スパロボに参戦させてみたい作品 14スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 13スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083753490/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:03 ID:QfFcPPjs
残りの60〜70年代ロボ(括弧内は参戦作品)

1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボガキーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:04 ID:QfFcPPjs
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー)
 最強ロボ ダイオージャ
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ)
 逆転イッパツマン
 銀河烈風バクシンガー
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:04 ID:QfFcPPjs
残りの80年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
 幻夢戦記レダ
 トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 装甲騎兵ボトムズ
 戦え!!イクサー1

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン
 トランスフォーマー2010

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、冥王計画ゼオライマー )
 ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー
 機甲猟兵メロウリンク

1989 (0080)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 ARIEL
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:06 ID:+9P1pgEc
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:06 ID:QfFcPPjs
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (機動武闘伝Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:08 ID:QfFcPPjs
残りの90年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ

1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 ビーストウォーズ
 超魔神英雄伝ワタル

1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 ビーストウォーズU
 銀河漂流バイファム13
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ
 南海奇皇(ネオランガ)

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ミクロマン
 ビーストウォーズネオ
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル(ぱられルンルン物語)
 魔装機神サイバスター
 ブレイク-エイジ
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
 ZOIDS
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:08 ID:QfFcPPjs
残りの2000年代ロボ (括弧内は参戦作品)

2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
 女神候補生
 勇者王ガオガイガーFINAL
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (参戦無し)
 学園戦記ムリョウ
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 マジンカイザー

2002 (THE ビッグオー 、ラーゼフォン )
 フルメタル・パニック!
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 OVERMAN キングゲイナー  
 機動戦士ガンダムSEED
 超重神グラヴィオン
 キディ・グレイド
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊

2003 (参戦無し)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 マクロスゼロ
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!

2004(参戦無し)
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナー(第二部)
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:10 ID:QfFcPPjs
テンプレ貼りかぶっちゃったよ・・・
>>5
手伝ってもらったのにスマソ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:53 ID:Q5Jw7JuT
>>1-9乙! そろそろダ・ガーンとマイトガイン、エクスカイザーにキャット、 あとヴァンドレットは出してホスィ! あとベターマンをPS2格上げキボンヌ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:58 ID:pA3pBKyL
他の勇者シリーズはバンダイには鬼門だろ。GGGが異例だったってコトで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:16 ID:Yw2Uw6S9
♪マイトガイン レッツゴー マイトガイン
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:46 ID:xZjyCkOM
鉄人28号(鉄人28号&正太郎)
快傑蒸気探偵(強力&鳴滝)
ジャイアントロボ(ジャイアントロボ&大作)
ビック・オー(ビック・オー&ロジャー)
のコラボレーションをキボン
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:51 ID:6cOwtrrb
こんなにあるのか

ピンと来たのはキディグレイドとガドガードくらい
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:01 ID:QilnwPmx
キデイグレイドは間違って入ったから外そうという
意見が多いんだが、なかなか外れないなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:05 ID:xZjyCkOM
キディグレイドの機体は魅力的かもしれんが
どうやってストーリー絡むつもりだ・・・
あのアニメ最後以外はほとんど人が戦ってるんですけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:09 ID:gh6Qv2+L
作品ではないが、俺のおかんを登場させて欲しい。
たぶん最強
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:10 ID:xZjyCkOM
>>17
どこもおかんと名のつく存在は最強だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:24 ID:MEA+kBvQ
キディがOKならスクライドも入れてくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:29 ID:xZjyCkOM
キディとかスクライドは
SWWで我慢してくれ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:49 ID:TbMSokca
次の新作はPSPらしいんでちょっと据え置きじゃできないラインナップでやって欲しい


22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:36 ID:WI8yRkI+
PSP一発目でいきなりC3のようなラインナップで出せと君は?
ここはやはりコンパクト4を(略
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:50 ID:8LKlTF3Z
キングゲイナーまだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:56 ID:E4hJvK1k
キンゲもイデオンみたいにキングゲイナーのオーバースキルで
未来か過去の地球から来たって設定にするのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:11 ID:QilnwPmx
PSPは声優使わなきゃならないし
据え置き機の移植がメインかなぁ?
PS2と同時発売とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:15 ID:4+Gdaqlw
ここで雪風を投入、マクロスを一度もバトロイド形態で使わなかったと思いねぇ。

JAMって機械知性系の敵とは絡め易いと思うんだけどね。
プレイヤーユニットとしては弱すぎるだろうけど。存在自体が支援ユニット、偵察しか出来ない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:19 ID:ll9fdcPB
>>25
意味が無いな。
PSP買うやつはPS2持ってるだろうし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:40 ID:E4hJvK1k
PSPって性能はPS2並なら開発費が高くついて携帯ゲーム
なのに値段が高くなりそうだな ('A`)
NDSでスパロボ出てフルボイスになってたらかなり嬉しいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:12 ID:hDcKfP4j
第1話 偽りの平和
第2話 その名はガンダム
第3話 崩壊の大地
第4話 サイレントラン
第5話 フェイズシフトダウン
第6話 消えるガンダム
第7話 宇宙の傷跡
第8話 敵軍の歌姫
第9話 消えていく光
第10話 分かたれた道
第11話 目覚める刃
第12話 フレイの選択
第13話 宇宙に降る星
第14話 果てしなき時の中で
第15話 それぞれの孤独
第16話 燃える砂塵
第17話 カガリ再び
第18話 ペイバック
第19話 宿敵の牙
第20話 おだやかな日に
第21話 砂塵の果て
第22話 紅に染まる海
第23話 運命の出会い
第24話 二人だけの戦争
第25話 平和の国へ
第26話 モーメント
第27話 果てなき輪舞
第28話 キラ
第29話 さだめの楔
第30話 閃光の刻
第31話 慟哭の空
第32話 約束の地に
第33話 地獄の猛特訓!蘇れキラ!
第34話 慟哭のフレイ
第35話 復活のキラ!新たな力、フリーダム!
第36話 揺れるアスラン!パワーオブジャスティス!
第37話 脅威!悪の三大ガンダム!
第38話 激闘のオーブ
第39話 アスランの共闘!炸裂!ダブルガンダム!
第40話 翔べ、無標なる宇宙へ
第41話 ざけんなオヤジ!アスラン、信念の反抗!
第42話 凛々しき歌姫
第43話 なんてこったッ!立ちはだかるナタル!
第44話 新たな仲間!その名はレッドフレーム!
第45話 メンデルの真実
第46話 繋がらぬ絆
第47話 核の悪夢!サーペントテールとの挟撃!
第48話 破滅の光芒!ジェネシス!
第49話 超パワー、プロヴィデンス!死ぬなフラガ!
第50話 フレイよ、俺に力を!燃え尽きろ最終奥義!フリーダムソード!
第51話 宇宙クジラ襲来!新たな戦いの宇宙へ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:15 ID:xZjyCkOM
>>29
スレ違いな上に後半ヤケだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:19 ID:lKTxKu79
第1話 偽りの平和
最終話 その名はガンダム
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:23 ID:TbMSokca
DSでもいずれ出すだろうって言ってんだから黙って待てよ
つーかスパロボは普通にPSPでいいだろと思うがな

>>28
>NDSでスパロボ出てフルボイスになってたらかなり嬉しいな

前半の文章と矛盾しまくりだぞ
そしたらまた開発費が高くなるだろ・・・


まあグラフィックと声は60%くらいまでなら使いまわしでもいいかな
鉄人は、まだテレビが終わってないから無理か
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:24 ID:nXR6AReT
鉄人って昭和,しかも戦後なんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:30 ID:OOrxpVNu
種はヴァーチャルボーイで出すんならいいよ
35ネタニマジレスカモシレンガ:04/06/13 22:39 ID:eTwWzqkW
>>26
雪風好きだけど。
絶対に出て欲しくない。
第一、任務形態が戦略情報収集であり、交戦目的じゃないじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:25 ID:NWqKbhvc
>>13
巨人ゴーグ(ゴーグ&神悠宇)
ガドガード(ライトニング&ハジキetc...)

追加キヴォンヌ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:12 ID:6+x0Afbz
               ___
        ,. -‐ ' ´ ̄      ` ヽ、
       /       ,. -―-、  -‐-- ヽ
    /       ,. -
   /〃/ /   / 〃〃  l l ヽゝ
  /  //             ヽ
 /    / |
. l  /  ハ | ヽト、
| /  /   、ヽ \   _ヽ_
| |  fヽ   `ー ,二ニ'‐  ヽ i    
 ヽヽ, |゙.>=、     7Tj;;ヽ  ノノ       __
  \`l ヾツl     ー` ´   |    ├ } 
    ヽl  ̄ l             ノ  /  ./、/
    ノ|  〈  _         <_/ // /   やめてよね
   ヾ  l  `           ̄ r、./ / 戦争を遊びにしているシロッコが
    ヽ、ヽ  -―‐-          /く_ノ   ボクにかなうはずないだろ?
     \ヽ  `        /   |
        ̄ヽ     rr―‐' ――‐┴
       ,.--`ー- ┬´||
       ヾ,    「'ー.||
       ヾ,     l  ||
        ヾ,    |  》===========
         ≫' / 〃  ,. -‐ ´ ̄
           ||  /  ||   /
     ,.-ァ‐'.||  l  〃/  / ̄ ̄ ̄
     ,f/‐¬||  l 〃     /
   / |     |.|| l 〃    /
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:39 ID:f3OX+YKA
>>13
>>36
この手の類が宇宙戦闘したときやっぱり不思議に見られるんだろうなぁ・・・
それでも出て欲しいけど・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:48 ID:7Yc5i70t
ロボットアニメを参戦させようぜ。
ロボットが出てきても美少女アニメは論外
OVAも論外
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:50 ID:kbq8CLCK
よし、じゃあ今こそNEXT戦記エーアガイツの出番(ry
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:50 ID:9C6Mf/75
どらえもんはいつさんせんですか?
うちのくらすでもはやくだしてほしいといってるともだちおおいです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:51 ID:QUbanXk7
宇宙問題やら人殺さなきゃで
そろそろガンダムが足枷になってきた気がする
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:58 ID:f3OX+YKA
そろそろガンダム無しのスパロボをキヴォン
種だって出てきても設定を困惑させるだけだし。



ガンダムはGジェネだけで頑張っとけと
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:59 ID:Qx54etRY
銀河英雄伝説
無理なのは分かってるけど・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:59 ID:WAyaTwnH
1989〜1993のTVシリーズがガンサダム系しか出てなくて
ちょうどその頃リア消だった俺はかなり淋しい。

補強してくんねえかなあ… ライジンオーとかファイバードとか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:00 ID:WAyaTwnH
ガンサダムってなんじゃー!
お願い、忘れて。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:07 ID:f3OX+YKA
まぁ考えて見るとガンダムを除いたリアル系はいくらでもいる訳だ。
しかもその中から宇宙戦闘をしないのは・・・・・
ダンバイン、ブレンパワード、・・・・え〜〜と
・・・・
他はたのんだ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:11 ID:GKW0RER4
絢爛舞踏祭なんて水中でしか動けないロボットも珍しいが
参入は無理ぽいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:13 ID:ueuHxDM+
水中で運用してるのは火星だけ。とか言ってなかったか2話あたりで
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:14 ID:f3OX+YKA
>>48
まぁ水中じゃ話に関わり難いわな。
ましてや皆で足並みそろえて行動できない上に
舞台が火星だしな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:16 ID:E6jyluem
>>47
ダグラム、ザブングル
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:18 ID:GKW0RER4
水中といえば、ゲッター3はなぜあんなに使えないんだろうな
どうも1、2が中心になってしまう (;´Д`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:18 ID:0Vgu8WA0
ゴライオンとゴッドシグマはそろそろ来そうな気がする
個人的にはどっちもどうでもいいけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:26 ID:2cSO6cjq
ビーストウォーズとごー旦那で
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:28 ID:ZW/XWbSy
緑川「デモンベインまだー?」
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:30 ID:f3OX+YKA
デモンベインはアニメ化されたらありえるかもしれんが
現状ではほぼ無理だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:31 ID:QmSpEeR3
アニメになってもエロゲもしくはギャルゲは勘弁
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:35 ID:f3OX+YKA
>>57
あらら駄目押しがでたよ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:44 ID:2cSO6cjq
カブタックのほうがまだ望みがあるぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:46 ID:ZW/XWbSy
まぁ無理だけどなw緑川には悪いけど。
いくら燃え様が所詮中身知らん奴にはただのエロゲー(移植ゲー)だし。
若本やら矢尾のカマキャラとかスパロボで見たいがw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:47 ID:XhHEzwgu
グランゾートまだー?
ガラットまだー?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:48 ID:f3OX+YKA
いっそのこと
勇者系シリーズ全部出しちまえ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:52 ID:63005EjB
なんでどらえもんがでーへんのかと
なんでアトムがでーへんのかと
なんで鉄腕28号がでーへんのかと
なんでオジンガーZがでーへんのかと
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:53 ID:QmSpEeR3
80年代後半から90年代前半の奴をもっと出してほしいな
権利とか大変だろうけどあの時代に消防だった人間としては今の状況はちょっと寂しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:54 ID:f3OX+YKA
>>63
鉄人以外は全部アウトだ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:59 ID:toFBFWPT
>>63
ここで思う存分語ってくれ

【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

>>65
鉄腕28号だ

あとここ雑談スレじゃないんだし自分の意見は一レスにまとめろ

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:05 ID:2cSO6cjq
鉄人28号FXなら参戦してくれてもよかとですよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:19 ID:GKW0RER4
鉄人28号って宇宙出たらパイロットは戦艦から遠隔操作?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:28 ID:f3OX+YKA
>>68
多分に遠隔操作だろう
そんなこと言ったらジャイアントロボは(ry
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:48 ID:lLvPPk4k
勇者系の版権てどこが持ってるの?
エルドラン系はサンライズだよね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:43 ID:0Vgu8WA0
どうもいつものメンバーと生きてるはしご車やパトカーが共に戦うのがしっくりこない
ガガガもだがマシンロボとかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:09 ID:KFVF6hEs
>>70
呆れるほどガイシュツだがタカラだ
GGGだけはOVA化する時にサンライズが版権引き上げてあったから参戦できた
んで、現在タカラはコナミ傘下
コナミだと何がどうまずいかは自分で調べろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:44 ID:mon1X33p
とりあえずSEEDを頼む。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 09:54 ID:W0t8nRv9
種が入るとどんな事になるかは興味あるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:07 ID:gicZSCaS
荒れるのは最初だけでしょ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:10 ID:f3OX+YKA
>>73
>>74
1、SEEDは参戦すると今までのガンダム作品の立場をどうするかで製作者が困惑する。
2、いっそのことコーディネイターの設定を活かす為、製作者はガンダム作品をSEEDのみにする。
3、もうヤケになって今まで通りニュータイプもナチュラルもコーディネイターも関係ねぇやと言ってまとめて出す。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:35 ID:tk8J4eRW
「コーディネーターのコロニー」自体が選民思想系敵組織として扱われそうな気がする。
そうじゃない、いわゆるガンダム世界の「移民のコロニー」がUCガンダムの生まれる組織で
SEEDは序盤は作品単位でそれらのプレイヤー勢力と敵対したり
ラスクの甘っちょろい電波理論がカミーユに修正されたりアムロに諭されて補正かかったり
クローン舞台有するグレミーがハマーン裏切ってザフトに所属したりするんじゃないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:37 ID:tk8J4eRW
まあ、どんなに一生懸命設定考えたりしても
「ガンダムSEEDの存在そのものがアニメ界の害悪であり注目を浴びる行動自体が総て悪だ」
と主張する人間には関係ないんだけどな。
叩いて貶めるところから逆算して寺田がどうSEEDを扱うかの過程を捏造するだろうしさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:43 ID:mon1X33p
ぶっちゃけシナリオはあんまり気にしないんで、とりあえずSEEDの機体のバランス(ステータス)さえ良ければそれでいいと思ってる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:53 ID:ftH674O+
まあ新規参戦は強いのが相場
SEED参戦なら人気作でもあるし、当然最強クラスだろ
設定的にも強く出来そうだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:57 ID:Euj3gdcW
・宇宙クジラの正体はトップの宇宙怪獣
・コーディネイター技術はムーリアン由来
・キラの「製造」は人類補完計画の一環(失敗作?)
・全てはビッグファイアの御意志

これぐらいやってくれてもいいかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:14 ID:mon1X33p
>>81
いくら何でも他の作品とシナリオを混ぜるのはまずいと思う。αの時みたいに、最後の方は一作品ずつシナリオを片づけて欲しいな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:20 ID:ftH674O+
ちょっと話し飛ぶけど
デモンベインはよく知らないけど、元が18禁じゃ絶対無理だろうね。
社会通念上、18禁と全年齢では大きな隔たりがある。
スパロボは実際はともかく子供向けのアニメ作品を扱う、子供向けのゲームだし。

アニメ化(OVA化)した時に全年齢対応で作成し、
かつコンシューマーで全年齢用のゲームを出せば、微妙に可能性はあるかもだが。

ところで、深夜枠のアニメの参戦作品ってあったっけ?
深夜枠もあまり子供向けとは言えないしな・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:28 ID:mon1X33p
>>83
コンシューマー用なら、確か今度出るんじゃなかった?だけど、スパロボはアニメ作品前提だから、まず無理でしょ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:50 ID:9yWb/zU6
>元が18禁じゃ絶対無理だろうね。
>社会通念上、18禁と全年齢では大きな隔たりがある。

MXの新規作品何か知ってますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:59 ID:z3fvaDT+
もし出すならPS2版で出せば無問題
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:00 ID:ftH674O+
>85
調べてみた。
ゼオライマーの事だよね?

これはどうなんだろ?
確かに元が18禁だよ・・・・
あれかな、原作は今となってはほとんど手に入らない?し、
ゼオライマーといえばOVAって事になっているからいいのかな?

さすれば、デモンペインも全年齢OVA版がでてそれの質が高くて、ゲームからの参戦でなくてOVA
からの参戦ならOKかも。にしても10年ぐらいあとになりそうだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:01 ID:ueuHxDM+
>83
よく知らないなら偉そうにかくまえに調べて書け。
tp://www.demonbane.com/

>84
クロボン、DC版αのGブレイカーをお忘れか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:09 ID:z3fvaDT+
まぁスパロボに出るとしたらエロゲー要素は薄まるから問題ないでしょ
そういう企画も面白いかもね
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:15 ID:KFVF6hEs
>>88
その二つはそれぞれガンダムシリーズの一環であることとと、DCで同じ
オールスター参加作品つながり。
ただ絶対にアニメ作品ではないといけないというわけではないという前例
ではある。
>>89
つーかエロゲとロボットアニメって実はジャンルとしては似てるんだよ
前者はロボットが出て来る戦闘シーンさえあれば、後者はエロシーンさえ
あれば、ストーリーやら何やらは比較的好き勝手に出来る。
ロボットがおざなりでストーリー、キャラ描写に傾注したロボットアニメや、
同様にエロをおざなりにしたエロゲーは非常に多い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:23 ID:kgaMOnhS
アル・アジフが出てきても乳揺れはありませんよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:56 ID:mon1X33p
デモンベインは何かキャラとかイラスト的に、スパロボに参戦することはまずない気がする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:57 ID:QUbanXk7
エロ描写
OVAゼオライマーはギリギリセーフかなと想うが
メガゾーン23は完全にアウトだと想うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:00 ID:bJgNdMkt
EXの続編のようなのが出たらどんな作品も無理矢理出せるのにな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:04 ID:D9MwULwc
>>92
スパロボのオリキャラとさして変わんねぇじゃん
むしろデモベの方がマシ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:52 ID:xI1KuChu
パトレイバーはいつになったら参戦するの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:57 ID:G20LXZ0X
知るか
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:02 ID:6+x0Afbz
      /                   ヽ
     /      ,   i  i、  ト、             ',    人__人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i;;;ヽ           i   /                     ヽ
    /!    /|.!;;l ./;;|  |;;ヽ |;;;;;;\         .|  く   こうなったら……!       /
   ./ | /!//''|l‐=/、;! | u ,ゝ- ‐‐ \       .|  ノ はっきり言わせてもらうぜっ…!〈
    l, :l.|//==。=、ヽ ! ,=。===::::ヽ       !  ̄ヽ                    \
      !| !|| i `'ー--/..:` `'ー--‐'´:::::ミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :| u /..:::::: 、 u    ...::::::| i`:}    /
        /ハ ( ::::::::- ′   u :::::::::| ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ ヽニニニニニヽ :::::;イ  l /!/     /                              \
     〃  l l `、ヽニニlニニノ ./ /,r, |/ |    <  俺に真っ当な就職は…ぜったいムリっ……!   >
        l l,.-, `ヽ、 ≡ ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ ムリムリムリムリかたつむりっ…!        〈
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ                             /
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        `   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:09 ID:mon1X33p
>>96
それは折れも思った。しかし、あんなのが出ても困るな。銃発砲するだけでつか?零式はかっこいいけどなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:12 ID:W0t8nRv9
>>88
あー、なんか惹かれるものがあるな・・・
やってみたいかも
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:17 ID:QUbanXk7
あんなに騒がれていたGブレも参戦してみりゃ
誰も嬉しがらず今じゃすっかり下火だし
ゲームのロボットってアニメと違って使い捨てみたいな感じがある
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:47 ID:Qx54etRY
>>77
実は種見たこと無いのだが・・ラクスの思想ってどんな内容?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:57 ID:f3OX+YKA
種が出たらコーディネイターでもなければ投薬もOS改善もしてないMSに乗ってる
アムロ達は困惑の対象になるな。


まぁ無理やりOSを改善しましたとか言う御都合設定すれば解決かもしれんが
かなり萎えたストーリーと設定だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:01 ID:c9gMr/EC
まあ、OS問題やら電池問題やらは破棄されるでしょ。
元々スパロボの世界ではなかったことにって。

attemo jama
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:09 ID:W0t8nRv9
>>102
表面的には「とりあえず双方熱くなりすぎだから、戦争はやめて話し合いましょう」と呼びかける。
しかし、その反面強力なゲリラ活動を行っており、ザフトの秘密兵器を盗んで連合とザフト双方に攻撃する。

相手に武器を振りかざしながら「平和的に解決しましょう」と呼びかけるキチガイとの見解が多い
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:11 ID:f3OX+YKA
>>105
リリーナ様が御崇高に見えるよ。
107455:04/06/14 15:15 ID:Qx54etRY
>>105
じゃあ作品中でも皮肉的?に「主役たちの行為も結局の所・・・」って感じで描かれてるのか。
108102:04/06/14 15:17 ID:Qx54etRY
すまん上のは俺だ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:23 ID:W0t8nRv9
>>107
特にそのように演出される場面はない。
ただ最後に、主人公が「どうしてこんなことに・・・」と漏らすシーンがある。
(まあそのあと仲間に囲まれて何となくハッピーに終わるわけだが)
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:23 ID:f3OX+YKA
>>108
Don't Mind
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:27 ID:f3OX+YKA
ぶっちゃけSEED2の企画も出てるらしいからそれが終わってからじゃないの参戦は、

私的意見では参戦して欲しくないけど・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:27 ID:k5nTx1gU
>>106
同感
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:17 ID:bLNxqvBg
>>98
全然流れに関係ないAAとセリフにワラタ。
がんがれ。超がんがれ。

スレに関係ある事も書いておこう。
真面目にヴァンドレッド参戦希望。
ストーリーの展開上、やたらと女性キャラが多いが、
(気になる方は原作を見るか、公式サイトをどうぞ)
決して、質の悪い萌えだけのアニメでは無いと思う。
機体も戦艦もエピソードも、スパロボに組み込めれば
面白いんじゃないかなー、と思うんだが。
まあ、ラストの敵さんをどういう形でシナリオ中に出すつもりだ、とか
問題も色々あるんだけど、その辺は寺田さん頼んますって事で。

ちなみに公式サイトはって見に行ったら公式サイト潰れてた。
メディアファクトリー内の作品紹介ページ↓

ttp://www.mediafactory.co.jp/anime/vandread/

いきなり裸の姉ちゃんが表示されたりするのはご愛嬌。
つーか、これ見るとやっぱり萌えアニメかよって思えるな…orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:20 ID:GNAcvhJL
>>82
いや・・・しょっちゅうやってることだろ
MXでもライディーンはバーベムが作ったことになってたし
あとニルファで銅鐸に封印されてたのが闇の帝王だったりとか

そういう設定作ってこそスパロボってもんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:25 ID:yrauRIqb
>>105
ニルファに出てきたシェリンドン?はどうなるんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:26 ID:sBbxqFAQ
EXのような地底世界「ラ・ギアス」はもう出ないのかな?
あれを使えば、空間の歪みでとかある目的でってことで
普通なら参戦不可能みたいのでも無理矢理だせそうだな
・・・・・と久しぶりに押入れに有ったスパロボEXをプレイして思った ヽ(´ー`)ノ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:38 ID:GNAcvhJL
>>116
コンパクト3

修羅界、バイストンウェル、惑星ガイアといくつもの異世界が出てくるステキシナリオ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:44 ID:yV7F9YIU
>>116
SEEDは叩かねばならない作品なので、そこに疑問を持ってはいけません。
ごうしても考えたければまずは「シェリンドンのほうがラクスよりマシ」という結論を用意して
その結論を導き出せるように正しく考えてください。
そうすれば答えはきっと出てくるはずです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:48 ID:GNAcvhJL
種叩き厨への皮肉か

なかなか上手いw
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:42 ID:KFVF6hEs
つーかそもそもシェリンドンは俗世間の戦争なんぞに関わらず自分達の世界
を築く時代が来るまで待ちましょうというストレートな宗教系電波だろ
リリーナやラクスとはベクトル違う
痛さではいい勝負だが
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:43 ID:Jpacj2wn
MXのライディーンってバーベムが作ったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:14 ID:/fFYa5Lv
ニトロプラス側も、メーカーとしてスパロボに参戦させたいっていってるんだしZ.O.Eより可能性あるのでは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:14 ID:E6jyluem
>>116
ラ・ギアスは版権の問題で出せません
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:14 ID:ZK33LpSt
轟世剣ダイ・ソード出ないかな〜
マイナーすぎるか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:27 ID:yrauRIqb
そう、確かに魔装機神系はもう出すのが
難しいってことになったからね。
α外伝が最後だったのか…。
126125:04/06/14 20:29 ID:yrauRIqb
ああ!
オリジナルジェネレーションがあったか
あれはどうなるんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:33 ID:QUbanXk7
仮に今から参戦する事になっても
最短でも出るのは来年だし、それまでには
デモベの需要なくなってるだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:51 ID:7Yc5i70t
TVシリーズに関連性がないOVA、コミック、劇場版からの出場は却下の方向にしてくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:10 ID:acl6An2O
ガッタイガーとグレンダイザー
夢の競演はまだですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:32 ID:v1+/IgSZ
>>129
それって真ゲッター対ネオゲッターとゲッターロボ號が一緒にでるようなものだよな
夢すぎるんでないの
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:36 ID:4lSEaE7Y
デモベが出たらエロゲ→コンシューマー→アニメ→スパロボってことになって
スパロボ狙ったエロゲがバンバン出そうで嫌
エロゲはエロゲでエロゲ大戦作ればいいのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:45 ID:jf8TphJl
誰かスーパーロボット大戦GC(仮称)スレ立てたら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:47 ID:0fMQeDGz
エルガイムまたでてこないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:47 ID:LCTwSbuK
>>132
8割方ネタだと思うぞ、あれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:53 ID:AaEUFh9U
もう今更GCには出さないだろ。ピクミン2やワリオすら売れない末期ハードに
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:05 ID:7Yc5i70t
>>131
もう何年も前にエロゲの大戦ものは出てる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:06 ID:vGT0AcsJ
最後の方に仲間になるくらいで構わないから
リヴァイアス出してくれ。

ゲトゥルトの海が有った場合、コロニーが存在できるか
微妙な所だが。

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:25 ID:m2khaw/K
>>137
まだ言うかw
リヴァイアスクラスの重力フィールド無しじゃコロニーは保たないよ。
ついでにゲトゥルトは太陽光も遮断している節が有るからコロニー(ガンダム系等のリアルと言われる作品系)は電力不足で壊滅だ…。
大まかな流れが決まっている感じだからその流れの無い場所なら充分生き残れそうだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:32 ID:OyBIYDTU
エルガイムOVAはなかなか話に上がりませんね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:35 ID:0Vgu8WA0
あれはロボットアニメじゃないべよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:01 ID:k5nTx1gU
リバイアスってアニメで何回か見たことあるけど、ロボットの影すら出てなかったような・・・。
つうか見てて誰が主人公だかすらわからんかったなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:19 ID:6+x0Afbz
スーパーエレクト大戦参戦しろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:37 ID:uuqu08J/
レイアースシリーズまだ?
もういい加減待ち草臥れちゃったよ・・・・・(嘆
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:15 ID:ETib9O6Q
まあ後10年後くらいには出てるかもね
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:13 ID:7FP5olsP
 たまには地球以外の惑星から始まるのも見てみたいな。
バイファム参戦希望。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:07 ID:Vta/G4jx
ゾルダ好きだからどうせ種出るなら声付きで出てくれ



なんて思う俺は異端
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:50 ID:IFEkEeuJ
>>146
そうでもない。漏れもスーパー弁護士は好き。
それに出るときは売り上げを狙って据置機になる可能性が高いからその辺は心配しなくてもいい気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:52 ID:1cTmCK7o
>>72
ん?今は全部サンライズじゃなかったのか?
サンライズがタカラの作ったゲームの無料配布に怒ったとか・・・

詳しは知らないし、情報源がこのスレだから違うかも・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:30 ID:hlfddvQ+
DVD-BOXもでるしガサラキどうよ?
あとトライゼノン
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:47 ID:BFoatIWt
GGGは引き上げに成功しましたが
他の作品はゲーム化に関してコナミにサブマリン版権やられました
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:50 ID:1cTmCK7o
>>150
それマジなのか?
ソースキボンと言ってみる
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:51 ID:LGt0d6X9
サクラ大戦とかどう?
降魔との戦闘中に時空の裂け目に吸い込まれて現代に飛ばされたとか。

あとはバーチャロンとか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:53 ID:rRwLoh9K
キングゲイナーはオーバースキルがあるからいろいろ便利そうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:57 ID:rs0nVdBk
確かにオーバースキルは色々出来そうだな
ユニット1〜2ターンストップさせたり、弾薬やEN盗んだり、不安にさせて気力下げたり・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:05 ID:rRwLoh9K
透明になって自分(敵)だけ大戦略みたく策敵性になったり・・・
仲間(敵)のユニットを持ち上げて投げたり・・・
隣接ユニットに変身したり・・・


あとストーリー的にもブラックホール出す奴が便利そう
早く出して欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:08 ID:rI02KOKD
リューナイト、ラムネ&40、ワタル、グランゾート、ダンバイン、エスカフローネ、レイアース
このあたりは一つの異世界に混同できそう
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:11 ID:rRwLoh9K
エスカは声なしで出たのがもったいないな
PSPは声は出るだろうから再参戦たのむ
あとキンゲもよろ

絵はそんなに書き込まなくていいよ
その代わりロードを早くしておくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:51 ID:vLHEm016
>>156
ワタルとダンバインじゃえらく温度差がないかw
まあ異世界に関しては、レイアース使えば文化のまるで違う世界があっても
おかしくはないんだけどな
実際魔法世界のセフィーロ、チゼータ、ファーレンと科学世界のオートザムが
同時に存在してたから
全ては偉大なるモコナの大いなる試しw
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:43 ID:V+4nRY/x
いちおうオーラバトラーも地上科学の産物なんだけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:55 ID:1CjHaJtO
デュ・ア・ル!
デュ・ア・ル!
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:06 ID:OTwFDj7X
>>160
最後に主人公たちが世界征服していいのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:57 ID:BFoatIWt
ロボット大戦には異世界枠があるはずなんだが
残りの異世界ロボットって何があるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 12:02 ID:V+4nRY/x
>>156
作風やキャラデの問題を考えると…
現状のスパロボに出演可能なのは後ろの3つまでだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:03 ID:jgPU6CB0
ワタル、グランゾートとかもタカラ版権だったりな。その前に参戦反対と玉子が文句言いそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:23 ID:+52QDV+t
なぜダンバインと同じ異世界のエルガイムを無視するんだ ヾ(゚д゚)ノ゛
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:45 ID:Q7FPsy8Y
>>165
1:惑星違うから出張が大変
2:主役が声優じゃなくて舞台俳優だから
3:永野厨(含む本人)UZEEEEE!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:31 ID:pJUqcJCp
そういや、ショウの中の人とダバの中の人が夜の街を歩いてたら
偶然トッドの中の人見つけて、そのおかげでF以降トッドが出られるようになった。

ってな裏話があったな。
昔のアニメは声優さん集めるのが大変、という小話。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:35 ID:V+4nRY/x
ていうかフルボイスのスパロボにダンバインが出たのはFが初だし。

第4次Sは一部の主役しか喋らなかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:40 ID:vLHEm016
ガラリアがFに出なかったのは全キャラ・オリジナル声優がキャッチだったため、
声優が見つからないのでオミットされたというのは本当かね。
α以降は代役立てて出てるけど
それならダイザーやザンボット、ダイモスが出れなかったのもわかる(ダイモス
はガルバーを京四郎一人乗りにすれば良かったから単なるリストラかもしれん)
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:43 ID:1cTmCK7o
>>168
そういう意味で言ってるのではないと思われ・・・

つかSWWとかだと別人だぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:18 ID:pJUqcJCp
>>168
元々Fにトッドは出ない方向で話が進んでたのだが
ショウとダバが「トッド見つけたー」と引っ張ってきたため
急遽出ることになったそうな。

>>169
確か、本当。→ガラリア
攻略本かなんかのインタビューで認めてた記憶がある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:22 ID:pD0rYfy2
ニャムヒーはコンボで安達って人になったんだよな。というかコンボの明日香麗はワンピースのナミの中の人というわけわからんキャストだったな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:40 ID:dFbsIWUx
>>165
理由は簡単、ダンバインと違ってペンタゴナは地球といっさい関わりが
ないから。第4次の時でもどうするかかなり悩んだらしい。
結局、ポセイダル含めて全員地球に来てもらうという方法で
なんとかしたワケだけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:46 ID:cYoxGRIy
今度はこっちがペンダゴナに行けばいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:47 ID:cOQYipE6
あの〜〜〜
Gダンガイオーとグラヴィオンはダメですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:49 ID:dFbsIWUx
>>175
全然ダメじゃないと思うんだけど。
ちとマイナーなのがネックかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:54 ID:ZGdcQrGm
だいたいここで「駄目ですか?」と聞かれても・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:13 ID:QpKEMh5B
そろそろ復活してほしい作品はなんだろう?
イデオンかエルガイムは復活してほしいが
無理っぽいなぁ…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:20 ID:BFoatIWt
センチネル
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:38 ID:Kq4U/IxQ
トライダーG7
レイズナー
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:52 ID:CL3ACWcN
Gダンガイオーの場合敵がいないからなぁ。つーかみんな一話限りで瞬殺。
真の敵とやらは出てきたところで打ち切りだし…。いるだけ参戦にならざるを得ないのがちとつらい。
グラヴィオンはサンドマン様が波嵐財閥の代わりになるし、いずれは出るだろうけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:58 ID:iMelS89K
>>174
エルガイムとダンバインの世界って同じらしいな (;´Д`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:07 ID:cOQYipE6
>>181
ダンガイオーも打ち切りだったんですけど・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:09 ID:UVGaxo01
それよりヌケやムチャや宇宙太やゴルみたいな現役で活躍しててスパロボにも出演歴のあるオリジナル声優のキャラになんで代役を使うのかが知りたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:27 ID:ye8UeTnJ
>>182
んなこたーない
バイストンウェルは死後の世界みたいなもんでペンタゴナは他所の星
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:28 ID:cOQYipE6
年代別のスパロボをやってみてぇな。
80年代、90年代、2000年代分けで
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:31 ID:vLHEm016
>>185
言っておくと>>182のような説はあるぞ
正確にはバイストン・ウェルへのオーラロードの途中に見える宇宙の中に
ペンダゴナがあるという話
例によってトミノはその手の質問には「さあどうでしょう」とはぐらかすから
真偽は掴めんが
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:53 ID:V+4nRY/x
>>185
あくまでも一部のアニメ誌などで言われていた仮説だがな。
フェラリオとミラリィの共通性とか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:55 ID:pSS8p6td
>>184
のぶ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:56 ID:UVGaxo01
そういや一時期ダンクーガがものすごい勢いで叩かれてたけどあれはなんでなの?
今は全然見ないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:21 ID:b16uJanf
次のテンプレにエルガイムと永野は版権無関係を希望。

FSSと違うんだっての。永野本人に参戦有無どうこうの立場無いっての。
何でこんな間違った噂が蔓延してんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:34 ID:BFoatIWt
>>183
飛影も打ち切り未完ですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:41 ID:TBHmyI3k
このスレ的にはアストロガンガーはどうか?
気力130で合身、パワーアップできるし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:47 ID:/U1FVmjv
このスレ的にはマシンロボレスキューはどうか?
パイロットが2,3人だし、チーム内で乗り換え出来るし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:24 ID:zV5HzrwB
>>194
機体がもともと3DCGの作品はおおかた出る機会はないと思う
新たにイラスト起こして戦闘・合体シーンのコンテ切ったり大変そうだし、
マシンロボ各機にいたっては「変な二次元顔グラが嫌だ」なんて声も挙がりそう。
なによりエクス合体がややこしすぎ(思い切って設定無視、換装等にする方が良いかも)
話的にはスパロボ向けだし毒々しい他作品と上手く絡めれば相当地位を確立できる筈なんだろうが…
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:30 ID:JnFDHnxQ
>>178
外宇宙物と言われているサルファなら十分可能性はあるぞ
あと個人的には参戦作品の傾向を絞ってほしいな
地球外が舞台の作品中心にしたり、ファンタジー世界の作品中心にしたり
個人的には出しにくい世界観のやつをうまく出したα外伝は評価が高い
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:38 ID:pgiYuf9u
>>195
じゃあ、ヴァンドレッドとかはほぼ確実にダメだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:48 ID:V/zlaHS/
>機体がもともと3DCGの作品はおおかた出る機会はない
全然関係無いだろ
199195:04/06/15 20:50 ID:zV5HzrwB
ゴメン、俺の勝手な思い込みを言っただけだから気にしないでくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:02 ID:UxIq+FXY
ヴァンドレッドはマクロスに絡めれば出せないこともないと断言
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:13 ID:/ozuJryv
>>184
田ノ中勇氏ってスパロボ出演経験あったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:15 ID:pJUqcJCp
>>200
つまり、マイクローン化した巨人族にしろと?
面白そうではあるが…
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:15 ID:vcfOL0BJ
前スレあたりに出てた理由でG弾劾だきゃあ死ぬまで出ない
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:37 ID:/ozuJryv
G弾劾凰出すぐらいならキカイオー出した方がマシ。
つーか、G弾劾凰ってキカイオーのパクリだろ?外見似てるようだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:59 ID:fyAHqibL
リューナイトって、仮に出るとしたらTV版かOVA版かどっちだ・・・
個人的にはOVA版希望
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:04 ID:cOQYipE6
リューナイトか・・・
でても構わんがこの手が出ると
ラムネ、メイズ、レイアースとかの類が出そうだな・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:18 ID:V/zlaHS/
>>201
新スパに出てる
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:21 ID:zV5HzrwB
>>206
世界観よりユニットの大きさで一番可能性有りそうなのはラムネ炎かな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:27 ID:WCFz7h1O
グラヴィオンの前にオーディアン…
MXに出てたか。主役だけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:32 ID:/ozuJryv
オーディアンよりゴーディアン
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:09 ID:LyHaXJFH
魔法剣士レイアースって魔装機神に似てるよね、
ロボットだけなら出しても問題なさそうだけど、キャラが少女漫画なぶん
スパロボの熱血男の子向けなノリには合わなそうな気はする。
最後に三機が合体して三人分の精神コマンド使える状態になったらかなり強そうだなぁ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:27 ID:cOQYipE6
>>211
確かに強いな。やはり全員精神コマンドには愛が装備ですか?
しかしリアル系それともスーパー系どっちだ?
多分にどっちかっていうとスーパ系に近い中間部のロボットかな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:59 ID:CL3ACWcN
えらい中途半端な性能になりそうだな、それ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:03 ID:mhHY6F5o
ああ、攻撃力が低くて変形しないゲッターロボみたいなもんね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:37 ID:iQj+8DKC
>>214
それは幾らなんでも言い過ぎだろが。ゲッターやクロノス版マシンロボみたいな
機体と一緒にしたら、反って大変な誤解を受けやすいだろ。

確かに>>212-213の言う通り、スーパー系かリアル系かと区別するにはかなりの難しさがある。
だが、魔装機神を例にとって考えてみると、どっちかと言えばスーパー系と言うより
リアル系に近いと思うな俺は。スーパー系のパイロットによく見られる熱血なボイスは
多少入ってはいるものの、戦い方がリアル系に似ているからね。

だけど、どっちかと言う事は決めかねる所である。

だから、ここでいっその事新しい系列として、「アナザー系」としたらどうだろうか?
スーパー系とも違いリアル系とも違う、全く異なるタイプと言うレイアースならこの言葉がピッタリだと思う。
間違いなく。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:42 ID:gp/ejfE2
>全員精神コマンドには愛が装備ですか?
光は「愛」覚えると一時弱体化つーか戦闘不能になりそうw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:46 ID:7S7DelOh
レイアースはいかにもCLAMPだからな
意外と発端のストーリー重かったりするし(MXでひょっこり補完や調律とクロスオーバーしてもおかしくない)
異世界(セフィーロ)と現代の壁はTVとOVAのいいところ取りすればなんとかなる。
リアルタイムで見てた身としては「光と影を抱きしめたまま」で戦う画面を見たい願望はある。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:00 ID:7PEjk0nm
今更なんだけどさぁ
レイアースが出たとしよう・・・
敵はどうするんだ?
主な敵主力は大半が人間(サイズ)だぞ。
やっぱりレイアースUの方で進めていくのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:03 ID:9xu/2Bpl
まぁ最初のうちは他作品とクロスオーバーさせるしかないだろうな。
雰囲気的にグランゾートとかワタルとかになるのだろうか。
毎度のことながら絵柄の違いが恐ろしいことになりそうだけど…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:06 ID:7PEjk0nm
やはりいきなり地上に現れるダンバイン同様
いきなり登場するレイアース機って感じか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:24 ID:7S7DelOh
MXのライディーンみたくレイアースTV版本編が終わったところからスタートして
RMUみたいな次元を超える敵が現われる作品とクロスオーバーして
彼らと交戦しながらセフィーロでのかつての敵は今日の友がこちらの世界にやってきたので
OVA版のノリで東京タワーで魔神召喚するところからスタート……とかでどうだろう?
あるいは第四次やインパクトみたくセフィーロを現代に持ち込むとか。

魂魄3考慮にいれていいならエスカフローネが有力共闘作品かな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:26 ID:7PEjk0nm
>>221
ああ!
そういえば居ましたねエスカフローネ。
たしかワンダースワンカラーのスパロボに出てましたね。
・・・そう言えばベターマンなんてのも居ましたね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:06 ID:gQ0eOETa
そういやここでガドガードの名前を見ないな・・・・
あれも確かロボット物だろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:26 ID:a7f8/Oja
これもテンプレとおもてた
スーパーロボット大戦DAMEPO

機動戦士ガンダム(岡崎版)      サイドストーリー オブ ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ(漫画版)    機動戦士ガンダム ダブルフェイク
機動戦士ガンダム ハイストリーマー  機動戦士ガンダムF−91(ボンボン版)  
機動戦士Vガンダム(岩村版)     G-SAVER
機動戦士ガンダムSEED       FOR THE BARREL
聖戦士ダンバイン(OVA版) 六神合体ゴッドマーズ
機甲戦記ドラグナー          ゲッターロボ號(TVアニメ版)
ゴッドマジンガー           マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
グロイザーX             ブロッカー軍団Wマシーンブラスター     
宇宙魔人ダイケンゴー         超獣機神ダンクーガ 
宇宙戦士バルディオス(映画版)    超合体魔術ロボ ギンガイザー
宇宙の戦士(アニメ版)        超時空騎団サザンクロス
宇宙のステルヴィア          超攻速ガルビオン
メガゾーン23パートV        超重神グラヴィオン
冥王計画ゼオライマー(原作漫画版) 超機動伝説ダイナギガ
亜空大作戦スラングル 銀装騎攻オーディアン         
ラーゼフォン(漫画版)        ARIEL(アニメ版)
特装機兵ドルバック          ネクスト戦記エーアガイツ       
無敵王トライゼノン          電脳冒険記ウェブダイバー       
魔装機神サイバスター(アニメ版) Bビーダマン爆外伝V
トランスフォーマー カーロボット   
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:27 ID:a7f8/Oja
僕はスパロボがやりたいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はロム兄さんとかコン・バトラーVとかを珍重するのでしょうか。子供むけ番組じゃん。
わかんない。グリーンリバーライトとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってアンソロジーに載ってる戦闘のプロをメインテーマにしたラブコメというか
スパロボコメディもよくわかりません。子供むけです。

さらにそもそも寺田はなぜいろんなロボットの出るようなゲームを造るのですか。
あまつさえ一年に四本発売したりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはいろんなロボットが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は夢の狩人とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは一年に何本とかではなくてスパロボです。
いろんなロボットが出てきてもかまいませんが、子供むけだと思います。

いやそうではなくて、なぜいろんなロボの出るようなゲームをやるかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:31 ID:aIFCLJRW
隠しユニットにナイトガンダムや武者ガンダムくらい出して欲しいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:45 ID:etcezWow
ライジンオーからクッキーたんだけでも、どうにかして出して欲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:52 ID:pAms1E5Z
>>226
ナイトガンダムだと、やっぱガンレックスか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:13 ID:o1gqCP41
デブシャア出したら神
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:35 ID:VcfLWNKc
実写でか?
まあアニメ絵にしたら更にヤバイだろうなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:36 ID:egbOZIpw
エーっト、叩かれるの覚悟で
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲をギボンヌ

・・・・ダメポ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:06 ID:gc4RBQve
>>218
その辺もOVA版とミックスすれば何とかなる。
OVAの敵は巨大ロボとか魔獣ばっか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:14 ID:egbOZIpw
さ、バイトだ・・・・
みんな

サ ヨ ナ ラ

     /"         '\
    l"   ()  ___() l   
.   l     /l__l__l__|   |    
   |     |:::::::::::::::::|   .l         
.   |    /⌒ヽ;;;;;;;;|  .|       
    l    |//l ̄l ̄|  |        
    \  ノl__l ̄ ̄ ̄)) ノ        
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:22 ID:egbOZIpw
>233
誤爆ですごめんなさいもうしませんあwせdrftgyふじこl
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:25 ID:LiFD5S+7
>>221
良いね、その案。
俺としてはそんなに悪くないと思うな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:29 ID:0UlxQ3co
>>224
ゲッターロボ(原作漫画版)は?

明らかにキ○チガイばっかで危険だけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:32 ID:nnsNjPZy
シリーズ終わった所からってのは今まで参戦してた作品ならOKって感じだろ。
新規参戦でんなコトされても見たことないヤツはハァ?だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:03 ID:whevpwCv
マンガ版機動戦士ガンダム希望。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:07 ID:KNEngHg7
>>236
○の意味がないとマジレス
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:08 ID:VcfLWNKc
ジャブローに赤いアッガイ、
宇宙にゾック&ズゴック、
モニター叩き割るアムロ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:10 ID:whevpwCv
>モニター叩き割るアムロ・・・

それをニルファでツグミがアムロに言ってのはおったまげたべよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:54 ID:g6IdVGVo
からくり剣豪ムサシってロボットアニメが昔あったが、あれは参戦しなく
ていいや 
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:22 ID:lhY0fhTW
>>242
それが参戦するならアイアンリーガーが参戦するしね
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:28 ID:7tr4l31g
>>243
それが参戦するならキャッ党忍伝てやんでぇも出るね
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:43 ID:2M0Uo9sp
>>244
そして満を持してメタルジャックが参戦するわけだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:40 ID:cnJIW9S3
俗に言うパワードスーツ系もロボットと見なしてもいいですか?
これでメタルジャックもジリオンも問題なく参戦できるねイヤホゥ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:58 ID:72H18Msw
>>236
ゲッターロボ(漫画版)だと何度言えば分かるか!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:27 ID:suHD9zOj
>>246
メガゾーン出ちゃったからなーw
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:29 ID:0V4p5ROL
デモンベインは妄信的なファン&参戦希望なオレでさえ、実際の参戦は無謀過ぎるってのがわかりきってるからなぁ。
あぁ、アレだけ熱いロボットものはそうそうないんだけどな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:31 ID:0V4p5ROL
>>248
もう、MXでべガが普通に強かった時点でなんでもこいな感が否めなくなったな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:49 ID:7PEjk0nm
>>250
まぁ電童のべガ、メガゾーン23、衝撃のアルベルト、東方不敗マスターアジア
これだけSSSサイズが余裕でMSクラスと戦う奴らがいるのだから
もう、何でもありだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:01 ID:Eoz7AIPi
勘違いしてるやつが相変わらずいるけど
メガゾーンはパワードスーツではなくて
なかできちんと操縦してるから
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:18 ID:0V4p5ROL
>>252
いや、問題はバイク形態の方では?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:47 ID:kWO8NznZ
>250
ジャイアントロボ等の中に乗らないタイプと合わせて考えると
本当に何でもこいになってきたな
というわけでモスピーダ行ってみよう
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:00 ID:whevpwCv
そこでスクライド
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:08 ID:hMpuD4Hc
>>255
ロボットというと「グレートピンチクラッシャー」しか出てこないんだが…
257256:04/06/16 23:33 ID:hMpuD4Hc
連書きスマソ

いつかムリョウには出てほしいな。
真守一族(磯崎先生やハミハミも)は等身大で敵と戦えるし
シングウが螺旋で宇宙へ飛んだり裏でムリョウがひとり敵艦体潰してたりと
なにかにつけてスパロボに組み込みやすいお話だと思うので携帯機でもいいから参戦希望

そして始くんには「戦闘非参加の主人公」というレッテルが…
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:48 ID:kF0S9FIg
あれこそ攻撃力サイズ修正を付けるべきだったな>>250
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:51 ID:iQj+8DKC
>>243-245
だから等身大は却下だと何度言えば判んだよ!!いい加減にしろ!

>>257
組めるとしても違和感がある意味目立つ気がするので
多分論外だろうと思われ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:48 ID:yTxL8sxd
スパロボは違和感あるやつばっかだし。
ムリョウ普通に出せるよ。シングウはパンチ飛ばすしね。
ムゲンの時は敵になるとかね。
真・ジルトーシュの雄姿が見たいんだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:17 ID:WJSplzjB
やはりガッチャマン、宇宙戦艦ヤマト、ドラゴンボール、セーラームーンを是非にと思うオサーンではある。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:59 ID:BQA9Cnqe
>>261
精神的厨房はお帰り下さい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:03 ID:llEaiJl0
>>261
おいおい・・・
それじゃ題名である「スーパーロボット大戦」の「ロボット」はどこにあるんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:03 ID:2RgU2YnI
>>261
二度と来るんじゃねえ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:18 ID:PuJYJIOH
しかしロボっぽいロボ減ったよなぁ・・・人間が操縦しない、ロボ自体が喋るタイプはロボアニメっていう
名前こそ同じでも根っこが違うと思うんだよな。

誤解を恐れずに極端な例を挙げるなら、トランスフォーマーよりはエリア88のほうがマシ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:41 ID:fm00STJo
グラヴィオンが参戦したら
1.古代ロボなどのつじつま合わせにサンドマンが使われる
2.アルティメット時の精神コマンドの多さを叩かれる
というおそれがあります
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:46 ID:9v5j2LLy
ライブレードきぼぬ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:21 ID:V2DfVMg0
>>266
>2.アルティメット時の精神コマンドの多さを叩かれる

これはパイロットのSPを低めにするとか、精神コマンドが
揃うのを遅めに設定するとかしかないよな。ゲーム的には。
製作者のバランス感覚に期待するしか…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:06 ID:FIX0vD50
アルティメットはどうせラスト数面のみの登場なんだから
強すぎくらいで丁度いいんじゃない?

基本はあくまでゴッド&ソルなんだから。
それにレイブン(アヤカ)は戦艦グラヴィゴラスの指揮を取らなきゃならないから
8人乗りになるのはゼラバイアとの決戦だけでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:32 ID:Ljpn2Dkf
ツヴァイ最終回見た限りだと、アルティメットは
ユニットというよりは合体攻撃って感じが・・・。

>>265
まともに見始めたのがロボットものがワタル、グランゾート
巨大ロボットものならエクスカイザーからだったりするんで
そのへんに違和感はないな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:37 ID:uEH0LB53
グラントルーパーはどうなるかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:44 ID:/Zd0WAJf
>>270
なるほどな
俺なんかはワタルとかグランゾートあたりはロボット物というよりRPG物として分類
してるからスパロボに出るなんて想像もしないが
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:56 ID:48TWxZlC
>>244
『てやんでえ』には中盤から巨大ロボットのニャゴキングが出るぞ?
いつも勝手に動いて、搭乗に成功したのは最終回だけだったが……。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:41 ID:hpHkt2pp
>>272
おれもワタルは世界観が違いすぎると思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:47 ID://Kx6Sx4
そういう物議を醸すような作品ばっか集めたスパロボが出たら面白そうだな
ワンダースワン辺りで
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:26 ID:9v5j2LLy
ワタルがでるときになったら異世界へ飛ばされた!って感じでまとまるさ
ダンバインだってそうだったし
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:46 ID:lISdBLyM
>>275
いっそそれぐらいやった方がいいと思うんだけどな
いい加減最近のメンバーはマンネリ化してるし
むしろそっちのが新鮮で売れそうな気がするんだけどなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:21 ID:DlMvgCx1
RED絡みは版権借りるの大変。玉子が戦争なんてワタルにさせないって言えば終わり
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:02 ID:Ycqn1Z8c
>>278
ワタルにはレッドカンパニー絡んでないぞ?
グランゾートには多少絡んでいるが、連中には版権について
どうこういう権利は無い。

ただ、超ワタルを除くと商品化権は全部タカラが持ってるんだよな……。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:08 ID:i8Hr3wh8
タカラ・タツノコ辺りは本当厄介だね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:12 ID:DlMvgCx1
ワタルのコピーライト表記。上ワタル、下ワタル2 RはREDの前表記な

(C)サンライズ・R
(C)サンライズ・RED・テレビ東京・ASATSU
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:41 ID:dL+njUFF
まほろさんが参戦してくれれば艦内の雑務は全部仕切ってくれるよ。



・・・それじゃ病院に逝って来ますね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:59 ID:LadSChO4
そのまま逝ってくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:40 ID:PuJYJIOH
やったことはないんだが、サクラ大戦ってのはそのレッドカンパニーがどうののゲームなんだよな?
んじゃそっちでまぜたスパロボもどきがでりゃいいんじゃねぇのかな。

他所のゲーム会社の作品だしていいってんなら、メタルギアとフロントミッションとアーマードコアと
ヴァルケンとリングオブレッドと・・・あと天使同盟か。ヴァルケン2は試作機作ったら2号機が奪われるって言う
あまりにお約束なオープニングでそこからさきをプレイしてないけど1はかっこよかった。

世界観のベースはぜひリングオブレッドで、ソ連に占領されて共産主義マンセーになっちゃった北日本
なんて素敵な設定のゲーム、ほかに見たことがない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:54 ID:SJCVTZxr
すまんが俺の妄想に付き合ってくれ
次回スパロボ新規参戦作品
魔神英雄伝ワタル

●特殊技能
ワタル・・・救世主
※救世主Lvがあがるにつれ各能力に+補正
ドンゴロ・・・激怒
※気力130以上で顔が般若になり各能力+10、攻撃力+補正

●隠しユニット
メタルジャケット(以下MJ)龍王丸、MJ戦王丸、他

●敵ユニット
ガッタイダー、ゴーストン、戦国龍神丸、戦国戦神丸、他
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:55 ID:wNg8OKGw
チェンゲは女キャラの顔が怖い _| ̄|○
でもPS2で参戦してほしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:57 ID:WtLd/o2f
それじゃついでに俺の妄想にもつき合ってくれ
次回スパロボ新規参戦作品
出撃!マシンロボレスキュー

●特殊技能
隊員全員…レスキュー魂
※LVに応じて援護攻撃や援護防御のダメージに補正

●特殊武器
放水…攻撃力減少 消化弾…攻撃力&命中率減少

●隠しユニット
鈴の撃墜数が50以上でレスキューガラゴロ追加

しかしデフォルトでもメインキャラ12人、
ロボ6体に大型メカ3機ってのは
小隊システムじゃないとスパロボ出場は厳しそうだな。
イベント時の強制出撃とかえらい事になりそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:01 ID:WtLd/o2f
>>285
ドンゴロのは普通に別キャラ扱いで良くないか?
まあシバラクセンセと幻神丸(inオヤジ&ヒミコ)とか使えたらそれでイイがな。
最近の傾向からすると龍王丸&邪虎丸の捏造合体攻撃とかありそう。
龍+戦+幻+空でフォーメーション組んでラスボスに体当たりしてたのは
ワタル2の方だったっけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:05 ID:iy6ZDwng
>>287
> ●特殊技能
> 隊員全員…レスキュー魂
> ※LVに応じて援護攻撃や援護防御のダメージに補正

いいねw信頼度と組み合わせたら凄いことになりそうだ
単体だと地味になりがちだけど集団の中で個を発揮…ってアニメ本編の印象と同じ匂いがする!!
あとこのLvに応じて原作では助けられなかったキャラ(誠→亜季先生、ジェイ→育て親ガラゴロ等)
を救助可能になったりすると凄まじいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:11 ID:uluTlhEw
ガンダムの参戦作品絞ってリアルカットインが欲しいなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:35 ID:nueIezFe
ガンダムのカットインはいらん。
それよりザンボットの合体CGムービー作ってくれ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:36 ID:WJ6cA8gR
タツノコがヤバイってことは、もうマクロスはでないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:26 ID:ZwL8T1ef
版権の壁なんて、全て取っ払った参戦作品の
スパロボがやりたい。
漠然とそう思っただけで、具体的にどれを入れろと
言うわけでもないんだが・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:31 ID:WtLd/o2f
>>293
参戦作品はともかく、ガンダムとマジンガーで合体攻撃、とか可能にはなるかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:41 ID:iy6ZDwng
>>294
ゲッター、ダイモス、ガイキング、ライディーン、ダンガイオー、VF-1Jで
「ファイナル・カミヤアキラ・スペシャル」もできるってことか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:56 ID:uluTlhEw
版権の壁を越えた合体攻撃ネタは面白そうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:32 ID:X5+qD+r5
>>295
メカンダーロボ・ダンガードA・コンバトラーV(川上健二)
ケンシロウ・キン肉マン・面堂終太郎・毛利小五郎・ジェームズボンド(ピアース・ブロスナン吹き替え)

これも追加
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:33 ID:3BVROja9
ドラグナー、ダンガイオー、ダンクーガ、グラヴィオン、ファイバードで大張アタック
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:42 ID:lfSFoC5B
>>298
おいっ肝心なの抜けてるぞw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:52 ID:3BVROja9
作品の垣根を越えた ファイナルSRWアタック
乳がん+マジンガーZ&ゲッタードラゴン&グレートマジンガー&Zガンダム&ZZガンダム
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:59 ID:RqqnzRWS
>>297
神谷のピアース・ブロスナンはレミントンスティール初期だけだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:12 ID:+hXm4ntV
精神コマンドの話でダイラガーの名前が挙がらないのはこれいかに
8人乗りで問題にするなと、15人乗りもあるんだぞと

実際ダイラガーが参戦したら
クウラガー、リクラガー、カイラガーチームで
精神コマンド分けられそうだな

戦隊ロボっぽくて好きだから参戦してほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:39 ID:W1vFtxYH
ここで参戦させたい作品を投票させることが出来るらしい
http://www.gld.mmtr.or.jp/~kiyomim/map-natu.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:49 ID:lTp7QK5t
>>280
タカラ単体ならまだいいんだが
身売りしちゃったからな、とんでもねえところにw
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:04 ID:FQBBsY8H
有象無象の集まり(ダイラガー、地球防衛組、ザウラーズ)の参戦はいらんな。
人数分の精神コマンドがあるのは…
ガンバルガーチームは合体ロボ基本の3人だからOK
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:06 ID:FQBBsY8H
…というか、有象無象の集まりならば大空魔竜があったな。
たしか400人乗りだったと思うが…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:25 ID:+hXm4ntV
>>305
ゴッドライジンオーは仁、飛鳥、吼児、マリアで
キングゴウザウラーは拳一、浩美、しのぶ、金太、洋二に五郎?くらいで

ダイラガーはそれぞれのチームのリーダーで
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:37 ID:BhAMx5Fq
クッキーたんハァハァ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:44 ID:kUXFu3vC
エルドラン3部作には戦争には加担して欲しくねえなあ…

参戦してくれとか言うヤツは本当に好きなのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:10 ID:MbPXCDJS
無理にバランス考えて、作品を絞ってほしくないね
銀英もパトレイバーもヤマトもグラヴィオンもワタルも全部入れて、「F」のような滅茶苦茶なストーリーとバランスにしてほしい
それ以降の作品は、まとめすぎてて嫌
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:01 ID:Xttmj1xh
>>310
……『F』は完結編のバランスは無茶苦茶だが、それ以外のストーリーと
バランスはそこそこ普通だと思うんだが。

無茶苦茶でいいんなら、サンライズ英雄譚とかの方で我慢しる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:15 ID:X+dagomo
>>309
リアル系を入れるとどうしても戦争になるからな。
まあ、他のスーパー系が出てる時点で
今更って感じでもあるが。

MXでやった、最近の機体には脱出装置がついてるから
コックピット狙わなきゃ無問題。みたいなフォローでも
入れれば大丈夫か?


>>310
下手な事すりゃ「こんなの〜じゃない」
って叩かれるからな・・・。

銀英とヤマトはどうかと思うがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:08 ID:Bak4TpPL
パトレイバー出すならインパクトスタッフにやってほしいなー。
MXで評価変わったわ。なんか上手い具合に演出してくれそう。
劇場版第二段で参戦させてインパクトスタッフの得意技の参戦引き伸ばしをしてほしい。

ずーっと後藤さんがイベントにチラチラ顔みせるだけでラスト10話くらいでやっと泉参戦。
ダメか_| ̄|○
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:16 ID:uNZa0XAP
パトレイバーの参戦希望よく見るな〜
やっぱ今でも人気あるんだな
後藤さんの活躍を見たいもんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:55 ID:A8ReNilZ
>>313
劇場版第二段って言うと、珍しく後藤さんが切れる奴か?

だから遅すぎたと言っているんだ!

ってやつ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:03 ID:rR5+QTsk
>>309
甲児も豹馬もドモンも北斗&銀河も戦争なんてしてませんけど?
ただ悪いヤツをやっつけてるだけだ。

ちなみに地球防衛組もザウラーズも
同情の余地の無い悪党は平気で殺します。
(ゴクドーとか)
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:35 ID:a/8Qnn+3
とりあえずスパロボに出てきそうなマイナー系ロボは
アルジェントソーマ
ゴーダンナー
グラヴィオン
Gガンガイオー
ベターマン
このあたりのOVA、深夜系かな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:36 ID:lTp7QK5t
>>316
ドモンは「代理戦争」してるぞw
結果的にウォンとかウルベみたいな悪党倒してるけど別に正義の味方じゃないし
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:38 ID:a/8Qnn+3
>>318
伊達にネオジャパン代表やってないな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:04 ID:rR5+QTsk
>>318
そう言やそうだな。
でもスパロボではガンダムファイトは出てこない罠。

サイド7代表としてカミーユ、
サイド1代表としてジュドーが出場するのをちょっと見たいかもw
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:12 ID:arj1Xalc
>>317
ベ タ ー マ ン は 出 て ま す よ




まぁ忘れられても仕方ないけど・・・(w
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:00 ID:aX2+u1UF
>>309
もちろん参戦するからにはそれなりのシステムで
ガンダムがGだけならエルドランもありな気がするんだが

アムロなんだよなぁ、やっぱり
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:16 ID:DtBn6nbN
ここでデジモンテイマーズ参戦希望と言ってもいいですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:03 ID:92dsCT9G
ガンホーブリゲイドは絶望的だよな…
トミーだしゲームだけだし何より誰も知らない
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:07 ID:7B2bFYDz
最近じゃ高性能な脱出装置が搭載されてるらしいから
エクスカイザーだろうがライジンオーだろうが
堂々人間様が乗ったMSをぶった切れますよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:10 ID:vgXy1JaW
電童のでもそうだけど、脱出装置を隠れ蓑に子供に戦争をさせるブライト達って
ひどい大人だよな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:12 ID:rR5+QTsk
鉄甲龍の脱出装置は旧式だったのね…
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:19 ID:06Ns6s+R
>>326
人間相手は軍人にやらせればいいw(MSパイロットとか)
他のは怪物が出てきた時に投入
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:24 ID:aX2+u1UF
アムロやジュドーに戦争させた頃から
感覚がおかしくなってんだれろーなと
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:53 ID:Xwx5oPzj
ガンダムが一番他の作品の参戦を邪魔してる
なんてな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:37 ID:bPAmpQrI
>>327
そもそも木原マサキ自作自演の世界滅亡ゲームだからな。
逆にあれだけ救いのない作品をEVA・ラーゼフォンに絡めてあそこまで書けたと思うよ。

そんなわけで尻切れトンボな終わり方したガサラキを
適当な作品の展開と絡めて補完してほしいw
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:38 ID:gaSt1lci
ではぶっちぎりバトルハッカーズの打ち切りストーリーと一緒に
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:46 ID:rR5+QTsk
打ち切りと言えばバルディオスとガルビオンは外せない
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:01 ID:mw2C0RuV
確かに、打ち切りとか消化不良で終わった作品を補完するのも
スパロボだからこそできることだよな。

ところで「MAZE☆爆熱時空」はリスト外?
一応、巨大ロボットは出てるんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:15 ID:1q4tGHzo
>334
エスカフローネやゼオライマー参戦の後だからか
参戦リストに入ってても違和感ないな
しかし名前が出てこない。デスアーマーだったけ
ロムアーマーだったけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:36 ID:Tkw20NWm
>>285
>>287
俺の妄想にもつきあってくれ
次回スパロボ新規参戦作品
魔神英雄伝ワタル

●精神コマンド
ワタル・・・加速 集中 ひらめき 幸運 熱血 覚醒
龍神丸・・・応援 必中 気合 鉄壁 直撃 激励

シバラク・・・ド根性 鉄壁 気合 必中 熱血 不屈

幻龍斎・・・かく乱 ひらめき 必中 熱血 直撃 てかげん
ヒミコ・・・応援 祝福 集中 激励 脱力 応援

クラマ・・・偵察 加速 必中 ひらめき 熱血 狙撃

虎王・・・必中 不屈 気合 熱血 幸運 友情

ドンゴロ・・・鉄壁 信頼 必中 熱血 直撃 気迫
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:51 ID:gaSt1lci
ワタルって敵のロボが倒されて爆発した後、
パイロットが爆風でヒュルルルル…って吹っ飛んでたな。
バイバイキ〜ンって感じで。
脱出装置も何もあったもんじゃないな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:02 ID:0XBPgW74
>>336
なるほど!龍神丸にも精神か。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:04 ID:aX2+u1UF
ジオンのパイロットもその方式にすればワタル参戦できるな
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:05 ID:gaSt1lci
マシュマーあたりなら違和感ない。>ワタル式脱出法
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:59 ID:19Yo4MsA
じゃあ俺のオナニーにも付き合ってくれ

ドラえもん
特殊能力  ヒラリマント - 実弾兵器無効
        どこでもドア - ボソンジャンプと一緒
精神コマンド - 必中、集中、信頼、応援、愛、友情

最強技 - 我らドラえもんズ(合体技)…友情テレカがピカーっと輝く      
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:15 ID:VHp0vE3Z
妄想
超重神グラヴィオン

ファントムシステム:グランディーバのパイロットが無人だと能力と武器の威力が10%下がり、超重漸が使えない。
G因子Lv:命中、クリティカル率が+10

斗牙:集中 幸運 必中 熱血 加速 友情
エイジ:ド根性 不屈 熱血 必中 気合 友情
琉菜:直撃 気合 鉄壁 応援 熱血 補給
ミヅキ・立花:偵察 加速 集中 狙撃 ひらめき 期待
エィナ:てかげん 信頼 努力 激励 不屈 愛
リィル:ひらめき 祝福 信頼 かく乱 脱力 覚醒
サンドマン:必中 不屈 熱血 直撃 覚醒 愛
フェイ:集中 不屈 気合 熱血 必中 魂
アレックス:必中 ド根性 不屈 熱血 友情 魂
イワン:偵察 集中 ひらめき 熱血 狙撃 かく乱or愛(ギャグで)
ジョゼ:ひらめき 鉄壁 感応 熱血 信頼 脱力or愛(ギャグで)
ハンス:集中 必中 加速 熱血 ひらめき 直撃
クッキー:信頼 必中 鉄壁 熱血 ド根性 気合
トリア:加速 ひらめき 不屈 直撃 熱血 補給
アヤカ:信頼 激励 期待 応援 鉄壁 愛

超重漸 P 1−3
ソルグラヴィトンノヴァ 2−7
真・超重漸  1−8
超重炎皇漸 P 1ー5
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:17 ID:kUXFu3vC
レイブンも入れてやれよ…グリーンリバー…

アヤカなんて最後だけなんだからさ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:54 ID:87fTacVH
このアニメできいいな。これでデモベもでれるな
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/06/17/2f4c4860a12caed6748af808fa579da4.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:19 ID:T651dG9q
便乗妄想
地球防衛企業ダイ・ガード

赤木駿介 熱血、必中、不屈、ド根性、気合、友情
桃井いぶき 信頼、鉄壁、応援、集中、偵察、期待
青山圭一郎 加速、幸運、根性、集中、熱血、献身

武器
パンチ P 1-2
左腕ロケットパンチ 3-7 弾数1
ノットパニッシャー P 1 対ヘテロダイン専用武器

あとはドリルとかノットバスターとか…
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:53 ID:19e+2S96
バイカンフーはヘテロダインですらあやつることができるのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:03 ID:p2e1uyz1
時を越え次元を越え、あらゆるエネルギーとシンクロし、
自然現象さえも変えるパワーがある、という話ですが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:58 ID:s0BQHfx/
便乗妄想

ゲッターロボアーク

流拓馬: 熱血 不屈 気合 ド根性 ひらめき 魂   :底力
カムイ: 集中 加速 ひらめき かく乱 直撃 覚醒  :カウンター 援護攻撃
山岸獏: 努力 必中 祝福 熱血 鉄壁 友情     :予知能力

アーク
 トマホークブーメラン 1-3
 ゲッタートマホーク 1
 バトルショットカッター 1
 ゲッタービーム(気力115) 1-2
 二天一流一撃必殺 1
 噛み付きゲッタービーム(気力125) 1
 サンダーボンバー(気力130 全体攻撃) 4

キリク
 ドリルミサイル 2-5
 ドリルアタック 1-3
 ドリル突撃 1

カーン
 格闘 1
 ゲッターミサイル 1-6
 全弾発射 3-4
 カーン突撃 1-2


我ながら酷いなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:11 ID:s0BQHfx/
おまけ

ゲッターザウルス

 格闘 1-3
 ミサイル 2-6
 尻尾 2
 ゲッターメイス 1-2
 噛み付き 1
 マグマ砲(気力120) 2-4
 
ゾル 熱血 応援 感応 ひらめき 不屈 覚醒 援護攻撃
(鬣の生えた奴) 加速 根性 気合 集中 期待 祝福 支援攻撃
(段々皮膚の奴) 脱力 気合 熱血 鉄壁 祝福 補給 援護防禦

金をかけるとアークよりも強くなる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:54 ID:auepYEVy
>>348
多分というか間違いなくカーンには大雪山おろしが追加されるだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:08 ID:TGMhw5Dy
ファイバードが参戦できる可能性が見えてきたな。
勇者厨の俺にはワクワク
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:45 ID:ijwElUXb
どこにそんな可能性が見出せるのか…幸せだな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:51 ID:/nD5l7ra
そう言えばジーグもスポンサーはタカラだったはずだが
あれは権利がダイナミックプロにあるから出られたのか?

ということは…、獣神ライガーもOK?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:06 ID:auepYEVy
ライガーはゲッターだけで十分。
それか、掌打と垂直落下式ブレーンバスターを必殺技に持つ山田さん
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:13 ID:T651dG9q
便乗妄想

神魂合体ゴーダンナー

ゴオ 必中、熱血、幸運、不屈、気合、友情 
杏奈 ひらめき、根性、集中、加速、鉄壁、愛
ミラ 加速、集中、かく乱、献身、祝福、再動
静流 不屈、直撃、熱血、偵察、狙撃、魂
光司 熱血、突撃、気合、必中、鉄壁、ド根性
ルウ 集中、不屈、加速、信頼、かく乱、補給

356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:13 ID:vLyqRxlX
俺は絶対不可能だろうが
モノアイガンダム(シスクード)が出ることを願う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:01 ID:SH8d5KrX
>>351
一連の流れを見てるとファイバードしかありえないのは確かだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:05 ID:TGMhw5Dy
>>352
DVDの発売元がバンダイビジュアルになってたから
タカラ→バンダイになったのかなぁと思っただけだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:16 ID:doNAbN9p
>>358
それはないが(映像の権利がビクターからバンダイビジュアルに
移っただけ)、可能性はゼロではない。
版権ってのは絶対的なもんじゃないから、ちゃんと筋さえ通せば
借りることは可能。その筋を通す段階で足元見られたり、
断固拒否されたりするけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:01 ID:VjSc4sIv
俺も勇者シリーズは好きだけど、エクスカイザーや火鳥兄ちゃんが
戦争に参加するってのは嫌だな。ガイゾックとか宇宙怪獣
なんかが相手なら戦うかも知れないけど、人間同士の戦いは
人間が決着をつけるべきだとか厳しい言葉を言われそうだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:22 ID:0NfsA0J/
>>359
んで、タカラの親会社はその思いっきり足元見たりするような
とこだしな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:25 ID:0NfsA0J/
意外と事情知らない人間多いみたいだから一応書いておくと
サンライズとコラボして高橋アニメや勇者作ってた頃のタカラは独立
した会社だった
後に業績不振でとんでもねえところに身売り
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:38 ID:SH8d5KrX
MXのようにさ
人間同士の戦いは全て終わった後にして
ガンダム系はいるだけ参戦

戦いのメインは宇宙からの侵略者や怪獣やロボット軍団にすれば
いいんじゃないか?

そうすればエルドランも勇者ロボも大丈夫
リアル系はキングゲイナーの参戦に絞って
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:56 ID:E5K+MkEm
そうするとめっさ単調なストーリーになる予感。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:26 ID:vLyqRxlX
http://sd-7.net/cgi-bin/mx/wforum.cgi?mode=allread&no=3704&page=0
だとさ。
これがどう影響するやら・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:42 ID:9Na6Lypw
>>365
いや、デマだろ。どう考えても。
サルファの参戦作品は一年ぐらい前にもう決めてるだろうし、
その頃には種完結してないし。
シナリオを書く期間を考えれば、新のWみたいな無様なことになる。

それでも出すと言うにしても、前スレ終盤で書かれてた通り伏線張ってないし。

あと、これまで据え置き機のスパロボは春の名物だったんだから
それを崩して年末に出すって時点で怪しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:53 ID:N0fiOW3a
>>303
満杯なってて書き込めねぇじゃんかよ・・・・・クソっ

>>366
じゃあ、次回作はどんな機体がエントリーされるのか知ってんのかよ?
答えろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:53 ID:Y2/1AROt
>>363
キングゲイナーはリアルというよりスーパーだと思うが・・・

まあロボット全てをリアルスーパーで分ける事自体がアレだけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:57 ID:7Cs+EAFL
ゲインの命中率高いだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:24 ID:ItFck0XU
主題歌は水木&堀江、合体、とりまきメカの充実度、乳揺れ・・・
とりあえずゴーダンナーは今のスパロボの必須要素を満たしているぜ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:58 ID:cNtca9LO
種参戦が濃厚か・・・・
魔装機神のリメイクをPS2版でもついでに出してくれたら嬉しいが無理だろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:06 ID:/nD5l7ra
>>370
終盤は男性キャラ出撃不可になってしまう…
まぁMSとマジンガーは困らないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:07 ID:5MhcWJ/D
ギャラクシーエンジェルでMOUSOU!
ミルフィーユ 幸運 集中 信頼 熱血 覚醒 魂
超強運 資金2倍+50%で直撃の効果+命中率、回避率100%、1%の確立で命中率、回避率0%
蘭花 集中 加速 熱血 気合 鉄壁 魂
ミント 偵察 集中 ひらめき 熱血 期待 覚醒
フォルテ 不屈 ド根性 熱血 必中 狙撃 気迫
ヴァニラ 集中 ひらめき 祝福 熱血 脱力 補給
ノーマッド 不屈 ド根性 鉄壁 応援 激励 愛
ちとせ 集中 不屈 熱血 必中 狙撃 直撃
ココモ 集中 不屈 必中 熱血 気合 魂
マリブ 偵察 ひらめき 集中 熱血 必中 脱力
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:10 ID:i8Eye9SZ
ノーマッドに自爆が無いのは意義がある
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:15 ID:/128qpWD
>>369
ふふふっ・・・ゲインが宇宙でガチコに乗って戦う姿にはLoveを感じてしまいそうね、お兄様。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:23 ID:UswFV8wn
>>373
ミルフィーユに脱力は要るだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:36 ID:7Cs+EAFL
>>375
ふふふっ・・・そうだろガチコに乗って戦う姿にはLoveを感じてしまいそうに
なるだろ。宇宙専用ガチコ早く見たいよバンプレストの寺田兄ィ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:37 ID:EhSQgU9Y
ドラえもん
有る意味出せる。のび太とシンジのダメダメコンビキボン
3年Bぐみ金八先生
まとめやくにどうぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:40 ID:/6DF6FPr
ジンキのモリビト2号

格闘 2000 P1
機銃砲 2400 P1−4
ブレード 2700 P1
277mm砲 3000 3−6
ファントム 3300 P1-2
ヒートブレイク 4000 P1
クリオネル・ディバイダー 4400 1-2
リバウンドフォール・・実弾系攻撃無効化

赤緒  集中 加速 狙撃 気合 熱血 根性

ジンキもスパロボでないかな〜、知らない人用にこんなの↓。かっこいい
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/moribito2_01.htm
 
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:42 ID:vP3s8mco
ガチコ

HP:2500
EN:100
地形適応、空C陸A海B宇C
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:44 ID:3GE0cJgP
>>379
なにこれ?
バーチャロン?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:46 ID:/6DF6FPr
>>381
ジンキって漫画のロボ。
ジンキ全4巻、続編のジンキ・エクステンド既刊4巻まででてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:02 ID:OXm5smq3
俺的参戦希望

ゲキガンガー3
ゲキガンガー3 熱血大血戦!!

いやいや、マジで。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:04 ID:WHcX0N1b
俺的参戦希望

イニシャルD
タイムボカン!!

いやいや、マジで。
いやいや、マジで。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:06 ID:dSwqBkBq
>>384
サイバーフォーミュラを追加すべきだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:08 ID:WHcX0N1b
>385
それmxスレでかなり話題に。
ゼロの領域とかいいかもしれんが





宇宙でどうアスラーダを戦わせるんだ君は。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:12 ID:PGs+HsZe
ジンキださい('A`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:20 ID:p2e1uyz1
ゴーダンナー参戦したとして、主役夫婦はどうでもいい
ククラチョフと光司とグリーンリバー、あと戦艦が使えればそれでいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:21 ID:WHcX0N1b
ここでメダロットですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:01 ID:mU9oyr9L
妄想タイム
もしもドラえもんが参戦したら・・・

●強化パーツ(売買可能)
スモールライト・・・ユニットのサイズをSSにする
ビッグライト・・・ユニットのサイズをLLにする
タケコプター・・・空の地形適応をAにする
テキオー灯・・・陸海宇の地形適応をすべてAにする
通りぬけフープ・・・地形の影響を受けずに移動できる

●消費パーツ(売買可能)
チータローション・・・3ターンの間、加速がかかった状態になる
ヒラリマント・・・一度だけ敵の攻撃をそのまま相手に跳ね返す
タイムマシン・・・そのステージの最初から始めることができる
どこでもドア・・・一度だけ好きな場所に移動できる
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:18 ID:JPXYXbl+
>>386
大丈夫だ、アスラーダはTVでは軍用に利用されそうになるほどだから何とかなるさ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:20 ID:yVsXRLrT
素直にレイズナー以外の高橋良輔ロボ出せや
小生意気なシュウのグランゾンにアンカーぶち込むメロウリンクが見たいです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:29 ID:t8Qg9mSw
>>388
同意
ゴーダンナーは、光司とグリーンリバーが使えればそれでイイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:29 ID:dxrNwNa0
素直にコナミが貸してくれるワケねーだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:57 ID:U6SMZsSc
コナミを調教して従順な奴隷にしてやる
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:59 ID:vLyqRxlX
考えても見ろ・・・・
コナミがスパロボにキャラ貸してくれたら
まずZ.O.Eとかじゃなく
ビックバイパー(グラディウス)からだ!!(まぁZ.O.Eにもいたけど・・・)
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:04 ID:T651dG9q
>>396
その次は


ぱろでぃうすだ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:04 ID:SH8d5KrX
病気持ちだから、ただで貸すわけないじゃん
それをきっかけに
他の勇者ロボみたいにゲーム化の版権やられちまうよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26 ID:v9TmzkU4
ドロレス      加速 気迫 鉄壁 ド根性 覚醒 魂
サブ ジェイムズ 必中 不屈 気合 熱血 幸運 愛 
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:29 ID:Zy3j9b02
そろそろ巨人の星参戦だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:32 ID:LrJLsGNU
もはやロボットのロすらねー!
全員熱血とド根性と魂と激励と友情持ち?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:34 ID:XWCtzoN/
ゲイナー:集中 ひらめき 加速 熱血 気合 愛
ゲイン:狙撃 必中 かく乱 熱血 鉄壁 魂
サラ:集中 応援 祝福 熱血 激励 愛
アデット:必中 ひらめき 祝福 直撃 熱血 激励
ガウリ:気合 必中 直撃 鉄壁 熱血 かく乱
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:36 ID:Zy3j9b02
>>401
ひゅうまは「脱力」
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:58 ID:+xjVk7SU
なんか、>365はあっさり流れたな。
結局>366でFA?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:59 ID:/128qpWD
キャプテン翼が参戦したら合体技とかもあって面白そう。
一番議論になりそうなのは森崎君に「鉄壁」をつけるかどうかだろうけど…
お兄様達はどう思う?Love
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:04 ID:LrJLsGNU
アストロ球団、ドッジ弾平、巨人の星、ドカベン、
キャプテン翼、テニスの王子様、ミスフルで
悪の軍団相手に球技でボコボコ倒すゲームを頼めばイイと思うよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:12 ID:624WHFZB
>>405
いや、もういい。くくりロボットじゃないし。
それならロボタンとかエンジェリックレイヤー出した方がマシ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:18 ID:U6SMZsSc
そこでFC版タッチですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:21 ID:624WHFZB
>>408
いや、もういい。くくりロボットじゃないし。
それならドラえもんとかズッコケ三人組出した方がマシ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:30 ID:Z25esEaC
>>399
オジサマはサブかよw

俺も妄想。

ディンゴ 加速 不屈 集中 熱血 気合 魂
 レオ   努力 集中 信頼 鉄壁 奇襲 補給 
ラダム  不屈 ド根性 覚醒 直撃 気迫 魂

ノウマン ひらめき 必中 威圧 覚醒 気迫 結合
411いい加減にしろやテメェら:04/06/19 23:37 ID:8JdVfTB2
何で巨大ロボじゃねぇモンばっか出てんだよ?!
フザケんな!!!真面目に話し合う気ねぇのかよ!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:51 ID:E5K+MkEm
マジレスすると既に巨大じゃないロボットが参戦してるからな。ダンバインとかガーランドとか。
ただ有人操縦のロボットが登場していない作品を挙げる奴は死ぬほどウザいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:53 ID:cgyiG5vO
ケロロ軍曹
ガンダムの効果音を流用できるから楽だろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:42 ID:4lydsZPw
でもゼノギアスよりは面白そうだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:50 ID:K5MYUsne
ダグラムとボトムズ出そうぜ
滅茶苦茶弱いが、それがいいのだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:59 ID:p6DLjAvr
ボトムズは機体は弱いが中の人が不死身の死神だからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:27 ID:2Oo0aGXg
金田正太郎 努力 鉄壁 熱血 必中 気迫 魂

418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:57 ID:tlxWb/jQ
ガリアンなんかスパロボ向きじゃんよ
マーダルの中の方がまだ現役の内に声撮っといてや…
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:31 ID:2Oo0aGXg
ガリアンも鉄の紋章バージョンはタカラと関係ないから普通に出せるのでは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 05:40 ID:8UKvrTDd
それ以前にリアル系は参戦不可能。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:02 ID:LwUDpx67
フォルゴレ 不屈 鉄壁 ひらめき 加速 ど根性 脱力
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:18 ID:KvtrfHqI
坂本金八
熱血 鉄壁 不屈 ド根性 奇跡 ???
 
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:20 ID:KvtrfHqI
ごめん。最後「愛」だ。間違いない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:58 ID:oVVy4qgR
おまいらここはスパロボに参戦させて見たい作品スレですよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:08 ID:KvtrfHqI
>>424
スパロボに参戦させてみたい作品は「3年B組金八先生」ですが。
なにか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:44 ID:GAWf82RG
どうせなら一ひねり加えたレスがよかったなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:44 ID:IYAr0OoV
>>425
何年版だ?それによってグラフィックとか変わるぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:29 ID:Lsfot8r0
>>427
何シリーズもあるからな。初期版で。
最近のは最悪のデキだし、うえと彩が参戦するのも嫌だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:18 ID:znRPfbTo
種参戦したら、今でも
「フリーダムガンダムはPS装甲で実弾兵器に対して無敵。
Nジャマーキャンセラー積んでいるから、毎ターンEN全快」

とか思っている人って、どれくらい居る?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:20 ID:Lsfot8r0
>>439
しーん
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:43 ID:xVit73RK
>>429
PS装甲は実弾ダメージ1500軽減くらいが妥当かと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:52 ID:znRPfbTo
>>431
調べたんだけど、PS装甲って
「EN供給を受けると硬くなる金属」
ってだけらしいのよね。

硬くなったって、打撃の衝撃は防げないやん('A`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:30 ID:QXRJYL2s
原作版ガイアー

光子弾   P 1−7 全体攻撃
引力光線  P 1−2

特殊:バリアー 自爆(発動で即ゲームオーバー)


スフィンクスの超高熱放射はMAP兵器?
ラーの核爆弾もゲームじゃ普通に使ってくるんだろうな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:32 ID:U3BEWZ41
>>421-423>>425
カエレ!!二度と来んな!

>>427-428
無理にズレ確定のレスに付き合ってんじゃねーよテメェら!!
真面目に参戦候補を書く気あんのか?!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:44 ID:FeKRPaaL
スレタイがスパロボに参戦させてみたい「ロボットアニメ」作品

とあるならスレ違いかもしれないがな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:05 ID:AFqvE3Gj
そのスレの>>1ぐらいは読めって死んだおふくろが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:36 ID:av2jXaiT
>>1
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:02 ID:PwAQr7Xa
ワイルドアームズの参戦きぼんぬ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:17 ID:CulLKXAu
>>438
そういやあのシリーズ結構ロボット出てるよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:52 ID:Z5U8v0Er
声優関係で版権元ともめるかもしれないけど、
怒首領蜂大往生やケツイ〜絆地獄たちを出演させて欲しいと思っています。

ストーリー重視しすぎでいまいちヌルい最近のスパロボの雰囲気に
銀河旋風を巻き起こすかもしれないし。(笑)
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:54 ID:LwUDpx67
ガッシュベルでアナゴが超電磁ヨーヨーとVレーザー使ってた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:59 ID:+mcbuLNF
>>440
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 下手な釣りだクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:04 ID:Z5U8v0Er
>>440
釣ってない釣ってない
でも最後の2行確かに釣りっぽいかもしれないですね、ごめんなさい
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:04 ID:CulLKXAu
いやそっちではないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:05 ID:K7nvaZk7
FF6

結構ロボット出てた気がする
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:12 ID:ZRzYBrhg
漫画なんだけど、バクライガってどうだろう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:29 ID:MbZHfcw4
>>446
1巻打ち切り漫画じゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:44 ID:znRPfbTo
漫画OKなら、魔神竜バリオンを!(ぇー

ENは水でOKなエコロジーロボ!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:48 ID:kZRujNWG
コンパチカイザーは黒歴史ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:50 ID:MbZHfcw4
>>448
漫画ならジンキだろ、これ↓
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/moribito2_01.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:54 ID:WSWI+GUn
ゴエモンインパクト参戦キボン
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:02 ID:ZRzYBrhg
>>451
イイね!
陸、海、宇宙出撃可能。
小判、百烈パンチ・キック、キセルコンボ、んが砲と技も豊富な上に
戦闘テーマ「俺はインパクト」もノリノリで、おみつインパクトとの合体技も出来そう
あとは版権なわけだが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:24 ID:opP0Izqe
コナミはやめろ、本気で版権喰い散らかすから
コナミに関わってしまった勇者ロボの悲惨な末路を見てみろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:34 ID:p6DLjAvr
>>453
まさかタカラがあの強盗会社に買収されるとは予想もしなかったからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:35 ID:p6DLjAvr
>>433
原作ガイアーは自爆以外傷一つつくことすら想像できんな
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:41 ID:SrYBAv1H
>>440
敵の命中補正と味方の回避率がえらい事になります
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:43 ID:iQ4v5D+d
ゼノギアス
余裕最強キャラになってしまうわけだが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:45 ID:SrYBAv1H
フルメタルパニックはいつ出るんだろうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:46 ID:WSWI+GUn
ゴエモンが駄目ならばアインハンダーキボン
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:51 ID:MbZHfcw4
>>457
世界観が違いすぎる。未来にいくか異世界がでないと
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:57 ID:opP0Izqe
>>457
設定だけは最強だがゲーム中の動きで判断すると
Gガンダムと同等ぐらいの性能だろうな
でも強いか。

462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:59 ID:WgtUfSjn
まあ、決まりなんで。
>>457
消えろよ、ゴミ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:08 ID:qK80BCn+
Xenogearsは機神黒掌の構え。
ドモン「むっ、アレはダークネスフィンガー!?」
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:13 ID:WSWI+GUn
フェイとドモンでW石破天驚拳しそうだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:14 ID:opP0Izqe
まぁ、寝言はアニメ化してから言ってくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:19 ID:WgtUfSjn
アニメ化してもらいたいかも。


みんなどういう反応するのか見てみたいから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:24 ID:gtdhEqM3
あのDISC2の糞具合をなんとかするんならアニメにでも何でもなってくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:28 ID:opP0Izqe
>>466
アニメ化したロボットの出るゲームファンの方々
みなさんスパロボに参戦希望しなくなりました
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:29 ID:/fXwu0nZ
そして繰り返されるアニバスターの悲劇
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:34 ID:WSWI+GUn
ゼノギアス内で流れたアニメムービーはだいぶ絵がキモかったなぁ

ところでフルメタのアーバレストがスパロボに参戦したら、避ける、当たってもダメージ通らないでだいぶ強い希ガス
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:40 ID:MrEEl64c
デウス(中核)

HP:300000
EN:500
運動性:150
装甲:2000

HP回復大
EN回復大

Q極Z対破壊:攻撃力4500、射程1〜12

このくらいありそう・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:42 ID:opP0Izqe
>>470
ガーランドみたいなイメージかな
気力130で1500以下の攻撃無効とか
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:47 ID:SrYBAv1H
>>471
せめてHP回復小にしとけよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:09 ID:7cDquxn2
>>470
気力130で発動、気力が自分以下だと攻撃無効・・・は強すぎるか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:13 ID:MbZHfcw4
ラムダドライバは実弾攻撃3000まで無効って感じでいいんじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:15 ID:WSWI+GUn
>>475
それはそれで使えないな
ATフィールドと同じ効果ぐらいじゃ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:17 ID:opP0Izqe
攻撃力3000以下は無効
貫通属性攻撃には無力

そんな感じかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:18 ID:opP0Izqe
>>476
使えないというよりも、基本は避けるユニットだと思うんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:19 ID:FeKRPaaL
ATフィールド持ちの飛影って感じだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:21 ID:7cDquxn2
攻撃は1.5〜2倍くらい?
気力次第のほうが良いか。

・・・にしてもべヘモスが激しく弱くなりそうな希ガス。
ラムダドライバを持ってないM9とかは全然使えそうにないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:22 ID:opP0Izqe
フルメタはマーズデイブレイクとうまく絡んで参戦出来ませんかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:25 ID:FeKRPaaL
クルツの戦闘台詞はきっとカッコイイ+ワラえるんで、愛で使います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:34 ID:MbZHfcw4
ラムダドライバ
気力130以上で
攻撃力3000以下は無効
貫通属性攻撃には無力
攻撃力1,2倍

こんなもんか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:53 ID:WSWI+GUn
もしフルメタ参戦したらソースケ、マオ、クルツでMXのドラグナーみたいに合体攻撃しそう
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:00 ID:steKMzy9
>>480
小隊戦闘システムでコスト0.5にするとかどうよ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:18 ID:p6DLjAvr
アーバレストは気力が上がらないとラムダ・ドライバー使用不可なら
その間は防御だけでなく攻撃力も弱そうだな
口径57ミリ、ガンダムの頭部バルカン以下の口径の主兵装w
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:23 ID:MbZHfcw4
>>486
ライフルとかマシンガンとか色々あるだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:27 ID:znRPfbTo
>>486
口径だけじゃ威力は決まらないけどね。

実際、9mmパラベラム弾よりも
7.62mmNATO弾の方が、遥かに威力は高いし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:27 ID:WSWI+GUn
>>486
口径まで気にしてたらバルキリーはどうなるんだと
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:31 ID:opP0Izqe
単機の攻撃力は低めでいいんじゃないの?
三人組で合体攻撃とか作ればなんとでもなるよ

アーバレストだけは主人公機らしく気力で特殊能力発動、と。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:32 ID:MbZHfcw4
>>490
ダナンからの長距離攻撃とかつければ攻撃力不足も補える
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:40 ID:FeKRPaaL
工エエェ(´д`)ェエエ工

主人公ってテッサじゃないの!?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:59 ID:ESof9hxz
てか母艦が潜水艦でどう戦うんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:03 ID:C26nMIPI
みなさん待望の水中戦闘マップですよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:08 ID:Cqzoe1jQ
>>493
アストナージがダナンにミノフスキークラフトつければ大丈夫
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:24 ID:8Sb0VizK
おいおい連帯兵器スリーセブンがないじゃないか。
アニメ作品で777人のパイロットが乗っているロボだぞ。
「777人の心を合わせるんだっ!」
詳しくはここな
ttp://bsm1.at.infoseek.co.jp/777top.htm
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:25 ID:Yi7t7rk7
>>487
短砲身のショットキャノンが57ミリなんだからライフルとかマシンガン
なんてそれ以下の口径だろう
クルツが愛用してる固定脚使用の大型狙撃砲ですら76ミリだぞ
>>488
そりゃそうだけど、いずれにしろバルカンと大差ない破壊力かと
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:31 ID:pvqVIiHE
ガンダムが頭部に60ミリバルカンなんて仕込んでるのがオカシイのかと思われ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:33 ID:Cqzoe1jQ
>>497
ダンバインとダイターンが共演してんのに口径なんて無意味だろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:35 ID:C26nMIPI
口径というのはその筋のヲタの人には譲れない一線なんですよ

たぶん
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:19 ID:Yi7t7rk7
>>498
それは永年思ってる
30ミリくらいか、あるいは60ミリでもせめて単砲身の機関砲ならまだ
納得いくんだがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:20 ID:KWlYlF4w
フルメタ入ったら似たサイズのガサラキも入るよな。
そったらスパロボというよりフロントミッションチックになって
やたら戦略性を要するゲームになりそう。
他に同サイズのロボってあったっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:21 ID:Cqzoe1jQ
>>502
ランディムとかは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:31 ID:/eiOyjiC
>>497
だからバルキリーはガンダムのバルカン以下の口径の武器で参戦してたろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:43 ID:Yi7t7rk7
マクロスはオーバーテクノロジー世界だからな
α外伝の時のWMの口径一桁ミリの機関銃がやたら威力あったのと同じように
解釈できる
フルメタの場合、パラジウム・リアクターだのECSだの動力や偽装に関すること
では凄いブラックテクノロジーは出てくるけど、大概の兵器は思いっきり現用の
兵器だから
ベヘモスですら積んであるのが30ミリ機関砲で、威力の描写もほぼ現用のもの
と同じくらいだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:41 ID:kRuhy70X
>>454
詳しい話をキボンヌ
プリーズっす
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:01 ID:ijMyavaz
>>257
亀レスだがムリョウは俺も好きだ
戦争とは合わない作風だが、銀河連邦や宇宙連盟や判定者はスパロボに絡めれるよなぁ
バルマー・ゾヴォーグと同規模かそれ以上の存在として

ムリョウは地球意思の顕在化みたいなもんだし
飛影みたいな活躍が期待できそう
こちらはアインストと絡めるか
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:02 ID:4O9Knr9R
ムリョウが無敵すぎると思うのディスガ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:04 ID:7cH5g0pm
>>457
俺もゼノギアス参戦希望
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:09 ID:ijMyavaz
>>508
大丈夫
ムリョウは設定上では大体太陽系〜銀河規模の能力者だ
イデオンやゲッターエンペラーが出る世界観ならやれるw
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:29 ID:BhHhH2Cb
いい加減に他社の版権物の話はやめようよ ('A`)
参戦するのは大抵はアニメ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:58 ID:Yi7t7rk7
>>506
過去ログ嫁
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:14 ID:P48C8A9u
版権で思い出したが日本アニメーションってどうなのよ?
タツノコ同様他社コラボは認めてないの?

人気が無いっていうのは無しね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:51 ID:4O9Knr9R
サジタリウスでも出すのか? 

ギンガイザーとか人気なくて1年も持たなかった作品を出せと?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:54 ID:c9bvUfNt
早く大本命の種出してくれ
アムロがフィンファンネルで牽制して
カミーユがZで特攻
トドメにフリーダムのフルバースト
マジ燃えるよ
あと自由と正義のミーティア×2とデンドロの小隊とかは凄いことになるな
つうかスパロボはガンダム以外別にいらないな
ガンダムだけで1stから種まで全部入ったスパロボを是非出してくれ
ただ敵はやっぱりMSだけだとショボイな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:59 ID:FY1qZelI








517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:04 ID:ijMyavaz
>>515
Gジェネやってろよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:12 ID:wt0DoB8G
>>515は多分中学生
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:20 ID:HM13VlTo
今だからの話だけど
パトもWSで話が進んでたけど結局Kが版権荒らしまくったせいで
さすがの寺田もあきらめたって話だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:54 ID:0bNuW+cP
なんか糞スレ化の一方ですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:06 ID:bMDPJxJt
アンチ種と種厨、特撮、他社のゲームなどを話題にするせいでどんどん
糞スレかしてきたな
まずは閃光のハサを参戦させるべきだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:11 ID:NhoUdvqh
ゼノギアスの話題以外なら問題ないですよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:22 ID:/w70u32R
>>521
富野が生きてる限り無理
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:23 ID:x4/CvRGY
もちろんΞは小説版デザインだよな?
525 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 22:26 ID:5xs4bsl3
 参加希望 機体「光武」
        パイロット 真宮寺さくら
        戦艦「三笠」
        既出ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:28 ID:Lncg88up
>>525
サクラ大戦?その参戦の声は散々言われた。
ところでアースライトルナストライクとスティールダム参戦の声はまだですよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:31 ID:sIDLn0rA
サクラ大戦を参戦させるなら3だな。巴里組がメインだし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:42 ID:jVz/9V/D

      _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、 <千鳥、いつまで待てばいいのだ
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |

529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:45 ID:qTQUKlIC
鉄人28号
ロボコン
メカゴジラ
ファイバード
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:47 ID:lPYRjm7l
正直、パトは参戦させても弱すぎて戦力にならないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:48 ID:XN0yHAKJ
メガテンのメタトロン 別名 機動天使
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:55 ID:RPMssb5v
>>531 ・・・・で?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:57 ID:XN0yHAKJ
>>532ごめん、適当に書いてみた
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:59 ID:Lncg88up
ペルソナ1のウォフマナフってもろに使徒な外見してたな、
属性神聖、種族大天使。エヴァに出演しても違和感ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:03 ID:2V4g0kNc
メカ・ジラース
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:30 ID:cuQ9io44
>>535
モスゴジをメカ化してもいまいちだと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:50 ID:CSSTZBvk
>>519
荒らしまくったってどういう内容の話?
コナミが一体何をどうしたのかサッパリ見えないんだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:03 ID:SkARWoGS
ここらで久々に黒歴史のマクロスIIを発掘してみようか

「安易にミンメイアタックに頼ってたら効かない奴が来て大ピンチ」なんて
UCガンダムの駄目連邦政府に通じるものがあるし
登場人物的にも設定的にも多作品と繋がりが薄いのが
今回ばかりは逆にマクロス7のような問題を生まないで済むし
何より主人公が非戦闘系、しかもマスコミの人間だから
オールスターなプレイヤー部隊に同行させるにはもってこいじゃないか。
お調子者がインタビューもされていないのに勝手に自己紹介始めたり
プロあたりなら特訓を勝手に撮影するなと怒り出したりしてくれそうだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:09 ID:a51R2GbO
>537
http://members.at.infoseek.co.jp/giko_2ch/

関係ないページに見えるがコレを見てくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:18 ID:CAoAv8Ha
>>539
すごいことやってんなコナミ
はっきり言って幻滅したよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:36 ID:a51R2GbO
これテンプレに入れとかないか? 勇者系入れろっていうドリーマー封じに…
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:43 ID:EaioZSbv
小説で参戦したものってある?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:49 ID:ym0wQHJB
勇者だからこそ夢みさせて
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:34 ID:k9xAWTbB
俺は閃ハサ出せって言ってる奴の気が知れないんだが
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:03 ID:alBcbb0S
ハサウェイはニルファで一切、顔すら出てこんかったしなぁ。
話ぐらいには出てたか? 家族でひとくくりだった気もするな。
アレはどう考えたって閃ハサへの繋がりを断つ為の処置だと思うが…
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:25 ID:W6vmWKGm
>>545
αシリーズのハサウェイはまだ10歳にも満たない坊やですよ
話に登場すらしてないし、サルファに閃ハサが出る可能性は殆どゼロに近いかと
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:50 ID:alBcbb0S
ハサウェイが10歳に満たないって……イルファとの絡みでそーなってんだっけ?
ニルファは結構最近プレイしたから良いとして、イルファは殆ど覚えてないんだよな。
どうにせよ、『αシリーズに出せない』のではなく、『スパロボに出せない』って事だとは思ってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:20 ID:9QxWYp06
>閃ハサ
ハサウェイの年齢云々以前にあんな鬱なバッドエンドぽいストーリーで参戦されてもなぁ。ガンダムなら何でもイイ!香具師ら
なんだろうな。

>小説で参戦
単体ユニットで胚乳とかナイチンとかくらいじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:24 ID:42ib4QBa
99年に連帯兵器スリーセブンを追加してくれ…
アニメ作品でロボ物なんだしOKだろ。
777人乗りだぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:26 ID:W6vmWKGm
>>547
αの話が始まったのが新西暦187年(ガンダムでいうところの0087年)だからね
外伝、ニルファ合わせても、それからせいぜい1〜2年程度の時間しか経ってないだろうし
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 04:45 ID:alBcbb0S
>>550
ちと遅くなったがわざわざdクス。

↑だけじゃ寂しいので少し。
アニメ化もしてないし完結もしてないが、E.G.コンバットのハミングロウルとかクレイプ出ねぇかな
『菊千角(突撃)』とか見てみてぇええええ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:24 ID:C5d781Kl
荒れすぎだろw

巨大ロボット物以外はここで語れ
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

>>541のような>>1の天麩羅も読めない香具師や
わざと荒れるようなカキコする>>515もスルーで

レスは大事な資源です
みんなで有効に使いましょう
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 07:55 ID:J/2qIj8T
>>542
Sガン、Hi-νとかしかないんじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:32 ID:fOgjl5Zt
小説にもならず設定だけで出てきてるMSなんかもあるな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:02 ID:ZzboPIu9
>>514
ヤマトタケルがある
>>553
G3って出なかった?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:05 ID:fkQKSyu3
スパロボってSDのガンダムの版権は買ってるのか?
もし買ってるならSDのガンダムは大抵使えるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:07 ID:oKedR4dK
テンプレ
キディグレイド外してパンダーゼット入れろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:25 ID:ixwiKigw
アイアンジャイアントは?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:11 ID:I+NU7ZNm
ドロレス入って欲しいなぁ・・・
戦闘シーンはパイロットも相成ってにぎやか(=五月蝿く)なりそうだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:19 ID:g/dfHd/0
ラダムがシャアに協力して
起動エレーベーター襲撃とアクシズ落としが同時進行なマップ
是非ともオジサマにシャアを説教して欲しい

まあコナ(いかry

>>548
そこはアレだ
処刑阻止イベントを捏造すればいいんだよ
やけに面倒くさいフラグ立てが必須な奴

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:30 ID:XrN832BF
そろそろ有人ロボットだけ出なく
無人型の自立型ロボットも出て欲しいかと・・・
ドロレスは無人でも動くがなんか戦闘のときはオジサマが必要らしいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:31 ID:s4G5IcVy
>>558
あれは武器とかロクに持ってないしショボいキャラな為に
参戦不可。つーかジャンルって言うかカテゴリーが違うだろ、どうみても。

>>559
それってゾーン(以下略)のキャラ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:37 ID:rIasfNVJ
飛影
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:41 ID:W6vmWKGm
>>560
んでサイコフレームとメタトロンのトンデモパワーで地球を救う、と
>>562
ZOEのTVシリーズ、Z.O.E Dolores,iに出てくる、
精神年齢17歳♀の自律型AIを持つ主役ロボット兼ヒロイン
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:56 ID:P6gkL4hc
サルファって外宇宙が舞台なの?
外宇宙から地球に帰ってきたら
地球では結構、時間が経っていた
ってことにすれば、閃ハサやマクロス7なんか
出せないかな?

タイムスリップネタは外伝でやったからなぁ…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:29 ID:d7iidIjx
>>565
外宇宙で決着付けちゃうんじゃないかね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:08 ID:Eg7uCCol
>>562
アイアンジャイアントは全身にビーム砲満載の超兵器だよ。
ついでに自己修復機能付き。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:16 ID:p9tU0nX3
閃ハサは「確信犯でテロに走った」主人公が覚悟して報いを受けるっていうのがカタルシスだからなぁ。

スパロボじゃせいぜいブライトに「戦争が終わったらレストランでも経営するさ」って言わせるだけじゃないかと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:36 ID:CAoAv8Ha
閃ハサよりセンチネルの方がいいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:47 ID:KMzeG5+F
いやそれより30年後にするならキンゲ出せよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:54 ID:fOgjl5Zt
>>561
無人機なら既に出てるじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:17 ID:SLN1uDw2
ドロレスって武器どれくらいあったっけ?
ショットとブレード、チャージショット、電子レンジ砲、イシスモード。
ほかにあった?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:17 ID:/KvLXNKB
>>561
飛影は?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:25 ID:fOgjl5Zt
とりあえず、コナミロボはロボット大戦に 関わるな

ふざけた版権のとりかたしやがって
参戦できなくなった作品全部返せ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:28 ID:yy6KQGwz
>>572
ピンク色のガトリングガン(?)
ベクタートラップかめはめ波、イシスモード時のネイルレーザー乱射
あとベクタートラップに爆発物貯め込んで一斉投棄、
武器じゃないが格闘でサマーソルトキック

いろいろ使えそうな武器はあるんだけどな
エンダー号を補給専用機にしたりさ
まあコナミ(いかry

576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:54 ID:y/S3aUGK
結局新世紀勇者大戦のゴタゴタでサンライズがタカラから勇者系の版権取り上げた
って話はどこまで本当なんだ。

2chで見たのは全部引き上げた(勇者ロボもボトムズも)って話とガガガだけって話と
二つぐらいあるんだが。その後コナミがまた何かやったのだろうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:56 ID:XGbTdvVJ
そういやドロレスはサンライズ制作か
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:59 ID:wnnGSC5U
>>572
スパロボに使えそうな武器っつーか技(?)なら、
ラプターコントロールシステムとか(これはラプター仲間にするためのイベント用かも)
最終話の『自分をベクタートラップ内に格納する事による瞬間移動』とかあるな。
まあコナ(いかry
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:08 ID:SLN1uDw2
>>578
『自分をベクタートラップ内に格納する事による瞬間移動』ってゼロシフトだよな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:22 ID:wnnGSC5U
>>579
ちょっと違う。
ゼロシフトは目的地までの空間を圧縮・跳躍するっつー、
ウーレンベックカタパルトの応用だから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:24 ID:g7WFHNGN
>>580
まぁ、そこらへんの設定は気にしない。




どっちみち出n(トマリマセーン!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:26 ID:Q6Y6et72
閃ハサは別にスパロボいけると思うけどなぁ。
別になんでもアリとかじゃなくて。
いるだけ参戦のαシリーズのガンダム系後釜を担えるのは閃ハサしかないんじゃないかと…
αではブライトが家族のこと言ってたけど年齢については特に触れてなかったと思う。
別にハサウェイがテロに走る理由はアクシズお年に拘る事はないんじゃないかな…と。
最近は原作に縛られ杉。
というと原作原理主義者から叩かれるのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:28 ID:CMkG+Frn
ゼロシフトは空間を縮めて移動
ベクトラは自分を圧縮、というか別次元へ転移させて移動
だったかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:32 ID:CMkG+Frn
Dみたいに
携帯機の方でなら、はっちゃけるのもアリかもな<閃ハサ参戦
ZZ→逆シャア飛ばして閃ハサな世界とか
でもそれじゃあハサが戦う理由がなくなるか
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:33 ID:g7WFHNGN
>>583
別次元・・・?
自分のベクタートラップに自分を隠して移動するだけだが・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:37 ID:CMkG+Frn
>>585
そうなのか
放映時の「ベクタートラップ=4次元ポケットみたいなもの」っていうレスで誤解したらしい
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:42 ID:u8Y+t/mg
>>584
時間の流れ無視なら、ケネス達の部隊をティターンズ辺りに組ませればいいいんじゃない
そんで序盤マフティーはNPCでアムロかブライトで説得→仲間の方向で
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:00 ID:+Kuf1abl
>>576
ガガガはOVA製作のために版権引き揚げてあった
勇者ロボ大戦のトラブルとか、タカラのコナミ身売りなどはその後のことで
偶然が幸いしたという感じ。
同様にOVAがあったダグオンももしかすると引き揚げてあるかもしれんな
別に出て欲しくも無いけどw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:47 ID:VKNLjPle
ダグオンOVAは背筋に寒気が走った。

GGGのOVAは下半身に血が集まった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:58 ID:k9xAWTbB
ライジンオーOVAに虫唾が走った。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:59 ID:+Kuf1abl
ルネが全然魅力ないキャラにされちゃったのが嫌だったなファイナルは
「獅子の女王」知らん香具師に狙いすぎの萌えキャラ呼ばわりされる始末
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:34 ID:wkkS/fFH
俺、ルネが地球にコピーされているはずのガオガイガーでWGGGになってくれると思ってたのにorz
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:51 ID:w7JPkGji
コナミを何とかしてアヌビスがでたら嬉しいと思う俺は凄い男だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:09 ID:bI159J+D
つーかZ.O.E関連はスパロボに出すくらいなら、
コナミがウィンキーとつるんでテスタメントの進化版みたいなの出すだろーと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:21 ID:m9SXeepS
つーかウインキー制作のZOE大戦出てるだろと
コナミ系は隔離世界から出てくるなと
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:13 ID:zQIDuK5P
コナミもスパロボもどき出したらいいのに
タカラロボも使えるんだろうしさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:50 ID:uBkd7y84
ジャイアントロボまた出して欲しいなぁ…
敵ユニット少ないけど、爺様が動かしてるアレとか
GR3とか追加とかでなんとかならないかなぁ…

ビッグ・Oも声付きで出せないかなぁ…
「私が感じている感情」ってやつ、フルボイスで聞きたいし…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:43 ID:ADnOjGWi
スーパー児童歌大戦
参戦作品
・コンピューターおばあちゃん
・おっぱいがいっぱい
・北風小僧の寒太郎
・ホネホネロック
・およげたいやきくん
・だんご三兄弟
・○△□
・恋するニワトリ
・ちょんまげマーチ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:15 ID:CEVurf3g
自分で書いてておもしろいと思う?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:22 ID:+O5zF7nH
>>596
既に作っていて、マスターアップまでしたのですが
サンライズと揉めて発売できませんでした。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:21 ID:dwFpnyBW
>>344のムービー見るとたしかにデモンベインはアリっぽい気がしてくる。
これで出自がエロゲじゃなかったら参戦もありえたかも、、、

>>600
いつごろ作ったの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:11 ID:wUYSEMbl
スーパーアンドロイド大戦
参戦作品
・鋼鉄天使くるみシリーズ
・まほろまてぃっくシリーズ
・セイバーマリオネットシリーズ
・キューティーハニーシリーズ
・最終兵器彼女
・万能文化猫娘シリーズ
・ロックマンシリーズ
・鉄腕アトムシリーズ

603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:07 ID:aP1Nq91E
>>601
大丈夫。
参戦作品一覧に“機神咆哮デモンベイン”って書いとけば
どうせライトユーザーにはわかりゃしない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:44 ID:3nOMoKgV
>>602
完全に板違いだろがボケェィ!!
氏ねやカマドウマ野郎!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:45 ID:3nOMoKgV
>>602
完全に板違いだろがボケェィ!!
氏ねやカマドウマ野郎!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:08 ID:m9SXeepS
パトレイバーの映画がもめにもめてあんな形になったのは
コナミのせいって話もあるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:15 ID:mBAfHBtj
ダイガードがもし参戦したら、「21世紀警備保障」という社名はネックだなぁ。
21世紀に創立された長い伝統のある会社にするか、宇宙世紀警備保障にコソーリ名称変更するか。

城田さんや佐伯はティターンズとかOZのエリート将校で最初は味方部隊と対立するが、バスクやデルマイユの
やり口に反発して味方に、とかキボソ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:25 ID:Og7pN9cp
ラゼポンかメガゾーンの設定使って
序盤はダイガード、パトレイバー、トライダガー等日本限定のスパロボ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:05 ID:Go2WS/BO
ミニ四駆でヘテロダインやレイバー犯罪に立ち向かいますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:33 ID:9AvUhKyg
ミニ四駆だって、平和を守れるんだ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:37 ID:dpQm6nBi
クラッシュギアでニトロした方が戦闘力高そう
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:49 ID:zNRKefUI
>>608
その設定なら鉄人28号も出してよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:59 ID:WPAdyw/h
>>608
ジュピターの中と外では技術の進歩の仕方が違い
パトでもモビルスーツ並みの強さを持っている、みたいなdでも設定を付け加えよう
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:55 ID:SKiUtzGK
ガーランド並の回避性能ならOK
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:30 ID:q/2MS9Sy
>>412
ダンバインって6mか8mだっけ?
人間よりでかいんだから巨大ロボットに値するだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:37 ID:silebxxb
>615
ダンバインは確か6・8でビルバインは7・2だとか見た事あるが(うろ覚えだが)
まだそれなら問題ないんだがガーランドが3・85mなのさ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:41 ID:q/2MS9Sy
>>616
そりゃ問題外だわ。
馬場とかシルバとかアンドレとかビッグショーよりちょいでかいだけじゃなあ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:47 ID:silebxxb
>617
まぁ、それでも参戦してるからな。
等身大ロボより少しデカイぐらだがちゃんと操縦してるしな

ガーランドまで出ちゃったから巨大ロボットじゃなくても参戦はできるよなぁ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:48 ID:RnX7Xanb
>>618
ベターマンもでてるからすでにロボじゃなくても出れるな
だったらジェネレイターガウルもだしてほしいな、無理か・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:59 ID:silebxxb
>>619
ベターマンとメガゾーン23が出たからもうなんでもありみたいになってるからな。
巨大ロボじゃなくてもでれるしロボじゃ無くても出れる訳だからな。

まぁ、ロボッぽければOKなんだろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:31 ID:z67pzjJS
アムドライバー出たらどうしよう
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:44 ID:JUEY2BnM
現在までの出ることのできるロボの最低(らへんの)基準

主役機  3m級、バイク形態は人むき出しのロボット(ガーランド)
       巨大ロボに見える人造人間(エヴァ)

常駐味方ユニット 等身大のロボット生命体(ジェット、ドリルは2m級。レイナはほぼ生身)
            バイクにまたがった超お母さん、戦闘機にも乗る(ベガ)

スポット参戦味方ユニット ロボ搭乗前のサイボーグ(凱、宙)
                 超人(衝撃のアルベルトDCα)

CPU味方ユニット  凄い生物(ベターマン)

敵ユニット  生身の宇宙怪獣(ギルギルガン、トップの宇宙怪獣)
        蟲(ベターマンの敵)
        普通の人間がそんなに大きくなさそうな飛竜に乗って
        手で弓を引いて普通の矢を射ってくる
        なぜかビームライフル以上の威力(OVAダンバインの敵、コンパク3)
 
どれくらい原作の設定を無視できるか
デンドロビウムが自由自在に空飛んで「山」や「森」の中にいるランドシップに
零距離メガビーム砲でほいほい突貫する  

 
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:13 ID:Mh8dJMTU
コナミ批判は禿板にスレあるからそちらで・・・
くだらんことでレス消費やめようぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:33 ID:dQSIaZM1
ステルヴィアくらいなら普通に出ちゃいそうだな。一応巨大ロボ出るし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:48 ID:+hjZXHgr
>>624
  _, ._
( ゚ Д゚) 
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:08 ID:qxWvX8uS
洸もスパーカーのまま戦って欲しいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:15 ID:o1+wItTe
>>622
>       巨大ロボに見える人造人間(エヴァ)

巨大ロボに見える巨大化した人間(ダイアポロン)もOKだな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:16 ID:PEfRIvsI
???
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:51 ID:aS25W9mK
>>622
とりあえず、主人公がロボットに乗ってれば
おまけとして色々出られるってだけでしょ
昔から戦闘機とか出てるわけだし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:12 ID:Qb8Vy68H
ブレンも特殊だよな
どっちかっていうと生物だし
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 10:53 ID:bhoBYuPY
>>624
ガイシュツだがα外伝なら参戦できたかもな(キンゲとかモナー)
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:09 ID:MlSVnzk5
ライガーやネオランガみたいな
細胞で出来たロボもOKですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:30 ID:M57XxtfH
>>632
ブレンパワードみたいなもんだからいけるんじゃない?
ただライガーはともかくネオランガはマニアックすぎる気が・・・(w
コンパクト4でもあれば出せるかもね
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:14 ID:wgbw3Htt
とりあえず
鬱ロボアニメはもう勘弁してください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:24 ID:ebb1PSO0
スーパーロボット大戦 宇宙編
ヴァンドレッド トップをねらえ! 勇者王ガオガイガーFINAL ゲッターロボ
機動戦士Zガンダム 超時空要塞マクロス 女神候補生 宇宙のステルヴィア
逆襲のシャア

スーパーロボット大戦 地上編
機動武闘伝Gガンダム 勇者特急マイトガイン マジンガーZ THE BIG-O
OVERMAN キングゲイナー 鉄人28号 ジャイアントロボOVA 新世紀エヴァンゲリオン
神魂合体ゴーダンナー
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:39 ID:tmpxmZ4s
        _ ,  _ ,, ....... ,, _  _,.. -_=_-_
        , /, ´ '´       `´/´, -=ニ``    ノ!
      ,イ//                  ` ー '´ノ .ノ!
      / '                     、_ -‐ '-‐' i
   ー=イ              、  ヽ       ̄   ノ
.   〃             ト,  ト, リ      `ー ' フ´
   ク        / ,ィ //ク//,∠、ヽ、  ヽニ=,´
   l     ヽ _ /‐'くレ'_, ‐'´/ , _-,` T`i_ iヽー '´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l        ヽー_‐-_、__ノノ  》ィイ。:)_〉 l lヽレ′  / >>635  死ねよスパ厨
   ヽ   -、 l. 7 (:。:)ゝ, ヽ !、 ー`´´  .l リ     \
    〉  !ヽ'、.| -`' ´     l ヽ     l.ヽヽ      \___________
.   /.   l !)ハ         ヽ'       ! ヾ、
   l ,ィ  ゝ'  ヽ-_ノ    ‐ / "    リ`l.リ >、
   ヽlヘ l l,イ  、ヾ、     _,,.__ ...、   ,' i '/ / .!ー―――――
    !` `ヽ(ト、  ヽヽ   ´  ,,..    / l{.! ,'./  .!
   l     >ゝ-,ト、 !ヽ、        , ヘ. ! ! !   l-― '' " ´  ̄
  ,ィ|    / /´ lハjノ   `` ‐ --‐ '  ヾ!.l ト 、 l
'´ l !     ! l    '、               V l  \'、
, -l l    l l    ヽ            ヽ!    ヽ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:55 ID:s03GELv/
>>635
いかにも、って感じ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:57 ID:ruyRAl1V
>>636
ようやく出られたからってひがむな宙
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:13 ID:/aPIT1oI
敵の数が少なすぎないか?
雑魚が5000人とかいっぺんに出てきたら面白いのに
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:26 ID:Vnc3pCgE
人て、GTAもまっつぁおな虐殺ゲーだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:38 ID:b5ebBtWv
たまにはこういうのも見たい。
スーパーロボット大戦J

マジンガーZ(原作漫画版)真ゲッターロボ-世界最後の日- 
勇者エクスカイザー 電脳戦記バーチャロン トランスフォーマー
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ マクロスゼロ 
鉄人28号FX 魔法騎士レイアース 重戦機エルガイム レッドバロン
 
よく考えるとスパロボって知らない時のほうがおもしろかった気がする。
ひさびさにWガンダムとか見て懐かしんだり、それなりに新発見が
あってよかった。(はじめてダンバインとかマシンロボ見ると
すごい衝撃だった。)
642っz:04/06/25 14:45 ID:mCzh6Q4Z
そのうち種とグラヴィオン以外でほぼ出るだろうと考えられるヤツなにかなー?
ゴーダンナーはきついか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:48 ID:s03GELv/
>>642
なんでそこでグラヴィオンが?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:48 ID:JfzuC9UZ
キンゲは無理矢理出しそう
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:49 ID:q9eYgOK3
マクロスゼロとかキングゲイナーかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:51 ID:iByvyCCJ
バトルハッカーズの面々はどこまで使用可能なんだろうか…
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:58 ID:8eI0IQWP
上のほうでも出てたけどコナミがスパロボのパクリ作ればいいのにな

今までもパクリゲームいっぱい作ってんのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:01 ID:b6qVbldH
参戦させたいじゃなくて、
未参戦作品で参戦確率が高いだったら、
SEEDとキングゲイナー、次にグラヴィオンだろうな
それ以外だと・・・・GGGFは続編だし・・・
電童やビッグオーも出ちゃったし・・・

ダンガイオーとかかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:07 ID:E945wHie
オーディアンとかジーンシャフトとか
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:09 ID:Rv28fOQ1
>>647
例えばコナミがスパロボもどき作ったとして
他社のロボットアニメってどの程度出せるのかな?
スパロボに出た奴も含めてさ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:39 ID:icNlx/WH
グラビオンって人気あるのか?
2・3回見たことあるけどロボはガオガイガーをもろパクリだし、キャラは魅力ないし、
美少女メイドが山ほど出てくるし、さらにそいつらがロボ乗るし、燃えないくせに萌え萌えだし、
俺は即「糞アニメだ、萌えオタ以外誰も見ねぇだろ」と見限ったんだけど。
ガンダムSEEDとタメを張るくらいの糞だと思うんだが、
もしかしてトップをねらえ!みたいに最終回くらいで死ぬほど盛り上がるとかだったのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:45 ID:rwRJ9I3k
スクライドのスーパーピンチ 
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:03 ID:q9eYgOK3
>2・3回見たことあるけどロボはガオガイガーをもろパクリ

同じ人が書いてるから当然だろ ( ´,_ゝ`)
だいたい2,3回見ただけで全部見た風にいうのもどうかと・・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:05 ID:AnEPscfb
>>651
結構奥深いぞ。萌えメイドとかはいるだけだな・・・・
ほとんど、砂男様と斗エイで成り立ってるし
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:07 ID:p3I8Zv72
で、面白いの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:10 ID:9dzlp0ac
グラヴィオンとがゴーダンナーが参戦したら、さらにオタゲー度が増すな
いっそ「スーパーロボット大戦 萌」とか出せばいいのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:37 ID:UWsuwg3T
>>656
>いっそ「スーパーロボット大戦 萌」
ダメだ!!んな事したら益々スパロボがヲタ専門のレッテル貼られ易くなっちまうじゃねーか!!
唯でさえジャンルに「ヲタご愛用」なんてつけられそうなヤヴァい状態なのにさらに自爆を強要する気か?!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:40 ID:ipUw+Qaf
もう遅いよ
毎度一生懸命乳揺れさせるようなオタゲー
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:57 ID:5m6oCqPD
ゼノギアス出せやゴルァ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:59 ID:Wc24Q72S
そろそろ同人女大量獲得の為に「スーパーロボット大戦801」を!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:04 ID:yFNYRV/B
ワタル ト グランゾード
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:12 ID:VhVoE4Mv
PSP スーパーロボット大戦P

スーパーロボット大戦 宇宙編
ヴァンドレッド トップをねらえ! 勇者王ガオガイガーFINAL ゲッターロボ
機動戦士Zガンダム 超時空要塞マクロス 女神候補生 宇宙のステルヴィア
逆襲のシャア 機動戦士ガンダムSEED(後半)

スーパーロボット大戦 地上編
機動武闘伝Gガンダム 勇者特急マイトガイン マジンガーZ THE BIG-O
OVERMAN キングゲイナー 鉄人28号 ジャイアントロボOVA 新世紀エヴァンゲリオン
神魂合体ゴーダンナー 機動戦士ガンダムSEED(前半)
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:17 ID:KT0Ar40U
グラヴィオンのメイド萌えなくね?
パイロットやってる娘さん達の方が可愛いんだが。

それはともかく早くヴァンドレッド出してくんないかな。
個人的にはこっちの方が萌え度高い。
男三人ハーレム状態だし。でも、ストーリーの進行上、
色気ある展開もそんな無かった気もする('A`)
あとメカの燃え度も何気に高い。
主人公機+女性パートナー機3種のどれかと合体する展開が、
なんとなく飛影を思い出す。
最初は自分の意思関係なく合体するし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:20 ID:vRwt3KND
ヴァンドレッド出すなら飛影再参戦のがいいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:22 ID:vKzSgsSr
惰性の乳揺れは美しくない
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:33 ID:NCeDLC8t
装甲きかいガリアン参戦させてみたい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:46 ID:h7EPEwUY
絶対無敵ライジンオー参戦させて欲しい。
OPとEDの歌が好きだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:53 ID:CR8wIwFj
グラヴィオンは忘れたころに参戦しそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:06 ID:tmpxmZ4s
ええかげんダイアポロン出せや
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:23 ID:ng1zVtQs
グラヴィオンとダンガイオーって技も姿も似てるよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:25 ID:PEfRIvsI
大張だから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:40 ID:aS25W9mK
>>647
>>650

昔、パクリゲーム作ったけどサンライズの怒り買って発売中止になった
基本的にあちこちの版権元から嫌われてるから
例によって買収でもしないかぎり無理だろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:53 ID:3/NWrmaW
>>600よ裏事情晒しキボンヌ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:06 ID:QhrSNeok
600じゃないですけど。新世紀勇者大戦の事だろ?サンライズに無許可でデモムービーを電プレの付録CDに掲載したんだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:17 ID:5wJkaaJ1
『ほしのこえ』って知っている人いる?
短篇ロボットアニメ映画だけど石原都知事が推薦してる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:32 ID:PEfRIvsI
「はしのえみ」
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:41 ID:0a/FYEsg
Z.O.E ドロレスi の参戦を願うがな。
製作にはサンライズとバップだしな問題はコナミがワガママさえ
言わなきゃすんなり行くだろうけど・・・

もう一度見せてくれ・・・
ドロレスの「チェストーーー!!」
あの時は飲んでいたファンタを吹いて笑ったものだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:57 ID:k/zsDrtN
>>675
知ってる。メカやストーリーは、なかなか良かったと思う。
(作った人は凄いと思う。ほぼ一人であんなのを製作するなんて・・・。)
声優が2パターンあるのも良かった。
でも、スパロボ参戦は無理だろ。


679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:20 ID:exhrXLqs
スーパーロボット大戦T(等身大)
機動警察パトレイバー 装甲騎兵ボトムズ フルメタル・パニック!
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌 ガサラキ メガゾーン23
聖戦士ダンバイン 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
バーコードファイター(漫画から) 鉄人28号 デュアル(ぱられルンルン物語)
地球防衛企業ダイ・ガード 魔装機神サイバスター 学園戦記ムリョウ
OVERMAN キングゲイナー GEAR戦士電童 忍者戦士 飛影
機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 新世紀エヴァンゲリオン
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:26 ID:IfRJun5p
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:40 ID:aS25W9mK
勇者大戦はムービーだけじゃなくて
例の如く戦闘システムやら何やらで特許出して
ロボット大戦潰ししようとしたから
今までの遺恨もありサンライズが怒って版権引き上げたんだよ
しかも、その仕返しで勇者系は他社ゲームで使えなくなったんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:42 ID:eQ/RMfs6
スーパーコナミ大戦
参戦作品

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
トランスフォーマー ザ・ムービー
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ★ヘッドマスターズ
電脳冒険記ウェブダイバー
小さな巨人 ミクロマン
Z.O.E.
GET RIDE!アムドライバー
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:51 ID:qxWvX8uS
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'

おいべジータ、この前貸した700円はやくかえせよ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:51 ID:0a/FYEsg
>>682
なんか気持ちおいしいなぁって思ったんだけど・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:56 ID:PEfRIvsI
スーパー魔法大戦 (SMW) FFT風の
参戦作品
テイルズオブディスティニー
テイルズオブエターニア
テイルズオブシンフォニア
ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー9
ファイナルファンタジー10
ドラゴンクエスト3
ドラゴンクエスト4
ドラゴンクエスト5
スターオーシャン
スターオーシャン3

第二次スーパー魔法大戦
参戦作品
テイルズオブファンタジア
テイルズオブディスティニー2
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジー5
ファイナルファンタジー6
ファイナルファンタジー7
ファイナルファンタジー8
ファイナルファンタジー10−2
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト2
ドラゴンクエスト6
ドラゴンクエスト7
スターオーシャン2
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:57 ID:0wq2QgkY
>>681
ま  た  特  許  か
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:08 ID:0a/FYEsg
>>685
聖剣伝説、サガ、イース、ゼルダ、ファイアーエムブレムとかはどうした?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:20 ID:DDN1PoO2
ロマサガは?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:22 ID:abdVtG0K
隠れた名作のルドラの秘宝も入れてやれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:08 ID:QuBWDAY1
ルドラは言霊システムがややこしいからな…
ってのはどうでもよくて、流れがおかしくなってきたから修正しよう。
 
>>622にあるが…
ネオランガってどうよ?ランガはともかくASEやBIG ASEはロボだし
敵に出てくる虚神はロボちっく…。
ストーリー的にロウラン、ベターマンなんかと絡めば面白いと思う。
ベターマンは主役メカはベターマンってよりも覚醒人だし。
 
マイナーだが出てほしいな〜。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:12 ID:QuBWDAY1
ネオランガ、パトレイバー、ダイガード、ガサラキなんか未登場だが
共に自衛隊ユニットがあり、一部のキャラが仲間になったりってのはあるが
自衛隊のクーデターってのがある作品で弱めの作品を入れれば結構バランスが取れそうだと
思うのだけどな〜。
 

692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:13 ID:X/WKYIkW
鉄人28号FX参戦マダー?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:29 ID:6LAhIcXI
巨神兵は出られますか?
放射能でナウシカどんどん弱りまくるが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:31 ID:qB3ROU98
>>691
攻殻機動隊すらロボットアニメ扱いされてるもんな。
ガサラキとかパトレイバーは出して欲しいけど
義体連中まで出されると萎えるので難しいところでもある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:36 ID:PEfRIvsI
天空の城ラピュタの参戦希望
MAP平気 ゴミのようだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:50 ID:rj+zbI5N
「燃え」と「萌え」を変に混在させようとした糞オタアニメは出てくるなと言いたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:50 ID:abdVtG0K
>>696
トップをねらえ!のことか〜〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:02 ID:ZZvPvExI
>>685
スレ違いだっつってんだろーがテメェ!カエレ!!

>>687
オメェも煽ってんじゃねーよヴォケ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:03 ID:tW2B05AB
先行者
MAP兵器もあるしマジオススメ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:28 ID:NS4YvG1o
>>692
原作者にすら愛されてないアニメなんて、きっと聞いてて嫌になるリアクションしか返らないさ
だからその気持ちは胸の中だけに止めておけ。
そして出来る事なら10年後に同じ思いする種見たリア小にその気持ちを伝えてやれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:32 ID:RgU5EFFL
ボトムズこれを参戦させれば売り上げは伸びる
機動戦士ガンダムくらいまにあっくなファンがいるから
そいつらが初参戦となりゃー買うだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:53 ID:7qQPaqyE
>>700
あの、それ言うたらゴッドマーズなんか……。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:01 ID:Tj9MVfgS
>>700
原作者なんてすでに過去の・・・失礼、不謹慎でした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:57 ID:51h973A2
>>700
んなこといったらガンダムはqwせdrftgyふじこ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:43 ID:QwTm8QrD
「他社が版権を持っている作品どうしを一つのゲーム内で共演させるという企画は、
いろんな会社が挑戦したけど全く通らなかったので、ゲーム業界では絶対無理と言われていた。
スパロボの企画が通ったのは、バンプレストの社長の顔が広く、人当たりが良く版権元の偉い人達に好かれていたため。」
ということが昔のゲーム雑誌のスパロボインタビューに載っていた。
だからブレサガ登場作品はサンライズ一社のみ、他社物とのからみは無し。
コナミにスパロボの真似ができるとは思えない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 04:59 ID:e6xBd+kK
コナミは今や業界から総スカンだしな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:33 ID:7vfj+SJD
今のコナミますます嫌いになっちゃったな。
グーニーズ2やワイワイワールド1にグラディウス、マダラ1などのコナミは好きだよ。
そういえばアトラスはコナミの傘下であるタカラの子会社になってるんだっけ、
メガテンに関して版権で揉めるのかな…?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:07 ID:VOdBXdpB
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:18 ID:QB2QJ4p7
しかしグランセイザーは面白い
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:07 ID:ADI89jUT
ep2のおかげでゼノ厨がおとなしくなりましたね
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:34 ID:MUF/tcQI
>>710
油断すんな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:59 ID:vWJZ4VTz
MXでデビルサターンがやられるとき
「これで出番終わりなん!?
 え、次はぶっちぎるんちゃうの!?」
とか言ってたんすけどこれは次回作バトルハッカーズがくると期待してよかですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:52 ID:92UVUEL2
ワタルかグランゾート、どっちか出してください
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:39 ID:JAnWzo9A
>>712
それは俺も思った。ニルファのビッグオーネタもあるし、期待して良いんではないかと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:04 ID:HTdzp9Q9
>>713
リューナイトとラムネ&40も忘れないでね
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:14 ID:YWmSlWUX
ドラえもんは散々既出だとおもうけど、
「サンタクロス」なる巨大ロボが出てくる劇場版なら出せそうな
気がする。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:47 ID:ADI89jUT
あかほりロボはそろそろ出すべきだと思う
比較的出しやすそうなのはどんなのがあるかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:47 ID:Wp+jiQ/J
>>717
いらね
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:26 ID:svZbGI2Q
>>717
あかほり自体イラネ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:36 ID:58YH2BR6
マジレスすると
あかほりが一番深く関わってないTV版無印ラムネかな、他は許せてEX、EX2くらい
残りは全て死んでいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:40 ID:Wgk/eGrK
あかほりイラネ。
品が落ちる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:19 ID:wLH+BqWD
テッカマンだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:23 ID:vt0TlvLD
ダンガイオーのサイキック斬とグラヴィオンの超重斬の合体技って
いつかでるのかな (;´Д`)ハァハァ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:28 ID:bdxSHN0f
新・ゲッターロボは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:31 ID:7WcDF+xT
ゲッターとかマジンガーって何種類あんの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:33 ID:GUljGpn1
>>725
テンプレを見たまえ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:35 ID:vt0TlvLD
新・ゲッターロボはチェンゲと比べて曲がダサいからな・・・・・・
曲って好きなCDから取り込めたらいいのに
もちろんオマケとして原曲も付属して欲しい (´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:37 ID:7rP3S5uK
>>725
漫画を合わせるとかなりの数になるな…
マジンガー系なら
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
ゴッドマジンガー
マジンサーガ
マジンカイザー

ゲッター系なら
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(漫画原作)
ゲッターロボ號
真(チェンジ)・ゲッターロボ −世界最後の日−
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
ゲッターロボアーク
ってとこかな…なんか抜けがありそうだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:38 ID:7rP3S5uK
あ、さっそく
新・ゲッター忘れたよ…ださっ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:39 ID:BakB8ONe
ダブルスパイラルナックルまだー?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:39 ID:svZbGI2Q
>>727
そんな言うほどダサくはないと思う
個人的にはスパロボにおいて、あのイントロで登場する新ゲッターを想像するだけで楽しみだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:24 ID:QwTm8QrD
>>728
セイテン大戦フリーダーバグが暫定ゲッターサーガ入り、
ゲームの大決戦と漫画のラピュータ版収録作品。
小説スーパーロボット大戦、Zマジンガーとマジンガーエンジェル。
プレステのダイナミックロボット大戦とPCのスーパーエレクト大戦SEX。
とりあえず、これだけ思い付いた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:46 ID:XsHVH7LM
>>731
携帯機での参戦になったらイントロ前半のお経はカットされる…間違いない!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:00 ID:dydUhNwT
>>723
合体技 サイキック超重斬(ダンガイオー&ゴッドグラヴィオン)
ロール「いくぞ!斗牙!」
斗牙「ああ、これで決める」
ロール「サイキックウェーブ!!」
サンドマン「超重剣招来!!」
斗牙「うぉー!」
ミヅキ「うぉー!」          
琉菜「うぉー!」           
エィナ「うぉー!」           
リィル「うぉー!」        
エイジ「うぉー!」
ミア「うぉー!」
パイ「うぉー!」
ランバ「うぉー!」
ロール「サイキック」
斗牙「超・重」
ロール&斗牙「ざぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!!」
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:10 ID:ADI89jUT
最後はダンガイゴーに乗ったサンドマンが
「美しい」
と言って決めだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:14 ID:BakB8ONe
ランバ「いくわよ!琉菜、エィナ」
琉菜「こっちは準備OKよ」
エィナ「いきますぅー!」
ランバ&エィナ「ダブルスパイラル!」
琉菜「パァァァァンチ!!!」
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:18 ID:lLsKtFgC
>>735
MXのFDSみたいに最後は崖の上でダンガイオーとゴッドグラヴィオンが爆発を見つめて、そこに当たり前のようにサンドマン(騎乗)がいるのか。
738732:04/06/26 23:43 ID:QwTm8QrD
あと、桜多版マジンガー三部作とボロッ殿とかパンダーZ。
ゲッPロボ(発売中止)とゲッP-Xはダイナミックプロの許可は取ってはいるけど、権利的には関係ない。
CBキャラウォーズもあった。
ジム・マジンガやマジンガーハニーてのもある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:24 ID:CYR236JQ
>>733
Rのネオゲのイントロも入ってたくらいだからやって欲しいもんだ
お経ボイスはなくてもいいが

>>734
正式な続編であるGダンガイオーを差し置いてるがけどカッコイイ
そろそろスタッフは搭乗パイロット全員カットインを入れて欲しいな
超重斬とか再現できれば・・・処理的にキツそうではあるが
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:26 ID:32MNsU+J
パンダーゼットはしゃべらないし
基本的にギャグアニメだからスパロボは無理だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:30 ID:sE2iBhv7
グラヴィオンは超重斬のときのマスクつけたほうがカッコ(・∀・)イイ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:34 ID:e219BfjK
>>739
ツヴァイのOPのラストみたいな全員がダーッて出てくるカットイン入ってたらめちゃくちゃ燃えるな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:40 ID:CYR236JQ
>>742
そう、俺はソレに感化されてるw

複数パイロットのロボットアニメはたくさんあるのに
最強必殺技時の全員カットインてほとんどないからさ
ツヴァイのOP見た時に「こういうの欲しいなぁ」と思った
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:44 ID:clZ+rXeJ
大張さんがエンターテイメントっぽくしたみたいなこといってたから。


グラヴィオン
ダンガイオー
ダンクーガー
ドラグナー
この4つ同時に出せ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:45 ID:rFOzQMhF
遅レスだが>>641の意見に同意。
俺もそれを出して欲しい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:53 ID:1/A3ln4w
>>744
おいおいオーディアンは〜〜〜〜!!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:57 ID:clZ+rXeJ
(@u@ .:;)
↑これ何の顔文字?前から気になるんだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:03 ID:sE2iBhv7
(@u@ .:;)ノシ のガイドライン

[さとみ] が入室しました
[A子] が入室しました
[さとみ] おはようビームっ!!(★_★)ノシ
[A子] おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
[さとみ] なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
[A子] なんだと
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:04 ID:clZ+rXeJ
>>748
サンクス、大体理解できた、だからこの顔文字が出ると
「なによその変な顔文字は。ふざけてるの?」って出るのか。
脱線スマソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:04 ID:Y5zJTVsj
なあ>>717から後を読んでて思ったんだが
グラヴィオンとテレビのラムネだったらグラヴィオンの方が圧倒的に品が無くね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:08 ID:iixss1LR
>>641
レッドバロン燃え〜。
婆茶論は小説&家庭用版のキャラ&VR(ハッター、
バスケス等)しか出せ無さそうなヨカーン…
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:14 ID:clZ+rXeJ
金色のガッシュベルのヴィクトリーヌ参戦希望。
Vレーザーっぽいのやら超電磁ヨーヨーっぽい攻撃してくるから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:22 ID:DeTayry6
>748
ニュー速のネタと知らずに教えまくってる人がいるので、その辺もちゃんと説明PLZ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:56 ID:M0+PPnte
定期『絶対無敵ライジンオー』きぼんぬ
特にクッキーたん
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:03 ID:32MNsU+J
マシンロボシリーズで合体攻撃が可能ならば
バイカンフー、アールジェタン、マシンコマンダーロボV3機による合体攻撃きぼん
BGMは「勝利のマシンロボ」で。
あとロッドドリル、ドリルクラッシャー、ハイパードリルロボの3機で
トリプルドリル攻撃とか
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:35 ID:7LnV5pKy
ダイターンとザンボットの合体攻撃があるってことは
同じ系列なら作品を超えての合体攻撃も可能なのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:40 ID:hfsEfDMR
超電磁スピンVの字斬りを忘れたか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:00 ID:clZ+rXeJ
超電磁スピンVの字斬り正拳突き
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:17 ID:F6LYosCh
烈風超電磁スピン火炎アタック正拳Vの字斬り
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:30 ID:UnwMcyAx
トリプルメガランチャー
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:36 ID:clZ+rXeJ
フィフスファンネル
Hi−ν&ナイチンゲール&キュベレイ&αアジール&ν
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:48 ID:gkjdnUYt
ttp://moe2.homelinux.net/src/200406/20040613816989.jpg

カミーユ専用の隠しユニット
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:57 ID:xBcZOYf3
なんだこりゃ、ナイトガンダムのゼータ?
力には技、技には魔法、魔法には力!
今も音楽覚えてる、バンダイにしては良く出来てたな〜。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:10 ID:wkJYjOYE
αシリーズで未参戦のガンダムってゲーム系除くと
08・a・閃ハサ・G・種・セイバーくらいか。
種とセイバーは問題外としても08とかGはどう頑張っても無理っぽいなぁ。
ハサは今まで出て来てない分好きに育てられるし
aもΖからの流れで何とかなりそう。
ストーリー的にもネオジオンの残党狩りって名目ができるからaは有利かな。

つうわけで第4次以来のa参戦キボーン。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:53 ID:n5STnAd8
声優はGジェネFか
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:21 ID:Ca00HX/j
MXの黒アキトみたいな扱いだったらいいなー<Ξ
アムロ、ブライト、シャアやカミーユで説得なんて燃える展開
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:00 ID:VHF+0b1e
今まで出たことのある作品で知名度の下限ってどれかな

アクロバンチとかかなりヤヴァイと聞いたけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:01 ID:UnwMcyAx
ベターマンもかなりのもんかと
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:35 ID:4z1qCj7y
アクロバンチはトンデモ最終回で名前だけ有名
実際に見てた人間は最下位ラインを争いそうだがw
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:04 ID:PruC0zS1
アクロバンチはコアな人気があると聞いたが
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:23 ID:xBMna+vD
飛び影、メカンダー、ゼオラ、アクロバンチ
あたりはヤバイ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:28 ID:K2NmVUb2
ゼオライマーは当時超人気だった菊池道隆のお陰で知名度高いですよ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:29 ID:8sTR+gvI
>>755
当てるターゲットの敵は誰にしたいんだ?
Dマシンロボか?ガラゴロか?

つか、もういい加減レイアース出せや寺田!!
さっさとCLAMPに高級菓子折りでも持って行って土下座して頼んで来い!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:06 ID:/QallBRo
>>773
カリアゲン、ガクランダー、ソリコンダー、ヤーサンドあたり。
BLポリス(ハザード)とかカイザーGもいいかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:13 ID:5jspGMIH
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:41 ID:HZXtVjOo
>>772
少なくとも>>771の中では一番マイナーなのがゼオライマーで間違いない。
他はとりあえずOA作品なので意外とガキのころ見てるやつもいるだろ。
OVAなんてマニアでも見てるとは限らない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:03 ID:+r/pUO6f
ベターマンは桑島のラジオで知ったから、普通に最初から見てたなぁ。
つか、コンパク3売ってないorz
そもそもWSを扱ってる店が減ってきてるよ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:17 ID:M+TrEnHo
ゼオラはあの年代のOVAロボットアニメとしては
外すことの出来ない存在なので
他のテレビアニメシリーズとはちと趣が違います
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:34 ID:CHCxdziH
>>778
そういうアニメってあるよな
しかしゼオライマーって89年なのか・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:18 ID:qIazvRgt
OVAならメガゾーン23を忘れるな。
ちなみに当時メガゾーン23は海外の人気ビデオを抑えて
ランキング1位になったぐらいの人気OVAだったらしい(間違えてたらすまない)
ゼオライマーも作者の知名度が高かったからな…
OVAって昔は凄い見られてたんだな…と思ったりする
OVAまとめてみた。これで全部だと思う

トップをねらえ!
メガゾーン23
冥王計画ゼオライマー
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
ジャイアントロボ THE ANIMATION〜地球が静止する日〜
六神合体ゴッドマーズ「17歳の伝説」
マクロスプラス
機動戦士ガンダムW EndlessWaltz
機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜
機動戦士ガンダム0083〜STARDUST MEMORY〜
機動戦士ガンダム第08MS小隊
破邪大星ダンガイオー
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:27 ID:amUqYfeD
>>780
何を基準に『まとめた』と言っているのか理解に苦しむ。
マイナー所も挙げれば当然まだあるんだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:29 ID:K2NmVUb2
何をまとめた、って今までの参戦作品ジャマイノカ?

783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:33 ID:amUqYfeD
ぁあ、そうか、スマソ吊って来るorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:10 ID:EEbHv/Th
この時代の流れから行くと、そのうちスーパーリアルロボット対戦に必然的になりそうだな。
神谷の余命次第だ。がんばってほすい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:14 ID:bEIWPn90
>>778
そうかなぁ?

他の平野作品、イクサー1、ダンガイオー、美夕とかに比べると
マイナーな感は否めないんだが。
上記3作品のように続編も出てないし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:28 ID:PDXV+bWx
私の参戦してほしいアニメ

鉄人28号
ゴワッパー5 ゴーダム
ブロッカー軍団 マシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
UFO戦士 ダイアポロン
合身戦隊メカンダーロボ
超合体魔術ロボ ギンガイザー
惑星ロボ ダンガード
超人戦隊バラダック
宇宙魔人ダイケンゴー
闘士ゴーディアン
宇宙大帝ゴッドシグマ
無敵ロボ トライダーG7
宇宙戦士バルディオス
鉄人28号(新)
ゴールドライタン
百獣王ゴライオン
六神合体ゴッドマーズ
機甲艦隊ダイラガー]X
銀河烈風バクシンガー
亜空大決戦スラングル
銀河疾風サスライガー
超時空世紀オーガス
サイコアーマー ゴーバリアン
銀河漂流バイファム
超攻速ガルビオン
ゴッドマジンガー
巨神ゴーグ
機甲界ガリアン
星銃士ビスマルク
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
絶対無敵ライジンオー
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
勇者特急マイトガイン
熱血最強ゴウザウラー
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン

のどれかが出てくれたら満足だな

すごくおじさんでごめんね
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:11 ID:yfn3GaJ8
>>785
当時はキクチ絵の付加価値が高かったんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:26 ID:GC9V46OQ
>>786
いくつかすでに出てるのがまじってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:38 ID:PNY4g61M
>>786
どれか一つでも出て欲しくないな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:38 ID:bEIWPn90
>>787
シュラト最終回もですかorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:57 ID:uTTxFYth
勇者系の「宇宙警察機構」ってスパロボだとどんな扱いになるんだろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:14 ID:aNtmVWRU
>791
そりゃあ、宇宙の平和を守るためアマンダラカマンダラみたいなのを捕まえるんだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:22 ID:HarRMl3j
>>791
メタルヒーロー系みたいな名称だな。
そのまんま宇宙の平和を守る独立機関でいいんでないか?
ただ相手を裁く基準となる宇宙刑法に同意してる星系以外じゃ
手前の正義を押し付けるDQN機関になるわけだけどな。

あれ、なぜかデカレンジャー思い出しちゃったよ……
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:26 ID:TGjDUzPl
宇宙警察機構にすでにマジンガーやガンダムが
所属しているという設定はどうだろうか?
これなら勇者系も問題なく出せる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:30 ID:PNY4g61M
マシンロボやダンガイオーの敵って宇宙の犯罪組織だったよな
でも捕まるのはデビルサターンくらいだよな 
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:59 ID:uTTxFYth
宇宙警察って地球人同士の戦争とかには干渉しなさそうなイメージがあるが。
「宇宙警察機構」って単語はダグオンだったか。
「宇宙警察」がエクスカイザーで「宇宙警備隊」がファイバード

797名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:42 ID:7Y2NasfL
|-`).。oO(ベターマンPS2で参戦して欲しいなぁ・・・)
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:51 ID:M9q3MSzf
アムドライバー
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:38 ID:M+TrEnHo
なんかスパ厨の方が知名度とか売り上げに固執して
参戦希望に夢が無くないか?

寺田の選択してくる所って売り上げとかよりも
ロボットアニメ史的に外せない作品をどんどん出してきてる気がして好感が持てる
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:53 ID:DbBNhTgN
前から思ってたんだけど知名度のあるないは何を基準にして
いってるんでしょうね?
グッズの売りあげとか?
何参戦してもそこまで変わるのは少ないだろ・・・と思ってるのは自分だけ?
スクコマだっていつものメンバーより少なくちょっと趣旨を変えただけで
12万?ぐらいの売り上げなんだから。
新もΖとかいなくても、売り上げ悪くなかったし。(時代が違うけど)
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:46 ID:/QallBRo
多少誇張してでも「この作品を出せばこういう人たちが買ってくれる」
と言える作品ってのが必要条件か?
版権料払うんだからな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:15 ID:M+TrEnHo
メジャーでも版権高けりゃ利益出ないし
マイナーな作品は版権料も安いだろうから
関係ないような

さすがにSDガンダムのコストパフォーマンスにはかなわんだろうが
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:55 ID:klSMQW2L
毎回メカンダーを出せばいいんだ
そうすれば版権代も安く
寺田( ゚д゚)ウマー
俺も( ゚д゚)ウマー
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:38 ID:J8csBUKT
幻夢戦記レダ
超力ロボ ガラット
グロイザーX
宇宙円盤大戦争

これはどうよ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:14 ID:coka3/4t
エルドラン系や勇者系に人殺しをさせるってのはどうかと思うんで
スパロボ参戦反対
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:27 ID:zvi1AIO+
人それを思考停止という

参戦するからには人を殺さないような世界観を作って参戦するんですよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:34 ID:coka3/4t
スーパー系オンリーで一本作るとか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:44 ID:j57l0b9+
SDガンダムで参戦だな
騎士ガンダムとか
武者ガンダムとか

目の中に星があるカミーユとか
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:51 ID:Dwnp6nc7
>>805
ステージ分岐とかを上手く使ってそういうキャラと
人間系の敵勢力が鉢合わせないように出来ないかな。

MXでユニット撃墜したらそのパイロット(グンジェム隊、ドルチェノフ、北辰等)が死ぬステージでは
事前にルート分岐とか戦力分散があって
電童チームはそういうステージには出撃しないって事に今気付いた。
北斗と銀河の手で直接殺せるのは三輪と雷の人とあとラスボスくらいか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:53 ID:efI6J6PZ
超高性能の脱出装置で十分だろ。

「あれって人が乗ってるんでしょ?」
「大丈夫よ。いまの機動兵器には超高性能の脱出装置が付いてるのよ」
「でも、作動しない時だってあるんでしょ?」
「 絶  対  に  な  い  !!」
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:55 ID:LIKClb0M
>>810
メイオウ攻撃は脱出不可能だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:58 ID:FNzB7jIo
>>794
上手くやればパトレイバーやメタルジャックも出せそうですね。
さすがに攻殻やこち亀を出せとは言わないが
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:04 ID:0S6QmOQb
アルジェントソーマ希望
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:07 ID:wWigxhTO
>>808
騎士や武者は隠しユニットとして出てくれたらかなり嬉しいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:05 ID:D2smT+DB
MXで沢山あったイベント先頭でいいんじゃない>人殺しの件

確実に死ぬイベントはそれでいいし、雑魚敵なら撃墜台詞に
「脱出だ!」とか言わせとけばいいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:56 ID:/Q4ZL5a7
>>800
どのくらいの地域で放映していたか?
放映当時、どの程度話題になっていたか?
ビデオグラム(映像ソフトのことな)は出ているか?
出ているならば、それは容易に視聴可能か?
出ていないのならば、その作品に関する書籍などはどの程度出ているか?

……などで総合的に判断してじゃないかなー。
王道作品でありながらゴッドシグマ〜レザリオンの東映系作品が
出ないのは、このへんが致命的に厳しいからだと
思われる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:40 ID:IiimVJkD
>>805
どの勇者や小学生も
コロニー落としとか毒ガスとかバグとか地球クリーンとか地上征服とか地球征服とか
マスドライバーとか抗体とか御大将とか
そのような連中とは人々の平和の為に戦うと思います
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:46 ID:BuVPhYxY
>>812
メタルジャックってロボットアニメになるのか・・・?
あれはロボットっていうよりパワードスーツになるのでは?

まあパワーライザーも似たようなものではあるが・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:57 ID:yVb5QbyC
これ良くない?

http://ikaruga.homelinux.com:9080/up/source/up0136.zip
http://ikaruga.homelinux.com:9080/up/source/up0135.zip

一応、内容言っておくと、新ゲッターのMAD。
俺はこれ見てDVD欲しくなった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:09 ID:j57l0b9+
80年代はようやく最近出始めたって感じだからあんまり当てはまらないかも
マイナー作品枠みたいのはあるから考慮してると思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:50 ID:o9YAOPdC
トライゼノン参戦キボン
敵の目的はバーム星人と同じだからバーム10億の民に混じって
現れること可能。むしろ北海道から始まるロボアニってこれのほかにあるか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:19 ID:592VoFer
>>809
そんな事してたんだ・・・
バンプレも結構考えてるね
Rでもそうなのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:23 ID:oYktWIoj
勇者と一口に言っても
マイトガインやジェイデッカーは普通に対人戦やってたぞ
ジェイデッカーの場合職務上殺さず逮捕してたけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:17 ID:LqegyqjL
>>822
攻略本で調べたら、確かにネオジオン関係の連中と決着つける時には
ルート分岐が起ってて、電童はいないな。
でも木連やフロスト兄弟との最終決戦の時にはいるから、
こっちは単なるルート分岐による偶然とも考えられる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:15 ID:3NU6R2if
スレ違いとはいえ、>>819スルーがちと可哀相なので、DLしてみた。

カッコいいね、これ。
2つ解凍して、同一フォルダ内で連結する必要はあるけど。
むしろそれ位は書いておけ。
連結すると、WMVになる。

内容は今PPVでやってる新ゲッターのDVD予告編のような感じ。
構成も最初のゲッターや、チェンゲ辺りを織り交ぜて、良い感じだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:57 ID:UowOq+aq
破壊魔定光
物理保護だけでいいから参入させて
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:57 ID:DUB6JOBU
親世代、子世代に別れたスパロボとかやってみたい
FEの聖戦みたいな

親世代
ガンダム(CCAまで)
F91
マジンガー
ゲッター
マクロス
ダンバイン

子世代
閃光のハサウェイ
クロスボーン
マクロス7
ゲッターロボ号虎
ガーゼイ

みたいにして
新規参戦作品はどっちにも出れるようなヤツを持って来れば良いし
無理かねぇ、やっぱ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:08 ID:LqegyqjL
>>827
先生! ガーゼィの翼は単にバイストン・ウェルが舞台なだけで
オーラバトラーすら出てきません!
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:48 ID:lC8jO/dP
>>828
捏造開始!
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:45 ID:dl2i3gC4
そこで鯖印ですよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:40 ID:ColTbdAR
グラヴィオンが出たとして、サンジェルマン城の皆さんの扱いはどうなるのか気になるね。

スパロボは戦艦に乗って全世界バトル行脚が中心だから、基地やその中の人は残留組になることが多いし。
認証作業に必要だからラーカイラムに乗るだろう、と思われてたGGGの大河チョカーンも残留組だったし。
反面、「F」ではネルフオペレーター組まで乗り込んでアーガマブリッジを占拠して、トーレスやサエグサの
出番を奪ってたりしたけど。

サンドマンが随行しなかったら欝だねぇ。
欲を言えば、オペレータ−3人娘、ちびメイド3人、トリアあたりも乗り込んできてほしいが。
ちびメイドに脱がされそうになって逃げる甲児や豹馬とか見てみたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:40 ID:GDOudqxb

      _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、 <俺を忘れないでくれ
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:01 ID:V1FFNd7s
グラヴィオン
ゼーレとかバーベムみたいに敵をひきつけるためにロンドベル隊に預けそう。
で誰かがサンドマンの素性について調査しそう。
んでたまに調整とかでサンジェルマン城に戻されそう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:12 ID:RdS7iWjH
むしろサンドマンがいないと合身できないから、残留は無いんでないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:21 ID:V1FFNd7s
ゴッドグラヴィオン
HP5800 EN150 運動性80 装甲1300 移動力6 重力子フィールド(1500以下無効)
オープンゲットみたいなの ファントムシステム

グラヴィトンビーム P
グラヴィトンミサイルフルバースト 弾数1
グラヴィトンクラッシュ P
グラヴィトンバスター
グラヴィトンヴァイパー P
グラヴィトンクラッシャーパンチ(途中で無くなる)
グラヴィトンクレッセント P
グラヴィトントルネードクラッシャーパンチ(追加武装)
グラヴィトンアーク
グラヴィトンソード(途中で無くなる) P
グラヴィトンブレイカー(隠し武器) P  弾数2
ダブルグラヴィトンクラッシャーパンチ(追加武装)
超重漸(追加武装) P
真・超重漸(合体武器)
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:22 ID:V1FFNd7s
>>834
長官みたいに本部から承認するみたいにするとか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:42 ID:4KaeF1Ow
>>835
悪くないな、ていうか俺も妄想とほぼ一緒だw
838837:04/06/29 18:51 ID:4KaeF1Ow
「俺”の”妄想」だった
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:03 ID:JXT/utqD
さいきょーロボ!さいきょー!さいきょー!
マシンロボのロムみたいなイベント希望。




840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:34 ID:m0HtWyO8
スーパーロケパン大戦マダー?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:42 ID:ColTbdAR
3℃マンはラーカイラムに乗船してほしいけど、ブライト達の見せ場を奪ってアンチに叩かれそう。
「ロンドベル隊の諸君!出撃せよ!!」とか個人的にやってほしいが。

レイヴンはサンジェルマン城に残留でいいな。
置いてけぼりくらってこそレイヴンだし(w

さて、グラヴィオンといえば、1期7話「渚のドリル少女」、ツヴァイ3話「決闘!愚裸美温泉」は外せない。
ぜひスパロボで参戦キボン。
うまくシナリオに取り込まないと厨臭くなるが、ナデシコの一番星コンテストの回も再現できたし
何とかなるだろう。
「ドリル少女」は、グラヴィオンの他にゲッターライガー、ガガガ、ジーグ等のドリルメカ勢ぞろいで
やってホスイ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:54 ID:4KaeF1Ow
初登場時は多少見せ場を奪っても許されるのがスパロボ>新規参戦優遇

「決闘!愚裸美温泉」の卓球は当然他作品キャラも参戦だな、特に超人的なヤツ
ドリル勢揃いもイイナ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:31 ID:ZEcjxtui
東方不敗の卓球姿・・・(・∀・)イイ!!
ルール氏ら無そうだけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:34 ID:V1FFNd7s
そこで超究覇王
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:44 ID:+UC52dsI
>>841
(゚д゚) ハァ、何言ってるの?








ドリルメカ最強のロッド・ドリルを忘れてるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:58 ID:V1FFNd7s
琉菜「ドリルは回させないわよ!」
隼人、ロッド、宙「ひぃぃぃぃぃ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:03 ID:ugzl+Ea6
>>833
万丈はギャリソン達に調べさせそう。
で、「ほう、ギャリソン達が調べても素性が不明とはね。クライン・サンドマンという男、
ますます興味が出てきたね」とか言いそう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:08 ID:ugzl+Ea6
グラが参戦したらありそうな声優ネタ

琉菜「ああー、ウッソくん犬飼ってるんだぁ」
ウッソ「フランダースっていうんです」
琉菜「いいなぁ。あたしもなんかペット飼いたいなぁ」
ウッソ「ハムスターとかどうですか?名前はハム太…」
オデロ「ストーップ!!ウッソ、それ以上はヤバいぜ!!」
琉菜・ウッソ「???」
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:27 ID:V1FFNd7s
ありそうな声優ネタ
トウガ「琉菜って優しいんだね」
琉菜「おっしゃーー!!!!1高感度Up!!!この方向はチ、チ、チッスかーーー!」
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:42 ID:4KaeF1Ow
それはだぁだぁだぁか?ケロロか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:27 ID:lGxlaXUO
ゼノギアス
Z.O.E
デモンベインをキボン

あとはFF6の魔道アーマー
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:34 ID:J9KwBGkW
そんな厨臭くて権利関係面倒なのばかり・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:13 ID:xyVxjOvK
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:26 ID:b9b7rCVy
>>848-849
それだったらレイアースとトライゼノンの組み合わせも在ったって可笑しくない。
特に椎名へきると言う共通点での声優ネタが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:12 ID:ztbaz4Kh
スレ違いで申し訳ないが
黒歴史だけど『大戦』シリーズの一部でもあったし見逃してくれ

怪傑ズバット出して……_| ̄|○

なんで特撮系を絡ませたヤツはどれもこれもコケるのよ…
ズバットのキャラなんて、特撮界アニメ界両方探しても希有な存在なのに…
ホント勿体無い_| ̄|○
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:23 ID:s6q+78v6
ウルトラマンとか特撮のゲームは売れないからだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:59 ID:f5gDIUoh
>>855
分かりました。
貴方は世界を革命するしかないでしょう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:04 ID:J9KwBGkW
ヒーロー戦記は面白かったなぁ、スゲェ面白かった
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:19 ID:GXRNe9/6
ここに書かないで特撮希望スレに書いて盛り上げてやれよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:24 ID:gC2VUaPG
同人やらである魔女っ子とか等身大大戦みたいなのはなんで作らないんだろうな。

セラムンとゴレンジャーの競演とか見てみたいが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:33 ID:GXRNe9/6
魔女娘大戦みたいのは昔でてたような気がする
メーカー不明だが

大きいお友達向けじゃなくて女の子向けで
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:36 ID:QmWdL5fd
ゴーダンナーはトリプルドライブとかより
光司のあの攻撃の方の再現してくれればいいや
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:53 ID:1PYCxl+C
>>831
参戦したら何人ぐらい声優がつくんだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:56 ID:idCn2ZUw
とりあえずパトレイバー。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:05 ID:QmWdL5fd
パト参戦したとしてどこまで声付きかな。ヘタすると隊長しゃべんなかったりしてな
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:14 ID:idCn2ZUw
代わりにラカンのセリフが増える。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:47 ID:jAl3VCl/
>>863
グランナイツの諸君と3℃マンは確実。レイヴンは微妙だな、声なくても問題ないし。
メイドの中の人の皆さんはチュイル役の高橋美佳子を除いて、スパロボや他ロボットアニメに縁のない
人たちばかりだからなぁ…

グラントルーパー隊も仲間に欲しいな。完全スルーされそうで不安だが。
せめてフェイとアレックスだけでもホスイ。他の連中は合体攻撃のときの背景扱い(マグナアック隊状態ね)
で我慢する。
アレックスが出るなら、ロボット握手イベント×2が見たい。
マジンガーZとゴッドグラヴィオンのピンチに現れるグレートマジンガーとソルグラヴィオン。
敵を全滅させた後に握手しあう2チームのロボット。それを見て「生きててヨカッタッス!!」と感涙のアレックスたん。

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:51 ID:jAl3VCl/
>>865
パトは後藤隊長のあの飄々としたキャラがどうブライト達と絡むのかが見ものだな。

後藤隊長「みんなで幸せになろうよ(ニヤリ)」
クワトロ、万丈、他「この男、ただものではないな…」
みたいな感じだったら嬉しいような、厨臭くてイヤなような。


>>866
エキセドル記録参謀モナー
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:00 ID:l4fed6z4
ところで、テンプレに1967年のジャイアントロボが抜けてるな
1992年のはジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日- で別物
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:14 ID:gC2VUaPG
しったかもここまで来ると偉大だな。

'67のジャイアントロボは特撮だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:20 ID:1/M2jra9
輝く太陽 背に受けて 鉄の巨人の 叫び声
勝利の凱歌だ 正義の旗だ 進めジャイアントロボ 立てジャイアントロボ

悪の天才が時に野心を抱き 地球征服を夢見たときに
君はどうする君はどうするか君は 蹂躙されて黙っているのか
今だ出撃マッハバロン スーパーロボットマッハバロン
マッハコレーダーぶっ放せ 来たぞララーシュタインのロボット軍団
頼む頼む頼む頼むマッハバロン

燃えるなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:39 ID:l4fed6z4
>>870
そりゃ知ってるけどさ、Gセイバーもキャラは実写だし抜けてるのかなと思った
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:44 ID:udSI2Fzp
そういえばGセイバーってGジェネに出てるらしいけど人はどうなってるんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:11 ID:fFBzHEZc
特撮大戦希望って結構多いよな。このスレでもよくでてくる。
まあいままで似たようなのは幾つかあったけど
もっとスパロボ風なのがやりたいな。
で、特撮大戦語るスレって、特撮板のコレでいいの?

スーパー特撮大戦2001!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067702486/l50

それか、そろそろちゃんと「特撮大戦考察スレ」立てたほうがいいのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:42 ID:ztbaz4Kh
>>874
むしろ、特撮大戦とロボット大戦のクロスオーバーとか
東方先生VS仮面ライダーV3とか
アルベルトVSアオレンジャーとか
特撮大戦がコケなかったら実現したのかな…
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:47 ID:Ea+f0/74
>>861
バンダイの魔女っ子大作戦
サリーからハニーまでの東映作品が登場している。(版権元が違う作品どうしの共演はバンプレスト以外のメーカーでは不可能)

「アクションRPGとしてはそこそこ遊べる、ネタとしても有り。
が、原作再現はほぼ無し、サリーちゃんがメテオで画面上のモンスターを皆殺しにしたり、
よしこちゃんが化け物を撲殺したりしる様が楽しめる人におすすめ。」

の、様なことが昔ナイスゲームズって雑誌に書いてあった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:52 ID:Y+jet5Ag
そう考えたらスパロボって凄いんだよな
普通版権元が違うキャラ同士の共闘なんて許さないだろうに
まさに夢のゲームだな
878876:04/06/30 15:13 ID:Ea+f0/74
>>877
バンプレストの社長のバンダイの子会社になる、
前身の会社の頃からの人脈の広さと人柄のおかげ、
昔の雑誌のスパロボインタビューによると。
バンダイにも出来ないことをやったのは、凄いよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:50 ID:moRMzMcZ
>>867
もしスパロボに出たらバンプレの人がレイブンの声イラネって言っても中の人が頼み込んで声アリになると思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:55 ID:l2xNYPW+
>>867
グラントルーパー隊って全部揃った合体技以外が弱いからな・・・・・
フェイがグランΣに乗れたらオレは嬉しいが三℃マンも使いたいから悩むな
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:23 ID:15zdZMTS
合体攻撃のために出撃枠を五つも消費するのは辛いな。

シャッフル同盟は単体でも使えるけど…
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:26 ID:DJ+SzkCM
その為の小隊システムですよ!







あれって4機までだったな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:56 ID:h6Iv9ZLP
>>878
それと前プロデューサーのじっぱひとからげ氏が物凄く上手いこと
各会社をだまくらかし……いや、説得したらしい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:16 ID:6FnKj1UH
どうであれこうやって新旧のロボットアニメが入り乱れるゲームが出来るのはすごい事だな
スパロボがなかったら飛影やマシンロボなんか絶対知らなかったよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:53 ID:i4JcCaBd
>>867>>879
内川(テセラ)や水樹(マリニア)は無理だろうけど根谷(アヤカ)や堀内(ヒューギ)はどうだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:17 ID:HX3ZmGFN
普通にオペメイドは声無しだろ。ヒューギは有るか無いか微妙なところ。

ゼラバイアのパイロットは全員人工知能かな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:27 ID:15zdZMTS
ゴーダンナー最終話でレギュラーの殆どがパイロットに…
まぁ流石に最終話限定ロボは出ないだろうけど。
レギュラーだけでも12、3体はいるし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:17 ID:klwm8CPH
■ロボット.         :パイロット
★ゴーダンナー      :猿渡ゴオ→藤村静流→猿渡ゴオ
☆ネオオクサー.       :ミラ・アッカーマン→葵 杏奈→ミラ・アッカーマン
☆ゴーオクサー      :葵 杏奈
※ゴーダンナー・ツインドライブモード(ゴーダンナー+ネオオクサーorゴーオクサー)
★コアガンナー(大破)  :藤村静流
☆バトルユニット(大破). :光司鉄也
※Gガンナー(コアガンナー+バトルユニット)(大破)
☆Gゼロガンナー     :光司鉄也
☆クラブマリナー.     :マックス(前大戦にて破壊、後に擬態獣化、中の人も化け物になり死亡)
☆コスモダイバー     :ルウ・ルー→藤村静流(1回だけ)
※親機との合体機構があるが親機は大破。パイロット(ロウ・ルー)も死亡
★ヴァルスピナー     :エカテリーナ
☆スレイブウィング.    :ククラチョフ
※合体してパワーアップ
★ドラグライナー..     :ナイト・ヴァレンタイン、エリス・ヴァレンタイン
※先端部が分離しドラグファイターに。パイロットはナイトorエリス
★ゴッドホーン       :モウカク(死亡)
☆ゴッドソニック.      :シュクユウ
※ゴッドダイナー
★ジェネシャドウ      :シャドウ
☆ルナシスター..      :ルナ
※ジェネシスター
★ブレイドガイナー..    :剣
☆セレブレイダー..     :ローザ(死亡?)→ルウ・ルー
※ブレードガイナー・ツインドライブモード

ゴーダンナースレのテンプレより。
合体後のロボだけでも7機か…。二人ずつ乗ってるから×2で14人
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:28 ID:HX3ZmGFN
◇合神する諸君
 【グランカイザー】      人型ロボット(青)。斗牙。
 【グランシグマ】       人型ロボット(黒)。サンドマン。
 【Gドリラー】         ドリル戦車。両腕。琉菜(左腕)、エィナ(右腕)。
 【Gアタッカー】        旋回性能に優れた戦闘機。右脚。エイジ。
 【Gストライカー】       飛行速度に優れた戦闘機。左脚。ミヅキ。
 【Gシャドウ】         ステルス戦闘機。胸。リィル。
 【Geoジャベリン】      ドリル戦闘機。両腕。琉菜(左腕)、エィナ(右腕)。
 【Geoキャリバー】      戦闘機。右脚。リィル。
 【Geoスティンガー】     戦闘機。左脚。ミヅキ。
 【Geoミラージュ】      戦闘機。胸。エイジ。
 【Gグラディウス】       大型戦闘機。ミラージュ+ジャベリン+キャリバー+スティンガー。
 【グラヴィゴラス】       宇宙船。シグマ+サンジェルマン城。
 【ゴッド・グラヴィオン】    超重合神。カイザー(頭・胴体)+ドリラー(両腕)+アタッカー(右脚)+ストライカー(左脚)+シャドウ(胸)。
 【ゴッド・シグマ・グラヴィオン】超重合神。シグマ(頭・胴体)+ドリラー(両腕)+アタッカー(右脚)+ストライカー(左脚)+シャドウ(胸)。
 【ソル・グラヴィオン(基本)】  炎皇合神。カイザー(頭・胴体)+ジャベリン(両腕)+キャリバー(右脚)+スティンガー(左脚)+ミラージュ(胸)。
 【ソル・グラヴィオン(初出時)】 炎皇合神。シグマ(頭・胴体)+ジャベリン(両腕)+キャリバー(右脚)+スティンガー(左脚)+ミラージュ(胸)。
 【アルティメット・グラヴィオン】最終合神。ソル・グラヴィオン+ゴッド・シグマ・グラヴィオン。

グラヴィオンスレのテンプレより。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:34 ID:Fdc5wQlU
Uグラヴィオンのシルエットってグレートファイバードに似てる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:37 ID:GXRNe9/6
>>874
この板に特撮希望スレがある
特撮で検索かけると出てくるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:48 ID:aR2ckbIy
>>888-889
電動なんざ目じゃねえな。
しょっちゅう使ってたのや印象的なのだけ出すにしてもキツイ物が有る。
てか、そもそもややこしすぎだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:52 ID:093gOVEu
これならマシンロボレスキュー参戦の可能性も否めなくなってきたな
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:57 ID:15zdZMTS
まあ登場メカを全部書いてるからややこしいけど、基本は
グラヴィオンは6人乗りコンバトラーとその後継機、
ゴーダンナーは龍虎王(またはテキサスマック)が7体いるようなもんだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:17 ID:9FWWV2LT
パトが出た暁には指揮車の方々は補給ユニットつーよりもサブパイロット扱いで。

ストーリー的に絡ませやすいのは劇場版かと。HOSがMSや特機にも影響を及ぼすとかで。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:21 ID:klwm8CPH
マシンロボレスキューの場合はメインキャラ12人+1人、
基本ロボ6体+1体に輸送メカ(ロボに変形)3体
あとマシンコマンダーロボ(基本ロボ3機+1機を収納合体)
ハイパー合体はバイカンフーの合身みたいにしてエクス合体は省くとしてロボが計11機

ただし13人+ロボ7体+マシンコマンダー(速水奨)が全員しゃべる。
のべ21人、中の人が同じなのを省いても17人いる…。
まあ、その分敵キャラは種類少ないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:23 ID:9FWWV2LT
ブルーサイレンズとイエローギアーズはチームごと削られそうで怖いな
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:31 ID:klwm8CPH
小隊システムで考えれば
ロボ×2 輸送メカ×1の小隊が
3つ出来るだけなんだけどな。

899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:55 ID:hpjDX14d
ゴーダンナーはロボットがダサいからいらない (#゚Д゚)
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:58 ID:ko7yU92F
900ゲット。
ゴーダンナー参戦する時は光司を使いたい所だ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:01 ID:ko7yU92F
そういえば光司鉄也ってマジンガーとかけてるんだろうか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:01 ID:HX3ZmGFN
>光司鉄也
マジンガーのパロ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:02 ID:V8YvqhAR
グラヴィオン参戦ならもうダイターン3は出るだけ邪魔だよな?
参戦しても弱くて毎回二軍にいるし
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:09 ID:Fdc5wQlU
阪田万丈は好きだが寺田万丈は好きくない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:09 ID:htoAsyXE
今日のSDガンダムフォースが面白かったから妄想させてくれ
基準、スーパーロボット大戦MX

キャプテンガンダム

精神コマンド、必中、鉄壁、努力、熱血、直撃、魂

HP3500 EN120 運動100 装甲1000 サイズS 移動6 シールド有り ヘビーウェポンシステム

ビームライフル EN消費なし 弾数10 射程2〜5 ダメージ2900
ビームサーベル EN消費なし 射程1 ダメージ3100
ソウルドライブ全開 気力130 EN消費60 射程1〜2 ダメージ4300

翼の騎士ゼロ

精神コマンド、集中、ひらめき、加速、熱血、祝福、愛

HP3300 EN140 運動115 装甲950 サイズS 移動7 シールド有り 飛行可能 Iフィールド

魔法攻撃 EN消費5 射程2〜6 ダメージ2800
ヴァトラスソード EN消費なし 射程1 ダメージ3200 
ヴァイオレット・トルネード 気力110 EN消費40 射程3〜7 ダメージ3800
フェザードラゴンとの融合(ゼロカスタム化) 気力130  EN消費70 ダメージ4600

炎の武人爆熱丸

精神コマンド、不屈、必中、気合、熱血、友情、魂

HP3700 EN130 運動105 装甲1200 サイズS 移動6 合体可能(炎天號)

斬撃 EN消費なし 射程1〜2 ダメージ3300
大回転・天驚剣 気力110 EN消費20 射程2〜4 ダメージ3600
剣風・天驚剣 気力120 EN40 射程1〜3 ダメージ4000
捨て身(阿修羅丸戦時)気力130 EN消費なし 弾数1 ダメージ4200

シュウト(3体共有サブパイロット)

精神コマンド、信頼、ひらめき、応援、激励、期待、覚醒

合体攻撃 ガンダムフォース・トリプルアタック EN消費30 射程1〜4 ダメージ5000
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:23 ID:a+JdeSVG
>>902
多分…主人公より熱くてカッコイイと本スレでも言われる。
見た目もキャラも甲児よりだけど
「教えてやるぜ!!ヒーローには条件がひとつだけある!!!」
「最後まで、死なない事さぁーーーっ!!!」
とか最高に熱かった…
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:34 ID:093gOVEu
ただのスペオペと言われたらそれまでなんだけど、星界シリーズ参戦希望
ロボット皆無だが艦体戦は迫力あったしなにより敵が人類だからW(というかリリーナ)絡みで
お話作れそうな気がするのは俺だけ?…ですねorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:52 ID:Fdc5wQlU
銀河鉄道物語は?
……スマン。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:21 ID:HqTwFFJ8
もしグラヴィオンよりゴーダンナーが先に参戦したら

レイヴン「スパロボ…楽しかったんだろうな」
マリニア「楽しかったんれしょうね…」
テセラ「楽しかったらしいれすよ…」

というネタを書こうと思っている折れ。
910アーニャ:04/06/30 23:31 ID:HX3ZmGFN
>>909
クッキードゾー ノシ■
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:38 ID:jLKrk14f
そろそろ次スレのテンプレ用に修正始めますか?


スーパーロボット大戦に出して欲しい特撮系メカは?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1086928914/

これ追加しておいて欲しいです
あとコナミネタなんかも
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:40 ID:jLKrk14f
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

色々な希望も出てきてるんで、ここも追加しておいたほうが良さそうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:40 ID:bWBApHCQ
>>907
星界好きだけど、出て欲しくないなぁ
もっとも、ロボットが一体も出てこないから無理だろうけど。

出るのならついでに敵は海賊のラジェンドラもキボンヌ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:45 ID:HqTwFFJ8
グラヴィオンの「渚のドリル少女」をスパロボに使うならこんな感じキボソ。

ブレックスやクワトロの働きかけで連邦政府がついにティターンズ弾劾を決意。
沖縄の連邦政府会議場で大統領(もちろんグラの)のもと、ティターンズ解体が決議されようとしていた。
会議場の防衛のため沖縄入りするロンドベル隊。琉菜はブライトに上陸許可を貰い両親の墓参りに。
だが実力行使でティターンズが会議場を占拠しようとする。またグラヴィオンの武器が通用しない
ゼラバイアが出現する、みたいな。

で、まぁいつものごとく敵を全滅するまでぶっとばしたり、イベントが起こってグラビトントルネードパンチが
グラヴィオンの武装に追加されたりして、マップクリア後はみんなで海水浴。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:07 ID:0Xun+l5o
はい、次スレのテンプレについて意見があるなら今のうちだよ〜。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:08 ID:7JqsTBF9
1999年に連帯兵器スリーセブン追加しといてくれ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:10 ID:7JqsTBF9
説明忘れた…説明すると777人乗りのロボアニメ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:00 ID:Uxq+gSFY
騙されてる人が多すぎですが、空想ネタアニメは却下です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:12 ID:xq+S7QjV
1997年に「MAZE☆爆熱時空」追加キボンヌ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:20 ID:0m+FkPKy
1973年 ドラえもん(旧)
1979年 ドラえもん(新)
1991年 機甲警察メタルジャック
1992年 宇宙の騎士テッカマンブレード
    ママは小学4年生
1999年 セラフィムコール
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:28 ID:imaNkmrE
>919
2ちゃんにもスレが立ったんだが何か?
まぁ、放送してる地域が狭すぎたから超マイナーだが。
渡辺宙明も作曲したんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:49 ID:qFEKkt1N
次から実写版も入れちまおうぜ
こんだけテンプレ長いんだからいっそのことアラレちゃんとかボンバーマン爆外伝とかも
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:50 ID:tin1xsfP
もしグラヴィオンとゴーダンナーが同時参戦したら中原麻衣祭りだな、なんてふと思ってみる。

サンドマンの「実は1万年ほど前に地球にやってきて人類の歴史を陰から見守ってきた」という設定は
スパロボではどうなるかねぇ。
一年戦争による人類の総人口の半分の死亡なんてあるスパロボ世界でそれをやると、どうも
しっくりこないと思う。おっさん今まで何やっててん、と思われそう。
ヘタすりゃライディーン造った古代ムー帝国の中の人も、龍虎王造った古代中国の中の人も
サンドマンのコントロール下ということになってしまい、第二のユーゼスとして叩かれそうだし。

924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:52 ID:gUi2/8OK
俺は閣下の歌声に痺れたクチだがな>MAZE
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:59 ID:sIY3nACE
1993に「超電導カンタム・ロボ」追加を。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:06 ID:qFEKkt1N
1986年に「ドラえもん のび太の鉄人兵団」
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:10 ID:pFl6sbDY
あかほり、コナミ、ロボ出てない作品、アニメ内アニメ。
全部隔離スレに行ってくれたらいい。
テンプレで明文化できないだろうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:14 ID:LdXqiVdh
そんなことしたら本物のキモヲタ妄想スレになっちゃいますよ?ここが
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:19 ID:EmXDeuyn
パロディや一発ギャグや特別編だけや最終回だけロボなやつはリストに入れないでほしい
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:41 ID:c5dH9I80
魔女っ子系でロボ出た奴ってけっこうあるんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:45 ID:vP04cfdE
>>928
(゚Д゚)ハァ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:47 ID:qFEKkt1N
>>931
もう寝ろよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:06 ID:Bu+6BvUB
今更ながらゴーダンナー見た。
これ、MX並のカットイン付きで参戦したらカコよさげ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:35 ID:JxJSwOBm
>>928 逆だろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:29 ID:X6nz04tF
ドラえもんとかいってる奴、マジでウザいよ。
カンタムとかアラレとかいってる奴は冗談半分なんだろうが、
ドラ厨は、どうも本気臭いんだよな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:14 ID:10LM3tpI
>>911
おまえか糞スレ立てた香具師は・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:49 ID:id3uZvhM
1980年に「時空剣士サイボーン」
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:02 ID:00L57Q4Z
2004年に「パンダーゼット」
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:16 ID:dWIj8Psq
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:15 ID:p1q+vtkT
特撮参戦どうこう言ってる奴は
スパヒロ(アニメと特撮混在)、スパヒロ2ダイダル(特撮混在)、スーパー特撮大戦(特撮混在)

を遊んでから語れや。特撮キャラに夢見すぎなんだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:57 ID:+j1v3eoz
>>940
だね。実写とアニメの違いすら判らない人間はスパロボについて
真剣に語る資格は全く無い。出直して来いと言い張ってもヨシ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:08 ID:wGxRgRFr
えるでかいざー
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:11 ID:IAeATxH1
類似のゲーム・・・勇者大戦やスパヒロ、魔女っ子etc
全部たいして売れなかった
その辺をわかって欲しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:32 ID:TmQyrk5p
他はともかく魔女っ子は論外だったな。
購買層考えないで単純にSRW的SLGにしてしまった上に
下請けがメリケンの糞メーカーと来たらマトモに仕上がるわけがない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:39 ID:lQ6ZVvBq
他のもあまり変わらなかったが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:47 ID:xwdHAFhV
スパロボで身長8m前後のオーラバトラーと100m超のダイターンが戦っても違和感ないが、
スパヒロでウルトラマンがショッカー戦闘員と戦ってたりすると違和感を覚える。

他の人はどうでっしゃろ?
これは特撮とアニメの違いなのか、特撮ゲーがあまりないため慣れの差なのか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:57 ID:y/M4nFrk
>スパロボで身長8m前後のオーラバトラーと100m超のダイターンが戦っても違和感ないが、

ありまくり
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:57 ID:GvRq/A6T
モッコス
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:06 ID:apk7NiFN
ヒーロー戦記だけは妙に評判イイよね
未プレイだし、SRPGじゃない普通のRPGは良くわからんから何とも言えんが
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:06 ID:c5dH9I80
でもまあオーラバトラーは原作で
100mどころじゃない大きさの
オーラシップとかと戦ったりしてるし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:09 ID:sIY3nACE
>>935
カンタムについては

大真面目なんだが・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:20 ID:llsKEHsq
>>951
なおさら悪い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:24 ID:9k+yIahk
>>951
馬鹿な事を言ってるのを自覚しろよ。痛いだけだし、更に馬鹿に見える
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:57 ID:ehW/uTmI
なぁ…メカンダーロボですら出たんだ。
ギンガイザーとダイアポロンの参戦を真剣に夢みたっていいよな…
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:01 ID:dluS+YOy
寺田はたぶん死ぬまでに70年代はコンプする気だと思うよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:06 ID:ArHjCBxh
バンプレって昔みたいに原作には出ない捏造ロボを各作品に出してほしいな
マジンカイザーの初登場のときは正直ビビッタ (*´Д`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:17 ID:dluS+YOy
ボルテスとコンVはやろうと思えばやれる
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:55 ID:sRE+JWgt
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 14スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087095748/

【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/

テンプレはこれで・・・
参戦作品希望作品は>>919のやつ加えるだけでいいのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:16 ID:dluS+YOy
個人的に、
テンプレ作成時に間違って入れてしまったキディグレイドをそろそろ外して欲しいんです

1987 ロボットカーニバル
1987 超時空要塞マクロスFlash Back 2012
1990 魔動王グランゾート最後のマジカル大戦
1992 魔動王グランゾート冒険編
2001 ヴァンドレッド the second stage
2001 ヴァンドレッド胎動編
2004 トップをねらえ2

ここらへんは追加しておきますか?
960主なロボットアニメ製作会社:04/07/01 23:37 ID:dluS+YOy
サンライズ
 ガンダム、勇者、エルドラン、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、 未来ロボ ダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、百獣王ゴライオン、機甲艦隊ダイラガーXV 、その他
東映動画
 マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系 その他
東京ムービー新社
 鉄人28号(太陽&FX)、六神合体ゴッドマーズ、超時空世紀オーガス、魔法騎士レイアース 、その他
葦プロ
 宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、超獣機神ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター 、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、魔境伝説アクロバンチ 、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー 、その他
ガイナックス
 トップをねらえ、新世紀エヴァンゲリオン その他
XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア その他
GONZO
 ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン その他
BONES
 ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク 、その他
ナック
 グロイザーX 、その他等
日本アニメーション
 ギンガイザー 、その他
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:46 ID:Yb3M/5HV
>>959
ヴァンドレッドthe second stageはともかくとして、他のいらないんじゃないかと・・・
そんな細かいのまでテンプレに入れると正直キリがないと思うし
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:49 ID:3nODROlN
今現在 ロボットアニメって放送されてないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:49 ID:dluS+YOy
とりあえず入っていない細かいのを列挙してみた、選択は任せる
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:50 ID:pAxga8kL
トップ2は入れる資格ありそうなんだが、いかんせんまだ作品の全貌が分からんしな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:53 ID:F+vU0A/X
>>962
金曜のアレ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:54 ID:dluS+YOy
>>962
ツヴァイは放映終了、DVDは作画に修正入り発売途中
ゴーダンナーの二部は終わった地域とこれから終わる地域があるのかな?
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク、鉄人28号は好評放映中
その他は良く分からん

いい感じの年である気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:56 ID:pAxga8kL
いい感じだけど、パンチが足りないような気も。

あと、どれもスパロボには向かなそうな感じだし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:02 ID:vZMHvXU8
作品会社別に見るとなかなか面白いかも

殆どの会社から一作品は出るようになっているみたいな気がする
BONESはラーゼフォンで出たし
そろそろGONZOからどれか出そうな感じがするんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:03 ID:rUzkf/DZ
>>960
ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボ その他


も入れてやってくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:10 ID:vZMHvXU8
あれほどJ9シリーズを出したいと事あるごとに言っていた寺田が
ブライガー以降出てこないのはやはり入り組んだ版権であきらめたのかと思っていたが
同じ国際映画社のアクロバンチは出したりして、いまだにあきらめてないんだなと
深読みしてみたり
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:24 ID:KV2ShidZ
>>962
爆裂天使もロボアニメだな、あとは絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク、鉄人28号
7月から蒼弩のファフナーが始まる
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:26 ID:dere/Xpj
ダフネってロボ出たっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:27 ID:KV2ShidZ
>>972
ギャグアニメだし、ロボ関係ないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:30 ID:dere/Xpj
>>965絶対参戦させてはいけない、つーか絶対有り得ないあの有名2作品だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:30 ID:vZMHvXU8
やばそうなんで
次スレ立ててきてみる
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:39 ID:ZIlp1Zne
スパロボに参戦させてみたい作品 15スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088696153/
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19 ID:7AvKdUJZ
なんにしろ、地方在住者には関係ない話ですよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:26 ID:/pBEYXQ5
>>971
秋からSEED2も始まるらしいしな
あと時期は未定だけど創聖のアクエリオンとかガイキングNeoとかガンパレ2とかもやるらしいし
何だかんだ言って今年は豊作かもしれん
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:30 ID:p+o+/FXj
そういえばもう新番組の季節か。
蒼穹のファフナーねぇ・・・テンプレ見て初めて存在を知ったよ。危ない危ない・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:44 ID:h8WnS5V9
蒼穹のファフナー、俺も今はじめて知ったが
見てみたらなんかガンダムシードみたいなキャラだな。
なんかもうそれだけで駄作な気がして萎えるわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:47 ID:tjD5zP8e
あとマシンロボレスキューの新シリーズが来年あるとか
ムゲンバインが売れてるらしいから
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:04 ID:B5M2Ei2N
平井はガルキーバの頃に。
バリと福田は勇者の頃に。
今川はダンバインの頃に戻ってください。

高松はそのままでスクールランブルでもメタフィクションなりなんなりとすき放題してください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:25 ID:QaQTcVcb
新鉄人はロボット物というよりは戦争哀歌になってきてるな
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:16 ID:CKDiPdD6
>>983
それに、鉄人毎回って良いほど腕契られてるし・・・
「機械」って所を強調してるからロボットとしては最弱かも・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:01 ID:fHZSu9Ee
鉄人は作画が少なくてアクションできないからああなってるんであって…
監督も少ない作画で悩んでるんだから…
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:12 ID:FJmfO1WS
15スレ目建てた奴
まだレスが結構残ってるじゃないか。
全部埋めろよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:15 ID:z8R/NlWG
>>978
豊作かなあ……。
粗製乱造極まれり、と思うのはオレだけか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:16 ID:kW/URLj8
>>986
全部埋めてから立てるのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:23 ID:NXjD1BLt
>>978
今年が豊作なら去年、一昨年はどうなるんだw
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:26 ID:1bynCPU4
>>987
まぁネタが尽きないのは有り難い
ところでガイキングNeoって今年やるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:14 ID:gYJpFekH
>>987
まあ下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって言うし・・・
第一作品の出来なんか始まってみなきゃ分からないしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:05 ID:WdIc+3RP
>>990
今年の秋ぐらいから、という予定みたいだったけど、ちょい微妙かも。
この段階からでもポシャる可能性はまだあるし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:54 ID:F/0N8wFI
つーかガイキングって結構マイナーの部類に入ると思うけど、よくその名前で企画が通ったな。

それ言ったらGダンガイオーなんてもっとマイナーだけどさ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:31 ID:5x1SvKDJ
ガイキングなら超電磁ロボのほうが有名じゃね?
つうことでポシャ企画超電磁メカマグネスV復活キボン
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:54 ID:QC2sQPiE
超電磁ロボは秋田
どうせ2軍だし、必殺技以外の武器が弱いし命中率も悪い
オマケに装甲もイマイチなのになぜか敵の標的の的
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:13 ID:6tMPr/Rp
最近はゲッター狙われなくなったのか?
俺はそもそも使ってないからワカンネ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:43 ID:IVx7Qx/P
umeume
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:45 ID:lHxdKXy1
うめー
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:46 ID:lHxdKXy1
終了
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:47 ID:lHxdKXy1

      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、       誰か1000取れよ
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。