1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:09 ID:aEAGBpGc
乙かれ
小津〜>1
とりあえず『悲恋の鬼百合』に一票!
静と松虫がガチでやりあったら、壮絶な死闘になること間違いなしだな。
なんせ「相手の懐に飛び込んで、死ぬまで斬り合う女」と
「自らの守りを捨てることで敵を打ち破る死中の剣を放つ女」の勝負だしな。
(;´Д`)ヨミ様に申し上げます
12 :
山崎 渉:03/07/15 10:08 ID:pG/v3jIE
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:30 ID:ImzYjs1G
2
14 :
sage:03/07/15 13:01 ID:+2JgPaiV
楽しみだな〜
15 :
山崎 渉:03/07/15 13:14 ID:VxY62KlG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:33 ID:ImzYjs1G
イケメンばっかの天外魔境U……
前スレ埋まった?
天外魔境最遊記
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:56 ID:mdC3dB52
各々方、天外3に登場する≪怪力の修行僧≫の名前は「猛覚」でよろしいか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい@れ:03/07/15 18:36 ID:6JaZs1qJ
実に楽しみです、新しい、絹の姿を拝みたい
harhar kinutan?
halahala kinutan!!
w
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:05 ID:bR9l9FhE
Tin post of Eden
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:34 ID:d6Ozr4Lj
(^^)
ぶっちゃけ、PS2とGCどっちで買うの?皆は?
俺はGC持ってないけど、この機会に買う。
漏れはGC版。
GCはソフト無しで眠ってるので覚醒させるでつ(´・ω・`)
それにPS2版はGC版がでてから一週間後なので・・・一週間地獄になる悪寒・・(;´д`)
俺もGC版買う。
絶対GCのほうがロードは早いと思うし。
勢いで両方予約したよ。
こんなことは二度とないから景気良く祭だと思って。
sage
俺もGC版だね PS2版はピクチャーレーベルってのだけ欲しいな
まあPS2版は買うとしたら値下がるまでまつかのう
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:45 ID:s+2Y6aV8
地雷や
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 03:00 ID:Y/87JTqI
邪神斎は実はイヒカ人、みたいなこぼれ話が天外3でもあるのであろうか
>>41 これ以上、何か裏設定があるかなぁ?
天外3が桝田シナリオで制作されてれば、何かあった可能性は高いですが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:49 ID:vH9K7IR8
むしろ天外3は過去の天外とは完全にパラレルな話にして欲しい
ただでさえ桝田シナリオじゃないのに前作と絡められても萎えるだけだし
むしろ完結編として前2作のキャラがどんどん出てきそうな予感。あのデモが匂う。
ナミダがヨミの生まれ変わりとしたら尚更。
十八番を仲間に出来ます
>>44 そうなったら最悪だな・・・公式で同人やられた感じ
昔、SFCで出たカブキロックと同じくらい面白いなら買います。
昔、PSで出たサウザンドアームズと同じくらい面白いので買いです。
>>48 2Dモードとか?それじゃオマケ以上のものになるか(´-`)
・・・HP数字モードか!?(;゚Д゚)
多分、スチル鑑賞&ムービー鑑賞&キャラ紹介 とかじゃないの?
ハドソン&FC20周年にあやかって
タイトル画面上部に16連射用の数字が表示されるとか。
敵モンスター図鑑とかかな?
>タイトル画面上部に16連射用の数字が表示される
コレ何のゲームだったっけ?
迷宮組曲だったかなぁ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:48 ID:sbLT8m+U
やっぱり3のキャラデザはなんか嫌だ。
2のカブキが好評だったからって、何か勘違いしてるような所がある。
53の勘違いだよ。
天外2をクリアすると天外1がプレイ可能になる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:50 ID:QGAhQ0bq
むしろリメイク版天外2を遊ぶには読み込み時間当時のままの天外1をクリアしないとダメ。
ターボモード作ると思ったよ・・・
絹たんと脱衣花札。
祇園で野球拳じゃないの?
当時の公式ガイドブックに粗方完成していたけどボツ案になったみたいなこと書いてあったし。
桃鉄から女湯が消えるくらいだから野球拳なんて・・でわ?
PS版桃太郎伝説と同じカード集め・・・だったら嫌だ・・・
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:47 ID:llxdG8cD
>>43 当然漏れのように天外2と絡ませて欲しい人もたくさんいるわけで・・
枡田がいないから、尚更過去の遺産をうまく使って欲すぃ。
>>62 いません!穢れます。穢れ。天外2の名がね、穢れるんですよ。
やっぱり3は3だけの登場キャラだけでいいと思う。2のキャラを含めたゲーム出すならカブキ伝みたいな外伝的なヤツでいいんじゃない?
中途半端に2のキャラが出てきても3としての世界観が壊れそうだし。
3は全部2Dで作ってほしかったな(´・ω・`)
DQ8くらいの画像だったらすごいかもね
オマケは真伝がそのまま遊べる
だったら激しく(・∀・)イイ!!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:33 ID:GY19NXMW
まさかとは思うが・・・セガガガ方式?
歩くグラフィック無しに、地面をキャラが滑ってく・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
下から湧き出てくる演出・・・と思いたい
>69
…ぴ、PCE版でも歩くグラフィックはあったよな(´Д`;)
お前ら悲観的すぎ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:07 ID:0C+JrzjG
お前らの動揺ぶりワラタ
グランディアとかドラクエ7みたいな感じだろ
ジオングみたいだ・・・・
カードか・・ありそうだね。
天外2(既出じゃないかもしれない情報)
Ps2版には得点映像&3の予告映像ディスク、
GC版には天外情報、3の予告情報が説明書に記載されているそうです
GC版買うのやめてPS2版にしよう・・・あんな小さい説明書に色々書かれてもな…
>79
残念だがガイシュツ
>>67 タイクーンと一緒に三博士が写ってるスクリーンショットもあるけど
こっちも足元切れてるな…
いや、切れてるというかこういう服だから足が見えないだけか
こういう服だから見えないにしても、こうも一直線に切れてると変だ。
服なんだから裾はゆったりカーブを描いてアンチエイリアスもかけるだろう…普通;
ハドソンに普通のことはできません。
>>67 なんだか三博士の目つきがただ事じゃないんだけど・・・
オー、マイ・フレンド、卍丸サン!!
ワタシ、未熟な技術しかないくせに3Dを採用したハドソンに不安デース。
ハドソンは普通に生きられない企業。
あの画面は拡大写真なんだから気にするほど気にならないって!
適当でいいんだって!
元が取れればいいんだよ、おれたちゃ企業なんだからよ。
必要以上の苦労をせずに、そこそこ金が入ればそれでOKなの!
天外復活させたのだって別に善意でやってるわけじゃねーんだから。
4.5年食いつなげる足しになればそれでいいの!
手っ取り早く金が入るから復活させたの!
ネットであーだこーだ言ってるファンだって結局買うんだから。
買うって決まってるものに労力つぎ込んでも意味ねぇだろ?
ま、FFと名がついてれば石ころだろうと買う奴がいるのと同じで
天外という名前でゲーム作ってりゃしばらくは安心できるってことよ
戦闘背景修正されたね
よかたー
>>88 え?どこか修正されたの?
つかどの画像見たの?
今頃修正? 9月発売だろ? ケツに火が点いてるじゃん。
予定通りに発売できるのか? 2リメイクでこれなら、3もあまり
期待は持てないな。
>>64 ていうかデモに出てきた変なオッサンとか犬侍って根の残党じゃねーか?>3
犬侍はシロの(ry
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:28 ID:FIwZWp2M
>>87 あの、すばらしく評判の良かった天外魔境2のリメイクで石ころのような
ものしか作れないのなら3には誰も期待しないし買わないのでは?
石ころ以下の3
ていうかデモに出てきた変な坊主って1に出てきた「なまぐさ坊主」と少し被って(ry
96 :
88:03/07/18 00:00 ID:IBPJy7Fu
ファミ通の記事の戦闘背景のこと
まぁ飽くまで「とんがり山とは違う背景」だったらアレなわけだが
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:48 ID:zRZgg+KJ
ナミダはマリの子供と妄想してみるテス
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:53 ID:fTUf/uGJ
敵のHP表示は数字とバーと非表示の3種類から選べるみたいですね。
94は石ころ以下
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
ほんとだYO!いまハミ痛買ってきたけど敵HPが確かに数字・バー・
非表示と選択可能!さらに戦闘背景のトンガリ山も素晴らしくなってる!
天外Iの背景をキレイにした感じだ!
さらに新要素もキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
フィールドでコントローラーを放置しておくとキャラが勝手に動き出すそうな。
写真では卍丸は剣をかざし、カブキは旗を振り回してる?
ちなみに、イヒカのクマナも足がスッパリと切断されてるカンジ^^;
まじか・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:59 ID:6W+LISx4
>>100 まじかーーー!
それはよかった、安心した・・・
まーーーだーーーあったーーーーーーー新要素
戦闘中に敵のステータス異常を確認できるようになった!
これは(・∀・)イイネ!!
ところで、出る前からつまらないことが判明しているゲームをおまえらは敢えて買うというのか?
┐(´д`)┌ ウンザリ
おいこら朧
ここだけじゃなくあっちでも煽って来いや
それにこんな時間じゃ食いつき悪いぞ
>>103 信じたいところだけど
まだ信用できないYO
ここで喜ぶとガセだったときの落胆が・・・
俺も行こうかな(´ー`)ノ
無難にサクラ作ってりゃいいのに、何を勘違い始めてるんだ。
広井とかいうオッサンは。。。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:31 ID:4sK77k1A
おはよう。
つうか、朧こんなとこまで来てんの?お前のレスは痛いから巣に帰りなさい。せっかく家まで作ってもらったんだから。
ガセじゃなかったらいいなぁ。
何?
朧はハミ通見たら天外2があまりの出来で悔しくなって煽ってんの?
朝っぱらからご苦労なこった
人生自体が勘違いの朧タンには言われたくないと広井も言ってます。
ため息の花だけ束ねたブゥケ〜ってやつだな(笑
タッチかよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:39 ID:bqeryBB/
いやいやお前の場合はため息だらけのヴォケだ。
とうとう天外も敵視しだしたか?w
朧よ。
よかったじゃないか。
このスレの人達はやさしいから子守をしてくれるみたいだぞw
それとドラクエ8の画像で余程感動したのか、やけに
最近はじけてるな。
まぁ朧は中身でファンを魅了しているゲームをとことん敵視しているからな。
こういったところでは定期的に沸くだろうよ。
そもそもこのゲームにファンなんていやしねぇよ。
PCエンジン持ってたタコ介なんてワシントン条約保護級の稀少生物だしな。
>>120 土曜日発売のジャンプにのってる奴の事。
124 :
_:03/07/18 04:50 ID:PdldEE5R
見てきたヽ(´ー`)。三太夫とかも出てた。
しかしこのリメイク版、画面を構成する色んなオブジェクトが
なんかみんな間が離れすぎでスカスカして締まりが無くなってるんだよな・・。
そこ直せばもっと良くなるのに。
>>120 ドラクエはネットの色んなとこで見られるぞ。
これで金取る気なの?ハドソン。
スレ読んでるといろいろ改善されてるみたいだね。
やるじゃん、ハドソンw
CMで「やらなきゃ ハドソン」って言ってるけど、
自社に向けられた言葉なのか?
↑解説してエロイ人
日高のり子さんの熱演以外に、このゲームに何一つとして存在価値なんて無いですよ
(´ζ_、` )
意外にオッサン臭い声優の趣味だな
まぁ住民煽るよりハドソンにメールでもして協力してくれや
何このキモいコテハンは
有名なのか?
いまのハドソンは573の支配下ですからねぇ
利益を出さないと573スタジオに編入されるかも
ハミ通見てきたのれす
数字表示いいね
大体、天外2に日高のり子は出てないだろ
天外3に誰も期待してないのは同意だが
なんだ朧がわいてたのか。
あぼーんしてるから判んなかった・・・。
>135
ハドソンは去年、小波スタジオを吸収合併した。
結局、戦闘への切り替わりは早いのかな?遅いのかな?
まだ結論は出てないんですか?
GC版は早いんじゃない?
99はチンコ
ホントだ・・戦闘背景もきれいになってる(*´ー`)
いいな、見たいがこっちは土曜発売なんだよな・・・
あと心配なのは戦闘にかかる時間だな
敵がアニメすると時間かかりそ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:42 ID:QZtfNJsT
ひさしぶりにハミ通をウプしてくれ神いませんか?
と、恐る恐る言ってみるテスト
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:42 ID:91cs1yBa
まだフミ通が売ってない地方のためにうpしちゃってよ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:44 ID:dS8T0WBT
前作やってなくても楽しめます?
前作やってないほうが楽しめる
152 :
ブビキ:03/07/18 16:58 ID:OFy/FWvq
_,,..----――----、、..._
,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;}
{;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;}
{;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;}
|;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;}
iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、
| i:: ' :: ` |" |
i }:: ::j i |
i ,|:: ,( o _,o )、 | |
i、|:: ' _ j_ ヽ iJ
.|:: ←ー'_→ i
i:: :: ー ' :: ,i
{、 ::::.. :: ノ
〉、:::::: ` ー--― ' {
/ \::::: 、::::::::::........... ノi
天外1を先にリメイクした方のがいいと思ってたんだがなぁ
Iは随分と毛色が違うゲームだからなぁ。
IIを先に持ってきたのは正解だと思う。
これがハドソンでなかったらまた話は変わってきたかもしれないけど。。
ジライヤやりたい
大門招来
イヒカのクマソが小さくなってるなw;
ジライアはクソゲーだからやらない方がいいよ?
ハドソン的にはいきなり天外に幻滅されても困るし、1をリメイクしなかったのは英断だと思われ
阪神タイガース支援RPG天外魔境は悪魔のドラゴンクエストであり、地獄のファイナルファンタジーである。
天外が阪神支援?
檻ネタはあったけどなぁ。
戦闘シーンのHP表示や背景がようやく改善されたと思ったら
今度はキャラの足もとスッパリか…
仮に足もとスッパリが改善されたとしても
途端に他の不安要素が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Xenosagaスレが桝田岩崎が居ない天外Vが発表された時みたいな
阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されていて笑える
ハドソンって、ほんと「安っぽい」ってイメージが付いた会社だよな。
桃鉄とか、ボンバーマンとか、天外とか、
腰を据えて真面目に作ったゲームが一つも無いんだよな。
ある意味正解だから
俺の代わりに公式にメールしてくれ
足下スッパリくらい許してやりなよ。
敵体力の表記切替ができるようになっただけでもハドソンよくやったよ。
不安要素を言い始めたら、桝田岩崎両氏がいないってだけでキリがないんだし。
たしかに今度のゼノサーガの変貌ぶりは凄い
天外も下手したらあんなテイストになってたかも・・・
>162
今度のゼノサーガって田中久仁彦がいなくなったの?
>>167 ゼノ総合スレより
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/07/18 18:59 ID:kp0wUoQW
ゼノサーガEP1
監督、脚本 高橋哲哉
キャラクターデザイン 田中久仁彦
メカニカルデザイン 石垣純哉、麦谷興一、沙倉拓実
音楽 光田康典
演奏 ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
プロデューサー 杉浦博英
ゼノサーガEP2
監督、脚本 若手
キャラクターデザイン 若手?
メカニカルデザイン 石垣純哉、麦谷興一
音楽 梶浦由紀
演奏 不明
プロデューサー 杉浦博英?
となるわけだ。
>>167 スレ違いなのであっち見た方がいいが
シナリオの高橋が監修に
キャラデザの田中がイメージイラストのみに
音楽の光田が降板
らしい
七六五はバランス経営がモットーですから
あんまりギャンブルはしない会社だと思っていたら
ゆめりあやゼノサーガでの乱心には参った。
漏れはさくま大変シリーズを中断をした玉子には
敬意を表する。
公式更新キタ.
糞
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:05 ID:wyuCADZS
糞
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:40 ID:TsvJ0G+B
そんなことより画面の和風度が下がってるのが問題だと思う。
3はもっと下がるだろうな
175 :
ブビキ:03/07/18 22:49 ID:OFy/FWvq
_,,..----――----、、..._
,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;}
{;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;}
{;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;}
|;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;}
iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、
| i:: ' :: ` |" |
i }:: ::j i |
i ,|:: ,( o _,o )、 | |
i、|:: ' _ j_ ヽ iJ
.|:: ←ー'_→ i
i:: :: ー ' :: ,i
{、 ::::.. :: ノ
〉、:::::: ` ー--― ' {
/ \::::: 、::::::::::........... ノi
>>174 ああ、確かに下がってるな。
フォントとウィンドウはもうちょっとなんとかしてほしい。
キレイなんだが、天外らしさがまったくない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:38 ID:7jrDagvu
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:40 ID:iA8PrH3s
辻本タイホあげ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:30 ID:Q6T8Q5+q
>>176 色抑え気味とか、渋めの配色の方がいいような。
なんか明るくて中途半端に派手な感じ。
カブキ伝のロンドンよりも、そう感じる。
181 :
セイラ:03/07/19 00:37 ID:XIrzh43+
>>174 「伊賀のくの一」と説明書きがあってもそうは見えないものね。
なんか文字読みにくい、
と思って画面みていたら気がついた。
戦闘画面に比べて、フィールド、街の画面は
文字と上の枠との間隔が大きいので読みにくい。
どういう意図があるのか全く分からないが、
なんで画面によって文字の間隔が違ったりするわけ?
あの洗練されていた「天外2」のリメイクなのにね‥
>>176 フォント、ウィンドウも問題だがフィールドマップがなんか違う。
まあ、PCE版も、「和風!!」ってほどでもなかった気がするが、なんかますます
後戦闘画面ね。俺は田舎地区なのでまだ改善版を見れてないのですが、
PCE版は背景が無くてもしっかり和風していた。
綺麗になるとかよりもそういうことのほうが俺にとっては大事。
そこが肥溜めだと知っていながら敢えてお前らは突っ込むつもりなのか?
なー朧が天外に興味ないのもよくわかったからもうほっといてくんないか?
ここの多くの人間が何年もリメイク待ち焦がれてたんだからさ、そっとしといてよ。
それくらいできるでしょ?子供じゃないんだから。
モロ釣られてるけどナー
>>187 リメイクというものに期待する感情は至って理解できる。
しかし画面写真を見る限り、これに携わっている人間が如何に無気力か、ハドソンが如何にやる気が無いかということが
明らかにわかるはずなのだが?
>>187 まぁ…もう放っておいてあげましょう。
彼は友達も信頼できる仲間も誰もいない哀れな物体ですから。
煽りを黙認することで、彼の腐敗した精神が少しでも癒されるのなら…と思いましょうよ。
今年、京都に住んでる天外ファンは『五山の送り火』を見に行くよな。
京都の夏の風物詩を上手く取り込んでるのが良いな。
天外のことを本当に思っているファンなら、それを行動に移すことこそ使命だと思うのだが。
その行動とはずばり「不買」だな。
手抜きしている製作者を叱り付けてやる事こそ、ファンの優しさというモノだ。
>>188 ハドソンはやる気十分だよ。
覚醒祭(しってるか?復活イベントだよ)いった人間ならきっとそう思うはず。
画面写真を見る限り、確かに疑問に思う点はあるが、ユーザーの
活発な意見交換によってかよらずか、少しづつ改善されてきているのも確か。
つまりいいたいのは、やる気が無いんじゃなくて技術やセンスが足りない。
でもそこは桝田・岩崎が参加しないんだから仕方が無いしそれは散々議論されつくしてる。
ユーザーがハドソンを見放したら、それこそ終わりだ。
せっかくハドソンがやる気を出した。十年ぶりに。応援させてくれよ。
お、朧来てんの?
登録しちゃってるから
何て書いてんのかわかんねーや。
>>192 最近のハドソンには明らかにやる気が無い。
出す物と言えば、前作とほとんど同じスゴロクゲーや、ゲームとしてほとんど進化もせず十円硬貨一枚で作り上げたのか?と
小一時間問い詰めたくなる四人制ボードゲームばかりだ。
今回の天外も例に洩れず手抜きに間違いは無いだろうな。
それを思い知らせてやらぬ限り、ハドソンの体質が改善されることは在りえんだろう。
>>192 あなたはとても優しい人だと感心します。
あなたのその少しばかりの施しが、彼の脆く崩れそうな精神を今日も保たせています。
ほら、ご覧なさい。
彼の嬉しそうなこと…。
現実世界では生涯味わうことの無い恍惚感に浸ったつもりになっているのが、画面を通してひしひしと伝わってきています。
他人を卑下することで自我を保つ人間なら多々いますが、「物」を卑下しないと自我を保てない稀な存在は、誰かが構ってあげないと駄目なのです。
寝る前には
>>192に感謝の祈りをしてからおやすみ…。
やる気がない企業なんてめったに無いよ。
出すもの出すもの同じもんばっかりなのは企業として守りに入ったから。
そこそこ安定した売り上げだからね。どのシリーズも。
もし本当にやる気がなかったら、天外なんていう大勝負にでないよ。
体質を変えようとがんばってるよ。ハドソンは。
よし、ここで打ち切り。スレ汚しスマソ。朧ももうちょっと前向きにイ`
>>192 >技術やセンスが足りない。でもそこは桝田・岩崎が参加しないんだから仕方が無い
って本気で言ってんの?
なら外注に出せってんだよ。
とても本気でいいものを作ろうとしてるとは思えない。
安くすましてリスクを少なくしようとしてるんじゃないのか?
>>196 結局ハドソンという会社は今や「よりよい作品をユーザーに提供する」というよりもむしろ、
「いかにユーザーを騙しとおすか」しか考えていない。
今回の天外は決して「大勝負」などではなく、極限にまで制作費を切り詰めている時点で
天外のブランド力だけを頼りに小遣い稼ぎに走った蛮行である。
また変なの湧いたなあ
>安くすましてリスクを少なくしようとしてるんじゃないのか?
一応ハドソンも企業ですから。
社員に給料払うために黒字目指さなきゃいけないんですよ。
この不況にPCE版のような採算性度外視はどの企業でも無理でしょう。
>
>>198 君はハドソンの成り立ちを知らないな。
大昔の頃は他人の作ったソフトをコピーをしまくって
莫大な利益を上げた唯一の会社である。
ソフトバンクが登場するまでは
そんな社風の会社でした。
後は皆様の知っている通りです。
>>197 広井曰く「天外が好きでハドソンに入社した若いスタッフがいなければ、
桝田・岩崎のいない天外を復活させるつもりはなかった」そうな。
広井は彼等にかけたんだよ。まだ結果はでてない。否定しては終わりだ。
ファンならば応援汁。
>>201 おれも同じだな
桝田・岩崎がいないのは残念だが
今回3はまた新たな天外ワールドだと思って一応は楽しみにしてるよ
天外Uリメイクのほうが楽しみだけどね
3でもしつまらなかったら広井含め実力のないやつらばっかりだと思うだけで
>>199 別に採算性度外視のものを作って赤字になって潰れてしまえなんて思ってない。
技術もセンスもないのに自分の所だけで安くショボク仕上げてしまってるのは
いかがなものかと思うぞ。
一応、天外ってブランドで売ろうとしてるのなら、それなりの金をかけて
沢山売ろうって気持ちでいてほしい。
大江戸温泉だっけ?でイベントとかしてるのに作品があれじゃーね。
モマエラ・・・
「朧」に反応するなよ・・・
末期のデュークぺぺと真面目に会話するようなもんだぞ
そうだよな。
変なのもくっついてくるし。
放置するのが最良策。
正直スマンカッタ
中年の意地!
208 :
プレイ時間988時間32分25秒:03/07/19 03:12 ID:6aPYNLz3
>
>>204 >
>>205 禿同
只今エミュで天外Uをプレイしている。
リメイク版について一言
グラフィックやサウンドは進化をしても
GUIにだけはあまりいじらないで欲しいな。
それでいまは火多の国で鬼怒とシロで・・・・
朧に反応する位マンネリ化してんのかw
それよりフミ通うpしてくれ。こっちは放置するのか?
今回のファミ通で菊五郎出てたから、8月になったら“はまぐり姫”が拝めるかな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 04:45 ID:DpYS75G/
製作した当事者でもない自分がこんな事を言うのはなんだが、リメイク版のスタッフの皆さんは、
戦闘シーンや街などをオリジナルのスタッフがどういう意図を持って作っていたかを考えて欲しい。
当時の技術でも、戦闘シーンをもっと派手にしようとすれば出来たし、街を立体的にしようとすればできた。
しかし、なぜそれをせず、あえてシンプルな画面で勝負したか?。
オリジナル版のメッセージの読みやすさやロード時間の短さなども含めてよく考えて製作してほしい。
でも、それは当時のデファクトスタンダードだったからで、それを今の時代に置き換える利点はあまりないのかもね
>212
違うよ。
戦闘シーンの背景黒の味気ない画面は
ロードなしで行えるためぎりぎりまで要領を抑えて作られたもの。
戦闘のシンプルな形、長時間プレイできることを考えたものです。
総監督の発言
「しかし僕は、全体を管理する人間として言いたい。あそこで斬新ではあるが
慣れるのに時間がかかるような戦闘方式を持ち込んで、あの長く変化に富んだ
シナリオをやる気になるか?」
街や村だって10や20じゃない、大小合わせて200近くあった気がするので
本当は街の3D化は嬉しくない、理解しやすい視点を容易して欲しい
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:07 ID:mbkqEe8r
朧はスルーの咆哮で
フィールドのとんがり山は直ってないのね
っていうか天外2ってPCE版は製作はハドソンじゃなくてアルファシステムじゃなかったっけ?
というかハドソンのPCエンジンソフトはほとんど外注だったような気が。
エニックスみたいなもんだな。
>>213 まぁ、それはCD媒体での話であって、当時全盛期だったマスクROMでは普通のことだからね
今の大容量メディア+ハードでそれを売りにしても違う気もするしね。
ユーザビリティを意識しすぎるあまり、時代にそぐわないものになっても仕方が無いと思うし
まぁ、あの戦闘画面が時代にあったものなのかは微妙だけど
>>218 まあそうなんだが、「画面をシンプルにしてロード時間を短縮」したという部分は、作り手がいわば
表現者としてのエゴを極力抑えて、実際に遊ぶユーザーの事を考えながら努力した跡だと思うので、
新規スタッフは旧スタッフのそういう心意気を正確に理解して、その意志を受け継いで欲しい
と思ったわけなんですよ。
アルファが天外で役に立たないで外されたのを知らんのか?。1の時は特に酷かったぞ。
天外2のポリゴン化については最終的には発売してから判断ってとこだけど
平面だった絵をタダ立体に起こしただけのような今の画面写真は不安だな。
FFの7から出てきたような、綺麗なCGのなかを歩くタイプがいいんだけどなぁ。
もともと平面向きで作ったマップだから視点がグリグリ変わることによる利点が
あるものかな。
>FFの7から出てきたような、綺麗なCGのなかを歩くタイプがいいんだけどなぁ。
個人的な意見でわるいが、
私はこの手の変化は至極苦手っす。
FF7の写真が発表されたころは「すげー」と思ったが、
実際手にとってやると見づらいし、わかりにくし、把握しにくい。
DQ8の画面写真をみて、最近至極それを思う。
天外がその手の変化したら、DQ8みたいになりそう。
http://gameonline.jp/news/2003/07/16022.html このあたり参照
>220
アルファは天外2にしか関わってないけど……釣られた?
天外3は天外2とは独立した話でやって欲しいというレスがあったが
ファミ通で紹介されてる静止画像見る限りじゃ
天外1と天外2の関係以上に密接に繋がってそうだな。
魑魅魍魎とか書いてあるけど、グルメス王似のオッサン以外2に出てくる根の一族じゃん
根の一族を前面に出すなら、
天外2-2だよなぁ。
いや、でも2-2はカブキ伝だから、
天外2-3ってとこか?
天外は宗教を敵に回して天外になるような気もするんだが。
>>225 分厚いよ。ヒト一人塗りこめる事ができるぐらい・・・
確かに壁が分厚いなPCE版では人の半分くらいの厚さだったのに
>
>>227 ×天外は宗教を敵に回して
○天外は右翼を敵に回して
これが正論だろうね。
最近ニュー速に張り付いていて、
戻ってきたら、結構の進展があったみたいだね(゚∀゚)
戦闘画面も変わったのかぁ。
んじゃ、コンビニ行ってファミ通見てこよ。
>223天外1の2前バージョンを知らんのか?あれの戦闘パートをつくったのがアルファだ。使い物にならなくて没食らって、参加してないことにすらなってるんだわ。
吹雪御前は3でも出てきますか?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:22 ID:LcnzhsHH
多分、3の物語と関係性があるからとりあえず2をリメイクで出すと思われ。
つうか、画面をいじるならもう少し試行錯誤してほしかったな。あれじゃスーファミ並になっちまう。
早くプレイしたいって気持ちと作るならトコトン作ってほしいって気持ちで複雑でつ(´・ω・`)
とりあえずage
>>233 ボツになったのは社長あたりが画面を変えるように言ってきたからでなかったけ?
アルファのそれはモンスターランド(ビックリマンワールド)とみたいなものと
考えれば案外まんざらでもなかったんかもしんねーぞ
フィールドをLRでグリグリ回せるようにしろとは言わないから、八方向だけじゃなくて
アナログキーで好きな方向になおかつ深くキーを入れるかボタン同時押しで走れるようにしてほしいな。
LRでグルグルは勘弁だなぁ。DQ7みたいな感じを天外でやると少しキツくなりそう。
おとなしくPCエンジンひっぱりだそうかなぁ…。゚・(ノд`)・゚。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:21 ID:iDJvZwSq
天外2を3Dにした利点ってなんだ?
トンガリ山やカクカクした家を作りたかったのかなー?
天外を作ってる若いスタッフってホントに天外が好きだったのか?
やったことがあるのかさえ疑問に思うよ。
>238と>239は一生エンジン版やってなさい。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:03 ID:abIPwsW6
>>240 でもね、239達の言うことも解るよ。
2D表現がかなりカッコヨカタもの天外2は。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:04 ID:5X659v1H
>>240 は、あんなリメイクで満足なわけ?
現行機で天外2できるのは嬉しいけど何でわざわざ悪い方向に作りなしてんだよ。
243 :
239 242:03/07/20 00:09 ID:5X659v1H
俺はリメイク買わない。
画面写真見るまでは買う気マンマンだったけどね。
エンジン版をどっかで探してくるよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:10 ID:abIPwsW6
>>242 悪い方向に作り直してるかどうかは今の段階で評価できんだろ。
文句はまず、やってからしようよ。
今の段階でマンセーしてる奴も、ソースカンしてる奴も
同レベル。
とりあえずは復活に喜んどこうぜよ。
じゃあ、俺は買う
俺は買うよヽ(´ー`)ノ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:15 ID:abIPwsW6
おいらも買います。
エンジン版はもってるしな。
敵のHPが数字になってる画像きぼんぬ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:25 ID:GV9dg4Ob
雑魚キャラのアニメーションはON、OFFできるようにして欲しい
百鬼夜行の箱開けた時なんか一々戦闘アニメなんて見てらんない
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:27 ID:abIPwsW6
>250
俺は百鬼全部が一画面に納まる演出キボン
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:28 ID:abIPwsW6
あと今回のリメイク最大の魅力は
『超絶!真珠男』の下半身が見れたことだろや。
あんなんだったとは。
おまいら心に余裕を持て
などと言ってみる
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:31 ID:48F+kiDk
どんなリメイクしてもいい
「オリジナルモード」つけてさえくれれば・・・(・皿・オケケ
よしおまいら 漏れが携帯でパシャリとファミ通激写してくるよ
>>256はコンビニのファミ通を激写しようとしたところ
店員に見つかり帰らぬ人となりました。
ファミ通に載ってるサイズが4×3cmくらいだから携帯じゃきついな
デジタル万引きというらしいな
立ち読みはアナログ万引き?
未購入の出版物を外部記憶に出力(メモとか)=犯罪
つか買えよ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:57 ID:PiB/kvTY
>219
単なる容量不足の言い訳にまんまと載せられてるわけですなぁ。
リメイクが出るといつも思うが、いまオリジナルやるとヘボいよ。
みんな脳内でさぞかし美しい想い出になってるんだなぁ〜
>>264 言い訳だろうとなんだろうと
実際に「戦闘がストレスなくサクサク進む」モノであったわけだし、
最近の演出過多のゲームにはストレスを感じるのは事実だ。
ところで、その「言い訳」ってのは本当なのか?
なぜファミ通の話でこの話題が出てないんだろう?
「 真 珠 男 が 出 て る ! ! ! ! ! ! ! 」
見た目がしょぼいのは分かるが、普通の人間はゲームの中身を楽しむから問題ないんじゃない?
「まずグラフィックありき」な意見があるみたいだが、ゲームを楽しむのにそれに何の意味があるのかわからん。
>>222 下列の左から2番目の起伏に富んだフィールドらしきもの。
これいいな。高い丘上って振り向いたらふもとの村が見えたり・・・
天外2は国ごとに山で囲まれているから無理なくできそうだな。
いまだにファミ通のクロスレビューで2よりカブキ伝の方が高得点なのが納得できない
>>269 ミュージカル好きな人が多かったんだよ、きっと。
自分の場合、リメイク版2が発売されると知った時……
まずは驚いて、そしてそれから素直に喜んだ。
しかし、画面写真などを見ていて後ろ向きな不安がでてくるのも、
やはりハドソンにそれだけ信用はもってないということだな。
だが買う前からそれではつまらんので、
今でもPCE版で遊べる環境はあるけど、
素直に現行機のPS2で天外2を遊べる事を嬉しく思う。
>271
同感だね。オレも現行マシンでプレイできることを嬉しく思うぜ!
>>267 だが、見た目がショボかったらその時点で見向きもされないという事だってある。それに、
RPGやADVは、グラフィックやサウンドの占めるウェイトがパズルやACTより大きい。
>>269 良作の続編は内容にかかわらず点数が高いんだよ。
あと、RPGなんてたかが30分程度のプレイでマトモな評価できるわけないじゃん。
カブキ伝のシステムの糞ぶりは30分もプレイすれば余裕でわかるけど・・・(汗
>>269 高得点というか、4人合わせての合計は同じ数じゃない?>2とカブキ
それはそれで狂ってるとは思うが
天外Uの最大の面白さは
シナリオではないかな。
言葉の言い回しを教えてくれた最初のソフトでした。
出版社のレビューと言うのは
スポンサー次第で決まるのですよ。
>>274 天外魔境2 9 6 9 8 合計32点
カブキ伝 9 8 9 7 合計33点
ファミ通はなめちょるね
天外2当時のファミ通は、任天の犬だからな。
SFC>メガドラ>エンジン
こんな感じで偏向していた。
真珠男の攻撃方法はどんなのかワクワク
真珠付きのエロい棒を取り出して殴りかかってくるのだろうか?
シナリオだろうがゲーム性だろうが、やらないとわからないような要素では
ユーザーに対してのアピールにならない。
見た目がまずきれいでないと、新規ユーザーがつかないと言う現実がある
以上、見た目がマズーな天外2は失敗作だとこの時点で断言できる。
3に繋げるためならば、なおさらマズー過ぎる。シリーズ物だから致命的。
まあ、ガンパレのようなソフトもあるし一概には言えないんじゃない。まれだけど
>>273 見た目がショボいと見向きもされない、てのは製作者側が心配することであって
>>267の「ゲームを楽しむ上でのグラフィックってなに?」って疑問の答えに
なってないと思うよ。
まあ2が不振だと3に響くだろうからマズーなのは確かだけど。
>>281 横レスだが、
あまりにショボイと「全体がしらけて見える」ってのがあるな
「うわー真面目につくってねぇ・・・」って感じちゃうんだよ。
そうなると色眼鏡をかけちゃうんだよな。
「グラフィック『だけ』がショボイ」と考えるべきなんだろうが、
どうしても「このゲームはショボイ」という印象になってしまう。
「見る・聞く・動かす・(読む)」 全部そろってないとな。
ゲーム、とくにRPGはコース料理みたいなものだとおもう
1品1品はよくても、ひどく不味いのが混じっていれば
コース料理としては評価が落ちる。
新規の作品でこの画像ならかなりマイナスだと思うが、未プレイの人間も天外はリメイクだと知っているはず。
PCエンジン時代からのゲーマーでハードを所持していなくても当時の評判は耳に入っているだろうし、「グラフィックがダメ=即アウト」は一握りのグラフィック中だけであろう。
まぁ大半の未プレイ者は躊躇するであろうが、発売後の評判が良ければファンも着々と増えると思う。
この文字サイズならウィンドゥ縮めてバックを広く見せて欲しいよなぁ
>>286 たまに出てくる振り仮名のために行間空けてる模様
>>287 って事はPCEを知らない世代を意識してるって事か
>>287 そか。でも子供層の為に全部の漢字部分にルビ振ってくれるようだったら
ある意味神ゲーなんだけどな。
ジライヤ「「ロード時間の短さや、スピーディーな戦闘も、そのリメイクってヤツに消されっちまうのか?」
ガマ仙人「そうじゃ!」
ジライヤ「ウィンドウの文字の読み易さや、独特な雰囲気、「卍」丸ってタイトルさえも、みんなリメイクに消されっちまうのか!?」
ガマ仙人「そうじゃ!」
ジライヤ「そんな香具師、許しておけねえなあ!」
ルビ降ってるのは地名人名などの固有名詞だけっぽいからなぁ…
>>291 じゃあルビじゃなくて「火多(ひだ)」って感じにすればいいのにね
つーかフォントの変更も出来るんじゃないか?
>>276 あの当時の天外2に“6点”しか付けてないレビュアーって、
恐ろしく偏見持ちで見る目がなさそうだな。
ファンの色目なくしても、最低ラインで7点ぐらいは付けないか?
不安要素多すぎ、発売日を延ばしてでもきちんと作って欲しい。
その前に発売日を延ばしすぎ
天外3だけは・・・・
ファミ通では「8方向に歩ける」と書いてたが、逆に言えばデジタル操作しか
出来ないって事かね?おっちゃん悲しいよ
避け修正はあるんだろうか…?
どーしたもんだろうな
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:24 ID:JjXaKGzn
おーいわすれてたラジオ広井でるぞ!いまから!あげとく!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:02 ID:2jz0P22P
あげてねーじゃんオレ
ワラタ(´▽`)
はいはいラジオ終了。時間の無駄だった。
何とかならんかねあの女の子たちの寒いトーク・・・
リメイク天外2の動画見てて思うけど、やっぱり戦闘時の上にある体力と術の表示が見にくいなぁ。
これも旧天外2みたいにちゃんとした枠有りと無しで選べるようにならんかなぁ?
体力と術を画面の上にも下にも表示できるようにするために簡素な表示にしてるのかもしれんけど
もちょっとしっかり見やすくならんかねぇ。
敵体力表示もなおったし、ハドソンさんあともう一歩頼む!
>>306 多分、製品版では枠がついてしっかりした作りになってるんじゃ・・・漏れってまだ甘い?(;´д`)
だったらその意見もメールで送ってみたら?
俺はメッセージウインドウの色や見た目は旧版の方が好きだな。
今回のはふり仮名ように不自然なスペースがあるし。
この辺も旧版のやつをオプションで選択できるようになってると嬉しい。
・・・送ったら対応してくれるだろうか?
あと数ヶ月、そんなんより
やる事いっぱいあるだろう。
>308
俺は気が付いたことなどはハドソンに即メールしてるウザイ奴でつ(´・ω・`)
>>310 ま、そんな人もいてこその世の中だけどね。
これからも気が付く度にメールしてやって。
正直、エンジン版のウィンドウの色合いは1のほうが好きだ
天外2の世界観だとミスマッチだけどね
やはり情報が出ないとさびしいね
もう発売まで待つしかねえからな
それまで他の事してるしかねえってこった
ウィンドウ色がカブ伝っぽくて嫌だ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:03 ID:uw55sBXw
ウィンドウ色とかは変えられるんでないの?
画面写真によって違うのがあったような気がするよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:12 ID:nr7csKPj
天外1無くしたけどやりたいなぁって思ってたら今日中古で発見した。
通常版が980円、SCD版が1980円。
どっちがいいかな?
このゲームエミュでやるにしてもやっぱり読み込みは遅いの?
SCDの方が読み込みは短くなるのかな?
なんかプロクシエラーとかでレゲー板にかけないので
こっちに書きました。
>>317 SCD版の方が読み込み早いけど、それでも普通の人間に耐えられるレベルじゃないから
悪いこと言わないからやめとけ
2000円をドブに捨てるようなもんだ
町は3Dになったのに戦闘画面は古臭いな。
背景がついただけで昔と変わらん
その辺はあくまでリメイクだから
3に期待しようよ
古本市場は応援店舗に入ってないのか・・・
>>318 そうか?。通常版を今やってるけど、PSのRPGでコレよりロード時間が
糞長いヤツは幾らでもあるぞ。FF9とか。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:41 ID:nr7csKPj
>>318 エミュでやってもだめなの?
まぁ実機でプレイしたことはあるしあの読み込みの遅さは
覚悟済みです・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:55 ID:jYvwgWKD
トラッシュマウンテンくりあしたい
YAMEで倍速プレイすりゃ読み込みもあんまり気にならんかも。
普通MagicEngineじゃねーのか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:08 ID:NOWIxhUp
「 卍 」が欲しい
炎の方がいいよね〜
やっぱ「卍MARU」だよなぁ
「MANJIMARU」じゃなんか長すぎる
「JIRIA」や「NAMIDA」は短いからそのままでいいのだが…
インパクトを出す為に卍にしたと言ってたのがよく分かった
あと、黄色のハドソン帯ダサすぎる。黒と赤のデザインの統一感ぶち壊しだ
>>332 一応ハドソンゲーの統一パッケデザインだから・・・
とは言え、社運をかけてるソフトだから
あくまで天外の持つイメージの方を優先してほしいよな
確かにあれなら、むしろ黒地に白のハドソンロゴをのせてるだけの方がいい
まぁ、そういうな。
見慣れたらどうということもなくなるはずだからさw
何一つ取っても、不満の声が出るのは第3者的な見方すると笑える。
でもそれだけ期待されてるってことだからな。
スタッフはファンの気持を汲んで欲しいな。
オマケはキムのエロ画が良い。ファンタジ〜やん?
キムって書くと金って感じがして嫌だなぁ
ゼノオタの俺にはフェイの絵が浮かんだ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:52 ID:OQiwOTHs
不満が出るのは
愛してるからだよな(=゚ω゚)ノ卍マル〜
きにゅ
341 :
317:03/07/22 18:57 ID:cG4Tzh7s
天外1SCD版1980円で買ってきたー
久々にやるかぁ
キッチュ
343 :
317:03/07/22 20:11 ID:cG4Tzh7s
最初よわすぎてストレスがたまったので改造ツールで
経験値と金300増やした。
しかしあんまりやりすぎると面白くなくなりそうだし
なるべくこれは無しでいくか・・・
つーか三太夫イラネ
コントも寒いわそのテンポも悪いわ
あげく「あの」地獄城だろ(´Д`;)
卍
天外2をプレイする前に、天外1のあらすじ知りたいんだけど、どっかにいいサイトない?
一番いやな展開は、以前にボンバーマンで提携した(させられた)韓国のソフト
ハウス(wを下請けにして(「協力させてくれニダ」と催促されて)、天外3を作って
しまうこと。そんなことは無いと信じたいが…。
昔々、マサカドという男がおりますた
どこからともなく火の一族があらわれ長い戦いの末マサカド封印しますた
数百年後、大門教13人衆がマサカドフカーツをもくろむ
ガマ仙人の弟子で火の一族の生き残りのジライヤが阻止するため旅に出る
こういう話だったような
そうして書くとUと同じだな・・・(´A`)
序盤はタマモやダンジョウのしつこさに辟易していたのだが、後半のボスは呆気なかったなあ
亀レス
反則技
天の声バンクを使う方法もあります。
天外(教授が音楽を担当した方)のみ。
但しエミュでは不可。
カーミラ戦はかなりコワイ
355 :
鈴木:03/07/23 01:51 ID:Izmm5f/e
?????
この前久し振りに1をプレイしたけど、
大門タヌキと死闘するジライアの弱さにはびっくりだ。
お前は本当に修行をしてたのかと。
ベリアルはシュウサク切りが出ないとつらい・・・
氷の鏡の使い方を知るまではシュウサク斬りマンセーだった終盤。
ボクデン斬りは弱くて使えん。
「わしが剣の達人ボクデンじゃ」って、シュウサクと比べるとゴミみたいな戦闘力のくせに。
つーか氷の鏡、強過ぎ。あとオロチ丸って出会って暫く全然レベル上がらない。
あーこんなに強いんだったら、そりゃ単独行動するわな・・って。でも終盤は
ジライアに抜かれまくる。
大竹まことボイス最強(w
オロチ丸が入ると、今までが嘘みたいに楽になるよな
4980円とは良心的な値段だな
買わないけど
初対面でジライア達にさんざん失礼な態度をとっておきながら、その直後に
すぐさま「先程はすまなかった・・・」と手紙で謝る小心者オロチ丸。
誰も貼ってないようなので。
ファミ通
>天外2
・おまけに「活動活劇写真館」〜1度見たムービーがいつでも見れる
・ピクチャーレーベル&パッケージ写真公開
↑オマケそれだけ?それだけ?????
んなこたーないといってくれ↓
旧タイトル画面やムービーもどきも観れる様にしてくれ
どうせならキャラクター・モンスター図鑑とかも入れてくれ。
いつでもセリフ聞けるように。
わざわざもったいぶったほどのことは
な か っ た ね ♪
まぁ妥当なとこだと思うが
「ジパングの長い一日」
敵のHP数字表示キター
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:34 ID:XF04oAHP
ttp://gameonline.jp/news/2003/07/23023.html 先週公開されると言われていた「天外魔境II 卍MARU」のおまけモードの内容が明らかになった。
そのおまけモードとは"活動活劇写真館"。これはゲーム内で1度見たムービーをいつでも見ることができるというもの。
その他の情報として、これまで戦闘シーンでは敵のヒットポイントがグラフで表示されていたものが公開されていたが、どうやらPCエンジン版同様数字で表示することも可能になる。ユーザーがどちらかを選択できるようになっている。
374 :
ブビキ:03/07/23 22:38 ID:pDoCGzGq
_,,..----――----、、..._
,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;}
{;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;}
{;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;}
|;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;}
iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、
| i:: ' :: ` |" |
i }:: ::j i |
i ,|:: ,( o _,o )、 | |
i、|:: ' _ j_ ヽ iJ
.|:: ←ー'_→ i
i:: :: ー ' :: ,i
{、 ::::.. :: ノ
〉、:::::: ` ー--― ' {
/ \::::: 、::::::::::........... ノi
そういやカブキ伝でもムービー鑑賞あったな
阿国の全裸シーンを何度見たことか・・・
それより旧PCエンジンユーザーとしては「超兄貴 -聖なるプロテイン伝説-」も気になる
>>378 一億万回既出キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
まぁ確かに何度見ても萎えるな
てゆーか家具とキャラの大きさのバランスの悪さ
某ゲームみたいに
花札魔境
トランプ魔境
カジノ魔境とかあったりして
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:52 ID:qCqbz1E+
ぎゅーん
>>378 弁天のイベント絵ないのかな?
傘岩仙人の舟はあるのに。
4でテレビCM来ました。
女子高生が逆立ちしてたり、舞妓さんが化粧してたりと不思議な内容でした。
かなり速く、連続した映像の為すべての内容は把握しにくいです。
>>388 既出だよ。
すでに動画も、結構出回ってます。
>>388 ジーパラドットコムかどっかで動画がいつでも見られます
test
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 08:23 ID:Gwk2kbzy
当時のエロムービーも収録されてんの?
394 :
_:03/07/24 08:28 ID:u7saSW/6
395 :
_:03/07/24 08:31 ID:u7saSW/6
>>388 まだあのワケワカランCMやってたのかよ
金の無駄だよ八λ"ソソ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:19 ID:5JO/bopq
ところで、GCとPS2どっちがいいんだ?
さっさとゲームのCM流して欲しい。
どっちでもいいよ。結局重箱のすみつつくようなはなしだ。
このゲーム、キューブとPS2、内容的にどっちも同じ?
今度キューブ買うから欲しいんだけど特典のほうはPS2のがよさげだね。
どっちにしたものだか。
■剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/ >雑誌 剣道日本5月号のコーナー、韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)より本文を引用
>前略
>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。
>>400 コントローラの事を考えればPS2のがいいかもしんない
コレクトアイテム的に考えるとPS2版だな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 14:42 ID:5JO/bopq
基本的なポリゴン・テクスチャはGC
アニメムービーはPS2
音楽は???
でいいですか?
でも、マシン性能生かすほどポリゴンもテクスチャも使われてない
気もするけどね・・・
でも、GCの方がロードは早そう・・・
これも各マップ毎のデータ量そんなに多そうにも見えないから問題なし?
でも、ハドソンだからなぁ・・・
くぅ・・・・
3が待てねぇ
>>404 うん。 どう考えても機種の性能で左右されるようなゲームじゃないと思う。
なので本体持ってるほうでいいと思うが。
>>406 両方持っている人はどっちを買ったらよいのかが悩み所。
両方買えや
昔からの天外ファンはGC、新しく天外をやる人はPS2
そりゃあおめぇ先に出る方買ったらいいだよ
だね
1週間も先に出るんだ 答えはおのずとでようというもの
なるほど、よく考えたら発売日がずれてるんだった。
>>409 理由キボン
個人的にGCのコントローラの方が扱い慣れてるからGC選んだよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 17:25 ID:5JO/bopq
で、キューブも1枚で収まったのか?
俺はGC持ってないからPS2買う
やっぱキューブ版のパッケの方が対象年齢低めに感じるな。
中身あんなんだけど。
基本路線は少年漫画だから良いではないか
>418
最近の少年漫画はもっとエロでバイオレンスだ。
GC版のパッケはPS2版ほど落ち着いてない分、下の方の黄色やら青やらに
PS2版ほどの違和感を持たずに済むな。
>>419 天外も充分エロでバイオレンスだと思うがどうか。
むしろPCE版より規制が掛かる可能性大。
規制掛かってるのは確定だろ。
弁天様のところとか。
奴はけだものよ!
卍マーク
規制の1つ
GCは連射コントローラの調達が難しくないか?
現状ではPSコントローラ変換機しか手がないような。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:43 ID:yPrvwx2V
声のとりなおし、追加は無しで確定だっけ?
>>425 純正じゃない連コンならGCにも存在
しかもスターソルジャー効果で普及に拍車がかかったw
弁天様の全身像って、表示されたのは最後の一言の時だけじゃなかったっけ?
このゲーム楽しみにしてる奴は感性がイカレてるってマジ。
クソゲーばかりマンセーしている奴に言われても
ま、俺はUよりVの方が楽しみなクチなんだけどね
卍丸の母親は未亡人で、あの白川村じゃ綺麗どころなんだろうし
さぞ男どもにもてたんだろうなあ。
声も藤田淑子で色気があるよなあ、一休さんと思うとアレだが。
不思議な話
天外Uで神戸でのお墓の名前の中に麻○○や呂○の名前は有れど
573○○の名前が無かったのは残念。
死門なかったっけ?
>>438 そうでした。
すっかり忘れていました。
Xboxで天外2出す気はないのでござるか?ぺろぺろりん。
スーファミ並のグラフィックをどうにかすれ。
目に入るだけでゴミ。
>>440 それはない。
もしそんなことをしたらSTUDIOに吸収合併させられる。
>>441 絵が綺麗だけなら今のFF11でもやれ。
ロートル大先生が好みならDQ
グラフィックに関しては
あんまり期待自体が出来ないと思う。
PCEの場合はドット絵でした。
今の若い人では物足りないかな。
公式更新されたぞーーっと.
>>442 ・・・(´Д`;) ハァ
朧に反応するなよ・・・夏厨扱いされっぞ。
>>442 そうだった。
スマソ
これから御仕事に出勤いたします。
厨房とは違うぞ
公式のIIのキャラ紹介を見ると3人組が多い
絵はやっぱり時代のせいか大味に見えるな
448 :
=。=:03/07/25 13:26 ID:ppc4jAfy
>>446 TMN全盛期だから!・・・と思う(ボソッ)
釣られるのもまた一興ですよ(゚∀゚ )
ここは大人多いからまぁムキになって相手にするのはいないでしょ
NGワード便利だなー。
おい、おまいら!
DQNメッセージ多すぎだぞ(ワラ
↑公式の応援メッセージな
ま、気持は良く理解できるけどな。<応援メッセージ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:23 ID:MtjMgaJr
天外魔境自来也 朧変
ひょっとして、天外3は天外2から時代をさかのぼること1000年前の世界が舞台なんじゃね?
ノリマキセンベーもといニック様とかその他諸々の天外2キャラがいる事から予想したんだが。
と、厨房のように言ってみるテスト
そんな説はさんざん既出だ。
と、釣られてみるテスト
>>457 既出でもこうやって話題を振っていかねぇと発売日までスレがもたねぇだろヴォケ!
と、逆ギレしてみるテスト
そして俺は多分、逆ギレという言葉の意味を分かってない。
と自戒してみるテスト
天外魔境VNAMIDAで気づいた事
そういえば死国はもちろん舞台に設定をされているのか
心配だ。
どうでしょうバカの一人として
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:22 ID:AfoF5m+f
PCエンジン版やった人に聞きたい
大体プレイ時間どれくらい?
初プレイなら50〜60時間くらいじゃねーの?
2回目行こうなら40時間は余裕で切る。
じゃあ買うか・・・
ウイイレ飽きたら
これやった時期のRPGって20時間前後でクリアできるやつがほとんどだったから
あまりのプレイ時間の長さに衝撃を受けた記憶がある
わたしは80時間だった。ゲームはじめたばかりのころでムズかしかった。
マリアさん結構色んなとこで見るな、ゼノスレとか(笑)
ゼノギアススレも見てる香具師挙手しる
まずは漏れ。
ノ
>>461 そうだけど
公式では発表にはなっていない。
過去ログではあくまでも推測にしか過ぎない。
気まぐれだからね。
>>466 それくらいが普通です。
私も80時間ぐらいでしたね。当時中一。
今考えるとあの頃は菊五郎のあの話とか豚の話とか、
ちゃんと理解できて無かったように思いますね。
リメイクは歩くスピードや戦闘のテンポが変わるかもしれないので、
若干クリア時間変わるかもしれないですが。
ところで声取りなおし無しってマジですか?
過去ログ読んでもしっかりしたソースが見当たらなかったんですが・・・。
俺は初プレイは50時間くらいだったな
どっか忘れたけどレベル上げポイント見つけてそこで粘ったから後半割と楽だった覚えがある
クリアしたとき72段とかそんな感じだった
>>471 有名な段上げポイント
・近江北部の赤い絞殺魔
・百鬼夜行で七福の玉
上の奴だ。無限増殖する奴だよな。
>470
亡くなった方もいるからねぇ…
>>460 ゼロの舞台が実は四国だと脳内変換したまへ。
そうだよなー、四国無視だよなー。少し気の毒。
>>476 てかファミ通757号の29ページの右の欄に開発資料の絵には死国ってあるじゃん。
沖縄は完全に天外から消されたけどな・・・。
それとも新天外3ではストーリー後半で沖縄が海から浮上でもしてくるか?
・・・はぁ・・・
>>478 北海道も外れてるから、気にするなYO!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:57 ID:xUhn0vAJ
だって旧天外3では沖縄も含めて「竜宮地方」ってなってたからさ〜。
ほら、なんかあったものが無くなると寂しいじゃん。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:01 ID:SV2cmn27
まぁ関東も事実上外されてるようなもんだから気にするな
何気に酷い扱いをされている大阪
何気に重要地点だった和歌山
なぜか鹿が居なかった奈良
今フジTVのニュースでかかってた曲
天外2の高山の祭りの音楽だったよね??
そういえば今週のファミ通の記事、
京の町は季節ごとに品が変わるみたいなこと書いてなかったっけ。
うろ覚えなので間違ってたらスマン。
しかし、桝田がカットした概念を入れる気なのかな?
東海地方が一番恵まれているということで…。
弁天様
>484
奈良周辺の敵で一応出てきたけどなw>鹿
>486
PCE版も季節毎に変ってなかったっけ?>京の商品
あと2ヶ月か
>>486 書いてあるけどそんなことは
PCE版やった人はみんな知ってる
( ´∀`)マサカドー
桝田氏は季節毎に雪や桜を舞わすミタイナ演出したかったんじゃなかったっけ。リンダで実現してるけど
雪で思い出したが、比叡山が雪で覆われてて登れないという案もあったらしいな
マリ様と交神するのは奉納点10万ぐらいか
公式見て思ったんだが、犬侍ってもしかしてマスクマン?>3
現状じゃわからんわな。<犬剣豪
皮膚がやや褐色がかってるし、服の可能性もあるかもな。
というか、頭からちょんまげ出てるしマスクマンでしょ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:32 ID:Emd7C44n
っつーかさ、広井王子は神じゃない?
本当に偉い!見直したよ。
おれは10年近く前、天外Vは永遠に出ないんだと思ってた。
それを約束を守ってくれたんだよ、広井王子は。
本当に偉い!
広井王子が復活させたんじゃない、ハドソンが企画を復活させたんだ。
つぶしたのもハドソンなら復活させたのもハドソン。
広井氏はおそらく何もしてない。
なんにせよハドソンが打診して広井(RED)がOKしたからでしょ。
何もしてないは言い過ぎ
>>502 >>503 復活を英断したハドソン&広井は評価したい
・・つーか、そもそもハドソンは
毎回数十万本は売れてた天外シリーズを休止させんなよな〜
あれがなければ90年代末の会社没落が多少は違ってきたと思うんだが・・・
ZERO、第四と連続して振るわなかったから休止させたんだと思うけど…
なんにしても正統シリーズ復活はめでたい。
知らなかった、広井氏のOK無しだと天外復活ってできなかったのか。
ハドソンが版権持ってるからどうとでもなるもんだと思ってた、すまそ。
>>504 90年代末以降は、ゲーム業界自体が没落してるのだからハドソンに限ったことではないと思われ。
むしろ、潰れないでよく頑張っていると褒めるべきでは?
高橋名人の冒険島の続編マダー?
今日は地元の方でハドソンの祭があるので行って来る。
天外の映像も流れるんだよね?
高橋名人も来るみたいだし。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 07:09 ID:Emd7C44n
というか、大江戸温泉でのイベント知らなかった。
いきたかったな。
さっきCMで始めてみてビックりだ。
イベントの様子はどのサイトで見られる?
ジーパラドットコムで見られます
>>505 ZEROは腐ってるからなぁ・・・
第四は中途半端過ぎ。
なんだよ、あのED。クリアした気がしねぇーよ・・・
さんざ言われてるぽいけど
天外IIIのキャラいまいちだよな
怪力の坊さんとか、あれ系のキャラで
極楽以上に味のあるキャラにするのは至難だと思う
漏れがIIのパーティが最高だと思ってるからかもしれんけど
実はあの坊主は極楽の息子
伊賀くの一=チェリー(仮面繋がり)
孤高の剣豪=世阿弥(マスク繋がり)
怪力の修行僧=極楽+なまぐさ坊主
>>512 腐ってるというのは言い過ぎじゃないかな〜?
バランス悪かったりしたけれど
良作の部類に入るんじゃないかなー
第四は確かに中途半端だね。
EDがしょぼいのはどうでもいいけど、ラスボスが鬼のように雑魚だったのがちょっと
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 17:22 ID:LAJbCpsy
EDなら天外1だってあっさり風味だしな
3の脚本は、あかほりさとる氏に決定しました。
という悪夢を今日見ました。
ミニゲームでヒロインと味噌汁作ることができると発表してました。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:57 ID:ZASbCt34
いまTV CM流れてました
>>523 日テレのバンキシャ?
あれでは普通の人が観てもサブリミーナル映像と勘違いを思想だ。
>>519 あかほりといえば兄実板じゃ超脚本ズのメンバーの一人だからな。
天外2店頭宣伝ムービーイイ
もうお店でプロモ流してるんだ?
ゲーム店なんて3年くらい行ってないけど(;´ω`)
今日店頭ムービーを見てきた。
結構いい感じかもしれない。戦闘シーンは思ったよりもスピーディー。
オリジナルのスピードには負けるかもしれないが、少なくともカブキ伝よりはストレス溜まらないと思う。
第4の黙示録のようなテンポではなかった。
ナレーションの言い分をどこまで信用すればいいかはわからないが、
ゲームのテンポはきちんと意識されているらしい。
「長い物語ゆえ、全てをやりつくしてもらうために、常にプレイヤーことを考えた
工夫がなされている」とかいっていたし。
>528
編集されてるに決まってるじゃん。スピーディーって、ビデオ見て信用してるの?
>>529 やる前から批難するのもいい加減やめようぜ
マジでテンポいいかもしれないじゃん
PCE版が無駄に戦闘早かったからな
まぁSFCのドラクエくらいであれば文句はないけど
少しぐらい遅くてもいいけどな。
じっくりプレイする算段の俺なんかは。
一月は確実もちそう。
>>531 ユーザーフレンドリーな開発陣の努力は「無駄に」の一言で流されますた
じっくりプレイするのは何十人もいるボス戦で十分でしょう。
天外2はそれでバランスが取れてるんだよ。
雑魚との戦闘が数秒で終わるぐらいの段だと
ボス戦もあまり苦労しないで倒せるぐらいじゃなかったかな?
もしかして3の映像に出てくる根のボスってみんな剛天明王の兄弟なのかな
名無しがいたからそうおもっただけだけど
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:19 ID:fcByX+fb
いや、あの映像は1000年前の戦、もしくは2の頃の設定じゃないすかね
アスラにぶった切られてた鎧武者の格好からすると2の頃ではないかと
回想シーンとかなんじゃない?
3のキャラデザ思い切って変更したほうがいいマジで
特にSM女と坊主は購買意欲が落ちる
個人的に好きなキャラ
絹タン>>>>極楽>>>卍>>世阿弥>カブキ>大蛇>>>阿国>綱手>>壱与>>>>>>
>地雷>>>>>>ナミダ>真珠男>ケダモノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>富士山>>坊主>超えられない壁>SM
>540
お前は買わなくていいよ。せいぜい絹タンと極楽でハァハァ逝ってなさい。
見た目だけで判断する人間ほど愚かなのはない。
でもあの坊主のデザインは酷い
北斗の拳のザコキャラかよ
天外U、PS2にしようかGCにしようか迷っている。
なんだか嬉しい悩みだなー。
ソフト的に差が無いんだったらピクチャーレーベルより
小冊子の方が嬉しいかなー。
でも早く予約しないとな…。
まあレーベルはあまり見るってことはないからねー
小冊子のほうがいいかも
予約開始時にこのスレで5人くらいは「予約した」と自己申告してたような
天外2は
5.1チャンネルサラウンド+プログレ出力
対応でしょうか?
ぺろぺろ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:06 ID:ixW0coww
>>551 ムービー見たけど歩くの遅くない?町の中で足がトロイのはやだなぁ。
戦闘シーンの敵キャラテカテカだしスピードも遅そう。
あのまんまでいいのに・・・・ 音さえ飛ばなけりゃ・・。
RealOne入れる気しないから見られない・・・
戦闘シーンはバストアップの方が迫力があったのに
>552
漏れも見たよ。「伝説が始まる」って、違うだろ。
「伝説がよみがえる」と家。
しかしワールドマップは回転しないヨカーン。町のマップは回転するみたいだけど、
多分漏れは酔うだろうなぁ…。
声優は結局そのままなんだな。取りなおしもなしか
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 21:19 ID:ERXKCe4F
もし、街とかでの移動が遅かったら致命的だと思う。
そこだけはしっかり早く動けるようにしといてほしい。
メッセージ明朝体じゃねえのか。
町中での移動があんなに遅かったら
80時間どころか160時間ぐらいかかってしまうのでは…
デモ用に街並みを見易くするために、歩く速さを
設定で遅い方にしてるだけだろ。
戦闘画面だって、決定ボタン連打で飛ばしまくってる
シーンを見せるわけないし。
早歩きでさっさと建物に入ったり、
戦闘でガンガンメッセージすっ飛ばしてるデモムービーあったら素敵。
色々不満もあるけど、久しぶりに天外の映像を見たら
胸が一杯になったよ。
何だかんだ言って、あの頃が一番GAMEに夢を見れた
時期だったからね。
リメイク発売決定以前から、
RPGの話を友人とする時には度々『天外II』の話題をだしてたが……
PCエンジンがいかに普及していなかったかを思い知らされたあの頃。
容易にIIをプレイできる環境が実現した今、
俺からIIの思い入れを聞いてくれた中から何人が購入までいくのだろうかね。
そして発売が近づいてきた最近は他人に勧める気がおきないという現在の心境。
アナログスティックで歩く速さを調節できるでしょ、きっと
俺はハードごと貸してました
H-JOYに芸者ロボのテーマが登録されますた。
天外ZEROしかやったことないんですが
これはおもしろいんでつか?(ZEROはハマッタ
>568
ZEROの数倍面白い
というのは嘘
というのも嘘
II以降の天外シリーズは、ほぼ黒歴史といっても言いような
凡作・駄作揃いだからなあ。
だからこそ、本伝のIIIに期待したい今日この頃。
だからこそVに期待をかけにくいのだが…、575は前向きだな
ニンゲン、前向キハ大事ヨ!
PCEのは全然知らんけど評判良かったぽいので買ってみる。
安いし。
>>578 君はいい人だ。
面白かったら口コミで友人に紹介してやって。
>>578 古臭い満載だけど10年以上前のゲームだから勘弁してやってくれ
↑古臭さ満載・・・_| ̄|○
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:18 ID:IlguvXdI
というのはホント。
プロモ見たら欲しくなってきた。
で、質問だけどこれってPSとGCの違いってピクチャーレーベルかどうかってだけ?
なんか違いとかあったら教えて欲しい。
機種による違いを教えろなんてレス、これで何度目だろうな
>>583 現時点で判明してる違い。
初回・通常共に
PS2:「天外魔境とは」「ジパングとは」等の特典ムービー収録
GC :容量の関係で説明書で解説
初回のみ
PS2:ピクチャーレーベル
GC :広井王子完全監修「天外魔境」小冊子
当時できなかったトラウマを解消する為、迷わず予約。
PS2は内部の仕様変更を何回もやってるからSO3ショックみたいのがあるかもな
SCPH50000とGC持ってる俺には関係ない事だ。
GC版しか買わないけど。
キューブでもPSでもどっちでもいいけど、後に続編が出てPSデータコンバート対応ですなんて言わないだろうな。
冊子なんてイラネけどムービーは欲しい。けどせっかく使わないキューブ持ってんだし、これを機にソフト増やすのも悪くない。
優柔不断なので迷うな。
ピクチャーレーベルって何ですかね?
>>591 そんな大したもんじゃないから気にするな
店頭ムービーのやつさ、3分40秒あたりのフィールド画面だけ歩くスピード早くね?
>>591 マジレスするとレーベル(ラベル)がピクチャーなんだよ。
要するに、ディスクのラベル面に卍丸が印刷されてるってこと。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 14:20 ID:Nt/YhNpL
ピクチャーレーベルじゃないとどうなるのか?
ディスクの見た目がしょぼい。
それだけ。
べつに平仮名で「てんがいまきょう つー」と書いてるだけでも
ゲームが出来ればかまわんのだが
レーベルは色数を一つ増やすごとに100円くらい余計にかかると5年ほど前に聞いた事がある。
当時PCEを持ってたガキは本当に少なかったよなあ。
ゲーム仲間とFFやDQの話は出来ても、天外の話はできなかったのが苦い思い出。
IIファンには良い時代になったのかな。
くちなわ姫のカメラ視線ワラタ
>>603 あれは単に正面向きのグラフィックしかいれてないからだな。
戦闘中のくちなわ姫
マジで小学生の落書きみたいだな・・・。
頭の蛇がまた能天気な表情してんだこれが
一匹たりとも敵の方向いてないしw
「ゲッチャ」のムービーは既出なのか?
ダメだこりゃ
画像が次々出るたびに萎えて購入意欲が失せていく
8月ははまぐり姫あたりの画像公開すんのかな
それで止め刺しそうだな
3D部分はダメでもムービー見たいから絶対買うぞ!!
ハードのグラフィック性能の差が画面の綺麗さの決定的差でないことを教えられました
PCエンジン色が好きなんだろうな、漏れら。
うぉ、伝説のRPGとか言うから
買ってみようと思ってたのに
あのメデューサみたいの見たらマジで買う気無くなった・・・。
はっはっは、開発途中の仮グラに決まってるじゃないですかw
俺はどっちかっつーと菊五郎が根の国では役者に過ぎないってのをさっさとバラしてる公式に萎えた。
俺らが必死になって倒した奴って所詮雑魚のそのまた雑魚に過ぎなかったんかぁ〜っ!!!
っていうのが良かったのに
公式HPで更新する内容が少ないからって
ネタばらしするのは良くないよな。
618 :
:03/07/31 23:53 ID:xYgM4QM3
リメイクだけどちゃんと大事に扱って欲しいね
公式にしろリメイクにしろ、ちょっと投げやりだよね
■■■■■■■■■■3行目ネタバレカキコ■■■■■■■■■■
たら告知ビスもっこり焼きいも美味しいな乳母ら毛尾
こばらこいいいんえぃおえ山から沢やな河いいいえろ狛犬
つーか、絹の母親イコール吹雪御前ってばらしちゃってるし・・・・・プロモーション映像。
なかやま筋にクンスコールはエフエフの主人公
ちよにやちよにでまえいっちよ
ポンポコリン
初恋の娘に会ったら「ガハハハハッ」と笑う
肝っ玉かあさんに変わり果ててた…
くちなわ姫ってあんな顔だったっけ?
肌の色も違う感じだし。
shimaタンの所で見てきたが、くちなわ姫は全く同じ。脳内美化し過ぎ。
他のザコにしろボスにしろ塗りのレベルが低すぎる
マップも変に広く見えるし・・・Vに主力スタッフ回しているんだろうけど
これはあまりにもイタい。朧じゃなくても萎えるわ。
ごめん、ネタバレ禁止だったか。
ナメクジ仙人て出てきたっけ?(唐突に)
>>630 ばんもう国の洞窟でヒッキーになってたよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:51 ID:07vHydoD
カーミラはくちなわ姫より数倍キモイ
だよなあ。
口から蛇出てるし。
あの蛇が実は本体。女体は仮。
公式サイトにスタッフインタビューが載ったけど、
イニシャルからするとフジワラとかアライじゃないみたいね。
チーフプランナーのKという人が脚本としてクレジットされるのか?
>635
もうずいぶんと制作は進んでいて、システムの基本部分は出来ていそうな
気がしていたが、インタビュー記事を読むと全然制作は進んでないみたいだ。
ハドソンは何人くらい天外3に人員をつぎ込むつもりなのかな? 500人くらい
社員が居るはずだから、デザイナとプログラマ合わせて100人くらいは大丈夫
かな? イベントが異常に多いと言われる天外2に負けないくらいのゲームを
PS2で作るとなると、これまた異常なまでの量のポリゴンデモを作成しないと
いけないわけだが。
なんかもう、いきなり発売延期になりそうな状況が公式サイトに載っちゃって、
委員でしょうか?
それよりもイニシャルがQって、どんな名前だよ?
637 :
sage:03/08/02 00:14 ID:HJ5rQIEF
「どうするカブキ」というフレーズが別な意味に聞こえてならない
そういえば、「天外3開発だより」のロゴ下の写真は、ハドソン開発室の写真
なんだろうか?
なんだあの狭い机は? 資料や書籍らしきものはあまり無いよな。どこに
置いてるんだ? あれは天外の開発室じゃなくて、ボンバーマンとか北へ
とかの、売れない部署の写真じゃないのか? もっといい制作環境を提供
してやれよ。ハドソン上層部は何やってるんだ?
639 :
山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:KT54gwJ/
(^^)
ボンバーマンの方が利益率良いと思うが
ハドソン上層部はジャガイモ食って寝てます(北海道への偏見)
>>640 最も自社開発で大成功をした唯一の作品ですから。
他に成功をした作品には指で数える位しかない。
正直、13人衆は
“邪神斎・幻王丸・水王丸・マントー”
の4人しか覚えていません。
カブ伝のボスは、ガープとカンビエぐらい。
資料本の一つも買っとけばよかったか。
とりあえずもうSSは公開しないでいきなり発売にした方がいい。マジで。
>>640 今やってるアニメの方は大失敗っぽいけどな
>>642 成功した作品が指で数える以上にある会社の方がおかしい。
と言うか、そんな会社あるか?
>>646 それはシリーズとして?
バラで考えれば、あると思うけど、任天堂とか。
それはもちろんシリーズとして。
バラで数えたら桃鉄だけで指が足らなくなるよ。
名作かどうかはおいといて、商業的に採算が見込めるから何作も作られてるんだろうし。
ゴーモン、タマモ姫(キュウビ)、ダンジョウ(ハーメルン)
カーメンカーメン、マントー、シンゲン(ドーマン)
イト姫(タランチェ)、南蛮屋(ゴーヨック)、夜叉姫(カーミラ)
ムテキオー、水王丸(クラーケン)、幻王丸(ベリエル?)
邪神斎(ルシフェラー)だったかな
変身後の幻王丸のデザイン何とかならんかったかな
多分3の敵は根と交わった結果、悪の心に目覚めたもう一つの火の一族だな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:57 ID:XqhCcv1y
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:13 ID:8U9SgxeJ
ゴーモン(緑色のたぬき)、タマモ姫(赤いきつね)、ダンジョウ(ドブネズミ)
カーメンカーメン、マントー、(サル山のボス猿)、シンゲン(ドーマン)
イト姫(イトケンの彼女《イトケンについては携帯ピッチ板で訊け》)、南蛮屋(豚《豚についてもピッチ板で訊け》)、夜叉姫(SM女王様)
ムテキオー、水王丸(焼きイカ)、幻王丸(バール)
邪神斎(ルシフェラー)
653 :
改造パッチ:03/08/02 16:37 ID:Y9O4GTbk
ゴーモン(タヌキソバにされ、
ジライヤに食われる)
タマモ姫(テイルズ[ソニックシリーズのサブキャラ]の姉と判明)
ダンジョウ(臭いドブネズミゆえ、ツナーデに叩き潰される)
カーメンカーメン(新種の麺類ゆえ、ジライヤにまた喰われる)
マントー(饅頭の誤読と判明←サル知恵だから)
シンゲン(コスプレヲタク)
イト姫(苗字はたぶん伊藤?)
南蛮屋(ビール腹の高血圧金持ち中年オヤジゆえオヤジ狩りの標的にされる)
夜叉姫(SMクイーン)
ムテキオー(FF5の召喚士か、セイントセイヤの邪武の親父)
水王丸(イカヤキソバにされ、大蛇丸に喰われる)
幻王丸(ただのキザ悪魔)
邪神斎(変身前はツルッパゲだが、ルシフェルの角はじつはカツラと判明された)
654 :
?:03/08/02 16:40 ID:3dnKilEt
656のレスに655がどう反応するのか楽しみ。
リメイク版を叩くことしか考えてないんだな
ただへぼーんなくちなわ姫を貼りたかっただけかと
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:41 ID:D9JuQfWA
今更なんだけど、
卍丸の服とかカブキの髪色
微妙に変わってない?
>>655 コマンド選択表示の丸っこい緑がダサい気がした
・・こんな所までケチつけてたらきりないか
今日はラジオの日だっけ?
デモシーンの卍丸の顔がヘシャゲすぎ
664 :
:03/08/03 21:57 ID:tIPU+wtr
>661
分かるよ。かっこ悪い
みんな、さんざん文句をいっておいて、
>>655の画像、
敵 の 体 力 が 数 字 に な っ て る の に 気 づ い て な い だ ろ
666 :
666:03/08/03 22:49 ID:hOQ3dKOa
>>665 一週間以上前のファミ通で禿しくガイシュツ
>>665 >>98 >>100 >敵 の 体 力 が 数 字 に な っ て る の に 気 づ い て な い だ ろ
過去スレならまだしも、現行スレで既出だってことに気づけず・・・
一文字空けで目立たせようとしているのがさらに・・・
それで、よく生きてられるな。
恥ずかし過ぎてこっちが赤面しますよ。
お前ら釣られ過ぎ、とか言い訳するにアーケードカード100枚賭けよう
お前ら釣られ過ぎ(ゲラッパ!
アーケードカードの話はするな・・・
FXなら・・・いいか?(つД`
買おうかな。雰囲気はすごい好きなんだよ。ただ当時俺はロムロムの
インターフェイスにセーブしてたから、右手のガーニンで挫折して
倦怠期を終えて続きをやろうと思って立ち上げたらデータが消えてた
という悲しい別れだった。かなりレベル上げたつもりだったんだが…。
天外3のためにアーケードカードを買って、もう8年も経つんだな・・・
なんか俺ぜんぜん成長してねーや
>>655 この画像、ツッコミ所ありすぎて何も言えなくなるな・・・
>>675 本体を持っていたら大事に使うことですぞ。
ああっ、どうしよう純潔の鎖がはずれないっもうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで卍丸ぅぅぅっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
いやぁぁっ!わたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
<<680
笑った
>>682 便秘が解消されてなによりですね
今日レッドでCGのほう予約しました(´・ω・`)
近くのマジ刈るに特典DVDが付かないみたいなんで(;´д`)
→=好き
卍→母ちゃん 母ちゃん→卍
カブキ→阿国 阿国→世阿弥 世阿弥→富士山 富士山→世阿弥
極楽→千代 千代→紅丸
絹→カブキ
みこし→卍
まつり→カブキ
花火→極楽
はまぐり姫→卍
弁天→オロチ丸 オロチ丸→カブキ
ツナデ→オロチ丸
何言いたいのかさっぱり・・・
たぶん、
どっかしらにツッコミしたくなるようなネタが含まれているのだろうけど
なんか、面倒で読みにくい。
それ以前にマルチポストだし
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:49 ID:5WbROJGc
少年ジャンプに載ってたね。戦闘画面にダメージ数が表示されてる・・・
>>690 ダメージ数?
与えたダメージの表示方法に何か変化あったのでしょうか?
従来のダメージメッセージに加えて、FFみたいに敵から数字が飛び出すようになったみたい
敵の体力表示を数字にしてるとちょっとこんがらがるかも
>>692 なるほど、敵がアニメーションするぶん「○○に○ダメージを与えた」みたいなメッセージ
を削ってテンポを良くしようとしてくれるのなら良い事だけど、実際はどうなんだろう?。
>>692 >従来のダメージメッセージに加えて
ちゃんと読んでなかった、ダメージメッセージも出るのね・・・
複数の敵に術をかけたとき
一度に数字がとびだすとテンポいいかもしんない
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:14 ID:ztv7X9P7
ジャンプ見れば、すごいダサイと思うはず
あのデカイ数字はなんだ?鬱
ジャンプにはパラメータが3タイプあるって書いてあったが?
HP表示 レーダーみたいな奴 無し
ドラゴンボール終わって以来ジャンプ一度も読んでいないのだが・・・(´Д`;)
>>695 数字が飛び出して消えた後、メッセージで
延々とOOAに〜OOBに〜って表示されてたら意味ないけどな
?Д?)??????
>>100の
>敵HPが確かに数字・バー・ 非表示と選択可能!
と
>>698の
>HP表示 レーダーみたいな奴 無し
が同じことさしているのかな・・・っと
実家に居候させてあげる孤児の名前が今のアイドル名に変えられてたり
なんかUはどんどん買わなくていいような気になってきた
ばか!
動く真珠男とか、動く背徳の穴とか
動く死霊銀バエでハァハァできるのだぞ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:50 ID:m2MTW+UU
GBA‖オリエンタルブルー -青の天外-
任天堂、ハドソン開発、10月発売
「天外魔境」の新シリーズ
ZEROの劣化移植か
イラネ
ZEROと何も関係無いだろ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:30 ID:oKkwEwQk
GBA‖天外魔境U-2 三太夫伝
任天堂、ハドソン開発、2004年4月発売
「天外魔境2」の外伝
メインスタッフは天外ZEROのスタッフ
天外3との連動が可能
■GBA‖オリエンタルブルー -青の天外-
任天堂発売、ハドソン開発、10月発売、開発度98%
・ 「天外魔境」の新シリーズ
・ プレイする人によりイベントが大きく変わる
・ 主人公は少年、少女から選べる
・ 導入部だけで4種類用意。仲間の顔ぶれも変わる
・ 戦闘シーンはコマンドタイプ(ドラクエ風)
・ 1人用。GBA通信ケーブル対応
・ キャラデザインは不明。PCエンジンの時のシリーズとは違う様子らしい
え?キャラデザ辻野じゃないの?じゃあいらん。
辻野絵が天外の名を冠するための最低ラインだと思っていたのだが・・・
実は最近、リメイク版天外Uのグラフィックは、
傘岩仙人が描いているのではという考えに至るようになりました。
シリーズ物として続けるには、初期のファンを
切り捨てるのが基本
同時期にGBA版なんぞ作る余裕があるなら
Uにもっと力入れろと言いたい
GBAとGCを持ってるんだけど、オリエンタルブルー用に買うなら
GBASPと、GBPどっちがいい?
持ってるGBAで我慢しとけ
そこまで気合入れてやるような物にはならんと思うよ
>>721 覚醒際の映像ではなくプロモーションムービーです。
そこのは覚醒際のですよね?
店頭プロモーションが見たい・・・(´・ω・`)ショボーン
>>724 キャラが動いてるゲーム画面もちゃんと観れるぞ
俺はプロモーション版はどんなのか知らんけど
またIIIの発売より先に、外伝商売できたか……
やはり三つ子の魂百までだな
GBAオリエンタルブルー
・フリーシナリオシステム
・日記システム〜発生したイベントは日記になる。
・日記やアイテム、マ石(魔法のようなもの使うための石。合成も出来る)通信ケーブルで交換できる
・11人のキャラがイラスト、名前付きで紹介。詳細は誌面を
・広井の話だとこれはしゃべらないそうです。「赤の天外がでたらしゃべりまくらせたい」だって
・他の天外との世界観とは全然関係なし
・原作は広井、開発に関わっていたのも広井なのですが広井の知らない間に出来ていたというよくわからない作品です・・・
速報スレより
知らない間に出来てたって・・・かなりヤバげ
つか世界観ちがうなら天外の冠つけるな
どうせクソならオリジナルタイトルでいいだろうに
また天外トホホ伝説が増えんのかよ・・・
どっかいいアプロダがあったら上げてもいいけど?
容量は約10M
まぁ、ネタ半分に買ってみるとするよ、俺は<オリエンタルブルー
ブルーだけに置くだけになりそうな気もするが。
しかしどうせなら夏休みに出せと小一時間・・・
735 :
733:03/08/06 19:47 ID:ZPrOAb33
736 :
732:03/08/06 20:00 ID:hzqYeKke
ども、麦の方に上げました。
ハドソンって以前グランディアの外伝をGBでリリースしたことがあった
小学生がグランディアの世界に迷い込んだ挙げ句活躍・・・って展開
オリエンタルブルーもひょっとしてそんな感じになるんじゃ・・・・・・
>>736 ありがとうございますー。見る事が出来ましたヽ(´▽`)ノ
ムービーも結構入ってますねプロモ。
OPの龍にニヤリ。
メッセでPS2版にテレカ付くのってガイシュツ?
>>739 私は初耳です。GCとPS両方レッドで予約しちゃった(`Д´)
絵柄は書き下ろしかな・・・?
ポスターの画像=テレカじゃないの?
メッセサンオーでしょ
女神転生ですら子供向けポケモン化するんだから
天外がそうなるもの仕方ないしょ。
オリエンタルブルーに関しては大目に見るよ、俺は。
天外もいずれ子供向けテレビアニメシリーズ化するかなぁ
実 写 も あ り か ?
746 :
気楽#:03/08/07 10:34 ID:dLYAfd52
天外のCMって、サブリミナル効果がはいっている気が
するのだが・・・・
あんな風にCMを造っていいのか!?
ジャロに通報すんぞ!!ゴルァ
>>746 CM見たことなくて分からないので・・・
例えばどんな画像が挟まれてか教えてクダサイ
>>747 あんなもの宣伝にもなってない。
だから見なくてよし。
なんかどうでもよくなってきたな〜
店でプロモ観たけど、やっぱり雑誌とかで見るよりも綺麗だね。
とんがり山とかはさして気にならなかった。
俺なんかとんがり補正フィルターつけてるから全然平気
くちなわ修正フィルターもあるよ
戦闘フィルタはまだ俺には無理
俺も店頭でビデオみたぞ〜
てかさ、キャラの移動速度が遅すぎないか?
オプション等で任意調整できればいいのだが・・・
>>745 実は天外の一部はOVAアニメ化されていました。
テロ朝で放映をしていました。
広井氏は天外魔境を映画にしたかったらしいが・・・大人の事情でボツ
テレビで流れているCFは来年まで使いまわすだろうな。
恐らく・・・
>>758 テレ東はゲンジ通信あげだまでは・・・
OVAについては
ジライヤです。以下省略
たった1回のみです。
当時のタイムテーブルが有れば良かったのですが
そんなには詳しくは無いのでスマソ
時間帯的には記憶が有ったので午後3時ごろでした。
テレ東はエロ映画の時間帯
その後は株式ニュース
作品として正直これ以上は言えない
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:55 ID:OEjZTnsq
オリエンタルブルーは絶対クソ確定だな
分かってるとは思うがお前ら絶対買うなよ?
もうカブキやZEROや黙示録みたいな悲劇は御免だろ?
ファミ通とかに画面写真とか載ってたけど、面白いの?
スーファミ並にショボイんだけど・・・
天外1のイベント背景は芸術的
>>762 面白いよ。グラフィックのショボさを我慢すれば
たまにはII以外の成功例も見てみたい……
と発想の転換をするとかな。
むしろIIが異端児なのでは?
成程、天外魔境はクソゲーシリーズと認識しておけば
裏切られたときでもダメージが少ないと。
_| ̄|○
カブ伝は天外2やった後にやるとショボーンだったが
あれはあれで中々良かった。糞ではない
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:43 ID:fiHh+Njy
しかし・・この画像のショボさは伝説になるな・・・
PS2じゃなくて、GBAでいいんじゃないの?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:15 ID:zSZ7tf0a
>>768様
わたし、逆の順序でやっちゃった。
『カブキ伝』のあとで『卍MARU』。
あとだったら、『カブキ伝』のエンカウント率はツラかったろうと思う。
オリエンタルブルー。期待して画面写真見たら、ナンジャコリャ??
全然天外じゃないじゃん。まぁ、携帯機だし、どうでもいいか。
オリエンタルは放置決定なのか?期待してなかったけど(´・ω・`)
あとでハミ通みてこよっと。
ファミ通見てきたけどオリエンタルブルー・・・なんじゃありゃ!?
ハドソンの開発力ってあんなもんしかないのか?
初期SFCのRPGじゃねえんだぞ、いくらなんでも画像へぼすぎだろ。
とくに目新しいシステムのRPGでもないみたいだし、なにがしたいんだハドソンは!?
>>775 iアプリで培ってきたノウハウが十二分に生かされています!
見る前から鬱になってきた
GBAってSFC未満の性能しかないんだから
あんなもんだよ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:50 ID:70AwjvKN
ファミ通見てきた
天外の汚点がまた一つ増えた・・・やるまでもなくクソゲー確定じゃん・・・
なんか俺らの嗜好ってぴったんこだな
誰もOBを擁護しねえ(藁
こりゃVにも期待できるな
オリエンタルブルー天外は
この時期にいきなり発表したり
任天堂に販売を委託しちゃってるあたりから察するに
ハドソンの集金意欲の結晶に見えてしまうな・・・
つーか任天堂販売ゆえに
「オリエンタルブルー色のGBASP」が確実に出そうなヨカン
Vだけコナミに作ってもらえ
天外ファンでこれ買う奴は一人もいないだろうな
騙されるの分かりきってるしね
・・・新規が買ったら絶望するだろうな
>>783 幻想III見てる限りじゃ、コナミもたいしたことないっぺ
ハドソンも普通に2だけ出せばいいのにね
余計な欲こいて大損する悪癖はあいかわらず抜けてないようで・・・
2だけが支持をうけていることを知らないのか?
ゲーム業界のたま
俺は1も支持する。頼む、PCE版解析して出してくれ・゜・(ノД‘)・゜・
>>790 1って初めのほうがテンポが悪いからいまいちなんだよね
初めじゃなくて後のほうもか
1を出すなら調整してほすぃ…
ファミ通見て、オリエンタルがちょっと楽しみな自分は
超絶少数派なんだろな……
いいんだ、信じて裏切られるのももはやいつものことよ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:24 ID:6XTvp6HO
オリブル画像うぷきぼん
>>792 ノシ
仲間はここにいるよ。
キャラデザは、まぁ…テイルズシリーズみたいなもんかって思ってる。
つか、段々見てたらキャラデザ好きになってきた。
オリエンタル、辻野氏以外の作家を使うのであれば、
どうせなら著名なイラストレーターを使ってほしかったな
キャラデザは多分社内のデザイナーだろう
別に悪いデザインじゃないのだが正直、華がなさすぎ
いくらフリーシナリオとは言っても
古いシナリオということで旧3のシナリオ使ってくれ
それは桝田との話し合いでダメなんっしょ。<旧3
枡田も意地かプライドかプロジェクトはずされた腹いせかプロジェクトがお蔵入りしたことに怒りを感じてるか知らんが
Vのシナリオが完成してたんなら使わせろよって感じ
で結局何もしねーなら意味ねーじゃん
ドラクエ6みたいな展開なんだろ?イラネ >旧V
>>798 権利の引き上げを認可したのは他ならぬハドソンだよ
枡田を叩くのは筋違い
桝田氏との話し合いでは無くて、権利者同士の話し合い。桝田氏は関係ない
ってか作品ってそんなもんなの?
今回のリメイクとVに関して枡田が全然かんでないじゃん?
何も言われてない、ハドソンから話がこない、だとしても
もし自分なら責任者や広井のとこに話し持ちかけてプロジェクトに参加させてもらうけどなー
そこまで思い入れがあるわけじゃないのかね
枡田の意見的には 今回はまったく関係ありませんので だぜ?
自分で作ったもんだし作り上げてきたものじゃん 関係ないって 自分から積極的に参加しようとしてんのかよ
>>802 面倒かもしれませんが、
そういった発言するならば、
まずはマーズのHPを検索して
桝田のコラムを読んでみた方が良いのでは?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:47 ID:tLVLlosy
>>804 読んだことはあるけどただ関係ないとしか書いてないじゃん
察しろ なんていうのか?
はっきりとちゃんと言葉にして今回の事を話してほしいもんだ
結局桝田はガキってことだ
生活かかってるからな、桝田さん家も。
SCEに世話になってるのに竜ろ飼うを片手間に、任天堂傘下のハドソンで
キラータイトルになりうる(桝田作)天外3は作れないってのもあるんでそ。
天外3がPS2独占ってわけじゃないし、むしろGCよりだし。
理由がこれだけじゃないってのは思うけど。
桝田は俺らが思ってるほど天外に思い入れはないよ。ガッカリだけど。
カブキ伝の時のゴタゴタと、天外Vのシナリオに関しての話って何処に書いてあったっけ?
っていうか言ってたじゃん、天外2みたいなボリュームたっぷりの大作作っても得る物は少ないって
ようは割に合わないから天外には関わりたくないって事でしょ
天外公式HPの天外2スタッフのとこに
桝田と岩崎の名前がないのはちょい残念だのう。
まぁ桝田のとっつぁんも広井王子がサクラで全権掌握したかったのと同じで
自分が100%管理できる自分の作品作りたいんでそ、あと金も。
>>802 作品である以前に商売だから。桝田的には苦労の割に旨み少なそうだし。
ハドソンに「やらせてください」なんて頭下げようものなら、安く買いたたかれるのは目に見えてる。
人気シリーズの続編のスタッフが全然違うメンバーなんて話はどこにでもある話で、
しかもその理由なんてのは、金を出す製作会社の身勝手で理不尽な都合だったりすることも多いのよ。
お〜い、「ますだ」のことを「枡田」と書くやつ、
正しくは「桝田」なのでいい加減覚えよう。
桝田本人のコラムを読むと、内容を知ってる天外よりも、
自分でやっても楽しいリンダみたいなゲームを作るほうが性分として向いてるのではないか。
仕事の取引の相手としても、広井&ハドソンと組むと光と影のような関係になるし。
アルファシステムで自分の名前でゲーム出すほうがクリエーターとしてはやりがいあるな。
本人の意思はおいといて、
誰かの下で働いてると素晴らしい働きをするのに、
いざ独立してみると全然ダメになったりすることはあるな。
桝田氏の場合、ダメとまではいかないが、
なんか空振りに終わることが多くなってきた気がする。
まぁ、本人がやりたがってないわけだし、
今の状態で天外に関わってもらっても、果たしてどうなってたか解らないと思うけど。
天外復活にこれだけ時間がかかったハドソンが元凶
オリエンタルブルーは公式サイトでも全く触れられていない。
発売前からすでに黒歴史。
PCエンジンの天外2がコズミックファンタジー並みのクソゲーだったらなー
もし天外2がクソゲーだったら、その時点でシリーズ終了だったろうな…
>>814 漢字違いは2chじゃ侮蔑の意味をこめるという意味合いがあるから良いとして
2ch以外のファンサイトとかで間違ってるのを見るのは痛いよな。素にしろわざとにしろ。
天外応援店舗で予約したんだけど特典のこととか
特別なにも言われなかった。
メイキングDVDは商品引取り時にもらえるのかな?
雑誌見ると予約した時点でもらえるようなニュアンスに思えたが
辻野氏は今回関わってないの?
全体に当時の原画を下手にトレースしただけに見える・・・。
リメイクはイメージイラストとか描くぐらいしかやることないでしょ
Vに注力してると思われ
ファミ通でオリエンタルブルー見て来た。欄外に気になる事が。
・・これ作ったのアライモンじゃん(w
3のポリゴン見たんだけどヤヴァイね
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:30 ID:rVP+L/EW
皆思ってると思うけど
Uのリメイクが本命でVなんてオマケ程度だと思うのだが・・・
ハドソンはVが本命だとでも思ってるのか?
オリエンタルブルーで一発逆転!がハドソンのド本命
俺はUリメイクはどうでもいい
買わないし
#826
王子さんが「ポリゴンは試作段階だからだから直す」っていってたよ
>>830 ではなんでこのスレにいるの?Vが欲しいと思ってるのか?
それとも何が何でも反論したい年頃なんですか?
そうですか、、、
>>833 何言ってんだ、彼はオリエンタルブルーが欲しい年頃なんだよ。
俺はV欲しいけど何か
Uなんてやっても懐古にしかならん
懐古の何が気に入らん?
なんだアライモン知らない人いるのか。ハドソンのプランナーの有名な人だよ。
天外は、カブ伝とゼロのシナリオを書いてる。
漫画見た事ないかなあ。何に載ってんだっけ。
>天外は、カブ伝とゼロのシナリオを書いてる。
(つД`;;;
オリエンタルブルーのフォント見てたら、何故かゲームギア思い出したよ
>>837 ギャアァ(゜д゜;)(;゜д゜)ギャアァ
>>841 大丈夫、カブ伝とゼロはゲームシステムに問題があっただけだ
シナリオは悪くない、多分・・・
荒井超先生、まだご在籍だったんですね。
今回も百円シナリオ、楽しみにしていますよ。
カブ伝は存在そのものが蛇足かつ、
会社的にも手抜いて作れた作品故に……
シナリオ以前にダメダメだからな。
オリエンタルブルー、10月発売予定はいかんな(IIプレイ中だろうし)。
11月に伸ばすか、いっそ9月に早く発売すればまだ……。
あの、すみません。
(企)とか(監)って何ですか?
アニメ畑出身で声優のクオリティには厳しいはずの広井が、阿国役に牧瀬を起用するとは・・・
>>847 なるほど!
阿国と言えば、彼女が根の一族だと信じて疑わなかったなー。
そう言えば、カブキ伝発表当初は、雑誌でライバル座の役者は菊五郎じゃないかとか予想されてたな。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:35 ID:YLCVS1P6
広井が、阿国とカブキの間には秘密があるって言ってたような。
それは後に明らかになりますとか言ってたような。
カブキ伝はBGMだけはすばらしい。
毎週「愛エプ」で使われてるしね。
854 :
821:03/08/10 02:26 ID:syc5cbIH
しつこく失礼しますが、やはり公式を見る限りでは
予約した時点でもらえる特典(メイキングDVD)に思えます
予約した時点で何も忠告が無かったのですが、すでに終了していたのか
それとも発売日に一緒に貰えるのでしょうか
関係ないですけど、今回のはパッケージデザインが横にズレてないといいなぁ
PCEの時、帯を計算に入れたのか中心がズレててずっと気になってたもんで…
>>851 どっちも火の一族ってことじゃ。
オリエンタルブルー、「広井のいない間にできあがってた」ってのが
禿げしくイヤーソな予感なのだが。
>>854 しつこいので答えてやる。
このスレで予約したと報告してるヤシはたくさんいるが、
メイキングDVDの内容について話題は一切出てきたことはない。
そういうことだす。
逆の考え方をすれば、広井が深く関ってないのはいいかも。
新鮮味をだすことができるかもよ、と希望的観測。
後、発売元が任天堂ということ。
あまりクソだと、任天堂からの発売は厳しくないか。
懐かしすぎてIIの内容なんて
まったく覚えてないなぁ‥
唯一、終盤でマイキャラである卍丸が
突然説教クサイセリフをベラベラ喋りだしたのを見て
急激に冷めてく自分を感じたのだけは鮮明に覚えてるが‥
お蔵入りさせたかったのかもしれないが
発売元を任天堂にお願いしちゃったから逃げられなくなった
適当に出してごまかしちゃえ
こんな臭いがプンプンするオリエンタルブルー
公式発表・発売日のタイミングからしても投げやり
携帯ゲーム板の専用スレも閑古鳥。
おっさんになった今、逆にあの臭さが心地よいw
天外OBとか略していいですか?
オリエンタルブルー、始めてあのイラスト見たとき、
キャメロット系の絵師かと思った。
天外よりもシャイニングフォースと名づけた方がしっきりきそうな。
↑しっくり
866 :
821:03/08/10 12:52 ID:g6OnAj/y
所で岩崎って今何してんの?桝田は知ってるけど。
>>867 電撃で編集やってる。流石に40過ぎでプログラマはきついだろ。
オリエンタルブルー、天外ファンならむしろ買わないべき
あの程度の出来でファンが満足するとか思われちゃ困るしな
ゲームギアのRPG思い出したよ
あ、誉め言葉ね
いまさらながら店頭ムービー見てきた。
プレイ時間80時間とそのムービーで公言してるから、
移動スピードも戦闘スピードも早いんじゃないのかな。
。oO(と期待したい・・・・・)
俺はPCE版は常に連射ON、移動「早」で確か70時間超えてたよ・・・
RPG苦手ってのもあるが。
とりあえず行けるとこまで突撃→回復めんどくせーや(ペナルティないし)
→全滅繰り返し。でも経験値も金も溜まったからなんとか。
あ、これを期にPS用の連射パッドとCGへの変換アダプタ
(両機種予約しちゃったんで)を買おうと思うんだけど、お勧めありますか?
持ちやすくて、ボタン押しやすいやつ。掘り製はキライ・・・。
やはりハドソン製(あるのか?)を買うべき?
GCとPS2結局どっち買ったらいいんだ?
>>872 1週間地獄をみたくなかったらGC版っしょ・・。
でREDで予約したんだけどGCってフライング販売あったっけ?
1日や2日、地獄をみるファンは出てしまうのか、やはり?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:04 ID:iNI5JVh0
所詮はリメイクの2。
1周間ぐらいのズレで地獄になるかなぁ?
リメイクとはいえ
ジパングがピンチなのには変わりない。
一週間も出発を先送りとは
PS2ユーザーは呑気なもんだな。
よく考えたらGC先行発売って危険じゃないか?
本命のPS2版発売する前にネットで全部情報晒されるだろ
ダメダメな出来だったり、致命的なバグが出た場合は
PS2版の初週売り上げに差し障りがでないだろうか
そんな駄目な状態で出されたなら
売り上げ落ちるぐらいの報いは受けて当然なわけだが
GCのほうが本命だっての
>>877 つまりだ
GCユーザー=モルモット。
PS2ユーザー=安全なものを使用
ってことになるわけだ。
>>880 たかだか一ヶ月でそんな差が出るとも思えんが
>>881 ズレは、一週間じゃよ。
当然、直すヒマなんぞまったくないわけだが、もしGC版が酷い場合には、
「PS2版まっていたけど、買わない」という選択する余裕はうまれるでしょ。
それが「PS2ユーザー=安全なものを使用 」の意味ね。
ま、俺は
GC版が酷いできだったとしても、もともとPCE版を懐かしむために買うだけだし、
止まりバグとかあったとしてもに関しては、ハード違うから気にせずPS2版を買うんだけどな。。
まあ、要するに危険な物じゃなければ無問題なんだな
がんがれハード損
そのまんま移植してくれないと、PCEしまえないじゃんかよ・・て
今更言っても遅いし取り合えず買うか。
大江戸温泉イベントから日が経つにつれテンション下降気味な俺( ´_ゝ`)
今日のラジオに新情報なしでしたか?
GC版は、絹がそろった所で、「続きはPS2でね(はあと」で終わり。
ネットで確認して応援店舗2軒回ったが、店頭デモやってない。
他のソフト会社の方が営業力強くて展示できないか、
さもなきゃ店員がDVDお持ち帰り、もしくは棚に積んどく?
>>887 そういえばヤフオクで店頭DVD売ってたよ。
なんですか?あのCMは。
ハドソン売る気ありますか?
NMIDAの存在は
ンミダ!?
とゆーか
公式、IIの声優紹介無いね。
まぁ
使いまわすだけだからいらねぇか。
かんじに、ふりがなをふってください
>>889 ハドソンのやる気ってのは、
ボボボーボ・ボーボボ:その他
9:1
ぐらいです
フィールド画面のしょぼさは、ま、いいかとは思うのだが、
(ぐるぐる回したりといったポリゴンならではの楽しさも生まれるわけだし)
あの戦闘グラフィックの着色は手抜き過ぎだと思う。
いくら雑魚がアニメーションするとはいえ、背景がついたとはいえ、
止め絵で見た時点でPCエンジンより劣る(塗りがのっぺりしてる)
ってどういうことよ?
そのへんのギャルゲーの立ち絵の塗り&立ち絵パターンにも確実に負けてるよ。
(まーそれに特化したジャンルではあるが。グラフィッカーの熱意も特化してるし。)
それでも天外盲な漏れは両機種予約してしまったわけだが。
・・・これがいかんのだよなぁ。
それはそうと「夜の右手」がどう動くのか楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
夜の右手に襲われシェイクされる卍丸。今年のショタケットはこれで決まりだな。
さらにカブキ×菊五郎のやおいネタ(菊五郎は自分の醜い正体を晒してまで
カブキを倒そうとするのだから、その憎しみの裏返しで・・・ってすごく作りやすそう)
でニック様似のドジン女のハートも鷲掴みよ。掴みたくないが。
変態長文スマソ。
(;´Д`)…
つーか、新設定の天外3の主人公、キャラやばすぎないか?なにあれセンス悪すぎ。
前の方がよかったな。これじゃ中身もやばいなきっと。
ガイシュツかどうか知らんが、
菊五郎のカレンダー関連の会話イベントって修正されるのかな?
何気に天外2って他にもヤバめな会話が多かった気がするけど。
根の一族お姫様伝説はまぐり姫
今冬発売予定の天外版ギャルゲーです。
脚本はあかほり大先生。
キャラデザは明貴美加ですか?(´Д`;)ハァハァ
よく考えたら来月末にはU出るのか・・・予約もしてないし、結局買わない予感がしてきた・・・。
そもそも2002年からゲーム一本も買ってねぇし(゚∀゚ )
>>901 でもゲーム板は覗くと。(w
21世紀型ゲーマーの正しいスタイルだな。
>>901は、そのまま何一つ買わずに年を越すでしょう。
店頭デモのムービーみて速攻予約してきますた(PS2版)
PCE版の雰囲気が残っていて良かった・・・
戦 闘 背 景 明 る す ぎ な い か ?
幻どころか現役な奴も多いわけですが
ハドsンの技術力だとフィールドの3D回転はは8段階切り替えだろうなぁ・・・
「おーい、敵キャラの塗りやっといて!」
スタート→フォトショ→開く→kutinawa.bmp→塗りつぶし(0、255、0)
「出来ました。お先に失礼します」
>912
ということはあとで完全修正版が無料で届くんだな。
ヤバイ。リメイク天外IIヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。覚醒天外IIヤバイ。
まず戦闘絵の色数少ない。もう少ないなんてもんじゃない。超少ない。
色数少ないとかいっても
「PCエンジンくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろベタ塗り。スゲェ!なんか余計なグラデーションとか無いの。
美麗な3DCG、とか職人技のドット絵、とかを超越してる。
攻撃アニメもそのまま拡大するだけの奴とかいるし超手抜き。
マークIIIのファンタシースターでもなかったよ、そんなの。
しかもこないだまでフィールドの山もとんがってたらしい。ヤバイよ、トンガリ山だよ。
だって普通は山とかdがってないじゃん。だって高野山とかの内部がどんどんdがってったら困るじゃん。
空飛ぶ乗り物が3D山の当たり判定に引っかかったりとか困るっしょ。
敵のHP表示も、PCエンジンはちゃんと数字なのに、
リメイクのときはバーで判別不能なんて紅丸斬りとか泣くっしょ。
だから山や体力表示は修正した。話のわかるヤツだ。
けどそれでもリメイクはヤバイ。そんなの気にしない。絹のイメージも変わりまくり。
フィールドのキャラもヘボイ塗りのせいで64のマリオストーリーみたく
ペラペラで背景から浮いてるうえに、更に三博士の足もなくなってる。ヤバすぎ。
少しは初代グランディアやDQ7の3Dグラフィックとドットキャラの自然な融合を見習え。
原画取り込んで適当に着色するだけじゃなくてちゃんと違和感ないようにドット打て。
なんだよあのユニットキャラの輪郭。背景に溶け込んでないよ。とてもゲーム製作経験者の仕事とは思えない。
ハドソンには腕のあるドッターいるはずなんだから起用しろよ。人選ヤバイよ。
改悪ばっかっていったけど、もしかしたらいいところもあるかもしんない。でもあるって事にすると
「じゃあ、PSGだった音楽は全部オーケストラに?」
って事になるけど、そんなのTVCMで流れるわけないし雑誌媒体じゃ誰もわからない。
ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
しかも戦闘終わるたびに曲の始めから鳴り出すかもしれない。
盛り上がる曲の後半がめったに聞けないかもしれない。ヤバイ。
あと超ふりがなウザイ。低年齢層のためかもしれないけど、低年齢層にはあの下世話な桝田シナリオはヤバイ。下品すぎ。
耳かきと耳なら耳のほうが気持ち良いとか夜の右手とか超絶真珠男とかニック様とか
菊五郎カレンダーの曜日と番号と日曜はさすがに休みとか女王山田真木の「マ」ヌケとか超下品。下品すぎ。
関係ないけど人魚タン超エロかわい過ぎ。超萌え。俺が三太だ。人魚ショーはもちろん萌え萌えなアニメだよな?
それにしても敵絵のベタ塗り。超ベタ。それに超手抜き。平気で一色。
ベタって。下塗りのときしかやらねぇよ、最近。トゥーンシェイドじゃあるまいし。
なんつってもリメイクはくちなわ姫の蛇が凄い。平気で不自然だし。
ツノ王の動きなんてPCエンジンの時とか制約が多かったからたかだか手を2コマ上下させて攻撃時に振りかぶる、
程度しかできなかったけど、制約の少ない最新ハードでどんな超面白カッコイイぜ!な動きを見せてくれるのかと思ったら、
リメイクは全然平気。10数年前の制約をそのまま再現してる。凄い。ヤバイ。
こんなとこだけ忠実に再現しなくてもいいよ。
とにかく貴様ら、覚醒天外IIのヤバさをもっと知るべきだと思います。既に知りすぎて泣いているとは思いますが。
そんなヤバイ天外IIでも両機種予約した俺とか超偉い。もっとがんばれ。オレの脳内フィルター超がんばれ。
うっさいハゲ
いや、よくぞまとめたもんだ。無駄な努力だが・・・。
915 :
厨房:03/08/12 00:11 ID:6jeC7SwR
ほんとにGCとPS2どっちかうかまようなあ・・・・GCだとなんか本ついてるんだよね・・・・PS2はゲームの中に3の予告ムービか・・・・一週間まってPS2かな・・・・うーん、両方かうわけにもいけないし・・・・
GCを持ってる奴がこのスレにこんなにいる事自体不思議なわけですが
GC版、本体持ってないけど特典が気になるので買う。
本体買っても良いけど、待てばまたなにか出しそうな気がするんだよね任天堂…。
エンジョイプラスパックは詐欺だと思った。
う〜ん、ハドソンって、コナミに買われたときに腕のいいプログラマとデザイナが
ほとんど辞めちゃったって聞いたんだけど…。天外3に期待しても良いものかど
うか…。
>>916 PCE=当時、任天堂勢の影にかくれて、マイナーハード
GC =現在、SONYにトップとられて今じゃ、マイナーハード
天外2にほれたやつは、今も昔も変わってないってことだよ。
#(´ー`漏れもな。
>>918 「やめた」という情報をしっかりと調べてから、判断せよ。
不確定情報を、判断材料にするのはあまり意味ないぞ。
暗に、このスレに「天外3は期待するな」と思わせることが目的の書き込みならば、話しは別だが。
ここにいる奴らは大概ストーリー覚えてるだろうから
GC版出たらエンジン版との差異をあげつらうだけの哀しいスレになるだろう
このスレ、常時いるのは多くて10人もいないような気がしてきた。
特に両機種予約したとか言ってるお前(w
912には、なんだかんだ作品への愛を感じるな。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:47 ID:82ltHvhD
戦闘画面全体的に少し暗めにして欲しいなあ。
駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ
駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ
駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ 駄目だ
どうせすぐ中古が山積みになるでしょ
中途半端に今風に劣化移植しては、昔からのファンさえそっぽ向く。
戦闘はアニメより1枚絵でリアルに描いてほしかったのが本音。
ボスだけパーツを区切って格好良く動かしたり。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:08 ID:beAO9PUq
取り合えずPSでもなんでもいいからリメイクしてくれさえすれば、何にも文句はいいません、
けちをつけるなんて滅相もございません、もう昔のまんまで読み込みさえ早ければそれだけで
幸せですから、と懐ゲー板で拝んでいたのがいざ出るとなるとこれだからなあ。
人間とはやはり限りなく欲望を膨らませる生き物でしかない。マリよこれでも人間を信じるか。
928 :
マリ:03/08/12 19:03 ID:S8v5zTSM
ぬるぽ
ショボイ上にセンス悪・・
「おーい、敵キャラの塗りやっといて!」
スタート→フォトショ→開く→akadama.bmp→塗りつぶし(255,0,0)
「出来ました。お先に失礼します」
遅いよ。
あと40日か
勢いっつーか高揚感全然ねーな
>>932 よくあることだ。
こーゆーのは意外と
2ちゃんなんかで同士と待つより1人で待ってる方が、
ヘタに焦った情報とか入んなくて盛り上がれたりする。
>>932 新しい情報とかないからな。
あったとしても画像だし。その画像も話題になるほどでもないしな。
話題になってるじゃん
悪い方向に_| ̄|○
スクリーンショット→(;´д`)「やばいだろこれ・・」→ハドソン修正
個人的にはオリジナルを忠実に移植してくれてりゃ文句ない。セリフとか
カットされたり変な風に変えられたりしてなきゃおーけー。
ヨミの演説とかカットされ
「ワレハヨミ!いくずぉ!」で戦い始まったりした日には速攻シメルけどな。
今日の放送みていて思ったが・・・
∞の意味のわかったテレビクルーって、
本当にわかってたとしたらQやリュウより遥かに頭いいってことだろうか?
俺の中でこれはもう天外2ではない。
940 :
938:03/08/12 23:25 ID:oSf7DDr2
誤爆・・・しました。ごめんなさい
根っこさえ違ってなければいい。
どうなっていようが天外2だったらいい。
つーかアンチうざいのでスレ別に出来んのか?
別に画質などどうだって良い。
シナリオが変わっていなければ、戦略が変わっていなければ。
漏れが天外2を好きになったのは背景グラフィックのためじゃねーもん。
>>897 正直、パンチの弱すぎるメインキャラデザインってのは天外シリーズの伝統だと思うが
昔 PCエンジンを持って無くて欲しかったけど、今見ると・・・ショボーイ・・・
お前らはペペの関係者か
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:06 ID:miF27/Pl
辻野は賞味期限切れだなこりゃ
>>949 賞味期限切れでも腐ってるわけではあるまい
>>950 おっかなびっくり食う、ってカンジかねー
腹が下ったら負け。
ええい卍丸などどうでもいい!カブキを映さんかカブキを!!
サントラはいつ発売になるのだろう?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:57 ID:n1l8dzj1
埋め
発売前にネタばれしてやる。ラスボスはヨミ。
発売前にネタばれしてやる。キクゴロウはエライ。
なんか天外2のロゴが変わってるけど、OPの竜が飛び出して弾けて火がグルグルとか
変更してないよね??
CM見る限り果てしなくクソの予感
Ys Eternalくらい頑張って作り直して欲しかった
GCのバイオ1みたく気合入れまくって欲しかった
リメイク、専門学校の人が作ったみたい
>>953 PCE版のサントラならファミコンヤサンってネトショで売ってたよ
2000円くらいだった
>>958 きさまっ・・きさまっ・・それでも人間かっ・・・・?!
足下兄弟sage
発売前にネタばれしてやる。見た目のわりに以外と気さくな死神兄弟
特に長男との遭遇シーンはかなりお茶目
発売前にネタばれしてやる。足元兄弟は他人の足元を見る。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:24 ID:P62YOLez
画面がショボイとか言ってるヤシがいるけど
漏れ的にはケバくてロードタラタラの方が嫌だ。
建物に出入りする度にいちいち何秒もロードされたらテンポ悪いだろ。
総プレイ時間が長いゲームだし、サクサク遊べる方に重点を置いた方がいくないか?
個人的には「ルナ」程度のリメイク(グラフィック的に)で良かったと思うが
PSの時代に出るんだったらあれぐらいでいったんだろうけどなあ
正論。でもあの敵グラは努力次第でもっと良く出来る。
画面はエンジン版知ってる俺らはまだいいとしても
新規客(このリメイクは新規ゲトのためだよね?)は納得しないだろう
パケ裏見て( ´,_ゝ`)プッ って可能性高いと思う
974 :
953:03/08/14 00:01 ID:EU/jAb1c
975 :
厨房:03/08/14 00:03 ID:XcX7p9OF
たしかにリメイク時期をのがしたていうのはあるかもねえ・・絵がゲームのおもしろさをきめているわけではないのはこのじだいたくさんの人がきづいているとおもうけど、第一印象ってやっぱり題字だからなあ・・・
素で厨房らしい書き込みだな(;´Д`)釣り?
変換キーくらい押せよ…
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:25 ID:by1RLzhF
いまのハドソンにグラフィックで期待をしちゃいかん。
早く消化して次スレに行くべし
今日店頭デモ見てきたけど、別にグラフィックがどうとかあまり
気にならなかった。今のゲームと比較したらショボイのかもしれんが、
PCEの頃と比べたら格段の進歩だ。ついでに予約もしてきた。
叩いてるのって店頭デモ観てない香具師らばっかなんじゃないの?
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:28 ID:CJ3ycC7c
ゲームの本質はグラフィックじゃないってことぐらいわかってるよなぁ?
やってみておもしろけりゃいいじゃん。
イヤなら買わなけりゃいいじゃん。
リメイク作品をクソミソにけなすのは、プレイしてからにしようぜ。
グチグチ言ったところで、作品のグレードアップはありえんじゃろ。(この時期に)
ていうか、開発終わってるだろ。
次スレ
>>14の要望にお答えして、埋めに来ました。
ぜひ1000を漏れにください。
一度も取ったこと無いんです。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 05:51 ID:J53DVLmr
>>982 グラフィックだけがゲームの本質ではないが、
グラフィックもゲームの本質の一部だ。
>>986 それは違うだろ
グラフィックは「本質」ではなくてあくまで「装飾品」
グラフィックそれ自身がゲームシステムに深く影響してくるような作りならば本質とも言えるだろうけど、
そうじゃないんならグラフィックは「本質」ではないよ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:06 ID:wOm0qKv3
意外に埋まらないので3レスくらい支援
「ゲームの本質」の定義付けがなされていないから意味がない。
とりあえず、ここでの論点は
「天外リメイクの主な購買層は新規なのではないのか」
「だとしたら、あのグラフィックは致命的ではないのか」 だと思うが。
だいたいグラフィックがどうでもいいっつーんなら、
ローグでもやってりゃいいじゃねーかよ。
「グラフィックなんてどうでもいい」って言ってる奴は
俺と同じくらいアホ。
はまぐりはちょっと今見ると描き直して貰いたいと思う今日この頃
まぁ俺はイチヨたんで(;´Д`)ハァハァしとくからいいけど
でも日高女史はちょっと萎え
天外2、必ず買います
そろそろカウントダウン入ります
995
996
まだ発売されてないんだからグラフィック以外に話題がねーんだよ
そんくらいわかれ
何をやっても上手くいかない日だってあるよね〜
虹の果て〜夢の果て〜・・・と
じゃ1000どうぞ
とかいいつつ1000(・∀・)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。