1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
バハムートラグーン。
当時やっててヒロインが糞ムカついた。
2 :
松居:03/05/27 15:17 ID:PZw74NII
2げっと
ド88王
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:58 ID:KRutvKzo
タクティクスオウガのカチュアが最凶
5 :
4:03/05/27 15:59 ID:KRutvKzo
「いやーッ」
って、お前、ランスロットが拷問されてるとこにいただろ。
平然として。
ライブアライブ
またかよ。
>>5 ああ、それはあるな・・・
DQ4リメイク版のピサロにムッキーとなったよ。
特に勇者村に連れて行った時とエンディング。
しまいにゃ天空城に監禁するぞヽ(`Д´)ノゴルァ
ドラクエ
・・・の主人公
10 :
山崎渉:03/05/28 11:54 ID:YdAFMI6T
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
リノアに勝るのはいないだろ
「怖かったの、私、怖かったの」
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:05 ID:ehuJdkOE
はぐはぐとか言い出した時は真面目にブチ殺したくなった>リノア
ドラクエの王様
ひのきのぼう
たけのやり
究極の選択を迫ってくるから
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:55 ID:WvN5KhNw
FF7、8、10の主人公
なんつーかキモイ
あれは糞オナニー絵師野村のせいでもあり
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:22 ID:ratLSxja
>>12 禿しすぎるほど同意
途中途中でほんと殺したいと思ったヒロインだった
まじで助けになんかいきたくなかった
ハグハグといわれた瞬間、ブチ切って半年やる気がおきなかった。
レジェソドオブドラグーソ
のシェーナ
好き⇒]のユウナ
死ねこの糞便器野郎ボケが⇒]−2のユウナ
FFはリアルになればなるほど「キモい」と思ってしまうな。
俺は7くらいでギリギリだ。台詞も相成ってホントギリギリだ。
テイルズの方がキモイから。
結構好き⇒序盤のTOEのメンバー
キモイ⇒終盤のTOEのメンバー
TOD2最悪。特に主人公とヒロイン。
>>25 激しく同意!!主人公とヒロインが電波過ぎて何もかもブチ壊し。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:49 ID:Gt+rNPJ3
WA3のジェット・エンディーロ。
ジェットのファンが書き込んだ妄想を見かけると気持ち悪くなるから。
ガンダムのブライト
何でオマエそんなに偉そうなんだよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:56 ID:0qpFhOAy
イタいゲームの代名詞は「野村FF」かTOD2だね。
もっとましなせりふ回しがあるだろう、とか思った。クサすぎる。主人公のしゃべりが。
スレ違いスマソ
クロノクロス
キャラデザきもい
あからさまに狙った、存在意味不明キャラ多すぎ
ヴァルキリープロファイルのメルティーナかな
神界転送してわざと戦死させようとしたら拒否しやがった
>>29 個人的には、FF9のほうが臭かったと思う。
ドラゴンボールのヤジロベー
お前が千豆全部食っちゃうからこんな事になったんだろ!!
反省しる
ゼノギアスなんかイヤ〜なキャラの巣窟。
特にカレルレン!!なんでテメェは最後にいい人面なんだよ
クロノクロスの全キャラ
こんな不快になる続編ならやらなきゃよかったよ(ノД`)
FF7のクラウド
発言に一貫性が無い、記憶弄られ過ぎ、自信過剰、台詞がキモい。
>「指先がチリチリする、喉はカラカラだ、目の奥が熱いんだ!!」
(i;´Д`)オエェェェェ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:31 ID:FvwWF5l8
>>32 FF9は登場キャラの大半の台詞に語尾が付く所が臭いと不評ですね
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:38 ID:FvwWF5l8
FF9はキャラも魅力が無いですね。
パーティキャラに美形が居ないじゃないですか!
美形キャラのベアトリクスが仲間になるかと思わせておいて
仲間にならないなんてふざけ過ぎですね。
FF信者の俺ですら9だけはクリアしてすぐに売りました。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:41 ID:zchfbyLW
グランディア2&エクストリーム。
糞にもほど有り。(ЭεЭ)イラネーヨ。こんなゲーム。
>>37 セリフというより、演出とかストーリー自体が寒いと思った。
退屈。
SO3の黒豆ことソフィア。
性格は別に気にならないが(つーか存在感無さ杉)
あの声とあの目はどうにかならなかったのか?
>>34 奴は愚者だけど、悲しいやつなんだよ。。。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:43 ID:78Wo+94p
アーク精霊は出てないのかよ、あのへッポコストーリーで
魅力の無いキモいキャラばかり。
ユウナ!何故俺達を裏切りやがったんだ、ユウナ!!
身の回りでFFX買った奴は俺を含めて30人はいたはずなのに、X−2買った
やつは5人(俺は買わず)ぐらいしかいねえぞ!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 22:37 ID:/8IZVosv
亀レスですが
1に同意です
あいつはマジムカついた
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:39 ID:3WlDU/Xt
>「指先がチリチリする、喉はカラカラだ、目の奥が熱いんだ!!」
判りやすく言えばどうなるのかな?
>指先がチリチリする
指先が熱い? 指が震えてる?
>喉はカラカラだ
喉が渇いた?
>目の奥が熱いんだ!!
泣きそうだ?
これを踏まえて・・・
A.「指先まで熱い、喉が渇いた、もう泣きそうだ!!」
TODのリオンとかああいう勘違いナルシスト系なキャラはマジで嫌い
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:09 ID:LVRygpec
バハラグのヒロイン…どうして殺せるとか捨ててくるとかいう選択肢が無かったんだ。
役に立つだけに余計腹立たしい…。
バハムートラグーンとFF8のヒロインは
ヒロイン自身にムカツクというよりも
脚本家のヘタクソな書き方にむかついた
ゼノサーガの主任
X−2を中古で2000円で買い10分ガマンしてやり疲れたので4000円で売ってきました。あれは一般人がやるものではないですね。某FF.FANサイトではX−3を出してくれと直訴しようスレが立っててキモかったデツ。あのクソゲーはエロバレーに対抗したのがバレバレだちゅーの
FFXー2は評価高いよ。
ザプレの読者批評でも平均9,7のダントツの一位。
続編希望でもFFXー3がダントツの一位。
ファミ通、電プレの読者投票でもダントツの一位。
これだけ反響あれば3作らなきゃ損だよ。
俺は買わないけどさ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:12 ID:jE4OIyy9
ゲーム自体がこの上なくクソだった訳だが、テイルズオブデスティニーに出て来る女。
名前すら忘れちまったよ。一番最初に仲間になる奴なんて言ったっけか?
後、風来のシレンに出て来るお竜っつう奴。
頭に来たから三回位助けずに素通りして、仲間にした後もドラゴン草で焼き払ったよ。
仲間にする前にダンジョン内で見つけた時も、銭投げでやっつけた記憶がある。
ゼノサーガのコスモス
顔は問題ないが格好がキモイ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:53 ID:65jc2Bwx
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:05 ID:Dc/7bJ3L
天然系とか、電波系とかのキャラはうざいな
特にテイルズは意味不明なキャラばっかで(+゚д゚)、ペッ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:24 ID:sk7+0guq
この板まるごとうざ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:08 ID:cAMdi5s3
じゃあ来るな
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
62 :
万引き先生:03/06/03 10:51 ID:UctVp1HO
LOM 絵がきしょい
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:32 ID:mFlIQpj6
テイルズは黒い髪の女の子以外みんな現実見てない気がしますがなにか?
>>58
テイルズハソンザイジタイガキモイノハト ウ ゼ ン ダ ロ
64 :
基準的なビジネスマン:03/06/03 13:51 ID:5j+JFFSt
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:00 ID:WFdcwmbU
ドラクエZ。このゲームはカンに触る香具師が多い。全部現代の香具師等だが。
グランエスタードのオルカ:マリベルが父の病気の為にパーティ抜けた時の台詞があまりに不謹慎すぎてムカついた。
メルビンも怒ってた。マリベル好きなくせに他の女とイチャついてる。しかも魔王降臨時に。何考えてんだコイツ。
砂漠の国の族長の三つ子:無能なクセに弟のサイードが仲間に加わった時にチョロチョロしててウザイ上に馴れ馴れしい。
レブレサックの村長:コイツが一番頭にきた。自分達の都合だけの為に村の先祖の罪深き真実を否定し、証拠の先祖の石碑
発見後、読んだ後に斧持って石碑を叩き壊して目の前でいけしゃあしゃあとシラを切りやがった!この時は
「コイツ、先祖と神父を冒涜しやがった!!許せん奴!!!」
てな感じでマジギレした。真実を知った子供達をカケラも信じないし。ハッキリ言って人間として最低以下だ。更に魔王降臨後、
「余所者=魔物の仲間」などという、先祖より酷い言いがかりをつけている。正直、コイツにはマジで殺意を覚えた。
>>65は純粋にゲームを楽しんでるだけじゃないだろうか。
このスレで言ってるのは行動がムカついて作中での扱いが悪人ではなく、
その考えが否定されないような奴らのことを言ってるワケで。
元からプレイヤーをムカつかせるためのキャラにムカついてれば、それは
良い意味でゲームを堪能してるって事。
DQ7のマリベル。好かん。なんでテメェがパーティから外れずにキーファが
出て行くんだよ。お前こそどっか行け。むろん最終パーティにこのアマは
入れてない。キーファ・メルビンまんせー。
>>47 それは単に興奮してる自分の体の状態だろ。生理現象。
確かに凄いキモい比喩ではある。
あれは比喩とは言わんと思うけど
ほっとけよ馬鹿どもが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:55 ID:x+sUp+7U
バハムートラグーンに出て来るヒロインってどういう風にクソなんですか?
ここでかなり話題に登ったけど。
俺が嫌なキャラはFF6のケフカだな。
ラスボスになる器じゃないのに強引にラスボスとして出て来る所が。
ヒロインはお姫様で、昔は主人公といい感じの仲だったが
ある日、国を滅ぼされて敵国に人質にとられてしまう。
主人公(とその仲間たち)は祖国復興とお姫様の救出のために戦うが、
いざお姫様を救出してみた時には
彼女の心の中は敵国の将軍のことでいっぱいだった。
結局主人公はフラれ、お姫様は敵国の将軍と結ばれるんだけど
いつまでも自分のことを想ってる主人公に対して
「私はもうあの頃の私じゃないの」みたいなことを言っちゃうんである。
(ちなみにその敵国の将軍とやらは主人公たちの仲間に加わっちゃったりする)
このシナリオ書いてたの、確かFF7とか8の人だったっけ?
元カレ持ちでありながらあっさり乗り換える
エアリスとリノアに通じるものがあるな。
微妙に文がヘンなのは気にしないでくれ。
作文は苦手なんだ。
(しかもうまく纏められてないし)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Ο
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < こいつら馬鹿じゃねーの?
/| /\ \________
知らん。
EDでその「敵国の将軍」は殺されるんだけどねー
どうなったのやら
FFT ディリータ
序盤はザコのくせに突撃してウザい。
敵になってからは善人面し過ぎ。
ラムダが黒幕に挑んで生死不明になってる時にお前は妻刺殺か、おめでてーな。
>>73乗り換えくらいでグダグダ言うなんてオタ丸出しですね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:38 ID:Z/3wRTe5
>>73 ありがとう。
「純情なんて言葉は数十年も前に絶滅したのさ」とでも言いたいのかね〜?
81 :
73:03/06/05 08:47 ID:0x6zxyDE
>79
実を言えば同意だ。
一番怒りやすい理由がコレだろうと思って書いたけど
実際には妙に悲劇ぶったところが好きになれない、というヤツもいるかもしれん。
そういう背景無くしてもこのお姫様は見ててイライラするところがある。
どっちかっつーと私はこっちだな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:19 ID:t0Jxyppt
所詮、男女の関係なんて本能に導かれた身体のコスリ合いでしかない
男同士の深い絆で結ばれた友情と一緒にするんじゃねえ
と、故司馬遼太郎先生も言っておられますた(・∀・)
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:21 ID:5WsdlHzI
それはそれであふぉ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:42 ID:7Lc5L7GU
まぁ、あのお姫様も将軍頃をされてラブラブッピーエンドなんて甘い、ってな目にあったんだから主人公と痛み分けという事でカンベンしてやれ。
>>73 その文を見て閃いた。ライブアライブのアホ姫。あの魔法使いの悪事に気づいてない
で勝手に自害してしまった。RPG一不幸な勇者オルステッド
>>85 姫と魔法使いは魔王化したオルステッドが殺したんじゃなかったか?
2人とも死んだあとは妙に善人ぶってるのが好かん
>>86 魔法使いはオルステッドが戦って死んだ。姫はその後を追って自殺
まったく幸薄い
ライブアライブか、なつかしいなぁ。
アリシアとストレイボウだったか。
消防だった頃、こいつらにムカついてたなぁ。
死んだ後はなんかわけわからねえこと言ってやがるし。
今ごろ反省するんだったらオルステッドの
苦しみ10倍以上で肩代わりしやがれヴォォケがッ!
とか当時思ってたよ。
FF9のキャラ全員の意味不明電波セリフが駄目。
かっこいいのかなぁ…あれ。
スパロボ
α:シュウ・鰤 α外伝:イーグレット 2ルファ:鰤 R:メガネ
なんだ?最近のスパロボはムカつくオリジナルキャラを出させるルールでもあるのか?
中世編は鬱になるな
■の最悪三大ヒロインと呼ばれる面々
>>11 FF8のリノア
「はぐはぐ<主人公に」
>>73 バハムートラグーンのヨヨ
「私はもうあの頃の私じゃないの<主人公に」
>>85 ライブアライブのアリシア
「来ないで化け物!!<主人公に」
婚約とかほざきながらあっというまに男を掏りかえるDQN女は見てて不愉快でつな
でも全部プレイしてるあたり流石だよな漏れら( ´_ゝ`)
LOMの大抵のキャラ。
電波ゆんゆんすぎてやってられねぇよ!
ライブアライブは厨房の俺には本当に辛かった
ラングリッサーのリアナ
97 :
あ:03/06/10 23:05 ID:14s64Eed
SO3の出てくる人たち。特に主人公
98 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 00:29 ID:7gTK/h8h
FF8の主人公とヒロイン。
あんなにもイライラしてウザくてハラクソタツ奴等は初めてだった。
ゲーム自体もクソだったし。
>>98 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 20:40 ID:5tD/xH8d
>>1 ヲタや腐女子は主人公やヒロインに嫉妬してるんだよ。
特に腐女子のリノア叩きには凄まじい嫉妬を感じる。
>婚約とかほざきながらあっというまに男を掏りかえるDQN女は見てて不愉快でつな
いい男の方がいいに決まってる
FF10、主人公がアホ。
FF10はInternational版の方がムカつかないと思う。あの口調は致命的だろ。
103 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 16:50 ID:aT8zMgtd
ゲームじゃないけど、千と千尋のハク。
あーいうキャラは大嫌い。
それとFF9のジタンとダガー。
いい子ちゃん気取りキャラは大嫌いだ。
104 :
うんこ杉:03/06/11 16:54 ID:b79Mie6y
テイルズD2の主要キャラのほとんど(主人公含む)
ウザすぎキモすぎ独善すぎ感情移入できないDQNで
精神的苦痛と金銭的被害を負ったからナムコは俺に賠償しろ。
105 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 17:09 ID:kGEp2TEG
ダンターグ
自己中すぎ
敵キャラがむかつくゲームはいいのだが。
ヒロインがムカツクゲームは気に入らないよな。
FF8とFF10−2なわけだが。
108 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 18:54 ID:YEhC/gZR
109 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 18:56 ID:aT8zMgtd
FFXのティーダの中の人。
「僕とティーダは似ているところがあって(ry」
この青髭シャクレは何を言い出すのかと小一時間(ry
10にしろ10-2にしろユウナ
顔は可愛いけど
性格がまじうざい
10は悲劇のヒロインぶってるという言葉がまさにふさわしいDQN
10-2は違う意味でDQN
113 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 19:18 ID:aT8zMgtd
ティーだとユウナもあんまり好きじゃないけど
やっぱりジタンダガーの方が嫌いだ。
漫画でたまに見るような、
華奢な美少女美少年が不釣合いにデカイ武器を振り回すようなキャラって
マジでクソ嫌いだったんだが、テイルズ新作で見事にそんなキャラが出てきた。
やっぱテイルズだな。。
ライブアライブの中世編はやばい
あれは子供がやるとトラウマになる、マジで
まぁあの状況じゃヨヨがパルパレオスに惚れるのは分からんでもないけどな
でも、もっと他に振り方ってもんがあるだろうと
よりにもよって子供の頃に約束した場所で違う男とケコーンするなと
本気でビュウを好きだったら数年くらいでフラフラと他の男に乗り換えたりなんてしないと思うぞ(;´Д`)ビュウが死んでたりするんなら話は別だが。
ありゃ単にヨヨに堪え性が無いだけの結果だろ。
ファーレンハイトだっけ?あの中でもヨヨの部屋の中からパルパレオスと二人でいる時にすごい声が聞こえるとかいうセリフもあったような気がするし、普通に考えれば本気でビュウにとっては地獄のような環境だったろうなと思うと哀れでならない。
いや良かったんだよビュウは、あんな女につかまらなくてさ。
バハラグはガキにはつらいもんがあるぜ。
例によってヒロインはかわいいわけで
プレイヤーは、あぁ主人公とヨヨは最終的にいい感じで結ばれるんだろうなとか
思ってるわけだ。(´∀`)←こんな顔しながらな。
こういうのはお約束みたいなもんだから。
序盤でかなりベタベタしてるし
あんな感じでプレイヤーを刺激するわけだよ。
そこでアレだ。
ビュウはプレイヤーの分身みたいなモンだ。
ほとんどのプレイヤーはクリアするまでずっと鬱だったろうな。
ひどいやつはトラウマに。
良いゲームだったんだがなぁ。
世界観もいいしキャラもいい奴ばかり、曲は心にぐっとくる物ばかりだし。
>>117 ヨヨは捕まってる間に大人になっちゃったんだよ
やっぱ快楽ともなってる方の愛のが(・∀・)イイんだろ
自分がビュウだったらそんな事になった時点で離反するがな。タクティクスオウガの某キャラみたいに。
121 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 14:05 ID:5bNrnKJD
>>120 フラれた上でヨヨの為に戦ったビュウは偉いよ
男の鏡だよ
反対にヨヨは女の恥。
あんなに堂々と反省の色も無しに昔の男の前で新しい男とイチャつくキャラは見ていて不愉快だった。
おなごの私から見てもそう思うくらいだから、本物だな。
リュック!性格まじウザい!!話し方キモい上に声もダミ声でまじ耳障りだった!顔も気持ち悪い
ティナとセリス
125 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 09:13 ID:9HL/WBv/
タクティスオウガのカチュア。
主人公の困った性格の姉さん。
彼女を見殺しにするとバットエンドになるから。
リメイク版DQ4のピサロ。
主人公の村人を皆殺しにしたくせに図々しく仲間になる。
127 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 12:35 ID:jmDdFQiR
ローザ、セリス、クラウド、ティファ、リノア、セルフィ、ガーネット、リュック
バハムートラグーンの主人公のその後はどこに行き腐るんだろう
>>126 同意。
ピサロが仲間になったときハァ?って漢字だった
ロック、ティナ、エアリス、ユウナ
キャラ名だけ羅列しても、
理由がないとなんともツマランね。
>>128 バハムートと共にオレルスの空の守護者になりますた
セリス→好きな男の前で猫かぶりすぎ、キモい。
ティファ→乳垂れてるから
リュック→ブスでウザい
134 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 17:42 ID:lz0fAs5J
T0D2のカイルとSO3のフェイト
RPG史上最低の主人公。
SOやテイルズのシリーズは毎回いちいち癇に障るキャラが多いよな
フェイトの中の人が死んでしまったら、
種ファンが暴れますぞ((((;゚Д゚)))
ユウナ
ゲーム店でFF10-2のプロモビデオを嫌ってぐらい見させられて買う気が失せた
>139
禿ドウ
私もあのプロモ見て、FF自体嫌いになった
ユウナ→あの喋り方が嫌い
ティナ→ジメジメして、暗いウザイ
エアリス→見た目がもう駄目
>138
種嫌いじゃないが、フェイトの中の人はダメだ。
フェイトやキールの中の人が死んだらシャア板はどうなるんだろう。
マ大佐やダオスの中の人みたいにはなら無さそう・・・
143 :
:03/06/15 18:02 ID:PiMp9dSg
ワイルドアームズの悪役 たしか改造趣味で最後死にたくないと叫んだ奴
俺はフェイトや種の主人公は気に入らないが、キールはそうでもない。
ヘタレ丸だしだったからかな。
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
|
|
____________, .|
| | |
| | |
| ∧ー-;∧ | |
| l::;! :r-l | |
|''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、 |
|:.. /.!;:. ∀ ソゝ ...:: Y-.、│
|::. ゙'ー-‐'"_,,,,> ! :ヽ
|x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::.. .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ :`i
!_!_!_!_! >゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
\ \
\ \\
\\ \\
\ フェイト
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
|
|
____________, .|
| | |
| | |
| ∧ー-;∧ | |
| l::;! :r-l | |
|''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、 |
|:.. /.!;:. ∀ ソゝ ...:: Y-.、│
|::. ゙'ー-‐'"_,,,,> ! :ヽ
|x:::... ~ミ ::::~ ...:::`ー=i;;::.. .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ :`i
!_!_!_!_! >゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
\ \
\ \\
\\ \\
\ フェイトの中の人
サモンナイト2のヒロイン・アメル。
ほぼ口癖が
「戦わずに済む方法はないの?」
仲間は命懸けで戦ってるんですが…
それを否定するような事を言うな。
コイツが戦闘不能になったらゲームオーバーになる事が多いのもウザい。
やっぱバハームートラグーンのヨヨだな
いいゲームだったけど、かなりトラウマになった
2周目始めたとき、ムカついたから名前を
「ヨヨヨヨヨヨヨヨ」にしてやった
途中で放り投げたけどね・・・
151 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 14:19 ID:aIkDzSgi
保志さん、キールというキャラをありがとう ☆〜
っていう書き込みをどっかで見たことがあるぞ。
「機動戦士ガンダム戦記」
のナビゲータ他、女キャラ全て。
イラナイ
あんなもんに容量使うぐらいならステージ増やせ
SO2のクロードとレナ
クロード編のレナはどうにもハッキリしないタイプだし
レナ編のクロードは彼氏でもないくせに彼氏ヅラするし
うっとうしいですよおまえら
バトルとICが楽しくなきゃ即刻売ってましたわ
VPのルシオ
とりあえずレナスにはあまり合っていないような気がするので
問答無用でBエンド推奨
ヨヨは・・・馬鹿なへタレ役を主人公にした事が疑問
最終的にパルパレオスを選ぶとしても、せめてビュウとパルパレオスの間でゆれ動く描写があったらまだ面白かったのに(;´Д`)
苦労して助け出してみれば、アッサリスッカリ乗り換えてしまった後で主人公に対する後ろめたさのカケラも見せない。
ここらへんの細かい描写が無いあたり、やっぱり昔のゲームって事なのかそれとも単にヨヨの人格が極悪なだけなのか…
156 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 20:33 ID:EtoizDlF
>>155 てか助け出されてもパルパレオスとの思い出に浸ってるし完全にビュウの事は論外だと思われ。
157 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 20:37 ID:RzuCzQsl
>>156 だったらいちいちクッキーなんか作ってくるなと
んな事されたらこっちだって期待しちまうだろが
158 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 20:39 ID:XUqtWaQI
159 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 20:48 ID:K2eEacir
テイルズなんたらの、YAWARAちゃんの声で「いけるいける」たらゆうクソアマ。
確かヨヨのクッキーは激マズなのか知らんが
ドラゴンのエサにしてやったらグレたんだよね
(((;゚Д゚)))
「ガレフ」
ヨヨのクッキーはおいしいクッキーだったはず
マズかったのはその後もって来るビュウにラブのジジィのクッキーだよ
ビュウにラブっていうとセンダックだっけか。
164 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 00:11 ID:g1axzDeD
>>153 禿同
主人公が気に入らないとかなりマズー…
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:06 ID:cQ3O47+f
TOD2のパーティキャラ全員、TODのリオン、SO3のフェイト。
ティーダとユウナ。
あ は は は は は は !!
FF8のアーヴァイン。見掛け倒し。
( ゚Д゚)ハァ?て感じ
>>168 いやアーヴァインは見掛けからしてヘタレだろ
>>160 ドラゴンに食わすとぐれちゃうのは「ヨヨの○○○」
ゼノサーガのちびと桃。
ネピリムの歌声辺りから
この二人にかなりムカついてた。
エピ2はちび中心らしいから
購入するか微妙。
バハムートラグーンでヒロイン(もどき)が主人公(自分の分身)になびかないから気に入らない、
等とほざいてる連中って危険な奴らだな。ストーカー寸前というのかなんというのか。
「俺を好いてるに決まってる!」というような発想で物事を見てる。
実際に上の方の書き込みで「主人公は自己投影で、ヨヨが違う男と一緒になっててムカついた」
と書いてたのが一人居た事だし。
俺は女一匹に心乱さない硬派な主人公が格好良いと思う。
実際ビュウはショックを受けた訳でもないし、「俺の女だ」という認識も無かった。と思う。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:17 ID:vSC4L9GW
バハムートラグーンって機種何?
どんなRPG?
ここまで叩かれてるからやってみたくなった
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:27 ID:I6YZu/a/
スーパーファミコン
>>174 サンクス!
スーファミか・・・・
エミュで探すか・・・
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:04 ID:k7xlsOOO
FF9のジタン.薄っぺらいので台詞に重みが無く,何を言っても白ける.
つーか、バハラグのヒロインはフレデリカだろ?
あんなヨヨとかいう伝説的ドキュソがヒロインなわけないじゃん!
>>170 正確には「おうじょの???」だね
こんなにバハラグ人気あるなんてびっくり。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:03 ID:S4GoC+yz
>>172 お前全然分かってないな
ビュウとヨヨは名前変えられるんだぞ?
一回ビュウに自分の名前、ヨヨに彼女の名前入れてみろ、死ねるから
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:14 ID:3UQ2uuzb
バハムートラグーンで一番幸せだったのは
アナスタシアと名前忘れたがアーマーの人
FF8スコール。
理屈じゃなく生理的にあかんかった。
主人公好きになれないRPGはつらい
183 :
あやや:03/06/27 20:39 ID:YhIwg5z3
バハラグ、
主人公ビュウは物語を引っ張っていくヒーローではなくただの狂言回しに過ぎない、ってなことを
聞いたことがあるなー。
単なる物語進行役に過ぎない・・・でいいんかな、この場合。
そういう話を聞いた上でやったから、主人公=自分とは見なさなかったし大してショックも受けなかったよ。
まあ「主人公振られちゃったのか! すげーなー」とは正直思ったけど。
あややかな。
アジャラは好きだけど。
バハムートラグーンをプレイした自分の友人が言ってたが、
選択肢変えていろいろ試したら、
ヨヨがくれるのが「しっぱいクッキー」でセンダックがくれるのが「てづくりクッキー」
じゃないかと言っていた。本当だろうか。
ヨヨにはそんなに腹たたなかった。むしろマテライトに腹たった。
このスレッドで何度も出てるカチュアにはたいして腹がたたなかった。
しかしFFTのキャラは気に入らない人物の連続だった。
一時間ごとにきっちり時間進めていくと、ヨヨとセンダックが手作りのクッキーをビュウに差し入れしてくれるイベントね。
このイベントが終わったあと、「手作りクッキー」と「しっぱいクッキー」がそれぞれ30ずつアイテム欄に増えてるわけだが、これだけだと正直どっちが「しっぱいクッキー」をくれたのかは分からない。
だが、このイベントの前に、センダックの部屋を物色すれば「しっぱいクッキー」が手に入るので、おそらくは…
>>178 激しく同意!
初登場時からビュウの事を気にかけているし、その後も控えめながらも健気にアプローチをしている。
他に好きな女がいる主人公に対して片思い、というのも古典的だが良いシチュエーションだと思える。
あの病弱ぶりはギャグ入ってるしマップ上のグラフィックも使い回しだが、それでもヨヨなんぞよりよっぽど
ヒロインらしいよ。
正直振られる前からフレデリカがヒロインの方が良いと思ってたよ俺は。
しかし主人公振ったってだけで全人格否定されるヨヨも哀れだな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:50 ID:ZdgoV6dA
TODシリーズキャラ全員
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:39 ID:veYZu89H
主人公に一方的になるヒロインってどうも好きになれんな。
バハムートラグーンのヨヨみたいのがヒロインでもよかない?
基本的におれはスクエアーのゲームは主人公に感情移入できないから
(主人公が台詞を吐くゲーム全てそう)
あんなヒロインもいて良いと思う。
バハムートラグーンは主人公しゃべらんけどね。
テイルズシリーズやFFシリーズ、SOなんかもそうだが
主人公がしゃべるゲームはほとんどやらないし。
臭い台詞ばっか。RPGってなんでこうかね。
ドラクエみたいに「はい、いいえ」の2択でいいじゃないか。
アリシア姫を殺させてくれ。自殺させないでくれ。選択枝だしてくれ。
>188
もれの中ではメロディアたんがヒロインだった
>>191 しかし、主人公が「はい、いいえ」だけしか言わないのは味気が無い。
少しでいいから感情表現が欲しいよ。
俺的にはFF5のバッツが理想。
でしゃばらないし、硬派だから(・∀・)イイ!
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:47 ID:tlHj8Nj1
>>194 理想は風来人のシレンだろ。
選択肢の時は「店はどうした?」とか出るし、姿も美しい!
だけどバッツも確かに良いな。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:09 ID:zd3wpqE+
あっ、気に入らないキャラってタイトルなのに『最高の主人公』を出しちまったい。
まあたまには良いだろう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:35 ID:1Omcq0nI
TOEのファラ
戦闘で使えない上に、自分の我儘のために自分と主人公の父親や、多くの村人を殺
しておいてそのことを全く反省せずに主人公に面倒ごとを押し付けて平然としてい
るのが信じられん。学習能力の無い奴は嫌いだ。
ファラに限らず、テイルズのヒロインはどれも嫌いなんだがな。
>ファラに限らず、テイルズのヒロインはどれも嫌いなんだがな。
オレも胴衣だが、ミントは別に嫌いではないな。存在感が薄いからなw
連携マンセー厨にはファラは神ですよおまいら。
十連携はハァハァだし、鷹爪→獅子のコンボとかは普通に使えるし。
いや性格は無視だけど。
最近のテイルズはキャラが微妙に性格破綻してるからなあ…
みんなまともだったのってファンタジア位じゃないか?
デスティニー2のキャラは酷過ぎる…
FF6のティナといいセリスといい、なんで後半になると悪い方向に変わっていくんだろう…。
おしとやかで自信なさげで謎アリなティナたん → 「愛」なんて薄ら寒い台詞を堂々と言い放ち、おしとやかじゃなくなった。
キリリとして凛々しく、男まさりなセリスたん → いつのまにやら女になって、自殺未遂まで図るメルヘンなキャラに・・・
( ゚Д゚) ガーン
>>201 ティナは前半も嫌だ。
そういうの萌えのヲタですか?
俺は201じゃ無いけど、FF5の
キリリとして凛々しく、男まさりなファリスたん → いつのまにやら女になって、ドレスまで着るメルヘンなキャラに・・・
に関してはさほど気にならなかったのだが、がっかりした人もいるのだろうか
>203
芯の部分で何にも変わってなかったのでファリスはオケだった。
いや別にティナもセリスも気にならなかったんだが、自分。
SO2のクロードとかいう奴
>206
その書き方だと相当嫌いなんだな。ちなみにクロードはレナ絡みでなければさほどウザくないと思う。
>>203 ドレスを着るから駄目になるんじゃないんだよ。
ファリスはドレスを着ても何もかわっちゃいない。乳が膨らんだだけ。ちょっとイイ服着ただけ。
でもセリスは根本の部分がおかしくなったから駄目。
世話焼きジジイを食中毒死させておいて(生きてる場合もあるけど)悲劇のヒロイン気取って投身自殺を図ったり
前半の毅然な所を全て放棄したのがちょっとな。おまいカイエンに啖呵切った時の威勢はどこにいったのかと小一時間(ry
それが初めて見せた人としての弱さなのかもしれんが、ロックを仲間にする迄は自分の我を押し通す事しかせず
周りを振り返ろうとしない姿が自分に酔ってるだけだとオモタ。
ヨヨといいアリシアといい、自分の言い分を優先させ周囲を全く見ない(空気読めない)キャラは嫌だな。
真女神転生のカオスヒーローと一緒にいる女(名前忘れた)
カオスヒーロー倒して、良い感じにラスボスに挑めるかと思ったら
「私は――――(名前忘れた、サキュバスだか何か)よ」
とか言って突如変身して襲い掛かってくる。
台詞の何とも言えない無力感で一気に萎えた。
>>208 セリスは根本の部分がおかしくなったんじゃなくて、
もともとああいう人だったんだと思う。
将軍って言う立場がセリスを毅然とさせてただけで。
>>208 前半も後半も自分に酔ってらっしゃいますが・・・?
>208
会話がそんなにあるわけではないし、
周りの空気が読めないキャラと決め付けるのはおかしいと思う。
それに、ティナを心配したのってセリスだけだったような。
セッツァーを仲間にするイベントなんかをみると、
ケフカを倒すのに一番懸命だったのってセリスなんじゃないかと思った。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:14 ID:F8IoKcpG
6はもともとシステム重視だろ、ストーリーなんて無しに等しい。
>>200 激しく同意でつ
戦闘とかシステムがすきだから買ってるけど、キャラはdjからな・・・
TOD2のキャラとシナリオにはあきれたよ・・・
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:58 ID:yRvrlqba
>>213 たしかにDQ6のストーリーは酷いもんだったな
確かにDQ6のストーリーは×だ。
DQ8のマリベル。メルビンやキーファは良キャラなのに、なんだこのメスは。
×DQ8(出てないよ)
○DQ7
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:38 ID:LC/qT4m8
>>215 213だけどFF6の事を言ったんだが…まあDQ6も同じようなもんだけど。
>>216 それでもレブレサック村民の100倍まし
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 04:24 ID:kyTtMwlb
SFCシレンに出て来るお竜。
当然火炎草で十回近く焼き払いました。
「助けて」と騒いでる時も「あっしには関係の無い事でござんす」と2回素通りしました。
仲間になった直後に又目潰しして来たから、ここでも射殺しました。
とりあえずテイルズとスタオーは最初の作品以外は気に入らないキャラだらけ・・・
FFも8以降嫌いなキャラの方が多くなった
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:04 ID:qAsKPFmZ
>>221 同感。デスティニーはファンタジアがあれほど面白かったから間違って買ったけど、
クソ過ぎて半分もやらずに中古行き。
なんか、ファンタジアは仲間や村や町の人も良い性格だったけど、
デスティニーは全員性格が腐った奴らばっかりだし、ゲーム性も下がって存在価値無いね。
またファンタジアマンセーか
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:19 ID:2ll2hSIk
デスティニーって攻撃する時のキャラの動きも緩慢で奥義も弱くて駄目だね。
絵もSFCからPSに移ったら良くなるはずなのに、重みの無い絵でクソ化した。
原画がいのまたになって悪くなったのもあるけど、それだけじゃないな。
で、嫌いだったキャラはクロノトリガーのジールかな。
自分で葬り去れるから良いんだけど。
昔SFCであった「エストポリス伝記」。最初から最後まで4人固定キャラなんだけど
4人ともキモキャラで拷問だった
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:09 ID:KGUKIv0G
>>197 キャラの性格つくった名取女史は
(ファラについて)あなたと全然違うことを言ってましたが。
「ラシュアンの惨劇が原因で、無意識に自分の幸せを封じて
他人に尽くそうとする」とかなんとか。
ファミ通の攻略本にはそう書いてあった。
わかりにくい文章でスマソー
TOPのミントが嫌だったなあ。
戦闘では役立たずだったし、ブリッコでウザイ香具師だった。
ミントタン(;´Д`)ハァハァ
ってかミントはSFC版とPS版で一番性格が豹変してたな。
>>228 戦闘では役立たず?
俺は戦闘では「回復」が命だと思うが。
>>229 豹変してますたか!?
して、どの様に?
同人女にこびるようなロニホモセリフや、英雄英雄言うだけで何も考えてない馬鹿カイルの行動も
クリアに10年くらいかかる馬鹿みたいな設計の鍛冶屋も、
ファミ通攻略本のやる気の無い曖昧でいいかげんな回答ばかりのQ&Aも、
全部全部、残りカス凡才 石 塚 和 也 の責任です。
トライエースに「あんなのいらねぇ」と相手にもされなかった残りカス。
最近、デスティニー2の雑誌インタビューとかでいい気になってる石塚和也。
あいつ、まるで無能な奴だと、元ウルフチームの奴から聞いた。
すぐにふて腐れて帰ったり、ネチネチと嫌味を言う、女の腐ったような奴。
「イジケイヤミボッチャン」って陰で言われてたらしい。
電撃の雑誌記事とか見た、元ウルフチームの人々が
『あんな使えねーガキが、ぬけぬけとインタビュー答えてやがる!!』
『石塚ってまだ居座ってたの?』
『トライエースのメンバーから、”あいつ要らない”って言われて、
引き抜きの対象にもならなかったイジケボッチャンが、ディレクター気取ってるよ!?』
と、各所で笑いのネタにしていたとか。
■戦闘プログラマーとしての才能
元祖SFCファンタジア五反田 > TOD2うどっち
■ディレクターとしての才能
元祖SFCファンタジア則本>>>>>>>>(プロレスラーと幼児並の差)>>>>>>>>TOD2石塚
どこか古臭い、何かやる気ない設計のTOD2
ファンタジアのデッドコピーしか発想できないくせにクリエイターヅラする石塚和也は
才能ゼロの工夫ゼロ人間。地方公務員がお似合いの無挑戦無気力人間。
テイルズ系の批判が多いのって、
それだけ過大な期待をしていた人が多かったということか。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:16 ID:goD+407P
五反田という名前はスターオーシャン1の攻略本で初めて見たが。
そこに「ファンタジアを作った」と書いてあったよ。覇王の攻略本でな。
彼が関わらなくなった続編というのなら、クソ化も納得出来るな。
だが詳細は知らぬ。
イヤなキャラって殆どヒロインなんだよなぁ…
そのヒロインがまた中心的で主人公の行動を規制し
色気ナッシングな事も多いんだよな。多様性キボソヌ
しかし今回はSOもあまりテイルズシリーズ責められん出来だぞ・・・
>>236 ぶっちゃけどっちももう内容よりネームバリューだし
まあ、逆に言うとそれだけ過去の作品はよくできてたってことだな。
でも、過去の作品がつまらなく感じる自分。
いやスタオーは2だけだろ、マトモなの
1はバグゲーだし3は電波だし
まぁテイルズもマトモなのは初代だけだけどさ
ファンタジアは地味
242 :
山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:VxY62KlG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
243 :
山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:VxY62KlG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
テイルズは、1が最高。
平凡に良い人な主人公。嫌味、電波のないヒロイン。
主人公の友人にして地味な一般人の弓使い。
童顔なくせして、非処女な女魔道士。
クールガイな召還士。
ディスティニー、同2は糞すぎ。
エターニアは悪く無いんだが、なんかチガウ。
SOは、1はフィールド無い上に、強くなった主人公が
2のどうでもいい場面で死ぬからイマイチ。
さらに、所詮オンラインゲームの中の物語だし。
SO2は、かなり好き。爽快感のある戦闘。エルフ嫌いの漏れが気に入れる数少ない
エルフ(っぽい)ヒロイン。主人公は・・・なんか普通。
辺境の惑星から、宇宙にまで展開するストーリーも好きだった。
が、所詮オンラインゲーム中の物語。
SO3。何も言うまい・・・。
キャラクターはどんどん電波な奴と優男が増えてきたなぁ・・・
平凡な主人公がいねぇ
黒豆が嫌いで嫌いでどうしようもありませんでした>SO3
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:29 ID:qyGArmAC
SO3はフェイトが最悪
DQ4みたいなイケメンだがキャラは薄い主人公が好き
5の主人公みたいに雨にも負けず風にも負けずなキャラが好き
FFもDQも5はなかなかすっきりした主人公で良かったな。
ところで喋らない主人公で叩かれてる奴ってどれくらいいる?みたことないんだが。
DQ7の喋らない主人公のアルスは発売前から漁師の息子という設定で叩かれてたね。
喋らない主人公で叩かれる香具師は少ないと思うが
マリオとかクロノとか無理して喋ってほしくないし
これでいいと思う
…ひどく無口な奴で召喚獣装備するたびに物忘れが激しくなる
剣と銃の出来そこない持った憎たらしい半端もんならいたが
>>250 俺も喋らない主人公の方が好きだな
喋る奴って大抵自己主張が強すぎるかすぐに鬱入る展開になるから
グランディアのジャスティンなんかは個性ありすぎ喋りすぎの割には腹は立たないな。
その代わり、全編通してこっ恥ずかしいけど。むずがゆいと言うか。
喋らない主人公はキャラとして無色透明なわけだから叩きようが無いわな、
ただ時々、「喋れよ!」って思うような主人公はいるかなぁ、幻水とか。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:15 ID:3lmROwVN
喋らない主人公は、女神転生シリーズくらいでいいかなぁ。
あのゲームは主人公=プレーヤーを強く意識してる部分があるし、
ヒロインが主人公の代弁者してくれてるし。
ドラクエとかの主人公は、なんだか物足りない。
世の中には、「はい」か「いいえ」だけじゃ言葉足らずな選択だってあるわけで。
そもそも、仲間の死(戦闘不能じゃなくて、ストーリー中の完全な死ね)などの
衝撃的な出来事が起きてもダンマリだしなぁ。
普通オヤジとかが殺されたら、怒るなり、悲しむなりするだろうに。
精神状態が植物人間みたいな感じでなんか気にいらん。
そう言うのは、想像にお任せ、だろうね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:32 ID:f19Xfges
一番中途半端なのはエンディングで初めて物申した
クロノ氏 喋り口調に結構ひく
喋ったっけ?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:05 ID:ZhyLMFuc
>246
黒豆って何よ?クリフ?
喋らない主人公がたまに喋るとムカつくね。
初めから喋れよってな。
>>259 クロノトリガーはEDがかなり多いから見てない人も多そうだ
ワイルドアームズ2のヒロインが糞だったな
敵に人質にされた時に主人公はヒロインに隠していた力で助けるも
「あなたは誰!?(主人公名)を返してよ!」
等とほざくも主人公の力が暴走した際にあっさり仲直り
EDでは子供まで作ってた
もう一人主人公の事を好きだった仲間キャラがいたが不憫だった
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:47 ID:ZhyLMFuc
>246
何で、ソフィアが黒豆なん?
ちなみに、SO3のヒロインはマリアさんだと思っていますが何か?
ソフィア?対抗馬にすらならんわ。
スレタイ見て「もしや」と思い開いてみたら、
>>1の時点でいきなり予想通りでチョトびびった(w
やっぱりヨヨか…
このスレ見て「主人公を振っただけで毛嫌いされてる」と思った人は未プレイかな?
中古屋漁って、一回バハラグやってみることをお勧めするよ。
因みに、俺は厨房当時ライブアライブ→バハラグのコンボで■ゲームの将来性に不安を抱きますた。
同時に軽く鬱入りました。
FFTとバハラグの終わりかたって微妙に似てるなーとオモタ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:35 ID:y+82KjeJ
FF6のセリス
マジむかつくわ 後スタオー2のレナ
>>225 エストポリスのプレイヤーキャラが嫌いって奴はじめて見た。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 11:40 ID:5JUJosdQ
『レーシングラグーン』程気が狂いそうになったゲームはないなー。出て来るヤシ全員電波で、全くもって理解不能。あれも一応RPGだよな。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:13 ID:4KYTh0lm
ヨヨは自分から振っておいてパルパレ死んだらあっさりまたこっちとヨリ取り戻そうとするような尻軽だからな
叩かれてるのはここら辺が原因
>1の挙げる実例がノーマル過ぎだ!
もっと意表つけ!
>>268 詳細キボンヌ。スクウェア三大悪女を書き替えたらいいな。
『FF9』の主人公ジタンくん。別の女の子とした約束のことをまちがえてガーネットに話しちゃうシーンがすごくイヤ。
>270
ヨヨってパルパレ死んだらビュウとヨリ戻そうとなんかしてたっけ?
EDではそこまでの描写は無かったような気が。
でも、私もヨヨはパルパレ居なくなった後またビュウに惚れ直す可能性は大な気はする…。さすがに、あんだけこっぴどい振り方した事だし、自分からヨリを戻そうとはしないだろうけど。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:09 ID:fLxs+fVt
>>271 詳細でもないが、始めて5分もしない内に『今夜は伝説が蘇る夜さ・・・』や、『冷めちまったこの街に熱いのは俺達のDriving・・・』等デムパなポエムが沢山出てくる。終始サブイボとの戦いになる事必死。因みに主役は痛キモ過ぎるスコールって感じだ。
リアラ
テイルズシリーズで唯一嫌いな女キャラ
ペルソナ2のニャルラトホテプ
ここまでムカツいた敵はいない
おれは大好きだった>ニャルラトホテプ
SO2のクロード。
基本的に影が薄いのに時々自己主張するとそれが非常にウザい。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:03 ID:P08sKZ0e
>>244 >SOは、1はフィールド無い上に、強くなった主人公が
>2のどうでもいい場面で死ぬからイマイチ。
2にラティクスなんか出て来たっけ?
リノア
何がリノア語録じゃ。スタッフはアフォか
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:42 ID:HZZv75st
ストレイボウ「俺のせいなのか?
あいつがああなってしまったのは・・・」
↑お前とアリシア以外の誰に責任があるんだよボケェ!
アリシア「お願い。あの人を止めて・・・」
↑とりあえず殺らせて下さい。今すぐ。
アリシアの電波ぶりの前にはヨヨやリノアも霞む。
>>281 クロードの親父を1の主人公と混同してるんだと思う
ロニキスだっけ
アリシアは最強。「私は・・・あなたを信じます」だっけか。
>283
俺たち悪役スレと渡って語ってるな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:55 ID:P08sKZ0e
>>284 へ〜。その話と合わせて判断すると、ロニキスって2で死んじゃうんだ。それは残念。
でも何故かオバサンになったイリアは出て来ないんだってね。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:02 ID:ID/QLTe/
FF7のエマリス。僕のマドンナの長谷川京子みたく年下の男をこきつかうのが腹立つ
それにくわえてブリっ子だし
なんかスクウェアキャラが席巻してるなぁ。
会社全体キャラ作りがアレなのかな。
>>276 痛キモスコールか。。。
FF9ガーネット。うじうじしてんじゃねぇよ。
「失敗!ダガーはしゃべれない!」とかいって白魔法使えるのこいつしかいないのに
失敗したときにはコントローラー投げつけそうになった。
FF7 エアリス
つか、クラウドはティファとくっつけたかったからエアリスがウザ杉でした。
途中で氏んでせいせいした。
FF9 ガーネット
角切られたガーネットのほうが強い召喚獣呼べるのは納得がいかない
FF7 エアリス
いまだにこいつが死ななきゃならん意味がわからん
せめて2週目にある事すると死なんですむっていう機能ぐらいつけろと
大いなる福音だけは使えたのに・・・
アレ?キャラというよりスタッフ批判になってるな
まーいいや
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:52 ID:4FldhCiX
FF7といえば、ストーリーガ気に入らなかったな、途中で話訳分からなくなるから
エアリスは無駄死に、クラウド壊れたあとはもう何がなんだか。攻略本読んで理解したけど。
やはり好きになれない。
>>293 インターナショナルをやるとよくわかるラスィ。
結局、なんでソフィアは黒豆なん?
キャラデザの人の画力がなくて絵が下手だからです。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:09 ID:c+r8JN2e
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:14 ID:swnhKae+
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:23 ID:ZSRjHNvD
マ リ ベ ル 氏 ね
だ が 断 る
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:22 ID:Zeg6tpQD
FFTのメリアドールとその糞親父。素っ裸に剥かれたので。
クロノクロスのキャラ全般
304 :
295:03/07/20 19:36 ID:KIQO6X9g
>>302 なる。ずっと気になってはいたんだが。
サンクス。
正直、SO3の真のヒロインはマリアだと、普通に思っているので、
ソフィアはどうでもいいんですが(苦笑)
由来の分からないニックネームは使う気が起きなくてね。
SO3の主人公(名前忘)
だって中の人がキr(ry
>>305 種パリーン(誤)をバカにしちゃいけませんの!
雅史ちゃんファンやキールファンも多いんですのよ。
つーかね、あの中の人は嫌いじゃないが
戦闘タイプのキャラには合わないよ
剣士とかパイロットやらせると違和感がある
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:19 ID:mHaWREqp
フェイトのファンなんて痛い奴だけだろ
キャラは嫌いじゃないがフェイトは単純に弱かった
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:42 ID:RIGuBbyu
>>303 そりゃあ嫌いなキャラじゃなく嫌なゲームってな感じだ。
303はクロノクロスを叩きたかっただけなんだろう。こういう奴はイラネ
馬鹿みたいな展開になってるな。ま、この板だからしょうがねーけど。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 04:50 ID:w/sOW9dv
リアラと弓使いとハロルド
グランディアの主役とちび女
ヴァージニア
エリィ
FFのセリス リノア セルフィ リーアールなーとか歌ってるヒロイン
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:37 ID:8vujiTpK
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:40 ID:6blLZ0I9
>314
何気にオトコ一人だけやん笑 ワラタけどかわいそうだよ笑
TOD2カイル 理由・馬鹿、リアラとイチャイチャしすぎでウザイ、結局親を超えられ
なかったヘタレ
SO3フェイト 優柔不断、ウジウジしすぎ、ドサクサに紛れてイヤミを言う
偽善者っぽい
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 08:12 ID:wjY3Sc3K
半熟英雄対3D軍団のカトリイネがムカツク。
>>317 いや、俺は別にフェイトが好きッてわけじゃないけど、
英雄DQNと一緒にするなよ?
フェイトよりカミーユのほうが全然マシ
ってIDがZGかよ・・・
フェイトのあの声で偽善臭いセリフ吐かれると、ウザさも増幅されるな。
そういえば、何でゼノギアスのソフィアは□社三大悪女に入ってないの?
作中でグラーフとカレルレンがイカレてしまったのは、彼女のせいでしょ?
ただでさえ、カレルレン→ラカンの乗換え説もあるのに。
どうでもいいですが。
>>324 元祖三大悪女よりインパクトがないからでは
>>324 ソフィアって■社3大悪女のように主導的になんかやったって記憶がないけど
FF6ティナ
目立ってないけど、喋り方ウザ
天然狙ってるんだか知らないけど、キモイ
328 :
324:03/07/22 09:06 ID:SiDomCz2
いや、他の二人はともかくリノアは何かしたっけなと思ってね。
個人的にリノアはどうしても好きになれませんが。
>>324 馬鹿二人の尻拭いまで押し付けられても困るぞ。
最近ではTOEのファラが激しく気に食わなかった。
一人だけ声が浮いてる。あの人の声はゲームには合わないと思う。
つうかどう聞いてもYAWARAにしか聞こえん。
性格もいきなり訳分からん理由で落ち込むし
(セレスティア移動後の落ち込んだ理由が全く理解不能)
自分のせいで村一つ半壊してるくせにその事に対して立ち直りが速攻すぎ。
パーティから外したいのに下手に回復が出来るせいで外すと戦闘が辛い罠。
あー、気に食わん。気に食わん。嫌いではないがすげえ気に食わん。
>>327 同感。ウザすぎて後半放置した記憶あり
このゲーム主人公固定してなくて正解だった
333 :
気に入らない人間のいたスレ:03/07/24 22:28 ID:BEad0fl9
おまえらは今までに何一つ不自由なく生きてきた人間ですか?
それとも自分のほうが不幸なんですと、ゲームのキャラに嫉妬する人間ですか?
おまえらは「気に入られない人間」だな。
そんなんじゃ一生幸せにはなれねえよ。
335 :
尾幌 ◆FLGef0d5VQ :03/07/24 22:44 ID:AK9qCZdt
>>333 そりゃそうだ。だが、現実の世界の人をねたむんじゃなくて
ゲームのキャラクターをねたむんだからまだかわいいもんじゃないか。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:46 ID:IFW6IhAf
俺は
>>333が何を指しているのかよく分からない。
ま、俺が言えることは唯一つ
夏だねぇ
339 :
尾幌 ◆FLGef0d5VQ :03/07/25 01:48 ID:eOszvWX3
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:04 ID:SvWTGke5
TOP以外のテイルズキャラ全部
つーか、いのまた絵下手すぎ、醜い
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 04:25 ID:qNSX1+ip
>>340 禿げどー
TOD2のナナリーはキモすぎ!
首が長いんだもん!他のヤシも長いがひどすぎるよありゃあ
>>342 七リーはビジュアルは悪くない。
脚 本 が 悪 い ん で す 。
最初の軍師って設定はどこ行ったよ?
結局、炉とからまなきゃ存在意義ないキャラに…
何て、哀れ。
345 :
342:03/07/25 18:32 ID:ZLKVH89r
>>343 ビジュアル悪いって!よく見てみれ!
スクリーンチャットの絵柄もいんまたの絵柄も首が長すぎ
顔が良くても実際にいたら引くよ
ナナリーの初期設定が軍師ってマジっすか?
ゲームじゃあ攻撃も術も中途半端な役立たずなのに
>>345 ビジュアルに関しては、確かにそうかも。
ゲームやった当時そう思った記憶はある。
ただ、あれだけ首細いリアラの方が個人的に怖かったり。
確かに本編じゃ役立たずだけど、(というか、魔法強すぎ)
ゲーム発売前は結構魅力的な設定だったはずなんだけど。
反アタモニ派の軍師って設定じゃなかったかな?
馬に乗る予定だったらしいね。
いのまたむつみの絵は激しく好みが分かれるな。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 03:48 ID:PnFh9zZq
>>344 ガイバラですな。
彼の鬱憤晴らしの壺をお竜めがけて投げたかったけど、あの段階では間に合わなくてね。
・・・・で、何が納得イッカーーーーーーン!!のですかな?
ナナリーの初期プロットは
反アタモニ勢力の旗頭的存在。
軍馬に乗り颯爽と弓を射る女戦士ってやつだろ。
実際馬には乗らないし反アタモニ勢力というよりは田舎に引きこもって
政策にだけはウダウダ文句言うけど何かをしようとしないご近所の井戸端おばちゃんレベルだったけど。
ヨヨは同意。でもセーブ途中で消えたから最後どうなったかよくワカラン(;´д`)
ライブアライブはやってないからワカラン。
リノアってそんなむかつくヤシだったっけ?
約2回やったのにあんま覚えてないなぁ
>>350 正直TBS土曜6時の金髪ヒロインを見てたらリノアなんて可愛いモンだと思った。
>350
アリシアに比べたらリノアなどむかつくに足らん。
電波度はリノアの方が上だが。
リノアの良さがわからない香具師はガリオタの童貞かにきびの多い腐女子
↑おまい、いくら煽りでもそんな世の常識を逆にとらえた発言したら効果無い。
>>352 リノア系だったら金髪。
親へのあてつけからゲリラ活動。男が見つかったら崇め奉ってくれたゲリラをあっさり見捨て男のストーカー。
大した理由もなく反抗してただけだから、ちょっと良いこと言われたらあっさり親と和解。
それからは男追いかけ回すだけの毎日。
そこまでのシナリオ運びだけがヒロインの役目だから後の展開では言うまでもなくおじゃま虫。
けどヒロインって立場にあてがった以上放置も出来ずとってつけたような展開で話に割り込む。
違うのは言葉が電波か底なしに頭が悪いかだけ。
リノアに疑問を抱き始めたのは「ひとりでできるもん」発言からであったのだが、遅いかな?
>>358 遅くないよ。
最後まで疑問を抱かなかった人間がここに一人いるし。
おお、羨ましいぜ。ところで、我に返るのは「ハグハグ」からで良かったかな?
おまいらリノアを宇宙に放りだして救出に行かなかっただろ?
俺は4回ぐらいやった
「リノアはうちゅうのちりになりました」
しかし自分はリノア(正確には犬)がいないと8はクリアできなかった。
男パーティーだったんで関係ないな。
>>361 おお!漏れもやりまくった。爆笑しながら。
リノアが囚われてる時に全体攻撃しまくってもろともに殺ったよ。
リノアが囚われてる時にスコールがフェイデットサークルとか使うのでリノアが嫌いなのかと思った。ラフディバイドを使えよ・・・。
どうせならスコールも一緒に殺りたかったよ。
>首が長いからキモイ
てめえらJINGを馬鹿にする気か?ナナリーはあんまり好きじゃないが、
現実的なボディバランスと絵としての肉感は別物だぞ。
見事なデフォルメや萌えるデフォルメもあろうに。
というかそんなの言い出したらアニキャラとゲーキャラの大半は目がデカ杉。
373 :
山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:jyK2KyyH
(^^)
TOD2の
カイル、ロニ、ジューダス、ナナリー死ね!
自分たちの正義を押しつけているだけでマジ腹立つ!
こいつらただのテロ集団にしか見えん
特にバカイル!オマイは何かと言えばよし行こう!それだけしかいえんのか!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:35 ID:BnXsOF8D
__
,.、-''"´  ̄`゙゙''- 、
,.-'" ゙ヽ、
/ \
/ / i `゙ヽ、 ヽ
/ / / i | 、ヽ`ヽ、ヽ 、 ゙、 /
/ / / / //,イ /!|、 | l i \ヽ ヽ,ヽ, ゙i ( 保守するよー
,'/ /./ // / l / l !゙i l!゙'iヽヽ 、. \゙i ゙i ゙i ゙i )
l i / // 〃 l l .!| i! ゙i!、l、ヽ ヾi,、 ヽ, | | i | /
!il i l l i/i7‐-!|、,_l! ! ヽ,ヽ>ゝl-´iゝ| l ヽ、.| ! ( プルプルプルー
i!| l ! | ! i| l! ,,. --.、ゞ、 =,".--゙、`l i!. l/人ゝ<!l )
!.l | l ゙i゙、 l _,r'にi::::。l゙ "l:ニ)::。ヽi!l| |'´i゙i i| i i/ (
゙i.|、゙、ヾヽ ゙ ゙、::::::::l l::::::::::ノヾ.l/|〉'ノ,'.l l/! )
゙i!゙i, ハヽ ゙、 `''"´ `゙'ー' ' //|‐'l//〃 ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐‐---
,、 ,-, ゙i.l、 l | i゙i. """ __'__ """イ,'! l/,/ ,、 ∩ ,.,
/ノr' ノ____ ゙、゙i | ゙i .゙、 l´ ̄`i // ト、゙/ ,..__ ゙i,゙、l ゙i | .l
| l / レ',.--' ´| l |. ヽ、 ゙、___,ノ // i レ.` `-、 ゙iノ l l/ /
r-、| 'ー'^゙っ | l |゙、i、_゙i'' ‐ .,,_ ,. -'"l/゙i i | ゙、 ' ' /
ヽ、l ゙'i'´ | i |,、.,∠L,. ---──┴、!| | .l ゙‐-っ
`i | | i |ヽ, ......:::::::::::ノ!l ! l ,.‐'"
rl /_ ,.. --゙、 i |'Tヽ、 .......:::::::::::::::/:::|i .ト、 〉、 /
377 :
(´・(ェ)・`)lo:03/08/09 06:42 ID:/RlKwAEj
>>374 パーティキャラのほとんどじゃん。
そんなこというならあなたはテイルズオブシリーズをする資格なし!
378 :
(´・(ェ)・`)&rlo;ギゼントダラク ◆ANIV..ATOM :03/08/09 06:43 ID:/RlKwAEj
ぎゃ!名前が・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:29 ID:FDf3ohl0
さすが中学生
夏だね
幻水2のジョウイ。
1.友人だった主人公を裏切って(しかも恩人まで手に掛けて)敵国の将軍になる。
2.敵国で武勲を立てて王族を嫁に貰う。
3.主人公を利用して王を殺させ、王の座につく。
4.その後講和と称して主人公を誘い出し、罠にはめて無条件降伏させようとした。
5.首都陥落の際にさっさと逃げた。
6.実は戦争を終わらせたかったとか釈明しやがった。嘘つけよお前。
しかもこんな奴がファン投票一位という暴挙。
納得いかねぇ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:50 ID:OfvfnynP
>>381 ナナミ生存ルートで選択肢で王になるを選べば物凄い哀愁に満ちた後姿が拝めるぞ。
>>382 何かもう安らかに氏なれるのも腹立つ。
>>381の様に薄幸のヒーロー気取られるのも嫌。
本拠地で永遠にモグラ叩きの的をやらせたい。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:14 ID:0NH5n82U
304 :295 :03/07/20 19:36 ID:KIQO6X9g
>>302 なる。ずっと気になってはいたんだが。
サンクス。
正直、SO3の真のヒロインはマリアだと、普通に思っているので、
ソフィアはどうでもいいんですが(苦笑)
由来の分からないニックネームは使う気が起きなくてね。
↑すいません、こんなカスばっかり
まあまて
もうちょっとでCGSeX
SO3のマリア
SO2のレナ
VPのロレンタ(おばさんだから)
FF5のファリスじゃなくて、ガラフのあとに仲間になった女じゃない、女が嫌いだった
もう名前が思い打線
クルルのことかー
レオン・リー監督のことかー
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:10 ID:4TEKXYTw
ゼノギアスだな。
主人公とヒロインが駄目すぎる。
ストーリー的には仕方ないかもしれんが
どうもこういう悟っちゃった系のキャラは駄目。
>>381 それはお前が坊やだからさ
大人の世界は複雑なのだよ
つーか、ジョウイがいたから幻水2は盛り上がったよ
幻水は、戦争描写も人間描写も所詮ラノベレベルの描写でしかない。
勿論、コミック感覚で楽しむ娯楽ってのはあるし、それはそれでアリだが、
あれで大人の世界とか言い出すのは滑稽だぞ。リア厨ですか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:35 ID:SC6GsbQM
SO3のキャラ全て。
>>394 シャア気取りは寒いよ
TOD2、Eのキャラ全て
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:12 ID:wK7/eDWE
エストポリス伝記2のティア。
ヒロインでもない上にムカつく嫉妬糞雌豚。
>>390 それはお前がガラフを好きだったからだよ・・・。
テ イ ル ズ オ ブ デ ス テ ィ ニ ー 2
カイルとリアラの馬鹿さに唖然
FF6のセリスは実は凛々しかった期間はものすごく短かったんだよな。
そして18才で将軍様って何だよ。
個人的にはFFで最も嫌いなキャラ。
年齢的に考えてあり得ない地位のキャラってのは漫画とかでもいるよな。
スパロボRのオリジナルキャラ。
眼鏡「戦況が不利だから敵に寝返ろう」
主人公「うんわかった」
その上戦況がこっち有利になると真打登場みたいな事言いながら出てくる。
>18才で将軍様って何だよ
だからこそのゲームやマンガやドラマやアニメなんだから、
それくらい許してやれよ
そういうの許せないなら、ファンタジーの世界は卒業した方がいいかも・・・
自分的には実際に有り得ない世界を楽しむのがゲームやマンガだからさ
苦手なのはFF4のセシルとローザ
今で言う所のバカップルだな(w
>>404 海外ものにはハードなファンタジー小説もあるんだし、
ファンタジー=何でもアリとは言ってくれるな。
ビキニで18歳の女将軍は幻想でも想像でもなく、妄想の類。
妄想と言っちまえば妄想で、個人的には否定したいが、
コナン・ザ・バーバリアンとかでもそんな感じの服装の女は出るしなあ。
ロリ少女とかじゃなければ、そういうのも仕方が無いのかも。
>>406 某フリーRPGにはビキニで13歳の女将軍が出てくるケドナー
いや、15歳だったかな…。記憶曖昧だが。
鎌と青い鎧の人。
最悪だな。
SO2のレオンとかも確か10歳も満たないのに博士とかふざけてるね。
しかも狙ったように耳と尻尾ついてるし。男のくせにキモいっつーの。
アメリカかどっかに10歳ぐらいで大学入ったヤシがいたからそんなようなもんと脳内補完しとこう。
>>411 大学に入るのと博士になるのでは全然違うだろう(w
とは言うものの、古くから漫画とかの集団ヒーローものでは、
肉体的に未成熟な子供が知的業務を担当したりするものだし、
それ自体は悪くはないと思う。
ただ、レオンはあのショタい外見と兼ねあって狙い過ぎでキモい。
SO3のフェイト。
ナヨナヨしてるのに性格黒いなんて最悪。
声もセリフも終わってるし、アフォだしな。
とにかくゲロキモくて吐ける。
チンカス>>>>>(越えられない壁)>>>>>>フェイト
SO3のフェイトの声がキモイってよく聞くけど
声やってる奴っていったい誰なんだ?
>>413 んなこと言ってたらモンスターの存在すらおかしくなるぞ。
そのミエミエな狙いに引っかかるヤシラがいるからしょうがない。
>>417 機動戦士ガンダムSEEDか。
今度見てみよう。
>>1 FF9のヒロインが嫌いだ。
ショックで声が出なくなって魔法が使えなくなるのがなあ・・・。
ビビの方がよっぽど可哀相だってのに。
>>417-418 ワラタ
>>418 ショックで…というより自業自得な気がするけどなー。
ってか、あのヒロイン、微妙に性格ブスだった。
変な所で傲慢かつ他人を見下してそうな描写が見え隠れしてたし。
420 :
山崎 渉:03/08/15 14:32 ID:uP22FapB
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
FFのダガーとティナはリノア以上に嫌いだ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:05 ID:2Fd8rJKy
>>401 「将軍様」って言うと、某国のアホ将軍を連想させる言い方でええのぅ〜
>>414 さすがの俺もフェイトのほうがチンカスよりマシだが。
スターダストブルーっていうフリーのRPG。
主要キャラだけじゃなく
街の住民の台詞にまでイライラした。
>>424 作者自体が気に食わないと言えよ……。
俺も大ちゃんしく同意だが。
>>414 甘いな藻前。さすがの漏れでもフェイトは
チンカスこびり付いたティッシュ>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェイト
SO2全員。
何よ、あの影も何もないサブキャラ。
主人公二人はなんか可笑しいし。
SO1とSO3も一応やってみようとおもってたけど2でアレだったからもうイラネ
ドラゴンオエスト2ってのに出てくるチオレ
金取んじゃねぇ!
SO3のマリア
外見はいいが支持層のレベルが低すぎる。チンカス以下。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 04:32 ID:Qzws2scs
RPG全般
出入口付近にいる、町を紹介する村人
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:04 ID:XVDnUUfl
SO3のフェイトは最悪だった。
性格が気持ち悪いのなんの・・・。
あそこまでキモいヤツは初めて見た。
SO3やってないが、どんな性格?
そんなにひどいんか・・・
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:21 ID:lIxBjwSN
SO3は不自然ではあったが不快と言うほどは気にせんかったな。
>>430 武器や防具を装備しろと態々教えてくれるような親切な方がいる世界もあるんだからマシな方だろう
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:22 ID:gydeUIaP
で、このスレの人達はどんなキャラなら許せるんですか?
>>434 「〜は装備しないと意味がないからね!
忘れないでね!」
みたいなやつか。
…実際装備し忘れとかあるんだろーか。
>>438 ドラクエ8には相変わらずいそうだな。
俺はドラクエだけはずっとこれを残して欲しい。
なんか安心する。立て札だとなんか味気ない。
>>439 割とあるみたいよ。RPG初心者の人とか。
最近のは勝手に装備したり、装備数が少なかったりであんまないのかな?
>>430 あれはバイトでやってるんだよ
「○○の街へようこそ」の一言1ゴールド
>>1 禿同
あの糞王女はマジむかついた。浮気にもほどがある。最後にパルパレオスが死んでほんとよかったと思ってる。
主人公も主人公でドラゴンに萌え過ぎ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:51 ID:GLUzXNo6
SO2のクロード
>>433 酷いっつーか、セリフが多くてベラベラ喋る割に、性格がハッキリしていなくて、
無個性キャラに近い。
むしろ、酷いのはキャラよりもストーリー。
>>433 漏れもフェイトはもの凄くキモイ思う。
情けないくせに、皮肉屋で腹黒だし
台詞とかもクサくてクサくてキショイ。
マジで「氏んでくんねーかな」と思った。
フェイトは声が好きじゃないな
なんつうか・・・
ティファが死ななかったのでFF7は糞ゲー
むしろ女3人PTが組めないので糞
このスレ見てたらまたSO2やりたくなってきた
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:10 ID:JN1EX4pR
>>445そういえばゲサロに立ってるフェイトのスレ。あそこのやつらなんとかならんのか。
アンチが立てたっぽいがキショすぎ、あれ見た後だとフェイトが更にキショく思える。
フェイトの声優て誰
>>453 てんくす。ゲームやってないからよく知らんが、別に変じゃない気がするんだが・・
テイルズオブエターニア
ロリな子を取っていったイケメン風の魔術師が気に入らん
こっちの筋肉馬鹿やるからロリっ子よこせと
サモンナイト3の主人公レックス
奇麗事ばかりぬかして、それが思い通りにならないとすぐ泣く。
しかもいい歳した男なのに、目尻に涙を溜めたいじけたガキみたいな泣き方しやがる。
そんなヤシに周囲はマンセーの嵐。キモすぎる。
>>454 声がどうこうじゃなく、フェイト自体がきもいやつ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:39 ID:PygU970P
>>456 でも2の主人公は宿命みたいなものを背負わされてたから
まだ許せたな。
クロノクロスのキッド。
いつまでも着いてきてウザイしキモかった。いいとこ取りだし。
何より製作者サイドのキッドマンセーがキモすぎる。最悪
>>456 レックスがキモいのは同意だがアティはいいのかよと思った。
俺?俺は子供に諭される主役なんて嫌いだ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:05 ID:sSPsPono
保志総一郎に嫉妬するヲタが多いね
FF8はタイトルロゴだけ見てなぜか「レオン」みたいなのを想像してたから
主人公登場でいきなり違和感を感じて,ヒロイン登場以降は放心の連続
何故クリアできたのか未だに謎…
ポポロクロイス2のジルバ姫。
「私はかわいいからワガママ言っても許される」的な
確信犯的たいどがウザイかった
(でも戦闘が強いからガンガン使ってたけど)。
461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 04:05 ID:sSPsPono
保志総一郎に嫉妬するヲタが多いね
↑こんなキモヲタを発見
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/24 04:56 ID:6ibZxm1X
461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 04:05 ID:sSPsPono
保志総一郎に嫉妬するヲタが多いね
↑こんなキモヲタを発見
↑こんなキモヲタを発見
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/08/24 11:29 ID:JcS0QKBt
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/24 04:56 ID:6ibZxm1X
461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 04:05 ID:sSPsPono
保志総一郎に嫉妬するヲタが多いね
↑こんなキモヲタを発見
↑こんなキモヲタを発見
↑こんなキモヲタを発見
きりがないからやめれ
フェイトは声よりも性格の方がよっぽど気持ち悪いから心配するな。
ここまでキモイキモイといわれると逆に見たくなる。<フェイト
だけど主人公じゃなあ・・・プレイしてて辛いかもしれん。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:23 ID:y5S5P0hL
ロマサガ1の南エスタミルにいた浮浪児
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:26 ID:wnWK4I6R
>459
キッド無視するルートもあったはずだよ、幼馴染が代わりに仲間なるような。
最近やったゲーム。
FF10
ティーダ:「〜ッス!」・・・。
アーロン:あのトゥルトゥルの脇を見た途端、ウッ・・・!
SO3
全員:あのポリゴンのリス顔が何とかならんか。
フェイト:ぶん殴りたい。
クリフ:受け付けない。
ソフィア:「負けないもん!」
>>470 ワロタ。主人公よりも足が速かったような。
>>469 さわやか主人公だと思ってプレイすると辛いかも知れないけど
俺としては、あの独特の腹黒さと毒舌ぶりが気に入っている。
主人公がああも黒いと、ゲームでプレイヤーとしての自分が
何をやっても罪悪感無くなるし、かえって清々しいよ。
>>471 もちろんそっちにしたさ。レナタンマンセー
>>474 そんなに黒いんか。メジャーなゲームで性格黒い主人公なんて知らんから
ちょっとやってみたい気もする。だがそんな黒い香具師を主人公にして製作者は
なに狙ってたんだろう・・・
>>476 本筋にそった設定はたぶん白路線だけど、本筋以外のこまかいところとか
掘り下げて考えると、黒路線かな。制作者の遊び心の部分に
黒さが見え隠れするというか・・・。
やらないし、話の種にプレイしてみたら?
で、面白くなかったら、ここに愚痴をこぼしにおいで。
すんません。上の「やらないし」の部分、削除忘れ。
>>476 フェイトは黒いからキモイとかじゃなく
一つ一つの行動とか言動がキモくて腹が立ったぞ…。
オレはこんなやつが主人公ってのが苦痛だった。
やるのは構わんと思うが、良ゲーの期待などは絶対しない方がいい。
>>447はSO3好き(推定)
>>479はSO3嫌い(推定)
ここで大事なのはフェイトがファンにも「黒い」
と表されている事だ。(笑)
フェイトは…特に黒いとは思わなかったなぁ。
ウザイと思うほどの存在感がなかったせいかもしれんが。
出張ってる割に影薄いんだよな…
ロマサガ2のアホ王
こいつマジで斬り頃したかった
>>476 フェイトはオタ狙いのキャラだ。ゲサロに行けばわかる。
フェイトもムカツクが、今までで一番ムカついたのはFF9のダガー。
クイーンオブ糞だよ、あの女。
>>484 ダガーにクイーンオブ糞女を名乗らせたかったら、
裏工作でもなんでもして、せめて■三代悪女に
ランクインさせてから言いたまえ。
たしかにダガーもウザイが■にはもっと遥かに強烈なのが
すでに何匹もいるからな。
ヨヨやアリシアはもちろんとして、数合わせと言われている
リノアにも勝てないようじゃクイーンは名乗れないぞ。
>>485 このスレは気に入らないキャラを晒すところじゃないのか?
もしかしてダガーファンの方でつか??
>>487 いや、こっちこそダガーファンか?なんて言ってスマンかったな。
ダガーは文字通り女王だからクイーンを名乗ってもOK。
三大悪女はクソ女OFクソ女ズだがな。
ならば
■三大悪王女
ヨヨ、アリシア、ガーネット
■三大悪女
ヨヨ、アリシア、リノア
にすればよい
いっそのこと
ヨヨ、アリシア、ガーネット、リノア
で■悪女四天王でどうよ
>>491 それはまずくないかな?
三大悪女の三人目については諸説があるけど、
一番知名度の高いリノアがおさまってる形だから
4人目にはダガー以外にもいろいろ候補が出てくると思われ。
ちょっと前にも出たけど、サモンナイト3の主人公。
イライラする。初プレイなのにセリフ飛ばした。
敵がやたらと攻撃を避けまくるんで更にイライラ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:18 ID:JzECCgSD
TOSっていのまたが描いてないから、かなりイイゲームなんだろ?
TOD2みたいな英雄ヲタで親父が使ってた必殺技ひとつも使えんような主人公じゃなさそうだし。
>>495 いのまたとカイルの性格が関係あるのだろうか。
495氏はそう思っているようです
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:03 ID:M5p9I9Rl
フェイトは主人公のクセに隠し事ばっかりしてるみたいでプレイヤーとしてはいらいらしたな。
FF7のクラウドも嘘ついてて結構悩まされたけどw
クラウドは嘘ついてたってか、病気だったしな・・・。
真実を知っているティファが、横でヤシの脳内話をきいていた事実を思うとこっちが
恥ずかしくてやりきれなくなった。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:26 ID:vOSDVBah
500キタ━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:38 ID:fpMWc/7q
アーヴァイン いけすかない。情けない。弱いから使えない。
サイファー 相手するのめんどくさい。
ジタン ださい。
FF10−2に出てくるキャラ全員 変人。
ティファ 「うわ!コイツ自分のいいように話変えてやがる…。可哀想だから黙っといてやるか…」
そう思うと自分でも恥ずかしいのですが…
FE烈火の剣のジャファル。
あれだけの事をしときながら仲間になるのが・・・・
しかも強いしw
仲間にしなきゃいいし使わなきゃいい
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:52 ID:eRHJ6Rma
>>503 恥ずかしいよな。
それが理由でどれだけやるゲームがなくなってもFFZをやり直す気にだけはならんかったからなぁ・・・
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:14 ID:uHW3WIR7
FF7〜10(9のぞく)の主人公及びヒロイン。
なんで9だけ嫌悪感が湧かなかったんだろうか…。
むしろそっちの方が謎だった。
最近のゲームは 行動原理が不明な奴もいるし
ゲーム終わってどんな奴(実在せんけど)だったのか?
さっぱりわからん時もある
>>507 9だけスタッフが違う 9の人は11を運営しとるな
他のはTV業界から来た北瀬がディレクターだから
人の造形がTVドラマなんだろう(特に女性向けの?かな?)
演出も一昔前の青春ドラマみたいなところがあるな・・・・
>>507 自分に素直な奴らだったからな。クラウドもスコールもうじうじしすぎ。10は知らん
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:28 ID:8f1LCiGa
>>507 7〜10の中で9の主人公とヒロインがキモイから一番評判が良くないけどね。
>>508 女に評判が良いのは7、8、10の方だぞ。
9は顔のテクスチャがなあ・・
あとなんでオレンジタイツ・・・
ダガーは服装が頂けなかった。確かに。リノアの羽根は突っ込む気にもなれないな・・・
ジタンはジダンを連想してしまうので嫌いだった。
野村はヌっ殺したいほどに服のセンスが無い。
個人的に服装は7〜10のヒロインの中ではティファが普通レベル。
あとは全部鼻クソレベル。
幻想水滸伝3の主人公『炎の英雄』
気に入らないというより呆れた
>>517 わざわざ名前をつけさせておいてアレじゃなあ・・・・意味ないって、
しかもそんな分際で、腐女子の妄想材料としては立派に活躍してる
辺りがさらにムカつく。
ティファみたいな服すごい嫌いだった。
ファンタジーなのに俗っぽいというか。
男ウケを狙った服装、スタイル、顔。どれをとってもダメだった。
性格は今思うとよさ気だったね。
しかし最後はティファとくっつく事が決まってるなんて・・・
ムービー2種類用意しる!
エアリスは別にどうでも良いけど大いなる福音だけは欲しかった、あの頃。遠い夏の日。
もう戻らない七色と〜夕焼けの〜夏の〜日々は〜ひ〜び〜は〜ぼ〜く〜らに〜な〜にを見つけ〜させた〜だろう〜
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:39 ID:RvDRmA0Q
ゲームのキャラクターって、実年齢と精神年齢や言動の不一致が多くないか?
ムカつくのはそれも起因してる気がする。
「お前その歳でそんなことしたら、現実なら間違いなく嫌われるぞ」って奴が見受けられる。
>現実なら・・・・
ゲームやっててそんなこと考えるのもどうかと思うんだが。
でも俺らが居るのは現実だ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:59 ID:eTD+TJYN
>>529 そもそもFF7はベタなファンタジーじゃなくてブレイドランナーな世界観で
ティファはスラムの酒場の女な訳で
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:15 ID:RCKy8f4b
ファイナルファンタジー
エッジ
ロック
エドガー
リディア
リルム
エアリス
リノア
スコール
サガ
モニカ
ミカエル
クローディア
ジャミル
グレイ
ドラゴンクエスト
ビアンカ
フローラ
バーバラ
リーサ
スターオーシャン
レナ
マリア
フェイト
クロード
レオン
テイルズ
リオン(ジューダス)
ルーティ
ミント
ワイルドアームズ
ヴァージニア
ジェット
クライヴ
リルカ
グランディア
エレナ
ここはエアヲタの多いインターネットですね。
エアって何だ?
エアギア
10代にして伝説の傭兵(英雄)とか無茶なのはたしかにおおいな
今更だがライブ・ア・ライブや、バハラグの主人公って本当かわいそうだな。
ヨヨといいアリシアといい、主人公を欝にするヒロインってのは気に入らないっていうかマズー。
FF6のロックもセリスもティナも今プレイしてたら相当嫌いだったろうな。
ガキの頃は好きだったが・・・。
だけどあのドットと説明書のキャラ紹介の絵が可愛いんでまあ良いだろう。
そういやあキャラ紹介の絵って野村が描いたんだっけ?
さすがにFF5のパッケの絵は前衛的過ぎてちょっと引いたな
6でなれたけど・・
FE封印のイリア3姉妹。イリアルートやりたいから
苦労して育てたが、その割にあんま強くならなかった・・・・特に長女
その反動か烈火の剣の3姉妹は激強だったな
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:51 ID:GhJ5eN5W
ティファのヲタがうざいな。あとリュックヲタも
こいつらみたいな存在のせいでFF10−2へとFFが腐っていってしまった
DQの王様かな
50Gってあんたの財布は小学生ですか?
こっちは命懸けなんだから10万Gぐらい渡せと
>>536 そんなに税金無駄ずかいできるわけねぇだろ。
>>536 DQの王様は大人なんですよ。
一応国民の目があるから、言葉では勇者を激励するけど
本音は「魔王を倒す?勝手にやってろよ」てな気持ち。
実際バラモスやゾーマを倒したからって
アリアハンにこれといった得もないしね。
「魔王を倒した?まぁラッパでファンファーレでも吹いとけ」みたいな。
>>536 主人公以外にも何十人も派遣しているんです。
主人公は数撃ってる下手な鉄砲玉の一つでしかないんです。
アリアハンの王様は16歳になった全ての少年少女を死地に追いやっているんです。
きっと本命の鉄砲玉には1万ゴールドと鋼の装備シリーズくらい渡しているんでしょう。
2だと自分の息子なのにね
3は100G+装備品じゃなかったっけ?
今試してみたぞ。リメイク版はシラネ
1(FC版)
120G、たいまつ、かぎ。
2(FC版)
50G、どうのつるぎ。
3(FC版)
50G、たびびとのふく、こんぼう×2、ひのきのぼう。
どうでもいいが全く期待されてないのは確かだ。
レーベの村とかすぐ隣なんだからせめて
くさりがまの一本ぐらい用意してやれと。
うろ覚えだが、BOF4に出てきたユンナっつー奴が嫌いだった。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:36 ID:RBEEaV2Y
気に入らんキャラ、それは
喋らない主人公
漏れはしゃべるほうが嫌いだ
俺は喋るほうがいいや。
中途半端なのが一番嫌だな。
ペルソナ2罰の摩耶なんかは、前作で
喋りまくってただけに喋らないのに違和感があったし。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:39 ID:1/i07awo
はい、いいえじゃ何言ってるか分からん、知障かと。
幻想水滸伝3
各シーンで意味ありげな台詞を吐いてた敵の金髪おかっぱ女が
最高に嫌いだった。自分の理念がなくて、好きな人に依存しまくりの
くせに、えらそうに説教たれるな。顔もきもかったし。
>550
その点幻水1は結構良かったな。
→ うるさいなマヌケ
(ここは目立たないようにしないと)
グロランもそういうのだったな。
>>541 自分の息子に大金(税金)を渡すと国民が色々とうるさいのだろう。
>>539 正にDQNKINGってな訳ですな。
俺も貰える金が少な過ぎると思った。
前払いで王権丸ごと譲らせる位でちょうど良い。
ライブアライブはPS?是非買ってみたいな。
>>558 SFCだよ。
アリシア云々は置いといて
まぁまぁおもしろく遊べるゲームだと思う。
>>559 サンクス
SFCか。とっくに起動不可能だよ。移植されてないよね?
>>560 移植はされてないよ、SFCのみ。
本体もソフトもちょっと中古店探せば安く手に入るかと。
マリナ・アイリントン
幻水3のルック。
なんでおまいが108星やねーん!!
他の破壊者3人もそうだが…。
ドラッグオンドラグーンのフェアリー
ものすごい煽りだった
よくこんなキャラ作ったよ
便乗してドラッグオンドラグーン
気にいらないキャラ
「 ス カ ー フ ェ イ ス 」
よくも堂々とこんなキャラを出せたもんだよ・・・・
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:21 ID:4KVZXXcV
FF8
何だあの幽霊みたいなヒロインは!
しかもかなりウザいし。
まあ、それは好みだから100歩譲るとしよう。
何だあのムチ使いは!スタッフの好みか?危なすぎだろおい!
しかも使う毎にムチを何の素振りもなく丸めているし。
まあ、それも好み(危ない好みだな)だから1000歩譲るとしよう。
何だあれは!あの足つりそうなポーズは!
おまえはあれで呪文を本当に使えるのかと問いたい、問い詰めたい、子1時間(ry
>>519 この腐った豚が多い2chには極めて珍しい漢だ。
貴殿の意見に全面的に賛成したい。朋友(ポンユウ)と呼ばせてくれ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 05:59 ID:e9KFki8e
>519タソは女の子でつ。。
ぼくとケコーンしてくだつぁい。ハァハァ
ティファたんはえろかわいい
今までティファ、リノアと並んで大嫌いだったけど、
なるほど、あの挙動は「実はボケたおじいちゃんみたいなクラウドを
宥めると言うか、介護するかのような態度」だったのだな。
じゃあ仕方ないのか。
ちなみに服装は嫌いだ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 07:08 ID:WwwZcQah
利の亜ゐラNE
流されやすいと言うか・・・
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:08 ID:zcZ1X1N5
SO3のフェイトはマジムカつく死ね。死ね。死ね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:59 ID:A/9grz9e
連合の一国の王女という自らの身分と立場を忘れて各地を巡行中に
誘いに乗せられまんまと休戦中の敵国に拉致られる。
真相を探るために動いた妹一行は敵方に捕縛され
その送還の際に連合に不利な協定を突きつけられ
それが原因で諸国連合は不和に陥る。
自らは諸国連合に対し壊滅的な打撃を与える生体兵器の
より高性能な能力を引きずり出すための被検体にされていた。
でもって好きあってた想い人に再会して御願いする一言
「楽にしてください」
ドアホ!!エリーナ、お前は最悪だ!!!
連合諸国がここまでの混乱に陥ったのはお前たった一人の浅はかさだ!
死ねない不死の身体になった?
何のために神鉄の剣調達してきた! いつでも好きな時に死ねるのに今すぐ死ぬ必要はないだろうが!
下半身がキマイラ化してここから動けない?
神鉄の剣かなんなりで下半身を切断できるだろうが! お前の背中についているのは羽飾りか!
彼女が皆を愛していたというならまずそのその安否を気遣う人たちのためにも
はってでも国に帰って自らの言葉でもって釈明して連合や敵国との融和をはかるのが当事者としての筋だ
なのにその義務を放棄して王族の外国での変死という後々までの火種になりかねないことを
よりにもよってその身分を省みずに救い出そうと必死にここまで来た幼馴染に頼むな!
黒幕のユンナがブレス最高の悪役として見事なまでに描かれているから気づきにくいが
本当に自分にとってはヒロイックな視点に酔って他者を破滅に巻き込むクズ女だ…
>>578 たまたま王家に生まれついたことによって
まっとうに人生を送ることも恋愛も出来ずあのような目にあった女の子に
そこまでの責任を問うのはカワウソすぎるだろ
下 半 身 あ れ に さ れ た ん だ ぜ ?
おいらはTOSのコレットがダメポ。あまり見かけないが・・・。
あのキャラは見ているだけでイライラする。。。声とかダメ。
SO2全員。狙ってるのがミエミエ。
SO3全員。以下同文。
TOD2全員。もはや意味不明。
FF8全員。ご都合主義。
FF9全員。これは生理的に受け付けない。それ以上の理由はあまりない。
つーか印象薄くて覚えてない。
FF10全員は一回りして笑えるから許せる。
でも10-2は最悪。特にアニキ。スタッフ、誰も疑問に思わなかったのか?
キングダムハーツのオリジナルキャラ。行動がテキトー。
サモンナイト全員。薄っぺら。2,3はやってないからシラネ。
以上は嫌いなキャラの多さからして「ゲーム自体が気に入らない」んだろう。
ペル2罪の栄吉。3枚目キャラを狙ってるんだろうが、見てて萎える。
半熟3Dカトリイネ。元々ウザいキャラって設定でも、あれはやりすぎ。
幻水2ジョウイ。(真意として)善意からの行動とは思えない。
>>577 はタクティクスオウガのレオナールタンに
嫌われそうなキャラでつね。
そりゃあ、日本みたいに誰でも何をやっても何とか生きて行けたり、
貴族とかがお飾りの称号でしかない現代世界でならともかく、
死ぬほど働かなくても餓死の危険は無く、
王国貴族が国交の上でも重大な権力を持つRPGの世界では、
ノーブレスオブリージも相応に重いと考えるべきじゃないかな。
ヒロインが嫌いだと途端に苦行になるな。
重要イベントでは「○○〜〜!!」とか言って寄ってくる。来るな。
倒れるわさらわれるわ、そのたびにダンジョンまわってボス倒して
お使いこなして。
ヒロイン可変だと喜んだТОSも結局最後にはあの天然バカ娘が。はぁ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:52 ID:+4EQwKO7
>>582 Nルートだと唯一味方のままなんだよね、レオナールは。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:20 ID:FZj2tSyX
SO3の主人公の相棒っつーか先輩みたいな男以外全員。
主人公すらキモイというどうしようもないクソヲタゲーだった。
なんか変なレジスタンスみたいな女ばっかの集団みたいなの
でてきて、そこの団長みたいな女。
これ見てやめた。キモすぎる。
FF10-2のユウナの5倍はきもかった。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:32 ID:wJVmF5We
このスレ
既出だけどタクティスオウガのカチュア
主人公の姉。とにかく性格最悪すぎ。
つねに自分のことしか考えていないくて、すぐに現実から目をそむけて
逃げようとするクズ。しかもこの女を見殺しにすると主人公が暗殺される
バットエンドになってしまう。
こいつに比べればリノア、ヨヨなんてかわいいもんだ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:42 ID:GvGF0rlG
バハラグだとヨヨよりマテライト。
何でこんな奴が味方なんだと思った。まあ狙ってるんだろうが。
ヨヨは心変わりはリアルにある事なんでむしろ天晴れだと思ったんだが
「大人になるって悲しいよね。」とほざかれてコロしたくなった。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:45 ID:GvGF0rlG
幻水2のジョウイ。
こんな奴を信じた敵国の人が心底気の毒になった。よって容赦なく切った。
GBAのカードストーリーズは更に殺意がアップした。
>>589 マテライトはちゃんと改心したじゃないか
>>591 本当に最後の方で、だっけ。でもそれまでの言動痛すぎ。ロリだし。
何かろくでもないキャラばっかだったなあ。いや、それ以外は結構好きだったが。
魔人学園の美里。
ゲーム自体は好きだったがこの女の偽善者ぶりには吐き気がした。
声もうざかったし。今迄ヒロイン嫌いと特に思った事ないんでこれは本当苦痛だった。
あ、魔人はRPGじゃないか?
>>593 そうだっけ?最初の嫌な印象が強すぎるから、改心しようが何しようが嫌いだったん
かな・・。何か悪口言ってる内にまたやりたくなってきた(藁
関係ないけど、このゲームを俺に押し付けた姉は「こんな女にひっかかってパルパレオス
が可哀想。もうやらない」って泣いてた。確かに引っかかった方も悲惨だ。
また嫌いなキャラ思いついた。グローランサーのミーシャ。痛すぎ。
あれに会うのが嫌さに再プレイが出来ないでいる。
>>595 眼鏡はまだ任意に外せるからいいよ(長い間強制的にくっついてくるが)
強制メンバーのロリサンタが駄目だったら…
自領から普通に誘拐されたなら俺だってここまでいわないよ
甘言にのせられたとはいえ実際のところ敵国に出向いたのはエリーナの自己判断。
消息不明になるような事態を避けるための日頃の連絡も怠っていたのが実態。
例えるなら紀宮妃がお忍びで北朝鮮いって拘束されて核武装黙認のネタにされるのと同レベル。
たった一人の心がけで回避できた苦労を国民に味あわせているのが不愉快でたまらん。
それに逆にいえば下半身が超巨大ガン化したキマイラ状態になっただけで
別に肉体的な苦痛を伴っているわけでもないし思考能力が低下しているわけでもない。
不死になったとはいえ自殺用の道具も手元にあるため別に好きな時に死ぬ事ができる。
つまり本音は下半身がアレになったから、自分が醜くなったからってだけで今殺してくれっていっている。
その上それを想い人にさせるというヒロイック・ナルシスティックな性根が心底大っ嫌い。
そういう意味では相方クレイも大嫌い。
あの状態ならまず間違いなく先方との婚約は破棄されるだろうし
そうすれば誰にもはばかられる事無く彼女のそばに居続けられるだろうに…
下半身が人じゃなければ内乱の火種になった想い人すら殺すんだからな。
天然痘に罹患(全身にいわゆる”蓮”の跡が残る)したため相手が婚約を破棄しようとしたが
それを認めず正妻にして仲睦まじく暮らした大名が日本に実在してたりするからな…
やっぱり統治者としても人としてもあの二人は相当の余ったれだとおもう。
ところでレオニールってだれ?タクティクスやったことないから解説キボンヌ
旧の女神転生2なら何でもかんでも助けるNルートで唯一神倒しにいったけど。
598 :
577:03/09/28 16:09 ID:nkQq5mgQ
番号抜けてた スマソ
連投規制本気でウザイ
>>597 あまりの嫌いっぷりにやってみたくなった・・ってヲイ
でもぶつ切りで見てたんでゲーム名が分からんです・・。
>>596 それだと悲惨。嫌いだったん?俺は妹として普通に好きだったんで平気だった。
恋愛イベントおこそうとは思わなかったが。
メガネがお兄様〜と寄って来る度に殴り倒したくなった。あれを作った学園長と
あれを好きだという男メガネが心底不思議だったよ・・・。
600 :
577:03/09/28 18:29 ID:GkeYfEyW
ブレスオブファイア4
一週目は自分も同情したけど二週目よく考えたら全部こいつの責任じゃんとおもって
ちなみに自分みたいのは少数派だから。
>599
俺は596ではないが、サンタ女が大嫌いだ。「お兄ちゃ〜ん」と寄って来られると気分悪い。
泣き虫の甘えん坊というだけで嫌なんだが、母親が病に倒れてる時に怖がって装置乗らないとか腹立つ。
しかも強制メンバーだし。本気でパーティから外す方法がないか考えた。
あとお目付役のチビ、いちいち蹴るな。マジで死んだらどうするんだ。何でも人のせいにしやがって。
ミーシャは割と好きだが、強制イベント長いから嫌いな人には苦痛だろうな。
学園長はああいうのにしようと狙って作ったんじゃないだろうが(あの頭だからな…)。
602 :
599:03/09/28 21:20 ID:tqoFvtjJ
>>600 ブレスシリーズはやった事ないんで(シリーズになると途中からやるのに勇気がいる)
挑戦してみまし。興味はあったんでいい機会(か?)。意外にダーク?
>>601 不憫・・。あの場面で萌な俺。そういや、ここで悪評なセリスも結構後半好きだった・・。
ミーシャは学園長にしてみれば改心の作だったんだろう。でも変なゲームやりすぎて
頭が変になったオタクが設定しそうな所が頭痛い。
チビに蹴られて死にかかった場面あった気がする。何にせよ絵に騙されて悩まされ
まくったゲームだった。すごい好きなんだが。
603 :
601:03/09/29 01:38 ID:MMFtR9uW
>602
ミーシャはマクスウェル的にはむしろ失敗作なんじゃないかと思ってたよ。
仮にも魔法学院の偉い人だし、女秘書はまともそうだったし。
あの場面で早よ行けと蹴り出したくなる程に義妹を嫌いな俺だが、
まあメインヒロインはどこ見てもあんな感じだよな。3のアネットも嫌いだしな…
当時はラングも未プレイで絵を見て避けてたけど、今でも大好きなゲームだ。看護婦さん最高。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:23 ID:G5ksAHaP
>>603 確かゲームの中で学園長が「お前はあんな人形のような女より出来がいい」みたいな
台詞を言ってたと思う。こいつこれがツボかよ、と呆れてしまった。
ヴァルキリー・プロファイルのレザードみたいに、ミーシャをだ〜っと並べてるのまで
想像してもうたよ・・。
3は萌も嫌いも無かったが、アネットは盾だった。ヒロインの影に隠れて魔法を使いまくる
主人公に何の違和感も抱かずクリアしてしまった。
・・・バーバラを落したかった。
幻水3 デューク
しつこい
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:20 ID:G5ksAHaP
幻水3は全体的にキモいキャラが多い。TOD2といい勝負。
俺は2のジョウイが嫌いだが、それは行動に矛盾があって嫌いだったんだが、3は
行動云々よりもあまりに安易に設定されすぎてる気がする。
・・・でもセシルとルシアは結構好きだ、とか言ってみたり・・
やっぱSO3のソフィアが一番駄目・・・
声きもすぎだって、まけないもん!とかuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
あーむかついた、しかも物語8割くらい消化してんのにレベル1で登場かよ!
まぁすぐに上がるけどさ。
マルチエンドでよかったよほんと、こいつと絶対に結ばれるとかマジで嫌だ
お前らが一番キモイ
というか最近こういうスレ増えてきたな
国産ゲームはもうおしまいかな。
609 :
608:03/09/29 18:53 ID:gkVfA8AZ
ゴバーク 吊ってくる∧||∧
>>577>>597 ブレス4、そんなに深く考えてなかった。俺単純だし。
エリーナは不幸なお姫様だな、くらいにしか思ってなかった。
クレイに「楽にして」と言うのは酷な事させるなあとは思ったが。
エリーナが死を選んだ理由って
一生動けない、グロ醜い自分が許せない、というのもあると思うが、
生物兵器の実験体である自分が生き続ける事によって
犠牲者が出てしまうのが辛い、っていうのもあったような気がする。
それに下半身切り離してもすぐ再生するんじゃないか?
そんな風になって死にたい気持ちは分かるが命懸けで助けに来た立場としては
もうちょっと生きる努力をして欲しかった。
クレイについては
彼女が生き続ける事が苦痛であるのなら、自分に殺されるのを望んでいるのなら、
それを実行する事が彼女を救う唯一の方法だと考え、苦渋の選択をしたのでは。
キミのレス見て軽率な行動で周りを巻き込んだエリーナにも非があると気付いた。
でもやっぱ拉致った敵国、実験体にしたユンナが悪いと思う。
エリーナは天然で軽率、自己陶酔な所もあるかもしれないが
ただの一般的な優しいお姫様なんだし、全面的には責められないな。
…と言う事でユンナが気に入らないと言うか憎いキャラ。
TOSのしいな。
マジでキモイし、あのオバハン声はどうにかならんのか・・・
>>610 エリーナって死なないから呪砲の媒介に何度も
使われてたんじゃなかったっけ?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:36 ID:VDLAydYy
>>611 TOS面白い?やるかやるまいか悩んでるんだが・・。
オバハン声って中の人誰?
>>613 結構面白いと思う。中の人は確かワンピースのナミだったか。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:28 ID:vLsBJqYO
ちなみにミトスはコナン
FF7のロック。
意識不明になったレイチェルという恋人を助けるために旅をしてたくせに
面影のあるセリスにふらふらっといくわ、
世界崩壊後離れ離れになってセリスと再会したときは
レイチェルのためにフェニックスの魔石探してるわ・・・セリスはどうでもいいんかい!
しかしフェニックスの魔石はヒビいってたからレイチェルは
少し意識を取り戻しただけで、死んでしまったけど・・・。
もし完全に生き返ってたらレイチェルの方へ行ったんだろうと思うと
この野郎は非常にハラが立つ。
FF6はゲームとしては面白かったけどこの野郎の存在のおかげで
2週目プレイしなかった。
TOSのコレット
まじキモイ。ぶりぶり声。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:26 ID:vLsBJqYO
だいじょぶだよ。
どしたの?
うがねえ!
>>616 とりあえずFF7か6なのかはっきり書け
>>612 いくら苦痛を与えても死なない体にした。
でマミさんの最後のような拷問をされ続けててかなりつらい毎日なはず。
>>616 禿同。
一番最初にティナにも「俺が守ってやる」とか言ってた。
ティナもその気になったらどうしたんだ、あの男。
戦いしか知らない純情少女を騙しまくる男にしか見えなかった。
シャドウを殺しちゃったんで、2週目やったけど、ロックは見殺しにした。
セリスはセッツァーと幸せになったよ、多分。
テイルズオブエターニアのメルディとファラ。
しゃべり方がうざくて最初の村出るとこで挫折。
未だに新品同様で放置・・・。
>>622 姉の知人の彼が、ティナに彼女の名前、ロックに自分の名前入れて
やったらしくて、「何でセリスなんだ!?」ってなったらしい・・・。
確かに序盤の展開ではティナとくっつきそうなそぶりだもんなぁ。
しかし自分の記憶の中ではロックが18歳でセリスが25歳になってた・・・
年齢逆だよ・・・。でもそのほうがしっくりくるけどなぁ。
あれが18歳の青年ならまだ揺れ動いててもいいが
25歳にもなってあれじゃあなぁ・・・。
ところでロックって見殺しにできるの?
見殺しというか放置は可能だな。
>>623 後半、セリスが主役の仲間探しの旅の時に、フェニックスの魔石があるダンジョンに
行かなければ、ロックは死んだ事になってるまま。まあ行方不明というか。
その場合、EDでバンダナを拾おうとしたセリスを助けるのがセッツアーになる。
フェニックスは手に入れられないけど、ロックうざいんでこの道を選びますた。
セリスは嫌われてるが、戦う為に教育された18歳の女の子がああなっても仕方ない
と思うよ・・。でもロックはやめとけ。あいつは同じ事するぞ。
まだロリコンエドガーのがマシかと。
今ブレス・オブ・ファイアー買って来たが間違って5買っちゃった。ありゃりゃ。
>>624 >>625 サンクス! 今はじめて知った・・・。そうかセッツァーになるのか。
プレイ当時「セッツァーの方がいいよ・・・」と思ってたんで
2週目プレイできそうだ。
FF6だとケフカが嫌だな。ラスボスってもっとこうラスボスっっっつー感じなのに
何であんなのわざわざ倒しに行くんだと鬱になった。ラスボスには悪の品ってものが
欲しいよ。
ケフカは敵キャラとしてはいいんだけど、
あれがラスボスってのはちょっと不満だったな。
まぁ守ってやる=恋愛と結びつけるのも強引な気もするけどな
>>577 ユンナは悪役じゃないだろ
悪の華は散ってこそ悪、散らない華はただの登場人物
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:33 ID:RMJQT8gx
FF8のスコールとリノア
スコールは見てるだけでイライラした!!「言いたいことが在るならハッキリと言わんかい!!呆け!!」
リノアは「ハグハグ。」でイライラムカムカ・・・・!!
ラグナロクでの二人の世界のイベントは飛ばしたくてしょうがなかった。
FFでは一番嫌いなカップルだな〜。
632 :
某3にて:03/10/01 00:26 ID:NZ7OuFtH
「私が村長です」
これ最強。
個人的にはアリシア、レブレサックのやつらについでWORST3に入る。
ライブ・ア・ライブのアリシア。
わざわざ助けに来てやったのに・・・・・ありゃねーだろ・・・。
散々上がってるが積極的と自己中を履き違えてるエアリスやらリノアなどのヒロイン。
あとはSO2のレオンのような「生意気なのが可愛い」とか言うふざけた理由で同人女に大人気なやつ。
俺の場合生意気なガキは素直になれなくて可愛いとか思うよりまずぶん殴りたくなる。
>>634 上二行は同意だが
>俺の場合生意気なガキは素直になれなくて可愛いとか思うよりまずぶん殴りたくなる。
これは流石に危険かと
>>635 いや、さすがそれはそう思うだけだ。
実際にやったことはない。
ここでよく言われるライブ・ア・ライブのアリシアとかバハラグのヨヨとかはいいんだよ。
真にウザイのは最近のFF、スタオ、テイルズ系の萌え狙いの媚ウザ系女どもと
腐女子狙いのキモいホモ
同属嫌悪か( ´,_ゝ`)
639 :
名無しさん@お腹いっぱい?:03/10/01 05:44 ID:cAX5TDnB
散々既出だとは思うけど、ライブ・ア・ライブのアリシア姫だなあ。
仲間の死!決意!そして最終決戦!と盛り上げておいて、アレだし。
ピュアだった子供時代の漏れは茫然自失しました。
>641
DQNな女はリアルでもいっぱいいるよ。
ゲームのようにぶち殺せないのが、むしろ鬱。
幻水2のジョウイ、ピリカ、ナナミ。
ピリカは散々面倒みてやったのに明るくならんわ、挙句の果てにジョウイのほうへ
行くわ(そしたらすぐ明るくなりやがった)、ナナミは何かとうっとうしいわ、
ジョウイはもう語れないほどむかつく行動だらけだわ、主人公には
正直何もかも捨てさせて一人旅にださせてやりたい衝動にかられるRPGだった。
ベストエンディングは綺麗事のオンパレードでさらにむかついたし。
だからジョウイと決着をつけてるエンディングが真エンディングと思いたい・・・。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:03 ID:oQIkhbZb
>>643 禿同
ピリカは子供だからしょーがないと思うが、ナナミとジョウイはまさにその通り。
上にも書いたがGBAのカードストーリーズだと最初から裏でハイランドを滅ぼすつもりだった
という設定になっててムカツキ度もアップ。
俺もそれがベストだと思う。でも他のスレでも書いたが、望みとおり殺してやるのも
ムカつこので俺は放置してあるよ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:44 ID:xDYsqjNh
FF10−2のユウナとリュック。
あの格好は何??水着なの?!バカンスにでも行くの??!ちゃんとした服を着ろ!!
リュックはコギャルみたいで嫌い。ユウナも「ムカツキ。」で引いた・・・。
10の時は嫌いでは無かったけど、2で一気に嫌いに成った。
>>643 開発者によるとジョウイが死んで主人公が国の統治者になるのが正史らしい。
あれだけの事をやっておいて3人仲良く旅に出ました〜、じゃあ死んだ奴らは
浮かばれない。
あ、正史の使い方間違えたw
ジョウイが死ぬのが正しい歴史でジョウイ、ナナミと旅に出るのは
108星揃えたおまけみたいなもん。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:02 ID:xDYsqjNh
SO3のソフィア。
初登場時で台詞が「お・か・え・し・だよ。」何じゃあ〜!!このブリブリ娘はぁ〜!!
戦闘の台詞でも「負けないもん!」「やだ・・・。怖いよ・・・。」あ〜!!駄目!駄目!!
この娘は生理的に受け付けない。「貴方なんて大っ嫌いなんだからッ!!」この台詞をそのまま
そっくりお返しするよ。ソフィアさん。後、マリアにいちいち突っ掛かるのもムカつく。会話に流されて
コロッと態度が変わるのもムカつく。段々とウザく成ってきたな・・・・・。この娘は。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:03 ID:zAjqNewb
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:25 ID:IjCkUwTm
道の真ん中に立って「この先は危険だよ」とか言う香具師
道の真ん中に立って「この先は危険だよ」とか言う香具師
道の真ん中に立って「この先は危険だよ」とか言う香具師
必ずRPGには一人は居る。ウザイ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:48 ID:PcWNupfg
ライブ・ア・ライブもやってないので是非やってみたい。
ブレス・オフ・ファイアー4も・・ってむかつきキャラがいるRPG極めてどうする。
でもソフィアやミーシャみたく「このキャラ生理的に嫌い」ってのはともかく
大抵ゲームとして面白い故、深くやったらこいつにムカつく、ってパターンが
多いようなので多分外れはないかと思われ・・。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:51 ID:PcWNupfg
>>646 開発してて主人公があまりに不憫になったので、急遽ベストED作ったらしい。
ご都合主義も仕方ないが、ゲーム自体5回クリアしてるがジョウイへのムカつき
度はやる度にアップ。スゴイよな(何が?)
FF8のリノア。史上最悪のヒロイン。宇宙にすっ飛んだままで結構です。
FF7のティファ。前半後半性格変わりすぎです。キモい。
TOD2のカイルとリアラ。浅慮男とデムパ女キエロ。
DQ5のビアンカ。俺はお嬢様にほれてるんだ。割り込んでくるなウゼェ。
TOSのコレット。好感度上がりすぎ。俺はプレセアのイベント見たいんだ。すっこんでろ。
幻水3の英雄。過去の男じゃなければ俺がヌっコロしたな。
完全に主観だが、意外と女キャラのが苦手なの多い。
特に恋愛ネタだけでベタベタ引っ付いてくるのがウザ。ロクに強くもならねぇくせに寄ってくんな。
サモンナイト3のゲンジ。
元教師が、初対面の人間(主役)に対しての第一声
「ばっかもぉぉん」
はどうかと思う。
主人公だけにやたらと厳しいのも感じ悪い。
FF7、8、10のヒロインと、ちょっとオバカ系女子。
7、8は自己中、10は「私、健気だもん!」が前面に押し出されて嫌。
ユフィはうぜえし、セルフィ口調がむかつくし、リュックは声でキレた。
特に雷平原の、サンダーがなんたらのくだりの擬声(?)。
ってか、冷静に考えるとFF7、8、10の女子殆ど嫌いだな。
ユフィは結構強いし、リュックはラスボスで使えたからいいけど、セルフィはレベル10で止まったな。
>612 >621
目標に対し愛情を抱いた人物をニエとして苦痛を与えその感情を呪いにしてぶっ放すのが呪砲のシステム。
その前段階として苦痛で死なない様に人体改造施した結果下半身がガン化し超巨大化した。
あの状態なら砲台に連れていけないためニエとしては役立たずだし、
それでももしも拷問されていたならばそれはまっとうな攻撃準備だから東側諸国に攻撃があったはず。
それが一切無かったという事は拷問されていなかったってことになると思う。
つまり彼女は小高い丘のホスピスで暮らすがん患者。
でもって全てを投げ捨て助けに来た彼氏に今死にたいとのたまうリストカッター、だから気に入らない。
彼女を想う人は彼以外にも故郷にいるのに自らの一存で想い人を手にかけた、だからこちらも気に入らない。
二人そろってわがまますぎ。今すぐ行動せずに生きる方法ぐらいもうちっと模索しろといいたい。
>630 ここのスレタイが「気に入らないキャラ」だから何度もこのスレであがる
散らずに雰囲気ぶち壊すユンナを気に入らない最高の悪役としてもってきている。
幻水2のルカ様みたいな豚カッコイイ悪役はこのスレでは出てこないよ。
>602 >625 最初こそストーリーがつづいていたらしいが4、5に1、2、3との直接的な関連性はないよ(とくに5)。
4は普通のシステムのRPG。キャラは明るいがストーリーは鬱系、クリヤ後もどこか砂をかむ感じ。
5は相当クセのあるシステムのRPG。設定、キャラ、ストーリーも暗め、ただしクリヤ後の爽快感は去年冬のRPGの中で随一。
ブレススレに行けば住人が親切に教えてくれるから詰まったらネタばれ覚悟で覗いてみると○。
5にはユンナもどきっていわれている奴もいるし頑張ってな。
TOPのクレス。特徴がないから。
やつの名前は剣士Aで十分。
>>657 あの寒いオヤジギャグを聞かされたときには殺意すら涌く。
あとチェスター。
親がいなくて妹を養う俺、可哀相。
世間に疲れてもう誰も信じられない俺は可哀相。
妹殺されて一人になった俺って可哀相。なオーラが出ていてむかつく。
あののっぺりしたツラや、あるんだかないんだかわからん線目もすべてがうざい。
キモイ妹共々逝って欲しかった。
あの人類が滅びたかどうかを曖昧にしたままのEDは評価してたのになあ。
一人孤独に暮らしていたってところで俺の中のクラウド評価は天まで上がった。
本当にウザキャラだったからなティファ。
あのあたりから黒髪ヒロインDQN化が加速し出した。
>>654 俺的にはゲンジはサモン3の数少ない良心だと思ってたが・・・
TODではリオソ、と言うと袋叩きにされまつか?何かむかついたんだけど。
TOEのメルディ。ウザ。「はいな〜♪」ちゃうわヴォケが。
D2リアラ。イベントムービーの度激しくウトゥ。この女は本気でキモイ。色々キモイ。
FF10-2ユウナとリュックで理由は>645。
政権伝説2プリム。ディラックとか何とか言う男も迷惑だ。
SO2クロードとレナ。二人揃うと当社比100倍むかつく。
SO3ソフィア、マリア。ブリうざ。マリアは喋らなければまだ許せるかもしれないが。
幻水2のジョウイが嫌いって人がいて安心した……
俺も嫌い。理由は他の人が言ってる通り。
あと、3では何より自分に酔ってるセラが嫌い
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 12:12 ID:SO2T8y7t
SO3のキャラ全部。
顔が最悪。
このスレの住人。
きもい。
ヴァルキリープロファイルのレザード・ヴァレス(?)
キモイ あれが仲間てのがまたムカツク
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:52 ID:cgJbyG+d
バハラグのヨヨ
将軍様とギシアン処女膜貫通後キャラグフィックが大人の女風に変わってたのはワラタな
レザードタンはきもくないよ!
ロリ氏ね
so3のソフィア
キモ過ぎで2周目やる気が失せた
レザードは好きなキャラ、嫌いなキャラ、どちらのランキングでも
上位に食い込むらしいなw
トレジャーハンターGのレッド
無駄に熱い
レザードを仲間にするにはハードでクリアせにゃならんので、コアなファンだな。
エインフェリアたちは癖のある人間が多いよな。
中でもレザードは会心のキャラだろう。どこか羨ましさも覚える。
中の人は普段嫌いだが、あれは良かったな。
レザードは自分も良かったと思う。
友達にはなりたくないけど、遠巻きにして見てたら面白いタイプ。
中の人(声優?)は誰なのか全然知らないけど、無駄に気合入っててこれも面白かった。
自分はリノアの電波面はそう気にはならなかったけど、
戦闘中に状態異常か瀕死になると、攻撃動作一つでもやたらモッサリするのが凄いイライラした。
いちいちふらふらしながら立って刃撃ってまた座り込んで。ああもうきびきび動けヽ(`Д´)ノ
レザードの中の人は小安。あれわ当たり役だね〜。
レザードか・・・。
ゲーム中は嫌いじゃなかったしむしろ好きだったんだが、
裏設定を知ったら途端に嫌いになったな。
WA2に出てくる全てのキャラ
でもゲームは好き
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:53 ID:ClpfEX5x
SO3のフェイト。あんなきもいやつ見たことない。フェイト死ね。そのヲタも死ね。
このスレそのうちキャラ全部出てきそうだな
680 :
:03/10/02 20:24 ID:U09ge7mh
スターオーシャン3の主人公。
気持ち悪い。
マザー2のポーキー。
こいつの言うセリフの一つ一つ、態度の一つ一つにむかつく。
しかも決着つけられないしな。なにが「おしりペンペーン!」じゃボケ!!!
しかし何でこいつが途中で主人公と敵対しだしたのかが
よくわからん・・・最初は友達(?)だったんじゃないのか・・・?
>>676 レザードに裏設定なんてあったっけ?
ホムンクルス相手にバッコンバッコンしてたこととか?
>>682 そうそれ。
しかもイク瞬間にナイフを突き立てるってとこが
まんま性犯罪者で嫌すぎ。
>>678 >>681 激しく同意。
あんな糞ムカツク気持ち悪い奴は他にいない。
本気で死んで欲しいと思ったキャラはフェイトが初めてだ。
お前ら随分短気だなw
どうやったら実害の無い奴に腹を立てる事ができるんだ?w
687 :
:03/10/03 00:22 ID:Tpi/xlof
>>686 自分だって腹立ててるくせにW
やつあたりしちゃだめだよ〜
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:47 ID:8YxRS/R1
スコール。キモイ。最初かっこいいと思ってたのにぃ〜(´□`)なんですか?あのネクラリノアヲタクは。マジ引いた。
FF8。出来の悪い猿芝居のような学園恋愛ドラマを見せつけられている。
戦闘時の召還魔法に使われるムービーも待たされる事が多くイライラしてくる。
オマケに敵から吸い出すという新しい魔法の覚え方が面倒に感じる。
移動画面も見づらいし自分の位置が把握しづらく遊びづらい。
視点の変え方で何とかなるがそれでも褒められたものではない。
ゲームの節目で流されるムービーもある意味苦痛である。
これではデスクリムゾンの鉄仮面が出てくるエコールロゴと何一つ変わらない。
ストーリー・シナリオ・設定も疑問詞のつくようなものだし一体何が
どうなってこうなったのがとかが把握しずらい。
適当に付け足して行き当たりばったりで考えたものではないかと思ってしまう。
矛盾点も多い。
FFはいつからギャルゲーに転向したんだ? と考え込んでしまった。
「愛」という、ある種国内の映像作品においては、海外に比べても使い古されたネタを
これでもかと言わんばかりに、失墜させている。独りよがりな主人公と時にみんなのヒロインとして
愛され、時にワガママを言い、その実何がしたいのか分からないヒロインの行動と相まって、二人の
バランスは一切取れておらず、はちゃめちゃな展開からの恋愛を描くというTVドラマではお馴染みの
パターンすら模倣できておらず、主人公に至っては、相手にしていない態度を見せておいて突如
ヒロインへの曇りのない愛情を見せるという、どんな恋愛作品にもある、相手を思いやる、相手を
愛おしく思う気持ちに変化するプロセス(場面)が一切なく、完全に欠落している。
ただ、主人公が悩まされる事柄の中には、「大事を前に小事になやまさる」という
シチュエーションも存在し、たしかに人間であり、青年であり、それは人として全てが
完成の域に達していないからこそ悩まされるという箇所を入れたことには、ある種同感もあるが、
この部分にかんしても同社に在籍するプロデューサー松野氏が製作した「FFT」であったり、
同社に入社以前に製作した「タクティクスオウガ」ほどの、身近さは感じず、根の深さは
感じることが出来なかった。
ストーリーのテーマは愛ということでしたがあれが愛ですか?
個人的には洗脳にしか見えなかったです。7よりはキャラの繋がりがあり
ドラマ性は高くなりましたがテーマを決めてそのテーマが陳腐だと約束を
すっぽかされたみたいで最悪です。システム的にも装備がなくなりジャンク
ションになりましたがこれはただ単にストレスの溜まるものにしかなりませんでした。
それと全体的に敵を倒すのが簡単になってしまいました。
少しゲームの経験がある人ならばラスボスも雑魚並みだったでしょう。
バランスが崩れてしまいました。結果今までの装備でいいと思います。
FFのゲーム性とは実にキャラを育てる楽しさ、ドラマ性のストーリーと
サブ要素の充実さだと思うのです。その中のストーリーとキャラを強くする
ということがなくなるとFFではなくなったと思いました。
あとは言うまでもなくCGムービー。これはまあ企業力の差とでも言えますけどね・・・
ゲーム作者の独りよがりな感があって全然楽しめませんでした。
安っぽいラブストーリーにやる気がうせました。
このシナリオを書いた人は自分のシナリオに酔ってる感じがした。
結論 RPGにおいて重要な物語の流れや色々なシステムを適当にして
グラフィックやムービーなどの金さえあればどうにかなる部分で勝負してる気がした。
FF史上最大の駄作と言っても過言ではないだろう。
FF10-2、安くなったので買ってみました。評判通りの内容でした。
消費者の満足より開発者自身の満足を考えているような気がしました。
魅力ないキャラ、やらされてる感が強いシナリオ。
10の終わりかたがどうしてもなっとくいかなかったので買ってみましたが
はっきりいって糞ゲ-ですね、キャラやフィ-ルドは使い回しだし
なんといってもあのギャルゲ-っぽいのが鳥肌もんです。
アイテムのソ-トが出来ない等システムは使いづらい。
これは金もうけのために作ったゲ-ムですね。
全てにおいてつまらない、どうしようもないゲ-ム。
ZぐらいからFFはおかしい。FFと言えるFFはYぐらいまでかと。
>]
シナリオライタ-が「書いていて泣けたのははじめて」とコメントしていたので
何度もプレイして理解しようとしたが、全然感動できません。
暇つぶしに何度もプレ-しましたが、スト-リ-が子供だましだと思いました。
スト-リ-はいまいち。かなり強引なスト-リ-だと感じた。戦闘に関してもすぐ飽きた。
1980円なので買ったが、金をドブに棄てた様な気になった。
戦闘も、イベントも、全てが鬱陶しい。
>]2
S社の経営難が実感できるソフトです。ギャルゲ-ですか、これ?
FFブランドとして本作をリリ-スできるとは勇気がありますな。
サガといい、FFといい、どうしちゃったんでしょうね?
画面が暗い&ごちゃごちゃですごくわかりにくい。
重要でないミニゲ-ムが多い。ジョブチェンジの際
アビリティが引き継げないので意欲Down。
キモいです。動きとか言動とか。ジョブも変身シ-ンを見せる口実。
萌え、を狙いすぎで寒いし。2を出すほど10って面白かった?
続編というより使いまわし。場面や音楽もそのまま。
戦闘についてはボタンの連打。戦略といってもパタ-ン的にどうこうするだけ。
>]2
とにかくつまらない!!やってるより、やらされてる感じ。
意味もナク同じところ行ったり来たり...イラつくだけ。買った自分がイヤになる。
メインスト-リ-はどうでもいい新キャラに振り回されただけで全然
盛り上がらずに終わり、面白くないサブイベントやミニゲ-ムで
ボリュ-ムの水増しだけはしてある。
10の使い回しが多い。音楽は印象に残っているものがない。
スト-リ-は一見フリ-シナリオのようだが、ミニゲ-ムを省けば
短い一本道のスト-リ-。10の続編として考えると矛盾だらけ、
10-2単品として考えると、全く楽しめない。評価のためにやりこみましたが苦痛でした。
さて、一方『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズ。特に『Z』
『[』『]』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、「『BOYS
BE・・・』で感動した」というのと同じくらい、人間の底の浅さが
垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。 FFシリーズは、そ
のライバルといえる『ドラゴンクエスト』シリーズとは対照的に、根強
い「FFなんて大嫌い層」が存在することでも有名だ。その理由は突き
詰めれば、「ムービー等の演出が派手になるのと反比例して空洞化する
ストーリー」という一点に尽きる。今や、したり顔で「ゲームはドラクエ
だけど、ストーリーはFFだよな」なんて言おうものなら、「かわいそうな
子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、「勝手に悩み、
勝手に思い詰め、勝手に無茶な行動をし、勝手に負け、勝手に立ち直り、
勝手に精神的成長を遂げる」主人公達。「おい、コイツを動かしてるのは
俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という憤りは諦めに変
わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達
を作り出す。
少々強引かもしれないが、ゆでたまご作品とFFシリーズには
「読者&プレーヤー置いてきぼり感」という共通点があるんじゃないか。
そして「許されてしまったゆで作品」と「許されなかったFF」の違い。
それは結局、漫画やゲーム文化の最大の支持母体と言うべき70年代生ま
れが「ちょっと賢くなった」事によって、80年代に使った方法で90年代にも
だます事ができなくなったからなんだろう。たぶん、『キン肉マン』は15年
遅かったら売れなかったと思うし、FFも15年早かったら(RPGが日本に
根付いてないから売れたはずがない、というのはおいといて)、
少なくともストーリー面でこれだけ文句を言われる事はなかったはず。
このFFブランドで買い一体何回目の後悔だろうか
ストーリーは陳腐で吐き気がしてくる。これはFF7あたりからの
専売かしているからもうわざわざ語るまでもないだろう。
キャラの寒い変なノリやギャルゲー化もやめて欲しかった。
音楽も最悪。ストーリーも最悪。ムービーが荒い…戦闘がタルイ…
クリアするのが超簡単。キャラがブサイクになった。今までのFFの
良さを全てぶち壊してくれた1作でした。
はっきりいって『クソゲー』です(ファンの方失礼)
中古屋にならべられた大量のFFX−2のカラ箱…。
発売してそんなにたっていないのに、もうこんなに沢山の人が売りにきたんですね。
Xをはるかに上回る数でした。まぁ確かにあの内容では…といったかんじですが。
スクウェアさん、Xの素材をそのまま使いまわして作るなどいろいろと
開発コストを下げて儲けを増やそうとしている魂胆が見え見えで最高です。
ペルソナ2罰も大半は使い回しでしたが、あとの半分は新要素で
ボリュームアップしてましたし、続編として十分楽しめましたよ。
ストーリーが最悪。また、敵は すべて前作の使いまわし。
しかも、メニュー画面は前作より動作速度が遅く、ストレスがたまる。
バトル後のロード時間も長くなっていて不満。なぜ改悪されるのだろうか。
戦うキャラクターは3人に減っているのに。
さらに、クリアまでの時間も前作の半分くらい。当然ストーリーも短い。
キャラの音声もムービーも前作より少ない。そのうえ、ストーリーは矛盾だらけ。
また、弱い敵ばかりのエリアに、急に強い敵が出てきてすぐに全滅させられるなど、
ゲームバランスも最悪。謎解きも理不尽なものが多く、くだらない作業を強制される場面も多い。
ゲームと呼ぶには苦痛が多すぎる。
「売上」至上主義のスクウェアらしい大駄作。
男ウケするヒロインを出せばいいってものじゃない。そして女ウケしない主人公。
「自由度」の少ないストーリーに弱い敵…なんだこれは?「声」システムにはあえて触れませんが
声の有無以前の話です。まず、世界観がかなり無機質な印象を受ける。どこもかしこも錆び
ついた寺ばかり。まあ、これはストーリー上仕方がないのですが。爆
今回はほんっっとにヤバイくらいスクウェアの作った線路に
そった内容でした。自分でフィールドを動き回る自由度、
プレイヤーのゲームの世界(ある種の異世界)の中での自己の
自由行動、そして別の自分を演じる、それが微塵も感じられませんでした。
別に声が入っているのが嫌とかそういう問題ではなく、これで感動しろっていうのは
あまりにもプレイヤーを馬鹿にしすぎている。生理的に受け付けない、という感想も多く聞かれます。
当然10となれば、さらにPSの次世代機、PS2ならあれぐらいのムービー(人形)
になるのは当然でしょう。女のセリフは徹底的に寒い。臭くないセリフが
一つもない。主人公もヒロインも、昔からあるアニメやゲームの定番キャラ。
単なるコミュニケーションの甘さが、寒いセリフに繋がっているとは思うが。
人間に無知なストーリーだと思う。CGも高い評価がありますが、別段ゲームマニア
でない私からすれば、表情が硬い。最低のゲームだと思う。
>]
ゲームを「している」というより「させられている」感じがしました。
戦闘もだらだらとして、システム的にも快適とは言い難く、遊びという一点だけ見れば
\の方が優れているでは?「8」同様、ストーリーの底の浅さ、深みのなさが気にかかる。
システム面でも、頻繁に挟まれるイベント部分(やたら長い)をスキップできないので、
強いボスキャラの前のイベントを何度も見なければならなかったりしてうんざり。
某カルトアニメに酷似した父親との葛藤やカタルシスを、どうしても2生理的に受け入れられない、
という人もまた多い筈。あとシステム面の(やった方ならわかると思いますが)の、難易度は低い
くせにやたらと時間をかけて何回もやり直しを強制させられる場所にもうんざり。プレイする側の
「心地よさ」よりも、作り手の「いかに自分たちはすごいか」を優先してしまっている、と受け取られ
ても仕方のない作りになってしまっているのが残念。
自作自演がバレバレですよ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:54 ID:Z+X6oN7B
スクウェア三大悪女
ヨヨ アリシア リノア
だそうだ。
他のゲームの悪女も知りたいな
D糞7 マリベル
正直■ならリノアよりローザのがキツイ
やってる事はヨヨと同じだし
>>708 そうなの?
天外終わったらFF4進めるか
おーい、ローザはちゃんと最後まで主人公を想ってたじゃないかw
まあ、途中経過だけ見たら確かにちょっとオヨヨと同じようなことしてるっぽいけど。
■三大悪女の他に、エニックス三大悪女を決めるとなると誰だろう。
マリベル以外にキツいのいない(スタオー除く)からちょっと悩む。
>>710 いや、振った男の目の前で散々イチャイチャしてる所
さくらももこ
ミニゲームと称し、他人からおこずかいをまきあげる
このスレの住人がキモいです
>>713
禿同
幻水のミルイヒ
でも、こいつを助けないとグレミオ生き返らない。
って幻水1は叩かれないな。一番ホモ話なのに。
まぁ、燃え萌えだからかな?
エアリスとティナイラネ
だからってセルヒーかよ…
>>715 あれはミルイヒが気に入らないんじゃなくて
許さないと108星揃えられないのが
気に入らないんじゃ?
そーなると、敢えて気に入らないとすれば
坊ちゃんのほうになるんじゃ。というか俺はそう。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:11 ID:3dtqk43b
FFなら
エアリス、リノア、リュックは好きだけど
ガーネット、ユウナは嫌い。
スレが伸びてるから何かと思えば。
ヨヨも嫌いだが、将軍(名前忘れたパレパレオス?パルパレ?)も嫌いだな。
女の為に病気の親友を四面楚歌の中置いて女のトコ行くなよ。命令だとしても。
そりゃあ女のがいいだろうけど、優しいんだがよく分からん男だ。使えたが。
>>683 イク瞬間にナイフを突き立てる、っていうのがどうにも理解できないなぁ・・・。
しかも結構深く突き刺してるし。あれがヴァルキリー相手だったら
死んでるぞ。その前に自分が殺されてるかもしれないが。
マリベルはいいやつ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:10 ID:flkWefwA
FF7のティファ。
前半はそんなに目立って無かったのにエアリスが死んでから一気にでしゃばって来た。
「真のヒロインは私なのよ!!」が見栄見栄。本人はそんなつもりは無いだろけど。
ハイウインドでクラウドに寄り添うティファはマジでブン殴りたかった!!
ヒロインが主人公のものにならんと気が済まない奴多すぎ。
可愛さ余って憎さ百倍というやつだろう。
ヨヨに決まってんじゃねーかとスレを覗けば、
すでに
>>1が言っていた・・・
ヨヨの場合はキャラの性格が悪すぎるんだ。別に主人公を振ったからじゃないと思う。
あの性格に比べればリノアなんて可愛く思うよ。
個人的には振られた事より周囲に気を使われてた方が痛かった・・。
ヨヨは周囲が驚く位励んでいたようだが。
>>721 いや、魂の無い器だったからそーゆー行為に出たんじゃないの?
よくできただっちーみたいなモンだから。
でもレザードの場合本物相手だと出来なさそうな気がするのは俺だけ??
728 :
:03/10/03 16:38 ID:XBnlT/0g
SO3ソフィア・フェイトはウザいぞ〜
最初のイベントの時点で腹立った
>>727 出来ないというか、物理的に出来なさそうだ、相手神様だし。
首尾よくホムンクルスの身体にヴァルキリーを入れられたら、
そらもう朝から晩までやりまくる気だったんだろうか。
・・・つうかやっぱり、好きな女の顔したダッチで
やるだけやっちゃあ使い捨てってのがキモオタっぽくてイヤだなレザード。
>>729 あのままじゃ出来ないんだよね、アストラル体?実体がないワケで。
俺にイメージだと、器に魂入った状態だったら朝から晩までどころか自爆しそう
だと思うんだ。ヤツは完璧オタクでしょー。エロゲーも同人誌もないから自分で
作ってる健気なオタクですよ。そーゆー所に親しみを・・・持っちゃった人は
ヤバイです。(最早何が何だか・・・)
レザードはお笑いキャラだろう
メルティー名?より背が低かった事に萎えたな
ヴァルプロは不思議と嫌いなキャラいなかったな。
悪人は悪人で面白かったし。まあアーリィが嫌いっちゃー嫌いだが。
あんなヴァルキリーに選ばれたくないなあ。
スレの趣旨とは若干異なる話だが
レザードが俺のダチにそっくりで、
いざVPやってみたらあんな性格で(´・ω・`)
>>706 違う。正確には
ヨヨ アリシア ミレイユ(魔界塔士SaGa)
いつの間にかミレイユがリノアになった。
とりあえずFF6のロックは問題アリ。
>>736 俺的には気に入らないとはちょっと違うんだが、確かに問題ありまくりキャラだったな。
気に入らないのは毛付加だった。
でも問題外でさらに気に入らないのは8リノアだ。セットでスコールも逝ってよし。
>>724 かなり前にもこのスレで俺が同じ事言ったけど、本当にそう思うよ。
世の中にストーカー殺人が多いってのが頷けるよ。
まあヨヨが気に入らないって奴はその素質充分って訳だな。
そういうタイプの中の何割かがやっちゃうんだね。
嫌だ嫌だ。
ヨヨはなー、一言でいいから「ごめんなさい」と言ってればそれで済んだはずなんだよ
でも結局最後までそれが無かったから叩かれてる
既出かもしれないけどリノアって野村の理想の女性像らしいな。
なんか納得した。
サモンナイトのクラレット
偉そうな言葉のわりに全然使えない
「私だって悪いと思ってます!!」
だったらゴメンぐらい言えよ糞が
>724
主人公とヒロインはくっつくもの、というお約束を、暗黙の了解としてプレイしてる人は多いだろうから、
そこから逸脱されると拒否反応を示す人も出るんだろう。
漏れ的には、主人公がデムパなヒロインに付きまとわれる展開のほうがイヤだな。
スターオーシャンのようにプレイヤーが好感度調整できるシステムならまだいいが、
FF8のリノアのようにシナリオ上で強制されると、ゲームを進める意欲が著しく減退する。
>>739 そうそう、主人公とくっつこうがくっつくまいがどうでもいい。
むしろヨヨにはパルパレオスの方が似合いだとすら思う。
でもな、「ビュウと約束した教会」で、
ビュウの目の前でパルパレといちゃつくとはどういうこった。
ビュウと一つ屋根の下で暮らしながら
パルパレとギシギシアンアンするとはどういうこった。
つまりその辺の無神経さが反感を買ってんだと思う。
>>740 と言うかリノアのセリフ作ったのヤツだからな
7で売れて調子に乗ったのか何かに当てられてしまったのか
ノムテッツァー画伯は7の頃の絵柄に戻って欲しい
神 崎 優 衣
板違い
元々ヨヨは嫌いだったんで、主人公が振られたのは一向に構わなかった。
むしろ面白いシナリオだと思ったんだが、一言「俺もお前なんか大嫌いだ。」
と言わせてもらえなかったんがストレスです。お姫さまつー以外に何の魅力も無い女。
749 :
:03/10/04 17:28 ID:QDQB7N0Y
SO2の最初のイベント。長いし腹立つ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:22 ID:UAj1Fnec
>>743 つまり、「そういう非常識且つ厚顔無恥な女と、格好良いビュウが一緒にならずにハッピー」
という事だろうが。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:27 ID:ZV0DBRk9
聖剣伝説2の女(名前すら忘れた)
ランディとポポイとあと一人出てこないんだよな。
その女が相当性格悪いんだよな。
選択肢で自分の目的地に行く方を選んだらウェアウルフに襲われてたよ。
いい気味だ。結局助けさせられるのが癪に障るけどね。
>>750 格好いいパルパレオスがあんな女に引っかかって鬱です。
ヨヨは自分勝手な印象があるからな…
ビュウ捨てた後に「それでもあなたは大切な人なの」
とか平気で言うからな
フレデリカやルキアとくっつかずに1人空へ飛び立ったビュウ萌え
>>751 プリムはラスト前では結構しおらしくなっているけどな
ディラックやパメラ関連のイベントで相当ウザかったな
>>751 プリムだっけ?
同人誌はほとんどレイプものばかりだしw
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:43 ID:M+Nr2Ir5
減水の女キャラが腹立つな。
SO2のレオン
厨キャラだから。
別にこっちはショタには興味ねーんだよ
絵板にホモ画像貼るな空気嫁、調子にのるな。
>>750 もちろんその通りだ。
うちのビュウはセンダックとラブラブだからな。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:14 ID:VfJhlDk4
FFの主人公やヒロインはどうしてもむかつくのばっか。
スクウェアのゲームの女はどうしても好きになれん。
ヨヨ、アリシア、リノア・・・まじでこいつらオレの手で殺したい。
ユウナとティーダもむかつく。
LIVE A LIVE、ルクレチアは崩壊してよかったかも。
もし、オディオが現れなくて、オルステッドと無事結婚してルクレチアの女王
になったとしても、あのバカ女のことだから、
すぐに王国はめちゃくちゃになって崩壊してしまうと思うぜ。
俺が言いたいのは、ルクレチア王国はどっちにしろすぐに滅ぶってことさ。
恋愛をゲームの中で決定付けられるゲームになるほど嫌なキャラが多い。
FF8のリノアとかTOD2のリアラとかヨヨとかユウナとか。
そしてストレスがたまりまくって、クソゲーの烙印を押すことになる。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:29 ID:dmVRZEWL
フェイト・ラインゴット
死ねとしかいいようがない。
スターオーシャンの2と3の主人公。
文明レベルがどうのこうのいってるくせに
わざわざ剣で戦ってるのが何かきらい。
そりゃまた新しい論点だな。
763 :
:03/10/04 23:54 ID:sGyHYZ2m
FFTのディリータと、アルガスだっけか?あのヘタレ騎士見習い。
どっちも装備全部外して戦闘の度に気絶させてた
764 :
:03/10/05 00:24 ID:jX0FQxZS
一般人なのに強い主人公が嫌い
アリシアも最初の方はフツーのお姫様だったじゃん
FF7の主人公チームの奴らほぼ全て。
これが初めてのFFだったけど、途中で投げた。
電波と根暗と媚び女とでしゃばりのオンパレード。
てめーらタークスに皆殺しにされとけ、と思った。
嫌いなキャラだからって、殺すとか氏ねとか
言ってしまうというのはスゴく子供っぽい表現ではないでしょうか。
ネタスレならネタスレらしく、自分の幼い感情を書き殴るのではなく、
読み手を意識したレスをしてほしいです。
>767
バカだなあ、ここは子供の巣窟なんだから真面目に捉えるなんてナ・ン・セ・ン・ス
とりあえずFF7のヒロインは市ね
さてとここでお約束のヒロイン論争の開幕です。
770 :
:03/10/05 01:26 ID:jX0FQxZS
SO3のヒロインはいらんわな。
腹立たせるのが非常に上手い女よの
>>767 そこをあえて感情のままに殺すとか氏ねとか言うのが
このスレの趣旨だと思うよ。
てか君は2chに向いてない、多分。
今更だが719と好みが全く正反対でオモロイ
ヒロインは基本的に足引っ張る存在だからあんまりむかつかない。
それよりセリフのとろいキャラのほうがむかつく。
あとセリフが無駄に長いキャラ
>>773 それにはあかほりキャラがぴったり当てはまるな
>>745 こんな感じの台詞にはマジでむかついた。
ビュウがドラゴンに対して持ってる愛着を考えると
これだけは言っちゃいけないでしょーって思ってさ。
最後にパルパレオスが死んで、ほんっとーに満足した。嬉しかった。
ゲームでこんな気持ちになるとは思わなかったよ。
まぁヨヨはちゃんと相手を振っただけギャルゲーの主人公よりはマシかな
でもその程度
サモンナイトシリーズ(PSのシリーズ)3作
いい具合にストレスが溜まるぞ
一回もむかつかないという奴は珍しいと思う
FF7のクラウドは好きだった。
今プレイしたなら確実にキライになってただろうが・・・
プレイしたのがガキの頃だった
当時ゲームなれしてなかった
ああいうタイプの主人公は初めてだった
こんな感じの理由で好きになっちまったんだろうなあ。
だが、クラウドの二番煎じであろう
FF8の主人公のスコールは大嫌いだ。
ティファの外見と、エアリスの性格を混ぜたようなリノアはもっと大嫌いだ。
ヒロインがヒロインたる仕事をしてくれれば例え激弱でも
シナリオ上仲間の足引っ張る存在であっても許せる。
だからユウナ(FF10限定)も許せたし、ヒロインと認めてやろう。
が、TOSのコレットは丸っきり序盤だけ。中盤からは世界再生の仕事も
やめたようだから神子と呼ばれるとモニョる。マーテルの器という存在意義だけ。
仕事をしなかったコレットを責めたイセリア村長をいじわるな人としたあたり、
製作者の変な予防線が感じられるのもあざとい。
駄目なヒロイン?TOD2リアラしか思いつかん。
態度だけはでかいくせに他力本願で、自分の主張は一切無し。
あれだけ相手にしなかったバカイルが英雄になってからは
「わたしはカイルの判断に従うだけ」
うぜーうぜー。
こんなに呆れたヒロインは他にいない。
FF4のローザ。主人公を慕って追ってくる健気なヒロイン、のつもりだろうが
国を追われて親友ともはぐれて、自分が犠牲にしてしまった女の子を連れた旅に出てる時に
勝手に追っかけてきて勝手に熱病にかかるな。薬を取りに行けだと?忙しいんだよこっちは。
ヒロインにリディアを選べるなら確実にそうしてた。思えば俺のヒロイン嫌いはローザから始まったんだな…
ロマサガ1の四天王。
自分で行けよ。
あとFF9の頭の固いナイト。うぜえ。
FF4は確かにリディアの方が良かった。
ローザはな、一応片想いされてると分かってるんだから少しは控えろと。
思いやりがなさすぎるだろ。
真・女神3の裕子先生。
なんかこー、「本当の自分探し」に傾倒した挙句、宗教にはまる
バカそのもの。「私が新しい世界を創造するの!」って意気込む割には、
内容は氷川や(非)の言いなりになっているだけだし。何でこんな
依存症女に振り回されなければならないのかとイライラした。
マニアクスで、このバカ女を突き放すイベントがあったらいいなあ。
無理っぽいけど。
>>784 俺も嫌い。でもアラディア先生が怖いから強くは言えない。
まあ、先生は開発者が意図してそういうキャラに描いてるからマシかも。
弱ぇ女を守るのが男の役目、ってのが根っこにあるから、
別段ヒロイン連中は気にならないなぁ。ぶりっ子してるのはカンに障るけど。
いっそ本当のお嬢様お姫様キャラなら全く腹も立たないんだけどね。
守ってやりたい欲のほうが前面に出てくるから。
ウザいのは口ばっかりデカイ事言うくせに、行動は全て相手(要するに俺 の
足を引っ張ってばかりいるアフォどもだな。リノアとかリノアとかリノアとか。
誰かいるか?>本当のお嬢様お姫様キャラ
最近のやつってしゃべるからなあ。
セリフとろいキャラがだめだ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:11 ID:qmmSTMUV
ワイルドアームズ3のマリク。
氷河をヘタレ化したようなキャラだから氷河のファンとしてはちょっと・・・
冷静に考えると氷河も割とヘタレでマザコンだったけどまだ男気があったから。
思えばヒロインで最初にムカついたのは
ローラ姫の「そんな ひどい・・・」ループからだったな。
兄貴が「わーいお姫様だっこ」といって洞窟から連れ帰ったのを思い出すな…ローラ姫。
>>788 最近のではほとんど見ないね。
懐古厨なんで古いゲームならちらほら。
ドラゴンスレイヤー英雄伝説のディーナ姫とか
↑完全守られ・助けられ役。戦いの仲間にもならない。でも最後は主役とケコーン
DQ1のローラ姫とか
↑俺は「そんなひどい」ループを経験してないから腹立たんのかもしれんが
DQ5のフローラとか
↑戦いはするけどキャラ的には完全お嬢様だとオモ。
>788
聖剣3のリースとか。強いけどな…むしろどこぞのシーフより遥かに。
アンジェラのほうがそれっぽいか?デュランでプレイしてると意外な一面も見れるし。
嫌いなのはシャルロット。悲しい生まれで、好きな人を助けようと旅立つ恋する乙女という
俺的には割と弱いパターンなのに好きになれなかった。あの性格の悪さで。あれで聖職者がつとまるのか?
じいさん亡き後の光の司祭があれかと思うと、ウェンデルの未来は放っといても滅亡ですよ獣人王。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 02:09 ID:koACX14s
so3のマリア
ソフィアも嫌いだが、こいつが一番受けつけない!
第一印象から悪かったが、進めるにつれてどんどん耐えられなくなっていった。
でもマリアたんマンセーな香具師多いし、んな事どこ行っても言えないのが辛くて辛くて・・・!
つうか、フェイト・ソフィア・マリアの三人全部イラネ。
799 :
カカロット:03/10/06 03:05 ID:n5Si3Gjn
ミスターサタンの側に居た実況の奴。
サタンがセルに負けたって気付けよデブ。
あいつのせいで全国民は違った情報を据えつけられたんだぞ!
800 :
名無し:03/10/06 03:09 ID:9SYB7MhG
オーシャンの女キャラ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 04:58 ID:9K0OfXvq
ファイヤーエンブレム・聖戦に出て来るような、男だか女だか判らんようなのは嫌い。
かくいう俺も、女顔と言われるが・・・・
逆に理想は、タクティクスオウガの登場人物のような顔が最高に格好良いと思う。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 08:29 ID:v2Ina8du
野 村 画 伯 が 書 く キ ャ ラ
>>787 禿げ同。リノアは強烈な電波もあり絶対にこいつ無理と思った。
あとTOD2のリアラは可愛いから許せるが、サモン2のアメルはもう屁こいて氏ね芋女と思った
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 09:19 ID:xZ/EorO4
俺的にはリアラの方が死ねだと思う。
ここは間を取って双方首ちょんぱの刑と言う事で如何か
SOのヒロインが造形から性格から声から全てがキモクて仕方ないのでこいつも断頭台に上げてください
後出来ればTOEの変な言語使いとTOD2のギャランドゥが見えそうなホモネタ大好き斧使いも
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 09:55 ID:lRVG8KwM
主人公は薄すぎず濃すぎず、プレイヤーの入れるキャラにしてくれ。
それが無理なら多くを喋らすな。
味方キャラは信頼できる、もしくは最低でも憎めないキャラを揃えてくれ。
敵キャラは徹底的に憎まれ役やってくれ。間違っても同情を誘うな。
いや、一人や二人くらい同情系がいてもいいけどそれが最後の敵を務めるな。
最後はやはり絶対の巨悪でないと物語が上手くおさまらん。
>>810 ドラクエ4がかなりいい線言ってるかと思ったが、
敵キャラの点でだめぽということになるな。
クリフトは憎めないキャラの代表だ。
ザキだの姫だのうるせーが「まあクリフトだから」で許せる。
でもPS版のクリフトは駄目だ
ありゃ露骨にヘタレすぎ
ほいじゃあDQ5とか。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:24 ID:m310m7kF
ゲマがウザかった。部下のブタとムキムキの馬も。
名前なんだったけな・・・
ヒロインは大抵うざい。
816 :
ワライ茸 ◆WARAIXX.hw :03/10/06 16:45 ID:4r9dw0Tl
バハラグのセンダック
ビヨビヨのサムソン
>>816 ジジイって以外は凄い萌えキャラじゃねぇか、センダック
何時もみたいに萌えろよ
ヨヨよりよっぽど萌えるな。
>787
ダンバインに出てくるシーラ・ラパーナみたいな、ストイックなヒロインキャラって
見かけないよな。
自分の立場とか存在意義をわきまえていて、DQNな行動やデムパな発言はしない。
プレイヤーに媚びるような、不自然な萌えイベントも無い。
でも、時折みせる発言や行動で、主人公とは無上の信頼関係で結ばれていることが
ちゃんと描写される。
そんな感じのキャラが欲しい。
>>779 その言い方はちょっと違うような…
あれはロイド達が無理やりやめさせたようなもんだし。
まあ、気に入る、入らないのは人それぞれだけどね。
コレットのセリフたまにキモいと思うことあるし。
マールがむかついてしょうがなかったのは自分だけかな。
なんというかルッカたんが可哀相で可哀相で。
コレットは好きなんだが
「アイテム…ふにゅっ!しっぱいしちゃったよ〜」
を何度も聞いてるうちに嫌いになりかけた。
>>814 それが気に入らないというのは作った側の意図するところじゃないか?
悪役としては立派であるとも言える。
TOSはまだ途中だが、ショコラうざい。
あいつ見捨てられなのか?あいつの自分勝手のせいで何人迷惑かけたんだよ。
グランディアのフィーナ
何結婚してんだよ・・・スーがカワイソウだ。
828 :
どらざえもん:03/10/08 19:11 ID:iwrrrFy0
ブレス5のエリュオン・・・。やってる事は最低最悪なのに
なんでみんなコイツの事可哀想っていうの??何で何で?
お前が空行くの放棄したのは別にいいよ、でもその責任を主人公に押し付けるなよ、しかも死すべき時を見つけろって、空行かせて用が済んだら死ねって事か?
お前の勝手な計画のせいで何人の子供が改造されて死んだと思ってんの?
足掻いてる姿好きだって?オメエ一人で足掻いてろよ。
もー嫌だウンザリだ!!こんな奴!!!!
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:22 ID:FobmMnaY
アークザラッド2のエルクかな
別に奴だけ見れば全然気にならないと思うんだが
あのゲームにはアークがいる
エルクはもう一歩下がれと言いたい
でも、アークって2で死ぬんだっけ?
死ぬっつーか、神様に昇華するっていうか
ククルが嫌いだ。
自分の家がどういう役割をしてるか分かってるのに、結婚したくないっていう
我儘で山の火を消しやがった。
おかげでアークは人違いで封印されてた魔物に殺されかけた。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 03:05 ID:GK+U1ZAt
SO3のフェイト。キショすぎ死ね。保志の声も苦手。
ロスユニの頃は好きだったんだが。
BOF4のユンナ。
こいつだけは300hitくらいのコンボを叩きつけたかった。
TOEのファラ。
やたらと正義感を振りかざしてやっかい事に首を突っ込むくせに、巻き込まれる主人公に対して「手伝ってくれてありがとう」の一言も無く、
むしろ穴掘りの仕事を主人公一人に押し付けて、グースカ寝てやがった時には殺 意 す ら 覚 え た。
魔法使い貧弱二人組が寝るのは、まあ仕方ないとは思う。TP回復しないといかんし、手伝ってもかえって邪魔になりそうだし。
でもOPで荷物を運んでいた怪力女が、今手伝わずにいつ役に立つつもりだ!
てっきり、あとでこっそり手伝いに来るとかいうイベントが挿入されるかと思いきや、結局そのままだった。
途中、イケメンの兄さんとこいつが接近した時には、「どうぞこいつを引きとってください」と願っていたのに…。
嫌い嫌いと言いつつ、嫌いな部分を細かく覚えているのが面白いね。
このスレほとんどそうだけど。
やっぱ嫌いだったりイヤだったりする事の印象って強いんだろか・・。
もう何度も出てきてるけどリノアだろう
リノアとヨヨとアリシアはイヤという程でてる。
リノアはよくあれ程ムカつくキャラにできた、とむしろ感心したが。
ヒロイン選びたかったが、誰とくっついてもイヤだなあ。風神とか?(あれどっちだ?)
>>837 まあ、あれだ
マーフィーの法則ってやつだ
嫌われ度
No.1 ヨヨ
No.2 リノア ってところか
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:06 ID:Ew/klvWb
リノアは好きという人間もいるからNo.2はアリシアだろう
ヨヨとアリシアに関しては好きという人間は1人も見たことない
ま、リノアは馬鹿だからね
そこが可愛いってなもんだろ。
ヨヨは本心は悪びれてないのに悲劇のヒロインぶってるところがな
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:21 ID:AAOMFO0M
秋葉原で100人に聞きました。人気ある女キャラは
FF
1位 ティファ
2位 リュック
3位 ユフィ
4位 リノア
5位 エアリス
テイルズ
1位 チェルシー
2位 プレセア
3位 リリス
4位 ファラ
5位 しいな
だそうです。
>>836 一応ご苦労様〜というイベントはあるぞ。全ての土砂を除去すると発生。
進むだけなら全部除去する必要はないので気づきにくいかもな。
まあファラもメルディも心の病気だから許してやれw
とりあえず俺は生理的にバカイルが受け入れられない。
カーレル助ける云々は…もうダメポ。
テイルズで言うなら
クレス≒リッド≒スタン>(中略)>カイル
で
サマルトリアの王子
バウンサー(スクウェア/PS2)のドミニク。
シオンシオンうるさい。
他の仲間も助けに来てやったのに、シオンシオンって失礼だ。
FF7のティファが嫌い。
ガキの頃はシカトこいてた癖に
ソルジャーになったと知った途端に飛びついてくるんじゃねえよ!
エアリスもたかがデート一回でチンピラ追い払ってもらおうなんて図々しいんだよ!
やっぱり自分の本能に忠実なユフィが一番だ。
>>849 あの・・・本気でわかんないんですけど・・マジレスしてもらえないですか
854 :
852:03/10/09 23:06 ID:0zDDRDXm
>>853 検索・・そらそうだ(つД`)
そんで・・プレステ2持ってないからそのキャラ知らなんだ・・
CMで見たことあったよ。
ドラクエの王様
「おお、死んでしまうとは何事だ」
死屍に鞭打つようなセリフに竜王より先に始末してやろうかと思ったよ。
>836
ファラに同意。厄介事に首を挟んでおいてその始末は全て主人公に押し付けて、
さも自分が偉い事しましたみたいに得意げになる所が大嫌いだ。
>845
>まあファラもメルディも心の病気だから許してやれw
心の病はキールとリッドもだろう。ファラの我儘に付き合わされた挙句、封印を
解かれた魔物が村を襲ってリッドの父親や多くの村人が犠牲になり、そのショック
で二人とも当時の記憶があぼーんしちまってるんだから。
感受性が豊かだなぁ
ファラのは別に気にならなかったけど。
>ファラに同意。厄介事に首を挟んでおいてその始末は全て主人公に押し付けて、
>さも自分が偉い事しましたみたいに得意げになる所が大嫌いだ。
あのさ、そんなキャラじゃないよ。
このスレ、中盤あたりからテイルズ厨大暴れですね
直近50レスしか見て無いのか?FF8厨やバハラグ厨も山ほどいるって。
むしろ他人の嗜好に絡む奴が厨。
そして俺はFF8厨の一人に参戦。
リノアウザいから師ね。
FF8もバハラグも同じシナリオライターw
リノアのうざさの根源は、
「リノア語録」を作ってシナリオライターに押し付けたという
野村某にあると思うけどな。
嘘かホントか知らんけど。
だんだん私を好きになーる
だっけ
>>861 FF8は野島一成でバハラグは鳥山求だと思ったぞ>シナリオ
ファラは良い子だ。
それよりも、言葉の通じない女の子を自分の昇格の材料にしようとしたキー(略)
私が村長です
リノアは叩かれすぎて最近じゃ逆に好きになってきた
FF・DQ板のリノア好きな人達の地味な布教活動のせいもあるが
8プレイしてないからだろ。
実際ゲーム的にもやりにくいし。
ま、人の心なんてそんなもんだ。
逆にFF板で悪影響なのはエアリス
ヨヨはわかるがアリシアって?
FF板の職人さんのリノアネタは大好きだ
なんというかネタにしやすいキャラではあるな、リノアは
>>871 ■の名作、LIVE A LIVEをやれ。
昔の■は良かったよ、本当。
マリア・ノリア・ソフィア・クレア・
>>873 検索した。
まあ何というか
ヨヨとは似て非なるものって感じだね。
俺の人生きにいらないやつばっか
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:36 ID:Rn3TNJAs
「私の事が好きにな〜る好きにな〜る」とぶっこきやがった女。
宇宙の散りに成りかけた女。
「ハグハグ。」とかって言い出した女。
「遊びじゃないもん。」と言いながら魔女のとこに単独で行き、皆に迷惑を掛け捲くった女。
「怖かったの。私、怖かったの。」と言い出した女。自業自得女。
名はリノア・ハーティリーと言う女。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:38 ID:/2OMD2Lh
FF10のユウナとリュックはきもい。
リノアの方がまだまし。
ウザイほどに自己主張してくる最近のゲームキャラは全部嫌い
ティファの乳が気に入らない
「リノアが嫌いな奴はヲタ」という説を当時よく聞いたな
前に秋葉系ファッションだかのキモイ記事をゲハ板でみたけど
それに写ってた同人女のプロフィールに「好きなキャラはリノアです」って書いてあったのが印象的。
デート一回 氏ね
ハグハグ ハァ?
君ぃ? ムカ
ってゆーか、ヒロイン全部ウザイ
電波好みの方が開発者にいるのか?
ageんな
TODのヒロイン、DQ7のマリベル。
散々ガイシュツだがこの手のキャラが本気でむかつく。
良い子ちゃんタイプはまるで気にならないんだけどなあ。
TODはちゃんと話が書かれてるから別に気にならないけどなぁ…
そういやルーティ俺も嫌い。ウザい。
てかDにはハマる女キャラがいなかったな。どれも微妙に電波入って見えた。
>>888 俺も。ルーティは別に、な。
D2のが好かん。
ひ弱なのに恋愛には積極的。氏ねと。
マリベルは逆に恋仲になればあの我侭も可愛くみえたかもしれん。
それよりも途中で抜けたときがどうしようかと思った。
スターオーシャン3の主人公とヒロイン
きもくて戦闘一度もやらずにやめちゃった
FF8はリノアよりもサイファーの方がキライだったなぁ。
こやつが騎士になりたいとかほざいてガーデンに戦争吹っかけたんじゃなかったっけ?
もうストーリー忘れちゃった・・
オープニングの長いムービーで主人公とすごい戦いしてるのかと思ったらただの喧嘩だし。
8はアレじゃないのか?
ギャグ
戦争も学芸会を派手にしただけみたいなもんだったし
確かに、あの格好の頭身高いスコールが一人でフィールド駆け回る姿はお笑いだった。
おまけに給料振込み制でお笑い度更に倍。
+激しくクソゲ認定+
そのちぐはぐさ加減が面白いのよ。
シリアス巨大作ぶっといて
実はギャグなのよ〜〜ん、ってさ。
そのへんのへたれ同人と変わらんな。
俺はFF8やったんだけど
リノアっていうのがでてくるまえにやめてしまったから
むかつくことはなかったな
まあこれ以上は8スレで
>>897 同意
ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変な事書いてすまそ・・・
GBAと比較してみてどうなんですかね?(シェア以外で)
>>899 どんなスペックだろうと、結局成功するかしないかは出るソフト次第だとオモ。
Xenoのバルト。・・・こいつが一国の王様になるのだけはマズイだろ。政は全部兄貴と卿にまかして国を出たほうがいいと思う。
というか、コイツPTメンバーの中で一番全編通してたいした苦労してない。拘束中拷問とかの話はソラリス時代の兄貴のほうがよほど凄惨だったらしいし。
一番言いたいのは、いくら施設脱出の際エリィが軍人だったからって―――明らかに気にかけて「お前も来い!」って言ってるフェイに対して「そんなヤツほっとけ!」はないだろ・・・。お前は女助ける為にフェイに協力してもらったくせに。
同じ国家元首の息子でもリコとはエライ違いだ。コイツだけは結局ず〜〜っと回りに守られっぱなしのボンボンだった。
>>899 これ最初に書いた奴はまさかコピペにされるとは思うまい
>>901 >・・・こいつが一国の王様になるのだけはマズイだろ。
バルトは遺言にしたがって王制を廃止したんじゃなかったっけ?
DQXのビアンカ。
フローラ選んだプレイヤーは
「人でなし!」のそしりを受ける風潮が辛かったなぁ。
「幼馴染」と「一目ぼれ」
実はどっちも恋愛ゲーの王道だな。
子供を金髪にしたいが為にビアンカを選んだやつが
多かったな、私のまわりでは。
私もフローラの方が好きだったが、結局金髪の誘惑に負けてビアンカに。
俺の愛は金髪の誘惑も断ち切った。
てかフローラ好きにはビアンカは確かにスレタイ通りのキャラだったな。
キャラそのものは悪くないんだが。
クリフト。ザキばっかスンじゃねえ
幼年時代の主人公とイベントが無かった分、ストーリー的に随分ワリを喰ってるキャラだよな。 > フローラ
もしリメイクがあるなら、その辺のフォローが必要だよ。
「どっちを選ぶか」でプレイヤーに選択を楽しませるなら、ストーリー上の重みは両者均等にして欲しい
ところだ。
というか漏れは、マリアたんをヘンリー王子に取られないで済むなら全て許せますが、何か?
むしろ、女の子二人並ばせてどっちか選ぶ、
というの自体がイヤだったなあ。
選ばれなかった方は晒し者じゃねえか。
どうせならときめもみたく好感度を設定して、
好感度の高い方が伝説の木の下で待っててくれる、
とかの方が罪悪感感じずに済むんだけど。
>>911 「好感度」という概念をRPGに入れだしたのは最近だからね。
当時はそこまで凝ることもできなかったし、発売延期やらで慌ててただろうし
そもそも誰も思いつきすらしなかったのではないかと。
つーか自分もヘンリーの抜け駆けぶりに('A`)ですたよ。
>>911 ビアンカ選ばないと罪悪感感じるがフローラはあまり・・・
そもそもフローラの気持ちはどうなんだ?と。
選ばないと幼馴染の男とケコーンするし
フローラはキャラ的にはそんなに嫌いなわけでもないし、
技性能的にはビアンカより上で、更に実家の義父さんからの
資金援助を受けられるからダメ亭主生活ができるっていうメリット
もあるんだけど、どうしても子供のあの髪の色がいただけないんだよな。
それにフローラの方を選んじゃうとビアンカって山で拾ったっていう伏線も
活かされないまま独身のままなんだっけ?なんだかそれも嫌だったんだよな。
>>915 ビアンカのメラゾーマの存在は大きい
エスターク戦で役立つ
ビアンカ選ばないとSFCに刺さってるソフトのイラスト見るたびに
せつなさがこみあげてくる
>916
フローラもメラゾーマを覚えるよ。逆にビアンカは、フローラと違ってイオナズンを覚えてくれない。
ゲームの終盤、山彦の帽子や幸せの帽子を被らせたフローラを連れ歩いてると、ほとんど無敵状態だよ。
つーかビアンカフローラ談義はもうやめよう。
各人の好みのレベルで主張し合うだけだしな。
って俺もネタ振ったんだがスマソ。該当板でってことで。
>918
あれは常人では選ぶのが躊躇われるフローラを
敢えて選んだことに対するご褒美かと思っていた。
だってその後の待遇違いすぎるよなあ?独り身の金髪見ると…
しかも微妙にムキムキ
ムキムキってハッサンくらい?
テリーより足は太い
ザンギエフより細い
ビアンカブスじゃんw
むかつく性格してるし、マリベルとそう変わらない
フローラのがいいに決まってる
微安価氏ね
なんかあったのか?
気に入らないキャラを書いただけですが?
独り言
つかPS版みたいに仲間と「話す」ことが出来て更にリング取る時フローラと行くようにすれば大体釣り合うな
独り言終わり
ドラクエ5の画面で美人とかぶすとかスゲ―な。
主観押しつけてもいいけど、書き方が厨くさすぎる。
俺はフローラ好きだ…
ていうか子供の髪の色って不評だったの?
俺は紫のほうが好きなんだが…
てか、べつにビアンカ嫌いじゃない
ただ髪の色が紫のほうが好きなのと
お嬢様系キャラが好きだったのと
出番が少ないからっていうのでフローラ選んだ
ビアンカは子供時代のイベントあるからいいけど
フローラなんて修道院に入っててイベントどころじゃないし…
ほとんどの人が好きこそあってもキライだなんてことないんじゃない?
イヤガラセとかされたわけじゃないのにキライって・・・。
二者択一だったからどちらかに甲乙つけただけかと。
>>932 言っておくが修道院に入るのはフローラじゃないぞ。
スターオーシャン3のフェイトほどムカついたキャラはいない。
能書きばっかたれてて、周りの仲間の意見は否定しまくり。
そのくせに仲間に守られてばかりの、糞なヘタレ。
言ってることとやってることが違くて、口だけは調子いい。
マ ジ で こ い つ は 死 ぬ べ き
なんだか聞いた感じだと、某種の腐れ主人公とかなりの勢いで被ってる気がするな・・・・
最近の保志キャラはそんなのばっかりなのか?カズマは好きだったんだけどな・・・・
フローラは長い間、修道院に入っていて、
主人公と出会う少し前に帰ってきたと言う設定だったと思う。
DQ5はガキの頃やった記憶があるが、俺は確かフローラを選んでいたような・・・。
でも確かビアンカも選んだような・・・。
多分2つのセーブデータを使って、両方とったんだろうが。
というか、フローラと主人公の出会いが思いだせん。
会話した記憶もねえ・・・。
>>936 カズマは良かったな。
その他の、なよなよした保志声のキャラは、皆へたればかり。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:34 ID:JQ2luSQd
保志は昔、カズマとかケインとか鳴滝とか熱血で元気あるキャラやってたのになあ。
最近は腐女子向けのヒョロくてうざいキャラばかり。
5主人公とフローラの出会いは
フローラの犬が逃げて
その犬が主人公になついた、って感じだった
>>940 さんくす。
・・・全然覚えてねえ!かすりもしねえ!
多分家族に勝手にプレイされてたんだろうなあ・・・。
俺もフローラと会話した記憶がない・・
出会いは覚えているのだが。
お嬢様というキャラ設定も台詞などからくるものでなく
ルドマンの所為というのがデカイかも
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:12 ID:5zW71HxQ
俺の友人が家に遊びに来たのだが、SO3のゲーム画面のフェイトを見て
「コイツかっこいいな」
と申した。
(((( ゚д゚)))))
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:30 ID:8SsSscIr
スターオーシャン3の主人公・ヒロインも嫌いだが
FF9・DQ7のキャラもちょっと俺には受けつけんものがあった
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:39 ID:0cHGYqL/
フローラとビアンカは最初のプレイではフローラを選んだな
理由はアンディの悔しがる所が見たかったからw
FF8はリノアが多いけど、漏れはセルフィがダントツ。
こいつこそもっともいらない
次点でアーヴァイン
>>948 つか8はすべて安っぽい
アーヴァインなんてキャラ忘れてたし
過去編以外で要るキャラなんかいたか?FF8…。
まあキスティス先生は許そうぞ。
まあ、キスティスは許せるな。
ただ年齢が
18歳だってのは許せん。
FF9のジタン
全てのゲームキャラの中で一番大嫌い
■のキャラで好きなヤツをあげろ、の方が早いような気がする・・・
自分もジタン大嫌い。ここまでムカついたキャラは他に居ない。
微妙にマイナーかもしれんが、ベアルファレスのアーサー
なんか常にさわやかで、理想論ばっかり言ってる所がムカついた…
しかも、主人公の職業を騎士か上級貴族の男でやるせいで
いつも最初に誘いに来るし…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:28 ID:bjnHfYZP
減水3のメイン主人公ウザイ・・・
人の話を聞け、少しはものを考えろ、自分の主張ばかり考えるな、
何も知らずに店を出しにきた住民をダンジョンに強制連行すな。
マイナーかもしれんが、サモンナイト2に出てくる芋女、アメル。
とにかく人に迷惑掛けても平気で、そのくせ人には見当違いな説教を飛ばしやがる。
根が優しいのは分かるが、慈愛の聖女とはとても思えん、大抵自分の事しか考えてない。
苦しんでる人を自分の力で救うより、芋をたくさん収穫する事の方が遥かに大事みたいだし。トリスやケイナの方がずっと
人の気持ちを考えてくれるいい子じゃねえか、なのに二人してこいつをマンセーするし ワケワカンネ
サモナイは昔っから甘ったるい事ばかり言う傾向があるからなあ。
3では主人公自身がアメルみたいな性格になっていてウザい事この上無かった。
まあこのゲームに限らず、慈愛の心が売りみたいなキャラは大抵ムカツク。
何ら現実的な代替案は出さない癖に、文句ばっかり垂れる連中がほとんどだから。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:27 ID:U8GmgGY0
俺もジタン大嫌い
あいつのせいで感動のEDも台無しに・・・
サモンナイト2のネスティ。
事あるごとにいちいちバカバカ云ってきてムカツク上に、
時々主人公に優しくしてくるのが癪に障る。
生い立ち自体は不幸だけど上記の理由でちっとも同情できない。
むしろハァ?それで? としか思えねぇ。
こいつと較べたらまだアメルのほうがマシだ。
>>958 禿同 口ばっか、自己主張ばっか。
主人公や仲間達は赤の他人のお前さんを守るために行動して、日々傷ついてるってのによ。
愚痴もこぼさず、ただ弱い奴をいたわって。
2の24話くらいで、「草原を焼くなんて、うんぬん〜・・・!」と芋女が言い出した時、レオルドが
「派閥の皆さんも、安易に決定したわけではないのですよ」とピシリと言ったとき、こいつはムカつかせる為に
意図して作ったキャラなのかなあ、と思ってしまった 自覚してんのか?作者
なんかとかぶってしまったw サモオタ結構多いな
アメル嫌い同意。
こやつは清々しい程口だけだったなぁ。
誰彼かまわず空気も読まず「話せば分かる」ってのはマジウザい
サモナイか…
偏見入るだろうけど俺としてはこんな感じ
1の主人公…ヘタレ、けど主人公が4人いて嬉しかった。
パートナー…多分パートナーの中で一番好き。
2の主人公…さらにヘタレ、おそらく全作品の主人公でシナリオ的に一番弱い。
ネス茶…キモイ、男主人公でやったらお前らホモか?と何回も思った。
芋…ウザイ、なんか腹立たしい…てか人に裏切られたんなら性格歪むやろうに…
3の主人公…またヘタレ、けど主人公の中で一番好き。
生徒共…子供、けど凄惨な場面を何回も見せられる可哀想な役回り。
2駄目だな…メインの3人が駄目駄目だ…
サモナイ3の主人公のお人好しは最初ムカついたが、
あそこまで徹底されるとなんだかだんだん気にならなくなってしまった。
感情移入は全然出来なかったけどな。
芋嫌いは禿同
誰のせいでみんな苦労してると思ってんだYO!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:49 ID:p/s190yA
3は手抜きだろ、あらゆる面で2より劣る。キャラクターも一番キモい。
>>964 キモッ、ここはそうゆうスレじゃねんだよ
お前の好みだけで語りたいんなら巣へ帰れよ
ヨヨのテーマはかなりいい曲だと思うんだけどなぁ…。
BGMじゃなくてキャラを語るスレじゃないのか
グランストリーム伝記の黒髪のヒロイン(と主人公)にむかついたな。
やっぱり「暴力はいけません!話し合いましょう!」みたいな性格の女で、そのせいで話が余計にややこしくなるのにむかついたが、
ラスト、その女ともう一人のヒロインである盗賊娘のどちらかを恋人として選ばないと世界が救えないという展開になって、別に盗賊娘も好きになるほどの思い入れは無かったが、もう一人を選ぶよりはいいかと思って選択したら、
盗賊娘、みずから主人公と世界を救うために犠牲アボーン
↓
生き残った黒髪の女と前世で恋人だったころの記憶デートでイチャイチャ。盗賊娘完全に忘れ去られる。
なんでや!と思い、もう一度選択前まで戻って、今度は黒髪女を恋人として選んだら、
やっぱり主人公と世界を救うために黒髪女アボーン
↓
そして「僕達が失ったものは大きすぎた。しばらく別れて整理がついたらまた再会しよう」と盗賊娘突き放される。
…なんだこのヒロインの扱いの差は。別に大して好きでも嫌いでもなかった盗賊娘だが、もう一人の株急落によって高騰した。
つまり、ヒロインは決まってるってことだろ。
DOXより残酷だな
PRGじゃないが、かまいたちの夜2の我孫子武丸。
不細工な脚本家のクセに主人公に脚本について愚痴を言いまくった挙句、
脚本家の能力を用いヒロインを自分にベタ惚れさせて主人公は有無を言わさずバッドエンドにされる。
どれだけ凄い自己満足シナリオだよって感じ。
気に入らないキャラを好きになるにはどうしたらいいんですか?
好きなキャラを嫌いになれば良い
>>977 もうそいつだけ鍛えまくる。一人だけクソ強くしてパーティーの柱にすればいずれは・・・
ムリか(・∀・)
次スレはなしで終わるの・・かな?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:31 ID:SulWWKT9
埋めるか
2ちゃんねるってゲームの1000ゲッターとか言う奴
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:17 ID:0CH3WIaC
>>971 窃盗犯がそういう扱いなのは当然だろうが
ユウナ。いい女過ぎ。
(´ °Д°)
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:23 ID:gy1ChRlv
このスレは頂いた!もう漏れ以外の人間はカキコしてはいけない!みんなロムするように!
埋め
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:36 ID:O+A+Y72R
感情があって悲しさはその一部分だから涙が流れるはずは無い
流れるはずは無いさ
涙が流れるはずは…
ooo
TOSのコレッ豚はきもすぎ 普通あんな倒れ方はしねえだろ
爆発します〜 ってなんだよ 語尾延ばしてんじゃねえよ
うひゃうひゃ
998
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:58 ID:U7YdkPF0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。