スパロボに参戦させてみたい作品 15スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 14スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087095748/
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:36 ID:vZMHvXU8
残りの60〜70年代ロボ(括弧内は参戦作品)

1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボガキーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:36 ID:vZMHvXU8
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー)
 最強ロボ ダイオージャ
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ)
 逆転イッパツマン
 銀河烈風バクシンガー
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:36 ID:vZMHvXU8
残りの80年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
 幻夢戦記レダ
 トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 装甲騎兵ボトムズ
 戦え!!イクサー1

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン
 トランスフォーマー2010

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、冥王計画ゼオライマー )
 ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー
 機甲猟兵メロウリンク

1989 (0080)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 ARIEL
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:37 ID:vZMHvXU8
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:37 ID:vZMHvXU8
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (機動武闘伝Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:37 ID:vZMHvXU8
残りの90年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ

1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 ビーストウォーズ
 超魔神英雄伝ワタル

1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 ビーストウォーズU
 銀河漂流バイファム13
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ
 南海奇皇(ネオランガ)

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ミクロマン
 ビーストウォーズネオ
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル(ぱられルンルン物語)
 魔装機神サイバスター
 ブレイク-エイジ
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
 ZOIDS
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:39 ID:vZMHvXU8
 機動戦士ガンダムSEED
 超重神グラヴィオン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊

2003 (参戦無し)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 マクロスゼロ
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!

2004(参戦無し)
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナー(第二部)
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
 トップをねらえ!2
 
2005
劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:39 ID:vZMHvXU8
サンライズ
 ガンダム、勇者、エルドラン、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、 未来ロボ ダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、百獣王ゴライオン、機甲艦隊ダイラガーXV 、その他
東映動画
 マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系 その他
東京ムービー新社
 鉄人28号(太陽&FX)、六神合体ゴッドマーズ、超時空世紀オーガス、魔法騎士レイアース 、その他
葦プロ
 宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、超獣機神ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター 、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、魔境伝説アクロバンチ 、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー 、その他
ガイナックス
 トップをねらえ、新世紀エヴァンゲリオン その他
XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア その他
GONZO
 ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン その他
BONES
 ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク 、その他
ナック
 グロイザーX 、その他等
日本アニメーション
 ギンガイザー 、その他
ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボ その他
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:46 ID:vZMHvXU8
>>8 修正

残りの2000年代ロボ (括弧内は参戦作品)

2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
 女神候補生
 勇者王ガオガイガーFINAL
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (参戦無し)
 学園戦記ムリョウ
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 マジンカイザー

2002 (THE ビッグオー 、ラーゼフォン )
 フルメタル・パニック!
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 OVERMAN キングゲイナー  
 機動戦士ガンダムSEED
 超重神グラヴィオン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊

2003 (参戦無し)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 マクロスゼロ
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!

2004(参戦無し)
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:11 ID:9SCYzWps
>>1

でもまた参戦作品かぶっちゃってるよ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:43 ID:4YXqqUs9
>>1乙。
立ってから言っても遅いけど、爆裂天使はロボットアニメではなくロボットも出てくるアニメだと思う…
味方側のロボ、ジャンゴでさえ登場率5割を切ってるし。出ない事のほうが多い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:46 ID:hccTV7Vg
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/02 00:01 ID:dovKTtQ7
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040701i415.htm
 アニメのタイトル巡り、竜の子プロの賠償請求棄却
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:47 ID:KV2ShidZ
>>12
そんなこといったら絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイクもロボあんま出番ないし
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:52 ID:hW5XaCZg
ジャイアントロボもロボ率半々てとこだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:18 ID:kooR6KSz
スーパーロボット大戦DAMEPO

機動戦士ガンダム(岡崎版)      サイドストーリー オブ ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ(漫画版)    機動戦士ガンダム ダブルフェイク
機動戦士ガンダム ハイストリーマー  機動戦士ガンダムF−91(ボンボン版)  
機動戦士Vガンダム(岩村版)     G-SAVER
機動戦士ガンダムSEED       FOR THE BARREL
聖戦士ダンバイン(OVA版) 六神合体ゴッドマーズ
機甲戦記ドラグナー          ゲッターロボ號(TVアニメ版)
ゴッドマジンガー           マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
グロイザーX             ブロッカー軍団Wマシーンブラスター     
宇宙魔人ダイケンゴー         超獣機神ダンクーガ 
宇宙戦士バルディオス(映画版)   超合体魔術ロボ ギンガイザー
宇宙の戦士(アニメ版)        超時空騎団サザンクロス
宇宙のステルヴィア          超攻速ガルビオン
メガゾーン23パートV        超重神グラヴィオン
冥王計画ゼオライマー(原作漫画版) 超機動伝説ダイナギガ
亜空大作戦スラングル 銀装騎攻オーディアン         
ラーゼフォン(漫画版)        ARIEL(アニメ版)
特装機兵ドルバック          ネクスト戦記エーアガイツ       
無敵王トライゼノン          電脳冒険記ウェブダイバー       
魔装機神サイバスター(アニメ版) Bビーダマン爆外伝V
トランスフォーマー カーロボット 
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:20 ID:kooR6KSz
僕はスパロボがやりたいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はロム兄さんとかコン・バトラーVとかを珍重するのでしょうか。子供むけ番組じゃん。
わかんない。グリーンリバーライトとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってアンソロジーに載ってる戦闘のプロをメインテーマにしたラブコメというか
スパロボコメディもよくわかりません。子供むけです。

さらにそもそも寺田はなぜいろんなロボットの出るようなゲームを造るのですか。
あまつさえ一年に四本発売したりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはいろんなロボットが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は夢の狩人とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは一年に何本とかではなくてスパロボです。
いろんなロボットが出てきてもかまいませんが、子供むけだと思います。

いやそうではなくて、なぜいろんなロボの出るようなゲームをやるかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:39 ID:Dh4Cq/aF
<スパ厨の一般的な特徴>(見せかけのおとなしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかくネットでは態度が大きい(厚顔無恥、傲慢、二言目には「厨房」)
●リアル系は棚に上げておいて古臭いスーパー系に対し非常に高いレベルを要求する。オリジナルマンセー。
(しかしいざボス戦にもなると結局魂+祝福掛けの万丈にさらわれる)
●自尊心が異常に強く、スパロボが馬鹿にされると怒るくせに平気でFFやテイルズ等を馬鹿にしようとする
(実際にはたいてい、内面的・実質的に負けているコンプレックスから来る裏返し、っていうか実話っす)
●「戦略、戦略」と口うるさいが、実はスパ厨の戦略知識はピントがズレまくっている
 (スパ厨の常識は世界の非常識)
●主人公、美少女ヒロイン、(アムロ、プル…etc)に弱く、オールドタイプには冷や飯を食わす
(後に強制出撃で泣きを見る)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはそこばかりけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、リセットがうっとうしい
 (命中率10%でもビビりまくり)
●一人では何もできない 思考力ゼロ (ネットで調べてしか攻略できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する食わず嫌い(差別主義者)
●妄想オナニーのパイオニア&天才(乳揺れでヌイてろ)
●悪口、陰口が大好き(スパ厨が3人寄ればシナリオと寺田の悪口、裏表が激しい)
●取り扱い説明書を読まないで平気で質問をしてくる(ほとほと厚顔無恥)
●やたら自分の考えた俺ロボットやシナリオをネット上に晒す(痛い、痛すぎる)
●スパロボの能力で何でも語ろうとする(もう飽きたからせめて他のをやってくれ!)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(家ゲー攻略板参照)
●人を信じられず、疑い深い
(自分自身、ネットで☆ガオの偽情報を吹きこまれたため、他人に対してもそう思う)
●自らオナニープレイをしておきながら、他人のプレイに猛烈に干渉する(うるせえよ)
●執念深く、粘着でしつこい(全滅プレイ推奨)
●自分に甘く他人に厳しい(改造コード)
●スパ厨には実は「知ったか」が多い(逆シャアくらい見ろよ)
『2ちゃんで聞いた情報を、さも自分で調べたかの如く話したいというのが人情ってものでしょ?』
(そ れ は 、た だ の パ ク リ だ ろ ?)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:41 ID:Dh4Cq/aF
●スパ厨の特徴と傾向
・リアル・スーパーの区別をしないと気が済まない
・バルカンを好む(が、パイロットは不服)
・「ヴ」「ァ」「ィ」「ゥ」「ェ」「ォ」を含む名前が大好物
・「零式」や「○○ゼロ」が趣味
・パイロットは日系人がいいらしい
・奥義に萌えるらしい
・「ファンネル」や「ビット」の意味はわかってないらしい
・試作機だってカスタム化させちゃえ!
・好きな言語はドイツ語です。
・最強はブラックホール
・ブラックホールよりホワイトホールの方が強いよ
・「リミッター解除」「全弾発射」はもはや常識
・「零距離射撃」「特殊バリア」は基本中の基本
・パイロットに素敵な超能力
・何かを司らせるのも好き
・台詞の頭か後ろには、必ず「…」
・神話に絡ませるのがお好き
・まあとにかく「発想はテラダのデッドコピーから抜け出せない」
・(α外伝の印象のみで)ザブングルつまんねっ!
・ポケ戦は弱いから参戦しなくて良い
・原作見ない→アムロ→最強のヒーロー
・64版は声がないから駄作
・メガ粒子砲はビームライフルとは別物
・ガンダムで一番好きなMSはガンダムダブルエックスORウイングガンダムゼロカスタム
・好きな漢字
皇、神、魔、斬、真、牙、龍、獅、虎、爆、激、轟、聖、影、羅、亮、零、壱、弐、参
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:41 ID:Dh4Cq/aF
厨房王誕生

ススス ススス スパロボ厨
ススス スススス スパロボ厨

作れ オリジナルロボ軍団
紅い 眼差し 睡眠不足

名前の基本はドイツ語
寺田の未来救うため 今こそ投稿だ!

人の 妄想 喰い破る
凶悪ガノタを打ち砕け

ススス ススス スパロボ厨
ススス スススス スパロボ厨

オリユニ掲示板 集合だ!
今だ 書き込み確認だ
原作 粉砕

「オレ式ガンダム!」

魔力 闘気 奇跡 奥義
誕生 ヒーロー
煩悩全開
僕らの 厨房王
スススス スパロボ厨

「君も、史上最強の厨房王伝説にフュージョンせよ!」
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:43 ID:Dh4Cq/aF

こちら2chのゲーム板 スーパーロボット大戦スレ
俺はW厨でひきこもり 今日も書き込む スパスレに 
懐古ガノタを叩くため(ウホッ!)W以外を叩くため
逝け自慰7 W厨自慰7 とべ自慰7 W厨自慰7
お前は2chの W厨


こちら2chのゲーム板 スーパーロボット大戦スレ
俺はW厨でひきこもり 今日も監視す スパスレを 
W叩きを殺すため(ウホッ!)W以外は認めねえ
逝け自慰7 W厨自慰7 とべ自慰7 W厨自慰7
お前は2chの スパロボ厨


こちら2chのゲーム板 スーパーロボット大戦スレ
俺はW厨でひきこもり 今日も監視す スパスレを 
W最高のガンダムだ(ウホッ!)他のは見たことねえけどな
逝け自慰7 W厨自慰7 とべ自慰7 W厨自慰7
お前は2chの スパロボ厨
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:43 ID:Dh4Cq/aF
みなさん、こんにちはー。
淋病ミンメイ でーす。

今日は、会場に来てくれたみんなのために、
"私の彼はカメラ小僧"を歌いまーす。


キューンキューン キューンキューン
私の彼はカメラ小僧
今日も一人で イベントに
いつも私は 見下げてる
ポッカリ浮かんだ 生尻めざし
やさしくそっと 撮ってほしい
彼と一緒に ラブ撮影
I Love You
You Love Me ?
だけど彼ったら 私より
若いレイヤーでオナーニなの
ピューンピューン ピューンピューン
私の彼はカメラ小僧


−−−−−−

カメラ小僧のスペルマは坂野ミサイルの如く散開した。
(好きな名前)はカメラ小僧の一物に視線を投げると、一言呟くのであった。
「マ、マイクローン。」
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:37 ID:w6rT4AbY
うのまこと
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:16 ID:51/fQvAC
手すりに乗って事故るのは自業自得じゃん。
つうか親がしっかり見張ってないからじゃん。なんでもかんでもエスカレータのせいにするなよアホか
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:17 ID:51/fQvAC
ははは・・・誤爆
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:46 ID:GBCY2zIs
>>24
そうだよな
最近は親がろくに注意してないくせにすぐ対象物のみの責任にしがちだよな
アニメやゲームも然り
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:04 ID:ZIlp1Zne
韓国が日本の名作「四季」をパクリ「花火」というタイトルで販売!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:30 ID:ZIlp1Zne
ニルファ基準ゴッドグラヴィオン
HP5800 EN150 運動性80 装甲1300 移動力6 重力子フィールド(1500以下無効)
オープンゲットみたいなの ファントムシステム(パイロットが一人減ると能力と武器威力が15%ダウン)

グラヴィトンビーム P 1−4 弾数20 2800
グラヴィトンミサイルフルバースト ALL 2−6 弾数1 3000
グラヴィトンクラッシュ P 1 3200
グラヴィトンバスター PLA 2−5 EN5 3300
グラヴィトンヴァイパー P 1−3 3500
グラヴィトンクラッシャーパンチ(途中で無くなる) 1−5 EN5 3700
グラヴィトンクレッセント P 1−5 EN5 4000
グラヴィトントルネードクラッシャーパンチ(追加武装) 1−6 EN10 シールド無効 4100
グラヴィトンアーク 1−5 EN20 4300
グラヴィトンソード(途中で無くなる) P 1 EN50 4500
グラヴィトンブレイカー(隠し武器) P 1−6  弾数2 4700
ダブルグラヴィトンクラッシャーパンチ(追加武装) 2−7 EN15 4800
超重漸(追加武装) P 1 EN70 シールド、特殊防御無効 5500
真・超重漸(合体武器) ALL 1−9 EN90 シールド、特殊防御無効 6500
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:39 ID:tjD5zP8e
やっぱり武器は少ない方が初見の人にも分かりやすくていいかも知れん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:15 ID:WdIc+3RP
つか、戦闘アニメが豪華になるにつれてユニットの武装は少なくなって
いってるから、グラヴィオンもこの半分以下ってトコだろうな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:29 ID:RiXZs2Z6
ジーアームズが参戦してくれねえかな。グリンベレーガンダムが動いてるのをみてみたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:55 ID:F/0N8wFI
グラヴィオンは分離できて各グランディーヴァ使いたいなあ。
エィナの「後ろから失礼いたしま〜す!!!」とか再現してほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:39 ID:5x1SvKDJ
武器なんて昔の第二次Gの4つだけでいいよ
そのかわり武装でユニットに個性をつけて欲しい
スーパー系は大火力だが射程が短い
リアル系は火力は小さいが長射程
最近はどれもこれも戦闘シーンばっか派手になって
武装はどれもおんなじ様な性能でツマンネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:52 ID:B5M2Ei2N
>>33
だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:11 ID:EIRjp6NI
>>23-27
関係無い話題を持ち込むなヴォケ!!
いい加減にしろド低脳厨共が
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:08 ID:H94a1YDT
>坂野ミサイル

いたのだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:15 ID:Th8VHBKo
他のスレでちょこっと話題になった、スパロボ主人公を誰にデザインさせるか、を考えませんか?
スーパー系男 島本和彦
スーパー系女 CLAMP
リアル系男  井上雄彦
リアル系女  浦沢直樹
ちなみにリアル系男は車椅子…W
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:39 ID:KrgLrAlZ
リアルとスーパーの女、逆のほうが良いな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:41 ID:3lJXRmv+
>>37
>スーパー系男 島本和彦
そんなスパロボで遊んでみたいです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:37 ID:ngPTuU9K
リアル系男:遠藤浩輝
リアル系女:久行宏和
スーパー系男:和月伸宏
スーパー系女:みさくらなんこつ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:50 ID:df2S2lql
>>40
みさくらはふたなり主人公だろと突っ込まれてたな
キヤラデザよりもむしろしなりお書かせた方が笑えるかも
「○○○きもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっばんじゃいっばんじゃい゛っ
ぱゃんに゛ゃんじゃんじゃいぃぃっ!」
サフィーネ姉様どころの騒ぎじゃないなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:09 ID:AB0E0P8Z
ゴーダンナーは普通に参戦しそうな…。
やってる事自体は大まじめな正義の味方やし。
勇者系バリに熱血要素多め。
乳揺れとか機体かっちょ悪いとかヴィジュアル面はちとアレだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:05 ID:y2aMDH+0
電脳天使キボン
半径数十キロを空間ごと消滅させたり
地球を破壊したり瞬時に再生させたりするメカのオンパレードで
初代PCのアクエリュースなどは、神的デザイン
ただ、敵機が108体あったりラストで敵にまわったり
エヴァやラーゼフォンなどの辻褄合わせに使われたり
昔の作品なので、声優がそろうかどうかと問題が多いだよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:37 ID:5pYZ0gV2
リアル系男:胃之上奇嘉郎
リアル系女:ケン月影
スーパー系男:横山まさみち
スーパー系女:鬼乃仁
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:42 ID:lHxdKXy1
さっきから変なスレ違いの香具師ウザイな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:57 ID:c+j23zMg
>>リアル系男:胃之上奇嘉郎
まあ、この人はキンゲのキャラデザだが

ゴーダンナー出たら多分25話のヤツ倒した時点で
テキトーにあの病気治っちゃうんだろうな。
愛の力なりなんなりで。さすがに7年後とか、
他作品キャラがついていけないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:15 ID:3lJXRmv+
>>46
そこでマスターアジアをも蘇らせたゲッターの力ですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:58 ID:iRmSk3lg
>>28
今気付いたけどクレッセント>ソード=アークだぞ、設定では
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:26 ID:JKmJVewG
>>48
あれって威力の差じゃないのでは?
単に敵がアークやソードに適応した進化をしてきたから別の武器で倒しただけだと思ったんだが。

パイロットが減るとパワーダウンってゲーム中では再現されない予感。
シナリオの都合で抜けたのにパワーダウンされちゃやってられないし、かといって乗り換えも何もないし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:34 ID:Kulr4TDZ
精神コマンド要員が減るのは充分パワーダウンでしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:35 ID:vl3pLCvp
加速要員がいなくなったり
熱血要員がいなくなるとつらいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:58 ID:iRmSk3lg
ちゃんと威力でクレッセント>ソードになってるよ
重力子ポイントの消費も上だしな
TVアニメの方でもそんな感じの演出だった

あとWグラヴィトンプレッシャーパンチってパイルトルネードパンチの事か?
アレはGブレイカーよりは下のハズ、Gブレイカー以上なら13話で使っただろうから

で、>>28に手を加えてみた

ニルファ基準ゴッドグラヴィオン(ツヴァイ仕様)
HP5800/8700 EN140/280 運動性80/120 装甲1300/1950 移動力6
オープンゲットみたいなの(気力130以上で25%発動)
ファントムシステム(パイロットが一人減ると武器威力が300ダウン)

グラヴィトンビーム 1〜7 EN5 2600
グラヴィトンミサイル PLA 2〜6 弾数15 2800
グラヴィトンヴァイパー P 1〜3 3000
グラヴィトンバスター PLA 2〜5 弾数8 3100
グラヴィトンクラッシュ P 1 3300
グラヴィトンミサイルフルバースト ALL 2−6 弾数1 3400
グラヴィトンプレッシャーパンチ 1〜3 EN10 3700
グラヴィトントルネードパンチ(追加武装) 1〜4 EN20 シールド無効 4100
グラヴィトンアーク 2〜8 ALL EN50 4300
グラヴィトンソード(途中で無くなる) P 1 EN25 4300
グラヴィトンクレッセント P 3〜7 EN45 4500
パイルトルネードパンチ(追加武装) 2〜5 EN55 4700
グラヴィトンブレイカー(イベント+隠し武器) P 1  弾数2 4900
超重斬(追加武装) P 1〜2 EN70 シールド、特殊防御無効 5200
真・超重斬(合体武器) ALL 1〜9 EN90 シールド、特殊防御無効 5700

フル改造で+1300(合体攻撃のみ+1600)
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:16 ID:A/VxiXjl
オープンゲットみたいなのなんてやってたか?
あと多分特殊防御無効もない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:27 ID:JKmJVewG
オープンゲット系の能力は無いだろうね。そうやって回避したことはないハズだし。
ただ超重剣は空間ごとぶった斬る武器だからそれが特殊防御無効という形になってもおかしくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:34 ID:yn/e1zOl
だからグラヴィオンよりオーディアンだと何度いったら・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:43 ID:VvdWli9T
オーディアンはOPが糞すぎるので却下
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:44 ID:yn/e1zOl
>>56
え〜〜グラヴィオンとかよりかっこいいだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:30 ID:nkfu3OL+
>>52
ダブルグラヴィトンプレッシャーパンチはツヴァイ1話で使ってたのと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:41 ID:DksbCPVK
もうオリジナルキャラデザインは石川賢にしてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:45 ID:h+gBTyag
原作でも1回しか使ってないから忘れられがち
グラヴィティバルカン
グラヴィトンレーザー
グラヴィトンライフル

グラヴィトンビームってグラヴィオンの武器にあったっけ?
アレックス機の必殺技だったような・・?

パイルトルネードはカイザーとドリラーの合体攻撃だと思ったけど
合神状態でも使えるの?

Wグラヴィトンは第2期1話で使ってるね。
左右のパンチで敵を持ち上げてアークで追撃、超重剣でトドメってやつ。

オープンゲットは第1期12話でやってるよ。
ただ分離して回避した後、合体はしてないんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:08 ID:nkfu3OL+
ライトニングデトネイターの時たまに
ライトニングボンバーってやってくれたら最高。
62訂正:04/07/03 15:22 ID:iRmSk3lg
ニルファ基準ゴッドグラヴィオン(ツヴァイ仕様)  サイズL
HP5800/8700 EN140/280 運動性80/120 装甲1300/1950 移動力6
エルゴブレイク(気力130以上発動、発動率25%)
ファントムシステム(パイロットが一人減ると武器威力が300ダウン)

グラヴィティバルカン PLA 1〜3 2200
グラヴィトンレーザー 1〜7 EN5 2500
グラヴィトンミサイル PLA 2〜6 弾数15 2700
グラヴィトンライフル PLA 1〜5 弾数6 2900
グラヴィトンヴァイパー P 1〜3 3000
グラヴィトンバスター PLA 2〜5 弾数8 3100
グラヴィトンクラッシュ P 1 3300
グラヴィトンミサイルフルバースト ALL 2〜6 弾数1 3400
グラヴィトンプレッシャーパンチ(途中でなくなる) 1〜3 EN10 3500
グラヴィトントルネードパンチ(追加武装) 1〜4 EN20 シールド無効 3700
グラヴィトンアーク ALL 2〜8 EN50 4000
グラヴィトンソード(途中で無くなる) P 1 EN25 4000
グラヴィトンクレッセント P 3〜7 EN45 4200
ダブルグラヴィトンプレッシャーパンチ(追加武装) 2〜5 EN55 4400
グラヴィトンブレイカー(イベント+隠し武器) P 1  弾数2 4900
超重斬(追加武装) P 1〜2 EN70 シールド、特殊防御無効 5200
真・超重斬(合体武器) ALL 1〜9 EN90 シールド、特殊防御無効 5700

フル改造で+1300(合体攻撃のみ+1600)

特殊防御無効は>>54の指摘通り、設定でも「物理特性に関係なく空間ごと切断」となってた
MX基準ならもっとスッキリするんだろうけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:23 ID:iRmSk3lg
うわクレッセントは「グラヴィティ」だったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:27 ID:nkfu3OL+
ニルファ基準ソルグラヴィオン  サイズL
HP6500/9300 EN170/310 運動性85/125 装甲1500/2100 移動力6
エルゴブレイク(気力130以上発動、発動率25%)
ファントムシステム(パイロットが一人減ると武器威力が300ダウン)

ソルグラヴィトンブリンガー 2〜5 EN10 シールド無効 4500
ソルグラヴィトンノヴァ 2−9 EN50 5200
超重斬エルゴストーム P 1〜3 EN70 シールド、特殊防御無効 5700
超重炎皇漸(合体武器) 2〜8 EN90 シールド、特殊防御無効 6400

フル改造で+1300(合体攻撃のみ+1600)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:00 ID:eDfHA8zA
「超重炎皇斬」ってやっぱりゴッドグラヴィオンと、ソルグラヴィオン
が戦闘シーンで合体してアルティメットグラヴィオンになって使うのか?
それだと戦闘時間がかかりそうだが、かなりいいな (*´Д`)ハァハァ  
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:57 ID:iRmSk3lg
ニルファ基準ソルグラヴィオン  サイズL
HP6500/9750 EN170/340 運動性85/127 装甲1400/2100 移動力7
エルゴマインドフィールド(EN回復小・搭乗者の精神毎ターン10%回復)

ソルグラヴィトンキャノン PLA 1〜7 弾数8 3500
ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ P 2〜4 EN20 3800
ソルグラヴィトンアーク ALL 2〜8 EN40 4300
ソルグラヴィトンブリンガー P 2〜5 EN25 シールド無効 4400
ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ EN60 4700
ソルグラヴィトンノヴァ 3〜9 EN70 5000
超重斬 P 1〜3 EN80 シールド、特殊防御無効 5300
真・超重斬(合体攻撃) MAP 1〜8 EN90 シールド、特殊防御無効 5800
超重炎皇漸(合体武器) 1〜3 EN100 シールド、特殊防御無効 6100

フル改造で+1300(合体攻撃+1600、MAP兵器+800)

ここまで書いて思ったが超重炎皇斬を合体攻撃にすると
グラヴィゴラスも必要になるな・・・まぁ妄想だし良いか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:03 ID:iRmSk3lg
しかし数値妄想してて思ったが
ゲッターエンペラーなんかが参戦するとしたら楽しみな事になるな
MXでは「味方になると能力激減」がなかったヤツもいる事だし>アヤトゼフォン
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:03 ID:ePxP6zBw
ミラクルドリルとかマッハドリルとかの例があるじゃん。
戦艦の○マス以内にソルとゴッドの両方がいてなおかつ隣接していれば使えるとかになるんじゃないの?
超重炎皇斬は。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:08 ID:iRmSk3lg
ああ、そうか
全然アリだな>超重炎皇斬
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:25 ID:nkfu3OL+
>>66
ソル(ゴッド)は真・超重漸使えないだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:39 ID:PKEUoWQh
ゲッター2、グラヴィオン、ロッド・ドリルの作品を超えたトリプルドリルアタック
が見たい
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:43 ID:SW8SVUgP
>>71
ダイ・ガードもいれて
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:44 ID:vl3pLCvp
東映系
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスV
 闘将ダイモス
 宇宙魔神ダイケンゴー
 未来ロボ ダルタニアス
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 百獣王ゴライオン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 光速電神アルベガス
 ビデオ戦士レザリオン

そろそろここら辺から新規参戦を
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:02 ID:4cRAKa1a
東映系まだ出てないの
 宇宙魔神ダイケンゴー
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 百獣王ゴライオン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 光速電神アルベガス
 ビデオ戦士レザリオン
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:11 ID:PKEUoWQh
東映系は・・・・・・・もうイラネ ┐(゚〜゚)┌
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:11 ID:vl3pLCvp
(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:14 ID:iRmSk3lg
>>70
いやソルとゴッドの合体攻撃なんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:15 ID:nkfu3OL+
>>77
間違えた、ソル(カイザー)は使ってないだろ。ね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:18 ID:ePxP6zBw
>>77
超重炎皇斬がソルとゴッドΣの合体攻撃で
真・超重斬がソルΣとゴッドの合体攻撃なんじゃないか?
って言いたかったんじゃないかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:19 ID:iRmSk3lg
ソルとゴッドΣの組み合わせでってことだな
たぶん使えるだろ、問題なく
元々ソルの武器である超重剣だからソルは必要だろうけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:53 ID:ScVcOrNx
アウトロースター参戦キボンヌ
グラップラー艦なら問題ないでしょ?

理屈なんてこねてる暇はない
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:54 ID:vl3pLCvp
いや、理屈をこねるのが楽しいんだから
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:58 ID:PKEUoWQh
今回のガンダムは初代だけで


    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       これくらい
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


を再現したら即買い
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:59 ID:LP4VDPh0
グラップ艦がありなら、その前にマップスを…いや…ドマイナーなんだがね…
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:05 ID:c+j23zMg
UC系は1stだけで
あとはG、W、X、ヒゲ、種等で
ガンダム分補うとかって無理なのかなやっぱ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:15 ID:f4eucxDY
Gは数々の前例が有るので問題ない
W・種はなんとかこじつけられそうだけど、X・∀は主題となる設定がかみ合わないからなー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:20 ID:Yh4iixpI
>>85
ホントは1st再現したいのだが、αの時のように、VやWなんかがいると
なにこの旧式共は!?という感想は否めない(特にロボットあまり知らない新規プレイヤーとか)…
スタッフもホントはHPがボス級20000のゴックとか出したいのだろうが、
新旧のバランスを考えると難しいジレンマ抱えてるんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:24 ID:vl3pLCvp
そこでオリジン1stですよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:27 ID:c+j23zMg
RX-78は他のガンダムと比べて
あからさまにシンプルなデザインだからな…。
キラと同世代でドモンより年下のアムロとか
νガンダムに乗る1stアムロとか一度くらいやらんかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:27 ID:PKEUoWQh
オリジン1stってまだ完結してないだろw
でも次回作にキンゲ出るなら∀のほうが時代が合いそうだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:45 ID:Ajue9zU6
キンゲとかファーストガンダムがメインならパトも入れられそうだな。1回くらいはグリプス戦役前後以外をベースにしたシナリオも見てみたい。で、パトと絡めてジェイデッカー出してくれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:46 ID:yKtd1Fwd
キンゲの合体攻撃ってなんかあったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:50 ID:c+j23zMg
前スレでも出てたけど
ゲイナー告白→そのスキにゲインの狙撃
っていうセクシーコマンドーみたいな攻撃はどうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:56 ID:c+j23zMg
ニルファのマグアナック隊一斉攻撃みたいに
ゲインがガウリ隊召還、ゲイナーを敵ごと狙い撃ちっていう
「シベリアに光る目」攻撃とかあったらカッコ良さげ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:00 ID:PiouuEr9
>>91
ビルドタイガーの合体ムービーは入れて欲しいな。
あのポージングは外せないだろw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:08 ID:PKEUoWQh
キンゲの合体技ってたいていはゲイナーが敵を引きつけて
ゲインが狙撃くらいだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:29 ID:oKVx5egM
>>92
マッハバンドシェイカーは?味方の合体技じゃないが
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:35 ID:Ajue9zU6
>>95
胸に虎が付いてる理由も外せんぞ。

ブライト「ビルドタイガーの胸には何故虎が?」
冴島「かっこいいからだ!」
ブライト「はあ‥‥」
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:37 ID:EIRjp6NI
>>1-10
立ててから今頃口挟むのも難だけど・・・・・
巨大ロボ作品って本当にそれ全部?まだ結構在ると思ったんだけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:38 ID:vl3pLCvp
>>99
俗に言うロボットアニメはかなり網羅していると思うが
とりあえず例を挙げてみるのがよろしいかと
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:42 ID:Km0GU49h
>>99
なにが?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:59 ID:RfgM41pr
超地方でマイナーで良いなら連帯兵器スリーセブンがあるが・・・
まぁ、ネタアニメだとしか思われないぐらいマイナーだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:00 ID:T8fzyBCI
>>74
残ってる東映系はそれだけなんだよな・・・

>>99
自分で調べて年代、作品名を挙げろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:02 ID:vl3pLCvp
>>102
まぁ2ch発のネタアニメだしな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:15 ID:MZU9Q7Qx
.>>83
 零号機が爆雷持ってゴックに突っ込むのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:42 ID:8XA4+TjF
ファーストガンダム出すなら、それ以外のガンダムは08小隊とポケ戦以外は却下だな。
(一年戦争を舞台にしたガンダムゲームから参戦ならOKかな?)

カミーユに敬語使うアムロなんざ見たくない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:45 ID:ScVcOrNx
2次は別に敬語使ってなかった気が
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:47 ID:vl3pLCvp
>>106
RX-78が5号機まで勢ぞろいなわけですね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:48 ID:nkfu3OL+
アムロの最強機体は専用のZ+なんですね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:49 ID:vl3pLCvp
シャアはパオングで
アムロはパンダムですよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:56 ID:T8fzyBCI
んじゃギレンの野望参戦で
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:57 ID:c+j23zMg
Z飛び抜かしていきなりν開発
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:24 ID:EPQf0yz/
アムロはデジェネで十分戦えます (`・ω・´)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:26 ID:FsfRrCk+
んじゃハマーンはゲードライで、シャアもナイチン乗ってるんだし
ゲードライのがかっこいいし
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:42 ID:eP2FOWL1
>>108
むしろ机上案の8号機まで出してこそのスパロボです。
RX-78-6マドロックも忘れないでください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:12 ID:PN19+AoT
人型兵器が運用されてない(少なくとも公には)時代から始まる
ストーリーでやってみてほしいな。ルウム戦役直前ぐらいか。
これならパトもガサラキも鉄人も問題なく出れる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:19 ID:uIO5SwKN
やっとプロトゲッターが宇宙作業用として完成段階で
ほぼ同時期にジオンのザクも完成って感じか
その頃既にマジンガーは兜家の地下で眠ってるんだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:36 ID:x1ARtLqK
ここで超鉄大帝テスラ知ってる人どんくらいいる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:37 ID:ArNXHVqv
破邪巨星グレートダンガイオーと破邪大星ダンガイオーの共演が見てみたい!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:37 ID:5lKj244p
じゃ第0次α始動
マクロスゼロとかジ・オリジンとか28号とか
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:44 ID:FsfRrCk+
>>119
ダンガイオーの残骸から弾劾凰作ったんだから無理だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:46 ID:ArNXHVqv
>>121
そこらへんをパラレルにして時空を越えたとかイタイ演出でやってみるとか。。。
てかアトム出ろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:47 ID:aCSBnR1k
その辺はどうとでも説明できるだろう。
Gダンガイオー、続編だせよ。
マクロスゼロはVF−0よりSV−51を使いたいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:49 ID:DJSHkmaF
おもしろそうではあるが
αシリーズにする意味が分からん
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:52 ID:DJSHkmaF
ごめん124は
>>120に対してね
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:03 ID:aCSBnR1k
αに1stガンダムと初代マクロスがでてるからだろう。
初代ガンダムもアムロののったガンダムとジオングにのったシャアと戦っていない。
マクロスゼロは遺跡争奪戦をやっていないからだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:07 ID:ArNXHVqv
結局グレートダンガイオーは主人公がボコられて終了だったのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:12 ID:FsfRrCk+
>>127
マジンガーの最終回まんまだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:29 ID:G82CVtIy
破邪巨星グレートダンガイオーってマクロス7みたいだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:37 ID:qLPoOQaJ
そこでアキオカーですよ。
「そんなに諦めが悪いと、
世界の果てを駆け巡るあの音が聞こえて
アキオカーに攫われますよ」だ。
これ最強。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:41 ID:ArNXHVqv
マジで弾劾凰のラストはマジンガーのラストまんまだったな。
敵にボコられて絶体絶命の時にG弾劾凰が現れてあっという間に敵撃破だもんな。
あれはいくらなんでもありえないと思った。

そういえば、超(鳥?)者ライディーンとかいう数人の人間が変身するアニメなかったっけ?
あれも出て欲しいような気がする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:44 ID:qLPoOQaJ
>>130
・・・どこに誤爆してんだよ俺。
鳳学園は合体・変形して巨大ロボになるらしいけど。
話の腰折って済みません、皆さん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:52 ID:zh5uxtZz
>>131
あれはライディーンの名を冠した偽ガッチャマンだし・・・
そもそもロボット物じゃないし・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:30 ID:Xhwy/yzM
ここであえてジーマインと言ってみる。
ボロクソに言われてる作品だってのは知ってるけどさ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:20 ID:39g2B8jh
>>121
あれ、そんな話あったっけか?
全話みたけど覚えてない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 06:59 ID:+Hmtfhfi
>>134
思春期なんたら…だよな?
チェンゲの新作告知で見たよ。
アレは…だめぽ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:13 ID:39g2B8jh
ジーマインはのう……。
せめてキャラデザだけでももう少しウケ線にしていれば、設定と
相俟ってそっち方面での人気は得られたかもしれんのに、
そこまで70年風ってのを貫いちまったもんだから、
どうにもフォローのしようもない作品になっちまってるんだよなあ……。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:45 ID:9lfUI2GD
>>103
マグネロボ忘れるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:11 ID:7IA1bHsY
>>135
あったよ、ミア=アリスがでてくる回
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:35 ID:3HwlDw8+
記憶の断片を引き出して作ってたんでないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 09:03 ID:RIL3PY8n
>>139
残骸からだったっけ?
オレも伝えられた記憶から模倣して作ったもんだと思ってた。

……見直してみるか、G弾劾鳳のビデオ探さないと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:51 ID:+PWR5ftJ
ダンガイオーか…。
Gの方は見てないけど初代は箸にも棒にもかからない様な愚作だと思ったな。
まぁ続編の方も打ち切られてる様では出来はお察し下さいってとこかな。
でもまぁこの程度の作品でも参戦出来るんだから大概のロボアニメは参戦できそうだね。版権問題が無い限り。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:20 ID:uH9F8w4K

      _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l  <ふもっふふもふもふもっふふも
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:09 ID:lzuiHq/D
ゴールドライタンとイッパツマン、無理とは思うがボトムズ来たら神確定だが・・・まぁ無理か。


ああ、勿論イッパツマン、三人組のBGMは「シュビビンラプソディ」で。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:09 ID:r24+MMYo
>>142
非難するくらいなら自分のオススメ作品言えよ
初代ダンガイオーが好きな人もいるんだからよ (#゚Д゚)
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:27 ID:N3gdKmNq
>>145
ダイラガー
地味だが面白いぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:36 ID:7YPyvi+o
>>145
ゴライオン、ダンガードA、ガ・キーン
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:46 ID:PYnQFAAX
大張作品全部参戦させろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:48 ID:aCSBnR1k
マクロス2は大張作品といってもいいような気がしないでもない。
河森かかわってないし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:49 ID:xA4FxjD7
レイアースかサクラ大戦どっちか参戦したら荒れそう。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:09 ID:3Zl4Vhok
ナデシコの時も軽く荒れたっけな
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:35 ID:DfXDHSt1
俺はテッカマンブレードの参戦きぼん。マシンロボとかやったんだから、
まぁ何とかなるだろと思うのだが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:36 ID:aCSBnR1k
マクロスも結構文句いわれてたよ。
ストーリーがロボットものじゃない。
タイトルが戦艦だからロボットじゃない。
(ゲームでは全部VFを扱うものしかないが昔はこんな理屈もとおってた。
サンライズアニメのせいだろう)
武装の主武装がバルカンである。
戦闘機である。

全部FCだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:37 ID:3tV7Qt3/
>>152
レイナもレイピアも中の人一緒だしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:58 ID:3HwlDw8+
エヴァの時も軽く荒れてたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:02 ID:RKvDrtmF
>>ダイラガー
全員が熱血とド根性と友情持ってるとみた。
で、誰も必中とひらめき覚えないw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:45 ID:PN19+AoT
TV竜馬の声はもういままでの撮り置きだけでまかなえるじゃろ
神谷キャラ増やしてくれんかのぉ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:13 ID:3HwlDw8+
ダンガイオーは当時出始めたレンタルビデオで初めて借りたビデオだ
信じられない作画に感動したなぁ、そこからパトレイバーまでOVAロボットアニメにはまりにはまったよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:59 ID:eZ6OUKkQ
やっぱり勇者初期三部作は
小学校んとき見て思い入れがあるから
でてホスィな…
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:46 ID:jEAbLIbK
そこでデモンベイン
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:21 ID:lswzWweg
今気づいたがテンプレの1987年にレリック・アーマー レガシアムがはいってない
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:23 ID:7UzAfe5p
デモンベインとやらは普通にファミ痛とかで紹介されてるな

元エロゲーとは思えン
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:26 ID:0tpZSxkO
>>159
俺もだ。60、70年代生まれにとってマジンガーやガンダムがストライクであるように、俺らにとっては勇者シリーズが世代的にストライクなんだよな。是非参戦して欲しいね。

ところで、レイアース見たことないんで分からないんだが、あれってロボットアニメなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:28 ID:oFbaVr/2
>>163
レイアースはちゃんとしたロボアニメだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:38 ID:XghJhUOX
勇者世代だが、最終話であんな風にのたまったエクスカイザーが命のやり取りの戦争に参加するってのはのは嫌だな。
最終決戦の対ダイノガイスト様イベントセリフがDVE化しても何の説得力もなくなる。
火鳥兄ちゃんも生化したゆえにドライアスは殺したけどゾルもシュラもタイーホだったし。
ダ・ガーンは…セブンチェンジャー勇者じゃないからまぁ…いいか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:39 ID:FFY2xsz6
>>164
そこ! 妙なこと吹き込まない!

まあ、OVA版はロボットアニメと言っていいかもしれんが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:09 ID:KDEaqCxv
>>163
なんと言うか、ラストはアレだが
ロボットもちゃんと出てくるし、戦闘もする。
でもどちらかというと魔法世界の印象の方が強かったな。
サイバスターの世界に出てくるようなロボットたちだった。
あれが意外とかっこよくて、クランプを見直したな。
最後のレイアースも良かった。スパロボに出て欲しくはある。

ただ俺が一番出て欲しいのはパトレイバーなんだけどね。
ベターマンとか出てるんだから可能でしょ。知名度的にも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:28 ID:G3zJMmpv
レイアースはファンタジー風ロボットアニメじゃないか
ダンガードA風味を効かせた
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:38 ID:OlplqYwo
魔操機神のマサキが主人公じゃないやつとか参戦しないかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:19 ID:Tf6368S1
>>169
あれはイイのは主題歌だけだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:39 ID:gD5X24B0
クランプが設定作ったのってレイアース一機だけじゃなかったの?
他のもクランプがデザインしたんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:56 ID:OQUVQcne
>>165
スパロボは基本的に昔からイデオンガンをくらっても脱出できる
スーパー脱出装置がザク改にすらデフォでついてるから人死なんよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 05:09 ID:owFE3GH6
>>169
主題歌だけ参戦希望。

……ここで実は真・魔装機神のことでしたー、なんてフェイントはナシよ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:01 ID:Jjh6Cd7c
ティックメンブレードの参戦キボン
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:53 ID:lXvVnLBa
聞いたことがないアニメだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:16 ID:EuYqTBy7
エアーガイツって放置なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:40 ID:WvMlaDio
エーアガイツ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:30 ID:9MmL5Yez
>>166
妙な事とは何だ妙な事とは!!
殴られてぇのかテメェ

>>171
当たり前田明っつーの。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:51 ID:YQc0jNxC
>>175
たしかテックメンというエロゲー雑誌がシャレで作ったテッカマン風キャラだったと思う。

間違ってたら誰か訂正よろすく。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:58 ID:MlXEMQ2P
>>178
まあ妙なのはアニメのキャラの異様に巨大な目玉のサイズだけだしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:58 ID:W5d4XQRo
>>174
知らなくて当たり前。某エロゲーのFDのネタだしな
つうか、アニメじゃないだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:28 ID:SRQBeRnB
Compact1みたいなシンプルなスパロボがやりたいな
これなら東映非長浜系懐かしロボも問題なく出せる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:47 ID:R3EP0+WF
>>165
セブンチェンジャーはヤンチャーの星の勇者だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:58 ID:Jjh6Cd7c
グレートガイア参戦キボン
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:05 ID:G3zJMmpv
ファフナーとエヴァのクロスオーバーきぼんぬ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:08 ID:5xxc+bmX
>>185
それに加えてラーゼフォン
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:13 ID:LoOLhMuH
>>186
さらにアルジェントソーマ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:38 ID:SRQBeRnB
>>185
そしてSEEDで誰が誰だかワカラン
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:41 ID:5xxc+bmX
>>188
SEEDとファフナー同時に出すわけにはいかないな。
そして別作品で出せばカズキとアスランのフェイスウィンドゥは流用できる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:43 ID:EuYqTBy7
散々叩かれてるが、実際種よりは鮒のほうが先に参戦できそうな希ガス


それでスパ厨が「なんだよあのファフナーのパクリ絵は!?」とか後参戦の種見て騒いだら祭り
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:53 ID:tLp8/Afn
種とリヴァイアスとスクライドとファスナーの同時参戦キボン
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:02 ID:OVfFR7TS
スクライドで戦えるのロボットっぽいアルター持ってるリュウホウだけじゃん…('A`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:03 ID:5xxc+bmX
>>192
スーパーピン(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:48 ID:H5EPg9Ap
何故普通にスクライ|Z|
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:50 ID:/R46pWKx
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:12 ID:O7IByavO
>>195
メカ作監の名を見るまでもなくバリってわかるってのは、ある意味バリってすごい人だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:59 ID:IvRi8uyY
富野・サンライズオフィシャルのガンダム・ザ・ライド。
有る意味でドラえもんやパトレイバーやアトムより可能性有るだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:11 ID:aJeMaK4q
>>195
一見いいように見えても、実はぜんぜん駄目なデザインの良い例だな。
マジンガーが持つキャラクター性ぶっ壊しすぎ。
これが中止になってダンガイオーになったんだっけか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:19 ID:iMB3DHTr
ゲッターロボアークとかどうだろ?
内容は全く知らんが本屋に売ってたので一応。
あとゴッドマジンガーとか。まぁこれも全く内容知らないんだけどな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:24 ID:dRD/JYp0
ゲッターアーク出るととんでもないことになる
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:38 ID:Ze63e/zg
スーパートミー大戦

参戦作品

ZOIDS
ゾイド新世紀/0
装甲巨神Zナイト
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
ヒカリアン
バトルスキッパー
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:44 ID:O7IByavO
>>201

…FXはどうした。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:39 ID:iMB3DHTr
やっぱゴルドランがいいかも。
金色のロボばかりだけどパワーストーン集めとかいろいろ目的あるし。
やっぱワルター(だっけ?)が乗ってた名前は忘れたが青いサメのロボがカコイイ!!!
俺は幼稚園の時にリアルに見てた人間なのでスパロボに出てくれると嬉しいかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:55 ID:bbR0mLdS
>>200
アークでフリーダーバグと繋がって、真説魔獣の最終回でゲッターと虚無が繋がったようで。
>>201
イデオン、あとレイアースにも少し関わってる。>>202
鉄人のことならタカラだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:38 ID:b5OdHp8o
>>203
めずらしい意見だが

大 賛 成  だ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:14 ID:zGYgD8Bk
>>204
うおマジか
じゃあやっぱりエンペラーの目的は”ヤツ”からゲッター宇宙を守る為なのか
勝てはしないだろうからゲッターの次元だけでも凌ごうって算段かね

スパロボに出たら恐ろしい事になるな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:24 ID:phNDa/xh
1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー

↑この間にもいくつかあるだろ。どこのミーハーが作ったんだこのテンプレ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:27 ID:Feknz7wR
>>207
新しいテンプレよろしく
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:38 ID:CmA4pn1d
>>207
80年代以前の天麩羅を作った者ですが他に作品ありましたっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:59 ID:O7IByavO
ゴルドラン…
「主人公じゃなかったら死んでたところだな!!」
「まぁあいつ、悪役だしな」とかセリフ出たらたたかれそうで嫌だ。
つーかラスボスらしきものいるようでいないしな。アレw


まぁ原作どおり子作りしてくれたら神認定。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:12 ID:iMB3DHTr
ラムネ&40炎の3つの機体はカッコイイと思うんだけどいまいち必殺技の描写が
よくわからないのは俺だけですか?そうですか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:17 ID:INl2v/DU
ファフナーの参戦は確定的と思う
多分それも視野に入れて作ってるよスタッフは
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:24 ID:rW5zZwZ5
だけどファフナーはメル欄だぜ…?
それじゃいろいろと無理がある気が…

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:32 ID:INl2v/DU
>213
まあな、今後の展開次第で、かなり難しくはなるかもね>>参戦
でも多次元世界とかこじつければ・・・・

一番問題は、出て欲しいと思えるぐらい面白くなるかだけど・・・・
エアガイツの参戦を希望する人ってごく少数だろ?

ちがった、一番の問題はパク(ry
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:40 ID:7TRk2T5O
蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国、という素晴らしいあだ名を付けられちゃってるしな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:52 ID:7TRk2T5O
勇者シリーズとマシンロボシリーズとマクロス7とグラヴィオンで
スーパー速水大戦
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:10 ID:RZb0x9GX
>>213
実は大人も騙されていたという二段落ちでどうだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:11 ID:xDR3Pwor
やっぱビッグ・オーを声付きで本格参戦させてほしいな
Dはストーリーも糞もあったもんじゃなかったし

ギャラクシーエンジェルが参戦したらどうなんだろうと思うこともある
一応戦艦だし
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:42 ID:dHniOcfU
>>214
スパロボ的にはパクリは問題ないだろ。
むしろ多作品とより絡め易くなる。

ラーゼフォンと初号機が一緒に影に取り込まれたりとかなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:26 ID:dENPJhDf
>>210
ザブングルでそういう台詞は出てるから無問題。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:43 ID:e04d6Grf
っつってもゴルドラン最後にリカちゃん人形出てくるしなぁw
222204:04/07/06 14:37 ID:bbR0mLdS
>>206
詳しくは、本屋でチャンピオンREDを立ち読みしてください。



ゲッターの正体バレ?

繋がった「ようで」と書いたのは、ゲッター、ラ・グースなどの固有名詞が出てこないからです。
遥か昔、神々には倒さなければいけない敵がいて、その敵を倒すための兵器を作ることにした。
兵器は、どの様なものでもよく、生物の兵器でも進化する機械の化け物でも良い、
自ら滅ぼしあっても、始めからやり直せばよい。
そして、様々な宇宙で敵を倒すための兵器を育てた。

の、ようなことです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:02 ID:iMB3DHTr
>>222
なんかEVAっぽい感じだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:20 ID:AGNrOSEs
ゲッターも邪鬼王も久留間慎一も柳生十兵衛もみんなラ・グースと戦うわけか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:32 ID:CN05RSBp
>>209
漏れが最初に作った天麩羅にはワンダー3とか強引に入れてたような気はする

いつのまにか無くなってるが
当然な気もしないでもないが
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:35 ID:dHniOcfU
まだアトムの方が巨大ロボいっぱい出てくるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:38 ID:zGYgD8Bk
>>222
詳細わざわざサンクス
なるほど・・・しかし確かにその文章なら魔獣とゲッターは思い浮かぶわなぁ
ラ・グースは破格だからな、石川漫画でも最強か

>>223
EVAとは似てるトコは別にないと思うけど、
アンノ氏は永井氏やら石川氏やら大好きだからな
EVAのラストシーンはデビルマンで、
人類補完・リリス融合は真ゲッターの最後の戦いのオマージュだろ

見れば解る
228222:04/07/06 15:40 ID:bbR0mLdS
>>224
ゲッターもラ・グースも慎一も神々が真の敵を倒すために育てた兵器ってことじゃないか?
虚無戦記は自ら滅ぼしあってる状況かも知れません。
真の敵の名は、



時天空
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:25 ID:9qMG7mIS
>>207
間にあるのは「特撮」、アニメの巨大ロボは無いんだよ。
W3はロボアニメじゃねーぞ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:41 ID:Rlnj0t4p
>>198
大張パイルダーがグラヴィオンの両足にしか見えん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:10 ID:sYMARenM
5分間書き込みが無かったらF−ZEROファルコン伝説と
マシンロボレイナ剣狼伝説参戦
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:17 ID:VuiAb/lG
おめでとう、出るといいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:26 ID:YDlBpSGW
スパロボでドミネーター使ってみたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:34 ID:Rlnj0t4p
レイナ堅牢伝説はインパクトでレイナがセーラー服を着るシーンで部分的に参戦しているような気がする。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:48 ID:CN05RSBp
バイカンフーの後継機として参戦するやも
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:26 ID:sYMARenM
ファフナー参戦は不可能だな、だって日本滅んでいるもの。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:28 ID:FXCee74J
というかMXで絶対レイナが剣狼借りて
みんなが擬人化する捏造技あると信じてたのに(´・ω・`)ショボーン
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:39 ID:IW753smH
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:46 ID:0CRLbLYZ
8800円って時点でうさんくせー
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:48 ID:XpGT1Qw2
なんでボトムズとダイオージャのところに新規参戦★マークがないんじゃー、というところに怒ってみるテスツ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:53 ID:0CRLbLYZ
仮にマジネタだとして
D、64参戦組が多いからシナリオは鏡になるのかね
鏡のキンゲか・・・・・・想像出来ねぇ(w
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:00 ID:RD67CHAv
嘘ネタだろうな・・・
マジネタなら嬉しいんだがな。
マジネタだったとしてもマクロス7は歌無しだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:04 ID:O7IByavO
マイトガイン…あのドライアスは出るのか!?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:18 ID:w+Tk2CuN
GCっていう時点で興味なし
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:20 ID:110DR7yu
ラブひな
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:21 ID:FXCee74J
どっかでキューブ版は来年の春で、ワタルが出るときいた
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:21 ID:0CRLbLYZ
売れないことを見越して8800円なのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:23 ID:b/y+PWmc
ガチャフォースのためだけに買ったGCが遂に使うときがきたの・・・か?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:25 ID:mDrcSmum
>>238
マジンガーZがいない
情報元がゲハ板
GCで8800円 よって嘘ネタ決定
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:31 ID:0CRLbLYZ
初っぱなからマジンカイザーでいくんじゃね?

しかしラクス関連のイベントが面白くなりそう
ズールとのガチンコ電波思想バトルとか
キリコの存在意義全否定とか

まあネタだろうけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:33 ID:sYMARenM
Hi−ν&ナイチンゲール
「ダブルビームサーベル」

アムロ「いくぞ、シャア」
シャア「まさか貴様と組むことになろうとはな」
アムロ「ダブルビームサーベル!!!!!」
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:38 ID:FXCee74J
ZZ
「ダブルバルカン」

ジュドー「いくぞ、ZZ」
ZZ「まさか貴様と組むことになろうとはな」
ジュドー「ダブルバルカン!!!!!」
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:40 ID:BWVGvKeJ
イーノ「いくよ!ヘンケン艦長!!」
ヘンケン「まさか君と組むことになろうとはな・・・」
イーノ「今日のメガライダーは滅茶苦茶いたいよー!!」
ヘンケン「命運尽きたな!メガ粒子砲発射!!」
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:46 ID:sWzSzVQH
>>252
なんだよそれw
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:48 ID:IT6YVCd3
>>252
ワロタw
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:49 ID:sYMARenM
アキト「いくぞ!北辰!!」
北辰「まさか貴様と組むことになろうとはな・・・」
アキト「今日のブラックサレナは滅茶苦茶いたいぞ!!」
北辰「命運尽きたな!ダブルゲキガン!!」
アキト「ブレ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙!!!!!!!!!!!!!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:56 ID:sYMARenM
神聖綾人「ラーーー!ラーーーーー!!」
神聖久遠「ラーーーーーーーー・・・」
神聖綾人「ラーーーーーーーーーーーー!!」
神聖久遠「ラーー!ラーーーーーー!!」
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:58 ID:BWVGvKeJ
>257
ワラタ、喋れよお前等!!協力してるのか!?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:00 ID:fyyzR6KA
ゲイナースレが祭化してますよ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:03 ID:wK8p40n1
GCで出ようがPS2で出ようがキンゲさえ出してくれれば・・・
あ、あとダイガードも欲しい
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:05 ID:+6U44x1E
マジだったらダチに肉でもおごってGC貸してもらうかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:14 ID:ZbWEyzzh
ナデシコB、ナデシコC、カキツバタ
「トリプルグラビティ・ブラスト」

エリナ「ナデシコB、ナデシコC、主砲発射のタイミング合わせていくわよ!」
ルリ 「了解。」
ユリカ「あれ、カキツバタまだ沈んでなかったんですか?」
エリナ「ちょ、ちょっと、それどういう・・・」
ルリ・ユリカ 「グラビティ・ブラスト発射。」
エリナ「待ちなさい!あーもう!何してるの、発射よ発射!早くしなさい!」
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:16 ID:q5/T3KM9
AZってタイトル
これはAll in Z
つまりZ総集編に話が続くということなんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:16 ID:L45HjWeL
GC出てもしょうがないだろ
あとクロスボーンがあるのにF91がつかないのはおかしいと思うのは俺だけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:18 ID:4bsxiieg
ドモン「いくぞ!ギム!!」
ギム「まさか貴様と組むことになろうとはな・・・」
ドモン「今日のシャイニングガンダムは滅茶苦茶いたいぞ!!」
ギム「命運尽きたな!ダブルシャイニングフィンガー!!」
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:24 ID:znC4ESfj
まず、の新規にグラフィックを新規に書きおこさなきゃならない作品が

機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
装甲騎兵ボトムズ
無敵超人ザンボット3
最強ロボ ダイオージャ
重戦機エルガイム
超獣機神ダンクーガ
オーバーマン キングゲイナー
真・ゲッターロボ(チェンゲ)
THE・BIG−O
蒼き流星SPTレイズナー
マクロス7
六神合体ゴッドマーズ
勇者特急マイトガイン

と大半であり

声を新録しなきゃならない作品も

機動戦士ガンダムSEED
装甲騎兵ボトムズ
最強ロボ ダイオージャ
オーバーマン キングゲイナー
真・ゲッターロボ(チェンゲ)
THE・BIG−O
マクロス7
六神合体ゴッドマーズ
勇者特急マイトガイン

こんだけある

コストかかり過ぎ。
つーか虎の子であるボトムズや種をGCごときに出演させるとはとても思えない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:24 ID:wK8p40n1
ラディン「いくぞ!キム!!」
キム「まさか貴様と組むことになろうとはな・・・」
ラディン「今日の


ごめん、こっから思いつかない
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:33 ID:znC4ESfj
実際にGC版に出るとしたら、ニルファ、MXからグラフィック使いまわせる奴が大半で
あと、新規参戦作品及びニルファ、MX非参戦の復活作品があわせて3〜4ぐらいじゃないかな

例えばこんな風になるんじゃないかな

機動戦士ガンダム0083
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW〜Endless Waltz〜
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
超獣機神ダンクーガ

復活
六神合体ゴッドマーズ
蒼き流星SPTレイズナー

新規
ダンガードAとか古い作品1つ
グラヴィオンとか新しい作品1つ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:34 ID:HjC8Dr+6
>>267
今日のテポドンは滅茶苦茶いてぇぞ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:38 ID:wdpbFHj1
>269
「命運尽きたな・・・・ジハードしる!!」
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:40 ID:fyyzR6KA
>>268
説得力はあるけど、何だかパッとしないね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:41 ID:wK8p40n1
>>269-270
テポドンは二人に共通するのかなぁとおもったけど、
それがいいやw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:02 ID:QMrzja1S
ここはGC持ってない人が多いインターネットですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:49 ID:QD+zC93e
>>268
ほとんど64と変わらないな・・・・・
GCならゲッターは新かチェンゲにするくらいの勢いでいいのにな。
あとガンダムは初代、Z、∀だけで新規にキンゲも追加だと嬉しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:52 ID:n2QoI59S
脂肪してるWSでマイナー大戦出すくらいだから
GC版を出すとしたらマイナー所狙ってこないかな?
声優無しでシステム勝負みたいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:58 ID:Uh/JS+jE
それならGBAでやるだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:00 ID:L6OvxPSu
キンゲ来た?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:00 ID:YSwTyGZm
まぁ64も声なしで、レイズナー、Gロボ、ゴッドマーズとマイナーどころをついてきたしな。
バンプレ的にも王道路線はPS2とGBAという売れ筋ハードで、実験作は64やWSという感じだし。

マイナー所狙ってくんなら、ダイアポロンとか思いっきりはじけてほしいもんだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:06 ID:Uh/JS+jE
マイナー作品で、且つGCに合わせて最近の作品を出すとすれば
グラヴィオンとか、チェンゲとかか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:22 ID:/l89LAjs
ダイアポロンはロボットじゃないけど出せますか。そうですか。

…いや、出て欲しいけどね。デストロイ(だったか)スパロボで見たいし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:35 ID:7n9H1C52
何か、実験作として出すGCとかのほうが王道路線よりもやってみたいな。
バックに任天堂がついてるから版権も無理が利くかもしれないしw
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:47 ID:mRpMOawK
>>280
ゼントラーディーの戦闘ポッドみたいなもんだもんな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:35 ID:sXrtG8st
GCって小中学生のユーザーが多いんでしょ?
そんなハードで出すスパロボにギンガイザーやマシーンブラスターを出す勇気が寺田にあるか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:49 ID:wK8p40n1
>>283
出た出た
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:40 ID:20mjFp+m
マシンロボレスキューはどうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:05 ID:g1QaCuJx
>>274
初代だすなら、1年戦争時ガンダム作品以外は合わないだろう。
αみたく、アムロは29歳で逆シャアも出るなら別にいいのだが・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:40 ID:YSwTyGZm
>>283
それを言い出すと、「じゃあ今の小中学生に認知度と人気の高いロボアニメって何だろ?」って話になるよなぁ。
最近、純粋に子供向けのロボアニメって少ないから。

殿堂はネット局も少なかったせいかあまりヒットしたとは言いがたいし、今の小中学生からしたらエヴァ・ナデシコ
ですら一世代前の番組だしね。

まぁポケモン用ハードのようになっていた64の参戦メンツとストーリーを見ると、あまりスパロボスタッフは
そのハードの所持層って考えてなさそうな気がする。

288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:54 ID:PMCTERf0
確かにその辺の層で一番知ってるロボットアニメとなるとSEEDなんだろうなぁ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:23 ID:NNOH/zhZ
>>238
これってさあ、今年の一月ごろに出たネタと、MX発売のちょっと後に出たネタと、俺が昔とあるしたらばの板で書いたネタとが混ざってる

一月のネタ

マイトガインとキングゲイナー参戦

MX発売後のネタ

SEEDとボトムズ参戦

俺が書いたネタ

エルガイムとレイズナー復活 GCで発売
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:26 ID:L45HjWeL
>>288
だな。
中3くらいでやっとナデシコが範囲内ぽいし、種のプラモなんて初代並みの売り上げ出したという話。
勇者シリーズもガオガイガーがヲタ向けだったため知名度の高い作品は
電童とマシンロボレスキューくらいになってしまうかも…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:27 ID:Kx+vtZIu
しかも64はシリーズでトップクラスのドライな話だしな(w
ハード所有層なんて関係なく作ってるよ、絶対

GC版もし出すんだとしたら
バイオ4、FEの発売する年末年始に売ればそこそこ逝くんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:28 ID:iD/hroPw
ほしのこえは、やっぱ駄目かな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:34 ID:n2QoI59S
任天ハードで出しても子供が買うことはありえない
と分かってやるんじゃないの?寺田

どうせ買うのは俺みたいなスパ厨おやじだけ
それなら末期ハードだろうと関係ないから予算をかけずに思いっきり趣味に走る、と。

しかもGCなら容量少ないから声優使えませんでしたって言い訳も可能だし
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:35 ID:20mjFp+m
GCって容量少ないのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:37 ID:Kx+vtZIu
GCは1.5GB PS2は5GB
まあ2枚組とかにすりゃ問題ないけど
俺は声無しでもイイな
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:39 ID:+6U44x1E
>>295
もしAZがマジで声がなかったら
「黒い翼に〜」って名乗り上げてもかっこつかないじゃないか!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:41 ID:Kx+vtZIu
いやAZ自体ネタだから(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:41 ID:NNOH/zhZ
だから容量不足気にしすぎ厨は消えろと
1.5GBあれば音声も戦闘アニメもMXの倍以上収録できるわボケ

ムービーや生音は無理だが
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:44 ID:QMrzja1S
ムービーいらね
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:49 ID:n2QoI59S
>>298
読み込み高速化するために同じデータを複数配置するから
容量不足になんですよ、だんな。
だから実際には1/3も使えないんですよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:51 ID:NNOH/zhZ
>>298
中途半端な知識で語るなと

それは必須事項じゃねーよ
容量が余ったら複数のフォルダ作ってシーク回数減らせるけど、そうしないとゲームを作れないって訳じゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:52 ID:NNOH/zhZ
間違えた
上のは>>300へのレスな 
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:03 ID:n2QoI59S
やらなきゃどーなるかもわかってて
そんなレスをつけるんだから、旦那も人が悪い事で
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:05 ID:wK8p40n1
てゆーかどんなスレでもGCの話がからむと
確実にゲハ厨騒ぎ出すね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:05 ID:NNOH/zhZ
GCのスペックならどうってことないだろ

そもそも1.5GBあれば重複フォルダだって相当作れる
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:11 ID:20mjFp+m
ディスクが小さいから読み込み早いとかなんとかいうのは違うのか
そろそろスレ違いだなこの話題
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:13 ID:NNOH/zhZ
>>306
それもあるし、メモリ容量もかなりあるから
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:21 ID:wK8p40n1
GCだろうがなんだろうが出るんならでる、出ないんなら出ない、
それだけじゃねぇか
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:24 ID:n2QoI59S
マイナーロボット大戦がやりたいのだよ
マイナーハードに臨みを託すのだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:25 ID:20mjFp+m
マイナーロボならワンダースワンの方が望みがありそうだなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:26 ID:NGsZKniT
”ぼくらの”参戦まだー?
出撃する度にパイロットが死ぬ素敵仕様
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:39 ID:L45HjWeL
>>309
このまえたまたまとらのあなを覗いたら全く同じ名称のPCソフト売ってたぞ>マイナーロボット大戦
ぐぐったらサイトも出てきた
ttp://www1.s-cat.ne.jp/robot-lab/mrw0.htm
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:46 ID:sZBxdhVq
>>312
世の中には凄い人がいるもんだな
しかしあんまりマイナーじゃないように感じてしまうのは感覚が麻痺してきたせいかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:55 ID:4bsxiieg
ドランクドラゴンガンダム
アンタッチャブルガンダム
インパルスガンダム
アンジャッシュガンダム
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:55 ID:Pmv9qAFn
>>311
14回しか戦闘できね〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:03 ID:8kvKKkNk
PS2よりGCのスペック低いってよく聞くけど
これまでGCはビット数でPS2上回るのに売れない不遇のマシンだと思ってたのは勘違い?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:06 ID:sZBxdhVq
釣りの季節は終わりました
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:09 ID:NGsZKniT
>>315
ユニット優遇+経験値・PP引き継ぎなら何とかなるとも思ったが
よく考えたら出撃を命令するブライトさんは鬼畜だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:14 ID:sZBxdhVq
そろそろOVA枠&80年代枠を使ってガルフォース入れて欲しいんだが
あの年代では外せない存在だと思うんだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:16 ID:Wqo0jaP+
もうそろそろダイガードでね〜かな・・・
3次αでだしてくれ・・・
魔装機神も復活させてくれたらネ申
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:33 ID:QMrzja1S
>>316
くそっ釣られてやるよ。
GCは32bitだ。で、性能は総合的にPS2<GC。
あと普通ディスクは大きいほうが読み込む量が多いから速い。

322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:46 ID:8kvKKkNk
>>321
マジで?普通に知らんかった
つうかそれじゃPS2どころかN64より低いじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:48 ID:Vxt8TwDK
箱だってカスタムしたペンティアム3(32bit)ですよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:08 ID:otxSQn1w
録画したマーズデイブレイク見てたらスパロボに出て欲しくなってきた
でも海中でばっか戦闘してるし、どうやっても他の作品絡められないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:17 ID:ptxMlmwB
マーズデイブレイクってソニー製作になってるけど・・・・参戦できるのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:19 ID:wK8p40n1
いい加減ゲハ厨消えろマジで
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:37 ID:sZBxdhVq
マーズデイブレイクは上半期一押しだよ、俺の中で
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:49 ID:+9W+sQW2
そこでフルメタですよ!
主人公の声優同じだしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:52 ID:klaZn+i2
とはでだなんvs夜明けの船…燃えるな、確かにw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:13 ID:g+sHspk5
>>326
何故そこまでして忌み嫌う?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:18 ID:9+sUw0Uh
>>330
理解できないからだと思います。

オレも全然わかんにゃい(´・ω・`)
もっと解りやすく、戦闘力で表してくれんか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:21 ID:2lRU4V40
>>310
ワンダースワン自体の望みがないぞ。

今まで実験作とマイナー参戦番組を拾い上げる場になっていた64とWSだったが、
これからはどうなるのかのう。
思いっきりアホできるプラットホームがあった方が製作側・プレイヤー側とも面白いと思うんだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:25 ID:5eETklRr
俺も禿厨嫌いだがこの流れは禿厨の仕業じゃないだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:32 ID:g+sHspk5
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:39 ID:9+sUw0Uh
>>334
明確なソースの無いただの書き込みをどう思ういわれてもなあ。
ふーん、としか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:42 ID:2lRU4V40
せめてもうちょい「これホントかも?」と思ってしまうような内容にしてホスイ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:16 ID:6v7Dywva
>>330
だって奴らいるとこっちの方が性能いいだの悪いだのって言い争って
荒れるんだもんよ
現状そうなりつつあるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:55 ID:n9IJyGxp
また未来に行けばキンゲもビゴーも出せる
同時進行で現在の時間を少し進めれば閃ハサGガンとかも無理無く出せそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:39 ID:t4r4qGR3
未来に行くならマクロス2および7を忘れるなよー
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:00 ID:5u7MeZ7c
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:47 ID:97ufV/Co
>>338
FのWチーム見たく、プレイヤー側に容赦なく墜とされるマフティー達が目に浮かぶw
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:56 ID:VvHHQ+1s
使い捨てでインパ糞→エムエ糞に続くシリーズで
グラヴィオンとダンナー使われるっぽい
ダンナーはなぜか寺田お気に入り
俺には寺田の完成が理解でき(ry
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:02 ID:CXjBC4ju
ソイド、グラヴィオン、デモンベイン、マーズデイブレイク、ガンバルガー、閃ハサ
一番出る確率の低いのはどれ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:04 ID:CqX2aOvq
閃ハサ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:05 ID:Cfc7L7L3
ダンナーはなんか年喰ったロボアニヲタには
ジャストミートするものがあったらしい
ダンナースレでそおいう人達が自ら語っていた
30才以上推奨アニメとかなんとか
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:12 ID:9dpbGcZU
二部はぐだぐたな印象だったけど一部は
30のおっさんにはなんかくるものがあったわ、確かに
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:15 ID:4BRMjFKu
好評に付き、って感じで続編が始まるとロクなもんにならん事が多いよな。
ビゴーとかガガガとかダンナーとか。
いや、どれもそれなりに楽しんでたけどさw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:15 ID:yug52YDx
へぇ〜そういうもんなのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:20 ID:/ognvoR4
ゴーダンナーは最後の二話が面白かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:34 ID:yug52YDx
そういえば蒼穹のファフナーを見てみた

音楽は良かった
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:58 ID:Q2isierd
>>343
富〜のゾイド、ガンバルガーは無理っぽ。

監督自らスパロボにラブコールして、製作に番台がかかわっているグラは参戦確立高そう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:08 ID:9dpbGcZU
グラは寺田も喜んでたよな
ようやくスーパーロボットアニメが出てきたと
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:17 ID:yug52YDx
>>352
お、そうなんだ
何かに載ってたのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:45 ID:6v7Dywva
またビッグオー出たとして
世界はすべて演劇のセットでしたっつったらシャレになんねぇぞw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:50 ID:HSsU6z5S
>>354
特定の作品が物語の中心になる事は問題ないんだろうけど、
BIG-Oの世界を中心にするとそんなんなっちゃう可能性があるからなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:51 ID:97ufV/Co
東京ジュピターみたいな「閉じた世界」があちこちにあるんでしょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:13 ID:Q7OsSh87
>>354
Dでメガゾーン23と共演したのはそれをやるためだと信じて疑わなかったんだけどなぁ…
何でやらなかったんだろ。他の作品との兼ね合いをつけられなかったのかねぇ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:43 ID:mye9BvGr
ついでに演出家をブラックノワールにしちまえw
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:59 ID:RlLmj7JB
>>356
エヴァとラゼPONとビッグオーにメガゾーン、
ついでにファスナーぐらい出せばもう設定の異常さなんて何でもないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:28 ID:tYojQ434
>>357
Dの新規参戦作品って全部地球が壊滅したりなくなってたりそれに近い状態にあったりする作品ばっかりだったから今回はかなり荒廃した地球が舞台なんだろうなって思ってたのに全然そうじゃなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:35 ID:wLAjN1Oj
ポイントはラゼポンのジュピターですよ。

たとえば、ジュピター内→ファーストガンダムやなんたら、今じゃ参戦しにくくなってる奴 
外→荒廃した地球なりなんなり自由

垣根が消えた後はテキトーにレベル合わせ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:35 ID:z487cXUS
デモンベイン参戦しないかなぁ…なんて考えてしまう
アトランティス・ストライクにレムリア・インパクト燃え
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:41 ID:HzjEcL0g
>>362
アレも、実は>359で上げられてるの並に
話がでかかったりするのが問題だわな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:50 ID:Cfc7L7L3
最近の作品でいつものスパロボにすんなり出られるやつって少ないみたいだな
ゴーダンナーはいけると思ったけど変なウィルスとかあるし。
マシンロボレスキューくらいか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:59 ID:5u7MeZ7c
>>362
ついさっきPS2版全クリしたんだけど、後半の展開がそれぞれ違いすぎる。スパロボに参戦するんだったらアルルートかな?
個人的にマスターテリオン対マスターアジアを見てみたかったりする。(無論、生身で)

スパロボ最終面ではラスボスそっちのけでデモンVSリベルやってそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:03 ID:YfHlLgVN
マーズデイブレイクに師匠登場!!!!!!!1
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:06 ID:HzjEcL0g
>>365
>スパロボ最終面ではラスボスそっちのけでデモンVSリベルやってそう

まったくだ。
てか、アレの設定を組み込むとどうしてもそうなってしまう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:20 ID:5u7MeZ7c
>>367
デモべが参戦したら、最終面はヨグ・ソトース?それともオリジナルのステージかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:25 ID:6v7Dywva
デモンベインって検索してみたけど・・・
アニメとかじゃなくてギャルゲーよね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:27 ID:Q7OsSh87
ギャルゲじゃなくてエロゲー。元はばっちり18禁。
一応コンシューマへの移植は決まってるけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:28 ID:6v7Dywva
ソウナンダー
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:32 ID:5u7MeZ7c
>>370
まぁ、元エロゲってのは結構ネックだわな。(ラスボスの中の人はスパロボ参戦を熱望しているらしいが)
それと、「コンシューマへの移植は決まってる」っていうのは誤記?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:33 ID:6v7Dywva
どっちにしてもトランスフォーマーより可能性低そうさね。
まぁこのスレは実際に参戦出来るか出来ないかは別なんだろうけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:36 ID:BU2bDyBB
>>370
もうでてるぞ>PS2版デモンベイン
しかも鉄人28号より圧倒的に売れてるみたいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:36 ID:5u7MeZ7c
>>373
トランスフォーマーは参戦可能でしょ。マシンロボも機械生命体だし。(あまり好きじゃないけど)
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:37 ID:5u7MeZ7c
>>374
・・・なんで比較対象が鉄人なのさ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:39 ID:BU2bDyBB
>>376
同じ日に発売したロボゲーだから
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:39 ID:6v7Dywva
そうなのかな。
俺の素人的考えで、トランスフォーマーは元々おもちゃであってそれの宣伝みたいな感じで
アニメやったみたいなイメージあるから・・・ああ、でもそれ言っちゃ勇者シリーズもそうか・・・

ある意味もうTF出てるっちゃ出てるような感じではあるけど。

ヴァルキリー→むかーし、ジェットファイヤーという名前でTFとして売られてた事が
勇者シリーズ→基盤はトランスフォーマー

ええ、二十歳にもなってトランスフォーマー大好きですとも。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:42 ID:5u7MeZ7c
>>377
なるほど
>>378
マシンロボもおもちゃが先じゃなかった?トランスフォーマーはナレーションとキャラデザが気に入らん。
新しいのは見たことないけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:44 ID:6v7Dywva
>>379
そうなんだ、じゃあ可能性あるかも。
スパリンのエンディングテーマをスパロボで聴きたい。

ところで、「現在登場してる作品でテーマをエンディング、または挿入歌にしてほしい」っていうのみなさんあります?
俺Vガンの後期エンディング流して欲しい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:45 ID:Cfc7L7L3
ロボアニメでおもちゃ売る目的じゃないの探す方が大変な稀ガス
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:45 ID:6v7Dywva
>>381
そりゃそうか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:47 ID:5u7MeZ7c
>>380
ゼオライマー。紅のロンリネス流して欲しい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:49 ID:Cfc7L7L3
Z・刻をこえて
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:50 ID:5u7MeZ7c
>>381
愚裸美と旦那はちがうっしょ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:20 ID:mye9BvGr
>>380
クロノスのアレ、なんだったか…。「バ〜イバイカンフ〜バイカンフ〜♪」ってやつ。
あとガンダムWの次週予告のときのBGMとビッグオーの対ビッグフォウ戦とかのときにかかってた曲。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:37 ID:5u7MeZ7c
>>386
ガンダムWのはスクコマでかかってなかったか?(正式なスパロボではないが)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:40 ID:6v7Dywva
>>386
ビッグオーのやつは流れ星ぶんなぐるときに流れてた奴ですか?
あれは俺も流してホスィ・・・
サドンインパクトのときはそれで、
通常戦闘はシーズン2OP。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:55 ID:Cfc7L7L3
むしろビッゴーの真のOP(現ボーボボOPテーマ曲)を
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:01 ID:ByrTotOz
>>389
びんびんまっちょでおーえーおーえーてやつ?
ぜひキボンヌ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:35 ID:ONjGdGhV
とりあえず18歳未満の俺にデモンベインのストーリーを分かり易く解説しやがれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:38 ID:kRx5SUug
>>391
主人公、女拾う。
デモンベイン乗る。
悪い奴らと戦う。
果てしなく戦う。
完。
アル編はこんな感じだった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:40 ID:q2ge8e4U
デモベはもうPS2版が売ってるんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:53 ID:084wORIk
>>391
PS2版を買え!まぁGガン好きならはまる
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:18 ID:z185T7Ku
>>375
TFはタカラの顔とも言ってもいいくらいの主力商品なので
バンダイグループ傘下のバンプレのゲームには出ないって。
しかも勇者と違ってまだ商品展開が続いてるし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:41 ID:97ufV/Co
スーパー懐ゲーロボット大戦

クルーズチェイサー ブラスティー
地球戦士ライーザ
WIBARM(ウイバーン)
ヴォルガード
ヴェイグス
テグザー
マグマックス
フォーメーションZ
ディーヴァ


懐かしいっつーても、どれも80年代作品なんだよな。
さすがにアニメにゃかなわん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:47 ID:YfHlLgVN
スペランカー参戦キボン
地上・地中ユニット
潜った瞬間死亡。
回避した瞬間死亡。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:47 ID:P/+0gdE2
>>395
勇者の場合はまだガガガみたいに版権が日登に落ちる可能性があるけど
アレは国内じゃタカラ/コナミの独占だもんな
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:05 ID:rYglNHCI
マーズデイブレイクは・・・・・少し難しいな。
PS2でソニーが安く使わせてくれたら問題ないが、どうなんだろうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:32 ID:zskI4o/l
AZってもろにあの暴露カキコ通りな参戦ユニットだねー。
あのカキコしたひと無事かねー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:33 ID:zskI4o/l
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:34 ID:zskI4o/l
そういえば、PS以外といいながらGBAって言わなかったのもGCというのを知ってたとしか・・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:47 ID:6RyySFcL
なんせ情報元がゲハ厨だからなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:05 ID:wcfMClrY
>>400-402
おまえちょっと痛いぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:33 ID:cJXA3l16
>>396
銀河の三人とメタルスレイダー・グローリーも入れてやってくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:35 ID:baKSKL3m
>>391
 ■ストーリー
科学と共に魔術理論が進歩した世界。
魔導技術によって繁栄を極めた大都市・・・
「アーカムシティ」
その大都市は恐るべき犯罪結社『ブラックロッジ』に脅かされていた。
稀代の大魔術師にして最凶最悪の魔人マスターテリオンを首領に掲げ、
『ブラックロッジ』の信徒は己が欲望のおもむくまま破壊と混乱を振りまく。
街を圧倒的なパワーで蹂躙する破壊ロボ。
邪悪な力を振るう強壮無双の魔術師たち。
そして最も深淵なる魔術によって招喚される最強の魔導ロボット(鬼械神デウスマキナ)
何者も『ブラックロッジ』に抗える戦力を持ち合わせていなかった。
「アーカムシティ」の守護者『覇道財閥』
彼らはそんな『ブラックロッジ』を打ち倒すため一体のロボット(デモンベイン)を製造する。
魔術理論の粋を結集させた、最強のロボット。
しかし、『デモンベイン』を起動するためには、力のある魔導書が必要だった。
しがない三流探偵の大十字九郎は、
『覇道財閥』の総帥・覇道瑠璃から魔導書捜索を依頼される。
過去のトラウマから魔術に関わる事を躊躇する九郎。
しかし、提示された報酬額はそんな思いを吹き飛ばすほどに魅力的だった。
魔導書を探す九郎の前に、『ブラックロッジ』に追われる少女アルが現れる。
なんと彼女は魔導書『アル・アジフ』の精霊だった。
逃走劇に巻き込まれる九郎。そして逃げ延びた先、
九郎とアルは街の地下に眠る『デモンベイン』と出会うのであった。
ぶつかり合う魔術と魔術。鋼鉄と鋼鉄。
『デモンベイン』と『ブラックロッジ』との戦いが今、幕を切って落とされた!
摩天楼に機神の咆吼が木霊する―――!!
 ■デモンベイン
デモンベインは主人公である大十字九郎とヒロインのアル・アジフが搭乗するいわゆる主役ロボ。
覇道財閥が対ブラックロッジの切り札として用意したデウス・マキナと呼ばれる巨大ロボットである。
固定武装としては頭部のこめかみ部分にバルカン砲、右手に必殺技「レムリア・インパクト」、
両足に装備されたクリティアス・ティマイオスによる「アトランティス・ストライク」があり、
これ以外にもアル・アジフ由来の魔術・武装を駆使する。
 ■大十字 九郎(CV:伊藤 健太郎)
 ・本作の主人公。繁栄しない事務所を営む三流探偵。
 ・デモンベインにパイロットとして乗り込むことになる青年。
 ・『ブラックロッジ』に追われていた少女アルを助け、想像を絶する戦いに巻き込まることに。
 ・魔術の素養があるが、本人は訳あって魔術を忌避している。
 ■アル・アジフ(CV:神田 理江)
 ・本作のヒロイン(?)。九郎のパートナーとなる少女。
 ・その正体は最強の魔導書『アル・アジフ』の化身。
 ・デモンベインを起動させることが出来る。
 ・可憐(ってゆうか、ろりろりな…)な容姿とは裏腹に性格は尊大かつ倣岸不遜。
 ・九郎の潜在的な魔力を見抜き契約、彼を超人的な能力を持つ『マギウス』へと変身させる。
 ■覇道 瑠璃(CV:麻見 順子)
 ・アーカムシティの庇護者にして支配者、覇道財閥の総帥を務める少女。
 ・財閥の創始者である祖父から直々に帝王学を仕込まれた才色兼備の令嬢。
 ・また有事の際は『ブラックロッジ』に対抗する戦力の司令として活躍。
 ・デモンベインを覇道邸地下の秘密基地からサポートする。
 ■ライカ(CV:黒河 奈美)
 ・九郎の知り合いであるシスター。
 ・街の片隅の教会で身寄りのない子どもたちを引き取って暮らしている。
 ・探偵稼業が開店休業中の九郎を色々と世話する一方、ことあるごとにお説教を繰り返す。
 ・面倒見の良いが少し妄想癖があるのが玉に瑕。
 ■マスターテリオン(CV:緑川 光)
 ・魔術結社『ブラックロッジ』を統べる大導師である少年。
 ・鬼械神の中でも他を圧倒するパワーを持つリベル・レギスを操り、九郎たちを苦しめる。
 ・とある目的のために『アル・アジフ』を狙うが、その真意は誰にも掴めない。
 ・麗しい美貌の影に絶大な魔力を秘めた正真正銘の魔人。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:21 ID:t8B8dOaV
デモンベインてニトロだったんだ。
エロゲのほうやってみようかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:41 ID:baKSKL3m
>>407
Hシーンで抜きたいならPC版。
CGムービーで燃えたいならPS2版。

今買うならPS2版の方がいいと思うが・・・。(OVAついてるし)
そういや友人がPC版さがしてたな(なかなか見つからないらしい)
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:17 ID:fl91E73E
デモベって『ブラックロッド』にインスパイアされたっつってたっけな>原作者
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:42 ID:8OKJRNsR
あんなオマケ程度のエロじゃ抜けん打炉
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:45 ID:fl91E73E
エロゲで「ストーリーがイイ!」とか「感動する!!」
等の意見が出てるヤツのエロは100%薄い、申し訳程度に入ってるだけ

ニトロなんかは腐れ女ファンも多いしな
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:49 ID:MAV8bnl5
ニトロのエロシーンで抜くのはかなり至難のワザ。
デモベはまだ長い方だけど……。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:55 ID:egGtt1+c
ニトロの吸血鬼のやつで抜ける香具師なんかいるのかな?
仮面ライダーにちょっとエロを追加したって感じだったしw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:58 ID:6RyySFcL
>>411
でもそういう香具師って結局のところストーリーがどうのこうのじゃなくて
絵で選んでんのよね。ストーリーはただの言い訳。
ストーリーがいいっていうのだって仮想世界のキャラクターに
恋してるストーリーがいいって言ってるようなもんだし。
事実、俺の友人にエロゲーマーいるけど、
絵はそういうギャルゲ絵じゃないとダメ、少しでもリアルになると怖いって言ってるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:04 ID:Vqn1qI2L
デモンベインの参戦を許したら、マヴラブも参戦しそう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:10 ID:MAV8bnl5
>>415
マブラヴはとりあえずオルタナティブ出してからだな。
……いつになるやらアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:11 ID:cPlfhdPe
>>396
…俺にとっての懐ゲーはヴァルケンだ。
あれはもう最高。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:14 ID:egGtt1+c
PCでスパロボ出したら18禁になりそうだなw
マブラヴ
デモンベイン

あとなんかアリスのエロゲーでロボット物あったな・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:57 ID:hjdMnZn8
グラヴィオン出したらスパロボを見限ります!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:04 ID:6RyySFcL
>>419
なんか同感。
これ以上ヲタ臭くされても・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:10 ID:ODa+lB1Q
>>414
……いたる絵。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:12 ID:G+6ovNnp
俺からしたらグラヴィオンより電動が参戦したMXのほうが痛かった
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:15 ID:6RyySFcL
>>421
なんの事かと思ってサーチしたけど、
そういう絵じゃないとダメだってさ。
そういうの以外は怖いって。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:29 ID:SpS2a6x9
>>414
すれ違いだが月厨でも武内の絵がいいとかいってる奴はいないと思うが
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:34 ID:N1EIEl3y
>>405
上から二番目
>>417
ヴァルケンは・・・・


ラングリッサーと世界が同じ。
ガイフレームもね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:37 ID:6RyySFcL
>>424
んなこと言われても俺よく分かりませんし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:51 ID:EE4d5nmj
>>424
友人にFate奨めると大抵の奴が絵で拒否反応起こすんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:53 ID:F6dlnZ3j
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:19 ID:rzMF34e/
スパロボAZってデマなの?

GC用PARかジャグラーG買うか・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:16 ID:JpjguWIr
>>429
新規参入多すぎだろ。普通4作品くらいじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:25 ID:6RyySFcL
>>430
例のサイト見てみたらぴっちし4作品だったけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:20 ID:ZvM0R9kJ
ボトムズとダイオージャに★がついてないんだよ
6作品は多すぎ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:01 ID:2qkfihXu
頼むからブルーディスティニー1号機を出してくれ・・・
無論SS版のミサイル基地襲撃(EXAM起動時)のステージは出してホスィ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:17 ID:rzMF34e/
インパルスガンダムってエステの強化版みたい >送電システム
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:31 ID:5Yo8Jnew
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000241.html
これはどうだろうね?
情報少ないからか矛盾は見つからない気がするけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:58 ID:CajTOz8z
ヤヴァい、ゲハ板が情報元ってだけで嘘くさく見えてくる・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:02 ID:lsIfLQ0X
踊らされすぎ。
あまり構ってると、調子に乗ってネタ情報が増殖する。
ただでさえ、もうすぐ夏なのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:17 ID:yK3LwOKP
つーかこうネタが錯綜してると、いざマジ情報が出てきても「今回のネタはなんかいかにもありそうって感じで
面白みがないな」とか思ってしまいそうでコワい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:31 ID:2YaK7Xk5
>>435
少なくともGC版は、ボトムズとダイオージャでたことあるか?って感じ
俺的にはαシリーズにSEEDは出てほしくないなーっと
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:13 ID:s+wzGga/
種はGとセットで出せば許容範囲。
PS装甲を漢の拳で叩いて砕くゥ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:56 ID:LzXa9zt3
とりあえずネタっぽいのは放置で
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:59 ID:78cPbw1x
GC版、作る余裕あったんかねえ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:01 ID:LzXa9zt3
>>442
作ってるとしたら64と同じで任天堂系の子会社じゃないかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:16 ID:wn/2Ni7T
おいおいダンガイザー3まであるのかよここのテンプレ。
今見ててちょっとビックリしたじゃねーか。

デトネイター・オーガンは・・・ロボじゃねーか
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:56 ID:jOI0+mPK
>>438
てかMXは実際そうだったしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:16 ID:wTybB5vy
>>443
つっても今は招希ないからな
東京の開発部と共同開発とかならありえるか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:18 ID:QbYs2Fmm
傾向として
ネタ参戦予想は保守的なのが多いからすぐわかる
ロボットアニメ知らないから適当に作ってんだろうな、という

かといって、本当の参戦リストはそんなの出るわけねーだろ
というのが混じっているから、直前まで信じられない
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:32 ID:KOhyZ/IT
ゼオライマーとか全然信じられなかったよな。
というか、あのアニメ知らない人で、あの美久の変形シーン
みて、トラウマになるヤツ多いと思うんだが…特に年少がw
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:46 ID:G/OMvxzi
ブライガー、鋼鉄ジーグ、ゼオライマーと
最近はネタでもなかなか思い付かん物が参戦してるからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:49 ID:lZZl1nRC
C3なんか絶対ネタとしか思えなかったよな
メカンダーロボ、アクロバンチ、エスカフローネ、ベターマン・・・(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:29 ID:jG2PT3JG
ビゴーはともかくメガゾーンとかマクロス7とか
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:37 ID:FLx9mNaG
何が参戦してもおかしくない
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:48 ID:up8TOVsj
デジモンテイマーズとか参戦したりして
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:25 ID:I6uZBO+P
デジモンのSD化は見てみたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:30 ID:CdA7cEHE
>>449
ジーグはマジンガー、ゲッターに次ぐダイナミックの古参(玩具の売り上げ
に関してはゲッターの上を行った)だから今まで出なかったのが不思議な
くらいだぞ
マグネロボシリーズの版権がタカラにあるせいで出られないと思われてた
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:17 ID:wEUHIlyh
>>448
27歳にしてトラウマとして受容しましたがなにか?
マサトクン・・・マサトクン・・・
あぁぁぁ・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:36 ID:Dyho6aw+
グロイザーXはいつ参戦しますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:59 ID:EnmXMC+B
>>449
そうかなあ、そのへんは別にいつか参戦するだろーと
思ってた連中ばっかだが。
予想も出来なかったのは魂魄3組とメガゾーンぐらい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:10 ID:QbYs2Fmm
ブライガーやジーグは版権が複雑だから無理と叩かれていた気はする
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:18 ID:Fz+wzst0
ライジンオーとマイトガイン出たら蝶サイコー
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:20 ID:r3DBKN+w
つまりあれだな
版権は交渉でなんとかなる、と
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:36 ID:EnmXMC+B
>>461
相手によるがな。
コナミとかなら代わりにガンダムの版権よこせ、ぐらいは言いかねん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:02 ID:aMrCDR9j
>>462
うーん、笑えんなぁ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:04 ID:hZZQdtCN
タカラはともかく、なんでタツノコは版権貸すの渋るんだろうね?
スパロボに出りゃ相乗効果も見込めるのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:klIt4pqs
ってゆうか最近のスパロボにはわけの分からんロボットが増えすぎててやる気にならん。

PSのF系列やαくらいがちょうど良かったな。(あ、でもジャイアントロボはいらね〜よ)
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:23 ID:Bj0MBXNK
今川義元参戦キボン。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:25 ID:QbYs2Fmm
俺は最近のロボット大戦の方が楽しいな
無理だと思っていたマイナーロボット出るし
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:36 ID:CajTOz8z
俺も同意なんだけどMXみたいな
いるだけ作品満載は勘弁。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:50 ID:QbYs2Fmm
ガンダムのみなさんは勘弁してやってください
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:53 ID:CajTOz8z
まぁ、ガンダム、ゲッター、マジンガーの系統は出さないわけにはいかないだろう・・・
俺ももっとVガン出して欲しいし。(そしてV2のテーマにもう一度TENDERNESS流して欲しい)
にしたってもっと扱い考えてくれたって・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:10 ID:3/v469JU
αのガンダム、マクロスはよかったな〜
あとマジンカイザーのあのダサい挿入歌も結構好きだった
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:22 ID:swoxh0WN
ってか>238が本当だったらマジで嬉しいんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:32 ID:eA5Pwxno
マジンガー系
ゲッター系
ガンダム系
ライディーン、ダイモス、コンバトラー、ボルテス、ダルタニアスのどれか。

これらが入っていないのはネタ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:45 ID:LjTciGCU
神谷主人公が多すぎるのはネタ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:21 ID:bW2vhsqJ
>>472
もったいないくらい贅沢な使い方で
マジネタなら嬉しいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:02 ID:CajTOz8z
>>473
まぁネタなんだろうが4行目の組み合わせの意味がつかめないんだが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:32 ID:oTaztOZd
>>472
俺もマジネタなら嬉しい。

>>476
長浜系のことだろ。全部長浜監督だしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:34 ID:oTaztOZd
おお、俺のIDOZだ。トレーズ様に報告してくる
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:21 ID:TkGtabk7
ことはすべてエレファントに運べ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:26 ID:Mo+T4Nyi
(⌒⌒⌒)
 ||
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ < ビッグモスの装甲をなめるなよ!
| ・ U      |  \_____________
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:37 ID:8OIe5Fhx
デモンベインPS版ちょっと前にクリアしたが、MXみたいなストーリーなら入れそう。
TVアニメ化して人気出たら可能性はあるかもね。
ゼオライマーも元はアレだし。

つーか、ヒロイン3人のイベントCG合計よりメカのCGの方が多いってどういうエロゲーだw
主要キャラも野郎の方が多そう。

MXの御三家の影の薄さを考えると、今後は登場はするけどストーリーにはほとんど関わらない
可能性があるね。
種は、ストーリーはともかく戦闘アニメーションは結構楽しみだったりする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:43 ID:lVl1IMHi
>>481
だってニトロだし、漢燃えゲームばっかだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:22 ID:iV2fIIj6
ああ、そういえばデモべの雑魚ユニットって量産型破壊ロボと、終盤のダゴン、ヒュドラしかいないよね。
敵のメインはデウスマキナ8機、ウェストのドリルロボと偽デモべ、サンダルフォンだし。

となると考えられる扱いはゼオラ(略
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:25 ID:iw3mAVnY
>>483
シャイニング・トラペゾへドロンで一発ですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:29 ID:iV2fIIj6
>481
俺、元エロゲのゲーム初めてやったんだけど、そういうメーカーもあるんだ。

Z.O.Eといい、俺が出て欲しいと思ったやつは無理っぽいのばっかりだなあ。
エロゲの壁よりコナミの壁の方が厚くて高そうだけど。
でも、最近の参戦傾向見るともはや何でもアリな気もする……
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:40 ID:ouZVsqEK
ダイ・ガードでてほすぃなぁ

出そうで出ないのは
やはり武器と地球平和の危機感の少なさのせいなのだろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:50 ID:2jpsAABi
ゲームのロボットはアニメ化してからだな
時間が立ってそれでも面白ければ参戦キボンするがよろし

ガンパレ厨の末路を見るとそう思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:58 ID:iw3mAVnY
>>487
途中から恋愛アニメになったしな
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:00 ID:Hf99joMN
元々裏設定とか好かんかったからTV版はあれはあれで好きだけどな
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:08 ID:F6Onzo3j
>>486
ダイガード出てほしいね。
地球平和の危機感の少なさなんてのは
ゲームにしてみりゃなんとでもなるんでね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:09 ID:iw3mAVnY
>>490
装甲200くらいで運動性30くらいだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:11 ID:F6Onzo3j
>>491
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:12 ID:iw3mAVnY
>>492
原作設定だとってこと
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:22 ID:2jpsAABi
ガンパレ厨はアニメ化で静かになった
ゼノ厨はep2で脂肪した
J-PHENIX厨は自然消滅した
サクラ厨は原作者が否定し厨も自然消滅した
G-BREAKER厨はいなかった


これまでのゲーム参戦希望者の末路
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:27 ID:PJysHnfq
>>494
皆、夢破れたのね…
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:42 ID:toZL4DPN
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:14 ID:7vju9u49
>>494
つまり、厨の付いていないゲームなら参戦しやすいってことか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:48 ID:6wd1Qyux
>>494
他はともかくゼノ厨に関してはお気の毒としかいいようがない……。
ここまで壮大にすっ転んだ大作も久々だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:32 ID:eN+mdF/X
>>497
G-BREAKER参戦したからな。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:17 ID:lYjt/ulo
ゼノギアスとゼノサーガは関係ないとか言い出しそうなんだけど。
まあこれからも、排除は続けていく。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:39 ID:j8CpifPl
何を排除するの?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:uG3y4GGF
参戦したらちゃんとBGMに「ぱーぱぱっぱーぱぱっぱーぱぱっーぱーらららららら♪」ってのを入れて欲しいな>ダイ・ガード
ゲッターだって「ガンガンガンガン!!」とかコンVの「V!V!ヴィクトリィ〜♪」って入ってるんだし。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:Hf99joMN
キンゲ「キンッ キンッ キングゲイナー! キンッ キンッ キングゲイナー!」
マシンロボレスキュー「レッド!ブルー!イエロー!」「ゴー!ゴー!レスキュー!」「エス!オー!エス!」「ガンガンズガガンガンガンズガガン レスキュー!」
あとゴーダンナートリプルドライブ時のみ前奏に堀江美都子の独唱を
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:14 ID:a6lx7Rjr
EVAとかラゼポンみたいなの参戦させてぐだぐだのスパロボ作ろうぜ。
んでインパクソ並みの長さとバランス。

クリアできる奴は少ないだろう。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:7BZIvuvl
>>502
MXの選曲とか見てるとOPで通すよりも耳に残る曲を選ぶ傾向っぽい
なのでダイ・ガードは「路地裏の宇宙少年」より「21世紀警備保障社歌」のほうが採用されそうな希ガス
(「あっああ〜にじゅういぃっせいき、けいび〜ほぉしょぉお〜」がバックで出たら凄いが…)
ていうかコブ・ツイってまだ活動してるの?
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:32 ID:6w+JTSUH
ゲームから参戦か…

120%ありえないものが出たらいいなぁと夢想している俺は、夢破れるもクソも無くて平和だ
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:40 ID:8l/Kre25
別に他ゲームからの参戦は普通にありえる話だと思う
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:41 ID:btbipWF1
ロボットで主題歌パイロットで挿入歌っていう2次α方式が一番ナイスなんだけどねー
金かかるんだろうな
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:51 ID:IJczzbRL
ゲーム→アニメ化という流れなら、アニメで出来次第では有り得なくもないよね。
ゲームから直接、はちとしんどいけど。

まあ、アニメよりよっぽど知名度高いロボゲーもあるんだし、版権除けば商売的にも
ゲームからの参加は有りだと思うけどねえ。
毎回、ゲーム作品からの参加枠が一個ぐらいあっても面白いかもしれない。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:08 ID:PmpPqIno
スパロボの(現在での)鉄則のひとつ

深夜アニメからは絶対に参戦しない
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:14 ID:8l/Kre25
>>510
何?ツッコミ待ち?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:BZO2Z5Qd
>>510
ベターマン
ラーゼフォン
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:d327TWMk
キンゲ参戦ならガンダム系は∀、ゲッターはチェンゲ。
あとは地球が出てこないエルガイムとかで脇を固めてくれたらサイコーです (*´Д`)ハァハァ 
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:7BZIvuvl
>>512
ベターマン失念してる人って多いな。
PONは夕方に放送してた時期もあるから>510の言い分も通せるんだけどね。
ところでダイオージャ出るならラムネ&40炎のグラフサンダーも共闘させたい
ミト王子とミト・ナットのダブル黄門キャラでネタが結構出来そう。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:+SeKBIUc
>>510
エヴァ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:iFM9W2sV
>>512
ラーゼフォンって夕方にやってなかったっけ?
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:51 ID:a6lx7Rjr
トライゼノン
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:57 ID:wt+WIt55
>>517
うわ、いらね〜
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:2jpsAABi
ファフナー
トライゼノン
デュアル
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:T1wjzKmq
ブレンパワード
521名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:19 ID:ue3PeIfD
>>481
デモンベインはストーリーに絡ませるの難しいかもねぇ。世界観もそうだけど、何より
クトゥルー神話が絡んでるからなぁ。もし参戦したりしたら、それはそれでおもろいけど。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17 ID:6dEbbnx8
そういえば、最近スパロボで穴子さんみてないな。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23 ID:+SeKBIUc
>>522
そこでファーストガンダムですよ!
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:32 ID:y2qXIR7X
>>521

神様ボコった経験はあるんで(異世界の邪神だが)
問題ないだろう。。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:32 ID:y2qXIR7X
そういえば、マスオさんもみてないな。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:34 ID:6dEbbnx8
デモべが出れば、地球皇帝アナゴが出てくれるから、ムリかもしれないけどデモべには参戦して欲しい。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:34 ID:wt+WIt55
>>521
デモンベインがでれば大御所の男性声優いっぱいだせるぞ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:41 ID:1y35zEFO
>>521
クトゥルーファンからはデモベでクトゥルー知ったような発言する香具師は
「デモベ厨」と叩かれてるけどな
まるでアニ板やシャア板での「スパ厨」のような扱い
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:gs8agl7z
張りぼてから予算の関係で
必殺技や合体機能
さらには空まで飛べるようになった(ちょっとだけ)
無敵のサクセスロボット
ダイガード

・・
・・・
やっぱでてほすい(゜Д゜,,)
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:44 ID:U0JU/RI+
フルメタ出しても声には困らないか
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:2jpsAABi
ゼノ厨がしおらしくなったと思えば
今度はデモべ厨か、

532名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:BZO2Z5Qd
ヴァンドレットはさ、地球ではなく、バルマーの移民てことなら出せると思うんだが。
純粋なバルマー人は種として劣化してるとか、自分達の存続第一とか、ユーゼス閣下が仰ってたし。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:03 ID:IhCxSFII
>>524
ベルフェクティオのことですか?
まあやつぐらいの設定ならいいかもな。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:Bh6VOUA0
私、ゼノギアスは認めないけど、デモンベインは応援しますよ。
でもまあ、TVアニメ化してから暴れようぜ。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:5qMY0GDV
ノットパニッシャーはやはり換装システムになるのか
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:DQgNIE9z
個人的にデモベはクトゥルーなんて持ち出さなきゃ、熱い作品として支持できたんだけどねえ。
んな、あからさまに他人のフンドシで相撲取られても…。
その上、いまさらクトゥルーってのもねえ…。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:7BZIvuvl
>>535
ノットバスターはシナリオ選択順でコクボウガーと二択になりそうな予感
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:C42LBkoC
どうでもいいがアル・アジフってどっかのイスラム系過激派テロ組織みたいだな
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:tyONmzYW
キワモノはもういらんよ。
まっとうなロボものだけのスパロボがやりたい。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56 ID:SBUEt6sv
>>536
確かに、クトゥルーだけ凄まじく余計だったわな
原作者にオリジナルで強大な敵を作り出す力がなかったのか

スパロボ参戦するなら基本的にはあの辺は全部外さないとな
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:Yg9/M7WS
>>539
でもさ、最近のロボ物ってほとんどキワモノじゃないか?w
あと、使用してる環境が独特でストーリーに絡めにくいのとか。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:UDM22UI8
むしろキワモノじゃないロボものって何さ、という話だ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:44 ID:6cwu+REM
ドラグナー。w
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:56 ID:jE9rgb5a
じゃあZOEだな
今どき民間人対軍なんてまっとうなリアルロボアニメは珍しい
設定はキワモノ以外の何者でもないが
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:03 ID:F6Onzo3j
ゼンガーみたいなおっさん主人公もっと出して欲しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:07 ID:1ePmVm0S
ガサラキとダグラムとパトレイバー(劇場版2)で
やたら押井・高橋チックな話が展開するスパロボとか…

…これじゃマイナーロボット紛争か_| ̄|○
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:39 ID:yXqV4UpO
紛争・・・ワラタw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:45 ID:nw1OMtBS
サイボーグじいちゃんG きぼん
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:49 ID:uG3y4GGF
ダイガードでたら城田監査官とゼンガー少佐のイベント希望だな。
MXの時のセラムンネタに比べて野太い声同士で華が無いがw


今あるとしたらプリキュアの大ボスネタか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:10 ID:iFM9W2sV
マイナーロボット紛争
GC 15000円

・装甲騎兵ボトムズ
・ガサラキ
・機甲猟兵メロウリンク
・機動警察パトレイバー
・太陽の牙ダグラム
・紺碧の艦隊
・メガゾーン23part1.2
・バンプレストオリジナル
(メカデザ:大河原邦夫 キャラデザ:谷口守泰)

脚本:鏡俊也

今回のスパロボは強化パーツが総数500個超えます。
キリコは生身でも戦えます。





ネタバレ:全部ワイズマンのせいです。みんな戦争汁!アーヒャッヒャヒャッヒャ!

551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:31 ID:WWxufGDg
>>540
スパロボのオリジナルロボで、
「這い寄る混沌」とか「門にして鍵」とか「時の腐肉食らい」
とかいった武器使うロボットが出てきてもおかしくないと思うんだが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:33 ID:zkcNc7mp
>540
神話使ってるのなんて珍しくないし、別に問題無いと思うが……
デモべはTV化の可能性は十分あるし、Z.O.Eよりは望みが持てるかな。
作品自体はアニメ向きだと思うし。

そういえばダイガードって何か飛び道具持ってたっけ?
無かったらダイゼンガー並に癖の強いユニットになりそうだ。
ノットパニッシャーしか思い出せん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:35 ID:Bh6VOUA0
振動地雷。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:52 ID:7BZIvuvl
>>552
ロケットパンチ(左手パーツを無理矢理とりはずして右手でそれを投げつける)
強酸性水溶液放出(ホースで放出、フラクタルノットに浴びせて大ダメージ)
コクボウガーには重火器の武装が最初からついてるけど総じて地味。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:06 ID:zkcNc7mp
>553>554
一応、それなりにあるんだ。でも全部射程短そうやね。
コクボウガーって、そんなのいたなw。昔、名前聞いてワロタの思い出した。
ダイガードは、サラリーマン+巨大ロボットって発想が好きだったから出たら嬉しいなあ。

>550
紺碧の艦隊って沈黙の艦隊の同類だと思ってたけど、ロボ出るのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:02 ID:Ph3ZBORV
ダイガードとコクボウガーで合体攻撃あるよな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:23 ID:N4lwaOoN
>550
>555

紺碧もまあ燃える展開だけど、
ロボでるなら、こっちでしょ。

つ[機神兵団]
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:44 ID:SXNNsb7v
もうね、ガンダム系大幅に削ってもいいからカテジナさん使わせろって。
ザンスパインとか出せって。リグ・コンティオ(逆から読んではいけない)でもいいから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:44 ID:mxW4KMru
>>558
Dやっとけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:07 ID:DxmrMQgV
>550
是非ブルージェンダー、ガリアン、ゴーグを加えてもっと地味路線にしてくれ。

そーいえば、ネオランガにも自衛隊がロボだしてたよなぁ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:08 ID:DxmrMQgV
しもうた。下げわすれた・・・吊ってきます
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:18 ID:tfZWZWJC
着メロ聞いてたらダグオンでてほすくなた。話は覚えてないけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:26 ID:otv3Y39/
>>562
・特撮意識しすぎてワラワラ一般人が死ぬ。
・男キャラに大概ヒロインイベントがあるが、腐女子の多くにとってその回は無かったことに。
・ネコの話は結構重い。
・俗に言うゲタパーツがホントにゲタだった。
・ライアンVSアーク星人は結構燃える。
・エンのアレな演技。グレート合体時裸。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:51 ID:IujQ5IcZ
>>562
融合合体するときに
高速で空飛ぶ新幹線とかの上に腕組んで立ってる姿が
ダサオサレカッコイイ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:52 ID:bUkUVKUj
>>536
オレもデモベで一番好きなのはクトゥルーまったく関係ナシの
女の子が作り出した怪物倒す話だったりする。2話か3話だったかな。

ここで得たやる気で、どうにか最後まであの勿体ぶったくどくどしい文を
読み通せた……。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:36 ID:tfZWZWJC
>563 >564 サンクス。
なんか女刑事っぽい人が調教される話しか覚えておりませぬ。消防にはインパクト強すぎたか…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:19 ID:hU0M04+9
>>565
それもクトゥルーネタなんだよ、ママン。


あー、宇宙で生身で暴れまわるムリョウが見たい…。
師匠と戦うムリョウが見たい…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:51 ID:LrEmb2SF
パトレイバー出たとして太田の射撃命中率はどうするんだ。
「人間の乗ったユニットに対して命中率-50%」の特殊能力:太田とか設定するんかね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:10 ID:0hy9RkMI
マシンロボレスキュー
特殊技能:MRR「人間の乗ったユニット攻撃不可能」
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:49 ID:ggAFr0O7
クトゥルーはシチュエーションとして使うのなら兎も角、まんま邪神とか出されても困る。
別に超越存在なら、原始宇宙から存在する暗黒宇宙生命体とかで良かったじゃんかよー。
なんでクトゥルーとか出しちゃうかなあ。その辺りがエロゲっていう市場らしいといえば、らしいんだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:19 ID:LrEmb2SF
>>569
連中はJとかハザード軍曹相手にも容赦なく攻撃してるがな
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:24 ID:6TG86ypY
>>568
射撃の腕そのものは野明より上らしいが・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:27 ID:LrEmb2SF
>>572
だから人間以外にはちゃんと当てる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:30 ID:cbozHzvN
>>570
もしオリジナル名称で出したとしても、
「原始宇宙から存在する暗黒宇宙生命体?それってクトゥルーのパク(ry」
「元ネタマイナーだと思ってこの設定はユーザーなめてんのか」
とか言われるのがオチ。


「ガンダムのパク(ry」「エヴァのパk(ry」「勇者ロボの(ry」「月姫(ry」
最近じゃ、作品に独自色を出すのも大変だ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:50 ID:yhmxC0QH
ギリシャ神話やらの神様がそのまんまの名前でRPGに出てきても殆ど文句言わないのに
クトゥルーがエロゲに出たら文句言うなんて素晴らしい贔屓っぷりですね。

「強そう」ってだけでアザトースやらディープ・ワンやら使われるより
その神話体系にのっとって話作ってるだけまだマシだと思うんですが。

ああ北欧神話とかは個人の創作じゃないからパクリになりませんかそうですか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:50 ID:Ml25A8eU
>>559
あんな「まとも」な姉ちゃんカテ公じゃないやい
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:53 ID:Ml25A8eU
>>575
最後の行見落として、思いっきり「クトゥルーは『神話』じゃねえだろ」と
突っ込みそうになったのもわたしだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:32 ID:8ZE4xDPr
前にも書いたけど、ラヴクラフティアンはゼノギアス信者と同じくらい嫌いだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:34 ID:l7iH0BvA
クトゥルー云々の議論はスレ違いだと思うが……
デモべのストーリー自体は非常に燃えるし、ラストはちょっと感動したから好きだけどね。
今時、ロボ物の燃える展開あそこまで詰め込んだ作品珍しいし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:36 ID:A4UaI+Wx
クトゥルーだのなんだの言い合ってるけど所詮エロゲーじゃん。
見込みネーヨ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:01 ID:l7iH0BvA
ゼオラの原作はエロマンガ……
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:13 ID:i2jjVCw2
エロゲ語るのマジうざいから
専用スレでやってくれねーか
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:17 ID:hU0M04+9
∀の事かー!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:30 ID:hU0M04+9
誤爆スマソ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:32 ID:9iD704eY
ゼオラのせいでデモべ参戦の期待が大きくなったんだろうな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:36 ID:otv3Y39/
某所からのコピペ、元ネタもこのネタも古いが。

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/06/11 19:59 ID:???
炎日記

【7:12】激の笑い声で起床。どこから忍び込んで来たんだか。通報するか?
【7:22】朝食を食べる。
「最近、原因不明の行方不明者が続出しているようだが・・・」竜の言葉だ。うるさいんだよ。俺は正義の勇者じゃねぇただの高校生なんだよ。
「謎だわ」うるせぇんだよこのオカルト娘が。
【7:35】ユカリちゃん登場。科学者気取りの翼のところに連れて行く。翼は相変わらず研究ヲタだ。殺すか?
【7:38】ユカリちゃんをナンパしているシン発見。エリカが凄い目で見ているのに気づいていない。うだつの上がらない奴だ。
【7:43】「助けて〜」車の運転手が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】竜が運転手を救出。蜘蛛の糸に捕まったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】ファイヤージャンボで雲の上に行ってみる。蜘蛛宇宙人がニヤニヤしている。白骨死体の山。視聴者に対するいやがらせか?殺すか?
【8:46】とりあえず砲撃して地上に落としてみる。宇宙人が暴れ始める。
【8:58】「シャッ!」「ハァッ!」「ホッホッホッホ」相変わらず元気な奴だ。
【9:30】「もう我慢ならねぇ!あいつの蜘蛛の糸俺が叩っ切ってやる!」本当はどうでもいい。ライアン早く来い。
【9:40】火炎合体。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:36 ID:EIx+DamC
それに人気から考えてアニメ化もありえるしなぁ…
アニメ化したら参戦するんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:36 ID:otv3Y39/

【9:45】「ファイアーライオッソードッ!」だるい。早く殺して家に帰りたい。ダグテクターが汗臭い。
【10:11】糸に襲われる。硬い。縛られて動けない。
【11:20】「ファイヤーダグオン!」シャドー他が助けに来る。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:22】「ぐぅぅーっ!」皆あっけなく糸に捕まっている。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【11:40】 翼&シンが来た。「そこまでだこの蜘蛛宇宙人!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【11:42】「クリスタルカッターッ!!」ただの飛び道具だ。
英語版ダグオンが流れる。この歌には飽き飽きしている。
【11:43】蜘蛛宇宙人に連続コンボを決める。
【11:45】「食らえ!無限砲!」最初っからこれ使っとけばよかったんだ。うだつの上がらない俺。
【11:49】戦闘終了。ポーズを決めてみる。テレビの前の餓鬼が喜んでいる。真似している奴もいる。無限砲撃ち込むか?
【11:53】翼とユカリちゃんのラブシーン。テレビの前の二十歳近いデブがニヤニヤしている。お前等にはこんな場面は天地がひっくり返っても来ないだろうがな。
【12:30】帰宅途中、激が喧嘩をふっかけてくる。
いやがらせか?殺すか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:43 ID:Tk91DyKu
ゼオラ参戦って聞いて、最初はネタだと信じて疑わなかったなあ……
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:03 ID:v12lyn3M
スクライド出てくれ、生身で戦える奴最近多いし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:04 ID:i2jjVCw2
ゲームのアニメ化がことごとく失敗するなか
エロゲのアニメ化に何を期待するよ、おまいらは
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:05 ID:LrEmb2SF
スクライド参戦したとして、多分スーパーピンチ以外全員リアル頭身だよな。
そのへん版権とかどうなんだろうか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:06 ID:21lLunRp
ハンマー!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:07 ID:oIPQGxIf
あれだな。まぶらぶオルタってヤツもロボ出てくるんだろ?
で、主題歌がJAMなんだろ?参戦キボン者がデモベ並に押し寄せる予感。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:07 ID:v12lyn3M
でもスクライド参戦したら世界観狭くなりそうだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:09 ID:LrEmb2SF
スクライド出るならフリクリも一緒に出してくれ。
あれもアルターっぽい能力だし
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:11 ID:v12lyn3M
まぶらぶオルタってサクラ大戦かガンパレみたいな感じだろ?
無理だって。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:13 ID:Z/HB0wzw
うーん
そりゃGブレイカーとゼオライマーの例があるから
可能性は0ではないだろう>デモべ

ただGブレイカーとゼオライマーが超えなきゃいけなかった壁を
両方ともクリアしなきゃいけない。これはきつい
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:23 ID:RTgBg0/0
>>598
れっきとしたロボアニメであるゼオライマー(原作はアレだが)と、
ゲームであるその二つを同列に扱うのは流石にどうかと思うが・・・

Gブレイカーだって同列会社のゲームだからこそ参戦できたわけだし、
現時点ではデモンベイン参戦なんてアニメ化しない限り有り得ないだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:42 ID:85zmjn7o
ていうか最近は燃えるロボットアニメが少ないんだよな。
もっと熱血系を、メイドとか嫁とかださなくていいから
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:48 ID:wHsRhdFx
いまどき燃えだけでは企画すら通らんだろ。残念だけど。
そもそも熱血だけじゃストーリーを作れねぇ。昔のように玩具がガンガン売れるわけでもないし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:55 ID:NIm1lufJ
デモベは最近話題によく上がるね( ´∀`)

まぁ俺はエロゲ誌でデモベを知ったんだが主人公チヌチヌがありえない
程でかいのはどうかと思う。アレではフリークですよ?股間から大砲と言うかw

家庭用版はシラネ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:01 ID:2W63laTA
宇宙戦艦ヤマト
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:12 ID:KhBsxAlS
なんか今やってるはにはにとwind?とか両方エロゲー原作なんだから
デモンべインぐらいアニメになってもあんまりおどろかないよね。
で、意外とスタッフががんばっちゃって燃えるロボアニメつくちゃったら
マジ参戦もありえるよなー
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:16 ID:aAyTpcKb
燃えなら何故東映非長浜系ロボが出ないのか?
てかガイキング以外出て無いんじゃね?
何か理由でもあるのか?
版権とか?人気とか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:23 ID:21lLunRp
         /:::::::::::;: -―‐,r―――-- 、::::\
       l::,::::イ     / , o' `>     `ヽr‐ 、....
       l:::l:/     l 'L '´       `ヽ:!. rヽ、
     /:::/     ,.`  ̄           \!へヽ
     |::::::,' _,.==_ '  ヽ、             ヽ...ヽ',
     l:::::l/  ,o' 7/    `。,...            ヽ l l
       !::::l  ,! ,/    。,.../:.:.:`:.:..、         V .l
      l:::::l  ''´      !:.:.:.:.:.r=、:.:`:.、        ゝ゚
      ',:::',        l:.:.:「/::::::::::>、:、        ',` o.、
        ヽ::',           ',:.:!:::::r :': : : `.ヽ、       ', \\
        ヾ',          ヽ:',::!: : : : : : : :.\         !.  \\
        rヾ,        \! : : : : : : : : : ヽ      l',   \\
          ヽ「`ヽ.           \: : : : : : : : : :','.、     .!:ヽ    \\   ,.....
         ', l ヽ、          \: : : : : : : : :〉:\    !、:::ヽ  ,. . .-´‐ ':´: : : 〉
          ヽ ヽニヽ、         \、: : : :.//:.:.:.:',  !,.>:':´, - ' ´: : : : : : : /
           ` - 、.ヽ、       \ヽ-- ':.:.:.:.:./,. :'´: : :' ´: : : : : : : : : : : / :
                ゚、 ヽ、       ヽ、:.:.:.:.:.:ノ': : : : : : : : : : : : : :__ ; : イ: : :
                  o  `  、... __________/: : : : : : : : : : : ' ´: : : : : : : : : :
                   \\   `ヾ::::::ヽ、/: : : : : : : /: : ; - : : : : : : : : : : : :
                   \\   \!V: : : : : : :/: :/: : : : : : : /: : : : :/:
                    \\   /: : : : : /: /: : : : : : : /: : : : : : /: :
                        \\ /: : : : : /: /: : : : : : : : :/: : : : : : : :/: : :
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:34 ID:yvlHkqS1
>602
家庭用じゃ違和感無く普通の純愛系になってまつ。キス止まり。

昔はアニメ化の話もあったらしいから、家庭用の売り上げ次第じゃ有り得るかもね。
最近、妙にエロゲ原作のアニメ多いらしいし。

まあ、俺は未だにZ.O.E参戦キボンヌとかドリーマーなこと考えてるんだが。
ANUBISのテーマをバックに戦うOFが見たい……
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:43 ID:2MVupQtq
最大の敵は世界観でもなく声優でもなく版権か
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:47 ID:Z/HB0wzw
アニメ化すれば可能性はぐんと上がるけどね・・・・
アニメ化って結構金かかるらしいし
よっぽどPS2版がヒットしないと無理そう

あと版権かー、ただってわけには行かないだろうし・・・・
余計な予算使ってまで他社のゲームの宣伝してやるのも変だしな・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:51 ID:Z/HB0wzw
逆にデモベ側がお金払ってもいいから出演させてくれと交渉すれば
アニメ化がすんでいれば、かなり可能と思う

それも無理だろうが
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:57 ID:5BJO54Ff
無理なものは無理
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:11 ID:i2jjVCw2
無駄にアニメ化したって最悪なデキになるのは
見えてるだろーに
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:13 ID:5BJO54Ff
って言うか、あのデザインのメカは絵じゃ動かせないだろうし、
人型メカをCGでやったとしてもどれくらい成功出来るか…。
ガンダムイボルヴもあるけど、期待は出来んな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:35 ID:i2jjVCw2
設定が違うとか、作画が気にくわないとか脚本が最悪とか文句言って
自らの手で黒歴史化しておわるのが見える
エロゲヲタの満足するものができるわけがない
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:47 ID:yLeROLU7
参戦できる確率
ゴライオン>ギンガイザー>>>>>デモンベイン
だろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:48 ID:Am+P6QyT
小南もゲーム売り上げあんまよろしくない状況に陥ってるし
宣伝の為にでもZ.O.Eの版権貸してくれないかね。

TVCMや雑誌の広告なんかより全然宣伝になると思うんだけども。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:58 ID:Mg8DZ8bA
スパロボのやってる人数、層を考えると
宣伝にならん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:18 ID:YH63D8aM
なーなー、スクライドていうカキコ見るけど、アレってロボじゃないでしょ?
少し見ただけだけどさ、俺の第一印象はスタンド使(ry
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33 ID:WKuZCzUn
>>617
そんなに少ないか?40万本だっけ?
雑誌とかよりはカコよく動いて見せられる分いいと思うし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:38 ID:21lLunRp
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ハンマーーーーー!
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩  >>618
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:40 ID:ds7/1QCm
>>619
いや、層がかぶってるって意味だろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:51 ID:2ihr0K9j
スクライド参戦は、ある意味デモべやZ.O.Eより難しいだろw

正直、毎回御三家登場するのは飽き気味だから、デモべだろうがZ.O.Eだろうが
今まで有り得なかった顔ぶれのスパロボもやってみたい気がするけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:01 ID:i2jjVCw2
そろそろスパロボにゲームを参戦させるスレが必要ですな
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:03 ID:A4UaI+Wx
俺はね、スパロボでキンゲのテーマ聴きたいんですよ。
GBAの音源でもいいから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:23 ID:hZvyLF3r
別にギャルゲ原作だろうがエロゲ原作だろうがまともなロボ物なら気にしないが
とりあえず正統派ロボットアニメを先に出してからにして欲しい
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:24 ID:85zmjn7o
正統派ロボットアニメってなによ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:32 ID:i2jjVCw2
エロゲ界で知名度がある=ガンダム並みに知名度がある

なのが痛いな、デモベ厨は。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:38 ID:85zmjn7o
>>627
まぁPS2で出たし、かなり移植作品じゃ売れてるほうだし。
燃えるロボット系が少なかったからね、その反動でしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:40 ID:hZvyLF3r
>>626
東映とかサンライズとかの普通のロボットアニメ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:47 ID:A4UaI+Wx
だから何をもって普通なのよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:03 ID:2ihr0K9j
>627
誰もそんなことは言って無い気がするけど。

しかし、ベターマンやゼオライマーまで許されるご時世だから、本当に次に何出て来るか予想付かないね。
何も知らない作品の方が新鮮で楽しめることもあるから、悪くは無いと思うけど。
毎回、ゼンガーやロムみたいなキャラ一人ぐらいキボンヌ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:03 ID:BlRp8sDE
そろそろロボだけじゃネタも切れるだろうし、もうタイトルを変えて
ロボットアニメ以外の作品も参戦させて欲しいぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:05 ID:iSHFIZQ3
正統派かどうかは知らんが、ゴーダンナーとかは?

正体不明の敵から平和を守る
合体する
叫ぶ、必殺技とか叫ぶ、とりあえず叫ぶ
揺らしても原作ファンに起こられないと思われる

まぁ内容はアレなんだが、やってる事は普通なんだよなぁ…
問題は機体がダサ(ry
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:06 ID:h2neMUp0
>>最近、妙にエロゲ原作のアニメ多いらしいし。

ToHeart Kanon DCダカポ らいむいろ

まあ間違ってもスパロボに出てこないだろうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:23 ID:2ihr0K9j
>633
ゴーダンナー1話見た時は「久々の熱血スーパー系キター!」とか思ったんだがなあ。
熱血スーパー系には違いないんだが……
女二人乗ってた機体と、主人公のライバル機は結構格好良かった気が。

>634
帽子と何とかってのもあったよね。
ゴーダンナーの後番組でもそれっぽいのやってるし。

新規参戦じゃないけど、ビゴーは一度ボイス付きのスパロボで出てほしいなあ。
個人的には、かなり燃えた。最後はエヴァの悪夢再びだったが……
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:29 ID:hZvyLF3r
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:85zmjn7o
勇者系やTFみたいな機会が生きてるのは無理じゃないか?そんなことはないか、エヴァいるしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:32 ID:3Nj3/pWd
まあ俺は魔神英雄伝ワタルを出して欲しいと思うわけだが。
ttp://members.tripod.com/~carchase/exhibitf.html
↑こっちのだけどさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:34 ID:f2sltXsa
>635
ビゴー同意。
まだDで出てない武器もあるしね
最終回のパカッてひらくやつとか

ノーマンとギャリソンのワックスがけ対決きぼn
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:35 ID:85zmjn7o
>>639
ビゴーはデモベよりも世界観が無理だろ、話に食い込ませるなら
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:36 ID:hGO4D7yi
>>632
帰ってくれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:49 ID:AHjneRfJ
グラヴィオンを忘れてるぞみんな。巨乳やらメイドやら
主人公より活躍しちゃう変なおじさんやらをなくせば
超正統派熱血ロボアニメだぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:49 ID:21lLunRp
は?主人公はサンドマンだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:50 ID:85zmjn7o
>>642
それじゃ別物だ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:53 ID:5rCpbcrj
グラヴィオンとゴーダンナーなら、まだグラヴィオンのほうが好きだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:53 ID:xPBGcZ8B
永井豪先生に新デザインしてもらった
メカ・アーマー着用のデビルマンとか勘弁してくれよ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:54 ID:85zmjn7o
>>645
アニメ最後まで見るんだ、旦那のほうが綺麗に終わってるぞ。グラヴィオンは後半ぐだぐだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:56 ID:otv3Y39/
川崎もバリも福田も昔に戻ってください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:56 ID:5rCpbcrj
>>647
シナリオの話ではなくロボットの話なんだけどな・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:57 ID:iNKQrblA
『いっけぇええ!!ノットパニッシャー!!』
『サラリーマンだって平和を守れるんだ!!』
リーマン熱血ロボットアニメ
地球防衛企業ダイガードマンセーヽ(゜∀゜)ノ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:02 ID:TOMkxNkW
>>650
別名「踊る大スーパーロボット」?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:46 ID:GT+PS0SQ
>>650
赤木の精神コマンドには確実に熱血がつきますねw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:47 ID:dqbdZ39l
正直参戦の際にはファン基準で加わるスパロボにおいてアニメの出来云々は
どうでもいい問題のような・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:48 ID:SvHpaKz5
>>653
確かに。出来が悪かろうとアニメ化していれば参戦できるだろうね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:52 ID:IbrkkjWL
とりあえず参戦確定なのが種。
ほぼ確実なのがゴーダンナーとグラヴィオンだな。
新しい作品で出しやすいロボ物だしな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:59 ID:pRrYF7R0
種はバンダイも出せ出せうるさいだろうしねえ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:00 ID:KHaLiBI2
スーパー科
 勇者属
 研究所属
 元祖属

リアル科
 兵器属
 乗物属
 生物属
 神属

ファンタジー科
 兵器属
 神属

よしこれで完全な分類ができるぞ(・∀・)ミヤミヤ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:01 ID:PPhWqo8c
でもこの世で最初に「リアルロボットアニメ」の
肩書きを持っていたのは無敵超人なんだけどな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:04 ID:PnGux4Qw
鉄人28号はどうだろう
なんか最近ちらほら世に出てきてるし
全くでないともいいきれないのでは
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:05 ID:Ec/Uw9mm
>>658
そうなんだよな。
凄い可愛そうでなぁ・・・
人間爆弾とか容赦ないんだよな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:07 ID:Ec/Uw9mm
>>659
鉄人は出すなら今だろうね。
アニメ化し漫画化し映画化も決定しているからね。
どうやって出すかは判らんが…
あれか、FXになるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:19 ID:PPhWqo8c
マシンロボレスキューを評価してる人の半分は
ロボアニメのファンというより某魔法少女アニメから流れて来た
監督つながりのファンな気がするなー。
ロボアニメ「も」好きな人達だからスパロボ買うとは限らないような感じ…
まーでも電童でも終了後5年経たずに出たし、大丈夫かな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:22 ID:x/QtIGZl
キンゲ参戦ならもう一度、∀を出して欲しい。
他のガンダムは要らないけど、マウンテンサイクルでナイトガンダムでも
発掘したいな (*´Д`)ハァハァ 
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:25 ID:GT+PS0SQ
是非ともビゴーのあののっそり歩きを据え置き機でやってほしいねぇ。
あと、竜崎を横に忍法カラテとか言い出すゲイナー。

どうでもいいんですがツワブキと竜崎が同じ顔に見えて仕方ありません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:50 ID:M04w4aUd
とりあえずもうダイモスイラネ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:02 ID:1O5CEzIe
ガサラキとボトムズが駆け回ってダイガードがノットパニッシャーかまして
パトレイバーが一本背負い。ついでにアレックスがガトリング砲でブイブイいわす。

そういういぶし銀なスパロボが見たい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:27 ID:rVmpEdxf
ダイガードはトライダーと共闘させてほしいねえ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:58 ID:gXyHDXKI
α系には毎回ガンダム以外にも富野作品出てるから、サルファにもなにか…つーかキンゲを。
もう一回タイムスリップやれば、ビゴーもキンゲもファフナーも問題なく出せそうだ。
やったら叩かれそうだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:21 ID:tQ2KCYn/
>>666
定期的に出るね、その括りのネタ。
いや、俺もやりたいわけだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:20 ID:xcxvEUPh
とりあえず俺はオーディアンが好きだ。
あとジーンシャフトも好きだ。
でもってリヴァイアスが大好きときたら

どうすればいいんだ

>571
奴ら「人間」でなくて「デザスター」ですから。
Jは仲間になって初めて「人間」。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:36 ID:dwwUggEo
>>666

ボトムズってその辺の括りに入れられること多いけど、世界観自体はガンダム等以上の
オーバーテクノロジーだから難しい
恒星間航行とか当たり前にやってるし
あの世界でのATはUCにおけるMSとかより、むしろ現代の歩兵がつける防弾服みたいな
もんだからな
672へい!タクシー!!:04/07/13 12:08 ID:YafSDIqt
新スーパーロボット大戦2
GBA作品 2004年年末発売予定 価格6000円
<登場作品>
女神候補生
勇者王ガオガイガーFINAL
銀装騎攻オーディアン
ヴァンドレッド
無敵王トライゼノン
Z.O.E
RUN=DIM
破邪巨星G弾劾凰
マジンカイザー
フルメタル・パニック!
OVERMAN キングゲイナー  
機動戦士ガンダムSEED
超重神グラヴィオン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
出撃! マシンロボレスキュー
マクロスゼロ
神魂合体ゴーダンナー!!
バンプレストオルジナル

小隊システムがあります
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:15 ID:94IVgQi2
何故「新」でGBA何だか・・・6000円は高い。
ネタなら工夫しろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:17 ID:rHJ8EEPq
>666
PSPのスパロボがそうなりそうな気がする。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:18 ID:bCulmbuR
でも新はないだろ、今さら
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:20 ID:P7AVd7RX
いくらなんでも新規作品多杉だろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:27 ID:1YEsAL0P
NDSのカセットは1ギガあんの?
何やら妄想が膨らむな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:37 ID:ASvLVh/+
>>674
ならないと思う。
てかPSP自体(ry

>>677
1Gbitな。125Mbyte。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:51 ID:ws/B9lhK
バン「行くぞ、ジーク」
ジーク「ウォォン」

…夢のまた夢か
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:57 ID:gwJxZo8M
>>647
謎解き○投げの終わり方しておきながら?未だに敵の正体不明な
旦那が完結してるって言えるのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:27 ID:Xe+6+fJb
バン「行くぞ、ジーグ」
鋼鉄ジーグ「死ねえ!」

…夢のまた夢か
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:28 ID:8Pf3fSO8
擬態獣は擬態獣。

謎でも何でもないし
劇中でも誰もそんなこと気にしていない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:39 ID:gwJxZo8M
要するにヘテロダインのパクリなわけだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:12 ID:gDXMVHtT
>>672
RUN=DIMは会話の時のキャラの顔もやっぱり3Dなのか?

・・・つかあれも元ネタは他社ゲー・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:52 ID:KA5S8cxh
ファフナーの戦闘曲がEVAのドンドコっぽくてワラタ

ということでファフナーとEVAとラゼポンの参戦キボン。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:58 ID:FqFBszCT
>685
同時参戦希望ってことだよね?
・・・・・・無理だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:02 ID:KA5S8cxh
>>686
ファフナーの島を平行世界の地球にし、寺田マジックで使徒やドーレムの干渉のせいでこっちの地球に出現してしまったってのは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:11 ID:N28sSBWJ
種、ファフナー、ゴッドマーズあたりの801ロボアニメ同時参戦のがいいな(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:16 ID:IbrkkjWL
>>680
一応説明あったはずだが…
擬態獣は擬態獣ですよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:41 ID:hn2MR7mD
もっとイカレタストーリーが欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:55 ID:GT+PS0SQ
主人公の後継機がボロットみたいなやつで
ラスボスがゲッター線により強化されたミニフォーとか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:19 ID:MajFb7jG
>>691
それいい。是非作ってほしい。



…キット,サイゴマジギレダロウガ('A`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:24 ID:7pTIsM+z
プラネテス
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:00 ID:4SjnJd6e
>>690
ゲッターロボ號でも読んでくれ。
石川賢先生のストーリーは何時見ても凄いから
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:47 ID:OBe4PqGy
多分ガイシュツかもしれない。
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000309.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:11 ID:GT+PS0SQ
何度そのネタ情報を出せば気が済むんだw
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:03 ID:U5ZLz7Ck
>>689
擬態獣は擬態獣とか言われても、それがどうしたって感じなんですが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:15 ID:3AJsoKNt
スレ違いになるとおもうが等身大ヒーローアニメでスパロボ方式のを。
出てくるのはガッチャマン、8マン、スクライド、ポリマー、ソウルテイカー他あたりで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:41 ID:q8SdQz5C
イラネ
スパロボいらねーからヒーロー戦記だせやバンプレ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:41 ID:PkQ43cMA
>>698
それだと等身大ならなんでも出し放題になりそう
ルパン3世とかドラゴンボールとかスラムダンクとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:44 ID:1YEsAL0P
スパロボというより
ファミコンジャンプだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:47 ID:PPhWqo8c
途中で選択肢を間違えると突然ウルトラマンコスモスが使用不能になる、そんなヒーロー戦記
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:53 ID:gzlTrKs4
スパロボのシステムでファミコンジャンプやってくれたらおもしろいだろうなぁ
虎丸と富樫の合体攻撃でゴム使って飛ぶやつとか
亀仙人とか塾長とか幻海ばあさんとか老人しか出撃できないマップあったりとか
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:09 ID:DEfmTQce
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000241.html
・過去最大の作品参戦になるらしい。
・エルガイムは出るらしい。
・ノーリプライの曲で参入時からマーク2 がいるらしい。
・ガオガイガーも原種編を入れるらしい。
イベントネタでマジンガーエンジェルもどきのシナリオを入れたいらしい。
・SEEDは序盤から登場するらしい。
・ENが規定値を切ると装甲が半分に減るらしい。
・PSP版については本体と同時は難しいらしい。
・GBAの新作がそろそろ発表らしい
・かなり意外な新参作品が多いらしい。

情報元:ゲーハー版

初めまして(挨拶必要ない?)
第3次SRWαには
ヴァンドレッド・エヴァンゲリオン
トップを狙え・ジャイアントロボ
ギャラクシーエンジェル・マジンカイザー
真・ゲッター(地球最後の日)他多数
が出ると聞きましたがガセでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:11 ID:5zJu/dRY
遅ぇよバカ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:11 ID:ffp0BPfX
ちゃんとした情報あるまで期待して絶望しろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:13 ID:ffp0BPfX
ってコピペか(´・ω・`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:14 ID:3SSpCHHL
キングゲイナーが出ないと買わないぞッ
ああでもエルガイムが出るなら買うわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:20 ID:3AJsoKNt
>>700
スラムダンクでどーやって勝つつもりだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:36 ID:530q2sUH
えーと、頭にダンクとかとび蹴りとかモップで前歯折ったりじゃねーの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:40 ID:ixgyqQ3W
>>708
同意
エルガイムは久しく見てないから出たら買ってしまう・・・・・
キンゲと∀がセットならさらに (*´Д`)ハァハァ 
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:42 ID:1wiM12Eb
俺はキンゲ&ザブングル&ゴルドランキボン。
まぁゴルドランはノリがいいからだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:45 ID:ZujXYHFP
敵役に味のある奴がいる作品を参戦させて欲しいかな。
主人公がかっこよくても敵が微妙なのだとちょっと萎える。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:52 ID:GT+PS0SQ
敵も味方もアホばっかのキンゲはダメですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:54 ID:Ju5/NSy/
昔から女主人公がいるわけだし、半分は女向けに作られてるんだから
ここは女性向け正統派ロボットアニメのレイアースが参戦するべきだと思うんだが

腐女子のみなさんはどういう反応をするんだろうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:59 ID:GT+PS0SQ
女主人公がいると半分女向けなのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:00 ID:3SSpCHHL
>>714
主人公からアホなので別にイイです



っていうかアホのが面白いです
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:01 ID:3AJsoKNt
>>715
コンパクト3のように異世界勢中心のメンバーだったらいいかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:04 ID:1wiM12Eb
アホか。ならばワルター様の出番だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:18 ID:SgPL8Y1Q
腐女子御用達スパロボ

・大半の女キャラはカット。ミサト等にはあえて死亡イベントが用意される。
・なぜか男キャラ全員、頬が赤い。
・一部のキャラは、原作とは似ても似つかない顔に。
・元祖腐女子と種腐女子との間で日々熾烈な争いが繰り広げられ、2chが荒れる
・とあるキャラが攻めか受けかでシナリオにイチャモンがつけられ、日々熾烈な争いが。
・超者ライディーンが当然のように参戦。


 悪夢だ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:19 ID:GT+PS0SQ
まさに黒歴史w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:46 ID:1wiM12Eb
>>720
・ガオガイガーがクビになり、代わりにダグオンとゴルドラン参戦。
・敵陣もオリジナル敵組織を含めて二枚目ぞろい。だけどバランス調整のために配置されたアルデバランっぽい敵キャラはすぐ死んだりする。
・その敵も戦うたびにこっちに仲間になる男塾状態に。
・WとSEEDは外せません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:47 ID:Pe7amq1X
>>720
超者ライディーンワロタwダグオンと鮒もいけるな
既参戦作品でありえそうなのはW、ダンクーガ、エスカフローネ、チェンゲ、メガゾーン(part2)、EVA、PONくらいか。ゴッドマーズは懐古腐女子しか食いつかなさそう・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:03 ID:kH0Drud6
>>720
ハイネルとガルーダとリヒテルは改心してて最初からロンドベルメンバーです
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:05 ID:AB7NtZBL
声優は代役でほとんど保志と石田と子安
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:07 ID:79GDq9PE
★はカズマ、石田はメキボス、子安は御大将みたいな演技は好きだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:13 ID:KmaKTgH8
男キャラは全員愛と友情持ち。女性にキャラには絶対愛がありません。
しかも男同士にしか愛・友情・激励・補給の効果がありません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:27 ID:MMmP+/O+
シンジはカヲルとくっつくのがデフォなわけだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:42 ID:uUyVkj80
マジンガー系
甲児をプロと大介さんとで取り合う話。シローがショタキャラ化。なお、さかやジュンマリアは序盤のイベントで死亡。
コン・バトラーV
なぜか豹馬と十三との二人乗りに。小介と大作はカット。なお、ちずるは序盤のイベントで死亡。
0083
特に厳しい条件もなくガトーが仲間になる。捏造合体技付き。なお、ニナは序盤のイベントで(ry
エヴァンゲリオン
ヤシマ作戦とユニゾンのイベントの相方がカヲルかトウジに。なお、ミサトは序盤のイベン(ry

ゴットマーズ・ダグオン・種等は原作とあまり変わりません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:53 ID:ZZ5lVoc2
ガガガ
ガイガーとジェイダーがファイナルフュージョンする

731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:53 ID:lfiuQ6c0
いつからここは
腐女子スレになったんだ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:54 ID:2HjHdgY5
タイトルは「スーパーロボット大戦・・・」

何?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:06 ID:P8Eguj4y
普通に801でいいだろ
ていうか、801ネタだと何処でも食いつきいいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:05 ID:VRmFzgA+
女子を弄るのは楽しいからな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:05 ID:h0ALwjgZ
なんでこんなに盛り上がってるんだろう・・・
皆何だかんだ言って好きなんだなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:27 ID:oHFwcH9Z
どっちにしても妄想には違いないからさ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:08 ID:HPUwXAjy
次回作にはファフナーが出そうだな(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:19 ID:ylLDcYoD
さすがに早いんでないかね
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:00 ID:+cW942t+
でもダグオンて実は割と普通のヒーローものだったりするんだよな。
そうでなければTVの前のよい子たちの家にシャドーリュウが遊びに行ったりしない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:29 ID:AH8NBSAi
つーか美少年戦隊もので新キャラがバンカラってのはどーかとw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:53 ID:i5zI7MfJ
やっぱ明確な敵が存在しない作品は駄目ぽ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:45 ID:M4yBCmNc
>>722
腐女子対応で「ゴルドラン」が入る理由がわかりません……
腐女子の懐と守備範囲と妄想力がすごいのはわかってるが、ゴルドラン……よりによってゴルドラン……
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:56 ID:AH8NBSAi
ワルター、シリアス兄弟がいるだろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:15 ID:ChcDbr7z
>>729
先生! 闘将ダイモスはどうしましょう!
エリカ無しだと話が成り立ちません!
先生! 超時空要塞マクロスはどうしましょう!
リン・ミンメイ無しだと話が成り立ちません!
先生! ガンバスターはどうしましょう!
ノリコもカズミも無しでは話が始まりません!
先生! 機動戦士Vガンダムはどうしましょう!
シャクティもカテジナもマーベットも無しでは話が進みません!
先生! 新機動戦記ガンダムWはどうしましょう!
リリーナ無しだと話が成り立ちません!
先生! 機動戦艦ナデシコはどうしましょう!
キャプテンもオペレーターも無しでは艦が動きません!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:23 ID:y4MdF41y
>>744
知っているか!
放映当時、闘将ダイモスはロボオタよりむしろ腐女子に人気があったのだ!
彼女たちはリヒテルとアイザムやメルビ、果ては一矢などのカップリングで
萌え上がり、共通の合言葉は「エリカ氏ね」だったという!

そしてもう一つ、腐女子脳内のガンダムWに「リリーナ」などという人物は
存在しないという!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:57 ID:5x5RnqOB
腐女子御用達スパロボにはグラヴィオンがかかせないぞ
あれだけ女性キャラがいながら、2期までやってトウガ×エイジのフラグしかたたなかった珍しいアニメだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:08 ID:OIYRZK6q
宇宙戦艦ヤマト
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:29 ID:OKOgodOJ
都知事は腐女子について詳しいですね
さすが薀蓄帝王
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:79GDq9PE
>>742
主たち同士とか、悪太とタクヤとか、兄弟同士とか。当時結構あったぞ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:49 ID:+cW942t+
筋金入りの腐女子は原作であんまり露骨な事やられても引くらしいからな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:11 ID:DW5T7h0z
しかしチェンゲって801喰い付きいいのか?
傍から見りゃオヤジしかいないんだが。

新ゲとか見たらどうなるんだろうね、とは思うが。
奴等あんなに仲悪いのにw
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:34 ID:loXVXQr/
> 新ゲとか見たらどうなるんだろうね、とは思うが。
>奴等あんなに仲悪いのにw
パッと見仲悪いくらいの方が腐女子は萌える。間違いない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:34 ID:d8WLD0f2
そこがいい、らしい>オヤジだらけ
チェンゲOVAの感想を探してたらそういうところに当たった・・・
竜馬が隼人より背が低いのがいいとかなんとか
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:37 ID:AB7NtZBL
>>752
弁慶が坊主なのにはびびった
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:41 ID:9+vsFjZm
>>745
都知事ウソ言うし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:42 ID:loXVXQr/
腐女子たちもいい加減種とかファスナーみたいなのばっかりで飽きて来たんだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:53 ID:dKmyiEC3
>>745はシャンゼリオンの黒岩さん
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:55 ID:vlvPdThh
前時代からの腐女子は熱血友情野郎萌えなんだろうとは思う
ショタコンが今でもその名を変えないのは軟弱総受け人間じゃあおねいさんに支持を得ないからでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:58 ID:P21CYl0S
おまえらも腐女子並に、なんでもかんでも
801に見えるよな、しかし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:12 ID:M14/YZmr
トライダーG7
レイズナー
ダンガード
サスライガー

これ出て欲しい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:14 ID:79GDq9PE
やってやるぜ分が最近足りない
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:16 ID:AB7NtZBL
そこでF−ZEROファルコン伝説
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:49 ID:AGDJn5e1
そこでアムドライバー
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:13 ID:IDvSAd0M
ガルビオン、スラングル、メタルジャック、パトレイバー、ブライガー、バクシンガーなどを組み合わせて、
戦争ではなく、対犯罪、対テロなど、多少スケールの小さいスーパーロボット大戦などは・・・。

メガゾーン23を加えて、暴走する軍部とも戦わせてもいいか。
で、その軍で正式に採用されているのがATで、キリコが終われる実。

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:16 ID:bV29+Awd
ここでサイヴァリア2ですよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:17 ID:qx46Bc61
にしても爆裂天使は全然話題にならんな。
ゴーダンナーやグラヴィオンなどはタマに話題になるのに
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:18 ID:/4mQDnKF
>>766
あれはもう半分ギャグアニメだし。毎回メグはさらわれるし、コックは本当に役立たずだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:20 ID:YpwH5MML
ファンタジー系詰め合わせなスパロボを妄想してみる

レイアース、ダンバイン、ゼオライマー、サイバスター、ワタル、リューナイトetc

・・・なんかどいつもこいつも回避重視格闘系っぽいな。
あ、でもヤマトタケルなんかは防御重視か。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:22 ID:/4mQDnKF
>>768
なぜゼオライマー?それならガリアンいれてやれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:30 ID:qx46Bc61
>>768
エスカフローネを忘れているぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:49 ID:I0ARz4gG
>>768
ゼオライマーのどこらへんがファンタジー?
あとグランゾート忘れてっぞ。それとラムネ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:50 ID:AB7NtZBL
下乳
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:57 ID:KDNqt32f
MAZE☆爆(ry
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:57 ID:/4mQDnKF
>>773
いらねぇ〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:09 ID:RtnaxsWD
ゼファー、バウルス、マジドーラはあんまり避ける印象ないな>リューナイト
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:14 ID:KCvZO+JT
>>768
スサノヲキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!



夢のまた夢だな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:57 ID:lWoT4sRr
ビースト三銃士も入れてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:58 ID:lWoT4sRr
ビースト三獣士も入れてくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:17 ID:HPa3WVQL
>>768
どうしてワタルとリューナイトが出て来んだよ?
あれはSDだろが。例え主人公よりも巨大であっても
あんな寸詰まりな機体なんて初っ端からムリだっての。

それと>>771
グランゾートもSDだからダメだってことぐらい、いい加減頭に入れろ。
ラムネはあまりにも頭が痛くなってくるから入れないで欲しいのがマイコメント。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:32 ID:EWQMMADw
>>779
グランゾートはいいだろ、四等身もあるんだから。
話もシリアスだし、ブレサガにも出られたんだから。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:35 ID:s7XwtDwV
?新スパじゃあるまいし別にSD等身でもいいんじゃないか?
ほら、ベターマンのあの機体、あれも同じような体系だし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:47 ID:4G+JRfq8
>>779
スパロボには既に3・85mのガーランドがでてるのにSDとか言われてもなぁ…
グランゾードも問題ないべ。
主人公がロボ乗りなら後は等身大でも問題無いんだよなぁ・・・
マシンロボの奴ら中人間タイプだしなぁ(2〜3mだろうな)
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:55 ID:s7XwtDwV
ラムネはEXならまだスパロボ向けの展開だな。TV通り越していきなりOVAってのはアレだがw
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:17 ID:fWiGdBwG
マシンロボなんて巨大ロボどころかパワードスーツみたいなもんじゃんw
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:50 ID:4G+JRfq8
>>784
確かにパワードスーツみたいな物なんだよな…
だがしかしバイカンフーは57・9mとコン・バトラーV(57m)よりデカイ。
主役がロボなら後は大体OKなんだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:48 ID:M2O+845K
等身大ロボは無理でも
巨大ロボと等身大ロボの境目くらいならいけそうだな
トランスフォーマーとかボトムズあたり・・・

トランスフォーマーに関しては180センチと人間とほぼ同じサイズのまでいるけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:00 ID:ERVpQjZD
最近の腐女子向けのや鬱なストーリーのアニメ以外の参戦
なら大抵はいいよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:37 ID:/EYCpWcG
アーセナルギアを母艦にしよう
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:14 ID:/YBN1b6Q
無理だと思うけど ガンパレードマーチでないかな ゲーム版で 
これが出せたら異世界ものの参戦の橋渡しができると思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:23 ID:FxQUAqpW
>>786
既に2メートル前後のブルージェットさんやロッドドリルさんがいますが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:08 ID:VMDrPdgI
ドリルもジェットもジムも中の人がいる
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:12 ID:IzcK0DtA
ところでテンプレにダイラガーXV抜けてない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:17 ID:FxQUAqpW
>>792
勇者よ、よくぞ気がついた!

確認したら前々々スレにもなかったよ。もしかしてずっとなかった?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:39 ID:jPGzSUiV
>>742
遅レスだが。
エクスカイザーの頃から腐女子は勇者シリーズにくいついてたよ。
というか、腐女子がまったく食いつかない作品の方が世の中少ない。その数が多いか少ないかだけの違い。
ただ、ゴルドランって腐女子受けよりもあの阿呆なノリのほうが大きいだろうから、
何故「腐女子受け」を看板に掲げてゴルドランやねん、というわけ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:01 ID:bKKczccq
>>789
ゲーム版は設定が特異すぎる。出るならアニメ版だろう。

パラレルワールドを設定に取り込んだアニメなら
「超時空世紀オーガス」「デュアル!パラレるんるん物語」の方が
分かり易く適任。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:59 ID:9iph2/n2
サルファにマップス参戦
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:53 ID:KCvZO+JT
それだったらダイソードも参戦
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:43 ID:/x6dq7q5
>>795
合体攻撃「P.B.E.」なんてやられた日にゃゲーパレ厨の暴動が起こるぞ。
かと言ってセプテントリオンやら第6世界やら後付け無駄設定垂れ流されても困るが。

まあガンパレのキャラ全員出すのは無理だろうから
アニメ版使うってのはちょうどいいリストラ方法だわな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:50 ID:nd9AGIVa
そもそも異世界がどーとかって関係ないんじゃね?
ダバやジョジョが地球のどっかの国の王子でもいいじゃんよ?
スパロボって元々そういうゲームなんじゃないの?
「きみ いいからだ してるね」
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:57 ID:8chrnwvZ
>>798
絢爛出した方が、α信者にとってはいいだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:03 ID:/uAbGwDx
女の子が主役パイロットの作品もそろそろ増やしてほしいな。
そういう意味では、トップの復帰とトップ2のできには期待している。

レイアースも人気や強さからいえば、多少の無理を通して欲しい。
新たなファン層を開拓できるかも・・・・いや、かわらんか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:VMDrPdgI
今さら新しいファン層の獲得なんて無理だろうなあ。
スパロボの参戦作品なんて気にしてるのは
もともとスパロボやってる連中だけなんだから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:29 ID:x2jWu7vW
どっちにしてもヲタク。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:39 ID:VaNk0Q76
一時期売れた50万本だっけ?
あれがピークでしょ。
アレ以上は増えそうも無いし、飽きたら減っていくだけだと思うけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:41 ID:a+2tv14e
中学生ぐらいならころりと騙されるさ。俺も
中学生頃はロボット(゚Д゚)ハァ?ってそんな感じだったが、第4次Sやったらクリーンヒット。
その後だらだらと(MXまで)スパロボやりながら、気に入ったロボアニメのビデオを借りたりとかも
したしな。まぁ、売り込むなら、中学生辺りに人気のロボットアニメを参戦させれば、新規ユーザー
獲得にもなるのではないかと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:45 ID:QgPpYWqC
人気のあるロボを出せば新規ユーザー獲得に繋がるからね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:57 ID:rehQtAJm
高校の頃は俺もハァ?だったなあ・・・
今じゃズッポリだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:58 ID:rwsi2OoY
若者に媚びて何がスパロボぞ。70〜80年代のアニメを出しまくって
厨房を一掃しろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:09 ID:rehQtAJm
確かにそろそろそう言うのも一本欲しいね。
GBAとかになりそうだけど・・・。
ガンダムは一年戦争だけ、後はマジンガーとかゲッターとか、
そういうのキボン
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:12 ID:EjEV6F3G
>>804
売り上げに関してはMX、ニルファが50万本、
インパクトが60万本ちょいで、一番売れたαが70万本。

キャラゲーにしちゃあ屈指の売り上げだが、買う層が段々固定化されてきてるのは否めんわな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:04 ID:iicMjOFY
>>808
新しい子が古い物に興味湧いて見てくれるのかもしれないのにか?
それはファンになるかもしれない子すら一掃しろと?

>>809
若い世代向きのスパロボ作ろうと寺田も言ってたな。
古い作品だけ集めた作品も出すかもしれない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:14 ID:/uAbGwDx
若い世代向けってのが、GBAの作品だったりMXだったりだろ

あとは昔の世代もカバーする奴と

昔の世代のみの奴を作る必要はないだろ
どうせガンダムシリーズは出るし
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:05 ID:75OPlVeh
もう少し80年代後半と、90年代前半の参戦増えんかねぇ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:26 ID:hje/j22F
80〜90年代はインパ糞チームに期待するしかないな
テラーダは70年代マンセーだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:54 ID:bKKczccq
80年代はガンダムの流れを組むリアル系全盛で
スーパーは肩身が狭かったからな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:09 ID:/uAbGwDx
今のα路線が一番いいのかね
最近の人気作と、なぜこれが!と驚く昔の作品の同時参戦。
これで若い層にも、懐古層にもアピールできる
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:03 ID:/EYCpWcG
取り敢えずスパロボなら漏れは買うぜ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:05 ID:X0Pt8cDT
バトルハッカーズの連中もロム兄さんと同じく
スパロボ補正かければ充分通用しそうだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:46 ID:s68xjB02
ttp://www.nanoteku.com/jinguuji/[email protected]
グラヴィオンってこれ?
結構燃えアニメだと思うのだけど、なんでまたホモアニメなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:52 ID:U9+MTCU7
男が二人以上出ていれば強制的にホモアニメです
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:57 ID:16EcJiqM
アレだよ、男が友情を見せれば大体はそうなるの。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:58 ID:Aj0qp+3W
>>819
主人公の一人、斗牙が隔離されメイドに囲まれて育ったため、女の子には免疫
あるけど同世代の男友達がいない
そこへ同年代のもう一人の主役エイジが現れたもんで、斗牙はエイジを意識して
しまう
要するにタメの男が珍しいだけなのだが、腐女子の妄想を刺激するには充分…
つーか狙ってるw

823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:00 ID:Aj0qp+3W
>>820
アニメどころか「王子と乞食」でも「ロビンソン・クルーソー」でも801にしちまうぞ
あいつらw
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:03 ID:X0Pt8cDT
鉄腕アトムアストロボーイの天馬博士×お茶の水博士ってのも存在するよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:22 ID:XuyPPiu6
せっかくだから俺は敷島博士×大塚署長を選ぶぜ

眞子様(*´Д`)ハァハァとかNEVADA(*´Д`)ハァハァとか女体化(*´Д`)ハァハァとかいろいろあるから
腐女子がどうこうってのはどうも的外れなような
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:25 ID:X0Pt8cDT
女体化って実は半分腐女子の仕業な気がする。
男二人のうち片方を女にしてカップリングするってのが
女体化の主な目的だし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:24 ID:3rJkfDU8
>>823

そこに椅子とほうきがあるだけで801化すると聞いたが
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:38 ID:eCzbKBKR
有名なところではテトリスで801とかあったな。あそこまでいくともはや一種の芸術だが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:41 ID:KHTyLd3E
>>828
詳細きぼんぬ
テトリスかよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:42 ID:s7XwtDwV
凸×□とかなのか?・・・わけわかんねぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:53 ID:XsumHTq7
凸と凹でズッコンバッコン
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:57 ID:redxrDyB
『+』
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:37 ID:dXSKOjTp
地球防衛企業ダイガード。
今ビデオで見てるんだけど、なんかいいな、これ。
「展示用のロボットで、一応動くが装甲はトタン並」
なんていうへッポコロボ設定とか、どんどんパワーアップしていくところとか、
スパロボ内で再現して欲しい。。。あと、ゴーダンナーとかビッグオーみたいな、
線の太い「まさしくスーパーロボット」て感じのやつ。最近スパロボには少ないような気がするんで。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:08 ID:0J9/Y1MN
北斗の拳のコウケツ×コウケツのマイペットとか
花の慶次の骨×主馬とか
東京魔人学園剣風帖の岩角×武蔵山とか強烈なカップリングないかなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:10 ID:t5NW4uGs
ビッグオーは出てたぞ。Gロボみたいな扱いだったけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:15 ID:GpA0X4oR
今801板のロボスレ見てきた。
正直すげぇことになってると思った。
プロを可愛く呼ぶない!
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:23 ID:rZeaEau2
プロはマニアに人気
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:06 ID:6S3AMv9s
>>779
勝手に決めつけてんなよ バーか
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:07 ID:77KBlF+a
そろそろ天麩羅の話題を・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:09 ID:77KBlF+a
>>792
前に指摘あったと思うけど俺がそのこと忘れて・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:10 ID:kDr/eSCh
>>836
おまい勇気なるな・・・俺は怖くて見に行く気にならん
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:27 ID:U6llf1s7
グランゾートとか鉄人28号FXとか出してホスィ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:34 ID:4ff0oQpj
MAZE爆熱時空は既出?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:54 ID:z9ujZj+s
アニマックスでGダンガイオー見てんだけど
あれはどうよ?
今んとこ王道ロボアニメって感じでいいと思うけど。
ただ必殺技の二の腕ビームサーベルが壊滅的にかっこ悪いが('A`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:41 ID:A/lMCowm
まぁ、2chで余計な知識を仕入れず最終回まで見れ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:42 ID:bTZgBN9X
>>843
何回か話題に上ってはいるが、ことごとくスルーされてる。
この冷淡さはアカホリ作品だからか?

>>844
最大の問題は神谷氏縛りだが…携帯機なら可能性は十分あると思われ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:01 ID:ldm8utaW
>>842
激しく同意
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:48 ID:KIge2lPV
>>844
あの百鬼丸式ビームサーベルがカッコ悪かったらG弾劾鳳に
カッコイイとこなんてないぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:36 ID:+ZvwE61h
パ〜♪パパッパ〜♪パパッパ〜♪パパッパ〜ラララララ♪
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:39 ID:7j53clQc
コスチューム選択式なら
Gダンガイオー大歓迎。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:11 ID:1ruWLw8W
エロ杉
Gダンガイオー
ひど杉
ダンガイオー
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:38 ID:mQ0UMU97
弾劾鳳Urはめっちゃかっこいい!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:16 ID:HV3+Dwua
>>849
幕が開いて飛び出した♪強いあらぶる魂は♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:35 ID:56dI970P
ママは小学四年生とキテレツ大百科の絡みをスパロボで是非
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:56 ID:9NAJxkyS
>>854
ラスボスはドラえもんな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:02 ID:P0sh3JKa
>>838
テメェが絶対参戦出来ると思い込んでるだけだドアフォ。
常識のカケラも無いくせに反論してんじゃねぇよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:45 ID:URSmzRi+
一体どこに「絶対」という単語が・・・?
冷静さを欠いてると

>>856
テメェが絶対参戦出来ないと思い込んでるだけだドアフォ。
常識のカケラも無いくせに反論してんじゃねぇよ。

とかオウム返し食らっちゃいますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:11 ID:eEpoLop5
838=856
自演乙。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:12 ID:iliDCcv+
騎士ガンダムとか
SD武者戦国伝
とかならワタルとかとも世界観合うかもな
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:56 ID:0P+1/pB8
>>854
前者ならサンライズ英雄タンやれ
戦闘にも参加できたはず
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:57 ID:K7wRbWte
「プラレス三四郎」だしてくれ

パンチ P 1〜2 300
キック P 1   400
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:02 ID:C5M1uzao
じゃあ俺は「ダッシュ四駆郎」で
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:03 ID:9NAJxkyS
えんじぇりっく・・
ちょび・・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:06 ID:cHg8jQNy
MRRのK-BOYとかファイバードのブレスレットが変形する小型ロボとか
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:56 ID:RlStIWMW
>>843
あしゅら男爵はおねにい様
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:21 ID:omYPuJc+
>>862
攻撃方法が、ゴッドバード@ミニ四駆しかないぞ?つーか当てた瞬間大破するだろ。
宇宙でどうやって走らせるんだよ?つーか乗り手も宇宙服で漂うのか?

ただでさえ、MXでバイクで戦う既知外女が居たが、敵の超必殺直撃したら、死ぬしかないだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:28 ID:EdFrY2aZ
ここまでネタにマジレスで切れる奴久しぶりに見た
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:28 ID:Ebbl0+v2
ネタにマジレスっぽい
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:29 ID:Ebbl0+v2
ケッコンするほどビビッタ(;゚ Д゚)
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:36 ID:omYPuJc+
ネタにネタレスしたつもりだったんだが…(´A`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:41 ID:2lQs54wo
なら良し
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:46 ID:PxQZDOVf
迫真の演技だ。
しかしこれをネタと見ろといわれても大変だなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:53 ID:Ui7Sp5jk
>>872
マジレスしてるようにしか見えないからな。
バイクで戦う既知外女だと…!僕等のベガさんを馬鹿にするな!
とかレスしたくなったよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:25 ID:SasuznkE
レイアースを出すとしたら雑魚敵はどうなるんだ?
それにボスもベガママ的な人たちばっかだし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:39 ID:QO+b69q4
いるだけ参戦
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:45 ID:dwPWfdCu
ファンタジー大戦(仮)的に敵は魔物(orモンスター)でもいいんじゃネーノ?
あとアレだ、ノヴァは出て来て欲しい。こっちの魔神とほぼ同じ性能なのに
HPは20倍とかありえない性能で。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:48 ID:PxQZDOVf
(仮)って発売予定でもあるんですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:53 ID:dwPWfdCu
そんなものあるわけない。
ただ>768の「ファンタジー系詰め合わせなスパロボ」をファンタジー大戦(仮)と呼んでみようかと思っただけ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:59 ID:PxQZDOVf
仮定の話に仮なんてつけんでも。と思っただけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:15 ID:I89yUEe+
そこでバスタードですよ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:08 ID:pjjQI3c0
>>874
第1部
ザガード編…劇中に出てきたモンスターがワラワラ出てくる。

第2部
オートザム…設定だけの量産型FTOを引っ張り出すしかない。あとGTOは量産機っぽい。
ファーレン・チゼータ…こいつらはいてもいなくても話が成り立つ上、出すといろいろ面倒なので存在そのものをカット
デボネア…なんか最後のほうで人間襲ってたモンスターがサイズSのザコとして大量に出てくる。

レイアースどちらかというと携帯機で出そう。携帯機なるへきるとか呼ばなくていいし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:26 ID:esBjcTRh
携帯機と言えばもしニンテンドーDSで出るとしたらあの2分割画面使って
合体攻撃とかダブルアタックとかしてきそうだな>寺田
次回作には原作完結記念でARIEL参戦希望
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:31 ID:Ze9FbHmK
2画面使った新システムは絶対ありそうだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:40 ID:BUaJNTnE
上の画面は通常通りで、下の画面はヒロインのみ顔グラの胸元から下が見えるシステムキボン
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:06 ID:zZkJckzI
>>880
カテゴリーに合わなさ過ぎ。つーかジャンルが明らかに違うだろが。

>>881
どうしてそこまでして椎名氏を拒もうとする?個人的な好き嫌いは許さんぞ。
と言うより携帯機にそこまでの拘りを持つ理由はどこにある?
それに携帯機でだとスパロボのシリーズ自体に存在意義が無くなるだろうが。
事例も在る訳だし。

>>882
今度出す新型ゲーム機に期待してもなぁ・・・操作してもいないのに出来ると言い切っても返す言葉が無いね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:10 ID:URSmzRi+
>>876
まぁ、チェンゲのインベーダーっていう前例もあるし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:32 ID:NI4OQJTc
>874
ガリアン(OVA)だせばファンタジーイメージ壊さずロボット敵いっぱいだせるかと。

鉄柱打ち出す人馬兵プロマキスは見ものだったなぁ…見所そこだけだったけど('A`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:35 ID:s+yn6BVe
>>885
なんでそんなに必死なのか知らんけど
別にへきるが嫌いなわけじゃなく、本人が「自分はもう声優じゃないって」態度を取っていたので
収録できるか微妙なだけ。

携帯機だと思うのは、90年代のマイナーな作品は携帯機で出ることが多いからってだけ。
特にレイアースはいろいろ異色作でもあるから携帯機で様子見をする可能性は高い。
ナデシコとかダンガイオーとかエスカフローネとかのように
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:41 ID:zlAi1mdf
つーか、今のへきるは
レイアースやっていた時の声は無理
ライブ活動などやってたからなんだがな
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:07 ID:1xwKaOay
>>881
デボネアか






デボネアだって!?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:09 ID:RlStIWMW
関係ないがようやくテンプレでキディグレイド外されたのだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:20 ID:dQ+WN1up
レイアース出ても構わないけどCLAMPってそう言う面で寛容なの?
版権をどこが持ってるか知らないけどさ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:29 ID:+0jwHaa3
それ以前に、皆車の名前だから商標とかが心配だな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:52 ID:2SO8eiKQ
>>893
ジョジョがだいじょーぶだからいいんじゃない
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:53 ID:omYPuJc+
そいや、レイアースの連載中に車会社からのクレームとかこなかったんか??
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:08 ID:zxKQ8nG/
エルメスはゲームはOKだけどプラモはNG
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:13 ID:NI4OQJTc
>895
あれは連載/アニメ化前に全部商標使用許諾とってから連載/放映という
気合の入りようだったはず。

なんかアニメ誌のインタビューでそこを強調してた記憶がある。

仮にスパロボに出るとしてで二次使用できるかどうかはわからんけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:32 ID:Jl08jSDP
OVA版レイアースは黒歴史ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:50 ID:P0sh3JKa
>>889
前にトライゼノンと劇場版犬夜叉第2作目でバリバリ声優やってたじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:00 ID:QD/A6WCq
今はもう消えちゃった車ばっかしだしな
セフィーロも去年で生産終ったし
主役メカの一体のセレスをはじめ
ランティス、アルシオーネ、プレセア、アスコット、ラファーガ、イノーバは
消えた
GTOとかFTOとかエメロードとかデボネアに至ってはそろそろ会社自体が
消え(ry
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:01 ID:2YgrUhyt
へきるはよくわからんが、エヴァのゲームは物凄い素人になってたな・・棒読み。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:02 ID:QD/A6WCq
>>899

五年位前に既にラジオで
「レイアースの光の声なんてもう出ません、続編出来たら下ろされちゃいます
助けて」とか言ってたぞw
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:14 ID:WR3XfSS/
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー)
 最強ロボ ダイオージャ
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 魔法のプリンセス・ミンキーモモ
 銀河烈風バクシンガー
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク


直しといた
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:14 ID:JCuiHW64
ダイバージェンス・イヴ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:23 ID:Ly4aaoWO
キングゲイナーきぼんぬ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:31 ID:sf/WmXIP
前のレスになるけど、
デモンゴーレムとか出てたんだから、スパロボにモンスターは出せると思った。
ただそれだけ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:34 ID:oPTq5oL2
>906 化石獣とかは?モンスターでない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:49 ID:cl7En54Z
ドラゴノザウルスとかダンバインOVAの竜とか
エスカフローネの竜とか生物系ユニットもそれなりにいるしね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:52 ID:CH9wkbEu
>>906
インベーダーとかベターマンの蟲とかが出てる時点で
敵に関してはもはや何でもアリだと思うがな
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:46 ID:REBxjK07
残りの80年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
 幻夢戦記レダ
 トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 装甲騎兵ボトムズ
 戦え!!イクサー1

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン
 トランスフォーマー2010

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 レリックアーマー レガシアム
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、冥王計画ゼオライマー )
 ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー
 機甲猟兵メロウリンク

1989 (0080)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 ARIEL
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:05 ID:oPTq5oL2
ちょうりゅうじ〜ん、山形を救ってぇ〜(⊃д')
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:51 ID:MqEr5ndW
>>892
全然寛容じゃない。
自分たちのキャラのイメージを崩されるのをすげえ嫌う。
特に脚本担当が。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:33 ID:mtyyBZln
ぶっちゃけロボアニメだって名目があれば、もうなんでもいいんだろ
GRだって参戦希望って意見聞くたびにアルベルトが〜とか生身の奴らの話ばっかだし、GR本体はロボットアニメにするためのもんとしか見て無い奴結構いるだろ
敵がナマモノだろうとどうでもいいってとこまで来てる気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:20 ID:Cgr9Bbb3
>>903
ミンキーモモ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:36 ID:0tJo0qKA
版権がコナミがらみだと絶対に出せないの?ZOEドロレスが出て欲しいなあ、なんて思ったり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:39 ID:FAPDdvTi
次回作がゲームキューブってマジすか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:57 ID:Km/58wfM
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:51 ID:TR5OoM5Z
s
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:09 ID:y158OmLR
o
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:15 ID:AlJtsaD8
ダ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:33 ID:qHBX+x9v
ド
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:08 ID:12SatbTN
レイアースとミキーモモがロボットアニメだって初めて知りました。
当時レイアースなんて殆ど目もくれなかったからなぁ・・・
ミンキーモモの年なんてまだ俺生まれてないし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:32 ID:ISSABYnj
爆裂天使とケロロ参戦キボン
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:42 ID:12SatbTN
んなことよか第二次OG出してほしいぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:42 ID:Km/58wfM
ミンキモモなんて出したら、赤ずきんチャチャも出せてしまうぞ。
チャチャ、リーヤ、シーネは全く出てきません。ニャンダバーのおっさんが主役ですよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:43 ID:wY3514fb
>>922
ミンキーモモは1話だけロボットアニメのパロディみたいな話があって
ミンキナーサというロボットにモモが乗って戦ったんだよ。
ゴーショーグンと同じスタッフだったからパロディといえどそのまま
番組にできそうなクオリティだった。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3815/magicgirls/momo/momo03.html

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2496/momoi001.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:45 ID:gG9Lml99
アウトロースターは戦艦に腕が生えてる世界だから、人型ロボットと大差ない気がします
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:00 ID:JKGMLTpL
第2次OGか。

とりあえず第2次αでの新ユニットは出るとしていい加減四神王出て欲しい。
ベルゲルミルとかキャラだけ出てユニットが出てないα外伝組は出るんだろうか?
あと第4次のゲストの方々も出て来て欲しいなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:12 ID:xzhFmDx6
>915
コナミは版権にはかなり厳しいらしいからねぇ。
(DDRの頃なんかは特に目立った)

そして今はコナミトイズで完全にバンダイとはライバル関係。果たして敵に塩を送るようなことをするかどうか…

いや、俺も出たら面白いかもとは思うけど、ドロレス。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:52 ID:mC0P/N7U
スパロボのパチンコ化はありそうな気がする。

ダイターンで確変リーチ!→ダイターンクラッシュに発展!激アツ!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:09 ID:H6KLb6qW
>>930
薄汚れた灰色シャツと赤茶けた肌でゴミ箱から拾った新聞持ってブツブツ言ってるジジイに
単なる日銭稼ぎの記号として見られる羽目になってもいいんなら、それもいいんだろうがな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:18 ID:iLo7jMhS
俺はギャンブル嫌いだが
ギャンブルって年寄りとわかいやつが多いよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:30 ID:12SatbTN
専門学校いた頃、学校と駅との間にパチスロ店があって、
朝(ちょうど登校時間)は物凄い並んでた。大半が若いのだったね。
朝っぱらから何並んでんだといっつも思ってたけど・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:53 ID:seCM0iQt
>>927
「アウトロースター」はパラレルワールドの話だしから・・・。
まずは、こちら側の宇宙とあちら側の宇宙両方が舞台の前作「宇宙英雄物語」からだな。
って、ロボットものじゃないし、結局アニメ化されなかった・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:46 ID:ghmGdp+M
パチンコやパチスロなんて、半島が日本に仕掛けた集金機構じゃん。
税務署も徴収し難いらしいし・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:23 ID:g49hx+q8
>>910
おいおいレリックアーマー・レガシアム入れるなら、
同年にグッドモーニングアルテアも入れてくれよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:19 ID:FoHCKKIm
ラピュタも一応ガーランド程度となら張り合えそうじゃんか。(そういや
なんとなくVガンダム連想するの俺だけ?)
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:26 ID:12SatbTN
なんとなく程度でもロボットさえ出てりゃそれでいいのかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:40 ID:p6zyE+yg
テンプレにレイナ剣狼伝説(1988年)はいれちゃダメか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:41 ID:ISSABYnj
ロム死ぬし
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:01 ID:JlyOdkfF
ゴウザウラーが出ると面白いかもしれない。
アレ学校が変形してロボになるから学校を戦艦に積んで学校イベントとか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:28 ID:3UVX+L2d
>>940

死ぬのかよ!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:31 ID:Uo1uzu2O
>>941
マクロスとのコラボになるね。そうなると。

そいやゲキガンガーは単体で出ないだろうか…?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:32 ID:Q3EiXp47
>>941
そもそも積めるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:41 ID:BlZKm6Zx
>>939
入れちゃ駄目だろう
TV版の番外的OVA作品までテンプレに入れると正直キリがないだろうし
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:08 ID:3DTY7rIA
>>944
マクロスやマクロス7なら学校の一つや二つどうにでもなる。
それこそダグオンとガンバルガーとゴウザウラーをまとめて出してもOK
なくらいで。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:34 ID:APsYFoDM
今12chでやってる奴とかロボ物じゃん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:37 ID:tzdFRXhE
>>902
遅レスだが、それのソースは?
どうみてもガセとしか思えん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:44 ID:JE/lSUGe
加持さんもソロシップの中でスイカ栽培してたし
デカい戦艦ならなんでもいける
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:52 ID:baviLohe
やっぱガガガに続く熱血路線をいれるとすれば
ダイガード、ダイガードしかないよ
MXで逃げてったお客を呼び戻すためにも
ダイガードの参戦キボンヌ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:22 ID:3DTY7rIA
>>949
マクロス7船団なら農業船まで有るから何でも有りですね。
ソロシップ+マクロス7船団+WB+アーガマ+エルトリウム+ヤマト

最強船団。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:47 ID:JE/lSUGe
アルビオンとかネェル・アーガマ(ビーチャ艦長)とかラー・カイラムとかスペースアークとか
リーンホースJrとかピースミリオンとかフリーデンとかソレイユとかガンドールとか大空魔竜とか
グラン・ガランとかゴラオンとかゼラーナとかヱクセリヲンとかエルシャンクとか
ホエール(レッシィ艦長)とかアイアン・ギアーとかグッドサンダーとか
ナデシコ+YユニットとかナデシコBとかナデシコCとかも入れてくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:54 ID:RxzPXV0Z
>>933
オレ自身はパチンコとかやらないのだからよくわからないのだが、
不思議に思ってパチンコ店のバイトやってた人に聞いたところによると、
あれは前日のラストにいいところまでいっていた台に上手く座るためだそうな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:22 ID:fu2B/6qi
朝一回目の回転は当たりやすいとか
開店して一時間以内に当てると無定量とか
回転絵柄によって当たり設定がわかるとか
そういった理由です
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:01 ID:Hg7lZPR8
>>948
俺もそのラジオ聞いたよ
5年前かどうかは忘れたががそのぐらい昔だったと思う
たしか【椎名へきるのすっぴんすまいる】内だったよーな
かなり昔なので違う番組かもしれないけど
ただ最後の「助けて」は言ってたかどうかは記憶ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:44 ID:TWoPgr2u
>>948
>>955
そう「すっぴんスマイル」
最終回で第一回の放送の一部を流したんだけど、当時の自己紹介「魔法騎士レイアース
の光って役をやってます」という部分についてのコメント
テープが見当たらないんで細かい言葉の違いがあるかもしれないが大意は間違いない
ただ明らかに笑いながら冗談で言ってたけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:46 ID:ETzlKvS+

そろそろ次スレをば
>>910の修正おながいします
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:27 ID:bLRDUJs8
ワースト5しか覚えてねえ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:44 ID:L2v4nW7E
>>950
基本性能がぶっちぎりで低いところに目をつぶれば
武器の数もそんなに多くなくて結構いいよね
ノットパニッシャーとか熱い。フライホイール臨界!で
三人のカットイン(ニルファのハイペリオンみたいな感じで)とかで。
それにサブキャラも眼鏡の電波博士とかいて絡められるぞ
アストナージと共に追加武装開発とかね
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:48 ID:ETzlKvS+
ダイガードって弱い弱いと叩かれるが
最終的にはそこそこの性能になった気がする

あと1クールもあれば各合体パーツも空飛びそうな感じだったけど
飛ばずに終わったのが良いんだろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:17 ID:jcDg4j6f
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       i::::::::::::::::/i:::::(‐、;_ヽ-、ヽ::::::::::::::',
       /::::::::::::::イ、| ヽヾ~" `'゛ `t ト、::::::::',
      /::::::::::::;::|        ,、‐'' ` 'i::::::::',
      |:::::::::::┌!     i ./‐-i、,,   7:::::::〉
      `|::::::::/ _,,、->_ '-ニ'`ゞ-'' ゛ ‐'ッ_::::|_
        |::::::ゝ'゛7、i )i 〉i "''      "'!i゛ i
       '、:::::::`ニ_'‐`"´ /iii-、          |!i i
        \::::三_   〈iiiiiiヾ´       |.j/
         ヽト"''      /`"',,ッ    | <にっきにきにき
           !、ゝ.    〈,,、-‐~      /|   にっきにき!!
           ヽ,ゝ、    "~´     / i
              \       /   i
                i`ヽ、 .,,___/  _,,,|...,,,___
                  i_,,..、-,―ニl ̄ |     〉 i`、
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:26 ID:tzdFRXhE
>>956
ま・・・マジかよォーーーーーーーッ???!!!!
そんな・・・信じたくねぇーYOーーーーーッ!!!!!!

ヴワァァァァァァァァァァーーーーーーーッ(泣
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:09 ID:z89EvcCe
生きてるだけいいじゃないか
もう大介さんやマクベの中の方の声は二度と聴くことができないんだ(つд`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:01 ID:TWoPgr2u
>>962
安心しろ
あくまで冗談かもしれんし、声が多少変わってても無理に演じる可能性はある
それよりレイアースが出れるか、出てもへきるが声をやるかの方が問題だw

声変わりといえば市川治氏の声の変わりなさには恐れ入る
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:26 ID:E+/HxITn
・ダグラム
 【ラコック】『この蛆虫が!』が最高でした(何
 Xネブラ対応型CA(コンバットアーマー)の戦いが熱い!!
・ガリアン
 ウィンガルZEEと邪神兵といったPB(パンツァーブレード)が良い!!
・ボトムズ
 ストライクドックとレッドショルダー専用スコープドックがカッコイイ!!
・エルガイム
 個人的に、バッシュ、アトールXマクトミンビルドが最高!!
・ガンダムSEED
 もうニコルンにハァハァです(何
・ガンダムSEED X デスティニー
 【大地】『デスティニーの英字表記は面倒臭ぇなぁ(何』
 もうカナードキュンとプレアタンにハァハァです(何
・ジェイデッカー
 もう高杉雄太キュンにハァハァです(マテ
・ダイガード
 これスパロボに出て欲しい。敵のヘテロダインが良い!!
・マシンロボ〜クロノスの大逆襲〜 
 OVAでロム兄さんが死去したシーンは驚愕しました(汗
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:31 ID:ErHFcqwW
気持ち悪い
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:46 ID:TWoPgr2u
>>965

蛆虫じゃないよ、寄生虫
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:48 ID:rzLzivOE
>>966
まあまあ・・・・・少しキツイけど慣れれば只のネタトークだって判るようになるから
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:49 ID:E+/HxITn
コピペにマジレ(ry
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:20 ID:1Js8C4gL
MX級の動きまくりグラフィックで
エルガイムとキンゲと真ゲッター世界最後を出してくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:21 ID:0TWXMNd/
>OVAでロム兄さんが死去したシーンは驚愕しました(汗

え!!ロム兄さん死ぬの?

972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:28 ID:6ibzMmZc
そろそろ次スレの季節なんだが
>>980
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:09 ID:JaV0WwFG
エルガイムはサルファに出てもおかしくないが、
キンゲとチェンゲは世界観が違うので、単発の方で出てほしいな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:03 ID:J9eojVIQ
デビルマンが出るってただの冗談だよな>ゲーラボ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:11 ID:6tdPX0W3
ガセに決まってんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:23 ID:48aCBwmk
>>971
死ぬよ。

ロム「俺達…実は血が繋がっていなかったんだ」
レイナ「死なないで!私、ロム兄さんを愛していたの!」
ロム「俺もだよ、レイナ…(ガク)」
レイナ「ロム〜〜〜!!」

こんな感じ
んでロムの残した剣狼で敵を一刀両断してお終い。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:21 ID:SDvb/kPY
OVA版バイカンフゥは出して欲しいな
MXでは期待してたのに残念
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:56 ID:GlU80GX/
>高杉雄太
ダ・ガーンの隊長と混じってるし
字も違ってるし
コピペにしても訂正しろよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:29 ID:jJJoONmz
979!
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:00 ID:h+MrwtDe
>>979オメ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:14 ID:jJJoONmz
>>980
ありがとう!!そして次スレよろしく!
なんか俺のID凄ぇ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:24 ID:WfqE1bNR
>>964
市川治ってコンVからライディーン始めとした作品で敵ボス演じてた声優の事?
作品以外で聞いた事無いから判らん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:28 ID:vPnG5AaL
ID:h+MrwtDeは逃げたか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:44 ID:KbO9PI/7
>>983
頼む
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:45 ID:6udusUYw
代わりに俺が立てようか?
修正は>>903>>910だけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:48 ID:V9ArHeoY
鳥谷ヒット
無死1塁

調子いいな最近、五輪時はこいつでも行けるかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:49 ID:V9ArHeoY
大誤爆申し訳ない・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:57 ID:vPnG5AaL
>>984
おととい糞スレ立てたから無理
>>985よろしこ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:01 ID:6udusUYw
了解。
立ててくる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:05 ID:6udusUYw
ごめん、何故か立てれんかった・・・
ここ数ヶ月立てて無いのに・・・

勇者求む。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:32 ID:dqjI63f9
スパロボに参戦させてみたい作品 16スレ目

このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 15スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088696153/
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

立てられなかったorz
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:48 ID:OVDf5iBx
もう立てないでいいよ。こんなクソスレ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:11 ID:oPkBLldK
いや、このスレ無かったら
今よりさらにスパロボ系糞スレの乱立と少数の良スレの糞スレ化が進むよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:18 ID:S5gtxmDP
このスレ以外にどこで
ギンガイザー参戦を叫べばよろしいか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:19 ID:Wbz55l6Z
ちょっとたててみる。
996995:04/07/20 22:21 ID:Wbz55l6Z
すまん…無理やった…orz
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:23 ID:jeeV3MBp
行ってみる。もし1000行っちゃったらMXスレで頼んでみると良いと思う。
スーパーロボット大戦MX Part764
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090321856/


テンプレ支援お願いね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:25 ID:jeeV3MBp
すまんダメだった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:25 ID:nvXbSeTU
うんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:26 ID:nvXbSeTU
うんこっこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。