RPG購入相談所 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〜お約束〜
・荒らし及びコテハン「◆Hxv6Ljv24E」は徹底放置を心がけて下さい。
・スレを見る前に「◆Hxv6Ljv24E」または◆をNGワードにしておく事をオススメします。
・「◆Hxv6Ljv24E」にレスを返す行為及びそのレスにレスを返す行為の禁止。
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
・放置は極力避けて返答してあげてください。
・過去ログ等も検索してみて下さい。
・▼何かゲームを買いたいとき
 ●機種 ●予算  ●どんな感じがいいかの記入をお願いします。
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>970推奨。

関連>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:03 ID:hG1jlqUD
史上稀に見る糞スレ
3テンプレ:04/02/15 14:05 ID:56O9886z
●●●●●● お約束 ●●●●●●
( 荒らしコテハン / レス禁止 )
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

歴代の朧スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1065501881.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1064380819.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1062755288.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1059915545.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/03/1057855041.html
4テンプレ:04/02/15 14:10 ID:56O9886z
5テンプレ:04/02/15 14:12 ID:56O9886z
PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/

検索すればわかることは自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.domo2.net/search/index.html
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

中古相場はここで調べましょう
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
http://used.sofmap.com/usoft/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:14 ID:8f9/uegt
需要ないのに立てるなよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:16 ID:CnH0MnfL
朧スレですか?

Hxv6Ljv24E 総合スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076394006/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:21 ID:56O9886z
テンプレ終了と。

>>6
確かにしばらく次スレが立たなかったのは需要が無かったのが原因なのかもしれんな。
まぁ本当に需要が無ければこのまま沈んでdat落ちするだろうし
スレがあれば利用者も戻ってくるだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:24 ID:5mYTwsOw
おつかれさん
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:30 ID:DDqiTScN
とりあえず思い切りやりこめるゲームありますか?
ハードはPS2です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:31 ID:7SJh/W63
朧ランキング

【S】FFX、TOS、バテンカイトス
【A】FF7、FF8、FFX-2、FFTA、キングダムハーツ、パラサイトイブ2、スーパーマリオRPG、
   ゼル伝風のタクト、ゼル伝時のオカリナ ゼノサーガepi1、グランディア1
   女神異聞録ペルソナ、TOE、TOD2、BOF3、V&B、VP、アクトレイザー、サガフロンティア2、クロノクロス
   新約聖剣伝説、聖剣伝説V、スーパーロボット大戦F、スーパーロボット大戦F完結編
【B】FF3、FF4、FF6、FFT、パラサイトイブ、ゼノギアス、WA1、WA2、BOF2、BOF4、ペルソナ罪、ペルソナ罰、セブン、TOD
   アーク2、幻想水滸伝2、悪魔城ドラキュラ、ロックマンエグゼ4、ロマサガ1、ロマサガ2 、SO3DC
   聖剣伝説T、聖剣伝説U、タクティクスオウガ、ワイルドアームズV、ルナシルバースターストーリー
【C】FF1、FF2、FF5、WA3、BOF1、BOF3、伝説のオウガバトル、女神if、真女神転生V、ソウルハッカーズ、
  幻想水滸伝1、TOP 、マリー、エリー、ユーディ、ヴィオラート、アーク1、アーク3、リンダキューブ、デュープリズム
  ロックマンエグゼ、ロックマンエグゼ2 、エターナルアルカディアレジェンド
【D】BOF5ドラゴンクォータ、SO2、FF9、大正もののけ、マール王国の人形姫、デビルサマナー 、ファントムブレイフ
   ワイルドアームズ、ワイルドアームズU、 ナップルテール、俺屍、ギガゾンビの逆襲、キングズフィールド3、ロックマンエグゼ3、サガフロンティア
【E】アーク精霊、魔界戦記ディスガイア、ラピュセル、SO3、シャドウハーツ 、グローランサー4、ワールドアームズ:F
   グランディアX、グランディア2、BUSIN、アンリミテッドサガ、クロノトリガー 、真女神転生Vノクターン
【F】DQ1、DQ2、DQ3、DQ4、DQ5、DQ6、DQ7、DQM、DQM2、DQMCH、スライムもりもり、SO1
   ダーククラウド、ダーククロニクル、TOMAK、キングズフィールド1、キングズフィールド2、鋼の錬金術師

S→所謂「神ゲー」。歴史に名が残るほどの卓越した完成度。金をいくら出してでもプレイすべき。
A→所謂「傑作」。払った金にお釣りが来る面白さ。未経験なら迷わずやっとけ。
B→所謂「良作」。定価分の面白さはある。プレイして損は無い。気が向いたらやってみろ。
C→所謂「佳作」。もう少し頑張れば良作になりえた惜しい群。マイナスポイントに目を瞑れるならプレイしてもok。
D→所謂「凡作」。可も無く不可も無く。定価で買うには気が引ける。やってもやらなくてもどちらでも構わない。
E→所謂「駄作」。どうしてもやりたいなら中古でも1000円以下にしとけ。出来れば回避を薦める。
F→所謂「酷作(臭作とも書く場合がある)」。部屋に置いておくだけで運気が下がる。ハードに突っ込むとハードが腐る。絶対にプレイするな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:34 ID:IMmZS1EZ
朧ランキングはファミ通のレビュー以上にアテにならないな。
DQは最低ランクなのに、シリーズ全作やるわきゃないし
あからさまにゲームにやってないでランク付してるな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:35 ID:mbHb8qnO
>>10
FF10-2
アンサガ
とりあえずマルチは止めれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:39 ID:S5V/H5xx
>>10
BUSINがいいそうですよ。
僕も買おうかと思ってます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:41 ID:8wHyDr1o
>>11
ドラクエ以外は普通の評価だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:43 ID:skvCLDQl
RPG廃人朧
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:43 ID:qXs6RYaZ
むしろ本当にこれ全部やってるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:46 ID:J9UbV3XI
>>17
やってるわきゃない
朧自身につっこんだ質問をしてみればすぐに解る。
PS2とGCしか持ってないし、持ってないハードのは全部やらず煽り。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:11 ID:hcJ12j0I
西洋の狂詩曲って面白い?(´∀`;)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:23 ID:S5V/H5xx
>>19
同じラブソディーなら三毛猫ホームズ読んどけ。
ってぐらいの評価みたいですよ。
しらねけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:27 ID:hcJ12j0I
>>20 サンクス(´∀`;)どうやらあまり評価良くないみたいでつね 今回はやめておきまつ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:30 ID:1NI3HKtg
ストーリーはイイらしいけどな。
俺もしらんが。
>>18
アンサガはセーブのときもリールが出るって言ってたっけ。
たしかこのスレだったと思う。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:23 ID:rE0Z0KG7
>22
>アンサガはセーブのときもリールが出るって言ってたっけ。
いい加減にも程があるな(;´Д`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:29 ID:27+4zizV
朧のあのトンデモ発言を真面目に信じた人はいるだろうか・・・・
25名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 16:30 ID:bMl9t2Q9
女神転生シリーズでお薦めないですか?
一応ノクターンとペルソナ全シリーズはやってます。




26ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/15 16:35 ID:y6FHajSg
ジョークをジョークと見抜けない人間がいるとは驚いたな。


言っちゃぁ何だが、>>11は全部プレイ済みだよ。
むしろ、この程度の数はこなしていないと、このスレで質問に答える資格は無いと思うのだが(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:35 ID:sHwknYln
>>25
「デビルサマナーソウルハッカーズ」は
クールな世界観、ストーリー、ゲームシステム、キャラクター、音楽
どれを取っても最高傑作。
未体験なら是非やっとくべき。

ただ、PS版はロードが結構長い(メニュー開くたびにロードが入る)
からその辺は注意。

あとは、真シリーズの原点と言える「真・女神転生」は
グラフィックこそ地味ながら、独自のダークな世界観は健在。
こちらはロードが短く、ダッシュ機能もあるし、快適。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:37 ID:J9UbV3XI
>>25
ソウルハッカーズだな。やっぱり。
SS無いなら本体ごと買っとけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:39 ID:1NI3HKtg
真1は一度経験してみるといいかもしれない。
今はPS版も安いだろうし。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:39 ID:N8wdVV2W
ペルソナ2罪罰だけはメガテンじゃあないなあ。

ソウルハッカーズ 読み込みの速さは異聞録と同様、
メニュー開く時読み込み階段でちょっと読み込むので異聞録よりはややだるい。
交渉と合体のボリュームはなかなかのものでけっこう楽しめる。

真女神転生1 戦闘サクサク読み込み速い、ノクターンと同様と思っていい。
真女神転生if 真1といっしょ、ひたすらダンジョン探索する、ストーリー性は薄い。
できればマップ知らないままでひたすら歩いて欲しい。

真シリーズは総じて武器防具の性能が良すぎて中盤以降の戦闘はぬるい、
戦闘の演出、合体、交渉は淡々としてて今楽しむにはいまいちかも?
PS版真2はとてもまったりプレイできないほどにバグが多い、回避せよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:42 ID:pxMOzXTH
>>26
だったら証拠にランクに挙げた全てのRPGのラスボスの名前を書いてみて。
全部プレイしたんなら簡単でしょ。
32ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/15 16:43 ID:y6FHajSg
女神転生はペルソナシリーズ以外あまりプレイする価値無い。
シナリオ、設定がいい加減でゲームとしてはかなり粗い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:43 ID:S5V/H5xx
>>25
ハッカーズは胸がジンときたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:48 ID:N8wdVV2W
>>32
異聞録はさておき罪罰はシナリオと設定がいいかげん臭くない?
途中までは雰囲気良かったのにナチスやらトンデモ本やらで段々チープになってきたり
異聞録では一ペルソナに過ぎないニャルラトホテプが罪罰では
ラスボスみたいな扱い受けてたり罰で神取が復活してたりスゲー萎えた。
悪魔は一般人には見えない設定もすごく萎えた。
35ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/15 16:50 ID:y6FHajSg
ペルソナ>デビチル>その他


という順位だと思う。ゲームとしての出来は。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:53 ID:NFsX+O3R
>>34
朧にレスするなっての。>>1-3のテンプレ読め。
こいつはペルソナはおろか女神転生シリーズを1つもやったことが無い。
じゃなけりゃこんなこと言うわけがない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:54 ID:s71l929j
朧の相手するなよ。

やってもいないゲームを懸命に貶して煽るのが趣味なんだから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:54 ID:tQbL4cxF
●●●●●● お約束 ●●●●●●
( 荒らしコテハン / レス禁止 )
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

歴代の朧スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1065501881.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1064380819.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1062755288.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1059915545.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/03/1057855041.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:58 ID:aF5RoGLl
ペルソナこそが女神転生シリーズの中で最もプレイする価値がないだろ。
「シナリオ、設定がいい加減でゲームとしてはかなり粗い。」ってのはペルソナが最もあてはまるし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:03 ID:N8wdVV2W
>>39
異聞録はいい加減じゃない、罪罰だけ当てはまると言ってくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:07 ID:7b8VC0th
朧は糞ゲーを薦めて、面白いゲームを貶す。

他人が薦めたゲームをけなして、糞ゲーを熱心に勧める。

朧の策略にハマった奴は糞ゲーをつかまされて、
「なんだゲームってつまらないじゃん」と思ってしまう。

何故、朧はこんなことをするのであろうか?何かゲームに恨みでも?

実は…朧は元セガ信者で、DCを敗北に追いやったPS2、そしてそれを支持したゲーム業界を心底呪っているのである。
「こんなゲーム業界なら滅びてしまえ」

朧はなんとか今日も必死でゲーム業界の衰退のために購入相談所でウソを吹聴する。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:08 ID:1NI3HKtg
罪罰嫌われてるなw
メガテンより先に罪罰やった俺は当時メチャはまったぞ。

ナチスは流石にどうかと思ったが
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:08 ID:4iWyao1i
>>25
PS版ソウルは不良品としか思えないぐらいテンポが悪い。
ノクターンやってると尚更それが気になりそうだ。
SS版ソウルは俺もメガテンシリーズ最高傑作であると思うのでこっちを勧める。

真1・2は今更やると古臭く感じるかもしれんなぁ。もう10年以上も前のゲームだからな。
公式でグラフィックを見て耐えられそうか確認しとくと良い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:12 ID:RKJF+r+N
朧さっさと社会復帰しろよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:15 ID:6E8Uy5K2
朧が勧めてるゲーム=クソゲー
朧が貶しているゲーム=良ゲー

みなさん覚えておきましょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:18 ID:6owdP24z
ペルソナシリーズで感動しまくった俺はなんなんだ・・・・
他はソウルハッカーズは確かやったと思う。
おもしろかったような記憶はあるけど話とかほぼ覚えてない。
ペルソナは結構覚えてる。
ゲーム素人の意見はこんな感じヽ(´ー`)ノ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:23 ID:YdGStS2+
ペルソナもソウルもやってる時点でお前は十分玄人ですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:23 ID:1NI3HKtg
今気づいたんだが>>11の朧ランキング、FにTOMAKが入ってるぞ。
あれRPGだったのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:25 ID:ilLdPO7+
ブレスオブファイア4買おうと思うんだが5みたいなシステムなの?それとも3みたいなオーソドックスなRPG?後者なら買いたいんだが…2以来やってなくて5買ったららびっくりしたよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:27 ID:vqJgkybT
ブレス4は3タイプの比較的オーソドックスなRPG。

5だけは異色作。
あれはあれで熱心なファンも多いけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:27 ID:1NI3HKtg
>>49
3みたいなオーソドックスなやつ
4は視点が見づらいので注意
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:31 ID:6owdP24z
>>47
ほう!ヽ(´ー`)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:50 ID:ilLdPO7+
>50、51
即レスありがと。もひとつききたいんたが4は往年のミニゲームある?共同体、釣りなど…
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:54 ID:Mn5iK7FA
>>53
あります。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:55 ID:1NI3HKtg
>>53
ミニゲームは多かった。釣りも共同体もある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:34 ID:rJdVN/CC
>>46
ペルソナはメガテンと思えないくらいシナリオが秀逸だったな
続編はどうしようもなかったが
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:41 ID:6owdP24z
>>31とかを見て思ったんだけど、みんなやったRPGのボスの名前とか覚えてるもんなの?
俺覚えてるのバラモスとゾーマくらいしかないんだけど・・・・
ストーリーも覚えてるのほとんどない。
やる気ないのかな俺(;´Д`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:45 ID:WwYhPhof
ストーリーは忘れてるけどボスの名前は大体覚えてるが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:46 ID:Mn5iK7FA
>>57
やる気よりも記憶力が…
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:47 ID:ChmI7aW9
つーかさ、別に貶しをせずにこれはいけないとか言うならいいよ。
別に。
問題は必要以上に貶す事を明らかにやってないのに評価を下すこと。
具体的にドコがいけないか言ってないしさ。

ていうか俺、今まで相当の数こなして来たけど、
未だにゲームを貶す人間の精神がわからない。
だって、普通にラストまで突っ走ってクリアして、
そしたら愛着って湧かないモンなの?
糞だと思うこともないわけじゃないけど、それでも貶すことはしてない。
○○の部分がダメだけど…△△が好きなら良いと思う、って感じに評価が出る。

最近、糞ゲー糞ゲーやってるのはバカとか買わない方がマシとか言ってるのは
全員実はプレイしていなか、親の金で買って貰ったから
愛着自体が沸かずに、「あー糞ゲーだったけど親の金だからいいや」みたいな感じになってるんじゃないの?
って思うようになってきました
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:48 ID:S5V/H5xx
やったことすら忘れてることも多いや。
少し進めて「ん?」ってこともある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:51 ID:Fn0NsL6F
>>60
まぁ朧の場合は貶す理由がどれも的外れだし、こいつはゲームやったことないな、ってのがすぐに解るし。
誰も相手にしちゃいないんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:52 ID:ChmI7aW9
まぁ正直なところ、
「ある程度人気があるゲームを貶すとたくさんレスがもらえるから貶しまくる」
って結論はとっくに出てるんだけどね…
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:52 ID:6owdP24z
>>59
確かに記憶力がちょっとあれかも。。。
何かしようと思いながらトイレいって出てくると何もかも忘れてる((((;゜Д゜)))
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:54 ID:Mn5iK7FA
>>63
かまってちゃんが多いってことですな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:10 ID:R+Z/oRV6
まぁ朧がいないと、このスレが恐ろしく意味のないものになるので
必要な存在であることは確か
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:39 ID:3kwS1m0V
自演必死ですね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:40 ID:Fn0NsL6F
>>66=朧
バレバレですよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:46 ID:qIQ6OrcA
>>60
何十時間もかかってクリアしたゲームでも貶したいほど糞って思うことはあるよ。
発売の何ヶ月も前から期待してて待ち遠しくて、発売日に定価で買って、
それで内容が糞だった日にゃそりゃ貶さずにはいられないですよ。
糞だとは思いながらもせっかく定価で買っちゃったし、苦痛だけど嫌々クリアするまで一応やるのよ。
愛着なんてわきませんよ。こっちは糞ゲーに大金はたいてムカつきまくってんだから。

それがFF8なのよ。
FF8を発売日に定価で買った人間ならこの気持ちわかるだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:51 ID:7V9B2LdA
最後の2行を読むまで DQ7 か FF8 か絞り切れなかったが、後者だったか
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:24 ID:S5V/H5xx
>>69
僕も。やる前から、ん?ってのはあったけど。
ガクランとか。まぁ、慣れるだろうと進めてみたものの。
以来FFはしなくなった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:26 ID:9fV7vp/T
まじめに聞いていいのか?このスレ。

当方年季は入ってるがヘビーとは言えないゲーマー。
今からウィズを始めて見ようと思うのだが、どれから手つけるといい?
ハードはSFC,GBA,PS2,PCのうちで。
難易度は高くても低くても割とOK。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:29 ID:knUTuszE
>>69
FF8を予約定価で購入、最終的にゲームとしてはクソという判断を下すも
「ラグナシナリオは良かったしまあいいや」と思った自分の立場は

>>72
SFCの5。
それまでメガテンや歴代ウィズもスグに投げ出した
当時中学生の弟がなぜか5だけはやり込んでいた。
ススめる根拠としては弱いと思うのでもっと良さそうな意見があったらそちらを参考に
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:36 ID:y0lv1q4E
>>72
PCの8
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:04 ID:gwkW1Snl
>>72
リルサガ(無難)
ディンギル(荒いけど敵が強い、やり応えがある)
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:11 ID:kQspzR0x
>>72
GBの外伝1と2
和製ウィズでは一番完成度が高い
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:16 ID:kap3Ed/s
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧HN&コテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:18 ID:4vGoTMtg
>>72
PC(デジキューブ版)のリルサガ。
操作性やロードの速さがPSより遥かにいい。

個人的にはPSのエンパイア古の王女を勧めてみたりします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:34 ID:S5V/H5xx
>>72
PC8。MOD付。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:37 ID:YxX3Chai
FFとDQくらいしかやったことありません。
FFは5と9と10、DQは5が好きでした。
なにかおすすめありませんか
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:37 ID:bj9TL9Up
test
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:01 ID:YWNdRLnv
>>72
wizはPCなら大体全部出てるんだからPCゲーム相談所に行った方がいいんでないかな?
PCだったらMODとか色々遊び方も豊富だし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:54 ID:TeLmwGq0
戦闘の曲がかっこいい、ノリがいい奴教えてくらさい。
桜庭のノリが好きだ。
スタオー、テイルズ、FFは全部やってる。
シャドウハーツが気になってるけど、曲いいですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:56 ID:zpCO1Zgs
>>83
ヴァルキリープロファイルはやった?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:59 ID:TeLmwGq0
>>84
AAAは大体やりました
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:02 ID:+GFvCI1W
>>83
シャドウハーツの曲は・・・俺は好きだけど、あなたにはあわなそう。
ノリはあんまり良くないし、カッコいい曲よりエグイ曲が多いです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:04 ID:Uwz8cTxA
>>80
初心者みたいだし古いソフトでもいいならPSのワイルドアームズ1、
幻想水滸伝の1と2が地味ながら良い出来
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:07 ID:Dvcmstfq
>>86
女神ノクタンみたいな感じですか?
あれは・・・ちょっと合わなかったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:15 ID:+GFvCI1W
>>88
似てるところもあるかも知れないけど、ちと違うと思う。もうちょっとグロイ感じっていうか。
通常戦闘曲には怪しげな声が入ってたりなんかする。独特の味があって俺は好きなんだけどね。
ノリが良い曲ならサガフロ1とかはどうだろう。曲だけならWAシリーズも良いかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:25 ID:Dvcmstfq
>>89
イトケンも好きですから大体やってますね。
WAか、最近でたFってどうなのかな。
1はやったんだけど面白くなってるのかな
9172:04/02/16 00:26 ID:dBuqqmpx
遅くなって失礼。
ひとまず、リルサガをやってみる事にします。
ありがとうございました。
92ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/16 00:28 ID:dJjQHnMA
バテンカイトスはトライエース系のゲームの音楽を担当しているトライクレッシェンドというところが仕事をしたソフト。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:33 ID:qLmHTnJu
FFTってどうですか?
サモンナイトみたいなキャラ重視なSRPGが好きなんですが。
でもFEみたいな硬派でレベル上げチマチマするタイプも好きです。
キャラに萌えられて硬派なのが好きです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:36 ID:Dvcmstfq
>>93
後半以外は、戦闘のバランスはいい。
後になって強いキャラが仲間になるとバランス崩れる。
キャラは結構いいと思うけど、仲間になった後は
死んだら消えるせいか、全く話しに加わらなくなるのがちょいと残念。
レベル上げはフリーバトルあるからできる
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:37 ID:iLhbXeTt
Wizardry EMPIREVとBUSIN 0ってどっちのほうが面白い?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:37 ID:/OZYh7jr
>>90
いろんな所見たけどなんかFって否定派もいるみたいですね。
合う合わないはあると思いますがルドラの秘宝。

>>93
タクティクスオウガはどうでしょうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:39 ID:S1OEGE+m
>>93
タクティクスオウガの足元にも及ばない駄作。
買わない方が無難。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:40 ID:iEEth06X
>>90
1やったなら別にFやる事もないんじゃないかな
追加曲も少ないし、ストーリーは変わってないんで
9993:04/02/16 00:43 ID:qLmHTnJu
タクティクスオウガにします。
GBA版はリメイクですよね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:43 ID:Rw+bf4qD
>>83
ファルコム系はカッコ良いのが多い。
イースなんかはロック調でノリノリ。
ソフトは買わずともサントラ買えば済んじゃうんだけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:46 ID:BtYd7XmZ
>>99
GBAのは外伝だし出来もあまり良くないからオススメしない。
本家は一応、SFC・PS・SSと出ているけど
一番出来が良いのはSS版。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:12 ID:huruOVfp
>54、55
さんくす!やっぱブレスは釣りがないとね。明日FF8(←ちょい訳有りで)と一緒に買ってきまつ。二つで100時間くらいもつかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:33 ID:WXNYEtx1
もつだろ。
8がだいだいやりこみゃあ70時間はいける。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:11 ID:qLmHTnJu
一度こうと決めたら、自分が選んだんなら決して迷うな。
迷えばそれが他者に伝染する。
選んだら進め。
進み続けろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:16 ID:ROHd3/qZ
>>95
エンパ3の方が本来のWIZに近い。
BUSIN0も悪くないので、どっちでもよいと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:02 ID:oJWORQYu
個人的にルドラの秘宝の戦闘音楽は好きだなぁ。 SQUAREが作ったなかではかなり好きなゲームの部類に入るな…(´∀`;)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:48 ID:HQZc9VcB
面白いSRPGがやりたい。長くできるのがいい。なにか無いですかね?
面白いと思ったもの
魔人学園の最初のやつ、FEの最初のやつ、ライアットスターズ、スパロボA、魔人転生(未クリア)
途中でだれたもの
サモン2、FFT、
もう最初からダメだったもの
ほしがみ、REBUS
つーかここSRPG相談OK?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:04 ID:XL1LN+r+
RPGがやりたいです。
私は、少しのことが気になるので、
例えばダンジョンですが、クリアするともう入れなくなってしまい、
宝箱回収が不可能だとか、
同様のものである一定の期間に何かをしないと見れないイベントだとか、
取れないアイテムだとかがあるのは好きではございません。
理想としては、
最後までストーリーを流して、ラスボス前で隠し要素を探せる感じのものが良いです。
また、キャラクターの数も最近増えてきております、3人固定とか
4人固定ではなくて、複数いる中から自由に選べるといった感じのものが良いです。
機種は、PS2、XBを所持しています。ネットワーク環境はないです。
予算は無制限です。
とにかく、奇を衒ったRPGでなくて、普通の感じの丁寧に作られているものが良いです。
何かないでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:04 ID:iC/Hq9mP
>>107
ディスガイアは長く遊べて完成度もとても高いのでオススメです。
最近はもうSRPGって減ってきますね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:05 ID:XL1LN+r+
参考までに今までプレイした好きなRPG。
■アンリミテッドサガ
■サガフロンティア
■サガフロンティア2
■FF7〜FF10−2
■ドラクエモンスターズ
■ドラクエ3
■ワイルドアームズアルターコードF
■ワイルドアームズ3
■アークザラッド1、2
■つぐない
■BUSIN
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:27 ID:TexY+z1P
新しくSRPGに初挑戦してみようかと思うんですが、易しめなソフトってありますか?
機種はPS・PS2でお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:30 ID:xW0a4Wqf
>>111
ディスガイア
チュートリアルもあって初心者設計
レベル上げれば力押しでクリアも可能
やり込み要素もあって長く遊べる
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:35 ID:1yznFk3I
>>108
グランディア系やってみては?
1とかに特にこだわりなければXやってみるのもいいと思う。
隠し要素はラスボス倒してからだが、
キャラは複数いる内から選んでつれてけるから合うかと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:36 ID:ERrMzWPR
>>108
そこまで条件が細かいと該当するRPGはほぼ無いような気もするが。
真・女神転生3はほぼ条件にクリアしてるしイイかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:57 ID:4PpMrIMk
>>111
サモンナイト
面白いよ。
今、一番人気があるSRPG。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:04 ID:hhrK/Tp3
サモンは3だけはヤメトケ
マジで糞だから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:05 ID:HBluoHui
サモナイって・・・まあ初心者向きではあるが、真面目に進んでるんで釣りやめれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:05 ID:/OZYh7jr
>>108
ドラゴンクエスト4、5がほぼ完璧に該当するけど他に思いつかない…。
>>111
ロボットが好きならスーパーロボット大戦コンプリートボックスとかどうでしょう。
スーパーロボット大戦の初期のものが詰まっております。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:08 ID:4PpMrIMk
釣りじゃないけど・・・
ちゃんと25万本も売れてるし。
サモンナイト3は確かにつまらなかったけどね。
2は200時間はやったよ。
キャラ重視だったらサモンナイト。
120111:04/02/16 14:14 ID:TexY+z1P
ディスガイアとサモンナイトとスーパーロボット大戦ですね。
ちなみにこれらは何シリーズか出てるんですか?サモンナイトはあようですが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:16 ID:0MfkVd7P
ディスガイアをやった後にサモナイをやると
ディスガイアがいかに良く出来たゲームだってのを再認識するな。

SRPGだったらスパロボのが人気あるだろ。50万本売ってんだから。
その次がフロントミッションだな。
だからサモナイは三番目に人気があるSRPGで正解。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:17 ID:HBluoHui
サモナイ、3まで出ているが正視できるのは2のみ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:20 ID:v7PrFG9t
>>120
ディスガイアは1つだけ。一応ラピュセルが前作みたいな感じだけど。
サモンナイトは3つ。
スパロボはたくさんありすぎて解らん。

あとスパロボに関してはアニメファンじゃないとつまらんぞ。
あれはあくまでキャラゲーとして楽しむもんだから
SRPGがやりたいって奴にはオススメしない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:22 ID:4PpMrIMk
ディスガイアは初心者向けじゃないでしょ。
キャラやストーリーが凄くアレだし。
システムもかなり変わってる。
始めはFFT辺りがいいと思うよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:24 ID:2U+/y1wB
FFTはタクティクスオウガの足元にも及ばない駄作だよ。
本家のタクティクスオウガがやっぱり一番お勧め。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:26 ID:5fsBEAaL
タクティクスオウガのどこが初心者向けなんだよ。

お前の好きなゲームを薦めるスレじゃないぞ。
購入相談所だぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:30 ID:HVioKpJR
>>108
最近の物では真女神転生3ノクターンマニアクスが近いかも。
マニアクスは通常のノクターンにダンジョン、悪魔、新エンディング等を追加したいわゆる「完全版」。
ストーリーはシリーズとは全く関係ないのでシリーズ未体験でも無問題。
シリーズの売りである「悪魔合体」は単純でとっつきやすく、やりこみ要素もある。
弱くても気に入った仲魔を育ててラストまで連れて行くことも可能。
戦闘システムの「プレスターン」はちょっと特殊で、従来のRPGの様に
○ボタン連打→レベルアップ→クリア、と言うわけにはいかない。
考えて仲魔を育てないとボス戦で苦労する。
戦闘のテンポは良くローディングもかなり速いので快適にプレイできる。

マルチストーリー、マルチエンディングの為、一週目で全てのイベントを見るのは不可能。
育てた悪魔は2週目以降に引継ぎ可。
ただしマルチストーリーと言ってもどの勢力を選んでもほとんど内容が変わらないので注意。

登場人物の行動が説明不足で突飛に感じる人も多く、ストーリー、イベント等を重視する人にはお勧めできない。
戦闘システム、成長システムに魅力を求める人にお勧め。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:31 ID:HBg0FPcE
タクティクスオウガは初心者向けでもないけど
上級者向けでもないから大丈夫だろ。
見た目地味で難しそうに見えるが凄い単純なシステムだしな。
何より完成度の高さは物凄いし、これを超えるSRPGは未だ出ていないしな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:32 ID:wBeZMyM7

ディスガイアは十分初心者向けだろ
レベル上げも簡単だし、あれが上級者向けとか言ってるんならよほどのヘタレだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:33 ID:SCZHpJGK
GジェネSEED・鬼武者3・メタルギアソリッドツインスネークス・ドラクエX・スパロボMX
でも貯金はソフト4本分しかありません。どれを削るべきでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:35 ID:cRysUnjD
>>130
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
132111:04/02/16 14:39 ID:TexY+z1P
>>123
詳しくありがとうございます。

なんか、自分の書き込みのせいで荒れましたね・・・すいません。
これから、それぞれの公式のHPでも見てゆっくり決めようかと思います。ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:39 ID:+sqin0Fe
ずばりファイアーエムブレムなゲーム教えてくれ
TSはやった
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:43 ID:HVioKpJR
>>130
発売前の作品を並べられてもなぁ。
しかもシリーズ物とリメイク物だし。
あんたが前作をやったか、どんな感想を持ってるかで評価はがらりと変わるだろ。

もしかして釣られちゃった?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:44 ID:b+hF/FOV
TSって何?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:45 ID:cRysUnjD
>>133
GBA版FEぐらいしかないな。
もうあの手の2DのSRPGはどこも作ってないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:46 ID:Kx22Cj5D
>>135
ティアリングサーガ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:47 ID:ARCIpdod
>>133
GB、SFCのリトルマスター。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:50 ID:JtvUA3Ks
>>129
>>124をもう一回読み直しなさい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:54 ID:HVioKpJR
PS2で自由度の高いRPGを探してます。
ウルティマオンラインみたいに探検したり生活したり技能を鍛えたり金儲けしたり
やる事がいっぱいあるけど何やっても良い、といった感じの。
ラスボスはいてもいなくても可。ストーリーはあってもなくても可。MMO、MOは不可。
なにか良いの無いでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:59 ID:QlNp5kHw
>>140
つーかPCあるんならPCゲーを探した方が早い気が。
PS2じゃアトリエか光栄のSLGぐらいしか思いつかん。
142140:04/02/16 15:04 ID:HVioKpJR
>>141
即レスありがとうございます。
PCの性能はFF11が動く程度はあるんですが、どうもPCでゲームをする気にならないんですよ。
アトリエシリーズは以前より興味があったので調べてみて購入を検討したいと思います。
143107:04/02/16 15:40 ID:A7UG0z8K
>>109
サンクス。
でもディスガイアは絵がちょっとな・・・評価は高くて目はつけてたんだけれども。
タクティクスオウガってPSで出てましたっけ?ちょいと気になります。結構長くできるソフトですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:53 ID:+GFvCI1W
>>143
タクティクスオウガはSFC・PS・SSで出てる・・・って上の方にあったような。
ただPS版はロード長いなど全体的にもっさりしてる。
音質の劣化も酷いし、正直ちょっとおすすめしにくい。
ゲームとしては名作だし、長く出来るソフトでもあるんだけど・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:56 ID:6zXxXNNQ
グラフィックのショボさに耐えられるなら
ストーリーなかなかいいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:01 ID:4vvr9qnQ
>>143
タクティクスオウガはPS版も出てるけど出来はイマイチ。バグもあるし。
SS版が最も完成度が高い。

難易度も高めだしクリア後のダンジョンもあるからそれなりに長く遊べるが
今となってはグラフィックがかなり地味だし、最近のゲームのグラフィックに慣れているとキツイかも。
シナリオ、システム、バランス、どれをとっても最高峰だしやる価値は十分にあると思う。
SRPGの金字塔として未だにレゲー板で語り継がれている。

ディスガイアもかなりシステムが凝ってて面白いよ。
やりこむ為に作られたシステムって感じで、自由度も高い。
中古でも値崩れしてないから、値段はちょっと張るけどその価値は十分にある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:12 ID:+sqin0Fe
タクティクスオウガなあ・・・
いくらでもレベルあげれるのはちょっとアレだよな
面白いけど
148データ消えた・・・:04/02/16 16:50 ID:kTnTGylz
魔界戦記ディスガイアとフロントミッション4どちらが面白い
ですか?シュミレーション初体験です。
149143:04/02/16 16:52 ID:A7UG0z8K
>>144−147
ん〜そうか、ありがとうございます。
とりあえずディスガイア購入路線で行ってみようかと思います。

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:24 ID:nGmKqfcR
ファルコムクラシックス(SS)ってどうですか?
自分はFF、ロマサガ、テイルズ、スタオー、ゼルダ
とかが好きなんですが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:29 ID:oqMS4zrI
>>148
初体験ならディスガイアかな。
フロントミッションはメカとかそういうのに興味が無いとツライと思う。
システム自体は単純なんだけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:32 ID:oqMS4zrI
>>150
ファルコムファン向け
イースはともかく他の2本は当時の思い入れが無いとやる気にならんかもね。
イース目当てだったら買っても良いと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:41 ID:fFb8tMvr
イースだけならPCやPS2でリメイク版1・2でてるけどね
PS2版はロード長いらしいが…
154150:04/02/16 17:55 ID:nGmKqfcR
>>152
>>153
レスありがとうございます。
ロードの長さには耐えられるので
PS2のイース買ってみます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:02 ID:YXg+Uno8
悪いことは言わんからPC版にしておけ。
へぼいスペックのPCでも動くから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:50 ID:VMZ1Aapr
最近自分が買ったRPGって悪役がショボイ気がする・・・
某シンフォ○アとか、なんだアレ。

そこで、ストーリーの良いと言うよりは倒したくなるような
ラスボス(中ボス)の出るゲームあったら教えてくれませんか・・・
システムは不快にならない程度なら良いです。

好きだったのは
ドリスコル (FM1) 今でも一番好き。カレン仲間になると信じてたのに・・・
七英雄の面々(ロマサガ2) さわやかな青年からタコ男まで・・・・個性的で良かった。    
ポーキー(マザー2) ・・・ラスボスとは違うか。

とかです。ポッと出だとか同情の余地がある奴は好きじゃないです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:50 ID:cDetSisX
イースなんて攻撃方法が体当たりだぞw
今更やっても面白くないだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:58 ID:MgrSRqBa
>>156
あーこの発言みたらまた
あいつが騒ぐんだろな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:06 ID:1B1O5jJT
ペルソナ1のボスは個性的なやつが多かったな。
額ホクロにアフロな脳にメカ鼠に嫉妬娘にくまのぬいぐるみに…
倒したくなる気持ちというよりもしっかり勝たないと
苦労が泡になる、それだけはヤバいマジヤバいよってな気持ちの方が強すぎるが…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:07 ID:YXg+Uno8
>>156
真女神転生3
ボスがどれも個性的
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:39 ID:zLf7i1nx
>>150
もう遅いかもしれんが・・・
イースはそこに並べたRPGとは比べ物にならんぐらいシンプル。
はっきりいってSFC以降のボリュームのRPGしかやったことないなら
ほぼ間違いなくつまらないと感じるはず。
要は女性キャラに萌えられるかどうか、といっても過言じゃないかもしれん。
PS2版ではキャラやイベントが少し増えてグラが良くなったぐらいで
あとはほとんど一緒なんで、今高い金出してプレイすると多分後悔すると思う。
SSのを\1000以下ぐらいで購入してみた方がいいんじゃないかな?
ちなみに1の方はボス強めで音声なし、攻撃は体当たりのみ。
2では音声追加され、魔法で攻撃できるようになった。
162156:04/02/16 19:50 ID:ztVrMoxh
>>158
御免なさい、ホント。

>>159、160
ペルソナも女神転生もやったこと無いので、
とりあえず探してみて、まず安い方を買ってみようかなと思います。
でもシリーズ物っていきなり3から買っても大丈夫ですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:57 ID:OeRn1ofM
>>162
真女神転生IIIは新ストーリでシステムもシンプルになってるので、いきなり3でも大丈夫
買うなら完全版の「真女神転生III Nocturneマニアクス」の方を
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:59 ID:NgJZ3aGo
>>162
真3はストーリー的な繋がりは無いから大丈夫。世界は繋がってるみたいな感じだが。
メガテンだったらソウルハッカーズもかなり出来がよい。
俺的にはシリーズ最高傑作だ。ただPS版はテンポが悪いのでSS版に限るけど。

ペルソナはメガテンの外伝的なもの。
メガテンファンからのあんまり評判はあんまり宜しく無いけれどストーリーやキャラは良いね。
テンポがかなりモサーリしてダルイけど、まぁ時間があるなら頑張れ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:59 ID:YYNgKrkA
>>162
3はストーリー関係ないから大丈夫。
できればこの間出たマニアクスの方を買うべし。
ただし難易度高くて全滅しまくりだから、根性ないとすぐ投げ出すかも。
安い方なら間違いなくペルソナ1だろうけど・・・確かに敵キャラに魅力あるのは
多いと思うしラスボスもいい感じだったが、戦闘が異常に長い、全然逃げられない、
移動や逃亡系のアイテム、魔法が存在しない、セーブポイントが限られてる等の
要因でプレイ時間が有り余ってる人間じゃないと相当つらい。
オレも電源入れっ放しで何度学校へ行ったことか・・・
ペルソナ2罪&罰もあるけど、1の同窓会ゲームみたいなもんだからね。
まあ、よく考えて購入してくれ。
166150:04/02/16 20:03 ID:nDuKl0O2
>>161
そうなんですか。
イースは見送っときます。安くなるまで。
親切なレスに感謝。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:08 ID:/T1z+NiW

ペルソナは並の人間がやったら間違いなくクソゲーだから
自分が並の人間じゃないと思うんなら買っとけ。

ノクターンマニアクスはノーマルでやれば全滅はまずしないってぐらい難易度が下がってるぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:09 ID:1B1O5jJT
ペルソナ2のほうはドット絵粗くて使い回しが多くて
ストーリー進む度にプレイ意欲が萎えていくよ。
ほとんどのボスペルソナ使いが使ってくるペルソナは既存ペルソナの使い回しばっか。

PS1本体があるならやってもいいけど
(音楽やドット絵など色んな要素で)ペルソナ1に比べたら見劣りはするかな。
どこでもセーブ、エンカウント下げる魔法がある分
ペルソナ1よりはやりやすくなってるけど。
169162:04/02/16 20:11 ID:ztVrMoxh
>>163〜168
dクス。
結構やりがいがありそうですね。
時間はあるので大丈夫だと思います。

>>167
廃人寸前ですね、もはや。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:15 ID:HGSz+sBU
ペルソナ2は1と比べて叩かれてるが2のほうが
普通のRPGに近いから未経験者は2からの方が入りやすいかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:36 ID:VR8Hvf2H
バテンカイトスとTOS買おうか悩んでいます。
GCも同時に買わないといけないので、ちょっと慎重。
アドバイスお願いします。

◎FF7、FF10、FFT、ゼノギアス、LOD、シャドーハーツ、幻想2
○KH、ゼノサーガ、FF9、幻想1
△FF8、FF10−2、DQ7、ベイグラ
×(途中でやめた)幻想3、真女神転生3マニアクス、WA2

上記以外でおすすめありましたら、それも教えてください。
シャドーハーツ2は買います。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:38 ID:f73YI//2
ライブアライブってやったことないんだがおもしろいの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:40 ID:2NI4cSgO
>>172
おもしろい、と俺は思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:41 ID:+GFvCI1W
>>172
ノリが全てのゲーム。
ノレれば名作、ノレなきゃ駄作。
俺にとっては名作。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:48 ID:WRdB8ZgY
天外魔境2ってのはここでは評価どうなんですか?
知り合いは即売りしたと言ってるが・・・
あとワイルドアームズシリーズはどれが一番評価高いですか?逆に買ってはダメみたいなのはありますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:53 ID:jjEyWJyG
>>171
TOSはオススメ出来るけど、バテンカイトスはイマイチ。
GCのRPGだったらエタアルとPSOがオススメ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:10 ID:x0x26WH5
PS2でできるRPGで
TOSよりおもしろいRPGお願いします。

FFXはやりました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:14 ID:WtH60/YI
>>175
2chの評価のこと言ってるの?
天外2のリメイクはあんまりいい出来ではないらしい。
PCE版の信者多すぎ。

ワイルドアームズはPSの1が受けてるみたい。
これも熱狂的な信者多し。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:24 ID:pSjhHdJx
PS,PS2で
テンポの良い戦闘で、ザコ戦も苦が無く、世界観が広く、キャラに魅力のある(できれば顔絵がある)RPGはありませんか?
いまのところ
全て理想:幻水1&2
おおむね理想:ゼノギアス
戦闘以外理想:SO2
キャラは理想:ペルソナ2

こんな感じでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:25 ID:a8XgDn9p
>>179
真女神転生3
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:26 ID:iEEth06X
>>175
ワイルドアームズはPSの1と2がファン多いね

1は全体的にSFC時代のオーソドックスな良作RPGのような感じ
ただし戦闘シーンのグラフィックはかなりへぼいポリゴン
テンポがよくストーリーも人気で今でもファンは多い

2は特撮的な要素が多く、シナリオも熱くて濃くなってる
合わない人もいるけど、合う人はかなり濃いファンになってる

PS2の3は…
すまん、主人公の痛さに付いて行けなくて途中で止めた

最新作のPS2のF
これはPS1のリメイク
グラフィックが描き直され、パーティーキャラやイベントなんかが一部追加されてる
ただ、変更されたシステムがあまり良くなく、テンポが結構悪くなってる
1が好きな人にはあまり評判は良くない
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:12 ID:XY9Wnbao
>>175
3はたしかに主人公がオレさま正義を貫いていて痛いところがあるが
作中でも「お前は痛いんだよ!」とツッコマれている。
ラスボスの唐突さとEDの短さが少し気になったが自分は楽しんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:24 ID:/gy5RIgg
>>180
ひとによっちゃザコ戦が苦になるな
どんなレベル上げても常に全滅の恐怖
キャラは魅力的とは言いがたい
悪魔は良いけど
184ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/17 00:55 ID:TLzpOOFZ
>>179
グランディア1(2とXは糞カスなので注意)。

ハードの垣根を越えればテイルズオブシンフォニア。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:57 ID:aspNZNSs
メガテン3は世界感狭いし。
東京23区だけ。
キャラ殆ど居ないし。ダサい悪魔がたくさん。
戦闘中心のRPG。
186179:04/02/17 02:15 ID:XY7zFPz0
>>180
メガテンはペルソナ2はジョジョのような設定の魅力で乗り切れたんですが、
人気のあるソウルハッカーズで挫折したので不安かなあ・・・
まあ挫折の原因は、PS版のロードの長さもありますけど・・・

>>184
グランディアはやったこと無いので一度やってみようかなあ・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:31 ID:M2SfKf6V
>>156とかぶるんだけど
お勧めされてるのはやったことあるので他の候補は無いですかね?

機種、新旧は問わず。要ハイスペックなPCゲーでも可。でもそれは板違いか。
プレイ済みリスト(書いていなければシリーズ通してプレイ済み)
サガ、FF、DQ、SO、テイルズ、メガテン、WA、マザー、FM、ゼノ、オウガ、BOF、アークザラッド
枡田ゲーム(俺屍とかリンダとか)、ガストのゲーム。
書き忘れあるかもしれないけど、まぁ大体こんな感じです。
よろしくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:29 ID:zebPvaKs
PS2かGCで、ボリュームが多いRPGってなにかありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:08 ID:hznKof6m
ヴィーナス&ブレイブスの購入を考えているんですが、どんな感じのゲームなのでしょうか?
最初はRPGだが中盤からはパズルゲームみたいだとの評価を見たんですが。
オンラインも少し興味がありますので。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:49 ID:OBFumkJ1
>>189

クリア時間が40時間程度で
ストーリーと音楽がよくできてたと思う
中盤は、イベントがなく戦闘もつまらない作業になりがち

オンラインは残念ながら先週でサービス終了したよ

個人的にはお勧めゲー

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 05:47 ID:hznKof6m
>>190
ほうほう、レス感謝です。
公式の方も見て考えてみます
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:56 ID:ylfBKLie
ペルソナ2のあんなキモイキャラが理想なのかよ(藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:27 ID:h64MGmzx
>>186
ロードがPS版は長いからガマンできる人ならOK
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:14 ID:Cc+p8JVY
色んなとこ見て回ったがみんなソウルハッカーズ(・∀・)イイ!!って言うな
メガテン自体は真Vを初めてやってめちゃくちゃはまった身なのだが
すんげぇやりたくなってきた
つってもSSなんてあるわけねーし・・・
ロード長いのは('A`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:40 ID:5J5YTBeV
死んだらゲームオーバーでロードしてやり直し、というのじゃなくて
ドラクエみたく経験値やレベルを引き継いだままセーブポイントからやり直し
ってのができるゲームありますか?

あまりセーブしない性格なので、死んだらまたレベル上げやり直し
ってのがつらいです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:43 ID:du7LdXlo
GCのエヴォルシアかエターナルアルカディア買おうと思うんだけど
どっちが(・∀・)イイ!!ですか?主観でいいですので・・・
197179:04/02/17 11:02 ID:XY7zFPz0
>>192
そうかなあ・・・
でも少なくとも俺があの単調なダンジョンの連続を乗り切れたのは、
カッコイイキャラ絵と世界観のおかげなので・・・

>>193
ええ、それが我慢できずに挫折したんです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:56 ID:BFbbJEa5
俺も他のメガテンよりペルソナの方が好き。ベルベットルームとかタロットとか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:03 ID:Z86n67td
>>194
なら中古でSS本体ごと買っとけ。
ソウルハッカーズはシナリオもシステムもメガテンの中でトップクラス。
ソウルを超えるシリーズを作って欲しいもんだなぁ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:08 ID:RcyWmOC5
>>196
エターナルアルカディア(・∀・)イイ!!
俺がやったのはDCでだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:22 ID:VtaEXzbY
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:11 ID:q+v1FTkL
>>196
好きなのはエタアルかな。
男気システムが好きだ。
エヴォルシアも出来は良いし、余裕があるんならどっちも買っとけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:29 ID:du7LdXlo
>>200
>>202
ありがとう
エターナルにします
エヴォルシアも結構良さそうで安いんで余裕できたら買う事にします
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:33 ID:kQp00E5/
シャドウハーツはクリア後のやりこみ要素ってありますか?
やりこめるんなら買おうと思っているんで。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:47 ID:yfUiqie/
俺の屍をなんとかはどんな内容ですか?
評価は高いですか?
中古ゲーム店で見て気になりました
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:32 ID:XqyC1zdj
>>194
俺がまさにそんな感じだったが、
やっぱり悪魔が成長しないのは結構物足りないものがある。
スキルの遺伝もしっかりした法則があるので
よく言えばやりこみがいがあるんだが、
適当に強いのを作っていくだけじゃろくなのが残らないので
あまり好きになれなかった。

あとは、ロード時間の長さよりも
システムまわりの不便さと
ダンジョンでの移動速度の遅さとテクスチャの荒さが気になった。

まぁ、過度の期待をしなければ充分楽しめるとは思うんだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:38 ID:8CAR5t+G
>>204
あんまりない

>>205
鬼に2歳しか生きられない呪いをかけられた一家が、
ひたすら経験値稼いで、神様とセクースして子孫に能力を継いでいくゲーム
人間版ダビスタとか言われてる
信者もいるし2chでの評価もなかなか良い
個人的には、戦闘が単調でテンポも良くないのが唯一の難点だと思う
1500円以下なら満足できるし、買っても損はない
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:43 ID:zcKoa7oQ
>>207
俺屍の戦闘、テンポ良いと思うけど。地味で単調なのは確かだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:17 ID:nHJMb+jO
>>205
評価が高いのは桝田信者の間でだけ。
基本的には単純作業の繰り返し。グラフィックはSFC並。
それに我慢出来る人間ならハマれるかもしれないが。
俺は駄目だった。万人受けするゲームでは無いな。
桝田ゲーならリンダキューブのが好きだな、俺は。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:39 ID:Geo6tO8Y
>>206
まぁ悪魔が成長してしまう真3が異端ではあるんだが
真3から入った人だとそんなふうに思ってしまうんだな。

悪魔ってのは使い捨てだからこそ様々に悪魔を使い分けることが出来るし
真3の成長する要素は、核である合体要素と相反するし妨げに感じてしまった。
早い話がポケモンなんだよな、真3ってのは。
ポケモンファンがメガテンをやったって面白いわけが無いってのは解る。
211ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/17 15:43 ID:TLzpOOFZ
女神転生はペルソナシリーズ以外あまりプレイする価値が無い。

真信者には悲しいことだが否定できない現実。
212名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 15:46 ID:uFdc2sYT
テイルズを楽しめる俺にスターオーシャンは楽しめますか?
同じアクションRPGですよね?
両方やっている方にお聞きしたいのですが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:47 ID:ieRBu3Bt
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:49 ID:f3YmOBIH
>>212
テイルズよりアクション要素は強い。
買うんならSO2にしておけ。
SO3は酷い出来だから。
215ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/17 15:50 ID:TLzpOOFZ
>>212
多分無理。

テイルズは、チャンバラして敵を切り倒す爽快感が売りだが
SOはテイルズのように攻撃パターンが多彩ではないし、パラメータで勝負の九割が決してしまうからアクション的な爽快感はほとんど無い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:51 ID:kzdcX0kr
>>210
別に成長要素が合体の妨げにはなって無いよ
レベル上がった悪魔は合体後にたくさんスキル引き継ぐし、イケニエという経験値引継ぎ合体もあるし
合体と育成のバランスは取れてたと思うけど
217212:04/02/17 15:52 ID:uFdc2sYT
>>214
それじゃあ2を買います。久々にゲームしようと思うので。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:04 ID:T51NkxFI
>>216
成長要素のおかげで合体の必要性が薄れたのは事実だろう?
成長させるには合体するしか手立ては無かったんだし
イケニエ合体のせいで三身合体が消えちゃったし
二身で簡単に上位悪魔で作れてしまうの物足りない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:06 ID:GRi0thPZ
>>195
PS以降ではDQ以外ないような気がする。
まあオレも全部やってるわけじゃないから一つぐらいあるんだろうけど、
評判いいRPGの中では聞かないかな・・・
BUSIN以外のWizはゲームオーバーないけど、これは特殊だしね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:14 ID:du7LdXlo
TOEにはリトライがあったような
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:16 ID:20snzqQv
全滅に対するペナルティが無いとつまらんだろうに。
それこそ改造コードでも使ってプレイすりゃいいことだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:16 ID:kzdcX0kr
>>218
下位悪魔を使えるようにするためには結局合体で強スキル仕込むしかないわけで、
ただ経験値ためて成長させても上位悪魔>>>下位悪魔の構図は変わらないし、
真IIIもなんだかんだで合体が全てだと思うわけよ
成長(レベルアップ)なんてのは所詮パラメータが上がるイベントに過ぎん、と思う

三身がなくなったのは真IIIの悪魔の総数のせいでないかね
複雑になってきたシステムを一度原点に還してみようってのもあっただろうし
まあ、物足りないってのは同意だけど

まあ購入相談所でやるこっちゃ無いな
スマソ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:44 ID:7t0UfCsy
三身はつけようと思えば付けれたしな。
三身+イケニエで4匹使う合体とか次回は実現して欲しいね。
224 :04/02/17 17:01 ID:Ds+1FY2f
ちょっと古いソフトだけど・・・シェンムーって面白い?
やった事ある方、教えてください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:12 ID:Mz9Yws8g
カットw
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:23 ID:vP3e8YyP
>>224
面白いよ














スペースハリアーがw
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:52 ID:sZC0orOy
朧さんはどうして人生諦めたんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:53 ID:VOYT/hu1
シャンムーはガチャガチャしたり戸棚あけたりするのがおもしろい
楽しい、というより「いちいちこんなのに手間かけてあほちゃうか」とか思うと面白さがこみ上げてくる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:33 ID:jRwLKtWQ
102ですがブレスはすぐ手にはいったがFF8が4店舗まわったがどこにもない。なぜだ…?愛媛です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:37 ID:NwcJ83pD
それは良かったじゃないか。
FF8なんて金貰ってもやりたくないほど糞なんだし。
231豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/17 19:47 ID:ES1SmJMY
>>228
「シェンムー」な?
神ゲーのタイトルを間違えるとはけしからん奴め
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:51 ID:9rLuUhBk
yosan 300yen de dekiru omosiroi "role-plaing game" wo osietekudasai
233豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/17 19:58 ID:ES1SmJMY
>>232
シェンムー
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:04 ID:xOYGGQL3
>>232
マジレスするとPSのキングスフィールド2と、
SSのシィニング・ザ・ホーリィアーク
235豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/17 20:09 ID:ES1SmJMY
おい、俺もマジレスだぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:22 ID:hwI1EBWI
300円越えるけど低予算ならゼノギアスとかアンサガがあるな。
激しく人を選ぶけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:26 ID:BztSGaKI
>>229
人気のないブレスは需要が少ないから余ってるんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:01 ID:3dEjaA6c
この春休みやるのにぴったりのRPG(新作・旧作不問)ってありますか?
PS,PS2でオススメがあれば教えて欲しいです。

239豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/17 21:05 ID:ES1SmJMY
>>238
旬なところで
SO3DC
メガテン3マニアクス
どちらも完全版として出されているので、安心してプレー出来る
ただ、公式などを見て雰囲気を見てから決めた方が良いかもしれない
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:05 ID:fynTQwRs
>>238
質問が漠然とし過ぎだよ。そんなんじゃ合わないゲーム勧められて勝手に糞扱いする
のがオチ。
どんなゲームが好きで、どんな要素が駄目なのかはっきりしてくれ。
つーかテンプレぐらい読んでくれや。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:20 ID:Pu7tFYHo
http://gameonline.jp/news/2004/02/13014.html

バイオ4すげえ・・
キューブ買うかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:31 ID:sZC0orOy
社員乙
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:35 ID:h7QQKQ15
>>241
すっげーな・・
両方中古で買おう
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:39 ID:0ns90oTl
>>241
ドア開く演出は欲しかったな。でも「村人」を殺すって倫理的にヤバくね?
245豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/17 23:43 ID:ES1SmJMY
>>244
既にGTAでやってるから大丈ブイv(^-^)v
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:56 ID:BoVSy2Gq
かぶりものが白くないのがせめてもの救いなのですよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:40 ID:hScs9tv6
画面見て音楽聞いてるだけでも満足出来るような雰囲気ゲーありますか?
機種はPSかPS2、2500円以内で買えるもので。
ストーリーやキャラはあまり気にしません。(FF8が楽しめてDODやSO3にも興味があるくらい)
ただロード時間やエフェクトが長いものは苦手です。
過去にはまったゲームはFF7、ICO、リンダ、ブレス5、シャドウハーツ等。
寂しげ、暗めが好きかもしれません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:41 ID:Pq65u6gU
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:44 ID:3o2kE2pI
FF10とSO3の新しいやつとで迷ってます
やりこみなどを無しとして一周プレイが前提ならどっちがおすすめですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:45 ID:ALHENbH9
>>249
FF10のほうがいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:47 ID:Pq65u6gU
>>249
FF10。
FF10はストーリー重視RPG、SO3はやり込み重視RPG
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:48 ID:0NCBVVqq
>>247
ベイグラはやった?
あれなら雰囲気的には合いそう。ただ、あれはエフェクト長いし
ロード関係も微妙にうざいんだよな・・・。ゲームとしてもやたら濃いし。
253249:04/02/18 01:07 ID:3o2kE2pI
FF10の方が自分にはあってそうですね
ところでインターナショナルと通常版はどこがちがうのですかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:09 ID:Pq65u6gU
>>247
ヴァルキリープロファイル
ちょっと値段高いかも知れないけど名作だよ。
北欧神話を題材にした人死にまくりのRPG。
ロード時間は殆どないけどエフェクトはちょっと長い。
でもカッコいい台詞聞いてれば時間なんて感じないさ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:10 ID:UMdpP/1W
>>247
ベイグラは雰囲気ゲーと言えばはそうではあるが
テンポは悪いしゲームとしては糞なのでそこは注意されたし。

暗い雰囲気ならバルダーズゲートはいかがだろう。
グラフィックがとにかく美麗で、雰囲気にどっぷり浸れるARPG。
最近だとロードオブザリングも暗めの雰囲気&美麗なグラフィック&迫力の演出で満足出来るだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:13 ID:7FdBxDdK
>>253
インタ版は英語音声+オマケ要素がある。日本語音声は入ってない。
日本語音声のが好きなら通常版にしておけ。
個人的には日本語音声のがしっくりくるなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:13 ID:klFpTB7h
画面音楽効果音つーと、ペルソナ1はけっこういい曲やいい効果音が多いが
いかんぜんロードとエフェクトの長さが致命的だな、>>247には向かないな。
3Dダンジョンは寂しげで暗く感じる。

>>253
通常版日本語 インター英語
インターの方がやり込み多い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:18 ID:7iQBWMqg
>>247
キングスフィールドはどうだろう
3Dダンジョンを主観視点で冒険していくアクションRPG
ロード時間はほとんどないし、寂しげで暗めな雰囲気というのもあっている
ただ難易度はかなり高いのでそれなりの覚悟が必要
PSで三作、PS2で一作出ているストーリーを楽しみたいのならPSの三部作を
綺麗なグラフィックを楽しみたいのならPS2の4を勧める
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:46 ID:7FdBxDdK
ヴァルキリープロファイルは2500円じゃまず買えないだろう
260238:04/02/18 02:05 ID:vedNJ7pn
>>240
ご指摘ありがとうございます。もう少し具体的にしてみます!

えーと、PSかPS2で、3000円前後まで、
ストーリー性のあるやつ、画面・音楽が綺麗、またはやりこみがいがあるやつで
なんかないですかね?
過去にはまったRPGはFFとかDQ、WAです。

おねがいします☆
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:12 ID:Yb8lMZhF
>>260
アンサガ
名作中の名作
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:21 ID:I3A/+pCI
>>260
上で出ているPSのヴァルキリープロファイルはどうだろう?
アクションRPGでキャラはリアル系、雰囲気もシリアスでいい感じ。
マルチEDで隠しダンジョン、隠しボスなどやり込み要素もある。
王道RPGが好きならPSでグランディアもいいかも。
ただしやり込み要素は特にないし、PS版は読み込みが気になるんで
できればSS版の方がいいけどね。
PS2のグランディア2もいいけど1より尖ってる部分がなくなってる感じ。
まあこれも無難な王道RPGなんで興味があれば。
ストーリーに難ありかもしれんけど他にお勧めなのは、PSのクロノトリガー、
スターオーシャン2、テイルズシリーズかな。
TOD2とTOEはキャラがアレなんでちょっと引くかもしれんが。
PS2でDQ、FFみたいな王道RPGはほとんどないんだよね。
263ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/18 02:25 ID:ZnHmsfUG
アクションRPGという枠組みを勘違いしている人間手てこの頃多いよな。
フィールドと戦闘がシームレスに移行するものはアクションRPGと呼んでふさわしいが
そうでない、フィールド⇒エンカウント⇒画面転換⇒戦闘という形を取っているものは呼んじゃいけないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:30 ID:AAvP9ZB9
クロノトリガーはハマれば神のソフトだけど
はまらなかったら糞以下。(僕にとっては神)
するなら覚悟の上でしましょう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:31 ID:VB1Valxf
●●●●●● お約束 ●●●●●●
( 荒らしコテハン / レス禁止 )
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

歴代の朧スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1065501881.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1064380819.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1062755288.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1059915545.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/03/1057855041.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:33 ID:I3A/+pCI
う〜ん、朧の言うことも一理あるね。
VPやSO、テイルズみたいなアクション要素のあるRPGにも何か呼称を付けた方が
いいと思うんだが、何か適当なのある?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:33 ID:LNBme1C8
朧が珍しく普通のことを言ってるぜ!
268ダニエラハンチュコワ ◆.nyapLNu.w :04/02/18 02:36 ID:dTmbtdIQ

【ヴァルキリープロファイル】

バグだらけ、フリーズだらけ、これを製品版として売っていること自体が詐欺。
テンポの悪い戦闘、ダラダラ長いダンジョン、手抜きなストーリー、無駄に長いイベント
操作性最悪、ゲームバランス最悪、頻繁な処理落ち。

欠点だらけの最悪以外のなにものでもない超糞ゲー。買うと後悔すること間違い無し。
269豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 02:36 ID:nWfAWuth
バトルRPGなんてどうだい?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:39 ID:Pq65u6gU
338 :朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/23 02:02 ID:QXKPhGBM
RPG博士「朧」、RPG格付けランキング(1/22UPDATE)
【S】FFX、TOS、バテンカイトス
【A】FF7、FF8、FFX-2、FFTA、キングダムハーツ、パラサイトイブ2、スーパーマリオRPG、ゼル伝風のタクト、ヴェイグラントストーリー
   ゼノサーガepi1、グランディア1、女神異聞録ペルソナ、TOE、TOD2、V&B、VP、アクトレイザー、サガフロンティア2、クロノクロス
【B】FF3、FF4、FF6、FFT、パラサイトイブ、WA1、WA2、BOF2、BOF4、ペルソナ罪、ペルソナ罰、セブン、TOD
   アーク2、幻想水滸伝2、悪魔城ドラキュラ、ロックマンエグゼ4、ロマサガ1、ロマサガ2 、ゼルタ伝時のオカリナ
【C】FF1、FF2、FF5、WA3、BOF1、BOF3、女神if、真女神転生V、ソウルハッカーズ、幻想水滸伝1、TOP
  マリー、エリー、ユーディ、ヴィオラート、アーク1、アーク3、リンダキューブ、デュープリズム、ロックマンエグゼ、ロックマンエグゼ2、SO3DC
【D】BOF5ドラゴンクォータ、SO2、SO3、FF9、大正もののけ、マール王国の人形姫、デビルサマナー 、
   ナップルテール、俺屍、ギガゾンビの逆襲、ロックマンエグゼ3、サガフロンティア 、魔界戦記ディスガイア、ファントムブレイブ
【E】アーク精霊、キングズフィールド3、ラピュセル、シャドウハーツ 、
   グランディアX、グランディア2、BUSIN、アンリミテッドサガ、クロノトリガー
【F】DQ1、DQ2、DQ3、DQ4、DQ5、DQ6、DQ7、DQM、DQM2、DQMCH、SO1
   ダーククラウド、ダーククロニクル、TOMAK、キングズフィールド1、キングズフィールド2

S→歴史に名が残るほどの素晴らしい作品。所謂「神ゲー」。プレイする前にお辞儀するのを忘れずに。
A→値段分払ってもお釣りが来るくらい素晴らしい良作。迷わずお店へGO。
B→値段分の面白さ。特に目立った欠点は無く、購入しても損することは無い。
C→明確な欠点を持つものが多いが、製作者の頑張りで丸く収められている。ゲームとしての面白さは普通。
   人によってはつまらないかもしれない。
   購入する際には周りの人に好みを聞いて、同じ趣向の人間が支持していたら購入を決めてもいい。
D→技術、センス、完成度どれかに致命的な問題があるものが多い。プレイに少なからず影響するほどのものが。
   それを無視できるのなら買ってもいい。
E→いわゆる駄作。ゲームとしての面白さ自体に問題が生じ始めている。購入は薦めない。
F→ゲームとしてのカテゴリーに入れてよい物かどうか迷う。まだ金をドブに捨てた方が幾分かマシ。
   言い換えれば、絶対に買うな。

VPはAランクです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:39 ID:+A6QC3NR
●●●●●● お約束 ●●●●●●
( 荒らしコテハン / レス禁止 )
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

歴代の朧スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1065501881.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1064380819.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1062755288.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/02/1059915545.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/03/1057855041.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:41 ID:I3A/+pCI
>>269
イヤ、それはどうかと・・・
難しいな、確かに厳密にはARPGとは違うだろうし。
ややこしいからただのRPGでいいか。
それとも広義のARPGとでも呼ぶべきかw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:41 ID:jeDpV0WZ
朧なんて何一つゲームやらないで煽ってるだけなんだから相手すんなよ
274豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 02:44 ID:nWfAWuth
>>272
そうか、駄目か・・・
結構自信あったんだがな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:47 ID:Pq65u6gU
RMBRPGでいいよ。
リニアモーションバトルでRMB
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:48 ID:I3A/+pCI
>>274
バトルだけならほぼ全てのRPGにある要素だからね。
=アクションバトルとはつながらないと思う。
バトルが売りのRPGってことなんだろうけど・・・ちょっとわかりにくいかな。
まあオレらが勝手に名称付けても不毛なだけだよね、スマソ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:49 ID:bKDjA1jO
>>262
>アクションRPGでキャラはリアル系

キャラはリアル系?あのアニオタ臭さ全開のキャラがリアル系?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 04:01 ID:7quhmx6c
目のサイズでしかオタ判定ない人多いですから・・
279豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 06:33 ID:nWfAWuth
リアルなアニオタってことだろ
280247:04/02/18 07:14 ID:hScs9tv6
レスサンクスです。
ロードやエフェクトはある程度は妥協しないと難しいですね。
名前を上げて貰った物の中から選んでみることにします。
ありがとうございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:55 ID:j96rBYV+
ここもしばらくみないうちにキモスレになってきたな
282260:04/02/18 07:56 ID:vedNJ7pn
なるほど〜。レスを参考にしてやってみようと思います!
ありがとうございました(・∀・)!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:08 ID:skzs7Ikw
なんでバテンカイトスはGCなの?PS2でもいいじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:58 ID:5kW1PZCj
>>283
PS2は解像度が低すぎてあのグラフィックを再現出来ません
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:05 ID:hdy2p12v
RPGをなかなか最後まで出来ない人間なんだけどRPGは好きなんだよ

最後までやったRPG・・・BOF5、ロマサガ3、SO1〜3、テイルズs
投げ出したRPG・・・DQ4&7、FF7&10、U:サガ、VP、テイルズp&d2、マザー2、ゼノサ
            クロノクロス、KH、ATR2

飽きないで最後までテンション餅そうなRPG教えてください
DQとFFはどれやってもつまんなそうなんでそれ以外で
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:41 ID:F3/pADlm
>>284
PS2でも再現可能だと思うが。。
287 :04/02/18 13:44 ID:IbvZFqqC
しばらくゲームから遠ざかってたんだが、また始めようかと思う。
手元に数年前に買うだけ買って、手をつけていない
「ベイグランドストーリー」」「レジェンドオブラグーン」があるんだけど、
>>10の評価だとこのソフトはどうなの?
288 :04/02/18 13:50 ID:IbvZFqqC
間違い!>>11だった・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:26 ID:Ury/t39z
自分で見ろよ、馬鹿か
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:27 ID:2Et+s5Il
BUSIN0とブレスオブファイヤ5が1本1550円で売ってたのですが
これは買いでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:28 ID:oDnjUF5U
お前の趣味に合うなら買いだろうよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:29 ID:9F0ThrN+
>>290
ブレスは安いか普通って感じがします。
俺は半年前1980円で買ったけど合わなくてすぐ1000円で売ってしまったので。

BUSIN0は三ヶ月前に出た新しいやつですよね?
かなり安いのでは?俺もその値段なら買うかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:30 ID:0NCBVVqq
BUSINと間違えてる予感
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:30 ID:vCeYdKhG
>>290
BUSIN0はかなり安い
3Dダンジョン苦手じゃないなら良作だから買っとけ

BOF5は980円位でも買える
まあこっちも面白いんだけどね
295移動してきますた:04/02/18 15:33 ID:czPeQ4I7
スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット
真・女神転生III-ノクターン マニアクス レビュー

プレステ2の上記2作品の内、どっちを買おうかすごく悩んでいます。(激貧なので1つ買うのがやっとです)

私がRPGに求めるものは、戦闘の面白さとストーリー(展開)とキャラクターです。
(どちらかと言えば戦闘重視です)

過去にプレイしたRPGはこんな感じです。
・ドラゴングエスト7::::戦闘が単調なのと、レベルが上がりにくいのに辟易しました。一応クリア。
・メガテン・デビルサマナー:面白かったのですが、だんだん戦闘に飽きてきて、結局クリアせず。仲魔システムがムズイ。
・ヴァルキリープロファイル:戦闘、ストーリー、登場キャラ、にかなり満足。2回クリア。呪文詠唱が長すぎ。
・マリーのアトリエ:::::ゲームシステムが面白かった。戦闘やフィールド移動は不満。2回クリア。

宜しくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:39 ID:Ury/t39z
ブシン0の方なら転売だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:19 ID:XPa2JmJG
便乗質問ですがBUSIN0の戦闘シーンは快適ですか?
現在BUSINやってるんですが戦闘のアニメーションとか
ロード時間の長さに多少いらつくもんですから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:48 ID:idV6Gzuo
やめとき
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:48 ID:eeVwGs6b
>>295
真女神IIIは戦闘は面白い
でもストーリーはいまいち(マニアクスでは多少補完されている)
キャラはどいつもワガママで共感しがたい
あと仲魔・合体システムは旧作よりはシンプルになっている
全滅率が高いのでヘタレゲーマーは回避推奨(ノーマルモードだと多少簡単)

>>297
戦闘エフェクトoffにすれば快適
しなければBusinと大して変わらん
ローディングは速くなってる
300トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/18 16:51 ID:8dn3cEJl
>>295
その二つならどう考えてもDC。

なぜならDCは改善だが、マニアクスは劣化だから。
301299:04/02/18 16:54 ID:eeVwGs6b
>>295
あー、あとレベル上げれば勝てる、ってのがやりたいなら女神IIIはやめといたほうがいいな

情報無しだと、
ボスと戦闘→いっぺん殺されてくる→このボスに勝つにはどのスキルが必要か分析
→そのスキルをもつ悪魔を作成、または習得する悪魔を育成

…と合体に時間割かれるよ
合体とかに馴染めなかったのならやめとき
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:02 ID:2/2lfDWZ
>>295
SO3は戦闘は面白いと思う。ストーリーやキャラは糞だけどね
メガテンは良作だがあなたには合わなさそう
303295:04/02/18 17:06 ID:czPeQ4I7
>>299
>>300
>>301

レスありがとうございます。
DCってのはスターオーシャンですね。
これでふんぎりが付きそうです。助かりました。
304295:04/02/18 17:10 ID:czPeQ4I7
>>302
キャラも糞ですか。(ちょっと動揺)

確かにメガテンは合わなさそうですね。

デビルサマナーでも、仲魔の口調が気に入らなくて、たまにムカっとなったりしてたし・・・。
305豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 17:22 ID:nWfAWuth
>>295
俺はメガテン3マニアクスをオススメする
SO3はキャラクターや台詞回しがアニメ調で、
それを楽しめる人が限られているように思う
逆にメガテン3の世界はそれとは対照的で、クールで硬派な印象が強い
まあプレー時間は両方とも同じくらいだし、どちらも長く遊べるゲームなので、
よく考えて決めましょう
306295:04/02/18 17:26 ID:czPeQ4I7
>>305
レスありがとうございます。

>クールで硬派な印象が強い
印象はそうなんですが、デビルサマナーでは、悪魔との戦闘時の会話が
カッコ悪く感じました。(「おじさん」って呼びかけられるし・・・)

それから、大事な事を聞くのを忘れてました。
一番古いタイプのプレステ2でもちゃんと動作しますか?(^^;
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:31 ID:isaBdh2w
メガテン3の世界はクールで硬派を気取ったアニメ調なので楽しめる人は限られてくると思います。
308豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 17:31 ID:nWfAWuth
>>306
俺は初期型で両方ともプレーしたが特に大きな問題も無かったよ
でも読み込みの調子が悪かったら一応レンズの掃除をしといた方がいいかもしれない
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:35 ID:60DQvHsG
食わず嫌いしていた非コマンド入力式のRPGをプレイして
「なんだ面白いじゃん」と思ったので
今度はテイルズシリーズにチャレンジしたいんですけど(できれば全部)
後にやって後悔しない為にはどれからやればいいでしょうか?
というのは、システムやグラフィックが古い順にやりたいので
それを教えて下さい

テイルズスレで聞いた方がヨカッタノカナ・・・
310豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 17:39 ID:nWfAWuth
>>309
古いグラフィックが気にならなければ
デスティニー→ファンタジア→エターニア→デスティニー2→シンフォニア
でいいんじゃないかな
その中でも個人的なオススメとしては
ファンタジア
エターニア
シンフォニア(特に)
311トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/18 17:40 ID:PAbeNyTq
絶対にやるべき価値があるのはGCのシンフォニア。

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るもののいないほど卓越したレベルにある。
50年後、孫に語って聞かせるにふさわしい歴史的傑作RPG。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:46 ID:DkcHwS+V
いきなりで恐縮ですが、先日やっとPS買ったんですが、まずはどのRPGやるべきですか?やっぱFFZでしょうか?ちなみに自分のRPG史は64のゼルダ(時オカ)で止まってるので未だにFFYや聖3でも一応楽しめてるくらいです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:48 ID:fRtOWFrE
>>312
ゼノギアス
314豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 17:53 ID:nWfAWuth
>>312
羨ましいな、今からPSの名作の数々を遊べるなんて・・・
まあ最初はFFZから始めるのがいいかと
あと、ならべく初期の作品から遊んでいかないと、
後で古いソフトをプレーした時に辛いかもしれない
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:54 ID:DkcHwS+V
>>313
レスさんくす。
ゼノギアスは確か光田氏でしたっけ?音楽。
クロノの音楽マンセーだから期待。
316295:04/02/18 17:57 ID:czPeQ4I7
>>308
それを聞いて安心しました!
もうちょっと激しく悩んでみます。

>>312
ヴァルキリープロファイル。戦闘がアクションゲームっぽい。フィールドはアクションゲーム。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:02 ID:hdy2p12v
ff7は今やるとつらいよ
画面汚いし、ストーリー暗くて電波だし
戦闘がつまらないのが特につらいし
318290:04/02/18 18:11 ID:2Et+s5Il
さっき買いに行ったら両方とも売り切れていた _| ̄|○
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:11 ID:fRtOWFrE
>>315
移動画面が汚く、3D酔いしやすい。
でもそれ故の面白さもある。
BGMは光田音楽でかなり上位の部分に食い込むくらいの良さがある。
街や雰囲気に合ってる。
むしろPS2での情けなさに・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:14 ID:clpX3m5z
>>312
グラフィックがショボいけど
名作ならWAとか幻水とかはどうだろうか?
WA:王道
幻水:仲間集め+王道
といった感じ。
特殊なシステムとかもあまりないと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:18 ID:fRtOWFrE
>>320
幻水は良いね。
おまかせでサクサク進めるし。
仲間集め→本拠地成長の楽しみもある。
1を2の布石
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:28 ID:5kW1PZCj
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:29 ID:9K+R3mUn
PSのFFなら8で決まりだろ。
演出もPS2のRPGと比べても見劣りしないし(ポリゴンはちょっとカクカクだけど)
戦闘も戦略性が高くやり応えがある、システムがちょっと複雑なので攻略のテンプレは必読。

7はストーリーやキャラクターも素晴らしく、今でも根強い人気を誇るがグラフィックや操作性に難有り。
あと、9は失敗作と言えるので手を出さないほうが良い。
324トグサ ◆.nyapLNu.w :04/02/18 18:33 ID:tYYC12ff
絶対にやる価値が無いゲームはGCの「テイルズオブシンフォニア」と「バテンカイトス」

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るものがいないほど最低レベルの超クソゲー
50年後、孫に語って聞かせるに絶対に相応しくない歴史的クソゲー
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:53 ID:DkcHwS+V
>>314
まぁ時オカでグラフィック満足してるレベルですのでw
なるべく古いやつからやってみます。
>>316
レスサンクス。アクション重視ですか〜。チェックしときます。
>>317
PSビギナーの自分にはその程度が合ってるかと。FFZストーリーダメなんすか‥
>>319
音楽重視なんで問題ないですw
>>320
>>321
レスサンクス。チェックしときます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:06 ID:0NCBVVqq
>>325
FF7、別にストーリー駄目ではないと思うよ。むしろFFの中ではマシな方。
演出に関しては今でも一見の価値ありだと思うし。
ただ、好みが分かれるタイプではある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:08 ID:0eJyaxYR
シミュレーションRPGまたはシミュレーションで、おすすめのものってありますか?

今までやって楽しかったのは
ディスガイア、ファントムブレイブ、ファミコンウォーズ、FFT、スパロボ系
PCだとAOCあたりです。
328豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 19:09 ID:nWfAWuth
>>327
ヴィーナス&ブレイブス
なんてどうだい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:16 ID:D2EB692q
>>327
フロントミッション4

セットアップと戦略の面白さに酔え!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:23 ID:fANFgdb3
>>327
ラ・ピュセルはどう?
あとFFTが楽しめたならタクティクスオウガも良いかもしれん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:30 ID:0eJyaxYR
>>328-330
dクスです。

調べてみて、全部自分に合いそうなので
予算と格闘しながら買ってみようと思います。
332327:04/02/18 19:31 ID:0eJyaxYR
すいませんageてしまいました・・・。
あと、>>331は自分です。
333豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 19:34 ID:nWfAWuth
>>332
俺なんかしょっちゅうageてるから大丈夫だよ
ほら、今も
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:35 ID:Ne3pVfUL
>>332
質問者はageてもかまいませんよ

ところでテリアリングサーガが安くてお勧め
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:39 ID:s5l1xdkw
福田官
房長官萌え
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:43 ID:lFuY0nnE
RPGがやりたくてしょうがないです。安くて隠れた名作チックなのを。
誰かFF10-2インターナショナルで傷ついた漏れのハートを癒してください。
337327:04/02/18 19:53 ID:0eJyaxYR
>>333-334
スイマセン(´Д`;)

>>334
近所で1000円台で売ってた記憶があるので買ってみます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:15 ID:odRI4C1z
スターオーシャン3って萌えます?キャラデザは微妙に好きなんですが。
買おうかどうか迷ってます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:33 ID:nQyYaQsr
>>336
シャチョウエイユウデンをどうぞ。
中華世界で最も有名な作家の原作をアレンジしてあります。
ゲームシナリオライターの書くものとは違いますよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:45 ID:pBue75fn
>336
インターナショナルは駄目だったの?(´・ω・`)ショボーン

シャドウハーツは?とかいう意見はここでやっちゃいけないのかな・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:52 ID:dwL7jOj3
やっちゃいけなくはないと思うが
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:03 ID:pBue75fn
>341
そうですか、安心しました。
シャドウハーツは確かに戦闘の店舗は悪いと思うけどストーリー
の雰囲気は好きなんでお勧めした次第です。
343豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/18 22:10 ID:nWfAWuth
シャドウハーツU発売まであと2時間
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:47 ID:7T9vQPr3
相談お願いします。
当方テイルズシリーズ全てはまりました。
あんな感じの戦闘システムでストーリーも良いゲームありませんか?
345トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/18 22:49 ID:64BCHpps
シンフォニアもやった?
テイルズのみならず、あらゆるRPGを見渡しても並ぶ物の少ない神ゲーだけど。

プレイ済みなら、イースYナピシュテムの匣なんかいいでしょう。
346トグサ ◆.nyapLNu.w :04/02/18 23:01 ID:tYYC12ff
絶対にやる価値が無いゲームはGCの「テイルズオブシンフォニア」と「バテンカイトス」

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るものがいないほど最低レベルの超クソゲー
50年後、孫に語って聞かせるに絶対に相応しくない歴史的クソゲー
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:16 ID:218ySwGn
>>346
そうですか。買うのやめます
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:22 ID:CHFSikpz
>>344
ストーリーの良し悪しはとりあえず考慮しないとして
ああいう戦闘システムだとスターオーシャンシリーズ。

あと、無理にでも近しい戦闘システムを探すとPSの聖剣伝説LOM。
ただし戦闘はもっさりしているというのが世間の一般的見解、
ストーリー(というか世界観)は童話的で個人的には気に入っているが
ツボにはまらないなら多分電波扱いなので楽しめそうかどうか公式HPのチェックを
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:30 ID:XACSTo/4
METAL MAXシリーズの続編はまだですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:50 ID:Gp+gBgJQ
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
トグサ ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]
[ ダニエラハンチュコワ ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:14 ID:/TflkcTn
朧が関係無い相談者にも無理矢理にTOSやバテンを勧めているせいで
TOSやバテンが糞ゲー扱いされている罠
352豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 00:18 ID:/rlDBS3F
>>351
確かに迷惑な話だよな
荒らしと思われている朧があまりにも神ゲーと言うから、
本当はクソゲーなんじゃないかと思ってる奴もいそうだし
バテンは知らないが、少なくともTOSは本当に良ゲーなのにな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:28 ID:Uzb7gtvI
ちなみに俺の中のシンフォニア観
「GCで出ただけで凡ゲーが神ゲー扱いされててキモイ、2大アニオタ専用RPGの片割れ」
もちろん朧が一生懸命に薦めてくれるおかげだ。
評判を聞くに糞ではないとは思うんだが、すっかり朧で汚れたイメージが固まってる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:34 ID:wxoIJKhV
TOSはともかくとして、バテンは神ゲーと言える代物ではないよな
355豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 00:36 ID:/rlDBS3F
>>353
一度やってみれ
テンポ良し、グラフィック良し、戦闘良し
キャラやストーリーに激しい嫌悪感さえ抱かなければ絶対面白いはず
俺の今までやったROGの中では三本の指に入るな
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:53 ID:6yktEIUC
>>353
俺も同じだな。
TOS、バテンは穢れまくっている。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:59 ID:t/0tf2bf
TOS、バテンは、本当に悪くない作品だよ。
朧がこれらの作品をやたらと持ち上げて、挙げ句他のゲームを貶しまくるから
必然的に朧とこの二つに対する評価がガタ落ちする。
悲しいよ、マジで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:00 ID:8P4APkPF
どんな名作でもどんな傑作でも朧が名前を出せばあら不思議!クソゲーに早変わり。
朧の普段の良ゲーを貶して糞ゲーを勧める嫌がらせを止めない限りは、この図式は永遠に変わらない。
359朧 ◆.nyapLNu.w :04/02/19 01:02 ID:HUh3WuWG
絶対にやるべき価値があるのはPS2のスターオーシャン3。

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るもののいないほど卓越したレベルにある。
50年後、孫に語って聞かせるにふさわしい歴史的傑作RPG。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:08 ID:t/0tf2bf
>>359
本物は絶対に言いそうにないな、それ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:28 ID:xXzS4Ghe
朧と同じ価値観を共有したくないので
TOSとバテンカイトスはいくら面白かろうが絶対に買わない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:29 ID:t/0tf2bf
>>361
つまり以下のゲーム全てやらないということですね?

朧ランキング

【S】FFX、TOS、バテンカイトス
【A】FF7、FF8、FFX-2、FFTA、キングダムハーツ、パラサイトイブ2、スーパーマリオRPG、
   ゼル伝風のタクト、ゼル伝時のオカリナ ゼノサーガepi1、グランディア1
   女神異聞録ペルソナ、TOE、TOD2、BOF3、V&B、VP、アクトレイザー、サガフロンティア2、クロノクロス
   新約聖剣伝説、聖剣伝説V、スーパーロボット大戦F、スーパーロボット大戦F完結編
【B】FF3、FF4、FF6、FFT、パラサイトイブ、ゼノギアス、WA1、WA2、BOF2、BOF4、ペルソナ罪、ペルソナ罰、セブン、TOD
   アーク2、幻想水滸伝2、悪魔城ドラキュラ、ロックマンエグゼ4、ロマサガ1、ロマサガ2 、SO3DC
   聖剣伝説T、聖剣伝説U、タクティクスオウガ、ワイルドアームズV、ルナシルバースターストーリー
【C】FF1、FF2、FF5、WA3、BOF1、BOF3、伝説のオウガバトル、女神if、真女神転生V、ソウルハッカーズ、
  幻想水滸伝1、TOP 、マリー、エリー、ユーディ、ヴィオラート、アーク1、アーク3、リンダキューブ、デュープリズム
  ロックマンエグゼ、ロックマンエグゼ2 、エターナルアルカディアレジェンド
【D】BOF5ドラゴンクォータ、SO2、FF9、大正もののけ、マール王国の人形姫、デビルサマナー 、ファントムブレイフ
   ワイルドアームズ、ワイルドアームズU、 ナップルテール、俺屍、ギガゾンビの逆襲、キングズフィールド3、ロックマンエグゼ3、サガフロンティア
【E】アーク精霊、魔界戦記ディスガイア、ラピュセル、SO3、シャドウハーツ 、グローランサー4、ワールドアームズ:F
   グランディアX、グランディア2、BUSIN、アンリミテッドサガ、クロノトリガー 、真女神転生Vノクターン
【F】DQ1、DQ2、DQ3、DQ4、DQ5、DQ6、DQ7、DQM、DQM2、DQMCH、スライムもりもり、SO1
   ダーククラウド、ダーククロニクル、TOMAK、キングズフィールド1、キングズフィールド2、鋼の錬金術師
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:31 ID:fuA+YaUg
朧の影響を受けている哀れな子がここにも・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:32 ID:xXzS4Ghe
>>362
それを全て朧が実際にやってるとでも思ってんのか?
朧が実際にやってんのはTOSとバテンカイトスとSO3ぐらいしか無いぞ。
他は適当にレビューを引用して貶しまくってるだけだし。
レスを見てればすぐにゲームやってないってのが解るよ。言ってることがどれも的外れだし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:37 ID:t/0tf2bf
>>364
いや、軽い冗談のつもりだったんだが。
なんでそんな喧嘩腰に・・・

気を悪くしたんならスマソ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:38 ID:VGBes5x/
朧ランキング。

要するにTOSやバテンが素晴らしいゲームであるかのように
見せかけるために、やった事もないゲームを色々下に置いているわけだけど

このランキング、決定的なミスを犯してるんだよな。

朧は自分でこのゲームはやった事がありません、と言ってるようなもんなんだが…。
さっさと修正した方がいいぞ。
できるものならな。w
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:41 ID:EeOh4ET7

朧はキングスフィールドが嫌いなのに
なんでキングスフィールドを全シリーズやってるんだろうね?

朧はDQが嫌いなのに
なんでDQを全シリーズやってるんだろうね?

朧は日本一ソフトが嫌いなのに
なんで日本一ソフトのRPGを全てやっているんだろうね?

それはね、朧は一つもゲームをやっていないからだよ。

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:53 ID:PMUoaLOo
このランキング突っ込みどころがあるからな
ワイルドアームズと2、メガテン3が二回出てたり
一時あんなにけなしてたボクと魔王とジルオールが入ってなかったりと
そういえばたまに勧めるベイグラも入ってないな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:55 ID:x0rfIOzf
ドラクエやFFはどうせ糞だろと思いながら毎回買ってPLAYしてしまうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:55 ID:t/0tf2bf
言っちゃダメじゃんw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:56 ID:nFU7FlPB
>>367
貶したいが為に出る度にFFを買ってる奴が知り合いに居るが・・・
「買わないと批判できないから」だそうで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:57 ID:t/0tf2bf
>>370>>368宛ね
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:58 ID:HUh3WuWG
朧は
テイルズシリーズ
FFシリーズ
DQシリーズ
SOシリーズ
VP
グランディア
ゼノサーガ
バテンカイトス
ベイグラ

しかレスしない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:58 ID:9RNTspR3
SO3とTOD2の戦闘がつまらなかったのですが、
TOSは楽しめるでしょうか?
TOD2以外のシリーズの戦闘はとても楽しかったです。
あとストーリーはどうでもいいです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:59 ID:UKUDx6Ip
このスレには>>1も読めない愚か者が多いようですね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:01 ID:Azf4ZAyy
朧ランキング更新のはまだ〜?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:03 ID:BP0pqzhF
>>371
FFやDQとか話題作ならその気持ちも解るんだが。
朧の場合はそれがメジャーからマイナーまでなんでもかんでもだから
いくら時間があっても足りないわけで。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:05 ID:MnGfBS7M
すべては朧の意のままに…
379朧がゲームキャラに!:04/02/19 02:06 ID:HUh3WuWG
324 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/29 23:59 ID:baR62sls
まぁAAAは次回作で朧というキャラを出すくらいのことはせぇや。
SO3がここまで売れたのは俺おかげでもあるからな。

329 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/30 00:11 ID:aoLknMcP
オボロ
CP15
バトルスキル
硬氣功 一定時間無敵状態になり敵の攻撃をシャットダウン。ただし身動きは出来ない。
軽氣功 一定時間舞い落ちる枯葉のごとく敵の周囲を遊飛行。敵を混乱状態に陥れる。

338 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/30 00:25 ID:aoLknMcP
声優はVPの洵の人あたりで。
戦闘終了後の決めセリフは「ふ・・・笑止。」

196 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/25 23:13 ID:6Un4ZSIW
OPは愛内里奈
タイトルは「Rising Cocks」
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:07 ID:NCsbms3b
質問者が朧のせいで無視される
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:09 ID:0AAWNFXR
すっかり忘れてたけどスプリガンの朧だったんだな
382朧の本音!:04/02/19 02:10 ID:HUh3WuWG
453 名前:---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/08 13:50 ID:wFwP6hWI
いや、マジ、FFが嫌いである、なのに世界で最も売れているという事実が歯がゆく感じてるだけだし。

219 :朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/11 07:40
DQもSOもバカにしてるけど、心底ではどっちも好きだしな。
釣りの楽しみを知ってしまったから、そういうレス書いてるけど。

236 名前:朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/11 01:33 ID:axbwBP2b
スターオーシャンはトライエースのゲーム。
グランディアはゲームアーツのゲーム。
この二社は少しでも面白いモノを作ろうとする意思が見える。

197 名前:---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/20 18:22 ID:0vsge3Ei
好き
スクウェニ tri-Ace ナムコ カプコン モノリスソフト 任天堂 
嫌い
SCE ハートビート チュンソフト level.5 ゲームアーツ(昔は良かった)


TOD2プレイ感想
865 名前:朧 ◆4bN.7liEXU 投稿日:02/11/28 19:56
このゲームはアニヲタのために作られたゲームだ。
シナリオとキャラは文句の付けようが無い。
881 名前:朧 ◆4bN.7liEXU 投稿日:02/11/28 20:04
サブ過ぎる演出のオンパレードに、逆に親しみを憶えて来る。そんなゲームだ。
955 名前:朧 ◆4bN.7liEXU 投稿日:02/11/28 20:32
正直、やりこむ気にはならん。
987 名前:朧 ◆4bN.7liEXU 投稿日:02/11/28 20:43
ダリィ。とにかくダリィ。
993 名前:朧 ◆4bN.7liEXU 投稿日:02/11/28 20:45
結論言ってしまうと、ハズレだったかなぁ(藁


SO3プレイ感想
438 名前:朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/26 09:22 ID:Vugabm29
一週目200時間
二週目110時間
三週目60時間で放置。飽きた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:10 ID:b3J+qyVJ
>>374
SO3の戦闘がダメだったら回避しといた方が無難だな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:12 ID:NCsbms3b
朧ウオッチャー
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:13 ID:E5NZhp7C
流れを変えようと見え見えの質問はスルーされて当然
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:21 ID:HUh3WuWG
朧は■eの社員の間では有名らしいよ。
「彼の意見は参考になる」って。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:36 ID:gkiBn7Eu
朧は■の入社試験を受けて受かったらしいからなw
388トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/19 02:55 ID:C+bEdtf0
TOD2&SO3と、TOSの決定的に違う点は、
無心にチャンバラにのめり込めるか否か。

TOD2はSPシステムという制約が。
SO3は戦力の決定要素がパラメータの大小に偏りすぎていることと、プロテクトシステムに留意せねばならないという点での制約が存在する。

制約の中で知識を投薬することで戦闘を優位に進める楽しさというものもあるが、アクションであることの最大の目的は爽快感以外にありえない。
その観点から見て、TOSは他ニ作よりも遥かに先を進んでいる。
389トグサ ◆.nyapLNu.w :04/02/19 03:10 ID:gNKgfBuM
絶対にやる価値が無いゲームはGCの「テイルズオブシンフォニア」と「バテンカイトス」

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るものがいないほど最低レベルの超クソゲー
50年後、孫に語って聞かせるに絶対に相応しくない歴史的クソゲー
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:17 ID:0WwqCxkF
>>389
そうなんですか。GC持ってますがその2作は買うのやめときます
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:32 ID:Xc8MWwg/
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/19 03:17 ID:0WwqCxkF
>>389
そうなんですか。GC持ってますがその2作は買うのやめときます
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:36 ID:9bqnDD/u
偽朧は面白いな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:44 ID:NHKFFTnB
久しぶりに来たけどコテハン増えたな
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:52 ID:to2q8aQ4
豚と朧しかいないけどな。
家ゲ板の相談所のコテハンはみんな良い人ばかりなんだけどねぇ。
ここだけだぞ。
コテハンが荒らしまくってる相談所は。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:30 ID:GnSy+xc1
煽ってんのはナナシのほうな奇ガス
オボロは受け身なんだからそっとしとけば害ないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:35 ID:E/fT2cHl
>>395
害ありまくりだろう。
やりもしないゲームを貶しまくってるぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 04:37 ID:GnSy+xc1
わかってるなら無視汁ってことよ
398豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 06:42 ID:/rlDBS3F
さ、コテ談議はこの辺にして、
いつもの相談所に戻ろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 07:33 ID:HyMgYWfr
コロッケでも食ってろ豚
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:09 ID:AOUUqdIp
台風がくるのかい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:11 ID:KDffJ12G
ノクタンに猛烈に感動し、他のメガテンもやろうと思い立ち
ペルソナ罪を買ってきたのですが、全然イメージと違ってて泣きそうな俺にお勧めのゲーム教えて下さい

ノクタンが好きな理由は戦闘のテンポの良さ、
武器がないので面倒な装備やら武器購入やらをしなくて済む、
それでいて戦闘はしっかりと考えないと即パトる難しさ、
あとはなんとなくふいんき(←なぜか変換されない)が(・∀・)イイ!!です

なんかあんまり細々としたあれもこれもやらなくちゃいけない、
といったゲームは性に合わないみたいで、取っつきやすいのがいいかも
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:15 ID:FD0MH6sD
あーあ、ペルソナ2罪罰はメガテンじゃないのに…。
ついでに言うと罪のほうはだんだん同人ノリが濃くなっていく。
そういうノリがイヤならやらなくていい。

それにふいんきネタは一見ネタっぽくないからマジレスされることが
多くて白けてしまうこと多しでお勧めできない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:16 ID:Fb4dF8me
雰囲気ふんいき。朝から釣りご苦労
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:19 ID:KDffJ12G
実を言うとちょっとギンコに萌えてきちゃったりもしてるんだけど・・・
それよりも戦闘がたるくて死にそう
1500円も出して買ったんだからクリアしなくちゃ
っていう強迫観念からプレイしてますわ
405豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 08:20 ID:/rlDBS3F
>>402
全然答えになってないし、おまけに嫌みも付いてきたな
ワラタよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:24 ID:AOUUqdIp
ノクタンのプレステーンは
ある意味開き直って出来た傑作って感じだからねぇ。
自分がやってきたなかじゃ類を見ないや。
キャラに嫌悪しなければ、シャドハが取っ付きやすいかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:28 ID:KDffJ12G
シャドウハーツはやっちゃいましたわ
なかなか好きでしたよ
あのへぼへぼなムービーは差し置いても
408豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 08:30 ID:/rlDBS3F
なんなら俺がRPGツクールで作ったゲームするか?
面白いぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:32 ID:KDffJ12G
このわけわからんコテはやっぱりスルーに限るんですかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:36 ID:FD0MH6sD
ん?待てよPS2でペルソナ2罪プレイしてるんだろ?PS1本体は持ってないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:38 ID:AOUUqdIp
>>407
サガフロンティアは?
2は知らんけど、1は気軽だったよ。
ムービーとか必須なん?

豚は暇してるだけなんで虐めんであげてください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:41 ID:KDffJ12G
>>410
PS1はもうパトりました・・・

>>411
ムービー全然いらんです
サガフロ考えときます

一応ちょっと調べたのでよさそうなのがBUSIN0
ただめんどくさいのならやめようかなと・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:44 ID:AOUUqdIp
0じゃないけどBUSINは買ってきた。
気軽なWIZだろうと想像して。
あってるよね?やった人。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:47 ID:FD0MH6sD
>>412
そうか…、メガテンシリーズについてこれらをどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076147455/5-6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076147455/11-12

>>413
エフェクトカットできる0のほうが気軽ではあるがな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:55 ID:AOUUqdIp
>>414
サンクス。
料金カットで0回避しちゃったよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:56 ID:KDffJ12G
>>414
thx
0買うかなぁ
財布と相談して・・・結局クリアできなかったスパロボとGジェネにお別れを告げよう
417豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 09:05 ID:/rlDBS3F
ブシン面白いよ
全体的に暗いふいんき(←何故か変換出来ない)だけど、
独特の世界観を醸し出してて良い感じ
ダンジョンの探索も面白いし、戦闘もシンプルで楽チン♪
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:13 ID:lm+u/ZzN
>417
「ふいんき」じゃねぇ。
「ふんいき」だぜぇ。 覚えときな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:35 ID:oMSuYVs2
PS2でストーリー(や人間関係)で燃えさせてくれるRPGを教えて下さい。

ヴァルキリープロファイルのエリート錬金術師や魔界の王との、主人公のカラミが
過去の作品の中では一番好きです。

(鼻持ちならない奴をボコボコにしているぞ〜という爽快感があるような奴キボン)
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:05 ID:GGu/CMHI
>>419
(鼻持ちならない奴をボコボコにしているぞ〜という爽快感があるような奴キボン)
ブレスオブファイアXドラゴンクォーター

ただ全滅やらなにやらで繰り返しプレイするのが苦痛な人には向いてないです。
雑魚戦ひとつとっても命がけだった。
421419:04/02/19 17:26 ID:oMSuYVs2
>>420
ブレスオブファイア、面白そうですね。それ買ってみます。
ありがとうございました。
422豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 17:59 ID:/rlDBS3F
オラオラ、何か質問ある奴いねーか
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:17 ID:NPF6suQn
じゃあどこかのコテハン雑談スレに行ってください
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:29 ID:RnpLIq8F
なんか一気に寂れムードですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:50 ID:GqiHAe7p
朧はこの時間はこないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:10 ID:0WwqCxkF
age状態にあるレスに朧がいる可能性は高いです
427豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/19 19:11 ID:/rlDBS3F
朧が居なくても俺が居るじゃないか
フハハハッハハ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:54 ID:MfqMVSjM
ファントムブレイブって糞ですか?調べてもなんか評価がわかれているようなので…
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:02 ID:b3J+qyVJ
>>428
糞って言うほど糞ではないけど
ディスガイアに比べるとさすがに劣る。
新システムはファンの間でも賛否両論だし。
あんまりやり込みに向いているシステムじゃない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:31 ID:Dl9+ViYO
>>豚 ◆AIM0admNR2
こいつは朧の3つ目のトリップ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:33 ID:S66/CGGu
豚は結構言ってることはまともだけどな。
相談所でコテハン名乗ってる時点で程度はしれてるが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:15 ID:muIMmqcC
ジェネレーションオブカオスってどうなんでしょうか?面白そうに見えるのですが…
しかもどれを買って良いやら分かりまへん、おしえてたもれ。
三国志戦記2となやんどります、おしえてたもれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:23 ID:auAfq4lS
コテハン名乗ると名無しが自動的に絡んでくるから構ってクンには天国だよなここは。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:50 ID:MfqMVSjM
>>429 なるほど…ディスガイアはやったことがないのでやってみましょうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:17 ID:f64EozW8
グランディアとかDQのような昔風?のRPGでなにかいいのはありませんか?
できれば難易度低めのがいいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:18 ID:zs5obrJg
>>435
天外魔境2は昔風
古臭いRPGがやりたいなら是非オススメ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:30 ID:H1azxHt3
>>435
PSのワイルドアームズ1も昔風
戦闘以外2DでSFC時代のRPGって感じだ
ただ戦闘シーンのポリゴンはへぼいけどね
438トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/19 23:36 ID:6E22WuwF
>>435

テイルズオブシンフォニア(GC)
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:53 ID:uTRSBEK7
>>436-437
それは昔風じゃなくて実際に昔のやつだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:54 ID:RO67vX1L
>>437
リメイク版出てるみたいだけどどういう感じ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:01 ID:7+ZjH3ba
>>440
装備が無くなった
3の無駄なシステムが導入された
ミニゲームがクソ

だめになりました
442豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 00:05 ID:pTIJd4Dt
>>440
正直天外2リメイクはやらない方がいいよ
俺はPCエンジン版を未プレイだったし、
当時のRPGではかなりの名作だったと聞いてつい購入しちまったんだが、
リメイクにしてはグラフィックはショボいし、
全体的に古臭くてやってられなかった
当時は斬新で面白いRPGと言われた作品でも10年も経てば、
そのシステムも色んな作品に使いまわされて風化しちまうんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:09 ID:hJbS5g6Q
>>442
つーか>>435は昔風のRPGを求めているんだから古臭くていいのでは?
444437:04/02/20 00:17 ID:VzdVWpBQ
>>440
WAリメイク版変更点
良い点
仲間キャラ増加
隠しボス追加

悪い点
システムはかなり改悪(やっててストレスが溜まる仕様が多い)
イベントシーン・ムービー等でテンポが悪くなった

戦闘シーンのへぼいポリゴンが平気なら、PS1版の方が良いんじゃないかと思う
500円くらいで買えるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:17 ID:dUkX2NaE
>>441
じゃあPS版にした方がいいかな

天外は糞ゲーだと聞いているので止めときます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:19 ID:uq2GrBjO
>>435は昔風と言ってるが王道を探してるようなきもしなくない・・・
王道で名作なら幻水1&2をオススメ。個人的神ゲー。難易度も簡単サクサクです。
古臭い見た目なら、リンダキューブとか、俺屍。ただし内容はマニアックです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:23 ID:rJTki5bu
では天外2、昔もリメイクも両方遊んだ私がレビューを

このゲームは移植に失敗しており劣化した仕上がりになってる
3Dにしたため宝や町の構造がわかりにくくなってるのはマイナス

1番の改悪点は戦闘とレベル上げ
恐ろしいことに全ての敵が弱い
ボス敵が1〜2回の普通の攻撃で倒れるほどの弱さ
レベルを抑えようにもエンカウントの異常な高さで必然的に上がる
逃げればいいのだが、そこまでカーソルを持ってくのも面倒だしRPGの本来のスタイルではない

加えてイベントが長い上、ムービーも飛ばさせないので時間がとてもかかる
老婆心でおすすめできない
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:25 ID:dUkX2NaE
>>444
500円はすごい安いね。

仲間キャラと隠しボスは惜しいけど
ストレス溜まるのは勘弁だからPSにします。
>>446
幻水いいよね。はまったよ
>446の言う通り昔風というか王道を探してる気がする・・・

ありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:09 ID:Z1YxCU6I
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/19 22:15 ID:muIMmqcC
ジェネレーションオブカオスってどうなんでしょうか?面白そうに見えるのですが…
しかもどれを買って良いやら分かりまへん、おしえてたもれ。
三国志戦記2となやんどります、おしえてたもれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:18 ID:xUuKM4cJ
>>449
やったことないから分からない。
でも面白くないことだけは分かる。
451豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 02:41 ID:pTIJd4Dt
>>449
全部買え
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:46 ID:ulAU6mOS
>>449
信者もいるみたいなので人によっては面白いのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:36 ID:iOfQB6GF
アイデアファクトリーのゲームは全て微妙と言っていい。
454 :04/02/20 08:52 ID:speAjA5I
アイデアファクトリーは全部ぱくりっぽい気がします
なんかに登録したら誕生日カードが送られてくる
もう4,5年経ちました
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:22 ID:Lkwo1HB2
シャドウハーツ2って、ぶっちゃけ面白いですか?
456豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 13:23 ID:pTIJd4Dt
本スレでお聞きなさい
457 :04/02/20 13:28 ID:SnB8sT8h
RPGでないんですが戦国無双って買っても大丈夫でつか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:30 ID:vP4AijMc
>>457
結構面白いぞ
ただ、昼間にプレイすると画面の暗さが
459セウマ ◆4awc7qYas6 :04/02/20 14:16 ID:HyboZT30
>>457
発売してからあまり日が経ってないゲームは
本スレに行くと批評が飛び交ってたりするので、そちらを参考をにするといいですよ。
無双シリーズからさらなる飛躍を求めた人には、評判はあまりよくないみたいですが。
あとスレ違いだったりします(T_T)
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:40 ID:JqaQVflt
>>457
飽きやすい人間は20分ともたないがそれまではハマる
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:56 ID:CWY37PxN
マニアクス(あの御方を倒したので)を売って購入したが…負け組だ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:57 ID:U/FxZ68g
DQやFF(初期)、SO、幻水くらいしかやったことないけど
何か新しいシリーズをやりとしたら何がいいのでしょう?

463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:59 ID:vP4AijMc
>>462
ぐろーらんさーどうよ?
絵に慣れれば結構面白いぞ
俺なんか1〜4とマラソンしたから慣れちまったい
464豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 15:00 ID:pTIJd4Dt
>>462
ワイルドアームズなんかどうでしょう
465セウマ ◆4awc7qYas6 :04/02/20 15:27 ID:HyboZT30
>>462
SOいけたならテイルズもいいかもね。
ただ戦闘は2DになっててSOより劣ってるけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:52 ID:U/FxZ68g
>>463-465
サンクス
とりあえずグローランサーkらやってみます
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:59 ID:NjQrUj4b
アトリエシリーズやりたいんですけど、
どれを買ったらいいでしょうか?
システムやグラフィック面が“良”なのを教えてください
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:28 ID:EebSQ/FH
グローランサーかなり出来いいよ。やるなら1か4を。
ただしプレイ時間が普通にやっても60時間ぐらいかかったので時間のない人には苦しいかも。(しかもマルチEDだし)
あとジェネレーションオブカオスは3やったことあるけど微妙。
最初ははまったけどシミュレーションパートの戦闘システムが糞すぎる。EDも暗くて凹むしね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:40 ID:URpeSOpx
>>467
初めてならシステムがシンプルな「マリー」かなぁ。
グラフィックはPSなのでショボイけど。

「ヴィオラート」も初心者向けのはじめてモードがあるし、
ヘルプも充実してるので遊びやすいと思う。
PS2だからグラフィックも綺麗だし。

逆にユーディーはアイテムが腐りやすいので
初心者にとっては結構大変だと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:54 ID:6JgjEAiF
>>467
エリーのアトリエが一番おもしろかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:22 ID:+3aA+xjl
俺はユーディーが好きだが469の言うとうり初心者には辛いかと。
なんつーか極めたい人向け。
シンプルなマリーかエリーを勧める。
…ヴィオはやったことないや。
472471:04/02/20 18:37 ID:+3aA+xjl
ってよく見たらグラフィックがいいやつか。
マリーエリーは………微妙。
多分古臭く感じるかも。
473トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/20 18:44 ID:/5mdSSAs
アトリエ系は、新作ほど質がいいよ。
最新作のヴィオラート買っとけ。

旧作信仰に騙されてはいけない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:55 ID:hJbS5g6Q
>>467
システム的に充実しているのは最新作のヴィオラート。
ただゲームの完成度が最も高いのはやっぱり初代のマリーだね。

このシリーズは毎回マイナーチェンジなので
グラフィック的にもシステム的にも大した進化は無い。
どれかひとつだけ買えば十分。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:56 ID:gR6ggtmz
俺は今更だけどFF8かFF9かRPGじゃないけど戦国無双かどれか買おうと思うんだけど、どれがいいですか?
476トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/20 18:57 ID:/5mdSSAs
FF8カットケ

朧ランクAに位置する良ゲー。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:01 ID:CWY37PxN
>>475とりあえず戦国無双が無難。十日で売ったが…。他の二つならFF9かな?8はかなりの糞ゲー
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:07 ID:tmC6slk+
>>475
FF9はFFの中でもずば抜けて無難な作りになってるのでアンパイだが、
ずば抜けて読み込みその他でストレスが貯まる。
FF8はFFの中でもずば抜けてずば抜けてるので、頑張って付いていける人用。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:13 ID:GWcUYxYF
どうせならアトリエ全部やれ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:22 ID:gR6ggtmz
じゃあFF8、9、7ならどれがいいですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:24 ID:NjQrUj4b
>>469-474
アリガd
マリーかヴィオラートのどちらかにします
で、キャラデザ的にヴィオが好みなのでそっちに・・・
でもさすがに中古じゃ出てないだろうから店頭で買うしかないか
>>479
ソレジャココデシツモンシタイミネーヨ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:35 ID:CWY37PxN
9は無難。7はストーリーはちょい電波との意見もある、個人的にはアンパイ。8はない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:47 ID:QEWDd1sS
FF9は歴代FFのパロディだから、それまでの1〜8を
プレイした人でないと楽しさ半減じゃない?
はじめてやるなら7がよくないか?
484豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 20:01 ID:pTIJd4Dt
いやーFF9はかなり楽しめると思うぞ
グラフィックはPSのものとしては最高峰だし、
システムも成熟されてて味わい深いものがある
やり込み度も高めだし買って損はないぞよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:02 ID:yAuXc9BR
問題はロード時間
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:10 ID:1ZbnJyC7
>>480
7は今やるには操作が不便だよ。
×ボタンでダッシュだし、スティック使えないし。
あとポリゴンカクカクしてるから見た目がきついかもしれない。
けど戦闘はサクサクすすむし、ストーリーも別に悪くない。
8は・・・賛否両論かな
9は角が無く丸い感じ、戦闘の読み込みがきつい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:17 ID:8Ti+cz9R
シャドウハーツ2の戦闘どうですか?
488名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 20:32 ID:YqlLtm/8
新しめの作品でオススメあります?
希望としては、ドラクエみたいに金貯めて新しい装備を買いたい。
なんか最近のは武器を改造したり、自分でカスタマイズするのが多くて、
「やっと鋼の剣買えたー。」みたいな地味ーな喜びが感じられない。
世界観はなんでもいいです。
489豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 20:38 ID:pTIJd4Dt
>>488
コツコツ遊ぶのが好きならBUSIN0などいかがかな?
ダンジョンRPGだが、そういう要素は兼ね備えているぞよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:57 ID:VzdVWpBQ
>>489
BUSIN0は武器防具敵からかっぱらうのが主だからちょっと違くないかい?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:02 ID:Dd/L0Hth
BUSINに限らずWizadryは敵が落とすアイテムで装備を整えるのが基本で
街の商店は中盤以降、アイテム保管庫になるからな。

コツコツと武器防具を集めたりレベルアップの喜びはあるけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:10 ID:kGbOBsgz
>>480
7はグラフィックがPS初期ということもありきつい。それ以外はかなり良い
8は普通のRPGに慣れている人がまずやると違和感を覚える
自分も初めて5分で止めたがその後やり方を知ってはまった。
ちょっとキャラが電波だと言われたりもする
9は色々作りが丁寧。過去の作品をしているとより楽しめるかと。
多少読み込み関係が遅いといわれる。
なので自分的には7→9→8(余裕があり興味があれば)を薦める
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:25 ID:yy8BdSAw
2000円以下で買えるやつでなんかいいのないでしょうか?
難易度が低めでストーリー重視でどんどん進むのがいいです。
それから戦闘も楽しいのがいいです。
好きなゲームはゼノギアスやFFやテイルズやSOです。
嫌いなゲームはゼノサーガやDQシリーズです。
494名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 21:31 ID:YqlLtm/8
>>489-491
ありがとうございます。
薦めてもらったBUSINってのちょっと調べたんですけど、なかなかいい感じっぽいですね。
ただ少し不安なのがダンジョンRPGってとこなんですが、難しくないですかね?
難易度高めな作品だと、メガテン3無印+マニアクスは凄くハマッたんですけど、
難しさのタイプが違いますよねぇ。
ダンジョンRPG初心者でも大丈夫ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:34 ID:j8GFfdFn
あら、豚さんこっちにもいたんだ、

家ゲーではGTA3をお奨めされたんですが、RPGでもちょっと聞いておきたいので質問させてください。

長時間遊べるやり込み度の高いRPGを探しています。
PS2で何かいいのありますか?

今までやったゲーム
DQシリーズ
聖剣伝説シリーズ
メガテンシリーズ
ってところでしょうか。シャドウハーツも借りてやりました。

初めから除外したいのがノクターンとFFシリーズです。
マイナーゲーでも古くても新しくても(まあ、どっちかというと新しい方が良いですが)OKです。
基本的に古い人間なので、よほどのクソゲーで、飽きが来るのが早くなければ、
多少の問題があってもプレイできます。

何かいいのありませんかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:34 ID:KdLYo4yv
>>493
幻想水滸伝1,2なんかどうかな。
昔のゲームなんでグラフィックはかなりあれだけど
それさえ気にならないなら条件に合ってると思う。
497495:04/02/20 21:59 ID:j8GFfdFn
あ、そうそう、熱しやすく冷めやすい、飽きやすい人間なので、
長い時間遊べるって言うのがメインの要望だと考えてください
498豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 22:01 ID:pTIJd4Dt
>>494
基本的に3D酔いしなければ大丈夫だと思うよ
元々はとっつき辛いシリーズだったんだが、
PS2に移植されてからはかなり遊びやすくなっている
ダンジョンを探索するのが楽しいよ
>>495
長時間遊べてやり込み度の高いRPGと言えば
スタオー3DC・・・と言いたいところだがキャラやストーリーに好みが分かれるから注意だな
良作には違いないんだが
シミュRPGでもよければディスガイアという手もある
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:07 ID:j8GFfdFn
>>498
あ、すんまそ、シミュRPGは多分飽きると思うので、あまり...
レース、パズル、スポーツ、SRPGは苦手なんです。
ホントは最近のキャラゲーもちょっとついていけなくて(´・ω・`)ショボーンなんですが
頑張ってRPGやってみようかなと。
スタオー3DCですね。ほかになんかありますかね、やり込み度の高いRPG。
マイナーでも良いです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:07 ID:Tqqksjr7
PS2限定でアドバイスお願いします。
【S】FF]・真女神転生3
【A】シャドーハーツ・BOF5(やり直しが前提なのは嫌だけど…)
【B】ゼノサーガ・TOD2(キャラ・ストーリーアワズ)
【C】ダークロ・WA3(キャラ・ストーリーアワズ,1と2は好き)・幻水3
【D】FF]-2(ウラギラレタ)
【E】ポポハジ

今のところ、ターゲットはSO3DC,WAF,BUSIN0です。
やり込みなんかどーでもいいので、
一本道でサクサク進んで、攻略サイト無しでもクリア可能な奴を希望。
(ダークロは自力クリアする気も起きず)

条件に会う奴がなさそうでしたら、
おとなしくシャドーハーツUでも買う予定です。
マジレスお願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:16 ID:Vf9Nw3j7
598 名前:なまえをいれてください :04/02/20 22:06 ID:ktnnUF/V
2はマジで怖いんだよなあ・・・BGMがアレだし。


抜け殻ハケーン → (((( ;゚Д゚))) チカクニイルヨガクガクブルブル

敵のいない通路をおそるおそる進んでいくと
画面端に半分くらいメトロイドが映る → (((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))) ヤッパリイタヨガクガクブルブル
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:21 ID:mbJ8Rbk+
>>500
吊ってますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:27 ID:8V6FiHUB
>>500
その中ならSO3DCでしょ。
PS2のRPG最高傑作。本スレも270近く逝ってるしね
504495:04/02/20 22:41 ID:j8GFfdFn
ワイルドアームズ アルターコードFってのも面白いそうですね?
(いま友人とMSNで相談してるんですが)
これってどうなんでしょう?

スタオー3は公式ページ見てきたんですが、好みに合うかどうか不安だな…と
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:47 ID:VzdVWpBQ
>>504
ワイルドアームズは>>440-448辺り参照
506495:04/02/20 22:51 ID:j8GFfdFn
あ、スマソ、検索忘れてました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:52 ID:7B6ta7fd
FF9は読み込みは7、8と同じぐらいだぞ。
悪いのは戦闘のテンポ。
あまりにももっさりしてる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:55 ID:0y7Meljy
>>507
戦闘のテンポはむしろ速い。
遅いのは読み込み。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:58 ID:CWY37PxN
>>508 同意。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:09 ID:9Cw8Wtv1
>>500
【S】FF]・真女神転生3
【A】シャドーハーツ・BOF5(やり直しが前提なのは嫌だけど…)

となるとBUSIN0が妥当だと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:29 ID:0y7Meljy
>>500
おとなしくSH2が良いのではないかと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:38 ID:47+QvcJH
ソウルハッカーズはオレがヒマでヒマで仕方なかった時に
「なんでもいいから貸して」って言って貸してもらってやった
最初は女神転生シリーズって嫌いだったんだが、
ちょっとやってみる内にドンドンハマっていったなー。

あの世界観、音楽、キャラクター、畳み掛けるようなストーリー。本当に面白かった。
「女神転生シリーズはちょっと・・・・・」って人でもやってみ。これだけでも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:39 ID:moF+BhuH
PS2でやる分にはあまり対してロードはかからんと思うよ>FF9

わしは何だかんだで10まで揃えてるのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:46 ID:Jkw8ij8+
キングダムハーツファイナルミックスって2000円は買いでしょうか?
友人が2000円で売ってあげるよと言われたのですが、無印もやった事が無いので、買いなのかもよく分かりません・・
友人の間では、凄くおもしろいと聞いているのですが、どうでしょうか?
515豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/20 23:55 ID:pTIJd4Dt
>>514
このゲームの最大の欠点はカメラアングル
個人的に初めてゲームで酔った
だが他の部分ではアクションRPG最高峰であることは間違いないだろう
クリアした後には上質のディズニー映画を一本見終わったかのような感動がある
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:03 ID:x7opFTrs
PS2で萌え要素の少ないRPGってある?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:07 ID:wToqURV8
メガテン3
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:14 ID:QoOzmGHc
>>516
キングス4
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:17 ID:zGD9Fujo
シャドウタワーアビス
ブレスオブファイア5〜ドラゴンクォーター〜
セブン〜モールモースの騎兵隊〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:17 ID:5rw47sfQ
FF8の中古値段相場教えてください。糞とはいってもFFだから値崩れあんまりしてない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:21 ID:6ZybZsba
こんばんわ。
最近オフゲーではまれるゲームを探しているのですが、何かいいもの無いでしょうか?
今まで楽しめたのは、

FF5〜9 So2 So3  ディスガイア ゼノギアス レベル60まで限定でFF11
RPGではないですが  真三国2、3 アーマードコア など

受け付けなかった物 FF10-2  ライゼリート(知ってる人いるかなぁ・・) 戦国無双(すぐ飽きちゃったOrz)

電波物(ここではFF8やSOかな?)も楽しめちゃった人です・・・orz
気になってるのが フロントミッション4 ちょっと気になってるのがメガテンシリーズです。
こんな自分でもお勧めのソフトなどありましたらご教授いただきたいです。おねがいします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:32 ID:EMsG43rI
どなたか自分にお勧めのゲームを教えてくだされヽ(´ー`)ノ

好きなゲーム:FFほぼ全般(特に4579T)、シレン系のDRPG、WAAF、ポケモン、SO2、SFCのサガ・聖剣
       グランディアX、テイルズ系、  
嫌い(というか合わなかったゲーム):ポポクロ、FF10-2、KHFM、ウィズ、アンリミ、ベイグラ
どっちとも言えないゲーム:DQシリーズ、BOFシリーズ、幻水シリーズ

ポピュラーなRPGは大体プレイ済みです。グラフィック重視ですが多少荒くても問題ありません。
音楽も良い方がいいです。プレイヤーの個性が出るゲームがイイ!(゚∀゚)です。
戦闘が退屈なゲームはダメポです(;´д⊂) 予算は新品1本分位です。
どうぞよろしくm(_ _)m
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:41 ID:EMsG43rI
>>520
漏れの周辺のショップだと1200円位が相場ですた(´-`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:41 ID:l/o2jV9n
>>520
値崩れしまくりですが?
恐らく15000前後が妥当。
■のPSソフトは全て2000円内で買えます。

>>521
俺と好み似てるね。
メガテン3は難易度高いけど楽しめると思うよ。

>>522
SO3DCかな。
グラフィックもトップレベルだし戦闘もずば抜けて面白い。
525522:04/02/21 00:49 ID:EMsG43rI
>>524
15000((((;゜Д゜)))) ?!と揚げ足を取ってみる…
残念ながらSO3もプレイ済みです(;´д⊂)
戦闘は確かに良かったんですがね…あのストーリーが・・
526豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 00:53 ID:9h5pPvf8
FF8は糞と言われてるけど、
それはFFだからこそ叩かれてるのであって、決してクソゲーというではない
俺自身はシステムもストーリーも素直に楽しめた
特に終盤のエスタに着いてからの展開がな・・・
ホロリときてしまった
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:55 ID:2ah7EgGO
>>525
どっちとも言えないにBOFシリーズが入ってるけど、BOF5はやった?
これは1〜4とは全く違うゲームになってるから、もしやってないなら手出すのも良いかも
高くても2000円位で買えるし
独特なシステムで、はまる人はかなりはまる良作
まあそれで1〜4のファンには受けも悪いんだけどね
一応公式
ttp://www3.capcom.co.jp/dq/
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:55 ID:7qLHjgCU
>>522
ドラえもん魔界のダンジョンなどと言ってみるテスト
529522:04/02/21 01:02 ID:EMsG43rI
>>527
BOF5は未プレイです。今なら値段も安めでイイ(゚∀゚)ですな!
検討してみますヽ(`Д´)ノ

>>528
…(;´Д`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:03 ID:6ZybZsba
>>524 さん ご教授ありがとうございます。
神話などが全面に出てるゲームなのかなぁ・・・ と勝手に思ってしまっていてどうもとっつき難かったんですが、手出してみようかなぁ・・
フロントミッションはどうなもんでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:08 ID:TgQ3K0lu
>>521
ノクタンは神話とかじゃないかな
敵の名前は神話からとられてるぽいけど。
マニアクスから始めたメガテン初心者だけど面白いよ、まだプレイ中だけど。
フロントミッションは知らないorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:18 ID:MZcQ8eoQ
>>515
とても参考になりました。ありがとうございます
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:21 ID:K2F7qNP4
漏れはノクタンもFM4もやった。
FM4は期待してたし、実際グラフィックも英語ボイスも戦闘システムも良かったが、難易度ヌルメでストーリーがイマイチ。
2週目はやる気しなかった。
予算との兼ね合いもあるし、もう少し様子見てもいいかも。
マニアクスは難易度が選べ、初心者でもOK。でも根気がないと合わない可能性大。
戦闘はテンポ良く面白い。ストーリーも無印ノクタンが補完されてる(それでもまあ薄いが)
神話に関しては、知識なくてもいけるがせめてルシファーの堕天くらいは知っとくとよいと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:24 ID:kftDv9X+
>>522
俺屍は?グラはショボィけど戦闘はある意味飽きないし
ハマればシレンの様に猿みたいにやれる。
535セウマ ◆4awc7qYas6 :04/02/21 01:32 ID:5u2+dAir
>>488のような条件でハードはPSでおすすめソフトはないでしょうか。
FF・テイルズシリーズ、FQ4,7、SO2などはプレイ済みです。
よろしくお願いします。
536521:04/02/21 01:35 ID:6ZybZsba
たくさんのご意見ありがとうございます。
フロントミッション4は難易度低めですかぁ・・結構長めに遊べるゲームがよかったりするのでダメですかねぇ。
予算は1万以内ってとこです。 メガテンシリーズってたくさん出てるようですが、これが一番!ってのありますでしょうか?

537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:48 ID:B4wXGsM2
>>536
メガテンでNo.1はファミコンの「DDS女神転生II」
と言いたいがさすがに古過ぎるし入手困難なので、真IIIマニアクスかソウルハッカーズをすすめる

真IIIについては上のレスで説明されてるから割愛
ソウルハッカーズはPSとSSで発売されている
真IIIとは逆でシナリオ&キャラ、合体・交渉がメインの楽しみ
PS版はロードが長いが、SS版にはない追加要素がある
気が短い人はSS版で
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:56 ID:K2F7qNP4
533だけど、今やるならマニアクスかソウルハッカーズの2択だと思う。他は古臭く感じるかもしれないので。
個人的にはノクタンを推したいが、メガテン自体初めてならハッカーズの方が馴染みやすく、拒絶反応を起こしにくいので薦める。
ストーリー的に神話に頼ってる部分も少ない。
SS版のほうがテンポがいいが、PS版には追加要素がある。ハードに合わせてお好みで。
539521:04/02/21 02:02 ID:6ZybZsba
なるほど。 マニアクス、ソウル でパッケージの裏面を見比べて決めてみます!
いろいろな情報、意見ありがとうございました!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:28 ID:WY3BRk9A
>>539
ソウルはSS版にしておけ
PS版はダルすぎてやってられんから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:30 ID:IiK8MP9I
そこでマニアクスですよ
SS持ってなかったらSS版むりぽだろうし、PS遅いし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:31 ID:QZBEAuSR
>>529
もう見てないかもしれんが、BOF5はベイグラの戦闘と
ちょっと似てるところがあるからあんまり合わないような気がする。
543豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 02:37 ID:9h5pPvf8
>>536
マニアクスでFA
確かにソウルハッカーズは名作だが、
今からやるにしてはポリポリしてて厳しいかもしれん
激しく値崩れしてるんで1000円くらいで手に入るとは思いますが
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:59 ID:nxBk+VMe
メガテン初プレイでハカーズすすめるのはどうかと思う、確実に投げる罠。
漏れは素直にマニアクスすすめる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:01 ID:ugClXY0j
一ヶ月以上持つソフト教えろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:06 ID:Lye9kJL5
女神転生が非常におもしろそうで、今惹かれてるのですが
PS2で通常とマニアクス?の二つでてるようなのですが
マニアクスのほうは、通常版をやってないと楽しめないものなのですか?
そうでないなら、何が違うのでしょうか。
よろしくおねがいします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:10 ID:hp7Dnajp
>>546
マニアクスは通常版+αの「完全版」
シナリオ補完、追加ボス、新ダンジョン&エンディング、ゲストキャラにダンテ…これぐらいかな

無印からデータ引継ぎがあるが、引継ぎ無しでも問題なし
マニアクスからでもちゃんと楽しめるようになっている
548546:04/02/21 03:39 ID:Lye9kJL5
>>547
ドウモです。
マニアクスの方を買ってみます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:06 ID:/40bzchT
マニアクスはエンカウント率はどうなってますか?
アトラスのソフトは総じて高いので挫折しがちで(;´д`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:35 ID:+mobb8dn
>>544
ソウルハッカーズは
PS版なら確実に投げるけど
SS版はテンポが早くてイイぞ。

確かに真3は初心者向けではあるが、
あれじゃメガテンの真の魅力は味わえないだろう。

合体や会話の楽しさが存分に味わえる「ソウルハッカーズ」を
是非ともシリーズ初体験者にはオススメしたい。
SS本体なら中古で2000円とかで買えるしな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:21 ID:olpb4uLO
>>545
アンサガ

>>549
エンカウント率を調節する魔法がある。
552豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 06:28 ID:9h5pPvf8
>>545
風来のシレン(SFC)
1ヶ月どころかもう10年近くやってる俺(ワラ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:00 ID:79OW44Uo
なんか総じてマニアクスやっとけって質問が連続してる気が。
・萌え要の人は脳内変換が必要
・死にたくない人は・・・無印ほどは死ななくなりました。
・入手が、どうなることやら。
以上は問題ですが。

>>552
WIZ1なんてもう・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:12 ID:tWY3Jo/8
>>545
ガーディアンヒーローズヽ(´ー`)ノ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:10 ID:7e7HcyAq
>>545
同じく風来のシレン。
掛け軸裏のダンジョン99階をがんがってくれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:47 ID:jGO+0oR7
>>549
エリアにもよるけど、ノクタンのエンカウント率は低い方。
出現率を高めたり、自分より弱い敵を出現させなくする呪文やアイテムも存在する。

ちなみに
エンカウント率は画面右下の「エネミーアピアランスインジケーター」に表示される。

ただ、難易度はマニアクスのNormalモードでも決して低いとは言えないので注意。
(難易度は マニアクスのHard > 以前のノクターン > マニアクスのNormal)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:57 ID:GQbgyxk1
>>554
同意だがここで挙げるべきソフトじゃないな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:32 ID:xJyaj5x9
メガテンシリーズに手出そうとするものへ、ペルソナ2についての注意。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076147455/286-293
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072252386/534-542
559522:04/02/21 09:38 ID:s17MgY9a
>>534 >>542
遅レスですがdクスです(´・ω・`)
俺屍はどういうゲームか全然分からないので調べてみます('◇')ゞ
BOF5の戦闘≒ベイグラの戦闘ですか…こちらもよく検討してみます(´∀`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:39 ID:Lbx+APNq
>>526
俺はリノアに萌えた稀有な人間で、FF8も好きだが、
システムもストーリーもFFだから叩かれているわけではなく、
根本的に勘違いしてると思うぞ

魔法という制度がありながら、魔法を使わないほうがいいとか
雑魚敵も強くなるのはいいと思ったが、こっちが弱ければボスキャラも弱いままだから
実はレベルアップしない=戦わないほうがいいとか
3枚目で突然お前誰だって思う主人公の性格の変化とか

しかしリノアに萌えた俺にはすべてが無問題
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:24 ID:5rFVPFKr
>>560
登場キャラが実はみんな幼馴染でアルティミシアが幼稚園の先生ってのも付けといてくれ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:59 ID:0sjshj9i
テイルズ系が好きな人はスターオーシャン系も楽しめますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:25 ID:KtDX1/Oi
>>562
テイルズなんかで楽しめるなら大丈夫だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:27 ID:IJWZTgzG
二人で協力して進めるRPGってなんかある?
PS2で
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:30 ID:F+XWy0lX
>>564
ここでテイルズ。
EかD2なんかがやりやすい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:05 ID:psg9yp/J
>>564
テイルズくらいしかないよ。
567トグサ ◆Hxv6Ljv24E :04/02/21 16:07 ID:OCW+JI3L
>>562
多分無理。

テイルズにあるような自由度がSOシリーズには皆無。


>>564
テイルズオブシンフォニア

ゼルダの伝説風のタクト

ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
568549:04/02/21 16:14 ID:Fpd6wXb5
遅くなりましたが、どうもです>551、556
早速ゲトーしますた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:22 ID:psg9yp/J
>>567
みんなGCじゃん。
GCなんて一部のマニアしか持ってないよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:32 ID:ouTSq61c
>>564
少し馬鹿なキャラクターにも好感を持てるならTOD2やTOEは良いと思うよ。
戦闘以外では協力するようなところはないけどね。
でも、人と一緒に彼らの会話を聞くのはイヤだとは思う。
というわけで、RPG以外のジャンルにした方が良いかと。
無難なところで無双とか、ウイイレとかね。

朧さん全部PS2ではないですよ・・・

571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:43 ID:QQGT/C+Y
とにかく熱いRPGがやりたいです。
あったかいのじゃだめでう。熱湯がいいんでつ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:51 ID:RCB01w9V
>>571
それこそテイルズシリーズじゃね?
戦闘で熱くなれるよ
GCあるならシンフォニア、GCなくてPS2あるならデスティニー2、エターニア
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:58 ID:QQGT/C+Y
>>572
キューブは持ってないんでだめぽ
・・・エターニア、デスティニー2OTLは持ってる。

・・・・・デスティニー2?何それ、食べ物?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:10 ID:JF7ngEBW
>>573
熱いRPGか
最近、熱血系のゲーム自体少なくなってるからなぁ
RPGなんか特に
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:16 ID:2ah7EgGO
>>571
ワイルドアームズ2なんかか?
エターナルアルカディアレジェンドなんかも入りそうだけど、これGCだしな
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:20 ID:WbkrpUpW
>>573
熱血とは違うがブレスオブファイアVの終盤の展開に燃えあり、
ただし一般向けするシステムではないので公式HPのチェックは必須

ワイルドアームズ2も熱いというか暑苦しいものアリ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:25 ID:c6aT9vQH
暇です、何かお薦めのRPG教えてください。
機種:PS
予算:特になし
戦闘にオリジナリティがあって、戦闘が面白いのとかがあればお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:28 ID:Fpd6wXb5
>577
時間があるなら、■のベイグラントストーリー。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:38 ID:TemHw+iH
>>577
テイルズオブシンフォニア
バテンカイトス
580豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 17:49 ID:9h5pPvf8
>>577
クロノクロスとかどうだい?
トリガーやってなかったらセットで買うといいかも
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:59 ID:xBPpoNM0
TOSとバテンを薦める人間は文字を読めない奴が多いな・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:04 ID:c6aT9vQH
>>578-580
ありがとう
早速買いに行ってきやす
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:32 ID:rBw+4pp0
以下のようなゲームでお勧めありましたら教えて下さい。

難易度が低い
女の子がカワイイ
やるべきことが少ない(やりこみは可)
ストーリーが殺伐としてない

FF10-2のようなのを探しています。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:36 ID:QQGT/C+Y
>>577
ヴァルキリープロファイル。
>>583
・・・・・・・・・ギャルゲ買え
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:48 ID:ne9mZqkI
>>583
マール王国
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:54 ID:ccqMJ6PM
>>583
バテンカイトス
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:14 ID:exZyBFeZ
今何か新しいシリーズを探しています!PS1でお願いします。
今までやったシリーズ
幻想水滸伝1、2
WA1.2
DQ6、7
ス田オー
テイルズ
です!
特に気に入りはドラクエです 
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:24 ID:fSaDIxtU
>>587
クロノ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:25 ID:exZyBFeZ
>>588
トリガーはやったことないけれどクロスはあります。
途中で投げ出しました
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:27 ID:vJAjyQBH
>>587
FFはやってないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:27 ID:xQ4lHTmL
>>587
黙ってサガフロを買うべし
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:28 ID:7qLo11Gz
>>587
アトリエシリーズ
キングスシリーズ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:28 ID:exZyBFeZ
僕は1からやらないと気がすまないタチなのでFFはやってません(10まで
やるのはきつい)
サガフロは主人公の人数が多いけどたのしいんですか? 
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:35 ID:vJAjyQBH
>>593
それは正直勿体ないぞ
せめて7からでもやっとけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:37 ID:exZyBFeZ
そうですか!考えておきます
ところで>>592さんが言ってるゲームっておもしろいんですか?
聞いたことがないんですが
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:39 ID:xQ4lHTmL
>>593
主人公一人当たりにつき10〜20時間か。サガシリーズは基本的フリーシナリオなのでやり方によっては結末が変化する。
戦闘は基本的にターン制だがレベル上げが面白くドラクエよりもテンポがよい
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:42 ID:CzIU2cty
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9191/game1/rpg2.html

ここに書かれているような条件に当てはまるRPGってありませんか?
XBOX以外で。
598豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 20:43 ID:9h5pPvf8
>>587
見たところ王道が好きなようだから、
アークザラッドシリーズに手を付けてみては?
あとFFは別にストーリーが繋がってるわけでもないので、
途中から始めても全然大丈夫
っていうかやらなきゃ損
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:45 ID:exZyBFeZ
アークですか、、、
シュミレーションRPG系は苦手です
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:48 ID:laSxRpel
ブレスは?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:48 ID:7qLo11Gz
>>595
正しくはキングスフィールドとマリー、エリー、リリーのアトリエ
キングスフィールドは主観視点で3Dダンジョンを冒険するARPG
難易度は高いので覚悟が必要
アトリエシリーズは中世風RPGの世界観で錬金術師になるため奮闘する物語
色々なアイテムを作るため冒険して材料を集めたり、勉強して新しいアイテムを作ったりする
どちらも話の繋がりはある
ちょっと王道に飽きてきたと思うのなら手を出してみては
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:51 ID:0DdZYU20
>>597
アンサガで。戦闘以外への批判の部分に関しては、ある程度沿ってると思う。
昔SFCでTRPGに沿った形のD&Dが出てたけどあれはどうなんだろうか。

ただ、その批判に耐えうる物を求めるとすれば現状ではTRPGしか無いような気がする。
(更に言うと、果たしてそれが楽しいのか、受け入れられるかは別問題じゃないかな)
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:54 ID:7qLo11Gz
>>597
PSのネオリュードでもやっとけ
あとはアトリエシリーズでもマリーは調合でも経験値が入ったと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:09 ID:CzIU2cty
>>602-603
レスサンクス。
取り敢えずその3点を店頭でチェックしてみます。
605583:04/02/21 21:13 ID:rBw+4pp0
いい忘れました。PS2のゲームで何かありませんか?

>>584
ギャルゲは勘弁。あれは女の子の雰囲気がマジなので・・・
FF10-2なら笑って見てられるようなシーンもギャルゲだとキモイです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:19 ID:79OW44Uo
FF10-2
笑って見てられますか・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:24 ID:73FHKbeQ
>>605
シャドウハーツ2はどうかなぁ。
戦闘メンバーに幼女いる。しかもメタンコかわいい(*´Д`)
ノリはテンツー以上かもしれん。寒い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:34 ID:1SMWGUZP
>>605
スレ違いですまんが、ゆめりあ一択
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:42 ID:ui8No3OK
やりこんでキャラを強化して、その力を十分に発揮できる場所があるのは
G種とファントムブレイブだとどっちですかね?
ディスガイアにはハマったんですがファントムはなんかディスファンにも評判よくないみたいだし・・・
GジェネもFは結構やりこんだ記憶があるんですが・・・。

こんな自分はファントムとG種のどっちを選べばいいんでしょうか・・・?
もしくはその二作以外にこれがいいんじゃね?ってのがあったら教えて欲しいです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:45 ID:1SMWGUZP
>>609
ディスガイアをさらにやりこむのがいいと思う
個人的にはGジェネはFがよかっただけで、しかも力を発揮とかじゃなくて、
「Wつくれた。よし次シャイニング」とかでやりこんだ気がする
ファントムは買ってないんで何とも言えないけど、キャラがのっぺりしてて…
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:56 ID:L9cCfjnc
シャドウハーツ2は1を未プレイでもストーリーを理解できますか?
612豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 21:58 ID:9h5pPvf8
>>611
シャドハ2はディスクを交換する時にセーブデータが消えるという、
致命的なバグが発見されたので、
修正版、もしくは完全版が出るまで見合わせた方がよいかもしれない
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:00 ID:XvJNeXWF
>>611
出来るが、当然1をプレイしてた方が面白いYO。
1はBESTも出てるし、データがあれば2でオマケも付加されるのでやっとけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:09 ID:73FHKbeQ
>>612
ええっ!?マジネタ!?
てかさっきディスク2入ってすぐでやめた所だけど
どこまでのデータが消えるんだ??
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:16 ID:L9cCfjnc
>>612>>613
ありがとう

ってデータ消えッテマジなの!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:22 ID:yO8kjbMn
>>609
G種はFまでの流れとは別物だから、そういう楽しみはあまり出来ないだろ
617豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 22:25 ID:9h5pPvf8
>>614-615
マジらしいよ
つかちょっと間違ってた
ディスク2中でセーブをする際に、フリーズすることがあるらしい
そうなったら最後、セーブデータも全部吹っ飛んでしまうとのこと
本スレで色々報告出てるみたいだから目を通してみるとよい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:37 ID:c3jyKsVF
女神転生とスターオーシャンのどっちを買ったほうが良いか迷ってます
どっちのほうが面白いですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:52 ID:HRaFE1hX
ちなみにシャドウハーツ2のデータ消滅はけっこう確率が高い模様・・・。

>>618
釣りかもしれんが、
ここでその2つを挙げても信者が争うだけなので、おそらく何の参考にもなりません。
なのでそれら関しては自分で判断してください。
と、マジレス。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:52 ID:7srCyA/6
>>618
FFみたいなコマンドを入力する戦闘が好き→メガテン
FFみたいなコマンドを入力するだけの戦闘は嫌、自分で動いて戦いたい→スターオーシャン

両方とも最近完全版が出ているから、そっちを買うように
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:46 ID:H00xVtfb
シャドウハーツ2が、そげなことになっちょるとは



見てて良かった2ちゃんねる
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:48 ID:mUCQ5fLE
PS2、GCで価格的にそんなに高くなく自分なりに検討したところ、
下記ソフトのうち1本買おうと思うのですが、アドバイスお願いします。
下記以外のソフトでもこれはってのがありましたらお願いします。

シャドウハーツ1(2も出たし、安いので。古さを感じないかが心配。)
キングダムハーツ(子供向けっぽい?)

ほか、やろうかと思ったけどやり逃していた
ワイルドアームズ3、幻想3、ゼノサーガってところです。

最近やって面白かったRPGはBUSIN0、バテンカイトスです。
ちなみにSO3はストーリーで、ダークロはやること多すぎて挫折してます。
623豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/21 23:54 ID:9h5pPvf8
>>622
アクションRPGが嫌いじゃなければキングダムハーツ
キャラは子供チックにデフォルメされてるものの、
内容は供向けという感じはしない
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:05 ID:gw0er8cx
キングダムは画面がクルクル良く回るので3D酔いしやすい体質なら注意。
俺は酔った。(でもクリアしたけど)
絵的に子供向けっぽいし、実際ストーリーは青臭いが(友情やら心やら)、
ゲームとして大人でも十分楽しめると思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:12 ID:eP9RKP+p
レスありがとうございます。

とりあえず、アクションも3D酔いも大丈夫なんでキングダムハーツで
考えてみようと思います。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:33 ID:eghyzT3Y
5000以上の正統派萌え燃えRPGってありますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:42 ID:5W0M2WhI
5000以上?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:43 ID:dEKsJSxv
5000ガバス?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:45 ID:n4d6YCc8
>>626
なんかようわからんがディスガイアいっとけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:46 ID:Bqep6zYZ
キャラ育成が楽しいSRPGかRPGないですか?
レベル上げまくってボス敵を叩き潰すのが好きなんですが。
ディスガイアを購入しましたが、あのノリについていけませんでした('A`)
ノクタンは面白かったんですが、先生が怖かったので2周目やる気が起きません('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:10 ID:f7qJbj0q
>>626
FFX-2が究極の萌えRPGらしいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:35 ID:mPV+7oXu
シャドウハーツ2って前作のエフェクト地味、ボイス少ない等の不満点解消されてる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:50 ID:XsrZlc2U
グランディアやLUNARのように、少年が夢を持って旅にでるという感じの
王道ストーリーでおすすめのものってありませんか?
機種はPS2です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:57 ID:wlKp+SGP
>>630
DCのロードス島戦記 邪神降臨
育成が直感的に実感出来るから楽しい。かなり評価も高いね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:58 ID:fIdeW/DU
TOD2
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:09 ID:f7qJbj0q
>>633
TOD2
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:14 ID:9uvoExi8
>>633
TOD2
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:15 ID:gw0er8cx
>>633
TOD2
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:20 ID:eghyzT3Y
>>633
TOD2
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:29 ID:WT+c9SO1
>>633
知らないけどTOD2
641豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 02:39 ID:SF8jorM2






>>633
TOD2
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:45 ID:1YGAQi6F
>>633
TOD2
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:48 ID:Yn7Xmmvp
>>633
TOD2
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:56 ID:B+bqzNUb
>>633
それらとはあまり似ていないが
少女が「オレ様正義論」の志をもって旅に出るというのならWA3

あとはTOD2
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:59 ID:eghyzT3Y
>>633
最低でもTOD2はやっとけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:05 ID:87s9+4nb
>>630
FF10-2ラストミッション
最高
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:21 ID:wUEMsNFF
PS2で
・グラフィック、ムービーが綺麗
・あまり気分が沈まない(雰囲気が明るめ

こんな感じのありますかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:24 ID:gw0er8cx
>>647
FF10-2
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:30 ID:YOsPOrpq
>>647
FF10-2
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:36 ID:fIdeW/DU
>>647
FF10-2しかねーべ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:37 ID:YOsPOrpq
>>647
FF10-2だべさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:39 ID:ZkSGM5cL
TOD2といいFF10-2といい
自作自演厨がいるので注意しよう。
どちらも並の人間がやったらクソゲーとしか思えないゲームなので。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 04:19 ID:87s9+4nb
なんか香ばしい人がいますね
654豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 06:33 ID:SF8jorM2
まだやってたのか
655633:04/02/22 07:03 ID:IkxFuk5y
>>644
レスありがとうございました。
今日さっそくにでもWA3を探しに行って見ます。

TOD2をすすめてくださったみなさんには悪いのですが、これを買った友人でおもしろいと
言ってるのが一人もいないので、何か他のおすすめ品はないでしょうか。
ファンタジアとエターニアは好きです。
656豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 07:10 ID:SF8jorM2
>>655
ド・・ドラ・・・ドラクエ・・・・Z ъ( ゚ー^)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:19 ID:JcP0k2IZ
>>655
ドラクエZ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:22 ID:IkxFuk5y
>>656-657
すいません。ドラクエはシリーズを全てやっちゃってます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:22 ID:dvc7FmA9
おもしろいRPG教えてください
イパーンジン向きな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:25 ID:fIdeW/DU
バテンカイトス
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:26 ID:JcP0k2IZ
>>658
PCだけど指輪好きなら
「Divine Divinity」
少年少女じゃないけど。萌えも無いです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:42 ID:QPF8LKw4
バテンカイトスに1票
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:57 ID:dvc7FmA9
バテンはやりました
期待してたけど、ボショーン(´・ω・`)でした
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:02 ID:fIdeW/DU
正直な話、ネタでバテンって言ったつもりだったが
既にやってるなら君は既に一般人じゃない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:21 ID:fEa32rOU
騎士や貴族が出てきてそいつらで戦えるRPGないでしょうか。
PS2限定で。 戦略SLGっぽいのではなくて。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:50 ID:TTyCAsDr
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
トグサ ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]
[ ダニエラハンチュコワ ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:53 ID:A856FWd9
>>659
ガーディアンヒ(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:30 ID:QZ8OXR26
>>665
ジェネレーションオブカオス3
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:36 ID:LBe83SDR
今更なのですが、
FF ]-2を購入しようかと思ってるのですが、
3種類?出てるようですが
結局どれが1番おすすめでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:01 ID:2B0IvTWl
>>669
「X-2」(無印)
「X-2インターナショナル+ラストミッション」(インタ+LM)

この2つが出てる。(限定とかあるかもしれないけど、中身はこの2つ)
正式名称は違うかも。
インタ版は色々オマケ要素が付いてるのと
発売直後なので、祭に参加できるという利点がある。
無印の利点は比較したら安いことかな。

まぁ、財布と相談してください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:19 ID:D/3+EA0a
・子供 ・引継ぎ ・命名 ・交配
みたいなシステムがあるおすすめRPGってないっすか?
DQ5、FE聖戦、俺屍、V&Bみたいな感じの。
機種はなんでもいいです
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:31 ID:RrWPA9x0
それ以外、思いつかないのだが・・・・・・

あえて挙げればV&Bの前作セブンぐらい
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:53 ID:YuK8MQWf
サモンナイト3っておもしろいですか?
名前変えられたりするといいんですけど。
後キャラの中の人わかる人いますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:13 ID:ywNGxaK0
シャドウハーツIIを狙ってるんですが、
Iと話つながってますか?
Iのシステムは微妙に評判悪いっぽいんで
できればスルーしたいんですが
話がつながってるならIからやるつもりなんで・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:36 ID:O2TtEbrV
>>674
1の主人公であるウルが2でも主人公なので
話の繋がりはあるといえばあるけど希薄なので
2だけプレイしても問題はないと思う。
ただ、1のプレイデータがあると人形のコスチュームが増え、
技が増加+イベントが追加されるので(あまり重要ではないと思うけど)
それに価値を見出せるのならば1からやれば良いと思うよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:57 ID:F2ENKngK
>>671
引継ぎしかないがロマサガ2
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:06 ID:x2nSnN0v
PS、PS2、GBAで
ストーリー重視で、戦闘がストレスなくサクサク進むゲームってないでしょうか?
過去にはまったゲームは 幻想水滸伝1,2 ボクと魔王 です。
よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:09 ID:iQf7WE2U
イース1・2といってみる。
いや戦闘は十字キーでうまくぶつかればいいだけだけど(2では魔法あり)
シンプルで面白いとおもったし、ストーリーもかなりよかった。短いが。
まあ好き嫌い分かれると思うんで>>161も見て参考にして下さい。

アクションRPG苦手だったら回避。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:34 ID:p3/IUvkJ
10-2無印の利点は日本語だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:38 ID:n4d6YCc8
>>679
むしろ欠点かと…
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:18 ID:fEa32rOU
>>668
やっぱそれだけですか。 あんまり数動かすの面倒だしなあ
682豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/22 16:36 ID:SF8jorM2
]や]-2のインターナショナル版が、
何故日本語選択出来ないようになってるか知ってるか?
無印もまだまだ売る為なんだぞ〜
683677:04/02/22 16:49 ID:x2nSnN0v
>678
えっと、自分に対するレスと受け取っていいのかな、ありがとうございます。
イース1は昔ファミコンでやったんですが、途中で詰まって未クリアだったので
懐かしさもあってやってみようかな〜と思ったんですが、
Amazonでレビューみたらちょっと買う気が・・・
せっかく教えてもらったのにすみませんです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:54 ID:TAnKiM4J
ヴァルキリープロファイルみたいなバトルシステムのゲーム
どっかで見たことあるんですが・・・
どなたかご存知ありませんか???
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:06 ID:XJVtw7Y5
>>684
ゼノギアス?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:17 ID:370f5oYa
>>673
キャラに萌えられるかどうかがすべてです。
687678:04/02/22 17:44 ID:ncdE4Zhb
>>677
いやいや、謝る事ないです。Amazonのレビュー見てきたよ。
PS2版がまさかここまで叩かれてるとは……。
【移植した会社が悪かった】とか
【イース6はコナミが移植するので期待大です】とか
俺が楽しめたのはPC版プレイしてないからか?と思った。

だれか677の条件にあうゲームヨロ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:50 ID:Ev/MhyqX
ひたすらエロいRPGがやりたいです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:03 ID:EgeopGjb
>>688
FFX2
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:03 ID:SGczid7w
>>688ボディコンクエストはどう?

とマジレス。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:06 ID:sGvvcypb
>>685
違うと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:14 ID:ncdE4Zhb
>>688
VPとかSO2は女性キャラのやられ声がエロイらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:25 ID:es50r0qc
>>688
ボクと魔王も微妙にエロいです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:29 ID:B7XEvHYW
>>688
クーデルカ→シャドハ→シャドハ2
がオススメの流れ。
エロい。
あとゼノサーガ。
幼女の中に右手を手首まで突っ込んで悦に浸るキチガイキャラと
その時の幼女が壊れながら「やめて…モモの中に入ってこないで…」てシーンがある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:35 ID:Ev/MhyqX
>>688
な、なかというと・・・・・
あの「なか」でつか・・・ッ!!?(゜∀゜*
696674:04/02/22 18:49 ID:ywNGxaK0
>>675
ありがd
データ引継ぎあるんだったら1からやってみます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:55 ID:yvhRhswG
あまり時間がないけどゲームがやりたい!そんな人におすすめな
RPGってありますか?さくさく進めるゲームがいいです
698677:04/02/22 18:57 ID:x2nSnN0v
>687
うわ〜!なんて良い人なんだあ!!
ようし、他に助言もないみたいだし、こうなったらイース1,2買おうと思います!
多少システム重くても絶対文句言いません!
じゃあ、行ってきま〜す。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:00 ID:JcP0k2IZ
>>697
たまたま話題になってますが
イース系やシャドハはサクサクッと。
大きすぎず、長すぎず。え?って感じも味わえる作品です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:06 ID:0NoThMXt
サガフロは複数回プレイするのが前提の作りだから、各主人公毎のシナリオは
かなり短い。というか短すぎる上にシナリオが消化不良なので肩透かしを食う
かも。癖の強いゲームを許容出来る人なら。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:21 ID:ywNGxaK0
ところで、シャドウハーツとキングダムハーツとヴァンダルハーツには
なにか接点があるんでしょうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:26 ID:thg3aDKL
>>695
その「なか」ではないw
でもかなりエロいのは確か
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:30 ID:EgeopGjb
>>701 シリーズモノ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:32 ID:JcP0k2IZ
>>701
ハートの前に濁音入れる協定
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:44 ID:fEa32rOU
FF7みたくミニゲームとかその他諸々の遊べるのがたくさんあるRPGないですか?
機種はPS2でお願い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:56 ID:un1KjE3R
>>705
ダーククロニカル
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:12 ID:B7XEvHYW
>>695
嘘じゃないよ。
まぁピンク色っぽい光でごまかされてるけどw
頻繁にパンチラするしエロさで言ったらたぶん今ントコ一位だと思う。
(ちなみにあまりのエロさに海外版は「レイプ」だの言われて強制的にそのシーンが変更になった)
(ちなみに公式に陵辱って表現された)
キチガイっぷりも一位だからキチガイキャラが見たいならオススメ。
708687:04/02/22 20:34 ID:AwKcATUs
>>698
Amazonでなんと言われようと俺にとっては名作だ。
君が楽しめることを願うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:53 ID:TN7vgDpF
FFX-2買おうかと思っているのですが、やっぱり前作プレイは必須?
いきなり2やっても、ストーリーやキャラが理解できないでしょうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:58 ID:zabLA0zK
>>709
当然
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:59 ID:B7XEvHYW
>>709
ギャルゲーだからキャラに萌えれるなら大丈夫

マジレスすると前作知ってるとニヤリとするのが盛りだくさん
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:09 ID:wxcyMMe5
>>709
FF10はまぁ普通のFF。
世界を救うぞってお話。
FF10-2はギャルゲ。
制服パンチラ上等!!!!!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:28 ID:zYXqqFSV
>>709
本当に続編で、前作をプレイしてない人へのフォローもあまり無いので
FFXを先にプレイすべきです。
FFXの方には、パンチラはいない(と思う)が紐ビキニのねぇさんなら居ます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:36 ID:YfH60lcI
>>671
ファンタシースター2(3だったかな?)
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:44 ID:Wl71NS9j
>>714
3だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:56 ID:YIKUUjWW
これぞまさにキングオブクソRPG
ってのを教えてください
やってみたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:04 ID:K+LqIG5i
>>716
バウンサー(ゲーム内容から何から何まで終わってる)
ワイルドアームズ アルターコードF (ゲーム自体がどうしようもなくゴミ、ロード激長、バグありすぎ)
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:06 ID:fEa32rOU
>>706
ありがと〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:15 ID:Q90hxM41
>>716
未来神話ジャーバス
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:21 ID:n4d6YCc8
>>716
おたくの星座
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:29 ID:YIKUUjWW
>>717
>>719
>>720
ありがとー、逆におもしろそうw
やってみる
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:33 ID:pPLzj0k+
クロノクロスどうよ??
トリガーはおもしろかったけど
723709:04/02/22 22:34 ID:TN7vgDpF
返答ありがとう。前作やったほうがいいみたいですね。
と言うか、前作の方が面白いとか・・・。明日中古探してこよう。
FFはZ以来だから、どう変わっているのか楽しみ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:36 ID:/znQWWEw
今までドラクエくらいしかやったことないのですが、
アクション系RPGもやってみようかと思ってます。
持っているのはPS2です。
テーマが暗め、グラフィックが綺麗なモノでお勧めがあればお願いします。
新旧問いません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:38 ID:ea22zvUO
WAFはそこそこ良ゲーだろう。
クソクソ言ってるのはアンチと1狂信者。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:39 ID:Q90hxM41
>>721
ごめん、ネタだと思ってた。
下の二本はファミコンだけど大丈夫なのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:40 ID:YIKUUjWW
>>726
大丈夫さ
とりあえず、探して見る
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:41 ID:vZK+4e8g
>>722
ストーリー複雑で意味不明、雰囲気と音楽と世界観だけで楽しむゲーム。
トリガーの主要3人が出てくるけどあまり期待しないように。

>>724
アランドラ1がピッタリだが果たしてどうだろう…途中で投げるかも…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:46 ID:1CX+YA+l
>>724
ヴァルキリープロファイル。(トライエース/エニックス)
http://www.tri-ace.co.jp/product/vp/page1.html

死者の魂を天界へと導く戦乙女「ヴァルキリー」が主人公。
死に行くものたちの色んなドラマが展開。
戦闘にはアクション要素がありコンボが爽快。
グラフィックもPSではトップクラスに美麗。

ただ、初回版にはフリーズバグがあるので出来れば中古ではなく、
新品の購入ををおすすめする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:04 ID:vZK+4e8g
ヴァルキリープロファイルの戦闘はアクションというより
リズム見計らって攻撃ボタン押して上手くコンボつなげるって感じ。
ダンジョン移動はアクションゲームそのものだが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:40 ID:XKUfsOOv
求むRPG
採用条件
・荒廃的な世界、例えば壊れた建物やボロボロになった古い研究所がステージ
・主役がクールでカッコいい
・セガサタ、ドリキャスは無しよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:45 ID:fEa32rOU
>>731
バロック
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:46 ID:n4d6YCc8
>>731
ワイワイワールド
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:48 ID:F2ENKngK
>>731
SFCのメタルマックス2とリターンズ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:52 ID:pHnSN78T
メタルマックスは明るすぎる
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:55 ID:K1AXGciW
>>731
ファンタシースター2
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:01 ID:oa67DASU
>>731
銀河の三人
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:11 ID:MtGnZB+J
>>731
魔界塔士サガ、サガ2秘宝伝説
キャラが超殺伐。女だろうと男勝りのセリフを喋る。
世界も殺伐。システムも殺伐。とにかく荒廃的ゲー。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:28 ID:8tDliz+z
>>731
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブディステニー2
740豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 00:34 ID:yj4hZsz/
>>731
クーデルカ(PS)
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:37 ID:TmvLa42l
>>731
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:44 ID:kXx7/+jj
→731
ペイグラントストーリー
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:02 ID:X0JP7B4F
SF系のRPGありませんか?
SOシリーズ以外でハードは問いません
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:06 ID:8tDliz+z
>>743
ファイナルファンタジー8
ゼノサーガ
テイルズオブディステニー2
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:07 ID:U7kaehNr
>>731
メガテン3
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:24 ID:YYwKXjzD
>>743
ゼノギアス
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:26 ID:sn8tA9+3
>>072
うたわれるもの
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:38 ID:FOz3oNYF
>>743
スタークルーザー
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:38 ID:OSjZpWqz
>>743
ラグランジュポイント
750豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 02:44 ID:yj4hZsz/
SFって何の略か知ってるか?
スペースファンタジーじゃねえぞ?
サイエンスフィクションだぞおまいら
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:59 ID:BsrB6gN7
>>733
コナミレディでオナニーしとけ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:15 ID:03sV8gsj
>>743
スーパーロボット大戦
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:42 ID:b2/OUHpB
SRPG希望!
スーファミ、サターン辺りでもこれだけはやっとけみたいなの。
TOとFE以外で。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:15 ID:zfD9jFgr
あのさ〜ちょっとここの皆さんに聞きたいことがあるんだけどさ〜
どうしても思い出せないタイトルがあってね。
SSのSRPGなんだけど、「名前」がキーワードになってるやつ。
主人公が確か女で、俺の中ではVPのレナスに似てたような・・・?
んでカワイイ系の王子に名前つけられるところで自分で名前をつけるあのお決まりの五十音表が出てくるのよ。
中世で・・・一応、国政とかも入ってたかな?ロマサガ2程度のやつだったけど。
仲間とかは色々いた。トカゲとか人魚とかもいたはず。
昔借りてプレイしてたんだけど、貸してくれたやつが引っ越してそれっきり。
最近なぜかそれが気になって気になって・・・。
誰か知ってる人いたら教えてくれ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:22 ID:kM973BK6
>>754
テラファンタスティカ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:37 ID:zfD9jFgr
おお!これ!これっす!
テラファンタスティカ!
あ〜やっと思い出せた〜。
明日買ってこよう。でも今まで中古屋で見たことなかったけどなぁ・・・。
とにかくありがとう。これで気持ちよく春を迎えられるよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:55 ID:VPCa6V9I
やりたいソフトが昔のハードだとボショーンだなぁ
引っ張り出すのもなんだしセーブ関係もガクブルだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:14 ID:XrhTRdZx
以前、ここで評価が高かったテイルズオブシンフォニア買ってみたら
つまんなくて挫折した。
ヒロインの娘のアニメ声がまったく受け付けることができなかった。
あれなんで2chで評価高いの?てか2chだからか?
厨房のころにSFCのテイルズやった時はすげー感動した記憶あるんだが、、、
ものすごいヲタ臭がとにかく耐えられなかった。

759豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 06:23 ID:yj4hZsz/
>>758
おかしいな
100人に99人は楽しめるはずなんだが
君はその1人なのかな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:45 ID:KEuBdrC5
まあヲタ臭いのは100人に99人が認めるから
そこに引っ掛かったんなら仕方ない
そこらへんは自己責任で事前に自分に合うか確かめないと
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:54 ID:XrhTRdZx
なんだろう、やってて恥ずかしくなってきたのが一番の要因。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:17 ID:FOz3oNYF
歳を取ったのさ。
お互いにね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:31 ID:BhK1d6p7
歌で言うと、どんなに売れてても中高生に人気の歌を聴くのはもう恥ずかしいと思ったときか。
シンフォニアの主題歌とか。玉置なんちゃらとか・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:11 ID:FOz3oNYF
以下に該当するようだと、その手は厳しいかと。
・声優はルパンぐらいしか知らない。
・少年ジャンプを読めなくなった。もう見てらんない。
・ガンプラを隠れて買ってみる。よく出来てるなぁと感嘆する。
・同様に、ゲームは隠れて買う。もしくは知人に買ってきてもらう。
・エロは実写だろ?給料日は、お風呂の日。
さて、お風呂代稼ぎにいくか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:16 ID:FOz3oNYF
しもた。>>763の言うように
流行り歌に対する姿勢の変化はわかりやすかろうと思う。
・ドラマの主題曲ならかろうじて分かる。
・ロックは死んだ・・・・。
時間がねいよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:27 ID:0cpEJI29
>>758
楽しめるかは人それぞれ。つまりおまいは楽しめなかった負け組。
767名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 12:40 ID:khT3Osrs
グラフィックが綺麗(背景が幻想的だったり、3Dモデルの見ごたえがあったり)
でキャラクターが可愛くて(ショタコンです)
声優の演技に浸れる(棒読みはイヤ)

ゲームがやりたいのですが、
とりあえず、候補としてサモンナイト3、キングダムハーツ
(英語版か日本語版)を考えています
単純にゲームとして、そして上記の条件を踏まえた上で
判断するならばどちらのゲームがいいでしょうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:45 ID:fLVzp9VR
サモナイはシミュレーションだしキンハーはアクションだから比べようもないけどどっちも
ゲームとしては良く出来てる方だよ。
でもやっぱり総合的完成度ではキンハーの方が上かな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:51 ID:5DczyNCp
>>767
声優の演技に浸りたいならテイルズシリーズ行っとくべき
TOD2、シンフォニアはキャラポリゴンで個人的には嫌だが…
■は声優棒読みだからやめとけ、買うなら英語版
770767:04/02/23 13:12 ID:khT3Osrs
早速のレスありがとうございます
声に浸りたいならテイルズ。
キングダムハーツは英語版。
サモンナイトとキングダムハーツどっちも楽しめる
強いて言えばキングダムハーツのほうがよく出来てる…。
キングダムハーツの英語版をかいます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:46 ID:rEm7uirv
声優の演技ならSO3が一番だな。
脇役の殆どが吹き替え声優だし。
主人公も現人気1声優。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:49 ID:bNldOF/q
SO3は糞
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:54 ID:xz+EQL42
VP>SO2>TOP>SO3>SOGB
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:30 ID:v5sM83eA
今激しくシャドウハーツとスターオーシャンで悩んでいます。
どっちがいいですか!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:34 ID:Rzk1El6A
何を求めているかによる
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:39 ID:iqskzHOc
フリーズを求めるならSO3、データ消失を求めるならシャドウハーツ
777774:04/02/23 15:42 ID:v5sM83eA
>>775
ムービーがんがん、戦闘はコマンド選ぶだけ、ミニゲームみたいな本筋と関係ないものは
そっちが気になっちゃうからいらない、とりあえずストーリー重視、レベルアップしたときに
あれやこれやと自分でスキルを割り振ったりしない(ドラクエみたいな単純がいい)。
778774:04/02/23 15:47 ID:v5sM83eA
>>776
そんな不具合あるの?
困ったな、オレのPS2発売当初に買ったやつで、DVDもうまく再生できないやつなのに。
言い忘れたんですけど、ゲームはここ数年やってませんで最後にやったのがFFのデフォルメキャラのやつ
だったんです。それは面白いと思いました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:57 ID:Rzk1El6A
>>777
>戦闘はコマンド選ぶだけ
SO3はお勧めできない。連打でもどうにかなるが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:03 ID:Vb0z8wt3
真女神転生3、ブレスオブファイア3、4、ヴィーナス&ブレイブスで質問

メガテンはファミコン版2、ソウルハッカーズ、IF、ペルソナ2罪、罰が好きなんですけど
真女神転生3は買いでしょうか?

ブレスオブファイア3、4はストーリー重視型ですか?

ヴィーナス&ブレイブスは中盤以降イベントが少なく作業的で飽きがくるとレビューに書いてあったのですが
エンディングまでそんな感じですか?

あとドラクエ、テイルズ、グランディア、ルナ等の王道RPGでお勧めがあったら教えてください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:11 ID:28ZhRxy4
ドラゴンフォースとか、ブリガンダインみたいなSRPGないでせうか?
機種は特に問いませむ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:15 ID:Vb0z8wt3
>>781
スペクトラルフォースシリーズ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:17 ID:IyszaiE9
>>780
真女神転生3は今までとはかなり毛色が違う
戦闘メインで交渉は簡略化(つーか金品のやり取りだけ)
合体は基本的にニ身合体だけで、スキル継承はランダムなのでシンプル過ぎて物足りないかも
合体・交渉面はハッカーズ好きならなおさら物足りないな
マニアクスであるていど補完されているがシナリオは薄い
キャラはどいつも我が強くてif...やペルソナに比べ感情移入しにくい

シンプルになったが合体はハマれば熱くなれる
努力次第で好きな悪魔をいくらでも強くできるし
悪魔全書をパーフェクトにして(・∀・)ニヤニヤしたりできる
ひたすら戦闘・合体・育成の仲魔愛ゲーです

長くなったがDDS2好きでペル2も好きとか、けっこう雑食性の人みたいなんで買ってみてもいいんじゃないかな
買うのなら「マニアクス」の方を、お間違えなきよう
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:24 ID:28ZhRxy4
>>782
おぉ、サンクスです
まさに自分が探してる感じのやつでつ
ただ、シリーズ結構でてるっぽいんでつがどれから手を付けるのが良いでせうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:25 ID:9PBABDQ4
摩訶摩訶みたいなキチガイRPGキボンヌ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:28 ID:Vb0z8wt3
>>783
レスサンクスです。

悪魔育てるの好きなんで買ってみたいと思います。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:31 ID:Vb0z8wt3
>>784
「愛しき邪悪」が良いかと。中古なら1000円あれば買えると思いますよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:36 ID:28ZhRxy4
>>787
親切にありがd
さっそく中古屋めぐりしてきまつ
789435:04/02/23 16:38 ID:lMX4qSkx
スレ違いで申し訳ありませんが
ワイルドアームズ(PS)の攻略サイトを教えて貰えませんか?
790435:04/02/23 16:41 ID:lMX4qSkx
と思ったら一つ見つかりました
スレ汚しスマソ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:53 ID:QwseKO0u
>>780
もう遅いかもしれないけどV&Bだけ答えられるので。
確かにその通りだけど後半はけっこう盛り上がるしエンディングもいいから
それを耐えた見返りはあるかと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:01 ID:FrBKGgj/
MOTHERとかICOとかベイグラントとかゼルダとかみたいな
ぼーっと世界に浸って楽しいRPG無い?
機種はXBOXとDC以外で、SFCあたりも可
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:01 ID:9ZqJ2UPw
V&Bのエンディングはよいね・・・
あれで苦労が報われた感じ。
あと、このゲームの肝は主人公の気持ちがダイレクトに感情移入できるところかな。
だって実際ほんとに苦労したもんな・・・
まわりの仲間達は次々衰えて死んでいくし・・・
お前までも逝ってしまったか・・・みたいな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:17 ID:N9ylOFiy
ヴィーナス&ブレイブスはゲーム開始〜中盤(25時間ぐらい)は結構頻繁にイベントが起こる。
が、後半イベントが激減して激しく作業的に。
シミュレーションゲームとか作業的なゲームが楽しめる人向け。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:30 ID:nLebdrLk
http://f27.aaacafe.ne.jp/~histoire/

おいもまえらこのゲームやってみろ
無料だけどすげえ出来良いぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:50 ID:9PBABDQ4
個人的には経夏至苦「アルモアの星」をオススメする訳だが
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:52 ID:cwmPjtFC
>>795
ダンジョンの探索と戦闘を繰り返すだけのクソゲー。
5時間くらいプレイして飽きたので、RPGツクール2000体験版で能力最大にしてクリア。
ストーリーは意味不明だし個人的には薦められない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:08 ID:rOR90BwP
スタオー3はどうですか
スタオーには触れたことがありません
キャラにはこだわりません
アクションRPキGは好きです
スタオー3はどうですか
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:13 ID:rOR90BwP
アクションRPキG ばつ
アクションRPG まる
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:25 ID:WAaX2CwC
真メガテン1、ソウルハッカーズを途中で挫折した俺には
3マニアクスはあいませんか?
悪魔との交渉とか面倒で楽しくなかったし3Dダンジョンが嫌いって理由で挫折しました
でも3マニアクスを見るとグラフィックとかかなりいい感じなんで
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:30 ID:ljq+EVou
>>800
交渉は面倒ではなくいけど楽しくない
ダンジョンは客観だし難しくないど、他の所が難しくて面倒かも
ボス遭遇→死亡→合体でボス対策のスキル持った悪魔造って再戦
ザコ敵でもほいほい殺されるし

まあ、やめとけ
802豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 19:39 ID:yj4hZsz/
>>798
キャラやストーリーにこだわりが無ければ買ってもいいんじゃないかな
基本的にスタオーの世界観は1から繋がってるとはいえ、
ほとんど影響はないので3から初めても大丈夫
グラフィックが奇麗で戦闘が楽しいRPGを求めてるならどうぞ
>>800
3Dダンジョンが嫌いならやめた方がいいかもしれないな
メガテン3は終始3Dダンジョンだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:47 ID:nLebdrLk
>>797
ヌルい人にはあわんかもなー
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:57 ID:q4Cc+g64
>>798
アクションRPGならキングダムハーツを薦める。
スタオーがしたいなら萌えとか理解しておかないと少しきびしい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:08 ID:VH5e6TOm
アクションRPGならキングダムハーツか….._〆(゚▽゚*)
798じゃないけど、PS2でアクションRPG,他にお勧めありますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:12 ID:gOD1ntG0
>>805
3月11日発売のモンスターハンター
807豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 20:12 ID:yj4hZsz/
ダークロとか
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:33 ID:nLN6C5nU
>>805
キングスフィールド4
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:35 ID:MHyJvuqU
シャドウハーツ1ってどうですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:44 ID:FOz3oNYF
>>809
実売価格から考えると良いものかと。

戦闘はめんどいけどそれを補うぐらい
世界観とか展開がいい。

キャラ萌え度大
↑僕にはこれが難点でしたが、
むしろ望む人や気にしない人なら。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:52 ID:XYznEHL8
しばらくゲームやってなかったけど(最後にやったのはFF10辺り)久しぶりにゲーム(グロー4、SO3DC)やったらおもしろかったです
他のもやりたくなったので、PS2のRPGで何かお勧めなのないでしょうか?希望としては、
・戦闘がおもしろい(コマンド選択でもおもしろければOK)
・快適(ロード時間や戦闘のテンポとか)
・綺麗(特に戦闘シーン)
ストーリーとかキャラとかは重要視してないので、戦闘がおもしろければどんなのでも。

最近のあまり知らないので昔やったのですが、
レジェンドオブドラグーン。タイミングよくボタン押すのがアクションっぽいノリで楽しかった。
クロノクロス。上にちょっと似た感じで、小中大の攻撃が見てておもしろかった。
ゼノギアスやレガイア伝説。通常攻撃の組み合わせで技が出ておもしろかった。
その他戦闘がアクションっぽい感じのものがおもしろかったです
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:57 ID:FOz3oNYF
>>811
ノクタンやってみなさいよと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:03 ID:K2Y2MGlc
>>811
同じく女神転生3を。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:06 ID:VH5e6TOm
>>807
そう言えば、ダークロってよく名前聞くんですが、良ゲーなんですか?
なんかアンチが多くて(何せ発売ソニーだし)、正確な判断がつきづらいのですが…
どこが良くてどこがまずいか…ってこれはダークロスレ行ったほうが良いですかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:16 ID:wAdgdGbe
>>814
俺は挫折したよ。ルールが面倒くさかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:17 ID:9PBABDQ4
おかあさん・・・ぼく、あたまがヘンになっちゃうぐらいの電波RPGを教えて下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:18 ID:qzN6d5LT
>>816
SO3
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:20 ID:MviIG8Kv
>>816
TOD2、WA3
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:20 ID:e+O9B76o
シンプルイズベストなRPG教えて。
武器とか防具変えたら、強くなったなーって
実感出来るようなやつ。
820豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/23 22:23 ID:yj4hZsz/
シンプルシリーズ
はじめてのRPG
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:44 ID:pXHkYsN2
>>819
黒の剣
武器をかえたりレベルを1つ上げるだけでかなり強くなれる
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:48 ID:JR8cqCNX
         /  ̄ ̄ ̄ `ヽ     
        /         ヘ    
        |______金_|_  
--=ニニニ |::::::::   / \ |    
  -──   |:::::  -・=-  (・=-    
     ∩ (6     ⌒ ) ・・)' ヽ ∩    
     (ヨ ヽ、!     【 ノ∀ヽ】 |( E)
- ── ヽ mn\    ┗━┛ノ /nm  
       { (、  ー──一 ' / ) }
=ニ三三  ー' `ヽ  ・    ・ ヽ,ノ ー'ノ
        ヽ、 , \   x  /   /
  -=ニ三   |    ヽ、((゚))/  ` 'イ
         i.      *    /
 =ニニニ三三 ヽ、 _ 人 _ ノ
   シューッ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:58 ID:dpcUH9WF
シャドウハーツ1は怖くてダメだったんですけど
2もあんな感じですか?
正統派RPGが好きなので怖そうだと思いつつちょっと気になる
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:59 ID:yuiVlJdP
>>819
武具交換ではなく武具を鍛え上げることで強くなるという
システムでいいならDCのロードス島戦記。

鍛えていくと序盤にこちらを数発で殺してきた相手を逆に瞬殺できるようになる
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:07 ID:9PBABDQ4
ありがとう。お礼でつ。
http://www.stjp.com/graph/satof.gif
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:08 ID:XYznEHL8
>>812-813
ありがとう、マニアクス駆ってきます
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:21 ID:RcBnsIL2
>>823
データが消えるバグがあるらしいのでスルーすべし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:32 ID:iuH4ffaT
戦闘シーンのエフェクト(魔法とかの)がド派手なRPGでオススメなのありませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:34 ID:OueSCu51
PS2でお勧めお願いします。

・ストーリー/キャラ設定共に、深刻というかシリアス系。どちらかというとキャラ重視
・グラフィックはペルソナレベルでもいい
・戦闘/移動/キャラセットアップ等、色んな意味でシステムは難解でもいい
・現代風味が強い方がいい(もろに中世ヨーロッパ、剣と魔法でドーン!は×)
・出来るだけキャラが普通の頭身
・音楽は特にこだわらないが、日本語の歌が流れまくるとかはパス
・ロードは長くてもいい(フロントミッション2は無理でしたが、、、)

どうでしょう?ちなみにやった事あるのは
ペルソナシリーズ DQ7 FF7/8/9 FM2/3 ノクターン位です。ペルソナ1が一番好きです。

尚、予算は特に気にしません。ずっとゲーム自体やってなかったのですが
何気にこの板見てたら久しぶりに何かロープレやりたくなりましたw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:45 ID:yuiVlJdP
>>828
FFシリーズ、ディスガイア

>>829
ブレスオブファイアV
近未来風の荒廃気味地下世界が舞台でシリアス、システム・戦闘はそれなりに斬新。
ただし、頭身は低めでEDでは日本語の歌が流れる。
歌の一部が聴けるCMムービー等も置いてあるので公式HPを見て判断を
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:53 ID:t+mT+XrE
>>829
その条件は・・・ないなぁ
ギリギリで>830のいうBOF5かな。
せめて中世ファンタジーでもOKならいくつかあるんだが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:04 ID:T+qSqLZH
ダーククロニクルはアクションは優れてるが
アイテムの融合や成長要素が細かく面倒な部分もある
また、持ち切れずにすぐいっぱいになるのもマイナス

他に寄り道する要素がたっぷりあるので
肝心の本編がどうでもよくなったりする時もある
ミニゲームのゴルフは出来が悪い
833829:04/02/24 00:08 ID:L3DVxRGc
>>830
BOFは昔のスーファミのヤツはやった事あります。何かキャラごとにミニゲームできるやつでした。<釣り>とかw
最近のはそんな風になってるんですね、、、チェックしてみます。

>>831
やっぱり条件厳し過ぎですよねw 自分で書いといてなんですが。
中世モノが嫌っていうんじゃなくて、何となくそれ以外のをやってみたいと
書いた時は思ってただけなので、あの条件は速攻ですが撤回します!w
是非おすすめ教えて下さい。

お二人共、速レス感謝です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:20 ID:kldZFfFP
>>833
ADV+SRPGでPSでもいいのなら
東京魔人学園剣風帳は大体の条件を満たしている
現代劇でキャラ重視のシナリオだし
合わないところは日本語の歌がエンディングで流れるのと
キャラの頭身が戦闘時にはSDキャラになっているところかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:21 ID:zX//G3zn
>>814
ダークロは何も前情報を入れずに買って後悔した思い出が。
オーソドックスなRPGっぽく宣伝していたような気がしたけど、まさかアクションRPGだったとはなぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:23 ID:RY02bDti
TOD2みたいな神ゲーはありますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:25 ID:WMxbQyiP
>>836
里見の謎
838831:04/02/24 00:26 ID:KpZ19A5p
>>833
最近のは中世っていうか独特の雰囲気のが多いからねぇ。
とりあえず最初の条件に近そうなオレのお勧めRPGは

・FF10
まあ基本的なんだけど、キャラを受け付けるなら無難に楽しめると思う。
ただ途中で歌は流れる。続編の10-2はやめとけ

・BUSIN0
メガテンが楽しめたなら大丈夫だと思う。キャラ絵は探偵神宮寺三郎の人。
自作主人公を中心に6人パーティを組み、アレイドと呼ばれる連携攻撃を使って
3Dダンジョンを潜っていく。一応Wizだけど全くの別物。
前作でもいいが、戦闘エフェクトが長く、魔法石合成が激しくダルイ。
BUSIN0では改善されてる。ちょっとバグあり。

あとは未プレイなんだけどシャドウハーツなんかもいいかもね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:38 ID:RY02bDti
シャドウハ−ツは良いよね。
気持ち悪さがツボにはまるよ。
パンチラあるし。
ゼノサーガなんかもいいんじゃないかい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:41 ID:SVBgEPVy
機種なんでもいいので戦闘中喋って、戦闘派手、なのないすか?
テイルズ、スタオー、バテン、グランディア、FF以外で頼みます
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:47 ID:KpZ19A5p
>>840
SRPGだがディスガイアとスパロボでもやっときな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:48 ID:BWPgxlHt
PS2のお勧めを2、3本教えてください。
予算は3万円です。

街の中を歩き回れて世界観が深い感じで、
あとゲーム本編以外にも
ちょっと楽しい要素が入っているゲームがいいです。
ストーリーは多少悪くてもいいですが、酷すぎるのは×。

過去はまったRPGは
スターオーシャンセカンド、女神転生3ノクターン
聖剣伝説、グローランサー、ルナティックドーン
ウルティマオンラインです。
よろしくお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:50 ID:BWPgxlHt
>>842
書き忘れました、グローランサーは1のみです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:51 ID:SVBgEPVy
>>841
すんません、持ってます。あと久しぶりにRPGがやりたいなと思いまして。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:53 ID:LsqmEB9c
アマゾンでthe Best シャドウハーツ買おうと思ってるんですが、
バグ問題は大丈夫ですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:24 ID:Kild8BlH
>>845
俺もこの間アマゾンで注文したがまだきてない・・・
たしかにきになるな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:28 ID:ZrZbjrOT
>>842
それだけ数こなしているのなら、自分で情報をより分けたほうが
当たりを引く可能性が高いと思うね
>>844
VP
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:32 ID:fRx/8K+V
>>842
今まで幻想水滸伝シリーズやってないなら、
幻想水滸伝3をトライしてもいいかも。

あと、キングダムハーツはアクションだし、ディズニーだけど意外に面白かった。

まあ一番PS2で勧めたいのはセブンとか、V&Bなんだが条件にはまらんしなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:39 ID:BWPgxlHt
>>847
情報をより分けてるんですけど、
どうもこう…グッと来るものが少ないんですよ。
死後の世界を疑似体験できるってRPGとバテンカイトスは面白そうですけど、
売ってないしゲームキューブ持ってないし。

>>848
キングダムハーツが面白そうですね、ミッキーとか好きですし
やってみます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:46 ID:RY02bDti
KHは3時間で飽きたな。
酔いまくるしキャラが気持ち悪くて合わなかった。
戦闘もワンパターンでつまらないし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:47 ID:K8ZtuZFA
>>842レジェンドオブマナやった?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:51 ID:BWPgxlHt
>>842
やりました、もうバッチリ。
853829:04/02/24 02:05 ID:L3DVxRGc
レスくれた皆さんありがとうございました!

とりあえず挙げてもらったソフトのHP何かを一通り見てきました。
んで、結局シャドウハーツ1買ってみる事にしました。

世界観やら、モンスターがグロイっていうのが何かいいのと、
あとジャッジメントリングっていうのが面白そうだし、何かベストが異常に安いしw
ん〜、久しぶりの<明日このゲーム買お!>感が今からたまりません。パンチラもあるんですよね!?w

明日仕事の合間に買いに行きます!どうもでした。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:12 ID:rKuDtvQH
>>853
知ってるかもしれないけど
シャドウハーツベスト版はデータが消えるバグがあるらしいので
買うなら通常版のほうが良いかと思われ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:32 ID:RY02bDti
シャドウハ−ツは中古で980円で買った。
856豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 02:37 ID:T/Uabwrz
ベスト版にバグがあるとはなかなか面白い会社だなアルゼ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:44 ID:QB0GlDw7
真女神マニアクス、シャドウハーツ2、スターオーシャン3DC
このなかで一つ選ぶならどれですかね?
シャドウハーツ2とスターオーシャン3DCは前作やって気に入ったたので。
あと真女神転生は今までこのシリーズやってなかったので手をつけてみようと思ったからです。

今までやって好きなのはドラクエ全作、FF56、VP、ダークロ、ゼノぎあすとかです。
なるべくプレイ時間の長めなの希望します。

あ、あとドラクエ5買わないとなぁ… 
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:59 ID:KgKzCMMs
メガテンは知らん。全滅しまくるらしい。
シャドウハーツ2はデータ消える。
SO3DCで、前作って2のことか?
無印でないんなら、DC版買ってみるのもいい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:07 ID:7sS/G0Zk
>>857
シャドウハーツ2でいいんじゃないの?
まあ高確率でベスト版が出て将来的には一番安くなりそうだけどさ。
SO3DCの前作って無印SO3のことか?
だったらDC版はやる必要性はほとんどなし。
SO2のことだとしても前作の世界を全否定するストーリーなんで、
前作好きなら逆につらいかもな。
メガテン3はメガテンシリーズの中でも戦闘バランスは一番難しい。
全滅しまくりが前提(マニアクスでは少し緩和)のシビアなRPGなんで、
最初はソウルハッカーズ辺りから入門した方がいいと思う。
というわけで消去法でシャドハ2を勧めるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:32 ID:FQxkTji1
PS2限定でアイテムの生産や開発のできるような、
ゲームありませんか?
もしくは本編以外のところにも、
たくさん遊びのあるものを探してます。

ちなみに今までクリアしたゲームは
クロノトリガー(SFCだけど)、FF10、レガイアデュエルサーガです。

レガイアはとても楽しめました。

ストーリーなどは特に気にしませんが
FF10−2のような感じはカンベンです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:58 ID:KpZ19A5p
>>860
アトリエシリーズ、SO3、ダーククロニクル。
SO3とダークロはあんまりストーリーよくないし好き嫌いがかなり分かれる感じ。
アトリエシリーズは従来のRPGっていうよりもプリンセスメーカーとかに近い。
クリアしたゲームから見るとSO3が一番いいかもしれんが・・・
キャラ絵に引くようならやめとけ。
むしろ前作のSO2の方がお勧め。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:07 ID:70SUQ/Bk
少年になって世界を救う旅に出たいです
そういうゲームを紹介してください
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:10 ID:qXneDqu4
>>857
SO2が好きでSO3をやろうとしているのなら俺は勧めない。
俺はSO2が好きでかなりやり込んだけどSO3はクリアしたら即売っちまった。

真メガ3は個人的には好きなゲームではあるが
シリーズ初体験ならば>>859の言うようにソウルハッカーズの方をお勧めしたいな。
ゲームの完成度はソウルの方が高い。PS版はテンポ悪すぎるのでSS版に限るけど。

シャドハ2はまだ発売したばかりだから本スレに行った方がいいだろう。
致命的なバグもあるので気をつけてな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:11 ID:/edJ5tr3
>>862
ドラクエ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:23 ID:jiyfxzyT
>>860
アイテム開発で真っ先に思いつくのはダーククロニクルだね。
開発に必要なのは「写真」。煙突とか看板とかいろいろ写真を撮ってそれをもとに開発する。
その組み合わせに必要なヒントは世界中にちりばめられてる。(これは各自でメモ必須)

魚釣りも楽しめる。釣った魚は自分で開発した水槽に入れておき、エサを与えることによって
成長もする。魚同士が競い合う「魚レース」というのがあって、良い成績を収めれば
それなりの商品ももらえる。

ちなみに本編自体はとてつもなく稚拙でつまらない。
だから余計にそれ以外が際立って見えるゲームなんだよね。
ただ、本編以外に楽しめる要素がたくさんあるとはいえ、どれも底が浅い。
その浅さが見えた途端、急激にやる気をなくすゲームです。

全体的に見るとかなりの良ゲーではある。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:27 ID:T+qSqLZH
>>865
途中でめんどくさくなるんすよ


で、おもいっきり悪く評価すると

 「パクリの集大成」
867豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 06:43 ID:T/Uabwrz
いいとこ取り
と言いなさい
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:02 ID:gps07qQe
なんか長〜〜〜〜く遊べるRPGありませぬか?機種は問いませぬ。
ちょこちょこ進める感じのRPGだとベストでござる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:03 ID:LnVqR1NS
>>868
ディスガイアがピッタリです
870豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 07:05 ID:T/Uabwrz
>>868
風来のシレソ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:29 ID:hZy4f9kJ
ゼノギアスみたいなSF+ファンタジーのゲームないでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:33 ID:pwKmCVo+
>>827
噂だけをかくんじゃねーYO
俺は消えなかったしネタかもしれないことを買ってもいないのに書くな。
873豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 07:44 ID:T/Uabwrz
>>872
本スレ見てこい馬鹿者
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:35 ID:pwKmCVo+
>>873
ばかじゃねーお前が
本スレとか既に見てるし、全員がなってるわけでもないし
うざいよお前。糞コテ
875豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 09:35 ID:T/Uabwrz
>>874
じゃあネタとか言ってんじゃねえよ
あと口の利き方に気を付けろ
あと





・・・煮えやすい性質なのね(´∀`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:19 ID:gWghxpVk
仲間との繋がりが濃いRPGキボンヌ

ところで、なんでこの板でコテハンなの?>豚
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:51 ID:FYkHDRCA
キングダムハーツの英語版で宇多田ヒカルの歌は聞けまつか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:55 ID:u146qsNx
聞けますよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:18 ID:1IEyKfp0
XBOXにはRPGがひとつもないねw
880豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 12:37 ID:T/Uabwrz
メガテンNINE
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:56 ID:7VvNWYfD
PSOも一応<XBOX
882まいっちんぐ:04/02/24 13:32 ID:mzfTxTMa
会社辞めて再就職まで一ヶ月ほど休暇ができたんで久々にRPGしたいんだけど、
最近のリアルな画質は目が疲れるし宝箱も見つけにくく、家の中にいても
出るドアさえみつからずクルクル回ってストレスがたまります。
FFは7からもう受け付けませんでした。
私のベストRPGは
1位FF6
2位ロマサガ2
3位マザー2
4位リンダキューブアゲイン
5位ファイアーエンブレム 紋章の謎
6位ゼノキアス
です。
似た趣味の方、何かオススメのRPGあったら教えて下さい。

好みなのは、自由にマップを歩き回ったり、
メインストーリー以外に色々お楽しみイベントがあるものが好きです。
なのでサガシリーズは大好きでしたがアンリミテッドで心底見損ないました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:41 ID:cB1/6LUs
>>882
前段の部分から、PS2でお薦めを探すとなるとアンサガは悪く無いと思うんだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:59 ID:0dI/PVQb
>>882
ドラクエを薦めたいけど、は受け付けない体質みたいだから・・・・・・・

ワイルドアームズの1を薦めてみるだら。

フィールドとか町とかは2Dで、戦闘シーンはしょぼい3Dだっち。
885884:04/02/24 14:01 ID:0dI/PVQb
>>882
書き忘れただら。

でも、ワイルドアームズ1はおもしろいゲームだらよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:02 ID:ymvpG33U
というか、これは板違いじゃないか?どうかんがえてもレトロゲー
だろ、というのが多い。ゼノギアスはそうでもないけど、FF7
が駄目なのによくプレイできたなと。

とりあえず、見やすくて面白いソフトとして、S・RPG系を薦めたい
FFタクティクスなんかどうだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:42 ID:361K9Og0
SO テイルズ FF WA等が好きなんだけど

こんなおれがゼノサーガ買っていいですか
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:46 ID:/azILTRU
しらんがな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:48 ID:K8ZtuZFA
>>887
嫌いでも買っていいよ別に。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:09 ID:u5wRHz97
>>882
幻水I&IIやっとけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:16 ID:JYKRrJZy
メガテンシリーズやってみようと思うんですがPS、PS2で初心者向きなのを教えてください
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:23 ID:I9KjIuKK
>>891
ソウルハッカーズかな
でもPS版ハッカーズはロード時間長いから気の短い人には向かない

真女神転生IIIマニアクスも戦闘以外の部分は簡単でメガテン初心者にはオススメ
でも全滅しまくりだから根気のない人には向かない

それか真女神転生1かな、真メガテンのスタンダード
ラスダンが狂気だけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:32 ID:f7/34S73
シャドウハーツ2は、神ゲーでした
これクリアした後いったいこれを越すRPGはいつあらわれるのだろう
894まいっちんぐ:04/02/24 17:00 ID:mzfTxTMa
>883,884,886,890
サンクス!レトロゲームでもやっときます。
ドラクエもけっこう好きだけどラスボス倒せなくて詰まっちゃうんです。
最近のゲームは見難いったら…
みなさん、イライラしないんですか?クルクル回らないんですか?
私は酔います。
(板違いですね)
ワイルドアームズとタクティクスと幻水I&IIちょと調べてみま〜す。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:02 ID:gWghxpVk
中世風の世界観で明るい世界で仲間とであって魔王を倒すヨ
みたいな割と王道タイプのRPGの詳細キボンヌーキボンヌーキボンヌー
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:06 ID:L4gWVShI
ドラゴンクエスト
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:20 ID:7pMSO6sI
FF3
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:28 ID:h92Y/s2K
LUNARとか
899798:04/02/24 17:34 ID:tsKCrkCI
>>802
そうですかDCなるものがあるのでチェックしてみます
>>804
キングダムはやりますた…
萌え…ですか…戦闘さえはまれたらいいんですけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:35 ID:TIHpvpco
ファントム・ブレイブってどうですか?
戦闘システムは良さそうだけど
やり込み要素ありますか?

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:46 ID:O7W2jKMj
>>900
人によってはディスガイア以上の良作だけど
人によっては360度どこから見てもうんこの殺意湧きまくりゲーなので悪い事言わないから止めとけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:52 ID:TIHpvpco
>>901
まさかそんな360度どこから見てもうんこの殺意湧きまくりゲー
という解答がくるとは思っていなかったので
おとなしくやめときます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:54 ID:f5OFAshC
>>795のゲームの感想。
2DでグラフィックはSFCやGBAクラス。
戦闘はドラクエ方式で、アニメもしょぼい。
でもロマサガ2並の自由度の高さや、敵の配置の上手さ、
1つレベルが上がるだけで嬉しいっつーバランスなので、宝箱開けるのがやたら楽しい。
そしてレア宝箱はちょっと頭を使う隠し部屋にあるので、見つけた時はウヒョ-
それととにかくゲーム以外のとこ(読み込みや戦闘時間など)でストレスがかからないように気を付けてある?
っぽいんで、やってて快適だった。

SFC時代の名作RPGが好きだった人、最近のゲームに飽き気味な人にイイと思いますた。
まあ何より無料だしw
904豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 17:58 ID:T/Uabwrz
現代社会の日本を舞台にした3DのRPG教えて下さい
機種はなんでもいいです
メガテン3、シェンムー以外でお願いします
905名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 18:00 ID:7m4CpK1U
スターオーシャン Till the End of Timeなんですが
スターオーシャンシリーズをやっていなくてもプレイ可能でしょうか?
あとゲーム的には楽しめますでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:02 ID:gWghxpVk
>>904
ペルソナ系
>>905
ぬしろ、前作前々作やっていないほうが楽しめる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:16 ID:kldZFfFP
>>904
SRPGで日本以外も舞台だがフロントミッションサード
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:22 ID:ZMz4Oq8L
>>905
戦闘形式はアクションRPGに近い。リアルタイムな判断が不得意なようだと諦めた方が良い。
逆にアクションゲームが得意だったらそこらのRPGよりは面白さが強いと思う。
ワールドマップがなくフィールドは街と街をつなぐダンジョンみたいなものであとは普通のRPGが3D化したもの
シナリオは賛否両論あるがSOでストーリーを鑑賞しようなんて奴はいないだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:55 ID:Moeg74YU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 __________
 THE LEGEND OF ZELDA             ●2004年3月18日発売
 ゼ ル ダ の 伝 説              ●アクションアドベンチャー
       4つの剣+               ●ニンテンドーゲームキューブ専用
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      http://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あの、懐かしい2D画面の「ゼルダ」に、ゲームキューブならではのパワーを使った
すさまじい数の敵に煙などの効果・演出を織り交ぜた、「ゼルダ」シリーズ最新作!

GBAをつないで4人で遊べば、と〜んでもない新しい楽しさにハマるぞ!
もちろん一人でも、「フォーメーション」を駆使してじっくりと遊べるので安心!

さらにクラブニンテンドーに登録すれば「ゼルダコレクション」をタダ同然でもらえる!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:30 ID:fh4p5zEb
>>904
女神異聞碌ペルソナ、ソウルハッカーズなどの
メガテンシリーズぐらいしかない気がする。>>558を参考に
911豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 20:48 ID:T/Uabwrz
>>905
買い
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:09 ID:+F1ozxBl
ワイルドアームズがPS2でリメイクされたそうで。
WAシリーズやったことないので丁度いいかと思ったんだけど、
アルターコードFは買いですかね?
913豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/24 21:15 ID:T/Uabwrz
>>912
買い
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:29 ID:EHPOYKA4
>>905
スターオーシャン(星の海)と銘打ってある割にはほとんどが町中や
洞窟の中や、建物の中をえんえんえんえんえんえんえんえんえん
走り回ることになる、というのは漏れもSO3買ってから初めて知りました
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:36 ID:WLidiDoQ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|   ニヤニヤニヤニヤ
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|   ニヤニヤニヤニヤ
..|      ヽ___l l___ /     | |::|.     ヽ__ ...l l... __/     |::|   ニヤニヤニヤニヤ
.|       .\        /      ||::|.      \   ̄`´ ̄  /     |::|
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |. |::|       .\  ̄  ̄  ̄/      |::|
.\          ̄ ̄ ̄∪       / |::::\         ̄ ̄ ̄∪      /:::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
    \              /      |三|~\            /~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ
  / ̄\ \       /  / ̄\    |::::::::|  \         /  |:::::::::|
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:39 ID:/azILTRU
>>912
新しいのじゃなくて1か2買った方がいいと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:44 ID:J36QfVFj
キャッスルヴァニアの中古が
閉店セールで860円だった


買いですか?
ちなみに九州の個人経営の店
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:53 ID:OFKXTESF
>>917
RPGじゃないけど買い

>>916
2は一般人には糞ゲー。グラのしょぼさに耐えられれば無印は買ってもいいが。
ま、普通の人はF買う方が絶対いい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:54 ID:fh4p5zEb
>>912
相談するところがちがーう!そんだけ安かったら楽しめる。
キャッスルヴァニアはボリューム短くてすぐ終わるってな意見が多いな。
ドラキュラX月下やドラキュラアドバンスとは別物な。
他にも何か買ってきたら?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:13 ID:kdsAY+aF
>>917
値段的には安いけど
ゲーム的には糞なので買わない方がいいかも
個人的にはその値段でも買う価値はないと思う
GBA版は名作なんだけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:39 ID:a+KVdqQ/
キャッスルは定価で損したよ
922ふともも:04/02/24 23:41 ID:shoq9UMG
>>917
ポスターなら買い
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:08 ID:vj/OmSl0
一発でかいのボカンより、連続攻撃の方が好きなのですが、そういう技が多いコマンド選択RPGないでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:42 ID:MEukIXOJ
>>923
幻水2の複数連続攻撃はコマンド式では群を抜いてる。
それくらいテンポがいい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:58 ID:vj/OmSl0
>>924
あれは良いですね。普通のシンプルなRPGって感じなんだけど、楽しくてよく遊んでました。今は手元にないけど・・・

すいません、最初に書いておくべきでした。できればPS2でお願いします。
FF10とかやったことないのですが、どうなんでしょうか?7のリミット技みたいのがあると嬉しいのですが。
926笑い男 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/25 01:11 ID:lx1G7O+Y
リミット技はありますよ。
各キャラ独自の技を持ってる。
使用回数や、装備している武器、リールの目、ボタン連打などで技が変化するなどの発展性も持っている。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:12 ID:KMgr6ioR
>>923
PS以降のFF(9除く)
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:26 ID:lGxgkUNr
もう見てないだろうけど
>>882みたいな、PS初期でゲーム暦が止まってる社会人のオサーンには
GB、GBAをオススメするな。
社会人でもゲーム好きな奴は休みの日とかに少しでもやってる訳なので、
まったくやってない奴というのは、あまりゲーム好きでない奴だろうから、
手軽に出来るGBがいいと思う。
映像も、ポリゴンオラオラじゃなくて、ドット絵だし。
オススメは、ちょっと話題になったファミコンミニシリーズ、
マザー1+2、ポケモン、ロードオブザリング、メイドインワリオ、ミスタードリラー、もじぴったん
逆転裁判、GBCウィザードリィ#1〜3、シレン、
アクション物もあるけど、それをやるならテレビ画面で思いっきりやったほうがいいと思う。



929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:32 ID:UZ31afdi
diablo好きなおれはバルダーズゲート、ダーククライアンス
を買っても後悔しないでしょうか?
システムなんか結構いいですか?
2人PLAYで盛り上がれたら最高です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:38 ID:aGcfrzMu
SO2とFF9とWA2が大好きです。
サガフロンティアは合うかな?
2は持ってるけどつまらなかった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:43 ID:Tgcs9oYj
>>882
サガフロンティア1
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:49 ID:UZ31afdi
1はもっとつまらないよ。安っぽいライブアライブみたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:50 ID:w+T/Q6dq
1のほうが面白いよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:51 ID:Ccwe6uKv
1はマジ糞ゲーだったじゃん…
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:52 ID:SgQQzCMe
結論、フロンティアはどっちもクソ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:53 ID:w+T/Q6dq
おk
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:54 ID:lGxgkUNr
1は殺伐とアッサリとした感じが素敵だったな。
2でもその雰囲気は感じられたので、その辺で2がクソだと感じたのなら
辞めたほうがいいと思う。
ストーリー追いながら、共通イベントこなして、ストーリーエンドって感じで、
ひたすら戦って強くなるシンプルなゲームだし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:05 ID:SCr+9yWj
>>882のさ
>最近のリアルな画質は目が疲れるし宝箱も見つけにくく、家の中にいても
>出るドアさえみつからずクルクル回ってストレスがたまります。
ってもろゼノギアスじゃん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:21 ID:suYf/Ffd
>>930
1人1人のストーリーは短くて質も良い悪いがハッキリしてる。
一度加えた仲間は外せなく(イベントで別れるやつ以外は)ずっとパーティーにいる。
ここらへんがサガフロ2と違うかな。

人間メカ妖魔などの能力強化方法は様々で
鍛えて強くなりモンスター喰って強くなり武具にモンスター宿したり。
GBサガ1ってやったことある?アレに近い感じ。

戦闘はスピーディでテンポよく色んな連携を探していくのが楽しい。
個人的には凶悪な攻撃、連携ができるんだけどそれに耐えられるほどに
倒しがいのある凶悪なボスがいないってことが残念かな。

まあサガフロ2とはいろいろ異なるってね。音楽も違うんだっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:24 ID:SCr+9yWj
2がダメなら、1もダメな可能性が高い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:26 ID:MvdMBP7r
サガフロは1も2も賛否両論だな。
俺的にはどっちも糞にしか思えなかったけど。
糞の度合いでいくと2の方が糞だな。
942豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 02:30 ID:yOadczh+
ギュス様氏ね
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:35 ID:vj/OmSl0
>>926-927
ありがとうございます、明日(今日か)中古屋探してみたいと思います
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:37 ID:Tgcs9oYj
アンリミだけはガチ



とでも言っておこう(´-`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:39 ID:9NP+yDvK
アンサガのシステムは最高だな
システム使いまわしの続編を出してほしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:28 ID:rm3UdM+z
連携がどんどん退化してるんだよなぁ
アンサガのグラで1くらいなめらかならよかた
947豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 06:17 ID:yOadczh+
ロマサガ4をさっさと出せばよいのだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:44 ID:g7eeAgk5
アンサガがロマサガ4なんだよ
なんかで見た
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:25 ID:UjlogHAx
突然時間空いたので、ゲームやりたくなりました。
ここ十年ほどゲームやってないので、おすすめ教えてください。

・ハードはPS2かゲームキューブ買います
・魔法とか出てくるファンタジーでいかにもRPGっぽいものがやりたい
・主人公が性格悪いほうが好きです
・出来るだけ新しいもの
・予算は気にしません
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:35 ID:XFdqi/hf
>>949
GCならエターナルアルカディアレジェンドおすすめ。
951882:04/02/25 09:41 ID:LRoSujOA
>928
見てます。どうもありがとうございます。
ちなみにオサーンじゃなく女です。
>938
ゼノキアスはほんとストレスがたまりました。夜中に声を出して泣くくらいでした。
だけど定価で買ったので頑張ってやりました。
モモ(ピンクの巨大化する動物)?がかわいかったので頑張れたんだと思います。
GB持ってないけど買っちゃおうかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:46 ID:CxYehMvc
>>949

同じくGCなら、バテンカイトスはお勧めです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:50 ID:zOIvOzK/
>>949
無難にPS2のFF10がいいんじゃね?
もう2年半も前のゲームだが未だにこれを越えるグラフィックのRPGはPS2には無いし。

それとRPGを主体でやるんだったらPS2を買った方がいいぞ。
アクションやレースが主体だったらGCの方がいいけど。
GCの方が絵は綺麗だけど、RPGは少ないからね。
954笑い男 ◆.nyapLNu.w :04/02/25 09:55 ID:o00DtdTk

絶対にやる価値が無いゲームはGCの「テイルズオブシンフォニア」と「バテンカイトス」

システム、ストーリー、キャラクターデザイン、テンポ、爽快感、やり込み制etc。
どれを見ても右に出るものがいないほど最低レベルの超クソゲー
50年後、孫に語って聞かせるに絶対に相応しくない歴史的クソゲー
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:59 ID:CxYehMvc
50年後のお前に孫がいるのか、と小一時間t(ry
956949:04/02/25 09:59 ID:UjlogHAx
即レスありがとうございます。
エターナルアルカディアレジェンドとバテンカイトス、サイト見ました。
絵はエターナル〜の方が好みですが、バテン〜の方の主人公が良さげなんで
バテン買ってみます。

>953
そうなんですか…<GCはRPG少ない
かなり時間あるんで、どっちも買っておきます。
ぐぐったらFF10って10-2もあるようなんですが、10だけの方がおすすめですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:01 ID:whOlapeg
>>854
そうなんですか・・・。
その二つだけは買うのやめときます
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:33 ID:5cJ0z08M
すいません軍資金2万ちょっとあるんですが、どっちがいいですかね?
@思い切ってGC、シンフォニアを買う
AGCを買わずに、PS2のソフトを買う
 候補=DQ5、WA3、F、SO3、BOF5、ダークロ、V&B等
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:34 ID:uhLfNlIW
>>956
FF10-2は一応FF10の続編なので、やるんならFF10をやってからのが良い。ストーリーは完全に繋がってる。
日本語音声の通常版と、英語音声のインターナショナル版があるから、注意して買っとけ。

GCのRPGはバテンとエタアル以外だとTOSとPSOぐらいしかないからな〜
PS2だったら100本以上はあるから好みのモノを見つけやすいだろう。
バテンは戦闘はカードバトルだからそこは注意ね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:43 ID:4WoActu3
朧ランキングでFランクだったんで興味持ったんですけど、ダーククラウドって買いですか?
今までアクションRPGってしたこと無いんで(聖剣2,3はちょっとちがうよね)
やってみようかと思ったんですけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:51 ID:E7Ld4Ypl
>>958
Aの候補がどれもパッとしないな。つーかDQ5はまだ発売してないしな。
その中だったらTOSがトップだけど
GC本体を買ってまでしてやるほどのゲームでは無いぞ。
せいぜい佳作止まり。
まぁ他にGCで欲しいソフトがあるんなら買ってもいいとは思うが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:53 ID:16oqORmr
>>958
他にもほしいソフトがGCであるなら1でも良いと思うがシンフォニアはそこそこ面白かったし。
2の候補の中でWA3とV&Bは自分も結構楽しめたのでお勧めしたいが
かなり好き好きが出るので、間違いがないよう良く調べておいたほうが良いよ
V&B
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm
WA3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1051404474/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:04 ID:gSL3muA9
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

                        『 H O M E L A N D 』
   
    ぼくたちの、RPG。            ホ ー ム ラ ン ド
        
                 http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html

□ニンテンドー・ゲームキューブ/ールプレイングゲーム
□2004年・夏発売予定                  CHUNSOFT 20th Anniversary
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

  「異世界」の住人。新たな街。新たな仲間。そして、新たな出会いの物語。
     あのチュンソフトが放つ、原点を見つめた奥深く斬新なRPG。 

  この冒険は、君にとって新しい発見。いつも感動は、こういう場所から始まる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:08 ID:/Idfg6n1
>901
>902
この会話に笑った笑った。

10日程度でクリアできるRPG探しています。
ただし1日にゲームできる時間は3〜4時間くらいですが。
サラッと遊べるシンプルなモノはないでしょうか。
ハードは大抵揃ってます。予算は問いません。
アクション系シミュレーション系は苦手です。

好きなゲームは
・逆裁1〜3
・WA1&F
・DQ3〜5

965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:29 ID:tOQUQqUh
>>964
話は王道で戦闘はシンプルってのが好みなら
ポポロクロイス物語なんてどうだろうか。1、2、ローグなどがある。
PS2のはじまりの冒険ってのは地雷な。間違っても買ってはいけない。
幻想水滸伝1、2もシンプル。PS2の3は地雷。

どちらもストーリー繋がってるかな。1からやったほうが楽しめる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:35 ID:DB2KSpJn
女受けのいいRPGってありませんか?



むしろゲームをやめるか・・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:38 ID:tOQUQqUh
ブレスオブファイアシリーズもいかがか。
SFCかGBAの1、2 PSの3、4、
PS2の5は地雷ではないが好き嫌い分かれやすく
今までのブレスオブファイアとは毛色が異なる。

>>966
同人女受けならペルソナ2罪罰…。
968966:04/02/25 12:42 ID:DB2KSpJn
シャドーハーツ2がこのスレみるかぎり良作だが
エロいということらしいが


おもいっきてかってみようかと
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:57 ID:MEukIXOJ
>>966
キングダムハーツでプーさん見せるとか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:55 ID:bac2busz
>>929
diabloのどの辺に魅力を感じたのかはわかりませんが
システム面では特に問題は無いと思います。
2人プレイは結構楽しめます。
971964:04/02/25 13:55 ID:5V6ir/UV
>966

レスありがとう。
ポポロも幻想水滸伝も安く手に入りますね。
中古屋行ってみます。

972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:28 ID:4llxKfQO
>>171
>>179
ゼノサーガが面白かったよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:43 ID:lGxgkUNr






974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:46 ID:SgYnSe3d
>>966
聖剣伝説LOMとかは?可愛くていいカモ。
シャドウハーツ2は個人的には面白いし好きだけど、
うちの姉は後ろ通る時に敵グロいなぁとかキモイなぁとか
それ主人公ちゃうやろとか色々言ってます。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:46 ID:9K8II2cb
暇なので久々ゲーム買おうと思ってるのですがRPGでお勧めは何ですか?
俺が楽しいと感じたのはFF5とFF10とかです。
DQ7とかは開始30分であきました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:49 ID:16oqORmr
>>975
FF以外で好きな例が上げられてないからなんとも
ノリについていけるならFFX2でも買えば
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:49 ID:lGxgkUNr
>>975
シレンでもやれやしらね
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:49 ID:4llxKfQO
>>975
専門用語が多くて理解しにくいかもしれないけど、ハマれば
ゼノギアスは面白いよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:56 ID:9K8II2cb
ごめんなさい。FF10-2は少しやって10とのあまりの差に即やめました。
ゼノギアスもやったことあります。
あんまりRPGは有名どころ以外やったことないので。
このスレにでている略が何を表してるのかわからないんで
聞いてみました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:01 ID:4extBTuT
久々にRPG買おうと思って、
メガテン3とシャドハ2が気になってるんすけどどっちがおすすめ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:09 ID:yD5cYURI
>>980
どっちもおすすめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:13 ID:4llxKfQO
>>951
モモじゃなくてチュチュだよ
983名無しさん:04/02/25 16:21 ID:4llxKfQO
>>980
シャドハ2はディスク変えるときに異常が起きるらしいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:19 ID:U2ZM+soe
俺はディスク変えるとき異常はなかったけど
買ったばかりの新品PS2で数回フリーズしたよ
でもまぁおもしろかったけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:15 ID:VVZ4ckhk
あんまりGAMEやったこと無いですが・・・。
PS2であんまり難しくないRPGないですか??
戦いとかシステムとか簡単なのがいいです。

結構ストーリー重視です。

好きなのはFF]です。

DQ7・スターオーシャン3とかは飽きちゃいました。

あと恐い系・暗い系はちょっと・・・。
ドラッグオンドラグーンで無理でした汗。
986豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 18:16 ID:yOadczh+
>>985
僕と魔王
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:26 ID:whOlapeg
>>985
メガテン3
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:28 ID:g/Tg0z1f
私も985さんに便乗なのですが、
分かりやすくて、ストーりーや、絵が楽しめるものありますか?
因みにポポロクロイス〜始まりの冒険はクリアしました

僕と魔王は少し飽きてしまいました><
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:32 ID:YxEdmHr/
>>988
ダークロ
グローランサー4
グロランは絵に慣れれば
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:33 ID:V/2O6LkZ
SFCのRPGが恋しい人にはシンプル2000「THE はじめてのRPG」ですよ?

いや、安くて(から?)いいゲームだけど、特に「いいゲームない?」って
聞く人以外に薦めるほど超名作ではないしー このスレの人辺りならオススメか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:43 ID:PBmjm0oD
ディアブロ、バルダーズゲート、ガントレットダークレガシー
に興味あるんですが一人でも面白いですか?
アクションRPG (ゼルダ、レイアース、天地創造、スタオー等)
が好きなんですがブレイズ&ブレイズは途中でやめちゃいました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:48 ID:chHVZnTk
(´-`).。oO(スタオーがアクションRPGっていうのはなんか違う気がするなぁ・・・)
993豚 ◆AIM0admNR2 :04/02/25 18:50 ID:yOadczh+
スタオーはバトルアクションRPG
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:52 ID:whOlapeg
戦闘部分だけアクションRPG
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:56 ID:VwPnRcTj
漏れが1000を取る確立⇒10%
漏れが童貞を捨てる確率⇒100%
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:03 ID:Ccwe6uKv
>>995
%が上下逆だろ
997991:04/02/25 19:12 ID:PBmjm0oD
スタオーと書いたのがいけなかったのか…_| ̄|○
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:15 ID:6R20kxNZ
つーかスタオーに過剰に神経質になってるのってテイルズ厨か?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:26 ID:VwPnRcTj
アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!
アーーーーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!
筋肉スレ住民の漏れが1000頂くぜ!マッスルゥッ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:26 ID:Y7gjFuHK
ちょっと見たら999だったんで、なんとなく1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。