【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第19話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
※重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。

攻略サイト
ttp://moxmound.digi2.jp/srw4/index.html
ttp://web.archive.org/web/20071014071048/srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html(閉鎖のためアーカイブ仕様)

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

↓前スレ
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第18話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1361255264/
2それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:00:47.33 ID:IsXJw/gP
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153897559/
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162508924/
第4次スーパーロボット大戦 その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1172681906/
第4次スーパーロボット大戦 その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184122518/
第4次スーパーロボット大戦 その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189703009/
第4次スーパーロボット大戦 その6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194729766/
第4次スーパーロボット大戦 その7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203509644/
第4次スーパーロボット大戦 その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212761844/
第4次スーパーロボット大戦 その9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222490793/
第4次スーパーロボット大戦 その10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229363963/
第4次スーパーロボット大戦 その11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1247750691/
第4次スーパーロボット大戦 第12話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261679183/
第4次スーパーロボット大戦 第13話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1282220301/
第4次スーパーロボット大戦 第14話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1288020358/
第4次スーパーロボット大戦 第14話(実質15スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301571443/
第4次スーパーロボット大戦 第16話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1310715043/
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第17話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1319028884/
3それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:01:42.06 ID:IsXJw/gP
リアルとスーパーの2周で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択

<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒

<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする
4それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:02:19.26 ID:IsXJw/gP
ルート分岐の判断材料(1)

<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い

<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手(2段階改造済)
恋人いない : グレイドンの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。

<悲しい記憶、カツorルー>
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ(3段階改造済)
ルー側 : ルー
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。
サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。

<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ハイパーレプラカーン図鑑登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、(確か)ボール図鑑登録
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ

<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック、ハイパーガラバ図鑑登録(PSのみ)
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム、ハイパーライネック図鑑登録
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。

<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。

<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン(図鑑登録)、ニーとキーン加入。フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは聖戦士ではないのでオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りが使えない。
・ライネックは改造済み、ただしこのルートは聖戦士がショウとマーベルのみ。
5それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:03:00.16 ID:IsXJw/gP
イベントで入手できる強化パーツ
1:「ブライトの帰還」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
   高性能レーダー、マグネットコーティング、チョバムアーマー
   リペアキット、プロペラントタンクS
2:「新たなる敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
   高性能レーダー、マグネットコーティング、チョバムアーマー
   リペアキット、プロペラントタンクS
3:「悲しい記憶」
   バイオセンサー、マグネットコーティング
4:「老兵の挽歌」
   メガブースター、ALICE、高性能レーダー
5:「ロンデニオン」
   ファティマ、ALICE、アポジモーター、サイコフレーム
6:「キリマンジャロの嵐」
   ブースター、チョバムアーマー、ハイブリッドアーマー

途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
        「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
     「必殺烈風正拳突き改」
6それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:03:32.91 ID:IsXJw/gP
特殊誕生日

1月29日 B型
加速 1 てかげん 16 根性 3 ひらめき 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 脱力 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 魂 50 覚醒 20 奇跡 55
9月2日 O型
幸運 1 加速 5 ひらめき 2 魂 12 集中 3 奇跡 23
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27


PS版

1月29日 B型
加速 1 手加減 16 根性 3 閃き 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 かく乱 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 奇跡 45 覚醒 20 魂 50
9月2日 O型
信頼 25 隠れ身 25 補給 25 閃き 25 かく乱 25 奇跡 25
11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1 加速 4 幸運 10 自爆 12 奇跡 25
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27
7それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:04:16.21 ID:IsXJw/gP
【マップ兵器で大量に巻き込む場合】

レベル差 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1  0 -1 -2  -3  -4  -5  -6
係数   5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 1/2 1/4 1/6 1/8 1/10 1/12

なので、レベル差8のキャラで敵をたくさん倒すと、いっきに60レベルくらいあげることができる。

おすすめマップは
オーラマシン展開(ゴラオン側) 敵レベル15 対象:ブライト
老兵の挽歌(リアル系限定) 敵レベル19〜 対象:ブライト・エレ(チャムの奇跡が獲得できる)
ロンデニオン(宇宙ルート) 敵レベル24〜 対象:百式とエルガイムMK2
マーズコネクション(リアル系限定) 敵レベル27〜 対象:ZZ
コロスとドンザウザー 敵レベル31〜 対象:ZZ 工夫次第で百式とエルガイムMK2
キリマンジャロの嵐 敵レベル31〜 対象:ZZかヒュッケバインにミノフスキークラフトつける
ダカールの日 敵レベル35〜 対象:百式とエルガイムMK2 ZZも可

セリフのあるキャラを巻き込んだ場合、全撃破ユニット分の取得経験値が「最後にセリフを言った奴」のものになる
味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20のキャラ15機分の経験値しかもらえん 。
これを防ぐには出撃をHP順にしてから(LRボタンでLv順・HP順切り替え)、
一番Lvの高いやつを一番HPの低い機体に乗せて出撃させればおk
たとえばLv99のアムロをザクに乗せてHP順で出撃させて、
ほかはレベルは低いけどHP高い機体に乗せて19機ほど出撃させて
MAP兵器で撃墜したとするとLv99×20機分の経験値がもらえる。

これを使えば、18話イントルーダーでチャムをLv59にすることもできる


マップ兵器でレベル差8のキャラで、
経験値カンスト(32767)狙いの目安は
幸運有り・・・11体
幸運無し・・・22体
8それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:04:48.58 ID:IsXJw/gP
☆ゼブとセティの撤退イベント条件★

〜無印4次(SFC版)

火星の決戦でゼゼーナンのド根性イベントを起こさずに、
3EPまで経過させて、ゼブとセティを登場させる。
     ↓
ゼブとセティを倒さずに、ゼゼーナンに攻撃を加え、
ド根性イベントを起こす。
     ↓
すると、ゼブとセティがゼゼーナンに呆れ果てて撤退する。

〜〜4次S(PS版)〜〜

特異点崩壊で主人公とロフを戦闘させて、会話イベントを発生させる。
     ↓
アクシズに散るで、3人組を誰も倒さずに6PPまで経過させる。
すると6PPにメキボスの説得で撤退する。
     ↓
すると、火星の決戦の冒頭で主人公の説得で、
ロフを含めた3人で撤退する。
9それも名無しだ:2013/04/06(土) 06:05:22.18 ID:IsXJw/gP
ジェス(7月23日 O型 獅子座)
SFC:幸運1 根性2 集中3 ひらめき7 熱血17 気合20
PS:幸運1 必中2 集中3 ひらめき7 熱血17 気合20

イルム(11月10日 A型 蠍座)
SFC:幸運1 熱血2 必中4 ひらめき5 加速8 気合21
PS:幸運1 熱血2 必中4 ひらめき5 加速8 気合21

ヘクトール(5月4日 AB型 牡牛座)
SFC:熱血1 探索2 気合4 幸運10 信頼31 再動40
PS:熱血1 必中2 気合4 幸運10 ひらめき31 復活40

ウィン(3月1日 B型 魚座)
SFC:幸運1 熱血2 気合3 加速4 覚醒22 威圧30
PS:幸運1 熱血2 気合3 加速4 必中22 再動30

パット(2月4日 A型 水瓶座)
SFC:幸運1 気合2 熱血8 ひらめき15 てかげん29 友情40
PS:幸運1 気合2 熱血8 集中10 ひらめき15 復活40

グレース(1月31日 AB型 水瓶座)
SFC:熱血1 幸運2 ひらめき7 必中9 気合14 集中18
PS:熱血1 幸運2 ひらめき7 必中9 気合14 集中18

ミーナ(9月21日 O型 乙女座)
SFC:熱血1 気合4 幸運8 ひらめき12 必中18 集中31
PS:熱血1 気合4 幸運8 ひらめき12 必中18 信頼31

リン(4月14日 B型 牡牛座)
SFC:集中1 幸運3 探索9 気合16 激怒24 熱血27
PS:集中1 幸運3 ひらめき9 気合16 必中24 熱血27

で、副主人公に選ぶなら誰がいい?って話だけど
SFC版だと、戦闘員としてはジェスやイルム、グレース、ミーナ辺りか。
でも副主人公ってどうせ終盤では攻撃力不足になるから、あえて戦闘には不向きだけど再動のあるへクトールとか、激怒要員でリンを選ぶのもありかも。
ウィンは癖があって使い難そう。

PS版は、全体的に戦闘向きの精神を覚えるキャラが増えてるけど、ひらめきも集中もないウィンは苦しいか。
へクトールとパットが戦闘も出来て復活も覚えるしで総合的に便利そう。
再動も他に覚えるキャラが少ないし、再動専用と割り切ってウィンを選ぶのも方法だろうか。
10それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:10:57.93 ID:SwO7lM+T
副主人公は主人公の性格で決まる。
組み合わせは、熱血漢←→ちょっとヘン、異性好き←→クールでニヒル。
11それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:20:15.82 ID:IsXJw/gP
すいません。
前スレがF完のスレになってますね。
正しくはこっち。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349920126/
12それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:35:40.55 ID:2bUfnssk
>>4の修正版

ルート分岐の判断材料(1)

<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い

<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手(2段階改造済)
恋人いない : ガルムスの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。

<悲しい記憶、カツorルー>
ルー側 : ルー
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ(3段階改造済) 、資金22000及びパーツ3種類上乗せ
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。
サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。

<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ゲッターG(PSではグルンガストも)変形デモ登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、ボール、ノイエ・ジールなど図鑑登録、ファティマ入手
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ

<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。

<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。

<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン(図鑑登録)、ニーとキーン加入。フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは聖戦士ではないのでオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りが使えない。
・ライネックは改造済み、ただしこのルートは聖戦士がショウとマーベルのみ。
13それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:45:25.29 ID:2bUfnssk
>>5の修正版

イベントで入手できる強化パーツ、資金
1:「ブライトの帰還」または「新たな敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
   高性能レーダー、マグネットコーティング、チョバムアーマー
   リペアキット、プロペラントタンクS 、資金2万
ミデア2番機が撃墜されていなければ資金1万、3番機なら5千上乗せ
2:「悲しい記憶」
  太平洋ルート
   バイオセンサー、マグネットコーティング、資金2万
  日本海ルート
   バイオセンサー、マグネットコーティング、プロペラントタンクS、ALECE、アポジモーター、資金4万2千
3:「目覚めよ!超獣機神」
   プロペラントタンクS、アポジモーター、対ビームコーティング、資金2万7千
4:「空飛ぶマジンガーZ」
   高性能レーダー、バイオセンサー、メガブースター、資金2万
5:「老兵の挽歌」
   メガブースター、ALICE、高性能レーダー、資金3万
6:「強襲!阻止限界点」
   1万
7:「ロンデニオン」
   ファティマ、ALICE、アポジモーター、サイコフレーム 資金3万
8:「キリマンジャロの嵐」
   ブースター、チョバムアーマー、ハイブリッドアーマー、資金2万

※「ビヨン・ザ・トッド」「新しい力」でも補給物資云々というセリフは出るが、実際は資金もパーツも増えていない。

途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
        「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
     「必殺烈風正拳突き改」
14それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:51:42.78 ID:2bUfnssk
ロボット図鑑コンプの為の小ネタ

・図鑑に登録されないユニットは以下の通り。PSでも変わらず。
ヒュッケバイン、グルンガスト、グレンダイザーとダブル・ドリル・マリンスペイザーとの各合体形態、ハイパー版のレプラカーン・ライネック・ガラバ

・Sガンダムはマップ上で1度変形させないとGクルーザーが登録されない。そして登録しないままEx-Sガンダムにしてしまうと、もう登録できなくなる。

・1度のプレイで隠しオーラバトラー両方を登録する方法
「大将軍ガルーダの悲劇」でクリア寸前にクイックセーブ→いらない方の隠しABを選択しインターミッションでセーブ→クイックセーブからやり直しもう1度クリアし、本命の方を選んでインターミッション画面で先ほどのセーブに上書きする→両方とも図鑑に載る。
15それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:06:24.90 ID:2bUfnssk
主なバグ

・味方をマップ兵器で攻撃すると経験値と金が入る(SFC版初期出荷分のみ)
・「新しい力」「人間爆弾の恐怖」でサイバスター登場前にブッチャーを倒すとマサキガ仲間にならなくなる(SFCのみ)

・「新たな敵」「ブライトの帰還」で、獣戦機隊登場前にクリアすると合体済みのダンクーガが加わり、更に「目覚めよ!超獣機神」で合体済みダンクーガとバラのライガー・クーガー・モスが出現する。
・「オルドナ=ポセイダル」(プル説得せず)の勝利条件が「敵の全滅」となっているが、実際は「オージとブラットテンプルの撃破」。
16それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:11:11.54 ID:2bUfnssk
バグかは微妙だが、「ダメージを受けると撤退する敵」に関する現象。他の敵を全て倒しておき、

1、その敵に「敵フェイズで」ダメージを与えて撤退させると、その場ではなく次ターンでクリアとなる。
2、アイテムが落ちているマスに移動してその敵にダメージを与え撤退させると、アイテムを入手できずクリアとなる。
17それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:16:50.01 ID:2bUfnssk
ゲッターロボの改造引き継ぎ
・(なし→)シャインスパーク→ストナーサンシャイン
・ゲッターアーム→チェーンアタック→ミラージュドリル
・ゲッタードリル→ドリルアーム→ゲッタードリル
・ドリルストーム→(なし)→ドリルテンペスト

以下は改造しても真で無駄になる。
・ゲッターレザー→スピンカッター
・ドリルパンチ→ライガーミサイル
・ゲッターサイクロン
・エネルギーの4段階以上の改造
・限界の2段階以上の改造
18それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:05:11.83 ID:1MoMZ0Tl
>>15
>「オルドナ=ポセイダル」

「アマンダラを倒すと敵ユニットがすべて撤退する」というイベントが発生する
と考えればこれもバグに入れるかは微妙なような
「ハマーンの影」も全滅させる必要はないわけだし
19それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:16:06.14 ID:2bUfnssk
新しい力では「ブッチャーを倒すこと」
ティターンズ台頭では「ジャマイカンを倒すこと」
リヒテルとアイザムでは「セティを倒すこと」と表示されてるが?
20それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:09:40.07 ID:1MoMZ0Tl
だから表示されてるのとされてないのがあるんじゃないの

何が言いたいかというと
このゲームの「作戦目的」(≠勝利条件)はそこまで厳密に書かれていない
『キリマンジャロの嵐』では「トロイホースを守りぬくこと」
『悲しい記憶(太平洋側)』では「アーガマの護衛」になってるけど
いずれも敵を全滅させるという勝利条件は書かれていない
だからバグというには微妙と思った
21それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:14:52.63 ID:pdfzZzb+
>>15
未確認だけど
・(PS版限定)チャムなどAB系妖精は機体に乗せていないと
 「主人公の搭乗機に同乗している」と処理されている
 ヒュッケやZZで急成長も可能
22それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:06:45.55 ID:hvECuG3C
>>1
テンプレ乙
プトレマイ乙
23それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:54:03.58 ID:2bUfnssk
>>20
じゃあバグじゃなく「意図的な嘘」だな。余計悪質ってことだ。
よりによって全滅させるのが難しい面だし。
24それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:19:58.36 ID:1MoMZ0Tl
『オルドナ=ポセイダル(難)』の作戦目的「敵を全滅させること」が
意図的でない場合、バグと断定できる
意図的である場合、ゲーム上の演出の範疇である

後者の可能性は低そうだからぼぼ屁理屈とは思うけどこういうこと
25それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:23:06.84 ID:2bUfnssk
演出だったら洸に「オージさえ倒しちまえばいいわけだ」なんて台詞言わせる必要無いわな。
じゃあバグか、プレイヤーを騙す為にわざとウソ書いたかだ。
26それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:46:28.14 ID:1MoMZ0Tl
別に間違ったこと言ってるとは思わんけど
前スレからなんでそんなにゴリ押しなの
27それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:35:57.38 ID:+GNo6+lU
>>1
おつかれさまです。
28それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:12:35.44 ID:AIuKsbB6
>>21
正確には機体ではなくパートナーが居ない状態の妖精な
あとSFC版は主人公ではなく甲児とリンクしている
29それも名無しだ:2013/04/06(土) 22:26:18.26 ID:/CMs4tpF
>>1
ついでに>>4のクワトロの項目「再難」ではなく「最難」では?
30それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:05:13.78 ID:An2HHUx9
ここまでテンプレが突っ込まれるのも珍しいなw
微妙に人が増えてきた証かw
31それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:05:50.07 ID:smrQ449r
>>26
鏡見てから言ったら?それはお前も同じわけで。
なぜ頑なまでに不具合と認めないで屁理屈ばっか言ってんの?
もしかしてスタッフ?
32それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:17:27.38 ID:z5lUv+Mb
バグっていうか誤植に近いミスな気もするけど
よくよく考えるとSLGにおいての勝利条件って
将棋で言うと王を取ったら勝ちとかルールの根底部分だから
そこ間違って表記しちゃうのは重大なミスだな
33それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:00:09.55 ID:b+AV1fQr
>>31
お前が煽り口調だから余計必死になってるんじゃ

もはやバグとして認識されてないけど限界のカンストもバグだよね
34それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:19:21.92 ID:892dlsQa
そーゆーのは『仕様』ってゆーの。
わかるかにゃ?(・ω・)
35それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:31:35.70 ID:NUtYCFRV
荒らしは最初から喧嘩越しなんだからわかるだろ。
スルーしろ
36それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:39:16.01 ID:An2HHUx9
バグといえばLv100のときのステータス画面はびびったわ・・・
周りにスパロボしてるやついなかったし、味方ばっか殺してるからこんなことになるのかと思ったわ
37それも名無しだ:2013/04/07(日) 10:29:06.32 ID:qtWcXVz+
ダイモスはひいきめにみても劣化ダイターンなのが辛い

正拳突き改も微妙性能だしライディーンと違い遠隔苦手だし

せめて鉄壁があればなぁ
38それも名無しだ:2013/04/07(日) 10:46:24.35 ID:b+AV1fQr
>>34
その通りですね・・・
恥ずかしいです
39それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:01:54.88 ID:pWxhuHvB
久しぶりにスーファミやってるw
グレンタイザーの相方を誰にするか悩むね(-_-;)
前はひかるタンよく使ってた記憶があるけどオススメあります?
40それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:54:42.19 ID:b+AV1fQr
誰使ってもそれなりに便利だけど半分Bチームに行ってしまうのが惜しいな
というわけでひかるが無難、加速使いたいなら鉄也もありかな
41それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:14:29.21 ID:KDzbfHeW
リアル系がスーパー系に比べて強すぎる気がする
・主要キャラはほとんど魂を持ってる
・レベルブーストして、避けまくり攻撃力も上がる
・強い武器でたくさん攻撃できる
・囮にできる
・多くのメイン武器は気力を上げなくても使える
・ハイメガ・サイフラッシュ・バスターランチャー・マイクロ(ヒュッケ)は超強力(核バズには触れない)
・2回行動が早い
・射程が長いし
・機動力が高い
42それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:35:19.40 ID:An2HHUx9
>>39
マリアが幸運使えるから乗せてた
でも、チーム分割で兄妹別々になるから注意w

合体するスペイザーはダブルスペイザーじゃなくて、ドリルスペイザーにしてた
ドリルアタックが気力ENタダな上に改造すればかなり強い
鉄壁必中つかえば特攻しても大丈夫
ヤバくなったら地中にもぐればおk
ドリルスペイザーおすすめ

ひかるは復活使えるようになったらダブルスペイザーにのせて、
復活つかったら即戦艦に収納してたw
43それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:00:10.82 ID:pWxhuHvB
>>40>>42
ありがとうございます\(^o^)/

テツヤとマリヤね
OKドリルスペイザーでやってみよう
44それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:53:52.64 ID:F34ZH9cs
>>41
レベルブーストは今で言う補給レベル上げみたいなもんでしょ。
それ使わなきゃ無印ならリアルとスーパーで対等だと思うけどな。
主人公は圧倒的にリアル>スーパーだけどね。
性能、ルート、仲間、パーツどれを取ってもリアル系が勝る。

・序盤のリアル系のユニットは産廃ばかり。
・鉄壁マジンガーやグレンダイザーで似たような事ができる。特に序盤。
・MSは大半が陸Bで中盤以降も火力で劣る。
・燃費もそれほどでもない。たいてい4〜6発程度。
・1万越えの相手には万丈やゲッターの方が心強い。
・終盤にはスーパー系もぼちぼち2回行動できるようになってくる。
・魂覚えるキャラもいる。
45それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:00:28.90 ID:b+AV1fQr
結構世話になるのに産廃は酷いw
序盤の機体が弱いのは仕方ないだろ
文字通り廃棄されるのが悲しい所だが
46それも名無しだ:2013/04/07(日) 23:06:12.24 ID:rX5kru3e
でも実際、序盤のリアル系って頼りないからなあ。
リアルゲシュとリ・ガズィぐらいじゃね? 序盤で強いって思えるリアル系。
もうちょっと先に進んだらZガンダムとか居るけど。
47それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:19:30.13 ID:7GUQzulZ
リアル序盤はゲシュリガZだけ。宇宙行ってからは一気に強くなるな。
スーパーはガストとダイモス、ダンクーガがな…
マジンガー系は後半息切れするし。
48それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:23:22.35 ID:H86A6MOV
>>43
マリアを乗せる場合、チーム分割に気をつけてね
36話 特異点、崩壊 のときにマリアを乗せたままだと機体を持っていかれるぜ・・・
49それも名無しだ:2013/04/08(月) 06:52:22.29 ID:8UdQsWAS
>>47
Sのダンクーガとマジンガーは強いじゃん。
50それも名無しだ:2013/04/08(月) 07:27:03.75 ID:dh8B09AW
それを言うとSならMSも強くなる。
Sなら絶対リアル>スーパー。
ファンネル持ちと特にF91が強くなり過ぎ。
51それも名無しだ:2013/04/08(月) 08:32:09.63 ID:MXhgo4f9
序盤からラストまで最強の一角を担うZさん、陸Aは伊達じゃない
移動後武装が貧弱なのはMSの仕様だと思うしかないけど
52それも名無しだ:2013/04/08(月) 09:53:32.28 ID:k3JswXp0
使えるマップ兵器を持っているというだけでリアル>>>>スーパーだと思う。マップ兵器強すぎ
53それも名無しだ:2013/04/08(月) 18:31:18.04 ID:HjTikIFW
ネモは本当にどうしようもない
ABにバルカンしか使えない
54それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:06:22.35 ID:tLeUEI2r
若干レアなネモか
第3次じゃ異常に手に入り、序盤のプレイヤーを喜ばせたのに
55それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:35:20.85 ID:lx3EC66g
陸Aかつ強力なP武器を持つエルガイムも序盤のエース、ダバは集中遅いけど地形効果でどうにかなる
ネモは入手時期で敵ヘビーメタルが跋扈しているせいで尚更使えない感
56それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:06:43.15 ID:7GUQzulZ
ぶっちゃけSガンダムとEXSって中途半端だよな。
キュベレイMark2とかも。
57それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:47:41.48 ID:LYjqNZQx
Sガンは入手時期を考えれば悪くない、Zが強すぎるだけ
EXSは2回行動できるパイロットを乗せればまあまあいける。
キュベレイは遅すぎ。
58それも名無しだ:2013/04/09(火) 01:09:23.97 ID:wDD8FMNv
関係ないけど、Ex-Sとサイバスターの遠距離武器構成って似てるね。
どっちも4発4発。
威力は全然違うけど。
59それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:06:59.77 ID:74QNYSQr
SもEXSも悪くないよ
というかあのクラスのMSが無いからそんな贅沢言ってられない
使えるMSは優先的に席埋まるしね
60それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:23:22.45 ID:NxjoEWp9
EXS悪くないけど、リアル系でプレイしてるとなぜか余るんだよな・・・
61それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:09:40.21 ID:CHB+opJP
Gクルーザーにすれば貴重な空AのMSだ
Zと違って主要武器が使えなくなるのは痛いけど
射程長い分Gフォートレスよりは強い
62それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:37:57.37 ID:YxfYX8MD
リアルとスーパーでの明らかに調整ミスなMS枠
スーパー系マジ足らない
63それも名無しだ:2013/04/09(火) 17:25:10.93 ID:NxjoEWp9
>>61
空Aとかよく見てるな・・・
第四次は10週以上してるけど、適性とか全然考えてなかったわ

空Bのリガズィにアムロ乗せるくらいしかしてねぇ・・・
空AのMSってほかに何かある?
64それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:19:14.66 ID:XXXsvqjf
Zガンダムがあるじゃないか。
ウィンキー時代はAとBで攻撃力2割も違うから相当差が出るよ。
1話から使えて陸Aのゲシュペンストは強い。
65それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:46:29.65 ID:XOfaDbmB
スーパーって精神と必殺技¨だけ¨だよな。
中盤までのマジンガー系はまた違うけど。
66それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:57:18.16 ID:5YW3RPtH
ZもZZもSもExSも変形状態のみ空A、Gディフェンサーも空AだけどはMSじゃないしな
唯一の空Aモビルスーツ、それは・・・

バ イ ア ラ ン
67それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:12:50.33 ID:NxjoEWp9
>>64
攻撃力違いすぎワロタw

>>66
バイアラン最強伝説は伊達じゃないな
68それも名無しだ:2013/04/10(水) 07:52:32.85 ID:qfu65pOg
>>65
ザンボットカッターとかダンターンザンバー(ハンマー)は
最後までお世話にならないか?
無消費であの威力は魅力。
Sなら当然断空剣も。
69それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:28:42.13 ID:0q2LRRZp
ザンバーは鬼
ビルバインのオーラ(ビーム)ソード、マークUのパワーランチャーも真っ先に改造するわ
70それも名無しだ:2013/04/10(水) 14:16:16.44 ID:Y/ChLkki
グレンダイザーもスペースサンダー、ドリルアタックが燃費がよくてええで
鉄壁かければまず落ちないし
71それも名無しだ:2013/04/10(水) 15:56:35.60 ID:gmD/NJPx
オーラバトラーのオーラソード、オーラ斬りは全く改造しないなあ。
精神使えば簡単に気力140以上になるから…
72それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:42:17.73 ID:OTcaIh/7
いや第4次Sだとオーラ斬りに消費あんだよ
73それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:09:38.36 ID:gmD/NJPx
あー、Sの話か。無印だと思ってた。
74それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:17:19.94 ID:RJ3EXw6t
素のEN150しか無いビルバインでEP受け持つならビームソードは重要、CT率+30%とか結構えげつない
75それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:51:34.79 ID:VIYfLsWT
鉄壁の使い方がイマイチわからない
鉄壁かけて突撃したら瞬殺されてワロスwww
どういうふうに使うの?w
76それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:21:05.35 ID:Y/ChLkki
>>75
誰がどの機体で鉄壁かけたんだw

鉄壁はマジンガー・グレンダイザーがおすすめ
というかこれ以外のキャラで鉄壁って誰かもってたっけ?
序盤〜中盤なら鉄壁かけときゃ特攻してもまず落ちない
ハイブリッドアーマーとかつけて装甲アップさせるとマジ壁
77それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:40:23.41 ID:PjTmWiLT
最近のやつみたいにダメージそのものが減るんじゃ無いから元々の装甲が必要になるけど
連続してダメージ10でシャットアウトした時の気持ちよさはこっちの方がいいよね
78それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:41:54.03 ID:VIYfLsWT
>>76
SFC栄光の落日グレードマジンガーで鉄壁かけてロザミアのサイコガンダムへ
突撃
ファンネルでなぶり殺されましたw

鉄壁が効果あるのは敵の攻撃ターンのみなのかがわからない
79それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:53:40.46 ID:JV1Q6EK7
鉄壁が輝くのは雑魚相手の無双
装甲と燃費のいい武器鍛えて鉄壁必中で雑魚の群に放り込めば
次ターンには一掃か瀕死雑魚大発生ですよ
こちらと相手の射程と移動力には注意な
80それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:54:49.30 ID:gmD/NJPx
気力はちゃんと上げた? 可能な限り上げておかないと効果ないぞ。
装甲2550の状態なら、気力150+適応Aで防御力4590となって
ごく一部のボス敵の攻撃以外は全く受け付けなくなる。
81それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:06:07.25 ID:VIYfLsWT
>>79
サンキュー 今度雑魚相手にやってみます

>>80
気力は全く上げてなかったw
速攻で突撃したからw
82それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:12:06.68 ID:2wyGZZbc
せっかくの山地形なのにw
83それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:28:26.21 ID:APz1Fj2E
空にいないか?
グレートマジンガーは空Bだぞ。
地上にいれば1.2倍でさらに地形効果つきだから
装甲無改造でパーツもなしとかじゃない限り
ロザミア相手でもそうそう落ちないはずだが。
元々固いユニットは今のスパロボよりも効果がでかい。
84それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:56:46.13 ID:ZbjaZ45t
前スレで話題になってた、
ロボット図鑑の登録数を抑えるプレイをやってみようかな(エミュになるけど)。
85それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:07:50.80 ID:o4IQeuoc
グレートブースターって改造してる?
ロンデニオンまでクリアしてグレート出てきたんだけど一発しか打てないから躊躇してる。
86それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:34:06.05 ID:OCra5pt8
>>85
無視
サンダーブレーク一択
87それも名無しだ:2013/04/11(木) 02:55:48.61 ID:b3Lc2RZ8
むしろグレート自体ry
88それも名無しだ:2013/04/11(木) 07:54:01.92 ID:mZtwQpFc
サンダーブレークはかなり強いけど射程1だから
鉄壁で突っ込んでも反撃でたいして削れないのが使いにくいな。
サーバインなら敵が寄って来てくれるんだけど。
89それも名無しだ:2013/04/11(木) 08:46:39.18 ID:7wfNsTBc
余った運動性up系のパーツ+集中で雑魚MS相手なら被弾率が100%でなくなるので敵AIの近攻撃を誘いやすいよ
あと大抵の機体は(移動力>射程)なので、鉄壁役だけが殴られる位置取り+地形効果で防御回避upとか
でも終盤のネームドには厳しいので大人しく防御、遠ければ激怒使って次のPPで殴れるように動かすのがいいかも
90それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:33:38.92 ID:7wfNsTBc
すまないスペースサンダーの人と間違えていた
乗せるのは基本的に鉄壁加速必中集中で自己完結できる鉄也で良いと思う、特に加速の存在が大きい
敵の釣り方はデュークと同じ、装甲は足りるので運動性upを積んで必中代わりの集中オススメ
改造はサンダーブレークとENだけでおk、さやかとか乗せるにもハイブリッド+防御で結構耐える
ひかる復活習得が終わり次第、鉄也は加速+鉄壁増量のためスペイザー合体要員に回せば単騎継戦が捗る
91それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:48:36.36 ID:KiiNo6bx
サンダーブレークはEN消費40の割りに強いから使えるよ。
改造して熱血でHP6000〜8000ぐらいの敵を何体か倒せればそれで十分。
92それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:06:18.11 ID:19RSoS/B
>>76
コウとかチャムとかリリスが鉄壁持ってるよ!
93それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:16:59.99 ID:b3Lc2RZ8
>>92
コウwwwリリスwww
紙装甲じゃねえかwww
94それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:54:46.65 ID:19RSoS/B
ガラリア・アム・リューネ・沙羅を忘れていました
謹んでお詫び申し上げます
95それも名無しだ:2013/04/11(木) 14:29:41.06 ID:9iwv2mRF
オーラバトラー確かに装甲高いけど頑張るのはそこじゃない
96それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:09:18.70 ID:b3Lc2RZ8
チャム←わかる
ガラリア←わかる
沙羅←わかる
アム←え?
リリス←お、おう
コウ←鉄壁はいいから集中をだな・・・
リューネ←お前、いたのか
97それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:29:11.77 ID:wlCTwMC9
コウもデンドロで使ってくれってことなら納得できる範囲かと
HPは高いけど装甲低いってパラだった気もするけど
98それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:37:49.75 ID:RTEMhCHY
デンドロで鉄壁使ってもあんまり硬くならないからなあ。
そもそもデンドロ使わないし。
ウィンキー時代のウラキは命中系の精神を一度も覚えた事がない。
99それも名無しだ:2013/04/11(木) 17:26:13.90 ID:b3Lc2RZ8
デンドロはAチームだとあまり活躍できないから
あえてGP03には誰も乗せないでBチームに送ってた

コウは覚醒覚えるから、Exs飛行形態に乗せてブースターつけて
アイテム回収させてた・・・
100それも名無しだ:2013/04/11(木) 17:28:59.68 ID:9iwv2mRF
コウはなぜかステイメンに乗って栄光の落日を戦ってたぞ
レベルあげのためだったと思うがよくわからんことしてたな俺
101それも名無しだ:2013/04/11(木) 17:50:25.51 ID:nVnoZeJP
>>100
栄光は何故かコウがステイメンに強制乗換えなので・・・
102それも名無しだ:2013/04/11(木) 18:27:11.90 ID:KnCbzmkL
何故かも何もデンドロ入手のためにステイメンがAチームにないとマズイんだろ
103それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:01:53.33 ID:7wfNsTBc
GP01Fbは移動12のバルカン持ちという屈指のハイエナ機体なのにGP03でバルカン削除とか絶許
でもコウは幸運・覚醒・魂を覚えるのでMAPW要員としては超優秀だと思うんだよ
ルートによっては皮肉にもアトミックバズーカを撃つだけの機械と化す
直感(≒命中)は結構高いのでLv.ブーストで80台まで乗せれば集中いらなくなる
鉄壁は幸運習得(Lv.10)までの繋ぎでハイエナするときEPに保険を掛けるのに使え・・・るといいな
104それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:16:25.47 ID:b3Lc2RZ8
コウに鉄壁かけたらシーマ様に速攻落とされて、それ以来ベンチw
むしろ幸運・加速持ちのキースの方が使えるという・・・

二人ともアイテム要員だけど
105それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:54:03.31 ID:nVnoZeJP
レベルブーストしなくてもパーツなり改造なりで運動性に手を加えてやれば
集中要らずで命中率100%が安定するしなあ。
どうせ改造費が安くて、金も割と豊富に手に入るゲームだから
あんまり金をケチケチしなくてもいいし。
106それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:44:17.64 ID:h71oWCto
デンドロはスポット参戦同然だからなあ
どうしてもウラキで鉄壁使うならZZかSガンでビーム主体雑魚に突っ込むか?
107それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:43:32.65 ID:b3Lc2RZ8
ノイエジールは強襲阻止限界点で出るのにな・・・
108それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:52:12.59 ID:A3o66HZz
>>107
あのタイミングで参戦してたらもっとデンドロは活躍できたと思うねん・・・
使えるようになるの遅すぎ
109それも名無しだ:2013/04/12(金) 01:04:18.72 ID:AKx6lgLa
どっちにしても宇宙少なすぎて使えん
110それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:47:48.09 ID:NNYBKqzk
>>89
その辺の敵が近づいてくるかの判断基準って
命中何%ぐらいなんだろうな。
0%でも撃って来る時もあるし。
111それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:32:54.33 ID:6k+ynp06
エゥーゴと接触ついでに貰えればそれなりには使えるだろう
ただ、今度はその後の長い地上戦でミノクラないとGP-03が使えなくなるが
キリマンジャロみたいに自動的にステイメンに切り替えてくれればいいんだけどな
あの処理ってたしか、あのMAP限定で入手してる可能性のある機体を直接指定して変形させてたりとめんどくさい作り
112それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:11:25.86 ID:Rcv6qxNy
>>110
もしかしたら敵によってルーチンを設定されてるとか?
グラシドゥ=リュとかはEPで接近してバルカン撃って来なかった気がする。
113それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:56:33.27 ID:hfwmipaO
>>107
ドラゴノ「俺なんて原作より旧式の奴らばっかりの時期にやられたんだぞ…」
114それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:38:09.15 ID:fr6Ofz36
陸に上陸してフルボッコされるドラゴノサウルス
ケンプファーとはなんだったのか・・・
115それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:03:03.23 ID:B7SFliGE
>>112
空ユニットはボスボロットを露骨に狙ってくる、件のグラシドゥ=リュは移動力8・最大射程9
たぶん反撃不能なユニットは最優先で狙うんだと思う

>>114
ドラゴノさんは獣戦機隊のエサだと思うの、気力145のイーグルファイターAで熱血突撃したら4k近いダメージで不意にトドメとなった
よく見たら獣戦機隊の地形適応ほとんどAなのな、でも資金が勿体無いのでロードしてさやかさんの幸運ロケパンで介錯してやった
116それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:39:22.74 ID:Wcuqo8ZP
おそらく最優先なのは一撃でしとめられるかどうか。
この場合はたとえ命中0%でも狙ってくる。
次に一番命中率が高いユニットを狙うんだと思う。
つまり当てやすくて脆いユニット=ゲッター

反撃不能を狙うんだったらズワウスとかサーバインが
狙い撃ちにされないとおかしいからたぶん違うはず。
117それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:06:29.61 ID:BtbbdZpn
>>111
ミノクラつけても地形カスだからむりぽ
空−にミノクラつけると空D扱いじゃなかったっけ?
空Aのパイロット乗せても平均でCになっちゃうはず
この仕様のせいで、ミノクラは飛べないのに空に適応があるヒュッケかダンクーガ専用になるよねぇ
もしくは移動用と割り切るか
118それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:08:59.09 ID:j1SIZyT0
サーバインEP無双に慣れすぎてゲッター狙う要素を忘れてた、即死圏内で釣れるのは早解きに使えそうだなあ
優先順位は 即死>命中率を勘定に入れたダメージ期待値>反撃不能 くらいなのかねえ
119それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:13:44.26 ID:j1SIZyT0
>>116
たしか百式とZZ(MS形態)は空B持ってる、「キリマンジャロの嵐」での出撃を想定して設えたのかなあ
120それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:15:44.75 ID:j1SIZyT0
レス番>>117でした、すみません縮退砲食らってきます
121それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:36:31.98 ID:3XoCC0d3
空-でも中の人がAなら総合Cのはず
そのお陰で攻撃力の高いバスランとかは低耐久力のMS相手なら十分な威力を保てる
122それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:09:10.36 ID:9j0qcx6P
Fではサーバイン&ズワウス、ネオグランゾンが削られたのが嫌だったな。元々入る予定だったのに。
123それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:46:51.75 ID:LMIxCrPi
>>114
そもそも原作じゃ実弾兵器(描写じゃミサイル)の類は効かないんだぜ
124それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:27:56.48 ID:W/TvUMzH
>>117
そうそう。
デンドロとか「スーパーボスボロットだ!」とかやったらゴミクズだったな
125それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:46:29.03 ID:3wt310eA
>>84の図鑑登録抑えプレイ実行中。
新たな敵(遅延)までクリア。
マチルダ機以外を落とされないといけないのとミスが重なって、
ここだけで12ターンかかり、総ターンは32。
この調子で319ターン切れるかな?
126それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:51:29.38 ID:yuBPz7/q
SFCとPSのどっちの話だ?
127それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:22.18 ID:+9BI9rxa
>>125
>マチルダ機以外を落とされないといけない

え?
128それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:16:15.42 ID:1r3qbCZS
新型機が手にはいって図鑑に登録されちゃうからじゃないの
知らんけど
129それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:28:30.15 ID:3wt310eA
>>126
319ターンって言ってる時点で、
SFCだってわかるはずだけど(PSは349ターンだから)。

>>127
>>128の言う通り2番機がGMVを、3番機がリ・ガズィを持ってくるので
これらを入手しないために撃墜されてもらう必要があった。
130それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:41:10.06 ID:yuBPz7/q
SFCか。じゃあ最終面まで行って、ターボファイルにセーブコピーして、カセットのデータ初期化してターボファイルからコピーしなおしゃ楽勝だな。
131それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:22:48.61 ID:wqh5sFrR
>>124
デンドロは基礎攻撃力がカスだから、宇宙以外だと本当に存在価値無いな
132それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:33:26.38 ID:DbVLd4mS
ノイエジール←つよい
デンドロビウム←つかえない

どうして差がついたのか
133それも名無しだ:2013/04/15(月) 08:16:15.02 ID:rNrSYFyE
慢心、環境の違い
134それも名無しだ:2013/04/15(月) 18:00:00.17 ID:jOAgLwgC
4次とF完結編のデンドロは厳しいな
地形適応が強化されて以降の作品なら改造しだいでイケるがこの頃はキツい
135それも名無しだ:2013/04/15(月) 18:09:48.49 ID:8ewaWnUJ
せめて適応さえ改善できればマイクロミサイルで暴れられるんだけどなあ。
136それも名無しだ:2013/04/15(月) 19:59:18.06 ID:YpAG4Jlf
F完では産廃だが、
4次ならまともに出撃できれば結構強いはずだからな。
改造して宇宙で出撃できるのは1マップだけだが。
137それも名無しだ:2013/04/15(月) 22:32:10.22 ID:pf9lmY7X
デンドロ「3次では登場後ほぼ宇宙ばっかだったのに…」
マリンスペイザー「私の3次での苦しみがわかったか!!」
ダブルスペイザー「まあ、この後2Gでも冷遇されるんだけどね、君」
138それも名無しだ:2013/04/16(火) 01:35:10.88 ID:S2TvInj2
>>137
ドリルスペイザー「地上でも地中でも無敵な私に死角はなかった」
139それも名無しだ:2013/04/16(火) 01:53:27.01 ID:Y8HwovR7
2Gでは地面自体に潜れんけどな。
140それも名無しだ:2013/04/16(火) 03:16:00.36 ID:anZ1uSTw
F完デンドロはミノクラ装備で無理矢理地上面に出してたなあ
デフォで飛行可能になったり零距離メガビ付いたりとフォローも多いけど
火力不足で泣かされたIMPACTとかどうも毎回不遇なイメージ
141それも名無しだ:2013/04/16(火) 13:56:03.29 ID:+PGBKAAU
ガラリア仲間にするもショウが強すぎて出撃の機会がない

加速持ちなのでアイテム回収させる

ガラリア周りに敵の増援。墜ちたと思ったら無改造なのにバストール無双。増援全滅

( ゚д゚ ) やっぱ聖戦士はチートだわ。今ではサーバイン乗せて撃ち逃げさせてます
142それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:11:34.10 ID:Y8HwovR7
俺はショウ、ガラリア、マーベルの3人で交代制にしてたな。
その時点で一番レベルの低い奴をサーバイン(ビルバイン入手後はそっちに)に乗せて幸運持ちのシルキー付けて、そいつだけ出撃させるの。
チーム分割後は2番目にレベルの高い奴にベルを付けて2人体制にして。
143それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:57:28.82 ID:/88V8vs/
そしてエルだけが取り残されていく
144それも名無しだ:2013/04/16(火) 18:47:58.98 ID:S2TvInj2
Sだとグランガラン選んでも妖精レベルあげられるからいいよな
無印だとゴラオンでないとチャム奇跡獲得できないからな・・・
そして余るパイロット・・・
乗り手のいないライネック・・・
145それも名無しだ:2013/04/16(火) 19:02:36.11 ID:Y8HwovR7
まあ、妖精は相方無しの状態にしといてバグレベルアップさせれば…。
146それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:00:09.32 ID:XhOqQi3I
射撃が活きるからショウはビルバイン
格闘のみだからズワウスにガラリア、バストールはマーベル
最初はサーバインにショウだったけど、結局上の組み合わせが一番いいと思うわ
147それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:55:37.79 ID:S2TvInj2
ゴラオンよりグランガラン派多いな

>>146
ビルバイン→ショウ、はわかるけど
ズワウス・バストールの割り振りがよくわからない・・・
148それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:30:32.30 ID:MWy68TV7
ゴラオンルートは聖戦士いなさすぎなのがちょっとな…
エレチャムで充分お釣りがくるからいいけどw
149それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:31:56.40 ID:Y8HwovR7
一生楽しむ本でもこきおろされてたっけな、ゴラオン組とキースは。
150それも名無しだ:2013/04/17(水) 01:44:12.80 ID:lJn1B//J
でも>>125のプレイだとゴラオン取らざるをえないと思ってる(SFC(エミュだけど)だし)。
荒野の死闘1ターンクリアのために、
エレ様の2回行動とチャムの奇跡が命綱になりそうなので。
151それも名無しだ:2013/04/17(水) 02:39:27.02 ID:wKBLiIWo
図鑑登録抑えプレイとかまた斬新なことやってんな
152それも名無しだ:2013/04/17(水) 14:13:41.88 ID:qtRlqPB4
>>151
自演乙としかいいようがない
お前以外誰もレス返してない時点でお察し
153それも名無しだ:2013/04/17(水) 14:48:31.85 ID:w3QX6cmP
皆黙っていてあげたのに、言うなよ…。
154それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:15:37.18 ID:qtRlqPB4
マジすまんかった
155それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:51:21.46 ID:s2J8HONA
命中率100パーセントのリフレクターインコムが何度リセットしてもザビーネに回避されるんだが。
意味わからん。
156それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:58:15.84 ID:ZG0gp1HV
面白いから動画で上げてくれ
157それも名無しだ:2013/04/17(水) 17:03:44.96 ID:gFPPamRj
切り払われてるんでなく?
正規品のソフトとゲーム機で?
158それも名無しだ:2013/04/17(水) 17:23:37.45 ID:wKBLiIWo
>>152
お、おう・・・

>>155
分身・・・なわけないか
159155:2013/04/17(水) 18:06:40.58 ID:s2J8HONA
集中使ってリセット繰り返したら当たった。
何度も確認したけど確かに100パーセントだったよ。
動作環境はPS版をPS3だよ。
160それも名無しだ:2013/04/17(水) 18:16:44.94 ID:ZG0gp1HV
PS3でPSソフト動かせるのけ?
161それも名無しだ:2013/04/17(水) 18:33:56.60 ID:wKBLiIWo
動かせるのと動かせないのがあったと思う
162それも名無しだ:2013/04/17(水) 21:36:24.21 ID:YqL0iNsj
インコムは切り払い可能武器 グラは出ないけど
163それも名無しだ:2013/04/18(木) 01:22:20.42 ID:X2XlbU68
アーカイブのやつは問題ないんじゃなかったっけ
164それも名無しだ:2013/04/18(木) 06:07:24.68 ID:q8+8d4u8
ザビーネとかギワザって本当に記憶に無いわ
165それも名無しだ:2013/04/18(木) 12:10:43.32 ID:v7ljJYdu
第4次にザビーネとギワザいたっけ?
ギワザは各砲座各個に敵を狙い撃つ人って印象だが(Fの話だけど)
166それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:10:38.78 ID:cplHM7La
ザビーネは影薄いけど、後半の分岐のラビアンローズのところなんかに出てくる
ギワザはゼラニオにのって後半ちょくちょく出てくるよ。
167それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:36:13.02 ID:EtzMX15m
ザビーネはギロスにのってショットランサーうってくるっしょ

ギロス自体の性能がしょっぱいから…
HP4600程度じゃなかったっけ
168それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:21:03.21 ID:RGMxzdNo
機体性能が酷い顔つきが多い。ジャマイカンとか戦艦なのにゲッタービーム一撃で落ちていった記憶しかない
169それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:34:17.17 ID:mahfqz51
リアル系エースは何気に改造値が高く、命中回避も高めで後半は2回行動と
放置すると結構な脅威になるんだが、大抵先手必勝の一発で落ちるからあまり印象に残らないんだよな
終盤だとゲストメカが高性能な上に味方も強いからなおさら霞む

ただ、スーパー系の必殺クリティカルで落ちない機体って限られるんだけどね
ほとんどの敵は一撃撃破可能だし、ラスボス裏ボスさえ核なら一撃なゲームだから
170それも名無しだ:2013/04/18(木) 15:05:38.46 ID:yyW+vV1+
その反省でF完でとんでもない基本性能の
アッシマーとかハンブラビとかが出てくるんだろうな。
171それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:05:58.41 ID:v7ljJYdu
アッシマーは標準機が既に宇宙に対応しているという凄さ
172それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:10:53.29 ID:mahfqz51
オーラバトラーやオーラシップは機密性が無いけど
オーラバリアのおかげで空気も閉じ込めるから宇宙でも大丈夫って言ってたけど
それってEN切れしてオーラバリア展開出来なくなったら死ぬんじゃね

それ以前に近くに味方拠点も無いような宇宙空間で旗艦を撃墜されても平気だったりするんだけどさ
173それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:18:26.08 ID:JjazJnZn
根性でロボットの損傷が治る世界で何を言っても。
174それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:17:09.93 ID:g+VRuF5M
>>172
シーラさまは ふっかつ をとなえた
175それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:07:54.31 ID:maHkMCEm
原作からしたらオーラバトラーは宇宙に出撃できるってだけでも優遇だと思う。
4次には出てないがダグラムとかザブングルはどう見ても宇宙適正がない。
176それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:17:42.80 ID:Gti1izkY
ボスボロットは宇宙どころか火星にも出撃できないようになってるな
その後新で色々改造したスーパーボスボロットってのが出たけど
(原作のコアなファンに言わせるとこの程度でスーパーを名乗るなという事だそうだが)
Fになるとどうしても出たければパイロットが宇宙服でも着とけばいいんじゃないかという
理屈で宇宙に出撃可能になってたような(適応はC)
177それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:18:37.40 ID:g+VRuF5M
宇宙用ロボットなのに宇宙で活躍できないのとかいるしな
あとスペースNo.1(宇宙B)とか
178それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:42:25.24 ID:wYtgYPoI
宇宙スペースナンバーワンは中の人のせいやから(震え声)
179それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:23:37.20 ID:Cj5mREI0
なぜかアクセス規制くらってた、ごめん。
図鑑登録抑えプレイ、「ガイゾックの恐怖」までクリアしてる。
ターン数は89

バンドックは落とせたけど、リ・ガズィ無いのがかなり響いてる。
アムロはマーク2に乗せ替えたけど、ジェス(副主人公)はいまだにジェガン。
アレックスにはルーを乗せてる。
180それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:28:43.39 ID:ZtAjQN1z
スパロボはそうやってやりくりしてる時期が一番楽しい
181それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:33:12.30 ID:JjazJnZn
PS版でターン数を極力抑えてプレイしてきた。
193ターンで「荒野の死闘」まで来た。
さあ、これから思いっきり全滅プレイしまくってやるぜ。

…ブライトだけ出撃できないからレベル上げられないけどさ。
182それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:58:25.45 ID:zc5RKCA9
>>176
火星ボロットはミノクラ付ければ出られるんじゃなかったっけ?

UXだと宇宙のジョーイくんはバリア張ってるから大丈夫らしいな
イクサー4の人は改造人間だし
二次Zのくろがね5人衆(宇宙A)は…まあいいか
183それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:05:15.48 ID:g+VRuF5M
>>178
そうなのかw

>>181
その面で全滅プレイかw
184それも名無しだ:2013/04/19(金) 01:15:17.84 ID:+KtFcE7E
>>175
OPは宇宙出てるし、劇中でも成層圏ギリギリ飛行してたし、オーラバリアには核(放射線)は無効だから宇宙Aでもおかしくはない。
185それも名無しだ:2013/04/19(金) 10:26:36.66 ID:zX/7K2xS
ものによっちゃ陸戦型ガンダムとそのカスタムが簡単に宇宙戦こなせるのに
GP-01はそのままじゃ宇宙戦無理よなんてのもあったな
ダイモスさんは惑星開発用だから宇宙空間では弱くても仕方ない
大体宇宙空間で空手って無理があるっしょ
え?原作では宇宙でも必殺技使えた?ガンダムも宇宙で殴り合ってたって?
186それも名無しだ:2013/04/19(金) 14:50:08.55 ID:+KtFcE7E
ガノタの間で、0083は設定や、思想が滅茶苦茶ってのは常識なんだよね。
RX78の発展実験機なのに陸専だったり
核なのにビームだったり
GP04みたいな、GP01と被りまくりの変なガンダムの設定もあるし(後のガーベラテトラ)
187それも名無しだ:2013/04/19(金) 15:25:15.32 ID:rBWanjw+
よくスパロボやってられるな、疲れてそう
188それも名無しだ:2013/04/19(金) 17:40:26.49 ID:01XeHlHb
宇宙用のはずなのに地上だけでしか使えず捨てられるフルバーニアンの気持ちを考えたことはあるか?
189それも名無しだ:2013/04/19(金) 17:54:42.95 ID:ExPNJIBk
GP01をフルボッコにしたときのシーマの機体ってガーベラテトラだっけ?
190それも名無しだ:2013/04/19(金) 17:57:52.39 ID:ufI4d2C9
ゲルググM(マリーナ)
191それも名無しだ:2013/04/19(金) 18:31:10.26 ID:hbG66hCo
>>188
(ステイメン入手時)
コウ「こいつの機動性ときたらゴキゲンなんだぜ!」
→運動性±0・限界-50・修理費用+7000
192それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:57:30.81 ID:qwjJdSnU
図鑑登録抑えプレイ、13話「浮上」で操作ミスでΖを変形させてしまい、
リセットしたけどウェイブライダーが載ってしまったのでクイックロード。
9話まで戻ることになってしまった。
エミュだからこそ出来たリカバリーで、実機だったら妥協するか初期化しかなかった。

不幸中の幸いはターン削減できそうなことくらい。
193それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:40:24.36 ID:cV+Df424
はい、わかったので2chでいちいち報告しなくていいですよ
ブログでも作ってそこに書いとけ
194それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:42:39.09 ID:YKHnue2I
別にいいんじゃね。過疎スレだし
195それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:00:13.35 ID:ufI4d2C9
コンプリスレでもやたら叩く奴がいたが
そこまで気に食わんもんでもないだろう
196それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:01:09.06 ID:01XeHlHb
そうそう、スーパー系の1話でもさやかが言ってたじゃねーか、枯れ木も山のナントカってさ。
197それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:41:31.24 ID:G4qGiBai
どのスレでもエミュの話は厳禁でしょ。
198それも名無しだ:2013/04/19(金) 21:59:04.89 ID:nUrKVqz6
同意。
エミュの話はやめとけ。
199それも名無しだ:2013/04/19(金) 22:53:00.19 ID:ExPNJIBk
>>190
thx

>>191
これはひどいww
200それも名無しだ:2013/04/20(土) 00:10:58.27 ID:Z4guyV1Q
>>188
あのバーニア、埋蔵品探索用なんだよ。
201それも名無しだ:2013/04/20(土) 01:24:21.03 ID:XK2ux+Lb
エルガイム「いやー俺たちはPSで廃棄なくなって助かったなー」
アレックス「主役メカなんだからこれが当然よね」

初代ガンダム・GP01・ダンバイン「ちくしょー!!」
202それも名無しだ:2013/04/20(土) 01:45:30.40 ID:/T6JEmzU
>>191
救いはステイメンはそれほど移動が落ちてない事
ゴミなのは変わらんが
203それも名無しだ:2013/04/20(土) 03:43:08.56 ID:bz0BYcQt
移動力はフルバーニアンと同じじゃなかったっけ?
まあそこだけが救いだな。

ステイメンは何気に陸Aだったりするけど、正直長所にはなってない・・・
204それも名無しだ:2013/04/20(土) 07:16:32.51 ID:HQqHNInS
原作でもステイメン活躍してないからな・・・
OPでは派手に戦闘してるのに
205それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:58:36.85 ID:XK2ux+Lb
>>204
リガズィ「おやおや、ゲームでも活躍できないとはお気の毒に」
ダイモス「俺なんか原作より劣化してるんだぞ。宇宙で技出せないし」
206それも名無しだ:2013/04/20(土) 14:25:24.39 ID:bYAHt6xC
リガズィはスパロボ補正あるよな
αシリーズでもなんだかんだ使われるし
207それも名無しだ:2013/04/20(土) 14:36:18.62 ID:sZaLYvHB
まあいつも出るのが早いからな
それも補正というかどうかともかくお得な扱いではある
208それも名無しだ:2013/04/20(土) 14:49:07.55 ID:MhvDpGr1
メガビームキャノンとかハンドグレネイドって何段階ぐらい改造する?
209それも名無しだ:2013/04/20(土) 16:33:13.93 ID:VD467BBd
入手時期含めリガズィが最も重要となるのが個人的な序盤の難所、レッシィ面こと「戦場の愛」、4EPの敵増援が超強い
ただしアムロinリガズィでネームド含むHMを一確できると、どうにか増援前にクリア出来る
与ダメージ量を考慮するとメガビ改造は5段階で十分で、ハングレは強いけど他にもP兵器持ちは結構いるので無改造にしてる
この増援潰しは初期配置によっては普通に出来ないので、予めExp.をゲッター>アムロにしておくと安定
あと運動性を3段階くらい改造して装甲系パーツ付けておけば終盤近くまで活躍を見込める
210それも名無しだ:2013/04/20(土) 18:14:59.57 ID:XK2ux+Lb
俺はメガをいきなりMAX改造するけど、それ以外は一切いじらない。
戦場の愛は、別に普通に増援前にクリアできるぞ?
ゲッターを地下に潜らせてギャブレーのところに直行、あとはマリンスペイザーに甲児乗せてグライアを上手く潰すぐらい。
レッシィはダバで加速かけてとっとと説得、近寄ってくるグルーンを倒させればいい。
211それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:25:55.84 ID:HQqHNInS
>>208
フル改造
リガズィが出てくるまでほかの機体は一切改造しない

戦場の愛は、チャイを二度も倒せるおいしい面
そしてなぜか説得しなくても仲間になるレッシィ
212それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:52:00.88 ID:OQ88PkY/
戦場の愛の増援出さないって何かメリットあったっけ?
213それも名無しだ:2013/04/20(土) 20:35:15.76 ID:XK2ux+Lb
出すとめんどくせーだろ、クリアが。
あと総ターン数減らしね。減らすだけ減らして、マップ兵器手に入ったら全滅プレイに使うから。
214それも名無しだ:2013/04/20(土) 22:50:21.05 ID:DnPcZVMe
mk2→バルカンフル改造でコウやファ育成マシンに。
リガズィ→メガビだけ改造して固定砲台
マジンガー→ブレストをすこし弄ってさやかファイヤー
ゲッター→ゲッタービーム一本。威力が高いから後回しでもいい

序盤の改造はいつもこうしてるわ。
215それも名無しだ:2013/04/21(日) 01:31:56.55 ID:d5on43fx
結構みんなリガズィ改造すんのね。
せいぜい3段階ぐらいしか強化したことねーや。
ゲシュペンストには金かけるんだけどね。
216それも名無しだ:2013/04/21(日) 01:58:31.85 ID:cqYtJG5d
リ・ガズィを改造したことないな
最終的には倉庫行きの機体に金かけるとか勿体無いなくて出来ない 最後は資金余りまくるけど
217それも名無しだ:2013/04/21(日) 07:20:19.89 ID:OgG5xwGW
ゲッターは、バーニィ加える方だと4面で変形できなくなる。ハサウェイの方だと4面に出られない(PS版ね)。
だからそれまではゲシュペンストのビームとブレストファイアーだけいじるな。

ゲッターのエネルギーは4回以上改造すると真の時に無駄になるから、旧だと210、Gだと240で打ち止めにするわな。
まあそれで十分足りるんだけどさ。逆に真になると255でも足りないんだけど。
218それも名無しだ:2013/04/21(日) 08:43:45.10 ID:Tv+XJPFx
>>216
しかし、それだとZやSガンダムが手に入るまでに
めちゃくちゃ厳しい戦いを強いられないか?
リ・ガズィの場合、3段階ぐらいまでなら充分お釣りがくると思うけどな
後はゲシュペンストとmk2も
それ以外は、ゴミ扱いで良いけど
219それも名無しだ:2013/04/21(日) 13:45:40.32 ID:cqYtJG5d
>>218
改造しても問題無い気は俺はもするけど、今まで改造しなくても特に問題無かったよ
アムロなら集中掛けとけば当たらないし万一落ちてもMS携帯があるし
改造しなくても繋ぎとしては十分優秀な機体だと思う
220それも名無しだ:2013/04/21(日) 16:26:37.72 ID:NUY9yAJ9
ジェガンフル改造とかそういう無駄を楽しんでも何も問題ない
221それも名無しだ:2013/04/21(日) 16:45:23.86 ID:cqYtJG5d
>>218
もしかして極力増援呼ばないようにとか低ターンクリアとか考えてた?
なら改造が必要かはわからない
シュウ味方ルートを通りたい程度のターン数でいいなら無改造でも余裕
222それも名無しだ:2013/04/21(日) 17:01:38.05 ID:50gO95Bh
第四次は資金カツカツなゲームってわけでもないし、
終盤倉庫行きだろうと改造してサクサク進むほうを選ぶよ。
223それも名無しだ:2013/04/21(日) 20:12:10.21 ID:274fp+n5
第4次は確かゲッターが改造引き継いだはずだから、俺は序盤はゲッターだけを改造してたと思う。
224それも名無しだ:2013/04/21(日) 20:35:00.28 ID:OgG5xwGW
ゲッターは>>17の事に気をつければ…というか、ぶっちゃけビームとシャインだけでなんとかなるわな。
225それも名無しだ:2013/04/21(日) 20:54:48.23 ID:PW2qgnEn
終盤までボスキラーとして活躍できるゲッター
一方マジンガーはry
226それも名無しだ:2013/04/21(日) 22:26:36.33 ID:tsW3UKNA
>>224
そういえば4次やFで
「ゲッターは前半はビームを改造しないと役に立たないが
後半はシャインスパーク(あるいはストナー)しか使わないので
ビームを改造できず、けっきょく役に立たない
ビームの改造がシャインスパーク(ストナーサンシャイン)に
引き継がれないなんてバランスがおかしい」
なんて言い方をしてる人を見たことがあるな
227それも名無しだ:2013/04/21(日) 23:07:29.45 ID:OgG5xwGW
真になってもビームは使えると思うけどなー。Fはやった事無いから知らんけど。
228それも名無しだ:2013/04/21(日) 23:48:56.56 ID:UbC+OI/B
最終的に使い物にならない機体(武器)を改造したくない身としては気持ちはわからんでもない
とはいえ序盤あれがないとキツ過ぎるんでちゃんと改造するが
229それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:16:56.30 ID:EYShFne4
>>225
甲児と鉄也の精神逆なら
加速が使えて序盤の使い勝手がだいぶ違っただろうなあと思う。
230それも名無しだ:2013/04/22(月) 06:35:41.59 ID:fhqnceub
鉄郎とグレートってどの作品でも大体要らない子だよな
活躍したのインパクトくらいじゃね?
なんでだろ
231それも名無しだ:2013/04/22(月) 06:45:26.16 ID:/4EPnTvC
いらない子というより、いない子w
232それも名無しだ:2013/04/22(月) 07:06:47.22 ID:tjI4+ZOl
当時原作の資料もろくになく作ってたってのもあるんだろう。
獣魔将軍がハーディアスの下の立場だったり、ハーディアスが姑息な逃げ方する奴だったりするのもそれが原因だろーさ。
233それも名無しだ:2013/04/22(月) 08:30:05.25 ID:ZpNOAfsK
訓練漬けの毎日だった戦闘のプロ設定ならもう少しステータス良くしてやれよ
当てねえ避けねえ、とはいえスーパー系はみんなそうか
234それも名無しだ:2013/04/22(月) 11:58:58.97 ID:JafbaFJO
獣魔将軍の扱いは確かに悪いが原作で共演してる訳じゃないし明確に七大将軍より上の立場だって設定もないんだがな
自分は獣魔将軍好きだから立場が上なんじゃないか?なんて言いまくってたけど
235それも名無しだ:2013/04/22(月) 12:11:34.95 ID:c6El8PWB
けもま将軍はなんか完全に舐められてたよな
登場が中盤なのにHPも他のスーパー系ボスより若干低めで完全に小物扱いだった

>>233
戦闘のプロというと強そうに思えるが
実際のとこロンド・ベルも連邦軍もエゥーゴもDCその他諸勢力
ほとんどが戦闘のプロなわけでだな
特にロンド・ベルはトップエースや他に替えの効かないスーパーロボットのパイロットが集まったエリート部隊
そんな中でただ戦闘のプロってだけの肩書きなんか何の意味も価値もないんだよ


まあ、一部その辺の一般兵よりパッとしない能力の連中も混じってるけどな
236それも名無しだ:2013/04/22(月) 13:14:41.26 ID:5LrfY54g
プロはゲストメカやファンネルMS以外なら鉄壁必中マジンガーで後半までお仕事できるじゃない
グレートは大抵閃きのある甲児に譲っちゃうけど
237それも名無しだ:2013/04/22(月) 14:08:15.98 ID:tnRgFIAm
戦闘のプロといっても、グレートが始まるまではずっと訓練しかしてこなくて、
実戦経験は皆無だったわけだしなー。
実戦に駆り出されて、訓練にはなかった状況に直面して焦ったりする辺り
ある意味、実戦経験豊富な甲児のほうが本当のプロらしいのかも。
238それも名無しだ:2013/04/22(月) 15:37:46.93 ID:4w6nCUlV
ただまあ、スパロボの場合一部例外はあれど
パイロット能力はリアル系は原作での作中描写より盛られ気味で
スーパー系はやはり原作での作中描写より下方修正気味な
傾向が強いのは事実だったりするけどな
特に回避と技量
239それも名無しだ:2013/04/22(月) 15:43:03.44 ID:/4EPnTvC
>>237
>戦闘のプロといっても、グレートが始まるまではずっと訓練しかしてこなくて、
>実戦経験は皆無だったわけだしなー。

たしかに
240それも名無しだ:2013/04/22(月) 17:05:03.80 ID:fhqnceub
要するに訓練だけして「戦闘のプロだぜ?」とかいってるけど
実際は「実戦経験もないひよっこが」と熟練パイロットに言われてしまうというありがちなキャラか
マジ使えねえな鉄坊
241それも名無しだ:2013/04/22(月) 17:31:59.15 ID:c6El8PWB
MS乗りはエース(NT)とそれ以外だと同じ機体でも全然違うってくらい力量差を感じるけど
グレートマジンガーの場合誰乗せてもそれなりには強いんだよね
鉄壁無双の問題はあるけど鉄壁無双自体がグレートよりはZかダイザーが向いてるし
グレートマジンガーは偉大と感じることはあっても鉄矢さんすげーと思うことはあんまりない
ダイザーのサポート役としてはある意味最強なんだが
242それも名無しだ:2013/04/22(月) 18:13:56.57 ID:4lPB3o00
自衛隊はプロじゃないんだなw
243それも名無しだ:2013/04/22(月) 18:40:31.77 ID:tjI4+ZOl
「戦闘」以外のプロだというなら認める。
救助とか復興とか。
244それも名無しだ:2013/04/22(月) 19:27:38.26 ID:/4EPnTvC
自衛隊は軍隊じゃないですし(棒読み)
245それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:33:24.87 ID:1NnTDrEl
4次でもFでも鉄也は何故か性格が普通。
246それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:56:56.94 ID:fhqnceub
ほら、戦闘のプロは冷静だから…仲間落とされただけでムンムンする奴らとかがっくりする奴らとか気が知れませんわ
247それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:30:38.94 ID:tjI4+ZOl
そして下手に「戦士として育てられた」という設定ゆえにサポート系コマンドがまるで無いジュン。
幸運が無いのは孤児だからしょうがないとしても。
248それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:33:56.84 ID:tnRgFIAm
そもそも原作で戦闘のプロを自称したのは割と情けない場面だった気がするんだよな。
甲児へのコンプレックスというか、あんなぬくぬくと育った奴と
幼い頃から訓練漬けの生活を送ってきた俺は違う!みたいな
249それも名無しだ:2013/04/23(火) 00:00:06.43 ID:7+voflYJ
>>247
>幸運が無いのは孤児だからしょうがないとしても。

幸運のジュドーさん・・・
250それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:03:27.08 ID:vQmhV4UJ
Fの話だろそれ。大体奴は女に恵まれとる。
251それも名無しだ:2013/04/23(火) 01:24:02.28 ID:PpEHP7qS
原作でぶち殺されるプルとかも幸運持ちじゃん
252それも名無しだ:2013/04/23(火) 07:26:40.73 ID:/XDi6aBS
鉄「俺は涙を流さないダダッダー!!!!」
253それも名無しだ:2013/04/23(火) 07:31:09.92 ID:7+voflYJ
プロがただの可哀相な人に思えてきた・・・w
254それも名無しだ:2013/04/23(火) 07:31:18.38 ID:QnGST8Aw
というか鉄矢は別に原作の作中でパイロットとしての技量が低いわけじゃないしな
……問題なのは主に甲児再登場後に見せた家族関係の事での豆腐メンタルであって
255それも名無しだ:2013/04/23(火) 07:48:22.17 ID:7+voflYJ
豆腐メンタルだったのかw
256それも名無しだ:2013/04/23(火) 14:08:38.97 ID:DEafrS3O
キャッキャッウフフしてる兜親子に嫉妬しすぎてパニくるからな
257それも名無しだ:2013/04/23(火) 16:32:25.96 ID:vQmhV4UJ
甲児のお帰りパーティの時は、静かに会場から身を引いて、ジュンに「俺はあの場にいない方がいいんだ」なんて大人な事言ってたけど、次の回で急に対立し始めるんだよな。
258それも名無しだ:2013/04/23(火) 18:30:31.82 ID:/XDi6aBS
プロ「俺はパーティーにはいられないダダッダー!!!!」
259それも名無しだ:2013/04/23(火) 18:56:19.26 ID:7+voflYJ
プロ小物すぎわろたw
260それも名無しだ:2013/04/23(火) 19:16:14.09 ID:rRP7H0uG
>>257
きっと無理に自分を納得させようとしたけど抑えきれずに反動が出ちゃったんだよ
ダンテやハーディアスに精神攻撃食らって洗脳されるチャンス
261それも名無しだ:2013/04/24(水) 01:50:58.15 ID:/Po7OeGm
性格も微妙、能力も微妙、見た目も微妙、乗機も(4次はともかくF以降だと皇帝のせいで)微妙…
そりゃ目立たないわ
262それも名無しだ:2013/04/24(水) 02:19:20.97 ID:jFVyG6k5
強化型とかもないし普通のマジンガーよりも不遇だな、グレート。
263それも名無しだ:2013/04/24(水) 03:09:58.26 ID:tkQsk5zl
プロ叩かれすぎだろw
264それも名無しだ:2013/04/24(水) 03:52:15.31 ID:8IznZuX1
IMPACTのプロは貴重な統率持ちだし、機体もその時点では強いから
序盤の熟練度取得に役立ってくれた。
265それも名無しだ:2013/04/24(水) 07:58:41.43 ID:XA2OikNY
そう言えばSで敵ターンの侵略とか言うBGMって使われてなかったよね。SFCでは使われてたけど。
266それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:04:08.75 ID:JCKT/A4v
あまりにひどいので補足
マンガ版なら鉄也の戦闘のプロ感が味わえます
隠密行動だったり生身の戦いだったり

ところで教えてください
限界 は何にどう関係しているのですか?
267それも名無しだ:2013/04/24(水) 10:57:11.57 ID:C7aGvxN5
マジンカイザーがあるなら、グレートを強化したマジンエンペラーとか出せば良かったのにな…
268それも名無しだ:2013/04/24(水) 13:01:15.52 ID:h2BrpwKE
命中率の計算に使える限界の値。
運動性+命中回避能力が限界を超えると反映されない。

F以前は255が限界なので命中回避+運動性が255を越えてもうまみはない。
その数値に反応やサイズ、地形適応補正を加え命中計算が行われる。
内部的には200が限度。
269それも名無しだ:2013/04/24(水) 13:10:47.99 ID:/Po7OeGm
スペシャルデラックスゴールデンデリシャスハイパワーマグナムグレートマジンガーが欲しいです
270それも名無しだ:2013/04/24(水) 14:24:16.53 ID:JCKT/A4v
>>268
おぉ!ありがとうございます
なるほどはじめて意味がわかりました

と、いうことは
フル改造ビルバインにサイコフレーム二個付けても意味がないって事です?
271それも名無しだ:2013/04/24(水) 15:23:42.70 ID:Sl0x51fE
>>263
ほとんど箇条書きばっかだがな
272それも名無しだ:2013/04/24(水) 17:41:54.93 ID:P61rm4ms
>>268
ん、200が限度ってどういうこと?

>>270
パイロット能力+運動性が255を超えないうちは意味がある。
超えてしまうと意味がないので、他の強化パーツをつけたほうがいい。
273それも名無しだ:2013/04/24(水) 18:41:46.45 ID:h2BrpwKE
命中率は必中・ひらめきをつかわない場合内部的には200が限度な様子

なのでかく乱かけて回避を選べばどんだけレベル差があっても50パーセントになったはず

使えるパイロット少ないがかく乱もかなりチートな精神だよな。
今作のAIは遠距離攻撃の命中率が低いと近づいて殴り合いしにくるから
かく乱使えば殴り合いに持ち込みやすくなる
だから集中+鉄壁+かく乱で迎え撃てるユニットは理論的には強い。。はず
274それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:24:50.59 ID:r3wHPWvQ
キースは幸運が使えるかと思いきや、命中系コマンドがゼロ。ニュータイプにもならない。ダメだこりゃ。
by一生楽しむ本。

因みにこの本は「ライネックを手に入れたらバストールと交換しよう」と書かれている。
3回クリアしたスタッフによるコメントなんだとさ。
275それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:30:26.51 ID:tkQsk5zl
>ライネックを手に入れたらバストールと交換しよう

(゚д゚)
276それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:32:41.30 ID:knpE00wE
交換するメリットが無い
そもそも出来ない
どういうことだ?
277それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:42:33.15 ID:yDGRKA4G
ライネック乗ってくるのがリムルでリムルにライネックはもたいないから
ガラリアのバストールって交換ってことじゃないの

そんなに機体性能違ったっけ
オーラバトラーはメインのオーラ斬り系の威力一緒だからなぁ
278それも名無しだ:2013/04/24(水) 19:58:11.80 ID:/Po7OeGm
乳ールよりはライネックの方が明らかに上
雲泥の差ってわけじゃないけど乳使う理由はほぼない
279それも名無しだ:2013/04/24(水) 20:38:26.36 ID:r3wHPWvQ
>>277
>>278
気付いてくれよ、お前ら。
バストールとライネックは入手ルートが違うからそもそも交換なんてできねーの。
このスタッフは大うそつきだって話だ。
280それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:03:45.25 ID:MyEWxYex
>>274
同じ本持ってるけど記憶にないな
ライネックの件何ページ?
281それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:13:50.21 ID:r3wHPWvQ
Sの方の一生楽しむ本だ。
ユニットにコメント付けてるページよ。
Gディフェンサーやスペイザーも一度も使わなかったとこきおろしとる。
282それも名無しだ:2013/04/24(水) 22:12:47.74 ID:tkQsk5zl
>>279
だよなww
俺がおかしいのかと一瞬焦ったわw

>>281
オーラバトラー並に便利なスペイザーを使わないとか・・・ないわー
283それも名無しだ:2013/04/24(水) 22:57:10.63 ID:YEnpjbqH
まあ一生楽しむぐらいやり込んでるやつは使わんというのも分からんでもない
284それも名無しだ:2013/04/24(水) 23:14:06.35 ID:XA2OikNY
第4次をαみたいにリメイクしてくれたら。
285それも名無しだ:2013/04/24(水) 23:28:04.45 ID:HvwuMbma
盛り込むシステムは第4次の規模で、参戦作品・ストーリーはほぼそのままに、

現行シリーズのストレスなく進められる仕組みを取り込んだ
リメイクって無理なのかしらね

コンプリートボックスでリメイクされたとはいえ、
Fベースでテンポにバランスいまいちな2次3次EXも含めて
286それも名無しだ:2013/04/25(木) 02:12:30.55 ID:2RWsHnIB
顔グラやストーリーは第四次が一番好きだわ
リメイクするならレッシィのストリップをry
287それも名無しだ:2013/04/25(木) 04:59:09.19 ID:jU0JPr4T
コンプリートは攻撃力がショボくて、爽快感も緊張感も無かった。
あれはないよ
288それも名無しだ:2013/04/25(木) 08:23:00.21 ID:OQ+fuKbe
SFC版ライネックなら最初からある程度武器含めて改造されてたから強かったはず
ただし聖戦士もちパイロットが足りないが

マーベルをサーバイン、ショウをビルバインに乗せると適任がいない
マーベルをライネックに乗せればちょうどいいか
289それも名無しだ:2013/04/25(木) 12:32:10.90 ID:mJFp0tny
Sは喋るキャラと喋らないキャラで物凄い温度差があったな。デモ飛ばせないだけに余計。
290それも名無しだ:2013/04/25(木) 14:58:42.14 ID:OQsO69DA
なんでデュークに声ないんや〜敵パイロットもいないし〜と子供ながらに残念がってて事実を知って更にうん
291それも名無しだ:2013/04/25(木) 16:48:49.36 ID:jU0JPr4T
更家地味だよね。
サブの合体ロボは合体状態で出せないのもデカい。
原作知らなきゃスパガンとかスペイザーはわからんよ。
292それも名無しだ:2013/04/25(木) 20:40:07.88 ID:O1F+QkHS
登場のタイミングもやや遅めだしな
スペイザーだけ先に入っても、ほとんど有効活用できないという…
293それも名無しだ:2013/04/25(木) 21:11:26.71 ID:ev7gWhNm
まあ、マリンは序盤で使い方次第で戦力になるぞ。
それに3次や2Gじゃ、ドリルとマリンは手に入った途端宇宙に行っちまうし。
294それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:01:43.56 ID:oK5eW/Ay
昔はグレンダイザーつかってなかったな。
今は宇宙Aということとひかるの復活で使うが。
別にグレンダイザーいなくてもクリアに支障はないんだけどね。
295それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:05:55.61 ID:ev7gWhNm
マーズコネクションで、さやか乗せたドリルと合体させて地面に埋めといて、ゲストが現れたらアムロZZを隣接させて再動させ、レベル一気上げ…というのをやったな。
296それも名無しだ:2013/04/25(木) 23:58:05.20 ID:2RWsHnIB
さやか・クリスは無限復活して、戦艦落として資金稼ぎ(無印初期ロット)

ドリルにはプロを乗せて必中鉄壁をかけて特攻
近距離には消費0のドリルアタック
遠距離には燃費のいいスペースサンダー

遠距離がある分オーラバトラーより使い勝手ええで
297それも名無しだ:2013/04/26(金) 00:16:20.30 ID:vQcvFu4h
スペースサンダーは射程1だぜ。
燃費も良くない。
298それも名無しだ:2013/04/26(金) 01:21:43.50 ID:f4etLuSn
すまん、ドリルスペイザーのスパークボンバーだった
EN15
299それも名無しだ:2013/04/26(金) 07:12:02.95 ID:TaT0UFlX
別にサンダーの燃費が悪くても構わないと思うけどなあ。
どーせダイザーだけで戦わなきゃいけない面なんて…1面ぐらいしかないし。
300それも名無しだ:2013/04/26(金) 10:56:12.33 ID:Wydt49mQ
ガス欠になってもスペイザーにボスを乗せてたら自爆したらいい。
ダイザー本体は無償でエネルギー満タンで残るから。
301それも名無しだ:2013/04/27(土) 03:38:02.03 ID:nX5KIE7i
自爆・撃墜だとEN満タンになるのに、
分離だとならないんだよな・・・
302それも名無しだ:2013/04/27(土) 15:56:58.36 ID:oKvpy9kL
…ふと思ったんだが、マグネットコーティングってどういう風に落ちてるんだろうね?
303それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:20:33.70 ID:bEzzJ2HY
>>301
それで回復できたら分離合体で毎ターン全開じゃねえかw
304それも名無しだ:2013/04/27(土) 18:45:58.46 ID:yzmzWsI4
>>302
モスク・ハンが歩いてるんだろ。
305それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:07:26.17 ID:GA61/Nv5
分離合体回復といえばGCのダンクーガがバグで回復しほうだいだったな

ニルファサルファもだがエネルギー回復バグは強い

無印4次のヘタレっぷりがウソみたいに強いダンクーガ。
正直総集編つきのOVAだけみればいいロボットアニメだと思うが優遇には笑うしかない
306それも名無しだ:2013/04/27(土) 19:34:57.40 ID:IvcgJRCv
>>302
それ言ったらファティマなんて
ダッチワイフ拾うようなもんだぞ
307それも名無しだ:2013/04/28(日) 05:05:56.14 ID:216OAB+6
>>303
たしかにwww
308それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:48:05.79 ID:+39TNoYb
リアルとスーパーを1面ずつ交代でプレイしているんだが、7面からはほぼ共通ルートなので、同じ面を2回プレイする為飽きてきた。
309それも名無しだ:2013/04/28(日) 13:58:44.61 ID:7AJ9ISKg
出撃メンバー縛れ
310それも名無しだ:2013/04/28(日) 14:38:49.72 ID:3WgOZcjv
後のルートは前のルートよりターン減らすとか縛りをいれたら?
311それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:14:44.82 ID:+39TNoYb
いやあ、両方とも総ターン数を極力減らすのをテーマにやってるんだけどさ(分岐や説得に必要なターン数は別としてね)。
今のとこ、どっちも1面につき大体4ターンでクリアしとるな。

スーパーはハサウェイ加えるルート行ったんだけど、リペアとプロペラばっか手に入ってまいったまいった。
312それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:23:52.94 ID:DeJptA3E
カラオケモードって一通り3回くらいは見て歌詞覚える
313それも名無しだ:2013/04/28(日) 16:37:12.47 ID:DeJptA3E
オーラバトルシップに比べて、ブライトさんが弱すぎる。4回もパワーアップするのに。
宇宙行ってやっとラーカイラムのほうが強くなる感じ
314それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:23:59.52 ID:216OAB+6
ブライトさんは幸運かけて撃墜すれば6万くらい入る
ひかる・クリスで復活すれば何十万稼げる

グランガランは妖精

ゴラオンはチャム奇跡
やろうと思えばイントルーダーでチャム奇跡いける

みんなそれぞれ長所あるで
無印初期ロット限定だけど
315それも名無しだ:2013/04/28(日) 18:56:01.22 ID:3WgOZcjv
ブライトさんは稼ぎより射程8のメガ粒子砲で削りばっかしてたな
316それも名無しだ:2013/04/28(日) 19:02:55.08 ID:216OAB+6
ブライトといえば最速でマップ兵器が使えるんだった

ゴラオンならイントルーダーで二回行動できるようになるけど、
ブライトはいつごろから二回行動できるようになるんだろう

今度ちょっと試してみる
317それも名無しだ:2013/04/28(日) 19:57:51.44 ID:XUIWmEIE
>>314
ブライトは幸運無いぞ。

>>316
リアル系なら老兵の挽歌で可能。
スーパーでもDrヘルの野望でできると思う。
318それも名無しだ:2013/04/28(日) 20:53:50.07 ID:gyUEsZ5D
幸運をかけたキャラでブライトさんを沈めるって話でしょ
319それも名無しだ:2013/04/28(日) 21:11:06.23 ID:216OAB+6
>>317
すまん
幸運をかけてブライトを撃墜するってことです

レベルブーストの情報ありがとう
今度試してみる
320それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:32:28.02 ID:0I0vxPK/
過去レスで、命中率100%なのに回避された人がいたけど、
さっき俺もなったわ・・・

何回かリセットして、少し前からやり直したら直ったけど
動画撮るの忘れてた
321それも名無しだ:2013/04/30(火) 14:55:55.02 ID:MRp0HG5i
命中100%なのに回避ってどういうことなんだろうな。
表示されてる命中率と内部の命中率が食い違ってたりするとか?
322それも名無しだ:2013/04/30(火) 14:59:53.21 ID:0I0vxPK/
αで乱数バグがあったし、その類かな?

4話でアムロ@ガンダムでシーマ様に集中かけて攻撃したらそうなった・・・
命中率100%のハンマーが何回やっても回避されて(゚д゚)ってなったわ
323それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:00:13.01 ID:dBUMkLey
内部では小数点以下まで計算されてて四捨五入されてるとか?
実際は99.5%で表示は100%だったり
100%大丈夫なんて話は100%あり得ないみたいな
逆に0%のはずなのに食らっちゃいましたとかもあるんだろうか?
324それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:02:26.07 ID:0I0vxPK/
5話ダバ=マイロードで、攻略本や攻略サイトに書いてある通り(橋を地上から2体通過する)にしても
敵増援が来ない場合があって、どうしたらいいの・・・
325それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:03:47.88 ID:0I0vxPK/
>>323
それかもしれない
元々100%だったわけでなくて、集中かけて100%にしただけだから

0%で食らうのはまだないなぁ
326それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:09:14.83 ID:0I0vxPK/
>>324
すまん、自己解決した。

橋を通過するんじゃなくて、2ターン目以降のEPに島に味方機がいれば敵増援が出現する。
通過する機体数・空陸は関係ない。

5EPに出現したり、2EPに出現したり、出現しないまま終わることがあって
攻略本の出現条件と違っていたから頭痛くなった・・・
327それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:10:35.79 ID:0I0vxPK/
連投すまん(;´Д`)
328それも名無しだ:2013/05/01(水) 02:14:23.62 ID:2CgCsI9e
最近改造スレの人が解析しながら攻略サイト作ってたなそいや
シナリオも書いてあったと思う
どこだっけ
329それも名無しだ:2013/05/01(水) 02:28:17.95 ID:dvBpxXqQ
>>328
http://www.geocities.jp/gamecentergx/
これのことかな?
330それも名無しだ:2013/05/01(水) 07:03:50.64 ID:pMc3bRGQ
100%で回避は切り払いエフェクト無しで切り払いされてるとかいう話ちょい前になかったっけ?
あれは超電磁ヨーヨーだったかな
331それも名無しだ:2013/05/01(水) 07:26:35.71 ID:XZYaASoE
>>329
おお、こんなサイトがあったのか

>>330
命中率100%でも切り払い・分身アリだったなそういえばw
332それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:03:35.22 ID:XZYaASoE
マップ兵器で味方を撃墜した場合の経験値について質問・・・というか疑問なんだが、

ZZが百式を撃墜した場合(二人ともLv40)、経験値295入るんだが、
デンドロビウムで百式を撃墜すると何故か290に下がる・・・

それから>>7のレベル差8が最大と書いてあるが(ほかの攻略本も同じ)
レベル差8以上でも経験値に差が出た・・・
ただし係数は5が最大だった
わけがわからないよ・・・
333それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:04:59.31 ID:XZYaASoE
>>332補足
ちなみにレベル100同士で百式を撃墜した場合、経験値は277だった・・・
334それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:23:11.81 ID:XZYaASoE
>>332補足2

Lv40プルZZが Lv40プルツー百式を撃墜した場合 経験値295
Lv40プルツーZZが Lv40プル百式を撃墜した場合 経験値290

Lv40プルツーZZが Lv48ガトー百式を撃墜した場合 経験値2320
Lv40プルツーZZが Lv65キース百式を撃墜した場合 経験値1100
Lv40プルツーZZが Lv100コウ百式を撃墜した場合 経験値1385

いずれも幸運はつかっていない
プル・プルツーともに次のレベルまでの必要経験値は500
335それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:54:11.58 ID:XZYaASoE
>>332訂正
>ZZが百式を撃墜した場合(二人ともLv40)、経験値295入るんだが、
>デンドロビウムで百式を撃墜すると何故か290に下がる・・・

αのように最大攻撃力差が隠し補正になっているのかと思い、
Lv40プルツーをZZ・デンドロ・GP02にのせて、Lv40プル百式を撃墜してみたけれど、
経験値はいずれも290だった

またレベル100のコウ・アムロ・主人公・副主人公を百式にのせてZZプルツーで撃墜してみたところ、
経験値はコウ百式のみ1385、ほかはいずれも1525だった
336それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:33:14.45 ID:2CgCsI9e
>>329
そこだ、ありがとう

経験値に関してもそこに書いてある
パイロットにも経験値が設定されてるから
プルとプルツー落としたんじゃ経験値が違うんだよーきっと
337それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:49:15.45 ID:XZYaASoE
パイロットに経験値って設定されていたっけ?


>>316
11話目覚めよ!超獣機神 にてブライトLv8→Lv45 にレベルブースト成功
たぶんこれが最速だと思われ

一応方法書いておく
Lv16アムロをザクにのせて出撃、仲間諸共ブライトで撃墜
ただしLv17アムロをLv9ブライトで撃墜した場合、何故かLv39にしかならないので注意
計算式が謎過ぎる・・・
338それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:50:10.42 ID:XZYaASoE
どうでもいいけど、>>337=>>316、自己解決ね
俺ばっかり書いててスマン
339それも名無しだ:2013/05/01(水) 12:43:30.13 ID:UaeH3eee
謝らなくてかまわん
消えてくれたまえ
340それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:07:35.05 ID:8fCZXnYi
マップ兵器で名ありキャラを複数撃墜した場合は
最後に喋ったキャラの経験値が参照されるんじゃなかったっけ?
ちがったらスマソ
341それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:21:04.46 ID:8fCZXnYi
あ、マップ兵器のセリフ付きキャラ撃墜に関して>>7に書いてあった
342それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:03:54.06 ID:YTspCG+Z
説明書ないんで聞きたいんだがこれって運動性あげたら回避の他に命中率って上がるんだっけ?
343それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:38:08.19 ID:sqgh5ldS
上がる。
344それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:33:09.18 ID:YTspCG+Z
>>343
ありがとう(´-∀-)
あとひとつだけ質問!

マップに宝物埋まってるけどよく(3・10)で表示されてるサイトあるんだけど
右上を端に横3、縦10ってこと? どこを端にしてからの数字かわからん
345それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:35:15.40 ID:JVcZt2mp
右じゃなく左上端から
346それも名無しだ:2013/05/02(木) 19:28:51.81 ID:YTspCG+Z
>>345(´-∀-)さんきゅぜー
347それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:50:09.13 ID:Bl4y5+c0
お礼は「有り難うございます」だ
きちんと言えないと社会に出た時困るぞ
348それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:30:57.32 ID:wIVvzlPc
(´-∀-) ありがとうございまぜー
349それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:47:42.71 ID:I/PgiM/z
返事は
『はい、わかりましたゴゴール様』

ちゃんと言えないと地球が征服された時に困るぞ
350それも名無しだ:2013/05/06(月) 20:02:58.63 ID:d1f8BnqN
(´-∀-) はい、わかりましたイゴール様ぜー
351それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:55:14.19 ID:pYf2pBT+
真剣さが足りない!ドトール様のためにスタバで「ミラノサンドください!」と言うくらいの忠誠心を見せろ!
352それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:55:54.68 ID:NxG9sBao
(´-∀-) やっと栄光の落日まできた
よーし気合いいれていくぜー
353それも名無しだ:2013/05/07(火) 04:03:12.98 ID:7BOYV8gI
この●●虫が!
貴様に許されている返事はSirだけだ!
そのひなびたじじいの●●●より腐った●●●で●●●●するよりはやくSirと言え、
わかったかこのクソ●●虫が!!
354それも名無しだ:2013/05/07(火) 08:08:19.55 ID:qKM3r5G0
>>352
おつー
がんばれ
355それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:37:13.96 ID:Apy5VJ0q
>>352
無能キチガイが沸いてるが気にせず楽しんでくれ
356それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:11:30.17 ID:NxG9sBao
(´-∀-) スーパー系主人公の精神が 加速、ひらめき、根性、熱血、気合、幸運 はちょっとまずいかな?
357それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:15:34.48 ID:qKM3r5G0
>>356
必中がほしいな・・・
でもバランスはいいと思う
レベル・運動性あげれば必中なくても当たるしね

ところで、特殊誕生日は使わないのかい?
358それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:18:25.66 ID:KQSBOQDN
まずいってことはないが
せっかくの必殺技が後半のボスにはなかなか当たらないジレンマが出る程度
別に主人公抜きでも火力は充実しているから特に問題は無い
主人公をメインに使いたいんなら必中か集中は欲しいところではある
359それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:31:35.03 ID:TRyz7Est
根性とか要らんから命中アップ系のコマンドが欲しいところだな
リアル系だったら別に無くても問題ないんだけど…
360それも名無しだ:2013/05/07(火) 16:25:45.18 ID:NxG9sBao
>>357
(´-∀-)いや〜自分の誕生日を使いたかったんだ

たしかに根性いらないよね〜必中ほしいぜー
とりあえず使えなくもないみたいだから栄光の落日の為にグルンガスト改造しとく

いまから最難関をプレイします! 気合いいれてくぜー
361それも名無しだ:2013/05/07(火) 16:27:46.80 ID:NxG9sBao
(´-∀-) あれだね・・・戦闘シーンカットできないの苦しいけど、馴れたらそうでもなくなるね
362それも名無しだ:2013/05/07(火) 16:54:52.03 ID:qKM3r5G0
>>360
スーパー系でノーマル誕生日かwwがんばれww
363それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:01:01.33 ID:sJ2fx67l
脱力と激怒を使いこなせばかなり楽になるよ
SFCは4万ちょいでダメージカンストするのが残念

特異点崩壊のゼゼーナンが何遍やっても倒せないよ

フル改造こちら気力150相手50の奇跡暗剣殺に耐えられたら手の出しようがない
364それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:25:48.70 ID:qKM3r5G0
>>363
主人公Lv99?
あとグルンガストは陸に下ろした?
365それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:05:39.23 ID:TRyz7Est
SFC版だと、特異点崩壊のゼゼーナンはどうやっても撃墜不可能なはず。
ゼゼ気力50の状況で、Lv100主人公が気力150+魂+フル改暗剣殺を放ってもダメージが足りない。
366それも名無しだ:2013/05/07(火) 23:54:24.79 ID:NxG9sBao
(´-∀-) オルドナ=ポセイダルまできたぜー

実際問題、栄光の落日とオルドナ=ポセイダル難ルートはみなさん的にはどっちが難しいの?
よく栄光の落日が最難関って聞くけど

オルドナポセイダルのゲスト軍団がきついきつい
ブライトさんレベル14で役立たないぜー
367それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:27:02.74 ID:B5BY3CTO
SFC味方経験値版はレベル98→100で99にならなかった記憶が
368それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:43:08.28 ID:m8D2Sl6M
難オルドナのほうが遥かに難しい。
栄光はよほどAチームが貧弱じゃない限り大したことない。
最悪詰むことは詰むが。
369それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:48:45.25 ID:dnCUlKkV
敵の出現タイミングと位置さえわかってればどうとでもなる
落日はキャラの育て方によっては糞キツいけど
あとステイメンはやめろ
370それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:42:02.82 ID:Yru0Si8h
落日に決まってる。オルドナはオージとブラッドだけ殺せばいいからな。2ターンでもクリアできる。勝利条件表示に騙されるな。

ところでPSでバグ発見。トータル・バランスの増援でバーンのガラバが出てくるが、ロボット図鑑に載らない。
載せたければSFC同様落日の増援を待たないとダメ。
371それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:54:43.24 ID:wcFzpZOv
落日クリアしてセーブしたらデータ消失。めげずに2週目落日クリアしたらまたデータ消失。なんだこれ
372それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:21:07.85 ID:ECR1s6+L
核の方のオルドナも地味に難関
アムロ主人公ザンボライディーンあたりを封印して2軍ばっか使ってたから、強制出撃でえらいことになった
373それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:29:57.57 ID:5FkbDdJc
>>370
発見乙

>>371
ドンマイ
374それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:03:12.49 ID:buaIlaP5
強制乗り換えは地味に罠だよな
せっかくEXSガンダムに乗せてるのに試作3号機に乗り換えるなよKS
375それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:28:45.96 ID:mNjvQ9X8
改造ガルバリーが手に入るからいつもレッシィばかり育っているのは俺だけか?
駄馬の方がいいのかね
376それも名無しだ:2013/05/12(日) 06:51:03.03 ID:0g/oy0G6
レッシィはひらめきがあり、激励も使えるなど戦闘もサポートも有用。
彼女もダバも何故か海A。
377それも名無しだ:2013/05/12(日) 08:39:36.61 ID:3K9I53ea
魂も覚えるしな

エルガイム系は機体が微妙
ギャブレット君仲間にしないとマーク2の取り合いになる
地形適応が妙に高いがジェガン以上リガズィ以下の性能だからなぁ
378それも名無しだ:2013/05/12(日) 09:22:48.37 ID:ZJp7uM4R
ダバの方が良い部分ってあんまりないよね
1人だけ育てるならレッシィでいい
379それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:32:46.93 ID:7Hcmg1n9
ダバの射撃値はめちゃくちゃ上がる
380それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:40:22.81 ID:69+4hT79
レッシィ→激励要員
アム→補給要員

ダバ以外を使うって発想がなかったわ・・・
381それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:03:03.13 ID:3K9I53ea
レッシイ+リリスの組み合わせは激励コンビになって美味しいかな

激励使いたい場面がAチームにはあまりないけど
382それも名無しだ:2013/05/13(月) 14:24:04.26 ID:3VtQ1SAj
エルガイム系に限らず
良いパイロットが居てもそれに見合った
機体が少なくてどうしても漏れが出る
383それも名無しだ:2013/05/13(月) 16:33:04.44 ID:KFpARff9
ダンバイン系は雑魚オーラバトラーすら同じ能力のハイパーオーラ斬りもってるのにな
気力なんとかできればボチューンすら充分強い
384それも名無しだ:2013/05/13(月) 17:49:40.27 ID:+/Os443O
キャオてめーバッシュ解体してんじゃねーよ
385それも名無しだ:2013/05/13(月) 18:57:22.60 ID:Mhoq100C
ガンキャノンすら最後まで残るというのに・・・
386それも名無しだ:2013/05/14(火) 08:36:08.72 ID:yMzLG5lM
こちらのA級(笑)HMのどうしようもなさ
387それも名無しだ:2013/05/14(火) 18:36:43.52 ID:MnBnRtt/
Sなら多少マシになったやん
(ガルバリーの武器は改造されなくなったけど)
388それも名無しだ:2013/05/14(火) 21:00:06.37 ID:9gRW4LLW
ジムに劣るHM・・・
死の商人とはなんだったのか
389それも名無しだ:2013/05/14(火) 21:10:14.12 ID:NEJG0L9P
いやGMよりは強いだろ…
量産型MSよりは強いべ
390それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:03:55.44 ID:MnBnRtt/
地形適応はユニット・パイロット共に比較的優秀だし、
この頃はあまりないちょっと離れた空の相手に使えるP兵器もあるよ
3機中2体も強制廃棄されるから改造する気になれないけど
391それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:20:56.45 ID:B985kb5Z
動画で見たが、99でフル改造だとMSやHMでも特に精神使わなくても、16Kとかバンバンだすのな。
392それも名無しだ:2013/05/14(火) 23:39:35.41 ID:iU4TV6Pz
通常レベルアップでほとんど変動の無い攻撃力がレベル60を境に劇的に上昇していくんだよね
393それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:17:32.42 ID:vG8jbapO
そうだったのか
394それも名無しだ:2013/05/15(水) 02:35:53.52 ID:1P8xkDCR
でも防御力はそんなに変わらないらしい。普通にオージには落とされてたわ。
395それも名無しだ:2013/05/15(水) 05:26:18.02 ID:WDkomANo
防御力ってパイロットのステータスにはないでしょ??
396それも名無しだ:2013/05/15(水) 06:53:02.45 ID:mmXBsIW9
3次には防御にもかかわる操縦があったが4次にはないしな
シールド防御と切り払いくらいだがレベル上がっても技能レベルは対して上がらない
397それも名無しだ:2013/05/15(水) 10:13:30.84 ID:vG8jbapO
当たらなければどうということはない
398それも名無しだ:2013/05/15(水) 19:45:15.22 ID:f7gN6IIz
>>379
レッシィも同じペースで上がるから
結局加速とるか激励とるかの違いでしかない。
399それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:25:35.13 ID:AabzyUjO
幸運持ちのリリスが居れば、ダバもレッシィも均等に育てられるだろ
能力的に差は無いから、気分で使い分ければ良いと思う
400それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:52:20.00 ID:f7gN6IIz
必中、幸運、激励持ちという
サブパイロットの神だからな。
401それも名無しだ:2013/05/15(水) 21:32:22.44 ID:xuTNLfNH
SFCではヘビメタ系パイロットの特殊技能はシールド2どまりなのは残念。
モビルスーツ系もクワトロやジェリドに切り払いが無い。
402それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:45:35.72 ID:3D7dEhy5
ビームコーティングあるからねぇ
403それも名無しだ:2013/05/16(木) 08:22:51.95 ID:ZuUmoo+e
技能が何もない魔装の面々
404それも名無しだ:2013/05/16(木) 08:31:06.45 ID:DCnBCYUc
気配察知とか再攻撃はなぜ消えた
405それも名無しだ:2013/05/16(木) 20:52:11.37 ID:3D7dEhy5
>気配察知とか再攻撃

そんなのもあったのか
406それも名無しだ:2013/05/17(金) 07:03:37.69 ID:40wBlrJs
>>405
魔装機神ネタじゃない?
407それも名無しだ:2013/05/17(金) 09:47:13.64 ID:8WhjwX5E
気配察知は魔装だし
4次の後にでてるから消えてるわけじゃないな
408それも名無しだ:2013/05/17(金) 10:50:51.50 ID:dVQv0Dny
そういや魔装機神て第4次の後か
普通にキャラが出まくるから忘れてた
409それも名無しだ:2013/05/17(金) 19:07:13.44 ID:PiDwYzCj
気配察知とか4次にあっても意味ないww
410それも名無しだ:2013/05/17(金) 19:49:33.38 ID:hc10ad0/
気配察知が発動するとアイコンの向きが変わります(戦闘後も固定)
411それも名無しだ:2013/05/18(土) 18:39:44.97 ID:xQIZMHNZ
発射・・じゃなくて発進するときに

「○○、出るぞ!」

ってなんかえろいよね
412それも名無しだ:2013/05/19(日) 22:00:23.23 ID:0I0epIpA
うっ!レコア!百式出る!
413それも名無しだ:2013/05/19(日) 22:48:36.01 ID:8jnY5Ylk
α風にリメイクしてほしいな。
414それも名無しだ:2013/05/20(月) 08:44:17.38 ID:AvddavhI
それがFじゃないのか
415それも名無しだ:2013/05/20(月) 12:23:18.88 ID:7992ldxi
F、Sと第四次は結構リメイクされてるよな
416それも名無しだ:2013/05/20(月) 12:38:40.85 ID:7992ldxi
非公式だけど、第四次ティターンズ大戦ってのもあったな
第四次がぬるゲーに思えるほど難易度高かったわw
417それも名無しだ:2013/05/21(火) 18:59:32.78 ID:KySDu+p+
シナリオそのものは第四次をベースにしたものが多いよね

(`・ω・´)偶然だぞ

シュウ「許さない、絶対にだ」

ラスボス「ぐぬぬ、地球人め」
418それも名無しだ:2013/05/22(水) 12:39:48.01 ID:6sOrtktw
ネオグランゾンの前座のヴァルシオンがまさかF完でラスボスになってるとはな。
419それも名無しだ:2013/05/22(水) 15:09:27.35 ID:ctCNCYvE
Fやったことないけど、そんなことになってたのか
420それも名無しだ:2013/05/22(水) 21:19:31.39 ID:ZsVh4fSg
Fはイデオンガンバスターエヴァやコアブースターとかあるから羨ましい
ゲスト3将軍も専用機だし。
421それも名無しだ:2013/05/22(水) 21:35:44.34 ID:D6QtTPhw
ビルギットもだ!
422それも名無しだ:2013/05/22(水) 21:49:37.07 ID:ZsVh4fSg
ビルギットってさ、モビルスーツの操縦についてはエキスパートだったんだけど、個人的には不幸だったんだよな。
423それも名無しだ:2013/05/22(水) 23:40:51.93 ID:ctCNCYvE
ビルギットは犠牲になったのだ・・・
ビルギットだけを殺す機械の犠牲にな・・・


>>420
たしかにコアブースターは羨ましい
αだとコアブースターで撃墜すると経験値多くなるし
424それも名無しだ:2013/05/23(木) 16:09:01.47 ID:qUjzPm+j
>>336
亀レスですみませんが、おっしゃるとおりパイロットの経験値が違うのが原因でした。
回答ありがとうございました。
425それも名無しだ:2013/05/23(木) 21:16:22.94 ID:Hr/PqIJF
久しぶりにやったけど、勝手にフェードアウトする敵キャラとかいて謎過ぎて笑えた。
シャキーンなんて増援で登場する前にマップクリアすると洸にまあいいか、で片付けられてもう出てこないのなw
対DC戦のMAPでちょくちょく粘ってみたけど荒野の戦闘までいっても出なかったし。
DC壊滅してるのにどこで遊んでるんだw まあウィンキーらしいといえばそうかも。
426それも名無しだ:2013/05/24(金) 00:27:49.17 ID:/LxJR7tN
浮きまくってるリヒテルやトンザウサーに比べれば、ガルーダやシャーキンは幸せかもしれんぞ
427それも名無しだ:2013/05/24(金) 16:31:44.37 ID:OYk2EhjX
4次設定だとゲストにうまいように騙されてたんだっけ、バームさん達
428それも名無しだ:2013/05/24(金) 19:12:11.16 ID:ke1nQ6aJ
ゲストじゃなく自分とこの大臣みたい奴の自作自演に踊らされた
429それも名無しだ:2013/05/24(金) 20:04:02.59 ID:HXUsRhYG
貴重なゴッドアーモンの出番を見事になくしてくれた。
430それも名無しだ:2013/05/25(土) 10:05:23.88 ID:iBWZFn2W
>>429
前のMAPではゴッドアーモンに乗ってきたが
戦う事なく徹退という流れなのに
なんで最終MAPで乗ってくるのが
いつものガルンロールなのかと問い詰めたい
431それも名無しだ:2013/05/25(土) 16:04:13.20 ID:dJ7gOxdW
要領の問題なんだろうけどさ、最終機体がオリジナルとか、的外れなセレクトだとガッカリするよな。
ザンボットなんてはにわしか出てこないし
ダイターンなんか敵ボスキャラだけ
432それも名無しだ:2013/05/25(土) 17:03:55.93 ID:97sjYRFY
敵が出てくるだけマシだろうが
433それも名無しだ:2013/05/25(土) 17:12:35.24 ID:GXrRmrCv
ダンクーガのことですね
434それも名無しだ:2013/05/25(土) 17:43:55.60 ID:yMH6LwPW
いやいやメカブーストは出てる方だぞ?
バンドック
ドミラ
ガビタン二種
青騎士
赤騎士
435それも名無しだ:2013/05/25(土) 23:21:27.58 ID:JyQGiwTy
バンドックは何気に強かったなぁ
主砲が強い上に射程もあって、街にいるからHP回復もする

昔は激怒で動かせるなんてことしらなかったから苦労したわ
436それも名無しだ:2013/05/25(土) 23:44:27.97 ID:GXrRmrCv
バンドックとの最終決戦なのにタイトルが「新しい力」ってなるのが地味にひどかったあ。
ステージが夕方の街になるのが好きだった。
437それも名無しだ:2013/05/25(土) 23:51:35.75 ID:JyQGiwTy
っ人間爆弾の恐怖
438それも名無しだ:2013/05/25(土) 23:56:30.65 ID:GXrRmrCv
そっち通るメリット無いからなあ…。話としてはそちらが盛り上がるけど。
439それも名無しだ:2013/05/26(日) 00:45:50.75 ID:SMJxaOdz
やな思いして、強化パーツは取れないという最悪の分岐だしな
一度見たら十分
440それも名無しだ:2013/05/26(日) 04:59:27.46 ID:W6mB8zNW
前々から言ってるが、スーパー系だけ縛りプレイをニコニコにあげてくれないかな
俺は下手だから無理 マップ兵器がないとできる気がしない
441それも名無しだ:2013/05/26(日) 06:29:02.09 ID:AuhJaM1Z
>>435
バンドックが強い代わりなのかブッチャーさん弱気なんだよね
いや弱気ではねーだろと
442それも名無しだ:2013/05/26(日) 08:16:53.21 ID:75bmOoKx
Zでは超強気だった
つか最近のボスは殆ど超強気だけど
443それも名無しだ:2013/05/26(日) 09:38:07.63 ID:gxBAlab9
弱気なゼゼーナンさんふいた
444それも名無しだ:2013/05/26(日) 11:37:17.61 ID:Cw/FnG2Z
ゲスト3人組もFではロフ超強気、セティ・ゼブが強気だったが
4次では全員弱気で違和感を感じた。
445それも名無しだ:2013/05/26(日) 12:06:38.39 ID:t5AVOrek
気力の価値がでかいからなぁ
446それも名無しだ:2013/05/26(日) 14:25:41.91 ID:uaynXpSj
女に指図される弱気が代名詞になってるボスクラス艦長もいるんですよ!
447それも名無しだ:2013/05/26(日) 19:08:20.17 ID:hu2MZLzt
誰やっけそれ・・・
448それも名無しだ:2013/05/26(日) 21:01:12.77 ID:HjBbVVyX
>>440
俺は前に途中までやったことあるけどリューネの面で飽きてやめた
動画はとってない
栄光の落日は楽勝だったけどこの先のゲストやポセイダルはきつそうだったなあ
449それも名無しだ:2013/05/27(月) 03:50:02.40 ID:81eGCB7z
第4次ティターンズ大戦とやらをプレイ中
ヌルゲーマーには難しいですわ
1話はなんとかなったけど5話やべえ
450それも名無しだ:2013/05/27(月) 05:18:19.72 ID:wzWItvrK
ビームコートとビームバリアって何が違うんだっけ?
ビームコート:EN消費なし、1300以下無効化
ビームバリア:EN消費、1300以下無効化

だっけ?
ガンダム系:ビームバリア
エルガイム系:ビームコート
かと思ってたんだけど、調べてみたらガンダム系もほとんどビームコートだった・・・
ビームバリアの機体が見つからない・・・
ビームバリアって何ぞ・・・

>>449
1話から難しいよな
451それも名無しだ:2013/05/27(月) 05:25:41.25 ID:wzWItvrK
すまん、自己解決

ビームコート:ビーム攻撃を1200以下無効化
ビームバリア:ビーム攻撃を軽減(数値は不明 1000?)
452それも名無しだ:2013/05/27(月) 12:55:56.48 ID:AMyyL1gk
防御したら額面以上に耐えるけど、貫かれたら死ぬイメージだなバリア系。
453それも名無しだ:2013/05/27(月) 17:36:12.99 ID:wrRXdEfo
>>451
なにそれ、聞いたことないなぁ
知ってるのと違う
ビームバリアは2500まで無効
バリアは回避、防御選択したときのみEN消費しない
EN消費は329のブログに書いてあった
454それも名無しだ:2013/05/27(月) 18:10:12.06 ID:wzWItvrK
2500以下無効化なのか

ちょっとあとで気力150になったら確認してみるわ
455それも名無しだ:2013/05/27(月) 18:26:54.47 ID:3B6ACC30
Iフィールドじゃね?
Iフィールドとビームコートと対ビームコーティングとオーラバリアの4種類だか
Iフィールドとオーラバリアとビームコートの3種類だった記憶があるが覚えてないや
456それも名無しだ:2013/05/27(月) 18:31:05.73 ID:G4v6boPg
俺の記憶だと
ビームコート 1200まで軽減
Iフィールド   2000まで無効
オーラバリア 3000まで無効

ああビームバリアってオーラのことか
457それも名無しだ:2013/05/27(月) 18:39:18.12 ID:wrRXdEfo
試すってどういうこと?
ビームバリアは未使用データだよ?
改造ものなら2500から変更されてるかもしれない

SFCじゃ軽減はないんだけどPSは軽減になってるの?
458それも名無しだ:2013/05/27(月) 19:35:51.98 ID:6ZNHMjBg
>>447
多分ビショット(ゲア・ガリング)。

>>457
軽減になったのはFからだよ。
4次Sでも抜かれたらそれまで。
459それも名無しだ:2013/05/27(月) 19:41:35.79 ID:LK3DCR01
軽減はFからだよね。第4次はPSでも無効だったはず
460それも名無しだ:2013/05/27(月) 19:58:52.26 ID:wzWItvrK
ビームコート 1200以下無効
Tフィールド  2000以下無効
オーラバリア 3000以下無効
ビームバリア 2500以下無効、EN消費、没データ

なんでビームバリア没になったんや・・・
461それも名無しだ:2013/05/27(月) 22:16:40.80 ID:wzWItvrK
すまん、EN消費ないっぽい
462それも名無しだ:2013/05/28(火) 00:17:02.79 ID:a/i9xWTI
FC2次でSRWに興味を持ち、
Fの攻略本を試しに買って4次やEXをプレイした僕は当初、
4次でビームコートで軽減されると思ってヘビメタとサーベルで戦って苦戦したり
EXで熱血をかけてABをメガランチャーで撃って通じなかったりしたな。
463それも名無しだ:2013/05/28(火) 01:42:24.70 ID:IvZ+/PKE
スレチだけど、EXのシステムを少し修正してからもう一回やりたいなぁ
スパロボではEX、第四次、αがおもしろかったわ
464それも名無しだ:2013/05/28(火) 02:04:45.00 ID:/+GyGn9a
EXはシナリオシステムがいいよね

>>461
まずはハードと、バージョン書いてないとなんも意味ない
俺の持ってるSFC4次ならEN消費するしね
465それも名無しだ:2013/05/28(火) 02:25:09.66 ID:ZHGDxx9z
改造ネタならよそでやってくれ
466それも名無しだ:2013/05/28(火) 08:27:23.13 ID:vkZekFMz
ビームバリア?と思ったら内部データかよ、よそでやれ

>>463
IMPACTオススメ、長いけど
467それも名無しだ:2013/05/28(火) 14:02:23.30 ID:/+GyGn9a
ボツネタはスレ違いって感じでもないんじゃないかな
>>449とかは改造ネタだからスレ違い感ハンパないけど
468それも名無しだ:2013/05/28(火) 15:20:31.12 ID:Zr4XUY/R
クリス アム レッシィ
さやか マリア ひかる ボス マリ 麗 ナナ
どれを育てればよいのだ?
469それも名無しだ:2013/05/28(火) 15:36:55.05 ID:Oh9K9Ksz
可愛いと思うのを育てれば良いし、誰も育てなくても良い
レッシィは普通に戦力として優秀な能力を持ち、ネオグラ戦では激励も便利
アム、クリスは戦力としては微妙だが補給、復活に魅力を感じるならどうぞ
さやかとマリアは育てるというより、幸運目当てで使ってれば勝手に育つ
ボスは激怒や気合、ド根性でサポートが出来る、ひかるは復活が優秀
マジンガー系はマジンガーやグレートに乗せたり合体で育てやすいからローテで全員育てたって良い
戦闘機はマリかナナの精神コマンドが優秀
個人的に、麗は全キャラ中でももっとも使う機会がなかった。
470それも名無しだ:2013/05/28(火) 17:47:28.26 ID:IvZ+/PKE
>>466
IMPACT持ってたけど、長いから売ってしまった・・・
評判がこんなにいいの知っていたら売らなかったわ・・・

>>468
さやか:空飛ぶマジンガーZまでマジンガーに乗せると稼げるよ。それ以降はポイー
マリア:幸運もちだからグレンダイザーと合体・・・できればよかったけど、チーム別なので無理。使えるけど使わない惜しいキャラ。
ひかる:Lv32復活覚える貴重なキャラ。初期ロットなら母艦撃墜&復活で資金稼ぎできる
ボス:Lv10激怒を使える。12話ガイゾックの恐怖で使うと倒すのがかなり楽。それ以降は空気
マリ:補給&二回行動が早い優秀キャラ。育てて損なし。美人。
麗:麗しくない
ナナ:ブラコン。いらない子。

クリス:復活覚える貴重なキャラ。
アム:戦力にはならないけど、リリス&MAP兵器で育てるのは楽。補給おいしいです。
レッシィ:痴女。激励キャラ。育てるの楽だし育てておk。
471それも名無しだ:2013/05/28(火) 18:14:41.91 ID:Zr4XUY/R
>>469-470
詳しい解説ありがとうございます。
他に精神系うまー居る?
472それも名無しだ:2013/05/28(火) 18:53:27.53 ID:Oh9K9Ksz
奇跡(主人公特殊誕生日、チャム)、幸運(該当者多数)
シーラ&ベル(復活)もう一人復活持ちを用意すれば無限復活が可能になる
ブライト、キース(かく乱)難関と言われるオルドナや栄光の落日で敵の増援に併せて使えば生存率が上がる
ミオ(脱力)気力が高くて厄介なボスに安全な地中から気力を下げて弱体化出来る
足止め、勝手に敵に特攻して死ぬガトーやギリアムの行動を制限できる

ぶっちゃけ、縛りプレイやら最短目指すんでも無い限りは
対ネオグラ戦用に激励持ちを複数用意する以外、精神要員とか必要ない
普通に強いユニットやエース使って暴れさせれば十分
473それも名無しだ:2013/05/28(火) 19:13:19.53 ID:IvZ+/PKE
>>471
最強誕生日9月2日O型
幸運 1 加速 5 ひらめき 2 魂 12 集中 3 奇跡 23

主人公を女・真面目にしたら恋人=ヘクトール↓になる
SFC:熱血1 探索2 気合4 幸運10 信頼31 再動40
PS:熱血1 必中2 気合4 幸運10 ひらめき31 復活40
再動はかなり便利

精神系ウマーは、ガンダムmkUとGディフェンサーを合体させてスーパーガンダムにすると
幸運・必中すらもっていない弱パイロット(クリスなど)を育てるのに便利

精神系ウマーてよく考えたらあんまりないなぁ
とりあえず手加減があると弱パイロット育てるのに便利
アムロ・カミーユ・クワトロがもっていた気がする
自爆(ボス・バーニィ)も地味に便利
水中の敵にダメージ与えられるし、全滅プレイしたいけど敵弱すぎて無理ってときに使える
バーニィはリガズィに乗ると二回自爆できる

激励持ちは育てておくとオーラバトラーが分身・オーラ斬り発動できるようになるので便利
後半はチーム分割あるので注意
Bチームに激励要員がいなかったり、機体乗り換えを間違っていると悲惨
分割やパイロットの精神コマンドは↓のサイトに載ってるよ
moxmound.digi2.jp/srw4/index.html
474それも名無しだ:2013/05/29(水) 06:45:18.26 ID:pNxKT6Qc
バリア系は防御コマンド選んだ時だけEN無消費で、それ以外はEN消費じゃないのかな
475それも名無しだ:2013/05/29(水) 09:47:47.05 ID:/fzPyq9G
バリアここに書いてあるって
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/srw4/special.html
476それも名無しだ:2013/05/29(水) 12:10:39.28 ID:HUB8bydg
バリアの情報がどこにあろうと
実は野戦化の没データがあってダンクーガはもっと強いはずだったと言われようと
実際には使えないのだから、何の意味も無いことだ
477それも名無しだ:2013/05/29(水) 12:22:05.19 ID:IgsAdDeS
第4次のHP回復って10%の小と、30%の大じゃなかったっけ?
478それも名無しだ:2013/05/29(水) 12:41:22.98 ID:/fzPyq9G
>>477
うんそうだね
479それも名無しだ:2013/05/29(水) 16:02:02.48 ID:Uqi1GUAT
>>472-473
ありがとう。
久しぶりにやろうかと思ったらソフトが無かった…どうやら売却してしまったらしい…
480それも名無しだ:2013/05/29(水) 18:40:32.81 ID:EwrCbkX8
ひどくオチだw
さぁ早く買いなおせ
481それも名無しだ:2013/05/29(水) 19:28:35.15 ID:DLl6pvpb
>>479
www

中古でいいならアマゾンで270円(送料含む)程度でたくさん売ってるぞw
482それも名無しだ:2013/05/29(水) 19:28:58.35 ID:0/FvqKX6
次にはお前は電池が切れているという
483それも名無しだ:2013/05/30(木) 01:13:32.12 ID:RBoCMXcC
>>475
ビームバリア使ってみたけど確かに2500で機能してますね
EN消費もバリア全般でそうっぽいです
484それも名無しだ:2013/05/30(木) 03:44:41.62 ID:OjlFTDe2
バリアってオーラバリアもEN消費だったのか
かなりプレイしてるけど気づかなかったわ・・・・
485それも名無しだ:2013/05/30(木) 12:55:01.96 ID:ZzlkaELY
オーラ切りがEN喰わないSFCなら気づかなくてもしゃあない
486それも名無しだ:2013/05/30(木) 19:21:56.76 ID:FOa5pEDu
>>475
そのサイトのクワトロのSFC版の能力値がおかしいな。
弱過ぎる。
487それも名無しだ:2013/05/30(木) 19:34:19.48 ID:zCnW+Cdx
今見たらHP回復が直ってるしサイトの管理人ここ見てるんだな
まあどうせ最初にURA貼ったやつなんだろうけど
没データとか書いてるから解析データっぽく見せてる割に適当すぎだろ
488それも名無しだ:2013/05/30(木) 20:31:33.80 ID:RBoCMXcC
>>484
戦闘中にはENのメーターが減ってる描写はないけど
しっかり減ってる感じですね
489それも名無しだ:2013/05/30(木) 20:55:15.04 ID:OjlFTDe2
>>488
ああ、やっぱり戦闘中は減ってる描写ないですよね
どおりで気づかなかったわけだ・・・
490それも名無しだ:2013/05/31(金) 00:33:53.50 ID:zv8Jz6s8
アルティメットローコストアントン(URA)=島田兵
491それも名無しだ:2013/05/31(金) 02:37:59.44 ID:H280e2Iv
>>475
やっぱり底力は発動してなかったか
おかしいと思ってたんだよなw
492それも名無しだ:2013/05/31(金) 03:26:58.02 ID:GXb5+76s
>>487
SFC版の一生楽しむ本で一部ブライトの数値が書かれている誤植があったから
それの丸写しでもしたんじゃなかろうか
回避は一生楽しむ本よりもさらに低くなってるけど
493それも名無しだ:2013/05/31(金) 06:14:30.98 ID:9eqifgSA
ノースリーブおじさんが嫌われてるだけなんだろ
494それも名無しだ:2013/05/31(金) 06:47:12.33 ID:S04lkiNs
天パのメカヲタヒッキーにMSで勝てないからってフェンシングで勝負したら
それですら負けたロリコンでマザコンでシスコンのグラサンの悪口はもうやめてください!
495それも名無しだ:2013/05/31(金) 18:04:30.92 ID:6nTBIa77
ファザコンだろ
496それも名無しだ:2013/05/31(金) 20:04:07.39 ID:qq71+Zoi
しかもNTR属性あるしな
497それも名無しだ:2013/05/31(金) 21:31:41.05 ID:S04lkiNs
え?
498それも名無しだ:2013/05/31(金) 22:56:54.58 ID:9eqifgSA
あのオールバック一体なんなんだよ
499それも名無しだ:2013/05/31(金) 23:31:25.75 ID:4yzG/5x/
主人公ってSだとすげえ攻撃力上がってたんだな。
成長考えればアムロの遠攻撃超えるのか。
500それも名無しだ:2013/05/31(金) 23:41:10.78 ID:S04lkiNs
Sってそうなのか

無印しかやったことないから今度やってみようかな・・・
味方殺し→レベルブーストばっかやってたから、オルドナで詰むかもしれんが・・・
501それも名無しだ:2013/05/31(金) 23:44:31.95 ID:zv8Jz6s8
そりゃSだもん
スパロボMなら違ったかもな
502それも名無しだ:2013/06/01(土) 00:17:11.50 ID:6XHb0p/T
俺も無印しか持ってないのぅ
Sはパワーランチャーとかも威力上がってるんだっけ
底力とかはちゃんと効果あるのかな?
503それも名無しだ:2013/06/01(土) 11:48:59.44 ID:PDIc1SCj
無印の近接、遠距離の攻撃力最高って誰だ?
504それも名無しだ:2013/06/01(土) 14:26:15.92 ID:v9kYsSWP
レベル1だと近距離:万丈、遠距離:クワトロだったような…
505それも名無しだ:2013/06/01(土) 14:36:48.90 ID:+8NlL5Oq
第4次は初期値の優劣が逆転することはあんまりないから
レベル100でも同じだったと思う
506それも名無しだ:2013/06/01(土) 14:38:25.11 ID:EjjvuB7d
クワトロ、万丈は130越えて圧倒的だったな
ガトーはそれほどでもなかったか
507それも名無しだ:2013/06/01(土) 21:18:03.26 ID:QAct80HY
万丈は圧倒的だな。
近距離高すぎなのに遠距離でもリアル系エース並に高いという。
508503:2013/06/01(土) 21:33:35.96 ID:PDIc1SCj
サンクス
レベル最高まで上げても攻撃力は140くらいってことか
なんか前にかなり上がってるデータを見た気がしたからさ
509それも名無しだ:2013/06/01(土) 21:48:57.53 ID:stttZ3s1
PS版だとセティさんレベル1で遠攻撃137だったかな
510それも名無しだ:2013/06/01(土) 21:53:33.40 ID:s6E6ghaW
SFCだったら万丈あたりならレベル100までいくと攻撃力170ぐらいまでいくよ
61から99までの間は1ずつ上がるし100になる瞬間に10上がる仕様だったはず
ソースは最終面で全滅しまくって無理矢理レベル100のステータスを拝んだ俺
511それも名無しだ:2013/06/02(日) 06:12:36.65 ID:/3rfiv42
第4次の万丈は指揮官だからな。
能力ヤバス
512それも名無しだ:2013/06/02(日) 06:34:34.54 ID:wowKvDnV
主役の一人だもんな

因縁の敵がスパロボシリーズ代表敵役DCの総帥なんだし

コロスに従いたくない〜みたいな事を言ってるブロッケンとあしゅらがなんか好きだった
513それも名無しだ:2013/06/02(日) 09:37:12.65 ID:oWYucqnM
Sだと近攻撃の最強は一也
攻撃力は万丈と同じで技量で上回る
514それも名無しだ:2013/06/02(日) 10:09:12.01 ID:HyUeBDgU
サーバイン強いのに射程1しか無いのが残念だった

まぁあれで遠距離武器ついてたらビルバインの立場が無いか
515それも名無しだ:2013/06/02(日) 10:15:49.81 ID:+tDEOEwA
>>513
なお機体はry
516それも名無しだ:2013/06/02(日) 11:31:48.05 ID:jkcT+39n
4次の敵はやたら近接攻撃してくるから射程1でも問題無いがな
517それも名無しだ:2013/06/02(日) 11:53:27.98 ID:HyUeBDgU
>>516
そういえば敵陣に適当に放り込んでおくだけでなんとかなってた気はする
518それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:33:12.34 ID:TB7JcwYU
オーラショットとかミサイルランチャーは持てそうだけどなw
519それも名無しだ:2013/06/02(日) 17:44:21.84 ID:oWYucqnM
>>515
い、一応烈風正拳突き改はサンアタックより威力同じで燃費上だし・・・(震え声)
なお一矢に魂は(r
520それも名無しだ:2013/06/02(日) 18:48:16.97 ID:uGAAqQt1
えっ?正拳突きとサンアタックが威力同じ?
521それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:06:15.39 ID:1tEd59xO
改言うてるやん。
ダンクーガほどじゃないけど、ダイモスもかなり強化されてる。
特に地形適応が空Aになったのがでかい。
ダイモスは近接格闘武器ばっかだから
SFCだと陸Aでも結局飛んでるユニットに攻撃する時は空Bになってしまう。
522それも名無しだ:2013/06/02(日) 19:46:37.40 ID:NBolLolc
なぜか烈風正拳突きが近接射撃で改が格闘だから
SFCだと反撃以外で敵が空にいると改の方が弱かったりする
523それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:31:12.78 ID:Z18yF4Tu
四次のダイモスと、Fのシャイニングガンダムって性能似てるよね。
無印の正拳とシャイニングフィンガーは威力一緒だし
524それも名無しだ:2013/06/02(日) 20:51:58.85 ID:+tDEOEwA
>>519
>い、一応烈風正拳突き改はサンアタックより威力同じで燃費上だし・・・(震え声)

なお、宇宙では使えない模様
宇宙用開発ロボットとはなんだったのか


>>523
Gガン←なんか強いイメージ。生身だともっと強いイメージ
どうして差がついたのか・・・
525それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:11:16.47 ID:/3rfiv42
宇宙では、ダイモシャフトを素振りするだけの簡単なお仕事です。
526それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:42:25.16 ID:jkcT+39n
ダァァァァァァイモッガンンンンンヌッ!
527それも名無しだ:2013/06/02(日) 21:43:24.59 ID:9gnNQBEr
双竜剣しか使わなかったなぁ

ザンボットカッターとかもっとましなのがいっぱいあるんだけど
528それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:12:14.21 ID:TB7JcwYU
普通は宇宙開発で正拳突きはしないからな

原作だと烈風ダイモチョップとかも有った
529それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:13:25.25 ID:SkdGMvLf
正拳突きがサンダーブレイクと同じ威力ってのは結構泣けるよな
530それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:14:48.97 ID:9gnNQBEr
MXにあったのはダイモキックか
事典にチョップとかバリエーションにもふれられてたような
531それも名無しだ:2013/06/02(日) 22:59:22.38 ID:jkcT+39n
ザンボッターは優秀過ぎる
似たような威力なのに気力必要でEN消費する断空剣ちゃんの事も考えてあげて下さいと言ってやりたい
532それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:09:29.24 ID:SkdGMvLf
気力必要ってのはダンクーガにとってはデメリットでもないんだからいいんじゃないか
地形適応さえよければ使える技だったんだけどな断空剣
533それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:23:57.86 ID:oWYucqnM
あれでゲッタービーム以上の消費だからねえ
熱血大目に使えることのバランス調整なのかもだけど
534それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:28:41.01 ID:9gnNQBEr
まあ断空砲の消費もそんなに大きくなかったと思うが
それでなんとか
535それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:44:55.32 ID:NBolLolc
ダンクーガは燃費より飛べないのと陸Bが痛い
それでも4人乗りってだけで大幅なプラスだから
コンVとの二択でなければもっと評価されてたな
536それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:46:43.19 ID:GiPn+FBZ
断空砲は消費EN80だよ
3発撃ったらガス欠
537それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:55:58.15 ID:9gnNQBEr
おおう、そんなに燃費ひどかったか…
538それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:19:36.78 ID:DABRVhNt
スーパー系のサブウェポンだとゲッタービームの性能はほとんど頭がおかしいレベル。
ダイターンザンバーも攻撃力、命中、クリティカルと揃って優秀で、ザンボットカッターがそれに次ぐレベルの安定した性能。
残りは威力が物足りなかったり、入手が遅かったり、EN消費や弾数に難があったりで、微妙なものが多いな。
539それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:21:33.31 ID:i5kz47bK
ダイモスとダンクーガは本当に酷い性能だったな
これ以降だと逆に破格の扱いになっちゃうけど
540それも名無しだ:2013/06/03(月) 00:29:30.86 ID:8vV/9MBp
断空砲の燃費はそこまで酷くないよ
ゴーフラッシャーやヴェスバーと比べたらわかる
この頃は射程が長いと急激にEN消費が増える
541それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:09:27.21 ID:N00rupOz
空に使えないとはいえミラージュドリルも相当狂ってる。
542それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:12:49.57 ID:fbJdu9lW
まあ一回でも使うとだいたいストナーの使用回数が一回減るからなぁ
543それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:27:38.57 ID:lzBmJuU2
ゲッターはG以降は基本的に地下に潜って、ボスに必殺技食らわすだけのお仕事だからな。
ビームもミラーもEN減るから使えない。
テンペストだかドリルだかは消費しないからいい。
544それも名無しだ:2013/06/03(月) 01:31:58.28 ID:up0onL1e
ダンクーガは熱血使える回数が他より多いから
スペックでは見劣りしても火力は相当ある
545それも名無しだ:2013/06/03(月) 02:03:16.51 ID:9WG7TsJa
ゲッターGの期間はビーム最大改造しとけば
シャインスパークは必要ないと思う
ザコもボスもビームで十分
546それも名無しだ:2013/06/03(月) 06:18:34.46 ID:4cqTUO/R
このメンバーでPS3で新作作って欲しいな。決してリメイクにあらず。
547それも名無しだ:2013/06/03(月) 08:02:37.89 ID:MHLAPJvF
ダイモシャフトフル改造すればダイモスさんも無双できるし(妄想)
せめて鉄壁くらい欲しかった

シャフトは命中・クリティカル補正強めだからドリルアタックやザンバー並には活躍するぜ
548それも名無しだ:2013/06/03(月) 08:25:11.84 ID:esYJ51sd
>>544
気力と熱血は地形適応Bを相殺する為にあるんだと思ってた
その上攻撃力低かったら…しかも気合いも熱血もノーコストで使えるわけじゃないしなぁ
549それも名無しだ:2013/06/04(火) 00:46:17.45 ID:mXUQoILk
正直ダイモスをメインで使えといわれたらクリアできる気がしない
550それも名無しだ:2013/06/04(火) 01:23:27.38 ID:DbBcSjJh
この頃は無駄に武装が多くてよかった
今は戦闘アニメは凄いけど武装は統合されたりして減りすぎ
551それも名無しだ:2013/06/04(火) 08:16:48.29 ID:1RsPAXAE
最初から完全上位互換の武器持ってる奴かなりいるよな
無駄といえば無駄だけど、マジンガーとかコンバトラーの武装が少ないのは寂しい
552それも名無しだ:2013/06/04(火) 10:04:06.98 ID:NnbH/hmR
コンVはツインランサーやヨーヨーや、ビッグブライトやスパーク以下は結局使い物にならないのがな。
ボルテスのシンプルさはいいね
553それも名無しだ:2013/06/04(火) 11:12:38.66 ID:kIWCQRlX
コンバトラーは遠距離や雑魚用の武器が少ないから
コンバトラーの面は結構ストレスたまるわ・・・
554それも名無しだ:2013/06/04(火) 11:20:13.73 ID:jFSXc+g2
厄介な敵にスピン2回、雑魚2体をヨーヨー、ついでに使う機会あったらビッグブラスト
この辺撃ち尽くしたらさっさと補給に帰る
味方戦力が揃ってれば補給するまでも無くお仕事完了まである
単機無双させるんでなければ、大抵の機体には使い道はある
それでも要らん奴も中には居る
555それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:11:47.36 ID:kIWCQRlX
ダイモス「せ、せやな」
556それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:32:04.81 ID:8v6rvoKB
やめてください!戦場にたどり着けない子(地を這うマジンガー)だっているんですよ!
557それも名無しだ:2013/06/04(火) 12:40:16.00 ID:kIWCQRlX
ボスボロットでさえ使い道があるというのに・・・

(´;ω;`)ブワッ
558それも名無しだ:2013/06/04(火) 13:32:05.03 ID:kIWCQRlX
宇宙用開発ロボ←宇宙では使えない模様
ライディーン←マリの方が使える模様
マジンガー←空飛べるようになると同時にベンチ入り
ダンクーガ←翼はあるのに飛べない!ふしぎ!
スペースナンバー1←宇宙B
ゲッター3←面にも後継機にも恵まれながら使われることのない幻の機体

(´;ω;`)ブワッ
559それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:18:55.67 ID:eVAR7wSr
ツインランサー追加されるまではスプリングクラッシャー鍛えて使ってたわ
元の威力が1000以下なんでそこまで役に立つかはお察しだけど

ダイモっさんはもうジェガンとか一般人用ボチューンと一緒にB級ユニット区分に

ダイモシャフト1680
マリンカッター1760
ドリルアタック1800
ダブルカッター1850
・・・宇宙だと単品スペイザー以下ってどういうこと
560それも名無しだ:2013/06/04(火) 14:27:56.70 ID:jFSXc+g2
ダイモシャフトをフル改造すると何と攻撃力が3080にもなる
しかも消費は0、言うなれば必殺烈風正拳突き(無改造)を無尽蔵に使えるようなものなのだ!
こいつは強い、尋常じゃ無く強いね!!

仮に問題があるとすれば、他にもっと強い連中や便利な奴等が揃ってるからあえて使う必要はないってくらいなもんさ
561それも名無しだ:2013/06/04(火) 16:32:25.65 ID:kIWCQRlX
>>559
よええwww

>>560
>ダイモシャフトをフル改造すると何と攻撃力が3080にもなる
>しかも消費は0、言うなれば必殺烈風正拳突き(無改造)を無尽蔵に使えるようなものなのだ!
>こいつは強い、尋常じゃ無く強いね!!

でもお高いんでしょう?
562それも名無しだ:2013/06/04(火) 16:35:40.08 ID:LrcCwQuw
まあダイモシャフトをフル改造する資金があるなら他に使った方がという
563それも名無しだ:2013/06/04(火) 16:38:38.10 ID:EFB7Jl90
ダイモシャフトってルート限定武器なの?
使った覚えないけど
564それも名無しだ:2013/06/04(火) 16:49:16.77 ID:jFSXc+g2
ルートっていうか、主人公スーパー系限定
しかしリアルを選んだあなたでも大丈夫、三竜棍をフル改造すれば十分な破壊力が!
ちょいと気力を上げてやればあとはEN消費無しで無尽蔵に大活躍出来る!!かも
しかもダイモシャフトと違って気力が必要という観点から、開幕気合×2を欠かさず使うようになり
結果的に攻撃力も防御力も上がって雑魚相手なら軽くいなせるようになる!

なお、後半のゲストメカや強化兵らは雑魚ではない点に留意すること
565それも名無しだ:2013/06/04(火) 17:12:12.34 ID:WB1/ZT+I
武装よりも一人乗りで精神ポイント少なくて加速がないと言うのがキツい。
弱い弱いと言われる無印のダンクーガでも
加速あって終盤なら気合と熱血使い放題だからダイモスよりはマシだと思う。
終盤の敵なんか空飛んでるユニットだらけなんだから
ダイモスの陸Aなんか意味がない。
ミノクラつけたダンクーガと条件は同じ。
566それも名無しだ:2013/06/04(火) 17:25:47.28 ID:cwSevIqL
マジンガーZはスクランダーついたらブレストファイヤー連発で暫く活躍出来るじゃん
Sなら威力も高いし
567それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:17:57.27 ID:TcLLBzSV
このスレ見てスーファミの方を懐かしくやってるw

>>7の意味がよくわからない
老兵の挽歌でチャム奇跡取りたいんだが味方機もろとも吹き飛ばさないと
取得できないのかな?
上手いやり方教えてくらさい
568それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:29:40.16 ID:9YEH/RzC
出撃時の番号が低い奴が経験値の基準になる

例えば番号設定をレベル順にしてアムロ20レベル〜チンポ頭2レベルまで15機まきこむと
一番番号の低いのはエマになるから亀頭15機分の経験値になるが、
番号をHP順にしてアムロを一番低いHPの機体にして
同様に15機巻き込めばアムロ15機分の経験値が手に入る
569それも名無しだ:2013/06/04(火) 18:32:17.93 ID:jFSXc+g2
初期ロットなら味方殺しで経験値入るから老兵の晩夏に頼る必要すら無い
後期ロットなら味方を撃ってもしょうが無い
うちは初期ロットだから、あんまりそういうの意識してやったことがない
570それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:45:11.73 ID:kIWCQRlX
>>564
>なお、後半のゲストメカや強化兵らは雑魚ではない点に留意すること

後半ゲストばっかりじゃないですか、やだー

>>563
俺も俺も
このスレではじめてダイモシャフトの存在をしったわ

>>567
ちょっと待てて
今書こうとしたら文字数オーバーになった・・・
571それも名無しだ:2013/06/04(火) 19:53:53.49 ID:kIWCQRlX
>>567
老兵の挽歌でチャム奇跡の場合は別に味方撃墜しなくても大丈夫だよ
老兵の挽歌で奇跡獲得する場合は↓の攻略サイト参照
srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/4/rouhei.html

忍法長に怒られたからアドレスは適当に補完してくれ・・・orz
ウェブアーカイブじゃないと見られないので注意
572それも名無しだ:2013/06/04(火) 20:11:46.29 ID:kIWCQRlX
もうほかの人が書いてるけど・・・

初期ロットだと(ほとんど初期ロットだけど)、味方をMAP兵器で撃墜すると経験値+資金が入る
このときふつうにレベル順で出撃した味方(Lv100x9人+L1x1人)を撃墜すると何故かL1x10人分の経験値が入る
でもHP順にして出撃すると一番HPの低い機体にのってるパイロットのレベルx人数分の経験値が手に入る
※ちなみに出撃したあとではHP・レベル順をL・Rで切り替えてもダメなので注意

このバグを使えばブライトなら11話目覚めよ超獣機神でLv8→Lv45、
ゴラオンなら18話イントルーダーでチャム奇跡を獲得できるよ(゚∀゚)って話
レベル差を8丁度にするのがコツ(9以上だと何故か経験値が減るので注意)
ブライトやゴラオンはレベルは1つも上げない方がいい(何故か経験値が減るから)
573567:2013/06/04(火) 20:37:05.52 ID:TcLLBzSV
皆さんレスありがとー!
いろんな方法があるのね
ゆっくりやってきます\(^^)/
574それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:36:53.84 ID:9Oeplud6
>>563
スーパー系限定じゃなかったかな
アイザムのシナリオで正拳突き改とかと
一緒に追加武装されたんだと思う
575それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:38:37.87 ID:eVAR7wSr
老兵〜のチャム奇跡は有名だけど、何人かネームド落とさなきゃいけないからリセット必須なんだよな
完全にスーパー系の敵オンリーで一発成長狙うならどこがいいんだろう
576それも名無しだ:2013/06/04(火) 21:46:54.21 ID:8v6rvoKB
ネムードなんて運動性改造して強化パーツ積めば当たるやろ
577それも名無しだ:2013/06/04(火) 22:32:11.20 ID:D0ACtNrs
最適かどうかわからんけど「日輪は我にあり」
SFC限定だけど敵のレベルが高い
578それも名無しだ:2013/06/05(水) 02:12:31.34 ID:65f9vi7+
ネムードって妖魔帝国の雑魚にいそうだな
579それも名無しだ:2013/06/05(水) 03:16:24.98 ID:P/lNF6xV
むしろ戦闘獣とかだろ
もしくはお金沢山くれるけどすぐ自爆したり忍者にやられたりする奴
580それも名無しだ:2013/06/05(水) 03:21:44.11 ID:9DZqeHmf
>もしくはお金沢山くれるけどすぐ自爆したり忍者にやられたりする奴

誰だっけ
581それも名無しだ:2013/06/05(水) 04:45:42.02 ID:9cT4BbMm
なんちゃらスプリングとか、ダイモシャフトフル改造だの言ってる奴はリアル世代のおっさんなんだろな。
普通愛が無きゃ中々雑魚を運用出来ない。
俺は宇宙スペースナンバー1を第4次で使った記憶が無い。
582それも名無しだ:2013/06/05(水) 05:02:26.10 ID:wEYwZfP+
ネタにマジレスせんでも。
583それも名無しだ:2013/06/05(水) 05:06:10.23 ID:9DZqeHmf
マジンガーとガンダム以外観たことなかったけど、ダイモスは好きやで
主人公がベタでキザだけど熱くて好き

ダイモスは使わないけどなw
584それも名無しだ:2013/06/05(水) 15:31:56.11 ID:P/lNF6xV
>>580
ごめん4次には出てないんだ…グザードっていう貯金箱がIMPACTとかに出演しててな
585それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:27:53.93 ID:Pmwxsn0Z
>>581
当時俺の周りでは原作見たことないけど戦国魔神が人気だったぞ。キャラのノリの良さとゴーフラッシャーの語感の良さがウケてた記憶。
586それも名無しだ:2013/06/05(水) 16:30:23.21 ID:WP820LF1
CMのロケットパーンチ、ゴーフラッシャーのたたみかけはインパクトあるよな
587それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:22:24.50 ID:Pmwxsn0Z
>>586
いまだにその声が脳内再生できるなあw
588それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:46:51.12 ID:fvfkOyTI
4次のゴーショーグンつええのに。

一部ボスを無力化する脱力、弾数式なおかげで気楽につかえるバズーカ
最終的に魂使えるゴーフラッシャーと揃ってる
589それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:51:51.09 ID:UiPVJwmk
覚醒、魂覚えたらゲッターよりも精神のバランス取れてるな。
それまではキリーが役立たずだけど。
590それも名無しだ:2013/06/05(水) 17:54:16.41 ID:Fziltbzk
ただ、スーパー系だからか遠距離攻撃があまり上がらない
魂覚えた頃には、ゴーフラッシャーの威力自体が若干見劣りしてくる
逆に言うと、終盤で魂覚えさすことで救済されたとも言えるが
まあ、戦力的にも精神コマンドのラインナップ的にもそれなりに便利なのは確か

ザンボットのイオン砲も同じ理由で攻撃力はムーンアタックより上だけど、ダメージはってなる
それでも射程1の高威力技は腐るほどあるから、長射程の高威力武器ってだけでも価値はあるが
591それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:00:16.78 ID:MmoWi+Kl
ライディーンやゴーショーグンに不満がある人は多いだろうけど
さすがに使ってる方が少数派ということはないだろう
592それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:17:26.54 ID:UiPVJwmk
Sならゴッドボイスの威力が半端じゃないから一発屋として
使えなくもないけど無印は。
593それも名無しだ:2013/06/05(水) 18:23:41.83 ID:Fziltbzk
ゴッドバードとかまさに神性能ってくらい使い勝手が良いんだが
ついでにサブウェポンとしてのゴーガンも威力、射程ともになかなか良い
ボイスはそんなに使わないが
オーラシップ、ハイパーAB、オージ、ブラッドテンプル相手の切り札として役立つこともある
ボイスで一発狙うよりはバードでHP3〜8000位の厄介な敵を1機ずつ処理する方が役に立つ
594それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:50:36.44 ID:9DZqeHmf
ライディーンってそんなに紙性能だったのか・・・

正直ゴッドゴッド言ってる変なロボットという認識しかなかった
595それも名無しだ:2013/06/05(水) 20:56:36.52 ID:ILrKg1fn
第四次にありがちな器用貧乏なスーパーロボットなだけだよ
ゴッドバードまで気力あげれば十分使える
気力120だったっけ、すぐだわ
596それも名無しだ:2013/06/05(水) 22:27:53.86 ID:P/lNF6xV
所詮1人乗り
597それも名無しだ:2013/06/05(水) 23:36:37.26 ID:fvfkOyTI
ライディーンはどの作品もそこそこ強い中堅止まりだな
MXもサルファも強いがイデオンゼオライマーという桁違いの化け物がいたから

スクコマシリーズだとゴッドミサイル砲台として活躍してくれた
598それも名無しだ:2013/06/06(木) 00:18:48.80 ID:hFFt/mps
変形ができればな・・・

ゴーショーグンは参入がもっと早ければ・・・
599それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:20:02.34 ID:CVw3NeWH
スペースバズーカ強いけど、
参戦する頃にはリアル系が2回行動出来るから
P武器じゃないと前線に間に合わない。
でもゴーサーベルしょぼい。
600それも名無しだ:2013/06/06(木) 01:51:05.07 ID:XW8hBzlp
ゴーサーベル→ゴルベーサー→ゴルベーザ→いいですとも→いいとも→タモリ

よってゴーサーベル=タモリ
タモリはしょぼくないのでゴーサーベルもしょぼくない事になる
601それも名無しだ:2013/06/06(木) 08:26:46.79 ID:ixQNGV80
修正してやる!
602それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:50:09.31 ID:D0/zjgfX
>>598
MXだと変形できるお

あまり意味がないが
603それも名無しだ:2013/06/06(木) 12:53:57.09 ID:bJJrllSj
タモリ=料理上手つまりゴーサーベル=包丁
つまり武器として使うことが間違いなのであって
料理に使えば素晴らしい包丁になる
決してこれを振り回してロボットなどに斬りつけてはならない
604それも名無しだ:2013/06/06(木) 16:54:40.90 ID:HRmtTBlH
ゴーサーベルは時期的に比較対象がダイターンザンバーやザンボットカッターになるのも辛い
遠近両対応だと強すぎだと判断されたんだろうか
参戦期間の短さで損してるユニットだな
605それも名無しだ:2013/06/06(木) 17:00:51.45 ID:bJJrllSj
サーベルは基礎攻撃力も低いし
必殺技が遠距離なせいか、パイロットの近距離も抑えめで見た目よりさらに弱い
(なお遠距離もリアル系に配慮して控えめ)
まあ、さっさと気力上げてゴーフラッシャーとスペースバズーカで戦い
どうしても近距離戦闘必要な時は赤いの出しちゃえばなんとかなる
606それも名無しだ:2013/06/06(木) 17:13:47.50 ID:SpbAod3l
赤いのってなんだ
レッドインパルサーか?
607それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:27:09.86 ID:BwIiXeZu
レッドインパルスじゃなかったか?
608それも名無しだ:2013/06/06(木) 18:52:53.56 ID:gVRsRRQs
>レッドインパルスじゃなかったか?
それガッチャマン
609それも名無しだ:2013/06/06(木) 20:33:37.12 ID:XW8hBzlp
あぁ、ライターより便利な奴ね
610それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:04:00.62 ID:boWDjaQ7
そうそう先が長いからローソクに火をつけたりするのに便利ってそれチャッカマンやないかーい
(どっ わははは!)
611それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:04:28.05 ID:upIcAvHe
それチャッカマンや
612それも名無しだ:2013/06/07(金) 01:05:05.63 ID:upIcAvHe
誰も突っ込まないから突っ込んだらかぶったでござる・・・orz
613それも名無しだ:2013/06/07(金) 08:39:03.89 ID:+omw7Cab
ここ見てるとまた遊びたくなるな。

でもアイテム拾いが面倒なんだよな…
614それも名無しだ:2013/06/07(金) 09:22:50.92 ID:boWDjaQ7
>>612
なんちゅーことをしてくれはったんや…
615それも名無しだ:2013/06/07(金) 11:38:32.81 ID:61ACk8O3
面倒なら拾わなくてもいいのよ
616それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:47:06.71 ID:O2sXJIX+
毎回ボケを拾うのも大変だからな
617それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:48:05.59 ID:upIcAvHe
うまくまとめやがったw
618それも名無しだ:2013/06/07(金) 12:51:43.99 ID:61ACk8O3
確かに慣れてくると最初で8ターンまで待つのも大変
せっかく拾っても強制廃棄されたり、妹に盗まれたりするし
619それも名無しだ:2013/06/07(金) 14:10:33.70 ID:TXyj+H1W
アイテム拾い、マップ兵器禁止にしてもまだ余裕ある難易度だから無視してもいいかもね
しかしガルーダの悲劇ではショウが左に直行する模様
620それも名無しだ:2013/06/07(金) 14:57:37.05 ID:pMAWy9WI
もともと救済用なんだろ。>探索アイテム
621それも名無しだ:2013/06/07(金) 15:01:30.43 ID:61ACk8O3
そう、一見飛べそうなのに何故か飛べない子への救済用
あとは地形対応してないせいで出撃すら出来ない子達への救いの手
622それも名無しだ:2013/06/07(金) 21:55:36.09 ID:a9djtPNQ
ザンボットスルー!
ザンボットスルー!
ザンボットスルー!
紙装甲 無音声 パッとしないの 華ないの
使おうとしたけれど 土偶に
穴空けられて 人間爆弾
怖いよ
623それも名無しだ:2013/06/07(金) 23:08:28.47 ID:8Z4TXkS9
ザンボはカッターだけでも充分だけど
射程6弾数8のミサイルと射程P3のバスターも鍛えると隙がなくなるな
624それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:06:19.84 ID:+yWyARpU
マイナスイオン砲はもうちょっと使えるのが早ければなぁ…
625それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:12:40.79 ID:XuueZ/wm
威力より命中率だろと思ってカッターよりグラップを改造してたなあ。
626それも名無しだ:2013/06/08(土) 00:53:55.15 ID:MK128XAz
>>623
隙はなくなるが好事家の領域かとw

空AでEN240だからムーアタック四発うつのがなかなか難しい
せめて250あれば
627それも名無しだ:2013/06/08(土) 01:02:39.81 ID:2UBvRwjB
リアル系は改造するのは運動性と武器1つで済むけど、
スーパー系はHP・装甲・必殺技・遠距離武器と金がかかるよな
628それも名無しだ:2013/06/08(土) 01:19:19.16 ID:2PqxJ3Ck
>>625
宇宙太のSPが余りまくりで毎ターン集中を使えるから、グラップの命中はあまり必要ないという印象。
勝平の技量がもっと高ければクリティカル重視でグラップを改造もありだったかな。
629それも名無しだ:2013/06/08(土) 02:50:37.32 ID:/KosbfWG
基本的に自軍のターンで殺し切るから
ほんの一部の囮になるユニット以外は武器改造一本でいいと思うが。
630それも名無しだ:2013/06/08(土) 03:21:04.27 ID:2PqxJ3Ck
スーパー系でも運動性を改造がおすすめ。
必中は結構SP消費が激しいので、ゲスト親衛隊兵や強化兵相手に必中なしで当てられるようになると便利。
スーパー系メインパイロットのSPは必中より熱血にまわそう。
装甲はちょっと改造したくらいでは焼け石に水なのでグレンダイザー、ビルバインみたいに元が高いユニット以外は改造しなくてもいいと思う。
631それも名無しだ:2013/06/08(土) 03:21:07.30 ID:+yWyARpU
んなこたーない
グラップ改造しておくと何かと役に立つ
632それも名無しだ:2013/06/08(土) 03:23:20.25 ID:YNwDZ+pt
EXまでの癖で基本的にスーパーは反撃させないな。
だから遠距離はあんまり使わない
633それも名無しだ:2013/06/08(土) 08:56:06.89 ID:TwsqTzRf
スーパー系でも、射程7以上の武器なら改造する価値は十分にある
4段階ぐらいまでならそんなに金も掛からないし
むしろ優先的に改造してる
634それも名無しだ:2013/06/08(土) 14:24:31.70 ID:MFMaPKX/
マックス改造する予定のない武器は改造しない、それが俺のジャスティス
マップ兵器はその限りじゃないけど
635それも名無しだ:2013/06/08(土) 17:34:58.15 ID:+yWyARpU
効率良くやろうとして逆に効率悪くなるタイプだなw
636それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:37:44.42 ID:2UBvRwjB
全滅プレイで何百万と資金を貯めてフル改造する俺に死角はなかった

アーガマおいしいです^q^
637それも名無しだ:2013/06/08(土) 22:47:33.58 ID:8fJINK4m
各種ビームライフルを2000くらいまであげるか悩む貧乏性の俺
2000超えれば熱血かければオーラバリアもなんとかできるが
そこまでして使いたい機体はなかなかないし
638それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:36:56.04 ID:CUXybfJd
好きでもないのにジム3をやたら改造した記憶があるな
ルー・ルカ専用機として
639それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:38:34.93 ID:MK128XAz
そんな機体存在さえ覚えていない…
640それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:46:48.29 ID:Gdo9DVpj
初めて聞いたサイレントヴォイスがあまりにカッコ良くて使ってた記憶がある
641それも名無しだ:2013/06/08(土) 23:51:20.85 ID:+yWyARpU
最近はアニメじゃねーアニメじゃねーってあの煩い歌ばっかだからなぁ
642それも名無しだ:2013/06/09(日) 00:10:38.83 ID:rqgmNzE5
最近最後にジュドーさんの出番あったのいつだっけ
サルファ?
>>637
中盤までオーラバトラー戦はほとんどスーパー系に任せて
2級MSやHMは実弾兵器使い切ったらすぐ逃がしてたわ
643それも名無しだ:2013/06/09(日) 18:11:19.42 ID:AJVptG+s
>>637
最終決戦まで主力になるZやZZのビームライフルくらいは改造して良いんじゃない。
644それも名無しだ:2013/06/09(日) 18:30:33.91 ID:rfstNPNN
Sマインは改造する。
645それも名無しだ:2013/06/09(日) 18:32:36.95 ID:DzQ2bn+2
Zは問いとコロニーに陣取れば何とか
ZZはどうしようもないとしてSもインコムの弾数がきついただExsでリフレクも使う前提なら微妙
νもフィンファンネルの数が微妙
646それも名無しだ:2013/06/09(日) 20:12:37.81 ID:iZvrXLXw
Sもνも陸Bが問題だ。
647それも名無しだ:2013/06/09(日) 22:17:21.77 ID:V7sk9SH8
主人公ってみんな誰使ってる?
人気あるやつ無いやつとかあるのかな?
648それも名無しだ:2013/06/09(日) 22:21:18.45 ID:DzQ2bn+2
>>646
そういわれてもどうしようもないがな
649それも名無しだ:2013/06/09(日) 22:54:29.06 ID:y+LGzV7N
αとOGでイルムとリンが正史ってことになっちゃったな
650それも名無しだ:2013/06/09(日) 23:23:23.80 ID:97i5Kh5l
>>647
パットかグレース
顔がすき

恋人はヘクトール
顔嫌いけど、再動あるから仕方なく・・・
651それも名無しだ:2013/06/10(月) 00:02:22.26 ID:rqgmNzE5
主人公は誰選んでもどうせ誕生日変えるしなあ
だから選ぶ基準はサブ主人公>>9
個人的に命中補正系精神持ってないのはちょっと選ぶの抵抗あり
652それも名無しだ:2013/06/10(月) 00:26:56.25 ID:5hzeyuRY
主人公ってリアル・スーパーどちらでも
ニュータイプ・切り払い・シールド防御だっけ?
653それも名無しだ:2013/06/10(月) 00:57:39.32 ID:5hzeyuRY
スーパー主人公:底力
リアル主人公:切り払い

シールド防御はなし、だったっけ?
654それも名無しだ:2013/06/10(月) 01:07:15.09 ID:5hzeyuRY
スマン、リアル:ニュータイプ&切り払い、スーパー:底力&切り払いだった・・・
655それも名無しだ:2013/06/10(月) 03:01:02.64 ID:40HILrfy
だからなんだ
656それも名無しだ:2013/06/10(月) 04:01:16.88 ID:bUh1eWrX
なんだとはなんだ
657それも名無しだ:2013/06/10(月) 06:25:26.04 ID:5hzeyuRY
なんだ・・・その、すまん
658それも名無しだ:2013/06/10(月) 07:56:39.79 ID:SpC9Bqve
どうせ底力なんてハリボテじゃない
659それも名無しだ:2013/06/10(月) 08:32:03.05 ID:Tf0wUUsX
スーパーガンダムの二人のパイロット誰にしようかな
カツ&エマのエマさん説教コンビか

ケーラ&クリスの美人コンビか

コウ&バーニィのイケメソコンビか

いいコンビあったら教えてくんろ!
660それも名無しだ:2013/06/10(月) 10:37:13.98 ID:ufEMTfD2
ウラキ+集中or必中もちかな
フル改造してハイブリッドアーマー2つつけて鉄壁必中でかつる
(スパガンの能力が微妙だが)
ウラキは幸運、魂、覚醒、ひらめき、加速と精神コマンドは優秀
パイロットを育てるには向いてる
や、べつにアムロでもいいんだが
金かければギリギリレベルの機体を無理に使う必要はないかも
661それも名無しだ:2013/06/10(月) 11:23:26.72 ID:bUh1eWrX
エマ+カツにして毎回一度撃墜されるプレイ
662それも名無しだ:2013/06/10(月) 12:07:30.91 ID:i9+CU6CR
ウラキは加速覚えないぞ。
663それも名無しだ:2013/06/10(月) 13:17:54.61 ID:cbIow/Th
キースいいよキース
664それも名無しだ:2013/06/10(月) 14:51:21.20 ID:ufEMTfD2
本当だ、Fと混ざった
665それも名無しだ:2013/06/10(月) 16:05:01.26 ID:YWXJyXpD
特定のコンビじゃなく
マップごとに、幸運持ちと非幸運持ちのコンビで
効率良くレベル上げさせてるわ
スパガンの存在意義って、これしかないだろ
というか、このためだけに存在すると思ってる
666それも名無しだ:2013/06/11(火) 10:12:52.98 ID:tUhtvw1S
>>659
クリス&バーニィのポケ戦コンビ
クリスに復活覚えさせるのに便利
バーニィの幸運と異常に高い格闘値、クリスの加速で割りと使いやすい
二回自爆できるので全滅プレイにも便利

コウ&キースの0083コンビ
コウの覚醒・幸運、キースの加速・幸運・
加速・覚醒でボスに接近して脱力かけたり、アイテム回収したり便利
667それも名無しだ:2013/06/11(火) 16:55:28.68 ID:js6O98mi
脱力はレアだしうまく使いこなせば後半のボスも無力化できるからキースはありだね


キース・グッドサンダー・ボス・ミオの脱力使いによる閉鎖空間だ!
この中にコイツラの必殺技をぶちこめばどうなるか!さらばだシュウ・シラカワ!
貴様は電子レンジの中のダイナマイトだ!やりこまないプレイヤーに
2軍呼ばわりされるユニット達の必殺技で消滅するがいい!


(シュウにはド根性もあるしギリギリ消滅しない気もする)
668それも名無しだ:2013/06/11(火) 17:04:52.80 ID:oTvaWtuM
おいw Vガンはでてないからw
669それも名無しだ:2013/06/11(火) 17:16:04.29 ID:6zCBjazK
ゲフィオンディスターバーでうんたらかんたら
670667:2013/06/11(火) 22:51:03.53 ID:js6O98mi
おっといけない、出てるのはG○ンダムとザブングルのコ○セットだったね
どちらも4次の時点で参戦候補だったんだろうな。
ジェリドもダバに対してエ○ジばりに頼れる先輩してた気がするけど
こちらは図鑑じゃネタにされなかったね

F完でシーブック達がなぜかクロスボーンガンダムの日常パートを再現してたが
隠し機体としてクロスボーンガンダムだすつもりだったのだろうか
671それも名無しだ:2013/06/11(火) 23:59:36.96 ID:6zY6ABRX
伏字にする意味。
672それも名無しだ:2013/06/12(水) 02:59:01.99 ID:9V9Qgxxa
伏字にすると逆にあれだよな

ほら、チョコをチ●コって書くと一瞬チソコかと思うじゃん
673それも名無しだ:2013/06/12(水) 03:57:52.42 ID:tI/TgvhR
エマ+コウで1ターンに10回動くスパガンとかできるぞ
674それも名無しだ:2013/06/13(木) 09:50:29.80 ID:JpPlk5s/
>>673
おい


おい


おい







ち〇こでエマ・シーン思い出すんじゃないよ
675それも名無しだ:2013/06/13(木) 11:54:01.79 ID:SLdfIKkD
Zの女ってみんなあれだよな

エマ→ちんこ頭
ハマーン→ミンキーモモ
レコア→レイープ&グラサンに相手にされないから寝返り
サラ→シロッコに抱かれたい
676それも名無しだ:2013/06/13(木) 11:55:42.53 ID:S1t7nu27
チソコチソコっていわれてるけどな

エマさんて一定以上の年齢の当時少年だった世代にとっては、ノースリーブ+巨乳のお姉さんでヘンなものに目覚めさせられた永遠のアイドルなんだぜ
677それも名無しだ:2013/06/13(木) 12:36:22.52 ID:SLdfIKkD
>>676
ヘンケン艦長おっすおっす
678それも名無しだ:2013/06/13(木) 16:28:46.58 ID:YzKzKsOi
小説で年増と陰口叩かれてた記憶が

でも20代前半でしょ
679それも名無しだ:2013/06/13(木) 17:53:29.68 ID:WpgnzH4S
>>675
ファ「…」
680それも名無しだ:2013/06/13(木) 18:50:05.19 ID:K3p6W8yA
変な髪型と言えばエレ。
髪と言うより頭の骨格からおかしい
681それも名無しだ:2013/06/13(木) 21:40:55.60 ID:JpPlk5s/
ファはフラウに健気さを足した感じ。だからいい女だよ。
682それも名無しだ:2013/06/13(木) 23:27:01.77 ID:ODGDCxJx
ファはZZで好きになった

天使殿!
683それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:36:53.87 ID:Su3n5F2T
ファは中国系の名前とわかっても、どうも気が抜けた感じがぬぐえない
騎士ガンダムの方で先に知ったからユイリィって呼び名の方がしっくりくる
684それも名無しだ:2013/06/14(金) 00:44:25.16 ID:toOm+2sX
あの戦いを生き延びたから幸運持ちなんだな。今更だが。ラストはカミーユも戻ってきたし。
685それも名無しだ:2013/06/14(金) 03:11:07.48 ID:WxhxZaBj
ファはZの良心

ファ以外でこんなにまともなヒロインはセシリーくらい
686それも名無しだ:2013/06/14(金) 10:20:58.47 ID:Y4JaCZXj
ファは第4次でも幸運持ちで激励だか補給使えるいい子
687それも名無しだ:2013/06/14(金) 12:12:30.22 ID:cpDW1reU
さりげに露出度はガンダムヒロインでもトップクラスか?
688それも名無しだ:2013/06/14(金) 12:25:33.85 ID:WxhxZaBj
数少ない空A
689それも名無しだ:2013/06/14(金) 12:46:36.47 ID:x+0OmFYm
実は最終的な遠攻撃がかなり高い。
フォウとかプルより上だし、アムロとそんなに変わらん。
690それも名無しだ:2013/06/14(金) 13:32:19.30 ID:fUs6zrjV
暇潰しにどうぞ(・∀・)
今ならキャンペーン、イベント中で課金キャラ、課金ガチャチケットがタダでもらえます(・∀・)

アプリスタート時にぜひ使って下さい(・∀・)
紹介ID↓↓↓

37295449


アプリスタート時入力でお互い課金キャラもらえます(・∀・)


SDガンダム ジージェネレーションフロンティア
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id550392819?mt=8
■Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.namcobandaigames.ggene.frontier
691それも名無しだ:2013/06/14(金) 14:25:10.80 ID:WxhxZaBj
>>687
ぐぐったらパンチラどころかパイチラがでてきたでござる

>>689
ファってそんなに強かったのか
692それも名無しだ:2013/06/14(金) 19:25:20.96 ID:xafJezUa
第2次(ファミコン版)だとすばやさトップなんだぜ
693それも名無しだ:2013/06/14(金) 19:29:16.83 ID:OtCLO8yQ
確かにファ強いな。育てた事ないけど。
Zガンダムにファ乗せるというのもありなのかもしれん。

遠距離攻撃高いし、2回行動も割と早い。
命中が低いのが難だが集中ある。
熱血ないのはその分幸運にまわせるんだと割り切れば・・・。
694それも名無しだ:2013/06/14(金) 19:43:17.03 ID:fUs6zrjV
暇潰しにどうぞ(・∀・)
今ならキャンペーン、イベント中で課金キャラ、課金ガチャチケットがタダでもらえます(・∀・)

アプリスタート時にぜひ使って下さい(・∀・)

37295449


アプリスタート時にお互いレアキャラもらえます(・∀・)


SDガンダム ジージェネレーションフロンティア
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id550392819?mt=8
■Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.namcobandaigames.ggene.frontier
695それも名無しだ:2013/06/14(金) 20:50:57.79 ID:Su3n5F2T
ファは陸Bなのが残念だな
普通に使う分には問題ないけど、陸AのMSに乗せるとちょっと勿体無い
特にスパガンで熱血補おうとmk2に乗せると背中の人に能力負けしたりすることも
696それも名無しだ:2013/06/15(土) 08:13:16.48 ID:XQmiZi3r
そもそも陸AのMSってそんなに多くないから困らんような
697それも名無しだ:2013/06/15(土) 10:51:34.70 ID:s+zBc8Yn
せっかくの空AだからZとかSガンに乗せるといいんじゃね?
698それも名無しだ:2013/06/15(土) 16:35:58.87 ID:1PpVXqx4
Z以降は、パイロットの重みや有難みがなくなったな
MSは、女でも子供でも、誰でも操縦できるオモチャに成り下がった
699それも名無しだ:2013/06/15(土) 16:50:39.78 ID:UD9/F/CH
ダイターンさん馬鹿にすんな!
700それも名無しだ:2013/06/15(土) 17:22:00.79 ID:cIZ3GiQo
初代から民間人の女子供で軍の最新兵器が運用されてますが
それだけシステムやらインタフェースが優れてるんでしょう
子供でも扱えてしまうような兵器と
子供にダメだしされて即興でOS修正されるような兵器とどちらがマシなのだろうか
701それも名無しだ:2013/06/15(土) 17:34:40.10 ID:NfG0vful
どう考えても後者がひどい
前者は倫理的にはともかく兵器的には一種の理想
兵器というか機械か
702それも名無しだ:2013/06/15(土) 17:42:19.48 ID:8YkY6GI5
子ども乗せてる時点で…
703それも名無しだ:2013/06/15(土) 18:09:46.58 ID:WoMkzvcw
>>702
エルドラン「本当にひどい話だな!」
704それも名無しだ:2013/06/15(土) 18:34:55.52 ID:TDiHZS0M
あの5機のGはまだ調整中だったから・・・(震え声)
705それも名無しだ:2013/06/15(土) 18:50:30.21 ID:s+zBc8Yn
>>700
>子供でも扱えてしまうような兵器

PCでも乗り物でも子供の方が習得早くね?

>>702
勝平「せやせや」
706それも名無しだ:2013/06/15(土) 19:35:17.97 ID:+t9Qu0Ng
>>698
それってZなんて最近の話じゃなくて、命中率や攻撃力の計算式が現行方式に変わったα外伝以降の話でしょ。
707それも名無しだ:2013/06/15(土) 19:37:55.93 ID:cIZ3GiQo
FC第2次の時点でファ最強説とかあったな
708それも名無しだ:2013/06/15(土) 19:55:28.70 ID:o98mxOOj
>>706
ああ、「ゼータ」と「ゼット」の違いが判らなかったか
709それも名無しだ:2013/06/15(土) 20:27:07.36 ID:s+zBc8Yn
>>707
そんな前からあったのかww
そういや第三次ではカミーユよりファが強かったんだっけか
710それも名無しだ:2013/06/15(土) 20:58:02.89 ID:5nyclNkg
3次のカミーユは攻撃力以外1流能力値での幸運持ちだからMS乗り最強候補(同じ様な条件のプルは陸適応が地味に低い)
ファは「幸運持ってるMSパイロットの一人」でしかなかったはず
711それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:01:57.24 ID:NlGhCMBl
EXでもヴァーは幸運のおかげでカミーユからZ奪って乗る事が多かったなぁ
カミーユは代わりにメタス
712それも名無しだ:2013/06/16(日) 00:07:46.35 ID:eq+7zlP9
第2次だとνガンダムよりメタスのほうが素早さが上
だから育てれば2回攻撃もできる

まあそれ以外は雑魚だけど
713それも名無しだ:2013/06/16(日) 03:34:53.27 ID:WqWC+XA2
第二次のメタスの重要度は半端ないけどな。
メタスが1機居るだけでヴァルシオン1機を完封できてしまう。
714それも名無しだ:2013/06/16(日) 07:49:58.00 ID:hxialD8T
敵の攻撃でダメージを受けるがこちらも反撃。味方ターンは修理だけする。
で強敵も怖くない。
715それも名無しだ:2013/06/16(日) 11:51:07.79 ID:yM4S0NpM
ファは空Aを活用できる機体がなかなか回ってこないのが難点だな。

リ・ガズィ、Zガンダムにしろお下がり待ちだし、
リアル系ならSガンダム(Ex-s)、宇宙ならファンネル搭載機なんて選択もあるが
これも他のパイロットにもってかれやすい。

メタスを強化しまくるって手もあるが、
俺はMSではメタスが一番好きだ、とかメタスこそ最強のMSって人じゃないとやらんよなあ。

機体改造といえばフル改造ザクが出撃してるのにロザミアが謎のザク2号機持ち逃げして
クリア後ザクが消滅してたことあったな。
他にもガンダムやアレックスとか主役機ですら容赦なく強制廃棄するという。
ジムIIIとかキャノンですら最後まで残るというのに。
716それも名無しだ:2013/06/16(日) 14:23:46.47 ID:VLOl19Ft
修理で経験値入らなからメタス改造はありかと

序盤から飛べるし火力改造すれば頑張れる
さすがにオーラバリアは厳しいがIフィールドならなんとか出来るし
序盤のMSの火力は大差ないから火力のなさは問題ないし
717それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:44:36.03 ID:Qe9fhk+C
バイアランの攻撃力があと200高かったらな
718それも名無しだ:2013/06/16(日) 20:54:48.28 ID:LUdb92tI
そういやバイアラン空Aだったな
719それも名無しだ:2013/06/16(日) 21:03:53.68 ID:CUf/K0qD
ガブスレイMAは?
バイアラン二段階改造してあるのに…
720それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:26:36.66 ID:Wviml0E0
ガブスレイてMAでも空Bじゃないっけ
721それも名無しだ:2013/06/16(日) 23:47:21.30 ID:eIeE+qSR
ガブリアスは空Bだな
しかも攻撃力も990どまりじゃなかったっけ
空Aのバイアランの方がマシ
722それも名無しだ:2013/06/17(月) 08:27:39.73 ID:7HbobCQ3
どっかの女剣士混ざってんぞw
無印だとガブスレイは三段階改造されてて
射程長めのライフル、移動後のクローとも1500くらいある
地形適応は忘れたが初期はかなり有用、自分はアムロ乗せてた
723それも名無しだ:2013/06/17(月) 08:46:58.74 ID:2/YoQCZ7
ガブスレイ好きだけど、MAだとクローアームが何故か地上の敵に使えない・・・

第四次はこういう微妙なミス多い(´;ω;`)ブワッ
724それも名無しだ:2013/06/17(月) 14:10:27.47 ID:o2XYghB0
ガブスレイMAって陸−っしょ
バイアランさんのビームサーベルは空陸対応でも、
他のMSのサーベルが空に届かないのと同じ理屈じゃないの
725それも名無しだ:2013/06/17(月) 20:41:40.65 ID:Pw4MIz1F
ファにファンネルってNTになるんか?
726それも名無しだ:2013/06/18(火) 12:15:33.26 ID:6yuCXZ0v
ファはLv29でニュータイプなるよ
727それも名無しだ:2013/06/18(火) 13:39:02.45 ID:3Kh95U1a
>>726
ファー凄いね
728それも名無しだ:2013/06/18(火) 15:11:02.87 ID:SUvM+Eke
ブルスコ=ファ
729それも名無しだ:2013/06/18(火) 15:17:38.01 ID:eDLEI1qk
ファファファ
730それも名無しだ:2013/06/18(火) 18:28:32.55 ID:8f99eISo
格闘タイプの必殺技持ってるのってもしかしてダイモスだけ?
731それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:29:56.04 ID:DRUr6QuM
断空剣は?
732それも名無しだ:2013/06/18(火) 20:32:28.96 ID:unHILExX
申し訳ないが威力が中盤以降に手に入る機体の無消費武器以下の武器はNG

Sだとマシになったんだっけか
733それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:03:08.05 ID:6yuCXZ0v
ダイモスは無消費・気力なしでも微妙じゃなかろうか・・

鈍足・紙装甲やし
734それも名無しだ:2013/06/18(火) 21:30:24.73 ID:gqvSlMzg
弱い奴はNGとかいってたらダイモスとかオレンジ色の鉄クズじゃん
空Bだしうんちもいいとこ
735それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:25:05.05 ID:i64G2sDW
スーパーなら宇宙スペースBさん以外はほとんど格闘じゃねぇか
736それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:25:37.69 ID:F8twW7/t
汚い言葉で罵り合うだけになったしもう潮時だな
罵詈雑言がネット上に撒き散らされないようにスレを終わらせよう
737それも名無しだ:2013/06/18(火) 22:37:00.22 ID:gqvSlMzg
>>736
ダイモス乙
738それも名無しだ:2013/06/19(水) 00:02:35.29 ID:oZAihFie
ダイモスうるせーし邪魔なだけだよな
5万くらい資金くれるのと選択だったら資金取るくらい弱い
739それも名無しだ:2013/06/19(水) 02:36:22.84 ID:SLNUK6zD
シャインスパークも格闘だったはず
740それも名無しだ:2013/06/19(水) 04:25:42.03 ID:g39VJ3CY
ボロットパンチ
741それも名無しだ:2013/06/19(水) 06:25:25.50 ID:rxYfpM70
バルカンって格闘だっけ?
742それも名無しだ:2013/06/19(水) 08:22:11.58 ID:FMvMcLfp
遠近なんで
743それも名無しだ:2013/06/19(水) 12:06:45.49 ID:DRGtnYNp
EXでは持ってたバズーカがエアーになってた宇宙スペースNo.1
744それも名無しだ:2013/06/19(水) 14:45:31.33 ID:g39VJ3CY
>>742
第4次で言う格闘って、
武器使用者が突っ込んでいって、
攻撃対象が居る地形を参照する武装

グレートの突っ込んでいく武装はどうだったっけか
ダイモスは必殺改が格闘じゃなくなるんだっけ?
745それも名無しだ:2013/06/19(水) 19:51:20.59 ID:rxYfpM70
グレートブースターは格闘だったと思う

第四次は地形適応がごちゃごちゃしててわかりにくい・・・
今度からテンプレ入れて欲しい
746それも名無しだ:2013/06/21(金) 18:40:10.28 ID:rKYOPEzc
超電時スピンは?
747それも名無しだ:2013/06/21(金) 23:48:29.24 ID:1Sh+uH6H
単に射程が1かそうじゃないかってだけじゃねーの?
748それも名無しだ:2013/06/22(土) 03:50:24.36 ID:11OoriIZ
ここまでの流れがよくわからんのだが
近攻撃遠攻撃とはべつに
格闘射撃といった概念があって地形適応に関係しているってことでおk?
749それも名無しだ:2013/06/22(土) 04:17:10.02 ID:tBIrZ3SU
750それも名無しだ:2013/06/22(土) 06:13:17.10 ID:ao5cVHCS
陸空どっちもAなら関係ないけど、どっちかBなら大いにある。
これのせいで余計にダイモスが産廃に。
751それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:44:38.69 ID:45vwHLIa
>>748
攻略本とかにはその辺の概念の説明がなくて
射程1が近攻撃、射程2以上で遠攻撃とだけしかないのよな
752それも名無しだ:2013/06/22(土) 15:58:57.64 ID:Fglh31Si
>>748
すでに>>749に貼られているけど、
攻撃力には近距離・遠距離の二種類があって、
普通は近距離=格闘=射程1、遠距離=射撃=射程2以上だけど、
射程1の射撃武器みたいなのもあるよって話。バルカンとかがそう。

で、問題なのはスーパー系は遠距離が弱くて、近距離が強いのに、
射程1の必殺技が遠距離扱いになっているものがあるってこと。
具体的にいうとダイモスとかダイモスとかダイモス。
753それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:13:03.46 ID:siuDoRnn
ゲッタービームなんかも一応射撃なんじゃなかったっけ
754それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:37:59.61 ID:6QZcxzb6
>>752
なんか違うぞ?

正拳突き→近距離射撃武器(自分のいる地形)
正拳突き改→格闘武器(戦場地形)

だから空の敵ばかりの終盤は改の方が弱いという
755それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:42:38.89 ID:Fglh31Si
>>754
すまん、俺もなんか勘違いしてた
756それも名無しだ:2013/06/22(土) 16:52:10.58 ID:11OoriIZ
>>749->>755
どうもありがとう
テンプレのサイトにあったのに全然気づかなかった
大体のスーパー系はどっちかBだから問題になるってことなのか
ザンボットカッターあたりも気づかないうちに弱体化してたりしたのかな
757それも名無しだ:2013/06/22(土) 18:44:50.14 ID:Fglh31Si
>>756
マジンガー系とダイモスだけ陸に下ろせば大丈夫だよ
ほかのスーパー系はみんな空Aだから

MSも機体・パイロット共に空B陸Aが多いけれど、
ZやSガンダム・メタスの飛行形態・バイアランなどが空A、
ファ・カミーユ・主人公とかが空A(ほかにも数名いたけど忘れた・・・)
リガズィは空B陸Aなので同じく空B陸Aのアムロを乗せると◎
758それも名無しだ:2013/06/22(土) 20:30:02.92 ID:K5/mUEL0
まぁ地形効果生かして戦ってれば、自然にやってる事だな。
759それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:14:02.48 ID:11OoriIZ
>>756の最後の行は、空A陸Bのユニット(ザンボット)が
陸の敵に格闘武器(ザンボットカッター)で攻撃すると
適応Bの陸にいる扱いになって威力が弱くなっていたのだろうか

って意味で言ったんだけどもしかして俺何か間違ってる?
問題なのは空Bの場合だけで陸Bは問題ない?
760それも名無しだ:2013/06/22(土) 21:40:57.56 ID:ZXUEhkgl
空A陸Bのユニット(ザンボット)が
陸の敵に格闘武器(ザンボットカッター)で攻撃すると
適応Bの陸にいる扱いになって威力がおちる

紛らわしいのが、
空A陸Bのユニット(ザンボット)が
陸の敵に格闘武器(ザンボットカッター)で反撃する場合
適応Bの陸にいる扱いにならない仕様になってること

空Bだろうと陸Bだろうと海Cだろうと、
自分の得意じゃない地形にいる敵に対し、格闘武装で突っ込むときは注意
反撃のときは考えなくて良い
761それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:03:41.94 ID:pGwuH117
そんなめんどくさいシステムだと初めて知った
762それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:21:41.33 ID:Fglh31Si
地形適応がゲシュタルト崩壊してきた・・・
763それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:24:23.19 ID:Fglh31Si
>>760
格闘武器:相手の地形
射撃武器:自分の地形
近距離射撃武器(バルカン):自分の地形

ってことであってる?
764それも名無しだ:2013/06/22(土) 22:36:28.52 ID:ZXUEhkgl
>>763
あってる
765それも名無しだ:2013/06/22(土) 23:26:14.48 ID:11OoriIZ
>>760
ありがとうおかげで大体わかったよ
それにしても複雑な仕様だ
766それも名無しだ:2013/06/23(日) 00:53:17.85 ID:Ij8NqAz4
>>764
ありがとー

>>765
だなw
767それも名無しだ:2013/06/23(日) 01:14:58.14 ID:S9+w7cxQ
空-の陸専用だと空に格闘は届かない
陸-の空専用だと陸に格闘は届かない
水適応が無いと深海に格闘しに行けないのも同様

空に行ける奴が空に格闘しに行くと、空はAかBかCかと問われる
陸に行ける奴が陸に格闘しに行くと、陸はAかBかCかと問われる
海に行ける奴が海に格闘しに行くと、水はAかBかCかと問われる

陸に行けないはずの奴が陸に突っ込んでいく事例(突撃とドリルアタック)では、
その武器はバルカンみたいな近距離射撃としてプログラムされている
しかしウイングガストの近距離は、射撃に設定して貰えなかったらしい…

反撃の時は、反撃する相手ではなく、反撃する奴自身がいる地形が問われる
飛んでるザンボットの反撃カッターは、陸から撃たれても地形空Aで殴れる怪奇
768それも名無しだ:2013/06/23(日) 03:37:40.89 ID:cp4Bdokm
んなこまけーこたあいいんだよ
どうせハイパーオーラ斬ってりゃ全て片付くんだからよ
769それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:19:22.40 ID:xJbDb1/K
絵にするとこんな感じ?

 ヘ○ヘ ←空A陸Bの飛んでるユニット
   |∧
  /

                ●
               < |丿 ←空B陸Aの接地中ユニット
               ┌ \
───────────────── 地面




   ○ 、 ●
  <| ̄''/>
 / >/|
──────────────
○が●を殴る時、○は地形効果は受けないが一瞬地面に降りている扱いになる



 | ○|    。
  ̄| ̄    〉
 | ̄\_  ●ノ イヤッホォォ!
      <ヽ |
      i!i/, |i!ii


──────────────
同様に●の攻撃を○が反撃する場合、●は空中に殴りにきたものとされ



       ○
     /ヾ|>
_| ̄|● .<


──────────────
戦闘アニメでは●の地形まで移動しているが
そのまま空中で●を攻撃したことになる


\○/
  |  `、
 < > ヽ,.\
      ヽ. \
       ..\ .\
        ...\ \
     .      ヽ
               ヽ●.
              _ノ ヽ
                〉
──────────────
ゲッタービームなど地形を移動しない格闘属性攻撃はこう
770それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:22:47.25 ID:k2zw0PgH
意外と深いな
771それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:33:12.33 ID:QGVPVxOh
これはテンプレ化だな
772それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:53:13.59 ID:Ij8NqAz4
>>769
お前は本当に頭いいなw
わかりやすいわw
773それも名無しだ:2013/06/23(日) 04:56:00.01 ID:Ij8NqAz4
769がじわじわくるww
774それも名無しだ:2013/06/23(日) 10:07:02.49 ID:BkktFhxQ
攻略本とかにこの辺の仕様が掲載されてないのは
やはりややこしいので説明が面倒だからなのかな
多分きちんと解説しても誤読する読者は少なくないと思う
攻略本にダイモスが空中の敵に格闘攻撃をしかける際に
ダイモスを地面に下ろしてるかどうかでダメージが
違うことを示してる比較写真が掲載されてたけど
こういうことだったのね
775それも名無しだ:2013/06/23(日) 11:11:16.65 ID:cp4Bdokm
多少読解力あれば誤読なんてまずしないと思うが。
776それも名無しだ:2013/06/23(日) 14:05:43.58 ID:Ij8NqAz4
>>774
攻略本の人もたまに・・・というかよく間違ってたりするしね・・・
777それも名無しだ:2013/06/23(日) 15:46:05.71 ID:xJbDb1/K
ダイモスさんの場合

   ヽ○ノ !
  ∧ノ
   >

    `''`-=='''
         .''、三\
           ゙ヘ、. ヽ
              `''、.゙l, .● ダブルブリザード!
              ノ)>
              .(\
────────────────────


    l|  |
    l|i| li|

  !ヽ○/_/     ●     地面に落ちてきた相手に正拳突き!(適応陸A)
       −   ─|ノ 三
            <\ 三
────────────────────



   ヽ○ノ !
  ∧ノ
   >

    `''`-=='''''
         .''、三\
           ゙ヘ、. ヽ
              `''、.゙l, .● フリーザーストーム&ファイヤーブリザード!
              ノ)>
              .(\
────────────────────


┌─────┐
│へ○へ    │
│  |/|   .....│
│  |      │
└─────┘
     。
     〉
   ●ノ    相手は空中で固まった
   <ヽ |   こっちも空飛んで正拳突き改!(適応空B)
   i!i/, |i!ii


────────────────────


>>769
文面ちょっと修正
○が●を殴る時、○は地形効果は受けないが一瞬地面に降りている扱いになる(適応陸B)

ゲッタービームなど地形を移動しない格闘属性攻撃はこう(適応空A)
778それも名無しだ:2013/06/23(日) 16:06:59.97 ID:YZtkodWP
>>769
779それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:09:55.37 ID:Ij8NqAz4
>>777
なるほど
ちゃんと理由があったんだな

てかわかりやすいw
780それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:41:20.41 ID:EIC8Vkqr
サンアタックは射撃なのか格闘なのか
781それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:43:19.06 ID:Ar93nZHh
分かりやすいな
782それも名無しだ:2013/06/23(日) 19:56:32.25 ID:Ij8NqAz4
 格闘武器
サーベル系
大半のスーパー系射程1武器
シャインスパーク(ゲッタードラゴン)
ミラージュドリル(真・ゲッター2)
大雪山おろし(ゲッター3系)
必殺烈風正拳突き改(ダイモス)
スパイラルアタック(ウイングガスト)、ドリルアタック(ガストランダー)
超振動拳(ザムジード)

 近距離射撃武器
バルカン系
ゲッタービーム(ゲッター1系)、ストナーサンシャイン(真・ゲッター1)
スマッシュビーム(スーパー系ゲシュペンスト)
突撃(イーグルファイターA)
ドリルアタック(ドリルスペイザー)
ブレストファイヤー(マジンガーZ)
サンダーブレーク、グレートブースター(グレートマジンガー)
スペースサンダー(グレンダイザー)
必殺烈風正拳突き(ダイモス)
ムーンアタック(ザンボット3)

moxmound.digi2.jp/srw4/tips.html#wepon
783それも名無しだ:2013/06/23(日) 22:38:55.50 ID:uSUhDymf
え、ストナーって射撃だったのか
えらいパンチ力あった思い出が…
784それも名無しだ:2013/06/23(日) 23:55:02.18 ID:26wwoeoH
基本的には戦闘アニメで機体が相手画面に移動するかだけど例外があるって感じか
785それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:03:24.21 ID:cp4Bdokm
カッコいい技=近距離射撃
かっこわるい技=近距離格闘

ちぃ、おぼえた
786それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:36:45.29 ID:hq4Utp+h
>>783
計算に使われるのは近攻撃の値だから違和感はないはずだよ
787それも名無しだ:2013/06/24(月) 00:42:06.29 ID:2jzKlYLg
もう面倒だから
射撃武器は、最低でも射程2以上にすれば良かったのに
逆に言えば、射程1は例外なく格闘系ということで
まあ今更言ってもしょうがないけど
788それも名無しだ:2013/06/24(月) 07:23:12.44 ID:dsHB164n
>>782
烈風正拳突き改が格闘仕様になってるのって嫌がらせだよな。
空の敵にはフル改造しても5100*0.8=4080
烈風正拳突きがフル改造4300だからむしろ弱くなってるという有様。
789それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:00:20.36 ID:dUeBt14G
>>777
サンアタックもたのむ
790それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:13:39.85 ID:Yz7c1rCI
>>788
A1.2倍でB1倍だから
5100/1.2で4250じゃないの?
どっちにしても負けてるけど
791それも名無しだ:2013/06/24(月) 15:40:49.68 ID:O8jJta9L
>>790
掛け算もろくに出来ない子なんだろ、黙っててやれよ
792それも名無しだ:2013/06/24(月) 17:03:51.26 ID:gIhmmKXW
4次でかけ算というとキャオ×ダバくらいか

ストストストのシーン、レッシイとアムにモテるダバが羨ましいんじゃなくて
ダバに裸を見せつけてすりよるレッシイが羨ましかったのね
793それも名無しだ:2013/06/24(月) 17:15:56.41 ID:dUeBt14G
>>792
え?
794それも名無しだ:2013/06/24(月) 21:10:32.23 ID:DI50l5BF
地中に潜っているゲッターが攻撃できない理由を誰か教えてくださいオナシャス!
795それも名無しだ:2013/06/24(月) 21:20:46.09 ID:Xf/n53xN
昔からです
796それも名無しだ:2013/06/24(月) 22:06:37.27 ID:UDtvSyGZ
>>788
空の敵を烈風改で叩くときは、反撃時にすればオk
797それも名無しだ:2013/06/25(火) 12:28:51.39 ID:JRytt8Jq
なんで必殺烈風正拳突きより改の方が弱いって言われてるの?
一矢は格闘の方が強いし、必殺烈風正拳突きが射撃なのに対して
改は格闘だから改の方が強いと思うんだが・・・
798それも名無しだ:2013/06/25(火) 13:01:49.15 ID:G21Jma77
>>797
射程1の武器は全部近攻撃のステが反映されるよ
地形適応の扱いが二種類あるだけ
799それも名無しだ:2013/06/25(火) 14:34:08.11 ID:vAP12apC
>>749よく読めやごるるるぁですぅ
800それも名無しだ:2013/06/25(火) 16:11:50.21 ID:wNNRl6FL
>>796
来いよライグゲイオス、銃なんか捨ててかかって来い!
801それも名無しだ:2013/06/25(火) 17:11:05.36 ID:JRytt8Jq
>>798
ほんとだ・・・すまん、見落としてた

>>799
ごめんよー
802それも名無しだ:2013/06/25(火) 19:40:09.02 ID:XaKsz4hP
謝ってすむ問題じゃないだろ…
803それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:30:23.08 ID:JRytt8Jq
え・・・
804それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:36:26.59 ID:AeE+JCvY
いったい何が始まるんです?
805それも名無しだ:2013/06/25(火) 20:53:58.82 ID:JRytt8Jq
第四次スーパーロボット大戦だ
806それも名無しだ:2013/06/25(火) 21:44:16.24 ID:iwNfjvZn
>>775
>>783とか
>>797のように
説明を誤読する人がさっそく出てきとるな
807それも名無しだ:2013/06/26(水) 00:04:37.40 ID:1fNx/WSS
すまぬ・・・すまぬ・・・
808それも名無しだ:2013/06/26(水) 00:26:03.68 ID:kDnnqUVJ
許すかバカッ!
809それも名無しだ:2013/06/26(水) 00:36:53.63 ID:fpWCbAs2
>>797のおかけでスレ住人の気力150
810それも名無しだ:2013/06/26(水) 01:19:55.24 ID:AZ7Qc7dY
精神コマンド激怒でも使ったんだろう
811それも名無しだ:2013/06/26(水) 02:37:04.57 ID:1fNx/WSS
>>808
許せッ!

>>809
それもこれもダイモスさんのおかげだよね
812それも名無しだ:2013/06/26(水) 03:13:34.31 ID:NoL/LfK8
結局>>801は許されたのか?
813それも名無しだ:2013/06/26(水) 07:00:46.30 ID:urmOo0P3
燃やせ♪ 燃やせ♪ 真っ赤に燃やせ♪
怒る心に火をつけろ♪
814それも名無しだ:2013/06/26(水) 07:14:54.38 ID:Eg7mQZK+
至る所に火をつけろ だと思っていた
815それも名無しだ:2013/06/26(水) 08:18:19.14 ID:P4c6/fWg
結局はハートに火をつけたわけですけど
816それも名無しだ:2013/06/26(水) 08:29:21.82 ID:ZANO+DCh
>>814
放火魔じゃねぇかw
817それも名無しだ:2013/06/26(水) 11:03:23.48 ID:4b1kZuHn
嘘だ、嘘だ、真っ赤な嘘だ
と空耳した
818それも名無しだ:2013/06/26(水) 11:15:17.28 ID:6KhzXLpz
>>814
ワロタwボギャブッてるなw
819それも名無しだ:2013/06/26(水) 11:55:22.27 ID:1fNx/WSS
>>814
わろたwww
820それも名無しだ:2013/06/26(水) 12:52:29.27 ID:NoL/LfK8
どうみてもつー助教授の動画のパクリですありがとうございました
821それも名無しだ:2013/06/26(水) 15:49:50.60 ID:VI9jQ4ux
というか>>813はアニソンの替え歌では
古典中の古典だ
822それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:10:18.05 ID:fpWCbAs2
ダイモスについてのコメント
?「宇宙開発用ロボットが役に立つのかよ?」
?「うへっ!なんてカラーリングだよ!」
誰とは言わないけどロンドベルに口の悪いのがいるよな
823それも名無しだ:2013/06/26(水) 16:47:45.75 ID:NoL/LfK8
さやかの奴ひでーな
824それも名無しだ:2013/06/26(水) 18:21:34.01 ID:fCXSi66K
あー、あの耳クソ兄さんですね
825それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:00:37.69 ID:1fNx/WSS
>「宇宙開発用ロボットが役に立つのかよ?」
>「うへっ!なんてカラーリングだよ!」

ブーメランすぎるだろw
826それも名無しだ:2013/06/26(水) 19:23:57.33 ID:P4c6/fWg
>宇宙開発用ロボットなんて
暗にゲッターを馬鹿にしているのではないだろうか
827それも名無しだ:2013/06/26(水) 20:33:08.54 ID:1fNx/WSS
>宇宙開発用ロボットなんて

グレンダイザー「せやろか?」
828それも名無しだ:2013/06/26(水) 20:52:03.13 ID:Eg7mQZK+
く、やはりプロトゲッターでは力不足か!
829それも名無しだ:2013/06/26(水) 21:51:28.48 ID:Cb+KnQdj
力不足といいつつしっかりゲッタービジョン持ってるプロトゲッター2さんはさすがと言わざるを得ない
830それも名無しだ:2013/06/26(水) 22:28:16.34 ID:6FF/OZ3j
でもダイモスはやっぱダサいよ。
これで強キャラなら味とか言われてたんだろうが。
831それも名無しだ:2013/06/26(水) 23:19:55.00 ID:NoL/LfK8
逆から読んだらスモイダだしな、ダサ過ぎ
832それも名無しだ:2013/06/27(木) 02:54:07.09 ID:EGc+Up+y
ダイモスとかただパンチするだけだからな
一応ブリザードだかなんだかびょーびょーやってるけどそれだけじゃ全然ダメージ与えられてないし
しかも装甲1枚やぶるのに時間かかり過ぎ。相手がエヴァとかだったらどうすんだよっていう
833それも名無しだ:2013/06/27(木) 03:52:24.50 ID:UjaY7fBd
Sマイン改造する人多いみたいだけど2発しかないし弱いからもったなくね
834それも名無しだ:2013/06/27(木) 06:02:25.13 ID:HZ2mpufz
よく使う武器だから改造するんだよ
数段程度ならそんなに高くないし
835それも名無しだ:2013/06/27(木) 07:45:04.52 ID:EGc+Up+y
Sマイン改造した事ないなぁ便利だけど>>833が言うとおり弾数が少な過ぎる
ハイエナ用機体にするにしても手加減でお膳立てすれば威力関係ないし
836それも名無しだ:2013/06/27(木) 07:55:20.72 ID:8I99s6qE
序盤は敵の戦力、数がたいしたことないから2発でも十分。
移動後に使える武器は便利だよ。とりあえず改造してみると世界が変わるぞ
837それも名無しだ:2013/06/27(木) 14:12:52.06 ID:EGc+Up+y
俺は弾数ある武器改造して敵陣につっこんで反撃で一掃する方がストレスが無くて好き
838それも名無しだ:2013/06/27(木) 15:28:15.49 ID:hrKS42D/
>827
グレンダイザーは宇宙の王者で開発関係ないからね
839それも名無しだ:2013/06/27(木) 15:36:55.71 ID:hrKS42D/
>827
グレンダイザーは宇宙の王者で開発関係ないからね
840それも名無しだ:2013/06/27(木) 16:06:43.41 ID:Y/h34XOc
>宇宙の王者

ゴーショーグン「ガタッ」
841それも名無しだ:2013/06/28(金) 02:15:04.96 ID:Hs1kuJEH
Sマインさんは1人の悪寒だけど、毎回反応が鈍い時点で
君の妙味のあると思ってる作戦はそうでもないんだと気が付こうね?
842それも名無しだ:2013/06/28(金) 02:24:22.41 ID:7n9XsS1h
そもそも序盤の機体をそう改造する気がしない
843それも名無しだ:2013/06/28(金) 02:26:47.19 ID:Pq3KqnlQ
最短ターン縛りとかだとSマインとかハンドグレネイド大活躍だけどな
通常プレイなら改造する必要はまずない
未改造でもハイエナ用としては十分な性能だし
844それも名無しだ:2013/06/28(金) 05:20:40.06 ID:tNtZ5+Rs
Sマインは改造しないがロケパンは改造してるわマジンガーファンだから
845それも名無しだ:2013/06/28(金) 06:07:59.15 ID:LrRwa2sj
見た目がかっこいいという理由だけで
ビームサーベルを改造してた時期がありました
ちなみにアレックス
846それも名無しだ:2013/06/28(金) 09:39:54.10 ID:rcmGhfZs
アレックス→廃棄
ザク→残る

ガンダム→廃棄
ガンキャノン→残る

解せぬ・・・
847それも名無しだ:2013/06/28(金) 10:03:49.19 ID:EWwg5lZe
きっとパーツ取りに便利なんだろう
848それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:03:24.58 ID:k1FQsJd5
後継機が存在してどんどんバージョンアップされてく奴は
レアじゃない分プレミアが付かないからな
849それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:08:26.40 ID:9SmQK6Ni
>>846
むしろガンキャノン陸A・ガンダム陸Bの方が解せない
850それも名無しだ:2013/06/28(金) 19:58:12.55 ID:rcmGhfZs
たしかにガンキャノン陸Aは謎だな
851それも名無しだ:2013/06/28(金) 21:29:30.97 ID:Pq3KqnlQ
ガンキャノンは強いけどガンダムは弱いから仕方ない
852それも名無しだ:2013/06/29(土) 02:37:48.55 ID:YXEK0BFk
>>845
俺はそれにガトリングも改造してた。
で途中から使わなくなって気が付いたら消えてて、バグかと思った
853それも名無しだ:2013/06/29(土) 21:40:47.77 ID:AUp/XBuX
ガンダムとか勝手に廃棄されるからびびるよな
しかもジムより安い・・・
854それも名無しだ:2013/06/29(土) 22:10:05.26 ID:YXEK0BFk
ガンダム陣は宇宙上がって後継機来たら廃棄だっけ?
855それも名無しだ:2013/06/30(日) 02:04:58.78 ID:IO6mTbNK
大人気シリーズの記念すべき一作目の主役機が
ボロカスに弱い上に黙って廃棄されるとかちょっとあんまりだと思った
改造してなんとかするからせめて廃棄せずに残して欲しかったなあ
856それも名無しだ:2013/06/30(日) 02:06:17.52 ID:NMm/dLX9
まあでてこないしなザビ家
ラルとかクランプとかガデムとか出るけどw
857それも名無しだ:2013/06/30(日) 03:10:26.00 ID:NB2Rvy3q
後のシリーズでGアーマーが出た時は上手い生き残らせかた考えたなと思った。
858それも名無しだ:2013/06/30(日) 07:26:21.59 ID:z3tSKSxb
ガンダム系の強制廃棄もひどいけど
フォイゾン王から頂いた超貴重なオーラマシンボチューンを「故障した。よし棄てよう」とかありえないよね。
原作見たら余計そう思えるようになったよ
859それも名無しだ:2013/06/30(日) 09:43:24.38 ID:ZkvBfU8z
敵から奪ったライネックとかは残るのになw
860それも名無しだ:2013/06/30(日) 12:23:08.05 ID:nww3kebS
そしてパイロットがいないので毎シリーズ途中退場なゲッター1
Aぐらい余分にゲッターパイロットいてもいいのに
861それも名無しだ:2013/06/30(日) 15:28:12.96 ID:ZkvBfU8z
改造引継いでいるから気づかなかったけど、
ゲッター1とドラゴンって別物だったな
862それも名無しだ:2013/06/30(日) 22:02:42.50 ID:6qMA4UQK
真ゲッターみたいに竜馬が1人乗り黒ゲッター乗ったり、
真ドラゴンに旧ゲッターチームが乗ると面白いよな。
乙女とか武蔵が、1人乗りに改造した旧ゲッターとか乗れたり
863それも名無しだ:2013/07/03(水) 05:20:46.99 ID:kqF8lkD6
>>860
アニメに限定するとパイロットの予備がミチルさんぐらいしかいないからね
後はプロトゲッターのイケメンの達人(声:野田圭一)さんぐらいしか
864それも名無しだ:2013/07/03(水) 11:18:18.61 ID:VBSkGW6N
マジンガーチームはゲッターに乗れそう
作者的に
865それも名無しだ:2013/07/04(木) 22:54:52.04 ID:0e/W7gm2
ゲッターは流石に専用だろうけど、Qはマジンガーと互換性あっても良かったな。
ミネルバも出して乗り換え可にしてくれ
866それも名無しだ:2013/07/05(金) 05:54:39.58 ID:J9En+Wmp
描き手は違うがあしゅらとブロッケンがゲッター乗ってたなそういえば
867それも名無しだ:2013/07/07(日) 14:19:29.06 ID:TByKpvv3
ダイナミックは頻繁にマシンを乗っ取られるからな
868それも名無しだ:2013/07/07(日) 15:07:28.30 ID:A6rC6Lp+
敵どころか民間人にまで頻繁に盗まれるガンダムさんの悪口はやめろ
869それも名無しだ:2013/07/08(月) 00:53:07.43 ID:RyTDYvJI
ガンダムって盗まれた方が強くなるよな
870それも名無しだ:2013/07/08(月) 16:15:21.08 ID:jD4JMtNN
誰かしらに盗まれたガンダム
ガンダム
ブルー二号機
アレックス(未遂)
サイサリス
デンドロビウム
MarkU
リックディアス(γガンダム)
Z
F902号機
シルエット2
デビル
ウイング
ゼロ
X
DX

ストライク
イージス
デュエル
バスター
消える奴
和田
正義

ほぼ盗むか盗まれてんなw
871それも名無しだ:2013/07/08(月) 17:57:09.24 ID:RyTDYvJI
盗まれてないガンダム

GP01→ガトーに子供扱い、シーマ様にフルボッコ
アレックス→ザクと相打ちwww

盗まれないガンダムってやっぱダメだわww
872それも名無しだ:2013/07/08(月) 20:28:36.21 ID:GkpVqFCE
さすがガンダムだ、盗まれても何ともないぜ!
873それも名無しだ:2013/07/08(月) 20:55:23.13 ID:FaD1clwz
1stを盗まれた方に入れるなら
予定通りのパイロットが乗ってないって意味では
GP01とアレックスもきわどいラインかと
874それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:02:29.85 ID:10M0Fjhz
アムロとコウは完全に独断で乗り込んだけど
クリスは元からテスパイだし、司令の命令で乗り込んだから…
875それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:45:46.46 ID:7H/NdYes
イージス
デュエル
バスター
消える奴

このあたりは盗まれたのにダメダメでやられてばかりじゃん
アビス、ガイア、カオスもやられてばかりだし
876それも名無しだ:2013/07/08(月) 21:53:04.45 ID:eUOJVPrO
Oガンダム「わいも最終階で盗まれたで!」
877それも名無しだ:2013/07/08(月) 23:59:18.00 ID:RyTDYvJI
むしろ盗まれてないガンダムってあるの?
878それも名無しだ:2013/07/09(火) 01:15:40.86 ID:cuHtulJ5
劇場版オリジナルは盗む暇がないと思う
あとは08か
879それも名無しだ:2013/07/09(火) 04:03:00.55 ID:tPbfMsFF
そんな敵が死を賭してまでパクったガンダム達を
あっさり廃棄処分しやがる技術屋が居るんですよ
880それも名無しだ:2013/07/09(火) 08:24:01.65 ID:1rJncRiC
時代の流れだから(震え声)
881それも名無しだ:2013/07/09(火) 10:25:19.09 ID:ZM2Fz4Sn
っていうかさ、なんとなく流れで盗んじゃった時点で主人公コースまっしぐらだし
ガンダム盗めるだけの実力ある時点でエース必至なんだよね
882それも名無しだ:2013/07/09(火) 15:51:02.99 ID:+NqOyBon
>>880
ガンキャノンとかいう時代遅れのくせに処分されないMS
883それも名無しだ:2013/07/10(水) 20:54:46.04 ID:UPJNXW4q
何年かぶりにPS版やってみたけど幸運持ちが強すぎるように感じた
1 幸運使って資金稼ぎ
2 資金使って幸運持ちのユニット強化
3 1と2の繰り返し
キャラのレベル差が開くばかりだった

あと、グランゾンの謎でサイバスターが仲間になって
速攻でEN・運動性・限界・サイフラッシュを7段階強化
コロスとドン・ザウサーでいったん抜けて
新しい力でまた仲間になってユニット情報見てみたら
サイフラッシュの攻撃力が初期値に戻っていた
これは仕様ですか?
884それも名無しだ:2013/07/11(木) 08:17:47.70 ID:srWCQN2w
はい、仕様です
PS版だと新しい力で全滅プレイしてレベル稼ぐ裏技があったような。
885それも名無しだ:2013/07/11(木) 14:04:01.10 ID:j7WT6ZiJ
特定の武器を改造して改造画面から戻ると改造段階は改造済みだけど
威力は初期値に戻ってるバグがあった気がする
886それも名無しだ:2013/07/11(木) 16:08:54.67 ID:F8Vt8KVc
最近中古で買って始めたんですけど
ニーとキーンって育てると良いことあります?
サーバインとか手に入れる方法わからないんでボチューンのままです
887それも名無しだ:2013/07/11(木) 16:25:57.69 ID:JpKRoK/d
良いことはあんまりない。オーラ、ハイパーオーラ斬りが使えないというのが致命的
ショウ>ガラリア>マーベル>その他

ニーとキーンがいるならガラリアがいないんだろうけどそれなら育てるのはショウ1人かマーベルだけでいい
ビルバインとゲッターがいればこのゲームはなんとかなる

サーバインorズワウスの手に入れ方はまあ攻略サイトでも見ろ
後半を意識して耐久のあるズワウスを選ぶのもあり
888それも名無しだ:2013/07/11(木) 17:29:06.99 ID:F8Vt8KVc
>>887あるざっす!そうか…やっぱ聖戦士って大事なんですね
889それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:08:27.36 ID:srWCQN2w
うまくレベル上げればチャム+マーベルの組み合わせはかなり役にたつぞ
覚醒+奇跡の組み合わせは神。

ゴラオンにチャムを乗せて頑張れ
890それも名無しだ:2013/07/11(木) 18:23:32.66 ID:P3+b4lje
ただ問題は
やっぱりマーベルは聖戦士としてもWがつくまでもちょっと遅咲きなんだよなぁ
まぁオーラビームソードとライフルだけでも十分戦えるんだけどね
891それも名無しだ:2013/07/11(木) 21:56:43.51 ID:6MY6Swq4
ニーは趣味的な使い方だがビーム主体の敵集団にはそのまま、
それ以外なら隠れ身シルキーとセットにして突っ込ませて
脱力連打するって手もあるにはある
とは言え第四次の脱力はそこまで重要じゃないんでネオグラ相手でも無い限り趣味の領域
892それも名無しだ:2013/07/11(木) 23:31:05.87 ID:brf2XZwk
ニー使ってたが途中で脱落したからしらなんだが、あんなやる気満々な奴に脱力あんのかよ

目的のせいか?
893それも名無しだ:2013/07/12(金) 08:32:58.76 ID:7VvTTGQN
原作でつまらん事を言うと脱力を覚える仕様なんだろ
原作見てないけど
894それも名無しだ:2013/07/12(金) 12:47:25.97 ID:nYiHoqCG
ニーは凄くかっこいい奴だよ。
本気で人を思いやることのできるイケメン
ドレイク、ルーザを倒したのもニー

ただオーラバトラーには中盤数回と最後の戦いくらいにしか乗らない
キーンはフォウがあれば乗せたのになぁ。フォウ+ダンバインならきっと最後まで使えた
895それも名無しだ:2013/07/12(金) 13:29:05.55 ID:s/1ftBLS
ウィンキーバランスにそんな難しい事を求めてはいけない
896それも名無しだ:2013/07/12(金) 18:12:29.39 ID:42PrRwu2
OGにおけるゲスト三将軍

ゼブ
「……さ〜て、さっさと店仕舞いし〜ないとね」
ロフ
「ああ……」
セティ
「ねえ、ロフ」
ロフ
「どうした?」
セティ
「……あの……無事に本国へ戻れたら……それで、もし……」
ロフ
「……ああ、わかっている」
セティ
「え?」
ロフ
「本国でどういう処分を受けるかわからないが……全ての償いが終わり、この命があったならば……傭兵から足を洗うつもりだ」
「もはや、家にも戻れんだろう……それでも、セティ……俺について来てくれるか?」
セティ
「も……もちろんよ、ロフ……あなたが行く所なら、どこにでも……」
ロフ
「俺は戦うこと以外、能のない男だが……それでも良ければ……その、俺と……」
セティ
「ロフ……私……その言葉をずっと待ってたのよ……」
ゼブ
(や〜れやれ、俺、とんだお邪魔虫だ〜ね)
897それも名無しだ:2013/07/12(金) 18:33:43.99 ID:MU8Ynsz1
部下思い(意味深)

ダンバインがフォウにまたがれるのはコンパクト3だけ!
スクコマ2にもUXにもなかったがOEにはあるのかねぇ
898それも名無しだ:2013/07/12(金) 19:12:35.13 ID:jQZ7nJWY
カミーユがフォウにまたがれるスパロボはよ
899それも名無しだ:2013/07/12(金) 22:32:30.74 ID:/znz53Zr
>>891
ハイパーABに脱力で分身回避とオーラ斬りを封じたりもできるね。

まあ必中で分身を封じ、閃きでHA斬りを回避するのがラクだけど。
900それも名無しだ:2013/07/12(金) 22:42:31.33 ID:eYQ5WkVD
ハイパーライネック・レプラカーンの分身を阻止できるのはでかいよな
901それも名無しだ:2013/07/13(土) 03:29:40.72 ID:cB8jSflY
出場枠的にボチューン使用は推奨されてないからな。
相当の愛が無いとショウ以外育てるのはキツい。
902それも名無しだ:2013/07/13(土) 03:59:20.57 ID:i8OQsJ6V
マーベル・ガラリアは何だかんだ使えると思うけどなあ
最終的には使わなくなるだろうけど
903それも名無しだ:2013/07/13(土) 08:56:10.27 ID:wCSVsIjg
ショウビルバインは確定としてサーバインかズワウスが余るから2人までなら余裕で使えるよ
マーベルかガラリアかは好みの問題。

でも原作見たらガラリア使いたいわ
904それも名無しだ:2013/07/13(土) 12:50:32.60 ID:56q1XUxs
>>902
ガラリアいるルートなら妖精が充実してるしな
二人とも使うのも全然アリだろ
905それも名無しだ:2013/07/13(土) 13:55:00.76 ID:dUMXXMM7
多少性能低めとは言えバストールも立派なABだしな
全機二人乗りの聖戦士トリオ、言い換えれば避けまくるスーパーロボットが3体だ

ゴラオンルートだとどの機体をお蔵入りさせるか迷うわ
906それも名無しだ:2013/07/13(土) 14:20:52.67 ID:CO2jYt73
ガラリアはショウに次ぐエースでしたよ、うちでは
907それも名無しだ:2013/07/14(日) 01:11:17.32 ID:zn1tCxkX
>>885
SFCではスカーレットビームは改造しても初期値に戻ってた。
実際の威力は忘れた。
908それも名無しだ:2013/07/14(日) 10:27:20.63 ID:V6zfWZhC
毎回ズワウスはガラリア固定だわ
「てれび」のくだりが萌えすぎて
909それも名無しだ:2013/07/14(日) 13:32:54.23 ID:H1aa2RQe
原作だとオーラロード再突入に耐えられなかった
力不足のガラリアが聖戦士になれるほど立派になったんだから
ニーやキーンも何とかしてやれとか思う
910それも名無しだ:2013/07/14(日) 15:50:54.70 ID:S7HX30M4
>>907
マジかよ
そういうバグ多いな・・・
911それも名無しだ:2013/07/15(月) 00:45:41.94 ID:M5G/xqBm
ガストランダーのドリルアタックだっけ?もそういう感じにバグってた気がする
912それも名無しだ:2013/07/15(月) 22:58:10.98 ID:vslZCpza
そうそう

あとほかにもなんかあったような・・・
913それも名無しだ:2013/07/16(火) 12:39:07.37 ID:bBL6t3m1
クラフトドリルとグランダッシャーが連動してるのってこのゲームだっけ?
914それも名無しだ:2013/07/16(火) 15:43:53.87 ID:flKicJCO
そうなのかw
915それも名無しだ:2013/07/19(金) 09:20:41.51 ID:vWc9pdiB
>>853
原作に思い入れ無いから(ゲーム上は)ザコMSのガンダム廃棄は違和感なかった。
916それも名無しだ:2013/07/19(金) 15:11:36.38 ID:Dx9+rROI
破棄される時にそのことに触れられる機体とそうでない無い機体があったり
ブライトが一人二役みたいな台詞言ったり
ロザミアが脱走する時に何故か爆発の巻き添えをくうグレンダイザーとか
会話画面は色々面白い
917それも名無しだ:2013/07/19(金) 19:16:22.51 ID:TCr1tCwH
サザビーにGP02、それぞれの機体の所有者が仲間にいる場合でも
廃棄リストに平気で乗せるアストナージさんのKYっぷり
918それも名無しだ:2013/07/19(金) 22:59:04.76 ID:zc6VtmY1
GP02も廃棄できるのかw
アストナージさん実は敵側のスパイなんじゃ・・・
919それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:29:04.24 ID:wHp7Of9a
F91からしたらサザビーやサイサリスなんか旧式もいいところだから仕方ない
920それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:34:02.42 ID:mmyyphhr
それいったらF91とビギナギナ以外全部廃棄じゃねーかw
921それも名無しだ:2013/07/20(土) 13:34:33.94 ID:v1xFVIve
それ言うたらνやZも廃棄できないとw
922それも名無しだ:2013/07/20(土) 16:43:08.46 ID:0uLa6dNC
鉄也さんから見りゃマジンガーZも旧式だから廃棄
大介さんから見りゃグレートも(ry
923それも名無しだ:2013/07/21(日) 00:02:52.08 ID:UFWzf3qM
オーラバトラーやら異星人製のヘビーメタルなんてどこに下取りに出してんだ。
924それも名無しだ:2013/07/21(日) 09:45:17.21 ID:Cpwg7jpB
※あとでシュウがおいしくいただきました
925それも名無しだ:2013/07/21(日) 15:57:42.00 ID:yiGAkksH
アストナージさんのコレクションに
926それも名無しだ:2013/07/21(日) 22:24:02.70 ID:Kakj9bcl
SFC版のνガンダムはなんていうか渋い能力値だよな
決して弱くないんだけど特別強いわけでもない
2次は文句なしに最強、3次もビーム兵器無効と輝く面を持ってたんだが
927それも名無しだ:2013/07/22(月) 00:21:14.53 ID:vC4vZR6u
明らかにνガンダムより強いZガンダムが序盤の段階で入手できるからな。
νはどうにも頼りない印象が強い。
928それも名無しだ:2013/07/22(月) 01:56:36.27 ID:07eSMzDh
Z→飛べる・ニュータイプじゃなくてもおk
ν→・・・
929それも名無しだ:2013/07/22(月) 02:10:17.34 ID:qJeQ94UN
ビーム吸収なくなったし
Iフィールドにオーラバリアも貫けるようになったからねえ(しみじみ
930それも名無しだ:2013/07/22(月) 02:51:57.65 ID:RFAyw2g7
スーパー→2人乗りでパイロットの短所を補える便利なMS
S、ExS→余りがちなOTを活かせる機体
F91→必殺技を持ったリアル系のダンクーガ
Z→広範囲高火力で範囲外から一撃という戦い方は第4次にピッタリ
ZZ、サイサリス→MAP専用。SFCのサイレントヴォイスがいい感じ
ν→
931それも名無しだ:2013/07/22(月) 04:56:00.26 ID:07eSMzDh
ν→
アレックス→廃棄
ガンダム→廃棄

アストナージはアムロに恨みでもあるの?
932それも名無しだ:2013/07/22(月) 05:26:13.26 ID:yS1pqATY
陸Bなのがいけないわ
サザビーはAなのに
933それも名無しだ:2013/07/22(月) 08:39:40.44 ID:7O8JGmIE
Sも陸Bなんだよな
変形させれば空Aだけど、インコムが…
934それも名無しだ:2013/07/22(月) 10:28:54.97 ID:OsSvgd1q
まあ逆シャア本編だと地球上で戦ってないし
フィンファンネル含めて重力下で実際どれだけ動けるか未知数だからなぁ
ガチャポン戦記3とかでも宇宙専用ユニットだったし
935それも名無しだ:2013/07/22(月) 13:35:25.49 ID:07eSMzDh
初代ガンダムが宇宙でも陸でも無双してたから
νはもっと動けるんじゃない?

ファンネルもキュベレイは重力下でちゃんと運用できてたし
936それも名無しだ:2013/07/22(月) 14:01:56.40 ID:W57bQV5Y
作中でも旧式オワコン扱いなのに実際は単体でもそこそこ、MAになることでトップクラスのユニットになるAのガンダム
937それも名無しだ:2013/07/22(月) 23:40:17.20 ID:Zeo5a/R2
Sガンダムもメインで使っていこうとすれば結構お金かかるよな、主に武器で
ExSにするならフォウとさよならしないといけないし
つーかこの人捕まりすぎ
938それも名無しだ:2013/07/22(月) 23:42:10.27 ID:7O8JGmIE
さすがに反省してFでは安全な場所に保護しておきました




と思ったら条件でやっぱりさらわれました
939それも名無しだ:2013/07/23(火) 01:06:04.62 ID:gtMRurl5
さすがスパロボ界のピーチ姫だな
Zが参戦してると必ず説得イベントがある(or過去作にあった)、捕まってる、死亡済み
大抵このどれか
940それも名無しだ:2013/07/23(火) 02:17:35.47 ID:0D39iq5N
最高機密のガンダムですらよく盗まれるんだから
人間なんてそらもう簡単に捕まりますよ
941それも名無しだ:2013/07/23(火) 10:19:35.16 ID:LQdi3pok
そしていつの間にか星形のアザがあるんですね、わかります
942それも名無しだ:2013/07/23(火) 20:39:38.93 ID:z3S4QbiM
ジョースター家がなぜ?
とか思ってしまった。ザンボットか
943それも名無しだ:2013/07/23(火) 21:37:47.83 ID:7Pqws40z
マリンスペイザーのマリンビームに>>885のバグがあるね
944それも名無しだ:2013/07/24(水) 00:48:17.23 ID:lrY8N596
■改造できない・改造しても実際に反映されないバグ
ガストランダーのドリルアタック
スカーレットビーム
マリンスペイザーのマリンビーム

あとなんかある?
945それも名無しだ:2013/07/24(水) 01:35:45.20 ID:XNekYooO
>>942
ジョースターだと思ったのはおれだけじゃなかったかw
946それも名無しだ:2013/07/24(水) 11:29:47.36 ID:eUWCryKD
どの作品でも大概星のアザってろくでもないよな。
絶対誰かしらが死ぬ
947それも名無しだ:2013/07/25(木) 04:39:41.36 ID:f8OJdcNS
逆に、改造して無いのに改造されてるのがあった気がする。
グレートのどっちかのキックや、
オーラバトラーのどれかのワイヤークローが。
948それも名無しだ:2013/07/26(金) 10:29:44.03 ID:xAUlu2Jf
改造のバグってPS版?
SFCならここに書いてあったよ
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/srw4/up.html
949それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:47:17.59 ID:63/nT6GJ


結構あるな・・・
950それも名無しだ:2013/08/02(金) 21:58:01.08 ID:WCZasShc
過疎
951それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:52:04.79 ID:jJkxCj1t
発売から20年近くたってるのにかそらなきゃびびるよ
952それも名無しだ:2013/08/04(日) 01:31:36.05 ID:8JWG5YXH
スパロボも第四次まではマイナーだったしな・・・
当時はこんなに有名になるなんて思わなかったな
953それも名無しだ:2013/08/05(月) 23:08:42.21 ID:n+emtT+L
3次のおかげでシリーズ化したと昔どっかで見た事あるが。
2次が売り上げ的にやばくて、
お蔵入りを挽回すべくがんばって3次作ったら想定外に売れたけど、
次のEXが大量ワゴンで4次は発注鈍かったとか。
ちなみに俺はEXを新品1980円で買ったのが初スパロボ。
954それも名無しだ:2013/08/05(月) 23:48:57.11 ID:TGUUIjhQ
EX大好きだったがある程度スパロボをやってたからってのが大きかったのかな
955それも名無しだ:2013/08/06(火) 01:03:40.96 ID:stRTJXBU
EX売れなかったのか

EXが一番好きだわ
あのシュウの章・マサキの章って別々の視点からできるシステムがよかった
956それも名無しだ:2013/08/06(火) 02:17:45.50 ID:WA+//xOo
EXのF91はVSBRをちゃんと腰に構えて撃つんだよな
燃費威力射程全てに隙無し
俺が初めてやったスパロボの2次だと何故かVSBRの射程1だったw
957それも名無しだ:2013/08/06(火) 03:07:44.43 ID:stRTJXBU
EX以外だとF91は不遇だよなw
ビギナギナやZに負けるF91w
958それも名無しだ:2013/08/06(火) 06:39:32.65 ID:BYy1Otb6
EXこれからやろうとしてる身としては楽しみになったわ
ウィンキースパロボの楽な中盤から一気に辛くなる流れがたまらなく好きだわ
959それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:29:46.05 ID:P8xJskOv
大抵のスパロボは中盤以降はインフレゲーだからな
(多分マップ兵器と熱血魂のせい)

チーム分割で強引に調整してた感がある
バラバラになった強力ロボットが一堂に集い強敵を倒す!って流れは王道だけど
分割のやり方が変だからルートによってカミーユ抜きで滅ぶティターンズ、
ショウとニアミスするドレイク軍にウラキからまず特攻するテラーズといった弊害がなぁ
(ウラキの関係ない所で戦いが終わってたのはある意味原作再現か)
960それも名無しだ:2013/08/06(火) 20:59:56.99 ID:nF1MMmCG
ウィキペディアで読んだF・F完の知識だけでウィンキースパロボを語っちゃう奴って見てて痛々しいよな
961それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:38:17.92 ID:GthUKYQf
そもそも959が語ってるスパロボが何なのかさっぱりわからん
962それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:16:36.22 ID:stRTJXBU
強襲阻止限界点でガトーはノイエジールなのに、デンドロは使えないコウ・・・
デンドロよりも早く参戦するZZとF91・・・
963それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:42:26.74 ID:JhrcrIOB
その辺の時間軸の整合性がしっかりした大河っぽいシリーズとかやらないのかな
964それも名無しだ:2013/08/07(水) 04:13:06.05 ID:PIRHNGej
Gジェネやればいいじゃん
965それも名無しだ:2013/08/07(水) 04:59:21.64 ID:/POmGhCc
他作品との世界軸調整で大分歪曲するからな。
ガンダムの正史見たいなら素直にGジェネ
966それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:53:54.26 ID:lJBywvwj
>>961
4次だろ
967それも名無しだ:2013/08/07(水) 19:50:29.65 ID:ShDUlWf+
Gジェネももう何年もまともな原作再現やってないじゃないですかー!
968それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:03:58.53 ID:sbL2KBeX
例えばマジンガーだって
Z→グレート→グレンダイザー
という時間の流れがあるんだから並列して時間経過させるのは良さげ
969それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:09:05.13 ID:VY2rXmv/
ガンダムAGEの出番だな!
970それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:21:17.54 ID:N2pF9o72
ラスボス倒すのに数十年かかるスパロボなんて
971それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:40:06.36 ID:kxW6shc+
ガンダムは間が開き過ぎだから他を合わせるなんて無理
972それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:08:29.80 ID:kSEMaJiH
ファにウラキ君呼ばわりされて新人扱いされるウラキさん

ベテラン扱いのカミーユやジュドー

原作での時間軸より「作品として後発」なので後輩扱いというのは古きよきコンパチヒーローのノリで嫌いじゃない
973それも名無しだ:2013/08/08(木) 13:48:15.62 ID:J1ot1Vcm
原作再現といえばアムロの輸送機体当たりをやってほしかったな
974それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:39:04.18 ID:dmkNPn2F
時間軸を統一させたいなら、グレイトバトル方式しか無い罠
第一次
ガンダム マジンガー ゲッター
第二次
Zガンダム ZZ グレート G
第三次
ν グレンダイザー ネオ
第4次
F91 カイザー 真
第5次
V カイザー 真G
とかね
975それも名無しだ:2013/08/09(金) 23:16:52.13 ID:D7GUAmye
>>954
自分は2000年にやったエミュの2次が最初。
ロボット大戦はもうメジャーになってたから「えっFC時代からあるの?」って感じ。

それから中古でEXと4次Sを買って遊んだ。
EXは低い難易度とシナリオが短いけど纏まっていて遊びやすい良作。
976それも名無しだ:2013/08/10(土) 02:06:25.85 ID:sqISRuwX
EXは気軽にやれるし、やり込みもできていいよな
ついでにF91の全盛期
977それも名無しだ:2013/08/12(月) 00:26:51.59 ID:ZsmxbgV8
ヴェスバーが超スーパーすげェどすばいだからな。
978それも名無しだ:2013/08/12(月) 02:23:38.36 ID:thQOMEvh
4次のダイターンは1人乗りのハンデを感じさせない程強いよな
パイロットは数少ない地形適応オールAだし
979それも名無しだ:2013/08/12(月) 03:10:42.44 ID:ouUnIelG
乗ってる万丈が異常に強いんだよな
やたら近攻撃と技量が高いし二回行動もスーパー系ではかなり早い
その上魂までおぼえる
980それも名無しだ:2013/08/12(月) 09:07:26.28 ID:xrEZIfNs
ダイターンの機体性能は並、並よりちょっと強いくらいだけど万丈が強すぎるっていうのがスパロボだとよくある
最近のスパロボだとダイターンも万丈も強く、魂+合体攻撃で火力はほぼ最強
原作再現は少ないけどシナリオ的に扱いやすいから戦闘以外でも優遇されている。
α外伝は万丈を主人公としてシナリオを組んだという話も
981それも名無しだ:2013/08/12(月) 09:25:58.81 ID:1z1xw5u6
あのサイズのロボに人型メガノイド
弱いわけがない
982それも名無しだ:2013/08/12(月) 14:08:37.85 ID:Fzezvgad
α外伝の万丈ってそんな目立ってたっけ?全然記憶にない。
鉄也はかなり目立ってたけど。
983それも名無しだ:2013/08/12(月) 17:51:14.32 ID:Gycl+LJp
ただ前にこのスレかFスレで4次ダイターンなぞまるで使い物にならないと
強弁してた人もいるから評価する側の価値観の個人差って激しいと思う
984それも名無しだ:2013/08/12(月) 17:55:53.74 ID:WQFZINYp
改造仕方と戦術の組み方でやっぱ違うとは思うんだよな
雑魚散らしはリアル、ボスと梅雨払いはスーパーで徹底してる人には
瞬間火力しかいらないからダイターンは落ちるかもだし


総合性能+総合火力でいえばダイターンは間違いなく強いと俺は思うけど
985それも名無しだ:2013/08/12(月) 18:08:18.04 ID:Fzezvgad
聖戦士&マップ兵器上等、他は要らん的な価値観の持ち主だったら有り得なくもないかな…。
ダイターンが戦場に着く頃には敵が全滅してるし。
あと強くても一人乗りで幸運とかが無いからボスのトドメが刺しにくかったり。

まあ俺も後半になるにつれダイターンはいつの間にか使わなくなってるな…
強いはずなんだが不思議と出番が回ってこないという。
986それも名無しだ:2013/08/12(月) 20:17:24.11 ID:s0y7J8zM
総合的に強くてもスーパー系で加速ないのは痛い。
987それも名無しだ:2013/08/12(月) 21:56:44.24 ID:mVLbNosu
あとは痛いのだと幸運偏重主義かねえ
改造資金&該当キャラの成長を考えたら幸運があれば一軍!ない奴は等しくゴミっての
988それも名無しだ
ボス削りにサンアタック→クリティカル出ちゃってトドメ演出モード→
ダイターン・クラッ…(リセット はよくある光景


立てられる人そろそろ新スレ頼む