フロントミッション総合 - FRONT MISSION 4 - 32nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
FRONT MISSION 4 『フロントミッション フォース』

PS2専用DVD-ROM 2003年12月18日発売 6,800円(税別)
●スクウェア・エニックス ●メモリーカード(通常セーブ36KB、中間セーブ343KB)
●S・RPG(ドラマティックシミュレーションRPG)

 2096年、第2次ハフマン紛争から6年、新たな紛争が勃発。
 きっかけは南米で起きた政変と、欧州で起きた謎の軍事基地襲撃事件だった…。
 歴代最高のシステムとグラフィックスで迫るシリーズ最新作!

・紹介ページ http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031218/4th-pv3.wmv
         http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv
         http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv1007.wmv
・CM  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-teaser-cm-15sx2.wmv

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/

前スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072353453/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:42 ID:XW8ACskz
直良ってかっこいいよな
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:/+AteG2q
■4th関連スレ
フロントミッション4 攻略スレ 8th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072534691/
フロントミッション4のボッシュたんはエロカワイイ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071753799/

■シリーズ関連スレ
家ゲー攻略:【右手が恋人】フロントミッション1st攻略スレIII【ダスラークロウ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068862827/l50
家ゲー攻略:[Front]フロントミッションセカンド part2[Mission]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065236870/l50
家ゲー攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072031724/
家ゲー攻略:フロントミッションオルタナティブ攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064373801/l50

ネットゲーム:【PS2】フロントミッションオンライン M-02【Win】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068247585/l50
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第2章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067533818/l50
携帯ゲーム:WSC版「FrontMission」スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1014989391/l50
レトロゲーム:フロントミッション(初代)PART6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069950657/l50

おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068296652/
キャラネタ:【USN】フロントミッション1st総合【リンクス隊】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1067173592/

■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
F.M.F.F.O.(博多さん/シリーズ総合情報。世界設定についての考察)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html
◆ZEnIThGeiM氏の1st&4攻略ページ
http://meso.uraroji.com/fm1st/
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:44 ID:npiZ/idJ
>>乙
5FA Q:03/12/28 22:45 ID:/+AteG2q
Q:シリーズ初めてなんですが楽しめますか?
A:ストーリーにつながりは特になく、完全オリジナルストーリーなので、初めてでも楽しめる。
  世界観や一部のサブキャラは1stと共有している部分があるので、知ってればニヤリとできるけど

Q:シリーズは○○はやりましたが、それと比べて4はどうですか?
A:1stマンセーな人なら問題なく買い。2ndのようなロードの悲劇はない。戦闘シーンは3rdより。

Q:ロード時間はどうですか?HDDには対応してますか?
A:マップが拡大して戦闘シーンに入るので、ロード時間、ストレスなし
  おまけに戦闘スキップが可能。HDD非対応だけど必要無いくらい快適

Q:格闘よえーよ!
A:余剰出力上げろ。機体軽量化+出力増で格闘攻撃力も大幅UP

Q:スイッチってショットガンとマシンガンでも発動する?
A:スイッチ1は同種の武器のみ。スイッチ2はMGとSGでも発動する。
(ただし、SGの射程は3なので、3マス以内の場合のみ)

Q:U.S.N.とかザーフトラって何?
A:フロントミッションの世界では各国が連合して巨大国家を形成しているという設定です

E.U.…ヨーロッパ諸国連合
U.S.N.…南北アメリカを統一した国。ニューコンティネント合衆国
ザーフトラ…ロシア中心の独立国家共同体による国家
O.C.U.…アジア+オセアニア諸国による「オシアナ共同連合」
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:46 ID:/+AteG2q
■過去ログ
31 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072353453/
30 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072194623/
29 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072084081/
28 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071937815/
27 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071832178/
26 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667520/
25 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667482/
24 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071586081/
23 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071415744/
22 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071282800/
21 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071032517/
20 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070608557/
19 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070127904/
18 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069645716/
17 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069112117/
16 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068479207/
15 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067926947/
14 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067340732/
13 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/
12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066403751/
11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065711801/
10 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065284659/
9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064627766/
8 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063986489/
7 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
6 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063095421/
5 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/
7 :03/12/28 22:48 ID:M001XOep
相変わらず要領悪いな・・・・900くらいでもう立てとけよ
時間が時間なんだから
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:/+AteG2q
FRONT MISSION 4【Story】

「ダリル編」
U.S.N.ベネズエラ州が突然、U.S.N.からの独立を宣言し、州兵をつかって国内を封鎖した。
U.S.N.中央政府は、陸軍を派遣し事態の収拾を図ろうとする。
その中に、主人公・ダリルの姿もあった。
ある日、彼は州軍輸送機の墜落現場に遭遇。
戦場ではありがちな事故と見られたが、実はこの輸送機が搭載していたあるモノが、
彼の運命の歯車を狂わせてゆくことになる……。

「エルザ編」
ECのドイツ軍基地が、突如、謎のヴァンツァーにより強襲され、基地は壊滅する。
しかも敵は内陸部に位置する複数の基地を襲ったにもかかわらず、脱出の経路すら掴ませない周到ぶりだ。
ECの陸上戦術研究機関『デュランダル』に所属するエルザは、この事件の調査に関わるうち、
巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。

■戦闘動画
http://www.square-enix.co.jp/fm/fastmove.wmv (早送り)
http://www.square-enix.co.jp/fm/linkskill.wmv (リンクスキル)
http://www.square-enix.co.jp/fm/linksystem.wmv (リンクシステム)
http://www.square-enix.co.jp/fm/airstrike.wmv (ラジオパックの空爆)
http://www.square-enix.co.jp/fm/emp.wmv (電磁波障害)

■Opening映像
http://media.ps2.ign.com/media/613/613352/vids_1.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:48 ID:EgGIDyv3
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
      戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP/ヴァンツァー)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.軍がラーカス地区のU.S.N.の工場を破壊「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2096年:ECドイツ基地が正体不明のヴァンツァー部隊の襲撃で壊滅。
     U.S.N.ベネズエラ州が独立宣言。同州軍の鎮圧のためU.S.N.軍を派兵。★FM4
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生。★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:54 ID:H9Jqq9lk
シャア専的にはフロントミッションってどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068130435/l50
ここも入れとけよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:54 ID:f7qZ+P6/
こっちでいいのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:56 ID:Kjwt5+bP
こっちでいいと思うyp
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:59 ID:+zEY6g/p
買ってみたらディスクに傷入ってて起動できなかった。
うんk
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:05 ID:H6NaUUqB
>>13
中古か?
運が悪かったな
イ`
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:10 ID:2K3NI76b
新品(´Д`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:24 ID:H6NaUUqB
>>15
まさかだろ?

新品なら交換とかしてくれそうなもんだが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:35 ID:nkCpPzf4
ゲームって製品の性質上、交換できなかったりするんだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:37 ID:eOstnvYy
ロムカセットの頃は交換してもらったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:54 ID:JoYOMGsn
重複してるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:57 ID:H6NaUUqB
>>19
スレタイを凝視しる
あっち偽物
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:01 ID:eOstnvYy
もう片方の方は「FRONT MISSON」つまり前線味噌になっている
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:04 ID:puOj2n25
手前味噌?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:04 ID:eOstnvYy
そうだ、手前味噌だな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:24 ID:C3wCthqc
ダリル編#12おもろいなオイ。
他脚のデカ物が仲間におるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:35 ID:H6NaUUqB
>>24
やってないや・・・
後半に入るとシミュがかなり面倒になるな

自分で操作できるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:40 ID:C3wCthqc
>>25
残念ながら護衛しつつ指定ポイント誘導の完全NPC操作。
でもクリアすればWAP手に入る。
と言っても使える面が1面だけだが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:44 ID:H6NaUUqB
>>26
隠しパーツは引継ぎたかった・・・
毎回シミュやるの面倒くさい
つーか序盤の雑魚連中にミノの味を刻み込んでやりたかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:47 ID:C3wCthqc
>>27
改造コードしかないよ。
しょうがない・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:58 ID:CwjCVO4W
こっちが新スレか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:15 ID:RzgAlDu1
ダブルパンチも同武器しか発動しないかな??
棒&針では発動しない???
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:18 ID:R6wSEGDM
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:19 ID:KyweWIco
>>30
同武器かどうかは、ダブルパンチT・Uの説明見ようね。
あと格闘武器なんだからダブルパンチ発動する?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:20 ID:KyweWIco
>>32
すまん間違えた。疑問系じゃない。発動するw
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:33 ID:QipRCeiy
ダブルアサルトとダブルパンチの魅力は、
少ないAP消費で大ダメージを与えられることやね。
リンクさせまくるべし
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:35 ID:dma214nX
もうそろそろ格闘に切りかえるかな
ロボットに乗ってまでネンデルタール人になりたくないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:36 ID:u+Tj5YJh
オウッ、ネ"ア"ンデルタール人だぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:38 ID:ohbKRbp/
シミュ封印し続け現在st24
そろそろEPがあまり出してきますた…スキル買うにも金が…(ノД`)シクシク


これってひょっとして、2週目にシミュやっても、簡単すぎてつまんなかったり…するんだろうか…(汗)
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:55 ID:8NlLTIy/
>>37
むしろ後半のシミュレータがムズくて喘ぐ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:25 ID:Pt3sPpw4
難易度的にはシミュ封印してちょうどいいくらいかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:18 ID:bCIDjCHV
EPとかお金とか、簡単に稼げるシミュ番号教えてくれ〜・゚・(ノД`)・゚・

お金とEPが足りなくて困ってるんだ〜

ボッシュに格闘を極めさせてます。
そしてラトーナと二人で敵囲んでリンクしまくり。( ´,_ゝ`)むふふ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:18 ID:2icRQa8B
装備、パイロットセットアップ等で
一切のミス排除してれば通常の経験値とお金で足りるからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:22 ID:a0XcMhZ/
>>40
攻略スレ行けってば馬和輝目。

フロントミッション4 攻略スレ 8th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072534691/
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:33 ID:a1dhbm1s
2週目、リンク使えるようになるまでが面倒くさいけど
スキルとかは欲しい物が取れるから楽だね。
攻略スレみつつ、取って無いパーツ集めるかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:50 ID:3P6uOpV9
正直、シミュレーションで金ためるのめんどくさすぎ
金もっとくれよ、せめて2回までにしてくれよステージ17以降から急にシミュレーション漬け
かんべんしてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:05 ID:1QPCTu11
シミュレーターなんか使わねー
  ↓
金が無い
  ↓
とりあえずbodyと武器だけ買い換え
  ↓ 
次ステージでarmその他が破壊されさらに金がもらえくなる('A`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:09 ID:3P6uOpV9
しかもシミュレーションむずかしいステージに挑戦して命からがらクリアすると
赤字。ふんだりけったりアイテムすら買えねぇ苦労したらそれなりのご褒美くれよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:12 ID:kl+ABX0B
いや、リペアパック使おうよ。クリア前に回復、これ基本。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:25 ID:r0z6Xn3a
>>27
引き継がれないの?
つーか、二周目って何が引き継がれるんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:29 ID:UY2+gdMY
>>48
はぁ・・・・
こっちに行け。散々既出だから・・・・・

フロントミッション4 攻略スレ 8th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072534691/
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:34 ID:r0z6Xn3a
>>49
ネタバレ嫌だからそっち見てないんだよ…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:37 ID:H6NaUUqB
>>50
たいしたネタバレはない

つーかネタバレするようなものがもうない
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:40 ID:UY2+gdMY
バレバレうるせーよ。
そんなに嫌だったら大人しく黙って1週目クリアしろ。
もうバレル話なんざ無い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:45 ID:kwP36Zdu
そういや別にヴァグナーとイワが虚数だったみたいな話はなかったな。

ちょっと期待してたが
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:49 ID:nYD2si2K
今回は貧乏ザーフトラがただただ必死に金工面するお話しだから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:17 ID:4J332dOf
ミッションのお駄賃と古い装備売ってシミュ一回で全員最高装備にできるだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:19 ID:nkCpPzf4
>>55
結構無理。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:20 ID:+9pGO4J9
シミュでやたら両腕両足もがれるな思ってたら
ボディ以外ほぼ初期装備だった。ムハ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:21 ID:dXB+4AOS
コンピュータのお金もかかるし
金穴だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:29 ID:rHuiV3A6
そういや、ラトーナが武器の密輸に対して激しく怒ってたが、
デュランダル特製チューンナップヴァンツァーをニコラエフで売り飛ばすことも可能だよな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:32 ID:+9pGO4J9
今ならアホエルザBDもつけてお値段据え置き(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:33 ID:4J332dOf
コンピュータはAPとAP回復とスキル容量で充分
攻撃スキルないやつにテラーショットとかズーム覚えさせてチェーンしやすくする
リペアは二人に積むと効率うp
ロケットグレネードライフルミサイルとかに偏らせない
シミュ何回もしないと装備揃えられないやつってどんな状態なんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:37 ID:H6NaUUqB
>>61
いろいろ試すのよ
バズーカ三人くらい作ってみたり
ミサイルだらけにしてみたり
それにAP回復とったらAPコスト系スキルも欲しくなるし
それならmoveも強化したいなって感じにどんどんお金使っちゃうんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:38 ID:dXB+4AOS
最強装備にしてコンピュータで金欠
というかコンピュータだけで金欠
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:40 ID:nkCpPzf4
スキル容量取ったら、スキルも欲しくなるし。
あと、常に最高装備にしたい俺。

それ故金欠。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:43 ID:+9pGO4J9
途中で攻撃スキルが真っ白なやつに
武器を持ち替えさせてみたり、それにあわせてセトうpしたり
コンピューターショップで2つ3つのスキルが欲しいために
詰め合わせパック買うし

とどのつまり「よーくかんがえよー♪おかねはだいじだよー」
無駄遣いはいけませんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:45 ID:H6NaUUqB
>>65
だな

うちのボッシュは一周目だけで
マシンガンから格闘に
格闘からバズーカに
バズーカからスナイパーにと数回転職したよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:48 ID:+9pGO4J9
>>66
うちのボッシュも一周目だけで
マシンガンからバズ―――――(゜∀゜)―――――――カ持ち
バズーカ持ちからスナイパーに転職、最終的にスナイパーで落ち着きそうな悪寒。
そしてこのためのスキルセットを追加購入することで更に浪費しそうな悪寒。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:22 ID:WFAAWwrS
コンピューターはイネスのスキルスロットとベックのLPくらいしか買ってないわ俺orz
シミュで金稼ぐの面倒だったんで一周目は変わった育て方はしてない
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:25 ID:ohbKRbp/
俺も一周目シミュ封印中だが、やっぱり増やしてるのはLP、AP、SP系列の、
固体強化系だけで、系統転職系は入れてないなぁ…

2週目はそれこそ全員バズーカとかで遊んでみようかな(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:29 ID:3/YR05wU
1周目はエルザ、ハーミーズ、ボッシュ全てマシンガン装備だったから
2周目はライフルとかバズーカを使わせてプレイしている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:32 ID:YzSG3tWb
シミュめんどくさいならCOM買わなければいい。実際ほとんど買わなかったが最後まで行けたぞ。
最強装備でもギリギリ足りてたよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:35 ID:H6NaUUqB
>>71
それだと味気ないというか・・・

いろいろ試してみたいんだけどな
全員ミサイル砲台化とか
ただ二周目でも結構時間かかるんだよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:37 ID:WFAAWwrS
カネ足りるか足りないかのやりくりしつつ進めるのもこれはこれで面白かったぞ
難度もいい感じだったし
7471:03/12/29 14:41 ID:YzSG3tWb
二週目からはやりたい放題やってるけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:38 ID:N+DG8Red
スキルパックってあれ抱き合わせ販売じゃん…w

76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:41 ID:H6NaUUqB
>>75
半分近く習得済みになってると購入をためらってしまうよな
回避率プラスとか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:42 ID:ohbKRbp/
>>75
FFのアビリティシステムとの差異を出すための大人の事情ってヤツだろう…
深く追求してやんなって(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:44 ID:/QaIRm0d
エルザタンはマシンガン両手撃ちで構わないんだが、ダリルの育て方に悩むな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:51 ID:4h7HemTx
トレカのスターターパックみたいなもんかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:07 ID:2AuQPuVj
2ndマンセーな漏れとしては、4thはちと物足りなかったな。
3ターンで逃げるヴェンを落とすステージとか、2ndは実戦以外で一切
レベルアップできないから、その分必死に闘った記憶がある。
MGブロー(格闘武器をマシンガンのように何度も繰り出すスキル。片手で
発動するしダブルパンチより強力)みたいな超強力な固有スキルとかも
なかったし、巨大ヴァンツアーを一撃で破壊できたあの爽快感が懐かしい。
ライフルとバズーカとキャノン全部装備させて遊んだりもしたかった。

まあ4thは完成度も高かったしこれはこれでおもしろかったんだけど。
2周目もやろうと思うくらいおもしろかったんだけど。
これは年寄りの愚痴みたいなもんですか……
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:13 ID:BD1kl3aj
ガンハザードの続編はまだですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:14 ID:sdPlsLpj
>>78
うむ、ダリルもちょっぴり中途半端なんだよね。
我が家のダリルきゅんはSG&格闘装備で、Linkは格闘武器に設定して殴りまくり。

ただこれだと余剰出力確保できなくて、格闘のDmgがイマイチなんだよね…。
ダブルアサルト有るのが救いかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:20 ID:JxRfWrmN
というかもう少し個人の能力差を出してほしいな。
時間さえかければみな同じ最強じゃたるすぎ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:21 ID:+tDWHVfH
ダリルはブラックストーンを取る前提ならSG&格闘のままでいいけど
フラグ消えてるなら格闘専門にした方が強い
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:47 ID:b1EF8R0/
>>83
余計なことをせずにクリアすれば良いだけだろ。
それでも十分クリアできる難易度なんだから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:48 ID:NNrBz8f+
ダリルは格闘専門、ブラックストーンはルイスにもたせる。でダリルはアゴーニFで
殴りまくり、1000越え連発で敵ヴァンツァーを一発あぼーん がベストと信じている
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:07 ID:CMgW6p3j
>>81
もう無いだろうな・・・
俺も続編出して欲しいけど
88黒服の男 ■-■):03/12/29 18:10 ID:pb7Gci4O
>>87
 SSのレイノス2やれ。
ローラーダッシュすると凄い事になるから。
でも100万発入りマシンガンが無いので
弾切れで自滅があったりするが。
89嫌なコテ ◆8N.FGWD8Ko :03/12/29 18:16 ID:wb5I0Fom
誰だ削除依頼出した奴
許さねえからな
覚悟しとけよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:31 ID:v8DVQDpa
ファミ通月曜速報版より
13 フロントミッション4 87.8%/45,095/173,678

20万は超えそうだね
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:49 ID:NwAMbtlj
FMO当選ハガキキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:51 ID:H6NaUUqB
>>91
今すぐうp!!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:58 ID:ohbKRbp/
っつーか、俺んちの近所じゃ、FM4は普通に売ってる(品切れなんてありえない…)
しかし、FM1を探していたときは、どれだけ探しても全く見つからなかった…(ノД`)

すでにヒストリーが出てしまったので、あっちを買うけどな…
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:59 ID:sjTb79tI
〆切りすぎてねーのにくるかよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:04 ID:MS8eFHuK
ついでに当選は商品の発送をもって〜だろうから当選ハガキなんぞこない
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:06 ID:RX+a1wHR
売らないで良かった。
つまんなく感じたのはシケイダ2が買えるようになった時の、ヴァンツァーが全部かっこ悪かったからだった
我慢してやってたら、次に買えるようになったヴァンツァーと武器がかっこよかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:08 ID:NwAMbtlj
一匹か
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:10 ID:v8DVQDpa
ああダブルミッションキャンペーン31日までだったな。
忘れてたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:10 ID:H6NaUUqB
うむ、どうやら見事に釣られてしまったようだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:12 ID:4h7HemTx
>>97は釣りに憧れているだけだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:32 ID:O8qqhz7J
ダリルが最後に輸送ヘリからばら撒く金塊は、どうやって落としたんですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:33 ID:hGFH+1D7
>>101
…氏んで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:37 ID:8uTaKu/S
気合で
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:38 ID:FHv7SiB8
sage以外の書き込みを自動あぼーん出来るようにする方法ってないかな?
厨除けに効果大だと思うんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:39 ID:Tx4VAq5z
>>101
氏ねカスが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:46 ID:hGFH+1D7
>>104
OpenJaneのソースコード拾ってきて、そう改造するとか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:46 ID:JbiSdOlR
最後に金塊なんてばら撒かないよ。
チェイファーばら撒くよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:49 ID:1QPCTu11
ファンタジーをばら撒くよ
109 :03/12/29 19:50 ID:bktJy65i
>>90
月曜速報はあまり当てにならん。
まあ20万は初動見れば堅いだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:52 ID:+75uCDiA
ロマンチックあげるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:00 ID:8NlLTIy/
スクエニ様スクエニ様
20万突破したらタトゥーwithセンサーパックのペーパークラフトもおながいします
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:01 ID:ohbKRbp/
ボッシュをばら撒…(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:02 ID:Tx4VAq5z
ついでにボッシュのペーパークラフトも……無理だろうがな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:02 ID:d0P0zxB5
んな事よりフィギュア

コトブキヤ様かな
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:06 ID:FHv7SiB8
>>106
おうっ何とか自己解決したぞ。
スキンでメール欄の両端を記号かなにかで囲って、
メール欄が空欄で記号だけ並んだ状態の奴をNGワードに登録だ。
これで跡形も無く消せるぞ。
0だけとかスペースだけにも応用が利くから便利かもな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:09 ID:8NlLTIy/
もちろんボッシュのフィギュアは最初に発表されたあのポーズで
頭皮は着脱可能
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:16 ID:v8DVQDpa
トレーディングアーツ・ボッシュ

もちろん付替えができます。
え?なにがって?いやだなー聞かなくてもわかるでしょ
118嫌なコテ ◆8N.FGWD8Ko :03/12/29 20:18 ID:wb5I0Fom
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:42 ID:iP//ZWw8
コナミとのコラボレーション

無限ウィッグつきボッシュ
を出すべきだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:05 ID:ohbKRbp/
や、無限ボッシュウィッグの方が(・∀・)イイ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:08 ID:iP//ZWw8
無限ボッシュ……

地平線の果てまでボッシュ。
ひとつくれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:44 ID:QipRCeiy
直良氏の描く女性キャラの目玉の大きさについて一言
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:45 ID:iP//ZWw8
>>122
実はパッケージのダリルも結構デカい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:48 ID:v8DVQDpa
ルイスとイネスってバカップルかと思ってたが割といい奴だな。
若いのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:49 ID:3/YR05wU
個人的に女キャラのギョロ目が無ければ、結構好きな絵柄なんだがなぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:51 ID:H6NaUUqB
>>124
つーか説明書でも読まないと
カップルってことすら気付かないよな

既出だが
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:51 ID:Ajz/khef
イネスは普通にかわいいじゃない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:55 ID:iP//ZWw8
>>125
オレモレ同意。
ギョロ目さえ無ければ好きな絵柄なんだけどなあ……
FFのデザイン全般でうえっと感じたから
こういう系統のキャラクターも描けるんだと思い惚れた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:57 ID:QipRCeiy
サブキャラの女性は比較的普通なんだけどね。
エルザと並べると同じ世界の住人には見えないが。つか、絵師が違うのかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:07 ID:7yXR+/zj
レンゲス機の脚にヤクハントを装着してるんだが、エイムするとすごいカコイイよな。
でもかがんだときの前足がエロくて、あれだ、エロカッコイイよな!
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:08 ID:Ajz/khef
マリアっつーのも再登場?
ダリル編で浮いてたけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:09 ID:v8DVQDpa
ヤクハントはエロカワイイ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:09 ID:iP//ZWw8
ヤクトハントって名称からして萌えろってなもんですよ。
ハァハァ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:17 ID:v8DVQDpa
攻略板の新スレ
フロントミッション4 攻略スレ 9th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072703659/
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:21 ID:7yXR+/zj
あと、移動が妙にドタバタとしてるのも萌え〜

ハァ・・・○| ̄|_
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:23 ID:d0P0zxB5
そんな感じの名前の戦車があったっけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:26 ID:ohbKRbp/
ダブルパンチ時に画面がグラグラ揺れるのにも萌え。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:40 ID:QipRCeiy
電撃ゲームスいいねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:04 ID:3/YR05wU
>>138
かなり良すぎて(濃すぎて)掘り出し物感たっぷりだった。
100ページ以上フロントミッション特集は正直、驚愕。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:07 ID:G4NaceP/
>>139
マジすか・・・・
さて、帰省ついでに買って電車で読むか
{本屋}λ。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:11 ID:iP//ZWw8
>>140
表紙からギョロ目とキチガイワノブナと赤目で生かしてますぜ兄弟!
決して渋いゼニスレヴCGじゃありませんぜ

それでは良い年末を。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:11 ID:v8DVQDpa
あそこまでいくとちょっとした設定資料集だよな。
インタビューでも全作に触れてるし、さらには大宮ソフトまで行ってガンハザまで取り上げてる。
これで原さんもいれば最高だったんだがさすがに無理か。

ということで、これを見習ってスクエニ出版でも資料本出しなさい
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:16 ID:3/YR05wU
これらから電撃ゲームズを買う人は参考に。

ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/i_dgs.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:23 ID:G4NaceP/
>>143
うわ、すげー読みたい内容ですなコレ
スレ住人が誉めてるのも納得

早く本屋開店しろよ・・・( ´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:33 ID:d0P0zxB5
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:35 ID:iP//ZWw8
>>145
グッヂョブw

新年早々恨み篭りまくりの賀状寄越すなw
でもテラーン君が可愛いな
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:36 ID:4RjKYp8A
電撃なんたらまだ売ってますか
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:40 ID:HZh/yN2G
俺は今日買ってきた。
まだ普通に売ってるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:43 ID:v8DVQDpa
ああテラーンなのか
てっきり宇宙人なのかとw
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:47 ID:snkRr0XE
すまん
ガチャピンに見えた
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:50 ID:iP//ZWw8
ここは何気にネ申絵師の多いスレだw
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:50 ID:Ajz/khef
良く言って
日産のマーチ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:56 ID:d0P0zxB5
ごめん
腕描いてなかった
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:56 ID:nkCpPzf4
5は3年やら4年やら期間あけないでコンスタントに出してほしいな。
まぁ、PS2で出すならの話だが。

システムとグラフィックはOK。ストーリーを練るべし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:56 ID:iP//ZWw8
じゃテラーンに見えた俺は……
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:59 ID:0DdWXV4J
子供の落書きに見えた俺は……
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:02 ID:2Sx8Be/h
この前発売記念ゼニス描いていた人と同じ?
158黒服の男 ■-■):03/12/30 00:11 ID:8KoiOWvW
ttp://up.2chan.net/x/futaba.php?res=22598
双葉だね・・・Shade持っているけど使いこなせん・・・
ポリ張の方が楽だが・・・鬱
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:12 ID:bmpGqFfZ
PS2のグラフィックで3作をリメイクしてくれたら最高なんだがなー。
簡易戦闘が入ったヒストリーでガマンするか
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:14 ID:TcggwHaf
1stが今でまプレイするくらいハマった。サントラも攻略本も全部買った。
2ndはバグやロード時間、シズテム上の欠陥にメゲずとりあえずクリア→売却
3rdは和輝の性格やストーリーのDQNっぽさにもメゲず両編クリアー→売却
4thは1stマンセーにお薦めという2chの評判を聞いて購入したが、
全体的につまんなくて、購入3日後の油田基地突入の辺りで飽きて売却。
BUSIN0を買った。

結論として、ストーリー、システムもさることながら
「キャラデザインが大事」ってことが分かりました。
天野マンセー、寺田マンセー
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:14 ID:W7LcKdWO
ワグナー視点とイワノブナたん視点のFM4.1作ってくれ。
6ヶ月くらいで作ってくれるならシステム使い回しでも無問題。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:16 ID:6Ox/G29d
>>157
違います
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:18 ID:2Sx8Be/h
>>162
ありがd。

これからも萌えテラーンと萌え和輝をおながいしますyp
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:20 ID:qfnB1Iul
和輝悶え〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:20 ID:ycUzPBZF
電撃Games売ってなかった_| ̄|○
田舎はつらい
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:21 ID:W6m+SJYo
音楽は何気に良いんだよな。
パイレーツオブカリビアンに似まくりなんだが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:30 ID:xhBiLgCS
このゲーム買ってこようかと思ってるんですが
シミュレーションヘタレで今までこのゲームやった事のない厨房にはキツイですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:32 ID:apmxA1K0
レベル上げと資金稼ぎに手間をかければ問題なくクリア可能かと思われ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:33 ID:qfnB1Iul
>>167
きつい、かも

でもやって出来ないことはないと思うんだが・・・
システムに関してはチュートリアルさえちゃんと見てれば説明書いらないし
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:34 ID:lnMHi6Pt
>>167
アクションにはどうしても向き・不向きがあるけど
RPG要素のあるゲームは根気さえあればなんとかなる。
飽きっぽいなら高い買い物になるかも知れない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:35 ID:k0Bzn4Om
SRPGはアクション以上に向き不向きがあると思う・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:35 ID:1KlL84/i
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:36 ID:k4jNcB74
>>10
ガンダムっつーよりはボトムズ、ガサラキ系だろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:36 ID:qfnB1Iul
>>173
ガサラキか・・・
TAみたいな戦闘して欲しかったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:39 ID:apmxA1K0
○○○○○○お約束○○○○○○
荒らしコテハン

朧 ◆.nyapLNu.w (公開トリップ#hageta)
神沼三郎 ◆Hxv6Ljv24E
ジューダス ◆Hxv6Ljv24E
ケッセ ◆Hxv6Ljv24E
クェレーロ ◆Hxv6Ljv24E
東条英虎 ◆Hxv6Ljv24E
KALAS ◆Hxv6Ljv24E
陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E
殿様商売 ◆BEJh5wXWu

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらは全て同一人物の荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
◆.nyapLNu.w
◆Hxv6Ljv24E
◆BEJh5wXWuAをNGワードに登録しておく事をオススメします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:40 ID:FsKnRdwJ
電撃ゲームズってそんなに特集してんのか。
まだうちの地域では売ってなかったっぽいが・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:43 ID:oPBnD9L/
ボトムズは明らかに元ネタだよな
バトリング、ローラーダッシュ、パイルバンカー、ショルダーランチャー、ヘビイマシンガン、酒場
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:46 ID:xhBiLgCS
>>167>>168>>170
サンクスです。素早いレスありがとうございます
とりあえず明日買ってきて、やるだけやってみます


179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:50 ID:ycUzPBZF
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:52 ID:UAg/LJbx
個人的にはリンクもチェーンがつながった時は
爽快だけど、やっぱ一人で何回もチェーンをつなげられた
方が良かったな。
まぁ、4thは今年3本の指に入るほどお気に入りだけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:55 ID:eaj0DmPj
>>177
後、ATライフルとかな
1stなんか序盤から、まんまそうだな
軍の極秘施設とか格闘場とか

パイルバンカーとかローラーダッシュとか、同じ言葉で使われてるけど
他に元ネタあるのかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:00 ID:jUb340CC
パイルバンカーはボトムズの造語。
つまりボトムズがオリジナル。他は全てパクリ。
何処を探したってボトムズ以外にパイルバンカー
なる武器と名前は存在しないよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:02 ID:aoex7MN/
スクリューパイルドライバンカー
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:06 ID:2Sx8Be/h
なんだかよくわからないけど今夜は熱い夜だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:11 ID:7vM0PiR9
>>182
あんなカッコいいけど、非効率で非現実的な兵器は
ボトムズ見たこと無いと想像つかないよな

まあその辺の見栄え重視もFMの魅力なんだが
オープニングのローラーダッシュしながら、パイルバンカーを撃ち込む姿に
萌えた奴は少なくない筈だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:12 ID:NDfXAH4K
>>182
知らなかった。そうだったんだ。
そうなると、盾から槍が射出される武器って構想自体もボトムズがオリジナルっぽいね。
はままさのりのベルゼルガ物語でボトムズファンになった俺は
FMファーストのバトリングの要素は相当燃えたよ。マッチメーカー燃え。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:18 ID:wMOiuIAO
次回作は機甲猟兵メロウリンクをパクって主人公は生身で戦うと。
でレイブンや嫌なバンツァーを奪いそして、

     「 嫌 な バ ン ツ ァ ー と 修 理 部 品 売 る よ 」と
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:27 ID:ycUzPBZF
そんなこと言うと月のマイクロウェーブを照射するビーム砲が出るぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:29 ID:qfnB1Iul
>>188
なんとなく馬和輝になら使えそうな気がする
というかあいつにしか使えなさそうな悪寒
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:29 ID:bmpGqFfZ
つか、4thが出てからスレ内の平均年齢が下がりつつある気がするな。
こういう箸にも棒にもかからないネタを見るあたり。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:42 ID:DlrFGOJq
>>190
さもあなたの年齢が30〜40歳ぐらいのように聞こえるが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:45 ID:kMTk0Yj/
「若造」が口癖なアルダーみたいな人なんだらう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:46 ID:2Sx8Be/h
このスレにいらっしゃるご老人の事だから
きっと百戦錬磨のつわものなのだろう……
お慕いしてよかですか
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:46 ID:2DCd8QnU
イネスいい乳してるわ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:49 ID:2Sx8Be/h
エー
なんかミサ搭載してそうな乳じゃん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:07 ID:qc3bOHJp
電撃ゲームズ買ってきた。めちゃくちゃ(・∀・)イイ!!皆も買うべし!!でも・・・・・

ガンハザ未プレイ オルタナ未プレイ 1st(PS版)両編クリア済み
2ndミッション20クリアで放置中 3rd未プレイ 4th説明書読んだ。掃除が忙しくてまだプレイしていない。

こんな俺にとって電撃ゲームズは、すごいネタバレの宝庫(;´Д`)
すごく読みたいけど読めないよヽ(`Д´)ノウワァン ガンハザは良いけど、
オルタナ、3rd、そして特にこれからプレイする4thと、クリアまであと少しの2ndは読みたくない_| ̄|○ 
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:11 ID:bmpGqFfZ
オルタナのEDネタバレがあるな。インタビューに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:20 ID:BQF5JE2r
オルタナはおもしろかったけど、ホモ属性だけついていけなかったヽ( `Д´)ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:25 ID:qc3bOHJp
>>197
まじっすか(´・ω・`)真EDのネタバレかな?とにかく目に入らないように気をつけよっと。
でもさ、すげーランキングとか見たい。でも、ネタバレの宝庫な罠。チョッチ見たけど
いくつか目に入ってしまった_| ̄|○(2ndでロッキーがミッション22でアッシュに・・・とか)
早く4thクリアして2ndもクリアしてオルタナ、3rd買ってプレイしよう。プレイ進行が遅い俺は
ガンハザ除く全作品のED見るの、何ヶ月かかるのやら・・・・( つД`)y──┛~~

しかし本当に良い本だ。ちょっとしたミッション攻略もあるし。これで650円は安いと思ったほどです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:29 ID:2Sx8Be/h
んじゃ只でさえこの作品を前面に出して
前回のエヴァ特集より販売部数が落ちるだろう電ゲームズを
もう1冊買(ry
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:29 ID:kN0P5X84
>>198
俺はむしろチャミリたんにショックを受けた。
マッコイ含めあの言葉を聞いていた全員工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工だったろうな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:54 ID:JpqnGOFa
>>201
当たり前のように○○○は行われていると言う設定なのでそれは無い
モーホーも然り

なので、モウマンタイ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:05 ID:B0gOGccu
散々迷ったあげくFM4購入。
やってるうちに面白くなってきたよ。

これで回復とかなくしてもっと軍事シミュレーション色を強めたらもっとよかったんだけどなぁ。
個人的に。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:06 ID:2Sx8Be/h
>>202
なんでそれを後世でもいかしてくれないんだッ!スクウェアエニックスッ!
よって俺はここに公正スクウェアエニックスを結成することを誓うッ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:37 ID:3qPFtG+5
あぁ…長かった…ようやくクリア…
ネタバレにも負けずくじけず、最後までいけてよかた…これで年を越せる…w


これでようやくシミュの封印を解き放つことができまふ…
ただ、クリアしても、特に特典がないのが(´・ω・`)ショボーンだな…
サウンドやムービーシアターぐらいつけてくれりゃいいのに…
次はおながいしますよ、■タン
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:54 ID:JCwpvLLN
軍隊ってマジでホモ多いらしいからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:01 ID:h1BWAhxc
俺も今終わった。
時間が50h越えたよ。
ストーリーはだめという声が多いようだけど
かなりよくないか?飽きずに来れたし。
2週目行きたいけど、時間かかりすぎるんで
御伽2やるわ。じゃあね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:06 ID:CxEBoFTp
おまいらクリア早いのな
漏れなんてまだ19面だyp
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:55 ID:PSAXgmOl
ヴァグナーとイワノブナの関係は
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:01 ID:6NjC/IQx
ストーリーはだめというか淡白だね。
可もなく不可もなく。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:25 ID:k0Bzn4Om
エンディングの直前でセーブできるゲームって珍しいな

ストーリーはまあ途中いろいろ突っ込みたいところもあったが
終わりよければすべてよしって感じでなかなか楽しかったよ。
ダリル編はちょっとホロっとくるとこあったし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:27 ID:By1sx14O
OPの襲撃シーン。
映画ザ・ロックを彷彿とさせた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:40 ID:dsPpJEbC
全編を通して一本の映画を見ているという感じがした。これはFMシリーズ全般にいえるが
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:41 ID:vX6o2F4b
ストーリーいいよな。
グイグイと引きこまれる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:42 ID:9nyq9cg6
そうか?まぁグレーザーとヴァグナーは好きだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:43 ID:MbxVB7p1
ノランド首相を初めて見た時「これ小泉首相じゃん」と思った。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:03 ID:ijdWx7JY
>>206
自衛隊の倉庫からホモ雑誌が発見されたことがあったらしいぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:04 ID:3tnHhBge
二週目ミノゲットで萎えた。
もうちょっとやりこみ要素が欲しかった。
でも4,800円で売れた。サイナラ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:09 ID:ijdWx7JY
クレーザーステージほぼノーダメでクリアヽ(´∀`)ノ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:42 ID:sa0jYdcI
クリアすんのに40時間かかった。
結構、長かったな。っていうかモノたりん
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:07 ID:zqGi5NR0
一周するのに120時間くらいかかれば満足かな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:30 ID:ijdWx7JY
ダリル編だるすぎ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:55 ID:wbY+NHVz
FA者に聞きたいんだけど、ローラーダッシュ撃ちってどうやったら発動すんの?
機動&攻撃はちゃんと条件満たしてるし、高機動ユニット+7付けて学習値設定を
100/0/0、75/25/0、50/50/0とかやってみたけど立ち止まって撃つばかり・・・
今までの戦い方がヘボかったからかな(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:07 ID:ijdWx7JY
あれ、ミノって片手でもバズとロケット撃てたっけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:13 ID:i4gN3MaC
なんか飽きてきたな〜。
一日1〜2ミッションが限界
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:16 ID:+6QSd9bp
>>>222
禿胴
ってまぁ、好みなんだろうけどな
ダリル編のほうが展開は面白いってのが一般的だし
俺も面白くないとは言わない
キャラもイイ味だ
だが好みじゃないw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:26 ID:v5TXTyXv
俺はエルザ編のストーリーが痛すぎて直視できません。
海外狙ってこのシナリオかよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:28 ID:dsPpJEbC
正直、不満言ってるヤシの半分は周囲の意見に流されてる気がするが
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:36 ID:i4gN3MaC
エルザ編は確かに無茶苦茶。
何がってデュランダルの行動論理が。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:36 ID:qfnB1Iul
>>228
いや、誰がやってもエルザ編はあれだと思うぞ
ダリル編は行き当たりばったりな感じがよかったけど

出来れば二つを独立させてほしかったな
数ステージ進めると舞台がコロコロ変わるからどうもな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:37 ID:OAVqSHpc
>>224
ああ。なんか以前、役割が「右がBZで左が・・・」なんて書き込みがあったが
ありゃ間違いだ。

でもまぁ攻略ス(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:39 ID:iFGf29Dz
馬和輝のイタさに比べればなんてこと無いな。
むしろ、グレーザーの戦争厨っぷりに乾杯だったけどな。
関係ないけど、マデイラ島の空は青くて綺麗だったよなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:42 ID:qfnB1Iul
>>232
漏れはむしろ馬和輝の方が許せるんだが・・・
あのくらいエルザも突き抜けてくれればな
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:43 ID:Vz4lJ4Kh
>>228
ソウデモナイ
エルザ編は3rdの失敗を元にきっと……と思ったら
デュランダルがロシアに殴りこむところでヘェ?ハァ?
ハーミーズが情報四次元ポケット状態で( Д ) ゚ ゚  ポカーン
ドイツ国内の市街地を平気で戦場と化してしまうところで'`,、('∀`) '`,、 '` ,、 '` ,、  '`

3rdで学んだことは「ビックリ兵器を出すな」ってことだったんだな、と
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:44 ID:cf5cPagm
ヒストリーって買いか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:qfnB1Iul
>>235
そもそもまだ売ってんの?
あれ限定品じゃなかったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:2x4h3sEO
やっぱりFMには作中のネット要素が必要だと思った。
ネット要素は、あればあったで全部見るの面倒臭いが世界観がより分かって良し。
無ければ無いでサクサク進むが、2nd・3rdをやっている人だと何か物足りない。
…という印象なんだが、3rdほど濃くはなくても是非5thにはネット要素を復活してもらいたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:iFGf29Dz
ボッシュあってのエルザ編。彼がいなければ(r
関係ないけどひとつ誤植発見。
BN本拠地の一つ前のステージのパッサウ市だが
ワールドマップではWassauとなっているが正しくはPassau。
ハーミーズがドイツ北部の町といってるけど正しくは
ドイツ南部のオーストリア国境付近の町だぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:48 ID:kjTUuidU
 エルザさんは、いったい何人の未来ある敵兵を屠ったんでしょうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:48 ID:OAVqSHpc
スペルはともかく位置する場所についてはオリジナル設定じゃないの?
いや、老人の戯言だと思って聞き流してくだされ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:50 ID:qfnB1Iul
>>238
実名を出すのを避けたとかじゃ・・・?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:50 ID:2x4h3sEO
>>236
2万本限定だけど、発売週の売上データは以前のスレの情報だと1500本ほどだったと思う。
だから、まだたくさん売れ残っているような気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:52 ID:Vz4lJ4Kh
>>240
セカンドで架空の地名を作り上げるなど配慮したものの
その筋から苦情が来ちゃったらしいなw

……今回は大丈夫だったのだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:53 ID:i4gN3MaC
2みたいにマップ上どこでも移動できる裏ワザとか
雑誌に最強データとか付かないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:53 ID:iFGf29Dz
>>241
それじゃ、カラカスとかクマナも実名じゃなくなるじゃん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:56 ID:6Ox/G29d
呉は実名で地形もそのままだったぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:58 ID:rYk7IRjj
まあ未来の話しだし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:00 ID:OWsxlDx2
中国とかだと同じ都市名でも時代によって場所が変わってたりするからな。違うって?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:00 ID:VjT+qQi/
ゲームに現実持ち出していちゃもん付けるのは馬和輝の証拠。
「この設定はおかしい!!親父の陰謀だな!!?」
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:02 ID:Vz4lJ4Kh
日本の地名において架空の場所は沖縄海洋都市だけか……?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:06 ID:N7xfgXC/
微妙に関係ないけど、お前ら聞いてくれ

こないだ友達二人に頼まれてそいつらの分と俺の分のフロントミッション4計三つを
一辺に売りに行ったら、店員が「あんた盗んできただろ?」とか抜かしだして
「は?友達のも一緒に売りにきただけなんですけど」って事情説明しても盗人呼ばわり。
盗人呼ばわりはムカついたんで、こっちも負けずに言い張ってると
「買い取りの台帳(住所記載されてる奴らしい)って警察に確認させてるんですよね」と言い出し
「なんなら今すぐ警察呼びましょうか?お客さんw」とか言ってきたので
「勝手に呼べよw」って言い返したらマジ通報しやがって、その後警察乱入。
こっちは事情話して、友達にも来てもらって、その時買った当時のレシートが俺ともう一人の友達の財布に挟まったままだったんで
それを警察に見せて疑いが晴れ、形勢逆転。

その後は大笑いだったね。店員は警察から厳重注意喰らうわ、そこの店長が警察に呼び出されるわ
俺らはマジギレしてたんでガンガン文句言いまくる。警察まで呼ばれたんだし。
通報しやがった問題の店員は半泣き。後で店長から俺ん家に電話してきて「あの店員はクビにします」
「本当に申し訳ないです。後日お詫びをします」と言われ、
後日行ったら一万円の図書券を二枚くれた。一人足らなかったwまぁいいけど

長文で流れ壊してスマソ。
252251:03/12/30 12:08 ID:N7xfgXC/
一万円の商品券だった。スマソ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:08 ID:qfnB1Iul
>>251
うむGJ

ラッキーだったな
しかし図書券だけか・・・?
もちろん警察の見てないところで(ry
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:12 ID:VjT+qQi/
>>251
最初から客を根拠も無しに疑った罪は大きいよな。
つうか状態見て盗んだ物かやり終わったあとの物か
判断つかなかったのかねぇ。
多分その店で前に盗難品売買あって過剰になってたんじゃ?
何にせよショップ店員が悪い。
でも顛末見ると哀れで同情するよ・・・
ま、一番悪いのは盗難品を売る馬鹿なんだが今度から
君も同じ物いっぺんに売ると盗難の疑いがかかると学んだ方が
良いよ。盗んだ奴って同じ物一気に売りさばこうとするから
同じ物何個も持っていくと疑われる。
255251:03/12/30 12:12 ID:N7xfgXC/
>>253
スレ汚しスマソ
しかし、本当に通報された時は驚いたw
こんな店員いるんだな・・・と一瞬呆れたよ

ちなみに俺はヤンキーってわけじゃないんで闇討ちとかはしませんw
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:15 ID:rYk7IRjj
同じもの何個も持ってったら安くなりそうだな。
257251:03/12/30 12:18 ID:N7xfgXC/
>>254
少なくとも俺のディスクには埃くらいはついてたと思うんだけどね

まぁ一辺に売ったら怪しまれるかな・・・程度には思ってたけど
まさかこうなるとは思わなかったw
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:21 ID:Vz4lJ4Kh
>>257
次からバラバラに売れyp
マンドクサイのは解るけどな
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:25 ID:W6m+SJYo
>>256
それあったなぁ。
昔、FFXを友達と売りに行ったらさ、
最初に売った俺のは4000円、後に売った友達のは2500円。

友達が店員に超キレてたな。
店員曰く「決まりですから」、と。何の決まりだよ、お前。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:53 ID:qkoUI6X2
>>259
最初の一本だけ買い取り高くする店ってよくあるよね

それか在庫が丁度ダブつき気味になる本数の境目だったんじゃない?
そういう時はちゃんと管理してる店なら結構あるよ>その場で値下がり
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:57 ID:DjGdi61e
戦闘でローラーダッシュが見れたよ!
音無しで動いてたんで気持ち悪かったけど・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:11 ID:QrSRBmqH
格闘って腕パーツの命中率は他の武器同様に関係あるの?
あと、前作までって格闘攻撃は足には当たらなかったような覚えがあるんだけど、勘違い?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:12 ID:i4gN3MaC
万引きのあった直後の店員は疑心暗鬼になってる。
客の顔とか見ただけで間違いねえこいつ万引きだと思いがち。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:20 ID:RJ2ErJp+
漏れは某中古ゲームソフト屋フランチャイズ向けの販売&在庫管理システムを作ったことがある。

 そこの場合は、中古の販売価格は(買い取り価格)は価格決定要素に従って
自動的にコンピューターが計算するようになっている。

 価格決定要素は企業秘密に関わるので言わないが、
バイト店員のやっている事といえば、毎朝コンピュータが決めた販売価格に応じて
ソフトの値札を張り替え、買い取り価格はコンピューターが提示した価格を客にそのまま伝えるだけ。
買取価格の決定には店員の意志は全く関わることはないです。

ちなみに同一のソフトを一度に売れない訳は、
DQNから盗品を買い取ってしまう事を防ぐのが主な理由。
それと誰から何を買い取ったかという情報は最低でも5年は保存されているので
変なことは考えない方が良いぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:21 ID:iFGf29Dz
>>262
うん。勘違い。きちんと脚にも当たるよ。
しかしまあ、Blast StrikeとBlast Shotは使いどころが難しいな。
スキルチェーンの一番最初に来ればいいとおもうんだが、
格闘もライフルもバズーカもどうしてもMGやSGに行動順で負ける。
出したとたんにチェーン終了してたりするからなぁ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:22 ID:1gcIAzHN
逝くぞ!兄弟!
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:25 ID:S9fED8Gc
>>262
攻略スレの最初のテンプレに載ってるから一度見ると良い。
ネタバレねぇから。

フロントミッション4 攻略スレ 9th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072703659/
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:34 ID:e7XMFYRs
>>264
大きくてちゃんとしてる所だけならそうだが
個人店なんかは殆どの店がそんなシステムではやってないぞ

それに仮に盗品売ったとして、現行犯で捕まったわけじゃなければ
買い取り記録保管されてたってどうなると?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:37 ID:S9fED8Gc
>>261
どうやってでたんだと
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:45 ID:Z4DtRswV
>>262
>>267の言う通りだが載せてやる。あり難く思えこの糞野郎。
・命中率の意味は?
 攻撃時に表示される命中率は相手の回避率が考慮されていません。
 よって、相手の回避率によってはこちらの命中率がいくら高くても外しまくります。
 対処としては背後から狙う、EMPで移動障害かシステム障害にする、脚部を破壊する、肩武器で攻撃する等。
 敵背後からでも斜め後ろから攻撃だと駄目。必ず当てたいのなら真後ろから攻撃を。
*命中についての補足
 格闘・肩武器以外の武器は、Armパーツの持つ命中率と武器の持つ命中率を総合して計算されます。
 両手武器(ライフル等)でも攻撃時に命中率が影響するのは片方(トリガーを引く腕)のみ。
 両手武器は、武器を持って無い方の腕が破壊されると命中が大幅ダウンする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:46 ID:Z4DtRswV
・格闘の威力について
 格闘の威力は「武器攻撃力*(最大重量/装備重量)」で武器攻撃力の2倍が限界値。

 SG・MG・RF・BZの命中率は、武器の命中率+装備しているArmのHit%に依存
 MLの命中率は、武器の命中率のみに依存、ArmのHit%は関係ない
 RF・BZは、装備していない方のArmが破壊されると命中率が低下する
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:47 ID:YEGlyN7y
攻略板に変なage房が沸いてて鬱
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:50 ID:qfnB1Iul
>>272
age房?

節穴のこと?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:53 ID:YEGlyN7y
>>273
いや、222あたりからストーリーがどうこううるさいアホ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:53 ID:bgvMTUOm
シケイダのあたまのてっぺんに開いてる穴のこと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:53 ID:Vz4lJ4Kh
>>275
メンズビーム発射口?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:57 ID:Z4DtRswV
>>275-276
おまいらのリンク攻撃で俺大破w
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:58 ID:Rzn4QHjT
>>251
俺は中古屋店員なんだけど、店側からすれば
出来ればその売りたい友達本人に持って来て欲しいね。
ウチの店じゃ「友達から頼まれたのも一緒に売りに来た」ってのは
トラブルの元だから全て断ってるけど。

その店員は正直甚だしくDQN過ぎるが、君も気を付けれ。
「友達のを売りに来た」ってのは盗品売却野郎の常套句だからな。
279(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/12/30 14:06 ID:Lik5+pAj
みんなカラーリングどうしてます?
僕はナイト2、アイボリーブラック、オックスブラッドで統一してます
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:14 ID:6jHaXvI1
一々上げるな>>279

俺はダリルはレイブンカラーにしているが、
結局ステージ進めないとカラーリング増えない
からもう手付かずで初期カラーのまま。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:17 ID:qfnB1Iul
>>280
漏れもゲリラ組以外はほとんど初期カラーだな
あいつらの色って見てて腹立ってくるのは漏れだけか?
なんか目障りなんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:17 ID:6Ox/G29d
>>251も悪いな
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:18 ID:/am1SOou
しかしまぁ、盗んだGame売り払うなんてのは甚だ割りに合わんと思うが…。

盗むのは簡単だろうが、売る時にアシがつく、何より小銭程度にしかならん。
そもそも盗品ってのは、信頼できる捌き先が無い限りリスクの方が高すぎるのに。
ダリルきゅん達3馬鹿トリオ位、でっかくやらないとね…。

なんだったら俺が(・∀・)イイ!!方法を教えてやるぞ!
でも他人には言うなよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:20 ID:YEGlyN7y
My FM4・・・My FM4!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:26 ID:tHNT0Llh
盗むの簡単って・・・田舎か?
ネタだったらごめん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:34 ID:VoHEpfL7
つうか、結果的に証明できたからいいものの、
同じのを複数売っていくと疑われる、少なくとも変な目で見られるだろうことは
誰でも分かるだろうよ・・・。盗品じゃなくても転売ってのがあるから、
店によっては同ソフト複数同時買取りは受け付けてないとこもあるぞ。
面倒だろうけどせめて分けて売るとかさぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:39 ID:6jHaXvI1
そろそろ
  中  古  販  売  ネ  タ  辞  め  な  い  か  ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:42 ID:qfnB1Iul
http://park8.wakwak.com/~hello-w/jojo/

じゃあボッシュタソでもつくってくれい
誰かやるだろうと思ってたんだがな
289(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/12/30 14:43 ID:Lik5+pAj
ダブルアサルトかなりザコいくね?
290(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/12/30 14:46 ID:Lik5+pAj
しかも普通
銃→格闘 だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:52 ID:W6m+SJYo
>>290
別に格闘→銃でもイイだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:54 ID:qfnB1Iul
ダブルアサルトか・・・
攻撃の順番はともかく殴った後離れて撃つのは止めて欲しかったな

どうせならショットガンとかで殴ったあとボディに銃口を押し付けて撃つ
みたいなアクションだったら燃えだったんだが
293(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/12/30 14:56 ID:Lik5+pAj
普通ひるませてから格闘いくじゃん
格闘してから離れないで胸にショットガン打ち付けるとかならいいけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:58 ID:6jHaXvI1
ダブルアサルト付ける位なら俺はスイッチを付ける。
295(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/12/30 15:24 ID:Lik5+pAj
エルザ編からダリル編に変るとダリル達がエルザ達に比べてかなり弱い所が風情があっていい
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:30 ID:49zFNF+e
めんどいからダリル両手武器にしようかな・・。
でもスキル買う金ないから、このままいくか・・、と
葛藤中。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:33 ID:qfnB1Iul
>>296
盾使ってるの?

漏れは格闘+ショットガンのまま最後まで行った
特に問題なし
一周目はスナイパーやってたな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:38 ID:k0Bzn4Om
コンピューターショップではEMP障害全種の耐久を50%まであげるやつと
APとAPチャージを増やすやつしか買わなかったな

スキルも買いたかったがそれを買うと今度はスキルセットのポイント上げるやつも
買わないといけなくなって金欠になりそうだったからやめた
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:43 ID:ijdWx7JY
はっきり言って格闘はお勧めできない。
射程1でみんなの輪に入れないしマシンガンでリンク連発したほうが強い。
ダブルアサルトとかもう欠点だらけ
せめて格闘が射程2でローラーダッシュ→パンチしてくれれば・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:56 ID:HKh82AQF
フロントミッション欲しいのにどこも売り切れ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:57 ID:gfITa8b/
そうかなぁ、手軽にリンクリンクでいけるから強いけどなぁ、格闘。
後半になると余剰出力増えて強くなるし、スキルも色々あるしさ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:58 ID:gfITa8b/
ダリルのことなら両手とも射撃武器の方が便利かもだけどね。
俺はイメージ重視でショットガンと格闘にしたけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:00 ID:2x4h3sEO
ラトーナは後半、格闘で1700ダメージ近く与えていたよ。
もちろんスキル連鎖で×2.0の時だったと思うが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:06 ID:RF/457nx
応募ハガキの期限は明日までだぞ。All
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:11 ID:W6m+SJYo
リンクが実用的になってくると格闘ユニットは鬼人と化すな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:15 ID:H0GJGAtB
>>278
言ってる事はわかるけど、正直こっちの事情なんだから関係ない
いちいちこっちの売却事情を店員に指摘されてもなぁ
ダメなら買い取りしなきゃよかったんだろうし
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:17 ID:qfnB1Iul
>>305
エスケープ連発してくれるのが助かる
特にエスケープ2だと射程範囲外からでも発動する
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:17 ID:OAVqSHpc
>>304
IDがライフル
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:30 ID:AwN7GlZA
>>223
ゲーム中ではローラーダッシュ撃ちは見れないんじゃないかなー。
俺もいろいろ試したけど、複合スキルはほとんど確認できなかった。
確認できたのは個別の経験値3000あたりまでのスキルと、複合のジャンプガード(多分)のみ。
発動しないのは多分バグだと思うんだけど・・・・。

このゲーム、敵も味方もスキルがガンガン発動すれば遊びの幅が広がってもっと楽しかっただろうに。
修正されずに放置されているのがとても残念。
あと、一応PAR使えばローラーダッシュ撃ちも含めてすべてのモーションを確認できるんだが
やり方忘れてしまった。スマソ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:50 ID:k0Bzn4Om
>>308
RF/457nx 
こんなライフル普通に出てきそうだな
どこ製なんだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:01 ID:idutxD93
このゲーム結局どんな話だっけ?
すじすらわからない
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:02 ID:qfnB1Iul
>>311

ザー必死だな 

ということ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:05 ID:RF/457nx
>>310、NEC製、VXとかFXとかMSX(ry(嘘)
(火器管制システム(FCS)のプログラム名称ぽいな)
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:05 ID:YuhN576c
EC議会襲撃までやらかしてどうやって収拾つけたのか不思議だ。
戦争になってもおかしくないような…
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:07 ID:k0Bzn4Om
>>311
地雷用ロボットのために開発したがいつの間にか戦地で使われるようになって
何年か経って脳みそを利用しようとする計画が持ち上がるもあぼーんして
ザーフトラが必死になって、アロルデシュでクーデターが起こって各地で戦争まがいな
ことが乱発したがやはり人類は何も学ばず今度は日本にまで戦地が拡大した
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:09 ID:DZTKACOy
今日ハガキだしてきたよ。
間に合うかな・・・( ;´Д`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:15 ID:Pkdh4Lf+
初めてフロントミッションやったんだけど結構面白いですな
アーマードコアってやつもこんな感じなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:16 ID:qfnB1Iul
>>317
ジャンルが違うって・・・

あっちアクション
こっちシミュレーション


シュミレーションって書きそうになったよ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:16 ID:avYRmvr9
>>314
んなこと言ったらほとんどの洋画の類も見れねーじゃんw
あくまでこれは、リアリティ感のあるゲームってとこだな。

ストーリーが、ご都合主義とかエルザがDQNだとか馬和樹以上だとか
チェイファー余計なことすんなとか(ryなんだとか叩かれてはいるものの…(藁)
実際問題、ゲームと言った娯楽品である以上、細かい部分に目をやるのではなく、
作者の用意したストーリーを楽しむ、といった感じなんだろうな…



っつーかエルザラストで、巨大兵器乗った●●を囲んでリンチしてたら、とどめさそうとボッシュたんが
マシンガンぶっ放したら、HP16だけ残って…
反撃でラストスタンド発動されて、ボッシュたんあぼ〜ん…
いままで無死できたのに…(ノД`)シクシク
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:18 ID:k0Bzn4Om
チェイファーは最初はああDQNうぜーとか思ってたが
途中からはいいキャラになってきたな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:27 ID:YuhN576c
>>319
まあそれも分かるんだけどね。
俺はあの後ストーリーにもう一山ぐらい有ると思ってたから
ヤケクソ気味に特攻したザフ連中にガッカリしちゃったわけよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:29 ID:SWDUtv3x
>>311
エルザ編:ドイツ軍襲撃した奴らがザーフトラだといち早く気が付き本国へテロ特攻開始。ザ-フトラヘマ連発。結果報われる。
ダリル編:金塊ゲット!!で、ネコババしてたら何時の間にかゲリラに加担。仕方ないから運び終わるまで付き合う。結果金塊持ってドロン。
全体を通して:ザーフトラ貧乏過ぎて金工面の為に裏で戦争を必死に起こすも無能な兵士たちによって作戦大失敗。更に貧乏に。

>>320
彼は今頃あの資金で孤児院でも開いてるのだろう。
そしてモーリーと出会い濃厚な(ry
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:32 ID:W6m+SJYo
敵のラストスタンドは怖いよなぁ。

ダリルのラストスタンドはなんか燃えるんだけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:34 ID:avYRmvr9
>>323
こっちはZ武君になってたらラストスタンドなんて意味ねーのに、
敵はゲージが1個だからな…ずりーよ…(ノД`)シクシク
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:11 ID:rYk7IRjj
アンチブレイクもうっとうしいというか、見苦しかったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:14 ID:soNnjXRY
俺はダリルのラストで無傷のレンゲスに岩の攻撃が全部胴に当たって一発で離脱させられた
ゲリラ含めて一人もやられずにきてたけど、面倒だったからそのままクリア…(ノД`)
何故、面倒だったかというと、あまりにストーリーがヘボすぎてビックリしたから
あれで2周目なんかできない
やっぱ1stですね
続編が出るたび期待して裏切られてるから次が出ても、もうやらない
勝手に期待してたのが悪かった
売却して1st買います
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:23 ID:e960ZpyR
>>325
HPを満タンの状態から1にする時の攻撃回数よりも
1からアンチブレイクが出なくなって0で死んでくれるまでの攻撃回数の方が多かった・・・。
ラスボスの執念
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:31 ID:pbot+fdH
グレネードでヌッコロセよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:37 ID:rYk7IRjj
>>328
ボスをマップ兵器で殺せるかっての。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:41 ID:qfnB1Iul
>>329
やったことあるぞ
ダリル編だったが

エルザの方じゃそもそもGR・RK装備させてる奴がいないし
ジードは一時期MS+GRだったんだが
両方ミサイルにしちゃった方が補給しないですむから楽なんだよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:46 ID:k0Bzn4Om
心理的な問題でしょ
ボスはやっぱマップ攻撃で死亡させるより
バトル画面で殺したいという思いがあるのでしょう。

しかしそんなひとには一言こう言ってあげると良いです
お前は戦場にあこがれてるだけだ、と
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:47 ID:rYk7IRjj
あ、いや気分の…
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:50 ID:e960ZpyR
>>328
味方がボスの周り取り囲んでたし、やっぱりバトルで倒したいしね。
巻き込むのは(・A ・) イクナイ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:51 ID:2x4h3sEO
自分の時のボスもアンチブレイク発動しまくっていた。
あまりにもアンチブレイク発動するもんだから、普通の攻撃じゃあ倒せないのかと思った。
結局はフツーに倒せたわけですが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:07 ID:tpDx78Cf
格闘ってAPが少ない序盤は何回も攻撃できるから
強いけど、AP上がったら
銃でも何回も攻撃できるようになるから
格闘ならではの利点がなくなる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:11 ID:W6m+SJYo
>>335
だけど、低コストで高ダメージは魅力ですよ。
リンクには絶対不可欠だと俺は思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:11 ID:k0Bzn4Om
うちのラトーナさんは後半1回の攻撃で半殺し以上にできるからずっと主力でしたよ。
エルザ、ボッシュ、ハーミーズとそれぞれリンクしてるからボッコボコにできるし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:15 ID:Dxdy3pDI
時系列が1st直後だから、初代から復活したパーツもたくさんあるが…。
俺の愛したストークはあんなデブじゃないやい(つД`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:16 ID:ijdWx7JY
格闘は1ターン当たりの総ダメージ量が低すぎ

マシンガンかライフル・バズでAP30くらいにして
攻撃防御リンク2ランク3人にしたら棍棒がおもちゃに見えてくるぞ 
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:17 ID:rYk7IRjj
まあ、一回攻撃だからな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:20 ID:XbRo9jTQ
岩野部ってTV局前でアボーンされて、どんな過程を経て
ダリルの前に現れたんだろう?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:20 ID:hw7WeIU/
>>166
音楽五月蠅いのもある
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:24 ID:ijdWx7JY
うちのラトーナ姉さんはツィーゲでAP30くらい、
皆APボーナス持ってるから乱射しまくり
1ターンで700ダメ×2を5〜6回ぶちかましてくれる。

まあそれでもエルザのマシンガン×2のほうが倍くらい強いのだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:27 ID:oV6lH6G0
やっとクリア…
ストーリーがショボイ(´・ω・`)
1stのときは泣けたのに_no
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:36 ID:hw7WeIU/
>>234
というか、それでもありきたりで、全然面白くないところが問題かと

4が初めての椰子ならば、新しく感じるのかもしれんが
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:43 ID:k0Bzn4Om
>>341
とりあえず包帯巻いて応急処置したことだけは確かだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:48 ID:hw7WeIU/
>>325
漏れは、ボスがなかなか死ななかった

で、例のDQN戦車が撃ったのが当たってアボン
最初そういう仕様かとオモタヨ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:54 ID:fMe38vHf
1は買って、4はまだ買ってないんだが…
応募ハガキ明日までって、必着?消印?
消印なら明日新品買ってくる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:57 ID:k0Bzn4Om
消印有効
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:12 ID:Kid6vzld
まだ途中だけどストーリーしょぼいよね・・。(´・ω・`)
なんつーか、ぜんぜんドラマチックじゃないってか、起伏がないってか・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:14 ID:fMe38vHf
>>349
サンクス
FM4で年を越すよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:16 ID:txBzE/31
考えるんじゃない、ノリで楽しむんだ!
くらぇえスィイッチィイイィ!!!!!!てな漢字で
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:33 ID:49zFNF+e
>>347
想像したらワロタ。

俺も電撃ゲームズ買った。
FM好きには最高だね。
っていうか、FM関連本でこういう類の本って
出てないの?あるんだったら即買いなんだが・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:42 ID:e960ZpyR
>>353
そんなにいいのか?
明日買ってこようかしら。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:44 ID:k0Bzn4Om
115ページもの特集で650円
買いでしょう
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:47 ID:e960ZpyR
>>355
ありがとう。明日行ってきます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:49 ID:49zFNF+e
>>354
いいよ。各作品の紹介もちゃんと
時代順に「オルタ」→1st→4st→2st→3stと
やっていて、分かりやすい。スタッフインタビューも
豊富で良し。「2」の読み込みの遅さは本当に
スイマセンでした、にワロタよ。

いや、もう一回全作品を年代順にプレイしたくなったさ。
まぁ、そんな根気はもう無いのだがw
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:11 ID:zjiL3hsB
ファミ通WaveDVDに多人数プレイ可ってあるけどホント?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:12 ID:Kid6vzld
2ってそんなに叩かれたのか・・。
あんまり気にならなかったんだけどなぁ・・。
それより2で途中で止まったり読み込みがやたらと長かったりとかが困った・・。
PSのピックアップがへぼすぎるのが問題なわけだけどさ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:32 ID:qfnB1Iul
>>359
>それより2で途中で止まったり読み込みがやたらと長かったりとかが困った・・。

いや、気になってるじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:32 ID:yp662jES
今オルタナやってるけど中々難しいな
最初に敵WAWが出てくる所なんだが早くも失敗したよ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:33 ID:kMTk0Yj/
ヘリが居る所かな?初めてやるとあそこは難しいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:36 ID:YEGlyN7y
第一小隊と第二小隊を最初に交差させるのがコツだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:38 ID:yp662jES
>>362
いや、高知で戦うとこだよ
四面ぐらいかな・・・?

こうして書いてる内にも戦ってるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:39 ID:2x4h3sEO
オルタナをやって初めて、俺は戦車の恐ろしさを味わった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:48 ID:yp662jES
>>365
確かに戦車強いな・・・
今倒した戦車小隊に半分以上削られてしまった
もう駄目だ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:55 ID:vSnSOPA3
78 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/12/28 16:55 ID:nDgm5Q+Dlr

クロバーハーツを買ったのだが、某キャラを見て、






フロントミッション4のイワノヴナがフラッシュバックして鬱になった_| ̄|○



「気合いだけじゃ勝てないんだよっ! 死になっ!
 アーッハッハッハッハッハハハハハハ アーッハッハッハッハッハハハハハハ」
(迫真のボイス付)
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:59 ID:yHBXsnVJ
>>367
ごめん、多分君はそいつじゃないとおもうが
書き込んだヤシに


誰を見てイワノブナを連想したのか、小一時間どころか小一日中くらい問い詰めたい
おいおい、とってもロリぃぞ……
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:01 ID:k0Bzn4Om
エロゲーかよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:01 ID:qfnB1Iul
>>367
今ググッてみたんだが
PCゲームで間違いないか?

どう考えても絵柄というか雰囲気というか・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:07 ID:yHBXsnVJ
ところがどっこいFM5thはあんな絵です
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:09 ID:kMTk0Yj/
なるほど。ロシア娘、か。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:50 ID:rHXNgY/h
>367
コピペ元のスレでの反応が気になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:51 ID:SWDUtv3x
おおおおおい!!
やばいやばい。
電撃ゲーマーズのFM全シリーズ特集
すげぇって言ってたから( ´_ゝ`)フーン
って感じで買ったんだが・・・・
良すぎ、良過ぎだよ!!!!!!!!!!
皆も買え買え!
永久保存版だよこれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:54 ID:yHBXsnVJ
ていうか各人二冊ずつカエ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:55 ID:qfnB1Iul
>>375
漏れの分がなくなるじゃないか
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:55 ID:k0Bzn4Om
電撃GAMERSじゃなくて電撃GAMESな
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:55 ID:rHXNgY/h
うちの周りの本屋では全滅ダターヨ・゚・(つД`)・゚・
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:56 ID:yHBXsnVJ
>>376
うちの回りじゃ棚にホウチプレーだったからな(・∀・)
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:58 ID:k0Bzn4Om
表紙のエルザとお岩とグレーザーが恐い
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:03 ID:49zFNF+e
でもダリルの笑顔が眩しすぎw
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:03 ID:SWDUtv3x
電撃ゲームズか。すまん。
つうかマジでよくこんな特集組めたな・・・感動。

>>380
お岩って言い方恐い上にワラタ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:03 ID:yHBXsnVJ
>>380
ギョロ目サイコー!

ていうかエルザはガキが見たら泣くぞ絶対。そこが可愛いんだけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:07 ID:DCVjInoq
いつのまにFM4なんてものが出てたんだよ!
今猛烈に感動しております。買ってきます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:10 ID:qfnB1Iul
>>384
CM見逃してた?

よくわからん時間帯ばっかだったからな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:11 ID:k0Bzn4Om
直良絵って男キャラは目が細いだけで眼球のデカさは男と女も同じくらいなんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:18 ID:xA/6FPI5
ハーミーズ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:18 ID:49zFNF+e
電撃の表紙のエルザも
もう少し目が小さければ最高
なのにな・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:19 ID:8iwh7iDZ
チェイファー
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:25 ID:7rWWR++c
ヲレはマニュアル表紙のダリルきゅんとエルザたんに萌えですが何か?

つぅかあの絵は深読みしてしまう、色々と。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:25 ID:yHBXsnVJ
>>388
目が小さかったらアーシェ(FF12)と区別付かないじゃないか……
392358:03/12/30 23:30 ID:zjiL3hsB
あ、フォースの話しね
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:33 ID:SWDUtv3x
>>392
リンクシステムの事かFMOの事と間違えてるかどっちか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:34 ID:qfnB1Iul
>>393
どっちにしても

ファミ通しっかりしろよ、と
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:34 ID:ftSZrZG/
よしっ、バンツァーでヴァヴァール城に突入だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:42 ID:zjiL3hsB
な〜んだ間違いか
でもここ見てたら面白そうに思えてきたから買おう。

>>393
>>394
ありがと
397 :03/12/30 23:57 ID:HDW/PkbM
>>374
そんなに興奮せんでも買う奴は3日前に買っとるやろ。
漏れもFF12特集のハミ通DVDと一緒に買ってきたし。
ちなみに電撃GAMESの前身は電撃王つう総合系の雑誌な。
そんな雑誌で4年ぶりの作品があれだけ扱ってもらえるというのは喜ばしい事だべ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:00 ID:BYA5Ds4q
とりあえず表紙使用用に1冊(コート加工で嬉しいな)
保存用に1冊
資料用に1冊は基本だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:01 ID:h2WUjnv+
>>397
電プレの方でも少しだけ特別扱いだったよ
少しだけだけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:01 ID:BOlsVaXg
うちの地方、平気で3,4日入荷遅れるから
まだ電撃入ってないんだよな・・・そうだよな・・?
そういえばFMって、設定しっかりしてる割に
何気に関連書籍少ないよなぁ・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:14 ID:9PWFjl4r
電撃ゲームズの表紙アップしてください。
まだこっちでは売ってないので
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:17 ID:BYA5Ds4q
>>401
使うの?
エルザたんは俺が貰ったから
ダリルかグレーザーかワグナーで我慢しろyp

ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/i_dgs.html

403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:22 ID:3KfwQ6Zu
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231001814090.jpg

エルザの目を少し小さくしたver
駄目だ・・、俺才能ないやw
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:22 ID:9PWFjl4r
>>402
ありがとうございます。
皆さんが勧めるように読み応えありそうですね
でも手に入るのは来年かな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:40 ID:q91myqpq
>>357
全部「st」で統一してるのに激ワロタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:41 ID:h2WUjnv+
>>403
見れないぞ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:44 ID:JIF+ZTU4
お前たちは貧相な目が好きなのか。


-=・=-    -=・=-
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:59 ID:Zc3iUXKb
>>403
パンダというかゾンビというか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:01 ID:BYA5Ds4q
>>408
バイオハザード・アウトブレイクの広告と間違って掲載されたんだね、表紙……
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:12 ID:RbrTLmfe
デュランダルって研究内容とかすげー楽しそうな職場だよな


・・・実戦さえなければ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:19 ID:x5si6ZGg
ハーミーズが研究用のアクションゲームを開発していそうだな。
それも実機同然のコンソール使って…ハァハァ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:21 ID:UpSLdqr1
>>403
悪いがそっちの方がキモイw
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:24 ID:+B6rkTJG
きのうのまる見えで出てきたフランス人のモデルねーちゃんは
相当に目が大きかった。写実的な絵ではアレで普通なんだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:25 ID:XBbzCdU3
でもそんなアットホームで楽しそうな職場も
ある日入ってきた1人の新人女性によって……

と書くとまるで昼メロみたいだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:30 ID:RbrTLmfe
MISSION0の模擬戦でも金の増減あるんだよな。
賭けでもやってんだろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:32 ID:/VeslA8k
漏れもさっき、電撃GAMES買ってきた
最後の一冊だった…若干読まれてしおれてはいるが、漏れは気にしない…
っつーかマジコレ、(・∀・)イイ!!
FMマニアなら文句なしに買いだぞヲイヲイ…
これで650円なんて信じらんねー!!(*´∀`*)ムッハー



PS
これ、電撃王の後釜だったんか…
電撃王には厨房の頃、世話になったなぁ…エロ本買う勇気がなくて、おかずは常に電撃王のエロゲコーナーだった…(藁)
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:35 ID:28x/k0jU
この勢いでFM全シリーズの設定資料集をスクエニ出版で出してくれないかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:37 ID:rCufS+QD
>>403
いや、目の大きさは良くなってるんだが…
目が普通のバランスになると鼻が短くて不恰好なのが目立つ。
こうしてみると全体的にバランスが悪い事が判るな…実は不細工?
金髪と目を必要以上に大きくする事で美人と錯覚させてるのか…
ってビューティ・コロシアムかよ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:54 ID:gOcgzM/B
デュランダルの輸送機にはチャフもデコイもフレアも積んでないんでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:58 ID:XBbzCdU3
>>419
電波パワーで全てを捻じ曲げてしまうから
ヴァンツァー100体襲ってきてもダイジョーブ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:59 ID:ebT9/nOF
>>419
ステルス機能と超が付くほどのロバートの飛行スキル(レベル100)があるので大丈夫。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:00 ID:UpSLdqr1
さすがドュランダォ輸送機
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:02 ID:gOcgzM/B
ロバートすごいなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:02 ID:2fYhjvcy
輸送機にはボッシュの交換用ウィックが常に積載されてるからそんな余計なスペースは無いよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:03 ID:28x/k0jU
改めて3つ目のプロモ動画見たけど、とてつもないネタバレしてるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:18 ID:1mTxtu6r
そういえばプロモムービーにある倉庫から出撃するヴァンツァーのムービーって結局4th本編に入ってなかったな。
ちょっと肩透かしだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:18 ID:ebT9/nOF
>>425
意味が分からなければネタばれにならないから良し。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:19 ID:XBbzCdU3
>>426
羽虫だか雪が飛ぶ中を出て行くやつか?
あれはタイトル画面で放っておくと見られるムービーに入ってるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:20 ID:ebT9/nOF
>>426
君は

タイトル画面放置するとOPその2が始まる

と言う散々既出な事を未だ知らないのか???
それがグリレゼクス倉庫から出撃OPムービーなんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:21 ID:RbrTLmfe
まああのあと露助にボロボロに殺られるわけだが

PV2で使われてる音楽が一番好きだな
ゲームじゃエルザ編の山場戦闘で流れたっけか
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:24 ID:h2WUjnv+
>>430
ステージ28のやつか?

サントラマジにでないのかよ・・・?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:27 ID:1mTxtu6r
>>428-429
なんと!!知らなかった……_| ̄|●
早速やってみるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:28 ID:9MU+TJ5l
俺もステージ28の曲好き
サントラどっか出せよ、もちデジキューブでオシャカになった1stとのセットで
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:28 ID:XBbzCdU3
俺はティザーCM、4thバージョンで使われている曲
(つまりダリル編山場戦闘の曲ね)
と、セットアップ画面が良いな。

サントラはデジキューブ倒れてから聞かなくなったねえ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:30 ID:DtzCO0qt
デュ、デュラ・・?アデニン!
そう、アデニンだ!オウッ、オマエラ知ってるか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:31 ID:CZgtcWjE
とりあえず、アンケートでサントラとシリーズ統合設定資料集を希望しておいた。
サントラはそのうち出るんじゃ無いかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:31 ID:4ImpqUO/
とりあえずクリアしたけど2回目って金とEP増えただけなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:35 ID:ebT9/nOF
>>437
頼むから攻略スレのテンプレを見てから質問しろと

フロントミッション4 攻略スレ 9th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072703659/
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:01 ID:28x/k0jU
サントラはちゃんと出してほしいよな
デジキューブがせめてあと2ヶ月持ってくれれば・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 07:42 ID:u7H3aNSf
クリアシチャッタ
売ってきます。おまいらいままでありがとうな( ´・ω・)ノシ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:33 ID:1XzEobTE
>434
俺はそれの2曲と、ダリル編の対ザーフトラ特殊部隊戦で流れる曲が好き。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:50 ID:KpGdUV7W
>440
まだクリアしてない・・。(´・ω・`)

売ってもまた来いよ。ノシ
443名無しさん@お腹いっぱい:03/12/31 09:32 ID:CTB21e9B
すいません。
購入を考えているものですがコノゲーム正直買いでしょうか?
1をやったことがありはまった記憶があります。
よろしくお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:40 ID:x5si6ZGg
システムはかなりいい。5,60時間は遊べるんじゃないかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:42 ID:1mTxtu6r
>>443
ヴァンツァー&パイロットセットアップを退屈だと思わないなら買う価値はある。
ファーストにハマッたならほぼ問題無し。
ただファーストのストーリーに魅力を感じたならちょっと難ありといったところかもしれないが……
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:24 ID:ebT9/nOF
買いですかとか言う奴は買うな、もう二度とFMシリーズにも手を出すな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:35 ID:qDnDRZP7
どっちかというと今希少になりつつある方向のゲームだし
買う奴が増えるのは悪いことじゃないだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:39 ID:EOZcP1So
>>443
ハッキリ言おう。
君には向いてない。
買わない方がいいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 10:59 ID:98mMU83k
友人が難易度低くてやりごたえが無かったって言ってるんだけど、
そこらへんはどーでつか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:14 ID:vOKzxeLx










それぞれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:14 ID:zvEh5O16
迷う暇があったらさっさと買ってきなさい!
書き込むのはそれからでも遅くない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:24 ID:WC4eTZXV
いらないソフト6本売って、中古6000円のFM4買ってきたよ。わ〜〜い。
オープニングムービーだけで、鼻血でそうなくらいしびれますた。買って良かったよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:26 ID:h2WUjnv+
>>452
6000円?

新品買うのとそんな変らんな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:28 ID:KpGdUV7W
>449
難易度はけっこう高いよ。シミュレーター使わないと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 11:47 ID:/VeslA8k
2周目突入してようやく、シミュの封印をといた…やはり簡単だな…>シミュ
二周目だから仕方ないのかもしれんが



俺、地方在住だが、発売日に蔦屋で5880円で買ったぞ??


電撃GAMESに書いてあった、SFC版1stの武器のデモは、PS版に入ってないって本当??なぜなんだろう??
二周目終わったらヒストリー買ってきて確かめるよ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:10 ID:ebT9/nOF
>>455
武器の重さが間違ってるから。
マシンガンとか30キロもしない重量で表示されてた気がする。
それ一々計算しなおして載せるの面倒だったからだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:22 ID:VKFTbcxy
近所の古本市場で5760円だったぽ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:32 ID:d8N8Pq8q
そんな2,300円の差なら新品で買えよ
次回作のためにもさ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:35 ID:h2WUjnv+
>>458
だよな?

二、三百円ケチったばかりに傷のついたソフトでもつかまされたりしたら
すげー気分悪いし
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:40 ID:ebT9/nOF
>>452
阿保の子かと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:52 ID:zr2Ao2RN
>>449
難易度高い

シムやりまくると(ry
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:03 ID:ZHbXNn0M
難易度なんて、問題ないだろ。シュミレーションあんだから。

つーかシュミなしでも普通にクリアできるぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:07 ID:5aV2+C05
自軍ユニットの自由度が高いSRPGに高難易度を求められてもなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:09 ID:a5PeE7Tl
複雑さと面倒くささとわけのわからなさがあいまって
ある種の難易度を醸し出している
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:20 ID:ebT9/nOF
>>462
シミュレーションだってば
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:20 ID:h2WUjnv+
>>464
チュートリアルあったし
そんなにわかりにくいとは思わなかったけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:22 ID:t6MryxNr
>>465
2ちゃんねる語だと思って放置しる
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:25 ID:h2WUjnv+
漏れは『シミュレーター』と書いてあっても
無意識のうちに『シュミレーター』と読んでしまう・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:38 ID:1YP0ijt5
>>462,>>468は今後シムシティを「シュミシティ」と読むこと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:57 ID:KpGdUV7W
>462
ATOK使ってればシュミレーション≪シミュレーションの誤読≫って警告してくれるのに・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:58 ID:qDnDRZP7
2ch語だからOKって開き直って誤字使ってると
日本語下手になるからなぁ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:02 ID:ebT9/nOF
現実世界まで使い出したらもうアウトだしな
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:02 ID:h2WUjnv+
>>471
既出=ガイシュツ

は実生活でも使いかねない
というか普通に通じる言葉だと勘違いしちゃうんだよな
2chのやり杉は(・A・)イクナイ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:05 ID:hX/ot52E
マルチアセンブリーって4でもあるの?
3はあれがあったから組む楽しさがあったわけで
1はとりあえず出たもん買いだったから・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:06 ID:qDnDRZP7
マルチアセンブリーってなんだっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:07 ID:8Nhhcs3w
>>474
無い
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:08 ID:hX/ot52E
改造していけば最初のパーツでも最後まで使えるヤシ
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:09 ID:hX/ot52E
改造って概念がないの?
チトショックだ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:09 ID:ebT9/nOF
そもそも改造と新規パーツ購入は意味合い的に全く同じだから、
むしろ新規パーツ購入の方が目新しくて良い。最初から最後まで
同じ機体だと見飽きる
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:09 ID:qDnDRZP7
あー改造のことか、あれ良かったな。
今作ではなくなって取り敢えず新パーツが出たら買っとけになってる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:13 ID:CZgtcWjE
改造無しならせめて4脚とホバーの強い奴出してくれ。
なんだよあの冷遇っぷりは
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:14 ID:8Nhhcs3w
見飽きるなら変えればいいんだけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:30 ID:nRpFCctc
おまえ達は英語の訛りがわかるのか。
すごいな…
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:31 ID:DtzCO0qt
>>479
新規パーツといっても
名前が違うだけで見た目は変わらないんだけどね、今回。
同じラインの機体の上位機種にはせめて角つけたりトゲ生やしたり
くらいして欲しい(´・ω・`)カローク出なかった(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:32 ID:ebT9/nOF
俺は分からんけど結構ヒアリング出来るツワモノが多いみたい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:32 ID:DtzCO0qt
>>483
英語圏では相手の訛りを指摘することはタブーだって聞いたことあるけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:33 ID:h2WUjnv+
>>483
安心しろ漏れもわからん

エルザの発音が少しおかしいというようなことはわかるが
なんでどこの国の訛りかまでわかるんだよ、おまいら?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:34 ID:5aV2+C05
>>480
新規パーツでも回避率低かったり重量と出力の兼ね合いが悪ければスルーするだろうが
おかげでダリル編は中盤までずっとブリザイアLの足を使い続けたし
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:42 ID:28x/k0jU
ザフの連中なんかものすごく訛ってるやん
発音がもう英語とは思えない
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:46 ID:ycq7DXWh
チャンの英語だけは訛りというか違和感感じるが
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:51 ID:8RlQDbDI
>>490
チャンは日本語のセリフもおかしいからな。
きっと英語もエセ中国人調なんだろう・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:51 ID:K9hvvNHE
アイノゥ!アイノゥ!バッ

英語よく分からないけどバットって言葉はよく聞こえる
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:53 ID:rrGXfCm7
同じ系統の機体でも微妙に形が違ったりする
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:54 ID:rUyfvVWt
ドイツ訛りのヴがフとか世に言われてる特徴的なのがいろいろあって分りやすいと思うけど。
イギリス英語の乾いた感じとかもっと出して欲しかったといってみたりw
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:15 ID:ESxr5KOs
>483
ドイツ訛りが解るっつーか
ドイツ出身者が訛ってるから、ああドイツ訛りなんだなあ、
ザーフトラ出身者が訛ってるからザーフトラ訛りだなあ、と
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:59 ID:cDIBHX3r
ジード(イギリス)とダリル達(アメリカ)。どっちも母国語は英語だけど
それでも、結構な違いを感じるものだ。
アメリカの英語はイギリスの英語にくらべると何となくさらっと流すように
読む感じがするもんな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:24 ID:cJsnWn3h
岩野ぶなは、ヴァンツァーを「ヴァンザァー」と言っているように聞こえる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:37 ID:Zc3iUXKb
>>497
エルザほか皆そう言ってる希ガス
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:42 ID:FVePnuXs
やっとクリアした。正直ストーリーはイマイチだった。
結局シミュレーター使ってないけど、後半EP余りまくり(特殊攻撃耐性とディフェンス系
スキルを一切取得しなかったから)で欲しいスキルもないからAPとAPチャージに全部
つぎこんだら攻撃できまくりでラスボス弱すぎだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:04 ID:EOZcP1So
確かにEMP耐性あまり意味なかったな・・。
もっと、EMPガンガン使ってこいyo!!



まぁ、俺も使ってないけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:08 ID:2phmayUp
システムダウンにむかついてコントローラー投げたの俺だけか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:10 ID:d8N8Pq8q
センサー厨が避けまくりでむかついてコントローラー投げたことはある
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:10 ID:h2WUjnv+
>>501
気合の入れすぎだw

グレネードにならむかついたことあるが
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:11 ID:BuKTz1E+
ラトーナ姐さんが脚ぶっ飛ばされてやbeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
         ↓
そこにEMP担いだボッシュが颯爽と現れて攻撃システムダウンで窮地を脱す
なら幾度か
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:13 ID:1cnKC3+B
>>501
大丈夫、俺もだ…
st28かどっかで、1匹しかいないミサイラーをヌッ殺すためにセンサー厨放置で
ミサイラーへ侵攻してったら、周囲からEMP厨に包囲されて全員システムダウンされたとき、
思わずリセットしちまったよ…(ノД`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:23 ID:FVePnuXs
みんな中断セーブ使ってないんだね。
オレは毎ターンセーブしてシステムダウン食らったらリセットしてたけどな。
やばいときだけだけど。
センサー野郎がよけまくったときもリセットしてた。
確かに緊張感もないし、おもしろくないやり方だけど、あったら使ってしまう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:25 ID:oSwYRke8
ジードってやっぱり英語?
米語とは違うけどロンドンの訛りじゃないし、どこの人の設定なんだろうって
気になった。

ダリルはやたらアミーゴとかアディオスとか言ってる、南米かぶれっぽいところ
反映してほしかったな。兄弟って訳されるよりやっぱりアミーゴズって言う方が
なんかダリルっぽい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:34 ID:h2WUjnv+
>>506
あっても使わないな・・・
難易度がどうとかいう話じゃなくて面倒くさいし
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:56 ID:28x/k0jU
移動システムダウンのEMPにはお世話になったな
後半は敵機がやたら回避しまくるし
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:19 ID:LiNMpUE2
>>509
移動が出来なくなるだけだと思ってた。

よいおとしを。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:20 ID:h2WUjnv+
>>510
実は移動力が減るだけだ

と言ってみる
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:27 ID:28x/k0jU
>>510-511
・命中率の意味は?
 攻撃時に表示される命中率は相手の回避率が考慮されていません。
 よって、相手の回避率によってはこちらの命中率がいくら高くても外しまくります。
 対処としては背後から狙う、EMPで移動障害かシステム障害にする、脚部を破壊する、肩武器で攻撃する。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:33 ID:BuKTz1E+
>>512
そ、そうだったのかー!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:33 ID:3dAa3Qna
APボーナスの使い方が良く分からん、APボーナス持ってる奴にリンク設定しとかないと効果ないのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:42 ID:CZgtcWjE
△で説明出なかったか?
ちなみに使えるスキルNO.1だと思う
使え無いのはシールドバッシュ。発動したのも見た事無ぇ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:51 ID:BuKTz1E+
シールドバッシュは相手と隣接した状態で攻撃されたりリンクされると必ず発動したような
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:56 ID:2oU0CErf
シールドバッシュはつえーぞ。

武器装備腕さえ壊れときゃ絶対発動するからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:01 ID:1cnKC3+B
リベンジ系やシールドバッシュ、オートマシーンやらラストスタンド、1回も使わなかったなぁ…
基本的に攻撃系スキルしか使わなかった…
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:04 ID:CZgtcWjE
>>516>>518
なんと、そうなのか。リベンジ系みたいに腕破壊→即座に反撃だと思ってた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:06 ID:CZgtcWjE
>518→>517
ゴメン訂正。

>>518
ラストスタンドはよく使ったかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:12 ID:Ae8uRxwy
シールドバッシュ、敵が使ってきたが4回攻撃くらいやってきてビビッた。
まぁそれでも弱いが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:13 ID:9eTnMZaS
オートマシーンって使える?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:16 ID:Ae8uRxwy
>>522
使ったことないな。
そもそもEMP自体しょっちゅうくらうわけでもないし、
2になると要領やたら食うし、で。

耐性ALL100%にすると完全にいらなくなる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:41 ID:qvkumjzF
つうかファースト意味無ねええええ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:45 ID:4+q4f7fY
やっと4th買えたよ。
速攻ダブルミッション送った。

本当に今回快適だし、戦闘が面白くなってるね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:52 ID:tJ1J8wwi
エルザがもてまくるのが少し悔しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:57 ID:EOZcP1So
>>526
は腐女子
528526:03/12/31 20:00 ID:tJ1J8wwi
>>527
残念、漏れはヴァイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:04 ID:G45d746V
何面まであるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:06 ID:x+BQ0yZC
表50面、裏50面
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:14 ID:h2WUjnv+
>>530
隠しルートは?
仲間の面子が少し変るだけだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:42 ID:A9wDZGbJ
続編はまだかな?

1,2,3,4、ガンハザード、オルタナ、オンライン・・・

ひゃあ、もうガマンできねえ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:13 ID:8RlQDbDI
大変だ、>>532が焦って護身用のロケットぶっぱなしやがった!
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:40 ID:mlq87erq
ダリル編でなんとくなくスリーキングスって映画思い出した
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:41 ID:1cnKC3+B
>>532
チェイファァアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:45 ID:mlq87erq
むしろ>>532はビショップ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:46 ID:Zpp7sc6P
>>514
APボーナスは発動しないと意味が無いんじゃなかった?
ランダム発動だし、思ったほど使えなかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:46 ID:4ouJFGW1
>>534
つか話のネタ元っぽいな、スリーキングス
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:47 ID:h6O/GHz4
ストーリー
現場の軍人達が政治に影響及ぼしまくりなところが・・・
現場の想いや思惑とは関係なく政治に翻弄される人達という物語キボン
1stみたく政府首脳が出てこない方がいいかも
ダリル編のほうがいい感じ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:49 ID:3e9q6tsb
個人的な感想。


ダリル編:三匹が撃つ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:50 ID:qDnDRZP7
>現場の想いや思惑とは関係なく和輝に翻弄される人達という物語

(゚∀゚)!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:53 ID:1cnKC3+B
>>541
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:54 ID:8RlQDbDI
>現場の想いや思惑とは関係なくサリバシュ・ラブラに翻弄される人達という物語



(;゚д゚)!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:56 ID:ZZUSuss2
>>541
チクショウ!親父早まりやがって!
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:00 ID:Zc3iUXKb
>>537
APボーナスはオートスキル。
つーかAPボーナスの効果わかってなさそうね・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:05 ID:tJ1J8wwi
>現場の想いや思惑とは関係なくジェノスに翻弄される人達という物語

(*'ー')!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:11 ID:h2WUjnv+
>>545
あれじゃないか?

APコスト-○ のこと言ってるんじゃないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:13 ID:ZZUSuss2
>視聴者の想いや思惑とは関係なく大河ドラマに翻弄される人達という物語

('A`)??

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:15 ID:pXnm2v6z
>現場の想いや思惑とは関係なくサンゴール大佐に翻弄される人達という物語

(゚д゚)ゞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:45 ID:RbrTLmfe
>現場の想いや思惑とは関係なく野村画伯に翻弄される人達という物語

ヽ(`Д´)ノ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:51 ID:ZZUSuss2
5thのキャラデザでも想像するのか……?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:53 ID:KkP7EFrG
う〜ん、やっぱフロミ3面白いな
特にアリサ編
カズキ、リョウゴ、アリサ、美穂、ファム全員ボケ役で
収拾つかないのが面白い
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:55 ID:tJ1J8wwi
また天野さん・・・は無いか
意表突きまくってぽよよん☆ろっくとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:00 ID:1wlQk4BA
>553
それはさすがに意表を突き過ぎってーかマジでそんなのだったらスクエニに殴り込みかけるかもw

個人的には真っ当に寺田克也とか、後は佐藤道明なんか燃え。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:01 ID:pXnm2v6z
TBSでピウイーが闘ってるぞ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:03 ID:pXnm2v6z
>>553
荒木飛呂彦とか原哲夫とか
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:06 ID:ZZUSuss2
沓澤龍一郎氏再起用キヴォヌ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:11 ID:tJ1J8wwi
そうだねー、正統派でいくなら・・・
・・・渋い系の絵師が浮かんでこない
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:14 ID:JIF+ZTU4
時を止めるヴァンツァー
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:16 ID:zNArUsng
お前ら、吉田戦車先生を忘れていないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:19 ID:9eTnMZaS
ここでかわぐちかいじ投入
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:31 ID:28x/k0jU
次回作は実写です
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:31 ID:EOZcP1So
>>560
全部、嫌なヴァンツァーかyo!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:37 ID:tvs4YyDX
いくらなんでも荒木はまずいだろ・・・
我がドイツt(ry  が洒落で済まなくなる
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:37 ID:ZZUSuss2
>>562
1stCMのノリと本編って相違があったように思えるけどどうだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:39 ID:oxhZMDUF
電撃GAMEs読んでて思ったんだけど
2060年代ってちょうどオルタナと1stの間のくせに
かなり余裕があるね。

年代だけならガンハザードが入ってもおかしくないんだよなあ・・・
軌道エレベーター解体しててもおかしくない期間だし
このまま仲間はずれにしないで組み込んで欲しいなあ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:41 ID:GZNYWpCt
今更ながら電撃GAMES読んだけどめちゃめちゃ内容充実してて驚いたよ。
ほとんど1冊丸ごとFM特集号みたいな感じだったな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:43 ID:oxhZMDUF
電撃王はいい進化をしたと思う。
ただ、固定客はつかみにくい雑誌だろうなあGAMES。

569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:45 ID:h2WUjnv+
>>568
だがそこがいい


特別定価ばっかで広告だらけの週刊ゲーム雑誌よりよっぽどいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:47 ID:ZZUSuss2
>>568
本当に興味ある回しか買わないような内容だよな

電撃は濃く深くで迫ってるので客がいない訳じゃないと思う奴(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:47 ID:zNArUsng
>>566
無理無理
ガンハザはWAPの動力に核融合炉使ってるとかじゃなかったっけ。
WAPの運用にキャリアーを使うのが当たり前っぽいし
あれは反重力で浮いている代物だったはず。

レーザー兵器も飛行型WAPも可変型機も当たり前で
全くテクノロジーが違う別世界だから混ぜようが無い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:48 ID:oxhZMDUF
>>571

きさま、それでもにんげんかっ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:50 ID:oxhZMDUF
まあ、ガンハザードはストーリーからして
いわゆるスーパーロボットだからなあ・・・仕方ないのはわかってるんだけど。

たった一気のヴァンツァーが敵をなぎ倒すから
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:52 ID:Kl62jz+6
>>566
無理。
あえて入れるなら3rdの後。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:53 ID:h2WUjnv+
>>574
毒電波・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:54 ID:Kl62jz+6
>>575
意味不明
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:55 ID:ZZUSuss2
>>576
3rdの後ってだけで毒電波なのだろう……
2004年も和輝がもりもり親父嫌いでありますように(-人-)
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:57 ID:EOZcP1So
今、岡村がハードロッド装備してます
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:58 ID:Kl62jz+6
オルタナと1stの間にいれるほうが遥かに毒電波じゃね?<ガンハザ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:00 ID:0/5fPTq1
記念パピコ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:00 ID:QLdLSGoN
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::あ::::::::::!,,  \
     (  ,'          i::::::::け::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |::::::::::お:::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::め::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:01 ID:UMhR3QsV
年代だけならってこと。
軌道エレベータもなんとかなる。
ヴァンツァーは・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:02 ID:k59Ag/kK
あけおめ
ことよろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:02 ID:vy/vyCCU
開けましておめで和輝。
今年もよろイワノブナ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:16 ID:iuveGS5K
軌道エレベーター実現可能かもしれない悪寒!という記事を見て
ガンハザを連想したヤシも少なくないだろう

ヘタすれば3rd以降でまた復活していそうな悪寒。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:18 ID:eAEotfyr
おめテラーン
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:19 ID:0/5fPTq1
気合だけじゃ年越せないんだよ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:20 ID:wY2LxAgV
あけおめ。
第六開発部には今年も期待してるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:21 ID:OBq1OIk4
ロケットが失敗するなら軌道エレベーターで運んでしまえ!
って日本あたりがやってくれないものか
WAPも、造るとしたら日本が一番早そう
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:23 ID:iuveGS5K
>>587
気合だけじゃ配りきれないんだよ!

と郵便局の赤チャリを必死でこぐ岩野ブナ様キボン。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:27 ID:7rZzGmOW
>>590
貸しな!

といって原チャをぱくる
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:27 ID:tv1hp/4S
>590
とりあえず夜が明けたら、ガンガッテくるよ('A`)ノ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:28 ID:eAEotfyr
やっぱビクスクじゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:30 ID:iuveGS5K
>>592
イテラ ('A`)ノシ

俺の弟もゆうめいとだよ……
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:21 ID:pinazaD6
漏れの親父も今頃郵便局で…
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:27 ID:vy/vyCCU
  ま  た  親  父  の  苦  労  話 か  !?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:32 ID:jpOHO28m
なんだか和輝に会いたくなってきた・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:34 ID:0/5fPTq1
和輝はあなたの隣にいつもいます
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:34 ID:iuveGS5K
>>598
せめて心にしてくれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:42 ID:vy/vyCCU
>.599
ポンポン・・・・・

後ろの和輝

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:55 ID:93N/6uPu
今アリサ編やってる
和輝、エレベーターが動かないので
スイッチに向けて銃ブっ放してます

 こ い つ す げ え や
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:57 ID:jpOHO28m
>>601
そんなシーンあったっけ?
うわ〜マジにやりたくなってきた
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:18 ID:wP33iMNh
あのね武村和輝はね〜 (高専生の武村和輝はね)
妹のために日防軍と戦うんだよ(戦うんだよ)
キュッキュッ、キュッキュッキュッキュッ武村和輝はね〜
DQNなんだ、DQNなんだ、DQNなんだけれど
友達なんだ優しいヤツさ
い〜つもお腹をすかせているんだよ〜
だけどアリサにはとっても弱いんだってさ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:05 ID:vy/vyCCU
ねぇ和輝、こっちむぅいて!
とちくるわぁなぁい〜でぇー
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:13 ID:k6g4Yz5Z
俺、和輝。
今、おまえの家の前にいる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:16 ID:b+PVvvGm
単純にドンパチするのが好きなのだが、
シリーズでの統一された世界観というのにもひかれる。

このストーリで、海外での反応が見もの。
かなり際どく、現代的な設定なので、
受ける国、受けない国という比較が面白そう。

607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:18 ID:Z62jF/kM
>>605
和:和輝だ。ドアを開けろ!
?:和輝ぃ〜?ここは和輝じゃないよ〜。
和:和輝だ。いいからドアを開けろ!
(略
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:22 ID:vy/vyCCU
>>605
マジ恐いって。
「今お前のWAPの操縦席の下にいる」
とか言ったら強制排出しますよ。自分自身をWAPから・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:05 ID:qOkfbDBQ
FMシリーズ中で最○のキャラだな、馬和輝
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:09 ID:jpOHO28m
>>609
エルザ達よりはあっちの方が好きかな・・・
どうせやるならあのくらい逝ってしまったほうがイイ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:15 ID:rqTb8ZLh
>>609
でも皆好きみたいだな、和輝。
結構人気あるやん
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:24 ID:ntWDECem
新年早々和輝厨が沸いて出たのも親父の陰謀だな!
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:35 ID:NlFtzGQ8
一昨日入荷したフォース、早くも売り切れてたよ。
ヒストリーは相変わらず売れ残ってるが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:37 ID:jpOHO28m
>>613
まだそんなに勢いあるんだ
もう二十万は超えてるはずだし
このまま三十万いっちゃうか?



ところでヒストリーは出した意味があったのかと(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:38 ID:kAKul6wE
ストーリーは嫌いだが和輝は憎めないきゃらだな。

>>613
そうだろうよ。と言うかヒストリーを出した意味が分からない・・・
昔ピクチャーレーベルとおまけの付いたFM3出したときスゲェ売れなかったの忘れたか。■は。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:39 ID:rqTb8ZLh
オマケつき3rd売れなかったのか
確かに発売日ゲーム屋梯子した覚えがあるな
どこも入荷してなかったんで……
「政権伝説と(あと一本何か忘れた)なら入っているんだけどね〜」
とか言われたyp
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:45 ID:kAKul6wE
聖剣 FM3 サガ
この三本がピクチャープラスおまけで出したがずっと売れ残って激安になってた記憶。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:47 ID:23qxtmH6
ピクチャーのもヒストリーも、その作品を少しでも多く売ることで
次回作につなげたかったんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:55 ID:0/5fPTq1
ミレコレはゼノギアスだけプレミアがついてるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:00 ID:rqTb8ZLh
>>619
ゼノギアスである上
特典があれじゃねー……

3rdのオマケも悪くなかったよ
出来云々じゃなくてああいうパターンで作ってくれたのが
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:52 ID:iCVndaTk
今さっき、4クリアしますた。正直、禿物足りない。
結局、ヴェクナーもすごい小物だったしさぁ・・・
3の方が楽しかったなぁ・・・
正直、新品で買って損した気分。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:53 ID:iCVndaTk
あと、街中のマップすごい見づらくねぇ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:02 ID:sbSTdPae
ヒストリーは、人形いれないで3作品セットにして6800円で出したほうが売れるような気が…
ついでに2万本限定ではなく、5千本限定のほうが良かった気が…
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:44 ID:EOj4+awv
ヒストリーは絶対値が上がる! と豪語していた威勢のいいヤツがいたが、
今頃どうしてるのかなぁ……。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:00 ID:qOkfbDBQ
昨日やっと4th終わった

ストーリー:
1st>>2nd>>>>4th>3rd

ゲーム性:
4th>1st>3rd>2nd

俺の好みではこんな感じ
1stはSFC版しかやった事無いけどな

4thはゲームとしてはシリーズで一番面白かったが
話は盛り上がりも無くあまりにもアッサリし過ぎだった
やたらアニメアニメした感じの3rdよりはマシだったけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:06 ID:5GAi7NVQ
>>607
ここは警察じゃないよ〜
あんた何歳だよ!
って元ネタ知ってる折れは38歳のオサーン…
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:28 ID:iCVndaTk
とりあえず、明日売りにいくべ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:29 ID:DGj+PkC0
政治や世界設定はFM歴代最悪だったな。
露介が一方的に悪だったし、オマケに玉砕せにゃならんワケがワカラン。
ECの政治家や軍人も異様に短絡単純だし、世論もワカンナイ。
USNの進攻の描写も、艦隊近づいてイキナリ上陸出来るって
軍事的にもイロイロ無視しすぎな気がしてならん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:31 ID:4l98Xi5i
FMではザーフトラ=悪の帝国だが?
最後の玉砕だってキチガイワノブナが特攻掛けさせたんだろうが。
禿軍人はやるなって止めておいたのを。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:40 ID:ntWDECem
>>628
現在のアメリカでもすぐ上陸できそうな気がするが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:52 ID:DGj+PkC0
んー、死ねと言われて死ぬ軍人がどうにもFMに似つかわしくないとオモタ
そもそも最初の基地襲撃の時から捕まる前に自爆する連中だったが…
最後愛国心愛郷心の話になったのもハァ?だったし。
システム良かっただけにボリュームや肉付けが気になるんだろうけど
漏れ的にはホント勿体ない作品て印象ダヨ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:54 ID:jpOHO28m
>>631
多分条件付け
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:03 ID:23qxtmH6
シリーズを通して、OCUにもUSNにもそれぞれ善悪があるって話なのに
ザーにだけはいつも救いがないよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:13 ID:sbSTdPae
やっぱり多少なりとも企業のHPなどを見れるようにしてくれれば良かった。
ネット要素が少しでもあれば、世界観の広がりを少しは感じられたんだが。
俺もゲーム自体は面白かったが、FM特有の濃い世界観をもっと味わいたかったという印象。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:39 ID:0nku7Zq7
FMの悪役。ザーフトラ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:50 ID:0Ky+48qF
このゲームはおもしろいんかいな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:55 ID:OaHHftW8
この系統のゲーム好きなら買い。
じゃないならシラネ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:04 ID:ZVCHVn8o
シナリオ一切に目をつぶって、マシンを愛でる事に喜びを感じれる人なら、
存分に楽しめる。シナリオは全て飛ばし読みでOK。
 
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:13 ID:0/5fPTq1
意見が極端すぎる
シナリオもそれなりには楽しめるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:15 ID:qbKLQmya
ダリル編は好きよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:18 ID:jpOHO28m
>>640
おまけシナリオでも出してくれないかな?
あの後も結構苦労してそうだ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:26 ID:ZVCHVn8o
 ダリル編は良かった。
エルザ編はぶっ飛ばしてた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:36 ID:ovSg6X0T
字小さすぎなんだよ
糞エニが
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:45 ID:93N/6uPu
ダリル編っつーかイワノブナたん編だったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:46 ID:0/5fPTq1
いや、違うだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:29 ID:V3jxP7oh
中途半端に2つの主人公に分けてあるから、
セットアップに時間がかかるのが気になる・・・
もっと上手く分けてあれば気にならなかったのかもしれないけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:47 ID:OaHHftW8
FMには向いてなかったね。
この二つに分けて同時進行ってのは。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:48 ID:jpOHO28m
>>647
2の時も一応操作キャラが変わったりはしたが・・・
基本の流れは一つだったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:49 ID:0/5fPTq1
そう?俺はよかったと思うけど。気分転換にもなったし。
エルザ編がひとまず終わった、じゃあ今日はここまでってな感じで。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:50 ID:OaHHftW8
あーそういや2もそうだったね。
2はもうそういうの通り越してアレだったから忘れてた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:52 ID:eTFsCSQD
最後にエルザとダリルが共闘とかあるのかと思てたのに無くて_| ̄|○
正直2人の主人公立てるなら完全に分けて欲しかった。
ストーリーが一本道だったのにもリプレイする気が失せる原因のひとつだと思った。
とにかく、ヴェグナー登場が最後の最後まで引っ張っといてあれじゃ、小物過ぎる。

つまり、ストーリーが糞すぎるんじゃゴラァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:55 ID:0/5fPTq1
とりあえず落ち着け。あとネタバレもほどほどにしとけ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:58 ID:OaHHftW8
どうせならバイオ2みたいな感じの方が良かったな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:03 ID:eTFsCSQD
ごめんなさい。_| ̄|○
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:04 ID:0nku7Zq7
最初の接点があの貿易オヤジだもんな・・・。

くだらねえ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:11 ID:4SQHae3k
クリアしたけどいまいち
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:31 ID:82+pwgxy
正直1と3のほうがたのううぇあやめぎゃghds
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:02 ID:4gHkI5sA
 ヴァンツァーは手と脚と胴体が分かれているけど、これってなんか意味があるんだろうか?
 ゼニスならゼニスで一緒にしてしまえば良いのでは?
 敵のヴァンツァーもそうしているし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:09 ID:0/5fPTq1
>>658
・すべて同じ機種で統一して機体をセットアップする楽しみ
・別の機種の寄せ集めで見た目は悪いが性能重視で機体をセットアップする楽しみ
・HPの高い上位機種をとるか、下位機種の高い回避率(Leg)/命中率(Arm)の機種をとるか迷う楽しみ
・バラバラのメーカーから寄せ集めて、偶然出来上がったカッコイイ機体に感動する楽しみ
など

パーツが分かれてるおかげでいろんな楽しみ方ができるからいいんですよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:11 ID:sbSTdPae
設定的にも、ゼニスならゼニスで一緒にして販売しない理由があるんだったよな確か。
FMの歴史的に。コスト削減だっけ?MULS-P規格だとか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:15 ID:LrXSTiVb
>>623
>ヒストリーは、人形いれないで3作品セットにして6800円で出したほうが売れるような気が…

実は全く同じ意見をいくつかの売り場で聞いた。
と言うか出し時がどうかと思ったね。年末の大作てんこ盛りの時じゃなく、ソフトの枯渇時期を
狙って出した方が良かったのでは。少なくとも1stと同時期が妥当であろうとは思った。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:16 ID:UDypEfbi
>>658
ゲームの世界的には、ジョイント部分を共通規格にして購入者の都合に応じた
セットアップが可能になった。それゆえにヴァンツァーが急速に普及したって言う
設定だったんじゃなかったっけ。

実際は確かガンダム世代の開発者たちが「自分たちで好きにセットアップできる
ロボットゲーがあったら面白い」って言う発想で作ったゲームだからだったと思う。
まー、面倒なら同じ機種で統一してもいいんじゃないの?
好き好きってことで。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:21 ID:yWYo729x
>>658
大は小を兼ねる
バラ売りしてたって結局集めればまとめ買いできるわけだから、
特にバラ売りになってることの問題点はないのでは?
抱き合わせ販売されると、いらない部品を買うハメになる&コストが高くなるので、顧客が減ると思われ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:24 ID:wP33iMNh
非常に理にかなった流通方法ってことですな。
劇中では主人公たちはポンポン愛器を乗り換えてるけど
基本的にはそれはフィクションなんだろうなぁ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:26 ID:jpOHO28m
>>664
>愛器


(・∀・)イイ!

・・・いや、なんとなく
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:28 ID:NXHnY60N
それ以前にゲーム自体がフィクションです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:29 ID:wP33iMNh
素で変換してたよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:33 ID:5o4il+VC
オルタナのグレイハウンドは何気に大半のWAPよりカッコイイと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:35 ID:rmCfBZej
2週目ってなんかあるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:37 ID:OaHHftW8
セット販売もしてるシリーズもあったよね?
結局パーツ単位で買った方が便利なこと多くて使わなかったけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:38 ID:OaHHftW8
>>669
攻略スレ行け
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:38 ID:UDypEfbi
2ndじゃなかったっけ。格闘用、近距離用、遠距離用のお勧めセット販売があったの。
自分も使わなかったけど。それやったらこのゲームの楽しさ半分放棄したようなもんだし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:44 ID:sbSTdPae
4thで性能重視で組んでいったら、不細工なヴァンツァーが出来上がった事に対して
何故か妙に「FMらしいよぉ〜」と納得してしまった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:33 ID:wP33iMNh
つーか格闘+射撃機体なんか
片手だけ異様にゴツいシルエットになるからな・・・
お前もう片方もちゃんと鍛えろよ、みたいな感じに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:36 ID:MWUgkJIN
3rdじゃOCUや大漢中のWAPは自国製にこだわったりしてたようだが
今回はそうでもないな。
まぁECの対外関係がOCUほど険悪じゃないってことかもしれんけど(その割に簡単に戦争起きそうになったが)

個人的には敵にもパーツ統一じゃなくてたまにはアレンジパーツで出撃してほしいと思うんだよなー。
性能を優先する部隊とかパーツにこだわる敵とかいてもオモロイと思うんだけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:43 ID:23qxtmH6
2ndのセットは何気にそこじゃ買えない武器とか付いてたな
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:45 ID:xguwGEyz
それが所謂抱合せ販売とか言う奴で(ry


ヤクトハント(・∀・)イイ
サイコー
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:47 ID:wP33iMNh
1stの敵ユニットが一斉に移動するシステムって、今考えると
物凄い事だったんじゃ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:55 ID:VUK6Nxxt
四脚が後ろから撃たれてわしゃわしゃわしゃ、と旋回するモーションが萌える
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:56 ID:wP33iMNh
逆間接もいいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:01 ID:xguwGEyz
WAPのモーション萌えだけで挙げると

4th>1st>FA>>>>>3rd

セカンドやってないからわがんね
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:15 ID:NnnEcPSE
やっと終わった〜。
さて、売ってくるか。

あれだな、
ダリルとエルザの絡みが少なかったのが残念だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:34 ID:0nku7Zq7
セットアップはFMの「華」だからな。

ちなみに俺はカッコよさ重視。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:41 ID:BvoqRTNx
ライフル持ちは基本的に左手は命中率高いアーム、右手はHP高くて軽いアームだった。
かなり格好悪いが。

>>678
あんますごくない。
一斉に動くのはアクションゲームなら当たり前だし、一斉に動かしているせいかCPUが頭悪い。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:53 ID:o78/ie61
どうでもいいけどハーミーズは四脚が似合う
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:07 ID:hu1p1Xz5
傭兵、誰がオススメ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:10 ID:ZxKCwkVH
俺さ
足の先が爪型のレッグ嫌いなんだよね。
結構多くてセットアップ大変だよ。

あと盾好きなんだけど
付けると武器持てないじゃん。
盾兼パイルバンカーという
盾としてもパイルバンカーとしても中途半端な代物ほしかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:10 ID:yWYo729x
>>686
サングラススナイパーと、ひげじじいが俺のお気に入り
あと回復係のサンチョも必須
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:15 ID:0/5fPTq1
メガネのアイテムは役に立つね
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:16 ID:xguwGEyz
自腹切っておごってくれるのは嬉しいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:17 ID:5+qnFnuA




実 写 セ ー ラ ー ム ー ン 見 な い か ら 駄 目 な ん だ よ !!





692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:17 ID:jpOHO28m
>>691
初誤爆?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:19 ID:xguwGEyz
>>692
ここはひとつ誤爆じゃないとして
>>691の意図を汲んでみようではないか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:24 ID:yWYo729x
>>692
たぶん誤爆とゆうより爆撃?
↓攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072898187/140
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:24 ID:+reVzx0r

        -=・=-    -=・=-

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:40 ID:RBoKEp12
サンチョのバックパックは四次元ポケット
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:41 ID:SInfnSdQ
サンチョからは激しく秋葉原風味が漂っているな
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:42 ID:xguwGEyz
アイテム四次元ポケット(サンチョ) or 情報四次元ポケット(はーみーず)

ご注文はどっち?
699686:04/01/01 23:48 ID:hu1p1Xz5
レス、ありがd!
サンチョ使ってみます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:14 ID:AzIkgbjH
でもアイテムって使った?
ライフル弾とロケット弾ぐらいだなあ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:16 ID:4sO8KKss
>>700
そだな
リペアあるしな
弾さえ持っておけば問題ない

アイテムバックパックの意味がなくなってたな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:23 ID:g9u4iESM
サンチョ回復出来たんだ…
何か弱っちぃショットガン使いなのかと思ってた。
目を細めてみるとメタスラのフィ(ry
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:26 ID:/4mxBFWo
TURBOBPにアイテム搭載できるようになって更に存在価値無し。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:27 ID:vlnWBkHf
>>703
1stもそうだったな
皆タマ積めてるが

ダリル編はルイスとチェイファー2人もリペアを作ってしまった
ルイスなんてもうイネスの付き人決定。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:31 ID:mSSZYdQQ
>>704
俺は最後までリペアは一人だった…
リペアはやっぱRForBZだと移動→回復→リンク参加できて便利だな。
ハーミーズ最強だった…これでレンゲスほどのスナイプ系スキルが充実してたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:33 ID:kqhEcdW0
おれはツィーゲをどうしても使いたかったからハーミーズをスナイパーにした
707名無しさん@お腹いっぱい。
>>704
変にこだわったセットアップでやると
HPの少ないパーツとか使うハメになるから
俺も1つの面だけ2人リペアがいた。