RPG購入相談所 Lv 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朧 ◆.nyapLNu.w
〜お約束〜
・荒らし及びコテハン「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」は徹底放置を心がけて下さい。
・スレを見る前に「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」または◆をNGワードにしておく事をオススメします。
・「 ◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」にレスを返す行為及びそのレスにレスを返す行為の禁止。
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
・放置は極力避けて返答してあげてください。
・過去ログ等も検索してみて下さい。
・▼何かゲームを買いたいとき
 ●機種 ●予算  ●どんな感じがいいかの記入をお願いします。
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>970推奨。

RPG購入相談所 Lv 24
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074403108/l50

関連>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:50 ID:xhg0fA4g
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
3朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/28 15:50 ID:jrh2WJBu
★家ゲーRPG総合評価 その2★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052907861/

★家ゲーRPG総合評価 まとめ★
あ〜と
http://drzingi.hp.infoseek.co.jp/hyouka.html
な〜わ
http://drzingi.hp.infoseek.co.jp/hyouka2.html

PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.html
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/
4朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/28 15:51 ID:jrh2WJBu
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:52 ID:xhg0fA4g
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:53 ID:BqegnV1W
>>4
貼るんならリンク修正してから貼ってくれや。
>>5で修正しといたよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:54 ID:GiWamrKw
1(PS2)風雲 新撰組 86.7%/120,828/120,828
2(PS2)スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット 81.1%/87,534/87,534
3(PS2)ファントム・ブレイブ 79.8%/86,077/86,077
4(GBA)逆転裁判3 64.0%/72,269/72,269
5(GBA) ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン・ブルームーン 91.9%/38,110/757,519
6(PS2) グランツーリスモ4“プロローグ”版 93.8%/23,173/695,147
7(PS2) みんなのGOLF4 97.4%/16,201/1,012,097
8(PS2) 桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! 93.6%/16,076/353,993
9(GC) マリオカート ダブルダッシュ!! 96.9%/14,239/714,658
10(GBA) ポケットモンスタールビー・サファイア 99.1%/12,569/4,993,975
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:03 ID:RTMEFxYO
前スレの1000って何の話?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:07 ID:BqegnV1W
>>8
コピペだな。
どっかで見たな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:33 ID:wQGZtsYq
朧消してる人は誰がスレ立てたかわからんなこのスレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:59 ID:LhSEJ1pD
感動するRPGをやりたいんですが、何かありますか?
FF、SO、テイルズシリーズはやりました。
PS、PS2でお願いします。
KHは感動すると聞いたんですが、どない感じでしょう?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:08 ID:evgV+ynn
>>11
KHは感動はしないなぁ・・
ゲームの出来自体は良いけど。

RPGのストーリーで感動するってこと自体がまず有り得ないと思う。
AVGとかノベル系をやった方がストーリーは感動出来ると思うよ。
RPGって時点でストーリーは大体決まっちゃうからね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:08 ID:iPjBqnxA
信者はレスしないように、相談者が判断できなくなります
せめて中立的な立場に立った冷静なレスをお願いします
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:13 ID:8uCv96uB
>>11
とりあえずここら辺眺めてみたら?
ストーリーで泣いた(泣ける)ゲームをあげるスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069630719/l50
ストーリーが良いRPG教エロ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073648527/l50
RPGのストーリーは昼ドラ以下
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073009435/l50
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:14 ID:s8btgQS2
RPGだと敵を倒してラスボスを倒すって目的がハッキリとしているからな。
そういう制限の中で感動させる展開を描くのは難しいな。
ロード・オブ・ザ・リングとか見た方がまだ感動出来るんでないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:16 ID:PxIsFYJd
これも追加

最も泣けるギャルゲーは?2滴目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1038717651/
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:18 ID:xxqss7ur
バテンカイトス買おうか迷ってるんだけど、
なんか戦闘がカードってのが気になってる。普通のRPGのような戦闘ではないの?
カードゲーム的要素が強いなら買うのやめようかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:20 ID:rZeltITD
>>17
戦闘はファミコン版のドラゴンボールみたいなカードバトルです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:25 ID:4sBuMPQe
バテンカイトスは戦闘がダラダラと長く、テンポも悪いから
あまりオススメ出来ない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:27 ID:xxqss7ur
>>18-19
そうなんだ・・・買うのやめとこ・・
あぶねーここで聞いといてよかった。あやうく買っちまうとこだったよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:58 ID:T1oovjaK
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:07 ID:vqch5i52
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:12 ID:Ppv3YL67
今更エターナルアルカディアにハマりました。
世界を旅するのが楽しく感じられるゲームがしたいです。
ストーリーはそこそこ重みがあるもの。
街の人との会話が面白いもの。
予算は特に指定なし。機種はGCかPS2(PS1)で。
今までで面白いと思ったゲーム
・エタアル、グランディア1、FF7、時オカ
嫌いというか面白くないと思ったゲーム
・グランディアX、TOE、風タク、バテン、メガテン、DQ7
こういう感じなんですが、何かありますか?お願いします。

あとここで質問するの迷ったんですが、TOSが気になっていますが、どうでしょうか?
エターニアだけプレイしましたが、ノリについていけませんでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:44 ID:LEV87ypG
SOの話題がほとんどやんw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:48 ID:IVbUHvF1
>>23
世界というより箱庭世界という感じだけど聖剣伝説LOM
独特の世界観で多種多様な種族が登場。
重めのストーリー展開もありえるが明るい雰囲気の影響でそれほど深刻にはならないかも。

ラスボスと戦う理由が意味不明、左右にしか攻撃できない戦闘が一応不評
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:56 ID:iPjBqnxA
>>17
カードゲーム的要素は薄いけどな
まぁ余裕やったらやってみれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:01 ID:y6VwtPjf
>>23
PSのワイルドアームズ1,2辺りは条件に合ってるかと
PS2のWAは街が小さくて住人が少ないから好みに合わなさそう

それとエターニアのノリについていけなかったのならシンフォニアも無理だね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:02 ID:2yjSMYEm
>>23
PSのジルオールはどうかな。
街などを移動するのに日数がかかるから世界が広く感じる
ストーリーはフリーシナリオだから人によって変わるが、重い展開をするパターンもある
街の人との会話は普通だが、ゲームを進めると変化していく
欠点は戦闘があまり面白くないのと、通常版にはエンディングが固定されるバグがある
バグはベスト版では直っている
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:02 ID:T1oovjaK
>>23
GCのエヴォルシア
グランディアっぽい世界だから気に入ると思う。

TOEが駄目だったらTOSもやめておいた方がいいかも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:06 ID:m4AW2t8u
>>23
PS2ならFF10、グランディア2、PSでFF9、クロノトリガー、SO2辺りかな。
SO2はストーリー的に微妙かもしれんが。
他はどれも王道でストーリーも悪くないし、世界を旅する感じなんだが、
それが楽しいかは不明。多分、飛行艇なんかで世界を快適に飛びまわりながら
いろんな発見や出会いを楽しみたいんだろうけど・・・この条件ならFFぐらい
しかないような気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:32 ID:36pwMK/N
 
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:50 ID:1Kpt7A02
前スレの最後辺りにアランドラとグランディアXで迷ってる人へ、
アランドラについての長所と短所がここに書いてある。
ここには書いてない長所でもあり短所でもある点は「寄り道しまくるといい物がちょっと増える」
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073748296/86
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073748296/88
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:43 ID:YAjuivsw
SO2は冒険してるって感じが良く出てるよな。
SFなのに勇者様の王道RPG。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:47 ID:YpTfxNWt
実際には迷子がおうちに帰る物語だけどな。
で後半はキチガイ達を退治するためわけわからん場所に行かされるおつかい物語
35前スレの987:04/01/29 00:52 ID:EmGmjNw9
>>32
どうも、これから熟読してみます。dクス!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:55 ID:Lf1jy2l0
SO2のストーリーって小学生が考えたみたいだよな。
SO3もそうだけど。
設定だけが先行しちゃって後半収集がつかなくなった、みたいな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:58 ID:YpTfxNWt
なんで後半、銀河系でも最先端の技術で存在する人工惑星で洞窟やら遺跡やらをウロウロしなきゃならないのか納得いかんかった>so2
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:00 ID:VMk3z7/a
39sage:04/01/29 01:20 ID:OwSFYrMQ
機種:PS2
ジャンル:SRPG
値段:気にしない。
備考:ストーリーやキャラは気にしない。
   戦闘面白ければOK。
   できればボイス多いほうが良い。
   マターリ歓迎。
   面倒上等。
プレイ済み:ディスガイア
      サモンナイト3

お勧めのがありましたら何本でも勧めてほしいです。
詳しい説明(どこがいいなど)していただければ幸いです。



   
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:21 ID:wYJWpCbl
お暇なら遊びに来て下さいよオマイラ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/10795/
RPG専門ゲームの板ですщ(゚Д゚щ)!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:22 ID:OwSFYrMQ
ミスった
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:25 ID:M9DTURlw
>>39にSO3DCを薦める奴が必ずでてくるのがこのスレのジンクスみたいなもんだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:25 ID:YAjuivsw
>>39
ブラックマトリクス0
ファントムブレイブ
ラピュセル
こんぐらいしかないぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:26 ID:fr0hOLOR
>>39
もうやってると思うがファントムブレイブ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:27 ID:VMk3z7/a
>>42
SRPGと出てるんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:29 ID:YAjuivsw
4739:04/01/29 01:29 ID:OwSFYrMQ
やっぱりそうなりますか。
スパロボ面白いって友達が言ってましたがどうですか?
シリーズやったことないのでどうもつかめません。
つかガンダムのアニメ1回も見たことない…

SO3は暇になったらやってみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:30 ID:YpTfxNWt
>>39
フロントミッション4。
別に1〜3やってなくても楽しめる。(1やった香具師はニヤリとできる場面もあるが)
説明する必要はないと思うが数体のロボットをカスタマイズして戦わせるSRPG。
ボイスは英語でシステムや武器の名称もアルファベットが多いが説明書&チュートリアル読めば何とかなるだろ。
戦闘中のロード時間は無くユニットの動きもスムーズでテンポがよい。ただユニットがロボットなだけに堅く、1ユニットに数十回は叩く必要がある。
ゲーム自体は一本のシナリオを突き進むタイプ。やり込み要素に欠けているが各ユニットが堅いため一つのステージに大きな厚みがある。

SRPG好きなら十分満足いく一作だと思う・
4939:04/01/29 01:33 ID:OwSFYrMQ
ファントムは限定版買い損ねて一気にやる気萎えました…

でもやっぱりファントムやりたいなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:37 ID:tol5UWf2
アニメ興味ないならスパロボはどうかと。
キャラものSRPGとしては非常に良くできてるけどね。
5139:04/01/29 01:39 ID:OwSFYrMQ
>>48サンクス

実は気になってました。
店頭デモ見て面白そうだな、と。
じゃあ明日FM4とFBのどちらかを買ってきてプレイしたいと思います。

その他のSRPGは上の2つをクリアしたらいずれやってみたいと思います。
みなさんご協力サンクスでつ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:41 ID:OwSFYrMQ
そういえばヴィーナス&ブレイブスってのはSRPGのジャンルなんですか?
戦闘はSRPGっぽかったので
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:44 ID:YpTfxNWt
>>52
それだとブレス5やアーク精霊もSRPGといえるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:46 ID:OwSFYrMQ
>>53サンクス

じゃあ個人的にはRPGになりますね。
RPGは歩き回るのがだる過ぎ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:48 ID:mWTjxFqG
フロントミッション4の店頭デモの内容ってテレビCMと同じ?
テレビCMに騙された人はけっこう多そうだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:55 ID:2NTdPQdg
ヴィーナス&ブレイズって、どんなゲームなんですか?ファミ通のレビュが高得点だったので、パッケージ裏見たらシュミレーションぽくて…SRPGは苦手。あと、ネット接続環境ないとつまんないですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:27 ID:Lf1jy2l0
>>51
FM4はCMやデモだけで判断しない方がいいぞ。
ムービー垂れ流してるだけだから、実際のゲーム画面はPS並にショボイし。
メカとかあういうのに興味がないと楽しめないかもな。

それとファントムはディスガイアファンからすると微妙な出来だな。
今は高いし安くなってからにした方がいいぞ。と言っても日本一のゲームは値崩れしないが。
ディスガイア好きならラピュセルの方をお勧めしたいな。
ゲームの完成度で言えば ディスガイア>ラピュセル>ファントム だ。
まぁファントムも悪くはないけど、ディスガイアのようなものを期待しちゃいかん。

スパロボはファンが騒いでるだけなので、無視しておけ。
アニメ知らない奴がやったって面白くもなんともないぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:33 ID:7BRiI256
また日本一信者か・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:36 ID:dHcAMkV5
特定のタイトルが出るだけで、"信者"・"アンチ"とか言い出す人間は何を必死になってるんだか(藁
朧の後でも追ってるのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:41 ID:cGjFklM6
最近は、新作が発売された日本うんちソフトウェア信者、SO3信者が暴れていますね
次は今日新作発売の某信者が暴れ出しそうな悪寒
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:57 ID:bpeIjxqu
>>56
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm
ここを読むと良く解るかもです。下の方で見れるOPみて良いなと思ったどうぞ
SRPGっぽいかな。ネットはもう廃れてるのでなくても大丈夫です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:17 ID:WwrWv0hl
ダーククロニクルはどうですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:23 ID:KygH7Fu8
>>62
やりこみ作業マニアなら買い
ミニゲームも楽しいのでけっこう遊べると思う
64ななし:04/01/29 03:32 ID:mjexqGZN
>>59
はげdo
信者とか言うほうがウザイyo
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:36 ID:A5/l+my3
>>62
ダークロならここを参考にしてくれ
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=fd&id=sce02014&fid=20021122spe01_01
中古価格は¥2000↓くらい
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:15 ID:9L5t9dZo
ディスガイア好きがファントムに手を出すと壮絶な自爆をかます危険性があるので注意
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:37 ID:pFL3wQYX
>66
あれは別物だ、今までのSRPGの概念で考えるのもいけないかもしれない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:44 ID:9L5t9dZo
>>67
それに気づくのは買ってからと言うのが一番の恐ろしさ
せめて買う前に分かっていればいいのだが・・・
購入予定者はちゃんと情報を集めてから買ったほうが吉
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:52 ID:pFL3wQYX
>68
うーん、俺は新鮮で楽しかったけどな。
続編でもないのに突っかかるのも堂なのかと、調べてからかいましょう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:20 ID:uAuTtgxm
藻まえらたまには自分の鼻を信じろ!そして地雷踏め!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:30 ID:y3jzxTbD
地雷踏むのもまた楽し
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:29 ID:+XfhpMOq
>>56
前作のセブンはやったけどSRPGだったよ。
SRPG嫌いなら向いてない。
ちなみに前作は話が長い割に戦闘全然なくて、
戦闘がいっぱいできるようになったころには飽きてた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:37 ID:6tSHgEdL
僕はオナニーということをまったくしない。
いわゆる夢精のプロだ。
今回は僕が夢精のプロとして、いかに夢精が良いものであるかをレクチャーしたいと思う。

まず夢精というのはとにかく気持ちいい。せくーすより気持ちいいんじゃないかと思うこともあるくらいだ。
これからその科学的根拠を示したいと思う。

人間の感覚神経から流れる情報というのは、多ければ多いほど分散する傾向にある。
ケガをした時などに患部に手を当てると痛みが和らぐ気がするのは、痛みの情報に手を当てている情報を加えて、伝達内容を分散させているからだ。
普段のせくーすをみんなは感覚をフル回転させて行っているのだろう。オナニーにしても脳内の妄想や視覚情報、手のスクロールなど非常に情報が多いもとで行っているはずだ。
しかし夢精は違う。与えられる情報は夢だけのため、神経回路を集中して使うことができる。
つまり快楽の情報を何にも邪魔されることなくほぼ100パーセントの純度で伝えることが可能なのだ。

つまり何が言いたいのかというと、諸君はもっと夢精すべきだということだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:45 ID:+LpcgHxc
>>56
SRPGというよりSLGだよ。RPGっぽいストリーがついてるSLGと考えた方がいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:18 ID:gonm4INL
横須賀もしくはその近郊で1番でかい、品揃えのいいショップはどこでしょうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:29 ID:kRUlJT0w
おたずねします
幻想水滸伝Vを買おうと思っているのですが
中古で買おうか、BESTのを買おうか迷っています

内容が一部違うというのはあるのでしょうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:42 ID:zXnan7Hq
>>76
買うこと自体をやめにすることを強く勧める
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:56 ID:9L5t9dZo
>>76
時間>>>>>(^^)>>>>>幻想水滸伝V
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:25 ID:kRUlJT0w
>>77-78
そうですか 1,2とやったのでどうしようかなと思ったのですが
教えていただけてありがとうございました
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:34 ID:xRUSAIWL
前にこのスレにゼノサーガ買うべきか、という相談に来た者です
いろいろ悩みましたが昨日やっと中古で買ってきました。




で、さっきPS2に入れたけど再生されねー('A`)
なんだよディスクの読み込みに失敗しましたって・・・
明日早速返品してきます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:47 ID:QMF4zyMX
戦闘の面白いゲーム機盆濡。
戦闘のおもしろくないRPGはする気おきないです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:51 ID:ZizY0ktd
>>81
テイルズシリーズ
特にデスティニー2とシンフォニアは神
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:02 ID:w0WuQ2MK
>>80
ゼノサーガでおきるのかは知らないが、本体の不良の可能性のが高い

俺は初期型だったが、パワプロ10をほとんど読み込まず
何度もリセットを繰り返して、ようやく読み込んでた
しかしそのうち、DVDを全く読み込まないようになって結局新しいのを買った
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:06 ID:Lf1jy2l0
ソニータイマーってやつか。
PS2ほど壊れやすい本体は無いな。
電話するなりメールするなりクレーム入れりゃ交換修理してくれるよ。
8581:04/01/29 19:12 ID:n4aXcnOa
>>82
デスティニー2ってシナリオ糞なんですよね。
シンフォニアはGC持ってないです。
エターニアはどうですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:36 ID:xRUSAIWL
>>83-82
いろいろソフト再生させたけどやっぱゼノだけできないっぽい。
何回もリセットしてみたけどだめで、イラだって来たトコに
TVの上に飾っておいたバイクのプラモと接触、落下、分解・・・


>>85
Dに思い入れがあるならD2はやめといた方がいい
Eはキャラの好みが分かれるけどゲーム自体は面白い
でも、テイルズシリーズはどれもストーリーは「・・・」だと思う
8786:04/01/29 19:37 ID:xRUSAIWL
あ、アンカー間違えた。

× >>83-82
○ >>83-84
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:16 ID:4eMJq6i8
テイルズにストーリーを求めるな
あれは戦闘を楽しむゲームだ
って知り合いに言われたな
全く同意だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:22 ID:iuUvcCMj
以下のような私ですが、お勧めのRPGはありますか?
・値段の高いゲームは買えない(2500円位が上限)
・レベル上げなど、地道に反復作業するのは苦にならない
・アクション要素はかなり苦手
・ストーリーやキャラが痛過ぎるのはちょっと嫌かも(例:FF10-2)
・ゲーム作品の新旧は問わない
・PS2しか持っていない
・敵をばったばったやっつけると、スッキリするタイプ
今までにして面白かったゲームは、FF全般(9除く)、DQ全般、オウガバトル系、
スパロボ系、FM系(FM4は未プレイ)、ベイグラントストーリー、パラサイトイブ
クロノトリガー、ゼノギアス等
何度もやり込んだゲームは、ベイグラントストーリー、FFT、タクティクスオウガ、
パラサイトイブ、DQ3、クロノトリガー

よろしくお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:24 ID:iuUvcCMj
>>89
一部訂正
>今までにして面白かったゲームは、FF全般(9除く)・・・

FF9、11は未プレイです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:35 ID:VTGhBdxL
>>89
やったことないんならFF9やってみたら?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:50 ID:EmGmjNw9
>>89
FF\がよろしいかと、あんま評判よくないみたいだけど、雰囲気が幻想的で良いぞ。
あとは聖剣LOMとかかな。アクション得意じゃなくても無問題。
9389:04/01/29 21:16 ID:iuUvcCMj
>>91
>>92
レスありがとう!
早速、近所のゲームショップ行ってきます。
小さなお店だけど、遅くまでやってるんです。あるといいなぁ
9411:04/01/29 21:48 ID:tFVi4DaQ
亀レスですみませんが、レスありがとうございます。
リンク先さまよってみます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:33 ID:ZH3NXK68
>>86
亀レスだけど、ゼノは片面二層のROM使ってるから
起動できないってのはそれが原因だと思う(ロードが長いのもこれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:50 ID:xRUSAIWL
>>95
・・・つまりディスク自体に問題があるって事ですよね?
そうじゃなかったら中古のヤツなんで返品できない・・・

中古屋行って「コレ再生できません」ってソフト渡して
店で確認したら再生できた、なんてことになったらこっ恥ずかしいし
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:42 ID:GP06Y3Bv
折れもゼノサガ読み込みしなかったことあるけど
DVDレンズクリーナーで掃除したら読み込み出来たよ
たまにレンタルDVD読み込まないのあるけどクリーナーで全部見れるようになた
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:51 ID:6ESeVd7v
100時間以上楽しめるゲームお願いします。

ディスガイアとDQ7はやってます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:08 ID:x85NZZfm
>>98
自分の場合だし諸手を挙げてお勧めは出来ないが
風来のシレンとブレスオブファイアVを何周もやって100時間オーバー。

長時間プレーのみを視野に入れるならネトゲが最適
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:10 ID:x3BCgO2d
>>98
根気と暇があるならトルネコとシレンだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:30 ID:PI/yZjQs


>>96
なんでそうなる。
片面二層が読み込まないのは、読み込みが甘くなっている初期症状。
店で再生すると十中八九読み込みに成功するだろ〜な。
レンズクリーナーを試すか無理ならここを参考にしてみ↓
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067837506/
ちなみにむこうで誤爆してます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:28 ID:difsnig0
>>98
PSO
軽く1000時間以上は遊んだ。
途方もないアイテム集めがある。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:23 ID:GYyoq5F2
FF11なんて1年以上出来る
リアル1年な24時間x365
人間捨てればな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:52 ID:5d73CIEi
>>98
テイルズやスターオーシャンは戦闘がおもしろかったので、暇になったらまた最初、ってやってたので合計すると100時間以上やってるはず
他に繰り返しやったといえば、Wizardry系とラングリッサーかな
スパロボは主人公が4人いて、4人とも機体が違うし、選んだルートによって仲間も変わったりするし、毎回違うキャラを使って4周遊べば100時間ぐらいいくんじゃないだろうか
一つのデータで100時間以上ならネトゲにはまればいくらでも・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:03 ID:9CC2umxZ
ストーリーも戦闘も(・∀・)イイっていうPS2ソフトありますか?
あまりゲームしないもんで。。
DQ7とか.hackとか薦められてやりましたが
反復要素がひどすぎて糞でした。
あとFFシリーズは抜きで。
なるべく安価で手に入るものをお願いします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:05 ID:VOGpJnx0
>>105
第2次スパロボα
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:08 ID:9CC2umxZ
>>106
そいつは勘弁。
それも一応借りたんだけど3話で終了した
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:24 ID:Uc6xzPDy
>>105
グランディアU
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:07 ID:mgst+6r6
>>105

はっきり言っておまいにはゲームは向いていない
とっとと彼女でも作ってリアル恋愛ゲームでもやってなさい
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:08 ID:aL3EyoAT
愚ランディアなら1のがいいんでないの?
漏れは話が臭すぎて引いたが
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:36 ID:HOQpWFeQ
グランディアエクストリームを買おうと思ってるんだけど、心配事がひとつ。
なんかいろんなところで「セーブポイントが少ない」って言われてて、
「次のポイントまで2時間以上かかる!」とか見てかなりびっくりなんだけど、
本当にそんなにセーブポイント少ないんですか?
かりに少なかったとして、魔法やアイテムで途中で町に帰還したりはできます?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:51 ID:IUaEk79k
>>98
女神異聞録ペルソナもけっこうやり込む。
セーブポイント少ないので1日プレイ時間に余裕ないと厳しい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:51 ID:zk+i5zAd
>>111
少ないっつーか街でしかセーブできない。
ほぼ全てのダンジョンは、中間地点あたりでゲートを開く事によって
街とゲート間を行き来できるようになる。
街へ戻るにはダンジョンの入り口まで戻るか、このゲートを使うかのみで、
アイテムや魔法では戻る事は不可能。

ただ、2時間以上かかるってのは戦闘に時間かかりすぎてるだけな気がする。
主観な上に、結構以前の記憶なので断言はできないけど。
まぁ、避けられる敵を避けて進むだけで随分短くなると思う。

個人的にはアイテムやマナエッグ、スキルなんかの最大所持数が少ないことのほうが
よっぽど問題だと思うけどなぁ……。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:54 ID:4dsq1qY1
>>113
ありがとう。
とりあえず買ってきてみましたわ。
まあ、高い買い物ではなかったから
ダメでもなんとか…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:30 ID:zmTEmlOv
>>105
テイルズオブディステニー2
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:28 ID:LjfwX5iQ
ワイルドアームズの、最近PS2で出たFか、PSの2nd IGNITIONのどっちかを買ってみようかと考えてます。
Fは1のリメイクで賛否があるらしいけど、実のところWAシリーズはまったくやったことないゆえ、
特にシステムとか内容でこだわりは持ってないので問題ないかなー、と。
あと、なぜ2ndかというと、そもそもWAが気になりだしたきっかけが、
たまたま携帯で取った2の「VSロードブレイザー」の着メロが凄く気に入って、でネットで調べたら
どうもそこのシーン(バトル?)自体が感動的なのらしいということで実際やってみたいなー、と。
一度に2つ買うのもアレだし、とりあえずどちらかで初挑戦してみようと思うのですが、どっちがオススメ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:35 ID:zmTEmlOv
>>116
2ndがお勧め。
俺もシリーズで一番好きだし。
1000円前後で買える。
WAFはあと1ヶ月もすれば中古で300円で買えるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:37 ID:bCDsJ9w8
>>115
嘘はいけねぇよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:51 ID:ITfBJBnI
■出川(すべてのゲームは一つのハードで出すべき!と主張する信者)の失態

594 名前:名無しさん必死だな :04/01/30 14:33 ID:TOm0cyeT
4からはPSPで出すでしょ。
この時点で一区切りつけるということはPSPにあわせているとしか考えられない。
ユーザー層も合ってるし、容量も問わないし、エミュられないし、PSPで出したほうが絶対に馬鹿売れするよ。
実際GBAで出した売上には納得してないみたいだしね。



595 名前:名無しさん必死だな :04/01/30 14:38 ID:FUSE2R9C
>>594

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075311626/25-26



出川の言うことは常に他の人に予想されている。無知で幼稚。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:00 ID:IUaEk79k
出川と妊娠の醜い争いは晩飯考えるよりどうでもいいが、
ハードバンバン出過ぎ、そしてすぐ天昇したハード機多すぎ。
64といいDCといいXBOXといい。ゲームに疎い立場にとっては
ハード多すぎてどれから手をつけたらいいのか分からないんじゃないの?

あのゲーム欲しいなと思ったら持ってないハードでした一緒に買ってねーだし
全て揃えるにしてもスペースに限りがあるユーザーだっているだろうし
ハード競争にはもうついていけん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:03 ID:bCDsJ9w8
>>120
多すぎっつったって現行据え置きはPS2とGCの二機だし携帯はGBAしかないでしょうが
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:18 ID:LjfwX5iQ
>>117
ありがとうございました。
PSone Booksで2nd買うことにします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:27 ID:jA7j5fEB
スターオーシャンDC買おうか迷ってるんですがどなたか魅力(戦闘、ストーリー等)とダメな部分を語ってください
ちなみにやったことないんですがいきなり最新作でも問題なしですか?
RPGはFFくらいしか経験無しです
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:32 ID:UUHPzvfi
>>123
戦闘、音楽はこの上なく秀逸。冗談抜きでRPGの中では最高クラスかと。
欠点をいうと、ストーリーが終盤につれて廃れていく。
それとキャラが気に入らないかもしれない。
ストーリー重視の人にはオススメできないが、ストーリーをあまり気にせずやっていけるなら買うべき。
欠点を補うほどの面白さは十分持ってる。

旧作やってもいいけど、結局は慣れだから特に必要はないかと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:35 ID:bCDsJ9w8
ストーリーは前2作によっぽど思い入れがあるか
ネトゲを馬鹿にしてるような奴じゃないなら
まぁそんなに神経質になるほど駄目ってわけじゃないしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:46 ID:jA7j5fEB
>>124>>125
即レスありがとです。
>ストーリーが終盤につれて廃れていく。
ちょときになるとこですが>欠点を補うほどの面白さは十分持ってる
この言葉でやってみたくなりますた!ストーリーはおもしろいほうがいいですが一番重要なのは戦闘だと自分では
思ってるので参考になりました

別に前作とストーリーかぶってるわけじゃないんですよね?
前作やってないとわからないような場面や単語がでてくるとけっこうイタイんで・・・
例えば前作の世界から何年後みたいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:49 ID:jA7j5fEB
あ、あとSO3の時話題になってたバグも解消されてるんですかね?
以前はそれきいてたので、やってみたかったけどパスしてました
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:55 ID:DILJuVNm
世界は一緒だけど、前作との繋がりはないと言ってもいい。
前作やってなくてもおk。
バグは解消されてる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:16 ID:QHI5DVfw
戦闘がかっこいいRPGってどんなのがありますか?
オレ的にTOEがかっこいいと思いました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:33 ID:jA7j5fEB
>>128
ありがd♪
早速今日か明日にでもかいにいきまつ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:55 ID:d7o+Ci4+
同じくSO3DC買おうか迷ってるクチですが、2が大好きで、FD世界に入って一気に
テンション下がったんでやめといた方がいいですかね。
新しいイベントが加わったと聞いたんですがストーリーは変わってないんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:02 ID:bCDsJ9w8
>>131
こいつからはすげぇ電波を感じるぜ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:14 ID:8K7QjXkQ
>>131
http://starocean.net/dc/
見ると買いたくなるから慎重に・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:12 ID:kTHJHVhm
SO3DCはSO3と明らかに違うのは、キャンセルボーナス、対戦モード、バランス変更、新キャラ
であって、ストーリーは変更なし。だけどイベントでのBGMが一部変更されてます。計8曲に及びます。
あと前作でなかった一部分のイベントでボイス追加されとります。以上
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:23 ID:vPc0pENy
>134
便乗質問良いかな?DCはDVD二枚組みみたいだけどどの辺で交換するですか?
対戦のオマケだけで一枚なのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:25 ID:UUHPzvfi
>>135
本スレで聞け。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:49 ID:kTHJHVhm
>>135
後半宇宙にでるときに交換します。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:53 ID:qIfC5Oyc
まだ聞くの早いかもしれんけど、ノクターンマニアクスは面白い?
前作買って、これも買ったって人はどこがよくなったとかも
書いてくれるとありがたい。本スレはネタバレが怖いんで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:04 ID:iVY2MqlB
>>138
良い(良くなった)ところ
・ロード機能が付いた
・ローディングがさらに早くなった
・難易度選択可能、ノーマル/ハードを選べる
 ノーマルは無印ノクターンよりも多少簡単になった
 ハードはさらにマニア向けに
・新シナリオのおかげでボリューム感増大
・戦闘楽しい、合体楽しい

悪い(悪くなった)ところ
・追加ボスと闘うのが強制、本編進めたくても凶ボスが向こうから襲ってくる
・シナリオ薄い
・全滅しまくり
140139:04/01/30 21:10 ID:iVY2MqlB
>>138
シナリオ重視派にはオススメできない
システム重視派にはオススメ…したいけど、全滅しまくりなので根気がない人には向かない
ノーマルモードは簡単になっているとはいえ、ライトユーザーからすればまだ難しいゲームかもしれない

以上、購入の参考にされたし
14196:04/01/30 21:20 ID:/kwoAREB
>>101
thxです(´∀`;A)
案の定店のだと再生できました。
ただ、PS2の型番が1万台だと読みできないことがあるから
もし1万番台だったら返品できますよって言われた
(型番確認してなかったので後日来てくれとのこと)
とりあえずレンズクリーナー試してから、ダメなら返品します

スレ違いの質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:22 ID:iI3/VFEm
>>139
横レススマソ
悪魔との会話は改善されてますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:24 ID:iVY2MqlB
>>142
一番肝心なところを忘れていた、>139もスマソ

交渉のつまらなさは改善されてない
あいかわらず金品のやり取りばっかり
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:32 ID:iI3/VFEm
>>143
サンクス・・・_| ̄|○
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:12 ID:LDqYFk4u
>>121
バンバン出し過ぎって所に文句付けてるのに、
現行が2機だからいいというのはどういう理屈だ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:19 ID:vPc0pENy
昔に比べりゃ全然新ハードでてないよ・・
147131:04/01/30 23:36 ID:d7o+Ci4+
>>133-134
ありがとうございました。
148138:04/01/31 00:39 ID:vi7jnsN5
>>139
大体わかった。やっぱり今度もシナリオ薄いのか。
T・Uのシナリオや雰囲気が好きだったから、買うのは微妙かな。
ただ、合体は好きだし、戦闘の面白さも十分ハマれるらしいからなあ。
もう少し、よその評判も見て決めるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:33 ID:EBMyds0S
ここしばらく忙しかったのが急に暇になったので久しぶりにじっくりRPGをやりたくなった者です。
・マターリと世界に浸れるRPGがやりたいです
・予算は一万円未満
・ハードはPS2,GC
・地道にレベル上げは平気。育てたり集めたりするのは好き。
・FF10−2みたいなギャルキャラが極端に一人歩きしているのはちょっと・・・
・マターリとやりたいのでアクション要素は無い方が嬉しい
・声優とかキャラデザにはこだわりはない。
・古いPSゲームみたいに画像が粗すぎるのはちょっと・・
・ロード時間は短めが理想的

今までやったゲーム
RPG:DQ全部,FF2と11以外全部,ペルソナ2,ジルオール
RPG以外:FM全部,スパロボGBA以外,つくろうシリーズ,Gジェネ,ギレン,パワプロ,信長の野望

イメージとしてはFF9みたいな感じのRPGかな。
テイルズシリーズにはまだ手を出したことがないのでその辺から当たろうかと考えているのですが
如何せん未体験なので本スレのほうを読んでもイメージが掴みにくいのです。

テイルズに限らずとも、この条件に合いそうなソフトがありましたら紹介して下さい。
よろしくお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:41 ID:PqiWY9fL
>>149
TOS
テイルズシリーズについてはこちらで
テイルズシリーズNO,1決定戦
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073836698/l50
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:42 ID:sEVldR2K
>>149
テイルズはそもそも戦闘アクションだよ
その戦闘が売りなんで、合わないかもしれないね

GCのエターナルアルカディアレジェンドなんてどうかな
かなりマターリ出来ると思う
公式
ttp://www.o-works.co.jp/ea_le/
152朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/31 02:49 ID:vIHDa5aR
>>149

バテン・カイトス〜終わらない翼と失われた海〜(GC)

http://www.namco-ch.net/batenkaitos/index.html

空に浮かぶ数々の大陸を舞台にしたファンタジックRPG。

・マターリとマグナスを収集しながらキャラを強化していくRPG
・キャラクターは上の公式サイトを見てもらえば分かるとおりあっさりした感じ
・アクション要素はありません
・画面は綺麗です。かなり描き込まれていて綺麗。
・ロードはトップクラスの速さです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:12 ID:w++8PjA2
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:51 ID:j2Q/bHWa
なんだかPS2になってからキャラっぽいRPGが多い気がするので
正反対の硬派ふいんき(ryのRPGがしたいです。よろしくお願いします。

いわゆるアニメ絵系では無い
PS2かPS後半
ちゃんとシステムで楽しませてくれる
行動の幅が広い?

大まかにこのぐらいの条件です。
システムっていうのは戦闘でも作戦でも育成でも収集でも探索でもどんな分野のでも。
RPGって結局作業だと思うんですが、それに負けないような楽しさがあったらいいなぁ。
行動の幅?は。うーん、まあなんかいろいろできるほうがいい?みたいな

どうでもいいのは声優、音楽、ストーリー、グラフィック
ロード時間も移動速度もはやいほうがよりいい感じかも
グラフィックは俺屍や幻水1が限界かな。幻水1の移動速度はしんどかったけど。

PS2でやったRPGはSO3、TOD2、サモナイ3、アンサガ、幻水3

わかりにくかったらすみません。よろしくおねがいします
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:18 ID:ck8O/NK/
>>154
別にPSにこだわる必要もないんじゃないかな
硬派ならPCゲのTheElderScrollsかMight&Magic
辺りに手を染めるって手もアリだと思うよ

PSならベストで出ているジルオールが
気軽に楽しめていいのでは
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:39 ID:E4U63HDx
>>154
とりあえず天翔ける翼を目指すのが良いと思う。
マイスはかなり手応えあって面白いよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:46 ID:QokopKdi
>>154
Wizシリーズやペルソナ以外のメガテンシリーズでもやってみては?
Wizはシンプルなんで行動の幅は狭いかもしれんが、自力でマッピングや
攻略してく気概があるなら探索の楽しさは十分に味わえるはず。
またリセット封印でやっていけば緊張感も楽しめる。
あとはアイテム収集やキャラ育成、シリーズによっては強力な隠しボスなど。
今ならPSのディンギルかPS2エンパイア3、ちょっとテイスト違うけど
BUSIN0などがお勧め。
メガテンは敵である悪魔を交渉で仲魔にし、合体させて強力にしたりカスタマイズ
していける。ストーリーは薄めのが多い。
アニメ絵がどうしても嫌ならPS版真女神転生1をやるべし。
ただしどっちも3Dダンジョンなんで注意。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:25 ID:wk7dVgIu
>>145
何言ってんだ?
バンバン出して昇天してそれでもハード多くてどれ選んでいいかわからんとか言ってるからだろ
現行機は2つしかないのにそれすらも選べないやつは頭の回路が直列で繋がってるんだろ
159105:04/01/31 09:50 ID:ucsKQf3B
どうもありがとうございます。

>>108
グランディアUですか、よく聞くゲームですよね。

>>115
ファンタジアはやったことあるんですけどね。
まだ面白かったです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:59 ID:EBMyds0S
>>150,151,152
どうもありがとう。
参考にさせてもらいます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:10 ID:R7MRqBOy
>>154
アンリミテッド:サガ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:40 ID:ArkxzuQC
自分のSRPG適性を計るのに良いソフトを教えてください。
今までSRPGを何となく避けていて、思い込みかもしれないのですが、
街の人やキャラ同士の触れ合いとかが少ないようなイメージがあって・・・。
ファントム・ブレイブは自由度あるけど初心者にはキツイと聞きました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:44 ID:lVlNZ7dl
>>162
PSのアーク1がいいよ。
10時間ぐらいで終わるし戦闘もシンプルそのもの。
480円ぐらいで売ってるしもし気に入れば2をやってみるよろし。
これがダメならサクラ大戦しかないな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:45 ID:lVlNZ7dl
>>162
ポポロクロイス1もいい。これも480円だけど君の希望どおりのソフトになるかもしれない
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:52 ID:ArkxzuQC
スイマセン、フルタイトルお願いします>アーク1
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:53 ID:GKiOkIri
マニアクス or ディレクターズカット
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:53 ID:lVlNZ7dl
>>165
アーク・ザ・ラッド
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:59 ID:ArkxzuQC
アーク・ザ・ラッド良さそうです。ありがとうございました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:01 ID:06Cg0TR6
>>162
ファイナルファンタジータクティクス。
キャラは立っていると思うが触れ合いは少なめ、
普通に進めるなら難しいかもしれないが通常マップ移動中に時折おこる
ランダムマップで気長にレベルを上げればわりと楽にクリア可能。

主観だが同系統のタクティクスオウガに比べて簡単だし
女性ファンもわりといるので初心者向けかと

もしやるならレベルは出来るだけ平均的に上げ、
連続戦闘マップでセーブするとハマるかもしれないのでセーブは複数用意。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:12 ID:ArkxzuQC
>通常マップ移動中に時折おこる ランダムマップで気長にレベルを上げれば
SRPGにこういうものは無いのだと勝手に思ってました。色々あって迷います・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:25 ID:lVlNZ7dl
>>170
最近SRPGなんてレベル上げ前提じゃ無いとプレー時間稼げないからな。
ボリューム不足とか言って文句付けるゲーオタが多くなったし。

半リアルタイムならグローランサー1がいい。
フィールド自由に動かせるしレベル上げしなくても言いようにバランスとれてるしね。
これでも60時間は遊べるのがスゴイ。
しかも今でも少ない完全フルボイス仕様。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:34 ID:JXpqyev1
>>162
SRPGと言えばファイアーエムブレム、と言いたい所だが
経験値稼ぎできないうえに死ぬと基本的に復活しないしなぁ……。
戦闘の数値計算が分かりやすいんで良いと思うんだが。

まぁ、どれをやるにしろ
それぞれのソフトに特徴あるんだし、
1本だけやってSRPGと言うジャンルそのものについて
合う合わないを判断するのは難しいと思う。


あと、自分の好みの世界観や
望む難易度みたいなものを言ったほうが良いかも知れない。
出せる金額、所持ハードなんかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:53 ID:ArkxzuQC
>>172
所持ハードはPS2で、金額に制限は無しです。
あんまり重い雰囲気は好きじゃない気がします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:32 ID:Nv2HDtMV
>>173
ティアリングサーガ
PS、SRPG、FFT、TOに並ぶ最高傑作。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:00 ID:zlPoursW
PS2ダーククラウドが1100円で売ってるんですが買いでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:19 ID:vvvFoycm
>>175
安いし、買っていいと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:05 ID:uyB5JW4T
>>175
やりたいなら買えばいいだろうに
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:22 ID:ZEcAz8hG
PSoneをただでもらった俺に良ゲーをおしえてくだはい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:35 ID:InqNBNC0
>>178
グローランサー1
クロノクロス
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:44 ID:qNscqgL3
低脳向けの「ロープレ」やりはじめたら終わり。

考えてもみろ。
同じだけの金と時間をたとえば映画鑑賞に使えば、
途方もなく有意義な時間が過ごせる。
いくら間延びした話でも100時間あったら何本みれるか。

幻影に取り憑かれて、泥沼にはまり込もうとしてる人たちを救ってるだけです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:49 ID:0qTgVUDQ
同じだけの金を小説に使えば一番良い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:13 ID:r/ReSEVm
>>180
私は少ない金で長く遊びたいのです。

100時間遊べるゲーム
6000円で購入→4000円で売却 20円/1h

ビデオ1本300円でレンタル
2hの映画と仮定して→150円/1h

ビデオ1本100円でレンタルとしても
50円/1h

ゲームは安くていいね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:22 ID:TiI9Z4P3
ってかお前らスレ違いだからゲームの娯楽としての時間コストを考察するスレでも
立てたら?
184無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:22 ID:Gp/lcPCK
PS2のメガテンIIIのマニアクスって、無印IIIやってなくても大丈夫?
面白い?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:25 ID:ydDElK7G
>>184
大丈夫
面白い
つーか無印Vやってないなら買った方が良い
最近のヌルいゲームが好きならオススメはしない
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:55 ID:bNcIY7mS
>>184
>>185
も書いているけど
無印IIIにさらにイベント等を追加した完全版なんで無問題。
難易度もハードとノーマルを選べるので
ヌルゲー好きでもノーマルなら大丈夫かと思う。
(ちなみにノーマルモードは無印よりも簡単になっている)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:30 ID:MoKFhV3e
>>180
183の言ってるとおり、ここはRPG購入相談所ですよ。
自分含めて救うだけ時間の無駄だから映画でも見ててくださいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:34 ID:iVTdpVPK
結局

TVを見るのが一番安いよな。

TV TVの電気代だけ
ゲーム ゲームの購入代金+TVの電気代+ゲーム機の電気代
ビデオ ビデオレンタル代+TVの電気代+ビデオの電気代

よってTVが娯楽の神様でファイナルアンサー!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:48 ID:uyB5JW4T
結局

外で遊ぶのが一番安いよな。

外 かくれんぼ かんけり けんけんぱ ちょっと休憩としてポケモン 
ゲーム ゲームの購入代金+TVの電気代+ゲーム機の電気代
ビデオ レンタル代+TVの電気代+ビデオの電気代

よって外で元気に遊ぶのが娯楽の神様でFA!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:56 ID:7WnmrXfc
しばらくゲームやってなかったので、PS2辺りで何かいいのないでしょうか?
Wizardry系やドラクエ3みたいに、色んな職業がある中から選んで自分好みのパーティを編成できるRPG、メガテンみたいなモンスターとかでもいいです
Wizみたいに名前がなかったり、顔がなかったりとかはどうでもよく、よくあるたくさんいる仲間の中から戦闘に使うメンバーを選ぶとかでもいいのですが、あまり似たり寄ったりなのも・・・

もしくはテイルズやSO、アークやポポロやグロランの様な移動とかは普通のRPGで戦闘が他ジャンルっぽい(変わった感じ)のないでしょうか?
レガイアやゼノギアスみたいな通常攻撃が数パターンあって、組み合わせで技が出るのも楽しかったです
後はレジェンドオブドラグーンの目押しは多少面倒だったけど、決まると気持ちよく楽しかったです。ただあれはロードとかレベルの上がらなさとかで途中でやめてしまいましたが・・・
同じ目押しでもアンサガはRPGって感じがしなかったのでハマれませんでした・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:09 ID:QuRGp7Wo
>>189
それだと体力をかなり消耗するので
娯楽の神様は寝てるときに見る「夢」。
夢をコントロールできればなお良し。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:34 ID:MgPxh6pz
>>190
BUSIN0をお勧めします。WIZエンパイア3もいいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:41 ID:+mXnOKFC
>>190
V&Bがお勧め
色々な職種から仲間を募って世界を守って行くみたいなSRPGです
音楽と世界観はそこそこだし、自分だけのPTで迎えたEDもなかなか良いものだと
ただ合う人合わない人がいるので、ここを参考にすると良いかもです。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm
下の方で見れるOPは一度見て損は無いと思います
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:03 ID:w++8PjA2
>>190
最近出た真女神転生3マニアクスとかどうだろう。
SRPGだけどディスガイアも条件に合う。職業バリエーションが豊富でやり込める。
あと上でも挙がってるけどBUSIN0もオススメ。
19576:04/01/31 23:02 ID:bJS82Xp0
以前幻水3購入相談したものです
スターオーシャン3DC購入することにしました
予約してきちゃった
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:07 ID:TJAA6uz/
ゲームを通販で購入したいのですが、時間帯指定できるいい所ありませんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:11 ID:SvvFz9h0
アークザラッドUは買いですか?
あと戦闘が楽しめるRPGがあれば教えて下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:21 ID:Lo3+2YIY
>アーク2
 買 う な !
だが1が大好きでデータを引き継いでいるなら判断は任せる。

レベル差で命中率と回避率が決まるんだよ?
ラスト近辺になるといきなりレベル差が30ぐらいついた敵が
出始めたりするし、追いつくためのレベル上げもかなり
ストレスフルでおすすめできない。
ロボットなんて永久に1だから魔法以外全然つかえねえ。
ちょこいなかったら確実に投げ出してたな(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:26 ID:dBacG2bY
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:31 ID:WMredzGJ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:51 ID:6Xao+Fj9
列挙されるとアンチがいかに頭が病んでるかがよく分かるな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:15 ID:aEJVu1wK
これは最初に出た無印SO3のレビューだよな。
あれはどうしようもなく糞だったがDCでも改善されてないのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:15 ID:9GuiQ63J
>>200=SO信者か?
そこまで粘着にアンチを監視している時点で並の人間ではないな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:19 ID:3+hhvH8k
>>202
バランスは改善されているぞ。
まぁそれでもストーリーの痛さは相変わらずだが。
mk2での点数は無印もDCも差はつかないだろうなぁ・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:21 ID:8S0RN4Qa
ゼノサーガ・リローデッドは日本版プレイした者もやる価値アリですか?
変更点などを教えてほしいのですが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:23 ID:57p+aAo7
SO3DCはリメイクじゃなくて完成品って感じ。
通常版の不完全だった所を改良してある。
場違いだった音楽の変更、アイテムの効果の変更、カップルENDにボイス追加等。
戦闘システムは大幅に改良されてる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:55 ID:z74m8i8C
60点以上評価している人が全体の6割!
しかも23%(5人に1人以上)は70点台と一番多く評価されている良作です!

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/so3/index.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:04 ID:V4qwEIpW
そこは豚O−アンチしかいないのか?
FF10-2の点数も不当に低いし信用できないサイトだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:07 ID:BAApR814
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:08 ID:PY8+mJ+S
FF10-2は評価低くて当然だと思うんだが。
SO3も良作とは言えん出来だったし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:08 ID:Oef1/V6N
10-2は60点以上評価している人が全体の5割近くと評価されている良作です!
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:09 ID:V4qwEIpW
なんか売れてないソフトが点数高いな
マイナーマンセー、メジャー叩きサイトか
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:10 ID:FC0B5RA3
208と210がかみ合って標準偏差が21.54となりますた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:13 ID:ayTpGIru
FF10-2はRPGとしては良く出来てる。システムもいいし
ストーリーもテンポ良く進む。決して糞ゲーではない。
が、あのノリはちょっとどうかなぁと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:16 ID:FC0B5RA3
>>212
http://kyoichi.mods.jp/ps2/start/hyoka.html#3
注意書き読んでいるか?CやDは低い評価ではないと書いてあるぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:17 ID:Thi2WziM
FFはたいした面白くも無いのに何で売れるんですか?
FFシリーズで一番売れたのって8だっけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:18 ID:V4qwEIpW
面白いから売れるんだよ
当たり前でしょう
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:20 ID:57p+aAo7
グラフィックが良いゲームは大抵売れる。
ただそれだけ。
DQとテイルズは例外だが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:21 ID:A2hKuVv6
>>212
それは違う。
売れているゲームと売れていないゲームの数を比較すると、売れているゲームの数の方が圧倒的に少ない。
売れていないゲームが全体の数の80%以上を占めているのだから
売れていないゲームが高い評価が多くて当然だろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:22 ID:cQ81rDyZ
つーことで一番売れたポケモンが神ゲーでファイナルアンサー?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:22 ID:8Ta0Vgym
なんだかんだ言っても昨年は色々RPG買ったね。
評価は以下の通り
◎=面白かった,○=多少は問題あるけど楽しめた,△=途中で止めた,×=即売り

○.Hack vol3
◎スターオーシャン3
×キングスフィールドW
○萌えよ剣
○アーク精霊
○.Hack vol4
×サモンナイト3
△天外魔境U
◎バルダーズゲート・ダーククリアランス
△Busin0
◎グローランサー4
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:24 ID:Thi2WziM
>>221
萌えよ剣で萌えれた?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:26 ID:8Ta0Vgym
>>222
RPGはイマイチだったけどADVは一線のレベルは超えてたよ
別に糞ゲーでもない
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:27 ID:aMuC6J4v
http://kyoichi.mods.jp/data/worst03.html

【F】:1位 ※ SIMPLE2000シリーズアルティメットVol7 最強!白バイキング 24点 2.71点
2位 ※ サンライズ ワールド ウォー From サンライズ英雄譚 26点 1.25点
3位 ※ ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭 27点 0.67点
4位 ※ SIMPLE2000シリーズ Vol.28 THE 武士道 〜辻斬一代〜 32点 2.00点
7↑5位 ※ PRIDE GP 2003 33点 1.08点
5↓6位 ※ SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 33点 2.42点

まぁ一番哀れなのが売れずにしかも少数派でも糞と認定されたものだな。(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:33 ID:HVxgrv2J
んじゃ俺も暇だからやるか。
あんまり参考にならんとは思うが。
◎=面白かった,○=多少は問題あるけど楽しめた,△=途中で止めた,×=即売り

×スターオーシャン3
×サモンナイト3
◎ディスガイア
◎真女神転生3
△ヴィオラートのアトリエ
○バルダーズゲート
△グローランサー4
○Busin0
△シャドウタワーアビス
×フロントミッション4
○ファイナルファンタジー10-2
×ドラッグオンドラグーン
○鋼の錬金術師
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:36 ID:aMuC6J4v
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:41 ID:Thi2WziM
◎=面白かった,○=多少は問題あるけど楽しめた,△=途中で止めた,×=即売り

○スターオーシャン3
×サモンナイト3
◎ディスガイア
○真女神転生3
×ファイナルファンタジー10-2
◎ファントムブレイブ
×半熟英雄
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:42 ID:57p+aAo7
◎=面白かった,○=多少は問題あるけど楽しめた,△=途中で止めた,×=即売り
◎スターオーシャン3
◎サモンナイト3
◎メガテン3
◎ディスガイア
◎アヌビス
◎EVER17
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:44 ID:V4qwEIpW
まぁ売れてるってのは、絶対唯一じゃないけど面白さを示す最も大きなバロメータだからな
売れてないゲームはゲームとして何かしらの欠陥があるんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:48 ID:HVxgrv2J
>>221-228
とりあえずはスレ違いだからもう止めようや
ただの公開オナニーやん
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:48 ID:KrmWZj7C
発売後すぐは面白さ関係ない、買わないと面白いか判らないから広報活動やブランドのおかげ。
二ー三週間してもまだ売れてるゲームは面白いソフト。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:56 ID:INezpDO3
>>229
受け身で考えてる人間ならそう思うかもな。
「売れている流行の音楽=自分にとって最高の音楽」
と考えている人間は少ない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:01 ID:K3mczUO8
このスレはアンチと信者が交錯してるな・・・
はっきりいってあんま参考にならんと思うが
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:09 ID:V4qwEIpW
>>229
客観的判断で面白さなんて定義しようと持ったら
数字以外、何もないからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:14 ID:goDl2ahM
ファミコンジャンプは100人がやったら100人全員が口をそろえて糞ゲーと言う
誰もが認める糞ゲーなのに100万本も売れたのは何故ですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:14 ID:pjjdtcaQ
ノクターン買った人から見てマニアクスってどう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:18 ID:KrmWZj7C
>229
>234

238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:22 ID:rcEYNuOk
なんで○に反応するかなぁ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:24 ID:rY7IpRoG
>>235
良ゲーですが何か?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:29 ID:i563cFYu
ゲーム歴が浅い香具師はどんな糞ゲーでもおもしろく感じれるからうらやましい。
ゲーム歴長いと、見る目が厳しくなってつらい。
そんなゲーム歴長い私にお勧めのRPGありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:31 ID:foPkhBa2
>>239
良ゲーだと思う理由を挙げてくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:38 ID:BcQQ5OYZ
>>228はマジで俺の分身、怖いぐらいマジで、ガクブル
◎だけで書くか、とか思って、ちょっと離れて帰ってきたら・・!?
マジこええ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:41 ID:V4qwEIpW
>>235
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 79.8%/27,859
スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット 81.1%/87,534/87,534

糞ゲー
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:54 ID:rY7IpRoG
>>241
友だちと情報交換して色々進めたりしたから面白かったよ。
難易度だってクリアできないレベルではないし
ヌケサクとか出たと思えばケンシロウが出たり
男塾とかゴットサイダーとかジャンプキャラのごった煮で
ミニゲームもそれなりに面白い。
ラストバトルの主人公が何もできないってのが当時でも笑えた。

ちょっと不安になったからレトロゲーで検索したら
それなりに楽しんでいる奴いっぱい居るみたいだよ。
ファミコンジャンプ
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1047573561/

>>240
そんなゲーム歴が浅い者ですが
三国志とか信長とかシムシティとかA列車とか大戦略とかの
有名SLGやったらどうですかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:56 ID:iGbXvdON
>240
まるで穴が無いゲームってのも難しいと思うが…
自分の好きな要素に特化したRPGを探した方がいいんでは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:04 ID:mRYBHwAj
ゲーム歴長かったら、どんなクソゲーでも光るところを見つけて楽しむ
ぐらいしろって
247240:04/02/01 03:15 ID:OY9QnJ6U
>>244
A列車以外は全部してますが、最近の続編はあまりに複雑すぎて、
やる気がおきません。
ゲームのやり方覚えるだけで疲れそう。
>>245
そうかもしれません。
今時のアニメアニメしたゲームはちょっとついていけません。
RPGはやはりファンタジーだと思うんですが、最近は少ないですね。
>>246
自分好みの光るシステムがあれば、はまれますけどね。
糞ゲーはやりたくないですね。
糞ゲーは5分で電源切っちゃいますね。
前述のファミコンジャンプでもはまれた昔の私がなつかしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:21 ID:CgQkDecK
>>244
まぁ当時を考えると
糞ゲーとは思っていながらも、それしかないから
無理矢理に楽しむしか無かったからな。定価で買った奴はもう笑うしか無い。

所詮はキャラゲーだし、全てはジャンプキャラ頼り
結局あんだけ話題になって売れたから楽しめた、ってのが前提にあって
100万本も売れたからこそ友達とネタにして楽しんだり、違う遊び方が出来たってだけだな。
もし全然売れてなかったら評価は全く変わっていただろうに。
249245:04/02/01 03:27 ID:iGbXvdON
>247
なんで、アクション好きとかコンプマニアだとか自分の趣向をもう少し書いた方が良いかと。
アニメアニメしたゲームは嫌い、ファンタジーが良い…と聞いて
アンサガが浮かんだが、クソゲー5分云々を見るとお勧めできない。
他の方々のお知恵拝借。
250240:04/02/01 03:38 ID:iW1gDHdY
>>249
自分の趣向ですか。
そうですね。
ファンタジー色が強く、戦闘がおもしろく、ストーリーが良く、システムが複雑じゃない。
説明書見て、10分ぐらいで開始できるのがいいですね。

FF9が理想です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:42 ID:kpyt1fQH
RPGかSRPGで
戦闘中に呪文の詠唱や必殺を良く喋るゲームで
オススメの物はありませんでしょうか?
ハードの指定は特にありません

その系統に当てはまると思われ今までやったゲームは
ヴァルキリープロファイル テイルズ系全種 東京魔人学園
サモンナイト全種 バテンカイトス 日本一ソフトウェア系全種
です

よろしくお願いします
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:45 ID:q8RfqG6l
>>251
じゃあスタオー系でいいんじゃね?
253240:04/02/01 03:46 ID:iW1gDHdY
>>251
ゲームじゃないけど、バスタードって漫画は呪文の詠唱が多かったなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:47 ID:rY7IpRoG
>>249
自分もクソゲー5分がなければアンサガ薦めるよ。
あの手応えはファミコン時代を思い出せたし。

>>250
FF9っぽい雰囲気だけならダーククロニクル。

>>251
スタオーとスパロボがそうっぽい。
やったことないんで自分で調べてください。
255251:04/02/01 03:48 ID:kpyt1fQH
sage忘れました・・・
逝って来ます 
  λ・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:49 ID:p15AzIT+
>>251
エヴォルシア
全編フルボイス
257240:04/02/01 03:57 ID:iW1gDHdY
>>254
サンクス。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:02 ID:kSPYvFau
>>198
ロボットは瀕死のゾンビやアンデットなどへトドメを差す。
レベル差を利用しての大量の経験値をガッポリ取得させて
レベル上げたいキャラにレベルボーナス装備や取得経験値増加装備などを
つけて経験値振り分ける。といったやり方がグッドッ!です。

ていうかラスボスどうにかならなかったのか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:12 ID:ihKGGfzk
>>236
完全版だな
シナリオ補完・追加ボス・追加ダンジョンのおかげでグッと面白くなっている
しかし初めっからこれ出しとけよ…な気持ちは隠せない
まあ楽しんでるけど

ノクタンに飽きてる人にはオススメできない
新鮮味はやはり薄い
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:56 ID:GXl9V/sL
ポポロクロイスシリーズっておもしろいでつか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:58 ID:8Ta0Vgym
>>260
1だけやったけど暇つぶしとしてはちょうどいい。
2はエンカウント極悪、ローグはイマイチらしいし、3はゲームじゃないらしい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:10 ID:+oWtf/3g
長時間やりこめるジルオールとかソウル&ソードみたいなのってありますか?
ネトゲ無しで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:13 ID:pAKaolqY
>>262
同じフリーシナリオのウェルトオブ・イストリアを薦めとく
一回のプレイ時間はそんなに長くないがマルチエンディングなので何度も遊べる
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:48 ID:neiFwvBW
システムとして何周もでき、モンスター辞書などを引き継げるような
RPGって何かありませんか?徐々に埋まっていくような

例えばパラサイトイブは辞書みたいのはなかったけど、「武器の引き継ぎ」
こんな感じのものを探してます

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:53 ID:rH/I4d3P
ずっと前に質問させていただいた者ですが最近GCを買ったのでおすすめを聞きたいです

素晴らしい=TOS、FFT
良かった=TOE、FF4、6、DQ5、WA2、俺屍、スパロボα、FE聖戦
クリアした=TOD1、2、FF7、DQ4、6、WA3、クロノクロス、α外伝
途中で断念=FF9、SO2、V&B、KH、グランディア、FEトラキア
家にあるけどスルー=FF10、SO3、VP

・傾向と矛盾する部分も多いけど3Dより2D ・SRPG以外やりこまない
・さくさく進みたい

リメイクDQ5を買う予定なのですがそれまでの繋ぎをさがしてます
GCではバテンカイトスとかいうのに興味あるのですが合いそうでしょうか?
それ以外でもPS、PS2辺りで安くてとっつきやすそうなのあったら教えていただきたいです
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:54 ID:MEhN/9eL
>>264
ブレスオブファイアV
聖剣伝説LOM
トルネコ・シレンシリーズ
クロノトリガー

どれも戦闘系データをある程度引継ぎ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:05 ID:EhFNoVJq
>>265
バテンで良いと思うよ。ストーリーはサクサク進むし、王道って感じ。
普通にやったら25時間くらい。
まったりプレイするタイプならどうぞ。ガンガンやり込みたいんだったら、
2Dのグラフィックが好きならPS2だけどダークロとか、アンリミテッドサガとか。
前者はダンジョンに繰り返し潜って進むから自ずと時間かかるし、
アンサガもそんな感じ。
ただアンサガはかなりクセが強い。
両方とも2000円以下で手に入ると思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:45 ID:Z37IG00l
ディスガイア未プレイなのですが、ファントムブレイブとどっちがおすすめでしょうか?
簡単に理由もそえていただけるととても助かります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:45 ID:gHD/pFgu
レガイアデュエルサーガ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:47 ID:tY5AepRB
>>268
ファントムブレイブ

今が旬でファントムブレイブと共に2chも楽しめるから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:48 ID:Qq5UAh8g
>>268
ディスガイア。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:55 ID:tY5AepRB
ディスはもう旬が過ぎてるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:57 ID:Id75FE/E
>>268
ある程度の寒いストーリーに耐えられる&2週目は強いキャラでゴリゴリ進めたいならディスガイア

暗いけど普通のストーリーで今まで無いタイプのSRPGしたくて2週目が無くて取り逃した貴重品はもう手に入らなくてもいいならファントムブレイブ

序盤からやりこむことが出来るからそこで強くなりすぎるとゲームバランス崩れるのは
どっちも一緒なのでノーコメント。
やろうと思えばやり込める、だからやらなきゃいいだけだし。

個人的にはラ・ピュセルとマール王国の天使のプレゼントも一つの選択肢。
根性魔法!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:58 ID:tY5AepRB
ラピュセルもいいが、
マールはゲームとしてのおもしろみがないから駄目。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:04 ID:Id75FE/E
>>274
あー、確かに。
ストーリーとしては一番好きだったけどゲームとしてどーかと言われると
さっきの4作の中では下になっちゃうかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:06 ID:mEzlf0Ch
ファントムレイプって二週目ないの!?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:07 ID:KrmWZj7C
超あっさり戦闘がよければマールも可かと。

>276
二週目は無いけどクリア後の世界はある、みたいな。


・・ルナ2のED後は驚いたなあとか思い出してみる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:12 ID:qj/ssYZ9
ラ・ピュセルがいいかと
ストーリーが良いしシステムもファントム程難しくない
固定キャラも多いしね
大奇跡システムはかなり爽快
ただゴリ押しはかわんない
無難なのはディスか
279268:04/02/01 16:11 ID:Z37IG00l
なるほど・・・お答えありがとうございました。
寒いストーリーには耐えられないので、ファントムかラ・ピュセルにしたいと考えています。
ラ・ピュセルでもキャラメイクできるとよいのですが・・(人間キャラ)
280265:04/02/01 16:44 ID:Rp6HLzyR
>>267
サンクス
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:45 ID:Id75FE/E
人間キャラは作れないもんねぇ。
モンスターを仲間にするくらいなもんだし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:46 ID:YmrzzhjS
>>279
おもしろさに関しては、間違いなくディスガイアなんだけどね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:51 ID:ILz0TSVl
グローランサーもディスガイアも評判いいし面白そうだけど、絵がなあ・・・
こんなことで悩む俺って変かな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:55 ID:YmrzzhjS
>>283
そうでもないよ。
そんな硬派なあなたはTOをお勧めします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:58 ID:Z37IG00l
TOとはいったい・・・?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:00 ID:ILz0TSVl
>>284
TOはいいですね。
でもSFC版ですが一応持ってますぜい。
天空庭園で止まったままですけど・・・

>>285
タクティクスオウガです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:02 ID:Thi2WziM
TOやったがクソだった
何で評判いいのかワカラン
>>283
ヴァンダルハーツU
面白いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:03 ID:YmrzzhjS
>>286
FEとFFTはやってるよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:11 ID:ILz0TSVl
>>287
まあTO合う合わない激しそうですしね・・・
ヴァンダルハーツU はやったことないですね。チェックしてみます。


>>288
FFTは2章でちょっと飽きちゃったかな・・・
FEも紋章の謎も確かに面白いし、もってるけど、
死者ゼロにこだわるあまり、クリアしてないし・・・

ていうか基本的に俺ってヘタレなのかもな・・・
Gジェネとか、スパロボのように長くても強引に突破できるやつは、
あっさりクリアできるんだけどね・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:11 ID:K9tCUrOv
wizエンパイア3買おうかどうか迷っているのですが、判断材料が欲しいです。
エンパイア1、2はプレイしたことがあり、1はエンディング到達までいったのですが
2は自分自身の頭の悪さで挫折してしまいました。(問答扉・・・…)
どちらにしろあの凶悪極まりないダンジョン
(ダークゾーン多すぎ、回転したかどうか分からない回転床など)
の相手をするのはしんどいので
ダンジョンの難易度と、ストーリーの繋がりがあるのかだけでも教えていただければ嬉しいです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:13 ID:VVFggQFM
>>289
なんかディスガイアは合いそうな気がする。
強引に突破できるし。
買ってみたら。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:16 ID:uUUVUE2Z
>>268
やっぱりディスガイアだな。
ファントムブレイブはシステムがマニアックになりすぎている。
やり込み要素的にもディスガイアのが上。
ラピュもやるつもりだったら
ラピュ→ディスガイア→ファントム でやったらどうだ?
ラピュとディスガイアは結構似てるけど、ファントムは全くの別物って感じだね。
ストーリー的にはどれも大差は無いよ。ストーリー楽しむようなゲームじゃないし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:23 ID:ILz0TSVl
>>291
確かに以前同じようなこと思って、それでいまだに迷ってるんだけど。
システムは好みでも、それ以上に絵と世界観に違和感を感じるような気がして。
安かったら多少の冒険もできるんだけどね。
でもいずれ買うかもなあ。
294268:04/02/01 17:25 ID:Z37IG00l
>>293
まったくもって僕も同じですよ
同じきもちです
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:28 ID:gy3bTYHJ
>>293
買取高いし、合わなかったら即売りでいいんじゃないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:41 ID:qj/ssYZ9
俺は伝説のOGREが気に入ってる
デネブ入れてプリンセスにしてトゥルーエンドいくのが楽しい
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:46 ID:xBaGKrET
ファントムが致命的なのは爽快感の無さ。
新機軸を確立したいんだろうがそれぞれの要素がうまく噛みあって無かった。
ファントムはディスガイアの要素を面倒で遠回りにしているってだけ。

完成度は無論ディスガイアのが断然に高い。ラピュセルの正統進化だったってのもあるが。
ファントムはあくまで実験的な作品で万人向けじゃない、FF8みたいなもん。練り込む余地がありすぎる。
あと半年ぐらい開発期間を延ばせば名作になりえたと思えるんだが、惜しい。続編に期待したい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:03 ID:hp1NB5Au
>>290
スレ違いだが、エンパ2の話で
5人のファウストに自白剤飲ますと、問答扉の答え(一人辺り10個)
を晒してしまう

エンパ3で酷いトラップは暗闇+回転床+爆弾壁程度、問答扉は無い
モンスターは、エンパ1やエンパ2のと比べて
HPやダメージは10〜30分の1程度に低くなってる
(ただし敵の石化やクリティカルの特殊攻撃が強化されてる)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:00 ID:Z37IG00l
>>290
エンパ1、2はやったことないけれど、
FCのWIZ1〜3とか5のバランスに近い。しっとり。
個人的にはオススメ
300290:04/02/01 21:16 ID:awPvwszx
>>298
>>299
レスありがとうございます。
うわ〜やっぱりあるんだ。>暗闇+回転床+爆弾壁
エンパイア1で暗闇+回転床が4連続くらい仕掛けてあった所なんか
コントローラー投げそうになった記憶があります。
やっぱりダンジョンは難しそうな感じですね。
でも299さんがお勧めしてくれたし、ちょっと怖いけど買ってみる事にします。
ありがとうございました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:41 ID:yhzlzd4P
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:47 ID:neiFwvBW
>>266
ありがとうございます
参考にさせていただきます
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:32 ID:rbx+SFGk
ラピュセルとスカイガンナーってどうですか?
どちらも雰囲気がとても好きではまれそうです。
ディスガイアは好きになれなかったけどリトルプリンセスは好きになれました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:40 ID:D2mbzxhM
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:42 ID:+tM/I78m
22歳
去年まで無職の借金野郎だったけど
マジック・ザ・ギャザリングで1年で40万円稼いだ。一度やってみなよ。
初心者に分かりやすいルールサポートが充実してるから 誰でもできるし
思い切ってグランプリにでれば低確率だけど云十万〜云百万円も賞金が貰える。
稼げなきゃカードをヤフオクで売ればいいだけ、暇潰しになる。
シャークとかイカサマとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/howto/index.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:48 ID:yAV6WYzh
>>303
スカイガンナーは雰囲気が気に入ったなら多分大丈夫だと思う。

ただし、既存の3DSTGと操作体系が違うので慣れるまでは難しく感じる可能性大。
最初は「イージー」操作で敵の周囲を飛びつつ敵の攻撃位置把握に努めたほうがよいかと
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:53 ID:HCyCAJTq
>>303
ディスガイアのどういう部分が嫌いかによる。
ラ・ピュセルのシステムをより完成させたのがディスガイアだから、
戦略よりも育成や力押しになりがちな部分も似ていると思う。
仲間は固定キャラが中心で、あとはモンスターを仲間にしていく。
用意されたやり込みも結構ある。
ストーリーはディスガイアに比べりゃマトモかな。
つーか、そもそも育成中心のSRPGが駄目そうなら止めておくべし。
キャラにはマール王国ゆかりの人間も出るんだけどね。
スカイガンナーは知らん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:12 ID:rbx+SFGk
>>306
体験版プレイしてみたんですがとても気に入ったんです。
シューティングは未経験なので大丈夫です。
>>307
ディスガイアは雰囲気とキャラのノリが合いませんでした。
あと個人的に決まったパーティを鍛えるのが好きなので仲間を自由に作るのが合いませんでした。
システムは良いんですがどうも感情輸入できない。
ファントムブレイブなんて開始5時間で投げ出しちゃうと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:21 ID:U/K2WTq4
スターオーシャン3はある意味、PS2RPGの完成形な気がする。
少なくとも、ネル編辺りは最高でしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:22 ID:uROeUE0U
スカイガンナーは本当にオススメ。
ただあまり売ってないから見つけるのが大変だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:22 ID:rbx+SFGk
>>309
確かにあのストーリーはRPGの完成形かもね。
てかゲームの完成形か。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:36 ID:SkXKVw2n
俺は幻水2で理想のRPGが止まってる。
同じようにはまれるRPGは無いだろうか。
このままだとまんまとスクエニの戦略にはまってバカ高いDQ5買ってしまうよ。
今思うとDQ5のストーリー好きだったからな俺・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:38 ID:r+dbSzu4
あれは王道であって完成形じゃないよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:55 ID:kfklUASf
スタオー論議はウザイから止めろ。
スレタイ読んで頭冷やせ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:08 ID:Cn1NBHyn
>>312
幻想2みたいなRPGだったらスーファミとかのが良いかも。
PS2やGCにはもうあういうタイプのRPGは無いね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:15 ID:SkXKVw2n
>>315
嗚呼・・・やっぱりね(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:21 ID:U/K2WTq4
SO3、PS2と言うより、3DRPGとしてすごく良い出来。
少なくとも中世が舞台のときはね。そういう意味の完成形。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:07 ID:ao3OyWgU
ひッさしぶりにステータス画面の数字を眺めたり
誰に何装備させたりとかいうゲームがしたくなりました。
でも何が面白いのか健闘もつきません。アドバイスください。

大好きなRPG 
DQ4 FF6.7 

最低限主人公ぐらいは好きになれるゲームが良いです。クラウドは好きでした。FF8の主人公も
許せる範囲。FF9の主人公は嫌いでした。ゼノギ明日の主人公は大嫌いでした、ヒロインも嫌いだった。

カッコよくて少しシリアス。でもシリアス過ぎず。ちょっと難し過ぎるくらいのがいいです。
あと少し萌えもほしい。少しで良いです。

なんかオススメくださいな。お願いします。
319318:04/02/02 05:09 ID:ao3OyWgU
ps2でお願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:16 ID:ha1zWGjM
>>318
そんなあなたにゼノサーガ
321朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/02 05:18 ID:CB48ak1u
女神異聞録ペルソナを薦めたいが、PS2じゃないなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:27 ID:ao3OyWgU
>321
ペルソナ面白かったです!キャラもセリフも大好きでした。

>320
5時間ぐらいで投げました。キャラにも魅力は感じなかった・・。


スイマセンPS1でもいいです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:28 ID:Cn1NBHyn
>>318
BUSIN0がピッタリです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:29 ID:f2kdQDP7
>>318
ペルソナ好きだったら
真女神転生3でいいんじゃね?
325318:04/02/02 05:44 ID:ao3OyWgU
>323
スマン、もう少し柔らかくてポップでキャッチーなのないでしょうか・・?

>324
ペルソナは好きだけどメガテンはあまり好きじゃないんだよね・・・・、いや俺と同じ意見の人
いるはず・・・すまん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:49 ID:Z+i41aDq
なんか求めてんのが微妙なラインだからなかなか無いんじゃないの
327朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/02 05:49 ID:CB48ak1u
真女神転生Vはなんだかキャラに人間味が無いだろう。ao3OyWgUには多分合わん。
「無個性」と「シリアスで難しい性格」とはちと違う。


個人的にはバテンカイトスのカラスなんかピッタリだと思うが、GCなので無理だな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:54 ID:XD/aKEQV
>カッコよくて少しシリアス

>柔らかくてポップでキャッチー

どっちやねん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:55 ID:uAYJZp+S
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:57 ID:H2TMFrw/
バテンカイトスは買ってはいけないゲームリストに入ってたやん。
331318:04/02/02 05:59 ID:ao3OyWgU
>328
ペルソナとかFF7みたいな感じでお願いします。あれシリアスとは言わない・・・・かな?

>327
gcなら物置の隅に眠ってますです。「バテンカイトスのカラス」 これタイトルですか?調べてみますです。
332朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/02 06:01 ID:CB48ak1u
タイトルは「バテン・カイトス」

主人公の名前が「カラス」。

公式はhttp://www.namco-ch.net/batenkaitos/index.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:03 ID:kBK1ibC5
>>331
とりあえずもう朧のレスするのはよせ。テンプレの重要事項だ。
こいつは無理矢理に人にクソゲー勧めて他は片っ端から全部貶してるだけだから。
334318:04/02/02 06:07 ID:ao3OyWgU
>333
あれ、そうなの、なんだ親切な人かと思ったのに残念。
335朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/02 06:09 ID:CB48ak1u
私にいつも推薦勝負で敗北している香具師が妬んでいるだけだ。
気にするな。

他人の戯言などよりも、私が君に薦めてきたソフトが、君の趣向に合っている。
これだけで私を信用するには十分じゃないか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:09 ID:Li36lEgs
>>331
ペルソナもFF7も「柔らかくてポップでキャッチー」では無い気がするが。
アトリエシリーズ、グランディアはどう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:15 ID:v5iY7FED
チンポコが大活躍するゲーム教えろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:19 ID:Z+i41aDq
ノクタン
マーラ様がお待ち兼ね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:23 ID:RJ4hXfUK
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:47 ID:iZidUXZp
>>331
なかなか難しいな・・・
主人公がクールな感じ?ってことならグランディア2。
クールというよりヒネクレ者かもしれんがw
ただ、育成の点ではそれほどおもしろくはないかな。
もしくはSO2じゃ駄目か?育成と戦闘はかなり楽しい。
まあ主人公は真面目な好青年なんだが
他はちょっと違う感じのしか思いつかん
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:36 ID:y7YXNY0P
>268 ディスやって無いならファントムブレイブでも楽しめるかもしれない。ファントムブレイブが楽しめたならディスガイアを買うという選択肢もある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:44 ID:hS1mwh+9
>>318
キャラ絵が苦手じゃないならグローランサー1はどうだろう。
主人公無口でクールで中世的な外見。ペルソナ1主人公にやや似てる。

序盤で主人公の行動や選択次第で主人公の成長性や戦い方のタイプが決まる。
レベルアップする時ポイント振り分けて覚えたい技や魔法を取得する。
どれか選んで取得してどう戦うかは自分である程度決められる、

戦闘では村人を守りつつ敵を全滅するとか(死んだ村人は事実上いなくなる)
制限時間がきれる前に戦えなどのシミュレーション的な制限があってハラハラする。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:14 ID:n9tkBmhb
402 :朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/02 05:12 ID:CB48ak1u

【B】SO3DC
  
【E】SO3
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:16 ID:IQDYMZk8
WA1に当時めっちゃハマってやり尽くした人でもWAFって楽しめますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:44 ID:glE7rNRy
ここで薦められて幻水2やったんだけど、久しぶりに面白いRPGだったよ
テンポが良くて全然ストレス溜まらなかったし、ストーリーも最高!
もっとこういうRPG出してくれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:47 ID:8fh378bV
>>345
私は楽しめました

トラップとかも変わってますし、グッズも全員4つになってます
ストーリーが同じような別物と考えたほうがいいかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:50 ID:glE7rNRy
(*'ω'*)ん?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:59 ID:Oor6252Q
>>345
俺は好きになれなかった。
特にヘボポリゴンの間の悪いイベントの性で好きだったキャラが全員嫌いになりました。
「コイツ顔うぜえな。こんな奴だったっけ?」
戦闘中の寒いボイス
「私は運命なんかに負けません」
「僕は歩き出したんだ。こんなところで止まれない。」
これらは特に最悪だった。
思い出を大切にしたいならやらない方がいいかも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:02 ID:4KqP9ggx
>>346.348
どっちも345へのレスじゃないよな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:13 ID:C1f81Foj
幻水2ってポリゴンでもないしグッズとかでもないしな(w
>344へのレスだとオモワレ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:23 ID:WZpSUqld
>>350
グッズは山ほど出てるんじゃないか?
同人女が食いついたソフトだし、粉見だし
幻水シリーズでってことになるが
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:50 ID:yy6to87/
>>351
もしもし、勘違いしてますよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:58 ID:bR6AGb6t
>>346
ワイルドアームズ?

354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:14 ID:QgCQ30U7
最近の朧まともだから全然邪魔に感じないな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:34 ID:1gjIobKq
>>354=朧
自作自演うざい
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:04 ID:+VlJnStp
テイルズについてなんですが、
ファンタジアがおもしろく、デスティニーはおもしろくなかった私に
エターニアはおもしろいでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:12 ID:J1Exx2NP
>>356
やめとけ。
ファンタジア好きならシンフォニアしかない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:16 ID:/njOGJV4
>>357
GC持ってないので、シンフォニアはできないです。
出る前から興味あったんですけど。
エターニアもやめた方がよさそうですね。
ありがとうございました。
359朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/03 02:26 ID:ou4Bl+GK
マジレスするとシンフォニアを作ったのはエターニアのチームだよ。

シンフォニアもエターニアもしっかり作りこまれた良作だ。

買って損は無し。朧ランクでもAという好評価。

【S】FFX、TOS、バテンカイトス
【A】FF7、FF8、FFX-2、FFTA、キングダムハーツ、パラサイトイブ2、スーパーマリオRPG、
   ゼル伝風のタクト、ゼル伝時のオカリナ ゼノサーガepi1、グランディア1
   女神異聞録ペルソナ、TOE、TOD2、BOF3、V&B、VP、アクトレイザー、サガフロンティア2、クロノクロス
   新約聖剣伝説、聖剣伝説V、スーパーロボット大戦F、スーパーロボット大戦F完結編
【B】FF3、FF4、FF6、FFT、パラサイトイブ、ゼノギアス、WA1、WA2、BOF2、BOF4、ペルソナ罪、ペルソナ罰、セブン、TOD
   アーク2、幻想水滸伝2、悪魔城ドラキュラ、ロックマンエグゼ4、ロマサガ1、ロマサガ2 、SO3DC
   聖剣伝説T、聖剣伝説U、タクティクスオウガ、ワイルドアームズV、ルナシルバースターストーリー
【C】FF1、FF2、FF5、WA3、BOF1、BOF3、伝説のオウガバトル、女神if、真女神転生V、ソウルハッカーズ、
  幻想水滸伝1、TOP 、マリー、エリー、ユーディ、ヴィオラート、アーク1、アーク3、リンダキューブ、デュープリズム
  ロックマンエグゼ、ロックマンエグゼ2 、エターナルアルカディアレジェンド
【D】BOF5ドラゴンクォータ、SO2、FF9、大正もののけ、マール王国の人形姫、デビルサマナー 、ファントムブレイフ
   ワイルドアームズ、ワイルドアームズU、 ナップルテール、俺屍、ギガゾンビの逆襲、キングズフィールド3、ロックマンエグゼ3、サガフロンティア
【E】アーク精霊、魔界戦記ディスガイア、ラピュセル、SO3、シャドウハーツ 、グローランサー4、ワールドアームズ:F
   グランディアX、グランディア2、BUSIN、アンリミテッドサガ、クロノトリガー 、真女神転生Vノクターン
【F】DQ1、DQ2、DQ3、DQ4、DQ5、DQ6、DQ7、DQM、DQM2、DQMCH、スライムもりもり、SO1
   ダーククラウド、ダーククロニクル、TOMAK、キングズフィールド1、キングズフィールド2、鋼の錬金術師

S→所謂「神ゲー」。歴史に名が残るほどの卓越した完成度。金をいくら出してでもプレイすべき。
A→所謂「傑作」。払った金にお釣りが来る面白さ。未経験なら迷わずやっとけ。
B→所謂「良作」。定価分の面白さはある。プレイして損は無い。気が向いたらやってみろ。
C→所謂「佳作」。もう少し頑張れば良作になりえた惜しい群。マイナスポイントに目を瞑れるならプレイしてもok。
D→所謂「凡作」。可も無く不可も無く。定価で買うには気が引ける。やってもやらなくてもどちらでも構わない。
E→所謂「駄作」。どうしてもやりたいなら中古でも1000円以下にしとけ。出来れば回避を薦める。
F→所謂「酷作(臭作とも書く場合がある)」。部屋に置いておくだけで運気が下がる。ハードに突っ込むとハードが腐る。絶対にプレイするな。

360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:29 ID:ayO4Qauk
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:00 ID:30DISi+N
萌えるキャラのでるRPGを教えてください
好きなゲームは
サモンナイトシリーズ
ディスガイア
ファントムブレイブ
です
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:02 ID:AkxGrxaj
>>361
サクラ大戦3
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:05 ID:30DISi+N
>>362
ごめんなさい
DCでプレイ済みです、、、。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:50 ID:ch70WupE
>>361
FE
TS
ラピュセル
みつめてナイト
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:53 ID:NGEu028M
>>361
ナップルテール
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:15 ID:QWiXMjoZ
>>361
ペルソナ2
エヴァーグレイス
367曙 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/03 06:28 ID:ou4Bl+GK
>>361

ブラックマトリクス
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:35 ID:6LIFj6Th
>>367
あんたは普通にレスしちゃいかんよ
曙AAを使って
369Team2ch&rlo;位42界世&lro;:04/02/03 06:42 ID:0/yKQYc+
SETI@home Team 2ch / 現在参加人数2144人 参加者求む!
======================================================

Team 2ch、世界チームとの処理W/U数比較 (日付vs処理数)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9464/plot/vsteams.png

現在世界第24位、国内3位
http://setiathome.berkeley.edu/stats/team/team_type_0.html

2004/01/31 カナダ撃墜! Team 2ch 2508013   Team Canada 2507817
2004/01/14 Linux撃墜! Team 2ch 2414971   Linux 2413431
2003/12/30 マイクロソフト撃墜! Team 2ch 2318579   Microsoft 2317843
2003/12/06 Intel撃墜!
2003/10/10 Team Seti USA撃墜!
韓国チームはとっくに撃墜済みなので、これから撃墜することは出来ません。

SETI@homeとは地球外知的生命体探査プロジェクトのことです。
寝落ち時等、PCには計算させておきましょう。
Team 2ch、参加募集してます。


Team 2ch 公式 http://team2ch.at.infoseek.co.jp/
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:56 ID:UdMsZba4
>>361
Y's
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:12 ID:UfY+Z+zy
三日でクリアするつもりなんだけど
FF7かFF9どっちが短くて簡単?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:12 ID:2AyF1bhT
106 名前:曙 ◆Hxv6Ljv24E [第六十四代横綱] 投稿日:04/02/03 07:56 ID:???
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、         ____________
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ      /  
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.     .|
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,    |
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1  < ノキア、ジーニアス、ブリジットと4Pしたい。
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !   |
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ |   |
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   |
        ! 〈  , ヘ   `    /     \  
         、^,.j,‐_、   ,ノ /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /
           ヽ、__,. ノ /
             `ー-‐' ´
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:16 ID:IYK4YpYU
FFxってどうでしょう?7は好きだけど8は嫌いでスタが・・・。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:20 ID:EIUF7o6K
8の開発スタッフがそのまま10を作っている
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:29 ID:/QrEiWpT
FF]のラインナップについてなんだけど

]は通常版とインターナショナルの2種類
]2は通常版、インターナショナル版、インターナショナル+ラストミッションの3種類

でオケ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:53 ID:xU0B764E
>>375
10-2にインターナショナル版単体はないはず
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:54 ID:n9IR/YET
クロノトリガーPS版ってロード長いって聞いたんですが
ほんとですか?メニュー開く時とか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:59 ID:C42TrKKX
てかクロノトリガーは普通スーファミでやるから面白いんだよ
PSでやったら絶対クソ
スーファミで出たやつはスーファミでやったほうがいい。
と思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:14 ID:KjB/tYNC
>>377
遅いよ。
メニュー開くのに5秒かかる。
戦闘で10秒。
フィールドで20秒。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:16 ID:TQhZ4s5A
>>371
7かな、たくさんのリミット技を覚えてて
全員怒りの状態ならサクサク進めそう。
ティファが一番強力かな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:29 ID:KjB/tYNC
>>371
FF9
シリーズで2,3番目に短くて20時間前後でクリアできる。
早ときも3時間切る奴続出だし。
その分、ストーリーに力入ってるから面白いよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:40 ID:0Ozfw+du
短いのにストーリーに力入ってるって、矛盾してるような気がしないでもない
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:46 ID:eB61sWyn
>>381 20時間って早すぎだろ
俺は80時間やってクリアしたんだが、普通40時間くらいだと思うが
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:53 ID:KjB/tYNC
俺はシリーズで一番好きだけどね。
ファンタジー色強いし。
ただ俺もクリアに60時間掛かった。
20〜30時間が平均クリア時間ってファミ通で見た。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:56 ID:yJJ8pmOr
少女が大剣振り回すゲームってないですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:56 ID:bZAXUMZA
FF9はシリーズで一番戦闘に時間かかるきがするんだが・・
召喚ショートカットは採用されてるが普通のがおそい、ゲージたまって不用意に長い演出して変身してそのまま戦闘終ったりとか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:00 ID:TQhZ4s5A
>>385
プリンセスクラウンで主人公が14歳の少女で大剣振り回してたな。
めったに入手できないのと8千円〜1万円ぐらい高価で吹っ掛けられてるのが難点だが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:02 ID:Xdumvl2c
俺もFF9は駄目だったな。クリアはしたような気がするが。
理由は大体>>386と同じ。
エンカウント多いのに、さらに戦闘のテンポ悪いし単調。
物凄いイライラしてやってた記憶がある。

PS以降で快適に遊べたFFは、まだ新鮮だった7と、飽きさせない工夫があったFF10位かな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:06 ID:KjB/tYNC
FF10は飽きやすいと思うけどね。
ストーリー一本道でお遊び要素も少ないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:08 ID:TQhZ4s5A
俺は10飽きた。速い敵にはティーダを、固い敵にはキマリやアーロンを、
弱点特化しすぎであいつ倒したかったらあのキャラに入れ換えて戦うってのと
みんな参加させて何かしら行動させないと経験値が入らないってのがだるかった。
あとスフィア番は悪くないがレベルアップ時にどのステータスを上げる?ってのと何ら変わらない気がする。
モンスターにしても使い回してばかりでまだ会ってないモンスターを見かねても新鮮味湧かなかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:22 ID:yJJ8pmOr
387 もう四五年探してますみつかんない(´Д`)PS PS2でそんなふうなゲームないですかねぇ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:43 ID:F6XWWiYj
>>378
>>379
長っ。買うのやめときます。あんがとです
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:54 ID:D+6qw97S
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
曙 太郎 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:44 ID:bZAXUMZA
>389
FF10は気楽にプレイするぶんには良いんだよな、マップの上方向進むだけだし。
ただ最強武器とかとろうとすると妙なミニゲームが用意されててつらいのなんので。

あるいみライトに特化した見本なのかもしれない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:19 ID:nrdEoQz7
金曜でようやく受験終わるので半年間ひたすら我慢してきた分思いっきりゲームしたいんです。
で、いきなりハズレゲームに当たるのも嫌なので何かおすすめのゲームないでしょうか。
・過去にハマったゲーム
FF7 FF9 TOE TOS FFT WA1〜3 KH
BOF5 SO3
・途中で投げ出したゲーム
幻想水滸伝3 グランディアX FF8 ゼノサーガ

こんな感じです。戦闘が楽しいのと、グラフィックが綺麗な物がいいです。
機種はPS2、GCでお願いしますm(_ _)m
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:20 ID:IYK4YpYU
ぶっちゃっけ今現在一番買って損しないのはどれよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:24 ID:lUz7Vqv/
TOSだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:41 ID:lgfY8U63
>>395
どうでもいいけど受験前によくこんなこと考えられるな。もっと必死に勉強しる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:45 ID:zstLOuFk
>>391
ジニーに丙子椒林剣持たせなさい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:57 ID:IYK4YpYU
>397
このゲームやたら評価高よね、この板で。そんなに面白イン?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:00 ID:gKLUNbx0
>>395
まあゼノサガはいたしかたない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:20 ID:QIQIu4L1
高い難易度・戦術性・育成要素を持ったRPG探してます

・好きなRPG
Wiz サガ(アンサガ含) 女神転生

ここ一年以内くらいの新作でお願いします
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:20 ID:buqCjJay
>>395
自称ゲーマーで受験を控えたこの俺が終わったら買うリストを公開してやる。

まぁ前にも書いたが。

PS2
シャドウハーツ1,2
グランディアX
BOF5
メガテン3マニアクス
グローランサー4

GC
エヴォルシンフォア
エターナルアルカディア

PS
クーデルカ
パラサイトイブ2
ジルオール
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:22 ID:iuK4ASiE
>>402
マニアクス
405402:04/02/03 18:30 ID:QIQIu4L1
>>404
サンクスです
検討してみます
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:07 ID:MxxgxpgE
>>403
どうせ勉強しても無駄だから仕事でも探せ
407403:04/02/03 19:24 ID:fPSMNIv1
>>406
うるせーばーか東大Bハン舐めんなよ。
俺はエリート人生を歩むんだよお前らと一緒にするんじゃねーよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:26 ID:MxxgxpgE
>>407
わかったから勉強しながら求人広告でもよんでろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:50 ID:UELNpzak
>>405
やるならハードモードでな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:25 ID:sjXs5kiv
TOSとバテンを薦めているのを見るとすべて朧に見える
ほんとにこのソフトを広めようとしてるなら逆効果だと思った
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:25 ID:D0QsozY1
ファントムブレイズとディスガイア、どっちがおすすめですか? 似ていそうなんですが...
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:27 ID:MxxgxpgE
>>411
大番長カット毛
ゲーム批評にも載ってたし
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:22 ID:y3lvIwg9
>>410
バテンはやったことないから知らないけど、
TOSは確かに良ゲーだったぞ
GC持ってるなら買わなきゃ損だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:36 ID:yIOV54J2
>>411
どっちもどっち。
基本的に合成の繰り返しでキャラを強くしていくゲーム。
好きなキャラだけを育てて他のキャラは無視→ディスガイア
まんべんなく育てて全員プレイ→ファントム
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:05 ID:1SnNsh29
>>411
ラピュセルにしなよ。
俺も明日買うから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:11 ID:iQNzMjPi
>>413
その言い方がイヤだといってるんじゃねぇかな
まぁ、どちらにしろTOSとバテンはあまり好まれないよ、こんな状況じゃ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:17 ID:t6FOh/lc
  巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ
  |     ┏━━┓ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ┃ ノ三)┃ |  < バテンはやめとけ
  ノ  \   ┃   ┃ノ    \________
_/      ヽ. ┗━┛ \     
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:25 ID:+U3j0EFJ
GCはやめとけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:39 ID:aYI124k2
>>411
個人的にはディスガイアのがオススメ。
ファントムはシステムを理解するだけでもかなり苦労する。
やり込み的にもディスガイアのがお手軽に出来るし、成長が直感的に解るのが気持ちがイイ。
まぁラピュセルでもイイんだけど、ファントムは人を選ぶゲームであるということを忠告しておく。
ディスガイアを楽しめた人でもファントムがイマイチって人も結構多いし。俺がそうだったんだが。
ファントムも悪いゲームではないから、余裕があったらやっとけ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:49 ID:J/7TDRm8
TOSってエンディング複数ですか?複数のゲームは嫌いなもんで。
421曙 太郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/04 02:34 ID:W4v1F8az
エンディングは複数じゃない。
最後の最後に主人公が仲間一人と旅に出かけるんだが、その場面のキャラグラが変化するだけ。
時間にして3秒くらいがキャラによって差し替えになる。
グッドエンド、バッドエンドみたいなのとは全く違う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:46 ID:1+N2gK53
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
曙 太郎 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:36 ID:0Dpgf670
朧は荒らし期間が長すぎたな。
まともに話していても、ネタで同調する以外はもう誰もお前の意見は参考にしないだろう。
黙っていても誰かがテンプレ貼るだろうし、はっきり言って来ても意味無いな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:13 ID:K+ZjQjP0
>>411ファントムブレイブをやってからディスガイアやればいいかもしれん。ディスガイアやってファントムブレイブの場合落胆する可能性がある。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:18 ID:T9m7v7mI
朧が単なる信者だったら別に害は無いんだが
極端なアンチでもあるからな。
やりもしないゲームを無理して叩くからすぐに的外れだってのが解る。
言ってることの説得力が全く無い。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:35 ID:SZiiMqVx
>>424
それもアリだが
ファントムの時点で投げ出す可能性もしかり。
ファントムはクセが強いからな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:37 ID:yuh8DoLE
DQとか昔のFFみたいな純粋なRPGしたいです。
正直SOとかテイルズみたいなオタRPGはいらないです。
純粋なRPGがしたいです。
お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:58 ID:p6VSXDPg
>>427
BUSIN0がピッタリです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:14 ID:RMSKvql+
DQもFFも当時人気漫画家、人気アニメーターのキャラとしてうりだしてたじゃないかなにいってんだYO!
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:30 ID:K/I4eaym
すいません。SO3の購入を考えてるんですが、なにか新しくディレクターズカットと言うものが出ているようで、
これは続編なのでしょうか?それとも追加リメイク?
未プレイの者が買うならどっちがいいでしょうか?ちなみに、SO1,2はプレイ済みです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:54 ID:/D+vC5LQ
>>430
追加リメイク+バグフィックス版
なんでディレクターズカットにしとけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:00 ID:fd7yibNM
>>430
DCも基本的には無印版と同じ。
でもDCは色々追加要素もあるしバグやフリーズ問題も解消されている。
買うならDC。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:23 ID:Vos2foX8
>>430
FFのインターナショナル版みたいなもんだね。バランスなんかも調整されている。無印があまりに酷かってのもあるが。
SO2ほど完成度は高くはない。戦闘以外はあんまり期待しない方がいいかな。あとグラフィックが綺麗ってとこぐらい。
ストーリーはSO2並。期待しなければそれなりに楽しめるって程度のゲーム。
まだ高いから安くなってからのがイイかも。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:11 ID:kefiVvEh
>>427
純粋なRPGというのがよく分からんが、システムがあまり複雑でなく、
ストーリーを追うタイプのことをいうと仮定して、PSの幻想水滸伝1,2
今から見るとグラフィックはしょぼいが、それも昔テイストと見れば味かも
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:20 ID:MnygkZzF
>>420
遅レスだが、TOSはまぁエンディングは1つだ。
ただ、仲間が一人、死ぬか生きるかでちょこっと変わるが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:25 ID:c2kzIG9B
>>433
インターナショナル版みたいなもんって言うやつが多いが、実際プレイしてるのか?
そういうと英語なのかと勘違いするやつも出てくるし、なにしろint版並の追加要素ではない。
ストーリーこそ同じだが、戦闘バランス調整や隠しダンジョンの追加、音楽の追加など、
無印版やった人でも十分楽しめるようになっている。

直接関係ないが、DCのキャンセルボーナスを覚えてしまうと無印には戻れなくなるな。
ってことで買うならDC。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:05 ID:e+taEnRy
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:54 ID:MIaKzk9S
>>436
はたから見たらint版程度にしか思わんよ。
一番解り易い例えだろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:56 ID:52Y0kAgZ
DCをどうしても薦めたい奴がいるみたいだな
無印のが安いんだし、別にどっちでもええやん
どっちにしろあまりおもろないよ、SO3
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:00 ID:yWL3InaO
そりゃそうだな。
無印をやってつまらなかった人間が
DCをやったって面白く感じるわけがないし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:08 ID:2aPigd7N
このスレで必死にSO3薦めてるのは全て朧の自作自演です
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:48 ID:RG6jquN+
申し訳ないがSO3が昨年俺がやったPS2ソフトではNo1。
あのゲームほど作り込まれたものもあんまりないよ。
飽きっぽい俺が72時間プレイできたのもこのゲームが面白かったからに過ぎない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:57 ID:S9rSWiia
俺は全くの逆だったが
PS2ソフトの中ではワースト1では無いがワースト5には確実に入る
SO2は大好きでやり込みまくったんだが
延期につぐ延期で期待が大きかっただけに落胆も大きかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:59 ID:QdOonvws
ダークロといい、ディスガイアといい。
一体この評価の差はなんなんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:24 ID:RMSKvql+
欲しい奴だけ買ってくれってスタンスと
広告うちまくってとにかく買え!ってスタンスじゃ
そりゃ差もでるだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:54 ID:rj1yVKIZ
単純にさ、誰でも楽しめる無難なRPGが減ってるからじゃないの?
SO3もテイルズもディスガイアもツボにはまれば傑作だろうけど、
短所も目に余るからアンチにもなりやすい。
評価が両極端になるのは仕方ないと思うが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:18 ID:QdOonvws
じゃあクソゲーとか使わず分類しよう。

○おおむね万人向け

▲やや個性的

★超個性的

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:25 ID:Q4RZsy/r
>>446
>短所も目に余るからアンチにもなりやすい。
短所が目に余るからアンチが寄り付くの間違いだろう。
普通の香具師なら短所が目に余れば見向きもしないよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:28 ID:cB7ouEVV
○おおむね万人向け
FF10

★超個性的
その他

正直こんな感じのような気がする。
無論、万人向けだから(個性的だから)良い、って話じゃないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:34 ID:p3yFQtHo
FF10は8と同じ感じでしょうか?8駄目な人には10も駄目ですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:41 ID:52Y0kAgZ
8の何がイヤなのかにもよるな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:57 ID:cB7ouEVV
10が8に比べて良くなったところ
・戦闘テンポ
・シナリオの展開が不必要に分かり辛くない
・システムが同上
・(当たり前だが)ロード時間

変わってないところ
・恋愛話多し
・ムービー、イベントが長い

悪くなったところ
・ミニゲーム

こんなとこかな?
シナリオに関しては、父と子の関係がテーマであることが
8よりうまく描けてたと思う。
453教えて君:04/02/04 15:00 ID:c7M+q52p
FF以外の万人向けのRPGを教えて。
DQも除いて。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:02 ID:MnygkZzF
俺屍とかどうよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:15 ID:HjVnL2B4
>>453
グランディア
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:31 ID:sBrTPwLj
WAAF
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:41 ID:ufJ+wt4m
真面目な話、PS以降のFFDQ以外の万人向けRPGって幻水やグランディア、WAぐらい
しかないかも。
けどシステムがオーソドックスってだけでやっぱり短所も多いんだよな・・・
特にグラフィックやポリゴンとか、どれも古臭さは否めないし。
個人的にPS2で一番無難な平凡RPGはグランディア2な気がする。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:42 ID:MnygkZzF
グラ2はなんつーか、見かけが激しくヲタ向けなんだが・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:52 ID:p3yFQtHo
このスレで買うの決めようと思ったけど、これ読めば読むほど購買意欲失せるね。
どれも欠点だらけみ思えてしまう。結局自分でやってみないとわからないんだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:58 ID:nVFZBmFB
どっちにしてもDQ,FF以上のRPGはないね。
でもDQは出るのが遅いし、FFは出来が安定しない。
どうしたらいいんだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:00 ID:g4LBUYeg
>459
欲しいゲームのタイプをしっかり決めて質問して、
それに対するレスのみ見て決めると良いのではと思う。
全く穴の無いゲーム、全くアンチ意見のつかないゲームの方が珍しいだろうし。
まあ、ほんとに最終的にはやってみないと分からないだろうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:08 ID:C5JS16mO
>>458
まあアニメ絵かポリゴンのどちらかしかないのが現状だからねぇ。
洋ゲーの絵やポリゴンもキモイという人は結構いるし、RPG自体オタ向けだと
言われたらそれまでだし・・・
グラ2の絵は女性キャラが前面に出てる分、損(?)してるかもなw
アニメ絵だけでいうなら無難なのは幻水レベルまでかな?

>>459
何を買うつもりだったんだ?
欠点のないゲームなんて存在するわけないんだからさ、
とりあえず長所と短所だけでも聞いとけば判断の基準にはなるだろ?
今まで自分が楽しめたRPGにも欠点はあるんだから、それを参考にすれば
どの程度の短所が許せるかが自ずと見えてくるはず。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:27 ID:QdOonvws
>>462
幻水のキャラは確かにいい・・・
ギャルギャルしてるわけじゃなく、リアルすぎるわけじゃなく。
自分の好みにピッタリ。だがその分3はポリキャラショックはでかかった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:33 ID:M9yA/sOk
幻水は腐女子の人気が凄いぞ。
テイルズ超えてる。
元々女性に人気の小説だし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:52 ID:QdOonvws
>>464
なに、そうなのか。
まあ確かに男キャラも多いしな・・・
でも俺はアトリエとか、グローランサー系の絵は萎えて駄目なんだよな。
なんつうか同じアニメ調でも違う感じの・・・
だからゲームでいえばメガテンや幻水の絵はストライクゾーンなんだよな・・・
アニメで例えると、ガンダムSEEDとか受け付けないけど、
1stガンダムやカウボーイビバップは受け付けるみたいな・・・
わけわからんよな・・すまん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:02 ID:MnygkZzF
つまり、目玉がでかいアニメは駄目ってことだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:04 ID:cB7ouEVV
まあグローランサーの絵は普通にハードル高いだろう・・・。
アトリエの絵は女の子向けって感じだし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:07 ID:QdOonvws
>>466
それだ!!間違いない!
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:09 ID:MnygkZzF
>>468
おまえみたいのはよく居る。
珍しくも無いからあまりひがむな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:24 ID:MBMRsMDG
現代のRPG作ってる人々は完全に忘れてるっぽいが、
ドラクエの頃のRPGはウィザードリーの戦闘を参考(念頭)に
デザインしてるから、”戦闘とレベルアップ”がゲームの中心に
あって。

正直DQ3は町の話もなんも関係なく、単にあの順番でダンジョンに敵を
配置して行ってもそのまま面白いゲームとして遊べる。

で、翻って最近のRPG。
ストーリーをぜんぶ無しにして、ストーリーラインの順番に敵をただ
ダンジョンに配置して、ダンジョンRPGとして遊んでみたら・・・
どうなの?

RPGっていうのはそこが「ゲーム」部分なんだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:26 ID:QdOonvws
>>469
ワカタヨ(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:28 ID:c2kzIG9B
>>459
俺がここで聞いてた頃は、長所はレビューサイトとか公式で見て、
そういうところで削除対象になりかねない短所を知るために来てたな。
要は自分の判断力だろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:00 ID:36MtFNaI
ミーハーなんで率直に言って今一番人気のあるRPG
ってなんですか?ちなみに好きなRPGはFFかな。
4〜10までやってきたけど、全部楽しめました。



474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:02 ID:N+MwuMBy
>>473
FFX-2
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:06 ID:36MtFNaI
>>474
あっ書きわすれたけどX−2もやりますた。
DQ、KH、クロノもやってます。
自分的にSO3やりたいんですけど結構批判意見
多くて迷ってるんですよね・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:42 ID:2DDa71uY
FF8やったのは厨房の頃だったからフツーにおもしろいと思って
夢中でやってたな。あれ買うために3か月せっせ小遣いと節約して金貯めたのを
覚えているよ。でも、今思い返すとクソゲーだったなぁと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:44 ID:k88zfLSK
中学生の時やったけど普通に糞だとおもったぞFF8
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:48 ID:g4LBUYeg
高校の時にやって、面白いと思ったがアラも目に付いた。
糞とは言わないが他のFF程好きじゃないってところか。
その後受験期で9を買えず、そのままFFからは離れてる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:25 ID:K+ZjQjP0
>>475こんなのがあるなら買いたくないって思う要素はあるか?あるならそれがあるかないか答えるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:32 ID:/D+vC5LQ
>>475
つーか、やりたいのあるならそれ買うのが一番良いと思うぞ
駄目だったら買取高いうちに売っとけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:34 ID:k88zfLSK
SO3DCでいいじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:49 ID:tthLZ1Iq
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:52 ID:ugIrjHZg
グロラン4をここで勧めて頂き、先日クリアしました。おもしろかったですm(__)m で、今ゲーム屋で1か3かどちらを買うか迷ってます!古くささとテンポの悪さが苦手ですが、ストーリーはSO3で満足できる僕ですが、どちらがオススメですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:10 ID:/D+vC5LQ
>>483
テンポは3の方が速い
一応PS2だというのと、3の方がマップが狭いので
フィールドグラフィックは正直あんまり変わらない
細かい点だと3の方が立ち絵はきれいだけど1枚絵はほぼ無し
1の方は1枚絵が多くてこっちは結構きれい
ボリュームは圧倒的に1>3(クリア時間は1が40時間以上、3が20時間位)
シナリオの評判も1の方が良いです

正直グローランサーやるなら1を勧めたい
でも、>>483見ると3をサクサククリアした方がよいかもね
485名無しさん@4周年:04/02/04 21:28 ID:aLLuF1o2
・・・だめだ漏れRPG向いてないのかな・・
SO3,サモン3は2時間もたなかったし
ディスガイアも1時間くらいやって放置したままになってる;;
ダーククロニクルが評価よかったんで
今日買ってきてやってるんだけどもう萎えそうだ
FF6、7やったころの興奮はどこ行けばゲトできるでせうか

ストーリーがいいやつ・・だれか教えて〜〜

ちなみに最近はまったやつ
ファントムオブインフェルノ
逆転裁判でつ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:33 ID:k88zfLSK
RPG向いてないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:35 ID:t6FOh/lc
>>485
それはもうおまいが大人になったということなんだよ。
もうゲームはすっぱりやめて真人間として生きなさい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:58 ID:7K1g7bEU
PSのRPGでドラクエ似みたいなRPGってありますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:00 ID:Xnr4bYGZ
ブレスオブファイア系だろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:05 ID:V5lHHU+B
>>485
レオン
ニキータ(w
491402:04/02/04 22:19 ID:D69ZazcZ
マニアクスどこにも売ってません ('A`)
改めてお願いします

>高い難易度・戦術性・育成要素を持ったRPG探してます
>
>・好きなRPG
>Wiz サガ(アンサガ含) 女神転生
>
>ここ一年以内くらいの新作でお願いします
492:04/02/04 22:34 ID:HMjG7H8r
>485
グランディア2がおすすめ
ストーリーは良作、戦闘も○
20〜30時間でのクリア
やってみ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:35 ID:7mSSUypC
PS2、PS、GC、GBA辺りで3000円くらいのお薦めゲームありませぬか?
長く遊べるゲームがいいです。レースとパズルは無しで・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:37 ID:j6bwROdG
ここの板名をよく見てから、ね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:38 ID:7mSSUypC
あぁすいません・・ではRPGでお願いします
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:46 ID:rpsn+7Eq
>>495
新約聖剣伝説
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:46 ID:1Un9uCjA
>>485
かまいたちの夜

ダブルキャスト
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:52 ID:k88zfLSK
>>485
かまいたちの夜2
夜光虫
雪割の花
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:55 ID:5bU3qtSN
>>495
エヴァーグレイス2
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:17 ID:xHAbuYyR
>>493
ベアルファレス
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:35 ID:cOeo/FPl
サモンナイト3を買おうかと思うんですが、このシリーズやったことなくても楽しめますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:50 ID:8HyPx100
>>496
おいおい、ガッカリさせる気か?

>>501
本編は12と関わりない、隠しは2の様々なメインキャラが出演する。
キャラデザが気に入ったんならまあ楽しめるかも。ストーリーはあんまし良くない。
戦闘は楽勝したかったらレベル上げで鍛えて、
回復アイテム禁止低レベルクリアなどの制限プレイをやると御褒美が貰える。
ミニゲームでしか入手できないアイテムがいくつかありアイテムコレクターには辛い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:34 ID:VI6zo/+m
>>491
バテンカイトス
テイルズオブシンフォニア
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:35 ID:Dk0FHCcd
493です。ご解答頂き感謝致します。一部RPGじゃないのもあるようですが・・。
エヴァーグレイス2とベアルファレスを検索してみたいと思います。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:35 ID:KCbj+qqb
>>491 マニアクス('A`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:02 ID:VI6zo/+m
はじめてのRPGってどうですか?
意外と評判いいので気になってるんですが。
ビヨンドザビヨンドも気になってます。
桜庭統が音楽担当しているとのことなんで。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:09 ID:J30OHAco
>>596
ビヨンドザビヨンド、音楽だけに注目してるのならサントラ買えば?
どんなに苦痛な作業や苦しい要素があっても気にならない苦にならない
ストレス溜まらないタイプってのならゲーム買ってもいいけど…。

桜庭ってヴァルキリープロファイルとかの音楽担当したひとか。
この人の音楽のレパートリーどうだか知らないが
ヴァルキリーの音楽ってパターン少ないね。よく騒ぐ流れの曲と静かな流れの曲って感じ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:37 ID:2hiuL7mh
>>506
新作なので是非人柱になってください。<はじめての

専スレを読む限りでは、結構ここでお薦めできるケースも多そうなので
私もやりたいとは思っているのだが、別のにちょっと夢中なのです・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:02 ID:fOnwS2rb
>>491
やりたいゲームをやるのが一番。だからマニアクス('A`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:06 ID:95ZtHUv7
シャドウハーツって面白いですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:22 ID:BW6m/ctw
グローランサー4ってどうでしょうか?
かなり前に1をやったのですが結構面白かったような・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:29 ID:3W21XqSG
>>491
>高い難易度・戦術性・育成要素を持ったRPG探してます
テイルズオブデスティニー2が全てにあてはまる
シナリオがどうでもいいのならオススメ

(難易度はホント鬼だかんな、あと戦闘楽しいぞ)
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:09 ID:azHkyz4h
>>512
鬼級に難しかったっけ?
シナリオは駄目らしいが、戦闘はGOOD
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:33 ID:MXK4Jd2A
>>511
1をベースに作られた感じなので楽しめたなら買って損は無いかと
ストーリーも結構長い
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:42 ID:KGC0ANgM
>>491
マニアクスコのハード
もうすぐ?2次出荷らしいから待て
死にまくりで笑える
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:48 ID:mVgz5x5p
なんかこう、無駄にLV上げとかしなくても
プレイヤーの腕前しだいでなんとかなるRPGないですかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:03 ID:Uvhdrim7
>>516
レベル上げあまりせずに進みたい、つまりプレイヤーの技術で
切り抜けるってこと?アクションRPGが妥当か?

ヴァルキリープロファイルはレベル低くてもなんとかなるが
ほとんどの戦いはアイテムやスキル頼りで切り抜けてるから腕前でなんとかなるって感じじゃないなあ。

RPGって言えるのかどうかは分からないどトルネコの大冒険とか
風来のシレンとかの不思議のダンジョンでもやれば?一番安定してるのはSFC風来のシレンかな。
チョコボの不思議なダンジョンってのは買うなよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:38 ID:XKZL51yk
最近のゲームの半分近くはレベル上げのためにうろうろしなくても真っ直ぐすすめるんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:11 ID:9gei2DTC
>>516
FF8がぴったりじゃないか君(・∀・)/
まぁLV上げた奴が報われないだけなんだが。
520491:04/02/05 10:22 ID:WR/fOfS9
マニアクスの二次出荷を待つことにしました
皆様サンクスです

>死にまくりで笑える
('A`) ハァハァ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:03 ID:7iV8a4Ua
>>516
SO3とかかなぁ
LV1でもクリアできるし
まぁ武器を育ててって感じだけど

RPGで腕前しだいでどうにかなるよなゲームなんて無いでしょ
しいていうなら星をみるひとくらいか?
これは、最後は武器装備すると弱くなる、文字どうり腕だけで何とかするRPGだが・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:26 ID:xzt/I1AK
>>516
レジェンドオブドラグーン
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:44 ID:hWAgRzJX
>>516
テイルズ オブ ヲター二ア
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:13 ID:VyYDTWOW
>>519
FF8も、システム理解したらあとはみんなやること一緒なんだよな・・・。
腕前次第、とは言えなさそう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:40 ID:06aOjGRb
バテンカイトスかWAFどっち買ったほうがいいですか?
自分的にはどっちも魅力的なのでどっちでもいいんですが、両方買う金はないので
悩んでおります。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:46 ID:fAGvM3s2
俺が聞いた風評ではWAFのがまだ評判がいいな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:07 ID:ID8SJw1k
戦闘やシステムならバテンカイトス、シナリオや雰囲気目当てならWAFという感じか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:28 ID:YEImAM8L
バテンの方が大作感はあるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:41 ID:JanhzgkP
俺個人の意見としてはシナリオでもバテンかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:43 ID:f3uPe52A
>>525
バテンとPSのWA1。
「WA1じゃイヤ、WAFがやりたい」と感じたならバテンではなくWAF
531525:04/02/05 20:17 ID:l12DKOXD
バテン買ってみます。
ありがとうございましたぁ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:38 ID:JVPGgTkI
>>524
ドローの繰り返しもレベル上げと同じかと思われ。
あ、カード変化すればいいのか?


キスティスノカードカエタクナイヨ…(´A`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:46 ID:8svgVTs0
サモンナイトシリーズを買おうかと思うんですが、どれがオススメですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:58 ID:ZhTjv50K
SO3買おうと思ってるんですが、ディレクターズカットではバグ修正されてますか?あと、戦闘は2に似た感じですか?
あ、まさかDCってディレクターズカットの略?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:59 ID:ZhTjv50K
SO3買おうと思ってるんですが、ディレクターズカットではバグ修正されてますか?あと、戦闘は2に似た感じですか?それと相場も…新、中古品は構いませんので。よろしくお願いします。
あ、まさかDCってディレクターズカットの略?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:09 ID:J47QgG2x
>DCってディレクターズカットの略?
そう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:16 ID:ZhTjv50K
うわ、ドリキャスの略かと思ってた。恥ずかし…。しかも二重カキコ。海よりも深く反省しとります。すいません
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:25 ID:Z2L/bk4O
>>533
おまけなんかも考えると1からやった方が良いけど、1は正直今やるのはきついかな
個人的にはGBAのクラフトソード物語が一番お勧め
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:40 ID:MfXfQZKl
TOSって今、中古の相場いくらくらい?
俺の近辺では¥4980なんですが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:10 ID:EbEGA52I
>>534-535
通常版のバグは一切残っていない。
戦闘は2とはかなりかけ離れているな。戦闘可能人数が3人、そしてポリゴンなだけに四方八方から攻撃可能。
他にも新しいシステムが多々ある
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:23 ID:xADx8HxX
RPGツクールに興味があるんですが、これはどのへんまで自分で作れるんでしょうか?
例えばイベントの発生条件やキャラの喋るセリフなども自分で作れるのですか?
出来ることと出来ないことを教えてください。お願いします
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:14 ID:Z3ENansW
>>541
そのくらい出来るけどやめたほうがいいよ
3、4イベント作ったら飽きる。
そうとう根気とやる気が無いとムリ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:18 ID:Ft0BlprU
RPGツクールの問題は自分で作るから全部知ってるってことなんだよな・・
ネットでうpしあえたら面白そうなんだが(PC版とかできそうだけど)
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:18 ID:X6yOeGIe
・出来ること
購入前にアレコレ妄想すること
途中で投げ出すこと
ストーリー等は自分はわかりきってるからやってもつまらんこと
・出来ないこと
藻前が作ったゲームを他人にやらせること
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:46 ID:uR8hgZX1
RPGツクールでRPG作っても自分でプレイする気起きないね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:31 ID:UIe0vQIc
PC版の何かの入賞作品ですらプレイする気が起きないからな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 07:31 ID:PXuWxW4M
質問です。
大昔にファミコンで発売された初代女神転生って
他の機種にリメイクかなんかされてますでしょうか?

エンディング後の裏面がどうしてもクリアできなかったので
再挑戦したいなと思っております。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:34 ID:TvCWjVE8
>>547
SFCで「旧約・女神転生」としてリメイクされている
初代DDSとDDS2がセットになって入っている

ただしバグがあったりダンジョンが簡単になっていたり、オリジナル版よりヘボくなっている
しかも裏面が無くなっている
FC版をなんとか手に入れることをオススメする

ちなみに携帯のFOMAだか900iだかでプレイできるようになるらしい
旧約ベースなのかオリジナルベースなのか裏面はあるのかは不明
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0401/27/news02.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:51 ID:scrGkIWu
>>541
それでも買いたいならPC版のRPGツクール2000がお勧め
ちょっと難易度が高いけど、ホントに何でも作れる。
ってか家ゲーじゃないな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:12 ID:AnobRkCM
RPGつクール2000でカジノを作った俺は神
スロット、ポーカーetc・・・
ほんとプログラム組んでるみたいで面白いよ

カジノはプレイしても面白かったけど本編はカスだったな・・・
てか最後まで作って無いし結局ネタイベントの山になるだけ
の寒いゲームが完成するのは目に見えてる
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:00 ID:uqaPRbpu
>>533
ほかのゲームを買うことを勧める。
552547:04/02/06 11:16 ID:yORYAx10
>>548
ありがとう。
ちょっと携帯には期待できませんね。裏面やるにはやっぱりFCバージョンですかね。
なんとか探してみます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:04 ID:urJa5Tet
友達のRPGツクール2000でRPG作ってて、完成まじかに盗まれたのを思い出した。
学校の部室で盗まれたんだけど、きっと犯人は内部にいたんだろうな、今思うと。
俺の作ったRPGがやりたかったのかな。懐かしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:15 ID:ToK8xQJG
TODやWA2は中身が伴わないかわりにOPが好評という話を聞いたのですが
1000円くらい出してまで見る価値ありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:18 ID:AR1ndSL2
WA2はOPもいいし内容も良作と言える範疇だから、1000円ならお得だぞ。
TODもOPはいいけど、正直システム的に今やるにはつらすぎる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:45 ID:ToK8xQJG
>>555
サンクス
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:07 ID:HldzjxTt
WA2は戦闘テンポが異常に悪い・・・。
OPは確かに良いし、終盤の展開も好きなんだけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:16 ID:xEhVs7l3
カオスオブレジェンドってどうなんですかね?RPGもSLGも好きなんですが
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:22 ID:rqUHiT/j
DQ5は隠し要素ありますか?
あったら買うつもりなんですが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:35 ID:ULshQf5F
>>559

クリア後にありますよ。
エ○○ークなダンジョンが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:14 ID:9Hx50ZIX
ナイトアンドベイビーってどんなゲームですか?
今気になってるんですけれど全然売ってません
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:52 ID:+kaplXZN
ワイルドアームズ2ndって、どうですか?

ちなみに1は中古で購入しましたが、
戦闘グラフィックがアレなので、2時間で投げました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:54 ID:GGAmidEm
>>562
1の良さがわからんヤシは2やる権利無し
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:57 ID:gEW7Mb3f
>>562
正直、WAは1が良作で後は全部落ちてるだけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:08 ID:EJpWlNnJ
確かにWA1は良かったな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:11 ID:8plSMoag
>>562
ワイルドアームズの戦闘グラフィックはどれも微妙
あなたには合わないだろうから買わない方が良いよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:24 ID:AnobRkCM
>>560
また10ターン以内にエスターク倒すと仲間になるとかいうデマがでてくるのかね
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:54 ID:kJWGfg4X
リメイクだとマジネタになってたりしてなぁ〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:00 ID:Ldu0gyrS
>>567
折れは仲間になった
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:10 ID:TnQqgxbP
>>569
小学校の時おまえみたいな奴いたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:23 ID:YDLalL5N
WA1  普通
WA2 大好き
WA3 普通より好き
WAF 嫌い
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:30 ID:laYdwuhw
SO3とシャドウハーツとワイルドアームズAFのどれを購入しようか迷ってます
・戦闘が飽きにくく、単調でない
・ストーリー、戦闘のテンポが良い
・エンディングがしっかりしている
を考えるとどれが良いのでしょうか?お願いします。

FFXZ、DQX、TOF、WA1等やってきました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:39 ID:h/+Cltvw
>>562
なんで2時間で投げ出したゲームの続編をやりたがるのか
お前の神経がわかんねえ
574宮本 駿一:04/02/07 01:49 ID:YDLalL5N
>>572
SO3かな。
戦闘の面白さは群を抜く。
DC版はエンディングのスタッフロールにムービーが付いてカップルENDがフルボイスになった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:21 ID:VrTZwP3z
>>573
いやいや俺もそうだったが、
WA1の唯一の不満点戦闘。これが結構曲者なんだよ。
はっきり言って、あれは戦闘だけ絵がヘボイ、テンポ悪い、まるで別ゲームに思える。
しかも、戦闘はゲームの大半を占めていて避けて通ることはできず、
どうしても気になってしまって、挫折というケースに陥る。

何故なら俺もそうだったから気持ちがわかる。
マップ時のグラフィック、ストーリー、仕掛けのあるダンジョン。
すべてが最高なのに、それを戦闘がことごとく打ち消していた。
だからこそ次はきっと不満点が解消されてると願ってしまうのだ。

だが結局俺の場合はそれ以降WAシリーズはやっていないが。
惜しいゲームだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:25 ID:J3IZ6BCc
PS1でFF8みたいな2頭身キャラでないRPGでおもしろいよ〜ってオススメありますか?
577名無しさん:04/02/07 05:17 ID:xvD5h03G
個人的に>>562の意見もあり。
2時間で飽きるほどのゲームなのかと。
買う場合は>>562の意見だけじゃ話にならんけどね。
578ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/07 05:32 ID:r6dS2awL
>>576

パラサイトイヴ
ヴェイグラントストーリー
 
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:34 ID:iIjtr5qu
おはようございますゴドーさん
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:24 ID:tGUm7JZd
20時間程度でクリア出来るので面白いのないですか?
システムは特に気にしませんがPSの標準レベル以上のグラフィックが好ましいです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:55 ID:pNKbq4lt
>>580
悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲

ドラキュラの城を探索して行くゴシックホラーなアクションRPG。
最近PSOneBooksでも発売されたから探すのは容易だろう。
582572:04/02/07 09:06 ID:laYdwuhw
>>574
サンクスです。
SO3DC版買ってみます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:23 ID:zPq9tdX7
ベイグランドストーリーはどうですかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:46 ID:ZTi5/V0f
>>583
好きな人間も多いみたいだが、ファミ痛で満点付けられたせいで過剰評価されてる
だけのゲームってのがオレの感想。
戦闘はコツつかめないと、タイミング見てボタン押すだけの単調な作業になりがち。
今やるにはポリゴンもキツイし、ストーリーも短い。
キャラや世界観はいいんだけどね。
世界観にはまれるかが全ての評価を決めるといっても過言じゃないな。
585ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/07 09:51 ID:r6dS2awL
ヴェイグラントストーリーを楽しめるか楽しめないかで、センスが測れる。
そういうソフト。

無論、楽しめる人間はセンスがあるという意味において言っているのだがね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:06 ID:dTtS1xTs
>楽しめる人間はセンスがある

何に対するセンスですか?
587ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/07 10:08 ID:r6dS2awL
いいゲームか悪いゲームか判別する眼、とでも言い換えられようか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:12 ID:OCTl63rg
朧の論法って宗教の教祖とかアルファの芝村みたいだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:13 ID:jf82+Ie1
テイルズを楽しめる人間はかなり高い知能を持っている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:56 ID:dTtS1xTs
ヴェイグラントストーリーを楽しめる人間はセンスがある
→楽しめてる俺(>585)はセンスがある。

テイルズを楽しめる人間はかなり高い知能を持っている。
→楽しめてる俺(>589)ははかなり高い知能を持っている。






・・・・・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:56 ID:XNoRKZ3H
>>590
釣られてますよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:58 ID:4H9nnrqv
>>590
もう何も言うな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:43 ID:c3N/gpkh
ファミ通で点が高かったり、2ちゃんで評価が良くて
買ったら失敗するのはよくあるし。
他人と自分は感覚が違うんだから、こういうのは参考程度に
するのが良いんだろうね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:11 ID:fMsNONgq
ベイグラントストーリーをヴェイグラントストーリーを表記する人間は背伸びしていお年頃
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:33 ID:igRRJkeL
ゴドーになっててワラタ
エミュ厨め
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:36 ID:Z/9mqWAL
最近3DダンジョンRPGに興味を持ったのですが、どういうのを買えばいいのか教えて下さい。
所持機種はPS2(PS)とGC。
予算、入手難度については普通に新品が買える程度。

内容についてはまず戦闘が面白いもの。
難易度は余り難しすぎなければOK。
ロード時間が早ければなお良し。
ストーリー、グラフィックは余り酷くなければ問題ありません。

よろしくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:37 ID:1GmGQ24O
先生はこのスレに来ちゃダメだろ
中立的な立場に立てないから参考にもならんし
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:42 ID:jVzk4gxs
このスレをみて、テイルズシリーズの戦闘が楽しいということで興味をもったのですが、
具体的に戦闘システムのどういったところが楽しいか教えてください。
自分に合いそうだったら今日買って帰りたいのでー
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:53 ID:eV9ijw10
戦闘が面白い=それなりのストレスを克服する喜び
しかし>>596は難易度は余り難しすぎなければとのたまう
何を紹介しろっちゅうねん

>>598
戦闘システムの紹介なら公式とレビューサイト回った方が早いと思われ
その上で気に入ったタイトルをここで聞いてみるとよろしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:54 ID:fMsNONgq
>>596
真女神転生3アニマクス
キングスフィールド4

の二択かな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:02 ID:SgR9aQas
シャイニングザホーリィアークしかない!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:03 ID:Z/9mqWAL
>>599
すいません。
難しすぎなければというのは言うならそういうゲームをやりこんだ人間じゃないととても無理、みたいな。
3Dダンジョン初心者は手を出すようなものじゃねーぞ、みたいな物の事を指したつもりでした。

>>600
ありがとうございます。
女神転生は名前だけは聞いた事があるので、この機会にやってみようと思います。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:10 ID:rIgQTkK6
>>602
メガテンは全滅しまくりらしいからやめたほうがいいんじゃない?
604598:04/02/07 14:15 ID:jVzk4gxs
>>599
パソコンが壊れて、携帯しか使えない状態なのでHPは見られないのです。
あとでネットカフェにでも行ってチェックしたいと思います。
Thanks for your time :)
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:17 ID:UBz2vuAf
>>596
WIZ

WIZはDQの基にもなったRPGの金字塔。
WIZやらずしてRPG語れず。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:24 ID:5plSFigK
今更ながらFF10を買おうか迷ってます。
FF9は途中で投げ出しました。
友達に聞いてみたら「10はまぁまぁだけど最強の武器とか隠しボスとか倒すのが面倒、ミニゲームがウザイ」
って言ってました。普通にクリアする分にはどうなんでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:25 ID:Z/9mqWAL
>>601
すいません、ググって見たけど見つかりませんでした。
どういうゲームでしょう?

>>602
戦闘自体は考えてやっと攻略できる位が丁度良いと思ってるので問題無いと思います。
ダンジョンが難解すぎて攻略本必須、みたいなのだと困るかもしれませんが。
何分3DダンジョンRPGは始めてやるものでどの位の難易度が普通なのかイメージできないもので。
でも、こればかりはやっぱり実際に手に取ってやってみなければ解りませんね。
とりあえず何作か手を出してどの位が自分にとって丁度良いのか確かめてみる事にします。

>>605
WIZですか。
聞くところによると何作も出てるようですがどの辺りがお勧めでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:26 ID:gAa2KeyJ
>>606
きみの3行目に大体の意見が集約されているよ
アイテムの事考えないでぼんやり進めればまぁまぁ良作みたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:51 ID:5YB+Q8rn
>>596
wiz4
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:52 ID:iUfZ3upd
>>596
BUSIN0が良いんじゃない?
条件全てに当てはまってると思う

前作のBUSINも良いんだけど、これはロードが長いから除外されるかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:09 ID:Cnd/+ZtV
>>607
Wizは地味だからね、買うならばその辺を覚悟してほしい。
正当派Wizに近いのがやりたいならウィザードリィエンパイア3、
少しWizっぽさがなくなったけど良作なのはBUSIN0。
あとメガテンならソウルハッカーズが初心者にもお勧め。
ただし、PS版は隠しダンジョンが追加されながらも読み込みが極悪なんで注意。
できればSS版の方がベターだと思う。
もしくはPS版の真女神転生1(2はバグゲー)も地味だけどいいかな。
キングスフィールドもおもしろいんだがARPGだし、難易度も高めなんで最初は
手を出さない方が無難だね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:29 ID:Z/9mqWAL
皆さん色々教えて下さってありがとうございました。
大体のお勧めは解ったので、後は店頭に行って悩みながら購入してみる事にします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:52 ID:Gnq+7DjE
最近の物(できればPS2)で主人公やヒロインが
・頭、性格が悪くない ・ろこつに萌えとか狙ってない ・喋る
・セリフや行動に感情移入できる ・ウジウジしない ・デザインがガキっぽくない
・恋愛関係がウザくない ・変な口癖とか無い ・自己中じゃない
のような条件を満たし、ストーリーかシステムどちらでもいいので優れるようなRPGは無いでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:59 ID:vmYfr/Ll
>>613
はっきり言うが・・・無い
わかっててやってるんだろうが、その条件のいくつか妥協できんと何も薦められん
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:04 ID:A1yHzV+e
その条件でPS2だとBUSIN0ぐらいしかないような?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:08 ID:zkdtsRpp
BUSIN0ってしゃべるのか?
617613:04/02/07 16:10 ID:Gnq+7DjE
やっぱりほとんど無いんですか…
それではBUSIN0というのを調べて検討してみます
ありがとうございました
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:17 ID:iUfZ3upd
>>616
喋らないね

>>617
ほとんどつーか、全く無い
具体例あるならこっちが聞きたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:23 ID:gWCIh+47
何かPS2のRPGがやりたい。
今のオススメは何ですか大将
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:27 ID:MvpEwBsl
>>619
FF10でもやっと毛
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:28 ID:NN+J9eUY
>>619
FF12、DQ8
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:48 ID:mLXL9GFg
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:50 ID:emCwrrlr
KHやってみたいんだけどPS2持ってない。
GCに移植される予定とかありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:51 ID:zwqgRiRT
「オススメ、いいRPGありませんか?」に対するテンプレ
→アンサガ、FFX-2、バカンテイトス、TOS、ディスガイア
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:57 ID:AHukcYP+
オススメのRPGありませんか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:02 ID:qmCUXmzN
>>623
今の所GCでの発売はない。
GBAなら開発中↓
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/khcom/
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:21 ID:emCwrrlr
やったー!GBPを使ってGCでKHできるぜ!!情報サンクス
いつしかKH1もやってみたいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:31 ID:3qdzXrs7
>>613
ブレスオブファイア5ドラゴンクォーターが条件満たしている気がしないでもない

>>603
メガテンのアニマクスは難易度が下がっている。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:38 ID:ma75NwxR
>>613
求めてる物じゃないと思うが、太閤立志伝IVはある程度注文に合致する。
まぁなんだ。ストーリーは自分で作れ、って感じのRPGなんで。
(コーエー的にはRPGじゃないけど)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:50 ID:+GjZvWLx
>>613
最近のじゃなくてもいいのなら黒の剣なんかは
大体条件を満たしていると思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:35 ID:yoRh2Sg6
最近発売される(されたばかりの)ゲームに余り魅力を感じないので、
中古に出回っているようなものでおすすめはありませんか?
機種はPSかPS2で(できればPS2がいいです)、予算は中古で3〜4000円くらいまで。
できればやることのたくさんあるゲームがいいです。
あとプレイ時間長め、希望です。

プレイ済み(代表的なのを一部)
FFシリーズ、女神転生シリーズ、ペルソナシリーズ、テイルズシリーズ、
ダーククロニクル、、など…売ってしまったのなど忘れているもの多々
あとプレイ済みではないのですが、
ドラクエはお勧めから除外してくだされば嬉しいです

それでは宜しくお願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:42 ID:5SKVNBMD
>>631
PSでトルネコ2、SO2とか
ダークロやFFほどミニゲームが充実してる良ゲーはあまりないと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:44 ID:ckMLfO5s
>>631
サガフロをやれ。主人公が7人いてボリュームは高いぞ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:50 ID:cqvGrpVd
ここ最近面白いと思ったのはシンフォニアくらいで、
WA3、ダークロ、アンサガ、KH、天外2がさわっただけで放置状態なんですが、何かないでしょうか。
バテンカイトスにしようかと思ってたんですが、過去レス読んでるとあわなそうなので・・・

宜しくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:50 ID:v0oXrB/6
>>631
アンサガ、ディスガイア、ブレスV
やる事やれる事はわりと固定されているが濃いファンが多い。
ちなみに自分の場合は2週目をやったりその他諸々でそれぞれ50時間オーバー
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:57 ID:ckMLfO5s
>>634
おめーはRPGに何を求めるのよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:57 ID:Sqa7dLrs
>>634
そんな情報だけじゃ的確なアドバイスしようがない。
TOSのどういう部分がおもしろくて、他はなんで駄目で、RPGに何を求めてる
か教えてくれないと的外れな答えが返ってくるだけだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:08 ID:cqvGrpVd
>>634です。すみません。
私がRPGに求めるのは

・街が狭い(人が少ない) ・戦闘のテンポがいい
・ストーリーのテンポがいい ・ロードが短い
・ダークロのようにやらなければいけない事が膨大すぎない

要するにテンポのいいRPGがいいです。ある意味FC時代の唐突な展開のような。
ストーリーの質とかはあんまり気にしません。
テイルズは自分で動かしてる時間が多いので好きなんですが、
↑にあげたのはどれもダラダラしていて・・・
最近のゲームではもう無理なんですかね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:13 ID:ckMLfO5s
>>638
「The はじめてのRPG」なんてどうだ?
今どき珍しいFC時代のようなRPG。戦闘やストーリーのテンポはなかなかなもの。
↓公式。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_044.html
この板に本スレがあるから参考に覗いてみたら?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:18 ID:F0e0lExU
>>638
PSでグランディアやSO2はどうだ?
グランディアはPS版は多少読み込みありだからSS版の方がいいが。
あとはテイルズシリーズぐらいしかお勧めしにくい。
641631:04/02/07 19:24 ID:yoRh2Sg6
631です。
素早いご意見有難うございました。
個人的に気になったのはサガフロなのですが、サガフロ1の方からやった方がいいでしょうか?>633さん
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:28 ID:ckMLfO5s
>>641
2はやったこと無いからわからん。
1はとにかく戦闘が面白すぎる。ターン式戦闘でありながらテンポが格段に良く連携狙いが面白い。ステータスもバシバシ上がるしな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:30 ID:cqvGrpVd
>>639
シンプル2000ですか。
基本的にロードが長いんで眼中になかったんですが、
安いですし今から買ってこようかと思います。
本スレの方見て笑ってしまった事ですし。

>>640
テイルズは好きで全部やってるんですけどね。やっぱりこれくらいですか・・・
SO2とグランディアは両方ともプレイ済みです。しかもグランディアはSS。
SO2はイセリア打倒とかまでやりこんだんですが、
グランディアは・・・でした。ちなみに2は途中でとまってます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:32 ID:DYjLvSks
>>641
633じゃないが、サガフロは1も2も関係ないよ。
ちなみにかなり好き嫌い分かれるんで、どちらも糞呼ばわりされることが多い。
キャラのグラフィックもPSで最低レベルだから覚悟しとけ。
手探りでいろんな場所へ行くのに慣れた人間以外には正直つらいと思うが、
まあ攻略本買う用意ぐらいはしといた方がいいかもな。
645631:04/02/07 19:36 ID:yoRh2Sg6
>642>644
ご意見有難うございました。
本当に買うかどうかまだ悩んでいるので、
明日暇があれば中古屋を一度のぞいて見ますね。
それでは、名無しに戻ります。失礼しました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:38 ID:61Kj7aRJ
>>638
『俺の屍を越えていけ』しかあるまい

・街が狭い(人が少ない)−自分の家しかない。使用人一人付き。
・戦闘のテンポがいい−演出が長めの術がいくつかあるが、気になるほどではない。
・ストーリーのテンポがいい−各地のボスと殺り合うさいに前口上があるぐらい。
・ロードが短い−開始時などにやや長いロードがあるが、本編中はほとんどない。
・ダークロのようにやらなければいけない事が膨大すぎない−戦って子作りするだけ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:41 ID:61Kj7aRJ
サガフロ2より1がおすすめ。
2はあまりテンポがよくない。
買うとしても、絶対にアルティマニアをセットで買うこと。
アルマニがあれば120%くらい面白くなる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:43 ID:+ATq7ILz
>>643
SOやテイルズがOKで、グランディアや天外2が駄目って・・・・
要はARPGを求めてるってことか?
だとしたらPS2じゃあとはSO3ぐらいしかない気がする。
他の良質ARPGってキングスフィールドとかロードスとか、雰囲気が洋ゲーチック
なものばっかだからお勧めしにくい。
あとはギリギリPSのヴァルキリープロファイルがお勧めできるかなぁ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:48 ID:iUfZ3upd
>>638
ワイルドアームズの1も全部条件満たしてるな
グラフィックにこだわらないのなら戦闘シーンはへぼいけどテンポはよいし

あ、PS2のじゃなくてPSのね
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:53 ID:zTS9D88s
>>638
GBAでもよければ、マリオ&ルイージRPGはどうでしょう。
その条件は満たしてると思います。自分で動かしてる時間も多いし、
ストーリーも楽しい感じでテンポがいいですよ。
651634:04/02/07 20:06 ID:cqvGrpVd
シンプル2000売ってませんでした・・・コンビニとかにあるのかな・・・

>>646
俺屍ですか。昔から気にはなってるんですよね。
見つけたらやってみようかと思います。

>>648
べつにARPGならいいってわけでもないんですよね・・・
新約とかダークロとかKHとかダメでしたし。
天外2はPCE版の頃は歴代最高のRPGだったんですが、GCは劣化しすぎで。
VPはRPGで一番好きかもしれないくらいです。
ロードスはDC版のならクリアまではやりました。普通でしたが。

>>649
WA1は面白かったです。2のラスボス戦は一番好きなラスボス戦かも。

>>650
それは頭になかったです。
ほとんど逆転裁判専用機になってるGBAに光が・・・ありがとうございます。

というかプレイ数が少ないと思ってたのでプレイ済み書かなかったんですが、
パっと紹介していただいたものにほとんどプレイしたものが出てます・・・
やっぱり少ないんですかね、こういうRPGって・・・VP2でないかなぁ・・・
皆さん、ありがとうございます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:16 ID:61Kj7aRJ
モロに洋ゲーだが、バルダーズゲートダークアライアンスはどう?
ひたすら殴って略奪するだけのARPG。
よく練られた本家バルダーズゲートとは違って、とても同ワールドで起きている事象とは
思えんほどお馬鹿なシナリオがほどよく脳を劣化させてくれる。
全体からバカが滲み出てくるバカゲー(でも楽しいよ)。
ドリッズトもゲスト出演している!
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:20 ID:WbKd6rfQ
機種はなんでもいいので。金足りなくなるゲームがやりたいです。足りなくなるといっても獲得資金が少なくて装備買う金に困るとかじゃなく、
装備以外にも色々な使い道があって、中盤辺りで金が足りなくてヒィヒィ言えるようなのないでしょうか?
今SO3DC2週目やってるのですが、1週目の時分からなかったアイテムクリエーションを序盤からやりまくってるので、金が足りないけど、こういうのなんか楽しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:24 ID:Ln1ekYxl
質問なんですけれどナイトアンドベイビーってどんなゲームですか?
今気になってるんですけれど全然売ってません
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:25 ID:61Kj7aRJ
>>653
釣りとか煽り抜きにアンサガ。
黒鋼コレクションとか、ビルキースコレクションとか始めると金がいくらあっても足りない。
ただ戦っても稼げないので、いろいろ工夫する必要がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:06 ID:43Mx4l7W
>>634
取りあえず
真・女神転生マニアクスを薦めている。
戦闘等の驚異的なテンポの良さ
ロードは全く感じない
人がほとんどいない街中、会話も当然少ない。
余計なヤリ込みもない
プレイの難易度を選べる。
問題は限定発売なので手に入るかどうかってところだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:36 ID:h5GsuLtq
・あまりストーリーは重視してません。
・何かしらのキャラ育成要素みたいなのがある
・マターリやるタイプで自由度高め(ストーリーだけじゃなくいろいろ楽しめる)
みたいな感じのよろしくお願いいたします。

久しぶりにRPGやってみようかなぁと思いまして。
条件全部満たすようなやつじゃなくても構いませんのでお願いします。
ちなみにハードはPS1、2で。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:38 ID:gWCIh+47
・ザ・コンビニみたいに経営術を使うゲーム
・しかしそんなに難しくなく、さくっとできる感じ
・結構イベントがある
・PS or PS2

何かありますでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:40 ID:gWCIh+47
↑誤爆、スマソ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:41 ID:v0oXrB/6
>>657
聖剣伝説LOM
それほど大きな違いは無いが数種類の武器があり独自の技を覚える
ドラクエ等の「剣と魔法」世界とはまた違った「ファンタジー」な世界
欠点はもっさりした戦闘とラスボスとの戦闘理由が意味不明なところ。
好みにあうかどうかは判らないけどまたーりした
雰囲気は持っていると思うのでとりあえず公式HPを
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:58 ID:UhPO/keY
>>657
アンリミテッドサガがジャストミードでそれ。
全部の条件を満たしている。
新しいシステムに出くわしてもくじけない心と岩をも徹す精神があれば
買っても損は無い。
500円くらいで買えるしマジでオススメ。

ハマれば100時間は平気で越えるシナー
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:02 ID:gK6NiiQv
>>657
サガフロ。もうやってますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:16 ID:sMnWy5SL
アンサガはハマればおもろいね
テンプレ必須だけど。
説明書があれくらい親切なら売れうわなにあsdgぁ;jdふぁぴあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:57 ID:u3xhmcOL
・マップの上を歩き回れる(直接移動じゃない)
・エンカウントは敵が見えない状態から(敵と接触して・・・じゃない)
・戦闘のリズムがいい
・ストーリーが楽しめる

PS,PS2でありますでしょうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:02 ID:YXSBv8we
とりあえずアンサガは他のゲームと比べても自由度少ないと思う。
逆に出来ない事が多過ぎてイライラする可能性があるからあまりオススメできない。
唯一自由と呼べるのがストーリー選択くらいだから
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:10 ID:Gz8zRQMx
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
ゴドー ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
曙 太郎 ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:21 ID:B7L+ufsp
不思議のダンジョンシリーズはここでいいんですよね
トルネコ3を買おうかどうか迷ってます
難易度とやり込めるかどうか、について教えてください
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:40 ID:gHUVyv9z
>>664
マップ歩き回れるって戦闘じゃなくてフィールドで?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:55 ID:bKpY9Y42
>>667
難易度はシレンなんかに比べると理不尽なまでに高い。
クリア後ダンジョンや仲間モンスター集めなんかがやりこみ要素か。
ただ、難易度が高いため、ライトなユーザーに楽しめるかは疑問。

あと、動きのモーションが遅い事が気になる。
個人的にはあまりおすすめしない。
670657:04/02/08 11:17 ID:n1haAACm
レスしていただいた方々、ありがとうございます。
とりあえず挙げてもらったのをショップ行って見てきますわー
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:21 ID:B7L+ufsp
>>669
そうですか…ありがとうございます
もうちょっとよく考えます
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:21 ID:oJixrjBu
>>664
真・女神転生3ノクターン

673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:35 ID:EWljIXuC
PSのジルオール(光栄)って地味に評判よさそうだけど、安いだろうし買い?
自分はロマサガ1みたい、ってだけで凄い興味湧いているのだけれど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:39 ID:NsAQPgrW
>>673
戦闘のロードがたるい。戦闘のグラフィックが粗い。
これらが気にならなければ大丈夫。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:41 ID:EWljIXuC
ありがとう。今日探してみるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:53 ID:OKoVdKLc
>>675
遅いかもしれんがジルオール買うならベスト版にしろ
通常版はEDが固定されてしまうというバグがある
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:06 ID:EWljIXuC
了解!
678ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/08 12:18 ID:5kJxdfmM
ジルオールは朧ランクではEに位置する駄ゲーなので回避推奨だ。
679664:04/02/08 12:34 ID:u3xhmcOL
>>668
そうです。FFやDQみたいな感じですが、

DQ,FF以外でお願いします
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:36 ID:gGaCmyKa
すみません、ガイシュツだとは思うのですが質問させてください
スターオーシャン3はいまから買うならディレクターズカットのほうがいいのでしょうか?
まだ値段が高いので、どちらを買うか迷っています。
宜しくお願いします。
681ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/08 12:40 ID:5kJxdfmM
>>664

テイルズオブデスティニー2
女神異聞録ペルソナ
ペルソナ2罪/罰

 
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:42 ID:1ZQbSUtL
>>680
絶対DC版の方がいいと思う。
無印は噂に聞いてるだろうけどバグやフリーズが満載。
運が良ければ大丈夫かもってレベルだし、修正版は中古の場合見た目で区別
がつかない。
自分の持ってるPS2に少しでも不安があるならDC版買っとけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:43 ID:GLszelUi
>>680
DC版は金を多く払って安心を買うって感覚で。
勿論他にもあるんだけど、通常版のハズレを引くと悲惨。
684ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/08 12:44 ID:5kJxdfmM
>>680

ゲーム続行困難になる致命的バグが除去されているが、
頻繁に起こるフリーズは完全に無くなってはいない。

ゲームの中身に関しては、
・新ダンジョンが二つ追加されている
・新キャラが二人追加されている
・コスチュームチェンジが出来る
・対戦モードが追加されている
・バトルコレクションの要素が一部変化している
・スキルをキャンセルすることに意味が付いた。

これが主だった違い。
それを踏まえた上で、通常版との値段差に上の要素が見合うと判断したならば買えばいいのではないか。

685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:48 ID:1ZQbSUtL
>>664
ストーリーの好みに合わないかもしれないが、テイルズシリーズやSO2、天外2は
どうだろうか?
朧が薦めてるペルソナは個人的に好きなんだけど、戦闘がダルイかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:50 ID:r5wt9hl+
>>679
PSのワイルドアームズ1
戦闘シーンのグラフィックはへぼいんで、そういうのが嫌なら勧めないけど
条件は満たしてるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:50 ID:WWIGdIgZ
ペルソナは戦闘のテンポが悪い事で有名なんだが。

やはり朧はアホだな。
688ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/08 12:52 ID:5kJxdfmM
ワイルドアームズはストーリーが絶望的だぁね。

中身が薄くてしょーもないことが問題。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:54 ID:PRUYL/Cr
ps2の天外魔境2はいかがなものなのでしょうか。
専用スレはどうにもあれで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:04 ID:txzmkOWm
 天外2のストーリーは長い。昔のゲームだから仕方ないと妥協
しなければならない点は多々あり、かなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:55 ID:E5AhTBdI
ゴドーってなに?どこかの推理ものの人物?
メール欄にそういうネタバレ入れるの止めてくれ、気分悪い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:00 ID:NrX8//HG
ワイルドアームズは中身が薄いとか、くだらんことより、まず戦闘が致命的に糞
あれはPS1でやるゲームだろ。
しかも最新作あるターコードFは際限度高すぎバグ多すぎ、
ロード激長にも程がある、マジで終わったゲーム。
このゲーム買うぐらいなら他のゲーム買っとけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:04 ID:stLlvhQf
PSかPS2でキャラメイク(自分)できるようなRPGないですかね?
好きなRPGはソードワールドSFCなんでソレ系の王道ファンタジーで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:07 ID:stLlvhQf
あぁ、追記。
3Dダンジョンは苦手です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:09 ID:W8ui5IV4
>>692
別にそこまで貶すほどのものでもなかろう。
エンカウント多いし戦闘は確かにつまらんけど。ロードは別に気にならないだろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:17 ID:BNJn4Avj
過去にやったRPGで一番面白いと思ったのは
BOF5ドラクォ

ドラクォほどではないけど面白いなぁと思ったのは
TOS FF10 SO3 KH FFT

そして3日前WAFを友人に薦められて買ったんだけど、戦闘が糞つまらなくて
数時間で投げた。

こんな俺にバテンカイトスは楽しめると思いますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:17 ID:gK6NiiQv
ワイルドアームズはストーリーが素晴らしいという人が多いですから買いかもしれません。
尤もあまりに王道過ぎて僕には合わなかったけど…。

幻想水滸伝1,2
も良いかと。
欠点、とくに1はグラフィックのショボさはかなりのもの。
698697:04/02/08 14:19 ID:gK6NiiQv
>>697
>>664って書くの忘れてた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:40 ID:isWQXh3G
>>693
PSのウェルトオブ・イストリア。
自由度が高く、フリーシナリオRPGの話では良く話題に挙がる。
ただしグラフィックとポリゴンはヘボ過ぎるから注意。
ルナティックドーンシリーズもキャラメイクできるが、PC版に比べるとつまらない。
他はWiz系しかないかな・・・
バルダーズゲートやマイト&マジックってキャラメイクできたっけか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:08 ID:stLlvhQf
>>699
サンクス!
ちと探してみます!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:26 ID:2fo9mMU1
サモナイ3について質問させてください。
1,2を寝る間を惜しんでやりまくったのですが、
とにかく気に入ったキャラを集中して育成して(特にユニット召喚獣)、
おなじ訓練マップを何度もやって、強まり具合をニタニタ喜ぶ・・・
とゆう遊び方だったので、3になって変更された所・・・
・最高レベル制限のボーナス(?)
・ユニット召喚獣システムの変更
以上の2点について非常に不安に思っております。
自分のような遊び方でも3は楽しめそうでしょうか?
PS2持ってないので出費がでかく、悩んでおります・・・
結局主観的なこととは思いますが、できれば実感をお聞かせください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:39 ID:yGamCjE0
>>701
サモナイはわからないんだけど、君にはディスガイアがベストフィットな気がする。
まさにキャラ育成に特化したSRPGだからね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:44 ID:JQxJ5XO4
>702
そもそもPS2を買うかどうか悩んでる人に他作品をすすめるのはいくないぞ。

今度でるブラックマトリクス00ならPSだからそっちをねらうのはどうでしょう、多分システム殆ど同じ>701
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:45 ID:JQxJ5XO4
補足するなら絵もサモンナイトにそっくり、ちょっとそれはどうかと思うぐらい。
705702:04/02/08 15:50 ID:dvbb70OE
>>703
いやスマソ。。。
まあせっかくPS2買うんなら、サモナイだけじゃなく他にも合いそうなのがあるよ、
ってことだね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:58 ID:2fo9mMU1
>>702>>703>>704>>705
みなさんありがとうございます。
とりあえずブラックマトリクス00はやってみたいと思います。
そしてディスガイア(なんか魔界の〜とゆうやつですか?)について調べてみて、
PS2購入を検討してみます。(サモナイ3については依然悩み中ですが・・・)
大変参考になりました。感謝です。


707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:09 ID:JroUGH79
>>706
もう少し粘ればサモナイ3について教えてくれる人が現れるかもしれんよ?
もしくは↓の本スレで聞いてみた方がいいと思う。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073750040/l50
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:26 ID:2fo9mMU1
>>707
本スレ、ネタバレ怖くてチラ見して逃げ帰ってきました・・・
へタレですいません・・・
709696:04/02/08 17:19 ID:BNJn4Avj
誰も答えてくれないからバテンカイトス買ってきちまったよ!
しかも新品と中古が500円ほどしか変わらなかったから
新品の500円高いほうを買ったのに、今あけてみたら中古が入ってやがんの!
ふざけんな!ってことでGEOに電話したらレシートがないと返品はできないだって!
ハァ?ふざけんなよ!詐欺ですか?
これでバテンの内容も糞だったらもう俺は終わりだ!
とりあえずやってくる!つまらなかったらもう寝る!うわぁぁあlん
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:37 ID:tXlJhDjD
>>709つーか、レシート探して返品してこい
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:42 ID:Tvt1Rr0j
うたわれるもの好きにオススメのRPGを教えてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:51 ID:rIirs3JR
>>711
みつめてナイト
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:04 ID:NLVvnTUW
・エンカウントではなく接触で戦闘になるタイプ
・戦闘のテンポがいい
・ストーリー幼稚じゃない
この条件でおもしろいRPGを探しています。
PSかPS2で。
↑の条件で今までやったのはバテン、シンフォニア、SO3、ジルオール、マザー2くらいです
714713:04/02/08 19:05 ID:NLVvnTUW
↑シンフォニアとSO3はストーリーがアレだったので途中でやめました
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:12 ID:8Ppbendh
サガフロ、VP、グローランサー1と4
どれも戦闘のテンポはイマイチだけど。
716713:04/02/08 19:20 ID:NLVvnTUW
>>715
すいませんサガフロ、VPやってました。
グローランサーは友達がやってるの見たんですが自分には無理そうでした
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:44 ID:h0baoxqL
僕と魔王を勧めてみ・・・
やっぱり止めとこう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:54 ID:dfaLhtU2
>>713
ブレスオブファイア5
戦闘は自分で動かすので少し間延びするがテンポはそれなり

もしSFCを持っているならエストポリス伝記2
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:04 ID:njt821EX
>>713
リンダキューブ
条件全部当てはまってる。
720ゴドー ◆Hxv6Ljv24E :04/02/08 20:43 ID:5kJxdfmM
>>713
グランディアの1。
出来ればSS版がいいが、まぁSSが無ければPS版でもいい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:44 ID:GQvdgRNo
GCの神機世界エヴォルシアってどうですかね?
店頭で見てよさそうだったのでちょい購入検討中です

特に先頭部分がテイルズみたいなのかが気になるんですが。
ストーリーは戦闘さえ面白ければどーでもいいです。

ゐままでやって面白いと思ったのは
TOS、ディスガイア、TOD2(戦闘のみ)、
サガフロ1、サガフロ2、TOE、ドラクエ4、サモナイ1
つまらなかった
ドラクエ7、サモナイ2

なんですが、自分には合いますかね?

バテンは挫折です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:51 ID:jZtXhZHc
>>721
戦闘はテイルズ系じゃないよ・・・
普通のRPG項目から選択して戦う
723721:04/02/08 20:54 ID:GQvdgRNo
>>722
ありがとう。

戦闘エフェクトは派手ですか?
コレに当てはまらないなら、あきらめようと思うので
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:00 ID:hDTHOIIM
>>723
エフェクトは特に派手でもないな
普通と地味の間位
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:25 ID://I5AfoL
クリア時間、クリア後のおまけ的な特典など
長めに遊べるゲーム無いですか?
マイナーっぽいゲームでもいいし、PS1・2どっちでもいいんで
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:37 ID:e5Eew3wh
>>725
好きになれば何年もやり込める女神異聞録ぺルソナなんかどうだろう。
隠しキャラやもう1つのストーリーはクリアすることが条件じゃなく最初から選べるけど。
ヒッキーか暇人でないとろくに進めないのが難点だが。時間ないなら買わなくてよろし。
プロアクションリプレイでエンカウント無しにするのはオッケー。

そういやソウルハッカーズならクリアすると2周目と隠しダンジョンがあったな。
ソウルハッカーズなら社会人でも進むことはできるだろう。戦闘味気ないのが難点ではあるが。

余談だけど俺はクリアすると特典やおまけが出てまた遊べるってのは好きじゃない。
やっとラスボス倒して清々しいエンディングを迎える質。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:53 ID:e5Eew3wh
ヴァルキリープロファイル 30〜50時間でクリア。
クリアするとセラフィックゲートなる隠しダンジョンがでる。
そこには3人の仲間とラスボスより強いザコやボスがわんさかいる。
戦闘は後半になると同じことの繰り返しになって飽きやすい。飽きるまではかなり楽しいけど。
キャラ差による強弱関係は極端で強いキャラ役に立たないキャラなどはっきりしやすい。

クロノクロス 40〜60時間でクリア。
ストーリーは複雑で意味不明。雰囲気と音楽だけで最後までやる気になれた人多し。
クリアすると強くてニューゲームと強くてコンティニューが発生。
レベルはクリア時そのままでプレイスピードを調整できるようになりとても快適。
隠しダンジョンはないが繰り返しプレイすることで仲間が増える。
あまりに多すぎる、なかにはイラネと思うような仲間も…。
戦闘、レベルはボス戦やイベント戦などで上がるので
キャラ差による強弱関係は極端ではないので
どのパーティーを組んでもなんとかなる。せいぜい属性に注意するぐらい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:09 ID:Y4jZPOn+
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 30時間まではクリアできるかも?
あんま長くやるほうではないな。
クリアデータがある状態で特定の名前を入力すると
それぞれの名前に応じた特典プレイができるようになる。隠しダンジョン隠しボスはなし。
レアアイテムを集めて楽しむ人ならはまるかも。レーヴァデインでメラメラしゅぼぼぼぼぼ…
戦闘はアクション下手な人でもレベル上げやアイテムに頼れば簡単簡単〜♪

ちなみにペルソナは平均60時間でクリア、
攻略情報やマップなしでだらだらやってると100時間オーバーする恐れあり。
ラスボスより強い隠しボスはいないのが残念。
グリーミーズやモーショボーなど嫌な攻撃仕掛けてくるザコはわんさかいるがな。

ソウルハッカーズは50〜80時間でクリア
隠しボスはけっこう強い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:18 ID://I5AfoL
>>726-728
参考になった
アリガトウゴザイ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:24 ID:Y4jZPOn+
クロノクロスの戦闘、レベルはボス戦やイベント戦などで上がるので
雑魚戦くり返してレベル上げするのがめんどくさい人にはいいかも。

敵シンボルに触れるとエンカウントする仕組みなので苛つくこともない。
このことはヴァルキリープロファイルも同じで後半になると
敵シンボルに触れてもエンかウント発生しないアイテムが作れる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:22 ID:ehd3xT5Z
ディメンジョンスリップ作るのは攻略本なきゃ無理そうだな。
てかVPは攻略本なきゃAエンド見れないし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:18 ID:QR8bRixZ
FFTがものすごくハマったんですが、あんな感じのシステムや雰囲気のゲームってありますか?機種変更はPS.PS2.DC.GCでお願いします
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:25 ID:yi1VtIoa
FFTの元はタクティクスオウガなんじゃないかと思いますが。
したことありますか?PSで出てますよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:48 ID:fGpQP5ZA
FEががものすごくハマったんですが、あんな感じのシステムや雰囲気のゲームってありますか?機種変更はPS.PS2.でお願いします
TS除いてお願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:57 ID:0gkoyjy9
FEのパクリならティアリングサーガなんじゃないかと思いますが。
したことありますか?PSで出てますよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:50 ID:wS3o45C8
>>732
今、TO外伝やltるてるけどいーよー
しかし、一回の戦闘に30分くらいかかるので暇人向け
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:25 ID:mGDyFCmT
>>732
ベイグラントストーリー
FFTとは別物ゲームだが製作者が同じらしく雰囲気は似ている
ジョブシステムが楽しいというのならFF5が少しそれっぽい
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:35 ID:uVfFamBc
ベイグラントストーリーはアクションとかが得意とか
難しいゲームを投げ出さないような方しか楽しめないな
このゲームは投げ出す人多いって聞くし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:37 ID:k23P/u5F
>>736
TO外伝やるぐらいなら普通にTOだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:14 ID:+rmq89q3
PS2で、いいのないですか?

最高
SO2 VP TOE FF6 サガフロ

好き
クロノ バハラグ 幻想シリーズ DQ3 ウィズエンパイア1 ダーククロ
スパロボ WA2

産廃
ブレス5 SO3 TOD2


休み中にファントムブレやるつもりだったけど、あわなかったです。
なんかあったらお願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:17 ID:/ieJRWMO
>>740
グローランサーあるけど、
PCに来いよ。
新しい世界が待ってるよ
742740:04/02/09 23:23 ID:+rmq89q3
>>741
うるしはらの絵嫌いです。
PCのは、めぼしいのは大体やったつもりです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:25 ID:/ieJRWMO
>>742
絵だけでゲームえらんじゃ駄目だな。
ゲームシステムとしても結構良くできてると思うけど。

とりあえずBusin0やっとけ
PCやるんなら当然Wiz8やってるだろうし無難だ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:30 ID:XXzQmlAb
>>743
関係ないが、俺もあの絵は・・・ちょっとなあ。
面白い面白いとは聞くが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:32 ID:/ieJRWMO
>>744
あの絵で買ってる奴も居るんだから大目に見てやれ
俺はゲームシステムが秀逸だから全部プレイしたけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:09 ID:LiX7NPa2
FE=TS>FFT=ディスガイア>鬼畜王ランス>ラピュセル=大悪司>TO>ラングリッサー
=幻燐の姫将軍=シャイニングフォース>サモンナイト>ファントム

こんな私ですが、これやってないぞ、やれというSRPG教えて下さい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:14 ID:dvG19Z/I
>>746
スパロボ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:17 ID:DBntQ6eN
>>746
ブラックマトリックス
レブス
ヴァンダルハーツ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:19 ID:pg4eXbi7
>>746
ブリガンダイン
ゼルドナーシルト
東京魔人学園剣風帖
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:31 ID:G4BduPnh
>>746
コピペすんな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:34 ID:TWgehh2c
そろそろRPG卒業しようと思うんだが、何か1本ないかな
・PS2
・テンポのよさ、セーブポイントが多め
・ストーリーよりもシステム重視

ここ1,2年ぐらいでやったもの
○FF10Int,幻想水滸伝2、リンダキューブアゲイン
△BOF5、グランディアX、FF10-2

このままだとFF10-2LM買うかも・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:53 ID:4H5IDyHn
>>746
リトルマスター
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:03 ID:PQ6vCgm8
>>751
「真女神転生III nocturneマニアクス」なんてどうかな

システム重視派にはオススメ
テンポ良し(特に戦闘)、セーブポイントも多い
ただし戦闘でザコ戦でも全滅しまくる、ボスなんかはいっぺん死んで対策ねって再挑戦みたいなのが基本なので、
そういうのが嫌な人には向かんが
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:21 ID:DBntQ6eN
>>751
SO3DC
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:43 ID:gTxZYHL1
宇宙が舞台になってるおもしろいRPGってないですか?SO2は宇宙があんまし関係なかったので期待はずれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:53 ID:4PhreMr4
エメラルドドラゴンみたいなキャラが立っていて、かっこよくて、
ストーリーのいいゲームを教えて下さい。
757751:04/02/10 02:05 ID:TWgehh2c
>>753
ありがとうございます。
難易度が高くてもやり直しやすいんなら候補として入れられます。

SO3DCのほうは戦闘が面白いらしいんですね
ダンジョンが長すぎだったりするのでしょうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:13 ID:DBntQ6eN
>>757
メガテンよりは短いけど長い方
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:41 ID:WTvlVOlf
SO3はマップ無しならダンジョンどころか町でも迷う
760756:04/02/10 02:43 ID:lAfY3/xN
誰か私の質問に答えてください。
お願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:46 ID:DBntQ6eN
>>760
アンリミテッド・サガ
ポポロクロイス〜始まりの冒険〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:48 ID:QOgdHyBB
>>751
夏発売のFF12をやって卒業しる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:08 ID:AMka4uLK
>>755
ゼノサーガ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:40 ID:gTxZYHL1
>>763 ゼノサーガおもしろいですか?今度2も出るみたいで気になってはいました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:20 ID:bxn+vB3b
SO3はダンジョン広いしお使いで同じとこ通るのがな
ルーラみたいのないからかなりかったるい
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:58 ID:X2cczPQa
今、やり込んでるソフトが一本あって、その合間に丁度いいRPGを教えてください。
機種はPS,PS2で、ストーリー・グラフィックが良いのがいいです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:10 ID:IrVuToUe
>>766
シャドウハーツ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:21 ID:k7szc431
あげときますよ
769御剣怜侍 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/10 10:23 ID:LcdHbIGZ
>>766
合い間というのはどういうことだろうか?
一つ一つのイベントが長すぎない短編集のようなものならFFX-2。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:25 ID:X2cczPQa
>>769
そうです、イベントが長すぎなくて、あんまりレベル上げの要らないものを。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:32 ID:ojbc96sd
>>764
PS2のRPGいちのストレスゲーです。
ついでにストーリーは中途半端に終わります。
よって気が長くて、2以降にもお布施する気があるひとにしかお勧めできません。

>>770
PS2にしてはグラフィックがしょぼいことを除けば、俺もシャドウハーツを勧める。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:37 ID:X2cczPQa
>>771
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
773御剣怜侍 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/10 10:38 ID:LcdHbIGZ
シャドウハーツはゲームとして絶望的につまらないから回避を薦める。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:50 ID:XcmvTLaK
何で御剣になってるんだよ。
775740:04/02/10 11:19 ID:4hiSURAz
>>743
Buzinは、やったんだけど
後半敵が強い・後半レベルが上がらない・後半話が短い
と感じました。それ以外は、かなりよかったんですが。
Buzin0はBuzinより面白いですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:19 ID:IrVuToUe
・荒らし及びコテハン「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」は徹底放置を心がけて下さい。
・スレを見る前に「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」または◆をNGワードにしておく事をオススメします。
・「 ◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」にレスを返す行為及びそのレスにレスを返す行為の禁止。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:08 ID:EZMy4iJw
スレ開いたらいきなり御剣がいて爆笑した
778:04/02/10 12:21 ID:WBGJKtvB
FF8みたいな八頭身キャラでPS1のオススメRPGありますか?雰囲気はFF5・6が好きです
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:56 ID:nqzeacF9
>>775
BUSIN0は1よりずっと面白くなってる。
ただ、難易度も上がっている。

アレイドを1ターンに何度でも使えるようになったので
「フロントガード」で後衛を守りつつ魔術師3人による「呪文集中陣」とか
SJアタック×3
「密集体形」で打撃ダメージを軽減し、「バックカバー」で後衛を守りつつ、「魔法協力」で敵を焼き払うとか
とかいろんな戦略が取れるようになっている。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:39 ID:mBFLAYo8
ストーリーにグイグイ引き込まれる
お金ためて武器防具購入。
冒険して、いろんな世界が見れる。
キャラがSO3みたいにキモくない。
クロノクロスみたいな、でかいボスがいる

こんな漏れでも、バテンカイトスを楽しめますか?
781780:04/02/10 13:45 ID:mBFLAYo8
スマソ、最後の一行訂正

この条件、バテン(ryにあてはまります?
782御剣怜侍 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/10 13:53 ID:LcdHbIGZ
ストーリーは実に面白い。
先の展開が気になってどんどん進めたくなる。

ただ、武器防具の購入という要素は薄いと思う。
戦闘の重要な要素は装備品じゃなくて、デッキの組み方とマグナス(平たく言えばカード)の強さだから。
金は敵の写真をとって、それを店に販売することで溜まる。
店に売っているのはほとんどが戦闘に使うマグナスや、回復アイテム(まぁ稀に装備品も売っているが)。
装備品は大抵、宝箱からゲットしたり、敵が落としたり、イベントで貰ったりして得る。

キャラは公式サイトを見ればどうだろうか。少なくともオタ路線ではないと思うが、アクの強い絵柄だから合う合わないは人に因るだろう。

ボスはデカイ。ボスごとに音楽が用意されていて盛り上がる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:54 ID:0SssNhwD
>>780
キャラは痛いけど多分耐えられる。
784780:04/02/10 14:00 ID:mBFLAYo8
>>782>>783
レスdd
大丈夫みたいなんで、買ってきます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:30 ID:0STYkGlq
今年中学に入学で卒業式以降暇になるんで何かありませんか?
◆お年玉もらったけどなるべく安いの
◆FF、SO、テイルズ、メガテン、サガ以外で
◆恋愛要素が濃いのは勘弁
◆なるだけストーリー重視でPSかPS2で
どうかマジレスお願いします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:34 ID:B/iAPbog
>>766
シャドウハーツは2も出るよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:43 ID:os/CZnHc
>>785
ベスト版の幻水1・2でもやっとけば?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:51 ID:CxS1StZA
>>785
消坊がこんな所にくるんじゃねぇ
勉強しろ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:03 ID:nGoRO1zD
>>785
めでたいついでに
Wizとか経験しとき。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:06 ID:0STYkGlq
なんですか?Wizって…スマソ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:10 ID:ojbc96sd
いくらなんでも出来すぎた流れだ…ネタだろ?>>790
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:12 ID:nGoRO1zD
>>790
ウィザードリーだよ。今だとBUSINが連なってる。
手っ取り早くてやり易くてタダってことで似たようなの。

http://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:38 ID:96OQakOn
これだから、消防は(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:26 ID:+6pFZgp3
グローランサー4と1したんですが2と3は買いですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:31 ID:ra3XfcGV
>>794
2と3はイマイチ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:32 ID:NYmL3fDv
今時消防も2ちゃんねる見るのか・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:42 ID:QWXQLUjW
>>778
FF5・6は知らないがジルオール or シャチョウ英雄伝はどうでしょう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:05 ID:m1nogM6f
ダーククロニクルって面白いですか?
ドラクエ8の前にやっとこうと思ってるんですが・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:10 ID:96OQakOn
>>798ストーリーは稚拙だけど、釣りとか発明とかやることがいっぱいあって面白いとおもう
もうすぐベスト版が出るから、今買うのはお勧めしないが
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:16 ID:i4/BO5bp
>>789
消防にWizを勧める貴方におおいに共感します。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:21 ID:J74UUrE3
ドラクエみたいな何かほんわりとした雰囲気のあるゲームってありますか?
(PSで)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:22 ID:m1nogM6f
>>799
もうひとつ質問なんですが戦闘が単調って聞いたんですが
本当ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:33 ID:qtGbfQzs
>>802
物凄く単調。ただでさえダンジョンが無駄に長い。
それに、釣りとかミニゲームは宣伝とかほど全く楽しめないよ。
値段が2000円程度なら買ってもいいかも知れんけど、マジでやっていて時間が無駄だと思えてくるゲーム。
同じようなダンジョンを何時間も敵がほんの少しかわるだけで進んでいくだけ。
804コピペだけど言ってることは本当:04/02/10 18:35 ID:qtGbfQzs
ダーククロニクルはなぜか2chではマンセーされているが、正直クソゲーにしか思えない。
名前をつければ、
「人生を無駄に過ごしている事を実感できるゲーム」
内容は物凄い作業だからね。ミニゲーム、釣りなんか一定のやりかたしかしなくていいし、何のひねりもいらないで
ちょんちょんやるだけで釣るだけ。
スフィーダも無駄にシビア、はねすぎなだけでくだらなすぎ、明らかにゴルフとして楽しめない、ただの苦痛。
メダル集めもただの超暇人な廃人専用のモード、しかも作業。
ダンジョンは無駄に長すぎで戦闘もキャラクターの動きが少なすぎ、単調すぎで飽きる。
モンスター変化など全く使い物にならないで成長も特殊すぎ。
ストーリーも全然ほぼ無いで同じ見た目の場所を敵が微妙に変わるだけで進むだけの糞作業。

絶対2週目をやろうとは思えないゲーム。人生を無駄にしていると実感できるゲーム。

改善点が多すぎで凄い。製作者は作っていて気付かなかったのかと疑問に思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:35 ID:m1nogM6f
そうですか。じゃあやめときます。
サンクスです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:43 ID:ojbc96sd
ダークロはボーっとダンジョンを歩くのが楽しかった。
まあ欠点は>>804が言ってることで大体合ってるわな。スフィーダ評はちとどうかと思うが。
俺は雰囲気ゲーとして楽しんだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:45 ID:nGoRO1zD
>>800
いやぁ、一応真剣に取り上げてみたのだけどね。
ああいうの経験してたら今後やるRPGの幅も広がろうと。
初めは面食らうだろうけど、基礎といえば基礎。
それでかつ未だに遊べるってのはスゴイし。
純粋に楽しんで欲しいよ。
WEPON! → MURAMASA BLADE
石の中の刹那を感じて欲しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:46 ID:CxS1StZA
ダークロはなんも考えなくても進めるのがいいよな。
武器とか使えば強くなるの実感できるしなんかやってて楽しかった。
正直システムが複雑すぎる最近のRPGはやる気すらしない
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:41 ID:zJkiMfgC
普通にやって一周20時間以内で終わるゲームで、
話の面白いゲームを教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:50 ID:OcapQED6
>>809
多すぎて困ります。もっと絞りましょう。
「FF以外」「明るい感じ」「PSで」「安い」とか、色々条件はあるでしょう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:54 ID:dD/8g1Fz
>>809
BOF5
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:54 ID:nE995gWd
女って素敵ね。
かわいい服着れるし、お化粧してきれいになれるし。
男ってかわいそう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:12 ID:WmqqJ1r/
>>809
ボクと魔王
キャラとストーリーと世界観は秀逸
ただ戦闘は面白くないし、カメラワークも悪い
いまならベストで出ているので、ためしに買ってみても良いかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:34 ID:wSb67+rs
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
御剣怜侍 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
アドルクリスティン ◆Hxv6Ljv24E
ロゼットクリストファ ◆Hxv6Ljv24E
曙 太郎 ◆Hxv6Ljv24E
ゴドー ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:57 ID:ok7/LEf3
>>814
これはどこまで長くなるんだ?
もう、トリップだけでいいんじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:01 ID:ZkdRQQ5J
しかしよくもまあ次から次へと名前変えられるね
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:03 ID:f4/Nf4Dc
そのときはまってるものにしてるんだろ
818ドラクエ信者 ◆X7TgvypwyY :04/02/11 01:07 ID:CwHG806w
ドラクエイ以外糞。
819初心者にゃん ◆3HQoBOk98s :04/02/11 01:50 ID:UC7wBXct
ここで奨められてイコを買い、始めました。二週間ばかりかけ、今さっきクリア。
2枚目のゲームでこんなにも感動するとは…((つДT))てゆーか感情移入しまくりでした。

前スレで奨めてくれた人どうもありがとう。


さて、今度は楽しいRPGがやりたいですよ藻前ら。
初めては ワイルドアームズ1
次が ICO

おすすめは何でしょう。上記のどちらも好きで、楽しめました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:56 ID:qa3k4dWa
>>819
FFX

正直泣ける。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:58 ID:qa3k4dWa
>>819
FFX2

Xとのギャップが楽しい
という事でFFX、X2でセットで買うといい。
822旧にゃん ◆3HQoBOk98s :04/02/11 02:03 ID:UC7wBXct
やっぱりFFですかね?
RPGの王道っぽいイメージです。

実はあんまり敵と戦うことは好きではないので、戦闘シーンはシンプルなのが良いです…('・ω・`)
そのところFFはどうなんでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:05 ID:1qpIoh2a
>>822
FFXの戦闘はシンプルだよ。
ぶっちゃけマニアには物足りないくらい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:09 ID:1UyMb9OB
戦争がらみのゲームを教えてください。
機種はPS2かPSで。
自分がその国の戦況を変えていく・・・みたいなのがいいのですが。
途中までその路線なら最後のボスがどこぞの怪物でも構いません。
グローランサー、ラングリッサー、幻想水滸伝、FFT、TO
FE等はやった事があります。
キリがないのでガンダム系、三国志系以外で。
よろしくおねがいします。
825旧にゃん ◆3HQoBOk98s :04/02/11 02:10 ID:UC7wBXct
そうですか!情報ありがとうございます(・∀・)!

もう一つ質問。
PS2で、ゼルダに似たようなものってありますか?雰囲気とかが。
ゼルダやりたいんですけど、PS2が初めてのゲーム機でプレゼントされたものだから…PS2をたくさん使いたいのです。
思い当たればよろしくお願いします!
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:11 ID:0CKBq8ik
>>825
キングダムハーツ

ダーククロニクル
827旧にゃん ◆3HQoBOk98s :04/02/11 02:13 ID:UC7wBXct
ありがとうございます。
探してみまーふ(・∀・)
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:13 ID:iwMTiuvZ
PS2買ったならまずは「真・三国無双」は買っとけ。
マジでめちゃめちゃ面白いから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:14 ID:+oLhx2qo
>>825
ICO

リピート性はないけど安いから。やってみ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:15 ID:iwMTiuvZ
>>829
ICOはもうやったって書いてあるべ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:18 ID:fesadSve
女の子でも簡単にできるゲームを探しています。
キャラはかわいいのがいいです。
FFはやりました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:21 ID:y8URGAJ8
>>831   テイルズオブディスティニー2を
TOD2。難易度は高め
むしろ感想を聞かせてほすぃ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:39 ID:pW8nEVG3
>>824
古いけど、SSのドラゴンフォース。
間違っても2は買うな。
軍隊対軍隊っていうか、それなりに面白い。

FFってキャラかわいかったっけ?
中途半端にリアルすぎるところが逆にキモ(ry
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:40 ID:OenscwhB
>>831
マール王国シリーズ。
完全に女の子向けだから難易度もかなり低い。
やるんならとりあえず1をやってみるよろし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:41 ID:pW8nEVG3
あ、PS・PS2ってなってんな。
じゃ駄目か。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:42 ID:OplENYxG
>>824
SO3
厳しい雪国の武力国家と自然豊かな宗教国家の戦争ストーリー
戦争がメインだけど終盤は凄いことになる。
837831:04/02/11 02:45 ID:fesadSve
レスありがとうございました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 05:50 ID:AXzjMN4x
>>824
FF12はそんな感じっぽいから夏まで待っとけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 05:57 ID:+kefTTgk
・PSかPS2
・SRPG
・やり込み重視

FFTみたいにキャラがかわいいのが好きです。
何かいいのありますか??
ちなみにサモンナイトってどうなんでしょうか…?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:01 ID:+kefTTgk
FFTみたいな感じで、やり込めて
キャラがかわいいSRPGってありますか??
PSかPS2でお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:07 ID:HNduJlwG
ファントムブレイブ

まじお勧め。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:14 ID:E4XoVAlj
>>840
PS2
ラ・ピュセル(宗教系)
ディスガイア(魔王系)
ファントムブレイブ(萌え系)
大正もののけ(SRPGかどうか微妙)

PS
サモンナイトシリーズ(一度やってみれ)
ほしがみ 沈みゆく大地(FFT似)
人魚の烙印(やめた方がいい)
ブラックマトリクス(アニオタ風で暗い感じ)


個人的にハマったのはラ・ピュセル
プリエタンハァハァ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:19 ID:K2pw+Z1q
>>840
サモンナイト3
キャラの可愛さが売りのSRPG
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:51 ID:Spk+vmq9
222999911この数字は何を意味しているでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:32 ID:r6PXXFcJ
>>339
サモンナイトはイラスト眺めながらハァハァするひと向け。
ストーリーとか戦闘とかは微妙。ドットキャラの動きはあまり凝ってない。
ほとんどのキャラが似た動きしてて見応えない。魔法エフェクトはすごいけど。
どうしても全てのアイテム集めたい人にはミニゲームが苦行以外の何者でもない。

テンポは1が一番速くそして短い。ミニゲームに困ることもなく
2はミニゲームがちょっと増えてアイテム集めが辛い、魔法エフェクトちょっと長い。
3はミニゲームどっさり増えてて魔法エフェクトをカットできるようになった。
全部やるのではなくどれか1つで充分だと思う。基本的な骨組みはどれも変わらないから。

>>834
質問に質問で答えてやる。
同じことをいくつのスレに書き込んだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:52 ID:efPM8gtZ
>>844
√(ルート)
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:41 ID:6KHH6yYv
クロノクロスはどんな特徴ありますか?
848824:04/02/11 12:31 ID:1UyMb9OB
>>833
>>836
>>838
とりあえずSO3に手を出してみます。
ありがとうございました。
849御剣怜侍 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/11 12:35 ID:9dR02ZMt
>>824
SO3はやめとけ。
戦争の流れはあくまでオマケ。
結局の所は製作者の宇宙観を説明するための、主人公の動機付けでしかない。
戦争目当てで買ったら間違い無く損する。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:52 ID:SRMP4DTb
( ´,_ゝ`)プッ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:02 ID:ge7MTywX
>>847
とりがーやってなければそこそこ楽しめるかも
戦闘はうざい
CC単体で見れば話そこそこ
キャラ多い
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:50 ID:XRPPC9bc
ICO好きにはボクと魔王好きが多い気がしてたまらない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:59 ID:GJVF4QC8
ストーリーが1本道。
パーティーメンバー固定。
戦闘が面白い。

PSかPS2で何かありませんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:12 ID:FyDk67Vg
>>853
ドラゴンクォーター
メンドイという人もいるがシミュレーション要素が
少し入った戦闘が個人的には楽しかった。

やったことはないがグランディアXの戦闘が面白いらしい。
ストーリーは薄っぺらいが戦闘システムは最高という評価をよくみる
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:15 ID:tlotmt5d
>>853
PSだけどレガイア。
主人公側が3人。
戦闘はまぁ楽しい方。
ただし攻略サイトみると戦闘が苦痛になるんでヨロシク。
ストーリーは王道の世界を救う系。
一本道でちょいダークなところもある。
普通にやったら30時間以上って感じ。
難易度やや高め。

PS2のレガイアDSはパーティメンバーが6人くらいになってる。
入れ替え。それ以外は前作を上回ってると言えなくもない出来。
当然攻略サイト見ると本気でつまらなくなる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:55 ID:haX4cGxc
>>847
戦闘ウザいって言ってる人いるけど敵と接触して戦闘開始するタイプで
レベル上げはボス戦かイベント戦で自動的に上がるので雑魚戦繰り広げて
時間過ごす必要がないからウザイとは感じなかった。
終了時に技ポイントが余ってるとすぐHPやステータス回復できるのでさらに快適。

ストーリーに関しては複雑で意味不明、ストーリーよりも雰囲気や音楽を楽しんだほうがいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:00 ID:pqfcvrQy
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:08 ID:vojQBeN2
クロノクロスは複雑すぎるんだよな。
悪くは無いストーリー。練ってはある。
上の下だと個人的には思ってる。

他の人も言ってるようにバツグンに優れてるのが音楽含む雰囲気。
これだけで2000円の価値はある。はず。

戦闘は向き不向きがある。レベルアップシステムが独特で、
雑魚敵倒して強くしてからボスに挑む、って事が出来なくて
ボスを倒す毎にレベルアップ。というモノ。
その為、難易度はやや高い。が、戦略重視の戦いになる。
キャラも多い。42人くらい。

そんなゲーム。2週目だと強くて2倍速で楽しめる。

総時間は60時間越える。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:28 ID:P9zzlR5X
このスレで薦められて、バテンカイトス買いますた。
絵がスゲー綺麗だね。楽しめてまつ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:41 ID:VaOReG3S
クロノクロスって音楽だけは良かったな。音楽だけは。
あとはどうでもいいようなゲーム。
サントラだけ買えば済む罠。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:45 ID:VNvrep7l
>>859
よくここでそんな恥ずかしいゲーム書けるね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:36 ID:340dTGBf
>>847
戦闘、成長システムが独特で好き嫌いが分かれる。ちなみに俺は好き。
シナリオやEDが数種類あったり、仲間の数が多かったり
強くてニューゲーム、コンテニューがあるんで
ハマればとことん遊びつくせる。


ところで、グランディアU、Xってどうですか?
あと、PS2かGCあたりで感動できるRPGって無いですか?
SRPG、ARPGとFF、DQは抜きで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:49 ID:F6uEWOXh
BUSINは超感動もの
ウィズで感動するとは思わなかった
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:53 ID:s4PyYG2H
>>862
グランディアX
ダンジョン探索系、戦闘特化のRPG
戦闘は歴代RPGの中でもトップクラス
収拾育成要素もなかなか楽しい
ストーリー、イベント時のモデリング等はかなりへぼい
クリアするまでのストーリーには全く期待しない方が良い
ただ、クリア後に追加ダンジョン+追加ストーリーがあるんだけど、こちらはなかなか良かったりする
追加ストーリーは仲間キャラとのイベントが主で、仲間と冒険してる感じが出て良かったと思う
まあそれでも他のゲームに比べてストーリーはかなり薄いんで、そういうのが駄目なら勧めないです
どこでも大抵投売りされてるから、試してみるのもよいかも
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:57 ID:340dTGBf
>>864
えーと・・・つまり・・・・

テイルズシリーズ楽しめる俺には向いてるってことですね!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:11 ID:mLdDB2hZ
ぐらXは戦闘システムはいいんだけど
技のエフェクトが糞長くていらいらする
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:12 ID:ewFL8kLm
>>860
いやいや信者の俺から言わせてもらうなら、
クロノクロスはその場に立って味わう臨場感とその時に来る音楽、
これが絶妙にマッチしてるね。
ボス戦の時に「キテルー(・∀・)ーーー!!」感が強い。
ま、サントラもゲームも同じくらいの値段なんだがな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:24 ID:zfH9l0gI
>>867
ナカーマ
人それぞれなんだからほっときな
二人でX斬りの練習だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:26 ID:ACu0iRO8
ラ・ピュセルってどうですか?
ディスガイアはプレイ済みなんですがキャラが合わなくてイマイチでした。
ただシステムは好きなんでラピュセルはキャラや雰囲気が好みなんでハマれるかなと。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:29 ID:m4q4Cdoq
>>862
感動ねえ。ドラクォとか。
あと『ドラッグオンドラグーン』泣けるよ。ARPGだけど。
あ、FCだけど『星をみる人』ってのも泣けるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:31 ID:F/UZDTxZ
>>870 DODは別の意味で泣けるなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:35 ID:mOUEqZhR
クロノクロス、興味が湧いてきたなぁ。
仲間42人って全員パーティーキャラ?
それともやっぱその中から何人か選ぶの?
音楽がいいってのは方々から聞こえてくるけどシステム面とかはどんな感じ?
極端にロードが長いとかだったら辛いなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:51 ID:SGzwpAuF
>>872
全員パーティキャラ。ただし1週目じゃ全員仲間にすることは出来ない。
最低でも3週しないと全員仲間に出来ない。
幻想水滸伝を思ってもらえば良いと思う。
イベント進行ルート、サブイベント、強制イベントで仲間になる。

システム面は何度も言われているが、好き嫌いが分かれる。
「雑魚敵との戦いはあまり重要では無い」⇔「いちいち雑魚敵と戦うたびイライラする」
こういうモノ。まぁ、シンボルエンカウントなんで回避はあるが。
ロードは普通。長くは無い。

難易度はやや高め。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:54 ID:ACu0iRO8
クロノクロスなんて中古で1000円未満で買えるんだから少しでも興味あるなら買えよ。
3000円以上するものは良く考えて買え。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:56 ID:XYyiVvnL
安くて「イイ!」ゲームが手に入る時代だしね。
1000円以下で最もコストが良いのはアンサガ。ハマれば。
昔のPSのソフトには結構良いのがあるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:48 ID:tWcSIEdm
クロノクロス地味にロード長いべ
戦闘の演出も結構だるい
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:21 ID:6I9aKj6G
>>869
ラ・ピュセルはキャラが、色々なゲームやアニメからのパクりが多いですが
ある意味開き直ってる上にうまい具合に消化されているので問題無しです。
ブラックジョークがかなり効いてるイベントとかあるので、ハマル人はとことん
ハマります。

ダンジョン潜った回数が記録されたり、マルチイベントシステムだったりやりこみ度
もありますが、ディスガイア、ブレイブよりも先に発売されてることもあり
その2つに比べると練りこみは浅いかもしれません。
自分は主人公や仲間がシスターや神父ってとこで即買いした訳ですが…
878872:04/02/12 03:46 ID:mOUEqZhR
減水やってないんだよねぇ。まぁでもなんとなく分かった。ありがとう。

>>874
あのな、金銭の問題じゃないんだよ。お小遣いでやりくりしてるわけでもあるまいし。
わざわざ買って、プレイして、そんでつまんなかったら・・・凹むだろ。
なんかこう、プレステ起動するまでのワクワク感が台無しになるだろ。
そんでちなみに、うちの近所だと1980くらいだな。確か。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 04:23 ID:OQXVgioO
クロノクロスは糞ゲーってわけじゃないけど別段面白いもんでもない。
普通。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 04:48 ID:VOYBRsto
クロノクロスは例えるなら冗長なFF8
悪くはないけど時間ないと無理

じっくり遊ぶタイプ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:58 ID:K88dcBjV
>>869
システム好きだったら買っても良いと思う。
ファントムは回避しとけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:36 ID:YpRVnIYP
>>867
むしろサントラのが高いな。
サントラは中古で見つけるのも大変だし、新品なら確実にソフトより高い。
ソフトをサントラ代わりに使った方がいいな。

>>879
そこはかとなく同意。
今更やるとダルくて投げそう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:11 ID:Ujxf1jDz
●●●●●●お約束●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
星威岳哀牙 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:03 ID:mdkWx4mC
機種はPSかPS2。
萌え絵じゃなくて、おっさんキャラが充実している、
女でも楽しめ、セーブまでの時間が短いRPG、SRPGってないですかね。
サガフロ2ははまりました。クリアしてませんが。
VPは弓のおっさんが好みでした。クリアしてませんが。
宜しくお願いします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:19 ID:lMb7MR1E
>>884
全編濃いキャラだらけのバルダーズゲート:ダークライアンスはどうでしょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:23 ID:S1TQ2L2U
面白いRPGを紹介して下さい。
かなりゲームから遠ざかっていたのですが昔はようやってました。
好きなのはオレシカとかリンダとかFFタクティクス。
タクティクスはチョコボの不思議なダンジョンについてた最強セーブでクリア。
ドラクエみたいなレベル上げがいるゲームはやってて腹が立つ。
ストーリーがおもろいのお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:29 ID:b8hSuY4o
>>884
BUSIN0が良いかも。
バルダーも良いけどARPGだが。
SRPGならちと古いけどタクティクスオウガは不朽の名作。
ただこれはPS版よりSS版のが出来が良いんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:30 ID:l+kUUxXe
>>886
最近はアクション系も
ストーリーが充実してるようですので
そちら方面をお薦めします。大丈夫です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:32 ID:cEe3WyLQ
>>ドラクエみたいなレベル上げがいるゲームはやってて腹が立つ。
ゲームやらないで映画でも見たら?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:35 ID:HrB1KTgz
>>886
レベル上げが嫌いならRPGには向いていないと思うんだが。
ストーリーだけならAVGとかやった方がテンポは良いし、ストーリーのレベルも高い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:36 ID:M9ETvuRv
   |                   \
    |  ( 'A`)           アンアンアン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ('A` )           トッテモ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ダイスキ
                       /


    |                   \
    |  (゚∀゚)!!          ドラエモン〜♪
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
892884:04/02/12 13:11 ID:mdkWx4mC
>>885
バルダーズゲート:ダークライアンスですか。
聞いたことないので探してみます。
濃いキャラに興味ありますので。ありがとうございます♪
>>887
BUSIN0は前々から興味があったのでやってみます。
タクティクスオウガはSS版でやり尽くしました。
ありがとうございます♪
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:17 ID:krLcX1xy

俺もBUSINは興味あったんだけど、
相当地味なんですか?
それと、レベル上げは別にいいんだけど、
そういう系にありがちな、
敵にレベルを減らされたりとかのようなシステムはあるんでしょうか?
それがあるとキツイかも・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:21 ID:1hhCrvUZ
>>893
レベル減らされるのはあるよ、エナジードレインね
まあそういうのがイヤならスルーすればいいさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:25 ID:nlm3/xRS
レベル減らされたらリセットすりゃええやん。つーか思っているより遥かにヌルいぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:31 ID:krLcX1xy
>>894-895
どうもです。
深く心配しすぎなのかな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:34 ID:Y95kjzXy
いや、でもドラクエってレベル上げたるくないか?
世間で高評価のドラクエ3ですら楽しめず投げ出したぞ、俺は。
それ以来ドラクエシリーズとは縁がない
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:40 ID:l+kUUxXe
誰でも好き嫌いはあるものなので気にしないでいいですよ。
その時その時で自分の好みでさえ変わるものですし。
生きてるんですもの。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:41 ID:XWr50pVX
エナジードレインも防ぐ方法はあるからね。

連携のフロントガードとか、ED防御する特殊能力を持った防具もあるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:14 ID:JHI/U7a2
てゆうか、ドラクエってレベル上げいるか?
ひょっとして、毎回毎回遭遇する敵、全部逃げていて、
それでボスに勝てないと嘆いているとか?w
901星威岳哀牙 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/12 14:20 ID:+2JL5Gni
>>886
確かにレベル上げが必要なゲームはうざいよな。
キャラ強化の道筋がレベルに依存しすぎているのは、束縛以外の何物でもない。

「バテンカイトス」を薦めたい。GCのRPG。
カードの種類とデッキの組み方で戦況が決まる。
レベル上げは必要の無いスタイル。


902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:22 ID:l+kUUxXe
GCは普通持ってませんから
別のを推奨してくだちい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:22 ID:TYV6/8sF
バテンカイトスは戦闘がダラダラと長く、テンポも悪いから
あまりオススメ出来ない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:23 ID:QHd4wlc7
●●●●●●お約束●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
星威岳哀牙 ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

905星威岳哀牙 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/12 14:24 ID:+2JL5Gni
ちなみにストーリーも秀逸。
先を見たくてどんどん進めたくなる麻薬的な展開。
ドラクソのようなゴミゲーやってたのが馬鹿らしくなれるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:31 ID:hNbZeihE
必死になればなるほど道化に見えるな。
朧って。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:39 ID:8kpZ1JPH
>>886
俺屍が好きでレベル上げが嫌いというのも面白いな
ベイグラントストーリーを薦める
強化の方法ボス戦に勝利すること、装備品を作ること、ドーピングと
いわゆるレベル上げは必要ない
ストーリーや演出もいいので合うかもしれない
ただ難易度も高いので、ある程度腰をすえてかからないと、途中で投げ出すと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:39 ID:l+kUUxXe
生きるって道化を演じ続けることなんですね。
なんだかさびしいや。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:41 ID:H/VbicrO
単に>>886が矛盾しているだけだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:13 ID:o7Lo9Vvc
いや、俺も俺屍ははまりまくって、ドラクエは投げたから>>886の言ってる事はわからんでもない
ドラクエは戦闘がおもろなかったらレベル上げがたるく感じちゃったんだよ
まぁこの辺は好みの問題だけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:41 ID:+NiNEOao
SFC以降のRPGで全員レベル99まで上げたのはペルソナ1ぐらいだなあ。
ペルソナかっこよかったから全てのペルソナ見たい一心で頑張ったな。
インドラ、イルダーナ、ガルーダ、サタ(以下略などが良かった。
罪罰はドット絵ウンコでレベル99にせず1回クリアしたきりでおしまい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:59 ID:67qKSD27
ドラ糞の戦闘は作業以外の何物でもない
これは間違いないはずだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:34 ID:HpcuOdRO
ドラクエはよほど方向音痴で迷いまくるひとでもないかぎりレベル上げ居るでしょう。
強敵に戦闘工夫して勝利できるわけでもないし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:32 ID:s7eNUH4F
>>884
まだ居るならアンサガを薦めたい
イロモノでカッコイイおっさんがいっぱい出てくるよ
ゲームとして楽しめるかは知らんけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:54 ID:EZPEG0J5
>884
老婆心ながら914の声に足しておくと、アンサガやる場合は攻略スレ必須。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:56 ID:f9IhuOua
アンサガは980円でも買う価値は無い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:03 ID:blGjsFh1
レベル上げめんどい香具師はSO3DCやっとけ。
戦闘が面白すぎる
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:19 ID:KXAZgABX
>>917
どこがオモロイのか・・・
単調
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:21 ID:0acfwJjJ
エヴァがでるスパロボで一番良さげなもの教えて下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:22 ID:K88dcBjV
SO3もかなりめんどいと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:24 ID:01rewU5W
>>919
現在発売されている中では「スーパーロボット大戦α」が一番。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:30 ID:0acfwJjJ
>>921
どうも。
難易度は簡単らしいんですけど実際どうなんですか?
あんまり簡単すぎると投げちゃいそうなんで。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:32 ID:l+kUUxXe
>>922
スパロボに高難度を求めてはいけませんよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:37 ID:0acfwJjJ
>>923
そうですね・・・まあ安いから買ってみます。
ありがとうございました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:39 ID:0acfwJjJ
ひとつ聞くの忘れてた。
敵の思考時間は短いですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:44 ID:l+kUUxXe
>>925
止まるってことは無かったと思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:45 ID:QuyHJgJK
敵の思考時間は短い…というか殆ど無いよ。

難易度は「熟練度」というシステムがあって
熟練度ポイントが高いと難易度が上がり、
熟練度ポイントが低いと難易度が下がる…と
初心者からマニアまで楽しめるようになっている。

単にクリアするだけならそれほど難しくない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:49 ID:0acfwJjJ
>>926>>927
ありがとうございました。
熟練度ポイント上げ&へぼいやつ使ってクリアしてみます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:39 ID:YDTzN0sS
>>928

今度出るMXはエヴァのシンクロ攻撃が原作と同じ音楽だったり
ラーゼフォンと絡むから期待できるかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:54 ID:8Qjx6tUd
スパロボ。
ちょっと難しくするには全滅プレイ、シナリオ途中のセーブ抜きでやる。
まじでおすすめ。
それでもαは簡単だけどね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:03 ID:0acfwJjJ
>>929
今のところまだわからないけど買うかもしれないです。
>>930
全滅プレイってどういうことですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:18 ID:l+kUUxXe
>>931
敵を一匹以上残して敗北すると
その面の初めからやり直しになるんだけど
その時に前に敗北するまでに稼いだ経験値と資金を引き継いでる。
つまりは敗北繰り返すとガッポリってこと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:29 ID:0acfwJjJ
>>932
そういうことですか。
ありがとうございます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:34 ID:LWaQaS68
ゼノギアスって面白いですか?
聞くところによるとストーリー重視?
935星威岳哀牙 ◆Hxv6Ljv24E :04/02/12 22:36 ID:+2JL5Gni
面白いよ。
oboro'rankではBランクに位置する良作。

哲学的ストーリーは知的階層から好まれるね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:45 ID:r8DqmVjf
>>934
RPGというよりADVだと思ってプレイするが吉。
そう思えば評判の悪いディスク2も大丈夫だと思う。
ただアクションが苦手な人はひょっとしたら途中でつまづくかもしれないので
そこら辺は考慮した方がいいかも。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:47 ID:Bh8h0vo8
厨房は知的「っぽい」ものを好む
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:07 ID:l+kUUxXe
知的かどうかは兎も角
続ける覚悟を必要とするゲームだと思う。
面白くなかったけど、やってみて良かったかな?
へんな余韻が残りました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:18 ID:t75ftSFk
俺今やってるよゼノギアス(昨日から始めた)。
動かせないところ多いし、ギアとかいうの強すぎだし。
2CHで妙に人気があるのは、その哲学的?ストーリーだろうね。
俺ん中でガンダムSEEDと激しくカブる。
それ系好きな人はハマルかも。
純粋なRPG好きな人にはあまりお奨めできないかも。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:35 ID:3jQCcAcJ
>>928
あんまり熟練度って言葉に期待しない方がいいよ
ザコの増援が増えるってだけでより難しくなるわけでもなんでもない
単に作業時間が増えるだけ
だいたいスパロボみたいな不特定多数の人が思い入れのある
ロボットキャラを扱っていて、大戦略の兵器みたいに
消耗品的にバカスカ撃破されるといろいろ問題がでるでしょ
そこら辺を留意して難易度を予想してください
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:14 ID:KtnbLFcM
オタは萌え「しか」好まない
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:29 ID:CcG2jjBW
ゼノギアスは普通に面白かったな。
ちょっとキャラが電波だったけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:40 ID:pZX4FZNa
スパロボに難易度求めるのがそもそも間違いだけど
難易度だけでいうなら
第4次かF、F完結編だろうね
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:06 ID:xEIhQKjF
金に余裕できてPS2買ったばかりでサガ系好きだったんだけど、アンサガってクソゲーって言われてるよね?どこらへんがクソなんすかね?FF8あたりでゲームやってなかったもんで...
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:16 ID:b1uCNJ3K
ゲームは消化するためにあると信じる人はそれをクソと呼び
ゲームは遊ぶためにあると信じる人はそれを神ゲと呼ぶ

・・・多分
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:40 ID:3m0BNU35
>944
・戦闘や一部アクションでスロットのような「リール」を使う
 (戦闘時はワンパターンなので、目押しよりもリズムが大事)
・移動方法が簡略化されており、TRPGチック
・装備を整えていないと敵の攻撃強過ぎ
・等々独特のシステムを持つにも持つにも関わらず説明書の類が最悪

というわけでかった人の内かなりの数に短時間で投げさせている。
反面、半年以上遊んでる人も少なくない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:01 ID:WIrIHdbD
>>944
1000円未満で買えるから一度買ってみろ。
何で糞って言われたかが分かる。
個人的にはそこそこ楽しめたが、これは糞っていうレッテルを貼られても仕方が無いと思った。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 05:43 ID:9+994cpw
アンサガは神ゲー
値段や2chを鵜呑みにしちゃいかんヨ!
と儲的発言
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 06:49 ID:J7aO7bLT
あんりみてっどさが

友達が買ってきたのを遊んだことあるよ
まあ500円でも買う気はおきないね

1番良かったのはオープニングムービーだね
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:04 ID:puki1shU
>>934
ゼノギアスは今となっては古臭いっつーかかなりダルイと思う
テンポも悪いし、操作性も悪いし、迷いやすいし、
忍耐力があるんならガンバレ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:25 ID:kNi1vWDG
FF2みたいな完全スキル制のRPGってありませんか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:09 ID:3+GEmGJL
>>951
FF2をスキル性と言っていいかは迷いどころだけど
たぶんこういったことだろうと推測して。

ザナドゥの世界へようこそ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:42 ID:IDQDil42
ARPGをやろうと思うのですが、PSかPS2でお奨めはありますか?
今まで面白いと思ったARPGは

ゼルダ神トラ 天地創造 アランドラ バルダーズゲートダークアライアンス

です。難しい謎解きが好きです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:56 ID:doxk65BS
ポポクロ好きの私に1本チョイス願えますか?
ちなみに最近は、FF6〜10-2、バテンカイトス、ファントムブレイブ、ダーククロニクル、アークザラッド、シンフォニア、クリクロ、ザコンビニ、牧場物語、桃鉄、みんGOL3、4、などをプレイしました。
新撰組をやめたので、代わりの1本を探してます。できれば新しいめのでお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:16 ID:cAIWAJ45
>>953
ドラキュラX月下の夜想曲、変身したり魔法使ったりと様々なアクションがある。
戦闘の難易度はレベル上げりゃさくさく進める、かなりヌルイ。
様々なアクションで壁壊したり隠し部屋見つけたりと
マップのあちこちを埋めていくタイプ。アランドラのように難しく考える謎解きは全くない。
アイテムわんさかあって色んな武器を拝見していくのが楽しい。

956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:46 ID:a4g1uVJn
グランディアX買いました


('A`)テンポの悪さと視点回転で気分悪く・・・
ベイグラにしてもワイルドアームズにしても
この種のヤツは俺には合わないっぽい。

何かテンポが良くてビジュアル面も良いRPGキボン
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:53 ID:cAIWAJ45
>>956
視点がよく変わり背景がポリゴンであるやつが駄目ってこと?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:54 ID:o2zxz/ev
>>956
グランディアXはテンポはめちゃくちゃよくなかったか?
…あぁ、イベントシーンはかなり悪かったか
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:02 ID:rMF/y1MP
ぐらシリーズは戦闘テンポ良さそうに見えて
わざとか魔法がうざいので全体的に見るとテンポ悪いよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:10 ID:wsfj0di4
ガンプラのミーティア買うか
ソウルハッカーズ買うか。
どっちがいいと思いますか?
961953:04/02/13 11:18 ID:IDQDil42
>>955

dクス。探してみます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:56 ID:r4l9DtF1
>>951
完全スキル制といえば、そこでアンサガですよ

…なんか最近アンサガの話題ばっかりだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:08 ID:0alTqf+z
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
ダニエラハンチュコワ ◆Hxv6Ljv24E(最近のコテ)
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
「朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ」
「東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ」
「ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト」
「ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ」
「曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙」

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:20 ID:rCO5jCUY
>>960
ソウルハッカーズなんて中古で500円で買えるぞ。
両方買えよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:09 ID:SRLPNG5e
>>962
つまりアンサガは、市場に求められているものを全て実現してるということか?
求めている人間が思いもつかないような低レベルな形で。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:19 ID:7Zocb1sB
「ヴィーナス&ブレイブス」や「セブン モールモースの騎兵隊」ってどうなんでしょうか
レビューサイトなどでは割と高い評価を受けているみたいですけど。
紹介しているサイトなんかをみたら、なんだか雰囲気はタクティクスオウガっぽく、
システムは俺屍っぽく見えて、興味を持ったのです。
両方とも好きなRPGなので。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:34 ID:VYZ3eiyN
★家ゲーRPG総合評価 まとめ(更新!)★
http://drzingi.hp.infoseek.co.jp/index.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:47 ID:8QeXJUYO
>>966
戦闘システムが特殊なんでその辺注意。パズル的で足し算引き算が苦手な人には不向きかも。
どちらもシナリオがある本編と、ひたすら戦い続ける裏モードがある。
ヴィーナスの方は難易度低くシナリオ重視(展開は良くも悪くもベタベタ)で、
一方セブンのシナリオは短く、メインは裏モードの方とも言われる。裏モードは難易度高めで、遊びがいがある。
ただ、どちらも世代交代に関する要素はあんまり面白くないと思んで、俺屍みたいなのは期待しない方が良いかと。
個人的にはセブンを薦めたい。安く買えるし、絵本ちっくな雰囲気は他のゲームに無いものなので。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:10 ID:puki1shU
>>960
ソウルハッカーズはSS版にしとけ
PS版は読み込み長すぎてやってらんないから
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:30 ID:yQZr/HCZ
>>969
気が長いと自認できるならPS版ハッカーズにしとけ
追加要素おいしいから
971970
>>960ダターヨ