SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド174

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
内容:
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)
【備考】しんぼっぼ(*‘ω‘ *)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(PS Store ダウンロード版)
価格:5,650円[税込](定価5,381円+消費税5%)(12月下旬より6280円[税込])

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド173
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367998685/

次スレは>>950を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:39:17.94 ID:pTnlAtgC
※対応機種はPSPですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1348575796/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toro.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://kohada.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toro.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1312680180/ ※DAT落ち
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333630182/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1321586549/
(Gジェネレーションワールド)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340453563/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダムOOF
機動戦士ガンダムOOV
機動戦士ガンダムAGE
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください。
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は、当スレでは禁止です。
3それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:41:53.80 ID:pTnlAtgC
【よくある質問】
Q.カスタムサウンドトラック使えない。
A.PSPのメモリースティックのルートフォルダにMUSICフォルダ、その中にOVERWORLDフォルダを作り、そこにmp3ファイルをコピー。
  ドライブ名:\MUSIC\OVERWORLD\〜〜〜.mp3となるようにすれば大丈夫。
  これで駄目なら別のソフトでmp3ファイル作り直してみよう。
  VITAの場合は以下の公式を参考に
  ttp://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/system/vita.html

Q.カスタムサウンドトラック使えたけどループしない。
A.mp3gain使うとApeタグが追加されループしなくなるようです。曲名を選択した状態で[Remove Tags from files]を選択するか、
  mp3DirectCutで編集せずにそのまま上書き保存すればループするようになります。

Q.曲のテンポが早い、又は遅い
A.ツールを変えて再エンコード

Q.MP3ファイルの音量をMP3Gainでボリューム調節したいけど何dBがいいんだろう?
A.90〜100。100から下げて調節した方が楽。

Q.そもそも再生リストに曲が無い
A.PSPのXMBで再生出来るか試してみる。音割れもここである程度わかる。

Q.mp3DirectCutで編集するとノイズになって正常に再生出来なくなってしまう
A.MP3DCは編集したら再エンコードしないと再生できない。

Q.iTunesでMP3に変換してもゲーム内で聞けない曲が出てくる
A.簡単な方法は1回CDに焼いて再取り込み。

Q.コード入れないと作れない機体とかあるの?
A.ありません。自分で開発・設計するより早く作れるだけです

Q.C5のシャンブロ戦で「撃てません!!」の演出はどうすれば見れるの?
A.自前でユニコーンinバナージを編成して条件満たせばおk。詳しくはwiki見れ

Q. C4でスコア7500とる前に全滅させちゃうんだけど
A. ターン経過で出てくる敵増援を倒す、ゲスト用アビリティの回収をつける、クリティカルや支援などを利用してオーバーキルボーナスを狙う
  クロト、シャニ、オルガはいずれかが撃墜されると撤退してしまうので、ある程度三機のHPを削った後にマルチ武器で同時に撃破すればよし

Q.ユニコレの○○が埋まらない。
A.敵専用はF91のバグ、00のガガ、オートマトン、Gのデビルガンダム第2形態
  ゲームカテゴリのUNKNOWNもクリアまで自軍では使用不可
  これらはヘルも含めて全ステージ最後までインパクト起こしてクリアすれば絶対に埋まる
4それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:43:17.87 ID:pTnlAtgC
西暦2013年 - SDガンダム Gジェネレーションシリーズ -

その戦場に次々と配備され過去ログに名を残して言ったスレッド達
しかしその陰には表舞台に立つことの無いまま、闇に葬られていったスレッドもまた数多く存在する・・・

オーバーワールド174
その任務は新たに開発されたOWのプレイヤー達をロボゲー板において運用・評価する事にある

完全な人間がいないように完全なスレッドなどない
このOWスレは開戦直前に慌しく編成されたが故に集まった住人達は様々な問題を抱えている

ここに送られてくるプレイヤー達のように・・・

これは歴史の闇に埋もれたスレッドと、その住人達の物語である・・・
5それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:48:14.41 ID:d/1s9NbY
ペニクソ名言集
・一年戦争の英雄、アムロ・レイ! その真髄に眠るニュータイプの能力を見せつけるがいい!
・シン・アスカ! 過去に囚われた戦い方ではこの俺は倒せんな!!
・フリット・アスノ! Xラウンダーの未知なるその能力………試させてもらおう!
・カミーユ・ビダン? なんだ?男かよ………! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・カミーユ・ビダン! アムロ・レイの再来と呼ばれるその能力………試させてもらおう!
・ヒイロ・ユイ………! 趣味は自爆か!
・所詮、貴様はピエロに過ぎん! この俺を倒すには、ほど遠いぜ!
・よかろう! 死神らしく俺の首も刈ってみせるがいい!
・感応性が高いパイロットだな! その宇宙の心とやらをご教授頂こうか!
・気合いは十分! こちらも真剣勝負と行かせてもらうぜ!
・ウッソ・エヴィン! 地球育ちのニュータイプがどれ程のものか! 見せてみろ!
・完成されたニュータイプだって………!? これは俺も本気で行くしかなさそうだな………!
・クッ………! このプレッシャーは………! これがサイコフレームの力か!?
・ドモン・カッシュ! 貴様のスペック……見切ったり! はあぁぁぁぁぁぁ!!
・元気がいいな! 海賊少年! にだが………これで終わりだ!!
・炎のモビルスーツ乗り! ガロード・ランか! いいね!熱く燃えて行こうぜ!
・スーパーコーディネーター、キラ・ヤマト! コーディネーターを更に上回るその能力見せてもらおうか!
・戦争根絶を掲げた武力介入ってなかなかカッコイイじゃないか! ガンダムマイスター!
・強化人間とでも言うのか!? いや………超兵の出来損ないか!
・こいつはイノベイドか!?お互い不幸な人生を歩んでるようだな!!
・貴様の腕でこの俺が狙えるかな? スナイパーくん!
・ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!
6それも名無しだ:2013/06/23(日) 02:24:22.82 ID:uV/VwyOL
>>1

ここ最近の流れ的に前スレ>>1000がシャレにならない
7それも名無しだ:2013/06/23(日) 08:49:42.68 ID:dz7Zz8Gj
シナリオなら本編アニメやらなにやらでいいんだし
ジャンル:ガンダムシミュレーションなキャラゲーの範疇を出ないだろ
そしてゲーム性で面白かったかとなるとなあ
8それも名無しだ:2013/06/23(日) 09:42:39.98 ID:1jQGK1Sp
好きな音楽で戦えるってだけで俺は十分だったよ



後はアクアジムさえいれば!
9それも名無しだ:2013/06/23(日) 12:27:18.68 ID:41swrcNy
鋼鉄の7人のBGMを生み出した事は評価する



俺は>>1乙だ!>>1乙でたくさんだ!
10それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:37:40.04 ID:MKGQpqof
>>1
>>9同意。あのBGMは本作最大の大当たりだった
だからこそ鋼鉄の七人シナリオ絵のビギナギリがオリジナルの方に間違ってるのだけがくやしい
あの絵とBGMが合わさって最高なのに
11それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:52:27.65 ID:0sHunYx/
わかったからお前ら次からもう少し参戦MS減らせ
クロボンの機械獣みたいなMS埋めてるときのテンションの下がり方ったらなかったわ
12それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:37:36.38 ID:H46BrD4x
オリシナリオで半分とるのとかやめてよね
原作無視するぐらいなら完全にキャンペーンモードみたいなの切り捨ててキャラステージ敵味方配置エディット充実させてくれ好きな作品だけチョイスするもよし勝手にクロスオーバーさせるもよし
素材ごっそり用意したSRPGツクールならぬGジェネツクールな
ガンブレみたいなガンプラゲーあるんだしできるだろ
13それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:42:09.36 ID:OQwyMEm0
エディタとか付いたら末期
14それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:18:25.39 ID:gMRa8l/A
オリシナリオもDSやスパロボレベルなら叩かれなかったろうに
くっさいくっさい厨房の黒歴史ノートから出てきたようなオリシナリオだからね
オリシナリオだけじゃなく原作の展開まで改悪あるし
15それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:30:42.58 ID:wqKFDUtf
原作ステージ攻略とオリストモードでしっかりわけてくれりゃいいよ
間違ってもカスサンはなくすなよ
16それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:58:14.80 ID:41swrcNy
いつものキャンペーンモードに加えてモノアイやDSやNEOのようなシナリオモードを加えよう(提案

キャンペーンモードで鍛えた部隊をシナリオモードに投入可、みたいな感じで
17それも名無しだ:2013/06/23(日) 17:45:16.68 ID:uV/VwyOL
WARSやってみたらOWより優れてる部分多くて泣けてきた
戦闘中の台詞も今ほど違和感ないし
なんで変えたんだろう
18それも名無しだ:2013/06/23(日) 18:54:38.25 ID:0ficOF5v
もう300時間越えてるのにまだ全キャラのマスタースキルコンプが終わらない・・・
19それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:06:17.68 ID:BeLPi2oy
>>6
OWの何がヤバいってスタッフの優先順位が
誰得オリ>可変機の可変機能って点だと思う。
20それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:36:07.99 ID:XD5gbReg
SEED系のMSだけどBRのモーションもほぼ同じで見てて飽きる
もっとBRだけでもヌルヌル動いて見てて面白いオススメの機体ってあるか
21それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:43:26.48 ID:uV/VwyOL
>>19
売り出すときも誰得オリガンガン前に出してたからな
G-UNITもついでみたいに宣伝してたけど結局G-UNITのステージ1個しかないとか…
22それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:00:47.05 ID:otldbDUR
ワールドから入ったがウォーズのが評判いいのか
今度買ってくるか
23それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:01:04.17 ID:dQSWzMmM
>>19
EX Dのムービーとオリキャラ(アプロディア、アメリアス、クソペニ、アービィ)を削れば種と00の可変機を余裕で入れられそうだからな…。
幼女アメリアスは削らなくていいけど。ていうか、オリシナリオは幼女アメリカスを旧ジェネレーションシステムから救出するだけで良かったんだよ。
24それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:29:08.41 ID:KURTgbto
戦闘の演出はウォーズが一番いい
ただしシナリオ数もユニット数も少ないので底が浅いという弱点がある
古いダメージ計算式なのでミサイル無双だしな
25それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:33:25.60 ID:41swrcNy
何でビームライフルやマシンガンで同じモーションの機体は並んで一斉射撃って演出を無くしたんだろうな
セカンドVとかフルクロ以外のX1系とかせっかく同じモーションなのに
WARSやワールドではあったしおかげで良テンポかつ迫力ある戦闘シーンだったのに、魂とWARSの中間みたいなすっげぇ中途半端なテンポの戦闘になってんじゃん
26それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:37:49.06 ID:dQSWzMmM
>>25
PSPのメモリの問題じゃないかな
27それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:41:40.70 ID:41swrcNy
>>26
ワールドも同じPSPですやん?
28それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:42:44.46 ID:1jQGK1Sp
その点陸ジムってカッコいいよな
29それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:50:45.39 ID:hQz8sVL0
>>27
ワールドは決められた機体だけの汎用連携でしょ?
30それも名無しだ:2013/06/23(日) 21:57:31.74 ID:41swrcNy
>>29
そうだっけ?
同じモーション同士の機体なら種類問わず混ざってた気がするけど勘違いだったかな
31それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:06:45.98 ID:uV/VwyOL
>>24
ユニットやキャラはPが最高峰な気がする
ただPはテンポが死ぬほど悪い
32それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:27:45.61 ID:hQz8sVL0
>>30
ttp://www45.atwiki.jp/generation-world/pages/190.html#id_e8a4d6b4
コレの汎用連携で?支援担当2機で射撃→突撃担当1機が後方から突撃→通常攻撃という流れ。
支援担当が種類問わず混ざるよ。

…まぁこれもオバワはカットされてるんだが…。
33それも名無しだ:2013/06/23(日) 23:00:13.53 ID:XD5gbReg
Pはロードとハロシステム排除してリメイクしてほしいわ
34それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:20:44.51 ID:AfduHJx3
エマさんやたら射撃上がって格闘ショボいんだけど
この人そんな射撃特化なキャラだっけ…?

>>33
同意
リジェネレイト使いたい…
35それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:55:40.59 ID:qlIgWhzE
難易度も充実させてほしい
ノーマルとヘルじゃ差が極端すぎ
36それも名無しだ:2013/06/24(月) 03:45:48.75 ID:bLhlanky
V2ABのアビリティにパージ可能が有っても良いだろ
パージしたらノーマルのV2になるとか


・・・こんな事を想うのはVSシリーズのやり過ぎだからだろうか?
37それも名無しだ:2013/06/24(月) 04:33:46.49 ID:UEee0xHZ
>>36
いや実際に原作がそうだから正しい意見だと思うよ。
このゲームは増加装備系の機体はそういう仕様になりつつあるし。
38それも名無しだ:2013/06/24(月) 09:16:16.18 ID:n/ooGWIy
続編は壮年フリットとフルグランサで大虐殺祭りするぞっ!

プラズマダイバーミサイルとグラストロランチャー
多段ミサイルとドッズライフルの嵐

ヴェイガンは消毒だ〜っ!
39それも名無しだ:2013/06/24(月) 10:14:09.90 ID:C1W70GKV
ダブルバレット「あれ?俺は?」
40それも名無しだ:2013/06/24(月) 11:13:56.68 ID:AfduHJx3
FXとレギルスのビットバリアはちゃんと再現されるのかね
41それも名無しだ:2013/06/24(月) 12:40:25.84 ID:esoaJk2Z
オプションパーツの個数制限もう無くて良いよな
正直ここまでフリーダムなら強化も無限に出来るようにして欲しいわ
後トーラスさんに変形を返して下さいマジで
42それも名無しだ:2013/06/24(月) 13:35:10.10 ID:R/y4O0/P
次作はオリキャラを前面に出したものになってませんように…
43それも名無しだ:2013/06/24(月) 13:58:50.85 ID:sQskReTx
>>41
魂の頃は全ステカンストとかできたなあ
半年掛かったけど
44それも名無しだ:2013/06/24(月) 14:14:52.67 ID:omP7Qj3p
>>42
代わりにGACKTがメインになるがよろしいか?
45それも名無しだ:2013/06/24(月) 14:25:06.60 ID:1ORAozZv
クロオバでも原作でも年代順になってるといいな
魂みたいなセレクト式奴
46それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:49:25.94 ID:vJxnuT2C
>>41
OPの個数制限無くすと一部の黒歴史OPがかわりに削除されるよ
なんで結局不満だらけにはなりそうな・・・w
47それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:54:47.65 ID:m7Exu5e5
こういう一人用のゲームでクリア後にも制限をつける意味はあるのか?
48それも名無しだ:2013/06/24(月) 16:09:20.81 ID:t5BPwxKT
>>38
ヴェイガン機相手だと攻撃力上がったりスーパークリティカル発生するスキルありそうだなw
49それも名無しだ:2013/06/24(月) 16:27:40.01 ID:GdU7I2+Q
>>47
それは自分で見出すのさ
50それも名無しだ:2013/06/24(月) 17:24:58.85 ID:esoaJk2Z
>>46
それが意味不なんだよなぁ
昔みたいに対戦要素も無いのに制限設けてどうすんだか
51それも名無しだ:2013/06/24(月) 18:12:04.70 ID:UEee0xHZ
対戦欲しいな
友達が強化しまくったアビリティを見切りで封殺したりしたい
対戦では改造禁止とかの対戦オプションも欲しいね
52それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:34:46.32 ID:ACsOZO1K
最後のGジェネがこんな駄作になるなんてね
53それも名無しだ:2013/06/24(月) 19:36:55.66 ID:cOxfonx3
ガンダムにこだわるのやめてデモンベインとか参戦させてリフレッシュするといいかも
54それも名無しだ:2013/06/24(月) 20:10:16.71 ID:/AiGbZKf
次はVITAちゃんかのう
もう容量云々の言い訳は聞きたくないからPSPで出さんでいいよ
55それも名無しだ:2013/06/25(火) 00:41:52.84 ID:ov6ppeFc
Gジェネ最新作は次いつかね
PS4出ちゃうし、結局PS3では出さないで終わるのかな
56それも名無しだ:2013/06/25(火) 00:49:43.37 ID:w4d8aypj
いまさら据え置きで出す理由がない
57それも名無しだ:2013/06/25(火) 02:42:45.36 ID:FbKbWChr
NEOやSEEDのときの「リミットブロック」方式を復活させてもらいたい。
いや マジで・・・
58それも名無しだ:2013/06/25(火) 04:36:19.24 ID:lUdLUPgn
Gジェネはもう出ないらしいよ
正確には今までのような感じでは出ないらしい
なんか根本的に変わるみたいよ
59それも名無しだ:2013/06/25(火) 05:38:44.82 ID:B3HvKAZJ
ワールドの時点でスタッフのオナニーになってたけどね
60それも名無しだ:2013/06/25(火) 08:08:57.48 ID:dqVfSgi9
もうFをPSPで出せば良いよ
どうせまた新作でもぼくがかんがえたさいきょうのがんだむが原作キャラを倒すんだろうし
61それも名無しだ:2013/06/25(火) 09:19:12.94 ID:F/22lwUZ
久々にPをやってみたら
ロード時間には余裕で耐えられたけど
編成画面のクソさに耐えられなくなった
なんでFからあんなに劣化したんだろ
62それも名無しだ:2013/06/25(火) 11:11:45.47 ID:rXKXph9L
Pは機体とキャラは充実してるけどそれ以外糞だから…
63それも名無しだ:2013/06/25(火) 11:33:05.51 ID:dqVfSgi9
久々にやったら
スタークジェガンとジェガン、プロトスタークの部隊
ジェガン、ヘビガン、Gキャノンの部隊
ジャベリン部隊
リゼル部隊
の4つと予備にアンクシャ9機、ジムV9機の連邦量産機チームだったわ
おまえらはどんなのなの?
64それも名無しだ:2013/06/25(火) 13:26:47.93 ID:j/EoOjsc
言い出すのが恥ずかしくなるくらいガンダムだらけだなウチは
防御重視な戦法とるからPS装甲とBシールドが重宝する
65それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:00:25.96 ID:vnuty2Rb
ガンダムキャラゲーなんだから別にガンダムだらけだろうが汎用機だらけだろうが局長機だらけだろうが恥じる必要は無いだろう

私ですか?
ゴッドガンダムとシャイニングガンダムだらけです
66それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:12:34.52 ID:1WpLY32c
1周目はプロフ埋めに奔走するけど2周目以降は新規データでも
お前αシリーズまでのスパロボやればいいんじゃね?って言われるかも知れないくらいの勢いで
宇宙世紀ガンダムの主人公と乗機でやってる

空中メインのMAPがライバル
67それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:26:31.15 ID:Fi5gPn7t
プリキュ…もといカラフルなチームにしてる


後はバイザー機だらけにしてる
68それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:51:16.24 ID:oxABgWK9
>>60
ちばのかんがえたさいきょうがんだむならもうあるよ
69それも名無しだ:2013/06/25(火) 15:34:27.48 ID:a1ex+0za
Pの戦闘なかなかスピード感が出て見てて爽快で良いな
種系だけだが
70それも名無しだ:2013/06/25(火) 15:57:21.54 ID:dqVfSgi9
こうして聞いてみると皆色々な編成あって楽しいな
俺は量産機で編隊組んで相手をフルボッコするのが楽しすぎてヤバイわ
71それも名無しだ:2013/06/25(火) 16:20:42.18 ID:1xFWXKeP
GNX10×3の部隊作りたいんだけど9×2までしか作れないんだよなあ・・・
72それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:18:53.28 ID:B3HvKAZJ
発芽AAのオマージュでラフレシアにシロッコ乗せてる
ジオだとニュータイプが宝の持ち腐れになるのが空しい…
73それも名無しだ:2013/06/25(火) 18:23:10.72 ID:8SMiTs3u
>>58
RTSがいいなあ
ガンゲーには合うと思うんだよね
んなもんGジェネじゃねえって異論は認める
74それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:02:48.99 ID:rXKXph9L
>>72
俺はもうアビリティいじってシロッコに感性つけたりシーマに海賊つけたりしてるわ
一人用のゲームだからやりたい放題
75それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:39:39.18 ID:/lFrkgA9
ガンダムのRTS欲しいよなぁ
76それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:38:34.20 ID:KELxoM9i
ローラの父親、国際指名手配
77それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:29:38.45 ID:1sMVNZsD
>>75
ギレンの野望に+αする形になるのかね?
78それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:49:35.31 ID:1/M8I7rm
モノアイMS好きだから、ジオンとティターンズだらけの部隊になる。
でも戦う相手もジオンとティターンズ・・・
79それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:13:00.14 ID:ov6ppeFc
>>75
よく知らないんだけど、
ガンダムバトルオンラインってそうじゃなかったっけ?
80それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:44:40.86 ID:dmpRvSXq
>>75
ジオニックフロン…いやなんでもない
81それも名無しだ:2013/06/25(火) 23:45:24.85 ID:8SMiTs3u
>>79
それアクションじゃないの
82それも名無しだ:2013/06/26(水) 00:41:22.68 ID:cv1JJZew
>>78
モノアイガンダムズ「やぁ」



…復活はよ!はよ!
83それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:20:41.22 ID:a/a1Y5dN
バンデシネのドーベンウルフが使いたい♪


すぐ影響されてバンダイの術中にはまる俺w
(モデルグラフィックに載ってて)
84それも名無しだ:2013/06/26(水) 02:49:49.19 ID:QUjYmpc8
もしかしてザクにガンダムの角付けたら最高にかっこよくなるんじゃね
85それも名無しだ:2013/06/26(水) 06:57:44.36 ID:mUEA7Qtt
Zザクとかネタ枠で復活しないかな
86それも名無しだ:2013/06/26(水) 07:18:56.74 ID:CR3n3VK2
>>84
偽ガンダム思い出したわ
87それも名無しだ:2013/06/26(水) 10:52:56.48 ID:cv1JJZew
>>86
友達募集中です〜
88それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:27:58.00 ID:CR3n3VK2
>>87
雪だるまの友達いたよな
溶けたけど
偽ホワイトベースとかよく出来てたわ
89それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:39:45.82 ID:KVyNkmqv
ぶっちゃけ、キャラが某茶魔
90それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:13:47.40 ID:cv1JJZew
>>89
中の人同じだし
91それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:41:17.19 ID:V6wwE1lZ
アルケーにハレルヤ乗せたら似合い過ぎてワロタ
改造で常にハレルヤ状態にしたらマスタースキル使えなくなったのはご愛嬌
92それも名無しだ:2013/06/27(木) 01:35:28.45 ID:NJequ3vp
ハイザックキャノンについてる

т
Π

みたいなマークってなんなんだろう?
ググってもでてこないが知ってる人おる?
93それも名無しだ:2013/06/27(木) 05:35:25.41 ID:85+Ptug3
>>91
ヤークトアルケーにはやっぱ二期ネーナが一番似合うけどね!
94それも名無しだ:2013/06/27(木) 07:22:05.06 ID:6+zigjbi
逆にハルートはカミーユに合うね。覚醒武装もあるし。
ちなみに、うちのカミーユとシロッコは仲良し。
95それも名無しだ:2013/06/27(木) 08:26:37.91 ID:3pQNKal4
>>92
T3部隊のマーク。
T3は「ティターンズテストチーム(Titans Test Team)」の略。

個人が作成したデカールだけど、これ。
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/k/i/akisub/TTT.jpg
96それも名無しだ:2013/06/27(木) 08:31:19.09 ID:cHd/P6Fj
Hiーνガンダムって糞ださいね
97それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:57:44.60 ID:bTY9JuWO
プラモではいまいちだけどゲームではかっこいい気がする
98それも名無しだ:2013/06/27(木) 15:17:33.99 ID:X3Dk+Cqa
Va.Kaが悪いと
99それも名無しだ:2013/06/27(木) 17:07:13.94 ID:dmJgLZqM
νガンダム:デラ格好いい
量産型νガンダム:イケメン量産機・愛機
HWS:最強のνガンダム
Hi:は?(威圧)
100それも名無しだ:2013/06/27(木) 18:17:03.14 ID:sJZcIlIj
verKaザクとかどんなになるか見てみたい気はする 
サイコ・ザクは久々にマッシブなMSを見て安心したよ
101それも名無しだ:2013/06/27(木) 19:25:25.59 ID:H/JPs1He
しかし、何故Iフィールドから変更したし
102それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:24:41.62 ID:ivsT38wp
>>100
サイコザクってサンダーボルトのやつ?
四肢切断とか是非エリンたんを乗せたいですね。
103それも名無しだ:2013/06/27(木) 20:27:03.42 ID:PD8IwbyC
>>101
Iフィールドとは違うから
104それも名無しだ:2013/06/27(木) 21:02:10.19 ID:UMjNpvvZ
あれはビームシールドみたいなものなのだろうか<ν
105それも名無しだ:2013/06/27(木) 21:04:39.69 ID:12BG61Av
>>100
男子ー!タイタスさん泣いちゃったじゃないのー!
106それも名無しだ:2013/06/27(木) 21:19:29.93 ID:NJequ3vp
>>95
サンクスコ
107それも名無しだ:2013/06/27(木) 22:30:54.23 ID:lgIqg5yW
一応νのFFFは原理的にはIFと一緒だったはず
フィンファンネルに貯蔵されているメガ粒子を使って磁場を形成してビームを歪める…だったかな?

何か記憶曖昧だから間違ってたらごめん
108それも名無しだ:2013/06/28(金) 07:16:34.71 ID:wf9FliHc
>>102
R-TYPEを思い出した
109それも名無しだ:2013/06/28(金) 09:03:17.41 ID:Pt8/k2M6
>>108
あの世界四肢切断どころの騒ぎじゃないだろwww
110それも名無しだ:2013/06/28(金) 12:00:53.05 ID:A4ZtGkZ0
試験管とか女性限定とかその他諸々

あいつらマジキチ集団だからな
111それも名無しだ:2013/06/28(金) 13:36:14.80 ID:T7gUL1sp
喋らんキャラって居たりする?
ティファ・アディールは非戦闘員なのに喋るけどキッド(整備士)は喋らんな…
112それも名無しだ:2013/06/28(金) 15:53:02.19 ID:3BnzZI3h
グロウスバイル、SE−R、TR−5無いのね・・
113それも名無しだ:2013/06/28(金) 15:54:14.92 ID:hVJXJ599
基本的にブリッジクルーは喋らないと思った方がいい
もちろんカットインもほとんど無い
ティファはリリーナやラクスのようなヒロイン枠なので台詞がある
艦長枠の人材もMS搭乗時は台詞無しになる場合が多い
114それも名無しだ:2013/06/28(金) 16:35:34.48 ID:9uZTcgCF
声の有無はプロフィールでチェックすればいい
ボイス再生機能がないキャラは喋らない
あっても5種類くらいのキャラは艦長用ボイスしかない
115それも名無しだ:2013/06/28(金) 18:55:29.63 ID:Pt8/k2M6
>>111
ミーアが艦長にピッタリのスキルを持ってるくせに喋らなかったのは絶許
116それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:24:47.37 ID:3Ohoy2f0
>>58
もう出さなくて良いよこのシリーズは
最初から至らぬ点がちょくちょく目立つゲームだったし
近年は開発の手抜きとオナニーが酷過ぎる

トムクリエイトは何も出さず何も売らずそのまま枯渇して倒産して下さい
117それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:39:13.81 ID:F/53s8De
せめてマトモな原作再現すれば良かったのにな
118それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:49:24.04 ID:imHatOZX
原作再現やったってヌルゲーになるか、各シリーズ2ステージずつとかになるからいいや
ブレイクでおk
119それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:59:25.66 ID:A4ZtGkZ0
例えどんなに批判されようと、この作品が好きな人がいるのを忘れないでください
120それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:02:39.19 ID:Y8ISnw6N
>>118
原作再現がヌルゲーに繋がるとか意味わかんね
ステージだってオナニー全部削ればかなり増やせるだろアホか
121それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:14:53.18 ID:/RpBLTYQ
Fのキリマンジャロの初期配置には悪意を感じざるを得ない

上下四方囲まれた状態でしか配置できないとかないわー
122それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:38:07.04 ID:3JlqM1Em
ヌルゲーかどうかは敵機体やキャラに左右されるからシナリオ関係なくね?
原作はヌルめでラストのオリでいきなりインフレしだすウォーズとかあったし
123それも名無しだ:2013/06/28(金) 20:42:22.05 ID:imHatOZX
>>120
そのステージの多さで簡単に機体育てられんじゃん
どうせ1stからやっても、青葉区でZは作れそうだし、シリーズ進んでヌルヌルよ

まあ、今のトムクリでそんなにステージ作り込むわけが無いから
SEED並のショボさで収まりそうだなw
124それも名無しだ:2013/06/28(金) 22:11:44.47 ID:tdtai+kA
Gジェネでバランス云々は最初から無いようなもんだろ
OPで弱体化パーツまであるんだから自分でバランスとればいいだろうに
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 22:47:41.81 ID:RkRpZTAd
ソシャゲに行った時点で嫌な予感がしたけどやっぱり次回作出ないか
126それも名無しだ:2013/06/28(金) 23:18:14.57 ID:Pt8/k2M6
>>121
俺は魂のクロボン
本ステージ開始前のシナリオステージの部分でトビアがベズバタラで出てるとこ
割と洒落にならないレベルで敵が強かった思い出
127それも名無しだ:2013/06/28(金) 23:34:14.56 ID:3Ohoy2f0
前々から思ってたけどクアンタがダセえ
ウルトラマンくせえ顔が

こんなんなら00ライザーの方がまだ良いわ
128それも名無しだ:2013/06/28(金) 23:52:42.42 ID:9uZTcgCF
>>115
議長・マスター向きのアビリティを最初からつけてるのに艦長ボイスしかない
ミーア・艦長向きの固有アビリティを最初からつけているのにパイロットボイスしかない
ここ逆にすりゃよかったのに
あとマリナにもないのが残念すぎる
129それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:14:43.74 ID:kBVfkwS9
00ライザーはかっこいいだろ
上半身にデザインが集中したせいで下半身がショボイ事になってるけど、
SDガンダムではそれを気にする必要が無い
130それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:19:57.92 ID:XPltYAe6
>>127
エクシア系が好きか00系が好きかで分かれるから仕方無い。
オレは好きだけどなクアンタ。イノベイター専用エクシアって感じで。
131それも名無しだ:2013/06/29(土) 00:43:32.48 ID:250vITxO
ウォーズを3DSとか据え置きでリメイクしてくんないかな。
あれに参戦作品とステージを追加して、オーバーブレイクやシークレット
とかのシステムを追加してほしい。支援攻撃で同タイプの攻撃は1画面
でまとめて行われるのが好きだったし、オリジナルストーリー(笑)もEXステージ
で軽く触れられる程度だったからよかった。

あと、ステージ開始時にどの軍で戦うか選べたらいいのに。
ソロモンや青葉区をジオン側の視点でプレイしてみたい。
132それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:08:30.01 ID:SiLt7B32
リメイクならPでいい希ガス
あれシステム面以外はかなり充実してるし
133それも名無しだ:2013/06/29(土) 01:30:35.22 ID:rD0UZ8be
クアンタは大型ELS突入して顔がよくアップになるがそのワンシーンがエクシア初登場と酷似していて泣いた

やっぱり刹那の相棒はエクシアだな
134それも名無しだ:2013/06/29(土) 10:00:10.28 ID:JewB7Z5K
>>133
クアンタは刹那の好みに合わせてイアンがエクシアの意匠を引き継いでデザインしたって設定あるからな

個人的には俺も00派かな
リアル頭身になるとクアンタはバランスの悪さが目立つ
135それも名無しだ:2013/06/29(土) 13:18:47.44 ID:t8hM3Ksj
刹那むっつりすけべだな
00起動時のここにはオーガンダムとエクシアと俺がいる!ってのは熱くてよかった
三つのガンダム魂が新型に宿り起動とかたまらんわ
136それも名無しだ:2013/06/29(土) 14:09:38.22 ID:QoTVhxCP
最近始めたけど、相変わらず戦艦買う金が貯まらない
せっかくチーム枠が2つになったのに貧乏のせいで全然買えない
137それも名無しだ:2013/06/29(土) 14:37:15.13 ID:4j9srkr7
ウルトラマンは格好いいだろいい加減にしろ

ブレイヴがスサノオより弱くて泣ける
138それも名無しだ:2013/06/29(土) 21:32:27.07 ID:JewB7Z5K
スサノオは実体格闘、射程2特殊格闘、ビーム射撃、射程5特殊射撃、適正B飛行と汎用性素晴らしいからなぁ
傭兵なりエースなりを持ったキャラ乗せると強いの何のって

ブレイヴが勝ってる部分って本体スペックくらいしかないんじゃね
139それも名無しだ:2013/06/29(土) 21:45:57.20 ID:z2JjKxp3
>>136
楽なステージを繰り返しOIで終えて鹵獲品を売り捌けば結構貯まるぞ
ゲストに回収をつけると更にお得

>>138
スサノオ並のスペックで量産可能なお値段ですし(震え声
140それも名無しだ:2013/06/29(土) 21:48:01.06 ID:zBZibXpN
ライザーシステムで近距離主力武器、中〜遠距離主力武器、切り札の三種がすべて強化されるのも良いよな
141それも名無しだ:2013/06/29(土) 21:50:21.26 ID:rD0UZ8be
三種の神器?
142それも名無しだ:2013/06/29(土) 22:14:46.26 ID:JewB7Z5K
序盤の金稼ぎはAのGガンステージオススメ

最初のOIで出てくるX出身の連中とシークレットのシャアザクと一緒に出てくるザクを全捕獲
次のOIで出てくるシークレットのハムの脇の連中も全捕獲
最後にブレイクさせて裏切ったXも捕獲

最後のブレイクの後に間違って捕獲前に全滅させてしまわないように髭が出てきた時点でシャイニングを遠くに逃がしておくと安心
もしくはポウと一緒に出てくるウァッドを1機残しとくのもいい

X含めた捕獲機体全売りで8万ちょい+ステージクリア報酬
戦力欲しいならXだけ手元に残せばいい
143それも名無しだ:2013/06/30(日) 06:06:52.15 ID:2Dmw454H
短時間でサクサク集めたいならAの争いを呼ぶものだっけ?
ガーディルーが出てくるステージでダークダガー捕獲しつつ
ブレイク起こさずに即終了がいいんじゃね
PS装甲がめんどくさいけど
ゲストのミネルバが初期配置のままでタンホイザー撃てる位置にいるから
ある程度削ってくれて序盤の戦力ない時期でも安心
一番はどんどん新しいステージやっちゃうことだけど
ランクCくらいまでいけばクリアだけで相当貰える
144それも名無しだ:2013/06/30(日) 11:18:20.89 ID:eR0aZgvA
これ声無言に出来ないのが残念だな
なんかしっくり来る声がいない

UC最高性能機はΞ?
145それも名無しだ:2013/06/30(日) 11:20:44.04 ID:eR0aZgvA
V2ABの方が強いね、うん…
まぁサイコミュは無いけど
146それも名無しだ:2013/06/30(日) 11:38:48.06 ID:xsHb8Uck
防御の古黒
攻撃のV2AB

個人的にはここにユニコ足すかな
147それも名無しだ:2013/06/30(日) 12:10:46.26 ID:MhH746p3
各タイトルで見るとキャラクター少ないから部隊組むの難しいよな
かといってマイキャラクターは微妙な容姿だし
せめて各陣営のパイロットスーツくらいカバーしろよ
148それも名無しだ:2013/06/30(日) 13:09:42.19 ID:TmKrIHya
>>144
オプションでボイスの音量をゼロにすれば一応は
149それも名無しだ:2013/06/30(日) 15:01:50.16 ID:Mf96wXRQ
しんぼっぼって何?
150それも名無しだ:2013/06/30(日) 16:27:16.42 ID:aYIRmniA
デスティニーよりデスパルスのが強化しやすくて強い気がしてきた
151それも名無しだ:2013/06/30(日) 16:46:21.94 ID:xsHb8Uck
デスティニーインパは武装に問題がありすぎる…
152それも名無しだ:2013/06/30(日) 16:49:36.96 ID:SEtjejGL
>>146
ユニコ飛べねえんだよなぁ・・・
153それも名無しだ:2013/06/30(日) 17:23:25.76 ID:aYIRmniA
>>151
一点突破つければビームジェネレーターで全強化できるっていう利点にしかならないじゃない
154それも名無しだ:2013/06/30(日) 17:27:49.92 ID:2AS/NgHE
まぁ新機体デスティニーインパルス
旧作から存在してOWで最大稼動形態没収されたディスティニーとじゃ
前者使いたくなるのも分かる
マルチ覚醒の有無という差があるわけでもないから
レベル上げれば性能面で大差ないし
155それも名無しだ:2013/06/30(日) 18:06:04.36 ID:BdSFmFQT
デスティニーインパルスだけじゃないけど、ダメな娘を手塩にかけて強くしてやる楽しさもあるしね。
結局、自分が好みの方を使えばいいじゃないかな。

所でやっとクリアして、ヘルモード使えるようになったんだが、敵が強くなる以外に経験値やキャピタル、ACEポイントの獲得値も上がる?。
まとめサイトや攻略本見てもわからないので。
156それも名無しだ:2013/06/30(日) 18:17:09.26 ID:aYIRmniA
aceポイントは最後のランキングボーナスがステージによっては微増…?って感じ

経験値やスコアは増える
157それも名無しだ:2013/06/30(日) 18:20:03.00 ID:MhH746p3
前作みたいに攻撃300防御100機動200みたいなトンデモ強化出来ないからなー
まぁそこまで上げるのは自己満でしかないんだけどさ
158それも名無しだ:2013/06/30(日) 18:22:48.73 ID:BdSFmFQT
>>156
ありがとう
159それも名無しだ:2013/06/30(日) 21:06:49.78 ID:qnv7eWn7
ノーマルは無改造だしHELLは極端に上がりすぎだから
結局EN以外無改造にしてノーマル攻略が調度よくなる
160それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:02:45.51 ID:xsHb8Uck
どのステータスが命中回避計算に影響するかいまいちよくわからん

射撃:射撃武装命中率に
格闘:格闘武装命中率に
反応:回避率に
覚醒:命中率回避率に
機動:回避率に
サイズ:回避率に


この認識であってる?
161それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:12:27.72 ID:5Y4M6VDx
>>160
機動は命中と回避、両方じゃないの?
162それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:25:36.83 ID:HxAKnOOj
PV1弾のアストレアタイプF2の攻撃演出の条件って何?
163それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:47:23.68 ID:aYIRmniA
GNランチャー時の射撃フルバーストの演出なら超強気orフォン乗せるだったはず
164それも名無しだ:2013/06/30(日) 23:01:13.15 ID:HxAKnOOj
GNランチャーじゃなくてプロトGNソードの演出変化条件わかる?
165それも名無しだ:2013/06/30(日) 23:01:34.24 ID:yDPucJBb
>>160
機動は>>161氏の言うとおり両方。
(攻撃機体機動力−防御機体機動力)÷2 の機動補正がかかってる。

クリティカル率にも関係あるって話も聞いたけど…その辺の式は載ってないんだよなぁ。

>>162
>>163のほか、ピンポイントもそのはず。
166それも名無しだ:2013/07/01(月) 00:17:18.59 ID:y+OSL+78
魂の頃のシステムだと機動255にすると全ての攻撃がクリティカルになる(これは確認済み
OWだとどうか知らんけど、その辺りが変わってないならクリティカル率にも影響するはず
167それも名無しだ:2013/07/01(月) 14:46:45.66 ID:sO0tFEmt
>>165
機動は命中にも影響するのか
どうりで初期状態のイワンでも結構当てると思った
168それも名無しだ:2013/07/01(月) 15:00:37.72 ID:/43o0vAF
>>167
イワンなら覚醒値あるからな。
(攻撃覚醒値−防御覚醒値)÷10 の覚醒値補正もある。
まぁ圧倒的な機動力の差があるなら微々たるものだけど。

ここら辺はwikiのシステム解析なり公式攻略本に載ってる。
169それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:27:52.20 ID:/3kohm/P
てす
170それも名無しだ:2013/07/01(月) 23:38:42.33 ID:/3kohm/P
前作のワールドが面白かったから欲しいんだけど、ちと高いな…ベスト版はよこい
171それも名無しだ:2013/07/02(火) 03:16:30.89 ID:7Kb6KaIY
ぶっちゃけクソゲーだがワールドを面白いと感じるなら問題ないか
172それも名無しだ:2013/07/02(火) 04:02:22.32 ID:5/hOQFNw
OWが超糞ゲーだからワールドの方がマシに思える
とりあえず変形するし、武器削られてないしな
コックピットのカットインとかはウォーズが良かった
つうかもう携帯機だと限界かな。PS3とVitaで出せよ。思い切ってPS2でもいいや
173それも名無しだ:2013/07/02(火) 10:51:08.62 ID:cdphDkay
PS3で出したところでグラくらいしか変わらんだろうしなぁ

いっそFにそれ以降の作品のMSとキャラを足してWARSのシステムでリメイクしようぜ
174それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:12:50.23 ID:mNLuJSyT
そもそも作ってる所にツールないハードじゃ出ねえよ
175それも名無しだ:2013/07/02(火) 14:51:46.00 ID:HNKRynNL
新作アニメは予想通りガンプラ物みたいだね
これじゃあゲーム出てもGジェネ系は厳しいか
176それも名無しだ:2013/07/02(火) 16:38:21.02 ID:AYCXvHsK
いっそのことSFCで出そう
177それも名無しだ:2013/07/02(火) 17:08:05.55 ID:xFmBpNOU
何を言ってるんだ
フロッピーディスクで十分だろう
178それも名無しだ:2013/07/02(火) 18:14:28.16 ID:EhSrGO+7
カセットテープ「チラッ」
179それも名無しだ:2013/07/02(火) 20:03:43.01 ID:/FTeJaH4
ぴー、がっ、ぴーがががーぴーががー
180それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:41:12.08 ID:274NHbRQ
あとターンAだけ残してスキルコンプ終わった
なんとか400時間は越えなくて済むかも

こんなことやったの俺ぐらいだろうなww
181それも名無しだ:2013/07/02(火) 21:41:46.88 ID:cdphDkay
じゃあ敢えてFXで
182それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:19:18.37 ID:HNKRynNL
AGE1タイタスが似合いそうな女キャラに付いて参考に意見をくらさい
マイキャラでもいいです
今はクレアを乗せてます
183それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:52:54.02 ID:xFmBpNOU
居たかどうかも忘れたけどカレンとか
184それも名無しだ:2013/07/02(火) 23:56:58.58 ID:AByexJBr
>>180
全キャラのマスタースキル埋め?
あとターンAのキャラだけってこと?それはすげーな
185それも名無しだ:2013/07/03(水) 00:41:18.66 ID:SvUP1qlK
マスタースキルじゃなくてレベル40まで育成の方なんじゃ…
186それも名無しだ:2013/07/03(水) 16:48:49.75 ID:PPBlAZtA
マスターのは撃破カウント100だろ?
ひたすら道場回せばそんなにはかからんな
400時間には通常プレイ分も加算されてるだろうけど
187それも名無しだ:2013/07/04(木) 16:14:27.22 ID:4MrCTFHp
CCAの機体ばっかり使っててあんまり使わなかったけど使ってみたら髭アホみたいに強かった
188それも名無しだ:2013/07/04(木) 20:40:21.57 ID:2sT5UIlT
ここ最近の作品でターンタイプが弱かった事ないからな
189それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:12:28.82 ID:sk/utggu
つーかここ最近に限らず∀99発動髭が弱かったことなくね
190それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:14:33.13 ID:nKETk1sg
最近始めたんだけどキリシマさんの「ブッ殺ーす!!」ってボイスはどういう武器を使ったら聞けるんですか?
デビルガンダムとエピオン以外わからないので気になってます
191それも名無しだ:2013/07/04(木) 23:59:49.68 ID:aV7FBrfw
>>189
最初の頃は武器性能微妙だったろ
192それも名無しだ:2013/07/05(金) 02:59:13.42 ID:0/P6NK9g
>>190
古黒、リボガン
割と演出長めの格闘武器あたりで聞ける
193それも名無しだ:2013/07/05(金) 09:19:45.25 ID:aD+W8FvD
今作が初Gジェネだけど次回作にもマイキャラは残して欲しいなあ
原作キャラやガンダムを自分で操作するのにしっくり来ない
オリキャラはなんかよくわからん
だから量産機とマイキャラで部隊組んで戦ってる
194それも名無しだ:2013/07/05(金) 09:34:41.97 ID:zv84iko+
次回作かぁやっぱどうしてもハードが気になってしまうな
195それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:05:35.72 ID:TE6G6Efe
次回作はクロスボーンゴーストとEXAからもキャラ参戦してくれ
ドゥーとレオス使いたいよ
196それも名無しだ:2013/07/05(金) 11:08:20.50 ID:GMnHlb74
EXAはちょっと
197 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/05(金) 11:31:40.40 ID:VGzTE9q1
キリシマさんはバンシィ
198それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:41:56.49 ID:Jh9T51vP
キリシマさんはローゼン
199それも名無しだ:2013/07/05(金) 12:54:26.73 ID:Cf1AwSt2
キリシマさんはライブザクウォ
200それも名無しだ:2013/07/05(金) 13:43:08.40 ID:Umj57s1p
>>193
マイキャラこそいらんだろ
こんなもん入れるぐらいなら機体収録増やせよ
201それも名無しだ:2013/07/05(金) 14:05:32.01 ID:zv84iko+
マイキャラを残して収録機体も増やす、変形も元に戻す
それが正義だ
202それも名無しだ:2013/07/05(金) 14:29:54.32 ID:7C71wkFu
目元黒い犯罪者みたいなマイキャラいらね
これとオナペニ削って原作キャラちゃんと出せや
203それも名無しだ:2013/07/05(金) 14:31:25.72 ID:VGzTE9q1
パイロットスーツだけはいる
204それも名無しだ:2013/07/05(金) 14:45:27.53 ID:YiJlii65
それこそいらねえよ
205それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:07:00.50 ID:0N5p4eVx
最近のキリシマさんはアマクサ
206それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:51:46.19 ID:oHfkBns8
>>192
>>197-199
>>205
ありがとうありがとう
207それも名無しだ:2013/07/05(金) 15:57:15.14 ID:0N5p4eVx
>>200
無個性なパイロットに自分の名前つけて遊べるのは個人的にうれしい
ただもうちょっと一般兵っぽいセリフのボイス欲しかった
208それも名無しだ:2013/07/05(金) 16:43:43.29 ID:Cf1AwSt2
マイキャラはワールドの時は一人しか作らなかったけど設定が自由に作れるようになってからはそれはもう10人くらい作りましたよ
209それも名無しだ:2013/07/05(金) 16:49:22.81 ID:0N5p4eVx
もっと雑魚キャラっぽい声欲しいなあ
スパロボの島田兵みたいなの
210それも名無しだ:2013/07/05(金) 16:53:26.56 ID:VGzTE9q1
声無しが作りたかった
211それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:16:39.22 ID:H4XHEYo/
普通にWみたいな量産型ひろしが作りたかった
GCの戦士達の軌跡にも量産型ひろしいたしもう名無しは全部量産型ひろしでいいよ
212それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:21:18.96 ID:dY8/p/Ia
マイキャラ作って無いけど、仮にオリキャラとの二択になったら迷わずマイキャラを選ぶわ
昔から思ってたけど、俺には寒過ぎる
213それも名無しだ:2013/07/05(金) 17:39:25.98 ID:7C71wkFu
原作キャラ削ってまで出す意味ないし
初期配置に勝手に並べられてるのも不快だな
214それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:16:51.54 ID:tY6cZ8M5
女オリだけ残して、ジュナスも残して、その後は割りとどうでもいいので好きにしてよいぞ
215それも名無しだ:2013/07/05(金) 18:31:55.48 ID:VGzTE9q1
ジェナスって宇宙の声とかかなり電波なこと言ってたよね
ある意味では宇宙世紀らしい
男キャラはジェナスとシェルドで
216それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:04:09.88 ID:TUTM3OrG
昔はGジェネオリキャラがマイキャラみたいな物だったんだけどね…
それが何を勘違いしたんだか、キャラ付けしまくっていってプロフを作り他のゲームキャラと並べ
でフェニックスとかアフロディアみたいのまで作ってるからなあ
217それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:52:18.02 ID:0N5p4eVx
オリキャラは個性出すぎてスパロボのオリキャラと同じ道たどってるよね
好きなキャラも多いから文句は全く無いけど不安でしょうがない
ところでトルネードガンダムはいつになったらプラモになるんですかね、BB戦士でもいいんですよ?
218それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:52:25.63 ID:DPoSiZYC
声出ない、カットイン無いキャラ出すぐらいならマイキャラの方がマシや
219それも名無しだ:2013/07/05(金) 19:54:25.02 ID:0N5p4eVx
原作キャラなのに声もカットインも無い絶望的なキャラだっているんですよ!
220それも名無しだ:2013/07/05(金) 20:59:19.99 ID:0/P6NK9g
オリキャラやるなら声優いっぱい用意するより、1人の声優毎に性格違いのバージョン違いを用意して欲しかった
221それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:02:16.39 ID:Cf1AwSt2
ノワール、ブル、ヴェルデみたいな連携に軍隊の行進曲は似合うな

某歓迎式典の曲とか
222それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:20:14.39 ID:0/P6NK9g
>>221
ルーファウス社長?
223それも名無しだ:2013/07/05(金) 21:42:44.73 ID:Cf1AwSt2
>>222
何でわかったし
224それも名無しだ:2013/07/05(金) 22:16:40.21 ID:0/P6NK9g
>>223
軍隊で歓迎式典で名曲って絞って脳内検索したらそれしかなかったんだよ(´・ω・)
225それも名無しだ:2013/07/06(土) 05:00:53.02 ID:WxMZlk8x
>>218
マイキャラ用のボイス大量に用意するぐらいなら原作キャラに声つけろカス死ね
って話だな
226それも名無しだ:2013/07/06(土) 06:35:36.07 ID:N9qJ/H2y
ぶっちゃけ、OWでCV欲しかったのはドロシーだけだな

クルー要員なんざどうでもいいし、マイキャラも(数だけは)充実してて今後も引き継いで欲しい
227それも名無しだ:2013/07/06(土) 09:13:33.32 ID:LQlDl8d7
思えば適正とかいってボイスパターン制限し出した辺りから
ユーザー舐めた姿勢が加速して行った気がする。
228それも名無しだ:2013/07/06(土) 16:51:21.84 ID:i5elLnJ6
基本パターン数は攻撃、被ダメ、回避、覚醒武器でだいたい10ぐらいか?
専用セリフであるファンネルやファングやMF必殺技は別に期待してないんだがな
229それも名無しだ:2013/07/06(土) 16:53:00.48 ID:Ap9yxxL/
ファングよりTRANS-AM入れて欲しいわ
230それも名無しだ:2013/07/06(土) 19:48:10.35 ID:WZK0Ictf
>>226
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、などと言う訳の解らない屁理屈を唱えて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる者達だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが − 個人的見解を述べれば否と断言すべきであろう。
「ヒト」は社会を構成する生き物である。社会の成員となって初めて「人間」なのだ。そのために「教育」が必要なのである)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない
231それも名無しだ:2013/07/06(土) 19:59:55.28 ID:KFjxK22L
清々しい誤爆だな



マイキャラで他のアニメやゲームのキャラ作っちゃダメですか!?
まぁもう既に5人作りましたが
232それも名無しだ:2013/07/06(土) 21:38:13.11 ID:/mAkrYu0
別にダメじゃないけど見られたら痛々しい人だなって思われるだろうね
中の人ネタくらいでもう〜ん…って感じ

でも津田ボイスで海馬社長は許す
233それも名無しだ:2013/07/06(土) 23:04:15.51 ID:LQlDl8d7
>>231
なに、名前が思い付かなくて黒歴史ノートを引っ張り出した俺よりはマシさ。
234それも名無しだ:2013/07/07(日) 00:38:02.76 ID:KV6SfEtN
>>228
ネタ充実させる前にすべてのキャラに基本パターンくらいつけとけとは思う
その後でネタ充実させてほしい
だがその前に変形削除されたやつをだな…
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/07(日) 02:54:56.15 ID:FDcCTCvh
キリシマさんにクイーンアメリアスに乗ってもらってる
236それも名無しだ:2013/07/07(日) 05:44:51.37 ID:R4bw6rES
>>235
似合うw

しかし指パッチンとか鞭ビターンとか演出がなんか寒いし長いんよな>アメリアス
ファンネルなんか敵一機でもマルチのときの尺で充分だろ! いい加減にしろ!
マスフェニも攻撃の後にいちいちアップ入るのが明らかに余計だし。あれさえなければ……
今作のオリ勢ではベーゼ(鎌除く)、バルバドロ、ガーディダンサーあたりがちょうど良かった。
まあ前作からバルバトスが一番好きですけど。武装三つとも満遍なく面白くて美しかった。
237それも名無しだ:2013/07/07(日) 10:35:18.44 ID:5/UJIfU2
もっと色んなキャラにファングとかトランザムとか言ってほしい
238それも名無しだ:2013/07/07(日) 10:43:50.70 ID:NDwVHcPT
ファングはともかくトランザムはちょっとないだろ
239それも名無しだ:2013/07/07(日) 10:53:40.55 ID:N1fZldY5
セカンドVの武装くらいの尺が一番良い
240それも名無しだ:2013/07/07(日) 10:57:23.48 ID:lQX163Xm
>>236
あれだけスパロボのオリキャラ並の長さだったな
どんだけ意識してんだと思った
241それも名無しだ:2013/07/07(日) 12:33:30.27 ID:0eT52w9A
立木文彦にファングって言わせたい
242それも名無しだ:2013/07/07(日) 12:40:05.55 ID:8HIW2Tff
>>238
トランザムかファングかでいえば00を象徴してるのは間違いなくトランザムなんだけどな。
243それも名無しだ:2013/07/07(日) 13:14:29.90 ID:N1fZldY5
ファングはアムロとシャアとリボンズと刹那とひろしと一期ネーナがあれば十分
244それも名無しだ:2013/07/07(日) 13:39:23.30 ID:7hVpTgov
声はどうしても使い回しで済ませがちだからな
容量の圧迫を避けるために見送ったのかも知れんよ
245それも名無しだ:2013/07/07(日) 13:40:26.22 ID:N0IcFM1t
トランザムとかブーストシステム使用時セリフは、原作でシステム持ち機体に乗ってたキャラは何かしら言ってほしいな
ニムバスとか○○に選ばれし騎士たる〜とか遊んでほしい
246それも名無しだ:2013/07/07(日) 14:06:15.54 ID:yywIVmE5
連携見ようと思って回してたけど、wikiにある
∀(ロラン)+カプル(ソシエ)ってどうやって出すの?
カプルのクローが前作の名前っぽいからその影響で出せなくなってるのかな
247それも名無しだ:2013/07/07(日) 14:35:28.51 ID:5/UJIfU2
>>244
オリキャラの優遇っぷりや無駄に豊富なマイキャラボイス的にその理屈はちょっと
248それも名無しだ:2013/07/07(日) 15:46:43.45 ID:yq0BR9ZP
トムクリさん!まだ時間かかりそうですかね!?
249それも名無しだ:2013/07/07(日) 18:11:47.11 ID:YPFFs08D
オノーホ…
ティムサコ!
タラーキー!!!
250それも名無しだ:2013/07/07(日) 18:43:02.36 ID:dwLBngKW
炎と力と霞
251それも名無しだ:2013/07/08(月) 18:14:48.85 ID:GB/bwqyG
>>191
武装もだがアビリティも悲惨だったぞ
飛べないしIフィールドないしEN低いし移動力5だし
252それも名無しだ:2013/07/08(月) 18:21:07.78 ID:VnRkR95u
作れるMSを全部作り終わって(97%)、Aとコアの2までクリアしたところで止まってる
ブレイクが面倒すぎるのと、戦艦が高すぎて戦力増強できないのが……
253それも名無しだ:2013/07/08(月) 19:40:41.65 ID:d7RGs30V
>>251
ホワイトドールから出た直後の再現だからしょうがないね
あの頃は本体もロクに目覚めてないしロランも顔がかわいいだけでMSちょっと動かせる一般人みたいなもんだしね
254それも名無しだ:2013/07/08(月) 19:59:26.16 ID:kAvZprQW
ワールドの時と比べるとクリア後のレベルとエースポイントとキャピタルが稼ぎ辛い気がする
とりあえずシェリーオーとミーアとソロモンとハロ解体で稼いでるけど
バルバトス道場みたいな
エースポイントもユニット&キャラレベルもいっぺんに稼げるポイントないからめんどい
255それも名無しだ:2013/07/08(月) 20:34:53.81 ID:GB/bwqyG
>>253
>ホワイトドールから出た直後の再現だからしょうがないね
いや、そうでない方もアレなんだが・・・
256それも名無しだ:2013/07/08(月) 20:42:42.04 ID:d7RGs30V
TV版すら終わってない時期だったはずだしあんまぶっ飛ばしすぎるとネタバレどころじゃ済まなくなるだろうししょうがない
せめてものサービスとして月光蝶とかつけたくらいだろうし
257それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:31:39.20 ID:GB/bwqyG
正確には終わって四カ月後なんだけどね
あとその理屈でいくとPでIフィールドと飛行は付いても結局武装は微妙のままなのは
258それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:45:13.85 ID:AkbgBMsz
魂のアレは別物と考えると、
実際本格的に強くなったのはワールドからだよ。

ヲズの能力解放型は強いけど月光蝶の燃費悪いし移動力5のままだし
259それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:46:32.12 ID:yHwJ+uTn
>>258
モノアイガンダムズやってよう(提案)
何ならリメイクのDSでもいいぞ(ステマ)
260それも名無しだ:2013/07/08(月) 22:07:56.77 ID:UmsUaDue
まともなGジェネが出るの次いつかなぁ
まさかこのままスマホ路線で行くとか無いよね
261それも名無しだ:2013/07/09(火) 00:14:45.63 ID:H6jUI2M4
>>260
次はカードゲーム
262それも名無しだ:2013/07/09(火) 00:52:08.28 ID:mPU0NVRJ
今のクオリティでFみたいなの出せるならシリーズ毎に500円払うとかでもやりたい
263それも名無しだ:2013/07/09(火) 03:13:40.09 ID:5lCRgTVl
次はギャルゲ形式で頼む
沢山のモビルスーツと学校生活を共にして気になるモビルスーツを彼女にするのだ
264それも名無しだ:2013/07/09(火) 03:49:19.11 ID:B4MlucEv
モビルスーツを彼女にするのか。斬新でいいな。
機体なんぞ所詮道具だと思うが、添い遂げるならジムカスタムがいい。
265それも名無しだ:2013/07/09(火) 04:33:58.70 ID:1yfnZU4K
>>263
主人公は刹那

つーかフルカラー劇場でおkという気がしなくもない
アレックスちゃんバ可愛い
サイコちゃん可愛い
ニサイコちゃんバ可愛い
266それも名無しだ:2013/07/09(火) 04:41:42.00 ID:mPU0NVRJ
ZZくんここにありのZちゃんやケンプファーちゃん思い出した
267それも名無しだ:2013/07/09(火) 08:27:29.23 ID:OONrHvBr
劇場版OO見なきゃよかった
未知の金属生命体攻めてきた
意思があるならわかり合うことが大切
クアンタムバースト!
はいわかり合えたでっかい花ドーン…何がなんだか笑
268それも名無しだ:2013/07/09(火) 09:46:33.07 ID:/74OwmCg
>>267
3行でまとめてやろう

ビリーが変態に惚れられる
ビリーがあの手この手で色仕掛けされる
2人はしあわせになりました

以上
269それも名無しだ:2013/07/09(火) 09:50:13.45 ID:SN6lL4IN
結論:ポニテもげろ
270それも名無しだ:2013/07/09(火) 17:42:07.23 ID:ySCKfNep
V2ABちゃん脱がすね
271それも名無しだ:2013/07/09(火) 17:42:54.65 ID:DWsc8Uh6
オプションパーツで、コンピュータウイルスなどの用途がわからない
なんでステータスを下げる必要があんの?

それとジャンクパーツで経験値が入らなくなるっての
低レベル縛りプレイ用?
支援攻撃した時に経験値を特定機体に集約するため?
272それも名無しだ:2013/07/09(火) 18:02:18.93 ID:SN6lL4IN
交換値調整じゃね
俺はダメージ調整で使っていた
経験値配分にも有効
273それも名無しだ:2013/07/09(火) 18:08:17.84 ID:DWsc8Uh6
>>272
交換値調整か・・・
+もあるから-もあると言うことか

経験値配分にも使えると、育成がはかどるな
サンクス
274それも名無しだ:2013/07/09(火) 20:16:30.15 ID:ZX4G3jaV
>>271
ジーン道場で削り役に付けてた
275それも名無しだ:2013/07/10(水) 03:28:05.26 ID:zWx6n/a8
ジーン道場何回通ったか解らない。
後、エース習得させるのが地味に大変。
優先アビリティなのに。
276それも名無しだ:2013/07/10(水) 09:26:32.59 ID:47jsuOl8
クリア後なら適当な強機体にアンリミテッド付けて
ステップ無限付加した後にソロモンを駆け抜けるだけでいいような
レベル40いく前にバルバトスミラージュをボッコにするのも珍しくないしな
277それも名無しだ:2013/07/10(水) 09:28:12.71 ID:GYU3f2N7
おはようございます

そろそろGジェネ新作の情報とか出ませんか?
278それも名無しだ:2013/07/10(水) 09:58:29.19 ID:58EdwNCB
>>277
通信挟みまくってストレスたまるうえに作品も足りなすぎてやることが定期イベントしかないフロンティアやろっか
279それも名無しだ:2013/07/10(水) 10:20:50.60 ID:P/HghLvN
糞作品オブ糞作品のネクストユニバース(小声)
280それも名無しだ:2013/07/10(水) 19:28:18.84 ID:afrYpYhS
エルフリーデ「くっ…殺せ!」
281それも名無しだ:2013/07/10(水) 20:07:32.76 ID:YCas+H5S
UC完結してから新作だとAGEが完全に食われてしまいそうだし
完結前にAGE完全参戦みたいな感じで発売してほしい
でもそうなったらそうなったで絶対UCに対して物足りなさを感じるだろうし
UC完結後にUC&AGE完全参戦!みたいな感じで売り出してもらえれば

と思ったがUC完結する頃にはビルドファイターズも始動してて
そっちも新規参戦ってことになるのかな?
ますますAGEの立場が…
282それも名無しだ:2013/07/10(水) 20:18:56.47 ID:afrYpYhS
とりあえずビルダーズの白式出してくれませんかね
283それも名無しだ:2013/07/10(水) 21:47:30.02 ID:P/HghLvN
つーか最新作品の新規参入って割と優遇される傾向にある中でAGE系の使い勝手の悪さときたら…
284それも名無しだ:2013/07/10(水) 22:06:21.13 ID:wAylEIiU
エースなりで射程伸ばしたタイタスさんと突破age2はジェネレータで強化すれば強いじゃないか
285それも名無しだ:2013/07/10(水) 22:54:47.56 ID:afrYpYhS
AGEは原作知らんけど興味わいたわ
曲かっこいいしセリフかっこいいし女の子の見た目かわいいし
286それも名無しだ:2013/07/10(水) 22:55:09.98 ID:fN7MMUGB
>>283
劇中完全空気なAGEシステムの超性能でそれは無いわ。
種割れとおんなじ感じで。
287それも名無しだ:2013/07/10(水) 23:09:01.61 ID:eb9tHBqB
ビルダーズの白式欲しい!
>282


あと、UCジェスタキャノン。
288それも名無しだ:2013/07/10(水) 23:36:20.42 ID:gJCoqNcl
>>286
扱い悪いだけで地味に強いなAGE系
289それも名無しだ:2013/07/10(水) 23:53:55.54 ID:P/HghLvN
>>286
いやほら
武装の都合上対ビーム系持ちにダメージ通しにくいじゃない?
俺、アビで軽減されるの嫌だから基本的に特殊武器持ち愛用するクチだからさ
だからスサノオとかアヴァランチとかアルケーとか大好きなんよね
290それも名無しだ:2013/07/11(木) 00:00:16.41 ID:afrYpYhS
なんの為に武装変えれると思ってるんだ
291それも名無しだ:2013/07/11(木) 04:26:25.25 ID:ppUysjEX
そもそもAGE新規ちゃうし
292それも名無しだ:2013/07/11(木) 09:30:28.47 ID:9WmETwKB
そもそもアビリティの軽減寄せ付けない武器持ちの主役ガンダムがほとんど居ないのに
293それも名無しだ:2013/07/11(木) 11:12:01.54 ID:t+C9Y60J
そういう点でも最終戦00Rは強いよなぁ
294それも名無しだ:2013/07/11(木) 11:18:24.44 ID:1zkkyx12
劇中の描写とか設定考えるとAGEも00も妥当な性能だと思うわ
髭の黒歴史はもっと強くていい
295それも名無しだ:2013/07/11(木) 12:02:19.39 ID:ZAA6CPWK
>>293
まぁ00って何気にGに次いでトンデモ設定多いからな。
296それも名無しだ:2013/07/11(木) 12:51:38.17 ID:t+C9Y60J
髭の黒歴史ってシステム∀99解放じゃなくて、魂のアレみたいなやつだと思ってる

髭(無解放)→髭(能力解放)→髭(黒歴史) みたいな
297それも名無しだ:2013/07/11(木) 14:51:35.19 ID:lpSlrAYP
黒歴史髭よりマルチロックある解放髭やターンXのが最終的には使いやすいよな。
298それも名無しだ:2013/07/11(木) 16:01:46.02 ID:K8eu3NhI
クワトロかっくいーと思って育てようと思ってるんだけど、スキルは何がいいか迷ってる。
機体は、 宇A空Aでファンネル持ちのペーネロペーにしようと思ってる。
ニュータイプ、好戦、冷徹あたりかな?
思った以上に特徴がなくて、困ってるんだ。
みんな、どんなスキル組んでる??
299それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:09:54.80 ID:YLR9HVP/
部隊メンバーでならニュータイプ、好戦だけあれば十分
後は真面目とかの稼ぎアビリティいれとけばいい
十分にレベルが上がってリーダー機体にするなら
ニュータイプ、好戦、闘将辺りかな?
冷徹はダメ計算変更でそこまで強く亡くなったし
マスターにするなら単独行動もありかな
ペーネロペーは防御能力そこまで高くないし
300それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:20:12.38 ID:/TOkFA/V
クワトロさんのマスタースキルはめっちゃ使いやすい
かゆい所に手が届く仕様
オードリーもなかなか優秀
301それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:27:00.94 ID:6TaHZXBu
結局、再行動が強力すぎる
302それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:29:16.67 ID:K8eu3NhI
>>299
部隊メンバーで考えてるから、真面目で育ててから、
ニュータイプ+好戦に、豪傑でも入れてみようと思う
303それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:30:48.80 ID:2PJPe3R2
フォンやチボデーもマスタースキルがおいしいキャラだと思うわ
304それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:34:14.76 ID:6TaHZXBu
フォンは覚醒値なしなのがな
マスタースキルを考慮しなきゃ最終的にマイキャラに毛が生えた程度だし
305それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:36:45.33 ID:ukcROtjs
劇場ティエリアも中々
306それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:42:25.66 ID:3EzmSF/S
>>304
マイキャラは成長性が特殊だからちと比べにくい
しかし、機体の方で補正してくれるニュー辺りならそれなりに当ててくれる
ガンダムマイスター&テンション固定だから十分に実用的
307それも名無しだ:2013/07/11(木) 19:00:43.84 ID:/TOkFA/V
>>301
再行動が最強すぎて
グループ1のマスターは再行動覚えてる人
グループ2のマスターは強制捕獲覚えてる人固定になってしまった
308それも名無しだ:2013/07/11(木) 19:24:09.49 ID:WyAeWmCz
攻略戦だとアムロとリボンズで固定化しちゃってる<マスター
チャンスステップ無限、再行動、命中100、全捕獲、HP/EN回復で大概のステージは問題なくやれる
309それも名無しだ:2013/07/11(木) 19:33:06.47 ID:0yop5ss7
Gジェネの新作まだかよ!と思ったら去年に出たばっかりだったんだな・・・
310それも名無しだ:2013/07/11(木) 19:57:22.11 ID:yUjiktrM
おいおいGジェネフロンティアがあるじゃないか
やったことないけど
311それも名無しだ:2013/07/11(木) 20:27:02.61 ID:6TaHZXBu
次出たらガンプラマイスター大活躍するのだろうか
作品内登場機体全部ガンプラで埋まってるはずだし
開発はどこからになるのかが問題なんだよな
複数の機体から組み合わせたもんだから設計でもいいんだろうけど

そろそろ機体に何系分類なのか表示つけてほしい
312それも名無しだ:2013/07/11(木) 21:20:25.67 ID:t+C9Y60J
フォーエバーガンダム使い易すぎワロタ
313それも名無しだ:2013/07/11(木) 21:26:42.15 ID:ukcROtjs
ZUって大気圏突入は…出来ないよな?フレームはメタスだし…
314それも名無しだ:2013/07/11(木) 21:33:19.09 ID:t+C9Y60J
フライングアーマー付いてないし無理だろ
Zだってアレがあるから大気圏突入が可能な訳で
315それも名無しだ:2013/07/11(木) 21:47:36.71 ID:6TaHZXBu
バリュードを後付すればできるだろうけど
ZU標準装備じゃ無理だな、余裕で燃え尽きる
316それも名無しだ:2013/07/11(木) 22:17:15.06 ID:uoOqqEbJ
まぁ、明らかに隙間開いてるZプラスは出来るんだけどな…
317それも名無しだ:2013/07/11(木) 22:30:02.66 ID:2g3XrE/V
>>316
初期型は大気圏内専用機体じゃなかったのか?
だいたいフライングアーマーの設定的に隙間関係ねえだろ
318それも名無しだ:2013/07/11(木) 22:53:11.18 ID:uoOqqEbJ
ZプラスC型は大気圏突入できる
Zガンダムは変形で脚も完全にフライングアーマーの陰に隠れるが
Zプラスは脚が出てるし、シールドとフライングアーマーの間に隙間があいてる
なんで隙間が関係無いのか俺には解らんから、隙間が問題無いならそれで良いが
319それも名無しだ:2013/07/11(木) 23:11:29.57 ID:3EzmSF/S
なら確認しろよ
320それも名無しだ:2013/07/12(金) 00:13:33.85 ID:niIf2A1+
隙間あいてても初代みたく冷却ガス噴射で降下可能とかそんなんじゃねぇの
321それも名無しだ:2013/07/12(金) 00:21:37.60 ID:jdBDcm5B
こっくぴっとに穴空いてて大気圏突入した人もいたな
322それも名無しだ:2013/07/12(金) 00:26:12.81 ID:SSut1EYA
そこまでして重力の底に落とさんでも
323それも名無しだ:2013/07/12(金) 00:34:24.49 ID:niIf2A1+
・コックピットに穴どころかハッチ吹き飛んでるに近い状況

・目の前どころか隣接状態で同サイズのMSが道連れ狙いの全力自爆

・PSダウンしてる上に別にPS装甲技術が使われている訳でもない装甲より遥かに薄いただのシャッターで無事でした


こんな奴がいる世界だしなぁ…
324それも名無しだ:2013/07/12(金) 00:39:26.70 ID:lH0NIr5X
つーか、ウェーブ・ライダーの名前の通り
発生させたショックウェーブに乗る形で減殺してるんだから
発生させうる形状さえしてれば多少の隙間は問題ないだろ
325それも名無しだ:2013/07/12(金) 01:30:16.25 ID:S7Z0qh6n
>>298
何処に置くかで違うけど、自分はクワトロをリーダーに置いてるからアビリティは教導、闘将、勇将で機体が百式改。
ファンネル系に乗せて攻撃要員にするなら、ニュータイプ、ベテラン、エースが支援と火力両立しててお奨め。
326それも名無しだ:2013/07/12(金) 03:41:11.39 ID:niIf2A1+
>>324
実在のスペースシャトルみたいな原理だと思ってたらそんな設定だったのか
初耳だわ
327それも名無しだ:2013/07/12(金) 08:55:54.07 ID:O2Ej1lGP
おしっこシャアー
328それも名無しだ:2013/07/12(金) 12:21:10.61 ID:SSut1EYA
隙間から熱も衝撃波も入るから大問題だろ
ショックウェーブはいつから無敵の盾になったんだ
329それも名無しだ:2013/07/12(金) 13:20:07.69 ID:2Eba1EqK
ヤークトアルケーのGNバスターソードが残念すぎる
2本とも刺すだけって
330それも名無しだ:2013/07/12(金) 14:51:08.89 ID:Bsk90Y+q
>>328
そこでガンダリウムですよ
331それも名無しだ:2013/07/12(金) 15:04:23.35 ID:O2Ej1lGP
ガンダリウムって粘土みたいに隙間埋めたりできるのかね
332それも名無しだ:2013/07/12(金) 15:45:05.19 ID:cHqSNcsb
過去のGジェネで、大気圏突入OPってなかったけけ?
333それも名無しだ:2013/07/12(金) 16:22:49.25 ID:lH0NIr5X
>>328
それいったら初代ガンダムの大気圏突入すら耐熱(笑)なんだが?
あのままアムロは死んでしかるべきだったんだよ
334それも名無しだ:2013/07/12(金) 16:32:37.75 ID:O2Ej1lGP
もういいよ俺がボールで大気圏突入してくるから喧嘩すんな
335それも名無しだ:2013/07/12(金) 16:48:04.07 ID:jdBDcm5B
じゃあ俺はジムUでお前と一緒に大気圏突入するわ
336それも名無しだ:2013/07/12(金) 17:47:32.36 ID:SSut1EYA
>>333
オリジンみたいにWBが盾になっていればなんとかなるかもな
(もしかしたら科学的にはそれでも駄目かも知れんが)
337それも名無しだ:2013/07/12(金) 18:42:14.01 ID:2T+T4GzT
久々にGジェネやったがドモンの声ひでえな
フィンガー系台詞はスパロボみたいに過去作の流用したらいいのに
初代とZEROはまだマシだったし
338それも名無しだ:2013/07/12(金) 19:15:20.54 ID:HLYpghZb
>>337
むしろ「放映時の時に戻った」と言われてるぐらいなんだが…。
339それも名無しだ:2013/07/12(金) 19:26:58.45 ID:2T+T4GzT
>>338
どこがだよwww
本気でそう思ってるなら耳鼻科言った方がいいぜ
340それも名無しだ:2013/07/12(金) 19:31:17.18 ID:jdBDcm5B
ACEの時よりはずっとマシ
今のでも十分だわ
341それも名無しだ:2013/07/12(金) 22:25:03.64 ID:4V9NItWO
まず重力から解放されないと(ry
342それも名無しだ:2013/07/12(金) 23:25:15.43 ID:2T+T4GzT
やっぱ全然違うわ
http://www.youtube.com/watch?v=IVqBqEN6yho
http://www.youtube.com/watch?v=VL0S3aQLW4k
いっそスパロボから声借りればいいのに
343それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:10:09.53 ID:5hsxnH/E
声高いところから出してるのかな
他所のゲームから借りるより本編のを流用とかできたら一番良いんだろうけどなあ
344それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:16:19.30 ID:A5TacbTW
CCAのシャアを何に乗せようか迷ってるんだが何かお勧めある?
345それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:22:22.28 ID:/Njoy4zX
魂に比べてほんとクオリティ低いなあ
346それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:24:29.42 ID:mT9a7BHK
>>342
並べられるとかなりあれだな…
悲しくなるわ
347それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:37:41.37 ID:WzCqszUg
>>344
リボガンとか
348それも名無しだ:2013/07/13(土) 00:58:31.80 ID:EAuQwyzD
>>344
ビギニング30とかフォーエバーとかどうよ
せっかくの覚醒値を腐らせずに済むし武装的にも地形的にも運用もし易いぞ
349それも名無しだ:2013/07/13(土) 01:13:37.93 ID:5hsxnH/E
>>344
覚醒値とか捨て置いてコレンカプル
350それも名無しだ:2013/07/13(土) 03:11:18.12 ID:GMLKCpUf
>>344
赤い機体ならなんでも。
攻撃機動に+25って最強すぐる
ウラキのとかは強いけど機動あがらないから、クリティカル率全然違う。
351それも名無しだ:2013/07/13(土) 03:13:56.82 ID:YLwLh6SG
ジョニー・ライデンにシナンジュが似合い過ぎて困る
352それも名無しだ:2013/07/13(土) 03:54:15.21 ID:fiuB57xa
>>351
おお、これはいい話しを聞いた、ども。
353それも名無しだ:2013/07/13(土) 05:28:23.10 ID:CMCPr6VG
ワールドとオーバーワールドどっちがオススメ?
354それも名無しだ:2013/07/13(土) 05:47:56.68 ID:YLwLh6SG
>>353
オーバーワールドの方が機体数、キャラは多い
それ以外はあんまり大差ない
355それも名無しだ:2013/07/13(土) 06:48:32.13 ID:iX1XjgIa
>>353
可変に思い入れないならオーバー
収録機体に文句ないならワールドでも十分遊べる、安いしね
356それも名無しだ:2013/07/13(土) 08:13:08.16 ID:CMCPr6VG
可変機死亡?…ゼータ死亡!?
357それも名無しだ:2013/07/13(土) 09:50:01.75 ID:8+VwEHpj
流石にゼータ系列(デルタとか含む)は変形できるよ
セイバーガンダムとかキュリオス系辺りが変形できなくなってる
358それも名無しだ:2013/07/13(土) 09:51:36.75 ID:ADcU7mbq
Ζ生存
イージス、セイバー、レグナント、エアマスター、アシュタロン、W0、エピオン、トーラス、ダガー系換装etc死亡
359それも名無しだ:2013/07/13(土) 10:05:25.30 ID:UGz+MZAW
>>353
苦痛を伴う究極育成してアホみたいなダメージ叩き出したいならワールド
そこそこに安定して楽しみたいならオーバーワールド
360それも名無しだ:2013/07/13(土) 10:46:33.47 ID:dEys6be3
次回作あたりでEWトールギス出ないかなあ
ランスとか持ってたと思うしミスキシドーさんあたり乗せたい
361それも名無しだ:2013/07/13(土) 11:03:19.22 ID:GMLKCpUf
ランスなら小説版百式も是非。
362それも名無しだ:2013/07/13(土) 11:16:33.84 ID:2pmXLFIA
EWの機体は全部出るんじゃね
他のガンダムゲーでも主役ガンダム達は出てたりするしトールギスもプラモかっこいいし
363それも名無しだ:2013/07/13(土) 11:19:06.97 ID:EAuQwyzD
>>351
ウチのシナンジュには赤いジャンク屋さんが乗ってるは
364それも名無しだ:2013/07/13(土) 15:57:19.26 ID:Xi7lnqoo
今さら気づいたんだけど、
ササビーにフルフロンタルを載せて、
好戦+シャアの再来+ジオンの魂にすると
攻+48 機動+36、反応+12ってすごくね?

さらに影の軍神+チームワークで
攻撃+22 機動+22 防御+22されるから、
合計で攻撃+70 機動+58 防御+22 反応+12 覚醒武器+500

鬼補正すげーぇ?
365それも名無しだ:2013/07/13(土) 17:50:39.92 ID:2DkqIK+h
全裸さんの愛機はシナンジュなんですけどね
366それも名無しだ:2013/07/13(土) 19:33:00.16 ID:UGz+MZAW
ニュータイプも強化人間もないからしゃーない
367それも名無しだ:2013/07/13(土) 21:08:45.58 ID:YF74PG0T
特定のキャラと愛機がベストの組み合わせとは限らないのが味だと思い始めた
初代アムロとRX78-2では遊びがないもんね
368それも名無しだ:2013/07/13(土) 21:16:40.17 ID:SyZbOpjq
どの作品の期待が出れば満足できるんだろう
これだけ各所から引っ張ってきてるから、機体増加よりも減少に目が行きがちで
純粋に楽しめなくなってしまった…
369それも名無しだ:2013/07/13(土) 21:19:22.13 ID:YLwLh6SG
オーバーワールドは機体数だけなら相当頑張ってると思うよ
まあその分一部可変MSが犠牲になったけど
もうPSPじゃこれ以上増やすのは限界っぽいし
次はvitaだろうけど
370それも名無しだ:2013/07/13(土) 21:23:23.84 ID:2DkqIK+h
vitaで早く出してほしい
vita買う踏ん切りがつかない
ガンダムブレイカーでちょっと揺らいだけどvita版は今年中に発売予定になっちゃったし
371それも名無しだ:2013/07/13(土) 21:37:27.43 ID:s+UOHYfe
>>367
そういう謎の再現性良いよね
372それも名無しだ:2013/07/14(日) 00:40:21.58 ID:PVrTyLCH
原作乗機でのミスマッチは今作で大分解消されたがな
373それも名無しだ:2013/07/14(日) 01:21:35.18 ID:go88sJMT
>>350
コウはマスタースキルでテンションUPあるから超強気にしちゃえば全クリティカルだから・・・
どうせ大型機なんてマスター枠でしか使わないし
ただコウのマスタースキルってテンションUP以外がアレだけど
374それも名無しだ:2013/07/14(日) 07:23:21.06 ID:4chbpxXs
結局、艦長やってもらうのが一番よさげなんだよな。
375それも名無しだ:2013/07/14(日) 09:24:22.74 ID:oP6L1+9w
コック長が似合ってる
376それも名無しだ:2013/07/14(日) 10:38:46.23 ID:3Z81kZTT
ニンジン食えない人間がコックとは
377それも名無しだ:2013/07/14(日) 12:38:17.28 ID:56XP68UI
確かにそれはこっくな話だな
378それも名無しだ:2013/07/14(日) 13:51:43.42 ID:F/nQ5Vpi
うるせぇお料理教室ぶつけんぞ
379それも名無しだ:2013/07/14(日) 13:54:26.63 ID:zhv4O4WZ
どこの誇り高き王子の話だよ
380それも名無しだ:2013/07/14(日) 13:55:37.63 ID:1tHT2rEJ
ケツにニンジン突っ込むぞ
381それも名無しだ:2013/07/14(日) 13:55:45.44 ID:/q8jvmiJ
檜山さんのアレはやめろ
382それも名無しだ:2013/07/14(日) 19:04:43.51 ID:5eN6d1B0
>>380
コックな話だけにしゃーない
383それも名無しだ:2013/07/14(日) 19:19:03.65 ID:ylNpr68m
廉価版はよ
384それも名無しだ:2013/07/14(日) 19:38:06.70 ID:1tHT2rEJ
ササビーって、ジオンの魂が発動しないんだけど・・・
ネオ・ジオン機だとダメってオチ?
385それも名無しだ:2013/07/14(日) 20:03:59.88 ID:ZlP/qaNV
yes
386それも名無しだ:2013/07/14(日) 20:46:14.66 ID:MhKS6kHr
ジオンとネオジオン違うのかよ
387それも名無しだ:2013/07/14(日) 20:56:23.53 ID:5eN6d1B0
>>386
魂無いからな
388それも名無しだ:2013/07/14(日) 21:03:12.68 ID:unE09Xr/
紋章から違うもの
389それも名無しだ:2013/07/15(月) 04:20:33.08 ID:doFZ/sZM
>>364
再来は別格だけど、好戦等はいくら付けても火力が目的なら効果薄いだろう。
特に攻撃力が200以上になってきたら、%アップの単独行動とか武装威力アップのアビリティのが倍以上効果が違う。
390それも名無しだ:2013/07/15(月) 09:25:47.28 ID:K2MiLmcO
@戦艦出撃禁止
A同じ面2度クリア禁止
Bブレイクトリガー禁止
でやってたらCのアレルヤ助ける面で詰んだっぽい
Bの縛りのため5ターン経過まで14機までしか撃墜できずダブルオーが墜ちる
違う縛りで1からやり直すか
391それも名無しだ:2013/07/15(月) 09:27:42.72 ID:a29uj83x
Vita以上のゲーム機ならPS2のソフトを余裕をもって遊べるだろうからウォーズをベースに作品を出してほしいな。

こういうこというと荒れるだろうけど、3DSとPS2ってどっちが性能いいの?
できれば次回作は3DSでウォーズベースの作品を遊んでみたいし。
392それも名無しだ:2013/07/15(月) 09:43:05.40 ID:N0cGfBFG
>>389
やっと合計の攻撃力が100に届いた程度だから、素の攻撃力は30程度しかない
ササビーでジオンの魂が発動しなかったから、
ライデン専用高機動型ゲルググにフルフロンタル乗せて、ヒャッハー中
393それも名無しだ:2013/07/15(月) 11:59:29.94 ID:bXCaeCbv
自軍で使用出来る原作キャラクターは基本声入りにして欲しいよね
せっかくお金払って使えるようなったかと思ったら戦闘中無言とか悲しすぎるよ
声優紹介までやってるのに声入ってないとかぬか喜びが嫌だった
394それも名無しだ:2013/07/15(月) 12:35:20.49 ID:6vrns8PU
劇場版せっさんのイノベイター目カットイン素敵すぎて変な声出た

グラハムとの連携あっただけでも嬉しいわい
395それも名無しだ:2013/07/15(月) 12:45:06.55 ID:E48oy6HU
せっさんは戦う度に「俺は戦いに来たわけでは」とか良いながら無双してくれてる

CCAが好きでCCA系機体がメインにしてるけどジェガン系はUCをメインに使ってる
てかスタークジェガンイケメンすぎ
396それも名無しだ:2013/07/15(月) 12:45:25.59 ID:+DhlV2oR
>>375
???「塩がたらんのですよ!」
???「最強のコック長なめんな」
397それも名無しだ:2013/07/15(月) 14:01:54.54 ID:QvwLBNgM
>>393
マリーメイア使えると思ったら声出なくて泣いた
398それも名無しだ:2013/07/15(月) 14:56:46.79 ID:d7FxzDuG
ディアッカ(声なし)
カリスト「グゥレイト!」
そんなゲームもありましたね…
399それも名無しだ:2013/07/15(月) 15:00:52.07 ID:f7DNrfVU
変形MSって説明なのに変形できなくなってた機体にはおどろいたなぁ
400それも名無しだ:2013/07/15(月) 15:06:38.30 ID:ri0ZdWbJ
名実共にエサマスターになったエアマスター
武装までオミットされてるとは思わなかった
401それも名無しだ:2013/07/15(月) 15:23:32.82 ID:JXkFMEeQ
ペニクソ「所詮お前らは俺の踏み台に過ぎないのさ!」
402それも名無しだ:2013/07/15(月) 15:33:52.82 ID:6vrns8PU
PXオーバードライブ!!




兄さんはシステム系なら何でもオーバードライブさせそうで怖いわ
403それも名無しだ:2013/07/15(月) 15:47:33.15 ID:QvwLBNgM
ゼロシステムオーバードライブ!
EXAMシステムオーバードライブ!
404それも名無しだ:2013/07/15(月) 16:20:38.82 ID:Y2YenNjb
>>399
MS形態でも飛べる連中が変形省略されてるんだよね。
だから00系の被害がクソ高い。
405それも名無しだ:2013/07/15(月) 17:02:43.41 ID:f7DNrfVU
そろそろ原点に戻ってシナリオに沿ってシナリオ復習できるようなGジェネを出してくれんかなぁ
進化した戦闘ムービーでリメイクしてくれればそれで

もしかしてこれがGジェネ最後だったり?
406それも名無しだ:2013/07/15(月) 17:04:40.29 ID:QvwLBNgM
容量とか難しいならPCで出してもいいのよ
407それも名無しだ:2013/07/15(月) 18:38:28.52 ID:74QlM+Wd
タムランは黙ってて!
408それも名無しだ:2013/07/15(月) 18:38:56.28 ID:hiunq4Aa
×容量が足りない
〇容量の使い方が悪い
◎スタッフの頭が足りない
409それも名無しだ:2013/07/15(月) 19:22:30.01 ID:fiST5SNs
オバワの誰得オリ機ムービーには失笑レベル
410それも名無しだ:2013/07/15(月) 20:17:24.68 ID:PSvlv3yE
>>409
BGMもダサいよなw
411それも名無しだ:2013/07/15(月) 20:38:50.42 ID:fQ6L6HXs
バルバトスとかごちゃごちゃしたデザインのオリジナル機体やめてほしい
ガンダムっぽくないし全然かっこよくないし
412それも名無しだ:2013/07/15(月) 21:03:03.40 ID:QvwLBNgM
レギナちゃんはかわいいから許す
413それも名無しだ:2013/07/15(月) 21:12:17.91 ID:xgU3w3t0
早く新作出ないかな〜って思ってたけどOW出てからまだ1年経ってなかったなそういえば
414それも名無しだ:2013/07/15(月) 21:55:02.26 ID:Ula0dv/+
>>395
俺は戦いに来た訳では!→キリサァク!→ココハオレノキョリダ!→ソードビット、テンカイ!→トランザム!→ココハオレノキョリダ!→オレノコエガキコエルカ!→ウゴイテクレ!クアンタ!→俺は戦いに来た訳では…!


ここまでテンプレ
415それも名無しだ:2013/07/15(月) 21:59:38.15 ID:QvwLBNgM
A−3でキリシマさんのレベル上げしてたら
「お尻が丸見えですわよ」→「マジかよ」ってセリフがつながって和んだ
416それも名無しだ:2013/07/15(月) 23:21:41.47 ID:+iwc2NSu
「俺は戦いに来た訳では…!」
この台詞は対ELS専用でよかったのにな
対ELS戦闘セリフは実際に用意されてるくらいなんだし
417それも名無しだ:2013/07/16(火) 00:00:53.57 ID:JXkFMEeQ
>>409
演出、技名、配色具合、パイロット
何もかもがダサイ
418それも名無しだ:2013/07/16(火) 00:13:00.71 ID:qEnMaqjK
>>409
いっそデビルガンダム細胞植え付けられたターンXに全裸さんが乗って大暴れとかで良いのにね
419それも名無しだ:2013/07/16(火) 05:10:08.55 ID:McuIS6J3
見せて貰おうか、黒歴史のMSの性能とやらを!
420それも名無しだ:2013/07/16(火) 06:05:19.17 ID:6l9Qgsz8
いっそのこと思い切ってキャザビと原作シナリオの2本立てにしてくれればよかったのに
421それも名無しだ:2013/07/16(火) 07:59:21.20 ID:jzO6729u
>>418
何故そこで全裸ww
422それも名無しだ:2013/07/16(火) 10:37:00.60 ID:QDWT816y
じゃあビルダーズのたっつんで
423それも名無しだ:2013/07/16(火) 11:36:39.90 ID:gkTf+Jll
>>420
今の戦闘ムービーでモノアイやらDSやらのシナリオモードがあるなら十字キー擦り切れてなくなるまでやる自信あるわ
424それも名無しだ:2013/07/16(火) 13:06:44.08 ID:+BkRIJy9
F形式のベースになるやつを一本作って
DLCなりFIF方式なりで新ガンダム出るたびに拡張するのが
今回みたいな取捨選択せんでいいし
ベストじゃねえかと思うんだがなー
425それも名無しだ:2013/07/16(火) 13:21:08.02 ID:v/RojM2z
>>424
それいいな
アプデで不具合やら調整しつつ、シナリオと機体追加してけば、長く遊べる

欲を言えば、ネットで協力プレイができるといい
1人が一隻一チームまでで、4人まで参加可能で、協力して強敵達を倒すみたいな
敵AIは将棋の名人級の戦術で、機体とキャラはレベル固定で数段階の敵レベル選択式、
参加者はオートマッチング形式で、誰でも参加可能って感じで
426それも名無しだ:2013/07/16(火) 13:37:53.29 ID:AnHZFrG3
>>423
モノアイガンダムズは本当に今のグラで戦闘がみたい
特にシスクードのオフェンスモード2
威力は6000の特殊格闘で
427それも名無しだ:2013/07/16(火) 15:02:09.04 ID:fswIPrdN
ウイング使ってると何故バスターライフル(MAP)が無いのかと思う
マルチじゃないのはウイングゼロの事を考えて仕方無いにしても

そういえばアプデといえばモバイルリンクってどうなったんだ
428それも名無しだ:2013/07/16(火) 16:01:23.39 ID:lrTjyGrs
>>427
甘いな
只のウイングなら隣接ユニット&時機を完全消滅させるMAP兵器「 自 爆 」があるじゃないか
429それも名無しだ:2013/07/16(火) 16:32:22.32 ID:gkTf+Jll
>>428
デンドロ+HPフル改造+バーニィがなんだって?
430それも名無しだ:2013/07/16(火) 18:33:54.94 ID:CkZurVtN
クアンタのあれもマップ兵器バージョンあってもいいのに、トランザムバースト要らないから
つーかクアンタでトランザムバーストはやってないんだし
あとサバーニャもマップ兵器無いのは違和感

逆にHi-νにはマップ兵器よりも通常兵器にハイパーメガランチャー追加して欲しい
ZとかZZとか強化されたのにνとHi-νが毎回弱くなっていく気がする
431それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:13:58.89 ID:payhq7Wz
Zはまたビームコンフューズをもたせてほしい
名前うろ覚えだけど
432それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:18:54.80 ID:uApQfsKh
Zのコンヒューズとかゴッドのタイフーンとか何で無くなったんだろうか
やっぱ容量か
433それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:35:04.28 ID:McuIS6J3
でもZはウェイブライダー突撃が追加されて何より良かったよ。
カミーユの機体なんだから、すばぬけた覚醒値活かせる武装をZに実装すべきだとずっと思ってたからさ。
OWのZは一気に使いやすくなった。
434それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:37:44.26 ID:gkTf+Jll
コンフューズを失っても十分強いから問題ない

ところでクアってか劇場せっさんのBGMのタイトル、何でトランザムライザーなん?
確か本編中でもクア時のBGMとして流れるよな?
435それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:39:27.09 ID:2Whe9fZS
性能、演出共に大幅劣化したファイバーとかいうゴミ
436それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:44:18.45 ID:VfWuSTvv
>>434
劇場版で使われたトランザムライザーのアレンジバージョンとでも思っておけばいい
曲名はファイナルミッションになってるけど
437それも名無しだ:2013/07/16(火) 21:54:53.20 ID:gkTf+Jll
>>436
曲名別なのか
知らんかったわありがとう
438それも名無しだ:2013/07/16(火) 22:29:56.15 ID:s4mKic9G
>>437
正式な曲名は「FINAL MISSION〜QUANTUM BURST」って曲。
前半が「TRANS-AM RAISER」のアレンジ、後半が「MASURAO」のアレンジだったりする。

ちなみに劇場用の曲はTV曲のアレンジ版が結構あるよ。
439それも名無しだ:2013/07/16(火) 22:37:41.65 ID:sJjO7Z/k
ティエリアが刹那助けに来るシーンで流れたのはアーアアーのアレンジだっけ
440それも名無しだ:2013/07/16(火) 22:45:00.38 ID:uApQfsKh
劇場版00の戦闘中の音楽は基本アレンジBGM
441それも名無しだ:2013/07/16(火) 22:46:45.80 ID:jzO6729u
>>439
YES.劇場版のアレンジ曲は大体楽器の量↑キー↓されてる。
442 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/17(水) 00:18:54.38 ID:zC62Vczz
Hi-νは本当に魅力の薄い機体になったな
戦闘アニメも微妙だし
443それも名無しだ:2013/07/17(水) 00:30:34.36 ID:UzbWe1nL
まあνの方が人気あるしな
444それも名無しだ:2013/07/17(水) 01:54:25.45 ID:XHptGrVJ
Hi-νはスマートさが全く無い
445それも名無しだ:2013/07/17(水) 02:08:23.77 ID:4PvWoFR5
比較対象のHWSがシステムに恵まれているってのもデカいかな
446それも名無しだ:2013/07/17(水) 03:58:57.41 ID:q7uiVWB3
パージ持ちは実質2機体分に匹敵するもんな


ハイペリオンガンダムのアルミューレ・リュミエール
あれ展開中も攻撃可能なんだから常時発動でもよかったのに
EN消費が馬鹿にならんのは原作らしくOPのアレでどうにかする感じで
447それも名無しだ:2013/07/17(水) 04:29:44.47 ID:tH+TdeVc
Hi-νよりナイチンゲールをなんとかしてほしい
武装がひどすぎる
448それも名無しだ:2013/07/17(水) 07:16:26.99 ID:4Z3IZyxy
>>409
ほんとわかってねえよな
449それも名無しだ:2013/07/17(水) 08:31:38.95 ID:PRK2lpb5
AGE推しのGジェネ出すなら今年くらいが賞味期限だよなあ…
アニメ見てなかったから原作再現をGジェネで見たかったな
450それも名無しだ:2013/07/17(水) 08:40:49.89 ID:txjPLOwj
来年だとUC完結のほうが確実に話題になるだろうしね
BFは時期的にビルドストライクとウイングフェニーチェ出すぐらいで終わらせそうだけど
451それも名無しだ:2013/07/17(水) 09:04:46.02 ID:8WNF+HB2
oi
魔王
おい
452それも名無しだ:2013/07/17(水) 14:39:17.58 ID:GwTEJUc1
メッメドーザかっこよすぎやなこれ
あとシュラク隊のお姉さんたち素敵すぎる
フラニーとかコニーとかケイトあたりはたまらんわ
453それも名無しだ:2013/07/17(水) 14:42:46.99 ID:2UV1q+qg
魔王来たらGX系列から魔王→フェニ→ウイング系列に飛べるようになるのかな、両作品好きな俺得の開発だわ
リーオーからサテライト、ツインサテライト、サテライトランチャー、ハイパーサテライト、ツインバスターライフル持ちの機体が開発出来る事になるから今以上のマルチゲーになりそうだが
454それも名無しだ:2013/07/17(水) 15:37:11.92 ID:R9tzh3Fv
AGEも変形消されると考えると悲しくなってくる
セイバー好きだったのによぉ…なんで消したんだよ…
455それも名無しだ:2013/07/17(水) 17:09:05.29 ID:KhO+HzdH
バカだからだよ
456それも名無しだ:2013/07/17(水) 18:16:14.98 ID:eebF4vRG
戦闘ムービーは劇中再現のようにBR撃ったりしてくれれば満足かな
Pの種系みたいな感じに
457それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:03:37.94 ID:evlvIiJB
AGEはもう無かったことにしてGジェネには出て来なくて良いと思う
458それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:12:48.35 ID:Psgq6vcV
GジェネのおかげでAGE結構かっこよく見えてきたのに
459それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:15:07.94 ID:PbKQoSyo
ageは正規のシリーズなんだから
テレビ版で
460それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:20:56.27 ID:UjDg1DeZ
AGEは悪いとこがデカすぎて良いところが全く評価されないのが悲しい

リアルタイムで全話見てたからカッコいいAGEは大歓迎なんだかなぁ…
461それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:34:40.84 ID:mVlu980L
ウォーズ、ワールド、オーバーワールドの発売間隔からして来年3月辺りに新作がきそう
462それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:36:55.79 ID:UzbWe1nL
まあ時期的に来年だろうね
463それも名無しだ:2013/07/17(水) 20:43:15.93 ID:OffXDADq
来年三月じゃUC完結直後か直前か?
先取りして完全収録されてれば万々歳だがそうでないなら多少遅らせてでも完全収録してほしいなぁ
464それも名無しだ:2013/07/17(水) 21:15:55.83 ID:LI5XKPGw
次のGジェネのパッケージはセンターにデカデカとフルアーマーUCかビルドストライクだろうな
ちょっと隅あたりにAGEFX
465それも名無しだ:2013/07/17(水) 21:25:45.78 ID:Psgq6vcV
赤いレギルス使いたいんで舞ってる
466それも名無しだ:2013/07/17(水) 21:40:23.61 ID:2BjIpXRl
次はいい加減にVitaかな
今さらPS3で作るわけはないと思うからPS4で出してくれるのかな
どっちにても本体ごと買わないといけない(´・ω・`)
467それも名無しだ:2013/07/17(水) 21:56:53.04 ID:wc2/Y5kl
ペニクソさんには次回も出てほしい。
カツ辺りにボロ負けする役で
468それも名無しだ:2013/07/18(木) 00:14:26.20 ID:qJNs2ZXm
PS3でも制作費回収できそうにもないのにPS4で出せるわけがない
469それも名無しだ:2013/07/18(木) 00:57:14.98 ID:KqhEjuaE
とりあえず最近のエピソードぶつ切りじゃなくてFとかみたいにシナリオ再現系で頼みたいな
あとセリフの違和感もどうにかしてくれマジで。なんか継ぎ接ぎ感がすごい
ペニクソ?劣化スパロボ作りたきゃ単独でやってろ、買わねーから
470それも名無しだ:2013/07/18(木) 01:03:32.34 ID:7JkBvbjh
いやいやNEO形式だろ
なんでNEOで超絶進化したのにまた劣化させたんだ?バカじゃねえのか
ガンタンクがなんで空飛べてるんだよ。ザクやガンダムだって飛びまくってるしよ
ありえねーよ阿保か
471それも名無しだ:2013/07/18(木) 01:21:39.39 ID:APO5jSXd
ドダイとかタイヤとかまた使いたいね
472それも名無しだ:2013/07/18(木) 03:22:49.22 ID:yplb/LtN
>>470
NEOは進化じゃない。
好きなキャラで自由に部隊を作るこのゲームそもそもの長所が潰されたのが致命的過ぎる。
アムロが勝手に離脱するとか、トレーズやハマーンが使えないとか期待はずれにも程があるよ。
物語は良かったが、そういう劇場型のゲームならスパロボがあるしプレイヤー層もかなり被ってる。
473それも名無しだ:2013/07/18(木) 08:13:40.94 ID:QNZdzVWC
>>472
ギャザビシリーズ全否定ワロタ
474それも名無しだ:2013/07/18(木) 08:28:43.00 ID:Yt2niRwh
今回みたいにガンダムだけのスパロボをしたいならギャザビシリーズまた出せと言いたい。EXステージはともかくWコアいらんかった
オリMA乗り回すのがお約束になったギニアスとか外伝みたいな設定のモノアイとか逆輸入したザンスパインで光の翼合戦するカテジナさんとか面白かったし
中でもセンチュリオ系は設定でもユニットとしても強敵だったし(パイロットも可愛いし)、囲まれてボコられる口だけペニックソとは大違いだわ

そしてギャザビ再興の障害になるクロスドライブ
475それも名無しだ:2013/07/18(木) 08:44:58.09 ID:19M9lcom
原作のキャラを上手く使ってオリジナルストーリーにするならいいけど
フェニックスみたいなクソキャラは要らん
476それも名無しだ:2013/07/18(木) 09:10:43.49 ID:cgy77hMp
んだ
477それも名無しだ:2013/07/18(木) 10:48:53.41 ID:RrBMAGyv
>>460
AGEアニメはボロカスに叩かれてるし実際かなり駄目だったけど良い部分も少しはあったよな
俺はGジェネでぐりぐり動く戦闘シーン見れただけで嬉しいわw
478それも名無しだ:2013/07/18(木) 18:00:47.07 ID:t80UIDcr
強いられているんだ!の集中線は話題になったなぁ
479それも名無しだ:2013/07/18(木) 20:07:25.22 ID:A5Dt5scI
ザンスパインとV2が戦うムービーを見てみたい
480それも名無しだ:2013/07/18(木) 20:31:49.24 ID:0AN0yvkj
次は 
 Gジェネオンライン
とかやりそうで怖い バンナムだし
481それも名無しだ:2013/07/18(木) 20:47:25.98 ID:Yt2niRwh
>>478
(それ以外で話題になったっけ…55秒もどちらかというとdisネタだし)
482それも名無しだ:2013/07/18(木) 20:48:41.84 ID:KqhEjuaE
ア、アセム編あたりからはまだ見れないことはなかったし……!
483それも名無しだ:2013/07/18(木) 20:52:27.50 ID:8aJF9Kpx
>>480
SDGOとかGジェネフロンティアがあるのにまだやるのか
484それも名無しだ:2013/07/18(木) 21:20:42.61 ID:pducniVt
今頃だけど買ったった
さてどんな機体とキャラ使うかね
485それも名無しだ:2013/07/18(木) 21:26:56.96 ID:8aJF9Kpx
迷ったらアッガイ→ベアッガイ→ビギニング30作ると凄い楽
見た目ハデだし滅茶苦茶性能高い
486それも名無しだ:2013/07/18(木) 21:36:18.38 ID:+pPLTT0+
ジムから正当派生していくと割と使える機体が増える
487それも名無しだ:2013/07/18(木) 23:29:39.95 ID:NJXdS9pc
>>484
ジムクゥエルからヘイズルを経由してバイアランカスタムにいける
00系ガンダムが遠くなったので素直に竜巻からベーシックを得た方が楽
キュリオスとデュナメスは交換をおすすめ
Zベーシックからメタスを作っておくとデルタカイまでが楽
488それも名無しだ:2013/07/18(木) 23:36:16.65 ID:pducniVt
色々サンクス
個人的に使いたいのがW系で特にデスサイズなんだが初期ヒイロ選択でいいのかな?
489それも名無しだ:2013/07/19(金) 00:01:58.47 ID:BhhCI7Ow
おk
普通にリーオーから育てていってもいいけどウイングベーシックあるとガンダム系早く作れる
490それも名無しだ:2013/07/19(金) 00:05:32.33 ID:Mdy+yukL
どうせGジェネは最終的にプロフ埋め、機体強化で黙々とプレイするんだし
序盤くらいは苦戦してもいいのよ
491それも名無しだ:2013/07/19(金) 07:21:39.89 ID:viz4TBBK
空飛べる機体は作っておかないとあとあと困る
ブレイクトリガーとインパクトトリガーの説明はよく読んで
序盤でインパルスだかストライクだかの捕獲は確実に
492それも名無しだ:2013/07/19(金) 09:08:21.27 ID:blGHUHYd
W好きならむしろ初期マスターにヒイロを選んでおきながら
速攻でリーオー1機買ってトールギスから開発していくプレイおすすめ
機体が出来たら他のパイロットも雇用していき、ヒイロはまたリーオーとか捕獲したエアリーズに乗る

他シリーズの機体?
そんなもんいくらでも捕獲できるから急いで開発する意味は無い
493それも名無しだ:2013/07/19(金) 09:47:49.48 ID:dZsTxa5W
やっぱヒイロはリーオーだよな
ウイング?ゼロ?エピオン?そんなもん知らん
494それも名無しだ:2013/07/19(金) 11:21:03.20 ID:AXjIPgW5
「何故だ…?私は…私は完璧な超兵のはずだ!」←しつこい
495それも名無しだ:2013/07/19(金) 11:52:45.26 ID:rlV6ild9
AGEはSDにしてこそ輝く
フェニックスのようなもんだよな
496それも名無しだ:2013/07/19(金) 12:33:30.10 ID:lqJB58NR
V2、OOR、フェニックス辺りはSDでも輝ける
497それも名無しだ:2013/07/19(金) 13:56:45.35 ID:eUJ3Agv0
傭兵とエースを併発させたら射程って+2されんの?
498それも名無しだ:2013/07/19(金) 14:39:22.10 ID:xoOy8VxY
>>494
中盤のピーリス登場回数は異常
スタッフに好きなやついるだろw

>>497
うん
ファイターやスナイパーでさらに伸びるよ
499それも名無しだ:2013/07/19(金) 14:41:06.02 ID:L9T/xUMY
ウォーズの時は3馬鹿が頻繁に登場してたな
500それも名無しだ:2013/07/19(金) 15:16:00.22 ID:eUJ3Agv0
>>498
マジか
ならファイターと傭兵とエースでエピオンEWが輝くな
501それも名無しだ:2013/07/19(金) 16:43:32.29 ID:ooE4qo9m
困ったな、リリーナ様傭兵覚えないじゃないか
502それも名無しだ:2013/07/19(金) 18:04:15.05 ID:Xl/zCfSl
当たり前だ
503それも名無しだ:2013/07/19(金) 18:24:59.12 ID:NZ0dNQU8
Vitaで買ったから
PSPのダウンロード版インスコして
カスサン入れていざプレイしよう
と思ったらVitaのカスサンのソート順がよくわからん
PSPの時はOVERWORLDフォルダに入れた順でソートされるのに
Vitaの場合はソートがグチャグチャなんだが
504それも名無しだ:2013/07/19(金) 18:28:15.38 ID:7972ZwRs
射程2伸ばして最大射程5あれば十分じゃね?
ファイターを近距離適応かオペレーションメテオにして、ビームジェネで火力上げる方が強いと思うが
505それも名無しだ:2013/07/19(金) 18:38:59.93 ID:ooE4qo9m
ビームソードの射程長いとなんかカッコよくてワクワクするじゃないか
506それも名無しだ:2013/07/19(金) 18:40:12.31 ID:sNxlYc2N
>>496
V2はGジェネヲズ以降デザインが洗練されてる。
00Rはリアル等身だと足のショボさが目立つが、SDにしてしまえばそんな欠点は無くなるからな。
507それも名無しだ:2013/07/19(金) 19:32:08.90 ID:ooE4qo9m
イワンさんに無駄にフォーエバーが似合う
覚醒武器はビギニングの演出と声が異常にマッチするし
508それも名無しだ:2013/07/19(金) 19:43:34.78 ID:DqL+2QJf
>>506
00下半身が寂しいよな。その点クアンタはバランス良い。
509それも名無しだ:2013/07/19(金) 20:41:33.20 ID:OTevTAbf
やっぱVitaのが快適で綺麗な映像でプレイできるんかね
PSPでやってるがインスコしても所々ロードでストレスがたまる
510それも名無しだ:2013/07/19(金) 21:32:58.23 ID:eUJ3Agv0
最近リアル頭身の機体よりSDの方が見た目良いんじゃないかって思えてきた
主に00とクアンタとフェニックスの事だけど

以前どこかでリアル頭身フェニックス見たけどキモ過ぎて笑ったわ
511それも名無しだ:2013/07/19(金) 21:39:20.73 ID:L9T/xUMY
ナイトガンダムもリアル頭身にしたらすっごい微妙だからな
512それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:02:58.31 ID:zbaoyGAV
スペリオルカイザーみたいなリアル頭身前提のデザインじゃねえしな
513それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:04:00.87 ID:cWXOvymt
>>509
ワールドはインスコしたら快適だったのに続編でロードに泣かされるとは思わなかったよw
まあそれでも楽しめたからいいど(´・ω・`)
514それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:26:46.84 ID:ooE4qo9m
良い所強調して悪い所は誤魔化せるのがスーパーデフォルメ
515それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:32:58.76 ID:5u3xkMRc
00Rのデザインは、本来は必要なかったはずのオーライザーを後付で付けざるを得なかった、
ということで、意図的にアンバランスにしてあるとデザイナーが言ってるんだけどね
だから狙い通りではある
516それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:39:49.78 ID:AK4EWTnj
上半身デブだっていいじゃない
ちょっと違うがV2バスターなんかも好きだぜ
517それも名無しだ:2013/07/19(金) 23:11:06.18 ID:sNxlYc2N
V2バスターは00Rと違って下半身に何も追加されてないわけじゃないぜ
518それも名無しだ:2013/07/19(金) 23:56:30.93 ID:Xl/zCfSl
やっぱりV2ABにパージが無いのは納得行かない
パージ出来ればもっと長く戦えるのにな・・・
519それも名無しだ:2013/07/19(金) 23:59:56.02 ID:ooE4qo9m
V2ABだとエネルギーが足りないとか言う設定なかったっけ
それ考えるとパージして更に戦うとか無理じゃね
520それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:01:20.12 ID:vFpE9xqg
ゴテゴテ重装備で出撃して撃ちまくってパージしながら戦うって熱いよね
521それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:04:30.24 ID:ncr/6+nL
>>519
ねーよ
むしろ通常V2だと余りに余って背中から巨大なサーベル出ちゃう勢いで
勿体ないので考案されたのがAとBとAB
522それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:11:45.11 ID:e8F22iP+
エネルギー供給が行き渡らなかったのは野戦換装だったからだろ。
それに他のフルアーマー機体がパージできるのに対し、
こいつは何故か出来ないからおかしいねって言ってるんじゃね?
523それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:14:35.41 ID:2jRkbPjw
>>520
ABの火器を射ち尽くしたらノーマルに戻って光の翼で戦う。
面白そうだ
524それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:15:15.26 ID:hThfwzBJ
まぁパージの性能がおかしいんですけどね。
525それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:28:17.05 ID:HDF1TLXC
>>524
脱げば脱ぐほどエネルギーが回復するんだもんな。
526それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:34:44.91 ID:tE3rJrpH
PS1時代のGジェネはフルアーマーシステムが発動するとHP、ENが全回復するから
今作のパージはそれの流れを汲んでるんだろ
527それも名無しだ:2013/07/20(土) 00:56:37.37 ID:ckfsND2m
>>523
つうか原作がそうだからね
528それも名無しだ:2013/07/20(土) 01:02:48.07 ID:e63ZJEmB
ABの武器を撃ち尽くしていたら、光の翼が発生するほどの余剰エネルギーなんて無くなっている気も
529それも名無しだ:2013/07/20(土) 01:26:48.47 ID:pHNcnLYF
ハードはどれでもいいからゲーム機の新作が遊びたいぞ
530それも名無しだ:2013/07/20(土) 08:55:10.76 ID:ClYeHdvR
じゃあPS4で
クリアまでに最低でも300時間かかるボリュームでな
531それも名無しだ:2013/07/20(土) 10:02:17.19 ID:YF+2aQbk
1ステージ目にデビルガンダムがエリア外に出てきて永遠にデスアーミーと戦い続けるリアルGガンエリアで
プレイヤーが倒れるかデビルガンダムが倒れるか勝者はどちらだ!ガンダムファイトレディゴー!
532それも名無しだ:2013/07/20(土) 10:15:24.29 ID:fdGOZw/D
>>519
足りないというか調整不足でエネルギーが行き渡ってなかった
調整ちゃんとしてたら大丈夫だったかはシラネ
533それも名無しだ:2013/07/20(土) 10:54:52.10 ID:5NSsaw+m
>>519
というか、Gジェネの機体の攻撃力ってV2<V2ABだけど、ABパーツ付けても機体のジェネレータ出力は変わってないから、
パーツ増やした分同じジェネレータ出力を多くのパーツに回すことになるので、機体の攻撃力はV2>V2ABのほうが正しいんだけどね
パーツ数少ない素のV2の方が余剰出力が多いってことだから
厳密に言えば、機体の攻撃力はV2>V2ABで、追加された新武装武装攻撃力がV2AB>V2というのが正しいはず
534それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:00:57.91 ID:8tcw7Z/y
>>505
このゲームそういうの忘れるとモチベーション落ちるよな
最適化ばかり追求すると疲れてくる
535それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:01:20.76 ID:fdGOZw/D
大変分かり易い
536それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:02:08.96 ID:8tcw7Z/y
そもそも機体の攻撃力とは何をさすのか?
537それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:03:38.89 ID:qNrJnWv5
……出力?
538それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:07:06.10 ID:fdGOZw/D
>>536
火薬の数とパイロットの愛と怒りと悲しみ
539それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:09:23.44 ID:5NSsaw+m
>>536
まあGジェネだとそのMSの時代とイメージ、後はバランス調整で付けられてるだろうね
V2よりもV2ABの方が強そうだから攻撃力も上、みたいな
たしかに武装が増えて総合的な攻撃力は増えてるけど、それは武装の攻撃力として機体攻撃力とは別に設定してるんだから、
機体の攻撃力まで上げる必要は本来はないはずなんだけど
540それも名無しだ:2013/07/20(土) 11:24:37.46 ID:+/j6Jd+t
ティファの為に度々「サテライトキャノンで」狙撃を行うガロード
愛は射撃値と覚醒値に絶対補正掛かってるな
541それも名無しだ:2013/07/20(土) 12:32:57.20 ID:qhGgjHS0
>>538
つまりこれといったオプション無しで全身爆装状態で大気圏突入までこなしたヘビアカスタムは攻防共に最強という事でよろしいか?
542それも名無しだ:2013/07/20(土) 12:44:16.18 ID:fdGOZw/D
そうだな、トロワ自身も姉弟愛やら同性愛やら持ってそうな疑惑あるしな
543それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:12:06.17 ID:ckfsND2m
>>536
同じ実弾武器なのに、機体の攻撃力が違うと威力が違うっておかしいよな。
544それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:27:59.68 ID:jnhKsyeH
なぜかNEOのクロスオーバーは不評みたいだが最近のジェネの手抜き糞シナリオに比べたら神シナリオじゃん
それぞれの作品がうまくミックスされてるし
MSの強さランクも申し分なかったよ
545それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:45:36.80 ID:UJnhYKqO
確かにシナリオは最近のワールド系と比べるべくもなく良かったけれどGジェネに求めてるものかと言われたらウーン
546それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:52:48.44 ID:+T59WQLf
NEOはステージ前のブライトさんのステージ説明とか演出は結構凝ってたな
547それも名無しだ:2013/07/20(土) 14:31:05.58 ID:CBEDR++5
最近のと比べたら神でも当時の携帯Gジェネのシナリオと比べるとな
548それも名無しだ:2013/07/20(土) 14:37:40.23 ID:ss/Wgkem
NEOは今でもブライトさんのブリーフィングを聞くために時々やってる
あれ1週目だとエースパイロットのアホみたいな強さに絶望するよね
549それも名無しだ:2013/07/20(土) 15:20:32.50 ID:64ienW1n
キャラを自由に使えないNEOなんてゴミじゃん
550それも名無しだ:2013/07/20(土) 15:27:03.87 ID:D1UP4ly7
NEOはムービーだけは良かった気がする
551それも名無しだ:2013/07/20(土) 15:42:42.85 ID:XczDRtgt
アルケーガンダムのビームサーベルは脚がひしゃげそう
552それも名無しだ:2013/07/20(土) 16:28:48.32 ID:hThfwzBJ
>>546
あのブリーフィングは神がかってたな。
553それも名無しだ:2013/07/20(土) 18:12:00.94 ID:LoPIZ3fm
NEOは人材育成に時間を取られ、それが終わりが見えてくる頃には全ステージ終了してしまう
設計が非常に面倒、
テクニカルレベルを上げるのがしんどい、
ステージBGMがダルい、
などなど、非常に制約の厳しいゲームだった
554それも名無しだ:2013/07/20(土) 19:13:35.69 ID:mYG6s2SI
>>543
火薬の量とか増えてくんじゃね
555それも名無しだ:2013/07/20(土) 19:29:08.94 ID:LoPIZ3fm
ジェネレータ直結式のビーム砲とか、供給されるEN量で射出パワーが変動する電磁砲とか、その辺りだったら分かるけどな
単純な実包火器なら機体のパワーは関係ないだろうな
556それも名無しだ:2013/07/20(土) 19:51:26.24 ID:VZCqJCCS
同じ口径でもたとえば現用の105mmとふた昔くらい前の105mmだったら色々違いそうな気がしないでもないが
557それも名無しだ:2013/07/20(土) 19:58:25.42 ID:eA+vgYiy
ユニコーン3号機なんじゃこれ
558それも名無しだ:2013/07/20(土) 20:09:36.73 ID:XczDRtgt
次回作はAGE、UC祭りになるだろうから
マイナー機体はさらに減るだろうね
559それも名無しだ:2013/07/20(土) 20:11:07.72 ID:mYG6s2SI
金ジムとフェニックスが困惑してます
560それも名無しだ:2013/07/20(土) 20:11:29.20 ID:XurCKeJq
MSVだから良いけど、そうじゃなかったら…<ユニコーン3号機

でもやっぱり飛べないのかな、使いずらそう
561それも名無しだ:2013/07/20(土) 20:17:05.58 ID:YF+2aQbk
ドダイに乗せたいな
あのシステムいつまであったんだっけ
562それも名無しだ:2013/07/20(土) 20:24:39.12 ID:xpriYorc
>>561
Gジェネレーションポータブルにはあったね
563それも名無しだ:2013/07/20(土) 22:03:19.91 ID:PJq5o94Q
戦闘アニメで動きまくるとドダイのアニメも作らなきゃいけなくなるからなあ
564それも名無しだ:2013/07/20(土) 23:47:19.53 ID:KdsNTgCt
>>558
次回作出れば良いけどね。フロンティアの課金商法が大成功とかだったら
だんだんアプリに特化していきそう。
565それも名無しだ:2013/07/20(土) 23:48:05.86 ID:+T59WQLf
あれやってる奴いるのか?
全く面白そうに見えないんだけど
566それも名無しだ:2013/07/20(土) 23:59:29.87 ID:PJq5o94Q
やってたけどとっくに飽きた
でもケンプファーとR+キリシマさんが来たら再開する
567それも名無しだ:2013/07/21(日) 00:48:10.24 ID:gxMJTdL8
>>563
正直専用アニメなんていらないんだけどな。
下駄装備してもアニメではいませんよ扱いで誰も気にせんだろ。
ザクが地上スレスレを飛んでるのに今更何を気にしているのか。
568それも名無しだ:2013/07/21(日) 00:54:53.80 ID:Cfe3aV2E
つか今回追加されたユニコーンベースジャバーだって相手の攻撃時しか表示されてないしそんな時間かかるようには思えないな
容量の不安だって次は流石に解消されるだろうし
569それも名無しだ:2013/07/21(日) 01:04:51.79 ID:AS1UAIhO
>>533
そこまで細かい事は普通の奴は求めてないよ
てか折角武装の威力上げても本体の攻撃力下げたら本末転倒
570それも名無しだ:2013/07/21(日) 11:02:55.06 ID:MdKOfha4
V2ABがパージすると高火力高機動とかになるならおk
ただしパージ前に比べて射程とか武装属性に穴があるとかそういうの
571それも名無しだ:2013/07/21(日) 12:55:22.31 ID:rHC7D3K8
ウォーズとワールドとオーバーワールドだとどれが一番いいんかね
オバワは変形削除ってのをよく聞くし
572それも名無しだ:2013/07/21(日) 13:16:44.75 ID:LMA77cvT
戦闘が楽しいのがウォーズ
それなりにバランスとれてるのがワールド
機体数だけならかなり多いオバワ
573それも名無しだ:2013/07/21(日) 14:46:53.75 ID:UPh9wsjB
>>570
×V2ABがパージすると高火力高機動とかになるならおk
○V2ABがパージすると低火力高機動とかになるならおk
574それも名無しだ:2013/07/21(日) 15:26:35.93 ID:eZMLyYCX
能力upのシステムも違うからなあ
俺はワールドのシステムがキャラとかに依存がなくて好き
575それも名無しだ:2013/07/21(日) 16:25:43.37 ID:CPWtF5Vq
ウォーズはキャラがよくしゃべるのがよかったなあ
戦闘もいまより楽しかった
576それも名無しだ:2013/07/21(日) 16:29:39.96 ID:B2BQaZJA
今の戦闘はあんま楽しくないね
セリフの継ぎ接ぎだし
577それも名無しだ:2013/07/21(日) 17:00:32.67 ID:peZ6vPd0
汎用台詞をランダムで言うようにしたのは失敗だねぇ
演出の長い武器なんかだと喋る回数が増えたりするのもあって適当に叫んでる感が半端ない
578それも名無しだ:2013/07/21(日) 18:52:53.40 ID:ciZE67vD
>>573
光の翼の威力上がるとかなら良くね
579それも名無しだ:2013/07/21(日) 19:39:29.33 ID:wxjFS0q2
あのここで聞いて良いのかわからないんですけど、
PSPの廉価版買うならPとワールド
どちらがおすすめでしょうか?

ちなみにGジェネは昔SEEDをやり込み楽しめました

スレ違いならスルーでお願いします
580それも名無しだ:2013/07/21(日) 20:45:04.92 ID:wgfJa+Ty
どっちも買ってOWで引継ぎしてOP貰えばいいじゃん
581それも名無しだ:2013/07/21(日) 21:22:03.76 ID:n5APyedZ
いずれ全部やるつもりならまずPから
じゃないならワールドからでいいよ
どっちも中古なら1000以下くらいで買えるだろう
582それも名無しだ:2013/07/21(日) 21:26:14.97 ID:y/yX/HYk
まあシリーズ全部やりてえ!ってわけじゃなければPは無理に…
583それも名無しだ:2013/07/21(日) 21:27:15.95 ID:rHC7D3K8
種、種死好きならPはやっても損はないんじゃね
戦闘シーンは他のGジェネより良と思うしロードとハロシステムに苦しめられるけど
584それも名無しだ:2013/07/21(日) 22:09:18.79 ID:lt/J2xQo
オーバーワールドだけはやめとけ
マジもんの糞だから
585それも名無しだ:2013/07/21(日) 22:28:11.91 ID:wgfJa+Ty
>>584
3Dカスくっさ
586それも名無しだ:2013/07/21(日) 22:42:57.22 ID:E3CVmILv
Pはシナリオ等の出来よりロード含めたシステム部分が糞
587それも名無しだ:2013/07/21(日) 22:50:21.17 ID:wxjFS0q2
>>580-586
みなさんアドバイスありがとうございます

どこまでやるかはまだわからないのと、
Pはロードが気になるとの事なので、
とりあえずワールドを買ってみようと思います
588それも名無しだ:2013/07/22(月) 00:33:35.38 ID:okLZMnnI
何ていうか最近のgジェネシナリオは
ガンダムの歴史に自軍で介入していくっていうのじゃなくなって
システムが作ってるガンダムの世界に介入してるんんだよな。
だからアニメのガンダムとかとは全く関係ない話だと思うとちょっと萎えてしまう所がある
ガンダムのシナリオを楽しみたいならPはかなり優秀だよね
589それも名無しだ:2013/07/22(月) 01:16:28.37 ID:dJehZDqO
順調にスパロボと同じ道を辿ってるな
マジかんべん
590それも名無しだ:2013/07/22(月) 01:21:06.72 ID:xGL/oygF
ウォーズ辺りからスパロボ意識し過ぎだよな
オバワで決定的になったけど
3DSで精神コマンドとかあった時はどんだけだよwと思ったわ
591それも名無しだ:2013/07/22(月) 04:41:11.22 ID:OUzDZpco
つってもギャザビの頃からIDコマンドあったしなぁ
592それも名無しだ:2013/07/22(月) 10:00:38.03 ID:DRywXIC4
クロスドライブ…うっ頭が
593それも名無しだ:2013/07/22(月) 10:08:22.64 ID:cGx8QFxp
信長の野望(全国版)から始めると楽しめると思う
594それも名無しだ:2013/07/22(月) 12:21:31.21 ID:tSDzRlJ2
HELL用に機体作ろうと思うんだけどステ振りどうしてますか?
教えてほしいです
HPは○0000 攻撃は○00みたいな感じで
595それも名無しだ:2013/07/22(月) 12:52:47.36 ID:OUzDZpco
そういうのを自分で考えるのも醍醐味だろ
596それも名無しだ:2013/07/22(月) 12:53:25.32 ID:nGYflQgs
対戦とかオン要素とかいっさいないし好きにせーよそんなん
597それも名無しだ:2013/07/22(月) 13:15:27.99 ID:ih6/nuMP
EN改造だけでもクリアは出来るしな
598それも名無しだ:2013/07/22(月) 14:28:20.86 ID:WLhtlgSJ
HPEN改造のみAP使用なしOP付けずでもクリアできるのはいいな
ウォーズのEX(特に4と5)は酷かったw
599それも名無しだ:2013/07/22(月) 14:33:32.09 ID:zABIARsA
HELLは魔改造ザクとかのステージが更に魔改造されてフイタ記憶がある
ビッターザクどんだけチューンアップしてんだよ
600それも名無しだ:2013/07/22(月) 15:33:18.29 ID:mZLVAAes
飽きたな
なんかいい縛りない?
601それも名無しだ:2013/07/22(月) 15:40:40.03 ID:9YkX6rdI
ベタだけど量産機一種類縛り
602それも名無しだ:2013/07/22(月) 15:40:49.15 ID:P/5bI8V7
戦闘機縛りとか?
603それも名無しだ:2013/07/22(月) 15:49:45.61 ID:SnNQ51hq
好きなユニット、戦艦無し、マスターユニット2体のみ
勿論オプションパーツはジャンクパーツのみ
604それも名無しだ:2013/07/22(月) 16:01:59.33 ID:DRywXIC4
テム・レイ縛り
605それも名無しだ:2013/07/22(月) 16:42:16.59 ID:rbGX6/Hz
シナリオがスパロボ化というがそのシナリオがスパロボよりもひど過ぎるのがなぁ

NEOやAやAの次のやつはよかったよ


あと、長年の疑問に誰か答えてくれ
レインの声はなぜアニメからクレしんのみさえに変わったんだ?
そのせいでレインがみさえにしか見えんから困る
606それも名無しだ:2013/07/22(月) 16:47:42.38 ID:zABIARsA
最近は普通にオリジナル声優じゃないのか?
NEOの時はみさえだったけど
607それも名無しだ:2013/07/22(月) 17:46:14.20 ID:oT+WRnkx
元々レインがみさえに見えてた俺に死角はなかった
608それも名無しだ:2013/07/22(月) 17:52:31.56 ID:wxLV52R3
スタッフがみさえと間違って声優呼んだんだよ
609それも名無しだ:2013/07/22(月) 18:01:40.53 ID:nK1NOcVF
引退したけど復帰したんだったか、病気による長期休養だったか忘れたが
とにかくレイン役の声優がいない期間があったので、その間はみさえが代役をしていたってだけですぜ
610それも名無しだ:2013/07/22(月) 18:35:19.79 ID:rbGX6/Hz
なるほどそういうことだったんか

なにはともあれ新作だして
611それも名無しだ:2013/07/22(月) 18:38:05.12 ID:wxLV52R3
フロンティアをどうぞ
612それも名無しだ:2013/07/22(月) 18:54:14.78 ID:oT+WRnkx
サーシェス、レイン、リリーナ、コニーでチームを組んで
野原一家を再現したかった
613それも名無しだ:2013/07/22(月) 18:58:41.67 ID:fDPWq3bD
風間君はすぐわかるが、その他友達や先生方は難しいな
チビギリはどうしても風間君に聞こえる
614それも名無しだ:2013/07/22(月) 19:06:44.02 ID:oT+WRnkx
逆に青年ギリは風間君の声合わんかった
容姿が大人びてるからかな・・・?

個人的にはセリック・アビスの中の人に演じてほしかった
615それも名無しだ:2013/07/22(月) 20:12:47.36 ID:+rCCJ+JD
A6面のヴェイガン強すぎてワロタ
ゲスト軍がフリットさん以外役に立たない
616それも名無しだ:2013/07/22(月) 20:44:10.87 ID:ih6/nuMP
そりゃガンダム無しだと14年間勝ててなかったからな
617それも名無しだ:2013/07/23(火) 01:57:30.48 ID:rqznZBYl
やばい、半年やってないや…。
618それも名無しだ:2013/07/23(火) 09:46:13.45 ID:nDot9+aX
この前やったけど1話で1回LV上げして終わり
やる気があがらんぜ
619それも名無しだ:2013/07/23(火) 11:24:24.42 ID:6sDv/qO3
MDシステム復活しないかな
Gビット使おうにもパイロットが乗るのは違うんだよ
620それも名無しだ:2013/07/23(火) 13:10:40.24 ID:Oq5Hb4gg
>>616
でも、ヴェイガンの機体が強いというか向こうの機体が弱いってのが真実じゃね?
621それも名無しだ:2013/07/23(火) 13:17:06.77 ID:A6wcFHdv
間違えてワールドとの連動のOP付けたまま交換しちまった
622それも名無しだ:2013/07/23(火) 18:56:07.03 ID:epJDlb+e
最近のGジェネは何か追加すれば必ず何かを削除するな
623それも名無しだ:2013/07/23(火) 21:59:46.08 ID:b49sHCFD
>>620
実際その理由に関する設定があるぞ

地球圏に侵入したヴェイガンが資金稼ぎに使った手段
ヴェイガンと裏で協力関係にある企業に「現行のMSよりは強く、かつヴェイガンのMSよりは劣る」って機体を開発させて連邦に売りつけて資金を回収
その資金でまたヴェイガンの機体を開発・生産って流れの繰り返し

だからAGEが出てくるまでは本当に対抗手段が無かった
624それも名無しだ:2013/07/23(火) 22:06:15.41 ID:WNVvrwjF
ジェノアス系統は連邦なのにモノアイなのが好きだ
625それも名無しだ:2013/07/24(水) 00:05:21.73 ID:S4j8S16P
>>623
クーデターで大掃除した後のパワーバランスを見る限り
やはり、裏取引的なのがはこびったんだろうな
626それも名無しだ:2013/07/24(水) 00:23:13.96 ID:vJNS1ZWS
>>625
結局、バレなきゃ企業側もガッボガッポだからな

ヴェイガン側からは連邦の機体の開発依頼で金が入る
連邦に対しては既存の機体のお買い上げと開発した機体の両方から金が入る
しかもヴェイガンが威力偵察や破壊目的で暴れて連邦側の機体が失われるから、連邦に対しては機体流通が更に回転するから売り上げドン

事の善悪は別にして、企業の売り上げ単体で見たら食い付かない理由が無いくらいに美味しい話
627それも名無しだ:2013/07/24(水) 07:51:39.81 ID:nROjq1mg
アゲの参戦が望まれている?
628それも名無しだ:2013/07/24(水) 09:17:41.97 ID:IH5phvpq
フラムが居れば後はどうでもいい
629それも名無しだ:2013/07/24(水) 12:40:34.15 ID:AA41fk/T
他ゲーは絶対ダメだがガンダムに関しては分割商法でもいいよ1本2500円ぐらいなら
そうすればどの世代も皆ホクホクだろ
俺だって宇宙世紀編とW・G・X編買うだけでいいし
630それも名無しだ:2013/07/24(水) 12:43:19.97 ID:ki9/anbX
DLC向きだもんな
631それも名無しだ:2013/07/24(水) 13:13:55.28 ID:AA41fk/T
DLCとはまた違うんだけどな
1本2500円なら単純計算で2本で5000円、3本で7500円
自分にとって要らない部分切った分だけ安く済む
別にアムロvsキラみたいなのいらない
ただ宇宙世紀編ならそのなかでクロスオーバーできるしW・G・X編ならW5人vsマスターとかはできる
632それも名無しだ:2013/07/24(水) 14:58:26.34 ID:qPMbQrz5
システムが共通でシナリオとユニットは別売りみたいな感じかな
それで割高になっても、ボリュームが犠牲にならないならその方が良いと思うわ
これからのハードはHDDやフラッシュメモリなんかを積んでるだろうしね
もっとも、システム部分が4000円とかするだろうけどね
633それも名無しだ:2013/07/24(水) 19:55:07.00 ID:E7OzgBF1
>>631
ダウンロードするタイプならDLCで合ってるよ
シムズみたいでいいなそれ
634それも名無しだ:2013/07/24(水) 19:58:00.14 ID:iiTGLMbG
WGXだと順番違うせいでモヤモヤする
635それも名無しだ:2013/07/24(水) 20:44:42.60 ID:kO6AEEHT
まあ絶対出ないけどねw
636それも名無しだ:2013/07/24(水) 21:42:11.60 ID:vJNS1ZWS
もしもしゲーにネクストユニバースっていうGジェネシリーズがあってだな(小声
637それも名無しだ:2013/07/25(木) 02:06:49.91 ID:E0hshlZf
そんなものは無かった
638それも名無しだ:2013/07/25(木) 16:30:46.10 ID:goEcyzKX
百式よりデルタガンダムのが弱い現実
639それも名無しだ:2013/07/25(木) 17:30:09.36 ID:WYFC8Jhk
マルチロック何とかしろよ
3作続けて何の調整もなしかよ
640それも名無しだ:2013/07/25(木) 17:40:06.36 ID:hcATjvLL
ビギナ・ロナ、かっこいいけどなんかクロスボーン…と言うか宇宙世紀の機体じゃないよね
特にバスターランサーの演出
641それも名無しだ:2013/07/25(木) 17:52:44.41 ID:WYFC8Jhk
>宇宙世紀の機体じゃない

何を以て宇宙世紀の機体とするのか
642それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:07:20.28 ID:i4t8DViG
そんなの言ったらクロスボーンのMS自体が宇宙世紀ぽくないし
643それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:11:51.51 ID:brnPNWuR
Vガンの機体なんかもろにアナザーに片足突っ込んでるよなあw
644それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:15:33.51 ID:WsMb7gjx
初代の水泳部とかもろにスーパーロボットの悪役機体だもんな
645それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:52:45.58 ID:TkAVWYu0
木星帝国のメカなんてもろエイリアンだしな
646それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:53:43.49 ID:RMMvFoN/
マルチロックは戦艦と大型機だけでいい
647それも名無しだ:2013/07/25(木) 19:02:45.12 ID:CgfhRgI8
>>639
2機目以降威力落ちてるだろ
648それも名無しだ:2013/07/25(木) 19:14:07.25 ID:TkAVWYu0
マルチロックに言及するとX厨が噛みついてくるぞ。
「DXに謝れ!」って
649それも名無しだ:2013/07/25(木) 19:28:48.20 ID:WsMb7gjx
GファルDX「許された?」
650それも名無しだ:2013/07/25(木) 21:53:49.90 ID:6890efjA
許さないよ!
651それも名無しだ:2013/07/26(金) 00:31:25.37 ID:+u+TTgFk
>>647
マルチの場合は命中率もマイナス補正かかるようになったとかどこかで聞いたな
652それも名無しだ:2013/07/26(金) 01:14:52.92 ID:NpgWZQ57
MP消費大でもいいからもっとマルチロック武装は増やして欲しいわ
戦闘アニメ中で複数の爆発が起こってるのにマルチじゃないとか寂しい
653それも名無しだ:2013/07/26(金) 09:31:18.43 ID:PI1xSOzI
よし、エピオンのビームソードをマルチロックにしよう
654それも名無しだ:2013/07/26(金) 09:57:46.27 ID:a+57tB5Y
マルチは武装威力の表現として分かりやすいし残してくれないと困る
バスターライフルとかマルチに見えてまだマルチじゃない武装もあるし
マルチするとロックしたぶんチャンスステップが減るとか形がMAP兵器型とか調整ならいくらでも出来る

まぁ対戦ゲーじゃないし正直どうでもいい。とりあえずペニックソは削除な
655それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:10:32.08 ID:PI1xSOzI
ごん太ビームと連射誘導ミサイルは全部マルチにしてくだしゃい
フェニックスは出していいけど初期の青いの以外は全部クリア特典でいいよ
敵で出すにしても終盤まで出ないとかならおk
656それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:12:31.97 ID:Zf1+tkYw
一瞬ごん太って誰だ?と思った
ごんぶとか
657それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:13:14.73 ID:FozaS3ds
マルチいらねえとか言ってる奴は何が気に入らんの?
バランスがとか思ってんならGジェネにそんなもん求めんのはどうかと思うが
658それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:19:21.42 ID:PI1xSOzI
誘導型の兵器はMAPじゃなくてマルチじゃないと違和感あるんだよ
659それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:39:48.08 ID:+cWVEPb0
WEWは何で地上Aなんだろう
普通に考えて空Aになりそうなもんだが
660それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:41:11.77 ID:PYv7y6HT
リーブラ切りを考えれば150ガーベラ程度にはなってもいいはず
661それも名無しだ:2013/07/26(金) 11:32:03.25 ID:2dBXVbLt
月光蝶アビリティはよ
攻防+20ぐらいで
662それも名無しだ:2013/07/26(金) 12:59:21.72 ID:PI1xSOzI
月光蝶はマップ全体に敵味方もろともHPENに超高ダメージ+地形変更でお願いします
663それも名無しだ:2013/07/26(金) 17:02:13.04 ID:bgoghrp8
黒歴史の髭ならそのくらいぶっ飛んでていいと思う
発動したらゲームオーバーみたいな
664それも名無しだ:2013/07/26(金) 17:31:05.43 ID:j5gCT3p5
665それも名無しだ:2013/07/26(金) 17:32:06.91 ID:dM9GmJc/
スパロボDLでバラ売りしてるじゃん!
Gジェネもはよ!!
666それも名無しだ:2013/07/26(金) 17:43:53.83 ID:kmyLhyQ6
>>653
良いと思う。
出力最大にしたビームソードでギガスラッシュして敵を3体纏めて薙ぎ払うとか。
どうせなら黒本X3にも欲しいけど
667それも名無しだ:2013/07/26(金) 17:46:22.63 ID:Rtg6bRnI
3LOCKだと思った?
6LOCKだよ!!
668それも名無しだ:2013/07/26(金) 18:38:02.11 ID:gSReSCWq
>>657
マルチロック自体が気に入らないんじゃなくて
マルチロックを実装されてる機体の選定の仕方が気に入らない。

製作者の独断と贔屓さを感じる
669それも名無しだ:2013/07/26(金) 18:39:22.44 ID:bgoghrp8
なんでコイツはマルチじゃないのさってのは居るね
670それも名無しだ:2013/07/26(金) 18:44:06.24 ID:kmyLhyQ6
居るどころか多い。
そもそも極太ビームがマルチで拡散ビームがマルチじゃないのはなぜなのかとか
ファンネル系がマルチにならないのは何故なのかとか
色々不満と疑問は有る
671それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:04:38.90 ID:Rtg6bRnI
ファンネルで複数の敵を同時にロックって大変だからじゃね
劇中でやってる奴居た様な気もするけどチャンスステップでいいと思う
ビームは敵をゴバーって巻き込むだけだし
672それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:27:27.20 ID:kmyLhyQ6
チャンスステップで良いと言ったら
「じゃあバスターライフルとかもチャンスステップで良い」
なんて言われそう
673それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:31:12.28 ID:Rtg6bRnI
バスターライフルはそもそもの射撃範囲が全然違うもの、撃つだけで複数に当たるような太さだし

ファンネルは覚醒値が50くらいでやっと2LOCKくらいなら良いと思う
そんなぽんぽんマルチロックされてたまるか

ただ太いビームはマルチいらんからMAP兵器で優遇するだけで良いと思う
674それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:32:04.04 ID:vYT7aewU
敵をゴバーって巻き込むのは本来マルチロックとは言わないと思うがね
675それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:33:08.98 ID:kmyLhyQ6
>そんなぽんぽんマルチロックされてたまるか

今更何を仰るやら
676それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:34:28.94 ID:Rtg6bRnI
>>674
俺もそう思う
なんでバスターライフルで後ろと前の敵に同時に当てれるんだよ
そういうのは味方巻き込んでローリング撃ちでやるべき
677それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:35:09.95 ID:gSReSCWq
複射複格を復活させた方がマシだな
678それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:35:21.70 ID:Rtg6bRnI
>>675
だから強いNTじゃないとできない様にしてくだしあ
誘導ミサイル系は許す
679それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:37:46.49 ID:vYT7aewU
>>676
それ言ったら大半の機体がry
680それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:38:21.32 ID:bgoghrp8
ビームは戦艦のビームみたいなマルチロックならまだ良かったのに
681それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:39:09.18 ID:kmyLhyQ6
まぁ拙者としては光の翼がマルチロック化になってほしいというのが本命でして
682それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:45:22.14 ID:vYT7aewU
>>680
MAP兵器の範囲みたいなな。

これくらいの癖は有っても良いよな
683それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:50:45.58 ID:Zf1+tkYw
拙者て

拙者て
684それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:07:53.07 ID:XgoeKSmH
極太のビームがマルチロックなのは良いけどさ
なんだったらゴトラタンのメガビームキャノンもマルチ化してほしいよ
奴は一度に複数の連邦の戦艦に大打撃を与えたんだぞ
(ウッソ君の助力があってこそだが・・・)



そういえば今日はるろ剣(実写版)が放送されるんだったな
685それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:13:54.76 ID:NpgWZQ57
ブルーフレームのマルチロックがありなら大体の機体にあってもいいはず
686それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:18:08.07 ID:2M10zuA5
そろそろマス目の概念をなくしてもいい気がするんだよなぁ
ファントムキングダム的な感じで
687それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:32:47.64 ID:ZxTEh1a9
ツインサテライト奪われたら何も残らないX厨が居る限りマルチの仕様は大幅には変わらないだろう
688それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:49:44.55 ID:XgoeKSmH
マルチロックの無いヲズでもXとDXはそれなりに強かったぞ。
燃費はわるかったけど
689それも名無しだ:2013/07/27(土) 00:42:40.28 ID:ogPsI5bI
マルチロックと一言で言っても、百式やヘビーアームズのとDXのじゃ全然威力が違うし、使い勝手なら断然月光蝶だし差別化されてるのは良い。
だが、やはり月光蝶は圧倒的に強い。NTが使えば最強。
690それも名無しだ:2013/07/27(土) 03:07:07.65 ID:nG+iVgr3
ガデラーザってガンダムヘッドなんだな、すげぇ解りにくいがスローネドライ系の頭部っぽいな
http://s-up.info/view/201201/100521.jpg
691それも名無しだ:2013/07/27(土) 07:11:59.64 ID:ofl8OOVC
ユニコーンガンダムのサイコフレームの色を青に変えたい
何か発光色が変わるアビリティかパーツでも出ないかな
692それも名無しだ:2013/07/27(土) 08:29:23.96 ID:esSqJOmM
それは流石に無いなww
まあ次回作に期待だっんだが…
フルコーンやパースト使いたいわ
693それも名無しだ:2013/07/27(土) 10:17:45.57 ID:Muuv1535
というかそろそろ機体の色のカスタムとかしてみたいよね
694それも名無しだ:2013/07/27(土) 10:43:12.17 ID:DUwpzbV4
つガンダムブレイカー
695それも名無しだ:2013/07/27(土) 10:58:20.77 ID:Muuv1535
あれやるならSDGOやるわ
組み換えは面白そうだけど好きな機体全然居ないしSDじゃないし
あと関係ないけどキリシマさんのおっぱい揉み隊
696それも名無しだ:2013/07/27(土) 12:14:27.04 ID:snGErhqv
前にV2ABにもパージを付けろという意見があったが
OOライザーにもパージを付けたらどうだろう
OライザーがドッキングアウトしてOOガンダムになるの
697それも名無しだ:2013/07/27(土) 12:25:35.16 ID:Muuv1535
パージして既存の機体になるだけなら変形と違って簡単そうなんだけどねえ
698それも名無しだ:2013/07/27(土) 15:20:32.22 ID:p4rN+8aS
>>695
揉んだらブチギレルのか意外とかわいい反応するのか
どっちでも俺得
699それも名無しだ:2013/07/27(土) 16:25:42.03 ID:U20B7wLG
>>695
キシリアさんに見えたどんだけババア専なんだと
700それも名無しだ:2013/07/27(土) 16:44:15.17 ID:GYS7bM6p
サザビーもパージできるようにしろよ
701それも名無しだ:2013/07/27(土) 16:52:01.48 ID:8qwnqGED
パージ先どうすんだよこのアンポンタン
702それも名無しだ:2013/07/27(土) 16:53:33.80 ID:5XP0JOar
脱出ポッド(サザビー)
703それも名無しだ:2013/07/27(土) 17:05:56.64 ID:nG+iVgr3
νにキャッチされる特殊演出にry
704それも名無しだ:2013/07/27(土) 17:15:07.59 ID:ZsfowVRn
脱出ポッド(サザビー)
705それも名無しだ:2013/07/27(土) 17:49:08.23 ID:di7RQKq5
じゃあジオングやクイン・マンサもいけるね(ニッコリ)
706それも名無しだ:2013/07/27(土) 18:03:14.27 ID:sJFRZKaq
ジオングやクィンマンサに脱出のアビリティが有ったのっていつまでだろう
PS時代は有ったんだよなあ
707それも名無しだ:2013/07/27(土) 18:09:39.74 ID:o8hUaJWc
次回こそシャッフル同盟拳を
スパロボは変なアレンジでショボくなってるからこっちは原作かPのムービーに近い感じで頼みたい
708それも名無しだ:2013/07/27(土) 18:11:08.00 ID:X5ohM0Lb
ネメシスとホワイトディンゴカラーの機体とパイロット共を
あとジムジャグラーくだしゃい
709それも名無しだ:2013/07/27(土) 18:17:43.54 ID:snGErhqv
710それも名無しだ:2013/07/27(土) 18:47:41.85 ID:wGNtHWJZ
マックスター後継機から溢れ出るネーデル臭
711それも名無しだ:2013/07/27(土) 21:43:38.73 ID:5XP0JOar
>>709
パチモン臭すげぇなwww
712それも名無しだ:2013/07/27(土) 21:50:36.09 ID:esSqJOmM
>>709
ちょっww

これならガンダムファイト7thに出てくる旧シャッフル同盟の機体のがいいわww
713それも名無しだ:2013/07/27(土) 22:31:22.92 ID:X5ohM0Lb
シャイニングアッガイとか出そうよ
714それも名無しだ:2013/07/28(日) 00:21:21.37 ID:V0fO4H2T
このゲーム、自然発生するクリティカルをどうにかして欲しいわ
極端に発生率を減らすか、いっそ無しにしてくれていい
715それも名無しだ:2013/07/28(日) 09:56:00.14 ID:IWfEq5Ss
何でだよ
716それも名無しだ:2013/07/28(日) 10:50:56.56 ID:A8rMWFYb
ダメ調整し難いとかじゃね
717それも名無しだ:2013/07/28(日) 11:09:27.68 ID:YRE2pYZq
クリティカル系が確率というのはファミコン時代のRPGから伝統で、ずっと変わらない気がする
718それも名無しだ:2013/07/28(日) 11:13:56.74 ID:A8rMWFYb
ファミコンどころかボードゲーム時代からだぜ
719それも名無しだ:2013/07/28(日) 11:20:04.77 ID:B8q0LuyB
ドラクエの会心の一撃とか
720それも名無しだ:2013/07/28(日) 13:21:34.81 ID:OW8uogjA
Aのクロボンステージでウルフ隊長嫌いになったわ
死にすぎ
721それも名無しだ:2013/07/28(日) 15:55:49.44 ID:oL0VSpgc
フリットさんのカットインが怖すぎる
722それも名無しだ:2013/07/28(日) 16:02:03.65 ID:YRE2pYZq
老害フリットは使えるようにしてほしい。
723それも名無しだ:2013/07/28(日) 17:03:51.49 ID:B8q0LuyB
久々に初めからやると楽しいな、オーバーフラッグス編隊が捗る
724それも名無しだ:2013/07/28(日) 19:09:41.83 ID:bRJmJGyl
どうしよう、Gジェネやりたくなってきた
でもVitaしかないからオバワは高くて手が出ない……
725それも名無しだ:2013/07/29(月) 02:57:13.27 ID:m8C0NVQr
>>724
ワールド廉価版ならDL販売してるからそっちにすれば?

ポータブルはDL販売しないんだろうか
ロード時間短縮やVitaで遊ぶためにもDL販売してほしい
今更感はあるけどそこそこ需要あるだろたぶん
726それも名無しだ:2013/07/29(月) 02:59:09.14 ID:OSRVAed/
PよりFがほしい
727それも名無しだ:2013/07/29(月) 15:43:40.75 ID:jb+vPyo1
ウォーズをVitaで遊べるようにダウンロード販売してほしい
728それも名無しだ:2013/07/29(月) 20:07:03.91 ID:Yv5Llscp
ジムVの安定感よ、ある意味ジェガンより頼もしい
729それも名無しだ:2013/07/30(火) 14:31:59.14 ID:PlsCPSMs
次回作が出たらガンプラマイスター持ちキャラが倍ぐらいになるのだろうか
開発設計リストの大幅見直しになるのかもわからんけど
捕獲なしにアナザー系に繋げられそう
730それも名無しだ:2013/07/30(火) 16:43:36.35 ID:VWK/8Af6
リーオーからウイング辿ってジオン系とGX系とGAT系に飛べるようになると考えると今以上にリーオーが優秀になるな
731それも名無しだ:2013/07/30(火) 19:18:33.09 ID:XMCpbPtx
フェニーチェから魔王に行ったりはしないんじゃね
732それも名無しだ:2013/07/30(火) 20:07:37.32 ID:VsvHYQUu
ザク2000の開発ルートが一方通行であるのと同じで
主人公機のGAT系からは派生できるかもよ
733それも名無しだ:2013/07/30(火) 22:07:15.47 ID:YdvoTKRI
ストライクから派生 ○
ストライクへ派生 ○
ウイングから派生 ×
ウイングへ派生 ○
Xから派生 ×
Xへ派生 ○

ストライクの派生先から開発 ○


こんな感じになりそうな気はする
734それも名無しだ:2013/07/31(水) 05:24:49.95 ID:qu2kyY7P
ザク2000って異様に設計パターン多いよな。
ガンプラ系はむしろ開発が出来ず、特定の組合せの設計以外では作れないって方が改造プラモらしい気がする。
735それも名無しだ:2013/07/31(水) 06:19:17.81 ID:oQ696VnW
ザク2000のおかげでビルダーズ見たくなってキットも欲しくなった
ビルダーズは作画良いし戦闘シーン面白いし本当にザクさまさまですわ
736それも名無しだ:2013/07/31(水) 12:25:28.28 ID:hqf7BqMG
乗ってるのが沙慈とは思えないよな
737それも名無しだ:2013/07/31(水) 13:43:06.26 ID:QVgR0lSM
まあ、そういうのはな
738それも名無しだ:2013/07/31(水) 15:40:23.92 ID:BM9ek+8u
クアンタがかっこよくてMG買いたくなってきた
739それも名無しだ:2013/07/31(水) 15:46:39.72 ID:671DNSks
EX-Sを資料無しで描ける奴はカタギじゃないって何か攻略本に書いてあった気がする
740それも名無しだ:2013/07/31(水) 16:47:51.53 ID:ukVazBQv
それ以前にボールすらも資料なしに完璧にかける奴はカタギじゃねえだろ
741それも名無しだ:2013/07/31(水) 18:09:41.31 ID:EyLz745t
デフォルメしてもEX-Sは描ける気がしない
742それも名無しだ:2013/07/31(水) 21:10:38.20 ID:dz3s31S4
>>725
オプションパーツのために買おうか迷ってる
743それも名無しだ:2013/08/01(木) 08:40:31.94 ID:ZE8x8wd/
ゲームとしてはともかくオプションとして見るなら大した性能してないからわざわざ買う理由ないぞ
744それも名無しだ:2013/08/01(木) 10:48:51.59 ID:YwL64FeV
結局は20%+20%だからな
稼ぎが少し楽になるとはいえ真面目やエリート等で十分だし
745それも名無しだ:2013/08/01(木) 16:16:59.63 ID:KKYcd8B1
いつもGジェネレーションを遊んでくれてありがとう
746それも名無しだ:2013/08/01(木) 16:30:36.63 ID:g8Guiia/
全裸をサザビーに乗せた時の
コレじゃない感が半端ない。何故だ・・・
次回作でまだ見ぬシナンジュナギナタを
無理矢理特殊覚醒にしてシナンジュの
時代が来ると思っていたんだがな…
747それも名無しだ:2013/08/01(木) 16:47:42.71 ID:5Lb4lCUg
シャアをシナンジュに乗せてもこれじゃない感
やっぱり原作機が一番やね
748それも名無しだ:2013/08/01(木) 17:22:18.92 ID:O9307Cf6
寧ろコレじゃない感を愉しむ
749それも名無しだ:2013/08/01(木) 17:25:51.21 ID:2oWPEzxD
ミーアにインパルスは誰もが通る道だと信じてる


それはそうとお前らってマイキャラ何人くらい使ってる?

俺は10人フル活用です
750それも名無しだ:2013/08/01(木) 18:06:12.94 ID:HHgHvVBY
オードリーをグオングに乗せたときの平伏したくなるジークジオン感
751それも名無しだ:2013/08/01(木) 18:10:21.60 ID:iuxSSl2K
シナンジュにジョニー・ライデンを乗せるとコレダ感がありすぎてワロタ
752それも名無しだ:2013/08/01(木) 18:42:06.23 ID:kjtnXuEY
マイキャラは目線隠しが気になって結局一人も作ってない
753それも名無しだ:2013/08/01(木) 18:56:19.60 ID:PBaDuuK+
マイキャラは量産機に乗せる為に作るわ
ただセリフはもうちょっと無個性でいいよ、オリキャラのビリーとかのがよっぽど無個性なセリフ
754それも名無しだ:2013/08/01(木) 20:54:31.84 ID:EEukKQxH
自分もごちゃ混ぜのゲームだからミスマッチを楽しんでる。
クロスボーンの1から3に三馬鹿乗せたり。
755それも名無しだ:2013/08/01(木) 21:07:39.65 ID:iuxSSl2K
何かアルトが部隊のリーダーっぽくて凄い違和感があるw
756それも名無しだ:2013/08/01(木) 21:59:24.14 ID:ZE8x8wd/
マイキャラ男(CV.中村)をスサノオに乗せた時の綺麗な武士仮面っぷりときたら

ミーアは何で艦長ボイス無かったんや…
757それも名無しだ:2013/08/01(木) 22:31:19.32 ID:Nib/swG6
杉田声が欲しかったよ
758それも名無しだ:2013/08/01(木) 23:48:58.50 ID:PUBfg567
AGEFXとキオが出たらせっさんと乗機交換したい。
759それも名無しだ:2013/08/02(金) 02:18:16.23 ID:WXjOnwpH
スーパーパイロットにフルクロ…で思ったんだけど次回作はクロボンゴーストも出るんかな?
読んでないから機体も話もわからないけど
760それも名無しだ:2013/08/02(金) 06:35:00.50 ID:Qbc2r8kr
>>746
チンゲだとすこしマシになるぞ
761それも名無しだ:2013/08/02(金) 10:16:49.32 ID:o6sI+npJ
個人的に、シナンジュはスペックがとんでもなく上昇したシャアザクみたいなイメージだから覚醒やら特殊覚醒は無い方がいいかな。
フロンタルの覚醒+500はどうでもいいや。
762それも名無しだ:2013/08/02(金) 10:42:39.74 ID:qKMDCYNT
なんかつよい機体をそろえると急激に飽きる
ZZのスペース・ウルフ隊とかニュータイプ部隊みたいにつよめの量産機にでも手をだそうかな
763それも名無しだ:2013/08/02(金) 10:48:52.65 ID:GX9byfOT
そろそろGジェネの最新作を出すべきじゃないか?
764それも名無しだ:2013/08/02(金) 12:07:02.52 ID:Ujglm+lN
>>763
フロンティアやってろ
765それも名無しだ:2013/08/02(金) 13:34:46.41 ID:qqNzCg4z
出すとしたらUC完結後か?
いずれにせよワールドシリーズの糞バカスタッフは降板させろよ
766それも名無しだ:2013/08/02(金) 15:49:19.64 ID:wymbwERH
>>753
ビリーは見た目も無個性だよな
767それも名無しだ:2013/08/02(金) 16:05:09.07 ID:EmK+BERY
オリキャラはビリーを見習うべき
768それも名無しだ:2013/08/02(金) 16:24:40.51 ID:uQUHcMBI
cv.中村でビリー…あの2人が思い付く…
769それも名無しだ:2013/08/02(金) 18:22:53.79 ID:O5mzEQNo
マイキャラに中村のボイスがあるなら
ビリーの声草尾に戻してくれ
770それも名無しだ:2013/08/02(金) 20:42:44.87 ID:crhprBgi
今さらながら買ってきたんだけどwiki見てもイマイチ分からないんで
序盤の楽な経験値とキャピタル稼ぎのコツを教えて下さい

前作のシャアザクが出てくるとこみたいなすぐ終わって楽な道場ってありますか?
あとポータブル?の時のウィンダムストライカーみたいな序盤で作れて汎用性高い機体って何か無いですかね?
もし特に無いようならトルネード→フェニックスの流れでいこうと思ってますが
長くなりましたが暇潰しがてらでもどなたかお願いします
771それも名無しだ:2013/08/02(金) 20:48:37.36 ID:c+AQObQg
前作やってりゃそれこそwiki見れば事足りるだろ
772それも名無しだ:2013/08/02(金) 20:53:26.97 ID:EUofZIU5
>>770
A1、A3、A4でそれぞれストライク、インパルス、Xが捕獲できる
初期生産可能な機体から作りたいならアッガイをベアッガイにして
そこからフォーエバーでも作ればいい
キャピタル稼ぎはA3をブレイク起こさずに終わるのを繰り返して
ガーティルーからダークダガーを捕獲しまくって売却
経験値はキャピタル稼いでる間に勝手に溜まってく
wikiに詳しく載ってるのでそちらもどうぞ
773それも名無しだ:2013/08/02(金) 21:09:59.14 ID:EmK+BERY
>>770
個人的にA3
ブレイク無しなら短時間で経験値そこそこ稼げるし捕獲もできるし
774それも名無しだ:2013/08/02(金) 21:18:14.20 ID:crhprBgi
>>771
あ、wiki内のQ&Aみたいな項目見落としてました、すいません…

>>772
詳しいレスありがとうございます
とりあえずそいつら捕獲してモバイルリンクってのも試してみます

ついでにもう1つだけ聞いていいですか?
引き継ぎで貰えるOPってポータブル、ワールドそれぞれのデータがあれば最初から2つ入手出来るって意味で合ってますよね?
ポータブルが手元に無くデータもすでに消してしまったので、
もしそうなら今から買いに行こうかなと思ってるのですが
775それも名無しだ:2013/08/02(金) 21:20:08.65 ID:crhprBgi
>>773
やはりA3がオススメですね、ありがとうございます
とりあえずジーンの面でACEボーナスある程度稼いでからやりたいと思います
776それも名無しだ:2013/08/03(土) 00:02:02.62 ID:85bBEWMR
わざわざPを買ってまで手に入れる程価値のあるOPじゃないぜ
大概のものは開発で作れる
GX系は量産型から繋がってないからベーシックか鹵獲品使うことになるけどな
777それも名無しだ:2013/08/03(土) 01:31:43.91 ID:Ue0dE96o
>>776
ゲーム始めてみてから気付きましたw
まぁ中古で480円だったし、もしかしたらこの先またやるかもしれないんで問題無いです

今はクワンタ目指して頑張ってます
wikiのオススメユニット見た感じ、この機体が一番汎用性高そうに見えたので
さすがにジーン道場でクワンタまでいくのは厳しいのかなぁ…
778それも名無しだ:2013/08/03(土) 01:32:58.36 ID:RCBR1tMc
やろうと思えば全然行ける
779それも名無しだ:2013/08/03(土) 01:33:08.43 ID:kHdWXnHz
またオリジナルのユニット名か
780それも名無しだ:2013/08/03(土) 02:25:54.16 ID:hOC5fKPY
ゴットガンダム
ウィングガンダムゼロ
ガンダムデラックス
781それも名無しだ:2013/08/03(土) 02:29:41.11 ID:RCBR1tMc
昔はマジでDXをデラックスだと思ってた
782それも名無しだ:2013/08/03(土) 02:31:19.31 ID:AXoaEBYZ
あれを初見でダブルエックスって読める奴は少ないと思う
783それも名無しだ:2013/08/03(土) 02:42:09.44 ID:85bBEWMR
マスターが刹那なら最短で行ける
竜巻からエクシアベーシックを作るかエクシア鹵獲するのが次点
ヘリオンやティエレンからは非常に遠回りになる
784それも名無しだ:2013/08/03(土) 06:47:22.63 ID:aZx1Wsyt
遠回りを楽しめるのも序盤だけだよ
まぁ楽をしたいと言うなら止めはしないけどね
フフ、せっかちだね、人間は
ってリボンズさんが言ってた
785それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:09:48.29 ID:17No7NJm
>>782
俺はお前のレスで今初めて知った。10年前からGジェネやってるのに・・・
786それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:20:12.21 ID:IUNPm0RP
DXの表記見る前から本編などで「ダブルエックス」と聞かされてたケースも多いと思う
787それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:42:52.00 ID:Ce16o8uC
わかってはいるのに気を抜くと今でも時々デラックスと読みそうになるw
788それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:53:31.83 ID:cNYvRqNP
俺はもうデラックスと呼ぶようにしている
789それも名無しだ:2013/08/03(土) 12:14:08.66 ID:uO2Z5OcU
兄ちゃんがディーエックスって言ってたからそれが馴染んでるな。

ドロスやゴンドワナの積載量が再現されたGジェネやりたーい
790それも名無しだ:2013/08/03(土) 13:14:08.13 ID:IUNPm0RP
敢えてデュオマックウェルと呼ぶ奴もいる
791それも名無しだ:2013/08/03(土) 13:44:34.80 ID:85bBEWMR
俺はマクスウェルとか呼んでる
そんでGX(ジーエックス)なのでDX(ディーエックス)呼び
792それも名無しだ:2013/08/03(土) 14:02:16.90 ID:TiufXPNG
ごひごひ
793それも名無しだ:2013/08/03(土) 16:03:51.57 ID:bvQzXmLv
オーオーライザー
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/03(土) 19:11:08.20 ID:rYVsWJgM
ZZは?
795それも名無しだ:2013/08/03(土) 19:13:49.92 ID:TiufXPNG
番組タイトルで思いっきり呼ばれてる名前は流石に読み間違えるほうが難しいっす
ガンダム全く知らない人ならワカランけど
796それも名無しだ:2013/08/03(土) 19:58:02.74 ID:IUNPm0RP
ガンダム知らない(知っててもSDガンダムの武者系やナイト系)近所の子供は
Zガンダムを「ゼットガンダム」と読んでた
797それも名無しだ:2013/08/03(土) 20:00:04.22 ID:AXoaEBYZ
ガンダムW←ダブリューだと思ってた
798それも名無しだ:2013/08/03(土) 20:00:04.70 ID:TiufXPNG
世代の所為かね
初期のSD世代の俺は普通にゼータって読めてた
799それも名無しだ:2013/08/03(土) 21:46:11.48 ID:18QdgFAC
リックドムUなんて初見じゃ無理だわ
800それも名無しだ:2013/08/03(土) 21:49:46.91 ID:AXoaEBYZ
未だにU(ツヴァイ)じゃなくてU(ツー)って読んでしまう
801それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:08:33.12 ID:RCBR1tMc
TINコッド
802それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:16:19.97 ID:IVaWagpb
FAZZ
803それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:56:35.12 ID:V+PITEUk
ドイツ人なら余裕
804それも名無しだ:2013/08/03(土) 23:59:08.89 ID:sWXY+GJQ
タイトルの名前の機体が出てないのって種だけだよな
805それも名無しだ:2013/08/04(日) 00:07:33.51 ID:f59B3r7I
育成の指揮でリーダー、マスターエリアが上がるとあるけど詳細分かる方居ないかな
806それも名無しだ:2013/08/04(日) 00:42:11.61 ID:G2StS8QP
センチネル
807それも名無しだ:2013/08/04(日) 00:50:00.14 ID:OaOb9Fkx
さすがにTV版の話だろう
808それも名無しだ:2013/08/04(日) 00:52:54.16 ID:Co0ywg70
OVA勢は入ってないのだらけだしなあ
809それも名無しだ:2013/08/04(日) 00:56:05.00 ID:WQqGqot7
>>805
Wikiに記述あるぞ
810それも名無しだ:2013/08/04(日) 17:14:50.62 ID:f59B3r7I
>>809
上手い事探せなくて困ってましたが解決しました、ありがとうございます

そろそろキャリーベースから乗り換えようと思案中なんですが皆さんは戦艦何使ってます?
どのサイト見ても汎用艦より専用艦二隻のスタイルを奨めてますが載せかえの手間考えたら
汎用艦にハイパースラスター付けた方が楽なんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?
811それも名無しだ:2013/08/04(日) 17:24:37.05 ID:uaDUkolU
宇宙ならアルトリウス(劇場00でソルブレイヴスが使っていた母艦)とクラップがオススメ

地上ならガウとかフリーデンが
812それも名無しだ:2013/08/04(日) 17:35:44.17 ID:PwiC8XEo
>>810
心配するほど載せ替えの手間なんてないよ
汎用艦の価格が高いからキャピタルに余裕ないうちは専用艦二隻を使い回す方が安上がりってだけで
好きな戦艦やお目当ての戦艦があるならそっちを使えばいい
813それも名無しだ:2013/08/04(日) 17:57:23.62 ID:f59B3r7I
>>811-812
ご意見ありがとうございます
色々と考えましたがラーカイラムにIフィールドとハイパースラスター付けて運用する事にしました
ソレイユにすればOP1枠浮くんで悩みましたがあの形だと障害物に引っ掛かりやすそうなんで…
814それも名無しだ:2013/08/04(日) 18:29:31.13 ID:V2Kr6PFn
同じくラーカイラム使ってるけど、戦艦にはIフィールドじゃなくバリアフィールドつけてる。
後は、リングサイコミュとメガブースター。
昔ほど露骨なmap兵器待ちしてくる敵はいないけど、やっぱりジェネシスとかウザい。
815それも名無しだ:2013/08/04(日) 18:34:38.11 ID:WQqGqot7
ジャンヌダルクならBシールドついてるけどな
ラーカイラムやクラップには撹乱幕と散布を標準装備にして欲しいもんだ
816それも名無しだ:2013/08/04(日) 18:54:41.92 ID:PwiC8XEo
バリアフィールドは前もってMAP兵器出てくるなってわかるステージだけつけてる
トリプルジェネシスは位置取り間違わなければ当たらないからいいけど
MAP兵器持ちのユニットはうざい
そういうときに限ってバリアフィールドつけてなくてかったるい

普段はメガブースター、ブースター、ネオクラフトエンジンつけてる
817それも名無しだ:2013/08/04(日) 19:55:31.95 ID:f59B3r7I
>>814
ラーカイラムを実際マップに出してみたら想像以上に大きかったのでザムスガルにしました
まだ戦艦のクルーは育ててないので観測ポッド、ハイパースラスター、メガブースターで運用してます

しかし相変わらずGジェネはスパロボ感覚ではなかなかプレイ出来ないですね
記憶違いでなければ前作やポータブルの頃より攻撃力がデフレしてるような…
マスタースキルを考慮して調整されてるのかな
この難易度で縛りプレイやってる人は凄いですね
818それも名無しだ:2013/08/04(日) 20:32:22.51 ID:fFlE6GgJ
いちいちステージごとにパーツ変えるのめんどくないか?
819それも名無しだ:2013/08/04(日) 21:17:44.85 ID:WQqGqot7
面倒だけど好きで使うなら仕方無いである

デフレしてるとは思わないが、ダメ計算式も武器威力も見直されてる
820それも名無しだ:2013/08/04(日) 22:43:42.15 ID:CH+rrBLY
戦艦の入れ替えって、戦艦にカーソル合わせて別の船を選択するだけなのに

戦場で低い移動力にイラつきながらマップを往復したり
汎用艦買うための資金稼ぎとかの方がよほど面倒だと思うんだが
821それも名無しだ:2013/08/04(日) 23:29:54.90 ID:2+Pj8v+t
戦艦入れ換えだけじゃなくてパーツ付け替えたりするし面倒だよ

あと編成画面での操作と戦術マップでの操作はまた別物だと思うの
822それも名無しだ:2013/08/05(月) 01:20:57.62 ID:c7QGntPV
>>817
火力不足は最初だけだよ。キャラや機体が育ってきたら、初代ガンダムだろうとザクだろうと火力はぐんぐん上がる。
流石に前作ほどインフレしたダメージは出ないけど、例えばシャアをシナンジュに乗せてバズーカ使えば6万以上出てどの敵でも一撃。
火薬やビームジェネレータに単独行動を合わせれば間違いない。
キャラはアムロやシャアの他にWやGの主役勢もおすすめ。固有アビが優秀で火力が高い。
823それも名無しだ:2013/08/05(月) 05:50:57.55 ID:hv1XBB6s
僕は月のクジラちゃん!
824それも名無しだ:2013/08/05(月) 09:38:35.01 ID:6HiKZSf4
クラップが大気圏内飛べないのが…
825それも名無しだ:2013/08/05(月) 12:34:02.88 ID:tyR3Dn29
>>820
OPパーツの入れ替えだってそんな手間や時間はかからんだろ
汎用艦つかってようと、どのみちMSMAだって宇宙専用と地上戦用入れ替えたりしなきゃいけないし
そのついでだと思えばなんくるない

その戦艦自体が好きで購入する分には止めはしないが
今作での汎用艦購入はもはや縛りプレイの領域だよ
826それも名無しだ:2013/08/05(月) 12:34:35.04 ID:tyR3Dn29
>>821あてだった
827それも名無しだ:2013/08/05(月) 13:12:30.64 ID:EpQzxXbG
オリキャラ、マイキャラ縛り
版権キャラ縛り、混成等

陸戦部隊、空戦部隊、宇宙部隊、万能等

部隊データ保存か旧シリーズみたいに8は枠が欲しかったな
828それも名無しだ:2013/08/05(月) 13:21:44.91 ID:x/qH23Yi
>どのみちMSMAだって宇宙専用と地上戦用入れ替えたりしなきゃいけないし
滅多にしないな、地形適正足りないとOPつけちゃうし
829それも名無しだ:2013/08/05(月) 13:34:27.55 ID:OPbRmZ2R
ブレイクしないでとりあえずシナリオを埋めていくのと
一面一面きっちりブレイクさせてくのはどちらが良いんですかね?
830それも名無しだ:2013/08/05(月) 13:47:12.26 ID:x/qH23Yi
とっととクリア特典欲しいならブレイクなし
演出とか見たいならブレイク
831それも名無しだ:2013/08/05(月) 13:53:03.89 ID:OPbRmZ2R
>>830
回答ありがとうございます
ここの皆さんから頂いたアドバイス通りA3、A4で頑張って鍛えたのでそろそろシナリオを進めたいと思います
832それも名無しだ:2013/08/05(月) 15:11:27.63 ID:6N46arRq
序盤の戦艦ならゴルビーUマジオススメ
あとトレミーUもなかなかに便利
833それも名無しだ:2013/08/05(月) 18:34:31.93 ID:tyR3Dn29
>>828
結局OP付け替えることには変わりないだろ
834それも名無しだ:2013/08/05(月) 18:42:30.67 ID:VX6c3/cy
地上戦でもユニバーサル付けっぱとかよくある
835それも名無しだ:2013/08/05(月) 18:43:08.55 ID:x/qH23Yi
>>833
付けっぱなしっすよ
836それも名無しだ:2013/08/05(月) 19:09:27.08 ID:tyR3Dn29
つーかユニバーサルとか長時間プレイしないと手に入らないもの前提で話されてもね
ミノドラ+ブーストスラスターとかCまでしかしか上がらし
837それも名無しだ:2013/08/05(月) 19:19:27.83 ID:x/qH23Yi
レベリングしてたらシナリオのB以降出る前にユニバーサル出ちゃったよ
でも陸戦機で空飛ぶからミノドラ+ブースター系だけどね
838それも名無しだ:2013/08/05(月) 19:21:36.37 ID:hv1XBB6s
>>836
Cで十分だわ
ジムストライカーとBD1かわいい
839それも名無しだ:2013/08/05(月) 22:10:56.26 ID:OPbRmZ2R
>>836
ジーン道場で全OP出すくらい鍛えてから進めるのが当たり前だと思ってた…
まだシナリオAだけどもしかして現時点でノーマルはクリア出来ちゃうくらい鍛えちゃったのかな…
これから作業プレーになりそうで怖い
840それも名無しだ:2013/08/05(月) 22:20:36.74 ID:QBB8wM1A
最近始めた人は例外だが
今さら
> つーかユニバーサルとか長時間プレイしないと手に入らないもの前提で話されてもね
なんて言われてももうここにいる人は大抵一通りはクリアし終わってるだろ
841それも名無しだ:2013/08/05(月) 22:56:15.91 ID:icHaEI21
そもそもクッソ温いバランスだから適応Cでも何の問題もない
842それも名無しだ:2013/08/06(火) 00:38:02.03 ID:wupEqypi
>>839
1度クリアしたステージを繰り返さずに先に進むスタイルで
決して「クッソ温」くはなく適度に歯応えを楽しめてかつ十分にクリアできるゲームだから
君が危惧している通りになるかもな

まあ君がこのゲームをどう楽しむかは君次第だ
843それも名無しだ:2013/08/06(火) 00:41:43.48 ID:7DvBXEGP
歯応え感じたいなら大概のゲームで縛りの無いレベリング行為は御法度ですよ
844それも名無しだ:2013/08/06(火) 00:44:03.49 ID:z/cYIkrd
HELLモードで改造HPorEN縛りは結構歯ごたえあって面白いよ
途中から敵1体倒すのが凄く面倒くさいレベルになるけど
845それも名無しだ:2013/08/06(火) 01:53:21.68 ID:qtW+CcNn
縛りプレイで好みの機体無理に使うとかじゃない限りステージごとに地形OP付け替えとかまずしない
付けっぱなしで遊ぶか最初から万能機体使う
846それも名無しだ:2013/08/06(火) 02:10:18.92 ID:wupEqypi
汎用機体でも大概は適性BだからAにするために
ステージごとにブーストスラスターとホバーブースター(空ならミノクラ)を普通交換するだろ
B→Aで実質移動力が1増えるのは大きい
847それも名無しだ:2013/08/06(火) 02:34:37.63 ID:qtW+CcNn
そんな縛り気味のプレイスタイルで普通とか言われても
848それも名無しだ:2013/08/06(火) 03:01:57.27 ID:X77Ges21
王道的なプレイだとは思うけど普通はちょこちょこレベル上げとか同じところ再挑戦とか挟むからミノドラとメガブーくらいはすぐ手に入っちゃう
A1とか回すの楽だし早いし

あと俺は初期は消耗品ばっかり買ってたよ
地形適応そこまで気にするマップ序盤無かったし
849それも名無しだ:2013/08/06(火) 03:29:50.15 ID:kKeMVJ3m
いまさら中古で購入
コードフェニックスさん邪魔です
彼を入れるくらいならベルフ・スクレットさんとアリーヌ・ネイズンさん入れてくださいよ
850それも名無しだ:2013/08/06(火) 04:46:47.61 ID:quKSRLQN
シリーズ長くやってる人とそうでない人で要領の良さが違ってしまうのは仕方ない。
前からGジェネしてる人から、初プレイでも一番最初のステージで強機体まで開発したりアビリティMAXにしたりとかは普通の事。
むしろGジェネはそういう作業で強くする事に快感覚えるプレイヤーに支持されてる側面があるんじゃないかな。
851それも名無しだ:2013/08/06(火) 05:01:39.33 ID:X77Ges21
まず好きな機体って人も多いだろうしね
ある程度好きな機体欲しくて最初に頑張っちゃう人が多いのがGジェネ、量産機でも最初から全部使えるわけじゃないし
852それも名無しだ:2013/08/06(火) 05:12:16.58 ID:zdwSq3B+
>>850
それが長年Gジェネを遊んでいる人の「普通」とか言われると反論したくなるんだが
お前の普通なだけであってだな
853それも名無しだ:2013/08/06(火) 05:24:26.17 ID:X77Ges21
地形でOP付け替え云々はドダイ系ユニットが使えなくなったのが全部悪いんだ
タイヤに乗せれたら俺は地形適応パーツなんて使わないもの
854それも名無しだ:2013/08/06(火) 06:29:07.35 ID:JwpAg3O/
これダウンロード版だと読み込み速度全然違うの?
855それも名無しだ:2013/08/06(火) 13:35:39.89 ID:1N0cgmuq
>>850
落とされたら機体が無くなるって考えちゃうと鍛えてからじゃないと進めないんですよねー…
特にこのゲームはマップ兵器が命中100%じゃないですか?
だから迂闊なところでセーブしたら落とされ確定の状況も有り得るんだよなぁとか色々考えるとビビって進めない…
落とされても機体を買い直せばレベルだけは返してくれるんならサクサクやれるんですけどね
856それも名無しだ:2013/08/06(火) 15:21:32.80 ID:s12Tx8mS
>>850
俺はシナリオ進めながら自軍を少しずつ強くしていくのが好きなんだが
857それも名無しだ:2013/08/06(火) 15:48:09.80 ID:0SY/6+P9
>>854
ぜんぜん違う
例えば攻撃し終えて再びフィールド画面に戻るまでの時間
UMD版だとうとうとし始めるレベルだけど
ダウンロード版は瞬きの間に終わってる感じ

自分もシナリオ進めるより育成する方が好きだなぁ
無心に作業したいときとか楽しい
858それも名無しだ:2013/08/06(火) 16:37:33.34 ID:qtW+CcNn
オーバーワールドは個人的にシナリオ楽しめないんよ
シナリオ好きな人には申し訳ないけど
859それも名無しだ:2013/08/06(火) 16:52:08.89 ID:1N0cgmuq
ちょっと流れ切って申し訳ないんだけど覚醒武器以外も射程の変動する時あるけど何が条件なんだろ?
気力やレベルじゃないのは分かるんだけどちょくちょく伸びたり縮んだりするから気になって
残りENか地形がポイントなのかな?
860それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:22:56.95 ID:CBVq38bd
>>859
射程の変動はキャラアビリティかマスタースキル以外ないんだが。
通信に索敵入れてグループエリア出入りして変動してるんじゃないか、と推測。
861それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:24:09.27 ID:I02PfZ+Q
戦艦クルーのアビリティじゃね、エリア内云々のやつ
クルーのアビリティよく見ないでとってた俺にありがちな話
862それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:27:23.86 ID:1N0cgmuq
>>860-861
ドンピシャです、アホですいませんw
863それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:31:15.75 ID:xfsVHnBB
>>858
ワールドコアは言うまでもないが、ただでさえステージ少ないのにブレイクで出る作品も偏り過ぎだしなぁ
代表的なのはあなたのことですよピーリス中尉
864それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:40:52.57 ID:I02PfZ+Q
オバワは機体集めと育成がメインのゲームだって割り切ってるよ
865それも名無しだ:2013/08/06(火) 17:48:10.01 ID:1N0cgmuq
>>864
キャラのステータス平均80、ユニットのレベルが平均55でどこら辺くらいまでクリア出来ますか?
まだまだhellモードってやつなら瞬殺されちゃいますかね?
866それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:05:30.68 ID:xfsVHnBB
前作と違って50以上能力に差があっても何とかなるバランスだからそれだけあれば最後まで余裕
867それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:24:12.25 ID:I02PfZ+Q
よっぽどヘンテコな構成して無い限りゲーム機触らなくてもクリアできるくらい余裕
868それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:31:46.59 ID:1N0cgmuq
>>866-867
なるほど、hellモードとやらにビビり過ぎてたようですね
ちなみに部隊構成はクアンタ、フルクロス、ファルコンDX、フェニックス能力解放などですね
ようやくA5の宇宙海賊をクリアしたところなんで先は長いですが頑張ります
869それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:58:35.42 ID:0B93Rmke
hellとかパイロットと機体でそれぞれ平均40あるだけで余裕のバランスな件
870それも名無しだ:2013/08/06(火) 21:53:08.92 ID:XhW3bExl
練習機として若手の育成に使い続けた量F91が、気づけば攻撃100以上、防御機動50という無双機体になっていた
バイオコンピュータって素晴らしい
871それも名無しだ:2013/08/06(火) 21:57:53.33 ID:qtW+CcNn
じかいさくでジムストライカー改出ないかなあ
872それも名無しだ:2013/08/07(水) 03:27:10.07 ID:ZGvmpYgT
>>868
それだけ強い機体入ってれば楽勝だよ。てかクアンタだけで殲滅可能。
873それも名無しだ:2013/08/07(水) 09:26:37.44 ID:PgvnpDfU
そろそろ俺もトルネードガンダム本気で育成するかな
874それも名無しだ:2013/08/07(水) 15:59:40.63 ID:a20alAyv
>>868
まだAなのに強すぎワロタ
875それも名無しだ:2013/08/07(水) 16:49:25.63 ID:7GKuMvlc
>>872>>874
今ようやくDまで来たところです
ブレイクはもう少し自軍を鍛えてからって事で極力ブレイクさせないように進めてます
マークギルダーとオリキャラをマスターにしてるんですが皆さんの言うようにすでに無双出来てますw
オリキャラ→テンションアップ→ギルダー→無限CUのコンボで1ターンでほぼ敵が壊滅しますね…
ブレイクやチャレンジ狙う時はそれだけじゃダメなんでしょうが
クアンタレベル1にスカウトしたばかりのアムロなどを乗せただけでも結構戦えるのみるに、
あまり鍛え過ぎない方が楽しいという方の言っている意味も何となく分かりました
色々アドバイス頂いて皆さんには本当に感謝してます、長文失礼しました
876それも名無しだ:2013/08/07(水) 19:06:32.77 ID:PgvnpDfU
ブレイクチャレンジありでも無双余裕だよ
877それも名無しだ:2013/08/07(水) 20:50:59.00 ID:zUDWn41y
つーか試せばいいだけなのに
何の為にセーブできるんだと
878それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:13:46.11 ID:ItDv2Jg4
魔装ですら据え置きに出るんだから
いい加減HDでMS全部盛りGジェネやりたい
879それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:34:14.75 ID:zUDWn41y
機体もだけど原作シナリオも全部盛り頼みますマジでホントに
880それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:38:34.37 ID:u1ShCrvH
シナリオは邪魔くさいからいらない
881それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:38:47.91 ID:UxptvwAr
前作00ステージは00知らないけど楽しかったわ
882それも名無しだ:2013/08/07(水) 21:43:13.45 ID:zUDWn41y
知らんガンダム知るのにも好きな原作再現で楽しむのにも俺は好きなんだけどな原作シナリオ
あ、なんたらブレイクとかなんたらフェニックスさんとかは要りません
883それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:25:40.04 ID:JomXjv7c
チームワークやらのスキルとパーツで能力に下駄はかせれば全機GM2でもランクD辺りは余裕
884それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:14:33.16 ID:wP84SQzt
出撃可能な部隊数少ないんだよ糞が
キャラ増えても使い切れねえよ 戦艦はクソ高いし
でもGジェネ好きです
885それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:17:09.89 ID:mu1Kzdeq
Gジェネは好きじゃないけどガンダムは好きです
886それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:15:04.17 ID:l8Fge3Di
オーバーインパクト
そりゃポイント稼げるとはいえさ
ついさっきまでプレイヤー部隊と共に戦ってた奴らを遠慮なしに倒すのも心象悪い
刹那を倒すと分かり合う気はないのか!とか言われちゃうがブーメランですがな
887それも名無しだ:2013/08/08(木) 03:24:32.28 ID:SRib2tES
今、攻略本をボーッと眺めてるんですがこのゲームにおいて最強機体って何になるんですかね?
スペックだけ見てるとバルバトスってのがマルチロック武器無い以外はかなりチート機体に見えますが
888それも名無しだ:2013/08/08(木) 03:37:48.13 ID:iyiAtJ0t
クイーンアメリアスか髭じゃねえの
889それも名無しだ:2013/08/08(木) 04:25:45.20 ID:SRib2tES
>>888
ターンエー黒歴史は凄く強そうですね
そういや前に他のサイトでバルバトス三体と黒歴史三体居てもヘルモードのラス面クリア出来ないって書き込み見かけましたが、
その人とここの皆さんではだいぶプレイヤースキルに差があるみたいですね
マップ兵器の射程に入らないとか初心者と差が出る部分って少なそうなもんですけど
実際はGジェネの戦闘も奥が深いんですね
890それも名無しだ:2013/08/08(木) 04:36:12.31 ID:iyiAtJ0t
>実際はGジェネの戦闘も奥が深いんですね
そんな馬鹿な
891それも名無しだ:2013/08/08(木) 04:45:34.84 ID:SRib2tES
>>890
でもこのスレの人のカキコ見てるとそう思いますよ
他サイトでも攻略本でもヘルモードの敵は強いから気をつけろって書いてあるし
とりあえずハルファス欲しいんで頑張ってヘル1まではクリアしなきゃ
892それも名無しだ:2013/08/08(木) 05:27:20.55 ID:eCraTiBy
>>886
まぁせっさんはエクバで戦いに来たわけではとか言いながら対話(物理)を押し付けてくるからなぁ
893それも名無しだ:2013/08/08(木) 10:52:04.53 ID:bb4g3dXm
>>891
とりあえず憶測で物言わずにとっとと進めろ
894それも名無しだ:2013/08/08(木) 11:22:29.28 ID:mOTrc6zZ
編成入る時のロード時間が長すぎるー
ダウンロード版はこれも解消されてるの?
895それも名無しだ:2013/08/08(木) 12:56:05.88 ID:bi39hbk4
とりあえず一番のツッコみ所は

バルバトスはマルチロック持ってる

ってことだと思うんだがいかがか

>>894
ダウンロード版しかないが、UMDだと何秒ぐらい掛かるんだ?
896それも名無しだ:2013/08/08(木) 14:39:08.26 ID:mOTrc6zZ
>>895
7.8秒は掛かる感じかな。とにかくテンポ悪い
ウォーズみたいにサクサク進んでほしかったのに
897それも名無しだ:2013/08/08(木) 15:28:33.97 ID:bi39hbk4
>>896
確認してきたが、PSP3000でダウンロード版でもボタン押してから操作可能になるまでは5、6秒ぐらい掛かったな
そこまで極端な差でもないか?
戦闘アニメーションへの移行とか色んなのに差があるとは聞くが・・・
898それも名無しだ:2013/08/08(木) 15:45:06.64 ID:E9QQS/Qw
俺もPSVITAのダウンロード版しかやったことないけど
尼でPSPのパッケージ版のレビュー見てるとロード時間長いわ
フリーズすることもあるわでストレスたまりそうだな
899489:2013/08/08(木) 16:51:02.47 ID:kSaVfYOv
PSPじゃもう色々限界なんじゃね
というわけでVITAかPS3ではよ
900それも名無しだ:2013/08/08(木) 16:56:09.30 ID:bP5CL5bh
ハイドラってジオングで設計できるのな

パッと見ゲルググだけど
901それも名無しだ:2013/08/08(木) 16:56:40.92 ID:mOTrc6zZ
マジかー。結局、ダウンロード版も同じか
902それも名無しだ:2013/08/08(木) 17:17:42.06 ID:RlY5QjJd
>>892
クソ野郎だな
903それも名無しだ:2013/08/08(木) 17:19:09.54 ID:quVSHhLN
>>900
後頭部がもろジオングだけどな
904それも名無しだ:2013/08/08(木) 17:58:40.10 ID:eCraTiBy
何もせずに待ってる時って1秒多いだけでも長く感じるからな
個人的にUMD版はインターミッションで編成に移る際の読み込みが一番気になる
905それも名無しだ:2013/08/08(木) 19:32:11.86 ID:FofRQf/L
>>900
通称ジオングガンダムっすよ
906それも名無しだ:2013/08/08(木) 21:40:17.42 ID:eCraTiBy
いっそジョングを出そう(提案)
907それも名無しだ:2013/08/08(木) 21:42:01.32 ID:XhQfDc5/
正面がガンダム、左右がゲルググ、裏がジオングだっけ
908それも名無しだ:2013/08/09(金) 01:58:11.14 ID:hbf1s006
マイキャラ女性容姿にエゥーゴと0123年の連邦軍パイスー入れてほしかったなー
909それも名無しだ:2013/08/09(金) 05:03:50.51 ID:xdPqgq2x
脇役ユニットからプロフ埋めすると程よくスリルがあるなあ。味方が軒並みバチバチしとる。
ALICE発動したEx-Sにゾンド・ゲーがカウンターで消し炭に・・・、堅すぎるよ。
910それも名無しだ:2013/08/09(金) 19:16:54.60 ID:x1yOxq6Z
>>909
たしかに弱い機体でノイエやデンドロ、サイコやデストロイみたいのに接近戦しかけるスリルはたまらんな
種系列のガンダムタイプが厄介すぎる
911それも名無しだ:2013/08/09(金) 19:21:14.34 ID:IUGaVyMv
ジム部隊はスリル満点だわ
ジェガンとジムVが凄く頼もしい
912それも名無しだ:2013/08/09(金) 19:52:14.87 ID:RkSvhYPC
気付くとレベルが50とか余裕で超えてるのに武装の威力が低すぎて敵を倒しきれない時もあるのがかわいい
913それも名無しだ:2013/08/09(金) 22:33:25.26 ID:qh8/9ipU
なんで・・・多段ヒット判定消したかなぁ。
変形もいくつか消えてるし
もうPSPじゃ容量が限界ってことなのか。
マスター機にスタジェ置いて
イケメンガンダム共を嬲り殺してくるかな。
914それも名無しだ:2013/08/09(金) 22:46:52.59 ID:2rJsU4R8
ジム部隊とかザク部隊みたいなショボい量産機で遊ぶのも楽しそうだな
915それも名無しだ:2013/08/09(金) 23:15:53.03 ID:RkSvhYPC
定番の遊び方の一つですよね
916それも名無しだ:2013/08/10(土) 00:42:17.15 ID:yVMRXwre
一年戦争ジオン縛りはええで
デストロイこれマジでどうするん…?的な
917それも名無しだ:2013/08/10(土) 01:06:37.44 ID:FF3QYXhI
ジムとかザク縛りだとデストロイはWORLDの5体相手にするのが絶望感がヤバかった

今作だとDの鋼鉄の7人が鬼門
918それも名無しだ:2013/08/10(土) 02:12:51.62 ID:VAs7ZqnS
俺は
>ガンダム&アムロ(リーダー)
>ジム&俺の分身マイキャラ
>ジム&マイキャラ汎用パイロット
>ジム&マイキャラ汎用パイロット
で小隊を作ったりして遊んでる。
エースを横から見るモブ達の一人に自分の分身を混ぜる感じで。
919それも名無しだ:2013/08/10(土) 14:47:59.66 ID:FF3QYXhI
グラハムさんがD.O.M.Eに触れたらどうなりますか!
920それも名無しだ:2013/08/10(土) 15:11:27.02 ID:Me+ztV/4
剣なんか捨てて
ガンダムと子作り
921それも名無しだ:2013/08/10(土) 16:02:31.94 ID:Ao+BZaa0
一回クリアするとAとかBとかもヘルモードでプレイ出来るようになるけど、
まさかブレイクなんかもノーマルとヘルは別判定だったりするの?
ただ難易度が任意で上げられるってだけだよね?
922それも名無しだ:2013/08/10(土) 20:04:58.99 ID:Dogt6Wyo
クリア時のメダルの色はhellとnormalで別々で、
ブレイクさせないと金色にならなかったような
923それも名無しだ:2013/08/10(土) 21:12:34.15 ID:PGsPcT/+
あれってメダルコンプしてもなんにもないんだっけ
まああったとしてもそれ前提の特典っていやだな
924それも名無しだ:2013/08/11(日) 02:29:10.04 ID:bD1NxOfh
ポンズリをマスターにしてリポガンつくろうとしてた筈なのに

いつの間にかリボンズの機体が00ガンダムになったでござる、そしてチームはミーアをはじめとした(癖が強い)ハーレムパーテー……何でこうなったし…

まぁ宿願叶ったから良いよね
925それも名無しだ:2013/08/11(日) 04:54:51.25 ID:Y3YznICo
ミーアは歌姫とカリスマと回収全開でゲスト席に座って頂くのが最良
926それも名無しだ:2013/08/11(日) 05:51:46.25 ID:V8pfnuy4
>>925
うちはマリナがその担当だ
ラクスも同じ方向性で育成しようと思ったんだが艦長向きの成長率なんだな
全然魅力が上がらなくてラクスをゲストに使うのは諦めた

wikiによるとリーダーの魅力もチームメンバーの取得経験値に関係してるみたいだけど
実際のところどれくらい影響してるんだろ?
一応ミーアには歌姫で魅力とエリア広げた状態+教導で育成リーダーやってもらってる
927それも名無しだ:2013/08/11(日) 07:15:49.15 ID:vs+udLh2
第一グループはローラで第二グループはラクスを艦長にしてるな

カチュアが可愛すぎるんで頑張ってLV99まで上げたけどLV99で格闘射撃どちらも30程度とか…
ACEポイント稼ぎももう飽きたし諦めるかな…
ティファとかカチュアとか可愛いキャラが能力低いのは悲しい
その二人+プルとリィズで小隊組みたかった
928それも名無しだ:2013/08/11(日) 07:37:34.28 ID:w7h/m66t
好きなキャラ鍛えるならレベルよりACEポイント集中的に稼がないとダメだぜこのロリコンめ
929それも名無しだ:2013/08/11(日) 08:00:51.47 ID:hIwR7Ihe
ムードメーカーで命中なんぞどうでもなる
回避覚醒高いし問題なかろ
930それも名無しだ:2013/08/11(日) 09:30:41.66 ID:Y3YznICo
歌姫とカリスマMAXならかなり体感的な差が出る
計算した事無いが魅力カンストしてる上なら40〜50%くらい経験地アップしてるんじゃね
931それも名無しだ:2013/08/11(日) 09:31:07.83 ID:nIVMx+vC
>>926
同じ回収でもラクスミーアとマリナでイメージが異なるのが何ともww
932それも名無しだ:2013/08/11(日) 09:40:52.35 ID:w7h/m66t
マリーメイアあたりは固有アビリティで「幼女」とかあるべき
効果は歌姫と同じな
933それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:53:45.56 ID:vs+udLh2
>>928
ジーン道場やソロモン道場飽きちゃってさー
UMDでやってるから道場回す際の読み込み長いのも×
DL版の人はあの「ジー」っていう読み込み時間無いんでしょ?羨ましいわ
934それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:55:05.54 ID:y947AHga
OW時点で、かなりのMSでたよなぁと思って調べたら
00だけ見てもまだ全然出せてない機体あんだな。
てか00にあんな派生作品あるなんて驚いたわ・・・。
あぁいう映像作品になってないのって、電撃ホビーで連載されてんのか?
935それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:59:30.77 ID:Y3YznICo
>>934
PとかFとかVとかV戦記とか掌握しきれないくらいあるでよ
掲載紙については詳しく知らないが外伝のムックが出てたような気がする
936それも名無しだ:2013/08/11(日) 14:45:44.65 ID:pgZxEP2w
>>934
俺はそろそろ連邦愚連隊を出してもらいたい
937それも名無しだ:2013/08/11(日) 16:52:48.27 ID:kwlD+E+W
>>930
チームリーダーの魅力はメンバーに影響するんですか?
wikiだとリーダー魅力+メンバー魅力÷2の魅力分経験値増えるみたいなこと書いてあるけど
938それも名無しだ:2013/08/11(日) 21:23:43.19 ID:TUMaVOH8
セブンソードくらいは出して欲しかったな
939それも名無しだ:2013/08/11(日) 21:30:13.90 ID:KctDmOD+
>>926
だってあのピンク、演じた本人が「ラクスが好きです!」ってお葉書きたら「え?マジで?え?」って言っちゃうくらい魅力無いんですもの…
940それも名無しだ:2013/08/11(日) 22:24:20.48 ID:uYTZKq4s
>>938
ウォーズでは00一期とアナザー復活、ワールドは00正式参戦とUCがセットでオバワでは劇00とUCと外伝のセットって感じで来てるし
AGE正式参戦だけじゃ正直押しとしては弱いだろうし次回作の目玉になるんじゃね?
今作で参戦した外伝作品なんかをより充実させてまた主役級だけの未参戦作品を増やしてって感じになるんじゃない?
据え置きにいったらHDに対応するためにむしろ減りそうだけど
941それも名無しだ:2013/08/11(日) 22:25:40.51 ID:KctDmOD+
>>938
アヴァランチやヤークトが参入した事自体がびっくりレベルだからなぁ
942それも名無しだ:2013/08/11(日) 22:25:45.78 ID:sW0miNQB
「ミーアの方が人間臭くて好き」と言った人の話題はやめて差し上げろ
943それも名無しだ:2013/08/12(月) 00:00:44.57 ID:hqzXh11j
wikiのシステム解析見ても、指揮値によるエリア範囲の
増加システムが理解できん。
つまりは指揮値にどんだけ振ればどんだけエリア範囲が増えるんだ?
944それも名無しだ:2013/08/12(月) 00:30:59.39 ID:wZ6QatYG
>>943
わからないって表にある通りでそれ以上でもそれ以下でもないぞ
艦長は100で最大
リーダーは艦長+リーダーで120あれば最大(アビリティやOPでさらに増やせる)
艦長が100あればリーダーは20で十分
マスターは90あれば最大(アビリティでさらに増やせる)

マスターは30から10刻みにに1拡大
艦長は20から20刻みに1拡大(80からは10刻み)
リーダーは艦長伸ばせば特に気にせずともだいたい最大になってる
945それも名無しだ:2013/08/12(月) 00:34:42.07 ID:hqzXh11j
>>944
いや、ありがとう。
おかげで理解できたわ。
なるほど、リーダーは艦長の指揮値でもエリア変動するんだな。
946それも名無しだ:2013/08/12(月) 01:21:09.35 ID:2M4jQ89K
リーダーエリアって艦長の指揮値も影響してたんだ
947それも名無しだ:2013/08/12(月) 02:07:32.12 ID:KQFbUBM0
バルバトロサンドバッグにしてキャラとユニットのレベル上げてたらキャピタルカンストしそう…
戦艦何隻も買っておくのが良いのかコレクション埋める為にユニット買っておいた方が良いのかアドバイスください
ちなみにキャピタルのカンストって9999万で億まではいかないよね?
億いけるなら大丈夫なんだが…
948それも名無しだ:2013/08/12(月) 05:18:30.17 ID:fq0WOLyC
指揮範囲の為にも艦長は60くらいあると良いな

>>947
カンンストしたらしたでいいんじゃね別に、勿体無い気持ちは分かるが上限はどうしようもない
カネが余ってるなら好きに戦艦を買って並べて眺めてニヨニヨするもよし、気になるキャラを薄い本よろしく買い漁るもよし
OP買い漁って並べた方が有益な気がする
949それも名無しだ:2013/08/12(月) 07:50:14.79 ID:KQFbUBM0
>>948
アドバイスありがとう
OPは実用的な物以外買ってしまうと探すのが面倒なんであまり増やさないようにしてるから戦艦かMS買います
950それも名無しだ:2013/08/12(月) 15:40:21.65 ID:qXfxtB4S
機体は育ち方があるから仕方ないとして、何でOPは育ったりしないのに1枠にまとめてスタックしてくれねぇんだろうな
不便極まりないわ
951それも名無しだ:2013/08/13(火) 16:01:17.05 ID:f7apuH4X
1枠にしたら既に付けてる特定の機体から直接他の機体付け直せ無いだろ
不便極まりないわ
952それも名無しだ:2013/08/13(火) 21:54:57.93 ID:aMGF3PYK
カクリコンがスカウトにいないってのが一番問題だわ
ジェリド・マウアー・ライラときてもう一枠どーしろってんだ
953それも名無しだ:2013/08/13(火) 22:08:12.82 ID:uxOK2f/N
>>951
・付ける場合
OP選択→余りが有ればそのままセット、無ければ装着している機体リスト表示

・外す場合
OP選択→装着している機体リスト表示


こんなんでどうだろうか
954それも名無しだ:2013/08/13(火) 22:13:58.40 ID:5wQt9wo6
>>952
エマ(ティターンズ)がいればどっちみち些細な事よ
955それも名無しだ:2013/08/13(火) 22:39:30.95 ID:aMGF3PYK
>>954
あー、エマかー・・・
カクリコンってあんま需要ないのか、もしかして
956それも名無しだ:2013/08/13(火) 22:42:38.72 ID:sx3CneJM
まぁアメリアって叫んだジェリドの友人って印象が殆どだと思うよ
957それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:02:43.22 ID:EBcBrhH6
カクリコンは前髪は抜かないでくれぇってAAを思い出す
958それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:47:45.61 ID:eD79FOne
前髪大事なのか
959それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:51:22.47 ID:6VExTDMB
やたら前髪気にする奴いるからな
960それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:23:38.75 ID:5k1VmwIC
今日食堂でエマ中尉の髪型の話になった
961それも名無しだ:2013/08/14(水) 08:32:25.09 ID:coS97Rl9
中の人も没ってるしな
962それも名無しだ:2013/08/14(水) 10:54:48.03 ID:pp5kEqIH
>>950
次スレ
963それも名無しだ:2013/08/15(木) 00:58:07.52 ID:5TDIjUiN
スレッガーさんをバンシィに乗せてサイコガンぶっ放しコブラプレイがなんと似合うことか
964それも名無しだ:2013/08/15(木) 01:41:39.84 ID:ZU8EKXWY
無双プレイ飽きたんで適度な難易度で出来るプレイないかな?って
スレ内検索かけたけど鬼畜難易度の縛りしかなくて吹いたw
気を抜いてるとたまに撃墜されちゃうくらいの難易度ってどんなもんだろ?
ヘルモードOP以外のOPは使用アリだが道場は無しでゲーム進めるとか?
基本的にこのゲームって道場ありきの難易度だろうし、OPまで無しにしたらさすがにキツイよね?
ゲーム系スレによく居るなんでもかんでも「そんなん緩すぎ」っていうヘビーユーザー目線じゃなく
ライトユーザーの目線で考えられる人居たら相談乗ってくれないかな?
965それも名無しだ:2013/08/15(木) 02:25:42.55 ID:49/Zwzyb
スパロボは色々やってきたけど、初めてGジェネシリーズ買って今やってます
今更ですがGジェネ初心者にもオススメのソフトですか?

それとゲオで中古三千円だったけど高かったかな?
966それも名無しだ:2013/08/15(木) 05:02:45.20 ID:msHTm2vx
ワールド買ったんだが本スレがあまりにも過疎ってたからこっちにきた

今ファーストのステージ1繰り返しやってるんだがこれだけでも面白いなw
967それも名無しだ:2013/08/15(木) 05:19:40.15 ID:W+DSiF81
道場かなついwww
968それも名無しだ:2013/08/15(木) 09:10:48.06 ID:pGYG3NpL
>>965
OWより難易度の低いGジェネは存在しない
969それも名無しだ:2013/08/15(木) 10:38:06.25 ID:bGIr0B/W
>>965
システム、演出、戦闘、機体数はオススメできる
シナリオがアルティメットウンコ
970それも名無しだ:2013/08/15(木) 14:12:01.69 ID:49/Zwzyb
>>968->>969
サンクスです

他のGジェネに比べて簡単な方なんですか…
初ステージどんどん進めていったら最後に味方が敵になって母艦やられましたw

仰る通りシステムや演出とかスパロボとはまた違って面白いですね
機体とかも初めてだらけで楽しい
サンクスです
971それも名無しだ:2013/08/15(木) 14:15:18.51 ID:+MLKc6XL
初のGジェネがWORLDでそこで三国伝を知りダイレクトに三国伝にハマった


そして初めてサイコロガンダムを見たときの衝撃は忘れない
972それも名無しだ:2013/08/15(木) 20:09:06.32 ID:pGYG3NpL
>>970
初めは最初のザクだけ相手するとかガフランまでとかして難易度を調整するよろし
(ヘリオンを鹵獲してジンクスを開発すると有益)
オーバーインパクト後にアークエンジェルを速攻で撃沈してストライクを鹵獲すると実体弾防御に有利になる
初期戦力でもちゃんと考えて挑めばOIしても十分勝てる
973それも名無しだ:2013/08/16(金) 13:25:59.93 ID:IiXfj8IB
はやく新作出してくれよ
PS3かVitaで一から作り直して
974それも名無しだ:2013/08/16(金) 16:19:14.41 ID:SovKf+TU
アドヴァンスドジンクスの戦闘アニメかっこいいな
今更気付いたわ
975それも名無しだ:2013/08/16(金) 16:31:23.14 ID:tQ4RAusD
アドヴァンスに射程5の火器があればもっと使えるんだけどな・・・
ところで次スレはどうなった
976それも名無しだ:2013/08/16(金) 17:30:47.85 ID:oD/kZkre
前々から言ってるけど
スレ立ては最近はもうこの速度だし次スレのテンプレからは>>970>>980でいいんじゃないか?
今回はとりあえず>>980辺りってことで
977それも名無しだ:2013/08/16(金) 17:57:23.10 ID:gzsx4i8Q
>>980
痔スレな
978それも名無しだ:2013/08/16(金) 21:39:27.08 ID:pjG5Z2UP
いまターンエー見てるんだが
正直スモーとかターンエーとかくっそダセェって思ってた。
どいつもこいつも丸っこくて弱そうだなぁと。

しかし、今となっては我が部隊でもゴールドスモーを主力機として
導入するようになり、ユニバースと叫んでおります。
どんなにダセェって思ってた機体でも、アニメで動いたり活躍してる
所を見ると、かっこよく見える様になる、フシギ!
979それも名無しだ:2013/08/16(金) 21:43:45.87 ID:lQo7pdkX
設定画だけ見るとダサい機体でも動けばすげぇカッコいい機体って沢山あるよな

アヘッドは良い意味で詐欺だった
980それも名無しだ:2013/08/16(金) 22:42:48.18 ID:80yCOcWx
初めて縛りプレイしてるけど、連邦軍パイロット&ジム系縛りが結構楽しいぜ
あとシェリーがかわいい上にアビリティが優秀で部隊のトップエース
できればヘルメットなし版のカットインも欲しかった
981それも名無しだ:2013/08/16(金) 22:47:37.47 ID:CamttgIN
次スレ立てろ
982それも名無しだ:2013/08/16(金) 22:56:05.94 ID:80yCOcWx
ごめんなさい。立てれませんでした。
985よろしくおねがいします。
983それも名無しだ:2013/08/17(土) 12:54:22.82 ID:IMXuCbJr
クリアしないで放置してたオーバーワールド、暇だからさっき一気にシナリオクリアしたけど疲れたぜ
まあ放置する前に開発だけ進めてたから髭やクアンタやダブルエックスやストフリのマルチロックで相手をひたすら蹂躙するだけだった
984それも名無しだ:2013/08/17(土) 19:17:06.05 ID:WD/25kJt
よしヘルモードもやれ
985それも名無しだ:2013/08/17(土) 21:52:04.60 ID:q08e5zbr
スパロボOEの量産型ゲルググのビームナギナタがカッコよすぎて濡れたんだが、
Gジェネの量産型ゲルググもここまで力入れてくれたらいいのになあ
986それも名無しだ:2013/08/18(日) 02:42:17.00 ID:afI+YN9W
>>964
>基本的にこのゲームって道場ありきの難易度だろうし、
少なくともノーマルモードなら道場なしでも十分クリア可能。

支援攻撃とチャンスステップがうまく噛み合うように部隊を動かすことを意識すれば
戦力の整わない序盤でもオーバーインパクトまでクリアできる

道場禁止だけでは温いと感じてきたら、マルチロック禁止とか加えてみるといい感じ
987それも名無しだ:2013/08/18(日) 10:42:21.49 ID:vOBEVD8a
縛りなしならレベル上げ全く無しでちょうどいい難易度かもな
シナリオ自体はそんな数ないし一つのシナリオゆっくり進めたら良い感じ

もうちょっとサクサクやりたいなら道場解禁
ただし強化しすぎると超絶作業ゲーになってモチベ下がるから注意
988それも名無しだ:2013/08/18(日) 10:50:04.66 ID:iFV43naJ
道場しないと雑魚の数が多すぎてイライラしそう
989それも名無しだ:2013/08/18(日) 11:48:46.86 ID:8HGSmc5S
次スレはよ
990それも名無しだ:2013/08/18(日) 13:31:40.86 ID:F/jr23O4
>>985
はよしろ
991それも名無しだ:2013/08/18(日) 13:39:52.05 ID:kDyYVs3m
いつまでも立たないから代わりに立てた。
スレ立て初だから、多少のミスは多めに見てくれ。

次スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1376800566/l50
992それも名無しだ:2013/08/18(日) 13:41:57.36 ID:8HGSmc5S
>>991
乙乙ガンダム
993それも名無しだ:2013/08/18(日) 14:28:26.29 ID:A6h2qMwZ
>>985は屑

>>991
GJ
994それも名無しだ:2013/08/18(日) 15:01:40.06 ID:2QLShF9k
>>991
お疲れ様ー

しかしこのゲームは自分で難易度調整出来るから良いね
たとえレベル99のパイロット使っても雑魚MSに乗せれば普通に落とされるし

コレクション100%狙って頑張ってるけど生産枠全埋めする上手い方法無い?
何がまだ作れてないとか確認する方法あると楽なんだけど
みんなwiki見ながらチマチマ埋めたのかな?
995それも名無しだ:2013/08/18(日) 15:09:42.73 ID:Rv2FPH/5
プロフに未生産の機体の開発、設計ヒントがあるじゃないか
あれ…ワールドだけだったっけ?オバワにもあったかな
なんか最近やってないから記憶が曖昧だわ
996それも名無しだ:2013/08/18(日) 15:57:49.12 ID:2QLShF9k
>>995
うん、ユニットコレクションにヒントは書かれる
でもシルエットで何か分かるほど詳しくないんで…
やっぱ?の所をwiki見てチマチマしかなさそうだね
997それも名無しだ:2013/08/18(日) 16:45:51.06 ID:/xlG/thp
ベースの機体がわかっているものからやっていけばいいよ
998それも名無しだ:2013/08/18(日) 17:03:58.59 ID:Rot/3Fyj
地味に派生元が分かりにくい機体あるからなあ

メッサーとか
999それも名無しだ:2013/08/18(日) 17:30:51.01 ID:vXHwBkFD
Gジェネは
1000それも名無しだ:2013/08/18(日) 17:31:06.03 ID:diMrwNz4
クソゲー
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛