フロントミッション総合−FRONT MISSION−15th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
FRONT MISSION PROJECT・始動
フロントミッション公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/fm/

◆FRONT MISSION 1st 『フロントミッション ザ・ファースト』
 ドラマティックシミュレーションRPG
 発売中 \3,800 Illustration:天野喜孝 Sound:下村陽子、松枝賀子

 シリーズの原点がパワーアップしてPSに登場。
 新主人公・ケビンは特務機関 “ニルバーナ機関” に赴任、ドリスコルの元で ある極秘計画を遂行。
 敵軍だったU.S.N.陣営を舞台にした新シナリオの追加で「第二次ハフマン紛争」の真相が明かに。
 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031023/index.html

  そして歴史は『4』へと続く…。

◆『FRONT MISSION 4』 12.18発売・http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv1007.wmv (ムービー)

【君の車に】フロントミッション1st攻略スレU【BDシリーズ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067348635/

前スレ
フロントミッション総合−FRONT MISSION−14th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067340732/

関連リンク、詳細等は>>2-10あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:24 ID:wQhpienf
■新作情報
◆『FRONT MISSION 4 フロントミッション フォース』SRPG
 発売日/2003年12月18日 \6,800 PS2 DVD-ROM Character Design:直良有祐
 2096年、『1st』から6年後の世界で…新たな戦乱、勃発す!!
 ・プロモーション映像
 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv1007.wmv

◆『FRONT MISSION 1st フロントミッション ザ・ファースト』SRPG
 発売日/2003年10月23日 \3,800 PS CD-ROM Illustration:天野喜孝
  ※限定予約特典/ミニサントラCD 「Special BGM Selection」
 名作の誉れ高いシリーズ第1作がパワーアップしてPSで復活。

◆『フロントミッション ヒストリー』限定版
  発売日/2003年12月11日 \9,800 PS ピクチャーレーベルCD-ROM3枚組
 PS版「1st」「2nd」「3rd」+ヴァンツァーフィギュア3体セットの限定版。
 ・「2nd」には簡易戦闘モードも搭載されプレイ感覚も大きく向上。

◆『フロントミッション オンライン(仮)』MMOアクション
  βテスト開始時期/2004年春予定 価格未定 PS2、Windows
 ハフマン島を舞台にした3人称MMOアクション。
 O.C.U.かU.S.N.軍に入隊、セットアップしたヴァンツァーで戦う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:24 ID:YirSIByp
>>1
乙華蓮団
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:25 ID:wQhpienf
■関連スレ
家ゲー攻略:[Front]フロントミッションセカンド part2[Mission]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065236870/l50
家ゲー攻略:フロントミッション3rd サード
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059538055/l50
家ゲー攻略:フロントミッションオルタナティブ攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064373801/l50
ゲームサロン:フロント・ミッション・オルタネイティブを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1059844374/l50
携帯ゲーム:WSC版「FrontMission」スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1014989391/l50
レトロゲーム:フロントミッション(初代)PART5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062966743/l50
ネットゲーム:【PS2】フロントミッションオンライン【Win】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/l50
ネトゲ速報:【WindowsPS2】フロントミッションオンライン発表
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1064564589/l50

■ファンサイト
リンク集
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん)
ttp://lawspite.free.fr/
総合情報
F.M.F.F.O.(博多さん)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:26 ID:wQhpienf
■過去ログ
13 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/
12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066403751/
11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065711801/
10 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065284659/
9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064627766/
8 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063986489/
7 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
6 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063095421/
5 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/

「フロントミッション1st/4th」を購入して「オンライン」のベータテストに参加!
フロントミッションオンラインβ版体験券やフィギア等が当たるダブルミッションキャンペーン
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031017/index.html

FMヒストリー/ヴァンツァーのフィギュア画像
http://www.rpgfan.com/pics/frontmission-history/index.html
http://www.rpgfan.com/pics/frontmission-history/products.html
フロントミッション4 スクリーンショット
http://www.rpgamer.com/games/fm/fm4/fm4ss.html
http://www.rpgamer.com/games/fm/fm4/fm4art.html

用語などの変更について
ヴァンドルング・パンツァー → ヴァンダー・パンツァー(略はヴァンツァー,WAPのまま)
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/030808_02/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:27 ID:wQhpienf
【Story】
最前線ニ、急行セヨ。

近未来。二大国家間の緊張は極限に達し、
ついに太平洋に浮かぶハフマン島で、紛争が勃発した。
戦火の中で必死に生きようとする
O.C.U.軍遊撃部隊「キャニオンクロウ」の傭兵たち。
しかし彼らが幾多の闘いを通して知ったのは。
あまりにも冷徹な現実だった…。

【新シナリオ/U.S.N.サイド】
オリジナル版では傭兵部隊キャニオンクロウを操作し、O.C.U.側としてプレイしますが、
新たに追加されるシナリオでは敵であるU.S.N.側の立場でプレイすることになります。
もちろん全て新規のマップとなっております。

物語の主人公は若干23才でU.S.N.軍、特務部隊「ブラック・ハウンド」の小隊長となったケビン。
しかし彼はある任務を失敗してしまい、部隊を追放されてしまいます。

そして送られた先は、「ラーカス事件」直前のハフマン島。
O.C.U.との緊張が高まるあの島で彼が出会う事件と戦い。
オリジナルシナリオとは別視点での「第2次ハフマン紛争」が描かれます。

あの紛争の際、何がU.S.N.側で起こったか…。
単体の作品として発売できるだけのボリュームのシナリオが追加されます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:29 ID:wQhpienf
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
     戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP/ヴァンツァー)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.軍がラーカス地区のU.S.N.の工場を破壊「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2096年:ECドイツ基地が正体不明のヴァンツァー部隊の襲撃で壊滅。
     U.S.N.ベネズエラ州が独立宣言。同州軍の鎮圧のためU.S.N.軍を派兵。★FM4
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生。★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:59 ID:dY9vO4R8
1stの追加ストーリーは激しくクソだな
ドリスコルの様な悪人をつかって悪の限りを尽くせると思ってたのに
やってる事はロイド編と大差ねーじゃんウンコスクウェア死ネや
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:14 ID:2pT5uYgw
>>1 乙

ドリスコルさんはけっして悪人なんかじゃありませんよ?
ただちょっと不器用なだけなんです…
あんまり虐めないでやって下さい 根はマジメな人なんです
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:17 ID:daSozueC
ドリスコール
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:47 ID:9EDrYZOd
>>1
乙カレ、と言いたいとこだけどまた4thのプロモurlがダブってるな。
それを張るくらいならまだ
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html

↑こっちを張りなよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:56 ID:ipVjucqe
>>1
スレ立て乙です。


>>9
根がマジメだから真剣に悪人やってるんだと思われ。

工場跡で、いちいち戦場にまで出てきて
「ロォ〜イドォ〜、カレンはここに居るんだよォ〜」と挑発する悪役っぷりはステキだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:01 ID:Mxy+FzH9
>>1おつ。

関係ないが俺はマシューが好きだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:24 ID:/PgA1FMS
1stのパッケージでロイドの側にいる鳥はトキみたいだけど、
ケビンの側にいる青い鳥は何だろう?
関係ないけどカラス(Rayven)ってトキ(Ibis)の天敵らしいね。
まあグレイロック病院前ドリスコル撃破プレイしたときは
IBISライフルで止めを刺した記憶があるけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:26 ID:oNlrjY6+
Ibisといえば
1じゃライフルなのに
2ではミサイルなのは何故?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:40 ID:+I/xhwuE
シュライクってなんだっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:45 ID:PfRDLvgU
モズ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:45 ID:/PgA1FMS
>>16
モズ。
http://www.biology.tohoku.ac.jp/garden/aobayama/36-mozu.html
よく考えるとケビンの側にいる鳥はモズっぽいかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:04 ID:vVvrBfHZ
>>1
新スレ乙!

>>14
そういう意味があったのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:16 ID:Jao7PdDW
>1
オツカレン

オルタナスレは移行しております。
FA フロントミッションオルタナティヴ 第2章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067533818/
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:18 ID:87WUPMX+
PS2値下げされるんだってね
FM4のためだけにPS2を買う身としてはありがたいことこの上ない
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:20 ID:cYPKryT2
PSBBパックが35000→29800
PS2本体が25000→19800
らしいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:21 ID:vqJq6JDp
>>21
同志よ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:21 ID:+I/xhwuE
なるほど、もずのはやにえだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:52 ID:I+ffegG8
シュライクっつうと銀色トゲトゲマシーンを思い出す。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:57 ID:OJ1Dhgzf
>>25
俺はVガンのシュラク隊くらいしか思いつかんな
むしろそのトゲトゲマシーンが気になる・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:57 ID:Wj3ppxd7
>>24
もずのはやにえ・・・要するに、補給車ageの為にロイドが腕と足だけ打ち抜いた敵WAPのことだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:11 ID:mTzwi7z7
4thではスキルとして頭突き が追加され、たとえ本体だけのこしても(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:31 ID:m9h2xdLc
シュライクの意味は「百舌」
多くの仲間を説得して束ねるロイドにはピッタリの名前
こういうネーミングからもスタッフの捻りが効いていて
ジョジョの奇妙な冒険のスタンド名と感じが似てオシャレ
ファーストはスクウェアの全盛期の象徴の様な作品だった
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:40 ID:vkM6MDRT
>>26
シュラク隊も語源はモズから
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:02 ID:m9h2xdLc
感性が物を言う内容だった
パッケージのイラスト
ゲームをクリアした後に見ると泣ける
ロイドに寄り添っているカレンは既に現実に存在しない
でも心の中では解かっている
光ある場所まで歩き続ける彼を見守っているのだろう
銃を構えるロイドの視線の先には人間の尊厳を懸けた闘いがある
緑豊かな森林に色鮮やかな鳥と樹の蔦を渡る猿
それとは対照的に見える背景には深く広がる黒い海
二人の運命を暗示してるかのような情景に見ている者は言葉を失う
人は過去を引き摺っては生きていけない
そう自分に訴えているような気がした
絶望の淵から這い上がり希望という名の道を見い出した者達の熱い物語だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:49 ID:SfODFNWK
>>31
んじゃクリア後に
>【君の車に】フロントミッション1st攻略スレU【BDシリーズ】
このスレタイ見てみれ
禿ワラ杉
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:51 ID:yFqy6elM
>>26
トゲトゲマシーンはハイペリオンです
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:53 ID:fROKC0Vb
ヴァンツァーが瞬間移動ですか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:12 ID:4JVLAQLq
前スレ997はFMオンラインのパラメータ表示の予想図なのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:28 ID:BMuJHVwl
USN編ミッション8前、モストロ10の攻撃回数に我が目を疑う私。

10丁位買っておくか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:30 ID:fctaxVWi
風呂AFK中ヴァンツァーなんて嫌だ(つд`)
38前スレ943:03/11/05 00:32 ID:5TK9kSRO
早速買ってきてひたすらUSN編をプレイしてたらこんな時間に・・・。
家ゲーでここまでプレイしたのは久しぶりですわ。地獄の壁と共闘する面で
OCUヴァンツァーが硬すぎてGreigが死亡してゲームオーバー。Missiler硬すぎ・・・_l ̄l○
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:33 ID:zPi+zUVq
壁おねがいwww
初心者ですww何か下さいwww


悪夢ですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:35 ID:zPi+zUVq
地獄の壁メンバーを隔離して、
リフ持ちを中心にしたリンクスメンバーで持久戦すれ。

地獄の壁メンバーのミサイル持ちを後方支援に。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:35 ID:/WAdW/U2
正直、オンラインには全然期待してないんだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:38 ID:fctaxVWi
>>41
ID惜しいな

いや、どんな面白……いや、興味をそそられるようなWAP乗りが
出てくるのかと思って今から期待で動機が止まりません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:39 ID:BeiUeHxG
バックパックなくてもアイテムは使えるのね・・・
どうりで難易度高すぎると思った(;´Д`)
SFC版やってるんだけど忘れすぎ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:42 ID:2pwW2RSI
>>38
ミサイラーはミサイルが怖いんじゃなくて格闘が怖い。
確実に腕を破壊できるまで、ミリガンともう一人のミサイラーでミサイル連発。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:45 ID:BMuJHVwl
>>38
いまちょうど、その前の面に入るところなんですが、
ミッション8で補給車稼ぎをしておくという手も考えられそう。
てか、します。これから。
楽したいし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:51 ID:zPi+zUVq
腕破壊プレイは良いね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:51 ID:5ZP0dg2R
>>38
丁度同じミッションを終えたとこです。
ミッション1でアジリティー鍛えまくったケビン、ミッション2では敵の砲撃かわしまくりで楽勝。
市庁舎前でも敵のミサイルを一身に浴びつつも、これまたかわしまくり・・。
ケビン、あんたカッコよすぎるよ・・w
48前スレ943:03/11/05 00:57 ID:5TK9kSRO
>>40>>44>>45>>47
助言サンクスです。一応前の面でDuelとかのパーツ各個撃破できるのは覚えて
余裕こいてたのが敗因です。難しいのが逆に楽しいですね。
ロイド倒した時はちょっと脳汁が(ry。とりあえず明日の楽しみと言う事で寝ますですよ。

FM4楽しみだなぁ・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:58 ID:ZkqFEiCF
おや、毛利隊員はなかなかに優秀だな・・・
2つしかスキル覚えられない若造もいるってのに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:09 ID:k7zXZ3bP
隣接しても味方ユニットにリペアなどのアイテムは使えないのは仕様?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:12 ID:4JVLAQLq
>>50
仕様。1stのリペア系アイテムは自分にしか使えない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:16 ID:q8Eu2tjq
>>50
うん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:16 ID:fctaxVWi
しようがない事です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:32 ID:5BaTQg0B
ミッション9のミサイラーの格闘は確かに怖いが、達磨状態にしていやれば
何もせずに壁役の前で立ち尽くすから、実際に格闘が怖いとは思わなかった。
まだ腕があるやつがいるのに、場所を譲るとかしないんだよね。
チャフを壁役に使ってミサイルを弾切れにさせて、デュエル覚えたメンバーで向かってくるやつの両腕破壊。
遠距離で後ろでくすぶっているやつを弱体化させて、後はのんびり格闘の経験地にした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:37 ID:gwbK56JZ
あそ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:40 ID:zPi+zUVq
  山
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:43 ID:TzDkg6OV
   麓
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:10 ID:CZk0VRJ9
レンゲスってEDでダリルとくっちゃべってたヤツ?
こいつ名前どっかででてた?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:20 ID:TmCCdOsz
>>58ケビンの顔変えるやつで名前見れる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:28 ID:CZk0VRJ9
>>59
知らなかった。サンクス。
見てくる
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:59 ID:u+fYSE1Y
チャフかぁ・・・そういや全然使ってないな。
リペアばっかりだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:10 ID:JKfQY//x
初期機がフランス製のドイツ人って

あっちで発売されたら叩かれるんだろうなと思ったり。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:31 ID:10CSaiCK
どういう意味?
6445:03/11/05 05:26 ID:BMuJHVwl
私、なんでミッション8に行かずに、
コロシアムでウォンにガイド覚えさせてるんだろう…
てか、何時間コロシアムやってるんだろう…
サンダースにもデュエル覚えさせちまったし…
そろそろグリーグ隊長の漢っぷりにハァハァしに行くか…
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:36 ID:qcbDeJHN
ファーストまだ買うか様子見なんだけど、
音楽は公式ムービーのあの音なんですか?

楽曲自体は下村という人らしいので期待はしていませんが。
6645:03/11/05 05:41 ID:BMuJHVwl
 ∧||∧  ガルバドス買いのがしてた…ヒドイよ…ミッション6クリア後にしか買えないなんて…
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:42 ID:N3ifcBBv
おいおい、下村氏の音楽はサイコーだぞ。
(ストリートファイター2、スーパーマリオRPG、キングダムハーツなど)

公式のサンプルムービーよりは実際のゲームの方が音質はいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:28 ID:X9DeXi5B
>>63
世界史を勉強汁!
という意味。
69 :03/11/05 06:35 ID:ZtpAtRxH
>>65
誰なら期待するんだ。
植松とか言うなよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:01 ID:RR4X6nJi
フロントミッションガンハザードは植松氏が作曲じゃなかったっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:10 ID:qcbDeJHN
>>67
即レスありがとう。
下村氏は聖剣LOMの音がしょぼすぎだったので私の中ではあまりいい印象はなかったのですが、
KHは音質もなかなか良かったとおもいます。

>>69
ちょっと乱暴な言葉遣いだったので謝ります。
あえて言えば崎元氏。FMには合わなそうですが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:20 ID:Xpwx+nkW
FM1の曲はマジサイコーっすよ。
本当に場面場面をドラマティックに盛り上げてくれる。
サウンドテストもあるし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:22 ID:iLWK8XzP
桜庭
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:31 ID:m7EcMA5g
>>73
やたらBGMがうるさいフロントミッションになりそうだ
75 :03/11/05 08:35 ID:yALFTeuM
下村嬢は初代FMを担当した時は27才、松枝嬢は23才(ゲーム音楽の仕事は初?)なんだよな。
起用したツッチーもかなりの抜擢をしたもんだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:45 ID:izLQCYyn
ブラックハウンド側のメイン戦闘テーマ曲って1stオリジナル?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:57 ID:m7EcMA5g
>>75
起用したのはスクウェアのお偉いさんじゃねえの?ヒゲとか。
Gクラフト(当時)が指名したとも思えないし。

>>76
PS版の新曲
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:07 ID:qspIbAb3
>>77
さんくす
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:53 ID:ICZPBa49
はやくボッシュにあいたい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:26 ID:EUhjSd2G
下村氏は才能が衰えていった・・・とはいわないが
昔の荒削りの時代の方が味があって好きだった(カプコン時代は知らないが)
曲に幅が無かった(ライブアライブやっていたらどの曲を作っているのか分かるぐらい)が、幅のなさが個性を出していた。
松枝氏のメタリックでクールな音楽と下村の(ライブアライブを経た)ファンタジー音楽
のさじ加減が絶妙だった。だから、当時(マニアックだと)嫌煙していたメカゲーでも
あんまり違和感なく入り込めたのは下村氏の音楽もあると思った

偉そうな批評家面で語ってスマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:14 ID:JI8DV1vi
今から1st買ってきます!

(;´-`).。oO(年末はWAF・エヴァ・FM4とやりたいゲームは多いが時間がない・・・1stおもしろかったらWAは諦めよう・・・)
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:11 ID:2xLRRwO/
>>81
4thは漏れの中で
PS2最高峰のゲームになる”予定”だ

他ゲームをやってる暇なぞ無いくらいになー
だったらいいなー
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:14 ID:66cRzsTY
ところで、ジオン軍とOCUってどっちが強いんだろ?

俺的にはOCUにはフェンリルやBD、MIDASがあるから結構強いと思うんだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:52 ID:nRtvtmnd
ジオン軍も毒ガス攻撃でコロニー一つ壊滅させてるからなー。
BDに負けず劣らずのニュータイプ連中もいるし。

って事でスレ違いsage
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:01 ID:VxNbytKc
ぢゃあ「我々の子供たち」を投入しようw
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:06 ID:V8J8H1k8
和輝のクロ−ンが一つ目巨人を粉砕。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:15 ID:qP6dWMUE
ガンダムネタは勘弁。
専用の隔離板でやってくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:27 ID:V8J8H1k8
ふむ。公式の4thバトルシステム解説用スクショを見て気付いたんだが、
4thではWAPがちゃんと草むらの中に立っている所まで表現されてるね、と。
だが、外れた弾が草むらで火花を上げて跳弾するのはなんか変な感じだぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:38 ID:ANULPPYW
ガンダムもFMも変わんねーだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:51 ID:2pwW2RSI
>>89
かなり違う。
って言うか一緒にされると頭にくる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:52 ID:X9DeXi5B
ガンダムもカンタムロボも変わんねーだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:00 ID:ANULPPYW
>>90
どっちもモビルスーツでドンパチやってるだけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:06 ID:xnFuYzSD
荒らしがくい付いた模様
もっと荒れろマンセー
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:11 ID:LMjDHIpx
WAPがモビルスーツに見えるのか・・・?とそんな事は置いといて。

4thまであと1ヶ月半ですな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:14 ID:ANULPPYW
FMのほうがガンダムよりリアルだとかおもってんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:20 ID:Vg2+RcJp
そういや4thは、まだスキル関係の情報は出てきてないな。
敵機にリンクしている残り3機にも攻撃できるスキルとか(´・ω・`)キボン
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:31 ID:aP7fqJF0
ロボに顔なんざいらねーんだよ!
見よこのフォルム!

http://members.at.infoseek.co.jp/orunsosan/01.htm



むぅ…渋い、渋すぎる!
98ブンドル:03/11/05 17:46 ID:M1v8wHhd
美しい・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:54 ID:froVJW3p
ガンダムがでると殺伐とするスレはここですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:07 ID:K7tNOXaj
俺もガンダム大好きだが、
このFMスレでガンダム話は勘弁して下さい。マジで。
10181:03/11/05 18:13 ID:JI8DV1vi
>>82
まだ発売してないしなんとも言えないねw
最高峰になることを祈る・・・最高のSRPG(?)がやりたい

って、買いに行ったんだけど売り切れてた_| ̄|○
もうめんどくさくなって髪切りに行って帰ってきちゃったよ。。。
明日都内に出るのでついでに買ってくるわ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:14 ID:ANULPPYW
>>101
ボーヅ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:26 ID:fuxjgoJV
先日からボッシュボッシュ言う人(たち?)が居るせいで

…頭から離れなくなったじゃないか、あの鼻と目が。
謝罪と賠償を要求しる!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:32 ID:82Ws4RZk
101は話題のボッシュ風カットにしたに違いない
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:38 ID:+BvFHpdy
>>97
うま茶吹いた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:47 ID:d+O02Xj7
ボッシュってヒトラーですよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:02 ID:Vg2+RcJp
>>97
オルソンスペシャル以外にも色々なかったっけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:04 ID:82Ws4RZk
漏れの4thに関する大予言
1.エルザは熱血カズキ系キャラ
2.ジードはエルザを裏切る
3.ベックは元サッカー選手
4.ラトーナが人気者になる
5.ボッシュにはすごい秘密がある
以上!
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:07 ID:QbJOvJqq
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:20 ID:0+nhodoX
                _,、 --.‐‐‐‐‐- 、,
.              /   .:       \
            n/   . -- 、,     ,,  ヽ.n
.         /~〃/       `' 、   `''‐//ィ''''‐、
.         i ヽ リ′        ヽ\   i l   ノ i
      .   ゝ、./   .∧ 、ヽ、 .  ヽ ヽ ‐ ´','、    ノ
           〉. , l l ヽ ヽ、',ヽ ヽ、lヽl / /`!'ー‐t'´\
.          / ! i! .lV-‐_-ヽ',ヾ‐-ヽ.ヽ!.リ`'V ∠__r''"~/`7\
         / /ハ ',:l´,イi':;;ヽ ヽ  ィ'7';;ヽ、  リ゙ l、 ヽ i  ,イ /\
         / /  リ'ハ.!. ';::;;;:l     !::;;;::l } .,_/ゞt `'''ヽ '、,」 ,r'i lヽ 予定通りやって来たな
.        / /    ',`' `''´     `ー'-' ./ ,!ヽ `' -ニニ`''>゙‐'''´ l! O・C・Uのパイロットが何処までやれるか
       / ./     '、   ' _ __   /ィ゙/.ヽ   \_____,r〈 確かめてみるとしよう
.      / .:/   .   `r-..、, ヽ-′,.ィ‐';、 ' ,、r''`ー‐‐-.、,l`'.、 __,,、ィ',
.      ,' .::;'     ,、.-''ヾ、:::::l``''''"r::r.'´ / ,、 ,、;、-‐-.、'l:: l !r'''''´ ',
      i .:::i  . ,.ィ´    ', ゙i-ヽ  l::r┐.〃   '´/  TT }|:: l';┘    '、
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:30 ID:es2XiaLR
        _,.-‐‐‐-、_____,. -‐-、
   r=‐-、/__   ,.       `ヽ‐-、
   ヽ!`ヽ`´ `i ̄く/    ,へ  `、 `、 黙れ小僧!
   / \>'   {  ´ヽ⌒   _ノ } |ヽ  i  ヽ___
  {  /  t;ヾ、_i `ニニヽ   ヾjノ | i ト、   ノ
  !  }  、l[__rij、,ill||l!' `ゝ   }_ノノ/ `ー-‐' お前にサンが救えるか!
  ヽ__ゝ、_/ ̄´`゙')L_/i   K__丿|
   L__j l ,r=ッ( o`)ー}   l  トFl_ _
   | ] | {__,ニiニ`ーi'  _i   L_ (_,.、__)_)
  ___jニ_〉 | l`⌒´| |  (___,,,,__)_)
 (/_/__/  ヾニ _´ン
       ____`j L_____
       '‐-----‐一´
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:41 ID:iQwgrLRD
ボ ッ シ ュ は ヅ ラ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:47 ID:H19bNwQc
今1stやってるけど…コロシアムで金貯めて全員に最強の武器とパーツ装備させて
「完璧だ!」と思って一つのステージクリアした次の町ですぐに新しいパーツやら武
器やら出てくるのがツライ…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:27 ID:yR3qFmjc
USN編はそんなのばっかりで最後まで行くよな
ついに最終面ってとこでも街に行くとFV-24Bとか新しく入荷してやがるし
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:27 ID:Vg2+RcJp
>>109
サンクス!
116前スレ943:03/11/05 22:01 ID:nLo7MEBq
先ほどUSN編をやっとこさクリアしました。ラスボスがWAPだからデュエルで右左腹のコンボで
余裕勝ちしちゃうのは1stの性なのか・・・。としんみりしてましたが女も生きてたし救いのある
終わり方だったから後味は良かったですね。
これからOCU編も云年振りに再プレイしてみます。

>>113
ある程度スキル覚えさせると新商品でても1回スルーさせるとか装備更新はメンバーの
半分に留めるとかしてたのでコロシアムは1回も使いませんでした・・・(一々装備変更すんの('A`)マンドクセ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:09 ID:5ZP0dg2R
モストロ10は最後まで使える
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:17 ID:SIxwqFGu
>>113
金スカンピンになって新入荷商品そろえて戦闘いっかいこなして街いったら
その商品もう並んでないとか一番上とかあるよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:35 ID:xrlLhKub
商品入荷時期の一番悪いタイミングに出くわすわけか、必ず……
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:42 ID:K7tNOXaj
アレだ。
コロシアム一回のバトルで5000ぐらい稼げる時があるだろ?
そん時に50万ほど稼いどけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:13 ID:5ZP0dg2R
最初ニルバーナに到着した時にフェザント一式を5体分
買っておけばジーナ救出ミッションくらいまで使える。
これで闘技場行かなくても貯金ザクザクw。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:14 ID:xrlLhKub
え、あれそんな高値で売れるのか(´・ω・`)
123黒服の男 ■-■):03/11/05 23:21 ID:leG0eflE
>>122
 軽いわりに高出力だから後半の闘技場で高配率なのに
重武装ができるという事だと思われる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:23 ID:xrlLhKub
>>123
ああなるほど。サンクスコ。
そういうことなのね。

しかし、俺はとっとと売却したので、
手元に一つも残っちゃ居ないわけだ(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:27 ID:uwBoub6r
最初の方に出てきたサングラスのいけすかねえ野郎は何だったんだ・・
てっきり最後に黒幕として出てくると思っていたのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:28 ID:h/cAdxb+
            テストパイロット募集!

 当社ではテストパイロットを若干名募集しています。主にエンジンの開発の
ためのデータ取得が目的です。報酬のほかに、諸経費として3食住居を提供い
たします。また、エンジン開発以外の以下のテスト項目についても、お引き受
けいただける方歓迎です。

主なテスト項目一覧
1.エンジン開発のための実験機への搭乗、各種駆動テスト。
以下任意項目(軍隊経験者歓迎)
2.実験機に搭載可能な当社開発の7.7mmマシンガンによる射撃テスト、
  および実験機搭載時の連続射撃耐久試験。
3.当社テストコースを利用した実験機の連続稼動実験。
4.模擬戦闘(当社実験場を使用)。
  *J・R社のZシリーズを交戦相手として予定しています。

 お引き受けいただける方、すぐにでもご連絡ください!
 報酬のお支払いは、ユーロ、ハフマンドルをはじめとしたお好きな通貨単位
で小切手もしくはスイス銀行を通じた振込みで、テスト前(1/3)と完了時(残
り全額)にお支払いたします。金額はお問い合わせください。
 当社開発エンジンはMULS規格を準拠しつつより新世代の燃料を使用する、全
く新しいタイプエンジンです。燃費は現在の水素よりはるかに高く、かつ現地
調達が容易となっております。しかしながら、安全性には問題はありませんの
でご安心ください。












                  バリラーコンツェルン・MWAP開発部
127黒服の男 ■-■):03/11/05 23:29 ID:leG0eflE
>>125
 俺?ニルバーナの職員?大型機にも乗っていたか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:31 ID:xrlLhKub
余談ですが
>>123やっとあなたの顔が拝めマスタ。
天野さんの絵じゃないっぽいですな。

裏技で確認したアヤシも…
なんだあのバインダー耳は。首のタトゥーは。
しかもやたらめったら線が細い('A`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:32 ID:r44BF1VZ
>>125
意味深なチョイ役はこのゲームのデフォでしょ
地獄のk(ry   (保管されたけどさ
130黒服の男 ■-■):03/11/05 23:36 ID:leG0eflE
一話限定ならランドデストロイヤーの親父は
画に気合が入っていたような気がする。
ケヴィンサイドでは出てこんが
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:52 ID:5CdNI3Sq
あんまし強くないのに買い逃すと買えなくなる武器があるの?
テラーン(カロークだっけ・・・)が売ってるトコしか分かんねえや(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:06 ID:yL4/popd
>>131
OCU編でカエルっぽい奴の弱い方
(でも、後継機よりも移動力も内臓武器の性能もやけに高い方)
なら、買えるのは特定ミッションクリア後、次のミッション開始までの間だけ。
キャリアーキャンプだか武器商人キャンプってところね。

そこで売ってるサカタの強い方は、同じグラフィックのパーツがないので、
これだけでも確保しておきたい。
事前に金貯めておかないとね…
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:20 ID:U/DykdDZ
>>132
(`・ω・´)> 了解シマスタ!
ポイントを忘れかけてたんで具体的に指定してもらえるのはありがたい。
とりあえず闘技場行ってきます・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:38 ID:HPUOJlJM
フォートモーナスのヘリ護衛ミッションまででガイド覚えるキャラに全員覚えてもらった・・・。
これで終盤は激しく楽に(ry

今号の電プレ記事は神
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:50 ID:D4LZYejy
今3やってんだが和輝激しくムカツク。
ここでボロクソに言われてる理由を理解した。

コイツこれから無視、ジュディ萌え〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:54 ID:OfnTI5uB
>>135
なーに合計3周ずつプレイすれば慣れるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:21 ID:fpAV+NDw
>15フロントミッション ザ・ファースト 10,164/34,420

ハミ通集計2週目、1万本をキープ。消化率は90%は越えてると思われ。
全体的に品切れが目立っており、なかなか好調。
シリーズで唯一生産停止してないPSの3rdも若干だが動いている模様。

・・・というか初回出荷が少なすぎなんだよな・・・
○ゥームレイダーなんぞ仕入れるくらいならこっちをプッシュすれば良いものを、間抜けな小売業者が。
初回5万本でも十分捌けただろうに。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:23 ID:v+vTHsZ/
今はもうPSって時点で発注を絞る傾向にあるから
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:29 ID:wWXmL6u9
OCU編やってるんだが、これ終わったら2ndプレイしようと思うが、あのロード時間が鬱。
ヒストリーで同梱の改善される予定の2ndの発売は無いのだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:06 ID:fcQWxcaM
>>135
あの程度の馬鹿、そこら中にいるじゃん。
そんなに目くじらたてんでもええがな。
近親憎悪か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:08 ID:6V1+VXno
>>139
今のところなし
ファースト同梱のアンケハガキにでも希望書いとけ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:48 ID:oCaGW4xr
オルタナティブのいい攻略サイトありませんか?
エンディングの分岐条件が載ってる…
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:50 ID:s6c+uY8A
せっかく4thが出るのだからSFC版の初代FMが出た時みたいに詳細な設定資料集を作ってもらいたいものだ。
アルティマニアがもし出るんならそっちでも良いが。あの資料集は本当に良く出来ていた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 05:18 ID:HPUOJlJM
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 06:53 ID:RyQIuDZN
なぜ予約特典のサントラに地獄の壁の所でかかる、おなじみの曲が入っていないんだよ!
ホントにミニサントラだな、入れてくれよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:44 ID:iKW7zN22
まあ、サウンドテストには全部入ってるんだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:30 ID:+2VOVR0x
>>146
endingの夕焼けの曲はサウンドテストに見つからないんだけど?
>>145
PS版サントラが出るようです。4thと抱き合わせですが・・・
148 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 10:39 ID:j/7/6mAq
1st単体のサントラだと売れないから
4thのサントラにおまけとして付けたって感じだよな
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1917399
それにしても4枚組とは凄いな
4thだけでCD3枚か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:18 ID:W2PpLUNE
板違いかもしれんが、WS版のFMはそこそこやれたものか?
PS版も持ってるが、値段安くなったんで携帯出来ると暇潰しになるかなと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:20 ID:+2VOVR0x
曲数多ければいいってもんじゃないよね。
絞ってくれたほうが愛着も出るし。
でも曲がそれだけ多いってことは、ゲーム自体もボリュームがあるってことだろうか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:34 ID:rgFn5X1O
ピトエフじいさん萌え〜♪
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:35 ID:W1UjjDt1
>>150
両編合わせてたったの20ステージ程度で
毎ステージ曲が違うから曲数が多いとかだったら鬱だなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:08 ID:JZadR5Rf
>>149
画面が暗めなんで
スワンクリスタルじゃないと見づらいし、
グラフィックも多少劣るし、音楽は勿論ダメだが、
移植としては頑張ってる方。
読みこみないしね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:59 ID:W2PpLUNE
>>153
サンクス。やってられないものでもないわけか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:57 ID:GIJnLB8Z
1stのノッペリ感がないから結構良いものだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:32 ID:zosTAzji
4はボイス入るのかなあ?
公式ムービーではいろいろしゃべってたが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:17 ID:zdlVx543
1st買ったが・・・・   もう面白くなかった  _,-,。

あんなにやったのに・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:18 ID:m2VHl75I
全部ネイティブ英語なら許す。
159 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 19:20 ID:zhNdH4f7
>>157
あなた自信が変わってしまったのでしょう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:21 ID:BPf/tYNh
4th予約してきてしまった。

もう逃げ道はない。前に進むだけだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:23 ID:zAzIILJZ
人類は、何も学ばない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:31 ID:hklJrTzB
>>160
漏れなんて4thと2とF予約しましたがなにか?

もう逃げ道はない。全部わかった香具師は漏れと同じ道を歩もうぞ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:32 ID:zAzIILJZ
人類は、何も学ばない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:35 ID:w5Xy1qGD
ありゃもう予約始まってたか、さっそくしてこよう
165 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 19:42 ID:zhNdH4f7
>>164
店にもよるが発売日さえ決まってれば
3ヶ月前のゲームも予約できるぞ。
店的には発注数決めるまえに予約して貰えれば結構ありがたい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:44 ID:9ENxfsoC
TVパニックは結構予約開始は遅いな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:06 ID:CohAzrMK
若干スレ違いだが、昨日公開のマトリックスレボリューションズ。
中盤でヴぁんつぁー部隊的なものが出てくるんだが、普通にFMみたいでワクワクした。
FMオンラインもあんな感じだといいのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:17 ID:hklJrTzB
>>167
もう公開してたの?どうだった?レンタルで十分?映画館逝く価値あり?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:19 ID:tFc0m4j2
○オチって話はマジですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:43 ID:w5Xy1qGD
FMOっていえば基本はアクションでシミュレーション要素もあるっていったが
シミュレーション要素の部分ってなんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:45 ID:GIJnLB8Z
フライトシムとか戦車シムのシム
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:23 ID:tEIBm8aJ
男初体験シミュレートは入ってないんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:25 ID:fmxpwKsz
入ってません!

……いや、今すぐ後頭部を刈り上げるんだ。
そうすればきっと(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:26 ID:0BZ0y0F+
そろそろオンラインの情報が知りたいと思う今日この頃・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:30 ID:tEIBm8aJ
俺のプレイキャラの顔は萩原流行にクリソツなオヤジ希望です。
刈り上げてるし許容範囲ですよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:34 ID:fmxpwKsz
大丈夫、ネカマとネナベで溢れかえるから(・∀・)b
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:53 ID:s4TTlaWN
>>174
来年の頭にはオンラインの新情報が出るらしい。
178ゲームやってんの?:03/11/06 22:02 ID:oWfV9hOK
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  >>1  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   は  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に    イ:::::::::::::
:::::  |  な。      ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..   ε     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:12 ID:bejW+RmH
>>165
>3ヶ月前のゲームも予約できるぞ
発売済みのゲームを予約ですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:20 ID:6tvcQ1LY
技術は>>157を救いなどしなかった
181 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 22:33 ID:zhNdH4f7
>>179
発売日の3ヶ月前と好意的に解釈しておいて下さい。
_| ̄|●
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:35 ID:fmxpwKsz
そんなゼニス君が好きです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:07 ID:GIJnLB8Z
ゼノサーガ,FFのCG制作過程がTIGRAFで公開
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0311/06/news11.html

一見スレ違いのように見えるが最後の方を読むと・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:16 ID:eUiaFeBC
>>182
でもギザさんの方がも〜っと好きです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:24 ID:fmxpwKsz
>>183
4thのムービーは殆どリアルタイムで表現される
今回用いたノウハウとして
一体ずつの出来を見れば荒いが
その代わり同時に多数を動かす事が出来た

とイウコト?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:25 ID:cA3Qe1KO
俺は大漢中製がいいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:26 ID:tEIBm8aJ
時代はウィスクなんだよハゲ共
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:28 ID:fmxpwKsz
ハゲてねぇ!後頭部を刈り上げているだけだ!
189 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 23:30 ID:zhNdH4f7
大漢中と言えば、FMFFOではWAP配備が2098となっているのに
電プレでは2096と書かれているのだが、
これは、もしかしてFM4に大漢中のWAPが関わるために、
新しくできた設定なのだろうか。
190 ◆ZEnIThGeiM :03/11/06 23:32 ID:zhNdH4f7
ベネズエラの内紛は実は大漢中が裏で関わっている
とか、いろいろと妄想が広がっております。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:42 ID:zAzIILJZ
公式サイトも2096になってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:49 ID:fmxpwKsz
3rdで大漢中におけるWAP配備時期が明記されていたのって
どこなんだろう…
資料集をざっと漁ったが「21世紀後半には」との一文が見られただけで
正しい年代は書かれていなかった。作中におけるフォーラムなのかな。
193又吉ロイド:03/11/06 23:50 ID:auUILK01
「ドリスコル・ウィンガー・オルソンらはキーンエッジで腹を切って死ぬべきだ。
 また、彼らはただ死んで終わるものではない。
 傭兵集団キャニオンクロウがファイアアントで地獄の火の中に投げ込む者達だ。
 彼らの支持者も同様だ。
 理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
 詳しい理由は「祖国たちの島(原題:Soverign Isrand)」等で熟知すべし。」
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:00 ID:EfAO7ahh
1st両方クリアーした。えがった。個人的に2nd,3rdよりおもろかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:27 ID:FEUjsAah
おい!お前さんら!
今ファーストのWAP降下ムービー吸い出したんだがいるか?
一人でも欲しい奴がいるならどっかうぷろだにあげるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:31 ID:x1tS73rR
>>195
ヨロシク!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:37 ID:FEUjsAah
>>196
20メガ以上なのでしばし待たれよ。うぷろだ探してる。
気長に待ってくれい。
あと3のOPとかFMOのOPもあるでよ。
残念ながら2は大昔売ってしまったので無い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:38 ID:sExyE+SG
さっさとウプしろこの豚野郎
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:42 ID:x90WzSYd
ノー、違う「俺のケツにうpして下さい」でしょうが。


ウソ。おながいします。この通り。頼みます
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:45 ID:dOiHbcUs
オイオイ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:49 ID:x90WzSYd
>>200
皆素直じゃないんですよヽ(´ー`)ノ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:56 ID:kL7Zdt6X
198はIDが嬉しくてちょっと調子に乗りたかったんだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:58 ID:qJuEUR77
L-ArmのSGはショットガンか。
R-ArmのSexyEは秘密兵器か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:28 ID:lY4WV8VY
UZI激似のモストロ10が強すぎます。
Speed発動でパーツが全部吹っ飛んでしまいます。戦車も一撃です。
お陰でロランも生存しましたが結局死んでしました。とほー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:32 ID:HiFmWdMQ
>>204
私はまだミッション9終わったところだけど。
8回攻撃が序盤で手に入るのは反則だよなぁ…
USN編は全般的に固い敵が多い気がするとは言え、
近距離レベルが上がると凄いことになりそうだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:41 ID:FEUjsAah
駄目だ・・・いい感じのうぷろだ見つからない・・・
どっか40Mくらい即アップできる所無いかい?
207黒服の男 ■-■):03/11/07 01:45 ID:HM+A39OD
>>204
 「パララララララ・・・・」と漫画版バトルロワイヤルの桐山君の口癖が
良く似合いそうだな>>サブマシンガン似のマシンガン
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:56 ID:sExyE+SG
あ、ホントだ。俺様のIDセクシーだ。
豚野郎はまだうぷできてないのか。
夜きてもうぷされてなかったら、萩原流行カットにするからな。

俺が
209黒服の男 ■-■):03/11/07 01:57 ID:HM+A39OD
>>208
 ヅラ(ボッシュ)カットじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:06 ID:26MEkRrz
>>208
ちゃんと萩原流行カットうpしろよ豚野郎。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:54 ID:FEUjsAah
駄目だうぷろだねぇから断念。
誰もうぷろだ探してくれないし・・・
にゅにでもムービー流しておくよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:21 ID:ycdodpXg
下のほうにFM4のムービー画面
tp://www.famitsu.com/game/news/2003/11/06/103,1068119722,18026,0,0.html
下のほうにワイヤーフレームヴァンツァー
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2003/11/06/3f1ddd793d82dfc6fea9dbf2e7601b28.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:41 ID:LjkU2pmb
ファンなら会場潜り込んで隠し撮りしてくるくらいの根気が欲しいね
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 06:34 ID:xLBmR1gn
>213
それはファンじゃなくてスパイの行動だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:46 ID:Ip6dOAHi
>>211
ちょ、ちょっと待ってくださいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
紹介するんでどうかお願いします。
ttp://cyber-doll.dyndns.org/
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:12 ID:nB9obkEC
2ndから入った口なんだけど、ロード時間の長さにめげてクリアーせず、3rdでおおはまりして、
2ndに再び挑戦するも挫折。
今、1stの両方とも終わったんだけど、2ndやろうか悩む。
3rdや1stよりも戦闘シーンかっこいいんだけどさ・・・。
っていうか3rdの戦闘シーンださいよな?俺のセンスおかしいかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:15 ID:nB9obkEC
あと、ヴァンツァーのりながら敵パイロットと口論になったときジェスチャーするヴァンツァ−に萎え。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:58 ID:k2NbXXrj
地獄の壁と一緒に行動するミッション(市庁舎を落とすんだっけ?)
きつい・・・。みんなミサイラーってどういうことよ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:43 ID:66lZmsa/
>>193
ハフマン島の唯一神ではないか!
皆のもの、平伏すのじゃ!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1067366887/l50
いちおう、知らない人のタメにモトネタ(ネタと言っていいのだろうか・・・?)
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:45 ID:ADS8Ji/p
ボッシュに全ての想いを託す。
221 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 09:45 ID:nSS12HDs
>>216
PS2で高速読込使えばストレスかなり軽減されるぞ
>>218
攻略スレへカモーン
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:48 ID:srO3wM0j
>218
地獄の壁と合流して上か下かどっちからか攻める。
ケビンあたりを囮にしてる間にこちらも集中砲火。
反対側からくるミサイラーは地獄の壁で塞ぐ。
リーバスとミリガンは弾切れになったらパンチの方が強いんで特攻させる。
負傷したら適当にハルに隣接回復させつつローテーション。
味方のlvとか状態でかなり難易度が変わるステージだと思う。
ケビンとサンダースがshortでskill使って一機に蹴りつけられるくらいじゃないと接近戦は無理かな。
下から攻めた方が上から来るミサイラーとコマンダーを時間稼ぎできるので楽かもしれん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:13 ID:/RPwvqTR
リペアパック背負った奴の四方に固まって、
回復させながらチクチクやってたらなんとかなったよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:28 ID:Akpei1l+
沖縄県民が唯一神又吉イエスを次期沖縄県知事
にしないと言うなら、本世界経済共同体党本部
は東京に持っていく。それは沖縄県の子や孫・
ひ孫達、更に末代までの沖縄県の恥になるが、
それでもいいのか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:59 ID:xvRtb+Md
USN編クリアーした
俺にとってはOCU編より楽だった…
大所帯じゃないし('A`)

しかし、間違えて近距離に育ててしまったウォンの驚異的な強さは
モストロ10のせいだったのか?まーさかー。
その反面、近距離はそこそこに成長するマシューは足手まとい以外の何者
でもなかったな…。
話は全体的に暗いのに、どっかとボケてる人間のせいで和やかな一面もあったな。
しかし高速道路の幽霊はバックグラウンドがアレとは言えワロタ。我ながら不謹慎w
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:22 ID:0rhA9rIq
ボッシュ燃えが伝染しつつあるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:34 ID:PpzS1On4
どうして「そ…そんな、ぐふっ。」と、
地獄の壁の中でも一番、死んだんじゃないか感の強い台詞を吐いたゲッタが
生きてて仲間になりますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:38 ID:527Z8tXp
>>227
負けたショックからただ単に「吐き気を催しただけ」であり時間が経てば元気ハツラツ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:44 ID:B5LlWoBN
"ぐふっ。"は緊急脱出装置の発射音。
んでもって、予備のフロストでフリーダムから逃げたと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:44 ID:wjIb1LJ6
リフ2つ買い足して
W型陣形でジリジリラインを上げていく

とやっているのは私だけかも(;´Д`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:51 ID:C3GQgaC2
ボッシュ最強説。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:53 ID:ATdxeHSk
>>216
PCの性能があるならエミュでやってみれば?
設定しだいで2〜3倍くらい早くなるから
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:53 ID:/MhZLwkr
複数リフで将棋で言うところの穴蔵をやるのは基本ですね。
ところでゲッタは顔だけいつまでも荒んでいましたね。あたりまえですが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:54 ID:srO3wM0j
ココの住民は育て方はやっぱセオリー通りやってるのかな?
折れはケビン、サンダース、ジーナは近遠でマシューは格と遠、ほかは遠でやった。
最終経験値は近・格は9999で遠は8000くらい平均だった。
単純に一つに絞ってやってる人が多数?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:57 ID:B5LlWoBN
(σ゚∀゚)σゲッタは顔色の悪い草g剛。

に見えてるのは俺だけでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:58 ID:527Z8tXp
ボッシュは最終ステージ開始時に…………Mっ禿げを告白。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:59 ID:/MhZLwkr
ケビン、サンダース、マシュー、ジーナは遠近、
ゲッタが魂の遠格リフ、あと遠リフ。

>>235
うん
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:00 ID:C3GQgaC2
>>236
一同「知ってたよ」
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:02 ID:FEUjsAah
>>215
ちょっと出掛けるので夜帰ってきたらそこにうぷする。
rarで圧縮すれば何とかAGEられるかな?
ちなみに全5個。内容は
FM1 降下シーン
FM3 MIDAS強奪&OP
FMO OP&噂の薔薇ED
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:04 ID:527Z8tXp
>>238
逆切れしたボッシュは、ついでにゲイ+切除済みも告白。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:07 ID:srO3wM0j
人それぞれ色々育て方が特色あるみたいだね。折れはSリペア以外アイテム全く使いませんでした。

>235
ワロタw

242 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 12:08 ID:AdpF6XFS
>>239
AlternativeだからOじゃなくてAです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:22 ID:v9zr7ZaM
(´ω`) ショボーン・・
FMオンラインのOP&ED楽しみにしてたのに・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:24 ID:3iXUF3jz
>>239
おうよ、待ってるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:50 ID:8caTk+vi
>>240
そしてベックと禁断の世界へ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:46 ID:zgkvV7+e
ゲイはでてきてもいいけど、801は勘弁。
同人女が好きそうな美少年とかじゃなくて中年以降のおっさんがゲイなら出てきても平気だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:54 ID:WAN2nm2z
理想はヤマジュンだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:21 ID:PpzS1On4
4thに出てきそうな初代のキャラ。マリアとフレデリックは確定だよな。

個人的にはナタリー。
ロイド編の最後で新生キャニオンクロウに加わらなかったし。
まぁ、モーリーも加わらなかったが…。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:28 ID:dOiHbcUs
カレンが何事も無かった様に登場
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:40 ID:OJ0gZCII
4にオンラインの映像収録キタ−!ジーパラにでてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:40 ID:WAN2nm2z
ドリスコルもきぼん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:43 ID:527Z8tXp

『フロントミッション4』に『オンライン』の特典映像収録!
ttp://www.gpara.com/news/03/11/news200311073309.htm
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:44 ID:O9Ax7LxO
ジャンプにダリル編キャラキター
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:47 ID:dOiHbcUs
まぁあれだ
WAPが動かせるのは嬉しいんだが
なんか本当にアーマードコア並の速度で戦いそうだな
ガシャン…ガシャンって感じに動いてほしいんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:10 ID:GYy3JaIb
>>252
キターーー
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:58 ID:DhX+Qkoz
3rdのセットアップって1st並に遅かったりするんですかぃ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:02 ID:FtZPwmZS
3rdのセットアップってそれ以前のものに比べて
だいぶWAPのフィギュア(像って意味)小さかったよな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:06 ID:JDBl14NI
4に何事もなかったように登場したら嫌な物

カレンデバイス
ロイドデバイス
ケビンデバイス
259 :03/11/07 17:33 ID:zjzSC45g
>>252
妙に動いてるなオイ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:35 ID:527Z8tXp

公式サイト更新((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
261218:03/11/07 17:38 ID:k2NbXXrj
>>222
できますたーthanx

>>227
え!?ゲッタタン仲間になるの!?ヒィ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:41 ID:VLi+FlPO
>>254
ガシャンガシャンは遅すぎてちょっとストレスたまりそう
でもAC並だとそれはそれで速すぎ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:42 ID:6uldIHas
アクションか・・・OMGのライデン程度には動いて欲しいし、それ以上は機敏に動いて欲しくない

関係ないが1stはagility上がれば上がるほど上がりやすくなるから
序盤で意識的に上げておけば後半は鉄壁になっちゃうのな(;´Д`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:46 ID:6uldIHas
フリーダムも前列にガードさえすればミサイルだろうがパンチだろうが完全防御な連中置いといて
後ろからミッソーでいびってたらオワタ
265 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 17:47 ID:AdpF6XFS
>>263
漏れ試してみたんだけど
agilityはagilityによって上がりやすさが上昇するのではなく
総経験値(レベル)によって上がりやすさ上昇ですよ〜
回避だけ4000でその他合計2000前後のフレデリックよりも、
回避2000でその他合計12000のロイドの方がシールド使用時の獲得経験値多い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:53 ID:6uldIHas
>>265
おお
8年越しの勘違い解消thx

そういや今回仲間に入った直後のゲッタの上がり方がagility値に比べて高いと思ったが、そういう理由だったのか。
agility高いと上がりやすいと思いこんでた原因は
agility高い=他の値が同じようなキャラに比べてagility高ければ経験値合計が高い、からだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:13 ID:/WiQYhm1
FAの最後のスタッフロールにワラタ

なぜ薔薇ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:16 ID:BFb8Ui9a
3rdを久しぶりにやりはじめたんだけど、クリアーで持ち越しされるのはスキルのみでしたっけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:19 ID:SG6wgm94
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031107_02/

> 全篇を通してアクションシーンが収録されますが、
> 実際のゲームはアクションゲームという範疇にとらわれない、
> 従来のフロントミッションユーザーもターゲットにしたオンラインゲームにするべく、
> 現在も順調に開発を進めております。

好意的に解釈していいものなのか。。。?
どっちつかずの半端なものができないことを祈ろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:28 ID:ycdodpXg
ハフマン島ってこんな感じなのか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:29 ID:x1tS73rR
今テレ東で4fhのCMやってたね
録画しときゃよかった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:32 ID:ycdodpXg
■オリジナルサウンドトラック
FRONT MISSION 4 plus 1st Original Soundtrack

フロントミッション最新作「フロントミッション 4」のオリジナルサウンドトラック発売のお知らせです。
コンポーザーは岩崎英則。
過去にFF11、FFCCなど多くの作品にマニピュレーターとして参加 していた彼が、初めて
コンポーザーとして取り組んだ作品です。
エルザとダリルの二つのドラマを、壮大かつ叙情的に演出する全50曲のアルバムです。

またプレイステーションで復活した「フロントミッション ザ・ファースト」のサウンドトラックも同梱。
全曲プレイステーション版にアレンジされ、 かつ新規5曲を含む全47曲を完全収録!

FM4×2枚、FM1st×2枚の4枚組の豪華なパッケージとなっております。


2003年12月26日発売予定  価格:3,619円(税別)  発売:デジキュ−ブ

ttp://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031107/index.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:37 ID:MrPrQyet
>>269
一番危惧するところは、WAPがアーマードコアよろしく
空をピョンピョン飛び回る仕様かどうか
これ相当萎えるぞ

やっぱFMは地上戦だよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:39 ID:ycdodpXg
ひょっとして左上のWAPは飛んでるのか?
275 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 18:39 ID:AdpF6XFS
正直FMをオンラインゲームにした意図がわからん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:40 ID:gq3QewOJ
ガングリフォン的ジャンプとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:42 ID:MrPrQyet
>>274
!? オー…ジーザス…
よく見たらなんか飛んでるっぽいな
しかもバカっぽいポーズしてやがるし…

飛ばなくていいよー 飛ばなくていいよー
ローラーダッシュで十分だよー ウワァァァァァァーン
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:48 ID:BFb8Ui9a
>>275
禿同。雰囲気を楽しむゲームなのにな。
飯落ちしまーす。とか戦場で聞きたくない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:49 ID:EztBKnVz
ビルの屋上をも越えるような素敵ジャンプは勘弁して欲しいぜチクチョー
ダメージが腕・脚・ボディーで分かれてるのは嬉しいぜちくちょー
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:51 ID:dOiHbcUs
ダメージ制って事自体俺は萎えるや
まぁ元がダメージ制だから仕方が無いんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:53 ID:ycdodpXg
飛んでるというよりどこか高い場所から下にジャンプして降りてる感じなのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:55 ID:ZBJ5I5BM
「ああ、この振動がたまらないわ」
というセリフキボン
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:56 ID:6uldIHas
バトルに勝利しての歓喜のジャンプ。勝利ポーズだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:01 ID:SG6wgm94
輸送(?)ヘリからの降下ではと言ってみるテスト。
。。。いやそうであって欲しい。。。

>>283
もっと嫌だ!w
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:04 ID:BFb8Ui9a
ヒストリーのおまけがゼニスV、レイブン、法春だったら絶対買うのになぁ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:06 ID:EztBKnVz
>バトルに勝利しての歓喜のジャンプ。勝利ポーズだろ。

3rdで実装済みだからあなどれない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:08 ID:j6tG4P4X
報告します!!
空飛ぶWAPと"Lv50"の表示によりFMO@ネトゲは完全に沈黙しました!!

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/848
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:10 ID:ycdodpXg
1stの売上が3万本くらい。これから伸びたとしても5万本くらいか。
全員が応募券を送るとも思えないし、送るやつもみんなβ目的で応募しそうだから
ダブルミッションキャンペーンのWAPフィギュアが当選する確率は結構高いのかな。
289 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 19:12 ID:AdpF6XFS
漏れは漏れのフィギュア応募です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:20 ID:6uldIHas
むしろβよりフィギュアのほうが応募多そう
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:21 ID:FEUjsAah
お前さんら!!!
//cyber-doll.dyndns.org/cgi-bin/upload/upload.html

FM1 降下シーン
FM3 MIDAS強奪
の二つはアップできたぞ。後の三つは大きすぎて無理だった。
100Mアップできる所があればねぇ・・・

しかしFMOはあれか?「フロントミッションinアーマードコア」って感じか?
じゃなけりゃ「同じ場所で作ってるので開発費削減の為ジャンクメタルを
流用・キャラのすげかえしました」とか・・・・・・
ま、俺は別に気にならんが。なぜなら自分の気に入る仕様になんて
絶対ならない、むしろその逆を突き進んで行く現実を知っているから・・・

CMはヒストリーとFM4を(殆ど内容一緒)やりだしたけど何だかなぁって
感じだった。もっと渋くカッコイイ感じに作れよなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:27 ID:x1tS73rR
>>291
サンクス!
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:28 ID:zgkvV7+e
>>291
URLキボン
↑のURL踏んだらユーザー名とパス要求された。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:30 ID:FEUjsAah
すまんすまんTOPここ
//cyber-doll.dyndns.org/index.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:36 ID:AC6cNZ6x
>>283
その後、着地時に足パーツ大破とかだったら良し!派手に転んでくれたらなおグッド
そこで着地寸前に”バーニア”で何事もなかったかのように着地、とかだったらもう…

バーニアって何!?バーニアって何!?と発狂しそうだ

>>291
>「フロントミッションinアーマードコア」
生々しい事言うなよ…
でもほんと、マネが好きなスクウェアだからなりそうだな…
FMだけはオリジナルの道を歩んでもらいたいと切に願う
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:39 ID:zgkvV7+e
>>294
落とした。
サンキユ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:40 ID:ycdodpXg
>>291
ジャンクメタルはスクエニ開発じゃねえって。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:48 ID:6uldIHas
β参加者はみな同じ思いだろうから
もしそんな仕様だったら皆で「ヌッコロスマスヨ?(・∀・)」とメールすればイイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:49 ID:CzVUG4je
おまいらはあれか?
ロボットがアクションすればみんなアーマードコアに見えるのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:49 ID:FEUjsAah
うぬ、そうなのか。何だかソックリだからエニックスが作ってるのかと思って勘違いしちまった。
しかし、FMOまじでやばい感じだな。。。
どうする?FF11みたいに役割決まってたら。
何だかレベル表示とスナイパーとかファイターって表記が合ったらしいじゃないか・・・
・・・_| ̄|○・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:54 ID:SG6wgm94
コマンダーだのファイターだのの表示は初代からあったような。
レベル表示はちょっとアレだけど。階級制ならまだいい感じか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:56 ID:CzVUG4je
旧エニックスには開発部隊はいないべ
レベル表示はあるけど、スナイパーやファイターなんて表示あるか?

正直この画像だけじゃ、TPSっぽいってこととレベルがあるってことくらいしか
判断できないと思うが・・・。動いてると込みないと本当にアマコアっぽいのかも
分からないし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:57 ID:6uldIHas
というかFMOは期待しちゃあイカン
よっぽど奇跡が起きない限り、まず裏切られる。それも豪快に。

そして奇跡は起きないから奇跡。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:57 ID:dOiHbcUs
>>299
あのね
アーマードコアに見えるって訳じゃないのよ
ここでの"アーマードコア"は「空高く舞い上がり、俊敏に移動する」の意味で捉えろ
"アーマードコア"は別の言い方でしかない
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:00 ID:FEUjsAah
>>301
>コマンダーだのファイターだのの表示は初代からあったような。
ココにいてそんな事も知らない奴は死んだ方が良いと思う。と言う事で知っているよ当然。
俺が言いたいのは、
「次のMissionでレベル30近辺のスナイパー募集!ミサイラー締め切りましたw」
「ファイターも飽きたし次はアタッカーやるか」
「あー、俺もうやる階級ね-や」
こういう激しく萎えて恐ろしいFF11的状況を指して言ってるんだよ。
マジでこんなんだったら・・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:03 ID:sExyE+SG
>>295
私はお前はきちんとやる男だとはわかっていた。
クソだらけの豚家畜野郎にしては上出来だ。
これからも地味に活動を続けろ。

ざんねんだが萩原流行タイムはおあずけだ豚共!!
基地内10週追加だぁ!!さっさと行けぇぇ!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:04 ID:CzVUG4je
>>304
この画像を見ただけで、空高く舞い上がって、俊敏に移動するとは
判断しかねると思うが…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:05 ID:BFb8Ui9a
FFオンラインがEQのぱくりなら、
フロントミッションはDAoCのパクリな悪寒。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:05 ID:SG6wgm94
>>305 いやそれはわかってる。
俺は単に「現時点の情報では表示があるだけ」という事実を踏まえて
「表示があるだけなら昔からだよ」と言いたかっただけね。
変につっかかったようでスマソ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:09 ID:dOiHbcUs
>>307
誰も言い切っていないだろ
意味的に「なりかねん」としか言っていない
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:11 ID:VLi+FlPO
まぁなんだ、ガンハザードみたいなもんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:12 ID:CzVUG4je
君らは何をそんなに慌ててるんだ?
静止画から勝手に妄想して勝手に萎えて勝手にスクエニに怒ってる。
ポジティブシンキングで行こうぜ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:12 ID:ApiXXy2S
「軽やかに飛び回るWAP」に対する警戒心、と言うか拒絶感が感じられる流れだな
雰囲気がピリピリしてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:12 ID:6uldIHas
というかネトゲである以上、チャットは存在するわけで、
(ありえないけど)廃人仕様じゃなくて、バランスもグラフィックやBGMの雰囲気も完璧なゲームになったとしても
チャットロビー(BAR?)では

「ばんわーw」
「こんばんわw」
「明日ガッコなんで落ちますw」
「あー本気出せばよかったww」

などなどの萎えゼリフは100%確実に飛び交うわけで(´Д`)
まかり間違って戦闘中にしゃべれたりしようもんなら

「あいたーw」

アイター
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:13 ID:NH52NPWI
でもガシャンガシャン動いてたらそれはそれで鉄騎っぽいと思うけどね

でも応援はしてます
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:20 ID:j6tG4P4X
誘導ですfollow me!!
↓↓↓【PS2】フロントミッションオンライン【Win】↓↓↓
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064541875/805
317 ◆ZEnIThGeiM :03/11/07 20:22 ID:AdpF6XFS
どうもオンラインゲームとなるとポジティブに考えることが出来ないんだよなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:22 ID:AC6cNZ6x
>>314
そんな萎える要素は「WAPが飛ぶ事」に比べたら問題にもならない
仲間は自分で選べる 漏れがオマエの相棒になれば良い事だ
共に楽しもうじゃーないか

だが仕様には逆らえない
マジでマーケティングをしっかりして
ユーザーの望む仕様に近づけてくれースクウェア
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:32 ID:XlKMicZ5
>>291
分割うpキボン。
極窓だったら自己結合パッチ付き分割とか出来たような気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:32 ID:DhX+Qkoz
FMOはFMと見れば糞かもしれんが
メカアクションと見れば双でもないかも試練。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:38 ID:XlKMicZ5
機体名アリシアーナとかにしてアリサーアリサーーーーーーーー!!叫びながら
ば和輝になりきってくれる人が居ればPT組んでみたいかもー。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:38 ID:VLi+FlPO
まぁ萎える会話がなくてとことん硬派なオンラインゲーなんぞ
どこぞの洋ゲーFPSくらいさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:38 ID:OPiJxhoE
さすがにプレイヤーの喋り方に関してはどうしようもないな。
変な喋り方したら「戦場でふざけるな。オマエはクビだ」「飯オチ?戦場で甘ったれたことを言うな」
とか言ってアカデリしてくる上官NPCを置くわけとか、規約に「wは多用しない」とか入れない
とか書いとくのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:50 ID:sExyE+SG
■eという会社を考えると、ファンは無視して、
それ以外の人間をいかにくいつかせるかってのを重視してると思うので
裏切られる可能性は高いと思うけどなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:50 ID:WGckSAiy
傭兵言葉に強制変換させられるとか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:55 ID:OPiJxhoE
しかしFM4でも空を飛んでないのに(低空飛行はあるけど)
オンラインでAC並に飛ぶなんてことあるのか?

過去のFMから考えて、FMOでもWAPが格闘・近距離・遠距離に分かれてて「遠距離募集〜」
みたいな流れになるのは想定してたから、スナイパーとかファイター表示は萎え要素ではないが、
後ろから何か青い炎を噴射してビヨーンって飛ぶのは勘弁だな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:05 ID:6uldIHas
ぶっちゃけ、どうせ痛快アクション化するならオラタン並みに徹底した作りにして欲しい。
シミュ要素とかいってジオフロみたくなるのは勘弁。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:30 ID:DhX+Qkoz
連邦対ジオンDX程度のジャンプにしてほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:36 ID:sExyE+SG
正直戦車のってミサイルもって調子こいてるバカどもをぶっとばしたい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:37 ID:bjiJgaVa
俺が予想するにシミュレーション要素とは…
例えば島が舞台だとすればHEXで区画が分かれていて、両勢力の支配色で分割。
で、隣接する戦場を選択して人数集まったら戦闘開始。勝利すればその勢力の支配力が増して
一定数勝てばその区域を占領できる…みたいな?

あと、実際の戦闘ではFAのWAWの挙動と同等でいいと思う。ジャンプは自分の身長程度まで!
ローラーダッシュを続けすぎるとローラーが削れて使用不能になるとかいう要素があれば射精もの。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:42 ID:qmtgAlDE
パーツを賭けて戦ったりできたらいいなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:47 ID:ATdxeHSk
>>328
私的にはあれでも飛びすぎだと思う、着地で足パーツにダメージが発生するぐらいの
仕様だと嬉しいんだがね
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:56 ID:FEUjsAah
>>319
俺にそこまで面倒な事やらせるのか・・・・
分かった。暫く待ってろ。準備したら順次上げる・・・・

FMO話はもう打ち止めするか。言ったり見たりしてると鬱になってきた。
ワホーイ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:09 ID:UqUYEBSA
>>316
なんだかんだいってオンラインのスレも900近いな…。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:19 ID:H35OQlBC
>>334
そうであります。
本日15:45以降、4枚のSSを燃料にフルスロットルで空高く舞い上がって
いるのであります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:24 ID:0rhA9rIq
なるほど。
実際に「飛んでいる」のはWAPではない、君たちということか。フムーン
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:25 ID:OPiJxhoE
まあ文句を言うのはWAPがビューンと飛んでるのを実際に目にしてからにしようや。
4枚の小さいスクショだけで結論を出すには早すぎる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:29 ID:mQYx1YGn
291氏のうpしたムービーが見れない。
音だけしか出ないんですが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:36 ID:OPiJxhoE
DivXをインストールすれば?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:37 ID:0rhA9rIq
>>253
潮騒キヴォンヌ。来週分発売のに載っているとか?

ケビンも4thに出るのだろうか…
諍いを起こした上官ってまさか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:37 ID:XlKMicZ5
>>333
うほっ
よろしく。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:11 ID:gDUcFL8k
ケビン、折角の新キャラだし出ないかな。
流石に主役の登場はないかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:14 ID:j3KVrEl7
モヒカンの偽ケビンが出ます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:15 ID:0rhA9rIq
一応部下として接していたこともあるんだし
どっかで出てきて一言二言交わしてくれれば面白いんだけどな…

とりあえず横にいた知人(友人?)はムービーで確認できた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:19 ID:x3rhYjuZ
ケビンに人間的魅力を微塵も感じない。
あんな不気味なまでの善人はオカシイ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:22 ID:0rhA9rIq

物腰が穏やかでアリサをマリアに摩り替えた武村和輝……?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:22 ID:OPiJxhoE
フォースは岩崎英則って人が作曲するんだね
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:23 ID:XqTQSs8c
FMO何が心配なんだ・・?
はじめっから期待してないというか気にしてないんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:24 ID:OPiJxhoE
はじめっから期待してないし気にしてない人に何が心配かを伝えるのは難しい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:34 ID:HkH90ki4
>>347
ソースきぼん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:36 ID:OPiJxhoE
>>350
公式に載ってる。
つうかこのスレでも>>272でガイシュツだった・・・_| ̄|○
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:37 ID:oKTB4QnY
死体みたいな顔色のマシューが好きだけど
口調がきらい。ッス、なんてなぁ・・・。
そういえばUSN編の格闘寄りのキャラって
顔色悪いのしかいないね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:39 ID:0rhA9rIq
>>352
マシューの口癖はともかくとして
俺も好きだったなあ。服装が偉そうだとか、
とぼけてる所とか。
格闘+遠距離が得意なのを知らずに
素で近距離に育ててしまった。

最終的にはほぼ敵のターゲット状態
今度はうまく育ててやりたい
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:43 ID:x3rhYjuZ
初めてマシュー&サンダースを見たとき、個性的だが凄腕の特殊部隊のメンバーって感じに見えたんだけどなぁ
それこを地獄の壁のメンバーのような。
よく考えれば使用キャラなんだからそんな設定はありえないわけだが。

それはそうとマシューはフルメタルジャケットの白豚に似てるとオモタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:45 ID:bjiJgaVa
岩崎といえばタクティクスオウガのBGM作曲した人の片割れだよね。
なんかストリングス効かせまくりの重厚「過ぎる」BGMになりそうな悪寒。
嫌いではないが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:46 ID:OPiJxhoE
>>355
それは岩田。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:01 ID:1JHWoI4K
>>341
何とかFM3のOPうぷした。2個連結して見れ。
後の2個は分割多いし明日以降な。
//cyber-doll.dyndns.org/index.html
358黒服の男 ■-■):03/11/08 00:02 ID:tB9NSIot
>>355
 崎元氏と岩田氏を二身合体させたような名前だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:13 ID:aVHzzfWj
        ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、          西暦1946年。民族の存亡を賭けて行われた大東亜戦争は
     ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、    ポツダム宣言の拒否と徹底抗戦
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',    ソビエトの参戦と言う形で終焉を迎ました。
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!   そして戦後、日本という祖国の分割統治は
 ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ    東西の緊張を代表するものとして多くの悲劇を生みました。
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',    西暦1950年。南北の統一を願う声と緊張は
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',   経済格差と戦後の賠償問題から頂点に達し
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!   開戦の原因すら定かではないまま「日本戦争」が勃発。
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i   のべ4年にわたる激戦によって、再び国土は荒廃しました。
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|   「日本戦争」の停戦協定は国際連合や共産主義国の思惑に利用され
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!   戦後の賠償問題すら棚上げのまま終結。
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i   両国民が掲げた南北統一の気運は歪んだ状態のまま放置され
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!  分断された祖国には、何の変化も訪れませんでした。
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!  それから10年の歳月が流れ、西暦1964年………。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:15 ID:FYaMISGV
>>359
リングオブレッドかい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:17 ID:+BRJs8mV
ストライカーズと第零機動部隊どっちがいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:20 ID:M+5NAc9B
快速かセンチピードに汁
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:28 ID:U7DG+jgO
リングオブレッドは5分で辞めた・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:29 ID:47GpV5Vw
aピードキヴォンヌ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:37 ID:T+RW93O7
検索したらデュープリズムの人かな。>岩崎英則氏
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:37 ID:gE2xvHzb
当然ですが、4thにゲッタ隊長の新・地獄の壁は登場しますよね?
「ベネズエラの田舎野郎がビビってんじゃねぇ!」って。
無論捨て台詞は「そ、そんな・・・ぐふっ(脱出音)」
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:38 ID:0V9o+NxV
>>357
サンクス
あしたもよろしく。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:39 ID:1JHWoI4K
>>367
皆のピウィーとかしていく俺。
補給車補給車はっふはっふ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:46 ID:h9TJw/i4
>>357
乙〜。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:52 ID:a/0K/bz9
>>365
作曲家としては今回がデビュー作だそうです。
4thのムービーの曲を聴いたとき音色とかがFF11っぽいなあと思ったのは
氏がFF11のマニピュレーターをやってたからなのかな。

公式より 
>コンポーザーは岩崎英則。
>過去にFF11、FFCCなど多くの作品にマニピュレーターとして参加 していた彼が、
>初めてコンポーザーとして取り組んだ作品です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:10 ID:ZilMifwx
>>366
「ゲッタ=セドリック 死亡確認!」

まぁ、2098年が舞台の5thにも出るワケだが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:12 ID:47GpV5Vw
やっぱり2と1をセコセコセコセコ穴埋めなのかー!?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:14 ID:a/0K/bz9
2130年が部隊のFM外伝-宇宙編-も発売予定。乞うご期待。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:17 ID:47GpV5Vw
>>373
主人公はやっぱり武村姓を名乗っておりますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:22 ID:XeMU7l48
5では青年・武村伊佐夫と傭兵ピトエフが、世界を股にかけ大暴れしますよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:24 ID:Zvpx5R8Z
結局、2,3って何だったんだろうね・・・。1stのキャラは4thに出るし・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:25 ID:a/0K/bz9
2、3があったからこその4だと思うが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:26 ID:47GpV5Vw
つまりそれは「2,3の失敗なくして4語れず」と言う事だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:28 ID:dAUBkK7u
発売日に買って今OCU変のMission6でつ

ワイルドアームズ出るまでに終わるかな…
ワイルドアームズ、FM4出るまでに終わるかな…
FM4、DQ5出るまでに終わるかな…
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:29 ID:a/0K/bz9
これで4がアレレ〜な出来だったら「人類は、何も学ばない」という結論に。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:31 ID:XeMU7l48
好きな順が3>A>2>1な俺は負組。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:31 ID:pOKuIoxL
>>366
禿しくワロタ。
>ベネズエラの田舎野郎がビビってんじゃねぇ!
凄い煽り文句だw
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:31 ID:47GpV5Vw
よし、4の評価が悪かったら俺はボッシュカットにす(ry
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:37 ID:dAUBkK7u
ベネズエラか

カブレラみたいなのばっかだと流石に暑苦しそうだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:37 ID:udeT3QQB
マニピュレーターって何だろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:40 ID:rh/uQ+N4
手のことだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:40 ID:dAUBkK7u
マニ→手

だよ

マニキュアとかあるでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:43 ID:a/0K/bz9
>>385
シンセサイザープログラマーみたいな人
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:47 ID:rh/uQ+N4
ああそっちのマニピュレーターか
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:02 ID:1riLq3wM
2と3って印象薄いなぁ
俺の記憶では

2:ロード長杉。インターネッツが愉快。世界の人工衛星のっとり大作戦。
3:横須賀。日本人。妹。戦闘サクサク。ストーリーは記憶になし。ミサイル?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:24 ID:nR71Edhx
今3やってるけどさ、ボーっとやってたらストーリーまったくわかんなくなったよw
いやまずミダス追ってあちこち飛び回って、ルカーブが裏切って今度はコイツ追ってるって事はまあ分かるが
部隊があちこち変わってて…。

フィリピンとかオーストラリアとかOCUのあちこちでUSNのエマとかデニスとか(雇われたアホ2人とか)
が暴れまわってるがコレってやばくない?
OCU各国の襲撃された(した)部隊は和輝らの事をどういう風に認識してるのかね?
やっぱ「所属不明のWAP部隊に襲撃されている」とか「ゲリラ部隊に攻撃を受けてる」としか思ってないのか?
まさか相手がUSNだなんて理解して戦ってないよな…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:32 ID:1riLq3wM
あー>>391読んでもサッパリ3のストーリー思い出せないやヽ( ´ー`)ノ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:32 ID:47GpV5Vw
「俺たちは無所属だ!」ですからな……('A`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:32 ID:dAUBkK7u
とりあえず3rdの時代では
何らかの理由で偵察衛星とかは無力化されてるんだろうな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:33 ID:KR2kzUuI
和輝と妹が関係する話じゃないかな、多分。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:38 ID:47GpV5Vw
アリサ編は覚えてるがエマ編は忘れたよオニイチャン…
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:41 ID:1JHWoI4K
アリサ編
コーディネイター全員抹殺して兄弟姉妹仲良く最後まで生き残りました。
しかし黒幕の「首相」とやらは元気です。新しく子供作って頑張ります。

エマ編
妹の犠牲によりトンデモ爆弾(地球破壊爆弾)は処理され、
妹萌え過ぎてる兄と何もしてない姉で最後議事堂をジャックして
トンデモ爆弾危ないから禁止!と言ったんだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:44 ID:47GpV5Vw
黒服の男を若い頃のリュウだと思ってしまった人 ノ

それはともかくとして、
エマって子供生んで大丈夫なのだろうか。
和輝は何も考えて無さそうだが
399391:03/11/08 02:50 ID:nR71Edhx
誰もわかんないのかYO!
エマたちはもし捕まった時USNであることがバレたら全面戦争になるとか考えねえのか!
ユンとかソッコー口割りそうなんだが。

てかパープルへイズの機体には「USN」とマーキングされてたような…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:57 ID:47GpV5Vw
最終的にOCU日本と大漢中が険悪な状態になった事しか覚えてね('A`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:01 ID:a/0K/bz9
そしてサード発売後、フロントミッションシリーズの続編は4年間出ることはなかった・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:02 ID:LYz45IY/
俺はなんか寺みたいなトコで戦った事しか覚えてないや・・・
あとルカーヴがデカい機体に乗ってた事とか。ロクな記憶力じゃない(鬱
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:05 ID:47GpV5Vw
>>401
その間に
ブルーウィングブリッツ とか
フロントミッション携帯版 が出た

両方ともワンダースワン版って所が、涙を誘うな
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:06 ID:1riLq3wM
誰か2ndと3rdのダイジェストフラッシュでも作ってくれんかなぁ
どっかのジョジョダイジェストみたいなの

もっと昔の1stはかなり細部まで覚えてたのに・・・2ndも3rdも駄目駄目σ('A`)σジャン
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:07 ID:a/0K/bz9
>>403
ところでブルーウィングブリッツって面白いの?
FMスタッフ制作らしいけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:53 ID:KR2kzUuI
おう、忘れてた
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031107/tigraf.htm
前出たTIGRAFのやつの詳細っぽいの
新出のSSもあるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:01 ID:uMq5j9eZ
>>391
戦争になっても構わないってほど爆弾の技術が大事だったんじゃないかね。
現にUSNなんてバレるとかいう以前に大漢中に侵攻してたし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 06:56 ID:qkp9p+wH
ようやくロイドのAgilityが9999になった・・・。
これでshort以外9999だから全値9999まであと一歩・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 07:54 ID:SLMriRLF
俺もサードが1番好きなんだが
1と3しかやったことねえけど。
和輝ウゼーけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:34 ID:01ZeNwCr
3rdスレでも質問したんだけども、法春の最短入手ミッションってどれくらいですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:40 ID:u/xtK+X3
マシューって遠距離と格闘が得意だったのか・・・うつだしのう
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:02 ID:mhE/bNCH
>410
このスレの連中は3はなかったことになってるので3のスレで聞いてくれw
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:04 ID:J4fJeF9t
「連中」とひとまとめにするのはどうかと。

あぁ、何回言えばいいんだよ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:12 ID:EdLEfRSW
まさか、まさか、4thでおきる墜落事故の犠牲者って・・・

○○○なのかぁ〜〜〜!?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:16 ID:pbSjixaL
うむ。俺はネタ的に叩いてるが3rdはかなり好きだぞ。

>>410
攻略スレの174。エマ編なら日本多良丘測候所、アリサ編は日本郡山高層都市
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:19 ID:01ZeNwCr
ありがとうございます。
確かに1st、2ndと雰囲気とか含めて全然ちがいますもんね・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:23 ID:fvhyYgYT
3は活動範囲が広すぎ。
1は島、2は一国、3はオセアニア+他、4はさらに広くなりそうでさらに記憶に残らなそう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:25 ID:ndWsFpgU
おまいさんら。なんとかFM2のOPムービーも手に入ったぞ。
後でうぷしたらまた伝えに来る。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:26 ID:1Wzt3OWL
4thで舞台を広げすぎた反省から、5thでは町内での話になります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:35 ID:fFBS9TUC
どうやらWAPフィギュアは来年からシリーズ化で販売されるっぽい。

↓以下、ヒストリー関連コピペ

関節が稼動し、腕部、脚部、バックパックなどを付け替えることが可能な、
ヴァンツァーのフィギュア3体が同梱される。これらのフィギュアは、2004年より
「フロントミッション トレーディングアーツ」の名称でシリーズ化が決定しており、
『フロントミッション ヒストリー』に同梱されるカラーバージョン、「ダブルミッション
キャンペーンでのカラーバージョンは、それぞれの機会を逃すと手に入らない。

ttp://www.gpara.com/special/soft/frontmission/pop/pop_history.htm
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:37 ID:CLSoYC7+
西暦2098年…OCU日本・東京都世田谷区において
製造中の焼き魚試作品をネコ型兵器に奪われるという事件が起こった
真相を究明し、焼き魚を奪取せんと1人の女が立ち上がった。

イヤダ('A`)>>419

>>417
主人公をあえて2人にしたのは、個々の活動範囲を限定させることも
できるからな。そこはまだわからない予感。
エルザは大西洋越えるようですが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:40 ID:CLSoYC7+
>>420
やっぱりトレーディングフィギュア化されるんだな
ある意味嬉しい。
ヒストリー同梱のレア版は要らないが通常版はコンプしたいな。
色なしとか考えないでね■e……
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:42 ID:8f+e4GS2
エルザとダリルが合流するとは限らなさそうだもんな。
1stのロイドとケビンのようなすれ違いになると思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:42 ID:u/xtK+X3
フロストシリーズほすぃ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:42 ID:01ZeNwCr
>>419
町内を想像してワラタ。
三丁目と四丁目の町内溝掃除をめぐっての確執から・・・とか?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:44 ID:01ZeNwCr
>フィギュア
俺は厨房らしくレイブンと法春を願うよ。
レイブンや法春は売れそうだと思うんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:46 ID:01ZeNwCr
今でもこんなんありますよ。
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/kotobukiyaindex.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:47 ID:8f+e4GS2
レイブンフィギュアにはBDの元になったノーミソのフィギュア付き。
法春フィギュアには音が出て光る!レーザービーム付き。

(´Д`;)
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:47 ID:01ZeNwCr
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:49 ID:CLSoYC7+
>>428
う、うへぇぇぇええ。


勿論フロストは赤い塗装バージョンもありですよね?シクレで。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:51 ID:01ZeNwCr
>>428
のー味噌はカレンなのか!?そうなのか!?



フロストはやっぱ赤にしたいよね・・・。ケビン編やって思った。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:52 ID:8f+e4GS2
フロストは地獄の壁仕様の赤。さらにさげすんだ目の
(σ゚∀゚)σゲッタフィギュアが付いてきます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:02 ID:i/OxyECj
FMPのパンフレット配布してるね。

NOW ON SALE
FRONT MISSION 1st

2003.12.11 on sale
FRONT MISSION HISTORY

2003.12.18 on sale
FRONT MISSION 4

and...

2004.XX
FRONT MISSION ONLINE
              (Provisional title)
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:11 ID:8f+e4GS2
ああ・・・ついでに11日に2ndの改良版出してくんねえかなあ・・・
たのむよスクエニ。
435434:03/11/08 13:13 ID:8f+e4GS2
×改良版
○改良版単独で
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:14 ID:CLSoYC7+
ヒストリー、欲しいな
…いや、止めておこう
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:19 ID:1Wzt3OWL
ヒストリー5000〜10000セット売れ残り→しばらくしたら3980円くらいで売られる→( ゚д゚)ウマー
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:22 ID:mhE/bNCH
正直2は廉価版で¥2,980でもうれのこりそうだな・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:31 ID:4s3rAoF4
>>438
どれを単独で売っても厳しいからこそ
3in1パッケージが(ry

いまさらながら、ゼニスにグレネードを付けて売るセンスがわからねえ…。
あとからアイビスやファイアバード、ヘキサファイアも追加希望。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:34 ID:8f+e4GS2
3rdの気に入ったパーツを強化しながらいつまでも使い続けるシステム。
あのシステムは好きだったなあ。4thではどうなるのかねえ。

あと気になるのが、近距離武器の射程。
1st、2ndでは両方とも射程1だったけど、3rdではある程度遠くから
撃てて(゚д゚)ウマーだったんだが。

あと2ndのキャラ別固有スキル。あれも良かったなあ。

今までの作品のいいとこ取りで発売されることを願う。

>>439
ゼニスにウイニーライフル、WS14シールドの
ジェイドメタル=ライマンセットだったら納得だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:37 ID:CLSoYC7+
と、いうか箱を空けたら単独で「武器セット」キヴォンヌ。別売りでもいいや…
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:15 ID:ndWsFpgU
むしろ食玩みたいな形式で中身分からないとかで
武器セット売って欲しいな。
そんで本体にちゃんと付けられるの。
最高
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:31 ID:fFBS9TUC
う〜ん・・フィギュア目当てだったのでヒストリーの予約を取り消そうか思案中。
しかし、これ見るとフロントミッションもメタリックver.なるものが激しく混入されるヨカーン( ´・ω・`)

ttp://www.cafereo.co.jp/ff_tradingart1.htm
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:04 ID:P8Z/zw45
>>420
マジで!!やた〜〜〜〜〜!!
当方フィギュアのためにヒストリーを2個買おうとした愚か者でつ。
よかった・・・1個いくらくらいで売るのかな?
1000円くらい?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:11 ID:CLSoYC7+
>>444
ACフィギュアに習って500円くらいにして欲しい
そして単色出しても良いが再塗装しやすいようにして欲しい。わがままな俺
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:18 ID:a/0K/bz9
>>444
フィギュアの大きさが大体高さ5〜7cmくらいだからそんな高額にはならんと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:21 ID:aOK28eeh
>>444
大きさ的には高くても400〜500円が限界じゃないだろうか。
ACは約8cmで500円だったし。
おもちゃ板で「ヴァンツァーセレクション出ないかなぁ」なんてカキコをした事あるけど、
ホントに出るのな・・・最近メカ分が充実してて嬉しい。

>>445
機体ごとに色が決まってると組み換えが不自然になるから、
各機体に2色はカラバリ欲しいね。
コレなら人間モノと違って単色でもそれほど嫌じゃないな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:30 ID:kcVX6TMi
1stでSPEEDとSWITCHとDUELが同時に発動する武器は
マシンガンとバルカンの連射性のある銃だけとみていいの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:39 ID:n645rWC1
フロントミッションは外伝シリーズの方もいい感じだったから
ガンハザードやオルタナティブの続編もほしいなあ…

スパロボスクコマやった後にやると
戦車に必殺技ぶち込めたらと思うよ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:41 ID:3JfILh8/
>>447
そういえば自由に組み替え出来ることを忘れていたな。
確かにそれを思えば単色バージョンも欲しい

俺箱で買いますから……■eさん……
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:50 ID:1Wzt3OWL
フィギュアに一切興味がもてない俺は漢失格。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:51 ID:fFBS9TUC
どなたか、おもちゃ板の方に
「フロントミッションのアクションフィギュアPART2」
という感じでスレ立ててもらえんでしょうか?。
立てようとしたら漏れのホストだとはじかれてしまうのです。
ここでフィギュアの話をして興味ない人に迷惑かけたくないのでヨロシク
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:54 ID:4s3rAoF4
>>451
でも人間合格。

ときに、レイブン&クリントン型&シーキング型の立体化はまだですか>■e
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:02 ID:apC5ega0
うあー イヤなもんに気づいちまった…
1st OCU ルーピディス空港の戦闘の後で離陸する2ローターのヘリ…
ローターふたつ同じ方向に回転する…
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:11 ID:3JfILh8/
トレーディング箱の中にバラバラパーツが入っていて
組み立てるとレイブン。でも換装不可。

えーと、スレ立ていってきましょか?
もし必要な人がいるならですが>>452
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:16 ID:ndWsFpgU
FM2のOPムービーあぷ。計3個なり。連結せよ。
あと既に上げたムービーもういらないなら消すよ?
ttp://cyber-doll.dyndns.org/cgi-bin/upload/upload.html
457452:03/11/08 16:29 ID:fFBS9TUC
>>455
スレ立てヨロシク!
人が集まらなかったら自演でガンガルとですよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:06 ID:V26khNqE
>>456
悪いが、動画うぷは動画のスレでやったほうがよくないか?
459 :03/11/08 17:25 ID:9fd3BiPX
>>458
他のスレではあまり需要が無いだろうから・・・・
目立たない程度なら良いんで無いの。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:26 ID:KR2kzUuI
というか他人の著作物を堂々と不特定多数の人に公開する気が知れない
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:27 ID:3iXDDCn0
>>458
別にいいんじゃね? スレ違い度低いと思うよ、総合だし。
ゲームに関連してるワケで。 ある程度要望あるし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:33 ID:4r6afDF9
犯罪者はこのスレから出ていけ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:54 ID:nTZSjEoi
キニスンナヽ(´ー`)ノ
464 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 18:04 ID:Vm5MpbWu
動画うpって言われても
ソフト持ってるから普通に抜き出して見れるしなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:05 ID:LwYYvbZI
気にした方がいいと思うぞ。

FMファンならアップされた動画なんて全部CD-ROMで持ってるだろうから
アップする必要は全く無いと思うんだが。
普通に金払えば店で手に入るものを不特定多数に無償で配布してスタッフに申し訳ないとか思わないのか?
もし思うなら今すぐ消せ。うざいだろうがスタッフが気の毒で仕方ない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:08 ID:apC5ega0
ムービーいらね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:09 ID:FVZo3otN
自力で見てこそムービーにありがたみが出てくる
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:09 ID:ndWsFpgU
このスレ内の一部住民って
自治大好きなお方や善意溢れる熱血正義漢
が多いのですね。
>>458
>>460
>>462
_・)ぷっ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:12 ID:qWe2waAP
もまいらおちつけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:13 ID:apC5ega0
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/08 12:25 ID:ndWsFpgU
おまいさんら。なんとかFM2のOPムービーも手に入ったぞ。
後でうぷしたらまた伝えに来る。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/08 14:15 ID:ndWsFpgU
むしろ食玩みたいな形式で中身分からないとかで
武器セット売って欲しいな。
そんで本体にちゃんと付けられるの。
最高

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/08 16:16 ID:ndWsFpgU
FM2のOPムービーあぷ。計3個なり。連結せよ。
あと既に上げたムービーもういらないなら消すよ?
ttp://cyber-doll.dyndns.org/cgi-bin/upload/upload.html

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/08 18:09 ID:ndWsFpgU
このスレ内の一部住民って
自治大好きなお方や善意溢れる熱血正義漢
が多いのですね。
>>458
>>460
>>462
_・)ぷっ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:14 ID:45OYana+
犯罪者が堂々とのさばっているなんて信じられないスレだな

善意と正義は何処へ行った?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:16 ID:pbSjixaL
>>468
得意げにやってるけど、フリーのツールとゲームCDが在れば簡単だからw
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:18 ID:rax7I7GL
みんな和輝を見習えよ。あんな熱血正義野郎滅多にいないぞ。



暑苦しいDQNとか言うなよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:20 ID:bAJTKS02
いや、ケビンを見習ったほうがいいだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:27 ID:KR2kzUuI
罪を犯している意識すら無かったか
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:28 ID:4s3rAoF4
>>474
そこでロイド…と言いたいところだが、ここはあえてアルベルトを。

理由は分からんが、なんか微妙にお人よしなイメージがあるんだよな>アルベルト
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:28 ID:3iXDDCn0
CGが流れたぐらいでゲームをやりたくなくなるやつはいないと思うけどな。
CG売ってるわけじゃないし。

>>465
>スタッフに申し訳ないとか
ゲームソフトを中古屋で売ったり買ったりしたことが一度もない、
常に新品を定価で買っている素晴らしい人物なんですね?
スタッフが聞いたらありがたくて感激してくれると思いますよ。
これからは中古市場反対キャンペーンとインターネットの監視と訴訟で
頑張って下さい。 2ちゃんなんか見ているヒマがあるなら。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:31 ID:7LY8Zrh2
放置してたが注意されて逆ギレ(に近い発言)するとは・・・流石にウザイ。
472の言う通りPS1なら誰でも作れるファイルだしなw
神でもなんでもねえよ。あえていうなら「神きどり」だ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:31 ID:qWe2waAP
    /|三|    /|三|
    .|  |三|   | .|三|
    |  | _|_   |  |_|_
  __|_/\ \/ ̄ \\\――― 、コイツ、BDの実験台にでも
 l lヽ ____ヽ\ \ ト__l  \ヽ――― l 使ってくれ。
 | |ヽ|∴    | \ ヽ ̄/l \ ヽ ヽ    | 
  ー 、_  /   | |0_  l〉| |--― ̄
   イ|__/ ̄\ _|__|」 __/ l___|、 \
  / |   ] , ―-くヽ/ /  ヽ/\ \
  l  l | ̄| / /_/  ̄ ̄l `ヽ  \/ヽl
   |  |_l ̄] /  /  ヽ ̄| ̄ |   ヽ/ヽ、
   l_/|ヽ]/  / \ /_ ヽ‐|  |     `ヾ/ヽ
   _|/l |/_ノ   \/ /_/、_  ヽ(`Д´)/←ID:ndWsFpgU
  /、 ヾ、/ ∴l     | ̄ヽ-/ ∴ヽ   |__|
 /X |.|| | 0  ノ     | X | ヽ0  ノ   / /
〈ヽ///`ー.´      ヽ/ / ー‐|
 ヽ__//、_/       /\_/ ー---|_
  / | ー| /       lー‐、 ,--- く__lニニl
  | l_ | ̄| |        ー‐´`--- __lニニl
  l_Π__Π
   |_|  |_|
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:32 ID:apC5ega0
>>477
浮かばれねぇなぁ、ゲーム屋は。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:35 ID:7LY8Zrh2
中古で買わないってのは別に素晴らしくも珍しくもなんともないだろ・・・。
俺ですらPS以降は一度も利用してないぞ・・・。

482 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 18:36 ID:Vm5MpbWu
>>477
定価は関係ないぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:36 ID:usQDr4AZ
>>453
アルゲム型キボンして良い?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:37 ID:ndWsFpgU
>>478
はぁ?w神気取りって何?誰もそんな事思ってないんだけど・・・
前にいるかと聞いたら欲しいと言う奴がいたから上げただけなんだが。
で、君もかなり気取ってるけどさ、言っていい?駄目かな?
可愛そうだから辞めとくか。
485 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 18:38 ID:Vm5MpbWu
>>484
頼むからスレ荒らすのやめて貰えるかなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:38 ID:wZdQ9WJf
吸い出しツールにPsxMcを薦めてみる
487黒服の男 ■-■):03/11/08 18:39 ID:tB9NSIot
>>477
 煽られてどうする?

 新作が出るとCGでWAPを組み立てたくなるな。
屁垂れだからいつも途中で飽きてしまうから、
全パーツ下記なんぞは作れないが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:40 ID:ndWsFpgU
>>485
すまん、ちょっとやりすぎた。
でも君も見てるとまるでこのスレの主顔してるよね。
コテハンだしさ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:41 ID:FYaMISGV
ハンドガン2丁専用の物凄いスキルがある事を期待している。
490黒服の男 ■-■):03/11/08 18:42 ID:tB9NSIot
>>483
 縦に潰された印度姿もキボンヌ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:43 ID:qWe2waAP
    /|三|    /|三|
    .|  |三|   | .|三|
    |  | _|_   |  |_|_
  __|_/\ \/ ̄ \\\――― 、
 l lヽ ____ヽ\ \ ト__l  \ヽ――― lBDにも使えない
 | |ヽ|∴    | \ ヽ ̄/l \ ヽ ヽ    |ゴミクズ脳ですた。
  ー 、_  /   | |0_  l〉| |--― ̄
   イ|__/ ̄\ _|__|」 __/ l___|、 \
  / |   ] , ―-くヽ/ /  ヽ/\ \
  l  l | ̄| / /_/  ̄ ̄l `ヽ  \/ヽl
   |  |_l ̄] /  /  ヽ ̄| ̄ |   ヽ/ヽ、
   l_/|ヽ]/  / \ /_ ヽ‐|  |     `ヾ/ヽ
   _|/l |/_ノ   \/ /_/、_  ヽ(。∀゚)/←ID:ndWsFpgU
  /、 ヾ、/ ∴l     | ̄ヽ-/ ∴ヽ   |__|
 /X |.|| | 0  ノ     | X | ヽ0  ノ   / /
〈ヽ///`ー.´      ヽ/ / ー‐|
 ヽ__//、_/       /\_/ ー---|_
  / | ー| /       lー‐、 ,--- く__lニニl   ____
  | l_ | ̄| |        ー‐´`--- __lニニl   |____|
  l_Π__Π                        | | | | | |
   |_|  |_|                       .|_|_|_|_|_|
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:44 ID:mtkGUI11
>>488
火種の拡散に余念がありませんね

コテに噛みついてどうする
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:44 ID:bAJTKS02
>488
頼むから、いちいちトゲのある言葉を言うのはやめれ(;´Д`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:44 ID:kcVX6TMi
やっぱ>>448のレスはついてなかった・・
しかもギスギスした雰囲気だし・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:46 ID:7LY8Zrh2
なんか面白い人を煽ってしまったようだ。
くやしさがレスから滲み出てるぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:46 ID:C5K7BCyX
おまえらしばらくこのスレ離れろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:48 ID:rqnE0vH7
吸い出しにPsxMcを薦めてみる
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:48 ID:qWe2waAP
じゃあレスっとく>>494

>>448
そのとおり。ちなみにショットガンもね。
1stの質問はここがいいと思われ。

【君の車に】フロントミッション1st攻略スレU【BDシリーズ】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067348635/l50
499黒服の男 ■-■):03/11/08 18:48 ID:tB9NSIot
>>494
 その通り、連射できん火器でSPEEDは発動しないからね。
近距離をフル活用するならマシンガンかバルカンだね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:50 ID:4s3rAoF4
>>490
砂漠専用の謎ヴァンツァーも是非。
わざわざ書き下ろしのデザインだし、妙に手がかかってるんだよな…。

あいつらが自ターンのときにガードしてくれるのは
「俺を新兵器・FV-24で削ってくれ!」という意思のあらわれと見た。
501黒服の男 ■-■):03/11/08 18:50 ID:tB9NSIot
>>497
 解析済みのやつなら解析結果を記したファイルを落とせるから
それがベストかも、サウンドもいけたよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:51 ID:usQDr4AZ
>>498
2ndと混ざってないか?SGは単発だったはず<1st
ID"A"が一個多かった、惜しい
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:51 ID:apC5ega0
>>500
あれ謎なアルゴリズムだよねえ。
遠距離兵器でも持ってるならいざ知らず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:53 ID:usQDr4AZ
>>500
砂漠専用漏れも欲しい
初プレイ時はズタボロにされながらの辛勝だったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:55 ID:kcVX6TMi
>>498>>499
レスサンクス。なら、スキルレベルを効率的に上げるのは
それらを装備してればいいんだね。
ヒットした時の音が良くて両手ライフルが好きだけど、
2種のスキルしか発動しないなら近距離型は
連射性の武器で固めた方が良さげのようだね。
506黒服の男 ■-■):03/11/08 18:56 ID:tB9NSIot
>>500
 砂に浸かり過ぎてただの動作不ゲフンゲフン
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:57 ID:T6yNKwtP
あぁ、1stってもう発売されてたんだ。全然知らなかった
懐かしいからやってみたい気もあるが、俺の記憶では後半バランスがメチャクチャで萎えたような記憶が。
強くなりすぎて終盤のミッションはロイドとヤンが2人だけで戦ってたような気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:58 ID:vjn6coTX
456氏のムビーの結合ってどうやるんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:00 ID:qWe2waAP
ただ、獲得スキル数は限られているので、SPEEDを覚えることが
出来なくなったりすることもある。ライフルも腕パーツに命中すれば
一撃あぼーんで攻撃を封じれるので便利。
外した時のリスクは覚悟しなければいけないが。

一番報われないのはバズーカとグレネードだと思われ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:00 ID:3iXDDCn0
>>508
おお、蒸し返した!!
511465:03/11/08 19:02 ID:LwYYvbZI
>>477
物心ついてからは一度も中古を利用したことはないけどなぁ。。。
撲滅運動まではしないが新品で買うのはスタッフへの出来うる限りの恩返しだと思ってるよ。
クソゲーを掴まされた時は叩き割るがな(ワラ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:05 ID:3iXDDCn0
>>511
なら良し!! FAは割ったか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:05 ID:LwYYvbZI
FAは買ってない。今じゃなかなか新品が売ってねえんだよ。(´・ω・`)
514黒服の男 ■-■):03/11/08 19:07 ID:tB9NSIot
なんか、荒したい人達が居るようだね。

1stの物語と
FAの人物設定と
2NDのWAPの多様性と
3RDのシステム、WAPデザイン
GHのけれん味が掛かった
FMであると良いかな?>>4th

人の好き好きだから色々入れ替わるだろうけど
4thにはこう期待している。FMOの映像特典も
あるようだし楽しみだな・・・って、その前にPS2とTV買わねば。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:07 ID:rqnE0vH7
FAを割るって、そんなマズいものでもなかった気がするけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:09 ID:usQDr4AZ
FAはサンゴール大佐に罵られるためだけでもやる価値がある
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:10 ID:apC5ega0
1st、OCU篇終わったのでサウンドテストやってるんだけど
エンディングの曲って何番だっけ?
SFCじゃあれが好きで繰り返し聞いてた記憶があるんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:10 ID:7LY8Zrh2
特典映像って別ディスクじゃないよな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:10 ID:xSNz4lft
むしろFAが一番好きかも
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:10 ID:qWe2waAP
とりあえず盾は肩装備タイプと、腕装備タイプと2種類
欲しいと思った。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:12 ID:KR2kzUuI
>特典映像って別ディスクじゃないよな?
普通に別かと
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:13 ID:pbSjixaL
>>514
 >FAの人物設定と


......ホモ?性転換?

>>520
プロモムビにてプリレンダリングシーンに肩盾確認。腕盾は確実っぽいが。
523黒服の男 ■-■):03/11/08 19:15 ID:tB9NSIot
>>520
 そんな貴方にブルショットシリーズ・・・・
って、指揮官機だけで、肩盾は固定なのよね・・・・

肩盾・・・防御力高い、重い、高価、盾攻撃不可
腕盾・・・防御力低い、軽い、安価、盾攻撃可能

っつーイメージがあるな。
盾にパイルバンカー仕込んでも良いと思うけど、重くなりそう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:17 ID:qWe2waAP
>>522
ってことは
L Arm マシンガン
R Arm シールド
L Shoulder シールド
R Shoulder ミサイルランチャー

なんて構成も可能ということだね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:17 ID:usQDr4AZ
>>524
意味があるとも思えないが…
526黒服の男 ■-■):03/11/08 19:19 ID:tB9NSIot
>>522
 すまん俺が悪かった。ホモと性転換者は除く人物設定に訂正。
会話をだらだらしない割には結構キャラが立っていたと思ったのよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:20 ID:KR2kzUuI
いや、やっぱホモは必要だろ
軍隊物ならホモがあるだけで容易にリアリティを出せる
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:21 ID:i/OxyECj
盾便利だよな。

盾装備腕がぶっ壊れると一気に受けるダメージ大きくなるし。
529 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 19:22 ID:Vm5MpbWu
>>524
L Arm シールド
R Arm シールド
L Shoulder シールド
R Shoulder シールド
みんな、一回は試すだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:25 ID:qWe2waAP
>>525
まあ、確かに。ただ、自由なセッティングが出来るほうがおもろいからね。
極論を言えば

L Arm シールド
R Arm シールド
L Shoulder シールド
R Shoulder シールド

で、囮として逝って来い。なんていうのもありかな。と。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:26 ID:usQDr4AZ
>>529>>530
結婚式には呼んで下さい
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:27 ID:0RLqtrre
砂漠で登場した特殊部隊搭乗機はサンド・ヴェイパーという
ヴェイパーの亜種だとツレが言っていた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:27 ID:C5K7BCyX
重たすぎて回避できないんじゃないかと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:27 ID:qWe2waAP
かぶってもうたがな。w でもシールド×4は
ディフェンスリンクを張れば最強か?w
攻撃はシールドアタックのみ。
535黒服の男 ■-■):03/11/08 19:28 ID:tB9NSIot
>>529
 シールドアタックができて、
WAPの機動性が高くて腕も硬く、
格闘レベルが高ければ恐ろしく強そう。
接近されたら盾で蛸殴りにされるな。
というか、相手にしたくねぇ。
536 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 19:30 ID:Vm5MpbWu
まあ、実際漏れのフレデリックは両肩に盾付けて
ひたすらシールドだけ選択してます。
攻撃なんてしないからシールドだけでおk
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:35 ID:qWe2waAP
>>535
"防御は最大の攻撃だ。"
なんてうまい事言ったやつもいたもんだ。
ただし、機動性に関しては4盾かつフロスト系
重量級、分厚い装甲、高耐久、低出力のせいでノロマの亀。
長距離移動はバーニアにたよるしかない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:37 ID:/duLbj5d
>>529
GHのサカタを思い出す。
「むう、素晴らしい・・・。」
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:37 ID:qWe2waAP
バーニア+ローラーダッシュに頼るしかない。だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:38 ID:usQDr4AZ
>>537
バーニアで敵に突っ込んだ方が早(ry
541黒服の男 ■-■):03/11/08 19:40 ID:tB9NSIot
>>537
 システム的には硬い腕さえあれば良いから、(シールド防御時のダメージは腕とするなら)
後はエンジンと機動性のある足が有れば良いとオモタ。
例えるならホバー足にフロスト系アーム、フェザント(軽量高出力)ボディといった
所か・・・激しく美観を損なったWAPだが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:43 ID:qWe2waAP
敵にもシールドのみの香具師がいて
そんな感じで突っ込んでくる。

まさしく自爆テ・・・

すんません。アメリカのあるUSNも関わるストーリーなのに
不謹慎ですた。強制排出喰らってきまつ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:48 ID:/duLbj5d
ヘロロロロ〜ン・・・(>>542の排出音)
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:49 ID:4s3rAoF4
>>538
突然敵兵器のすばらしさを語りだすんだよね…>アキヒコ
んなこと喋ってる暇があったらとっとと斥力シールド展開しろと(ry

FMシリーズのシドに育てたい、と言われていたような気もしたが
いつの間にかフェードアウトしていたな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:51 ID:a/0K/bz9
なんとなくこの流れでこういうことをしてはいけないような気がしつつジャソプ
ttp://sapporo.cool.ne.jp/mmo001/fm4.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:53 ID:lxlj8hBV
神キター!
547 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 19:56 ID:Vm5MpbWu
ほお、ラジオバックパックかようするに無線機だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:59 ID:qWe2waAP
>>545
爆撃援護にコンテナ補給・・・
なんとも戦場の匂いがプンプンと漂いますな。

1の補給車の空版+3のグレネードと言った感じか。

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:22 ID:CwLNGLOi
チェイファー すごく 裏切りそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:29 ID:rOtsxJiP
イイヨイイヨー(・∀・ )
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:44 ID:NAOzDr8K
ウホッ!いい航空支援・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:45 ID:zfHyKoOR
ラジオパック=無線機だとすると、
パンツァー自体には近距離通信しか出来ない通信装備しかないと言うことか・・・

敵軍にも通信兵が登場するのかな。
リンクが貼ってあって、
コマンダー
アタッカー
スナイパー
オペレーター
の小隊編成して突進してくるとか。

わくわくじゃー!
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:46 ID:3A8G85Vs
ムービー見ただけだが
マシンガンの命中したときの音がサードと変わっとらんな・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:52 ID:VMqjEFg4
>>552
ジャソプにはラジオバックパックは
デュランダル部隊だけしか使えないと書いてある。
敵に登場する可能性は低い。
555 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 20:59 ID:Vm5MpbWu
>>554
制空権取ってないと使えないもんな

ゲーム後半は地下だったり、建物内だったりで
ラジオバックパックは利用できなくなると予想。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:01 ID:lshOw2Oh
フロントミッション2を購入したので
PS2の高速読み込みなどを試したいところですが

この種の本体設定は、HD買わなきゃ保存できないんですか?
いつも振り出しに戻ってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:01 ID:3A8G85Vs
つまり序盤の初心者救済策か>ひこうき
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:03 ID:NAOzDr8K
>>556
HDでも電源入れるたびに設定
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:04 ID:lshOw2Oh
>>558
('A`)サンクス
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:15 ID:3A8G85Vs
っていうかヒストリー買った方が良かったんでは?
高速読み込みしてもあんまり、いやほとんど変わらないぞ。
561 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 21:58 ID:Vm5MpbWu
>560
そう?結構短縮されてると思うけど。
漏れ的にはああ、ロード時間少なくなってるなって体感できるし。
562452:03/11/08 22:05 ID:3JfILh8/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068296652/
立てました。
あの後小用で落ちちゃってすみません>>457
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:06 ID:CaXogtqy
戦闘時の高速読み込みはかなり速くなったと実感できるね。
リセット後のヴァンツァーメイキングはやっぱり遅いけど。
564562:03/11/08 22:07 ID:3JfILh8/
ごめん、名前欄間違えた……
452→455
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:12 ID:/32iWPmw
一番右下の写真に写ってるヴァンツァーのうちに一機にさ、
ラジオバックパックついてないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:15 ID:3JfILh8/
>>545
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
早売りジャンプゲトできないから嬉しい!
どっかで見た顔があるのも嬉しい!
なんか誰かに似てるんだけどなこの顔…誰だろう…ひろゆ(ry

補給・爆撃ができるのか今度は…
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:38 ID:w67rF+mx
爆撃って3でやってなかったっけ?
違うゲームかなぁ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:38 ID:0V9o+NxV
レンゲス……定番のロン毛野郎か。
せめて女好きじゃないこと(否同性愛の人)を祈ろう。

(FMAだけやったことなかったから動画見たかったとかいったら荒れる元?)
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:41 ID:3JfILh8/
>>567
爆撃箇所を指定しての支援攻撃はFAで行っていた。
3rdでは空からの爆撃はなかったはず。
そしてこちらもそれを行えなかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:43 ID:v2omvwHi
FAは全部ポリゴンデモで動画はなかったはず。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:43 ID:0V9o+NxV
>>567
2ndで敵がやってた。
エイミア先生の生徒と一緒にサリバシュの武器取ってくる所で。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:50 ID:pbSjixaL
>>570
ヘリによる支援は実際に飛んで来て至近距離でミサイル撃ってたかな。

4th、他にも特殊なのが有るという事は、ロケット・バックパックが装備出来たりするのかなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:5C1+y2aK
>>567
爆撃じゃなく広範囲に攻撃できるグレネード攻撃ならあった。
ただし効率激悪。使わないでもクリアできた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:5UncUIbW
輸送機で爆撃?
無茶すんなおい
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:54 ID:3JfILh8/
>>572
1stで登場したリフも引き継がれるのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:57 ID:5C1+y2aK
>>574
きっと現代のC1のような輸送機に
未来の技術で高高度爆撃機の性能を
プラスした機体なんじゃね?
だから安心汁。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:58 ID:a/0K/bz9
2096年舐めんなよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:00 ID:3iXDDCn0
>>574
むちゃだー、むちゃだー、むちゃなのだー…ってライフガード飲んでました?

輸送機のハッチからゴロゴロと…範囲指定への命中率メチャおおざっぱ!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:02 ID:JFf+NKrE
べつに、補給と爆撃を同時にやるわけじゃないから問題無しじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:04 ID:v2omvwHi
超大型爆弾デイジーカッターは大きすぎて爆撃機に積めないんで
輸送機で持っていって投下するそうだ。

あの時代には爆撃機としても運用できる輸送機があるんだろう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:06 ID:a/0K/bz9
軍隊でもないのに爆撃兼用の輸送機を持ってるデュランダルって何者?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:09 ID:5C1+y2aK
なんとなくだが、建物内や地下での戦闘は爆撃できない代わりに
敵も少なめ。こちらとの戦力もほぼイーブンというバランスだと思う。
で、地上戦になると、マップがバカでかいので、自分たちの戦力だけでは
きついので、爆撃を追加すると。ただ、多分だが回数制限ぐらいはあると
思われ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:09 ID:JFf+NKrE
>580
3rdのOPムビに出てきた輸送機なんかは、爆撃機としても運用できそうヤツだったな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:13 ID:pbSjixaL
>>575
出るんじゃないかな?他のバリエーションはあんまり考えられないな、
回避率upのオルタナみたいな高機動パックぐらいか。

WAP1機約25d、6機積めるとして、空荷に爆装のみならば、そこそこ逝けるんじゃ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:13 ID:5C1+y2aK
あとラジオバックパックに期待するのは、海沿いの戦いで
空母からの巡航ミサイル支援とかも出来ればいいなと。
ただし、ゴバークは勘弁な。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:14 ID:w67rF+mx
WAPってそんなに重かったのか・・・
武器が20`とかだからてっきり数tしか無いのかと思ってた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:15 ID:a/0K/bz9
空飛ぶバックパックとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:16 ID:0V9o+NxV
市街戦で民間人が居る所を狙って爆撃してマスコミから叩かれる悪役になりたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:16 ID:3JfILh8/
>>587
ムービーで出てきたアレを背負って体当たりとか。

勘弁してくれぇ〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:17 ID:WBHHvAnL
>>588
俺はそのマスコミになりt
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:19 ID:v2omvwHi
ヤギサワ合体砲バックパックとか隠し武器で出てきたら渋いな
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:22 ID:a/0K/bz9
嫌なバックパック
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:22 ID:3rey0wzV
既出のSSのステータスウィンドウにこういう表示がある
BP Dim (エルザ機)
BP Repair (ハーミーズ機)
BP Sensor (敵機)

BPはバックパックのことだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:22 ID:3JfILh8/
>>592
トリモチでも出てくるのですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:23 ID:fvhyYgYT
というかAC-130を(ry
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:26 ID:a/0K/bz9
>>593
だろうね。ジャンプの画像にも「BP Radio」って書いてるし。
あとFMOの画面写真にあるのと同じアイコンがある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:26 ID:5C1+y2aK
>>586
>>4のF.M.F.F.O参照のこと。

ゼニスVのサイズは高さ5.8b、重さ24dだとよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:32 ID:3rey0wzV
BP Dim (エルザ機)は
BP Rem (エルザ機)かも。センサーとリペアはともかくRemはどういう意味だろ。

アイコンはこうか?
[⊃] 貫通
[∴] 炎熱
[〜] 衝撃
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:39 ID:gE2xvHzb
FMのスタッフって戦争マニアが結構いると思ったがそうでもないようだな。
WAPは多用途汎用機だから当然対空ミサイルは積めるだろう。
空中投下の補給と言うのは基本的に、補給が困難な状況、例えば
山間部に迅速に補給を行いたいときにやったりするもので、
制空権を確保していないと難しい。

それに爆撃機や輸送機なんて裸同然なのは、軍事に疎い人間でも
イラクのニュースである程度知ってるだろ。
SA-7なんて超がつく旧式の対空ミサイルでも撃墜できるんだからな。
まあ、あれはヘリだけど航空機には変わりない。

アイデアは今までにないし面白いけど、1stの流れを汲んでいるなら
いまいち賛同できない。USN編でも「制空権が〜〜」なんてセリフが
ちらほら出ているだけに残念。

ラジオパックもねー・・・。ECMポッドの間違えじゃないの?
指向性通信を意識したのですか??
3rdのように電子戦と言う要素が出てくれば最高ですが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:41 ID:C5K7BCyX
少なくとも軍事板に(・∀・)カエレと言われるような香具師向けのゲームじゃないのは確かだな、
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:44 ID:pbSjixaL
うむ。カコイイ設定のおいしいとこだけ受け止められる人間向け。

まあ、たまに検証ネタも良いけど、ほどほry
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:45 ID:3JfILh8/
でもその辺を煮詰めてくれると思ったんだろう…
肝心の見せ方が間違ってなければ自分はいいや。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:46 ID:XVkkr4w2
フロントミッション・ガンハザード…凄く面白かった。FMシリーズで俺の中で一番評価高い。
フロントミッション2…途中で飽きた。クリアしてない。つーかツマランかった。
フロントミッション3…スキルが連携するのが快感だった。なんか白人の女のルートクリアして
妹の人のルートまではやる気がおきずに終わった。
フロントミッション・オルタナティブ…ストーリーは面白かった。戦闘はちょっと…

こんな俺ですが、ファーストは楽しめると思いますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:49 ID:3JfILh8/
>>603
スキル連鎖時の爽快感だけで言えば同じのが味わえる。

と、言う事で、3から比べれば幾分か辛いところがあるが(射程距離など)
プレイしてみることをお勧めする。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:50 ID:KR2kzUuI
俺はもっと軍事物っぽいほうが好きだな
って言っても軍事物っぽくしちゃうと全部のFMを否定するって感じになるが
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:52 ID:XVkkr4w2
>>604
スキル連鎖の爽快感が味わえるなら買ってみるかな。
なんか、3の妹ルートがいまさらだがやりたくなって来た。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:54 ID:0V9o+NxV
>>603
2ndは123の中で一番戦闘が面白いのに……。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:55 ID:3JfILh8/
>>606
スピード→デュエル→スイッチ(あれ?スピードとデュエル逆?)
ないしは
スイッチの連鎖、
キャラクターによってうまく育てればスピードだけでWAP一体屠る事も……

ただし、3と違って、個々に武器特性ってのがあるもので
そのへん見誤ると手痛いことになります。スキルの覚え方も個人に依存しますので。
609黒服の男 ■-■):03/11/08 23:56 ID:tB9NSIot
爆撃やら補給やら見ていてFAとGGを思い出したな。
補給PLZとすると空から補給用WAWが落ちてくるFA。
爆撃PLZとすると前方に爆撃(砲撃?)するGG。
全ては終わった事だが・・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:57 ID:7IkdImcw
ガンハザードはシリーズ最糞だろ
611 ◆ZEnIThGeiM :03/11/08 23:58 ID:Vm5MpbWu
>>603
百聞は一見にしかず
安いから買っちゃいなよ。

スキル連鎖の爽快感は2が一番あったと思うんだけどなぁ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
って感じがして、とっても楽しかったよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:58 ID:4s3rAoF4
>>607
あの、敵&味方のくるくる踊りが無ければな…。
チェーンスキル発動の演出はかなりカッコイイんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:04 ID:HjxKNBqa
>>611
同意。2の戦闘は大好き。

まあ、あの辺のじっくりとした演出は評価別れるみたいだな。
まあ短縮戦闘モードが導入されるのはいいことだと思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:08 ID:hjiiyuHb
1の簡略戦闘モードは良かったな。
3と違い後で確認する必要が無くなった。
本当にサクサク進む。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:10 ID:B9DRLAmk
1stはFirst→Double→Double(間にStunが出る時も)がかなり爽快。
ブレイク♪ブレイク♪
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:10 ID:J1NwxFAh
>>608
つまり得意武器ってのがあるのかな?
おもしろそうだな。明日買って来るよ。

いや、俺もセカンドの戦闘は好きだよ。
でもテンポが悪くて乗れなかったというか…
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:14 ID:dxJR24Sy
3は別物と考えるべし。
雰囲気とか技術レベルとか射程とか
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:18 ID:hjiiyuHb
でも、あの射程を考慮した戦闘システムは面白かったけどな。
遠くからネチネチ狙う嫌らしい奴なのですが
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:00 ID:bwn3Jh4h
         フロントミッション1stの謎
1.主人公は絶対脱出できない(やられてもいいOCU編・M1は除く)
2.地獄の壁は実は弱い
3.セリフを含めて明らかに死んだはずの人間が生きている
4.ハルはマシューのことをマットと愛称で呼ぶ
  しかもマットと出てくるのはあとにも先にも1度だけ
5.正規軍にもかかわらずリンクス小隊の装備は99%自腹
6.列車砲と言うなぜか(設定上)200年ほど時代遅れな兵器が出てくる
7.フレデリックはUSNの人間なのに有名な地獄の壁を知らない
8.モストロ10(攻撃力8×5)が最終ミッションまで余裕で使える
9.この時代の戦車砲はバズーカとグレネードだった・・・
10.地獄の壁は持っている武器より素手のほうがはるかに強力
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:09 ID:zNrUPuiG
>>619
野暮な突っ込みはナシでw

>10.地獄の壁は持っている武器より素手のほうがはるかに強力
これは結構アレだよね、フロストパンチ痛い。。
奴等ではミサイラー役2人が一番手ごわいかも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:12 ID:OF8F7NTx
嫌なFM

FFTやオウガ等と半分半分な感じの仕上がり。
レア装備等はアリアリ。
ディープダンジョン、死者の迷宮っぽいのアリ。
スキル数が異様に増加。無駄に増加。
っていうかスキルじゃなく、アビリティに名前が変更。
クラウド、ユウナ、カズキ、モーリーが隠しキャラで仲間になる。

622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:15 ID:X1FA58JR
モーリーの何がそんなに不満なんだヽ(*`Д´)ノゴルァ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:15 ID:hjiiyuHb
>>621
そのネタは5年ほど遅かったな…
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:15 ID:vsxKbec6
でもミサイラー組は動かないから奇襲かけられるしなぁ・・・
やっぱ地獄の壁って大した事無え(´Д`;)
イイ奴らなのに。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:15 ID:DFJ57ES6
クラウドとかは平気で生身でヴァンツァ−とはりあいそうだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:17 ID:OF8F7NTx
日本がアメリカに五年遅れてる様に、僕は世間から五年遅れてるようです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:21 ID:hjiiyuHb
…と言えるようになりたい。
過去の悪しき点を拭ってくれるよね?俺は信じてるぞ
青少年のウホッもムホッも要らん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:27 ID:8RnINDos
>>624
バカヤロウ!
イイやつらで強そうなのに、実は弱かったってとこがいいんじゃねぇか。

4thにゲッタ出て欲しいなァー
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:37 ID:1ry+AYWU
>>628
髪をモヒカンにした「ゲッタ」が闘技場で(ry

2ndのあのシーン、ロイドって文字見た瞬間はすげえ感動したなあ…。
そのあと自称ロイドを見て3秒ほど固まったわけだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:49 ID:8RnINDos
>>629
セカンドやってないんだけど、ロイド出るの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:52 ID:hjiiyuHb
>>630
うん、出る出るwロイドなw
632630:03/11/09 03:52 ID:8RnINDos
ごめん、文章変だ。

私はフロントミッションセカンドをプレイしていません。
それにロイドが登場するのですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:56 ID:jDjqVT+O
出るよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:58 ID:1ry+AYWU
>>630
登場するよ。
PCたちと闘技場において拳で語り合うという、夢のクロスオーバーを実現するのさ!

残念なのは、一介の情報部員とハフマン解放の英雄では
圧倒的に実力に差があるから、まともな勝負にならないことだな。
5ターンもてば良い方だ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:28 ID:J1NwxFAh
>>634
ええと、うん。まあ、嘘は言ってないな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 05:31 ID:u4Fb0LMK
久々に1stクリアしたけど、やっぱり後半の強さのインフレっぷりは異常だな
序盤くらいのバランスで最後までいければ良かったのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 05:44 ID:l6qG4qpl
>>521
別ディスクだとするとFMOの映像だけでは勿体無いような・・・
他の映像も入ったりして。10-2インタとかDQ5とか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 07:09 ID:4fye+lHZ
JJケDネnヨハW9ヒiiLミ
BコオオWQ%V9Vサノ6トノ
?3mハハ#9rYaンモネ8

ミッション26時点でここまで行った・・・久しぶりで疲れた・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:13 ID:PG5ONbIj
こっちにも貼っておく。

原さん
ttp://homepage.mac.com/h_a_r_a/index2.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:46 ID:/H4NPr+3
>>639
原さん、なんかまるくなったというか疲れているというか。休むのが下手なんだろうな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:59 ID:nNfAZunV
USN編でミッション1はどこの会社?大型がでてくるけど。
642黒服の男 ■-■):03/11/09 09:15 ID:Zv8r2sZ4
選挙権持った奴は投票しよう!

>>641
 形から言うとホープライズのクリントン型のように見えるけど
武装が違うね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 09:27 ID:tf55ZMJH
>>637
会社違うけどジオン独立戦争記なんかは普通に同じディスクに
別のゲーム(ガンダム戦記)の予告映像入ってたよ。

DVDは普通に容量デカイし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:09 ID:nNfAZunV
>642
護衛の無人機がガストなのも不明。
あれってメーカーから直接データを奪取じゃないのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:15 ID:bwn3Jh4h
メーカーじゃなくて自由の星っつーゲリラの根拠地の一つじゃなかった
のか?証拠物件を押さえにいったって。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:53 ID:dRVts8/Q
>>599
つか別に制空権でいいじゃん、意味同じなんだし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:18 ID:E1Xkt5bN
近接航空支援があるのなら砲兵支援もあると(;´Д`)ハァハァ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:27 ID:g4mDBpiu
突き詰めるとパワードールのパクリになる罠。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:49 ID:ge0n77w4
>>639
こんなブラクラ糞サイト張るなよ。勝手に全画面ウィンドウ出しやがってうざいこと極まりなし。
HP作りがまるでっわかっていないなこいつは
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:00 ID:cR1V6GaM
>645
あれってビルとかあったけど拠点なのか?w
折れは企業の不正を押さえに逝ったのかと思った。

>649
マカーはこういう人多いのよ。やたらとバカITツール駆使してHP作るとか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:39 ID:wg7oeHEw
糞マカー何て放って置いてFMの話しを続けようか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:48 ID:cJfMQ40O
>>648
そのゲームを知らない俺にとっては重要ではない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:39 ID:O0xrRY8s
>>650
エー たんに物作りのわかってないおぜうさんも一緒だけどNA!>バカツール以下略
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:54 ID:LtnbaCFT
愛生会くらい突き抜けてくれれば許せるんだけどな

http://www.aiseikai.or.jp/
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:06 ID:LJYQz69L
いまさらながら1stのUSNサイド終わった。
なんつーか・・・うん。あれだな。いまいちだったな・・・。
途中からだるくなってきたからボディのみ狙って
サクサク話進めてた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:07 ID:5pBHxjFR
>>639のリンク先
うわ、痛ったい奴だなー。 香水とか鬱とか薬とかキノコとか。 露骨なセンス自慢してるし…。
インタビューを受けました年表もイタ過ぎ。 姿勢の割に税金の愚痴と仕事の募集が必死で泣ける…監修って…。
本当にクリエイティブな人間だったら自分でクリエイティブって言うかね?
クリエイティブなら常に以前を超える仕事しろよと。 ゲームじゃなくてもいいからさ。
結局■の中っていう環境があっての勘違いさんだったのか…?
もーいいや! Alt+F4!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:11 ID:Pams8s1n
>>655
俺は可もなく不可もなくって感じだった。
4へ繋がる複線を主に据えて書いていたのかな。
ケビンの態度がアレすぎると突っ込んでいたヤシも居るけれども
ごく普通の主人公の域を超えてなかった

しかし、7年ぶりに掘り返されたら
地獄の壁とドリスコルの印象が覆されたことに対して
戸惑いを抱いている人は居ないんだろうか。
あれなら手をつけて欲しくなかったと言う人は居ないんだろうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:35 ID:mqd8D2mU
>>656
FAの頃からこういう人だよ。
自意識過剰かしらんが、そりゃ鬱病にもなるわ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:36 ID:5pBHxjFR
なにげな疑問なんだけど、
FMシリーズって一度プレイしたら飽きる?
飽きずに売らないで持ってる? たまに遊んでみたりして。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:42 ID:MX12/yR8
>>657
地獄の壁の印象はいい方向でアレンジされたんじゃない?
ドリスコルの印象はあまり変わってないと思うし…
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:53 ID:bvHJZBLC
>>659
俺はクリアしてもまたSFCの1stプレイしてるよ。
相変わらず能力値ageは飽き気味だが・・・

と言うか人それぞれかと。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:54 ID:OF8F7NTx
>>639ってネタでしょ?たいして笑えないけど。
っていうかあのクソサイトの消し方わからんくてタスクマネージャから消したった。
ブラクラ並にうざい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:55 ID:5pBHxjFR
>>656
年表見ると、同じチーム仕事で続いていない感じだな。
痛いヒトだから、ある程度意見を入れるけど、次プロジェクトの時チームから敬遠されちゃうとか。
だけど本人は判ってなくて自分が理解されてないだけだと思ってるんじゃないかなぁ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:56 ID:Pams8s1n
(´‐`;).。o(タブブラウザつかへよ…)
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:59 ID:OZDX/Hte
スクリプトくらい切れよ。
こういう奴らがエロサイト見てウイルスもらってくるんだよな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:00 ID:1ry+AYWU
>>660
ドリ公が自分の意志じゃなくて、マリアによる不可抗力でS型になったてのが嫌なのでは。
たとえば俺には、あそこはロイドへの復讐の一念で復活を遂げたってイメージあったし。

ラーカス〜フリーダムの時間経過やレイヴンの数の時点でかなり怪しいし
違和感を覚えたのなら、脳内あぼーんする要素には事欠かないと思ふ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:01 ID:5pBHxjFR
>>662
656が書いてるやん。
winだったら Alt+F4
Macだったら アップルマーク+w …だっけ?
でウインドウ閉じる。 ブラクラにも使えるで〜。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:04 ID:X1FA58JR
スクリプト無効にしたらサイトの中に入れない
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:05 ID:Pams8s1n
ソース見てトベヨhttp://homepage.mac.com/h_a_r_a/flame.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:07 ID:X1FA58JR
そこまでして見たいと思わない
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:09 ID:Pams8s1n
しまった、直リンしてしまった!





;y=-('A`)・∵;; ターン
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:13 ID:cR1V6GaM
>656
まぁ好き勝手やって結果がでないから叩かれてそれがコンプレックスっていうか病気になるわな。
■から離れたのも結果がでなかったからだと思う。
この業界は御託や言い訳や屁理屈並べる前に結果が全てだからねぇ。
個人的な意見だが薬はさっさと卒業しないと人生おしまいです。

>660
妙に後付け設定がなくてよかったんじゃない?
だってなんかよけいなこと追加されればこのスレで大議論になってそうだし。
折れはFMはガンダムみたいに黒歴史とか後付けで強化するのだけはやめてほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:17 ID:A7usaL2T
新規1stプレイヤーにとっては、原氏はすでにどーでもよいのでは?

>>666
ハッ!? 1stUSNサイドまで黒歴史?もしや4も…
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:19 ID:X1FA58JR
>>673
IDが某合衆国
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:20 ID:Pams8s1n
一応1stガイドブック(旧)にもインタビュー載ってるから見ろよ
1人すっとんだ事言っていたけどな

>>673
俺は>>666が言った様にドリスコルがマリアの意図によって
デバイス化されたのが頂けなかった。
でも、結果として黒歴史と化すほどではないと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:22 ID:DKd3LW5n
「オレ・・・・・変な『夢』をみたぜ・・・
オレ・・・夢の中で暗闇を歩いているとさーー
光が見えてカレンに会ったんだ なんかメカっぽいカレンさ・・・・・
『どこへ行くの ロイド』・・・って・・・カレンがオレに聞くんだ
オレは『カレンと一緒に行くよ』って言った・・・・
だってカレンはいつだって頼りになったし・・・
一緒にいると心がホッとするから安心だしな・・・
そしたらカレンは『あなたが決めなさい』って言うんだよ・・・・
『ロイド・・・行き先を決めるのは あなたよ』ってな・・・
オレはちょっと考えて・・・『闘技場に行く』って答えたら目が醒めたんだ・・・・
とてもさびしい夢だったよ」
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:25 ID:cR1V6GaM
でもドリはロイドにまけてミンチになってしょうがないから本人をSにっていう
予想が過去ログにあったきがするがどうしてそうなったかという
プロセスがわかってすっきりしたんじゃない?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:36 ID:a1OxCBsR
フレデリック
「わたしは『結果』だけを求めてはいない…
『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ………
近道した時、真実を見失うかもしれない…やる気もしだいに失せていく…
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている…
向かおうとする『意志さえあれば』たとえ今回は真相を暴けなくてもいつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな……………違うかい?」
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:49 ID:hysTOZw0
>>676
↓カレン

ヽ(´∀`)9 ビシ!!
『おイキなさい!』
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:59 ID:6MqyGUbg
カレンよりナタリーだよな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) フレデリックもいいな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:06 ID:EVJwpA4y
USN編はなんかケビンに色々ひっかぶせようとしてるみたいに見えたんだが
ラークバレーとかさ
深読みすると、ラークバレーに行かなきゃカレンは無事だったかも、な台詞があったし
4thに繋がる話として作ったんだな、と言うのが見え見えだった

それと、ドリタンは自分の意志でS型化したんでないの?
OCN編ラストでも「真の答え云々」って言ってなかったっけ?
682 ◆ZEnIThGeiM :03/11/09 16:09 ID:LrFXbG9q
>>680
いや、モーリーだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:10 ID:cR1V6GaM
>681
遺書くらいかいてるかもしれんなぁw
すくなくともOCU編だけだとなぜドリがあーなったのかまではわからん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:12 ID:1ry+AYWU
メカっぽいカレンて…(w

>>678
なんか凄えカッコイイな、第五部verフレデリック。

「うるさいなあ、スクープの邪魔だから放っといてくれ」の彼は一体どこへ(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:24 ID:OF8F7NTx
メカっぽいカレンってメカ沢の親戚ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:55 ID:Hk+MRp5A
某ゲーム店で"ヒストリー"と"フォース"
予約第一号記念age
687655:03/11/09 17:10 ID:LJYQz69L
>>657>>660
地獄の壁のヤツラ良いじゃんって思った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:02 ID:TnN+/iKi
2は吸い出してエミュでやれ
読み込み時間なくなるから
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:05 ID:INwjGTxI
なんか4thのデモみたんだけどさ。すごくいいんだけど
ゲーム抜き出し部分のマシンガンの効果音がすごくショボくないか?
もっとこう鉛弾が鋼鉄を貫いてるぅ!って感じの効果音じゃなくて
豆鉄砲か電動ガンかっていう効果音なんだが。
690 :03/11/09 18:11 ID:ox0voXwX
>>689
それは散々既出の意見だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:17 ID:bwn3Jh4h
>>657

USN編のシナリオageたのは土田さんでしょ。
彼の脳内では元々そういう風な設定だったんじゃないの?
あだ名(地獄の壁)の由来も分かったし、人間見た目じゃ判断しちゃいけないな
と、感じさせてくれてよかったと思うよ。

まあ、ゲッタが生きてたと言うのは少々無理矢理なところがあったけどさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:19 ID:7wzwBwDM
なんか無性にやりたくなっていまさら3を買ってきた。
妹ルートクリアしてなかったし。今日からFM3の日々だ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:29 ID:7wzwBwDM
おかしい、FM3ってこんなに面白かったっけ?
戦闘が結構爽快だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:32 ID:A7usaL2T
>>691
元々そうかはわかんないよ。当時は「原作・各種設定」を主張する原氏がいたわけで。
当時のシナリオを土田氏の設定だけで進めたかどうか…それを今回、今の形に修正
したのかもしれないし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:34 ID:Hk+MRp5A
 (((((((((((()))))
  | =・=   =・= |
 6|           |6 
  ヽ    | |    /
   .|    ・・   | スレageッタ
   ヽ   =   /
    `――――´
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:07 ID:z7VhF7+6
>>693
3マンセー(和輝はクソ
爽快なのかはよくわからないが気分良い場面はあるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:21 ID:G6Ta6sFl
>>691
確かにそうだよな。
俺としては否定する気は無いんだが
どうしても初回プレイ時の印象が頭を過ぎった
キワモノ集団かとばかり思ってたよ>地獄の壁
それこそシンセミア小隊と肩を並べるほどの…
698691:03/11/09 20:38 ID:bwn3Jh4h
>>694
原氏が関わっていたとしても土田さんの脳内ではやはりこの設定がベスト
だと思ったんだろうね。あー、やっぱ本人に聞くのが一番だろうな。
まあ、1ミッションで6人もキャラ出てきてVガン並に使い捨てたんだから
リサイクルしようと思っても不思議ではないが。<地獄の壁

アレは珍品すぎる。<シンセミア
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:42 ID:UMA+OiEB
ゲッタはゲーム感覚で人殺しをするとか書いてあったのに
普通にいい奴じゃねーか
仲間が死んだから改心でもしたのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:44 ID:9/LJ6SHx
グリーグも生きてたんだしゲッタが生きてても何ら不思議は無いと思うんだが・・・
乗ってるのはどっちもフロストだから脱出機構(?)も同じでしょ。

格の違いの事を言ってるのならスマン。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:46 ID:4FSiT1y5
>>699
ゲーム感覚で人殺しってのは
おそらくOCU側で流れていた噂なんじゃないかな。
地獄の壁自体もOCUとUSNで
言われているイメージが違っているし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:47 ID:G6Ta6sFl
>>701
なんせOCUのヤシラは
高速道路に幽霊が出るってビビってる奴らばっかりだしなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:48 ID:7wzwBwDM
>>699
ゲーム感覚で人を殺す人のいいナイスガイなんだよ
よくいるじゃんそう言う奴
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:04 ID:hysTOZw0
改造コード使えば実は2の戦闘アニメは省略可能↓
バトル・アニメーションをOFF
300CFAE8:000D
フィギュアも後で別売りされるしヒストリーを買う意味がなくなり。
予約した方ご愁傷様。

ゲッタはあれだよ、珍走団ににあこがれる厨房って感じなキャラだな。
705黒服の男 ■-■):03/11/09 21:38 ID:Zv8r2sZ4
恐るべき相手を悪魔のように喩えるのは
喩えた対象を敵に回した者に共通する事かね?
>>ゲッタの評判
キャニオンクロウもUSN兵士には情け容赦ない兵士に見えていたし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:38 ID:fKbXFISU
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:05 ID:G6Ta6sFl
FM4(と1st)のCM見た人が報告してましたが
どこで見られますか?
深夜なら流しているかなと思ってみていても
ちっともやってなかったもので。
スライムもりもりはもりもり流れているのにな
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:14 ID:zDE7jrsP
>>707
関東で言えば金曜18時から放送のトランスフォーマーで流れてるよ
ウチは電波状態が悪くて画面粗いのが残念・・・(´・ω・`)
709 ◆ZEnIThGeiM :03/11/09 22:25 ID:LrFXbG9q
>>704
それ、スキル覚えないんじゃなかったっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:28 ID:G6Ta6sFl
>>708
ありがとう、地域が違うが
トランスフォーマーやってる時間帯なら見られるかな?

さっきももりもり流れた…
これがあと一ヶ月もすればウザーイ位になるか
DODは深夜凄かった
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:24 ID:X1FA58JR
アニメの鋼の錬金術師にはスクエニ提供枠ないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:25 ID:Rl7zZBoy
>>711
ズバリスクエニ枠だが、「スライムもりもーり」にもりもりやられてます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:27 ID:G6Ta6sFl
もりもりの方買ってしまいそうだ。
テラーンもりもり
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:36 ID:X1FA58JR
んじゃ来月あたりにはFM4CMがもりもり流れるのかな?

と思ったが、鋼錬のゲームのほうのCMやりそうだな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:42 ID:G6Ta6sFl
アニメ番組に流すより深夜かバラエティの方が
良いような気が……>4th
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:42 ID:xgjKyBk/
テラーンと瞬王は近距離戦用♪
フォルムはまんまるか角角かの違いあれど、そっくりさん♪

半熟英雄にもカレンや和輝(タケムラ)が出る。
カレンはサイバーエッグとか言うタマゴを持っており、
ヴァンツァー風(?)のエッグモンスター「マシンナイト」を呼ぶこともできる。
これはおそらく冷遇されたカレンファンの怒りの声が実現させたのかもしれない。
タマゴを持っていないFM系の人物は最終話の洞窟でスザックをゲットしよ♪
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:43 ID:Rl7zZBoy
DODCMがもりもり流れてた深夜枠かな、やはり。
個人的には深夜のほうが嬉しいんだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:54 ID:rLmh+xDb
たった今OCUサイドクリア。
fmシリーズは初代だけプレイしてなかったんだが
ストーリーは1stが最高だとオモタ。
つーか最後にカレンを火葬するとこで泣きそうになった。
2ndや3rdではああいうセンスのイイ演出は無かったな。
明日からUSNだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:02 ID:4BzRveIn
>>716
今調べたら

エイミアやナタリーも登場してるのか。皆ハンケツで…いや。
それよりもカレンの趣味がきぐるみとは
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:07 ID:9EQJGz95
>>718
ハッ、あのEDの爆発はカレンの火葬なのか…
発売直後ぐらいからやってるのに今気づいた俺。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:10 ID:GciB3QA8
>>718
あれは火葬だったのか・・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:18 ID:NyEYuujx
>>718
なぬ!!
まじで・・・・。なんか燃えてるのはロングリバース島かと
SFC当時からずっと思っていた・・・。

しかし、土田さんが関わるとなんかバットエンドなのか、グットエンド
なのかわかんねーな。こう、主人公がなにかと不幸だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:22 ID:9EQJGz95
というか、カレンデバイスを装備していなければ火葬にならんのでは…
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:23 ID:wkzPbkKn
>>703
甘寧とか張飛とか李逵とか、たくさんいますね。

…昔の中国には。

てか、すでに一人実在してない。
725 ◆ZEnIThGeiM :03/11/10 00:35 ID:af5S7VJS
カレンデバイスをナタリーに装備させる
ナタリーがヴァンツァー操作を誤り敵に撃破される。
ニヤリ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:35 ID:VOt2Hm7d
>>716
ななな、なん(ry

情報THX。半熟にはそんなキャラがいるのか…。
PS2版だよね?値段が安くなったら確保しよう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:37 ID:4BzRveIn
>>725
女の怨念は怖い
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:39 ID:FDS4v2G7
モーリーの機体にカレンデバイスを装備させて
「あんたが死ぬところを見るまでカレンは渡さないよ!」
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:43 ID:Mt0Xc6Ti
>>726
あくまで名前だけだがらな。
姿形がFMのまま出てるわけじゃないぞ
730718:03/11/10 00:51 ID:IvMTEC9Q
>>720,721,722
みんなにそう言われるとなんか不安になるじゃないか

俺的にはロイドが「その前にやらなければならないことがある」みたいなこと言ってたから
火葬したのかなと思った。
それにBD事件に決着つけたのにカレンをBDとして生かしとくみたいなことはロイドはやらん
と思った。
731721:03/11/10 01:03 ID:GciB3QA8
>>718
いやいや、俺もリアルでSFC版やってたけどその解釈にまったく気づかなかったよ。という意味でつ。
確かにロイドはBD6-Krを後生大事に持ったりはしなさそうだよなぁ。
 
FMは全部明確に説明しない間を楽しむ部分も多いからリプレイでも発見があるかな。
んで1stを一応クリアしたので昨日からオルタナ開始中。ヘリが鬼だー(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:15 ID:66xH2YsW
カレンがそうだっただけに、ケビンエンドはあれで良かったなとつくづく思うよ。
あれで殺してたら、とりあえず電話しそうだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:18 ID:4BzRveIn
何も電話せんでもw

でもあれは「死んだことに」して
自由に活動させただけか
毛瓶はその事実を知らないんだっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:27 ID:FDS4v2G7
カレンが実は生きてましたとかだったら叩き割ってたが>USN
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:31 ID:66xH2YsW
今度は私が追いかける番って言ってたし、コックピットにも写真があったから、
ケビンは知ってそう。
それぞれのやること、
ケビンはいっしょに背負うって意味も込めて平和維持のための部隊に入り、
カレンは死んだことにして、本当の黒幕を潰すことが罪のつぐないであると
それぞれの道を選んだんじゃないかな。
いずれ、それが終わったとき本当の幸せがやってくるんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:35 ID:4BzRveIn
>>735
サンクコ

えーと、カレンじゃなくてマリアだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:38 ID:66xH2YsW
あ、ほんとだ。
多分あれだ、マリアの中にデバイスが入ってるんだ。w
すげえぜ、マリア。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:16 ID:NyEYuujx
よーく考えたら、可憐デバイスはドリスコルが勝手に
「可憐はここだよー」って言っていただけで実は・・・
という逃げ道があったりする。USN編でも可憐が出てきたのは
最初だけだし。地獄の壁が全滅したと勘違いさせたように
可憐が実は生きていたと言うのは、説得力はないが
十分使える手であると思ったりする。

執着心の強いドリスコルがロイドを煽る為に発言した・・・。
DNA鑑定したならともかく脳だけ見て、【これは可憐だ】
と見分けるのは実質的に不可能。

が、そんなことしたらファン激怒確定なわけだがな。
ユーザーサポートに電話しまくる祭り発生!とか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:22 ID:SHy8lxLo
そうなると・・・

実はカレンはUSNのスパイですた。
とかもアリな訳か。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:46 ID:oUoTzhi2
グリーグ:おい野郎共、セカンドステージを始めます。戦闘に集中しる!
デイブ:OCUのオンボロ部隊キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ジョシー:キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
ミリガン:あの程度の部隊で騒ぐ奴は逝ってヨシ
リーバス:オマエモナー
デイブ:それより武装キボンヌ
グリーグ:ほらよトンファーロッド>ゲッタ&ジョシー
ジョシー:誤爆?
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
グリーグ:ほらよゴルディアス>リーバス
リーバス:ゴルディアス(・∀・)イイ!!
ミリガン:俺は?(´・ω・`)
グリーグ:大槻ケンヂは黙ってろ
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
デイブ:〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
グリーグ:終了すなDQNが!ゲッタとジョシーは右から、ミリガンとリーバスは左から特攻しる。
      俺とデイブは囮をやるんだからな

↓戦闘開始↓

デイブ:Σ(゚Д゚:)囮オレダケ!?
グリーグ:自分は後方で待機していないと(地獄の壁で生き残るのは)難しい
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
ジョシー:待ってればなんとかなると思ってるミサイラーは素人(プ
ミリガン:そういう事言うな(つД`)
リーバス:放置しる!
グリーグ:ところでUSN編のゲッタは双子の弟だと思うヤシ
デイブ:ノ
ジョシー:地獄の壁|ω・´)ノ
ミリガン:ノシ
リーバス:ニヤニヤ(・∀・)ノ
ゲッタ:びびって・・・ぐふっ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:12 ID:66xH2YsW
ワラタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:17 ID:FE+AWfEm
ゲッタ・・・台詞それだけかよ・・・ぐふっ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:07 ID:DOozD42w
ひさびさに職人さん降臨
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:29 ID:4BzRveIn
びびってんじゃねぇ を繰り返すゲッタワロタ

ごめんなゲッタ、リフがもう一つあれば効果的に使ってやれたんだが('A`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:03 ID:dpEQa9Dk
地獄の壁もリフくらい用意しとけっつーの。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:46 ID:mWS6uH+N
USN編やるとピウィーの偉大さがわかるよな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:49 ID:2AQ31/Bl
FM1のOCN編を終わりましたが…
…なんなのこのストーリー。

SFC当時はFF4の糞ストーリーに大激怒させられたせいでスクエア製品をオールスルーしていたのだが、はっきり言って正解だった。
PS版の価格はゲームシステム代として納得してますです、はい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:52 ID:VOt2Hm7d
ふつうは補給車に頼るからな。リフがマイナーパーツなんだろう。
どう考えてもリフ持ちWAPのほうが使えるのは不問。


>>738-739
超能力が使えるかどうかで見分け(ry

というか、もし発売から8年経ってそんなこと言い出したら
さすがに土田氏にも焼きが回ったとしか思えないな…。
話の基盤がガタガタになる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:05 ID:Gvc82zYy
>747
あなたはリアル系のシミュには向いてないので帰っていいです。
FM3でもやって妹萌え和樹お兄ちゃんを楽しんでください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:09 ID:2AQ31/Bl
>>749
わざわざ莫大な費用と時間をかけて育成した熟練兵つぶして
ロボットのこんぴゅーたにするなんて馬鹿設定が
     リ     ア     ル  !!!
あんた馬鹿ですか?
751 ◆ZEnIThGeiM :03/11/10 10:12 ID:o1UpEgNN
>>750
少なくともUSN側は
兵士の数にヴァンツァーの数が追いついて無かったから
理にかなってますよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:19 ID:WjNGK5ES
いやなぁFF4のときと比較されてもなぁ。指向性が違うし。
このスレ的に言うと和樹が一名入室しましたってかんじか(w

釣られる>>747もどうかと思うが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:20 ID:Mt0Xc6Ti
(´-`).。oO(またなんで12年間スルーしていたスクウェア製品に今ごろ手を出したんだろ)
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:21 ID:K9P7dCZu
熟練の戦闘のプロの脳だから、機械だけではできない
判断があるんじゃないのかい。
大体、FMの世界はヴァンツアーがいる世界ですが。生身で戦って勝てるとでも。
FM1のストーリーに何も感じない時点でかなりアレですな。



って、釣られちったよ。テヘ('A`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:26 ID:WjNGK5ES
実際、現代科学で生体システムを人工で再現不能なことはあるから自然なのでは。
折れは747が何にそんなおこってるのかよくわからん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:36 ID:6swhKst+
>>750

そんなんBD開発元のサカタインダストリィからすれば
熟練兵は他所から拉致してくるからその兵士にかかった金なんて知ったことか
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:45 ID:fGJewPrx
っていうかコンピュータだけ生き残ってれば再利用できるし、フィードバックしたデータで
生体COMじゃなくてもよさげなのが出来そうな予感。
っていうか
>>747
びびってんじゃねぇ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:46 ID:WjNGK5ES
756のいうことが正解かな。そのために紛争起こしたとも見えるし。
実験体を増やすために戦争起こしたとかゲンツもいってたような。
サカタがCOM事業に本格参入した設定もあるわけだし。

ファンタジー色に染まった747には理解できんかもしれんが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:48 ID:qtmaOo9B
こいつぁミンチよりひでぇ反撃っぷりだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:59 ID:Uy5E6KAs
>>756
>>758
捕虜虐待は重大な国際法違反だが。

お前ら同じ主張を軍板でやってこいや。
オツムがファンタジーなのはどっちだよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:17 ID:nlUdsmWQ
>760
いやこのゲームしょっぱなから”違反”行為しまくりですが。
あなたちゃんと文字読んでプレイしたの?それともアクションやっただけ?
それにゲームの内容を軍事板でやってどーすんのよ。そもそも発想がナンセンスだろ。
こういう教養ない人はBDシリーズには不向きですねw
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:32 ID:5YmDK8rs
おまいら高がゲームだろが
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:34 ID:39GbUzR4
>>761
仮定としてBDやSDが軍に正式採用されたとする(あり得ないが)
戦場で一機でも鹵獲されて秘密がバレた場合のことを想像してみたら?
世論で政府そのものが吹っ飛びますが。
それとも機密保持のために自爆装置を標準装備しますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:36 ID:DhkK6zZs
昼間からまた燃えてるなあ
おまいら、気力はFMオンラインで相手するヤシラに取っとけよ
今使い果たしたらオンライン上のハフマン島が阿鼻叫喚の沙汰になるぞ。

えーと、リフ持ちの方がピウィーより使えたと思う俺は変なヤシか……?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:42 ID:08/yzU49
そもそも、軍板で語る以前に90年ぐらい未来の架空の話なんで。
                             ~~~~~
軍板で熱く語るまでもないと思う。地下スレになりながらぐらい
だと寄り付くと思うがな。
ただ、俺も軍板にいってるが、こんな未来兵器もありかなとか
おいおい、こんなことして大丈夫なのかよ!?とか感じつつ
心の余裕でこのゲームを楽しんでる。

つーかこのスレにいる香具師で軍板通い(ROMでもおk)してる
香具師正直に手をageろ。

766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:45 ID:nlUdsmWQ
>763
君が全然わかってないのはBDシリーズは本体よりも研究データーの方が重要なのよ。
それはUSN編でウインガーが断言してるから間違いない。
それに正式になる以前の問題だからこそ国際的な波紋を呼ぶなら破棄と言う選択をとったんだろう。
君は考えがお子様で幼稚だよ。

とりあえずOCU編をもう一度やって物覚えの悪い脳みそなりに再プレイしてから議論に参加してくれよな?

>764
補給車は強化できない、支援攻撃できない、段差上れないこと考えるとリフ装備の方が有利。
ただ序盤はハルが使えないlvなんでお荷物なだけなんだと思う。(lv差で集中砲火受けるから)
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:47 ID:nlUdsmWQ
>765
すみません、漏れもです。ノ
ちなみに兵器ヲタ予備軍。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:48 ID:DhkK6zZs
>>766
あ、俺がプレイした時はハルがお荷物だとは思わなかった

ある程度育つまでは後方でチマチマ回復作業に専念してもらい
後々腕無しのヤシラをボコって育ってくれたヤシだからな、ハル。
それに俺はハナから回復専門で考えたので戦力と考えてなかったのもあるのかも。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:48 ID:5Ebcm5JV
>765
ノシ
FAでは移送車とかヘリとかWAW以外の兵器もうまく描いてたなあ…。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:50 ID:08/yzU49
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053819301/638
>>760をこのすれでハケン。イタイ。痛すぎる。つか正直恥ずかしい奴だ、

てことで後は釣られるなよ。
ということで760がシカトされる様をしかとみとどけませう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:54 ID:DhkK6zZs
それにしても結構軍板通いのヤシが居るんだな
俺はハナっからゲームと別物だと思ってたから
ゲームに「引用」されている兵器の矛盾点を突いたり
あるいは元ネタを見たりする程の知識を得るくらいにしか資料を繰ってない

ほら、誰もスターシップトゥルーパーズ(映画版)に文句つけないでしょ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:56 ID:fGJewPrx
>>765
ノシ
っていうかこの手のロボット物はそれらしい雰囲気を楽しむ物であって実際の戦闘云々で
熱く語りだす奴はなんかもう(ry

分けて考えれないのかね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:06 ID:HEIynuAq
>>765

774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:15 ID:vOwr7aRI
この手の「自称ハード軍事orSFヲタ」は
「笑ってつっこめない」人が多すぎて
それ系のアニメやゲームのスレでしばしばうんざりする。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:23 ID:DhkK6zZs
よし、俺はその「笑って突っ込めない」のはなぜかというのを解明するために
昼飯を採る事にします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:32 ID:j1Y3ie0G
>>765
竹槍スレだけw

>>774
このスレにはそれ系の話題はスルーか、
上手くネタ方向に持って行く軍板人が多いっぽいけどね。大概は外から来る人だろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:30 ID:tVbU6CSK
なぁみんな。いくらネタが無くって寂しいからって
馬和輝のお守りだけは止めようや・・・
折角の今までの流れが台無しだ。見てて白けるからさ。
この下からはまたゲッタネタでもして笑わせてくれよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:51 ID:q83putR3
BD計画って
兵士の脳を使ってデータを採取、最終的にはそのデータをつかって
>>757のいうような高性能な自立戦闘COMを作ろうとしてたんだよね
成功していればフェンリル関連の技術に使われてたかもしれないね

無人ヴァンツァーの戦闘制御とかはBD系の技術が使えそうだったし
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:20 ID:1reOwWGB
BDを生産しなくてもデータをバックして市販のCOMの応用にもなるな。
ここらへんは2で出てきたオートパイロットとか関係あるのだろうか?
通過、
>>747
虫ケラどもが!
780名無しさん@お腹いっぱい。
今週のジャンプ見て思ったが、4thのおかげで2NDと3rdの世界観が全て壊れたな。
やっちまったな、スクウェア。

まあ、4thには期待してるけど。