RPG購入相談所 Lv 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〜お約束〜
・荒らし及びコテハン「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」は徹底放置を心がけて下さい。
・スレを見る前に「◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」または◆をNGワードにしておく事をオススメします。
・「 ◆.nyapLNu.w」「◆Hxv6Ljv24E」「◆BEJh5wXWuA」にレスを返す行為及びそのレスにレスを返す行為の禁止。
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。
・放置は極力避けて返答してあげてください。
・過去ログ等も検索してみて下さい。
・▼何かゲームを買いたいとき
 ●機種 ●予算  ●どんな感じがいいかの記入をお願いします。
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>970推奨。

RPG購入相談所Lv22
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072896190

関連>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:00 ID:7dIjXnnX
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:01 ID:b7o4dC+h
★家ゲーRPG総合評価 その2★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052907861/

★家ゲーRPG総合評価 まとめ★
あ〜と
http://drzingi.hp.infoseek.co.jp/hyouka.html
な〜わ
http://drzingi.hp.infoseek.co.jp/hyouka2.html

PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.html
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:02 ID:b7o4dC+h
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:04 ID:b7o4dC+h
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuAをNGワードに登録しておく事をオススメします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:05 ID:b7o4dC+h
良くスレに登場するRPG略語一覧
DQ  ドラゴンクエスト
FF  ファイナルファンタジー
SO  スターオーシャン
KH  キングダムハーツ
DOD ドラッグオンドラグーン
BOF ブレスオブファイア
TO  タクティクスオウガ
TOP テイルズオブファンタジア
TOD テイルズオブデスティニー
TOE テイルズオブエターニア
TOS テイルズオブシンフォニア
V&B ヴィーナス&ブレイブス
VP  ヴァルキリープロファイル
FE  ファイアーエムブレム
TS  ティアリングサーガ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:09 ID:b7o4dC+h
鯖移転のせいでブラウザのSamba対策ががうまくいってないぽ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:10 ID:tGZ4e3EK
>>1
非常に乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:11 ID:zjl33YA7
>>1
10朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/08 21:13 ID:pp0jiDIP
【購入相談所〜買ってはいけない物リスト】
(PS2)
ワールドアームズアルターコードF(WA:F)→戦闘が退屈。グラフィックが粗過ぎる。
僕と魔王→戦闘がつまらない。世界観に深みが無く、プレイした後に残るものが無い。
スターオーシャンTill the End of Time→フリーズの頻度が酷い。本体型番によっては正常に作動しない。世界が狭い。
フロントミッション4→クリアまでが短過ぎる。インスタントラーメンを作っている間にクリアできてしまう。メカデザが没。
魔界戦記ディスガイア→イベントの演出力がゼロ。SLGとしてはシステム的に底が浅過ぎる。グラフィックがPSレヴェル。

(PS)
ジルオール→バランスが悪い。造形があまりにお粗末。ロードが糞長い。
マール王国の人形姫→稚拙。
スターオーシャン2ndStory→フリーズが酷い。勝手に宝箱の中身が紛失したりと致命的なバグが多い。
ドラゴンクエストZ→今となっては戦闘のつまらなさがキツいレヴェル。フリーズが多発する。グラフィックが醜い(汚いだけでなく醜い)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:18 ID:CXkATgl1
ジルオールに関しては朧と同意見だ・・・
俺の感覚も狂っているのだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:23 ID:CEIOBXtY
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。

放置されるとトリップを消しての自作自演で自分に対するレスをしますが、
朧に対するレスにも決してレスし返さないで下さい。
内容が同じですので荒れる元となります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:24 ID:+jJxVxGc
>本体型番によっては正常に作動しない
なぜかWAFにはこれをいれなんだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:25 ID:O3MFN+x5
>>11
そんなことはない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:26 ID:E4mbY4uc
ブレスオブファイア5買おうか迷ってるんですけど
BOF3とBOF4をつまらないと感じた漏れでも楽しめそうですか?
公式サイト見に行ったら面白そうで購買意欲が沸いたのですが
ブレスオブファイアシリーズは期待して買ったのに
つまらないと感じさせられた経験が何度もあるので不安です(;´Д`)

今までプレイしたゲームで面白いと感じたのはメガテンシリーズ全般
他はスターオーシャン2、VP、ジルオール、幻想水滸伝1、TOやFFT等です
ゲーム性重視でグラフィックはどんなのでもOK
あと面白いとわりと多くの人に評価されているゲームがあったら教えて頂けると有り難いです
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:27 ID:O3MFN+x5
だいたい「買ってはいけない者リスト」なんて作ってる時点でおかしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:35 ID:zjl33YA7
>>15
安いし買ってみたら?中古で二千円ぐらいでしょ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:38 ID:U2GaAs+p
>>16
秀同。
RPGは世界観が異なるから一概に個人的意見で糞ゲーとは言えないと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:38 ID:up5qt7BX
>>16
そんなもん鵜呑みにする奴は所詮その程度って事だ。
勝手にやらしとけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:41 ID:CEIOBXtY
>>16-19
朧に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。

放置されるとトリップを消しての自作自演で自分に対するレスをしますが、
朧に対するレスにも決してレスし返さないで下さい。
内容が同じですので荒れる元となります。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:41 ID:U2GaAs+p
>>10
WAはたしかに戦闘はショボイな・・(何回か戦闘中に寝た事有り)
でもグラフィックが荒いのはスタッフがわざとやったんじゃないか?
WAのキャラがFFみたくリアルだったら逆に嫌だが・・俺は
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:43 ID:up5qt7BX
>>20
に対するレス、か?
横でワーワー言ってるだけなんだが。
過剰反応しすぎだお前は。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:43 ID:hDTHOIIM
>>15
公式見て面白そうだと思ったら買っても良いんじゃない?
ほぼ捨て値で売ってるし(まず2000円以内)
ちなみに今までのBOFシリーズとはシステム・雰囲気等が一新されてるので、前作苦手でも
合う可能性も十分あると思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:44 ID:up5qt7BX
>>21
(・A・)カゑレ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:49 ID:CRSmnnoX
好きなゲーム
→FFT FF7.9 TOE クロノクロス.トリガー 聖剣2.LOM セブン SO2
駄目だったゲーム
→ディスガイア WA2 KH メガテン サモンナイト

こんな感じなんですが、自分に合ったオススメのゲームありませんか?
GCは持ってません。ファンタジーっぽい世界観が好きです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:52 ID:O3MFN+x5
>>25
君は僕?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:53 ID:b7o4dC+h
>>25
■と相性がよさそうだから FF X とか アンサガ でどうよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:54 ID:jWf6z2d6
>>25
アンサガかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:54 ID:lgNi7rih
>>25
FM4はどうだろう?
3025:04/01/08 21:56 ID:CRSmnnoX
FF10は一応最後までやったんですが、イマイチだったので書きこみませんでした。
アンサガは賛否両論なのでなかなか手が出せなくて・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:57 ID:JQxJ5XO4
>25
FFX
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:59 ID:O3MFN+x5
>>30
>アンサガ
やればわかる。俺は・・・ダメだった_| ̄|○
まぁ480円だったからよし。
3325:04/01/08 21:59 ID:CRSmnnoX
FM4ですか。ちょっと調べてみますね。
26さんは好みが似てるようですね^^他にはないですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:00 ID:up5qt7BX
FM4はとてもファンタジックとは言えんと思うが・・・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:00 ID:dfaLhtU2
>>25
PSのデュープリズムがほわーんとした雰囲気でいいかも。
あと、DCを持っているならナップルテール。

アンサガは480ぐらいで売っていたら地雷覚悟で購入、
アンサガスレのQ&Aを見ながらのんびりやってみるといいかと
3626:04/01/08 22:05 ID:O3MFN+x5
サガフロ1、FF8も好きだった。
デュープリズムは途中でやめた。リアルタイムでやれればよかったんだけど。
3725:04/01/08 22:05 ID:CRSmnnoX
>35
DCは持ってないですねー↓デュープリズムってARPGですか?
アンサガ480ぐらいで売ってんなら試しにやってみます。
3825:04/01/08 22:09 ID:CRSmnnoX
>26
サガフロシリーズはやったことないです。
FF8はFF7の直後にやったんで、面白かったんですけど7
おかげで印象薄めに。。
39前スレの700:04/01/08 22:11 ID:PoJp46fI
レブスの質問に答えてくれた方、ありがとうございました
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:12 ID:ujXYm5bo
>>25
ルナ1,2とかグランディアなんかの世界観は多分大丈夫だと思う。
ただ特にルナなんかは古いゲームなんで
そこら辺が受け入れられなければ無理してやるほどではないけど。
4125:04/01/08 22:17 ID:CRSmnnoX
>40
ルナとはルナティックドーンですか?
グランディアは気になってたんですよ^^
Uとエクストリームだったらどっちがいいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:23 ID:UQprAF9J
>>40
ルナはルナじゃないかな
グランディアはエクストリームがストーリー皆無戦闘重視で、2が普通のRPG
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:25 ID:ujXYm5bo
>>41
ルナはLUNAR、メガドラ時代のRPGでPSでも発売された。
1,2ともベスト版が出てる。

グランディアはそのどちらかで聞かれたら2だけど
世界観は1がいちばん好みにあってると思う。
2は世界の空気が1に比べてどことなく重苦しい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:26 ID:CEIOBXtY
>>41
グランディアは1が一番面白いよ。2以降はイマイチだね。
PS版よりSS版のがオススメ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:28 ID:ZeT0XXb7
>>25
○VP・・・純粋なファンタジーとは言えないかも知れんが
○BUSIN0・・・洋物ファンタジーが嫌いじゃなければ楽しめる
○サガフロンティア・・・アンサガよりはこっちのがとっつきやすいと思う
○V&B・・・作業になりがちだけど雰囲気はいい
○BOF・・・王道(?)の4辺りがオススメかな。前作知らなくてもOKだし
4625:04/01/08 22:30 ID:CRSmnnoX
>42.43.44
LUNARですか。調べてみますね。
丁寧に解説してくれてありがとうございます◎
4725:04/01/08 22:34 ID:CRSmnnoX
V&Bが一番きになるので詳しく調べてみます。
>45
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:41 ID:CM2G7S8E
ヴィーナス&ブレイブスはRPGだと思って買うとやばいぞ。
シミュレーションだと思っとくぐらいが良い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:47 ID:oCDyY9uI
ARPGでなんかいいのないでしょうか
操作はシンプルで成長要素濃い目なのが好みです
(腕の悪さをキャラ強化でカバーできるようなの)
ちなみにゼルダ全般、KH、ダークロはプレイ済みです

所持ハードPS2、GCです。古いソフトでもいいです
とくにPS1のソフトあんまし知らないのでオススメ教えてくだされ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:48 ID:CEIOBXtY
>>49
バルダーズゲート・ダークアライアンス
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:50 ID:6upr+OuI
>>25
俺もヴァルキリープロファイル進めるかな
ストリーは神話をメインに、ヴァルキリーが戦士の魂を集めるお話(語学力無くてスマソ
戦士一人一人に死のエピソードがある。 変わったストーリー。
たまには変わったものもやって見れw
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:51 ID:rwxykNrK
V&Bは伝説のオウガバトルが好きなら楽しめるんじゃないか?
底の浅いシステムだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:56 ID:oCDyY9uI
>>50
即レス感謝です。
それ気になってるソフトの一つなんですが
洋ゲっぽいので難易度が気がかり。

根気さえありゃ誰でもクリアはできますかね?
5425:04/01/08 22:57 ID:CRSmnnoX
>51
VPですか。友達がめっちゃハマってたので借りて試しにやってみます^^
みなさんありがとうございました!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:58 ID:9JwyFFvY
>>49
FFCC
難易度も低く一人でも多人数でも楽しめる。
グラフィックもかなり綺麗なのでGCを持っているならどうぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:59 ID:00tYZMd8
>>53
難易度は設定可能。
ディアブロ系だからアクションは簡単。
ベスト版も出たから安い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:01 ID:9gfIf6Vm
ストーリと音楽が良いRPG教えてくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:02 ID:8JWWH9Nd
>>57
ナップルテール
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:03 ID:O22zxJk7
少し上に便乗質問
ぬっる〜いARPG教えておくれ(PS,PS2で)
ダークロすら難しくてギブアップ・・・
洋ゲーは絵がいやん
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:03 ID:089KG8+l
FFCCはそれほど面白くはないけど、期待しなければそれなりに楽しめる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:06 ID:zjl33YA7
>>57
V&B
アンサガ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:08 ID:FHFLLrii
>>53
比較的簡単
一人プレイだと回復もバンバンたまるし
6349:04/01/08 23:09 ID:oCDyY9uI
>>55
クリア時間が短いっての聞いたことあるんで敬遠してたんですが
実際のとこどうなんでしょうか?
もし短くても何周も遊べるようなタイプなら全然構わないんですが

>>56
おー、三拍子揃ってますね。筆頭候補にしときます。dくす
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:10 ID:mtgqsfnY
>57
ヴィーナス&ブレイブス
BOF5ドラゴンクォーター

どちらもゲームシステムとストーリーに関しては賛否両論あるけど、音楽はも文句無しに素晴らしい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:17 ID:ZTif9ffz
BOF5のストーリーはいいと思う。音楽もイイ。
システムは独特なのでとっつきにくいかもしれない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:17 ID:FganemDQ
>>49
GCのPSOはどう?
条件は全てクリアしてる。
オンライン出来るってのが前提だけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:20 ID:EbcA/ogS
BOF5の音楽は主題歌ぐらいしか印象に残らなかったが。
主題歌良ければ全て良しか。

アンサガはクソゲーだけど戦闘の音楽だけは良いね。さすが浜渦。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:25 ID:ha3pjxqY
>>65
BOF5はストーリー性は薄いだろ、地下都市の暗い雰囲気でもっているようなRPGだ
キャラもイイのはボッシュくらいだし
6949:04/01/08 23:34 ID:oCDyY9uI
>>62
KHFMとダークロの隠しボス等断念した程度の腕ですけど
いけそうな気がしてきました。レスどうもです
>>66
あれってARPGなんですか。
ただ残念ながらオンライン環境にありませぬ(´・ω・`)
7065:04/01/08 23:36 ID:ZTif9ffz
>>68
む、そうか・・・。
私はエンディングでググッっときてしまいました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:39 ID:XnBvL8Kd
アンサガ、480円ならとりあえず買っとけって感じだろ。
コンビニの弁当と同程度の価格だもんな。
7264:04/01/08 23:42 ID:mtgqsfnY
俺は逆にEDはあんまり・・・・
それとテキストが少ない=ストーリーが薄いわけではないと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:46 ID:MWECevfn
アンサガは安いし買うべき
糞でもw
たまにヒットする奴いるしスレのテンプレ必須だが
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:47 ID:LwU6huyv
>71
だなあ。外してもそんなに懐痛くない。
逆にハマれば定価以上の価値を見出せる可能性もあるし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:48 ID:MWECevfn
>>74
や ら な い か ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:49 ID:ITdML1iM
アンサガブーム到来
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:51 ID:b7o4dC+h
アンリミテッド:サガ総合スレッド Part88
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068042221/735
735 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/06 21:59 ID:dv10L9ta
  今日さツ○ヤに行ってきたんだけど、新品のアンサガが 5480 円もしてるんですよ。
  強気なツタ○に燃えたんで、目立つところにおいてあった別のソフトと
  場所を入れ替えておきました。

ちなみに定価は6800です。
ワンコインで買えるのならぜひ買いましょう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:51 ID:UQprAF9J
機種、内容はどんなのでもいいので、マールやポポロみたいなまったりした感じのありませんか?
あまり難しくなければやりこみとかシステムとかストーリーとかはどんなのでも構いません
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:52 ID:h+4UXX1z
>>78
牧場物語
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:53 ID:b7o4dC+h
>>78
アトリエ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:15 ID:sEyL7kdn
スペクトラルフォースやドラゴンフォースみたいな
陣営を選んでなおかつその陣営にそった
マルチストーリー&EDなゲーム教えて

似た系でやったのは
ジルオール、ゼルトナーシルド、ブリガンダイン
マスターオブモンスターズ、レブス、ラングリッサー
ファルカタ、光栄系
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:20 ID:GkCXNHYf
>>81
大正もののけ異聞録
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:30 ID:6Wpe0sla
>>81
ハンドレッドソード
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:36 ID:1u7zvgXU
>>81
第二次スーパーロボット大戦α
8581:04/01/09 00:44 ID:sEyL7kdn
レスどうもです

>>82
キャラ絵はいいとしても
もののけがポケモンみたいなのは致命的っす
よかったら、もうちょっとどんなものか教えてもらえませんか?

>>83
これこれ!こういうなんちゃってアルスラーンごっこができる
雰囲気の奴がいいんだけどネット対応ってのが心配
シングルプレイでも楽しいの?

>>84
ゼンガー編だけやりますた。ちなみにサガ系もプレイ済み
8683:04/01/09 00:53 ID:6Wpe0sla
>>81
オフも全然面白いよ
ネットはやばいくらい面白かったorz
PS2で出してくれんかなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:17 ID:UvUlti5b
BOF4はどうでしょう
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:02 ID:1TGCmWqV
>>87
けっこう暗めの普通のRPGです。
安く買えるので気になっていたらどうぞ。
>>11
俺ジルオール好き(つーかほとんど信者)だが
指摘された点に関しては同意見だよ。
だから大丈夫。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:49 ID:o/y643fb
メガテンシリーズやソウルハッカーズなどの質問が出るとソウルハッカーズで
「SS版にしろ。SS本体ごと買え」とか「PS版は駄目だ。テンポ悪すぎる」などと
言ってるやつはなんなの?同一人物?

SSはセーブデータがヤバくて保存に向いてないし
PS版のほうはずっと残せるしこれまで体験したメインイベントを再生して見られるってのは
案外馬鹿にできないよ。ストーリーよく忘れちゃう人にとっては嬉しい機能。全てのRPGにつけて欲しい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:41 ID:9+bUoosv
グローランサー3と4はどっちがお薦めでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:13 ID:ZfeUo2k+
>>91
どっちかと言うと4。
グローランサーシリーズ初めてなら1をオススメします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:27 ID:BRTgLjXD
>>81
ジェネレーションオブカオスは?まんまスペクトラルだし進化しないゲームだから普通は進めないけど。
それだけ同系統やっちまってるともうネタが少ない。

自分も途中でなげちゃったんで中身が良く分かってないけど、ボルフォス(PS)も
SRPGで傭兵団が主役の分岐モノだった気がする。あとはメールプラーナ(PS)とか。古いし安いけど。

分岐とマルチEDありのSRPGなら色々あるけど……オウガとかファーストクイーンとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:32 ID:BHczYjQC
>>90
内臓メモリならデータ飛ばないぞ。
重要なデータは内蔵メモリに入れる、これは基本中の基本。

パワメモは本体から抜くだけでデータ飛んだりするから
一回差したら一生抜かなきゃ飛ばない。

PS版のテンポの悪さは異常だろ。
不良品としか思えないあの状態で発売に踏み切ったアトラスはアホすぎ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:34 ID:Jja+ZLse
DVDでPS2で発売してくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:54 ID:9s9rMn+k
PSで出てるならPSでやるし、
PS版が糞ならやらねーよ。
SSなんて化石買うくらいなら、
まだXbox買う方がマシかもね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:37 ID:gAz/wAHv
FF5とFF7みたいな感じのRPGが好きです。
特にFF5のジョブ&アビリティーに超はまりました。
FF5最高!って思っている折れにお勧めのRPGはなんでしょう?
できればキャラがデフォルメか、かわいくされているのがいいのですが・・・

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:43 ID:1DxLcdZK
じゃあFF3だ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:55 ID:gAz/wAHv
>>98
いま売ってる?
ワンダースワンとか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:59 ID:qjHkHDDT
> 102 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/12/17 23:01 ID:f8ZHquVv
> 俺 チンポの先から白い膿が出た事あるよ 精子じゃない
> Hした次の朝に絞ると ウミュと一滴か二滴出た。そして異常に尿道が痒かった。
> 速攻 泌尿器科言って、先生の前で微量に出た膿出して 綿棒でふき取られて
> 培養検査するから一週間待ってと言われた。ケツの穴にも指突っ込まれて何か触診
> されたし、確かに相手の女性を少し恨んだよ。
>
> で 結果「おかしいなぁ この菌は大腸菌で普通 男の尿道には入らないんだけどなぁ
> まっ 抗生物質出して置くので これで治ると思います」と言われた。
>
> 彼女にアナル舐めをされて フェラされましたって言えなかったよ。結局は自分のせいだった
> 訳だ。 こんな事もある


101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:01 ID:Ec1kSfRT
MMORPGにはまっていましたが、一人でのんびりプレイできるゲームもやりたくなりました。
最近のゲーム情報は全然チェックしていなかったのでアドバイスを頂けると嬉しいです。
(以下のゲームですが、プレイした中での話なので、あまりに嗜好に合わなさそうな物はスルーしています)

好きなゲーム
シヴィザード・俺屍・メールプラーナ・LIVEALIVE・エンドセクター・カルドセプト・DungeonCrawl
真女神転生1・ハイドライド3・ソードワールドSFC1、2

そこそこ楽しんだゲーム
FF4〜6・TO・ロマサガ2、3・ディスガイア・SFC風来のシレン・WIZ5、外伝4・アトリエシリーズ1、2・SO1

いまいちに感じたゲーム
ドラクエ7・FF9・TOP・VP・ペルソナ2

予算は5千円以内ですが、できるだけ安い方がありがたいです。
よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:07 ID:uITvjsCZ
>>101
のんびり系だったら
どうぶつの森がピッタリです。
103101:04/01/09 16:09 ID:Ec1kSfRT
あ。すみません、機種はPS・PS2・DC・XBOXでお願いします・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:16 ID:Fat4YsWZ
>>101
ゼノギアス
サガフロT、U
リリーのアトリエ
FF10
グランディア

で、どうでしょうか?


105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:16 ID:h4BJV1Uz
>>101
DCナップルテール
のんびりマターリ出来るARPG
ドリコレ出たから安い
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:32 ID:1DxLcdZK
>>99
残念ながら中古でFC本体ごと買うしかないな
107101:04/01/09 16:32 ID:Ec1kSfRT
>104,105さんありがとうございます。
ゼノギアスはゲームっぽくなくて微妙と聞いていたのですが、実際のところどうなんでしょう?
サガフロもロマサガとは違うというような評判だったのですが・・・

リリーは良さそうですね。ただあのシリーズは中古でもけっこう高くって。買うタイミングをはかっているしだいです。
ノーチェックだったFF10、グランディア、ナップルテール辺りを財布と相談しつつ試してみたいと思います。
108朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/09 16:59 ID:kYKMyBga
ナップルテールは、つまらないからやめておくことを薦める。

XBOXの女神転生NINEを薦める。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:00 ID:75vnF3Sb
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。

放置されるとトリップを消しての自作自演で自分に対するレスをしますが、
朧に対するレスにも決してレスし返さないで下さい。
内容が同じですので荒れる元となります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:05 ID:2BYHrt/S
>>107
ゼノギアスはマップが見づらかったり、ロードが長かったり、ストーリーがアレだったり、
色々と問題もあって、あまり人にお勧め出来るようなゲームじゃないかな。

サガフロシリーズも同じく癖が強いゲーム。
1はそれなりに万人でも遊べるけど、
2はかなりの問題作。システムがかなり特殊でバランスが破綻してます。
普通の人がやったらクソゲーでしょう。

どちらも今やると絵的に古臭いかも。

FF10とグランディアとナップルテールは自信を持ってオススメ出来るゲームですね。
どれもやっておいて損はないと思います。

リリーはさほど前作と代わり映えしないので、買うんだったらヴィオが良いでしょう。
ただアトリエは毎年続編が出ているので、ヴィオの次を待つのもアリですが。

「のんびり出来るというゲーム」という趣旨とは少しズレているような気がしますが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:18 ID:Usa+siZH
女神転生NINEって思いっきり糞げーだけど
http://xboxmk2.net/reviewtop/rpg/megatennine.shtml
112101:04/01/09 17:19 ID:Ec1kSfRT
NINEのためだけにXBOXを買ったのですが、アレな戦闘システムのおかげで本体ごと友人宅へ封印・・・_| ̄|○
現在はオルタ専用機として余生を送っているとか。

>110
絵の古臭さは問題ありません。大丈夫です。
あと、ヴィオももちろん良いのでしょうが値段(以下同文)でして。
やはりその3つに当たってみるのが良さそうですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:55 ID:sYAT6Nwe
のんびり・マターリ出来るゲームを探してるんですけど、なんかありますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:00 ID:Oc4N3w8U
>>113
サモンナイト3
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:03 ID:jS5Tl3pv
>>113
DCナップルテール
のんびりマターリ出来るARPG
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:05 ID:X6K9co1X
>>113
牧場物語
アトリエシリーズ
117113:04/01/09 18:07 ID:sYAT6Nwe
>>113に追加
PS2のソフトでお願いします
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:12 ID:zvRsJHJK
PS2でRPGを探してるんですが、
今までFF、DQなどの(SFC時代)、メジャーな名作しかやってなく、
PSのも、アーク1はダルくなってやめて、
テイルズもエターニアのキャラのやり取りの多さに途中で止めました。
こんな俺でも楽しめるRPGはないでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:20 ID:rD9Cmgxx
>>118
まずは FF X をやっとけ。無難だからさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:22 ID:X6K9co1X
>>118
グランディアをお勧めする

121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:23 ID:yyNDlC2l
FF10が今RPGで一番人気かな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:40 ID:mGDyFCmT
>>121
一番人気云々言い出すと荒れそうなんで注意。
ただ、売り上げに関して云えばドラクエ7>FF10らしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:41 ID:SOA3LSp7
================宣伝==================

☆正直物質よりも速い、最強のスレ誕生
 夕方の伸びは他を圧倒する!
☆さらにゲームを遊んだり自分で作ったりそれを話題に雑談が出来るので
 一石二鳥!
☆過去に作られた大量のゲームの案内サイト→http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3471/

☆職人大募集!ゲーム作れって!

お前ら作れってRPGツクールで作れって
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073623606/

皆さんぜひいらしてくださいね!!!
124朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/09 18:45 ID:kYKMyBga
>>121
PS2以降のRPGだとそうですね。
640万本ですから。
二位はKHの300万本。

PS以前だとFF7の930万本。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:46 ID:5N5U4Ztv
デビルサマナーソウルハッカーズを買おうと思うのですがどんな感じですか?
126朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/09 18:48 ID:kYKMyBga
>>125
普通。

やるならSS版を薦める。
PS版はSS版を冒涜しているとしか思えないほどロードが糞遅い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:49 ID:ecH88wv/
>>125
すごいイイ感じです(*´д`*)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:49 ID:5N5U4Ztv
>>126
素早いレスありがとうございます。
ついでにデビルサマナー?はどんな感じですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:50 ID:1DVJiPRJ
PS2でRPGを探しています。
グランディアX、TOD2、SO3、FF10、FF10−2はやりました。
プレイしている内にいい所を探して楽しむ雑食派なので、私の好みは無視して
皆さんの偏見で選ぶ一押しを教えてください。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:51 ID:Am+H6njb
>>125
今プレイしてるけどめちゃめちゃオモロイ。
SS最高のRPG。

ハードなBGM、クールなキャラクター達、
悪魔との豊富な会話、グイグイ引きこまれるストーリーなどマジ最高。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:51 ID:d/F4q/qK
>>125
ダンジョン・戦闘は簡単
合体・交渉(悪魔を仲魔にするための会話)はかなり熱くなれる

PS版はいろいろな追加要素がある、しかしロードが多くて長いのでテンポが悪い
SS版はPSよりもテンポは良い

女神転生の流れを汲む外伝の中でも、かなりとっつきやすくそしてやり込めるのでオススメ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:55 ID:JzHoIDYs
>>129
アンリミテッド・サガ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:56 ID:mGDyFCmT
>>129
>プレイしている内にいい所を探して楽しむ雑食派なので
アンサガ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:58 ID:d/F4q/qK
>>128
デビルサマナーはダンジョン極悪
戦闘では悪魔が命令を全然聞いてくれない、そしてテンポが悪く全体的にもっさり

しかし、BGMやハードボイルドなシナリオと雰囲気はかなりカッコ良い
SSをもっているのならオススメ、いまなら安いし
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:05 ID:P0EOmlSY
>>129
「ヴィオラートのアトリエ〜ザールブルグの錬金術師2」

冒険で拾ってきた素材から、錬金術でパンや薬品、空飛ぶホウキなど
いろんな不思議なアイテムを作って、お店を経営する一風変わったRPG

レベルが上がるとより遠くの街やダンジョンまで行けるようになり
いろんなキャラクターとの出会いやイベントも…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:10 ID:Jja+ZLse
朧ちゃんが次注目してるRPGってなに?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:13 ID:d44KtFF9
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:27 ID:uF82R+ao
ネタじゃなくアンサガを勧める。
ついでに安いしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:28 ID:fMBfIJ5y
>>129
ノクタン

ストーリ糞。つーかない。でも戦闘とか合体が楽しい。難度高い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:44 ID:RWdpuBZM
ノノタンとノクタン

どっちのがいいですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:47 ID:ZJ1garEA
前スレの807だけど、
「人魚の烙印」誰かプレイ中の画面を見たことある人だけでもいませんか?

・・・ここまでマイナーなら、いっそ実験で買ってみるべきか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:53 ID:1oigL3Xu
アンサガは新品480で買えるから
ほとんどの人が軽い気持ちでプレイできるナイスゲームだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:56 ID:rD9Cmgxx
>>141
最近のSRPGはFFTみたいな画面構成でどれも見た目は似たり寄ったり
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:01 ID:kl2Lan4y
>>141
昔買った電撃の記事によるとホラーなミッションクリア型のRPGらしい
レベルアップで特技をお覚える、マップにトラップが、
時間とともにマップが変化、逃げることが主体のミッション
などが記事として書かれてる
ストーリーは島に不時着した主人公たちが、邪教の信者に襲われるというものらしい
145144:04/01/09 20:02 ID:kl2Lan4y
RPGじゃなくてSRPGね
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:07 ID:5ZPw0PU6
アンサガほどコストパフォーマンスの高いゲームはないよね
伝説の値崩れRPGだし、話しのタネに遊んでみるのもいいかもしれない
147141:04/01/09 20:10 ID:ZJ1garEA
>>143>>144
情報ありがとうです。
SRPGなんですか〜普通のRPGだとばかり思ってました。
昔PC88でやった、ラプラスの魔みたいなのを期待してたもので。
TOやFFTは好きなんですが、ホラーに合うのかいな、このシステム?
中古で安いのを探してみます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:34 ID:RWdpuBZM
>>141
検索すれば画面ぐらいは出てくるだろうに
http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDnei00203/
149(・_○メ)ノ7777 ◆i.mS8r/GdY :04/01/09 20:41 ID:/oTwTlnJ
ルパン買ったんだけど今詰まってしまって
攻略本探してるんだけど売ってるところ知りませんか?近所にないんです
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:46 ID:ecH88wv/
>>149
本屋に売ってると思います!
151141:04/01/09 20:48 ID:ZJ1garEA
>>148
いや、本当は実際に遊んだ人の意見が聞きたかったんです。
NECインターチャネルだから、ギャルゲーっぽかったらイヤだし、
アクション性が強いのは苦手だし。
前スレで聞いたら応答無かったので、せめて動いてる画面見た人いないかなぁと。

・・・SRPGだったのは意外ですが。
一度だけ見たことあるパッケージの裏にはホラーRPGって書いてあったような・・・
15215:04/01/09 20:53 ID:eUBmem0U
レスしてくれた方ありがとう御座います
BOF5安いので買ってみました

まだ序盤しかやってないんですけど
それでも結構面白いですよ
まあ漏れの主観ですから他の方が確実に良いと感じるかは分かりませんが
つーかこのゲーム音楽が凄くいいですヽ(´ー`)ノ本当に安いし漏れ的にはお奨め
153(・_○メ)ノ7777 ◆i.mS8r/GdY :04/01/09 20:56 ID:/oTwTlnJ
近くの本屋とゲーム屋にないんです(泣
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:05 ID:mGDyFCmT
>>153
ネット通販は?
アマゾンとか色々
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:07 ID:4Ozzua2t
GCでおすすめのRPGを教えてください。
時間がないので、少しずつまったりできるのがいいです。
予算は特にありません。
ちなみに
・PSOとゼルダはアクションで疲れて放置中。
・動物の森+も、毎日のお手入れが面倒でやはり放置。
・アニメ絵でキャラがしゃべるのは苦手。
・ストーリーは明るいものが好き。
です。よろしくおねがいします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:09 ID:lUd0TAvX
>>153
攻略サイトじゃ、駄目なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:10 ID:T322McgQ
>>155
残念ながら、その条件に当てはまるRPGはGCには存在しないと思う。
一部信者がテイルズとバテンを薦めると思うが、まるっきり的はずれなので注意。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:13 ID:pfk2cSq0
>>155
ギフトピアなんてどうだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:17 ID:RWdpuBZM
>>155
エターナルアルカディアレジェンド
キャラはCG絵だし、ストーリーは明るいし、気楽にまったり出来る。
条件には結構合ってると思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:26 ID:/wmAhyHf
>>155
エヴォルシア
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:41 ID:4Ozzua2t
>>157-160
みなさん、レスをありがとうございました。
それぞれの公式HPをみてきた所、どれも良さそうなので
近所で安く売ってるものにチャレンジしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
162朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/09 21:45 ID:bnVy/Qxm
>>161
はっきり言おう。
バテンカイトス。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:49 ID:cjL7tgyL
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
164前スレ839:04/01/09 22:14 ID:oZbylN89
ヤマダに行ってクラフトソード買おうと思ったのはいいんですが、置いてなかったですね・・・OTL
で中古で置いてあったキャッスルヴァニアと、ついでに割りと評価の良かったBOF5とベイグラントストーリーも買いました。
ベイグラントはまだ未プレイですがキャッスルヴァニアもBOF5もいい感じでハマってます。
改めてどうもでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:18 ID:ag36QFLj
TOD2、SO3と明るいのが続いたんで渋めのやつを探してます。

過去やった渋めのやつは↓です。
FFT(PS)、ロードス島戦記(DC)、BUSIN(PS2)、FrontMission4(PS2)

PS(2)、DCで良いやつ紹介してください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:22 ID:lUd0TAvX
>>165
真・女神転生
ブレスオブファイヤー5
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:22 ID:YBe/1+Pf
>>165
バルダーズゲート・ダークアライアンス
ロードスが好きならハマれそう。

真女神転生3も渋めで良いね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:25 ID:I6GF+4xk
>>165
やってそうな気もするけど、BUSINやったなら素直にBUSIN0
BUSINでストレス感じた部分がほぼなくなってるから快適だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:29 ID:lqikLHGg
>>164
ベイグラは一見クソゲーに思えるけど
やっぱりクソゲーなので頑張って楽しめ〜。
キャッスルヴァニアは値崩れ必須だから早めにクリアして売っとけ〜。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:38 ID:qdzdpvib
>>169
いざやってみるとすげー面倒くさいんだよな
171朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/09 22:48 ID:bnVy/Qxm
>>165

●GC+バテンカイトス

 西洋とも東洋とも言いがたい独特な世界観を持つ、天空に浮かぶ大陸を舞台にした渋めのRPG。
 洗練された戦闘システム、豊富なボリューム、適度なやり込み性、そして目が離せないストーリー。
 非常に質の高い逸品。

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:49 ID:wYH4Z5Pu
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:51 ID:qGc1IDiK
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:21 ID:yPBGd82L
>>164
BOF5にハマれるのならベイグラも楽しめるんじゃないかな。
雰囲気似ているし、作曲家が一緒だしね。

>>165
渋めのとこで、キングスフィールド4を薦める。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:44 ID:rsx4CExv
朧ちゃん>>136にかまってやってくれー
176月龍ちゃん:04/01/09 23:47 ID:kXo5ZfgB
>>175
FF13
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:58 ID:iY5TR/EK
ごめんなさい、前スレの
「短めで、毎日コツコツ出来るような感じで楽しめるRPG」って質問した者なんですけども、
今見ようとしたら落ちてて見れません…
どなたか申し訳無いのですが誰か専ブラ使ってる方、
回答された(ってスルーされてたらすいません)ゲームタイトル、
サルベージしてきて貰えませんか(;´Д)
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:01 ID:ed0dywFc
>>177
↓のスレで依頼すればすぐに作って貰えますよ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073552217/
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:07 ID:Rb8d5gHT
>>177
グランディアU
天外魔境U
アンサガ
第2次スパロボα
BOF5
サモンナイト3
アンサガ

FF10−2
依頼をクリアしていく形式なので手軽に遊べる

ボクと魔王
キャラが独特で味があるので抵抗なければオススメ
戦闘とかは劣化FFと言った感じ。単調。ストーリー重視で深い。

FF10-2
軽いというか電波と言うか。クリアまでの時間はそんなにかからない。
前作プレイしてなかったほうが楽しめる

イース1・2はどうだろうかPS2オリジナルモードとPC移植モードがあって
PS2モードはボス弱いしロードも長いが移植モードなら
ボスバランスが秀逸、ロードも気にならない。

あとアンサガ買うなら家ゲー攻略板のFAQ見た方がいい。
システムがわからなくて挫折する人もいるので。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:20 ID:t1hpwD/W
PS2かGBAで
だらだらとTV観ながらでも出来る
RPGかアクションRPG良い物有りませんかね?
リセットしたりトライ&エラーの繰り返しは嫌いですが
無駄なLvUpやアイテム集めが好きです
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:34 ID:6UauCbZi
>>180
PS2のウィザードリィエンパイア3

リセット必須かもしれないがソフトリセットが
あるので多少は楽になっている。
Wizもしくは3Dダンジョンものに拒否反応が
あるならお勧め出来ないが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:34 ID:S69KfuJA
>>180
ペルソナ1
戦闘が糞長いので本読みながらやるのに最適
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:44 ID:ed0dywFc
>>182
ワラタ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:50 ID:rIYMT4/o
これぞRPGの王道!!ってやつでおすすめなのありませんか?
さくさく進むよりもどっぷり浸かってっていう感じでもいいですし。
ベタなストーリーでもかまいません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:54 ID:G7ONA8de
>>180
女神異聞碌ペルソナだったらシステムや法則などを理解した2周目以降のプレイでは
エンカウント発生、敵パーティー見たらちゃっちゃっと行動選択してテレビ眺めてたな。
1日3時間ぐらい余ってないとなかなか進めない。まあ暇人やヒッキー専用というべきか。

リピートオートで熟練度上げするときはコントローラー触らなくていいし
30分以上もかかるその間は運動したり洗濯したり漫画読んたりいろいろしてたな。

どこの量販店でも1500以下と安い。ジョジョの奇妙な冒険が好きなのであればやってみては。
「あの魔法と潜在復活を兼ね備えたペルソナを拝みたい」って
気持ちが湧かなければ永遠にリセット繰り返しなんてやらないだろう。
「アリスに会いたい」という気持ちも湧かなければ長時間かけて遺跡に潜ることもないだろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:00 ID:1VaBYxHn
>>184
安いところでグランディア1
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:13 ID:jQFa+pez
>>184
エターナルアルカディア
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:45 ID:mBZWbag7
>>184
TOD2

ところで昨日、ユーディのアトリエを中古で3800円で買ったんだよ。
そのあとブクオフ行ったら2980円だったんだよ。
そんで「失敗したなぁ」って思ってね。
今日、ビクカメ行ったらBESTが出てるのな。
ふざけんな。

ということでこれからはその辺も教えてくれ。
189165:04/01/10 01:45 ID:aGcGTVc7
>>166,167,168,174
どうもありがとうございました。
とりあえず廉価版のバルダーズゲートを探したいと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:46 ID:1VaBYxHn
>>188
買う前に公式で調べるなりなんなりしろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:00 ID:u8yBXZ18
>>188
南無。
買う前にヤフオクなんかでそのソフト検索するのをオススメする。
大体相場前後だからな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:09 ID:ABw5BG35
FF8みたいな
リアルRPGはないですか?
LOVEがあるやつがいいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:15 ID:mBZWbag7
>>192
FF10
世界で一番ピュアなディ−プキス
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:15 ID:/09JLx2j
>>192
とっくにやってると思うがFF10はどうだい?
スコールとリノアの織り成す恋愛模様には敵わないが
親子愛とか師弟愛とかもあるのでお勧め
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:28 ID:ABw5BG35
>>193
>>194
FF10はまだやってないので、明日買って来ます
FF10以外にはないですかね?
2,3本買いたいんですが
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:52 ID:kd9jehGi
FFXはホモ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:11 ID:BwpKq0cN
>>195
TOD2
FF10−2
サモンナイト3
ゼノサーガ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:21 ID:66l+g5Gs
>>197
ゼノサーガねぇ・・。おもしろくもつまらなくともないソフトだったな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:41 ID:l51MDyQb
ゼノサガどころか
それ全部やばいじゃんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:49 ID:NCehCpqX
>>198
ゼノギアス経験者としては非常に残念な続編でした。
ゲームとしての良い所を、ストーリー重視するあまりすべて撤廃しやがった。
201名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 07:11 ID:VRm2q78v
197は狙ってるとしか思えないなw
ゼノサーガは製作者の自己満足としか思えないゲームだった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:19 ID:OdoJzSjd

●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuAをNGワードに登録しておく事をオススメします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:41 ID:EjdLCeZe
>>195
○FFX-2はXをプレイしたなら是非、EDは愛と感動で泣けること間違いなし
△TOD2は定番、しかしFF8のようなリアル系ではなくアニメ系
△サモンナイト3は恋愛対象を選べるのが良い、しかしFF8のようなリアル系ではなくアニメ系
×ゼノサーガは愛が全然足りない、ゼノギアスを薦めるよ

FFXの後にFFX-2をやるのを薦める
X-2はXと比べストーリー性は薄いがゲーム性重視な作りになっていて愛は少なめ
しかしエンディングを見ないことにはXは終わったとは言えないので是非ともプレイすべき
まぁ単なるXの補完ではなくゲームとしてちゃんと作りこんであるのでFF8好きなら楽しめる

>>200
ギアス経験者ならしょーもない返しなんかしてないで
ギアスを薦めろよ、使えねーな

>>201
狙ってないだろサーガ以外は
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:46 ID:xexrvKhw
FFX-2ってFFX途中で飽きた自分でも楽しめますかね?

好きなFFは3、5、5、9あたりです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:49 ID:xexrvKhw
>3、5、5、9
3、4、5、9

の間違いですた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:54 ID:RMYQ9noi
>>204
秋田理由を書いてくれないと。

全体の雰囲気は
10−2=女子高生の修学旅行のノリ

やりこみはある。隠しダンジョンも。

つーかやりこみをしないと真のEDの一つがみれない。
207名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 09:10 ID:VRm2q78v
FFX-2で泣けるって面白い奴だな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:10 ID:pfmjPH/T
アンサガってFF6のスロットが面倒で連打で済ませてた俺でもどうにかなる?
リールシステムとかいうのがあるらしいけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:16 ID:ZLK+lRkj
>>204
10のキャラがダメで飽きたのならスルー推奨
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:26 ID:xexrvKhw
FFXを途中で飽きた理由は
一本道でやらされ感が強く、
戦闘や育成もあまり刺激が無かったからですかねぇ。

難易度もヌルいし、スフィアによる育成もジョブチェンジなんかと違って
あまり工夫する部分も無いし…
キャラクターは別にダメって事は無かったです。

同時期にプレイしていたシレンGB2の方が面白かったってのもあるかも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:35 ID:svyzjsyV
スクエニのゲームってストーリー追いながら
映画感覚で楽しめる人じゃないと確実に飽きるよね

ゲームとしてはうすっぺら
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:15 ID:BUTHm3ip
難易度が温すぎるってのが一番痛いな<FF系
それがまた標準だと思い込んだ馬鹿がバランスとか最近ぼざいて騒いでんだよなぁ。
戦闘とかレベル上げもしないで奨めるんだったりある意味無いのだがな。
出てくる敵だけたおしていればいいなら意味なさ杉。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:30 ID:SN9CxP5I
>>210
そんな君にアンサガ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:40 ID:Rb8d5gHT
>>208
リールシステムはまだ何とかなるかもしれないけど
FF6の一システムで飽きるならアンサガそのものに耐えれない気が。
多分楽しめないと思うが安いところなら
480円ぐらいで売っているしダメモトで買ってみてばいいかと

>>212
FF難易度がヌルいというのには同意するが
良くも悪くも今のRPGはあれが標準なので
バランス云々いっている人をバカよばわりするのはイクナイ

FFで苦戦したいなら1ランク下の武具を使ったり
街以外でセーブしないなど自分で縛りプレイすればいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:23 ID:FsQeeIds
アンサガは一部のゲーマーしか受け付けないよ・・
その証拠に中古安杉。(俺も950円で買ったがイマイチ面白さが分からなかった・・)
個人的にはワイルドアームズを推すが飽きが早いなら向いてないな・・戦闘糞だし
シンフォニアとかは?GCだけど・・(キャラ系駄目なら却下)
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:30 ID:F3bOljIp
アンサガは多分何も知らないでやればもうちょと面白いという感想の割合あったはずなんだけどね
安売りとかネット情報とか先入観持っちゃってるでしょ。あと、つまらないといわないと仲間はずれにされるとか
面白い主張して自分がゲーマーとしてレベル高いと主張する道具にするとか、とにかく外部の余計な要素が多すぎる

映像とか音楽とかボリュームとか、大会社の大作シリーズと名乗るだけのものはあるんだけどなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:35 ID:vU+d+O7Y
>>216
映像はどうかと思うぞ。
ムービーシーンは良かったけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:06 ID:wsD7BQm2
しかし何も知らないでやるとシステム理解できずに投げる危険を伴う諸刃の剣。
現在の評価は仕方ないよなあ、と思う。
ハマった人からすれば、こんなに斬新で面白いゲームは滅多に無いんだけどね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:23 ID:U8kcv0Xe
10−2
SO3
アンサガ

は人を選ぶゲーム。合う奴には合うが、合わない奴には徹底的に合わない。
クセの強いゲームだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:42 ID:vT65boD0
一般人にはお勧めできないランクはこうだろ

SSS アンサガ
S BOF5 V&B ジルオール 俺屍 DCロードス
A 女神転生3
B FF10-2 SO3
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:44 ID:8zYUaBPE
アンサガは世界観、音楽は良いと思うけどな・・・
ストーリーが雑なのは耐えれるが、システムが斬新(人を苛立たせる)過ぎるんだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:56 ID:D/sXLPtT
雰囲気が良くて、イベントにイライラしないゲームってありますか?
ICOやドラクォは楽しかったです。
FFで言うと9の世界観が大好き(だけど、長い会話イベントやアクティブなんたら、加えてロード時間に耐えられなくて放置中)
機種はPSかPS2でお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:05 ID:xbNdoCFT
メガテン系って難しいんじゃなくてめんどくさいだけだぞ
つまってもすぐ解決案は浮かぶ。
時間をかければアフォでもクリアできる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:41 ID:0BjV1wuN
時間をかければアフォでもクリア出来るのがRPGってもんだろ。
その為のレベルシステム。
何を今更当たり前なことを熱弁しているんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:53 ID:Mfh96nNA
>>220
面白かった順にならべてみて
ロードスが一番なのは鉄板だろうけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:58 ID:g881w3I6
>>222
黙ってシャドウハーツを買うべし。
ドラクォのようなダークっぽさがある。
ムービーはスタートボタンでキャンセルできた気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:01 ID:dN8ZoZRf
>>220
それロードス以外全部やったけど
クリアせず途中で投げ出したのアンサガだけだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:06 ID:ePi2Nepj
てか220は釣りだろ
229クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/10 16:15 ID:2oxQthbu
【購入相談所〜買ってはいけない物リスト】
(PS2)
ワールドアームズアルターコードF(WA:F)→戦闘が退屈。グラフィックが粗過ぎる。
僕と魔王→戦闘がつまらない。世界観に深みが無く、プレイした後に残るものが無い。
スターオーシャンTill the End of Time→フリーズの頻度が酷い。本体型番によっては正常に作動しない。世界が狭い。
フロントミッション4→クリアまでが短過ぎる。インスタントラーメンを作っている間にクリアできてしまう。メカデザが没。
魔界戦記ディスガイア→イベントの演出力がゼロ。SLGとしてはシステム的に底が浅過ぎる。グラフィックがPSレヴェル。

(PS)
ジルオール→バランスが悪い。造形があまりにお粗末。ロードが糞長い。
マール王国の人形姫→稚拙。
スターオーシャン2ndStory→フリーズが酷い。勝手に宝箱の中身が紛失したりと致命的なバグが多い。
ドラゴンクエストZ→今となっては戦闘のつまらなさがキツいレヴェル。フリーズが多発する。グラフィックが醜い(汚いだけでなく醜い)
230197:04/01/10 16:19 ID:BwpKq0cN
>>203
(;゚д゚)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:20 ID:0BjV1wuN
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E (最近はこれ)
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:31 ID:Og/+9bV9
>>220は強ち間違ってない。
ライトユーザーから見れば「何コレ?」てのが多々ある。
俺なんかから見れば、全て良ゲーだけどな。
コレに加えるとすれば、ベイグラントストーリーやWizシリーズ。

これらの中に一つでも好きなゲームがあるなら、もうライトじゃないって事にもなる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:32 ID:EMEazvx8
今時FF以外のRPGしたいって人はもうライトじゃないって言える気もするけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:38 ID:jUPXqRHW
>>179
遅レスになっちゃうけどありがd
予想外に多く回答されてたみたいなので答えてくれた人ありがd
公式サイト見て感じつかんできます〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:41 ID:n/GyGSKv
俺も>>220は間違ってはいないと思う。ゲームの面白さとは関係ないけどね。

>>229
とりあえず“レヴェル”は中学生が背伸びしているみたいなんで、やめた方が良いよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:54 ID:78Ol2Xz3
全部>>220の自作自演に思えるからもうやめれ。
>>220のような価値観の押し付けがましいランクなどこのスレには必要ないのだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:56 ID:bfwiB7WR
>>235
キティGuyに対するレスポンスは絶対にノゥ!
絶対にノゥ!
レスに対するレスもノゥ!
ハングドされて逝くぜチェケラッ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:42 ID:F3bOljIp
きっと1レスに収まらなくなるまでコテハン変え続けるんだろうな……もう朧には昔ほどの存在感全く無い、残念だ。

ところでワイルドアームズってどうなんでしょうかね?全く触ってなかったけどシリーズがもう3っつだか4っつだか。
コテコテの燃える展開をあきれるほど詰め込んだ王道モノだと聞いたけど、値下がりの激しさとかみると
システム周りにストレスがあるのかなと。作品ごとの解説をキボン。時間、おまけ要素、つながりの有無なんかも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:52 ID:cu0RCQvg
今まで出てるのは1、2、3、F。Fは1のリメイク。
作品ごとに直接的なつながりはないが、基本的な単語に共通点あり。
1:王道ストーリー。グラフィックは今やるには辛い。
2:特撮のノリが強い。
3:シリーズで一番西部劇風。電波主人公注意。1と2のパロディあり。
F:1のリメイクゆえストーリーは同じ。3のシステムを踏襲。
シリーズに共通してるのは、語尾に「ッ」、隠しボスがいっぱいいるなど
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:53 ID:/Tp3s+CY
最近の朧はコピペしかしないからつまらないね。
昔はもっと芸のある煽りを見せてくれたんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:57 ID:xbNdoCFT
俺個人の感想。

ワイルドアームズ1は厨房、工房推奨
BGM、テンポ、ストーリ、一応標準レベルだと思う。
謎解きもけっこうおもしろい。
システム周りもけっこう良くて、遊びやすい。
まぁやっても損はないと思う。

ワイルドアームズ2は幼稚園、消防推奨
いかにも泣いとけっ、笑っとけってイベントがあって分かりやすいと言えば分かりやすい。
ポケモンみたく子供んときにしか楽しめない貴重なゲームだと思う。
英雄伝ワタルとかグランソードとか楽しんでみてた時なら俺も楽しめただろうなと思った。

ワイルドアームズ3はやってない。

1,2だけだがつながりはほぼなかったと思う。
舞台となる世界名だけ同じくらい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:01 ID:EON5p5zh
FF[ってどんな感じですか?
243クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/10 18:08 ID:2oxQthbu
>>242

現代RPGの基礎。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:11 ID:D6xa2Cwq
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E (最近はこれ)
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:12 ID:xbNdoCFT
FF8
「発見」がテーマなゲームな気がする
ストーリにしろ、システム周りにしろいろいろ模索してく楽しみがある。

ただ遊びにくい、ロードが長い、バグある。
飽きると二度とやりたくないゲーム。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:17 ID:8ZcX+Hpm
>>245
ここを紹介しなくては!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/
神聖バカゲー騎士団あたりに迷妄を植えつけられた人は、ここにて開眼すべし!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:50 ID:EA3c7OyC
>>242
FF8はFF最高傑作。上質のラブストーリー。映画的演出がかなり強めでキャラも濃い
その辺が好みの別れるところか?主人公スコールとヒロインリノアの織り成す恋愛絵巻は
10のティーダとユウナのそれも遠く及ばない。地球帰還のラグナロクのコックピットで
バックに『eyes on me』が流れるシーンはRPGの歴史に残る名シーン。
ドローとジャンクションシステムは冷静に考えるとよく会議で通ったな、今考えると。
2chでは叩かれまくりだが日本で一番売れたFFだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:52 ID:cu0RCQvg
下2行だけ同意
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:12 ID:cYjhb9zW
つーか朧ってトリップ公開したんじゃなかったっけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:23 ID:D6xa2Cwq
>>249
今は◆Hxv6Ljv24E ってトリップにしている。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:30 ID:9H5w5m7o
>>247
うまく面白くない点をまとめますね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:44 ID:cRmZh+ya
このまえKH終わったんですが、次何しようか悩んでます。
候補と、躊躇している理由を…
ワイルドアームズ1(古い。PS2の画像に慣れきった今、このレベルの画像にとっつけるか心配)
同じく2(同じく古い)
同じく3(1も2もやってないのに3から入って楽しめるのか?)
アンリミテッド・サガ(サガフロ好きなんでやりたいんだけど、クソゲーと名高い)
キングダムハーツFM(この前日本語版終わったばっかなんで)

みなさんのご意見をお聞かせください。他におすすめもあれば。
ちなみに次購入予定の新作はFFX-10INTERNATIONALです(SO3ディレクターズはスルー予定)
253クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/10 19:47 ID:2oxQthbu
FF-Xインターにしとけ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:47 ID:7ms43NGt
>>247
俺はスコールは徹底的にクールな奴だと思ってて
選択肢も「俺には関係ない」みたいな一匹狼風にキメてたのに
あるイベントで突然「リノア!!俺はお前がいないとダメなんだ!!」みたいな
ヘタレなことを言い始めて
ハア?コイツは多重人格者か?と思い、やる気なくなってやめた記憶があるぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:49 ID:8ZcX+Hpm
>>252
アンサガは安いから、合わなくても損しない。
俺は面白いと思うんだがなー
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:55 ID:agVByCB9
>>247
>2chでは叩かれまくりだが日本で一番売れたFFだ。

それはFF7は秀作だったからで、期待された次作がFF8だったから。
FF8以降、慎重になる人が増えたと思われ
257クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/10 19:56 ID:2oxQthbu
クールに装っていたのは、
親しい人と離れることにトラウマがあったから。
エルオーネと離れ離れになったのが尾を引いてる。
だから人と親しくなることそのものを避けようとしてクールでぶっきらぼうに取り繕っていたのだ。

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:12 ID:UfJu/RWv
>>222

自分もICO、ドラクォにはまった経験から
真・女神転生3かBUSINシリーズをお薦めする。
特にファンタジー色が強いものがよければBUSINの方が合うかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:24 ID:N8lo+vvm
>>252
SFC時代のRPGが今でも平気そうならワイルドアームズ1
上の条件に当てはまるなら、これは戦闘以外はドット絵で今でも別に問題なくやれると思う
ただし戦闘シーンのポリゴンはホントPS初期のものなんでへぼいので注意

まあ画像にこだわる、って言うならWA1、2辺りはスルーした方が良いと思うが
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:01 ID:HCXsuVlA
WA1,2は未熟なポリゴンの戦闘が一番きつい部分だと思う。
両方FF7レベルにも達してない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:16 ID:014wS9SV
バテン・カイトスかテイルズオブシンフォニアの
どちらかを買おうと思っているのですが、
どっちがいいでしょうか?
262朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/10 21:19 ID:D6xa2Cwq
>>261
どちらも人にお勧め出来るほどの完成度ではない。
263クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/10 21:43 ID:2oxQthbu
>>261
●シンフォニア
戦闘は3Dアクション。
クリアタイムは一周40〜50時間。
収集要素をコンプリートするには最低3周が必要になる。
(ちなみに二週目以降は様々なボーナスをつけた上でゲームスタート出来るために飛躍的にクリアタイムを短縮できる)。
難易度設定がゲーム中任意に行える(難易度を下げてもペナルティは無い)。

●バテンカイトス
戦闘は、攻撃と防御を視覚的に判断させるための、マグナスというカードを用いた奇抜なシステム。
マグナスを制限時間内に次々と引き、ポーカーの役をつくる(2ペアや3カード、4カードなど)と敵に与えるダメージが増える。
クリアタイムは一周50〜60時間。
収集は一周で済む。

どちらも2003年度に出た全てのRPGの中で五本の指に入る逸品。
個人的な感想を言えば、
王道ストーリーが好きであったり、戦闘に爽快感が欲しかったりするならばテイルズ。
予想だにしない目まぐるしい展開のストーリーが好きで、チマチマとアイテムを集めて図鑑を埋めていくのが好きならバテン。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:45 ID:Sui0r7V/
>>261
シンフォニアは今安い。場所によっては中古で2,3000で売られてるぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:49 ID:gIfut0LP
朧ちゃんも釣りに引っかかるんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:06 ID:UN5a0mXM
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E (最近はこれ)
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA をNGワードに登録しておく事をオススメします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:07 ID:j4GWfMbm
こないだバテンカイトスを終えて新しくソフトを購入したいんですが…

システムやストーリーがテンポのいいお勧めソフト、良かったら教えてください。
今までやってきたソフトの傾向としては、
俺屍、リンダ、FF56、DQ34、アトリエシリーズなんかが好きです。
FFシリーズ(8以降)はストーリーについていけなかったり、
ミニゲームとか途中にはさまれると嫌になってしまって放置してしまったり。
ビジュアルは地味な方が好みです。

機種はひととおりそろっているので何でもw
よろしくお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:12 ID:K5nwvkaB
>>267
テイルズ オブ シンフォニア買っとけ!
ここ2、3の間で出たRPGの中で一番の出来だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:13 ID:Rb8d5gHT
>>267
ブレスオブファイア5
システムやテンポはそれなり程度だが
地味なビジュアルと「空を目指す」というストレートなストーリー。

クセが強いので一般向けではないが
俺屍やリンダのようなゲームができるなら大丈夫かも。
念のために公式HPのチェックを
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:14 ID:K5nwvkaB
2、3の→2、3年の
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:16 ID:ANfqBZQN
>>267
ナップルテール
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:27 ID:y+kdpM43
シンフォニアとバテンカイトスがおもしろすぎます
クリアしました
次やるゲーム教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:32 ID:gZX7x3If
>>シンフォニア・バテン
あまりくどいとジサクジエンやウザいから名前出すな系になると思うぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:33 ID:gEIpBfMu
ブレス3が中古で安いです
どうでしょうか?ちなみにヒロインっぽい羽の子とはハァハァできるでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:45 ID:OKRxoS+r
好きなゲーム
FF7、8、10、10-2、TOD2、TOS、バテンカイトス、VP、KH

嫌いなゲーム
DQ、SO、ジルオール

こんな俺にぴったしなRPG教えてください。
276267:04/01/10 22:46 ID:j4GWfMbm
答えてくださった方、ありがとうございました!
公式HPと財布に相談しつつ、近いうち買いに行ってきます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:59 ID:3Rh218P6
>>275
グランディアとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:05 ID:cRWXFQbl
>>275
何故好きなのか何故嫌いなのか答えろや
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:08 ID:oMtvDjCa
>>274
2のニーナが一番ハァハァできるので2にしなさい
GBAで出てるよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:11 ID:pWxmrlT7
>>267
ダンジョン物などの閉鎖的な空間が嫌いでなく、かつ
独特の戦闘スタイルにチャレンジすることを楽しめるなら
ブレス5かメガテン3ノクタンを薦める。
両方ともストーリーも戦闘もテンポよく進められる。
ビジュアルも地味な方だと思う。
よりストーリーを重視したいのならブレス5。
より戦闘のテンポや雰囲気を重視したいのならメガテン3。
ただし、メガテン3は完全版が1/29に出るのでそちらを待つべし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:56 ID:Dlv+Aulh
>>275
お前、朧の弟か?
282前スレ686:04/01/11 00:11 ID:O35qRXIK
「大正もののけ異聞録」だめぽでした。
6時間程プレイした時点で未練なしです。

>面白かった
サガ・WIZ・メガテンシリーズ
シレン、ジルオール、VP、リンダ、俺屍、ブレイズ&ブレイド

>プレイ済み(思い出せる範囲で)
FF・DQ・ポポロ・聖剣・WA・クロノシリーズ
アーク1〜3、グランディア1、セブン、ゼノギアス、マリーのアトリエ
PE、SO2、テイルズ、幻水1、BOF5、KF、ベイグラ、もののけ

多分好みは、うろうろ好き勝手出来るゲーム。
PS2は売り場回ってみたけど、残りは続編とかで全滅っぽいです。
PSで何か残って無いですか?(SRPG以外)
283クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E :04/01/11 00:15 ID:OpT8Cqcz
>>282
タイトルの時点でつまらないの気付けよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:20 ID:5iwgjbBW
その点バテンカイトスなんてタイトルからいって面白そうだね!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:20 ID:kdyIDRyD
>>282
どうぶつの森
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:23 ID:P4WJ6EfA
>>282
ウェルトオブ・イストリア
フリーシナリオでマルチエンディングなRPG
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:27 ID:aCL/o8Pp
>>282
バルダーズゲート・ダークアライアンス
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:50 ID:cSTI5JFE
キングダムハーツ1980円って買い?
このゲーム評判いいみたいだけど、ディズニー興味なくても大丈夫?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:52 ID:h2JQ3M5R
>>288
かい
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:08 ID:0p7ehI8R
>>288
ディズニーが嫌い、3D酔いに耐性が無い、FFの野村キャラが嫌いでなければ大丈夫
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:16 ID:cSTI5JFE
>>289-290
ありがd
買っときます
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:16 ID:wruO0NS/
グローランサー4はどうですか?

グロランは1が名作だと思いました、2はクソゲー 3は駄作(あと数歩で名作)

4の最初のイメージはネコミミ 妖精 巨乳萌えだらけで えろイヤラシイな〜でした。
カマ臭い顔してる主人公も、苦手だ 完全に男向けならやめときます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:18 ID:5iwgjbBW
3以上1未満。
詳しい話聞きたいならここに来てくれ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073660030/l50
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:23 ID:7Y7t9ERc
>>292
システムは2・3の進化系、移動形式は1と同じ
シナリオはまあまあ、音楽は並み、この辺はやはり1には及ばない

見た目がエロでも中身は普通だということは1をやってればわかるはずだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:25 ID:B68q3YTU
>>290
>3D酔いに耐性が無い
だめじゃねぇか・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:27 ID:FnrYMmCh
UOに過去はまった経験があるのですが、そんな感じのメタリックな鎧に剣と盾の戦士や魔法使いがいるRPGって無いでしょうか?
昔好きだったDQも最近やったら戦闘中に寝ちゃってダメダメです。
こんな僕におすすめの西洋中世風味RPGって無いでしょうか?

ちなみにPS2しかないです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:29 ID:pyq9hJOk
>>296
よくわかんないけどー
PSのヴァルキリープロファイルとかどうよ
DQと同じエニックスだし!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:32 ID:xiuVL+qK
>>296
DCロードス
PS2を売って買うべき
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:32 ID:D5T/U/OI
>>296
スターオーシャンがお勧め
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:54 ID:GX8caQ90
UOにはまりDQが駄目な奴が求める西洋中世風味RPG
に対してVPにスターオーシャンってw
>>296
バルダーズゲイト、ロードオブザリング、M&M8
DCロードス、ガントレットレジェンド、シャドウタワー
キングスフィールド
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:03 ID:oo80qCm/
VPはともかくSOのどこが西洋中世風味なのよ?
上でも挙げているがDCのロードスは家庭用のディアブロ系RPGでは最高峰の出来だ。
あとPS2だとバルダーズゲートぐらいしかないかな。>>296
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:03 ID:FHrGsFQW
>>300
そのとうりだな

296が西洋中世風味とみせかけて実は仮想現実オチのゲームを求めてたら
文句なしに勧めるがなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:06 ID:oNYDaU0K
もうそろそろ妹の誕生日なので何かプレゼントしたいんですが、
どんなRPGが良いですかね。
比較的ライトゲーマーっぽくて、動物の森とか一時期ハマってました。
ほのぼの系・ビックリする程王道なゲームが狙い目だと思うのですが
どうでしょう。
304282:04/01/11 02:08 ID:RD/x63nX
バルダーズゲート面白そうだけど、PC版が気になるな…
ちょっと公式覗いて見ます。

レスくれた方々どうもねノシ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:08 ID:8epEzFlc
>>303
機種はなに?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:13 ID:4Wpsi0Bk
>>304
PC版はPS版とは全くの別物で重厚な作りだよ。
↓のスレも参考にどうぞ。

バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その11-
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071211487/

ただしかなり入手困難なので地方在住だとヤフオクしか
入手手段が無いかも。
日本橋の地図では中古が新品の定価と同じ値段で売られてる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:15 ID:8epEzFlc
>>304
PC版はRPGで、PS2版はアクションRPGで、全くの別物になってるから注意ね。
308307:04/01/11 02:16 ID:8epEzFlc
と書いていたらかぶったな。
309303:04/01/11 02:25 ID:N82uZSB9
>>305
えーと、機種はGC、PS2です。
PSはビジュアル的にキツいんじゃないかなぁって思ってます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:26 ID:FyDk67Vg
>>303
妹の年齢にもよると思うがSFCの聖剣伝説2やFFの4・5・6。
今現在ある程度歳とっている女性が
「中学生の時に物凄くハマったソフトです!」という意見がわりと多い。

まあ、妹に欲しいのを聞くのが一番正しいとは思うけれど
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:31 ID:5iwgjbBW
サモンナイトとか日本一SWのゲームでいいんじゃない?絵柄的に
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:33 ID:8+pw5wiY
妹さんか。。。
幻水2で一気にヲタの道へと誘おう
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:36 ID:8epEzFlc
>>303
GCのエヴォルシアが単純で王道でいいかも。
見た目も綺麗だし。
314303:04/01/11 02:40 ID:0+WgQ+b3
>>310
年齢は15歳です。
FFの456と言うとコレクションでまとめて買えますよね。
でも>>309で書いたようにライトゲーマーって古い世代のゲームビジュアルに
耐えれないんじゃないかなって危惧してます。
聖剣繋がりでROMってのはどういう具合でしょうか?
>まあ、妹に欲しいのを聞くのが一番正しいとは思うけれど
理由は言わずもがな…
>>311
あー、サモンナイトか。
いきなり3(PS2の奴ですよね?)から始めてもストーリー的には大丈夫ですか?
シリーズ系?
>>312
_| ̄|○…
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:41 ID:4+wRrjLb
ライトゲーマーに今更SFCのゲームやらしてもショボイって印象だけだろうに。
>>309でも言ってるし。
316303:04/01/11 02:42 ID:0+WgQ+b3
>>313
始めて聞きました。公式サイト見てきましたが
(・∀・)イイかもしれない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:43 ID:8+pw5wiY
まぁ、マジレスするとダークロなんかもいいんじゃないかな・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:48 ID:MkqPE1UQ
>>314
聖剣ROMも今となっては古臭いかもな〜
サモン3は正直オススメ出来ない。かなり出来が悪いので。

無難にFF10でいいんじゃないかな。システムも簡単だし、ビジュアルは文句無し。
キングダムハーツも女の子には受けが良さげ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:51 ID:MkqPE1UQ
聖剣ROM → 聖剣LOM
つられて間違えてどうすんねん
320303:04/01/11 02:54 ID:AesAEcj1
>>317>>318
FF10は持ってます〜。良かったって言ってました。
ダークロ、絵柄は完璧にイイ感じです。
キングダムハーツはインターナショナル版?みたいなのありますけど、
全部英語なんですよね?
買うならそっちを差し引いてもインタナショナルの方買うメリットってあります?


とりあえず現状で候補が
・ダークロ
・キングダムハーツ
・エヴォルシア
かなぁ。
この中で買うとしたらどれが良いかなぁ。
321303:04/01/11 02:55 ID:uCENXuSS
>>319
ゴメンLOMだ
リードオンリーしてどないするねんと(ry
322282:04/01/11 02:59 ID:RD/x63nX
>>306-307
そもそもジャンルが違うのか。
それぞれに違う面白さがあるだろうし、それはそれで有りかと。
入手しやすいPS2版からプレイしてみます。

どうもねノシ
323sage:04/01/11 03:04 ID:Uaq+CkOR

GCがホコリかぶらない為にもエヴォルシアにしろ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:09 ID:tlEbqiZQ

動物の森が好きならダークロにしろ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:16 ID:/Edl2LqK
>>320
15歳なら日本語版にしとけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:27 ID:iPjMjFjd
どれも中古で2000円前後で買えるやん。全部買えよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:36 ID:UhvNZKwL
>>320
キングダムハーツがお勧め。
ディズニー出るし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 04:04 ID:n0g5cwIx
>>320
キングダムハーツはファイナルミックスを買っとけ。
新ボス新モンスターいっぱい追加されてたり隠しムービーが増えてたりするからな。
どうしても日本語じゃなきゃ嫌って訳じゃないんならファイナルミックス。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 04:15 ID:UhvNZKwL
そんなにやり込むわけじゃないなら
日本語版の方がよいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 05:56 ID:2iY2SxD0

●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuAをNGワードに登録しておく事をオススメします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 06:06 ID:8+JEoi5e
なんか妹ってだけでレスがのびてる気が汁w
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:08 ID:G3zKCc2t
ほんとだw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:57 ID:L1g0o+2a
>>320
キングダムハーツファイナルミックスの良い点
・イベントが少し追加
・新モンスター追加
・ゲーム開始時に難易度が3段階選べる
・アイテムの追加
・アビリティの追加
・隠しエンディングの追加

日本語版の良い点
・日本語
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:35 ID:m8+s5snM
>>331
皆飢えてるのさ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:45 ID:wSND0IwR
朧たんの妹はきゃわいい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:05 ID:yh1Z+H63
お前ら、妹が欲しいってだけだろ?
お兄ちゃん大好き!とか言われたいだけだろ?
お前ら気持ち悪すぎ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:11 ID:b+faGixg
人は誰だって好かれたいものさ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:12 ID:D6pHo3uH
兄弟姉妹が欲しいなんて一人っ子なら誰でも思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:17 ID:RkXLllDg
兄弟しかいない人間は姉妹が欲しいと思い、
姉妹しかいない人間は兄弟が欲しいと思う。
無いものねだりって事だな。

お兄ちゃん大好き!とか実際に妹から言われたら普通“引く”よな。
冗談で言われたことあるけど、凄い気持ち悪かった・・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:41 ID:Vo9Z4ypl
妹ってのはいつもノーブラ乳首ぽっちで俺を小悪魔的な笑みで挑発するべきだと思う。
そして俺が胸を凝視するといたずらっぽく
「お兄ちゃん。また○○の胸見てるでしょ?えっち!」とか言うべきだと思う。
そして「オマエのぺたんこの胸なんか見るわけないだろ!」とか言うと
「ペタンコじゃないもん!ちゃんと膨らんでるもん!」
と俺の手をつかんで自分の胸を触らせるべきだ。
そして俺の股間が膨らんでるのを見て
「ほら〜お兄ちゃんのおちんちん硬くなってるじゃん!○○に見せてみなさい!」
って俺のちんこを弄ぶべきだ。そうだよな?諸君。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:46 ID:106l0nZi
>>340
そうだ
その通りだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:49 ID:VJmAY5fH
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:55 ID:b+faGixg
正直親や自分と同じパーツ持った奴に萌えろといわれても困る。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:56 ID:jqOF4OD0
>>343
妹は血の繋がっていない義理の妹に限るな。
中出ししほいだい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:04 ID:/F1o5XiU
誰か責任トレ!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:07 ID:UaDQ7S1d
ストーリー、キャラ、音楽、グラフィックがいいと思う、お薦めRPG教えてください。

ただしキャラが濃いのは、嫌です。

FF10、シンフォニアは、やりました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:15 ID:BAxuAxnU
結構新しいRPGのおもしろい奴ないですかねぇ
ヲタはほとんど入ってない奴で。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:20 ID:UaDQ7S1d
すいません。
追加で。

個人的に駄目だったゲーム

女神転生、BUSIN、VB、アンサガ、バテン、サモナイ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:20 ID:K1O1qWIN
>>348
何が好きなのかも書いてくれや
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:23 ID:m4GPb/Dt
>>346
ナップルテール
音楽とグラフィックが凄く良いARPG。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:33 ID:LyMsNhSj
お〜い、誰か戦闘前後の読み込みが短いPS2の佳作RPGを知らんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:37 ID:+LTSNlkN
すみません
グランディア2買おうか悩んでるんですが、面白いのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:38 ID:UaDQ7S1d
好きなRPGは、VP、FF10です。

シミュレーションでは、HS、FE、FM4が好きです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:38 ID:K1O1qWIN
>>351
天使のプレゼント
戦闘前後の読み込みは皆無だが、起動時に45秒ほど待たされる
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:45 ID:TCh9QSSL
>>352
ほかに欲しい物がなければ買ったら?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:50 ID:2kUzMeIQ
よくここでグランディア買うならSS版を勧めてるが、PS版と何が違うのですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:52 ID:m4GPb/Dt
>>356
読み込みが早い
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:55 ID:2kUzMeIQ
>>357
ありがとうございます!SS埃かぶってるので買ってみたいと思います。
まだ売ってるかどうかはビミョンですが・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:16 ID:aGL6V76F
>>346
TOD2
ゼノサーガ
SO3
FF10-2
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:31 ID:ETAR8Z25
>>351
ブレス5
真女神V
BUSIN0

俺が知ってるのはこれぐらい
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:34 ID:+kp4nd6N
キャラとストーリーなら幻想水滸伝1,2でもやっとけ
1はグラフィックがきついが2なら大丈夫だろ

>>351
今時、戦闘前後の読み込みが気になるRPGもないだろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:35 ID:tSzIvC4D
PS系で面白いRPG(APRGでもSRPGでも)ってありますか?
時間を潰せる程度に面白ければそれで充分なんですが…

面白かったのはFFTやTOD2、V&Bといった辺りです。
TOD2やV&Bはヒロインがかなりウザかったんですが、
それでも全体として「面白かった」と思えました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:36 ID:tSzIvC4D
_| ̄|○ PRG…
分かるとは思いますがARPGの間違いです。 すいません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:38 ID:4BXxLkyJ
>>362
とりあえずこのスレで名前が挙がってるゲーム片っ端から調べてみ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:41 ID:/POsTvxY
>>362
アトリエシリーズ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:49 ID:04ktI34g
ロマサガシリーズってpsとかでリメイク出てる?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:52 ID:zxsSx/JP
朧っていう人が薦めるRPGはほんとおもしろいRPGばかりだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:52 ID:LyMsNhSj
354
360-361
レスありがd

>>361
PSの話になるがFF789の読み込みにストレスためて
以来純RPGから離れていたが、ロムRPGばかりやって
家にあるPS2が埃をかぶるのも嫌だと思ってな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:20 ID:ythYQDhb
なんか無性にウィズがやりたくなって、GBC版を探してみたんだが見つからない。
PSかPS2、GBA辺りでウィズっぽいゲームないですか?
読み込み早くて、アイテム大量に集められて、無骨な世界観なやつがいいです。
視点は一人称でなくてもいいです。
BUSIN(0)、エンパイアシリーズは除いて。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:25 ID:20jbShmU
>>351
キングスフィールド4
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:29 ID:KY9Ev41w
>>368
PS2のRPGならほとんど読み込み気になりませぬ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:30 ID:K1O1qWIN
ゼノサーガの読み込みはちとになったな。HDDにインスコしてもいまいち。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:31 ID:K1O1qWIN
× ちとになったな
○ ちと気になったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:31 ID:20jbShmU
>>371
そんなことないだろ。
酷いのあるぞ。ゼノサーガとか、少し違う意味でSO3とか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:34 ID:1Tcx7REF
いや、ゼノサーガくらいじゃないか?
SO3はバグだから論外。
それにどっちにしてもFF789と比べたらな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:39 ID:jPteKugD
>375 SO3を遊ばずに否定するFFマンセー信者
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:43 ID:ETAR8Z25
FF7ってそんなに読み込み長かったかな
8と9は結構気になったけど7はそれほど…

アンサガはHDD使わないと結構長いな
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:44 ID:K1O1qWIN
Win版の FF VII VIII は快適だったよ。画質も綺麗だったし。
だけど今使ってるPCではビデオカードが対応してなくて(´・ω・`)ショボーン
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:23 ID:zxsSx/JP
10-2初めのイベントクリアした後、読み込み長くなったんだが
PS2の調子が悪いだけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:36 ID:lVKBcKrB
RPGかSRPGで、カコイイ女騎士か格闘娘が出るゲームをおしえてください
今持ってるのは↓で、そろそろ新しいゲームを買いたいです。

タクティクス・オウガ(クラスでヴァルキリーがある)
ヴァルキリープロファイル(主人公)
FFT(アグリアス)
テイルズオブテターニャ(ファラ)
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:37 ID:dFbvQCWQ
>>379 気のせい
>>378 IDもWINだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:37 ID:wQaapCDl
>>380
サモンナイト
383380:04/01/11 20:43 ID:lVKBcKrB
書き忘れましたがサモンナイトシリーズ/アイディアファクトリー系以外で
お願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:52 ID:b+faGixg
>380
FF9は微妙かな、メインメンバーでもないし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:02 ID:WA3jrlw2
>>380
Busin0

カコイイ女騎士ヴェーラ・ムワッヒド、格闘娘イーリス・ドゥーリエ参照
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/chara01.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:11 ID:lVKBcKrB
>>384
微妙です。
>>385
絵がコワイ(((( ;゚Д゚)))ので他のがいいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:20 ID:P4WJ6EfA
>>380
ブリガンダイン・グランドエディション
388303:04/01/11 23:15 ID:CLZWQCVK
えー悩んだ挙句今年で俺家出てくんだし最後ぐらいという事で
キングダムハーツFM(インタナショナルじゃなかった、スマソ)、ダークロ、エヴォルシア、
3つまとめて買ってみようと思います。
お前らありがとうございました。
どうでもいいですけど俺的には姉の方が欲しかったと思いm
389闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E :04/01/11 23:26 ID:USGOLT5T
>>380
バテンカイトスにはカコイイ女性戦士が出てくる。
サヴィナとかエイメとか。
サヴィナは「言っておくが、誰一人として許可なく戦闘不能に陥るな。足手まといは、置いて行く。」とかカコイイ台詞を処々で言う。
エイメはラップに乗ってリズムに乗りながら掛け声挙げて蹴り入れてくる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:34 ID:9sZS0csV

●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuAをNGワードに登録しておく事をオススメします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:39 ID:PDS56Wdc
朧は何で荒らし扱いされてんの?
俺が見た中では一番最もらしい事言ってんだが。
むしろそのコピペのほうが荒らしくさい。
俺は朧を支持すっぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:41 ID:6HDiiRif
朧はSO信者や汁オール信者とか敵が多いから
やってはいけないリストとか作って叩きまくっているので
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:42 ID:RNQq7n4f
ゲームキューブのソフトをよく考えたらゼルダしか持ってなかった(FFも持ってたけどつまんなかったから売った)
んでなんか買おうと思ってるんですけど。
キューブってあんまりRPG出てないの? とりあえずテイルズかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:44 ID:7wuyJS5W
FFDQ板でドラクエ叩きスレを立てまくってたから
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:50 ID:viqbcAoO
誰か朧スレ立て直してくれ。コイツのアフォ経歴を晒し上げるために。
あと朧に反応するヤツも隔離するために。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:50 ID:VJmAY5fH
×一番最もらしい
○一見最もらしい

まぁ、他で相手されないから誰かの為に行動して自分が必要な存在であると確認しているだけだが、
(実際は質問者からすれば回答するなら誰でも良いから必要となんてしてないわけだが)
別に慣れ合ってるうちは構わんが相手されないとお前みたいに自作自演で擁護したり、
他ゲーム叩いたり、暴れるからなぁ。結果的に荒らしになる。

珍しくマジレスしたんだからマジレスで返せよ
397闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E :04/01/11 23:53 ID:USGOLT5T
>>393
テイルズオブシンフォニア
バテンカイトス
ギフトピア
エターナルアルカディアレジェンド
ルーン
ポケモンコロシアム
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:53 ID:7wuyJS5W
こうやって荒れていくのですよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:54 ID:Jrsnoa47
ヴァルキリープロファイル買い直そうと思ってるんだが
今安くてどれくらいで手に入るのかな?

エンディングA見ずに売ってしまって激しく気になる・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:55 ID:ORvjw1bG
でも朧はゲームの見る目はあると思うよ 
シンフォニアとかバテンはすごく面白いしFF10-2も自分は楽しめた
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:57 ID:C3MREDae
ROBROB氏が制作中のネットゲーム(・∀・)mmo!です。
まだ実装されていない部分もありますが暖かい目で見守って行って下さい。
起動から操作方法まで、全て公式の「プレイガイド」に書いてあります。

【公式】
http://robrob.at.infoseek.co.jp/
(ファンサイトや情報サイトは公式のリンク集からどうぞ)

【必要システム】
 ・Windows系OS 
 ・DirectXランタイム・ライブラリ、バージョン8.1以上
 ・DirectX8.1 対応グラフィック・チップ
 ・インターネット接続環境 (TCPポート 80, 2222, 2223 開放)
   ( ボイス・チャット利用なら UDP 2230 も併せて開放 )
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:57 ID:KOsbNPNJ
クリアしてもまた最初からやろうと思えるRPGないですか?
1年に1回は遊んでるみたいな。
機種はPS、PS2で。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:58 ID:PDS56Wdc
>>394 >>396
なるほどなぁ。
俺は最近ゲーム関連板に来たもんだから知らんかったよ。
俺が見始めてからはまともだと思うが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:59 ID:7wuyJS5W
>>402
FFT、ゼノギアス
忘れた頃にやりたくなる
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:59 ID:ZOuhAH6r
>>399
1ヶ月前くらいにゲオで1980円で買ったよ。
406闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E :04/01/12 00:01 ID:Pl2Oiokb
>>399
相場は2000\くらい。

PS2では音飛びしたり、フリーズが激しかったりするので注意。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:02 ID:TSxSdBMt
>>399
場所によると思うけど、
うちの周りでは2000円買取や1500円買取結構見るから
2000〜3000はしそうだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:02 ID:r4fsUYSt
アンサガの発売前と発売後のレスの違いが最近張られなくなったなぁ
409399:04/01/12 00:06 ID:mbWRKeXA
ふむ、サンクスまだ結構するんだな
今度探して2000前後で見つけたら買うことにするよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:30 ID:lZi66/nr
>>402
ブレスオブファイアV
二週目を前提としたような独特のシステム
ガンパレードマーチ。
一週目を終えると他キャラを主人公にしてプレー可能。

詳細は公式HP参照
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:43 ID:5Wi4Sd5j
>>402
女神異聞碌ペルソナ 相場どこに行っても1500円以下、ベスト版あり
ストーリー2つ、エンディングそれそれ2つ、隠しキャラ、
最低でも3回は繰り返す。俺は8回くらいやった。
普通にプレイする場合は60時間ぐらいでクリア。
セーブポイント少なく1日3時間ぐらいはないとなかなか進めない。

戦闘はコツを掴むまではやたら長くかかる。
ペルソナや魔法などのドット絵や効果音に惹かれると
苦痛には感じないしまた遊びたくなる気持ちが湧くが
そうでない人にとって戦闘はただの苦行、クソゲーでしかない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:46 ID:62lFNyYE
ブレス5は一週目だけでお腹いっぱいになる
二週目する気なんて起きないだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:28 ID:Pa89o4fQ
>>369
BUSINとエンパイアはやったのか? 食わす嫌いはするなよ、特にエンパイア。
PS2のエンパ3は評判いい。PSのディンギルも評判いい。
GBAのサマナーは評判悪いが楽しんでいるファンも意外と多い。
PSのリルサガとニュ−エイジも悪くない、PCでやった方が絶対いいけど。

WIZっぽいゲームってことになると、最近のでは文句なくFFCCだが機種違い。
PS2なら雰囲気が近いのはバルダーズゲートか…?
SLGでよければPSで出ている「蒼天の白き神の座」のファンにはWIZ好きが非常に多い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:46 ID:+ijNAunH
朧の意見は取り繕ってないから
あの意見を鵜呑みにするのは駄目だと思うが
一例としては、おもしろいと思うw

朧マンセー!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:08 ID:zZDFUXMk
朧の意見を参考にした相談者もあまり居ないがな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:14 ID:/vDYi77N
やっぱり前みたいに朧がどういう人物か分かるスレがあった方がいいんじゃないか?
板違いで消されたみたいだが、消される前の方がマシなような気がする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:56 ID:lw3gKUUZ
(´-`).。oO(何で朧の援護レスが…?)

ところで飽きっぽい人にもクリアできて
キャラが可愛いRPGを教えて下さい。
・FFXは長くて飽きてしまいました
・幻水やサモンはクリアできました。
・戦闘はヌルイ方がいいです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 04:08 ID:+BJtmnSd
>>417
魔界戦記ディスガイア(PS2)
エリーのアトリエ(PS)
ポポロクロイス物語U(PS)
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 06:18 ID:lw3gKUUZ
>>418
ありがd
その辺のゲームやってみるよ
エリーのアトリエは絵も好みだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 07:40 ID:dRT6/I/G
>>413
BUSINはプレイ済み
エンパはベルセルクとか言ってる時点で考慮対象外。
つーか、月光剣ってどう思います?漫画パクリのみならず、他社のゲームから
パクリかよ・・・
閑話休題。
ディンギルはプレイ済み。Dシリーズは何を想って作ったのだろう?
リルガミンはちょっと・・・。操作が快適なわけでもないし。
ニューエイジも済み。ワードナマンセー!
PS2のバルゲってダークアライアンス?残念、それも済み。
神の座はウィズとは無関係に探索中。みつからねー!
lainでも再開しようかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:21 ID:fAW2nSD1
FFシリーズ
DQシリーズ
テイルズシリーズ
メガテソシリーズ
天外魔境2
天使の詩1、2
聖剣1,2
サガ1,2、ロマサガ3、サガフロ
クロノシリーズ
VP
SO2

はプレイ済み
クロノクロス以上にBGMが良いRPG教えて
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:34 ID:sja6Vmzp
>>421
アンサガー
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:42 ID:icBNEhup
>>420
とりあえずエンパイアは実に食わず嫌いが多いが、少なくともPSの1(古の王女)
に関して言えば、あそこまで嫌われる程できが悪いわけではない。と思う。
ダンジョンのシビアさと操作性はディンギルを上回ってる。
パクリアイテムは確かにうざいが、中盤使えるのは結局カシナートだし、最後は村正か素手忍者。
ベルセルクいなくても、パクリアイテムなくても、顔グラOFFにしても、隠し種族
使わなくても何の問題もなくクリアできるのでまあやってみ。1000円台で安いし。
ただし2(王女の遺産)はまじでお勧めできない。

そう言えば俺屍はアイテム探索、隊編成あたりがWIZに近いな。多分プレイ済みだろうが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:55 ID:Cn3WP536
>>420
Wizがやりたきゃエンパ3やっとけって。食わず嫌いせずにさ。
開発元が変わったおかげで全然1、2とは違うから。
1,2と違ってオタ臭いアイテムは大幅に削減されて、HP計算や戦闘バランスは
シリーズでもトップクラスに初代1〜3に近いし、レベルのインフレも抑えられた。
で、肝心のベルセルクだが、今作では全く必要ない(称号が関係するぐらい)。
アイテムはロングソード+2とか、ローブ-1とかがほとんど。
正直、これで駄目ならWizっぽい硬派なRPGなんてコンシューマではあきらめた方が
いいと思うぞ。一部洋ゲーぐらいか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:32 ID:ISa1iIcH
>>421
今までプレイしたRPGではイースシリーズのBGMが一番よかった
のでPS2イースを勧めてみる。
PS2公式はあぼーんしたのでこっち参考
ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/hotinfo/ps2ys.htm

>>422
アンサガはラストバトルが(・∀・)イイ
途中で挫折しなければね………
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:59 ID:Ddwha60X
>>421
ベイグランドストーリー
セブン
ヴィーナス&ブレイブス
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:59 ID:6wqhC19l
上の方で、「TOSとバテン、どっちがいい?」っていうレスがあったと思うんだけど、
自分も迷ってて、王道ストーリー、3Dアクションで爽快感のあるTOSがいいかなと思った。
でも、あのアニメな感じが苦手なんですよ。
で、バテンにしようかと思ったんだけど、引き継ぎは出来ないらしいし、
あまり目まぐるしいストーリーはちょっと・・・。

RPGがやりたくなったので、どっちか買おうと思うのね。
でもどちらを買おうか・・・。どなたか、私の背中を押してください。
他にいいRPGがあればいいんですけど、PS2は無いんで、限られてくるんですよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:36 ID:lZi66/nr
>>427
苦手とは言っても鳥肌が立つ、気分が悪くなる等の
実害が無いならシンフォニア買っとこう。

あとは古さが気にならないなら中古SFCや
新品PS1を買ってそれらの名作RPGをやったりとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:38 ID:197vDWSg
>>427
テイルズは合うか合わないかのどっちか
好きな人はどれやっても大概楽しめるが、駄目な人はどれも駄目
なんで過去作品やったことがあって楽しめたなら多分アニメな感じにもついていける
駄目だったならこれも多分駄目

GCならエターナルアルカディアレジェンドって選択肢もあるな
430427:04/01/12 14:29 ID:6wqhC19l
>>428
アニメとかは、見てるとなんか恥ずかしくなってくるんです。
テレビとかでも、見てるとだんだん耐えられなくなって、チャンネル変えちゃいますね。

>>429
過去作品は未経験です。なにしろRPGはあまりやったことがないので・・・。
エターナルアルカディアレジェンドは、発売当初はちょっと欲しいと思いました。
楽しいですかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:07 ID:197vDWSg
>>430
エタアルは王道のストーリー+オーソドックスなシステムって感じで、特に凄く良い!とも言えないけど
悪い所も特に無いって感じのゲームだなぁ
10点満点なら7点の佳作という感じ
…なんか勧めてるようには見えないけど、個人的にはまったり出来てお気に入りだったりする
今なら新品2980円位で買えるのも良いね

まあ激しく勧めはしないけど、余裕があればやってみても良いかと
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:28 ID:7pQasrPV
むちゃくちゃ遅レスだけど239と241サンクス。

>>420
エンパ食わず嫌い勿体無い説が多いけど、オタ臭が楽しめなきゃwizなんてもともと楽しめなかろ?
モンティパイソンネタで笑い、カシナートのミキサーで笑い、開発者のアナグラムで笑う、オタそのものじゃねぇか。
大丈夫、君は立派な潜在オタだ。今更人気漫画なんて読めるかよ、俺はマイナーだけで自己主張するんだ!
なんて考えは捨てれば楽しめる幅が一気に広がるぜ?

あと蒼天の白き神の座は最高だ。是非探してくれ。仲間の死体は60kgの荷物、捨てなければ俺も死ぬ……
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:53 ID:htVIWnVk
>>421
PSO
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:01 ID:dNcKHoTL
>>430
あー、君には多分テイルズ合わない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:18 ID:H8Tma/zh
>>430
テイルズはセリフもノリももろアニメなんで無理かと思われ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:20 ID:izSS3R7q
>>430
とりあえずテイルズは確実に不向きだな。恥ずかしいアニメどころじゃないし。
GCでRPGならエタアルのほうがいいかも。ってかGCのRPGってあんまないからな。
まぁ他に何買うにしてもTOSとバテンは避けたほうがよい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:31 ID:vLtGRnUP
テイルズはアニメに慣れてるアニヲタの漏れでも赤面する
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:49 ID:3JYxtmcp
222 :Classical名無しさん :04/01/12 11:27 ID:P18/Fjqo
お願いします。
【板名】家ゲーRPG
【スレのURL】http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073563173
【名前】
【メール欄】sage
【本文】 ↓
>>421
今までプレイしたRPGではイースシリーズのBGMが一番よかった
のでPS2イースを勧めてみる。
PS2公式はあぼーんしたのでこっち参考
ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/hotinfo/ps2ys.htm

>>422
アンサガはラストバトルが(・∀・)イイ
途中で挫折しなければね………
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:49 ID:klRaOJDZ
なんか何でもいいからかなり楽しいRPGありますか?
PS2かGBAで。
戦闘は格ゲーな感じがいい。
ちなみにSO3はハマった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:53 ID:dRT6/I/G
ヲタ臭とは無関係に気に入らない>エンパイア
俺はアングバンドとかのパクリっつーか、ヲタネタごちゃまぜは大好きなんだが、
エンパのはセンス&節操がないと思う。つーか、フロムにばれたらやばくない?
この程度なら問題ないのか。
どうすっかなー。今更ディンギルと同程度か、最悪それ以下ってのは正直きつい。
でも、暇だからいずれ衝動買いすると思います。
ありがとうございました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:59 ID:l3TpznWf
>>439
ageてまで釣んなヴォケ。しかも、つまんない
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:07 ID:Qn6QjQTF
PS2の天外魔境2って面白いですか?暇つぶしに買おうと思うんでsyが
443427:04/01/12 19:10 ID:6wqhC19l
なんかもう、皆様ありがとうございます。
買う前にここに来てよかった。感謝感謝です。
とりあえず、テイルズもバテンも避けようかと思います。
エタアルはいろいろ見てみたんですが、安いのを見つけたらやってみようかと思います。

>>439を見て思い出したんですが、自分もGBA所持してるんでした。
何かいいのありますかね?
FEは封印も烈火もやって、ハマりました。
黄金の太陽は1作目だけ買って楽しんだのですが、続編を買う気にはなれず・・・。
グランボなんてのもやりました。すぐ飽きちゃいましたけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:14 ID:i7fDB8jc
>427
mother1+2
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:19 ID:tV14JKJR
>>442天外魔境UはRPGとしてはもの凄い王道、RPGでは今だと古臭く感じるゲームかな
漏れも今、やってるが楽しい 余計なシステムもないからな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:49 ID:IPaQyraN
PS2で何回やっても飽きなくてなおかつやり込み度抜群のRPGって無いですかね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:55 ID:psZVo+0r
>>421
シャドウハーツ

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:03 ID:klRaOJDZ
>>441
スマンsageるの忘れてた。
板によってまたsageいれるの忘れちゃうんだよね〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:07 ID:sja6Vmzp
>>446
ディスガイア
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:16 ID:E7RbbScV
>>440
エンパイアのフロムネタった何?
月光剣が出るとか聞いたけど、ムーンライトソードがアイテムで出てるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:25 ID:mqWhICe9
朧のカキコミよりおもしろいRPGキボンヌ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:51 ID:klRaOJDZ
コマンド式じゃないRPGキボンヌ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:56 ID:a99u41DY
>>446
そんな都合のいいゲームはPS2にはない
これからも絶対に出ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:10 ID:xWhWzCBK
ゲームキューブのRPGで友達に3つぐらい勧められたんですけど、難しくないやりやすいRPGって何ですかね??
あとPS2orPSでもオススメのRPG教えてください。
ちなみに今までRPGはFFとDQぐらいしかやったことないです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:22 ID:gESd7SE+
>>454
GCのRPGって言っても有名どころはバテンカイトスかTOS、あとはFFCCくらいしかねえぞ
まぁPSなら色々選択肢もあるが、難しくなくて楽しめるRPGと言えば
幻想水滸伝かWA、あとはテイルズやらSOシリーズってトコじゃねーか
未経験ならそこらの基本的なモノからまずやってみ
有名シリーズでも作品によって出来不出来があるからそこんトコ注意しろよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:25 ID:197vDWSg
>>454
その勧められた3つ言ってもらわないと答えようがないような
とりあえずPSで難しくなくてやりやすいDQ,FF以外のRPGは…
クロノトリガー
ワイルドアームズ1
ブレスオブファイア3,4
辺りか
457ボイド ◆Hxv6Ljv24E :04/01/12 21:28 ID:THaT2Cx9
>>454
とやかく言ってもよくわからないと思うから単純に面白いソフトを教えてやると、
テイルズオブシンフォニア(GC)
バテンカイトス(GC)
キングダムハーツファイナルミックス(PS2)

あたり。
特にPS2はFFとかKHとかテイルズ以外つまらんのしか無いので買う必要無いと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:46 ID:1nX+DmJD
うわぁ痛い・・
>457のコテハンもNG指定ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:49 ID:sja6Vmzp
◆ をNGにすればいいだけだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:54 ID:fyOyhh34
>458
コテハンよりもトリップを指定した方が早い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:57 ID:IOCxE4io
「◆Hxv6Ljv24E」をNGに登録しておけ。
こいつは頭が完全に壊れたゴミ人間だから、普通の人間は相手をしない方がいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:19 ID:xWhWzCBK
454です。皆さんありがとうございました。
バテンカイトスとテイルズオブシンフォニアなんですけど、どっちがオススメですか??
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:20 ID:9wSuSgOQ
◆Hxv6Ljv24E
↑精神分裂症の可哀想な人です
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:23 ID:tCH5dLlQ
二人で協力できるアクションRPGってPS2かPSでない?
聖剣3みたいな感じのんです。あと、LOMはもうやりました。
465ボイド ◆Hxv6Ljv24E :04/01/12 22:24 ID:THaT2Cx9
>>454
とっつきやすいのはテイルズの方。
バテンはテイルズの後でいいと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:26 ID:9wSuSgOQ
>>464
シナリオ、キャラを求めなければの話だけど
テイルズオブエターニア、ディスティニー2がいいかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:46 ID:wiWqbaY+
聖剣3は協力プレイできないよ、2とスレ違ってるな。
ブレイズ&ブレイドがいいんじゃねーの。
ジャンプあってアクションそこそこ楽しめる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:59 ID:e5SuJgSC
テイルズってFFやDQと毛色が全然違うアニオタゲー・・・(略
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:06 ID:klRaOJDZ
>>457
俺はそういう考えではないけど前にPS2売ってGCとか買ってたな。
んで、最近きずいた。
GCってハズカシイな。
学校とかでGCの話をしてるのはチト恥ずかしい。
しかもGCソフトの幅がせまい。
たしかにロードとか短いのはいいけどさぁ。
FFCCやったときはショックだった。
なんだよあれ・・・。
マジ自由度低いし。
動きを制限するなよ。
んで結局GCとSP売ってPS2また買ったさ。
もうPS2売らない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:11 ID:icKfdyn7
>>439
サモンナイト外伝クラフトソード
テイルズ風の戦闘で武器破壊が熱い
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:13 ID:wiWqbaY+
>>762
本スレのテンプレには
「フリーシナリオという言葉に過剰な期待をしないこと」
みたいなこと書いてあったよ。
472464:04/01/12 23:20 ID:tCH5dLlQ
>>466
ディスティニー2はもうやりました、スマソ
エターニアはまだなんで、買ってみようかと思います。何円くらいが妥当でしょうか?

>>469
まじで!?できなかった?鬱だ・・・もうダメポ(つд`)
ブレイズ&ブレイドってくぐったけどワカンネー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:22 ID:L4UyN1S9
>>456
WA1は下手するとつまる可能性があるだろ。
謎解きはゼルダみたいなもんだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:41 ID:HTfw0auQ
>>472
「ブレイズアンドブレイド」でぐぐってみ。
いくつか出てくるから。

説明すると、最大4人同時プレイ可能なARPG。
戦士、エルフ、魔法使い、シーフ、ドワーフ、フェアリーから種族を選んでキャラを作る。
セーブはキャラ毎にするから、自分が作ったキャラを友達同士で持ち寄ってプレイも可能。
ゲーム自体はミッション(ダンジョン)クリア型で、装備などほとんどのアイテムは買うんじゃなくて
ダンジョンの中の宝箱や敵が落とす宝箱から調達。
魔法の唱え方もなかなか独特で、○ボタンに一つだけ登録して使うか、

セレクト押す→○×△□でコマンド入力→セレクト離す→魔法発動

といった感じで使う。レベルの高い魔法ほどコマンドは長くなっていく感じ。
慣れれば最強魔法でも1秒くらい発動可能。
Lvは4桁以上あるという話だし、やりこみ要素は十分。
PSのゲームなのでグラフィックはしょぼいかもしれない。
一緒にやる友達か兄弟がいるのならオススメ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:59 ID:icKfdyn7
ブレイズandブレイドはシングルプレイのほうが楽しめるぞ
つうかシングルでパーティ組んだほうが楽だし
多人数でプレイしても全然盛り上がらない
476464:04/01/13 00:05 ID:HWHuUNQ9
うおぉー今見たら誤爆している・・・。467氏と469氏スマン。

>>474
おぉ詳しく説明乙(_ _)
禿げしくおもしろそうだ・・・ちなみに、オンラインではないよね?PSだもんね。
なんとなくPSOに似てるかも・・・。おれだけか。

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:14 ID:V9dfzbaW
>>464
バルダーズゲート・ダークアライアンス
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:38 ID:TDKg4/2N
バテンカイトスって難しいですか?
CMみるとFFみたいなかんじっぽかったんですけど?
479ボイド ◆Hxv6Ljv24E :04/01/13 01:47 ID:7aOxhH9F
>>478
FFは定められたコマンドから一つを任意に選んで行動するが、
バテンはそういう定められたコマンドみたいなものは存在しない。

各キャラにデッキ(カードを詰める箱みたいなもの)があって、
そのデッキに自分の好きなようにカードをまず詰め込んでおく。
戦闘中にデッキからカードがランダムに手札欄に並んでいく。
手札のカードでポーカーの役目(ワンペアやツーペアなど)を作って敵を攻撃する。

攻撃を重視したければデッキに武器カードをたくさん詰め込めばいい。
回復を重視したければ回復カードを(以下同文

如何に敵に対して有効なデッキを構成するかで戦闘が楽になるか苦しくなるかが変化する。

480:04/01/13 01:47 ID:6yBvC9+K
カスゲー
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 05:13 ID:EjKJjS86
また朧テンプレが増えるのか。こいつ、これを喜んでるぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:48 ID:G8boA2k+
真・女神転生3の戦闘はFF10-2みたいな感じですか?
詳しく教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 12:24 ID:NKjjNKf0
>>482
リアルタイムではなくターン制、コマンド選択式(これはFFもそうか)

ターン制だが純粋なターン制ではなく、自軍ターンと敵軍ターンが交互に流れる
どちらが先制するかは運、先制されるとまず誰かが死ぬ(主人公が死ぬとゲームオーバー)

敵の弱点を突いたりクリティカル出すと自軍ターンでの行動回数が増加し、攻撃を回避されると行動回数が減少する
逆に敵に弱点突かれたりクリティカル喰らったりすると敵の攻撃回数が増加し危険

とにかく格下のザコ相手にも気を抜けない
先制からの事故死が多いのでヌルゲーマーにはお勧めできない

購入する気になったのなら今月29日の「マニアクス」発売を待った方が良い

動いているところがみたければ↓のMovie見るべし
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:10 ID:L/qrVLB6
おまいら…まだドラクエやる気?あんな10代前半を狙ったシナリオ糞ゲー。
グラフィックはミクロ単位でレベルUPしたけどよ…。
鏡の前で自分の年齢言ってみろよ?真実を映すんだろラー麺の鏡はよぉ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:39 ID:XMm6F98r
>>484
悪いがPSでDQ並に360度回転できてロードの速いグラフィックDQ並の作品を
あげてくれ。PSの糞性能じゃあれが限界なんだよ。もっとも視点なんてだるい
けどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:47 ID:ad9Mt2/s
ロードの速さだけなら里見の謎の方が圧倒的に速いよ>DQ7
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:05 ID:SyKKRG5I
>>475
人にもよるだろうが基本的に単調なゲームなんで一人プレイだとちょっとさびしい気がする。
RPGだから時間が掛かるのが難点だが
腰を据えて出来る友人がいればやっぱりそっちの方が面白いぞ。

遅レススマソ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:06 ID:m88WcICw
>>485
PSの限界までいってるのを思い知ったのはスパロボα、α外伝だな。
今見てもPSとは思えないグラフィックのよさだ。

少なくともDQ4(当然7も)がPSの限界ではないのは確か。おまい典型的な井の中の蛙だな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:48 ID:pZX4FZNa
そういやFF4のリメイク版が出た頃
髭が「当時(FC)のグラフィックをPSで再現するのに苦労しました〜」
なんてふざけたこといってたのを思い出した
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:08 ID:01CoxAhx
リメイクかあ?機種や基盤が違うと求められる技術も違うから苦労するのはしょうがないな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:12 ID:1X5ndv23
PS版ののFF4〜6はエミュレータで動いていると思うのだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:25 ID:hs8UP+sJ
今日アンサガを買いますた。。
ところで近所で、ティアリングサーガが980円で売ってたんですけど、買いですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:46 ID:EBcqI5yB
>>492
微妙
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:47 ID:hs8UP+sJ
攻略本セットで1000円ちょっとで買えそうだった…
やっぱつまらん??
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:53 ID:EBcqI5yB
>>494
面白いけど難易度高いし、ちょっと高い
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:58 ID:01CoxAhx
1000円程度でちょっと高いかよ。

>>491
音質変わってないFF4だけエミュしてないかもな。

497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:05 ID:UUOqNJZm
>>494
1000円ちょいなら買っても大丈夫。損はない筈。
ただ、攻略本は誤字が多いからネットで攻略サイト探した方がいい。某茶とか。

 ティアサガの内容自体は面白いはず。登場キャラ多いし。シナリオもなかなか。
ただ、戦略シミュ的な観点で行くとあんまり・・・と思うことがあることも。
難易度はそこそこ・・・といった感じ。自分次第で難しくも易しくもなるゲームです。
 このゲームの魅力は練りこまれたストーリーにあるので、
大河っぽいシミュレーションがプレイしたいなら買いですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:11 ID:XMm6F98r
>>488
ってか2Dじゃん・・・(´-`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:14 ID:3FAKHEhp
グローランサーWを買うかどうか10日間くらい悩んでます。過去のシリーズはやったことないです。買いですか?ちなみにハマったRPGはDQ FF テイルズ ルナ です。お願いします
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:19 ID:01CoxAhx
>>499
これから「シリーズ初めてなら1をやったほうがいいよ」って
言われることが頻繁に出てきますので覚悟してくださいね
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:19 ID:LMFz82yJ
キャラデザが嫌いでなければ元は十分取れる
4から新シリーズなので未プレイでも問題無し
しかし新作で専用スレまであるソフトはここで聞くような事でも無いんだが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:32 ID:FRRXaks4
PSにはSFCにあった回転機能なんかがついてない。
単純な技術ではPSの方が上でも、そういう部分まで再現するのは大変だったって事>FF移植
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:39 ID:+rPCcdnp
ゼノギアス>>>>DQ7
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:22 ID:rIefAeRj
>>499
FFやテイルズが好きなら合うと思うよ。
キャラやストーリーも似たようなもんだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:26 ID:krbUBupY
KHを買おうと思っているのですがどうやら
ファイナルミックスという続編?があるみたいで、悩んでます。
両者の違いとどっちがオススメか教えてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:30 ID:R0YV8tx5
>>505
ファイナルミックスを簡単に説明すると
普通KHを英語にしてイベントなどを追加したもの。

他にも細かい違いはあるが基本的に日本語がいいなら通常、
英語でもいいから追加要素も楽しみたいならファイナルミックスを
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:32 ID:DjSmVNzE
>>505
>>333
よってファイナルミックス
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:35 ID:jobBZYAm
インターナショナル商法やめろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:36 ID:XHdrG9Gu
>>505
日本語版のが良いよ。
英語だと何言ってるかわけわかんないからつまんない。
510492:04/01/14 00:36 ID:OctCnWo9
ティアリングサーガの値段の相場はどのくらいですかね??
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:38 ID:71MRVu0q
別にいいじゃん
なんか問題でもある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:39 ID:XHdrG9Gu
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:41 ID:jobBZYAm
ティアリングサーガは580円で買った
514505:04/01/14 00:44 ID:krbUBupY
素早いレスありがとうございます。
英語で喋るのはいいんですがもしかして字幕無しですか?
アクション時英語はいいとしてイベント等も全部英語だとキツイですね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:45 ID:XHdrG9Gu
>>514
イベントも全部英語だよ。
日本語字幕はちゃんと入ってるけど。
516492:04/01/14 00:48 ID:OctCnWo9
ん〜やっぱ買うの断念します。
なんかおすすめRPGないですか??
517505:04/01/14 00:54 ID:krbUBupY
字幕入ってるんですねー。ありがとうございました。
ミックスのほう買ってみたいと思います。
大変参考になりました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:56 ID:DjSmVNzE
>>516
アンサガやればいいじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:57 ID:d0jQNB6J
ティアサガってそこまで値崩れしてるのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:16 ID:J8ZWjqTR
ガングレイヴはどうですか?
(RPGじゃないかもしれないが)

アニメ化のせいか 中古がどこにも売ってない
ベスト版とかでてないかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:18 ID:DjSmVNzE
>>520
ゲーム購入相談所part121
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073526941/

わかってるのに何故ここに書く?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:11 ID:FI6ItsOA
KHやダークロみたいなRPGないですかね?
意外に見つからなくて驚いたんですが
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:38 ID:LnOU2cSr
>>522
PSO
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:32 ID:zOwdG7fE
グローランサーWやってみます。みなさんありがとうございました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:43 ID:xjoiatqk
バテン買ってやったんだけどつまんなかったよ
バカーヾ(`ω´)ノ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:33 ID:IBSffKSy
>>524
所詮はキャラゲーだからあんまり期待するなよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:21 ID:ojVi+MhJ
なんか面白いゲームないっすか?
メガテン3とSO3は旧バージョン持ってるし、
同じような内容のを買うのも馬鹿らしいな。
バテンとシンフォニアもクリアしてしもうた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:00 ID:7CPlhVLP
スーパーロボット大戦をやりたいと思ってるんだけど、
今出てるのでどれがお勧め?今までスパロボ経験は無し。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:01 ID:ARd0ptFw
>>527
120円で買えるアンサガをどうぞ
ジュースをドブに流したと考えて購入を
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:04 ID:Zifk4J2a
>>528
第2次αかな。難度もヌルいしな。主人公4人いて長く遊べる
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:17 ID:p/t3bj3Q
二次αは世界が出来上がってるので
いきなりは辛いと思う

GBAのAかD
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:26 ID:DjSmVNzE
>>528
一応最近のシリーズで話の流れは
PSのα→PSα外伝→PS2第2次α
全部安いからこの順番でやればよいかと
PSのも戦闘カットあるしグラフィックもそこそこ良いから今でもいけると思う
ちなみに上の3つではα外伝がちょっと難易度高め
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:17 ID:nNSOfack
>>528
なにもアニメの知識も思い入れも無いんだったらαが難易度&ボリュームで断然おすすめ
ただしαからやって、もしがSRXの大ファンになっても責任取れません
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:19 ID:nNSOfack
IDが!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:34 ID:MNhcKbrp
素敵すぎ。
536528:04/01/14 12:02 ID:sABaXYZ7
アドバイスありがとうございます。
αか第2次αを買ってみます。ちなみにそれぞれクリアまで
どれくらい時間かかります?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:42 ID:un8VnSx7
サモンナイト3欲しいんだけど、スーパーファイヤープロレスリング2も欲しいんです。
プロレスリング2は友達の家でやってて結構面白かったんだけど、
やっぱり飽きやすいかと思って。サモンナイト3はどんな感じですか?飽きやすい?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:51 ID:gSySM4I7
なんか最近アンサガ勧める馬鹿を良く見るが
マジにしろネタにしろFAQぐらいは一緒に勧めてやれyp
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/usaga/faq/
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:27 ID:TFa75k+w
>>534
ファックはfuck。でもおめでとう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:42 ID:yEGoRukW
>>537
2経験者だけど(3は未プレイ)
ああいうタイプのSRPGはやり込み要素とかあってかなり長持ちする。
飽きやすいかどうかってのは別にして、長時間できるゲームだと思うよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:26 ID:sDXi5wzB
マターリとした、お勧めのRPGをお願いします。あまりアニメ要素の濃いものは控えたいのですが・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:10 ID:3eSRGNYS
>>541
スーパーマリオRPG
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:14 ID:YqpxlAVt
>>541
マターリならMOONだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:51 ID:yEGoRukW
>>541
所持しているハードは何がありますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:01 ID:sDXi5wzB
>>544
PS2・アドバンスで、マザー1+2はプレイ済みです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:44 ID:1+xe45RE
>>541
確認したいんだけど、マターリってのは世界観やストーリーさえマッタリしてればOK?
それとも戦闘にもアクションとか、リアルタイム性はない方がいいのかな?
アドバンスは持ってないんでわかんないんだけど、もし後者の条件ならPS2には
日本一ソフトウェアとかサモナイとかのアニメ系しかないような・・・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:49 ID:R0YV8tx5
>>541
PSの聖剣伝説レジェンドオブマナ
マターリというのとは少し違うかもしれないけど童話のような世界観ゲー。
戦闘がわりと退屈なのが欠点。
548541:04/01/14 17:55 ID:sDXi5wzB
>>546
前者のみでOKです。
>>547
聖剣伝説はアドバンスでプレイしたのでスルーしときます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:01 ID:CKTiJnPn
TOEおもろいですか?
TOD2を3周目突入地点で放置している私にも楽しめますか?

と、あえて2ちゃんねらからの意見を募ってみる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:06 ID:3eSRGNYS
>>549
TOD2よりも面白いんじゃないか。TOD2を2週やれるなら全然○だろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:07 ID:B0ljgI+0
>>549
色々条件はあるけど秘奥義をいくらでも使えるので気持ちがいい
攻略本にも載ってないような隠し要素もあるし
552名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/14 19:35 ID:3yCo/tJ2
SRPGがなぜか苦手だと思い込んでてちゃんとやったことが無くて、
今回初めて買ってみようと思うんですけどなにかオススメのものを
教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:38 ID:B25fE09i
>>552
とっつきやすいのは魔界戦記ディスガイアかサモンナイト3かな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:40 ID:mdnCHV27
>>552
ファイアーエムブレムとタクティクスオウガまたはファイナルファンタジータクティクス
基本はこの二つ
アニメ好きならスパロボでもいいかも
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:44 ID:PuqZ4V6Q
>>552
フロントミッション4
PS2のSRPGで一番完成度が高い
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:56 ID:zdZMOhGC
>>554
FEは初心者には少し難しい気が。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:12 ID:23Iqtb6s
GBAのFEだったら簡単では?小学生向けの難易度だし
それで駄目だったらサモンナイトくらいしかないと思うけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:12 ID:a50ZgJsP
>>552
ディスガイアはかなり初心者向けだから良いと思う。
サモン3は糞だから絶対にやめとけ。
古くてもいいならタクティクスオウガは不朽の名作。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:13 ID:F1rKs/RT
>>552
FEは初心者にはちょっとキツイ。頑張ればクリアできる難易度だけど。
俺はS・RPG入門ならFFTが良いと思う。あとキャラが大丈夫ならディスガイアもお勧め。
ロボ好きならFM4も良いよ。完成度は中々高いと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:15 ID:zJ2w/59n
FFTはTOの足元にも及ばないパクリゲー
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:20 ID:GCiYXO91
FFTヽ(´ー`)ノ マンセー
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:28 ID:ay5Y7Tzd
>>558
ディスガイアは全然初心者向けじゃないな
あれはボタン連打の育成ゲー、SLG的な戦闘部分はサモンナイト3にすら劣る
それとTOなんて普通に進めたらリセット前提ゲーを初心者に薦めるなよ、馬鹿か?

>>552
FFTを薦める
5人パーティで難易度もそこそこSLGとRPGのいいとこを取ったようなゲーム
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:28 ID:p/t3bj3Q
メカ好きならフロントミッション1か4
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:28 ID:9mDpiLa1
ディスガイア、サモン>>>>FFT>TO>>FE
スパロボとフロントミッションの難易度はどのへん?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:37 ID:ZmjznqW1
FEはいいと思うけどなぁ・・
封印や烈火はキャラもストーリーも判りやすいし。
剣斧槍弓魔法の法則も良くできていて初心者でも十分楽しめると思うけど。
シンプルながらかなり完成度の高いシステムでTOの松野も参考にしたくらいだし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:40 ID:8ph16rDk
FEで簡単なのは烈火だけじゃないのか?封印は結構ムズイぞ
後半簡単になってくるが
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:43 ID:icJn74p2
>>564
FE>TO>FM>FFT>サモン>ディスガイア>スパロボ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:45 ID:UrxSirOV
ディスガイアをそこまで進める理由が分からん(;´Д`)
初心者ならFFT辺りが妥当だと思う。

初心者向き
FFT>>サモンナイト>>>FE>>ディスガイア>>TO
ゲームの出来
TO>>>FE>>>ディスガイア>>FFT>>サモンナイト

俺の脳内ではこんな感じだ。異種的な存在ではブレス5もまぁまぁおすすめ。
スパロボはガンダムよくわからんからやってないんでわからん
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:46 ID:4QsV6Tza
FEはまさかSFCやFC版の話じゃないよな
今更、聖戦や紋章もないだろうし

難易度は
サモンナイト=スパロボ>FFT=フロミ4=携帯FE>TOだろ

サモンナイトにスポロボはどう考えても初心者向け
FFT、FM4、携帯FEは中級〜上級向け
TOはこの中では一番手間がかかるので初心者には一番お勧めできない
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:50 ID:UrxSirOV
難易度もあるけど、取っ付き安さが大事だと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:54 ID:kH4J6ekP
入門編としてはTO系ならサモンナイトかFFT
FE系?ならスパロボがいいと思う
あまりシステムが複雑だったり難易度が高かったりするとそれだけで嫌になるからね
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:56 ID:XbBdcuP/
ディスガイア、サモナイ、ブラマトのような漫画系の絵柄のSRPGが
やりたいんだけど、そういう系統のものはありますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:57 ID:fBGrhgIB
スペクトラルソウルズとかどうだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:08 ID:/J5hDiHc
FEはあの増援がきついから初心者にはおすすめできない
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:09 ID:XbBdcuP/
>>573
検索してみました。絵柄は好みだけど、店で見た事のないゲームだなあ…。
これって声は入ってるんでしょうか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:42 ID:ynpSLR32
IFのゲームを薦めるなぁぁぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:49 ID:LXbvU2Ok
IFのゲームはかなりプレイヤーを突き放しているところがあるからお勧めできない
声に期待するようなゲームでは絶対にない、イラストにだまされるな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:01 ID:4QsV6Tza
>>573
普通のゲームと比べて明らかに難易度やシステムがおかしい所が多く見られます
そこらへんを許せる寛大な心を持っているならどうぞ
フルボイスではありませんが声は付いてます
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:01 ID:zocmm9GD
ジョブとかがあってキャラ育成が楽しめるRPG・SLGってありますか?

モンスター育成はいらんです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:02 ID:KkQB06Io
>>579
FFTとディスガイア
581549:04/01/14 22:03 ID:yPNE0ZxW
>>550-551
THX!暇できたら買ってみる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:03 ID:DpGDqZGN
そういえばIFのゲームってスレがないよね。

ろくに売れないくせになぜかGCとかにも移植してるんだよな。謎。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:08 ID:ECyw6OOb
ローラの旦那の絵って公開されてるの?
非常に気になる
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:10 ID:RFLjLYwZ
>>583
アンサガ?少なくとも俺は見たことはないが
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:11 ID:iu08l29A
>>582
総合ですけど一応ありますよ
586572:04/01/14 22:12 ID:XbBdcuP/
そのゲームはどうやら微妙っぽいみたいですね。
気に入らないと途中でやめるタイプなので、見送る事にします。すいません。
簡単なキャラゲー風のやつがやりたかったんで…。
この他に何かないですかね…?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:18 ID:iu08l29A
>>586
東京魔人学園でもやりなさい
アドベンチャー+SRPGなのでサモンナイトとか好きなら楽しめる
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:19 ID:/kju0BEP
ディスガイアにはまったんならラピュセルでもやってればいいやん
それかもうすぐ出る新作に期待するとか
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:44 ID:rmqcPbQf
>587
漫画系の絵柄には激しく一致しないと思われ。
でも>586が劇画系の絵柄でもナントカ、と思うなら魔人學園の剣風帖をお勧め。
外法帖は剣よりもシステム・シナリオ両面でもっさりしているのであまりおすすめできない。
590552 :04/01/14 22:57 ID:3yCo/tJ2
>>553-571
>>574
たくさんのレスありがとうございました。
まずは難易度を考えて、FFT、ディスガイア、サモンナイトにしぼって
どれか買ってみようと思います。
自分に合えば他に挙げてもらったものも検討してみます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:21 ID:rrPVGOcx
>>590
いろいろ意見が分かれてるから理解してるだろうけど、その3つとも一長一短だからね。
まあFFTなら最初はおもしろいから入門にはいいだろうけど。
育てる作業が好きならディスガイア。
サモン3には特に長所はないが、もしかしたら一番無難な可能性もあるかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:22 ID:npppiu+s
>>590
FFTをやるつもりだったら
TO→FFTの順でやっとけ。
それとサモンナイトは3だけは買わないようにね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:26 ID:M2idmqpC
>>592
IDが3P
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:28 ID:gwIAoJBF
サモ3嫌われすぎ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:35 ID:SfL8lLUs
サモンにスパロボは何故かここで叩かれるね
これほど初心者向けのSRPGもないのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:38 ID:HTlzDisw
どう考えても
ディスガイア>サモン>FFT だろ。
サモンは確かにつまらないけどキャラ萌え出来るだけ、FFTよりかはマシだった。
FFTはシステムもバランスも破綻しすぎ。タクティクスオウガの名を汚した失敗作。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:39 ID:YbWoVWaq
>>594
売上以外はすべての上でサモン3を上回っているらしいディスガイア信者の仕業だろ
こいつらはこのスレでわ要注意信者の一角
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:42 ID:cRi7lXJo
ディスガイアは信者も多いが>>597のごときアンチも多い
少なくとも具体的な言及をしてないレスは注意しろってことだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:46 ID:rrPVGOcx
つーかTOもFFTもここにはアンチと信者がわんさかいるからなぁ・・・
サモン3、ディスガイア、FFT、TO、全部長所もあれば短所も多い。
ある程度その辺に触れてるレス以外は鵜呑みにしない方がいいかもね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:47 ID:ut29nIXF
>>597
逆に言えばサモン3は売り上げしか上回ってないからな。
ゲームの完成度は明らかにディスガイアに劣るし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:49 ID:V95ahAdk
>>596
ディスガイアはシナリオ、キャラクター、戦略性、バランスetcという大事な要素を犠牲にして
レベル上げとアイテム育成部分を強化した馬鹿ゲーだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:49 ID:WCyXLb7T
ディスガイア厨うぜえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:50 ID:Trg/SJc2
「明らかに」「どう考えても」は厨房の発言。
主観で語られても他人には理解してもらえんよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:54 ID:WCyXLb7T
>>600
ディスガイアこそバランス破綻しまくりの糞ゲーだろうが
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:58 ID:gwIAoJBF
売れてないゲームは出来はいいって結論になることが多い
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:58 ID:/5QmVWog
TOはかつての家ゲー板で狂信的信者が暴れ回って
アンチ大量発生させたからなあ
ネット上の批評じゃ大抵偏ってるから
実際にやって確かめるのが一番だろうな

サモン3、ディスガイアは信者、アンチどっちの批評も結構的を射てる
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:59 ID:DSvpyi6C

魔界戦記ディスガイア 78点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/srpg/disgaea/index.html

サモンナイト3 58点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/srpg/summon3/index.html

ファイナルファンタジー タクティクス 70点
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/97020.htm

タクティクスオウガ 80点
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/97069.htm


TO > ディスガイア > FFT > サモンナイト3

お前らいい加減に現実を受け止めようぜ。
これがユーザーの真実の声なのよ。ファミ通とか金貰ってるレビューとは違うのよ。
TOは神ゲーなので別格としても
ディスガイアはFFTやサモンなんぞとは比較にならんぐらい完成度が高いのよ。
PS2の中にはディスガイアを越えるSRPGなんて無いのよ。これが現実なのよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:01 ID:++tnM2ff
>>607
ユーザーと言っても偏りまくりなのだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:04 ID:ay4nP2kd
ディスガイアごときで完成度が高いと言ってるから儲と言われるのだよ。
本当に完成度が高SRPGはFEだけ、ゲームとして完成度が高いからキャラの名前と顔を変えるだけで売れる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:04 ID:x299iu5V
ケンカや煽りたいだけなら余所行ってやれよ。

…と反応する俺もダメだな・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:05 ID:4dY74lUl
>>607
PS2のSRPGって少なくないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:06 ID:VzD1grq7
>>605
売り上げが少ないゲームは期待されてない事が多くて、
尚且つ買うタイプの人間はやりこむタイプだろうから
ハマったりするんだろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:07 ID:67RySPIV
ネットのランキングや雑誌のランキングなんてオタしか投票しないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:08 ID:WZhb4EK2
>>609
FEの完成度が高いのは認めるが、それはもう10年前の話。
今更FEみたいなシステムは古すぎるからな。
まぁキャラだけでもってるようなシリーズだがな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:08 ID:t6dO2wci
「明らかに」「どう考えても」「本当に〜なのは○○だけ」
「これが現実」「信者の仕業」
厨房ワードが増えました!
616姫を助けようとしte:04/01/15 00:08 ID:wo9QJq7+
FFTとTOを比較するならともかく他2作は明らかに方向性が別物のゲームだろう。
根拠のない点数を付けて自己満足に浸るより各ゲームの特徴を明らかにしてくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:10 ID:QNEfy2Cf
このスレ(に限った事じゃないかも知れんが)S・RPGの話題出ると
必ずおかしくなるよな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:11 ID:4dY74lUl
サモンもディスガイアも、黒星と原田抜いたらどれぐらい売れたと思うよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:11 ID:WZhb4EK2
>>616
方向性は別物として考えても、FFTを純粋に一つのSRPGとして見ても糞だと思うんだが。
FFTを絶賛している奴の殆どはTOをやったことが無いって奴だよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:12 ID:2BPXLTQY
ストーリーだけなら
TO>FFT>サモン>ディスガイア
この点だけは多分誰も反対しないだろ?
で、やり込みとなると
ディスガイア>FFT>TO>サモン
SRPGとしての戦闘バランスは、
TO>サモン>FFT>ディスガイア
これも主観って言われたらそれまでだが、反対意見あったら言ってくれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:14 ID:fReQ8NBV
>>620
戦闘バランスのFFTはおかしい
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:15 ID:lb45lXH2
mk2ではディスガイアのPSレベルのグラフィlックに5を付けてる信者が多いですね
しょぼいエフェクトやキャラのアニメパターンを踏まえたら1点でしょう
ストーリーに5点を付けてるはもはや失笑ものです
狂信者とは恐ろしいですね、これは高得点になりますわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:15 ID:2BPXLTQY
>>621
じゃ、どこが相当だと思う?
後半バランスの悪さは問題だろうから、TOやサモンより下だと思うんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:17 ID:6ZLvxnnU
>>620
そんなもんだと思う。
ディスガイアのいいとこってのはやり込み要素ぐらいだったからな。
SNやって、ちょっと物足りなかった分ディスガイアやったし。
FFTは初めのほうちょっとやったぐらいでなんとも言えん。
TOは未プレイだから上に同じ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:18 ID:TCi2fdP2
売上の話をするとCM0のディスガイアは特異な存在になっちゃうからなあ。

おれも>620の順番はわかるが、ゲームの要素はそれだけじゃないんだから
各自楽しみ方違うと思うぜ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:18 ID:4dY74lUl
>>623
俺は良いと思うよ。
TO・・・まぁ、言う事なし
サモン・・・糞糞言われてるが、戦闘バランスはマシなほうだったりする
FFT・・・後半からうんこバランス
ディスガイア・・・育成が簡単過ぎでバランスがおかしくなりすぎる
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:18 ID:6ZLvxnnU
>>622
他の各ゲームにも信者はいると思うんだが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:19 ID:knUTuszE
タクティクスオウガ>>>>>FF・DQスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069154090/

サモン、ディスガイアはともかく
オウガとFFT比較したいならこの辺りでやっとくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:20 ID:xpG48Mks
戦闘バランス
ブレス5>TO>>>>>>>>その他
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:20 ID:X8+NTOQh
>>620

ストーリー TO>ディスガイア>サモン>FFT
やり込み ディスガイア>TO>FFT>サモン
バランス ディスガイア>サモン>FFT>TO

TOは石投げ合ってレベル稼ぎするのがアホらしい。
それ以外の部分はトップクラスだと思えるけど。

ストーリーはレベルの低い争いだな。
ディスガイアは決してストーリーが良いとは言えないが
サモンとFFTが酷すぎるので2位になった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:20 ID:2BPXLTQY
>>622
ストーリーに5点は確かに痛いなw
グラはSRPGなんてほとんど一緒のレベルだからな、PS時代のは置いといても
ディスガイアで1点なら大半のSRPGは1点ってことか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:20 ID:c6pQKASj
アンチとやたら順位を付けたがる香具師が、自分の意見こそ全てという感じになってるのが駄目だな。
これに当てはまる時点で客観性などかけらもなくなってる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:22 ID:xpG48Mks
それじゃ全国の性格の良い無知な5歳児に点数をつけてもらおう
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:23 ID:67RySPIV
盛り上がってまいりました
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:25 ID:7IlbtxLe
おまえら全員スレ違い巣に帰れ。
やってることは朧と何一つ変わりませんよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:27 ID:6ZLvxnnU
>>630
ストーリー、バランス共にSNとディスガイアの位置が逆のような希ガス。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:27 ID:REKp9gqs
俺が流れを変えてみせようじゃないか!
TOとFEとFFTとサモンナイトとディスガイア、どれ買ったらいいと思う?
SRPG今まで毛嫌いしてたんだけど、はまる人ははまるらしいんで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:27 ID:2BPXLTQY
>>632
言いたいことは分かるし、単純にランク付けできるもんでもないのは同意だが、
ウリにしている要素や特徴に明らかな差がある以上、ある程度はっきりした差は
出てきてるのは確かだろ?
そうやって高みから反対にもならない批判だけされてもねぇ
別にオレの順位が絶対とも思わないが、この順位自体は結構当たってると思ってる。
だが主観は極力覗いたつもり。ちなみにオレの主観ランキングだと
ディスガイア>FFT>TO>サモン
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:28 ID:6ZLvxnnU
っと失礼。
話が脱線してどんどんスレの主旨と違う方向にいってたな。
自粛します。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:29 ID:ErFCNomO
ディスガイアのやり込みはアイテムとキャラを育てるしかないじゃん
上限レベルを青天井にしてこれがやり込みですと言われても笑うしかないよ
ヒキーしか楽しめないだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:32 ID:coHPxjE5
>>640
そもそもRPGのやり込みなんて
レベル稼ぎとアイテム集めぐらいしかないから。
それを否定したらどんなRPGもやり込めないよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:33 ID:REKp9gqs
>>641
お前はそんなのしかやってないんかいな。
やり込みってレベル稼ぎじゃなくて、最低レベルクリアとか最速クリアとかが基本だろ・・・?
レベル稼ぎって、それはやり込みではなくレベル上げゲーム
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:35 ID:HneHVCdS
つうか、なんで10万本しか売れてないヲタゲーがFFTといった歴史的名作と比べられているんだ?
釣りですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:35 ID:TCi2fdP2
>642
雑誌企画だったらレベル1で一人クリアとかそういうのがちゃんとあったぞ>ディスガイア
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:36 ID:PYW3Byij
>>642
そんなマゾ的な制限プレイをして楽しんでるのは
ファミ通に応募してガバス貯めるオタクぐらいしかいませんよ。

全員LV99にしてアイテムを全部集める。
これが一般人のやるやり込みです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:37 ID:REKp9gqs
>>644
いや、ディスガイアのことじゃなくてさ。
>レベル稼ぎとアイテム集めぐらいしかないから。
>それを否定したらどんなRPGもやり込めないよ。
ここに突っ込みをいれたわけよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:38 ID:tRCGWgqC
>>642
マジでいってんだよな、それ?で、ここはRPG板だよな?
やっぱ勘違い君はどこの世にもいるんだねw
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:38 ID:c6pQKASj
別に信者同士が「ここがこう」「そこは譲れない」と言い争うのは構わない(別スレでやって欲しいが)。
基本的に今出てる4つのゲームはどれも高水準だし、その信者には狂信者や周囲の害になる人間は少ないしな。
問題なのはそのゲーム全てに粘着アンチがいることだな。
多分プレイしたこともないのに煽っている、完全に害にしかならない朧予備軍だな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:39 ID:fALNXS0H
>>643
つうか、なんでFFTみたいなTOの名を借りて売れただけの駄作が
歴史的名作ディスガイアと比べられているんだ?
釣りですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:39 ID:ZcpeRKrH
完全にスルーされた>>637があわれでしかたない
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:41 ID:tRCGWgqC
えっ!>>637って便乗じゃなかったのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:41 ID:ogs3fV32
>>650
そっとして置いてやれよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:41 ID:Lx4izj8h
ディスガイアって名作だったの?
面白いとは思ったけど一ヶ月で売っちゃったよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:42 ID:rJZPDmrc
とりあえずおまいらがアフォキモイってことだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:43 ID:tRCGWgqC
>>646
ツッコミたい気持ちはわかるけど、それはやり込みとしてはどうかと。
そんなこといったら全てのゲームに言えるわけだしね。
>>641の意図はしらんけど、基本的に製作者が用意したやり込み要素のことを言って
んだと思うよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:46 ID:67RySPIV
いわゆる隠れた名作
俺も一周して売った
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:47 ID:dBbRDqtK
>>653
んなわけねぇだろ
ただの凡ゲー
またはそれ以下
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:48 ID:YCFwWYIB
FF10-2のほうがやり込みの幅は広いぞ
ディスガイアのチンケなやり込みと比べてみればその凄さが判る
ラストミッションでは更にパワーアップしているしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:49 ID:XmMokbO4
>>653
魔界戦記ディスガイア 78点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/srpg/disgaea/index.html

名作じゃないとこんな高い点数はとれませんよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:50 ID:2BPXLTQY
比べてるのがFFX-2じゃ説得力がねぇ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:51 ID:mPzywq0E
SO2のほうが(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:52 ID:7Clexz5M
>>658
SRPGの話しているのにFF10-2持ち出してくるあたりどうかと
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:52 ID:XmMokbO4

やり込み=クリア後のやってもやらなくてもいいオマケ要素
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:55 ID:KnvCBDtH
まあやり込みに関して言えばだ、確かにディスガイアは作業だったし、簡単にレベル
も挙げることができた。だがめちゃめちゃ強力な隠しボスやレアアイテム入手という
目標があったからなんとか楽しめたな。
もしそれがなかったら多分サモンと評価が逆転してたと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:55 ID:8iOPkcUE
>>659
ああ、そこは信者専用サイト
BOF5やV&BもAだしメガテン3なんてSまでいってた
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:56 ID:WA/6/dZ7
SO2は宝箱とピックポケットの達成率を何気にやり込んだな。
なんどやっても98%くらいが限界。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:58 ID:jwjUqVRS
>>665
信者専用サイトなのに
サモンナイト3の評価が低いのはなぜですか?
スパロボの評価が低いのはなぜですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:00 ID:bBo383mL
mk2を貼られても苦笑するしかないよなぁ
なんかしょっちゅう貼ってる香具師がいるけど同一人物?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:01 ID:67RySPIV
売れたから
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:04 ID:bBo383mL
>>667
単純に投票してないんでしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:04 ID:JGc9d+Ro
売り上げはサモンもディスガイアも同じだろ。
それでサモンはこんだけ評価が低いんだから相当なクソゲーってことだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:05 ID:M7+j5Isd
FF10−2ってどうでしょうか?

FFは11以外は全部プレイしてるんですが、
最近安くなってきたんで買おうかどうか迷ってるんですが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:07 ID:67RySPIV
サモン3は25万くらい売れたぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:08 ID:dBbRDqtK
サモンとディスガイアの売り上げがほぼ同じって事はねーだろうが
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:11 ID:5y6Zw0qJ
ディスガイアは15万本くらいか?
10万本しか違わないから別にいいや。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:13 ID:REKp9gqs
10万本「しか」→鹿→歯科→私家
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:13 ID:Bk+Vffos
人は必ずしもゲームそのもののデキでゲームを評価するわけではないよ
サモンナイトはキャラクターで売ってる面もある。何か一つがストライクならば他の些事には
目をつぶることができる、それが人の免疫能力というものだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:14 ID:oPyJBwlH
>>667
アニヲタや同人女はああいうサイトには投稿しないだろ
キャラの人気投票とかだったら喜んで投稿すると思うけどなw
あそこはちょっとズレたゲーヲタしか投稿してないんじゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:14 ID:7Clexz5M
ディスガイアは出荷本数少ないから、今でも中古がかなり高いよ。
限定版なんかヤフオクで一時期12000円とかいってたな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:17 ID:aPJ5zkeB



    お 前 ら 必 死 す ぎ


 こ こ は 厨 房 の 喋 り 場 じ ゃ な い ぞ

681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:18 ID:67RySPIV
じわ売れタイプは値崩れしにくいからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:21 ID:ErFCNomO
>>679
+1万本追加で出荷されれば安くなるんですけどね
基本的に出荷の少ないオタゲーは高いですよ
ガンパレなんて定価とそんな変わらなかったりするし
つうか、スレ違いしつこいないい加減
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:23 ID:xODicvXl
グランディアエクストリームを購入しようかしまいか迷ってます。妙に中古が多く値段も安いのが気になって…クソゲですか?どうなんでしょう
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:23 ID:WA/6/dZ7
ディスガイアは20万売れたよ。
ラピュッセルは10万程度。
ファントムブレイブは30万くらい売れるかも。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:24 ID:B9RYCfKC
ディスガイア厨は巣に帰ってくれませんか?
朧並の粘着ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:31 ID:ixPSTg+w
>>683
戦闘は面白いがストーリーとか他はクソ 終わってる
ダンジョン探索と戦闘を楽しめれば中々
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:35 ID:bWHglEPe
>>683
ほぼ>>686の言う通り
ただクリアした後追加ダンジョン+ストーリーがあるんだけど、そっちはそこそこまとも
まあクリアまでのストーリーはきついんだけどね

個人的にはこのゲームの戦闘は歴代RPGの中でも1,2を争う良い出来だと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:48 ID:dBbRDqtK
やっと静かになったか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:01 ID:xODicvXl
>>686>>687様、ありがとうございました。たいへん参考になりした。ストーリー重視したいので見送ります。ここの皆さんは親切でつね
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:05 ID:0nruYgQk
>>672
評判はえらい悪いけど、内容はそれほど悪くないと思う。
期待しないでやればそれなりに遊べる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:09 ID:xODicvXl
グランディアを先程聞いた者ですが、BUSINの二作とワイルドアームスの最新作はどうでしょうか?ちなみにウィズは昔ハマリましたが攻略本がないと辛かったです。WAのTとUはハマリました。Vはあきました。質問ばかりスミマセン
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:11 ID:2N0axq+D
>>672
>>690の言う通り、システムや内容自体は上作なんだが・・・
ストーリーやノリがギャルゲーって感じで、基本がお使いの繰り返しってところ
がとにかく評判悪い。特に前作のキャライメージが吹っ飛ぶノリなんで、前作ファン
には逆にきついかもね。もうすぐインターナショナル版が出るから、
もう少し待ってもいいかも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:18 ID:IbcjN8PR
>>691
・BUSIN
ロードが長く、戦闘エフェクトが長くカットが出来ないためテンポ悪し
戦闘は「アレイド」という仲間との連携行動が主、これがないとザコ敵にも勝てない
魔法を覚えるための「魔石合成」が非常にかったるい
魔石合成のための素材がアイテム欄を埋めるため、すぐに持ち物が一杯になる
良くも悪くもWizぽくはない、ストーリー性が強い
ダンジョンは簡単
クリア後ダンジョンあり

・BUSINゼロ
ストーリーは前作の数百年前という設定(よってゼロから始めても楽しめる)
前作BUSINの不満点は全て解消、非常にテンポよくゲームが進む
ただし細かいバグが目立つ(経験値が入れ替わる、HPが激増する)
戦闘バランスが一部の強すぎるアレイドと上位職業により崩壊する
「盗む」というアクションのおかげでレアアイテム集めの楽しみが減退した
ダンジョンは簡単
クリア後ダンジョンあり
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:19 ID:2N0axq+D
>>691
BUSINはWizじゃないね。主人公がいるし全滅=即ゲームオーバーだし。
3Dダンジョンだけど常時オートマッピングが出てるから多分その面は大丈夫だと思う。
Wizに比べるとストーリーやテーマを重視してる感じで、内容もWizに比べると
かなりヌルい。パーティ内の信頼度があってそのランクによってアレイドというパ−ティ
アタックを覚えていき、それをメインで使う事になる。だが前作の方はそのモーションを
キャンセルできないんで戦闘が冗長。0では改善されてる。
RPGとしては良ゲーだけど、Wizほどのやり込みは期待するな。
WAの最新作は1のリメイクでほぼ内容は一緒。1をやってるなら値段の高い今買う必要
はない。これ買うならグランディアX買った方がいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:20 ID:bWHglEPe
>>691
PS2のワイルドアームズは1のリメイク
WA1のストーリー+3のシステム+追加要素って感じ
自分は両方やったけど、まあ1やったなら別にやる必要無かったかなとも思いました
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:24 ID:2KRSR0H9
BUSINは逆にwizファンだと不満が多いかもね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:30 ID:xODicvXl
BUSIN、WAまたまた大変参考になりました。ありがとうございます。なかなかハマれそうなRPGって最近なくて…僕の中ではルナシリーズとFFの9まで、あとスターオーシャン3は最高でしたね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:39 ID:2N0axq+D
>>697
その辺が好きならグランディア1,2やテイルズシリーズ、ブレスオブファイア3〜5
でも挑戦してみたら?合わないのもあるだろうけど、合うのも絶対あると思うよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:40 ID:JIv1BqL9
>>697
SOハマれたなら多分テイルズシリーズも大丈夫だと思うけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 06:18 ID:4svITIGB
ドラクォ買うかキングダムハーツ買うか迷ってます。

ゲームシステムもストーリーも全部ひっくるめて
どっちが買いですか?
mk2で見る限りどちらも良作ってことなんですが・・・。
映画をみるような(ストーリー重視)FF10やFF10−2も
ゲームやってるーって感じ(システム重視)のbusinやメガテンも
アニメチックな(萌え重視?)っていうテイルズも
やってて楽しければなんでも好きです。

アドバイスお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 06:33 ID:Fs2d3PwW
突然RPGをやりたくなり、何を買おうか迷っています。
PS2しか持っておらず面白そうなRPGが少なくて・・・

とりあえず、ダーククロニクルとメガテンのノクターン、BUSIN 0で迷ってます。

ダーククロニクルはいろいろと横道にそれることができそうなところに惹かれます。
あと、あとどちらかといえば硬派なグラフィックが好みなので
その点でも、他の2作と迷うところです。

ノクターンは、悪魔合体に非常に惹かれてます。
メガテンシリーズ未経験ですが、ずっと興味はあったので
一度体験してみたい気もしてます。

BUSIN 0はキャラクター作成に惹かれます。
あと、昔PCでWizにはまった経験からも、今作に興味があります。

過去にはまったRPGは、
DQ3・4、幻想水滸伝1・2、FF7、V&B

昔のPC時代のものだと
ハイドライドシリーズ、イース1・2、ラストハルマゲドン、伊忍道

こんな感じです。


702ああああ:04/01/15 07:34 ID:miszuXq+
>>700
どう考えてもKH。
ドラクォは容易にセーブできんし全滅で5時間がパーになったりストレスたまった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:04 ID:2KRSR0H9
>>701
真メガテン3は自信を持ってお勧め出来るRPGの一つだ。
シリーズ未経験ならばソウルハッカーズからやってみたらどうだろう。今やってもあまり見劣りしないし。
真3はメガテン色はかなり薄まっているので、合体や会話の楽しさがあまり味わえないのが玉に傷。
ソウルならば合体の楽しさが存分に味わえる。PS版はテンポ悪いのでSS版に限るけど。

BUSINに関してはすぐ上の>>693-694で話題に挙がったから参考に。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:04 ID:kMndLo/4
>>701
ノクターンは全滅率高し、シナリオ薄し
しかし合体・戦闘・育成にハマれる
新シナリオなのでシリーズ未経験でも問題なし
1月29日に完全版の「マニアクス」が出るから買うならこちらで

Busin0はいろいろwizらしくないんで、旧wizぽさに期待してると肩透かしくらうかも
戦闘は「アレイド」という仲間との連携がメイン
主人公が死ぬとゲームオーバー、主人公はパーティから外せない、主人公は「凡人」の可能性もある
「盗む」という行動をするとレアアイテム集めが楽しくなくなる
あとバグがちらほら…致命的なのはないけど

どっちも育成は楽しい
剣と魔法のファンタジーな世界観が好きならBusin0
神話・伝説に興味がある、(合体)育成に加え戦闘も楽しみたいと言うのならノクターンマニアクスで

ダークロは知らないんで他の人に任せる
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:05 ID:xODicvXl
>>700 キングダム最高!あれは楽しかった。ドラクォは30分で『ヤバイ』と気付いてヤメタ、糞。>>701ダーククロニは写真とるのがダルイが細かい作業好きな人にはほんの少しオススメ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:07 ID:flcnG8Zz
うんこうんこうんこー
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 08:10 ID:gmo5C1B0
>>700
あんたならどっち買っても楽しめると思うけど。
アクションやりたいならKH、RPGならドラクォで
店に入った時の気分で決めてよし。
708700:04/01/15 08:43 ID:u55SXsBk
>702>705>707
アドバイスありがとうございます。

ドラクォは見送ってキングダムハーツいっときます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:46 ID:k71gFqrr
ドラクォはアクが強いからな。そうしておけ。
俺はドラクォの方がはまったけどさ。あのシステムじゃそんなに楽しめないと思うから。
ボリューム、やり応え、戦闘とか、KHは普通に良いと思うから、これはお勧めしやすいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:52 ID:bWHglEPe
たしかにドラクォは勧めにくいなぁ
今までのBOFシリーズとは全然違うし、かなり制限のある独自のシステムだし
まあ安いから気になるならやってみて欲しいとは思うんだけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:06 ID:9m4La93/
S-RPGって何がおもしろいんか分からん。
あんなもん戦略も何もないだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:24 ID:aQHj7xdU
>>701
メガテン3ってSFCのメガテンシリーズやってない人には
期待とかないからこんなゲームかーって感じで楽しめるんじゃないかな?
SFCの真女神転生1、2やってると期待しすぎて萎えってのがあるから・・・。

ダークロはおれには合わなかったなー。
ほんとに作業にお使いだらけでだめだった・・・。
横道にそれすぎてストーリーわけわかめになったし。
こつこつゲーが好きな人にはたまんないのかも。
武器改造とか合成とか写真ミッションとか
戦闘ロボット改造とか釣りとか魚育成とか
過去の行動が未来に反映とか街作りとか
メダル収集とか・・・。
とにかくボリュームはたしかにすごい。やれる事多い。
前作のダーククラウドのほうは素直に楽しめたんだけどなぁ・・・。


この3本からだったらオレはBUSIN0が一番楽しめたかな・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:56 ID:lO9o2zvn
てかおまいら最近なにやってんの?RPG出な杉だろPS2。
近々でるのも完全版とかばっかだし、期待出来るのがシャドウハーツ2って終わってるぽ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:14 ID:zoBXZXLD
>>713
やるのないからTOSをまた最初から始めたよ。
ほんとインターナショナルやらマニアクスやらディレクターズカットやら・・・新作RPGやりたいヽ(`Д´)ノ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:18 ID:aQHj7xdU
たしかに最近RPGでないよな。
次でるので期待してるのはまだだいぶ先だが
FF12くらいだし・・・。
ほかになんかおもしろそうなのあったっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:31 ID:bWHglEPe
ファントムブレイブがもうすぐ出るな
予約ランキングでも限定版10位通常版11位だったか
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:20 ID:hMpe6AYu
デュープリズムってどうですか?
ストーリー重視なので、頻繁にレベル上げしないと
キツくなるようなのは遠慮したいのですが…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:23 ID:hEEQlpU4
>>717
結構前にプレイしたけど、レベル上げという概念はなかった気がする。
RPGというよりどっちかというとアクション要素が強いかな。
ストーリーはかなりよかった。個人的に一押し。
今なら安いしやってみるといいかも。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:39 ID:G3nZ4zYa
>>717
デュープリズムにLvの概念はない。
HPの最大値は敵からのダメージによって少しずつ上がっていき、
MPの最大値は消費していくことによって少しずつ上がっていく。
つまり上手な人はHPやMPがあまり上がらないけど、上手なのでそれほど問題ない。
下手な人はHPやMPがガンガン減るけど、それによって最大値が上がるので問題ない。
そういう感じ。

アクションゲームが苦手というわけじゃないのなら、わりとサクサク進むゲームですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:15 ID:cv+sXLWm
デュープリズムはやめとけ 
5時間くらいで終わるしアクションも大したことない 
ゼルダと比べると月とスッポン
シナリオも小学生までにしか受けないと思う
同じようなタイプの武蔵伝のほうがよっぽど楽しめる
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:25 ID:tUNtX0HG
デュープリズムって3Dアクションだろ?カメラアングルは優れていた?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:26 ID:hMpe6AYu
アクションゲームは結構苦手なんですよ…。
唯一、風のクロノアをやった事があったんですが
中盤から投げ出してしまった感じです。
ICOも家にありますが、人がやってるのをみて楽しいって感じでした。

では、他に先に書いた条件に合うような面白いRPGってありますか?
今までやったのはゼノギアス、幻水2、3、ポポロシリーズ、
WAシリーズ、マナ、ダーククロニクル、ボク魔王、
ラブデリック物、FFシリーズって感じです。

度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:27 ID:hMpe6AYu
↑717です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:31 ID:tUNtX0HG
>>722
ロマサガかサガフロをお勧めする。アンサガでもいいけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:35 ID:D91Pl5/f
>>722
キングダムハーツ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:39 ID:D91Pl5/f
>>721
デュープは
3Dアクションと言っても基本的には横視点か俯瞰視点だから
カメラ視点で困るようなことは無かった。

それよりも操作性がイマイチなのが気にかかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:55 ID:2/hujnZl
>>725
クロノアを投げた奴にキングダムハーツは無理だろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:13 ID:CmNYRgf7
>>722
クロノトリガー
729701:04/01/15 18:29 ID:vxtCWSJT
アドバイスありがとうございます。

ラスマゲで合体にはまり、悪魔辞典を図書館で借りたりする人なので
メガテン3がよさそうな気がしてきました。
ただ、全滅率が高いという所が気になりますが・・・
謎解きが難しいとかなら大歓迎なんですけどね。

ダークロは、こつこつゲー好きな自分には
実はこの中で一番あってるかもしれない、という気もしてます。

メガテン3≧ダークロ>BUSIN0

こんな感じで相場・財布と相談しながら決めます。

ありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:40 ID:Ua9IIglO
SRPGでヴィーナス&ブレイブス かディスガイアなんか買いたいんですけど、
お勧めなんかないですか?
サモン3は1,2やってないんでパスでお願いします
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:44 ID:CmNYRgf7
V&BはSRPGという感じで受け取らない方がいいぞ。
どちらも公式サイトでゲーム画面見て、システムの説明を詳しく見たほうがいいと思う。
FEみたいなシステム系好きならディスガイアでいいと思うが。
V&Bは同じようなゲームないから、挑戦したいならどうぞ。モールモースやってりゃいいけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:52 ID:xODicvXl
どちらかと言うとシンプルなのが好きなんですが、おもしろいのありますか?ストーリーにハマれれば幸せ。ただ見た目古臭いのはダメなんです。天外Uとか。最近ではSO3にどっぷりでした。気になるのはグロラン1か4。古いとこでヴァルキリーP。ジルオール。他、良作ありまつか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:53 ID:8b1DFClb
>>730
ディスガイアでいいと思う。
V&Bよりセブンを勧めたい。
まともなSRPGっつーとこれぐらいしかないからな。
もうすぐファントムが出るけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:55 ID:tUNtX0HG
>>732
バルキリーを勧める
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:00 ID:xODicvXl
732です。ヴァルキリーって普通(?)のRPGでつか?僕、フィールド歩いて町入って武器買って〜とかドラクエや最初の頃のFFとか好きなんです。そーゆー意味でSO3は楽しかったし、テイルズシリーズも制覇しました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:02 ID:bumA7cir
>>735
アイテムとか自分で作る。ドラクエタイプでは無いです。
町は仲間イベントの際に入る位。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:03 ID:Ua9IIglO
ファントムとは??7みたいな感じのゲームですか?
システム的に、TOみたいなのがやりたいです。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:13 ID:netnNEPU
>>735
アクションだよ。全然違う。

>>737
ディスガイアの次のファントムブレイブってやつ。
TOなら、FE、FFT、サモン、ディスガイア、この辺が有名
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:16 ID:bWHglEPe
>>731
グローランサー1,4はフィールドあるけど街もフィールドと一体化しているタイプ
装備だけど、防具は両方とも買えるけど、武器が買えるのは1のみ
4はリングウエポンってので装備がキャラごとに固定されちゃってるので変更できません
ストーリーの評判も1の方が良いからまず1をお勧め
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:20 ID:Ua9IIglO
参考になりました。
近所で売ってたらかってみます
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:38 ID:IMYtGHgI
ヴァルキュリー糞つまらんぞ。
テンポがなんか単調すぎ。
やってて激しく眠くなる。

ただ、Aエンディングとやら、最近ストーリを教えてもらうスレで初めて内容知ったが
けっこうおもしろいと思った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:47 ID:8b1DFClb
>>737
ファントムブレイブ
ディスガイアの続編みたいなもん。
ちなみにディスガイアの前がラピュセル。こちらも評価が高い。
残念ながらTOのように硬派なSRPGは最近は無いな。
というよりSRPGってジャンル自体がもう衰退してるからね。
743717:04/01/15 20:09 ID:hMpe6AYu
>724-728

ありがとうございます。
オススメされたのを探しに行ってみますね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:48 ID:xODicvXl
732です。レスありがとうございました。なかなか自分にぴったりなゲーム探しって難しいでつね
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:40 ID:+R0Fts17
>>737
ヴァンダルハーツは未プレイ?
経験値周りの設定を、あえてFE式に退化させたことで緊張感とバランスを保っている
小粒の良作だ。
ただ、広範囲魔法が異様に強かったが。
シナリオも骨太で、媚などはいっさいなく、よい。
ただ、古臭い感は否めない。

ディスガイアは世のゲーマーが好きそうな要素(萌え、やりこみ)をとにかくぶちこみまくった、
ある意味乱暴な代物だが、奇妙なまとまりと独特の様式美がある。
投げやジオパネルによる戦略(戦術?)もあるし。
すさまじいインフレを「たまにはこういのもいいでしょう」と笑って許せる人なら一見の価値あり。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:05 ID:2n4M+Zsr
>>745
ヴァンダルハーツって、確かキャラがみんなガニマタで一瞬で萎えた記憶がある・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:40 ID:Q+/4AgOi
キングダムハーツ
それは今までで一番萎えたゲーム

('A`)<やる気でねーゲームだなおい
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:54 ID:v9oPwrqa
つまりシャドウハーツについて語れ、と
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:56 ID:FFvmv4od
ここはハーツなインターネットですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:58 ID:Q+/4AgOi
おまいらここ飽きたらここでも参考に汁
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:59 ID:+R0Fts17
>>746
絵はド下手糞だが、やってると味が出てくる(ような気がする)
TOのトレーニングと厨シナリオについていけなかったから、反動で評価甘いかも。

ちなみにこのヴァンダルハーツの最大の欠点はメーカーがコナミであるということ。
香具師らには一銭も払いたくねー
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:01 ID:8b1DFClb
ヴァンダルハーツは今更やるとグラフィックが古臭くてやる気にならんかも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:31 ID:tUNtX0HG
>>750
アンサガが100点満点のレビューサイトですね
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:52 ID:r4+Vqs+h
>>753
投稿数が1じゃねーかw
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:22 ID:cKN9mtAg
TOD2も100点かよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:29 ID:fNsDKpV9
FE系なんてぬるいと思えるようなSRPG教えて
757ああああ:04/01/16 00:32 ID:8Jwjxr5I
>>756
ブロッコリーのやつ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:37 ID:awqW1+tu
>>756
PSの戦国サバイバーとかいう忍者のやつ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:01 ID:0C0wLf5o
>>758
藤丸とFEはどっこいぐらいだと思うよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:02 ID:cKN9mtAg
>>756
美少女シュミレーションRPG
2000円で買えるぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:08 ID:Vowk2ZGp
ビショウジョシュミレーションテ
762756:04/01/16 01:15 ID:fNsDKpV9
レスどうもっす
藤丸は昔々にやったからなぁ
ビショウジョシミュレーションシカナイノカヨ_| ̄|○
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:20 ID:LVhkQWBp
>>762
ティアリングサーガは難しいよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:08 ID:cKN9mtAg
>>762
THE美少女シミュレーションRPG攻略スレ【必殺グランドクロス】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1051196368/l50
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:51 ID:xWbc19Ge
俺屍って『俺の屍をこえていけ』とかゆうやつてつよね?いろんなとこで高い評価してる人を見受けるんですけど、実際どうなんですか?普通なRPG?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:07 ID:Nv3n5Jbp
>>765
人間版ダビスタ
絶賛してるのは桝田信者だけのように思えるが・・
基本的には単純作業の繰り返し。グラフィックはSFC並。
それに我慢出来る人間ならハマれるかもしれないが。
俺は駄目だった。万人受けするゲームでは無いな。
桝田ゲーならリンダキューブのが好きだな、俺は。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 05:38 ID:+WK2wRaN
いまおまいらなんのRPGしてるんですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 05:50 ID:xoo0JdgW
>>767
RPGじゃなく逆転裁判1&2やってるよ。3もうすぐ出るし。

>>765
和風な雰囲気や衣装や神様が好きならはまるよ。
戦闘も嫌なら避けられるし、大将倒せばすぐ終わるからテンポいい。
まあなにぶん大分昔のゲームなんでグラフィックはたしかにしょぼいかも。
感情移入度はすごいです。
単純作業といってもV&Bは嫌いだったが、俺屍は作業と思わなかったし楽しかった。
ちなみに俺はリンダは全然はまんなかったので766とは逆だな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:08 ID:RmuHfJi5
>>765
俺もなんとなく766に同意だな。
最初とか面白いんだけど、結局単なるルーティンワークな感じ。
ダンジョンにタイム制限あるのも微妙にいや。
なんか隅々まで探したいおれにとっちゃ邪魔だったな。
種付けもなんか四人保つように義務化してからは飽きた。
ま、最悪なのはノリかな。説明書とかの(笑)みると吐き気する。
あと、糞ガキ、こっちみんじゃねえ。

ちなみに一応クリアした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:09 ID:vZcond9B
>>765
桝田ってのは他のゲームじゃ知らないんで信者じゃないけど面白かった奴の意見。

ストーリーは骨が一本。それだけだと、他所の大作RPGじゃサブイベント一本くらい。
あとはボスごと、ザコごとに一応の因果や関係はあるんだけど、直に説明はされないので名前とかから想像する。
といっても、妄想で大量の異説が出てオタ同士が論争するようなのは見た記憶が無いが。

ダビスタと言う説明は言い得て妙だけど、言い換えると、レベルを上げて能力カスタマイズの過程を楽しむ育成ゲーム。
寿命が短く、プレイ数時間ごとに子作りと死亡を繰り返す。そういう「家」「血脈」「志」の継承っていうシチュに萌えるかどうか。
あと、最初からどこでもいける、ただし敵の強さを見誤るとさっくり死ねる。そして戦死は高い確率で復活しない。
成長の実感と自分の判断で進める感覚は昔のRPGっぽい。成長スピードが速いから作業で飽きるってことはなかったよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:42 ID:W1I6I+ex
「ファントム・ブレイブ」22日に発売のRPGなんですけど
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040109/pb.htm
見たところ、結構面白そうなのですが
前作の「魔界戦記ディスガイア」プレイした方おられます?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:48 ID:+WK2wRaN
>>768
逆転裁判はやらんなぁ
>>771
社員さんですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:55 ID:0lxSnTmU

「俺の屍を越えてゆけ」が駄作である理由
http://www24.big.or.jp/~faru/kojin/shikabane.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 06:59 ID:ysDRr9BD
個人的にダラダラ出来るから好きなんだけどなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:03 ID:xoo0JdgW
>>773
納得いかねー。たまたまそのレビュー書いた奴が俺屍が合わなかっただけだろ。
だいたいなんでむりやりダビスタやサカつくなんてぜんっぜん違うジャンルのやつと
比べてんだ?
そこよりまだ↓の読者投稿レビューの方が信頼できる。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:06 ID:vZcond9B
>>773
なかなか当を得てる。が、駄作である理由、とまで言うには例示も説得力も微妙に足りない、タイトル負けしてるな。
765さんは読んどいたほうがいいと思うよ。もし同意できそうなら買わない方がいい。
楽しめる人間が楽しむのがお互いのためだからね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:07 ID:vZcond9B
なんか俺屍好きが数人集まっちまってるなw
これ以上居るとうざがられそうだから、退散しようぜ、兄弟。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:10 ID:7sRN3kjh
あらかじめ制限の中でプレイするってのが前提だから
せっかく時間かけてキャラ強くしたってどうせすぐ死ぬんだから思い入れなんて無くなるし
初めから死ぬって解ってるキャラを育てるって気にならん。

っていう風に思ってしまう香具師には無理なゲームってことだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:12 ID:+WK2wRaN
折れだめだわそのゲーム
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:14 ID:cqEreWaf
強いキャラが出来たら、それまで倒せなかった中ボスが倒せるようになり、
その爽快感は、十分カタルシスとなりえてると思う。
記憶にも残るし、記録にも残るよ。随分独善的な文章だなそれ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:16 ID:QECIgJvL
戦闘開始前に目押し出来ないルーレットで決まる、取得アイテム
何度も重ねがけ可能な強化魔法
フィールドでダッシュすると減少するHP
そう云うシステムなんだと、納得すれば良いんだろうけど
俺は駄目だった
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:18 ID:xoo0JdgW
>>778
そこに人間ドラマを感じるし、感情移入もできるし、エンディングが
生きてくると思うんだが。
他のRPGでもむりやり人殺して感動させようとするのあるけど、
それとは比べ物にならないくらい思い入れができる。

まあ俺屍好きの俺が言っても説得力無いし、もううざいだろうから
これで退散するが、>>765は後悔しないようよく吟味して買ってくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:57 ID:A63vEBOb
好きなゲーム
FFシリーズ、DQシリーズ、ブレスオブファイア1,2,3,4、クロノトリガー、クロス、伝説のオウガバトル、オウガバトル64

苦手なゲーム
ベイグラントストーリー、ブレスオブファイア5、サガフロ1、ロマサガ2、スターオーシャン全部、テイルズ全部

基本的にシュミレーションは好きで、アクションは苦手
こんな漏れに合うゲームを教えてください

今のところ、PS2だとバテンカイトスかキングダムハーツにしようと思ってるんだけど
PSでお勧めのゲームありませんか?
うちのPS2古くてDVDROM読み込みやがらないんです
784朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/01/16 08:15 ID:N6v5ZY3f
バテンカイトスはGC。

キングダムハーツはアクション。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:27 ID:bpfvH9gp
●●●●●●お約束●●●●●●
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
朧 ◆Hxv6Ljv24E
フローラ ◆Hxv6Ljv24E
ムルアカ ◆Hxv6Ljv24E
ゼロス ◆Hxv6Ljv24E
クラトス=アウリオン ◆Hxv6Ljv24E
闇の鷹フェムト ◆Hxv6Ljv24E
ボイド ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWuA

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuA
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:28 ID:XC3Hh2Bb
>>765
俺屍やるんだったらいつでもPARが使えるように用意しておくといいよ。
PARがあれば俺屍は100倍は面白くなるからね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:32 ID:MpIbAEeC
アクション苦手で3D酔いするタイプならキングダムハーツは回避した方がいい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:33 ID:vk0xpWup
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:36 ID:Sy675irU
>>771
ディスガイアプレイしたよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:41 ID:eP+c8bJC
>>771
俺も今、プレイ中。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:47 ID:hE7P0KaJ
俺も妹をレイプ中。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:53 ID:nvuAYTUn
>>711
シナリオが糞でした。
ひたすらアイテムを鍛え、レベルを数千上げるのが好きならどうぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:56 ID:nvuAYTUn
上のは771あて
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:24 ID:FzdehP8H
>>782
>他のRPGでもむりやり人殺して感動させようとするのあるけど、

FF7のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???!!!!!!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:19 ID:iEEth06X
>>783
キングダムハーツはDVDROMでARPG
バテンカイトスはGCだぞ

FFタクティクスとタクティクスオウガでいいんじゃない?
書いてないだけで既にやってる気もするけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:49 ID:xWbc19Ge
765です。たくさんのレスありがとです。なんかむずかしそうでつね
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:50 ID:B/xNSmhG
>>773
ひでえレビューもあったもんだな。
こいつの目には中ボス見えないんだろうか。

アイテムスロットは画期的。やりこみ系RPGならどしどしパクるべき。
どの敵がなにを落とすかわかるから、計画を立てたり、励みにすることができるし、
ハラハラできる。
赤の火という仕掛けもあわせて、ウィズ辺りにパクってほしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:59 ID:jxCIU+Ty
カタルシスなんて言葉をゲームの感想に持ち込むのはどうなんだ?
おれは出口の無い中毒性で十分だが(俺屍未プレイ)
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:07 ID:LScrG2Mu
>>797
選考試合もG1レース的なイベントとはまったく異なるものらしいな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:40 ID:BcybJqxH
800ゲットォォォ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:58 ID:LGMa3WEG
やらないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:46 ID:kApeW3aw
未来都市が出てくるRPG教えて。
SOシリーズ以外で
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:01 ID:mHgISv+k
サガ3
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:04 ID:zaXstjZg
『クロノ・トリガー』
王国の1000年祭…主人公クロノは友達の発明したタイムマシンで
様々な時空を旅する事になる。
その中には人類が滅びた後の荒廃した未来世界もあった…。

『真・女神転生II』
199X・核戦争により人類の歴史は終わった。
そして時は流れて…復興を遂げた東京は「メシア教」という宗教が管理する
TOKYOミレニアムという都市になった。
主人公は記憶を無くしたコロシアムの戦士「ホーク」。
死か、あるいは優勝して一級市民となれるか…。

『デビルサマナー ソウルハッカーズ』
近未来のネットワークのモデル都市・天海市が舞台。
ここでは「パラダイムX」というバーチャル都市に接続する事で様々なサービスを受けられる。
主人公はハッカー集団“スプーキーズ”のメンバーの一人。

主人公は“パラダイムX”の当選者番号をハッキングで書き換えてライセンスを入手、
それをきっかけに、この都市に渦巻く陰謀に巻きこまれて行くことになる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:17 ID:qm2Mp2N3
真・女神転生1も出た当時は近未来という設定だったけど、
時代が追いぬいちゃったな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:05 ID:Fyeqo+EK
>>783
まずPS2修理しろ。
キングダムハーツは思いっきりアクション要素があるからキツいかもな。
セブン〜モールモースの騎兵隊〜なんかはシミュレーションっぽいぞ。
ベストで出てるから新品でも2000円未満で買える。
少しクセのあるゲームだから合わないかもしれんけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:10 ID:D/T5aGMT
>>802
未来都市ってSF系なものを言ってるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:14 ID:y9Fetjip
いろいろ調べました
幻想水ミ許伝U
FFZ
ドラクエX
FF]
が傑作みたいですが
この中だったらどれ薦めますか?
敵を倒し能力あげていって、仲間増やして、ボスをやっつけに行くようなゲームがやりたいのですが。
ストーリーに少し恋愛も混ざっていたほうがよいです
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:15 ID:zhl8+RYK
>>808
自分ならPS2でリメイクされるドラクエ5だろうなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:19 ID:9251mUe/
>>808
その内容ならDQ5が確かにだとうかもしれん
仲間がモンスターでもいいなら、だけど
811808:04/01/16 17:21 ID:y9Fetjip
DQ5ぐぐったんですけど、春にリメイクが出るんですよね。
それまでの繋ぎでやっとけってやつありますか?
ちょうど今から買いに行こうと思ってるのですが
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:31 ID:QSg3bhXr
繋ぎなぁ・・・FFXをまたーりやれば春まで繋げられるんじゃなかろうか
あとDQ5は結構やっつけっぽくてSFCの時はイマイチだったよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:32 ID:iEEth06X
>>811
残りの3本で気になったの買っとけば良いと思うよ
特に酷いゲームは入ってないし
今ならどれも3000円以内で買えると思われ

それはともかく幻想水滸伝の文字なんか違うぞ(´Д`;)
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:33 ID:/x8jndqX
>>808
叩くやつもいるがグローランサー4やってみたら?
繋ぎには丁度いと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:37 ID:6Lrh3EIV
>>807
そうです
高層ビルズラーっ!!みたいな
816808:04/01/16 17:44 ID:y9Fetjip
いろいろご意見ありがとうございます。
とりあえず808+グローランサー4のどれか買ってきますわ。
ノシどうも
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:50 ID:DQq7DYWg
>>815
所持ハードがわからないのでやれるかどうか判らないが
SSのサイバードールは未来を舞台にしたRPGだったな
SRPGでも良いのならフロントミッションシリーズなんかもそうだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:14 ID:ALzpkUg6
PS2で自由にキャラを作れるゲームありませんか。
一応好きなゲームはシャドウハーツ、ドラクォ、ICOです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:23 ID:dlnPhrdt
らくがき王国
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:48 ID:4taZtjId
>>818
BUSINまたはBUSIN0
ロードが我慢できる方ならBUSIN、我慢できないならBUSIN0から始めるのをお勧めする
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:40 ID:8SanWQMK
>>808
その中ならFF10かな

幻想2は可も無く不可も無く、普通な出来
FF7はチビっこいキャラをチマチマ動かすのがうざい
ドラクエ5は今となっては古い
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:53 ID:Y14jhseg
ていうかドラクエ5はまだ出てないからなんとも言えない。
元が傑作でも糞になる可能性も大いに在り得る。
アルテピッツァだし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:59 ID:hHObMAYr
>>815
PS2だったらゼノサーガとかかな。
未来都市!っていうもの自体はほとんど出ないけど。
あとゲームとして満足できないかも。
俺がやった中じゃこれぐらいしか知らんです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:09 ID:6D2Sw5BZ
ぶっちゃけ未来都市が舞台のゲームって売れないからつくらせてくれないんだよな・・・w
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:14 ID:fNsDKpV9
>>818
FM4:スキルを好きにカスタマイズしてキャラメイク
FF10:スフィアを好きにまわってキャラメイク
メガテン2:パラメーターを自分で決められキャラメイク
それなら君が代表監督:髪の毛の色からキャラメイク
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:19 ID:sinkQBG6
>>825
FF10のキャラメイクって物凄く自由度が低いぞ
100人がやったら100人全員同じキャラになりそうだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:20 ID:CVJT1pEf
ナウシカみたいなRPGがやりたいんです!!
教えてください!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:24 ID:Uwz8cTxA
>>827
サターンのAZEL パンツァードラグーンRPG
EDは賛否両論なんで注意

RPGではないがPS2のスカイガンナー
ナウシカやラピュタ、紅の豚を彷彿とさせる3Dシューティングゲーム
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:26 ID:MOz88Wzo
AZELは確かにナウシカだな
あまりにもナウシカっぽすぎて叩かれたが
グラフィックは本当綺麗だった
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:40 ID:HzR3UAzQ
>>827
FFは宮崎作品からパクリまくってるからマジおすすめ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:41 ID:CVJT1pEf
FFは11以外すべて制覇しました!!
土星は5年前に売りました!!
PS、PS2、SFCでよろしくお願いします!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:49 ID:HzR3UAzQ
んじゃAZELに似てるらしいドラッグオンドラグ〜ン
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:52 ID:iEEth06X
AZELは主人公=プレイヤーじゃないって事を踏まえてないと最後置いてかれるな

それはともかく、ベルデセルバ戦記もラピュタっぽいな
…すまん、ナウシカっぽいのは思いつかんです
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:53 ID:yeKkqoSv
>>831
なら土星買い戻せ
パンドラシリーズは基本的に全てナウシカをリスペクトしてるから
X箱とオルタも買え
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:54 ID:JnH8FSHQ
>>832
ドラゴンが出てくるだけで全然似てねーーー
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:08 ID:jJPYn7Ed
ナウシカっぽいといえばピクミンだな。
王蟲とチャッピーくりそつ!
あんま似てないか。ごめん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:11 ID:Tu3zIe3p
ナウシカってゲームでてなかったっけ?RPGかしらんが
838nanashi:04/01/17 00:15 ID:xmSUK8O9
sokode
tamamayumonogatari desuyo
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:19 ID:VOYT/hu1
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:54 ID:IfRSWX3+
オームを殺しまくるシューティングを作ってはやおが激怒。
それ以来はやおはゲームが大嫌い。

っていうのをどっかで聞いたような。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:42 ID:FrVmDoIu
結局、俺屍は駄作なの?傑作なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:04 ID:KNi61Lkv
駄作か傑作かで判断したら駄作
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:43 ID:lfe1jOAb
>>795
激しくサンクス!!
タクティクスオウガちょっと気になってたんですよ
仕事帰りに買ってきます

遅レスでスマソ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:29 ID:hLArZAoy
>>842
マジデ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:10 ID:pTAyy5hY
PS2ゲームのRPGやSLGで、無限ダンジョンとかのヤリコミ要素があって
長く楽しめるゲームってあるでしょうか?

風来のシレンやPSのアザーライフストーリーとかが好みでした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:19 ID:6jvtRQqG
>>845
グランディアX(クリア後の隠しダンジョン)
ブレス5ドラゴンクォーター(全体的にダンジョン系)
ラ・ピュセル ディスガイア ファントムブレイブ(SLGRPG)
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:26 ID:/JxgTK1y
>>843
もう遅いかもしれんがPS版のTOは読み込みやらの諸問題で評判良くないから
可能ならSS版購入するのがベスト
PSしかないならFFTだけでいいかもしれんが、この後TOをやると評価下がるかもしれん

>>845
グランディアXかディスガイアかな。
グランディアの方は戦闘システムがRPGでも最高レベル。複数あるダンジョンに潜って
ランダムに出るアイテムやマナエッグを入手、マナエッグは合成してどんどん強化していける。
後半はシレンみたいな自動生成ダンジョンも出る。ストーリーがあまり良くない&短い上に
今までのシリーズ作品とは全く別物になってるんで、王道RPG好きには評判良くないが
君なら楽しめると思う。
ディスガイアは上でもよく出てるが、やり込みならPS2でもトップレベル。レベルやステ
ータスの上限がメチャメチャ高く、レアアイテムや強力アイテム、多数のジョブなキャラメイク
があり、入手したアイテムのアイテム界ってのに潜って、到達した階数分だけアイテムを強化
することができる。マルチEDで激強の隠しボスもいる。だがキャラはいわゆる萌え(?)系で
ストーリーとノリは糞といっても過言ではないレベルなんで好き嫌いが明確にわかれる。
パッケージ見て生理的に駄目そうなら避けるべきかもしれん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:42 ID:BkPPjKHO
>>844
遅れたが、ハマれるかハマれないかで評価は逆転する。
イベント盛りだくさん、次にどこに行かなきゃならないか丁寧に指示してくれる
ゲームが好きならちょっとあわないかもしれない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:05 ID:uK6pBA92
なぁ、最近俺屍が気になってしょうが無いんだけど(近所の店で安いから)、
全然ストーリーが見えてこないから買う気がしないのよ。
と言うわけでちょっと聞きたいんだけど、どんな感じのストーリーなんですか?
あと、システムもどんなもんか教えていただけるとありがたいんですが。
850845:04/01/17 11:07 ID:pTAyy5hY
>846,847

ありがとう。
取りあえず、一番新しいディスガイアからやってみます。
これが性に合ったら、今月出るらしいファントムブレイブも買ってみようかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:32 ID:6jvtRQqG
>>849
多少ネタばれするが、シュテンドウジっていう鬼に短命の呪いをかけられた一族が
打倒シュテン目指していく。
全体的に暗いのでOPからかなり鬱になります。
んで、短命の呪い、これが俺屍の特徴。
数年で死ぬ為、神様と配合させて成長させていく。(わかりづらいな…)
ステータスで疲労度というのがあり、なにも考えずに戦ってたら全滅する。
結構シビア(後半は特に)

「一族の歴史」で過去最強だった人物などがみれたりするので、そういうのを見てニヤニヤする
奴には神ゲー。
キャラ絵が結構萌え系なのでそれに耐えうるかどうか…
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:46 ID:uK6pBA92
>>851
(´・∀・`)ヘー
何か面白そうだな。買ってみることにするよ(・∀・)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:28 ID:LaooyE//
葦切のキャラ絵でも出せばよいのに
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:15 ID:kp77G1lp
>キャラ絵が結構萌え系なのでそれに耐えうるかどうか…
俺屍でこう感じるということは、851さんは相当な硬派と見ました。
855851:04/01/17 13:20 ID:6jvtRQqG
>>854
すまん、神宮寺三郎クラスじゃないと満足できないんだよ…・゚・(ノД`)・゚・
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:43 ID:fhg/7GKF
RPG初心者&天外魔境卍丸レベルが丁度いいと感じる俺は、
DQエデンの戦士たちを楽しめますか?DQシリーズ一切未プレイです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:36 ID:gJpHOYUk
BUSINシリーズについて質問なんだが、零のストーリーって面白いですか?
一作目は、中盤から後半に掛けてのストーリーに引き込まれた感じだったので…。
あと、零について各所で難易度が低いとか易しいという事を聞くのですが
このへんどうでしょうか。そんなにあっさりクリア出来てもつまらないので。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:38 ID:4X71lENj
>>856
とにかく長いのでお奨めできない、普通のRPGの3倍くらいの時間がかかる
初DQならSFC、GBのDQ1〜3(ロトシリーズ)かPSのDQ4(天空シリーズ)を薦める
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:38 ID:ApV4g6Hi
>>856
素直に1からやっとけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:59 ID:fhg/7GKF
>>858>>859
サンクス。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:20 ID:4GNj5tWR
>>857
0は前作と違って特定のパーティーキャラがいると起こる会話イベントがかなり減少してます
なんで、前作よりはストーリーが薄く感じるかも
難易度はそんな変わってないと思う
前作に比べて合成アイテムを別枠で持ち歩けたり、戦闘エフェクトカットなんかでシステム周りが
快適になってるからプレイしやすく、また簡単に感じるんじゃないかな
個人的には前作楽しめたのなら素直にお勧め
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:46 ID:iS2wXPGW
RPGって街でどれだけブラブラしても全く問題ない
無制限のものばかりだけど
時間制限のあるものってありますか?
チンタラ買い物してたりレベル上げに時間取られるとタイムリミットが来てゲームオーバーみたいな
普通のRPG(街で情報集め・買物→ダンジョンで戦闘→次の街…てな感じの)でありますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:04 ID:AVRmx1TW
>>856
ドラクエは3がオススメ。
出来れば1→2→3とやって欲しいが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:11 ID:VOYT/hu1
>862
最後の一行以外はブレスオブファイア5が当てはまるんだがなあ・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:42 ID:n6EityBt
>>862
タイムリミットあるRPGなんて見たこと無いなぁ。部分的にはあっても
全体であるなんて事はさすがに無いんじゃない?
でもまあ確かにタイムリミットあって欲しいような状況もあるけどねぇ。
世界が崩壊しようとしてるのに宿屋にゆっくり泊まるなよ、みたいな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:49 ID:xszuPvap
黒い瞳のノアが680円だったんだが買い?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:57 ID:n6EityBt
>>866
680円ならはずしてもダメージ少ないから別にいいんじゃない?
ちなみに、あのゲームは昔にやったことあるな。よく覚えてないけど
ダンジョンを回ったり、街で依頼をこなしたり、モンスターを仲間にして育てたり
そんなゲームだった気がする。絵に抵抗が無ければそれなりに楽しめるとは
思うが、その辺は人それぞれなんで外しても俺を責めるなよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:00 ID:FOY25PWq
古い話なんだけど、マール王国シリーズのリトルプリンセスって中古じゃ品薄ですか?
友達に1を借りたらキャラが結構気に入ったんで続編のリトルプリンセスを買おうと思ったんだけど。
今なら980円くらいで売ってるかなとか思って探してみたけど、どこにもないのな…。

あとこのシリーズでPS2でも出てるらしいけど、それは面白いんでしょうか?
プレイ時間は結構短いほうなのでしょうか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:05 ID:mmEgUT2i
>>866
気になるなら買っとけ。
単調でバランスぬるめだから中盤以降だれてくると思うけど遊べないゲームじゃない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:38 ID:WrNMi1MK
>>868
数は少ないので、近所になければネット通販かオークションで
プレイ時間は20時間〜ごく普通
マール王国が面白かったなら楽しめるかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:08 ID:svbDlXGU
KHが1480円って買いですか?
KHFが近くで売ってないので妥協して買おうと思うのですが如何でしょうか?
やはりKHFの方が楽しめるのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:36 ID:gpK4W++L
バテンカイトスってどうですか?先頭が特殊って聞いたような気が…ストーリー、システム等考慮して、買いでしょうか?ちなみにDQ、FF(9まで)が好きなタイプのRPGです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:47 ID:2/6m6w69
リトルプリンセスはPS2でやったらフリーズが酷かったな。
中古で買ったから傷のせいかもしれないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:48 ID:gpK4W++L
KH最高!ファイナルミックスじゃなくても、そちらはそちらの味がある。そちらを買って満足はしても後悔はしないと思われ。確かにFの方がやり込み度は多少上かもしれんが
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:50 ID:gpK4W++L
しかもKHがその値段なら、ゆうに元の3倍はとれる
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:00 ID:svbDlXGU
>>874->>875
ありがとうございました。
気になる点が一つあるのですが私のPS2は初期型の10000型で最近
映画などのDVDが読み込めないのですがKHも確かDVDゲームなので
出来るかが心配です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:03 ID:BZwgbdac
>>862
時間制限はないな・・・
まぁ、殆どのRPGが「この世界が終了しちまう!」って時なのに、
武器買ったり他のダンジョンでレベルあげしてたり、意味不明だよな

>>871
買っとけ。あれは普通に良作。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:05 ID:BZwgbdac
>>876
発売日からネットで色々と見たりしてるけど、
あんまり不備は聞かない。フリーズもあんまり聞かないし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:08 ID:n6EityBt
>>876
最高!とかいってるのは信者の盲目だから鵜呑みにせんように。
キングダムハーツはARPGだからアクション苦手ならその辺注意。
あとストーリーを進めていく上でディズニーキャラが多く登場するんで
ディズニー系の映画とか好きじゃないならオススメできない。ちなみに
FF7キャラとかがちらほら出てくるけど、ストーリーに大きくかかわってくる
訳じゃないからそれを期待するならはずれるよ。ちなみに型番10000でも動く。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:09 ID:4GNj5tWR
>>876
KHはDVDROM
読め込めないかもね
買いかえるか保証外覚悟で
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
この辺試すか自己責任でお願いします
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:11 ID:0CbQClCA
機種はなんでもいいので、FF6の一部のダンジョンみたいにパーティ編成して交代しながら進むってのないでしょうか?
というか別にパーティ編成とか交代とかはどうでもよく、仲間多くても全員使う事ってほとんどないのでなんとかならないものかと・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:15 ID:BZwgbdac
>>881
幻想水滸伝3・・・・も一応あてはまるのかな・・・・( ´_ゝ`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:21 ID:VOYT/hu1
>881
WIZ3とか(FCの2)
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:22 ID:gpK4W++L
バテンカイトス(;_;)
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:28 ID:svbDlXGU
>>878
買って試してみます。
>>879
ARPGは聖剣伝説2以来やった事がないのでやってみます。
>>880
そのページ見て年末ピックアップクリーニングしたんですが駄目でした。
見れるDVDもあるのですが2層式以降になると途中で読み込めなくなります。
まあ1480円なので出来なくても違うお店に行って売れば千円弱位では買い取ってくれそうなので
試してみます。ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:29 ID:V0AN4nol
>>881
FF6以降のシリーズは全部そういう感じだな。
キャラが7、8人いて自分の好きなキャラをチョイスして使う、みたいな。
結局全キャラ使わなくても容易にクリアは出来るから3、4人しか使わなくなる罠。
やり込む為の要員でしかないんだよな。
全キャラ使わんとクリア出来ないゲームなんてそれこそ無いだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:31 ID:n6EityBt
仲間をフル活用したいならSRPGしかないな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:37 ID:PuVqFElO
恋愛関係のあるRPG教えてください
FF、テイルズ以外でたのんます
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:42 ID:LIcMR2SC
>>888
グランディア2あたりやっとけ
安いからってXはやるなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:44 ID:4GNj5tWR
>>888
グローランサーシリーズ
ベアルファレス
東京魔人学園剣風帖
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:45 ID:wZF8tVXa
オーソドックスなところでグランディアとか。
ワイルドアームズ2もあった。このシリーズにしては珍しく。

だけど、俺的にはエターナルアルカディアをやってほしい。
恋愛っていうか、そういう要素もあって、燃え系のストーリー展開でお勧め。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:53 ID:LIcMR2SC
>>891
エターナルアルカディアのおとなしいほうのヒロインのペットの餌を
見つけるのがだるかった記憶が、あと必殺技ゲージのシステム上
雑魚瞬殺できないのがややだるかった。全体的に面白かったけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:56 ID:dP+ZjKGs
エターナルアルカディアレジェンド買ってきた
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:21 ID:gSeE/SGg
>>888
ジルオ−ル
リリーのアトリエ
みつめてナイトR
フェイバリットディア-純白の預言者-
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:39 ID:ONffAKD4
はじめまして。
妙に現実的なRPGってありますか?
ハードはPS,PS2なんですが。
お勧めのタイトルがあればご紹介お願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:15 ID:qs45qRol
>まぁ、殆どのRPGが「この世界が終了しちまう!」って時なのに、
>武器買ったり他のダンジョンでレベルあげしてたり、意味不明だよな
メテオが落ちてきかけてる時とかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:13 ID:feHRw5+1
>>895 現実的って意味がよくわからんけど
舞台が現代っぽいって意味なら
レンタヒーロー、正義の味方
システムが現実っぽいって意味なら
KFシリーズ、影塔シリーズ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:16 ID:7WFosYUN
>>895
メガテンシリーズは?
現代っていうか近未来っぽいけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:20 ID:1kyelYb7
>>888
スターオーシャン2
サモンナイト
ロマンスは剣の輝き2
900:04/01/18 00:58 ID:8IkkWXiZ
おいてめえら神ゲーおしえれ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:07 ID:djT7UBFh
>>900
アンリミテッドサガ、マジ神ゲー。マジオススメ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:09 ID:7EXnTDTN
アンサガは神が創っているからな
903:04/01/18 01:14 ID:8IkkWXiZ
アンサガやったに決まってるっつーの!!1111!
ありゃマジで神がかってんね
ほかに神ゲーおしえろy!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:17 ID:djT7UBFh
>>903
アンサガを越えるものはこの世に存在しないな。
905:04/01/18 01:26 ID:8IkkWXiZ
ヤパーリアンサガを越える神ゲーはないのかyporz
クリアしてないがナー(・ω・)ノ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:30 ID:QM1SWysX
>>862
リンダキューブアゲインかな・・・。
一応1999年になったら自動的に終わり。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:39 ID:IdySfbEC
敵が強くて悶絶しそうなゲームないですか?SO2の真ガブくらい。
SRPGでもよいので教えてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:47 ID:Dve39Cua
>>907
RPG史上最強のボスキャラが登場する
「ウィザードリィ ディンギル」をプレイして悶絶してください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:49 ID:SyZQ52B9
上の方でKH最高って言ってる香具師、マジか?
水を差すようですまんが、漏れ的にはストーリーとか
全然没の域だったような。
あれって何の為に闘ってたんだっけ?
あと、最初の島に現れた黒い霧とかって何だったの?
そのへん全然わからんままクリアしちまった。
まぁ、ファンタジーだから所詮何でもアリなのか…?
910907:04/01/18 01:57 ID:IdySfbEC
ウィザードリィやったことないんですけど、だいじょぶですかねえ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:00 ID:Bo08zcAd
えっ KHエンディングとか普通にすごく感動したんですけど
隠しムービーも格好いいと素直に思ったんですけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:01 ID:IvXnLrZU
>>909
何かカンチガイしてないか?

ここは「購入相談所」。
あんたの個人的な感想を述べるスレじゃないんだが。
そういうのは自分のホームページででもやってくれ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:03 ID:Oa9i0jgH
>>907
FF10とかFF10-2とかディスガイアとか
やり込み系はクリア後に物凄い強いボスがいるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:05 ID:fcf6JqFZ
>>910
根気さえあれば大丈夫かと
レベル上げとか探索とか、レアアイテム持ってる敵を狩りまくるみたいのが嫌いなら無理かも
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:06 ID:SyZQ52B9
>>912
は?えーと、あなた信者か何かですか?
ちょっとでも雑談したらダメなの?
それに「個人的な感想」だって購入相談の一つにはなるでしょ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:08 ID:t82Mahdp
>915
勘違いしてるのはあんたでしょ。
専用スレ行けよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:09 ID:8IkkWXiZ
馬鹿きたなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:10 ID:9BDpfSo0
>>912
>>915
こーゆうやりとりがウゼーから
答える方はオススメ紹介だけにしろってことだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:13 ID:iYgb319V
RPGにストーリーを求めてる奴は馬鹿
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:15 ID:7EXnTDTN
雑談も有りでしょう
そういえば最近、朧が来ないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:18 ID:IvXnLrZU
>>915
注意されて逆ギレかよ・・・。

雑談は雑談スレでやれって言ってるの。
みんながみんな勝手に聞かれてもいない感想やら
雑談やら始めたら収拾つかなくなるの。

分かってくれや。
922907:04/01/18 02:19 ID:IdySfbEC
レスどうもです。10、10-2、ディスガイアはやったんで
ウィザードリィやってみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:20 ID:uIpQ1xSO
ここは昔から雑談スレみたいなもんだったしな。
信者とアンチの論争なんて毎度のことだし
ネタ切れだから話がズレていくわけで、相談者がくりゃまた元に戻る。

別に雑談禁止じゃないし、個人の感想を述べるのも問題無いだろうに。
論争したいならもっとやってくれ。
もうすぐ新スレだし早いとこ埋めちまえ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:22 ID:InNvHmmL
此処って同じ人間が?似たような質問ばっか繰りかえしているからなぁ
作品毎にテンプレでも作ってコピペすれば事足りるスレ
つーか実際コピペしている香具師もいるしw
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:27 ID:YEyBSx9r
オナジコトオモテタヨ
このスレは同一犯にちがいない
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:28 ID:8Ige2gLD
このスレの半分は折れの自演
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:29 ID:tmdTaJpl
>>923
自演すんなよ。
スレ違いなのに煽り合いし始めるそいつらがアフォなだけ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:33 ID:t6Z2i/r2
もはや相談所は煽り合いの為に存在している。
煽るか煽られる死ぬか生きるか、それが相談所だ。
煽り合いはもはや相談所の風物詩。
朧がいなくなろうとも、この先も永久に相談所から煽り合いが無くなることはない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:36 ID:SyZQ52B9
>>927
ここぞとばかりに便乗叩きの君もどうかと思いますが。

大体論争とかいうレベルの話でも無いのですから、
こっちが無知だったということで>>921さんごめんなさいね。
逆ギレとかではなく、単に
ここはそれほど厳格に取り締まらなきゃいかんのかと訊いただけです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:38 ID:gb3Dq9xM
まぁ信者の宣伝から始まったようなスレだしな
しかし、テンプレに宣伝禁止と書いてないのは如何に?
これは重要事項だべ

今月末から決算期のRPGラッシュが始まるし、またウザイ信者が沸くんだろうな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:42 ID:/hTa9RSM
叩かれまくりのファミ通クロスレビューでPS2のRPGで最高得点は何ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:47 ID:91yo2UU2
>>930
RPGラッシュのラインナップ教えてくれ。
ひさしぶりにRPGやりてえ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:49 ID:bCbI+ytc
>>931
ゲハのハミ通スレで聞いてきなさい

>>932
ハミ通でも立ち読みしてちょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:50 ID:YEyBSx9r
リメイクばっかじゃない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:50 ID:/hTa9RSM
>>933
スマソ、一応聞いてきたんだけど、人居ないもんで
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:55 ID:4/Z+/ZBx
>>931
PS2だとFF10じゃないのかな。スクウェア系には甘いからね。
PSだとベイグラ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:57 ID:/hTa9RSM
>>936
サンクス。FF10、何となくCMとか見て食わず嫌い・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:09 ID:djT7UBFh
FF10ってそんなにダメなゲームなのかなあ。
俺は結構好きなんだけどな・・・。
確かに成長要素とかは悲惨な感じはする。最終的には
どのキャラも同じになっちゃうし。でもストーリーとかムービーは
いいと思う。特にムービーは圧巻、一見の価値有り。キャラの個性
が強く出てるから、その辺で馴染めない人はいるかも。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:13 ID:5HCIILDY
FF10が駄目って・・総合的に見て之を超えるRPGなんてPS2じゃ存在しないでしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:17 ID:/hTa9RSM
そうか・・・じゃ買ってみるかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:18 ID:ufRfAeS0
>>909 ゲームだからなんでもあり!要は爽快に進めて、じっくり遊べて、ストーリーが糞(爺ちゃんの入れ歯探しの旅とか)じゃなければ良いでつ。まあ、最高!は誉めすぎかも
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:19 ID:25blIw4v
俺もFF10は面白いと思う。
FFはPS以降の7、8、9、11は糞ゲーだと思うけど10だけは良かった。
10だけはゲームをやるのを苦痛に感じなかった。
逆に言えば7、8、9、11はひたすら苦痛だったんだが。
FF10より面白いRPGはたくさんあるけど、FFの中ではFF10はかなり上位だ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:23 ID:ufRfAeS0
>>907 KHFのセフィロスはゲロ強(と思ってるのは俺だけかもな罠)。アクションRPGはダメなんかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:34 ID:ufRfAeS0
FFは7と8が一番楽しかったけどなぁ。人それぞれってことでつね
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:38 ID:91yo2UU2
FF7も面白いよ。
今やるとグラフィックとかは苦痛に感じるかもしれんが
当時はかなり斬新だった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:39 ID:JIvl+HEc
>>924
いっそのことテンプレ作っちゃえ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:11 ID:Nl6TcpyI
スターオーシャン3DC版とFF10-2LMどっちを買うのがいいでしょうか

948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:13 ID:FwCm0E/0
>>947
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:25 ID:peNB0uWu
>>944
ゲロ強というか、ディズニーにもFFにも萌えない漏れとしては、
ただの苦痛だったなぁ(じゃあ何故買ったんだと言われそうだが)。
KHFはスパロボなんかと同じで、ディズニー萌え補完、FF萌え補完出来ない香具師は辛いぞと。
クエストとかフラグ立てとかお世辞にも巧い作りじゃないし。
でも絵関係の技術は最高。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:47 ID:yXrMWbl7
>>943
それほど強くないぞ。リーフベールがあまりにも有効すぎるから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:25 ID:1Wgkfj9N
>>941の言っている爺ちゃんの入れ歯探しの旅ってのが気になる。
元ネタあるんだよね? タイトルおしえてください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:37 ID:5EJtou1U
メタルマックスシリーズをひさしぶりにやりたいんだけど、どれがオススメかなぁ?
私はスーファミの2しかしたことないけど…
ハードも教えてくれたら嬉しいです☆
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:40 ID:Zgt3dYzK
GBAのメタルマックス2がお奨め
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:08 ID:a0EEtaaa
ここで .hackやアークザラッド 精霊の黄昏の名前が挙げられてり、
お薦めされてるのって見たことないんですが、そんなにつまらないんでしょうか?
2つとも興味があるんですが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:24 ID:fX/a0DIM
自由度が高いPS2のソフト、できればRPGはなにがおすすめですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:37 ID:PskIeyxz
>>954
.hackは1本1000円ぐらいになったら買うのが妥当
戦闘が単調すぎてストーリーに興味をもたないと辛い
クリアまでは1本10時間ぐらいかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:49 ID:2O64DjYT
>>955
自由度の高さならアトリエシリーズ。
958955:04/01/18 10:51 ID:fX/a0DIM
>>957
お返事ありあがとうございます。
最新作からプレイしても楽しめるでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:53 ID:2O64DjYT
最新作というとヴィオラートやね。

ヴィオはヘルプやはじめてモードなど、これでもかと
初心者に親切な作りになってるから大丈夫だと思うよ。
思う存分ハマって下さい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:01 ID:S8fppLPk
PS2の天誅参ってどれくらいなら買いですかね?

気になって気になってしょうがないんだが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:06 ID:FwCm0E/0
>>958
基本的にアトリエシリーズは毎回マイナーチェンジなので
どれか1つだけやればお腹いっぱいな感じ。

個人的にはヴィオラートより初代のマリーをお勧めしたい。
今なら安いし、シリーズの中で最も洗練されており完成度が高い。
これをやってみて似たようなのをやりたいな、と思ったら続編をやってみるといい。
今年も春頃に最新作が出る。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:21 ID:2O64DjYT
流石に今さらマリーはなぁ・・・。
つまらなくは無いけど、底が浅い。

それに
マイナーチェンジなのはマリー→エリー→リリーであって、
グラムナートシリーズは大幅に変化してる。
963958:04/01/18 11:35 ID:fX/a0DIM
ヴィオラート買ってきました。今からやってっます。
皆さんありがとう。
964960:04/01/18 11:41 ID:S8fppLPk
誰かレスを〜 と言うかRPGじゃ無かった
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:47 ID:+bpThG9X
>>963
がむばれ

>>964
家庭用ゲームへどうぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:07 ID:8Ige2gLD
テンプレ変更箇所

★家ゲーRPG総合評価 その2★
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052907861/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/
家庭用ゲーム相談所:http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074350970/
ギャルゲ相談所:http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1073580221/
質問・疑問・相談(RPG板):http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058822588/
967895:04/01/18 12:42 ID:w+PCya2L
解答有難う御座いました。
新女神転生シリーズ買おうと思ったら、ペルソナ2罪を買ってきてしまいましたw
これはこれで現代チックで良いかなと思ってます。
PS1なのに結構画面奇麗なんで驚きです。
面白いし。
本当に有難う御座いました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:12 ID:rnHlDPTH
>>961
この間マリーのプラスやったけど色々不満点が多かったよ。
洗練されているとはとても思えなかった。
特に唐突に始まるミニゲームがウザ過ぎる。
連打なんて勘弁してくれ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:03 ID:GZqZsUzL
音楽がいい掘り出し物なRPGってありませんか?
FFやDQなんかの有名どころは抜きで。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:07 ID:BJS+x0mQ
>>969
アンサガ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:23 ID:d9pVh/Qs
>>970
次スレよろしく

>>969
悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲
ゲームも面白いけど音楽も良かったな

クロノクロス
とりあえずオープニングの音楽は最高
ゲーム自体は結構好みが別れる
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:23 ID:BJS+x0mQ
次スレ

RPG購入相談所 Lv 24
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074403108/
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:26 ID:a9GNZhZ3

974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:31 ID:d9pVh/Qs
>>970
スムーズなスレ立てとテンプレ貼り乙です
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:04 ID:FrgGQ+LQ
スレ違い気味かもだが、
22日にでるPB、SODC、29日に出る
女神3マニアクス、ポケモン
のなかでぽまえらどれかいますか?
976ボイド ◆Hxv6Ljv24E :04/01/18 16:07 ID:XjAKuyiz
ポキモン
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:09 ID:D/tPvLON
PB、あと逆転裁判
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:10 ID:s1rGwamM
>>969
売れてる本数からすると十分有名どころなんだろうけど、そこまで有名じゃないような気もするから
ヴァルキリープロファイル。
音楽もいいし、ゲームとしても大変斬新。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:11 ID:djT7UBFh
>>975
>>1をよく読んで、わかったら首吊って氏ねよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:40 ID:RpCGqtpx
>>976
市原の切り裂きジャックさん、お久しぶり。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:40 ID:jbbRf+sY
>>895
おいおい、ペルソナ2罪罰はメガテンじゃないぞ。
ペルソナ2は現代チックというよりは漫画アニメチックだな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:00 ID:s1rGwamM
>>981
>>967じゃないのかい?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:59 ID:CORAAcmF
最近アトラス信者うざくね?
メガテンとかは万人にあうゲームじゃないんだから安易に奨めるなよ。
あと、意味もなく過剰にマンセーレスつけてスレを独占するな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:10 ID:pKR68tBT
まあ、悪いところもちゃんと教えないといかんよな
タイトルだけ挙げるんじゃなくて、真女神IIIはストーリーが薄いとか、欠点も
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:06 ID:eCKoziPU
>>983
そういうアンタは何信者?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:11 ID:xPX9eD8e
つーことで一番売れたポケモンが万人受けってことになりファイナルアンサー?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:13 ID:FtmspYOw
FA
988961:04/01/18 21:03 ID:torNC3sB
>>962
グラムナートシリーズもレシピが違うだけでやることは基本的には同じだから
2つ以上もやるとマンネリ感は否めないが。

>>968
不満点って具体的になんだ?
エリー以降に追加された要素ってのが俺は全て蛇足にしか思えなくてなぁ・・
マリーは余計な無駄な要素を全て剥ぎ落としてシンプルで洗練されていた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:14 ID:djT7UBFh
アトリエシリーズで一番いい出来だと思ったのはエリーだなぁ。
マリーもシンプルでよかったけど、何か物足りない感じがした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:53 ID:BmeDdSVo
いっしょにTALK!って閉鎖した?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:24 ID:8Ige2gLD
>>990
移転手続きをする人がいないだけかと
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:48 ID:Jt6k7r4R
梅干が
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:48 ID:mwEmjLRo
腐女子サイト閉鎖しても問題無いだろ
ろくに更新してない放置コンテンツ多杉だし
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:05 ID:CjR6JTxO
1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:10 ID:3pAkb6S9
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:21 ID:FLQI/bpz
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:22 ID:FLQI/bpz
ちん
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:22 ID:FLQI/bpz
ちん
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:22 ID:0aqK32KF
ちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:24 ID:FLQI/bpz
ションベン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。