ビアンカと結婚するのが常識だろ? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
1 :名無しさんの野望 :02/12/01 14:13 ID:68/TYnhZ
ビアンカはさぁ、ガキの頃から一緒にいただろ?
ずっと好きだったんだよ、俺は。
後から出てきたフローラと結婚するヤツは絶対頭どうかしてる

過去ログ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038719603/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 19:28 ID:bVr3SV9g
余裕
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 19:30 ID:ZWHoQ+rQ
895 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/15 00:13 ID:5QoCBIon
一度リアル世界で見たが・・・・

髪の色に例えると
ビアンカと結婚→金髪ロシア美人
フローラと結婚→青色に染めたうちの姉貴の髪
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師は絶対にいかれてるよ。

897 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/15 04:40 ID:xKtr6O78
お前は895の姉を見た事があるのか?
久本よりきつくても本当にハァハァできるのか?

921 名前:895 投稿日:03/07/18 20:36 ID:hozj3uuR
姉貴の経歴
某私立大学

某古着屋の店長(代理?)になる(つーか、店員2人)

仕事に嫌気さして某国留学検討中

大学時代にいろいろな色にそめてますた。
現在は普通に黒です。

PCのメンテのため、なにげなくお気に入り見たら、2chがリンクされてますた。

趣味
服飾、ブランド、俺の漫画と俺から奪ったプレステ。

DQMでしょうか?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 19:31 ID:ZWHoQ+rQ
925 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/18 21:48 ID:gQciPmfn
一度料理板で見たが・・・・

豆腐料理で例えると
ビアンカと結婚→冷奴
フローラと結婚→腐豆腐
895の姉ちゃんと結婚→湯豆腐
という感じだろ?
フローラを選ぶ香具師は頭おかしいよ。

926 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/18 21:49 ID:gQciPmfn
つーか895の姉ちゃんこのスレ見てるんじゃないのか?

927 名前:895 投稿日:03/07/19 00:21 ID:o5j6BOV1
香具師はPCゲームに興味ないからこのスレはおそらく覗いていないだろう。
PCもソーッテックのe-oneでしょぼいのでますます興味なんかわかんだろう。
しかも画面が右側によってて左端が見えないしな。調整もできない糞PCだ!!
言っとくが親父のお下がりで俺のお下がりじゃねーぞ。
つーか、なんで俺の親父はこりずに、次にソーテックのノートPCを買ったのだろう?子一時間問い詰めたい。

まー、どうでもいいがマムコはためしたことないので俺がクオリィテイも知る由もなし。

× 895の姉ちゃんと結婚→湯豆腐
○ 895の姉ちゃんと結婚→スゴイダイズ http://www.otsuka.co.jp/diz/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 19:32 ID:ZWHoQ+rQ
944にフローラ(?)降臨


893 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/14 02:12 ID:Q/kVX3yN
ビアンカとケコーンすれば問題ねーんだよゴラァァ〜

944 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/07/23 04:54 ID:xTUim3sA
895はじんめんじゅ。
893はヤクザ。

あたしも弟がいるんだけど、895の姉さんみたいに
色々書かれてないか不安になってきた・・・。
ていうか姉ちゃんに対して「香具師」とか言うなよ>>927ヽ( `Д´)ノ プソプソ
悲しくなってきた('_`)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 20:55 ID:SuPM7stW
寂れてる姉妹スレ

ビアンカとフローラのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1039168959/
7895:03/08/08 21:08 ID:T8yerJLs
正直テンプレにしなくても・・・。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 22:19 ID:v/h9HZnY
この板では重複
ビアンカを選ぶ奴は低学歴
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050841527/

パソゲー好きな方は常識を根拠に萌えたり恋愛したりしてるんだろうか・・・人間じゃないな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/08 22:39 ID:rMmeuGjZ
ビアンカは神
1がどっち派か知らないけどスレ立て乙
111:03/08/09 02:53 ID:CgLF4ynA
>>10
偶に人情的にビアンカを選べという者も居るようだが
あの選択肢ではどちらを選んでも
もう片方を傷つけるのには変わらん、と結論づいた。
どちらも正解、己の中に答え在りとの事であれば
わたしはフローラのほうがしっくりきたよ。
ピッコロをどう思う?
ここに立てるなよ。
ここじゃ、本気で喧嘩しだす馬鹿がでてくるからな。
>>12
神様の方が
1は戦乱を巻き起こしたいのかな
削除依頼出てる?
161:03/08/09 16:27 ID:CgLF4ynA
>>15
過去ログをよく読んでみてくれ。
読んだけど、ここに立てるべきじゃない。理由は>>13
厨房わらわらなゲサロにでも立て直して下さい。
181:03/08/09 17:01 ID:CgLF4ynA
>>17
ゲサロ板に立てようともしたのだが規制か何かで立てられなかった。
よってこちらの板に立てたという次第だ。
自治要員の見解が本スレをどうしても移動しろとの事であれば
代理スレ立てをお願いしたいのだが。
>>18
こっちも規制。
他の住人さんはいないの?
一度プロ野球板で見たが・・・・

阪神の助っ人で例えると、
ビアンカと結婚→アリアス
フローラと結婚→ホワイト
という感じだろ?
フローラを選ぶ香具師は頭おかしいよ。
>>20
いちいち釣りレスを貼らなくていい。そんなにビアフロ論争再開させたいんか?
当板は信者争いとFF6ならびにFF7カプ抗争で間に合ってます
吉野家で例えると、
ビアンカと結婚→大盛り、つゆだく、ギョク
フローラと結婚→ねぎだく
という感じだろ?
フローラを選ぶ香具師は頭おかしいよ。
231:03/08/09 22:46 ID:CgLF4ynA
>>21
過去ログ読んでもらうとわかるだろうが

○○に例えると
ビアンカと結婚→△△
フローラと結婚→□□
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師は××


というテンプレ改変ネタスレなのだよ
>>23
他の板だと面白いだろうが、今更この板でやるとなると・・・この板ってこういうネタに免疫ない香具師多いし
まあ漏れもなんだろうけどな

パワプロサクセスで例えると、
ビアンカと結婚→ツーシーム
フローラと結婚→ライジングキャノン
という感じだろ?
ビアンカを選ぶ香具師はアメリカ帰りだよ。
一度ゲサロのこわいゲームスレで見たが・・・

恐怖度で例えると
ビアンカと結婚→バイオハザード
フローラと結婚→サイレントヒル
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師は絶対にいかれてるよ。
>>23
これの前スレは知っていたが・・・
あくまで他板のネタスレだったから見逃されていたようなもので
まさかこの板に立てる奴がいるとはな。
この板の場合そんな過去ログなど全く意味がない。
それよりもそのテンプレを使った風呂叩きがメインって事なら
今後ビアンカスレの平和が脅かされる事にもなりかねんぞ。
せっかく萌えスレはこのところ平和にやれてるというのに。
仮に萌えスレが荒らされてもこのスレが原因となるわけで。
この板というかこんな糞スレ立てるのだけはマジで止めとけ。
叩き合いはFF関連のだけでも醜杉。
271:03/08/10 03:07 ID:mAoZApfd
>>26
まあしかし折角続いているネタスレでもあるし
この板でやってはいけないと言うのであれば
然るべき移転先を用意してもらいたいのだが。
前にも言ったがゲサロ板では規制とやらで
スレを立てられなかった。
>>27
そもそも俺はこんな糞スレ立てる事自体反対なんだが。
移転先など立てるわけがないだろう。
荒れる前に削除しておけよ。この板で荒れてからでは遅いぞ。
まあ、PCゲーム以外にアーケード、自作PC板にも同様のスレが同時期に立ったが、
見事に削除されたからな。
301:03/08/10 11:30 ID:mAoZApfd
>>28
おや、スレ存続話にまで発展するとは、ただただ驚くばかりだ。
その話の続きは自治スレのほうでやろうと思うのだが如何かな?
然るべき理由で板の主旨に合わない為に適切な板に誘導というなら兎も角
君個人のわけのわからない主観で削除対象扱いなどとは
こちらとしても納得が行く事ではなく、削除理由も全く見えないのでな。
>>30
ゲサロから隔離板へ流れてきて顧客がつくんかな・・・まあ逆よりマシだろうが

高校野球で例えると
ビアンカと結婚→都立高校
フローラと結婚→私立高校
という感じだろ?

これでフローラを応援する香具師は2ちゃんねらじゃないよ
<「本当のやさしさ」と「見せ掛けのやさしさ」>

「やさしさ」を勘違いするなよ。
「本当のやさしさ」というのは、相手の立場にたって相手を思いやることをいう。
「A型流のやさしさ」は、臆病のあまり、自分がどう思われるかを繕うだけの「見せ掛けのやさしさ」に過ぎない。
A型の人は勘違いしないように!
また周囲も騙されないように!
>>30
そこまでしてこのスレを続けたがるとは・・・
俺がここで何を言っても所詮無駄なのだろうか?
少なくともこの板の中にある以上、削除理由は理解してもらいたい。
ここでこれが続けば俺個人の主観程度じゃ済まなくなるわけだが。
このスレの中でこのネタを書くことで荒れるのは想像がつくだろう。
まさかリア厨じゃあるまいし、この叩きネタに限らずとも
散々昔から戦乱を巻き起こしているのはわかっているはず。
まずこの板からは確実に消すべきだと思うよ。
この板の住人にこの叩きネタが冗談として通じると思ってるのか?
そもそも荒れる原因とわかっているだろうになぜ続けたがるのか?
ガイドライン板に姉妹スレがあるならそっちで同志を募ればいいのでは?
この嫁関連叩きネタはここではタブーだと
萌えスレ及び各DQ5関連スレの平和のためにも理解してやってくれ。
>この板の住人にこの叩きネタが冗談として通じると思ってるのか?

はっきりいって、余計なお世話。
351:03/08/10 14:33 ID:mAoZApfd
>>33-34
先ほども言った通りにFF・ドラクエ板での本スレ存続の是非は
自治スレで話し合おうではないか。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048859551/
まあ2日しても大してネタついてないし、
ここAAの練習場にしていいですか?

自然現象で例えると
ビアンカと結婚→からっ風
フローラと結婚→台風
という感じだろ?

つまりフローラと結婚すると大変だけど後が熱いよ
>>36
「していいですか」と聞くものではない。
スレッドの方向性や流れは、君自身の手で作り出すものだ。


なんちって。
ID:WMzjxeTnはキモイよ。
そんな熱心に考えてるならそれこそ自治スレ行って
自分の意見の正当性を主張してくればいい。
このスレで「板にとって迷惑云々」とか語られても、
このスレの住人にしてみたらそれこそ迷惑なんだよ。
平和のためにも理解してやってくれ。
というわけでそろそろ
だれかネタドゾー↓
   ,nn
  ,!・・ l
  ゝ‐' |
  |  u|
  `,rri'ヽ
馬鹿たれ、一目ぼれの相手はフローラなんかじゃない、

          リリアンだ!
一度妄想板で見たが・・・

好きな人と、、、
ビアンカと結婚→正常位
フローラと結婚→AF
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師はフェチ。
一度最悪板で見たが・・・

最悪な悪戯で例えると、
ビアンカと結婚→寿司の出前50人前注文する
フローラと結婚→ピーーーーー
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師はキチ。
>>36
AAまだ?
フローラはイオナズンつかえてベホイミも使う
おまけにひかえめで女らしい。

ビアンカのほうが気が強いくせして戦闘能力弱いから
情けない。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 20:29 ID:ikJoZhr+
一度、FF・ドラクエ板のビアンカと結婚するのが常識だろ?スレで見たんだが

レスの仕方として
ビアンカと結婚→ネタ提供
フローラと結婚→マジレス
という感じだろ?

フローラを選ぶ香具師は空気嫁てねえよ。
いや、べつにどっちでもいいんだが・・・
5なんてたいして興味ないし
ビアンカ選ぶことでDQ5を本当に味わったことになるんです
そうなの?
でもキャラ萌えなんてどうでもいいヤツから見たら
風呂ー裸えらんだほうが賢い選択だとおもうんだけど 

娘のイオナズンのあとにやまびこ帽子装備させた風呂裸の合計3連発イオナズンは
すごいスッキリしたカンジがたまらなかった
風呂嬢と呼べ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
戦闘は 主人公+息子or娘+モンスター にさせて
ビアンカでもフローラでも馬車入りにしちゃいました。
俺は初めてRPG本格的にやったたのがドラクエ5だったりする。
その前にロマサガ2買ったけど挫折し(後にクリア)、ゼルダもクリアしたが・・。

MPはボスまで温存しておくべきだ、という考えで呪文は一切使わず
メンバーは主人公、勇者、ゴレムスだった。
結局ボスでもMP使わない。
俺もMP温存しすぎで打撃連打ですた。
   ま た 騙 さ れ た ん だ ね

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

                                 ウフフフフ・・・
ほしゅ。
まあな
過疎だね・・・
ID:WMzjxeTnがつまらんことをグダグダ言うから廃れて
ただの駄スレに成り下がってしまった。
そしてビアンカフローラの糞スレ乱立というイメージダウン。
良スレになってればキャラのイメージも上がるのに。
>>59
この板でこんなタイトルのスレが良スレになることはありえんと思うがナー
>>59
スレタイからして良スレになるわけがない
せいぜい信者同士の争いを誘発する結果にしかならねえ駄スレ
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
てすと
as
65名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 08:22 ID:3OY+l45Y
ビアンカを選ぶ奴は低学歴
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050841527/
最初はビアンカ
2回目はフローラ

これでいいだろ。
このスレのレスで例えるなら

ビアンカと結婚→ネタと分かってて食いつく酔狂な香具師
フローラと結婚→ココがネタスレだということにいまだに気付こうとしない盲目的信者
と言う感じだろ?

フローラと結婚する香具師はDQN

68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
つーか、宴会で社長の前で社長のモノマネやるようなものだぞ、このスレは
物事、ネタになるときとならんときがある


ニヤリ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 19:16 ID:n2V9TECm
>>36
SSeXしてもいいですか?
>>53
俺も初めてだった記憶が…
パーチィは裏技使ったスラリンとピエールそして主人公だった
Xは内容がかなり暗かった…
フローラパパからの贈り物って
結局2回しかないんだよね。
主人公=自分だと思っちゃだめですか?
で動機はともかくフローラと結婚するためにリング取ってきたのに
いきなりダンカンがビアンカを嫁にしてくれとか言い出す
同情や頼まれたからという理由で結婚するのは嫌だ
純粋にフローラの方がすきだったらフローラと結婚してもいいだろ
ここは放置ネタスレだと何度言ったら・・・
>>67だな。
フローラは今年絶対くるよ
ドラクエやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。

ビアンカ派から大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくフローラ登場後はプレーヤー自身の
ヒロインに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

フローラの登場=新たなヒロインの夜明け
って感じかな。
ビアンカ派はネタしかいってないといいきることで予防線張ってるだけとも見える
そもそも大してネタも出とらんが。
>>62
テスト
☠ฺ

>>84
いや、そのスレは真面目に語っているスレだ。一部を除いて。
フローラ派の人間もスレタイのようにビアンカ派を煽ったりせずな。
このスレは前スレの流れからいくとまあ、ネタスレだが、やはりこの板では微妙だよなあ。
どっちも一緒だよw
2回やる。両方と結婚。
ビアンカが嫌い、というより、
フローラを登場させて、
「さぁ。ここでビアンカを選ばなかったら、アンタは人でなしですよ?
 ビアンカ選びたくなったでしょ? だからビアンカを選べ!」
というように誘導している製作者の意図が見えてしまったから

物 凄 い 嫌 だ っ た の !

あと、ビアンカってゆーと、「女海賊」のイメージが…(ガ○スの○面)
そのへんの極悪さみたいなのはむしろマザーのフライングマンで激しく感じた。
やっぱしイトイは性格ねじ曲がってんなーと思ったよ。
スレ違いでスソマ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 17:24 ID:IClhNizb
あげ
ビアンカがイオナズン覚えてくれたら考える。
>>79
なんかFF7のエアリスとティファみたいだな。
PSになると新たなヒロインの夜明けになるのか?
ビアンカのマンコ固い
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 11:59 ID:3ZtBZNQU
どう考えてもビアンカだろ?フローラ、イオナズン使えるって言っても非AIのわがまま娘だぞ?
リングとりにいったのだって天空の剣欲しいからだし。別に結婚したいわけじゃないよ。
フローラと結婚するやつは大概金(贈り物)目当てだな。
そして1番に言える事は、ビアンカの方が美人だと言う事。
オレはマリアたんとしたかった
フローラとはなんの思い出もないから
絶対ビアンカ
そういえばパッケージもビアンカだったしね
98名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 12:22 ID:tQgzC8Ja
子供の髪の色で選べ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 12:26 ID:qnZlW2/X
いっそのこと結婚相手選ぶイベントをなくしてなくしてしまえ。
強制的にビアンカ。
>>94
奴はゲレゲレだのなんだのと名前をつけるDQNだぞ
それにくらべればフローラの上品な事
もったいなくて他には渡したくないね
大体、長年つきあってる幼馴染より
初めてであうお嬢さんの方が初々しくていいだろ
運命的でもある
(かっこいいではないか、指輪をとりにいったお返しに
お嫁さんに出来るなんて。グリム童話みたいで、正にドラクエ的)
101名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 12:35 ID:UtqD2Lwx
そういうこと言うのってビアンカ狂とエアオタだけだよねー
存在抹殺してまで強制しなければ
気がすまない神経ってわからん。
それにしても>>100の言い草のなんと下品なことよ
>>101
やめろ、エアヲタまで起こすな
>>101
絵青田と一緒にだけはすんな。
あそこまでカプに拘ったりはしない。
あくまでビアンカ萌えの範疇。
主人公のことを好きかどうかも怪しいよな<フローラ
1061:03/11/16 14:07 ID:WTpfAkPr
ここはネタスレなので、叩き合いなどは他所でやってもらいたい。

>>105
炎のリングを取りに行く前に
フローラと話してみよう。
>>106
ごめん、今更そこまで行く気力ない
どうなるの?
1081:03/11/16 15:51 ID:WTpfAkPr
>>107

フローラ「私の父は 昔から
 強引なんです。
フローラ「あなたも 危いことを
 しないでくださいね。
フローラ「ふたつのリングなんて
 なくたって 私…。
●ビアフロ談議の現行スレは>>66

>>106
居たんですか
この板に立てたらネタスレにはなり得ないってあれほど(ry
>>105
フローラを選んだことのない奴は黙っとれ
>>65だべ
あらほんとだわさ。thx!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/18 19:30 ID:SCkND/wF
ビアンカ→モララー
フローラ→しぃ
114中山悟:03/11/18 19:34 ID:CIWkp1/P
ビアンカのマンコ→ドス黒ガバガバ
フローラのマンコ→ピンク、締めがいい
でもマグロ
マクロス
マクロベータB
マクロくろすけ
出ないと目玉をほじくるぞ
逆玉に乗りたいからフローラにきまってるだろハゲ
金目当てに、フローラと結婚して、山奥の村に報告を兼ねて、村を散策して
いたら、ツボックのザキ喰ってしまって......
この時、思ったのが、“なかなかやるな、ビアンカ、嫉妬しているのか?”
オレは、てっきりこれが、計算されたオチだと思ったぞ。
こんな、恐ろしい女と結婚しなくてよかったと思った。フローラ マンセーだ!!!
マリアを寝取るのが真の通
>>122
それを言うなら女の子やアイシスだろ。

フローラは“私は守ってもらう事しかできない”と言いながら、イオナズン
を使える、この謙虚さがいいんだよ。アンディーではつり合わん。
プロポーズも2回(純情だから真剣に考えているんだよ).....1回で軽く
OKする女なぞ、今まで他で何をやって来たか分からんだろ。
<作者の意図もあって、フローラ選択=悪というのが、嫌だったのもあるが>

髪が青いのも全っくOKだよ。Yの主人公の血を引いていると思えば。
Xの勇者も緑で近い色だし。金髪だといったい誰の血?ともとれるからな。
(ミレーユだったら嫌だな)

リメイク版だと、多少は設定が代わっていて、フローラを選択する奴が
多いだろうな。こんなご時世だから、プライドより金と言う現実を見つめて
もおかしくないからな。
俺もルドマンさんの息子になりたい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/26 14:20 ID:3l2I94s0
自分はフローラと結婚しました。
習得技能を見れば悩む必要なんて無いだろ?
フローラにしとけ
とりあえず、可能性のあるルートは全て体験するのが普通だろ。
だから、両方とも結婚しておけ。
やっぱ金髪だろってことで
 ビ ア ン カ
幼なじみのカップリングとして

W勇者×シンシア 
X主人公×ビアンカ 
Y主人公×ジュディ  
Z主人公×マリベル

があるが、Yは微妙(バーバラが妥当か?)なので、Xもフローラが
妥当と思って何ら問題がない。
SFCは数回プレイしたが全部ビアンカだった
PS版ではフローラにしてみるyo
黄色(ビ)+青色(フ)=緑色(4の勇者)

>>123
俺が思うに、リメイク版では青年時代の最初の修道院で
フローラがなんかやってくれると思う。
他には、マリアと友達なってたりとか。
132まあくん@どうやら管­理人:04/01/08 21:07 ID:nZP5XZyL
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
とりあえず解析データ上のデフォルトはフローラらしいが
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/14 15:11 ID:5GFLaZlN
低学歴スレが落ちたので緊急浮上
フローラがメインのほうが売れるのにな
フローラが風呂ーら。
主人公はどちらとも恋愛してないのにな
ビアンカとは単に幼なじみなだけ
政略結婚・お見合い結婚するならフローラだろ
実は結婚は天空人の策略
>>94
子供ができ、石化が解ければAI使用可能でつ。
フローラと結婚するとルドマンさんが勇者のおじいちゃんになってうれしそう
ビアンカを選ぶ奴は低学歴
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/21 12:20 ID:jvusUeYf
志なかばにして結婚なんて浮かれておれん
3月25日*・゜゚・*:.。..(n‘∀‘)η゚・*:.。. *!!
フローラは別に主人公と結婚しなくてもアンディと幸せになるじゃん。
家もお金持ちで両親にも恵まれてる。
でもビアンカには主人公だけなんだよ。
お母さんが亡くなって、病気のお父さんと二人きりの生活。
それでも幸せかもしれないけど、ビアンカは主人公のこと好きな訳だし。
やっぱりビアンカを選んじゃうね。
好みの問題もあるけど。
フローラと結婚してから石化してる間にビアンカと10歳も年が離れてしまったのかと思うとせつない。
他の男と結婚でもしてればいいんだけど独り身だったビアンカを見た時は不覚にも泣きそうになった。
世の中、30すぎてもシングルの女性は山ほどいるが何か?
ねえクラリス姐さん
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 01:17 ID:C5ipyyW8
>>145
分る、分るよ〜その気持ち・・・。
個人的にはフローラが好みだけど、やっぱビアンカを選んじゃうね〜。
SFCでビアンカだったからPS2ではフローラかなと思ったけど、
またビアンカ選びそうだよ。
ビアンカはやっぱハートに来るんだよね。
結婚相手選ぶ時の夜も、フローラよりビアンカの台詞が哀愁漂わせて
たんだよな〜。なんか「本音言ってんな、こいつは。」って感じだった。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 01:37 ID:VikYnZjE
あのフローラと結婚した後の、ビアンカへの後ろめたさを
今回も感じさせるストーリーはそのままなのかな・・・
>>145
そんな展開があったのか、しらなかった・・・。
次はフローラにしてみよ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 03:19 ID:fftK+ChW
エッチするならビアンカの方が良い
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 03:39 ID:FtvkIP2j
金髪美女最高!!
ビアンカと結婚しない奴はキチガイ
間違いない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/23 05:43 ID:V6/pqOHK
もういいかげんモンスター爺さんのとこに
出たり入ったりするのはやめてください。
次も前もエッチもフローラもルドマンも関係ない。
ビアンカ一択だ。
待ってろよマイハニー!!
フローラってなぜか作中で、美人って言われないよね。
本当に美人じゃないのか、ビアンカを引き立たせるためか‥
俺さ、こないだ初めてやったんだよ。
相手が選べるなんて夢にも思わなくてさ。
フローラ選んで、おぉ、すげー!と思いながらホイホイと。
そしたら何か式あげてさ。
いいえってできないくて呆然としたよ。
セーブもしてなくてさ。
でもフローラかわいいからいいや。
再開から結婚までが早い・・・。
もうちょっと独身のビアンカを連れ回したい。
スマソ
再会だった
ビアンカってどっちのルートでも結構不幸だよな…
つか、フローラって元々そんなに恵まれてるんかな?
どっちかつーと子供の頃のビアンカくらいが一番幸せな環境なんじゃないかと思うが…。
家でかい宿屋だし。適度にお金があって自由なくらいの暮らしの方が幸せそうに思える。
フローラくらいになると自由ないだろうし。
実際子供の頃から親元離れて修道院で暮らしているわけだし。

それでもフローラが幸せそうに見えるのは、環境よりフローラ自身がそういう人だからじゃないかななんて思ってみる。
前向きな人は魅力的だと思うのだよ。何だか。
>>145
あの音楽がまた、な。
むぅ、フローラを選ぶと、フリーズするワ、山奥の村でツボックのザキで死ぬワで
ロクな事がなかったような・・・・。 ここまで、計算されている(訳ないか・・・)
のであれば、大したものだな・・・・。
内部データはフローラがデフォだから
クーパー・アニーにする香具師はフローラ選べよ
ビアンカ=狐
フローラ=狸
>>164
つまり真琴と舞?
フローラ厨と言い、ビアンカ厨と言い、何故おまいらは
すぐカノンのキャラを持ち出しますか。
カノンって何?
ゼルダの伝説のラスボスの事?
カノンは聖闘士星矢の双子座のサガの弟
そして月日は流れて・・・


170 :名前が無い@ただの名無しのようだ :14/01/26 09:00 ID:kiujhgtf
とにかくフローラが最高なんだよ!!

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ :14/01/26 09:33 ID:L1oiukRy
ビアンカたん(*´д`*)ハァハァ
1711:04/01/26 20:11 ID:iBc76Xih
結婚も糞もどうせゲームなんだから両方のルートプレイすればすむことだろうに・・・
173 ◆3ebG0wRth6 :04/01/29 06:01 ID:dInO9Vzt
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
173
ブラクラ
新イラストはビアンカの方が可愛かったなあ・・・
だからビアンカ萌えです。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 19:23 ID:OXpCf0ML
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 19:31 ID:4iWpdpUh
>>176この絵柄はVジャンプで連載してたドクタースランプかな?
ビアンカにしろフローラにしろ、腐った死体と旅する主人公と一緒になってくれる
奇特な人はなかなか見つかるものではありません。
ビアンカはちょっとな、一貫性がなくてあまり好きになれんかったな。
おまい、気が強いのか弱いのかはっきりせい、と思ってしまうな。
普段大人しくてやるときはやるという二面性は許せるが、偉ぶってたり乙女だったりの二面性はガクっとくる。
FFで言えばセリスとかティファ系というか、あの手は好きになれないんだな。
(荒れないように言わせてもらえばもう1人が好きなわけじゃないが。FFはローザ萌え)
最初から最後まで強さを全面にだしてくれれば萌えるんだが。アリーナくらい徹底して欲しい。
男の有無で生き方を変えられる女は嫌だね。
好きな男が出来たとたん、それまで気が強かったのに急に甘ったれるやつなんて可愛いと思えん。
男の生き方を変えるくらいの女は萌えるが。優秀(?)な神官を変態化させたアリーナとかな(w
誰とつきあっても結婚しても幸せにやってる女はまあ普通かな。
多くの女がそうだろう、1人の男に執着する女ってそんなにいないと思うし。

まあ、好きなやつからすれば俺のために可愛くなるおまいサイコー!とか思うのかもしれんが。
なんか、一行一行突っ込みたくなるが

一枚板の人間なんていない。
気が強い人って、案外弱さを人に見せるのが苦手だったりするものさ
ビアンカはそれだけ主人公といると安心できるのさ。
つまり、かなり惚れられている証拠なのだよ、きっと
弱いところを見せて気を引く、というのは
典型的な女の『作戦』だと思うが。
そういう風に思う人は好きにならなければいいだけの話さ。
好きな人はそんな風に解釈しないだろうしな。
なかにはそういう人間が好きだという人もいようが。
初回プレイ、嫁選びの夜のビアンカのセリフで
「いいのよ、私は待っていればいいに決まってるじゃない」と連れて行って欲しそうに語るビアンカ・・・
という未来図が頭をよぎったので、つきあっておられんと、ずぶといフローラと人生を歩みたくなりました。
人には多面性はあるだろうが。
ここだけは変わって欲しくないってところがあるんだよ…。

気が強い女が好きな男が出来たとたんなよなよになるのが許せん。なんか。

恋人や夫婦になったなら多少はいいと思うけれど、それ以前からそうだと182の言うように
計算っぽく感じてしまうしなあ。
いや、ビアンカにそのつもりはなくても、そうも見えるから止めて欲しいんだよ。

フローラは、結構度胸あるって言うか、ビアンカよりもフローラの方が案外強そうな気もするな…。
そう感じる人にビアンカを好きになってもらいたいとは俺は思わんから変わらんでいい。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 04:06 ID:7ZkwYrfv
このスレみて思ったのだが
ビアンカとフローラは使える呪文が違うのか?
普通に人間は使ってなかったから分からないよ

勇者抜きで魔王に愛にいって
「良く来たな勇者一向よ」
>>187
覚える呪文は違うよ。
ビアンカはメラゾーマとか覚える。フローラはイオナズン、べホイミとか。
ビアンカ:幼馴染み。宿屋の娘。主人公より2歳お姉さん
パッケージ、小説、CDシアター、漫画から、公式上の妻と言っても差し支えない
呼び方は「(主人公)」と呼び捨て
少年期から命令可能。レベル上昇も普通
フローラの使えない、メラ、ギラが使用可能(フローラより呪文数が1つ少ない)
メタルキングヘルム装備可能
アルカパの宿でオリジナルイベントあり(DQ至上最大のイベント?)
子供の髪の色が黄
選ばなかった場合、ビアンカは青年期後期でもなぜか独身(アンディはスーザンと結婚)
ダンカンの実の子ではない
「でも ○○だけは 違うもんねっ!」

フローラ:ルドマンのお嬢さん。元シスター。おそらく主人公より同年か年下
公式絵がビアンカと比べ格段に少ない。隠しヒロイン扱い
呼び方は「あなた」「(主人公)さん」。デモンズタワーで一度だけ呼び捨て
青年期前半はレベル10で成長が止まり、命令ができない
石化解除(イブール退治後)からようやく「めいれいさせろ」が可能になる
レベルアップも通常通りになり、ビアンカよりも必要な経験値が少なくなる
ビアンカの使えないベホイミ、イオナズン、ラナルータが使用可能(もちろんメラゾーマも)
チェーンクロス装備可能
新婚のときはルドマン宅でタダで宿泊できる
壺の色を見に行くオリジナルイベント
テルパドールで2000G、チゾットへの山道で水の羽衣がもらえる
子供の髪の色が青(濃っ!)
選ばなかった場合、アンディと結婚する
ルドマンの実の子でないのだが、それは結婚しないと知らされない
「○○さん 私を はなさないでね」
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 04:21 ID:7ZkwYrfv
フローラもアンディよりは主人公と一緒の方が幸せだろう
>>187
ラスト二行意味わからんのですが・・
フローラは生理的に論外なんですけど俺は。
キャラも嫌い。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 04:42 ID:7ZkwYrfv
>>191
つまり勇者いないのに魔王は勇者の名前をだしてきて
このパーティーに勇者などいないっと突っ込んでるわけです
オレは最初はフローラだった
なぜなら指輪だったっけ?を何のために集めたかというとフローラのため
フローラと結婚するために冒険してきたのにビアンカと結婚する道理がどこにある
ただ2回目からは全てビアンカだった 以下理由
ガキ2人の髪の色が青より金髪のほうがあってた
フローラは命令ができなかった
フローラはオレが結婚してやらなくてものうのうと他の人と結婚してたのにビアンカは一人身
ついでにビアンカ狙ってたあの優男、結局てめえは誰かと結婚してるんじゃねえか 溶岩に落ちて死んどけばよかったのに
>>194
いろいろ突っ込みどころが満載だな。ビアンカ派にもフローラ派にも。
結婚には相手の家族も重要な要素だが、その観点で見てみると、
ビアンカは寝たきりの辛気臭い親父で、フローラは明るく主人公にも優しい両親。
これは当然フローラ一択でしょ。
ビアンカは、青年期に主人公に再会したときに萌えたんだろうか
弟みたいに思っていた子供が、格好よく成長していたんだもんなぁ
それまで何とも思ってなかったとしてもドキドキするよなぁ、やっぱり

最初、フローラに命令できないのって、主人公が入り婿で権力が弱いからだろうか?
王様になってからは、命令できるんだね
フローラとFF6のレイチェルに同一人物の疑い
>>197
単に戦闘センスに欠けて、主人公の指示通り的確に戦う事が
不可能であるのを示しているだけじゃないか。
石化から回復した際に、何やら力がみなぎるみたいな事を
言っているので、その時点で血統に眠る戦闘センスが目覚め、
主人公の指示にも従えるようになったんだろう。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 17:11 ID:aau9dhnh
フローラは鳥山さんがキャラクターデザインしてないらしいので
なんか微妙な気がします……。
>>199
ヒロインによくあるタイプだね
フローラの方が好きなんだが(呪文も強いし)
結婚後の独身ビアンカが不憫でならない私はどっち派なんでしょうか。
とりあえず、今のところ一週目ビアンカ→二週目フローラ→三週目ビアンカ→
のループです。
リメイク版では、あえて独身を貫く選択肢も欲しい
>>197
いえ、入り婿だからではなく
初めての戦闘でいっぱいいっぱいで混乱していて命令ができないのです
フローラも一生懸命頑張っているのですよ
>>203
> リメイク版では、あえて独身を貫く選択肢も欲しい

じゃあ勇者の父親は、誰になるんだYO!
>>205
スミス
覚醒前のフローラ、戦闘で命令聞かないだけだったっけ?フィールドでベホイミ使える?
>>205
いや、優柔不断なもので
そこまで考えてなかった
重婚ってのは駄目かな?
>>208
フローラとアンディが結婚して生まれた子供が伝説の勇者で……とかはどうだい?
>>209
うーん、微妙だな

それだったらモンスターの子供のほうがいいかも
>>210
やっぱりゲレゲレの子供か…
男勇者(ビ)
女勇者(フ)
キングス
ロビン2

馬車 俺、ビアンカ、フローラ

が理想
>>211
ワラタ
>>212
一人ずつ産ませるんだなw
身分的にフローラ正妃、ビアンカ側室ってところか

でも、女勇者いるっているのもいいなぁ
でも、ビアンカフローラの天空人の血と、主人公の血が混じって
初めて勇者なんだろ?
たしかに、主人公の母は不思議な力を持ってたとか、言ってたしなぁ・・
それより、ゲレゲレ仲間にしないで進んだらどうなるんだよ?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 16:07 ID:5jY5fhLJ
>>217
別に何ともならん。漏れは初プレイの時バグでビアンカのリボンが出なくて必然的に
そうなった。最後に城に戻ると何故かゲレゲレも「お手伝いをした」ことになってるが。
当時中2の俺の選択は単純。「年上はヤダ」
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 17:12 ID:5jY5fhLJ
フローラって年下?
まだ年齢発表されてないね。
フローラに限らず、ヘンリーやマリア、パパスやサンチョの年も気になるな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 20:00 ID:KrEuFIin
しかしこのスレ名もリメイク出た後は「?」って
感じになるかも今回フローラ見せ場増えてるみたいだし。
「SFC版ではなぁ...」とか言うと「オジンオバンうぜぇ」
「懐古厨氏ね!」とか新規のプレイヤーに突っ込まれそうで鬱だ。
>>222
ありえん話ではないが「フローラを嫁にするのが常識」とまでは
いかないだろうなぁ。バランス取れるくらいがちょうどいいと思うぞ。
オリジナル版はビアンカ優遇されていたのは事実なんで
「SFC版マンセー!」とか言い出す奴は間違いなく出るだろうけどな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 21:11 ID:bh0ItgRV
フローラと結婚するとこどもが不良になるからやだ
スーパーサイヤ人マンセー
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 21:16 ID:msrVlpPb
ビアンカとフローラって腹違いの姉妹かしら?
>>224
DQとDB混合すんのいいかげんやめれ。
んな事言ってたらビアンカ姉さんもザーボンみたく変身しかねん。
別にいいじゃねえか。選ぶ理由は人それぞれ自由でいいんだよ。
黒髪の子供キボン
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 02:56 ID:WCL4BCBI
>>228
同意。
フローラとの子は
息子 紫
娘  黒髪
がいい
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 10:16 ID:gqgSPKdw
黒髪まんせー!!!
畜生どいつもこいつもかあちゃんに似やがって。
目だけ似てれば良いなんて都合良いぞこんちくしょう。
231おおうつぼ:04/02/18 22:18 ID:klkyH47W
絶対ビアンカ!結婚しないときっと怒られる!フローラには、決まってはないけど、男いるし。ビアンカは、主人公しかいない!わしも、黒髪の子供きぼー!
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
男ならフローラと結婚して、田舎のビアンカは愛人だろ。
「たまに会いに行って、日常の嫌な事を全て忘れさせてもらうんだぁ♪」
こんな駄目な香具師でも、ビアンカは包み込んでくれるんだ!
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
2hyUD0go
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 04:28 ID:2hyUD0go
。。。o・:*:・(* ̄ー ̄* )。・:*:・ 。。。
http://chance.gaiax.com/home/gr31
まあ、正史的にはビアンカなんだろうな・・・
じゃあフローラ版は外伝という事か。
でも俺は外伝モノって結構好きなんでちょうどいいかな。
主人公は母親が緑髪だったのにパパスの黒髪を受け継いじゃったな
まぁ俺なら両方と子供つくって、勇者倍増させる。
そうすると正統性をめぐって醜い争いが…
キタ瀬「ビアンカ頃しましょう、フローラ出汁ましょう」
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/22 00:17 ID:+BhxFnAt
>>241
ルドマンの後ろ立てあるフローラ有利
>>242
ワラタ
正当性も何も、魔王がいなくなったら勇者も何も関係ないだろ
勇者自体にネームバリューがあるから、魔王がいなくなったら
勇者も路傍の石同然の扱いって事は無いでしょ。
無論、中にはそういう人もいるだろうが、世間的にはちやほやされる存在のまま。
魔王を倒すまでに一悶着あるだろ。
物語としては、魔王がどちらかのライバル心を煽ってもう一方を
殺させようとするが、あと一歩というところで正気に戻り、
最後は二人で協力して倒す、というのが王道か?
両方と子供を作る場合、両方とも双子の設定なのか?
249主人公:04/02/29 23:04 ID:o37TLh64
僕も子供の時にビアンカにちんぽ握られたから
ずっとビアンカの虜でした。
今から思うとお化け屋敷では僕のちんぽを握ることが
ビアンカのメインだったんじゃないかと思いますね。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 23:08 ID:Cmpkc8dk
ちんぽちんぽってうるせ−よ。道程のくせに
ブオーンと結婚するのはどうか
お前らなんもわかってない
揉めるのは王位をだれが継ぐかだろ
ビアンカといいフローラといい養子なのか?
両親と髪の色が違うし。
( ゚д゚)ポカーン
いい機会だ、DQ5やり直せ!
>>253
二人とも天空人
捨て子
彼氏が小学生のとき迷うことなくフローラにしたフローラ派
理由はフローラのほうが好みだから。
たったこれだけのことで、なにか寒々とする。
こんなにもDQに影響されてるとはね。
何が言いたいのかわかりません。
コピペ?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 23:57 ID:EAd9Pm9f
ビアンカとしか考えられんよ。
フローラ好きはイオナズンが使えるから戦闘が楽とか
金回りイイからとか言ってる香具師が多いが
そんなのプレイが楽になるから選んでるんだろ?
そんなんで結婚相手決めんのはおかしいよ。
フローラ派は厨房だな!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 23:59 ID:wDrhUrNl
>>253
当時、ビアンカとフローラは生き別れの姉妹説があった。
2601:04/03/05 03:44 ID:ZH1oVNLR
>>258
すまない…
まー、フロ派もいろいろいるからな。
金とか欲しくて選ぶやつもいれば、ルドマンからの宝箱をわざとスルーするやつもいるくらいだ。

フローラは前半から戦闘で使っている。(あまりに危なくなると引っ込めるけど)
呪文はベホイミだけだし、言う事も聞かないし(身を守ってばかりだし)はっきり言って
全然役に立たないけれど、やっぱり夫婦力合わせて進みたいという気持ちがあるし。

人の好みなんていろいろだし、自分は主人公にはフローラでないと落ち着かない。
ただそれだけで、別にビアンカが嫌いとかイオナズンが使えるとかそんな理由じゃないわけだし。
フローラとしか考えられんよ。
ビアンカ好きはビアンカがかわいそうとか
病気のダンカンに頼まれたからとか言ってる香具師が多いが
そんなの同情から選んでるんだろ?
そんなんで結婚相手決めんのはおかしいよ。
ビアンカ派は厨房だな!
何年も会ってなかった幼なじみが突然現れて結婚迫ってきたら
普通に引かない?
男の人はそういうの健気とか思ってうれしいのかな。
私はそんなキモイのと結婚したくないよ。
別に結婚迫ったりしてないと思うけど・・・
主人公がビアンカを連れて来たと解釈しちゃダメなの?
>528
ずっと奴隷やってた主人公にとってはビアンカとの冒険は
特別だっただろうけど、ビアンカにとってはどうなんだろう?
大きな思い出の一つではあるだろうけど
あの年齢になるまで大事な友達との出会いと思い出が
他に一切ないなんで無いだろうし。あの性格だし。
濃い記憶ではあるだろうけど子供の頃の2・3日を
ずっと覚えてられるっつーのはすごいなぁ。
単なる幼馴染じゃないんだよ。

例えば、小学生の時好きな人がいたんだけど引越しで話もせずに別れたりしたら、
異常に後まで覚えてたりするもんなわけで・・・

実際に接した時間は短くとも、心に留まった時間は実際は長かったのかもしれない。
レヌールのシチュエーション的にも。
>>264
ビアンカ本人の口から直接迫ってはいない、が
ビアンカを選べば丸く収まりますってな演出によって無言で迫っているようなもんだな

>主人公がビアンカを連れて来たと解釈しちゃダメなの?
主人公はビアンカが好きという設定を持ってる人はその解釈でいいでしょ
ただ強制的にサラボナまでついてくる以上、否定的な考え方も出るのは無理もない
棺桶に入れておいてもゾンビのように復活してついてくるしな。
殺したのか・・・(;´Д`)
あのイベント、本当にどうにかならないのか?
フローラと強制婚約ではなく、フローラが望まない結婚をしたくないがために主人公に助けを求めるのではダメなのか?
どんな選択をしても結局最後には強引にルドマンの家に上がり込む(解釈の差はあっても実際はそうだろう?)
ビアンカも実際嫌すぎる。
主人公とビアorフロを結婚させなければストーリーが成り立たないのはわかってはいるけれど
なんか回りの人間があまりに強引すぎるから、なんか軽薄っていうか。
結婚ってそういうものじゃないような気がするんだよなぁ…。
ビアンカともフローラとも心の触れ合いなんかを描いて欲しかったもんだ。
フローラも何でいきなり主人公と結婚する気になってるのか理解に苦しむし、ビアンカとの展開も強引過ぎる。
脳内補完が出来ない人間は取り残されてしまう。
個人的には、あの強引さや軽さがDQの魅力の一つだと思うんだがなあ。
読ませるゲームではないからあれで十分じゃないか?
1回目はビアンカ。二回目がフローラ。
で、二回クリアしてしまうのだろうな・・・。
リメイク版はZのように、あまり面倒でないことを祈ります。
ビアンカがついてくるのとか強引じゃねえんだよ、俺にとっては。
まあ、どういうことかは語らんがそこだっていくらでもどうとでも解釈は可能だ。
フローラ派の多くもフローラと結婚するのは必然なんだろ?
小説じゃないんだし、表現に多くを望むな、と。
>>266
その通り。
「せっかくココまでついてきたんだから、主人公の結婚式でも見て帰ろう。
それにしても主人公が結婚なんて……嬉しいけど、やっぱりなんかちょっと寂しい感じ
・・・・・・・・・・・・・・・・え"?何でアタシが結婚してるの?」


「主人公さんも素敵だけど…やっぱりアンディのことも気になるわ。
それに…私が主人公さんと結婚した場合、私も冒険することになるのよね?
いやだわ。そんなの怖いし、それに足手まといにならないかしら?…しょうがないことだとは思うけれど…」
捏造するなや。
フローラは積極的に同行したがってただろうが。
そこら辺はプレイヤーによって感じ方違うベ。
漏れには積極的には見えんかったよ。
2771:04/03/06 06:55 ID:Vjb0FXzT
フローラは積極的どころかビアンカ並みに強引について行こうとしてた気がする。
解釈の違いというより、あれが消極的に見えるなら相当想像力がないというか
ビアンカ盲信者としか言い様ないな。
何が何でも主人公を本当に愛してるのはビアンカだけで、フローラは主人公の事をどうでもいいということにしたいようにしか見えん。

ルドマンに反対されても、主人公に役に立たなかったと言われてもついてくるんだけど…。
愛か意地かの解釈の違いはあろうと、少なくても何が何でも同行する態度にしか見えん。
2791:04/03/06 07:31 ID:Vjb0FXzT
補足。
>>277のリンク先はフローラセリフ集である。
>>274とか>>276は、多分ビアンカしか選んだ事が無いんじゃないか?
実際にフローラと結婚すれば、>>278の言う通り、解釈次第では冒険への同行に
消極的に見えるなんてレベルじゃないのはすぐに分かる事だからね。

何度プレイしてもビアンカ、あるいはフローラしか選べないと公言してる人間も多い訳だし、
断片的な聞きかじりだけで選ばなかった方の心情を憶測して叩いている人間はどっちの
派閥にもいそうだが、やめてくれないかね。そういうのは。
281276:04/03/06 08:00 ID:mBvjz9F9
>>278
274は結婚前の話しだから、
結婚後の話しを言われてもね。
つか、ちゃんと>>274を読んでみ。
ビアンカルートの視点でしょ。
フローラルートを知っていたとしても、
>>275の言う捏造にはならない。
2つの話しを混同する方が、物語りの読み方を分かってないよ。
>>275はフローラを選んだ場合の話しであって、
結婚前のフローラの心情ではない。
>>274は「私が主人公さんと結婚した場合」と書いてるでしょ。
282276:04/03/06 08:09 ID:mBvjz9F9
だから>>274はごく自然の感想を言ってる。
ビアンカルートの感想をね。
そこにフローラルートの話しを出して
捏造とするのはおかしい。
再プレイ時に主人公が時空を超えたという設定にするならば、
>>275の憤慨も理解できるけどね(藁
ビアンカルートの感想って…どう見てもフローラの心情を
都合良く解釈したとしか思えない…。

冒険を嫌がっていた台詞なんてゲーム中のどこにもあるまい?
ルートによって結婚前の心情までが遡って変化する訳ではないでしょ。
分岐するのはあくまで結婚相手を選択した時点からであって、
それ以前は後にどちらを選ぼうが、二人の心情に変わりは無い筈。
>>281
漏れもパラレル派だが、問題はフローラに「いやだわ」と言わせていることにある
>>283の言うとおり、ビアンカのほうは前後の台詞(ビアルートにしろフロルートにしろ)をふまえているが、
フローラは完全に浮いているということ
>>284
まあそのへんは考え方の違い。多世界論がどーのこーの
つまり、プロポーズされなかったほうは申し込まれなくてホッとしていることもあり得る、という都合のいい考え方
やっぱ、フローラだな。
いろんな意味で・・・・・・







よって、終了
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 15:58 ID:G6igGGJT
まぁ、フローラ派は厨と。
んで、ビアンカ派が王道と。
目くそ鼻くそだな。
別にフローラ派は厨じゃないでしょう・・・

とりあえず、今度はフローラ選ぼうと思ったんだけど
グラフィック見て禿しく違和感感じてしまったの私だけ?
ttp://img.gameonline.jp/soft/ps2/dragonquest5/uoRj_screen.jpg
>>289
今回フローラのグラフィックは絵のままなんでいいと思うが...
ドット絵だとジオングに見えなくもないかも。
なんかゴテゴテしてるな>PS2フローラ
ビアンカもなんかゴッツイよ(´Д⊂)
ビアンカ以外はありえん。
フローラは俺にとってその辺の町娘Aとかと同じ感情移入度。
ビアンカは一人でも生きて行ける気がした。
よってフローラ。
ビアンカはいじっぱりな寂しがりや。
よってビアンカ。
自分の好きなのとケコーン。それでいい。つーかみんなそうしてるんだろ。
他人に自分の好みを押し付けるヤツには死あるのみ。
よって前スレ>>1は死刑。
ビアンカは心配は心配だが、フローラは癒される感じでね。

可哀想だからとビアンカを選択は出来なかったな。
一緒にいて安心出来る相手を連れて行きたかったから。

結局自分にとってはビアンカには同情しか出来なかったよ。
フローラの方がそばにいて欲しいと思えるから。

でも、そばにいてあげないと!とビアンカを選ぶのもまたその人の考え方だろうね。
外見と性格が好みだからビアンカは選んだだけなんだが。
あとの要素も+に働きはしたがな。
ビアンカは ×
ビアンカを ○
可哀想だからとかそんな事は微塵も考えてなかったリア消の頃。
っつーかそんな事まで考えるんだ…
普通にビアンカ好きだからビアンカ選んだに過ぎないのだが。
フローラも可愛いし好きなんだけどね。
小さいころの楽しかった思い出を一緒に語りたいなぁ…と感じてビアンカを選んでました
スーファミの時にビアンカ選んだから今度はフローラ
本気で迷ってほしいという製作サイドのメッセージを念頭に
自分の好みのタイプのフローラを選んだ。

この手のRPGじゃ困っている人を助けると行けなかった所が通れるようになるとかの
エピソードが多いので、先入観なしでいったら機械的条件反射でビアンカにしていたかもしれない。
3041:04/03/07 20:48 ID:p32WeOuX
まあ、片方しか選んだ事の無い者は
もう片方もエンディングまでやってみるべきだな。
その上で納得したほうを選べばいいではないかと思う。
ビアンカにしてみれば、
”唾つけといたのが美形?に育った くれてやるのが惜しいので横取り”
つーとこ?

昔の年齢考えれば惚れるも糞もないし、
10年前の顔なんぞほとんど覚えちゃいないだろ。
ひねくれてるなあ
単に、今ここでこいつを捕まえておかないと、病気のオヤジと共倒れ…と思ったんじゃない?
くれてやるのが惜しいとか、そういう動機にしてはビアンカは必死過ぎだと思う。
そういうビアンカをうざいとかキモイと思う人がいてもしょうがないだろうね。
いや、ビアンカくらいの美貌(?)と強気さと家事能力の高さを兼ね備えていたら
よく働くちょっといい男を捕まえて、父親の世話と家事しながら暮らしていけそう…。
妥協すればいくらでも人並み以上の幸せを掴めそうなんだが。
妥協しないからいつまでも独身なのかと思ってたよ…。
>>307
しょうがないな。
しょうがないが、ビアンカファンはビアンカをそんな女だとは思っちゃいない。
>>307
ウザいけどそんなところも含めて愛してます。
フローラ言うこと聞けや!
ということでビアンカにしました。
ビアンカえばるくせに弱いぞ!!!



黙ってもイ・オ・ナ・ズ・ン くらい使える性格にでもなれ!!!!



よって、花のような可憐なフローラにします。
古い話なので良く覚えていないが……
勇者を支える良妻賢母のイメージ=フローラだったから、彼女にしたんだと思う。

……と言ってみたものの、単にフローラの方に萌えたのかな??

今回はどうなるか……楽しみだ。
主人公の背負っているもの(パパスの遺志を継いでマーサを探す)を
一緒に背負ってくれそうなのは、ビアンカなんだよな…
フローラだとパパスを知らないわけだから。
パパスを知ってさえいれば、背負ってくれるってものでもないだろう。
ビアンカにとっては、子供の頃にほんの少しだけ会った事があるというだけの人物だぞ。
主人公に対しては持っている子供の頃の思い出みたいなものもほぼ皆無。

結局、重要なのは「自分の配偶者たる主人公」の父親の遺志を一緒に背負えるか
どうかという事で、そういう意味じゃビアンカとフローラに歴然たる差がある訳じゃあるまい。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/22 17:35 ID:5YPJ46h+
>>315
あっそ。
ビアンカマンセー。
好きだから選ぶ、でいいじゃん
どうせ主人公=漏れらなんだ
萌える方を嫁にシロ!!
どっちを嫁さんにしようとも、二人とも出来た女なんだから
漏れ達の過酷な運命を一緒に背負ってくれるさ
いいよなあ……ホワーン
あっちを考えるならビアンカタイプの方がアグレッシブで
“いろいろやろうぜ”が使えて普通に面白いと思う。

フローラタイプは見たまんまのマグロ系なら“俺にまかせろ”ばっかりで疲れるので
飽きも早いだろうが、化けたら意外性があってそれはそれで趣があるな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 00:08 ID:kXAfivtr
ちょうど今、二つのリングを手に入れて、どっちと
結婚するか迷ってます。
フローラのがかわいいし、よく考えたらビアンカって年上なので
フローラと結婚しようと思ってたんですが、
ビアンカ父の話を聞いたらビアンカがかわいそうになってきまして・・・。
ポワンと結婚したいのですが
結婚イベントでやるのは
まず最初に、真ん中のフローラのオヤジ選択せんとなw
ネタバレなっちまうけどさ、主人公は王なんだよ。
王妃にふさわしいのってやっぱり品のあるフローラだろうね。

ただ、フローラ家のひ弱な犬と仲良くできるとは思えない。
遊びついでに噛み殺しちゃった。とかありえるし
でもなぁー
「妻」のフローラは想像できるけれど、「母」のフローラは想像できないんだよなー。
確かに、「王妃様」がしっくりくるのはスローらだが
逆に、「お母さん」がしっくりくるのはビアンカのほうだと思。
>320
フローラが好きならフローラをもらえ。
ビアンカが好きならビアンカと結婚しろ。
同情で結婚する奴は最低だ。
独身で通すって選択もほしいな・・・
そして風俗で子供を作るってストーリーにw
20分ぐらい悩んだけど
フローラゲットだぜ!!!
今 回 ア ル カ パ の 街 で の ビアンカ と 主人公の

セ ク − ス シ − ン は あ る の で す か ?
同情で結婚したっていいだろ。現実じゃあるまいし。
いや、現実でもあるか。
俺は好きだからビアンカと結婚するけどな。
さっき届いたんで風呂入ってからプレイするか。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 19:47 ID:b6q3NPH7
ベラと結婚したかったのは俺だけですか?
>>321に軽く親近感。

ついでに一つ言いたいこと。
>>129
6の主人公はターニア安定だろ!!!!!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 19:49 ID:u7ndPk3I
イオナズン使えるだけでもフローラを選ぶ意味がある
キャラ萌えがどうのとかほざくキモヲタは死刑
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 19:50 ID:4w/hmBWg
参考資料ビアンカはGカップ フローラはAカップ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 19:50 ID:TW7Ad1wO
マリアは俺のもんだ。
もう種も植え付けてある。
どっちかに決定してる人はいるけど、迷ってる人は居ないな……
どっちかっていったって両方パターンプレイするんだから別にいいやん
337 :04/03/25 20:38 ID:l6JBPuoe
てかどっちでもいいやん。ゲームなんだから。
サイコロで決めろよ。
スーファミの時、ビアンカを選んだ事が恥ずかしくて、
(ゲームのキャラに感情移入するのは男らしく無い!って思ってた。)
「やっぱ”メラゾーマ”最強だよな!」って友達にも自分にも嘘付いてた。
MPが減るのが嫌いでほとんど剣で闘うタイプなのに・・・・

今度は素直にビアンカ選べたら良いなぁ。
SFC版でフローラ選ぶと
子供の肌の色が黒かった記憶があるんだけど、今回もそうなの?
SFC版で1回目プレイ、あまりにも仲間モンスターが少なく、滝の洞窟までビアンカつれてった。
セリフを聞いているうちにビアンカマンセーになりそのまま迷いも無くビアンカケテーイ。
その後何度リプレイしてもビアンカ選んでたな・・・・
341 :04/03/25 23:12 ID:t3lR8Kqs
結婚したい・・・・リアルで
消防の時の思い出。
まわりはビアンカだらけだったからフローラと結婚。

勇者誕生。

髪が青い。

だれも見たことないと思って、ちょっと興奮。

自分「ボクの勇者、髪が青いよ!」

友人連中「それで?」
TVCM(実写)版のビアンカかわいいね。
344 :04/03/26 00:31 ID:R28vosg9
アルカパのイベントってある?
あるならビアンカにする。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:34 ID:UXOayr57
つうか、アンディの存在でついついフローラを
えらんでしまった。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:40 ID:HXOIybfW
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080209603.jpg

ここ見たらおのずとどっちが良いか分かるだろう?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:41 ID:UXOayr57
>>346
ひぃぃぃ
348†勇者 ◆kVrMzblorg :04/03/26 01:42 ID:YXK8OQKo
>>346
鬼嫁キター
349名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:42 ID:FV++Na+Y
俺は今回初めてフローラ選んだんだけど、
特に言うことないですよ。
>>346の次にくるセリフがフロたんらしくてめちゃ萌える(;´Д`)ハァハァ
見たい人はぜひフロたんを選ぶべし!

けなげなビアたん、おちゃめなフロたん、どっちも革命的にイイ!!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:46 ID:FV++Na+Y
っつーかガキどもにデフォルトの名前があったんだな。
変えたけど
352名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:50 ID:yLVCzMQR
ビアンカと結婚すると勇者がスーパーサイヤ人に・・・
フローラと結婚すると子供の髪が気持ち悪い色に・・・

どっちもどっちだな。
女はフローラのほうが良いんだけどさぁ
息子は金髪のほうがいいんだよなぁ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 01:59 ID:yLVCzMQR
>353 
その意見には確かに同意。
いっそのこと一人ずつはらませるとかできないかね。

つーか、黒髪のガキが生まれないのはなぜに。いちばんしっくりくる気がするんだが・・・
一週目プレーでビアンカとケコーン
二週目プレーでフローラとケコーン
でFAにしとこや。
356走り屋:04/03/26 02:06 ID:6mVp9dA1
スポーツ系の車で例えると
ビアンカと結婚→FD3S RX-7
フローラと結婚→R32 GT-R
という感じだろ?

さぁ、どっちで逝く?

ベギラゴン使うならマーリン使うのが常識だろカスが
漏れはフローラたんのが好きだが、ストーリー的に考えるとビアンカのがしっくりくるんだよね

家族皆で幸せに暮らしている大富豪のお嬢様に対し、

危険な目にあうってわかっているのに、一緒になろうとする主人公って、

あんまカッコ良くない気がするしさ

ま、こりゃゲームだし俺自身がフローラたん好きなんで無問題
359名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 02:15 ID:P7Ygu1DQ
フローラとケコーンしたら後々いいことあったよな・・・たしか
しかしビアンカが良い
>>1
チミみたいなヲタの常識を押しつけないでぇ〜
後から会った娘が可愛かったら乗り換えるよ普通ぅ〜チミぃ〜(´ζ `)
>>359
IDがDQ・・・ 神降臨ですか?

それはそうと俺はビアンカ以外はありえんと考えてたけど
結構フローラ派もいるんだねー。結構ビックリ。
やっぱ幼い頃の思い出は大切だしさ、アンディ君の事も考えると
やっぱビアンカの方が話として上手く纏まってるように俺は思うね。
>>360
このスレ自体はフローラ派の人が立てたらしいけどな。
てか、上にあるとおり、
そもそもネタスレが勝手に移転してきたのを再利用してるんだが・・・
サンチョ











ハァハァ
マリアとケコーンできれば

嫁優先でフローラか
子供の色優先でビアンカか
なんて迷わずにすんだのに。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 03:26 ID:K/H5ANOK
金髪の子供はいやだ。
きれいな青髪がいい。
ビアンカとフローラはステータスはどうなの?
小1の頃にSFC版を買ったんだが
フローラと結婚すると青髪になることを今日始めて知った
娘&妻なんてずっと酒場に放置だから
勇者の髪の色優先でビアンカだなぁ…

1周目でフローラ選んだけど
勇者が青髪だったときは正直幻滅したね。
俺も嫁と娘使わないからなぁ
勇者の息子の色優先になってしまうんだよなぁ
>勇者の息子の色優先になってしまうんだよなぁ

勇者である、息子の色優先になってしまうんだよなぁ
主人公の子供の頃の行動次第で幼馴染みのフローラという設定もあればよかったのに・・

主人公の更に親の題から始まるDQ5-キボン
昔の漫画だが、ゴーストスイーパー美神で例えると
ビアンカと結婚→美神さんと結婚、但し金は無い
フローラと結婚→おキヌちゃんと結婚、しかも金持ち
という感じだろ?
フローラと結婚する奴はオタク臭いよ。
ガメラとゴジラで例えると
ゴジラがビアンカか?
3751:04/03/26 13:49 ID:iBc76Xih
>>360
というわけで、久々にネタをあげてみたのだが、
このネタの通りであると、わたしもそっちの人種になるのだろうか(苦笑
>>371
激ワラタ
ってかI,s的に考えるとフローラのほうがいいんだよな。
でもやっぱりビアンカしか選べないわ俺・・OTZ。
フローラと結婚するともうね、アンディとかビアンカの
むなしさはもう見てらんない。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 16:19 ID:ErOWCnZw
SF版のころ俺はフローラと結婚して子供の女のほうの名前をビアンカにした
379名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 16:24 ID:3e624LLX
>>378
昼のドラマにありそうな展開だな
>>379
フジテレビでやってそうだ。制作は東海テレビ
妻「あなた、何で娘の名前を昔の女と同じにしたの?」
夫「忘れられなかったんだ・・今でも」
妻「だったら・・何で私と結婚したの?」
夫「金のためだよ!!金の為にお前と結婚したんだよ!!」
妻「なんてこと、結局私を愛してなかったのね・・許さない!」
手元にあった毒針を夫にめがけて突き刺していく!
その寸前妻の目の前に見覚えのある女が飛び込んできた!

-----------------------------------つづく----
提供:花王・ライオン・扶桑社・

オチ浮かばなかったので誰か続けてください
提供のところの扶桑社にワロタw
1回目ビアンカ2回目フローラ。
要素的にはフローラのほうがビアンカより強いわけだが、
なんだかあのイメージからすると、
「あなた、わたしもうダメ、助けて」と
常に言われているような気がして、回復魔法かけまくったり
したから結構ストレスたまったわ。
2回目のとき、フローラと結婚後ビアンカに会って
(それもなんか洞くつみたいな暗いとこにいないか?)
「がんばってね」と言われると、
「ちがうんやぁ〜!ホンマはお前とず〜っと旅したかってんや〜!許してくれぇ〜!」と心でむせび泣く。
>>369
なんで黒髪緑髪金髪勇者が良くて、青髪勇者は駄目なんだYO!
つーか6の主人公も髪青じゃーん。
見慣れてないだけじゃね?
主人公 「特技はイオナズンとありますが?」
フローラ「はい。イオナズンです。」
>>384
6勇者も人気ないですよね(w
地震板から来ました。
近いうちに起きそうな地震で例えると
ビアンカと結婚→宮城県沖地震、ただし沖合連動型でM8.0
フローラと結婚→東海地震M8.2、しかも浜岡原発メルトダウン併発
という感じだろ?
どちらと結婚しても結局あぼーんだよ。
>>386
Σ(;゚Д゚)ガーン!?

…泣かない。
>387
よくわからんが、ワラタ
PS2版は幼少期の主人公がパパスとの旅の途中で、
フローラと出会うイベント追加されたって本当でつか?
3911:04/03/27 02:24 ID:JqRG6/h6
>>390
オープニングで船から降りる時に少々イベントがある。
それ以降の事はPS版スレッドなどを参照されたい。
俺はょぅι゙ょフローラたんと結婚したいんだ!!
>>391
サンクスコ。
今からPS2版買ってきて、自分の目で確かめまつ。

てか、400近いレスがある中で、1がレスしたことにカンドー
3941:04/03/27 15:27 ID:JqRG6/h6
>>393
まあ、わたし自身はフローラ派であるから
ネタを上げる時を除いてフローラ推進運動を行う事については
少々許されたいと思うのだが(苦笑
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 16:33 ID:CS9u6f6m
美人設定なのはビアンカだよね?
フローラはゲーム中美人って誰からも言われたことないよね
マリアは友人と幸せになるって設定だからマリアは候補にならんかったわけか・・・
正直マリア以外にえらべねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>395
チゾットで言われてますが何か
>>395
グランバニアの国民も言うぞ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 12:29 ID:R4BQC2+j
>>397>>398
それってSFC版?リメイク版?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 12:38 ID:RJW0xlLe
フローラをアンディなんぞにやるわけにはいかないからフローラ。
これが常識なんだよねえ。
フローラのほうがかわいい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 12:52 ID:+LDaIyXa
お前ら考え直せ。おっとりしてて可愛らしいフローラと
( *´3`)ハアハアできるんだぞ、しかもうっ、ドピュっ、まで
やりたい放題。金髪なんて今日ビはやんねーぞ
ビアンカなら下の毛も金髪ですよ?
>>395
どっちがっていうとビアンカみたいだけど
フローラも言われてないかな
>>384
6って勇者いたっけ?
いるなら巣ライムもそうじゃまいも?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:16 ID:yi/mFGPD
>>402
それっ正解!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:19 ID:yi/mFGPD
>>400
確かにアンディには勿体無すぎるわ!
おれならフローラと結婚した後・・・・
夜な夜な一人ルーラでビアンカの村に行って浮気かな・・・^^;;
408名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:19 ID:7pX3Rxgj
FF・ドラクエ信者に1000の質問  購入の動機

1.FFだから。ダルいけど批判文書くために中古で買う。
2.みんなが買ってるから面白いに決まってるから。
3.巨匠野島一成様の斬新で有難い教義が聞きたくて。
4.デザインは糞ですがハリウッドの人たちのモデリングが気になる。
5.某実力派アイドルの歌う主題歌でクラっときて買っちやいました。
6.いやその、俺自分で人形作ってるんですよ。それでまあ参考までに・・。
7.某コンポーザーは、絶対いい人!! だから買います。
8.リュリュックタンはボクノモノダヨさあ変身させるよハァハァ
9.人生のレベルなんて1でいいんだ。僕のユウナたんのレベルはハァハァ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/elfaria.gif

http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_05.jpg
http://www.romman.net/topic/FF_history/43-1.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_56.jpg
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:19 ID:fru4uX5m
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:19 ID:+RVbn6Bd
当時ドラクエと言えばジャンプで毎週宣伝を繰り返していたわりには、
当時ファミマガ初登場で売上げランキング2位、次週にはすぐに10位にランクダウンと、
アクション全盛時の当時ではしょうがないのだが、ゲーム界ではごく地味な
位置付けのゲームだった。

 当時あんなにジャンプが大々的に広告を打ったのは、ファミコン神拳のコーナーの
担当者が堀井雄二とエニックス社員だったからに他ならないずるっこな事情もあったのだが
結局それがあったからこそ、ドラクエはその後RPG界のスタンダードとして今日まで高い評価を得、
ゲームを全国的にこの日本という国で認知させた役割を果たしえたのかもしれない。

今だからこそ笑って話せ、一部のマニアには承知の事実だが、ドラクエ1のマップは、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:20 ID:pp/Lenyh
夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)

http://sega-gamehompo.jp/game/MD_PSTR3/

それに、ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
FFの「横からみたバトル」もクリスタルソフトのリザード。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
              ↓
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tatan/88tri/Junk8804.html
412名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:20 ID:scIfUoU1
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:21 ID:qIMgG/yj
■レディホーク■1985米

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』(エニックス・FC,SFC,GBC・1988)
・ 映画のベースとなる主役2人の設定をそのまま持ってきている村の話がある。
  マイナーな映画なので、メジャーなゲームがパクるとちょっと問題のような気がする。

 デュラハン星地表/カオス城
http://homepage3.nifty.com/primalrain/mugen3/monsters.html

シナリオ展開上、カオス神秘系能力 (「テレパシー」「サイコメトリ」) の持ち主を
一人は入れておかないと一部のメッセージが読めなくなりますが、
進めなくなるわけではないのでいなくとも特に支障はありません。

http://homepage3.nifty.com/primalrain/mugen3/members.html
414名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:21 ID:a6LeP/7m
FF8〜9であった篭城戦、人員配置、自分も加勢してまわるは
ブライのロマール邸襲撃。リノアの衣装もルイヴィトンがはじめて
服を売り始めたときに発表した時のものと全く同じ。ラスダンの
手前に異次元の街がある(ロマサガ2、FF5)はハイドライド3。
歴史(年表)を順不同に辿っていく。(グランヒストリア)
全てがカードで描かれている世界(ダイナソア・リムサリアの封印)
行動コマンドの順番で連携技発動(スターオーシャン)
「キングダムハーツ」のキーブレイド(カギで攻撃)は
セガの「クロックワークナイト」の主人公の武器(カギ)のパクリ。
助け合いアクションも、ディズニーモノで最も面白いとされる
セガの「不思議のマジックボックス」のパクリ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:22 ID:IeUy9Op1
「ドラッグオンドラグーン」はまずパンツァードラグーンのパクリ。
コンボは無双のパクリ(失敗)にアヌビスの拡散レーザー付けただけ。
シナリオもペットセメンタリーやKYOなどのパクリ。
主人公が自分の精神世界をさ迷うのはマザー2のマジカント。
思い出の住人たちと会話しまくってると、マップがコロコロ
変化していくのもマジカントそのまんま。 <FF7

ゼノサーガ。画面切り替えに最短で17秒かかる。
メニューウィンドゥ開くことさえためらわれる。

ハイペリオン第一部 → ゼノギアス

ハイペリオン第二部 → ゼノサーガ

高橋信者は必読ですよ。

ソイレントグリーン(米’70)も必見。
その元ネタに挙げたゲームも元は(ry
コピペウゼーヨ
金髪派が多いことに疑問>子供
現実ならともかく、ドラクエ界においての金髪って
村の男Aレベルに地味じゃない?

まあ、マントの色が同じなのが悔しいが

あと、フローラはお嬢様だからいまさら美人かどうか
説明する必要すらないってことじゃない?大前提っていうか。
もし不細工だったら逆に話題になってる
418名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 14:04 ID:R4BQC2+j
鳥山イラストはビアンカの方が美人に書かれてるよ
勿論、フローラも美人ではあるけど、作中人物の評価としては
ビアンカの方が美人度が上ってのは間違い無さそうな感じだね。
フローラはお嬢様でたおやかな高嶺の花的存在
ビアンカは気さくで美人な村娘

一般人としてお近づきになりやすくてウマーなのは村娘だわな

俺はあえて高嶺の花をもらいますが。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:25 ID:yi/mFGPD
フローラ派の俺としてはCMにフローラバージョンが無いのが気に食わん!
まぁー、水色の髪型の実写ってのも、あんまり見たくないけど・・・^^;;;
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:34 ID:9+m61M5n
しょうがないでしょ。これってWヒロインじゃなくて
フローラは悪く言えばおまけ的な存在であって…
んー・・・
漏れはどうしてもビアンカを女友達、近所のお姉さんくらいにしか思えなかった
だからケコーンはいつっもフローラでした

ビアンカと結婚のデータもあるんだけど、どうも違和感がぬぐえない
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:01 ID:ebJ06cDC
ビアンカと結婚するのが常識っつーか、
フローラと結婚してビアンカに会いに行くと辛くなるぞ。


フローラと結婚して、娘にビアンカのリボン装備させてますが?
マリアと結婚したかった奴は少なくないはずだッ!?
CM・・・ビアンカじゃん。だからビアンカ
よくよくプレイしてみたら、エニックスの陰謀がよくわかった。
サラボナ酒場の女の人と、ビアンカの行動が、
「お前はこんなにやってるのにフローラを選ぶのかぁ・・・?」
といわれてるような気がして、脅されてるような気持ちになりますた。
水のリングの洞窟あたりの会話は、純粋にビアンカの切なさみたいなものを感じられたんだけど、
サラボナでいろいろ余計な発言をしてくれたおかげで、それらも自推の意思あっての芝居のように
思えてきてしまった。
ヘンリーにビアンカの話を語ってるだろ?
「早く会えるといいな」って返されてるってことは
「会いたい」って言ってるんだろう、主人公が。
4321:04/03/31 14:24 ID:mNlx63zY
>>431
姉弟、友人という関係では駄目なのかね…
>431
うん、ビアンカに会いたかったぞ。
ベラにもサンチョにも会いたくってたまらなかったぞ。
同じレベルでビアンカにも会いたかった。
>>417
さるまた君、ムーン、女遊び人、ミレーユさん、キーファがブチギレそうなものいいですな>村の男Aレベル
ムーンの金髪は却下
孤独には耐えても性欲は抑えられまい

選ばなかった場合は息子が宗教にはまったとかいってる
カールおじさん似の農夫と毎日ヤリヤリだろうな
4371:04/04/01 00:29 ID:2y0oCaVX
PS2版をやっているのだが、今日フローラを娶るに至った。
街などまわりつつ会話をしているが、ところどころのセリフが期待通りで嬉しい。
ただ、会話やカジノにかまけて肝心のゲームが進みそうになくて困る(苦笑
その点フローラはあっさりアンディと結婚するから潔いなw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 17:38 ID:A39Ry+J5
ベホイミに釣られてフローラと結婚しちゃった漏れ・・・orz
>>423
フローラはおまけなのかか。上等だ。
ビッグワンガム、ビックリマン、チョコエッグはおまけ目当てで買ってるしな。
国王様と青い三連星に幸あれ。
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   すいませんビアンカさん
  |    /  ちょっと足の裏舐めさせてもらいますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U
age
haha
444 ◆xUNyUUuUUU :04/04/04 04:44 ID:iAsqUBEW
444 :◆xUNyUUuUUU :04/04/04 04:44 ID:iAsqUBEW
445名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 16:12 ID:QNcC9Li9
記念カキコ


      だ い @ 2
446名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 16:17 ID:t1GuokjJ
正直、イオナズンってそんなにいいか?
>>446
めっさ使える。


しかし俺にはバイキルトのほうが使えた。
バイキルト+幸せの帽子+賢者の石。これ最強。
ヒマになったらイオナズン。
娘が覚えるからいらねー
>446
ないよりはあった方が便利。

でもスタイルによってはいらんだろうな。
>446
特技に書くぐらいじゃないか?
確かに便利だけどナ
フローラが育つと娘の存在価値が・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:15 ID:Q9bBjpR5
やっぱ金髪だろ。
ということで、ビアンカとケコーン
フローラだと持参金目当てみたいで嫌だ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 22:31 ID:Dgt+X8PM
オレはSFC版では2回プレイして両方と結婚したが……

まあ、ふつうはビアンカだろーなー

フローラの方がかわいいけど……
ビアンカ選ぶと持参金目当てでフローラに近づいてた見たいで嫌だ
どっちにしろ主人公のイメージは良くないな
もともと盾狙いであの家行ったわけだし
盾目当てでサラボナに行ったところ、出会ったフローラに惚れて、
その後も迷い無くフローラとの結婚の為に動いていたなら
主人公のイメージも悪くはならない。盾だけくれと言い出さないのは、
フローラと結婚したいという望みもあったから。

…というようなケースだと、特に悪いイメージは無い。
が、それ以外のパターンだと、どうしても何処かで悪い印象になるよな。
パッケージにも説明書にもフローラいないじゃん
>>459
ネタバレになっちゃうからね
>>460
ビアンカ載せてもネタバレのなるじゃん。
だから
ビアンカ=基本的に王道=隠す必要の無いキャラ
フローラ=選べば本筋になるが制作側の思惑で行けば本筋には無関係=隠し玉

ってことだろ。
話的に「主人公が幼少→青年→結婚&子供作り→家族で戦う」ってのがわかってんだし
基本ヒロイン隠す意味は特に無い。が、実は選択の余地が一人いると隠すのは
ビックリ要素として有効だと思う。SFCのときマジでびっくりしたしw
>>462
つまり、>>1に同意しないまでも、スレタイには意義無しといういうことか?
464463:04/04/05 18:45 ID:BXHbNlIL
>>463
異議無しね。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 23:29 ID:1gBnRAn4
結婚のところのセーブデータがあるんだけど
フローラを選んでゲーム進める気にならん
466sage:04/04/05 23:34 ID:v+5ad5LJ
>>444
どうやったの?
まぁマジレスするとだ、シナリオ上どうしても主人公には結婚して子供を
生んでもらわないといけないのだが、DQでは主人公はプレイヤーの分
身だから、プレイヤーの意図に関係なく無理矢理結婚させるわけにはい
かない。

そこで、結婚することを強制するかわりに、結婚相手はプレイヤーに
選ばせることにした。巧妙なトリックに、君らは踊らされてきたわけだな。
実生活では、騙されて安易に結婚するんじゃないぞ。
ルドマン「なんと このワシと 結婚したいと申すか!
      喜んで・・・ポッ」
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 19:31 ID:yJBAR4aV
プレイする前からフローラと結婚しようと思ってたけど、
リング関係のイベントで 「コイツ、超必死だなw」

そこが逆にカワイイと思ったのでビアンカ選んでもうた
結婚てのはもっとドロドロしてるべきなんだよっ!
どっちか選びなさい
はい←
いいえ

出会ってすぐ
はい←
いいえ

久しぶりにあってちょっと遊んですぐ
はい←
いいえ

こんな簡単にあっさり結婚出来る訳ねー。
だから本当は結婚しないシナリオも作るべきだったんだ、結婚しない方が
常識的だろ。
魔法を平気で使ってるのは常識なのか?
473・・・:04/04/14 20:46 ID:W3X2l5gw
簡単に言うと全員意味のないことを話しすぎ
そういうのは製作者だけでいいんじゃないのか?
もう。リュカったら、妬いてるの?
http://rakugaki.site.ne.jp/oekaki/data/IMG_001785.jpg
お前ビアンカスレにもそういうの貼ってるな。
いやがらせだろうが、グロが好きでやってるならあらかじめグロだ書いとけ。
まあ、このスレのはそんなにグロいわけではないが。

 低学歴がビアンカを選ぶって聞いたことあるんですけど、本当ですか?>all
>>476
高学歴でビアンカ選んでる人知ってるから
たぶん嘘だろう。
>>476
うそ
今は母親探しが先決だからどちらとも結婚しない
→嫁を浚われてのこのことデモンズタワーへ向かわない
→石化させられない
→8年早くクリアできる

この選択肢がほしかった
母親探しだけじゃないんだけどね・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 14:34 ID:VkMc9eDc
まあ普通に考えたらあの流れでフローラ選ぶ奴は薄情どころの騒ぎではないわな。
幼馴染キモい
新でいいよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 16:22 ID:ol2ChcTP
ビアンカ選ぶ男ってリアルでも年上の奥さんに尻にしかれたいM男?
>>479
ジャミがいるんだから結局行かなきゃだめだろう。
パパスのカタキなんだし。
結婚は正式に結ばれるための儀式であって
可哀想な人を拾ってあげるためのものではないし
ビアンカが独身のままなのはビアンカ個人の問題だから
別に薄情もクソもない
それを言うなら直前で婚約者を捨てて同情心で幼馴染みに流れて
盾だけ取っていく主人公だってかなり卑しい性格してるわけで
フローラが好きな人はフローラを選び
ビアンカが好きな人はビアンカを選べばいいだけ
どっちか迷ってるヤツは両方やればいい
486485:04/04/20 17:31 ID:lR/OKvZ+
この論争の結末は結局いつも「好きな方を選べばいい」で落ち着くものだからな
まあ気楽にいこうじゃないか
ここで提案。
たまには嫌いなほう(いつもと違うほう)も選んでみよう。
意外と新鮮で良いかもよ?
そもそもここはネタスレなのだが・・
本気でスレタイのように思ってたり
大声でそう主張する奴いるしな。
同じビア派からも呆れられてるのに・・・

「自分と同じ考えをしない」ことを理由に攻撃するんだから
される方も反発するしループは終わらないよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 08:16 ID:s3RG/Rx4
自然な流れならビアンカだろうが
そこをあえてフローラに走ってみたり出来るのもゲームならではなわけで
どちらでもいい事だ。

しかし何の逡巡も葛藤もなく最初からフローラを選べる奴は
人間として大事な物がなにか欠けている。
ビアンカは主人公よりも2年長く石になってたから
結果的に同い年になったでOK?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 08:41 ID:QxdmxyIf
>>490
なんで?ビアンカ好きじゃないからそっこーフローラだったよ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 08:45 ID:azq4aN2m
次世代のドラクエ5では、フローラと結婚すると、
男の子と女の子の能力も若干高めになるようにして欲しいね。実際、
妊婦は若い方が、染色体異常が少なく、子供も優秀になりやすいし。
その辺、生々しく表現したほうが、ゲームも面白くなると思う。
まぁ普通の人はビアンカ選ぶと思う。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 13:01 ID:S0hyn0jv
まぁどっちでもイイんだけど
結婚直前にセーブして、ビアンカ・フローラとの結婚直後に
それぞれのセーブデータをつくるような奴は氏んだ方がイイ。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 13:18 ID:J2u82NGt
>>495
おお それだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 13:39 ID:m1rN9ShD
>>495
何故だ。そんなの人の勝手だろうが。
お前が氏ねよ。
ビアンカ派だけど
ビアンカ選ぶのが普通とか話の流れからしてビアンカ選ぶのが当然
って意見がよく理解できない。
そりゃフローラよりは付き合いあったけど数年間あってなかったりしてるし
そこまで親しい仲でもないだろ。
フローラを選ぶ奴は人間として大事な物が欠けているってよく言う人いるけど
人間として大事な物って何?同情心や哀れみのこと?
それも独身ビアンカ=不幸と勝手に決めつけた上での話になる
幼馴染みではあっても元恋人でもないし、婚約者でもないのに
何故主人公がビアンカの一生まで面倒見てあげなければならないのか?
ビアンカが好きならビアンカを選ぶのが正しいと思うし構わないが
だからといって婚約者であるフローラと予定通り結婚することを否定される筋合いはない
婚約者である以上あくまで正当な結婚なので
重要なのはどっちが好きか?ってことでビアンカに同情するか?ってことではない
↑(ノ∀`) アチャー
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 18:35 ID:s3RG/Rx4
難度の高い縦読みだ
てか読めません
どう読むの
(;´Д`)
ぬっ殺すよお前ら・・・・・・
るんるん気分でフローラを選んだ
ぽっくんに対する冒涜か?このスレ!?
5031:04/04/22 05:17 ID:vukXpdum
>>490
私も葛藤したものだ。ただ、その理由はフローラの台詞中の
ビアンカに主人公の妻の座を譲ろうとする所から生じる
「フローラは本当に主人公と結婚したいのか?」
という疑問からである。
まあ、こちらのほうも個人的には一応解決づいた故
選択は前述の通りだ。
>>502は最高。娘いないけど嫁にやりたい。
あと俺もフローラ派かな。なんとなく嫁っぽいから。
>>502

俺的解釈
 主人公 →フローラは恋愛対象だがまだ恋心はない、幼なじみは恋愛対象外
 ビアンカ→主人公が好き
 フローラ→本命はアンディだが、主人公でもまぁ悪くはないか
 アンディ→フローラが好き

うーん、結婚しないのがベストに見える・・・。
フローラ→アンディは同情に見える
例えるならしずかちゃんがのび太に抱く感情のような
同情するのは悪い事ではない
というか、むしろその気持ちは大事にするべきだ
人間だけが持つ感情だしね
同情は無論悪い事ではないけど、それを理由に何処まで自分を犠牲にするべきかってのは
別問題だからね。各人ができる範囲でやればいい。その為に結婚できるならすればいいし、
そこまで自分の人生を捧げるのは無理って人がいるのもまた当然。

同情すべき境遇のビアンカを選ばないのは人間のやる事じゃないなんてほざいてる連中は、
自分の余剰財産は全て寄付し、余った時間は全てボランティアに回している聖人なんだろうか。
先入観無しでDQ5をプレイしてフローラと結婚する奴は少なかっただろうな…と思ってみる。
会話も何もないSFC版は特に。
あの頃のフローラはただの町娘A的な立場なわけだし
「お前誰?」ってな奴も多かったことだろう…。
ジャンプなんかに記事が掲載されてからは「お前誰?」って事はなくなったと思うけど。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 18:54 ID:Ebl2ZLrT
幼馴染みだから好きってものでもないでしょう。
タッチの見過ぎ?
それに一人にふられたからって一生独身ってちょっと考えられない。
(性格悪そうな)農夫がいる。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:00 ID:Ebl2ZLrT
王妃と農夫妻(?)じゃ大違いだねw

主人公にふられても、他で幸せさがそうと立ち直るフローラのほうが自然。
ビアンカの後ろ向き人生は一生かけて主人公に嫌がらせしてるみたいできもい。
>>514
そういう受け止め方をするお前の方がきもい。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:22 ID:Ebl2ZLrT
>>515

どこが?
実際そういう女いたらウザいよ、絶対。
あんな山奥じゃ相手がいないから結婚してないとかあるじゃん。
なのに主人公を引き合いに出すなって。
ビアンカタン最高!やっぱ金髪美女でつよ(・∀・)

フローラは不自然な格好で冒険してたり、青髪とかぽっとかキモイ
519ネコミミ:04/04/22 19:35 ID:Mwdy9QCH
でも、鳥●の絵じゃビアンカ選ぶけど
幸●の絵ならフローラ迷わず選びます
たいしたことない病気のくせに娘の幸せも考えず田舎に移り住んだダンカンが悪いだろ。
普通の親ならは主人公に振られた時点で年頃だし娘の将来を考えて、もう少し都会に移り住むと思うが。
罪のなすりつけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
さんざん外出だけど、アンディは単独で死の火山入れるんだから
あの時点での普通のプレイヤーキャラより基礎能力は上なんでは?
たまたまトラマナ持ってなかったからひどい火傷しただけでさ。
フローラは心配はしたかもしれないが、同情ってのは違うと思うな。
アンディの基礎能力がそれなりなのと
フローラのは同情じゃなくて心配っていうのは
どうつながるの?よくわかんない
>>523
それなりに強かったら
駄目人間じゃないって事でしょ。
ビアンカを選ぶとどこかの踊り子が独身になり
フローラを選ぶとビアンカが独身になるんですか?
それはさておき、私はDQの4コマのとある方の絵が気に入ったので
ビアンカを選ぶという変人です。
はっ・・・何言ってるんだ・・・
のび太くんじゃないてことでしょ?
ちょっとわかりにくいこと書いてしまいましたね。
>>524さんや>>526さんの書いてくださったようなことを言いたかったんです。
同情で結婚されるようなヘタレというわけではないだろ、ってことです。
まあ、たいしたことじゃないですが。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:31 ID:cGd04JA4
>>1がずっと好きだっただけの個人的な問題なんだろ、要は。
5291:04/04/23 01:41 ID:pjUjbbXe
>>528
DQ5はWヒロインじゃないから。DQ5のヒロインはビアンカ
幼いころからずっと相思相愛だった幼馴染と結婚するストーリーなのに
天空の盾がらみで出てくる脇役でしかないフローラと結婚できるのがおかしいんだよな
5311:04/04/23 02:04 ID:pjUjbbXe
そこでドラクエ1の話を持ち出してみよう、
果たしてロトの子孫とローラ姫は幼馴染だったのだろうか(苦笑
532名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 02:10 ID:fRySvxUR
>>530
激しく同意。
なにを思ってフローラと結婚させるネタを作ったんだろ?

>>531
できれば幼馴染でいて欲しいなとは思う。
そうじゃないと
勇者:「あ、この人可愛いな」
姫:「助けてくださってこの人かっこいい」
だけのミーハーカップルなような気がしてしまう。
>幼いころからずっと相思相愛だった幼馴染

そうだっけ?
想像の余地の大きいDQでは人によりけり。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 02:31 ID:cGd04JA4
>>532
なんで幼馴染みにこだわるの?
幼馴染みだからって恋するとはかぎらないよ
子供の頃少しあったとしても大人になってからのそういう対象とはかぎらない
そういう関係が好きなんだろ。別にいいじゃないか。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 02:39 ID:cGd04JA4
でも、ロトの勇者とローラ姫が幼馴染みって、
スーパーマリオとピーチ姫が幼馴染みくらい不自然。
>>535
おまいもなぜ幼馴染を批判するのか分からん
二度も「かぎらない」を言うあたり、何でそんなに必死なんだ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 02:44 ID:cGd04JA4
幼馴染み幻想な人ってなんかリアルで恋愛経験少なそうな感じがしただけ。
>532
1はファンタジーというよりおとぎ話の世界に近いイメージがあるから
「美しいお姫様を助けて結婚しました」というのは別に何とも思わんなぁ。

リアルに考えると政略結婚なわけだがw
すでに世界を救った勇者と一国のお姫様
どこの馬の骨か解らない旅人と大富豪の娘
なら前者の方が違和感ない。

まぁ愛を信じたいお年頃のようなので、政略結婚は無しにして。
助け出されてから送り届けるまでの間に愛を育んだじゃ駄目なの?
フローラよりよっぽど時間はあったと思われるが。
>>539
恋愛経験以前に、リアルとゲームは違うだろ?
確かにリアルの幼なじみはちょっと苦手だが(昔の事とか色々と恥ずかしいし)
ゲームとかのは別だと思ってる。
間違ってもプレイヤー自身が恋愛するわけじゃないんだし。
まぁ、539はDQ5の主人公とビアンカを批判したいだけなのかもしれんが。

ところで、DQ1の小説ではローラ姫がセシールって名前で
ガライかどこかの町の宿屋の娘だったような…
アレフ(?)とは顔見知りだったんで、例の洞窟で会った時は↓ではなかったな。
>勇者:「あ、この人可愛いな」
>姫:「助けてくださってこの人かっこいい」
5421:04/04/23 03:03 ID:pjUjbbXe
いろんな人生があってもいいぢゃないか。
恋愛や結婚もまた然りではないかね?
一目惚れ万歳、それ故の人生の墓場まっしぐらもまたよし、
結婚してから好きになるといった感じの
夫婦愛の育み方もまたよしではないか。
>>510
同情論はフローラとアンディに対しての話だと思うがどうか。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 13:14 ID:CVA+L+91
>DQ1の小説ではローラ姫がセシールって名前で
ガライかどこかの町の宿屋の娘だったような…

なんでやねん!
>>544
本当にそんな設定だったぞ、小説の姫様。
自分が王族だとは知らない、宿屋の娘として初登場。
宿に泊まった勇者君と、ほんのりラブストーリーを繰り広げたり
してた。
なにぶん大昔のことなんで記憶が曖昧だが…
ビアンカ=キュアブラック
フローラ=キュアホワイト
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 20:17 ID:6eoId7Ic
>.545
そんなローラ姫いやだ!!

548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 21:25 ID:/2oaw+aj
>>546
(゚∀゚)ソレダ!!
考えてみれば、ヘンリーの髪の色って4の勇者と同じなんだよな・・・

ビアンカとフローラの選択よりも
主人公の性別を選択させて欲しかった。
そうすると結婚相手は、

御転婆少女 → 中性的な少年

いいとこのお嬢さん → いいとこのボンボン

となるのですか?
六歳の時父親を殺され奴隷として働かされていたが、実は某国の姫であり息子娘と共に大魔王を倒す。

なんつーか、凄く逞しい女性だ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 00:17 ID:JTnqctkX
>>503
そういう一歩ひいたところがかわいくて好き。
自分のしあわせよりまず他人の事を考えてしまう
修道院育ちのキリスト教精神も。
>550
それと、幼馴染の大親友。

・・・・・・圧倒的にヘンリーと結婚する奴のほうが多いだろうな。
その場合、ヘンリーも女になるんじゃないか?
ヘンリーとは同性の友達であって欲しいしなー。
そうなってくるとマリアも男になったり、フローラに恋するアンディも女になるのか?

もはや想像出来ない。
ヘンリーが修道院に残ることになるのかな。
ラインハット関係のシナリオがどーなるかわからんけど。

というか、自ら出産シーンに立ち会うことに?(((( ;゜Д゜)))
そしてプサン・マスドラも女
ルドマンも女、ゲマも女、ミルドラースも女
んじゃ、両親はママスとパーサで。
ビアンカは、イオナズンを唱えられなかった。
      べホイミを唱えられなかった。
      ラナルータを唱えられなかった。
     
      しかし、メラは唱えられた。   








やくにたつ〜〜〜〜〜〜〜う!!!!!!!
せめて、ルドマンの贈り物でもあれば・・・・・・
序盤はさらわれたパパンを助けるためママに守られながら旅をするわけね
20年間トロッコ洞窟でまわり続けた駄目オヤジプサンことマスドラも、
20年間トロッコ洞窟でまわり続けても年を取らないドジッ娘なら許してもらえるかもしれない。

とすると、Wできこりを殺す理由はどうなるのだろうか。
主人公も結婚相手も両方女にすれば万事解決。
>>562
結婚ではなくスールの契(ry
>>563
ごきげんよう
文字通りマリア様がみてる(・∀・)
>>550
そんな内容の話が書かれた同人誌持ってるぞ。
>>559
イオナズンべホイミラナルータ自体役に立たないから
確かにイオナズンなんぞより息攻撃やゴレムスとかの打撃の方が役に立つ罠
ビアンカしか選んでないけど公式ガイドブックの踊り子
フローラ見たら・・・フローラの方が可愛くないか?と
思ってしまった
すまん
ビアンカ最高だ。ずっと幸せでいたい。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 01:14 ID:H9o8/quh
さて、ビアンカ編でレベル振り切っちゃったので明日からフローラ編行きます
572名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 14:41 ID:HOwS6eu/
最初フローラ派だったけど、物足りなくなってビアンカに乗り換えた。オパイでかいしスタイルいいからね。
3頭身ポリにおっぱいもスタイルもないよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 15:00 ID:7DZCxj+J
ビアンカHP低すぎて戦闘に使えねー
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 15:05 ID:7EIFNx7/
スーファミではなんとなくフローラ選んだからps2ではビアンカだが、どっちにしろ
戦闘で連れ回すのはモンスターだけの俺にはあんまり関係ないな。
どっちも試してみればいい
設定上ではビアンカの方が美人ですか?
いいか坊主。設定なんてのは脳内でどうにでもなるんだ。
つまり、答えはお前の頭の中だ。そうだろう?
くだらん争いをするなよ・・・
そんなのどっちでも良いではないか?
5801:04/05/04 02:24 ID:PIH3uWkO
>>578-579
まあ/\落ち着いて>>1からのテンプレをよく読んでくれたまえ。
人道的にはフローラだろ?
天空の盾目当て(この時点ですでに人の道に外れている畜生外道なわけなんだけど)とはいえ、のこのこと結婚相手に立候補したのは事実なんだし、
本来はフローラにビアンカが主人公を好きかも知れない、まして主人公もビアンカが好きなのでは?
なんて勘ぐられる事自体あってはならない。

とはいえ、
本当は主人公はあの時点で結婚すべきじゃない気もする。
本人知らないけど、一応王族なんだし、
童話的に「めでたし、めでたし」で終わっているけどED後、結婚相手悲惨だぜ・・・
王宮なんて基本的に封建社会である以上、どんな平和な時代も策謀の伏魔殿(実際、主人公の王位継承の時にも大臣一人が死ぬ一悶着あるし)。
そんな所に連れていったら、山奥の田舎娘のビアンカは当然として、いくら豪商の娘たって庶民の娘のフローラなんて連れていったら、その内に心労で体壊す・・・下手したら精神に異常をきたすよ。

つーか、ビアンカ・・・
主人公が盾目当てで結婚しようとしているの聞いた上で手伝うなよ・・・
止めるだろ・・・人として・・・
君にはあまりDQは向かないようだ
たかがゲームにそこまで突っ込まんでも
ビアンカは非処女なところがいい。
「尻を触られた」と普通に言ったり絶対非処女。
多分、ダンカンの調子が悪くなってからは宿で体を売ってたんだろうな。
憤慨なさってたがな。
>>584
あからさまなサラボナ黄金仕様のルアーじゃ釣れませんよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 06:26 ID:RXan8v9u
>>584多分、君の言うとおりだろう。他に稼ぐ手段ないもんな。
あるとすれば、自給自足くらいだな。
SFC版ではビアンカ選んだので、今度はフローラにそようと思ってたのに・・
やっぱりビアンカにしてしまった・・

てゆうかビアンカだかフローラだかどっちが嫁になろうとんな事関係ないんだよ!
オレはダンカンに親父になって欲しいだけなんだよ!
ブオーン倒す事でルドマンには義理果たせるからな。まあ勘弁してくれ、と。
ダンカンの事はオレが幸せにしてやる、と。それだけさ・・
俺は恩人のベネットじいさんを幸せにしてやりたい。
8年後にベネットじいさんの家へ行ってみると
悲しい曲が流れてベッドで寝たきりになってるし泣けてくるんだよ(´Д⊂
バカ
モンスターじいさんこそ神だろ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 15:43 ID:UtfZBEaf
つーか、なんでダンカン?
たけし軍団の某阪神ファンが被って仕方が無いんだが・・・。
子供の頃から面倒を見てくれたサンチョを第二の父と呼びたい。
サンチョに娘がいたら、サンチョ体型でもケコーンしてやるさ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 19:26 ID:xWx6Onpp
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 19:28 ID:IWYAmcNl
>>593
何が言いたいの?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 19:58 ID:6KBxhAIW
フローラを選んでみようと思ったけど、
アンディと結婚して幸せそうにしている様子が好きで結局ビアンカ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 13:03 ID:h+ROpdLg
フローラはアンディを看病してるときについでにヤってたんじゃないのか?
マリッジブルーになった女って婚約者以外の男とヤりたくなるもんなんだよ。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082472792/
の96からは嫁ルドマン萌えスレに
>>593
キャプをもっと読みたい。
<ビアンカ>
-黒い下着は大人の雰囲気-

その名がしめすとおり、まさに男性
諸君を誘惑するための下着。スタイ
ル抜群のビアンカにピッタリ?


<フローラ>
-キュート&セクシーの決定版!!-

普段はおしとやかな彼女も、
アクティブに変身。キュー
トさとセクシーさをあわせ
た究極の悩殺ファッション。
ありがとう。
それにしても「エッチな下着」ってのは最高のネーミングだなあ!
声に出したくて仕方ない。
メラゾーマ強いです
ヒアンカ
>>593 これなんのキャプ?
>>603
公式ガイドブック
605名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 20:04 ID:3xsfqUiP
ageとくか
606名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 20:16 ID:/5H/hkpI
ビアンカの方はメタルキングヘルムを装備できるんだね!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 21:49 ID:w/ekiN3t
フローラ選んだら、神殿でアンディと対決せねばならない。






こちらがレベル39でも難敵。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 21:57 ID:YoxErs1i
>>607
難敵とかよりもそのシーンの画像を提出しやがれ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 21:59 ID:/5H/hkpI
エッチな下着をきたビアンカのイラストは確かに可愛いね。

ビアンカって最初からうざいと思ってた。
おでこ出してるようなキャラ嫌いなんだよ。
いちいち人の行動に指図してくるし、
強引に城の探検に連れて行かれるし。
だから早く死んで欲しいと思って、いつも先頭に立たせて
盾にしてたよ。高い防具なんて買ってやるのもったいないから
装備無しでね。しょっちゅう死んでたから俺の記憶にある
ビアンカの姿ってほぼ棺おけなんだよな。
二人で冒険するとこを一人+棺おけで行くとなると
当然効率悪く、ボス倒すためには
余計なレベル上げ時間が要るわけで
結局そのイヤなイベントを、人より長い時間やってたのでは?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 22:30 ID:/5H/hkpI
>>610
まぁ、こればっかりは好みの問題だよね。
同じ言動でも人によって感じ方って全然違うもんね。
私は正義感の強い子だと思ったよ
あげられた途端にそのレスか。
このスレタイでこんな文章投下してくるあたり
610は明らかに釣り師だろ。
分かるようになろうよ…
6161:04/06/02 20:24 ID:y9+aJry0
>>615
本スレタイは前スレからして最早その意味を成していないのだよ。
テンプレも読まずに条件反射でレスを返すのは如何なものか。
最近クール気取りが増えたなあ。
しらけるからどっか行っててほしい
どーでもいいがおでこ出してるキャラ嫌いなら
どっちとも結婚できないのでは……
フローラはビアンカよりは前髪あるけど
決して「おでこ出してない」とはいえないと思う。

本当にどうでもいい事だがな。
          , -ー───--、.               ,ヘ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.         /ヽ /  ∨
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      l\/  `′
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   _| 
      l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \ 
.      ゙r====、::::::r;===== 、_ゞ-=7     >  そう! デコ出しヒロインは
.       l     リーh      l::::::::::冫  ∠__ 
       ゙i:ー-イ'⌒) ヽ、..___ノ:::::::::ト     ./  シリーズが進むごとに抜け落ちていき
       l;;|  `T__,.、    \::/│    /_  反り上がっていく堀井のデコのことを  
.        ヽ三 }z‐r--| 三  /  ト,        |  ,、  示唆していたんだよ!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
あの前髪よりおでこ出してるほうがかわいいじゃん
あげ
プレイヤーの意思は置いといて、ビアンカと結婚しようと思った場合の主人公の意思って、

盾の入手は諦めてるのかな? 後の冒険の必須アイテムなのに。

まあけっきょくは盾もらえるわけだがこれが無いと話にならんわけだからな。


ころしてでもうばいとる?
なにをするきさまー
5の天空シリーズって4と違いそれほど重要でもない罠。
まあ、盾を諦める=パパスの剣を最後まで使い続けるのと
同じくらいの覚悟だったんでないかな。
>>622
ずっと持っていてもらって勇者をみつけたら
勇者とともに貰い受けに行くということじゃないかな。
626うろ覚え:04/06/19 02:41 ID:HmsVwPPK
ルドマン「さて、どちらを結婚相手として選ぶのかね?」

主人公『選択とは名ばかり…
     天空の盾を手に入れる為には
     道は一つしかないじゃないか…』

ビアンカ『私の事はかまわないから…
      これからのために
      天空の盾は必要でしょ…?』

ルドマン『わしゃあー 鬼かーーっ!?』
浜村弘大氏が、「ビアンカとはずっと一緒に冒険してきたからいまさらナシっていうのは〜〜」ってコメントしてますな

実は主人公とビアンカって結婚するまでは物凄い関係薄いとも取れるとオモタ
テスト
ビアンカと結婚?
あんなクソ女のどこが良いんだか。
んー、幼馴染ってのにひかれるのかねぇ。
かってな妄想膨らましてんじゃねぇーよ、カスども。
まぁ、現実の恋愛経験の乏しいんだろうな、おめぇーらは。
ん、フローラのどこがいいのかって?
せいかく、容姿、金持ち、どれも最高だろうが、フローラこそ最良の結婚相手だ。
1回きりの選択だからもういっかい考え直すことだな、その少ない脳みそでな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/26 19:37 ID:jd+HF0sO
くだらん。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/26 21:14 ID:C6zpiEjh
フローラと結婚するのも別にいいが…好き好きだし。

ただ、会話はせん方がマシ。
萎えるぞ、マジで。






私はビアンカ派。
>>631
そうか?
けっこう萌えるとこも多かったぞ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/26 22:35 ID:jd+HF0sO
腐女子の僻み
634k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/06/26 22:39 ID:BtMhMThC
犬に付ける名前のセンスでフローラ派
なんだかんだで両方と結婚するだろ?
>>634
あれフローラが付けたの?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/26 23:46 ID:WJyM46Jr
「アン」ディにちなんで、リリ「アン」と名付けました。
638k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/06/26 23:53 ID:TYWlLom9
>>636
ごめんなさい

フローラは薔薇ですよ。修道院ですよ。
6391:04/06/27 00:54 ID:5MxGuOVn
>>629
最後の一文字が少々強引であるな。

>>635
私もそうしたよ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/27 22:07 ID:niRMwFIy
主人公王様なんだから、国に戻ったら法律で一夫多妻制許可して
2人と結婚すればいいのに。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/27 22:21 ID:mM4ujkv5
リア厨の頃から通算6回プレイして全部ビアンカな漏れって変?
変。
そんなに5をプレイしたくない
643名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/27 22:23 ID:WpSvbDd/
>>641
別にいいんでねーの?
6441:04/06/27 22:56 ID:5MxGuOVn
>>640
フローラが好きな者、
ビアンカが合わない者もいるのだよ。
ビアンカ「ああ、愛しの結婚指輪。これで将来は安定ね」
フローラ「指輪は指輪。この指輪が例え崩れようとも、私の愛は決して変わることがありません」
しかしまぁプレステ板でフローラの株が急上昇したのは確かだな。セリフ聞けるし。

ビアたんの株は…悲しいが落ちてる思う。彼女のセリフってなんだか否定的で聞いていていい気はしない…。
ビアたんがあんなこと言うなんて…
プレステやらなんだらよかった…
でも俺はビアたん一筋。リアルの友達にビアたんファンがなぜか一人もいないけど、このスレ見て安心…ビアたんファンやっと見つけたww
リメイクDQ5はちょっとな…
開発者も世代交代したと思わざるを得ない。
ヘンリーの手紙とかの良かった部分もあるけど、改悪部分が多すぎて。
ピピンなんてウケ狙いキャラでデザインまで完全別キャラにされてしまった。
改悪部分なんてねーよ
極上のリメイクだね
とくに会話
フローラ以外はすべて最高
特にビアンカ
>>646


675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:04/06/28 12:40 ID:rt/jm++O
ビアンカはストーカーだし性格悪いから嫌い。
つーかビアンカ好きっているんだなww
俺はフローラ派の知り合いしかいないけどww

そーかビアンカはオタク向けでフローラは普通向けなんだww
そりゃ全国のオタクの集まる2チャンならこんなスレたつ罠ww



アチャー
発売間際の方が反応よかっただろうな。
PS版のビアンカそんなに悪かったのか?
全然
リメイク版のビアンカはとにかく主人公ラブだよ
娘は可愛いしもう言う事なし
新婚の時の惚気っぷりはまさに新婚さんってカンジだなビアンカ。
ビアンカなんかと結婚しねーよ
フローラのためにリング取りに行ってなんで結婚がビアンカなんだよ!!
ビアンカと結婚すればなにもしてねーアンディがフローラと結婚しちまうしな
だいたい水門あけるのにビアンカがかってについてきてルドマンの家にまでかってについてきてる
ビアンカがわりーんだよ
>>656
はいはい、
そんなことageてまで書き込むには、もう時期はずれもいいトコだよ。
>>656
だから、なんだよ
ゲームの中の結婚で言い争うよりリアルで(ry
660名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:11 ID:Or1Jvddg
いっときもビアンカ派とフローラ派の
香具師対決でどえらい議論が繰り広げられたみたいだな・・・
>>660
一部のビアンカ狂が原因だけどね。
フローラ派はとりあえず言い返してるだけで自ら喧嘩を売るようなことはしない。
つ、釣られないぞ
1RfFlANcよ、何ゆえ必死なのか、俺に打ち明けてみれ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 17:01 ID:y02fqjGi
>>656
 ルドマンの家に入ると、ビアンカが自然に生き返るし・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 18:55 ID:oTWqaKEV
>>656
風呂厨キタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>659
俺はゲームの女子キャラと脳内結婚するよ
6671:04/07/09 23:02 ID:oDg2z1OX
ビアンカ、フローラ論争は他所にふさわしいスレッドがあるのだがな…
>>665
つ、釣れたぞーキタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>661
>とりあえず言い返してるだけで

立派に駄目駄目じゃんととりあえず釣られる。
結婚するなら観鈴ちん
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:6+/BkQd8
ビアンカって何?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02 ID:vLYx2F/4
>>661
やりかえしてる時点で変わらないよ
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:08 ID:4ne0Xcy8
「言い返す」と「やり返す」は違うよ
最初に手を出したほうが悪いに決まってる。
変わらないっていうのはおかしい。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:09 ID:V34z9dRq
そいつはビアンカスレにも手を出した馬鹿なので相手する必要なし。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:10 ID:V34z9dRq
ん?今日だけ限定の名無しか?
主人公を星矢とすると...
ビアンカ=魔鈴、フローラ=沙織、アンディ=ユニコーン邪武だよな。
なぜそこで聖闘士星矢が出てくるのか意味不明
魔鈴は星矢の幼馴染じゃないし、沙織とフローラの共通点は
お嬢様ってだけじゃん。
ビアヲタにとりあえず考える時間を与えてやるが
もしお前等が本当にリアル世界でビアンカみたいな女と結婚することを考えてみろ。
明るい性格だが自己中心的でワガママ。更にかなり頑固者。
しかもすこぶるズル賢く、お前と他の女とその父親で結婚話をしていたところ、その話を崩すために丁度良いタイミングで「場違いみたいだから帰るね」と言い自分の存在をアピールするほどの策士。もし本当に場違いとわかっていたなら屋敷に入った時点で引き返すはず。
自分のためなら他人の恋愛を邪魔してもいい。そんな悪女みたいな女と結婚できるか?できるとしたらお前はマゾとしか言いようがない。
ビアはむしろ美穂ちゃんだよな
Ufi9mWGQ
hosyuhosyu
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/22 02:15 ID:TeKq4FT6
>>678

ビアンカがSなのは見ればすぐわかるだろ
夜のビアンカはM
684名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/22 22:41 ID:TeKq4FT6
そのギャップがいい
このスレのビアヲタ激しくキモイ
突然知り合った人なんかと結婚できるわけないでしょ
幼馴染萌えが当然でしょ
kerR4ZKeとU0r1P45Dの戦争か?
違うよ
俺も入れろ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 22:00 ID:Xp/I9boI
法改正で一夫多妻が最強
691名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 23:35 ID:U0r1P45D
そんなことしたら結婚できないキモヲタどもが増えるでしょが
692名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 23:51 ID:U0r1P45D
DQ4の死亡時の音楽は名曲
6931:04/07/24 00:41 ID:881r9uog
ビアンカフローラ論争は他所に相応しいスレッドがある故
できればそちらのほうでやってもらいたい。
テンプレにも書いてある通り、ここはネタスレであるので。
まあ、ネタの練りこみが足りずになかなかうpできないのだが
そこのところは容赦されたい。
ネタスレとしての機能はこの板にこのスレを立てた時点で終わってますよ……。
U0r1P45Dはよくわからんな。なぜにいきなりエレジーか。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/24 18:46 ID:FZKsIb3e
>>693
どのスレ? 紹介して
安心しろ>>691、そういう奴は一夫多妻制じゃなくてもどっちみち結婚できないから。













         _| ̄|○
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 17:50 ID:+jz4POon
あげぽんぷ
フローラと結婚して会話してたら性格きっつーw
やっぱ結婚する前に会話しないとダメだな。
当たり前といえば当たり前だが。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 11:38 ID:kW5zVHDY
>699

何不明
フロヲタってアホばっか
702sage:04/07/27 22:58 ID:9Ax05O5z
ダンカンの介護問題まで持ち出してビアンカを叩く
フロヲタキモイ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 11:21 ID:I0/0p6p7
今日はあげまんの日
704流石兄弟:04/07/29 18:30 ID:4JOyHyJm
ビアンカ(^〇^)さいこ





             お ま ん こ







取り敢えず、アンディは消えろと。
まずはそれからだ。
アンディ萌え(*´Д`)
708名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 14:54 ID:u0w1O124
そのアンディボガードって誰よ?
ビアンカよりもフローラよりもマリアよりも
オジロンの娘と結婚したい。
あの飾らない性格がイイ!!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 23:58 ID:u0w1O124
>>709
そしたら毎日やらされますよ
>>708
餓狼伝説の主人公の弟。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 02:53 ID:jLKPdKnD
ビアンカは永遠です
最高に愛しい嫁さんです
結婚するならびアンカがいいです
714名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 03:29 ID:N6GwESdZ
常識は守れや
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 04:16 ID:M7QqditL
フローラと結婚しても、道中面白くない。

よそよそし過ぎて萎え。
フローラ糞
うはwwwwwwwwwwwwお前らバカwwwwwwwwwwwww???????????

フローラやビアンカなんて選ぶわけねーだろwwwwwwwwwwwwww

通はコレ。フローラの親父「ルドマンおやじ」コレに尽きるね。

断られようと何度でも話しかける。10回や100回じゃめげない。アタックし続ける。

結婚初夜はあのハゲ親父の頭を千回撫で回しその後はスライムにボコさせてラストまで永遠棺桶詰め。

もう生きてる実感なんて味あわせねぇwwwwwww日の光なんて浴びさせねぇwwwwwwwwwww

うはっwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww

愛する親父殿wwwwwwwwwwwwww
馬鹿は放置で盛り上がろう
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:18 ID:KnKnbRCx
フローラ派ですけど。
なんかもう疲れたよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:24 ID:7JHsVBYH
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


http://image.www.rakuten.co.jp/goodwill/img1035417740.jpeg
うはwwwwwwwwwおkwwwwwwwww全然盛り上がってねぇwwwwwwwwwwwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:40 ID:KnKnbRCx
マリアが最強と思う
マリア萌え。

なんやかんや言ってもマリアは主人公の事好きみたいだし。
元奴隷だしね。
ビアンカどころじゃないよ。かわいそうレベルは
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:44 ID:Ttde+aYO
>>721
それよく見るけどどういう意味なの
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 20:12 ID:KnKnbRCx
ぶっちゃけSEXして楽しいのはどっちなの?
726k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/06 20:21 ID:WNKjvQno
おれは子供の頃から年上ぶって構ってくるビアンカって奴が大嫌いだったんだ

という説もあるんじゃない?
王女こそ最強の萌え。
ビアンカ好きだけど、別にフローラを悪く言う必要はないでしょ
やっぱりフローラ
730名前が無い@ただの名無氏のようだ:04/08/08 01:57 ID:7TPPXVQw
フローラの会話はなかなか面白いな

「あなたが望むなら(子供を)何人でも生んでみせますわ」
ハァハァ
暇なので再び5を始めました前回はフローラだったので、
今回はビアンカで。
今、結婚したとこだ。
新婚旅行してる。
732名無し:04/08/08 02:46 ID:T667NNNx
>>1
リアルに恋愛したこと無い童貞の発想だな
7331:04/08/08 13:45 ID:yCTe05GM
>>732他に散々勘違いされている為
そのレスを元に客観的にまとめてみると


ビアンカと結婚→リアルに恋愛したこと無い童貞の発想
フローラと結婚→リアルに恋愛したこと無い童貞の発想


どっちと結婚しても駄目だということなのかorz
SFCビアンカ萌え時は恋愛経験なっしんぐ
PS2ビアンカ萌え時は恋愛経験多少有り
SFCビアンカ萌えな俺は恋愛経験なっしんぐ
ああ・・
やっぱりビアンカ萌えな人って
みんなそうなのかな・・。
子供がいたりする人もおるがな。もう12年も前の作品だしな。
フローラムカツク
PS版ドラクエ4、5やりたいんだけど、まだまだ高いね
いつになったらできるんだろう
740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 02:16 ID:bagqZSBe
貸してもらえよ
↑ 君は高校生かな?
物欲というものを御存知だろうか
今の純粋にゲームを楽しむ気持ち、忘れないで欲しい
どっち側の意見も興味深いが1がうざい
以上
普通は貸してもらうな
手に入れないといつでもできないじゃん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 22:01 ID:fjV+EsZK
あげぱんとれぱん
やることなくなるまでやりこんで返せばいい
やりたくなったらまたかりりゃいい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 03:49 ID:4rpl3sVB
まったくだ!やりたいのならいくらでも方法あるがな!
手に入れたい = 収集ヲタの発想

やりたいときにやれればいい = 厨の発想
価値観なんだからどっちでもいいだろ。
ちなみに俺は買う派だな。
今まで買ったゲームは何一つとして売った事はない。
もしかしてオタ?
キモをた
>>749
俺も
中古で売ると後でやりたくなったときに困る
特に愛着が沸いてるソフトとかなくなると悲しくなるね
ゲームができればいいんじゃないんだよ
昔に頑張って買った、誕生日に買ってもらっただとか
そういう思い出と一緒にゲームソフトがしまってある
そんな私は、
フローラ、か・・・・・・。
フローラを選んだ場合、主人公の体細胞か精子をこっそり入手していたビアンカが主人公クローン作るか体外受精してもう一人勇者を作り最終決戦に参加すると言う壮大なストーリーだとよかった
ビアンカを選んだ場合もフローラに主人公のこどもが生まれるとよかった
フローラは後悔していないし、アンディも許した。しかし勇者の運命は背負うっていう
それならルドマンさんと結婚してもOKですよね
ビアは翼を無くしたマリベル
妻子ありとわかっていながらもルドマンに恋する主人公を描くことで、愛とは何かがよりクリアになるだろう
ビアンカやフローラでは単なる情、金、性欲等が絡み愛とは何かというテーマが陰る
758名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 02:06 ID:rEZpzV1t
保守
保守しとくか。
保守する価値があるのか?w
さあどうなるこのすれのうんめいやいかに
ビアンカを淫乱になるまで仕込んでやりたい。
あのキャラはサディスト根性をそそるな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 17:07 ID:hanZ4mDN
どうそそるのですか?
忠臣サンチョとケコーンしたよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 04:59:41 ID:qaz8DqNI
ここの住人からすると、重婚は言語道断なの?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 05:02:45 ID:RcIROuvU
埋め
767名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 10:51:34 ID:tnhBTBO0
初回プレイ時、青年時代、ようやくビアンカにあった。
最初ヘンリーと旅してるときにアルカパの宿屋でダンカン一家は引っ越したのを聞き
「お前の喜ぶ顔が見れなくて残念だよ」と言われたのを思い出し
ルーラでラインハットに直行してヘンリーに報告に行った。
その後にビアンカに話しかけたんだが

「こんなかわいい奥さんに気がつかないなんて(以下略」

俺はいつお前と結婚したんだよ!!!
こんなあつかましい女はいらねえと、
リングとって来た後、即、嫁はフローラにした。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 11:08:22 ID:c7+KPTpQ
そ、そんな素敵な会話イベントがあるのか・・・(w
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 11:59:35 ID:nCd5SeMg
そんな会話あったっけ?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 12:45:33 ID:BjuKjPEv
あ、767で書き込んだ者だけど
単に結婚前の台詞が用意されてなくて結婚後の台詞が暴発したってだけです。

同様に結婚前にカボチにいっても「うちのゲレゲレが・・・」とか言う具合に
結婚後の台詞が出てきます。

初回プレイのときだったのでそれを理解するまでに時間かかりました。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 12:48:36 ID:nCd5SeMg
ほう
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 19:40:40 ID:lXn2wnnk
そんなセリフなかったと思うが。

それにしても 私には   
ぜんぜん 気づいてないみたいね。   
今は かわいい奥さんしか    
目に入らない ってことかしら

このセリフならあってどうとでも取れるセリフかと。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 19:44:48 ID:lXn2wnnk
↑のセリフは結婚後には微妙に変わる。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 21:08:41 ID:FLIhAFaf
あつかましいとかそんなんいうなよw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 16:36:42 ID:D3NIfhjm
フローラのほうが処女だからフローラを選んだ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 21:03:17 ID:+y8/3bw2
ビアンカを、あつかましいとかわざとらしいとか叩いて、フローラを立ててる書き込みを見かけるけど、フローラのあの裏表ありそうな性格はどうなるの?
主人公に向かって「ボヤボヤしてないでお茶でも入れてよ」って言ってのけた時は目が点になったよ。
ビアンカも性格はあまり好きじゃないけど、フローラな巧みな表裏の使い分けには、かなり引いたよ。
言いたい事は、二人ともSFC版の方が人間的に好きだった。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 23:04:10 ID:XBij2ZKH
>>776
>主人公に向かって「ボヤボヤしてないでお茶でも入れてよ」って言ってのけた時は目が点になったよ。
ちゃんと、最後まで台詞を見たのか?
その後で「こんな事言えませんわ」見たいなこと言ってただろ
フローラのネタだよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 00:40:18 ID:23XW8PS/
>>777
そのこんな事いえませんわって付けてくるところが計算だと思う(-_-)
ボヤボヤ〜の部分が出てくる時点で、それが本性だと思う。
主人公と気が付いて、なんとか訂正しようとする見苦しさを感じる。
SFC時代は、フローラって好感持てたけど、PS2版ではしたたかさや計算高さが目について嫌気がさした。

ビアンカも女を丸だしだよね...
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 00:50:30 ID:EUF4njoC
もっと気楽にゲームを楽しめ。
楽しめないなら君は大人になったということでいいんじゃないっすかね。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/20 10:24:11 ID:VHZC7nUP
そうだそうだ!ゲームなんだし
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 18:26:32 ID:O2flKuhJ
俺がビアンカと結婚したんで
弟にはフローラを薦めている訳だが
早くもビアンカに気持ちが傾き始めてるらしい。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 19:22:19 ID:QI7a6fOi
弟にも自由権を!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 22:35:11 ID:vyC2vjGa
現実世界での女性の好みが年上志向と言う理由で
ビアンカを選びました。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 22:55:04 ID:C/FXEbPx
ドラクエXをもう20回はクリアしてるのに
いつもビアンカにしてしまう
ビアンカ可愛い
情が移ってしまうのはしょうがないよなー
ちなみにフローラを見てるとムカツキます。
このブリッコ女ー猫かぶんなと思います
こんなムキになってる自分・・・・・・女ですww

785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:08:15 ID:FOh+INXb
フローラ溺愛andビアンカをけなしまくるサイト発見。
このサイトのビアンカへの暴言集→
「子供ビアンカはむしろ好きな方なのに、なんであの性格のまま大人になってくれなかったんだろ」
「ビアンカ嫌いです」
「ビアンカの性格が少しでも良ければ選択の余地があるのに」
しかも掲示板に苦情を書いたらレスもなく消されてしまった。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rigurigu
ビアンカ反対運動というクソサイトの管理人と同一人物だと思われる。
反対運動→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DEADBIANKA
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:11:07 ID:YkaHY/Eo
【決起しろ】このサイトは潰すべき。

日本の同胞である中韓の人民を罵倒している最悪最低のホームページ。
!!攻撃したら駄目ですよ。特にBBSは!!

http://homepage2.nifty.com/drem-i/
787名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:26:11 ID:YQo2X5IY
フローラのセリフは笑えるしねえ。ビアンカは普通すぎもっとウケ狙いでもよかったと思うぞ。
年上って設定を生かして前作のマーニャやマリベルみたいな感じに仕立て上げれば。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:51:10 ID:5k37WiTN
おりゃーきえー
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:54:43 ID:AzMFA44c
ビアンカのほうが正統派ヒロインっぽい性格してると思う
790名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/22 23:59:18 ID:f9oz8U3E
またくだらん比較かよ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/23 16:47:07 ID:O8MLpigK
>>787
冗談はよしこさん。マリベルは好きだが現実的にはきつすぎる。
いいんだよ、ビアンカは普通で。その辺、極端にしなかった堀井はよくわかっている。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/23 17:01:36 ID:IJWslTB3
>>791よしこさん…w懐かしい響き
793名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/23 20:32:33 ID:RsafLTn+
よしこさんとケコーンしたいです。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 06:52:03 ID:DDO4uzt0
いつも思うが、女の方が女に対してムキになるのな
自分と比較して見てしまうんだろうが
正直何でこんなヒステリーなんだ、モチツケと思う

ちなみにこれはどのキャラファンに多いとかは無い
ダブル以上のヒロイン物で一人のヒロインにこだわる余りに
その他のヒロイン攻撃しだす、女性ファン全部がそうだと思う
ついていけん
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/24 16:33:33 ID:BWcI5Ra+
全部じゃネエよ
796794:04/09/25 02:13:14 ID:cPZ9MUk5
変なところで句読点いれてしまった

訂正
その他のヒロイン攻撃しだす、女性ファン全部がそうだと思う→×
その他のヒロイン攻撃しだす女性ファンって、全員ヒステリーだと思う
797名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 14:08:15 ID:Y5ug3EKR
いやそら句読点の問題では…w
いいけどな、お前さんがそう思ってるなら勝手だし。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 19:24:34 ID:FYXJoRnF
他キャラ攻撃の女がヒステリーっていうのは同意だな。
他キャラファンを熱心に攻撃する奴はもっと重症。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 16:50:15 ID:g65t2UCF
>>797
いや、他のヒロイン攻撃するファンはどうかんがえてもヒスでしょ。
っていうか怖い。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 22:06:54 ID:CHJWElcr
攻撃しないで無視してればいいんだけどねえ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:04:08 ID:65IfgBCg
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 20:15:10 ID:vPlX3vuK
くぴ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 00:48:35 ID:G5QFUY62
プレイする前はビアンカ嫌だったんだ。名前がきつそうな感じだったから。
でも実際プレイしたら、ビアンカに情がうつって、ビアンカとしか結婚できなくなった。
まあ、金髪萌えだし。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 00:17:38 ID:C8d5qxKS
既出だと思うけど貼っとく
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/bianka.html
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 01:57:20 ID:pDAxVjYv
髪を束ねていないビアンカが出てきたら卒倒する
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:38:06 ID:o+KhDeKC
ビアンカしか選んでないよ派15%
二回プレイして両方選んだよ派78%
フローラしか選んでないよ派2%
807名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 02:39:07 ID:o+KhDeKC
…5%足りねぇやw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 12:30:08 ID:VVLINFdI
強制結婚に腹立ってやめたやつ→5%
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 18:10:02 ID:7aCuGOpX
さっきやっと税込み399円のあれ、人形、みつけまして、購入したところビアンカ大小当たったよ!うれしなあ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 07:55:47 ID:UDlKRPdf
何かフローラと結婚した後、ビアンカのリボンを装備してるキラーパンサー見たら微妙になった…。10年以上ぶりの恩人との再会だったのにねぇ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 22:56:52 ID:hhTXncno
>>809
今更だがオメ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/08 07:16:48 ID:R+oLRC5f

813809:04/10/08 16:16:24 ID:Jyv1YCuW
>>811ありがとう
でも主人公が石化バージョン?でショック!シークレットって誰なの?ヘンリー?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 00:09:17 ID:mG7Wm4GT
hoshu
815名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 09:16:57 ID:XSlYSTvf
>813
フローラ娘息子
816名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:44:19 ID:rXmLTxdr
このスレも息長いねえ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/11 10:12:10 ID:ZAQ8gNw2
保守
818名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/14 14:20:27 ID:lL5NeLHJ
ビアンカ:まだ幼い主人公のガキを拉致
フローラ:主人公と政略結婚、後ビアンカにガキを拉致られる
牡丹と薔(ry
819名前が無い@ただの名無しのようだ
>>815ありがとう!
娘はげっとした!でも息子が…