スパロボに参戦させてみたい作品 16スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 15スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088696153/
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

かたれ クズども
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:39 ID:nvXbSeTU
うんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:49 ID:FfAzhLS7
残りの60〜70年代ロボ(括弧内は参戦作品)

1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボガキーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:51 ID:FfAzhLS7
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー)
 最強ロボ ダイオージャ
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 魔法のプリンセス・ミンキーモモ
 銀河烈風バクシンガー
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:52 ID:FfAzhLS7
残りの80年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
 幻夢戦記レダ
 トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 装甲騎兵ボトムズ
 戦え!!イクサー1

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン
 トランスフォーマー2010

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 レリックアーマー レガシアム
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、冥王計画ゼオライマー )
 ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー
 機甲猟兵メロウリンク

1989 (0080)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 ARIEL
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:55 ID:FfAzhLS7
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII
 バビルU世

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
 
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:56 ID:FfAzhLS7
残りの90年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ

1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 ビーストウォーズ
 超魔神英雄伝ワタル

1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 ビーストウォーズU
 銀河漂流バイファム13
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ
 南海奇皇(ネオランガ)

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ミクロマン
 ビーストウォーズネオ
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル(ぱられルンルン物語)
 魔装機神サイバスター
 ブレイク-エイジ
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
 ZOIDS
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:56 ID:FfAzhLS7
残りの2000年代ロボ (括弧内は参戦作品)

2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
 女神候補生
 勇者王ガオガイガーFINAL
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (参戦無し)
 学園戦記ムリョウ
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 マジンカイザー

2002 (THE ビッグオー 、ラーゼフォン )
 フルメタル・パニック!
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 OVERMAN キングゲイナー  
 機動戦士ガンダムSEED
 超重神グラヴィオン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊

2003 (参戦無し)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 マクロスゼロ
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!

2004(参戦無し)
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:57 ID:FfAzhLS7
サンライズ
 ガンダム、勇者、エルドラン、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、 未来ロボ ダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、百獣王ゴライオン、機甲艦隊ダイラガーXV 、その他
東映動画
 マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系 その他
東京ムービー新社
 鉄人28号(太陽&FX)、六神合体ゴッドマーズ、超時空世紀オーガス、魔法騎士レイアース 、その他
葦プロ
 宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、超獣機神ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター 、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、魔境伝説アクロバンチ 、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー 、その他
ガイナックス
 トップをねらえ、新世紀エヴァンゲリオン その他
XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア その他
GONZO
 ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン その他
BONES
 ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク 、その他
ナック
 グロイザーX 、その他等
日本アニメーション
 ギンガイザー 、その他
ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボ その他

>>1-2
なんだと
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:11 ID:p/sgxp1Q
>>9
>2は解るが、>1に対して怒っても仕方が無いだろ。
一応この続スレ建ててくれたんだし、大目に看てやろうや。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:16 ID:oPkBLldK
スーパーロボット大戦DAMEPO

機動戦士ガンダム(岡崎版)       サイドストーリー オブ ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ(漫画版)     機動戦士ガンダム ダブルフェイク
機動戦士ガンダム ハイストリーマー  機動戦士ガンダムF−91(ボンボン版)  
機動戦士Vガンダム(岩村版)      G-SAVER
機動戦士ガンダムSEED        FOR THE BARREL
聖戦士ダンバイン(OVA版) 六神合体ゴッドマーズ
機甲戦記ドラグナー          ゲッターロボ號(TVアニメ版)
ゴッドマジンガー           マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
グロイザーX             ブロッカー軍団Wマシーンブラスター     
宇宙魔人ダイケンゴー         超獣機神ダンクーガ 
宇宙戦士バルディオス(映画版)    超合体魔術ロボ ギンガイザー
宇宙の戦士(アニメ版)        超時空騎団サザンクロス
宇宙のステルヴィア          超攻速ガルビオン
メガゾーン23パートV        超重神グラヴィオン
冥王計画ゼオライマー(原作漫画版) 超機動伝説ダイナギガ
亜空大作戦スラングル 銀装騎攻オーディアン         
ラーゼフォン(漫画版)         UFO戦士ダイアポロンII アクションロボシリーズ
ARIEL(アニメ版) 特装機兵ドルバック
ネクスト戦記エーアガイツ       無敵王トライゼノン                 
電脳冒険記ウェブダイバー       トランスフォーマー カーロボット  
魔装機神サイバスター(アニメ版) Bビーダマン爆外伝V
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:16 ID:oPkBLldK
僕はスパロボがやりたいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はロム兄さんとかコン・バトラーVとかを珍重するのでしょうか。子供むけ番組じゃん。
わかんない。グリーンリバーライトとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってアンソロジーに載ってる戦闘のプロをメインテーマにしたラブコメというか
スパロボコメディもよくわかりません。子供むけです。

さらにそもそも寺田はなぜいろんなロボットの出るようなゲームを造るのですか。
あまつさえ一年に四本発売したりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはいろんなロボットが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は夢の狩人とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは一年に何本とかではなくてスパロボです。
いろんなロボットが出てきてもかまいませんが、子供むけだと思います。

いやそうではなくて、なぜいろんなロボの出るようなゲームをやるかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:17 ID:oPkBLldK
寺田が過去のいろんなインタビューで出したいって言った作品
・出た
ゴッドマーズ、GX、∀、ザブングル、ブライガー、Gブレイカー、ダンガイオー、電童
チェンゲ、ジーグ、ガガガ、メカンダー、ビッゴー、ゼオライマー

・出てない
マイトガイン、ライジンオー、ゴッドシグマ、バクシンガー、サスライガー、バラタック
バイファム、サクラ大戦、バーチャロン、ダイガード、リヴァイアス、OVAマジンカイザー
グラヴィオン、ギンガイザー、ドルバック、レイアース、バルディオス
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:25 ID:FfAzhLS7
>>10
一応返しとかないと・・・ということで>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:32 ID:oPkBLldK
>>1乙ガンダム
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:58 ID:FfAzhLS7
ID変わる前に言っとく

天麩羅にミンキーモモ入れてごめんなさい
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:00 ID:RKsnBCCk
うむ、>>1マジンガー乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:06 ID:L+kWBxAV
>>1乙、というか、ありがとう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:48 ID:/ayIErVx
>>13
みんなで適当に書きまくってたのがテンプレ化してるのかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:21 ID:vvn4S4UQ
可能ならスプリガンマーク2
主人公矢尾だし
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:23 ID:qh+TAudu

             _,,,,,......,,,,,_             |
       _..ィr'"         ``''ー ..,、    |  
     / ィ'" ゝ           `''' ,.  |   
   ノ,゙,, -`-┴―';;ッ←--_         ヽ !
  /   .ヽ .レ.! ./      ` !''.i      "|  
 ./,--,  .| ,,゙.! /   .,,,....,,、   .l.!      | 
 ! |  ゙l .| . l l  /    ゙'i   .{         |  
..! ' ,..ノ ,! ', .|.  '、    /   il         !  か
.l.    ,ノ    .ヽ.  ``''"   ,r'.|      |  た
.!ヽ.. ‐'゛      .`'-..____,, ‐゛ .|      .l゙  れ
..!                   !      !
 !.-、  ., ‐,'''''',' ,、       .llゞ .l     .!
 .ヽ ! .,ィ二 '、、',..../ニ-,,_   .,'   .!     .|
  .|.'く゛ .,,..、../  /   .,,i`^''〜- ....,,_.l    ,!
  l, .`.l .'゙゙ji′   .,,!l゙`-ミ冖―ー--', ......,,,,,!
   \ .|.へ|     !ケ .,i   `ニy ,,,
.',、   ...l`',ゝ..,,,,,,,./ l 〃'''''`゙゙゛ `-. / ゙`'ー ..,、
|lllッ    ', ,'''r''''',゙ヽ,!/".r、     /      |  グ
.゙'lll',、   .l゙二二フ.l゙,..ノ  ゙'―-i .i′  ./   |  ズ
 `'、',....,,、 `';;;;v--"/..- ..,,___,,..i!、′  /l,   .!  ど
  lエ '.、 .`"',....ト .,i'`、           / !   !  も
  ゙'='入' ,_____,,..-"`r'     ._,,,/ /   .!
    `'ー′    `'‐ .、''"゙゙´    /    .|
               `'ー .... -'" . /   .,!
                   `''ッ ..,,,,,,,,ノ゙.,   .|
                    |,,t,  .i′゙   |
                    ',, .゛ .!、    |
                  ゙く- - .` ."  .',
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:52 ID:lcLUEAed
スーパーロボット大戦BL
機種GBA 2004年今冬発売予定 価格未定

登場作品
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
機動戦士ガンダムSEED
マジンガーZ対デビルマン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
鉄人28号
機動警察パトレイバー
勇者警察ジェイデッカー
地球防衛企業 ダイ・ガード
巨神ゴーグ
ガサラキ
マクロスゼロ
魔装機神サイバスター
バンプレストオリジナル
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:25 ID:GVblIzoV
α完結編なら

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム
新機動戦記ガンダムW Endress Wslts  
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
伝説巨神イデオン
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
MACROSS PLUS
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
◆新規参戦作品
ガンダム・センチネル
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ

・・・どうせなら過去最大規模の展開をやって欲しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:26 ID:GVblIzoV
単発or新シリーズなら

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
勇者ライディーン
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
超獣機神ダンクーガ
忍者戦士飛影
蒼き流星SPTレイズナー
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
真ゲッターロボ「世界最後の日」
THE BIG-O
マクロス7
◆新規参戦作品
マジンカイザー
機動戦士ガンダムSEED
オーバーマン キングゲイナー
最強ロボ ダイオージャ

・・・をキボンヌ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:27 ID:GVblIzoV
>24に
閃光のハサウェイも追加
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:36 ID:Re6xpx+M
アイアンリーガー出たらどうなりますか
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:54 ID:oKXfX9YK
テンプレにネクスト戦記エーアガイツがないのは
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:26 ID:1k/fdGfJ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 
新機動戦記ガンダムW Endress Wslts  
聖戦士ダンバイン
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に
ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 〜地球が静止する日〜
勇者ライディーン
バンプレストオリジナル
◆新規参戦作品
機動警察パトレイバー
装甲騎兵ボトムズ
ガサラキ
地球防衛企業ダイ・ガード
機動戦士ガンダム −コロニーの落ちた地で-
機動戦士ガンダム -戦慄のブルー-

こんな感じで新規参戦陣の平均年齢高めで、宇宙に行かないのをやってみたい

29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:52 ID:yDOIZqML
>>28
「宇宙に行かない」わりに逆シャアが堂々と入っているのはワザとですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:30 ID:1k/fdGfJ
>>29
申し訳&ブライト、な
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:01 ID:4eO4NXRE
>>27
それは俺も思ったが、
誰も指摘しないという事はテンプレに入れる需要すら無い作品なんだろう<エーアガイツ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:18 ID:YRrjPq0A
>>31
何話か見たはずなんだが
「ハゲが出ていた」ことしか記憶に無いw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:51 ID:fYrnF83L
ロボットアニメという点では
その他>>>>>>>(次元の壁)>>>>>種
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:56 ID:0ZhE19pJ
>エーアガイツ
ロボットアニメ冬の時代にリアルロボットアニメ「風」のことをやったのは
評価したい
絵に描いたような眼高手低ふりだったがw
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:50 ID:mJvwv30m
ちょっとまて、テンプレに卒業抜けてないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:44 ID:QzOi1KKJ
まずは東映懐かしロボを参戦させようぜ
ネタはまだまだあるさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:20 ID:F7FaWnWW
サクラ大戦を参戦させる場合は
大正時代からスパロボの時代に飛ばされたという設定にすればFA?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:23 ID:uiUQGN3d
>>35
ミンキーモモ入れた時点で罪悪感に駆られました
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:38 ID:5VpYQpJu
>>37
メガゾーン23出して、バハムート内に「ずっと太正と騙し続けていた都市」を作ればいいんだよ。
ユニットサイズ的にも小ささがちょうどマッチするだろうし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:44 ID:+JGz15te
広井が生きている間は参戦出来ないのが問題だな
死ぬにしても遺言で残す可能性も否定できない
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:12 ID:1sXq75lm
と言うか寺田はサクラ大戦出したいなんて言ってないぞ?

>>13にあるのは雑誌でのサクラ大戦スタッフとの対談でサクラ側が是非スパロボに!
って話になり社交辞令として寺田が答えてるだけ。

つう事で13のテンプレは修正シル
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:06 ID:y7N3zGf7
寺田が過去のいろんなインタビューで出したいって言った作品
・出た
ゴッドマーズ、GX、∀、ザブングル、ブライガー、Gブレイカー、ダンガイオー、電童
チェンゲ、ジーグ、ガガガ、メカンダー、ビッゴー、ゼオライマー

・出てない
マイトガイン、ライジンオー、ゴッドシグマ、バクシンガー、サスライガー、バラタック
バイファム、バーチャロン、ダイガード、リヴァイアス、OVAマジンカイザー
グラヴィオン、ギンガイザー、ドルバック、レイアース、バルディオス
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:53 ID:ic8f12hn
寺田が過去のいろんなインタビューで出したいって言った作品
・出た
ゴッドマーズ、GX、∀、ザブングル、ブライガー、Gブレイカー、ダンガイオー、電童
チェンゲ、ジーグ、ガガガ、メカンダー、ビッゴー、ゼオライマー

・出てない
マイトガイン、ライジンオー、ダイケンゴー、ゴッドシグマ、バクシンガー、サスライガー、バラタック
バイファム、バーチャロン、ダイガード、バラタック、リヴァイアス、OVAマジンカイザー
グラヴィオン、ギンガイザー、マシーンブラスター、ドルバック、レイアース、バルディオス
ダグラム、ボトムズ、ガリアン、エクスカイザー、ファイバード、ダガーン

チョット修正
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:08 ID:aWrx3Fep
>>40
いや、あいつ節操ないからサクラ単体で商売できなくなったら
手のひら返すに3000ペソ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:50 ID:bdOtn5LM
サクラ信者がちやほやしてくれて、お布施がたくさん入ってきてるうちは
わざわざアンチも多いスパロボに参戦させることはないだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:15 ID:NrlO02vM
>>22
何これ?
いつ発表されたんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:19 ID:UMWGFTDw
BL=801
つまりネタ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:49 ID:kZwhH3xi
サクラより先にスパロボが単体で商売できなくなるに3000ペソ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:52 ID:cxY3GeMF
>>48
キャラゲーでこんだけもってるだけ大したもんだと思うけどな
俺はてっきりFでもうダメになるもんだとばっかり
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:43 ID:u98jI2Ij
テンプレにギャラクシーエンジェルがないのは
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:45 ID:DxnPzlqv
>>43
このテンプレ、寺田の出したい作品となっているが正確に言えば寺田が
「好きだった作品、気になっている作品、当時見ていて面白い作品」だな。

本当にスパロボに出したいとあからさまに言っている作品はそんなに
多くない。それと参戦してから実はずっと前から出したかったんですよ
と後だし発言もある>Dのダルタニアスも追加
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:28 ID:syM6xVxz
>>47
何故BL=801なのかは知らないが
まぁネタだろうな。
801なのにガンダムwが入ってないのか知らないが
まぁネタであることは確実だろうな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:18 ID:7eI7Faww
ミンキーモモが入るならどれみ(も〜っと)とコメットさん☆も入っていいはずだ。ロボでるから
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:27 ID:N+6Jm4tM
>>52
BL=Boy's Love=801
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:48 ID:K7qN+HY3
>>48
なんか落ち目感があるにしても、スパロボはまだ50万近くいく
ビッグタイトルだぜ。これ以上の売り上げ誇るタイトルって、
実はそんなに多くない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:23 ID:7eI7Faww
801とBLは微妙に違うモノらしいけどな 
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:49 ID:VDpLAMaa
>>55
まぁそうだな
シリーズものですら売り上げが厳しい昨今、スパロボは健闘してる方だろ

サクラってどんなもんなん?>売り上げ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:51 ID:untPOvcv
正直サクラはもう長くない気がする。

リメイクや外伝で小金を稼ぐばかりで
ときメモ化の一途を辿っているような…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:40 ID:9YhHFAdt
SS、DCの生産停止とともにサクラは終わったようなもんだしなぁ。
PS2に移植した途端サクラ3ごろから匂ってた死臭が更に酷くなった。
俺も元サクラファンだったけど今のサクラは見られたもんじゃないと思う。
続編で変に世界観広げたりせずにグッズ販売と歌謡ショーだけやってればよかったんだよ。

スパロボに出ても足引っ張るだけのように思えて仕方ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:48 ID:R4OIuNVq
801は可愛い男の「萌え」を追求したジャンル。
BLは単なるカッコイイ男とイチャイチャするジャンル。


こんなもんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:03 ID:qQrY48Ow
ロボには801なんてイラネェヨ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:31 ID:59O/OyOy
イパーン人にはロボット=ガンダム、アトムなんだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:39 ID:K8R0RgnQ
>>60
全然違う
そりゃショタとドリーム系だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:42 ID:iY3nD+vq
とりあえず、ひとつだけ確かなのはサクラのスタッフとSRWのスタッフは
「ネット上で頭のおかしな人に訳の分からない粘着をされている」って点で
共感を持てるだろうから、案外仲良くやれそうだって事だね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:18 ID:rpZdCFkj
>>64
(・3・)エェー、ネット上で言うならほとんどのメジャーなタイトルにはアレでナニな粘着さんがいますyo
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:41 ID:syM6xVxz
殆どっていうか例外無いだろうなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:42 ID:A5w8mDfI
万人単位でファンがいたら、その中に5人や10人は頭が不自由な方が
いらっしゃらない方が逆におかしいわな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:30 ID:iccZcOI2
>>67
ファン(信者)じゃなくて、アンチのことだろ。>粘着
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:52 ID:5R1tW8i9
>>68
アンチじゃなくて、続編やらが自分の思い通りの展開にならなかったから
ゴネてるお子ちゃまファン
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:14 ID:Wq/tE0rr
両方だと思うけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:12 ID:6NuSBO9f
毎回東映懐かしロボが参戦しなくてダダをこねてる俺は粘着か
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:48 ID:5R1tW8i9
>>71
しつこくメールや手紙送らなきゃ無問題
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:11 ID:SWmeIbjT
俺の友人にスパロボにモンスターファームのモンスターを出せとしつこくメーカーに手紙送ってるバカがいたな
大きさも何もかも違うのに・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:08 ID:kYBiZg2q
>>73
大きさどころか非ロボ、ゲーム原作、他版権・・・とにかく何から何までアウトですな
バンプレ側もそんなのばっか送られてきたら対応に困るだろうなあ・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:18 ID:9zxJW7Ny
>>74
余裕で無視するだけだと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:28 ID:kYBiZg2q
>>75
そりゃそうだな


とりあえずモスピーダ参戦キボンヌ
本編は見たことないが主題歌がカッコイイ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:dNoxGHtS
>>74
厨房氏ね(プ とあざけ笑っているに違いない。
痛いのはスタッフの中で話題になっているに違いない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:04 ID:qV0qDPbW
一度で良いからマフティーなハサウェイを見てみたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:05 ID:5R1tW8i9
>>76
モスピーダはタツノコなんで現在のところ望み薄
ケーシー・ランキンの主題歌カッコ良かったな
エンディングも良かったが、作詞の売野はこの曲の一フレーズ
「さよならが最後の優しさだなんて」をチェッカーズの曲に流用した
まあ自分のだから盗作とかじゃないが、手抜きw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:0zAnu9XY
いい加減ハサウェイ出てきても良いと思うんだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:26 ID:aVer35jv
>>79
ケーシー・ランキンはオーガスだろ?モスピーダはアンディだったはず。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:49 ID:vQ1HVE1i
チェーンでハサをブチ殺せるようなシナリオなりシステムなりを作って欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:50 ID:dNoxGHtS
ギュネイでシャアをブチ殺せるようなシナリオなりシステムなりを作って欲しい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:5R1tW8i9
>>81
ごっちゃになってたか
オーガスも良かったな、特にエンディングの「ジプシー」



ハサウェイがマフティになるにはチェーンじゃなくクェスをぬっ殺すのが
必要条件なんだよなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:17 ID:Juxeg+g5
>>84
νの小説だとチェーン存在してないもんな
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:32 ID:g0UHaV3H
ああ、俺もモスピーダ出て欲しいって何回も言ってる・・・ガーランドとかベガバイクとかもイイんだけどなー
最近じゃアムドライバーのモトバイザーなんかにもキュンキュンきたけどアレも573だ・・・
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ バイク出なきゃヤダァぁぁー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:36 ID:4A7xMAwN
>>86はドゥガー・イク
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:40 ID:dNoxGHtS
どやさぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:bllwBb/b
ドルバックとダグラム出して欲しい
両方原作見てないが、主題歌がカッコイイ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:39 ID:OcbNEEfz
>>86
>アムドライバーのモトバイザー
 あの作品はいろんな意味で無理だろうなあ。
タンクローリー投げにはしびれたけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:53 ID:34T9DQvf
>>90
つーか、元々巨大ロボなんて出ないし
コナミが原案出してる等身大ヒーロー作品なんだから当たり前だろが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:03 ID:KLY7AabG
>>89
ドルバックの主題歌って、、、

ち、地球にI love you〜 ですよ((;゚Д゚)?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:12 ID:+nsqii3B
空に蒼い流星 夜の運河を滑るようだね
二人ビルの窓から 遠くの街を眺めていたよ
哀しい瞳で 愛を攻めないで 何も言わずにいかせて欲しい
細いその肩を そっと抱きしめて 涙…Kissで拭った…

                            _ /- イ、_
                          /: : : : : : : : : : : (
              l⌒)OOo      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
   ∩___∩    {  )  )      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ    /ヽ  | ::::::/        l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /,_;:;:;ノ   ● |  /  ::::|         | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_       〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /   // |//\ 〉
(___)    /    /        /    //   /\ /

LONELY WAY この僕の LONELY WAY 思うまま
走れメロスのように
LONELY WAY 行き先は LONELY WAY 遥か彼方の 
夢を探して…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:02 ID:DUOZRtEx
史上最厨ロボ(だと俺が勝手に思っている)ダイラガー]X使いてぇー!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:31 ID:aaufJ+m/
>>92
89じゃないがカッコいいじゃん

星のピアス〜
虹のバンダナ〜
眩しすぎる 地球に I love you〜

今聞くとダサダサだけど、ロボット名連呼型じゃない主題歌はそれだけで
カッコ良く感じたものだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:29 ID:3WagCaDh
>>94
わー、死神DUOが来たぞー。
みんな逃げろー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:30 ID:zmGesxfn
>>95
ゴッドマジンガーの主題歌を知った上での発言ですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:52 ID:bkyfMbEn
今エクスカイザーのCMやってんのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:55 ID:1OOfCmcq
>>95
つまり貴方はダンクーガの戦闘曲が後期主題歌のヤツになっても
構わないとおっしゃるのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:10 ID:m1VNw3/l
あー漏れも
たまにカラオケ行くとドルバックは必ず歌う
キーが歌いやすいしとこにあるし、何よりカコイイもんよ

おまいらスパ厨仲間でカラオケ行ったとき歌う曲はなんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:46 ID:wNb+0awY
板違いのような気がするけど「戦士よ、起ち上がれ!」とかマクロス7系統かな
結構中高音なので歌いやすいから
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:52 ID:bpiuS9Bk
ロボット系なら、ガオガイガーや鋼鉄ジーグ、JAM projectの歌
それ以外ではテッカマンやキャシャーンなどタツノコ系

欠かせないのが、勝利のマシンロボと、戦え!バイカンフー
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:53 ID:K0lnyOeh
特典DVDでよろしいですから
カラオケモード復活してくださいという絡みで一つ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:19 ID:5SKqhHQv
原作のOPの詰めあわせDVDをおねがいします
と無理なことをいってみる
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:59 ID:aaufJ+m/
スパロボ語れるような友達はメル友しかいませんw
リアル友達と行く時は古めの洋楽大会だな
どっちにしろ今流行の曲は歌わん(つーか知らん)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:13 ID:vjtZXmNL
ヲタカラオケで外せない曲

・キングゲイナー
・ブライガー
・シャアが来る
・哀・戦士
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:00 ID:NcNkeH5+
うちの妹とパート分けしてダンガイオー歌ってますが何か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:23 ID:M+XzX05j
職場の飲み会で上司に渋い歌を歌ってくれと言われて
ダグラムのOPを歌った俺。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:00 ID:PdAiEwx4
漏れの彼女にステルヴィアのOP覚えてさせて
歌わせたことありますが何か?普通にカッコよかったけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:08 ID:+nsqii3B
もういいじゃん。宇宙のステルバーで。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:29 ID:8dBL8Tk6
>>107

妹紹介して
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:30 ID:aaufJ+m/
>>10
むしろ最初のエンディングが好きだ
普通にヒットしそうなポップさだし
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:31 ID:aaufJ+m/
× >>10
○ >>109
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:44 ID:wh5zcfOW
>>113
俺はあの曲聞くと前の会社のトラウマが蘇る
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:34 ID:ouSsxhEt
ジーグの歌を女の子に歌わせたらカワイイ感じになりそうだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:47 ID:BhsZknrX
彼女に「チチをもげ」歌わせてる。













1000円で
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:03 ID:Ypwzt1PI
タバコすってるAAくれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:03 ID:BhsZknrX
(´ー`)y-~~
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:18 ID:oyx+Z9Rw
        _ ,/  ̄ `ヽ、
      /´  トーチ<`ヽ、 ``'' ‐、,_
     / / / l        \_ヽ 、 i
    / /  /            `\ヾi、
   l  /  /  / i リ   i、      ヽ、l
  i  ノ /  /  l ∧   l\ ヽ  i, \
  ノ / / /// i ヽ i;  |i ' ,i  l  |i、 l、
  ヽ// / /iノ| !_|ヽ!i; i;  l!  'i |i  |li i;
  ノ レヽ! | |l|_;;:コ|ニl| i; i; l|_∠| /!;i  /!|ハl
ヽ、ヾ|〈シヽ ト|!ゞ'='゙-ツト;i; トi lャラく;l! /! / |!/ !
 ,ゞ、_ゝヽ!ヽ|   "´  \|ヽ!`"゛/ ノリ' /
´_> > `;┐         :i ',   ク゛/
´ //// ',        ィメ>'  / ,.、,_ ,..._
/イ /_/  ゝ,   一 ==r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
,/ '/ /    \  ゛ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\
, '/  '、      ^'x ; ,, ,、ィヽ \\ ,)/ ノ /  ノ
/    `' ーァ、  ;;:/  / ̄iヽ `々゛   、   /
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:40 ID:BhsZknrX
スーパーロボット大戦E 機種:GBA 価格:未定 発売日:9月末

参戦作品(★は新規参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動新世紀ガンダムX
聖戦士ダンバイン
ブレンパワード
破邪大星 弾劾鳳
銀河旋風ブライガー
マジンカイザー★
ゲッターロボ號★
超時空要塞マクロスII★
太陽の勇者ファイバード★
機神咆吼デモンベイン★
超重神グラヴィオン★
超重神グラヴィオンツヴァイ★
神魂合体ゴーダンナー!!★
フルメタル・パニック!★

ttp://images.dip.jp/src/200407/20040724136334.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:45 ID:jujTeCfC
>>120
突っ込みどころ満載ですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:48 ID:BhsZknrX
おう!バシバシ突っ込んでくれや。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:18 ID:GyFkAN6S
Eはきっと工エェ(´д`)ェエ工のE
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:45 ID:KK/XgjPT
>>121
つーか、ツッコミどころしかねぇw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:06 ID:WJLnVkcW
>>120
でもいいな。見てみたい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:09 ID:MGgrg18M
カットインがカッコ良くないのは仕様ですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:53 ID:Azee1acN
ファイバード以外イラネ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:37 ID:MGgrg18M
ニルファでアーリーウイングが出たんだから今度Wガンが参入する時に
最初の搭乗機がリファイン版になったら面白いと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:17 ID:V6PXlaW+
最初の登場機のリファイン版=アーリーウイング
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:23 ID:MGgrg18M
や、そうじゃなくてデスサイズとか残りの4機が、ゲーム内で登場する時に
初めからリファイン版だったら面白いのになーってこと。

つまり
デスサイズ→デスサイズH→デスサイズHC
という乗り継ぎじゃなくて
リファインデスサイズ→デスサイズHC
という風に乗り継いでくれないかな、と思ったのですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:29 ID:FlAPytSB
そこまでいくと完全に捏造ゲームの烙印を押されるな。

>>120
アル・アジフたん(*´∀`)ハァハァ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:16 ID:MjDCX9yC
Gガンダム自体はいらないんだけども、
またTrust you forever聴きたい
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:47 ID:IKwf7Azp
>>130
それ、おれがかなり前に書いたぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:01 ID:1+23gCWq

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:32 ID:EjQFzQ4P
ファイバードから下全部いらない
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:34 ID:w2PF7uLo
>>120
それなら間違いなく買うな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:52 ID:k+yL/SkH
ファイバードは問題なく参戦できるだろ?
バンダイビジュアルからDVDでるんdし
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:58 ID:ozRfSPVn
>>137
ガオガイガーだけは確保できたが、その他の勇者ロボは
ゲーム化の権利がコナミに荒らされてるのが最大の問題だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:27 ID:/7JLAY0I
>>120
うわぁ・・・ファイバードの下すごいのばっか・・・
これでナデシコとか入ってたらすごいアレなスパロボの完成だな・・・・
色んな意味でヘヴィ過ぎる・・・・・そして何故ブレン・・・


好きだが参戦無理っぽい作品を上げてみる。

ビッグオー
いるだけ以外では不可能。つーか居るだけだとセリフとか邪魔。いなくていい。
キャラの言動とかかなりおかしな事になるし・・・D見てて思った。
無理矢理劇中のセリフ入れるからむしろ見たことあると不快になるかもしれない。
パラダイムやらメモリーやら言い出したら今度は他作品の雰囲気まで侵食してぬるぽ。

キンゲ
他作品には宇宙戦艦とか出てるのにのんびりみんなでエクソダスってワケにも・・・・
でもやっぱり無理矢理スパロボには出すんだろうな・・・なんだかんだ言いつつ激しく居るだけの予感・・・orz

他に何かあるかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:29 ID:w2PF7uLo
>>139
グラヴィオン出すのやめて、あと旦那。この二つよりスーパーロボットしてるのがデモンベイン
なんだからロボットアニメも終わったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:32 ID:1+23gCWq
キンゲとビゴーは平行世界から来たってことにするんだろ。
あるいはロンドベル隊が平行世界に移動。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:34 ID:Qn8cxM6B
キングゲイナーは
都市ユニットがデカ過ぎて戦艦一隻とかじゃどうにもならんから放置ってことにしておけ。
つまりエクソダスは進行中だがゲイナー達はその間に他の組織と殺し合うということに
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:36 ID:w2PF7uLo
ゲイナーとガリアン、ターンAは一緒にだせるんゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:40 ID:9FmdYRVG
寧ろオルファンみたいに最初はロンドンからの要求とかでエクソダスを阻止に行くけど
ロンド・ベル全員で防衛側になったりして…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:48 ID:KzBrvxEC
>>143
外伝でザブングルと髭、ガンダムXが競演していたから、その手の荒廃した世界観をもっている
作品を一緒に出すとおもしろいかも。無理かも知れんけど他にはダグラムとかもだせそうだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:57 ID:ozRfSPVn
キンゲをメインに据えて

鉄道繋がりでマイトガイン参戦
都市ユニット繋がりでザブングルとビゴーも参戦

えーっと後は・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:31 ID:1+23gCWq
グラヴィオンがでたならソル登場のところはいい資金稼ぎの面になるだろう。
無限に増援くるっぽいし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:33 ID:k+yL/SkH
歌姫繋がりで
ミイヤとかミンメイとかラクスとか
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:39 ID:ozRfSPVn
>>147
最近そういうマップは倒しても資金入りませぬ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:01 ID:1+23gCWq
ソル登場面妄想
味方初期配置 Gトルーパー×5
敵初期配置 ゲートゼラバイア(HP80000) ウォーリア級×20(HP平均9000ぐらい) ソルジャー級×20(平均HP7000ぐらい)
味方増援(敵5機撃墜)母艦+選択12体
敵増援(更に敵10体撃墜) ウォーリア級×10 ソルジャー級×20
味方増援(敵増援到着後)ゴッドグラヴィオン(斗牙、エイジ、琉菜、ミヅキ)
イベント(それから2ターン後)強制戦闘でゴッドのHPが10に
味方増援(イベント後) ソルΣグラヴィオン
イベント:ソルが敵10機撃墜、ゴッドのHP,EN、SP全快、リィルの精神使用可能
     エィジがソルのメインパイロットに、エィナがゴッドのサブパイロットに
     イベント戦闘でゲートゼラバイア撃墜
     その他ゼラバイアも全員爆発
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:11 ID:0gvf0eMV
サルファ最終話は・・・

宇宙怪獣・高速艇:30000、HP回復(小)  ×27
宇宙怪獣・高速型:70000、HP回復(小)  ×21
宇宙怪獣・混合型:100000、HP回復(小) ×15
宇宙怪獣・合体型:200000、HP回復(小) ×9
宇宙怪獣・要塞型:500000、HP回復(小) ×3

・・・を相手に戦いたい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:25 ID:QlwtCmhZ
>>151
最近のインフレっぷりを考えるとそういうのもありだな。
つーかアホみたいな数の敵と戦うってシチュエーションがもっと欲しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:1+23gCWq
人類死すべしや、ターンXと決着つける所みたいなのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:38 ID:QlwtCmhZ
>>153
そんな感じ。あとは栄光の落日とかかな?囲まれてたり敵の数が3桁いったりしたらもうタマンネ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:12 ID://UyZapN
ザコ敵がワラワラ出てくるより
各勢力のボス機がラスボスの周りに囲んで現れるぐらいでいいよ
コンパクトラストみたいな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:45 ID:XduHq0l+
最終話は気力200くらいで始まれや。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:33 ID:ZbltojIi
敵の数三桁・・・・

っ天⊂

あぼーん

ウホッ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 05:25 ID:QHIj3T9L
メカンダーロボ
アクロバンチ
ダイオージャ
ダンクーガ
エクスカイザー
ゴウザウラー
マクロス
ボトムズ
ドルバック
サブンゲル
エルガイム
レイズナー

辺りで作ってくれ。ストーリーはシラネ。

リアル系不足気味だから、ドルバックは出してもいい頃では・・駄目ですか・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:58 ID:4Czj4MRb
>>146
サスライガー忘れてねぇか?
やっぱりもう一度未来に行くしか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:03 ID:cifS5qXQ
地球防衛企業ダイガードは参戦不可能ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:08 ID:9rftEFn7
合体までに時間がかかりすぎるので不可
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:20 ID:iqOcJ64V
あんまりむちゃゆうと、パンダーZだしますよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:25 ID:wRIH0nwr
エクスカイザー出すなら戦争禁止
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:41 ID:2SIauGji
>>163
ガンダムは戦争終結後のいるだけ参戦になるな。
ガンダムじゃGガンダムぐらいだなストーリーに絡むの
ストーリーは電童なんかの化物と戦う王道ヒーロー物ですか。
やべやってみたい
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:44 ID:eAvY2CjH
>>161
確かに最初は時間かかってるけどその次にはもう組み立てシーン早送りになってるし、
あとあと1号〜3号での単独合体も可能になるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:45 ID:9xUkg/Vj
ブレンだせよやーー!!!!!!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:48 ID:gXh8OS/e
ここでほら、あれですよ。
ジアイアンヒーロートゥウェンティエイトフューチャーエックス参戦。
ほんとこことだけ知りたいんですよ。

スパロボは意地でも富野ロボ全部だすつもりなんだよな・・・
やっぱタイムスリップですか?いっそ外伝のリメイクで
ビゴーとダグラムも追加してやっちゃってくれても・・・でも新作のがいい。

敵の数が3桁なのはハァハァではあるが
敵ターン長すぎてグダグダになるからなぁ・・・Dみたいなスキップ機能必須。それでもきついか。

最近のロボアニメはロボットがいくら格好よくてもキャラのアレっぷりでorz・・・。
できれば出ないで欲しい人たち。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:49 ID:gXh8OS/e
アンチっぽい発言ごめん・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:53 ID:LHE05pdS
そこに「自分は」と入れておこうな。
そのキャラを好きな人もいるんだからさ

富野は自然に出るのは当たり前だとオモワレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:18 ID:VLBlWnC4
蒼穹のファフナーは出そうだな
まだ判明してないけど、何体か機体あるし
敵はまだペプシマンしか出てないけど。。。

問題は既に日本がないことですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:26 ID:7PISIlTx
サルファ最終話は

宇宙怪獣・兵隊:3000、HP回復(小)     ×40
宇宙怪獣・高速艇:30000、HP回復(小)  ×27
宇宙怪獣・高速型:70000、HP回復(小)  ×21
宇宙怪獣・混合型:100000、HP回復(小) ×15
宇宙怪獣・合体型:200000、HP回復(小) ×9
宇宙怪獣・要塞型:500000、HP回復(小) ×3

のような敵を相手に30ターン耐えるとかにしてくれ
もちろん敵の数が半分以下になったら増援ね
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:49 ID:cifS5qXQ
>170
そんなのはたいした問題じゃない。
タダ蒼穹のファフナーだすのならPONも一緒にでて欲しいと思う俺は贅沢者。

PONで思い出したがラーゼフォン蒼穹幻想曲を参戦ギボンヌ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:54 ID:9xUkg/Vj
サルファ隠し話は

SRX:10000、HP回復(大)  運動性100 装甲2000             ×40
量産型SRX:50000、HP回復(小)EN回復(小)運動性110 装甲2200  ×25
高速型SRX:100000、HP回復(小)EN回復(大)運動性140 装甲2300 ×15
大火力型SRX:300000、HP回復(小)EN回復(大)運動性120 装甲2600×15
万能型SRX:500000、HP回復(小)EN回復(大) 運動性130 装甲2400 ×5
テッラーダ専用SRX:1000000、HP回復(小)EN回復(大)運動性180 装甲3000
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:43 ID:drNYkzlC
>>171
HP高くても武器がショボければ大した脅威じゃない
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:46 ID:HPbVA0Rw
ファフナー+ラーゼフォン+エヴァ
でもう他のストーリー出来なくなるなぁw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:57 ID:mxJ1NvKm
メインはダグラム等にして、政治的駆け引きなどをひたすら行うスパロボ。
最終話は敵の大群からお偉いさんを20ターンほど護衛するとクリア。
もしくはキャラデザ、メカデザイン変更

個人的妄想
スーパー男:島本和彦
スーパー女:長谷川裕一
リアル男:平野耕太
リアル女:高雄右京

メカデザインは大張正巳
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:12 ID:eAvY2CjH
>>172
蒼穹幻想曲出すなら64並みの巨大分岐を入れ込んで
TERRA編・MU編・対バーベム卿編全部出来るようにして欲しい。

鮒出るとしてペプシの攻撃は
触手
空間転移
「あなたはそこにいますか」
なんだろうか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:54 ID:eruEPJSt
そろそろオリメカデザインをガワラに任せてみてもいいと思わないか?
メカンダーやダイケンゴーみたいな70年代スーパー系
ダグラムやレイズナーみたいな80年代リアル系
勇者ロボみたいな主人公機でもいいぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:57 ID:yppc+FPQ
ぶっちゃけ主人公いなくていい
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:11 ID:AEA2rioX
>>178
つ ゲシュペンスト
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:20 ID:P6kCKY7S
鉄人28号FXマダー?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:21 ID:7PISIlTx
ゼn(ry
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:36 ID:nG47lSt4
>>182
親分がどうしたって?

ああ、ま た ゼ ノ 厨 か
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:52 ID:elS6+oFq
そこでゼンダマンですよ。

俺的には逆転イッパツマンの方がいいけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:54 ID:mlWOxfCr
スーパーロボット大戦K プラットフォーム:PS2

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
無敵鋼人ダイターン3
銀河旋風ブライガー
ガサラキ
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
ヴァンドレッド
ヴァンドレッド 2nd Stage
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
魔装機神〜THE LORD OF ELEMENTAL〜
バンプレストオリジナル

・戦艦が3隻になるが、代わりにダンバインがいないので
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:34 ID:I5e2ybrB
>>185
ブライガーとダイターンを入れたセンスは褒めてやろう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:08 ID:tgEMUMu8
そろそろトランスフォーマー参戦して欲しいなぁ。
無印TFだったら毎度おなじみ特殊なエネルギー研究所襲撃ステージに違和感無く参加できるし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:10 ID:VEi+8+d3
ワタルとグランゾートも頼む。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:18 ID:VN76ncye
好みうんぬんは置いておいて、これだしたら売れるって機体何かな?

Gはどうなんだろ。好きな人は好きだが、嫌いな人もおおいからな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:19 ID:yppc+FPQ
>>189
勇者シリーズかZOEシリーズかそのあたりだせば確実に売り上げ上がると思うんだけどな〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:23 ID:+6q19qCj
>>190
勇者はともかくZOEは微妙かと
アヌビスも一般層に浸透するほどには売れてないし、ドロレスは深夜アニメだしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:04 ID:hNaq9kT2
電化街で登場する「量産型ヲタク(デブ)」「量産型ヲタク(ガリ)」「量産型ヲタク(臭)」を出さなければ売れる。
もっともスパロボとして発売した時点で勝手に増援として湧いてくるけどな。
1938:04/07/27 00:14 ID:y7uCiJPB
ドラえもん
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:25 ID:TaxxWS9k
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:33 ID:fp2R5ljJ
>177
いいなあ、それ。選択によっては綾人が敵・・・ラーゼフォンに精神コマンド最強の美嶋付き・・・・
最高ジャン!!
それならイデオンとEVAかも入れて人類皆スープ→皆星になっちゃった→調律でウモァーエンディングとかあったら最強
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:52 ID:jkJvjYXw
メンドクサイので続編系はカッコに入れる

機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW(EW含)
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボG
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
破邪大星ダンガイオー
天空のエスカフローネ(TV版のみ)
劇場版 機動戦艦ナデシコ
地球防衛企業ダイ・ガード
GEAR戦士 電童
ヴァンドレッド(2nd含)
超重神グラヴィオン(ツヴァイ含)
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:03 ID:xLgFgkVA
ttp://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4124

他のスパロボ関連のスレに張られてあったものを拝見してみたが、キンゲ多いな。(w
これらに入った項目を全て登場させるとなると、・・・どのハードでも容量オーバーで無理か。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:08 ID:573tnAgQ
>>189
もう無い。
〇〇が出たおかげで+10万本!なんてことは無くなった。
ガンダムもマジンガーゲッターもいません! みたいな無謀をしない限りは
どれが出てもだいたい同程度しか売れない、というのが現状。

次のスパロボがどんなのになるかは解らんが、
まあたぶん40万本ぐらいでしょうねと予言してやるぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:28 ID:60SX9olH
そろそろコミカルな層に手を伸ばしてもいい頃だと思う。
勇者シリーズ
エルドランシリーズ
ワタル、ラムネなどの2頭身ロボシリーズ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:26 ID:uQLIETwa
>>198
一応、ファミコンの二次から続けているファンなんだが、
ソフトが発表になる度に、次こそこけるんじゃないか
次こそこけるんじゃないか、と冷や冷やしながら見守っているよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:49 ID:c1xY2ONX
>>199
ダグオンがコミカルってか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:49 ID:LYT3if/Y
>>197
サイトによってずいぶん違うな。
ttp://supabeya.net/cgi-bin/votec/votec.cgi?no=0
こっちはSEEDとフルメタが多い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:15 ID:4Xm9fdb1
>>200
もともとは知る人ぞ知る隠れた名作だったんだから
(第3次の頃は新品は勿論中古ですらなかなか見つからなかったよ)
ここまでメジャーになっただけでも大したものだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:16 ID:4Xm9fdb1
>>200
って、スクランブルコマンダーとか既に何度もこけてるしw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:34 ID:JgvAWN0i
ハードの問題もあるけど64とコンパク3もコケたな
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:37 ID:KERBLDDX
魂魄3は出荷数から考えたら健闘した方
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:43 ID:4Xm9fdb1
DCαなんて買おうにも既にハードが売ってなかった…orz
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:25 ID:ycWD2igS
>>203
まったくだ。初代から新品で買い続けた人間としちゃあ、
なんでこんなプレイヤーを選ぶソフトがビッグタイトルになったのか
いまだに理解できん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:37 ID:DSwBuhOR
とりあえずデモベとフルメタとキンゲに投票しといた
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:41 ID:GlfSvJi0
ルリルラはさすがにマイナーか…
211200:04/07/27 12:43 ID:uQLIETwa
>>203>>208
言われてみると、確かに何でこんな
売れるソフトになったんだって感じだな。

>>204-207
いや、でも、まだ大コケじゃないんじゃないかなー、とw
もう絶対続編(と言うか次回作)出せないだろ、これ。
っつー状況になったら悲しいと思うわけで。
まあ、こんだけもったら十分か?

つーか、雑談ばっかでちょっとスレ違い気味。
マクロス7を据え置き機で参戦キヴォン(無理っぽいが。)
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:00 ID:gfJpAAbi
悲しいかなナデシコやらのあっち系入れたら売り上げ伸びるだろうな。

種も。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:09 ID:TaxxWS9k
むしろ公式サイトでこういうアンケート取ってみたらいいと思うんだけどなぁ。
はがきとかじゃなくて。
自演多くてダメか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:20 ID:ycWD2igS
>>212
種も入れても伸びるかどうか、実は怪しい。
種入ったら買います! という人間よりも、既にスパロボやっていて
種が入ったらいいなあ、という人間の方が多い。故に変化ナシ。

根性のある腐女子層の増加が見込めるぐらいかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:44 ID:xPGM4nZG
腐女子はどうせ種とW以外の似文句ぶーたれるから
SEEDモードとスパロボモード希望。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:53 ID:Mg1R4mIZ
そんな腐女子イラネ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:30 ID:xO3xysme
>>215
Gジェネが種モード入れたのもその為か

IMPACTの年のファミ通に決算ランキングでバンプレも出てたんだが、
売り上げの大半をスパロボだけで占めているというの見てびびった

無理して新規層を取り入れずとも50万本の不動数でバンプレは十分潤ってそうだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:36 ID:D065PBpl
本業のアミューズメント事業は散々ですが
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:45 ID:ycWD2igS
>>217
逆を言えば、スパロボがコケたらバンプレおしまいという事実。
故に携帯機併せて年2、3本というペースは崩せないワケ。
そのためどんどんネタ切れ&小作化していく悪循環。
悲観すれば緩慢な死亡ルートに乗っちゃってるとも言える。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:52 ID:XXsoU3/x
Dが出る前、メガゾーンって参戦希望者居たの?
全然見た覚えが無いんだけど、出るとも思って無いければ、希望者も居なかったって奴?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:55 ID:Mg1R4mIZ
出れるとは思ってなかったヤツばかりだった記憶がある>メガゾーン
寺田がスゲー好きだった作品
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:56 ID:ycWD2igS
>>220
一回か二回、希望があったような気がする。
「ガーランド弱えしどうやってあの話組み込むんじゃボケェ」と
罵倒されてた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:01 ID:TaxxWS9k
実際使ってみたら滅茶苦茶強いですけど。ガーランド。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:02 ID:CAip9rMh
>>219
まあ死亡するまでに楽しめればいいさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:15 ID:XXsoU3/x
レスサンクス。
ま、確かにそんな扱いだったとしても、不思議はないすねw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:31 ID:XfMdfafP
OVAマイナーな奴は知名度がな。
メガゾーンは当時人気あったのは知ってるが。
ゼオライマーも原作者の知名度があったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:40 ID:4Xm9fdb1
メガゾーン23は幻夢戦記レダと並んでOVA黎明期の金字塔的作品だからな。

「あの」マクロススタッフが作ったことでも有名だった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:03 ID:xO3xysme
話が話だけに殆ど端折られてたけどな
てか参戦シーン以外のほうが重要だったり…
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:17 ID:JgvAWN0i
>>226
ゼオライマーの原作者なんてマイナーだけど
むしろ監督・キャラデザ・脚本の知名度だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:29 ID:4Xm9fdb1
ガイバーの高屋良樹と言えばかなり有名だが
ゼオライマーのちみもりおではマイナーだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:34 ID:JgvAWN0i
ガイバーの高屋は知ってるけどメジャーとは言い難い
確か海外で評価高いんだよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:45 ID:aTRjUjP3
鋼鉄ジーグなんて誰も考えてなかっただろ。
闇の帝王の演出のために出たようなもの。
まあ、それだけ闇の帝王の強さが際立ってたから、その戦略は成功だったけどな。
人気&知名度が全てってわけじゃないってことだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:06 ID:6ka7JQr2
ちょっと待て
ち ょ っ と 待 て !!
鋼鉄ジーグはマイナーじゃないだろ。
確かに有名、非有名で分けたら非有名だが、もっと細かく分割すれば確実に中堅以上の知名度はあるはずだ!
玩具とか結構人気あったし。
な、そうだろ?そうだと言ってくれよみんな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:31 ID:kVB8kPwD
むしろ玩具ばかり人気あったってよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:48 ID:E/1M0UDs
知名度
獣人ライガー>鋼鉄ジーグ>>>アイアンマッスル
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:53 ID:2Enifjra
>>233
「見たことはないけど名前だけなら知ってる」レベルだろうな・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:56 ID:ssdD4LIh
閃光のハサウェイ
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW G-UNIT
機動戦士ガンダムSEED
蒼き流星 SPTレイズナー
重戦機エルガイム
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ「世界最後の日」 
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
トップをねらえ
聖戦士ダンバイン
ビッグオー
劇場版 機動戦艦ナデシコ
GEAR戦士 電童
機神咆吼デモンベイン
超重神グラヴィオン(ツヴァイ)
魔装機神〜THE LORD OF ELEMENTAL〜
超機大戦SRX
バンプレストオリジナル

逆シャア以前は見飽きた
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:06 ID:oPZivPi3
>>237
むしろ83以降は見飽きた
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:14 ID:ld7MVGvd
第二次・三次の頃からの古参ファンの間では知名度激高だろジーグは
玩具がタカラから出てたせいでてっきり版権がタカラ/コナミの物だと
思われ諦められてたのが実情
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:41 ID:WOTuqG3W
なんか、ジーグの話題は無限ループだな・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:44 ID:+hbVzBTL
知名度のあるない問題は飽きた。
何か一つでも輝くものがあったら、それは知られてるという事で
いいじゃないか。
視聴率が悪くても玩具が売れてば、輝いてるという事だ。
XみたいにDVDが出ず、ゲームもでてない、
小説もでてない、ガイジンのせいにしてるが
実力で打ち切りを喰らったような駄目な事実があるXは
輝いてるとはいえない。
X=クソ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:46 ID:+hbVzBTL
「Xみたいに」はいらなかった
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:49 ID:X7sv/lbL
たまには一年戦争メインで

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー★
無敵ロボトライダーG7
勇者警察ジェイデッカー★
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
鋼鉄ジーグ
ベターマン
機動警察パトレイバー★
地球防衛企業ダイ・ガード★
フルメタル・パニック!★
バンプレストオリジナル

(★は新規作品)
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:50 ID:fz5aYr1s
ベターマンの存在だけ異質だな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:10 ID:F2uDc4TC
ゴーダム
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:14 ID:X7sv/lbL
スーパーロボット大戦FIRE

機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
機甲戦記ドラグナー
マジンカイザー★
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
惑星ロボダンガードA★
闘将ダイモス
未来ロボダルタニアス
超獣機神ダンクーガ
トップをねらえ!
マクロス7
機動戦艦ナデシコ
勇者王ガオガイガー
レッドバロン★
ゲキ・ガンガー3★
バンプレストオリジナル
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:21 ID:yevqeV9d
>>243
トライダーとジェイデッカーとプロ強杉

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー
機動警察パトレイバー
地球防衛企業ダイ・ガード
鉄人28号 (どれでもいい)
マジンガーZ
ゲッターロボ
鋼鉄ジーク
ブレンパワード
巨神ゴーグ
ガサラキ
装甲騎兵ボトムズ
太陽の牙ダグラム
マクロスゼロ
亜空大作戦スラングル
ブロッカー軍団マシーンブラスター

長浜系と平成Gも残念ながら強すぎるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:28 ID:X7sv/lbL
>>247
ジェイデッカープロはわかるとして
トライダーってそこまで強いですかね

あと鉄人は入れようかどうか迷った
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:21 ID:smceA3Al
>>241
いや実際外人が時間帯移動させたし(理由はアニメ嫌いという凄い理由)
Xは面白いが不幸な作品だよ
大体お前見た事あるのかよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:58 ID:QZFSGYik
一応ジェイデッカー、というかブレイブポリスは宇宙人と戦えるくらいの戦力はある。
明らかに自衛隊より強いし
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:53 ID:ld7MVGvd
>>249

× アニメ嫌い
○ 夕方時間枠を月−金帯でニュースバラエティにしようとした

アニメに対して偏見持ってたのは事実だけどそれは主原因じゃない
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:48 ID:F967Y1di
>>237
そのラインナップなら二万出しても買う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:01 ID:Eo+JOUV3
つーかそろそろ1stガンダム使ってくれよ・・・。
最後までガンダムでいいよ。その分Dのガーランドみたいな性能にしてさ。
合体技も適当に捏造、でもってリアルタイプのカットインも入れる。コレ。
他のガンダムは入れない。コレ。

デモンベインとかグラヴィオンだけは勘弁。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:16 ID:HXtMdn/r
>>241
……その理論でいくと、視聴率まあ良し、玩具バカ売れ、DVDかなり売れ、
ゲームたくさん発売、小説も出たよん、のガンダムSEEDは
かなり傑作ということになりますね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:24 ID:fiWyGyhM
>>253
デモベはいいだろ、スパロボに熱血が補給される。
グラヴィオンと旦那はいらねぇな、女ばっかだし、熱血具合がデモベに劣るというか
燃えない・・

ガオガイガーも原種やってないから出てほしいな。やっぱ燃えないと
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:26 ID:QZFSGYik
>>254
世間的にはそういう評価だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:28 ID:HXtMdn/r
>>256
くそう、原作版最終回のマーズの気持ちが解るぜ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:29 ID:LCSib0Hd
デモベはサブパイがロリ娘って時点でぶっちゃけ嫌
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:32 ID:WOTuqG3W
エロゲーですから。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:32 ID:fiWyGyhM
>>258
そんな理由で・・ダンバインのチャムとかどうすんだ
まぁ人それぞれだからいいけどね
>>254
だからガノタが怒ってんだけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:34 ID:HXtMdn/r
>>258
んなこと言ったらロリ娘が艦長な劇場版ナデシコは一体どうすれば。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:45 ID:Eo+JOUV3
>>260
狙ってる度合いが違いすぎる。
結局エロゲーなんだし、キャラ造型もぶっちゃけアレすぎ。
あれで熱血だ何だといわれてもなぁ・・・・

>>261
どうしようもないけど出すと喜ぶ人が多いから出る。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:48 ID:fiWyGyhM
>>262
それは偏見だな〜。造型どうあれ熱血だぞ、最近のロボット物に足りないものがある
最近は熱血系少ないな〜、売れないのかな?ファフナーみたいのはもうお腹いっぱい
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:51 ID:RV53b22T

>>258みたいなのはアニメでもゲームでもなんでも邪魔な存在だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:51 ID:WOTuqG3W
エロゲーって時点でダメ。
エロゲーはクズゲー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:52 ID:HXtMdn/r
>>263
熱血系はダサくてガキっぽくて回顧好きなオヤジにしかウケないからでしょ。
最終回まで悩んでいるような話の方が背伸びしたい年頃の方々には
オサレっぽく見えるんですよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:55 ID:fiWyGyhM
>>265
う〜ん、じゃあそれでいいよ
>>266
やっぱエヴァの影響かな?でもそのせいでなんか変なんが増えたような
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:57 ID:Eo+JOUV3
熱血熱血言うが、言うほど凄い熱血なのか?
そもそも熱血の定義ってのも微妙なところなんだし・・・
キャラ造型やロボットのデザインも結構かかわってくるものだろう?
色んな要素が組み合わさって熱血なわけだ。最近のアニメに足りない?・・・・って、
燃える展開というものはキンゲやらでもやってくれていると思うんだよ。
やっぱり、シッカリしてるとこはやっぱりシッカリやってくれてると思う。
足りないと思うのはむしろ自分が偏ったものしか見ていないからじゃないのか?
わざわざ最近と限定するのも意味不明。
キャラ造型気にしないならぶっちゃけ種も燃える部分はある。
それにいかなロボヲタでも>>265みたいな意見を持つ人間も多いだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:58 ID:RV53b22T
反対意見がアレじゃあどっちもどっちだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:00 ID:Eo+JOUV3
なんかスレ違いな話題にもってっちゃったな。
以下いつもの流れに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:01 ID:fiWyGyhM
>>268
そこまでまじめに批判しなくても、最近に限定してるのはまさに最近は
見てて燃えないのが多いからだね。まぁこれも俺の主観なんだけどな
キンゲは中途半端な終わりでなんとも、種は生粋のガノタなので造型気にしなくても
燃えなかったな〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:04 ID:Eo+JOUV3
問いに答えられないなら別にいいよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:05 ID:HXtMdn/r
客観的に見てこれは燃える作品ですね、というのも不気味な意見やけどな。
オレは別に見ても燃えないけどフツーの人なら燃えると思う、ってどういうこっちゃ。

キンゲは燃える、というよりもノリと勢いで楽しむという感じだった。
行けーぶっ倒せー! という風に感じるトコは少なかったような。 
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:11 ID:or2TyCX4
デモベが出るとスパロボ狙ったエロゲが増えそう
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:13 ID:8Di5ClJg
>>274
それはないと思うよ、ニトロは特殊な会社だし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:15 ID:RV53b22T
いいなそれ。
スパロボはともかく、エロゲのロボット物が増えるのは嬉しい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:18 ID:8Di5ClJg
まぁゼノギアスとかZOEとおなじく出るのは無理だろうけどね。
ゲームも出せればいいのに・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:20 ID:HXtMdn/r
まあ「燃える」だけじゃあどこがいいのか解らんのでこれは、という部分を
挙げると、デモンベインは強大な敵に徹底的に追い詰められる、というところは
他のロボットアニメと比較してもよく描けていたと思うな。
そんな状況からどうにか這い上がっていく、という展開にはなかなか見るべきものがあった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:23 ID:QZFSGYik
空回りしてるところも多いが
ダンナもグラヴィも普通以上に熱血だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:24 ID:8Di5ClJg
>>279
そうか?旦那はもうちょっと余分な話を削って主人公を活躍させるべきだったと思う
グラヴィオンはギャグにしかみえない
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:34 ID:HXtMdn/r
>>279
アレはなんか「熱血のフリ」に見える。
とりあえず合体して戦って必殺技叫んでりゃあ熱血だろ、
という安易な姿勢が透けて見えるとゆーか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:37 ID:QZFSGYik
まぁイタい熱血パロディであることは確かだが
ガオガイガーとかも同レベルだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:40 ID:HXtMdn/r
>>282
ちょっと待て。
するとお前さんの考える真の熱血作品ってのは何だ?
ガオガイガーとグラヴィや旦那では圧倒的な差があると思うんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:57 ID:QZFSGYik
ガオガイガーこそ
「叫んでればそれでいいと思ってる安易な熱血パロディ」
の最たるものだと思うが。

自分的にはGガンがマジとパロディのギリギリボーダーライン。
いざという時はマジだが
ノーベルとかマ−メイド、ネーデルガンダム等はどう見てもオフザケだ。


…別にだからと言ってガガガやGガンを出すなと言ってる訳じゃないけど。
スパロボ自体元からパロディ要素の強いゲームなんだから全然OK。
もちろんダンナーもグラヴィオンも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:13 ID:HXtMdn/r
>>284
そうか……TV版ガオガイガー全話を見てもそう思うんだったら仕方ねえや。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:28 ID:QZFSGYik
ていうか、TV版しか見てない。
FINALはマジなのならスマン。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:43 ID:HXtMdn/r
>>286
FINALはもっと酷いという罠。儲のオレでも引いた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:56 ID:AZz8kpsd
ゼノギアス・ZOEともに出たらいいのではあるが
版権やらなんやらの関係で実現不可能なのが痛いな


まあ「参戦させてみたい」スレだから語るのは結構だが
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:05 ID:RV53b22T
ゼノギアスはここのスレでは語れませんよ。
向こうでどうぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:09 ID:A45jYzi9
そんなに熱血が好きなら熱血最強ゴウザウラー。

・・・ゴウザウラーって機械王のやつだっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:14 ID:940Xo7ly
まあその辺は難しい問題だわな。
作ってる人間がいわゆる熱血アニメを見て育ち、それを原体験としている以上
結局熱血アニメアニメしかできないわけだし。
オモシロいかどうかがすべて。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:17 ID:YMrUHY/W
>>277
>>288
かなり難しいってだけで絶対不可能ってことはないと思う
メガテン3のダンテとかボクらの太陽のロックマンとか一応前例はあるし(版権貸与ではなくコラボって形式らしいけど)
スパロボもコラボという形でならうまく交渉すれば出せる可能性はあるんじゃないかなあ?

まあ実現する可能性はかなり低いからこのスレで語るのはどうかと思うけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:54 ID:62Dt8wt2
>>292
むしろカプコンが特別なだけのような気がしないでもないが
相手が■やコナミじゃあなぁ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:01 ID:YMrUHY/W
いっそ版権買い取るって手もあるがな
貝獣物語みたいな

元が取れるかどうかは別問題だが
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:02 ID:F967Y1di
デモべは熱血かどうかはともかく、
ロボット・ヒーローアニメの王道的な部分は踏襲していると思う。
クトゥルー関連の話はややアクが強いが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:06 ID:MRWIA/il
>>290
機械神だったかと。
王って付くのは四天王みたいな幹部連中だったはず。
歯車王、電気王、エンジン王、原始王だったかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:34 ID:R2Hk7KIb
ゲームはコナミのみの版権で厳しいが、
ドロレスなら、サンライズ作品だから
参戦出来ないもんかな?

作品としてはマイナーだから入れて客寄せは
難しいかも知れないけど・・・


踏んだり蹴ったりのオサーン主人公イイ。

298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:44 ID:fz5aYr1s
>>295
うん、まぁデモベはクトゥルーが激しくイランかったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:45 ID:DTN1KhPT
もし出たら史上最年長のロンド・ベル隊員?
オジサマ(;´Д`)ハァハァ玄田哲章(;´Д`)ハァハァ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:48 ID:yevqeV9d
>>299
一番はエキセドルだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:50 ID:bBmKk2UQ
とりあえず新ゲッターは凄いですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:05 ID:F967Y1di
>>298
いやいや何だかんだ言ってクトゥルー必要だよ。
ライカ→瑠璃→アルの順でプレイすると
ライカ編だけでは分からなかった物語の謎が
瑠璃編、アル編で明らかになっていって面白い。
伏線とかもちゃんと消化してるし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:26 ID:fkotNCF/
グラヴィオンはほぼ参戦確実だ
ゴーダンナーも高確率だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:51 ID:or2TyCX4
デモベも叩かれる方に行ったら?
ウザさはゼノギと同じ位だし
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:59 ID:3omwCqPD
スーパーロボット大戦S
参戦作品(新規参戦作品は★)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
蒼き流星SPTレイズナー
装甲騎兵ボトムズ★
重戦機エルガイム
マクロス7
ゴッドマジンガー★
冥王計画ゼオライマー
マシンロボ クロノスの大逆襲
無責任艦長タイラー★
トライガン★
超時空世紀オーガス★
勇者エクスカイザー★
機甲界ガリアン★
特装機兵ドルバック★
伝説の勇者ダ・ガーン★
超重神グラヴィオン★
超重神グラヴィオンツヴァイ★
聖戦士ダンバイン
超時空世紀オーガス★
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:03 ID:8Di5ClJg
>>304
はぁ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:05 ID:YMrUHY/W
>>304
そりゃそうだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:07 ID:c6i4Cno7
そろそろ携帯でスパロボ出してもいいんじゃないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:07 ID:8Di5ClJg
>>305
なんでトライガン・・・他はまだいいとして。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:09 ID:3omwCqPD
>>305に追加
GEAR戦士電童
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:24 ID:qdjLASt3
つーかさ、同じ原作が18禁のゼオライマーが受け入れられて
デモベが叩かれるのはなぜ?(双方とも一般向けにリメイクされてる)

原作が映像化されてないゲームだからっていう意見もあるけど、
そもそも「スパロボに参戦できるのはアニメ作品のみ」
なんてスタッフの誰かが言ってたのか?

アニヲタがエロゲヲタ批判したところで端から見れば目糞鼻糞デスヨ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:24 ID:tfR6T4yd
参戦作品妄想するんなら、コンセプトぐらいかいとけよ。
ネタにならない自己マン目的のオナニー妄想なら、チラシの裏にでもかいてろ。な!
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:48 ID:g+0wCmw0
夏だね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:03 ID:kWO0pnq4
ここはもうトライダー復活だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:07 ID:Hm6Bo4oc
>>311
あくまで私の主観ですがエロゲーがキモイから・・・
実際アニオタとエロゲオタはかぶる場合も有るけど一緒にするのはちょっとおかしい

第一ゼオライマーはマジンガーとまでは行かないけど十分懐かしアニメで状況も違うでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:14 ID:NG5e73zK
確かにエロゲとアニメなんかを一緒にしてほしくはないかもな。
そもそもデモンベインって叩かれてるか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:18 ID:TE02NrvT
ちなみに305は速水奨が出てる奴あつめた。
結構この人ロボットアニメでてるのね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:55 ID:c70o8X3N
デモベはやったことないけど
一般ゲーム化してるし俺は文句ないが
人気からしてアニメ化もありえそうな勢いだし
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:31 ID:tyk3HPyT
なんか、ちょっと前までナデシコが「あんなのヲタ向け作品だからキモイ」
って調子でやたらと叩かれてたのを思い出すなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:59 ID:SiteAMJY
>>315
デモベはやればわかると思うがかなりできがいい、凄いもえるしかっこいい。

あとジンキアニメ化決定!!これでスパロボでれるぜ
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040728a.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:01 ID:4Sc8ppf1
>>320
い、一話ごとに女性キャラがレープされるのですか(;´Д`)ハァハァ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:04 ID:4rs/vUpp
>>319
俺は好きなんだけどねぇ

>>320
噂通りやはりジンキアニメ化か。
参戦もあるだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:10 ID:4g3zS9j0
>>251
ドラえもんやクレヨンしんちゃん、スーパー戦隊まで
切ろうとしたっていうのはデマ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:12 ID:4Sc8ppf1
>>323
いや、マジっぽい。
さすがにドラとクレしんは視聴率という盾があったから生き延びたが、
戦隊は見事に日曜朝に飛ばされた。まあ戦隊については逆に
それが功を奏したワケだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:12 ID:2ckUXoQA
>>319
キモイは個人によるものだけど
小ネタいれたりヲタク臭い作品だと思うよ。
ただ大月だから、まぁしようがないというのが
俺には大きい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:16 ID:2ckUXoQA
クレしん・・・一番問題なのはPTAだった。
あとセーラームーンもよく終わった原因の一つに外人のせいだと
いってたXファンがいたが、セーラームーンは円満終了。
ドラえもん、スーパー戦隊は知らん。
あと、∀の放送局がなかなか決まらなかったんだけど
それは前番組のガンダムの視聴率が悪かったから
決まりにくかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:18 ID:bh1nAZLh
セーラームーンは近い将来キューティーハニーみたいな要領で
リメイクしそうな悪寒。
いやスレ違いですね。スマソ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:22 ID:P3v85biV
>>327
もうリアル版でリニューアルされてるじゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:30 ID:73VwW3Jl
ナデシコはヲタ向けなのもそうだがノリが全体的にアレで
リアル系だからガンダム等と相性悪すぎ。
だからスパロボとは合わないんだろう。
インパクトでは馬鹿なノリだけが継承されてあんな出来に。

>>315-316
いやいやいや、一般人からしてみればいい年こいて
アニメについて熱く語ってる時点でキモイで一蹴されるから。
同属嫌悪だから。
主観でも何でも自覚はしといた方がいいぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:41 ID:2ckUXoQA
スパロボは声ヲタもやってそうだしな。
331316:04/07/29 01:49 ID:xheWOiYc
なんで私が入ってるんだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:58 ID:P3v85biV
>>331
エロゲやってるやつもアニメみてここでかたってるやつも一緒ってことだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:58 ID:PA7sT0RO
>>331
このスレにいるからだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:01 ID:P3v85biV
>>320
ジンキはちょっと期待してる、早くみたいな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:02 ID:xheWOiYc
アニオタ、エロゲオタよりこの板にいるってことが一番まずいかもな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:30 ID:73VwW3Jl
ジンキって面白いの?
ブレイドで創刊早々レイプシーンを披露したぐらいの認識しかないんだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:01 ID:EDmEOd6/
>>305

すでに「S」は過去のシリーズで使われてると思うが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:08 ID:EBUTzEHP
なんだよ。エロゲとどっこいどっこいじゃねーか。
そんな糞漫画原作の参戦はありえねーな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:57 ID:WEZmT1yY
>>329
ナデシコは馬鹿なノリだけじゃないんだがな…
スパロボでは馬鹿なノリをしているが


ジンキの頃はレイプ無かったんだがな。
エクステンドになってアレかよ。
まぁ、レイプというよりは………
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:01 ID:WEZmT1yY
判りにくいし無印ジンキで良いか…
エクステンドは少年誌でしょっぱなアレをやった事はある意味凄いかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:33 ID:hB6Jatiu
>>339
無印ジンキの主人公はレイプで出来た娘だけど・・・、
それで母親との中が凄く険悪。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:54 ID:xheWOiYc
頭悪そうな話だな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:44 ID:yQyWqhsJ
>>311
別にデモベを差別する気はないが、ゼオライマーと一緒にするのは無理ありすぎ
デモベは18禁ゲームが本体で年齢制限なしはリメイク
ゼオライマーはリメイクじゃなくてOVAが本体、18禁漫画は「原案」みたいなもんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:04 ID:RHN7+XQu
>>339
ナデシコは馬鹿じゃない部分は悪意でできてるからなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:15 ID:73VwW3Jl
つーかナデ批判は実際TVで見てた人間の方が多数だったろ。
そうでなくてもヲタ臭の強い作品ってのは周知の事実だったし。
デモベ批判はプレイしてない人間の方が多数。

>>343
どっちにしろ18禁が元ってのは同じだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:18 ID:73VwW3Jl
つーかデモベが叩かれてフルメタルパニックが叩かれないのが納得いかん。
あんなのヲタアニメの筆頭じゃん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:42 ID:RHN7+XQu
>>346
小説版の長編はかなり真っ当な作品らしいぜ。
意見聞くとアニメ版よりも小説版中心にして欲しいというのが多いみたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:49 ID:Ju1eHPZV
デモベの発売元がバンプレストかバンダイだったら可能性はあったかもな。
今からでも傘下に入るか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:51 ID:NSS+T4cy
>>346
参考としてフルメタのどこら辺が気に入らないのか聞いてみたい。
もしかして、ふもっふだけがフルメタだとか思ってる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:56 ID:73VwW3Jl
気に入らないんじゃなくて、ヲタ臭さでいったらナデとどっこいだろ。

まだデモベの方がスパロボ向き。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:58 ID:RHN7+XQu
先生、ナデもフルメタもデモベも50歩100歩だと思います!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:01 ID:73VwW3Jl
まー結局「じゃあなんでナデやフルメタはOKでデモベは駄目なのか」って聞かれたら
>>315のような頭の悪いレスしか返せないわけで。

だったら初めから黙ってろと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:05 ID:RHN7+XQu
ではなんでデモベが出るのが良いと思いますか?
「燃えるしスパロボ向きだから」というのも程度で言えば
「ヲタ向けでキモいから」と同レベルの理由だよ。

ただでさえ偏見もたれている作品である以上、それをねじ伏せるぐらいに
説得力がある意見が欲しいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:07 ID:bLBbTmEF
何か知らんがデモベ信者がうざいという事はよく分かった

これ以上の議論は荒れるんで叩かれスレの方でやってくれんか?<ID:73VwW3Jl
ゲームでその上他版権で知名度も低いという三重苦なものをこのスレでこれ以上ひっぱんなや
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:12 ID:RHN7+XQu
>>354
つまりGブレイカーが出たのは何かの間違いということかw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:19 ID:bLBbTmEF
>>355
Gブレイカーはまあ・・・同系列会社の作品からだし・・・
DC版自体がヤケクソみたいなものだしなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:19 ID:73VwW3Jl
だったらZOEも追い出せや。
あっちはゲームでしかも版権的にどうあがいても参戦不可能な作品だろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:23 ID:bLBbTmEF
>>357
ドロレス馬鹿にすんな
アヌビスは叩かれスレに行くべきだろうが
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:26 ID:RHN7+XQu
>>358
とは言えドロレスも厳しいぞ。
版権的に問題なくても、出せばコナミの神経を逆撫でするだろうし。
コナミがかなり落ち目になったりしないと出したくても出せないと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:45 ID:bLBbTmEF
>>359
サンライズとのゴタゴタでZOEシリーズからも黒歴史扱いだしなあ・・・
作品自体の出来はけっこう良かったと思うんだが

でもドロレスに限らずコナミ側が版権握ってる作品ってかなり多いよな
ほんと何とかならんもんかねえ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:32 ID:yQyWqhsJ
>>350
まず349の質問に答えてくれんか?
小説版読んでないのはともかく、ふもっふしか見てないとしたら話にもならん

>>360
コナミが潰れる、あるいは業績傾いて版権なりタカラなりを手放すようにコナミ
作品をボイコットするしかないだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:52 ID:XCVxAbvS
他のゲーム会社の作品を
版権払ってまで出す(宣伝してやる)馬鹿はいないよ

デモベ側がお金払うんなら話は変わってくるけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:00 ID:XCVxAbvS
あっでも
スパロボが約50万本の売上だから

デモベが例えば100万本の売上なら、
新たな顧客獲得が見込めるから、金払ってでも出すと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:18 ID:PA7sT0RO
まぁそれが一番ありえないけどな>デモベが例えば100万本の売上
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:23 ID:pwMaeYpN
てか、これは種にも言えることだがデモベ参戦希望、の人間って
既にスパロボ買っている人間がほとんどだから出したところで
新規開拓とかにはならんわな。

もっとも、ユーザーの新規開拓になりそうな作品なんかもう無いと言ってもいいから、
今までの購買層を逃さないようにする方が大事なのかもしれん。
そうすると希望と同数程度に反発も多いデモベはかなり厳しいと言わざるをえん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:30 ID:XCVxAbvS
そもそもデモベってPS版も含めてどのぐらい売れてるんだろうね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:42 ID:PA7sT0RO
エロゲ移植のAVGとしちゃ健闘してる方だとは思うが
正確な数値は氏らない
10万はいけそうかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:43 ID:pwMaeYpN
えーと、ファミ通調べではPS版が3万超えるかどうかってトコだな。
アキバの店とかではトップ取ってるが、全国的には見るとなあ……。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:51 ID:XCVxAbvS
PS版が5万本未満として
エロゲって元々そんなに数出さないから・・・・1-3万本ぐらいかな?
両方買ってる層も多いし・・・

多く見積もって7万人ぐらいか>>ユーザー
これじゃ版権払ってまで出す意味ないな・・・・

たとえばSEEDだと、忌々しい事にこれでガンダムを知った人もいるぐらいだし
会社も問題ないし
絶対に出すし、新規層の獲得にもなるだろうけど・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:57 ID:pwMaeYpN
あ、PC版のデモベは5万前後ってとこみたい。
3万売れればスゲー、のエロゲ業界では大健闘した方だな。

でも、コンシューマ版の方が売れてないのか……。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:59 ID:PA7sT0RO
なるほど、情報サンクス

エロゲじゃ5万なんて一握りの世界だな
しかし購買ユーザー層は確かに被ってそうだ>PS2・PC
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:05 ID:R6ZihB6s
コンシューマの場合ノベルゲーのたぐいはあまり売れないからなぁ。
既に原作を持っている人間が全員移植版を買うわけではないし、持っていない人間から見た場合
まず見た目で敬遠される。さらにコンシューマの場合「ゲーム性」が重視されるから
それが薄い……ほとんど読み進めるだけの元パソゲーは新しい客層を掴む力に著しく欠けている。

結局PC版よりも売り上げは落ちるわけだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:15 ID:pwMaeYpN
仮に自分が責任取る立場にあったとして、現状で新規参戦させても
安牌と思えるのはやっぱSEEDぐらいか……。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:20 ID:XCVxAbvS
>373
安牌ってことなら色々あるだろ
版権的にクリアできる作品ならALLOKじゃん

ある程度目玉にできる作品と言う事だと、
最近じゃSEEDだろうけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:23 ID:Ju1eHPZV
スパロボのファン層を広げるなら後残ってるのは
女性層と小学生以下の低年齢層だからな。

その意味でも種はかなり有効だろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:25 ID:RfkUI0bu
まあ種が出るのは必然だとしても他の作品でカバーしてクレよな
キンゲとかキンゲとかキンゲとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:26 ID:pwMaeYpN
>>374
いや、こいつを出しますよーという時に上の方を説得しやすい材料が
揃っている作品、という意味で。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:27 ID:Ju1eHPZV
>>375
MXで難易度を下げたのは、
そのようなシミュレーションに不慣れな層を取り込むために
低難度のゲームが現在の支持層にどれくらい受け入れられるかの実験…

というのは考えすぎか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:29 ID:B4zKgDOe
新規層は種以外じゃ無理だろ。勇者やエルドランシリーズみたいなやつ持ってこない限り
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:40 ID:GYnJpChp
あとはグランゾートとかその辺か。クセのある作品ばかりだな。

>>376
言いたかないけど、キンゲにそこまでの力はない。
作品の質は相反したものかもしれんがね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:55 ID:tCcPXg57
>>380
キンゲは「思ったよりも売れなかった」作品だからなあ(バンダイ
ビジュアルの業績発表より)。
でもまあ、種は出て嫌だなーと思う人への中和剤には一番いいんじゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:55 ID:PA7sT0RO
>>380
商業的影響力じゃなく
作品の質としての話をしてるんじゃないか?>>376
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:09 ID:XCVxAbvS
商業的意味合いだとこれまでは・・・・
ガンダムW、エヴァ、ナデシコ、ガオガイガー、∀、電童、マクロス

あたりか?多少でも効果あった奴は。
やっぱり地上波で夕方にやってた作品が強いんじゃないか?

とすると未参戦の奴だと当然
SEEDが入って、
その他だと・・・・
レイアース、ダイガード、リヴァイアス・・・・微妙だな
あっ、エクスカイザーとかライジンオーがあったか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:09 ID:GYnJpChp
そういう部分も含めてね。
別にキンゲ見た人がみんなキンゲを絶賛してるわけじゃないし。
ただ好きな人はとことん好きになる作品だとは思うが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:22 ID:Ju1eHPZV
続編のDISTINYも含め、種は(ガンダム関連をほぼやり尽くした現在)
これからの主力の一つとなって行くんだろうが…
キンゲは出ても一度きりだろうなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:28 ID:tCcPXg57
>>383
放映地域及び時間帯だとレイアースが最強。
読売テレビ系の全国放映で夜19:00のゴールデンに放送ときたもんだ。
だが、モノがモノだけにあまり新規開拓になりそうにない予感。

やっぱ最近の作品はかなり視聴層が限定されたのしか残ってないなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:56 ID:Ju1eHPZV
>>386
数少ない、というより殆ど唯一の少女ロボット物だが
旬を逃しすぎたな。
本放送当時ならそれなりの訴求力はあったんだが…
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:57 ID:B4zKgDOe
>>387
新たな少女ロボット物のジンキがやるぞ>>320
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:00 ID:tCcPXg57
>>388
違う、あれは「少女レイープロボット物」だ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:04 ID:XCVxAbvS
女性パイロットが主人公って少ないしな

レイアース、トップ、あとオリジナル主人公系ぐらいか?

ステルビアはちょっと違うし、
ジーンシャフトも・・・

ヴァントレッドも主人公は男だよな

サポートでなくてバリバリメイン晴れる
強力な機体に乗る女性パイロットが、そろそろなんか欲しいな・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:08 ID:qeRqgzuN
そこでトップをねらえ2ですよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:15 ID:Y9CUbBDw
マブラヴは駄目ですか?

エロゲだしなぁ・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:16 ID:Ju1eHPZV
イクサー1はいつになったら…
カットインがR18指定だからか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:25 ID:fsiCcJzi
ダイバージェンスイブ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:26 ID:B4zKgDOe
ジンキはかなりまともにロボット物やると思うよ。
ステルヴィアとかダイバージェンスイブとかそういうのとは路線が違う
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:17 ID:xhJ4vaGh
>ジンキ
監督にどの路線の人間を引っ張ってくるか、だな。

無印ジンキの版権はエニ(現スクエニ)が持ってるのが気にかかるが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:19 ID:RYxj8dMs
>>396
ハガレンスタッフがやれば作画はかなりいいが激烈鬱展開のアニメが
見られそうだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:44 ID:zuj1tDJy
正直、デモペ厨の何がウザイって、エロゲ原作の癖にフルメタやグラヴィオンを
似非熱血とか、萌え狙いすぎって叩くのがウザい。
エロゲって時点でそんな理由で一般作を批判する資格がないって事に気づけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:47 ID:B4zKgDOe
>>398
おまえの考えはいただけないな。
なんつうかな、エロゲもアニメも一緒なんだよ。
アニメを高尚な存在だと思い込むな
400399:04/07/29 20:49 ID:B4zKgDOe
補足すると内容で叩くならいいよ、でもジャンルで叩くなってことね
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:51 ID:2hkjrf2B
一緒なわけないだろ
年齢制限あるのとテレビで垂れ流されてるのを一緒にするな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:52 ID:jDGUxAyW
>>398
ついでに一まとめにするな。
お前みたいな奴はアニメやゲームに限らず何も語るな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:54 ID:PA7sT0RO
>>401
そりゃそうだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:57 ID:cBvw3/N+
>>390
え、ARIELの参戦・・ムリポ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:01 ID:RYxj8dMs
グラヴィだろうがフルメタだろうがデモベだろうが全部見るなり
プレイするなりしたオレの意見としては、内容的にはどれも一長一短。
ただフルメタは学園話を再現するのが厳しいぶんだけ不利かな。
またデモベも後半完全にアッチの世界に行ってしまわれるので
どれが一番参戦させやすいかというとグラヴィオンじゃないかなあ、という
感じなのだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:03 ID:B4zKgDOe
>>405
そうなんだよな、内容で語ってほしいよな。
フルメタは大丈夫じゃない?ブレンもでたから潜水艦でもOKっぽいし
元々学園はオマケだし
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:06 ID:yQyWqhsJ
>>405
フルメタの場合長編ベースで行くなら学校は冒頭と戦争終了後のエピローグに
出せば無問題。
短編・ふもっふ系の方が人気はあるがスパロボであのノリをやれってというのは
ドラとかを出せというのと大差ない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:18 ID:YdoRE0cw
>>395-397
確かにジンキは監督によってはマトモなロボ物になるかもしれない…

今川引っ張ってきて熱血物にしたら面白いかも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:19 ID:PA7sT0RO
ジンキは本編が面白くないだけだから監督によっては良くなるだろうな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:22 ID:RYxj8dMs
>>409
さらりと酷いこと言ってらあw

今川は無理にしても、できる限りロボ魂のある監督にやって欲しいよ。
でもマッグガーデンその他が捻出できる予算から考えて
動かねえロボット&媚び萌え美少女がウリのトホホアニメになる方が
可能性高そうだ……。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:31 ID:UcHwIKhY
デモべの後半のインフレ具合は、EVAとかラーゼとかとどっこいだから無問題。
むしろキンゲみたいな世界観の方がスパロボで再現するのは難しいと思う。
α外伝みたいな世界観なら出しやすいと思うが…

>>408
確かにその路線では面白くなるだろうが、全く別の作品になるぞw
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:33 ID:B4zKgDOe
>>411
むしろ別物にしてほしいかも
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:39 ID:UcHwIKhY
つーかデモべこそ今川監督が映像化するべきだと思う。
GガンやGロボと同じく生身同士のバトルが熱い作品だし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:44 ID:RYxj8dMs
>>413
まあGロボとビッグオーをクトゥルー風味で味付けしたのがデモベだからなあ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:45 ID:YdoRE0cw
>>410
俺もロボ魂のある監督にやってほしい。

でもマックガーデンだしなぁ…不安だ

>>411
確かに別の作品になるなw
だが面白くなるならOKだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:57 ID:UcHwIKhY
ロボ魂つーかさ、最近奇をてらうばかりで
王道的な展開で人を楽しませる作品が減ったよな。

リアルロボットマンセーで駄作ばかり生まれた80年代に似てると思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:04 ID:4Q16C0mr
王道的なスーパーロボット・・・やっぱ敵の目的は「世界征服」、とかか?
ラセツもいってたしね、「男として生まれたからにはこれ以上の望みはあるまい」って。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:05 ID:RYxj8dMs
制作側の状況を聞くと、何よりまずアニメーターでロボを
しっかり動かせる人が減ってしまったらしい。
故に王道的にロボがズガドガ戦う作品は傾向的に避けられてしまっているワケだ。
さらには作品一本あたりにかけられる予算も少なくなり、カット数や枚数の関係で
とてもじゃないが真っ当なロボットアクションのあるアニメはできないという話もある。

だから動かなくても絵面の可愛さでなんとかごまかせる萌えアニメに
走るという図式が出来ちゃってるワケ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:11 ID:YdoRE0cw
>>416
80年代は結構良かった気がする。
テンプレ見ても80年代は良い
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:12 ID:RYxj8dMs
>>419
ドルバック、ガルビオン、アクロバンチ、サスライガー、スラングル、
ゴーバリアン、ゴッドマジンガー……このへんを見てて、
それでも良いと言えるのならば尊敬できるぜ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:15 ID:PA7sT0RO
そういやガガガFはストーリーと脚本はアレだったが
ラストの肉弾戦は力入ってたなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:17 ID:B4zKgDOe
ガガガFは2話のスターガオガイガーVSガオファイガーが1番燃えた
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:23 ID:QmH1IzHh
>>422
禿同
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:26 ID:xhJ4vaGh
>>404
オルクス強いだろーなー。降下兵とかの機動兵器一機一機ですら滅茶苦茶な強さだし。
つーか核エンジン搭載のARIELがド初心者のナミ搭乗スクラッパーに勝てなかったし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:29 ID:fsiCcJzi
聞いた話だとSE(ryは単発ものでXと参戦するらしい。
んで選択肢によって地球連合の面子が味方になり、AAの連中が敵になるらしい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:42 ID:xhJ4vaGh
研究所とか持ってる連中や軍はAA組には行けないからなー
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:00 ID:C6Me2uJr
>>420
何故そんな微妙な作品ばかりあげるんだ…
マクロスとかあるだろ…

その中でもスパロボにでてるアクロバンチは凄いのだろうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:09 ID:UcHwIKhY
ドラグナーや飛影も微妙な作品だしな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:12 ID:zuj1tDJy
>>399
アニメを高尚だとは言ってない。エロゲな時点で萌えやらエロに頼ってるのに、
アニメよりも、むしろ、デモベの方が高尚だみたいな論調してる↓みたいな香具師が気に食わんと言ってるんだ。
>グラヴィオンと旦那はいらねぇな、女ばっかだし
>つーかデモベが叩かれてフルメタルパニックが叩かれないのが納得いかん。
>あんなのヲタアニメの筆頭じゃん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:22 ID:B4zKgDOe
>>429
だから内容で語るなら別にいいだろ、それを見てそういう感想をもったんなら
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:23 ID:jgGp6tGK
要するに目くそ鼻くそを笑う、と。


「ギャルゲーの皮をかぶった本格派ロボットSLG」パワードールの参戦マダー?
そりゃOVAの出来はあれだったけどさ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:27 ID:UcHwIKhY
>>429
安直な萌えに頼らないのがニトロプラスというメーカーなんだが…

エロゲの全部が全部、エロや萌えに頼ってるわけじゃないぞ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:29 ID:yQyWqhsJ
>>432
多分そうなんだろうけど
実際にやってない人間には何言っても「エロゲヲタ必死だな」としか思われん
ことを自覚しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:33 ID:zuj1tDJy
>>430
そうは言うが、他作品叩きはかなりウザいぞ。特に、このスレ対象よりも、叩かれるスレの方が
あってるような作品の厨に叩かれるのは。
元々、スパロボはアニメ作品の祭りなのに、ズカズカと畑違いのゲーム作品にでしゃばられて
アニメ作品叩かれるのは納得いかないな。デモベは燃えるぐらいならまだ見逃せるが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:34 ID:wihd7quy
デモベファンが馬鹿にしてたダンナもグラヴィも最後まで見たらけっこう行けたぞ。
デモベはやったことないからわかんないや。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:36 ID:B4zKgDOe
>>434
やっぱりあんたはアニメを高尚なものと考えてないか?
別にアニメしかでれないわけじゃないし
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:38 ID:UcHwIKhY
>>433
そうさな。

それは分かるが、終わった話をいちいち蒸し返すzuj1tDJyも十分ウゼェけどな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:40 ID:zuj1tDJy
>>436
板違いだってことをもっと自覚しろって言ってるだけだけどな。エロゲ版やギャルゲ板で
アニメ語ったら叩かれるだろ。それと同じ。もうちょい自粛して、素直に叩かれるの方に逝ってくれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:47 ID:GYnJpChp
アニメが崇高っていうか
エロゲなんてのは一般的にちょっと忌避されるジャンルだってことは自覚してないと、
一オタクとして、つーか一人間としてヤヴァイな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:55 ID:ks7BugiH
>>439
コンシューマーででたんだからOKだろ。
いちいち細かいやつだな。
あと一般人からしたらエロゲやってるやつもロボアニメ見てるやつも同じだけどな
それと>>436、もういいから
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:55 ID:jDGUxAyW
だって、こんな板じゃなあ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:56 ID:jDGUxAyW
それはともかく、>>438って馬鹿だね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:01 ID:rFFAWwn1
つーかオタクの時点でジャンルの線引きなんてあんま意味ないだろ。
人間としての痛さは別だが。

エロゲやアニメ以前に非ヲタからしてみれば
どっちもどっちだって事をまず自覚すべき。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:01 ID:G0LJw6CN
>>442
漏れはそうは思わないが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:02 ID:CTQJt4rA
つうかもういいよ、そういう話題は。
そういう話が1番板違いだってわからないのかな〜?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:03 ID:kfndLAVg
板違いだってことをもっと自覚しろって言ってるだけだけどな。エロゲ版やギャルゲ板で
アニメ語ったら叩かれるだろ。それと同じ。もうちょい自粛して、素直に叩かれるの方に逝ってくれ。

これだもん。

叩かれるスレはドラえもんとかゼノギアスが合ってると思うな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:03 ID:yIR00/4L
あんまりこっち方面に話を持ってきたくないのだが・・

エロゲとアニメが同じようなもんって認識は、ちと、ヤバイ。
ヲタクの深みにハマりすぎて通常の感性を失ってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:03 ID:PKHjQgEF
>>440
コンシューマーで出たって、ギャルゲなんだから、他作品叩きたいならギャルゲ板のデモベスレ逝けよ。
エロゲだとか、アニメだとかが問題じゃなくてな、、一々、他作品を貶めて評価をあげようとする厨だから
叩かれてるって事わかってるか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:05 ID:CTQJt4rA
だからもういいっつてんだよ、板違いだ。みんなどっかいけよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:06 ID:973nQFcB
>>448
PKHjQgEF=zuj1tDJy

お前が今現在スレを荒らしてる事わかってるか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:07 ID:kfndLAVg
ついでに私も荒らしていいかな?
家ゲー関係の板って最高。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:16 ID:973nQFcB
>>447
そりゃあ一般向けのアニメは違うだろーよ。
でもスパロボに参戦してる作品なんてどれもヲタ向けのアニメばっかだし、
スパロボ自体がヲタゲーみたいなもんだろ?
マジンガーとかコンバトラーとかは除いて。
少なくともいい年した大人は見ない。

つーか俺、仲間内以外では非ヲタで通ってるから、
ヲタと非ヲタの線引きはともかく、ヲタ同士の線引きなんて
激しくどうでもいい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:17 ID:obZe5o7p
本当に、デモベは無限ループ。
荒らし目的ならやめてくださいなマジで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:20 ID:CTQJt4rA
もういいつってんのに。あとこのスレは参加させたいもん語るとこ。
それに内容に関係ないとこで叩くとこじゃない!それぐらい分かれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:22 ID:tRylCMm1
デモベ話はこのスレで禁止
語りたいなら叩かれスレ池って。荒れるし>>452みたいな必死な人も出てくるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:26 ID:kfndLAVg
>>455
うわ、凄いのが出てきましたよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:31 ID:G0LJw6CN
>>452
スパロボの基本は「いい年した大人が懐かしむためのお祭りゲーム」なんですが…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:33 ID:973nQFcB
>>457
だからそのいい年した大人ってのがヲタだっつってんの。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:33 ID:obZe5o7p
でもさ、デモベの話が出てると十中八九荒れるじゃない。
ヲタ臭いとかそういう煽りの文句言ってないで冷静に考えてみようよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:35 ID:kfndLAVg
オタ臭いとか萌え〜とか好きだよねえ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:37 ID:CTQJt4rA
>>459
あのなもういいっつてんだよ。むしかえすな、>>454を100回読め
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:38 ID:BgKvpo2V
それ言ったらゼノギアスもこのスレでOKってことにならないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:40 ID:PKHjQgEF
>>458
子供のころにロボアニメ見た大人は大勢居ると思うが、エロゲプレイした大人ってのは
そんなに居ないぞ。その理論は無理やりすぎる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:42 ID:obZe5o7p
>>461
べつに たたいて ませんが。
れいせいに なりましょうよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:44 ID:kfndLAVg
>>462
そりゃまずいね。
でもまあ、アレは排除しても誰も文句言わないでしょ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:45 ID:SvRbtQFh
普通から見ればロボットが出るゲームなんて大人が
買うようなものじゃないと思われてるっていう事だろ。
ガンダムは別だけど。
こんなところにいるぐらいなんだから
○○オタよりはましみたいな、そんなくだらない事やめろよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:49 ID:973nQFcB
>>463
だからお前は黙れと言っている。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:53 ID:PKHjQgEF
>>466
それはそこらのエロゲと違ってニトロのゲームは高尚なんだって言ってるニトロ厨に言ってあげて下さい。
そこらの萌え狙いのエロゲとは違うんだなんてこのスレで言われても困るんですよ。同じエロゲじゃないですか。
それどころか>>446みたいにゼノギアスは駄目でデモベはOKって言われましても。
同じゲームなのに、何処がどう違うのか小一時間問い詰めたい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:54 ID:CTQJt4rA
>>468
はい、こいつはNG指定。もうこの話題出すな!荒らしだぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:55 ID:973nQFcB
…………

もういい、つかれた
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:02 ID:973nQFcB
PKHjQgEFよ。
夏休みだからって夜更かしするのはかまわないけど、
宿題はちゃんとやろうな!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:03 ID:obZe5o7p
なんで煽らないと反論出来ないんですかね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:08 ID:PKHjQgEF
そもそも、何で、ニトロ厨は巣から這い出てクトゥルースレやらこのスレやらでナチュラルに
語ろうとするんだろうか?ニトロスレで思う存分話せばいいのに、スパロボ話でもクトゥルーでも。
そっちなら誰も文句言わない。せめて、TVアニメ化されてからにしてくれよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:10 ID:kfndLAVg
無駄なことを…

そろそろ釣れたとでも書いて寝るかい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:11 ID:rIxqX6K0
自分は正しいと思って書いている奴、お前間違ってるぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:11 ID:UHcHitrE
まぁいいや。デモンベインは正直足の裏ほどに興味ない。

っつーわけでやってやるぜ!とVーMAXの復活キボン。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:13 ID:obZe5o7p
なんか前言撤回したみたいな言い方で申し訳ないけど、
デモベの話題を出すときは
「エロゲーに対して偏見を持った人が結構いる」って事をふまえてから
話題を出した方がいいかも。
「お前らだってヲタじゃん」とかじゃなくてさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:19 ID:G0LJw6CN
デモベイラネ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:23 ID:+A8j4BU6
送球のファスナー出せよ
フェストムの戦闘セリフは延々と「あなたはそこにいますか?」だけだから笑えるぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:29 ID:obZe5o7p
速急にファスナー開けろよ
中の人いるんだろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:29 ID:kfndLAVg
>>479
空気読みなさい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:30 ID:1I/fJphz
>>473
クトゥルースレでのデモベ厨=シャア板・アニメ板でのスパ厨

483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:31 ID:obZe5o7p
もう煽り合いはいい加減にしなさいってば。
マターリしませんかおまいら
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:33 ID:G0LJw6CN
あれは製作がナデシコ系だから、同系だがロボットバトルメインでないステルヴィアより参戦確率高い。
MXのPONのごとく、「他の作品とクロスオーバーさせたら異常に良い話になる」かもしれない。

まぁ、PONはネタはともかく音楽と絵は綺麗な作品だったからな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:33 ID:kfndLAVg
じゃあ、ゼノギアスについて真面目に語ろうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:37 ID:DYrtDkwg
>>484
ラーゼフォンのストーリーが好きなんですが
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:39 ID:tRylCMm1
>>484
ファフナーは音楽も絵もイマイチ・・・まあこれから化けるかもしれんが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:44 ID:U4NRoTHz
ファフナーはOPだけ良い
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:47 ID:G0LJw6CN
>>486
うむ、ストーリーも決して悪くは無い。

しかし漏れとしてはどうしても継ぎ接ぎに見えてしまうので、+とは評価できないのよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:53 ID:owclrIXE
どうでもいいけどデモベ云々で激しく暴れている香具師を見てなにか既視感があるなーと思ったらアレだ。
葉鍵厨とそのアンチのくっだらねえ論争だよ。ヲタって無限ループだよな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:05 ID:obZe5o7p
あの、せっかく話が消え初めてきてるのですしね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:37 ID:b5HChUd9
ガンダム系マクロス、Gロボ以外の90年代前半の
作品をそろそろ出してくれ・・・。

おそらく最初に見たロボ物のアニメがワタルだったりするんで
ガキの頃好きだった作品が出てないってのは
ちょっと寂しいもんがある。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:42 ID:U4NRoTHz
ワタルは80年代後半かな?
後番がグランゾート

なんか90年代前半のロボットアニメって全然覚えてないや
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:03 ID:973nQFcB
鉄人28号FXとか
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:35 ID:973nQFcB
つーかワタルは人間同士の戦争がメインのスパロボに出すべきではないと思う。
そもそも世界観的に難しすぎるし。

出すんなら参戦作品全部ファンタジー系で占めるぐらいしないと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:30 ID:G0LJw6CN
全ファンタジースパロボは前から希望の声がちらほらあるな。

正統派としてダンバインきぼんぬ。
そして「躍動感あふれるサーバイン」という捏造技きぼんぬw
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:53 ID:qv92GdYe
>>490
いや月厨だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:13 ID:DGxsdnXc
973nQFcB

デモベは良くて ワタルはだめですか そうですか

オタの線引きはしなくても、作品の線引きはするんですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:33 ID:973nQFcB
>>498
あえて釣られてやるけど、じゃあお前は人間同士の殺し合いに参加する
ワタルが見たいのか?
脱出装置云々で片付くほど戦争や軍が単純なものじゃない事ぐらい
流石のお前もわかるよな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:01 ID:G0LJw6CN
それで片付くのがスパロボだと思うが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:04 ID:DGxsdnXc
いやおれはただワタルがスパロボに出てほしいだけなんだけどね
殺し合いだとか戦争だとかそんなのスパロボに求めてないんだ
ごめんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:19 ID:vbJdazzK
DGxsdnXc

デモベについて語りたかったんだな?
よし、またやろうぜ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:38 ID:hAS8jYdT
>>493
90年代前半は勇者&エルドランシリーズが引っ張っていた頃だな。
この辺はまあなんつーかスポンサーの問題がなあ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:38 ID:Nz2Q35I5
脱出装置完備のスパロボってのも面白そうかもな。
ワタルやライジンオーといった子供たちが主人公の作品も出せる代わりに
いくらロボットを倒しても絶対に悪人は死なないからなかなか決着がつかない。
原作で死ぬはずのキャラもこれで全員生存可能!
ただし敵を本当に倒すには(戦いを終わらせるには)説得するしかない!
ネゴシエイター大活躍! …いや、これは無理か。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:40 ID:1I/fJphz
>>501
>殺し合いだとか戦争だとかそんなのスパロボに求めてないんだ

別のゲームをお勧めしますw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:31 ID:spqQ7oU3
>>499
わかんな〜い。

イベントが発生しない限り死なないのは
スパロボとギレンでは既に常識。

コンバトラーのダンゲルとかも劇中での脱出率は100%だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:42 ID:rYnC7WXi
人死にが出る出ないは深く掘り下げなければ問題ないワケだけど、
気にする人にとっては違和感が残るだろうな。

ただ、ワタルは8割方ギャグアニメなのが何より厳しいかも。
ライトな冒険劇だから他の作品と同時存在させにくいと思うのだが、
参戦させて欲しいと思う人はそのへんどうクリアすればいいと考える?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:47 ID:dJ3mGeit
ワタルよりリューナイトなのがいいんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:52 ID:spqQ7oU3
ワタルは異世界ファンタジー物限定のスパロボならギリギリ出れるかもな。
リューナイトやヤマトタケルとかの
見た目はギャグ、ストーリーはシリアスの作品が緩衝材になってくれるし。

↑ギャグ

ワタル
ラムネ&40
グランゾート
ヘポイ
ヤマトタケル
リューナイト
魔装機神
レイアース
エスカフローネ
ダンバイン

↓シリアス
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:00 ID:DGxsdnXc
>>509
ラムネ&40の方がギャグ度上じゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:03 ID:rYnC7WXi
>>509
よし、補足しとくぜ。

↑ギャグ

ワタル
ラムネ&40
MAZE☆爆熱時空
グランゾート
ヘポイ
ヤマトタケル
リューナイト
魔装機神
レイアース
エスカフローネ
ゴッドマジンガー
ガリアン
ダンバイン

↓シリアス
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:12 ID:G0LJw6CN
ダイソードは無理か。7回限定。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:16 ID:spqQ7oU3
>>510
一応ラムネは死んだ人間は生き返らないから…
ワタルも2以降は結構シリアスだけどね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:16 ID:yR6cRwzf
>512
好きだけど
ただの漫画だし・・・知名度が・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:30 ID:G0LJw6CN
大惨事αにマップスとか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:02 ID:1I/fJphz
>イベントが発生しない限り死なないのは
スパロボとギレンでは既に常識

そりゃ名前ありパイロットの話だろうが。
イベントないと死なないなら戦後敗残兵が多すぎてして平和どころじゃねえよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:13 ID:DGxsdnXc
>>516
Gジェネとか大戦略などの別のゲームをお勧めしますw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:19 ID:spqQ7oU3
>>516
「魔装機神」に敵一般兵の脱出装置が作動せず殺してしまったために
マサキがショックを受けるイベントがある。

逆に言えば、一般兵も普通は脱出すると言うことだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:24 ID:Bn6OePIU
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:08 ID:1I/fJphz
>>518
知ってるよ、ミオのもな。
つーかそれは名無しの一般兵が死ぬこともあるということをクローズアップした
イベントだろう。
何でそれが「イベントない場合は撃墜されても絶対死なない」って結論になるんだ?
俺は「撃墜されたら必ず死ぬ」なんて言ってない。
死ぬこともあるし、生き残ることもあるだろう。
全員生き残ってたらそれこそ戦争ごっこだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:28 ID:spqQ7oU3
ならばどうして「人殺し」が殆ど問題にならないのか?

可能性としては…

1)滅多に人が死ぬことはないので話題にならない
2)一々騒いでも仕方が無いし人殺しにも慣れた
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:41 ID:obZe5o7p
てゆーか、脱線してませんかおまいら
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:25 ID:1QwKx+ws
太陽の牙ダグラム              さらばやさしき日々よ
超合体魔術ロボギンガイザー     超常スマッシュ!ギンガイザー
合身戦隊メカンダーロボ        トライアタック!メカンダーロボ
勇者王ガオガイガーFINAL        勇者王誕生! −神話ver−
UFOロボグレンダイザー      宇宙の王者グレンダイザー
冥王計画ゼオライマー         紅のロンリネス
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター ブロッカー軍団マシーンブラスター
マシンロボ クロノスの大逆襲 勝利のマシンロボ or 戦え!バイカンフー
機甲戦記ドラグナー 夢色チェイサー
UFO戦士ダイアポロン UFO戦士ダイアポロン
宇宙魔神ダイケンゴー 宇宙魔神ダイケンゴーの歌
斬魔大聖デモンベイン          機神咆哮ッ!デモンベイン!
魔境伝説アクロバンチ 夢の狩人
蒼穹のファフナー Shangri-La
機甲界ガリアン ガリアン・ワールド
装甲騎兵ボトムズ 炎のさだめ
特装機兵ドルバック          地球に I Love You
黄金戦士ゴールドライタン 黄金戦士ゴールドライタン
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:26 ID:1QwKx+ws
ageちまった…_| ̄|○

ちなみに↑のは、参戦希望作品+参戦時の希望BGM
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:33 ID:4dAKgyvn
3次αと単発シリーズ、
それぞれ参戦して欲しい作品を挙げてみて。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:46 ID:XC5Mm8k4
ココ人間はファフナーみてる?
ロボットアニメとしてどうよ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:55 ID:pG/K4S2Z
蒼穹のファフナー パクリじゃない
モビルフォースガンガル パクリじゃない
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:55 ID:G0LJw6CN
あんまりメカが美しくない。もしくは「新機軸のメカニズムを見せ付けてやるッ!」という空気に欠けている。
つーか、そういった意気込みがあれば設定も制作者なりのひねりが入ったものになるはず。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:58 ID:yA6SDnLY
どーでもいいが戦闘時の雑魚兵士の台詞は明らかに死んでる
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:11 ID:G0LJw6CN
つーか、あの製作。
ナデシコは「ルリルリ萌えの連中とかその他で十分売れるので、遺跡の謎とかやらずに終わっても問題無いだろー。」
ステルヴィアは「今でも十分売れてるし、子供に戦争をさせたくないから、このまま続ければ問題無いだろー。」
妥協のポイントが早くなってきてるぞ。

ファフナーはこうじゃないのか?
「適当な物でも801で十分売れるみたいだし、ありがちな設定程度で始めれば問題ないだろー。」
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:18 ID:ietJWAvq
>>521
「深く考察するといろいろややこしいのであえて考えないようにしている(製作者サイドが)」

が正解だと思う
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:29 ID:oAYL0tFn
>>530
ナデの監督がでっかい伏線を(敢えて)放置するのは何回かやってることだけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:38 ID:spqQ7oU3
イサミOPの城ロボのシルエットとかな!
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:45 ID:oooGPAP8
>>529
インパクトマンセー
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:26 ID:x30BUcyo
『ジンキエクステンド』、「全てのロボットアニメにトドメをさす究極のプロジェクト!」というのは
つまり、誰もがこりゃロボットアニメも終わったな……と思うような闇黒作品を
作っちゃうぞー、という決意表明なのかなあ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:30 ID:U4NRoTHz
物凄いデカイ風呂敷広げたな・・・ジンキ
あの原作の出来をフォロー出来るスタッフでも集めたか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:44 ID:XC5Mm8k4
でも内容はかなり王道だからいい監督なら凄いのできるかも
26話構成ならだけど、13話構成じゃ無理
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:42 ID:G0LJw6CN
>ジンキ
ギアナ高地のテーブルマウンテン群つったら旧ジャブローの近く、
つーか、オリジン・ジャブローとかGファイターたちが修行やってるそばで古代人機がわしゃわしゃと…
…おや?Ζで核爆弾によって跡形も無く吹っ飛ぶような記憶が。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:22 ID:1I/fJphz
>>530
>>532
正確にはナデシコでは伏線はシリーズ構成(本人いわく「ストーリー・エディター」w)の
会川昇が作ってた。
ゲキガンガー絡みの皮肉な展開はいかにも会川だし。
監督の佐藤と会川の意見が合わず空中分解して中途半端に終わったというのが真相
に近い。
結局佐藤は映画、会川はゲーム版で自分の好きにやるという妥協が成立。
これに懲りたのか以後佐藤は自作ではシリーズ構成も自分でやるようになった。
脚本も自分で書くか、会川みたいに個性が強くかつ業界内で力のある人間は使わなく
なった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:53 ID:PMvK00eU
堺三保とかね
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:13 ID:1I/fJphz
堺は本職の脚本家じゃないしね
本業はSF評論・翻訳
ナデやステルヴィアのヲタアニメ離れしたこまい設定は彼の仕事


一度スパロボで設定やらせてみちゃどうかね。
版権問題さえクリア出来ればどんな作品でも強引に世界観に取り込む
設定が考え出せるかもw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:35 ID:KvVqWiXJ
個人的に単発で参戦希望作品

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
∀ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
聖戦士ダンバイン
宇宙の騎士 テッカマンブレード
超獣機神ダンクーガ
無敵鋼人ダイターン3
機神咆吼デモンベイン
忍者戦士飛影
蒼き流星SPTレイズナー
がんばれロボコン
マシンロボ クロノスの大逆襲
勇者エクスカイザー
地球防衛企業ダイ・ガード
魔装機神
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:01 ID:atsq1prR
>>542
あんまり面白みが無い感じかな。
ついでに何処をターゲットにしてるのかさっぱりわからない。

言うとおりの「個人」嗜好レベルにしか過ぎない羅列だな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:16 ID:RdtrSHO2
テッカマンだすならカミーユも出して
ダブルで崩壊イベントを(ry
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:17 ID:7WmW5mAs
>>542
そういう、単なるオレスパロボ妄想はチラシの裏にでも書いてろ。な。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:18 ID:ksHdPbDY
魔装機神久しぶりに見てえなぁ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:18 ID:ZXaLV6qp
オレスパロボ妄想的スレで一体何を言ってますか
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:32 ID:atsq1prR
個人の趣味だけというのは文字通りのオナニーレスにしか過ぎない。
統一感とか面白みとか合わせ味とかを考えて、
他の人間から「それは面白そうだな」と言われるぐらいのレベルの物を書き込む。
そうした方がスレ全体の空気が活気付くからな。

まぁ、自分の考えに反して叩かれることも覚悟しなきゃならんわけだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:36 ID:ksHdPbDY
すげえ面白い。
最近いい感じじゃないか、このスレッド。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:37 ID:ZXaLV6qp
>>548
>・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
>・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。

>>1より抜粋
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:48 ID:atsq1prR
それじゃあ何で昨日デモンベイン参戦に対して片っ端から反対してきたんだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:55 ID:ZXaLV6qp
そりゃあ、あなたと同じ、>>1をあんまよく読んでなかったからじゃないんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:05 ID:HkRaHxkP
ジンキエクステンドアニメ化ねぇ、
まぁ、ゼオライマーの例もあるし、スパロボ出る可能性はあるんじゃない?




あれ?漏れなんか間違ったこと言った?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:14 ID:ksHdPbDY
>>553
君、馬鹿だろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:19 ID:N5NAsQPr
>>551
そりゃあ、アンチが多いからだよ。ニトロ厨には。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:24 ID:atsq1prR
>>552
「別の人間の責任です。」と発言すれば良いんだから便利だね。

で、アンチが発言するのがOKで、他のレスへの発言は禁止。なかなか器用な話ですね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:30 ID:kH84eai+
テッカマン剣はどうなんだろねぇ。ヒーロー戦記向けだがデザインとかバンクはロボアニメっぽいし。
出れたら出れたで飛影っぽい性能になるのか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:30 ID:HkRaHxkP
>>554
いやぁ、馬鹿じゃなかったら2chなんてやらないしねぇ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:45 ID:ecy17XXB
>>556
なかなかどういうわけか必死みたいだけど、
そんなにデモベ否定されて悔しいかい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:50 ID:atsq1prR
>>559
勿論だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:52 ID:ksHdPbDY
どんどんやれやれ。
こんな板なら暴れてもたいした影響ないしな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:54 ID:TdHoKaK1
そんな一人の人間が勝手に必死になってるだけで、
「他の人の意見を否定するのやめましょうよ」
と言ってる人に難癖つけるのはいかがなものかと思うけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:58 ID:7TvTtM4d
>>560
おまいみたいな変な香具師がいるから
デモベが否定されちゃうんだろう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:11 ID:ShDKwArq
そして無限ループ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:13 ID:kR2rghhe
空気を読まずに、ファイバード参戦キボンと言ってみる。

宇宙警備隊の設定で他の異星人系のキャラたちに
絡められそうな気がする。


まあ、版権が(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:14 ID:3zTBMY30
>>564
結局のところ、デモベが否定されちゃう一番の理由はそれだよね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:12 ID:pAq9QpOH
参戦させろという方もするなという方も単に感情論だけで
貶しあってて、論理というものが破片もないのがなあ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:28 ID:YnGhkDSb
ぶっちゃけ、参戦作品決めるの俺らじゃ無いしな。
枠だって不確定だから、過去の事例から考えるしかない。
ま、そうすると参戦が難しそうな訳だ。
そうすると感情が入る、プラスにしろマイナスにしろな、唯それだけ。感情が入れば、人間なかなか冷静にはなれんよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:46 ID:XWNQ7qJ1
デモベ参戦してもGロボみたいに「序盤の西博士だけ出して終盤投げっぱ」にするか
ダンクーガみたく「いるだけ参戦」にするくらいしか思いつかん。
あんなスケールのシナリオスパロボで再現したら
それこそいつぞやの「それも私だ」の二の舞になりかねん。

とアルルートだけクリアした香具師が言ってみる。
はいすいませんでしたニトロスレ探して逝ってきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:04 ID:kH84eai+
>>565
だからお前は脱出装置の有無とかでなく「戦争」に参加して、
「てめえら!覚悟しやがれ!」って言ってる火鳥兄ちゃんが見たいのかと小一時間。

ああ、あんたもグリグリ動く戦闘シーンが見たいだけっていう連中か。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:10 ID:N6JYE9Or
>>570
人殺すだの戦争だのこだわり過ぎて
参戦作品の幅が狭まるのはつまらん事だと思うよ
あと最後の行は煽ってるみたいで余計だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:00 ID:ShDKwArq
>>569

  そ  こ  で  ミ  ッ  テ  先  生  で  す  よ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:10 ID:0aWNEDnK
そろそろ異世界か異次元がでてくるかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:13 ID:ZXaLV6qp
バイストンウェルやラ・ギアスがそんな感じのものに該当するんでねーの?

>>570
グリグリ動く戦闘シーンが見たいだけっていうのの何が悪いんだYO!ヽ(`Д´)ノ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:53 ID:GBUiC2vN
>>570
一般兵相手はともかく、シロッコやカロッゾみてーな連中相手だったら
見てみたいんだが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:29 ID:q66x5mK3
>>571
そうだな。そこに拘りすぎると、それこそ、コンVや
マジンガーすら出せなくなりそう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:31 ID:tgTgWsMk
何か熱血の話がちと前に貼ってあったので、やはりこれだ。

新ゲッターロボ!

主人公もネジ外れてる連中ばっかりだ。特に二号機の人。
何か「ヒヒヒィ」とか「ウヒィ」とかしか言ってないらしいじゃないか。
何故熱血でこの話題が出ないのだ。

とりあえずDVD一巻を見る!
その熱血を・・・熱血振りを・・・・。











・・・すいません。流血の間違いでした(´・ω・`)
いやホント流血と基地害ばっかし。マジで。ああ、あと首チョンパ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:41 ID:ShDKwArq
>>576
鉄仮面軍団やキャンベル星人は人間じゃないんですか…
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:54 ID:Or+Mp2D5
>>329
Aは綺麗にまとまってたとは思わない?俺だけか?
インパクトはリメイクに無理やりねじ込んだから仕方ないけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:01 ID:ShDKwArq
>>579
確かに、Aはまともだった。
MXもシリアス面を前面に押し出してていい感じだったと思う。

Rはかなり酷いらしいね。やった事ないから知らんが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:11 ID:ZXaLV6qp
あー、Rのゲーム性自体は大したこと無いけど
確かにナデシコは劇場版である必要が無い。
TV版ばっか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:18 ID:ZXaLV6qp
大したこと無いってのは、
別に酷いってことはないって意味です。変なカキコスマソ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:09 ID:Shugu56d
>>578
昔のスーパー系も実際には戦争やってるのと同じだよな。
ボルテスとかビデオで見たら侵略軍と戦う防衛軍という位置付け
バリバリだし。

やっぱ戦争や殺し合いをやらせる殺伐としたスパロボには
一部の作品は合わないよ。英雄譚Rで戦争に巻き込まれた
ライジンオーのキャラという描写があったんだが実に後味悪い
こんなんライジンオーにやらせるな!という具合だった。

英雄譚Rの方はわざとやって不評買ったようだけど(その後の
英雄譚2とSWWでそういう描写は皆無)
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:34 ID:LmqmW7WF
マクロス7はどうやって参戦したの?
電童は?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:40 ID:ShDKwArq
>>584
ミサト…じゃなくてベガさんの
「最近の兵器には高性能の脱出装置がry」
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:50 ID:ShDKwArq
>>583
あと、作品の対象年齢にもよるだろうな。
ワタルなんかは完全に小学生向けのアニメだし。

まあ、当時リアルタイムで見てた小学生っつったら
今は20歳越えてるはずだが、
わざわざ大きいお友達向けのスパロボの殺伐とした
世界観に組み込むのは悪趣味だし、
作品そのものに対する冒涜ともいえる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:29 ID:YZWXSCCB
まぁそれ言ったらマジンガーやゲッターも人間同士の殺し合いに参加するのはおかしいんだけどな。
結局スパロボのコンセプト上、その辺は見ないフリをするべきなんじゃないかね。一応。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:49 ID:ShDKwArq
だから鉄仮面も爬虫人類も百鬼一族も広義的には人間なわけだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:52 ID:RTnmsu5m
>>579
Aは全体的に綺麗だったな。オーバークロスが上手くいってた。
一番良かったのは主人公がウザくない事だな。
あーあ、Aの続編出ないかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:05 ID:7aBABbp5
>>586 作品そのものに対する冒涜
英雄譚2の風見ハヤトは見てて可愛そ過ぎた。(つД`)
1はわりとエンジョイしてた風だったのに。
ロボじゃないな。ゴメン
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:01 ID:0D2wV/jB
漫画版ゲッターの場合は竜馬も隼人も人くらい余裕で
殺しそうだがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:03 ID:0D2wV/jB
>>588
鉄仮面兵とか鉄十字兵って原作で何か説明あったっけ?
桜多漫画ではショッカーの戦闘員みたいな改造人間だったけど。
百鬼はテレビじゃ文字通りの「鬼」
漫画じゃ改造人間
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:09 ID:Gw3gJGM0
アスタルの教えの勇者なら人殺しもオッケー。つーわけで洋の声優変えて参戦キボン。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:09 ID:ShDKwArq
>>591
竜馬はともかく隼人は学生運動のリーダーで大臣暗殺を画策してたからな。
つーかあのリンチっぷりを見てるとすでに何人か殺しててもおかしくはないはず。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:16 ID:IUfNG3mn
>>589
オーバークロスねえ
>>592
生物的には人間でなくとも、人語を解する存在を殺すのは殺人と同じだと思うんだけどなあ
例えば人間並みの知能を持つゴキブリがいたら、そのゴキブリと殺す事は殺人と同じだと思う

この考えおかしいか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:25 ID:Tqms73WY
つーか一部とは言え、鬼もトカゲもハニワも既に仲間になってるからな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:32 ID:u1KoJScm
>>595
多分589氏はロッククライミングの話をしているんだよ
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mitsu_g/cross%20move.htm
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:02 ID:0D2wV/jB
>>595
PKディックがデビュー作で使ったテーマだな
石ノ森章太郎も119の番外編で使ってた。
ただ、基本的に妥協の余地のない相手である以上、戦わざるを得ないよね。
それは人間同士の戦争でも変わらんのかもしれんが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:03 ID:0D2wV/jB
009と書こうとして気づいたら119と書いてた…
暑いからなぁ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:30 ID:CwMvhk4M
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:57 ID:vH/QehKX
スーパーロボット大戦W

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
装甲騎兵ボトムズ
天空のエスカフローネ
劇場版 機動戦艦ナデシコ〜The prince of darkness〜
ガサラキ
ヴァンドレッド
ヴァンドレッド 2nd stage
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
バンプレストオリジナル

シナリオ:
 前大戦を終え、ロンド・ベルはティターンズやアクシズ残党の鎮圧に努めていたが、
突然現れた謎の敵により、次元の渦に飲まれてしまう。
 辿り着いたのは未来世界の惑星メルキア。ここではバトリングが行われていたり、大都市の豪和がべギルスタンと対立していたり、
ザイバッハ帝国が台頭していたり、ゼラバイアと呼ばれる謎の生命体が飛来したりで大混乱の状態。
さらにこの時代では、ロンド・ベルの知る地球の姿は、もう無かった。

・α外伝などでおなじみの「異世界」を使って、原作の設定上、登場が難しい作品を参戦可能に。
・未来世界の作品はボトムズ、エスカフローネ、ガサラキ、ヴァンドレッド、グラヴィオン。
・この設定を使うため、ラスボスは時間・空間を自在に操れると言うことにする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:12 ID:p9bV8x8L
ヴァンドレッド、超重神グラヴィオンが参戦発表してもあんまり驚かないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:18 ID:RTnmsu5m
>>595
_| ̄|○ごめんなさいクロスオーバーです

格好悪・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:13 ID:jFkQvyY0
ロボットアクションコミックの最高峰がついにメディア進出開始!
綱島志朗渾身のロボットアクションコミック
「ジンキ・エクステンド」…
そのアニメ化プロジェクトが遂に始動!!
二つの時間、二つの場所、そして二人の主人公…。
複雑に絡み合うこの物語が果たしてどう映像化されるのか。
全てのロボットアニメにトドメをさす究極のプロジェクト!
詳細は9/30発売のコミックブレイド11月号にて発表いたします。

>全てのロボットアニメにトドメをさす究極のプロジェクト!
凄い意気込みだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:23 ID:ShDKwArq
>>604
つーかトドメをさすって…w

ネタで言ってるとしか思えん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:24 ID:/udcSW+C
トドメをさす・・・?

原作を知ってるだけに悪いイミにしかとれん
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:40 ID:nSz3DEPT
「トドメを刺される」の間違いじゃないのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:41 ID:SuBfH1h4
期待するんだ!種2に対抗できるのはこれだけなんだし・・
ファフナーはまんまSEEDなエヴァだったし
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:59 ID:nSz3DEPT
>蒼穹のファフナーとは
>日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく謎の生物”フェストゥム”に対抗する為、
>ニライカナ…じゃなくて、昔に地図から消された島、竜宮島(たつみやじま)に
>NER…でもなく、TERR…じゃなくて民間組織?が作り上げられた。
>その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st〜5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
>ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムは
>パイロットとシンクロする事により、パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
>野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
>プラグスー…ではなくシナジェティックスーツに着替え、
>エステバ…じゃなく。エヴァンゲ・・・でもなく、ファフナーに乗り込んで戦う物語である。

>まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:46 ID:qxocMS4E
よーするにこれでロボットアニメの息の根が完全に止まるってことだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:05 ID:/udcSW+C
>>610
ジンキなら不可能な話じゃない
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:15 ID:COMiW4WJ
つっこみ要素だらけのスーパーロボット大戦

70年代風ロボットアニメ ゲッP−X
超攻合神サーディオン
機動装甲ダイオン
ウルフファング〜空牙2001〜
サイヴァリア2 THE WILL TO FABRICATE
HYPER DUEL
合体ロボット アトランジャー
モビルフォース ガンガル
太陽系戦隊ガルダン
ザ・アニメージ 超銀河伝説バイソン
ザ・アニメージpart2重装甲バトルコマンド編
オメガブースト
精霊戦士スプリガン
スプリガンマーク2

ストーリー・・・このメンツで、どう物語を展開しろと?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:33 ID:5fy6+E9R
スプリガンmark2は出してもいいかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:23 ID:nSz3DEPT
スプリガンシリーズはそれほど問題無いと思う。
ただ…mk-2でのライバルであるマービィの中の人は… 。・゚・⊃Д`)・゚・。ナンデシンジャッタンダヨウ

で、キカイオーは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:02 ID:jNflI9i2
>>64
宇宙魔神ダイケンゴー
光速電神アルベガス
魔神英雄伝ワタル
魔神英雄伝ワタル2
装甲巨神Zナイト
機神兵団
超魔神英雄伝ワタル
女神候補生
神世紀伝マーズ
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON

神付く物をとにかく集めてみた
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:03 ID:jNflI9i2
誤爆スマソ…orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:23 ID:PD5SrGrt
あまり誤爆してるようには見えんw

結構俺好みの面々が揃ってるな。
機神兵団はどれくらいの性能をもっているのか…。
(たしかエンジンや武装は大戦期の代物だったような)
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:34 ID:rPE3DtNo
>>615
追加〜

伝説巨神イデオン
超獣機神ダンクーガ
宇宙魔神ダイケンゴー
光速電神アルベガス
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
巨神ゴーグ
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
魔神英雄伝ワタル2
超魔神英雄伝ワタル
獣神ライガー
装甲巨神Zナイト
機神兵団
超神姫ダンガイザー3
仙界伝 封神演義
女神候補生
神世紀伝マーズ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
機神咆吼デモンベイン
神無月の巫女
619決定したらしい。:04/08/01 14:33 ID:4rbp/YO/
【第三次スーパーロボット大戦α】

発売時期 2005年春
対応機種 プレィステーション2
販売価格 通常版8180円 限定版10780円
限定版内容 設定資料集&SPムービー、CM集収録オリジナルDVD
        オリジナルフィギュア、ピクチャーレーベル仕様

【登場作品】
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG 
 真ゲッターロボ(原作漫画版)
 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
 勇者王ガオガイガー
 鋼鉄ジーグ
 ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 〜地球が静止する日〜
 無敵ロボ トライダーG7
 伝説巨人イデオン
 超機大戦SRX
 バンプレストオリジナル

【新規参入作品】
★機動戦士ガンダムSEED
★宇宙戦士バルディオス
★マジンカイザー
★鉄腕アトム
★絶対無敵ライジンオー
★地球防衛企業ダイ・ガード
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
★ゲッターロボ號(アニメ版)
★ゲッターロボ號(原作漫画版)
★機動警察パトレイバー
★機動警察パトレイバー(劇場版)
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:21 ID:3Q5ez3cc
凄いな。今どきここまでリアリティを無視したネタを書けるなんて。
まぁ夏の恥はかき捨てと言うしな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:47 ID:UOWX/18Q
>>619
>★鉄腕アトム
・・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:10 ID:vK3yv+QJ
>>619
うわっ、何だこれ…、まず値段が高すぎだろ
そして何気なくゲッターが3種類いるしね…。
ガンダムもSEED以外が0080って弾けっぷりだな。
どこをどう突っ込むのかも忘れる組み合わせだ。
まぁ、食い合わせの悪さで言えばかなりのモノだと思う。
ある意味すばらしいな、あのテンプレもどきDAMAPO以上だ。
ageて書き込むまでの覚悟が夏らしい一品ですね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:19 ID:qew95paQ
小説版イデオン出ないかなぁ、出ないだろうなぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:44 ID:vJfE2bYk
むしろ劇場版イデry
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:47 ID:2aKEuepq
どうでもいいが、
アップルシード出ないかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:36 ID:b8IBbitM
スーパーロボット大戦GO!!

ゴッドマジンガー
ゴッドガンダム
ゴッドシグマ
ゴッドマーズ
ゴーバリアン
ゴルドラン
ゴールドライタン
ゴーダム
ゴーディアン
ゴーグ
ゴライオン
ゴーショーグン
ゴーダンナー
ゴウザウラー
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:48 ID:8vl9nvtk
なんか内容よく知らない俺には
ゴーダンナーは無理矢理熱血にしようとしてるだけな感じがしないでもない。
(タイトルの神魂合体とか)
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:09 ID:USEFwCAl
>>627
そうだよ。
萌エロを楽しむ作品であって、ロボットの活劇自体にオリジナリティがあるわけではない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:11 ID:7alcllYC
でもグラヴィオン<<<<ゴーダンナーだな
グラヴィオンは最後に行くにつれてグダグダになった、逆にゴーダンナーは最後をちゃんと締めた
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:11 ID:OrdsF6b2
簡単に萌エロとか使うんじゃねえ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:31 ID:1Kzi4RGu
ゴルドラン参戦時は口先三寸でラスボスと戦わないルートも入れてくれw
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:42 ID:LPEUOIrW
>>630
RPG板的にはエロカワイイか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:12 ID:RnBi8t5T
>>629
でもゴーダンナーも途中のグダグダっぷりが半端じゃないからなあ。
はっきり言って同レベル。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:37 ID:Pwm8PM3Y
グラヴィオンゴーダンナーステルヴィアは鬼門
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:39 ID:+m21eToi
105 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2004/08/02(月) 04:25 ID:???
スーパーロボット大戦GQ 2005年春発売予定 ニンテンドーゲームキューブ

<参戦作品>
★は新規参戦
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
聖戦士ダンバイン
魔神英雄伝ワタル★
魔動王グランゾート★
天空のエスカフローネ
獣神ライガー★
マジンガーZ
グレートマジンガー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
勇者ライディーン
大空魔竜ガイキング
超時空世紀オーガス★
忍者戦士飛影
合身戦隊メカンダーロボ
バンプレストオリジナル
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:59 ID:q67J+/2a
>>635
GCネタはもうお腹いっぱい
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:01 ID:4K9jvOoq
>>577
確かに新ゲッターロボは流血だな。
あれはロボットより中の人達暴れ過ぎな気がするのは気のせいか。

あそこまで品が無い上に悪人面揃えてると、逆に痛快だ。
既存のキャラと組み合わせた時どんな扱いになるのか、興味はある。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:09 ID:4Mk7uAmG
スーパーロボット大戦GC
新参戦作品
絶対無敵ライジンオー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
最強ロボ ダイオージャ
マジンガイザー(OVA)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:15 ID:c3dYjQl7
もうあれだおもいつくかぎり全部出せ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:41 ID:7+GKmvlC
北斗のキン肉マン
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:45 ID:X6pOhkAs
機動戦士Ζガンダム(MSV含む) ガンダムセンチネル 機動戦士ガンダムΖΖ(MSV含む)
機動戦士ガンダム 〜逆襲のシャア〜(MSV含む) 機動戦士ガンダム 〜閃光のハサウェイ〜
機動戦士ガンダムF91 機動戦士クロスボーン・ガンダム 機動戦士Vガンダム SDガンダムウォーズ
機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 新機動戦記ガンダムW外伝 〜デュアルストーリー G−UNIT〜
新機動戦記ガンダムW 〜Endless Waltz〜 機動新世紀ガンダムX 聖戦士ダンバイン(OVA含む)
蒼き流星SPTレイズナー(第2部のみ) 機甲戦記ドラグナー 戦闘メカザブングル 装甲騎兵ボトムズ
銀河漂流バイファム 重戦機エルガイム 機甲界ガリアン 巨神ゴーグ 太陽の牙ダグラム トップをねらえ!
機甲世紀Gブレイカー 機甲武装Gブレイカー 〜レジェンド オブ クラウディア〜 超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 マクロス7 魔法騎士レイアース 魔動王グランゾート
魔動王グランゾート 〜最後のマジカル大戦〜 マジンガーZ グレートマジンガー UFOロボグレンダイザー
マジンカイザー ゲッターロボ ゲッターロボG ゲッターロボ號 Change!! 真・ゲッターロボ 〜地球最後の日〜
真・ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 勇者ライディーン 超電磁ロボコン・バトラーV 超電磁マシーンボルテスX
無敵鋼人ダイターン3 無敵超人ザンボット3 闘将ダイモス 戦国魔人ゴーショーグン 無敵ロボトライダーG7
新世紀エヴァンゲリオン 大空魔竜ガイキング 絶対無敵ライジンオー 元気爆発ガンバルガー 熱血最強ゴウザウラー
銀河旋風ブライガー 銀河烈風バクシンガー 銀河疾風サスライガー 超獣機神ダンクーガ 無限のリヴァイアス
伝説巨人イデオン 逆転イッパツマン GEAR戦士電童 無敵王トライゼノン 戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー
戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー2010 トランスフォーマー 〜ザ・ヘッドマスターズ〜
戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマーV トランスフォーマーZ ビーストウォーズ 〜超生命体トランスフォーマー〜
超生命体トランスフォーマー 〜ビーストウォーズメタルス〜 超生命体トランスフォーマー 〜ビーストウォーズU〜
超生命体トランスフォーマー 〜ビーストウォーズ・ネオ〜 トランスフォーマー 〜カーロボット〜
超ロボット生命体トランスフォーマー 〜マイクロン伝説〜 出撃! マシンロボレスキュー
勇者聖戦バーンガーン 勇者王ガオガイガーFINAL 勇者王ガオガイガー 勇者指令ダグオン 黄金勇者ゴルドラン
勇者警察ジェイデッカー 伝説の勇者ダ・ガーン 太陽の勇者ファイバード 勇者エクスカイザー ∀ガンダム
未来戦隊タイムレンジャー ドラえもん 〜のび太の宇宙漂流記〜 ゾフィー ウルトラマン ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン ウルトラマンエース ウルトラマンタロウ ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ
ウルトラマンガイア リーフファイト97’ リーフファイトブースター サクラ大戦 サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜
サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜 ゾイド 〜メカ生体戦記〜 ゾイド新世紀/ZERO 宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン 宇宙刑事シャイダー ひみつ戦隊メタモルV 秘密戦隊ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ 電子戦隊デンジマン 太陽戦隊サンバルカン 大戦隊ゴーグルファイブ 科学戦隊ダイナマン
超電子バイオマン 電撃戦隊チェンジマン 超新星フラッシュマン 光戦隊マスクマン 超獣戦隊ライブマン
高速戦隊ターボレンジャー 地球戦隊ファイブマン 鳥人戦隊ジェットマン 恐竜戦隊ジュウレンジャー
五星戦隊ダイレンジャー 忍者戦隊カクレンジャー 超力戦隊オーレンジャー 激走戦隊カーレンジャー
電磁戦隊メガレンジャー 星獣戦隊ギンガマン 救急戦隊ゴーゴーファイブ 百獣戦隊ガオレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー 爆竜戦隊アバレンジャー 伝説のオウガバトル タクティクスオウガ オウガバトル64
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:54 ID:8vl9nvtk
>>641
見づらすぎ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:00 ID:RuZQ4VKD
来週のファスナーはゼクス特攻
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:41 ID:GqYo1wxD
>>639
スーパーロボット大戦全部 200X年春発売予定 PS3

<参戦作品>
ロボットアニメ全部
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:12 ID:ui3l1+j/
>>641
下の方になぜオウガが入っているんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:32 ID:UACBD8Hg
伝説戦艦イデシコ
機動巨神ナデオン
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:12 ID:USEFwCAl
蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:36 ID:jG3xB1RA
第3次αが雑誌で発表されるとしたら
早ければ9月頃? 来年春発売予定とかで
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:45 ID:q67J+/2a
>>648
3月発売予定だとしたら今まで通り12月くらいに発表じゃない?
いくらなんでも9月は早すぎると思われ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:06 ID:0vj5jO9x
神魂合体=新婚合体
こうとった俺はエロいですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:11 ID:qIT1s5sN
>>650
それで普通。
気がつかないほうがアフォ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:15 ID:TE6uJnkc
GO!旦那
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:17 ID:hzbvrZly
明らかに兜甲児パクってるのとかいるみたいだしなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:27 ID:uHZhI2ls
パクってるどころか作中で公言してたような。
ヒーローの名前をつけられたとかなんとか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:51 ID:JstL1OoM
>>653
アレはオマージュだと思う
光司鉄也だし。

↓コピペ
ゴーダンナーのネーミングにはもう一つ別の意味がある。
神(GOD)+杏奈(ANNA)
杏奈の両親は娘の守り神としてあのロボットを作ったっていうこと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:50 ID:73xLNUM4
>>655
ありゃ、「『ゴウ』アンド『アンナ』」を縮めて「ゴーダンナー」かと
思ってたんだけど神(GOD)+杏奈(ANNA)だったのか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:36 ID:067WInTX
スパロボ参戦作ってやっぱりある程度メジャーな作品じゃないと駄目なんかね?
マイナーだけど参戦したって作品ある?

そんな自分はデュアル参戦きぼんぬ、(´・ω・`)キボンヌ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:37 ID:qYnnihN3
>>657
デュアルなんてまんまエヴァじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:51 ID:qIT1s5sN
「エヴァのパロディ」としっかり描かれてますんで。

どうでもいいがブリキ大王。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:57 ID:LLF1u/5Z
>>657
COMPACT3。
面白かったけど。
アクロバンチ最高
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:57 ID:liePo444
じゃあ火星大王。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:02 ID:067WInTX
>>358
まんまじゃ参戦しちゃ駄目かな?機体は一応違うし(´・ω・`)
逆にまんまだからこそ掛け合いとかに期待したいってのもあるのですが。

>>660
お答えどうもです。望みは無い事も無いのかな〜。
単純に製作者が好きなだけだったりしてorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:03 ID:S7RdNoCh
>>641
ついでだからコイツも参戦させてくれ!↓
http://www.tsumura.co.jp/cm/mouga/
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:49 ID:SiOvHj2a
今は古代バビロニア   鋼の拳が天を突く
異形の魔神を倒すため 怒りで火をともせ
熱い心が呼び覚ます
ブリキ大王我とあり


665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:16 ID:10Uh3SS+
>>664
(ノД`)松…
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:17 ID:qIT1s5sN
ブリキはこっそり吼えペンに登場してる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:30 ID:qDHq2JLz
「昭和の男に無理なんて言葉は通用しねーぜ」
が言えないからスパロボに参戦しなくてもいいよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:01 ID:mmyrO8hC
>>667
そこでメガゾーン23と競演ですよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:48 ID:+NsX/T1p
うまい事考えるな、お前
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:37 ID:cUkEennP
隠呼大仏
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:34 ID:hJre5RK7
満呼大仏
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:50 ID:JXoiILRC
>>662
個人的に重要度が
ロボ<<<三月姉
だったり。
アスカなんざ目じゃねぇぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:14 ID:x2SriiTp
宇宙の騎士テッカマン
初代でもブレードでも可。Uは……
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 07:52 ID:KlapRCxX
テックセッターシーンがムービーで入ってるなら可
675111 ◆3cCFadr7Mc :04/08/04 10:57 ID:0bbZX5pk
ギャラクシーエンジェル。
エンブレムフレームはロボットには入らないかもしれないけど、
ナデシコも参戦しているくらいですしね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:13 ID:KKJS1ROa
ZINVはともかく、コアロボットはハッキリ言って
「ATフィールドの無いエヴァ」だからなぁ。
最後まで使うのはツラそう…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:23 ID:DGPoSK5j
機動戦艦ナデシコ
学園戦記ムリョウ
宇宙のステルヴィア
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:16 ID:r5gtamK0
>>676
ZINVは逆に理不尽に強すぎてしまうのでやはり不可だろう。助っ人に魎皇鬼に
津名魅に龍皇にカミダケに樹雷全軍に鷲羽に美星・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:46 ID:tqbso8+N
>>677
なんだ、スーパーサトタツ大戦か
俺もそれは考えたが余りにムリョウ勢力が強力だな・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:58 ID:aZqFHZp3
イサミは…あれ、監督じゃなかったか?

ムリョウだとガンバスターやイデオンクラスじゃないとかなわない香具師多数。
その内3人ぐらいはサイズSSで活動可、
一人は生身でダッシュ→大気圏突破→木星圏まで跳ぶ学生服。
一人は銀河の端から端まで見渡せる指からビームで月面狙い撃ち中年。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:10 ID:KKJS1ROa
>>678
神聖ラーゼフォンとかゼオライマーとかフェニックス電童が
普通に出ている今では
ZINVも「結構強い」程度にしか思えなくなったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:41 ID:G6FQR1TG
パラレるんるん好きな人結構いるのねん
俺も好きだな
出て欲しいけど:::
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:25 ID:X8RVLvLp
>>680
イサミも監督。漫画版でたきざわ氏が絡め話やってるから参戦したら顔見せくらいあるかもよ

ムリョウは一人で艦隊殲滅、じっちゃんねーちゃんアロハさん一号は人類の監視者
ハミハミは天網流最強だし…一人に対してシャッフル同盟や十傑集が束になってもかなわなそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:05 ID:aZqFHZp3
>>683
ハミハミは「特殊能力のない人間の中では最強」が正解。
異星人の機動兵器数体を飛び道具なしの体術だけで倒すわけだから、強さは推して知るべし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:18 ID:UXiKMGgt
スーパーロボット大戦GC

ソース
ttp://v.isp.2ch.net/up/7e5763496315.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:21 ID:aZqFHZp3
今年のGBAシリーズは無しかぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:21 ID:UXiKMGgt
【スーパーロボット大戦 GC】
【登場作品】
 機動戦士ガンダム
 機動戦士ガンダム 0080 ポケット中の戦争
 機動戦士ガンダム08MS小隊
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 蒼き流星SPTレイズナー
 重戦機エルガイム
 機甲戦記ドラグナー 
 無敵ロボトライダーG7
 未来ロボダルタニアス
 超獣機神ダンクーガ  
 銀河旋風ブライガー
 真ゲッターVSネオゲッター 
  
【新規参入作品】
★絶対無敵ライジンオー
★銀河烈風バクシンガー
★銀河疾風サスライガー
★最強ロボダイオージャ
★マジンカイザー OVA版
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:23 ID:m3yfW6Ix
>>686
オリジェネ2が出るぜ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:24 ID:UXiKMGgt
>>686
GBAはスーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション2
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:24 ID:gL7SgbBQ
>>687
>★絶対無敵ライジンオー
マジ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:28 ID:m3yfW6Ix
>>687
しかしなんつーか、厳しいラインナップだな……。
GCのメイン購買層である小学生向きな作品は一つもなく、
オールドファンはマジンガーやゲッターの入れ替えで引きそうだし……。
かなり冒険していると言わざるをえん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:gL7SgbBQ
いや、本気でレイズナーとライジンオー出るなら
ハードごと買うぞ、俺は。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:32 ID:aZqFHZp3
ノーマルマジンガー無しかよ…。つーかカイザーは作品としてもダメだったよ。

しかし「大体はシニア層狙いな作品群」なのに「シニアに嫌われてる作品」を入れて
なおかつGCで発売するというよくわからない狙いどころだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:33 ID:m3yfW6Ix
>>692
今回のはマジだぞ、頑張れ。
オレもGC買うか……。7800円であったかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:33 ID:aZqFHZp3
>>688
OGはOG。
GBAの正統派シリーズはA、R、D。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:34 ID:aZqFHZp3
なんにせよ、しばらくはこのスレが沈静化することになりそうだなぁ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:37 ID:m3yfW6Ix
バクシンとサスライは勢いで入れたとしか思えんな……。
シナリオライター、頭抱えただろうなあ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:37 ID:gL7SgbBQ
>>694
うむ、頑張る。たしかどっかに6800円であったな…。

しかし、確かに真ゲvsネオゲとカイザーでバランスが崩れとる気がするな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:47 ID:UXiKMGgt
MXスレより

805 名前:197[sage] 投稿日:04/08/04 16:39 ID:X4SHoECa
寺田インタビュー記事
今回は80年代のロボットをメインにしようという話があった。
エルガイムやレイズナーは復活の要望が多かったので参戦。
今回のファーストガンダムは話の主軸の一つとなっている。
アムロがガンダムに乗るシーンから始まる。
08MS小隊のメンバーも登場。
逆襲のシャアはMSだけが出てくるだけの扱い。
今回ポリゴンにした理由は演出的にいままでとは変えていきたい、
2Dでは表現できなかったサイズ差を見せるため。
ダメージ部位制という新システムを採用して腕や足にダメージが割り振り
られて、HPがなくなると何かが起こる。

開発状況は60%でキャラホビ2004に映像出展
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:48 ID:vLTM2Mjg
エルガイムにレイズナーかああ。
でもGCなんて…
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:54 ID:ucoSXHLH
スキャン出たからGCは確定として、その参戦ラインナップは本物なのか?
記事の中には写ってないんだが…
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:02 ID:gL7SgbBQ
画像から確認できるのは、
ガンダム(1st)、ZZ、逆シャア、08、ポケ戦、ドラグナー、トライダー…
右上と右下のが判らんな。右下の真中はダイオージャか?

しかし寺田、この2つのプロデュースやってるって事は
サルファは遅れるのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:11 ID:UXiKMGgt
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:25 ID:ucoSXHLH
うっわ、マジでJ9シリーズ全部とライジンオー出しやがった…どう収拾つけるつもりなんだ?
でもNT-1アレックスが強力な増援ってのは見てみたいなぁw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:32 ID:4XQ2WHYN
地雷認定。
スクランブルコマンダーと幻のスパロボDCを足したような腐敗臭がプンプン。
新システムも糞ゲーに転ぶ危険性を秘めてるでしょ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:45 ID:ARimbIyu
>>685
左上の方にOVA化決定みたいなこと書いてあるのが気になる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:51 ID:wxKB5rhj
GCででるなら読み込みとか糞速くて快適だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:08 ID:X8RVLvLp
>>706
アニバスターの再編かもしれない
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:11 ID:YghgRcoQ
バクシンガーは義により助太刀致す、ってノリでOKにしても、
どうやってサスライガーを絡めるんだろう…
さすらわないサスライガーなんてサスライガーじゃないぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:21 ID:PBn+b0gu
ライジンオー参戦は快挙でしょ
これだけのためにGC買うぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:29 ID:z78FddRp
中間管理職じゃないアムロが見られるみたいだが
GCまで買いたくないなあ 置き場所ねえよ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:30 ID:DlnAlr3Q
>>711
部屋狭すぎだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:36 ID:RpirZlEG
ストラトス4参戦マダー?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:42 ID:z78FddRp
>>712
パソコン、X箱、その上にPS2。
置き場所はあるんだが電源ケーブルとかが
ものすごいことになってるんよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:46 ID:S+c648p4
>>709
さすらう方じゃなくてもう一つの根幹である「賭け」の方にスタンス置けばいい。
ロンドベル、あるいはそれに準ずる主人公達の組織の勝利に賭けたブルースが賭けの勝利
を確実にするために参戦するとか…。


…これってある意味いかさまだろうけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:50 ID:B4OUVBRA
戦闘シーン3Dイヤダナー
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:57 ID:wxKB5rhj
はげどう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:05 ID:wxKB5rhj
ファフナー
かずき 集中 不屈 加速 熱血 必中 魂
そうし 偵察 集中 ひらめき 信頼 熱血 友情
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:09 ID:XGc24ZMs
今のうちにGCを買っておかないと、値上げしそうでヤダな…
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:14 ID:WnfkXPp4
>>719
そこまで影響力があるワケありませんでしょう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:21 ID:kxwlojHk
ゲームボーイプレイヤーが欲しかったからこれを機にGC買うかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:23 ID:En7A+roc
うのまこと参戦
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:26 ID:wxKB5rhj
スパロボGCにはにゃーん様が出るらしいよ!!!!!!!!!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:47 ID:bIb10kOY
このスレで散々既出だけど
ファーストメインにするならもっと他に絡ませるべき作品があるだろ!

「弱すぎて今の参戦作品と合わない」って言われ続けたアレとかアレとか・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:50 ID:E8AI7DDF
>724
J9とかダンクーガとかエルガイムとかは十分強いので、無理。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:46 ID:MT8+Inr9
>>724
しかもCCAも参戦なんだから、後半νでてくるよ。おそらく。
しかし、ZZが参戦するということは、
ジュドーとアムロ ほぼ同じ年齢ということ?
なんか違和感があるな。それともCCAと同じでMSのみなんかな

727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:23 ID:oEoEViqR
前半、後半構成で
前半の戦いが終わって

数年後・・・・
で後半スタート

ZZ組参戦
とかなったりして・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:51 ID:B4OUVBRA
>>727
レイズナーも絡めれば それはアリだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:17 ID:kOOGGC3x
いや、プロローグ読むと
すでに火星にグラドスがきてから数年後の世界のようだが、、、
エイジはもうトンファー持ってるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:18 ID:D+IPKwey
CCAが機体参戦だけみたいな扱いになるっていうから、戦時中の
次世代MSみたいな括りで出てくるんじゃないの?
一年戦争メインな以上、クワトロも使用不可だろうからZも扱い変わるだろうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:23 ID:T53mj/5x
C1とC3の移植はまだかなぁ。動きまくる修羅を見てみたいんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:20 ID:G8JS7+co
OGシリーズにAやRやDのオリキャラ達も参戦キボン。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:06 ID:T53mj/5x
>>732
OG2にA参戦決定してる。ラミアがアンジュルグで参戦。
そして彼女が潜入してると言うことは例の部隊も…ですよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:08 ID:T53mj/5x
あーっと、今回は無いっぽいけど、MXの主人公も「過去にゲシュペン隊に居た」って設定だからな。
3とか4とかには出るかもしれん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:07 ID:TU1YIxCm
>>733
ソースキヴォンヌ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:51 ID:6kqHd3EY
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー、最強ロボ ダイオージャ)
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ、銀河烈風バクシンガー)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 魔法のプリンセス・ミンキーモモ
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン、銀河疾風サスライガー)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:40 ID:2/0s3S6I
うpされた記事見たけど、サスライガーに捏造武器発覚。
テラーダよ、もう捏造はうんざりなんだよ。

あとここでさんざん無理と言われてきたエルドランシリーズ参戦は
伝家の宝刀「ハイパー脱出装置」でクリアするのかしら。
シナリオ上での説明が気になるな。

あ、そういえば俺GC持ってないな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:01 ID:CECC1TTD
>>737
模造なければ辛いよあれは…

小学生問題は電童でもあったが分岐で見事に避けてた。
それと「超高性能脱出装置」もあるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:07 ID:qxU5SO/R
>>738
捏造だって
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:16 ID:vLYrCRG/
>>737
エスカフローネの武器のように吹っ切れてくれたら面白いんだが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:29 ID:I/6uJz5V
>>737
多少の捏造武器は許してやれよ
ことサスライガーに関しては
どうせJ9で捏造合体攻撃まであるだろうし
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:23 ID:DGb4I0X/
Rは出さなくてもいいけど、出しにくくない?
過去に飛ばなきゃいけないわけだし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:25 ID:jkVzOQz2
>>733
アクセルも出てほしいな。アシュセイヴァーかソウルゲインで。
ラーズでもまぁ良いけど。ヴァイサーガ?なんですかそれ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:56 ID:0DIBs94n
>>737
しかしさすがにライフルとミサイルだけでは辛い、辛過ぎる。
ブライ&バクシンがそれなりに強力装備持ってるだけに……。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:01 ID:RRjFaN27
>>743
アクセル敵として出るっぽい。
アクセルシナリオ大好きな俺としてはちと納得いかん。
ラミアが嫌なワケじゃあないんだが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:15 ID:jkVzOQz2
>>745
マジか・・・。記憶が戻ってからのアクセルはどこにでもいる奴だしなぁ・・・。
もう一回記憶無くしてくれんかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:22 ID:0DIBs94n
>>746
仲間になる前のシナリオあたりで撃墜された時に頭部を強打、
記憶を失ってしまうというのはどうだ。
思いだしそうになるたびに「記憶を失えー!」とラミアがどつく。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:36 ID:T53mj/5x
Aのアクセルのセリフの中には「ゲシュペンストmk-3が隊長のゲシュペン部隊にシャドウミラーは敗れて〜」
と言ったものがあり、んでゲシュペンストmk-3はアルトアイゼンの別名。

携帯板のOGスレでは「OG2でアクセルはキョウスケのライバルとして登場だろう」が規定路線w
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:41 ID:0DIBs94n
>>748
それはOGの発表前から言われてたし。
レモンとエクセレンの姓が同じというのもあるし、コンパクト2とAは
シナリオが同じだけあっていろいろと仕込んでたんだよな。

あとここにAとの機体繋がりで64、ゲシュMK−3繋がりでRRRまで
突っ込めば話はかなり広がるんだが……そこまでは無理か。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:05 ID:T53mj/5x
>>749
いや、知らん人が多いかなーと思って。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:36 ID:xAYfyT8l
「超高性能脱出装置」なんて物は本当は存在していないんだよ
ブライトさんは優秀な艦長なんだよ

大人って汚い
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:08 ID:k2VD5ezw
もともとスパロボっていろんなアニメが揃ってるのを
楽しむゲームなのにね。
スパ厨なんてメイワクだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:20 ID:BmZOeoeG
>>737
たしかにここ何作か(連射)とかの捏造武器が出だしたけど演出の一環として見ればアリだろう。
マジンガ―にファンネルついてる訳じゃないんだし、過剰反応するのは良くないと思うぞ。
特にサスライなんかろくな武器ないんだし。

>>751
MXでは実の母親がそういってだまくらかしていたわけなんだがw
苦しい言い訳つけるくらいならスルーした方がマシな気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:27 ID:CiHmEQNA
メ・イ・ワ・ク…スパチュウハ、メイワク…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:26 ID:4GpLHaq7
>>753
実際味方側でもイベント時以外に撃墜されたパイロットは普通に生き残ってるんだし、
あながち嘘ではないような<超高性能脱出装置
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:10 ID:zEw0bGnD
そう、実はスパロボの世界は
脱出装置技術だけが異常発達した世界だったのです
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:11 ID:5pAPrB0j
じゃなきゃ小学生が人殺しまくりになるけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:17 ID:x9UBsyQc
アラドが断末魔の悲鳴を上げたような気がするが気のせいですかそうですか
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:24 ID:V4QdwZ0H
>>753
ではここでサスライガーの武器を妄想。

ミサイル
ライフル
ライフル連射
激しくライフル連射
物凄い勢いでライフル連射
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:34 ID:nJSB1yyK
あの、OG2発売決定のソースは・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:39 ID:5pAPrB0j
>>760
ファミ通。GCとOG2の情報が載ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:39 ID:Wimnx6n6
何だよ?そのOG2とやらは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:40 ID:V4QdwZ0H
>>760
今週のファミ通信を見るですよ。

もしガセだったらテラーダを刺してかまわん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:41 ID:5pAPrB0j
>>762
スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション2の略
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:56 ID:nJSB1yyK
>>761
おお、THX!
明日見てみる
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:03 ID:SLqr7vWw
>>759
激しくライフル連射を抜いて「華麗にミサイル発射」とかどうよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:07 ID:icYiJL4M
サスライガーってそんなにアバウトなアニメなの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:12 ID:zk9IIYXz
質量保存の法則無視してるし・・それは違うやつか
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:14 ID:PM+o4U51
つーかこの時代のアニメはどれもこれも結構アバウト。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:24 ID:mA8GbFnl
>>767
そりゃもう、50の惑星を一話ずつ一年で回る予定が
途中打ち切りによって一話で3〜4ぐらい回らねば
ならなくなったってぐらいにアバウトですよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 03:52 ID:Q3yRfCzg
それは制作スタッフのせいじゃねぇー。
まぁどのみちアバウトなのは変わらんが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:07 ID:P1M6YBY4
捏造武器サスライソード→合体攻撃トリプルJ9ソード
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:33 ID:RaSUq3BF
ていうかブライガーはいいとして、塩沢さん役はどうするんだ?
全部同じキャラだから一人として出演でいいのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:49 ID:cNUnvNtC
たくみパラダイス
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:01 ID:+A9BWckH
>>774
エロゲのタイトルにそんなのありそうだな。
頭悪そうな感じがいい。

ダンクーガもたくみが演じるのかな?
塩沢氏の録り溜め使いまわすのも限界あるだろうし。
でもニルファのブンドル兄さんは録り溜めだったか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:06 ID:DxHUp9aw
同じ塩沢氏の声でもキッドとか、スパロボ未出だけどマリンなんかと
ブンドルは系統違うからなぁ。
つーかブンドルは塩沢ヴォイスキャラの中でもワン&オンリー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:09 ID:i6bZtKKC
たくみがブンドルやるとジョルジュと被りそうだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:29 ID:6LDdgMMr
バルドフォースなんてどうだろうか?
トライゼノンも捨てがたい。

デモンは無理。元エロゲー(バルドもだけど)
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:00 ID:lDh9tviH
確かトミーだったよな、ライジンオー。
ってことはアレか、フューチャーヒーローを聞ける日もいつか来るわけか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:18 ID:932dRT/5
寺田の版権獲得能力は
相変わらず神がかったものがあるな、しかし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:36 ID:jSb6++RX
いよいよZOIDか。アニメはジーベックだし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:39 ID:lDh9tviH
>>780
寺田がやってんのか?そういうことも。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:57 ID:cwWFo/dK
スーパーロボット大戦REMAINS

 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
 機動戦士クロスボーンガンダム
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 伝説巨神イデオン
 ブレンパワード
●OVERMAN キングゲイナー
 THE ビッグオー
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 真ゲッターロボ 世界最後の日
 勇者ライディーン
●超合体魔術ロボ ギンガイザー
 機動戦艦ナデシコ
●ゲキガンガー3 熱血大決戦!!
 魔境伝説アクロバンチ
 ベターマン
 メガゾーン23
●黄金勇者ゴルドラン

784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:06 ID:daPtvdAa
この時期にネタ参戦作品書き並べる奴って禿しくサブいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:08 ID:FHKiwWrs
>REMAINS

なんで俺が恥ずかしくなるんだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:11 ID:b+GqMCp6
そういや昔、何かの攻略本でのインタビューの時、寺Pは・・・

「バンダイとバンプレストとタカラで手を組んで、究極のスパロボを作ってみたいんですよね。
全100話くらいの。そんなの誰がやるのかという話もありますが(笑)」

・・・という話をしてたんだよなー。
ここまできたら、トミーとアリイも加えて全500話くらいのを作って欲しいね。
プレイ時間が1年を超えるのでも構わんから。
で、超時空シリーズを揃い踏みさせてくれー!
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:14 ID:cwWFo/dK
>>784
右向け左の精神です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:43 ID:7gh43YO3
>>781
イデオンやライジンオーはサンライズ原作、
ゾイドはトミー原作だから無理だろう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:00 ID:Sy2daaBZ
>>788
その辺こそが真に超えなきゃならん版権のカベだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:06 ID:d93z1kZA
トミーにとっちゃ得にはなっても絶対損にはならんと思うのになぁ
トミーに限らずだけど、なんで拒否すんのかね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:31 ID:nJSB1yyK
ポリシーとか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:40 ID:wX1ixExN
我々外野には与り知れぬ大人の事情があるんだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:48 ID:2H9NRblu
てなもんやボイジャーズ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:21 ID:hZFYGDry
>>790
ZOIDS単独ゲームの価値が下がるじゃん
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:28 ID:VBuxjQuM
ゾイドは無理なぜならタカラ自体がゾイドのゲーム出すからだ。
今週のファミ通見てみ?ゾイド新作格ゲーの告知あるよw

当たり前の話だが自分の所で出すキャラゲーの版権は他所には
貸さない、もし貸して他所のゲームがバカ売れ自分とこがショボ売れ
だったらどうか?…面子丸潰れだよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:30 ID:M/6v4lNJ
最近アーケードでも出てたなゾイド
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:01 ID:DxHUp9aw
>>786
その頃はまだタカラが〜の傘下じゃなかったからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:32 ID:D+fIAK+x
>>786
テラーダならそれに近い事をやってのけそうだな。
つーか、本当にロボ物が大好きなんだな、あのおっさん。
好感度かなり大だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:49 ID:f+Zsny3X
最近寺田のアンチってめっきり減ったよね。
つい2・3年前までは凄まじかったが。

寺田は力の入れ加減が分からないところを除けば
割といいプロデューサーだと思うんだけどな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:52 ID:cYiJtOKm
    _、     ゑ     、__
    〜i |   〉 仝〈.   │,-′
      |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |  <あなたはそこにいますか?
   _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
   〜\// /   ハ丶\_、_
     \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
           ノ=ノノハ
        / `∀´|
        | 彡 人. i、
        |彡/丶\|
          | / |  〉 ノ
         | |. | / /
         `.| | //
             ∪∪
愚かでいいのだろう 見渡す夢の痕 
さよなら 蒼き日々よ

流れに身を任せ いつか大人になっていき 
少しずつ汚れて逝く事だろう 

熟した果実だけ 選ばれて 
ない胸測って 呑込まれるまでに

僕らはまずした Shangre-La
肉棒を抑えきれずに 
糞にまみれた 事由に驚き続けた
今なら見えるだろう 此処がそう楽園さ
さよなら 蒼き日々よ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:00 ID:o5DfIDIQ
何だかんだ言って寺田は頑張ってると思うしな。
無理だと言われた作品を参戦させたりさ

スパロボのプロデューサーはストレスたまるだろうな。
要望は多いし版権問題もあるし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:03 ID:7gh43YO3
>>789
個人的には創通の版権の壁をどうにかしてほしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:32 ID:RaSUq3BF
…しかしGCは子供向けではないよなあ
ライジンオーをリアル年代で見てても高校・大学生、
比較的新しい08・ネオゲ・マジンカイザーはOVA、
ダンクーガ・レイズナー・J9シリーズは当時からオトナ志向が強かったし
だからといって既存のスパロボファンがGC買うのか、というと微妙な線だし
本当に売れ行きが不安。

でも宣伝文句はバリエーション多そうなのでやっぱり出て欲しいと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:57 ID:Nb+1vOIz
コンパクト向けのラインがGCに来たって感じ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:12 ID:hZFYGDry
いやそもそも今の子供向けのロボット自体

種、SDガンダムフォース
ゾイド
トランスフォーマー(ビーストウォーズ以降)
マシンロボレスキュー

くらいしかないし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:19 ID:f+Zsny3X
種…
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:29 ID:lwIeIHwE
>>805
マシンロボレスキューはアニメのヤツより、玩具オンリーの
ムゲンバインの方が売れ行き良好という悲劇。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:41 ID:sZ++6ZPq
絢爛は中間かな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:55 ID:SndbH4aj
勇者エクスカイザーは是非とも参戦させていただきたい!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:01 ID:nb+yT/Ds
結局マイトガインはガセだったのね…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:04 ID:7gh43YO3
>>810
個人的にはライジンオーのほうが、ビックリサプライズだと思うよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:09 ID:WMut7r96
このスレで80年代出せと事あるごとに同意してきたが
本当にそんなスパロボが出てしまうんだな
末期ハードだけど、妻に土下座してGCごと買わせていただきます
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:11 ID:JLkrAivp
うむ、ガオガイガーが参戦した以上
勇者シリーズはほっといても出るだろう。
それよりも、エルドランシリーズまでも
参戦可能な事になった訳だから
ライジンオーはスゴヒ。

あとは、ボトムズ、ダグラムかー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:11 ID:TudSHGpN
寺田はしばらく見ないうちにえらく痩せたな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:15 ID:sZ++6ZPq
どうせ数年立ったら任天堂の次世代ハードで、
スーパーロボット大戦OGコンプリートBOX
牙出るんだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:15 ID:WMut7r96
ロボットアニメ全部参戦させたら死にそうな悪寒。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:32 ID:t3Yj06g9
>>811
勇者シリーズとエルドランシリーズって版権が別なんだっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:34 ID:JzeNswaT
>>817
勇者はタカラ。エルドランはトミー。
でも現在は全て製作元のサンライズが引き上げたという話もあり。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:37 ID:t3Yj06g9
>>818
サンクス。
版権を引き上げた原因って、コナミのせいだっけか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:44 ID:JzeNswaT
>>819
コナミ&タカラ製作のPS2ソフト、『新世紀勇者大戦』でのゴタゴタが
元であったことはほぼ間違いないけど、具体的に何が起ったのかは不明です。

……まあ「あの」コナミのことだから、何かやったと思われても自業自得。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:50 ID:x9ag90TR
しかしタカラの縛りがヴァンダイほどキツくなかったおかげで
ボトムズやダグラムみたいな渋いロボアニメが出来たのも事実。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:05 ID:MH3pHR+j
寺田、痩せてモノ作ってる連中の顔になってきた
スパロボの顔で、客は濃い人多いからサンドバッグ状態だしな
叩かれても、ロボット好きだから喜びもあるのかなぁ・・・

とりあえず、難易度は、スタート時選択にしてくれ
開発中は、雑魚に落とされまくるらしいから、それもいれて・・
で、眠くならないように、ステージ中で敵の堅さに波をつけてね 
 やわ〜ちとカタ〜やわ〜カチカチ とかな
熟練度は、取得ユニットに絡むから選べないのと変わらん

MX、インパクト並みを期待していたらニルファだった・・
極端すぎるだろ、おい・・・加減できないなら選ばせて
イージー  第2次α並 
ノーマル  α外伝並
クリア追加・ハード インパクト以上 こんな感じで

小隊システム入れるなら 偵察 コマンドの全体化が欲しい

>>812
チェック入れているなココ 危機管理なら当然だけど
毎回、要望を聞きすぎている傾向はある 
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:15 ID:C4Vh+49o
>>814
ストレス痩せじゃないの。
スパロボのプロデューサーはストレスたまりそうだし
要望が多いしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:19 ID:detHd91e
>>823
全プロデューサーのじっぱ氏の言葉だが、
「このシリーズはとにかく他のゲームと比較してもユーザーからの
意見や要望が多い。それがプレッシャーにもなるが、楽しみでもある」

モノ作りの人間にとって一番悲しいのは不満言われるよりも
反応自体がないことだそうだから、たぶん寺田氏もやり甲斐は
感じていると思いたいな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:21 ID:WGpUIOdt
>>812
前から寺田そんなこと言ってなかったか?
記憶違いかもしれないけどさ
というか今回は寺田の趣味全開なだけな気がする

GCのソフトはガチャフォースオススメ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:24 ID:MH3pHR+j
寺田がバンプレに入って、他の仕事してる時に
コレ名前解る?ってイラスト見せられて、
答えられたのは彼だけで、それが原因でスパロボに
関わるようになったとかインタビューで語ってた。

ヴァル・ヴァロ と ガラダだっけか・・・?
今ならともかく、当時ならマニアだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:29 ID:cYiJtOKm
                 スパ厨↓

     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゛ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヽ゛、〉   い  い
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゛i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゛!、 ハ;;゛i `l
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゛l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゛l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .や  :
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゛i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     だ  :
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゛  /y"   ノー、 :
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゛ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   |       _
    、     ゛フ      ,、_      0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゛つ     |      ,〉;;|                       `'     __
    \      `ー,    /;;;;;;t--―--、_                _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'   (~::,-‐-、:::::::::::::::;`ー-、_   。       i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゛ー、~>::::::::::::)         _,_/ _ノ~ ゛ ゛ ,-‐
          |         ̄ ̄~);;;;;;;;| ゛-' ̄~         <  _,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (           `;、;;;ノ (;;;;)           ̄_,r'" _//  //
         /                ~            `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /
―-、   ,-"          スパロボGC↑
   \  /
     ` '
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:48 ID:x9ag90TR
ならば多機種に移植せよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:09 ID:MH3pHR+j
>>828
無理だろ 今回はDCα以来のポリゴン戦闘だし
GCの方がポリも色も楽に出る
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:34 ID:CC2UMIHn
>>829
2Dに描きなおせばみんな大喜びだろ(・∀・)
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:59 ID:a7h15N7r
>>830
2Dは手間がかかりすぎる
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:04 ID:fzqZJeUc
>>831
手間がかかる上にPS3発売でインパクトの再来に…
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:18 ID:sZ++6ZPq
PS3のスパロボは












魂魄3のリメイク+種
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:24 ID:sZ++6ZPq
スーパーロボット大戦Girl'ssite
・スタッフ全員女性
・会話シーンはα、α外伝みたいなの。
・敵の美形キャラは原作無視で仲間に
・各作品の主人公とユニットは他のスパロボに出たら最強になるぐらい。
・主人公は男女で、版権キャラと恋に落ちる(男女両方)。
・キャラは更に美化されている。
・ストーリーは糞
・通常版無しで特典満載のスペシャルBOXのみで15800円
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:28 ID:lDh9tviH
>>809
エクス参戦ねぇ。
シロッコなりドルチェノフなりジャミトフなりカガチ戦なり終わった後に
ダイノガイスト様に「どんなに小さくとも命は宝だ!!たとえそれが貴様のような悪党の命であってもだ!!」


………説得力ねぇー…よし、ラスボス含めて全員逮捕してもらうとしようか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:01 ID:M5Tcz0Bv
「ならばこの命…貴様に渡すわけにはいかん!!!」
と言って落下中のアクシズに突っ込むダイノガイスト様
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:42 ID:+pfusFZH
ドルチェノフをダイノガイストに融合させて・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:43 ID:AxuSD9Dt
いやいや、むしろゴステロ様ですよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:46 ID:DxHUp9aw
>>813
呆れるほどガイシュツなんだが
ガオガイガーはOVA化の際にサンライズが販権引き揚げてあったんで特別。
その他の勇者は「いまのところ」参戦不能
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:09 ID:W/cMqvbt
>>839
それもどうだかな・・・

エルガイム、ライジンオーも参戦しちゃったし
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:14 ID:3GvcPlE2
>>839
奇跡は起きます。起こしてみせます!



というわけで今から起こしてくるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:14 ID:M+CJC9e5
>>840
そういやエルガイムも声優がどうのこうので
参戦は無理とか言われてたな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:37 ID:AFxv8k/n
>>840
ついでに永野がどうのこうので
参戦が無理とか言われてたな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:45 ID:MbpQLb5y
M・ナガノ博士はSDがお嫌いでいらっしゃるからな
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:03 ID:QLhwUEq9
というか、サンライズ作品は、サンライズの親会社がバンダイだから全然問題なさそう
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:12 ID:oDFlVIh4
>>843
それが確実なのはFSSなんだけどな。
「KOGが倒されるなんてぶっちゃけありえない」(要約)ので
ゲーム化は一切不可なんだそーだ。
まあ別に出て欲しくもないが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:33 ID:MbpQLb5y
ダイラガー15なんかは主題歌のイントロが燃えるから、スパロボで見てみたい。
あと…コンパクト3に出た作品をちゃんと動くスパロボで見たいな。
カットインバリバリの覚醒人とか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:52 ID:6YG4zWIK
永野せんせーはわがままだな。
それに比べて賢ちゃんは心が広い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:20 ID:ORRT/8EW
なんで永野にエルガイムについてどうこう言う資格があると思ってる人が未だに多いのだろう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:35 ID:ZIS+FCnj
今までまるっきり音沙汰無かったから。

F&F完のエルガイムチームは正直弱かったし。
原作側としては不満だろう、と。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:07 ID:/EuQ/UGQ
>>849
富野が永野に「エルガイム(の世界)は永野にあげるよ」との発言に尾ひれが付いて
永野がエルガイムの版権を買取ったとなった為
FSSを出させない永野が版権を買取れば自動的にエルガイムも・・・となった
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:08 ID:a8CIDtum
スーパーロボット大戦GS

ガンダムW
エンドレスワルツ
SEED
SEEDデスティニー
冬のソナタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:25 ID:CPOzWYxX
>>852
ヨン様生身ユニットかよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:34 ID:9ZaCGeQ5
テコンVも入れてやれよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:05 ID:5ojXW9Y5
GSってなんだ?ガソリンスタンド?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:09 ID:6YG4zWIK
>>852
つーか冬のソナタだけでいいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:18 ID:yg3YHrN3
そろそろ宇宙円盤大戦争もアリじゃないか?
元祖デュークさん。並行正解ネタとかと相性ピッタリ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:36 ID:VxPyBxyX
>>840
ハァ?
その二つに「タカラ」「コナミ」が何の関係あるんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:01 ID:ay++Ha6h
>>858
ケンカ腰っていうかそういう口調はやめなさいって。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:12 ID:ixiQloqP
>>855
今閃いたんだが恐らくGirls Sideの略ではないだろうかと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:07 ID:c3dma8kZ
バンプレストのHPのスパロボのページにOG2の情報があるのは既出か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:25 ID:a8CIDtum
>>861
ファミ通に載ってるのと同じ内容だがな
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:54 ID:5GA59+ry
♪う〜ちゅう〜のお〜おじゃ〜が〜った〜いがぁ〜〜〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:29 ID:H3ya1rmj
スーパーロボット大戦 アナザ−メーカーズ

ナムコ(グレートロボ、ゼノサーガ)
スクウェア・エニックス(テグザー、ゼノギアス、亜空戦記ライジン、ギガンティックドライブ、フロントミッション)
カプコン(超鋼戦記キカイオー、サイドアーム、サイバーボッツ、パワードギア、鉄騎)
フロム・ソフトウェア(アーマード・コア、メタルウルフ・カオス、フレーム・グライド、ムラクモ)
コナミ(Z・O・E)
タイトー(メタルソルジャーアイザック、ヘビーユニット)
タカラ(トランスフォーマー、ダイアクロン、機甲兵団Jフェニックス)
トミー(ZOIDS、装甲巨神Zナイト、エルドラン3部作)
メサイヤ(飛装騎兵カイザード、ヴィクセン357、重装機兵ヴァルケン、重装機兵レイノス)
故コンパイル(精霊戦士スプリガン、スプリガンマーク2、武者アレスタ)
旧テクノソフト(ハイパーデュエル、ゲッターロボ大決戦)
故データイースト(ウルフファング)
その他メーカー(サイヴァリア2、ブレイブブレイド、ゲッピーX、アウトライブ)
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:51 ID:iHpXY99g
>864
この辺も追加キボン

セガ(アローフラッシュ)
ナムコ(ファイネストアワー)
スクウェア(クルーズチェイサーブラスティー)
ZOOM(ジェノサイド・ジェノサイド2)

ゲームはロボット物多いよな…まあ知名度はお察しだけど_| ̄|○
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:55 ID:RgW+PU8Y
>>865
ブラスティは当時物凄い作品だったからな…システムのアレさ加減も含めて。
つーか、「画像第一&システム二の次」って結局潰れるまで変わらなかったんj
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:14 ID:nwz//2R4
オマイら最高のリアル系ロボ、
過大広告でβと変わらないのに無理矢理正式稼動し、馬鹿高いのにロクでもない限定版をかわせた上、
その後もバランスめっちゃくちゃでついにスクエアのサイトからのリンクも消えた


JUNKMETAL


をお忘れか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:29 ID:tnxN7r63
バンダイグループとの関係考えるとカプコンのが一番参戦しやすいな
キカイオーは既存スパロボ作品のパロの集大成だからマズいかもしれんが
(オリジナリティあるのはぽろんちゃんとかw)
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:21 ID:uHY7Z7XZ
テグザーにワラタ
カプコンにロックマンが入ってないのは巨大じゃないからですか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:32 ID:f+O6yeFP
ライブアライブ近未来編も入れてほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:57 ID:dVqN7OLF
バンガイオーはかなり戦闘アニメが格好良くなると思うのですが…
あとはトラブルメーカーズ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:24 ID:RgW+PU8Y
>>869
一応ロックマンシリーズでは「スーパーロボット」と言う記述があるんだけどねぇ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:32 ID:VwoJxr4o
846 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 14:33 ID:???
スーパーロボット大戦OG3
・味方新規参戦
アイビス
フィオナ
・敵新規参戦
ククル
スレイ
メイガスら
デュミナスら
848 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 14:44 ID:???
OG3は途中で時粒エンジンの力で未来に飛ばされメイガスが牛耳る地球に・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:06 ID:Al6suRr4
ヴァルケン最高。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:40 ID:SpZLTJ9w
>>864
パックインビデオの未来戦史ライオス!
日本物産のマグマックス!
ジャレコのフォーメーションZ!

このへんは譲れないです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:40 ID:YnZ6Q5Po
846 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 14:33 ID:???
スーパーロボット大戦OG4
・味方新規参戦
フォルカ
ヒューゴ
・敵新規参戦
フェルナンド
アリオン
AI1とか
その他
848 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 14:44 ID:???
OG4は途中で修羅軍の力で異世界に飛ばされラングラン崩壊後のラ・ギアスに・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:04 ID:Sw0j0XZo
ばーか、OG4にはイルイだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:40 ID:Zc30N74w
あーあ・・・折角まともな作品出るのを期待してたのに・・・・・
残念だわコリャ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:LdoS7lEs
いつかライジンオー×エクスカイザーの競演とか
スパロボで見れる日が来るのかなぁ……
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:26 ID:hgRfNi2X
期待しろ。要望しろ。諦めるな。

そうすれば見れる、と想え。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:31 ID:Sw0j0XZo
そういや昔アンケはがで電童参戦希望と能力妄想して書いたの送った記憶がある。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:19 ID:UceTJn5j
>875
お、日本物産で思い出した。

「合体ロボダンガー」ってのもあったねぇ。
アーケードだしドマイナーなゲームだけど。
テラクレスタのUFOロボ版。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:28 ID:E50EJloT
>>864
サーディオンを入れて欲しいのぅ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:32 ID:byrl2CrT
             ______
           ,.´    ヽ、
          ノ        、
         イ    ○  Oヽ
        /          ::ヽ、
     _,. -‐'  、_         ::::ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=- '´,..' ``ー、
  /             ;;:::',     ;;::'ーヽ
 l              ;;::::l      ;;:::l ::',
 |      、        ;;::::::l    ;;::::l :::l
./        ヽ、     ;;::::::人    ;;:::::ノ::::::l
i       |::;;`ー ---‐''''´l  `ー─‐i'  :::l
',        l:::;;        !   ;;::::/   l
.',     人:::;;            ;;:::イ    イ
..〉    /ヽ::::::;;      /     ;;::/    /
..!    ::! ヽ:::;;    /...... :::l ....::|∧   :::ヽ
/    ::l  ヽ    l....... :::l ...::レ |. ::y:: :::',
|     ::',  |     !..... :::! .....::l ',    :::ヽ
|     ::l  }         | ;;:::::i ..ヽ    :::',
',    ::イ  l          ;;::::::|  ',.    ::l
..|     :::l  l       ::::|;;;;;::::::::::|  ヽ    ::i
. |   :::l  〉        I;;;;;;;:::::::::l   ',   ::ヽ
 l   :::l  /  `'- 、       /:::::::l  ..〉 人 ::::ヽ
  l   :::ゝ/    ::::;;ヽ::::::::::/  ::::::::i ノ   __イ___ヽ
 /     ノ     :::::::;;;rイ;:    :::::::i !⌒!⌒!(.._ノ
{     ノ    :::::::::;;::ノ ヽ:::    :::ハ_|__|__|__/
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:31 ID:UT3qpnJA
宇宙円盤大戦争とグレンダイザーの
幻の競演を見れる日が来るまで死ねないな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:33 ID:4c7Xdcyx
グレンダイザーはUFOの意味が分かってないと思う香具師の数→(1001)
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:11 ID:oZ/Y3jvI
個人的にはキングゲイナーがまだ出てないのが不思議だ。
ブレンとの競演が見たいなぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:16 ID:Z1kjAHuk
正直ブレンはもう2度と出ないと思われ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:25 ID:VqqmyU0m
>>886
んなこと言ってたら腕にUFOつけてたメカンダーロボなんかどうなる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:16 ID:mVhO7vAn
U うまい
F ふとい
O おおきい
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:37 ID:Rhxx7zQH
>>890 なるほど。つーかグレンダイザーって弱すぎ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:38 ID:byrl2CrT
「東○一郎の歌」

一番

白い校舎の 友が丘
今日も 東がぶちキレる
ルール無用の宮台に 狂気のナイフを突き付けろ
ゆけ!ゆけ!アズマ!
東○一郎!


二番

バモイドオキの 神様に
ジャリの 生贄捧げます
俺の聖地だタンク山 知恵遅れの首を斬る
ゆけ!ゆけ!アズマ!
東○一郎!


三番

俺も今では 塀の中
親に叫んだ 「ブタ野郎」
早く来い来い世紀末 どいつもこいつもアングリだ
ゆけ!ゆけ!アズマ!
東○一郎!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:41 ID:d+LJoHwp
>>890
MXの大介さんは精神コマンドも微妙だったしな。
まぁ、硬いからイイんだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:20 ID:RRNQKr/9
一度スーパー系のみのスパロボを作ってくれないだろうか?
リアル系のみのスパロボ関連作品ならいくつか出てるが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:31 ID:IiZg+SEy
グレン弱くないだろ。装甲とエネルギー徹底強化しておけば合体技使いまくりで
危なくなったらTFOに避け役やってもらえばいいし。
インパクトでマリアちゃんの予知で、必ず避けるグレンが今回なかったのは残念だった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:42 ID:SAIhn51W
2年前から開発始まってるのにキンゲ出るわけないっしょ?
スパロボってそんなに簡単にできる訳じゃないんだよ…
特に参戦作品は最初の企画会議で決定、全部決まってから
実開発始まるってのに。

まぁ開発開始時期から参戦作品を予想とかできる訳だが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:05 ID:iN2LxVmQ
と言う事は放送終了から二年後以降の
スパロボじゃないと参戦しないって事か

キンゲは出ても次作なのねん
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:10 ID:lBjgvBYD
デモンベインは出てほしいなぁ。カコイスギ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:15 ID:eW06iawJ
つーかここ数年の作品てまったくでてなくね?
1番新しいのはラーゼフォンか?これも結構古いのにな
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:27 ID:ik/7o2xl
種Dだめぽ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:35 ID:oZ/Y3jvI
>>889
電童って結構新しくないか。
最近だった気がするけど…
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:39 ID:eW06iawJ
>>901
古いだろ、かなり
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:43 ID:ik/7o2xl
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:55 ID:B46R8kNy
大惨事αにはキンゲでたらいいな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:12 ID:WtRX3/Gk
>>904
外伝、ニルファと富野枠があったから、大いにありえると思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:12 ID:eW06iawJ
それならVガンダムがいいな。ニルファででてたっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:14 ID:ik/7o2xl
>>906
αで出てました。バカ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:28 ID:eW06iawJ
>>907
いや、もう覚えていなかっただけだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:48 ID:b60K6DLD
次の富野枠はイデオンとダンバイン復活です
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:45 ID:byrl2CrT
キンゲは出るなら携帯機だろ
スパロボには合わなそうだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:20 ID:X3AGoI4o
俺のサルファにおける富野枠参戦希望は、
イデオン>ダイターン>エルガイム>ザンボット>ダンバイン>ブレンパワード>ザブングル>キングゲイナー

イデやエルガイムはαの世界観に上手く絡められるが、ダンバインやキンゲはαの世界観にそぐわないと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:27 ID:4c7Xdcyx
なんていうか、次スレからはデモベの話禁止にしませんか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34 ID:ik/7o2xl
携帯ゲーム板のOGスレに言ってやってくれ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:46 ID:SvJ88y3o
キンゲってよく知らないんだけど
主人公がネットゲームの達人か何かで有名なんじゃなかったっけ?
バーニングPTだかの達人のリュウセイと絡ませる事が出来そうだなぁって思った。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:01 ID:iQ0FeQNH
>>914
おもしろいと思うがキンゲ見てから言えよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:26 ID:BV9uev9y
>>912
べつにいいだろ。それに対して否定的なこというから荒れる。
スルーすればいいのに・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:28 ID:/K92WyVR
>>864
これらもキボンヌ。

サイバトラー(ジャレコ)
メタルジャケット(SOLAN)
ブラッドギア、バルクスラッシュ、E.G.G.(ハドソン)
キアイダン00、ホーンドアウル、ガンパレードマーチ(アルファシステム)
装甲機動隊L.A.P.D.(エレクトロニックアーツ)

だが、世の中にはまだ色々なロボゲーがあるのね。
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/jet_ryo/robo/
ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~ktijin/grw.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:55 ID:SyZRYp9y
なんていうか、次スレからはゼノギアスの話禁止にしませんか。

なんて、言うまでもないことか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:50 ID:co8q8bP3
>>918
邪神様のご威光でゼノ系の話題はめっきり減ったからなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:23 ID:BV9uev9y
今でもゼノギアスのスレはすさまじい勢いだけどな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:57 ID:BddLhtMI
キンゲとザブングルは一緒に参戦できそうなんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:52 ID:tyPD5C4K
新世紀エヴェンゲリオン
劇場版ナデシコ
起動戦士ガンダム、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V
0080、0083、G、W、∀、SEED
ゲッター系、魔人系
サイバスター、
閃光のハサウェイ
が出れば文句はない。。。

せめて、Ξガンダムとペーネロペー使わて!
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:12 ID:RgN1mdxm
>>922
なんか すごい いまふうの要望ですね
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:18 ID:h/rPj/3P
>>922
サイバスター というのは つまり アニメのアレ ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:20 ID:KVDAoEAT
重力装甲メタルストームもよろしく。
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1992/1992_04.htm#b
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:52 ID:SPmFl2VG
閃ハサ出せって言ってる香具師はGジェネで知ったのだろうか?
小説読んでても魅力感じねぇー…。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:57 ID:ZaYgA9Nt
>>911
ダンバインはそぐわないっつーかαに既に出ててもう出番が終ったからαシリーズに出せないんじゃないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:12 ID:Zi2QMNhn
OVA
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:27 ID:GbHKo6X8
>>926
まぁテロリストだしな
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:29 ID:oAT/gCET
>>922
種は誤植?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:84kbD/FX
種はいらないからアストレイだけ出してくれないかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:04 ID:GG+XmWJ6
>>931
WとG−unit並にMSのデザインが違うよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:26 ID:Zi2QMNhn
種とアストレイはいらないからMSVだけ出してくれないかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:44 ID:BotKV2LF
>>926
あれに魅力感じまくりの香具師が一人いますが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:M7FQPsxg
ASTRAYが参戦したらキラvsカナードはどうなるかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:57 ID:Ou401MqJ
カナードはデス種にでるんじゃねーの
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:26 ID:tOsUn6m3
アニバスターの歌のみ参戦希望
あれほどスパロボにマッチする主題歌は無いだろう
938名無しさん@お腹いっぱい:04/08/12 00:57 ID:oAd01s+i
禿同>937
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:56 ID:GZRL9lpA
ラムネ出なかったら、もう買わね
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:29 ID:I/ViIjRC
あかほりは勘弁してくれ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:45 ID:CkQsdMA8
はぁ?
ラムネTVシリーズではあかほりは各話脚本しか担当してないぞ
OVAや炎と勘違いしとらんか?
そっちの方にしても愛着あるのか監督に怒られるのかよくやる手抜き仕事は
してないしw
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:03 ID:Tz9kdAs5
なんでそんな煽り口調ですか?
煽らないと自分の意見を言えない病気か何かですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:26 ID:ooaspUof
ダサイダーはダサイダー
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:24 ID:fNuVNc1b
ガンダムは1stをメインシナリオにしてみるのはどうだろうか?
アムロは若いバージョンで
それならブルーやコロ落ちなんかも出られそうだし・・・


でも、そんなの売れないかなぁ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:25 ID:LYlFwPji
次のGCではそんなシナリオだそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:41 ID:CdR8bw7X
ブルーやコロ落ちはでないけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:46 ID:fNuVNc1b
それじゃ意味無いよ〜
Z・ZZいらないからブルーやコロ落ち出せよー
Z・ZZはもうおなかいっぱいだ〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:57 ID:ptqcIAtC
>>947
ジージェネでは駄目なのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:03 ID:Tz9kdAs5
スパロボとGジェネは違うしw
確かに、Z・ZZは飽きたってのあるけど、
今後も出ない事は無いだろうなぁ。
Vでもう一度TENDERNESS聴きたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:12 ID:6iBJ4h7l
無理だった。970ヨロ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:26 ID:Hx366LpI
神ー湯のいないスパロボなんて見たくない
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:44 ID:4ZOPnLaV
バラタックのいないスパロボなんて見たくない

そして最終話のタイトルは「もう、終りでーす」
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:13 ID:Tz9kdAs5
もう、おりでーす?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:23 ID:FT98ki08
超人戦隊 バラタック
超魔術ロボ ギンガイザー
ゴワッパー5 ゴーダム
ブロッカー軍団W マシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
UFO戦士 ダイアポロン
グロイザーX
宇宙魔神 ダイケンゴー
百獣王 ゴライオン
ビデオ戦士 レザリオン
サイコアーマー ゴーバリアン
高速電神 アルベガス
星銃士 ビスマルク
機甲創世記 モスピーダ
特捜機兵 ドルバック
亜空大戦 スラングル
超攻速 ガルビオン
超時空騎団 サザンクロス

こんなスパロボを出してくれよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:25 ID:2cipYpqz
ゼノギアス
ドラえもん
コロ助
ゼノサーガ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:26 ID:FulW3nmr
>>954
機甲艦隊 ダイラガーXV が抜けてるぞー
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:29 ID:FulW3nmr
アストロガンガー
闘士 ゴーディアン
宇宙大帝 ゴッドシグマ
宇宙戦士 バルディオス
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:54 ID:p582WBoy
970ってずいぶん遠いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:I/ViIjRC
ダイ・ガード出演を未だに諦めてないんだが。
やっぱ人気ないんかなあ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:39 ID:UnH5C/lS
キングゲイナーきぼん
時期的にはこれから作るPSP版かな


>>959
いいね
どっちかっつーと、GC向けっぽいがアリャやる気なさそうだしね
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:09 ID:XZ2kINMG
>>960
寺田はやる気マンマンだと思うがな。
GCは寺田趣味全開という感じだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:6VC9O6TJ
>931
戸田版のARTRAY Rなら出て欲しいな。

ビーム切り払ったり全長150mの特殊合金製ガーベラストレート(菊一文字)もったりするあたりはなかなかアツイと思うが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:SISfSU3R
>>954
勃起した
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:38 ID:5LvsQdQL
>>962
ダイターンやガンバスター辺りには丁度いいサイズの刀だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:49 ID:1SVbHTA2
でもバスターホームラン用のバットであっさりヘシ折られそうな気がするのは何故だろう。
万丈に白刃取りとかされそうな気がす(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:15 ID:uwc0XrmD
ZOIDなら出せる!武器豊富だし。
ブレードライガーのエネルギーブレードでぶった切り。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:45 ID:0oN8aYHU
サクラ大戦マジで希望、もう2年前から待っている
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:49 ID:+DV15pqO
魔神英雄伝ワタルがいいかな
シリーズ物だったしネタとしては結構あるんじゃないかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:57 ID:kdN7Y8FV
ZOIDは次のアニメシリーズで黒歴史に葬りさられそうだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:15 ID:5LvsQdQL
>>967
広井が「華撃団メンバーが未来にワープする」or「敵と味方に未来からの介入者」とかを書く気にならなきゃ無理です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:19 ID:kdN7Y8FV
私が生きている間は参戦ありませんといったので
生きている間は無理です
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:27 ID:0oN8aYHU
広井ですか・・・つまり広井が逝けば参戦可能?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:27 ID:u75wEcy9
広井が死ぬほど時間が経ったら商品価値は無くなってるだろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:31 ID:a6wZUOEB
もう無いんじゃ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:00 ID:sFhDyDoh
 (ヽ,-‐‐-,
  ゝ,-‐‐-ヽ
   /'ノヽ)ノ)ヽ
 /ノ、●ω●,ヽ  <キ〜ン♪キ〜ン♪
(,,ソ/ へ/\ ソ)
  l ||    l |
 / /|    | |
 | |/    /| |
 | ||   / | |
 U |  | |  U
   | || |
   | / | |
  // | |
 //  | |
 | |  .| |
 U   U
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:21 ID:2SQmsoj/
トランスフォーマーがいいいな。ぜひユニクロンを。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:50 ID:V0Nt5NOr
海外版THE MOVIEのテーマソング流したら格好いいけど
まぁあり得ない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:57 ID:/5+6UaHU
種などみたいに敵でも殺さないという
くだらない正義感にこり固まったヤツが多すぎるので
敵や極悪人は皆殺しにするすっきりしたロボアニメが出て欲しい
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:03 ID:Y3nNqFMU
スーパーロボット大戦アナザー
ガンダムSEEDアストレイ
ガンダムブルーディスティニー
ガンダムMSV
ガンダムSEEDMSV
などなど
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:07 ID:2h1352JP
>>978
つ石川賢
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:24 ID:hnaTnoGn
>>980
ケン・イシカワが出てくると極悪人どころか善良な一般市民
もみな殺しになるよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:39 ID:vi2vjBxY
一般人どころか、善良な主役級だろうと(ry
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:02 ID:IqAE3ROz
敵を殺さないのも生き方、敵をブチ殺して悦に入るのも生き方

それぐらい考えてくださいよ、おっさん&お兄さん
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:50 ID:a6wZUOEB
>>983のレスで
オウガバトル64の渋いCM思い出した。
985名無しさん@お腹いっぱい。
じーすーれーをーたーてーろー