【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1画集3/31発売決定
RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 発売中 6,800円 PS2専用DVD-ROM
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

<サウンド試聴>重厚な音楽がイイ!
BUSIN 0 http://www.racjin.co.jp/sound/sound_demo/sound_demo.html
BUSIN  http://www.racjin.co.jp/sound/sound_track/sound_track.html

その他>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:31 ID:Tcf+zaFN
<攻略スレ>BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第23章〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/
<攻略スレのまとめ>
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<キャラネタ板>【武神】王国掲示板へようこそ【BUSIN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1070031915/
<ゲームサロン>BUSIN 0 ネタバレ雑談スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830/

<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm

<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html

<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B5F (家ゲーRPG板)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074687688/l50
【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/l50
ベニー松山―転ノ七―黒い虹(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071394209/

前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:32 ID:Tcf+zaFN
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:33 ID:Tcf+zaFN
【新職業3種、最上級職5種が追加】
・義賊、モンク、錬金術師が追加。さらに「最上級職」も追加された。

【性別が出来た。性格もバリエーションが増えた】
 一人につき2種類の性格を持つようになり、種族に関係無くランダムで決定
・乙女心、慎重、研究家、収集家、エコノミスト etc...
・男は力が上がりやすく、女は生命力が上がりやすい

【新種族・オートマター】
 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形。

【ヴィガー商店を経営できるように】
・お店に売ったアイテムでお店が発展。アルバイトを雇ったり、オーダーを受けたりも
・お店が発展すると呼び名が変化したり、ダンジョン内に支店を出したりも。
・倉庫にアイテムを預ける事が出来る。(売ってもストックされない)

【死神システムにも変化が】
・死神憑き状態でのみ入れる「死神扉」が増加。扉の中はオートマッピング不能。
・新アイテム「暗黒のメダル」を装備すれば1つにつき1度だけ死神扉の中に入る事も可能。

【時間の概念を導入】
・月齢が無くなり、何月何日といった日付けが表示されるように。
・ダンジョン内ではリアルタイムに時間が流れ現実時間の10分がゲームの1日に相当。
・戦闘、イベント、キャンプ、町中では時間はカウントされない。
・期限つきの依頼や、時間で効果が変わるアイテムなども。

【その他の改良、変更点】
・戦闘時のアニメーションはオプションで省略出来るようになりスピーディーな戦闘が可能。
・同じ種類の魔法石は一度にまとめて作れるようになった。
・合成素材は別腹で持てるようになった。が、魔法石分解や素材使用は出来なくなった
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも。
・レベルやステータスの上限が前作を越え、やり込み度アップ

【前作のセーブデータがあると?】
・前作のセーブデータがあると主人公に限って、初期能力値に+10のボーナスがつく
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:34 ID:Tcf+zaFN
説明書の正誤表
http://www.atlus.co.jp/cs/news/11.13.html

オプションで「バックアタック時の隊列補正」をONにしたまま
バックアタックを食らうと、前列と後列の経験値が入れ替わってしまう。
この現象が発生した場合、再度同じ手順を行うと元のキャラクターの経験値に戻る。

防止策としてオプション画面で「バックアタック時の隊列修正」をOFFにしておく。
(というかデフォルトでOFFなんでいじらんでよし)

Q:なんか知らない間にHPやMPが減ってるんだけど・・・。
A:持ってるだけでマイナス効果のある呪いのアイテムを拾ったと思われ
  さっさと鑑定しる

Q:魔術師なのに僧侶のMPが増えたんですが?
A:魔術師の僧侶MPが増えたり、僧侶の魔術師MPが成長するのは
  転職後に他系統の魔法を使うための仕様。(このへんWizとは違う)
  転職後にもMPが上がれば、前職で覚えた魔法が使えます。
  ただし、その職業が本来使えない分野のMPは上昇が遅いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:35 ID:Tcf+zaFN
0の職業
■基本職(レベルが上がりやすく成長が早い)
戦士  Fighter  数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。
盗賊  Thief   罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率up。
僧侶  Priest   全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage   全ての魔術師魔法を習得可。

■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教  Bishop  Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍    Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士  Knight  ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者  Ninja   クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist どこでも合成やオートマターの強化可。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。素材入手率up。
モンク Monk   棒、拳を装備可。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。通常攻撃で不死者を倒す。
義賊  Gizoku  戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。

各職業の必要ポイント
    属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE     15
盗賊  NE                 15
僧侶 G E         15
騎士 G   20  20   20   20   20
司教 G E     23   23
忍者   E 25          25   25   25
侍   GN   23  20       20   20
錬金 GNE     30   30
モン  GN  30      20   25
義賊 GN      20           30   30
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:36 ID:Tcf+zaFN
<関連本>
BUSIN 0(ゼロ)Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2003/4-7577-1737-7.html
2003年12月27日発売 1,400円 エンターブレイン

世界観の解説から、キャラクター作りから戦闘までの各種システム解説、
全11階層のダンジョン・ボス・メインイベントの攻略、
ゲーム中に発生する酒場依頼・ダンジョン依頼の解説、
モンスター・魔法・アイテムなどの詳細データまで掲載されている完全ガイド。

寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1852-7.html
2004年3月31日発売 1,900円 エンターブレイン

寺田克也氏が『BUSIN』シリーズ用に描き下ろした、キャラクター&モンスターのイラストを一挙掲載。
この中には、ゲーム中に登場しなかったモンスターのイラストや、設定画なども含まれています。
さらに寺田氏とプロデューサーの杉浦氏のインタビュー、
世界観設定のもとになったサブストーリーも収録されており、
まさにゲームと画集の両方のファンが楽しめる1冊です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:47 ID:IJ7ABZ5d
>>1
乙かレドゥア
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:52 ID:EFFw4AQl
>>1
おつかれ兄さん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:53 ID:N4+mfXg5
>>1
乙集中陣
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:01 ID:TTho32AH
>>1
  乙
( ゚д゚)
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:45 ID:RU1VGz5U
何で22→14って戻ってるの?
普通に23じゃいけないのか???
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:49 ID:Tcf+zaFN
ありゃ・・・しまった。

昔のテンプレ使ったらスレナンバー変えるの忘れてた・・・。
スマソ・・・orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:57 ID:TTho32AH
>>12
ワラタ
全然気付かなかった。
確かに物凄い勢いで戻ってるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:58 ID:oAllXVbe
エナジードレインされたんだよ、このスレ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:01 ID:PNKT5rde
久しぶりのオ・オ・オツッ(゚д゚)ヒド
1712:04/03/09 20:08 ID:RU1VGz5U
>>13
うっ!本当にうっかりだったのか・・・
俺は14って欠番か途中で死んだかなんかだと思っていた。(過去のに載ってるけど)
やりにくいなあ・・・
でも、乙。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:38 ID:ALgE5Dyu
次スレが24って事で。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:15 ID:4hNCbOhC
>>1
ものすごい勢いで
さっきゅんに吸われたスレはここですか・・・?

ちなみに水の髪飾りと知恵&信仰心999のおかげで
さっきゅんにナニされても平気になりましたよ。
わざと増やして思う存分(;´Д`)ハァハァ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:29 ID:qe6loYTn
22階から14階にまでZAPされたんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:09 ID:Rh/6ExqK
前スレでアルバイトについて書いたもんです。みなさんレスどもー。
あーそれじゃあアレイドも手に入れたことだし頑張って育てるのやめようかなあ。
別に辞典コンプとか狙ってるわけでもないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:46 ID:9t1j/oq0
そういやアルバイト関連で思ったんだが、生還率をぎりぎりまで上げて、トラスト絆、
探索レベル99でも聖騎士の宝玉が手に入る確率が0.1%切ってるような気がするのだが、
計算間違いか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:04 ID:bJQ9gRcF
すまん、前スレでも聞いたが一応ここでも

魔法協力ってリーダーのレベル関与する?
PRは友だし後衛はクレタ連発してるのに覚えれねぇ
…まさかバグ?('A`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:23 ID:2cSvcPvw
>>23
14
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:27 ID:123EIM6q
このへんでお約束の。
「バグ厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!」
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:37 ID:mvxSrEf2
バグバグ言う
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:30 ID:zxq10Eem
>>23
魔法協力→情 リーダーLEVEL14
後衛2人が魔法を選択し、かつ同じ魔法を使用する。
ターン終了時にこの2人が動ける状態にある
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:54 ID:vwRAotRR
魔法協力ってだいぶ後で覚えたな。
条件見ると、割と序盤に発見できるスキルなんだな。
29中山悟:04/03/10 10:57 ID:EVYmZeQT
    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      | 
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿



ぐうううううううううううああああああああああああああおおおおおおほほほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!


//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:54 ID:KQywnH7I
友達に貸してたのが戻ってきたので久々にやってる。
1周目は戦闘モーション飛ばしてガシガシ進んでクリアしちゃったので
2周目はゆっくりじっくり戦闘モーション飛ばさずにやってみよう。(・∀・)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:30 ID:Kv4rVMQe
このゲーム、敵キャラのやられ方がいいね
凝ってて面白い

好きなのは侍系、あの「おっとっと…ドテ」が
わざとらしすぎて好きだ、狙ってるね、ツボ

サキュバス、シェイドもいい感じやね

まだ未クリアだけど、あの戦闘中のモーションをじっくりと
鑑賞できるおまけでもあればなぁ…、贅沢か
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:32 ID:+kov4XPA
バイドパイパーの攻撃モーションがカッコよくて好きだ。

ファイター系のもの凄い勢いで突進してきて切り刻んでくる姿はなんか笑える。特にカウンターで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:19 ID:4GKiR21N
ゲイズかわいくね?
奥から手前に移動してくるときとかもう・・・ハアハア
ゲイズ使ってるときもかわいい・・・ハアハア・・・・・・ウッ!・・・フウ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:16 ID:bJQ9gRcF
ケルベロスのモーションが一番好き
だけどデザイン的に頂けないよな
何でよりによってスヌーピーかビリケンみたいな感じになったんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:20 ID:cpAvgpGz
やべ=、メガテンマニアクスやっててブシノ放置プレイしてたら、
丸っきりダンジョンに潜れなくなった…
3Fで中途半端な所まで進めてあるから方向音痴の漏れはしどろもどろ、
ウロウロしてたらシェイドに(ry
そしてうっかり全員シボンヌ

こ……怖い!!怖いよママン!!ダンジョンに潜るのが怖いよ!!

レベル上げて攻略サイト見て進まなきゃ…_ト ̄l○てかまだ3Fまでしか進めてなかったのかよorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:06 ID:Caf/VuSP
オートマップあるやろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:18 ID:a6/VYaVW
キマイラの防御中の羽パタパタがかわいくていいぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:43 ID:WPxl2XwN
エーリカのやろういつも胸を強調して俺を誘惑してきやがる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:10 ID:Ox5fNp3L
レベルアップの能力値の伸びは今の半分ぐらいでいいかな。
できれば下級職でも長所は上級・最上級職に負けないで欲しいけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:23 ID:2YiQr+El
ワーウルフがたまにするヨロヨロな足取りが好き
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:46 ID:b5JfKuFS
俺はやっぱり高レベル忍者かな。
回し蹴りまでの連続攻撃モーションがうつくすぃ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:57 ID:Kz5rTgs9
セラフの仲間を呼ぶ時の声が好き。
でもザラード連発で後衛全滅殺されると激しくムカつく。

アンチマジックシェル!!ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:58 ID:dMFU60ep
確かにモンスターのモーションは秀逸だな、このゲーム。

それに比べ・・・
なんで味方側のアクションはあんなにショボいんだ・・・??

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:16 ID:hzIvqFho
味方のアクションって何かあった?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:29 ID:4DYyAl49
どっちにしろ見ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:50 ID:pd3+VYzT
>>43
なぜならWIZは脳内補完により完成するゲームだからです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:19 ID:CNNQJZEe
性格が「協力的」のヤシがウザイよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

でも「愚鈍」はすげー使えるね
B2Fにして「誓」までいってしまった…
普通のペースで進んでるのに。
おかげでパーティランクも「情」まで上がって言うこと無し
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:23 ID:rV89Tt2f
敵オートマターの踊りが俺の中ではダントツにおかしすぎる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:35 ID:APaSuggv
ドラゴンゾンビを初めて見た時は「ウオッ!」ってなった。
マイル先生を初めて見た時は「ヌゥフッ!」ってなった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 04:26 ID:t4VgMPMr
愚鈍ってそんなに使えたのか。
今度から使うか。


それにしてもスルーとスティグマ育てるのが辛い。
いい加減にスルー鍛えてデバイードでたから箱回収して性器氏と黒騎士に転職したひ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 04:58 ID:5NE6QhsB
>>49
ウオッ!は普通にわかるが
ヌゥフッ!ってのがわかるようでわからなくてワラタ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:11 ID:cjALPDFp
>>50
愚鈍は上がるのも早いけど、下がるのも早いよ。
好感度上がる人がが多ければ凄く上がるけど、上がりきって下がる人が数人居ると
ガクッと下がる。
パーティーランク下がるほどではないけど。
俺は気まぐれのエーリカが何もしないのに下がって、それに釣られて下がるメンバー
がイヤだったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:36 ID:v4g3L9my
戦闘中にアニメオンオフ機能を是非付けて欲しい
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:28 ID:npZJNUOS
デーモン系が足ばたばたさせた後叫ぶのがすき
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:45 ID:ay3QF0NI
レッサーデーモンの踊り見てると、某先行者思い出すんだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:53 ID:BZ7FIFma
Wiz好きなんですが、このゲームってWiz感覚でやれますか?
それともWizとは違うゲームとしてやった方がいい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:13 ID:Ke5kjCNA
Wizをベースにしてはいるけど、
連携攻撃やパーティーの信頼度、死神、性格、
主人公の存在やシンボル接触型のエンカウントなどオリジナルの要素は多い。
(公式ページや>>4参照)

Wizの面白さを残した上でアレンジとしては成功しているが
リルガミンシリーズとは違うゲームと思った方がいいかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:17 ID:ncTaQkMp
ベタで濃いストーリーはWiz的だと思う
昔のゲームブックとか、そういうの好きならさらにおすすめ
(って今時ゲームブックをたとえにだしてもダメか…)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:23 ID:DwbGdx2Y
俺は初めはWIZとは別物としてやり始めたけど
最近のWIZ(懐古的シンプルさを狙ったやつ以外)よりはよっぽどWIZしてると思うよ
6056:04/03/11 13:35 ID:BZ7FIFma
レスサンクスです

>>57
Wizシリーズではあるが、リルガミンシリーズとして考えない方がいい。
ということですね?確かにリルガミンシリーズは雰囲気違うし、思い出が美化されてるのでw

>>58
ゲームブックかなり好きでした!
ゲームブック→Wizardry→TTRPGと流れたもので。
結構はまれそうな予感^^

>>59
>最近のWIZよりはよっぽどWIZしてると思うよ
ディンギルシリーズとかあの辺?
ではなくて、なんとかfishっていう会社の方でしたっけ?
ディンギルシリーズは、ASCIIが作ってるので最近出てるもので唯一魔法名称が昔の(マハリトとか)ものを使用しているシリーズだったと思いますが違いましたっけ?


BUSINはASCII製Wizとずっと対抗してきた、メガテンを作ったアトラスが製作してる。
っていうのが凄く魅力的に感じますw


よし!買うことに決めました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:15 ID:KcvOy2SZ
Wizうんぬんいうより、
秀逸なダンジョン物として面白い。
遊びやすいのも吉ですな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:05 ID:G3FDJukd
初心者にも入りやすいような工夫はいろいろとしてあるよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:18 ID:ncTaQkMp
やっぱ3Dダンジョンはいいね
最近のはオートマッピングが多いけど
昔は方眼紙に鉛筆でちまちま書きながら進めたもんだ
「線と字だけのダンジョン」時代の話さ

64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:27 ID:C/du/o9t
>>63
アレは初めてやったらきついな
出来た!と思ったら違ったり
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:48 ID:lF1uVHeN
まあ、Wiz1とかなら20×20×10面くらいだからなんとでもなるけどな。
5あたりからはアホみたいに広くなったから大変だった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:45 ID:ncTaQkMp
ところでオートマッピングなんだし、
回転床のトラップはあんまり意味無いような気が。
単なる時間稼ぎの意味しかないような・・。

ダンジョンの最深部に潜む大ボス(仮)は何を思って
あんなものを設置したのだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:01 ID:hKf2JtwO
ケツから進入しないと行けない
→バックアタックの可能性大幅Up
→冒険者(゚д゚)マズー
→大ボス(仮)(゚Д゚)ウマー
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:43 ID:RV/es+jK
確かにバックアタックの可能性を考えると、
回転床もなかなか侮れない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:42 ID:lS4Ic9h7
やっと無印をクリアできたよ。あのED見たらしばらくエキストラやる気になれん(´・ω・`)
という訳で、続けて0初めてみました。今2階でがんがってます。コボルトのバックアタック
&ラッシュで全滅しそうになりますた。それでも挫けずにがんがってみようと思いましたマル
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:44 ID:hzIvqFho
敵が見える仕様だけに、迷宮のトラップは従来より威力を発揮してると思うよ。
キャラに対してだけでなく、プレーヤーに対して直に。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:56 ID:6Ce/+N7z
0のラッシュはかなり凶悪。

同じ敵が大量に出てきたら、とりあえずフロントガードしつつ
呪文集中陣+攻撃魔法で数を減らすべし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:59 ID:wEYLjfYm
>>70
だな。
回転床あるから、敵の位置を把握してから後ろ向きに突入・・・とか考えてたら
後ろから真っ赤な敵が突っ込んできた・・・とか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:08 ID:CfmsYSAR
>>63
(゜Д゜<かなしいときー

方眼紙でマッピング中
思った以上に、一定方向にダンジョンが伸びていたために、方眼紙に入りきらない・・・

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:09 ID:pd3+VYzT
バックアタック→ザ・ハイマスター×3の攻撃→前衛(後衛)全滅。
。・゜(つД`)゜・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:26 ID:aC2gPvq3
ハイマスターは忍者系のくせに防御力が少し高い。
忍者の攻撃モーションって格好いいよな。

ところでフウマ忍者って4段切りのモーションでも後列攻撃できるんだよな。
初めてみたときびびった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:47 ID:jNT+vzJu
白忍者の首切率の高さは恐怖だったな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:10 ID:tx8/Vavd
自分は「ケツから突っ込む」という事にずいぶんと気が付かなかったんだけど…回転床
そんな人居ない?居ないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:14 ID:hzIvqFho
それで回転床は克服できるけど、狙ったように敵がトコトコやってくるケースもままあるから。
真っ赤になって三倍の速さでやってくるから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:11 ID:UcRzetJ7
ミニマップだけ見てると敵シンボルを見逃しやすいから注意
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:53 ID:Ya/BwJMT
回転床に乗る前にスルーかける俺は小心者でしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:03 ID:YNkW7bmT
慎重・臆病
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:14 ID:VQyLG6ya
扉開けた直後が結構緊張する。視界内に敵が居なくても、音が近いと
下手に横向けない。反対方向に居たらバックアタックの危険あるし、首振るだけでは
真横の敵捕捉できないし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:17 ID:Qk2sunJM
敵は回転床で回らないのズルイよな!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:18 ID:/L+91J3s
漏れは白い敵と戦うときが一番緊張したな。
低Lvでキメラとか・・・ポイズンジャイアントとか・・・
あんたそりゃヒドイぜ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:20 ID:1xjQv5wl
怒り狂って向かってくる敵が、目の前の回転床に引っかかって方向転換して
明後日の方向に走って行っちゃったりしたら、もはやたんなるギャグだぜよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:21 ID:qVmKiGKP
ダンジョン内でのモンスターの歩く音は無印の方が好きだな。
律儀に扉を開けるところも。
あと移動スピードも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:45 ID:Qk2sunJM
>>85
想像してワロタ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:54 ID:VQyLG6ya
>>83
魔方陣に乗ってるのにワープしないのもだね。
と言うか、無印でリフトの穴から落っこちてくるのはやめてください。前方からしか
襲って来ないと思ってメチャビビったよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:07 ID:6Zc5WgMv
>>82
扉を開けたらカニ歩きで右か左に歩く事にしてる
先制封じアイテムあったほうがいいけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:01 ID:+sfa7Mnv
以外によくあると思うが、扉開けようとした瞬間にガタガタッ!ってなるとびびらない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:40 ID:AHRwgKLo
ところで皆、移動中のオートマップは何処に置いてる?やっぱり右上かな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:32 ID:qhkcQA4Q
こまっちくれぇことだが、あれは、エリアマップな。

で、俺は消してる
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:45 ID:AHRwgKLo
レスTHXコ
エリアマップか…
俺はあれが無いと歩けない
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:54 ID:3CUyBlay
たまに見渡そうとして間違えて動かしたりはあるけど、
やっぱり右上だな。
9563:04/03/12 09:04 ID:yzGYkuZm
>>73
おかえしに…

かなしいときー そのはみでたところに切り取った方眼紙を
セロテープで貼り付けているときー

かなしいときー 方眼紙にマッピング中、つながるはずの通路が
1マスずれていたときー

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:03 ID:0Oaj3GkQ
>>90
あるね。
開かない?と思ったらいきなりエンカウント
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:30 ID:4bfUQ5N6
busin0って、結構バグがあるみたいだけど(過去ログ読んだ)
今新品で買うとこのバグって改修されてるの?
それとも初期バージョン以降変更なし?
教えてエロエロな人
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:30 ID:wtA+obuF
あれ?開かない、エンカウント?と思ったらただの鍵つき
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:10 ID:yqujLz9Q
>>97
たぶんそのまま。
バグがあるって認めたのならちゃんと公表するでしょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:36 ID:TYylNUKP
>>99
バグはアトラスも認めてるよ。
いつだったか謝罪文が載ってたはず@アトラスHP
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:11 ID:BaLxhKUD
今気付いたんだけど、ウーリのリフレクトが魔法レベルが5になってる。
仲間になった時から覚えてる魔法だから、メーカーの設定間違いだとは思うけど、
漏前らのとこのウーリはどうでディスか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:03 ID:/L+91J3s
ラスボスと戦ってる時に固まるのだけは勘弁してほしかったけどな。
おかげでラスボスと3回戦っちまったよ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:44 ID:pzn4YwiF
今まで一度もバグやフリーズを経験していない自分は勝ち組(?)
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:47 ID:paGUG0tR
・・・えーと・・・じゃあ何事もなかったように再開ということで
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:07 ID:RxKagPAZ
だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:10 ID:d3ACQk9D
そういえば・・・
10Fのボス倒す→そのまま11F探索→ラスボスに出会う→勝っちった・・・→塔探索
のまま1ヶ月。
考えてみたら、誰かさんをダンジョンにおきっぱなしだ
まだ、生きてるかなぁ・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:30 ID:VQyLG6ya
依頼で職業変更要請(・A・)イクナイ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:19 ID:MtbHQAW1
>>106
イッペンヨッテみろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:06 ID:hDTO0ZYS
ヨッペンイラネ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:12 ID:nDmY8jME
ヨッペンはオートスルーが掛るデバイード攻略の最強キャラであってほしかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:37 ID:6DEx2cMg
>>110
その替わり女キャラがパーティーに組み込めないとか?
それとも忠誠心が最低まで下がるとか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:40 ID:AlbjF+uh
主人公のHPが跳ね上がっていた
どうしたんだろうと考えてみたら、
村正+魔戦の護符使用のせいだった・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:41 ID:AlbjF+uh
あ、106なんすけど追伸。
ヨッペンつれてきました。
なんかいいなこいつの言うこと。



一人だけ違う世界にいる感じで
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 10:23 ID:xyl3SFJm
塔攻略しようと12階まで昇リ、ワープ探してたらついうっかり地上へ戻る方のワープに…
まだ12階でよかったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:59 ID:9oRe19aK
ヨッペンってお前らみたいだなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:56 ID:KKOK0S8/
>>115
言うのか!!おのれは!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:02 ID:Lgdgl7R4
いいんだよ、ヨッペンみたいでもいいんだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:18 ID:n0sCLRWL
顔キャラの潜在覚醒レベルって固定?
それともランダム?
既出だったらスマソ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:23 ID:z4MdeL+7
>>118
ランダム
俺は30レベルくらいの時に覚醒したが、50レベル超えてもまだ覚醒しなかった人もいるようだ

まとめてレベル上げると覚醒しやすいらしい
120118:04/03/13 16:30 ID:n0sCLRWL
>>119
即レスサンクス。
ランダムか・・・アオイがレベル54なんだがいまだ覚醒せず。
ムワッヒドは35くらいで覚醒したのに。

塔登ってまとめてレベル上げてみるわ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:45 ID:6DEx2cMg
>>120
そこら辺に上がってるなら一つレベル上がる時点でセーブ。
上がらなかったらリロードしたら?
何もしないと一人レベル90まで覚醒しなかったドアホが居るから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:45 ID:AlbjF+uh
>>120
宿屋に入る前にセーブ
覚醒しなかったらロード

を繰り返すのがお勧め
一回にあがるレベルが多ければそれだけ判定回数も多いと思われる
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:47 ID:d7TT7Boc
一度9Fまで潜ってやり直してるんだが
スケディムを倒すには最初のターンに
魔法ぶつけてHP減らしてないと
2ターン目に毒息×2で後衛が殺されるということを
思い出すのに3全滅かかった。

これで今回も主人公に潜在がついてなかったら…

 つ
    い
           て

            な
                 か
          っ

   た
                     ら
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:42 ID:LbRuGzxn
かわいそうね。
やりなおしたのに…なんにもない…。

恨むなら、わたしじゃなくって運命を恨んでね。

123さんの中に秘められている才能…

…ない…
なにも…見えない…。

・・・・・・・・・・・・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:53 ID:u3GChhB1
>>122
宿屋の中で泊まらないでセーブした方がワンアクション省けるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:47 ID:ldGUA5aD
図鑑の
アークビショップとスケディムの間って何が入るのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:53 ID:zeVTEtIC
>>126
自分の図鑑はそこと、ドラゴンフライ/ネクロマンサー間しか
埋まってないのはないから、どっちかがキツネ。
残りは…なんだ?(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:01 ID:ldGUA5aD
>>127
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/209-210
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/804
攻略スレでこんなん見つけた・・・
これによるとドラーネクの間が狐かな・・・

インキュバス?Σ(´Д`あったことない
アークビショップがなぜか50音順から離れているから(ほんとになぜだ?)
こいつもそうなんだろうか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:09 ID:zeVTEtIC
>>128
おお、さんくす。
インキュバスは塔の35Fコテボスらしいね。
あと5Fで会えるのか…楽しみだw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:58 ID:ISs+OoDH
5階の、ウーリがいるはずの場所に行っても誰もいない……。
もしかして魔女倒す前に行かなきゃいけなかったとか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:07 ID:5mtFpIhu
その通り。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:42 ID:ISs+OoDH
>>131
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
迷宮が終わったら音股を外してウーリを入れようと思ってたのに……。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:34 ID:zeVTEtIC
キツネ、倒しちゃったよ…
すごいどきどきしてったのに、1ターンで。
レベル200行ってなかったのに…
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:34 ID:7b66fAp0
>>133
WIZとは得てしてそういうものではなかろうか。ワードナを首はねで一撃とかさ。
いや、ディンギルのさる御方は馬鹿げてるけどな。
シャーマン戦車5台分のACとか。HP1万以上とか。
普通に戦ったら勝つのシンドイ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:06 ID:cZYP4US8
はよキツネにあいたいなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:26 ID:rZkEAjuw
>>133
50F登るのにどれくらい時間かかりました?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:27 ID:fpxE7H6s
>>134
でもAC−10がシャーマン戦車と同等ってのは絶対に設定間違えたと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:34 ID:l79cRpOp
シャーマン戦車ってたぶん現代のシャーマン戦車じゃないんだよ。

シャーマンが乗る、チャリオットみたいなものなんだよ。きっと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:47 ID:egHe5D7q
>>137
ダイアモンドの何倍の堅さみたいなもんだろう。
判りにくいようにシャーマン戦車にした。

>>136
延べ10時間ぐらいかな?
最後は鬱陶しくなって宝箱狙わずスルーばかりしてたし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:06 ID:rJmUi/Wx
村正将軍ソウルクラッシュ死神Verという禁じ手を使った俺はレベル38前後でキツネ撃破できましたよ。
時間は・・・6時間前後かな・・・
支店で魔術師のワインとか買えるだけ買って、メラーニエでひたすらスルー。
死神ついてるもんで何度か途中でパーティーランクがダウン。んで戦闘重ねて絆まで回復っての繰り返してたから。
いま思えば異空もっときゃもっと時間短縮できたなと思ったりね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:55 ID:/O1ziQzG
>>138
そもそもM4シャーマンは現代の戦車ではないが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:38 ID:9nCRRzM9
迷宮クリアしたー。
っていうか、女王、デバイートの塔作るだけの技術があるならそれでアウローラでもうごめく者でも倒せるだろ!

まあ主人公が持ちかえったうごめく者の破片を研究することでそれが可能になったとしておくか……。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:14 ID:BW4POq2K
塔1Fでいきなりマイルファック&村正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:22 ID:lui0kCNU
>>136
一気に昇ったわけじゃないから、正確な所要時間は不明だけど、
のべ6時間くらいかな。
昇った所の一番近い部屋に次のワープゾーンあったりする事も多々あったし。
最初から宝箱は無視、フロート&スルー&バイタル連発、
全員MP使い切ったら対魔のマントで回復。
ほとんどの敵はラッシュで瞬殺+戦闘アニメーションカットで時間短縮。
ただキツネの時に戻すのを忘れて、悔しい思いをした…のもつかの間、
すぐに倒れてくれたので、よかったんだか悪かったんだかw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:11 ID:Oiw7OiAl
ゲストキャラ?が何人かいますがそっちを使った方がいいのですか
入れなおそうか迷ってます
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:38 ID:XM8zndE/
0なら好きにして良し。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:48 ID:S5V/H5xx
>>145
オートマターは入れたらイイ感じ。
使い辛いがね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:16 ID:XeLuIEkt
0については自作でもゲストでも
好きなキャラでパーティー組んで良しってことで。

ただゲストは転職に制限があるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:18 ID:dRlrbmli
あえて「M4シャーマン」を例えに出したところに
ウィットのようなものを込めていたのかも知れない。

キングタイガーでもパーシングでもなくてシャーマン。
(M1はまだ無かったかもしれんが)ともかく、とてつもなく硬い
事の例えにしては微妙に中途半端なカンジ…を
当時の当地のその筋の人達は感じ取っていたのかも、知れない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:30 ID:E/VStOb9
やっぱり才能なかった………




おとなしく前に放置したデータをやり直します…_| ̄|○
依頼とかもちゃんとこなしながら進んだからダメージでかいYO〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:53 ID:Oiw7OiAl
>>146
>>147
>>148
サンクス
制限ありはこまりますね
でも少し進めたし・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:21 ID:BlSTEpS4
M1A1エイブラムスのACはいくつですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:15 ID:OngfFjKy
>>152
今だったらM1-A1HAかM1-A2かレオパルド2A6だろう。
って書いてみたかっただけの軍ヲタの私。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:18 ID:ioQHosCN
>>144
答えていただきありがとうございます。
6時間っすか・・・中断ロードつかっても忍耐勝負だな
155139:04/03/16 01:32 ID:OngfFjKy
>>154
俺だって答えてるぞ〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:24 ID:If7NLdDj
2週目、序盤からゲスト全部断って進んでみた。
断ると酒場にも居ないのね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:55 ID:/DZYIKUR
ただ今塔攻略中……。
これって階があがっても敵が強くなったりしないの?
あとモノスゴイ勢いで経験値と金が溜まっていく……マイルファックってすごいカモだなあ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:26 ID:ioQHosCN
私も攻略中の154

>>139 >>140
気づかずに、ごめんっすm(_ _)m

現在主人公がLV105で20F
全員にスルー覚えさせて、ブラフマンの指輪と対魔の指輪をごっそりもって登ってます。
ブラフマンの指輪、破壊率低いのかここまで登ってきてまだ一個しか壊れてないや。

しかし、まーなんで、
俺の選択した方向と逆の方向に上への階のワープゾーンがあるかな。
こんちくしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:24 ID:0mmxOQ7W
宿って最高で一人当たり1000までしかかからないのな。
思いっきり高くなった所を、連泊キャッシュバックで嫌がらせしようと思って、
チケット取っておいたのになぁ。
どっちにしろアルバイトのために3日以上の連泊しない事に気づいてしまった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:25 ID:0mmxOQ7W
>>140
死神つけるときは自虐的なやつにつければいいのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 06:35 ID:D75CpAK1
一人あたり1000GPって6人で6000GPだろ。
馬小屋常連だった俺にとっては十分高いYP!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:13 ID:T+CzVv8K
女キャラが自虐的だとなんかハアハア
あと死神ついてる人は額に「死」の文字がでてるというのはなんか凄いマヌケ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:09 ID:Elib0HeA
「ヴェーラさん、服が濡れてますよ。これも死神の呪いかしら・・」
「ああ・・アタシは自虐的でマゾだから」
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:52 ID:Zr9vHws+
グロシーンですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:41 ID:iLTd/fsf
久々にやってみたら…あんまり面白くない。飽きたのかな。
モチベーションが下がったってやつなのか。なんだか寂しい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:25 ID:f+h15NpM
支店の商品って補充されないんですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:27 ID:5W2hUX1+
宝玉以外はされる
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:29 ID:4AQ5SiG2
>>165
そこで縛りプレイですよ。
手始めに3人プレイをお勧めする。
慣れたら一人で。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:39 ID:f+h15NpM
>>167
ども。
うわー、宝玉派手に使っちゃったなー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:43 ID:sgL2IHOQ
>>168
とりあえず体を縄で縛ってからやってるけど、疲れるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:56 ID:rMY8uWgx
心地よい汗に似た汁が最高です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:45 ID:HgnIIj3/
宝玉は超激烈にレアなんで注意。
まあ、普通にクリアするだけなら十分な数だと思うけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:44 ID:xoKrSnDW
コボルトがつよい
全体攻撃してくる
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:12 ID:5LGJsn5i
一人プレイの最大の敵が
コ ボ ル ト ラ ッ シ ュ だ。

一人プレイには侍が一番かな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:52 ID:iTaZdDox
50階登れた・・・
皆さんと同じく1ターンキルでした。
つか、1アクションか・・・疲れたけどすっきりだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:40 ID:ujg6c1dF
聞きたいんだけどこれなんて読むの?
ぶしん?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:30 ID:5LGJsn5i
>>177
ブシノ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:35 ID:5LGJsn5i
自己レスやっちまった・・orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:37 ID:6TlzPqZg
塔のクリアレベルって平均でどれくらいですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:05 ID:iTaZdDox
俺は平均100ちょっと。
感じたことは、
メインシナリオをクリアできるレベルなら塔をクリアすることは十分可能。

レベルよりも、アイテムの準備のほうが必要だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:59 ID:RXn7kJwj
装備品や職業にもよるわな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:49 ID:6LpGPoiv
ここって似たような質問が一定周期ででてくるサイクルが続いてるよな。
てことは定期的に新規参入者が増えてるということなのか?
ちゃんと答えてる奴は親切だなと思ったり。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:08 ID:1MCDnCW7
まだ発売されてそんなに経ってないしね

ところで騎士がEになっちゃったよ、死神憑きになるとEに変りやすい
とかある? 面白いからそのままだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:13 ID:I1zUxFE2
関係ないと思われ。
属性は友好的なモンスターへの処遇で10%の確率で変化。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:32 ID:1MCDnCW7
>>184
サンクス、関係なしか。
友好的だって表示出てたっけな、まぁいいけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:09 ID:2bCXEiZT
>>185
(BUSINに限らずWiz全般に言えることだが)
友好的なモンスターを見逃せば、
逆にE(悪)からG(善)に属性が変化することもある。(10%)

BUSIN 0の場合は、属性に反する行動を取ると信頼度が少し下がるけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:23 ID:UjGC/eyk
>>173
フロントガードで防げるよ。

・・・俺は前作をやっていたにもかかわらず攻略スレに泣きつくまで知らなかったが(ワラ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:32 ID:ofECsYG8
>>187
まじですかサンクス
上級職への転職時にレベルと能力ダウンはしかたない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:39 ID:7U94jaT+
アレイドの説明読めば書いてあるから、ちゃんと読もうぜ。

上級職に転職した場合、上級職はレベルアップに必要なEXPが多いから、
必要経験値が足りない分レベルが下がり、
さらに能力値もその分少しだけ下がるけど、これは仕方が無い。

上級職はレベルアップ時の能力値の上昇率が高いので、すぐに取り戻せる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:09 ID:RJvlWYbQ
前にもこんな書き込みあったが、最近は説明書読まないでプレイするのが流行ってるのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:15 ID:0TOatNSW
流行ってんじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:31 ID:ofECsYG8
>>189
すんません
わざわざありがと
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:33 ID:Wd0R1zH8
そもそも基本職と上級職が、同じEXPで同じレベルと思ってる時点でDQ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:51 ID:ZRO1XTYR
ドラクエ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:15 ID:XtYuZ0dp
ドラクエ3も上級職(賢者)の成長は遅いですよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:30 ID:BANLOIbb
ボーナスポイント50越えでたのにキャンセルしちまった_l ̄|○
ボーナスなんてあとになればあんまかんけいないことわかってても
wizだとついつい必至になってしまふ・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:58 ID:4YMRuCt0
俺は主人公怪盗でやっていたのだが、聖騎士になる為、怪盗→騎士→怪盗
って戻したら能力がもとより下がるのは許せなかった。
能力が全部999だったのが原因だけど不条理だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:53 ID:ZRO1XTYR
>>196
良くある話さ!
60越えキャンセルしちゃった事あるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:11 ID:vZaJaOOe
なんか久しぶりにボーナスキャンセルの話を聞いて
ちょいと嬉しくなってきますた
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:35 ID:t+bWpBmg
初期の頃って敏捷度低いから苦労するな。3Fでシェイド&プリーストの混合チームが
出現して、折角フロントガード+魔法集中陣で一掃してやろうと思ったのに、ストレインで
前列麻痺してガード外された上にエナジードレイン喰らって呆然としちまったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:58 ID:5LGJsn5i
>>200
ホビットの盗賊を左後ろに配置させればモウマンタイ。
AAの速度決定は左側のキャラの敏捷度だから最速で魔法集中陣炸裂

確証は無いが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:27 ID:W3tc+12E
>>197
能力値がレベル相当に下がる時には
上級職の「上昇値」を基本にする…と、読んだ覚えがある。

だから、一般→上級→一般とやるとレベルは元に戻っても
能力値は一般と上級職の上昇値の差分だけ下がるのだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:45 ID:bl8WlXb7
完全に死滅しちゃった国の数百年前の時代のストーリーでだすってのは考えてみれば凄いな。
俺がどんなに頑張ってもどうせ無駄なんだろ?みたいな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:14 ID:hCiC1XLY
>>203
そこで
「たとえ明日のない星と知っても 俺は守ってたたかうのだ」
って覚悟を決めるのもまた一興。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:43 ID:bl8WlXb7
ぜえっっつたいに負けんのだぁ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:56 ID:GnXArFNd
最近再び復帰した。で、やっと六階に入ったので質問。
ちょっと装備が弱い気がするのでパクッて整えたいんだけどここまでの階層でオススメはありますかね?
特に切実なのは前衛ナイトの武器と後衛義賊と魔術師の鎧系なんですが。
パーティ編成は前衛がモンク、騎士、侍。後衛が義賊、魔術師、僧侶です。
盾は緑チキンからシルバーシールドとかいうやつをパクリ倒したので問題無いっぽいんですが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:14 ID:RSFuxZbn
サキュバスから幻影のローブだっけ?を盗め。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:39 ID:GG+CJGvP
ダークマーダーまぢお勧め。
軽く死ねる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:43 ID:SFPL/FkZ
>>208
自分が死ねるんじゃ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:23 ID:7kc6bYmt
塔攻略したー。
だいたい4時間くらいかな。大麻のマント5つ持って、スルー・バイタル・フロート使いまくって、
キツネはソウルクラッシュ2発で撃沈。これじゃマイルファックの方が強いなおい。
平均レベルは135。
将軍 モンク 将軍
魔   怪盗 僧侶
で前衛は全員村正装備。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:29 ID:GnXArFNd
>>207
サンクス。回避が大分上がってウマーな感じになりました。
そういえば魔術師が司教から魔術師に転職した時にマグスの皮鎧が外れてるのに気が付かなかった。
ということは鎧無しで五階踏破してたのか自分・・・。
>>208
忠告してくれたせいかどうかは知らんけど発掘。
MP切れて街に帰るまでフィールリレーする羽目になりましたよ(呪)。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:06 ID:kppw3Es4
>>205
渾身のダメ押しという奴ですか………
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:30 ID:eY7WbtNl
後衛3人が皆聖女の髪飾りとか即死防止ナイフとかで即死耐性つけてたのに
セラフのザラートで一掃された・・・なぜに?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:55 ID:vM/Yk8Bn
その即死ってのはニンジャとかの一撃死の事でないの
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:39 ID:ITUNYQw3
耐性って、絶対防御なんだっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:29 ID:pR+Qf13d
忍者なんかのクリティカルによる即死に対する耐性であって
即死魔法には意味が無かったはず。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:09 ID:zfva5AUC
即死の耐性と死の耐性は別物です。覚えとけこのチンカスがあああ。
なんだ?俺はいま就職活動がままならなくて機嫌悪いんだこんちくしょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:08 ID:CRhGcFmQ
>>213
漏れのドワーフ魔術師は結構な確立でザラードを耐える
体力つけれ(・∀・)

>>217
イ`
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:15 ID:68wQ/w9/
>>217
俺は4月中旬から初めて6月に内定もらったぞ。ガンガレ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:17 ID:nnddNRFK
B2F迷った
橋おりないし狭いのにどこだぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:12 ID:ldb0e8bE
>>220
壊れる壁を探せ。
最初の分かれ道を左に行ったほうだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:32 ID:nnddNRFK
>>221
壁が・・こわせない・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:35 ID:cu/8m45X
×ボタン押しながらの移動「ダッシュ」でぶつかれば壊せる、
ダッシュで壊すには助走距離が一マス以上必要
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:38 ID:nnddNRFK
>>223
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ありがとうありがとうありがとう
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:44 ID:CRhGcFmQ
>>224
おまいは偉大なる戦士オトムの張り紙を読んでいないのか・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:37 ID:5GK5rUYV
>>225
B2Fに降りれてるって事は読んでるとは思うのだが・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:21 ID:yNOU65r2
オトムって結局自殺したの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:49 ID:DxjwhhfV
六階に来たもののサキュバスにうんざり。
ドレイン笛吹き仲間呼ぶと嫌がらせとしか思えない特技のオンパレードなんだが。
そりゃ綺麗な女の人は嫌いじゃないけどさ・・・これならリッチ一匹の方がマシだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:24 ID:wA3E7GYE
>>228
レベルが上がってくれば、当然だが今までの苦労が何だったのかと思えるぐらい
雑魚くなっているので、黙々と精進しる!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:25 ID:CRhGcFmQ
>>227
オトムって結局何だったのかわからんかった。
BUSINにも出てきてたけど、イマイチ覚えてない。

>>228
気休めだけど、ある程度ダメージ与えると魔法を使ってきやすくなる。
そうなればマジックキャンセルとかで結構楽に殺れるぞ。
それまでは牽制射撃でガンガルしかないなー。
ドレインされてもいいなら最初ッからマジックキャンセル。

BUSINはAAのおかげで強力な敵1体<雑魚の集団
となっております。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:46 ID:hbvJuN/N
オトムはWiz伝統の逆さ読み。
「武藤」って人が製作者にいるんじゃないかという話。
製作者からのアドバイスなんだと思われ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:53 ID:VLDpdZLP
>>228
ヌルいRPGばっかりやってると存在を忘れがちなんだが、
別に戦って倒す必要は無いぞ。勝てるようになるまで逃げるが吉
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:47 ID:yChtX7I8
ブシン終わっていま携帯でウィザードリィ(一作目)落としてやってるんだが、
あまりの難易度の高さに悶絶。用紙にマッピングしながら進まんとあっという間に迷子に。
これほかにやってる人いるかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:48 ID:DxjwhhfV
>>232
自分は何となく流れ悪いなー、と思ったら即座に逃亡してます。
逃げても何か減るもんでもないし。むしろ被害出て街に帰る事になる方が嫌だし。
そろそろレベルも装備も余裕ができてきたので明日は本腰入れて探索します。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:22 ID:7RW9h4AC
>>233
携帯アプリのはやったことないけど
FCとPS(リルサガ)版はクリアしたよ。

Wiz#1は経験値稼ぎ必須だけど効率良く稼ぐ方法もあるし、
Wiz#2やWiz#3に比べればまだ簡単な方なんでガンガレ。

【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版 その2【RPG】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078296040/l50
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:29 ID:xImHz8mb
>>233
そうか?FC版とPS版で1をやったがあっけないほどに簡単だったぞ
一番イケテルのはやっぱダイヤモンドの騎士だね
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:47 ID:rAuipmEU
ED見た
泣いた
前作やって最後で泣かされたから
余計にぐっと来た、いろんな意味で

こいつらの作るEDは胸に染み入るなあ
デスピリアの時も泣いたのになあ(ノД`)







※エナジードレインと読んでもらってもあまり差し支えない
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:51 ID:cyQpmj4I
>>237
うむ。
前作の結末を知っているとエンディングには物悲しさが漂うよな。
普通に考えると平凡なハッピーエンドなんだが・・・


しかし次回作はどうもってくるんだおるな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:51 ID:fwIAaS6G
い し の な か に い る

漏れFCでwiz何作かやったがまともにこしたこと無いや。
BUSINはなんとかこせそうだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:21 ID:U73zJ0dS
いきなり石の中からはじまるのかよっ!>次回作

孫悟空?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:34 ID:JWMRIwco
イーリスにはリクルートスーツが似合うのではなかろうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:48 ID:fwIAaS6G
>>240
いや「いしのなかにいる」ってのはwizの定番のあれなんだ。
テレポーター→いしのなかにいる
で復活不能の全滅
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:45 ID:DA/zD5Cz
いや、そんなんわざわざ説明されなくてもみんな分かってるし…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:26 ID:4/CUvdNK
>>241
目の付け所が良いな。リクルートスーツはパンスト脚がもっともキレイに見える服装の1つだからな。
が、一応スレ違いだぞ。

リクルートスーツフェチ Vol.9
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1078372728/l50
245233:04/03/20 13:49 ID:7im+y6cw
>>235
あ、そんなスレあったんだ。ありがとう、さっそくいってみます。
>>236
wizはもう何年もやってなくて、久しぶりにやったのがこのブシンだったから・・・

腕落ちたなあ俺・・・(てか精神力)
ある程度進んで石の中に入っちゃったりしたらもう投げ出すだろうな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:23 ID:pu6J+p8r
携帯アプリ版は俺も最近やってる。
でも#1とは全然別のゲームだぞ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:47 ID:TBdSagm8
合成素材屋ってのは今回もあんの?
錬金術師入れても素材全然集まらん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:14 ID:GtMJZTex
今回は素材屋はない。
集まりにくい素材については、あまり無駄遣いしないように。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:02 ID:6bBbCnR3
とっくに既出なんだろうけど、あえて聞かせてくれ。
この間、0のサントラが出ていたから買ったんだけど、前作のサントラもあるの?
確認のために店の人に聞いたら「置いてなければないでつね」って言われたから・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:41 ID:cyQpmj4I
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:00 ID:+L5xA5wv
あるけど、もう2年以上前だから探すのは大変かもね。

amazonでもあと3点しか在庫が無いそうな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QYE7/249-5107877-8226702
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:08 ID:jZFSeQKQ
B11Fでパーティランクが「絆」→「不」になってしまい
アレイドが使用不可になってしまいました
これって元に戻るの?
個々ステータスのトラストはMAXなのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:12 ID:GXdW7WuZ
>>252
数回戦闘すると元に戻るっぽい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:18 ID:70A0o9Fn
特殊なパーティーランク「不」

メンバーの誰かが石化・死亡・灰化・ロストした時、
リーダー以外の全員の信頼度が一度に下がった場合に、
ごく稀に起こることがある。

回復させるには「不」回復専用信頼度が+250になる必要がある。

不・専用信頼度を回復させるには
戦闘勝利で5〜15、移動・5歩ごとに+10、仲間を蘇生させると10〜14。

しばらく歩き回れば回復するので、B1の敵を倒し続けて回復を待つのが安全。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:25 ID:pu6J+p8r
メインと合成素材収集パーティーとに分けてる。
でも収集パーティーの方が強いんですけど…
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:06 ID:Pslan33c
>>253>>254
サンクスです
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:07 ID:5jzgdjAd
ああーん
いかりやちょうすけ死んじまったよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:11 ID:T1Hf+9Zd
寺院に連れてけばまだ・・・
ウワァァァァァァァァァン!!・゚・(ノД`)・゚・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:16 ID:x1UpfBcl
癌・・・か。
偉大な人を亡くした(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:22 ID:8Au4zFs4
>>257
残念だが寿命で無くなった者にはいかなる術も効かぬ・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:24 ID:T1Hf+9Zd
癌だから寿命じゃないんだよォォォォォ司教さんッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:27 ID:u9a8Vxy+
>>257
???
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:58 ID:e9kCb0Kw
>>257
スレ違いだけど、去年『隣に誰かいる』ってドラマで出ていたときに、台詞も聞き取れないほど
モゴモゴとしかしゃべれない状態で出演していて、もうダメかも…とは思っていたよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:13 ID:VkOOsK+B
今日から始めたものですが、ラッシュを発見できません。攻略本を見ながらやっているんですがダメです、本に書いてある条件は満たしています。ナニが悪いんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:41 ID:ERUCM5wT
リーダーのレベルは6以上
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:43 ID:8Au4zFs4
レベルが足りないか、信頼度が足りないか・・・。
まぁラッシュは低レベルのうちは威力低いから中盤以降になるまで無視していいけどね。


ナニが悪い場合は私には治せません(かしこ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:15 ID:VkOOsK+B
ありがとうございます、レベルが足りなかったみたいです。
ナニは朝からいたって元気です〜
268257:04/03/21 10:59 ID:rr4h70yM
みんないい人だなあ。

うーむ、追悼のためにリーダーを「いかりや」にして新規ゲーム始めようかな。
「あらいちゅう」も入れて6人で。
で、性格は何が良いかな?
「たかぎぶー」は愚鈍で、「しむらけん」は好色ってピンと来るのだが・・・
種族も何が良いか?
「しむらけん」はなんとなくエルフって感じがするんだけど。絵的に。

「いかりや」にはカリスマの潜在が付いてると良いなあ。

って「いかりやちょうすけ」じゃ長すぎて付けられないからやっぱり「いかりや」だなあ。
ちょっと悲しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:07 ID:kJeorSAS
>>268
ベルグラのおっさんをいかりやだと思って
使えばいいんだよ

ところで10F−5Fのウーリの喋り聞いてて
キバヤシを連想したのは私だけ?
しかもそっちに気を取られてたせいで
「ハイクラスの魔術師」ってのをなんとなく聞き流してしまって
開幕にメガデスくらってあやうく全滅するところだった…
ベルグラタンが生き残ったから、カーカスで全員生き返ったけど(;´Д`)
270257:04/03/21 11:18 ID:rr4h70yM
>>269
終始名前が表示されるから「いかりや」って付けたいのだが・・・
固定キャラは名前が変えられない。
「なかもとこうじ」はすばしっこそうだからホビットの盗賊かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:19 ID:qhU0RrmY
いや、ナカモトは忍者だと思う。
確か体操やってたよ。バクテンとか華麗だった。
272257:04/03/21 11:39 ID:rr4h70yM
>>271
ああ、そうだな。
ホビットの忍者だね。
でも悪そうではないから善の忍者に属性変えなければ。

でもドリフってちょーさん以外小さいから「たかぎぶー」はドワーフとして
志村以外の三人はホビットかなあ。

名前が変えられれば「あらいちゅう」なんて「コンデ」そのものなんだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:57 ID:kJeorSAS
あの6人でか…
パーティとしてのバランスを重視してみる

いかりや 人間     侍
ブー    ドワーフ  騎士
なかもと  ノーム   忍者
カト     人間    錬金術師
しむら   エルフ   司教
あらい   人間    魔術師

なんか変だな。特にブーが。
工事はインテリ風だったのであえてノームにしてみた。

しかしどの板行ってもチョーさん追悼の嵐だよ
2chには我々と同世代の人が意外と多いんだな。
274257:04/03/21 12:09 ID:rr4h70yM
>>273
ああ、みんな俺の見立てより優秀のような気がするなあ。
でも「なかもとこうじ」と「かとうちゃ」はホビットで行きたい。
しかしこれを思いついたのも「コンデ」が「こいつ荒井注みたいだな」って
買ったときから思ってたからなので是非名前変えたいなあ。

それと「ぶー」はアルバイトをスカウトしたい。
無能なところもそっくり。

>しかしどの板行ってもチョーさん追悼の嵐だよ
今日の未明のニュー速は酷かったよ。
80%位そのスレ。
レス数が一桁のが乱立してて全部消された<w
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:13 ID:sMZm2YY1
無難なパーティ編成とか、アイテム集め用パーティとかには、もう飽きました。
と言うか、聖騎士とか黒騎士のアイテムが出ないので、もうどうでも良くなってきました。
そこで、面白そうなパーティ編成があれば教えてください。

こちらは今は平均レベルが400ぐらいの隠密六人衆でやっています。
即死連発が快感です。
前衛が村正で、即死が出ない敵にも物理ダメージで対応できます。
後衛は忍びの手裏剣や影縛りの手裏剣で、一匹一匹を狙撃していくという感じです。
魔法は滅多に使いません。
276ちんこ:04/03/21 12:31 ID:iAi6SqpF
これ一週間前に始めたんだけど結構面白いね。
ウィザードリィは無印武神しかやったこと無くてあれは途中でだれてやめたんだけど、
今回は最後まで行けそうな気がしてきた。
俺:騎士 他は侍、戦士、盗賊、魔法、僧侶にしてる。
まあなんもこだわりの無い組み合わせさ。

なんか俺(主人公)のステータス、力と信仰半分に分けて振ったから、
すげー中途半端な能力になっちゃって憂鬱だな・・・。
くやしいから異界のなんたらって剣持たせて強いと思い込む事にしてる。
ちなみに今3階。今日は5階目までがんばるぞ。
277ちんこ:04/03/21 12:32 ID:iAi6SqpF
変な日本語だなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:39 ID:qhU0RrmY
本文よりもまず、名前が変な事に気づいて欲しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:40 ID:HVfxTRQZ
>>276-278
禿藁

そういや忍者と騎士のソニックソードで
後列にいたマジ金先生が即死してしまったんですが
攻略本を見ると即死無効になってる。なぜだろう。
2ターン目でいきなり即死されたから強さもいまいちわからない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:41 ID:u9a8Vxy+
>>268
しむらは勝負師
ブーはいかりやさんにバカヤローって言ってたから友愛
かとうはお調子者っぽい雰囲気で気分屋
なかもとは真面目ぽいから正義感
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:13 ID:hP5+0q1U
レベルは上がる。されど進まず。
六階でウロウロしてたら平均レベルが24に・・・階段ドコー?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:25 ID:ZiOQfMDn
3つのレバー倒して道作らなきゃいかんよ
町に帰ったらレバー元に戻っちゃうからね
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:38 ID:hP5+0q1U
三つレバー倒した後、どこに浮いた足場があるのかが分からん。
足場が動くムビの印象的には三階か二階っぽいんだけど・・・壊れる壁とか見逃してるのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:44 ID:sMnEntNW
>>283
マップ付き攻略HP貼っても良いけど、どうする?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:47 ID:hP5+0q1U
>>284
いや、もう少し自分で探してみるよ。サンクス。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:57 ID:sMnEntNW
>>285
おお、潔い。
楽しんで迷ってガンガッテくれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:58 ID:jmgyeLkw
B5から入ってトラップゾーンを抜けた先をとにかく南へ向かう。階段はレバー4つ目を入れて、橋からジャンプ!南東にある。B6入り口付近のワープから逝ってもいい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:12 ID:bha5k6nD
やっと3階いけた・・・
このゲーム・・・・(゚∀゚)オモシロイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:42 ID:hP5+0q1U
噴水周辺を全く調査してなかった事に気付く。
道も開けたし、さぁ進むかと思ったらうっかりダークマーダーを二個発掘しちゃったので撤退。
そういえば支店の方に顔出してないなーと思って行くと催し物のメニューが・・・すっかり忘れてた。
で、会員になって催し物やると才能占い。
結果として自分のパーティは可哀想な人間ばっかりで構成されている事が発覚してしまいましたとさ。ウワーン!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:51 ID:ZiOQfMDn
才能が無けりゃ努力すればいいのさ'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:57 ID:x1UpfBcl
裏切りのローブを身にまとい、呪いの兜・狂王の小手を装備し
夜魔の大剣を持つ漏れの侍。

呪われ装備で今日も相棒(呪われ騎士)と一緒に洞窟に挑む。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:09 ID:w/OjLOXa
>291
何か絶えず血を吐いてそうなコンビ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:14 ID:hP5+0q1U
>>291
とりあえず何で迷宮に潜ってるのか小一時間程(ry
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:25 ID:jvx97zXq
>>291
アレイドの成り立ちを追う本作のテーマを
見事に断ち切るお前の生き様に敬礼する
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:09 ID:oEoosMoK
>>293
目的は洞窟内の全敵データ収集。
孤独で守銭奴な呪われ侍と、自虐的で慎重な呪われ騎士が織り成す
狂気の洞窟制覇物語。麻痺石化には気をつけろっ!orz
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:16 ID:vLaG5HE8
↑カッコイイ!
俺もいつかそうなりたい!まだコボルトに全滅寸前までやられてるけど…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:26 ID:niFZNWCq
2周目始めようと思って
主人公のパラボーナスを必死にキャンセルしてます


まあ、どんだけ粘って高ボーナス出したところで
どーせまた凡人だろうけどさ…アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:35 ID:niFZNWCq
ところでシムゾン達って
アレイドなしに最下層まで行ったの?
すごい実力の持ち主な予感
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:49 ID:Yw0qP00Q
それいったらウーリなんて一人で最下層だぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:51 ID:oEoosMoK
ウーリはスルーを使いまくってたどり着いたんだろうなー
知的好奇心を満たすためっぽいし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:10 ID:cXkENLcu
市長は体が不自由とか言いながら一人で三階までの敵を余裕で張り倒してる。
もしかしたらアースジャイアントくらいなら一撃で倒せるのかもしれない。
アオイは一人で五階までの敵を余裕で張り倒せるみたいだ。しかし参入時のレベルみると怪しさ大爆発なんだが。
勝ち気なくせにコソコソ立ち回ったり実は隠れてスルー覚えてるとしか思えない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:57 ID:9Mz5AKxU
>>299
あの穴が最下層まで吹き抜けかも知れない。
彼は忍者だし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:35 ID:5oF3EP/F
B2でセイクリッドクロスを習得出来ますた!条件さえ揃えばアンデッドコボルドの大群にディスペルしまくってみて下さい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:47 ID:X/iqTTSf
>>296
恐らくラッシュにやられてるのかな?
フロントガードで防ぐんだ!

>>288
(゚∀゚)
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:27 ID:vLaG5HE8
>>304
そうなんです、でもフロントガード使ってると後衛が弱いので戦闘が終わらない…。レベル上げにB1に戻りまつ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:32 ID:tsiarBlS
>>305
呪文集中陣ってアレイド覚えなかった?
確か地下1階か2階で覚えられるはずだけど・・・・。

前衛:フロントガード
後衛:呪文集中陣

これでかなりの局面を切り抜けられるはず。
Lv1の呪文のクレタでもかなり役立つよ。


既にやってたらゴメンナサイ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:03 ID:QSXHQIZM
ラスボス手前→LV上がってるから、一端宿屋泊まるために引き返し
→ついでにキリのいいところまで経験値稼ぎ
→シルスラ多量→どうせ逃げられるから適当に相手
→ラッシュ→。・゚・(ノД`)・゚・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:07 ID:vLaG5HE8
まだ2階の始め辺りでウロウロしてるので、新しいアレイドは無いです〜。もうちょいLV上げたら探してみます。ありがとう!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:03 ID:3sNu12O7
呪文集中陣は一階で簡単にとれるうえに最後まで使えるアレイドんなんですぐに探しにいきなさい。

あとシルスラはなにかあってからでは遅い。必ずFガードとエスケープを使うこと。リカルドとの約束だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:34 ID:Ccnzv71I
知恵999でシルスラにマジックウェポン レイトかけたらダメージが-35。
あとマジックウェポンって別に前後の組み合わせだけじゃなくって
後列同士でもヨカッタのね。
エナドレ防ぎながら敵を消すのに結構使える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:35 ID:nK99Y+gT
牽制射撃だっけ?後衛はあれしてるとコボルトなら一発で死んでくれる
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:00 ID:ErjQ/NUx
>>310
マジックウエポンが後列同士でも出来るのって初めて知った
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:04 ID:FLCl3SEh
でも後列の攻撃だと攻撃が命中しづらいから
スカることも多いけどね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:15 ID:Sms91psD
前衛で使ってる物理メインの奴を後列にさげて牽制ってのも以外にあり。
死神とかついてた日には牽制射撃だけで敵全滅。前衛はFガードという究極のチキン戦法。
315ピピン:04/03/22 22:31 ID:VAw4sPuv
ゆ、油断してたらなりきりスレが落ちてたど…
ぢくしょォォ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:40 ID:5uRHJsJr
シルスラには密集隊形+ヤイバMAXがけしたワープアタックorSJアタック
3匹以下になるまでこれで倒せる
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:18 ID:L5hW1jgo
なぜウーリの性格は
両立できないはずの慎重と迷信家?
攻略本のデータが間違ってるんだろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:48 ID:Hm7ZFS8v
>>317
特例でない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:55 ID:XBQOFSG9
ゲストキャラだからな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:05 ID:GsQM+cyW
キャラいっぱい作ってると?な性格出来るよ。
さすがに「好色」と「同性愛」とか「孤独」と「(メンバー多いのが好きはなんだったっけ?)」
は同一人物の性格として一緒にはならないけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:08 ID:k97K0+b7
>>320
同性愛なんて存在しない。
322320:04/03/23 10:59 ID:GsQM+cyW
>>321
うん?同性愛じゃなかったっけ?言い方。
男同士に女はいらないとか、乙女の絆にってヤツ。
それを簡単に言った性格。
323320:04/03/23 11:08 ID:GsQM+cyW
「熱血漢」と「乙女心」だな。
多いメンバーが好きなのは「社交的」か。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:12 ID:/b55S66F
「熱血漢」と「乙女心」かな?

「熱血漢」で「好色」か、なんか薔薇族な濃いヤツ想像しちまった…
「乙女心」に「好色」ね、こっちは百合だな、ドゥフフフ

まったくBUSINってヤツは想像力かきたてさせるゲームだな
こうなってくるとオリキャラのグラフィックが邪魔に感じる

関係ないけど、オレのM女侍(自虐的)が命中センスに目覚めましたよ
ブラボー
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:09 ID:Ky3e4LNZ
俺が最初にリーダー作ったとき『勝負師』で『好色』だった。ヤ〇ザみたいで嫌だったのでBP50をあきらめて消したよ…。
326320:04/03/23 12:58 ID:GsQM+cyW
俺は「好色」で「守銭奴」の女とパーティー組んだ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:39 ID:POrDe63G
つーか性格ってなんかマイナスイメージのやつがおおすぎだと思うのだが。
あと属性である程度の割り振りはしてほしいよね。
悪にしてんのに正義感ついておいおいみたいなのは勘弁。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:42 ID:w9dbsOCM
悪だと正義感は付かんのではないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:47 ID:aaBGBQpC
関係なかったんじゃない?
まあ属性自体簡単に変わるからな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:21 ID:m2prA3ta
善にしか正義感はつかなかった予感
知的で正義感なベルグラのおじさま…(;´Д`)ハァハァ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:46 ID:PNCiIGth
中立や悪だと「正義感」はつかないと攻略本にはあるな。

善で「正義感」のキャラを作成してから、属性変更した場合はともかく。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:42 ID:dKhD2mCh
主人公の性格そのものは信頼度の上昇への影響はないけどね。
(0は性格ごとの相性もあるから全く関係ないわけでもないけど)
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:33 ID:h3iC3fCx
みんなトラップゲームとか余裕?
慎重にやると時間かかるししんどいね
適当だと楽だけど総合時間かかるしめんどくさい
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:53 ID:lYyu6IRi
慎重な熱血漢なら昔いた。
苦労して潜在能力つけたのに(鋼の肉体)そのキャラが知的なエルフで僧侶だったorz
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:20 ID:0e2hSCcS
>>333
最初は10回行くかどうかも微妙って感じだったけど、
何回もやってるうちになんとか100回は行くようになった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:31 ID:jBr4DXHv
さんざん既出だろうが、スケディム&死体のみなさんのラッシュくらって全滅したのは俺だけじゃないよな?
無印やってすぐ後に0プレイ、2階までいって今作のラッシュの恐ろしさがまだピンとこないうちにあれはねぇだろうよorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:49 ID:6gsx0szO
ノシ

意気込んで行ったらいきなりラッシュだからな。orz
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:08 ID:FuvE34hL
いやでもあれは意表を突かれて、イイ!
339ナナ(゚∀゚)シメジ:04/03/24 05:49 ID:QWAxragE
悪いが俺はチキンだから数が多いと反射的にFガード+呪文してたな。
無印からそうだった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 08:03 ID:jOenKlVC
上に同じく。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:31 ID:FxIT15VZ
B2での出来事 コボルト8匹と遭遇(前衛4 後衛4)
敵のラッシュを警戒して、フロントガードしつつけん制攻撃で備えて戦闘開始

フロントガード(味方
フロントガード(敵前衛
逃げる
逃げる
逃げる
逃げる

…非道いヤツ等だと思った
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:04 ID:EuKIxART
>>341
まだましぢゃないか。
味方:フロントガード&けん制
敵:一斉逃走




・・・・・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:23 ID:MXkwhO6V
レベル上がるとコボルド倒すのが大変になる罠
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:41 ID:Ryo9scyD
>>336
アニメ切ってたから、しばらく何で全滅したのかワカランかった…
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:45 ID:NDI2VipF
>>343
いっぱいレベルが上がったらフロントガードせずに呪文で倒せば簡単
ダメージ食らうけど
346341:04/03/24 13:23 ID:FxIT15VZ
>>342
ものすごく静かに戦闘が終了してるな、それ

ところでB8か9でセラフィムってヤツに直接攻撃くらったら
なんか変な表示が出た(見逃した…)
戦闘後ステータス見るも何が変化したかわからない
あれナニ? 
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:57 ID:xqWoMW/b
>>346
セラフか。エナジードレインかなんか貰ったんであ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:04 ID:u4LBVjAZ
>>346
セラフだと笛吹きかな?
苦労して覚えさせた魔法を奇麗サッパリ忘れさせてくれるんだけど、
血を吐く思いで合成素材集めたジャティル(70)が無くなってるとかない?





…………いや、漏れの話なんだけどね orz
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:20 ID:Bl+SGl/Y
シルバースライムの大群

いつもこいつら逃げてたな。念のためフロガ

ラッシュ

あぶねぇ。じゃ次のターンに逃げるな

ラッシュ

・・・

ラッシュ

(((゚д゚;;)))エスケープ持ってねぇよ・・・

運命や如何に!?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:28 ID:oi6Rddc1
セラフがやってくる特殊攻撃はマヒ、笛吹き、即死、ザクルド、ザラード

一番怖いのは笛だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:35 ID:xqWoMW/b
>>350
漏れ的に一番怖いのはザラード

笛吹きレジスト失敗したことない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:37 ID:yweQts/9
笛吹きでメラーニエたんのスルー(20)を消された恨みは忘れない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:00 ID:6cSCEsm5
なんてこった。それはメラーニエたんの処女を奪われたも同然ではないか。
もはやお前に彼女に萌える資格はない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:05 ID:yweQts/9
>>353
なんてこった!
その後不安に震えるメラーニエたんのために死ぬ気で素材集めて
再びスルー石20個を飲んでもらったこの俺に、その資格がないと言うのか!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:16 ID:h3iC3fCx
anatoiuananiisiwo
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:45 ID:pZ+JGLpV
>>345
こちらのレベルが上がると、コボルトは一斉逃走することが多くなるから
コボルトの殺害数を稼ぐのが難しいってことだと思われ

一斉逃走はFガードに次いで早く発動したはずだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:12 ID:yXFLLXzQ
>>356
魔法速射だっけ?
一斉逃走より早いよ。

ついに狂王製品が盾以外そろった。
ゴールドドラゴンから盾盗んで奉納しに行くか。
それにしても、聖騎士製品はさっぱりあつまらねーな。

つか、メラーニエってスルーマックスまで覚えてたんだなー。
すっかり忘れてた。
今度からデバイード探索に連れて行く。
スルーとスティグマ覚えさせるの面倒杉。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:15 ID:QsvM+KSW
>>354
飲ませてる辺り資格が無い。
本当に彼女のことを思ってるなら、
飲まなくてもいい事を教えてるはずだ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:11 ID:WXkc1vvq
メラーニエ、なかまにしたはいいけど、酒場に預けっぱなしだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:22 ID:yXFLLXzQ
主人公を騎士にして、アイテム持ってB9女神像の前まで来たんだけど、
奉納の仕方がわかりません。
奉納ってどうやるの?

誰か助けて。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:25 ID:4zYNpHDT
>>360
調べる方向
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:26 ID:KI9C6jH2
>>360
像の前で○ボタン押せばいいと思うんだが。
聖騎士シリーズ持っていれば勝手に奉納できる。
ああ、聖騎士シリーズ装備から外して。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:30 ID:yXFLLXzQ
>>362
性器氏も集めてからじゃないと無理ぽ?
狂王製品しかもってないです。
像の前で○押しても奉納展0言われるだけです。
性器氏集めて出直しですか?

>>361
調べる方向って具体的にいうとどういうこと?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:33 ID:ijAQjOIt
どの方向から調べるか
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:44 ID:yXFLLXzQ
色々調べてみたけどさっぱりわかんねー。
死神憑いてるから駄目とか……なんてわけないよな。
よくわからんから聖騎士のアイテム探すかぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:48 ID:KI9C6jH2
>>365
狂王シリーズ集めてるのなら像がもうひとつの方。
両方試してみれ。
死神はわからんけど駄目なら落とせ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:58 ID:U3r2Zuyy
なりきりスレおちた・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:58 ID:yXFLLXzQ
>>366
色々しつこく調べても駄目なんで死神一回外してきます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:05 ID:yXFLLXzQ
原因は死神でした。
お手数おかけしました。
ありがとうございます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:07 ID:KI9C6jH2
>>368
どうせなら聖騎士シリーズも持ってきたら?
全て揃ってなければ奉納出来ないわけではない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:38 ID:WqpTZ4wE
電撃のマスターガイドとファミ通のコンプリートガイドってどっちがおすすめでしょうか?
できれば両者の長所、短所も教えてもらえるとうれすいです
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:16 ID:vNEZhxPw
マスターガイド…途中まで
コンプリートガイド…最後まで

つーことでコンプリートガイド一択
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:22 ID:FWowhfJW
おおむね372に同意だが、
マップはマスターガイドの方が見やすいかなと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:42 ID:z8o7Z5Mk
デバ6Fに開けない宝箱が……何か嫌な予感して帰還。

既出なんだろうけど、どういう条件がそろうと宝箱って開かなくなるんだ?
そのまま続けてても問題なかったのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:22 ID:4SmTdFV9
>>374
お前、テュルゴーか?テュルゴーだろ、絶対!
それはただの「ダミー宝箱」。気にせず次へGo!犬のことはまかせとけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:09 ID:AwV3wQu1
光ってない宝箱は開かないよ
ただのダミー
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:29 ID:IPtjhVsq
既出だとは思いつつも質問します。
現在やっとB5に降りて、さあこれからというところなのですが、
B4の毒巨人をヌッコロスことができません。
散開してるんですけど、ヌッコロせません。アドバイスお願いします。
パーティーは
  侍lv12 侍lv12 義lv13 
  練lv12 練lv9  司lv10
で、練lv9は騎士装備のまま転職させています。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:38 ID:+HrCU+5s
錬金12と司教の位置変えて散開+スレイ+ホールド(ウィーク)+牽制かなぁ
で、ダメージ次第で義賊と司教で回復。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:40 ID:+HrCU+5s
カウンターくらうか・・・
380377:04/03/25 14:43 ID:IPtjhVsq
>>378
ありがとうございます。なるほーど。でもカウンタはきついかも。

って、ここ攻略スレじゃなかったですね。すみません。
ところで、このレベルで足りてるんでしょうか…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:58 ID:+HrCU+5s
攻略スレじゃないですねっていいながらところでって聞くところがいいねw

きっと足らないと思う。
B4Fで苦戦してたらしばらレベルあげたほうがいいかも。
382377:04/03/25 15:01 ID:IPtjhVsq
>>381
スミマセンデシタw
逝ってきます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:28 ID:HEmofwJ0
このゲームは詰め将棋的楽しさがあるな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:07 ID:70HuIJiw
そうか?
385341:04/03/25 17:17 ID:A761RWvO
>>347-348
サンクス
…笛吹き?
アレって魔法忘れる効果があったのか、全然知らんかった。
魔法石ほとんどオトマタにつぎこんで進めてるからなぁ…
386341:04/03/25 17:18 ID:A761RWvO
ところでこのスレでオートマターの話題があまり出ないのは…
あんまり……使われてないから……だろうか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:43 ID:4SmTdFV9
>>386
いや。定期的に
Q. 使えますか?
A. 使えません。
というやりとりが出てくるよ。w
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:17 ID:0+f0GUm1
音又はイベントは結構(・∀・)イイ!、でも成長しづらいから、
1軍として使うならかなり覚悟しとけって感じ

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:27 ID:I0bhPPMT
2周目やってるけど今度は音又入れてマッタリプレイ中
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:14 ID:NAELzDx/
自動人形は魔法石じゃなくて呪いの装備(カーズパワー)で能力アップだったらもっと使いやすかったと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:58 ID:v02ZpDCW
てか石以外にも呪いの装備やお金でもパワーアップできる、ってのがよかったな。
そしたら後半で素材やお金が有り余って切なくなることもなくなるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:44 ID:VtbjEJdt
フリーダーは回避が凄い子なので、バックアタックの囮に使ってます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:32 ID:RTYRpNnx
フリーターの俺はどうですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:40 ID:HEmofwJ0
>>393
命中率が低いのでイマイチ使えない
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:02 ID:svDDkPeJ
>>393
俺様が魔法石で調教してあげますね^^
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:18 ID:GU85pgoU
anatoiuananiishiwo

>>355のコレ、好きだった。
遅すぎて賛辞を述べる機会がなかったので、
ここに流用すた。いじょう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:56 ID:jhQDTi79
 一手誤ると即全滅コース直行の初ボスを、転移の兜と毒のマントと銀の髪飾りで凌いで
ようやく三階にいけるようになった。
(どーでもいいがフロアとフロア内階層の区別をハッキリして欲しいね)

着いて直ぐに救出依頼。期限があるわけではないが、心情的にはなるべく早く
達成してやりたいところ。
獲得経験値は一桁違うし、フロアは明るくて見やすいので探索に没頭する。
見る見るレベルが上がる。

一回の探索で大部分のマップが埋められた。
なるほどね、ここが繋がるわけかー、と感心してたら死神扉あたりでバックアタックを喰らう。

シェイドさんのエナジードレインを義賊主人公が見事に喰らう。
表示上は1LVでも総EXPが一人だけパーティ平均の半分に近いんですが
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:00 ID:giUQ5Tdm
シェイドさんだけはフロントガード+デスペルor呪文集中陣クレタで焼いてたなぁ
塔まで行けばレベルなんて飾りだけど、3Fあたりじゃかなりキツイし
はじめは何されてるのかわからなくって、みるみる内にイーリスタンのレベルがグングン減ってたなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:30 ID:l2BiB7Rv
メダル交換なしと盗むなしとソウルなしでやると攻撃力がなかなか上がらなくて面白いね。
スレイも禁止にしとけばよかったかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:35 ID:YD8RLheC
アレイド禁止プレイ。
まじお勧め。一般ピープルの気持ちが分かる。

さぁて今日も相棒と二人で図鑑コンプリートの旅に出るか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:38 ID:giUQ5Tdm
トラップゲームはやっぱ難度が薄くなりそうで手出してないや(;´Д`)
依頼で必死こいてやりまくったからメダルは有り余ってるんだけどね・・・

ソウルとウィークスマッシュは禁止にしたほうが面白いよね
スレイは無くてもマジキャンと同じ使い方しかしてないから問題なさそうかな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:22 ID:mLnwudrS
見敵必戦、宝箱全回収で塔攻略中。

……4階で、すでに50レベル分も経験値溜まってるんスけど、
50階まで登ったら、いったいどういうことに……
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:29 ID:Iwkpa/EE
↑途中で死んだりフリーズしたりしたら遠慮なく報告しろよ。
心の底から笑ってけなして罵倒したのち、なぐさめてあげるから・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:33 ID:RylrrZnz
8Fの扉をあけたときの
変な音が好きだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:07 ID:rWDyYcN3
やっと3階に到達!ここまでに全滅3回、しんどいねぇ。
ピクシーを50倒す依頼やってるんですが、どこにいけばイッパイいますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:42 ID:xApubNqa
俺はB2F階段近くをうろうろしてたけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:43 ID:xApubNqa
B1FのB2Fへ逝く階段近く
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:04 ID:d1w9kK+X
テュルゴーを仲間にした際のPT内での最高レベルが13…。
そうですか、低すぎましたか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:32 ID:tyJdTOVE
地下6階から急激に経験値が増えるのであんま関係ないでせう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:04 ID:cANSo+V9
インターセプト使ってる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:35 ID:YRWWUIbK
>>402
油断してるとシルスラにバックアタック喰らって全滅するぞ。
ある時、急にシルスラは凶暴になる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:34 ID:fUgDrpI+
ジャンケンコゾウの依頼やらないとダメ?
めんどくさそうな香りプンプンプン
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:42 ID:uX/a4Bxr
>>412
法則があるから知ってれば楽勝
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:56 ID:fUgDrpI+
>>413
教えてー(><)
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:00 ID:q98PeyS0
>>414
ジャンケ〜ンの「ン」の文字の振動を観察すべし
グー(殆ど震えない)<チョキ(プルプル震える)<パー(震えまくり
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:11 ID:xApubNqa
チョキとパーが不安な場合はチョキだしてりゃいいわけで
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:34 ID:fUgDrpI+
>>415
>>416
(゚∀゚)アリガトー
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:38 ID:d1w9kK+X
B5のガーゴイルが堅すぎます。どうにかしてぽ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:40 ID:0QCF0Ttk
ラッシュなら一定のダメージ与えられるよ
その場合防御アレイド使えないが
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:54 ID:uX/a4Bxr
Wスラで一個ずつしとめる
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:02 ID:d1w9kK+X
>>419>>420
サンクー
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:13 ID:vTyAEMuu
盗むと毒のマントとかいうそこそこ使えるマントが盗めるぞ>ガーゴイル
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:31 ID:d1w9kK+X
>>422
>そこそこ
ワロタ ありがとう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:18 ID:5rXgGhsq
おいガーゴイルは呪いのマントも持ってるぞ。
毒万なら4階の忍者にしたほうがいいぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:22 ID:xApubNqa
とりあえず5時間ほど煮込めば柔らかくなるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:25 ID:jGw1pxAe
みりんを使うと逆に固くなるから注意な
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:19 ID:YRWWUIbK
>>421
おいおい。
そんなことやったらシルスラの大群ラッシュで瞬殺だぞ。
こっちがラッシュやれば防御できなくてシルスラの回にラッシュされる。
その時のダメージは普通シルスラで8000位?(忘れたけど)。
Wスラッシュなんて防御力9999のシルスラには役立たず。
密集隊形にしてラッシュすれば?????
って俺は密集隊形覚えなかったから良くわからん。
とにかく密集隊形持ってなかったらシルスラにはフロントガードだ。

シルスラはある時突然ラッシュしてくることを忘れずに。
こっちのラッシュダメージはレベル上げても2048で止まってしまって、2048では
一回のラッシュでシルスラを倒せない。

428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:22 ID:KPoDNRCr
ヴァルハラ使えないうちは無理に倒す必要無し>銀スラ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:11 ID:5rXgGhsq
シルスラってSJアタックとかで倒せないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:16 ID:YRWWUIbK
>>429
その間にラッシュ喰らうじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:24 ID:GG+/EhYO
シルスラはメガデスの呪文集中陣連発で倒してる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:34 ID:nImnzoPF
シルスラってなんであんな怪物性能にしたんだろう?
防御や早さがMAXてのは分かるが、力もMAXでHP2000以上って・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:51 ID:F8IwG73m
前作だとラッシュが強くなったらただのザコだったからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:04 ID:YRWWUIbK
>>431
俺もフロントガードしてメガデス連発。
後4匹に減ったからラッシュで倒そうと思ったらあっちがラッシュ。
Hシルスラだった。
たった4匹のシルスララッシュのダメージは5000位で全滅しました・・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:26 ID:OQ00s6CW
436430:04/03/26 23:28 ID:YRWWUIbK
>>435
だからオイラは密集隊形持ってないのさ。
密集隊形、習得条件は知ってるけどどうしても覚えられない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:53 ID:gIDBQi2F
密集隊形は確かに覚えにくいな。
俺はケンタウロス相手で覚えたよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:28 ID:W0x0ncS3
>>436

地下2階の西シャフトの上の階を
シャフト→L字型通路・・・って感じでぐるぐる回る。
ここに出現する飛行シルエットは

ピクシー×4
ピクシー×2、忍者×2
スピリット×4
スピリット×4、プリーステス
ハーピー×8
のいずれかなので

ハーピー×8の時に条件を満たせば
(全員防御で前後各一人以上攻撃を喰らい、かつ全員行動可能)
密集隊形を覚えられる。

ついでだから錬金術師を総動員して羽と爪を集めておくといい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:00 ID:EbEH/b0J
密集体型
俺もケンタウロスで覚えたよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:59 ID:q6hCSXaK
弟のデータなんだけど、奴は最近忙しくてプレイできないから
妖精の靴屋さんのように夜中ひっそりと
レベルを上げておいてやろうとプレイ開始

ドレイン食らっちゃったよ…!どうしよう(゚Д゚;≡;゚д゚)アワワワ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:42 ID:4f9SqGgf
久々にブシノを始めた。

最大の敵は自分(主人公)だった。

 凡 人

さーやり直すか・・・。
_| ̄|○
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:49 ID:Uf+88295
>>440
レベルが下がったら、また上げればいい!

>>441
イ`!
443436:04/03/27 08:29 ID:KUIXz10s
>>437-439
サンクスコ。
って俺のは全員レベルはオーバー500
上手く攻撃当たってくれるか?
何人かメンバー代えるかな。
つーかやる気が起きるかどうかだ。
>>440
セーブしなければそのままじゃないか。
それとも中断セーブだったのか?
>>442
潜在持ちじゃなきゃイヤなんだろう。

444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:15 ID:W0x0ncS3
>>443
んだったら石化対策してB10か塔のストーンフライでOK
ブレス喰らえば楽勝よ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:36 ID:uRCbclC0
使ってない控えのメンバーいるだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:01 ID:GRle1gMU
みんな喜べ!
マンガ版の双子エルフは萌えキャラっぽくなってたぞ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:41 ID:EWGve5rQ
ラッシュ?そーいやあったねそんなの・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:40 ID:Q9b1Z8VV
単行本だけ欲しい>ラッシュの漫画
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:07 ID:e6Pili02
単行本が出るのか?という素朴な疑問が…
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:28 ID:gukdAf6y
450
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:36 ID:VAd0buFJ
その前に雑誌が続くかもギモーン
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:41 ID:tfZiHiKF
うちの近くの大型書店、気合入れてラッシュを2フェイス平積みしてあったんだが
2週間後には半分になってたよ。
当然売れたわけじゃないわけだが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:42 ID:xYyKKUA/
エミリアがヴァルハラ使うたびにHP上がって
今や3000近いんですけどこれどういう現象ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:07 ID:tIpVCuPY
惑うしのぶー津みたいなHP増加アイテム持ってるでしょ・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 04:25 ID:Wxifke58
456453:04/03/28 09:24 ID:xYyKKUA/
あ、ごめんなさい、テンプレにありましたね。
さんくすです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:10 ID:eD7ec2b/
ょι。主人公に潜在ついた。五人目。
でも龍殺。。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:59 ID:ee2D281Z
フレッシュゴーレム恐るべし。
2匹目まで快調に倒せたんで3匹目も大丈夫だろうと
思って油断していたら甘かった。
ジャラードで4人死んで次のターンもジャラードで1人死んで
最後にムワッヒドが殴り殺された。


459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:16 ID:7AoMVEEY
フレッシュゴーレムは見かけによらず魔法つかうからな。

あと、名前も格好も同じだけど、能力が違うのが、2種類いる模様。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:25 ID:EUd1djed
敵の持ってるアイテム乗ってるサイトないですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:09 ID:/aD2q4h5
どのボス戦でもマジックキャンセルしてた。
魔法で満遍なくダメージ喰らうよりは殴られて一人致命傷の方がまだいいから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:47 ID:KzRA/Obo
俺もとりあえずはボス戦ではフロントガートと
マジックキャンセルで様子を見たなぁ。

魔法だと後列に直接ダメージが来るし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:32 ID:5aR+iYQB
B10のボスを倒した

倒したついでに次の階にちょっとよってから帰るか。
よったついでにちょっと敵と戦ってみるか、
とりあえず遭遇すると「なんとかフェイク」?なるヤツと遭遇。
みたことないヤツだな…、一匹だけか、偉そうなヤツめ。
とりあえずWスラッシュとMキャンセルでご機嫌をうかがって
やるか。ブレスは吐きそうにない雰囲気だしな。
戦闘開始。
メガデス。
あぼーん。

…え?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:34 ID:mg4LWae3
マイルフィック先生の洗礼を受けたか…
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:35 ID:efQ88Yq6
マイルフィック先生は、時々機嫌が悪いから注意しる
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:05 ID:GNPF1oL4
>>463
漏れもB11の最初の戦闘でマイルフィック先生のメガデス食らったよ。
漏れらはツイテルぜ!orz
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:12 ID:kC6xs2sZ
なんで先生ってつけるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:30 ID:dnSsCD9w
その前にMキャンセル使ってるなら防げるんじゃねえの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:17 ID:rU9bV4vI
まあ、マジックキャンセル使っても、その時点では倒すのは無理。

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:46 ID:/7bZ5FzL
>>467
先生って言いたくなる雰囲気なんだ
具体的にはしばらく攻撃してこないでこっちの力を試すようなところとか
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:38 ID:F/wWNsET
そんなマイル先生も数百年後には丸くなって無人店の店主に・・・。
まぁ泥棒に対しては風来のシレンの大店長の如く容赦がないが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:04 ID:jZQpuTgT
なんか、バックアタックくらって隊列の前後が入れ替わると
入れ替わったヤツの経験値も何故か入れ替わるという怪現象が…

これのせいで一気にレベルが↑50上がったり、次の経験値までに
500万必要になったりする。

これってよくあること?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:06 ID:DZkqTw7S
>>472
ウルトラ有名なバグ
隊列自動修正機能をoffにすべし
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:26 ID:jZQpuTgT
>>473
サンクス
このバグを利用して経験値稼ぎが…できないわな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:57 ID:hABRS5Tm
>>474
で  き  る
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 04:00 ID:lIrnw/yP
>>474
いや。やって出来ないこともないし、このバグが発覚してからいろいろとこのスレでも
検証は行われたが、「状況が不安定になるだけで、劇的なメリットがあるわけでもなく
試してみたい人はやればいいだろうけど、結局は手間や時間ばかりがかかって
面倒なだけ」というような感覚で積極活用の出来るような「有効な活用法」は
生み出されなかったような気がするよ。
むしろ「隊列修正はoffにしておくのが安定」って結論が多数派かも…。
477474:04/03/29 11:08 ID:jZQpuTgT

なんか経験値入れ替わるどころか、戦闘後「必ず」フリーズするように
なったので、やりなおし中。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:38 ID:mYPWNe3P
lv15になったので文句にしようかと思ったけど装備なぁーい
ガッデム
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:54 ID:mYPWNe3P
玉で解決しますた( `,_ゝ´)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:06 ID:frOjvgq9
隊列バグの使い道

がっつり入った経験値で新規キャラの潜在チェック、及び開花。
気に入ったらそのまま使うこともできる。(不具合等は特になし、でも本体の型によっては支障あったりするのかな?)
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:45 ID:mYPWNe3P
主人公ED2回食らった・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:58 ID:1Xk6frjW
インポな主人公だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:37 ID:iDowM1rT
>>481
もしかして名前は「ペレ」?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:45 ID:uiOv8QLk
最終的にはレベルはガンガン上がるようになるから
EDの1回や2回くらいは気にしなくてもいいけど・・・やっぱり気になるよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:23 ID:ZNDJTsvj
中盤に吸われると影響大きいね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:42 ID:u81yoiyK
っていうか魔法経験値も入れ替われば最高なんだけどな、隊列バグは。

魔法経験値はEDでも減らないので、
喰らったらアークエンジェルから盗みまくってる。

逆にナイトメイルからは魔法経験値は入らないけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:06 ID:jKERhXFG
激しく今更だがアンソロ買った。
八房にムワッヒドを書いて欲しかった
一番それっぽくなると思ったんだがな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:45 ID:Noyvy80F
もう五回連続で主人公潜在なしなんですが。。
本当に30%で潜在つくのかよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:31 ID:wZ3tdIum
前作データがあれば30%だ。
ちなみに、5回連続でつかない確率は、1-(0.7^5)≒0.17 なので
17%くらいの確率で起こる。
だいたい、6人に1人くらいか。
490488:04/03/30 01:39 ID:Noyvy80F
地下四階に着くまでよりも、店のレベル上げする時間のほうがツライ。。くすん
やっぱ潜在があるとローミの第一声からして違うんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:02 ID:m9tf/ltD
>>488は神に近づきつつある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:10 ID:PHpztbhe
さようなら、そしてありがとう攻略スレ
493489:04/03/30 02:51 ID:wZ3tdIum
ぼけた。0.7^5≒0.17 ですた。

>>490
支店の移転を延々とやればよろしいかと。
義賊と司祭がいれば、すぐに金もたまるし。

第一声は、もちろんちがいます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:23 ID:U2DOmXFD
そーいや俺ローミの死骸が思いのほかグロくてショックうけたっけな・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:14 ID:6NUqNcxK
ただの骨じゃなかったか?
まぁどんな行為をされたか想像するにあまりあるが・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:35 ID:u5PwAEax
異界より現れた剣もらったんだけど、これって役に立つ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:46 ID:UYyj7+zt
BOSS戦まで行けちゃったりしま
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:20 ID:k6CU/Ci+
ゴールドドラゴンのお兄さん硬すぎ。
HPどんだけあんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:48 ID:x20irqNA
そんな硬いっけ?
3000ぐらいじゃなかったっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:19 ID:cxEcl2FL
>>495
>まぁどんな行為をされたか想像するにあまりあるが・・
このゲームをやった全ての凡人に凹殴りにされたんだろう。
あのガキ。
生前からあの言いぐさだったからみんなに憎まれて殺された。
俺が奴の遺骨を発見したらションベン掛けてやる。





と、俺は思う。
ローミの糞ガキ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:47 ID:Il0k8E0i
ゴールドドラゴン

HP6000〜6010

回避力20 防御力256
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:11 ID:LJALxSyj
全然印象に無いのだが、ローミって誰だっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:23 ID:3kGfrCWf
>>502
才能占いの幽霊

「可哀そう、リーダーなのに何もない」の名台詞でプレイヤーを失意のズンドコに突き落とす
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:10 ID:uvfUEG7Z
俺まだローミタソの死体発見するとこまでいってないからわからんけど
ローミタソ司教にいたづらされて殺されたって・・・ハァハァ・・・エロいな・・・ハァハァ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:29 ID:LJALxSyj
>503
サンクスコアル。
才能占いしたことないからわからんかった。
と、なると・・死体発見フラグを立てるには、占いできんと駄目ということか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:39 ID:cxEcl2FL
>>503
くそー、やっぱり奴はスケディム倒して苦労して占いした後のコントのつもりか?
ウンコも掛ける。
>>505
そうだよ、一度も占いしないと依頼が起きない。
貴方も腹を立ててください。
って才能有ると良いね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:50 ID:PGFG8PtH
きょう家かえったら占い受けるつもりだけど、なんか鬱

今回はコンデが活躍してるから最初からやり直すのも寂しいだよなぁ
Lv8で才能開花したし、スケディム戦も何故か生き残ったし
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:58 ID:0rPGl/7u
さすがなコンデ様
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:03 ID:X6i2S36d
ちくしょーコンデがなんだ潜在・魔がなんだ
私のベルグラだってアウローラのメガデスに生き残ったもんヽ(`Д´)ノ


それはともかくアウローラって名前は
オーロラからとったんだろうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:13 ID:QRHblTQ7
え〜。全員作ったキャラで、仲間にしてといわれても全部断りつづけた
私はいったい・・・
そういや、一旦断るともう2度と会えないのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:18 ID:QFg/H24k
>>510
いいじゃん。
別に才能無くたってレベル上げれば何とかなる。
才能がないと出来ないアレイドがあるわけでもなく。
自分の付けた名前に愛着有るだろうから、それでガンガレ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:19 ID:5ksfKAt+
中古でいくらくらい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:23 ID:DNtKa80W
>>512
BUSIN 2000円以下
BUSINゼロ 3000〜4000円

ってところか
できれば新品で買ってくれるとシリーズの未来に繋がるので嬉しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:43 ID:PGFG8PtH
>>509
イタリア語、なんだろうなぁ。たぶん。

アウローラAurora:【ローマ神話】あけぼのの女神。
イタリア語で「曙(あけぼの)」という意味から命名したものです。
「アウローラ」はギリシャ神話の夜明けの女神を意味します。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:44 ID:1s6/EJDq
攻略スレってなくなっちゃった?
ここレベル高杉...
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:45 ID:1s6/EJDq
攻略スレってもうない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:49 ID:wEMO3uWM
埋まってから随分時間たつけど後続スレたたないね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:24 ID:5crgR6gY
前からあのスレが終わったら統合という流れではあったけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:42 ID:erytis18
このスレはいきなり若返ったからなあ(ry
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:43 ID:AA92zJir
>>515-516
統合するとか言う話になっていたな
本スレも攻略スレもレス少なくなってきたし、統合でいいんじゃないかね、分散させんでも

というわけで遠慮せずにガシガシ質問しなさい
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:45 ID:OX1eHyWv
ムワッヒドって荒木飛呂彦のマンガに出てても違和感ないな
スタンドとか出せそうムワッヒド
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:10 ID:xJXZH8cs
リカルドは判定基準がないだけで、じつは物凄い潜在能力をもってるって本当ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:02 ID:UO5rgqP9
うちのリーダーなんか、戦士のくせに「解体センス」が開花した(笑)。
戦士+解体センスって、意味ないような。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:19 ID:qE9Y2XWk
画集今日発売だね。
WAFの攻略本といい海老は遅すぎ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:35 ID:wDsXabbH
でも画集が2000円って安いよね?
うちは地方だから発売一日遅れなわけだが。


寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1852-7.html
2004年3月31日発売 1,900円 エンターブレイン

寺田克也氏が『BUSIN』シリーズ用に描き下ろした、キャラクター&モンスターのイラストを一挙掲載。
この中には、ゲーム中に登場しなかったモンスターのイラストや、設定画なども含まれています。
さらに寺田氏とプロデューサーの杉浦氏のインタビュー、
世界観設定のもとになったサブストーリーも収録されており、
まさにゲームと画集の両方のファンが楽しめる1冊です。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:58 ID:dfTCRkSb
解体センスは誰が持っていようが損は無いんじゃない?
527488:04/03/31 11:25 ID:MQB457YR
6人目、7人目も才能なし。。
俺のロムにだけ潜在入れ忘れたんじゃねーのか。。?
あう
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:29 ID:kxdgGbew
5人目。やっとこ才能持ち主人公になる。
カ リ ス マ 主 人 公 誕 生

うれしくない・
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:39 ID:9oPOiB0l
潜在能力など所詮かざりですよ。
エロい人にはそれがわからんのです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:10 ID:CHK5SKhD
そういや、同じ武器でも性能差があるのを最近知ったよ。
まだ序盤だけどダガ―とか微妙に違う。
531カシナート:04/03/31 14:27 ID:Gh/yQHX0
一刀一刀、手作りで作ってますから
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:41 ID:vyiwXcgm
武神1ってマイル様でてきたっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:18 ID:gqzGrtsy
>>532
かなり形は違うけど出るよ。
スマイリー商店でバックレようとすると4匹出るのがマイルフィック。
0のデーモン系の形。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:28 ID:Azy2Iae0
無印のマイルの見た目は「グレイテストデーモン」って感じ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:37 ID:Af4m+38m
ぶっちゃけグレデの色違いだったからな。
カラーリングは好きだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:58 ID:1KUBQ3J7
ソウルクラッシュ使えなくなるからレベル15主人公がED食らうわけには行かない
けど喰らいまくる
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:00 ID:+iX8mkd8
ソウルは使わないほうがいいよ。
1回目密集もソウルもなくクリアしたときの方が面白かった。
今2回目でどっちもありでやってみてるんだけど簡単すぎ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:23 ID:KVCOwExM
発見で使えるようになるAAの各レベルが分かりません。今はリーダーがLV11でラッシュのみ使えます。教えてください、お願いします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:11 ID:OX1eHyWv
「シャドウバインド」

後衛に忍者を配置し、射撃武器を装備させる。
忍者の前列のヤツの攻撃がミスした後、忍者の攻撃をヒットさせる。
リーダーのレベル12、クラス「信」以上。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:18 ID:5crgR6gY
ラ6援9密11魔協14マウ17魔速22セ29
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:32 ID:1KUBQ3J7
7Fむずっ!
敵つよっ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:57 ID:kxdgGbew
7Fってーと・・・忍者に3回ぐらい首跳ねられた記憶があるな。
先手が取れるようになれば楽なんだけどなー、忍者系は
牽制射撃でガンガレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:16 ID:JcS35SZZ
忍者は後衛への手裏剣攻撃が怖いので、
バックカバーで守ってみたら前衛が即死、
なんて間抜けなことがあったな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:53 ID:e/peJ0+l
んで画集買ったひとはいないんかな?
感想聞きたい。自分とこははやくても手に入るの2日後なので
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:04 ID:9uZ+qidg
>>513
武神1やったし、アトラス好きだから新品で買ってあげたいけど
漏れのお財布のほうがピンチなんだ。ごめんよ

昨日ゲオで見たんだけど、4900くらいだったから
高いなと思って相場を聞いてみたんだけどな。
4000以下なら買うわ。もうちょっと探してみよう
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:18 ID:atscWlbc
セルフショップの店員倒したらさびた鍵ってもう手にはいらないんですか?
まだキャスタの鍵あけてないんですが。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:14 ID:u20HrYP6
モチロンソウヨ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:47 ID:LCkvQdfB
なんかもうあれだ、主人公の潜在能力に嫉妬したローミが、
判定するさいにコソーリ能力吸い取ってんじゃねえの?てくらいでない。
某RPGみたく「殺してでも開花させる」とかいうコマンドでもあればなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 06:50 ID:2LPW4/rE
ボーナスポイント57の主人公に「吸血狩人」キター
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:07 ID:tXQJhAaB
>>548
もう仕方ないから「フリーダーへの愛」に目覚めることにするよ、俺。

皆にどれだけ使えないと言われようが立派な戦力に育ててみせる!(多分)。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:23 ID:rIktcHl+
ローミ「な、なにをする きさまらー!」
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:26 ID:Nus31EUG
( ´∀`)とうとう念願の怪力を手に入れたぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:36 ID:AT3tNeuV
ガラハドって兵士&ジャンの色違いって時点でカワイソウだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:37 ID:2AOKAQV1
映画見に行くついでに画集探しに行ってみるか。

555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:17 ID:nlNiztjN
OPの忍者可哀相。
他の3人はカコイィCGで活躍してるのに
背景になってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:22 ID:PfZIdgoX
今回、味方の忍者はあまり活躍できないからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:32 ID:5eyOAPjp
隠密より餡蜜が好き
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:32 ID:DjFDxmfS
やっとバイト雇えるようになった。
同じオークでもあの豚面は可愛くないな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:46 ID:4NeMsqF7
busin買おうかと思ってるんだけど、
ロードが長いって本当?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:49 ID:5eyOAPjp
0しか持ってないけど気にならないよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:10 ID:HMWok+Te
>>559
無印は酷い、ヤバい
0は快適
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:22 ID:3IZmZX/m
よく「ロードが長いからやってられない」とか聞くけど
そういうやつはPS初期のゲームは一つたりともできないのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:40 ID:oETnmPom
無印も言うほど気にならなかったけどなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:44 ID:5O/k3Ima
漏れも無印のロード時間は気にならなかったな。
少し長いくらいでプレイできないほどではないっしょ。

漏れは話的に無印のほうが好きだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:44 ID:JEAPc5vr
他の無駄ムービーまみれ声付きRPGに比べりゃ
気にならないレベルじゃないの?
俺そーゆーのやらないから知らんけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:37 ID:Ta/Ig/K1
攻略スレ無い・・・(´・ω・`)?
なのでこっちで質問させて下さい_| ̄|○

今B9階に到着し、スケディム君を苦肉で倒し
そろそろライブラリ(アイテムの方)の?の部分を
埋めようかと開いてみたんです。

で、
マグスの皮鎧
装飾の皮鎧
???
精神の皮鎧

だったと思うのですが、装飾の〜の下が
どうにも・・・・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず本屋にて攻略本を立ち読みし、この?が
『狩人の皮鎧』である事まではわかったのですが、
どうにも入手がわかりません。
自分なりに敵から盗めるかと思い攻略系のHPや
ttp://hinatabokuri.hp.infoseek.co.jp/BUSIN0M.htm
などでも調べたのですが・・・_| ̄|○

商店のオーダーで稀に出るも装飾の皮鎧*4……_じゃん。
あとはもうランダム宝箱かB9階以下の宝箱に頼るしかないので
しょうか。
ライブラリにこの皮鎧がある偉大なる先人方、
ぜひ入手先を教えてやってください・゚・(ノД`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:43 ID:21N//rFA
>>566
NPCの誰かが装備していた希ガス
リディあたり
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:08 ID:XXrN8v6e
>>566
迷宮4Fの死神扉最深部にある
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:09 ID:OqMGYTr+
無印やってるときはロードも演出も特に気にならなかった。
ただ、0をやった後で無印というコンボはかなりやばそう。
570566:04/04/01 20:32 ID:gR37qYFD
>>567-568

Σ(゚Д゚ )

今情報買い占めてきたのですが・・・リディ持ってました_| ̄|○

>迷宮4Fの死神扉最深部にある

感謝〜(>Д<)ゝ”
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:08 ID:EQsxHUf2
画集買った人いるー?
オレ地方人だからなかなか手に入らないかも
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:23 ID:nxA4sI4k
買ったよ
四国だけど手に入った
今から読むよ(´ー`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:53 ID:qo2pDufa
とりあえず、ポポロクロイス 月の掟編をプレイしてから、
無印をやるとものすごく快適に思えるぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:27 ID:2LPW4/rE
>>573
あれは酷すぎ。
最初の城から出る前に売っちゃったw
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:29 ID:nxA4sI4k
ネタバレはまだ避けたほうがいい?>グラフィックス
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:33 ID:gP6qPQ10
>>575
いいんじゃない?
オレは聞きたいなぁw
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:39 ID:nxA4sI4k
じゃあ皆知ってるかもしれないこれだけは言わしてくれ。



前作のキャライラストが寺田克也じゃなかったって初めて知った_| ̄|○
全然気づかなかった…('A`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:44 ID:5O/k3Ima
マヂデ!?Σ( ̄□ ̄;
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:44 ID:N6EBUD78
つまりリカルドやグレッグがいなくてナッカリという事ですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:46 ID:qo2pDufa
>574
昔のカセットテープよりは、マシだからまだのんびりプレイしてるよ。
途中で挫折したのは、魔神転生2とスパロボぐらいだった。

>577
ところで、グラフィックス買って良かった?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:11 ID:YYMnb0YI
前作のキャラクター担当はマエノウさんね。
0でも各種グラフィックを手がけておられます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:34 ID:AfsfFKds
あとテュルゴーは前作のクルガンになるはずだったが
イラストが間に合わなかったので0に流れたらしい
もしかして、アオイもヒナの予定だったのかな

>>580
1,900円という値段を考えると絶賛はしがたい
相変わらず誤植も多いし(テュルゴーの種族が人間だとか)
あと前作についてはほとんど触れられてないのもマイナス

でもインタビュー記事もあるし、
”「デスピリア」はユーザーからの評判が特に良い”っていう
プロデューサーのコメントだけでかなり満足したよw

真・女神転生正典を許せた人間なら買っていいと思う
とりあえず俺はこの本は売らん
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:10 ID:mRHsLPp7
テュルゴーって人間じゃなかったのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:13 ID:EUhtns2X
>>582
テュルゴーは人間であってるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:17 ID:AfsfFKds
なんだって!

エルフだと思ってた…_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○とんだ恥さらし
耳長いからてっきりエルフだと思ってた
ウェズベルもエルフだと思ってたし俺だめぽ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:54 ID:goyt34hI
隠密ってなんか特殊な能力とかあるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:11 ID:IAz7hCv9
隠密
・レベル5までの魔術師魔法習得可
・クリティカルによる即死攻撃
・宝箱のトラップ識別
・トラップ解除コマンド2個減少
・毒床などによるダメージ無効
・ダークネスゾーン有視可
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:07 ID:goyt34hI
なるほど隠密にはそんな特殊能力あったんですねもう一個質問なんすけど2回目のスケディムはどう倒せばいいんすか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:18 ID:43aEUiP5
前衛に気絶耐性の装備つけてGO
あそこって予備知識なしで挑んだらおもしろいようにボコられるよね
さて画集さがしてくるか
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:23 ID:pD020Db6
B5まで降りてるのにバイト雇えん('A`)
店LV20じゃ足らないのか・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:14 ID:aNbDedsS
録画してあった黄泉返りを見たら、ブシン無印思い出した。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:20 ID:49hNYg47
「実はみんな死んでました」って話って普通はすげー叩かれそうだけど
無印はいい感じなんだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:40 ID:qVy9/ak7
>>590
店のレベル10でも雇えたような
酒場の掲示板とか見とけば
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:26 ID:zOBpOc5g
オリジナルキャラクターのアルケミストが
レベル16で解体センス開花した。
これは幸運なんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:36 ID:G77DfYU6
ラッキーだと思うよ。
俺のパーティーなんか50すぎても開花しない連中ばかりだった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:11 ID:gy97z/9K
質問なんだがね、
地下7階に今居るんだが
死神倒してから詰まった・・・
地下7階で行ける場所は(毒の沼も)埋めたんだが
金の鍵はまだ持ってないんだがないと進めない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:13 ID:zOBpOc5g
>>595
レスサンクス。
やっぱラッキーなのか。

死神に憑かれる瞬間に、戦闘に入るとフリーズする恐れあり・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:17 ID:wzDlHpJd
>>596
金の鍵は関係無い。

多分壊せる壁とかレバーとかだと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:19 ID:gy97z/9K
>>598
サンスコ。
横移動駆使してみるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:29 ID:zOBpOc5g
ソウルクラッシュではスレイクラッシュの熟練度上がらないのか(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:40 ID:I0qvts+D
>>600
派生技で条件が揃った時にしか発生しないヤツ(ソウルクラッシュとか)は
熟練度は一切上がらないよ。
元の技を使ったときだけ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:52 ID:1fGMci8+
上がったら楽なんだけどね。
弱い敵相手にはスレイクラッシュでポイントを稼ぐべし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:57 ID:bonLq6Wa
銀の小手はそれっぽくかいてますが
気絶耐性があるわけじゃないのですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:01 ID:bonLq6Wa
あっ
もしかして気絶と首跳ねは別物なのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:05 ID:nmO19IuY













・・・・・別だろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:08 ID:PFS94cuz
首跳ねられて気絶で済んじゃう604に萌え
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:34 ID:hvkpg3vH
⊂ 〜⊃⊃   

           Σ('A`)ハッ...オレ イマ キゼツシテタ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:35 ID:s6KPgG2K
607の亡骸は寺院の台座の下にもぐりこませる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:44 ID:zOBpOc5g
あああああ・・・3Fでシェイドって言う敵にエナジードレインされた(´・ω・`)
レベル下がったら、ソウルクラッシュも使えなくなるのね・・・orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:50 ID:DE3gfzff
テパイードの塔ってなんか目的ある?
アビスは9999階あったけど・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:54 ID:bonLq6Wa
マスタニンジャに絶対首切られるYO
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:58 ID:CXhftxOK
>>610
最上階によわーいボスが居る<w
それと聖騎士、黒騎士になるためのアイテムは塔に昇らないと集まらない。
それだけかな?
ああ、あとはGが付いた強い敵が出現するか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:04 ID:s5x/oL77
>>610
おキツネ様がいるぞ。
おキツネ様付近にいくと、背景が和風になるのもやや見物だw
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:58 ID:XyMc8Cxv
インキュバスとかの前作に登場したボスも登場するよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:31 ID:5B00RoX5
基本的にはマニア向けのオマケですな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:41 ID:z+TUa3C4
無印をDVDにしてマニアクスでだしてくれんかな・・・
0も終わって久しぶりにやりたいんだが、あの仕様でやるのはかなりきついだろうし
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:36 ID:AWRgHTkT
やっぱ隠しボスはマイルフィック超本気版×2が良かった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:21 ID:v3xam8Ty
あれ2匹出たら勝てる気せんな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:51 ID:K2X7JsyX
なんか書き込みみてると面白そうに見えるんだけどBUSIN Oっておもろい?
ウィザードリィ古の王女をやったんだけど、即辞めちゃったけどさ・・・
ぶっちゃけ俺みたいな奴はやらない方がよい?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:16 ID:sE6ESDw5
古の女王とはぜんぜん違う。

621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:50 ID:94Xwjh0L
画集みつからねぇ…。

代わりにソフトバンクからブシン0ファンブックってのを見つけたけどどうよ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:57 ID:y3Yao7qU
>>621

「Busin 0ーwizardry alternative neoー攻略ファンブッ
The PlayStation 2 books」
薄っぺらいのに1500円する奴でしょ。

俺も内容知りたい。 買う価値あるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:01 ID:WFYBpfkk
同じくソフトバンクから出た真女神IIIマニアクスのファンブックは地雷だったなー
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:07 ID:9ZBAHeOx
寺田グラフィックスいい感じだよ
ボツモンスターとか本編で見たかったなーって思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:10 ID:+TDdsmVD
>>619
発売日に買ったけど面白かったよ。
システム的にはWizardryをモチーフとしつつも
いろいろとアレンジを加えてあって「現代風Wiz」といった趣。

最大の特色は「アレイドアクション」という連携攻撃。
前衛二人が同時に一体のモンスターに攻撃し、威力を向上させる「Wスラッシュ」
前衛三人が一斉に防御することでマヒやエナジードレインからも身を守り、ラッシュも防ぐ「フロントガード」
後衛三人が同時に魔法を使うことで魔法の攻撃範囲を広げる「呪文集中陣」

・・・などなど多彩なアレイドを使った戦術が面白い。

寺田克也によるシブイグラフィックや重厚なBGMも良い感じ。

ダンジョンRPGに抵抗が無ければ是非プレイしてみて欲しい。
626559:04/04/03 18:48 ID:qXIlRlyt
>>560,561
レスサンクス
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:32 ID:RI5xlB5A
>>621-623
攻略本と与太本の中間って感じですな。
データ的には、ファミ通のをもってたらいらない。

編集者によるいくつかの試みが載ってたりするのが特徴かな。
G・マイルフィックを通常攻撃のみで倒すとかが載ってます。
628622 :04/04/03 20:12 ID:y3Yao7qU
>>623 ,627

レスあんがと。 ファミ通の持ってるからスルーします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:17 ID:zDK7OF+R
B5Fに到着しますた。
何でも、ここには古代エルフの遺跡があるらしいのですが、
もしかしてフリーダ関連のイベントとかあったりしますか?
フリーダが激しく弱くて、戦力になりそうに無い予感がするので
もしイベントがあるなら、4Fで素材と呪い装備かき集めて
強化しようかと思うのですが・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:35 ID:PtKFGBoQ
リーダーなのに何もないってサ!
'`,、('∀`)'`,、
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:49 ID:uW0z1Ktr
>>629
そこのオトマタ倉庫でフリーダーのイベントあったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:15 ID:9ZBAHeOx
なんか続編作る気満々っぽいので楽しみ楽しみ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:26 ID:yoURwihp
>>632
それはどこから感じ取ったのかきになる。

>>630
潜在能力なんて飾りd(ry
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:33 ID:Cp5AaP61
俺2周目はじめて大分立つけど潜在占いしてないよ…今6F?だかそこらへんなのに…
いや条件はそろってるんだけど・・・怖くて…
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:38 ID:MlXrPlio
俺なんか2周目で依頼コンプしようと思っていたから、どうしても辛い目に…
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:44 ID:9b5uOqw6
確率的に3回に2回は何も無い…になるもんよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:50 ID:e0hQHeem
B8Fのツタンカーメンみたいな奴杖ー
スダコにされた
LV30はひくいかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:09 ID:wCObhF0V
>>637
義賊(即死付加武器)と騎士でソニックソード撃ったら
即死で倒せたぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:26 ID:e0hQHeem
>>638
まじっすかーΣ(゜д゜)
明日突っ込んでみるよ、
情報サンスコ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:00 ID:9CZpSijx
>>639
フリーダー入れとけ
弱いけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:36 ID:hi43CqiJ
マジキム戦はフリーダーを生かしたまま勝つのが課題。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:57 ID:yoURwihp
フリーダの強みは状態異常をほぼ無効化する機能と速度
そしてそこそこの攻撃力+即死。別に弱いわけではない。

だ が め ん ど く さ い 
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:03 ID:nMIqI5ed
何度も言うがフリーダーに費やした合成素材をミキサーにかけて取り出したい。
バラバラにしてやる。
フリーダー使えなさすぎ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:28 ID:w8falHpD
マジキム攻撃あたんねーしこっちはすぐ麻痺ったり
場所変え喰らってスレイも出せないから頑張ってラッシュ連発で倒したよ。
皆さんはどうやって?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:36 ID:FJxM/DQX
>>644
デプスで回避を下げまくりWS
味方には魔法集中陣でブレス

配置替え攻撃は連続使用の頻度が少ないからそこまで脅威ではなかった。
だが魔法使いが前線に引っ張り出されて瞬時にぬっ殺されたのは参ったな。
蘇生薬が一つだけあったから助かったが・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:45 ID:7MAiMcxV
BUSINとBUSIN0すっごくはまりました
でもウィザードリーは未経験

こんな自分に合うBUSINっぽいゲームを教えて下さい。
ウィズはブシンよりもかなりむずいんですよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:48 ID:N+fmcCwu
>>646

      デ  ス  ピ  リ  ア


は、ストーリーがBUSINぽい。

全く関係ないところでは女神転生3をすすめておく
…全然参考にならんな(;´Д`)
なんとなく、雰囲気が似てると思うんだけど。世界もシステムも違うけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:04 ID:Hw6LQgPn
WIZやったこと無いならリルガミンサーガ買ってみたらどうだろ
安いから合わなくても大して損はしないだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:24 ID:FJxM/DQX
>>646
ダ ン ジ ョ ン マ ス タ ー
SFCを買って中古屋に急ぐのだ。

まぁ無難にリルガミンサーガ買ってプレイすることをお勧めシマス・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:36 ID:vUX4uKEv
BUSIN BUSIN0とやって大いにその世界観にはまり
WIZ初挑戦でエンパイア3をやった俺が忠告するが

BUSINシリーズに代わるものなど無いと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:00 ID:tMTS2qLR
つーか、646が、BUSINのどこにはまったか?それが重要かと。

たとえば、
・3Dで敵シンボルとのかけひき
・少ないMP、アレイドなんかを駆使して効率よく雑魚を倒すことへの挑戦
・まだ見ぬ3Dダンジョンを探索していくドキドキ感
・アイテム集め(鑑定のドキドキ)
・オートマッピング症候群
・シナリオ
など(つーか、こりゃ、俺が好みだったところだな)

とりあえずWIZでは最初の2つは味わえない
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:46 ID:HdHLJze+
無印BUSINの頃からサムライの胸から出ている
浅黒い丸は飾りか乳首か悩んでいたのだが、
寺田氏のBUSIN画集を読んでやっと結論が出ますた。
 
乳首かよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:50 ID:WZDsN6X7
イラスト見ても、なんとも言えんと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:53 ID:HdHLJze+
>>653
もう俺には乳首にしか見えない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:01 ID:WZDsN6X7
あーでも乳首って言われたら乳首に見えるよなぁ。
肌の色が足と一緒だし。(;´д`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:04 ID:5uzGswuz
>>654
俺も他のモンスター(巨人族等)見るとつうぃくびにしか見えないよ。
あの胸の筋肉の上に付く楕円形のつうぃくび。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:07 ID:5uzGswuz
>>655
本当に乳首だと思うよ。
だって楕円形で二重丸なんだもの。
どうでも良いがオーガは乳首にピアスしてオサレ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:13 ID:ly8sNNt+
test
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:33 ID:BEE9yPdB
ここでもWIZ6以降は完全無視なんだな。
これらも3Dなのに。
魔法ガンガン使えてスキル制になってしまうのだが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:08 ID:WZDsN6X7
いやだってここBUSIN専用スレだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:01 ID:JmRTVgrG
>>657
オサレかどうかは知らんがメダル屋に行くたびに目が釘付けになってしまう・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:51 ID:eI2oPQYs
>582
イラストが0に流された人物としては、
レドゥア→ウェズベル、オイフェ→ヴァイル
あたりはかなりクサいと思うんだが、どうだろう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:27 ID:5uzGswuz
>>661
やめと毛。
余り見つめるとそっち関係かも知れないぞ。
ケツ出す勇気があるなら良いが。
ムキムキの奴は危ない。
664646:04/04/04 12:31 ID:P+MF+E/p
レスくれたみなさんありがとう

BUSINの大好きなところは
>>651さんの
・まだ見ぬ3Dダンジョンを探索していくドキドキ感←特にこれ
・アイテム集め(鑑定のドキドキ)
・シナリオ

ですかね。

リルガミンサーガ検討してみます
ちなみにメガテンシリーズはほとんどやってます
アトラス大好き
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:50 ID:nnJ6w1A3
迷宮のデザインも好きよ、俺は。
前作の滝とか、今作のエイリアンの巣みたいなダンジョンとか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:52 ID:Xps+1Gdt
最近あったこと

マイル先生とゆかいなスペルデーモン達と遭遇

メガデス対策にMキャンセルかけつつ→盗む→エスケープ
というヘタレコンボを試みる

スペルデーモン(魔法)
マジックキャンセル (お、おい
スペルデーモン(魔法)
マジックキャンセル (ちょ、ちょっとマテ…
メガです
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:53 ID:Xps+1Gdt
>>665
オレはエイリアンの巣、っていうより
精液抽出工場、みたいな感じがした
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:10 ID:FJxM/DQX
>>664
好きなところを見る限りWiz大丈夫そう
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:38 ID:uOXzdKc9
>>667
8Fのこと?
なぜ精液限定?(;´Д`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:30 ID:8C5gh/Xi
個人的にボスの登場シーンとか音楽が好きだ。
マジキムの登場シーンは秀逸だと思った
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:47 ID:QsyAHDTo
あんま画集のはなしでてないけどよい仕事してたとおもうし
個人的には買ってよかったなとおもった
インタビュー読んでたらけっこう続編だしそうな雰囲気だね
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:24 ID:VcO3f/NQ
俺も画集買った。
モンスターのイラストが沢山あるのでかなり満足。
フレッシュゴーレムとか見てると和む。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:28 ID:Cqagood+
続編のため
アトラスのひとがんばれタカラのひとに負けるな!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:45 ID:vUX4uKEv
ヴァンパイア(女)…出てたらどんな動きを見せてくれたのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:46 ID:N39Orq0i
ちょっと質問なのですが、シーフアイの魔法で
宝箱の残り数調べた時って、死神扉の中の宝箱も
数に入ってるんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:42 ID:+2aQwAXM
なんでアオイは仲間に入れてやったのに何もしゃべらんのじゃ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:05 ID:XsY5VrN3
>>675
はいってるはいってる。
ただ、マップが3つあるウチ、つながるのは一つで。
つながらないマップの分も見てる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:33 ID:XbS3iZ7s
ミラーイメージつよ!
忍者がうんこです!
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:06 ID:xtiTdBvb
聖騎士シリーズ、手斧だけ見つかんねーヨ ヽ(`Д´)ノ

後は3セット分揃ってるのに、いつまでたっても奉納できん……
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:27 ID:N39Orq0i
>>677
レスサンクス。
やっぱ入ってるんですか
隅々まで踏破しても、1個だけ宝箱が見つからなかったので
怪しいと思っていたのです。メダル持ってもぐって来ます〜。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:48 ID:uOkUIrOA
>>679
手斧余ってるからやろうか?
バーゴに持たすよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:29 ID:L6ZUECq+
オレもあと手斧だけ見つからんとですよ

怪盗入れるとレアアイテムゲット率上昇とのことですが、
同パーティー内に複数怪盗がいればその分率があがるですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:42 ID:uOkUIrOA
うう、まあ聖騎士に成れちゃったらやることは無くなるから。
散々言われてることだけど、塔に昇ってスルーかけまくりシーフアイかけまくりで
やってその階のを全部取ってれば集まると思うけどね。
俺怪盗なんて一人だったけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:10 ID:vMRqAQEE
このスレの住民は知ってるかもしれないが
面白かったので貼ってく
Wizardry黙示録カイジ地下2階
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:14 ID:6JPCPVtJ
ちなみに、死神扉の向こうには「ランダム宝箱」ってのがあって、
シーフアイはその宝箱にも反応する。
686683:04/04/04 21:19 ID:uOkUIrOA
>>685
デバ塔には死神扉無いし。
って俺に対するレスではないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:23 ID:tYb8HWBX
アルバイトのLV上げのいい方法ってないですかね?
今のところ、1Fにひたすら探索行かせてLV12まであげて、
9Fの持ち帰り率が3%になった時点で9Fにもぐらせるって感じの計画なんですけど、
これだとLV12になるまでいったい何時間かかるんだよって話なんで・・・
ちなみに生還率は1F,9Fが70%ぐらいでほかは20〜40ぐらいです
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:04 ID:XmBC+tJ6
ちまちまやって、やっとこさエンディングを迎えられますた('∀`)
ねんがんの むらまさ をてにいれたぞ!二つも。

…コレって、義賊や怪盗いればすぐ手に入るじゃないか。こんなの村正じゃないやい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:05 ID:t+t6HV1a
>>688
だから俺は意地でもドロップに賭けている>村正
おかげで未だに正宗止まりだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:16 ID:uOkUIrOA
>>688-689
村正取られまくったマイル先生が怒って義賊、怪盗を全員抹殺したんだな。
それで無印の時代に義賊、怪盗は出てこない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:07 ID:vUX4uKEv
冒険者の間では『義賊、怪盗になったものは生きて迷宮を出られない』という噂が…
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:59 ID:mAlRnUlw
続編はなさそう。
有力筋からの情報。
これだから会社って組織は…。゚(゚´Д`゚)゚。

693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:47 ID:OFSCmCLt
群細きぼん
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:54 ID:AhTLjQB4
続編がないならリメイクやディレクターズカット版とかを
出しまくろう、とダダをこねてみる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:12 ID:WXxv5bTT
>>693
BUSIN=HUSIN
だったから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:16 ID:0vwnEFuv
やっぱ親会社タカラの意向か…?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:27 ID:BoF/N89t
>>695
・・・むかついたがワラタ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:32 ID:2m4v+oar
7階でウェブスターと戦ってます。
通常攻撃くらったとき何かが下がっているみたいなんですが、あれはなんなんでしょうか?
さっきからそればかりでてるのですが・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:44 ID:wSVsXK2e
アビリティドレイン=ステータス吸い取り
700695:04/04/05 04:48 ID:IWBY6kJ/
>>697
こんなモノでむかつかないでくれ。
俺も次作は期待してたんだが・・・
まあ、実際この売り上げでは難しいとは思うけどな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 06:25 ID:pSL2OtIy
>>698-699 。・゚(ノд`)゚・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:23 ID:XxSiTgKN
工エエェ(´д`)ェエエ工
続編でないの?そんなこといわずに出してよアトラス。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:29 ID:+0aoXRFz
企業だけに、
何かあれば、すぐに方針変更するもんだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:12 ID:DqXsJeGv
いやああああああ嗚呼AAアアアアアアアaaaaa!!!!
消えたッ!俺のッ!MAXフィールズがッ!笛の音ひとつでッ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:58 ID:lPF+zcDf
>>704
HAHAHAHAHA!俺はMAXジャティルだ同志よ!
真剣にサキュバス殺すとか思ったね!六匹まで増殖してたから逃げたけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:34 ID:ew3bymGA
1回目もそーだったがどーしてサキュバスは司教ばっかり狙うんだ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:35 ID:lIILgXP4
>>704
>>705

 哀れだねえ・・・
              _
      _     〃   `、
    〃へ ∧ヽ, 〈(((リノノルi i
    l r"ノノリ))))  !(´<_` ! l. !   哀れだねお姉ちゃん。
   ノ リk ´,_ゝ`k   /ц⌒ベ 
   ノノノノ   \  /   〃 ヽ
  ノノ/    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |\ヽ
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|‐-リ___
      \/____/ (u⊃
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:47 ID:l+MrWV9n
>>704
甘い甘い。
俺なんかメラーニエのMAXスルーだぞ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:23 ID:zMczaIw1
メラニエたんのスルー強い
みんなスルーしてやる
710698:04/04/05 15:10 ID:2m4v+oar
>>699
ありがとうございます。
ステータス吸い取られてたのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:55 ID:xzt/I1AK
今からアウローラ晒しに行ってきます
LV40代ならOKっしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:58 ID:ew3bymGA
30代でも倒せるよ
713ちんこ:04/04/05 17:00 ID:MEQGwAgq
このゲームかなり楽しんでたけどチケット欲しさに売ってしまった。
給料入ったら買い戻すからな〜
714711:04/04/05 17:00 ID:xzt/I1AK
・・・・・・メ・・メガ・・デ・・ス・・・
メガ・・デスに・・・
・・1ターンで・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:03 ID:ew3bymGA
マジックキャンセル使わなきゃ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:24 ID:40/6Wbab
アウローラ(魔術師)相手にマジキャン使わないなんて…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:15 ID:kbmXxLbN
普通に考えて相手は魔女なんだから、マジキャン使うだろ・・・
しかし逆にマジキャン使うとあっという間にザコと化す罠
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:47 ID:gvdhswtc
俺のフィアケア返せー

いつの間にか無くなってた・・・
突然変異のは面倒なのに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:58 ID:c+EHkH5A
笛はなぁ・・・
せめて1ランクダウンにしてくれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:15 ID:AnD9to9P
笛は、所持魔法数の多いキャラから優先的に狙ってくる。

本命のマジックユーザーには必要な魔法を厳選して覚えさせ、
前衛のファイターキャラに、どうでもいいカス魔法を大量に覚えさせるんだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:47 ID:MnIgntj/
ムワッヒド…寺田に『女性騎士』ってお願いしたらこんなのが召喚されたらしい
凄い発想だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:51 ID:zMczaIw1
あの5階にある8階(?)へのワープへはどうやったらいけるのですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:53 ID:DS3+0eJZ
相変わらずアトラスはラスボスがカス
通常戦闘とのバランス考えたらあんなのにラスト任せるなと
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:19 ID:fCRfAVYa
>>722
8階側から開ける
725711:04/04/05 21:25 ID:t8ZcQKPK
アウローラは晒したんですよ、何とか
>>715のいうとうりマジックキャンセル
使って、
次の奴に隊列を無茶苦茶にされて
マジックキャンセル食らって
気がついたらまた全滅・・・
LVageするかー
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:55 ID:zrRO9IkU
つかアウローラに負けんなよ・・・
オレアウローラ戦のいかにもな魔方陣見えたから一回出てセーブして入りなおしたのに・・・
ほんと「はぁ?」って感じの弱さですた・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:59 ID:gGbGXYG9
アウローラはな…
よっぽど二頭連れのスレイプニルの方が嫌だった
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:20 ID:lPF+zcDf
おまいらな。
興味深いものが見えたらついつい突っ込んでしまう>>711の気持ちが何で分からないんだ!

そんな俺は固定のポイズンジャイアントに後ろから突入してみて当然の如く壊滅した訳だが。
有り余る好奇心は身を滅ぼす・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:32 ID:P5lzePeN
なんか俺のパーティ全員凡人だったんですけど普通こんなもんですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:39 ID:fCRfAVYa
>>729
俺もそうだったから安心しろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:13 ID:zrRO9IkU
>>729
俺漏れも
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:22 ID:s2vMzXUU
>>729
オレオレ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:23 ID:CDtNb2PY
どなたか、ファンブックって買われた方います?
買おうかどうか、迷ってるんで・・・。
734ローミ:04/04/05 23:43 ID:mywkYtDq
ププッ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:50 ID:zMczaIw1
10回のハエが石にしてきます
石化はなおせんしあのかくりつでくらうとシャレにならん
スルー必衰かなにか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:03 ID:SgZNSvRF
ウィル使えばええやん
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:11 ID:5HYh48sL
>>652-657
一見裸に見えるように、乳首に見える装飾を施した鎧は実在する。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:33 ID:yUI4TKsp
バイドパイパー?あれ嫌い
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:48 ID:biTmpFb+
性別のマークの出る罠の効果はなんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:50 ID:iM42RMFt
MPどれいそ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:00 ID:biTmpFb+
>>740
ありがとうです
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:01 ID:pOQetLSv
オートマタタンが出てきたんですが、
これってやりこみ用要素として今は放置でOKですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:59 ID:qofoPKND
>>742
ちょっとはイベントあるよ。
全く使えない奴だし素材を大食らいするけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:49 ID:zKfookTh
ジャンケンマンのイベントお釈迦になったんだけど、
いらないよね?というか何貰えますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:56 ID:+urcH/Vf
アレイドが貰えるんだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:00 ID:ALQ+DEjK
潜在占いで「物の扱いがうまい云々」ってでたけどコレは何?
どうしても解剖センスもちの自キャラが欲しいんだ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:12 ID:pOQetLSv
>>743
レスども。

イベントですか・・・強くなる系のイベントとも思えないので、クリア後の楽しみに放置っておくことにします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:20 ID:VdDaqNeR
>>747
クリア後ではイベントは発生しないよ。
必ずしも強くなる訳ではないが、変化系イベントなのでお薦めはするけどね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:25 ID:pOQetLSv
>>748
>クリア後ではイベントは発生しないよ。
あ、それは分かってます。
クリア後にマターリと強化するための楽しみとして、今は使わないでおこうかな。と。

でも、変化系なんですか・・・
な、悩む。ムワッヒドッに変わって前衛張れるとも思えないし
ビショップ、外すかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:47 ID:p6JRi1+q
今ねラスボスと戦ってるんですよ。
もう30分位ね・・・
早く氏ねと、
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:00 ID:dDfnQ9Sj
>>750
楽しそうだな。もう終わったか?
752746:04/04/06 12:03 ID:ALQ+DEjK
どうでもいいけど「解体センス」だな。スマソ
753750:04/04/06 12:05 ID:p6JRi1+q
>>751
現在進行形ですよ。
異空より現われし剣一本なくなったよ・・・
回復呪文ウィルとフィールしかない・・
754750:04/04/06 12:16 ID:p6JRi1+q
思った通りぬっ殺された・・・
飯でも食うか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:20 ID:cPb1+S+X
ガンガレ。ラスボスで苦労してこそエンディングが報われるというもんだ。

村正ソウクラで楽勝ではつまらない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:39 ID:yUI4TKsp
ラスボスは変な柱を1本殺してメガデス4連発でシボン
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:17 ID:woyxY+VR
>>749
全く魔法が使えないから前衛で使うしか無いと思うが。
飛び道具も持てないし、音又は。
それで主人公の横。

で、使えない奴。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:28 ID:r9N+8dCS
>>744
後半の主力アレイドンの識別ブレスレットがもらえる。
>>757
飛び道具なチップもある。
性格できれば普通に他のメンバーともアレイドできる。

でもやっぱり、使えない奴。
759757:04/04/06 13:36 ID:woyxY+VR
そうだったっけ。
余りに使えないからすぐ切った俺。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:49 ID:zKfookTh
>>758
まじですか‥
う〜ん、どうしよ‥
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:50 ID:6zTiDfnI
後列攻撃可能なチップあるけど、こいつ直接攻撃オンリーのくせに命中率低いし。
あと性格つくっつってもかなり後半で、後半っつったらメンバーのレベルがんがんあがるから完全に置いてけぼり性能。こいつ無理。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:52 ID:lm9T4yaw
うちでは前衛で頑張ってるぞ。まだB9だけど
敏捷度をガンガン上げてアレイド発動を早めるのに使ってる
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:14 ID:UqkhN2a9
さっき買ってきた。
いきなり司教で始めるのと、同じパラで戦士スタートで
しばらくして司教に転職するのはどっちがいいの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:32 ID:0pnmoBpa
「最初から司教」
メリット…魔法の使用回数が上がりやすい。
      最初から鑑定ができる(ただし最初は恐怖になりやすい)
デメリット…レベルが上がりにくい。

「最初は戦士で司教に転職」
メリット…戦士の間はHPや力の伸びが良く、レベルも上がりやすい。
デメリット…戦士の間は知恵や信仰心が上がりにくい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:40 ID:UqkhN2a9
司教はHPに不安があるので最初は戦士で始めることにします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:49 ID:+urcH/Vf
ブーツ履いたら侍や騎士よりHP上になるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:56 ID:tOn3GUiu
>>763
中盤までは司教をメインのスペルキャスターにするとMP不足に苦しむよ。
専業魔術師や専業僧侶がいるなら、魔法の増設タンクとして有用。
(もちろんメインの仕事は鑑定士)
クリア後ならレベルなんてあってないようなものだから、MPなんかは関係ナシ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:57 ID:VdDaqNeR
というか、戦士か司教っていう選択肢がよくわからん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:31 ID:1hNfkPzn
B9Fのスケディム戦のBGMって前作でも使われてるのな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:17 ID:JunU1xri
最初から侍かモンクがお勧め
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:00 ID:oCLc58dR
マクベイン戦の曲が好きだったけどどんなだったか
忘れた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:30 ID:mIKFBXv0
さすが内川
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:33 ID:mIKFBXv0
ごめん誤爆
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:36 ID:eDPzPH26
どっちのファン?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:40 ID:mIKFBXv0
>>774
ハマ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:54 ID:eDPzPH26
>>775
どうやらアレイドを組めそうだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:04 ID:mIKFBXv0
>>776
ヨッシャー!
じゃあ牽制射撃を…
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:33 ID:gseulwE2
>>768
司教にしたいんだけど、とりあえずHP低いの嫌なんで。
>>770
54ポイント引いたので侍で始められます。
でもそれだと信仰心が低すぎるのが……。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:41 ID:ALQ+DEjK
>>778
戦士なんか信仰心ほとんど上がらないぞ。成長率が高いんだから侍やモンクのほうが
トクだと思う、その選択肢なら。
俺は魔法系なら最初から最後まで魔法、って言うのが好きだけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:37 ID:qmUP/cc1
>>777
村田と古木のアレイドで牽制射撃
しかしナイフは明後日の方向に・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:20 ID:T1bjOQ06
依頼こなしたのにオートマタータンが仲間にならないのは仕様ですか?

既出だったらスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:34 ID:eDPzPH26
>>781
B3でのアウローラ戦の跡(テゥルゴーの奴ね)のイベント見た?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:01 ID:fMjBKrE0
2階のスケディム戦の曲がいい
それよりもベルグラーノつえーー
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:02 ID:7q8hTElZ
フリーダーとバッコンしたいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:48 ID:89mQvjFX
↑お前はアレだ、スケの卵を受精して腹から出産して出直してきなさい
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 08:12 ID:mgKbCXtl
>>784
首はねられてきなさい
787781:04/04/07 08:19 ID:o2Hul/x+
>>782
他にも条件があったんだね。
疲弊してたからガラクタ置き場のイベント見てリープしてたヨ・・・
サンクスコ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:44 ID:o2FqDixe
エルフのローブが欲しくて3Fにシェイド狩りに行った。
やっとこさエンカウントして盗み出すも前線のモンクがレベル下げられる。でもまぁいいか1レベルくらい、と
思いながら盗み続けるとまた下げられる。しかもさっきと同じ奴。
怖くなってクレタで倒そうと2発ぶっぱなしたら予想に反して一発で一匹がくたばり、あえなく全滅させてしまう。

…まぁいいか、と思い直して、レベル結構高いんで大丈夫だろ、とたかをくくって鑑定→呪われる。
むなしさいっぱいで帰還して呪いを解いた後最後に残った服を鑑定したら、エルフのローブキタ―――!!
さっそく装備させようと思ったらうっかり手が滑ってSPを開放してしまう。


…と超ウッカリさんな俺をどうにかしてくれ。つーかシェイド出現率低くないか…orz
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:27 ID:8iwIOoTk
  もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:24 ID:1Z/ncXMt
今日、busin(無印)を始めたんだけど、
最初にN(中立)を選んで、
その後で気が変わってE(悪)にして始めたのね。
そしたら、Nの時よりも敵の数が増えてる気がするんだよ。
属性によって難易度は変わるのかい?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:27 ID:J0ThycMf
気のせいだと思うんですが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:35 ID:5wOKePSp
>>790
激しくキノセイ。
793790:04/04/07 18:39 ID:1Z/ncXMt
>>791-792
即レスサンクス。

気のせいなのね。
最初に迷宮に入った時は宝箱があったんだが、
属性を変えてやり直した時は無かったから、
jこれは間違いないと思ったんだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:40 ID:J0ThycMf
宝箱は固定とランダムの両方がある。
たまたまそうだっただけなので、気にしないでOK。
795793:04/04/07 18:50 ID:1Z/ncXMt
>>794
ありがとう。
これで心おきなくプレイできるよ。

このゲーム結構死ぬね。
蘇生料だけで破産しそうだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:17 ID:ltPiZhGF
だいじょうぶ、ギルドで輝かしい新入冒険者から身ぐるみ剥いで売ればいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:09 ID:tPQ/0WE7
まだ初心者で善良な>>793を即座に暗黒道に引きずりこもうとする>>796に萌え。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:53 ID:fMjBKrE0
萌えやすい奴がいるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:44 ID:d03PSshg
しかしこのシリーズは音楽いいなぁ。
音楽以外もいいけどさ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:48 ID:d03PSshg
>>721
ワロタ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:03 ID:MvUzm7oW
>>778
微妙ーに亀レスだが、侍で始めると起きないイベントがあるぞ。
みんな忘れてるみたいだが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:20 ID:OlqDtGm1
>>721
俺はコレを
「じょせい・きし」じゃなくって「おんな・せいきし」と読んでしまって
二重に納得してしまった・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:21 ID:1hBeieAq
>>801
そうなんですか?実は今またやり直し始めた所で57を引いたばっかなんですけど…。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:42 ID:+dKvV9Yv
>>803
ああ、そういえばあった。
侍だと依頼が2つ程受けられなくなるわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:48 ID:on83oS3G
ジンの刀とは長船なのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:23 ID:+2p7e9du
報酬でだすもんと同じ刀もらってどうすんだと小一時k(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:27 ID:B4llK+NG
>>803
攻略スレが消えたそうだから貼っておくわ。
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
>>2に書いてあるけど。
依頼の条件知りたければ見てみなさい。
見るのがイヤだったら主人公が侍だと発生しない依頼があると覚えておく。
やり直しだと何かは想像付くだろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 03:14 ID:hcKBAlxN
どうもです。参考にさせてもらいます。
僧侶で始めることにしました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:07 ID:sgqNJtli
(・∀・)ノシ オレ、ノッケカラサムライヤッチッタ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:11 ID:9vd5fAPd
>>801
>侍で始めると起きないイベントがあるぞ。
 はじめたら、転職しても駄目なの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:12 ID:hzA9ggqE
>>809
('∀`)ノシ ミートゥーネ ミートゥー
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:13 ID:G7HqAfzc
>>810
いや、転職すれば大丈夫。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 04:13 ID:hzA9ggqE
>>810
転職すればOKよ
ちなみに、侍関連の最後の依頼はパーティに侍が居ないと駄目
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:07 ID:yL7s0z0O
まあ最初のリーダーを侍にすると、しょっぱなから刀でウマーだがな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 08:25 ID:GNhuVPNf
今クリアした。ボス弱かったけど、EDすごくいい(*´∀`)
無印の終わり方とはさすがに違うのね。あれはあれでいいけど。
帰ったら塔とやらに登ってみよう(・∀・)
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:38 ID:xWYdF1dz
オートマター強そうなので使おうと思っているのですが
パーツの種類って後々増えます?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:42 ID:g0WSGMCv
無印に出てくるオリジナルキャラクタって最初の人間3人だけ?
違う種族も使ってみたいから、自分で作ろうかと思うんだけど、
出来ればオリジナルキャラクタを連れて行きたい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:01 ID:IqHpRuD2
>>816
増えるよ

>>817
全部で十数人いる
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:01 ID:K32c2z29
>>817
連れて行くことで会話イベントが起きるのは
ヴェーラ、コンデ、エーリカ、イーリス、フリーダーの5人だけ。
でも、オリジナルキャラクターは潜在能力が付いている事が多いので
メイドキャラクターより使える事が多いかな。
>>810
イベントと言うか依頼なんだけどね。
主人公が侍だと、依頼は出現するんだけど
依頼主が「同じ職の助けは借りない」って言って断られる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:10 ID:+GbMV2J7
>>819
817がいってるのは無印だぞ。

まぁ俺はやってないから教えられないが…つか、無印って0やってても楽しめるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:31 ID:xWYdF1dz
>>818 thanks
成長も問題無さそうですね、育ててみます
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:52 ID:70eKNZw0
今日0買ってきた
最初のステータス振り分けるやつで数時間
それを仲間分×α、未だに続けてる
初戦闘はいつ頃だろうか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:56 ID:K32c2z29
>>820
無印だったか、見落としてたスマソ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:10 ID:uaNOkaY0
>>819
へぇ、メイドさんのキャラがいるんですか。



という不粋なツッコミはありですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:23 ID:GNhuVPNf
帰ってきたので塔登るか。

>>822
「・・・ない・・なにもない・・」
育てたのにこれになるのが嫌だったから、自分で作ったやつは最初は使わなかったな。
まぁ、1回7階まで登ってやり直したんだけどね_| ̄|○
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:24 ID:2PwdD70p
ジェイドuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
五回連続で1ターン目にエナジードレインすんなクソがっ!
貴重なゲームのお時間が2時間半全部パーだパー
消滅しろボケがっ!
827822:04/04/08 16:45 ID:LHNRFlN6
>>825
>「・・・ない・・なにもない・・」
>育てたのにこれになるのが嫌だったから、自分で作ったやつは最初は使わなかったな。

な、なんの事でしか?(´д`;)
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:48 ID:+VSGhacE
潜在能力の話。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:11 ID:bWKJ0MVe
始めたばかりの奴がいるところで、潜在能力とか言う奴の気が知れない
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:17 ID:XaaGO1dh
>>829
このスレ読めば潜在能力どころではないネタバレがあるだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:34 ID:bWKJ0MVe
ネタバレはあると思うけど、潜在能力に関してはやる気が殺れるかのうせ(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:37 ID:+VSGhacE
潜在能力なんてゲームの進行には関係ないでしょ。
2週目してるけど今の今まで付いたためしないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:40 ID:G7HqAfzc
キャラの最大性能には違いが出るけどな。
特に装備センス系は…
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:01 ID:bWKJ0MVe
>>822,827
ごめんなぁ。
ネタバレ辞めさせようと思ったら悪化しちゃったよ・・・
しかも俺のせいポイ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:27 ID:KY/zJRJ3
ヤッターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
さっきねーさっきねー潜在能力占いした!!!!!
そしたらさ!Σp(^-^)qんんんん!?おおおおおお!!!!
あはあああん、すんごい快感……………
もう、すっごい快感…………………………………………………………
ね、男の子なんだからもちょっとガマン、できるよね?
うん!!!!!うん!!!!!はい!!!!!!!!イエス・サー!!!!
無いんだって!何も無いんだって!!!!ああああんすごくいいわああぁ!!
ふしゅ〜…っふしゅ〜…っふしゅ〜…っ
ねぇ……ブチ捲けたい。ブチ捲けていい…?
…いや…あの、でも…先生が呼んで
お願いいいぃぃ!!!ブチ捲けたいの!!ねぇ…ブチ捲けさせて!?!?!?
836_ト ̄|○|||:04/04/08 18:29 ID:KY/zJRJ3
_ト ̄|○|||
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:30 ID:EekSi9Dc
  もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:49 ID:KY/zJRJ3
………⊂(。A。⊂〜⊃ア、837タンノ ゲンカクガミエル
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:09 ID:W9SjSrTh
ホイズンジャイアントにスタンスマッシュしたらプレステ、フリーズした
_| ̄|○
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:36 ID:qRgnSygP
これからB2F行く程度の初心者だけど、
潜在能力のことはむしろ知りたいくらいなんですが・・・
なんなんです、それ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:20 ID:K32c2z29
>>840
主人公は20%(前作のデータがある場合は30%)
メイドキャラクターは8%の確率で、色々な能力が付く事がある。
これはレベルを上げる事で開花することがあって、
開花すると、例えば武器センスなら、全ての武器が装備可能になったり
解体センスなら、戦闘後の合成素材の入手確率が+20%されたりする。

魔力・魔 魔術師魔法の上限+3
魔力・僧 僧侶魔法の上限+3
竜狩人 種族が竜の敵に与えるダメージ2倍
悪魔狩人 種族が悪魔の敵に与えるダメージ2倍
吸血狩人 種族が不死の敵に与えるダメージ2倍
怪力 攻撃力+50
見切り 回避力+4
鋼の肉体 防御力+30
命中センス 命中率+20%
痛打センス クリティカル+5%
解体センス 合成素材入手確率+10%
武器センス 全ての武器を装備可能
防具センス 全ての防具を装備可能
魔法センス 魔法習得速度2倍
防御センス 装備している防具の防御力1.2倍
カリスマ 信頼度上昇時に+5のボーナス
知覚力 バックアタック・敵の先制攻撃の確立-10%
盗賊の目 戦闘終了後の宝箱出現確立+10%・レアアイテム入手確率+5%
異常浄化 ダンジョン移動中に毒・麻痺・石化が一定確率で回復

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:46 ID:vzaaiLpF
>>841
どうもです。それは後半にならないとわからないんですよね?
ボーナスポイント50越え+潜在能力なんて、ほぼ不可能だろうなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:52 ID:S4UIZ3CY
>>841
そこまで詳細に教えんでも・・・
攻略スレまとめたの教えれば良いんじゃないのか?
このスレの>>2にあるのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:01 ID:hmpp2v5V
潜在はあれば確かに有利になるけど無くてもあんまり支障はないと思う。
よってあまり神経尖らせる必要はないかと。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:11 ID:nudOhHQW
でも武器センスは欲しいよなぁ
宝玉でイカサマする必要なくなる訳だし
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:47 ID:K32c2z29
>>842
主人公がボーナスポイント57で解体センス(何故w)付いた。
あんま嬉しくなかったけど・・・

>>843
そうしようと初めは思ったけど、携帯云々言われるのが嫌だったので
攻略本見ながら書いちゃった。テヘッ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:01 ID:USR6lZcp
>>841 乙
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:39 ID:VTTLdXW2
849843:04/04/09 01:00 ID:3OkfQy4H
>>846
コピペじゃなくてみんな手書きか・・・
まあ、なんて親切な人だ。
でもそれをやってたら毎日同じ様な事しなければならんよ。
程々に。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:04 ID:+HLmCpPM
マップ付きの攻略サイトないですかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:12 ID:IINM7bwJ
マイルフィック強杉、勝てるかぁヽ(`Д´)ノ




俺の貴重な睡眠時間が・・・
_| ̄|○
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 06:30 ID:lg3XIQSa
>>851
マジックキャンセル+ソウルクラッシュで押すしかない。
勝てないなら素直にレベル上げてね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 06:42 ID:WW4MQCRm
>>850
グーグルでBUSIN0 攻略で一番最初に出てくるところ。見難いけどな。

854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 07:45 ID:6+dE+98w
>>853
なんか見れなくなっちゃってるんで、他にないかなあと思って。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:19 ID:z27AfBAY
ハミ通の攻略本買えば?
つかオートマップあるし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:42 ID:2a3Sz9+Y
オートマターが装備できるアームのED無効化って
本体だけ?それともパーティ全体?
教えてとてもエロい人
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:52 ID:YLtFDId6
本体だけ。

え?オートマターってレベル無いし意味無いじゃん!
と思うかもしれんが、実は隠しパラメータで
オートマターにも経験値、レベルに相当するものがあります。
まあ、殆ど意味無いんだけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:06 ID:2a3Sz9+Y
>>857
とてもエロい人thx
24カースも出して作る価値なさげですね、
もう作っちったけど‥
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:20 ID:5CxVmCiM
各階層で使える盗めるアイテムの表をキボンヌ。というかどこかに載ってないかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:24 ID:aiw7mLd2
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:29 ID:g39PuAm1
マップ付きなら「トヨクンのゲームランド」がオススメ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:17 ID:1fgSN5hP
>>861
俺もそこ教えようと思ったが昨日入れず、今も入れない。
入れる?
2〜3日前は入れたんだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:24 ID:GA7uWKpI
2日前からゲーム始めて、昨日から行けなくなった。
なんか意地悪されてるような気がしてたから、ちょっと安心した。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:43 ID:aw1xPZod
塔まで来たのに未だラッシュを覚えてねぇ_| ̄|○
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:01 ID:VGa2+bJe
すいません
主人公がEになっちゃったんですけど
どうやってGにできますか?
友好的な敵を逃がしまくっても全然なりません
あと2階のボスに苦労してます、皆さんはレベルいくつで倒しました?
ただ今9
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:05 ID:SWFB3MdV
友好な敵を逃がしたときの1/10の確率でGになる。
もしくはアイテムのSPか
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:31 ID:v9rRfyCC
フロントガードで固めて魔法で削れば楽勝
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:44 ID:VGa2+bJe
>>866
そうだったんですか、ありがとうございます
>>867
ポイズンなんとかのダブルアクションが
凄い辛いんですけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:52 ID:g39PuAm1
ホントだ、トヨクン入れねえ…。ナンデ?(・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:05 ID:v9rRfyCC
>>868
アンデットを放置して前衛フロントガード
後衛クレタとバレッツでスケディムを攻撃
体力減らせばブレスの威力も下がる

871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:06 ID:IE6wIWOE
>>868
アンデットコボルド1匹だけ残しておくとスケディムが
前衛に出てこないから楽。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:12 ID:+W1G83yt
2回目も雑魚は放置でSJアタックで倒したら楽勝
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:13 ID:1nMqoy1j
>>869
たぶん俺が利用してるからだと思う。攻略本買ってきたよ。
874868:04/04/09 15:44 ID:VGa2+bJe
なんかプロテクトでガチガチにしたら
恐ろしく楽勝でした
1しか食らわないし、ポイズンブレスも1回もやってこなかった
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:19 ID:ePmoYayI
撃破オメ!

プロテクトは重要スペルだね。
しっかり強化しておくが吉。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:44 ID:e/nueUVR
そうか?俺は前作から今作の塔攻略にいたるまで、補助魔法は一回も使わんかったなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:47 ID:SWFB3MdV
ヤイバと相手の防御力、攻撃力を下げる魔法はボス戦でよく使ったけどなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:33 ID:x6B8Espl
命中率が悪いのか、BOSSや新しい階層にいくと攻撃がかなり当たらなくなる。
だからデプスはかなり重宝したし、全員に覚えさせた
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:40 ID:SWFB3MdV
デプスがデブスに見えた。
やな魔法だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:43 ID:WNnBBCSG
無印もやってるけど
いまだに補助魔法の名前と効能が一致しない
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:43 ID:R6DQ1jA4
ヤイバを見るとヤバイ超ヤバイのコピペ思い出すんだよな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:45 ID:ieYNBMbf
俺の中ではデブス
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:13 ID:e/nueUVR
補助魔法なんかよりアレイドでカバーしたほうがいろいろ手軽で効率よかったりするんだが、
単に自分がRPGでは補助魔法?イラネ な奴だからなだけかな。
補助に頼ったのはノクタンくらいです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:22 ID:jBimuA1g
プロテクト+呪文集中陣は良く使った。
バマツ戦法ね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:10 ID:WLhyDxPe
>>883
その辺は戦い方次第でしょう。

アレイド、通常攻撃、補助魔法、回復魔法、攻撃魔法…と
いろんな行動をいろいろと組み合わせて、
さらに装備品や職業も工夫できるのがこのゲームのいいところだと思ふ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:13 ID:qbStz6I4
またフリーズしやがった
ヽ(`Д´)ノ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:16 ID:4HEq5uQd
無印はダイバ使用で難易度自体が変わる感じだったけどなぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:10 ID:fdPFN6KF
>>886
2時間おきぐらいに電源入れなおしたほうがいいぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:48 ID:m/lJvaa0
ラスボス突入前からEDの持っていきかたにショボーン
アウローラはよかtったのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:18 ID:EdcWHYWr

音楽のstout attackがめちゃ気にいったんですが
どこで流れますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:56 ID:Jq8DAXBm
終盤の戦闘曲
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:56 ID:oUzvm9H5
8階くらいだったっけな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:10 ID:nJWEDK1N
ソフマップで2980で在庫だぶついてるなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:50 ID:1nMy7SO5
八階、マップが単純で助かった。三、四、五、六、七階で迷いすぎてレベルが・・・。
死神も全然苦労せずに倒せたし初めてファイアドラゴンと対峙した時もダブルスラッシュ一撃だし・・・別の意味で凹む。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:15 ID:TTsoqpax
トヨクンNot Found
消えた・・・・・・
プリントしとけば良かった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:51 ID:+NhOxaC0
すんませんが質問
0やってめちゃくちゃはまったんで前作(無印というんですかね)
をやりたいと思ってるんですが
システムなんかで0と比べてここは不便だから気をつけろ!
みたいなことってありますか?
0はストレスなくプレイできたんですが、前作もそうだったらいいなと思ってるんですが・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:54 ID:Ws5PBBb+
>>896
ゼロやった後だと無印はむちゃむちゃストレスですよ
ロード長いわ、戦闘エフェクト飛ばせないわ、合成素材がアイテム欄埋めるわ…

でもシナリオは感動できるので、耐えられそうなら是非やってみるべし
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:55 ID:LZPppZwV
合成素材をアイテム欄に持たなきゃいけない
魔宝石をひとつずつしか作れない
戦闘エフェクトOFFが無い
ロードが遅い(自分は気にならなかったけど)
ムワ様がいない
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:04 ID:FxScLCCP
まあ確かにめんどくさいけど言うほどじゃないよ。
これで駄目だったらPS初期のゲームなんか全て出来なくなる。

シナリオはいいな。0よりもかなりいい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:15 ID:ocAUD2v3
0は死神がめったにでないんですがそういう仕様ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:19 ID:LZPppZwV
仕様です
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:04 ID:nv3lY2zO
スタート地点で10分くらい放置しといたら出るだろ。
903896:04/04/11 00:33 ID:vIt6U/44
>>897-899
レスサンクスです

戦闘エフェクト飛ばせないのは不安ですけど
他のはなんとかなりそう

やってみようと思います。

904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:45 ID:rLB16voS
やめといた方がいいと思うけどな
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:07 ID:NX1Ttoq+
デバイードたのすぃーけどちゃんとマップ作りこんで欲しかったな
敵はドキドキできてちょうたのしい
ノーマルダンジョンは押さえつけられすぎてて詰まんなかった部分が解消されてるのに
マップ放棄は勿体ねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:46 ID:IhD8499y
まぁオマケダンジョンあるだけ感謝しないと。
本編もボリュームあったしな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 03:37 ID:7q18PZ8D
無印はクリスクロスを全部聴いた後の気持ちになるが、そこが心地よくて良かったな
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:41 ID:euWgTM7h
test
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:53 ID:FM65D9Nb
おいおい、死神と戦闘前の登場シーン
メチャメチャかっこいいじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:48 ID:Yq+YY6Xn
同意。
死神カコイイよな。

とか言ってると死ぬけどな。w
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:02 ID:UYzD54HZ
死神戦もマジキム戦もエフェクト短縮にしててメチャクチャ凹んだヤシの数→(1)

しかもそんな時に限ってセーブ取ってない罠。
物語展開でテンション上がりきってて頭が回ってなかったよ・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:14 ID:21ahFOXS
1980円まで下がったら買い直すか
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:19 ID:hzIvqFho
贅沢って言われればそれまでなんだけど、戦闘中でも即座にeffectOnOff出来れば良かったのにね。
雑魚戦でも時々見たくなるアクションとかあるし。
0ではそういやグレーターデーモンのも見てないな。
前作の流れるような4連続攻撃は素晴らしかった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:40 ID:aC2gPvq3
>前作の流れるような4連続攻撃は素晴らしかった。
忍者もすごかったな。
ダダッ ヒュッシャッザクッブワン

ボスの出現シーンを見たくなった。7,8回まで行くのめんどいな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:09 ID:nVPYAwkH
金子つながりでアヌビスやってみたけど、なかなか面白いな
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:37 ID:k916v78P
リーダー(Lv11.350)と他のキャラ(Lv11.平均303)で能力値が大分違うのは仕様?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:39 ID:WDGzXdEQ
リーダーとかじゃなくて、どの職業で育ててきたかが問題だと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:03 ID:oEN8iGrq
基本職・・・レベルアップが早いけど、レベルアップ時の能力値上昇は低め
上級職・・・レベルアップは遅いけど、レベルアップ時の能力値上昇は高い

また、職業、種族、性別によっても変わるね。

戦士系なら力、HPが伸びやすいとか
魔術師系なら知恵が伸びやすいとか
エルフなら知恵、信仰心が伸びやすいとか
女なら生命力が伸びやすいとか
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:12 ID:k916v78P
上級職は全部、上昇値同じかと思ってたけど
違うんですね、何人かモンクに転職させようかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:20 ID:NX1Ttoq+
なんどもでてますが武神0から次におもしろいwizをやりたいのだけど
これやっとけってのはないのですかね
リルミガンは昔のだしできるなら絵は綺麗で新しい方がいいです
あと武神は戦闘に加えて音楽と話も良かったからいいのがやりたいです
そんなのないの・・かなぁ・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:29 ID:aRviwxBM
ウィザードリィエンパイア3〜覇王の系譜は
クラシックスタイルのWiz外伝としては割と評判良かったみたいよ。

個人的にはPSのディンギルをオススメする。

ただし、どちらもポリゴンでグリグリモンスターが動いたりはしないし、
アレイドアクションなんかも無いけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:51 ID:NX1Ttoq+
>>921
ポリゴンである必要はないです!
ディンギルよさそうですね
ありがとう!!
ふぉおお
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:58 ID:0S8Z+pdN
wizよりメガテンのほうが武神に近いんじゃ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:11 ID:k916v78P
>>923
全く別物だよ、最近のメガテンはアニメっぽい
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:14 ID:pd3+VYzT
絵がいいのってなるとディンギルかな。

メガテンならソウルハッカーズなんかいいかもしらん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:05 ID:4DXzUlBq
>920
新しいwizがやりたいなら、本家wizの#6#7#8がある。
ハードによって、探すの大変かもしれんけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:46 ID:DbW1uH4h
本気の発言だけど、WIZ1がおすすめ!ゲームボーイカラーのやつ。ウソじゃないからね〜。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:05 ID:g4GU+zED
GBCのWizはホビットのすばやさバグがあるからなぁ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:35 ID:xGtCehzQ
最近始めてやっと3階層まで行ったんですけど武器が全然でなくて
初期装備のままで頑張っているんですけど、これが普通なんですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:36 ID:NbPcXvcU
>>929
盗むor酒場のミニゲーム
931929:04/04/11 23:55 ID:xGtCehzQ
>930
即レスサンクスです。
義賊いれないといけないのか・・・誰か外さないと
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:28 ID:eob4ursS
>>931
転職させればモウマンタイ。
属性合わないなら気合い入れて敵を逃せ。
933929:04/04/12 00:50 ID:vIGtfqJ6
>932
初期に仲間になった固定キャラを使っているので、転職できないんですよ。
主人公は戦士だし、もう1人は魔術師だから幸運が足りないし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:10 ID:/ikzxEPs
作り直せ
パラ粘ればそう問題はないだろ
それか酒場でコイン
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:19 ID:834UIFEa
四階まで行ったんだけど土地をお譲りしますの依頼が出ない
四階到達以外の依頼発生条件ってあったっけ?
936935:04/04/12 01:23 ID:834UIFEa
ごめん今出た
ある程度商店のレベル上げないとだめみたいね
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:25 ID:tLf5KDrM
>>936
あと、仲間を5人連れて行く依頼もね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:58 ID:D/v7iw1R
就職活動が終わって、一旦売ったPS2を買おうと思うんだけど、
BUSINを面白く感じていたら、BUSIN0は買いですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:13 ID:te1fb5BD
>>938
職業の増加、アレイドの増加、敵の種類の増加、アイテムの種類の増加、レベル上限のアップ、
ライブラリーモードの追加などなど様々な点でパワーアップしてるし、
ロード時間の短縮や戦闘アニメーションのカット、
素材所持数アップなど前作の不満点も解消してる。

前作が好きなら買って損は無い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:44 ID:7qFEpRUk
前作は糞だったけど、やってみたら面白かった。
だから前作が好きなら買って損は無い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:31 ID:D/v7iw1R
>>938,938
どうもありがとう。二つのレスを見ただけで、よだれが出てきました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:33 ID:3i+WwpLl
>>941
よだれが出るくらいだったら全く問題ない。
楽しんでくれ。
潜在関係で泣くのも良し。
943938:04/04/12 11:34 ID:D/v7iw1R
>>939,940の間違えです・・・。
あらためてありがとう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:36 ID:H1O+63yj
つか、BUSINのどこに面白さを感じたかでも結構違うと思うんだが。
システム的な面じゃうpしてるけど、シナリオ&BGMは明らかに劣ってるしな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:00 ID:Em9zYVts
俺はBGMは0の方が好きだなぁ。
特にRPGにおいて重要な戦闘BGMやボスBGMの迫力が増したのが嬉しい。
特にB1〜B2の戦闘BGMサイコー。

前作BGMも少しファンサービス的に導入されてるのも良かった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:23 ID:JtXN+Hx6
BUSIN 0のシナリオも、最近のアニメ式RPGのキモさ加減から見れば
比較しようが無いくらい良い出来。
BGMはどっこいどっこい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:57 ID:Kx+n4tyI
5階に着いたら戦闘BGMがやたらノリノリでなんかワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:11 ID:QFFfh5wC
バンパイアロードさん、バイドパイパーさん、
仲良く踊っているところを申し訳ないが、ソウルクラッシュで一閃。
いや、本当にもうしわけないっス。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:52 ID:7qFEpRUk
つーかBGMなんざ不要。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:11 ID:/ikzxEPs
tunbo
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:11 ID:eRPKPGA7
「トヨクンのゲームランド」復活してる。
オメ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:24 ID:6/HT6aWZ
2階の泉、回りに死体やら血やらいっぱいで飲む気しないんですけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:41 ID:33SFRLT8
>>952
ウマイから飲んどけ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 17:57 ID:eob4ursS
やっとこさ九階層突入。馬が邪魔。
頼むから二匹揃ってダブルアクションで仲間呼ばないでくれ。処理が面倒だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:08 ID:wtA+obuF
ピッピちゃん連れて遊ばせて調子に乗ってスケディム倒して
帰って泊まったら依頼の競合開始・・・_| ̄|○
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:15 ID:LeqivYJz
次スレ立てる人、次スレの番号は第24階層でよろしく。

957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:29 ID:7qFEpRUk
B5で武神やオートマターイベントが起きねえ。
先に錬金術師を起こしてしまったせいか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:02 ID:Xq0wBNZw
武神発見→ウーリと再会→マクベインVS錬金術師→マクベインVSランゴバルト
オトマタとの戦いは6Fでヴァイルと会うまで
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:43 ID:fpkvqJrL
敵キャラのグラフィックがかなりカッコいいよな。
続編出てほしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:51 ID:7qFEpRUk
そっか、ヴァイルに会ったからか。
噴水に薬入れたくて先を急ぎすぎてたんだよなあ。
かなり重要な部分を見落とした気がするんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:17 ID:eob4ursS
オ・・・オオ・・・司教がセラフの笛吹きの餌食に・・・。
しかし何の魔法を忘れたかさっぱり分からない、思い出せない。
どうやらリアルでも笛吹きの影響が出たらしい・・・。
つーかセラフ八階層で見かけた時はおとなしかったのになぜ九階層では色々やらかしてくれますか?
今回の件も直接攻撃と仲間呼ぶだけと踏んでたら不意打ち気味に飛んできたようなもんだし。
あと魔法速射とか撃ってきてビビッタ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:11 ID:TGLRcM/B
オ・・・オオ・・・さ、輪になって踊ろ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:33 ID:LB2/9SfD
スレ立ては>962ということでよろしいな?

はいだらー!
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:04 ID:Q++eZHmI
962じゃないけど立てちゃった
なんか間違ってたらゴメンね

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第24階層
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081788680/l50
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:04 ID:TZ6zmTWm
馬で経験値稼いだけどなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:58 ID:6lRpEIET
馬で埋め
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 13:45 ID:YK6EjUjb
>>952
回数制限あるから注意な。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:20 ID:YjdAS445
このゲームって無印のBUSINやってなくても普通に楽しめますか?
ボーナス以外で無印やっとくメリットとかあれば教えてくだされ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:24 ID:IYmM1hxj
特にない。楽しめる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:00 ID:G2iQ0L2g
>>967
遅かったよ。
「金かかん無いじゃん」と調子に乗ってのみまくり・・・
5階へ行ける頃には
「効果が薄れたよう・・・」になっちゃった・・・
はやいとこ面取りしないとあそこまで歩いていくのだるうぅ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:02 ID:/hN5dJcR
うむ。
ゼロやってから初代やるのも乙なもんだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:09 ID:L9L5n2oI
>>970

あれ?俺は「効果が薄れた」ってメッセージなかったような
見逃したか?
いきなり使えなくなってびっくりしたよ
ちょうど銀の鍵手に入れたころだったけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:51 ID:X3494n0/
俺なんか一時期、回復のいずみ周辺でレベルageやってたよ。

一回の戦闘ごとにいずみいったり・・・。

今思えば無駄づかいだった・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:30 ID:/avaNqYW
枯れるのって2階の泉だけ?
やっぱ全部?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:42 ID:mLPi4Wfm
一階も枯れる。
六階は知らない。
976名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
さすがに6階が枯れるまでやったら誰かロストしそうだよな。
スルーの魔法知らなくて罠に掛かりまくってた奴はどうなったろう?