ネットゲーム購入相談所 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
お約束
◆ マルチポスト(複数のスレに同じ相談を書く行為)はダメ。
◆ 相談前にスレッド内を検索(Win「ctrl+F」、Mac「command+F」)
◆ 訊けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
◆ 家ゲ、RPG、ギャルゲー、携帯、PC、各板に購入相談所スレがあります。
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%8Dw%93%FC%91%8A%92k%8F%8A
◆ 次スレのスレ立ては、>>950の人がお願いします(スレ立て不能時は>>950が指名 )

前スレ
ネットゲーム購入相談所
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1068625195/
2名も無き求道者:04/01/04 23:48 ID:f6fTcsas
>>1
31:04/01/04 23:53 ID:aUT4sqEr
前スレにも関連URLとか全然なかったんだけど取りあえずこの辺貼っとこうかな。

オンラインゲームレビュー
http://yukai.jp/%7Eempires/rebyu/online/
forGamer.net
http://www.4gamer.net/
4名も無き求道者:04/01/05 00:05 ID:UclvgwBs
>>1
乙カレー( ・ω・)つ旦~~
5名も無き求道者:04/01/05 00:14 ID:ZFZOJaPV
ネットゲームと言っても金かける価値のあるのってUOくらいしかないよな
今年はTFLOとかRAとかWoWなんかは金出してもいいようなもんが出てきそうだが

EQ2とUXOは開発者の発言を見る限り糞っぽいので無視
6名も無き求道者:04/01/05 00:16 ID:6/jL3k1i
RAあたりは金を払いたくて仕方なくても当分タダっぽいな。
7名も無き求道者:04/01/05 00:25 ID:G6Z+feWJ
>>5
> ネットゲームと言っても金かける価値のあるのってUOくらいしかないよな

やっても居ないゲームをよくそこまでけなせるもんだな。
UO以外に有料MMOやったことないだろ?(w
8名も無き求道者:04/01/05 08:37 ID:IFHGXeOc
UO以外に家持てて、冒険の拠点に出来るRPGない?
あったら移住したいんだけど
9名も無き求道者:04/01/05 09:39 ID:+NZAaMVn
無い



無いと言っているだろう!
108:04/01/05 09:50 ID:IFHGXeOc
無いのか
そりゃ残念です

将来性のないUOは程々にして、明るい未来のあるMMOに移住して
早め早めに財産築きたいんだが
11名も無き求道者:04/01/05 10:23 ID:SsotLsLW
明るい未来のあるMMOあるか?
外から眺めてる感じでリネ2、SWGくらいかな?
しかし両者とも明るい今は無いという罠
12名も無き求道者:04/01/05 10:41 ID:Ki3HEzN2
おい待て、100歩譲って日本ではまだテスト中のリネ2は置いておくとして、
SWGに未来はないだろ。
13名も無き求道者:04/01/05 12:00 ID:SRUPxECF
冒険・戦い・生活

この三つが高いレベルで並存した3DMMORPGは何時出るんだろ?
14名も無き求道者:04/01/05 13:27 ID:zKTh4ssy
明るい未来ねぇ…FFXIはFFブランドに騙されて始める人が
未だに居るくらいだからある程度の未来はあるんじゃないかな。スクエニのな…
ユーザにとっての未来は知らん。
15名も無き求道者:04/01/05 13:43 ID:uACCcVnX
出来るだけ一人でマッタリとできるゲームありますか?RPGで。
16名も無き求道者:04/01/05 13:55 ID:+b+Tu0b9
戦闘がないネトゲない?
せかせかしなくていいヤツ
あと放置可とか
17名も無き求道者:04/01/05 16:45 ID:gxgr0mlM
cross gateってどう?
他の和製MMOと比べて。
18名も無き求道者:04/01/05 16:50 ID:DGkuozQp
ネトゲ始めた頃は人との出会いが楽しくてしょうがなかったが、
今となってはクランやらギルドやらで人との付き合いがめんどくさくなってきた
19名も無き求道者:04/01/05 16:52 ID:ADl/0HcO
>>16
>戦闘がないネトゲない?
>せかせかしなくていいヤツ
これは知らないでつ

>あと放置可とか
GNOは放置可でつ
20名も無き求道者:04/01/05 17:05 ID:nobDD76P
>>15
ドラクエとか・・・11以外のFFかな?
21名も無き求道者:04/01/05 18:03 ID:Uod/CG1A
>>16
シムズオンライン
22名も無き求道者:04/01/05 18:38 ID:UclvgwBs
>>16
UO、β中のワーネバは戦闘しなくても楽しめる。
戦闘が存在しない・・・となると>>21くらいかもね。
23名も無き求道者:04/01/05 18:49 ID:Ki3HEzN2
戦闘がない「ネトゲ」なんていくらでもあるだろ。
24名も無き求道者:04/01/05 19:09 ID:+AasXM0W
>>11です。

SWG入れた理由は。米人はSW大好きだからいつかパッチや追加などで
まともになる可能性がある(結構高い)と思ったからです。

FF11入れなかったのは、次のが出そうだから....しかも出たら11の方は
■eがほったらかしにしそうだからw
FFシリーズのオンラインで考えれば、未来はあると思います。
当然面白いかどうかは別問題w

って事で 俺の脳内予測です
25名も無き求道者:04/01/05 19:42 ID:1SiTdKrf
>>24
まじめに言ってたの?(藁
リネ2とSWGの未来が明るい…なんて冗談にしても詰まらんな…
で、放置してたんだが。
26名も無き求道者:04/01/05 21:22 ID:GA65fLDH
SWGってあるときからプッツリと話を聞かなくなったのだが、
もう正式サービスしてるの?
27名も無き求道者:04/01/05 21:33 ID:PF9xnhUV
>>26
本スレ覗いてミソラシド
28名も無き求道者:04/01/05 22:32 ID:ytiCLBFK
>>13
冒険・戦いはともかく、生活に関してはアイテムは全て3Dでオブジェクト化
してくれないと生活感出ないよね。
家具作ったりガーデニングしたりするには。
現在の3Dエンジンじゃ無理かな。
Sims Online以上にはなってもらわないと。
29名も無き求道者:04/01/05 22:41 ID:f/gEkmuI
TFLOはどうよ?
XBOXなのが難点だが・・・
30名も無き求道者:04/01/05 22:42 ID:bmaonJOG
>>26
おつやみたいになってる
31名も無き求道者:04/01/05 22:53 ID:nr9Wm4w4
既にタイトル数が多すぎて今後出るMMORPGは特別どれかが大ヒットって事はないんじゃないの?
32名も無き求道者:04/01/05 23:32 ID:ffA0K30s
昔のUOがもう一度やりたいけど、ああいう時代はもう二度と来ないんだろうね
33名も無き求道者:04/01/06 00:06 ID:XwtnIXK8
>>31
普通にあると思うよ。

そりゃ、昔のUOやEQのような占有率を獲得するタイトルはもうでないだろうけど。
34名も無き求道者:04/01/06 00:26 ID:EXEvXBjj
>>32
太陽剣が死んで、ギャリ夫が戻ってくるなんて
奇跡が起きない限り無理だろうねえ・・・。


CGさえ良ければ、中身はただのレベル上げでも
ユーザーは獲得出来る・・・と言うのをRO、FF、リネ2、SEALあたりが実証しちゃったし
MMOの未来は暗そう。
35名も無き求道者:04/01/06 00:39 ID:eFb7Zg9E
FF以外全部チョソゲーなわけだが・・・
まだ日本ゲーは終わっちゃいない!そう思いたい・・・
36名も無き求道者:04/01/06 00:57 ID:QYIQrPVx
国産のMMOは後TFLO位しか…。
ボイチャ標準採用がどうでるかだな。
37名も無き求道者:04/01/06 01:29 ID:uq5c+K+e
>>36
TFLOはXBOXを買ってでもやりたいと思えるほど面白いかどうかに全てが掛かってると思う。
38名も無き求道者:04/01/06 06:28 ID:OYfUfNBS
期待できるのがTFLOだけってことはないだろ…
TFLO本スレそう思ってる信者多いがな
39名も無き求道者:04/01/06 09:11 ID:MVvXLbMQ
RAは何時製品版にたどり着けるか分からんし・・・
国産で期待できるMMOのタイトルって何だろ?
個人的には大航海時代に期待してるが光栄だしな〜。
40名も無き求道者:04/01/06 09:30 ID:g/2R23Bd
ギャ利夫の次回作はアメコミヒーロー生活MMOと聞いたけど本当なの?
巨大な街中に自作したアメコミヒーローになって生活し、活躍したりしなかったりするゲームだとか・・
それが本当で成功するなら色んな意味で時代の先を行ってそうだが、日本じゃ受けない罠

私も大航海時代とメガテン再開に期待
41名も無き求道者:04/01/06 09:33 ID:TCxOdBZN
>>39
ハドソン社長の株主?に向けての話だと、
5月には課金、もしくはそれに準じる営業β?が始まるっぽいよ<RA
そういう区切り・段取りは付いてるらしい。

5月課金化>それならβ2はもっと速い…路線か、
じっくり開発して、5月にβ2>折を見て課金開始…のどちらか。

個人的には、α>β1も半年間の作りこみの後だった事を考えれば、
5月β2開始が有力と思われ。
42名も無き求道者:04/01/06 13:08 ID:TIOdTL5Z
大航海時代は開発韓k…

ストーリーや生産はEQ2
次世代的操作UXOとディアブロを引き継ぐWoW
MOBのAIに力を入れるWHO
ボイスチャットと外見カスタマイズのTFLO

>>40
たびゅららさだっけ?
できればソースキボン
43名も無き求道者:04/01/06 23:34 ID:zYFKxx6/
TGSバージョンのTFLOは糞だったわけだが・・・

やっぱり国産代表は実績のあるRA以外考えられないな
44名も無き求道者:04/01/07 00:08 ID:f0VNR+7o
やってみるまでわからんがUXOのアセンションシステム(8キャラ育てて最強)は余計っぽく思えるな。
45名も無き求道者:04/01/07 01:12 ID:EzjSHxpf
>>44
やらなくても糞だろ
もうOSIに期待するのはやめたほうが良いぞ
今のUOみてれb(ry

UO2はTFLOとRAが意思を引き継ぎますた
46名も無き求道者:04/01/07 03:28 ID:HpfOxGFL
2月中旬くらいから暇になるんだけど
その時期にβテストが始まるようなネトゲってありますかね?
47名も無き求道者:04/01/07 10:42 ID:3RCMM2A3
>>46
リネ2が2月11日からopenβが始まるみたい。
4816:04/01/07 14:37 ID:dMOtllgY
色々とありがとうございました。
とりあえず、シムズオンライン行ってみます。
49名も無き求道者:04/01/07 14:45 ID:HpfOxGFL
>>47
リネ2ですか。
12日から暇になるから丁度いいかも、どうもありがd。









って思ってたらスペック足りないよ _| ̄|ミ.....○
他にいいのありませんかね?
50名も無き求道者:04/01/07 15:28 ID:/wIylb98
ハッキリした時期は分からんが
A3、マビノギ、UXOはそのあたりにテストしそうな気配
51名も無き求道者:04/01/07 16:41 ID:ybDxNRqb
UXOの成長システムには期待してないが、戦闘や冒険部分にはちょっと期待している。
いつまでも最高峰がEQなのも拙いだろう。RvRメインだとPvEがおろそかになる傾向あるし。

TFLOは日本版3DUOってことで期待してるんだが、情報が無さ過ぎるのとコンシューマー
ってとこが不安。Xboxなのはこの際どうでもいいんだが。

RAは迷走してぐだぐだになるか、それともさらに化けるか、ある意味不安も期待も一番大きい。
弱点は分ってるんだからそこを補強して、後は独自にアピールできるものを用意すれば、
完成度はかなり高くなりそうではある。

まあ各メーカーともがんばれ、超がんばれ。
52名も無き求道者:04/01/07 17:54 ID:PKLEYVrm
GCのPSOを現在所持。でも今ROもちょい気になってます。管理やBOTが気になりますが…
どちらかでも体験したことがあるかたは、全体的に見てどちらが面白かったですか?
時間は一日2時間、3時間ぐらいなら可能です。
53名も無き求道者:04/01/07 17:55 ID:HTH9MAE6
どっちも糞です。
54名も無き求道者:04/01/07 18:06 ID:4BbthuLL
PSO=初めは面白いけど、飽きる
RO=何時になったら面白くなるんだろう?と続けても、
  何時までも面白くならない。
55名も無き求道者:04/01/07 19:01 ID:KBg8T+37
両方とも糞な点:Programing技術が低い。あと管理が駄目(これは特にRO)。
           厨大杉。

いいかな、と思った点:MMOのなかでは比較的操作のレスポンスがよい。
              game dataの多くが明らかなので色々計算して装備
              やStatus選べる。割と一人で色々できる。

良く考えたら本質的な所は余り差がない気がする。でもいずれにしろ両方糞。
馬糞と牛糞ぐらいの差。

おとなしくEQかDAoCでもやっとけ。
56名も無き求道者:04/01/07 19:28 ID:xEkxXFr1
ディアブロ2はどうでしょう。
韓国のMMOはほとんどこれの劣化コピーです
ソフト代はいりますが、月々の支払いはいりません
57名も無き求道者:04/01/07 20:19 ID:9uNP6j81
>>56
> ディアブロ2はどうでしょう。
> 韓国のMMOはほとんどこれの劣化コピーです
> ソフト代はいりますが、月々の支払いはいりません

本家だけあって面白いね。チート対策もメーカー提供のサーバ上ではきっちり
行われているようだし。少なくとも、チーターがBattle.net上でのチート行為について
おおっぴらに語り合うという雰囲気は皆無。

常にバランスの取れた各種アイテムやスキルのアップグレードが行われているのも
いいことだし。「死にクラス」と言われていたクラス/専攻スキルの取り合わせが、新しい
拡張パック後最強クラスにのし上がるということもある。
58名も無き求道者:04/01/07 21:05 ID:PKLEYVrm
絵柄はどのようなものでもいいのですが、世界観が明るいものが好きです。
FF11とPSOは体験済みです。GC、PC、PS2おkです。よろしくお願いします。
59名も無き求道者:04/01/07 21:19 ID:fPLMfIU9
>>58
SealOnlineかな。
60名も無き求道者:04/01/07 22:55 ID:TZrYWH93
>>55
EQは本家もEQJも過疎化してる
理由はDB現象による新規参入メリットが皆無なため
廃仕様のLV制ゲームの宿命 
EQ2では、この辺考えて作らないとまた同じ道を辿る

DAoCも終わってる
すでにみんな飽きてMMO難民になってる

D2は蜂で死にクラスが強くなっても、キャラ育成しなおしなのが糞
これもLVせいの宿命

ってことでRA,TFLO、マギノビに期待汁!
61名も無き求道者:04/01/07 23:11 ID:LE6PgFAO
>>60
DB現象って何?
EQやってたけどそんな言葉初めて聞いた。
62名も無き求道者:04/01/07 23:13 ID:PKLEYVrm
俺も前々から色々なネトゲでDB現象と聞くのだがさっぱりわからん。
ドラゴンボールが頭から離れません。
63名も無き求道者:04/01/07 23:17 ID:HTH9MAE6
多分ドラゴンボールであってるかと。敵の強さがインフレを起こす状態。
64名も無き求道者:04/01/07 23:18 ID:PKLEYVrm
おーほんとにそうだったのか( 。∀。)
ありがとござます。
65名も無き求道者:04/01/07 23:22 ID:4BbthuLL
>>60
マビノギは基本はレベル制だよ
ttp://jing1871.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040107114608.jpg
左下のログを見れば、スキルupと同時にexpが表示されてるのが解る。

これはRAがαテストでやった失敗と同じ。
確り対人はレベル差が出る仕様でありながら、スキル上げの作業感もあり。
66名も無き求道者:04/01/07 23:24 ID:LE6PgFAO
>>63
それで新規参入メリットがないから過疎化?
・・・そういう理屈も初めて聞いたな。
67名も無き求道者:04/01/07 23:26 ID:hckwHU8N
何か今、お勧めのゲームっていないなぁ
漏れはSWGに期待していたけど、完全に当てが外れた。
RAのテストも終わってしまったし、EQ2やUXOもまだ先のようだし
WoWもまだまだ先みたいだから、何かポッカリ間があいてしまった感じがする。
リネージュ2はβテストで散々な評判だしなぁ。

おそらくMMOって今、過渡期なんだろう。
従来型のRPGって、EQを基本とする3D、2DのUO、アクションのDiaの亜流ばかりで
凄い新鮮な驚きというか、斬新さがないのですぐ飽きてしまう。

FPS的なMMOが次世代のRPGMMOになるのだろうけど
開発の主流であるアメリカのブロードバンド化が進まない現状にあって
大量のデータをやりとりが必要になるMMOでのFPS化はかなり先になるだろうから
現状では既存のシステムを改良しただけの亜流ゲームばかり出てくる状態が続くのかな?

すげぇ!!と驚嘆できるようなゲームではないものかね
漏れとしてはMMOでテトリスのような発想の転換を強いるゲームが出てほしいなと痛切に思っている
MMOの面白さを知ってしまうと、コンシューマーゲームってつまらなく感じてしまうんだよね
68名も無き求道者:04/01/07 23:39 ID:HTH9MAE6
>66
そりゃあ新規参入がなくてやめる人がいれば人は減るだろ。EQが過疎化してる原因は
知らんが。
69名も無き求道者:04/01/07 23:50 ID:96Bo6YQQ
しつこくてゴメンよ・・・これで最後にする。
一つだけ言わせて・・・。

「TCをやってみてくれ!」
ttp://gamewww.nexon.co.jp/tcommanders/
70名も無き求道者:04/01/07 23:51 ID:LE6PgFAO
>>68
単純にEQ自体いい加減古いMMOなのでNewbieが減るのは
至極当然だと思ってたんだけどね。(オランゲームの旬は半
年だと思う)

DB現象とやらで新規参入メリット(<これもよ〜分からん)が
皆無だから・・・と言う理屈がよ〜分からん。
71名も無き求道者:04/01/07 23:53 ID:hckwHU8N
確かに、現状でのレベル制のMMOって、弊害が目立ってきている
リリースされてから3年も4年も立てば、大抵の人が最高レベルになっている
しかし、レベル制だと、そう言ったハイレベルの人と初心者が一緒に遊べない
特にPvPやRvRだと、最高レベルであれることが前提になることが多い
だから、そこまでキャラを育成しなくちゃならないというネックがあり
PvPやRvRを楽しむ前に、キャラクター育成が一種の苦行みたいになってしまうことが多い。
DAoCとかはそうだった。
レベル制だとキャラクターの強さ=レベル高さであり、
高レベルキャラに低レベルのキャラが一方的にやられてしまうという図式に陥りやすい。

その点、UOはスキル制をとっており、キャラクターの育成が比較的楽で良かった。
パッチによって特定のスキルが有利になっても、スキルを調整することで、対応することができた。
Diaとかだと、パッチが出て大きな変更が加わってしまうと、また1からキャラの作り直しが必要になるシステムで
キャラを何度も作り直すことを強いられると、さすがに嫌気がさす。
上がりづらいスキルもあったりするが、UOは結構バランスが取れていたように思う(かなり前にやめたの今はしらないが)
今後はスキル制が主流になっていくんじゃないかな。
スキル制なら初心者とベテランが一緒に遊ぶ機会も出来やすい。
もともとレベル制ってコンシューマーRPGの向けのシステムだと思うし
MMO向きなのはスキル制だと思う。
72名も無き求道者:04/01/07 23:55 ID:TZrYWH93
>>61,66
他ではいわれまくってるけどな
EQ信者は盲目的になって気付かない(振りをしてる罠)
UOとか見てると初心者も廃人も一緒に楽しんでるだろ?
EQは廃は廃だけの世界でしか生きられない
そして仲間の廃から離されると自分は孤立してしまうと言う糞仕様

他にも低レベル者と廃れべる者の強さに、雲泥の差が生まれてしまって
LV差で経験値喰うとかその辺りのPL制限の影響でトコトンまで腐ってる
そこがEQが閑古鳥鳴いてる理由と言われている

でも、信者は今までリアル犠牲にして費やした時間が惜しく
寝バザーを繰り返す日々を嫌々送ってるという負け組みの隔離ゲームと化している
FFも同じようなもん

これからは自ずとスキル制のゲームが増えてくるだろう
チョンにはバランス取り出来ないと思うがな
TFLOとRAは期待して良いと思うぞ
特にRAは、全域にわたって美味しいスキルは散りばめた神バランスになっている
73名も無き求道者:04/01/08 00:05 ID:syLVDxhr
DB化(新しい拡張)でアイテムやモンスターが強いゾーンが出来る。
みんなそこに行ってしまう。
結果、初心者ゾーンがガラガラ。
そのため、新規参入しても、パーティが組めずレベルが上がらない。
ベテランはどんどん強くなる。新参者とベテランの差が広がる。
新規参入者がつまらなくなってやめてしまう。
さらに初心者ゾーンに人がいなくなる。
で、過疎化の道をたどると。

さらにアイテムが強化されるために、以前とは比べにならない強い武器が簡単に手に入る。
相対的にモンスターが弱くなり、ゲームバランスが崩れる。
で、ワクワクする戦闘が出来なくなり、つまらなくなってやめてしまう。
またまた過疎化。
74名も無き求道者:04/01/08 00:12 ID:uruaOeVa
EQは単純に初心者来ても高レベルの人間ばかりで組む人が少ないから、すぐやめちゃう人が多い。
それでなくても、しんどくてレベル20(大体この辺が境目)までいかずに止める人が多い。

DB現象、もといパワーインフレは確かにあんまり初心者の求心力には関係無さげな気はするかも。
どちらかというと長期やってるプレイヤーが、物凄い苦労をして入手したアイテムがゴミに思える
位の性能のアイテムが次々出てくるので、嫌になって止めちゃうために過疎化するという…。
75名も無き求道者:04/01/08 00:12 ID:JCzh6lUa
でもさ、Skillの上昇ペースを遅くしてしまえば、
結局廃人有利になるのでは?

昔のUOは、鬼のように時間を掛けなければ、
Skill Maxにはならなかったよ。
76名も無き求道者:04/01/08 00:15 ID:bb3lUeyV
最近はゲーム側で用意された陣営に所属して戦争するのが微妙に多いのは
やはりリネージュに代表されるようにユーザー任せにすると
必ず数と接続時間の論理で支配され、ライトプレイヤーには少し敷居が高くなっちまうからだろうな。
韓国人とかはそうでないと燃えないみたいだが。
77名も無き求道者:04/01/08 00:23 ID:PbdvHQ8k
EQJEは今月1/29に出る新拡張LDoNで低レベルも新規にマッタリと遊べるシステムが実装される。
3人以上のPTでダンジョンにもぐると、PTのレベルに最適なダンジョンが自動生成されるシステム
これを気に自分のような廃人じゃない人が増えてくれればうれしいのだが
78名も無き求道者:04/01/08 00:30 ID:CVKq+ZlM
>>74
>それでなくても、しんどくてレベル20(大体この辺が境目)までいかずに止める人が多い。

SoL出た後だとLv20行くの簡単だけどね。みんなそこ集まってるからパーティも
簡単に組めるし。

でも、それを知らんと確かに挫折するだろうな。。。
79名も無き求道者:04/01/08 00:31 ID:syLVDxhr
>>75
その辺、UOはバランスが取れていた。
Weapon Skillなどは比較的楽に上がった。swordman Skillとか。Tacticsとか。
ただし、Resistなどは上がりづらかったけど、それもMaxまであげるのが大変というだけで、
ある程度の時間で使えるキャラクターを作り上げることが出来る。
だから、その段階でPvPに参加することも出来るし、色々なところにも行ったり出来る。
Skill Maxにしなっていなくても、Duelとか十分漏れは楽しめたよ
80名も無き求道者:04/01/08 00:34 ID:CVKq+ZlM
>>75
生産をGMまで上げる奴の気がしれんかったな。
あんな単純作業を延々とよくできると尊敬したよ。
81名も無き求道者:04/01/08 00:35 ID:6DYHipN6
UOはグラフィックがどうも…それさえよけりゃ最高なのだが…
82名も無き求道者:04/01/08 00:37 ID:syLVDxhr
>>80
生産は基本的にマクロでしょう
バーストがない時代は寝マクロが当たり前の話で、
よくみんな牢獄に送られたりしていた。
生産はスキルあげるより、材料集めに苦労したな。
83名も無き求道者:04/01/08 00:38 ID:j9Q6nerv
>>67
Blizzard Comments On World of Warcraft Leak - Public Beta Test Date Announced
http://www.gamershell.com/news_bBlizzardbCommentsOnBWor.shtml
>we would like to announce that sign-ups for the World of Warcraft Beta test will begin at the end of this month"
日本から参加できるかどうかは知らんが
84名も無き求道者:04/01/08 00:44 ID:CVKq+ZlM
>>82
そういえばTinkerを寝マクロで上げた記憶があるな。

でも、鍛冶屋は寝マクロで上げられたっけ?(もうはるか昔
なので忘れちまった)


鉱山の近くに家建てて寝マクロで採掘なんてあったな〜。
今でもできるのかな?
85名も無き求道者:04/01/08 00:49 ID:7yfxXfPU
レベル制よりはスキル制のほうが数倍マシってだけ。

一例 遠距離からガツガツ攻撃魔法うちまくって攻撃魔法スキルがMAXまであがった。
   でも、遠距離から撃ってただけなので防御系スキルが初心者と同等。
   →魔法スキルMAXの強者と全くの初心者の狩場が同じになる可能性が出てくる(某MMOでは実際そうだった)

スキルが多様化すればするほどそういう可能性が広がる。レベル制は同一の「経験値」しか追えない為に強者は強者
弱者は弱者で固まって行動せざるをえない。

>75
よくこういう事言う人がいるがそんなの当たり前。
プレイした時間だけ有利にならないなら廃人は存在しないし、競争意識の無い
MMOはゲームじゃない。チャットソフトでもやってればいい

ただし、スキル制とレベル制で比べればスキル制の方が廃人との差が少なくなる。
例は・・・マンドクセ   ま、あくまで格差が少なくなるだけだし、有利不利はあって当然。
8616:04/01/08 00:54 ID:kcxphS69
シムズオンライン、コンビニnet
どっちも、いまいちかなぁ。悪くはないんだが。

戦闘・SLG・アクションがほとんどだし
むずかしいねぇ、自分に合うゲーム探すの・・・・。
87名も無き求道者:04/01/08 01:01 ID:JCzh6lUa
>>79
ああ、そうか。T2A時代、PvP用にTMS7GM作ろうと思っても
2-3ヶ月もあれば製作できたか。だからといって、実際にWarを
やっている人でも、7GMなんて人ほとんどいなかったし、
みんなキャラ・スペックに固執することなく遊んでいたね。
EQに比べればかわいいもんか。

>>84
Rocket Mouseはカラー指定できるので、
ある程度は寝マクロ可能だった。

>鉱山の近くに家建てて寝マクロで採掘なんてあったな〜。

プライベート鉱山、懐かしいねw
ずいぶん前にFixされた模様。
88名も無き求道者:04/01/08 01:29 ID:CVKq+ZlM
>>85
>ただし、スキル制とレベル制で比べればスキル制の方が廃人との差が少なくなる。

初期UOやった者から言わせてもらうと、そうでもない。
こっちの人数が多くても、スキルを積んだ少数精鋭の連中には手も足も出なかったもん。

そして、集団戦のために仲間を鍛え上げるのはLv上げするよりはるかに難しい。
89名も無き求道者:04/01/08 01:45 ID:rfTWIKaL
>>88
は?それはuoの「初期だけの話」でしょ。

それに、少数精鋭に人数が多くても、かなわない面があったのは、
クリックゲーの中ではプレイヤーの腕がでやすいuoだったから。
廃人か?初心者か?の接続時間の差じゃなく、ゲームの上手い、下手の差。

逆に言えば、DAOCのように仕様上はuo以上の腕が出せるはず物でも、
レベル制の差が邪魔して、結果的に腕よりもレベルが物を言い
結果的に「腕が出せない」ゲームもある。


スキル制は、育成時の寝マクロの問題もある分、万能…とは言えない。欠点もある。
ただ、対人時やpt組の際、余計な「階級差」を造らない…という点では
確実にレベル制よりも優れてると思われ。
90名も無き求道者:04/01/08 01:56 ID:syLVDxhr
>>88
初期っていつのことかよく解らないけれど、
和鯖が出来たての頃は、スキルよりも回線の方が重要だったなぁ
多数対少数でもEB集中して離脱
を繰り返せば、烏合の衆などあっという間に壊滅
何より瞬殺が出来たのが良かった。
如何にキャラのスキルが高かろうと、0delayとprecastなどの魔法コンボと集中を知らなければ、どうにもならなかった
完全にPCスキルに依存していたと思うよ。
極端な話、PKの場合、EX-EB-ハルで相手に反撃のいとまを与えないので、Resi0でも良かった。
本当の初期はRO制限もなかったしからね。

正直、集団PKは好きではなかったが、シェイムなどでのPKとの1on1は燃えた。
勝ったことなかったけどさ
91名も無き求道者:04/01/08 02:02 ID:CVKq+ZlM
>>89
1on1なら、単純なゲームの上手い、下手の差なんだけどね。
集団だとそれ以外の要素があるんだよ。
最初から対人目的で集まった集団なら良いんだけど、気の
合う仲間同士でなんとなく集まった集団を対人で戦える集団
にするのはなかなか大変。

後年リネで戦争やったけど、やはり同じ難しさがあった。
92名も無き求道者:04/01/08 02:02 ID:FA4HijCs
>>88
それはモマエが下手なだk(ry
初期〜PUB12くらいまでのUOでは、PスキルのあるうまいTMS一人に
雑魚20人くらいたかっても勝てなかったぞ
全員7GMでも8対1で1人のPスキルある香具師が勝つことも可能だった
あとDAoCはPスキルなんて何の要求もされないだろ
モマエは本当にやりこんでから語ってるのかと・・・・

出直しておいで
93名も無き求道者:04/01/08 02:12 ID:syLVDxhr
>>89
>クリックゲーの中ではプレイヤーの腕がでやすいuoだったから。
UOはクリックゲーではなかったよ。
PvP(DuelやWar)では完全なアクションゲー、少なくても漏れの中ではそうだった。
詠唱潰しやハルの2連なんかは、現在の韓国製のクリックゲームと言われるゲームでは再現不可能でしょう
開発側が全く意図していなかったという点では、多分にBug的な技だったけれど。
R以前のDuel全盛期はUOは、現在あるMMOの中でも最高のPvPMMOだったと思っている。
開発過渡期の、一時のあだ花にすぎなかったと言われればそれまでだけどさ
94名も無き求道者:04/01/08 02:16 ID:CVKq+ZlM
>>92
>モマエは本当にやりこんでから語ってるのかと・・・

だから、結局スキル制でも差が生じるし、その差を埋める
ためにはやり込み(人脈作り、情報収集、ノウハウの蓄積、
ハードへの投資)が必要だと言いたい訳。
95名も無き求道者:04/01/08 02:16 ID:SDTHFA3B
FF11は始めて3日目ぐらいで、町の構造を把握するくらいで飽きた。
UO面白ぇ。ただ鉱石掘ってるだけなのに面白ぇ。なんでだろ。
96名も無き求道者:04/01/08 02:22 ID:kxF6Ru7s
FFの後なら、大抵のものは面白く感じるだろ。
と言う漏れはRO→UO移籍なんだけどナー。
UO三ヶ月目だけど、楽しい。毎日やること変えていろいろ遊んでるYO(゚∀゚)
97名も無き求道者:04/01/08 02:56 ID:zVBwqDRF
FFはEQのよい所を悉く改悪してるからな。
改良した心算が空回りしてるんだろうけど。
98名も無き求道者:04/01/08 04:01 ID:j4ANKPsn
>>97
>改良した心算が空回りしてるんだろうけど。

生産(と流通)を生かそうとしたのが諸悪の根源かなぁ〜。

普通の狩りやってるだけじゃ装備も装備を買う金も手に入
んないだもんな。

装備はまだ売れるから良いけど魔法使うジョブだともう。。。
99名も無き求道者:04/01/08 04:03 ID:j8PmE6to
開発者自ら「EQはLv20までやって止めました」と公言したくらいだから。
FFがLv20までは楽しいといわれている根拠であり、
高レベル帯のパワーインフレ対策が全く出来ていない所以。
100名も無き求道者:04/01/08 04:48 ID:g48OJOHa
>>81
良くこういう意見が出るが、UOの2Dグラフィックが好きなのは俺だけ?w
101名も無き求道者:04/01/08 05:00 ID:kxF6Ru7s
>>100
PDはともかく、ドット絵のほうはあっさりして綺麗
けど、ドット絵は新しいグラフィックほど・・・(´・ω・`)
102名も無き求道者:04/01/08 09:24 ID:kxzVPwme
>>99
>開発者自ら「EQはLv20までやって止めました」と公言したくらいだから。

これって、EQじゃ何もしてないのと同じだな。
EQが糞だとか云々言われてるが、
Lv65がスタート地点って考えればいいだけ。

PLが嫌でゆっくり遊びたいなら、そういう方向性の香具師と組めばいい。

どんなMMOでも同じなのは、同じ方向性を持った香具師と仲良くなること。
これしかない。これが出来ない香具師はコンシューマーでもやってればいい。
それだけ。
103名も無き求道者:04/01/08 14:49 ID:UZsxt2Ej
友達は欲しいが、声かけてもらえるのを待ってるだけの奴は結構いるだろな。
プレイヤーの交流が盛んなゲームって
システムにどんな感じ?
104名も無き求道者:04/01/08 17:01 ID:rfTWIKaL
>>102
lv65がスタートなら、それまで何やってるんだ?
そういうのを糞ゲーの糞バランスって言うんじゃないの?

その65スタートが以前は低かったんだろ?
それが少しづつ上がってしまうのがパワーインフレ=レベル制の欠点な訳で、

それが起こって新規が少なくなると、
同じ方向性の香具師を探すにも、その絶対数が少なくなる。
105名も無き求道者:04/01/08 18:17 ID:6DYHipN6
UOは今からでもやる価値あるでしょうか…?
以前FFをやっていたのですが、ちょっと単純な作業のようなLv上げに耐えられず、
Lvが低かったので、それ以外の事をしようとしたのですが、
結局FFの世界では何をやるにも最低限Lvを上げなくちゃならないってことがわかって先月やめてきました。
そこらへんUOはどうなのでしょうか。
106名も無き求道者:04/01/08 18:34 ID:kxF6Ru7s
>>103
チャットのシステムが未発達の方が
不特定多数との交流のチャンスが多くなるメルヘン。
・・・と言うか、FF、信ONはオープン会話すると叩かれるとか聞くが・・・

>>105
UOもスキル上げは必要。
効率を追えばスキル上げも作業になるけど、
適当に遊んでるうちに成長してたりもする。
FF等のレベル上げに比べれば、育成に必要な時間はぐぐっと少ない。
生産キャラ、盗みキャラなどは1回も戦闘しないでも生活していける。


107名も無き求道者:04/01/08 18:35 ID:aQgRnGZF
>>105
それは貴方しだいですよ

たぶんどこいっても同じ言葉が返ってくるかと
108名も無き求道者:04/01/08 18:52 ID:BU9M/OLV
上で語られてるDB現象ってまさに今のFFだな
パッチでどんどんレベル上限上げて装備もどんどん性能いいのを出してくる
サポシステムで低レベルと高レベルに人が集まり中レベル帯は過疎化
PT組まないとレベル上げできない仕様なのでゲームを進めるのも困難に
109名も無き求道者:04/01/08 18:59 ID:jb3MzkQK
>>105
うん、ズバリ>107の言っているとおりだ。
前スレの>999がいいことを言っていたので、この言葉をYouに送ろう。

>いい友達に出会えれば、だいたいのMMOはいいゲームになる。
110名も無き初心者:04/01/08 19:44 ID:XMkSgzIZ
なんか、冒険してる!て感じのMMOないかな・・。
FF,UOとやっていたんだが、FFは、1年やって、作業的すぎ&開発者やる気感じられない

UOはかなりおもろかったが、もう3年にもなると、飽き気味

現在で、気になってるソフは、リネ、信長なんだが、できればスキル制
のほうがおもろそうに感じる。PSOとかは、もう論外だろうか・・。
111名も無き求道者:04/01/08 19:46 ID:r3o1pwhZ
>105
UOの現状をよく知らないので迂闊なことは言えないが、それでも今あるMMOの中で、UO以上の自由度と
多様性を誇るものはまずないと言えると思う。
ただしグラフィックは最低クラスと覚悟しておくとショックも少ない(w

実際に始めるのなら最初はキャラを育てるなんて考えず、手当たり次第に出来ることを何でもやってみよう。
場合によりにけりだが、UOは特に意識してSkill上げる必要はないと思っている。

雰囲気を掴むのならPlay日記やマンガも良いけど、大抵は古い仕様だから読む場合はそこだけ注意。
112名も無き求道者:04/01/08 19:50 ID:UikfGkP7
>110
なんでも最初は冒険してる感が多少はあるんじゃないの。飽きたらどんどん次のやるしか。
ただ、MMORPGそのものにたいして耐性がつくからね。「あのころの感動」はもう無いよ。
周りの連中も渡り歩いてるヤツが多くてスレてるし。
PSOはMOだよ。
113名も無き初心者:04/01/08 20:04 ID:XMkSgzIZ
あの頃の感動というか、戦争にすこしPスキルというか飽きがこないゲームてないものか・・。
個人的にはUOもアクション性がつよかったきがするのだけれども・・。
114名も無き求道者:04/01/08 20:25 ID:UikfGkP7
FPSとかRTSやればまた違うと思うよ。
115名も無き求道者:04/01/08 22:13 ID:S3y5hcz0
いまささら遅いかもしれないが、家を持てるゲームはUO以外にもある模様
たしかデプスファンタジアって名前じゃなかったかな?
家システムの詳しいことは知らんが・・・
116名も無き初心者:04/01/08 22:20 ID:XMkSgzIZ
RTSなかなかおもろそう・・。
なんか、おすすめのオンラインRTSありますか?
できればEQみたいな過疎化じゃないほうがうれしいけど・・
117名も無き求道者:04/01/08 22:42 ID:TWooFY+i
今はRise of NationsとWar Craft 3が人気あるらしいよ
畑違い(FPS)なんで違ってたらスマソ
118名も無き求道者:04/01/08 22:56 ID:kUWZ1RdS
>>110
MMOって、慣れた後はどれも作業的になるか飽きるかだと思うよ。
コンシューマもそうだけど、しゃぶり尽くせば冒険なんてもう有り得ない。
大規模なネトゲ渡り歩くなら、新鮮さは有るかもしれないけど・・・
119名も無き求道者:04/01/08 23:04 ID:SDTHFA3B
UO、今日はトンカンやるのに飽きたから
家々を巡ってみた。
家の中に船が置いてあった。面白かった。
120名も無き求道者:04/01/08 23:10 ID:FA4HijCs
つまりMMOの理想を追求するとスキル制になると

2DならUO
3DならRA
たしかにどちらも評価はべらぼうに高いよな
どっちも生産10個以上あるし

キャンプしてLV上げの毎日のEQやFF信者はマジで可愛そうだと思うよ
121名も無き求道者:04/01/08 23:20 ID:kL/zi7H4
>116
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059398014/

300あたりから流し読んでみれ、大抵のはデモがあるので自分にあったものを


122名も無き求道者:04/01/08 23:27 ID:UikfGkP7
>116
基本的にRTSは1:1でやることが殆どだから、それほど過疎とかは関係ないよ。
オートマッチング機能で手頃な相手を探してくれるから、好きなときにやれるし。
個人的にはC&Cが好きだが日本人はいないね。ゲーム中は"hi" "gg" くらいしか
喋らないから関係ないけど。
123名も無き求道者:04/01/09 01:11 ID:3J99KYvs
>>112
そうなんだよなぁ。
初めてUO遊んで、周りのキャラクターがほぼ全てPC一人一人の分身と知った時の驚きとか
もう味わえないんだよな。
あの頃は中の人もMMORPG自体始めての人が多かったし。
>>106のいう生産システム、>>113のUO独特のWarシステム、>>115のような家システム、
本当に懐の深いいいゲームでしたね。
あの頃に戻ってもう一度UOやりたい…。

スレ違いスマソ
124名も無き求道者:04/01/09 01:30 ID:P60mxKoT
UXOはなんでUO路線やめたんだろうな
今のOSIにはあの世界は再現できないから諦めたのかな?
TFLOとRAがUO2として頑張ってもらいたい
ってかRAのβ2まだー?
125名も無き求道者:04/01/09 01:57 ID:1oZZlBUb
やっぱりMMORPGはプレイヤーの質とかでもかなりかわるねえ。
ネトゲ自体プレイヤーの平均年齢かなり下がってきてるだろうし。
126名も無き求道者:04/01/09 02:26 ID:0nyZCuIJ
>124
UO路線をやめたわけではない。というか全然別物。正統UltimaXのオンラインであって、
UO(Ultima外伝オンライン)の続編ではないのだから。UOの後継のつもりなら、UXOではなく
UO2か、せめてUOXになるだろ。
127名も無き求道者:04/01/09 02:27 ID:aexxqJUs
NWNは逆に30代のオサーンばっかだな
一番低年齢集まるのは、多分マビノギ
128名も無き求道者:04/01/09 03:30 ID:c8DKeoP/
RO、Sealを見れば分かるが
キャラが萌え絵のゲームには電波やら厨やらがごそっと・・・
129名も無き求道者:04/01/09 03:38 ID:PlxA03yb
>88=>94
今更見てみたわけだが、文盲とか言いたくないけどよく読めや。

差はあって当然、でて当然。ってしっかり書いてあるべ?
レベル制よりスキル制のほうが「マシ」なだけ。
130名も無き求道者:04/01/09 03:45 ID:0nyZCuIJ
終わった話題ですよ。
131名も無き求道者:04/01/09 07:32 ID:I2dG7XHd
ネットワークゲームは全然やったことがない初心者が試しにやってみるとしたら、オススメは何ですか?
PCのスペックが低くてもそこそこ大丈夫で、FF系よりはかわいい系のキャラが好み。
ラグナロクやFFは、いきなり課金されたりパッケージを買わなくてはいけなかったりで敷居が少し高いので・・・。
何が良いと思いますか?
132名も無き求道者:04/01/09 07:57 ID:cIcleFL1
はじめてだったらアスガルドあたりがよいのでは?
Lv20までは無料で遊べるから試してみるといいかも。
ただし、ずっとやるほどの奥の深さはないが。
133名も無き求道者:04/01/09 10:35 ID:gF7op865
あー暇ですなぁ。
丁度今は暇な時期ですわぁ。
みなさんいかがおすごしでしょか
134名も無き求道者:04/01/09 11:33 ID:mnqEtsAD
>>131
ガディウス
135名も無き求道者:04/01/09 11:53 ID:3B837vO3
>>133
UOやってるよん
136名も無き求道者:04/01/09 13:46 ID:by9nqq/o
テスト
137名も無き求道者:04/01/09 17:39 ID:5Nuc9h4e
無料で面白いネトゲー教えてください。
PCの性能はROが動く程度です
138名も無き求道者:04/01/09 17:41 ID:0nyZCuIJ
釣られないように。
139名も無き求道者:04/01/09 17:50 ID:c8DKeoP/
>>137
面白いかどうかは主観によるものだから言及しない。
その位のスペックで無料なら、
とりあえず、Stone Ageあたりプレイしてみてはいかが?
140名も無き求道者:04/01/09 17:59 ID:c8DKeoP/
それと、せっかくだから誘導。

無料ネトゲ案内所
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073635848/
141名も無き求道者:04/01/10 06:53 ID:SGbIaup9
これからFF11を始めようと思うんですが、
ジラートの幻影入りじゃない、普通のパック買っても大丈夫ですか?
142名も無き求道者:04/01/10 07:48 ID:winzIF7i
>>141
新規+ジラなし、やるだけ時間の無駄。
というかプレイ時間の9割が誘われ待ちになるかも
白魔だけ選んでレベル25ぐらいまでならそこまで酷くないだろうけど。
もうFF11は今から手を出さない方が良いと俺は思う。
143名も無き求道者:04/01/10 08:36 ID:ttxw00RX
あと低LV帯は外人さんいっぱいだと思われ
ジラは必要なってから買えばいいだけなので、本体だけでOK

144名も無き求道者:04/01/10 09:11 ID:n4m0PK5D
最近のROはとくにひでえな
高厨 消防 アニヲタ 電波 効率厨・・・・
そしてなんといってもネカマ率高すぎ
キモさ通り越して唖然としてますよ。

145名も無き求道者:04/01/10 10:58 ID:Io5H6q2D
FFのようなMMOは自分から積極的に声かけれる
人じゃないとちと辛いな。必須クラスじゃないと特に。
146名も無き求道者:04/01/10 11:16 ID:ttxw00RX
リネージュは廃人優位、グラしょぼい、スクロールカクカク
と古いゲームであることは否めないが、
コミュニケーション関係だけは今でもかなりいい線いってる。

初心者向けの街で、クラン(ギルド)の勧誘いつもやってるし
ゲーム内の掲示板にもクランの求人がいくらでもあるので、
割とすぐ友達が見つかる。
クラン入ってからも、戦争で別のクランと同盟組んだりするので
クラン内だけで閉鎖的になることもない

3DのゲームってSAYで喋ったらダメっての多くない?
街がやたら静かで怖いんだが
147名も無き求道者:04/01/10 11:56 ID:etUk/MEz
リネか・・・SAYやSHOUTは別に何とも思わんかったが、オール
チャットだけは勘弁してほしかった。
148名も無き求道者:04/01/10 13:01 ID:AitYKVDK
>>146
> 3DのゲームってSAYで喋ったらダメっての多くない?
> 街がやたら静かで怖いんだが

FFだけでは。。。。
EQもDAoCも、SWGも人の居る町ならにぎやかだよ。
Sayで喋って文句言うやつなんか居ないし。
149名も無き求道者:04/01/10 14:41 ID:Zb3MDILI
システムのログ、Say,Tell,GuildSay,PartySayその他が一個のウインドウだと
ログが流れて邪魔だと思うのかもね。
150名も無き求道者:04/01/10 15:39 ID:g2h+nHlO
プレステの信onの場合は、チャット窓が5行しか表示されないらしい。
そのため、窓を大きくできるwin版でも周囲会話は極力避ける慣習になったようだ。
151名も無き求道者:04/01/10 17:25 ID:RvFH0Ei+
>周囲会話は極力避ける慣習になったようだ
ワラタ。だったらオフラインでもやってろみたいな流れだ。
152名も無き求道者:04/01/10 17:30 ID:+YU5WPoT
なんだかなあ・・・
UOは基本的には7行表示(過去ログはすこしだけ見れる)だけど
画面周辺に現れたキャラ(NPC含む)の名前や
魔法詠唱の台詞も表示されるため、ものすごい勢いでログが流れていくよ。
けど、そんなMMOの醍醐味を阻害するような慣習はないよ。
153名も無き求道者:04/01/10 18:12 ID:MQMjWLae
UOはまた勝手が違うし。あれは発言者の頭の上に数秒残るから。
アレは人が固まると見にくいけど、誰がどこから喋ってるか判り易いな。

妙な慣習が根付いたのは、いっぺんに表示される行数が少ないのと、意味も無くShoutで会話
する人間と、それに過剰反応してやたら過敏に他人の会話を鬱陶しがる人がいるせいか。

チャットに慣れてないのか、いちいち発言切る人とかもいるし。
「あの」
「すみません」
「ちょっと」
「お聞きしても」
「いいでしょうか」
みたいな。
154名も無き求道者:04/01/10 18:28 ID:g7zh1HCc
UOは画面に直接表示されるから・・あとFFはログ見とかないと連携のタイミングのがす→回りから冷たい視線
という素敵な使用。
>113
ネイビーフィールドとかどう?L15まで無料だし兵員レベルとPスキルが半々くらい必要だし。
155名も無き求道者:04/01/10 19:26 ID:ttxw00RX
リネ2は噴出し出るんだが、文が長いと尻切れで見えないんだよね
SWGとかPSOも噴出し出るみたいだけど、そのへんどう?
156名も無き求道者:04/01/10 20:13 ID:AitYKVDK
>>155
> リネ2は噴出し出るんだが、文が長いと尻切れで見えないんだよね

なんじゃそりゃ。。。。

> SWGとかPSOも噴出し出るみたいだけど、そのへんどう?
SWGは吹き出しとチャット窓と、両方表示に出来るし、片方だけにも自由に設定できる。
俺はチャット窓オンリーにしてたね。

一人称視点の3Dゲームで、UO風吹き出しのみだと「そっちを見ないと声すら聞こえない」
ということになるから、その辺りはちゃんと考えられていると思われ。
157名も無き求道者:04/01/10 21:46 ID:xHAUefZH
PSOはMOだからね。
ゲーム中の会話は、初めから4人限定で開き直ってる。

右上、右下、左上、左下…の4つの画面の位置が、
各プレイヤーに割り当てられてて、PTメンバーが何処に居ようが
そこにメッセージが浮かぶ。(このメッセ−ジ枠もプレイヤー別に色分けされてる。)

で、自キャラの画面の中に話してるプレイヤーが写っている場合のみ、
メッセージ一部が尖がり、そのプレイヤーの立ち位置に繋がり、
ふきだし化する感じ。


人が大勢居るロビーはただのふきだしでゴチャゴチャ。
158名も無き求道者:04/01/10 21:57 ID:wDemZdd1
色々→信長→シール→コルムとやってきて、自力で探すのに詰まり気味です。
下記に該当するネットゲームを探しております。どなたかご助力下さい(´・ω・`)

1,MMO,MO問いません、ハンゲーやカタンの類も可。英語版、英語鯖しかなくても可。

2.作り込みの深いゲームorやれる事の多数あるゲームor思考するのが楽しいゲーム

3.パッケージではなくDL方式の物がいいです、有料無料は問いませんが、今プレイできるもの。

4.およそ大規模板に個別スレの立っていないもの(語り尽くされたような古めのものは大抵プレイしたことあるので)

5.あと升、DUPEの「無い」ゲーム、とまでは言いませんが某ゲーム達のように
  升、加速器、bot等が蔓延していないものでお願いします。

長文ウザーな上にそんなのあるのか?って感じですが藁をも掴むということでお願いします

ついでに

PSOの吹き出し窓は、会話した人が画面内にいなくても吹き出しだけが
自分の画面内にモッコリでてくる仕様だった。会話ログも有った。尻切れもあった。
(非常に見易かったけどMMOで機能するかどうかは・・・微妙)
159名も無き求道者:04/01/10 22:02 ID:Zb3MDILI
てめえで勝手に探しやがれ
160名も無き求道者:04/01/10 22:10 ID:qbMv746f
>>158
大規模に立っていないという条件は厳しすぎると思うぞ。
>作り込みの深いゲームorやれる事の多数あるゲームor思考するのが楽しいゲーム
と矛盾してると言ってもいいくらいだし。
161141:04/01/10 23:31 ID:SGbIaup9
とりあえず物は試しでFF11買ってきた。
1280円だった。
激安。
162名も無き求道者:04/01/10 23:41 ID:ttxw00RX
SWGのはよさそうですね
PSOはMMOじゃちょっと厳しいのか

リネ2のは噴出しだけ見てて、尻切れになったら
チャット欄に目を移して〜というのがダルくて
結局チャット欄しか見なくなる。噴出しの意味ナシです

>>158
とりあえずRTSなら
ある程度要望満たしてるんじゃないでしょうか
163名も無き求道者:04/01/11 00:31 ID:zWDUCpNF
164名も無き求道者:04/01/11 00:42 ID:8uvNml4/
Dransik出そうな気はしてたよ。
165名も無き求道者:04/01/11 14:33 ID:vQLxnkpH
458 :F ◆VLvcqnwHd6 :04/01/10 20:59 ID:qGFMU6ba
・Dransikをベースに新しいAshen Empires(灰色の帝国?)っつーゲームに変わる。
 内容がどんなふうに変わるかは書いてない。
・キャラデータはコピーされて、ID、PASSも変わらない。
・新しいランチャーでログインが改善(パスワード保存可)。
・サーバー環境がよくなる。
・しばらくはベータで、残り日数がベータ期間に減ることはない。

会社が吸収されたらしいが、すごい展開だ
明日から3ヶ月無料らしい
166名も無き求道者:04/01/12 10:07 ID:VrGFnSqv
Wolfenstein enemy territory
バトルフィールド1942
America's Army

という3つのゲーム
全部3Dの戦争ゲームね 
こういうゲームってなんか呼び方あるの?
全部やってみたんですけど。どれも似たようなものなんだけど
一番は1942ですかね
やっぱり有料のゲームは違う
Wolfenstein enemy territoryは 乗り物にのれない 敵味方の判断がしづらい
America's Armyはトレーニングが面倒くさすぎ
167名も無き求道者:04/01/12 10:20 ID:lq/YC+Pp
>>166
FPS
168名も無き求道者:04/01/12 13:22 ID:Sd6rQZWo
FPS=First Person Shooter または First Person Shooting
一人称視点のシューティングゲームってことですね
169名も無き求道者:04/01/12 15:31 ID:Y7JKaDxy
>>166
PCゲーム板
170名も無き求道者:04/01/13 06:46 ID:ntAPQvJ0
>>161
何処で買ったんだ?
171名も無き求道者:04/01/13 12:49 ID:/POpFiPu
PC版のエントリーディスクじゃないの?
大体どこでも980円位で売ってるから。
172名も無き求道者:04/01/13 22:20 ID:0rypfbFl
エントリーディスク+ジラート単品のが安上がり?
173名も無き求道者:04/01/14 21:11 ID:0+/Brkm/
LV30以降は評判よくねーから
エントリーディスクだけで終わるかもな
まあ漏れがそんな感じだ
174名も無き求道者:04/01/14 22:21 ID:iE9WE/C8
そういえば、自分もジラート入れたけど、意味無かったな…。
今はどうか知らないけど。
175名も無き求道者:04/01/15 00:35 ID:iuxKnEr6
FFは20以降糞
あんな引き伸ばしゲームやる気にならん
MMOやるならスキル制 これ定説

UO RA TFLO SWG まぎのび
前半3つはどれも評価高い
176名も無き求道者:04/01/15 00:43 ID:WjBBPcLp
マギノビ ではなく マビノギ ですね。

UOは改悪に継ぐ改悪で、今更感は拭えないが・・・

TFLOはもうすぐテスト始まるらしいから評価はそれからですな。
前評判は高かったがいざ始まってみると・・・というゲームはSWGに
限らず多数あるので。今のところX-box専用なので、わざわざ
このためにX-boxを買ったような人には心理学で言う防衛反応が
働き、プラス方向の評価にバイアスがかかるかも知れない。甘いレモン。

RAは実際に公開されていたので一応の安心感はあるが、賛否両論ですな。
ゲームそのものより、「信者」の姿勢に対する批判が多いが。
177名も無き求道者:04/01/15 00:54 ID:msXs9rxk
FF場合はスキル、レベル制以前の問題だな。
178名も無き求道者:04/01/15 01:15 ID:2y7FaaXI
>>175
> FFは20以降糞
> あんな引き伸ばしゲームやる気にならん
> MMOやるならスキル制 これ定説

かわいそうに、FFしか体験したことの無いMMO初心者ですね。
RAが「評価高い」と言ってる時点でネタっぽいが。
あ、ひょっとしてかわいい絵付きチャットソフトとしての評価ですか?それなら納得。
179名も無き求道者:04/01/15 01:29 ID:+Y45+JcV
PC版で出る信長はどうですか?
詳しく聞きたいです!
180名も無き求道者:04/01/15 01:30 ID:WjBBPcLp
信長スレみてくりゃいいやんけ。
181名も無き求道者:04/01/15 01:38 ID:lnriooF9
RAは個人的にメチャクチャ期待してるが確かに信者はうざいのぅ。
いろんなスレでところかまわず繁殖しとる。

ゲーム自体いくら良くてもプレイヤーの質が悪いと心底楽しめないからなぁ。
不安じゃのう。
182名も無き求道者:04/01/15 01:44 ID:e70TuJC5
>178
かわいい絵付きチャットソフト?

Raにも期待してるけどWoWVかな
183名も無き求道者:04/01/15 03:33 ID:Mjyk6kEu
WoWV?
WARCRAFTVとWORLD of WARCRAFT混ざってないか?
WOWはデータ流出でまた遅れそうだな。
古い雑誌見たら2002年発売予定って書いてあったよ・・・

信者はウザイが178みたいに過剰反応もウザイ

Dark and Lightのムービー見たが天候エフェクトがすげー
リネ2超えてるかも
184名も無き求道者:04/01/15 05:36 ID:gdwDcOIM
ザ・シムズってどうですか?
185名も無き求道者:04/01/15 06:21 ID:gdwDcOIM
ごめん、シムズまだ発売してなかったスルーしてくれ
186名も無き求道者:04/01/15 11:26 ID:/dODMgcR
>>178はROとRAの区別もつかない厨房

に見せかけた釣り。ageてるし。
187名も無き求道者:04/01/15 11:40 ID:HTeLVYg1
ネトゲはプレステでFFXIが始めてだったんですが
最近PCを購入したので、他のもやってみたいんです。

コルムとかシールを落としましたが、マウスとショートカットがちとツライ^^;
コントローラーで会話以外ほとんど動かせるゲームってありませんか?
188名も無き求道者:04/01/15 11:52 ID:BWwpmKZE
ROとUOを前はやっていたんだが、最近はPCのスペックがきつくてやっていない。
で、新しいPCを作るついでに、またなんかやろうと思うのだろうけどROっぽい他の
ネトゲない?ROをやれっていうのはなしで。
189名も無き求道者:04/01/15 12:40 ID:y8mZOtKD
>>188
StoneAgeなんてのはどう?
190名も無き求道者:04/01/15 14:01 ID:Mjyk6kEu
>>187
JoyToKey使えばたいがいのゲームはコントローラーで遊べる
ttp://ringonoki.net/tool/sousaup/joytokey.html
>>188
ROっぽいって萌えゲーってことか?
191名も無き求道者:04/01/15 14:11 ID:GyVCFAZ2
>>188
SealOnlineだろうなぁ。

でも、UOとROでスペックきついならちょっと無理か。。
192名も無き求道者:04/01/15 14:16 ID:ugH9e6ln
>>191
188は新しいパソ組むと言ってるぞ
193名も無き求道者:04/01/15 16:36 ID:GyVCFAZ2
>>192
あ、そうか。じゃ、シールで決まりやね。
194名も無き求道者:04/01/15 17:31 ID:GynaqVj2
シールはチートが最悪だぞ
オススメ出来ない
195名も無き求道者:04/01/15 17:45 ID:WjBBPcLp
お勧めは無いな。
196名も無き求道者:04/01/15 17:59 ID:bJCKu8u1
ROに近いなら、Sealで間違いないでしょ。

内容の単調さはもちろん
管理側の升放置やら糞管理、プレイヤーの質まで
ROにそっくりだしな。
197名も無き求道者:04/01/15 18:21 ID:VEXUiAMv
つい最近巻き戻りあったし
198名も無き求道者:04/01/15 21:12 ID:ePJcQRCM
>>196
升放置ではない、少なくとも癌呆よりは管理してるが
数が多すぎるんだよな、ROと同じ厨房ゲーだからお勧めできない
199名も無き求道者:04/01/15 21:46 ID:bsEldXPG
>>198
いや、ROと同じだからこそ俺も196もお勧めしてるんだが・・・。
スレの流れ読んでる?

ちなみに、個人的にはRO(β)もSealも一週間しか持たなかった。

まぁ、クエストに専念したおかげでSealの一週間の方が少しは楽しめ
たけど。
200名も無き求道者:04/01/15 23:52 ID:/TylK5EA
ゲーム糞でも萌え好きならSeal

萌えなくてもゲーム性重視ならレゾナンス

他はどれも糞か中途半端
201名も無き求道者:04/01/16 00:46 ID:5oIy4m8u
ゲーム性重視ならFPSだな。
スキル上げしなくていいし。
202名も無き求道者:04/01/16 03:54 ID:vELdcRqz
BBユニットは安くていくら位になってますか?
203名も無き求道者:04/01/16 07:00 ID:I5C1BJAh
ここの評価って、ネトゲに慣れた香具師の評価だよな。
初心者からすると、UOとかEQを許容できる香具師は少ないと思う。

友人にUOやらせたら、グラがファミコンレベルだの
マウスキーボでの操作が嫌だだの、
コンシューマがしっかり根付いちゃって駄目ぽ
204名も無き求道者:04/01/16 09:11 ID:Ufj1Umx0
>>203
どんなゲームでも操作になれるまでが・・・と思うのだが。
コンシューマーでもボタン間違えるしな・・・漏れは。
205名も無き求道者:04/01/16 09:57 ID:pEbFEriC
>>203
自分は、初めてのネトゲがUOで3ヶ月前からハマりまくってるが・・・

みんなー
UOおもろいよー
今なら家も簡単に建つよー

206名も無き求道者:04/01/16 10:15 ID:CChCi9ps
メイプルに飽きて次を考えてます いろいろ参考にしましたが
RA,ROて何の略ですか?
207名も無き求道者:04/01/16 10:51 ID:XQ/NEJZw
RA=レゾナンスエイジ
RO=ラグナロクオンライン
208名も無き求道者:04/01/16 13:45 ID:a2nKwsM+
そう言えばUOのアカウント代、安くなったんだよね?
復活しようかな。

それはそれとして、TLFOβに応募してきました。
209208:04/01/16 13:46 ID:a2nKwsM+
(誤)TLFO → (正)TFLO
恥。
210名も無き求道者:04/01/16 14:41 ID:4NPgP7Vx
>>203
お前は友人一人の目を通して世の中判断するのか?
まぁ初心者ではまってる奴もいるし、人それぞれだな。

と普通にレス
211名も無き求道者:04/01/16 16:45 ID:weNwYphe
今までDIABLOとUS版ShadowBaneだとか洋モノばかりやってたんだけど
SBでの、刺すか刺されるかのハァハァにちょい疲れたこともあり、
ヌルヌルとチャットしながら遊ぶ息抜きが欲しくなり、そんなMMOを探している次第。
ハードはPCだが、面白そうならコンシューマも買いますので、忌憚なきところを

条件は
・1日5時間まで
・チーター少なめor厳しい人たち多め
・JPN多め
・GvGあり
・1ヶ月を基準に大体の楽しさが味わえるゲーム

PCスペックは映像屋が本業なので問題ないです。
どんなのありますでしょか?簡単なインプレ添えていただけると助かります。
よろしくおねがいします
212名も無き求道者:04/01/16 17:22 ID:cv2v+cou
GvGってなに
213名も無き求道者:04/01/16 17:41 ID:Oha7ByaY
ギルドvsギルドってことだろ
日本でギルド戦盛んっていうとリネ1かなぁ

製作中のものならGuildWarsってのもある
http://www.guildwars.com/

DIABLOの開発メンバーがNC入って作ってるらしい
214名も無き求道者:04/01/16 20:55 ID:UZIQi/GA
現状で面白いMMORPGは『無し』だな
215名も無き求道者:04/01/16 21:25 ID:URCwacih
漏れはマビノギ待ちだな。
公式にはブロードバンド必須とあるがISDN64kbpsで可能だろうか
216名も無き求道者:04/01/16 22:05 ID:Oha7ByaY
マビノギは「正式サービス後も1日2時間は無料」っていうのがヤバ気
小学生の格好の住み処になるヨカン
ランダムダンジョンとかは面白そうなんだが
217名も無き求道者:04/01/16 22:19 ID:7jNGnbsZ
>>216
それは面白いシステムだな…
でも「狩行こうぜ!」と誘われて「もうすぐ2時間なので(´д`)」と断るのは痛々しいな
218名も無き求道者:04/01/16 22:41 ID:XzZryYLR
ある掲示板でラグナロクオンラインを勧められたのですが、このゲームは
1人でマイペースプレイができますか?
219名も無き求道者:04/01/16 22:59 ID:rPDu53Z4
>>214
RAは?やったことないんだけど
UOのギルドの香具師らがマンセーしまくって戻ってきた

戻ってきたって事は糞だったってことだと思うんだが・・・(藁
220名も無き求道者:04/01/16 23:02 ID:a2nKwsM+
>219
 βが終わったから戻ってきたんだと思う。
221名も無き求道者:04/01/16 23:04 ID:LmeEyjVk
UOとリネはやめるといってまた復帰する奴多いからな・・・・
222名も無き求道者:04/01/16 23:12 ID:Oha7ByaY
>>218
結論だけ言えば「できる」
>>219
β1終了で現在休止中
223名も無き求道者:04/01/16 23:53 ID:kz8mn508
ランダムダンジョンかー ディアブロ思い出すな
3でねえのかよおおおおおお;
224名も無き求道者:04/01/17 02:33 ID:OB4t+mu8
>>213
DIABLO開発メンバーまでNC入ったんだ。
メンバー的にはNC良さそうなんだけどね。
225名も無き求道者:04/01/17 11:32 ID:tBOGV8dN
マビノギとかROとかリネ2とかチョソゲーはこんなのばっかりだから嫌なんだよ
システムは面白そうでもグラフィックがあれだったり、管理が悪かったり・・・
226名も無き求道者:04/01/17 11:36 ID:8gfrjWKp
マビノギはまた国内β始まってないしわからんぞ
それに管理はチョンのせいじゃない。

あぁ糞管理会社に委託する方も悪いのか
227名も無き求道者:04/01/17 16:01 ID:+dSuWxZd
マビノギはランダムダンジョンじゃ無いよ。
アイテム数=ダンジョン数なだけ。
コルムのように同じパターンでたくさんダンジョンが有って、
その進入フラグにアイテムが対応してる。

小スペースって意味では効果あるだろうね。
228名も無き求道者:04/01/17 22:32 ID:rgk3M5fM
マビは韓βでは糞だった
UO>RAとスキル制のげーむは面白いのが多かったから
ハングルに混じって遊んでたのに、やはりチョソ製はだめっぽ
229名も無き求道者:04/01/17 22:45 ID:C476EISu
なんでチョソ製ネットゲーはつまらないんだ。・・・_| ̄|○
230名も無き求道者:04/01/17 23:07 ID:t81CGfMs
で、結局どれがいいんだ?
231名も無き求道者:04/01/17 23:10 ID:E5w9/fgn
むしろ「こいつは新規にやるのはお勧めできねえ!」ってのを知りたいな。
232名も無き求道者:04/01/17 23:21 ID:Z54uCfnx
購入相談所だとなんだか無料β中のゲームについて
質問できませんな・・・・
233名も無き求道者:04/01/17 23:36 ID:7eAhuMnY
無料の方で聞けばいいんじゃないの。
234名も無き求道者:04/01/18 00:06 ID:vlKPdT5r
>>228
禿同。
マビノギは、スキル制+レベル制で、
スキル制の同じ作業繰り返し(しかも回数まで決まってる)
と、レベル制の横殴り問題の両方の欠点がある。

これはRAがαテストでやったのと同じ失敗。
RAのように完全スキル制に生まれ変わって欲しい。

戦闘も厳しい。ノックバックの角度がランダム?なのか一々角度が変わる。
そのためRO系の「画面角度変え回し」を一撃づつ細かくやる必要があり、激しく面倒。
(自分が使わなくても敵が使ってくる。)
正直、ROよりも苦痛。(リネ2よりは良い。)

良い部分もあるゲームなんですごく惜しい。
235名も無き求道者:04/01/18 00:37 ID:AtsvPg68
チョンゲーはつまらないが、向こうでは受けてるから好みの問題でしょ。
しかし、あの操作感が好きって感覚は凄いと思う。
そりゃ話が合わんわけだ。
236名も無き求道者:04/01/18 01:52 ID:b7T3qVlk
無料相談所はRAの話題でアンチや信者を釣る釣堀化してる罠
韓国はブリザード信者の国だから、ブリのWOWがヒットすれば
WASD操作になるだろうよ
237名も無き求道者:04/01/18 02:17 ID:5lP7PKrY

順番に、W+A+S+Dって打つとコンポ完成でつか?

238名も無き求道者:04/01/18 05:07 ID:rkl+ZmQ7
>>237
スーフリの和田さんとか、広末のいた大学だよ。
239名も無き求道者:04/01/18 09:21 ID:b7T3qVlk
このスレを見て何かゲーム始めた人って
あんまりやった感想書いてくれないよな。
まあ「購入相談所」だから書く必要はないんだが
薦めた方としては感想聞きたい。
240名も無き求道者:04/01/18 10:34 ID:6WZ5pNqt
感想というか今度は、薦めたり批判する側になって書き込んでいるんじゃないかな。
241名も無き求道者:04/01/18 10:51 ID:43Tns2zi
>>105
>以前FFをやっていたのですが、ちょっと単純な作業のようなLv上げに耐えられず、

こういう理由でUOに行くのはな・・・UOもFF以上の単純作業なんだが・・
またUOもスキル上げないと何にもできないのは一緒だよ。
ま、色々なゲームやってみろや。
242241:04/01/18 10:54 ID:43Tns2zi
なんか、ページの更新がおかしくてレス数110で止まってた・・・
亀レスになってしまったが勘弁して
243名も無き求道者:04/01/18 11:56 ID:jb5/nSOQ
2時間ほどで楽しめるMMOはありませんか?
UOからFFに移ってへこたれました(つд∩)
戻るしかないか。。。。
244名も無き求道者:04/01/18 12:16 ID:IgvuZQgH
MMORPGはじめるときって、リアル友達を誘ってはじめるのか、
それとも一人で始めて、ゲーム内で仲間を見つけていくのか

どっちのほうが多いんだろう。

MMORPGは興味あるんだが、リアル友達たちはみんな興味ないみたいで
せっかくのMMOを一人でやるのもいかがなものかと思って躊躇してるんんだが・・・
245名も無き求道者:04/01/18 12:56 ID:XLDwJHWL
>>243
> 2時間ほどで楽しめるMMOはありませんか?

無料なら知らん。
今Horizonsやってるけど、生産系で結構楽しめるよ。ものは壊れないけど、アップグレード
が出来るし、簡単にクラスチェンジできる=低レベルが多いから、初心者向けアイテムも
常に人気がある。
まあまだスタートして間が無いからそう思えるのかも知れないが。
246名も無き求道者:04/01/18 13:02 ID:XLDwJHWL
Horizonsはレベルとスキルと両方のシステムがある。
冒険者として戦士になり、かつ生産者として武器職人、見たいに両方になることが
出来る。というか両方ならないと損だね、ゲームシステムとしては。

戦闘はまあEQと一緒で、Manaの概念が無いしHPの回復も早いからさくさくと進める。
色々特殊攻撃もある。他人をガードできたり、むしろDAoCに近いかな。
ソロでちょっと遊ぶにはいいゲームだと思う。ボーっとバザー見てるというのも可能だし。
日本からの接続も出来るよ。ただし日本人プレイヤーは少なめ。居ないことはないと
思う、昨日「oya? dousitano」って誰か喋ってるの見たし。
247名も無き求道者:04/01/18 13:31 ID:vlKPdT5r
>>243
レベル制+PT推奨のゲームを短時間で楽しむのは無理だよ。
248名も無き求道者:04/01/18 13:46 ID:BGIqDgd8
2時間ほどで楽しめるMMOなんてやったことないな・・・
2時間で飽きるMMOなら腐るほど見てきたけどな。
249名も無き求道者:04/01/18 14:31 ID:8vKV2dyY
>>246
Horizonsは実際には接続できるからといって勧めるのはどうか。
Asia圏からの接続を公式には拒否しているタイトルだからな。
有料でいつ接続出来なくなってもおかしくないってこと許容出来る
人だけが対象なんだからこういうスレで話題にするべきじゃない。
日本人がいなくて増えてほしいのはわかるがな。
250名も無き求道者:04/01/18 14:34 ID:XLDwJHWL
>>249
> >>246
> Horizonsは実際には接続できるからといって勧めるのはどうか。
> Asia圏からの接続を公式には拒否しているタイトルだからな。
> 有料でいつ接続出来なくなってもおかしくないってこと許容出来る
> 人だけが対象なんだからこういうスレで話題にするべきじゃない。
> 日本人がいなくて増えてほしいのはわかるがな。

はあ?
いや、別に日本人が増えて欲しいなんて思ってないんだけど。つーかEQ友に釣られて
始めたゲームだし。
「話題にするべきじゃない」って、一体何様のつもりだよ。自分以外全部信者扱い
するのはやめろ。
251名も無き求道者:04/01/18 14:37 ID:XLDwJHWL
単に「こういうゲームもあるよ」と紹介しただけで、そのゲームに関する全責任を追わなきゃ
いけないって発想か?
有料なのも、日本からの接続にリスクがあるのも、10分も調べりゃ判ることだろ。
そんなことまで1から10まで説明しなくちゃゲーム1つ紹介出来ないってか。
幼稚園じゃねーぞ2chは。
252名も無き求道者:04/01/18 15:11 ID:7QW8/4jl
>>250は専用ブラウザじゃないな。
少し調べれば分かることなのにな。

>>246
>戦闘はまあEQと一緒で、Manaの概念が無いしHPの回復も早いからさくさくと進める。
EQにManaの概念がないんですか?




( ´,_ゝ`) プッ
253名も無き求道者:04/01/18 15:11 ID:vlKPdT5r
>>250
もちつけ。
ちょっと批判されたからって、急に口汚くなるなよ…

Horizonsをどう売り込んでも無駄だと思う。
ただ、やってる香具師が少ない分、情報も少ないからな。
紹介する分には良いんじゃないの?

ただ、「日本からの接続も出来るよ。」と優しく言い切って良いゲームじゃ無いだろ。
勘違いする初心者は多いと思われ。
254名も無き求道者:04/01/18 15:15 ID:XLDwJHWL
EQにManaの概念がない、なんて一言も言ってないが?
まあ勘違いされやすい書き方だった。これは俺が悪い。

>>253
250のどこがどう言葉遣いが汚いのかどうぞ説明していただけませんかね?
丁寧に書けば良いってモノでもなかろう。言葉狩りはやめてくれ。
大体売り込んでるつもりもないし。ああ、ここは信者様がお集いになられる
布教の場でしたか。それはそれは(藁
255名も無き求道者:04/01/18 15:17 ID:XLDwJHWL
>>253
> ただ、「日本からの接続も出来るよ。」と優しく言い切って良いゲームじゃ無いだろ。
> 勘違いする初心者は多いと思われ。

日本からの接続も、国選択をごまかせば出来る。
最近では珍しいが、一昔(ふた昔、かな)にはUS以外からの接続を公式には認めて
いない洋ゲーなんて珍しくも無かったが。

まあMMOはただで出来て当たり前、クリックすれば1発で繋がって当たり前、の時代に
育った連中に薦めていいゲームじゃないな。
256名も無き求道者:04/01/18 15:26 ID:vlKPdT5r
ID:XLDwJHWLアボーン完了。
257243:04/01/18 15:55 ID:jb5/nSOQ
俺の質問で荒れてしまったようですね。スマソ
UOみたいにスキル制+ソロ可+生産みたいなゲームはないですかねぇ
258名も無き求道者:04/01/18 15:59 ID:XLDwJHWL
>>257
> 俺の質問で荒れてしまったようですね。スマソ
> UOみたいにスキル制+ソロ可+生産みたいなゲームはないですかねぇ
>
あんたのせいじゃないから、気にしなくて良いよ。
ラグナロックオンライン(RO)は試した?そんな感じだと聞いたけど。
商人も出来るみたいだし。
259名も無き求道者:04/01/18 16:00 ID:XLDwJHWL
>>256
他人のことを「口汚い」とかののしるくせに、反論されたらアボーンですか(pu
いかにもヒッキーらしい行動だな。
260名も無き求道者:04/01/18 16:07 ID:BGIqDgd8
>>257
>>258が無責任にRO勧めてるけど、やめといた方がいい。
そもそもスキル制じゃないし、生産なんてあってないようなもの。
ソロはできなくもないけど、BOTと間違われたりするからお勧めできない。

ROは基本的にUOと正反対のゲームだと思う。
261名も無き求道者:04/01/18 16:11 ID:Ubs4nBRh
ROがUOと似通ってるのは
・2Dであること
・一応ソロで生きていける
くらいかな。

FFでへこたれたけどUO以上のものが良い、って事だよね。
難しいな(´・ω・`)
262名も無き求道者:04/01/18 16:13 ID:WKute2jN
>>257
Ashen Empiresかな?
まったり生産やる分にはいいかと。

根気つめてやると死にそうになるが。
263名も無き求道者:04/01/18 17:28 ID:qMSOMYHX
>250
いったい何様のつもりだよ。
>251
幼稚園じゃねーぞ2chは。

【>253 ちょっと批判されたからって、急に口汚くなるなよ…】

>254
ああ、ここは信者様がお集いになられる
布教の場でしたか。それはそれは(藁
>259
いかにもヒッキーらしい行動だな。

お前だけだぞ。熱いのは。
お前が言葉狩りと呼んでるものを 俺はマナーと呼んでいる。
264名も無き求道者:04/01/18 17:33 ID:tN1h5Aw8
ID:XLDwJHWL

なにか必死なのが沸いてるねぇ。まぁ台風が去るのを待ちますか。
265名も無き求道者:04/01/18 17:39 ID:XLDwJHWL
>>263
マナーってのは、自分だけが守れば良いって物じゃないというのは、判るよな?
相手が挑発してきて、それでもマナーを守って礼儀正しく殴られるのは、俺の信条
じゃないからね。
言葉尻だけを捕らえないで、ちゃんとスレを最初から嫁と。

あるゲームを紹介した人間に「そんなゲームを紹介するべきではない」と言い放つ
のは、正しいマナーなのか?
266名も無き求道者:04/01/18 17:44 ID:JfsmpZpO
857 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:03/12/04 13:58 ID:dEVinejJ

なんか本当に馬鹿にしてるよなあ、AEって。予約もしてβでも色々報告したり
実際に開発の人間とやりとりとかしてたけど、こんな話βでは出てなかった。
大体Asia圏の人たちが立ち上げ段階で遊べないのであれば、アジアからの
βテスターなんてとらなくていいじゃないか。

それと販売店にもその旨通告するべきだろうに。通販サイトからは未だにこの
件ではメールは来ていない。ちょっと配慮にかけると思う、色々な意味で。
Bug報告やらバランス取りの提案、その他様々なものをしてきたけど、こんな
形で馬鹿を見るとは思わなかったよ。

858 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:03/12/04 14:10 ID:36L8+L0S
>>857
全く同意。私はβテスターでないので、そういった体験はないけどちょっと期待してたから腹立たしいよ
しかも公式にこういったQ&Aあるしねw(厳密には、日本から接続は絶対できるとは言ってないけど、
普通これ見たら接続できると思うだろうしw)
Q: CAN I PLAY WITH MY FRIEND IN JAPAN?
A: As long as you are connected to the same game world you can play with your friends, though performance will be better with a local server.
Future agreements with partners will affect the availability of local servers.


Hrizonsはβから本サービス移行時に↑このような経緯があったので日本人はほとんどいないかと
正直お勧めはできないね。まあXLDwJHWLのレス読んで始めようと思う人はいないだろーけど
267名も無き求道者:04/01/18 18:43 ID:BGIqDgd8
>>265
あんたもスレタイちゃんと読んでくれ
ここはネットゲーム購入相談所だ。
マナーの話するところじゃない。

第三者から言わせてもらうと
あんたの方がマナー違反だよ
268名も無き求道者:04/01/18 18:49 ID:IgvuZQgH
ネトゲで快適にプレイするにはどのくらいの通信速度があったほうがいいですか?

オセロとかポトリスだとかみたいなターン制ではないものでお願いします。
あえてタイトルを挙げるのならUOでお願いします
269名も無き求道者:04/01/18 19:02 ID:D4GxxCEh
>>268
ISDNさえ無かった時代のゲームだと言えばわかるか?
270名も無き求道者:04/01/18 19:17 ID:qMSOMYHX
>>265

ちゃんと読んでる?
>あるゲームを紹介した人間に「そんなゲームを紹介するべきではない」と言い放つ
マナー違反じゃないだろ。それは意見(反論)だろ。
それに対するお前の発言が「〜だから、ここで紹介しても良いはず」てのなら分かるが
>「話題にするべきじゃない」って、一体何様のつもりだよ。
これがマナー違反。 ↑これが意見か?
それを指摘したのが
>253 ちょっと批判されたからって、急に口汚くなるなよ…
で、口汚いって言われたら お前はどこが口汚いのか分からずに言葉狩りと言う。


素直に一日書き込み休むなりして落ち着け。
俺もネトゲと関係ない書き込みは読んでてつまらないと思うのでこの辺で。
271243:04/01/18 19:26 ID:jb5/nSOQ
レスサンクスコ
>258
ROはβのとき、あの繋がらなさにへこたれました。(今はわかりませんが)
>262
UOに似ているみたいですね。英語がネックですけど逝ってみようかな。
272名も無き求道者:04/01/18 21:11 ID:A/edYIa4
>>266
本当に面白いゲームなら、会社がどうだろうと接続するのがゲーマーだろ
俺は逆にXLDwJHWLの書き込みみてHorizonsに興味を持った
日本から接続できるなんて情報、今までまったく無かったしなー

>>270
>>マナー違反じゃないだろ。それは意見(反論)だろ。
意見だったらどんな言い方をしても良いってのには反対だな
決め付けはイクナイ
273名も無き求道者:04/01/18 21:16 ID:qeP/yKqA
>>272
無理無理。
ここに来る連中 MMO Oopsしか読んでないんだからw
あそこでダメと言われたらもう二度と情報なんて調べないよ
大体、自分でβ難民って名乗ってるやつの事なんか当てになるのかね
他の意見は知らないけど、Hに関する話題で言ってること全然的外れじゃんかよw
274273:04/01/18 21:34 ID:qeP/yKqA
ttp://news.oops.jp/forum/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=horizons_bbs;action=display;num=1070510448
のことね。
βのどの段階で辞めたのか知らないけど、よくもここまででたらめ書けるなと。

Lag:全然ひどくない。特に日本時間の夜なんか快適そのもの。3人4人グループでも平気。
さすがにUS夜は時々ラグを感じるが、元々戦闘はそれほどタイミングがシビアではないので
これまた大丈夫。2秒近くのLagなんて、アナログ回線でも使ってるのかと。

戦闘:EQ並みの古い作り、って辺りでMO上がりの発想が現れてる。
常に通信ラグとの戦いのMMORPGで、シングルゲームやせいぜい数人のMO(Diabloなど)並みの
「シビアな戦闘」が要求されるようなことになったら、難易度跳ね上がるぞ。

生産:これも大嘘。レベル上げに単調な作業がって、バッチ生産の方法知らなかったのかな?
確かにアイテムは壊れないが、結局生産材料以外「全部」買うか作るかしかないから、
金は相当必要だよ。材料だって買うんだし。

良い点:こいつレベル4くらいまでしかやってないのかもな。
HP回復待ちはLV10くらいから必要になってくる。20越えたらEQ並とは行かなくても、
結構待たされるよ。まあその間にも移動は出来るけど。

というわけで、βテスターの言うことを鵜呑みにしてはいけません(w
俺は先に買ってしまったのでとりあえず始めて、後からこれを読んだんだけど。
275名も無き求道者:04/01/18 22:16 ID:T9XrQNAz
某EQサイトがHorizonやりそうなんで、それ見て決める。
276名も無き求道者:04/01/19 00:04 ID:vwc2CFzq
>272
本当に面白いゲームならね
AEのやり方に萎えたので予約取り消しますた
面白い面白くない云々は個人差があるので何ともいえんけども

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1070401912/
はじめたい人は13以降参照
277名も無き求道者:04/01/19 01:56 ID:uwZbQLmv
これ以上ここで話しても荒れるだけだし、
興味あるんだったら>272に誘導でいいんじゃない
こう言ったら又荒れそうだけど、正直みんなが興味持つタイトルじゃ無いし
278名も無き求道者:04/01/19 02:05 ID:efrFpGER
興味はあるが荒れるのは勘弁なので
277に同意
279211:04/01/19 13:14 ID:xJEGM5Ka
>213
遅レスですまん
で、GuildWarsははじめて知った
毎月金がかからんてのは、サブとしていいポジション
多少ずんぐりむっくりだが、概ね許せる範囲だし
公開が待ち遠しい

ちなみにGvGはGroup VS Groupのつもりで使ってました。
でもギルドでもぜんぜんおっけー。
とりあえず、リネ1をやってみようと思いまふ
thxありがと〜
280名も無き求道者:04/01/19 23:21 ID:qiqHTE1T
>>244
遅レスだけど
友人巻き込んでMMO始めるよりはゲーム内で仲間見つけるほうが良いと思う
理由は色々あるが、ゲームに対する個人の温度差が出るとゲーム外での関係にまで影響が出るのが一番かな?
以前FF一緒にやってて、こっちだけがやめる時おもいっきし気まずいことになったことあったし
281名も無き求道者:04/01/20 15:10 ID:ch4002i7
>280
元々大した仲の友達じゃなかったってことだろ
282名も無き求道者:04/01/20 20:14 ID:50QUPCGM
ゲーム引退する時って財産処分どうしてる?
俺は基本的にばら蒔き

銭まくど、銭まくど 、銭まくさかい風流せい
283名も無き求道者:04/01/20 20:24 ID:2B0J+jGD
俺は一緒にそのONゲーやった中のいい奴がパンダのお面(アイテム)ほしいって言ってたから
俺が引退する時に所持アイテムをオークションに出して売ったアイテムの合計金額でパンダのお面買ってやったりしてる
284名も無き求道者:04/01/20 21:27 ID:/zrqT5yG
俺は銀行前でばら撒いたり、知り合った人にあげたり、
後は財産持ったままPKに殺されてみたりしたかな。
285名も無き求道者:04/01/21 01:43 ID:GIMHv/HA
>>282
マジレスするとRMT


さすがに愛着あるキャラが他の人に操作されるのが嫌で、垢は売れなかったが。
286名も無き求道者:04/01/21 23:15 ID:c6rxFo48
いっそのことレベルすらなくてもいいので
動物の森みたいなネトゲーってないですかね・・・。
287名も無き求道者:04/01/22 00:46 ID:XzIlD85X
コスモぐらし

やったことないのでわからんが概要を見る限りそんなカンジだ
288名も無き求道者:04/01/22 01:18 ID:5fbfolOi
>>286
わたしもMMO版『どうぶつの森』やりたい……。
289名も無き求道者:04/01/22 02:30 ID:RZrg6ikB
>286,288
A「うお、そのペット初めて見た!いいなぁ」
b「いいでしょー。例の生息場所に3日間張り付いてやっとゲットしたよ!」
A「いいな。俺のペットもは餌消費多くてさ、畑で作ろうとしたら『畑独占すんな!ボケ』って言われてどうしようかと」
b「あらら、でも例の餌増殖バグ使えばいいんじゃないの?」
A「昨日のパッチでできなくなった・・畑で怒られるのも嫌だし、ゲーム資産もないし、RMで買うかなー」

とかだったら萎えるよね。
290名も無き求道者:04/01/22 03:01 ID:XQlN3fgU
アバターチャットでいいやん
291名も無き求道者:04/01/22 13:09 ID:rtUSuV35
女性キャラクターがエロイネットゲームを教えてください。
292名も無き求道者:04/01/22 14:25 ID:nRhomhrH
>>291
Q3A
293名も無き求道者:04/01/22 22:57 ID:3olMToNZ
ワールドネバーランドonlineってβであったような
どうぶつの森やったことないからイメージでけん
294名も無き求道者:04/01/23 01:24 ID:sTl2NfLo
コスモ暮らししてみたいんだけど
人どれくらいいます?
295名も無き求道者:04/01/23 02:38 ID:hzUE0SWt
体験版あるしやってみたらいいんじゃね?
ttp://cosmogu.com/taiken/taiken01.html
296名も無き求道者:04/01/23 02:51 ID:NxJYxAmQ
今までUO(3年)とFF(3ヶ月)をプレイした経験アリ
UOはフェルッカに別れる前から、派閥が下火になるくらいまでやってた
FFはつい最近までプレイしてたけどPT組むのがウザくて引退
なのでUOとFF以外で教えてほしいんだけど
1.ある程度のまとまった時間(2〜3時間)とればソロでも充分遊べる
2.PvP、あるいは他プレイヤーといっしょに熱くなれるクエストみたいなのがある
3.人がそこそこ多い(ゴールデンタイムで200人もいないようなのはキツイ)
これらの条件満たしてそうなネトゲってあるかな?
297名も無き求道者:04/01/23 02:54 ID:sTl2NfLo
>>296
それだけの条件なら色々ありそう。

って書いてみたけど思い浮かばない。
298名も無き求道者:04/01/23 05:48 ID:V1uEA2+7
299名も無き求道者:04/01/23 06:44 ID:V1uEA2+7
ffxi saundtrac mp+ --> Prelude.MP+
http://up.isp.2ch.net/up/fb92cdd91bcb.MP3
300名も無き求道者:04/01/23 06:53 ID:V1uEA2+7
ffxi saundtrac mp+ Ru'Lude Gardens.MP+
http://up.isp.2ch.net/up/4d40083bebeb.MP3
301名も無き求道者:04/01/23 17:33 ID:uRkWDu/y
DAoCじゃダメなのか?
302名も無き求道者:04/01/23 18:53 ID:g0F9qcli
>>296
熱くはならないが、マターリ。
コイチ時間でソロもできる。
303名も無き求道者:04/01/23 22:07 ID:4ziolRFc
RvRってなに?
304名も無き求道者:04/01/23 22:44 ID:II6hj4Gu
>>303
三菱の車
305名も無き求道者:04/01/23 23:26 ID:+SbmteDc
ネトゲやってみたいです。
キャラが物凄くいて同じキャラを使ってるユーザーにはなかなか出会わない
ってのが好ましいです。キャラというのは自分が使うキャラor育てるモンスターとか。
そういうゲームってあります?
306名も無き求道者:04/01/24 00:17 ID:gfkMxi1m
>>294
コスモぐらしスレは小規模MMOにあります。
自分はβで見切りつけたから製品版知らないんだけど、あそこ読む限り過疎っぽい…
307名も無き求道者:04/01/24 00:46 ID:fK/x/UkK
前までFFをやってまして、Lv上げの単純作業に飽き飽きしたので
UOか信onに乗り換えようかと思います。
どちらがおすすめですか?
UOはPT組んだりできるのでしょうか?PvPなどはあるのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
308名も無き求道者:04/01/24 01:05 ID:V4C5x1n2
>>307
そんな情報その辺でいくらでも見つかるだろうと小一時間……。

UOのPTはマナゲージが見えるようになる程度。Expの概念がないから気分の問題だろうか
HPゲージはその辺のノラネコだろうが自由に見られるからPTによる恩恵はない
せいぜい回復魔法の対象指定がやりやすくなるくらいだろうか

PvPというか、フェルッカならばどこでもPK可能。街中だとガードにぬっころされるが……。
今はPK不可なトランメルができた為にマターリプレイヤーはFにはまず来ない。
以前の「街から出たらいつ襲われるか」がなくなったのは改悪だと思う。
他にも派閥戦争やPITもあるが割愛。
309名も無き求道者:04/01/24 01:12 ID:A4e/xU8m
>>305
まさしくUOだな。
310名も無き求道者:04/01/24 01:48 ID:/gZV/Rjn
>>307
どちらも一長一短かな・・・
俺はUO暦3ヶ月、信onはWinβしかやってないので、深くは知らないが。

UOはPT組めるけど必須じゃない。普段はソロの方が多いかも。
ただ、一人では太刀打ちできないモンスを狩れたり、死んだ時にPTメンバーなら荷物の
回収ができるのでロストが避けられる。

信onは、ほぼPT必須。
んで、レベル制なので効率を重視するPTに入ると色々窮屈。
たぶんFFで味わった気持ちを再び味わうことになると思う。
レベルが違いすぎると行動を共にするのが厳しくなる。(Pスキルで補える次元ではない)

信長の方は、期間が短かったので生産の入り口しか味わっていないが
材料採取がダルすぎる。これだけで生産やる気が萎える。
仕様によりPC間の取引が実質的に強要されている。

UOの生産は、そこそこ盛んに行われている。
つか、狩りしないで生産だけで生きていくことも可。
PC間取引も盛んだが、NPCとも売買できる。

総評すると
信長は、自由は利かないが人と話す機会が多い。
コーエーのお膳立てで他PCとの交流を強制されている感がある。
なんとなく、小学校のお楽しみ会を思い出す。

UOは、一人で出来ることが多く、やり尽くすまでには相当かかる。
ただし、他PCを必要としないので、自分から動かないと交流は少なくなりがち。
こちらはリアル社会と同じシビアさがある。

両方ともPvPはある。
311名も無き求道者:04/01/24 02:34 ID:01jbGf0k
世界中を(別に世界中じゃなくてもいいけど)あちこち探索して宝を収集したりする
ゲームってあります?
312名も無き求道者:04/01/24 03:17 ID:c09Wlm3T
>>311
EverQuestでしょうね。
現存するMMOで最大の土地の広さを持ち、さらに拡大を続けている。
名前の通り数限りないクエストがあり貰えるアイテムも多種多様。
プレイヤーが100人以上集まって行う
大規模なモンスターの討伐がある。

ただしグラフィックは濃いしソロプレイは厳しい
PT組むからそれなりに時間はかかる。

ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/mainframe.htm
の「みんなNorrathの空の下」を読むのが分かり易い。
313名も無き求道者:04/01/24 04:15 ID:E5aGzn0X
↑の早速読んでるがUO面白そうですな〜。
何でもありだけどバランスが取れてる感じだったのかな?
314名も無き求道者:04/01/24 04:25 ID:lAm69Wol
>>311
自分だけItemを収集したいのならウイザードリーをすすめる。
60人で敵を倒して1個のItemを得たのなら後59回同じ事をやれる、
ある意味宗教がかった精神の持ち主ならこれから、
EQをやり始める事を、私は止めはしない。

誰もいないゾーンがいくらあっても人が少ないと、
息苦しい村社会しか形成されない事も留意しておくべきことだろう。

あ、それとEQには宝収集の要素は微塵もないからな。
宝箱と言う概念自体ない。
315名も無き求道者:04/01/24 05:09 ID:3I3c4SL7
EQは良作ではあるが、さすがに古いな。
最大の特徴はモンスターのAIの出来の良さとマップの広大さ。
欠点はPT組の煩わしさと、固定しすぎてる役割。

しかし、職混ぜ可能なスキル制+高いアクション性で複数の役割を切り替える…要素で、
EQの欠点を修正したRAは、今度はマップが狭くモンスターAIがダサい。
(1対1の機動は面白いモンスターも居るんだが、集団戦が幼稚過ぎ。)

今年はUXOに期待かな…マップは広そうだし、職混ぜも可能。
アクション性とモンスターAIは、触ってみないと解らないけど。
316名も無き求道者:04/01/24 05:20 ID:icJ+j6kJ
FFやってて唯一楽しかったのはシーフで宝箱探しだったな。

>あ、それとEQには宝収集の要素は微塵もないからな。
>宝箱と言う概念自体ない。

LDoNで宝箱が出るようになったんじゃね?
昔はRaidで手に入れるようなアイテムもLDoNで手に入れる
ようなったとか。
LDoN出る前にEQやめちまったから詳しくは知らんけど。
317名も無き求道者:04/01/24 05:35 ID:41iq9/mc
え〜〜・・・、UXOって、今までのUOのようなシステムじゃなくて
どっちかというとEQやFFようなゲームになるんだろうか・・・?
ちょいガカーリDEATHよ・・・。
やっぱTFLOくらいしか期待できるMMOないのかね。
318名も無き求道者:04/01/24 09:25 ID:n1R6W7Mj
>>316
>LDoNで宝箱が出るようになったんじゃね?

宝箱は出るけどその中から入手出来るのはAugmentと呼ばれるアイテム強化用のアイテム。
他はクズみたいなポーションとか。

>昔はRaidで手に入れるようなアイテムもLDoNで手に入れる
>ようなったとか。

LDoN内にいるNamedはたしかにRaid級のアイテムを落とす。
たとえばこれがRaid Mob、XtCの落とすアイテム。
ttp://lucy.allakhazam.com/item.html?id=30537
で、こっちがLDoN、Miragul/High RiskのNamedから入手できるアイテム。
ttp://lucy.allakhazam.com/item.html?id=44289

直接敵から入手する以外にも、LDoNのミッション成功で貯まるポイントで
Raid級のアイテムに交換出来るのでそっちのことかな?
319名も無き求道者:04/01/24 10:52 ID:y+tGpvTj
自分が気に入ったMMOをホイホイ教えるほど2chは素直なとこじゃないっつーの。
320名も無き求道者:04/01/24 14:51 ID:dvNgsUrU
今から信長買うのとちょっとまってモンスターハンター買うの
どっちがいいかな?
信長やってみたいんだけど微妙とか聞いたんで・・・
321名も無き求道者:04/01/24 18:11 ID:quM/o/5v
個人的にはMHには期待してるけど、升対策次第かなあ、、
322名も無き求道者:04/01/24 20:22 ID:oMDHcATh
>>320
モンスターハンターはDiabloっぽいのでちょっと期待している。
信長はなんというか低予算の割に頑張っているという感じ。
人に躊躇無くオススメできるものではないな。かと言ってやめとけとも言わない線。
323320:04/01/24 20:31 ID:/Upli8PU
解りにくい説明ありがとう
モンハンまでまって待てなくなったら繋ぎに信長買うわ。
324名も無き求道者:04/01/24 21:30 ID:3I3c4SL7
モンスターハンターの方が数段上でしょ。
レベル上げもスキル上げも無いから、少しの時間で確実に楽しめそうだし。

水を飲む、眠る…など、それぞれが生活の隙を持った圧倒的なモンスターAIや、
首・顔・胴…など部位別の辺り判定のあるアクション性。
罠・ペイント弾(マップにモンスターが表示されるようになる)などの戦略性…
など、伊達にMOじゃないね。

ただ皆でワイワイは出来ないんだろうな。
升った所で、一緒に遊ぶ人が離れてくだけだろうから意味なさそう。
325名も無き求道者:04/01/24 21:44 ID:7ytUJzPu
>>314
なるほど。EQは回避しときます・・・
326名も無き求道者:04/01/24 22:46 ID:YoQG74ug
すみません、2,3人でネット接続でまったり遊べる
傑作RPGはないでしょうか。いわゆるチート全盛の
MMOではなく、友達と同じソフト買って遊びたいのです。。
327名も無き求道者:04/01/24 22:50 ID:y+tGpvTj
MMOという時点で身内だけで遊ぶことは不可能ですが?
328名も無き求道者:04/01/24 23:06 ID:c09Wlm3T
>>311
UOでどうでしょう?
トレジャーハンターは結構人気の職業です。
海底の宝物を引き上げたりもできます。
329名も無き求道者:04/01/24 23:13 ID:yUd79RzC
地図読んで宝箱開けられるようになるためには血のにじむようなルーチンワークが・・・・
330名も無き求道者:04/01/24 23:31 ID:4HxnMYk3
否定ばっかしてると薦めるゲームなくなる罠
否定するなら、代わりのゲーム書こうぜ
331名も無き求道者:04/01/24 23:43 ID:4WumYeZ/
UOだったらなんでもできるし
もうUOでいいじゃん
332名も無き求道者:04/01/25 00:13 ID:SRqtXQHO
UOは一つ一つの作業が単調でメリハリが無くてゲーム性に乏しいのでお勧めできない。
UOのシステム上で規定された宝探しという行為はできるが本来持ってる宝探しのワクワク感を得るのは難しい。

しかしコスプレイヤー真っ青のなりきりチャット、オタ会話で盛り上がることが出来るならその限りではない。
(これはUOに限った話じゃないが・・・)
333名も無き求道者:04/01/25 00:41 ID:eq4FalZz
RPGはなりきりチャットするのがまさに正しい遊び方だと思うがな。
俺は恥かしくてできんのだけど。
334名も無き求道者:04/01/25 01:13 ID:3AUxOSiU
世界中で宝探し・・・大航海時代オンラインがあるじゃないか。
335名も無き求道者:04/01/25 01:23 ID:uCS99l9i
ttp://www.murasakiuni.com/
ではロールプレイしてる奴(特に敵)
が多いが、それがいいスパイスになってると思う。

332は何か嫌なことでもあったのか?
336名も無き求道者:04/01/25 09:38 ID:OkMgxUj9
>>335
敵役をうまくRPGできるやつなんて日本人には稀だよ
これは大昔の、外人と一緒に海外シャードでしっちゃかやってた時代の話だろ。
今のUOとは別ゲームと思ったほうがいい。
337名も無き求道者:04/01/25 09:50 ID:OkMgxUj9
だれも反論しないので。

>>314
> 60人で敵を倒して1個のItemを得たのなら後59回同じ事をやれる、
> ある意味宗教がかった精神の持ち主ならこれから、

だれもそんなことを強制しはしませんが?
どこかのダンジョンのボスを倒して宝が3つ出たとして、誰もが欲しがる宝が1個あった
としても、じゃあ今からそればっかり60回、なんて事には絶対ならないよ。
EQまともにやってないで、2chの聞きかじりの知識だけでけなすのはやめなさい。

> 誰もいないゾーンがいくらあっても人が少ないと、
> 息苦しい村社会しか形成されない事も留意しておくべきことだろう。

日本人だけの村社会に好んで入るやつもいる。外人いっぱいの広い大海原で自由に
活動するやつも居る。それは好き好きでしょ。

> あ、それとEQには宝収集の要素は微塵もないからな。
> 宝箱と言う概念自体ない。

もうね、反論するのも馬鹿らしいけど、あるよ。
338名も無き求道者:04/01/25 10:07 ID:OkMgxUj9
>>326
> すみません、2,3人でネット接続でまったり遊べる
> 傑作RPGはないでしょうか。いわゆるチート全盛の
> MMOではなく、友達と同じソフト買って遊びたいのです。。

友達と数人で始めるのなら、EQはいいと思う。クラス別に役割がはっきりしているから、
あまり余計な事を気にせずにそのクラスを楽しめるし。ただし、ヒールできるクラスは
限られているから、友達だけで遊びたいなら誰かヒーラークラスになったほうが良いね。

FFでも良いけど全員でレベルを合わせて上がらないと、レベル上の人の効率が極めて
悪くなるのであまり面白くないかも。

チートはこの2つはほとんど無いよ。たまにあると騒ぎになるくらい。
傑作かどうかはともかく、一応の評判は得ているし。
339名も無き求道者:04/01/25 10:37 ID:uCS99l9i
>>336
>しかしコスプレイヤー真っ青のなりきりチャット、オタ会話で盛り上がることが出来るならその限りではない。
>(これはUOに限った話じゃないが・・・)
これに対して、ロールプレイには違う面もあると言いたかっただけ



340名も無き求道者:04/01/25 13:19 ID:yOdcGmHg
>>337
はい、嘘つくな。
人数に対してドロップアイテムが極小なのはEQやってる奴なら誰でもわかることだろ。
>今からそればっかり60回
どこにそればっかりと書いてあるんだ?
都合の悪い事実を隠すために意図的な曲解するのはよそう。
EQだけでなくEQプレイヤーの評判も悪くなるだけだ。(これ以上悪くなりようあるならね)
全く同じものじゃなくてもアイテムを人数分揃えなければならないのはEQのどこの世界
に行っても同じことだ。アイテム当たらないと必ず文句を言う奴が出てくるからな。
なぜならraidが目的じゃなくアイテムゲットが目的だから。
仕方なくルーチンワークの集団戦闘をやってるだけだから。

あと日本人=村社会、外人=オープンってのも大嘘。
それこそ2chのレスを拾い食いしただけのレスかと思われる。
外人はただわがままなだけでそれよりはある程度のモラルが通用する日本人ギルド
を選ぼうとしてる奴が多いだけに過ぎない。

延々とルーチンワークを繰り返す単調な戦闘とアイテムのみによる絆に束縛されるギルド
生活とパッチによって最強mobや最強アイテムが一瞬にしてゴミになるという見え見えの
廃人専用の延命仕様に耐えられるならEQも悪くないと思う。
とにかく質はともかく量だけは最強だからね。
341名も無き求道者:04/01/25 13:37 ID:ofLCc8pV
>> 340 は、ただのアイテム房で友達が一人も居ないと言うのが文面でわかる。
辛かったんだろうなぁ、MMOが。

342名も無き求道者:04/01/25 14:14 ID:vcKBT4dF
ここは批評スレじゃないんだから粘着やめれ
343名も無き求道者:04/01/25 14:25 ID:TljcURyn
質問があります。

イースやゼルダを多人数で遊ぶような感じの
アクションRPGネットゲームってありますか?

とりあえず今やってるのはPSO。
UOやEQは、色々本読んだり関連サイトみたが
イマイチ性に合わない感じがする。
ROは見た目は良いが、イマイチ手を出す気にならない。
てか、ROの戦闘ってどうやってやるんだ?

操作はマウスではなく、ジョイパッドかカーソルキーが良い。
戦闘はコマンド選択とかターン制ではなくリアルタイムが良い。
見た目はROのようにとは言わないが、3Dには拘らない。

こんなのを探しているんですけど…なんかありませんでしょうか?
344名も無き求道者:04/01/25 14:37 ID:71HT04uc
TWでもやってろ
345名も無き求道者:04/01/25 14:59 ID:TljcURyn
TWってなんぞや…

どこのスレみりゃわかるんだろ
346名も無き求道者:04/01/25 15:25 ID:nJzn2zL8
>>340
粘着するつもりは無いのだが
>延々とルーチンワークを繰り返す単調な戦闘
って あるけどEQの戦闘がルーチンなら もっと複雑な戦闘をするMMOってのを
教えてください。
僕はそれほどMMOやったことないけど、韓ゲーの戦闘は単調だと思った。
347名も無き求道者:04/01/25 15:44 ID:vcKBT4dF
>>340
>>337に言ったつもりだった。スマソ
348名も無き求道者:04/01/25 15:49 ID:OkMgxUj9
>>347
俺も粘着するつもりは毛頭無いんだが、自分の好きなゲームを曲解して悪いイメージを
ばら撒かれるのは、あまりいい気分のものじゃないからね。特にここは初心者も一応
見に来るはずのスレだし。
まあ俺がいくら反論しても>>yOdcGmHg は聞く耳持たないだろうから、これでおしまい。
349名も無き求道者:04/01/25 15:53 ID:vcKBT4dF
↑×
>>346
>>340に言いたかった ○
350名も無き求道者:04/01/25 15:53 ID:OkMgxUj9
>>346
多分FFのほうが、1グループ単位での戦闘に限れば多少複雑だと思う。
モンスターの特殊攻撃とか、連携とかね。
EQは単独グループでのExpキャンプと、raidと呼ばれる複数グループでの戦闘は
かなり違った戦術が要求される。まあしかし、所詮MMORPGなんでルーチンワーク
化してくるのは避けられない、かも。

繰り返し同じ事をやってレベルなり、スキルを上げるのが嫌な人は、UOだって嫌だと
思うよ?
351名も無き求道者:04/01/25 16:05 ID:OkMgxUj9
>>348
そうそうyOdcGmHg さん、EQの悪いところを宣伝したいのならぜひ
EQとFFを比べてみよう Part24
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1072715119/l50

へどうぞ。お待ちしています(*^_^*)
352名も無き求道者:04/01/25 16:21 ID:uCS99l9i
>>345
TalesWeaver
ttp://gamewww.nexon.co.jp/talesweaver/
やったことないので内容は知らん。

来年にイースオンライン出す予定らしいので
それを待てば確実
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031216/ysonline.htm
353名も無き求道者:04/01/25 17:32 ID:G2OwW1Oq
>>352
サンクス!!
なるほど、TalesWeaverねーほうほうあるじゃん

って、なんか評価ガタガタですな、これ…うーん。

イースオンラインてのは、これよさげ!
いや、欲しいのその飯かも。

…あれ?ウォン??
韓国メーカーと提携して作るのか。

うーーーーん…
354名も無き求道者:04/01/25 19:44 ID:IQN8IWux
>>350
>多分FFのほうが、1グループ単位での戦闘に限れば多少複雑だと思う。

Group vs 1Mob戦に限れば・・・だね。
FFは実質上CC(Crowd Control)できないから。
355名も無き求道者:04/01/25 20:00 ID:OkMgxUj9
>>354
> Group vs 1Mob戦に限れば・・・だね。
> FFは実質上CC(Crowd Control)できないから。

いや、聞いた話しだけど高レベルの詩人や黒がいれば結構出来るらしいよ。
あまりなじみの無い概念みたいだけど。
356名も無き求道者:04/01/25 21:02 ID:G57Qvt8q
FFでもCCは一応可能。まともにできるのは詩人だけね。
あとは黒と赤だが、どっちもMPバテするから長時間は無理。
357名も無き求道者:04/01/25 21:02 ID:IQN8IWux
>>355
高レベルの詩人や黒と何度も組んだことあるけど、通常の
狩り(とて、とてとて戦が主)で、CC魔法でさばいたことは一
度もないねぇ。

二匹来た時にとった選択は三つ。
・一匹目を短時間で倒すことに総力をあげる。
・逃げる。
・他のPTに取ってもらう。

三匹以上
・逃げる。
358名も無き求道者:04/01/25 22:16 ID:nJzn2zL8
と、ここまでの流れを読んだらどうしても
>>340
>延々とルーチンワークを繰り返す単調な戦闘
が分からないが yOdcGmHg は単にEQ嫌いなだけってことで終わりかな。
359名も無き求道者:04/01/25 22:49 ID:M7SNdG0y
>358
たぶんゲーム内で嫌な思いをしただけだと思うので、そっとしておいてあげて下さい…。

まあ、どんなゲームでも自分の有利になるようなパターンにはめるのが常套手段なので
ルーチンワークはどれでも一緒じゃないかなぁと。相手がAIならなおさら。
360名も無き求道者:04/01/25 23:45 ID:OkMgxUj9
>>358
ここだとEQプレイヤーも遠慮するし、他のゲームやってる人間の方が大多数だから
言いたい放題書けるよね。
でもそれだと充分議論できないから比較スレに招待したのに、まだ来てくれないなあ(w
361名も無き求道者:04/01/26 02:16 ID:kSACClVv
>>357
>高レベルの詩人や黒と何度も組んだことあるけど、通常の
>狩り(とて、とてとて戦が主)で、CC魔法でさばいたことは一
>度もないねぇ。

FFでもつよチェーンだったらCC当たり前
黒魔法にスリプガも追加されたしな

ジラート直後はとて〜とてとて狩れなかったから
CC一度もないってことはジラ前に辞めたのかな?
1年近く前にやめたMMOの評価を自慢げにいうなんてナンセンス
362名も無き求道者:04/01/26 03:20 ID:cTxaxVs7
>>361
EQとFFを比べてみよう Part24
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1072715119/l50

こっちでやってくれ。
363名も無き求道者:04/01/26 12:20 ID:qEpGC0HJ
ちなみに、今からFF買っても、皆についていけるんだろか。
なんかネトゲをやりたい、と思いつつ躊躇したまま今に至るのだが…

あまりに他のプレイヤーとのレベル差がついてると、
ゲームにならないよね、きっと。
364名も無き求道者:04/01/26 12:25 ID:GaiLlkza
>>363
普通についていけるとは思う、初期の町でLS(ギルドのようなもの)を募集してる所も多いし
ただ、低レベルは外国人ばかりだと思うが、、
中レベル帯はレベルキャップ開放に伴って過疎化してるけど、そこに辿り着く頃には
高レベル帯の人間が他ジョブのレベル上げやらでそうでもなくなってるはず
365363:04/01/26 13:33 ID:qEpGC0HJ
>>364
dクス

ちょっと試してみるかなあ
366名も無き求道者:04/01/26 13:37 ID:WWzHtY+3
>>363
FFはジョブチェンジがあるから他のMMOと比べてもレベル差はそれほど問題にはならない。
通常戦闘において一方的にレベル上げを手伝ってもらうというシチュエーションはほとんど無いんじゃないかな。
確かにベテランでうまい奴は多いけど互いに助け合うというか協力し合うというか対等の立場で本気の戦闘が出来るよ。
367名も無き求道者:04/01/26 14:26 ID:MpSzEHxA
>>366
嘘はイクナイ。FFほどPT集めにくいゲームは無いよ。
PTでの強力な連携にあわせてモンスターが設定されてるから、
ソロで駆れる敵>格下>効率悪い>PT抜けられない>PTに空きが無い…となってる。
ソロが少ないから、新規のPTも立ち上げるのに一苦労。1時間で組めればマシな方。
368名も無き求道者:04/01/26 14:30 ID:MpSzEHxA
それと、EAはやっぱり作業ルーチンゲーだよ。
というより、職混ぜが出来ないMMOはどうしても戦闘が職別のパターン・ルーチンになる。

その点では、FFはEQよりも良く出来てる。
RAやUXO,MOだがディアブロ2のような、複雑な職混ぜは出来ないけどね。
369名も無き求道者:04/01/26 14:32 ID:+3s6yQeW
>>366

> FFはジョブチェンジがあるから
というのと、

>>他のMMOと比べてもレベル差はそれほど問題にはならない。
というのは結びつくのか?

新人戦士と、サポジョブで白を上げたいベテランとが組んだって、多分新人は置いて
行かれるだけだと思うんだけど。到底対等の立場にはなりえないよ。
370名も無き求道者:04/01/26 14:34 ID:MpSzEHxA
>それと、EAはやっぱり作業ルーチンゲーだよ
修正、EQね。

ディアブロ2以降は、自分でルーチンの組み換えができる
職混ぜ可能なMMOじゃないと、漏れは満足できません。


371名も無き求道者:04/01/26 14:35 ID:Cgc1KxYf

F F は や め と け
372名も無き求道者:04/01/26 14:35 ID:+3s6yQeW
>>368
> その点では、FFはEQよりも良く出来てる。

一人一人のプレイヤーが何でも出来ればそっちの方がいいと言うわけでも
無いと思うけど。クラス各自で確固とした役割を持っているほうが良いんじゃないかね。
それと、戦闘がルーチン化するのはまた別の問題だと思われ。

1つ聞くが、FFで白は黒にも赤にも戦士でも、自由にサポつけられるよな。
で、グループで白は戦士としての役割を期待されるのか?
373名も無き求道者:04/01/26 14:37 ID:+3s6yQeW
>>370
EQをけなしたいのは判るが、具体的な証拠をキボンヌ。Diabloのような多人数プレイ
ゲームと、EQFFのようなMMORPGと、一緒くたに論じられてもなあ。
DiabloはMMOじゃないぞ。8人ではMassiveとは言わない(w
374名も無き求道者:04/01/26 14:42 ID:WWzHtY+3
>>367
ログインしても高レベルばかりで疎外感感じる、なんての少ないってことを言いたかったんだよ。
それに低中レベルでも普通に誘い入ってくるし。

>>369
>新人戦士と、サポジョブで白を上げたいベテランとが組んだって、多分新人は置いて
>行かれるだけだと思うんだけど。
なんか別のゲームのこと言ってないか?
FFでは新人だろうがなんだろうが戦士が戦士としての役割果たさないとPTはうまく
回っていかないよ。
確かに戦法や立ち回り方をベテランに教えてもらうことはあるかもしれないがPT内での
役割という点では対等な戦闘ができる。
375名も無き求道者:04/01/26 14:47 ID:MpSzEHxA
>>372
何でも出来るわけじゃないよ。各ゲームそれぞれ制限は工夫されてる。
FFはメインの半分まで。ディアブロはスキルツリー、RAはシップブレンド。

ルーチン<>サブ・ルーチンを切り替えられる戦闘と、
単発ルーチンの戦闘の差。

PTに期待されるのはメインの能力であって、
サブは臨時のフォローや戦況の変化に応じた一時的な物。
376名も無き求道者:04/01/26 16:48 ID:cTxaxVs7
>>370
>職混ぜ可能なMMOじゃないと、漏れは満足できません。
お前の価値感なんぞ誰も聞いてない。
EQのアンチ活動はよそでやってください。
377名も無き求道者:04/01/26 17:17 ID:GaiLlkza
FF新規でやるなら、赤魔道士か吟遊詩人をお勧めする、、
378名も無き求道者:04/01/26 17:35 ID:MpSzEHxA
>>376
一言書いたらアンチ活動(笑 ここはEQスレですか?
内容の無い痛い書き込みしてると、新規で遊ぶ人減るよ。 
379名も無き求道者:04/01/26 17:48 ID:AUYnp1x8
と言うか、最初にアンチ活動をしたのはFF厨の方だと思うが。

あ、僕はFFもEQもやってないよ?
ここで勧められたUOが面白かったので、いずれEQもやってみたいと思ってますが。
幸い、So-netなので。
380名も無き求道者:04/01/26 17:53 ID:+3s6yQeW
>>378
> >>376
> 一言書いたらアンチ活動(笑 ここはEQスレですか?
> 内容の無い痛い書き込みしてると、新規で遊ぶ人減るよ。 

何の根拠も無く他のゲームを「ルーチン作業」と決め付けるのは、内容があることかね?
ともかくお前も俺もスレちがい。
それにFFを褒めて他人に薦めるのは一向に構わないが、他のゲームを貶さなくても
褒める方法はあるだろう?
381名も無き求道者:04/01/26 17:59 ID:VBR6Mh5T
>>368
EQは各クラスごとに得手不得手がはっきりあって、それが遊びにくくなる原因にもなる。
これはある意味EQの弱点でもあって、FFではそれを克服(もしくは別タイトルとしての
差別化)しようとしてサポートジョブシステムが導入されているわけだ。
その心意気はいいんだよ。だが、結果はどうだい?
開発側がジョブの組み合わせのバランス取りを放棄して、まともに遊べる組み合わせは
ほんのわずか、あとは死んでいる。本来なら様々な組み合わせで各レベル帯で十分に
遊べるようにバランス調整しなければならないのにそれが出来ていない。サポートジョブ
というシステムが逆にバランス取りの足をひっぱっているわけだ。
382名も無き求道者:04/01/26 18:00 ID:YH1rm0yq
EQって、それほどルーチン作業とは思わないけどなぁ。
そりゃ、Alt育てるのにPLするなら別だけどさぁ。

例えばCCについてだって、
Mez・Root出来ないMobもいるしStun効かないMobいるしさ。

キャンプ地単位ならルーチン作業ぽくはなるけど、
違うゾーン行ったらまた違う反応するし、
背伸びした狩り場ならCC効きにくかったりとかさ。
いろいろおもろいよ。

まぁ、その場その場で臨機応変に動けない香具師は、
ずっと同じ様なとこでばっかりキャンプしてるけどな。
383名も無き求道者:04/01/26 18:03 ID:YH1rm0yq
>>381
EQは得手不得手を作ることによってグループ行動を推奨してるから、
弱点って思う人は向いてないんだと思う。

あと、社交性の無い人も。
ってこれはMMO全体に言えるんだけどね。
384名も無き求道者:04/01/26 18:16 ID:MpSzEHxA
>>380
ルーチン作業…って言ってるのは漏れだけじゃないでしょ。
擁護したい?>>382だって認めてる通り、(プレイの大半はキャンプでの狩りだからね。)
固定クラス故の役割分担>役割り分担故の各作業のルーチン化…ってのは平均的な感想だと思うけど。
それがEQの良さでもあるしな。ルーチンすらない韓国製殴りゲーとは違うと。

>>381
それは漏れも思う。自由度が増せば、その分バランス取りは困難になるね。
「強くない」等の個性があっても良いが、FFは極端すぎだな。
調整に一貫性が無かったのもマズかった。
385名も無き求道者:04/01/26 18:38 ID:I+6ObaJ+
悪いことは言わん、よっぽど時間がありあまってる奴以外FFはやめとけ。
俺は最近始めて無料期間でやめた。

FF関係のスレのぞくのと、外人と強制コミュニケーションは面白かったが
なにしろ全てにおいて時間がかかりすぎる。
386名も無き求道者:04/01/26 18:55 ID:tys44JB4
結局レビュースレと化したか
387名も無き求道者:04/01/26 20:31 ID:oxCslXsE
とりあえず初心者はFFかROか、とにかく人の多いメジャーな所をやっとけ(叩いてる香具師も居るが、加入者が多いという事そのものが評価を受けている証明だし)。
そこでMMO自体に慣れろ。

・・・最近のこのスレでのお勧めは俺みたいなマニアックな人達がするから、正直初心者には逆に受け入れられないと思う。
388名も無き求道者:04/01/26 20:47 ID:YvwXNR8W
>>387
良識あるやつならいいが、厨房がROなんてやったら変な俺ルール的なものを身につけて他のMMOを荒らしまくることになるぞ
389名も無き求道者:04/01/26 21:05 ID:PbGicESw
FFをやってまず50ぐらいまで上げてみよう
そして飽きたら別のよさそうなMMOへ移ってみるんだ

そうすればそのMMOが神に見えるはずだよ
390名も無き求道者:04/01/26 21:49 ID:wWrKfoDV
>>389
をいをい気楽に50までなんて言うなよまともな社会人なら半年は無意味な時間過ごすことになるぞ
リアルマネーだけは溜まりそうだけど
391名も無き求道者:04/01/26 22:53 ID:iPCuiiYP
スポーツゲームでお勧めってありますか?
392名も無き求道者:04/01/27 00:16 ID:sl+nEh+u
>>377
楽では有るが、前衛以外は所詮奴隷。
393名も無き求道者:04/01/27 00:59 ID:PybEVngH
>>391
みんゴル。
394名も無き求道者:04/01/27 00:59 ID:3GyeIuyu
>>392
そんなこと無いよ。
395名も無き求道者:04/01/27 01:00 ID:PybEVngH
>>386
つーかそれが目的だろ
396ffxi saund:04/01/27 02:40 ID:SCmiSsZN
397名も無き求道者:04/01/27 03:05 ID:SCmiSsZN
398名も無き求道者:04/01/27 03:46 ID:2BT6tQUz
俺はEQとFFをやった事あるけど、EQはとてもじゃないが薦められない。

理由は周知の通り、レベル1〜65まで上げるのに膨大な時間がかかる、
にも関わらずゲームの軸となる戦闘はと言うと、
同じ行動を延々と繰り返すのみだからだ。
それと、洋ゲーであるが故に、海外のServer(ワールド)だと多い所で
日本人が100人ぐらいしかいない、外人含めてのピーク時の全鯖の平均は1200人、
やってみれば分かるが、誰もいないゾーンや街ばかり、
それと同様にItemや魔法までもがあっても意味の無い物ばかり。
というのが現状。

言語の壁も大きい。
英語を話せるのなら、EQの世界が大海原に成り得るかもしれない、
だが、そうでない人は、大海原の孤島に築かれた
息苦しい村社会に身を置くことになるに過ぎない。
399名も無き求道者:04/01/27 04:01 ID:dy3IG2kC
>>398
>レベル1〜65まで上げるのに膨大な時間がかかる、
今はPLしなくても、半年くらいでLvキャップ到達は可能。
まぁ、それが長いか短いかは各自の考え方だと思うけどね。
それに、Lv65なったからといって何でも出来る訳じゃない。

>同じ行動を延々と繰り返すのみだからだ。
これに該当しない戦闘の出来るMMOって何?

>やってみれば分かるが、誰もいないゾーンや街ばかり
どのMMOでもそうだが、低LvのMobしかいない場所は寂れるだろ?
それにゾーン数が無茶苦茶多いからな。

>それと同様にItemや魔法までもがあっても意味の無い物ばかり。
「ばかり」なのですか?
そんなことはないでしょ。

>英語を話せるのなら、EQの世界が大海原に成り得るかもしれない、
話せる必要はない。
書けて、読めればいい。

例えば外国人が街角で
「電車 ドコ乗る 新幹線」って聞いてきたとしよう。
正しい日本語に直して理解しようとするだろ?
当然、こちらが片言の英語で答えたとしても、
向こうも理解する努力はするだろう?

海外のMMOである程度の良識のある奴らは
こちらが拙い英語でコミュニケーションを取ろうとしても、
理解しようと努力してくれる。
例えスペルミスがあってもな。

高校出てれば、簡単なコミュニケーションぐらいはとれるよ。
村社会に閉じこもるやつは、自分が悪いだけ。
自分のとった行動を、他人もトレースするって考えはカコワルイ。
400名も無き求道者:04/01/27 04:22 ID:yzGIMrSD
EQはダメ、FFはやめとけ、ROは糞って言ってる奴へ

面白いかどうかなんて個人的なもんだろ
自分は面白くなかったからって皆そうとは限らない。
「MMO通の俺が啓蒙してやろう」
みたいな匂いがプンプンしてうざいんだよ。

ここは購入相談所だ。オススメを語るとこであって
他のゲームを貶めるスレじゃねえんだ。

い い 加 減 消 え ろ !
401名も無き求道者:04/01/27 04:24 ID:5+vMhCT/
>>399
まあ村社会の人を悪く言うなって。
外人ばっかなんだから、し方ないだろ。
402名も無き求道者:04/01/27 04:55 ID:xI58Nn8B
そもそも、ネットなんだから外人と触れあえよ
FFの外人おもしれえぞ、忍者だ侍だと
403名も無き求道者:04/01/27 08:53 ID:d+fZjd0+
FFやってから他のゲームやると

グラしょぼい
操作まんどくせ
チャットシステム不便
戦闘クリックばっかでツマンネ
視点固定しかないのかよ

逆に言えば↑の部分は
FFが優れてるんじゃないかと思えてきた。
404名も無き求道者:04/01/27 09:06 ID:5De6F/6+
>>チャットシステム不便
>>視点固定しかないのかよ

これに関しては同意しかねる。特にチャットな。
FFのインタフェースは、かなり質が悪い部類に入る。
PS2の縛りのせいだからどうしようもないけどな。
405名も無き求道者:04/01/27 09:30 ID:RUnBuDvD
403は恐らく FFの後PS2の他のゲームやったんでしょ。
あまりにも見えてなさ過ぎ。他のゲームというのが何なのか知りたくなるな。
406名も無き求道者:04/01/27 09:39 ID:Edw4pB1j
>405
アンサガ。
407名も無き求道者:04/01/27 11:15 ID:GlANS+yr
はっきり言って
現在勧められるネトゲは無い。

どれもレベル上げなどに膨大な時間がかかるし
しかも単純作業の繰り返しが多い。
多くの韓国産MMOには大量の厨がのさばっている。
管理会社も低脳が多く、まともな管理をしている会社はわずかしかない。

今はネトゲの進化するのをまったり待つ時期だと思う。
408名も無き求道者:04/01/27 12:56 ID:LNQRaMLw
ROみたいにクラスチェンジが豊富でパラメータやスキルをある程度自分の好きに
カスタマイズできて且つ装備が豊富で見た目の変化だけでもの楽しめるようなMMO
って他にありますか?
409名も無き求道者:04/01/27 13:41 ID:3dWOfTBy
>>408
そんなの他に無い方がいい。
410名も無き求道者:04/01/27 14:15 ID:rTX+Sc4N
チョンゲ駄目、日本人ならやっぱり国産だろ。チョンゲやってる香具師は非国民。
初心者はおとなしくFFをやるべし。
411名も無き求道者:04/01/27 14:22 ID:CxU1LcPm
UO以外でお勧めありますか?
4年ぐらいやっているんですが飽きちゃったので…
マニアックな職業があるといいです。
需要は無いけど、たまにいれば便利ぐらいなキャラ作りたいです。
ちなみにUOではトレジャーハンターしてました。
412名も無き求道者:04/01/27 14:27 ID:M7WYHyVQ
413411:04/01/27 14:37 ID:CxU1LcPm
>>412
ありがとうございます。
検索してみたら無料期間中みたいなので、やってみます。
他にもあったら教えてください。
414名も無き求道者:04/01/27 17:26 ID:EeY63L2q
シムズオンラインまったりっぽくて日本語チャットもできるようなるらしいからしようと思うんですけど
シムズオンラインのスレってどこにありますかね
415名も無き求道者:04/01/27 18:01 ID:h+Fbieiz
>>408
XGでもやっとけ。クラス40以上在る
416名も無き求道者:04/01/27 18:12 ID:vJurkRIU
クロスゲート何気に面白そう。
でもエンカウント戦闘は気に入らないなぁ。
417名も無き求道者:04/01/27 18:30 ID:MS/BMkhe
リネージュの新鯖はいつできますか?
418名も無き求道者:04/01/27 19:01 ID:uftOwxOp
419名も無き求道者:04/01/27 19:05 ID:PUkCIfj1
>>399
>同じ行動を延々と繰り返すのみだからだ。
これに該当しない戦闘の出来るMMOって何?

RAは戦闘は面白かった。
射撃物の移動回避 連射仕様では無い、隙を含んだ白兵モーションを見切っての移動回避
格闘アクションのような任意ガード技、任意回避技、カウンターダメージ判定、etc…。
家庭用アクションRPGで出来たことが、普通に出来た。

しかし、瞬間瞬間の選択の幅があり、腕がでるアクション性の高い仕様になるほど、PT仕様じゃなくなる。
RAだと、戦士一人で盾防御(相手がスタン)、移動回避、タゲ切りを組み合わせて
3匹くらいのモンスターは裁けちゃうし、なにより行動が複雑になる分、味方の動きが読めない。

EQは戦闘がルーチン化してるからこそ、行動が記号化してPT内での意思疎通が図れるんだよ。
複雑で面白い戦闘=味方が何をやりたいか理解不能=PTプレイは成立しない。
420名も無き求道者:04/01/27 19:25 ID:pD8dW0tW
>>403
> 操作まんどくせ
これは慣れの部分が大きいので、何とも。
みんながみんなネトゲにゲームパッドを使ってるわけじゃないからね。

> チャットシステム不便
ちょっとまった。どのゲームの事だ?
FFのチャットシステムは、2003年としてははっきり言って「必要最低限」のランクだぞ。

> 戦闘クリックばっかでツマンネ
これも何とも。。。クリックじゃなくて何がしたいんだ?

> 視点固定しかないのかよ
だからどのゲームよ?
大抵の3D RPGは視点移動できるし、一人称視点と三人称(斜め上見下ろし、とか)と
切り替えできるぞ。

421名も無き求道者:04/01/27 20:13 ID:8piB0eoh
>>420
403はリンクシェルの事を言っているんじゃないかな。

それ以外の点ではあらゆるメッセージを一つのウィンドウに押し込んだ結果、
街中でのSayが忌み嫌われるという閉鎖的な結果を生み出した。
コンシューマでのMMOの限界を垣間見た気がする。
422名も無き求道者:04/01/27 20:28 ID:UcCxXMF0
まあ、MMOはどれも同じだと思っている奴はこれをやってみろ
http://freett.com/course/
423名も無き求道者:04/01/27 20:33 ID:PUkCIfj1
>>422
変な広告ポップ+スパイウェア食らいそう。
っていうか、韓国製のRTSだっけ?ワザワザ遊ぶ気がしない。
424名も無き求道者:04/01/27 20:49 ID:9B0st6VE
>>419
例えば、FFならWSの組み合わせで武器の持ち替えがある。
また、リアルタイムにタイミングを取る必要性があるだけでなしに、
スライムには殴り、骨には刺突に耐性があったりと、相手によって得手・不得手な武器もある。
それらは、複雑さを増してるのではなく、戦闘に不可避な目に見えた
多様性を持たせてるに過ぎないだろう。
そのため、決して明確な役割がないわけではない。

EQも単調過ぎる戦闘を改善すると、運営側が発表してるから、
次ぎの拡張パック買えば少しは楽しくなるかもな。
425名も無き求道者:04/01/27 21:05 ID:9RcCc7Sx
止めて半年過ぎた。FF現役の人がいるみたいだから教えて欲しい
所持できるアイテム数が半端じゃなく少ない
(持ち歩き分含めて最大120個だったかな)、
移動時間長すぎ、珍しい装備は廃人専用、金貯めるのだるすぎ
このあたりの弱点って多少は改善された?

どうせ廃人は数日でキャップまで行くんだから
NEXT10分の1にしてほしいね。これぐらいだったら
適当なPTでめちゃくちゃして遊ぶんだけど
426名も無き求道者:04/01/27 21:52 ID:0VyIcFqy
>>425
アイテムは最大130になりました
移動時間はOPテレポで結構良くなりました
珍しい装備は廃人専用です まあこれは仕方ないですね
金貯めるのはダルいです 最悪に
427名も無き求道者:04/01/27 22:02 ID:faUQvN3H
>>425
426に加えて、収納ですが家具にアイテム収納の機能が実装されました。
といっても今は試験的に1つの家具に1このアイテムしか収納出来てないようですが。
428名も無き求道者:04/01/27 22:31 ID:9RcCc7Sx
>>426-427 ありがとう
OPテレポ、修正予定に入っていたアウトポストテレポだね
金稼ぎ&レベル上げに行く片道10数分短縮ぐらいか

130個って焼け石に水では? 数ジョブLv60にした人だったら
AFだけで凄い数だろうに・・・ 
スクエア、倉庫キャラ代だけで月数千万儲けてるはずなんだよねえ
やっぱもう一度やりたいって思わないな
429名も無き求道者:04/01/27 23:34 ID:l8y5QmGX
何でかこのスレでは悪く言われているけど、
UOに飽きた人は素直にEQJEをやればよいのでは?

MMOのPvEに関しては、EQがオリジナルなんだからさ。
こういう統計もあるわけだし。
http://pw1.netcom.com/~sirbruce2/Subscriptions.gif
430名も無き求道者:04/01/28 00:29 ID:Qkqab1CH
RO、PSO、Seal以外にオススメのありますか?
現在ROやっているのですが、作業ゲーには疲れたもので・・・
MMORPGでなくともマッタリ系なのでもいいなぁと思ってます。
職業があるのなら、忍者などスピード系な職業作ってみたいです。
あと、装備で見た目が変わると個性が出るので、それもあるといいかなと。

こんな条件ほとんど満たしているようなの、ありますか?
431名も無き求道者:04/01/28 03:01 ID:nIDMZkdh
今一番マッタリしているのは、SWGだが、UOやっとけ。
432名も無き求道者:04/01/28 03:33 ID:I3RrhOmE
>>430
最近話題に上っているEQJEををお勧めします。ROをやっていた方だとグラフィックに多少違和感を感じるかもしれません。
基本ソフト無料DL&3日間利用権ウェブマネー¥210で試してみて合うようならば拡張を買うなりしていけばよいと思います。
廃人は廃人なりに、マッタリはマッタリなりに楽しめますし、職業14、種族12(拡張を追加すると少し増えます)から選べるので自分の好みキャラが作れるかと思います。
同じ狩場にずっと通い続けていると何処にどの敵が何分間隔で沸いて、それの対処法とかが解って来るので、それを効率よく狩っていると、
職業毎の役割がかなりはっきりと分かれているだけに、職業によっては作業っぽくなってしまうことは多々あります。
そういった場合でも、狩場は多数用意されていますので、まだ見ぬ狩場を巡るなどしていけば楽しめると思います。
スピード系の職業と言うとモンクか、ローグになると思うので敵を仲間の待っている比較的安全な地点まで、
囮になってつれてくる役目になるかと思うので他の職業に比べて作業になりにくいかと思います。
装備に関してですが、個別の見た目を持つ装備品が数多く用意されていて性能よりも見た目で装備品を集めている人も居ます。
魔法使い系の着るローブだけ取ってみても、一色だけのシンプルなものから、襟などに縁取りがついているもの、シルエットも身体の線がぴったりと出るもの、ゆったりとしたもの、スリムなもの、広がっているもの各種あり、その日の気分によって着替えている人が多々居ます。
ノラスの地でお待ちしておりますのでぜひお越しください。
433名も無き求道者:04/01/28 05:23 ID:g5siSTl4
FPS並にプレイヤースキルに依存してて、PvPメインで初心者エリア出たらPKし放題で
尚且つレベル製じゃないMMOってありますか、PlanetSide以外に
434名も無き求道者:04/01/28 05:31 ID:g5siSTl4
レベル制、でした
ついでに鯖が軽くてUOぐらい好きな事出来ると嬉しいです
435名も無き求道者:04/01/28 06:27 ID:TJwa25Oc
>>434
要望大杉
436名も無き求道者:04/01/28 06:52 ID:lHmHPrbQ
>>432
話題に上がってる…というより叩かれてるだけ。
今EQやると、次世代MMOにちょうど乗り遅れるな。
437名も無き求道者:04/01/28 09:04 ID:2B+ZFbhK
多少でもMMO慣れしてれば
次世代MMOが、それだけで必ずしも優秀な作品とは
ならないことくらいすぐに分かるんだが・・・。
なんでこう思っちゃうんだろうねえ。
438名も無き求道者:04/01/28 09:04 ID:Y1BGcEIg
次世代が面白いって保証はないんだよな。
スペックの関係で無理な奴も多いだろうし
439名も無き求道者:04/01/28 10:02 ID:DmnuqiUa
>>433
■Ashen Empires β3 さらばSilvest■
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1075016692/

これとか?
440名も無き求道者:04/01/28 10:32 ID:Jce5+7tY
>>433
ヘルブレス
441名も無き求道者:04/01/28 11:48 ID:hcEsaL9P
なるたけ新しくて、一日1、2時間でできるオススメのRPG
を教えてください。
442名も無き求道者:04/01/28 12:29 ID:cgNB6qW7
昨日サクラヤ行ったら、デプスファンタジアとクロスゲートなる、似たようなソフトを発見した。
ちょっと惹かれたので調べてみたら、デプスファンタジアの方は、あまり良い評価ではないことが判った。
しかし、クロスゲートの方はよくわからん。そもそもあまり話題になってない??
みなさんの評価をお教え願いたいです。

あと、当方PSOのEP2はやっているが、そろそろ別のも試して見たいなと思っているところでして…
ノートPCユーザーなので、グラフィックの軽い2Dの奴で、できればアクション系のRPGってないじゃろか。
443名も無き求道者:04/01/28 12:56 ID:SvZMUjYq
2DゲームしたいんですけどThePlanetってのありましたよね あれはどうなんですか。
他に何かオススメの2Dゲームあったら教えてください。3Dは酔うんです。
リネージュとUOはしばらくしてました。
444名も無き求道者:04/01/28 13:23 ID:OQHA1l7D
445名も無き求道者:04/01/28 15:37 ID:GJJFcEml
>>436
MMORPGで真にオリジナルといえるのは、UOとEQのふたつであって、
次世代と言えるような革新的なシステムを持ったMMORPGは、
あと何年も登場しないと思われ。期待されているWoWやUXOにしても
上記2作の品種改良版。

まだまだUOとEQで十分。
446名も無き求道者:04/01/28 16:06 ID:5yD+G9hz
過去の経験から言ってプレイヤーが総信者化してるゲームにろくなものはなかったな。
447名も無き求道者:04/01/28 16:30 ID:Jfn6tXCO
>>439
すみません、操作性が悪すぎてちょっと…
>>433
前までやってたんですが、管理会社様がトチ狂ったので辞めました
448名も無き求道者:04/01/28 16:37 ID:MhgeKtba
TFLOってUOを3Dにして空飛べて萌え系にした感じ?
449名も無き求道者:04/01/28 16:42 ID:JKWKWuMf
>>442
このスレにも何度かでてるじゃねーか、XG

>>445
厳密に言えばUXOはUOとまったく関係ないんだがな
450名も無き求道者:04/01/28 17:14 ID:lHmHPrbQ
EQやUOは所詮ナロー前提のゲーム。
通信インフラが変わってるんだから、ゲームの奥の深さも当然変わってる。
まぁ、普通に中身見れば古くてどうしようもないのは解るけどな。

未だにEQ、EQ言ってるのは、育ててしまった自分のキャラを新規の香具師に見せびらかしたい懐古厨が
無知の初心者を騙して勧誘したいのが見え見え。
451名も無き求道者:04/01/28 17:30 ID:lHmHPrbQ
>>448
根本的に違うよ。
UOのスキル制と違い、日々の食事が能力の成長率に影響するようになってて、
かつ、それが見た目にも反映される。

肉食う>筋力/戦闘系上がりやすい>見た目も胸板厚い筋肉質に。しかしプロポーションは崩れやすいetc…。


TFLOに限らず、UXOにしろRAにしろマビノギにしろ
新型のゲームはそれぞれ画期的な要素をどれも持ってるよ。
452名も無き求道者:04/01/28 17:47 ID:sfiMf9F4
EQは糞面白かったが
社会人にはお勧めできないな
学生の奴は今のうちに遊んどけ
453名も無き求道者:04/01/28 17:50 ID:PkDFZq1V
結局、PC>>>コンシューマなんだよな。
454名も無き求道者:04/01/28 20:57 ID:RMNg0wB3
コンシューマ機のMMOで正式サービス中なのはFFと信onだけじゃなかったか。
それで判断を下すのは早いと思われ。両方ともメーカーにビジョンが無いからイマイチなのか
TVゆえの解像度の低さがネックなのか、コンシューマの文化にMMOは合わないのか。
455名も無き求道者:04/01/28 21:09 ID:AGs+NLeG
少なくともそのTVへの低解像度での出力のため、
文字情報の量を減少せざるを得ないため、チャットがしにくいのはあるだろうね。
FFXIのチャットウィンドウが一つなのもそのせいだし。
456名も無き求道者:04/01/28 21:12 ID:YQxCXSgy
>447
457名も無き求道者:04/01/28 22:19 ID:MhgeKtba
>>453
厨房のころはPCゲーなんてなんか暗いし、つまらなそうだと思っていたが
今はPCゲーマンセーですよ
458名も無き求道者:04/01/28 22:21 ID:v4dhq+cx
リネージュみたいにある程度Lvあげると変身できる、てな感じのMMOないですか?
できれば低スペックで
459名も無き求道者:04/01/28 23:29 ID:YQxCXSgy
どうでもいいけど、ネトゲレビュースレ立てていいか?
なんらかのレビューがあればネトゲ選ぶ上で参考になると思うんだけど。
460名も無き求道者:04/01/28 23:45 ID:yYSNaloo
レビュースレ立てても、全部糞に認定される。
で、最後にRA坊が暴れまくって終了。

461名も無き求道者:04/01/28 23:53 ID:+XpEGJxS
PCってネットにつないでなければ
ただの使いにくいゲーム機だもんねえ
462名も無き求道者:04/01/28 23:54 ID:lHmHPrbQ
はたから見てれば、きっかけ作って煽ってるのはいつもアンチRAだな。
>>460みたいに。)

RAごときにガタガタ言う香具師は今更居ないだろ。
ただのマニア用RvRゲーでFA出てるし。

>>459
ここはネトゲレビュースレじゃないのか?
個人的には「良い部分」なんて、そのゲームの公式で過剰なくらい溢れてる。
この手の匿名板で聴きたいのは、むしろメーカーが語らないマイナスの部分なんだが。
463名も無き求道者:04/01/28 23:54 ID:YQxCXSgy
>460
面白いとかツマランとか個人の主観抜きで、どういうゲームかが分かれば
いいなと思ったんだけどやっぱ難しいかね?とりあえず立てないでおくわ
464名も無き求道者:04/01/29 00:16 ID:yjlDWOA6
PSOの吹き出しチャットは良かったなあ……。
UOやっていると、採用して欲しいと思ってしまう。
465名も無き求道者:04/01/29 00:23 ID:6fVg/85+
>>464
4人プレイ限定…でなら、よく出来てるとも言えるね。
カプコンのモンスターハンター辺りは参考?にしてるなり、
より良い物にしてるなり、してそう。

ただ、あれをMMOで…ってのは、もう一工夫要ると思う。
466名も無き求道者:04/01/29 00:28 ID:D997N7Lb
>>449>>445に対するレスの意味が全くわからん。
知ったかぶりたいだけ?
467名も無き求道者:04/01/29 00:30 ID:dfcIQOrP
だからそういう個人の主観抜き(はどうせ無理だから少なめ)でいきたいんだよね。
RAだったら

○な例1 PvP、RvRもある。このゲームで一番盛り上がっている部分の1つ。
×な例1 対人やりたいならRA以外有り得ない
×な例2
>RAごときにガタガタ言う香具師は今更居ないだろ。
>ただのマニア用RvRゲーでFA出てるし。

ということ。
まぁ自分が思った事=大多数の人間の思っている事、だと勘違いしてる馬鹿が
相変わらず多すぎって事でいいや。
468名も無き求道者:04/01/29 01:43 ID:AC6a4T18
>>467
レビュースレか、もしくはこのスレをなるべく公正な立場でまとめてサイト作るなりすればいいんじゃない?2ch発のレビューサイトってあったっけか。
個人の主観抜きってのはここじゃ無理かと。サイト作るにしてもめんどいから実際やりそうな人はいなさそうだが。
469名も無き求道者:04/01/29 08:53 ID:KsqqUzJR
サロンに既に立ってる

各MMOの良い所と悪い所を挙げるスレ Ver5
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1056526058/
470名も無き求道者:04/01/29 11:09 ID:dfcIQOrP
だから・・・そのスレの>89もそう言ってるけどさ。
「良い」「悪い」なんてのは一部を除けば個人が勝手に思ってる事だろ?
例えばそのスレにある紹介の「悪い所・短所」に
「PT無意味」
とか挙がってるけど、これ人によっては良い所だろ?FFなんかでPT組むのに
うんざりした奴は、ソロでPT以上に効率出るゲーム性が長所に見える事もあるわけだ。

ウボァー
471名も無き求道者:04/01/29 11:28 ID:Sn7NkHxo
レビューサイトのレビューって投稿式だから
批評してる奴のスタンスでめちゃめちゃ偏ってる

確かに470の言うことも正しいが
>>469のスレをまとめたサイトはかなり良かったと思う。
1人だけの意見じゃなくて、何人かのを取捨選択すれば
かなり質の高いレビューサイトになると思うよ。
472名も無き求道者:04/01/29 12:07 ID:gweUIVcd
最近のネット上のレビューサイトはアンチと信者の必死率によって支配されてると言っても過言ではない。
特に2ch発なら尚更のことだな。
アマゾンですら2chを基地として大量のアンチ、信者が広報活動を繰り広げてる状態だしね。
473名も無き求道者:04/01/29 12:10 ID:6fVg/85+
MMOの性質上、下手なレビュースレ造っても無理だって。
主観で褒めまくりのレスが付いて混乱>結局どれを選んでも同じ>糞ゲー回避が出来なくなる。

叩き中心の展開なら、営業文句連発の公式と上手く併用できる。
嘘ついて叩いてるのは、当然反論あるだろうし。
474名も無き求道者:04/01/29 12:19 ID:6fVg/85+
>>467
その「○な例、×な例」ってのもお前さんの主観だろ。
マニア用RvR…っていう表現は、アンチにしろ信者にしろ
マニア連中が寄ってこないように、短い表現にまとめだけ。

匿名提示版で「客観性」を語っても無意味。
主観の押し付け合いだという事を割り切って利用した方が良い。

>叩き合いの展開は良く機能してる。若干見苦しいのはあるけどな。
475名も無き求道者:04/01/29 12:47 ID:dfcIQOrP
>474
(ノ∀`)タハー
もうちょい勉強してね。てか>462=>474だからか?

とりあえず>463の時点でスレ立て自体はもうとっくに諦めてるといっておく。
476名も無き求道者:04/01/29 12:57 ID:6fVg/85+
まぁ、妙な自己マン厨は放っておいて、
EQ経験者に聞きたいんだが、戦闘がある程度ルーチンなのは解った。
(良い点も悪い点もあるんだろう。)

で、物価の方はどうなの?ユーザー間の売買について知りたい。
公式などで言われてる「広大な世界」ってのは、若干戦闘がシンプルでも十分魅力的。
ただ、レベル制MMOにありがちな価格の青天井なアイテム取引…ってのは欝かも。
477名も無き求道者:04/01/29 13:14 ID:jITpOsLw
EQは青天井システムMMOの最右翼ですから・・・
アイテム性能から価格から敵の強さからスキルの性能まで大戦前のドイツ並みに
インフレがすすんどります。
ただしその時点時点での最高性能アイテムは数十人参加必須のraidでしか取れない
上にドロップ極小なので市場に出ると言うことはまずありません。
(ギルドでの共有物という扱いになるので)
478名も無き求道者:04/01/29 13:23 ID:fQtFATXg
>>476
こういっちゃ悪いけど真っ赤な顔して平静装ってるのが目に浮かぶ。
それだけでは失礼なので、EQは青天井の先駆けです。
最強の青天井ゲームです。
479名も無き求道者:04/01/29 13:26 ID:a+vxuETr
FFを今日買いにいこうと思ったんですが
今日はじめると無料期間があと2日なんですね。

日曜までまとうかな・・。
480名も無き求道者:04/01/29 14:33 ID:Sn7NkHxo
叩き合いがよく機能しているって本気で言ってるのか?
前スレだと2Dのゲームは
UOとDIABLO2しか薦められなくなってたぞ。

自分のやってるゲーム貶されたら普通は気分悪いと思う。
荒れる原因だから叩きあいは勘弁して欲しい。
481名も無き求道者:04/01/29 14:45 ID:OLz9QwZY
>>476
まずEQではトップクラスの性能のアイテムはほとんどが一度拾ったら他人に譲渡出来ない
属性になっているので、売買の市場には出てこない。これらを入手するには基本的に自力で
それを落とす敵を倒さなければならない。
トップクラスのアイテムでも譲渡可能属性なアイテムはいくつかあり、それらは高値安定な
感じ。出回っている数が少ないし市場に流れる金量もどんどん増加するのでこれはしょうが
ないかな。
低性能〜高性能までのアイテムは鯖の成熟とともにどんどん値段が下がっていく。
これはアイテムが壊れない・敵から入手する量が増えて流量が増すため。EQのBazaar
システムはライバル売り子の付けた売値がわかるため、売り子同士で値下げ合戦が
行われるからね。
まあトップクラスのアイテムに手を出さないかぎりはより安価で性能のいいアイテムが
手に入るようになっているといっていい。
482名も無き求道者:04/01/29 16:53 ID:prOHNymY
ストーンエイジは超絶的にまったりしすぎだな
PKが不可能なMMOなんてMMOじゃねー、チャット付きレベル上げゲー
483名も無き求道者:04/01/29 17:36 ID:i4JtxqyT
もうPKの時代は終わった。
484名も無き求道者:04/01/29 18:12 ID:AC6a4T18
終わったとは言わんが、これからの新規ユーザーは生理的に受け付けないって人も多いだろうな。
485名も無き求道者:04/01/29 19:16 ID:JhEWR1e5
結局
MO=diablo
MMO=UO
が最強なわけか
486名も無き求道者:04/01/29 19:18 ID:+nQ/TBe3
もまえらWorld or Warcraftのβ受付が始まってますよ?
ちなみにIEではエラー出まくって入れないので、Mozillaかなんか使うべし。
487名も無き求道者:04/01/29 19:38 ID:NDGGhtZH
流れを無視して結論出したがる厨ってどこの世界にもいるよね。
488名も無き求道者:04/01/29 20:26 ID:6fVg/85+
>>481
なるほどね。ある程度の青天井対策はされてるわけか。
最高性能のアイテム=自力で取るしかない
って所でリミットがかかってて、市場に出回ってるアイテムは
「最高レベルのアイテムを取る苦労」を上回る値段は付かない…って事かな?

UXOにしろ、RAにしろ安定するまでは時間かかりそうだから、
戦闘がツマンネーのは織り込んで、じっくりEQやってみるのも有りだな。
489名も無き求道者:04/01/29 21:07 ID:HT7VeohN
ディプスファンタジアやてみようかと検討しているのですが、
ネトゲでエンカウントの戦闘ってのがいまいちシステムがわからなくて・・・

今までUOやROなどをやってきたのですが、
このゲームの雰囲気などを教えていただけないでしょうか?
490名も無き求道者:04/01/29 21:35 ID:nvf6rmq4
>>486
マジレスしとくと、日本ではできない
491名も無き求道者:04/01/29 22:36 ID:+nQ/TBe3
>>490
> >>486
> マジレスしとくと、日本ではできない

マジレスしとくと、んなことわかっちゃ居ないよ(w
もちろん.co.jpなメアドだの、実在しない住所だの、住所と郵便番号が合致しないだの
ポカミスやっちゃダメだろうけど。とりあえずトライだね。
492名も無き求道者:04/01/29 22:45 ID:nvf6rmq4
今回応募が受け付けられるのは
アメリカ,カナダ,そして韓国からのみと
なっており,それ以外の地域では,
今年の後半に予定されているテストからの
参加が可能となるようだ。
493名も無き求道者:04/01/29 22:46 ID:+nQ/TBe3
>>492
半年も待てるか〜ぁあ!+
494名も無き求道者:04/01/29 22:52 ID:+nQ/TBe3
今回のテスト地域制限に、一番頭に来てるのはオーストラリア人。
英語が通じるのに、何で時差があるだけでダメなんだ!ってね。
俺は英語がぺらぺらとは言わないが、βテストのレポート書くくらいなら出来る。
時差?韓国がokでなんで日本はダメなんだよ??
単に商売上の都合だろうがおらぁ!

とここで怒っても仕方ないので、アメリカの実在の住所と電話番号を使って申し込み(w
まあip addressのチェックくらいしてそうだけどね。
495名も無き求道者:04/01/29 23:12 ID:6fVg/85+
>>494
韓国人が喜ぶからに一票。<日本ハブき。
アイテムなんかも韓国向けらしいしな。
漏れはあまり期待もしてないんでWOWはとりあえず様子見。
496名も無き求道者:04/01/29 23:26 ID:+nQ/TBe3
>>495
> >>494
> 韓国人が喜ぶからに一票。<日本ハブき。

いやもう、韓国と日本じゃ全然オンラインゲームの市場規模が違うんよ。
韓国は、
国民総背番号で支払いに必要な個人認証が容易
コンシューマゲーム市場が事実上存在しない(せいぜい10億円程度の規模らしい)
PC房って安く使い放題の高速インターネットカフェの普及
アジア地域特有の違法コピー氾濫
DSL通信網の普及が急速に進んだ(光にこだわりが無かった?)
など、ネトゲの普及を後押しする土壌が出来上がっていた。

日本は...ロクヨンロクヨンイチニッパ!などとアフォな歌を歌った寡占企業、いまだに
普及しない簡単な小額決済なども原因だけど、要するに世界一のコンシューマ
ゲーム大国なんだよね。
子供のうちからプレステやゲームボーイが家にあって、友達同士集まってゲームを
楽しむ文化。

ネトゲプレイヤー=オタク の図式が出来上がってるから、さらにネトゲをプレイ
しようとする人間が減る。市場が小さくなるから世界も素通り。まさに悪循環。
497名も無き求道者:04/01/29 23:50 ID:hYjXDGvv
単に韓国が無視できないくらい人気があるからでしょ

逆に日本じゃウルティマが昔からずっと人気があるってことで
UXOは開発段階から日本語がローカライズされて
日米版両方を同時にサービススタートさせるっていう優遇仕様だよ
498名も無き求道者:04/01/29 23:54 ID:6fVg/85+
ネタにマジレスで長文返されるとは…。
国策でネトゲ云々だろ?そんな事皆知って(ry

まぁ韓国の事心配してもアレだが、リネ2がショボかった所に来て、
WOWに市場荒らされて、せっかく税金突っ込んでまで育ててきたネトゲメーカー壊滅…
なんて事にならないと良いな。

しかしWOWの話題は、在日召還してスレ荒れそうで怖いな。
499名も無き求道者:04/01/30 00:49 ID:SazmZxUA
WOWの開発社の公開セクションでの言葉・・・。


Kill Stealingとは、MMOにおいてひそかに他の人が戦闘中のモンスターに忍び寄り、とどめの一撃を刺すことによって倒した手柄を奪うという行動です。
迷惑プレイヤーはこれを経験値やアイテムのためだけに行うのではなく、その敵と戦っていたプレイヤーを不快にさせるためにも行います。
最近発売となったファイナルファンタジー11では、他のプレイヤーが戦闘している対象モンスターの名前は、通常のモンスターの名前とは違った色で表示されます。
これにより迷惑プレイヤーがKill Stealingすることを完全に防止したというわけではありませんが、「誰かが戦闘していたとは知らなかったよ」と言い訳することはできなくなっています。

Blizzardは他のプレイヤーが戦闘している対象の敵に、特別なビジュアルエフェクトを付けたりなどはしていません。
あなたが攻撃しようとしている敵に、他のプレイヤーが攻撃しているかどうかは敵のグラフィックからはわからないのです。
Blizzardは、この問題はInstance Areaを使って迷惑プレイヤーから逃れることで解決となることを期待しています。
どのプレイヤーがKill Stealerで、グループを組みたくない相手なのかに注意していくことは、プレイヤーの仕事なのです。


明らかにFFは傑作ではないんだが、良い部分は良いと認めてる部分に好感。
韓国寄りのビジネス展開ではあるが、やはり韓国メーカーでは無いんだな…と思った。
500名も無き求道者:04/01/30 00:56 ID:SazmZxUA
さらにWoW開発によるEQ叩き?の横殴り論
(やっぱりライバル視してるのかな?逆に言えばFFは眼中に無い?)


モンスターがいるところには、高い確率でそれを倒さんとするプレイヤー達が存在します。
それが不定期にSpawnする特定のクエストやモンスターともなれば、迷惑行為に繋がっていく可能性が出てくるのです。
これはEverquestで実証されてきています。
いくつかのサーバーでは実際にギルドの集合体が、どのクエストをどの時間にどのギルドが達成する権利を持っているのかを決定しているほどです。
それほど制度が発達してないサーバーなどでは、1つのギルドがあるクエストに必要となるものを継続的に独占してしまうことで、
そのギルドに所属していないプレイヤーを全くそのクエストにアクセスできないようにできてしまっています。

この件に関してもまた、BlizzardはInstance Areaが問題解決の糸口になると期待しています。
Instance Areaを利用することにより、ある特定のギルドが他のギルドやプレイヤーをそのコンテンツに辿りつけなくすることは不可能となるからです。
Blizzardはゲームイベントを単純に時間でコントロールするのではなく、ゲームプレイの内容で調整していかなければなりません。
これは時間でコントロールするよりも、よっぽど骨の折れる仕事です。
ただし、その分プレイヤーに取っては見返りが大きくなります。
誰だって今日Green Dragonに挑戦できる順番になっているかどうかを、ウェブサイトで調べたくはないのですから。


このInstance Areaってのは、一種のプライベート・スペースっぽいね。
対人戦も、申し込み系とこのInstance Areaに限定だそうです。
これはUXOと全く同じ手法。次世代MMOの標準装備って事なのかな?
501名も無き求道者:04/01/30 00:58 ID:SazmZxUA
>>500修正
横殴り論は>>499で、>>500は狩場独占の問題でした。
とっとと寝ときます…。
502名も無き求道者:04/01/30 01:18 ID:4hFk4csQ
>>499-501
スレ違い。
503名も無き求道者:04/01/30 05:00 ID:SazmZxUA
>>502
そうか?
アメリカ人のMMO開発者からみたFF,EQの比較…ってのは
なかなか購入の参考になると思うけど。
504名も無き求道者:04/01/30 06:00 ID:Gvff99TX
漏れのやった長めに続いたMMO
FF・・・1年ぐらいやったかな。そこそこおもしろかったよ。タルタルでナイトやってたから
PTは中々組めなかったけどね。55キャップのときに闇の王行った時とか楽しかった。
「俺のせいで負けたらどうしよう」とか色々考えてた・・・。負けたけどね。2回。
生産物壊れるようならもうちょいよかったかなーと思う。キャラ消えたけど時々戻りたくなるね。

XG・・・これも1年ぐらいやった。DUELのためにスキルあげやってたな〜。
スキル上げマゾいからやめたけど。生産職、戦闘職共にいっぱいあるね。

信長・・・3ヶ月ぐらい。煉獄と業火の記憶しかない。
505名も無き求道者:04/01/30 10:36 ID:O8Uh54x9
>>503
EQはダメな例で取り上げられているわけだがEQの開発陣もそれには気が付いていて
昨年秋に出た拡張セットLDoNはそのInstance Area+装備のカスタマイズという内容だった。
もうすぐ出る拡張セットGoDも、追加される20の新エリアのうち半分はInstance Area型
だと発表されている。
506名も無き求道者:04/01/30 13:42 ID:lz6MJckg
>>505
それも結局はEQ否定ではなく、EQスタイルを踏まえたうえでの改良でしょ?
結局MMORPGはUOとEQから逃れられないままなのね。
それを元に改良することはできていてもね。
507名も無き求道者:04/01/30 14:01 ID:SazmZxUA
というより、EQ自体がそれ以前の家ゲーの影響受けてるからな。
(正直、UOほどの最初のインパクトは無かった。)

しかし、以前のEQにはこういう所で必死に弁解/勧誘なんてしてなかったね。
そんなに過疎ってるの?
508名も無き求道者:04/01/30 15:00 ID:O8Uh54x9
>>507
弱点だけをかいて旧態依然のまま、という印象の内容だったから実際はどうなのかの
フォローをしたまで。それが必死な弁解・勧誘と読めるとは。まあ受け取り方は自由だけど。
ミスリードを生みそうな情報を正しく修正してはいけないのか?

>そんなに過疎ってるの?

くだらん煽りですね。
509名も無き求道者:04/01/30 16:37 ID:SazmZxUA
>>508
禿同。
漏れもミスリードを生みそうな情報をフォローしたまで。

>>507の書きこみは>>506に対してです。
以前EQを楽しんでた者としては、全部EQのおかげ…みたいな発言は耳が痛い。
そんな自惚れた事自慢するユーザーは以前のEQには居なかった…って話ね。

過疎ったか?云々ってのは、止めて1年以上たつ最近のEQn現状を知りたっただけ。
WOWの開発者の話だと、アメリカでも評判悪いみたいだしね。
510名も無き求道者:04/01/30 18:17 ID:SAil4Jcu
どうでもいいが韓国では国民の3分の1がネトゲをプレイしているらしい
511名も無き求道者:04/01/30 22:59 ID:bJIZB31F
ソースある?
ほとんど男だと聞いた覚えがあるんだが。
512名も無き求道者:04/01/31 00:13 ID:p16N5T9F
2月4日の信on
2月11日のリネ2
どちらをやったらいいか迷ってます
よろしければ皆さんの意見を参考にしたいのですが
513名も無き求道者:04/01/31 00:52 ID:Ht4MsUYM
>>512
信on

チョンゲーじゃないから。
514名も無き求道者:04/01/31 01:58 ID:QUn3fjG9
>>512
戦国と中世好きな方を、雰囲気で選んだほうが結果的にいいと思う。システムで言ったら五十歩百歩なので・・・・・・。
515名も無き求道者:04/01/31 13:02 ID:6QspeR7m
>>512
日本人なら信onかFFにしとけ、海外のゲームは絶対後悔することになる。
日本人が絶対少数のなかで、反日感情剥きだしの奴等と一緒にゲームするために、
金払をって尻尾を振ってしがみ付く”寛大”な人間であるなら、
リネ2やってもいいんじゃね?
516名も無き求道者:04/01/31 13:09 ID:4xu2kHA1
>>515
> >>512
> 日本人なら信onかFFにしとけ、海外のゲームは絶対後悔することになる。

Lineのことはよく知らないが、

> 反日感情剥きだしの奴等と一緒にゲームするために、

これはまずありえないし、もしそういう「反日感情むき出し」というようなことがゲーム内
であれば、運営元にクレーム報告を入れるだけ。多分そいつはアカウント剥奪か、
良くても警告&プレイ停止数日間ってな処分になるだろう。

これがまともな「海外のゲーム」での実情。アメリカの場合こういうクレームを放置すると
訴訟問題になりかねないからね。
517名も無き求道者:04/01/31 13:42 ID:jkNTRDQL
>>516
嘘をかくな、EQや海外シャードのUOやってれば必ず「ジャップ」という言葉を目にする事になる。
日本のゲームなら、日本語で文句いえるだけいいぞ。
海外ゲームの場合、腐ったプレイヤーが居ると思ったらそいつがGMだったなんて事もよくあることなんだよ。
518名も無き求道者:04/01/31 14:04 ID:AZXj4wF3
最近MMOがやりたくなってきたんだけど、チョンゲーはやりたくない。
チョン以外でお勧めはありまふか?
519名も無き求道者:04/01/31 14:16 ID:uES+OP7y
このスレなりの、ネトゲ選択フローチャート作れそうだな。
520名も無き求道者:04/01/31 14:18 ID:4xu2kHA1
>>517
> >>516
> 嘘をかくな、EQや海外シャードのUOやってれば必ず「ジャップ」という言葉を目にする事になる。
> 日本のゲームなら、日本語で文句いえるだけいいぞ。

出ると思ったよ、海外シャードのUOね。。。
一体どれだけの人間がいまだに海外シャードのUOでプレイしているってのか。

あれが「普通」と思われるのは心外だね。それにUOはプレイヤー同士の揉め事には
一切関知しない、詐欺られようがリアルネタで攻撃しようが完全放置という、今となっては
珍しいシステムだし。

> 海外ゲームの場合、腐ったプレイヤーが居ると思ったらそいつがGMだったなんて事もよくあることなんだよ。

一体どの「海外ゲーム」だ?具体的に名前を出してくれないか。

俺はUO、EQ, AO, FF, PS, DAoC, SWGって辺りに手を出したけど、上に書いたようにUO
以外は全部人種差別的な言動は厳罰の対象って明記してあったし、実際にそれで
bannされたやつの話を聞いたこともある。
521名も無き求道者:04/01/31 14:27 ID:aafb5s7Z
522名も無き求道者:04/01/31 14:33 ID:AZXj4wF3
>>519
フローチャート(・∀・)イイ!ね。
誰かつくりませんか?
おいら素人なんであると嬉しい。

>>521
見えませんが。
ひょっとして消えてる?
523名も無き求道者:04/01/31 14:43 ID:ieIskUik
>>522
いや、生きてる。旧Dransikね。

UO初期の開発メンバーが作っただけあって、混沌としてて楽しそうなんだよね。絵はUO以上にしょぼいが。
毒男板の住人が住んでいる妙なゲームでもある。
524名も無き求道者:04/01/31 15:00 ID:AZXj4wF3
>>523
さっき見れなかったけど今度はみれましたよ。
英語サイトでちょっと敷居が高そうっすね。
頑張ってみます。
525名も無き求道者:04/01/31 16:36 ID:70onlTGL
ところでMMO通のお前らはこれ読みますたか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324880/249-5387276-5786710
526名も無き求道者:04/01/31 16:47 ID:5clkfTSF
>>525
当たり前だろヴォケが!
しばくぞゴルァ!!!
527名も無き求道者:04/01/31 16:58 ID:z3+kooQz
複数VS複数の戦術RTSやってみたいんだけどお勧めってある?
528名も無き求道者:04/01/31 17:01 ID:zSGEx+nF
http://game5.2ch.net/game/
RTS,FPSはこっち
529名も無き求道者:04/01/31 17:06 ID:z3+kooQz
ありがとう
530名も無き求道者:04/01/31 17:08 ID:opXsPxYT
>フローチャート
ナローバンドかブロードバンドの選択肢も欲しいな。
531512:04/01/31 19:31 ID:Ug8J8Bnc
ご意見ありがとうございました。信onをすることに決定しました。

もし精神と時の部屋があるならば
信on→リネ2→PvPのできるFF11→TFLO→RA→EQ2?
といった流れでやりたいですね。
まぁ絶対時間ないですが・・・

ではアマゾンいってきます
532名も無き求道者:04/01/31 20:48 ID:ki6w0bVt
>>531
老婆心ながら忠告すると、FFのPvPはまだ導入されていない。
ゲームで唯一の目的といってもいいレベル上げでも、使い物になる種族とジョブとアビの
格差が激しいのにPvPをまともに導入できるのやら。
533名も無き求道者:04/02/01 06:33 ID:xIDzPluY
夜勤してるんで、UOで遊べないっす。(サーバメンテの時間が午前中で、しかも長い)
夜勤やってる人って、どんなMMOやってるんですか?

そんなMMOはないですか、そうですか。
534名も無き求道者:04/02/01 07:14 ID:LSkOPiR1
>>533
はい、そのとうりです、さようなら。
535名も無き求道者:04/02/01 10:02 ID:7L4ICTKk
>>533
> 夜勤してるんで、UOで遊べないっす。(サーバメンテの時間が午前中で、しかも長い)
> 夜勤やってる人って、どんなMMOやってるんですか?

夜勤してるからって、外国人主体のギルド(活動時間が朝〜昼過ぎ)に入ってがんがん
プレイしてる人は結構居るぞ。EQの話だけどね。
UOだって、毎日サーバメンテしているわけじゃないだろうし。メンテの日はどっか遊びに
行くか寝てればいいじゃんか?

ほとんど全部のアメリカ生まれネトゲは、日本時間の夜にメンテ入れるから、逆に
言えばお前さんはGMサービスも厚く、プレイ人数も多い良い時間帯で遊べるってこった。
536名も無き求道者:04/02/01 10:24 ID:s8l43L/t
UOは毎日メンテだと思うが
537名も無き求道者:04/02/01 10:26 ID:7L4ICTKk
>>536
> UOは毎日メンテだと思うが
うへーマジですか。フォローありがとう。
538名も無き求道者:04/02/01 10:56 ID:G04uGGaq
>>534
各地のサーバは現地時間のAM8時頃にメンテが入る。
そしてメンテ前10分から30分はセーブされないので
実質1時間弱は空白の時間ができる計算。
でも1時間のメンテって長いかね?FFは毎日の定期メンテこそ無いが
一度障害が起きると結構長引くしパッチが当たるときはもっとかかるんだが。
539名も無き求道者:04/02/01 14:25 ID:r1ry/07Z
皆さんは今なんのネトゲやってるんですか?
540名も無き求道者:04/02/01 14:28 ID:LSkOPiR1
>>539
フィッシングライブオンライン2ちょんねる。
541名も無き求道者:04/02/01 14:36 ID:aPQgWcCi
>540
ワロタ なるほどいいゲームだ
でも釣るなよ
542名も無き求道者:04/02/01 18:19 ID:r1ry/07Z
ボンバーマンオンラインさっき初めてやったけどハマったよ、単純だけどおもろい
543名も無き求道者:04/02/01 21:33 ID:oMUTZ8/C
>>538
毎日やられるよりは、月に1度くらいでまとめてやるほうがいい。
544名も無き求道者:04/02/02 01:57 ID:/stXVl8n
なんか新しくコンパクトなパックになった
ダンジョンシージー完全版があったんで買ってモタ
これ面白いかな?
545名も無き求道者:04/02/02 02:29 ID:dj+g20PE
俺も夜勤だけどUO問題なくできるよ。
PT必須じゃないし。 メンテなんて朝の8時から9時じゃん。
なにが長いんだか…
546534:04/02/02 03:12 ID:OpeRznp8
いろいろレスサンクスです。
以前mizuhoってとこでやってたときは、メンテが朝10時くらいからはじまって、
お昼すぎても、なかなか入れないような状態だったんですが、気のせいだったんでしょうかね。
それとも人が減って、改善されたのかな?
547名も無き求道者:04/02/02 07:20 ID:iFm3qj2t
>>546
遊んだ時期によるな
大規模パッチが入ったときは長くなる傾向がある
最近は安定してる
548名も無き求道者:04/02/02 18:37 ID:9mfstygR
いろいろMMOやってきて、今現在はFFやってるもんなんですけども
なんか手軽にできるMMOないでしょうか?
2つ以上の課金は経済的にきついので、できればβテスト中とかで
レアとかなくても別にいい、もしくはすぐ出る。
ソロゲームができてどんどん進める。
みたいなヌルゲーあったら教えて欲しいんですが・・・・
549名も無き求道者:04/02/02 20:25 ID:ODf7LG3b
今、クロスゲートかディプスファンタジアのどちらをやろうか悩んでいるのですが・・・
それぞれの良いところ、雰囲気などを教えていただけませんでしょうか?
550名も無き求道者:04/02/02 21:57 ID:QowfybcZ
クロスゲートはやったことないけど、DFは結構楽しんだなあ。
なんかドラクエオンラインみたいな感じだった。
初心者にはいいかもね。
551名も無き求道者:04/02/02 23:04 ID:OpeRznp8
>>549
diablo2やってた俺の知り合いは、3人くらいDFに移行してそのまま戻ってこない。
相当ハマってるみたいだな。

俺は、あの絵柄が好きになれなくていまだに食わず嫌いだけど。
552名も無き求道者:04/02/03 00:03 ID:vBR88SDl
>549
私は逆にDFはやった事が無いけど、クロスゲートをやってます。
全体的にまったりした感じですね。他のゲームもやってみましたが、なんとなく
居心地が良くて続けてます。
プレミアムバリューパックってのが安ければ2000円前後で売ってると思うので
気が向いたら試してみて下さい。
553名も無き求道者:04/02/03 00:03 ID:Uvk809gp
>>548
オフラインやればええねん
554名も無き求道者:04/02/03 08:37 ID:lSnyuPy6
>>553
レスどもです。
ま、自分でも書いててそんな気がしてたんですけども、
なんていいますか、MMOが持ってる対人を前提としたシステム、
みたいなものが、好きな人間でして・・・よくわからないですけども
555名も無き求道者:04/02/03 08:58 ID:Qkqj4c5O
>>554
MMO以外にも挑戦してみたら?戦争ゲームはハマると楽しいよ。
556名も無き求道者:04/02/03 09:27 ID:yC+/jjeQ
まぁキャラの能力が育っていく過程、経済力によるアイテムの違いなどがどうしても発生する
RPGでのPvPはどのゲームも問題抱えてると思った方がいい
理想を突き詰めていくと対戦専門のRPGでないゲームにどうしてもなってしまう
557名も無き求道者:04/02/03 13:30 ID:a8LvzKRk
>>556
禿同。典型的なのはβ1のRAだな。
育成システムや、プレイヤーの腕が出るアクション性の高い戦闘…で、
接続時間差が出ない工夫を、他のMMOよりもやってるのは解るんだが、
結局あのゲームも、対人が盛り上がったのは、アイテム差が無い部分が大きい。

しかし、レア武器・レア装備が殆ど無いってのは、収集癖のある漏れには激しく萎えた。
たしかにチョンゲーのアイテム依存は酷いし、鍛冶屋が生きるバランスも結構なんだが、
もう少しなんとかなっただろ…やる事が極端。

結局、一人で宝探し…が無いから、対人ゲーのみになってたな。
戦争に興味が無い香具師は、途中で見切りをつけて引退。
558名も無き求道者:04/02/03 14:29 ID:rB9AWGMD
>>548
XGはソロでもそこそこ遊べますよ。
559名も無き求道者:04/02/03 23:15 ID:tc03qEfU
UOやってるんですが あんまりはまれません 僕はとにかく戦闘が好きで、武器とかレア探しも好きです PKも好きです とにかく戦闘がおもしろいMMORPGはどれでしょうか?
560名も無き求道者:04/02/03 23:33 ID:a8LvzKRk
>>559
戦闘は、認めたくないけどRAが面白い。
日本で言うアクションRPGのノリで遊べるのは、触った中ではRAだけだった。
(RA信者連中が言う「FPSのようだ」ってのはデマ。良く言い過ぎ。)
しかしRAにはレア・アイテム収集の要素が無い。
生産者を優遇するために、消耗の早い生産武器を使い続ける仕組みになってて萎える。

で、今個人的に期待してるのがUXO。
RA並に戦闘はアクション性があるっぽいし、レア・アイテムもしっかり有る。
しかも武器は消耗しないんで、探し出したアイテムを大事に使える。
UXOにしろRAにしろ今はまだ始まってないけどな。
561名も無き求道者:04/02/04 03:12 ID:K03kl1Iu
>560
禿げ同。漏れもRAは期待だが本命はUXOやEQ2。
レア収集が無いなら、当然キャラの個性化も薄いだろうからな。
RAは今後のβ2テスト?で変われるかどうか…。

>>558
XGって何よ?
562名も無き求道者:04/02/04 04:35 ID:AswGxlxv
クロスゲートでしょ
563名も無き求道者:04/02/04 12:56 ID:ueh5i7sZ
最強にグロいネトゲってなんですか?
564名も無き求道者:04/02/04 13:42 ID:wLTBjZZw
>>563
Soldier of Fortuneシリーズ
565名も無き求道者:04/02/04 16:29 ID:fysSvMvA
postal2
566名も無き求道者:04/02/04 17:33 ID:MkkUR1Cz
Half-Life2
567名も無き求道者:04/02/04 18:39 ID:xGvESyAf
いい年して猫耳だとかリボンだとか言ってる奴が
まさにグロテスク

そんなネトゲでも良いのかな
568名も無き求道者:04/02/04 19:24 ID:pUTya4Hb
ロマサガとか聖剣とか好きだったからROの絵も好きなんだけどなんで皆嫌ってるんですか。
569名も無き求道者:04/02/04 19:34 ID:xJJDCjea
>>568
キモイ奴が多いから。
570名も無き求道者:04/02/04 20:18 ID:BISAdFMC
>>568
管理会社自体が池沼だから
571名も無き求道者:04/02/04 21:25 ID:K03kl1Iu
>>568
必要以上に嫌われてるとは思うよ。
ただ、好きか?と言えば漏れも嫌い。

ROよりも、さらに糞なりネ2みたいなゲームが出てくるとは思わなかったけどな。
それでもRO=糞ゲーの認識が変わるわけじゃない。
管理はダントツで最悪だしね。
572名も無き求道者:04/02/04 22:05 ID:/H1nlwqc
ROのβテスト中は別のMMOやってて結局どんなんだか触らずじまいだったけど、
ハドソンのRAのほうはクソだったな。
573名も無き求道者:04/02/04 22:05 ID:goiMKH6V
でもROやFFが国内の会員数ダントツなのは事実。
むしろこういうコンシューマライクなゲームから初めて、
何がツマランのか十分体験してから
有名な良MMOに触れれば2倍楽しめるとオモワレ
574名も無き求道者:04/02/04 22:29 ID:3ZP7cExy


殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

575名も無き求道者:04/02/05 00:21 ID:o10i8jqi


昨日、ROをやってみたです
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
576名も無き求道者:04/02/05 02:29 ID:bOZoCzLk
EQにない複雑なPT連携攻撃を入れて、ソロプレイが廃れたFF。
逆に、EQにない高アクション性の戦闘を入れてPTプレイが廃れたRA。

努力が裏目にでるってのは、傍目から見てても虚しいものが有るな。
577名も無き求道者:04/02/05 05:27 ID:xAMKJjPB
ディアブロをTUとやってきまして、ちょっとブランクがあって
最近クロノスを始めたのですが、かなりディアブロをパクっているのに
肝心のおもしろさがパクれておらず、やめようと思っています。
ディアブロから移行された方でお勧めのネットゲー教えてください。
578名も無き求道者:04/02/05 12:44 ID:Q92xIH3T
RAのPTは高アクションで廃れたというより
UOと同じく、ソロプレイ可能なこととスキル制で
PTプレイにあまり魅力が無いのが原因だろうな。

特にクレリックのような、戦士+ヒーラーなシップだと
後ろでヒールしてるよりも1人でヒールスキル上げてる方が早いし
武器スキルや近接スキルも後衛やってると上がりにくい

PTにメリットありすぎるとPTプレイ必須になるだろうし
そのへんのバランスはどこも苦労してるっぽい
579名も無き求道者:04/02/05 12:44 ID:tHIhwz2a
教えて君がいちいち荒らし呼ぶようなものの書き方するんじゃねえよ
自分で探せ
580名も無き求道者:04/02/05 18:27 ID:79luMlkq
MMOじゃないけどPSOを一度やってみることをオススメする。
ノーマル、ナイトメア、ヘルみたいに難易度別で、アイテム探ししたり
アクトごとのボスがいたり、とディアブロそっくりだよ。

ただ、続ける気になるとは思わない。

あくまで、ちょびっとやってみたらどうかな。

そこから自分がなにに興味持ってるかがわかるとおもう。

581名も無き求道者:04/02/05 21:50 ID:zq3hjEV1
SOCOMかメダルオブオナーを買おうかと思ってるんですけど
どっちが良いですかね? どっちも似たような感じで迷って・・・
良い点と悪い点も書いて頂けると嬉しいですm(__)m
582名も無き求道者:04/02/05 22:36 ID:tfK2JXZv
どっちも糞
素直にPCでやれ
583名も無き求道者:04/02/06 01:34 ID:MIxlNwbC
一見、独特でよく出来てるシステムってUpdateに脆いんだよな
ちょっとした修正やアイテムの追加でバランスが崩壊する
どんどんおかしな事になっていてるUOなんかがいい例
584名も無き求道者:04/02/06 02:33 ID:UZZLm5dY
>>577
ディアブロ拡張版やった?
最近新パッチが当たってかなり変わったよ。
まだまだ人も多いしおいでー。

【】DiabloII 質問雑談スレ 101【】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1075889174/
585名も無き求道者:04/02/07 03:54 ID:RiCPLmrc
けっこう前にでた
各MMOの良い所と悪い所を挙げるスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1056526058/l50

テンプレのまとめが無くなっていたんだが
ログを見つけたので載せておく
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8266/list_log.txt

かなり古いんだがなかなか面白い。
586名も無き求道者:04/02/07 09:39 ID:Ss5wloca
>>585
スレじたいは直ぐ終わっているが、このテキストおもろいな。
UOがAoS以前なのか?
ちょっと古いがな
587名も無き求道者:04/02/07 11:44 ID:0+WIZG6h
下記現役ユーザ(信長だけは引退)(リネ2はベータ)としての個人的にはだけど。。
○取っ付き安さ
 FF=Ro=リネ2>信長>>UO>EQ
  :個人的には何処まで日本語化が大きいでしたね。
  :後はグラとかサウンドとかに何処まで金掛けてるかですねぇ。
  :あとUoは6年前当時は新鮮すぎたから何やっていいか解り難かった為、察して。。
○中身の濃さ(ゲームとしての遊びの選択肢)
 UO>>>EQ>Ro>>>>>FF=信長>>リネ2
  :Roより下は現状ゲームとしてどうかなぁと正直思います。
  :Roより下は1日2時間で賞味3ケ月目安。後は惰性でLv上げ&課金ゲーです。
  :EQより下は全然バージョンアップにお金掛けない会社と思って構いません。
  :特にFFはMobも背景も色変えて使いまわし、あからさまな下方修正で延命するダメ振りです。
○ユーザの相性(FFで言う「絆」ですか)
 UO>FF>>>Ro>EQ>信長>>>>>リネ2(現状)
  :リネ2(現状)はRvRが無く一人Lv上げが主流の為、
   コミニケーション取る切っ掛けもナカナカありません。
   現状はMoに近くさみしいですね。
  :UoとRoとEQはシステム的に(RvRとか武器の修理屋とか自前ショップ)
   ユーザ間のコミニケーションが取り易く、友達が増えやすいです。
   RvRのメンバーは特に「絆」が強くなります。もうどんなゲームに行っても一生フレものです。
  :チャットだけ見るなら、FFユーザが1番一般人が多く(Ps2ユーザが多いからか判りませんが。。)
   映画の話とかドラマの話とか(中略)マッタリチャットではFFが1番できます。
   日本人ユーザの含有率が高く、又メルヘンでない一般人が1番多いです。
   只、メーカにイジめられすぎてオカシクなった方もFFが多分1番多いですがソコは選別です。
588名も無き求道者:04/02/07 11:44 ID:0+WIZG6h
○管理会社(個人的には意外とココの評価が大きいです)
 EQ>>リネ2>信長>UO>>>>>>>>>>FF>>Ro
  :EQのGMはホントにしっかりしています。抜群だと思います。
  :リネ2と信長のGMはとてもフレンドリーで好感が持てました。
  :UOはGMの対応はイマイチですが、時々GMイベントを考案して開催してくれたりして
   頑張ってくれます。
  :FFとRoはGM/サポセン含め、大したユーザをバカにした態度っぷりです。
   サポセンじゃない別の窓口へ抗議メール送った方がいいのでしょうか?

ですねぇ。。何処を主な評価対象とするかは人によって違いますから
個人的には
○ゲームを楽しむ    UO>EQ>>>以下惰性でLv上げ
○チャットゲーを楽しむ UO>Ro>FF>>信長>>以下あんまし
です。

もっとオモシロイゲームないですかねぇ。
課金月額1万位まで余裕あります。
589名も無き求道者:04/02/07 12:49 ID:p6qz1BNW
UOはもうだめだろ・・・
大多数のユーザーがOSIに対してブチギレてるし
590名も無き求道者:04/02/07 12:57 ID:eL9ebgEi
管理会社
その他>>>>>(越えられなさすぎな壁)>>>>>>>NGC>>癌崩
A3も癌が管理と分かっただけでやる気0

>もっとオモシロイゲームないですかねぇ。
ない。「繋ぎでできるゲームありますかねぇ。」が正解と思えるくらい無い。
591名も無き求道者:04/02/07 13:03 ID:BrelBnmj
>>589
UOはダメダメと言われるけどそれでも他のMMOとはダメの次元が違う。
FFを発売から1年やり続けてBBSでの評判をリアルタイムで追ったけど
割と良かったのは開始から1ヶ月くらい。それ以後は下方修正の連続で
ジラートが出たときのユーザの落胆振りが一番酷かった。そこで辞めた奴も多し。
署名運動をやろうとした奴も居たくらいだし。ガンホーとスクエニがダメっていうレベル。
592名も無き求道者:04/02/07 15:57 ID:YWmlnccH
>チャットだけ見るなら、FFユーザが1番一般人が多く(Ps2ユーザが多いからか判りませんが。。)
>映画の話とかドラマの話とか(中略)マッタリチャットではFFが1番できます。
>日本人ユーザの含有率が高く、又メルヘンでない一般人が1番多いです。
>只、メーカにイジめられすぎてオカシクなった方もFFが多分1番多いですがソコは選別です。

所属LSにもよるのかな、高レベルが集まってるLSだとFF以外の話題ないよ
ちょっとテレビやら話題の映画の話しても誰もついてこない
593名も無き求道者:04/02/07 16:05 ID:TP05xe0m
RAってよく聞くけど何の略なん?(´д`;)
594名も無き求道者:04/02/07 16:10 ID:JAGtunkA
RESONANCE AGE
595名も無き求道者:04/02/07 16:13 ID:6n5xdrmS
一般人はFFがいいよ
俺の所属してるLSには始めたばかりの人がここ最近で3人入ってきたよ
未だに結構入ってきてるんじゃないかなFFに
596名も無き求道者:04/02/07 16:25 ID:r2ylyF2z
>>593
TLFO、RAはいまんとこ期待大。X箱もってねぇけど。
UXOはUOとは違う方向みたいだし。
597名も無き求道者:04/02/07 16:50 ID:BMw+54J9
JMは現状はイマイチなんだが素材は悪くないと思う。
救え煮だからダメになる可能性のが高いけど。
598名も無き求道者:04/02/07 17:47 ID:r2ylyF2z
・EQ
・リネ2β
・UO
備考:UOは以前プレイ経験有り

この三つやろうと思うんだけどどれがいいかな。
勧める理由も一緒にお願いします。
599名も無き求道者:04/02/07 17:54 ID:X4G6PTw7
>>598
・Ashen Empires
UOやってたならやればわかる
600名も無き求道者:04/02/07 17:55 ID:e7BLdkMS
RvRって何?
PvPは対人戦でOK?
教えて君でごめん(´・ω・`)
601名も無き求道者:04/02/07 18:01 ID:r2ylyF2z
>>600
確か複数対複数だったような気がする。
ギルド戦みたいな。違ってたらスマソ。

>>599
レスありがとう。
早速調べてみるよ。
602名も無き求道者:04/02/07 18:18 ID:O1R4VsFC
>>600
RvRは Realm 対 Realmだね。
1つの世界が複数の勢力(人種、信仰心、あるいは都市の支配地域)で区切られている
場合に、異なる勢力に属するキャラクターには攻撃出来る設定であることが多い。
たとえばDAoCやSWGのように。
そして単にプレイヤー同士で戦うだけでなく、お互いの支配地域の象徴を奪い合ったり
城を攻略したりすることを指してRvRというわけ。

これが可能なゲームの場合、クラス間の格差はあえて重視せず、RvRのバランスを
取ることに重点を置く事がある。対モンス戦ではダメダメだけどRvRの攻城線では
大活躍、見たいなクラスが生まれたり。
603名も無き求道者:04/02/07 18:20 ID:r2ylyF2z
>>602
そうだったのか、訂正サンクス。
604名も無き求道者:04/02/07 18:40 ID:e7BLdkMS
>>601-602
へ〜そうなのか。
詳しい解説THX!
605名も無き求道者:04/02/07 19:38 ID:ICApQeQN
>>598
UOやったことあるのなら、もう一方の雄EQやったら?
後々オンラインゲームの歴史を振り返ったとき、この2本が語られるのは
間違いないと思うし、古いのは否めないけど未だにEQの息の根を止めれる
ゲームがないのも事実。
DAoCでもFFでも止められていない。
SWGが出たら、WoWが出たらと言われてたが始まってみたらなんて事はなかったり
未だに仮定でしかなかったりする。
606名も無き求道者:04/02/07 19:58 ID:7D5f3ed0
EQJEは人少なくて息の根とまりかけてるけど・・・・・
607名も無き求道者:04/02/07 20:28 ID:r2ylyF2z
>>605
レスありがとう。
やっぱりEQ、UOはおさえておいた方が良いか。
来週あたりにウェブマネーとパッケージ買ってくるとしよう。

>>606
今からやる身分としてはちょっと心配。
608名も無き求道者:04/02/07 20:44 ID:CFygt0y/
社会人層の高いMMORPGってなんでしょ?
609名も無き求道者:04/02/07 20:46 ID:O1R4VsFC
>>607
> >>606
> 今からやる身分としてはちょっと心配。

気にするな。結局ゲームなんて自分に合うか合わないかし。
人が居ないと満足に遊べないというゲームでもないしね。
610名も無き求道者:04/02/07 20:55 ID:O1R4VsFC
>>608
> 社会人層の高いMMORPGってなんでしょ?

これはもうEQが筆頭と思われ。ついでUO、かなあ?今は良く知らないけど。
611名も無き求道者:04/02/07 22:30 ID:RiCPLmrc
DAoCはクレカと英語の2段階の壁があるので
厨がほとんどいないと聞いた気がします。

A3が18禁らしいので、客は年齢高いでしょうね。
肝心の管理会社が厨ですが。
612名も無き求道者:04/02/08 00:06 ID:OEjghY5o
成人しててガンホーにクレジット教えるバカなんていないでしょ?
613名も無き求道者:04/02/08 01:02 ID:h+6cp2X3
まともな社会人ならクレジットカードなんて何枚でも作れるからな。
A3だけしか使わないクレカ1枚作っとけば、
最悪情報が漏れてカード使われても対応しやすい。

614名も無き求道者:04/02/08 07:15 ID:VM+IHnxp
英語は壁にはならん。
英語圏の人間にも厨はたくさん居る。
615名も無き求道者:04/02/08 09:39 ID:zMgQrCjg
日本人の厨房はかなりシャットアウトできる。

それだけでも十分也。
616名も無き求道者:04/02/08 09:56 ID:QDTEvGVw
日本語版でも 海外の厨房をシャットアウトできますが・・・・・・
617名も無き求道者:04/02/08 13:12 ID:SAJTjYTM
>>608
敷居の高い(要求スペック・ローカライズという点で)ゲームほど
年齢層も高く感じた。
618名も無き求道者:04/02/08 13:38 ID:1gVNJQil
まぁ、今更EQやRO、AO、リネなんて買わない方がいい事だけは言っておこう。

619名も無き求道者:04/02/08 16:03 ID:wdk92NRQ
ネトゲの時間をバイトにでも充てるといいと思うよ
620名も無き求道者:04/02/08 23:18 ID:5KPy1vZy
絶望的に殺伐としてるのないですか?
何かこう歩いてると突然数人に囲まれて殺されてアイテム取られて終了みたいな。
621名も無き求道者:04/02/08 23:47 ID:T1p+5Oxp
>>620
もう何度もでてるけど殺伐感ならFPSやるのが一番刺激があるよ
初心者なら絶望的に殺されまくれるから
622名も無き求道者:04/02/08 23:59 ID:rywYWTH0
AOってソロ志向のゲームじゃなかったっけ?
出だしは最悪だったが最近良くなってるって聞くが

EQ、ROはPK不可能だしリネもPK不可鯖ある
通常鯖でもリスク高いからPKなんか絶滅してる。

618は結局、自分の好みで否定する否定厨の方でしょうな。
623名も無き求道者:04/02/09 00:00 ID:XwJtxvi/
>>620
> 絶望的に殺伐としてるのないですか?
> 何かこう歩いてると突然数人に囲まれて殺されてアイテム取られて終了みたいな。

FPSゲームが一番。アイテムの価値が高いRPGでそれをやると、しゃれにならん。
RPGでというなら、強いて言えばPlane Sideかな。今なら無料で30日かそこら遊べた
と思う。
後はUOのHardcore shard、日本だと無限だっけ?お望みの絶望的な状態が味わえる
と思う。ゲームでそんな状態で何が楽しいかって気もするが。
リアルだけで充分だよ。。。。
624名も無き求道者:04/02/09 01:29 ID:oUCWcAuv
>>620
EQ英語版でテスト中のPvPサーバーは殺されるとLV1に戻るから緊張感あるよ
625名も無き求道者:04/02/09 07:23 ID:fEOvRkoF
>>624
マゾ杉
626名も無き求道者:04/02/09 15:26 ID:rwl7n6w5
まあ今の現状では(FFを例にとると)

・時間かかりすぎ
・PT必須
・廃人仕様

とか言われてますが、コレを克服したゲームがでると

・そこ浅すぎ
・みんなソロでつまんね
・必死で頑張ってプレイしても対して変わりなくてつまんね

とかになるんだろうなぁ・・・・・・

ここは不満だけが溜まる負のインターネットですね
627名も無き求道者:04/02/09 16:29 ID:wuHkam6N
底浅すぎは克服できるだろ
UOは一日30分でも遊べるが、底浅いとは言われんしな。
2はどのゲームも抱えてるが
3とかそもそも「頑張ってプレイ」ってのが間違ってるよな
ゲームって楽しむもののはずなのに既に作業と化してる

MMORPGってジャンルに無理があるんじゃないだろうか
RPGには成長の要素含まれるから、どうしたって差が出る。
628名も無き求道者:04/02/09 17:14 ID:zYaprzWD
>>627
「頑張ってプレイ」が間違ってるか?
楽しいから頑張れるんじゃないの?

>>628
それを克服できるのは 「じゃんけんオンライン」だなw
629名も無き求道者:04/02/09 17:24 ID:cbKqKlAW
頑張るのと必死になるのは違う物だ
630名も無き求道者:04/02/09 18:58 ID:Ac7kAO5T
>>628
頑張ってレベル上げしたんだけど
面白くなかったぞ

ていうか楽しいことするんなら頑張るって言葉使わないと思う。
頑張って昼寝する
頑張って美味い物食べる
頑張って遊ぶ
何か変じゃないか?
631名も無き求道者:04/02/09 23:57 ID:xJpbEJV8
>>630そりゃ比較対象がおかしい。
>>628が言ってるのは、頑張ってスポーツするとかだろう。
あえてその例で言うなら、気持ち良く昼寝できる環境を作るとか、旨い料理を作るとかだな。
つまり努力して得る喜びだ。努力で成果が出せるってのは、快楽の中でも非常に強いものだしな。
632名も無き求道者:04/02/10 00:50 ID:wRcs3ZnU
誰しも自己顕示欲は持ってるし、他人より勝ってて嬉しくないはずが無い。
だから皆他人より抜きん出ようとする。
でもそれが出来ない、出来なかった人間は妬み、嫉妬する。
何かをする事自体の、その過程を楽しむ事を重視して、比較に拘らなければ、
大概のMMOでもそれなりに楽しめると思う。
でも、中々どうして他人との比較は止め難い物、これは人間のどうしようもない点。
他人より勝ることで得る優越感による楽しみを無視できないなら、
それを得るため、それだけその行為に自分の多くを費やすしかない。
それが嫌ならMMOなんて、他人との接点が常にあるようなゲームは
向いてないと思う、素直に他の趣味に時間を割いてたほうがよっぽど楽しめるよ。
633名も無き求道者:04/02/10 00:56 ID:o4jMC1Y6
FPSやRTSがで上手い奴に負けるのは許容できるが
RPGで廃人のLV高い奴に殺されるのは許容できない

こういうと決まって廃人は「楽して勝ちたいだけだろ」って言うんだよ。
廃人こそLv差=接続時間で勝ちたいだけちゃうんかと
634名も無き求道者:04/02/10 01:17 ID:imHGteHb
そろそろオープンで
ジャンクメタルとリネージュU開始するけど始めるならどちらがいいかなあ?
どっちも進めるのはしんどいし
635名も無き求道者:04/02/10 01:18 ID:wRcs3ZnU
それでいいんじゃないの?結局それが妬み以外の何だって言うの?
廃人と言って卑下する事で、自分がゲームで優越感を楽しめなかった事を
補ってるようにしか聞こえないよ。
リアルの生活に支障だす程ゲームにのめり込む人たちを賢いとは思わないが、
同時に他人を卑下することでしか優越感を得られない人もどうかと思うね。

FPSはやった事ないけど、格闘ゲームと一緒で、ある程度そのジャンルに
費やさないとそもそも上手くならないんじゃないの?
そりゃある一定以上に上手い人は才能もあるだろうけどね。
それに何事も積み重ねが物を言うって言うじゃん。
毎日2h勉強して3年間過ごした人間とテスト期間だけやってる人間は
何よりその勉強に費やした時間で差が付くのは当たり前だと思うが。
ただ、この場合それがゲームなんだから程ほどにしたらいいのにって事だろ。
636名も無き求道者:04/02/10 03:11 ID:o4jMC1Y6
接続時間が長い=廃人という意味で書いたのはマズかった。
しかし634がいう理屈なら接続時間長い奴は当然プレイ時間長いのだから
経験も豊富なわけでLV差がなくても、知識と経験、あるいは人脈で
接続時間短い奴より有利なはずだろ?
有利な条件でさらに「絶対勝てるようにしろ」言ってるようなもんだ。

長く続けてた人は何らかのメリットを受けるのは悪くはない。
ただそれを絶対的なものにするのって面白くないんじゃないかな。
637名も無き求道者:04/02/10 07:48 ID:0UCkYoA/
age
638名も無き求道者:04/02/10 12:10 ID:qymZ5Cu2
まったりいけ。
639名も無き求道者:04/02/10 12:40 ID:4ljpXx2j
>>634
JMはマジお勧めしない
リネIIはIのシステムが実装されたらそれなりに食えるかも…それまでは糞ゲー
640名も無き求道者:04/02/10 14:00 ID:Y/AX4niw
RA復活マダー?(´・ω・`)
641名も無き求道者:04/02/10 17:22 ID:o4jMC1Y6
>>640
気持ちは分かるが、荒れるからその話題は辞めとけ。
642名も無き求道者:04/02/10 17:50 ID:zRupCN5T
RTSやFPSは口だけの厨房をヌッコロせて(・∀・)イイ!!
643名も無き求道者:04/02/10 18:01 ID:Rp/+ro1s
バールのようなもので敵を殴り殺せるFPSこそ最高のネットゲーム
644名も無き求道者:04/02/10 18:16 ID:4ljpXx2j
ただし金属音がする罠…キンコンカンカンコンコンキン…
645名も無き求道者:04/02/11 02:00 ID:EPZ7wJP9
UOの3Dの後継者、スキル制、DAoCをも凌駕するPvP、すべてのMMOの問題点を
解決すべくついに登場!
ボイスチャット、噴出しチャット、豊富なキャラカスタマイズ、UOを超える生産
持ち家、様々な乗り物は育てる事もできる!

UO+EQという夢のMMORPG、TrueFantasyLiveOnline。

【FF厨は】TFLO Part64【来るな】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1076408532/
公式サイト
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/tflo/index.html
レベルファイブ
http://www.level5.co.jp/
TFLO情報局@2ch
http://ec.uuhp.com/~nanasi/
646名も無き求道者:04/02/11 03:43 ID:JTB6shQ8
FPSもここで聞いていいのかな・・・
ステージやら武器 ルールが豊富なFPSってどれがいいですか?
とっつきやすそうってことでSOCOMはやってみたことがあるので、他のタイトルであればご教授願います。
647名も無き求道者:04/02/11 04:39 ID:NDeCjcM+
俺の一番はまったネトゲはPSOだな
アクション性だありレアアイテムが有りで結構楽しめた
管理は最悪だけどネトゲ独特のマゾプレイが少なくてよかった
648名も無き求道者:04/02/11 12:38 ID:m23jJ6tP
あのレアアイテムドロップ率がマゾ以外のなんなのか教えて欲しいわ..
649名も無き求道者:04/02/11 12:53 ID:Kt7AX0m2
>>647
FPSはPCでやれ
国産FPSは無いと思え


で俺のお薦めはHalf-Life
これだけじゃマイナーかもしれないのでCounter Strike
650名も無き求道者:04/02/11 18:56 ID:aQ3TnO5e
>>646
基本的にPCゲーム板
651名も無き求道者:04/02/11 21:53 ID:pYc5OMlr
>>630
頑張って攻略する
頑張ってクリアする

いや〜、ゲームは楽しいね〜
652名も無き求道者:04/02/12 01:59 ID:/YgnVP73
癌崩(RO)に……疲れました…………。
似たような雰囲気(ゲームとして)で、チーターとかいないネトゲはないものでしょうか。

あと、ROに愛想をつかした人が、次にやったお勧めのネトゲとかあったらよろしく
お願いします。
653名も無き求道者:04/02/12 05:31 ID:fb7o69jy
チート無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・ EQ FF 辺り?UOもかな。
654名も無き求道者:04/02/12 11:30 ID:fb7o69jy
EQ、FFとやってきて若干飽き気味なので、他に何かないかと思ってたら
本屋に行ったらたまたま on という雑誌を見かけた。
ネトゲの雑誌ってあまりないので(あっても続かないw)買ってみた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
RO中心の雑誌でした。出版社も宙出版とかいう ROの本出しているとこだった。
ううむ、掴まされたぁ。アニオタ萌えじゃないゲームって何か無いですかね。
アニメ風でも面白ければ良いんだけど、それがウリになってるゲームはパスで。

どうでもいいが この雑誌の表紙&インタビューの小野真弓(アコムのCMの娘)って
'81生まれって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嘘っぽいなぁ、ってか嘘でしょ。
655名も無き求道者:04/02/12 13:56 ID:Lte1DW0C
>>652
> 癌崩(RO)に……疲れました…………。
> 似たような雰囲気(ゲームとして)で、チーターとかいないネトゲはないものでしょうか。

といっても、ROがどんなゲームか知らないからなあ。
チャット重視の斜め見下ろし型だっけ?
チーターがまったく居ないゲームは無いけど、UOやEQといった古手はほとんど対策
済みだね。少なくともチーターやBotがそこらじゅうに、って事はありえない。
生産好きで行商して遊びたいのならUOかなあ、やっぱり。
Horizonsも生産重視でいい感じなんだが、日本からの接続は保証されていない。
656名も無き求道者:04/02/12 14:06 ID:ZbP+JFNv
>>652
RO難民というか引退組が多いのはシールとリネ2。
でも結局はROに戻ってくるRO中毒者が多い。

それと違うネトゲ移ったときにRO出身ですとは言わない方がいいよ。
657名も無き求道者:04/02/12 15:19 ID:fPpCWBoZ
FF引退するんで、何か他のやろうと思うんですが・・・。4月から社会人なんで
その辺を考慮してお勧めがあればお聞きしたいです。

ちなみに今までのネトゲ経験は
ガディウス(β中期〜2年程度)
RO (1週間)マシンスペック低くて飽きた
UO (1週間)絵が自分に合わなかった。
===マシン再構築(Pen4 2.8C Mem1GB Radeon9800pro)===
FF11 (PS2版発売日から今まで。2年弱かな?)
みんごる (発売日から4ヶ月ほど。FFと同時進行していたが、人が少なく引退)


できれば、見た目が明るいものがやりたいです。2D3D問わず。
UO、EQみたいな外国感たっぷりの絵柄は自分には合わないんです。

β版や近日開始のネットゲーム、あるでしょうか?MO、MMO、FPS等、問いません。
658名も無き求道者:04/02/12 15:30 ID:dOfb6M1s
>>657
ボンバーマン
659名も無き求道者:04/02/12 16:01 ID:fPpCWBoZ
>>658
ごめん、ボンバーマンは少しやった。だめぽ。

ROは画面的に結構好きかも。
660名も無き求道者:04/02/12 16:57 ID:q4btA8Us
>>657
TFLO




いつできるかしらんが
661名も無き求道者:04/02/12 18:12 ID:jlLHYIrU
>>657
君もFPSで厨房共を殺戮だ
662名も無き求道者:04/02/12 18:18 ID:9hMcUjm5
>>657
なぜFFをやめたんだい?
その理由があれば、少しは薦めやすいが。
663名も無き求道者:04/02/12 18:59 ID:fPpCWBoZ
>>662
いろいろ理由はあるんですが、
・サポート体制に不信感。(例の不正アクセス事件含む)
・チート、BOT行為等の対策に不満。(寝釣り関係)
・会話システムの閉鎖的な所。(Sayで話しているだけで晒される)

この辺の理由が大きいです。
664名も無き求道者:04/02/13 11:42 ID:p8TU4lmP
>>663

>できれば、見た目が明るいものがやりたいです。2D3D問わず。
>UO、EQみたいな外国感たっぷりの絵柄は自分には合わないんです。

>・サポート体制に不信感。(例の不正アクセス事件含む)
>・チート、BOT行為等の対策に不満。(寝釣り関係)

上記の2つを満たすのは知らないなあ。。
この条件ならFFは総合的にまだましだと思う。
665名も無き求道者:04/02/13 12:07 ID:yWxvfvsB
夕方まで暇なので 落としてみた。・・・・・・・・・・・中身はどうなんでしょ?
誰かやってた人いたら 感想よろしく。
ミックスマスター
http://www.mixmaster.jp/index.html
666名も無き求道者:04/02/13 12:07 ID:yWxvfvsB
直リンスマソ
667名も無き求道者:04/02/13 13:44 ID:yIHm5jQY
>>663
マジレスすると社会人になるなら…MMOは一旦やめとけ。
覚えることが山のようにあるだろうから、ゲームになんか割いている時間は無い。
特にFFみたいに毎日最低2時間無いと狩りにいけないゲームは無理ぽ。
ある程度慣れてきたところで改めて考えるのがお勧め。
668名も無き求道者:04/02/13 18:36 ID:SCjGkxq+
>>663
現状FFのサポート体制というか不正への対応はMMO最強といって良いくらいです。
何もかにも管理側におんぶにだっこしてもらおうというつもりならMMOから離れた方が良いですね。
669名も無き求道者:04/02/13 19:17 ID:4bpxrHmF
>>668
> >>663
> 現状FFのサポート体制というか不正への対応はMMO最強といって良いくらいです。
最強にまずい、ということでよろしいか?
比較対象のゲームを出して欲しいなあ。何に比べて「最強」なのか。
外部ツール使用が禁止されていて、かつ完全放置に近いのって「最強」なのか?

> 何もかにも管理側におんぶにだっこしてもらおうというつもりならMMOから離れた方が良いですね。
誰もそんなこと言ってないだろうが。
670名も無き求道者:04/02/13 20:00 ID:ng3PVD3Y
なんでβテストとかでも住所登録せねばならんのでしょう?
ウソ書くとバレんのかな?
671名も無き求道者:04/02/13 21:49 ID:bg+UYXU4
>>669
他のゲームだと見せしめ的にバンがちょこちょこあったりするがFFのように全ログさらって
ほぼもれなく処分なんことをしてるMMOは見たこと無い。
あと外部ツールを完全放置ってのは脳内ソースですか?
外部ツール100%駆逐できてないMMOは絶対許せないという性格なのだとしたらマジで
MMOから離れるべきでしょう。
スレに沿ったアドバイスをするとあなたにお勧めできるMMOはありませんってことだ。
672名も無き求道者:04/02/13 21:56 ID:4bpxrHmF
>>671
カンコックゲームしかMMORPGだと思ってないみたいですね。
全ログさらってbannなんて、アメリカ製の「まともな」MMOでは極普通常識的に
行われている方法なので、いちいち公表しませんが、何か?

完全放置という言い方はまずかったね。これについては謝る。
だけどあれだけ人目につくところで堂々と寝マクロで釣りやってて、処罰無しというのは
放置とは言わないまでも「黙認」されてると言えないか?

ところで俺は>663ではないので。
673名も無き求道者:04/02/13 22:00 ID:4bpxrHmF
突っ込みが入る前に書いておくか。
俺が言っているまともなアメリカ製MMOというのは、DAoCとEQとSWGのことだ。
これらと比較したときに、FFのサポート体制が最強というのはいくらなんでも言いすぎ。
674名も無き求道者:04/02/13 22:09 ID:4bpxrHmF
>>657
で元ネタにマジレスすると、洋ゲーの暗い絵柄が嫌いで、BOTほか不正ツールへの対策
がきちんとしてて、会話システムの自由度が高いゲーム、ねえ。
StarWars Galaxyは割と絵柄は明るい方だと思う。英語onlyだけど、チャットの自由度は
かなり高い。ソロでもそれなりに遊べる。家が建てられる(w

Lineage2はその辺の対策がどうなってるのかまったくわからないけども、NCだから
なあ。期待出来そうに無いと言うのは偏見だろうか。
675名も無き求道者:04/02/13 22:11 ID:bg+UYXU4
>>672
毛唐ゲーム知ってるんだったらFFの管理体制の優秀さはわかるだろう?
不正発生率、不正処罰率、ツール率、ツール処罰率でFFより優秀なMMOがあったら
教えてくれよ、マジで。
少なくともFFは最強に駄目というくらいならね。

それともツール使用をもともと禁止してないからおkkwwwwwとか言い出すつもりかな。
BOTツールを公認してる某老舗MMOもあるしね〜。
676名も無き求道者:04/02/13 22:12 ID:4bpxrHmF
>>670
実在の住所を書けば、まずバレません(体験者語るw
住所を書かせるのは、単にβテスト権欲しさに一人で複数応募してくるのを
跳ねるためじゃないのかな。
677名も無き求道者:04/02/13 22:14 ID:4bpxrHmF
>>675
俺が最初に比較したわけじゃないから、それらのデータはそちらで先に出して欲しいね。
元ネタだけでもいいからさ。

>BOTツールを公認してる某老舗MMOもあるしね〜。
だからUOは比較対象にしてないっしょ?w
678670:04/02/14 02:18 ID:VNuJcVeO
>>676
なるほ
サンキュです。
問題は、メアドだなぁ。フリーメール禁止って。
韓国人に知られたくないよう。
679名も無き求道者:04/02/14 03:15 ID:41404AP/
FFの管理体制をマンセーしているけど、競売所を利用した金dupeを公表せず
dupeした奴の処罰をやったのかどうか、曖昧なままうやむやにした前科を知らないのかな?
とは言えデジョン合成以後は厳しく取り締まっているようなので、
的外れの意見でもないけど。
680名も無き求道者:04/02/14 06:44 ID:kiDaXUf6
>>675
EQいかがっすかぁ。
BOTの話はほとんど聞かないよ。外部ツールってのはMAP表示や
Raid支援のはあるけど マクロってのは聞いたこと無いなあ。
681名も無き求道者:04/02/14 08:11 ID:evYLZRui
えっと、最強のサポート体制かどうか評価することに何か意味あるのか?
本人がその管理会社を信用出来なくなったのなら、それはそれでいいんじゃね。
価値観なんて違って当然なんだから、辞めた個人的な理由に突っ込む奴って
オカシイだろ……。
682名も無き求道者:04/02/14 09:06 ID:7/c0c5HM
>>681
そういう問題じゃなくて管理体制に満足できないからという理由でFF辞めたのなら
他のMMOはとてもじゃないがお勧めできないよということでしょ。
別におかしくもなんとも無いと思うが。
むしろ最強という言葉に過剰反応して最強にマズイなどと言い出す奴こそ感情論
に走っていて見苦しい。

>>680
多分GM不正や嘘の大本営発表がFFより多い時点で663には合わないでしょう。
683名も無き求道者:04/02/14 09:12 ID:818gMgTk
若干スレ違いなんだが、いつから寝マクロの言い方がBOTに変わったんだ?
684名も無き求道者:04/02/14 09:23 ID:PgKep2NJ
>>682
> 多分GM不正や嘘の大本営発表がFFより多い時点で663には合わないでしょう。

ちょっと待てよおい。
GM不正って、一体いつの話だ。まさか1999年の話じゃあないだろうね?w
それ以外にあるならソースplz。脳内記憶では根拠にならないよ。

大本営発表はどこのメーカーでも嘘が混じった誇大広告と相場が決まってる。
だから大本営発表といわれるんだ。FFの会社だけが違うというのは信じられないけどな。
685名も無き求道者:04/02/14 09:25 ID:PgKep2NJ
>>681
はげどう。
そこで、「FFのサポート体制は最強!これに我慢できないやつは他のMMOなんて
到底我慢できないからMMOやめなさいw」と言い出すやつが出てくるから、突っ込みが
入ってるだけでね。

おまけにそいつはいまだに「どのMMOと」FFを比較して最強だと言ってるのかさえ
言おうとしないし。
686名も無き求道者:04/02/14 12:13 ID:DrXe7n+d
でもFFのサポートに満足できないような奴が他のMMOやってもとてもじゃいけど我慢できないのは間違いないでしょ。
FF褒められるの我慢ならないってだけでスレ違いのネタひっぱるんじゃないよ。
687名も無き求道者:04/02/14 12:27 ID:PgKep2NJ
>>686
> でもFFのサポートに満足できないような奴が他のMMOやってもとてもじゃいけど我慢できないのは間違いないでしょ。
> FF褒められるの我慢ならないってだけでスレ違いのネタひっぱるんじゃないよ。

だ か ら!!!
他のMMOって一体何なんだよ。俺はFFのことなんてはっきり言ってどうでもいいが、
比較対象も出さずにFFのサポートは最強最善、これに我慢できないやつは。。。と
「他の」MMOを切り捨てる態度には我慢ならないんだよ。
688名も無き求道者:04/02/14 12:31 ID:PgKep2NJ
スレ違いというのなら、お前こそ『他のMMO』なんて漠然とした言い方で他のゲームを
貶めるのは止めてくれよ。

FFのサポートは、XXに比べてここが優れている
FFのGMは、○○というゲームに比べてこういう対応を取る、だから優れている
FFのチート対策は**に比べればずっとマシだ

今まで一度だってこういう比較論を聞いたことが無いんだけど?
それで「FF最強!」って言われて、どうやって信じろと?
689名も無き求道者:04/02/14 12:58 ID:nB/qXoHv
まぁ、あれだよ。どこの板でもスレでもそうだけどさ、論理展開おかしい人同士の論争でだめぽのときはさ、
発言しないで放っておくか、無視して別の話題展開してればいいと思うぜ。

誰も聞いてないけど俺のこのスレ読んでての結論。
・始めてでオンライン体験希望ならROとかFFとか有名どころやっとけ。
・日本製ゲームのようなゲーム性を満たすものはまだ無い。少なくともMMORPGの分野では。
・長時間かけて成長させないと遊べる段階にならない(廃人仕様)ものが多い。
・FPSは名前が出てるヤツなら大丈夫そう。
・最終的にはPCの中の連中と合うか合わないか。ゲームごとに中の人の偏り具合があるらしい。
690名も無き求道者:04/02/14 13:00 ID:/XAzUnjM
>>687
どうでもいいならFFサポート最強説を鵜呑みしてたら良いし噛み付く必要も無い。
「FFはサポート体制はしっかりしてるのか〜」という感想を持つだけで良いだろ。
異論があるならそれこそ具体的に○○というゲームはFFよりサポートしっかりしてる
と言えば良いのにそれをしようともしない。
このままではあんたはただFF最強という言葉に噛み付いてるだけのキチガイアンチでしかない。

ともかく飽きたんじゃくてサポート体制に不満という理由でFF辞めた663に何かお勧めできる
MMOがあるなら挙げてやればいい。
そういうことすらしないでただ言葉尻捕らえて揚げ足取りするだけなら邪魔だから消えてね。
691名も無き求道者:04/02/14 13:25 ID:PgKep2NJ
>>690
俺はすでに上でお勧めのゲームを上げてるんで、繰り返す必要は無いと思うがね。

じゃあ具体例を挙げてみようか?
DAoCでは、特定のプレイヤーに利益を誘導したGMを首にして、それを公式サイトで
公表した。FFでは?
EQでは、プレイヤーの過失で失ったアイテムも場合によっては補填してくれる。
FFでは?
SWGでは外部ツールの使用を厳しく取り締まると同時に、ゲーム内で使用できるマクロ
を実装した。賛否はあるだろうけど、少なくとも公平だ。

さて、FFが最強説を唱えるあんたの反論を聞こうか。
692名も無き求道者:04/02/14 13:27 ID:PgKep2NJ
これだけ言っても「FFのサポートはこういう点で優れている」という具体例が1っつも
聞こえてこないんだよな〜。一体どういうことだ?
693名も無き求道者:04/02/14 13:34 ID:PgKep2NJ
>>690
> このままではあんたはただFF最強という言葉に噛み付いてるだけのキチガイアンチでしかない。

このままではあんたは根拠も無く「FFのサポート体制は最強!」というデマを撒き散らす
ただのキチガイアンでしかないよ。
邪魔だから消えてくれ。
694名も無き求道者:04/02/14 13:42 ID:/XAzUnjM
>>691
購入相談所なんだから相談者本位のレスしような〜。
おまえ完全に前後の見境が無くなってるぞ。
695名も無き求道者:04/02/14 15:06 ID:5nB0TtdM
>>693
お前も邪魔だから消えてくれ。
FFの管理はお世辞にもいいとは思わないがあんたみたく比較比較言ってる方がうざい。
比較しなくても、ここの管理が悪いとか良いとか本人が思ったんなら、本人にとってはそうなんだろう。
しかも反論を聞こうか?とか言っておきながら、
それから2分後にいきなり具体例が聞こえてこないとか言ったって当然だろうが。

>>663
FFより管理がいいところもあるが
FFより管理が悪いところの方が圧倒的に多い。

FFの管理体制が0点で他のところは-10点なところが多いってこと。

管理がいいゲームしたいのなら韓国ゲーより洋ゲーしたほうがいいよ
696名も無き求道者:04/02/14 15:58 ID:HKNtV03u
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  ○j` l──|. イ○  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄  ヒ´ ̄ ̄`l   ̄ /、‐'´    | ハッハッハ
               `‐ 、  ヽ__ノ  , ‐'´‐-ヽ    < 僕と戦うつもりか引き篭もり共
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | さっさと逃げればイイものを
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

697名も無き求道者:04/02/14 16:03 ID:j2e/BxZh
正直どうでもいい
698名も無き求道者:04/02/14 17:28 ID:hGPOHLcW
スレタイ嫁
699名も無き求道者:04/02/14 18:23 ID:Bm2uqKjX
犬と散歩するような、のんびりとのどかな何の目的もないゲームはあるでしょうか?
ちなみにネットゲームはやったことがなく、TVゲームもほとんどやってない・・・
学生時代はゲームセンターにはよく行ってましたが、その頃は格闘ゲームは無かったような・・・
いまや30代のオッサン。理解力と記憶力が衰えてる私にお勧めのゲームをお願いします。
700名も無き求道者:04/02/14 18:59 ID:GuKhbc0k
>>699
DERBY OWNERS CLUB ONLINEで馬を育てろ
701名も無き求道者:04/02/14 19:16 ID:t7Npq/qp
>>699
俺はUOしか知らね。俺のUO仲間の平均年齢は30越えてる。

犬は作ってすぐのキャラでもテイム(ペットにする)出来る。
ペットは鍛えることが出来るので1日数分でもやり続ければ
牛を倒す犬でも作れるよ
702名も無き求道者:04/02/14 19:22 ID:4BsaU8Nj
シムズオンラインは戦闘もないしペットも飼えたはず。
やったことねーから詳しくはシラネ
703名も無き求道者:04/02/14 22:18 ID:BSKNV+au
Appie Online (アッピーオンライン)
プレイ期間=半年
良い点=(GMや公式イベントがほとんど存在しなかった為)プレイヤーが自主的イベント等をやっていた。
職業を通じて交流を深められた。
2Dでキャラが可愛く画面が見やすい。小窓にもできる。
子供や女性にもできる。操作が簡単。
いつまでも課金できずにいるのでタダゲー同然。

悪い点=テスト開始から一年以上GMが存在しなかった。
チート・DUPEやり放題。
DUPE品が大量に出回りゲームバランス崩壊。事務局の対策は全アイテムリセット。不正であげられたレベルはそのままのくせ、正規品も消去に。そのくせ未だに不正は可能らしい。
イベントは不正者や高レベの独壇場。レアアイテムや権力は取り放題。
LV41以上はやる事もなし、ひたすらレベルあげのみ。
装備や能力に個性なし。
グラフィックはしょぼい。装備の色がひどい。
戦士・探検家・魔法使いの三種類しかないが能力の差がありすぎ。戦士は地獄。
「結婚できるMMO」等と出会い系さながらの広告のせいで勘違い者(特に男)も続出。ゲームで結婚=リアルでもラブラブという脳内妄想する輩も。粘着も多い。
またゲーム内でもバカップルや三角関係や不倫等があり見てて呆れる。
普通に女キャラでプレイする男性もいるが↑を逆手にとってネカマも多し。
他人と必ず関わらないとならないので、交流を望まない人はプレイ不可。
最近の新規参加者いないんじゃないか?
課金したら閑古鳥確定。
他の問題点は、公式掲示板の雰囲気を見ればわかると思う。
キャラデリ→新キャラ作成が安易なので詐欺し放題。

点数は
(アピで出逢えてよかった人の人数)−(会わなきゃよかった人の人数)
仲の良い友達とまったりお喋りするのならいいかもしれない。

2月16日から、やっとこさ課金にこぎつけた。
704名も無き求道者:04/02/14 22:21 ID:kiDaXUf6
管理体制は
EQ、DAoC>FF>韓ゲー でFA?
705名も無き求道者:04/02/14 22:25 ID:kiDaXUf6
>>703
すまぬ、よくこういう意見耳にするのだが(まったりお喋り云々)
IRCで良いのでは?と思うのは俺だけか?
チャットを必要としているゲーム性をゲーム自体が持っているのなら、チャットに意味があると思うが。
チャットが楽しいから奨めるというのが昔からの疑問(というか不満)
706名も無き求道者:04/02/14 23:59 ID:Bm2uqKjX
みなさま、いろいろとありがとうございます。
>>700さま
馬を調教するだけではなく、そこでの生活もできるみたいですね。

>>701さま
私の子供の時からあります。その頃はもちろんネットではないですよ。

>>702さま
これが私がやりたかったゲームかな。
でも3つとも面白そうなので、もう少し調べてみます。 
下の2つは私へのものかな。これもまた調べてみます。
ありがとうございました。



707リーマン:04/02/15 11:47 ID:6FUJB7cQ
PvPで廃人に勝てるMMORPG教えてくれくれ
708名も無き求道者:04/02/15 12:09 ID:r3PTuW4J
>>707
時間取れないならFPSでもやれば?
709名も無き求道者:04/02/15 12:12 ID:6FUJB7cQ
>>708
それだ!
710名も無き求道者:04/02/15 12:57 ID:JO5fbjtS
>>686
他の海外MMOと比べて比較的管理体制あいいと言われてる(それでもチーター、数十万人規模のパスワード情報流出等あるが)
EQやDAoCなどと比べても、FFは良い方だろ。
711名も無き求道者:04/02/15 13:48 ID:4pn9BimI
>>710
> >>686
> 他の海外MMOと比べて比較的管理体制あいいと言われてる(それでもチーター、数十万人規模のパスワード情報流出等あるが)
> EQやDAoCなどと比べても、FFは良い方だろ。
>
いっぺんでいいから、勘j国βテスト以外のMMORPGをやってみてから比較してくれ。
というか>>695で結論出てるっつの。
712名も無き求道者:04/02/15 14:40 ID:rf8Z9oz/
DAoCの不正GMを公表って程度ならFFだけじゃなく他のチョンゲーですらやってるん
だけどなんでそれだけで洋ゲーは管理良いとか言い切ってるの?
713名も無き求道者:04/02/15 14:59 ID:+PMo78Zm
おまえら一旦終わった話題を蒸し返すなよ
長文読むの面倒なんだよ
714名も無き求道者:04/02/15 19:47 ID:7cdis2C4
スレタイにストライクな話題。
無料でオトクに遊べるmmoあります?β以外で。
715名も無き求道者:04/02/15 19:55 ID:PGfGwc3m
>>714
スレ違いだからMMO板の無料スレ池
716名も無き求道者:04/02/15 20:00 ID:7cdis2C4
ンなのあるんすか?
717716:04/02/15 21:32 ID:7cdis2C4
そうか!「購入」相談所か!

ちっともストライクじゃないじゃないか。
718名も無き求道者:04/02/16 00:30 ID:413Y4OPp
それじゃあストライクな話題。
ストライクガンダムキモイ(;´Д`)
719名も無き求道者:04/02/16 06:01 ID:Zo2kLeG6
いい加減「購入相談所」のタイトル撤廃して
元の「ネトゲしたいんですが、何がオススメですか?」に戻そうよ。

ネトゲを始めたいけど何がオススメ!?
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1074696187/l50
みたいな重複スレ立ってるしよ。

次スレはここを再利用でいいよな。
720名も無き求道者:04/02/16 09:40 ID:XSLedXN6
>>719
うん、あのスレはホントにいい雰囲気だったもんなー

初心者からベテランまで、有料から無料まで、スレ違いとかトゲトゲしいこと言われないで
マターリしてたよ・・・
721名も無き求道者:04/02/17 22:16 ID:cXsen9OW
FPSやったら瞬殺されまくり
なんだかわからんうちに死んでいた
必殺仕事人に殺される悪人の気分
722名も無き求道者:04/02/17 22:26 ID:TMljL7ax
>>721
多分原因の大部分は後方不注意
723名も無き求道者:04/02/17 23:51 ID:sOCtnHTQ
FPSは遊びと生活のバランス取れるからいいよね。特に社会人はMMORPGの住人になってもいい事あんまり無い
そこでおもった。

なあみんなNFやろうよ。空母や戦艦で数十人規模で戦うのって楽しいよ。一応MMOだし、マナーもそこそこいいし、敵沈めるとスッキリするし、
へたくそでもやってるうちに強くなるし。
http://gamespace24.net/navyfield/
724名も無き求道者:04/02/18 10:39 ID:DvlEp6CD
ネトゲ歴2〜3年の初心者です。
以前はクロスゲート、FF11などRPG中心にプレイしてました。
しかし、今は時間がなく、いいネトゲ(できればRPG以外)をしたいと思い
皆様にご教授願いたく。
以前やったことのある『チェイスチェイス』のような一風変わったボードゲーム?
みたいなゲームがしたいと思ったのですが、去年5月でサービス停止されている
ようでしたので、この「チェイスチェイス」のようなネトゲはないでしょうか?
よろしくお願いします
725名も無き求道者:04/02/18 17:11 ID:cKtaIv3Z
FPS楽しいよー
好きな時間だけやれて、
PCの優劣は経験のみで決まるから。
廃人に100%勝てないなんてことは無い。
(女医棒やマウスとかインターフェースによる優劣は有るかもしれないけどね)
726名も無き求道者:04/02/18 18:33 ID:cEYadIZP
FPSやるとすぐ酔うんだよな、、
727名も無き求道者:04/02/18 19:04 ID:QOR7m61M
FPSには廃人が居ないかわりに神が居るんだよな。
FPSのネット対戦で神となるにはマシンと回線の良さも必要だけど
最終的には生来の感性と才能が物を言う。
これはある面で残酷なことで、MMORPGでは廃人となって長くプレイすれば
誰でもかなりの優位を確保できるのに対して、FPSでは現実世界同様
ある程度の能力が必要になる。
728名も無き求道者:04/02/18 19:15 ID:OLOK8ziU
>>726
移動速度と視点の速度に脳が対応できてない
Optionで視点の速度を調節汁
729名も無き求道者:04/02/19 00:18 ID:tBxJQFJD
>>727
FPSの世界大会という神々の戦いをみると
本気で( ゚д゚)スゲーって思うよ。
730名も無き求道者:04/02/19 01:17 ID:0ej3kbJM
これまでにラグナとUOとFFを経験しました。
で、家を持ったりできるタイプのMMORPGってUO以外にはないんですかね?
過去の名作もいいですが、今の作品にいいところを見つけてみたいんですが・・。

時間はなんとか作ります。別に先行組になれなくてもどうでもいいタイプです。
やはりUOやってろ・・・と言われるのがオチだったりするのでしょーか(´・ω・`)
731名も無き求道者:04/02/19 01:22 ID:p6JZiXIS
Acheron's Call 2は?スペル自信ない…
732名も無き求道者:04/02/19 01:43 ID:2J0Ih6P7
SWG、DAoC、Horizonsも家が持てる
733名も無き求道者:04/02/19 02:24 ID:yp9x/lUy
FPSはソルジャーオブフォーチュン1、2とかBF1942しかしたこと無いんだけど
ほかにお勧めのあったら教えてください。できれば最近の奴で地方で入手できるのがいいです。

あとNF以外に面白い対戦アクションシミュレーションとかないですか?
734名も無き求道者:04/02/19 03:21 ID:kIGdQseR
BFもってるんならデザートコンバット落とせば?
新しいのであれば、リアル系が好きならCoDが旬だし、スポーツ系なら少し待ってUT2k4か。
735名も無き求道者:04/02/19 11:42 ID:12e5O2gI
>PCの優劣は経験のみで決まるから。
>廃人に100%勝てないなんてことは無い。
激しい矛盾を感じるのは俺だけでしょうか?
736名も無き求道者:04/02/19 12:43 ID:1IEKefYW
経験の差=総プレイ時間の多少ではないことに気付け。
737名も無き求道者:04/02/19 13:35 ID:orO/c/7r
経験≒総プレイ時間だと思うぞ。
経験豊富なほど強い傾向があるが、それより重要なのは中の人の腕
ってことだな。
738名も無き求道者:04/02/19 14:33 ID:12e5O2gI
FPSの強さが経験のみで決まるのなら廃人には100%勝てないでしょ。
それにMMORPGに限らず実際のスポーツや仕事、学問にしても廃人になって長くプレイ、
打ち込めば誰でもそれなりの優位性は確保できる。

FPS語る奴ってどうしてこうも常識、判断力が欠落してる奴が多いの?
739名も無き求道者:04/02/19 14:44 ID:tJYqf0lD
FPSには神がいるとか言う以前に、そういう神はMMOの高Lvプレイヤー同様
それ、またはそれに類似するゲームを相当やり込んでる現実に気づけよ。
そういう点において、FPSの凄い上手いプレイヤーも、
MMOの高Lvプレイヤーも変わらないよ。

自分と他人を比較して優越感に浸りたいがそれが上手くいかず、
その多岐にわたる差異が我慢出来ないとかいう人はオフラインした方がいいよ。
他人を蔑んで見るようなプレイヤーは大概そういう人のような気がする。
740名も無き求道者:04/02/19 15:26 ID:p6JZiXIS
神プレイヤー相手でも状況によって勝てるFPS
体力の1/4すら減らす事のできないRPG

>>733
PCゲーム板へどうぞ
741名も無き求道者:04/02/19 18:33 ID:91MJhEA4
FPSって何の略ですか?
742名も無き求道者:04/02/19 19:10 ID:zLLpWKvm
Fuking Person Shootingの略だよ
743名も無き求道者:04/02/19 20:39 ID:vOSc+exx
MMORPGに越えられない壁が無いが、FPSには越えられない壁がある。
時間さえかかれば頂点に立てるのがMMOROG。
いくら時間をかけても才能が無ければ永遠に頂点に立てないのがFPS。
744名も無き求道者:04/02/19 20:54 ID:M2gKgaeD
そうやって毎月お金を吸い取られるわけだな

>>742
ボケるならスペルミスんなよ…('A`)
745名も無き求道者:04/02/19 22:14 ID:12e5O2gI
>神プレイヤー相手でも状況によって勝てるFPS
>MMORPGに越えられない壁が無いが、FPSには越えられない壁がある。
激しい矛盾を感じるには俺だけでしょうか?
746名も無き求道者:04/02/19 22:22 ID:QuhE/Oeb
MMORPGの廃人はある意味才能だろうからな。
747名も無き求道者:04/02/19 23:26 ID:HgMr5+AY
>>745
>>735といい同じ煽り繰り返して楽しいか?w












と釣られてみる(´・ω・`)
まぁ矛盾を感じてるのはお前だけだ(キッパリ
748名も無き求道者:04/02/20 01:35 ID:3L4MVd0Q
勝つというかFPSで神相手に一回でも殺せればいいなら
平均的なプレイヤーでも状況次第で可能性はあるだろう。
レベル制のMMOで限界までレベルを上げて廃装備に身を包んだ廃人を
装備とレベルがそこそこのプレイヤーがPvPで殺そうとしてもほぼ不可能だろう。
その違いはあるんじゃないかな。
749名も無き求道者:04/02/20 09:07 ID:3oIiUhDD
みなさん、難しく考えすぎ。

FPSは、スポーツ、運動の類。
MMOは、勉強、塾の類。

こんなもんでどうかしら?
750名も無き求道者:04/02/20 09:24 ID:wtbqaaHt
某ゼミに言わせると勉強は机に向かってる時間じゃなくて要点をts
751名も無き求道者:04/02/20 12:20 ID:0EWjsNY9
質問ですー
これからベータ版、もしくはマスター版が発売されるネットゲームRPGでなにかお勧めありますか?
なるべくにぎやかなビッグタイトルがいいんですけど
もうしばらくネットの世界とは離れてて、まったくわからないんで誰か教えてくださいー
752名も無き求道者:04/02/20 12:45 ID:uGobkKn6
>>751
とりあえず北野武の挑戦状オンラインが今月の30日からオープンβみたいだからやってみれば?
753名も無き求道者:04/02/20 12:56 ID:mdjYYZHA
>>735
状況によってはラッキーヒットとか、仲間との連携とか
作戦次第で上級プレイヤーに勝つこともある。

与えられたキャラがイーブンな以上
経験豊富な香具師が優位なのは確かだが、
↑のような理由から廃人に100%負けるなんてことは無い。
754名も無き求道者:04/02/20 16:21 ID:TkOS6ixa
質問です
夜仕事をしてるので一人でもできて生産系があるゲームは
ウルティマとクロスゲート以外にありませんでしょうか
ウルティマはやったけど僕にはあいませんでした
クロスゲートは絵を見て躊躇してます
755名も無き求道者:04/02/20 16:31 ID:0EWjsNY9
>754
リネージュやれば?
756名も無き求道者:04/02/20 17:13 ID:09CPZ958
>>754
Ashen Empire
757名も無き求道者:04/02/20 18:03 ID:IOjDKJKa
リネージュとアスガルドの両方を体験版でやってどちらも
ハマルことできませんでした。僕はネトゲ向いてないですか?
758名も無き求道者:04/02/20 18:21 ID:wtbqaaHt
>>757
正直MMO系はシステムより交友関係が面白いわけで。
759名も無き求道者:04/02/20 19:06 ID:NgM99Hxz
>>747
越えられない壁があるのに状況によっては勝てるってのは矛盾してるんじゃね?
状況によって勝てるんなら越えられる壁ってことですよ?

>>753
それじゃあFPSの戦闘は経験のみよって決まることはないということですね。
760名も無き求道者:04/02/20 19:11 ID:C7kpFRRs
>754と757のツボってのはなに?
ゲームでどういったことをやりたいの?
761名も無き求道者:04/02/20 19:24 ID:DiAl7OrJ
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/945648324/l50
762名も無き求道者:04/02/20 20:09 ID:eQ7IZHK7
tesuto
763名も無き求道者:04/02/20 20:12 ID:GH6z6qel
>>759
1対1では超えられない壁があるが、
多対多になるよることによって状況が常に変わりうる
と、いうふうに取れるんだが、どうよ?
764名も無き求道者:04/02/20 20:23 ID:09CPZ958
>>763
双方のAimとDodgeの決まり具合によっては1on1でも勝てる場合もある
決死覚悟で相打ちに持ち込めば神Pだろうが100ヘルス初期武器だし
そこからマップ支配が続けば力の差があっても勝ち越せる事もある
一辺FPSの世界大会のdemoとか見たらどうだ?
765名も無き求道者:04/02/20 21:44 ID:RlqY49Gi
「神」とか言ってる割には状況によっては勝てちゃうんだね。
FPSにもMMORPG同様越えられない壁は無いようだね。
766名も無き求道者:04/02/20 22:08 ID:IOjDKJKa
>>763

単調なんだよね。クエストといっても数人のNPCに物運ぶだけで
こんなの初代ルナティックドーン(一人プレー)で10分で飽きてしまった。


マイトアンドマジック好きだったんだけど、EQってどうかな?
同じにおいを感じるんだけど。
767名も無き求道者:04/02/21 00:28 ID:62VeDzSB
じつはFPSのMMOやったことないんで想像なんだが、現状でのMMOゲーの強さって

FPS:プレイヤー自身の腕。経験で強くなれるけど経験の質(上達具合)と時間は正比例しない。あと相性と運。
RPG:プレイヤーキャラのステータスと所持品の性能次第。ステータスについては時間に正比例(注
>注:プレイ時間を成長させるのにのみ費やした場合

だと思ってるんだが、書き込み見てると違うようだな。

あと個人的には、RPGで成長要素が重視されるのはもちろんだけど、それにしたってLV高ければごり押しOK
なのはどうにかならないものかと思う。誰でも時間かければ大丈夫、ってのじゃなくて難易度が下がるだけで
腕なり頭なり使う部分を残して欲しいと……贅沢か?
768名も無き求道者:04/02/21 01:08 ID:JgWjh+0u
MMORPGって壁無いか?
Lv99とかステ256とかで止まっちゃうような…
769754:04/02/21 02:29 ID:xKCeqS1J
>>760
生産 ウルティマが感じとして良いんだが英語が中学生以下なもんで
挫折した リネ2をやったんだが戦闘しかないし何か作業のような感じがして
戦闘もできるし生産もできるやつがいいかなと
770名も無き求道者:04/02/21 02:52 ID:y9wyTzc3
771名も無き求道者:04/02/21 07:44 ID:XNcUYDmj
MMOって目的もなく狩しかすることがないから、オフラインRPGより飽きる
772名も無き求道者:04/02/21 07:49 ID:gUFGSTJE
それゆえにオフラインRPGで黙々とレベル上げとかをする奴はハマルと
773名も無き求道者:04/02/21 08:09 ID:JgfQ9yel
>>771
しかしオフラインRPGと違って
シコシコレベル上げして廃装備に身を包めば、
周囲の羨ましがる視線に自己顕示欲を満たせるという代物
774名も無き求道者:04/02/21 09:06 ID:uHiRMhnl
狩り以外にやることのあるMMOをやればいいじゃん
775名も無き求道者:04/02/21 12:58 ID:nV8SSI2T
>>767は用語からして誤解してるヤカン
776名も無き求道者:04/02/21 14:18 ID:QQHNk00E
やっぱ勇者様が世界を救う、みたいな目的があったほうがプレイしやすいんだろうね。
777名も無き求道者:04/02/21 15:13 ID:LM2jll4A
SWGって何の略なんですか?

どこ検索してものってない_| ̄|○
778名も無き求道者:04/02/21 15:35 ID:ZyRMbTHt
StarWars Galaxies
779名も無き求道者:04/02/21 16:07 ID:Q534tSig
半年ぐらい前に「ネトゲやりたいですけど、なにがいいですか」で
UOを知って、週累計6時間ぐらいですけど やってます。
予想していたよりも面白くて仕事から帰って チョットやるかみたいでも
楽しめる  久しぶりに「ネトゲやりたいですけど、なにがいいですか」を見ようと
来たんですけど無くなったのかな?
そして今は、あんまりUOをすすめるてる人も いないのですね・・
780名も無き求道者:04/02/21 17:04 ID:VnWctUln
生産、生活を楽しみたい→UO
戦闘!戦いたい!→EQ
これなら多分失敗しない。
781名も無き求道者:04/02/21 18:05 ID:9rBhOMUy
>>779
俺もそのスレを見てUO始めた口。
そのスレは、次スレを建てるときに「こっちに同じような趣旨のスレがあるから移住しろ」と
強引にこのスレと合流させられたんだよ。

無料やβも含めて、マターリした良いスレだったんだけどね<「なにがいいですか」スレ
782名も無き求道者:04/02/21 19:09 ID:fIpzBU0H
>>767
> 腕なり頭なり使う部分を残して欲しいと……贅沢か?

そりゃあEQのRAIDだろ。
Lv高くなってもごり押しOKには絶対ならない(RAIDMobが多い)
頭を使うのはレイドリーダー達だけかもしれないけどね。
783名も無き求道者:04/02/21 21:59 ID:OfoCusTR
>>767
適当にRA待ちでしょ。
公式で謎のカウントダウン始まって、相変わらず意味不明だけど、
戦闘の駆け引きだけはシッカリ有った。

β1はそれだけの戦闘ゲーだったけどな。
レアアイテムが一切無い痛さをβ2で克服できるかどうか…。
784名も無き求道者:04/02/21 22:12 ID:aA9D97yq
>>766
EQはD&Dと言うRPGを手本にしているので、アメリカ物のRPG好きにはお勧め
ウィザードリィ、マイト&マジック、プールオブレイディアンスとかこのあたりと源流は同じだし
785名も無き求道者:04/02/22 04:07 ID:UWWZL72m
UO見ればわかるんだがレアアイテム入れると
アイテムマンセーゲーになっちまうんだよなぁ
レアアイテム実装で良ゲーになるとは限らんよ
786名も無き求道者:04/02/22 10:09 ID:5gGZ2PNy
UOなんかレアないととてもじゃないがモチベーションが持続しません。
787名も無き求道者:04/02/22 16:06 ID:rGbCRyuZ
ノートPCでも快適に遊べるMMORPGを教えて下さい
788名も無き求道者:04/02/22 16:58 ID:Vs6yjUx1
ノートPCつっても千差万別。
まずスペック晒せ。
789787:04/02/22 18:58 ID:rGbCRyuZ
790名も無き求道者:04/02/22 19:12 ID:Vs6yjUx1
>>789
じゃ、後は↓から自分で比較して選びな。
http://diveon.webservice.ne.jp/
791名も無き求道者:04/02/22 19:30 ID:va5+l73+
>>789
リネ2やFFみたいなの以外なら大抵動くと思います。
勿論お勧めはEQです。
792名も無き求道者:04/02/23 05:09 ID:XBzDsbHF
TVチューナー付いて リモコン付いてDVD-R付いて、MSOFFICE付いて
この値段かぁ。(価格COMで15万切ってた)
うらやましいなぁ。

で もちろんお勧めはEQです。(^_^;)
メモリーは足した方が良いかも。
793名も無き求道者:04/02/23 12:00 ID:TwiSH6IB
このままネタスレになっちゃうのか?
794名も無き求道者:04/02/23 14:57 ID:ynyfsM1G
昔のUOのレアは装飾くらいにしかならないものばかりだからよかった。
今は・・・・
795名も無き求道者:04/02/23 15:07 ID:Lm/XwybK
hehe
796名も無き求道者:04/02/23 22:17 ID:TyjkUFvm
openβ始まったのに全く触れられてない「Lineage2」について、俺の視点から語らせてくれ。
ちなみに履歴は、ネトゲ暦2年、プレイしたMMOの数20弱、うち3ヶ月以上やったものはUO、PSO、RO、RA也。
リネ2に関しては初日から廃プレイ&現在も惰性で続けてるから個人的にリネ2を貶めたいわけじゃないんだが

ビジュアル
すごい!まじでやばい。多分今までのネトゲでは最高。ただFFベンチ6000(だったかな)の俺ですら辛い。
・ビジュアル リネ2>FF>(超えられねー壁)>RO>UO

インターフェイス
特定人と話す時も「半角キー→”→全角キー→発言」と毎回押さないとならない。等、思ったより使いにくい。
・インターフェイス RO>>その他

問題のゲーム性について
ほんとすごい!!すごいなんて物じゃないよ。このクリックっぷり、単調っぷりは・・・・

狩りしないでのキャラ成長は仕様上無理。Pスキルはほぼ不必要と言われてるROですら及ばない程の単純操作。
その人特有のキャラ育成も無理(レベル制+ステータス上昇は種族毎に固定)
種族によっては、殴る以外の有効な対敵用スキルがレベ1→カンストまで1個しかない。
しかも「移動=激マゾ、デスペナ=激痛、レベ上げ=激辛」と三拍子揃ってる。

俺の操作を例にあげれば「クリック(移動)→クリック(敵クリック)→F4(スキル1)→F1(ドロップ回収」
この位しかやる事ない。すごくね?これをほぼ無限にやり続けるのよ?
・クリックっぷり、ゲームの単調さ リネ2>>>>>>>>>RO>(超えられない壁)>>UO、RA等

「Gv実装されたら〜」とか「弓とか魔法使うと〜」とか、そういうレベルじゃないよ本当。根本的に手直し不可能。
言葉で表現できないや、まじで。やればわかる。この奥の浅さというかプレイ幅の狭さはちょっとすごすぎ。
やる事ないのにこの最高のマゾっぷり・・・プレイヤーを人じゃなくて猿とみなしてるんじゃないかって感じ。
ROからUOまで幅広くハマレる俺が一言でこのゲームを表現しよう。

キング オブ クリックゲーム
797名も無き求道者:04/02/23 22:23 ID:TyjkUFvm
我ながらウザ・・・
虚無感に襲われてつい・・すまんこ。
798名も無き求道者:04/02/23 22:39 ID:Lm/XwybK
>>796-797
いや、良く分かるんで助かる
799名も無き求道者:04/02/23 22:49 ID:lZ52RM0i
つうことはあれか?
画面だけきれいであとなんにもないってことか?
βだからしかたない・・・・・・と思いたい。
800名も無き求道者:04/02/23 22:55 ID:lZ52RM0i
でも>>796の言うとおり単調なら
じきにBOT作る香具師が出てきそうな気がする
801名も無き求道者:04/02/23 23:05 ID:KijgjnDn
これからネトゲを始めようと思って色々見て回ったんだけど、ROとかUOとか略語ばっかりでよく分からないです(^_^;)。
ゲームが開始されてからもう既に何年もたってるゲームに今更参加するのもなんだし、最近始まったばかりで、
これから伸びていきそうなネトゲってありませんかね?フルネームで教えてもらえると助かりますm(_ _)m
諸般の事情により(アカウント忘れた;;)リネ2以外でお願いします。
802名も無き求道者:04/02/23 23:17 ID:1gi051XH
>>796
半角ってF8キー効かんのか?
803名も無き求道者:04/02/23 23:18 ID:/DV28WQc
正直グラフィックは
FF11>リネ2

いやマジでそう思う。
雰囲気ってかなんだろね〜
色の使い方なのか光の使い方なのか素人の俺にはわからんが
FF11のが上手い感じがする。
SSなど見るとスゲーと思って実際やってみるとあら?って感じ。
綺麗なんだけど何かが足りない。
804名も無き求道者:04/02/23 23:29 ID:gq076ehT
>>801
TRUE FANTSY LIVE ONLINE
まさに期待の新しいゲームだよ。
俺も是非やってみたいと思ってる










PC版が発売されたらな
805名も無き求道者:04/02/23 23:41 ID:lZ52RM0i
>>801
RA
ResonanceAge改めMaster of Epic : The ResonanceAge Universe
じゃないかと
806805:04/02/23 23:42 ID:lZ52RM0i
これからはMoEって略した方がいいんかなあ?
807名も無き求道者:04/02/23 23:59 ID:KijgjnDn
>>805-806
なるほどなるほど。
友達にも聞いてみたところ、「ミューってのだったら聞いたことある」と言われたんだけど、
ミューとMoEではどっちが楽しいかな?あと、MoE、ミューってのは和製(日本人が多い)ですか?

英語は2なもんで(^ ^;)
808名も無き求道者:04/02/24 00:10 ID:YronNwBu
>798
ならよかった。
>799
少なくとも俺はそう思っただけで、他人はどうか分からん。
「自分の能力と全く関係無しに何も考えずにクリックして、時間さえかければゲーム中で英雄になれる」
わけだから、リネージュブランド?でもあるわけだし、やり続ける人は多いのかもしれない。
>800
3Dの性質上、botのプロセスが非常に複雑化すると思う+癌崩に比べれば10億倍はましな管理会社
だからそういう事はなさげな気がする。
>802
F8はショートカットキーに割り当てられてるのです。
どっちみち文字打つだけで相手に文の行くROに比べてアクション数が多いのは事実かなぁ、と。

個人的に期待している今後のネトゲ
Master of Epic : The ResonanceAge Universe
TRUE FANTSY LIVE ONLINE
ウルティマXオデッセイ
World of Warclaft
809名も無き求道者:04/02/24 00:46 ID:YronNwBu
しつこくてごめん。
>803
そうかも知れない。まぁ両方綺麗って事でいいじゃない。

>804
コピペして使った後気付いたんだけど文字抜けてるじゃん。ワラタ

>807
つーか、アンカーの使い方と文章の内容のギャップがすごいな、おい・・・

今日はスレ住民が優しかったのでマジレスしてみました。
810名も無き求道者:04/02/24 02:29 ID:LiFn+g4J
>>801
A3(略じゃなく正式名称) ただ今クローズドβ募集中
面白そうな雰囲気持ってるし18禁(エロというわけでなく)なのも良いけど
管理会社が悪名高い癌呆なのが(^_^;)
ガンホーも立て直すならROを今からするより こちらから新たに管理する(かも、いや万が一でも)と言う期待を込めて
ttp://www.a3online.jp/

できれば君が今まで好きだったゲーム(コンシューマー、PC問わず)を
言ってくれたら 奨める方もやりやすいと思うのだが・・・
DQ好きにMoEやEQ奨めないし、メガテンFANにコルム奨めないし・・・・
811名も無き求道者:04/02/24 04:32 ID:dDVcFM5G
リネ2の推奨環境がたかいのは、
すごい勢いでメモリリークしているのをごまかすためですね、たぶん。

ちがったらごめん。
812名も無き求道者:04/02/24 05:01 ID:xhutPZ7x
海外サーバでゲームをRPGをやりたいのですが、クレジットカードをもってないので、しばらく課金しなくてもいいオープンBテストやってるネットゲームを誰か教えてください
813名も無き求道者:04/02/24 05:29 ID:YronNwBu
>812
Ashen Empires
814801:04/02/24 05:50 ID:lRSSzTbE
>>810
聖剣伝説とかクロノ・トリガーとかがハマりましたね。
ドラクエとかFFみたいに画面が一度暗くなって、敵が目の前に現れてターン毎に攻撃を繰り返していく…っていうのは苦手なんです
でも、FFのジョブの多さは好きでした(3だったかな?)

信長のような歴史色が強いものよりも、ファンタジー色の強いものがいいですね。
まったり進めていくよりは常に戦っている…って感じのは尚よしです。
あと、ソロでも進めていけるようなものがいいのですが・・・

我がままばかり書き連ねてみましたが、何かよいゲームがあれば教えて下さい。
815名も無き求道者:04/02/24 06:44 ID:1nmonse/
どう考えてもEQ向けの嗜好だろ。
816名も無き求道者:04/02/24 07:54 ID:y0YeDDso
>>803
モーションの細かさだと思う・・
FFはその辺のNPCも腕組みしたり、腰に手あてたり、
微妙に揺れてたり自然に動いてるんだが、リネ2は棒立ち

PCの攻撃モーションもFFが数パターンあるのに
リネ2はワンパターン。作業ゲーっぽさを加速させてる
817名も無き求道者:04/02/24 08:36 ID:YambABvV
リネ2は一見きれいだが非常に薄っぺらいな。
キャラやオブジェクトの存在感皆無だし、フィールドも奥行きが感じられない。
見た目3Dの皮をかぶってるが、非常に2D的だと思った
FFはPS2という制約の中で非常に手間かけて作ってると思う。
この辺はさすがという感じ。

ゲーム内容に関してはどっちもどっちだが。
818名も無き求道者:04/02/24 14:56 ID:5kyvkjq6
評判の高いゲームがリリースされると必ず叩かれるね。
別にリネ擁護したいわけじゃないけど叩き文句まで常に一緒(単調、マゾ、ゲーム性無し、
中身薄い、底が浅い、グラフィックだけ)だとなんの参考にもならん。
819名も無き求道者:04/02/24 15:09 ID:kzbHN1qn
UnrealEngineは本来もっと綺麗なんだがリネIIはOption弄っても糞テクスチャで大して綺麗にならん
何もないが正解
820名も無き求道者:04/02/24 15:56 ID:LiFn+g4J
>>818
意見はそのとおりなのだが、一言で言えばそうなるのも必然かと・・・・韓ゲー&FF辺り
例えばROとリネ2を比較すれば全然違うだろうが UO、EQ、DAoCなんかも念頭に置くと
両者とも君の言ってる叩き文句になりそうね。
821名も無き求道者:04/02/24 16:07 ID:LiFn+g4J
>>814

>聖剣伝説とかクロノ・トリガーとかがハマりましたね。

聖剣伝説って戦闘に連携みたいなの無かったっけ?
それ考えたら
・FF
・Master of Epic : The ResonanceAge Universe
辺りかな?でもFFはソロ出来なさそう

>まったり進めていくよりは常に戦っている…って感じのは尚よしです。
>あと、ソロでも進めていけるようなものがいいのですが・・・

を見たらEQ(EverQuest)になるよなぁ。
ただファンタジー=×不思議の国のアリス、○ロード・オブ・ザ・リング だけどね。

どうでもいいことだがここ数日 俺と>>815でEQ推進キャンペーンやってる
ような気がするが気のせいか?(^_^;)
822名も無き求道者:04/02/24 16:16 ID:3hSBaHSz
リネ2初めてみたけど
いきなりPKされてやる気なくなりますた。

ROは指定エリア内でしかPKできないから平和だなあ。
823801:04/02/24 16:42 ID:lRSSzTbE
>>815>>821
深く深く感謝m(_ _)m
824名も無き求道者:04/02/24 18:45 ID:QcWO3PYS
じゃあ、単調といわれるクリックゲーの代表作ラグナロクオンラインと比較して
Lineage2を説明してみる。

RO
・最終的に15前後の職業になる。ただステータスポイント割り振りなので、同じ職業
 でも個性がでる(殴り特化wiz、魔法特化wiz、神速ハンター、地雷ハンター、等)
 スキルも職によって異なるがスキルポイントに上限があり、ここでも差が出る。
 (氷系wiz、炎系wiz、罠置きハンター、鷹飛ばし型ハンター等)

・職業ごとのスキルはそこそこ数があって、その分戦略の幅が少しある。

・対戦時のPスキルはあまり必要ない。が魔法縦置き、後ろからバックスタブ、罠設置のタイミング
 IWはめ等の、Pスキルが必要なものはある。もちろん敵を釣る事もある。

・敵によって属性、種族などがあり、それに対応した武具を作ったりできる。オールマイティーな
 武器はない。カードを刺す事によって千差万別の武具を所有するのが普通。
 (もちろん人気のある組み合わせの武器とかは有る)

・デスペナは経験値の1%、武具は落とさない。移動はそこそこ辛い。レベカンストはかなり辛い。

リネ2
・最終的に15前後の職業になる。ただステータス固定なので、同じ職業で個性は出ない。
 スキルも職によって異なるが、スキルポイントに上限がなく(結果的に全てのスキルを取れる)
 ここでも差がでない。

・職業ごとのスキルが少なく某職業(BH)を例にとると、レベル1からレベルマックスまで
 アクティブスキルが「敵から盗む技、鈍器でピヨピヨさせる技、槍でなぎ払う技、死んだ振り」
 の4つしかない。この4つと通常攻撃をレベルマックスまで繰り返す以外の選択肢は無い。
 例えば槍も鈍器も持たない場合は、「盗む、死んだ振り、通常攻撃」の3つを延々とやり続けるのである。

・後ろからモータル、ヒールのタイミング、敵釣り。位のPスキルの必要性はあるがその程度。
 ROとどんぐりの背比べ。

・敵に種族等はあっても、単純な物理DEF、魔法DEFしかないため、近接職はアタックの高い武器、
 魔法職は魔法攻撃力の高い武器をひたすら追い求める。武器=攻撃力高ければいい 防具=防御力高ければいい。
 よって皆の欲しがる武具はほとんど同じだし、狩場に合った武具という物も少ない。

・デスペナは経験値の10%、防具やアイテムを落とす事もある。(ちなみに激しく装備依存ゲームである。)
 移動は辛い。レベカンストは・・・廃神でもできるのか?っていう位辛い。

リネ2の事を具体的にわかるように書いたつもりです。
反論あったらどうぞ。(揚げ足取りは勘弁して下さい!)
825名も無き求道者:04/02/24 19:08 ID:l8dRvh3b
リネ2か…
やりはじめて、少し街から遠いとこの敵が倒せるようになってきたあたりで、
そろそろ貯金しに戻ろうかなーと思った時に

「町まで帰るの めんどくせ…」

と感じてその場でログアウトして以来、やってません

ゲート系の移動に慣れてるんでゆっくり徒歩は辛かった
826名も無き求道者:04/02/24 19:32 ID:D+xScfV4
>>825
そんな面倒くさがりなあなたはUOユーザーと見た。
827名も無き求道者:04/02/24 20:15 ID:LpSmOqeJ
クロス・ゲートって面白いんですかね?ちょっと興味あるんで

つまんねーよ、お前氏ね!とか言わないでねやった事ないんで
828名も無き求道者:04/02/24 20:19 ID:HVM+uEce
お前氏ね! と言ってみるんで
829名も無き求道者:04/02/24 21:46 ID:/mZ0zU06
友人にリネ2をやるようし向けた漏れは悪魔ですか?
830名も無き求道者:04/02/24 21:55 ID:Tz2UVjjS
>>829
タダゲー薦めてるんだから、むしろネ申

と、言ってみる(´・ω・`)
831名も無き求道者:04/02/24 21:59 ID:D+xScfV4
>>829
下手にEQ勧めて廃人になられるより、リネ2やらせて「ネトゲ('A`)ツマンネ」
っていう印象をつけさせたおまいさんは偉い。寧ろその考えがエロい。
832名も無き求道者:04/02/24 22:08 ID:5kyvkjq6
>>824
リネはどうでも良いがこんなにまともに評価されたRO評なんか2chで初めて見た気がする。

「RO、FFは糞。もちろんお勧めはEQ、UOです。」
こんなばっかだし。
833名も無き求道者:04/02/24 22:25 ID:9k3LMLig
>>832
ROは



管理会社がしっかりやれば



面白いと思うんだよ・・・
834名も無き求道者:04/02/24 22:37 ID:5kyvkjq6
>>833
うーん、そんなレスも初めてかな。
一昔前なら「管理会社がしっかりしてても糞。底が浅い、単調。」というレスしか見られなかった。
835名も無き求道者:04/02/24 23:14 ID:qox5P531
>>808
期待しているものが全く同じだ。やっぱその辺になるもんかね。
特に国産の2つにはがんばって貰いたいんだよなー。
どっちも何時になったら完成するんだ? って不安はあるが。
その4作以外では銀英伝Zも一応期待している。別の意味でRAとTFLO以上に不安だがな(w
>>834
ROをやったことない俺が言うのもなんだけど、管理がしっかりして変な常識に毒されなければ、
MMO初心者には悪くないんじゃないか? まあ、その2つが最大の問題なんだけどさ。
836名も無き求道者:04/02/24 23:16 ID:D+xScfV4
漏れはEQ2に期待。
837名も無き求道者:04/02/24 23:40 ID:hLNcd9lN
>>824のROの評価は間違ってないし
これだけ見たら見たら中々よさそうなゲームに見える

しかし実際は糞なんだよなぁ。
言葉で説明できないレベルのつまらなさがある。
838名も無き求道者:04/02/25 02:45 ID:oXm/c7kI
>言葉で説明できないレベルのつまらなさがある。
韓国産ネトゲの全てにコレがあると思う
839名も無き求道者:04/02/25 03:37 ID:LEXMYaqU
ROとリネ2(同じ韓国ゲー)を対比してるからROが良く見えるわけであって
UO、EQ、RAやなんかと比べればその「つまらなさ」がわかるのかもしれない。

つーか、2回も長文垂れ流したのに・・・こんなにまともにレスがつくなんて思わなかったよ・・

お前ら優しすぎてキモイです。
840815:04/02/25 03:42 ID:y7w3frkB
>>821
どうでもいいことだがここ数日 俺と>>815でEQ推進キャンペーンやってる
ような気がするが気のせいか?(^_^;)

実際に見た目を除けば、かなり楽しめるMMOだと思うよ。
EQと半島産を比較する時、PLが出来る点も重要な点だと思う。
・バーバでWAR育ててきたけど、気絶したくないからオーガにしたい。
・うちのギルドはCLR少ないな、俺のクラスだぶってるしCLRやるかな。
なんてのにも対応出来るからね。
半島産のゲームの難点は、とにかく時間がかかること。
EQでも時間はかかるけど、SoL以降それなりにEXP(゚д゚)ウマーなゾーンがあるから、
なんとでもなる。

F8+Aだけで終わる戦闘もないから十分緊張感あるしね。
クリックゲーからEQに移ってきたけど、
最初の敷居さえ乗り切ればかなり遊べる。

拡張に金かかるからガキは少ないし、
厨行為する奴は自然とPlayerFac下がってあぼーん。

まぁ、日本語版は人口が少ないのが難点だが・・・
パンツゲーから、かなり戻ってきてるので少し安心してる。

>>837-838の語ってる「言葉で説明できないレベルのつまらなさがある。」は
EQやってるとマジで感じる。
何であのとき半島ゲーしてたんだろって・・・。
841名も無き求道者:04/02/25 04:21 ID:voF5OS2n
ROに疲れて他のゲームを色々調べてみたのですが、
「なんでもできる」とか「白熱の対人戦」ばかりで、
「協力してCPU(あるいは製作者)に挑む」
というゲームを見つけることは出来ませんでした。

複数人で協力してクエストをこなしていくことがメインのゲームって
ないものでしょうか?
RPGであることにはこだわりません。

できれば、PCのゲームでお願いします。
英語版でもかまいません。
842815:04/02/25 04:28 ID:ZDyXxbZ6
>>941
EQ(EverQuest)は名前の通りクエストいっぱい。





って釣り?
843名も無き求道者:04/02/25 05:24 ID:Jcj9SceI
>>841
EQという答えを導こうとしてるかのような質問だな。
>>842が釣りかと勘ぐるのもわかるよ。
844名も無き求道者:04/02/25 05:53 ID:LEXMYaqU
んじゃ、折角なので。

EQは完全にキャラ成長メインの狩りゲーム。
なんだかんだ言っても、キャラの成長がメインのゲームは「俺のキャラ見て!見て!強いでしょ?カッコいいでしょ?」
って思ってやってる人が多い。そうでなきゃ辛い思いしてレベルを上げたり、馬鹿高い装備の為に金を貯める理由もない。
まったりやりたい人や、競争意識が少ない人はUOとかに行くだろうし。

だけどEQは、すごい廃人仕様+古いゲームだから、今更やっても「俺強い!俺凄い!」
になれない。先行してる廃人にはまず勝てないから。
(ちなみにEQが韓国産より時間かからないってことはないだろ・・・廃ゲーの代表格なのに。)

あと人口が少ないのが致命的。なるたけ大きい土俵で勝負したいから。
自分が強者になって、それを誉めてくれる人がいるとしたら3人よりも3000人に誉められたい。

仲間も出来にくい。新規者が少ないから共通の目的で頑張れる人とも出会いにくいだろうし、そもそも人があまり
いないから出会いって意味でも最新のゲームより少ない。「MMO」目当てとしてもここがきつい。

勝手にまとめ。
・ゲーム性がいくら秀逸でも、キャラ育成メインのMMORPGで「強者になれないと分かっている」のに参加する気はない。
・苦労して強くなっても賞賛してくれる人が少ない。自分を見てくれる人の数が少ない。=やる気が起きない。
・一緒に頑張れる人が出来にくい。人と触れ合う機会が少ない。

(個人的にはRO等の韓国産ゲームよりもEQのほうが奥が深いとは思うけど)
俺は、ゲーム内容以前にこれらの理由だけでやる気がでない。ゲーム性のみを求めるならコンシューマ買うし。
他人は知りません。
845名も無き求道者:04/02/25 05:59 ID:LEXMYaqU
すいませんすいません、調子に乗ってまた長文垂れ流しちゃいました。
ほとぼりが冷めるまでもう垂れ流しません・・・レスみて自分で長文ウザって思ったよ。鬱
846841:04/02/25 06:31 ID:voF5OS2n
>>842-843
申し訳ありません。
釣りではなかったのですが、
「西洋風ファンタジー」が大の苦手なので、
エバークエストは脳内からすっぽりと抜け落ちていました。
ROをやめるわけではないので時間的な問題もありますが、
プレイする方向で検討してみます。


RPGはEQをやるとして、
RPG以外ではどのようなものがあるでしょうか?
個人的には短時間で終わるアクションゲームが好みなのですが、
そういうのでは「対CPU協力プレイ」は難しいのでしょうか。
847841:04/02/25 06:36 ID:voF5OS2n
リロードしておくんだった…。
>>844に書かれてる内容は、自分にとって巨大なマイナス点だよ…。

ここで書かれたことをすべて鵜呑みにするわけにもいかないので、
EQについてはもう少し自分で調べます(プレイも含めて)。
848815:04/02/25 06:56 ID:ZDyXxbZ6
>>844の考え方だと、糞のように未完成なβからやるか、
新規鯖で始めるしか方法はないわな。

MMOに向いてないと思われ。

半島ゲーの場合はEQみたいにPL出来ないんだよね。
だから、溝が埋まらない云々じゃなくて、
無茶苦茶長い時間、一緒に組めないのよ。

まぁ、>>844の性格が自慢厨って分かっただけで十分だったよ。
849名も無き求道者:04/02/25 09:34 ID:xoyrVDKp
>>842
未来レス
850名も無き求道者:04/02/25 10:19 ID:Jcj9SceI
>>844

> になれない。先行してる廃人にはまず勝てないから。

は英鯖念頭に置いてるよね?和鯖はT一年F半年だから 頑張りようで追いつけると思うが?

> あと人口が少ないのが致命的。なるたけ大きい土俵で勝負したいから。

> 仲間も出来にくい。新規者が少ないから共通の目的で頑張れる人とも出会いにくいだろうし、そもそも人があまり
> いないから出会いって意味でも最新のゲームより少ない。「MMO」目当てとしてもここがきつい。


は和鯖念頭だよね?英鯖は土俵大きいしね。

レアアイテム収集や Lv上げ(スキル上げ)が目標になってるってのは?????
あくまで目的は「強いMOBを倒すこと」「(自分が)未到達の地点までいくこと」では?
君が単に手段と目的をはき違えてると思うのだが・・・・・・・・・・

君はリアルでも「金のため」「地位を得るため」に働いてるの?
普通の人にとってそれらは「手段」だよ。
851名も無き求道者:04/02/25 12:48 ID:yIiq5Lbm
>>837-840
ROは言葉に出来ないがつまらない。
EQは言葉に出来ないが面白い。
とても参考になりますね。



えーとまたしてもEQ信者が得意の人格批判を繰り広げていますが結論から言ってしまうと
EQはただのレアアイテム収集ゲームですしそれが面白いゲームです。
「目標は自分で探すんだ」みたいに偉そうな御託を並べたところでシステム上レア以外
の目的、目標はほとんどありません。
(ちなみにレベル上げはレアゲットの為の下準備というかただの作業です)
逆にいうと自分で目標を見つけることが出来ればどんな糞ゲーでも楽しめるはずですし
そこそこ良好の人間が築ければどんな糞ゲーでも惰性で続きます。
まー、EQに限っては良好な人間関係を築いてる人は少なそうなので単純にレアにとりつかれた
人が続けてるのが現状だと思われます。

841の言うような「協力してCPU(あるいは製作者)に挑む」 というのはある面ではEQにも
当てはまりますが実情はレア目的の野合といった方がよりしっくりきます。
仲間内だけのマッタリ系ギルドもあるにはあるでしょうがゲームを楽しむ=レアゲットしかない
ゲームなので少人数で出来ることといえば限られてきます。
そのうちギルド内の誰かがもっと多くのことをしたい(=大きなギルドに入ってもっと良いアイテム欲しい)
と言い出して自然消滅、空中分解というのが関の山。
852名も無き求道者:04/02/25 14:15 ID:D3wrlPVz
協力してCPUに挑むなら信onでもやるといい
あとモンスターハンター
バイオOBもいいね
853名も無き求道者:04/02/25 15:01 ID:OzowxZpa
 オンラインゲーは「メイプルストーリー」しかやったこと無いんで(もう辞めたが)、
経験がないからMMOを扱うサイトとかスレからしか判断出来ないが、>>844の言ってる
ことはゲームの実際がどうなのかは別にして、内容自体には特に問題はないと思うぞ。
 >>851の言うように目標は個人で見つけるものなわけで、「自慢」も「強いMOBを倒すこ
と」「(自分が)未到達の地点までいくこと」も等しく目標になりうるわけで。>>844
”思ってやってる人が多い”とやってる人全員がそうだとは言ってないのだし。

 問題はそういう目標の幅を物理的に狭めるシステムや、可能であっても実現を困難にし
ているバランスといったもろもろの問題だろ? >>815とか、EQの長所の説明は良かった
のになんで反論で感情的になるかな。あげあし取りにしかならない反論だと自分たちの首
を絞めることになるのに、だから信者と呼ばれるのだしアンチも湧く。

*以下凄い遅レス勘弁
 >>767にレスしてくれた人サンクス。RAはおもしろそうだと思ってたけど、スレでRA厨
がアレだったのでやらなかったんだ(´・ω・`) それに課金もやはりある程度体験してから
決めたいし、ここらの評判だと当分はMMO期待出来ないっていう感じもしてたし。
 あと>>775よ、FPSはDOOMの様なFirstPersonShootingだろ? RPGは言わずもがなだし、
どっか間違えてたかな。もう覚えてないだろうけど。

ところでもれも「ネトゲやりたいですけど、なにがいいですか」からオンラインゲー入っ
た口で、あのスレの雰囲気好きだったんだけど、今の無料MMOスレは厨ばっかりだし
荒れてるし、こっちは信者とアンチがリピート・アゲインだし……少し寂しい。
854名も無き求道者:04/02/25 15:28 ID:F+A4RyjH
EQを現在、まったりとプレイしている者としての意見です。
レアで強いアイテムが手に入るとうれしい、LVが上がるとうれしい、これについては否定しません。
ただ、レアなのは弱い敵がたまに落とすからレアなのではなく、一人ではおろか1パーティー(6人)では到底倒せない、数十人掛りで倒す敵が落とすアイテムだからレアなものが多いです。
自分がLVをあげて、アイテムを集めているのも、より強い敵を倒したいと思うからこそです。
LV一桁、オークを狩っている時に巡回しているグリフォンに瞬殺され、いつか復讐するリストに書きとめ、LV30台タイマンでそのグリフォンを倒したときの達成感。
LV52以下しか挑戦できない伝説のドラゴンを、30人の仲間で徐々に強くなる敵をなぎ払いながら、最深部に鎮座するドラゴンめざしダンジョンを攻略し、幾度か壊滅の危機に陥りながらも建て直し、ついにはドラゴンを倒し、死体の前でみんなで記念撮影したときの充実感。
今一度、こういったものを求めてEQを続けています。このゲームは最終的に世界を作った神々に挑戦できるゲームです。
それを成し遂げるには、LVアイテム共により高みを目指すとともに、プレイヤーのスキル、戦術を学習し身に付け、それと同時に志を同じくする多くの仲間を見つけて一緒に切磋琢磨しないといけません。
このようなゲーム性が廃人製造ゲームといわれる所以であり、性格や、行動に難のある厨達や、この世界観、人のつながりを楽しむ事の出来ない者が排除され批判される原因になっています。
早く神に挑戦したいと望む人は、廃人プレイにならざるを負えませんが、自分のようにいつかは倒したいと、仲間との身近な冒険と、世界を楽しみつつゆっくりと進む人にとっては廃人になる必要はありません。
これを読んで少しでも多くの方が興味を持って、一緒に冒険してみようとノラスの地に足を踏み入れてくれる事を、心よりお待ち申し上げます。

EQ日本語版F鯖住人

P.S.長文失礼しました。
855名も無き求道者:04/02/25 17:41 ID:OcEyCkm+
>>845
いや、参考になりました。ありがとう

EQやりたかったらEQ2まったほうがよさげかもね
856名も無き求道者:04/02/25 18:26 ID:K4EY0Oob
毎度思うんだが
何でオススメしたゲームに文句つける奴がいるんだろ
アンチしないで、自分のオススメ言えばいいだけなのに・・・
857名も無き求道者:04/02/25 18:40 ID:AmDb6FUo
プレーヤースキルが重要なMMORPGで何か面白い物はありますでしょうか?
レベルが低くても立ち回りやスキルの選択の仕方によっては高レベルプレーヤーよりも
活躍できるゲームを探しています。
無いようでしたら、おとなしくFPSをやるつもりですが・・・
858名も無き求道者:04/02/25 18:49 ID:qWMf/fl7
お勧めゲーム挙げる際にも散々他のゲーム貶して最後に申し訳程度に「おとなしくUOやEQやってろ」
という1行レスで終わるというパターンも多いけどね。
あとは新興宗教の勧誘チラシのような胡散臭いマンセーレスとか。
859名も無き求道者:04/02/25 18:54 ID:Jcj9SceI
>>851

レアなだけのアイテムなんて誰も集めてないって。
欲しがってるのは強力な武器・装備
理由は「更に強いMOBを倒すため」
アイテム収集、Lv上げは手段だよ。
逆に君に是非聞きたいのは 君から見た他のネトゲの目標は何だ?
FFは?UOは?ROは?リネは?RAは? 君の分かる範囲で言ってみてくれ。
860名も無き求道者:04/02/25 19:10 ID:Jcj9SceI
>>857
それをRPGで求めるのは無理があると思う。
普通RPGというとLv制にしろスキル制にしろ キャラが成長していくゲームだから
そんなことができたら「成長」とは言わないと思う。
下手なLv55より上手なLv50の方が活躍できるって程度ならあるとは思うが・・・
861名も無き求道者:04/02/25 19:38 ID:AmDb6FUo
>>860
やはりそうですか・・・

> 下手なLv55より上手なLv50の方が活躍できるって程度ならあるとは思うが・・・

せめて、下手なLv65より上手なLv50の方が活躍できるって程度のゲームはありませんかね?
862名も無き求道者:04/02/25 19:59 ID:K4EY0Oob
RAはそんな感じだった。
ただMoEって新しいゲームになるらしいんで
そっちではどうなるかは不明

RAの戦闘に関しては
http://www.wikiroom.com/rat/?RA%A4%CE%8E%B2%8E%B2%21%A4%C8%A4%B3
の戦闘のとこを見てくれ。
863名も無き求道者:04/02/25 20:33 ID:r3Qb8n+e
>>857
FPSしかないな
864812:04/02/25 20:46 ID:8MdyDtLR
>>813
遅レスすいません
早速調べてみますー教えてくれてありがとうございました^^
865名も無き求道者:04/02/25 22:21 ID:7TOyARsu
レアなだけのアイテムが存在価値を持たないなんて遊び心の無い世界なんだな〜。
個人的にはMMOは仲間との協力プレイやアイテムゲットやレベル上げといった過程自体
も楽しみなんだが(つかそっちがメインかな)EQは常に強い敵を倒し続けて最強であり続ける
ことのみが至上目的のようだね。
(その割には地位を得ること=手段とか言ってる当たり支離滅裂だけど)
ちょっと俺が求めてる世界とは違うことがわかりました。
866名も無き求道者:04/02/25 22:58 ID:f5mfMPV8
なんかひとこっともエターナルカオス(田中)の事が出ていないので・・

小生はエターナルカオスをお勧め致します。>MMO初心者の方
小生諸事情により今は引退しリネージュ2(リネ2)に移ってはおり
ますが、田中は二年ほどやっておりますた。

田中(エターナルカオス)・・半島系MMORPG
・3D視点で近未来と剣と魔法とが入り混じった不思議な世界観を持つゲーム
・月々800円
・必要スペックは低い
・日本人鯖のみ
・ここ数ヶ月会社側がやる気を出してきたっぽぃ


良い点
・類を見ないサクサク感。序盤から敵がわんさかわんさか押し寄せてきます。でも
 サクサクぬっ殺すことが出来ます。
・銃の爽快感。人間という種族は重火器を扱えます。カコヨクてステキです。
・ステータス振れます。これでキャラメイキング出来ます。
・デスペナありません。
・移動ラクチン
・「イエッサ」と叫ぶネ申アクションポーズがある
・一日数十分でも手軽に楽しむことが出来るので社会人向け。社会人かなり多し。
・ロソン、サンコス、ファミマで課金可能
・なんだろうこのカメラ視点のグリグリのし易さは!

悪い点
・モロクリックげー
・例に漏れず廃人使用
・パッチの度に廃人向けの使用に・・(と思ったら次のパッチは初心者向けのもある
 ようです)
・チートあり
・じ・・人口が・・・
・どことなくキャラが筋肉質でキモイ
・種族ごとでいがみあっている感がある
・クエストなど無きに等しい
・生産など無きに等しい
・同レベル防具が一種類の為に装備に幅があまりない。オサレの為に下級装備を
 強化して着るか無理してでも着るか・・。
867名も無き求道者:04/02/25 23:30 ID:K4ZsJx+y
ラグハイム時代なら漏れもやったな。倉庫に着物放り込んどいたら凄い値上がってビクーリした記憶が
2種類目の種族装備が装備できるレベル程度で止めたが……。
868名も無き求道者:04/02/26 02:02 ID:lhpIA4KY
EQやった事ないが
EQの話題が出ると決まって粘着するアンチがいるな
それなりの評価得てるゲームだしオススメして問題ないと思うんだが
何でそこまで必死なの?

スレのふいいき(←なぜか変k(ry )悪くなるからウザイんだけど
869名も無き求道者:04/02/26 02:33 ID:94fJYWi4
>>868
そりゃあ、ふいいきじゃあ変換できんよw
870名も無き求道者:04/02/26 04:00 ID:+Uy97986
>>868
単にEQになじめなくて、
アイテム厨な自己中が、他人を道具扱いしていき、
PlayerFac下げて誰にもかまって貰えなくなって引退した結果でしょ。

そういう奴しか粘着しないよ。
871名も無き求道者:04/02/26 05:53 ID:PPYzO+wL
>>865
つっこみどころ満載過ぎて困るのだが
> レアなだけのアイテムが存在価値を持たないなんて遊び心の無い世界なんだな〜。
レアなだけで存在価値持つってのはどんな世界か知りたい。
レアな上に必要とする人がいないと価値はでないと思うのだが、レアなだけって・・・
俺が写ってるポラロイド写真どれも世の中に1枚しかないんだが、
俺(とせいぜい知り合い)以外には価値ないよ?

> 個人的にはMMOは仲間との協力プレイやアイテムゲットやレベル上げといった過程自体
> も楽しみなんだが(つかそっちがメインかな)EQは常に強い敵を倒し続けて最強であり続ける
> ことのみが至上目的のようだね。

ここも支離滅裂、EQにもその要素がかなりある(仲間のアイテムキャンプも日常)
それどころかEQでは自分でやれないことが多いため、GRPが1ユニットとなって戦うことが
非常に快感なのだが・・・
君は他のMMOは仲間と戦うのも楽しみの一つと言っておきながら EQは最強になることだけが
目的と言い切ってる。違いは何だ?

「仲間との協力プレイやアイテムゲットやレベル上げ」が楽しいのは当然。
ただそれが最終目標か?じゃあアイテムはゲットしなきゃ良いのにってならないか?
君は(わざと?)中・短期目標と最終目標を混同して
他のMMOは(中・短期目標)も楽しみの一つとしながら
EQには最終目標しかないように言ってるんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・もしかして 俺アンチに釣られてる?
872名も無き求道者:04/02/26 08:12 ID:M35FFRdx
>>868
EQ信者に>>870みたいな頭の固い廃人が多いから。

で、マジレスするとアンチはどのゲームでも湧く。たまたまこのスレでEQの話題が多かっただけ。
873名も無き求道者:04/02/26 11:08 ID:9gTe29mL
分かった、俺がいいと思うMMOゲームを項目別に上げるよ

ソロ狩り・・UO、
PT狩り・・EQ、LV30までのFF、UO
流通系・・UO,FF
生産系・・UO
PK・・初期のUO
PVP・・中期のUO、RA
クラフィック・・FF リネ2
操作系・・FF,RA(カスタマイズ必須)
ロールプレイのしやすさ・・UO
アイテム集め・・UO、EQ
探索する楽しさ・・中期までのUO、レベル30までのFF、レベル20までのEQ

なんかUOが多いけど、最近のUOはアイテム集めて最強になるゲームに成り下がったし、悪い意味で便利になりすぎてて努力しがいが無い。
あと、どのゲームもそうだけどUOやFFはBBSやサイトの情報鵜呑みにして頭の固い人多すぎ。ゲーム内でゲームしない人が増えたよな・・
874名も無き求道者:04/02/26 12:01 ID:OumEkK2i
>>873
>最近のUOはアイテム集めて最強になるゲームに成り下がったし
そうなのか?
確かにDOOMや対人を考えると、仕様の中で最強を求めないと
やっていけないのかもしれないが、まだ一度もそれらをやっていないが十分楽しんでるヤシも居るぞ。

トレハン、家のカスタマ、プチレア盗み、ベンダー経営、釣り、バルク・・・
狩り以外にもやること一杯あって、マジで時間が足りないよw

MMO初体験がUOで、後から他のをやってみて分かったんだが、
大抵のMMOは一本道で皆が同じ最終目的に向かって進んで行く。
                        ↓
              高レベル、最強武器、最終ボス

それ以外にやることないんだよな・・・
ま、それが楽しければ全然おkなんだが。

UOしかやっていなかった時は分からなかった自由度ってヤシが
最近少し分かったよ。

875名も無き求道者:04/02/26 14:24 ID:lhpIA4KY
>>873
エバークエストってロールプレイ鯖あるんって聞いたんだけど
それはダメなのかな?
876名も無き求道者:04/02/26 15:22 ID:3Uq5g7y1
>873
このスレの多数派意見で散々既出だからマタコレカって感じ。
項目が11個もあるのに、ゲームタイトルがたったの5個だけなのもしょんぼり。

一個づつレス付けるのもウゼーので。

EQが駄目なのは「多くの人がEQのゲーム性の良さを分かっている」のにJ版開始当初から新規者が少ない&増えない事。
EQは高い評価を受けてるのに(UOと違って)J版開始からずっと過疎のまま。ゲームのシステム上どうしようもないんです。
諦めて下さい。いくら言われても「過去の良狩りゲー」以上のものにはなりませんので
877名も無き求道者:04/02/26 15:28 ID:YSt4tDdz
>>874
アイテム集めて最強になることを否定したゲームはただのアバターチャットソフト。
UOはゲーム的、システム的達成感に乏しいというか自己満足することを目的としてて
ゲーム性は薄いんだよね。
BOT公認された時点で名実共にゲーム性が放棄されちゃった感じ。
よく言えばおままごとで悪く言えば同人指向。

生活感なんてものは日常の生活の中で得ているというまっとうな人間もMMOやりはじめるように
なってきた中で求められるのは結局非日常の世界ってことなんだろうよ。
878名も無き求道者:04/02/26 15:46 ID:IK2Rhdkg
今時グラフィックにFF、リネIIって…いやクラフィックだから良いのか
879名も無き求道者:04/02/26 16:25 ID:WTiya+hz
ネトゲ全くやったことないんですが、
ROとXGではどっちがオススメですか?
880名も無き求道者:04/02/26 16:35 ID:+RrRbkmP
879に便乗でROとXGの感じの違いなどを教えてください。
後、RO、XG、エバークエストだとどれがオススメでしょうか?
881名も無き求道者:04/02/26 16:40 ID:PPYzO+wL
君らの好みとか 好きだったゲームなどが分からないと 単に自分が好きなゲームを推すだけになると思うが?
882879:04/02/26 16:46 ID:WTiya+hz
>>881
そうですね、すみません
実はリネージュ1はほんの少ーしだけやったんですが、
地味な世界観と単調さに辟易してすぐにやめました
ROとXGは絵や世界観が親しみやすいのと、低スペックでも
動きそうなので検討してるんですけど、どうでしょうか
883名も無き求道者:04/02/26 16:56 ID:NluDRRip
ぶっちゃけ余程ファンタジーという世界に惹かれる人でもない限り
単純に生活型MMOというならUOより、
シムピープルオンラインの方がいいだろうね。
日本語版も出るそうだし。

あとUOはいいところもたくさんあるんだろうが、
サービス提供の期間が長いだけに、内容もかなり変化してて、
今のUOがいいとは限らない。
884873:04/02/26 17:37 ID:kXDa8VhE
>>いや、874さんの言う事も分かるんだよ、でもPKの危険性を抜きで生活を遅れなかった時代を知ってると、
派閥でガンばった時期を知ってると、なんか色んなものがかすんで見えるわけよ現行のUOは

後はループよろ
885名も無き求道者:04/02/26 17:46 ID:0XFQtiG0
ROを惰性で続けてるユーザーだけど、ROの歴史を超簡単にご紹介。管理さえ・・(ry
(β2から参加したのでそれ以前の事は省略)
2002.8
 β2が開始され色々バージョンうp。
2002.9〜10
 この頃からユーザーが大きく増加。
 新鯖追加されるも快適動作許容接続者数5k人の鯖に15k人とか接続しててラグ酷杉。
 ログイン鯖が落ちまくりで遊ぶには数十回ログイン再試行が必要(勿論手動)
 (オンラインゲームではなくログインゲームとも呼ばれた)
2002.11
 一週間に及ぶ長期メンテでログイン鯖は強化されたがラグは残る。
 下旬にβ2終了。終了イベントは鯖落ちなどで満足に遊べなかったユーザーも。
2002.12
 課金開始。直後、公式サイトより個人情報流出。(β1の頃もあったらしい) 
2003.03
 海外のROハックチームAPEZによりチャットを管理するインター鯖がハックされる。

2003.10
 BOT(全自動プログラム、スゲー便利)の取り締まり強化を宣言される。

2004.02
 ラグ?優良になった今でも未だ健在です。

個性あるキャラの育成、ネタ武器作成などは魅力だと思う。
初心者、低年齢層向け、見た目で売ってるとの噂も。
あと同人グッズとか充実してたり、もうね(ry
886名も無き求道者:04/02/26 18:46 ID:3HB36NhF
>>885
訊かれてるのは歴史ではなくプレイ感。
887名も無き求道者:04/02/26 20:42 ID:ypIamugj
このスレに意見すると疲れそうだからやめとこ
ただ一つ言いたいのは
この世の中は森羅万象、形ある物はかならず滅するのが自然の習しだし
終わりの無いネトゲの世界であってもいつかは無くなる。
その時『ちょっとでも面白かったな』と思える事ができれば
どんなネトゲでもいいんだよ。
888名も無き求道者:04/02/26 22:33 ID:VPuKpKuC
いい友達に出会えれば、だいたいのMMOはいいゲームになる。

これでFA。
889名も無き求道者:04/02/27 05:33 ID:gc3JDtgC
>>882

ROも単調かと^^; よってパス
XGってやったことないけど 戦闘がエンカウント制ってのがなぁ。
やってる人 感想どうぞ。

コルムオンライン ttp://www.corum.jp/
シールオンライン ttp://www.sealonline.co.jp/index.html

辺りも見た感じは同じような印象を受けるのだが・・・教えてエロイ人
890名も無き求道者:04/02/27 09:21 ID:mJwqap4P
悪い部分は据え置いて、良い部分だけ抜粋してみたら?
殆どのゲーム雑誌がそうしているようにね。
891名も無き求道者:04/02/27 09:36 ID:lzZnw9jQ
>>890
経済的癒着の無い1ユーザーとしての意見を出す場で、何故そのようなカキコを
しなければならないんだ?
892名も無き求道者:04/02/27 14:17 ID:4ccCStzZ
>>882
ROについては>>824に軽く出てるね。

世界観は見たまんま明るめで軽い。
育成も苦しみが伴いようなきつさは余り無くてサクサク進められる上育成の幅が
広くて同じ前衛にしても回避型前衛、耐久型前衛等一つの職業でも色々な
キャラメイクを楽しむことが出来る。
しかもそれが15前後の職業にもわたるので他の職業に浮気したくなることは
しょっちゅうあるね。
というか1垢で3キャラまで作ることが出来るので前衛職、後衛職、製造職等と
複数の特色あるキャラを育ててるのが一般的。
2垢にしてもっと多くのキャラを作ってる人間も結構いる。

ユーザーも最強至上主義に犯されてるような奴は少なく、一緒に遊ぶことを重視
しるので例え相手が初心者でも3キャラ作ってる内で最もレベルの近いキャラを
出してきてパーティー組もうとしてくれる。
場合によっては1から育て直してくれる人もいるがそれはやはりキャラ育成の手軽さ&
育成タイプの豊富さから来るものだと思う。

狩りは自分の育成の型や装備などと相談して最も効率の良い所に「篭る」という
スタイルになると思うが混んでる所は嫌とか経験値ではちょっと劣るがアイテム
ドロップが美味しいところにしようかな、とかその時の気分によって行く場所を変える
こともしばしば。
戦闘は前衛職は多分に漏れず結構単調。耐えて殴るだけ。
でも他のMMOでも大体そんなものなので筋肉バカにはなりたくないというポリシー
の持ち主なら後衛職は結構忙しいし臨機応変の対応を求められる機会が多くて
立ち回りの仕方によって戦闘自体随分変わるからやりがいあると思う。

問題は慢性的なラグ。
大体は鯖側の問題なのだがそれでもマシンスペックによって快適さに違いが出てくる
場合もあるので低スペックで遊ぶ場合は解像度を落とすなり色々なエフェクトを切る
なりして対応しなければならなくなるかも。
またリア厨工房が多いのが萎えるかもしれない。
いずれギルドに所属することになると思うがその辺を頭に入れて慎重に選びたいところだね。
あとBOT。
ツールでオート狩りをしてる奴らがそこら中にいてウザイことこの上ない。
直接的な被害は余り無いので脳内フィルターでいないものとしてスルーできれば
いいんだろうがやはり精神衛生上好ましくない。

とまぁとりとめも無く書いてきたけどゲームシステムとしてはかなり良く出来てるので
「世の中いい人間(会社)ばかりじゃない」という大人の割り切りを出来る人間なら
楽しめると思うぞ。
893名も無き求道者:04/02/27 17:11 ID:LNmYrqOA
すいません、ディアブロ(2?拡張?)とゆうゲームが面白そうなのですが、
もう古いゲームなのでしょうか?
今からはじめても楽しめますか?
894名も無き求道者:04/02/27 17:12 ID:Ee2wqVJv
十分楽しめると思うけど詳しくはPCゲーム板
895名も無き求道者:04/02/27 18:23 ID:wqXP/BB7
>894
ありがとうございます、いってみます。
896名も無き求道者:04/02/27 20:04 ID:9aMv5LEC
DQ FFからの悪しきRPG文化を絶つ物としてはやはり


ヤンキー魂
897名も無き求道者:04/02/27 20:22 ID:UyKdKXTA
>>894

レスが早いねぇw 関係者降臨ですか?
898名も無き求道者:04/02/27 20:49 ID:Ee2wqVJv
ディアの関係者てカプコンか?
発売当時あんなにやる気無い売り方した所が2chで工作なぞする訳が無かろう…
899名も無き求道者:04/02/27 21:14 ID:zhjDpGfk
ブリザードじゃね?でもブリザードの関係者なら
日本の2chくんだりじゃなく半島の方に行くか。
900名も無き求道者:04/02/27 21:27 ID:ZkPMppmc
関係者というか信者の自作自演という方が可能性としては高いな。
まー、どっちにしろどうでもいいことだ。
901名も無き求道者:04/02/28 07:26 ID:Tv+lGN+U
狩りオンリーMMORPGというジャンルで考えても、菓子で例えるなら
FF(日)=ケーキ EQ(米)=和菓子 RO(韓)=森〇チョコ Line(韓)=明〇チョコ Line2(韓)=バレンタインの義理チョコ SO(韓)=5円チョコ

チョコ嫌いな奴がどのチョコ食っても不味いように、韓国製MMOに面白み感じない奴はLine2にしろROにしろ同じクソゲー

このスレの住人はチョコのように平坦な甘さが続くものはあまり好きじゃないみたいだけど
ケーキとチョコどっちが美味いかなんてのは個人の好みだから、自分に合ったものを選べばよい。
もちろん例外の人もいると思うけどね。大雑把な例えです。

個人的には韓国ゲームに面白さを感じるなら、ROが一番良く出来てると思う。ただ管理会社は最凶。
Line2は期待はすごくしてたけど結局中身は最悪で(むしろ無い)、上物だけは綺麗だったな、って感じ。
902名も無き求道者:04/02/28 08:14 ID:m6v3wYYw
日本のゲームは何であんなパッケージ高いの?
ネトゲであんなに高いんじゃ買う気にならない。
元取れないからかな。開発に積極的じゃないし。

韓国ゲーはどれも同じで狩りオンリー。
レベル上げ辛いし、どれかひとつやればお腹いっぱい。

洋ゲーは顔キモイし。
結局やるものがない。
903名も無き求道者:04/02/28 10:56 ID:1Qd8CFcd
>>902
顔がキモイだけでUOやEQやってないんなら絶対損してるぞ。
ゲームで損というのもアレだが。
904名も無き求道者:04/02/28 11:37 ID:rSG1cHyz
dia2は面白いし、新パッチで目新しさも増えた
けど、一瞬人戻ってきただけでまたすぐ廃れたな、、日本ロビーが悲しい事になってる
905名も無き求道者:04/02/28 12:12 ID:SsgiIp2p
見た目だけで判断するのもあれだが見た目以外で判断しても洋ゲーが優れてるなんて
ことは間違っても無いぞ。劣ってるとも言わないが。
特別キモイ絵じゃなきゃいけないという確固たる信念があったりオタク的マイノリティ志向
が無い限りは名の通ってるゲームなら何やってもそこそこ楽しめる。

あとお菓子で例えるならEQは舌の色が変わるくらい添加物たっぷりの飴。
906名も無き求道者:04/02/28 12:57 ID:6jsmvqB8
UOをお菓子に例えるとなんだろう



スルメ?
お菓子じゃない・・・
907名も無き求道者:04/02/28 13:16 ID:SsgiIp2p
黒糖飴じゃない?
年寄りが好きで頼んでもいないのに若者に配って歩いてるところが似てる。
908名も無き求道者:04/02/28 16:03 ID:/ufplzvV
>>905
> あとお菓子で例えるならEQは舌の色が変わるくらい添加物たっぷりの飴。

カフェインたっぷりのな。なめると夜寝なくなるってね。
909名も無き求道者:04/02/28 18:41 ID:K4Q+ouNQ
>>901

ふと思いつきで例えたんだろうが、それにしてはFFをケーキに例えてEQが和菓子という
和洋を逆にする意味がないと思うのだが。
まあセンスの問題なので、どうこういっても仕方ないことだが
910名も無き求道者:04/02/28 19:41 ID:qDbnqRxy
どっちかというとケーキの甘味は若い人向け、和菓子の甘味は年配向け
911名も無き求道者:04/02/28 23:05 ID:BLuNCSce
950が見えてきたがタイトルどうしよう?
購入相談所は辞めて欲しいって人結構多いと思うんだけど
912名も無き求道者:04/02/29 00:09 ID:gXYPn/4j
>>911
元の「ネトゲしたいんですが何がオススメですか」に戻したいな。
スレタイ戻したからといって、元のマターリに戻るとは限らないけどさ。

無理やりこっちに誘導された経緯を考えるとな・・・
913名も無き求道者:04/02/29 00:37 ID:mCdA998g
住人の属性を考えればタイトル変えたところで何が変わるものか大体想像はつくだろう。
914名も無き求道者:04/02/29 03:37 ID:LMBgauCl
何がオススメに戻せばストレートなタイトルだから
似たようなスレの乱立防止にはなるんじゃないかな。
マターリに戻るのは難しいかもしれんけど
915名も無き求道者:04/02/29 08:51 ID:LLqekVgj
略されてる代表的なゲームの名前とか、
あとMMO(生活型、戦闘型)、MO、FPS、RTSに分けて
それぞれのジャンルの特徴をある程度テンプレとかにした方がいいのかな?
スレ中何度かMMORPGユーザーVSFPSユーザーな事あったし。
志向が全然違うゲームで論争してもループになるだけだしね。
もしくは、質問用テンプレ作るとか。何がいいか?だけじゃ正直薦めようが無い。

PCスペック(家庭用ゲーム機でもいい)
ゲームに1日(平日と週末わけて書くといい)平均どのくらい時間費やせるか
好きなオフゲーのジャンル(アクションとかRPGとか)
今までやったネトゲーで好きだったもの、嫌いだったもの
理由: 外観があわないとか、PKないものとか
あと何か希望あれば(日本語かされた物とか、パッケージには料金かからないとか)

適当に列挙してみた、別に無理にテンプレ作る必要はないけどね
916名も無き求道者:04/02/29 09:51 ID:gvGRafZB
5 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/01/17 20:45 ID:/8wRRjq0
このスレでよく出る略語

FPS
HL : Half Life ハーフライフ
CS : Counter Strike カウンターストライク
UT : Unreal Tournament アンリアルトーナメント
NOLF : No One Lives Forever ノーワンリブスフォーエバー
RtCW : Return to Castle Wolfenstein リターントゥキャッスルウルフェンシュタイン
BF1942 : Battle Field 1942 バトルフィールド1942
MoH or MoHAA : Medal of Honor: Allied Assault メダルオブオナー アライドアサルト
CoD : Call of Duty コールオブドゥーティー
R6 : Rainbow Six レインボーシックス
RvS : Rainbow Six 3: Raven Shield レインボーシックス3 レイヴンシールド
OFP : Operation Flash Point オペレーションフラッシュポイント
AA : America's Army Operations アメリカズアーミーオペレーション

RTS
AoE : Age of Empires エイジオブエンパイア
AoK : Age of Empires 2 The Age of Kings エイジオブエンパイア2 エイジオブキング
AoC : Age of Empire II: The Conquerors エイジオブエンパイア2 コンカラー
AoM : Age of Mythology エイジオブミソロジー
RoN : Rise of Nations ライズオブネイション
SC : Starcraft スタークラフト
WC : Warcraft ウォークラフト
917名も無き求道者:04/02/29 09:53 ID:gvGRafZB
6 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/01/17 20:47 ID:/8wRRjq0
RPG
BG : Baldur's Gate バルダーズゲート
IWD : Icewind Dale アイスウィンドデイル
NWN : Neverwinter Nights ネヴァーウィンターナイツ
MW : Morrowind モロウィンド
DD : Divine Divinity ディヴァインディヴィニティ
DS : Dungeon Siege ダンジョンシージ
M&M : Might and Magic マイトアンドマジック
Wiz : Wizardly ウィザードリィ
Dia : Diablo ディアブロ

PCゲー板の相談所テンプレからコピペ
918名も無き求道者:04/02/29 12:50 ID:Q0/MXwxl
EverQuest(英) EQ ttp://everquest.station.sony.com/
エバークエスト日本語版 EQJE ttp://www.jp.everquest.com/members/index.html
ウルティマオンライン UO ttp://www.jp.uo.com/
Dark Age of Camelot DAoC ttp://www.darkageofcamelot.com/(英)
ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html(日)
FINAL FANTASY XI FFXI ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml
ラグナロクオンライン RO ttp://www.ragnarokonline.jp/
リネージュ
リネージュ2 ttp://www.lineage2.jp/
Master of Epic (旧RA) MoE ttp://www.resonanceage.com/
World of Warcraft WoW
Starwars Galaxy SWG
クロスゲート XG
CORUM ONLINE コルム ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html
アッピーオンライン
ミュ〜 奇跡の大地
メイプルストーリー
ティルズウィバー ttp://gameweb.nexon.co.jp/talesweaver/
シールオンライン
ワールドフィッシング
プリストンテール
疾走、ヤンキー魂。ヤン魂 ttp://yantama.com/
ボンバーマン オンライン
アスガルド
巨商伝
A3
ミックスマスター
Knight Online ttp://www.netgame.co.jp/games/knightonline/knightonline.asp
眠らない大陸クロノス CRONOUS ttp://www.cronous.jp/index.asp

ジャンルわけもしてないし 本製品-βも分けてない 抜けも多い FPSも分からないのでいれてない
みんな分かる範囲で補完よろしく。 確定申告で忙しくてこんな事やってる場合じゃなかったよ。
919名も無き求道者:04/02/29 13:03 ID:Q0/MXwxl
といいながら 一つ追加
プリストンテール ttp://www.pristontale.jp/
920名も無き求道者:04/02/29 15:09 ID:Q0/MXwxl
921名も無き求道者:04/02/29 17:03 ID:UsFbWEdx
何か新しいMMORPGに手を出そうと思った。そのために新しいPCを買おうと思う。
さーて、何をやるか・・・しかしリネ2は絵がうけつけにくそうだ。
そのためにPCを新しく買おうと思ったのに。
そうだ、FF11やろう・・・しかし割合忙しい自分にはまとめてはあまりできない。
といくと結局UOに戻る。それじゃ何で新しいPC買うのかわけわかんね。
最近はあんまり活気がないと聞くし。もうあんま詐欺(ゲーム内での)できないらしいし。

というわけで良さそうの出るまでモンスターハンター(PS2)に逃げます
922名も無き求道者:04/02/29 17:42 ID:66Zes8jp
追加で、

天上碑 ttp://1003b.gameon.co.jp/
Shadowbane ttp://www.shadowbane-jp.com/
Tactical Commanders ttp://gamewww.nexon.co.jp/tcommanders/
Shattered Galaxy ttp://www.sgalaxy.com/
JUNK METAL ttp://www.junkmetal.net/
923名も無き求道者:04/02/29 18:01 ID:Q0/MXwxl
まだまだ仕事終わる目処すら立たないなぁ・・・・一服しながら追加
ワールドフィッシング ttp://www.worldfishing.jp/
クロスゲート ttp://saru.square-enix.co.jp/crossgate/
アッピーオンライン ttp://www.appie.jp/
シールオンライン ttp://www.sealonline.co.jp/
A3 ttp://www.a3online.jp/
ミックスマスター ttp://www.mixmaster.jp/
924名も無き求道者:04/02/29 19:32 ID:7ULss8kQ
韓国産ゲームなんて日本人のやるものじゃない
正確にいうならば韓国(中国)でもプレイできるゲームをやるなってことだ
これは民族差別ではない
日本の円がおいしい
だから向こうのRMTerどもがこっちにやってくる
向こうの平均月収がこっち2/3以下であるから、日本人がRMTしても小遣い稼ぎ程度にしかならないが、向こうなら生活が、それもそれなりにいい生活ができてしまう
当然生活かけてこれを職業にしてくる以上悪質かつ組織的になる
中学生でもわかる論理であり、また、実際にこれがおこりつつある
とにかくこれは警告である 韓国産ゲームはやるな向こうのRMTerとそいつからRMで買うヤツがゲームを支配するそんなゲームは真っ平ごめんだ
日本人は日本産のゲームをやれ
925名も無き求道者:04/02/29 19:53 ID:LMBgauCl
RMTの議論は他所でやれ。スレ違い
926名も無き求道者:04/02/29 20:45 ID:PEo34l5p
>>925
RMTがいやなら韓国産ゲーはやるなっつうことだろ
話題が深くなると板違いだが
これも一応は購入の際のアドバイスの一つにはなるんじゃねーの?
927名も無き求道者:04/02/29 20:48 ID:LMBgauCl
UOでもFFでもRMTはある。RMT嫌ならMMORPG辞めろ
928名も無き求道者:04/02/29 22:18 ID:7ULss8kQ
RMTイヤならネトゲやめろじゃなくって
RMTに平均所得の低い海外の人が入ってくると
悪質かつ組織的になるって言う話
それで生活してるわけだからね
まぁあくまで程度の話海外IPはじく等のことをしないと海外組にくいあらされるネトゲはでてくる
929名も無き求道者:04/03/01 00:31 ID:pzhaDm6f
>>927
同意
930名も無き求道者:04/03/01 01:04 ID:GT92qZc6
今からPS2でネットゲーやろうかなって思ってますが
有名ところ安定かなって思うんで
FF・信長・モンスターハンター
あたり考えてるんですが正直どれが面白いですか?
よろしければ長所・短所あれば教えてください。お願いします。
931名も無き求道者:04/03/01 01:34 ID:RfQd/j13
>>930
左、真ん中は良い話聞かないな。モンハンは良いみたいだけどチートをどう対策するかが鍵ぽ。
932名も無き求道者:04/03/01 05:43 ID:5FcplE44
おまいらスレ違いな上にコピペにマジレスしてどうする
933天麩羅草稿:04/03/01 05:49 ID:EsPcGeMS

ネットゲーム名 【略称】 URL

疾走、ヤンキー魂。【ヤン魂】 ttp://yantama.com/
ウルティマオンライン 【UO】 ttp://www.jp.uo.com/
ウルティマX:オデッセイ 【UXO】ttp://www.uxo.jp/
トゥルーファンタジーライブオンライン 【TFLO】 ttp://www.level5.co.jp/products/new/tflo/
EverQuest(英) 【EQ】 ttp://everquest.station.sony.com/
エバークエスト日本語版 【EQJE】 ttp://www.jp.everquest.com/members/index.html
EverQuestU 【EQ2】 ttp://everquest2.station.sony.com/index.jsp
FINAL FANTASY XI 【FF】 ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml
ラグナロクオンライン 【RO】 ttp://www.ragnarokonline.jp/
リネージュ【リネ、line】ttp://www1.lineageonline.jp/top/index.shtml
リネージュ2 【リネ2、line2】 ttp://www.lineage2.jp/
Master of Epic 【旧RA、MoE】 ttp://www.resonanceage.com/
World of Warcraft 【WoW】 ttp://www.blizzard.com/wow/
Dark Age of Camelot 【DAoC】 ttp://www.darkageofcamelot.com/(英)
ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html(日)
クロスゲート 【XG】 ttp://saru.square-enix.co.jp/crossgate/
CORUM ONLINE 【コルム、CO】 ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html
ミュ〜 奇跡の大地 【MU】 ttp://www.muonline.jp/main.asp
シールオンライン 【SO】 ttp://www.sealonline.co.jp/
Knight Online 【KO】 ttp://www.netgame.co.jp/games/knightonline/knightonline.asp
巨商伝 【巨商】 ttp://www.gamania.co.jp/kd/
Star Wars Galaxies 【SWG】 http://starwarsgalaxies.station.sony.com/ (英)
DIABLO2 【Dia2】ttp://diablo.dissector.net/(英)
Shadowbane 【SB】 ttp://www.shadowbane-jp.com/
JUNK METAL 【JM】 ttp://www.junkmetal.net/
Ashen Empires 【AE】ttp://www.ashenempires.com/(英)
眠らない大陸クロノス 【クロノス】 ttp://www.cronous.jp/index.asp
ボンバーマン オンライン ttp://www.bomberman-online.com/
カタン ttp://catan.jp/main.shtml
Anarchy Online ttp://www.anarchy-online.com/
天上碑 ttp://1003b.gameon.co.jp/
Tactical Commanders ttp://gamewww.nexon.co.jp/tcommanders/
Shattered Galaxy ttp://www.sgalaxy.com/
ワールドフィッシング ttp://www.worldfishing.jp/
クロスゲート ttp://saru.square-enix.co.jp/crossgate/
アッピーオンライン ttp://www.appie.jp/
A3 ttp://www.a3online.jp/
ミックスマスター ttp://www.mixmaster.jp/
ティルズウィバー ttp://gameweb.nexon.co.jp/talesweaver/
メイプルストーリー
プリストンテール
アスガルド
934名も無き求道者:04/03/01 06:18 ID:EsPcGeMS
略称については、このスレで使われる事があるorありそうなもののみにしてみた。
と、思ったらまた幾つか訂正個所発見・・
テイルズウィーバー→【TW】
ミックスマスター→【MM】
クロスゲート2回書いてる。
一個直リン個所がある。
プリストンテール →ttp://www.pristontale.jp/

順番は適当。偶然だと思うけど個人的な意図が見てとれなくもないので、
あたり障りのない物をTOPにしてみた。

あとこれとは別の、用語の天麩羅に加えるもの。

MMORPG:Massively Multiplayer Online Role Playing Gameの略。大規模オンラインRPGの事。⇔MORPG
FPS:First Person Shooterの略。一人称視点。
RTS: Rial Time Strategyの略。
Wiz:Wizard 魔法使いの事。ゲームの職業。(前に出てたから書いたけど、いらないかも)
>916 >917は今までそれらの用語がこのスレで出てきてないので、天麩羅には必要ないと思う。

訂正、追加、削除、推敲よろしく。眠すぎるので残りはまた次で・・・
935名も無き求道者:04/03/01 06:34 ID:Y0MbOGBS
> 順番は適当。偶然だと思うけど個人的な意図が見てとれなくもないので、
> あたり障りのない物をTOPにしてみた。

順番は適当といいつつわざわざ入れ替えてるのがいいな。
それこそ個人的な意図が汲み取れそうだ。

もめそうならサービス開始順にでもしとけばいい。
上にあるほどサービス開始から時間が経っているという目安にもなる。
サービス開始してないやつはアルファベット順が適当だろう。
936名も無き求道者:04/03/01 07:10 ID:Y0MbOGBS
MMORPG で挙がってたやつで、知ってるものだけ並べ替えてみた。上に行くほど古い

ウルティマオンライン 【UO】 ttp://www.jp.uo.com/ (1997.10)
EverQuest(英) 【EQ】 ttp://everquest.station.sony.com/ (1999.3)
Anarchy Online ttp://www.anarchy-online.com/ (2001.6)
Dark Age of Camelot 【DAoC】 ttp://www.darkageofcamelot.com/(英) (2001.11)
                   ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html(日)
FINAL FANTASY XI FFXI ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml (2002.5)
エバークエスト日本語版 【EQJE】 ttp://www.jp.everquest.com/members/index.html (2003.2)
Shadowbane 【SB】 ttp://www.shadowbane-jp.com/ (2003.6)
Star Wars Galaxies ttp://starwarsgalaxies.station.sony.com/ (英)(2003.7)

以下、サービス開始時期未定
EverQuestU 【EQ2】 ttp://everquest2.station.sony.com/index.jsp
Master of Epic 【旧RA、MoE】 ttp://www.resonanceage.com/
トゥルーファンタジーライブオンライン 【TFLO】 ttp://www.level5.co.jp/products/new/tflo/
ウルティマX:オデッセイ 【UXO】ttp://www.uxo.jp/
World of Warcraft 【WoW】 ttp://www.blizzard.com/wow/
937名も無き求道者:04/03/01 07:19 ID:JxUdgwmo
>935
前レスになかったUXO(シリーズ的にUOも)とTFLOを(入れ替えじゃなくて)追加して
クソゲーを一番上に持ってきただけだと思うんだが。

よく見もしないのに短絡思考でEQの事だけは過敏反応する。EQ信者ってのがどういうものかってのだけはよく分かるよ、本当。
一生お前の大好きなEQ内で「俺の装備どうよ?ぶっちゃけリアル人生捨てて手に入れたぜ!?」とか言っててくれよ。
二度と下界に下りてこなくていいよ。
938名も無き求道者:04/03/01 07:34 ID:JxUdgwmo
>936
だからそういうのが短絡的だっていうんだよ。
残りの数多くあるものもそうやって処理するのか?できるのか?
非サービスゲームとβ中のゲームの差は?サービスしてないものの順番はどうするの?
そして相変わらず「サービス開始時期未定」の一番上にはEQ2がきちゃうのか?やっぱEQなのか?
939名も無き求道者:04/03/01 07:36 ID:0Ft5gOjl
テンプレ作成中にすまん
みんなあんまつっこまないんで疑問に思ってたんだけど、
たまに「UOはBOTがOK」みたいなこと書いてる人いるよな?
UOでBOTの話は聞いたことないんで、なんか気になってさ…
寝マクロのこと言ってんのかなあ?
940名も無き求道者:04/03/01 07:45 ID:Y0MbOGBS
すごい過剰反応だなあ。EQ 信者にされちゃってるしな。

サービス開始未定のものはアルファベットで並べとけば?って書いてあるだろう。
EQ 2 が上に来るのが嫌なら、A-D で始まるやつ、あるいは Ev もしくは EQ より前に来るやつを
探して追加でもしてくれ。それが無理ならアルファベット逆順でもかまわん訳だし。

上はサービス開始順、下はアルファベット順に並べてるだけ。それ以外の意図は全くはないよ。
これがこの並べ方の良いところ。

あと、多くの場合 MMORPG ではサービス開始時期は重要だろう。
現在サービス中のものが開始時期順に並んでるってのは良い事じゃないか?
それにサービス開始時期は今後流動するわけじゃないから、一度作ったらあとはずっと
そのままでかまわないのだし。

βはβでまとめるか、開始時期未定のところにβテスト中とでも書けばいいんじゃないか。
941名も無き求道者:04/03/01 09:49 ID:GCUoKqrM
>>940
テンプレ草稿おつ。
すごい細かく作ってくれたんだなーw

俺自身は開始時期の必要性をあまり感じないのだが、
「最近始まったものを教えてください」という相談もあるし、開始時期順ってのもいいかもしれん。

βはβでまとめる案は賛成。
無料でできるものを探してるヤシには有り難いだろうしね。
942名も無き求道者:04/03/01 09:51 ID:8Gi4b+Q1
>>940
厨は放置しとけ。
単純にこういうテンプレは役に立つだろ。
943名も無き求道者:04/03/01 09:56 ID:SRauMv1h
〜クローズドβ: 実質プレイ不可能
オープンβ: プレイ可能
サービス開始済み: プレイ可能(課金必要)
に分けると判りやすいかも。

それぞれをアルファベット順、その後にあいうえお順 でいいんじゃないかな?
944名も無き求道者:04/03/01 12:02 ID:CEAuCtBF
>>918 作った俺はEQ信者なんだが^^;
途中までは思いつくままに書いていっただけで、恣意的ではない。
いったん出来てしまえば 並び替えは簡単だろうからね。
>933 >934 >940 おつ
皆もこうやったら良いというのを言うだけじゃなくて作ってくれよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや 意見もありがたいが・・・
開始時期というのは 作るの大変すぎ^^;
課金-β分けは必要かな。あとβすら出来てない状態のもあるね。
オープン-クローズド分けは面倒だなぁ^^; スレ使い切る前に変わったりするから
分けなくても良いんじゃない?
では まだまだ申告の準備やってきますヽ(`Д´)ノウワァァァン
945名も無き求道者:04/03/01 12:14 ID:XZxmGfzi
936に大手のROとリネとリネ2も追加すれば良いかな。
開始時期は知らないから詳しい人よろしく。
あと開始時期にこだわるならTFLOが未定のトップに来るべきじゃねーか?
これもあんま詳しくないけど。
946名も無き求道者:04/03/01 13:00 ID:Y0MbOGBS
>>945 正式サービスを開始したものはその順に、まだのものはアルファベット順にと、
タイトルが変わらない限り誰がやっても同じ結果になる事を第一としてる。
開始時期は確かに調べるのが面倒なんだけど、最初が面倒なだけだし…と考えてる。
間に合わなければ次で補完という形にすればいいかなと。

ウルティマオンライン 【UO】 ttp://www.jp.uo.com/ (1997.10)
EverQuest(英) 【EQ】 ttp://everquest.station.sony.com/ (1999.3)
Anarchy Online 【AO】 ttp://www.anarchy-online.com/ (2001.6)
Dark Age of Camelot 【DAoC】 ttp://www.darkageofcamelot.com/ (2001.11)
                   ttp://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html
リネージュ 【リネ、line】 ttp://www1.lineageonline.jp/top/index.shtml (2002.2)
FINAL FANTASY XI FFXI 【FF】 ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml (2002.5)
ラグナロクオンライン 【RO】 ttp://www.ragnarokonline.jp/ (2002.12)
エバークエスト日本語版 【EQJE】 ttp://www.jp.everquest.com/members/index.html (2003.2)
Shadowbane 【SB】 ttp://www.shadowbane-jp.com/ (2003.6)
Star Wars Galaxies 【SWG】 ttp://starwarsgalaxies.station.sony.com/ (2003.7)

サービス開始時期未定 (2004.3 現在)
EverQuestU 【EQ2】 ttp://everquest2.station.sony.com/index.jsp
Master of Epic 【旧RA、MoE】 ttp://www.resonanceage.com/
トゥルーファンタジーライブオンライン 【TFLO】 ttp://www.level5.co.jp/products/new/tflo/
ウルティマX:オデッセイ 【UXO】ttp://www.uxo.jp/
World of Warcraft 【WoW】 ttp://www.blizzard.com/wow/

オープンβ中 (2004.3 現在)
リネージュ2 【リネ2、line2】 ttp://www.lineage2.jp/
947名も無き求道者:04/03/01 13:00 ID:V5DMpDEa
>>930
FF

長所
・広い世界、深い舞台設定
・パーティで敵を打ち破る達成感
・レベルが上がるにつれて徐々に行動の範囲が広がっていく冒険感
・綺麗でセンスの良いグラフィックと自然で滑らかなモーションのキャラ
・使いやすくわかりやすいインターフェイス
・人が多い、それもネトゲにしては常識人が多い
・鯖、回線は安定してる
・不正が少なく、バグへの対応も素早い

短所
・時間かかる。レベル上げに限定すれば大体連続2時間は欲しい
・管理側主催のイベント少ない

こんなもん。
信長はやったことないが多分FFの方が面白い。
モンスターハンターはしらないけどFFとは毛色違うから時間が許せば両立させるもいいかも。
とりあえずFFやっとけば無難でしょう。
948名も無き求道者:04/03/01 13:04 ID:GCUoKqrM
そだなー
テンプレは、このスレを覗いた人が情報を取得できるのと同時に
その場に居た人が誰でも次スレを建てられる簡便さが大切だと思うんだよ。

つうと、開始時期やオープンクローズ別の情報は、あまりにも煩雑過ぎないか?
ここを見て興味を持ったら、これらの情報は自分で調べられるんだしさ。

今ままで出てきたタイトルを、正式サービス開始とβに分けて
それぞれをアルファベット・あいうえお順にするのはどうだろう?

949名も無き求道者:04/03/01 14:04 ID:RR2JQG93
>>947
・広い世界、深い舞台設定
・パーティで敵を打ち破る達成感
・鯖、回線は安定してる


('A`)
950名も無き求道者:04/03/01 14:50 ID:GCUoKqrM
言うだけではアレなので作ってみた。
追加訂正ヨロ

[正式サービス]
アスガルド http://gamewww.nexon.co.jp/asgard/
アッピーオンライン http://www.appie.jp/
ウルティマオンライン【UO】http://www.jp.uo.com/
エターナルカオス http://www.gamania.co.jp/ec/
エバークエスト【EQ】http://everquest.station.sony.com/(英)
             http://www.jp.everquest.com/(日)
エバークエストU【EQ2】http://everquest2.station.sony.com/index.jsp
エランシア http://gamewww.nexon.co.jp/elancia/
風の王国 http://gamewww.nexon.co.jp/kaze/
カタン http://catan.jp/main.shtml
ガディウス http://gamespace24.net/game/godius/index.html
クロスゲート【XG】http://saru.square-enix.co.jp/crossgate/
幻創遊記 http://mme.netdragon.jp/
疾走、ヤンキー魂。【ヤン魂】 http://yantama.com/
シャドウフレア http://www.denyu-sha.to/sf/index.html
天上碑 http://1003b.gameon.co.jp/
眠らない大陸クロノス 【クロノス】 http://www.cronous.jp/index.asp
信長の野望Online 【信ON】http://www.gamecity.ne.jp/nol/
武勇伝2 http://www.nifty.com/buyu2/
プリストンテール http://www.pristontale.jp/
ボンバーマン オンライン http://www.bomberman-online.com/
ミュ〜 奇跡の大地 【MU】 http://www.muonline.jp/main.asp
メイプルストーリー http://gamewww.nexon.co.jp/maplestory/
闇の伝説 http://gamewww.nexon.co.jp/yami/
ラグナロクオンライン 【RO】 http://www.ragnarokonline.jp/
リネージュ【リネ、line】http://www1.lineageonline.jp/top/index.shtml
ワールドフィッシング http://www.worldfishing.jp/
Anarchy Online http://www.anarchy-online.com/
Conquer Online http://www.conqueronline.com/(英)
Dark Age of Camelot 【DAoC】 http://www.darkageofcamelot.com/(英)
       http://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html(日)
DIABLO2 【Dia2】http://diablo.dissector.net/(英)
FINAL FANTASY XI 【FF】 http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
Horizons http://www.istaria.com/(英)
Mimesis Online http://212.126.0.21/mimesis/(英)
N-Age http://gamespace24.net/game/nage/index.html
Shadowbane 【SB】 http://www.shadowbane-jp.com/
Shattered Galaxy http://www.sgalaxy.com/
Star Wars Galaxies 【SWG】 http://starwarsgalaxies.station.sony.com/ (英)
Tactical Commanders http://gamewww.nexon.co.jp/tcommanders/
WISH http://www.mutablerealms.com/
World of Warcraft 【WoW】 http://www.blizzard.com/wow/
951名も無き求道者:04/03/01 14:52 ID:GCUoKqrM
[β]
巨商伝 【巨商】 http://www.gamania.co.jp/kd/
シールオンライン 【SO】 http://www.sealonline.co.jp/
ストーンエイジ http://stoneage.to/
ティルズウィバー http://gameweb.nexon.co.jp/talesweaver/
童話王国 http://gamespace24.net/f-kingdom/
マルベリー・フィールド http://www.mulberryfield.jp/
ミックスマスター http://www.mixmaster.jp/
リネージュ2 【リネ2、line2】 http://www.lineage2.jp/
Ashen Empires 【AE】ttp://www.ashenempires.com/(英)
CORUM ONLINE 【コルム、CO】 http://www.capcom.co.jp/pc/daoc/index.html
JUNKMETAL【JM】 http://www.junkmetal.net/
Knight Online 【KO】 http://www.netgame.co.jp/games/knightonline/knightonline.asp
UCガンダムオンライン http://www.universalcentury.net/


[サービス開始前]
ウルティマXオデッセイ【UXO】http://www.mutablerealms.com/
トゥルーファンタジーライブオンライン 【TFLO】 ttp://www.level5.co.jp/products/new/tflo/
A3 http://www.a3online.jp/
The Matrix Online http://thematrixonline.warnerbros.com/jp/index2.html(英)
Master of Epic 【旧RA、MoE】 http://www.resonanceage.com/
952名も無き求道者:04/03/01 15:18 ID:uIsD4FQb
テンプレにしか登場しないようなゲームが半分以上占めてるなwwwwwwwwwwwwww
953名も無き求道者:04/03/01 17:15 ID:tWsFkee0
>>952
煽ってるように聞こえるが、確かに事実だな
なかなか鋭い指摘だ。
954名も無き求道者:04/03/01 19:06 ID:LT2IVEOJ
知っている略称を
Anarchy Online 【AO】
Shattered Galaxy 【SG】
Tactical Commanders 【TC】
ティルズウィバー 【TW】

あと、これも追加で
NAVYFIELD http://gamespace24.net/navyfield/ サービス厨
ガンダムネットワークオペレーション 【GNO】 http://www.gno.ne.jp/ サービス厨
Guild Wars http://www.guildwars.com/ サービス前
955名も無き求道者:04/03/01 19:08 ID:LT2IVEOJ
ぐああ、下から二段目・三段目を厨→中に(汗
956名も無き求道者:04/03/01 23:39 ID:3ClODIv7
>>949
比べる対象にもよるんだから、まあ良いじゃないか。
正直に言えば他の部分も突っ込みたいけど(w
957名も無き求道者:04/03/02 07:17 ID:Uyj5orQ/
まとめると相当数あるね。
既にリリースされた奴で
詰むまで全部やった香具師なんて居るのかな・・。
958名も無き求道者:04/03/02 19:38 ID:CdPw+dXh
激しくギスギスできるネトゲーはありませんか?
PKができればなおよしです
959名も無き求道者:04/03/02 20:25 ID:OQ2r4Dud
SBやってみ
960名も無き求道者:04/03/02 23:30 ID:kshadfhm
>>958
もちろんEQがお勧めです。
PKはPK鯖でしかできないがアイテムの取り合い、敵の取り合い、狩場の取り合い
ギルド間のごたごた、ギルド内の確執、等などギスギス感には事欠きません。
961名も無き求道者:04/03/02 23:54 ID:Ms2KYOQh
Junkmetal
PKとういか、敵対企業の奴ならとりあえず撃つ。
自企業や中立でもむかついたら撃つ。
そんな世界
962名も無き求道者:04/03/03 01:45 ID:lQo5pJqA
クロスゲートどうかなー
安いねーこれ
めちゃまったりなイメージがあるんだけどどうなんかな
戦闘に時間制限あるってのもどうなんだろ
963名も無き求道者:04/03/03 05:31 ID:YUaGke9Z
テンプレなげー
んで>>950は次スレ立てられるのか?
964950:04/03/03 11:06 ID:p+rPjq5j
>>963
>テンプレなげー
目についたor知ってるネトゲを全部入れたらこういう結果になってしまった(汁
どこで線引きして短くしたらいいか分からんので、963がベストだと思う長さに
直してくれ。

そのテンプレをここに貼ってくれたらスレ建てに挑戦してみる。
ただ、俺のISPはスレ建てできない時が多いのでそのときは他の人ヨロ。




965950:04/03/03 11:12 ID:p+rPjq5j
>952、>953も
具体的にどのタイトルが必要ないと思っているのか修正案を出してから
煽るなり何なりしてくれ

それがないと鋭い指摘だとは思えんよ。
966953:04/03/03 11:38 ID:nIo44HbP
別に必要無いとは言ってないが

ヤン魂、アッピー、エランシア、風の王国、天上碑、MU
コルム、幻創遊記、童話、マルベリー・フィールド、武勇伝2
ストーンエイジ、N-Age、ミックスマスター、プリストンテール、闇の伝説

適当に上げただけだが、上で書いたゲームがこのスレで推薦されたことあるか?

ttp://link.dissector.net/
みたいな総合サイトのリンク張って
飛んでもらったほうが早いと思うがね。
967名も無き求道者:04/03/03 11:49 ID:y+4k4Rfo
>946 に MMO を少しとメジャーな MO を加えるくらいがちょうどいいだろ
開始時期はあってもなくてもどっちでもいい。あった方が確かに便利だが

あとは >950 のようにリンクの後ろに空白をいれずに ( とか文字を続けて
書いちゃうと、リンクがそこまで伸びてクリックしてもエラーになるから注意
968950:04/03/03 11:53 ID:p+rPjq5j
>>966
おk

俺はタイトル別に列挙してあると、「何かおもしろいのがないかなー」と
探しているヤシに便利だと思ったので、上のテンプレを作ってみた。
しかし、953の意見に反対するほど強行に推したいわけではないので任せるよ。

列挙してくれたタイトルを抜くか、そのサイトのみを含めるか、雛形を作ってくれ。
スレ建てはやってみる。
969名も無き求道者:04/03/03 12:01 ID:qjdLhdHl
テンプレ修正
MoE(旧ResonanceAge)のURLは旧公式サイトのものです。
3月5日正式オープンする新公式サイトのものに変えておいて下さい。
新しい記述は↓

Master of Epic 【旧RA、MoE】 http://moepic.com/
970名も無き求道者:04/03/03 12:07 ID:bSW8MCJt
天ぷらは簡潔に揚げるのが基本だろうに。
<<リスト削除>>に1票。ISDNです。
971名も無き求道者:04/03/03 13:05 ID:jnHsPXnv
>>970
2ちゃん専用ブラウザ入れてないの?
いすどんの方がBB回線の人よりも使えると思うけど。
972名も無き求道者:04/03/03 15:43 ID:HWPPCE65
>>971
喪前さま投票テンプレネタ知らないのかい?
973名も無き求道者:04/03/03 15:46 ID:9ZocW+Z3

別にテンプレは長くても構わんけど
貼るのが大変だったら
誰かがテンプレ用のサイトを作ってそこにリンクを貼るとか
PCゲー相談所のこういうのとか
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5643/pcgame.html
俺は作れないから他力本願なわけだが。
ギャルゲー相談所とかテンプレ綺麗に出来てるよな〜
974名も無き求道者:04/03/03 20:07 ID:M6fkbUZV
>934のような用語テンプレも少しは必要じゃないか?

「FPSってなんですか?」「RTSって何?」とかいう質問は何回も見ててウンザリなのだけれども。
975名も無き求道者:04/03/03 20:09 ID:M6fkbUZV
あとスレタイを元に戻すのに一票( ´・∀・`)つ

購入っておかしいと思います。
976記録 ◆X.PAC/Mvko
よかったら案内やFAQなどを載せるのにお使いください。

2chネトゲカテゴリ案内
http://netgames.s44.xrea.com/index.php

ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.1
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1055711932/