ビアンカを選ぶ奴は低学歴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
高学歴はフローラを選ぶ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:26 ID:WQQxtJ/+
だよな
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:27 ID:Mu/yBfNV
>>1-2
(・∀・)ジサクジエーン









ビアンカだろ フローラ選ぶ香具師は変態・浮気野郎
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:28 ID:XSbUPdTY
高学歴とかどうでもいい。
どちらを選ぶかは自由だが、○○を選ぶ奴はダメだとか言う奴が最もクズだ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:29 ID:psRXF/T9
学歴ヲタクヒッキーがキタ━━━(・∀・)━━━ッッ!!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:29 ID:/hEfVmk6
>>1 は低学歴
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:29 ID:nuuJi7J+
フローラを選んだ俺は高学歴
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:30 ID:gqmHp9Qx
幼馴染みのほうがなんかいいよね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 21:33 ID:453tj933
nuuJi
ビアンカ:高瀬瑞希
フローラ:長谷部彩
低学歴で無いという事は普通〜高学歴って事になるわけだが
普通はともかくとして、高学歴の人間の内かなりの数が
自分を高めようとした結果として高学歴なのではなく
”高学歴である”というステータスを求めて高学歴を手に入したのだと思う

そういった人間から見れば、ビアンカは自分にとってなんのメリットも無い人間であり
ビアンカと関係を持ったとしても、それが自分の地位の向上に繋がるわけではないので
特別魅力は無いと判断する

しかしフローラはそうではない、大富豪の娘だというそれなりに大きなメリットがある
この2人を比べた場合、同程度の容姿だと考えるとフローラを選ぶのは自然な流れだ

要するに1はそんな人間だということだ
12燐光:03/04/20 23:10 ID:1gXs1QcP
中卒は学ぶことの楽しさをしらないんだね。
13みかえる[覚醒後]:03/04/20 23:13 ID:pE4nvbwP
俺は低学歴なのでビアンカを選んだ。
14燐光:03/04/20 23:17 ID:1gXs1QcP
フローラはメラゾーマを覚えない。
フローラはグラフィックがあまり好きくない。
子供の髪がスーパーサイヤ人でなくなる。
主人公を名前じゃなくて「あなた」と呼ぶのがうざい。

ということで俺はビアンカ派ですた。
俺は中学歴なんで
サンチョを選んだ…



…ポッ
16aほ ◆A32KEMONo6 :03/04/20 23:25 ID:JJ74Tr2c
ゲレゲレたんとケコーンしたい
17みかえる[覚醒後]:03/04/20 23:25 ID:9ZijhT1b
最初にサンチョを選ばない奴はDQ初心者。
1992年当時すでに高学歴だった香具師が、こんなスレ来てる時点で人生負け組
19燐光:03/04/20 23:33 ID:1gXs1QcP
>>18
確かに>>1は「選んだ」じゃなくて「選ぶ」になってるね。
ワラタ。
でもみんな2回やって試したよね?
結局普通に進む分には大した違いにならないわけだが。
個人的には蛙を踏むか踏まないかくらいの違いになってほしかった。
>21
たとえがよくワカラン。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 21:16 ID:79+dJQts
ウォーザードくらい違うエンディングになっても面白かったと思う
マルチエンディングはSOくらいにしといてくれ
ビアンカは砂糖菓子
フローラは高級カステラ
26死の灰 ◆SXqZy1TTdg :03/04/21 22:24 ID:PxeKn/+C
君さえもわかってくれないんだね
砂糖菓子好きだー!!!!
ルドマンにまっさきに話しかけてしまった漏れは
問題外ってやつか
29 :03/04/22 11:29 ID:+0+xfn6x
>>18が良いこと言った。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 11:32 ID:aTB1S5lJ
ビアンカ選ぶ香具師は徳光
学歴、勉強なんてのは年老いてからも出来る。
若いうちの思い出はもう2度と手に入らない。


よってビアンカ。目先のものに手を出すのは早漏のあかし。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 17:55 ID:h51fUdw/
ビアンカは途中は全然使えないけど、ラスボス戦では山彦メラゾーマが最高に使えるぞ。
ビアンカを選んだ奴>ティナ派
フローラを選んだ奴>セリス派
34名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 19:08 ID:lWKU/I0A
おまいらなー、( ´,_ゝ`)プッ
学歴というより、ビアンカ選ぶヤシは恋愛を分っていないんだよ。
たかがゲームで恋愛を語れる>>34はどこの群馬県の出身ですか?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 19:23 ID:lWKU/I0A
まったく、だからおまいらモテナイんだよ。
フローラを選ぶことにこそ、恋愛とは何かの答えがある。
おい、おまいら!!





恋愛と結婚は違うぞ 。・゚・(ノД`)・゚・。
俺は絶対最初にルドマン(だっけ?)に話しかける。
毎回欠かしたことはない。
よってルドマン派
じゃあ俺は入り口に立ってるおばさんだ!誰にも渡さねえ!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 10:50 ID:Gu2sWKYe
そら、Vの主人公はまともな義務教育を受ける前に就職で奴隷労働だからなぁ。
低学歴は無理もねえよ。
>>22
メガテン2
42名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 13:19 ID:LF1kEo3f
ふっ、法政大学在学の俺様は普通に風呂ーラを選んだけどね。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 13:30 ID:xcCnDaR6
>>10
>>25
>>33

当たり。
>>42
低学歴は黙れ
ビアンカもフローラもメラゾーマ使えるよ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 20:41 ID:lM5dROVC
ビアンカが好みじゃいけませんか??

好きなほうを選んだまでで、どっちでもイイじゃん?
子供の髪が黒いのもイヤだったしな〜(?)
やっぱキンパなのだ〜♪
つーかパッケージがビアンカになってる
とゆーことは普通にプレイすればビアンカになる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 20:47 ID:lM5dROVC
お〜イエス!! ↑
49名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 20:50 ID:vMLw4Iy9
嫁候補が二人いるんだからエンディングも4つか5つくらいに
増やしてほしかったなあ
重婚したい。
高学歴の奴の中には 自分のプライドを満たすため 
敢えて低学歴の女を好む奴もいる
しかし5発売後11年になるというのに
いつまでも話題になるネタですなぁ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 21:05 ID:Us5kWg7/
僕は東京大学理科1類在学中のイケメンなんだけど、
敢えてビアンカを選んだね。
やっぱ低学歴の平民どもと同じ視点でプレイしてみるのも社会勉強の一環かと思ってね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 21:08 ID:RoWxXTVQ
大卒ですがビアンカ派で、セリス派ですが…
ビアンカ派=ティファ派=男性多い
フローラ派=エアリス派=女性多い

こんなイメージを抱いている、主観だけど
学歴は知らないw
どっから高学歴?
マーチ(法制除く)から?
>54
俺漏れも
在学中だけど
58燐光:03/04/23 21:48 ID:oHQBdtb0
>>45
フローラもメラゾーマ使えるの?
俺の勘違いか。
59剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/04/23 22:29 ID:KXw8MmrR
正直魔界の曲はDQ5よりメガテン2の方が数倍いいと思う。
なんかノスタルジック
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 00:15 ID:BBWfMHP/
まあビアンカ選んだときは小2だったから低学歴だよな
61heppoko ◆ahya/MT5lE :03/04/24 00:20 ID:JpQKleZM
一回目がビアンカで、二回目はフローラで。
ルドマソからの数々の貢物?に感激する事請け合い。
学歴以前にみんな結構バカなんだなあ。
>>62
どこが??
64名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 22:53 ID:LtDJ8AGb
学歴にコンプレックス持ってるんだよ、1は。ビアなりフロなりどっちも可愛いんだから
、漏れは瑠度万liebe
65名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 17:06 ID:YOTeR5p6
僕もビアンカを選びましたけど、あのフローラを選ぶやつは人間じゃないみたいな価値観の押し付けにはすごく嫌悪感でしたね。
自分たちの女性観をユーザーに押し付けないでほしいですよ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 17:13 ID:1zf6tMdB
僕はビアンカしか選んだことありません!
息子(勇者)しか使う気なかってんで、髪色重視で。
やっぱ青は嫌っしょ。ビアンカは幼馴染だし。
>>22
メガテン
68名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 17:25 ID:nwOi4jyJ
ビアンカ選んで現役で東大行きましたが何か?
日本じゃどこでも低学歴
70闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/26 17:36 ID:2tQOtcmX
マジレスなのかなんなのか
ビアンカは実は京大生
>70
一応マジレスね。東大いって自分は学歴が高いなんて思ってる奴は
海外に出て自分が井の中の蛙だったことに気付くだろう。
ま、経験者は語るってとこだ。
             ____ 
            /∵∴∵∴\ 
           /∵∴∵∴∵∴\ 
          /∵∴∴,(・)(・)∴|
          |∵∵/   ○ \|
          |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!!    
           \|   \_/ /  \_____
             \____/  ,'^^'' 、
          , -―ー '"   ;   '     7   !)
         / , '"^、 `ー-、 _, -ー   !   /'|
      |'   _ミ7ゝ     ,.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'o,   |  '.o, !   |,/
       |   ヽ、  ,人     ノ   |
         !    | `゛´  ` ー 'ヽ   ノ
          I    |           ヽ、_, '
          ヽ、__ ノ          /
          /     r       |
         /               I
       /                !
     _o/   `       , '  .|
     //ヾ'~~"''ー、_|__  __/_, -'"~!
    7        |  ̄ / ̄    \
    |          l|  ノ       \
     |           |"~、|        \
   |         |  ヽ        \
    |           |  ヽ        \
     |         |  ヽ        \
74名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 21:07 ID:aRxT8JB0
つーか1回目のプレイでフローラ選んだ奴は相当の天邪鬼かただのバカだろう
75中V:03/04/26 21:10 ID:gk9rn/8Q

         ∧
        y  y
       y    y 
      y      y
    py        yq
   p            q
  p   (●)   (●)   q
 p                q
(                  ) 雑魚!!!
 b   m        m   d
  b   mmmmmm   d
   b            d
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 21:11 ID:YOTeR5p6
ビアンカずるいんですよ。
選ばれなかったら一生一人で生きていくなんて脅迫以外のなにものでもないでしょうに。
ただのストレートロングフェチですが
78 :03/04/26 21:14 ID:eF9r8+ek
フローラ選ぶ奴はお見合い結婚
つうかさ、喪前らの中でケコーン相手、フローラを選ぶ香具師っている
ワケ?いたとしたらそいつはアレだ…人を才能とか、能力とかでしか
計れない香具師だろうな。確かに攻略本を見れば、後々どっちか役
にたつか(戦闘でな)、一目瞭然だわな。それにセクースして生まれてくる
糞ガキの髪の毛の色が紫ってのもナウな感じでいいかもしれん。
だがよ、そんな理由で大事なケコーン相手選ぶなんざどうかしてると
思わないのかよ?え、喪前らよ?
漏れは必ず、ビアンカたんを選択するっつうか、この方以外眼中にない
っていうか。そもそもゲーム中であんなに考え込む理由もないわけで。
だって喪前らよ?あのゲームは少年時代と青年時代の成長過程を描いた
物語なんだぜ?少年時代に共に洞窟とか城を探検した時のことを思いだ
さなかったのかよ?親に内緒でどっか冒険に逝きたいって考えるのは
人間としてフツーな行為だよな?その時隣にいた仲間は一生忘れられない
ダチ公だよな。なのにその仲間であった女の子のことを奇麗さっぱり
忘れてポット出の金持ちのアマに童貞をささげるなんざ、カンペキに頭が
逝かれてる証拠じゃねぇの?つうかさ、喪前らっていつもそうなんだよな。
常に思考がデータ優先なんだろ?人の気持ちとかさ、感情とかを完全に
蔑ろにしてるもんな。だから人と付き合うのもうまくないし、いつも一人で
ゲームとかPCで遊んでるんだろ。漏れはさぁ、そういうのって良くないと
思うわけよ。だって人は誰だって一人じゃ生きて逝けないし、絶対人との
つながりが大事なんだからな。喪前らもいつか気づくだろうけど、取り返し
がつかなくなる前に大事なヒト(女性)を見つけろよな。漏れも少なからず
応援してるからよ。それじゃな。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 21:31 ID:YOTeR5p6
>>79
正論すぎてかえって笑えるんですが。
スイマセソ。
いいじゃないのめりこむ人もデータ優先の人もいて。
僕はあんたみたいな暑い椰子は嫌いじゃないけどさ。
まぁなんだ、俺はフローラのドット絵のドレスが奴隷服に似すぎている
時点でアウトなんだが。
ビアンカは...ガキの頃のちょっとおませでゴーイングマイウェーな女の子
だった頃のがかわいかったね。主人公は従順そうだが、普通なら
ケンカ相手だがちょっと気になる女の子、という感じだろう。

データ重視はねえ。どっちかっつーとIIIの勇賢賢賢パーティとか
SFC版のALLセクシーギャルパーティとかに、そういう「下品さ」を
感じる、かな。そういう香具師とは格ゲーとか一緒にやっても
ツマラんだろうなっちゅーかお前一生投げハメしてろと、勝てば
それで満足かと、そういう気持ちが微妙にするところではある。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 21:51 ID:RRx3SGh8
金髪青目のお転婆幼馴染ですよ?
選ばないでどうする!
83燐光:03/04/26 21:51 ID:bO6x7QTk
>>79
「ナウな感じ」ってあなたいったい何年前の人間ですか?
ドラクエ発売当時でもそんなこと言ってる人間いなかったはずですが・・・
ひょっとしてあなた月九をトレンディドラマって言っちゃったりする?





って俺はひょっとしてコピペにマジレスしてるのか???
分かってて描いてるのか!?



ありだな。それも。

ビアンカもフローラも二人とも幸せにしたかったんですがどうしたらいいですか、と。
85剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/04/26 22:01 ID:l5jve6iN
ビアンカ=日本海軍92式軽機関銃
フローラ=イングラムM10
86燐光:03/04/26 22:02 ID:bO6x7QTk
男友達と違って彼女はいくらでも代替がきくよ。
87燐光:03/04/26 22:03 ID:bO6x7QTk
ビアンカ=デザートイーグル

フローラ=M16


銃はあまり詳しくない・・・
88動画直リン:03/04/26 22:05 ID:1mGdM7yb
飾り気のないドット絵
当時は公式絵すら無い
そんな奴はいらん
9090:03/04/26 22:16 ID:aj2Aa0Dj
 `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |  <ナウだ!
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
 俺たちは、また、とんでもない思い違いをしていたらしいな。
>>79のような長文は、かつては、縦読みすることで書き手の真意がわかった。
しかし>>79は、つ、ワ、は、に、く、・・・と、普通に縦読みしたのでは、とても意味が通らない。
では、どう読めばいいか?縦読みというのは普通、文頭の音を拾っていくものだ。
だから>>79も、つ、い、た、そ、・・・と文ごとに拾い、並べていけばいい。
「つうか」「漏れ」「喪前」「それ」など重複するものは、ノイズとして除くと考えるのが妥当だろう。
するとできる文字列は、「いただえそあしおそなひだ」。これを並べ替え、適当に記号をつけてやれば、
「(ひそ)そーだ、あなた、おしえたい」となる。ここで「あなた」がフローラの二人称だということに気付くだろう。
すなわち>>79は、フローラ派の一人として何か伝えたいらしいのだ。ではスレを止め、拝聴するとしよう。
フローラは勝手に幸せになっちゃうしなー・・・
出会いも唐突すぎてなんかなー・・・
萌えスレではマターリを装ってこっちで大暴れですか。どっちのヲタも大変ですね。
アンチスレ見るとかばいたくなるんだよなー・・・











という訳でもうこの手のスレ立てないで下さいね
うーん、こういうスレがたって肩身が狭くなるのはフローラ派なんだよねー
普通に

ビアンカ>>>>>>>∞<<<<<<<フローラだろ
↑こういう奴もいるしどっちもどっち
話の流れからすると>>96は勘違いしてないかい?
まあ、どっちもどっちなのはそうなんだが。
リア消の頃プレイして、見てくれでフローラ選んだなあ
本当はマリアがよかった…つーのは言っちゃダメか
99燐光:03/04/27 11:22 ID:9hovT4IC
>>98
確かマリアにはチンコみられたんだよな。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 11:25 ID:WhGUbGYD
ビアンカはどう見てもゴリラ女にしか見えない
わしゃー低学歴じゃけんビアンカ選んだがよーー!!!
…合ってるじゃないか>1
79の論理で結婚相手を選ぶならヘンリー
挫けそうな時、振り向けばヘンリーの笑顔があったことだろう。
ヘンリーって誰だっけ?
ヘンリー塚本?
…じゃないよなあ。
104縦読みぢゃないけど:03/04/27 12:01 ID:1vllvzl3
つかリア体験で幼馴染に出会ったことあるけど、その頃の面影+自分もその頃に戻っちまうし、
なんつーか、欲情系には発展しないと思った。
たとえその頃好きだったやつだったとしてもだ。
もちろん今不細工になってた、とかでもなく。

奴隷時代があった主人公はともかく、昔ちょっと知った男を思い続けてる女、
さらにまとまりかけてる縁談に割り込んでいく女、って
現実見てない危険な妄想ストーカーだと思う。
ゲームと現実の
106104:03/04/27 14:50 ID:73IjZVo0
>>79に対してのレスだったんだが
前々から思っていたが、
ビアンカ派はフローラを選ぶ奴を、フローラ派はビアンカ自身を叩く傾向にあるな。
だからどうしたって話だが。
あと、どちらがいいかってのはどちらかの「ファン」でなくとも
DQ5をプレイしどちらかと結婚したら語れる話題だな。
やっぱりだからどうしたって話だが。
まあ考えもなしにビアンカ選ぶような>>79見たいなヤシは、
ここはこうするべきだ、ってのないと行動できない
常に他人の目を気にするような超小心者ってこった。

そして自分の考えで積極的な行動を取れるやつをうらやましく思い、
それが歪んで妬みとなっているんだよ。


こんなのはどう?
こんなのはどう?って、言ってる事が矛盾しまくりです。ネタというのはなしで。

でも、考えもなしに選ぶ、とかいうのはこのスレの連中のほとんどに当てはまることですな。
彼らは、今後も身勝手に詭弁を弄するんでしょう。
このスレッドの趣旨がどんなにアホか、説得するのも面倒なので勝手にして、って感じ。
(どちら派の事でもあるよ、バカに区別はないの。俺だけが利口だというわけじゃないけどね)
110闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 21:53 ID:5/3GLiyu
ビアンカとフローラってあんまり派閥みたいなのないと思ってたけどあるんだな…
この話題で現実じみた話に発展するとは

>>72
マジレスでしたか…
一部ビアンカ派の過剰な独善的思考は困る
一部フローラ派の過剰な被害者意識も困る
結論:どっちもどっち

>ビアンカ派はフローラを選ぶ奴を、フローラ派はビアンカ自身を叩く傾向にあるな
書こうと思ってたことを書かれた
つか、ビアンカ派がフローラ派を叩くのは分かるんだよ。
ビアンカに思い入れたっぷりだから、それを裏切ったフローラ派は人間じゃねえ、見たいなことを言うんだろ?
でも、フローラ派はどうなの。別にフローラに義理も借金もないだろ。

単純にビアンカ派がうるさいんで、対抗してるだけか?
ビアンカ過激派:感傷主義
フローラ過激派:合理主義

ま、漏れは両方好きですけどね
まとめ厨UZeeeeeeeeee

なんでも喧嘩に受け取ってしゃしゃりでてくんなよ。
それともどうしようもないビアンカマンセースレにしようとしてるヤシいんのか?
だったらマターリビータンに萌えるスレでもおっ勃てて、こもってるのが吉。
>>115
なにが言いたいのやら。
ちなみにビアンカの萌えスレはすでに存在しておる。フローラスレもな。
>>114=>>115かい?
このスレをどうしたいんですかい?
「マジでビアンカとフローラは比べ者にならない」
「ビアンカ最高で1000を目指すスレ」
このスレがどちらになるかは知らんが、どっちだっていいんじゃないの?
スレの運命は>>1でも>>115でも決められんわけで。
仲裁が好きな香具師には、勝手にまとめさせときゃいい。
ビアンカかフローラを本気で好きな香具師は、そもそもこんなスレにゃ来んだろ。
何にせよ、ゲーム内では、ビアンカとフローラは仲良しなんだからさ。
119燐光:03/04/28 09:00 ID:VZatEBed
いまさらこんな古いゲームのネタで盛り上がれるなんて
やっぱDQ5はすごいゲームだな。
今から十年後に2chがあったとしたら
FF10の話題で盛り上がることがあるのだろうか。
当時消1でフローラ選びましたが、何か?
フローラって「命令させろ」でも命令聞かなくなかったっけか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 10:33 ID:exu7hm+9
123名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 11:26 ID:P+qBBf7i
じゃあ、ルドマンには悪いけどアンディの情けを買って、
ビアンカにしましたという香具師はどれぐらいいるだろ?
ビジュアル的にはフローラのほうがイイんだけど
息子たちの髪の色がブキミになるのが萎え・・・
>>121
後半「命令させろ」でゆうこときくようになる。
どっちを選ぶにしろ。選ぶ主人公は、王子様なんだからどうでもいいじゃない。
俺はビアンカと結婚
強いて何を選んだかといえばアンディとの友情
漏れはフローラと結婚
でも本当はルドマ(ry
128剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/04/28 18:02 ID:zltp9Dr4
おもいきってリメイクではストーリーを大幅に変えてみたらどうなんだろう。
いつまでも結婚しない主人公とか。
連れ合いはいるわけだし、モンスターだけど。
どうしても結婚したいなら魔物にもメスがいるんだろうし、「じゃあ結婚すっか」
ってスライムと結ばれてめでたしめでたし、って呑気な主人公でもいい。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 18:52 ID:f2OAUpVo
53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/04/23 21:05 ID:Us5kWg7/
僕は東京大学理科1類在学中のイケメンなんだけど、
敢えてビアンカを選んだね。
やっぱ低学歴の平民どもと同じ視点でプレイしてみるのも社会勉強の一環かと思ってね
仲間にした魔法使いをずっと骨と筋だけの爺だと思っていたが
ある日馬車で素顔を見てみると実は美少女

→結婚
出来ちゃった結婚
俺は誰がなんといおうと紫の髪が萌えだ
娘たんの髪を紫にしたいからフローラを選んだ
2のムーン王女もFC版のほうが萌えるぞ
フローラ強えーーよなーー
やまびこの帽子かぶせればベホイミ×2で回復役としても使えるし
イオナズン×2でそのあと娘もイオナズン唱えればイオナズン3連発だ!

やはりゲームなんだからより使えるヤツを選ぶ

最初に選ぶときには使えるかどうかなんてわからないがね。
情報を持ってプレイしていた奴は除く。
DQ5リメイクの時期はまだかな。

リメイクするなら、どっちとも結婚しないという選択肢をつけて欲しいね。
ルドマンと結婚するという選択肢も(ry
リメイク情報が堀井スレと5の本スレにあるな。本当かどうかはあやしいが。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 12:45 ID:crel5VfR
だとしたらたのしみだ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 13:21 ID:ltuOlm51
|_|               わわわっ、糞スレ立てすぎた・・・
|  |             ∧..∧
|_|           ヘ(l|l・ω・)ノ
|文| ε≡ ≡ ≡  〜( xノ
| ̄|     .   .。; 〆......〉
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
     【糞スレ量産で身の危険を感じた>>1さん】
140ゴルゴ13:03/05/10 13:50 ID:4NPddydX
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
(・∀・)ディンドン ディンドン ディンドン ディンドン ディン ディドン
今更だが、こんな糞スレたてた>>1が…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 23:07 ID:TQXNlfrd
フローラのルックスにつられて選んでしまった私は合理主義じゃないのでは・・・
フローラはコマンド入力が出来ないキャラ
だからビアンカにした。

多分大半がビアンカにするだろうから
>>1に言わせりゃあ、漏れも含め大多数が低学歴って事なんだよな。
喋れない主人公にはビアンカぐらい強引にリードしてくれる女じゃないといかん!

・・と俺は勝手に思っただけだからな
ビアンカって野菜とか動物とやってそうでヤダ
>>146
最低・・・
>>146
でこのスレタイが否定されたっぽいなw
>>144
フローラ助けたあとから命令出切るになったはず…
まあ、結婚したことない香具師に言っても仕方が無い。
150ななしッ子:03/05/15 11:05 ID:JLw9NC2E
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
151ななしッ子:03/05/15 17:29 ID:Q6Q2yXik
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 23:13 ID:xnMGzLZh
ビアンカやフローラにめいれいさせろがつうようするならおれはまずはだk
>>149
出来ないよ。
憶測で物を言わないように。
当時は公式イラストも無かったしフローラはこの上なく地味に見えた
数字的にはどっちが強いんだ?
俺はビアンカを選んだけど・・・
>>153
うんにゃ、出来るよ。
イブール退治した後からじゃなかったっけ?
まだこんな論争やってたのか・・・

ビアンカ:幼馴染み。おてんば。2歳年上。
パッケージや小説から、公式上の妻はこちららしい。
呼び方は「(主人公)」と呼び捨て。
少年期から命令可能。レベル上昇も普通。
メラ、ギラ。フローラより呪文が1つ少ない。
メタルキングヘルム装備可能。
アルカパの宿でオリジナルイベント。
子供の髪の色が黄。
選ばなかった場合、ビアンカは青年期後期でも独身。(アンディはスーザンと結婚)
ダンカンの実の子ではない。

フローラ:お嬢さま。優しい人。おそらく同年か年下。
公式絵がビアンカと比べ格段に少ない。
呼び方は「あなた」「(主人公)さん」。デモンズタワーで一度だけ呼び捨て。
青年期前半はレベル10までで、命令できない。
石化解除(イブール退治後)から命令可能。
レベルアップも通常通りになる。そのせいか、ビアンカよりも必要な経験値が少なくなる。
新婚のときはルドマン宅でタダで宿泊できる。
壺の色を見に行くオリジナルイベント。
テルパドールで2000G、チゾットへの山道で水の羽衣がもらえる。
ベホイミ、イオナズン、ラナルータ。チェーンクロス装備可能。
子供の髪の色が青。
選ばなかった場合、アンディと結婚する。
ルドマンの実の子でないのだが、それは結婚しないと知らされない。
まあ、普通に両方やったけど。

2週目で(というか分岐点でコピーか? ってないんだっけ? DQ5は)
ビアンカを裏切るのは、リアルを含めてこれまでやった一番辛い決断だったよ……。
160T.sakura:03/05/20 17:18 ID:1hcrB6W3
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
161名無しさん@LV2001:03/05/20 17:32 ID:+vPWxRC/
うにうに><
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/21 00:34 ID:gSKuG5R/
159
できるはず
ビアンカっていう名前の響きがクサそうでいやだ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 11:48 ID:9s8VzgNV
しまりがよさそうなほう
165名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 12:56 ID:qnh3rWWm
多分高学歴の部類(京大)ですが、やっぱビアンカだろ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 13:42 ID:2c6Hhy+3
ビアンカは裏切れないよ。なんかビアンカの人生って
かわいそうで同情してしまうよ。だからって情だけで
選ぶわけでもないんだよ。性格も好きなんだなあ。
167剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/24 21:16 ID:8vhk2dHx
フローラ=ロードランナー
ビアンカ=鉄アレイ
なんとなく、

ビアンカの生んだ女の子=おかっぱ
フローラの生んだ女の子=ワンレン

というイメージがある。
>>1は帝京か明星
1回クリアしたあと、今度はフローラを選ぼうと思ってプレイし
直したのに、あの場面まで行くと、どうしてもビアンカを選んで
しまう。これを7回繰り返した僕は、高校中退のフリーターです。
170はさすらいのたびびと
1週目はビアンカを選んだな。
幼馴染で子供の頃一緒に冒険した思い出のあるビアンカに比べて、
主人公が急に出てきたフローラを好きになる理由に乏しい気がして…。
もし主人公に選ばれなくてもフローラにはお金もあればアンディもいるしね。
2週目はどう違うのかが見たかったし色々とおまけが貰えると聞いてフローラを選んだけど、
村で1人寂しく病気のお父さんの世話をしてるビアンカを見て後悔したよ…
フローラ自体は嫌いじゃないんだけどね。
>>172
七日でクリアかい?(藁
174172:03/06/08 19:48 ID:/YZIs7GH
>>173
ああっ!本当だ(w
スレタイを「ビアンカを選ぶ奴は漢字が苦手」にでもした方がいいのかも(w
>>172-174
おもしれーじゃねーか、コノヤロ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/15 00:36 ID:jZqxFSlu
ビアンカのベギラゴン最強!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/15 00:44 ID:bLQ/j9Nd
フローラの方がしまりがいい!ビアンカはガバマンだからダメ
ビアンカに決まってるだろ。
俺は東工大だ。文句あるか!?
>>178
俺もビアンカだか、東工大は無理ですた。
定期的にアンチスレ立つよね。↓とかで吐き出せばいいのに。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048337046/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054641946/
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/20 11:41 ID:0naPi31n
>>1
一週目ビアンカを選んだ漏れは
北大でつが、何か文句はありまっか?
とりあえず、>>165>>178には禿同。
シリーズ通してXだけやってないんだけど
独身プレイはできない?
183梅剣α:03/06/20 12:09 ID:VsUVnUMr
俺はマリアと結婚したかった。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/20 12:42 ID:unf7/kdk
中卒だけどフローラですがなにか?
185ちゃむ:03/06/20 13:38 ID:rZaWJ41/
今、どなたか最初からドラクエXやってる人いる?

186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/20 14:00 ID:B5J0jgti
迷ったけどビアンカ選んだ
ビアンカのシチュエーションはずるいと思います、ってネタが
南国アイスホッケー部であったな。俺もそれに禿同。
そう思う人間はフローラ選べばよろしかろうて。
美人と設定されてる方はビアンカだよ
確かに、フローラは美しいじゃなくて、しとやかさを強調されてた感じだったね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/23 21:45 ID:An2UOq3C
学歴で女の好みが決まるわけなかろう
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 学歴ハァハァ・・・。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____ ←>>1-1000
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
>>189
そういやビアンカは行く先々で
「とびきりの美人」とか「べっぴんさん」と言われるね。
>171 さすらいの旅人は、2ちゃんはやらないと思う。
195_:03/06/24 05:40 ID:iesXsKo4
パパスタンハァハァ
アンクルホーンタンハァハァ
198 :03/06/24 09:44 ID:9Gvog9/e
ビアンカを選ぶっていうのは
ドラクエ3で勇者戦士僧侶魔法使いで
パーティ組むようなもんだよ
>>1
…だから何?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 10:27 ID:LLFD1Yxi
200ゲッツ!

201名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 10:28 ID:LLFD1Yxi
それとオレもフローラ派だな。
ビアンカよりも強力な呪文覚えるし。
強さでとる。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 10:54 ID:htjeCvc2
 リアルでやってた時、廻りみんなビアンカだったよ
ひとりだけ子供の髪が紫だったけど
 そいついわく設定でフラーラは選べないと思って
ためしに選んだら取り返しつかなくなったっていってたな
ていうか、どのみちビアンカもフローラも1軍から外れるんだけどな。
漏れはビアンカもフローラもそいつら自体には興味ないが、
息子の髪がスーパーサイヤ人になるからビアンカをとるね。
天空物語も読んで、そっちのイメージで固まってるし。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 11:50 ID:D1rV0uUy
>>203
え〜山彦メラゾーマ超使うじゃん!
206馬堂劣者雲添腫 ◆RtIuLRAMZA :03/06/24 15:11 ID:4bX8NQae
ギガデイン、メラゾーマ(山彦)で攻撃してればラスボスなんて5ターンで倒せますもんね。
ビアンカの方が息子がスーパーサイヤ人ぽくてカッコいいんだよバーカ!!!!!!
漏れ低学歴だけどフローラ選びますた
やっぱ山彦の帽子+メラゾーマ最高〜
嫁入り道具にモーニングスターもイカス
>やっぱ山彦の帽子+メラゾーマ最高〜

それ、ビアンカでも出来るよ
フローラは親子イオナズン・・・
息子は金髪の方がかわいいと思う
そもそもルドマンがいけない
王なら両方妻に迎えても何ら問題なかったのに
似たような選択でも、ゲルググがいいかギャンがいいかとは分けが違う。
ビアンカ派ってわけじゃないけど、どっちか選ぶとしたら
やっぱビアンカだよなぁ・・・。金髪好きだし。
学歴がどうかは別として、

フローラ=LAW
ビアンカ=CHAOS

という感じはする。
プレステのリメイク版ではマリアも候補に挙がるさ、きっと
217名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/04 11:08 ID:ftGN9q6z
今まで何回かプレイしたけど何回やってもフローラだ。。
一回ビアンアにしてみたけど途中でやめた。
何年かたってからしゃしゃりでてきて強引に態度に出す
態度が嫌だ。
ま、それだけ好きなんだってビアンカヲタにたたかれそうでので
これくらいにしておく
218名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/04 11:58 ID:n0KSygJ5
  
どうでもいいけど、結婚した後オラクルベリー(?)かどっかの町に
行って、踊り子達を上から覗き見する時フローラとケコーンした時だけ
主人公が唯一喋るというか「・・・・・・」って言う場面があるの
知ってる?ビアンカの時はないんだよね。
あの「・・・・・・」は何を意味するのか??
220ナ・マリベル・オ:03/07/04 12:22 ID:Z1ief2UC
>>1さんへ
恋愛 してますか?
誰かを愛した事 ありますか?
何があってもこいつだけは守ってみせる!と思った事 ありますか?

そういう環境に入ると普通、自分の愛する人に対して学歴や他のものを求めるような事はしないものです。 今の彼女・恋人になんだかんだいって満足してしまうものです。 それが「愛」です。
恋愛をするにあたり、最初から、学歴などの相手の外側の部分だけを求めようとしてもあまり良い事はありません。 また、その外側の部分だけを見て「○○だ」(この場合は「低学歴」)と判断したりする事は空しいものです。

>>1さんは、とりあえず一回誰かを好きになってみて下さい。
そうすると、何となく分かってくれるはずです。
本当の「愛」とは実に内面的なものである ということを。

それでも>>1さんが外側からしか相手を見る事が出来ない、又はもう既に今まで幾多の恋愛をこなしてきたがしかし外側から相手を判断するのがやっぱり一番だ、と思ってしまうのならそれは仕方が無い事です。
>>1さんがそんな冷たい人間でない事を祈ります。


 


↑なんだかんだ言って喪前はこれ以上ageんなyo!
222普通にプレイした感想:03/07/04 13:17 ID:rpl+45Ar
フローラってアンディが好きじゃなかったの?
たしか、アンディが大怪我したとき、家まで行って看病してたよね
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/04 17:13 ID:TP52LWZw
フローラなんてかわいくないじゃん(笑)
>>222
2人で映画見に行ったらおまいにとってはデート成立なのかと
青髪&おしとやか&金持ちなフローラ以外ありえねぇ
226中山悟:03/07/04 17:36 ID:DzQk4FeX
( _ひ)
                 
アンディはフローラと結婚しなかったら普通に
他の奴と結婚する
>>224
なんとも思ってない異性の人と、二人で映画なんて見に行かないでしょ。
少なくても私はそう。相手にも誤解させちゃうかもしれないし・・・

映画の話は置いといて、
嫁入り前の娘が、単身で若い男の家に看病しに行ったりするかな。
やっぱり、なんらかの感情持ち合わせてたんじゃないかと思うんだけど。
この話は結論でないな。
ビアンカファンとフローラファンとじゃ、
双方のキャラについての捉え方が全く違ってくるようだしな。
つーか、アンディが怪我したのって元々炎のリングを探しにいったせい。
父親が無茶を言ったせいで怪我させてしまったって気に病むって事はあるんじゃないか?
責任を感じたつーか。
全体の流れを組むと(フローラは主人公のプロポーズにかなり好感触を示した等)
アンディに恋愛感情があるからというより、友人が自分たちのせいで怪我をしたことに対する責任というか。
主人公がフローラを選ぶ話でも、主人公はビアンカと一緒に水のリング探しにいったりするわけだし
そういうのってもはや恋愛だけではないものがあるんじゃないかと思うわけ。
まあ男女の友情(幼なじみ)から恋愛に発展するのもアリだと思うけど。
だから主人公がビアンカを選ぶ話もありだと思うし、残されたフローラがアンディと恋愛関係になるのも理解出来る。
けど、ゲーム中ではあくまでフローラとも結婚出来、しかもフローラはかなり嬉しそうだし
そんなに意地の悪い見方をせんでもいいんじゃないか、と思うわけなんだが。
ちなみに、個人的には若い男女が一緒にいるだけで即恋愛に結び付けるのは、幼く見えるな。
事情や思惑は人それぞれだろうし、意識してなかったら、余計な事は考えないのでは?

そんなわけで、自分も二人で映画見たくらいではデート成立しないと思う方。
今は特定の相手がいるからそういうわけにもいかんが、フリーならそんなもんじゃないか?
相手が気にするといけないからやらないけど、恋愛と友情は別と考えているから
本当は恋人がいたって異性の友達と遊ぶのはおかしいことじゃないと思うし。
フローラだって主人公と結婚した後にそういうことしてたら?と思うかもだが
結婚前だし別にありえないことじゃないと思うがね。
>>230-231
意地悪く見えてしまったみたいですみません・・・
ゲームやった限りではフローラがどんな子かよく分からなかったんです。
ろくに話せないままリング探し始まっちゃうしね・・・
DQ5の二次創作物も読んだことないし…公式絵のフローラは可愛いらしいですが(見たいかも)

後、異性とは結婚前だからこそ(しかも花婿募集イベントの真っ最中なんだから)、
気をつかって欲しかった。

結局、これが一番言いたいことです。フローラ関連でこれが一番引っかかるので…
フローラは、主人公への想いを行動で示して欲しい・・・

主人公のことを想っているなら、部屋でうろうろ待っているんじゃなく、
教会で無事を祈ってくれたりしたほうが良かった。

後、リングを見つけてサラボナに戻ってきたら、入り口にフローラがいて
「心配でたまらなくて・・・お怪我はありませんでしたか?」とか言って欲しかった。


                                             …など。
あの辺がスッキリしないのは、「恋愛その他の前提をすっとばして
イキナリ結婚の話をするから」でしょ。
サラボナイベントの後でのビアンカとの会話の内容から云って、主人公が
「結婚するためにリングを手に入れる必要があるのだ」という説明
をしたのは確実(つまりフローラと結婚する意志があった)だが、
俺は正直「オイオイこいつ本気かよ」と思ったもんだ。あの時点では
どうみても財産目当てとしか思えんからな。

ストーリー上の王道はビアンカと結婚することだが、その場合主人公は
「財産に目がくらんで富豪の娘とケコーンしようとするが、当の相手に
諭されて、急きょ幼なじみをかわりにもらい受けたロクデナシ」確定だ。
フローラ父娘の恥のかかされっぷりも相当のもんだよな。なぜか
ルドマンは主人公が「気に入った」ことになっちゃうんだが、こういう
経緯で主人公を気に入る訳が無いだろう、普通に考えれば。
意地悪い見方しないでほしいのはフローラファンの一部にも言いたいところだ。
まあ、ビアンカが嫌いな人に言ってもその感情は変えられないし、
そういう見方もゲーム上での表現不足により不可能ではないから
仕方ないことではあるが。
>>234
その点は脳内補完しる
主人公と同じ経験をルドマンもしていたと解釈するとかさ
「こんなことありえねーよ!」と安易に文句を言うのは、
ドラクエの楽しみの半分を削っていることになる
まあ、消防だった漏れも、いきなり(伏線はいろいろあったが)結婚イベントが始まったときは、
ルドマン宅の受付嬢に簡単にYesとは言えなかった
>>236
補完してみても主人公のダメ男さ加減だけはかわらん訳だが。
ま、俺も云ってるほどヤな訳じゃないんだけどな。
>>237
そら主人公に完璧さを求めすぎ
ビアンカと結婚する場合はロクデナシ確定ってなあ・・・。
ビアンカファンの俺としては受け入れがたい考え方だ。
まあ、そう考えるのもわからんでもないけどな。
>>238
そうか?
俺は、何で主人公は「俺はかくかくしかじかの理由でどうしても
天空の盾が欲しいが、そのためにあんたの娘と結婚する気は無い。
試練だけはこなすから、成功したら盾だけくれないか」と、素直に
本当のことをいわんのかと思ったがな。
>>239
幼馴染みを結びつけるにはカマセ犬を挟むのがこれ常識
>>240
少年期10年間塀の中にいれば、結婚てものを軽く考えるようになるのもある意味当然
だからマリアと結婚しておけとあれほど・・・
主人公が取って来た行動だけを追うと、あそこでビアンカに走るっていうのは普通にひでえと思うけど。
フローラやルドマンに期待させるだけさせて、連れと結婚は本人達にはえらい失礼な話じゃないかと。
でも、やっぱり釈然としないまま進んで、ビアンカと再開して本当の気持ちに気付く、というのもアリだと思う。
だけどビアンカを選ぶとフローラ(やルドマン)が可哀想って人はあまり見ないけど
フローラ選ぶとビアンカ可哀想って主張するヤツはすごくたくさん見かけるんだよな。何故か。
「裏切られた」感だけならフローラ(ルドマン)の方が大きいと思うんだけどな。
選ばれなくて悲しい思いをするのはどっちも同じだろうし。

>239
「フローラのことは盾としてしか見てなかったからビアンカを選んだ。当然の事だ」よりも
「フローラを裏切ったろくでなしかもしれないが、それでもビアンカを愛しているんだ」の方が
かっこいい主人公だと思わん?
この場合のろくでもないって、主人公の全人格を否定する意味ではなく、恋愛の行き違いだけを意味するのだろうし
だとしたら浅はかな行動でフローラやルドマンの気持ちを踏みにじった事を踏まえつつ
これからは一途にビアンカだけを愛する事を誓える男って言うのは、それはそれで素敵だと思うが。
つか、どっち選んでも1人フッてることになるんだし、そこんところ忘れないで欲しいんだが。
ビアンカ・フローラどっちを選ぶ人もね。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/05 23:09 ID:rtwCw/8U
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
>>243
フローラは青年期後半で結婚しちゃうからねえ・・・
ビアンカ派は「何だこの女最初からアンディが好きだったんじゃねえか」と思うことで、
自分の選択を正当化しようとするわけで
まあ、パラレル派(ビアンカを選ぶかフローラを選ぶかでシナリオが異なるとする派閥)は、
ビアンカを選べば、フローラはルドマンの実の娘でアンディのことが最初から好きで
フローラを選べば、ビアンカは主人公とはずっと「友達以上恋人未満」な意識だったというわけ
なかなか「主人公にフられて落ち込むフローラをアンディが励ましてゴールイン」などという説がない
(このケースでは主人公がカマセ犬だったと考えてもバチは当たるまい)
まあ、残される人、預ける人なんかのことでハムレットになるのはDQ主人公の宿命だが
主人公はリング集め出した時、ほんとにフローラと結婚するつもりだったのかな。
自分はリングを集めて、事情を話して、盾だけ貰うという話になるのかと思ったよ

フローラの方は、主人公を気に入ってはいたみたいだが。
(「指輪なんかなくても…私…」というようなことを言っていたし、
ルドマン父に向かって「自分の結婚相手は自分で決めたい」とたんかを切った以上、
主人公との結婚に異存がないということは、主人公のことを好きだと解釈していいだろうと思う)
>>243
>「フローラのことは盾としてしか見てなかったからビアンカを選んだ。当然の事だ」よりも
>「フローラを裏切ったろくでなしかもしれないが、それでもビアンカを愛しているんだ」の方が
>かっこいい主人公だと思わん?

思わんなあ。
というか、俺は主人公はフローラのことを盾としか思っていなかったという考え方ではなく、
>>234見て、いい解釈をしているとは思わなかったからああ書いただけのことで。
まあ、何度も言うようだけど、ゲーム上ではそんなにキャラの感情表現がされてないわけで、
いろいろな見方があっていいんじゃないの、と。
ただ、好きなキャラが悪く捉えられていると悲しくなるが。
俺は239ね。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 11:56 ID:pEMJZLDw
女性の支持を受けるのはビアンカの方だと思う。女はしたたかで、健気な女性より
強くて、一人でも生きて行けそうな同性の方に好感を持つでしょ。
だから、男性は置いておいて女性の心をつかむのはビアンカじゃないかな。
すごくヘンな例えになるけどビアンカとフローラをディズニーのヒロインに
例えるとしたらビアンカ=シンデレラでフローラ=オーロラ姫 って感じ?
>>246
>>247
まあ以下でも見てくれや。

■再会時のビアンカの台詞の一部抜粋
「え? そんなに ゆっくりも してられないの?
「何ですって? 結婚するために 水のリングを 探してる? まあ……!

■水のリング入手時のビアンカの台詞一部抜粋
「結婚すれば 天空の盾が 手に入るかも 知れないんでしょ。
「また 一歩 目的に 近づくわね。 さあ いきましょう!
251the 工房 ◆C6PcZ0D3G. :03/07/06 12:15 ID:atV9zUsI
メル欄固定sage
>>250
・・・・・・・・・・・・・・
何が言いたい?
そもそも主人公にはフローラのために母親探しをやめ、サラボナに
骨を埋める覚悟があったのだろうか。
結婚した場合には、フローラは「幸いにも」旅についてくるという
殊勝な選択をしてくれる訳だが。。。せめてそれぐらい話し合って
おけよ、という気はせんでもない。

「ねえ あなた。 私よく考えたんですけど… やっぱり あなたの旅の
 お手伝いが したいんです。
「あなたには まだ お母さまを 探す旅が 残っているのでしょう?
「それなのに 私は じっと 家で待ってるだけなんて イヤなの。
「お願い。 私も あなたの旅に つれて行ってください。

新婚ホヤホヤなのに、自分が置き去りにされるであろうことを
当然のことと受け止めているフローラはあまりに悲しい。
>>252
直接的には、>>246の「結婚の意志があったのか」という疑問に対する回答
になってるだろ。
主人公がどういう説明をしたのかは知らないが、
> 結婚すれば 天空の盾が 手に入るかも 知れないんでしょ。
はねえ。。。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 14:05 ID:7TIl5Lr2
ルドマンはフローラを絶対愛していない。
幼い頃から修道院に預けるというのが既におかしい。一人娘なのに。
しかも帰ってきたらいきなり嫁に出すというのもおかしい。まるで邪魔者扱いだ。
普通の父親なら、大事な娘は一生手元に置いておきたいと思うものだろうに。

とゲームしながら思ってたら、フローラが最後の方で、
「私ルドマンの本当の娘じゃないんです」と言い出した。
ひどく納得した。

ほんとの子供じゃないのに愛されてるビアンカの方が、独身でも幸せだと思う。
なんかさ・・・フローラ選ぶとビアンカが激しく可哀相・・・
なので一応ビアンカ取ってる。どうせパーティはモンスターばっかだし。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 14:11 ID:7TIl5Lr2
パーティーにビアンカが居ない場合、ビアンカの父親は、
「ビアンカはどうした?心配だから顔を見せるように言ってくれ」と言う。
しかしフローラが居ない場合、ルドマンは不安がる素振りもない。

孫が産まれるとビアンカの父親は大喜びだが、ルドマンはエンディングまで
全くノータッチだ。

これだけを見ても、フローラがルドマンに愛されていない事は明白。
可哀想なのはビアンカではなくフローラである。
>>257
ま、マジですか・・・そこまで見て無かったよ・・・
あぁ、なんか可哀相になってきた・・・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 14:17 ID:7TIl5Lr2
同じ事はアンディにも言える。アンディは絶対フローラを本気で愛していない。
修道院に幼い頃から預けられていたフローラと彼に、何の思い出があるのか。
「子供の頃から好きだった」というセリフもいかにも空々しい。

おまけにフローラに振られた途端、あっさり別の女と結婚。
しかもその女ときたら、フローラとは似ても似つかぬ遊び人(踊り子?)
お前の女の好みは一体何なんだ、フローラのどこが好きなんだ、と聞きたくなる。

こんな男にフローラをやるわけには断じていかない。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 14:22 ID:QgFd9KEb
ドラクエって人間の性をこく描くよな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 14:40 ID:f1FCGwFi
ビアンカの方が好感度あるから、ビアンカ選びまつ。
お嬢様が好まれる時代はもう終わったのだ・・・。
>>260
ドラクエは人間性濃いいだ。そーなんだー、へー

マリアって誰だっけ?どこで出会うんだっけ?
>>255
おまいの価値観てそんなもんか
どっかのスレでドラクエはファシズムだのと騒いでた香具師がいたが、
そいつと同じくらい一方的妄想だな。まあイ`や
>>256
捨てると可哀想だから、なんて精神じゃ一生貧乏くじ引くぞ
>>261
幼馴染みが好まれる時代も終わったが何か?
>>262
マリア知らずしてここにレスするな
264246:03/07/06 16:43 ID:7n0HT9jZ
>>250,254
ありがとう、でもこれらの科白は知ってるんだ。
この二つの科白を総合すると、主人公がまるで
「自分は盾が欲しくてフローラと結婚する人間です」と説明したかのように取れるのだけど、
その解釈であってるのかー?違うんじゃないか?とオモタので聞いてみた。

主人公はビアンカに「フローラと結婚するために水のリングを…」というよりも
「盾が欲しくて水のリングを探している」、という風に説明したんじゃないかなあと思うんだけど。
フローラとの結婚うんぬんはその途中で降ってわいた話みたいな感じで(少なくともプレイしている時にはそんな印象)。

それを聞いたビアンカが早とちりして、結婚のところだけがピックアップ(過大解釈)されたのが
ビアンカの一つ目の科白のような気がするんだけれども… ヽ(´ー`;)ノ
>>264
かといって他に台詞をふれなかったのも事実
もしここで好きだの愛だのって言葉使ったらプレイヤーの1割がゲームをやめる
前夜にフローラを眠らせたのも喋らせようがなかったからではあるまいかと考えてみる

と裏側のことを一切考えずに自己流解釈するのがドラクエ
「へえ〜、フローラさんに一目惚れしちゃったんだ〜」
とビアンカにからかわれて、「そんなんじゃないって!」と(照れて)否定するあまり「天空の盾」云々と口走ってしまったとか、
いろいろ妄想してみる
ビアンカファンとフローラファンじゃ考え方が違うということで、
いいんじゃないでしょうかね。
ただ、他方を貶す奴はいらん。
>>266
漏れは両方好きだが?
>>267
?と聞かれても・・・。対象を絞って言っただけなんで。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 17:47 ID:PhuPMHKe
>>263は感じ悪いので、ここに書き込みすんな。どっちのファンか知らないけど
ファンならファンのスレでマンセーしなさいってこった。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 17:52 ID:PhuPMHKe
一通りこのスレ全部読んだけど、やっぱビアンカの方がいい。
フローラファンが嫌だ。
>>269-270
もう無益な争いは嫌なんでお前さんもほどほどに・・・。
272263:03/07/06 18:11 ID:iWWHmnUF
>>269
感じ悪いから書くなって、さらに上のほうの書き込み読んで言ってるのか?
言っとくが漏れは>>267でもあるがな
>>270
ふむ
ビアンカファンはフローラよりむしろフローラファンを叩くという定石か
他方にはファンも含まれてるし、フローラスレ行ってみろ
ビアンカネタが出ようとエロネタが出ようと、ものすげ〜大らかだぞ
もちろんビアンカスレにも言えるがな。どちらも5キャラがオールスター
他方を貶めるような香具師が本当に愛してるのは、
キャラそのものでなく、そのキャラが好きな自分だってことだ
273272:03/07/06 18:18 ID:iWWHmnUF
訂正
×他方にはファンも含まれてるし、

>>266へのレスの書きかけを消し忘れた。この接続節削除
274名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 18:27 ID:PhuPMHKe
>>272
別にどっちのファンでもないので、悪いけどフローラスレもビアンカスレも
見る気なしでつ。ただビアンカを選ぶだけ。
あなたはフローラ、フローラばっかり言ってるとフローラファンだって
誤解されちゃうよ?
275272:03/07/06 18:36 ID:kKZkFRJp
>>274
ご忠告ありがたいが、漏れは均衡論者なんでな
右に傾けば左に肩入れするし、その逆もしかり
ビアンカを叩く香具師が出てくればビアンカ擁護をするし、そうしてきたつもりなんだがな
まあ、それは漏れ自身だったかもしれん
それから、いちいちageげるとまた変な煽りが来るので、sage進行で
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 18:39 ID:0KDx42eZ
そんなんで学歴がわかるはずがない
というのが正解
>>276
アンタが一番正しい
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/07 07:27 ID:kRD3AQtx
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  た  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   た  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と   ゃ  か イ:::::::::::::
:::::  |   。     わ ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
というわけで終了です


--------------------------------FIN--------------------------------
>>158
前から思ってたことだが、
>青年期前半はレベル10までで、命令できない。
わざわざこういう仕様にした意味ってなんだろ・・・?
>>1
好きだから
それが理由だ
ちょっと気になったりしたんだけど…。
>>249の女性の支持を受けるのはビアンカっていうのも、んなわけないと思う。
世の中には気の強い女も、気の弱い女もいて、好感を抱く同性のキャラっていうのは
自分に似ているタイプの人もいれば、自分とは正反対のタイプを好きになる人もいると思うし
まあイベントでビアンカに入れ込んだ人もいるとは思うけど、それは男性でもそういう人いると思うし
ビアンカとフローラの待遇がまったく平等だったとしたら(違いは性格や容姿だけなら)
女性の多くがビアンカを選ぶという結果にはならないのではないかと思うが。

私は10代の頃は自己主張0で好きな男の子はやっぱり明るくて目立つ女の子と付き合ってて、
そういう時期に5をプレイしたからすごくフローラに入れ込んでたけど…。
年食って、男をその気にさせる小細工を覚えたりした頃にまたプレイしてみたら
ビアンカの狙ったくさいセリフが大人になってからの自分とたぶっちゃって、引いた。
天然なのかも知れないけど、そういう雰囲気はあまり好まないみたい。
一方フローラ見てると懐かしいと思うし、昔は気付かなかった策略感じても
それがあまり嫌味じゃなくて、むしろ微笑ましくも感じたりして。
結局選ぶのはフローラになるんだな、と思い知った。
人それぞれだっての。
なんでわざわざそう書くかね。
>>282
> ビアンカの狙ったくさいセリフが
滝の洞窟での台詞群のことなら、わからんでもない。ただ、ファーストプレイで
あれをある意味悪意を持ってというか、批判的な目で見る人ってのは
少数だと思われ。
しかしビアンカは、やっぱり子供時代の方が可愛いね。邪気が無くっていい。
ビアンカはいつでもいい女だ。見解の違いがよくわかるな。
ビアンカは別になにも狙ってないと思う…。
むしろ主人公とフローラを祝福しようとしてる(身を引こうとする科白しか言ってない)のに、
なぜそんな悪い見方をする人がいるんだろう?
>>286
感じ方は人それぞれだからな。
結婚前夜の良い雰囲気の中でプレイヤーの同情を誘う台詞を言ってみたり、
リング取ってから離れずサラボナまで無理矢理ついてきたりして
何も狙ってないわけがないと思う人もいるわけだ。
それにビアンカ以外にもアンディ、アンディ母、ダンカンと
みんな遠回しにビアンカとくっつけば全てうまくいきますよ、的な内容で
周りを使ってプレイヤーの同情を誘ってきたりもしてる。
そんな一連の台詞関係なしにビアンカに萌えたなら何も悪いことでなく
ビアンカを嫁に選ぶのは自然で正しいことでしょう。
逆を言えば結婚前夜のフローラの寝ていることに関して、
この女実は結婚なんかどうでもいいと思ってるんじゃないのか?とか、
こんなストーリー的にろくに補足もされてない女と結婚できるか!!とか
フローラを選ぶヤツは所詮金目当てとか
こんな感じに悪く捉える人ももちろんいるわけで。
ビアンカだけが悪い見方をされていると思ったら大間違い。
まあお互い様だからいくら言ってもキリがない。
萌えた方を選べばいいだけのことなんだよ。
どっちもどっち、相手の悪口言うなよ、つーことで終了。
ここは両方断ってゲマと結婚することにしましょう。
290282:03/07/10 18:40 ID:qhzjeIGC
>>283
いや、人それぞれだから「女はビアンカを支持する〜」っていうのに疑問を持っただけ。

>>284
ファーストプレイではむしろ無感想。何も感じなかった。(そもそも滝の洞窟は連れていかなかったし)
でも、発売から10年くらいたって、自分がそれなりの年になってからプレイしたら
なーんだ、っておもった。
あれが健気なら私だって健気なセリフ言えるなー、って。
まあ10年も独身で未練引きずるまでは出来ませんが。

>>286
狙ってなかったとしても、そういう風にも聞こえるだけ。
フローラはアンディと結婚するから主人公を愛してない!と主張する人がいるように(上の方でそんな話にもなっていたし)
ビアンカ狙い過ぎ萎えーという人もいるだけ。
そんなの解釈の違いじゃないかと。
>>287>>288の言う通りどっちもどっちだとおもうし。
>>282=>>290はもう黙ってろよ、と思う。
ビアンカの悪口ばかり書くなっての。
>>282=>>290
喪前にだけは言える
ビ ア ン カ を 選 ぶ 香 具 師 は 低 学 歴

自己主張したいだけの空気読めないヴァカは逝ってよし
293282:03/07/10 20:54 ID:ex9xpc7w
こんなクソスレで悪口も空気読めないもあったもんじゃないと思うが(w
こんなスレに張り付いてる時点でどっちも厨だろ。

しかしビアンカたんが少しでも叩かれると擁護がわらわら湧いてくるもんだ。
フローラに対しても悪意的な解釈は(このスレだけでも)結構あるけど
反論する人ほとんどいないし、いてもフローラの肩持つ信者扱いだし
フローラは叩いていいキャラだけどビアンカは叩いていけないっていうのがルール?
もっとも本来ならどっちも叩かないのが一番だろうけどね。
まあよそではとてもじゃないけど言えないっていうのもあるし。

ちなみに別にビアンカが嫌いなわけではないんだけど。
結婚相手としては選べない(恋愛?の対象にならない)だけで。
子供の頃のビアンカは可愛いと思うし。

>>292
ビアンカを選ばないから、その発言は間違ってると思うけど?
どっちもどっちだと思っている奴の発言とは思えん。
だからさ、ビアンカファン、フローラファンどちらにしても
相手が気分を害するようなことは言うなってことだよ。
双方、喧嘩なんてしたくないだろ?
喧嘩したくてたまらない人がいるように感じられてしまうな。
DQ5リアルでやってた香具師ってそれなりの年齢にはなってると思うんだが。。。
なんつーか、子供が多いスレでつね。

ま、糞スレだからどーでもいいちゃいいが、レスが気にいらんのならスルーが
基本。自治房的な過剰反応は結局スレを荒らすか過疎化させるだけでつよ。

俺の目から見ると、>>282さんの発言は、フツーにスレの趣旨に適合した
感想であって、荒らしとも何とも思わんのだけどね。それを封殺しようと
思ってる香具師って、そもそもここを一体何を話すスレだと思っとるのかね。
それなりの年齢なら批判しあうのが無意味だとは思わんのかいな。
政治的なことならともかくゲームのことでさ。
互いに萌えてればいいだろうに。
298272:03/07/10 23:39 ID:h/g+cOq0
>>282
ふむ。漏れも基本は>>287>>296と同意見だが、
ただ、おまいの「個人的見解」だというのを後半もう少し強調しとけば、
こんなことにはならなかったと思われ
「年食って」から「結局選ぶのはフローラ・・・」まで読むと、
>>292じゃないが、ビアンカを選ぶ奴は経験が足りないんだと言っているような印象を受ける
おまいにその気はなかったのだろうが、まあ表現の問題だな
>あれが健気なら私だって健気なセリフ言えるなー、って。
今時ドラマ漫画見ていればバシバシ言えるだろうが、そこに「気持ち」を感じさせられるかは腕次第だろうな(何の?)

ビアンカだって恋愛経験ないだろうから(だよな?ビアンカファンの方)、
意識して狙った台詞吐いてるわけではないだろうし、無意識で必死に主人公の気を惹こうとしてるならそれはそれでカワイイ
と最後にフォローしておく

>>297
信者争いはこの板の常
>>297
批判や議論の価値を認められない人なんだね、あなたは。
萌えたいだけなら、それぞれのキャラに専用のスレがあるだろう。

ハッキリ言っちゃうと、子供同士だとマトモな議論が成り立たないのよね。
冷静さと異なる価値観の尊重、他者への想像力が必要だから。
で、マトモな議論というのを見たことがない子供が、議論そのものを
近視眼的に嫌う傾向にあるのよ。
まあ、俺としては萌えスレに迷惑がかじゃるようなことはなければいいけどな。
ということで300。
かじゃるってなんだ、かかる、だ。
>>300
KとJを押し間違ったらしいな
去年の春あたりはどちらの萌えスレも荒らし煽りが出没して大変だったが
ある意味、こんなスレがあることで萌えスレでの論争は防げるとも言える
ただ総合5スレでも大して持ち上がらないし、むしろビアフロ談議はこの板の外のが激しいかもな
FFのキャラでひどいことになっているキャラいるしね。
嫌いなキャラ、カップリング、そしてキャラスレと…。
いまのところ、ビアンカ、フローラ、どちらのスレもたまに変なのが来るくらいだし
このまま平和ならいいけどねぇ…。
FFのキャラ叩きカプ叩きはマジで凄い。7にしても6にしても昔のゲームだってのに
ま、DQとはキャラクターの濃さ薄さ、シナリオの問題もあるが、
スレに煽り厨がいるかいないかで大きく違うと思われ
好きなキャラけなされると腹が立つのは、みっともないけれど当然の感情・・・
それに付け込んで面白がってる香具師こそ、信者よりタチが悪い
>>304
煽りなんぞ沸くときは沸く。
腹が立ったときこそ自重してスルーしる。感情のまま書き込むことは既に
荒らし同然だと気付け。
それができないから、荒れるんだよ。
要するに、煽り耐性の無い餓鬼が、多すぎるんだよね。
ま、ここは2ちゃんですからなw
<誰かを“生理的”に嫌うワケ>

よく、私達は誰かに対して「アイツは生理的に嫌いだ」等と言う事があります。

例えば、蛇やゴキブリなどは大抵の人が嫌っていて、それこそ“生理的”な
嫌悪に近いとも言えますが、相手が人間である場合には
これはあまり穏やかな表現とは言えませんね。

そもそも、誰かを好きであるとか嫌いであるとかは、多くの場合、色んな理由が
有るからなのですが、よく考えると説明の付かない場合も有ります。
特に相手に対して「嫌い」という感情を持つ場合には、
その相手の事を考える事さえ嫌になるものです。

そんな時、私達は、何故その人が嫌いなのかという事を考える事さえ
放棄してしまうのです。
そこから“生理的”という形容が理由付けとして生まれる事になるのです。

心理学的に言いますと、相手を生理的に嫌う理由として考えられるのは、
相手の嫌な面を自分自身も持っているという事です。

或いは、自分が達成できない面を相手が持っているということもあります。

要するに、理論的に突き詰めると自分の卑小さに行き当たる事になるので、
それを避けるためというのも考えられるのです。

考え方一つで物事は見え方が変わってきます。
心に引っ掛かっているあの人を見る角度をチョット変えてみませんか?
色々ギャルゲーやエロゲーやってるんだけど、
ドラクエのビアンカ&フローラは両方ものすごくいいキャラだと思う。

ビアンカは幼馴染の綺麗なお姉さんだが再会系で想いを寄せていても応援しつつ
身を引いてくれるいじらしい系統のキャラ。とはいえ必ずしも選んであげなければならない
という使命感を感じさせるほど縛り付ける設定ではない。

フローラはお嬢様だが拾われ子という自覚を持っていて結婚相手は自分で決める
ということから接触期間は少なくても惹きつけられるものを感じさせられたからだろう。
運命の出会いというものを感じる系統かな。
ビアンカを引き止めてチャンスを与え、さらにはもう一度主人公に念を押したりする
他人への配慮と判断力がとても好感を持てた。

当時からビアンカファンだったが今でもフローラほど高く評価できる相手キャラを見たことがない。
フローラ。で、ブオーンを放っておいてルドマン死亡。遺産ゲット。
フローラ戦闘不能になっても生き返らせない。ビアンカゲット。
何故両方という選択肢がドラクエにはないのか?
>>308がいいこと言った!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/12 00:34 ID:EEEMcSIM
>>282
「しかしビアンカたんが少しでも叩かれると擁護がわらわら湧いてくるもんだ。
フローラに対しても悪意的な解釈は(このスレだけでも)結構あるけど
反論する人ほとんどいないし、いてもフローラの肩持つ信者扱いだし
フローラは叩いていいキャラだけどビアンカは叩いていけないっていうのがルール?」


あなたのような言い方する人7がいるからいけないんだと思いまつ。
ビアンカファンにケンカ売ってるみたいだし、フローラファンは謙虚でいい人
ばかりなのにそれに比べビアンカファンは・・・って言ってるようなもの。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/12 00:34 ID:924t/CXt
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
このスレが未だに残っててワラタ
315ジーン:03/07/12 19:11 ID:OoyMsFgi
こうしてスレ見渡すとビアンカ派が地球連邦軍、
フローラ派はジオン公国軍って感じだな。
一部の過激なファンはティターンズって所か。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 00:02 ID:+8wZaZo/
なんだかんだ言って、ビアンカを選ぶ人が多数を占めているのは確かなわけだが
317名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 00:07 ID:p89BzNrs
フローラを選ぶ奴は相当ひねくれ者
そうだね。少なくとも初回プレイでビアンカ選ばんやつはちょっとね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 00:15 ID:DhtNKSYj
風呂裏はお嬢様だから嫌い
ビアンカは主人公との結婚を逃すと義父一緒に暮らす羽目に
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 00:23 ID:+8wZaZo/
自分もお嬢キャラが嫌いなのでつ。アリーナたんが好きな自分は
ビアンカはモロにハマってしまったキャラですた。
| フローラ信者は釣れますか?       ,
\                        ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
  ∧∧         .∧_∧    ,/        ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` )  ,/           ヽ
  (|  |)       (316-320つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                  ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                  ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 00:43 ID:lZzFERLo
僕は一回フローラ選んだらバグでレベルが上がらなくなったので、それ以来
ずっとビアンカです。
>>322
・・・・もういっぺん貼ろうか?
何故リリアンと結婚できないのか。
>>323
その釣られ方もどうかと。
>>325 それでは

        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ *←>>324
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |     
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
327名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 01:41 ID:ZNtOT3OK
>>319
お嬢様は、ゲーム上でも現実世界でもあまり好きな人はいないでしょ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/13 02:44 ID:DhtNKSYj
>>327
まあ風呂裏は堅苦しい言葉遣いが嫌なんだ
リアルお嬢みたいに字マンタらしくないだけましかもしれんが
どちらも好きだ!!!!!
5マンセー!!!!!
フローラを選んだ方が得をする。お金持ちだもんね。
しかし公式はビアンカだろう。
子供の髪の色、パッケージイラストから伺える
そんなところから伺わなくてもビアンカ。
初回から風呂裏をえらんだ漏れは捻くれ者でつか・・・
子供の髪の色は金髪の方がいいし子供の頃の冒険もあるからビアンカ選んだが
フローラの方が覚える呪文便利だしアイテムももらえる。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/15 17:04 ID:LDhqIost
普通の流れでいったらビアンカ選ぶわな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/15 18:21 ID:eUEBg5DT
ヘンリーの奥さんと結婚したかった、、、
何だっけ名前?
一緒に奴隷やって樽で助かった奴。
んで修道院に入って、、、
フローラを選ぶとアイテムが貰えたりするのは
ライブアライブでサモが生き残ったときワタナベイベントが見られるのに似ている
>>335
マリア
今やってるんだが(ゲームは初)、俺高卒だからビアンカ選ぶことにしますた。

というか、フローラにはアンディも居るし、
(一応建前) 美化しすぎて母さん萌えな主人公は結婚なんて考えてないし
(本音 奴隷生活10年の主人公の眼には女全て獲物に見えて、
 ぶっちゃけ「やれればいい」だった気もするし)
パラメータ知らない俺としては、旅に耐えられそうなのビアンカだし、
ルドマンの遺伝子を受け継ぐと子供はハゲそうだし
ビアンカは明るくてイイ!
名前で呼んでくれるところもイイ!
振っちゃっても独身を貫いてくれるところに感動!
しりごみ気味の主人公(俺)をグイグイ引っ張ってくれる積極的なところもイイ!
むちむちの生足も…寝乱れそうな三つ編みも…お姉さんなところも…ハァハァハァハァハァハァ


萌えスレ逝ってきます
お、オレは……。

とりあえず鳥山明の筋肉質な女のこ好きなんで……。

でかくなって展開壱舞踏会に出来てきたチチとかそりゃもう……。




美観かも手足筋肉質そうでいいなあ……。
まあなんていうか、DQ5は二人のヒロインを
初めからストーリー上で平等に扱ってたら名作だったな、としみじみ思う。
そもそも結婚イベント自体が突然過ぎていかんな。
ビアンカ自体はいい女だとわかってても、
優遇されたヒロインだからビアンカを選ぶのが当然、みたいな流れが
あんまりいい印象ではない。暗にフローラは邪道といってるようなもの。
小説とか関連商品もほとんど偏ってるし。
元々作った側の人が偏って萌えてるみたいだから
仮にリメイクしても大して変わんねぇんだろうな・・・。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/16 07:22 ID:G+QiIhDr
ttp://big.freett.com/sido888/2-09.mp3
ビアンカは性欲のはけ口でしかない。
一発やれれば後はフローラを選ぶのが当然だ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/16 21:17 ID:yPYjTHVt
>>342
こういう発言するヤシが一番キモイ。
逝ってよし。
344名前が無い@ただの名無しのようだ :03/07/16 21:58 ID:rYV2VDUv
フローラを選んだんだけど
逃げるように街から離れた覚えが
>>335
ピピン
346高卒:03/07/17 03:38 ID:HjhLkmX3
俺はフローラを嫁にしたが盾や金目当てと
思われるのが嫌で盾も金も取らずに進めた。
フローラを取る奴は金目当てという奴もいるが、
ビアンカ姐さんを選んで結局盾も金も取っている。
とやかく言われる筋合いはない。1も痛いスレタイ付けるな。
>>346
天空の盾ないと天空の塔入れんだろヴォケ
>>346
ビアンカでは金は貰えんがな。援助がないという意味でな。
地位という意味ではどちらも結果は同じだが。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/20 01:49 ID:aL8jRhC8
お嬢様が嫌いなのと、金髪の方がいいのでビアンカ。
流れ的にもビアンカ選ばないとね・・・。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/20 01:58 ID:ub/S1W7E
黄が好きか青が好きか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/20 02:35 ID:PMQaVLqP
フローラ選んだらなんかかわるの?
俺3回くらいやったけどぜんぶビアンカだった
幼なじみマンセーなんでビアンカ
>>351
ストーリー全く変わらない。この二択の意味は一体ナンナノダ??
ビアンカ一本道じゃいけなかったのか?
ダブルヒロインは荒れる原因になるから、今後こういうのはやめて欲しい。
別に選べるのはいいんだが変に差をつけるのはやめてほすぃ
「結婚」という重大かつ唐突(伏線は張ってあるのだが)な強制イベントの痛みを和らげるため、
自由度を残して二択にしたのではなかろうかと
だから2人ともシナリオに大した差はないし、差をつけていたら以後のDQでもマルチシナリオになっていた可能性もある
まあ、面白ければいい。2ちゃんのスレが荒れようとスクエニには一切関係ないわけだし
そういや8には「幼馴染み4代目」は出てくるんかな・・・
>>353
ただでさえダブルヒロイン物は荒れやすいのに、
ストーリー絡みの中で差をつけたから余計に荒れたわけだ。
初めから二人の扱いを平等にしておけば発売直後の頃でも
もう少し互いに穏やかに萌えられただろうな。
まぁそれでも中には過剰な人も出てくるんだろうけど。

一部のビアンカファンはビアンカが選ばれるのは当然の事と思ってるから
他人にその考え方を強制してる人も実際多く、
選ばなかった人=フローラファンを常識はずれみたいに叩き、
一部のフローラファンはフローラがパッケージにいない、
幼少期に絡み無し、関連商品などは脇役、などの理由から
被害者意識を持ち逆恨みでビアンカの性格や行動を叩く。

ストーリーの中に扱いの差があってキャラへの感情移入に差が出来て
嫁選びまでの段階では明らかに不公平。
発売当初、初プレイではフローラが本当に選べることさえ
プレイヤーにはわかりにくかった。
そんな不公平なものを直すこともなくそのまま出したのが悪いわけで
フローラファンもビアンカ自身も叩かれるほど本当は悪くない。
ストーリー上での平等が理想ではあるが、
仮にリメイクでフローラの扱いが向上したらしたで
ビアンカファンの中には「こんなのもうDQ5じゃない!」
とか言う人もいそうだな。
かといって原作のまんまだとこれはこれでまた荒れそうだしなぁ。
フローラを選ぶ奴は玉の輿狙いの貧乏人
まあお前らどちらかに萌えてればいいんだよ。両方も可。
マンセーマンセーああマンセー。
エニクスが、物を選ぶか思い出を選ぶかを少年達に問おうとしてたのだと思った俺は
まだまだ青いでつか?
思い出を選ぶ人が多いのはエニクスの狙い通りで良いんでないかい?
>>360
うん。まだまだ青いね・・・てか黄色すぎるね
単純に好みで選べよ、どっちも可愛いじゃん
二次元キャラを本気で叩いてる奴はマジキモイ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/22 14:16 ID:00lMnRhb
>>356-357
ビアンカとフローラの扱いは同等だと思うけど・・・。
フローラはベホイミ、イオナズン使えるのに対して
ビアンカはフローラと同じ呪文以外使えない。
フローラと結婚すると水の羽衣、20000G貰えるのに対して
ビアンカは何も無し。ゲーム上ではむしろフローラの方が扱いがいい。
365QP◇ ◆QPcOrJ71o2 :03/07/22 16:54 ID:86KWfOpo
金はためればいいし、水の羽衣は買えるし、子供が青い髪は嫌だし、
イオナズンは他のやつも使えるし、
なんとなくビアンカ選ばなきゃいかん気がするんで、
俺にはフローラを選ぶ理由がない。
なんで「イオナズン・・・」だの「子供が金髪」だの先のことばっか考えて結婚するんだ?
大体生プレイなら子供が生まれることすら知らないでやるんだからさぁ、もっとフィーリングで選べよ。
どっちを選んでも大勢に影響がないからなぁ・・・
もっとストーリーが分岐するならよかったのに。

というわけで、毎回ビアンカを選んでる。
368QP◇ ◆QPcOrJ71o2 :03/07/22 17:52 ID:86KWfOpo
>>366
フィーリングなら完全にビアンカだな。
>>364
思い出は何物にも勝る(ry
私はフローラの戦闘能力がうらやましいけど・・・
ビアンカいっつも二軍に落ちちゃうんだもん
息子も微妙な強さだし、娘もマホカンタがうざい(w
ベギラゴン・メラゾーマ・イオナズン+ベホイミ(山彦の帽子着用)のフローラは最強でしょう!
主人公ファミリーの中で一番使えるよ〜いいなあ
最終的にフローラもビアンカもスタメンに使わないだろうて
372名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/22 21:53 ID:Mej3F8Sx
>>371
まあ戦闘メンバーは3人だからな
最終的には主人公・男の子・女の子
最終的には
主人公・ピエール・経るバトラー
なんでピエールはあんなに使えるんだろうな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/22 22:09 ID:egMIhH+l
一度フローラを選んでその後のビアンカを見てしまうとやっぱなー 
377名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/22 22:10 ID:Mej3F8Sx
>>375
べホマを覚えるところがまず1点
で、装備できる武器も多く、攻撃力も高め

キングスライムも使える
スライムベホマズンも使ってみたいが仲間にならない
ヘルバトラーも同じく
えっ、みんなフローラ育てないの?
>>375
ピエールの中の人は幼女
スライムもレベルMAXならマジで強いよね
381名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 00:01 ID:V7fqpOGQ
要するに「フローラの扱いが悪い」というのはフローラファンの被害妄想。
ビアンカよりも扱いが良い。
まともな神経持ってりゃビアンカだな 
普通
383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 00:47 ID:fLMxHquT
確かあの頃はDBZのスーパーサイヤ人が大ブレイクしていたので、
勇者をスーパーサイヤ人にしたくてビアンカを選んだような気がする。
もちろん息子の名前はゴ○ン
384名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 01:13 ID:NvoKwKA5
当時6才だったイトコの女の子は、5の主人公とゴクウを混同してたな
 ○ゲーム的な扱い
最終的な強さはイオナズン等を使えるフローラのほうが高く、実家からの援助もあるため、断然ゲームを進める上ではフローラのほうが有利
・・・なのだが、青年期前半はレベルが10までしか上がらず命令できないうらみもある
とはいえ、やり込みゲーマーにとっては、ビアンカよりもフローラのほうが魅力的であることはまず間違いない
 ○ストーリー的な扱い
この二人を比較、というより選ばねばならないのが5のシナリオである
しかし結婚前でのフローラの会話は少ない、前夜ではぐっすり眠っている。フローラの魅力がわかるのは主に結婚後である
さらにフローラにはアンディという受け皿があり、反面ビアンカは独身を貫く。これも二人の扱いが平等だとはいえないところである
加えて、「フローラから何故勇者が産まれるのか」という疑問は頻出であるが「ビアンカから〜」という質問はなかなか出ないこと。これからも不平等さは明らかであろう
 ○キャラクター的な扱い
女性としての魅力を議論することは、個人差が大きいので割愛する
青年期ではほぼ同じだが、少年期のぶん、明らかにビアンカのほうがイベントは多い。かのアルカパ夜イベントもビアンカオンリーである
決定的なのはパッケージ等公式絵の大半がビアンカとその子供であり、小説漫画CDの類もビアンカであることで、ガイドブックで初めてフローラの容姿を見たという人も多い
ビアンカの不利(?)は主人公より2歳年上であることくらいだろう。もっとも年齢不詳のフローラとどちらがマシかではあるが
 ○2ちゃんねるでの扱い
この板の外では、このスレ>>1のように、ビアンカを選んだ人は負け組と決めつける者が多いようである
もっとも、煽りと釣りとマジレスの交錯する暇人の世界をいちいち相手にする必要もなく、また2ちゃんでの評価を世間の評価だとする人こそ負け組であろう

最後に、EDでの二人の台詞をあげておく
 「リュカさんビアンカさん、それにおふたりのお子たち。どうかいつまでも仲よくおしあわせに」 「フローラさん。これからも仲よくしましょうねっ。」
厨にはともかく、両者の真の萌えファンにとっては、この台詞がすでに結論となっている
そしてもう一つの合い言葉はもちろん、「早くリメイク5出せ!」である。それには激しく同意したい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 01:53 ID:cj1kOWH1
>>14
メラゾーマ覚えるでしょ。メラを覚えないだけで。
ビアンカはイオナズンとベホイミ覚えない。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 01:54 ID:cj1kOWH1
ちなみに俺はビアンカ派。
フローラにはアンディいるし、ビアンカには主人公しかいない。一生独身なんてカワイソウ
ビアンカが結婚しないのは接点がありかつ魅力的な男キャラがいないからかと。
ヒロインの一人がわけのわからん男とくっつくのは嫌だろ。俺は嫌だ。
とはいえビアンカとしか結婚しないからそんなことはありえない話だが。
低学歴だけどフローラを選んだよ。
ビアンカは性格が嫌だったけどフローラはいい奴に見えたから。
結婚させようとした親父を止めたのはフローラだけだったよ…。
>>381
今でこそそれなりに平和になり萌えられる環境が整ってるからいいが、
発売当時はストーリー的な扱いの差だけで散々叩かれてるのでな。
常識知らず、人でなし、ひねくれ者なんて言葉は腐るほど聞かされてる。
ビアンカに同情して結婚してあげるようにすすめてくる人もいる。
当時からファンの人には被害者意識を持ってしまう人だっているだろう。
小説、CDなどはビアンカマンセーの人のためだけの物だし。
フローラの扱いがまともだったのはゲームブックくらいかな。
他関連物は恋愛の邪魔されないように作られた脇役程度。
このカップリング論争で10年も前から多々荒れてきたからこそ
初めからストーリー上でも能力でも平等にしてほしかった、
という人もいるわけで。
能力だってイオナズンは娘が使えるのでなくていいと言う人もいるし、
最後まで使うわけでもない羽衣と、たった2000Gでは
大して意味はないような気もする。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 03:33 ID:4CVBFadV
ビアンカ:メラ、ギラ、大人で再会の時装備幼少期のまま…
     
フローラ:べホイミ、イオナズン、選ぶ直前にビアンカの装備外して売れば金になるし
     結婚後は最初から現状最強装備(モーニングスター…)
     そして各地での貢ぎ物だよな〜!!

待遇の違いすぎる!?
>>391
いっぺんくらいフローラでプレイしたことあるんかな・・・
393名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 08:33 ID:6lT3xRYS
中学生・小学生に結婚して
子持ちになる事の重さを体験させたわけだが
ストーリー的にビアンカ
アンディ・・・・忘れてたがこいつのためにもビアンカ取った方が
真のハッピーエンドって感じ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 11:01 ID:uNic2udf
小学校の時クラスでビアンカとフローラどっちとやりたいって?アンケートで圧倒的にビアンカが多かった
やりたい女と結婚したい女ってのは別物だ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 11:09 ID:joN1eTO6
1回目ビアンカ
2回目フローラ

8割方の人間がこれだろ?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 11:10 ID:cNa594Uz
子供が金髪になるので美安価
今日のトリビア、月に行ったアポロはスーファミと同じぐらいの性能だった!これ何へーえ?
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 個人的に99へぇ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
∩   | У..  |
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 15:27 ID:2+HVr45A
>>14
メラゾーマは両方覚えるゾ!!
>>401
後レス読まずに書き込むのやめい!!ループの因だ
風呂ヲタ、言い負かされると嫌いキャラスレで吐き出しに行ってるね
喧嘩をしむけるようなことはやめてくれ。
FFキャラの惨状の二の舞は御免だ。
リアルでもし二人いるとしたら結婚するなら大人しい系のフローラだがな、
このゲームのストーリー上ビアンカを選らばにゃならん気がする。
アンディとそれを心配する爺さん婆さんが可愛そうだろ。
フローラだってアンディが洞窟で大火傷して帰って来た所を必死に看病してるし。
>>405
結局は「可哀想だから結婚する」じゃなあ・・・いつか損すべえ
>>255,257,258
フローラもカワイソウなんだろ
ってか不幸自慢なんかしてどうすんだ
ビアンカの性格が良かったら問題ないよ。
せめて一人で旅立てるようなキャラだったら…。
どこへ旅立てと・・・
>>408
もっと意味解るように
>410
「連れてかなきゃ水門開けない」みたいなのはすげーやな奴だと思って。
冒険したいのはいいけどなんで他のDQキャラみたいに一人で行動しようとしないんだろ。
>>411
そこがお節介でお姉さんな幼馴染みに対し、萌えるか嫌うかってとこの分かれ目
問答無用で強引についてくるというキャラクターなんて、ビアンカに限ったことじゃないしさ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 20:47 ID:iu/irQWH
>>255-257-258
たかが2次元のゲームキャラに、ここまで熱心に見の内を解説してるのがキモイ
414:03/07/25 21:29 ID:3Q6WRejV
フローラいうこときかないじゃん
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/25 21:44 ID:XNqKyWAD
フローラ選ぶと他の人間関係
滅茶苦茶になるな。
ビアンカだと丸くおさまるけど。
フローラはとってつけた感じだな。俺は風呂派だが
まあ結局、DQは幼馴染マンセーゲェム!なんだな。
主人公×ビアンカ然り、アンディ×フローラ然り。
ヘンリーとも幼少時からの竹馬の友だしナー
4の勇者×シンシアと7もそうだ



皆、幼馴染に萌えろ。萌えまくれ
>>417
マリベル(とキーファ)が入ってないのは偶然でつか?
リアル幼馴染みはリアル妹と同じで・・・アレなんだが。
>412
問答無用で憑いてこられると基本的に嫌いになるからな…。

過去の思い出を大切にする人はビアンカを選ぶんだろうけど
やっぱり自分は未来に向けてフローラと思い出を作っていくことにするよ。
>>418
7は割愛。つか察してくれ…クリアまでいかなかったんだyo

>>419
そういうのもありだろね。未来に向けてってのが前向きでイイな。
まあ、一回目でビアンカで二回目でフローラってのがリアルタイムで多かったね
対等に作られてるならフローラでも良いんだけど、
明らかに後から取って付けたような待遇だからなあ。
ビアンカは勝ち気とかお姉さんとか幼なじみと言うキャラを生かしきれてない気がする。
対するフローラもか弱気なお嬢様かと思えばそうでもないし…。

ギャップに萌えの人もいると思うけど、キャラに一貫性がないのは純粋に疑問。
何故ビアンカは大人になったとたんしおらしいセリフばかりなんだ?
何故フローラはいきなり旅についてくるばかりではなく戦闘にまで参加し
最終的にはビアンカより強力な呪文まで唱えるんだ?
>>423
女心と秋の空
と思わせといて
適当に済ましておきたかったんだって
>>423

> 何故ビアンカは大人になったとたんしおらしいセリフばかりなんだ?

「なったとたん」て…大人になって再会したらそうなってたんでしょ。
なにも、昨日勝ち気で次の日しおらしくなったワケでは…。

> 何故フローラはいきなり旅についてくるばかりではなく戦闘にまで参加し
> 最終的にはビアンカより強力な呪文まで唱えるんだ?

戦闘するけど、最初すごく弱くなかったっけ?
最終的に強力な呪文覚えるのは、そりゃ、やっぱり天空の以下略。
>425
いや、急変したわけではない事くらいわかってるさ。
少年時代〜青年時代前半、青年時代前半〜青年時代後半には約10年の月日が流れているし。
でもビアンカは強いまま、フローラはか弱いままで統一させても良かったのに
ひっくり返す必要がどこにあったんだ?と疑問に思うだけ。

個人的に強い娘好きだもんだから、フローラはまあ別にいいとして、ビアンカは
ちと残念に思えてならないところが多くてならないわけで。
どうせならアリーナ系のキャラだったらもっとよかったのにと思う。
まあこれは個人的な趣味だけど。
アリーナ系のキャラだったら、能力も高くして欲しいなぁ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 00:50 ID:xGYdK8y8
>>426
10年くらいそれ解決しないまま大人になったのね・・・・
そりゃ解決もしないわな・・・あの微妙さじゃ

フローラは元々ストーリー上に存在しなかった事にすれば何の問題もないけどね
>>428
だが、結婚という強制イベントを納得させるためには、もう一つの自由度が必要だったわけで。
ストーリー上でも、古来よりゲーム界で主人公と幼馴染みの娘がくっつくにはダミーが必要なわけだしね。
加えて、ビアンカというキャラクターが嫌いな人に渋々ビアンカを選ばせてプレイさせるのは酷。
ということでリメイクでもフローラは必要。
>>429
結婚という強制イベントを納得させるための自由度というなら、結婚しないというのも選択肢の一つではないかな
光の教団なんて天空装備無くてもグランバニアの軍事力だけで充分だ
431riro:03/07/29 01:41 ID:YKSw9DeC
なんにしてもどっちと結婚するか選べるなんていいよね。

個人的にドラクエ5は名作中の名作
432名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/29 02:56 ID:8oVOghwh
>>431
おなじくそう思います。
>>430
なんだって?(AA略
独身貴族…ハァハァ
もしマリアが花嫁候補にあがっていたら、風呂はマリアにも負けていたかもしれないな・・・
>>435
そう思うならマリアスレまた立ててくれ・・・
?マリアヲタじゃないよ
マリアが選べるならビアンカを遙かに超えるわけだが
マリア選んだ場合、ビアンカはヘンリーにでも譲るのか?
ビアンコはゲレゲレに譲るよ
ビアンカもヘンリーも一生独身
マリア強敵になりそうだな
マリアは確かに手強いが、公式イラストってあったっけ?
流石に顔がわからないのは辛い
>>443
あるよ
>>444
そうだったのか
しかし、10年以上前の攻略本は手元にないので確認できない
まぁ、ベラが選べればビアンカもフローラもマリアもいらないわけだが
ほい、マリア。ドット絵とイメージだいぶ違うよーな。でも可愛いねえ
ttp://www.dragonsagadensetsu.com/DragonQuest/Pictures/DQ5/DQ5maria.jpg
両方選んで同時進行したやつはどーなのよ
・・・マリアたん・・・(;´Д`)ハァハァ
んじゃ、今からここマリア萌えスレに・・・
やべえ、俺もマリアに萌えてきた・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/30 02:59 ID:cjshaTX6
俺は当時、ビアンカにマジ惚れしてたなぁ。
>>1をタイ━━━━||Φ|(|´;|ω|;`|)|Φ||━━━━ホ!!!
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/30 04:01 ID:j6ewJTAs
俺はちっちゃいころの思い出があるからビアンカだったな
俺は、鳥山絵の女の子の中で一番ビアンカが可愛いと思う
俺はシリーズ〜
俺は・・・
タイトルはいかにも煽りだがそれなりにちゃんとしたレスついてるのね
正直、奴隷あがりのDQNな主人公にビアンカはもったいなすぎるだろ・・・
>>458
奴は蓋を開ければ一国一城の主だった
ビアンカ運命の逆転サクセスストーリー、ドラゴンクエストX そして伝説へ
461武蔵工業大学:03/08/05 12:08 ID:JNKHLZlM
低学歴のラインを引いてください
うーむ、やっぱアンディとフローラはお似合いに見えるな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 17:08 ID:DUZJJzjV
>>461
また微妙な学歴を・・・
464武蔵工業大学:03/08/05 17:36 ID:Mk8PBaGY
微妙っていうな
ポンよりは上だ
ハッキリ言ってPS2などのコンシューマ機ではドラクエの方がWIZARDRYよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、暗いWIZARDRYはドラクエのストレス解消のいい的。
ドラクエはトルネコの冒険、ドラゴンクエストモンスターズなどを多数輩出してるし、WIZARDRYはかなり彼らに見下されている。
(ドラクエはFFには頭があがらないためエンパイアなどのWIZライク相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、FC版からのWIZフリークはすぐリセットを押す肉便器としてとおっている。
「○文字でどうだ?(復活の呪文)」と逆売春を持ちかけるドラクエ厨も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないWIZフリークは滑稽。
またアンチ活動し始めたな
風呂ヲタにとってはそんなにアンディネタはタブーなのか?
ちょっと待て。
誰がアンディになんぞフローラを渡してなるものかケッとか思ってたりするが
>465は全然関係ないと思うんだが?
こんなコピペ改ざんまでフロヲタのせいにするなつーの。
別に荒らしたところでどうなるわけでもないしな。

まあアンディにフローラはもったいなさ過ぎると素で思ってるがね。
たいした地位もなければ実力もないような貧弱ヘタレ男に一介のお嬢でも
無理がありすぎるし、その上フローラは勇者の子孫で血筋的にも実力的にも
申し分ない。
まあフローラみたいな女性は主人公に任せて脇役はひっこんでろってところだ。

もっともビアンカも独身にしておくのはもったいないけどな。
(もちろんそのへんの男にはやりたくないけど)
アンディネタはタブーというか・・・
アンディ本人が嫌いってわけではないけどフローラを選ぶ側としては
当然ながらあんまりいい気分になれないんだよな。
それに全ての人にあてはまるわけではないのだが、
アンディ×フローラをマンセーしてんのって
そのカップリングそのものに萌えてるわけでもなく
主人公×ビアンカにとって障害となり得るものを
都合良く排除することにマンセーしてる
某小説の信者みたいなのも実際いるわけで。
普通に主人公×ビアンカ萌え〜と言ってるだけなら
こっちもお互い様のことだから別にいいんだけどさ。
まあフローラと違ってビアンカが主人公以外とくっつかないのは
作者の贔屓によるものらしいからな。
独身のビアンカを見て「同情」してしまう人も多いみたいだし。
この微妙な雰囲気から同情を誘うのも作者の狙いなんだろう。
誤解の無いよう言っておくが、キャラが嫌いなわけではないよ。
問題なのはストーリー上の描写の仕方。
偏った描写のせいで王道と邪道みたいな区別をされるのだけは勘弁だね。
ビアンカは切なさがテーマだから。
>>468
もちろんそればかりではないがね。ビアンカを選ぶ香具師のだいたいは幼馴染みシンドロームだから
それに一途なアンディを応援したくなる香具師もいるだろうし、主フロと同じように一応「公式」カプではある
主人公がビアンカと巡り会って幸せになったように、アンフロも幸せになってほしい・・・という感傷もあるだろうし
ビアンカがずっと未婚なのも、主人公を一途に想ってたのかもしれんし、単に束縛が嫌いな現代女性っぽいのだと解釈もできる
(そういやダンカンはビアンカが結婚せずとも元気だな・・・青年期後半で死んでたら確実にビアンカ選択者増えただろうな)
まあ漏れなんかは両方好きだし、別にアンフロも嫌いじゃない
アンディいい奴だし、フローラに結婚申し込むときは主人公もまだ平民なわけでスタンスは同じ
だが、準公式のはずの某小説とか名作と言われるCDシアターを聴くと、さすがに腹が立つ
そりゃあパラレルワールドなんだろうけどさ・・・なんか男と女にゃ友情が成立しないような印象を受けた(実際そうかもしれんが)
ともあれ、本編でも小説でもビアフロは仲良しなわけだから、結局はプレイヤーの心が狭いか寛いか
今更この話題で片方マンセーして片方を叩くのは煽り厨だけだからな
つーかアホな煽りは無視しとけよ。
一応言っておくと>>466みたいなのな。
まずフローラと結婚して
王になったのちにビアンカを迎える

ビアンカもフローラも好きだがアンディは嫌い
って言うか、こんな事を真面目に議論してる香具師が低学歴なんだろな…
475   :03/08/06 20:21 ID:wthEC57D
フローラとビアンカの能力的な差って、4のブライとマーニャに近い気がする。
まあどうでもいいが、DQをまるで恋愛ゲームなノリで語るな。
476神風勇者:03/08/06 21:26 ID:l760CJwT
>>263
の「ドラクエはファシズムだという一方的な妄想の香具師」とは
漏れのことね。
ちなみに俺はちょうど真ん中くらいの工房でビアンカ派です。
ではそういうことで。
・・・てかついに他のスレに俺のことが載るくらいになっちまったか。。

477神風勇者:03/08/06 21:56 ID:eAcnlA8j
まぁ、
主人公〓サンデーサイレンス
ビアンカ〓メジロドーベル
フローラ〓エアグルーヴ
ってとこなんだろうな。
超良血だから子供も強くて当然。
・・・関係ねえし


アンディいい奴なのに某所で結構叩かれてた・・・可哀想
>>478
アンディが可哀想だから同情します・・・か?
確かにアンディ自体は純粋にフローラに萌えてる青年というだけで
これといって悪いヤツではないよな。
ただ街の一住人程度の存在でありながら
主人公とビアンカをくっつけ易くするための小道具のようでもある。
アンディが出しゃばるのは気に入らないと思う人だっているだろう。
小道具と言えばダンカンも同じ。
ビアンカを選べば順風満帆、みたいな雰囲気を臭わせるのに
一役買ってるしな。
ビアンカとフローラ二人とももったいないくらいイイ女なんだから
単純にキャラの魅力のみ正々堂々な勝負的展開ならマシだったかも。
それなら二人相手に迷う人はもっと多かっただろうしさ。
>>479
ビアンカが可哀想だから、フローラが可哀想だからと嫁を選ぶ香具師より、よほどマシだと思うがナ
>>479
別に同情ってわけじゃないんだけど・・・
まぁ、今になって考えてみればあの結婚イベント自体、少し展開が早過ぎた感があるな
ビアンカもフローラも結婚前にもう少し自己アピールしてもらいたかったよ
ビアンカ対マリアの方が盛り上がったと思うぞ
>>483
釣りやるのはいいけどマリアを餌にするのはやめとくれね
なんで過剰反応する奴がいるんかね。誰とは言わないでおくが。
ギャルゲーみたいにならずに結婚相手に多様性を持たせたリメイクきぼんぬ
とりあえずマリアとベラ追加で
マリアを含めて3人だとゲーム的には妄想ガイキチ幼なじみヲタがいるからわからんが
現実に起こり得たとしたら一番気持ちの傾く可能性の高いのはマリアでは?
幼なじみと言っても6つの時に一度遊んだだけの相手のインパクトなどたかがしれてるし
一方危機的状況を共有した男女が互いに思いを寄せあう確率は高いだろうし。
まあヘンリーもいるしそのへんの感情でストップがかかるかもしれないが。
それと現実ならルドマン家の財産に目が眩むヤツがもっと出てくる気もするけど。

でもリメイクでマリア選べるようにするなら、フローラのイベントをもっと書き込まないと
幼い頃の記憶の共有のあるビアンカや奴隷時代の苦しみを共有するマリアに比べ
1人だけ物凄く不利にされている気がしてならないな。
いくら何でもフローラ1人だけをこれほどまで冷遇するような対応をとったらさすがに呆れる。
もっともこういうスレには必ず湧いてる粘着なアンチ風呂的には素晴らしい展開なのだろうけどね。

それこそギャルゲー並みにヒロインがいて、その中の1人ならば微妙だけど。
でもそれはもはや違うゲームとしか思えん。

リメイクするなら結婚相手を増やすよりも2人の結婚相手の事を掘り下げて行って欲しいけどね。
もっともそうする確率の方が高いと思うけれど。
(まあハゲはビアヲタだからフローラの待遇が改善するかどうかは怪しいと思うが。)
なげー
ゲームでもルドマン家の財産に目が眩むって展開があればいいんだが…
結婚時に云百万ゴールド貰えたり、ルドマンの剣・ルドマンの盾みたいな極秘アイテムを入手できるとか
…って何だかフローラにプラスになってないな、難しいもんだ
それなりの描写があったのに小説はうんたらかんたら

ってよく風呂ヲタ言うけど、ゲーム中でいえばどの辺がそうなの?
>.489
リメイクされたら、フローラはシナリオじゃなくてそっち系で強化されそうだな。
>>490
それなりの描写というか、結婚が可能であって
プレイヤーの選択次第で想いが通じ合っている事を確認できるわけだから
小説のアンディ一筋フローラとかフローラよりも財産目当てな主人公とか
そんなところが何かと棘があって受け付けないのだろう。
パラレルだからいい、とかまとめてる小説信者もいるし。
そりゃ小説信者にとって好都合なだけだからな。
せめて結婚寸前まで悩む描写があったなら例え結ばれなくても
フロヲタからそんなに文句は出なかったのではないかと。
多数派な上に公式押しの方の小説しか出ないのは仕方ないことと思うし。
リメイクには期待したいが作者が偏愛主義者だからな・・・。
また金と能力とかでストーリーから蹴飛ばされそうな予感・・・。
>>492
うーん、具体例なしか。

CDシアターはいい感じだったんじゃないかと思うんだが、どう?
お互い一目惚れっぽかったし。
494風呂ヲタ:03/08/09 00:00 ID:mvZ3N3Mj
>それなりの描写

セリフと行動。それに結婚相手に選択出来ると言うところ。
まず普通は好意を抱いていない相手とは結婚しないと思われる。
フローラと結婚するメリットはあっても主人公と結婚するメリットもない。(もっとも主人公はグランバニア王だがこの時点ではそれはあかされていないし)

で、セリフ。
フローラ「お父さま。 私は 今まで ずっと お父さまの 言う通りに
 してきました。
フローラ「でも 夫となる人だけは 自分で 決めたいんです。
*結婚相手は自分で決めたいと言う

フローラ「あなたも 危いことを しないでくださいね。
フローラ「ふたつのリングなんて なくたって 私…。
*好意の現れのようにも読めるセリフ

フローラ「うれしい! リュカさん ありがとう! きっと 良い妻になりますわ。
*プロポーズの返事にはとても喜んでいる模様

フローラ「お願い。 私も あなたの旅に つれて行ってください。
*一緒に旅に連れて行って欲しいと言うフローラの言葉に「はい」を選択すると↓                
フローラ「うれしい! ありがとう あなた。
*主人公と一緒にいたいもしくは主人公の手伝いをしたい(またはその両方)気持ちがなければ、あえて危険な旅に連れて行って欲しいなどとは言わないと思う(特にフローラは令嬢だしその生活を捨てるには覚悟がいるだろう)

フローラ「あなたには どこかしら 他の人と ちがう ふんい気が あると 感じていたけど…。
*主人公がグランバニアの王子だと判明した直後のセリフ。
こういう直感的なもので主人公に一目惚れした可能性も否定出来ないかと思う。もっともこれについては必ずしもそうとは言わないが。

結婚すればビアンカと結婚した時と同じようにラブラブなわけだから(伏線がまるでないわけでもないし)
それを某小説のように初めから否定されるのはやはり気分がよくない。
心境としては>492氏の書き込みでほぼ言い表せてる。(自分の場合は)
公式でフローラを選ぶ小説を出版してもらえればそれが一番だけどビアンカなのはある程度仕方がなくとももう少しフロヲタにも配慮して欲しかったわけなんだがね…。
石化解除イベントの後にルドマン邸を訪れると、ルドマンは既に亡くなっており遺産相続イベントが発生
家屋敷・金・ルドマン装備一式を入手できる
さらにフローラの石化解除後にはルドマンの涙を入手

ルドマンはダンカンに比べてキャラが立ってるから、かなり心に残るイベントになるはずだ
まぁ、後半になれば金はどうでもよくなってくるのが問題なんだが
496風呂ヲタ:03/08/09 00:12 ID:mvZ3N3Mj
長文スマンがもう少し補足。

フローラと結婚出来る=フローラはどちらかと言えばアンディに好意を寄せていたが
父親に言われるがまま仕方なく主人公と結婚した…
みたいな解釈をしている人が一部のビアヲタにいるみたいだけど、それにしてはフローラのセリフは随分と好意的(素直に喜びや愛情を表現している)に感じる。
これが全て「本当はアンディが好きだったけど仕方なく…」なんて気持ちのまま言われたセリフだったなんて考える方が寒いと思う。
フローラ、ものすごい極悪で腹黒なキャラじゃないのか?それじゃ。

アンディと主人公で迷っていたとか、主人公への気持ちは愛より憧れに近い等はまだ理解出来ないわけではないが…。
それにしても本人は一応「自分で結婚相手を決めたい」と言っていてその上で主人公との結婚に応じさらに結婚後は愛しあっているようなセリフになるわけだから
ルドマンに言われたから主人公と結婚するのを承諾したと考えるよりも、ルドマンもフローラも主人公を選んだと考える方がより自然ではないだろうか?

父親に言われるがままとか誰でもいいとかなら、そもそも初めから結婚相手を自分で決めたいなどとは言わないだろう。
フローラ本人の言葉などから察するに、フローラにとって父親に逆らうと言うのはそれなりの決意がなければ出来ない事のように見受けられるし。
性格も知らない女と結婚する人いるの?勇気あるなー
フローラは二週目にケコーンするのが超式でしょ
性格も知らない女って?
会話からいくらでも察することは出来るけど
お嬢でありながら全く嫌味のないいい女だと思うよ
まぁ何も知らずにこれをやったらフローラが二周目なのは仕方ないけど
結局何度かやるうちにどちらか萌えた方を選ぶようになる
>>498
釣られるでない!
それを言うのならば、そもそもビアンカとも再開して間もない。
子供の頃に遊んでいても、10年もたてば性格まではわからんぞ。

フローラなんてよく知らんしそんなのと結婚するわけないじゃん!とか
吠えてるヤツはそのへんのサイトでもよく見かけるが、二人とも展開早すぎて
どっちもどっちな程度の面識しかないと思うんだがね。
プレイヤーはたかだが数時間の間に全てを見ているから、ビアンカの方が
身近に感じるのだろうけれど。
この年になってGBAは辛い
>>501
同意
人前でなくとも携帯ゲーム機はそれ自体抵抗がある
何より画面が小さくて目がしょぼしょぼになるのが辛い
ビアンカファンの捉え方とフローラファンの捉え方は違うわけで、
だからこそ、言っちゃ悪いがたかがゲームのことでいつまでも話は尽きないんだろうなと思った。
ついでに>>492
パラレルだからいいとする人も尊重できんもんか?間違っている話とは思えん。
それを信者という語感のよくない表現を使うのはどうかと。
そりゃ、信者な人もいるだろうが。
あの小説の構成に疑問を持たない人はビアンカファン・フローラファンというよりも
アンチフロもしくはスルーフロの人という気がする。
2択である必要がなく、はなっからフローラを選ぶと言う考えがないから
ゲーム中のフローラが何故主人公と結婚するのかも理解出来なければ
フローラを選ぼうとする人の事も理解出来ないんじゃない?
だからあの小説の流れの方を自然と思い、やっぱりフローラはアンディとラブラブ!
そんなフローラと結婚するなんておかしい!ビアンカを選ぶ自分達は間違ってない!
みたいな短絡的思考に陥りやすいような印象。
それか幼馴染ヲタかみんなハッピーじゃないとダメという偽善者か。
単にビアンカが好きと言うだけなら、フローラの存在を故意に追いやる必要はないと思う。
自分らがビアンカを好きでビアンカを選ぶ事と、フローラが主人公に思いを寄せているということは全くをもって関係ないし。
で、選択次第で結婚出来る相手の子に「イヤイヤあの子は本当は別の男が好きに違いない」などと言えるなんて、悪意(邪魔者の排除)か間違った善意(その方がみんなが幸せだろうと言う押し付け)でしかないと思うわけ。

ビアンカファンでも良心的な人はフローラの存在を認識しつつ(フローラを嫁に選ぶ人がいる事も理解しつつ)ビアンカを好いているんじゃ?
そういう人はあの小説のような解釈はしないと思うがどうだ?
確かにゲームと小説は別物だし、「二次創作として」あの小説の流れもまあいいのではないかと思う人がいるのはわかるよ。(悪意などがなくとも)
でも、嫁としてのフローラを好いている人の中には「冗談じゃない!」と思う人もいる。
それに対し「ハァ?別にいいじゃん何で怒ってるの?」などと言われると、少なからずの悪意(もしくは無神経さ)を感じるよ。
そういう人たちってビアンカの書かれ方がぞんざいでも納得行くのか?
それに対し少なからず憤りを感じている時に「小説なんだし別にいいじゃん」と言われて
確かにその通りだと言えるのか?

あの小説はエニで出していい内容とは思えんのだな。個人的に。
(2のサマも酷いけど)
原作付きの小説書くなら原作ファンに最低限の配慮が欲しい。

もっとも5小説の場合は賛同者の方が多いようにみえる。
多くの5ファンにとってフローラはどうでもいい存在なのかね…。
小説がよかったと語るのにフローラのことを考える必要はなかろうて。
よかったか悪かったか、ただそれだけのことだろ。
もちろん、あの小説からあの話こそがドラクエ5だ、などと俺は言うつもりはない。
ただ、ビアンカファンで、ドラクエ5ファンのひとりとして面白かった、と。
>>506
ビアンカの書かれ方が悪ければそりゃ、嫌だが、別にいいじゃんと言われるまでもなく別にいいと思う。
あくまで俺は、だが。
>>504
>>492に書いたように単なる幼なじみ偏愛マンセー小説じゃなくて
少しの配慮があったなら結ばれてなくても自分は文句は無いんだが。
主人公とフローラをくっつけろとは今更言わないよ。
せめて恋のライバルくらいにはしてやってくれよ、と。
あの内容じゃ所詮パラレルだからと言われても
そっちにとって好都合なだけのものをただ受け入れるのは正直どうかと。
もし逆にビアンカがないがしろにされたら(まぁありえないけど)
やっぱりパラレルとかいって都合良く片付けられたら何かと嫌だろう。
それにあの小説から入ってゲームやる人は
誰もフローラを選ばないだろうし。既に頭の中に小説のカップルが
出来上がっているのだから。フローラ嫁側に配慮のない小説故に。
小説の内容を当然と思って語ってる人が実際多いからあえて信者といった。
まぁ書き方としては良くなかったな。スマソ。
風呂派はCDシアターについてどう思ってるの?
>>505-506
まあ旧エニッックスの小説がその強烈なオリジナリティで読者を驚かせたのは5だけではないが。
さも当然のごとくのローレムーンでサマルファンにのの字書かせ、
ボクアリーナでアリーナ親衛隊の度肝を抜き、テリバでバーバラファンを敵に回し、7に至っては・・・。
とまあ並べ立てるのはスレ違いだが、旧エニは「独自解釈」を公式出版物として出すのに大して抵抗はない。
そしてそのためには本編の改変をためらっていない。それがRPG小説の宿命。

RPG特にDQ世界の「解釈」は、言ってみればゲーム世界という「風景」を見て描いた「絵」であり、人によって違うのは当然。
それが大家の先生にかかると、「芸術」のためにあるものが省かれないものが描かれたりするわけで。
家の前で画家が絵を描いてるのを見て、「こんな不格好な家は我が家じゃない」と文句を言っても不毛。意味がない。
組小説も同様。「幼馴染みカップル」という印象画をいくら上出来に描いたところで、写実主義の「一目惚れカプ」好きから見れば「何コレ?」だろう。
内容の話をすれば、主人公もフローラもお互い「幼馴染みカプ」成立のためのカマセ犬だったわけだが、
フローラも自分と同じだと気付いた主人公によって、フローラも自らの気持ちに気付く・・・という名シーンを作り上げている。
そこでのフローラは別にぞんざいというわけではない。ただ単に(?)「最初からアンディが好きだったけれど気付かなかった」だけのこと。
むしろ責任は読者側で、「ほらねやっぱり」と言うのも「そんなバカな」と言うのも間違い。あくまで大家の先生の一解釈なのだから。
「公式」は、何があろうとゲームを冒険するプレイヤーの脳内のストーリー。その「自信」がなければロールプレイしたという面白味はない。
まあリメイク版とオリジナル版どちらが公式かという論争もあるが、それはまた別の話で。

しかし・・・活字では一解釈として許せた漏れだが、耳で聞いたときはさすがに腹が立った。
幼馴染みに看病されたら好かれてると受け取っていいのかアフォかと・・・。まあ漏れはビアンカ奥さんも好きだからその後の展開は満腹ものだったが。
フローラ奥様も聞きたいものだが、さすがにギャルゲーみたく各ヒロイン毎出すわけにもいかんだろうし、やむを得んかと。
しかし、このスレの皆を満足させるにはDQにもギャルゲー要素が必要だってことだな
そうすれば、この不毛な戦いもおそらくは終わる
>>512
そういう意味じゃないんだが
DQに好感度なんて導入したらそれこそ終わっちまうぜよ

なんて書いたら8がそうなったりして・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いっそのことLAW-CHAOSを導入したら面白くなりそうだな。
そうするとこの戦いはどういう展開になるだろうか。
>>513
いや、好感度システムの導入は必要ない
主人公の視点からヒロインの特性をイベント等を通して徐々にプレイヤーに理解させるっていう意味でのギャルゲー的手法が求められているんじゃないか?
つまりイベントがちょっとクドくなる

>>514
普通にビアンカがカチュア姉さんみたいになるのでは
手に入らないのならいっそ…、とか結構似合うんじゃないか
ビアンカ CHAOSルート
フローラ LAWルート
独身はNEUTRALルートだな
LAW−CHAOSとはなんじゃらほい。
俺は知らないお嬢さんと結婚するつもりなかったから、ビアンカにした。
漏れは、ひとめぼれよりコシヒカリが好きだ
          マリア
          ポワン
CHAOS     アイシス
          ベラ
NEUTRAL   独身
          ビアンカ
LAW       フローラ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/10 22:14 ID:msVlqMLq
>>520
上手いな・・・。
ひとめぼれがフローラで、コシヒカリがビアンカか。
息子が超サイヤ人孫悟飯なんだから、ここはビアンカを選ぶべきだろう
アイテム目的で結婚するっつーのも正直気が引ける
オマケ扱いって感じで
つーか板違いだったな、スマソ
ベラたん…(;´Д`)ハァハァ
誰か、ビアンカの大人バージョン出して。
532_:03/08/11 15:50 ID:QCcwQsG/
534名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 16:21 ID:o+i7GBH5
http://www.dragonsagadensetsu.com/DragonQuest/Pictures/DQ1/DQ1laura.jpg
ビアンカやフローラよりローラ姫の方がいい。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 16:25 ID:o+i7GBH5
http://www.dragonsagadensetsu.com/DragonQuest/Pictures/DQ2/DQ2sister.jpg
サマルトリア王子の妹とおもわれ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 16:31 ID:o+i7GBH5
だ、誰かバーバラを!
とてつもなく有名なところの画像はいいとして、何でここに貼るんだ?しかも直リンで・・・
しかもアリーナエロスレでも貼ってたな。何がしたいのよ〜

>>537
URL削るくらいの頭は持とうね・・・
539名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 17:17 ID:yELgmZvj
フローラにしたほうが中鶴同士で自然じゃねーの?
ビアンカと血がつながってなさそうで、やだな息子たちは
>>539
新説だな
ストーリー上はフローラと結婚したほうが筋は通る
主人公は父親の意志を継いで
天空の武具と勇者を探していたわけだから
>>541
愛なんていらねえよ派か?
>>542
派閥作るなよw
愛があるか無いかなんて人それぞれ、つーかものすごく既出なお話だ
金目当て能力目当てでフローラ選ぶのも
同情や哀れみでビアンカ選ぶのも愛は無い
まぁプレイヤー自身の萌えで選べばそれでいいってこった

と、暇だったので敢えて釣られてみた
ストーリーにとっぷりつかるならビアンカ
漢としての筋を通すならフローラ

あなたはどっち?
そんな気持ちで相手を選びたくないのでそこでゲームをやめる
546派閥作ってみたぞゴラァ:03/08/12 18:02 ID:9lHr5553
ビアンカ派-------論外派(フローラと結婚できることを知らない派)
         |
         |---幼馴染み大好き派--------- 少年少女時代の思い入れでビアンカでしょう派
         |         |               |
         |         |               |---- おてんばなおねいさんは嫌いですか派(お互い素直になろうよ派)
         |         |               |
         |         |               |---- 小説・CDシアター・天空物語派(もちろん主人公はリュカだよ派)
         |         |                       |
         |         |                       |---公式派(ビアンカ選ばなかったらDQ5じゃないよ派)
         |         |
         |         |---- 見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派)
         |
         |--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派----------2カップルどうしで幸せに大団円派
         |              |
         |              |---- フローラはアンディとくっつくじゃないか派
         |              |             |
         |              |             |---何でフローラから勇者が産まれるのか派(フローラ未プレイ派)
         |              |
         |              |---- ビアンカ捨てるなんて頭おかしいだろ派(過激派)
         |
         |---やっぱり金髪でしょう派 -----子供の青髪見た瞬間やる気しなくなった派
547暇だな漏れって:03/08/12 18:03 ID:9lHr5553
フローラ派 ------金もらえてイオナズン使えるお嬢様を選んだ俺たちは勝ち組派(論争派)
         |
         |--- 1度目ビアンカ2度目フローラ派(中立派)
         |               |
         |               |---- 二人とも親友(姉妹?)なんだから仲良くしろ派
         |
         |--- ひとめぼれ派(出会った瞬間恋に落ちた派)
         |              |
         |              |---- 健気で世間知らずなお嬢様を守ってあげたい派(男の本分派)
         |              |
         |              |---- アンディなんて優男にフローラをやるもんか派
         |                       |
         |                       |---- フローラの扱いが悪すぎるぞ派(過激派)
         |
         |---シスター大好き派(潜在的マリア派)
         |
         |--盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派(自称生粋のDQ信者派)



------------------------------------------------------------------
他に、マリア派、ルドマン派、おばさん派、アイシス派、王女派、ドリス派がある
か・・・かめはめ派・・・
漏れらベラたん派を忘れるなよ
幼少時に苦楽を供にしたお姉さんといえばやはりビアンカよりベラだろう
あの髪型とカボチャパンツも良い
悪漢達から助け出してからはいつも一緒で
父の死さえ共にしたゲレゲレこそ妻に相応しい
>>551
げ、ゲレゲレはメスなのかー!?
奴隷生活から解放されて真っ先に会いたかったのはベラだった
実際に会えたときには自分が子持ちだったけどな
>>546-547
おお、凄いやw
で、上の方の長文を読んだが

人は自分の痛みには敏感だが、相手の痛みを理解するのは難しいんだな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 07:30 ID:1I2o/HLU
鎖骨がかわいいほう
ルックスは微妙にフローラの方が良いな
マリアが一番良い
いや、ベラたんがやっぱり一番だな
永遠のお姉さん、いいね
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/21 21:59 ID:PmZ/UbGO
ピピンたんのけつまんこは俺の物です
561名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/21 22:03 ID:cKcZYSBY
俺は、リアルで、初恋の大好きな人と結ばれなかったから、
それが悔しくてフローラを選んでる。
今からだって、いい人と出会えると信じないと
やってけないもん・・・。(*´・ω・`)
スレ違いだったらスマソ
>>561
いやいや。いい話をありがたう

人はみな色んな想いをもってビアンカかフローラかを選ぶものなんだなあと星を眺める熱帯夜
フローラ派----戦力重視派-----世の中しょせんは金だろ派----盾さえもらえればいいや派
        |
        |---1回目はビアンカ、2回目はフローラでやってるよ派(中立派)
        |       |
        |       |------二人は血縁関係あるよ派(空想派)
        |
        |---清楚大好き派---- お嬢様マンセー派
        |       |         |
        |       |         |--- 運命的な出会いに萌えた派(運命論者)
        |       |         |
        |       |         |--- リリアン懐いてるよ派(動物愛護派、準運命論者)
        |       |
        |       |---- シスター大好き派(潜在的マリア派)
        |       |
        |       |---- 温泉村の売女なんかと結婚できるか派(自称常識派)
        |
        |---堀井の手の上で踊るのは嫌だ派------ルドマンとの約束は守らないと派(消極的賛成派)
        |       |
        |       |---- ゲーム以外(小説etc.)は公式として認めない派(DQ清教徒)
        |       |        |
        |       |        |---何でビアンカと結婚するのが普通なのか派
        |       |        |
        |       |        |---立場が逆だったら人気出てた派(急進的信者)
        |       |
        |       |----全て丸く収まるなんて恋愛としてあり得ないだろ派(略奪上等派)
        |             |
        |             |----アンディとビアンカはお家に戻って寝てろ派(極右派)
        |
        |---時代は青髪でしょ派 -----でも子供の青髪って濃いよね派
↑総合作品スレより、ベータ版。
急進的信者ワロタ
ビアンカの性格が嫌いだった派(お姉さん的幼馴染嫌い派)も入れて欲しい。
>>566
なんか嫌な思い出でもあるのか?
568≠566:03/08/23 00:05 ID:+dRSuPCS
偉そうな性格のビアンカが、
クラス(消防)のムカつく女子とかぶって非常に嫌いだった。
消防低〜中学年だったから愛とか萌とかは考えなかったな。
フローラの方が優しそうだし、天空の盾&財産も難なく手に入りそうだったから
(物目当てというより、奴隷だった主人公のサクセスストーリーの一貫として)
こっちを選ぶのが当然だと思ってた。

今もビアンカは嫌いだ。ただ、フローラも操り人形っぽくて余り好きじゃない。
マリアかベラたんが良いな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 00:29 ID:G9susCKp
サクセスストーリー云々には、まぁちょっと同意
逆玉は男の憧れだからな
しかし主人公は王様だったから良かったものの、そうでなければマスオさん状態ってのは辛いな

ところでベラたんもお姉さん属性だが、それはOKなのか?
スマソ
上げちまった、鬱
わし、高学歴だったけど、ビアンカを選びましたが、何か?
>>569
うーん、ベラたんは純粋に「お姉さん」なんだよ。かなわぬ初恋の相手というか。
ビアンカは同級生の女がえばってる感じ。(まあ、主人公より年上だけどさ)
「お姉さん」と「ちょい年上の幼なじみ」は印象がかなり違うと思う。
フローラはグラフィックがちょっと。
マリアと色違いでしょ?その時点で俺的には
「あ、こっちはハズレだな」と。
固有グラフィックだったらなぁ…。
特殊なエピソードもあったらなぁ…。
ビアンカを選ぶ奴は幼馴染というシチュが好き
フローラを選ぶ奴は真面目





あんな金持ちで生意気で身勝手だったビアンカタンが、
親が破産したのか、あんな山奥でひっそりと隠居の如き質素生活。
あんだけブイブイ言ってた主人公に対しても再会したら遠慮気味。
そんなビアンカタン今度はブイブイ言わせてやるのがいいんじゃないか(*´д`*)ハァハァ

……でも結婚前当時遠慮し過ぎでなんか、
別に主人公のこと好きじゃないけど生活苦しいし、
選んでくれたらまぁ結婚してもいっか、
って感じに思えたのは漏れだけ?(´・ω・`)
>>572
まぁ、そうかもしれないな
ただ、大人ビアンカは落ち着いた印象になってるから、そのへんは微妙
再開後は昔の面影はほとんどない気がしたから、とくに気にしてなかった

ベラたんはおっちょこちょいだけど、ちゃんとお姉さんしてるからなぁ
十数年後に再開した時は少し大人びた感じだけど、元々そういう側面はあったし違和感は感じなかったな
出来ればマリアともどもベラたんも何らかの選択肢があれば良かったんだけどね
漏れも初プレイ時、ベラたん派だったから
奴隷生活から逃れて真っ先にサンチョの家の二階に行こうとした奴は少なくないだろ
>>158
かなり亀レスで悪いが
ビアンカでも壺の色を見に行くイベントはあるぞ
(当然の如く塔で巨大モンスターブオーンと戦闘)

あと「フローラは金持ちだから結婚する」って言ってる香具師もいるが
主人公は王様だから金は間に合ってる。


亀レス&あまり関係ないレスでスマソ

>>575
幼馴染みに対し「面倒みてやる」と結婚するたぁ何事だ!
そもそも「幼馴染み属性」とはだな・・・(うんたらかんたら

>>576
漏れもサンタローズ行ってすぐさま地下へ行った
寝ている子供がベラ云々と言っているのを見て、
そうか、主人公にはもう見えなくなったんだな( ´Д⊂ヽ・・・と思い、
空間に向かって(酒場のカウンターとかね)「はなす」をやりまくってもみた
付き合わせたヘンリーはどう思ってたんだろ(藁

>>577
ブオーンのとき壺を見に行くのはフローラ編も同じ。オリジナルイベントではない

それと、主人公=王様だと知るのはテルパドールだが?
2周目以降でわかっていたとしても(変な話だ・・・)、金はいくらあってもいいし、
統治する上で有力者との血縁は・・・ってこのへんも個人的だな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/23 03:47 ID:Vm7ksQrK
幼なじみっていうか
一夜冒険しただけじゃんか
真の幼なじみはヘンリーたんだと思うのです

勇者はお尻の穴から出てきます。
580西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/08/23 03:55 ID:R8/9/P6L
>>1分けわかんねー子といってんじゃねーぶっころすぞおめー
>>579
ふ。少年期からみて、
パパス父子がサンタローズに来たのが5年前、離れたのが2年前
その3年間パパスがアルカパ行くたびに、主人公とビアンカは一緒に風呂入ったり、同じベッドで寝たりしてたと思いねえ
で、主人公は忘れたが、ビアンカはしっかり覚えてたってわけでさ
・・・あ。どっちにしろ、ビアンカの意識だと「幼馴染み」だが、主人公では違うか
主人公の側がどう思うかはプレイヤー次第。
>581
ビアンカの意識は「親分(ビアンカ)子分(主人公)」のような気がする。
568の意見と似てるんだけど、ビアンカは同学年の子が誕生日が早いってだけで年上ぶるのと似てると思う。
それから、イメージ的にジャイアンとかぶってるんだよな…。
フローラは出来杉君っぽい。
ジャイアンとは失礼だな。一人っ子だしお姉さんぶっただけのことだろう。
俺はビアンカすき
ええっと
昔、何かで読んだんだが、弟萌えの姉と姉萌えの弟は相性が凄い良いらしい
反対に逆の組み合わせは長持ちしないそうな
直感では分かる気するが
587名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 02:42 ID:qBAnJatY
娘いらないからヘンリーjrと勇者がパ−ティ−組んで欲しかった。
>>586
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
幼馴染の美少女タイプというのは手垢に塗れている。
それほど都合がいい女などいない、と世の男供に
知らせる必要がある。
>>589
もまえ貧しい生まれなんだな、気の毒に。

高級住宅地の家に生まれると、美少女の幼馴染みが居る確率がかなりあるのだがね。
富裕層は美女との結婚を繰り返すことで、美男美女の割合高いのよ。
>>590
ということは・・・(じーっ)おまいは突然変異か何かか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/25 01:54 ID:0COE6mhQ
フローラ派の兄は東大卒のフリーター
ビアンカ派の俺は高卒のフリーター
東大卒でフリーターって司法試験でも受ける気か?
>>593
だといいんだが
フリーターでも東大卒なら救いはあるんだがね
でも高卒フリーターって、いくら名門校でもマズいだろ
595592:03/08/26 01:01 ID:YCDORm0R
働きたくない。だそうです。
ビアンカ派の主人公は元奴隷の無職
フローラ派の主人公は経験豊かな王子
虐められている子猫(キラーパンサー)を救うためにレヌール城へお化け退治に行く途中
野生のキラーパンサーをメラで焼き殺すビアンカ
東大卒で働きたくないからフリーターか。親は泣くな。
働きたくないというか
やりたい事がないんだろね。
いつの間にからヒキスレになってるな・・・
華やかなヒロインズに話を戻そうぜ
なんか鬱スレの様相を呈してるぞ
っていうかそもそもここって煽りスレだったような気もするんだが。

まあ、でもどっちのヒロインについても語れるスレっていうのもいいかもしれないな。
叩きや煽りにならない程度に選んだ理由とか聞けるのも良いし。
萌えスレだとどうしても片方の話題になってしまうしな。
消えたサイトのキャッシュに残ってたSS読んだら面白かった
フローラと結婚後、石化期間を経て光の教団に乗り込む前に子供2人連れてビアンカに会いに行く話
やっぱビアンカに萌えちまった
今まで見て来た中での勝手なイメージだけど

ビアンカ派男
ビアンカ至上主義者率高い。ビアンカを選ぶ自分こそが正しいと信じていて、
フローラを選ぶヤツは信じられねえとか言っちゃってるヤツも多い。
フローラに対しては興味がない(そもそも結婚相手として認識すらしてない)
もしくはフローラの性格が生理的に苦手のどちらかでフローラ許容派が少なめ。
ビアンカしか選ばない(フローラを試しに選んだら後悔した)ヤツも多め。

ビアンカ派女
幼馴染マンセー派・勝ち気派・自己陶酔(感情移入)派・同情票派・ハッピーエンド派等々様々。
自分の事は棚に挙げて、フラれても一途に想い続ける健気マンセー。
フローラが嫌いなのにアンディ×フローラは好きという奇妙な人種も存在する。
小説信者も多く、5主人公萌えの人たちはほとんどここ。
フローラに関しては、フローラも許容の人もいるが嫌いな人も多い。
アンディとくっつく場合にのみ好きという人も。

フローラ派男
一番まともな人が多い印象。でもキモいオタク男も一番多い。
ビアンカタイプが生理的にダメな人もいるのだろうが、ビアンカも好きだけど
フローラの方がもっと好きだと言う理由でフローラを選ぶ人も多い。
キモオタのことは何考えているのかわからないから略。

フローラ派女
ネクラ率高い。ビアンカに対しあからさまに敵対意識を持ってるヤツ多め。
ビアンカの欠点探し出してネチネチつっつくのが得意技。
フローラの処遇に対し発売当初から不満を募らせていたために過激派も存在する。
ただしビアンカも普通に好き、という人も結構多い模様。

今まで実際に関わって来た人たちを見ての傾向だから、外していても
それは世界が狭かったってことで…。
「多い」とは言っても断定はしないし。
おまいさんは社会心理学講座のレポートの宿題でもやっとるのかね?
IDてつす
俺ビアンカ派だけど、昔は確かに>>604の考察通りでイタい考えと言動してたよ
いや今でもイタいキモオタである事には変わらないんだけど
何かフローラやそのファンに対してすごい思い上がってたな

ただ時間が経つとちったぁ両ファンを対等に見れるようになるから
別にビアンカ選んだからどうこう、とは思わなくなった
同じビアンカ好きでもフローラ派より受け付けない香具師なんていくらでもいるし

相手ファンの過激派に敵対意識を持ってる人は相手にされて嫌だった仕打ちや発言を
自分はしないように心掛けるのが一番いい復讐だと思う
早くリメイクしてフローラ用隠しダンジョンとビアンカ用隠しダンジョンを作れ
609( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:03 ID:LnYovkNf
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
610( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:04 ID:5qPYivDx
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
611( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:05 ID:IQGkxwZl
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
612( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 09:06 ID:fGAflTGQ
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
613( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 10:06 ID:+T5i6230
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
614( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 10:06 ID:VdIRxFng
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
615( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 14:46 ID:IQGkxwZl
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 14:46 ID:UUZqNhtd
>だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg

↑判ってると思うけど踏むなよ。 (「Java script」で書かれてる。)
ニュー速に節穴状態で「下痢気味」ってスレッド立てられちゃうぞ。

他にも「グランツーリスモ4の最新画像」とかかれたリンクがありました。
犯人はおそらくドラッグオンスレの「救え煮社員」です。

こないだからドラッグオンの自演マンセースレに、例の「ヘボ画像」晒されて
頭にきてましたから。「画像リンク」を開かせないようにとの妨害工作。

改宗させるだけならば、事実を有りのままに告げる「レビュー爆撃」の方が
まだ効果的。批判票の方が圧してて都合が悪いからこういうことをする。
連中にしてみれば、もともと2ちゃんねるは邪魔な存在。
「自作自演のPR活動」ができなくなった今となってはもう必要ないんだよ。

とにかく誰か早いとこ通報してくれ。
ビアンカは弱いから2軍逝き

フローラは強いので1軍でもOK
618( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 16:33 ID:VdIRxFng
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
5は1と2っぽいところがあったので、フローラもローラのオマージュかと思って選んだ
620あいず:03/09/13 00:44 ID:kT3tb2rH
お前ら、サラボナの街に入ってフローラに会った時、運命を感じただろ!
典型的なサブキャラだと思いました
それがまさか嫁候補とは
>>619
そう考えると、イオナズン使えるのもムーンが混じってるのか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/18 00:15 ID:Q77Kx+Y7
ビアンカ選ぶやつは童貞

ってのはある程度正しいと思うな。
>623
あー何となくわかる気もする。
恋愛経験に乏しい奴がいかにもな理想語っていたりして。

そんなことは関係なくビアンカに萌えている奴もいるだろうし
経験したからこそ懐古でひかれる奴もいるとは思うがな。
ふむ。ギャルゲーにはまってるからといって童貞とは限らんのが世の中の不思議なところ
(童貞率は高いだろうが100%ではない。証明可能)
しかし、子供2人いるってのに顔合わすたび古の学園ゲーの話をする奴はどうかと思うがナ
そういや卒業が出た年に・・・ん、何の話だ?

ところで、処女かそうでないかをこだわるのは童貞に多いが、
童貞かそうでないかにこだわるのは・・・・・・・・・・・・・?
ビアンカとフローラって、主人公が童貞か否かチェックしたんかな
なんで皆こんなに早起きなん?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/18 14:21 ID:KNxa3kIZ
馬鹿
ラスベガスでお馴染みのブラックジャック、ルーレット、バカラ、
スロットマシーン、ビデオポーカー、ケノ、スクラッチ・チケット、
チャック・ア・ラック等など、マルチメディアを駆使した
エキサイトゲームが豊富です。

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。

世界最大級カジノ
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html

>>589
富野信者発見
ターンエーのソシエに対する富野のコメントだ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/18 16:37 ID:Q77Kx+Y7
>>625
主人公はほぼ間違いなく童貞だろう
フローラも修道院にいたわけだからほぼ間違いない
ビアンカは隠居する前は体で客を取ってました
そもそも そのために拾われたわけだし。
昔の宿屋なんてそんなものだろう。
_ト ̄|○
ビアンカはウンコしないよ
>>634
なあ、いまどきそんな古のネタふって楽しいんか?ん?
実際の中世おける風俗や文化がごく当然のようにDQでも適用されると思ってる香具師がたまにいるけど
DQのエセ中世観と実際の中世観には大きくズレがあるって事を忘れてないか?
もちろん魔法とかモンスターとかじゃなくてもっと根本的な事だぞ

そういう事言う香具師に限って昔の修道院がどういう所か知らなかったりするし

本当に中世の知識がある人間はゲームで宿屋=娼館っていう短絡発想はしないと思うよ
>>636
DQが「実際の」中世をモデルにしているとはとても思えないのだが
ま、ビアンカはじめヒロインを貶めようとする香具師はどこにでもいるから、気にせんことだ
別になんだっていいし。
いいじゃんファンタジーなんだから。
修道院でナニがあっても宿屋でナニしててもそれをネタにしてても。
ただDQの世界観はすごく健全な感じだし3人ともその時まで未経験だったようにしか思えないが。
そのへんは描き手の都合である程度いじっても問題はないんじゃないかと。
吐き捨てスレに、くまなくビアンカの悪口が書き込まれてる
アリーナから矛先を変えられた悪寒
640通りすがり人+34 ◆NNgrs.ExHQ :03/09/30 10:17 ID:lhflw7CH
>>604
ちょい亀レスだが
俺はフローラ派の男がバッチリ当てはまる。
キモヲタかどうかは知らんが、俺はビアンカも好きだがフローラは大好き派。
イヤ、貢物多いからとかデータ上役に立つかどうかでなくて。
多分知り合いに(性格が)ビアンカ似の女(の子)が多いからこうなるんだろうな・・・

>>630
そうだな、フローラはほぼ処女確定。
でも主人公はわからんぞ?奴隷時代にマリアとなんかしてたかも知れん。
ビアンカは・・・・・・・・・・・・・・・わからん
フローラを選ぶような奴は、血の色が青いに違いない(笑)
カッコいいじゃん青い血。
Blue Bloodと言えば名門のことだしなw
フローラたん、あー美味ち
まービアンカを選ぶ事が「当然」とか言ってるやつは結婚詐欺師みたいなもんだし
そんなやつになんか言われても気にもしないけどな。

フローラやルドマンに「悪いな」と思いつつビアンカを選ぶなら普通だと思うが。
フローラとアンディ幸せそうじゃん。
結果良ければすべて良しw
フローラは良くてもルドマンはあまりいい気分ではないかも知れない。
フローラだって本当は主人公の事を忘れられなくても、外面取り繕うために
結婚せざるを得なかったのかも知れないし。
まあ、そんな考え方は良くないだろうが。

2人から1人を選ぶのに、この選択が当然とか言うのはおかしいと思わんのか?
選ぶって事は選ばれない方が出るってことだし、どちらを選んでもどこかに
罪悪感とかしこりとか感じるのが当たり前ではないのか?
フローラたちを裏切るのが「当然」と言えるやつの方が余程非道だと思うが。
終わりよければ全て良いわけではないだろ。
そこに至るまで、フローラやルドマンの気持ちを踏みにじったり、フローラに
対し天空の盾だけを目当てに結婚をちらつかせた事自体に問題あるだろう。
そういう目で見て悪かったとか思わないのだろうか?

そんな男となんて結婚してもビアンカだって幸せじゃないよなー。
可哀想に。
>>646
主人公=あなた
可哀想に(藁
>647
中の人がビアンカと結婚して「当然」。フローラに対し悪いとも思えない
なんて非道な考え方の主人公と結婚させられるビアンカが可哀想。
って言っただけだが。
うちの主人公=自分云々じゃないだろ。
別にビアンカ(フローラ)選ぶの当然なんて思わんし。
主人公(=あなた)にそんなネガティブな人格しか与えられないから可哀想と言ったまでだが
RPGなんだからもう少し都合良く妄想したって文句言われんと思うがな
649は可哀相な奴
フローラを選ぶとビアンカに対して後味悪く、
ビアンカを選ぶとフローラに対して後味が悪い。

なら、俺はいっそ主人公がフローラと結婚した場合の
アンディの将来の嫁とでもくっつくとするか。
どちらかを選択する以上、選ばない相手に対して悪いなって思うのが
ネガティブって思えるやつなんていたことに驚くな。
>649は思いやりのない冷徹人間か?

選ばなかった方にごめんと言いつつ選んだ方と幸せになるもんじゃない?
選ばなかった方を選んでるやつに冷たいだの自分の選択が正しいだの
ケチつけるなんざ言語道断だろ。
>>649は結婚をなんだと考えてるのだろうか
そんな事では一生嫁さんもらえないぞ
カップル論争あほらし。普通にビアンカでいいだろ。そしてスレタイにワロタ
655649:03/10/06 16:33 ID:ouH3GcsS
>>652
「選ばなかった方ごめん」は、ビアフロ二人ともが主人公を「結婚したいほど好き」だった、
という非パラレル論者に対して成り立つ
パラレル論でいくと、選ばなれなかった方は実は「選ばれなくて良かった」なんてほっとしているのだ、と考えることもできるわけで
まあ、漏れはゲームでストレスは溜めたくないタイプなので、妄想も都合のいいお気楽ってわけ
>>653
漏れの中の人の人格にまで結びつけんでもらいたい。リアルな結婚の話するなら心身鯖行く
>>654
普通に、と発言した時点ですでに君は故意か否か問わずカプ論争に巻き込まれているのだよ明智君
>655
「選ばれなくてほっとしてる」なんて考えたくないね。
それでは片方はそんな思いであのイベントに望んだのか?
結婚したくないならしたくないでその前にいくらでも意思表示出来たのに。
そんな優柔不断で人の気持ちを弄ぶようなクソ女と結婚なんてしたくない。
結婚するかもしれない相手がそんな女だったとしたら(たとえゲームキャラでも)
ものすごく不快だ。

しかし都合良く妄想させてもらうなら、2人とも真剣に主人公を愛してくれたと
想像したって構わんと言う事だよな。
好いてくれた相手の気持ちに答えてあげられなかったことを申し訳なく思うのは
自然な事だろうし、それに対してネガティブなどとは言われたくないな。こっちだって。
妄想なら、片方は失恋を機に女性としても人間としても成長して前向きに生きて
いこうとしている…なんて感じにしているんだけれども。

>654
あほらしなんて言いながらまた火種を落として行くなよ。
わけもなくビアンカでいいだろなんてフローラ派の神経逆なでしてるぞ。
推奨されてるほう選んで何が悪いんだか。
しかし、>>646>>649は話が噛み合ってない気がするな。
一部>>649に噛み付いている人もな。
>>649は一般論として賛同できる考え方だ。
一部ファンは他方を選んだ主人公を悪人扱いするからな。
まあ、別にどう捉えたっていいが、声高に主張するなよ、と。
RPGだからこそ好きに考えりゃいいんだ
結局自分の考え押し付けて人格批判してるやつこそ、考えがこり固まってんだよ
>>659
つまり、ハゲの考えが一番こり固まってるって事でOK?
>>660
0点
>>661
なかなか厳しいな。でもさ、ハゲの公式見解が
ビアンカ選ばないやつはクズってのが気に入らんのでね。
あのシチュエーションじゃどっち選んでももう片方を落ち込ませるのには
変わりないわけでね。だったら自分が気に入ったほうを選べばいいじゃないか。
俺はフローラが気に入ったのでフローラを選んだ。
ビアンカ選ばせたかったら「いいえ」→「そんなひどい」使えってんだよ。
なんでDQユーザ同士で争わせるようなまねするかね、
どう考えてもあいつが一番悪いだろ。
世界の神が君を笑おうとも俺は決して笑わない
>>662
「そんな(ry」よりは、一応公式見解ではどっち選んでもOKってことにしつつ
ビアンカを選ぶと特典満載ルートになる&エンディングが大きく変化する
ってほうがいいんじゃね?(これなら自然とビアンカルートに傾く)

ビアンカを選んだ場合の変化
・ゲームを一度クリアしなくても裏ダンにいける
・裏ダンでヘルバトラー・セルゲイナスが無条件に仲間になる
・エスタークを10ターン以内に倒すとエスタークが仲間になる
・エスタークが仲間にいる状態でミルドラースを倒すと
マスタードラゴンと戦える
・マスタードラゴンを倒すと真のエンディング

これくらいでどうよ?
どっちも結婚時に喜んでくれるんだし、主人公両手の花状態、
振った方(と場合によっちゃアンディ)はその後それを乗り越えて幸せに、
でいいと思う。どっちもいい女なんだし主人公もいい男なんだから
結婚する気がないくせに行為がある振りをしていたなんて解釈はイヤソ。
>>664
そんなことしなくても現時点ではビアンカ選ぶ方が
結婚までのイベントの数の差もあって多数派っぽいと思う。
ビアンカ選ばせるために「そんな(ry」ってのは最初からフローラを選択にいれずに
ローラ姫のように、無理やりビアンカを選ばせるようにしろ、って意味かと思った。
>>665
>結婚する気がないくせに行為がある振りをしていたなんて解釈はイヤソ。
主人公的には激しく恋のバトルを繰りひろげたって事で。
ただ、俺はビアンカのあの行動がイタいと感じたのと
フローラ気に入ったってので上の通り。

>ビアンカ選ばせるために「そんな(ry」ってのは最初からフローラを選択にいれずに
>ローラ姫のように、無理やりビアンカを選ばせるようにしろ、って意味かと思った。
そういう事。
>>664 は低学歴だな
逆に、片方が結婚する気がなかった派はどういう考えなのだろう?
ビアンカを選ぶならば、フローラはアンディを好きだったという解釈になるだろうが
フローラを選んだ場合のビアンカは?
結婚せずに一生独身でいたい女だったとでも言うのだろうか?
(幼なじみなら仕方ないかな、とか思いイベントに参加したとか)
それともビアンカには主人公が好きと言う解釈しかないが、フローラはアンディが好きだろう?
ビアンカを選ばないやつは間違ってる!とか言いたいだけなのか?
「片方」なんて言いつつもビアンカを選ぶ事を前提で物を語っているようにも見える。
どうしてそう考えたがるのかねえ。
自由な発想がほしいねえ
ま、悩む自由もあるんだけどさ
独身を貫いて、フローラとアンディの子供が勇者となるルートも追加しろ
リニュ版ではどうせなら、嫁候補は12人にしとけ。「切なさ大炸裂」でもいいし、「熾天使が呼ぶ」でも
いいし、「おとぎストーリー」でもいいし、「ウェルカムハウスへようこそ」でもいいし・・・


そこ、禿しく板違いとか言うな。
にしてもVほど気の長いDQも無いよ。とにかく不幸をちりばめたようなある意味で安易な
ストーリー。まったく救われる気がしない・・・;
わかったからおまいは嫁と魔界へ行って二度と帰って来るな
どうでもいいが、誰だよ>>546-547をガイドラインに載っけたのは

そしてどうして改造して投票所に貼ってあるんだ
使ってもらえるのは嬉しいが支援になるのか?
いやがらせじゃないかね。
フローラ声がオバさんぽ…
>676
古風と言ってくれ。

いやそれよりビアンカもフローラも髪型がダサイとか思ったりもするが…。
あの極太三つ編みとか巨大リボンとかいつの時代のセンスなんだ?

それもまた古風(?)でいいのか。いいか。
極太三つ編みは秋子さんに通じるものがある。

極太三つ編みはハァハァな母の象徴
んじゃ巨大リボンはさゆりんか?
巨大リボンは金持ちの象徴
681名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 17:42 ID:fecsUESx
10年変わらずフローラ派な俺としては以下のことを要求する

1.主人公の幼年期時代にフローラとのイベントを

2.「ビアンカのリボン」に匹敵する『フローラの××』を

3.主人公が奴隷から逃げ出してたどり着いた修道院に行儀見習いのフローラを

4.フローラの婿探しイベント時にアンディみたいなヘタレじゃない物凄く嫌なライバルキャラを

5.主人公がビアンカを選んだらフローラの死亡イベントを
>>681
1はいらん
5はさらにいらん
683681:03/10/25 18:01 ID:fecsUESx
>682
1は別におばけ退治イベントにフローラも連れてけとかそういう大それた要求じゃないんだ

サンタローズかアルパカにルドマンの別荘があって其処に遊びに来てたフローラと主人公が
二〜三言葉を交わすなり簡単なお使いイベントだけで充分なんだ
主人公の幼なじみはビアンカだけでいいんだし

5は俺的にはやはり欲しい
4で出てきた物凄い嫌なライバルと結婚したフローラが落ちぶれて不幸になる話しも欲しい
>>683
単におまいの独占欲を満足さすだけだろうが!
どちらを選んだとしても、どちらも幸せになる
そのくらいの甘さはあってしかるべきだと思うが
685681:03/10/25 18:41 ID:fecsUESx
そうはいっても現状でフローラ選んだらビアンカは幸せになるか?
俺はフローラ派だからフローラを選んだ後のビアンカがどうなっても正直あまり気にはならんのだが…
要するにビアンカだけ悲劇のヒロイン気取って贔屓されるのはヤメて欲しい

まぁ、へたれアンディが命張って嫌な旦那からフローラ奪って駆け落ち
→貧乏長屋で愛有る二人暮らしつーのでも良いんだが(w

ラーの鏡があるから使えないんだが、フローラの婿候補が天空の盾を狙った魔物が変身していて
知らずに結婚したフローラが……というシチュエーションも好き(ベタだが
686682=684:03/10/25 18:53 ID:EefchjIU
>>685
「ビアンカが幸せになるか?」「悲劇のヒロイン」だと?
あのな。それはホリーさんよりも、プレイヤー側の裁量だろ
フローラ選んだらビアンカもどっかの知らない男と結婚するなんてシナリオ、ベタすぎる上に白けるだろうが
ビアンカの未来はプレイヤーの脳内で幸せに作ってやる。それがDQ
だいたい、百歩譲ってビアンカが不幸になるにしても、だからといってフローラも不幸になっていいという道理はない
おまいはフローラ派でも、「盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派」だな(>>547参照)

ま、漏れは親友ビアンカたんも人妻フローラたんも好きだからな
選ばなかったほうにもドラマが欲しいというのは賛成したいが・・・
687681:03/10/25 19:00 ID:fecsUESx
俺は一目惚れを信じる派だよw
別にフローラに不幸せになって欲しい訳じゃないが、
そう言うのも見てみたいって事だよ…つーかドラマが欲しい

ビアンカと結婚したらフローラはアンディと、フローラと結婚したらビアンカは独身のまま
あんまりだよ
ビアンカが、ではなくフローラの扱いがあんまりだよ
まぁ、俺はフローラ選ぶわけなんだが、子供の髪の色が
紫じゃなくて、もうちょい鮮やかな青ならな…。
>688
それは激しく同感
リメイクではしっかり直されてるだろう…フローラの服装も
やはりフローラ選んで、エンディング後に主人公が
山奥の村にビアンカを側室として迎えに行く。
これなら万事オッケー。
石化してた都合上、肉体年齢が10歳以上離れて
しまってるのが痛いが、そこは我慢ということで。
>690
いや…自分の妻より年上の側室を置くってあり得ないだろ(w

まぁ漏れは無問題だが
アフォ!側室なんてそんな卑劣な真似ができるか!
どっちも正妻にして平等に愛してこそ主人公であり一国の王だ!

年増ビアンカたん(;´Д`)ハァハァ
そう、俺がフローラを選ぶ理由・・
それは、フローラを選ばなかったら、他の男と結婚しちまうから。
だからフローラと結婚し、独り身で待っていてくれているビアンカは
エンディング後に迎えに行く。

俺の脳内では、これでハッピーエンド。
DQ世界は一夫多妻ではないようだが、
そこは妄想でカバーする。年上?それはそれで・・
ビアンカを選んだ場合でも、グランバニアで即位後
速攻でフローラ迎えに行きたいが、
あいにく馬野郎にビアンカさらわれて石化させられて
迎えに行くどころじゃなく、次にサラボナ行ったら
フローラもう結婚しちゃってるよウワァァァン!
というのが俺の脳内での主人公の気持ち。

・・という訳で、やっぱりフローラ選んでおかないと、
俺の妄想が完遂できん。
ええい単におまいはハーレムナイトになりたいだけだろうが!
勇者が二人も産まれちまったらどうすんだYO!
いいじゃん、妄想だし(w
それに、フローラ正妻にしとけば、ルドマンへの筋も通せる。
さらにビアンカを側室として迎えて、待たせた分幸せにする
って設定の方がいいな。
一夫多妻の概念はわからんが、ファンタジーなんだし、
こういう妄想もアリだろう。たぶん。
>695
システム的に主人公に選ばれなかったほうは一般人なんでしょ?
だったら何も無問題w
これだけは言える。

ムチおとこに負けた奴はマヌケ
>>681
3はいいね。
2度目のプレイ時に修道院で目覚めて
「あ、いま思えばこれがフローラだったんかな。
なかなかの伏線だな」と勘違いしたもん。
700ゲトー
>681

1→ストーリーとは無関係のところで幼少期のフローラの映像を見えるようにして欲しい
あくまで「幼馴染」(子供の頃にイベントがある)のはビアンカだけにして欲しい。幼馴染好きじゃないし(w

2→フローラの部屋のタンスにある銀の髪飾りを主人公に持たせて勝手に妄想する
SFCのままで無問題。(でもアイテムがあってもいいな…。)

3→主人公を助けたのをフローラにして欲しい
SFCの頃とでストーリーが変わらないように主人公が意識を回復する前にサラボナに帰る
夢のようなぼんやりとした意識の中でフローラの姿と声をかすかに聞くような感じを希望。

4→1人くらいあからさまに金やルドマンの権力狙いのヤツがいてもいいかも
ただし主人公とだぶらせるヤツも出て来て逆効果の可能性もあるな。

5→それは絶対に止めて欲しい
ただ、ルドマンの実の娘ではないとか修道院に預けられた理由を結婚前やビアンカを選んでも
どこかに伏線をはっていたら少しはプレイヤーの心の動きに影響するかもしれんな。
修道院の命の恩人と合わせ技にすればそれだけでフローラを選ぶヤツはずっと多くなるだろう。
「不遇の幼馴染」(多くの人はそう捕らえるだろう)に対抗するには、それくらいは
してくれてもいいと思うがなー。
アイテムとか呪文とかの優遇なんかじゃなくな。
フローラは突然知り合うのがいいんじゃないか
事前情報は「うわさのほこら」での人々の噂話だけでじゅうぶんだ
そうそう。サラボナの街角でリリアン追いかけてたフローラとぶつかってお互いしりもちつくくらいがいい
・・・ベタすぎだな
フローラはかわいい♪♪
フローラはMARCHレベル
37 名前:291 ◆zTfhkkmdkQ 本日のレス 投稿日:03/10/28 22:53 ???
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6211.jpg

さあこの絵ならどっちを選ぶ!?(フローラは予想するしかないが)
ムービー付きなら、フローラは勝ったも同然!
DQ7の暗黒舞踏みたいなムービーだったらどうしよう(w
・・想像すると笑えない。
フローラはありえない
俺はサクラ大戦でも全部とクリアしなきゃ気がすまなかった。
さすがにトキメモ1では3人目ぐらいで力尽きたが。
なので結果的にビアンカともフローラとも結婚する。






しかし!一番最初に選ぶのはルドマンと決めている。
低学歴だけどフローラだよ。
リアル幼馴染いるんだけど、ずっと兄弟みたいだから結婚考えるだけで肝イ。
マリア以外ありえない
馬鹿野郎!一目ぼれの相手はリリアンだっての!
リリアン以外ありえん!
714 :03/10/30 01:50 ID:lhWKaMHb
リメイク版はリメイク3のオルテガみたいにパパス復活ネタはあるのかな

ビアンカはパパスが好きだったから
復活したらパパスにも股開きそうだw
ヤリマン女いらね。とにかくフローラの扱い良くしろ
ビアンカとフローラの決定的な違い
ビアンカ→命令に従う
フローラ→命令すらできない、単独行動(使えん)
Xって確か賢さ低いモンスターは命令を無視するんだよな
つまりフローラはアフォ
>716
命令できるんだけど>フローラ

俺はフローラよりお前の賢さの低さが心配だよ
両者とも正しいと言える。
グランバニアまでは命令できないが、石化解消後は命令できる。
フローラでプレイしたことはないんだが、5スレではそう言っていた。
このスレのどっかにもあったか、たしか。
>716
パパスも命令出来ない(勝手に戦闘)
その論理で言うとパパスもアフォ。

んなわけあるか。

実際は、AIキャラと非AIキャラの違いでしかないだろ。
AIキャラは賢さの数値で命令を無視する事もあるが
非AIキャラはそもそも「命令」の概念がないから
賢さがあろうがなかろうが関係ないはずだ。
リメイクスレはすごいことになってるな。
ビアンカを選ぶやつが低学歴とは思わんが、(一部の)ビアンカ派は相当視野狭いな。
自分とは違う考えは受け入れられないようでは進歩がないぞ。
低学歴と言うより低能だな。

しかしリメイクされたらされたでまたビアンカ選ばないなんて最低!とか言うやつが
湧き出て来るんだろうと思うとリメイクも素直に喜べない。
別に悪気はないんだろうて。軽い気持ちでやってるんだろ。
ビアンカ派とフローラ派の対立がどうこうなんて知らんしどうでもいいという感じで。
ビアンカスレやフローラスレにいるような濃い奴らは相手を貶すようなことは言ってないと思いたい。
>>722
いまばっとリメイクスレ見てきたがお前さん自身が煽ってるじゃねえか。
その発言はなんなんだ、と。裏切られた感じだ。
それから前言撤回でお前さんを含めて悪気ばかりに見えたな。
725696:03/11/01 08:32 ID:9JUNDpxo
まあ、あれだ、そもそも荒れるのが前提のスレタイなんだが、
まったりと俺と一緒に妄想しとこうよ。
男なら、俺の妄想にも付き合えるはずだ。
女性にはこういう妄想は向かんかもしれんが。
ドラクエ5発売当初の頃、俺の友達でフローラ選んだ奴ら(5人くらい)の理由は揃って
「フローラと結婚しないと、天空の盾を貰えないと思ったから」
だった
つまり物目当てって事でっさ
>>726も相当視野が狭いな。天空の盾がもらえないと思った
イコール物目当てか。
結婚前夜でセーブしてやり直せば5分で、どっちと
結婚しても天空の盾がもらえるのはわかることだ。

結婚時点の主人公の目的は母親を探す為に勇者を探しており、
勇者と出会う為に天空装備を集めている訳だ。
こういう目的を知ってプレイをしているのなら、あの時点で
フローラを選ぶのも悪くはない。

その友人というのは、たいして仲良くないんでないか?
その5人くらいの友人を、おまえさん、見下してるだろ?
大抵の人は、情に絆され、義を捨ててビアンカを選び、
それでも天空の盾が貰えて安心し、そのままストーリー
を進める訳だ。
そこで好奇心のある人は、2回目のプレイで、どういった
差が出るのか知りたくてフローラを選ぶ。
で、わずかな金とアイテムがもらえることを知り、
一部の近視眼的な人は、フローラ=金目当て、と、
サラボナにいる商人と同じ事を言い出す。
要するに、堀井の用意した、ビアンカを選ぶのが自然、という
価値判断にそのまま乗ってしまうんだな。
フローラを選ぶ必然性も、堀井はきちんと用意しているんだが。

と、釣られてやったぞ、知障の>>726よ。
>>727
・・・単に>>726は身近な例を挙げただけだと思うが
「漏れの友達はそうじゃなかった」と反論すればいいだけのこと
なのに見下すだの何だのと、この程度で熱くなってはイカン

漏れ?漏れは身体目当てで・・・
>>729
いや、釣られてみただけ。

俺は「ビアンカも好きだがどっちかといえばフローラ派」
ではあるんだが、それでも、まわりに5人程度も1周目から
フローラ選んだヤツがいるって話はちょっと信じがたい。
だから、ネタによる釣り、もしくは、友人がかなり多く、
物目当てと断じることができる程度の、知り合い程度の
友人の話と判断したんだが、どうよ?

まぁ、ネタだと思うんだがナー
つうか、やっぱり両方と結婚がいいよな。
早くフローラの新グラフィック公開されないかなぁ
フローラはかわいいんだよ!!
>>727=728=730
見下してるとか、勝手に決めつけてる喪まえのほうがどうかと思うんだが、
詳しく書くとな、当時消防で発売直後、情報は少ない中での話

フローラ選んだ人=早解きしてる消防
早解きで周りで結婚イベントまでいった人がまだ誰もいなく、
先に急いでるので、結婚時に両方試すってやらない。
次の日に別の早解き人から「ビアンカを選んでも天空の盾貰えるよ」と聞いても
すでにグランバニアに入ってるのでやり直せないということ。

フローラ選択の原因が「早解き」という気もするが、直接的な動機はやはり盾目当てだったと思われ
あくまで>>729の言うように、俺の周りでの話しね、ちなみに残り多数はビアンカ選択
物目当てで嫁選んでるのが叩かれるのはまあ当然のことだが
哀れみによる同情で嫁選んでるのは何故か叩かれてないよな
正しいと思い込んでるだけで実際に哀れだから結婚してあげる
ってのも結構酷い話だと思うが
同情による嫁選びが善行だと思ってる人が多いのには( ゚Д゚)ポカーソ
普通にキャラに萌えて嫁選んだって人は意外と少ないのか
>>734
いいこと言うねその通り!
結婚とは積極的行動であって消極的なそれではないのだよワトソン君
>734
俺は普通に萌えて(あのころはあんまり萌えるなんて単語はなかったと思うが)フローラを選んだけどなぁ
一目惚れを信じられないやつって可哀想

『一目であったその日から恋の花咲くこともある』
所詮ゲームなんだから哀れみで選んでも金目当てで選んでも
かわいそうな奴とは思わんな。
やはり人の勝手だという結論。
そんなに気になるならビアンカとフローラをNGわーどに指定しておけ
>>738
・・・いや、このスレはビアンカとフローラについて思う存分議論するために存続してるわけで
つーか本スレではNGワードにしてほしいな
スレタイ通りに高卒低学歴なのでビアンカ選びますか。
主人公・ビアンカ、アンディ・フローラで綺麗に収まる物語に
なるように意図して作られたビアンカルートを支持するだけだ。

ビアンカルート、フローラルートの二つの違いは今更比較しません。
主人公への愛情が強すぎて視野搾取になってる女のひとにお勧め。
憎いカプ(笑)は同じ姿形の主人公がもう1人いるという考え方をするといいよ、
アレは別人と思ってスルーすれば腹も立たないから気楽になります。
1人の男をビアンカとフローラで睨み合いしてると考えるから嫉妬してしまうのだ。

「主人公(プレイヤー)=ビアンカ派」≠「主人公(プレイヤー)=フローラ派」

公式にするとこうなる。前者と後者はまったくの別人だと思いませんか?。
ただ単にビアンカが嫌い(アンチ幼馴染み)だから独身の惨めさを嘲笑ってやろう…
なんて考え方も否定しないけどそういう人はいないと思いたい(笑)。
ま、いいか。
>>741
早い話、昔からいるパラレル論者と似たような態度なわけだな
パラレル論者と言われてもな、聞いたことない。
思ったことまとめただけなので。
昔から同じ議題なのでネタ被りは仕方ないのかスマソ。
744734:03/11/02 05:03 ID:boxKaoMj
>>736
誤解してるのかな
一目惚れを否定するつもりで書いたのではない
どちらのキャラにしても萌えで選ぶのが良いと思ってるし
そういう意味では一目惚れは十分有りでしょ

物目当てでフローラ選んだと言って叩かれてるヤシを見て
それはまあ叩かれても当然だろうなと思い、
それに対し同情でビアンカを選んであげました、という人が多いのに
それを見て誰も論することなく正しいと思ってるみたいだから
善行と勘違いしている人が多くて
萌えで選んでる人って実は少ないんじゃないかな、と思って書いただけ

所詮二次元のお話と言ってしまえばそれまでだがな
選んだ動機が同情とか物目当てとか大したこと無い連中が
相変わらず他方に干渉し合ってて10年前から進歩ねぇなとも正直思った

それに比べて萌えで選んだ人達のスレ(各キャラ萌えスレ)はマターリしてて良い
まあたががゲームごときにマジになるなってこった
リメイクで第3の花嫁候補が登場すれば
迷わずそっちを選んでみるよ、俺は。
そんなもんだ。
自分は結婚の部分は普通の恋愛シミュレーションゲーと思ってやるので
特にあーだこーだは言いませんよ

どっちも可愛いし、それぞれの良さもあるし
10年前プレイした人はいい年になってんだからそんなことで争うなよ〜
>>746
例えそれがルドマンでも?

って余計に好奇心が出そうだなw
フローラ好きな人は、
フィアンセに横恋歩してきた猫ババ女
そのあとも恨みがましく独り身でいる
行き遅れ女と思っている。
ビアンカ好きな人は、
たんなる当て馬でこんぶのだしと思っている。

ずーっと、平行線なことを言い合いしてんだよね。
たかがゲームに執念燃やす女はおそろしいよ。。。
いなかっぺ大将
751名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 17:21 ID:nKxVBjB+
age
ユーザーが誰をどう言おうといいんだけどさ、エニクスの社員が
フローラ選んだ2割は云々言っちゃいけないよな。
昔、Vジャンプに、そう言う事かいてあったと聞いて、すごく腹が立った。
その2割が何万本だとおもってんだ。
>752
何て言ってたのか、詳細キボンヌ
754DQマニア:03/11/06 18:55 ID:Vqn9St95
nyのスレで見たがフローラ選ぶのって単に「萌え」を追求するヲタでしょ。
ビアンカのバイキルトは捨てがたい。
>754
フローラの良さがワカラン香具師は逝って良し
>>754
最初の文はこのスレ的には画期的な意見だが、
最後の文の意味がわからん
757DQマニア:03/11/06 19:03 ID:Vqn9St95
>>755
まあそんなこと言ってるヲタも逝ってよし。
758DQマニア:03/11/06 19:04 ID:Vqn9St95
>>756
つまりビアンカの方が使えるって事だ。
>>758

ビアンカの呪文−メラ−ギラ+ベホイミ+ラナルータ+イオナズン=フローラの呪文

ビアンカだと青年期前半でバイキルト使えるが、どーせボスいないし・・・
バイキルトなんて戦いのドラムが有れば洋梨
息子か娘も使えるし
761DQマニア:03/11/06 19:19 ID:Vqn9St95
>>760
戦いのドラムってクリア後だった気が。
>>761
念のため聞いとくが、おまいはフローラ選んでプレイしたことがあるのかと
>762
あるわきゃねーな
ビアンカの方が使えると言ってる時点で>DQマニアとやら
764DQマニア:03/11/06 19:28 ID:Vqn9St95
>>762
漏れはビアンカ派だ。パッケージ・ビアンカの生い立ち等から決定。
従って無い。
よく考えると学歴と選び方は関係ない気が。
フローラなんて使わないからドーデモイイっす
>>764
おまい・・・それをビアンカ萌えと言わないか?
フローラ選んだことなくて使える使えないなんて論ずるなんて11年早い!
リメイク発売される前にフローラ1軍でクリアしてみろ!!

幼少ビアンカたん、三つ編みよりツインテールのほうがいいなあ・・・ぼやき
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 20:09 ID:yPEAp11a
俺5は3回クリアしたけどフローラしか選んだことないよ。
レア?
俺もフローラです。別に水の羽衣、銭なんて要らない、身一つで嫁に来ても無問題。

同情で結婚なんて出来まへん 相手を気に入るか気に入らないかが重要。(紫髪の女の子が好み、息子も紫の方が俺好み)
俺はただ…主人公に合う女性はフローラだと思って…。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 23:45 ID:BpvrWbzk
ちなみに、移植番ではもう一人結婚候補が増えます
マリアだったり
なんでビアンカ選ぶと同情になるんだろう?
金髪キャラ萌えつー属性はビアンカから来たなーオイラ
初クリアゲームの印象が一生物になりました 
>772
それはフローラを選ぶと金とか呪文に目がくらんだと思われるのと一緒だと。

フローラ選ぶなんて人として最低だ!なんて言うヤツこそ単なる同情でビアンカを選んでいるに過ぎないのだと思う。

萌えで選んでいる人は、条件や抱えている背景は関係なしに結婚相手を選ぶだろうから、ビアンカを選ばないなんておかしいなんて発想にはいたらないだろ?

772がビアンカに萌えてるようにフローラに萌えている人間がいることも理解出来るなら、772は同情で選んでいるわけではないと思うのだよ。

本当は同情や優位さで選んでいる人ばかりではないはずだと思うけれど、目立つのはそういう人たちなのかも知れないな。
そーいうのネタで言ってるんだと思うぞ
ビアンカは同情で選ぶとか、フローラは金目当てとか、
わざとマイナス面を煽り合いしてるだけの暇人だろー、マジになるなよって話さ。
しかし、
本気で切れるのはキャラ萌えしてる奴だと思うが。
惚れてるキャラのマイナス面を言われてカッとなるのは、
やっぱりキャラ萌えしてるからだろ。
そういうキャラ萌え的な発想のない人に自覚を促すなんてムリ。
・・・だから
こういう吐き捨てスレを作らないとダメなのか暗いなー性格、俺も。
そういう風に思うことだな。わざわざ他人の発言に振り回されて怒っている人がいるからな。
自戒も込めて。
おっと、失礼。776は>>774に対してな。
>753
よく覚えてない。
たしか、どっかのサイトで書いてあった。
きりえれいこの書くフローラがいい感じ
良家のお嬢様ってカンジがする
780名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 04:31 ID:LU+ZkdnS
どっちもありだと思う。
わざわざ二回やって両方見たしED。
でも、正直フローラに会ってイベント発生するまでビアンカの存在忘れてたから普通にフローラと結婚してしまった。
フローラの方が性格おっとりしてそうで主人公に似合いそうな気はするけど。
っていうか極端な見方をする1が低学歴。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 13:29 ID:3ndJIoUT


       東大の学生だけどビアンカ選ぶぞ。好みだし

1回目クラスの男子がビアンカに山彦メラゾーマすると最後楽と聞いた。
そのころは5を手に入れてなかった。
天空の盾云々はともかくフローラを選ぶとストーリーが進まなくなると思ってた。
でも見た目とか好みはフローラだった。
ドット絵で主人公より背が高いし目がきついし
金髪が好きじゃないし子供のころのほうがよかったし幼馴染と結婚なんて嫌だと思った。
「ビアンカのほうが健気だよそれ選べ」みたいな展開も気にくわなかった。
フローラはアンディと結婚してるのにビアンカは独身というのもビアンカに対するひいきでしかない。
フローラと結婚しても話が進むなら初めからフローラを選んでた。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 00:58 ID:T/Sl7/Oo
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
なにやらまた懐かしいスレを見たもんだ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 01:16 ID:9wTyobow
高学歴はルドマンを選ぶ
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               ←主人公がフローラを選んだ瞬間のビアンカの精神状態
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
ビアンカは自分を引っ張ってくれる男の存在なしでは耐えられなかったのだろう。
哀れな女だ。
リメイク版で選択の幅がひろがればな・・
>>787
こういうのって何が面白いの?
幼なじみエンサイクロペディア
ttp://village.infoweb.ne.jp/~two4/osana/osaesp.htm
>>791
ふ、そこは漏れが半年前に通過したサイトだ!
>>791
わろた
フローラはビアンカの天敵かよw
フローラ好きな人ってビアンカがそうとう憎らしいんだな
悪口ネタして遊ぶのが大好きと見えるかわいそう
>>794
2点
いやネタじゃなくてこのスレ見た感想。
ビアンカヲタは傲慢、フローラヲタは陰湿ていう見方。
もちろんアンチ行為的なカキコミをすべてとは思っていないが、
そういう印象を持ってしまった。少し悲しい。
そうかそりゃ悪かったな
だが、この煽りスレだけを見て判断するのはいかがなものか
萌えスレ逝ってみろ。ビアンカネタだろうとフローラの話題だろうと平気でやってるぞ
FF信者DQ信者論争みたく、今じゃ門外で騒いでる感が強い・・・と思う
>>794
ビアンカを選ぶのが常識だろ?とかいうスレが以前他板に立ち
そこではフローラ叩きネタ遊びが展開されていたわけだが
悪口ネタで遊んでるという意味ではどっちも同じ
まぁそんなのはごく一部の信者だろうがな
>>796
ストーリー上の扱いから見てあまりに差が大きかったので
傲慢と陰湿な感じに半ば無理矢理分けられてしまったって感じだな
今でこそ平和だけど発売当初はフローラ側は何かと大変だったんだよ
フローラを選ぶだけで異端扱い、しかもそれを強調するように
小説や他の関連物でフローラメインの物はほとんど出されてないし
今のように堂々と主張することさえ出来にくい状況だったから
いろいろあって陰湿な雰囲気をまとってしまっているというか
今後のリメイクでの扱いによっては再び邪道だの異端だの言われて
悪夢再来なんてこともあるからな
これまでの独り言ご容赦のほど。
ドラクエ5は妄想と違ってゲーム上で結婚する。
だから片方を気合い入れて叩く必要もない精神的に有意義なゲーム
という風に2ちゃんやる前は信じていた事もある。
しかし、実体は熾烈な煽りに今は精神的なショックを受けている。
久々の懐かしさに浸りたい筈だったが・・・、と被害妄想に陥ってると思う。
ゲーム発売当初は他にゲームを話せる人もいなかったこともあり、
人に強制した事はない>>749の様なことを煽りはしていない。
ネット上ではストレートに煽りを入れるので非道いものだ悪弊ともいえるだろう。

その煽りに疑問点がある。
どちらとも意志の力でゲーム上で結婚できる。
堀井が用意した二つのシナリオは意志の力で選択できるもの。
ネット上の煽りは選択の意志の力を否定するものが非常に多いと感じる、
確かにウザイ。
それは同意するがゲーム上に存在するものを否定は出来ないのだ。
なぜ同じ事をくりかえし中傷するのか疑問だった。

ひとつ盲点があった。
ドラクエの主人公は自分自信であり主人公視点で話してる筈だと勘違いしていたこと。
だからゲーム上の結婚も本人の自由にすれば?などはスルーされるのも当然。
おそらく選択の結果変わるヒロインの待遇を煽っていると今更気付いた、アホだと我ながら思う。
ゲーム上で決まったヒロインの待遇についてキレているのもアホらしいと思う。
えーと、
嫁さんになりきって中傷すんのやめたら?
ゲームで優越感に浸るなよ
ってことです。
>>799
レスアンカー間違った>>798です。ゴメン寝ますわ。
>>798
あのスレの後継スレはまだこの板にあったはずだが、そう捉えますかい。
たしかに、悪意を持ってネタにしてた奴もいようが、そんなのわからんがな。
フローラファンだって敢えてフローラを下にみたようなネタを出してたかもしれんし。

まあ、この板じゃ悪意だらけになるだろうし、いまさらだし、栄えてないがな。あのスレは。
>>802
このスレは悪意になって、あのスレはいいのかよ

>フローラファンだって敢えてフローラを下にみたようなネタを出してたかもしれんし。
こう思うなら、このスレだってビアンカファンが敢えてビアンカを下にみたような
ネタを出してたかもしれないって思わないのか。

フローラはネタでオケ−で、ビアンカをネタにしたら烈火のごとく怒るのがビアンカファン??
性質悪いよ
いや、だからな、ここはネタスレだと俺は思ってないんで。
それにあのスレはネタ抜きでも他板にあって良スレとは言わんがマターリしたスレだった。
それから別に俺はこのスレが悪意あるなんて言っとらん。
真面目な議論っつーか意見スレだと思っている。
そのあいまにくだらない煽りは入ったりするがな。
うーん、あのスレのネタのなかではフローラを否定するかのようなものが多かったのは確かで、
フローラファンにどうしても嫌だという人がいて当然だな。
ちとここであのスレの話題に食いついたのは配慮が足りなかったかもしれん。
すまんかった。
>>802
>フローラファンだって敢えてフローラを下にみたようなネタを出してたかもしれんし。
正解。向こうのスレは過去ログの引用を見ればわかると思うが、
比較的マターリとした雰囲気のネタスレなのだよ。
わたしはパート2を立てた者だが、かく言うわたしも
実はフローラの方が好みなのだよ。
その辺の話は向こうのスレに書いてあるので読んでもらいたい。
ただ、正直ネタ切れなのが参った。
前スレのフローラ殿(wが来てくれれば良かったのだが。
ネタ職人諸君、ネタ募集といったところだ。
この前DQ5やったんだが迷わずビアンカ選びますた!
漏れはリメイクも間違いなくフローラを選びます
両方試した後でビアンカに戻る
810名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 00:00 ID:y2pA9XD9
髪の毛が青色ってありえねー

フローラ選ぶヤシって秋葉系なんだろ(プ
>>809
俺もそのパターン
そして三巡目で飽きておしまい
やり込みは滅多にしない
>>810
正解
ビアヲタウザイ。

だから素直にビアンカたんハアハアだけしてろよ。
フローラヲタのビアンカの嫌いぶりは異常だと思う。
>>813
逆にも当てはまる
ビアンカヲタのフローラ嫌いぶりも異常。お互い様。

個人的にビアンカのキャラそのものに嫌う要素は大して無い
10年後も独り身のままで「あたし可哀想でしょ、もっと同情しなさいよ」
結婚前夜にいい雰囲気の中で強がったフリして「あなたの愛をちょうだい」
という態度が気に入らないだけで別にそれ以外は何も思ってない
それから一町人に過ぎないアンディとダンカンにも
ビアンカ寄りに同情してあげてくださいって感じな事を言われてるな
ビアンカのキャラよりもそれを取り巻く連中がウザイってのは正直ある
まあそんなくだらない同情には流されないけどな
キャラ萌えしてればそんなのどうでもよくなってくるし
スレタイを見る。>>812を見る。

喧嘩売ってるのはどっちなんだろうと考えてみる。
そんな俺は6の妹と、3の賢者萌え
>813>815
>809を受けて即座にケチ付けてくる>810-811のビアンカヲタ方が喧嘩売ってるだろ
だからよ、他人をヲタだの何だの言って喧嘩すんな。
それから>>810-811はケチをつけているとは思えんが。
そして>>814
そういう解釈をするところがなんともかんとも、というのがビアンカ派の俺の意見。
嫌いだろうとなかろうとな。
まあ、解釈なんてどうぞご自由にってとこだけどな。
水掛け論だ。そろそろ本題に入れ
え?これが本題だって?
一応言っておくが、>>810-811を肯定しているわけではない。
子供が自分に似てないのが気になる子供は黒髪がいいのに
>>817
>それから>>810-811はケチをつけているとは思えんが。
おいおい、どうみてもケチをつけてんじゃん。
喧嘩すんなって言いながら、おまい自身が偏ってる意見だぞ

スレタイこそビアンカ派を煽ったようだけど、
ほとんどのレスは「ビアンカを選ぶのが常識だろ」っていう印象だナー
フローラ派は「ビアンカ自身はいいんだけど〜」って何気に火種を大きくしないようにしてるしw
ビアンカ派は強いナー チョト恐い
>810-811はもちろんのこと、>817みたいなビアンカ派もウザイって。
810と811がケチつけてないって?
814みたいな解釈がなんだって?
フローラを選ぶのが「ありえない」が正当な意見で、814のような言い方はいかんのか?
フローラ派な自分としては、810や811、817の方がなんだかなあ、だけどな。
814には禿堂。ビアンカより回りの圧力(ビアンカ派の連中も含めて)の方が恐い。
ビアンカ自体には特に興味がないけれども。(嫌いなわけでもない)
でも、嫌いじゃなくとも結婚したい程は好きではないだけに、ビアンカ派がウザければビアンカもウザく感じて来てしまうわけなんだが。
おそらく、ほとんどのフローラ派は元々ビアンカに興味がない(もしくはむしろ好き)で嫌いなわけではないと思う。
でも、ビアンカ派がフローラを選ぶやつは何とか〜とケチやら嫌味やら中傷まがいの発言くり返すもんだから
次第にビアンカやビアンカ派を心底憎むようになって来てしまったのではないかと思う。
自分の過去を振り返ってみるとそんな感じだしな〜。
ビアンカ派がフローラを嫌う理由はあっても、フローラ派がビアンカを嫌う理由は少ないと思うし。
もちろん、元々ビアンカみたいなキャラがダメって人もいるんだろうが、そういう人は目立ったビアンカ叩きはしないと思う。
>>821
実際ゲームで推進されてる方はビアンカだと思うよ
結婚イベントどうでもいいヤツはそんなに気にしないんだよ

フローら好き派でゲームで二の次にされてる風に
長いこと不満をもっていたんだろ
そういう人はビアンカ嫌い、イヤミいうくらい許されていい筈だ
一人でそう納得している、怖ぇ〜よ。
正直、二次元のキャラをそこまで嫌いになるのが理解不能。
フローラヲタのビアンカの嫌いは異常
↑日本語が不自由
つまり頭が不自由
要するに知障
>824
821ではないが、たぶん違うと思う。

何が何でもビアンカを選べ派に散々言われている事に不満を持っている。
だからビアンカ(やビアンカを選ぶヤツ)に少しくらいイヤミ言ってもイインジャネーノ?
と思っているフローラ派は確かにいると思う。

>826
ビアヲタのフローラ(&フローラ派)叩きは異常とも言えると思うが。
愛しのビアンカたんが叩かれると目の色変えて反論するつーのにな。

ビアンカやフローラを好きでも嫌いでもいいから、自分以外のみんなが
自分と同じ考えでなければ納得出来ない(おかしいと思う)のはどうよ?
いいかげん、自分と違う考えや解釈の人間がいることを認識しつつ
マターリ萌えたりゲームをプレイしたりしてればいいと思うのだがね。
必死になって片方の嫁さん選ぶ人間を否定してても仕方ないだろうし。
829814:03/11/14 19:40 ID:b7KgLVE+
>>821-822
ケチ云々は俺の勘違い。
ビアンカ寄りの>>809に対して、>>810-811がケチつけているわけなかろう、と。
すまん。

それから、俺はフローラを選ぶことがありえないという意見を正当化してないし、
>>814が駄目だとも言ってないつもりだった。
ただ俺としては、ああいう意見を見るたびに悲しくなるが、
言いたいこともわかるしそれもまた正しい、でもやはり悲しい、と。
ビアンカ派とフローラ派では考え方がまったく違ってくるなあ、と。そんな感じ。
自分でも言っているが、人それぞれだし、議論しようとも反論したかったわけでもなかった。
ビアンカ派もフローラ派も相手のことなど関せずにただ好きなほうを語ってればいいんだが、
こんな風に思うならはじめからこういうスレを見なきゃいい話なんだけどな。
いずれにせよ、至らないレスをしたばかりに、憤慨させてしまい申し訳ない。
またミス。俺はもちろん814ではなく817だ。
831806:03/11/14 23:40 ID:XGdqcz3X
自分の判断に自信を持っていれば別にどっちでもいいのではないか?
リアルでも誰と結婚するのがベストか、他人の意見は参考にはなれど所詮他人の意見だ。
最終的な判断は自分で行うもの。ひょっとしたらベストなどないかもしれない。
人生に評価をつける事ができたとして、人によって評価の基準はまちまちだろうし
同じ人間の評価も人によっては全く逆のものも出てくるだろう。
同情だとか金目当てだとか、そんなものはどうだっていいではないか。
自分の判断がどうあるか、納得していればそれでいいではないか。

と、一般論でお茶を濁してみる(苦笑
>>824
違うよ
>>822>>823に同意で、まずフローラ派=ビアンカ嫌いという考えをどうにかしてくれよ。
別にビアンカを嫌いなわけでもなく、他キャラのヘンリーやパパス、マリアと同じで
特に何か感情があるわけでもない。
ビアンカ派に対してフローラ派を名乗るときに、なんでいちいち「フローラ派を嫁にしてるよ、でもビアンカも好きだよ」って
フォローしなけりゃいけない雰囲気なんだよ」…と思う時はあるけどね。

ビアンカ云々やフローラの扱いが二の次に不満があるよりも
>実際ゲームで推進されてる方はビアンカだと思うよ
とか、公式設定では〜と抜かす香具師がうざい
>>832
公式設定では〜がウザイはよく耳にするけれど
ゲームの話をしていてゲームにない話をしてどうするのか? 
そういう妄想をする場なら一興で面白いとは思うよ
つまりフローラ好きを堂々と言えないのは
ビアンカヲタのせいっつー被害妄想をまず捨てて欲しいってこと、
やっぱり難しいのかな〜?
ビアンカ嫌いの原因はそれらしいけども、
両方公式である以上フローラ萌え発言しても不自然ではないだろ

ビアンカ萌えでもフローラ萌えを否定していないし、
おまえと考え方が違うから、と割りきれないもんだろうか?
フローラヲタは異端
(ビアヲタ、ビアンカ信者、フロヲタ、フローラ信者、
単語は個人的に苦手、完全にオタク妄想で逝っちゃったイメージ)
>>834
被害妄想と簡単に言うけどその意識を消すのはなかなか難しいでしょ
昔からフローラファンやってる人には
もう割り切って考えられる人も多いと思うけど
発売当初の頃からいろいろと被害にあってきたのは事実だからな
昔は何でもかんでも一方的に扱われていてさ
ゲーム内での扱い以外でもボロクソに言われたりすればそりゃあ凹むわな
ただ被害にあったからと言ってビアンカを逆恨みしても意味無いんだが
それでも逆恨みしてしまう人もいるから結局エンドレスなんだよな
それに逆恨みを誘発するような傲慢な態度を取る人もいるしな
傲慢な態度を取る人の言い方は大体こんな感じ↓
「フローラ?ハァ?ビアンカを選んであげないと可哀想だろ。
 だからビアンカ選べ」とか
「フローラにはアンディがいる。 
 でも独身の寂しいビアンカは普通の人だったら裏切れないだろ?
 だからビアンカを選ぶのが人として正しいんだよ」とか
この手のお話は耳にタコが出来るほど当時は聞かされたもんだ

双方ともキャラ萌えのみで考えられるようになれば落ち着いてきて
それぞれの萌えスレでマターリ過ごせるようになるんだがな
これからリメイクで新参者が増えるからそれも無理かもしれんな・・・
FF7みたいになっちまうんだろうな
>>837
上記のビアンカマンセー解釈については同意だったりする
それを主張しても別に悪くないと思います
問題は他を否定する煽りは入れるべきではないことか
う〜ん、リメイクで増えそうだね、困ったな

それからFF7を例にだしてるけど、
ビミョーに問題は違うと思う。
>834
いや、だから「マトモ」なビアンカスキーさんにまで過剰に遠慮したり疑ってかかったりは
「マトモ」なフローラスキーもしてないはず。
一部のタチの悪いビアヲタとフロヲタがいがみ合ってるつーのはほとんどの人はわかってるだろう。
ただ、ビアンカ派の一部には無神経にフローラを選ぶなんてありえないと言ったりするから
話がややこしくなるんだと思う。
ビアンカが公式だとか、フローラはアンディとの方が好きだろうとか、そういうような事も。
ほとんどの場合はこの手のセリフはあまり悪意なく言われているもんだから余計始末に悪い。
行き過ぎた冗談のような感覚で、フローラ派が憤慨して言い返すとこれだからフロヲタは〜
なんて言い出すから、結局論争が絶えないんだと思うんだが。
難しいのは、双方が抱いた双方に対する先入観を消し、人の選択に干渉したりせずに
「これだから〜派は」なんて発言をしない事だと思うのだが。
まともなファンは昔から叩きあいなんてしてないはずなんだし、煽りがいなくなればいいんだがな。
好きなキャラや好きなキャラと結婚する事を悪く言われたらファンとしては腹立たしく思うのは
仕方がない事だと思うし。ただそこで逆キャラを叩き出すと、収集がつかなくなってしまうが。

しかし、10年かけてようやく論争が沈静化してきたのに、リメイクでまた振り出しに戻りそうで
今から鬱だ。エニ側が極端なビアンカプッシュを止めればマシになるだろうが期待薄そうだし…。
ビアンカなんて選べるわけないだろう、フローラと結婚するつもりでリングを探しながら
突然出て来た昔の女を選ぶなんて人としてありえねー。
ガキが金髪なんてキモイし。勇者のくせにちゃらちゃらした金髪なんてダサイし
スーパーサイヤ人の焼き回しじゃん。
ルドマンからタダで盾や船もらって式まで挙げてもらっておきながらビアンカ選ぶヤツ最悪。
フローラやルドマンが可哀想じゃないか!

…なーんて言われたら過激ビアンカヲタはなんて言うのだろうかね?
これだからフロヲタは…とか言い出すのかな。

こんなふうに考えてるわけではないが、上記のような背景(子供の髪の色以外)があるから
ビアンカを選ばないなんてありえねーとか抜かすやつはアフォかと思う。
おまいらだってフローラやルドマン側に迷惑かけてるくせに何故偉そうなんだ?
ビアンカが好きだからごめんなさいでいいじゃねーか。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 13:16 ID:DOzcKzdi
アホスレ
ここってネタスレですか?
それとも全員マジレスなんですか?
余計なお世話ですが、おまえらかなりキモイよ
フローラ派はビアンカを選んだやつに対して
「なんでビアンカ選ぶの?人としておかしくない?」とは問いたださないが
ビアンカ派はフローラを選んだやつに対して
「なんでフローラ選ぶの?人としておかしくない?」と問いただす

幼馴染でも好きになれないタイプなのはしょうがないだろ
8歳のときから好きじゃなかったよ。
周りのプレッシャーで好きじゃないタイプと結婚はできない。
ビアンカよりフローラが好みだったのにビアンカに同情して
結婚してしまいました、って人はいるのか?また現実で
そんな幼馴染がいた時結婚できるのか?
(このスレでは現実として考えて論議してそうなので言うが)

人としてひどいっていうなら、840の言うとおり
フローラと結婚する予定で動いていたものをぶち壊しにしてるのは
ビアンカ側の方なわけで。

PS2版ではフローラ側のイベントももうちょっときちっとして
ほしいものだ(子供のグラフィックももう少し見えやすくして)。
ただ、アンディやダンカンのプレッシャーは、まああったままでいい。
もしかしたら、「周りにこう思われているのが現実で、それでも
お金持ちのお嬢を選べるのか」を試してるのかもしれないし。
ただ、ビアンカの登場でルドマンに「君どういうことだねこれは?」位は
迫ってほしいものだ
最低限の選択の自由があっただけでも
ヒロインキャラと当たり前のようにくっつくほかのRPGよりは
よかったと思うけどね
あえて冷遇を享受してるよ
ビアンカを選んだ人間に対して人として云々言う奴はいる。確実に。
まあ、仕返しのつもりかもしれんがな。
>845
へえ、いるんだ。初めて聞いたが
それはなんだろう、結婚式ぶち壊しの件なのか?やっぱり
嫌いなキャラスレとか毒々しいぞ。
そういうところでは、叩かれるのはフローラよりビアンカだからな。
そいつらがフローラ派かというと、確認のしようがないがな。
アンディ母のプレッシャーがきつい
>847
うーん、ビアンカ派が公式気取ってるということなら
かえってその手のスレには出てこない余裕を持ってると思う
ビアンカ派の加害は絶対に糾弾しなければならない
ビアンカ派の強い立場を利用された被害者だ

たまに女のフロファンに頭が固まってるヤツいるぜ
発売から10年来の怨恨がたまってるヤツ
嫌いキャラスレによくいる
なるほど、
フロ-ラから見ると結婚ぶちこわし
図太い女ビアンカってなるらしい
どーりで…
公式云々もゲームの脳内補完の方が
良いからそうなるんだ

ありがとう謎はすべてとけた
>>850
頭が固まってるヤツはどちらにもいるだろ
そのフロファンが10年経っても未だに頭が固まったままで
怨恨がたまってる原因として考えられるのは
10年経ってもビアンカ選ぶのが当然とか吹いてる
頭の固い人がいるからだろうね
頭が固いのは何もそのフロファンの女に限った事でもないと思うよ
>>851
俺的には図太いビアンカとまでは思わないが、
結果的に結婚ぶち壊してるのは事実だしな
そもそも結婚イベントそのものの発端はフローラとの結婚の話だったわけで
出された条件の道中でイベント上強制でついてきたビアンカによって
その本来の形であるフローラとの婚約をまるごと破棄にしてるわけだし
まあルドマンがお人好しだったからそれでも式は挙げて貰えたけどな
ルドマンもフローラもいい奴だな。

DQN美安価逝ってよし
>>852
原因とかそんなこと言わんでさ、どちらも馬鹿だ、と考えられんもんかね。
>>855
言い争うこと自体馬鹿らしいのは昔から承知の上だよ
でもいつになっても論争は絶えないんだよな
叩く人もそれを恨む人も未だにいるからな
双方の萌えスレは平和なんだがな。
まあしかし、煽りたくてしょうがない奴は双方にいそうで、争いが収まることはないだろうな。
争いが収まるのはこのゲームが忘れ去られたとき。
だからさ、どっちを選んだところで全てが丸く治まるわけでもないと思うんだよ。
正しい選択なんてないと思う。
ゲーム上でもフローラを選んだ事によって歪みが生じて来るところもあるが(アンディやビアンカの8年後とか)
ビアンカを選ぶ事でも微妙に歪みがあると思う。(盾・結婚式・船などを与えられる口実があまりに不自然でフローラが修道院に預けられた理由も謎のまま)
それをビアンカを選ぶのが常識だろ!フローラを選ぶなんておかしい!なんて事を言い続けるやつがいるからこそ
じゃあ見方を変えれば>840みたいな事も言えるんじゃないのか?とか思ったわけなんだけれど。
>851誤解しないで欲しいのは、これがフロ派の見解ではないと言う事。(中にはそう思ってる人もいるだろうが)
ビアンカを選ぶのが当然と言う事が言えるのならば、そういう解釈もありなのではないか?という提示に過ぎない。
当たり前の事だけど、こんな事を言い合っていてもきりがないから(どちらを選ぶのが正しいなんて答えは出ないだろうから)
だからこそビアンカを選ぶ事だけが絶対に正しいわけではないと言う事が言いたいだけだ。
前から思っていたことで激しくガイシュツだろうが、そもそもフローラとの結婚を希望しなければ
先へ進めないというところが問題だよな。
>>859
いいこと言った!
正直、一生独身でいたい
フローラも知らない人だしビアンカも好みじゃない
案外この意見が一番多かったりして
862名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 08:33 ID:O2ES+TBS
あのな、ビアンカ選ぶのが正しいなんて思ってないぞ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 08:38 ID:O2ES+TBS
ビアンカを選ぶのが常識と思ってはいるけど
絶対でもないしな、
フローラ選びたいやつは選べば? 
864名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 08:41 ID:O2ES+TBS
って話だろ
なんだか疲れるな、口に出して言わないとダメなのか
すきにしろよっての…
865名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 08:45 ID:ZkWlfh93
>>858
童貞デブ
ゲームのBGM専用のチャンネル。

新しいものからレトロゲームまで。
winampがあれば聞けます
http://www.gamingfm.com/complete/main/
867名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 14:33 ID:7rBWSrpb
ビアンカの母親は天空の人なんだよ!
天空から女の人が落ちてきて亡くなって、
その人が抱いてたビアンカを宿屋のおやじが
変わりに育てたの!
・・・詳細はともかく、そんなことはこのスレに来る奴の半分以上はとっくに知ってると思われ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 15:18 ID:7rBWSrpb
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ごめんなさい
870名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 15:41 ID:Cj1S44cK
ドンマイ
>859
ビアンカと結婚したくても、フローラの結婚相手にならなければいけない。
フローラと結婚したくても、ルドマンの家にはビアンカがついて来る。
結婚したくなくても、どちらかを強制的に選ばせられる。
どのみち強引で矛盾だらけでしょうもないシナリオだとは思うがな。

>862-864
ビアンカを選ぶ事が常識なのに正しいと思わないとは?
好きにすればと思うのならば、ビアンカを選ぶのが常識なんて事を発言するのは
止めてくれ。荒れるだけだし。(腹ん中で思うのは勝手だろうが)

>865
残念ながら一応既婚なんだがな。(w
ゲームの結婚で熱くなってるヲタでも現実の結婚もできるんだよ。
5は独身作家が結婚生活を空想しながら作ったシナリオなのは事実なわけで
ビアンカを選んで作者の性根に結託するのは耐えられん。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 18:08 ID:2LqX3lyJ
リメイクでは結婚イベントなんて削除してください。
代わりにヘンリー王子の子育て奮闘記を採用してください。
王子じゃなくて王だった
王でもないぞ・・・親分の肩書きはややこしい。まあ殿下とでも呼ぶか

しかしスレ違いだ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 18:11 ID:lhWAVWq7
ビアンカ萌の東大生はいかに?
選択肢が二人だからあーだこうだともめるんだよ。
ヒロイン数が多けりゃ叩きも分散されて今のように二大陣営争いにはならんだろ。

と言うことでマリアタン、ベラタン、ルドマンを結婚選択肢に入れるに賛成。
フローラの方がいい

HP高くて
ビアンカは低学歴
880名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 23:20 ID:IF65gXKI
フローラを選んだら「本当に私でいいのですか?」とかなって、
結婚式当日にビアンカと入れ替わって結局ビアンカとしか結婚できないような
シナリオになってるんだろう、と思いこんで1回目でフローラ選んだ。
そしたら、そのままゲーム続いたからどうしようかと焦ったw

取りあえずどっちもプレイしたけど、あの結婚システム自体がイマイチ
肌に合わなかったな当時は。なんでここで唐突に結婚しなくちゃいけないのかと
思ったし子供なんか本当に唐突に出来るし。

もう大人になったから、リメイク版はまーその辺も楽しんでやると思う。
そんで、フローラ萌えよっと。
(でも1回目はビアンカでやる。やりこみは2回目からなので。)
>>871
必死過ぎ
>>877
却下。結婚イベントいらない
883名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 10:09 ID:uHXxhfcN
>>880
俺もその理由でフローラ選んだよ。
10年以上前の事だけどよく覚えてる。
どちらか選べと言われた時、2分位小考したよ。
どうせフローラを選んでも、強制シナリオで結局は
ビアンカと結婚するだろうと思った。

ビアンカを選べばそのままストーリーに変化がない。
フローラを選べば強制シナリオが楽しめ、その後ビアンカを選んだストーリーになる。
だったらフローラを選んだ方がお得だ。

結婚後2時間位ゲームしていて気付いた。
深読みしすぎた事に。
やり直してビアンカと結婚しようと思ったよ。
でも冷静に考えてみたらフローラの方が俺の好みだ。お嬢様だし。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 10:22 ID:uHXxhfcN
フローラを選ぶ奴は色々思考した結果の選択。
ビアンカを選ぶ奴は低学歴とは思わないけど、
何にも考えていない低思考だと思う。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 10:37 ID:j7JYOTyy
子供の髪の毛の色が青より金の方が好きだったからビアンカ。

以上!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 12:47 ID:rvvR2vnC
アルフレッドの妹
887名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 13:01 ID:nyR2lK9K
               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < お兄ちゃん、これは罠だよ
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
      /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
      ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7

888GET
・ビアンカ究極主義
幼少期イベントや指輪イベントからビアンカを選ぶ
公式を持ち出し、ビアンカを選ぶ事が当たり前だと妄信
よって「フローラを選ぶプレイヤー」を叩く
フローラ自体はビアンカの引き立て役と認識している為、叩く人間は少ない
好きなもの:幼少期の思い出
嫌いなもの:青い髪の息子娘

・フローラ至高主義
フローラ潜在能力や実家後方支援などの効率から選ぶ
ビアンカ中心シナリオ(公式設定等)を快く思っていない
よって「ビアンカ自身」を叩く
ビアンカ派についてはシナリオ誘導された哀れな人間と認識している為、叩く人間は少ない
好きなもの:イオナズン
嫌いなもの:取り得の無いキャラ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 14:54 ID:YJllvkWF
1回目ビアンカで2回目フローラにすればいいじゃん
て言うか結婚前でセーブすりゃいいじゃん
データ3つの内2つ使うけど・・・
フローラ言うこときかねーからなー
ヘンリーと独身を貫きたかった
>>892
おまいはDQ5を半分ほど損してるな
ジョディー・フォスターが好きだった漏れは・・・・
>>889
好きなものにべホイミと山彦の帽子を追加してくれ
結婚前に子供の髪の色がわかってて選ぶやつはシロート
自分で選ぶのは難しかったからあみだくじでやったら
ビアンカばっかり
>>867-868
詳細きぼんぬ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 16:38 ID:jt+EkFnE
>>867てかフローラと結婚すればフローラはそういう設定になる
・・・釣りか?まぁいい。

女二人ははどっちもどっちじゃん。
好きなキャラ、萌えるキャラは人によって違うから
どっちが学歴高いとかじゃ無しに素直に自分が好きなキャラ
でいいやん?
そんな俺はビアンカ派
フローラの方が一回り強いらしいな。
全体、単体の攻撃術と支援術。あと微妙に重要なベホイミ
・・・・いくら万能でも使える時期が遅過ぎるけど。
おれの奥さんはフローラ。
おれ、小さいころ世話になったビアンカのお母さんの名前おぼえてないんだ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:01 ID:ITBlXnoz
フローラもビアンカも結局は使わないよな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:04 ID:teL4AwPV
DQ5がPS2でリメイクされるらしい。
つ、釣られるもんか
一夫多妻制できるようにしてくれ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 17:20 ID:9QZJ+J/q
リメイクで新花嫁候補が追加されるよ
名前はサリーナ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 19:49 ID:vT7/N1Cq
リメイクで新婚旅行を追加して欲しい
フローラにスルと子供が強い
909時雨:03/11/23 20:21 ID:oWqVOExo
5の人間キャラは少し地味、ほとんどモンスターになってしまう。
910通りすがり:03/11/23 20:30 ID:o7iDeglY
>909、同感
>>907
新婚旅行か・・・
ルーラで適当な場所でも逝けや!
PS2版
ビアンカ選択
・ビアンカが凄く弱い
・息子娘も弱い(むしろ勇者ですらない)
・追加シナリオがオリジナル本編の5倍くらいある(無論ビアンカメインシナリオ)

フローラ選択
・フローラがかなり強い
・息子娘が激強(ダブル勇者)
・青年編後半のシナリオはフローラと立場が逆(スタートがイブール撃破直後)
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
よく考えたら、フローラと結婚するためのエンゲージリングを取りに行って
その途中で出会った幼馴染に横恋慕って言うのも結構ひどい話だよなぁ・・・。
フローラのためのヴェールやエンゲージリング
果てには結婚式場まで横領しちゃってるわけだし・・・。
>>914
創作の世界だから許されてしまうが、普通に考えたらとんでもない話だからな。
まあ、ゲームなんだし、萌える方と結婚すりゃいいんだけどな。
もちろん、あえて萌えない方と結婚するのもありだが。
本当の愛に目覚めたんだよ。
まあ、なんとでも言えるってこった。
結婚式に関してはもうこれはルドマンが偉いっつーことで間違いないかと。
細かいツッコミだが、エンゲージじゃなくてマリッジなー。
炎のリングと水のリングは、婚約指輪じゃなくて結婚指輪にしてるわけだし。
なんか、結婚指輪だからまだ強制的な雰囲気にも思えてたけど、エンゲージだったら
ほんと婚約しておいて何事?と思いそうだ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 21:57 ID:UrGuL6fx
ルドマンも心が広いな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 22:00 ID:x/tvgywD
アルカパイベントってどうやって表現するんだろな。
あのポリモデルで。
どうでもいいが913のは魔法じゃなくて呪文だな。
>>920
そこでアニメーションですよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/13 23:12 ID:T7bNjVSr
ここまで派閥に分かれるのなら、選ばれなかった方を真のラスボスにしても良さそうだな。
まあ、ビアンカ派が憎きフローラをスライム3匹でいたぶって喜んでいそうな予感だが。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 01:23 ID:NsmjpqMg
おれは低学歴だがリリアンを選んだ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 01:25 ID:NsmjpqMg
↑間違えたおれは低学歴だがリリアンを選んだだな
息の長いスレだ
ビアンカに渡してあるアイテムがたくさんあったから
無駄にならないようにビアンカにした
フローラと結婚して、ビアンカを愛人にしたんだよ。
ビアンカの父親も公認してた。
時々、遊びに来てね。ビアンカも喜ぶしっていうてました。
王様なんだから、愛人くらいいるよ。マジ!
>>927
ははは。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 20:03 ID:dYa3P+jP
サイヤ人がいいのでビアンカ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/14 21:38 ID:AnR9vd38
俺このスレ最後に見たとき14がラストレスだったんだけど
こんなに成長してるのか・・・
イオナズン、ベホイミ、ラナルータの差でフローラの勝ち。
。。。ここまで魔法の差つけた理由がわからねぇ。
しかしフローラがメラゾーマを憶えない迷信を信じてる人が結構いるのはなぜだろう
イメージの問題でないかね。
ビアンカ=メラという感じで。
フローラでプレイしたことがあっても忘れている人にとっては。
フローラは夫の役に立ちたい一身で、イオナズンを習得したのだよ。
かわいいね。さっちゃん。
ビアンカも悦ぶし
ビアンカは夫の役に立ちたい一心で首筋を鍛えてメタルキングの兜をかぶれるようになりました。
結局山彦の帽子で落ち着いちゃうケドナー
フローラは夫のものを身につけたい一心で主人公が長年愛用してきたチェーンクロスをもらい、使えるように特訓しました
でも初期装備のモーニングスターのが強いし、結局グリンガムで落ち着いちゃうケドナー
>>914
×フローラと結婚するため
○天空の盾をもらうため

といってみるテスト
とりあえず二人ともうろこの盾が最強装備というのは萎えるなあ・・
だから彼女たちの最強の盾は旦(ry
略しすぎてなにが言いたいのかわからない好例
娘は水鏡の盾装備できるのに・・・
旦那と言いたいわけね。
ビアンカを選ぶのは当然だ、風呂裏を選ぶ奴はクズだゴミだ
この世から消えろ
あと数ヶ月すれば2ちゃん各地でこんなレスばかりになるんだろうな
ビアファンフロファンの方々、今から気をしっかり持とうな
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 03/12/18 19:33 ID:JRWSj3QR
960 :一つ忘れてるぞ :03/12/18 10:22 ID:Tws/QbxM
**アラココハ(゚д゚)フローラ奥様のスレですわ・20**
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066831325


961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/12/18 10:43 ID:BZ42WZz1
>>960
フロオタは粘着でキモいし、陰湿で嫌味臭いから除外。




↑これ萌絵えスレにまではっていったヤツはコピペ961の発言したやつ?
極端なアンチフロ(アンチビアも)が一番キモイし粘着だし恐いんだが。
信者でちょっとハジケてる人より行き過ぎたアンチの方がずっと見てて気分悪い。
どうでもいいじゃん。
おれは両方好きだよ。
ビアンカ本命はフローラアンチと見なされるのも
フローラ本命はビアンカアンチとなるのも変な現象なんだって。
たかが、ゲームじゃろ。
>>948
ごもっとも。たかがゲームやないか。
どちらを選んだからといって、イベントが若干変わるだけでシナリオに大きな変化はないし、
とりあえず、両ルートやるのが一般的なゲームの楽しみ方じゃないのか?

むしろ、花嫁選択でラスボスが変化するぐらいの違いがあっても良かったんじゃないかと思う。
950:03/12/25 01:57 ID:v6Wj5cN0
たかがゲームでない。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/26 15:30 ID:OcTT2LOT
やっぱ逆玉だよな。
むしろ両方いただきまーす
グラン場にアを一臂多妻制ぬしる
オルドやりすぎて
王=主人公の寿命が縮むとかな。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/26 19:42 ID:dTRVzcZm
1000
女をもてあそぶな!!!!!!!!!!と言う理由で
結婚なしで、サンチョとピピンでクリアもありという設定はどうか?
子がいないので、天空の城には、偽って登るということで........
>>953
というか、王様なんだから一夫多妻を勝手に決めるものアリだと思うが。
戦術的に考えると、ビアンカはいうこときくけど、
フローラは勝手気ままに行動する。それだけなら
まだしもときたま余計な呪文を使って面倒をおこす。
つまり足ひっぱる。

よって、普通にゲームクリアのほうに
頭まわしているヤシならビアンカをえらぶ。
ベホイミ使いまくられたところでどうってことはないのだが・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 17:30 ID:OyUDE9oL
>958
石化解除後を考えたらフローラ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 17:39 ID:LVVw798C
役に立つか立たないかで考えるとフローラ
キャラ的だったらビアンカ
フローラ        ビ○ン○
・美人          ・いもねーちゃん
・お嬢様        ・あらくれ
・ボンキュッボン    ・キュッボンキュッ
・役立つ        ・役に立たない
・才女          ・馬鹿
963名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 17:53 ID:1smolqz8
新スレたてて
イランイラク戦争
フローラの方がええやんスレ

とでもしたほうが、荒れないと思う。
水の神殿はどこなのよ〜
このスレは議論厨・煽り厨の隔離スレでもあるので、
ある程度刺激的なスレタイのほうがいいと思われ

まあ、発売されればこんなタイトルのスレが乱立するんだろうけどね・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/05 23:28 ID:fRF28d60
>>1
こんな自己満足スレを立てるやつに人間様を低学歴などと
いえるのでしょうか??
高学歴のヤツなら、こんな翔も無いことしませんよ?
そもそも主人公は、ストーリー上恋愛経験をしてないわけだが、
いきなり結婚なんてしちゃって大丈夫なのかと。ビアンカとの
かつての日々が恋愛だったってことか。レヌール城は実はデート
だったのか〜〜。
>>969
結婚してから恋をした、という展開らしい
結婚当日の初夜はないようだし
>>970
ソースどこ?
>>970
初夜の件は、ゲーム中あるようにアルカパ説が濃厚
結婚してから〜は小説版、
次スレのスレタイどうしようか?このままは馬鹿っぽくて嫌だし。
カップリング厨隔離のため必要と思うしスレ継続キボーン。
ドラクエ5の山場の1つである花嫁選択について議論するスレです。
ビアンカかフローラか、選択にかける論議を語りたい方はこのスレで。
ただしあまりにあからさまに片方を貶すのはイクナイので控えめに。

前スレ?
ビアンカを選ぶ奴は低学歴
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050841527/l50

マターリと萌えたい方は萌えスレでどうぞ。

†天空の幼馴染み ビアンカ萌えスレ PART10
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063644701/l50

**アラココハ(゚д゚)フローラ奥様のスレですわ・20**
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066831325/l50

花嫁以外についてはドラクエ5総合スレでどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072373839/l50
勝手にテンプレ考えてみた。
スレタイは…ビアンカ&フローラ花嫁論争議論スレとかでいいんじゃ?
低学歴とか常識だろとか煽りっぽいのは何だけど、あまり立派なスレタイにしなくてもいいだろうし。

まあ、他にも考えてくれる人がいた方がいいかな。
煽りっぽいスレタイだからこのスレがここまで伸びたんじゃないのか?
「ビアンカとフローラ、賢い香具師ならどちらを選ぶ?」とか
「【青髪】フローラ選んでこそ正統派【金髪】」とか、
煽りが書き込みたくなるようなスレタイがいいと思う
>>1はディベートのつもりで、どちらかに偏った意見を
マターリ議論が目的であれば、そもそもこんなスレいらないわけで

乱立する前に「本スレ」を立てておかないと、あとあと面倒。2ヶ月先だけど
ビアンカを選ぶ奴は低学歴Part2

でいいだろ
フローラ支援スレなのかビアンカ叩きスレなのか
>979
「ビアンカ派叩き」スレだと思うが?
だから、議論厨カプ厨隔離スレなら、別に煽りスレじゃなくてもいいと思うんだが。
ビアンカを選ぶのが常識つースレもあるわけだし、煽りスレ乱立させなくてもいい気がするが。
>>981
あっちはもともと、ゲーサロから移転してきたネタスレ
それから、カプ厨の隔離スレ=萌えスレ

そもそも隔離スレとして機能するためには、人を呼び込む強烈さが必要
第一、いちばん隔離したいのは煽り厨なわけだし
ここの板、特に総合スレの住人が、
煽り荒らしを徹底無視できるようなおおらかな人間ぞろいだってなら別だけどね