【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第17話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【21.2m】
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153897559/
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162508924/
第4次スーパーロボット大戦 その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1172681906/
第4次スーパーロボット大戦 その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184122518/
第4次スーパーロボット大戦 その5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189703009/
第4次スーパーロボット大戦 その6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194729766/
第4次スーパーロボット大戦 その7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203509644/
第4次スーパーロボット大戦 その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212761844/
第4次スーパーロボット大戦 その9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222490793/
第4次スーパーロボット大戦 その10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229363963/
第4次スーパーロボット大戦 その11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1247750691/
第4次スーパーロボット大戦 第12話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261679183/
第4次スーパーロボット大戦 第13話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1282220301/
第4次スーパーロボット大戦 第14話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1288020358/
第4次スーパーロボット大戦 第14話(実質15スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301571443/
第4次スーパーロボット大戦 第16話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1310715043/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【24m】 :2011/10/19(水) 21:55:48.61 ID:zEwh301a
リアルとスーパーの2周で図鑑100%達成して、
主要なイベントをあらかた見る場合のルート選択

<リアル系>
多ターン側ルート→悲しい記憶(カツ側)→ガラリア仲間にする(グランガラン)→
宇宙ルート→フォウ仲間にしない→クワトロ仲間から外す→
ギャブレー説得→ジュドーと一緒

<スーパー系>
少ターン側ルート→悲しい記憶(ルー側)→ガラリア仲間にしない(ゴラオン)→
地上ルート→フォウ仲間にする→クワトロ仲間にする
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【30.1m】 :2011/10/19(水) 21:56:36.19 ID:zEwh301a
ルート分岐の判断材料(1)

<少ターン or 多ターン>
少ターン側 : ハサウェイ&ネモ(図鑑登録)、テキサスマック図鑑登録
多ターン側 : ケーラ&ジェガン、クリス&NT-1(図鑑登録)、バーニィ&ザク改
・強化パーツもオイシイし、多ターンルート選択が賢い

<恋人の有無>
恋人いる : ドラゴノザウルスの図鑑登録、バイアラン入手(2段階改造済)
恋人いない : グレイドンの図鑑登録、サブ主人公の参戦が早い
・サブパイロットが早いほうがいいか、バイアランがいいか。
・バイアランは飛行可能、数段階強化済みなんで、そこそこ便利。

<悲しい記憶、カツorルー>
カツ側 : カツ&Gディフェンサー(図鑑登録)、リアル系のみサラ&ガブスレイ(3段階改造済)
ルー側 : ルー
・基本的にカツ側オススメ。序盤のスーパーガンダムは貴重なMS戦力。
・リアル系なら、断然カツ側。ガブスレイが数段改造済み、変形可、長射程で便利。
サラがかく乱覚える。
・ルーは幸運持ちNTで、補給も覚える。
・誰を選んでも最終的には2軍落ちなんで、幸運の使えるルーで資金稼ぎというのもあり。

<地上ルート or 宇宙ルート>
地上 : ハイパーレプラカーン図鑑登録、年寄りの死に水イベント
宇宙 : ギャブレー説得フラグ、(確か)ボール図鑑登録
・リアル系なら、ギャブレー説得のために宇宙ルート一択
・でも、実は宇宙ルート通らなくてもリアル系であれば説得できる、らしい
・ちなみに、ギャブレー説得時に入手できるのは以下
ギャブレー&アシュラテンプル、プルとプルツー&キュベレイmk-2、アトミックバズーカ

<フォウを仲間にする or しない>
仲間にする : フォウ、戦艦がゴラオンならリムル&ライネック、ハイパーガラバ図鑑登録(PSのみ)
仲間にしない : ロザミア、Sガンダム有ならEx-Sガンダム、ハイパーライネック図鑑登録
・リアル系でSガンダムがあるならEx-Sを取るべき、強い。
・二人とも能力は同程度で愛を覚える。信頼と覚醒(フォウ)を取るか、気合と必中(ロザミア)を取るか。
・二人とも激励とか再動、復活は覚えないので、最終的にはどっちも2軍落ち。

<クワトロを残す or 残さない>
残す : クワトロ、サザビー(図鑑登録)
残さない : ガトー&GP-02、セシリー&ビギナ・ギナ(図鑑登録)
・リアル系ならアトミックバズーカを入手できるので、断然GP-02を選択。
・スーパー系の場合は「オルドナ・ポセイダル」が再難ルート確定。クワトロの能力は貴重。
・ビギナ・ギナは(GP-02を除いて)最強MS候補。Bチームでパイロットを空にすればAチームに送れる。

<ガラリア仲間にする(グランガラン) or ガラリア仲間にしない(ゴラオン)>
仲間にする : ガラリア&バストール、グランガラン(図鑑登録)、妖精二人
仲間にしない : ゴラオン(図鑑登録)、ニーとキーン加入。フォウ仲間にした場合のみ、リムル&ライネック
・グランガランorゴラオンが最終的にどっちが優秀かは、スレが荒れる元なので断言しない。
・ニー、キーン、リムルは聖戦士ではないのでオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りが使えない。
・ライネックは改造済み、ただしこのルートは聖戦士がショウとマーベルのみ。
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【29.7m】 :2011/10/19(水) 21:57:28.51 ID:zEwh301a
イベントで入手できる強化パーツ
1:「ブライトの帰還」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
2:「新たなる敵」にて、マチルダのミデアが撃墜されていない時
  「高性能レーダー」「マグネットコーティング」「チョバムアーマー」
  「リペアキット」「プロペラントタンクS」
3:「悲しい記憶」にて、
  「バイオセンサー」「マグネットコーティング」
4:「老兵の挽歌」
  「メガブースター」「ALICE」「高性能レーダー」
5:「ロンデニオン」
  「ファティマ」「ALICE」「アポジモーター」「サイコフレーム」

途中で武器が追加されるユニット
ゲッター3:『特訓!大雪山おろし』内にて、「大雪山おろし」
コンバトラーV:『Dr.ヘルの野望』終了後、「ツインランサー」「バトルチェーンソー」
        「ビックブラスト・ディバイダー」「Vレーザー」
コンバトラーV:『キリマンジャロの嵐』終了後、「グランダッシャー」
ライディーン:『エゥーゴとの接触』開始前、「エネルギーカッター」「ゴーガンソード」
ライディーン:『キリマンジャロの嵐』終了後、「ゴッドボイス」
ザンボット3:『特異点、崩壊』開始前、「イオン砲」
グルンガスト:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「計都羅ゴウ剣・暗剣殺」
ヒュッケバイン:『新しき力』または『人間爆弾の恐怖』開始前、「ブラックホールキャノン」
ダイモス:『リヒテルとアイザム』開始前、「ドリルアンカー」「ダイモシャフト」
     「必殺烈風正拳突き改」
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【33.7m】 :2011/10/19(水) 21:58:54.94 ID:zEwh301a
【マップ兵器で大量に巻き込む場合】

レベル差 +8 +7 +6 +5 +4 +3 +2 +1  0 -1 -2  -3  -4  -5  -6
係数   5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 1/2 1/4 1/6 1/8 1/10 1/12

なので、レベル差8のキャラで敵をたくさん倒すと、いっきに60レベルくらいあげることができる。

おすすめマップは
オーラマシン展開(ゴラオン側) 敵レベル15 対象:ブライト
老兵の挽歌(リアル系限定) 敵レベル19〜 対象:ブライト・エレ(チャムの奇跡が獲得できる)
ロンデニオン(宇宙ルート) 敵レベル24〜 対象:百式とエルガイムMK2
マーズコネクション(リアル系限定) 敵レベル27〜 対象:ZZ
コロスとドンザウザー 敵レベル31〜 対象:ZZ 工夫次第で百式とエルガイムMK2
キリマンジャロの嵐 敵レベル31〜 対象:ZZかヒュッケバインにミノフスキークラフトつける
ダカールの日 敵レベル35〜 対象:百式とエルガイムMK2 ZZも可

セリフのあるキャラを巻き込んだ場合、全撃破ユニット分の取得経験値が「最後にセリフを言った奴」のものになる
味方機は出撃時Lvの高い順に出撃番号が割り振られて、マップ兵器で落とされるのもその順になる
つまりLv99を14機+Lv20を1機マップ兵器で落とすと、Lv20を15機分の経験値しかもらえん

マップ兵器でレベル差8のキャラで、
経験値カンスト(32767)狙いの目安は
幸運有り・・・11体
幸運無し・・・22体
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【24.6m】 :2011/10/19(水) 21:59:44.74 ID:zEwh301a
特殊誕生日

1月29日 B型
加速 1 てかげん 16 根性 3 ひらめき 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 脱力 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 魂 50 覚醒 20 奇跡 55
9月2日 O型
幸運 1 加速 5 ひらめき 2 魂 12 集中 3 奇跡 23
11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1 加速 4 幸運 10 自爆 12 奇跡 25
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27


PS版

1月29日 B型
加速 1 手加減 16 根性 3 閃き 20 熱血 9 奇跡 39
2月9日 A型
探索 1 隠れ身 18 加速 8 再動 28 かく乱 13 奇跡 39
3月13日 B型
加速 1 自爆 30 威圧 5 気合 40 熱血 20 奇跡 45
4月11日 O型
加速 1 気合 20 ひらめき 5 熱血 20 幸運 10 奇跡 35
4月29日 A型
自爆 1 加速 5 必中 40 気合 42 魂 45 覚醒 48
6月25日 AB型
気合 1 足かせ 16 熱血 5 魂 30 集中 5 覚醒 45
8月12日 A型
幸運 1 かく乱 30 気合 1 奇跡 45 覚醒 20 魂 50
9月2日 O型
信頼 25 隠れ身 25 補給 25 閃き 25 かく乱 25 奇跡 25
11月11日 B型
熱血 1 ひらめき 1 加速 4 幸運 10 自爆 12 奇跡 25
11月16日 AB型
足かせ 1 幸運 8 熱血 3 気合 17 ひらめき 5 魂 37
12月24日 B型
集中 1 てかげん 8 加速 2 鉄壁 10 ひらめき 4 魂 27
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【25.4m】 :2011/10/19(水) 22:03:00.91 ID:zEwh301a
攻略サイト
ttp://moxmound.srv7.biz/srw4/
ttp://mfsrw.srv7.biz/SRWIVdata.html
ttp://web.archive.org/web/20071014071048/srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html(閉鎖のためアーカイブ仕様)

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

※最重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 【26.3m】 :2011/10/19(水) 22:05:34.66 ID:zEwh301a
以上テンプレ。
前スレのものを若干編集した。

ところで>>3に「ルート分岐の判断材料(1)」ってあるけど(2)は無いの?
貼ってから気付いたんだけど
9それも名無しだ:2011/10/20(木) 00:00:19.84 ID:ImSiScxS
>>1
せっかく、前スレの958が作ってくれたものは無視か。
10それも名無しだ:2011/10/20(木) 18:27:12.47 ID:M9MVJOBT
前スレで火星と月の地形を空・陸と回答してもらったんだが…Sガンダムって変形しなきゃほぼBでの生活かよ!宇宙なんてほとんどねーじゃん(・ω・)
11それも名無しだ:2011/10/20(木) 18:32:01.49 ID:dgq3eDHl
変形すりゃAがあるだけましだろう
νガンダムとかF91とかに比べりゃ
もちろん一番悲惨なのはデンドロ
12それも名無しだ:2011/10/20(木) 21:08:39.38 ID:M9MVJOBT
ニューも91もAだよ…まさかSFCって陸Bか…!
だったら尚更マップゲーになる罠〜
13それも名無しだ:2011/10/20(木) 22:23:31.20 ID:Nc+og728
sfc版の無印4次はたしかパイロットじゃなくユニットごとに音楽が
変わっていたよな
ダイモスの音楽でガルバーに乗るコープランダー隊とか面白かったのに
Sじゃなんで逆に変えたんだろう?
14それも名無しだ:2011/10/20(木) 23:18:13.74 ID:oXmmaQyT
そういえば第3次無印はグレンダイザーがマジンガーのBGMだったなw
15それも名無しだ:2011/10/21(金) 01:37:35.82 ID:hOBlH7T3
ゲスト三人組との戦いで流れるBGMは無印ではヴァルシオンのテーマだが
Sはアルマゲドンだっけ?
16それも名無しだ:2011/10/21(金) 05:24:02.43 ID:DMHwNiN6
無印だと陸B空BだらけのMSの中、唯一陸空AのZが凄く強く感じる。
参戦も早いし。ビーム吸収もなくなったし。
17それも名無しだ:2011/10/21(金) 08:24:35.26 ID:qg81UOZl
>>15
そもそもSはボス戦BGMがない
18それも名無しだ:2011/10/21(金) 11:20:35.21 ID:YzTeaT5J
無印が陸空Bだらけならひらめき、幸運持ちのルーは相対的にだが評価はマシかね?
Sでプレイ中なんだがスパガンアムロでイマイチなキャラをとっかえひっかえ積んで40話近く進んだがファの空Aとケーラ、クリス、コウの技量くらいしか目立ったもんが無い
19それも名無しだ:2011/10/21(金) 12:08:43.17 ID:k4y7+0Dz
Gディフェンサー+サラ+ガブスレイがマシって評価のが多そう
20それも名無しだ:2011/10/21(金) 13:17:14.81 ID:YzTeaT5J
そういえばルーとディフェンサーの択だったか…ならディフェンサーだわな
エルガイム三人を常に使おうとヌーベル改造したが陸専で移動がキツいからマインの存在が光るな〜最終回も一応レッシイはヌーベル乗ってるし
カルバリーに手を着けないのが前提なら少なくとも無駄金にはならないし良かった
21それも名無しだ :2011/10/21(金) 14:07:06.68 ID:fw0G1g/g
栄光の落日むずかしい
22それも名無しだ:2011/10/21(金) 14:41:10.99 ID:YzTeaT5J
ZZで焼きはらい安心してドレイクボコってたらミュージィのスプリガンが初期配置からドレイクのトコまですっ飛んできてザンボがクリ一発死
23それも名無しだ:2011/10/21(金) 14:45:36.47 ID:LgC3jVOl
元々の攻撃力なんて1000ちょいなんだけどな
24それも名無しだ:2011/10/21(金) 15:14:41.51 ID:Hmj53/yI
>>20
「ルーとカツ」って比較されないところが悲しすぎw
25それも名無しだ:2011/10/21(金) 15:59:55.90 ID:hTeRv04H
>>17
一応SにもBGMのデータはあるみたいだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10867650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11246708k
26それも名無しだ:2011/10/21(金) 18:09:48.11 ID:k4y7+0Dz
>>24
どっちもあれば最高なんだが取り合えずライスが欲しい
27それも名無しだ:2011/10/21(金) 19:37:25.38 ID:FsDAZeng
カツカレーかよ
28それも名無しだ:2011/10/21(金) 21:17:13.24 ID:r9ctByGs

ワロタ
29それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:04:08.43 ID:YzTeaT5J
恋愛ポイント対象マップは復活使っても出撃+クリア生存満たせばOKだよな?
30それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:35:08.49 ID:hOBlH7T3
>>25
4次SのBGMは自分には無印4次、PSのF、SSのFより好きだがバイオレントバトルの音質は悪すぎ。
VBは個人的にはSFCがベストだな(PSのFのは別物だから評価外)。
31それも名無しだ:2011/10/22(土) 00:41:42.20 ID:g8yvV2lA
>>9
せめて、>>1>>7が逆ならねw
32テンプレ追加候補:2011/10/22(土) 00:42:57.81 ID:g8yvV2lA
☆ゼブとセティの撤退イベント条件★

〜無印4次(SFC版)

火星の決戦でゼゼーナンのド根性イベントを起こさずに、
3EPまで経過させて、ゼブとセティを登場させる。
     ↓
ゼブとセティを倒さずに、ゼゼーナンに攻撃を加え、
ド根性イベントを起こす。
     ↓
すると、ゼブとセティがゼゼーナンに呆れ果てて撤退する。

〜〜4次S(PS版)〜〜

特異点崩壊で主人公とロフを戦闘させて、会話イベントを発生させる。
     ↓
アクシズに散るで、3人組を誰も倒さずに6PPまで経過させる。
すると6PPにメキボスの説得で撤退する。
     ↓
すると、火星の決戦の冒頭で主人公の説得で、
ロフを含めた3人で撤退する。
33それも名無しだ:2011/10/22(土) 23:53:11.78 ID:PnVRN2fp
リアル主人公に一番マッチする精神コマンドは9月2日O型だと思うけど、スーパーは必ずしもそうじゃない気がする。
グルンガストは魂よりも覚醒持ちの方がよくない?
34それも名無しだ:2011/10/23(日) 08:29:19.99 ID:DdJtbYsV
暗剣殺が気力145とかふざけてるから、やっぱ奇跡は欲しいな
補給後にすぐ撃てないから
35それも名無しだ:2011/10/23(日) 12:42:00.98 ID:ziCW/UAv
>>34
ありがとう。気力145って、戦艦から出たあと使えないじゃん、強襲にも使えないじゃん…。
やっぱりスーパー主人公は奇跡誕生日にして、ZZでレベルブーストして2回行動させるのが一番かぁ。

ちなみに自分のメイン武器は飛行機アタックです(笑)
36それも名無しだ:2011/10/23(日) 12:52:19.83 ID:Db7pUNHJ
第四次は戦艦搭載で気力5しか下がらなかった気がする
37それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:55:46.12 ID:esGN9LJW
>>7
の上サイトだと戦艦も-10になってるが実際どうなんだ?
誰か試してプリーズ。
38それも名無しだ:2011/10/23(日) 13:59:40.66 ID:esGN9LJW
で、自分で試したら-5だった。サイト修正しろ。
39それも名無しだ:2011/10/23(日) 14:21:28.18 ID:Db7pUNHJ
ttp://moxmound.srv7.biz/srw4/tips.html

上のサイトってここの事?戦艦-5って記載されてるみたいだけど
40それも名無しだ:2011/10/23(日) 14:27:47.66 ID:fk8vXdeh
sfc?s?
41それも名無しだ:2011/10/23(日) 22:59:40.74 ID:AozJjR9V
SFC版は戦艦-5だった
PSやアーカイブス版は知らん
42それも名無しだ:2011/10/24(月) 03:14:16.24 ID:8G4b81kC
全滅プレイは、マップ状の拾った資金も引き継がれますか?
43それも名無しだ:2011/10/24(月) 03:52:52.13 ID:azUgH8wa
引き継がれる。
44それも名無しだ:2011/10/24(月) 04:30:32.19 ID:8G4b81kC
まじすか!強化パーツはさすがに引き継がれないですか!?
45それも名無しだ:2011/10/24(月) 13:37:55.51 ID:azUgH8wa
強化パーツは引き継がれないね
46それも名無しだ:2011/10/26(水) 02:09:41.88 ID:urIkieyB
引き継がれたような?
47それも名無しだ:2011/10/26(水) 07:47:02.26 ID:IsQaTzWO
ファティマ拾い放題とか胸熱だな
48それも名無しだ:2011/10/26(水) 08:11:26.30 ID:jQxuEnP4
ミノクラが増えるよ!
やったねボスちゃん
49それも名無しだ:2011/10/26(水) 08:29:09.93 ID:dLxEyWVs
強化パーツは無理。
50それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:31:04.04 ID:6Vi0HZ1c
なんだよ俺のサーバイン量産計画が台無しじゃないか
51それも名無しだ:2011/10/26(水) 19:55:57.85 ID:kjtVIfyY
α外伝だったか…開始位置近くにウン万の資金入りのコンテナ有るせいでぼろ儲けできるステージ有ったの
52それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:09:37.41 ID:LDEer/sS
ボロいといえばキリマンジェロの嵐(SFC)
全滅条件が楽だから味方殺し美味しいです
53それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:14:22.53 ID:1k9LNxLk
アーガマ

#10 悲しい記憶にて入手

 マップ兵器が追加された。幸運も熱血も無いので、他のマップ兵器ほど活躍しないかも。
「#32 キリマンジャロの嵐」のブレックスの乗ったアーガマを守るイベントで、
ごく稀に乱心を起こしたロンド=ベルが、何度も何度も繰り返しアーガマを撃沈する事があるそうな。
そんな部隊じゃメキボスに見限られてもしょうがない。
54それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:20:44.20 ID:5c4gfhdk
キリマンジェロとか全滅条件とかツッコんでいいの?
55それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:22:02.22 ID:piCLCDto
(´・ω・`)?
56それも名無しだ:2011/10/26(水) 23:42:19.08 ID:21V95Jlj
>>50
は?バカ?
サーバインズワウスは戦闘後だから拾えるわけねーじゃん



量産化するのはシルキーだろ!!!
57それも名無しだ:2011/10/27(木) 06:06:50.90 ID:1XgjKVin
全機体サブパイシルキーとか最高じゃないですか
58それも名無しだ:2011/10/27(木) 09:13:20.45 ID:+/JoNcer
量産型クェスはいらんがw
59それも名無しだ:2011/10/27(木) 19:29:41.32 ID:gkNb7JdT
ヤクトで同伴出勤するMSカップルどもはバーニィで爆破の刑です
60それも名無しだ:2011/10/27(木) 22:12:47.57 ID:dcInsHz3
>>58
安心の宇宙のみAの空陸Bww
61それも名無しだ:2011/10/28(金) 13:11:15.95 ID:wWW9JyA/
久々に第4次やったけど味方の
90パーが簡単に避けられたw
改めて実感w
62それも名無しだ:2011/10/28(金) 18:29:54.71 ID:VbYJ3B1p
額面通りでも10回に1回は当たるわけで
63それも名無しだ:2011/10/28(金) 18:50:58.02 ID:Ei1U6mB6
アムロが10%に当たる時は敵もやる!と思うのに大佐が当たった時は情けない奴!と思うのは何故だろう
64それも名無しだ:2011/10/28(金) 18:52:39.00 ID:NzagEDcE
>>62
頭大丈夫?
65それも名無しだ:2011/10/28(金) 19:01:46.05 ID:MB8CMVMu
クワトロさんシナリオ的にも情けないよね
演説して世論を煽った挙げ句に道化だなんだと文句たらたらで最後まで責任取らずに失踪
ジムやボールすら改造されてたのに百式無改造なのも頷ける人間性
66それも名無しだ:2011/10/28(金) 19:10:33.74 ID:wWW9JyA/
>>62
そんな言い方しなくても・・
ごめん久しぶりにやって興奮しちまった
67それも名無しだ:2011/10/28(金) 19:15:26.44 ID:X4ii4D2a
まあ主人公ズじゃないからか、扱いはひどいもんだね>大佐

第3次なんか、のっけからぶん殴られてるしw
68それも名無しだ:2011/10/28(金) 19:29:53.83 ID:2mugjRvs
実はZガンダムのキャストでは一番上にシャアがクレジットされてる
まああくまで主人公はカミーユなんだろうけど
69それも名無しだ:2011/10/28(金) 20:50:42.62 ID:iuBAd85f
色々有ったんで逆襲することに決めました
70それも名無しだ:2011/10/28(金) 21:02:24.23 ID:8HwNT3JP
>>68
シン「別に一番上が主人公である必要はないよな!!」
71それも名無しだ:2011/10/28(金) 22:39:43.30 ID:ERR1o/Ti
>>70
サンドマン「ですよねー」
72それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:44:17.88 ID:leSw5ik0
899:心得をよく読みましょう :2011/10/28(金) 23:42:06.11 ID:3utYCKW2 [sage]
お願いします。
【スレのURL】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1319028884/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ソープやヘルスでも、

・クラミジア
・ヘルペス
・カンジタ
・AIDS人への配慮

etc等で、嬢以外がトップシークレットは
良く有ることだからねぇ〜。

73それも名無しだ:2011/10/28(金) 23:57:52.59 ID:uBfab1tc
( ゚Д゚)ポカーン
74それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:00:55.84 ID:3iLQvbml
初プレイなんだけどダバやこうじは育てた方がいい?
75それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:06:25.01 ID:3iLQvbml
Fはやったんだけど、これは初プレイだから育てて便利なユニットとかパイロットあったら教えて下さい
76それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:07:10.31 ID:ESXIN828
ダバは最後まで使えるけど兜さんは・・・(´・ω・`)
ユニットが揃うまでなら何とか戦えそうだね
77それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:11:57.28 ID:ESXIN828
MSパイロットはΖΖでブーストできるから誰でも問題ないと思う
主人公のスーパー・リアル・特殊誕生日で難易度変わるし
ルートによっても出るキャラが変わるからなんともいえない
78それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:23:24.13 ID:X1XS1gYH
FやってたんならMSがそこまで強くないことを頭に入れとくべき。
スパガン、ゼータ、サザビー、GP02、ビギナギナ以外は全部陸B
νガンダムよりもΖガンダムの方が強い。

>>76
分割後は必要になるから育ててもいいと思うけどな。
育てないと序盤が辛いし。
でもプロと違って加速がないのが痛いね。
79それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:27:39.64 ID:ESXIN828
>>78
マップ兵器ユニットが揃うまでならマジンガーでも大丈夫かも
対ゲストの終盤だと必中鉄壁しないとかなり厳しいと思う

Fと比べたらファンネルが弱いよね
80それも名無しだ:2011/10/29(土) 01:33:08.49 ID:BJ02feFb
敵が柔いから、MS主体でも火力に困る事は少ないけどね
81それも名無しだ:2011/10/29(土) 02:05:02.02 ID:ve3ZGcaT
ドラマや映画でも、

・あいうえお順
・登場順
・年齢順
・クレジット固執する人への配慮

etc等で、主役以外がトップクレジットは
良く有ることだからねぇ〜。
82それも名無しだ:2011/10/29(土) 02:10:31.67 ID:QSbsHf6Z
( ゚Д゚)ポカーン
83それも名無しだ:2011/10/29(土) 02:16:49.50 ID:tYyyQFbg
4次のZとZZは強いよな...
νもまあコンセプト通りではあるんだが
フィンファンネル2500あっても悪くなかったろうに

Zはともかくハイメガが凄いというだけかもしらんけど
84それも名無しだ:2011/10/29(土) 07:11:49.15 ID:OUujWXCT
ダバ 低めのレベルで保存してバスターランチャーで一気にレベルアップ
甲児 マジンガーはボスやさやかさんと共有して中盤まで積極的に使用
85それも名無しだ:2011/10/29(土) 10:46:57.35 ID:AYxe4Ibd
>>78は無印の場合だな。Sなら多少話は変わってくる
86それも名無しだ:2011/10/29(土) 16:51:18.78 ID:eCSt7Z4t
今更初めてやるんだからPSアーカイブス版だと思うんだけど
回答する方がSFCとPS版ごっちゃになってる気がする
8774です:2011/10/29(土) 19:24:19.43 ID:3iLQvbml
Sの方をPSPでやってます!!Fと同じ感じでやると痛い目をみるみたいな事を聞いたので…
皆さんありがとうございます!!
88それも名無しだ:2011/10/30(日) 19:38:35.64 ID:AcO0f/Ue
SFCだと思って書いてたわ
すまん
89それも名無しだ:2011/10/30(日) 19:51:12.35 ID:8gLT42tB
ねえ、最初の分岐でターン数早いルートって何のメリットがあるのかよくわからないんだが
90それも名無しだ:2011/10/30(日) 20:00:32.59 ID:pOqJlMOw
ダンクーガ加入バグが狙いやすい
91それも名無しだ:2011/10/30(日) 20:03:45.85 ID:ASzxXKR2
遅いルートは初心者救済
92それも名無しだ:2011/10/30(日) 21:04:30.22 ID:FfGoM1Ix
図鑑が埋まる
93それも名無しだ:2011/10/30(日) 22:55:49.62 ID:n/w33Edb
エルガイム参戦が速い
相ターン数が短くなる

メリットになりきってないなー
第四次の選択は、イージーかハードモードの選択かって感じがする
94それも名無しだ:2011/10/31(月) 03:26:33.65 ID:G3FvKez/
>>93
確かにあんまりメリットないなぁ
総ターンいつも気にしてないからあしゅら男爵に待ってもらってるな
95それも名無しだ:2011/10/31(月) 11:55:43.20 ID:TZd2d0XG
遅いほうだとファティマもらえるのがでかいからなあ。
96それも名無しだ:2011/10/31(月) 12:06:43.32 ID:sbUGfaoi
速いとライラ隊をやり込めるという気分の問題
97それも名無しだ:2011/10/31(月) 12:08:35.86 ID:xS2B9hX2
ダイモス ザンボットは育てた方がいいかな?
98それも名無しだ:2011/10/31(月) 12:11:41.69 ID:QE4XmMQG
ザンボットは万能だから育てるのが楽しいよ
ダイモスはスーパー系で愛があるならどうぞ
99それも名無しだ:2011/10/31(月) 18:36:39.17 ID:qiuTRDjn
ザンボットは早めに改造してないと…うぅ…
100それも名無しだ:2011/10/31(月) 22:12:41.00 ID:HzJjceUe
☆ルートじゃないほうの消化試合っぷりがゆるくていいよな
101それも名無しだ:2011/11/01(火) 01:05:59.32 ID:y74cmZk5
☆ってなんだ?
102それも名無しだ:2011/11/01(火) 01:39:26.32 ID:6yxxDauw
背中のアザ
103それも名無しだ:2011/11/01(火) 01:56:12.97 ID:Bo9CFuxo
なるほど
人間爆弾ルートか
104それも名無しだ:2011/11/01(火) 02:07:30.76 ID:VxoJzAJz

あの子はお星様になったって事か
105それも名無しだ:2011/11/01(火) 02:12:43.10 ID:Sx68ZMhv
そうよ、みんな星になってしまえー
106それも名無しだ:2011/11/01(火) 04:15:57.94 ID:VxoJzAJz
ところであれってこうじ達についてくと爆弾ルート確定だすか?
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.7 %】 【26.7m】 :2011/11/01(火) 05:43:19.25 ID:5MdJOIJQ
>>106
あれを防げないわけだから確定だろう。
108それも名無しだ:2011/11/01(火) 08:25:20.20 ID:VxoJzAJz
>>107
やっぱそうなのか。
後味悪いから必ずブッチャー撃破ルート行ってぼこしてる
109それも名無しだ:2011/11/01(火) 08:45:19.85 ID:86G44+PT
バンドック落とすのに火力が欲しいって時に別行動しやがるスーパー系ども
110それも名無しだ:2011/11/01(火) 09:11:25.94 ID:6yxxDauw
あのステージでΖの強さを知ったわ
111それも名無しだ:2011/11/01(火) 11:40:07.62 ID:tiStx/v5
あの面のために毎回ボスを育てて激怒(Lv.10)覚えさせてた
高SPに優秀な精神コマンド、あれで必中あれば甲児いらなかった
112それも名無しだ:2011/11/01(火) 12:48:34.20 ID:XWHGW37a
>>110
それは俺も思ったなあ。
Zつえええって。
113それも名無しだ:2011/11/01(火) 18:10:51.67 ID:0sCN9LLc
バンドックはZとリ・ガズイがいなかったら絶対に落とせないね
毎回ハイパーメガランチャー改造してファ乗せて空飛んでバンドック叩き落してる。

>>113
Ζはともかくリガズィは無くても良くないか?
俺はだいたいΖとゲッターとザンボットで落としてるけど(SFC版)
115それも名無しだ:2011/11/01(火) 21:44:02.15 ID:BprdwoEl
次の面でビショット退治もあるからリガズィは鍛えといて損はないな
それなりに鍛えとかないとオーラバリア抜けないし
116それも名無しだ:2011/11/01(火) 22:33:32.62 ID:kLbqSw8N
SFC版スーパー主人公で、ダンクーガバグって狙えますか?
早ルートのブライト帰還の場合、リアルゲシュと違って3ターン目の
反撃でハンムラビを殺せるユニットがいなくて、どうすればいいかわかりません。
スーパーの場合は遅ルートの方がいいですか?
117それも名無しだ:2011/11/02(水) 12:43:53.26 ID:J9XM+Ws1
>>116
ハンブラビ、ね。
はんむらび、はFCのSDガンダム3での誤植。
118それも名無しだ:2011/11/02(水) 15:08:35.06 ID:P0Cjk0AD
カラオケでムーンアタックが48000食らっててワロタ
119それも名無しだ:2011/11/02(水) 19:22:58.14 ID:JTyDSypk
ザンボットは声なしだったが、思い入れで底上げされ完全レギュラーだ
120それも名無しだ:2011/11/02(水) 21:33:17.89 ID:2+IcX2vY
コスモノヴァでネオグラ即死してるのはEXだっけ?
121それも名無しだ:2011/11/02(水) 21:43:18.72 ID:XouvaZoz
四次のカラオケモードだね
122それも名無しだ:2011/11/02(水) 21:43:20.96 ID:Z6p+/VxW
第4次のカラオケモードで65000ダメージ与えて倒してる
LOEの回想でも第三次でサイバスターがコスモノヴァでネオグラ撃破する
123それも名無しだ:2011/11/04(金) 02:06:34.22 ID:pWQmIZZk
第4次でシステムが完成されたのに
次ぐ新やFはイマイチじゃなかった?
第4次みたいな感じのが第4次しかない
124それも名無しだ:2011/11/04(金) 02:18:10.16 ID:S3R2cYCt
動作がモッサリしてるからとか?
125それも名無しだ:2011/11/04(金) 02:33:49.43 ID:djc3DSoP
Fも嫌いじゃないけど、
Fとか新とかはゲームバランス悪いからな。
新は宇宙編のユニットの差がありすぎだし、
Fは完結編がキャラ調整がおかしい。
第4次のリアルとスーパーは絶妙なバランス。
難易度の調整も上手い。
126それも名無しだ:2011/11/04(金) 02:34:00.14 ID:pWQmIZZk
いやそうじゃなくて
システムとかバランスがなんかイマイチなんだよね

みんなで力をあわせて戦うっていうのから無双系になってしまったというか
127それも名無しだ:2011/11/04(金) 04:26:17.78 ID:Dkqd2aWr
難易度落ちて無双ゲーになったのはαからだろ。まぁ一部のキャラ(主にニュータイプ)だけ(のみ)で無双という意味で言ってるなら正にF完だが。
128それも名無しだ:2011/11/04(金) 05:22:42.85 ID:h8bhnMa9
4次も主にショウだけで無双できますがな
129それも名無しだ:2011/11/04(金) 10:51:34.97 ID:HtEZjZtu
ファミコンの第二次はνガンダム無双だし(まあνガンだけで戦ってると先で詰むけど)、
第三次も無双できるキャラはそこそこ居るしで昔から無双プレイは強かったと思う。

やった事無いから分からんが、初代も無双プレイしたほうが楽なんだっけか。
130それも名無しだ:2011/11/04(金) 11:15:38.29 ID:LHDgAlql
ひさしぶりにSFCの電源入れてプレイしてみた。
ロボット図鑑が99%で止まっているのはバグじゃないよね?
いったいなにが抜けているのかすごく気になる。
131それも名無しだ:2011/11/04(金) 11:42:59.47 ID:/VvNDpUb
サイコMk2(MS・MA)とかズワウス・サーバインのどちらか辺りじゃないの
132それも名無しだ:2011/11/04(金) 11:47:24.99 ID:NO2HBQVY
4次の時点で雑誌のレビューなんかで
「なんかバランスが味方スーパー系による力押し中心になってて
戦略性が無くなってる」
と書かれてたりもしたけどな
一方で
「4次のスーパー系は精神コマンドが切れたらまともに戦闘をこなせず
一方的にボコられるだけの存在なのでとても戦線に投入不可
精神コマンド抜きでも最終的に勝てるリアル系しか使い物にならない」
と今現在で言う奴もいたりする
133それも名無しだ:2011/11/04(金) 12:32:19.54 ID:7Z3WNZXk
運用次第で大抵のユニットは使い道があるし
逆に無双しやすいショウにレベル100奇跡ヒュッケでも終盤は油断禁物
ネオグラ戦はやり方わかれば改造なしでもいけるが、全機フル改造レベル100でも考えなしにやれば死ぬ
134それも名無しだ:2011/11/04(金) 13:16:46.34 ID:76Z/RpRw
基本森やコロニーなどの地形効果を生かしたガン待ちが有利、でも切り込むタイミングも図らなければならない。

敵のタイプも後半戦は質より量のほうが恐ろしい、遠距離砲撃+二回行動でフルボッコにされないような位置取りが肝要

戦闘カットできないから長引く?
敵フェイズは確かに時間がかかるけど、そもそも何度も戦闘が起きるような状況自体が甘え
…さすがにこれは極端だけど。マジンガー系は壁、囮役あるし

リアルスーパーで役割はちゃんとあるし、スーパーは皆細かい個性がある
懐の広いバランスだし、プレイヤー知識も生かせるし、シミュレーションできてると思うなー
135それも名無しだ:2011/11/04(金) 16:08:23.55 ID:LHDgAlql
>>131
あ、なんか自己解決できそう。
ちょっと今からサザビーとってくる。
136それも名無しだ:2011/11/04(金) 23:57:19.86 ID:bZIyDGE/
無双だってやろうと思えばできるけど、それよりファンネルやらメガランチャーやらで蹴散らし、
オーラバトラーを切り込ませて相手を切り崩したところでボス敵にスーパーロボットでとどめ、が
楽しいわな

色々できるけど、使い分けた方が楽しいしその方が楽、な感じは好きだ
137それも名無しだ:2011/11/05(土) 11:59:49.87 ID:2W2xdoc8
この頃は地形効果って凄く重要だったよな
市街地や森林地帯、コロニーなんかをいち早く占拠し、敵を迎撃するのが基本戦術だった。
昨今のスパロボは地形効果など無視しても力押しでどうにでもなるし
熟練度制が導入されて、待ちの戦術が使えなくなった。
138それも名無しだ:2011/11/05(土) 15:06:18.12 ID:pniJJHda
俺的にみんなで力を合わせているっていう感じがするのは
第4次まで、α外伝、IMPACTとかかね
新はアムロとウッソで無双出来るし
139それも名無しだ:2011/11/05(土) 18:03:52.82 ID:m18Yne46
>>137
ガキの頃は地形効果とか無視してやってたけど
大人になってやると案外難しくないと実感したわ
それでも後半危うい面あるけどさ
140それも名無しだ:2011/11/05(土) 19:07:42.73 ID:Wc7y95UT
4次よりも3次とかEXで特にそう思ったな。
クワトロ除いてリアル系で集中持ってるキャラいないから
山とか基地に陣取らないとないと敵の攻撃を避けれないし、喰らったらすぐ落ちる。
EXは集中自体ないし。
141それも名無しだ:2011/11/05(土) 19:12:11.35 ID:8wzt+Vhz
3次はガトールートのウェンドロが地形効果の大きさを教えてくれるな
3次の場合は移動可能であれば直進ではなく防御効果有りマス二移動して攻撃してくるのが地味にいやらしかった
142それも名無しだ:2011/11/05(土) 19:37:47.37 ID:GwQWvnqS
コンプリートBOX3次をプレイした時、アクシズの上全部味方で
埋めてからウェンドロを出現させた、チキンな俺
143それも名無しだ:2011/11/05(土) 21:41:24.53 ID:YDAAS994
自分はリューネで挑発してフルボッコにした。
144それも名無しだ:2011/11/05(土) 21:43:09.66 ID:uiC4z+SP
挑発が効くラスボスさんなんて・・・
145それも名無しだ:2011/11/06(日) 10:40:14.60 ID:kRrZ7/nw
>>140
ケーラとエルやエマさんも集中持ってるよ。
キースとモンドも使えるし、リアル系集中持ち自体は
別に少なくないような…
146それも名無しだ:2011/11/06(日) 18:33:39.21 ID:9MCHFaNa
>>145
そいつらはパイロットとみなされていないんだろ
147それも名無しだ:2011/11/06(日) 20:02:21.29 ID:QxloI3Uw
>>146
それは酷い
148それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:11:35.16 ID:Ti6c5ma4
エマさんはホントに使えなかったな。
原作ではエースパイロットのはずなのに。
149それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:33:10.70 ID:ZMUyrZ7h
亀 エマ中尉はなまじエース故、小隊制スパロボでも泣きを見たという…(同類項:ルー)
よもやモンドやイーノ、カツよりも重要性が低くなるとは
150それも名無しだ:2011/11/06(日) 22:44:29.13 ID:uoG50yxE
>>148
カクリコンに撃墜されそうなところを
カミーユに救われた展開を引きずってるのかな。
151それも名無しだ:2011/11/07(月) 11:58:58.32 ID:u9ka74Jg
ロードが気にならないゲームって良いね。
152それも名無しだ:2011/11/07(月) 16:20:41.43 ID:oK0ZcFRY
Sで、全滅プレイやりやすいステージおすすめあります?まだまだ序盤なんですが…
153それも名無しだ:2011/11/07(月) 17:46:07.54 ID:fqTtqXU9
序盤なら悲しい記憶(日本海側)とか
154それも名無しだ:2011/11/07(月) 18:12:04.22 ID:je+LrRVT
MAP兵器持ちが出てくればそれ以外の味方全部戦艦に搭載して
戦艦にMAPW撃てばすぐ全滅できるが。
155それも名無しだ:2011/11/07(月) 18:58:06.20 ID:lBwCd8rW
予めHPをボスの乗る機体>戦艦にしてボス納艦、高額物件落としたらボス出して自爆してもいい
156それも名無しだ:2011/11/08(火) 15:59:45.53 ID:YXoWcYrH
第4次Sをリアル系で始めたが、宇宙通ったのにマーズコネクションでクワサン説得できずだった

どっかでフラグ立て忘れたのか…
157それも名無しだ:2011/11/08(火) 18:19:24.08 ID:ELQsBSiM
ロンデニオンでダバと接触させた?
158それも名無しだ:2011/11/08(火) 18:59:03.19 ID:YXoWcYrH
>>157
/(^o^)\ナンテコッタイ
そういや忘れてたよ
ちょうど分岐からのデータあるしやり直すか…
159それも名無しだ:2011/11/08(火) 19:03:13.44 ID:TbIwfMmU
宇宙ルートならフラグひとつ多くなるってことか
160それも名無しだ:2011/11/08(火) 19:21:38.97 ID:ELQsBSiM
地上だったらいきなり説得できたよね
161それも名無しだ:2011/11/10(木) 22:38:48.90 ID:der9Dymj
CB第3次と同時並行して進めてるけど
ゲスト弱すぎ
きっちり味方を改造すれば余裕を持って叩き潰せてすごく楽しい
162それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:28:09.68 ID:sNs4RZgE
6回目にしてようやく『老兵の挽歌』での奇跡チャム育成できたよ、強すぎワロタ
MAPW誘導ついでにサラ落としてしまったけど大した弊害ではない、でしょうか・・・
163それも名無しだ:2011/11/11(金) 22:36:58.74 ID:hWAfJK8g
無印ってネームドでも切り払いってほとんど持ってないな。
敵だとAB乗りがレベル1、ヤザンとザビーネがレベル2ぐらい。
味方でもダバやクワトロにも切り払いがないなんて。
164それも名無しだ:2011/11/12(土) 09:14:26.46 ID:xk7Bl/J7
>>163
ゲームバランス的にはこれくらいでちょうどいいと思う。
165それも名無しだ:2011/11/12(土) 10:41:54.07 ID:vK4IJ1lN
ダバの回避は神レベルだが、
クワトロは紙レベルだからw

シャアとして登場してればもう少しましな扱いだったんだろうか?
166それも名無しだ:2011/11/12(土) 11:04:35.40 ID:ryaYHvSk
クワトロより回避高いのアムロだけだろ
PS版は知らんけど
167それも名無しだ:2011/11/12(土) 18:39:17.47 ID:gRUL0fn4
クワトロは核のためにエゥーゴに送り返す事になるから
あんま強くない方がいいな
168それも名無しだ:2011/11/12(土) 20:27:18.65 ID:op4wmSpc
>>166
数字で見ると、クワトロやカミーユの方が回避能力高いはずなんだが、
ダバはめちゃめちゃ避けてくれるけどな。
169それも名無しだ:2011/11/12(土) 21:08:55.54 ID:F/McscjM
ネームドどころか雑魚にも軒並み切り払い持たせると大変なことになると
F完は身を持って教えてくれたじゃないか
170それも名無しだ:2011/11/12(土) 21:19:12.68 ID:y5DwOiXa
てか、クワトロの技量135はいったい何事かと
全キャラの中で一人だけぶっちぎりじゃないか
171それも名無しだ:2011/11/13(日) 06:07:14.30 ID:7zbpmJ+u
それほどでもない
172それも名無しだ:2011/11/13(日) 07:57:31.30 ID:z++5w2s5
>>170
モビルスーツにだけ乗ってれば良かったんだよ

女性関係とか政治関係とか他の事させると
技量1/20になる位不器用だから
173それも名無しだ:2011/11/13(日) 10:01:38.11 ID:Tjd4/LFo
>>172
ララァはいいとして、その後は
レコア、ハマーン、ナナイ、クエス…
いずれも癖のある人物ばかりだね。
174それも名無しだ:2011/11/13(日) 12:09:05.01 ID:n+zVunQG
でもナナイはいきなりぱふぱふしても怒らないんだぜ?
175それも名無しだ:2011/11/13(日) 12:11:38.23 ID:k+C+t/Zh
ロリ方面への直感は独特だけど評価していいと思うよ
176それも名無しだ:2011/11/13(日) 12:40:31.35 ID:dO9ZBiPR
キャラクター事典、クワトロの項目は結構言いたい放題で好きだった
177それも名無しだ:2011/11/13(日) 13:45:49.24 ID:yLrsDYSH
>>173
いずれも悲惨な末路を・・・
下げチンキャスバル坊やw
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.6 %】 【16.5m】 :2011/11/13(日) 14:03:32.97 ID:Yslz4w1p
>>173
レコアってなんかあったっけ…
パプティマス様の方しか印象に無い
そしてミネバを忘れちゃいかんだろ
179それも名無しだ:2011/11/13(日) 14:30:36.83 ID:z++5w2s5
>>178
たしかモーションかけたけどクアトロが全然構ってくれなかったんで
シロッコに惹かれてそのまま寝返ったらしい
180それも名無しだ:2011/11/13(日) 14:39:12.56 ID:G+fQkVuV
サボテンに花が咲いてるとか何とか
181それも名無しだ:2011/11/13(日) 17:02:14.40 ID:Tjd4/LFo
>>179
それもあるけど過酷な環境で育ってきたせいか
自ら危険に身を置く事を好んだりと、精神の状態が良くないのさ。
182それも名無しだ:2011/11/14(月) 03:46:40.16 ID:tsZxomvb
TASさん終わっちゃったか
183それも名無しだ:2011/11/14(月) 22:35:35.52 ID:i4Ov+/wZ
100ターンか。わかっていても、他の早解きを見てもだけれども、
中盤ぐらいでターン数の伸びは見えてしまうか

2ケタ台は難しいか
184それも名無しだ:2011/11/15(火) 00:23:32.77 ID:niyYxjKA
セーブロードしまくってクリティカル出しまくれば
あと1ターンくらいなら縮みそうな気はするな
あくまで気がするだけだが
185それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:31:27.12 ID:Gc3JqeXB
エンディングの後日談紹介で、メインキャラがピンクレで、
脇役キャラは連名なのは、良いんだけど、
トップグループ→(連名)→中グループ→(連名)→トメグループ
の様式美にして、メリハリ付ける形じゃなくて、
ピンクレをダラダラ→連名をダラダラ
って、やられると、ダルくなってくるし、
いつ終わるのかが分かりにくいんだよな。
186それも名無しだ:2011/11/15(火) 22:44:08.31 ID:sVnVhgj9
変な略語使われても困る
187それも名無しだ:2011/11/15(火) 23:59:19.31 ID:WT0FRCLr
>>185 句読点、崩壊
188それも名無しだ:2011/11/16(水) 00:38:45.64 ID:8K//klvy
トメさんとピンクレさんってなんだい?
189それも名無しだ:2011/11/16(水) 11:24:27.46 ID:WeS7Qa8y
>>188
ピンクレディーの略だよ
190それも名無しだ:2011/11/16(水) 20:31:12.46 ID:lf7LwhYN
F完結編みたいに主人公忘れさられて
画だけで終わるよりはるかにマシだろ
191それも名無しだ:2011/11/16(水) 22:42:07.35 ID:IiPtMLu9
PS3アーカイブでF完待ちだったけど思ったけど>>190のおかげで踏みとどまったw
192それも名無しだ:2011/11/19(土) 00:16:29.71 ID:HCUNjN0n
>>188
ピンクレは、ピン(単独)クレジットの略だな。
トメについては、
↓クレジットタイトルwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB
で。
193それも名無しだ:2011/11/22(火) 02:59:54.13 ID:hyRIa1Xu
回避とかが赤文字になったらよけづらくなるの?
194それも名無しだ:2011/11/22(火) 07:27:10.34 ID:OVqG+T3B
赤くなったのはキャラの能力値がマシンの限界値を超えたことを表します
マシンの限界値を上げましょう
とはいえ限界は255なので後半のゲスト兵はかなり当ててきますので注意
195それも名無しだ:2011/11/22(火) 15:35:38.69 ID:cZmUto2u
PS版買おうと思うんだけど通常版とベスト版でバグ修正とかの違いある?
196それも名無しだ:2011/11/22(火) 15:38:57.00 ID:3xF28Sva
>>194
有難う、わかりやすい
197それも名無しだ:2011/11/22(火) 17:49:56.88 ID:BzgzgOgg
アイテム探索じゃなくて、ENと限界が255で止まらなければ神ゲーだったろうな
198それも名無しだ:2011/11/22(火) 21:53:53.85 ID:EElB75ad
だからνガンなんかは運動性改造しなくてもアムロ普通に育ててれば…
199それも名無しだ:2011/11/22(火) 22:11:21.13 ID:nG6aOl+/
サイコフレームとかでつないで赤になるのを待つのが正しいのかな
200それも名無しだ:2011/11/22(火) 22:47:39.59 ID:II1eYzi6
もうだったらパイロットが生身で避けちゃえよ
201それも名無しだ:2011/11/22(火) 23:17:47.39 ID:LognaoxH
アムロでもLv50で回避188だからνガンダムなら4段階は無駄にならない
命中はクワトロで169だからフル改造でも届かない

SFC版ね
202それも名無しだ:2011/11/23(水) 01:13:46.74 ID:g41Kr+OC
基本的に機体改造は終盤まであんあやんないよな
EN上げて、スーパーならHPと装甲もちょいくらいで、限界越えたら解除くらいで武器に金突っ込める
だからリアル系のがミスって攻撃されて一撃で撃墜もたびたびあるよね
203それも名無しだ:2011/11/23(水) 02:48:51.74 ID:qEZmjIjf
運動性はあげるかなぁ
ゲッター固くしたり
まあ武器だな
204それも名無しだ:2011/11/23(水) 16:14:16.89 ID:6LSFbw0d
ゲッターとコンVは脆いけど火力あるから武器だなあ、あとは潜ったり『隠れ身』つかって離脱
ライディーンは離脱手段が無いからゴーガン改造、ボイスデモ見たい人は再動補給気合で酷使とか
ザンボットは再動・復活で重用するので1ターン持つ程度まで硬くする、序盤なら必中カッター無双も出来る
ゴーショーグンは魂覚えるまでがんばる、ダンクーガはSなら優秀、ダイモスは永遠の秘密兵器
マジンガー勢はデュークをマリアの幸運で上げてから、ひかるを一気に復活使えるLvまで育てる
・・・というのは個人的な運用方針で、プレイヤーによって千差万別なのがスーパー系の面白みだと思う
が、ダイターンは未だに定まらない、超強いんだけど精神コマンドが全部自分用で幸運無いのがなあ
205それも名無しだ:2011/11/24(木) 04:46:25.84 ID:Vy3QaDio
>>185
表示時間とクレジット枚数が多いのが問題なんだよね。

具体的には、
主人公→副主人公→アムロ他Aチームメンバー・・・→脇役連名
→Bチームメンバー・・・→脇役連名
→シュウ(仲間に居る場合)→万丈→ブライト(トメ)

くらいがバランス良いな。

>>195
妖精バグは初期ロットのみだったような気が・・・。


206それも名無しだ:2011/11/25(金) 00:42:43.25 ID:+42d9MrK
て事はアーカイブ版は多分妖精バグできないっちゅー事か
207それも名無しだ:2011/11/25(金) 06:17:56.17 ID:FvFebFar
未搭乗の妖精が経験値を得るバグならアーカイブズでもあるよ
208それも名無しだ:2011/11/26(土) 22:57:53.50 ID:LGyovwuC
すげースレチなんだけど
バストドンのマップのグラ
ハンターハンターの富樫に似てるな
209それも名無しだ:2011/11/28(月) 23:57:19.52 ID:+zDEKdsU
とりあえず、リムル=ルフトは、仲間にしたら
エンディングに登場させてやって欲しい。

>>204
大胆は、燃費の良いサンアタック、威力・弾数十分な
反撃用の大胆キャノンで中盤は最強なんだけど、
覚醒・加速・幸運あたりを覚えないから、
終盤息切れして、下駄は勿論、超燃費轢き逃げ犯や
宇宙スペースNO.1(但し、宇宙適応B)あたりにも抜かれちゃうんだよなぁwww
210それも名無しだ:2011/11/29(火) 01:13:55.64 ID:utyPMHwA
もしかしたらリムルをエンディングに登場させる方法があるのかもしれない。
ちょっと検証のために1からクリアしてくる。
211それも名無しだ:2011/11/29(火) 07:55:04.47 ID:/LOmTkP6
スーパー系は
・ゲイオス=グルードを一撃で落とせるか
・幸運使えるか(サポート精神が多いか)
・マジンガー系か

で運用の仕方をなんとなく分けてたなあ
闘将さん、魂があればまだ救いはあったと思うんだが…
212それも名無しだ:2011/11/29(火) 12:02:33.60 ID:+jANrbNE
ゴッドネロスの資金いくらだっけ?レアだし見つからない。
そもそもドグーガ出す前に全滅させちゃってる人も多そう
213それも名無しだ:2011/11/29(火) 17:38:40.14 ID:nuoyqxv3
>>211
ゲイオス=グルード一撃で落とせるってグルンガストぐらいしかないような
214それも名無しだ:2011/11/29(火) 23:11:35.33 ID:O8zGx9SD
>>209
まあ運用の違いだね〜
自分は終盤入ると幸運も半分くらいにかかればいいやってなるので、ダイターン超主力だなあ
核と暗剣殺に次ぐダメージ出るわけだし
215それも名無しだ:2011/11/29(火) 23:27:00.52 ID:Ld+Xjjey
パイパーンちょうつええよ
日輪の力をかりて!今!必殺の!!
216それも名無しだ:2011/11/30(水) 00:01:49.61 ID:nuoyqxv3
ダイターンはレベル低くても十分強い
217それも名無しだ:2011/11/30(水) 00:18:59.21 ID:QyEbQGSj
適応が海以外全部Aだからどこでも強いな。海もBで悪いわけじゃないし。
っていうか三つもAがあるのってダイターンとサイバスターとグランゾンくらいじゃないか?
218それも名無しだ:2011/11/30(水) 07:23:07.33 ID:vuurEyIf
>>213
無印はわからんがSなら
グルンガスト、ダイターン、真ゲ、コンV、ライディーンがいけたはず
コンVはヨーヨーでの幸運ハイエナもできるから便利だ、器用ってイメージはないけど

219それも名無しだ:2011/11/30(水) 21:46:43.58 ID:1dUKzZ3g
ザムジードも確か海以外A、ミオとマサキは4Sなら『栄光の落日』の次でLvブーストできると聞いて
趣味でミオを鍛えてみることにした、Lv58のエレ様指揮によりマサキ共々敵陣営へ放り込み、硬い敵をオーラノヴァ砲やサイフラッシュで削って再動レゾナントクエイクぶっぱしたところ
20人強の敵兵を贄に宇宙が揺らぎ、新たにBチームを統べるLv80の女子高生が生まれた
広範囲MAPW+地中移動と覚醒・熱血・脱力・・・強い、絶対に強い!幸運無いけどな!
220それも名無しだ:2011/11/30(水) 21:48:24.90 ID:Xr/V92li
レゾナン「ス」だ
第四次のミオはグラで損してるよな
221それも名無しだ:2011/11/30(水) 21:56:09.95 ID:pTAn4VIa
「ゲストとインスペクター」のLvブーストはSFC版でもマサキの熱血習得に最適
222それも名無しだ:2011/11/30(水) 22:33:26.15 ID:1dUKzZ3g
は、恥ずかしい・・・せっかくスタッフがresonance(英:反響)とかカッコいい技名つけてくれたのに
レゾナン“ト”とかマンションの名前みたいにしてしまった、恥ずかしい!絶対に恥ずかしい!
第4次で弱くなったとの評判でミオ試してみたんだけど、熱血習得Lvや覚醒の有無を考えると
普通に使っても一軍だなあ、レッシイ並の顔グラとFで追加されたじょんがら節があれば完璧だった
223それも名無しだ:2011/11/30(水) 22:47:25.96 ID:w6FH0w/q
(´・ω・`)
224それも名無しだ:2011/12/01(木) 01:04:01.44 ID:Y+R2SDih
>>222
何をメインウェポンにして戦ってるんだ?
あちゃおちゃほあたぁ?
225それも名無しだ:2011/12/01(木) 02:39:45.33 ID:0IRecbUV
超振動拳・クエイク・ENを改造、潜れるところでは熱血→クエイク→覚醒クエイク→地中が狙い
ガス欠対策は激励シフトと補給、SP切れは死亡→復活でカバーしてるよ
他の武器は弾数とか微妙なので、資金が余ったらHP回復頼りにHP・装甲に回してる
226それも名無しだ:2011/12/01(木) 07:03:22.72 ID:v/v2X3Ix
何気にミオと一矢と神宮寺の宇宙適応はAなんだよな
227それも名無しだ:2011/12/01(木) 17:33:02.32 ID:mm24uw90
ガトーの顔グラがブータン国王に似てる
228それも名無しだ:2011/12/02(金) 09:25:09.69 ID:9fUoQDTT
戦闘OFFのコードがみつかったので始めたが
キャラの台詞が総じて軽薄で面白い
エリカと出あった後の竜崎一矢など、他作品においては腑抜けどまりだが
本作では、完全な馬鹿である
レッシイが寝返った直後のシナリオなど、
スパイの嫌疑を晴らすために服を脱ぐ、という行為は百歩譲って容認しても
その後の会話がすごい
「すぐ裸になって、いやらしい女だ」
「くやしかったら、あんたも脱いでみな」
「おう」
…………
アムさん、「おう」はないだろ、「おう」は
原作に関してはまったく、といっていいほど知らないが
まさか原作に同じような楽しい会話があるのだろうか?
ご存知の方、ご教示を
229それも名無しだ:2011/12/02(金) 09:49:43.44 ID:fg6qGqxM
ストストスト
やるのね?
230それも名無しだ:2011/12/02(金) 12:43:13.31 ID:sayczi4R
いや、エルガイムのそれほとんど原作通りだからw
レッシイさんなんて、わざわざ脱衣場面の設定まで作られてるんだぞ
231それも名無しだ:2011/12/02(金) 14:46:28.12 ID:9fUoQDTT
>>230
>原作通りだから

マジすかw
TSUTAYAにでもあれば、観てみたいですね
ありがとうございます
スパロボは、参戦作品が大同小異でも、作品によって細かい扱い方が違うので面白い
ダイモスは、AやαU、MXでも参戦してますが、本作のように
エリカ「ここのひとはみんないいひと」
一矢「でも、おれが一番だろ♪」
などという、もはやストイックな武道家像の欠片もない、脱力キャラは初めてだし
ナナも、比較的物分りがいいし、三輪も今んとこはおとなしい
232それも名無しだ:2011/12/03(土) 00:29:04.12 ID:HZ7oCYEc
可愛そうな方ですね・・・三輪防人さん・・・
233それも名無しだ:2011/12/03(土) 01:15:37.47 ID:IAHlT9PS
三輪長官 出演作品 機動戦士ガンダム
234それも名無しだ:2011/12/03(土) 03:15:12.73 ID:Qu/2JHOz
スレチだがエルガイムとダンバインは面白い
235それも名無しだ:2011/12/03(土) 07:54:51.16 ID:QBFb3lt0
>>231
下はぱんつ一丁、上はスッポンポン

レッシィ関係のシーンで個人的なオススメは自分で切った髪を風に流すとこ
236それも名無しだ:2011/12/03(土) 11:21:40.27 ID:yoT3R/zi
ギャブレーってジェリド並に乗り換えてるんだよな
第4次じゃバッシュとアシュラテンプルしか乗ってないけど
レッシィの愛機は何故かカルバリーテンプルだし
237それも名無しだ:2011/12/03(土) 14:46:39.50 ID:FBmKoZpO
原作だとエルガイムにもGディフェンサーみたいなのが有ったよな?
238それも名無しだ:2011/12/03(土) 16:49:18.18 ID:vZlUk+HW
あれはエルガイムに標準装備のブースターだろ
もしかして変形したMk.Uのこと言ってる?
239それも名無しだ:2011/12/03(土) 19:37:17.98 ID:05KyO/HC
スピリッツだかスピリットとか言うのじゃないか。
青い奴。
240それも名無しだ:2011/12/03(土) 20:38:42.74 ID:FBmKoZpO
そうそう、それ、そのスピッツみたいな名前の奴
241それも名無しだ:2011/12/04(日) 02:02:08.77 ID:tlhCDyj+
設定だとプローラーはエルガイムの背中に合体できたんだっけ?
もしやってたらリアル系では珍しい1号2号ロボのスーパー合体だったな
242それも名無しだ:2011/12/04(日) 09:05:14.62 ID:RlfVYUNx
>>236
ギャブはF辺りのせいでアシュラかバッシュのイメージが強いけど、実際はアトールに一番乗ってた気がする
243それも名無しだ:2011/12/04(日) 11:57:39.89 ID:lMU+akN2
俺はイジェークト!しながら「覚えていろダバ・マイロード!」
と捨て台詞吐いてるシーンが一番印象に残ってるわ。
244それも名無しだ:2011/12/04(日) 13:17:36.45 ID:pvt/mMbY
すごく今更だけど金塊じゃなくて金魂だったのかw
245それも名無しだ:2011/12/04(日) 18:57:11.28 ID:SqhrX+8U
初期ロムのバグだよな確か
雑誌の対談で記者に指摘されて
「変だと思ったのなら教えて下さいよ〜」ってスタッフが言ってた
246それも名無しだ:2011/12/04(日) 22:57:34.93 ID:yFhtqbNy
>>209
F完と違って、この作品は、
宇宙スペースナンバーワンの
宇宙適応ビーショーグンでも
全く問題無いんだよな。

むしろ、宇宙のみAで空陸Bのグルンガストや
モビルスーツ、モビルスーツパイロットの方が問題だw
247それも名無しだ:2011/12/05(月) 00:41:27.56 ID:/jORCFRk
またダンクーガの話題か
248それも名無しだ:2011/12/06(火) 00:36:04.80 ID:W7LqX6//
味方が撃墜されたから全滅プレイに切り替えて
微妙なサジ加減でお金貯めてたら
途中からショウへの攻撃が全然当たらなくなって諦めてリセットした
頼もしすぎる
249それも名無しだ:2011/12/06(火) 01:17:02.99 ID:N0wedOG9
戦艦に搭載すればいいんだ
250それも名無しだ:2011/12/06(火) 01:29:48.76 ID:UcfEaDA4
つボス
251それも名無しだ:2011/12/06(火) 22:07:41.33 ID:bNwP39cG
基地の面ではよくあること
252それも名無しだ:2011/12/07(水) 14:42:01.60 ID:waHNKaHX
Fと違ってそこまで気にならないよな
Aは確かに強いがBが普通って感じだし
まあSではA増えてるけど。グルンガストもダンクーガもさ
将軍様はキリー魂&二回行動が同じレベルだから、そこから大活躍してくれるんだよね

ENと限界が255で止まりさえしなければ神だったろうな
253それも名無しだ:2011/12/08(木) 04:45:57.18 ID:Q5FxDFn9
>>252
将軍様使ったことなかったから
ダンクーガとセットで砲台にしようかな
254それも名無しだ:2011/12/08(木) 10:38:23.70 ID:1HDhVcLP
終了したぜ
あまりボスキャラがHP回復しないゲームなので安心していたら
ゼゼーナンがしぶとくて、結構あせった
楽しいゲームだったなあ
アムさんの「カップルが多すぎる」を受けて
レッシイが「二股してるのまでいる」で、くしゃみをする、甲児、万丈
甲児はともかく、万丈は一方的に好かれてるだけだから二股ではないだろう
あれ、二股の代名詞、カミーユは?とも思ったが
そういえばフォウは仲間にしていませんでした
255それも名無しだ:2011/12/09(金) 09:55:33.42 ID:QP5eN4EN
νガンダム手に入れた時に改造してないのに
ビームサーベルフル改造されてた
あとに手に入れたヤクトドーガもビームサーベル
フル改造だった
これってバグだと思うけど、改造のテーブルが一緒?
256それも名無しだ:2011/12/09(金) 20:12:41.33 ID:C/XJ6L0T
改造フラグがどっかの機体と共有されてるのかもな。
ガンダムあたりの改造段階が怪しいと思うけど、武器改造も引き継がないんだったかな……

ちなみに無印とSどっち?
257それも名無しだ:2011/12/10(土) 13:23:20.12 ID:675yby+6
>>256
すいません無印か同化表記忘れましたSです
仕事終わってからガンダム等の改造どうなってるか見直してみます
258それも名無しだ:2011/12/10(土) 14:48:34.98 ID:w0mMsYaZ
サーセン!GP-01さんのビームサーベル借りパクしました
259それも名無しだ:2011/12/10(土) 18:19:30.16 ID:oT2kaJqX
リムルの後日談を確認できたぞ。
トータルバランスでリムルが敵に撃墜されればおk。確認したのは無印の初期ロム。
(ニーを戦艦に収納するとリムルが動かなくなるので簡単に倒せる)
この方法でちゃんと見られるか誰かヒマだったら確認してみて欲しい。
もしかしたら第4次Sもこれでリムル後日談が出るかもしれない。
260それも名無しだ:2011/12/11(日) 19:45:35.93 ID:E3EIeJLq
>>259
なんだその条件。
フラグが逆になっちゃってるのかな?
261それも名無しだ:2011/12/12(月) 00:39:53.94 ID:4j0KxGem
>>260
そうかもしれない。ただこの場合のストーリーは、リムルはパイロットに向かないからやめとけと言われ、
パイロットではないけどそのままロンドベルにという展開になる。
登場する箇所がミネバやクワサンの辺りだということを考えると、
やはりパイロット時に登場しないのはミスで、この例外処理だけが生きていたのだと思われる。
262それも名無しだ:2011/12/13(火) 00:01:08.08 ID:awlPRIu6
栄光の落日まできた
攻略サイト見たけど
わざとじゃなくて全滅二回目
半分二軍メンバーなんだよ
レベルは上がったけどね
263それも名無しだ:2011/12/13(火) 03:12:49.77 ID:uOHrsAFQ
人選が気になる、参考までに教えてくだちい
俺も二軍やろうとメンバー考えているんだ
264それも名無しだ:2011/12/13(火) 14:54:24.28 ID:0D5PRRUG
昔のスパロボやるひとってマゾが多いのかねえ
265それも名無しだ:2011/12/13(火) 15:00:21.56 ID:TwkASMY4
むしろ昔のプレイヤーってドSが多そう。
敵を誘導して一箇所に固めてマップ兵器で一網打尽にしたりね。

まあ縛りプレイをするマゾも居そうだが
266それも名無しだ:2011/12/13(火) 17:41:31.74 ID:QqmjanRF
超レベルアップって見返りがあるからなー
267それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:17:50.01 ID:7duOKyCg
レベル爆上げすると
そのキャラに経験値稼がすの勿体無くて
他のキャラにトドメささしてあんまり活躍しなくなるんだよなぁ
268それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:35:54.69 ID:v28O6rz0
「ノイエDC」から「特異点、崩壊」あたりまで味方多すぎてローテーション忙しいんだよなあ
かといってLvブーストし過ぎたら手抜きみたいになるんだけど
269それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:38:54.53 ID:+PkzzgZd
久しぶりにやったら百式が空B適応持ってるのに気付いた
子供の頃やってたときは地形適応とかデンドロはダメですくらいしか気にしてなかった
1個しかないし、ゲシュ→ヒュッケで埋まってたのもある
270それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:45:36.92 ID:+PkzzgZd
ごめん何が言いたいかと言えば、タイプ陸しかないのに空適応があるユニットは勿論少ないけど
どーいった点を理由にしてこれ決めてたのかなーって改めて思っただけ
271それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:57:42.94 ID:pSWSFWK2
無印は空BだけどSだと空Bあるの?

ゲシュ・ヒュッケなら主人公補正じゃない?
又は「短時間なら空中の格闘戦も出来るが長時間の飛行は無理」みたいなのをイメージしたとか
272それも名無しだ:2011/12/14(水) 00:58:12.70 ID:pSWSFWK2
ミスった
無印だと百式の空は「-」だけど

273それも名無しだ:2011/12/14(水) 01:32:52.04 ID:+PkzzgZd
Sの話です
主人公機だからってのは全くその通りですね
まだ途中だからまだなんか居るかも
274それも名無しだ:2011/12/14(水) 20:33:01.36 ID:jjUtBaCd
無印のダンクーガも空Bになるよ

だったら無印でも最初から飛べるようにしとけ、とか、空Aにしろ
という気がするがw
275それも名無しだ:2011/12/14(水) 20:49:23.15 ID:v28O6rz0
SFC版の 忍:ABBB+ダンクーガ:BACB→BBCB は見てて悲しくなる
276それも名無しだ:2011/12/14(水) 23:10:47.46 ID:tmMBWicI
初登場のSFC版が、獣戦機隊が
唯一、実用的なスパロボだからなぁww
277それも名無しだ:2011/12/14(水) 23:17:34.26 ID:P2UElIvu
序盤だと分離したほうが使いやすいダンクーガ
278それも名無しだ:2011/12/14(水) 23:54:42.20 ID:v28O6rz0
一定数以上出撃させたら分離できないのが残念
279それも名無しだ:2011/12/15(木) 03:18:34.57 ID:l5Y7eQXm
やだなぁ、その為に味方にMAP撃って経験値と資金入るようになってるんじゃないですか
280それも名無しだ:2011/12/16(金) 19:13:38.98 ID:zVppXNGh
ビッグモスの無駄に高い火力もダンクーガのみどころのひとつ
281それも名無しだ:2011/12/16(金) 19:48:50.61 ID:8FYyJZSy
4連大口径砲>>キャノン砲>ライフル砲>高収束ビーム速射砲=連装キャノン砲

ダイガンがあれば・・・
282それも名無しだ:2011/12/17(土) 21:40:43.40 ID:rKnCIpes
4次ロボと4次Sか、何もかも懐かしいなあ
当時きっちりやったと思ったけど、ロフを説得できるなんて最近まで知らなかったんだよなあ
283それも名無しだ:2011/12/18(日) 00:07:55.32 ID:/8op/mHw
懐かしい。SFC版またやりたいなぁ。

リガズィとかガブスレイとか無駄に使ってたわ〜、あとバーニィクリスも
284それも名無しだ:2011/12/18(日) 05:27:24.57 ID:+ut3zqqM
とりあえず次やるときはリガズィ(序盤の火力)とクリス(貴重な復活持ち)を大切にな
285それも名無しだ:2011/12/18(日) 21:51:37.51 ID:uLCxd+1r
クリスはよく使われるからひかるとかにしてやれ
286それも名無しだ:2011/12/18(日) 22:59:10.05 ID:9rxwFRGh
クリスよりひかるの方が使われると思う
スペイザーで簡単に上がるし
287それも名無しだ:2011/12/19(月) 20:05:05.40 ID:z9CUM3Th
当時を思い出してみると基本的に主人公格しか使っていなかった
一週目はターン越えてシュウが入らなかったけど、2週目以降は入ってたなあ

序盤はゼータ改造してアムロ乗せてブッチャー墜として人間爆弾回避してたなあ
思えば二回行動、とくにダブルゼータのハイメガキャノンの恩恵を一番受けていたのが本作だと思う
288それも名無しだ:2011/12/19(月) 20:44:43.13 ID:IG830GtS
ZZは敵軍11ないし22機を贄に全てのMS乗りを等しく高次元へと導く神機
289それも名無しだ:2011/12/20(火) 23:39:47.96 ID:P0E46dJi
特殊誕生日以外の主人公の精神コマンド載ってるサイトってない?
290それも名無しだ:2011/12/21(水) 00:30:49.76 ID:/P5rUR7w
291それも名無しだ:2011/12/21(水) 19:41:24.75 ID:mV5UPgBa
>>290
ありがとう
ここに載ってたか
292それも名無しだ:2012/01/01(日) 13:27:35.48 ID:jcjCqaM3
「ハマーンの影」ってハマーン撃墜したら死ぬみたいだけど後に影響まったくなしかな?
ちなみに説得さえすればアトミックバズーカは手に入った

SFC版です
293それも名無しだ:2012/01/08(日) 09:36:46.19 ID:AzUiaDT4
幸運無しでエレ様二回行動狙いは長かった…
294それも名無しだ:2012/01/08(日) 12:05:30.26 ID:jiIiYZfS
>>293
あぁ次はシーラ様ルートでチャム奇跡だ
295それも名無しだ:2012/01/08(日) 15:14:18.09 ID:AzUiaDT4
>>294
今グランゾンの謎だから一周終わってからな
296それも名無しだ:2012/01/17(火) 16:22:28.97 ID:N+Cp3UB+
図鑑が100%にならない…
297それも名無しだ:2012/01/17(火) 18:56:35.52 ID:w75QvaBR
バウンド・ドック(MA)、サイコmkII(MA)、ゴッドアーモン、ネオグランゾン辺りが怪しい
あと増援来る前に全滅させたとこがあるとか
298それも名無しだ:2012/01/17(火) 22:38:19.63 ID:N+Cp3UB+
>>297
ゴッドアーモン、ネオグランゾンの登録がないわ
299それも名無しだ:2012/01/17(火) 22:55:34.50 ID:9uaMvj1w
ゴッドアーモンは「メカ戦士 ゴッドアーモン」
最終話で、319ターン以内or320ターン以上で「シュウと戦わない」の1EPに出てくる
ネオグラは320以上でシュウと戦うを選択

一回全クリしてるなら普通はどっちかが登録されてるはず
300それも名無しだ:2012/01/17(火) 23:09:52.95 ID:9uaMvj1w
301それも名無しだ:2012/01/17(火) 23:41:48.89 ID:N+Cp3UB+
>>299-300
わざわざありがとう。ゴッドアーモンは登録されてたわ
あとはサイコmkUのMS、サザビー、Gクルーザーの片方、ネオグランゾン、ヴァルシオンか
302それも名無しだ:2012/01/19(木) 04:31:48.88 ID:vzE1wPS+
サイコMk2MS:フォウ加入ルートの栄光の落日
サザビー:クワトロ離脱しないルートのリューネ・カプリッチオでのギリアム生存
Gクルーザー:フォウ離脱ルートかつ老兵の挽歌でSガンダムをゲットしていること
ネオグランゾン・ヴァルシオン:最終話320ターン以上かつシュウと戦う
303それも名無しだ:2012/01/19(木) 18:27:19.56 ID:0TxUk8dz
>>302
GクルーザーはExSとは限らない。
スペリオールの方にもある。

ネオグラ&ヴァルシオンは4Sなら350ターン以上ね。
304それも名無しだ:2012/01/20(金) 20:17:36.50 ID:/U92voQp
>>302
ありがとう。おかげでようやく100%に出来ました
305それも名無しだ:2012/01/27(金) 13:58:21.02 ID:VB2XV03V
これ敵はどんなユニット狙ってくるの?
306それも名無しだ:2012/01/27(金) 17:26:06.68 ID:G2/g805r
まず回避が低いユニット、その中でも装甲が低いユニットを狙ってくる・・・って感じだったかと。
故にゲッターが狙われやすい。
307それも名無しだ:2012/01/29(日) 20:49:41.24 ID:zeLONgWX
4次も4次Sも何もかも懐かしいなあ
SFCの初プレイでは数ターンオーバーしていて最後シュウが入らなかったけど
次週以降は普通に入っていましたねえ

逆に4次Sだとターンに余裕があって楽だったような…?
308それも名無しだ:2012/01/29(日) 20:54:07.95 ID:UkeW+DZ6
逆に周回して慣れてくるとネオグラと戦える条件を満たす方が面倒になるな。
ターン終了しまくって無駄にターンを潰さないといかん
309それも名無しだ:2012/01/29(日) 23:14:45.49 ID:cuLRypR3
アーカイブを順にプレイしてきたけど、これが一番楽しいな
スーパーロボットがいっぱいでテキストも多くて
雑魚ぐらいならサクッと倒せる攻撃力がとても爽快に感じる
ロードも初PSスパロボだから遅いかと思いきやそこまででもないし
発見型アイテム方式がちとめんどくさいがw
310それも名無しだ:2012/02/02(木) 12:17:42.11 ID:FxYTm+Eu
ヒットポイントの調整が絶妙なんだよな。
必殺技や精神使うか悩むラインのヒットポイント1万超えた敵にはなんか特別感があった
311それも名無しだ:2012/02/02(木) 19:29:04.33 ID:G5Rrx4pH
昔のスパロボは計算ラクなんだが、命中・回避と技量はランダム要素になるからなぁ
312それも名無しだ:2012/02/02(木) 21:43:54.61 ID:hD6aDykM
ランダム要素に何の問題が?
313それも名無しだ:2012/02/02(木) 23:36:01.15 ID:G5Rrx4pH
リセットが増えるだけだな、別に悪いことじゃないしゲームとしての面白みでもあるよ
314それも名無しだ:2012/02/03(金) 23:27:03.30 ID:UQHFlaCY
今のスパロボって命中とかないの?!
315それも名無しだ:2012/02/03(金) 23:32:58.68 ID:8OkwoGqD
パーツや改造で補えるって事じゃね
4次やFでも運動性と運動性強化パーツで補えるといえば補えるけど、スーパー系は終盤は辛いし(金かければ大丈夫だけど)
316それも名無しだ:2012/02/04(土) 14:38:04.42 ID:nX5jVrm4
>>315
四次はスーパー系でも運動性強化で普通に当てられるけど、
F完結編では如何ともし難い。

まあこんなことFスレで言おうもんなら
運動性MAXにファティマ付ければ問題ないとか力説されそう…
317それも名無しだ:2012/02/04(土) 15:22:51.92 ID:elgckhMT
それか、「別に運動性を改造する必要なんかない。必中で十分」
って感じの返事かね。

F完後半から加入するスーパー系は素の運動性が高いから、
ちょっと運動性に手を加えるだけで雑魚相手なら問題なく当てられるんだけどね。
運動性150〜160ぐらいあればだいたい100%出たと思う。
318それも名無しだ:2012/02/04(土) 17:49:48.31 ID:gBVYkxfd
運動性改造すれば当たるってのも
必中で十分てのもF完のスーパーに対する回答としては正解だな
319それも名無しだ:2012/02/04(土) 19:12:01.95 ID:nqsW4GXV
4次で運動性が重要だと思うスーパー系はザンボット、覚醒再動持ちの万能ユニットだけど必中・熱血・覚醒・気合など使用頻度の多い精神コマンドを勝平が覚えるせいでSPが辛い
命中は運動性補強+SP余りがちな宇宙太の集中で、気力は激励で補えば使いやすくなる

いまスーパー系やってるんだが、グルンガストの暗剣殺追加前が思いのほか弱いので
ウイングガストの代わりにダイファイター運用したら上位互換でワロタww・・・ワロタ・・・・・・
主人公を自分の誕生日にしてみたら奇跡も魂も無い、でも幸運・必中・熱血・覚醒は覚える
順当に育てたら劣化ゲッターというビジョンしか見えないからZZでLvブーストしてみるよ
320それも名無しだ:2012/02/04(土) 19:22:16.12 ID:ipkqnb+U
上位互換はないわ
スパイラルアタックなめんなし
321それも名無しだ:2012/02/04(土) 20:01:11.63 ID:JA335i29
爆弾!
322それも名無しだ:2012/02/04(土) 21:30:27.88 ID:nqsW4GXV
もちろんスパイラルアタックは強い、いっそ3段階くらい改造してしまおうかと思う
でも万丈の遠攻撃と技量が強すぎるせいで反撃時の火力に差を感じるんだ
しかし爆弾!で思い出したが4次Sだとザンボエースで格闘!って言わないのな・・・
323それも名無しだ:2012/02/04(土) 21:54:09.48 ID:Gsc2q7SY
クリ2倍はむしろやりづらいぜ
削りがうまくできない
324それも名無しだ:2012/02/05(日) 09:54:20.13 ID:TcrCbqAq
>>317
完結編で入るスーパー系は無印のリアルか、それ以上の運動性だからね…
トールギス=ダイターンとか…

しかし何でこっちと比べてFスレってあんなに心に余裕が無いの?
昔のゲームなんだし、思い出込みで気楽に話せばいいのに。
325それも名無しだ:2012/02/05(日) 15:12:36.59 ID:EF0W5lcW
Fが無印やSと比べるとそういう空気のゲームだからじゃね?
326それも名無しだ:2012/02/05(日) 15:23:32.96 ID:j2+N1kbE
>>324
カイザーや真ゲッター、ガンバスター辺りになると
運動性が100を超え始めるしなあ。下手なリアル系顔負け。

最近覗いてないけど、Fスレってそんなに殺伐としてるのか。
「〜〜〜は使えない」的な事を言うと袋叩きにあうようなとこは前からあったがw
327それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:13:34.05 ID:+j7jPtsY
今日も向こうは荒れてるね
328それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:37:26.44 ID:TcrCbqAq
平和が一番さ
329それも名無しだ:2012/02/05(日) 21:40:41.51 ID:TcrCbqAq
>>327
まあ少し真面目に考えると、スーファミまでと
PS/SS以降でプレイヤーの層が違ってきてるのかもね。
330それも名無しだ:2012/02/10(金) 19:12:28.16 ID:CtZaCVge
ガンキャノン・ガンタンクが陸Aなのにガンダムが陸Bとはこれいかに
331それも名無しだ:2012/02/10(金) 22:13:32.80 ID:3OA4mu9C
というわけでZがかなり強いんだなこれが
332それも名無しだ:2012/02/12(日) 23:28:02.87 ID:5hpl/hxy
4次最良のモビルスーツはZガンダムだと思う。
陸A、変形で飛行可能で空A、参戦が早い。
333それも名無しだ:2012/02/13(月) 06:00:30.39 ID:X4oGWQ52
ハイメガとEN最優先で上げて最大6発撃てるってのは強い、適任パイロットのカミーユは
幸運ないけれどLv.をMAPWブーストで60くらいまで上げると手加減や威圧で後進を育てられる

育成がマンネリになってきたので、そろそろ二軍のロケハンに入ろうと思うんだ、私見で能力と精神から選んでみた(4次S)

一軍:主人公・マサキ・アムロ・クワトロ・カミーユ・フォウ・コウ・クリス・シーブック・ZZ勢・エルガイム勢・聖戦士・ゴラオン<グランガラン
万丈・ゲッター・甲児・鉄也・デューク・コンV・ザンボット・マリ・ひかる

1.5軍:他魔装機神・エマ・ロザミア・ファ・セシリー・ガトー・洸・麗・ナナ・ゴーショーグン・ダンクーガ・ダイモス・ブライト

二軍:ルー・カツ・サラ・ハサウェイ・ケーラ・バーニィ・キース・さやか・マリア・ボス・ジュン・非聖戦士・京四郎・トーレス

もちろん奇跡は封印、スーパー系+二軍だと詰みが多そうなのと、妖精たちの処遇をどうしようかな・・・
334それも名無しだ:2012/02/13(月) 09:52:23.24 ID:aBsErIpr
ルーが二軍…だと…
335それも名無しだ:2012/02/13(月) 11:05:54.29 ID:X4oGWQ52
ルーはマリやシーラ様、妖精MAPWブーストしたアムあたりに何かと出番をとられる印象が・・・
でも2回行動早めで補給・幸運持ちって事を考えると厳しく選定した方がいいかもしれない
いまリアル系の遅延ルートでロケハンしてリガズィ取ったけど、主力は現状さやかだな・・・
早期ルート行こうと思ったけど、ゲッター・アムロ・マジンガー(甲児)どれも使えないと厳しい
336それも名無しだ:2012/02/13(月) 11:42:57.46 ID:Ahyi/NmV
魂と脱力のあるゴーショーグンの評価低いのはないわー
337それも名無しだ:2012/02/13(月) 12:05:33.52 ID:aBsErIpr
キリー覚醒もあるから難しいんだよなあ
338それも名無しだ:2012/02/13(月) 17:24:42.38 ID:XoNSPdgO
甲児・鉄也は正直微妙だよな
序盤の要だけど中盤息切れ、終盤空気
2回行動出来ればそれなりに使い道はあるけど
いてもいなくても変わらない

まあでも毎回使ってるんだけど
339それも名無しだ:2012/02/13(月) 23:50:21.66 ID:X4oGWQ52
甲児は加速無し・空Bのせいでフェードアウト早いけど、ホント序盤だけは強いんだよ
鉄也は加速あるってだけで強いし、鉄壁必中が被る継戦能力重視のスペイザー合体要員にも使えるよ

ゴーショーグンは2回行動で真価を発揮する大器晩成型と思いきや、終盤に魂・覚醒を覚える
キリーの負担がマッハ、育成段階では必中・熱血・気合持ちの真吾が辛い、レミーは加速・幸運で便利
個人的主力がスペーズバズーカとゴーフラッシャーなので、第4次仕様の脱力は使いづらいと思う

そんなこんなで今ようやくミデア3機守れたよ、メタスinキース飛ばして修理してたら雑魚に落とされた・・・
340それも名無しだ:2012/02/14(火) 00:47:51.81 ID:sVT57x2i
>>333
あぁそのまま二軍オンリープレイだ・・・
341それも名無しだ:2012/02/14(火) 07:47:01.36 ID:pM18VJpU
>>333
妖精なしの非聖戦士ってウンコにしかならんなw
342それも名無しだ:2012/02/14(火) 22:10:23.51 ID:1APhkTZZ
>>339
甲児は空Aだよ。SFCではZもグレートも機体が空Bだけど(PSでは改善)。
343それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:15:58.92 ID:4HYK4/SA
おお、手元の4次Sのセーブデータ見てみたら総合空Aだよ、甲児△!
でも最終面前でLv.16という待遇、なんでだろうボスですらLv.22あるのに・・・
344それも名無しだ:2012/02/15(水) 00:56:11.83 ID:UOXQmS1g
>>333
バーニィが2軍とはこれいかに
幸運・集中・熱血だけでも1.5軍の素質はあるだろう
まあその他が残念なんだけども

バーニィ贔屓過ぎて
月の裏側のゲスト軍をバーニィデンドロで壊滅させたりとかしたもんだ
345それも名無しだ:2012/02/15(水) 03:08:57.85 ID:pn7Ss5QQ
バーニィはパラメータがなぁ……近攻撃は高いけどそれ以外がちょっと。
まあ俺もガンダムとかデンドロとか乗せて使ってたけど

甲児くんの息切れは完全にマジンガーの性能が中盤でついていけなくなるからだよな。
フルチューンすればそこそこ戦えるけどそこまでするくらいなら他育てるっていう
346それも名無しだ:2012/02/15(水) 08:01:08.96 ID:j6ZqK+CJ
最強技が3440ってのは酷過ぎる・・・
347それも名無しだ:2012/02/15(水) 19:55:41.21 ID:8j6t6aLl
PSだと3900だっけ?まあそれでも辛いが
でも気力関係無しで撃てるし
序盤では本当に強いんだけどなあ
カイザーさえいれば……
348それも名無しだ:2012/02/15(水) 20:00:14.61 ID:ZA4hG+jK
まあチーム分割があるから枠全部使うなら出番は作れるけど
349それも名無しだ:2012/02/15(水) 21:46:31.13 ID:2TaZOd/l
懐かしい…主立ったスーパー系主役全部使っていたなあ
ゼータは安定していたけどνの攻撃力低スギィ!だったなあ
4次Sで攻撃力だいぶ修正されていたから魔装勢もちゃんと使えたっけなあ…
350それも名無しだ:2012/02/16(木) 12:10:49.09 ID:wjaBjE2j
SFCのヤンロン・テュッティ・リューネは
参戦がアホみたいに遅いのに
ターン数少ないと最終話で抜けていくとか扱いが悪すぎる
351それも名無しだ:2012/02/18(土) 01:30:58.20 ID:7CMVMsmP
容量不足が悪いんや
352それも名無しだ:2012/02/18(土) 19:03:23.49 ID:/329MHrC
脱退無しの4次Sで魔装組の使い勝手を試してみたよ(二回行動前提の個人的感想)

《マサキ>ミオ・モニカ・サフィーネ>その他》
マサキ:熱血習得ありきの評価、再動とプロペを併用すれば熱血サイフラッシュが更に捗る
ミオ:メガブとか付けて初期配置から地中を進んで熱血覚醒MAPW、撃ち切ったら用済み
モニカ:戦艦格納して必要になったら再動か補給、直接戦闘は厳しいと思う
サフィーネ:再動は無いけど復活持ち、個人的には再動補給より、MAPW持ちをMAPWで誤射して復活派
シュウ:広範囲MAPWと6発も撃てる高威力長射程武器を持ち熱血覚醒もある、だが能力値が弱い
353それも名無しだ:2012/02/18(土) 20:09:17.26 ID:rbRWaK9l
暗黒大将軍弱気かよw
354それも名無しだ:2012/02/18(土) 20:12:06.24 ID:btSWzyPL
口惜しや
355それも名無しだ:2012/02/18(土) 20:18:25.29 ID:jpgNXD+R
>>353
ウィンキー「スーパー系の敵って雑魚倒されて怯んで撤退するイメージだから弱気だよなw」
わりとそんな感じだったみたいだからね、仕方ないね

カツとか超強気でも良かったと思うんだ(悪い意味で)
356それも名無しだ:2012/02/18(土) 20:33:20.57 ID:6lffV8jb
最近のだとボスキャラは軒並み強気か超強気もしくは特殊系で
ザコ敵倒してから向かうと150どころか170まで行ってるのもいて
面倒だったりするんだよな

まあそれくらいがボスの風格あっていいかも
357それも名無しだ:2012/02/18(土) 21:56:37.77 ID:3iwSJuq9
強化兵が弱気でファンネル使えないのは笑った
358それも名無しだ:2012/02/18(土) 22:09:21.74 ID:eE34jMQT
その反省か新の強化兵は強気。
359それも名無しだ:2012/02/18(土) 22:29:23.53 ID:eM6F4C4C
>>346
ある程度スパロボに慣れてから、スーファミ第4次やって大好きな甲児くんとZを改造して使ったが、やっぱりその火力はネックだよな

終盤のゲストメカには辛いから、撃ち漏らしを狩る係だった
360それも名無しだ:2012/02/19(日) 10:25:48.57 ID:AZILPHl3
一発で大ダメージ与えて倒すよりも
数ターンに渡る泥沼の殴り合いの方が燃える
361それも名無しだ:2012/02/19(日) 16:47:17.03 ID:vV5Emk7s
フリーザーストーム、ファイアブリザードと当たって竜巻にまで巻き込まれたのに正拳突き避けられたw
362それも名無しだ:2012/02/21(火) 02:30:45.81 ID:Kvjr+pFc
超電磁竜巻と違って拘束技じゃないからな
363それも名無しだ:2012/02/23(木) 02:32:36.72 ID:JxJ2lKue
一矢・・・技量あんなに高いのに、
お前の空手は何のためにあるんだよ・・・
364それも名無しだ:2012/02/25(土) 22:43:23.81 ID:49zRaeBI
気合乱発してダイモシャフトバンバン振り回すだけの簡単なお仕事です
クリティカル2倍はやっぱり強いぜー

自ターンならクリティカルでなければ即リセットでいいよ
(こういう運用をするならダイターンのがはるかに強いのは黙っておこう)
365それも名無しだ:2012/02/28(火) 07:51:31.15 ID:hW2UlN6h
4次Sで必死の思いで獣戦機体バグやってみたら増殖キャラのLv.がバグらなくて泣いた
レーダーとハイブリッド付けてパルスレーザをジェノバ2確できるまで改造すれば3EPで殲滅できるっぽい
イーグルにブースターつけて海上のアイテム拾わせたいけど、ダンクーガ本体とパーツが共有されてしまう・・・
366それも名無しだ:2012/03/01(木) 21:19:29.57 ID:hCyLcSHs
昔やってたときにゲッター1のトマホークブーメランを1400にまで改造してたらGになったときゲッタートマホークの元々の攻撃力が1400にまで上がってたことがあったんだよね
完全にバグなんだろうけどなんでこんなことが起こったんだろうか
367それも名無しだ:2012/03/02(金) 23:23:24.02 ID:Xh8hc4QB
昔やってた時に起こったおかしな事、それは99.9%が何らかの勘違いである

例:昔ロマサガ3やってたらスフィンクスが一度だけ出た気がするんだよな
368それも名無しだ:2012/03/03(土) 01:42:26.30 ID:KJ4omWPn
小数点以下でも源氏シリーズ盗めるもんな!

たぶん執筆中に「絶対に一度出来た気がするんだよな…」だけで加筆したんだろうな
369それも名無しだ:2012/03/03(土) 19:11:52.09 ID:ZlRXDSlU
「偶然を誘発させても起こりえない事象だが話題性は大事だ、文字通り子供騙しには丁度いいだろう」
『フフ…どうやらアークナイトのジョブ特性にはメンテナンスが付加されているようですね』
「まさか…貴様ら下等民族がどうやって」『PARで』

みたいな本気の悪意をあの本の執筆具合から感じた
370それも名無しだ:2012/03/04(日) 07:21:39.38 ID:CybNQPeh
ボスキャラやMAP兵器の時にしか幸運使わないタイプと

SPから幸運回数を逆算して
○回幸運使えるから、コイツとコイツとコイツに使える
って計算するタイプの人と

上と同じ事をやって
うっかり加速やひらめきや集中を使って
最後まで残したボスに幸運を使えないタイプがいる

3人目が俺だ
371それも名無しだ:2012/03/04(日) 09:13:28.12 ID:YQ18W+4Z
そして慌ててリセットしたらクイックセーブを忘れてて…
372それも名無しだ:2012/03/04(日) 11:36:28.66 ID:y9K6ND6j
うむ、それで三話戻ったことがある
373それも名無しだ:2012/03/04(日) 23:21:14.56 ID:lYyC/5J+
ゲスト機体は獲得資金高すぎて幸運配分的に逆に困る
ガロイカ>ベルガギロスってなんなんだ
374それも名無しだ:2012/03/05(月) 09:14:34.26 ID:DY795WId
ガロイカは設定上金の採掘用機械を戦闘用に転用したものだから
金を積んでるとかそう言う事なんじゃね?
375それも名無しだ:2012/03/05(月) 09:25:55.55 ID:fMmJz5IP
高性能機と言えど技術体系が分かりきっていて目新しい物もない地球圏製と
腐っても未知の文化圏の貴重なものとどちらが価値があるか

バーム?ポセイダル?なんのことですかな
376それも名無しだ:2012/03/05(月) 12:39:40.70 ID:qFbz/16T
HPが1万超えた奴は大抵金持ちだから極力幸運使ったな
377それも名無しだ:2012/03/05(月) 15:16:03.33 ID:N8ZGhdBV
そう思って最後まで幸運残してたら
ニルファのガゾンダーで吹いたわ

10?!獲得資金10?!
378それも名無しだ:2012/03/05(月) 15:27:34.65 ID:fMmJz5IP
無改造プレイしてたから獲得資金より経験値優先だったな
といっても彼我レベル差で決まるから後半2回行動や特定の精神コマンド狙いくらいしか使わなかったが
幸運なんかに使う余剰精神ポイントがあんまりなかったとも言う
379それも名無しだ:2012/03/05(月) 17:15:09.69 ID:dPnirysP
4次のヘビメタは軟らかくてすぐに倒せる。
ヘビーメタルでなくてソフトメタルだった。
380それも名無しだ:2012/03/05(月) 18:44:06.21 ID:qFbz/16T
4次のポセイダル軍は鉄壁必中かけたマジンガーやビルバインで無双できるからな
残ったボスクラスには他のスーパーロボットぶつけりゃいい

高装甲+鉄壁集中分身とチャムさんが乗ったビルバイン隙がなさすぎ
ゴラオンでレベルブーストすればマーベルの覚醒とチャムの奇跡が合わさり最強に見える
381それも名無しだ:2012/03/05(月) 22:30:12.59 ID:fEAn2DiH
ガロイカは地上ルートで金稼ぎに使えた
382それも名無しだ:2012/03/05(月) 23:36:27.73 ID:RVHVZ8hx
そういえば

   ガ      ロ      イ       カ

ってスレがあったな
383それも名無しだ:2012/03/06(火) 00:34:55.67 ID:Kl2Y//WJ
ハリネズミみたいややつ
384それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:30:03.50 ID:jrbJwUHh
でも月面のオージは糞硬かったな。
もうあのステージやりたくない。
385それも名無しだ:2012/03/08(木) 21:11:40.75 ID:kdzJBO9T
からのアシュラテンプル
386それも名無しだ:2012/03/09(金) 13:01:48.66 ID:wYq8e6X/
オルドナ=ポセイダルを安定して突破するには1ターンPPキル一択だと思うんだ
特にスーパー系だとEP渡した時点で既に苦しい
387それも名無しだ:2012/03/09(金) 13:12:29.45 ID:sCGScm2c
オージ?ブラッドテンプル?
あんな奴ら弾がつきればただのサンドバッグっすよ
388それも名無しだ:2012/03/09(金) 19:53:37.41 ID:hLW7v+Zs
あの面は小4くらいの時に何回もやり直して配置考えたり使ってなかったスーパー系の鉄壁+必中で雑魚削ったりとか考えてたなぁ
389それも名無しだ:2012/03/10(土) 10:03:30.24 ID:bZchrgwj
勝手に精神コマンドをランク付けしてみた、ツッコミ願います

S(ゲームが変わる)  覚醒・奇跡・再動・復活
A(パイロットの価値) 幸運・激励・補給・加速・必中・魂
B(お世話になるよ)  集中・ひらめき・熱血・気合・鉄壁・隠れ身
C(局所的に役立つ) てかげん・激怒・自爆・威圧・かく乱・信頼
D(SP回すのに躊躇) 根性・ド根性
E(産廃)         愛・友情・偵察・探索
390それも名無しだ:2012/03/10(土) 10:07:47.50 ID:bZchrgwj
すんません脱力忘れてました、Cランです
391それも名無しだ:2012/03/10(土) 11:10:32.14 ID:pjf/JRh7
再動は隣接だから全く使わない
探索は初回に使いまくるだろjk
個人的に有用なのは信頼
弱キャラでも信頼持ちなら回復役として出しまくる
392それも名無しだ:2012/03/10(土) 11:41:17.57 ID:69oDTWX4
愛があれば大丈夫
393それも名無しだ:2012/03/10(土) 13:16:54.87 ID:s/pzZc8r
復活は個人的には使わないんだよな…極力撃墜されないように立ち回るし。
HP・EN・SPが全回復とは言え、気力も100に戻るし。
SP回復したいがために狙って敵に撃墜されるのも面倒で。
394それも名無しだ:2012/03/10(土) 13:34:36.67 ID:ySZmKPyC
F(忘れられた存在)  足かせ
395それも名無しだ:2012/03/10(土) 14:31:51.52 ID:yLSP4Rtc
>>391
ザンボットさんや、マーベル&チャムさんディスってんじゃねーよ。

覚醒→再動→ZZ

に何度お世話になったか。
396それも名無しだ:2012/03/10(土) 15:46:05.45 ID:c/DCqn4J
>>390
脱力Eじゃない?
間違ってたら悪いけど、4次の脱力って効果範囲あるよね?
そうなると脱力所持キャラを敵に近付かせるのも面倒だし
戦艦で運んでも精神使えるのは次ターンからになってしまう
再動使えばそのターンでも行けるけど、再動使うならメインアタッカーで二回殴った方が強いし
397それも名無しだ:2012/03/10(土) 15:57:24.56 ID:bZchrgwj
ツッコミありがとうございます、ガチで忘れてた足かせは一応Cランでww
使い道は・・・コンVチームで隠れ身と併用して敵陣形をMAPWの範囲に誘導するだけです
4次の脱力は周囲3マス識別無しで使いづらい・・・ですが効果対費用だけは良いので強引に当てます
といっても、安全に撒けるユニットは鉄壁デューク+ボスと潜れるステージでのミオだけですね

再動については消費重いけど二回行動や覚醒を絡めればガチで強いかと、運用は>>395の人とモロ被りですが・・・
復活は自前で気力補充できる覚醒アタッカー(ゲッターチーム、マーベル+奇跡チャムなど)に使うのは勿論、
奇跡持ち主人公やLvブーストしたコウのMAPWで多数の敵を殲滅するのにもオススメです
復活位置が復活使用者の真上になるので復活持ちが2回行動できると位置取りも簡単、
確かにEPで殺してもらうの面倒・・・なので私は必中バスランで射殺→復活と、PPで使ってます
398それも名無しだ:2012/03/10(土) 16:16:41.75 ID:ex9vgV2+
つかどういう意味のランクづけかわからん
Sランク抜きで普通に越せるだろうけど
Bランク抜きとかハナからやる気がしない
399それも名無しだ:2012/03/10(土) 16:17:53.27 ID:J7Sp59R7
ダイモスの根性はよく使ったな何故か
愛も友情もよく使うのは俺が下手なせいかw
400それも名無しだ:2012/03/10(土) 18:25:44.98 ID:2RbvVzw7
隠れ身はSFC版なら最終話でオーラシップにかけて味方運べばボスだけ闇討ちできる

脱力ないと特異点、崩壊のボスは倒せない
あと俺はほとんど全シナリオで偵察探索使うわ
401それも名無しだ:2012/03/10(土) 19:33:02.99 ID:tkrGBYbq
BとCの中に人によってはAないしSになるものもあるな
主に隠れ身とか激怒とか威圧とか
402それも名無しだ:2012/03/10(土) 20:17:01.76 ID:06RAA8Uq
個人の主観でのランキングなんか相当納得のいく理由がなければただの便所の落書き
403それも名無しだ:2012/03/10(土) 22:37:50.73 ID:bZchrgwj
>>398 >>402
格ゲキャラランク厨が何かしらの形で昔ハマった第4次を仕分けたかったけど、ユニットでは数が多すぎるので・・・
という経緯で精神コマンドランクを投入した次第で、理由も完全に主観ゆえ隙だらけです。
チラ裏!とか自分でも思ったけど燃料投下して4次スレ伸ばしたい衝動に負けた、今は反省している

>>399
ダイモスは少ないSPを気合に振るより、EP被弾&撃破で気力確保→根性という運用・・・というか激励無い序盤は厳しいですマジで

>>400
隠れ身オーラシップ輸送はマズいですよねえ、核所有ルートだと4次S仕様でも1PP撃破を狙えるという・・・

>>401
特に威圧は超性能だと思いますが、まともに使えるキャラがLvブーストしたカミーユかクワトロに限られるのが切ないです
404それも名無しだ:2012/03/10(土) 22:44:13.56 ID:9Bo/qFcZ
脱力はラスボスクラスをも弱体化させる秘密兵器

気力減らせばシュウも怖くない

まぁ脱力使いたいボスが出てくる後半のチーム分けで脱力使いを潜ませやすい地中に潜れる
栄光の落日やオルドナポセイダルといったステージに脱力使いが主人公しかいないのが酷かったがw

脱力使いは攻撃力の足りてるBチームに偏ってて少しでも敵の防御下げたいAチームには
誕生日次第の主人公くらいってのもいくらなんでもなぁ。

せめて主役スーパー系ならマジンガーに乗れてればな
405それも名無しだ:2012/03/11(日) 21:19:01.45 ID:dpmP/4HO
>>404
逆に激励持ちは、オーラバトラーのいるBチームにはシーブックだけなんだよなぁ・・・
なんで、ファやエマが、カミーユのいるBチームにいかなかったんだ・・・
406それも名無しだ:2012/03/11(日) 23:45:25.18 ID:vLVcTCS7
スーパー系だけの縛りプレイやったことある人いる?ミデア救出ステージですでにやばい 今後マップ兵器使えないとかクリアできる気がしないんだが
407それも名無しだ:2012/03/12(月) 19:14:01.38 ID:AVnE0xVv
今やってるけどこれを当時の小学生とかがみんなクリアできたってすげーな
敵が二回行動し始めたあたりとか激ムズじゃないか
408それも名無しだ:2012/03/12(月) 19:18:06.18 ID:gniuxiOB
何言ってんだ
小学生の頃にクリア出来たレトロゲーも今じゃ逆にしんどいのが多いくらいだぜ
純粋にゲームにのめり込んだ時の子供の集中力と適応力は異常
409それも名無しだ:2012/03/12(月) 22:20:26.29 ID:cfOrtJJI
あの頃は貪欲だからなあ、意気込みとかが全然違う
410それも名無しだ:2012/03/12(月) 22:29:56.46 ID:JH+ME34y
逆に俺は大人になってからのほうが集中力増したな・・・
子供の時は射程とか全然数えなかったし本当に適当だった。
411それも名無しだ:2012/03/13(火) 01:44:23.03 ID:El5YmwgN
ソフト一本一万超が普通だったから楽しもうと必死だったな
412それも名無しだ:2012/03/13(火) 07:17:26.69 ID:pj+dqe0c
>>408
それは分かる、当時クリアした
RPGやアドベンチャーの謎解きがどうしても分からず攻略サイト頼りになっちゃうし
余裕で全クリのアクション・シューティングはラスボスに出会うことなく全滅する

全てのゲームがこうなったわけじゃないが
当時の上手い俺がいなくなった、と思う時はある
413それも名無しだ:2012/03/13(火) 13:25:54.33 ID:JKdjveQH
今更だが>>205-207で話題に出てた妖精の勝手にLVUPと
マップ兵器でのレベルブーストを併用すると
オーラバトラー系の妖精は1匹残して一気に高レベルにできるのな
特異点崩壊で主人公でレベルブーストして栄光の落日の後で確認したら
チャム・エル・ベルが3匹ともLV90近くになっててワロタ
414それも名無しだ:2012/03/13(火) 13:54:07.55 ID:El5YmwgN
なんでみんなそこまでチャムのレベル上げたいのか謎だったけど
精神ポイント増大して奇跡使い放題だからか
415それも名無しだ:2012/03/13(火) 20:19:14.37 ID:JT2OON2e
今ちょうど老兵の挽歌やってるbんだけど
チャムがレベル14だと、奇跡は無理かね?
何度やり直しても最高で47までしか上がらんw
416それも名無しだ:2012/03/13(火) 23:08:43.99 ID:qLLH2GYm
俺も普通にやってると最高55
奇跡覚えた事ない
417それも名無しだ:2012/03/14(水) 13:29:55.11 ID:5ZmVoJqC
妖精はSP少ないからLV90前後でも奇跡は5回が限界
6回の240以上にするには初期ロットの味方撃墜がないと厳しい
418それも名無しだ:2012/03/14(水) 18:54:07.89 ID:m+UgFcoz
ドンザウサーのクインマンサだったか
ちまちま10ずつダメージ与えて経験値稼いで
何とか奇跡覚えさせたことはあるが
419それも名無しだ:2012/03/14(水) 19:11:15.04 ID:XYG1Xt+X
ドンってフル改造ライグ=ゲイオスじゃね?
420それも名無しだ:2012/03/14(水) 21:17:06.71 ID:3XDRycb8
>>419
ドン自身はライグだけど、
ドンと同時に2体出てくる。
421それも名無しだ:2012/03/15(木) 10:58:18.54 ID:1/lpB7c/
どうでもいいが、最近までドンサウザーって読んでた
ザウサーって言いづらいし
422それも名無しだ:2012/03/15(木) 19:50:19.94 ID:JEuDEO4x
帝王に逃走はないのだ!
423それも名無しだ:2012/03/23(金) 05:31:51.06 ID:+WPVI/6C
PSPに移植されないかねぇ…。
ベタでも良いから(4次P or 4次SPどちらでも可)

APみたいなク●移植(アレンジ)は要らん。

あと、個人的には、4次はEPで味方をオートに出来るのが良かった。
「反撃するな」みたいな感じで。
424それも名無しだ:2012/03/23(金) 07:24:28.87 ID:Vz+Zqcvc
>>423
アーカイブがあるでしょ?
425それも名無しだ:2012/03/23(金) 09:51:06.02 ID:q68Ovpch
>423
アーカイブ知らないとか情弱過ぎだろwクソ過ぎw脳みそにクソでも詰まってるのか
426それも名無しだ:2012/03/23(金) 20:16:08.77 ID:d6IM32ns
なんだこいつ
427それも名無しだ:2012/03/26(月) 00:08:09.97 ID:z6kti2tO
>>415
Lv15だったけど成功したぜ!
428それも名無しだ:2012/03/28(水) 15:50:41.71 ID:2NMl1v8b
何故Vガンダムは出られなかったの?
95年発売だからシナリオは充分間に合っていたはず
429それも名無しだ:2012/03/28(水) 21:03:01.72 ID:19IskpiU
2次Gでメインなんだから別にいいだろ
430それも名無しだ:2012/03/29(木) 00:39:19.48 ID:8ga1THur
>>428
今でさえ途中でパイロット・ユニットを削らなければいけないほど
容量ギリギリなのに

Vガン出すとウッソ・マーベット・オデロは当然として
敵としてクロノクルやカテジナを出す事になる、更にこいつらのユニットも必要
パイロット以外でもシャクティや女王マリアも最低限必要だろうし
その他にもシュラク隊の面々やザンスカールのパイロット・ユニットまで考えると
他のアニメ2・3作品カットしなきゃ収まらないから、泣く泣くカットってところじゃないか?
431それも名無しだ:2012/03/29(木) 12:02:56.09 ID:nUoYVJxa
正直カットするならグレンダイザー
432それも名無しだ:2012/03/29(木) 13:59:42.03 ID:FHMzKzuw
あのころは作品をカットするっていうのがなかったんじゃないかね
無印→2次→3次→EX→4次まで参戦作品増える一方やろ
登場しなくなった機体とかはあるけど
433それも名無しだ:2012/03/29(木) 18:14:41.81 ID:6DZ8/bE0
新規追加するより
データ使いまわした方が捗るってのもあったんだろうなと思う。
434それも名無しだ:2012/03/29(木) 19:30:05.34 ID:YB34qRPc
4次で一旦完結させる感じだったからな
歴代組完走させる方向で考えたら
ガンダム枠ってだけでもう限界だったんじゃないか

435それも名無しだ:2012/03/30(金) 17:30:02.34 ID:177KRKY8
V以降の新しいガンダムは次シリーズから出すって決めてたんだろう
EXでの、F91のあの強さは第○次シリーズでは最新最強のガンダムだから
436それも名無しだ:2012/03/30(金) 18:27:39.55 ID:VzE51BmA
新シリーズだから新しいガンダム出すぞぉぉぉ!で
テンション上がりすぎた結果が新のWなのか
437それも名無しだ:2012/03/31(土) 08:32:26.01 ID:3CvEeocE
原作前半部を中途半端に再現したWカワイソス
新もFも手順間違えたら主役のヒイロすら仲間にならなかったような
438415:2012/04/02(月) 09:43:46.89 ID:BraU8SK7
レベル18でマーズコネクションで成功した。
こりゃ快適w
439それも名無しだ:2012/04/02(月) 17:33:41.46 ID:hSGEX/hF
Sのソフバン攻略本って武器データ載ってないんだな
それ以外は楽しめたけど
新までは双葉社しか武器データないのかな
440それも名無しだ:2012/04/06(金) 18:50:12.98 ID:RloQAWSV
ソフバンは非聖戦士組に対する辛辣なコメントが忘れられないw
441それも名無しだ:2012/04/07(土) 09:04:58.32 ID:a+7fexsp
でも正直、非NTや非聖戦士ってゴミだよね。
特に聖戦士はメインのオーラ斬りが使えないのがキツい
442それも名無しだ:2012/04/07(土) 11:37:29.01 ID:bJfzBv9s
俺はコウやバーニィ好きだから、けっこう育ててたけどな。
弱いけど。
443それも名無しだ:2012/04/07(土) 12:18:41.27 ID:vKLBSHNS
ケーラとかエマとかひらめき、集中、熱血そろってるからそこそこ使えるぞ
444それも名無しだ:2012/04/07(土) 19:14:59.91 ID:iN/vmM8m
>>442
二人とも幸運あるしなあ
俺もその二人は1.5軍くらいの扱いだった
445それも名無しだ:2012/04/07(土) 22:06:16.55 ID:4cpY/1iU
>>440
俺はYES、NO選んでいってあみだくじみたいなタイプ別攻略コメントみたいなやつが笑えたww
あとシナリオチャートのコメントがかなりキタw
446それも名無しだ:2012/04/07(土) 23:45:45.88 ID:dMnts20a
この作品だとNT技能ってファンネル使えるかどうかだけだから、我慢してれば
OTでもやってけてたっけ

使うモビルスーツは選ばないといかんけど
447それも名無しだ:2012/04/08(日) 00:14:54.34 ID:/bhR+lEY
MAP兵器のレベル上げする時って、それまで主役級のキャラでも戦闘一切させないんですか?
出来ないキャラのみでステージクリアしていって
448それも名無しだ:2012/04/08(日) 07:35:06.35 ID:OZ5dEmv7
SFCなら事情はチトかわる。

まず幸運が使え乗り換え可能なウラキやバーニィ、レッシイなどをブースト
ブーストしたウラキやバーニィを幸運かけたアムロなどで美味しくいただく

ブーストしたキャラが増えたら今度は幸運がないキャラをブースト

やったねたえちゃん!ウラキやバーニィにもエース級のレベルブーストのエサになるという仕事があったよ!
449それも名無しだ:2012/04/08(日) 15:07:28.89 ID:/bhR+lEY
Sで御願いします
450それも名無しだ:2012/04/08(日) 19:10:13.37 ID:OZ5dEmv7
1プレステシリーズなんてダッセーゲーム機捨ててSFC買う

2マップ兵器で稼ぎやすいシナリオを網羅した攻略サイトがあるので、
それを見ながらレベルボーナスがカンストするギリギリまでレベルを上げそのシナリオまで温存する
幸運、熱血が使えるまで育てれば充分だ
サイコフレームやアリスを積み運動性=命中を上げよう
本来特定のターンまで移動しない敵ユニットもダメージを受けた途端に動きだしたりするので
そいつらをおびきよせる激怒、ブーストさせる為に低レベル=単行動を補う再動が鍵

オススメは断然1案だな
451それも名無しだ:2012/04/08(日) 21:06:16.99 ID:/bhR+lEY
>>450
親切にありがとうございます
とりあえず経験値カンストするレベル調整して、そのマップ迄温存したあとダッセーゲーム機をゴミ箱に放り込みます
452それも名無しだ:2012/04/08(日) 23:32:11.61 ID:LLvKi3ts
ちなみに味方撃墜して経験値入るのは初期ロットだけだったかと
453それも名無しだ:2012/04/09(月) 00:53:13.13 ID:eQ8PYM2a
味方殺しは無印の初期ロットとSの初期ロットでできるんだっけ?
454それも名無しだ:2012/04/09(月) 19:26:36.86 ID:mX4qRw5s
SFC版だと金塊が金魂になってる
455それも名無しだ:2012/04/10(火) 00:51:05.48 ID:Xv6WNlj9
>>454
容量の節約に必死だったんだろうなぁ……それでもコンVorダンクーガとはお別れだし
456それも名無しだ:2012/04/10(火) 22:42:27.73 ID:KaTEfGki
マップ兵器使いこなす自信があるなら戦艦はゴラオンがオススメ

レベルブーストしたチャムさんをマーベルとコンビくんで覚醒奇跡で無双だ!

もっとも経験値は3万ちょいで打ち止めだし、限界反応が255止まりなので思ったほど無双はできないが
更にいえばレベルブーストするなら相手は雑魚がいいのだが後半になると
敵のヒットポイントがあがり一撃で倒せない可能性も増えるぞ

武器改造と激励・脱力でうまく調整しよう

マップ兵器ブーストにオススメはキリマンジャロの嵐とダカールの日だ

全滅もしやすいし、敵がそこまで強くないのだ
457それも名無しだ:2012/04/11(水) 17:51:52.25 ID:vTiDDizT
>>455
ただの初期ロットの誤字だったらしいw
雑誌のインタビューで指摘されて
「気づいたなら教えてくれればよかったのに!」とか
スタッフが答えてた
458それも名無しだ:2012/04/13(金) 00:02:46.57 ID:ISZC6Myz
キンタマw
459それも名無しだ:2012/04/13(金) 13:59:24.50 ID:gLfJBG9f
ガラリア、ギリアム、ロフ、シュウって仲間になるの?
460それも名無しだ:2012/04/13(金) 21:19:11.69 ID:Qe/wSXDx
ガラリアとシュウは条件満たせばなる
ギリアムはゲスト参戦のみ
ロフはSのみ説得で撤退があった筈
461それも名無しだ:2012/04/14(土) 13:59:23.12 ID:xPHBUvCp
>>460
シュウは少ターンらしいね。ガラリアは一回も仲間にした時がないな。条件何だっけ?
462それも名無しだ:2012/04/14(土) 15:15:38.20 ID:JvysluPc
攻撃するな
463それも名無しだ:2012/04/14(土) 19:43:06.15 ID:7pHz562x
ガラリアに2,3万渡せば即ヤリです
464それも名無しだ:2012/04/14(土) 21:49:33.24 ID:/pMLN25M
ガラリア参入条件は味方増援来るまで攻撃しない事、オーラシップはシーラinグランラガンになる
攻撃するとエレinゴラオン入手、MAPW持ちなので上の方で述べられている奇跡チャム製造に必須
4次Sならば未搭乗妖精と主人公の経験値が連動するバグがあるので、ガラリア参入と奇跡チャムを両立できる

シュウ(とサフィーネ)は確か320ターン以内に最終面の到達で仲間にできる、ヤンロンとテュッティは離脱
シュウはグランゾンが無改造なので流石に厳しい、サフィーネは激励要因として使える

ちなみにチャムには幾ら渡せばいいのでしょうか
465それも名無しだ:2012/04/14(土) 22:00:30.47 ID:xPHBUvCp
>>462-464
ご丁寧にありがとうございます。
10万持ってやりまくってくるわ
466それも名無しだ:2012/04/14(土) 22:22:28.46 ID:IYzBto1i
ガラリアが「『てれび』というものにグランガランが!」と伝えに来るシーンで
世間知らずっぷりに萌えた思い出
467それも名無しだ:2012/04/14(土) 22:31:18.82 ID:qmKMMFn7
>463
ポカリとオニギリもな(サンドウィッチだっけ)
468それも名無しだ:2012/04/15(日) 02:47:56.71 ID:u5IeSp2j
>>467
たまたま奪って飲んだだけで
ガラリアさんポカリ好きってわけじゃないだろw
469それも名無しだ:2012/04/15(日) 05:17:31.11 ID:HRipNaKX
確かマズイって感じの反応してたよね
470それも名無しだ:2012/04/15(日) 10:48:04.28 ID:D8uJ+rVF
>>466
バイストンウェルにはテレビがないってだけじゃないの
471それも名無しだ:2012/04/15(日) 11:39:41.49 ID:8YOdclMm
>>466
かわいいなwww
472それも名無しだ:2012/04/16(月) 00:16:09.30 ID:i0hPv4Zm
そのはず 違ったらごめん
473それも名無しだ:2012/04/16(月) 17:00:51.87 ID:3U4Quh7w
栄光の落日が難しいと聞いてたけど案外簡単で拍子抜け
ほとんど攻撃を受けずにクリアしちゃった
474それも名無しだ:2012/04/17(火) 08:11:18.69 ID:L2ylQ8vk
チーム分岐直後で増援も多いから、事前情報があればそこまで大変でもないよ
こちらにはダンバイン系ユニットいないのにダンバインの決着をショウ抜きでやる
475それも名無しだ:2012/04/17(火) 11:10:17.97 ID:drO0BCcz
貴様は俺の・・・!
476それも名無しだ:2012/04/17(火) 21:50:09.33 ID:S7CrcBzj
ハイパージェリルと、オルドナ=ポセイダル位だな難しかったの。
477それも名無しだ:2012/04/18(水) 00:16:32.77 ID:IY1mgUJW
落日はZZをAチームに残してない+奇跡無しスーパー系主人公だと物量処理できなくて軽く詰む
初プレイ時はレベルブーストとかもやってなかったから、右下の増援来た時は精神Pも無くて( ゚д゚)ポカーンってなった
478それも名無しだ:2012/04/18(水) 00:35:04.78 ID:YE1LmKK6
なるほど
俺はZZもいたし奇跡ありリアル系主人公だったから増援が来てもマップ兵器で一掃できて簡単でした
479それも名無しだ:2012/04/18(水) 01:15:42.71 ID:ejMajNS0
2回行動のガラバ軍団が突っ込んできて高命中率のオーラショットアーム連発だからな
初見だと敵フェイズだけで大被害

ほとんど攻撃受けないとか運良く左上に陣取ってたか増援の位置知ってないと無理だろ
480それも名無しだ:2012/04/18(水) 01:54:10.70 ID:5rXhhKk9
落日はZZいなかったからかなり苦戦したなぁ
最後残ったの戦艦とニューガンダムの二機だけだったよ
481それも名無しだ:2012/04/18(水) 06:08:28.58 ID:6bCxyiPf
右下の増援は、レベルが高いから鉄壁必中をかけたグレンダイザーを囮にして集めて
ZZで幸運なしパイロットのレベルブーストができるから結構美味しいんだよなぁ。
ジュドーは毎回ここでレベルブーストさせている。
482それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:29:00.16 ID:xOeW2jkP
上の方でも触れられてるけど、なんでBチームの方に激励持ちが割り振られないのかな ミス?
483それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:44:11.33 ID:ejMajNS0
一応シーブック以外にリムル、雅人、ナナといるから揃えられなくはない
鉄也、ジュン、デューク、ひかるがBチームなら乗り換えも含めて楽だったとは思う
484それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:55:08.72 ID:bcGjAvkr
主人公はだれ選んでいる?
自分は毎回ミーナを選んでいる

因みにFやF完でもピンク髪のミーナを使うよ
485それも名無しだ:2012/04/19(木) 00:51:50.58 ID:1QE/lY+P
攻略情報無し完全初見で落日、アクシズ、オルドナ辺りを簡単って言うのは
マゾゲーばっかやってるドMだけだろw
あんな悪意しかない増援とかコントローラ投げるレベルww
486それも名無しだ:2012/04/19(木) 12:32:33.05 ID:ineN4qKi
何よりチーム分割がキツイわ。こっちはショウさんいないし。

でも最近のスパロボはチーム分岐で出る敵がわかっちゃうから、第四次みたいな分岐もたまにはやってほしい
487それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:40:10.08 ID:ypItyUxa
どっかの少尉が強制乗換なのも罠だな
大人しくSガンダム乗っとけや
488それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:45:57.70 ID:HtYCmdRx
いっぺんガンタンク活用してみたいけど誰乗せたらいいものか
鈍足と命中補うのに加速と必中がいるけど、唯一兼ね備えてるクェスは陸Bなんだよなあ
489それも名無しだ:2012/04/23(月) 20:34:53.75 ID:MVngxtHA
マリンスペイザー使ってみたら意外と強くて驚いた
1話からいてこの性能なら戦力としては充分だわ
少なくともジェガンやガンダムmkU辺りのMSよりは確実に上
490それも名無しだ:2012/04/23(月) 20:55:14.17 ID:AoUjYCP+
地形適応うんこじゃないっけ
こうじくんがのったら空Bになる?
491それも名無しだ:2012/04/23(月) 21:06:26.93 ID:eQD4hgvr
SFC版は地形適応オールBで
海マップで出したのに大して役に立たなかった思い出が
492それも名無しだ:2012/04/23(月) 21:54:09.90 ID:RiTNT05u
マジンガーZを精神が美味しいから育てたいボスに譲り、
マリンを兜に使わせればいけるかな。鉄壁必中マリンビーム乱発!


地中潜れて無限攻撃が頼りになるドリル>マリン=ダブル
493それも名無しだ:2012/04/23(月) 22:44:28.78 ID:PP+Iskrz
マリンスペイザーはスタンピード要員だけど
ドラゴノザウルスとかブード相手にするには防御力が不安

ダブルは空Aのジュン乗せればそれなりの火力
やったことないけど
494それも名無しだ:2012/04/23(月) 23:25:59.18 ID:MVngxtHA
mkU陸B:散弾1250 ライフル1050
マリン空B:カッター1760 ビーム1320(1650×B適応0.8)
無改造で使われることが多い序盤脇機体の中ではマシな方
まあ頭数揃ってきたら倉庫行き
>>491
逆にドラゴノ戦で乗り換えて、カッター一発で機械獣が瀕死になったの見て海以外でも結構やるなと気が付いた
495それも名無しだ:2012/04/25(水) 14:58:06.63 ID:9ujEjNRG
いつからの周からずっと、さやかマリンだったな。
ボスってそんなに精神うまーなの?
496それも名無しだ:2012/04/25(水) 15:48:48.53 ID:/Gu5WpcY
自爆ど根性激怒で仕事できる
命中に難有りだから、激怒習得まではリセットプレイ前提だけど
497それも名無しだ:2012/04/25(水) 18:39:28.77 ID:o5jK0asp
ボス育てるならマジンガーに乗せて機械獣とか避けない敵だけ狙え
HMとか避ける敵多い時はベンチ、それでもダンクーガ合体面辺りで充分激怒習得できる
直後の逃げるバンドックやその次のゲアガリング引っ張り出せるからかなり楽になる
498それも名無しだ:2012/04/26(木) 23:09:22.34 ID:xsTCiffu
主人公と副主人公の精神コマンドこれでいいのかな?

ジェス(7月23日 O型 獅子座)
SFC:幸運1 根性2 集中3 ひらめき7 熱血17 気合20
PS:幸運1 必中2 集中3 ひらめき7 熱血17 気合20

イルム(11月10日 A型 蠍座)
SFC:幸運1 熱血2 必中4 ひらめき5 加速8 気合21
PS:幸運1 熱血2 必中4 ひらめき5 加速8 気合21

ヘクトール(5月4日 AB型 牡牛座)
SFC:熱血1 探索2 気合4 幸運10 信頼31 再動40
PS:熱血1 必中2 気合4 幸運10 ひらめき31 復活40

ウィン(3月1日 B型 魚座)
SFC:幸運1 熱血2 気合3 加速4 覚醒22 威圧30
PS:幸運1 熱血2 気合3 加速4 必中22 再動30

499それも名無しだ:2012/04/26(木) 23:09:43.22 ID:xsTCiffu
パット(2月4日 A型 水瓶座)
SFC:幸運1 気合2 熱血8 ひらめき15 てかげん29 友情40
PS:幸運1 気合2 熱血8 集中10 ひらめき15 復活40

グレース(1月31日 AB型 水瓶座)
SFC:熱血1 幸運2 ひらめき7 必中9 気合14 集中18
PS:熱血1 幸運2 ひらめき7 必中9 気合14 集中18

ミーナ(9月21日 O型 乙女座)
SFC:熱血1 気合4 幸運8 ひらめき12 必中18 集中31
PS:熱血1 気合4 幸運8 ひらめき12 必中18 信頼31

リン(4月14日 B型 牡牛座)
SFC:集中1 幸運3 探索9 気合16 激怒24 熱血27
PS:集中1 幸運3 ひらめき9 気合16 必中24 熱血27

で、副主人公に選ぶなら誰がいい?って話だけど
SFC版だと、戦闘員としてはジェスやイルム、グレース、ミーナ辺りか。
でも副主人公ってどうせ終盤では攻撃力不足になるから、あえて戦闘には不向きだけど再動のあるへクトールとか、激怒要員でリンを選ぶのもありかも。
ウィンは癖があって使い難そう。

PS版は、全体的に戦闘向きの精神を覚えるキャラが増えてるけど、ひらめきも集中もないウィンは苦しいか。
へクトールとパットが戦闘も出来て復活も覚えるしで総合的に便利そう。
再動も他に覚えるキャラが少ないし、再動専用と割り切ってウィンを選ぶのも方法だろうか。
500それも名無しだ:2012/04/27(金) 00:33:29.90 ID:QGbtfUps
副主人公の強みはSP量と地形適応だと思う、リアル系なら命中回避は高いしPS版なら火力もある
再動・復活持っているキャラはLvブーストすれば安定して役に立つと思う、惜しいのはSFCウィン
必中・ひらめきを覚えればマーベルさん並のアタッカーになれたものを・・・ちなみに自分は好みでリン一択です
501それも名無しだ:2012/04/27(金) 18:46:33.27 ID:erh1Sra2
>>496-497
なるほど早期激怒の為か。
確かにバンドックは、奥に居たから攻めきれないで逃がしてしまったな。
補給とかは覚えないのねありがとう。
502それも名無しだ:2012/04/27(金) 18:48:38.50 ID:erh1Sra2
副主人公は機体と出撃枠が無いんだよな。ゲシュフル改造でも後半は厳しい。
αの龍虎王とか滅茶苦茶いいシステム。
503それも名無しだ:2012/04/27(金) 21:26:02.73 ID:Chec8lzk
副主人公はレベルブーストすれば、
後半火力不足なゲシュペンストで削り役としていけるよ。

集中がないと落とされるけど
504それも名無しだ:2012/04/28(土) 00:43:20.67 ID:tDWUJ2jR
リアル系ならリガズィやスペリオルに乗せればいい
スーパー系は、、頑張れ
505それも名無しだ:2012/04/28(土) 10:50:23.40 ID:5ozqKlTJ
気力上げてから鉄壁を使うなりひらめき完全回避で使えるだろ!
スーパー系脇役は知らん
506それも名無しだ:2012/04/28(土) 11:56:18.19 ID:UxOyjPK9
スーパーゲシュは火力と燃費はマジンガー並
気力関係なくスマッシュ8発撃てるから後半でも雑魚狩りには充分
装甲薄いし鉄壁持ちの副主いないから地雷戦法はできないけどな

リアルゲシュはリガズィ以下の火力が問題
非ビームで射程は長いから後半でもエルガイムやヌーベルよりは戦力になるか
507それも名無しだ:2012/04/28(土) 12:47:36.08 ID:h4k8Gmx7
リアルゲシュは陸宇共に地形適応Aだし、
地上マップなら空B止まりのリ・ガズィより火力あるけどね。
弾数もリ・ガズィより多いし
508それも名無しだ:2012/04/29(日) 02:17:47.92 ID:a3/HKzNq
リガズイは過大評価
地形効果得られないしメガビームランチャー射程短いし
もちろん序盤戦力としては大きいけどね
509それも名無しだ:2012/05/01(火) 09:00:26.61 ID:tcfVmNwT
スーパーガンダムとガブスレイが主力でした
510それも名無しだ:2012/05/02(水) 14:57:14.75 ID:JuvlvMmO
そういやガブスレイ使ったことない、というかサラを仲間にした事がないな
一応カツ出撃はさせているんだが、いつもオーラノヴァ砲の射線上にサラが居る
どう考えても奇跡チャムの方が美味しいので止む無く・・・前に出てくるから・・・!
511それも名無しだ:2012/05/02(水) 20:13:08.26 ID:ihGm13sp
ガブスレイは、変形すれば飛べるし、
フェダーインライフルは、威力はそこそこだけど射程は長いから便利だよ

劣化リ・ガズィと言ってしまえばそのとおりなんだがw
512それも名無しだ:2012/05/02(水) 20:26:47.95 ID:m23LJINZ
リ・ガズィと違って着地できるのは大きい
射程8は貴重だしな
513それも名無しだ:2012/05/02(水) 22:30:07.46 ID:LhJ24mDo
SFCなら武器が改造されてるから、手をつけなくてもそこそこ使える。
PSだと武器が改造されてない、そして攻撃力はガンダムのビームライフル以下。

>>510
ゴラオンにカツを搭載しておいて、説得完了したらカツとサラを一緒に
吹き飛ばしちゃえばいいんじゃね?
サラの周囲が他の敵にかこまれちゃったりするとOUTだけど。
514それも名無しだ:2012/05/02(水) 22:35:14.25 ID:iz4XBa5B
乗ってるのが空Cのサラだからなあ
そのままだと変形しても弱いから機体共々お蔵入りになりかねない
クェス辺りと機体交換すればどっちも活躍できるんだが
515それも名無しだ:2012/05/02(水) 22:35:14.42 ID:LhJ24mDo
ちなみにだけど、ウィンキー版のスパロボの敵フェイズ行動順は、
「自軍ユニットに一番近い敵ユニットから」だったりする。

4次は敵の思考パターンがイマイチわからん。
F、F完、CBは単純で分かりやすいんだが。

相手のHPが低い場合はダメージよりも命中率を重視して、
近接戦闘しかけてくる・・・ってのは経験則で分かってはいるが。
ドライバーキャノンの射程内にいるのに接近戦をしかけてきて、
ハイパーオーラ斬りで返り討ちにあうゲスト機とか。
516それも名無しだ:2012/05/02(水) 22:44:16.58 ID:1RUJSTEB
回避の高いやつには基本的に命中率の高い武器を選択してくるんじゃなかったかな
517それも名無しだ:2012/05/03(木) 00:34:03.18 ID:4Bm5h7XH
スーパー系だとリガズィすら使わざるをえない
どんだけMS少ないんだよ
ヤクト、S(ExS)、ガブ、キュベmkII、GP-02、ビギナギナは確定で入手できないよな・・・
518それも名無しだ:2012/05/03(木) 01:42:34.67 ID:8tdVnRCY
>>517
GP-02(核なし)とビギナギナは取れる。
サザビーの方選んでる人が多いだけ。
519それも名無しだ:2012/05/03(木) 09:45:43.57 ID:e9R1DARU
ビギナギナ超強いしセシリーも使える子だけど、せっかくだから俺は赤い方を選んでしまう
520それも名無しだ:2012/05/04(金) 02:32:33.92 ID:kxM/NFn6
敵のターンのBGMカッコいいね
この時代のスパロボは敵のターンは曲変わらないんだね知らなかった
521それも名無しだ:2012/05/04(金) 18:48:25.75 ID:MOZahLv4
>>515
「アクシズに散る」で、ロフが何をとち狂ったかアクシズを離れてきたことがあったのを思い出した
522それも名無しだ:2012/05/04(金) 19:42:52.18 ID:0/mnYstd
激怒使って一発ダメージ与えてボスを動かすというのが早解きの方法らしいな
523それも名無しだ:2012/05/04(金) 20:18:47.83 ID:aBQ+7SSS
移動後使える武器ってPって書いてる以外もあるけど見分け方ある?
524それも名無しだ:2012/05/04(金) 20:35:32.85 ID:IqeEO+dL
射程1の武器は移動後に使える
525それも名無しだ:2012/05/04(金) 22:25:33.92 ID:aBQ+7SSS
>>524
ありがとうございます
ガンダム系パイロットのレベルブーストするのはZZ入ってからですかね?
今のところリアル系全く使ってないんで途中で詰まないか心配です
526それも名無しだ:2012/05/04(金) 22:50:15.94 ID:Lkv+ddak
百式もあるけど使い勝手が悪い気がするな
527それも名無しだ:2012/05/04(金) 23:18:46.65 ID:MfIUlUVP
リアル系に含めてないかもしれんけどショウは使っといた方がいいよ
それと純粋に楽しみたいならブーストし過ぎないように
528それも名無しだ:2012/05/05(土) 05:48:40.74 ID:ptO3FqvC
・レッシィ、プル、シーブックあたりは戦闘兼のちの激励要員としてSP100以上あると捗る
・ダバの射撃値はレベルとともにかなり上がり続ける、Mk2のパワランは弾数も多いので改造すると捗る
・ショウはビルバインに乗ってるだけで反則レベルの強さ
隠しオーラバトラー取って聖戦士二人以上にしてるとCPUがかわいそうになるくらい
・ガンダム系は初期から使うならZがオススメ、地形適応陸Aは希少で強い
ENとハイメガを改造しておけば後半でも無駄にならない
・後半の月や火星は陸扱いなので一部ユニットは弱い、気を付けること
・移動後打てるサイフラッシュはマジで鬼畜

こんなとこかな
529それも名無しだ:2012/05/05(土) 05:50:10.93 ID:ptO3FqvC
あれ激励60だっけ?
とりあえずSPは激励二回分あれば捗るってことで。
530それも名無しだ:2012/05/07(月) 19:24:34.35 ID:4uvOx9Tx
スーパー系で奇跡ゴラオンって狙える?
>>5だとキリマンジャロかダカールで狙えそうだけど
前者は地形が陸扱い、後者は障害物多いのが気になる
531それも名無しだ:2012/05/07(月) 19:31:44.09 ID:HWkpcaE0
SFC版なら日輪は我にありで出来た
PS版はレベル下がってるから無理だけど
532それも名無しだ:2012/05/07(月) 19:57:47.20 ID:Go1nf8eT
ダカールの日は陸MSが勝手に行列作ってくれるし
足かせも使えば十分狙えるんじゃ?
533それも名無しだ:2012/05/07(月) 21:27:08.88 ID:4uvOx9Tx
>>531
ありがとう。SFCなんでそこが一番早くできそうだな
雑魚のレベルいくつぐらい?
534それも名無しだ:2012/05/07(月) 21:48:34.19 ID:PMHz92pG
SFCだとMSの地形が陸Bばっかりだから、Zガンダムが相対的に輝いたなー。
ハイパーメガランチャーも強いし、燃費いいし、EXまでと違ってバリア貫くし。
535それも名無しだ:2012/05/07(月) 21:51:51.10 ID:PMHz92pG
F91は燃費悪いっていうけど、実は攻撃力がスーパーロボットの必殺技級。
魂と分身もあるし、今思えば、あれぐらい尖った性能の方が面白かった。
EXが超強かったんで、当時は使い勝手わりーと文句言ってたけど。
536それも名無しだ:2012/05/07(月) 22:15:59.17 ID:NwlRoGnF
パイロットの遠距離が残念な段空砲、ゴーフラッシャー、イオン砲に比べれば
遠距離高い上に魂で3倍ダメージたたき出せるヴェスバーはかなり優秀な武器
ただ、MSにしては珍しく気力が上がって本領発揮するタイプで
MS乗りには気合い持ちが少ない上に肝心のシーブック自身が激励持ちという噛み合なさ
それでも体制を整えれば高い回避に盾、射程7のBR、必殺のヴェスバーと優秀だが
気力不要かつ低燃費で乱発できるZガンダムやビギナギナのおかげでかすみがち
必殺面でもスーパー系がアホほど揃ってる上に当時は必殺技1〜3発で大抵のボスは沈むから
使いにくい(と思われがちな)F91を引っぱり出すまでもなくカタがついてしまう
537それも名無しだ:2012/05/07(月) 22:30:57.14 ID:a9s4EvwH
攻撃力高いっていっても地形適応A連中に比べるとかなり見劣りするからな・・・。
燃費劣悪+要気力の割に、与えられるダメージはハイパーメガランチャーと比べてもあまり差がない。
538それも名無しだ:2012/05/07(月) 23:11:26.15 ID:HWkpcaE0
>>533
雑魚は全部28みたい
539それも名無しだ:2012/05/08(火) 00:15:57.56 ID:TPpT2fs2
Sの方の老兵の挽歌でチャム奇跡を獲得するには、ゴラオンの運動性、マップ兵器はどのくらい改造したらいいですか?
540それも名無しだ:2012/05/09(水) 01:03:16.43 ID:lsIqnp1T
奇跡チャム製造は人それぞれだけど(Sの場合は妖精バグでも可能)、個人的な心がけ程度で良ければ

・オーラノヴァ砲はフル改造、運動性は3段階くらいで十分だと思う(エレが集中持ちのため)さらにALICEあたり2つ積めば雑魚MSには当たる、でも進軍が忙しいためファティマで移動力も確保
・増援ネームドは強いので一確できるユニットで速攻撃破、右の橋にたむろする雑魚を狙う
機械獣や入水したMSは硬いので予めてかげんで削っておくと生贄対象が増えてブースト安定する
・ゴラオンが回り込まれると面倒なので、落ちづらいユニットと潜りゲッターで壁を作る、カミーユの威圧もあると便利
・高回避低HPのユニットは高命中率の近接武器で狙われやすいので、それを利用すると誘導がラク
適任はサーバインinショウ、避ける・硬い・てかげん持ち・ひらめきでMAPW巻き添えから逃れられる
541それも名無しだ:2012/05/09(水) 01:17:09.06 ID:bYhCcfge
>>540
黒い三連星とか巻き込まないと幸運ないから届かないのでは?

もし可能なら先にブライトの二回行動を取ってからアーガマ沈めてコンティニューするのもいい。
542それも名無しだ:2012/05/09(水) 01:23:25.47 ID:mkSgE6Zo
詳しくありがとうです
ちなみに妖精バグとはなんなのですか?
543それも名無しだ:2012/05/09(水) 02:29:48.34 ID:lsIqnp1T
>>541
MAPWで一網打尽にしたとき入る経験値が加算でなく、最後に落とした敵ユニットの経験値×人数分で
経験値が適用されるのが『最後に撃墜セリフを言ったキャラ』なので、Lv22のガデム(弱い)+増援ザコずっぽしで
どうにか行けたハズ、確かに黒い三連星やラルを巻き込めば安定するけど命中率が厳しい

>>542
4次S限定で、未搭乗の妖精と主人公の獲得経験値が連動するバグ、主人公+ZZでLv80のチャムとか作れる
544それも名無しだ:2012/05/09(水) 17:13:42.00 ID:mkSgE6Zo
>>543
なるほど、そっちでやってみます
じゃあそれまで妖精は普通に使ってても大丈夫ですよね?
545それも名無しだ:2012/05/11(金) 22:12:17.69 ID:4rE/CoKw
3次は知らないけど、EXから入った俺からするとF91はかなり残念だったな。
ヴェスバーモーション無し、射程減、威力減、出撃枠無し。
ガッカリ
546それも名無しだ:2012/05/11(金) 22:17:18.18 ID:/wxBRVhT
三次のF91も正直かなり微妙なユニットだった。
547それも名無しだ:2012/05/12(土) 09:41:29.31 ID:BZyhoKLM
ビーム吸収やめちくり〜
Iフィールドやめちくり〜

分身がなければ使い物にならなかった(当時の感想)
548それも名無しだ:2012/05/12(土) 11:19:57.47 ID:jdzMhdNc
吸収やIフィールドもそうなんだけど、単純にヴェスバーの性能がイマイチというのが。
ファンネルに毛が生えた程度の攻撃力、でも射程は短い、消費も大きい。
使うとしたら、ほぼ分身目当てだけが目当てのユニットだ。
549それも名無しだ:2012/05/13(日) 03:13:06.83 ID:CN/LtGbY
二回行動・激励シフト+熱血・魂・再動・覚醒等々で速攻仕掛ける分にはF91も役に立つよ
というか栄光の落日あたりから敵EPの制圧力がヤバいので殺られる前に殺らざるを得ない
550それも名無しだ:2012/05/14(月) 04:22:57.95 ID:DEodBLqg
SFCのF91の歴史

・三次
ボス級相手に無力。
後半のボス級はビーム吸収or完全無効化なのに、ヴェスバーがビーム。
おまけに、射程短くて雑魚相手に射程外から攻撃するのも難しい。
ファンネル機が便利な分、とにかく使い勝手の悪さが目立つ。

・EX
何故かヴェスバーが非ビーム化。
ボス級相手でも射程外からガンガン攻撃可能。
ZZが逆にボス級相手に無力になったりして、相対的にも評価↑。

・四次
ヴェスバーがビーム兵器だけど、バリア貫通できるのでそこはOK。
射程は長いけど、雑魚の射程も長いので、射程外から攻撃できない。
とにかく燃費最悪。
他に便利なユニットが多いこともあって、相対的に評価↓。
三次ほど酷くないので使おうと思えば使える。

逆に4次SのF91は色々とやりすぎだと思う。
551それも名無しだ:2012/05/14(月) 06:47:39.74 ID:I0hK9x45
4次Sって、メモカのデータ消えるようなバグってある?
4次S関係ないだろうけどクイックセーブしようと思ったら、メモリーカードを初期化しますか?みたいなの出て、もしや・・・と思いとりあえず違うメモカにセーブして確認したらデータまるまる他のも消えてたわ・・
552それも名無しだ:2012/05/14(月) 14:58:04.93 ID:nYPl2hEb
F91はSと無印でそんなに性能違うの?
553それも名無しだ:2012/05/14(月) 20:53:32.29 ID:DEodBLqg
>>552
地形適応 陸B→A、海C→B
ヴェスバー 攻撃力3300→3800、消費EN90→50、必要気力110→100
ついでに、シーブックの精神が激励→気合、S防御と切り払いのレベルが大体2倍

参考までに、SFC版の武器

サンダーブレーク 攻撃力2900、消費EN40、必要気力なし
スペースサンダー 攻撃力2800、消費EN60、必要気力なし
ゴッドバード 攻撃力3100、消費EN60、必要気力120
烈風正拳突き(通常) 攻撃力2900、消費EN70、必要気力130
イオン砲 攻撃力3500、消費EN100、必要気力130
サンアタック 攻撃力3900、消費EN70、必要気力130、魂あり
断空砲 攻撃力3040、消費EN80、必要気力140
ゴーフラッシャー 攻撃力3500、消費EN100、必要気力120、魂あり
ブラックホールキャノン 攻撃力3200、消費EN70、必要気力100、特殊誕生日で魂あり

ヴェスバーは、数値だけなら元々スーパー系の必殺技級で魂あり。
地形適応改善の上に攻撃力もさらにアップで、おまけに燃費向上、気力制限も緩和。
554それも名無しだ:2012/05/14(月) 22:02:38.61 ID:kMGs8ipg
そうなんだよ
ヴェスバーの性能はまったく問題ない
Zガンダムとビギナギナが強すぎるんだよ

F91は運動性49で分身あるしライフル射程7だし十分優秀
ビームランチャーがないのは謎だが
555それも名無しだ:2012/05/14(月) 22:13:55.57 ID:eBPFkIw4
無印しか持っていないのだけれどSになって上方修正されたユニットやキャラっているの?
556それも名無しだ:2012/05/14(月) 23:10:17.33 ID:PZkFJXXS
細かく言うといっぱいいるけど、F91の他だとダンクーガがかなり強化されてる
忍が魂習得(代わりに加速が消えたのは痛いけど)
地形BBCB→AACA(陸→空陸)
断空砲と断空剣の威力アップ+燃費改善
ってな感じで火力が凄いことに
カラバ送りのイベントも無いから、コンVと両方最後まで使える

他にもいろいろ威力アップしてる武器多いよ
ゴッドボイスとかグランダッシャーとかサイフラッシュとか
ダイモスさんも強化されてた気がするけど、それでもつかえn(ry

オーラバトラー系は弱体化されてて、オーラ斬りとハイパーオーラ斬りにEN消費がついた
十分強いんだけれども
557それも名無しだ:2012/05/14(月) 23:23:56.18 ID:kMGs8ipg
ここに載ってるね
ttp://mfsrw.srv7.biz/SRWIVdata.html
558それも名無しだ:2012/05/15(火) 00:24:54.50 ID:o2gM40f3
>>553-557
ありがとう。F91はSで使えないは甘えか。
しかしオーラバトラーが、オーラ斬りEN消費無しとか逆にチートだなwww
559それも名無しだ:2012/05/15(火) 01:22:50.99 ID:IPvdYzKq
むしろSだとF91は主力級だから使わない方が珍しいよ
オーラバトラーは、使いやすさなら無印第4次、爆発力はSFCEXだな
無改造でハイパーオーラ斬り威力5000、消費20とか酷すぎた
気力持ちの都合上、殆どショウ専用武器だったけどね
560それも名無しだ:2012/05/15(火) 07:58:48.31 ID:oluNhJaF
妖精バグでやらかしました・・・
主人公の経験値そのまま入ると思って、それ迄チャム普通に育ててたら48でした
もう56迄上げるのは無理ですかね?全滅でも妖精のレベルはたしか戻りますよね
561それも名無しだ:2012/05/15(火) 15:10:08.12 ID:aECmZs0b
・後半マップでゴラオンにのせろ
562それも名無しだ:2012/05/15(火) 15:13:17.50 ID:aECmZs0b
Vジャンプにはヴァルシオンを壊してかせげと書いてあったな
他の機体で削ってチャムでトドメ
563それも名無しだ:2012/05/15(火) 16:35:36.89 ID:plxZdjuP
オルドナ=ポセイダルまでチャムは使わず、いらないバイストンウェル勢にくっつけて保存する
核保有ルートでのアマンダラはLv56、チャムとのLv差は8なので5倍の経験値補正を得られる
そして主人公の幸運MAPWで取り巻き2体ともども焼き殺せば奇跡に届く可能性あるかも
ただしブラッドテンプルも取り巻きも凄まじく硬いので、アムロ等の魂てかげんMAPWで削る(要技量)
敵初期配置は固まっているが遠く、動かれると一網打尽できないので1PPで終わらせたい
そのためザンボットチームを2回行動できるLv42以上まで鍛えて覚醒再動リレーに使う
主人公の乗る機体は初期配置の関係上ミノフスキークラフト+メガブorファティマが必要
564それも名無しだ:2012/05/15(火) 17:49:46.83 ID:oPweU1HQ
しかもそのステージ中にできる限りレベル上げちゃいけないとか
無理ゲーじゃね?
565それも名無しだ:2012/05/16(水) 03:49:41.74 ID:exTEXc2H
チャム奇跡なんとかゲット出来ました
キリマンジャロで試しに妖精3人未搭乗にして、全滅稼ぎしたら3人ともレベルカンストしてました
全滅プレイだと妖精のレベルがリセットされると思いましたが大丈夫でした
566それも名無しだ:2012/05/17(木) 09:40:12.16 ID:f+wIBC5d
4次Sで新しい力か人間爆弾のマサキのレベルバグってもしかしてベスト版でしか出来ない?初期版だけど出来ない
567xvxcxcっbzb、:2012/05/20(日) 06:41:11.07 ID:jrHotTzO
n、。mjkcっbcm、n
568それも名無しだ:2012/05/20(日) 17:44:50.18 ID:OaZzMOWH
テキストだけ読み直してたら、「特異点崩壊」以後のあの過酷なチーム分けの理由が『メンバーがここまでたくさん増えたから分けるか』でワロタ
569それも名無しだ:2012/05/22(火) 01:12:50.41 ID:CjIvo58s
1st〜逆シャアまで一貫して有能な艦長であり続けたブライトさんだが
第4次スパロボにおける非道なチーム分割によって信頼を曇らせたな
570それも名無しだ:2012/05/22(火) 16:13:29.68 ID:BlGduWMM
>>569
安心してくれ、言い出したのは財閥の人だった。

ミオ「でもさ、こうしてファミリアもいるんだから、ジャマにはなんないと思うよ。あたしだって、さっきのゼゼーナンっておっちゃんは、許せないもの」「他者を見下して、自分の存在価値を見つけようなんて、最低の人間だわ」
マサキ「・・・ま、そこまでわかってるんなら、連れてってもいいか・・・いいかね、ブライトさんよ?」
ブライト「え? あ、ああ。すまない、さっきのやりとりに圧倒されてしまって・・・もちろん、大歓迎だ」
万丈「またにぎやかになるな。ここまでメンバーが増えた以上、もう一度、チームを二つに分けた方がよくないか?」
ブライト「ああ、そうだな・・・だが、今度は宇宙での戦闘が、メインになると思うぞ」
571それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:20:54.33 ID:7kvnlysR
チームを二つに分けて、その両方のチームをプレイ出来る点は非常にありがたい
A・B・Cの3チームとか分かれてAチーム選んだら
B・Cチームのルートは(そのプレイでは)見られない事を考えると
第4次のシステムは本当にありがたい
572それも名無しだ:2012/05/23(水) 01:16:30.28 ID:FqRW8sXz
財閥の人なら納得だな、彼は火力・・・もとい実力に伴う自信を持った紛れもないリーダーだ
しかしブライトさんの心中は如何なるものか、ロンドベルの旗艦は歴々ポンコツばかりを回され
待望のMAPWも火力不足とブライトさんの必中習得レベルが仇となって2回行動すら出来ないまま
最終局面を迎える事も多々あるだろう、異世界から闖入してきた巨大戦艦の強大な戦力を目の当たりにして
自尊心を傷つけられたりも・・・いやまさか、そんなブライトに対しての気配りが万丈の采配に!?
573それも名無しだ:2012/05/23(水) 08:34:36.87 ID:glnSkcyT
このチーム分割、2回共まずはブライトが自分とこに欲しい
メンバーを宣言して残りを万丈に回すという流れだけど
もうちょいメンバーは入れ替えた方がいいんじゃないか
ブライトさんと言いたくなるんだよな
どっちも戦力は万丈んとこのが高くなるし
後、なんでいつもカミーユとファを別々に配属するんですかあんた
574それも名無しだ:2012/05/23(水) 10:04:39.84 ID:BGbcgUUz
艦内恋愛は禁止?
575それも名無しだ:2012/05/23(水) 13:17:06.39 ID:fdmXTUZV
結果的にカミーユにもショウにも会えないジェリドとバーンwww

でも今みたいにルートで戦う敵がわかるよりは面白いなぁ
576それも名無しだ:2012/05/23(水) 21:51:32.11 ID:B0vL6fBg
ショウ「俺は人を殺さない・・・出番を殺す!」
バーン(別マップ)「ぬわああああああああ」
577それも名無しだ:2012/05/24(木) 03:34:22.79 ID:rs9OnvGK
ブライトさんはMSの指揮しかできないって自分でわかってるからあんなチーム分けをしてるんだよ!
578それも名無しだ:2012/05/24(木) 03:46:47.88 ID:EXlqQTom
マップ兵器不可縛り、やった人居るかな?
栄光の落日で詰みそう…
579それも名無しだ:2012/05/24(木) 03:58:02.68 ID:jepCg1vQ
マップ兵器縛りぐらい余裕だろう。
というか、小学生の頃にクリアした時とかマップ兵器を全然使ってなかった気さえする。
他のプレイングも下手糞だったからおかげで色々と苦労したが・・・
580それも名無しだ:2012/05/24(木) 04:33:35.84 ID:WVbBJHbA
このゲームの敵増援のタイミングと出現位置のいやらしさはヤバイ
情報無しに普通にやったら自陣に入り交ざるように増援が湧いて困る
581それも名無しだ:2012/05/24(木) 15:21:10.14 ID:yeG0zZ/N
>>579
俺も中学くらいでFやるまではマップ兵器ほとんど使わずにやってたな。敵を誘導して一網打尽なんて思考は全くなくて、増援出る前に終わらせてやる思考だった
それゆえ、SFC時代は相当鬼畜に感じたぜ…
582それも名無しだ:2012/05/25(金) 07:35:34.42 ID:/M+YvcfR
スーパー系縛り、リアル系縛りに誰か挑戦してくれ
とくに前者
583それも名無しだ:2012/05/25(金) 13:43:57.28 ID:6kPMLpNq
スーパー系縛りやったことあるよ
それですらダイモスさん後半は出番がないという(主に移動力の関係で
584それも名無しだ:2012/05/25(金) 23:43:51.06 ID:zwtUjALI
ほあたぁ!
585それも名無しだ:2012/05/26(土) 09:42:20.66 ID:zHFG5Piw
移動7、加速無し、覚醒無し、2回行動Lv45!
空B陸A宇B!
宇宙での最強武器はダイモシャフト(1680)!
586それも名無しだ:2012/05/26(土) 18:38:27.82 ID:elc80tvL
劣化ダイターンじゃないですかー!やだー!
587それも名無しだ:2012/05/27(日) 11:28:08.55 ID:/sxPWykH
ガルバーのほうが役に立っちゃうからな
588それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:40:27.85 ID:ihZdnx2C
>>583
マジかよ すごいな
マップ兵器なし、オーラバトラーなし、アム ファ レッシィの
激励なしってことだろ??どうやったの?
必中と鉄壁連発かな
589それも名無しだ:2012/05/28(月) 00:54:04.38 ID:uRUo+kgi
>>588
一度敵の射程外で待つという戦い方をやってみると良いよ
敵ターンで戦わなければこのゲームは結構簡単だ
590それも名無しだ:2012/05/28(月) 01:00:26.58 ID:UKoAR+8Z
>>588
激励はAならジュン・ひかる、Bならナナが持ってる
オルドナ・ポセイダルは最初ガチンコでやってみようと思ったけどうまくいかなくて、
速攻でオージ・ブラッドテンプルを倒す方針でやった

もうちょっと計画的に育成とか改造してれば多分ガチでも行けるとは思う
主人公もふっつーの誕生日だったし
591それも名無しだ:2012/05/29(火) 07:52:33.91 ID:Ph5IJD/h
>>575
カミーユとジェリドはどうにか会えるぞ
フォウを犠牲にしなければならないけど
592それも名無しだ:2012/05/29(火) 09:56:20.06 ID:xDrMbzKZ
ダイモスは最終面で戦力的に必要なわけではないけど
出さないのも寂しいので出撃だけさせて
ガルンロールの相手させてたな
ちなみにガルンロール撃墜せずにゼゼーナンを倒すと
ガルンロールも徹退するけどこの場合リヒテルはその後どうしたのやら
後、なんでここで今更ガルンロールで出て来るんだろ、リヒテル
前の面で乗ってたゴッドアーモンで来ればいいのに
593それも名無しだ:2012/05/29(火) 12:27:45.84 ID:xUUYVTro
車検に出してるので
594それも名無しだ:2012/05/29(火) 19:29:21.76 ID:ddpEumw7
第4次的にライグゲイオスに乗ってきてもよかった
595それも名無しだ:2012/05/30(水) 18:00:02.01 ID:3DmOt+DF
本当に全く問題ないな
むしろなんで今更空飛ぶ棺桶Mk-3に乗ってくるんだってレベル
596それも名無しだ:2012/05/31(木) 01:11:47.88 ID:1linSJu1
「ダイモスとタイマン張らせようとするプレイヤーもいるだろうしなあ」的な葛藤があったのではないかと
597それも名無しだ:2012/05/31(木) 08:15:12.42 ID:CZE2oHk6
お前新規参入スーパー系主人公のダイモスさんディスってんの?
598それも名無しだ:2012/05/31(木) 10:07:50.55 ID:7eNEGhQY
>>597
4次ってこれより後のスパロボと違って
新規参戦作品はシナリオ上はともかく
戦闘データ的には馴染み深い面々を
ポッと出の新規参戦が食わないような
バランスにされてると思う
レギュラー主役にもマジンガーZみたいな
扱いされてるのもいるけど
599それも名無しだ:2012/05/31(木) 11:38:41.87 ID:otzfHxh5
既出かもしれないが妖精バグをまとめてみた↓
PSベスト版で確認 たぶんSFC版でも可能
エルガイム系の妖精のリリスは不可

相棒が居ない妖精達には主人公が撃破かヒットさせた敵から経験値が貰える
妖精達の獲得経験値は敵とのLV差に応じて個別に変化する
600それも名無しだ:2012/05/31(木) 11:44:27.19 ID:otzfHxh5
実例:
LV26の時点で幸運か奇跡持ちの主人公でマップ兵器による大幅LVUPを実行
↓の2回とも最大の経験値32767を入手

34話のビヨン・ザ・トッドで主人公&妖精3人:LV26→LV87
36話の特異点崩壊で残りの妖精:LV28→LV88

※36話の特異点崩壊では主人公は既に高LVなので表示経験値は極小
601それも名無しだ:2012/05/31(木) 11:49:55.71 ID:otzfHxh5
要するにこの方法は全ての面でゴラオンルートに勝るわけではないが
グランガランルートでも妖精の高LV化は十分可能と言うこと
しかも幸運が使えるのでゴラオンより楽だし同時に複数人上げられるのも魅力
実例のように2回に分ければ全員の高LV化も可能

ただしガラリアとシーラの地形適応が宇宙CとかDなので幸運or奇跡が3人居てもフル活用は難しい
602それも名無しだ:2012/05/31(木) 11:52:15.41 ID:otzfHxh5
長文連投スマン
しかし2,3年前に比べて文字数制限が厳しくなったなあ
603それも名無しだ:2012/05/31(木) 22:00:14.55 ID:eP0QspWX
SFC版は妖精バグなかったような
604それも名無しだ:2012/06/01(金) 00:10:01.87 ID:r7lA1lGQ
主人公じゃなくて甲児くんだと聞いたことあるような
605それも名無しだ:2012/06/01(金) 14:41:58.06 ID:3Lt+4zyr
スマン
過去スレ読んで来たらどうやら妖精バグはSFCじゃ出来ないらしいね
とりあえず自分でも確認してみるわ
606それも名無しだ:2012/06/01(金) 22:12:24.61 ID:+Tg6EW9s
妖精は外してキリマンジャロで稼ぎしてたらすぐ99になるよね
リリスは外せないけどここでバスター撃ちまくってたら意外に早く99に出来る
そして冷める
607それも名無しだ:2012/06/05(火) 11:01:44.60 ID:urvWR6mG
自分で試してきたが>>604の言うとおりSFCだと甲児に連動してた

SFCだとゴラオン取った方がメリットが多そうだなあ
PSなら妖精バグ使えばグランガランもありって所か

チャム奇跡の習得が目的ではなく習得後の奇跡MAP兵器が本命ですな
608それも名無しだ:2012/06/05(火) 12:10:59.23 ID:xKRZM68v
そういえばPS版もLv99通り越してLv100になるバグあるの?
609それも名無しだ:2012/06/05(火) 14:24:18.64 ID:F0oaCjuL
PS版は知らんが、SFC版でも味方殺しとLv100は初期ロットだけ
後期のはLv99でカンストするし、初期のLv100は画面もバグって気持ち悪かった

>>583に触発されてスーパー系(戦闘機系含む)+戦艦のみで始めてみた
汚名挽回直前まで改造と強化パーツなしできたけど、やっぱり序盤の敵はHMが一番しんどいな
13人衆相手は油断するとマジンガーでもあっさり落ちる
正直このままじゃ宇宙ルートもキリマンジャロもやれる気がしない
魔装機ってリアル系なんだかスーパー系なんだかよくわからん
610それも名無しだ:2012/06/05(火) 19:50:51.81 ID:MHO5Dwz6
>>607
マーベルと同乗して奇跡覚醒ハイパーオーラ斬りもエグい

>>609
無改造パーツなしは凄いなあ、俺だったらレッシィ加入面あたりで心が折れる
魔装系はMSに必殺武器とMAPW持たせた代わりにパイロット弱くした感じする
611それも名無しだ:2012/06/06(水) 12:14:47.50 ID:LfeXIc1M
改造禁止
幸運&奇跡の禁止
MAP兵器禁止
主人公はスーパー系
一度でも撃墜されたら強制以外での使用禁止(FE方式、機体も×)
でPS版やってたらオルドナ=ポセイダルのボス戦で詰んだ
612それも名無しだ:2012/06/06(水) 12:39:27.03 ID:fyjuqnmO
撃墜時のリセット禁止だと事故死が辛いな
最難オルドナのためにプレイしていくといけそうではあるが
613それも名無しだ:2012/06/06(水) 12:58:45.91 ID:LfeXIc1M
月面基地の回避&防御効果とHP回復に
ユニットのHP回復とブラッドテンプルはド根性まで使うからSP切れであと一歩及ばずだった
実質オージと同ターンに倒さなきゃならないのが辛い
614それも名無しだ:2012/06/06(水) 13:03:49.65 ID:fyjuqnmO
ザンボットの再動を上手く使っても駄目かね
ダイザーは割り切って鉄壁雑魚掃討した方が楽そうだがどうだろう
615それも名無しだ:2012/06/06(水) 14:19:57.71 ID:4PsYCSmA
ブラッドテンプルってド根性なんて使ったんだ。
1ターンキルしかした事が無かったから気づかなかった。

ところで、オージかブラッドテンプルのどっちかは月面基地から
引っ張り出せなかったっけ?ルート限定だったかな?
616それも名無しだ:2012/06/06(水) 15:06:29.26 ID:tvvSXoQH
一番楽なルートだとできたはず
最難関ルートだとブラッド出た瞬間にゴッドボイスぶつけて即破壊するからよくわからん
617それも名無しだ:2012/06/06(水) 17:04:36.86 ID:XYOESjBE
ブラッドテンプルは最難関ルートでも動くね
618それも名無しだ:2012/06/06(水) 22:54:03.64 ID:zNZ770L7
最難関でも動くのかよ怖いな、強引にでも見敵必殺した方がラクに思える
619それも名無しだ:2012/06/06(水) 23:47:56.23 ID:XYOESjBE
でもそのターン耐えれば基地外でボコれるよ
620611:2012/06/07(木) 11:02:13.14 ID:M/9jIzqe
そういえばクワトロさんが栄光で乳癌ごと撃墜されてたなあ
しかもサザビーまで取り損ねるしデンドロのアムロさんはよく頑張ってたよ
てか核無くてもビギナ&セシリーの方にするべきだったな
計画性がなさ過ぎたのも敗因か
621それも名無しだ:2012/06/07(木) 11:08:51.84 ID:M/9jIzqe
あとはダイモスが日輪〜のメガザウルス・ダイの大砲(威力2500会心-10%)
にクリティカルされて落とされたのも良い思い出
似たタイプの万丈さんに比べて一矢の不遇っぷりが際立ってたな
622それも名無しだ:2012/06/07(木) 17:49:50.19 ID:yJnn59+X
スーパー系のみ改造強化パーツなしでポセイダルの野望までやっと終わった
無改造でもなんとかしてくれるスーパー系の火力は本当に頼りになる
しかし、必殺技のないサポート系が本気で敵にダメージ通らない上に瀕死まで削る余裕もないからまるで育たない
そろそろ本格的にしんどくなってきたし、やっぱり魔装とヴァルシオーネは使っちまうか
>>583>>611はよくそこまでやれたもんだ
623583:2012/06/08(金) 05:17:26.54 ID:GcqMZiVy
>>622
俺は改造と強化パーツありだし
めんどくさいからマップ上のパーツは拾いに行ってないけど
624611:2012/06/08(金) 12:58:51.28 ID:PbthezWl
まあ俺は失敗に終わったけどなー
せっかくセーブ枠の多いPS版なのに1箇所でやってたからオワタ
625それも名無しだ:2012/06/15(金) 17:24:38.53 ID:q2BzLpqN
久々にグルンガスト手に入れたけど弱すぎだろ…
BBCAは伊達じゃないっていうかもうダンクーガと変わんないじゃん
計都羅?剣フル改造でも無改造ダイターンハンマー並とか笑えない
奇跡があればダイターンやゲッターに勝てるくらいのアドバンテージはあると思ってたのに、暗剣殺追加前はほんとゴミクズでしかないなこいつ
626それも名無しだ:2012/06/15(金) 17:47:00.16 ID:xae0qugt
ドリルメインで使った方がマシだったはず
更にいえばダメージがSFCだと4万チョイでカンストするからせっかくの高威力も。。
627それも名無しだ:2012/06/15(金) 19:03:33.56 ID:lCYhh+MD
表示はカンストするけど実際のダメージは通ってたはず
628それも名無しだ:2012/06/15(金) 22:46:28.85 ID:z8xOTyUT
グルンは必殺技専用形態。他の武器はおまけ
雑魚戦は空Aウイングか陸Aランダーでやれば充分
629それも名無しだ:2012/06/16(土) 04:45:48.98 ID:ai/V/VYx
フル改造計都羅ゴウ剣が無改造ハンマー並はないんじゃないの?
なぜなら入手当初くらいのレベルなら万丈と主人公の近距離じゃ20ちかく離れてるはずだから…
俺は金の無駄だから普通の運用なんかせずにメガブースター2こつけて完全ボス用にしてたな
アイテム発掘要員にもなれるし
630それも名無しだ:2012/06/16(土) 07:56:11.10 ID:IS/bbuVB
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。

「ウディタ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。
631それも名無しだ:2012/06/16(土) 13:56:11.64 ID:m34PvBCZ
威力8300の暗剣殺で魂(奇跡)使っても微妙に低い主人公の攻撃力と適応Bのせいでそこまで強く感じないんだよなあ
それでも核除けば最強クラスなのは間違いないんだけど
632それも名無しだ:2012/06/16(土) 14:18:55.61 ID:WKm1wDqo
ぶっちゃけ真ゲの熱血ストナーと与えられるダメージが大して変わらないんだよな・・・。
魂暗剣殺のほうが6000ぐらい多いぐらいじゃね。
ついでに真ゲには覚醒があるから、単騎での火力面では実質完敗という。
いくら奇跡があっても三人乗りの強さにはかなわないな。
火力比較では真ゲ>グルンガスト>ダイターンって感じかね。
633それも名無しだ:2012/06/16(土) 15:19:04.20 ID:S7abgLi/
最大6回使える奇跡フル活用するには2発しか撃てない暗剣殺は効率悪いな
補給の手間省くなら燃費のいいスパイラルアタックで使った方がいいのか?
634それも名無しだ:2012/06/16(土) 18:09:31.51 ID:YtQBuEHJ
てかスーパー系でも奇跡持ちならMAPつきのMS乗せた方が強いんじゃ・・・
635それも名無しだ:2012/06/16(土) 20:06:34.74 ID:G9nwo7Ln
>>634
お前はラーカイラムの隅に置かれたグルンガストを見て何も感じないのか!
636それも名無しだ:2012/06/17(日) 03:36:56.88 ID:C1wY9Sg6
だいぶ上のほうでグルンガストの弱さに嘆いていた者だけど
自分の誕生日である蟹座O型が、幸運(1)・必中(1)・ひらめき(9)・気合(12)・覚醒(27)・魂(33)
という精神ラインナップで、序盤が苦しいけど恐らくグルンガスト使うには最適じゃないかと思う
637それも名無しだ:2012/06/17(日) 06:44:50.52 ID:IQThUzjH
たった今全クリした
まさかスーパーガンダムをオルドナ=ポセイダルまで使い続けるとは思わなかった
2話からアムロ→Gディフェンダー追加からカミーユ+キース→宇宙ルートでアムロ+コウ→クワトロ+バーニィ→サザビー追加でコウ+バーニィ
と歴代エースたちがしょっぱなから乗り継ぎまくって一番思い入れのある機体になった
さすがに最終合流後はお休みだったけどね
638それも名無しだ:2012/06/17(日) 15:50:13.04 ID:bQswy4xl
キースいいよな。アムロ主人公以外で加速幸運持ちは貴重
というかアムロが異常。この精神コマンドはZZに乗せてくれと言ってるようなもん
639それも名無しだ:2012/06/17(日) 20:13:14.95 ID:CSNjk3Vy
キースとトーレスは一話目で加速覚えさせる事ができれば後はメタスに乗せてパーツ回収係にする事も出来たから優秀だったな
640それも名無しだ:2012/06/17(日) 20:37:41.88 ID:0teR/V5l
初プレイでグルンガストが弱過ぎて、やり直したの思い出した。
当時はダサいし、弱いし、安検察まで耐えられなかった。
ヒュッケバイン先生が強過ぎて
641それも名無しだ:2012/06/17(日) 22:18:39.54 ID:2RvFlTv9
ヒュッケこのゲーム最強の機体だよね?レベルブーストすりゃ1機でクリア出来ちゃうし。
642それも名無しだ:2012/06/18(月) 00:26:13.84 ID:z6YtHTr7
短期決戦ならサーバイン(マーベル+奇跡チャム)も強いよ
643それも名無しだ:2012/06/18(月) 06:43:38.14 ID:53vVtVJK
小学生の時栄光の落日はヒュッケバインとドリルスペイザーだけでクリアしてた。それしか方法を知らなかったし。
ミノフスキーつけてプラズマソード連発。固まったらマイクロミサイル。
まぐれで死んだら地中に潜ったひかるさんが復活唱えて補給完了
644それも名無しだ:2012/06/18(月) 23:37:45.42 ID:KbbW/Xib
>>642
奇跡チャム前提ならゴラオンも酷い
645それも名無しだ:2012/06/19(火) 09:03:06.70 ID:op0xsLEM
終盤。宇宙で敵幹部が勢揃いする所で、ヒュッケと、ビルバイン以外が全滅して、2機だけでクリアしたのを思い出す。
やっぱあの2機は異常だよ。
646それも名無しだ:2012/06/20(水) 13:48:39.26 ID:Mmi8Jsmb
アクシズに散るって主人公いなかったんじゃなかったっけ
同じように聖戦士3人だけでクリアしたけど。あそこのセティは鬼畜
647それも名無しだ:2012/06/20(水) 18:19:14.89 ID:nNgLCWDB
あの面は増援が鬼畜すぎるからマサキ(MAPW担当)に熱血覚えさせて1PPクリアしてたな
ロフは初期配置でも加速+メガブ+覚醒でストナー当てにいけるから楽だけどマサキのLv上げが面倒
648それも名無しだ:2012/06/21(木) 15:19:27.02 ID:VeG/+ZeP
EX知ってると魔装機神は総じてゴミなんだよな。中途半端すぎ。
その反動のヒュッケバインなんだろうか。
649それも名無しだ:2012/06/21(木) 21:40:45.23 ID:WW6JNpVh
サイバスターは最後まで使ってたなぁ、と言っても熱血サイフラッシュしかやることないんだけどね
650それも名無しだ:2012/06/21(木) 22:52:14.25 ID:Elx15JA5
アカシックバスターやハイファミリアも繋ぎと見れば悪くない性能だよ。
熱血覚えるのが早ければなぁ
651それも名無しだ:2012/06/22(金) 00:12:16.58 ID:spb5NQgT
火と水のやつ使えねぇ
652それも名無しだ:2012/06/22(金) 02:49:18.68 ID:0osnpScj
ハイファミリアが弾数半減してるからなあ
アカシックも長射程で4発撃てるようになってるとはいえ
通常武器として使うには両方改造するだけの金はないし
653それも名無しだ:2012/06/22(金) 12:30:42.82 ID:FQlYa4D5
宇宙B
654それも名無しだ:2012/06/22(金) 20:40:33.36 ID:EcLy3YJq
懐かしいなぁ…LVブーストで魔装勢全部つかっていたなあ
サイバスターに至ってはカロリックミサイル以外フル改造してたっけ

当時は1週目じゃ熱血覚えられなかったけど、封印していてMAP兵器で纏めてLVアップできて助かった
4次Sで熱血コスモノヴァで25,000くらいたたき出していたっけかなあ…イイ時代だった


655それも名無しだ:2012/06/24(日) 10:45:57.72 ID:sFc3Y8wP
脱力を併用すれば3万強は狙えるかな?>コスモノバ
(ノヴァだったような気もするがうるおぼえ)
656それも名無しだ:2012/06/26(火) 16:38:10.12 ID:s0lwVLgB
アク散るで詰んでたスーパー系のみ無改造プレイも魔装勢with究極ロボRを使うと簡単にクリアできました
やっぱ神ってつくだけあって格が違うわー、三段階改造済みとか強すぎる
ハイファミリアですらちょっとした必殺技並みの威力でぶっ壊れにも程がある
月でもブライトさんのかく乱と集中ガッデス囮で何とかなったし
最終話はザムジード無双と卑怯な手段で全クリ完了

ダイモスさんは必死に使って中盤までは大活躍したけど
やっぱり終盤のチーム分けで宇宙に行ったらもう出番ないね
657それも名無しだ:2012/06/27(水) 08:55:00.80 ID:coY43ub7
ダイモスを使う人はドMだってばっちゃが言ってた
658それも名無しだ:2012/06/27(水) 14:00:16.27 ID:K/z0woqs
まあでも無改造でもスーパー系の必殺技の火力があれば十分戦えるわけで攻撃力3000近くあればいいわけだ
地形Aでパイロットの攻撃値が高ければZのハイメガ2400でも十分な戦力になる
つまり、ダイモシャフトか三竜混をフル改造すれば実質正拳突き使い放題と同等のパワーがあるわけで超強くね?
そうすればダイモスさんもずっと一軍で戦っていけなくもないわけだ

なに、改造するなら他に金かけるって?
659それも名無しだ:2012/06/27(水) 14:01:06.50 ID:wCbv6Hoy
気力溜めても使えないからおかしいと、烈風の「宇宙−」を見た時の絶望感。
ダイモシャフト素振りしてた時間が走馬灯…ああ…
660それも名無しだ:2012/06/27(水) 16:58:19.79 ID:MdfMzOzF
ダイモシャフトはザンバーやカッター並みの高性能武器だからな
ユニットフル改造に武器はミサイルとダイモシャフトだけ改造すればいい、正拳突きはおまけ
一矢は技量も高いからクリティカル出やすいし、火力は補える
集中使って地形効果を利用すればリアル系バリの戦い方もできるし
必中持ちなのでオーラバトラー系も怖くない、ひらめきで高火力ボスも平気
ダイターンやザンボットを使おう
661それも名無しだ:2012/06/27(水) 20:35:07.04 ID:qRGMo5H0
MAP兵器でレベル底上げできるしやたら避けてくれるMSパイロットが優秀すぎて
スーパーロボット無改造&低レベルで後半のBチームにスーパーロボがいっぱいで泣いた
662それも名無しだ:2012/06/28(木) 00:08:10.82 ID:JyTGIM2l
>>660
最後の1行だけでいいよwww
663それも名無しだ:2012/06/28(木) 06:27:09.02 ID:3hzAWkvO
ダイモスは、気力依存度が高いのに、
一人乗りで、一矢の精神ポイントが高くないのがなぁ・・・

三竜棍(必要気力120)よりも双竜剣(必要気力110)の方が使いやすく感じる
攻撃力は少し低いがクリティカル補正が高いのと、
なにより気合1回で使用可能になるのが大きい

それでも一人乗りのスーパーロボットとして比較対象になる
ダイターンやライディーンに対して有利な点が何もないだよなぁ
664それも名無しだ:2012/06/28(木) 07:04:17.07 ID:oOEUe41E
マジンガー系より使いにくい
665それも名無しだ:2012/06/28(木) 12:34:25.71 ID:kA9QZ9jC
昔どっかに、マーズコネクションでクワサン説得しないでも、ギャブレー仲間に出来るって書いてあったけどマジ?
666それも名無しだ:2012/06/28(木) 17:54:41.90 ID:v3oyJ0k2
>>665
マーズコネクションじゃなくて、ロンデニオン(だったっけ?)じゃないか?
但し、最初のチーム分割で、地上を選んだ場合は説得免除で、
宇宙を選んだ場合はちゃんと説得しなきゃいけない。

とかだっけ?
うろ覚え。
667それも名無しだ:2012/06/28(木) 19:52:10.78 ID:kA9QZ9jC
なるほど、地上ルートのみ免除か今度試してみる、ありがとう。
668それも名無しだ:2012/06/28(木) 22:07:45.07 ID:1JPrjmE7
切り払いしまくるAPやってて思ったが、4次のダイモスには切り払いすらなかったような

作品によっては手で切り払いしててダイモスカッケーって思えるんだが
4次だと剣じゃなきゃダメ(ザクのヒートホークとかはダメ)だったっけ?
669それも名無しだ:2012/06/28(木) 23:26:54.41 ID:nDPV6JMc
そもそもスーパー系は切り払い技能がない
スーパー系主人公はあるけどグルンガストでできるかは知らん
670それも名無しだ:2012/06/29(金) 03:39:49.60 ID:2tEIfLph
>>663
ダイモスは開幕気合2回で
烈風打ち終わったら出番終了って使い方してた

たまに削り役で使う時もあるけど
SPが気合にほぼもってかれるから回避や回復出来ないので
削り役も2回くらいしか出来ない

でもダイモスは使う
なぜなら烈風のアニメーションが好きだから
671それも名無しだ:2012/06/29(金) 20:56:26.40 ID:ST8ftttv
ニルファに出たときの改善ぶりには驚いたな。
672それも名無しだ:2012/06/30(土) 19:36:44.47 ID:cX0/tS/7
>>671
ゴーショーグンも色々使いづらいイメージしかなかったが見事に払拭された
4次のダイモスも序盤は強キャラなんだが
673それも名無しだ:2012/06/30(土) 19:49:35.10 ID:cj8fCG2E
逆に、この頃は使いやすかったのに最近はうーんなのは……
674それも名無しだ:2012/06/30(土) 23:52:11.49 ID:Vfu+DwzY
>>673
個人的にサンボットとコンV
675それも名無しだ:2012/07/01(日) 00:17:06.90 ID:NivukXB6
ダイターンとダンクーガは作品ごとの差が激しい
676それも名無しだ:2012/07/01(日) 00:37:25.15 ID:k01Zi0EM
4次のゴーショーグンは、使いづらいけど、
弱くは無いからなぁ・・・。



F完結編では、ダイモスからネタキャラの地位を奪ったけどw
677それも名無しだ:2012/07/01(日) 01:07:41.46 ID:amAgTjg5
ZZとビルバインだな
浮き沈みの果てに最近すっかり呼ばれなくなっちゃって…
存在自体バニシングされたならヒュッケバインもか
678それも名無しだ:2012/07/01(日) 01:52:29.66 ID:IzUByScZ
ダイターンは4次→F完で性能自体もやや弱体化して評価を下げ
加入時期や周りのユニットとの相対評価でもっと評価が下がったな
679それも名無しだ:2012/07/01(日) 02:47:00.47 ID:3EaRwX57
第4次からF(完)で弱くなった奴結構いるよね。
ダイターンの場合万丈が魂忘れてるのが痛かったね、ヒュッケバインはF完でも強いんだっけ?
680それも名無しだ:2012/07/01(日) 03:32:54.23 ID:tI7z1g7L
F完結編のヒュッケバインはマイクロミサイルが腐ってて産廃性能になってるが
(攻撃力があまりにも低すぎて酷い。1100しかない。バルカン並)
その他の性能はかなり高い次元で纏まってる。
リープスラッシャーが8発、ブラックホールキャノンが10段改造時で7発と
四次よりも撃てる回数がかなり多かったりするので、通常戦闘に関しては第四次より強い。

難点は主人公が集中を覚えない事。だけどニュータイプ技能の強さ故に
集中が無くても四次よりも避けられたりもする。

F完結編のグルンガストも運動性の難点は抱えてるけど、
四次と比べるとかなり強くなったほうに入ると思う。
魂を覚えるので火力面では最強クラスな上、
軒並みスーパー系がクリアレベルでの二回行動が不可能になった中
唯一二回行動が可能になる点が強い。しかも二回行動Lvが49と異常に早い。
681それも名無しだ:2012/07/01(日) 06:07:49.67 ID:W2VRHAhR
・第4次→Fで弱体化した奴
マサキ、ミオ:宇宙Aから宇宙Bに
コンバトラー:グランダッシャーが必要気力下がるも弱体化
ゴーショーグン、ダイターン:魂を覚えなくっなた
ZZ:本来の中の人は幸運覚えたがハイメガの範囲が必要以上に弱体化
Z:ハイメガランチャー弱体化
ビギナギナ:ランチャー弱体化
デンドロ:色々と弱体化
682それも名無しだ:2012/07/01(日) 08:56:37.34 ID:amAgTjg5
デンドロとビギナは使用期間は大幅に伸びたけどな
4次デンドロは弱体化云々以前にほぼスポット参戦だし
そしてF完になっても終盤参戦のヤンロンテュッティシュウ…
683それも名無しだ:2012/07/01(日) 21:21:37.76 ID:bpW/XvA8
第4次は何度でもやりたいと思えるけど、F完はやりたくない
F完やるくらいなら新の方がまだやりたいと思える
684それも名無しだ:2012/07/01(日) 21:57:52.50 ID:+OA0kRsY
まあ確かにあの当時の苦労を思えば、まあ、多少はね?
当時のスーパー系の敵はいつもながらヒドイ扱いだったなあ…あしゅら男爵なり暗黒大将軍とか

オルドナ・ポセイダルとかアクシズに散るは確かに大変だったが3次ロボの方がつらかったような記憶が
4次ロボはビーム吸収がないからモビルスーツ勢が使えるレベルだ、無論4次Sの方が地形適応とか
攻撃力でも見直されているからなあ…昨今のシステム周りで4次ロボとかやってみたい気もする
685それも名無しだ:2012/07/01(日) 22:03:37.74 ID:tI7z1g7L
でも何だかんだで三次のIフィールド・ビーム吸収って
そんなに酷くもなかったような・・・。
ビーム兵器自体が終盤では心もとない性能だからね。
命中率に補正が無いせいで当てにくいんだよな。
686それも名無しだ:2012/07/02(月) 00:47:43.93 ID:Bce8DHMG
ビーム吸収とIフィールドなかったにしても
最後まで使えるMSはマップ兵器、ファンネル持ちは除いてΖとF91ぐらいか?あとは回復にメタス
687それも名無しだ:2012/07/02(月) 01:06:39.74 ID:FO+dp8Pe
>>686
ビギナ・ギナ>Z≧F91ってところかな。
ZとF91は順番が逆になるかもしれんが。
ハイメガランチャーとヴェスバーの燃費や射程、
分身の有無をどう評価するかだな。

ビギナのビームランチャーの攻撃力と弾数はファンネル並の性能を持ってるが、
射程があまり長く無いのはたまに傷。ビームであることを差し置いても。

三次は精神コマンドに信頼がまだ無かったし、
メタスは縛りでも加えていない限りは最後まで良く使う。
手っ取り早く二回行動が出来て、便利な精神コマンドを覚えるキャラを乗せる。
具体的にはセシリー。加入時から二回行動可能で、愛を使える。
688それも名無しだ:2012/07/02(月) 13:48:04.65 ID:wxHpburz
3次も4次もリガズィには世話になった
サポート精神要因のせるなら2度しねるコイツが頼もしい
689それも名無しだ:2012/07/02(月) 22:22:51.54 ID:bL4vpj5r
Bの足枷はほんとでかいよな
攻撃防御回避全部0.8倍ってことだろ?
改造して上昇した分も0.8倍と考えたら育てる気すらなくなる
逆にAってだけで改造する気がわいてくる
690それも名無しだ:2012/07/02(月) 22:38:05.61 ID:qa9pYcUC
4次の時ははまだ回避率には影響ないよ
あと倍率はBが1でAが1.2だからBはAの1/1.2≒0.83倍かな
691それも名無しだ:2012/07/04(水) 14:09:23.37 ID:wKyKDlOy
陸A長射程という隠れ強機体ガンタンク
692それも名無しだ:2012/07/04(水) 18:33:30.45 ID:Z7Gnvq8D
最終面にガンタンクフル改造してアムロ乗せたけど全然強くなかったぞ
693それも名無しだ:2012/07/04(水) 21:52:41.52 ID:ICDRwgIE
限界値低い機体はキツい

ガンタンク、地味にレア機体だよな
GCやXOだと合体攻撃がおいしかった
694それも名無しだ:2012/07/04(水) 22:23:04.88 ID:FjSqb72S
隠れ強MSならステイメン
695それも名無しだ:2012/07/05(木) 10:19:00.64 ID:5S9Liqs6
地上ならガブのフェダーインより高火力のガンタンクさん
696それも名無しだ:2012/07/05(木) 10:26:56.96 ID:K35F9HXm
火力以前に移動力がなく、移動後攻撃もできず前線にたどり着けないガンタンク
一発のキャノンも撃つことなく戦闘終了することもしばしば
697それも名無しだ:2012/07/05(木) 16:15:28.98 ID:6foWRRvF
メガブ付けて常に加速か戦艦輸送だな
主砲と運動性と限界反応フル改してやれば何とか使えるか
698それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:50:20.57 ID:5S9Liqs6
ファティマ2個つけても限界230だからなぁ・・・
699それも名無しだ:2012/07/05(木) 22:23:20.12 ID:4g7x2sNR
必中持ちNTであるカツさんの出番が来たな、地形適応とかやめてよね
700それも名無しだ:2012/07/09(月) 15:30:43.89 ID:chEQiKfk
>>698
サイコフレーム二つで何とか
701それも名無しだ:2012/07/10(火) 11:55:12.40 ID:i655Iy5u
サイコフレームは限界+25だから、ファティマより下がるよ・・・
ガンタンクの限界フル改造+サイコx2で限界220
限界255の機体と比べて回避命中に35%分差が出るから、集中使っても・・・
702それも名無しだ:2012/07/11(水) 12:59:20.61 ID:SCmPtndw
ファティマは+20だろ
ぶっちゃけ最前線に出すような機体じゃないんだから限界反応なんかそこまでいらん
根本的に前線にたどり着けない問題があるから、付けるなら移動力増加のあるファティマかメガブ
移動力を加速で補えるなら唯一のメリットの実弾長射程を生かすために高性能レーダー
陸Aで集中か必中と加速持ち辺りを載せれば微妙に活躍出来なくもない
まあ、よほどのガンタンク好きでもなければ、ガンタンクにそこまでする必要性が微塵もないが
703それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:10:54.99 ID:UHwRC0BM
限界値255までって機体とパイロット能力合わせて最大が255なんだよね?
ショウとか早い段階で避けまくるけど誰でも255まで達すればあれくらい避けるの?
704それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:18:00.18 ID:5hLP0EGj
>>703
そうだよ
だから逆に敵が強くなってくるとオーラバトラーでも集中ないと結構当たる
実際は聖戦士やNT以外がカンストしそうな頃には敵も相当強くなってるから思ったよりは避けないけど
705それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:19:24.07 ID:SCmPtndw
命中・回避+運動性だったはず
ただ直感も影響してたり
オーラバトラーの場合はサイズSで回避しやすくさらに分身とショウの切り払い技能もトップクラス
サイズM以下ならそれなりに避けるが、ショウは255突破する中でも別格と思っていい
706それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:48:43.90 ID:4qFfPayz
最終面辺りになるとショウが乗った限界255ビルバインでも
集中がないと敵雑魚の近接攻撃が60%とか行くから回避はアテにならなくなる。
モビルスーツやヘビーメタルだとサイズS補正も得られないのでもっと被弾しやすい。

直感値でも結構差が出る。高いやつと低いやつでは10以上差あるからね。
例えば、ガトーとか直感値が低すぎてかなり避けない。
あと直感は限界反応に影響されない唯一のステータス。
レベルブースト等を駆使した高Lvパイロットが異様に避けるのはこのため。

最終的には避けるよりも、先手を打って反撃を許さずに破壊するか
気力150+鉄壁で無双するのが安定する。回避一本だったら回避255に集中をかけた上で
大幅に回避に補正が掛かる地形に陣取るか、かく乱を掛けるかぐらいはしたい。
HP装甲無改造で後半の雑魚の攻撃を食らうとまず即死する。
707それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:57:21.52 ID:SCmPtndw
機体と気力にもよるが、無改造でもクリティカルでなければなんとか即死はしないよ
かろうじて一発耐えたり、地形や装甲気力次第じゃ防御しつつ何発か耐えれる
終盤の鉄壁は無双というよりは壁と削りだと思われ
ショウなら限界230程度でも地形と精神を利用すれば十分に最終面まで無双できる
ネオグラ、ヴァルシオンは無理だけどな
708それも名無しだ:2012/07/11(水) 15:19:03.48 ID:UHwRC0BM
なるほどな、機体サイズや直感とかも関係するのか
ありがとう
709それも名無しだ:2012/07/11(水) 19:42:08.79 ID:mCMxHY3c
その殺られる前に殺るをちゃんと実行していれば第4次はかなり簡単だよね
ただα辺りの感覚で単機で無双しようとしてる人にとっては高難易度なんだと個人的に思う
710それも名無しだ:2012/07/11(水) 20:06:13.90 ID:oe8zkV6d
ファティマって限界は+30じゃないっけ
711それも名無しだ:2012/07/11(水) 23:28:07.33 ID:AOvikYRE
殺られる前に(ZZで)殺る
712それも名無しだ:2012/07/12(木) 03:29:49.21 ID:IesBMiDD
「栄光の落日」辺りからそんな感じだったな、無理矢理1PPで片付けるほうが簡単だったり
713それも名無しだ:2012/07/12(木) 08:58:51.87 ID:p7eVyEM2
サイフラッシュ無双もしくは奇跡マイクロミサイル無双
移動後撃てて味方識別のサイフラは鬼畜すぎる
714それも名無しだ:2012/07/12(木) 09:26:12.87 ID:2AgzTv6a
なんでウラキさん地上でフルバーニアン乗ってるんすか?
F91やニューガンダムが既にある世界だから試作1号機の性能価値はそこまですごいものでもなさそう
715それも名無しだ:2012/07/12(木) 09:59:12.70 ID:xMT96QXS
SFC版初期ロットで確認する限りファティマは限界20、運動18、移動2だな

>>714
高性能機は徴収されてたりオーバーホールだか長?メンテだかで使えなかったり博物館入りさせられたりで
序盤は余り物の旧式メインだからじゃないかと、試作1号機もわざわざ地上用に再調整する余裕もなかったんだろう
まあ移動力だけは高いからアイテム回収役としての価値はそこそこあるし
スパロボの世界じゃ原作での新型旧型の性能差なんてほとんどないしな
716それも名無しだ:2012/07/13(金) 14:16:06.92 ID:bJv8G/6l
ZZといったらやっぱアムロ
加速幸運集中熱血魂早い二回行動すべてがZZのためにあるようなもの
717それも名無しだ:2012/07/13(金) 15:24:17.01 ID:2f9RlOwg
逆にジュドーは加わった直後から機体もがれて最後まで出番がないわ
718それも名無しだ:2012/07/13(金) 15:26:58.06 ID:zgQLdkUU
幸運覚えないしなー
719それも名無しだ:2012/07/14(土) 12:26:37.00 ID:TrwHfYqq
命中系コマンドこそ無いけど幸運魂覚醒持ちのウラキさんのがMAPW的には最も適性あると思うんだ
Lvブーストで直感上げまくれば集中要らなくなるし、それでも避ける敵はアムロやダバでスナイプすればいい
覚醒奇跡で無双できるマーベル+チャム、空A+威圧のカミーユ、魂+激励で主役を食えるレッシィあたりも重用してた
壁として強すぎるショウやデューク、熱血・覚醒・加速・超火力のゲッターやコンVもヤバいけど
一番ひどいのはノーリスクで進軍させられる隠れ身オーラシップだと思う、再動・激励シフトを組み合わると・・・
720それも名無しだ:2012/07/14(土) 13:56:26.86 ID:WP06SHEU
ガンタンクUC
νガンタンク
∀ガンタンク
721それも名無しだ:2012/07/14(土) 14:44:10.49 ID:safWlvov
スーパー系でMS機体あまりもらえないルートばっかり選んで通ったらほんとパイロット人数に対してMS足りなすぎるなw
722それも名無しだ:2012/07/14(土) 20:30:44.26 ID:NXex3Y6Q
足りないと言ったらヘビーメタル
せっかくダバとレッシィが同等に強キャラなのに機体がなさ過ぎてどっちかしか使えない
個人的にはレッシィ+リリスの激励連発が好きでダバがいっつも補欠
クワサンがバッシュくれたらなあ…
723それも名無しだ:2012/07/14(土) 20:51:10.50 ID:b+xfndSg
ヌーベルディザードとかでもいないよりはマシだよ
どうせチーム分けで出撃枠に余裕あるし
724それも名無しだ:2012/07/14(土) 22:57:30.51 ID:3aMJJCRq
敵を含めて4次ヘビメタはバスター持ちは強いが
それ以外は大同小異だもんな。
725それも名無しだ:2012/07/15(日) 01:45:04.29 ID:ZdvJ1+MY
十年ぶりくらいにSFC版やってたら三機あるボチューンの中から微妙に改造してあったマーベルボチューンが破棄されてワrオタ
726それも名無しだ:2012/07/15(日) 01:59:07.70 ID:64CwMRlI
レベルそのままで周回プレイしたかったな
727それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:37:19.95 ID:2BgqowSR
レッシィ自身も改造有りのカルバリーも両方有用だからいいよな
ダバはマークIIでバスターランチャー稼ぎするまで控えにするからレッシィがいないと困る
728それも名無しだ:2012/07/18(水) 17:34:25.27 ID:gxGKJ6th
何よりかわいい
729それも名無しだ:2012/07/19(木) 12:35:08.83 ID:/lSHmR57
可愛いといえばキャオだろ
原作みるまでレッシイが脱いだときうらやましいといったのは
アムとレッシイの両手に華状態がうらやましいからだと思ったが、
キャオはキャオでダバの事が好きだからうらやましいなんて発言したんだな
730それも名無しだ:2012/07/19(木) 12:51:05.67 ID:IL/MlkZ8
ガキの頃は変なこだわりがあったから、カミーユはZ
ジュドーはZZ、アムロはニューガンだった、誰も乗せ変えなかった

俺はバカだった!!
731それも名無しだ:2012/07/19(木) 17:41:43.04 ID:qP9e7BJn
そういうこだわりはいいと思うよ。効率重視だけではつまらん
732それも名無しだ:2012/07/19(木) 23:38:41.47 ID:nPA6Xe5K
今では部隊分けとか強制出撃とか理解しながらできるけど
当時はなんも気にしてなかったからな
俺も乗り換えなんて精々ハサウェイをνに乗せてキャッキャウフフしたぐらいだ
733それも名無しだ:2012/07/20(金) 02:04:27.27 ID:9PegOhA5
俺も乗せ換えはしない派だなあ
乗せ換えないとどうにもならんのは
流石に乗せ換えるけど。
734それも名無しだ:2012/07/20(金) 04:01:48.95 ID:0Pv5LRN8
今二軍でクリアしようと乗り換えまくってるわ
マジンガー系はさやかとマリアのがレベル上げるの楽すぎる・・・男主人公とはなんだったのか
735それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:09:03.43 ID:fVtZ1IAt
ダイモスさんは二軍認定してやってもいいと思うの
736それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:30:17.22 ID:0Pv5LRN8
ダイモスさんは二軍じゃない
ダイモスさん枠だろ
737それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:33:32.39 ID:ZHuTcwkU
あしゅら男爵の最期での強制出撃メンバーとアムロさんは一軍エースなんだよ
後はそれ以降の加入メンバーで優秀と言えないのが二軍だ
738それも名無しだ:2012/07/20(金) 19:43:52.49 ID:6unuibVS
甲児達と並ぶ歴戦の勇士のアムロがそこで出撃不可能なのは必ず入手してる機体でアムロの機体がないからだろうな
ガンダムは捨てることができるしリガズィは下手すればないかもしれないし
739それも名無しだ:2012/07/21(土) 04:22:39.17 ID:hpFQynSU
メタスに強制乗り換え
740それも名無しだ:2012/07/21(土) 17:30:51.42 ID:hpFQynSU
二軍といえば、ケーラがやたら高性能だな
回避が高くシールド防御2も持ってるから、
リガズイで飛びっぱなしはもったいない
741それも名無しだ:2012/07/21(土) 17:38:28.27 ID:e+eKKueL
分離すればシールド防御も役にたつね!
ケーラもエマも悪くはないが乗せる機体がない

リアル系ならスペリオールのパイロットかな
742それも名無しだ:2012/07/21(土) 17:47:26.75 ID:2Ux70jnY
リ・ガズィのMS形態はいつ見ても勿体無い
移動後に使えるハンドグレネイドに射程7のライフル
743それも名無しだ:2012/07/21(土) 18:39:22.88 ID:hpFQynSU
リガズィにはBPW破壊前提でクワトロが乗ってる
クワトロって、なんか結構被弾する印象が有る

レベル上がり過ぎないようにメタスで戦ってたアムロが、
阻止限界点の面で百式に乗り換え、ギリギリ2回行動ゲット
メタスに乗り換えて修理しまくるぜ
他の幸運持ちMS乗りで真似できるかは知らん
744それも名無しだ:2012/07/21(土) 20:16:40.90 ID:za0Asr/7
アムロの無駄使いすぎるだろww
745それも名無しだ:2012/07/21(土) 21:35:52.94 ID:ZTBye0WS
修理で経験値入らないから
レベル高いやつ乗せる
ってやってるとアムロがメタスに乗ってる事が多くなる
746それも名無しだ:2012/07/22(日) 00:23:26.12 ID:yXnm35M8
全ユニットフル改造してみたいけど何回やり直さないといけないんだろうか
747それも名無しだ:2012/07/22(日) 07:11:19.56 ID:eSOylEDY
反アイザロン粒子の面で、Mark2ダバと百式キースが普通に高レベルに
ゲスト軍は斜めの隊列を保って移動してくるから、ZZに乗せればよかったかも

キンバリー基地で初期のままのシーブックが2回行動ゲット
ZZでエリート兵MSを、5機くらいまとめて落としただけ
一つ前の面でもできるだろうけど、幸運持ちでやりたい所だな
748それも名無しだ:2012/07/22(日) 22:35:30.47 ID:eSOylEDY
シーマ「くたばりなっ!」

ミーナ「わかったわ! あなた、30すぎの女性で
階級は元少佐! DCに加入して一年未満!」

シーマ「・・・ハズレだよ(野太い声)」

ミーナ「あっれ〜?」
749それも名無しだ:2012/07/24(火) 00:56:35.13 ID:PczWleJE
キリマンジャロの嵐でマリンスペイザーを合体させたら、なぜか地面に潜る動画が発生した
750それも名無しだ:2012/07/24(火) 01:17:21.04 ID:PczWleJE
地中扱いになっていて攻撃できないが、なぜか一歩も動けなかった
分離はできて、やっぱり地中動画が発生した
751それも名無しだ:2012/07/26(木) 01:00:50.95 ID:KMq1Oyz1
動画って何?
752それも名無しだ:2012/07/26(木) 01:44:14.45 ID:DScuds2u
アニメーションのことじゃねーの?
753それも名無しだ:2012/07/29(日) 22:41:14.27 ID:assh0DGF
マリアとさやかどっちマジンガーにのせるか悩む
754それも名無しだ:2012/07/30(月) 01:12:20.59 ID:5IJpnTPP
二軍縛りでなければLv.20で再動覚えるさやかオススメ、必中ひらめきで前線も一応張れる
マリアは早いうちから使えるのが集中と幸運だけなので、兄と合体して幸運要員するといいよ
755それも名無しだ:2012/07/30(月) 08:55:31.23 ID:pO0BepU7
良いよな兄妹合体、俺も妹と合体させて兄を鍛えてる
でもあの二人、話で全然からまねえな
756それも名無しだ:2012/07/30(月) 08:57:43.53 ID:qWkB2v6G
兄と合体・・・ゴクリ

自分はマリア派だな。
性能の話だよ、性能の
757それも名無しだ:2012/07/30(月) 09:01:36.84 ID:pAD6w2OL
マリアってスパロボだと基本強キャラだよな
第4次はそこまで強くないけど
758それも名無しだ:2012/07/30(月) 16:44:22.80 ID:IAO41hr5
俺はマジンガーにさやか乗せてグレートにマリア乗せてたわ
759それも名無しだ:2012/07/31(火) 13:51:08.88 ID:e+7mfu1T
俺も毎回ってわけじゃないけど
さやかとマリアをメインパイロットにする事はあるな
760それも名無しだ:2012/07/31(火) 14:22:05.49 ID:C3nzbCOL
全然ロリ扱いされないけどマリアは14だったんだな
761それも名無しだ:2012/07/31(火) 16:10:36.15 ID:xyOP9sfp
昭和の十代は早熟で屈強で世紀末だからな
762それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:34:55.37 ID:mGdATisz
EXの印象が強かったせいでグレートは毎回マリアだわ。プロは負傷のためお休み。
763それも名無しだ:2012/07/31(火) 23:53:08.94 ID:rrmoWnRK
4次はマジンガー系の補助は充実してるから
ローテーションで色々育てたくなる
修理でレベル上げられないのが悔やまれる
764それも名無しだ:2012/08/01(水) 02:03:18.37 ID:VU5/z9PK
さやか・マリア・ひかるはスペイザーによるローテーションで育ててた
プロはネタにされがちだけど能力・精神ともに強くてスペイザー要員としても有用
甲児とジュンは個人的に余ってしまう類、序盤はボス育ててしまうしジュンは激励まで遠すぎる・・・
765それも名無しだ:2012/08/01(水) 03:27:12.62 ID:ZiVpNVnA
修理・補給で稼げないから、
ボスをマジンガーに乗せて育ててた。

766それも名無しだ:2012/08/01(水) 12:48:27.09 ID:uJGFC1QP
ブス育てても大して旨味ないけどな
せいぜい激怒係
767それも名無しだ:2012/08/01(水) 13:12:13.53 ID:3kLDDwPT
その激怒使えるやつが
SFCではボスといなくなる事が多いダンクーガだけ
代用がきかない大事な役所
768それも名無しだ:2012/08/01(水) 14:34:50.26 ID:7DXpi3WV
激怒の使い手はダンクーガの忍と、コンVの大作と、マジンガーのボスと、スーファミ版リンちゃん
Iフィールド発生器フラグを楽に立てるのに、ボスの激怒は重要
769それも名無しだ:2012/08/01(水) 15:23:30.51 ID:yPDf4q/x
早解き以外だとそれだけの頭数で激怒連発すればダメージも期待できそう
敵全体に2000ぐらいいくかな?
770それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:15:36.73 ID:fljwr1Or
激怒使ったことないわー
771それも名無しだ:2012/08/01(水) 17:50:19.00 ID:e5rmTdzK
激怒は普段動かない敵も1ターン目から動くようになるからMAP兵器でまとめて瞬殺できる
772それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:43:37.62 ID:7ohsQv4q
>>768
ぶっちゃけIフィールドっていらなくない?
アキ殺したくないからバンドック倒すけど
773それも名無しだ:2012/08/01(水) 20:46:21.64 ID:3kLDDwPT
それ言い出すと
クリアするだけなら強化パーツも資金の大半もいらないし
アトミックバズーカもいらないね
774それも名無しだ:2012/08/02(木) 03:49:56.36 ID:A+NB+CnS
Iフィールドもそうだけど、ビームコーティングの二つ目とか、
もっと早くに入手できないと、4段階以上改造された敵のビームを止められないな

ゲーム的にも、人間爆弾&新しい力の分け方はいただけない
人間爆弾の面に旨味が全くないってどうよ
序盤で一矢を探しに行く面を通るのにも、主人公の相方が仲間に居ないと損失ばかりじゃねーか
775それも名無しだ:2012/08/02(木) 09:19:51.04 ID:HZ+/rdn6
人間爆弾の面の旨みはあるぞ
後味は悪いがストーリー的にはこっちのが数段盛り上がる
というだけのものだけど
776それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:37:25.96 ID:EIHs06AV
早解きだと人間爆弾じゃないとサイバスターが仲間にならん

あと人間爆弾だと勝平の気力が最初から150だな
777それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:45:27.50 ID:OxhJdjp4
Iフィールドよりアリスや20000のほうがおいしい
778それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:48:25.54 ID:dv7vXwhG
第4次はあまり早解きする気がおきない
早すぎると敵や味方の増援前に終わってしまってフラグ回収が出来ない
のみならず仲間にならなきゃならない仲間が入らないまま進んでしまうバグがある
さらに早解きという熟練者向けプレイにも関わらず、速攻ルートの方がラスボス勢が弱くネオグラとも戦えない
779それも名無しだ:2012/08/02(木) 15:51:21.45 ID:OxhJdjp4
マーズコネクションの早解きはだれもがやってしまう罠
ハイメガキャノン撃ってくださいと言わんばかりの配置のくせに…
780それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:23:12.14 ID:DRuLMsO2
てかスーパー系の主人公はMSじゃなくて、マジンガーとかスーパー系に乗れれば良かったのにな。
781それも名無しだ:2012/08/02(木) 18:31:53.89 ID:A+NB+CnS
底力持ちのMS乗りはレア
782それも名無しだ:2012/08/02(木) 20:33:16.73 ID:p4hiZq3Y
プロはマジンガー系で超貴重な加速持ちなんだよな。
スクランブルダァーッシュ!
783それも名無しだ:2012/08/02(木) 21:54:52.22 ID:GJh+kus9
いまだ一番好きなスパロボは第4次だけど、流石にBチーム消失バグだけは納得できない
せめて勝利条件が敵全滅なら、というか何故4次Sで修正しなかったんだ・・・
784それも名無しだ:2012/08/03(金) 21:35:11.18 ID:QJCa86d9
>>781
4次の底力はHPが1/8以下のときに回避や命中に+10だっけ?
785それも名無しだ:2012/08/04(土) 02:43:50.44 ID:riW8g+D3
気づいてなかったんじゃ?
786それも名無しだ:2012/08/05(日) 16:24:25.80 ID:oU3TVkUR
初めてのスパロボ無印4次だったなぁ
ブコフにSが250円であったから昨日から始めたが
敵も見方も柔らか過ぎやしないか?
パワーランチャー無双じゃんか
あとナナガリバーが25%3回食らってアボンとかマジキチ
787それも名無しだ:2012/08/05(日) 21:51:14.50 ID:QvhyoORU
25%もあるならなんで突っ込ませたの?
788それも名無しだ:2012/08/05(日) 22:10:13.24 ID:aLHUw5n/
戦闘機や補給機とか強化して使ったりする?
俺は全然しなかったから序盤以外全然出撃する事なかったんだけど
みんなはどんな感じで使ってた?
789それも名無しだ:2012/08/05(日) 22:58:42.69 ID:VjFbx3wd
マリ以外の戦闘機は信頼探索要員としてしか使わない
790それも名無しだ:2012/08/05(日) 23:43:17.28 ID:YSjjQoZE
マリは幸運使えて2回行動早いから使いやすい
ナナは激励使えるから存在価値あるけどレベル上げづらい
あとゴラオンとセットで搭載→出撃→補給装置→再動(エレ)→搭載のコンボとか

誰使うにしてもHPと回避低いから狙われやすいけど
791それも名無しだ:2012/08/06(月) 00:38:36.40 ID:P2jzkLiM
マリ:幸運・必中・ひらめき・補給という精神の充実具合・さらに補給機勢最速の2回行動lv.38
ナナ:激励を使える、隠れ身補給も出来る、しかし必中も無しに2回行動lv.46は結構厳しい
神宮寺:2回行動は遅めのlv.48、加速持ちのためアイテム拾いが妥当な運用だが、覚醒補給出来るとカタルシス
残り二人は割愛、マリだけは育てて損しないと思う、流石に『補給』を使える補給機は格が違った
792それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:26:42.09 ID:q0rNgLCY
ナナと麗は隠れ身で敵の誘導に使える。
793それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:27:09.59 ID:FEekCJWq
>>7の攻略サイトが全滅してる
一応アーカイブでまだ見れるけど見辛くなったな
794それも名無しだ:2012/08/06(月) 01:45:22.46 ID:ZW8cg/U9
でも補給キャラレベル上げるのがだるいよな
序盤でレベル上げるべき?
795それも名無しだ:2012/08/06(月) 03:15:36.70 ID:P2jzkLiM
基本『てかげん』で削ったのち命中補正+30のバルカンでトドメ、敵とのLv.差が8あれば望ましい(Exp5倍)
唯一幸運必中を兼ね備えるマリが頭ひとつ抜きん出て、あとは必中や集中を使えば不足はないはず
マリの幸運習得(Lv.5)は最優先、ナナは命中up系の精神を覚えないのでレベリングに気を配る必要あるよ
結局使うのは万能のマリと、隠れ身激励補給シフトが狭いMAPで威力を発揮するを作れるナナに絞るのが良いと思う
796それも名無しだ:2012/08/06(月) 03:25:40.38 ID:K1mxMvHy
戦闘機はHPとバルカンだけ最大改造してるわ
797それも名無しだ:2012/08/06(月) 09:03:56.24 ID:d7Cyk4IH
補給だけ考えるならアムで十分
その方がずっと楽
798それも名無しだ:2012/08/06(月) 09:07:00.42 ID:L6DFZ9/S
>>797
う〜、ワン!
799それも名無しだ:2012/08/06(月) 09:36:31.31 ID:YNSQifFc
補給機?補給はついででありゃ戦闘機だ
うちの撃墜王はミスターだよ
800それも名無しだ:2012/08/06(月) 09:56:23.63 ID:L6DFZ9/S
スーパー系だとマーズコネクション通らないから、
コープランダー隊ってラストまで3人とも乗り換え可能?
801それも名無しだ:2012/08/06(月) 10:02:07.98 ID:LRmt/6Eb
そう。スーパー系だと3人とも残るしずっと使える
802それも名無しだ:2012/08/06(月) 19:51:04.70 ID:K1mxMvHy
マリとミスターって回避能力どっちがたけーの?
>>7のサイト無くなっちゃったから計算できねぇ
803それも名無しだ:2012/08/06(月) 20:06:05.30 ID:4S6UWBSk
戦闘機系の回避は全員同じ成長速度で、初期値は神宮寺107マリ100
804それも名無しだ:2012/08/06(月) 21:19:35.60 ID:9H7T0i1m
なのにマリの直感が途中からレベルアップにつき2上がるのはミスとしか思えない
宇宙開発用ロボットさんが宇宙で必殺技使えないのもミスと(ry
デンドロの加入タイミング(ry
805それも名無しだ:2012/08/06(月) 21:39:29.42 ID:4S6UWBSk
反応も足すとこんな感じか
回避率自体は大差ないね

      神宮寺      マリ
Lv*1 191(108+*83) 184(101+*83) 
Lv30 249(137+112) 244(130+114)
Lv60 309(167+142) 312(160+152)
806それも名無しだ:2012/08/07(火) 00:57:51.33 ID:Ezf4okfK
>>787
まだ序盤だけどまさか雑魚ガン追いAIとは思わなかった
807それも名無しだ:2012/08/07(火) 01:54:52.32 ID:dCy+fTAO
ナナ搭乗の戦闘機は低HP・短射程・回避率も微妙、とAIに狙われる要素が揃ってるよ
逆に低HP・射程1だけど高回避かつバリア・分身・HP自動回復持ちのサーバインとか囮の鑑
対象の回避率が高い場合、敵AIは命中補正優先して殴りにくるのでEPでバッサバサ斬れる
808それも名無しだ:2012/08/07(火) 01:59:32.81 ID:dkejrYEu
ただ、基本的に回避率が低いユニットを優先的に攻撃してくる傾向にあるから
サーバインの近くに他のユニットを置かないことが重要だな。
809それも名無しだ:2012/08/07(火) 12:31:51.21 ID:3CZO0CUc
ゲッターロボ狙われすぎワロタ

攻撃力高いユニットや修理補給ユニットを優先してるのかな
あるいは命中率こみで一番ダメージ与えられるユニット狙うのかな
810それも名無しだ:2012/08/07(火) 13:46:00.35 ID:7+59i78Z
>>809
ゲッター(特に1系)は回避低い装甲薄い射程短くて反撃しにくいと
攻撃側にとって有利な条件が整いまくってるから
ユニットの性質的に攻撃参加後は最前線で敵フェイズに移行する事も多いし
811それも名無しだ:2012/08/07(火) 14:00:36.09 ID:5yIxuKZo
まあ、つまりゲッター1は相手フェーズで死ぬような攻撃受けない位置取りを心がけろってこった
俺は開幕気合い2〜3回使って集中掛けゲッター2を囮にしてたがな
812それも名無しだ:2012/08/07(火) 14:25:23.78 ID:+Dkxr9lx
でも序盤は逆にそれを生かしてサーバイン的な戦い方もできるよな
813それも名無しだ:2012/08/07(火) 14:32:43.52 ID:dkejrYEu
専ら地中に潜らせてボスユニットの近くに潜伏させる運用してたわ。
814それも名無しだ:2012/08/07(火) 16:49:32.47 ID:nX1PrkbA
>>809
第四次はダメージの期待値(攻撃力×命中率)が一番高くなる組み合わせを狙う。
命中補正の高い武器(ソード系)で突っ込んでくるのはこのせい。

もしかしたら一部のキャラは戦艦狙いとかあったかも知れんけど基本はコレ。
815それも名無しだ:2012/08/07(火) 18:14:18.39 ID:Ezf4okfK
なんかすごい勉強になるスレだすね
最後にやった3αが戦略いらずの超兵器祭りだったからすごいつらい
816それも名無しだ:2012/08/07(火) 18:23:59.40 ID:oUSRjOAq
ゲッターLv99にしたやつとかいるらしいけどスーパー系をLv99とかできるんだろうか
817それも名無しだ:2012/08/07(火) 18:51:44.80 ID:dkejrYEu
確か荒野の死闘で味方ユニットが敵になるバグとかあったと思うけど
それを利用してレベルカンストしたキャラを撃墜して全滅プレイ、を繰り返すと
比較的簡単にいけるんじゃないかなと予想。
818それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:06:24.92 ID:1CD90930
α以降は難易度低いからな
819それも名無しだ:2012/08/08(水) 00:15:14.16 ID:xywx81eD
>>817
そんなバグあるのか
やり方がわからねぇ・・・
820それも名無しだ:2012/08/08(水) 03:42:19.06 ID:Z0o/+xa1
『荒野の死闘』限定で、味方ユニットを復活させると敵扱いになるんよ
自爆やMAPW巻き込みで撃墜しても確か行けたハズ
後期ロットや4次Sで再現できるかは知らない
821それも名無しだ:2012/08/08(水) 22:26:18.94 ID:YWc/Qhj8
この時にすぐに狙われてギリギリ死ぬか生きるか繰り返してたから
今のスパロボやってる時でも
ゲッターは後ろの方に置く癖があるな
822それも名無しだ:2012/08/08(水) 23:25:47.42 ID:XD3CmeSe
ゲッター2にまかせろ
823それも名無しだ:2012/08/09(木) 15:57:58.72 ID:9BBuOlcL
まだ大雪山おろしが輝いてた時代
824それも名無しだ:2012/08/09(木) 16:06:19.57 ID:JIqfTYWO
修得イベントとスタンピートで使うくらいで、それ以外じゃ特別使う必要もない
後半は敵が飛行ユニットだらけ、宇宙戦で使える機会がめっきり減り
パイロットの2回行動レベルも竜馬隼人に比べて遅いためあえて変形する理由も無い
825それも名無しだ:2012/08/09(木) 16:58:31.56 ID:IvRW6vrJ
竜馬が2回行動できる!これで覚醒熱血ストナー撃ちまくりんぐ!
他形態にプロペラントタンクSガン積みしておけばENも問題無い!
フル改造熱血ストナー2発でコロスちゃんのライグゲイオス終わたったpgr
よっし真ゲ3に変形してEN回復すればゲッター単機でクリア・・・・・・あっ

あると思います、ふだん物静かな人ほど大きな悩みを抱えていたりするものです
倉庫番だって立派な仲間だよ、と励ましてモチベーションの維持に努めましょう
826それも名無しだ:2012/08/09(木) 17:52:16.61 ID:dJUaftW6
ユニット能力がHPEN以外引き継がないってのがうんこ
他のゲッターと同時に使えないんだから改造するだけ無駄になるって考えてしまう
827それも名無しだ:2012/08/09(木) 20:51:35.51 ID:jXSCRdI+
武器とENがあれば十分だろゲッターなんて
828それも名無しだ:2012/08/09(木) 23:52:14.86 ID:ETp300v+
なんでステイメン来たらFb消えんだよクソガ!!
829それも名無しだ:2012/08/12(日) 00:32:40.51 ID:DTQ3i1e6
修理装置って第三次とEXでは使い放題じゃなかったっけ?
なんで残弾制になってるの?
830それも名無しだ:2012/08/12(日) 01:44:54.72 ID:lgkaIIhC
4次も使い放題じゃないっけ?いま手元にないから確認できないけど
補給は残弾あったと思うけど
831それも名無しだ:2012/08/12(日) 04:23:19.36 ID:5fk9ylZT
第四次の修理は弾数5。プレイスタイルによってはそんなに使わないので十分
序盤は使うかなぁ
832それも名無しだ:2012/08/12(日) 06:09:04.55 ID:+yzMtkZf
ほぼ一撃死の世界だしな

精神タンク用&マリアちゃん専用機としてビューナスは出してたが
833それも名無しだ:2012/08/12(日) 13:32:47.06 ID:DTQ3i1e6
>>830いや、今手元にあるんだけどそうなんだよ
>>831EX、3次と比べてなぜか使い放題じゃなくってるよな
まあこの2つは被弾ありきのバランスだしな
834それも名無しだ:2012/08/12(日) 17:04:41.16 ID:oZ1llG9y
新しめのスパやってからだと驚くことが多いな
コンバトラーの火力高いな
ダンバ硬いな
835それも名無しだ:2012/08/12(日) 17:22:40.41 ID:z6PDXlrT
修理は作品ごとに
経験値の有無
残弾の有無
自己修理の有無とゴチャゴチャしてるね
836それも名無しだ:2012/08/12(日) 23:21:07.82 ID:jG02Br8U
この作品は街なんかでもHP回復してたから修理装置の出番ってあまりなかった気がする

俺だけかな
837それも名無しだ:2012/08/12(日) 23:38:45.57 ID:p8tMPugh
あったらそれなりに便利だけどなくてもどうにでもなるって感じ
後の作品ではほとんど使わない根性と信頼多用してる
メタスとかでも改造すれば戦力にはなるから俺はたまに使ったりする

使われない要因は経験値入らないことと弾数制限5が主じゃないかな
838それも名無しだ:2012/08/12(日) 23:41:02.63 ID:DTQ3i1e6
このゲーム序盤はバランスかなりいいよね
終盤は鉄壁使わないとすぐ落とされるし、
255のせいで避けないし
839それも名無しだ:2012/08/15(水) 00:42:27.24 ID:DtXMLKAb
街の回復は10パーだっけ
基本街上待機でダイアナンとメタスが入りきらないor10パーじゃ足りないとこに出張
840それも名無しだ:2012/08/23(木) 15:56:29.53 ID:ePrzmsoS
    γ ̄ヽ
  r'-'|  O |
  `'ーゝ_ノ 俺は扇風機
     | ,| 
  ,,-/ ̄|、
  ヽ__シ

  ブンブンブン
  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ 誰にも止められないぜ
     | ,|
  ,,-/ ̄|、
  ヽ__シ
841それも名無しだ:2012/08/23(木) 16:08:46.72 ID:GXqX6V+U
ロンドベルはエース集団なので序盤の弱体化したDC相手には優勢
終盤のフル改造でも精神コマンド必須のバランスはそれだけ強大な敵と戦ってるって感じで良い
むしろ正面からじゃ勝てない性能・物量の相手に精神コマンドという心持ち一つで勝てるところは
いかにもスーパーロボット作品的であり、これこそが最高のバランスと言える

ていうか精神コマンドが強力すぎて
それをほぼ一方的に使える自軍が強すぎるからゲームとしてのバランスはどうしたって悪いけどな
842それも名無しだ:2012/08/23(木) 16:44:55.58 ID:gTi+speg
後半マップで初見での敵援軍は絶望的
次々と落とされていくスーパーロボット達

まぁその状況でもMSのエースとダンバイン系さえ居ればクリアできるんすけどね
843それも名無しだ:2012/08/23(木) 22:14:22.06 ID:M3AW3peS
次々と落ちていくスーパーロボット達、戦艦は落とされニュータイプの機体は残り少ない残弾を敵に当てていく
育っていないMSパイロット達は一矢報いることもできずに散っていき、例え生き残ってもオーラバリアの前になすすべもなく落とされる
オーラバトラーはいない、そうここは栄光の落日
844それも名無しだ:2012/08/23(木) 22:35:45.00 ID:nJCNdAe8
栄光の落日はきついよなー
何も知らずにやったら10時間以上かかってしまった(とんでもないターン数)
アムロとブライトしか残らなかった
845それも名無しだ:2012/08/23(木) 22:42:35.01 ID:ePrzmsoS
西の部隊とドレイク軍は、鉄壁スペイザー無双できる
846それも名無しだ:2012/08/23(木) 22:51:10.14 ID:bjBcSaey
小一で修理も格納も補給もほぼ無しで、ヒュッケのマイクロや鉄壁ダイザーの有益さも知らなかった小一の当時の俺は、栄光の落日で1ヶ月近く詰まった末、速攻でジェリド隊を落としにいって全軍を北へ退避させるという手段で凌いだな。
やっとクリアしたとき、残ったのはヒュッケだけだった…そしてアクシズに散るで詰まったままデータが消えた
まあ、更に進められたとしても多分オルドナ・ポセイダルで投げ出したに違いない
847それも名無しだ:2012/08/24(金) 02:07:42.34 ID:tWd/K5T3
「栄光の落日」はタイトルに沿って速攻で敵殲滅させないと意味が逆転してしまう罠
結局1EPまでに終わらせるのが一番ラクだと思う、スーパー系だと主人公に覚醒無いと普通にきつい
848それも名無しだ:2012/08/24(金) 21:16:59.30 ID:Q3pWBkqC
サイコmk2がいるときつすぎる
でもそれくらいでいいよ
849それも名無しだ:2012/08/25(土) 19:34:31.56 ID:AfxHRVk+
>>842
特にオルドナポセイダル。マルスベルセルクが流れる敵ターンで次々と味方をやられる。
グレンダイザーが鉄壁で、ヒュッケバインが分身回避でひたすら敵ターンをしのぐ。
850それも名無しだ:2012/08/28(火) 12:24:38.27 ID:RsJ7vABh
栄光の落日にグレートじゃない普通のマジンガーを残すことは可能?
851それも名無しだ:2012/08/28(火) 17:12:53.37 ID:L+3lLJdu
試してないけど可能だと思う
マジンガーZを空席にしておくか、鉄也とかジュンとかひかるを乗せておけば

マリアがビューナスに乗って行っちゃったことがあるから、
強制部隊分けは、パイロットが部隊分けされ搭乗中の機体を持っていくだけ
852それも名無しだ:2012/08/28(火) 18:37:25.53 ID:emNhqp0v
ちなみに一部例外
・栄光の落日:コウがステイメンに乗り換え
 オーキス入手に備えてステイメンをAチームに回すための措置っぽい

・月の裏側(クリア後):ジュドーがZZに乗り換え
 スウィートウォーターに行くと、ZZに乗っていたパイロットは「オルドナ=ポセイダル」で出撃不可
853それも名無しだ:2012/08/28(火) 18:41:06.40 ID:XzTc4efW
栄光の落日以降もマジンガーを空席にしておけば、Aチームでマジンガーが乗り換え一覧にあったはず
854それも名無しだ:2012/08/29(水) 06:36:52.33 ID:sWzHSyCO
このゲームが一番スパロボでバランス良くないか?
ボスのhpも60000くらいだし
雑魚のヒットポイントも3800くらいじゃん
855それも名無しだ:2012/08/29(水) 12:14:29.99 ID:fVYmsSrp
数値的なバランスは前作の第三次の方がずっといい
UIの差があるから今更第三次をやろうとも思わないが
856それも名無しだ:2012/08/29(水) 14:41:16.46 ID:m6l+E3bn
四次のHP60000は2、3発であっけなく落とせるが、
三次だとユニット10機以上による総攻撃で
ようやく1ターンキルできるかどうかって感じだしな。
857それも名無しだ:2012/08/29(水) 15:34:30.10 ID:STlLSJV4
前半のバランスは良いけど、
終盤ドーベンウルフやゲイオスが量産されるとだるくなる
858それも名無しだ:2012/08/29(水) 15:42:59.76 ID:jed+8xa7
ゲイオス量産はやっぱりシリーズ最強最後の敵勢力なんだから、あれくらい圧巻でなきゃつまらんと思う
しかし319ターン以内だとゲストメカもHP10000未満の雑魚ばっかりだし
320ターン越えるとグランゾンの出落ちが待ってるしいまいちパッとしないのが残念
ドーベンウルフとかそれくらいは乗ってもらわないと、ガンダム系の敵は張り合いがない
859それも名無しだ:2012/08/29(水) 19:40:30.85 ID:7RD3Hs2r
小学6年くらいで初スパロボとしてやったけど良くクリア出来たなってこのスレ見て思う

ちなみにSFC版
860それも名無しだ:2012/08/29(水) 19:49:08.27 ID:uGa8gCct
SFC版は初期だったからマップ兵器で味方倒して遊んでたわ
おかげでスーパー系が育たなくてほとんど使ってなかった
861それも名無しだ:2012/08/29(水) 20:03:33.69 ID:STlLSJV4
破壊光線がヤバイ
マジンガーZを壊せる威力でも、もう少し不便でも良かった
862それも名無しだ:2012/08/29(水) 21:50:05.58 ID:szhM9DOW
>>854
一番だな。やってて攻略が面白い
863それも名無しだ:2012/08/30(木) 00:31:18.78 ID:la41otJO
ゲイオスとかゼラニオとかいなければバランスは一番良い
HP10000超えのMSいないし
カレイツェドとかのHPも丁度良い

ただ、鉄壁をかけないと無双できないバランスはよくないな
避けきれないし、当たるとすぐ落ちるし

第三次みたいに雑魚やボスの攻撃が高くても2500くらいならなんとか耐えられるけど
864それも名無しだ:2012/08/30(木) 00:53:29.28 ID:5FFN4psb
鉄壁かけないと無双できないからバランスいいんじゃないの?
F完のNT無双とか叩かれまくり
865それも名無しだ:2012/08/30(木) 01:34:16.41 ID:la41otJO
>>864リアル系が避けきれなくなる限界255にも問題はあるけど
F完はやりすぎだよな

でも255のおかげでスーパー系でも集中でボスクラスに当てられる
2回行動もなんとか間に合うし

こういう感じの作品が第4次しかないのが残念
せっかく完成されたのに、新やFはイマイチだった

第4次の感じでキャラだけ変えればいいのに
866それも名無しだ:2012/08/30(木) 01:42:08.16 ID:mhwQhVu9
ただのFのパイロット能力で第4次とか
867それも名無しだ:2012/08/30(木) 08:19:40.51 ID:UlhuZETS
ただ、4次も終盤でザコが2回行動しだすとバランス崩壊気味になるけどな
868それも名無しだ:2012/08/30(木) 08:38:12.11 ID:XofU6Zti
後半は行動させる前に殲滅できる・・・ってソレもバランス崩壊だよなぁ
869それも名無しだ:2012/08/30(木) 09:18:00.20 ID:la41otJO
後半のバランスは確かによくないね
第三次みたいに被弾前提だと敵の攻撃力もそこまで高くないんだけどね

でもこれは雑魚の攻撃でも耐えられなくなる
2550にすれば耐えられるけど、毎ターンできるわけじゃないしね

ただ敵がメチャクチャ接近してくるから、
距離感考えて鉄壁無双すれば栄光の落日、オルドナでもゴリゴリ敵倒せる

何年か後にプレイ動画見て、みんなマップ兵器で倒していたのにびっくりした
そんな簡単な落日、オルドナのクリアの仕方があるのか?って

配分考えて鉄壁するしかないのかと思っていた
870それも名無しだ:2012/08/30(木) 09:35:16.43 ID:+sxILSUc
まあ、鉄壁もMAP兵器もオーラバトラー、ヒュッケバインもなしでいけるしな
第4次はバランスが良いってよりもやるかやられるかの一触即発な感じがたまらない
スーパー系の必殺技がまさに必殺の威力なのも爽快感があっていい
レベル100(99)フル改造でも何も考えずに突っ込めば終盤は速攻で落とされるけど
地形や精神コマンド、陣形を駆使すれば無改造でも何とかなるのもプレイに余裕があっていい

ただ、鉄壁かけなきゃ無双できないってのは嘘
ショウ無双は有名だし、無改造のエルガイムMk−Uのダバですら最終版近くまでプチ無双できるゲーム
871それも名無しだ:2012/08/30(木) 09:47:26.68 ID:la41otJO
>>870確かにF完みたいに無改造だと使い物にならないってことがないからいいよね
強制出撃や味方増援もなんとか戦えはするよね
ダイモスだけでボス倒すところもなんとかなったし
サイバスターもブッチャーのシナリオで活躍できたし

敵陣に放り込むなんてことはできないけど
自分のターンに使うだけなら使える

ショウは鉄壁かけなくても分身や集中でなんとかなることが多いよね
ただ一番安定なのはマジンガーのミサイル改造鉄壁無双

ミサイルの弾数やたらと多いし、オーラバトラーやヘビーメタル相手に無双出来る
872それも名無しだ:2012/08/30(木) 14:58:34.64 ID:JmXZWVVW
F完は新よりバランス悪いわw
2回行動は敵見方含めて本当にいらない
落日以降の悪意しかない敵増援は何のつもりだったんだろう
873それも名無しだ:2012/08/30(木) 19:42:20.46 ID:la41otJO
落日はきついけど、
名ありのパイロットでもそんなにHP高くないんだよね
4500とか5800くらいだし

F完結編だとハンブラビやザクVが10000超えしてたし

雑魚敵のバランスの良さは4次は一番いい
うんざりしないというか攻撃1、2発で落ちる

グルードとかゼラニオさえいなければなあ
874それも名無しだ:2012/08/30(木) 19:47:16.36 ID:QSmPT89F
システムデータは消してなくて、スーパー系で最終話の直前までセーブしたシナリオデータの方を消してリアル系で始めたんだけど、変形デモが全部見られなくなってるんだ

シナリオデータ消したらダメだった?
875それも名無しだ:2012/08/30(木) 19:49:20.64 ID:P89TxCyi
ゲイオスやゼラニオ程度、大した耐久力には感じなかったが・・・。
むしろあいつらが居なかったらスーパー系の
熱血かけた必殺技の出番なんて無いじゃないか。
ただでさえ熱血・魂のMAP兵器がガリガリHPが削られていくのに。

敵のタフさに関しては間違いなく第三次のほうが上だよ。
876それも名無しだ:2012/08/30(木) 19:57:54.82 ID:la41otJO
スーパー系はセティ、ブンドル、アマンダラカマンダラとか雑魚を全滅させた後に使ってた

ゲイオスやゼラニオは鉄壁無双プレイをしている時にスムーズにいかなかったからイライラした
ハイパーオーラ斬りならけっこう削れるけど
877それも名無しだ:2012/08/30(木) 20:08:41.26 ID:eK3a+P06
ID:la41otJO
878それも名無しだ:2012/08/30(木) 20:38:16.10 ID:b7nfZ9/j
まあレストグランシュ出始めるあたりが一番楽しい頃かな
強ユニット入った!これなら行ける!→勝てると思った?残念、ドライバーキャノンでしたw 的な
まさに血を吐きながら続ける悲しいマラソン
879それも名無しだ:2012/08/31(金) 00:19:59.93 ID:ze6nslt/
オーラバトラーで先陣を切る→ファンネルやメガランチャーで雑魚を減らす→気力貯まった
熱血必中幸運かけたスーパー系で大ボスにとどめ

普通にやってると役割分担がしっかり出来るんだよな
880それも名無しだ:2012/08/31(金) 01:02:11.87 ID:ppL1aysC
なあ、ゼゼーナンと早解きで戦うメリットってなんかある?
ロボット図鑑的にはシュウとも戦えるように遅らせた方が良くないか?
881それも名無しだ:2012/08/31(金) 04:26:41.35 ID:w8gaHDrP
何回かプレイできるようにやり込みの一種でしょう
882それも名無しだ:2012/08/31(金) 13:17:23.05 ID:ppL1aysC
どうも
遅い方のルートでもリヒテル出てきたよね?
883それも名無しだ:2012/08/31(金) 14:30:42.11 ID:UoFcgvhE
早解きルートのメリット
・自己満足
・グランゾン+金魚の糞が仲間になる
・なにげに補給持ちと復活持ちで悪くはないかもね
・グランゾンによる開幕フルボッコ出落ちがなくなり、ラスボスの威厳がなんとか保たれる
・雑魚敵のゲイオス率が圧倒的に下がり、ラスボスや士官クラスの強さがいくらか際立つ
・雑魚敵が弱いので比較的楽
・思いのほか微妙な弱さのグランゾンに感慨を受けることができる
・これに一方的にやられたゼゼーナンって一体…と遅れルートのゼゼーナンの哀れっぷりが加速する
884それも名無しだ:2012/08/31(金) 14:37:38.30 ID:kP+xn+tl
威厳保ててねえじゃねえかwww
あとはどれだけ早解きできるかっつーやりこみもあるよな
885それも名無しだ:2012/08/31(金) 14:49:39.29 ID:UoFcgvhE
ゼゼーナンさんは躊躇いなく核兵器をぶっ放すロンドベルなんかと違って
法に則りジェノサイド兵器の使用を封印したまま散っていった紳士なんだよ!

慣れてくると早解きするつもりがなくても319ターン切ってしまって
上級者ほどラストステージの敵が弱くなるというのも一つのジレンマ
というか早解きしすぎると仲間になるはずのキャラが仲間にならなくなったりするのも問題
886それも名無しだ:2012/09/01(土) 01:40:43.50 ID:9xHSJpFl
新しい力でマサキが仲間にならないって言われているけど、
俺が来る前にやるとはやるじぇねぇかみたいなこと言わなかったっけ?
887それも名無しだ:2012/09/01(土) 12:41:31.07 ID:IDLt/ySt
例えそんなセリフがあったとしても
ユニットリストに入る処理が飛ばされるから
その後のシナリオテキスト上、普通に会話に参加していても
インターミッションで能力見たり改造できないし出撃選択リストにも入ってない
888それも名無しだ:2012/09/01(土) 13:12:02.88 ID:9xHSJpFl
人間爆弾ではそれでも仲間になったよね?
889それも名無しだ:2012/09/01(土) 13:48:59.61 ID:IDLt/ySt
人間爆弾は条件不明で仲間になったりならなかったりみたい
登場セリフが出てもユニット追加されなかった報告あり
ttp://web.archive.org/web/20090515110644/http://mfsrw.srv7.biz/srwIVMASAKI.html
890それも名無しだ:2012/09/02(日) 01:41:25.55 ID:mRwFA5Hs
4次Sって喋るキャラが一部だったよね?
川村万梨阿や本多千恵子などL外務系がよくしゃべっていたな

エルガイムの放送当時レッシィは大人気だったみたいだね
ラムちゃんよりも家にあった84年のアニメージュでは
上位人気で女性キャラ人気NO1だった
ちなみに男性キャラはダバ
891それも名無しだ:2012/09/02(日) 02:08:10.52 ID:t7LQG0AJ
家に84年のアニメージュがあるとか
羨ましい環境だな
892それも名無しだ:2012/09/02(日) 07:33:00.66 ID:63uDgPVA
初めて参戦した時点で10年以上経ってたけど95年当時でも古臭かったの?
ビルバインとかエルガイムとか

後、スパロボが短いロード、敵がサクサク倒せ、改造費用も安い4次が一番だな
なんでこのままでいけなかったのか
新はイマイチだし
893それも名無しだ:2012/09/02(日) 17:13:37.16 ID:CUkZf0/E
第三次でも休暇に出た仲間が戻る前にクリアしたらそいつらみんな消えるとかあったな
レコア裏切りフラグが立ちそうでも早解きでシロッコが出てこなくてフラグ立たずにすむというメリットもあるが
894それも名無しだ:2012/09/03(月) 03:28:03.75 ID:3hwaq6uE
3次を初プレイしたときは早解きしちゃってシュウが仲間にならなくてラグナロクいけなかった悲しい思い出が
895それも名無しだ:2012/09/15(土) 08:31:59.39 ID:AbAqU+3e
a
896それも名無しだ:2012/09/18(火) 18:36:36.83 ID:r73q2rE2
>>892
古臭いというより、懐かしいと思った人が多いと思う
それにダンバインもエルガイムも今のスパロボに出てないし貴重
897それも名無しだ:2012/09/19(水) 21:23:19.09 ID:cjgj0Nbq
ザンボエースに乗ってる勝平が格闘!って言うのおかしくね?
技名!みたいにプログラムされてるのかね?
898それも名無しだ:2012/09/20(木) 02:08:30.17 ID:VxGgXAG3
爆弾!!
899それも名無しだ:2012/09/20(木) 20:33:11.45 ID:dgFcV8Dk
>>892
今久々にやってるけど思うのは
パイロットとユニット共に地形適応がメチャメチャな設定だらけ。
一例がなんでファとかカツが空Aでアムロ、クワトロがBなんだろう
それから限界反応の件はやはりおかしいと思う。
900それも名無しだ:2012/09/20(木) 21:51:56.74 ID:16sCq4lT
個人的にはその辺は気にならんけど
原作でほぼ宇宙でしか戦ってないエマの宇宙Bは許せない
901それも名無しだ:2012/09/20(木) 21:53:15.05 ID:xM59sMdp
地形が最も残念なダンクーガさんに謝れ!
BBCB、飛べない、移動7
クソ燃費、ゴミ攻撃力、紙装甲
Sで強化されて良かった良かった
加速無くなったけど

2回行動はいらないな
終盤のゲスト増援は悪意しかない
902それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:06:11.50 ID:Z/epqU5J
>>899
ファやカツ、カミーユは愛機が飛行形態に変形可能だからそうしてると思った。
だがジュドーやダバは空Bで当てはまらない。

そういやレッシイ、ダバ、ルーはなぜか海A。けど海AのMSやHMはなかったはず。
903それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:28:54.37 ID:dgFcV8Dk
>>901
ダンクーガはホントにひどいね
ゴミすぎてそれだけは昔の記憶残ってたくらいだ

ついでに聞きたいんだけどサザビーとビギナ・ギナの地形適応誰かわかる?
無印の方ね。
904それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:39:59.40 ID:16sCq4lT
>>902
第3次やEXと違って水陸両用MSないね
海Cの機体に乗せれば合わせてBだからそれなりに使えるけど
905それも名無しだ:2012/09/21(金) 00:13:43.45 ID:oJA+/fuN
「原作を考えたら、地形適応がおかしいだろ!」
ネタをやるんだったら、
F完スレで定番ネタと化している、
宇宙スペースナンバーワンの、
宇宙適応ビーショーグンにも触れてやれよ。

っていうか、4次→4次S→F→F完
とずっとBのままなんだよな・・・
906それも名無しだ:2012/09/21(金) 01:09:15.11 ID:ehvJic+p
>>902
シーブックが何故か空Aだった
コロニー内で飛んでた再現か? でもF91飛べないし…
907それも名無しだ:2012/09/21(金) 11:01:56.90 ID:iaxdJT5t
一矢が宇宙AだからFみたいにボーナスあればダイモスは他のスーパーロボットよりも使えた
ミオや神宮寺も宇宙Aだし
逆にガラリアは宇宙Cだから機体を宇宙Aにできれば総合Bと無駄にならない
908それも名無しだ:2012/09/21(金) 11:05:55.82 ID:d/aMr7NT
ボーナスどうこうより正拳突きがだな
ちょうど全体的に二回行動レベルに差し掛かる頃に必殺技が使えないのが一番痛い
それ以外は好きなら普通に使えるレベル
909それも名無しだ:2012/09/21(金) 11:22:23.54 ID:d/aMr7NT
おう、IDがNTだった
ちょっと戦艦とNTとミスターだけでプレイしてくる
910それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:55:08.05 ID:uwHeBpmG
俺の四次SのCDの方が寿命なのか
ムービーに入ると止まる

コンバイン成功するのに5・6回かかったぜ
911それも名無しだ:2012/09/22(土) 03:48:14.46 ID:eBCH1Rwz
なあ、これの計算式ってFと一緒なのかね?
EXや第三次は特殊な計算式だし
912それも名無しだ:2012/09/22(土) 10:34:27.81 ID:Yliq8Stp
うん。Fと同じ。
913それも名無しだ:2012/09/22(土) 11:36:16.34 ID:YwxEUB1v
ガルバーFXUとブルーガーならどっちが使える?
またパイロットは最終的にはみんなナナとマリかなやっぱり
俺は京四郎と神宮寺にしてるんだけど
914それも名無しだ:2012/09/22(土) 17:14:56.27 ID:QBaCDJUh
EXってなんか特殊だっけ??3次はいろいろ違うけど
915それも名無しだ:2012/09/22(土) 17:32:25.23 ID:Yliq8Stp
EXにはパイロットの攻撃力がない。
あと適応Aでも1.2倍補正とかはないって感じだったかな?
それらを除けば大体同じだったと思う。

まあスパロボの中でもかなりダメージ計算しやすかったよね。EXは。
916それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:24:38.94 ID:eBCH1Rwz
>>912Fでは機体の適応宇宙Aで1.2倍で4次は1.0倍じゃなかったっけ?
それはαだっけ?
>>914EXはただ装甲をマイナスすればいい感じ
917それも名無しだ:2012/09/22(土) 19:41:54.88 ID:Yliq8Stp
いや、四次もユニットの地形適応Aで1.2倍、Bで1.0倍で合ってる。
αはちょっとよく分かんない。
EXは武器攻撃力と装甲に気力/100の補正を掛けるだけで大体おk
918それも名無しだ:2012/09/22(土) 20:05:56.04 ID:eBCH1Rwz
>>917なんか第四次は宇宙Bでも別にかまわなくて
Fなら困るって聞いたんだけどなぜ?
補正は同じなんでしょ?
919それも名無しだ:2012/09/22(土) 21:05:08.48 ID:Yliq8Stp
第四次とFでゲームバランスが違い過ぎるのが原因じゃないかと。

まず四次は、敵ユニットのHPや装甲が全体的にあまり高くなく、
精神ポイントは潤沢。熱血が30で使えちゃったりと消費も安い。
金が入ってくる割に武器の改造費も安い。フル改でも10万かからない。
後半になればスーパー系でもほいほい二回行動できる。
ついでに気力も馬鹿みたいに簡単に上がる…と、自軍の火力が飽和状態なので、
適応Bでちょっとやそっとダメージが下がったぐらいではさして気にならないバランス。

逆にF完結編は四次と比較すると、火力面にはかなり気を配らされる。
敵雑魚のHPは最終的に5桁に届き、HP4〜5万・装甲が4000〜5000に届くボスと戦う機会も多い。
しかも強気・超強気のボスが増えていて、体感では更に硬く感じられることも。
敵の強化と反比例してパイロットの精神ポイントは減り、精神コマンドの消費はむしろ上がった。
気力も上げ辛い。敵機撃墜しても+4しか入んない。
そして宇宙Bのユニット郡は基本的に二回行動も遅い、もしくは不可能で、
必殺技の威力も同タイプの宇宙Aのユニットと比べても低い傾向にある。

武器の改造費用が高騰したので、金の使い道にも慎重にならざるを得なくなる。
…となると、愛が無い限りは、宇宙Bの連中は必然的に途中で切り捨てられてしまうことに。

あと宇宙面の数にもかなり差があるしね。四次は意外と宇宙面は多くないが、
F完は後半のほとんどが宇宙面。宇宙適応が悪いユニットほど、割を食う期間が長い。
しかし宇宙Aのユニットは大抵地上適応もA。弱点がない。だから宇宙Bのユニットだけ弱くなったように感じてしまう。
920それも名無しだ:2012/09/22(土) 22:40:03.04 ID:2be/x3tX
>>918
四次は武器A地形Aで1.2x1.2
Fは1.0x1.2じゃなかったっけ?
921それも名無しだ:2012/09/22(土) 23:07:22.37 ID:Yliq8Stp
武器A地形Aで1.2*1.2になるのは64だけだったと思う。
少なくとも四次は1.0*1.0。
922それも名無しだ:2012/09/22(土) 23:24:05.31 ID:eBCH1Rwz
>>919詳しくどうも
αも1.2×1.0だっけ?
923それも名無しだ:2012/09/23(日) 01:50:24.49 ID:C5Ls+KIY
アドバンスのAも1.2×1.2だったような
924921:2012/09/23(日) 02:55:12.89 ID:ts+CNHvX
ごめん、二行目間違い。少なくとも四次は1.0*1.2ね。
925それも名無しだ:2012/09/24(月) 08:49:46.24 ID:QxhWD/LH
第四次は限界が255でリアル系でも回避無双は限界あるじゃん
でも無双系のスパロボしかやったことなかったから
落日では鉄也をスペイザーにのせて無理やり鉄壁つかる回数増やして無双させて
なんとかクリアしたんだけど

普通はMAP兵器でやられる前にやるっていう感じなんだな
そういうのが思いつかなかった
926それも名無しだ:2012/09/24(月) 09:17:47.12 ID:Z5YGbSXu
限界はあるが最終盤くらいまで殆ど気にならんぞ
聖戦士かヒュッケバインで殆どのステージは回避無双出来るし
リアル系エース+集中+地形効果で十二分に戦える
無双とまでいかなくとも囮としては十分機能する
927それも名無しだ:2012/09/24(月) 09:31:55.45 ID:QxhWD/LH
ビルバインも0%ではなかったような
分身はあったけど

そういうもんかねぇ
ビルバインも鉄壁で無理やり装甲2550にして使ってた
後はコウをZZにのせて幸運でかせいだり、鉄壁ダブルビームライフルで
反撃とか

鉄壁かけないと無双できないと思ってた
だからダンクーガの方がコンバトラーより使えるんだよね
928それも名無しだ:2012/09/24(月) 09:51:37.11 ID:Z5YGbSXu
まず、0%とか無双ってよりもはやゲームとしてなりたってないレベル
それでも後半近くまで命中0%とか出来るけどな
命中20%切ればそうそう当たらないし、HP装甲強化しとけば事故っても即死はないから立て直せる
無改造のビルバインでは厳しいけど、ファティマ一個つければ無改造でも最終面ゲスト相手ならなんとかいける
改造済みライネック入手すれば強化パーツなしで最後まで余裕、ショウの場合限界は230位あれば十分
ショウの場合はオーラバトラーの高回避、分身、高装甲、バリアに加えて本人の能力が高く切り払いが全キャラ中最高なので異常に強い
火星からはちょっと厳しいけども初期限界255のF91やエルガイムMKUなら
改造一切無しでも月まで余裕で戦える

幸運とMAP兵器使うならいっそレベルブーストでもすれば終盤近くまで無双できるよ
929それも名無しだ:2012/09/25(火) 02:30:35.03 ID:f6eJ/FLz
限界無くても、Zとかは連続ターゲット補正かかるからリアル系は無双難しい
その代わりスーパー系の装甲改造して底力で無双できるけど
930それも名無しだ:2012/09/25(火) 07:49:11.37 ID:8HDfXMY7
アトミックバズーカ、暗剣殺ってどんくらいくらうっけ?
宇宙じゃなくて地上の場合
931それも名無しだ:2012/09/25(火) 13:52:05.59 ID:lJPPOfhB
Fはゲームの難しさを単純にHP等をあげることでのみ表現した糞仕様
932それも名無しだ:2012/09/25(火) 14:13:59.60 ID:HMt3LW2s
俺はFのインフレ仕様も好きだよ。数値がキリいいのも気分いいし。
阪田リタイアと雑魚の固さと戦闘カットなしなのが悔やまれるけど、それでも。
933それも名無しだ:2012/09/25(火) 14:31:01.67 ID:/7bFnzPz
F・F完は色々粗が多いゲームだけど、気力の影響を分かりやすく
ゲームバランスに取り入れてくれたし嫌いになれないな。

何も考えずに戦うとボスユニットが超硬かったりと、
いかにも強敵な存在感を放っている分、落とせた時のカタルシスも大きいのよね。
あと気力配分を工夫してやるだけで驚くほどスカッと落とせたりな。
F完後半になるとその辺のバランスもちょっとアレなので残念だけど。

俺的にはSFC第三次とFを折衷させた感じのバランスが理想。
雑魚周りのバランスと敵AIは三次、ボス周りのバランスはFみたいな。
雰囲気は第四次みたいなのがベストかな。
934それも名無しだ:2012/09/25(火) 14:55:14.13 ID:JHbTtADw
4次の簡単さになれちゃったらもう他のスパロボなんてできないわ
935それも名無しだ:2012/09/25(火) 22:00:20.02 ID:xYDkrFum
>>933
PS版の第三次おすすめ
936それも名無しだ:2012/09/26(水) 00:24:54.75 ID:t8PgDanJ
f完はイデオンゲー
937それも名無しだ:2012/09/26(水) 23:43:59.99 ID:KlCxnPUQ
>>933
気力下げとかいう馬鹿らしい作業
938それも名無しだ:2012/09/30(日) 21:04:35.64 ID:NsvRIRnI
ファブリーズ=ブルジョワ
939それも名無しだ:2012/09/30(日) 23:41:14.51 ID:12Zb5O4M
これはひどい
940それも名無しだ:2012/10/01(月) 23:28:15.25 ID:+hsEqA+R
>Fはゲームの難しさを単純にHP等をあげることでのみ表現した糞仕様
僕はF完のゲームバランスは悪いとは思わないけどな。
ただ「ザコの耐久性がクソ高いが一流NTには完全回避できるからぜんぜん怖くない。
ENや弾が切れたら前線から下げて補給、という作業になってしまう」傾向が完結編終盤になるほど顕著だな。
941それも名無しだ:2012/10/02(火) 18:55:21.91 ID:0bqmep6O
ザンボットスリー!
ザンボットスリー!

怒り新党でやってた
942それも名無しだ:2012/10/02(火) 20:41:43.80 ID:GwD1MNfs
Fでジェガンとか色々面長が気になってたが、
テレビ画面を16:9にしたら、第4次と同じグラフィックになった
943それも名無しだ:2012/10/03(水) 00:23:48.80 ID:MTuQSU9P
老兵の挽歌でブライトさんのレベルブーストしたいんだけど、アーガマの運動性どの位にすればいいかな?
無印です
944それも名無しだ:2012/10/03(水) 16:50:18.04 ID:K/U1fLfO
運動性フル改造してファティマ×2を積むぐらいしないとダメ。
それぐらいやっても名前つきパイロットには結構外した気がするよ・・・。
945それも名無しだ:2012/10/03(水) 16:51:54.86 ID:oHh/U0VA
初期版を買う
高レベルの味方を限界反応低い機体に載せる
撃ち落とす
946それも名無しだ:2012/10/03(水) 19:09:58.65 ID:Nl5jIBP8
無印が完品(箱・説・ハガキ付)で105円で売ってた
まだやってないけど初期版だといいなぁ
947それも名無しだ:2012/10/04(木) 19:11:57.38 ID:e+WBeTyn
確かにクワサン説得してきたのに仲間になる面で説得コマンドが出ない、、
何故だ
948それも名無しだ:2012/10/04(木) 19:18:21.01 ID:J1YCQ0Ld
ロンデニオンとまーずコネクション
リアル系
それ以外になんかあったっけ
949それも名無しだ:2012/10/04(木) 19:19:38.32 ID:912h2yQf
宇宙で戦闘を忘れていた
説得したつもりがしてなかった
実は仲間になるのはそのステージではなかった
説得しようとしているキャラがダバではなかった
ソフトがぶっ壊れていた
なんと正規品ではなかった
950それも名無しだ:2012/10/04(木) 19:25:19.72 ID:e+WBeTyn
>>948
それでいいはずなんだよね
ソフトがぶっ壊れてるのかも
なんにせよやり直すにはめんどくさ過ぎる

落とすよ
951それも名無しだ:2012/10/04(木) 19:56:17.06 ID:J1YCQ0Ld
最難関ポセイダルか
がんばっれ
952それも名無しだ:2012/10/04(木) 20:04:18.64 ID:e+WBeTyn
ありがとう。
しかしすんごい後味悪い…
昔のスパロボはフラグ立てないと容赦なく殺すから困る
953それも名無しだ:2012/10/04(木) 20:15:09.99 ID:912h2yQf
悲しいけど、これって戦争なのよね
俺も何度恋人をスマッシュビームで撃墜したことか

でもあんにゃろうぶっ殺したと思ってもEDでしれっと主人公と一緒になってやがるんだよな
954それも名無しだ:2012/10/04(木) 22:45:26.27 ID:c1cYuaUM
地上ルートの恋人バイアランは改造が少ない
955それも名無しだ:2012/10/05(金) 02:28:46.54 ID:n7ON2EcJ
SFC中古見つけてやり始めたけど、修理補給で経験値入らないのか
スーパー系やってるけど、キツイなぁ
今ゲシュペンスト・ゲッター・リガズィ改造したけど、ほかにお勧めあります?

ルー・ルカ ルート行こうと思ったけど、素直にスーパーガンダム目指すべきかなぁ
956それも名無しだ:2012/10/05(金) 03:10:50.68 ID:5IrWRwSC
リ・ガズィは宇宙しか本領発揮できないからあんま金かけない方がいいと思う。
パイロット乗せかえして宇宙と地上両方地形適応Aになるユニットは使いやすい
Zガンダム、エルガイムMk-U、ダイターンとかいいよ。
スーパーガンダムはあると便利だ
957それも名無しだ:2012/10/05(金) 11:40:34.70 ID:Q1hoB1Tz
後からプレイしたら敵MSやHMが軟らかくてあっさり落ちるのが印象的。
958それも名無しだ:2012/10/05(金) 16:43:15.33 ID:9TCo5M6f
Gディフェンサーは便利に使うことも可能ではあるけどもぶっちゃけ要らないのでどっちでもいい
改造した方が良いのは自分が好きな機体、ただし量産機やポケ戦、初期ガンダム、GP01
あとついでにコンバトラーとダンクーガのうちどっちかとかは強制廃棄食らうので改造しない方が良い
修理で経験値が入らないけど、修理の回復量はレベルに依存するので
強い機体に載せて2回行動できるレベルに育てたパイロットを乗せるとそれなりに活躍も出来る
よっぽど無茶しなきゃ詰みはしないけど、心配ならむしろ改造をしないのがいい
万が一詰まった時に適切な機体を改造して状況を打破できるように資金を残しておくと楽
959それも名無しだ:2012/10/05(金) 16:50:15.08 ID:nTJpDjVL
>>944
運動性フル改造+ファティマとALICE付けて何とかクワンプには当てられた
しかしブライトさん為に資金を使うのは()

>>945
今試してみたらまさかの初期版だった/(^o^)\
960それも名無しだ:2012/10/05(金) 17:03:59.65 ID:aZ37cJ44
リ・ガズィは終盤こそやや力不足になってくるけど、メガビームキャノンの一点強化で
序盤のA級HMを紙のようにバンバン落とせるのが爽快なので俺は改造してる。

スーパーガンダムはロングライフルが思いの他ヘボく、弾も5発しか無かったりするし、
レベルの低いパイロットを安全に育成するためだけのユニットって感じ。
それよりも日本海ルートを通った場合の補給物資が美味しい。
ミデアも3機居るし資金ガッポガッポ。よほどルーが好きな場合以外はこっち。

基本的に敵味方共に火力偏重で殺るか殺られるかのバランス上、
ペチペチ殴り合う第二次〜EXよりは修理が重要でないイメージがある。
信頼や愛とかだけでもHP回復には不自由しないし、よほど切羽詰ったら戦艦搭載でもいい。
後発のシリーズと違って経験値稼ぎにも使えないしね。
961それも名無しだ:2012/10/05(金) 18:05:20.21 ID:h3Nd61i3
>>955
Ζガンダムのハイメガとりあえずフル改造しとけ
962それも名無しだ:2012/10/05(金) 18:08:57.35 ID:XFx+bYcu
>>955
幸運使えんけどザンボット薦めとく
963それも名無しだ:2012/10/05(金) 18:37:05.08 ID:4KtILfKB
ゲッターって改造引き継ぎあったっけ?あるならゲッター一択。
序盤はまぁ金貯めた方がいい。
ゲシュは改造すると便利だが、特に拘りが無いなら後半はまず使わないので放置。まぁニュートロンやスマッシュをちょいするくらい
964955:2012/10/05(金) 18:52:43.31 ID:ubZKanx+
みんなありがとう
既にリ・ガズィ全武装と運動性改造しちゃった・・・いいんだ、後でエマさん乗せるから
コウ達育てようとするとターン数ばっか嵩むからほっとく
いっその事メタス改造して囮にしてやろうか

いまザンボット面、この際だからルー・ルカ目指しちゃる
変にアニメや声あるよりテンポよくていい感じ、ムズイけど
965955:2012/10/05(金) 18:56:04.90 ID:ubZKanx+
>>963
リロしてなかった
ゲシュペンストもHPEN装甲武装絶賛改造済み(´・ω・`)
966それも名無しだ:2012/10/05(金) 19:01:42.70 ID:XFx+bYcu
中盤で宇宙ルート行くならコウ使っといた方がいいかも
967それも名無しだ:2012/10/05(金) 19:03:52.59 ID:9TCo5M6f
ゲッターは引き継ぐ、一部の武器は引き継がないけど
ゲッター1改造する分にはほぼ問題ないと思う
ぶっちゃけ序盤はパイロット育てるとか考える必要ない
レベル差あればすぐに上がるから、後から改造済みユニットにでも乗せ変えれば簡単に育つ
968それも名無しだ:2012/10/05(金) 19:11:07.41 ID:XFx+bYcu
ゲシュペンストもリ・ガズィも最後まで使う人少なからずいるから
資金無駄にしたくないなら使い通せばいいよ
969それも名無しだ:2012/10/05(金) 19:30:37.19 ID:ubZKanx+
ザンボットクリア
前のインターミッションで試しにエルガイム改造したらそのままセーブしちゃった
限界性能の改造って強化パーツ装備してるとパーツ性能も反映されちゃうけど、
強化パーツ外して改造しないと駄目?
970それも名無しだ:2012/10/05(金) 19:34:05.86 ID:0H+5ooCz
パーツはただのプラスになるだけだから問題ないと思う
限界とか運動性がパーツ込みで
255を超えるようになるとちょっともったいない気がするけど
971次スレの1用テンプレ:2012/10/07(日) 02:04:48.80 ID:GNP0ucmr
※最重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。

攻略サイト
ttp://moxmound.srv7.biz/srw4/
ttp://mfsrw.srv7.biz/SRWIVdata.html
ttp://web.archive.org/web/20071014071048/srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html(閉鎖のためアーカイブ仕様)

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

↓前スレ
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第17話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1319028884/
972次スレの1用テンプレ:2012/10/07(日) 02:05:21.34 ID:GNP0ucmr
んで、>>7をカットして、
今の>>1-6>>2-7に送りこんで、
>>32を次スレの>>8のテンプレにして、
>>498,499を次スレの>>9,10にする案はどうかな?

973それも名無しだ:2012/10/07(日) 06:33:15.92 ID:zU9gj0EI
キーン、リムル、二ーとかがハイパーオーラ斬り使えるようになったのはαから?
974それも名無しだ:2012/10/07(日) 10:10:10.36 ID:n7EmDxLR
>>971
攻略サイト全滅してるから全部アーカイブ仕様にする必要があるね
975それも名無しだ:2012/10/07(日) 18:16:25.97 ID:c0o6kkBl
>>973
コンプリートボックスのEX(PS)。あれは聖戦士レベル3でHA斬りで使えるが、
確かニーはレベル30ちょい、キーンはレベル30後半、リムルは不可能。
キーンで最終面でようやくレベルが届くか届かないかって感じ。
976それも名無しだ:2012/10/07(日) 18:22:49.28 ID:Bjtc/4qB
EXなら使えるよ!SFCでも
977それも名無しだ:2012/10/07(日) 19:50:38.89 ID:/zBdwBPV
>>975
いつも思うけど、コンボ版はキーンの顔グラが酷い。
978それも名無しだ:2012/10/08(月) 01:14:31.14 ID:jzro1/q8
SFCで限界255でも能力赤くなったら運動性UP系パーツは無意味?
979それも名無しだ:2012/10/08(月) 01:33:21.37 ID:8RnwLbbd
キーンのアソコ臭そうじゃね?
980それも名無しだ:2012/10/08(月) 02:43:43.14 ID:m197SMgL
>>974
とりあえず、次スレは、>>971-972案で良いんじゃない。
次次スレ以降で更に詰めて行くとしてさ。
981それも名無しだ
>>978
無意味。