ビアンカ or フローラ? in 喪男板

このエントリーをはてなブックマークに追加
645('A`):04/05/01 00:01
ゲレゲレ
646('A`):04/05/01 00:05
主人公:ななし
男の子:モナー
女の子:ギコ
キラーパンサー:ギコギコ
647('A`):04/05/01 01:16
>640

そうだよな。
フローラはよく眠っているのに、ビアンカはなんてけなげなだろう
と思うと、何度プレイしてもフローラを選べない。

自分を愛してくれる人のために生きるべきだと思う。
648('A`):04/05/01 14:32
>>647
じゃあ、1人で生きないとな。










ごめん。
649647:04/05/01 17:14
>648
('A`)・・・そうだね・・・。
650('A`):04/05/01 17:34
ルドマンを選ぶぞー
651('A`):04/05/01 20:33
ルドマン困ってくれて可愛いゾ(はぁと
652('A`):04/05/02 22:34
漏れはフローラ
理由は2000G、水の羽衣などの財産とベホイミ

青年時代前半は山越え兼洞窟だけが厄介。
経験値が入らないように毎回殺すのが面倒。面倒。面倒。
(前半は戦闘中死んでも先頭後HP1で生き返るので)
当然装備は全部売るか預けるか・・・

グランバニアに付いたら後は楽。
イベント進んで双子生んだら男の子だけ連れて行く。
女の子は装備を剥ぎ取っておく。

これも愛故なのか?
653('A`):04/05/04 17:22
基地外晒しage
654('A`):04/05/04 17:24
基地外晒しage
655('A`):04/05/04 20:25
楽に進めたいならフローラ。
656('A`):04/05/05 00:07
そーやって楽するからリアルでモテナイんだよ
657('A`):04/05/05 00:15
ビアンカ選んでもモテナイ俺はいったい
658('A`):04/05/06 14:25
金がなくてもフローラの方が可愛いじゃん
659('A`):04/05/06 14:53
お前らあのストーリーの流れでよくフローラ選ぶことが出来るな!
660('A`):04/05/06 14:55
ちょっと女というものを知っていれば
ビアンカの腹黒さが分かるはず
661('A`):04/05/06 14:56
むしろフローラは選ばれるとは思ってなかった風な雰囲気だが
662('A`):04/05/06 14:58
>>660
たとえば?
663('A`):04/05/06 15:11
ビアンカを腹黒いとか言ってる香具師は女性不信ぽいな
664('A`):04/05/06 15:26
>>662
いかにも自分を、
不幸な境遇だけでど頑張っているわでも寂しいの
とさり気なく見せている所が
全て計算ずく
665('A`):04/05/06 15:33
>>664
女性不信というより人間不信の毛がある
666('A`):04/05/06 15:51
それぐらいの裏読みは女を知らなくても出来る
まあ・・・裏読みしすぎという感じがしないでもないが
667('A`):04/05/06 18:28
ビアンカ「ずっとずっと好きだったんだよ」

激しく萌えますた
668('A`):04/05/06 23:24
本当は主人公の事が好きで、フローラになんか取られたくなくて。
でも主人公の幸せを考えれば自分と結婚なんてありえなくて。
自分の気持ちを言いたいのを我慢して、あえて主人公の判断に委ねようと・・・

確かにそんな気持ちが良く現れているとは思うが、それを腹黒いと思うわけか。
人間不信って言われても文句言えねえよそりゃ。
669('A`):04/05/07 13:51
>>660
女の腹黒さを知らないのはお前だ
あの場合、噂どおりの心美しい清純な娘なら自分から身を引くだろう。
「わたしごときのために」などと言うくせに
アンディをキープし一目惚れの男に走るフローラ。
670('A`):04/05/07 13:55
やっぱ おぜう様がいい
671('A`):04/05/07 13:56
スラリンがいれば他に誰も要りません。
672('A`):04/05/07 14:10
ホイミンが仲間になってくれない
50匹倒してもまだ
673('A`):04/05/07 16:26
おさななじみえらびました
674('A`):04/05/07 16:52
>>669
フローラはアンディなんぞ所詮同情の対象で
惚れてはいません
675('A`):04/05/07 20:43
ビアンカは不幸だけど頑張ってるオーラなんか出してないでしょう
そう思えるのは、ビアンカのオヤヂが諸事情を説明したからだと思う

尤も、主人公の事大好きオーラはかなり出してるけど
676('A`):04/05/07 21:01
ドラクエ8ってエロ同人誌作られそうだな
677('A`):04/05/07 21:02
8でっか
678('A`):04/05/07 21:49
シャイな漏れは強きなビアンカでFA。
679('A`):04/05/08 07:03
ビアンカを選ぶあたり、モテない男性という感じがして素敵。
680('A`):04/05/08 07:47
俺は、アンディに喪男になってほしいからフローラを選んだよ。
681('A`):04/05/08 16:16
ガイドブックを見てビアンカ選びました
682('A`):04/05/08 16:34
フローラはSFC版のほうが良かった。絶対。
683('A`):04/05/08 16:40
マリアモナー
684('A`):04/05/08 16:55
>>647

子供のころにPS2版で、一瞬、出会うイベントを追加するなら、
洒落にならんほど究極の選択、みたいになるようにいろいろ追加して
ほしかったなぁ。
685('A`):04/05/08 16:56
もしくはもう一人花嫁候補を追加して三択にするとか
686('A`):04/05/08 17:00
ルドマンさんがいるじゃないか
687('A`):04/05/08 23:02
>>679
おまえもモテナイだろうな
688('A`):04/05/08 23:24
689('A`):04/05/10 00:05
age
690('A`):04/05/12 13:52
フローラ「今はアンディととても幸せに暮らしておりますわ ぽっ・・・」
691('A`):04/05/12 20:58
ビアンカ萌えまくり
692('A`):04/05/14 19:54
はじめまして、ちょくちょく拝見させて頂いているものです。
多種多様に渡る皆さんの書き込みを見ながら、
「あぁ、そんな事もあったなぁ」などと思いふける毎日を送らせてもらっています。

早速本題に入るんですが、皆さんはカメの怪獣と言えばどの怪獣を思い描きますか?
私の知人は十中八九(むしろ十中十くらい?)の人間が、
口を揃えて『ガメラ』シリーズのガメラ」と答えました。

しかしながら、私はその答えが実に気になりました。
彼がカメの怪獣と呼ばれたことは今までの作品で一度も無いはずです。
正解は『ウルトラQ』に登場するガメロンのはずなんです。

ドラゴンボールなどにもカメをモチーフにした仙人が登場しますが、
彼(『亀仙人』だったかな?)もまたカメの怪獣を携えています。
また、他にも古い話ですが『ドラゴンクエスト』のガメゴンロードが使用するはげしいほのお。
アストロンが仕様された場合にはグラフィックがモノクロになり、
ガメゴンロードが手足を引っ込めるエフェクトも導入されています。

こうして見ると、ガメラ=カメは定着しているように思えるんですよね。
これって、何が原因で間違った解釈が定着したんでしょう?
そして、それは一体いつ頃の話なんでしょうか?
詳しい方がいたら、是非ともご教授願えませんでしょうか?
693('A`):04/05/14 22:31
('A`) ??
694('A`)
('A`) <つっよいぞガメラっ!つっよいぞガメラっ!つっよいぞガッメッラ〜〜〜!!