【念動空手】リョウト・リオスレMK-4【重役令嬢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを応援しつつ彼等の搭乗機等も語るスレです。
他キャラ叩きは荒れるのでやめましょう。 あとリオにも愛を。

前スレ
【動け動いてくれ!】リョウト・リオスレ【MK-3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1206751227/

前々スレ
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1191330733/l50

前々々スレ
リョウト・ヒカワとアーマリオンを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183124778/l50

初代スレ
リョウト・ヒカワとヒュッケバインを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146923482/

第三の凶鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm550898
Gソード・ダイバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533094
【MAD】龍虎覚醒 〜リオ・リョウトver.〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3273523

AA
        ,.'´ ̄`´ )
 ,.'´ ⌒>>  !キ'^^ヽキ ) 
 ノシシノイ)ミ  リ゚- ゚#リ§
 シリ ・ω・ノリ /(介((ヾ§ 
_(_]つ/ ̄ ̄ ̄/_〉|.|_
  \/ ボクサー/   
2それも名無しだ:2008/11/14(金) 08:08:15 ID:rauU8pN3
>>1
3それも名無しだ:2008/11/14(金) 09:26:54 ID:ASa+X2I3
4それも名無しだ:2008/11/14(金) 12:27:34 ID:9lDZrl3/
いいから>>1に乙するんだ!
5それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:54:12 ID:ULJMXmIY
前スレ埋まったZE!
前スレでも言ったが>>1乙。
6それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:31:23 ID:47uKSXNu
リオの微妙さを愛でるスレはここですか
7それも名無しだ:2008/11/17(月) 22:56:41 ID:MhdDV1c1
>>6
そこのアナタ! 勝負よ!
8それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:02:28 ID:ySy8pGdU
リョウトをサポートするか、リョウトにサポートされる話が欲しいなあ

それとは関係なく交友関係を広げるのも必要だが
9それも名無しだ:2008/11/17(月) 23:30:53 ID:NgLtcM9l
>>7
敗北フラグにしか見えない、何故だろうか?

>>8
精神コマンドに気迫と突撃があれば、ガンナーでのサポートはOK。
努力を応援に変更して、補給とか覚えてくれてもいい。
シナリオ面でサポートするにはリオの技術知識の強化が必須かと。
リョウトがリオの勉強サポートする展開にすれば解決はするか?
10それも名無しだ:2008/11/18(火) 00:36:12 ID:exilfKAd
リオは社長に憧れてて、エースパイロットになりたいんだよな……?

オペ子してたのは取っ掛かりで、念願のパイロットになれたというのに、リョウトのサポートに目的がシフトしていいのだろうか?

それとも、今はお嫁さんになりたいとか、そんな現在の専門学生みたいな目移りな人生なんだろうか……。
11それも名無しだ:2008/11/18(火) 08:53:16 ID:hK558Vfd
リオにはリョウト抜きで何らかの固定アイコンが欲しいなぁ
敵に回る同性のライバルキャラなんかどうか?
暑苦しくなくてイミフな電波でリオを怒らせる今ドキな性格でさ

いや、待て リョウトを取られそうになるのはどうか(ry
12それも名無しだ:2008/11/18(火) 08:59:21 ID:hK558Vfd
つかαキャラ勢で弱点や穴の少ないキャラほど薄くないか?
リョウトなんか表面上の弱気をバネにして逆ギレポジを確立したし、

やはりリオがリョウトをライバル視するのは正しいんだなw
13それも名無しだ:2008/11/18(火) 12:10:39 ID:4Y9wSQuw
αシリーズのクスハとブリット君を見るとα主人公の熱血キャラはやはり地味なのだと実感する
気弱な感じのキャラほど精神的に根が強く=逆境に強いのでキャラが立ちやすいと思う
ブリット君は男だけどモロにヒロインポジションをやってたから薄くなりすぎなかったが、リオはどうにかしないと
リョウト君の引き立て役から逃れることは出来ないのではなかろうか
14それも名無しだ:2008/11/18(火) 12:36:09 ID:uMNEupJe
普段は気弱なキャラがここぞ!と言うときには強気になるから面白いんだよな
例を上げるとドラえもんののび太やパーマンのミツオ。
15それも名無しだ:2008/11/18(火) 12:42:43 ID:exilfKAd
正直申しますと。今のリオは、とてもヒロインとは思えない(´・ω・)

カミーユに対するファであり、コロコロコミックに多い空気ヒロインに近いと思う。なんか、とりあえず女の子がいる的なw

レオナちゃんは、とってもヒロインしてるのにね。
16それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:46:44 ID:hZ353KS5
コロコロは知らんが
お色気が無いジャンプヒロインっぽいな
17それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:58:17 ID:NmC0KxIw
例えが悪いかもだがルキア=リオw、井上=クスハみたいな感じ?
18それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:07:53 ID:Unj8zOu6
>>15
ファは最終的にヒロインじゃないか!

>レオナちゃんは、とってもヒロインしてるのにね。
タスクが無茶キャラなのとツンデレなのが相性がいいのか。
オクト小隊が割とキャラ的に使いやすそうなのもあるけど。
19それも名無しだ:2008/11/18(火) 19:47:16 ID:1cugEuKS
リオは地球防衛組で言うとラブだな
20それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:15:54 ID:Oi4yy+rw
先天技能の天才はどこへ行ったんだろうね
ケンイチみたいに努力する事が才能というオチですか

数段上の相手と堅実に耐えながら戦って
爆散寸前って所で雨垂れ石を穿つ的に撃退しちゃう燃えるイベントはまだかね
21それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:02:33 ID:hK558Vfd
>>20
やられる寸前のおいしい場面でリョウトがカットに入るシーンしか想像できないw
そのあとリョウトに負け惜しみを言って、皆にひやかされる立場のリオしか(ry

その萌えシーンですら祐にデレるレオナに見劣りしてしまうリオ(ry
22それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:43:54 ID:UaIWq4qk
>>20
燃えるかもしれませんが、そこで燃え尽きる可能性があるな。
今のリオがそれだけ暴れることが出来たら、きっと死亡フラグ。
燃え尽きたとしても、ソレを機会にリョウトが覚醒してくれるかもしれないから、
リオの犠牲は無駄にはならないと思うが、リオ消滅前提ってのは問題か。
23それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:55:01 ID:uMNEupJe
>>20
持って生まれた戦う才能よりも人の痛みの分かる優しき心の方が大事。
その心で敵を味方にするイベントをやって欲しいな

敵を味方にする才能
24それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:05:59 ID:B7ttRUSU
>>23
サイボーグテンザン撃墜時、リュウセイとリョウトが
後味悪いって発言した後のリオの発言が「あんなの自業自得」。

テンザンの末路を嘆いているときに、ソレをスッパリ切っちゃうのは
身内の心の痛みが読めてないってイメージを付属された感じ。

ラミア自爆の時も文句言う側だったりと、リオの出番って
他のキャラにさせたくないイベントを実行させられる事が多い気が。
リオの正義って、おせっかいとか悪い方向で書かれてる感じで、
これぞリオ!ってイメージがOG内で確立出来ていない印象有。
25それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:41:57 ID:LwARg9RK
ラミアなんかは疑ってた人がいたのに全く関わりもしなかったリオが体のいい汚れ役にされた形だからなあ。
26それも名無しだ:2008/11/19(水) 01:42:19 ID:9+jumaTO
価値観が一変するような事件に遭遇して、正義とは何か? について悩むようになるリオ。

乗機や操縦技術の問題で、リョウトの足を引っ張っているのではないかと思い悩むリオ。

しかしそれらに決着をつけて、立ち直るリオ。「正義とは、大切な人を守りたいと願う心なのよ! 私は戦うわ! 新たなる力、ヒュッケバインEXで!」

……どうでしょう?
27それも名無しだ:2008/11/19(水) 02:15:21 ID:HBX9sY6Q
どこの長政様でしょうか
28それも名無しだ:2008/11/19(水) 09:26:47 ID:Rrqd0oC4
>>26
今までの独りよがリオとどう違うのかが分からん
口先だけと叩かれるのがオチ
29それも名無しだ:2008/11/19(水) 10:26:04 ID:Eu54Vqr7
>>26
その過程をしっかりと描写してくれるイベントを見てみたいな
30それも名無しだ:2008/11/19(水) 18:08:41 ID:/58T8pcq
今更だが、なんでこのスレは萌えSSとか皆無で
ひたすらリオの心配ばかりしてるんだろうなw


リオはかなり二元論的なキャラなのが特徴だと思う
悪いものは悪い、間違ってるものは間違ってると厳しいが
それが自分だと判ればすぐ謝れる子だ

テンザンのことも「元々あいつの性根が悪いんだわ」ってキッパリ言える人は必要だと思うがなぁ
31それも名無しだ:2008/11/19(水) 18:16:18 ID:9+jumaTO
>>28 >>29
今までPT戦のみで、白兵戦の状況がなかったから、生身の人間がバタバタ死んでいく状況作って、自分は人を殺しているってリオに認識させる鬱イベントとか。

マオ社が襲撃されて、リョウト・リオのみ直面するとベストかな。リオの弾丸で朽ちた敵兵が「母さん……死にたくないよぉ」とか言っちゃう。

そこで揺らぐ正義。自分の正義は独り善がりのものではないか。DCにはDCの正義がある。悪と断定して命を奪う行為が正義と言えるだろうか。殺した人間にも家族があるというのに。
32それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:06:54 ID:goIcATR+
>>26
リオをその境地まで到達させるなら一度どん底まで落とさないと駄目だな

まずマオ社が潰れてオヤジがニートに。ハガネに新しいオペ子+優秀な新人パイロット赴任で
戦力外通告扱いされて焦ったリオが命令無視して飛び出して逆にフルボッコ、AMガンナー半壊。
リョウトがヒュッケボクサーで身代わりになったおかげでリオは死なずにすんだがリョウトは重傷、MK-3は大破。
戦闘の後遺症でリオの念動力が消失。打ちのめされて負け犬のようにハガネから去り、自分探しのために世界放浪
色々あって傭兵部隊にスカウトされて戦うが、敵の攻撃に晒されて危機に陥るハガネの情報を入手
助けに行きたい自分と過失によるトラウマの狭間に立たされて苦悩するリオの前にグラサンで変装したMr.Yという謎の人物が現れる。
彼の乗ってきたトレーラーの中にはマオ社が倒産した際に失われたはずのバニシングトルーパー、ヒュッケバインEXがあった…

とか、どう?
33それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:51:21 ID:X55Zxxpz
>>32
リョウトINヒュッケバインボクサーが庇いに入ってウラヌス発動で敵フルボッコという絵しか思いつきません><
34それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:06:14 ID:9+jumaTO
>>32
もっとシンプルに扱われそうだな。

新オペ子登場 → 勝手にライバル心、焦るリオ → AMガンナーで張り切りもフルボッコ → リョウト、リオを庇って重症 → 失意のリオ

その後、ハガネがピンチに陥った際、目覚めるリョウト。もう戦えないと泣きじゃくるリオを一喝。ヒュッケバインEXに乗る決意をする。んで、危機離脱。

なんかダメなイベントになった。結局、ウザそうw
35それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:41:50 ID:K/AKPaCj
>>33
それならボクサーで大暴れするも戦闘終了後に意識不明とか
36それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:34:11 ID:LwARg9RK
>>30
テンザン批判は別にいいやね
批判とは関係なく、遊びでやっているテンザンと真面目なリオで絡ませて欲しかったところではあるが
37それも名無しだ:2008/11/19(水) 22:59:35 ID:B7ttRUSU
>>30
間違っていたらきちんと謝れるってのはキャラ説明文にもあるさ。
問題は、最初から当たっていることが少なく間違いばかりで、
後で謝るか、話題から外されるかでフォローがまるで無いという。

リオの心配にしても、現在はEXにリオが乗るまでの過程で話を
進めているが、実際リオがEX貰える可能性はリョウトがEXや新型貰うより
確率低そうとか、何かフォローをしないと、リオだけ消滅とかされそうで、ね。

>>32 >>34
リョウトが大破したヒュッケVに変わる新型機と共に、
新オペ子に乗り換える展開が待っていそうで怖いです。
38それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:16:26 ID:g4kGFOLN
泣きじゃくるリオに「いいから僕の言うことを(ry」で一喝ですね わかります
39それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:19:01 ID:g4kGFOLN
もうアレだよ。リョウトが乗り換えそうな新型オペ子の詳細でも考えようぜw
ふわふわの髪で儚げでかつ見た目は弱気。でも芯の強い所もあって…リョウ子だな。
40それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:44:43 ID:B7ttRUSU
>>39
リオのフォローを優先する今の流れから考えた場合、
リオが乗り換えて幸せになれる彼氏を用意する方がいい気が。

後、オペ子だと職場が離れるから、技術者スキル保持の方が
リョウトと仲良く話が出来ていいと思うのだが、そこはどうだろうか?

実家が武道系のリョウトが技術に興味を持つきっかけになった、
リョウトの過去を知る師匠的な人物とか、リョウトとその相手で
相互にプラス効果が無いと、今のリオ同様キャラが潰れる危険性も。
41それも名無しだ:2008/11/20(木) 01:01:34 ID:RrY/8FBe
>>40
リョウトは工業高校に通って今の技術基礎を作ったのかな? それとも独学?

高校教師で空手部顧問な恩師を想像。
42それも名無しだ:2008/11/20(木) 02:03:13 ID:Nl2h89At
プレイヤー視点からすれば意味あるかもだが、
リオからすれば乗り換える理由もメリットもないのが何とも

オペ子には何たらビーム照射やらサーバントフライヤー射出をやってもらう
いや、通信を聞いたリオに嫉妬マスク役をやってもらっても仕方ないわけですが

そもそもリョウトとリオってあんま異性のことで嫉妬とかしない風に見える
リョウトはもろ女々しいだけだし、リオは偏見で言いがかりをつけてるように見えるせいか?
43それも名無しだ:2008/11/20(木) 02:07:35 ID:Nl2h89At
>>40にアンカーつけるの忘れた;

やっぱライバルなり新装備にかかわらずパーソナルトルーパーに絡むイベントじゃないとな。
Mk-Vのレイオスプランで何かあるといいかも。ヒュッケ問題はマスクでも被ってツインアイを隠せば何とか
44それも名無しだ:2008/11/20(木) 02:07:55 ID:OVAPTpAV
リョウトはむしろ淡泊なイメージがあるんだが…リオが嫉妬させようとしてなんかしても動じなさそう
45それも名無しだ:2008/11/20(木) 04:42:27 ID:HHdEayVu
無意識の行動でリオが嫉妬する事がありそう
46それも名無しだ:2008/11/20(木) 07:34:13 ID:brVpwGLx
恋愛的な面では、OGのリョウトよりSHOのリョウトの方が積極的かもな。
……まあ最後だけだが。
47それも名無しだ:2008/11/20(木) 08:56:38 ID:HHdEayVu
相手はヴィレッタだったよね。
48それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:05:12 ID:x5bCG7sM
グレースを親戚とでもいって放り込めば出番増えそうだが、エクセ姐さんとキャラ被ってるしなー
49それも名無しだ:2008/11/20(木) 20:59:25 ID:pHVM5GtB
>>42
リオが嫉妬マスクだと、リョウトが女装、テツヤが少女漫画に走るな。

>>44
他の誰かが本気でリオのことが好きなんだ!ってリョウトに言ったら
あっさりその相手にリオを譲るイメージがあるな、今のリョウトは。

>>48
何故グレースとは突っ込まないが、イルムリン以外の4次F主役で
周りを固めると、リオがより薄くなる危険性の方が高い気がするのだが。
リオより薄いキャラが来ても盛り上がらなければ、同じレベルでもネタがない。
他力本願はリオのキャラじゃ無いし、ネタではない個性や特技の追加は必須かと。
漫画のネタでは占いの話が何度か使われたから、念占いとか。
50それも名無しだ:2008/11/20(木) 23:03:36 ID:yvF27JMV
キャラを立たせる為に役割化したのが今のOGで、その結果
中華ロボ→クスブリ
悪を断つ→親分
天才→腐るほどいて実際腐ってる
努力→アイビス

これらの役目を取り上げた残りカスが今のリオ
シナリオちょっとこい、怒るから

まあ中華というかリオはどっちかと言うと香港か米系っぽいけどね
51それも名無しだ:2008/11/21(金) 00:29:33 ID:wrGTKOP4
>>49
流石に彼女を譲るような男じゃないだろw そんな奴はマジキチだwww

リョウトは態度に出さないけど、リオのこと好きなんだよ。二人きりだとデコとかにちゅーしまくりだよ
52それも名無しだ:2008/11/21(金) 00:30:02 ID:AHcOCZYU
追加で付けられたメカマンとオペの要素のとりあえず感は異常
53それも名無しだ:2008/11/21(金) 00:57:51 ID:iur0XJ7o
>>52
とりあえずで追加されたメカニック技能のおかげで、OGSから
アーマリオンが追加され、SRX計画のスタッフとして新型機開発に
参加するなど、出番もキャラとしても大きくプラスだから問題無し!

リオはオペでなく、スポンサーの身内ってことを重視した方が
物資運搬や世界情勢の流れの説明などで出番が確保できたのでは、と。
54それも名無しだ:2008/11/21(金) 09:15:34 ID:2x0NJ797
スポンサー絡みなら社長の恋人というこれまた越えられない壁が……
55それも名無しだ:2008/11/21(金) 14:19:51 ID:rll5VIin
やはりリョウト拉致しかねーな。仮面鰤と被るけどリアル系だというくくりでどうか?
56それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:22:06 ID:zWs2xW67
>>55
叩かれて終わる
57それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:42:33 ID:2x0NJ797
拉致洗脳はもう本気でくどいんで、リョウトだろうがリオだろうがやったら120%叩かれるだけで終わるな

ならばここはリョウトに自分の意志で敵に回ってもらおう
レイズナーのロアンみたいな感じで
リオには敵になった彼と本気で信念ぶつけあってもらって、成長してもらおうじゃないか
58それも名無しだ:2008/11/21(金) 16:03:04 ID:NRz/jq83
やっぱ
リオ「ルアフ皇帝が正義よ!」
しか思いつかん、自分の意思でなら
59それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:14:14 ID:wrGTKOP4
最近、スレ住人が本気でリョウト、リオを好きなのか疑わしい。

オマエら、本当はリョウト単品が好きなんだろ?w
60それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:41:19 ID:AHcOCZYU
清く正しいリアル系テンプレトミノコピーなリョウト

機能を追求した結果キメラじみた外見になった
リアルテンプレロボ、ヒュッケガンナー

リオは‥
61それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:41:52 ID:2LCpynDC
リョウトはリオよりもネタに出来る要素が多いからだと思う
62それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:15:29 ID:E6422Kpu
さんざん既出だが、リオは髪を下ろしたら、
すごくかわいいと思うんだ。
…一度ぐらい、そのグラ見せてくれよ。イベントでも何でもいいからさ。
63それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:44:24 ID:wrGTKOP4
>>62
前スレにあった前髪verのリオでよければ↓

http://f.pic.to/xixxi
64それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:01:58 ID:rll5VIin
もういっそリョウトの性別と入れ替えればいいんじゃね?
65それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:33:47 ID:j4Ny8x1w
リオは負け犬属性だろ
落ち込んでたり泣いている時にこそ輝く
66それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:49:01 ID:iur0XJ7o
>>59
リョウトはリョウト単品、リオはリオ単品で好きなんだZE。
問題は、好きな理由や個人が感じているキャライメージが
他の人と大幅に異なる為、イマイチ会話が成立しないだけさ。
67それも名無しだ:2008/11/21(金) 22:56:23 ID:fxoNb1Wc
キャラの方向性がOGのネタ重視な風潮に合ってないとは感じるんだよなあ、リオ。
日常描写にせよ戦闘での活躍にせよ、何か地味になってしまうとは思う。

まあ、そういうキャラだから好きになっているとも思うんだが。
ネタに走られたら好きくなくなってるだろうし。
68それも名無しだ:2008/11/21(金) 23:10:49 ID:wrGTKOP4
重役令嬢の割にセレブ感が少ないよね、リオは。もっとセレブなイメージがあっても良いと思う。

ピンクの高級外車までとは言わないから、庶民感覚の無さをアピールしたい。

リュウセイ、リョウト、タスクで駄菓子の話で盛り上がるなか、生まれて初めて駄菓子を見るリオ。リョウトに貰って子供のようにはしゃぐとか。
69それも名無しだ:2008/11/21(金) 23:56:17 ID:iur0XJ7o
>>67
仮にもスーパー「ロボット」大戦のおかげで、ネタやシリアスどっちでも
技術系の話題に参加できるリョウトってキャラが目の前にいるからなぁ。
シナリオ進行に必要な人員になれば、ネタなんてなくても会話に参加できるさ。

>>68
リオ自体がそういうのを金銭感覚とか否定して、皆の中にいるが、
高級リゾート地の話とかがさらっと出るって感じだからなぁ。
リオが体調悪いって連絡が家に行ったら、ユアンがリムジ○で
迎えに来ましたってなったら、リオが裏口から逃げるイメージで。
お嬢様っぽさが無いほうがリオっぽくていい感じかな、こっちは。
70それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:08:20 ID:AigjftOw
なんか必死に浮揚案を考えるより、今のポジションがいい気もしてきた

金持ちだけどそれっぽくなくて
努力家だけど勝てなくて
尽くすタイプだけどほっとかれて
一本気だけど結構揺れ動いてて
先天能力あるけど微妙に弱くて

そういうのを持ちすぎるってのも特殊な才能って気がしてきた
71それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:40:36 ID:dSidQDZQ
>>70
オレも最近は現状維持で良い気がしてきたw

急にキャラ立ちして云々というよりは、空気参戦でも毎回リョウトに寄り添っていて、一作品に一話だけスポットがあたる。それだけでお腹いっぱいw

目立つ活躍より、序盤から参戦してくれて、長く育成出来たほうが嬉しいかな。
72それも名無しだ:2008/11/22(土) 20:01:50 ID:EeSIXZe8
そうなるとリョウトとリオがイチャイチャしてるイベントが欲しいな
73それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:18:23 ID:/Kx/S0XS
姉の一人から子供を預かってと言われ、リョウトとリオ、三人でいる所を
見られ・・・ちょとした騒動が起きるの希望。逆算すると丁度、旅行に行った日になるとかで(笑)
エクセレンが話をややこしくしそう
74それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:36:49 ID:NNZxltBK
>>73
軍で行動していて、パイロットも兼用するリョウトに子供を預けるのは危険かと。
そこが死地に直結した場所と分かって、我が子を弟に預けるというのは、
余程度胸がいいか、常識が無いのか、何かを試しているのか、
自分より相手を信じているのかってレベルで無いと、周りも認めないと思うんだ。

OG2で旅行にいった段階では、リョウトは実家に対して自分がパイロットをしていることは
連絡していないっぽいし、家族が原因で家出しているリョウトが預かるとは思えないし、
話に余計なことをしようものなら、相手がエクセレンでも噛み付くイメージだな、
OGリョウトにとって家族の話ってのは。
親の自慢が出来るリオと、いい感じに対になっている設定でもあるって認識ですけど。
75それも名無しだ:2008/11/22(土) 23:01:36 ID:dSidQDZQ
>>74
基地祭りに姉が子連れで来てて、リョウトに遭遇。

事情を話して家出騒動は和解するが、ミーハーな姉が各パイロットにサインを貰いたいからと子供を預けてどっか行くw
76それも名無しだ:2008/11/22(土) 23:10:43 ID:/Kx/S0XS
>>74
突然の思い付きのネタですので。
家出の理由は周囲から見ればなんでそんな理由で・・・と言うようなコミカルなのが良いな
他の漫画、アニメだと女ばかりの家族の末の弟はかなり苦労してたりするし
炊事家事を全部させられたり無理矢理、女装させられたりその他、色々
77それも名無しだ:2008/11/22(土) 23:45:34 ID:NNZxltBK
>>75
いきなりリョウトが和解を撤回しそうな展開だな、オイw
問題は和解の方向性だな。リョウトの事情で相手が納得できるかかな。
基地祭りがあっても、リョウトは作業場にいると思うし、遭遇出来るかな?
リオ達が海に遊びに行く中、作業場に残ってたのがリョウトクオリティだし。

>>76
実際姉や妹のいる方は、女性と付き合う際に余計な理想を
押し付けない傾向があるって話があったような、現実見た分。
リオとリョウトの温度差は、リオが恋人としてリョウトに望む事と、
リョウトがリオに望む事がかみ合って無いからかもしれませんな。
78それも名無しだ:2008/11/23(日) 00:06:47 ID:8ARAxOD6
>>73
二人揃ってあたふたして世話しそうだな
それで後日ブリットやタスクに「おまえ、いつのまに……」みたいなこといわれると
79それも名無しだ:2008/11/23(日) 04:04:27 ID:06Itx4r6
リュウセイが騒いでライがフォローしてくれると思ったらライにまでそういうことを言われて動揺するとか
80それも名無しだ:2008/11/23(日) 07:34:26 ID:gZlZM58a
ユアンまで真に受けるとか
81それも名無しだ:2008/11/23(日) 15:37:24 ID:9TJyQSFn
ユアン「こ、子供!? リオ、リョウト君、いつの間に!?」

リョウト甥「……おじいちゃん」

ユアン「!? 私が、おじいちゃん……」

リオ「お父様! 違うのこの子は……」

ユアン「リョウト君、順序が逆になってしまったが、式は挙げてもらわないと」

リョウト「えぇ!?」

ユアン「そうか、私も遂におじいちゃんかぁ……」

満更でもない御様子。
82それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:59:46 ID:2orOvdfs
リョウトってこういうときに動揺するタイプじゃないような。

人間子供が出来るまで、それなりに時間がかかるし、
お子様いるのなら、リオの見た目も変化するでしょって
周りの騒ぎをよそに平然とスルーした後、こんな騒ぎになるなら
子供とかしばらく必要ないなってオチに動くイメージのが強いかな。
83それも名無しだ:2008/11/23(日) 20:18:15 ID:9TJyQSFn
>>82
冷静なリョウトと逆に、リオがテンパりますww

何よりリョウトが冷静に回りに説明しても、なんとなくスルーされそう。

リュウセイ「え? じゃあ、お姉さんの子供だったのか?」

リョウト「だから、最初から言ってるでしょ……」

アヤ「ごめんなさい。聞いてなかった」

リョウト「……」
84それも名無しだ:2008/11/23(日) 23:41:21 ID:2orOvdfs
なんか、リョウトの姉がクスハ、ユウキ、タスクの各ペアに、
「弟の知り合いだから」ってそのペアに子供を預けても
全部同じ流れになるようにしか見えないのはネタとして厳しいかな。

その家族間だけでしか解決できない人間関係はレオナにもあったが、
リョウトもこの問題を放置せず、何らかの形で解決はして欲しいが。
単独で枠がもらえる可能性は低いから、ヒカワ家+どこかで接点を
用意してもらえると便利だが・・・どこが無難だろうかな。
85それも名無しだ:2008/11/24(月) 01:11:46 ID:o/z7Rl/C
>>84
甥っ子がリョウトに似てるんだろ。見ず知らずの他のカップルに子供預ける、ってほうがDQN親すぎて設定として変だよw
86それも名無しだ:2008/11/24(月) 01:25:14 ID:PXd8F8G/
>>85
そうきたか・・・解釈としては「赤ちゃん預ければ、誤解が出る」って
ネタは、どのペアでも同じネタ、オチになるなって考えだったんだが。
親としてアレってのは、軍属の弟に、施設内でそんな余裕がある時点で
一同の姉に対する評価がその方向、レベルって認識だったんだ、すまんな。
87それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:16:28 ID:bvnZqUTw
ていうか、姉ちゃんがいっぱいいるというキャラの時点で
既にカズマと被ってしまってる現実(しかもこっちは妹付きだ)

彼らとは別の方向性の姉にしないと結局二番煎じになるだけだろうなぁ
しかもさじ加減間違えたらリオの数少ない居場所がさらに削られかねないという追い討ちw

いっそ姉弟仲を本気で険悪にする、くらいやってもいいんじゃなかろうか
リョウトの内気は姉に虐められた結果とか
88それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:43:26 ID:o/z7Rl/C
ぶっちゃけますと、お姉ちゃん出なくていいけどww
89それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:57:17 ID:hH8nzlIU
バルマー人の姉とか
90それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:42:36 ID:o/z7Rl/C
>>89
ハイネルが頭を過った。宇宙人の父に、地球人の母がいて、さらに腹違いのバルマー姉がいるんですね。
91それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:52:13 ID:S0kP/St8
それだと5体合体のロボットでも用意しなきゃいけなくなるじゃないかw
92それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:17:56 ID:PXd8F8G/
某デートメーカーで、リョウトとリオのデートをチェック!
06:00 デパートの前で待ち合わせ
08:00 ビアガーデンで食事
11:00 キャッチボールで険悪なムードに
13:00 試食コーナーで食事
LA:ST そして・・・リョウトが早くお風呂に入らなきゃとつぶやきながらサヨナラ

11時に何があったのか?オチを見ると、悪いのはリオか?

>>89
リョウトとは血が繋がっていないってオチが見えなくも無い。
特能研がヒカワ家に対して特に干渉したって解説も無いから、
跡継ぎに困った今の親が、リョウトを引き取った可能性も見えますな。
本当の家族で無いからこそ、家の跡継ぎとして家族になって欲しかったとか。
リョウトの家出がリョウト本人の勘違いなら、和解も少しは進展あるかなぁ。
93それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:41:55 ID:ZxiZB6OI
>>87
登場してないだけで姉が多い設定はリョウトの方が先だけど

実家に帰らない理由を話す時、「姉さんと父さんが道場を継げとうるさい」としか言って無いけど
言い方や表情からドロドロした物では無さそうだし


94それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:50:36 ID:PXd8F8G/
>>93
表情に関しては、バルトールやミロンガのコクピットで
アレになっていた元乗り手を見たときや、イングラムが
裏切った後、SRX計画には別の意味もあるのかって
相手を疑ったりするときの暗い表情だったのだが。

平静時や引いてた時の表情では無いってのはミソかも。
95それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:03:27 ID:o/z7Rl/C
鬱話、ドロドロした愛憎劇のシナリオをスパロボ開発陣に書かせると糞すぎる。

セツコしかり、アイビスしかりね。

リョウトには爽やかな路線を期待したいね。
96それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:16:51 ID:pVQA7DJ1
リナのルナ姉ちゃんみたくトラウマになってるとかだったら面白いけど
97それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:25:47 ID:uWU9ePDL
リョウト「僕の身体を皆に貸すぞ!」
ユーゼス「動けジュデッカ何故動かん」
リョウト「Gソードダイバー!」
ユーゼス「貴様の心も一緒に連れて行く」
リョウト「おーいここから出してくださいよ」

リョウト「君の知ってるリョウトヒカワは死んだ」

リョウト「僕は殺したくなんかないのにー」
リョウト「撃ちたくない・・いいから僕の言うことを聞くんだ」


どれかになればリオが目立てるよ
98それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:40:58 ID:iCbWZQI3
>>93
和解の話があるとしてもニルファの竜馬みたいな感じであっさりおわりそうだな
姉ちゃん皆嫁に行くからリョウトが継がなきゃならん状況になって家出したのかもしれんな
99それも名無しだ:2008/11/25(火) 10:31:36 ID:pVQA7DJ1
姉予想
1・父が武者修行の為、世界を旅していて殆ど家におらず炊事、家事、洗濯など
を全てリョウトがやっている。姉は料理が全くダメ(元ネタ、つよし!しかりしなさい!)
2・姉がウェイトレスをやっていて幼い頃から鍛えられた。(元ネタ、スレイヤーズ)
一例、「女の子と付き合いたいなら誰よりも優しく、誰よりも強く、そして金銭面で苦労をかけない様な甲斐性を持ちなさい」
と体に蹴り込まれた(元ネタ、ハヤテのごとくのあーたん)

3・良く抱きついてくるブラコン姉さん(元ネタ、クイズゲーム)
4・血縁が無い為、「理想の男がその辺りを歩いてる分けない。この手で育てて、後は収穫(結婚)するのみ(元ネタ、絶チルの変態主任)

探せばネタはまだあると思う
100それも名無しだ:2008/11/25(火) 13:47:34 ID:2awBbwsD
正直ブラコンは勘弁して欲しいなぁ。
本筋に絡むわけでもないのにまた妙な萌え投入かよ、って叩かれるだけな気がする。
ブラコンがたたって自軍に参加、とかやったらさらにボロクソになるとしか思えん。
それくらいならリナの姉ちゃんみたいに、出てこないけど存在を匂わす、程度に留めといたほうがいいかも。

……何よりリオがまた割を食うような。
101それも名無しだ:2008/11/25(火) 16:50:31 ID:MkKf0aLF
>>97
一番最初が一番いいな。
つかリョウトのセリフに「ここからいなくなれー!」とか「お前のような奴がいるから戦争が(ry」とか「立って!僕のMKV!」とか「動け動け動け動け…動いてよ!」とかがあってほしかった
102それも名無しだ:2008/11/25(火) 23:29:53 ID:pu6cAhKE
出すとして、一般人の立場で「どうしてリョウトが戦わないといけないの」と文句をぶつけるキャラでいいんじゃないのかな。>姉
ある種汚れ役ではあるんだが。
103それも名無しだ:2008/11/25(火) 23:44:48 ID:Lm36oUrL
>>102
今のリョウトなら、その程度なら押し返せるし、それでいいかもね。
リョウトが自らの意思で戦うことを選んだことは、OG1の対レビ戦で
発言しているし、OG2、外伝共にぶれることなく進んでいるし。
序盤のイベントだった場合、統夜やバレルに戦う意味を見せられるかも。
104それも名無しだ:2008/11/26(水) 00:59:03 ID:PsqAprKq
ヒカワ四姉妹(三姉妹?)を出したところでギャルゲ、ラブコメな展開になりそうなんだが、オマエらそれでいいの?

リョウトには技術者よりのストイックなストーリーを歩んで欲しいと思うオレはマイノリティ?
105それも名無しだ:2008/11/26(水) 01:27:05 ID:ME42+qOb
出て欲しく無いって意見が多い中
スレをよく読もうともせずに
俺ってマイノリティ?とか自嘲しだすのが厨二病
106それも名無しだ:2008/11/26(水) 01:28:19 ID:Bjvm3PqP
リョウトやリオの背景強化のためになら出て欲しいけど、
制作側が萌えネタとして用意したみたいな事にはしてほしくないな
107それも名無しだ:2008/11/26(水) 01:46:36 ID:PsqAprKq
>>105
そうか? 厨二病なのは認めちゃうけど、過去スレ含めた流れだと「姉を出してテコ入れせざるを得ない!」って意見が多いように感じたからさ。

勘違いだったようでスイマセン(´・ω・`)
108それも名無しだ:2008/11/26(水) 18:17:39 ID:WZW1C6NX
だが今の製作陣では萌えネタとしてしか使いそうにないのが困り者
109それも名無しだ:2008/11/26(水) 23:44:01 ID:0tKmrN4o
>>104
リョウトについてはその方向でOKって感じにまとまったのだが、
それだと今のリオじゃ足手まといなんだよな、コレだと・・・という
流れになり、ライバルでも出す?という流れから姉の流れになった感じかな?
リオの補強が見出せず、頼れるものは姉にも頼れって流れだったかと。

>>107
そういうネタを話の主要キャラに集中させようとしたから、
リョウトの技術者技能が強化されたっていう棚ボタがあったんだよなぁ。
外伝でのリョウトの行動は、正直黒だが叩かれる気配まるでなかったし。
110それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:32:20 ID:x+EE8PuW
いっそヴィレッタがリョウトとからめばSHOファンにはうれしいのかもしれん。
OGだとギリアムといい雰囲気になってる上にリオがいっそう悲しいことになるが
111それも名無しだ:2008/11/27(木) 01:49:28 ID:dEjITQYP
SHO、αと平行世界の記憶と人格を共有できるようになったサイコドライバー・リョウト。

急にヴィレッタにときめいたり、イルムをライバル視したり。
112それも名無しだ:2008/11/27(木) 21:38:38 ID:kg/ZHpYs
イルムのライバル設定は今でも惜しいと思う。
αで龍王機、虎王機に弐式がやられた時の衝撃は今でも忘れられない。




終盤での弐式の微妙さも忘れられない。愛でも補えないレベルってあるよねw
113それも名無しだ:2008/11/27(木) 23:02:37 ID:NIuGTYhn
>>110
ART-1にヴィレッタ用のモーションデータを設定する程度の接点はあったな。
どちらかというと、SHO同様SRX計画のサポートに戻ったが正解かも。

>>111
THE・データベースの皆様が、思い出したくもないような黒歴史を
部隊全員分用意してくれた方が不公平さ軽減に繋がると思ったり。

>>112
初代αのころは、機体毎の改造ランクが存在しなかったことと、
PPによる強化がなかったからなぁ・・・後、被弾即死亡の攻撃力も辛いな。
114それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:10:42 ID:JMkwjnEr
イルムの影が薄いのもどうにかして欲しいなあ
115それも名無しだ:2008/11/28(金) 14:01:01 ID:0IHAbuC4
まあそれは別スレで
116それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:29:09 ID:ekCcAhvn
ヒュッケバインMk-2に乗ったリョウトと、グルンガスト弍式に乗ったリオが合体攻撃をする夢をみた。

Gソードダイバーよろしく、Gホークでスパイラル・アタック!

「拳を剣に変えろ! リオ!」
「む、無理……」
「いいから僕の言う通りにするんだ!」
117それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:36:32 ID:0IHAbuC4
ガンナーをα並みの性能に戻してくれるだけでリオの重要性は増すと思うんだが

紅茶で良いじゃんとか無しで
118それも名無しだ:2008/11/28(金) 20:10:52 ID:jsY05kI+
>>116
リョウト鬼畜wwwww
119それも名無しだ:2008/11/28(金) 23:44:06 ID:2eSPRmiA
>>116
ルート分岐で両機共にクスハペアに持っていかれますな。

>>117
消費無し射程4Pのロシュセイバー(ランクA)と、
消費無し射程2〜5Pのファングスラッシャー(ランクB)、
後はボクサーと同様換装式にして、一人乗りにすればおk、と。

格闘属性の武器を増やすことで、ユウキよりリョウトのが
機体との相性がよくなるように・・・ボクサーで良いじゃんとか無しで
120それも名無しだ:2008/11/29(土) 00:47:23 ID:9Oclvwbb
>>119
グラビティリングを忘れるなんて!
121それも名無しだ:2008/11/29(土) 01:29:20 ID:iIICH4qL
>>119
グレンキャノンもだ!
122それも名無しだ:2008/11/29(土) 09:02:55 ID:/5eNt0lP
サーバントがでるならF91のMEPE攻撃的なのとZのハイメガランチャー的なの欲しいな
123それも名無しだ:2008/11/29(土) 17:07:32 ID:jIHn31sq
ガンナーにリョウト乗せるの好きだから、デンドロを超える化け物的進化して欲しいなぁ
戦艦級ユニットで、ツイン組めなくなったって良い
124それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:17:43 ID:VfMNhZxG
しかしそれすらもWのヴァルザガードとかが既にやってしまってるオチ>戦艦級
125それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:24:34 ID:91MuKhJu
AMガンナーを火薬庫みたいにしてバスターキャノンつければそれっぽくなりそうだな
せっかく念動力者が乗るんだからテレキネシスミサイルを積んで欲しい所
126それも名無しだ:2008/11/29(土) 18:47:02 ID:yRq7oC00
>>122
MkUからGインパクトキャノン借りてこればおkかと>ハイメガ
サーバント装備で分身かく乱戦法だと、SPTをSASにする方向か。
ファングその他の武器にS障害機能が付いたら存在価値が出るかも?
直撃念持ちのレオナに機体が持っていかれることが前提って罠があるケド。

>>123
今のOGは巨体=罰ゲームって仕様だからなぁ。サイズ差補正が欲しいかも。
デンドロだったら、余った南極兵器に乗り換え出来れば願いが叶うかも?

アーマリオン強化か、フルアーマーユニット2号機が欲しいかなぁ。
127それも名無しだ:2008/11/29(土) 19:12:56 ID:iIICH4qL
これが、リョ改造だ!

【アーマリオン改】
・武器換装が可能に

【フルアーマーヒュッケバインMk-2】
・鰤がいらないっていうから肩にGインパクトつけた

【フルアーマーリオ】
・豊胸手術で装甲を厚く。ナースとメイドに換装可能
128それも名無しだ:2008/11/29(土) 19:17:36 ID:/5eNt0lP
>>123
零距離フルインパクトキャノンを装備するしかないな。フルオープンアタックも考えてみたけどこっちはラーズアングリフのが近いっぽいし

>>126
そんな感じかな。機体持ってかれる対策としてはリョウトかリュウセイくらいしか使えない技能を付けてみるとか…ウラヌスシステム発動させたのはこの二人だけだからそういうの生かして…とは思ったけど叩かれる気がするなw
129それも名無しだ:2008/11/29(土) 19:55:05 ID:yRq7oC00
>>127
新たに捕獲した機体のパーツを何かの素体にツギハギするのが
リョウト式フルアーマーってイメージ強いかも。
ラーズのキャノンとアシュのブレイカー、上半身はボクサーパーツで
フルアーマーバルトール、機動力殺して火力を強化!とか。

>>128
OG2以降は乗せ換え不能な機体と乗り手が増えてきたから、
逆にチャンスかもしれない>乗り換え防止
130それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:49:53 ID:tGJYgUfU
ヒュッケMk-3の各所に強化武装として装着できるほか、
パーツを集めてパーソナルファイターとドッキングして単独でも機動兵器として扱えるAMを

二号ロボっぽいな
131それも名無しだ:2008/11/30(日) 23:45:41 ID:XQNlcWSo
>>130
スパロボのシステム的な考え方だが、合体するが単独でも戦闘可能ってユニットは、
経験値その他の都合で分離するな、最初から合体して出撃しろって扱いだからな。

鋼鉄ジーグのビッグシューターっぽく、戦場で汎用武装を運搬し、補給も可能って
ウェポンコンテナとしてAMガンナーを調整したら、運用性は高くなると思うが。
リオ降ろしてサポート精神強いキャラに乗せ換えるとか、オチが見えてる気もするが。
132それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:04:42 ID:HboRg+SB
なら単純にリオを強化しろ!
じゃダメなの?
少なくともリョウトくらいは強くて良いだろ
133それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:32:54 ID:xbLJE/oX
>>132
リオ本人を強化ってなると、親分集団クラスの実力者になる必要があるわけで。

シナリオ進行上ではシュミレーターで大敗したりしているが、
キャラステータス自体はブリットより高いぐらいなんだよね>リオ
しかし虎とAMガンナーでは、シナリオ面でも戦力面でも差がありすぎる、と。

一般量産機より基本性能は高いが、支援戦闘機の乗り手ってのは、
自分の味方に出番を振り込むのが仕事って認識が強いところもあり、
今のままガンナーだと、出番は諦めてくれって状況にいる認識なんどす。
134それも名無しだ:2008/12/01(月) 01:19:05 ID:87zRC574
リオの精神をサポートよりに特化。これで無問題。

リョウト君の力になりたくて、ガンナーの性能を100%引き出しました。

努力、気合、突撃、集中、閃き、愛【修行】
135それも名無しだ:2008/12/01(月) 13:35:33 ID:HboRg+SB
リョウト「でもボクサー乗るし・・・」
136それも名無しだ:2008/12/01(月) 15:37:14 ID:JsguImt6
>>136
いっそボクサーも二人乗りに
137それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:46:25 ID:xbLJE/oX
>>134
修行がサブだと使えないってのは置いておくとして、
リオの成長をSP重視に変更し、精神をそれで調整する代わりに、

リョウトの成長タイプを万能系格闘重視に変更して、
援護防御をインファイトに変更すればバランス取れた変更になるな。

リオがガンナーなら、リョウトはボクサーの性能を100%引き出せる調整。
微妙な問題点として、リョウトがガンナーの性能を引き出しにくくなるが。

>>134 >>136
トウヤ「全部P武器のボクサーに突撃持ちのサブって、無駄なんじゃないか?」
リョウト「全部P武器の機体でH&Aと突撃持ちだったよね、トウヤは・・・」
138それも名無しだ:2008/12/01(月) 18:58:03 ID:87zRC574
>>137
わかった。複座式に改良してボクサーのメインパイロットをリョウトに、ガンナーのメインパイロットをリオにしよう。

精神は相互補完させて、ひとつとして被らせない。これでどうよ?
139それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:11:45 ID:xbLJE/oX
>>138
乗せ換えの自由がある程度きくOGで精神被らないって条件にすると、
二人をバラで運用した場合、片方集中無いとか微妙な恐怖に悩むことになりそうだ。

複座で精神被らず、格射切り替えって条件なら、MX主役がすでに通った道だがな。
イグナイトの性能、形態別に見ても結構このペア向きの仕様になってるんだよな。
TE系列の機体に乗る時にある余計なペナルティを、OG的に排除できれば、
乗せ換えて活躍できそうなんだがなぁ・・・ボクサーより火力低下しなければ。
140それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:39:44 ID:nNBLW2CS
逆じゃない?
精神が似通ってるから更に使いやすくなる
覚醒はリョウトに任せて熱血はコストが安いリオにまかせたりとか
141それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:48:47 ID:bgXXWeW4
>>138
リョウト 集中、閃き、手加減、必中、直撃、覚醒【魂】
リオ   努力、気合、熱血、不屈、加速、突撃 【修行】

こんな感じ?
142それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:07:48 ID:xbLJE/oX
>>141
Zで熱血覚えるの遅くなったり、精神所持数減ったりの影響も考慮して

リョウト: 集中 手加減 直感 分析 覚醒 【魂】
リオ  : 応援 不屈   迅速 突撃 勇気 【修行】

リョウトは精神枠減った分、閃き必中を足して直感にし、分析を追加。
リオは努力より応援のがキャラ的に似合う気がしたので、努力を応援に変更。
勇気取得まで結構マゾいが、サブが不屈迅速持ちってのは凶悪なので見逃して。
143それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:22:18 ID:87zRC574
>>142
熱血覚えるの遅くなって、最初から魂もってたら、リョウト君が優遇されまくりじゃないか!



だが、それがいい。
144それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:29:21 ID:xbLJE/oX
>>143
実はリョウトの初期SPはα主役8人中最下位で、SP成長も悪いから、
SPUP+9でも付けないと、覚醒も魂もすぐには使えないっていう、
エウレカトラップ付ですがね。SP回復と集中力が消えたら最後だな。
145それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:30:39 ID:TSxC2qBP
OGの時のインチキ臭いSPはどこにいったんだ
146それも名無しだ:2008/12/01(月) 21:36:11 ID:bgXXWeW4
>>144
SP回復と集中力なくなったら成長率とかも変更するだろ流石に
というか集中力なくなったらツイン精神誰も使わないと思うがw
147それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:46:00 ID:q7Qkjy9h
こう、紅茶の専用機がまったく関係なかったA由来のレイヴンとかになったようにですね
TE関係で、ヒューゴとアクアにガルムレイドに乗ってもらってサーベラスをこの二人でってのはどうだ
掛け合いもできるし、格闘と射撃を双方いかせてメインもまわせるという文句なしの相性
例の出力調整スーツ着るからリオのキャラもいやがおうにも輝きますよ!

…そこ、売れなくなったアイドルが脱ぐのと同じ構図とかいうな
148それも名無しだ:2008/12/02(火) 02:50:06 ID:QfkYGKOH
ヒュッケはそこまで安い機体じゃないだろ…
149それも名無しだ:2008/12/02(火) 04:37:38 ID:EeQV2W0s
安くはないがバニシングしたい過去になりつつある…
150それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:04:53 ID:9Ltae9zl
ヒュッケmk3Lじゃなきゃいやんいやん
他のα主人公贔屓のユーザーでも
デフォ機体としてmk3がほしかった人は少なく無いであろうに
くすぶり以外の1/6の確率でリョウトに回ってきたこの幸運を
手放せようか!?α主人公の由緒正しき原作機体ぞ


まぁOGからのユーザー的にはそんなα的事情は割りとどうでもいいことかもしれんが。
メディアからのバニシング状態がイベント的に足かせになってる感は
mk3贔屓派としても否定はできぬし・・・
そろそろほとぼり冷めないかねぇ。
151それも名無しだ:2008/12/02(火) 18:40:02 ID:7vNRvuri
もう、ヒュッケexをリョウトにグルン改をリオにあげればデザイン的な問題もなくなっていいんじゃないだろうか…
いまさらイルムが敵になっても何かだし、いっそ二人には引退していただいて…
152それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:22:38 ID:SkVciwTq
>>146
魂使わないと熟練値取れないとか、そういう罠仕様があるかもしれないし、
PPの亡者達が、対ボス戦で修行を使うことを放棄するとは考えにくいので。

>>148-150
過去の栄光という名の重量に縛られて、前に進めなくなる危険性が。
ヒュッケ手放した他のキャラのほうが、機体も行動も選択幅広くなったという。

リョウトもメカニックとして行動するようになって、機体を用意したり、話題に参加したりで、
ヒュッケとリアル系α主役という恩恵が無くても、他の才能で動けるようになったからなぁ。
153それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:35:53 ID:qxumax+r
でも、俺はαシリーズで見れなかったヒュッケの物語がみたいんだよ
リョウトとリオのペアで
154それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:58:48 ID:uoEboucb
ていうかなんでEXが普通に後継機候補みたいなのに挙がってるんだろう
あれαじゃMk3より前の機体だし、Mk3捨ててまでそっちに乗り換える必然性が……
いや乗り換えたところで初代ヒュッケのコピー以上にはなれんような
大人の事情的にも、そもそもどっちにしたってヒュッケだし

しかしここで挙がるこいつらの今後の選択肢の案って、なんか軒並み二番煎じなのはどうにかならんものか
155それも名無しだ:2008/12/02(火) 21:03:09 ID:SkVciwTq
>>153
ヒュッケ除外の話になっちゃうケド、ニルファで乗り手がMkV放棄して、
消息不明って話があったから、ソコはOGで補足が欲しいと思っている。

>>154
リョウトらしくて良いじゃないか>二番煎じ
ヒュッケに拘らなくても、完全新規コンセプトの機体だとリョウトっぽくないかも。

小型SRXという二番煎じなボクサーだが、単体性能はSRXより強い部分があったり、
アルトなど味方機寄せ集めなアーマリオンも、下手な機体より高性能だった。
EXもOGだとMkVより後の出場だから、MkV以上のスペックになるかもしれない、と。

本来SRX計画はロブやカーク、ケンゾウが機体の開発を行っている設定だが、
OGだとリョウトが引継ぎで作業して、他の人は別のことに移った状態になったし。

二番煎じでも後出しジャンケンでも、その上で結果を出して勝てば良いということで。
156それも名無しだ:2008/12/02(火) 21:11:57 ID:rf0P0PNC
ART-2、ART-3ならEXと異なり発展型になるな。
157それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:11:57 ID:Rg++Xats
EXと改は社長とイルムの切り札だろ
まぁ、全然違う機体になって人気キャラにあてがわれる気もするが
158それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:54:08 ID:fNG3/Okj
一度、ヒュッケから離れてアーマリオン系で開発を進めていったらどうだろうか。
複座式の機体で。
159それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:44:18 ID:rf0P0PNC
アーマリオンを複座式に改良して、念動力に対応させる。

イイネ(゚∀゚)!
160それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:46:42 ID:7KfD7nbi
リョウト「いいんですか、ホイホイ離れさせて。僕はリオン系だって構わず改造しちゃうマオ社社員なんですよ。」
161それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:48:59 ID:SkVciwTq
>>156
小型・高性能化したSRXを目標としたヒュッケVを大元に、
Rシリーズを再設計した機体だからねぇ。
ヒュッケVAMR-1、AMR-2、AMR-3みたいな認識かな。
おかげで機体開発や説明でリョウトの出番が確保できたケド。

>>158
個人的な考えとして、リアル系複座式って抵抗があるから、
単座で合体攻撃も無いが、特殊システム補正のある機体が欲しいかなぁ。
Jのラムダドライバ並みの超補正はさすがに期待しないが。
162それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:52:54 ID:9Ltae9zl
>リアル系複座

普通にヒュッケガンナーでよいではないか
163それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:22:34 ID:8rLnriI9
魔改造したボクサーが出れば良いんじゃね?
164それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:25:45 ID:zzDOgelh
いやいや、魔改造ガンナーですよ
165それも名無しだ:2008/12/03(水) 03:53:07 ID:XvFo+xLH
いっそMKV自体を魔改造
166それも名無しだ:2008/12/03(水) 10:11:14 ID:lkm4iYNt
定期age
167それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:45:52 ID:+wi7+wYA
クリフを批判するリオ
クリフを擁護するリョウト
普通にありそうだ

いっそジョシュアとリムにはフォルテギガスに乗って貰って
ジェアン・シュヴァリアーにリョウト、デア・ブランシュネージュにリオが乗れば良いじゃないか
168それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:34:49 ID:qPKzQMnp
アーマリオン問題勃発→リオン系の起源はイスルギにあるニダ。マオ社にはライセンスを売ったこともないニダ。賠償と謝罪を要求するニダ!

PT技術とAM技術の融合機である為、双方譲らぬ言い争い。結果、開発・量産権はイスルギに取られるが、アルト、ゲシュ系列のライセンス料をマオ社が受けとることに。

次期量産型の主力となり、マオ社にも何割かの収入がくる。会社は建て直されるがイスルギと確執が増す。そんななか、技術者としてリョウトの名前がクローズアップされ、天才・博士とマスコミが取り扱う。

というOG3の始まり。
169それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:54:14 ID:Ff+Sma+y
ぶっちゃけて聞くが、乗り換え不可になるけど強力な機体か
乗り換え可能で今までのままか、どっちがいい?



タスクレオナスレや、ユウカーラスレで話題になるような雀武王は
このスレではほぼ全く見ないのが面白い
170それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:58:55 ID:VkxX7flI
リョウトとリオはあくまでもリアル系でいてほしいってことかね
ネタ的にスーパー偏重だしな、最近のOGは
乗り換え問題であえて他キャラ好きに叩かれるのを承知でベストなのは
ヒュッケMk3を乗り換え不可にしてもらってリョウトリオに回してほしいと思うけどね
龍虎王がそうなんだしさ。勿論能力は最適化してほしいし掛け合いもほしい
…というα時代からの贔屓目の入った妄想
171それも名無しだ:2008/12/03(水) 21:42:50 ID:MeL4enjR
わざわざ乗り換え不可にせずとも、ヒュッケ3に最適な能力をリョウト達が持っていればいいじゃないか
それこそキョウスケ&アルトとかのように、これ以上はないだろって適正を誇っていればッ

そこでエースボーナスに「ヒュッケバイン系機体に搭乗したら機体性能上昇」とかやってみる
APのアムロみたいな感じでw
172それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:03:19 ID:3mNjsNrn
>>169
逆にタスクやユウキがウラヌス使用って
話題は殆ど聞かないから、そこは話題の
バランスってことで。

>>171
アーマリオンに乗りにくくなるじゃん、ソレ。
173それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:14:27 ID:MeL4enjR
>>172
ならば「自分が開発に関わった機体に搭乗したら〜」で
……わかりづらいな、こりゃ。

ていうかそれ以前に次回作にアーマリオンが出られるかどうか
言い方悪いが、元々寄せ集めのパーツででっち上げたような、今じゃ旧型の機体だしなぁ
174それも名無しだ:2008/12/03(水) 22:45:02 ID:9/XPKCZR
>>171
正直今のままだと、使いやすさ的には
ボクサーはユウキでガンナーはウキーラってなっちまうしな
魂の破壊力ならスーパー系に乗せたくなるし
175それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:30:05 ID:EV8X1nzz
>>173
新型フルアーマー機とか、そっち系の機体を用意してもらえればおk。

>>174
ガンナーは完全同意だが、ユウキは格闘成長も初期値もリョウトより下なんだが、
気力維持以外でユウキが便利って所あったっけ? H&Aも死に技能化するし。
ボクサーの単体火力に勝てるスーパー系は基本コンパチだけだし、乗り換え可能なスーパー系に
乗せ変えて魂使うと、計算上ではボクサーより火力落ちることになる気が。
176それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:44:59 ID:QsuyK4ub
>>175
ユウキをボクサーに乗せて便利な所、でした。
177それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:52:23 ID:Qp2oipUp
OG1のアーマリオンは主力でした
空飛ぶアルト って感じだったから
178それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:03:21 ID:lQBsCVgm
つまりMk-Vのフルアーマー機をだな
179それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:51:51 ID:kCQfMPrd
それはボクサーではないかね
180それも名無しだ:2008/12/04(木) 12:42:39 ID:eBl6OiTG
だから有線チャクラム付きのMkWを出せとあれほど
181それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:07:22 ID:2Ukx5KI3
うまく言えないが、ガンナーとボクサーを両立できないかね
出てそうで出てない意見だと思うのだが
182それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:14:17 ID:nZclpfFt
リョウト「チェェェンジ ガンナー!スイッチ オン!」
183それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:17:50 ID:iIoOPFJD
リョウト「下半身(ガンナー)が邪魔で拳が届かない!?」
184それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:36:45 ID:jtgSR2tO
>>181
空中換装
185それも名無しだ:2008/12/04(木) 19:46:06 ID:uA12esVb
ボクサー、ガンナー、サーバントの空中換装。メインパイロット切り替えでゲッターになっちゃうな。

さて、三人目は誰かな?
186それも名無しだ:2008/12/04(木) 20:20:16 ID:2Ukx5KI3
・友情補正
・精神コマンドの支援が豊富
・専用機なし

ラーダさん一択だろ
187それも名無しだ:2008/12/04(木) 20:54:48 ID:zwz6XJJL
>>181
前に出した考えでは、ボクサーの背中にキャノンを背負わせるか、ブリガンディのように
可変したボクサーパーツから砲撃するって方法でどうでしょうか?

>>183
暴走族がバイクに乗りながら蹴ったり殴ったり出来るのだから、車体傾けるなり手段はいくらでもある気が。
最悪敵をガンナーで引き倒すって手段もあるし、族っぽく鎖とか鉄パイプとか用意してみるとか。

>>185
イメージ的に考えると2号機がユウキで3号機がタスクなのだが、無理に集めてもなぁ。
νにメインアムロ、サブにカミーユとジュドーって強そうってか無駄じゃね?的な見方で。
188それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:04:57 ID:5nVY4VtH
ボクサーにキャノン砲みたいな長距離武器を付けてバランス型にしてくれりゃいいよ。
後、念動正拳突きとか空手っぽい打撃技を搭載してくれりゃもっといい。
189それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:29:49 ID:wvn5DcNm
それなんてザムジード?
190それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:36:21 ID:0vM/ymOe
ていうかユニットの個性がなくなってきてるぞ
換装システムの意味がねぇw

つーか現状ボクサーはアレで十分強いし、強化の必要なさそうなんだが
問題はガンナーなんだよなぁ
191それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:01:31 ID:jtgSR2tO
ガンナーにフルオープンアタックと零距離フルインパクトキャノン追加でボクサーに光の翼追加で
192それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:50:04 ID:nZclpfFt
ガンナーにはコンテナミサイルと大型サーベルが足りない
193それも名無しだ:2008/12/04(木) 23:52:20 ID:BqoY1zoG
それなんてデンドr(ry
194それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:13:04 ID:74eej9E2
>>191
光の翼の他に、Gインパクトキャノンとハードヒートブレードが欲しい所かな>ボクサー

>>192
デア・ブランシュネージュには両方あるけどね。
あれも初期段階ではヒュッケガンナーとコンセプト変わらない機体なんだよな。
脳波で支援機を操作出来るって機能が、念対応のガンナーにないってのが微妙な所だが。
195それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:42:59 ID:fWhm/ScY
胸部に二砲門設置して
リオ「チク!」
リョウト「ビトン!!」
リリ「ビィイイイム!!」
とかどうだ
196それも名無しだ:2008/12/05(金) 00:59:43 ID:cwm4wYfy
>>195
その手のネタが基本的に好まれないこのスレでっていうより、本当に戦闘中フルボイスで
この2人にそう叫んで欲しいのかって思ったのだが・・・そんなキャラだっけ?
197それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:22:16 ID:rU5OZ1Fn
ボクサーに必要念動力9の必殺技搭載すればOK
198それも名無しだ:2008/12/05(金) 03:17:54 ID:JN02Qfby
ボクサーとガンナーで合体技を‥

リオ「ブレーザーフルインパクトカノン、発射準備完了!」
199それも名無しだ:2008/12/05(金) 05:19:44 ID:ydW5JhUJ
>>169
それはヒュッケ正パイロットがリョウトになってるからでしょ
別方面でなんかくれよって感じ
ジガンとかレイブンも悪くはないけどね
200それも名無しだ:2008/12/05(金) 08:50:33 ID:jObb7bJd
竜虎割り当てられててあんまり文句の出ない
くすぶりファンのようなものだな。
原作の搭乗機を割り当てられていて悪い気のするファンはあまりいないだろうし。
201それも名無しだ:2008/12/05(金) 08:52:04 ID:EweSr3kP
>198
念動拳ヒュッケロッサーですね、わかります
202それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:02:48 ID:ODVADqAE
リョウトは別にこのままでも良いような
>>200の言うとおり原作通りに割り振るなら
α通りリオが可哀想になるんだよな
203それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:55:58 ID:Dvg+ZGOQ
防御・回避・命中がそれなりの順位で精神も前線で十分やれて機体を選ばない、という器用貧乏と言われそうなリオが
能力的にランクアップする方法が少なくとも一つ
底力の装甲補正をスパロボZのように今までの倍にすれば確実に良くなる はず
元々底力持ってて色々こなす上に固定機体がないのはリオくらいだしね
204それも名無しだ:2008/12/05(金) 13:28:26 ID:jObb7bJd
リオの能力個性は
修行と努力で相方育成キャラとしてはスペシャリストだな。

タスクがライバルか。
205それも名無しだ:2008/12/05(金) 15:12:57 ID:DE3y/hee
リオは、あげまん属性
206それも名無しだ:2008/12/05(金) 17:58:43 ID:N6XfiFu1
>>203
リオにはAMガンナーという立派な固定機体があるじゃまいかw

というわけでAMガンナーの腹にシールド付けて陸も移動できるようにして
内蔵型ロシュセイバーも追加してやりゃけっこう化けると思うんだが
207それも名無しだ:2008/12/05(金) 18:39:53 ID:Q2YYZtMS
つーかAMガンナーに乗り続ける限り、リオの立場はどうやっても微妙な気がする

弐式とか参式とか、グルンガストがやたら無駄に余りまくってるんだから、もうそっちをリオに完全に回しちゃいなよ
αの弐式みたいに。そんでそのままグルンガスト方面の道にでも進んだほうが……

いや、ヒュッケとグルンの正統な後継機タッグが、この二人の手で組まれたら燃えね?
という、リョウトをボクサー、リオを参式に乗せてツイン運用してた奴の戯言
208それも名無しだ:2008/12/05(金) 18:56:21 ID:DE3y/hee
>>207
あれ? オレがいる
209それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:07:13 ID:N6XfiFu1
>>207
リョウトボクサー+リオ参式(サブにラーダ)は相性的にも最強だしOGならではのIF展開だから異論はない
でも武器がシシオウなのがどうにも…燃えねぇ

二式壊れるイベント作って瞬獄剣を継承させる展開が来ないものか
210それも名無しだ:2008/12/05(金) 21:24:21 ID:jgY6OVTG
>>203
スパロボは長くやってるが、底力って技能に頼ったことがない
一度も当たらないように育成させていけば用のない技能だよ
アラドのラッキーくらい不要だ

あと戦意高揚ってのも便利そうで無駄くさい
リオの初期技能は性格重視のせいで損っぽい
211それも名無しだ:2008/12/05(金) 22:00:05 ID:W2FOO4fg
>>210
OG出場男子ワースト1の防御値を誇るリョウトの援護防御より損して無いと思うが>戦意高揚

ラーズに乗せて援護攻撃で主力武器撃ちきった時に補給しても、
すぐにマイナス分の気力が回復するって利点だなって考えてるし。
ラーズの耐久力と装甲、運動性のバランス、射撃メインの機体って仕様は
リオ向きで使いやすいし、損だと思わないように調整して楽しむのも手。
212それも名無しだ:2008/12/05(金) 22:03:32 ID:DPLpwFV8
EXがリオ機になると予想してる俺。
213それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:23:18 ID:iPizYDcj
>>210
しかし最近のスパロボは連続ターゲット補正というものがあるので、よほど回避が良くない限り喰らうかもしれないと考えていた方がいい
で、最近のスパロボであるZでは底力の存在感が半端ないから、守りも出来るリオにはあってもいい技能だと思う

OG3ではどうなってるか分からないけど
214それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:23:25 ID:2yKhAB7f
EXがリンで改がイルムだろうと思う
ガンナー二人乗りってのがすでに結構な優遇なんだけどなぁ
215それも名無しだ:2008/12/06(土) 01:31:29 ID:J/8T+TFK
>>213
リアル系上位クラスの運動性に加え、下手な特機より高い装甲とバリア、
分身技能まで完備するヒュッケボクサーに、射程以外の隙は無い!
連続ターゲット補正有りなら、リョウトに底力かカウンター覚えさせようかな。

そして空中停滞時のEN消費と地形回復無しが追加され、ガンナーに悲劇が!

>>214
OG2の時点ではその優遇のため重宝されたのだが、外伝で最初から
合体状態で出撃できる参式が登場しちゃったせいで、立場が追われることに。
最初から合体状態で出撃することが出来れば、もっと評価は上がったはず?
216それも名無しだ:2008/12/06(土) 06:26:54 ID:WEl9iYfK
技能の仕様をZ仕様にすれば底力と戦意高揚が強化されてOK
機体はエクサランスみたいにヒュッケバインも戦場換装できればボクサーとガンナーが使えてOK

とかならないかな…技能の方はOG3であるかもしれないけど
217それも名無しだ:2008/12/06(土) 12:40:18 ID:EU86YKqn
後者に関しては伏線があったぞ
218それも名無しだ:2008/12/06(土) 13:45:39 ID:oRGjrnql
>>214
初代ヒュッケは一応残すと思うから、リンが相変わらず乗ると思うんだけどね。
グルン改も出たして1号3号どっちか残るはず…
219それも名無しだ:2008/12/06(土) 14:55:41 ID:eW9mtWhA
グルン、ヒュッケは余ってもF主人公に回せばいいよ

だから全部出す
220それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:11:22 ID:J/8T+TFK
>>216
エクサランスは攻撃タイプ以上に、地形適応の変化が主軸だから問題少ないが、
戦場でガンナーとボクサーが換装できるようになっても、メインパイロットが
切り替えできない場合は、成長タイプや技能が運用の一極化を呼びそうだが。

エクサランスの空中換装よりも、各種フレームの特徴をまとめた戦闘用フレームの
技術を元に、ガンナーとボクサーを一纏めにしましたの方が、気分的に嬉しいかも。
221それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:25:05 ID:xPBK9gaN
ここは小さなSRXという特性を考慮して
222それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:41:58 ID:J/8T+TFK
>>221
小型SRXを目指したヒュッケバインボクサーに、
天上天下一撃必殺砲(合体攻撃)使用許可を追加ですね。
223それも名無しだ:2008/12/06(土) 23:55:42 ID:2yKhAB7f
もうAMガンナーにボクサー乗ればよくね?
224それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:31:57 ID:kG+sIluh
ガンナーにでっかい腕を付けるのか
225それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:41:52 ID:Ix56PfFa
Gソードダイバーで突き刺した後ゼロ距離インパクトキャノンですねわかります。
226それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:57:00 ID:+6/IXQxr
マリオンが好きそうだな
227それも名無しだ:2008/12/07(日) 18:25:44 ID:DR7BEugI
ヒュッケサーバントが先制攻撃&足止め
フルインパクトキャノンの全力射撃(サーバントは直前離脱)
圧壊を始める敵にGソードダイバーが追い打ち
そんな合体攻撃
228それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:18:38 ID:qKh+3/9B
エクスカイザーみたく巨大合体してG・ソードを直接、剣として使うのも良いと思う
229それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:41:48 ID:rnbzyYE9
統合型AMとか、これあればリオの乗機としても申し分なさそう
合体すればリョウトと掛け合いもできるし
230それも名無しだ:2008/12/07(日) 22:46:29 ID:k5oTQHMg
>>227
恒例のヒュッケバイン・ブリガンディですね。

アーム部分を巨大化させるGブラキウムブローとか、
実弾と重力波弾の撃ち分け可能なGラグナライフルとか、
とどめに竜型の支援兵器化したボクサーパーツで体当たりしたり、
J主役が出場した際に、J機体の強化に併せて一緒に強化するしかないな。
231それも名無しだ:2008/12/07(日) 23:44:49 ID:Grcn8XKH
Jといえば、現状のメンバーの中では、リョウトが一番統夜の理解者になれそうな気がするんだ
元々望んだわけじゃなく流されるまま戦いに身を投じさせられた境遇とか、あと性格とかも考えると

カズマとは姉がいる繋がり、トウマとは空手繋がり、セレーナももしかするとサーバント絡みで
何気に、今後加わりそうな新キャラとの絡みが期待できる要素をかなり持ったキャラだと思う
……まあその可能性全部シカトされて相変わらず空気、という可能性も十二分にありえるけどな

リオ?リオ、は……
232それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:09:38 ID:uXjKgkGx
>>231
Jの決戦の地が月である以上、無関係で通すとは考えにくいしね。
リョウトがリオやマオ社と縁を切るってことになったら問題なくなるが。

リオと相性良さそうなのは、GC/XOの珠光かなぁ。
大企業の娘で、父親は正義が服を着て歩いていると言われるほどの人物だが、
珠光は普通の女の子として生活したいって反発している逆メイロン家状態。
233それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:49:36 ID:uXjKgkGx
珠光じゃなくて、光珠だった。
何でこんなミスを・・・ごめんなさい。
234それも名無しだ:2008/12/08(月) 01:06:58 ID:LcU1lp9V
GC/XOは版権問題があるとかないとか
235それも名無しだ:2008/12/08(月) 02:08:29 ID:NLiM4Zja
竜型の総合支援機っていうのは悪くなさそう
爪型の武器とか口というか機首から主砲とか
問題はヒュッケのイメージが何か違う感じになりそうってくらい
236それも名無しだ:2008/12/08(月) 03:32:52 ID:LcU1lp9V
>>235
いくぞナタク! ってなりそう
237それも名無しだ:2008/12/08(月) 15:14:11 ID:4y6oRZsh
リオ「ルアフ皇帝が正義よ!」
238それも名無しだ:2008/12/08(月) 19:56:47 ID:NLiM4Zja
リョウトがmk Wもしくはexでリオがフル装備型mkVとかね
239それも名無しだ:2008/12/08(月) 20:07:24 ID:uXjKgkGx
>>234
主役機のデザインとBGMがサンライズ英雄譚って話でしたっけ。

>>235
まぁ、元ネタのG・ドラコデウスがスーパー系ユニットだから、
リアル系のヒュッケとイメージが何か違うって気にはなるかな。
竜の口から砲撃だと、武装名はグラビトンドラコスレイブになりそうだが。

>>237
リョウト「リオ!君の機体の自爆装置を、遠隔操作で勝手に起動させてもらうよ!」
240それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:19:11 ID:S77iPpLS
ブリットは剣術と龍虎王がらみでいろいろスポットライトが当たるのに
リオは…

ダイライオーをパクって来てもまだ薄いなあ
241それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:04:19 ID:Kca2oF/r
>>240
ダイライオーも、乗り手のトウマ自身も、1号機であるダイゼンガーと
乗り手のゼンガーに届いてない部分多いからなぁ。
トウマは親分と一緒にライト当たれるのが利点って考えるのならば、
リオも一緒にライト当たれる人間関係を構築することからスタートですな。

前に出た結果としては、リオのライトを最も強奪しているのはリョウトであり、
リオもリョウトやマオ社関係外という狭い人間関係で満足している印象が強く、
それを乗り越えて初めてリオにまともなライトが当たるかな?という。
242それも名無しだ:2008/12/09(火) 05:14:20 ID:9+vj0t1V
こうなったらアレですね
イスルギ社との企業戦争に立ち向かう念動社員リオ=メイロンってことで、
…えー、リオって社員的にはどんなんだ?
243それも名無しだ:2008/12/09(火) 13:06:00 ID:uaO7W9Bx
MkVのテストパイロットしてたから一応PT開発プロジェクトの一員ではあるのかな
軍属とはいえ重役の娘だからといって無所属ならさすがに乗れないはず
244それも名無しだ:2008/12/09(火) 14:50:16 ID:ld8Wnfcw
リオもリョウトも極東支部所属の軍属のままかな。マオ社には出向してるだけで社員ではないと思う。

ていうか、リョウトの仕事量だと中尉でもいい気がする。戦闘指揮とれないと無理なんかね?
245それも名無しだ:2008/12/09(火) 19:34:12 ID:N8TWwI+N
なぁ…今のリオってそんなに不遇なのか?
もう一度ゆっくり考え直してみないか?
246それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:19:10 ID:ld8Wnfcw
・重役令嬢(金)
・イケメンの彼氏(男)
・念動力者(才能)

生い立ちは不自由なし!
247それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:36:46 ID:Dj6UdfXg
・天才キャラ→努力系負け犬
・悪を断つ剣→ゼンガーに持ってかれる
・中華ロボ→燻鰤に取られる
・出番→汚れがメイン
248それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:42:07 ID:ld8Wnfcw
負け犬、負け犬ってよく聞くけど、具体的にどんな場面が負け犬をイメージさせるの?

っていうか、負け犬じゃなくね?
249それも名無しだ:2008/12/09(火) 21:01:11 ID:Dj6UdfXg
OG1でリョウトとのシミュで負け越す、リューネとの水泳勝負で負ける
空手勝負でも負けただろうし・・・パンはどうなったかわからんw

基本相手の得意分野に挑んでは返り討ちになってるパターン
踏み台として使うには最適のキャラなんだろうけど、フォローがないのが悲しいところ

でもこういうタイプって叩けば叩くほど伸びるタイプでもあるから主人公に向いてると思うんだがね…
250それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:02:12 ID:VAJyog38
なんか熱血分が足りないというかさ
気が強いだけみたいな〜
熱くない
ウザ暑苦しくない
レオナをライバル視してなにかと突っかかるとかして欲しいかな

あと背の高さが155cmくらいのイメージがあるなあ
251それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:11:56 ID:dD177Pby
リオは主人公じゃなくてヒロインとしてみればさほど気にはならないと思。

>>244
元DC所属なことを考えれば
現待遇でも破格の待遇な気もする

レオナなんかDC所属に加えて
マイヤーのブランシュタイン分家なのによく普通に連邦軍所属でいられるものだ。


ユウキだけクロガネでお尋ね者みたいな状態に・・・
252それも名無しだ:2008/12/09(火) 22:25:40 ID:Kca2oF/r
>>250
会話から分かることは、リオの身長はエイタより高いってだけか。

>>251
その手のゲームでリオ系のヒロインは、結構存在するし、人気もあるほうだ。
攻略ヒロインが5人の場合、3位になれるぐらい、いいポジションだぜ。
その手のヒロインは、ヒロインからでなく、主役から告白するケース多いし。
(リオをどの系統のヒロインに評価しているかは、個人差があると思われますが)

OG1のオペレーションSRW開始前にて、所属パイロットを少尉以上にするって
話があったおかげで、リョウトもレオナも前の所属に関係なく少尉になれたが、
その後に入ったアラドとゼオラは正式に連邦の軍属って認めてもらえずに、
カイから小遣い貰ってるって話が外伝にあったから・・・時期がよかったんだよ、と。
253それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:02:36 ID:nrOLLwVS
姉にもリオにも冷たい・・・

そう!リョウトはロリコンだったんだよ!
254それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:24:07 ID:Kca2oF/r
>>253
でも、リョウトが友情補正持ってる相手は、リン社長とラーダさんという。

付き合う前のリオにはある程度優しかったし、付き合ってから本性を表した感じ。
猫かぶりとか、内弁慶とか、リョウトに隠れる黒い意味での計算高さを
リオが見抜けなかったのか、更生しようとしてリョウトに惨敗したのかって状態か。
255それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:49:20 ID:ld8Wnfcw
別にリオに冷たくしてる感じしないけど? 付き合ってからの距離感なんてあんなもんだろ。

……オマイラ、恋愛経験ないのか?
256それも名無しだ:2008/12/09(火) 23:51:17 ID:dD177Pby
>>255
俺はない!(クワッ
257それも名無しだ:2008/12/10(水) 00:09:53 ID:F0Lcdi5h
どっちかってーとあのタイプの組み合わせだと男が女に振り回される方が面白くないかしら。

いえいえ、スパロボスタッフにそういう描写を期待している訳ではございませんぞ。
258それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:04:11 ID:DtWXAAQA
>>255
現実の話でなく、OGにおける話で考えた場合、リョウトとリオの距離感と
他のカッポーの距離感に関する描写にどえらい差が有る気がって話なんだ。

冷たくしている描写は無いかもしれないが、外伝でリョウトから「リオ」という
単語が出てくるのは援護攻防のみで、IM会話では0回とかOGでは異例かと。

>>257
最近の傾向だと、突撃してきた方が勝手に自滅する結果が主流に感じるかなぁ?
259それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:15:16 ID:8y1b+0xD
OG外伝はあくまで「外伝」だから
メインキャラであるリョウトにスポット当てる作品でも無いだろ

楠鰤は別格
260それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:30:44 ID:MrViVFQ9
OG外伝のα主人公

・クスブリ…専用シナリオをちゃんと用意して貰えた
・タスレオ…同上
・ウキーラ…メインになるシナリオはないものの、IMで出番多し。R組とやや絡みあり
・リョウトリオ…リュウセイイベントでちょっと出番あるくらいで基本的に空気

うーん、やっぱりリョウトリオの扱いが悪いような…
261それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:38:53 ID:bOuvKR0e
>>258
リョウトの性格上の問題かな。タスクみたいに四六時中レオナちゃんレオナちゃんも合わないし、楠鰤みたいに純愛って感じでもない

ダンバインのショウとマーベルの距離感が近いな
262それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:48:49 ID:DtWXAAQA
>>260
リョウト単品だったら、序盤バルトール事件が発生した際、
周りより早くイスルギが動いていることを疑っていたり、
リュウセイ関係のイベントでは文字通り暗躍していたりと、
出番は少ないが、今後の仕事先確保やキャラ立ち位置調整など、
無駄なくやることはやったから悪いとは思わないかな。

>>261
ダンバインのショウも空手経験有りで、親と喧嘩して家出してるんだよな。
263それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:50:16 ID:bOuvKR0e
>>261
って自分で言ったけど流石にそれじゃあリオ涙目だなw

リオ「私が欲しいのはライクミーじゃない……ラブミーよ」
264それも名無しだ:2008/12/10(水) 01:55:41 ID:08ovYim/
>>260
OG2〜外伝は全体的にSRXチーム含めてハガネ組が空気といったほうがいい気がする

初代α面子の多いハガネ組は
来るべきバルマー戦に備えて出番ゲージを貯めているんだよ!!
と超好意的に解釈
265それも名無しだ:2008/12/10(水) 03:11:44 ID:C2t/Bm1h
OG2では二人そろっての婚前旅行(αの恋人イベント)もやったし
第三の凶鳥イベントでMk3も話的にはこの二人のものになった
上見て暮らすな下見て暮らせという言葉は嫌いだが
このくらいが叩かれず、リオリョウト好きが安心できるポジションなのではなかろうか

…頭ではわかっているんだけどね
ここは暗いと不満をいうよりも進んで明かりをつけましょう、の精神でいくべきではなかろうか
こう、我々の妄想パワーで二人を幸せにするというですね
具体的にいうとこれからクリスマスとかお正月があるわけで、
そういうイベントでの二人のイチャイチャを妄想して…
266それも名無しだ:2008/12/10(水) 03:15:45 ID:/JXCXJ2m
バルマー相手なら確実に出番増えるだろ。リョウトとSRXチームの面子は


ん、リオ?リオは…
267それも名無しだ:2008/12/10(水) 15:33:43 ID:bOuvKR0e
オマエら何だかんだでリオいじるの好きだなw
268それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:02:05 ID:8y1b+0xD
リオって某アニメの○沢と立場が似てると言うか
優等生なのに空気なとことか
269それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:30:50 ID:DtWXAAQA
>>265
「仕事で遅れます」って連絡して、日付変わるまで仕事場にいる
リョウトの姿が先に想像された。俺は・・・妄想になれない・・・

>>266
リン社長やイルムに同行すれば、対ゲスト戦に出番がもらえそう?

>>267
もちろん。この手のキャラは大好きですよ。

>>268
真っ先に出てきたのがメカ沢だったが、あれは優等生じゃないな。
270それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:08:09 ID:bOuvKR0e
軍属だしクリスマス、年末年始も仕事っぽいよな。ただアットホームなハガネ組だから、リュウセイ・アヤ主導で簡易的なパーティぐらいやりそう

そこに出席するが、リオ的には二人きりが良かったなぁと思ってたりするんだろうな
271それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:31:54 ID:a8ou2dmP
今思えばガンナーって合体中はサブパイロットって何してんのかな
272それも名無しだ:2008/12/10(水) 21:39:21 ID:MF+pNsf/
ゲームボーイ
273それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:13:22 ID:3Dpi7yWK
このスレは悲観や理屈ばっかりで妄想が足りない
スレ全体がA型的だよなw
274それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:35:42 ID:DtWXAAQA
>>271
初ヒュッケガンナーの際、「機体のコントロールを僕に渡すんだ!」って
リョウトが言っているから、コントロール以外の仕事かな。
フルインパクトキャノンの使用条件が、メインパイロットの念Lv3以上だから、
火気制御もメインパイロットが行っているはずだし、他にあるかな、仕事。

>>272
遊ぶんだったら、せめてポケステで資金稼ぐとか貢献してくれw

>>273
だったら今すぐ人類(スレ住民)に英知(妄想)を授けてみろ!とか。
悲観的だが前向きってのはキャラ説明にもあるが、AB型なんだよな>リョウト
275それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:49:33 ID:vdEOcIF1
じゃあアレだ
ヒュッケIIIの特殊機能にウラヌスシステム追加、追加イベントでリオが脚光を浴びると

ウラヌス発動条件が念動力L5以上&技量一定値以上&気力141以上
ウラヌス効果はパイロット念動力L+1、EN回復小追加、全武器の弾数1発/1フェイズずつ回復

…でも「そのときだけ」なんだよなあ
リョウトがガンナー&ボクサーのパイロットのイメージで、リオはなんかイメージ薄い
リオならではのコレ!ってもんが欲しいね
そういえばヒュッケIIIは乱打系の技・装備が無いから、それをリオが開発したことにして印象付けを
276それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:36:53 ID:uSmFfiMB
じゃあリオ用に剣戟用の重装甲AMパーツをリョウトが作って、タイプRにリオが乗るとかいいんじゃね?
コンセプト的にボクサーと変わらないのが難だが
277それも名無しだ:2008/12/11(木) 00:50:42 ID:sHvjENZl
>>275
念ツインボーナス:念Lv+1について、念Lv9以上にならない今の仕様だと辛いかな。
技量と気力維持、Lv+1のうまみを条件に考えた場合、ユウキとレオナ向けな印象が。

独自の機体モーション開発については、カイやラト、リョウトレベルの技術力が必要。
それをリオが開発できたというのなら、その技術力がリオならではの物になる気が。

各念動力者ごとに、発動時オーバースキル並みの補正と個別差があれば、
そこでリオ独自の補正を加えても、リオならではが追加されると考えられるかも。
278それも名無しだ:2008/12/11(木) 03:21:40 ID:b3510ky9
そこでインパクト仕様ですよ
これなら最大で念動力L11まで行く
あとαイベント的に考えて、EN回復&給弾は隣接ユニットにも発生ってのがいいかも
279それも名無しだ:2008/12/11(木) 07:49:13 ID:5Zb97VGW
念動力11越えるとしてもリョウトとリュウセイとマイとクスハだけにしてほしいわ。インパクトはよく知らないけど念動力に関してはこの四人は特別高い感じだし
280それも名無しだ:2008/12/11(木) 15:42:30 ID:XuS3YlKE
>>277
機体モーション自体は誰でも組めるよ。リュウセイやブリットも剣撃モーション組んでたし、外伝ではトルコ基地の新米兵にモーションを組むようカイが指示してる

キョウスケ、アラドの突貫戦法も使いやすいように自分でモーション組み替えてる気がするな
281それも名無しだ:2008/12/11(木) 16:33:21 ID:go8MKjga
Mk3はトロニウムもつんでることだしガンナーパイロットは合体中は
出力調整とウラヌスを発動させかねないメインパイロットのメディカルチェック
それに索敵・警戒・航法ってところかね

…メディカルチェック以外メインパイロットが念動力でできるじゃんとかいっちゃいやん
282それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:28:46 ID:sHvjENZl
>>280
説明不足ですまなかった。TC-OS構築とBMセレクト構築の差が論点だったんだ。

モーションセレクトのパターンは、最初からTC-OSに有る程度組み込まれており、
その中から乗り手が扱いやすいように取捨選択できるという仕組みと説明に有る。

例えるなら、お湯だけで出来る即席ラーメンに、市販のチャーシューやメンマを好みで
足して、チャーシューメン出来ましたってレベルの話。

問題は、組み込む予定のTC-OSは誰が用意してくれたんだって話。
そのために新兵器のテストや、一般用の動作構築を行う戦技教導隊が存在するわけで。
ただ、ボクサーなど一般向けでない機体は、出来る人が自前で用意する必要があった、と。

カイやラト、リョウトが出来ることは、自分で手打ち麺を用意し、肉の塊をチャーシューにし、
そこからチャーシューメンを作りましたってレベルの話だったんだ。

何より、リュウセイが自前でBM組めるのなら、連撃拳のチェックをラトに頼まないかと。
283それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:40:01 ID:sHvjENZl
>>282
長くなりすぎないよう(十二分に長いですが)、
OG設定資料集記載の略語を使用しました。
分かりにくかったらごめんなさい。

>>281
本来SRXはR-1のパイロット一人で運用可能なはずだが、
ライが出力調整と念保持者2名のメディカルチェック担当しているし、
MkVのメインパイロットがソコまで出来ると、リュウセイの立場が危険。
284それも名無しだ:2008/12/11(木) 21:54:09 ID:POp1uv6l
メンマあたりでもう見失った
意味がわからんから次はわかりやすくナシゴレンで説明願おうか
285それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:24:49 ID:go8MKjga
>>282
要するにプラモデルでR−1を作るのとフルスクラッチでR−1をつくる作業の違い?
まあそれはいいとしてリョウトはTC−OSには関わってないしカイだって背負い投げとかのモーション自体は
OSができてからのモーションセレクトのパターンとしてそれこそインスタントチャーシューメンの方法で作ったんでない?
286それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:45:10 ID:XuS3YlKE
・TC-OS
ハードウェア。ラーメン本体

・モーションパターン
ソフトウェア。具材

・BMセレクト
ソフトウェア集。具材のセット

BMセレクトってのは、バトルモードの略。切り替えるとインファイトなりガンファイトなり適したモーションパターンに変わる。
287それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:56:31 ID:2qliurCr
教導隊はセレクトする元の動作を機械に登録する作業が主だったんじゃないか?
Gガンのフィルムみたいなの着込んでスキャニングして後はバグ取りバグ取りバグ取り……

もしくは3Dアニメツールで動作作ってやっぱりバグ取りw
288それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:59:18 ID:sHvjENZl
>>285
そう考えると、リョウトについては確かに微妙って感じになるかな。
ART-1にマイ用のモーションを入れておくって会話があり、ART-1が
基本乗り換え不可って状況から、関わり0では無さそうだが。

カイについても、戦技教導団が結成された理由と、OG世界における人型兵器の
歴史の短さから考えると、最近になって背負投げが用意されたのか、
初代戦技教導団辺りが構築した物か微妙なところですな。

ホンダのアシモだって、最初は歩くだけでいっぱいいっぱいだったしなぁ。
289それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:38:27 ID:Ac2356L4
リオをメインパイロットにして、リョウトがリオにあわせたパターン構築を戦闘中にくみ上げていくって方がコンビの見せ場としては作りやすいような
290それも名無しだ:2008/12/12(金) 00:49:13 ID:Vxn2cNcU
リョウトリオスレがOG世界の技術スレに・・・軌道修正してみます。

>>275
今のOGには歌支援システムに該当する支援を行える味方はいない。
ジャーダが歌い出すよりも先に、その権限をリオがGETするとか。
バンプレ的に考えると、歌より詩って方がネタになるかもしれないが。
291それも名無しだ:2008/12/12(金) 01:27:28 ID:xHUk9w6C
不幸に陥っていくセツコにさらに追い討ちをかけるリオとか
頑張ってるのはあなただけじゃないのよ
292それも名無しだ:2008/12/12(金) 01:29:05 ID:Ac2356L4
それ自体は正論だが、何か周囲に白い目で見られそうだな
293それも名無しだ:2008/12/12(金) 01:34:15 ID:xHUk9w6C
正論言うが周りからは嫌われるってのがOGリオのキャラだからな
Dのクリフみたいな
294それも名無しだ:2008/12/12(金) 08:04:15 ID:qbX/NxOb
別に嫌われてはいないだろ
みんなの総意のごく一部を口にしてるだけであって
295それも名無しだ:2008/12/12(金) 11:51:31 ID:/Ev91rIP
というか、リオ自体が不幸でも何でもないから薄っぺらい台詞になっちまうな
296それも名無しだ:2008/12/12(金) 15:30:47 ID:H8S7HFWB
>>295
すまん。時々そういう流れになるのは嫌いじゃないorz

>>295
それじゃあ、父親を失い、
リョウトは行方不明てな感じに不幸になってみるか?
297それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:17:04 ID:eSFvTG5D
両親を戦争で失い、
引き取って養ってくれた家族や幼馴染も戦争で失い、
戦場で出会った女性も戦争で失う。

…たまにはアークのことも思い出してあげてください。
64リアル主人公二人は、不幸も不幸だ。
あまり認知されてないだけで。
298それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:24:23 ID:Ac2356L4
自分が不幸だから言いました、では不幸自慢に見えてしまう可能性もあるんじゃないか。
匙加減しだいだろうが。
299それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:34:24 ID:Vxn2cNcU
>>297
64スレでシン扱いされたアークと、ここでカミーユ扱いされたリョウト。
二人揃えばZ式珍コンビが完成しそうな気がする。

アークライト第1話でアークを助けに来たのは、クワトロ、アポリー、ロベルト。
αリアル系第1話で主役を助けに来たのは、上記3名+レコアと状況も類似。
救出報告の後、クワトロからニュータイプ的な素質が有ると評価されたり、
暴走システムを戦場で使用したことがあったりと、微妙な共通点の有る2名。

アストナージに混ざって機体整備したりと、技術力もあったりする>アーク
300それも名無しだ:2008/12/12(金) 21:22:10 ID:TJZ+oUkc
しかし64は版権的に出せないときくな…
301それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:24:31 ID:fwsTKJtV
せっかく気弱と熱血が揃っているから、
ボコボコにされてピンチングピンチ虫の息から
起死回生ってのが欲しいところ
リオは、お下げが解けて顔はやや土気色、アザや血の滲みがあるグラ。
リョウトは、目が半開きで俯きかげん、頬骨のあたりが打ち身で腫れているグラが準備されていれば気分が出そう。。
302それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:31:39 ID:qbX/NxOb
なんかキャラヘイトっぽくなってきたぞ…
303それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:39:31 ID:Vxn2cNcU
>>300
そのためか分かりませんが、ラーズアングリフがOGでレイブン化しましたな。
つまり、アシュセイバーをリョウトが改造して、リョウトが乗れば解決。

・・・解決って思いたくないですけど、アシュを倉庫に放置するのも物悲しいし。
304それも名無しだ:2008/12/12(金) 23:14:28 ID:EZmddy1J
リオ「リョウトくん!このままじゃ私たち…空気よ!」
リョウト「んー、でも今の立ち位置もけっこう気に入ってるんだよね
仕事も楽しいし」
305それも名無しだ:2008/12/12(金) 23:28:46 ID:Vxn2cNcU
リョウト「それに、僕はSRX計画とか新機体の解説とか、
     出番の枠は有る程度確保出来そうだから、多分平気だよ」
リオ「僕はって・・・え〜と、つまり?」
リョウト「この場合、『私達』じゃ無くて、『私』が空気が正解かな?」
306それも名無しだ:2008/12/12(金) 23:33:17 ID:oqPecVyv
OG3の敵勢力予想
1.イェッツト
2.妖機人
3.ゲスト
4.DC残党
5.大統領直属部隊

イルム・リン絡みで対ゲストか、イスルギVSマオの構図でティターズ化した大統領直属部隊との対決がしっくりくる

シロッコみたいなライバルが登場するといいね
307それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:02:10 ID:6DAHByx/
孫とは違う四霊の超機人の操者が因縁ふっかけてくるんじゃないか
308それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:05:46 ID:Ac2356L4
アンティノラがGリングっぽいドラウプニールリングなんて装備していたから、
ヒュッケMk-3Rとアンティノラをニコイチにした似非ガンナーっぽい機体をバルマーに作ってもらってそれを敵に、とか
309それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:54:45 ID:3CUgnSj4
イングラム亡き今、α主人公たちが対ユーゼスの旗頭になるのかな?

サイコドライバーの素質を持つ、リュウセイ・マイ・クスハ・リョウトが対第7艦隊のメイン。久保温存でヴィレッタが主役とか
310それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:40:24 ID:/49AKKXi
孫以外の四霊っていうのはいいかもな
ちょうど四人いるわけだしα主人公も四組いるし
311それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:57:57 ID:3CUgnSj4
応竜、鳳凰、霊亀、麒麟だっけか?

武雀がウキーラorタスレオに回るなら、鳳凰・霊亀が敵対しそう

となるとリョウト・リオの相手は麒麟かな
312それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:09:41 ID:hn16ZHy9
>>306
バルマーの第七艦隊や本隊やガンエデンは?


あとイェッツトは倒した気がするからAI1だと思う
313それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:17:52 ID:3CUgnSj4
>>312
バルマーはOG4以降と予想した。あまり敵勢力増えるとカオスになるし

ガンエデンは、ゲストとの火星決戦と前後してラスボス候補かな

イェッツトはAI含みで予想したつもり。イェッツト=デビルガンダムで話作るのかと
314それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:54:05 ID:NZeuCwW/
MXに準拠するなら、イェッツトは復活するな

>>313
OGは版権に比べると敵勢力少ないから、むしろ多めに出しとかないと物足りなく感じると思うんだ
315それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:24:08 ID:3CUgnSj4
修羅騒動から一年。異星人、異世界人の存在を認識した人類は、いつ訪れるとはわからない脅威に怯えていた。

地球連邦は、不安を抱える人心を利用するように、軍備増強・軍治政権への様相を強めていく。

しかし増長する力はその矛先を違えた。新たに樹立された大統領直属部隊は、地球至上主義を掲げコロニーへの弾圧を行うのだった。

雌伏を重ねたDC残党は、スペースノイドの反地球連邦の感情を利用して戦力を強めていく。

また、地球各地ではイェッツト・妖機人と呼ばれる正体不明の敵が現れ、正規軍はその対処に忙殺される。

そんななか、外宇宙からはゲストを名乗る新たな異星人が迫っていた。

今再び、地球圏は戦乱の渦に包まれる……。



こんな感じかと。これ以上はスレ違いかな。自重します(´・ω・)
316それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:48:10 ID:NZeuCwW/
リン「地球圏の危機もまあ重要だが、マオ社の危機的状況はどうにかならんものか…」
ユアン「ゲシュペンスト改を増産しましょう!戦闘記録を見ましたがあれなら
リオン系なんて目じゃありません!」
リオ「リョウトくん、ゲシュペンスト改に…アーマリオンみたいな超改造ってできる?」
リョウト「や、やってみる!」
317それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:51:15 ID:/49AKKXi
せっかく4組いるなら4通りの絡み形してもいいかもな
龍はクスブリと敵対なら
こいつは命の恩人、こいつは強化プランの元になって、こいつは…もう一つが思い浮かばないけど…
まぁ、そんな感じで
318それも名無しだ:2008/12/13(土) 15:10:26 ID:uMzL9Rvx
>>316
リョウト「でもさ、ゲシュペンスト改は、最初からハードポイント追加前提の機体だから、
     改造しなくても予定している追加パーツ用意すればいいだけな気もするけどね。」

>>317
俺が四霊だとか、俺が四凶だとか、自分自身がそっち側とか。
319それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:09:15 ID:It0QhBe7
>>311
麒麟の場合、最強の武器は特定の敵にしか使えないとか制限があると思う
320それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:26:48 ID:3CUgnSj4
アクセルがコード麒麟とかいってたの思い出した。

……まさかな。まさか「オレが四霊の一人、麒麟だ。これがな」とか言わないよな。
321それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:08:54 ID:/49AKKXi
ファントム「フェニクッス」アシュセイバーにも「ドラグーン」って付く武器あったな
後は亀だが…
322それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:26:27 ID:3CUgnSj4
アクセル「……というわけで、オレがライバルだ。これがな」
リョウト(うわぁ。変な人に目をつけられたなぁ)
アクセル「オマエの空手を見せてみろ!」
リオ「リョウトくん、悪セルは悪よ! 正義の力でやっつけちゃいなさい!」
リョウト(リオまでノリノリだよ。絡みづらいなぁ)
323それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:48:43 ID:hn16ZHy9
>>318
リョウト「僕がガンダ…ヒュッケバインだ」とか



>>322
それは面白いw一応武術化という共通点もあるし実現しないかなぁ
324それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:59:06 ID:uMzL9Rvx
>>322
リオ「いつの間にかオ○チ衆になっていた、ヤ○ザキみたいね。」
アクセル「格ゲーネタで微妙に元気になるなよ、オイ」

>>323
ユウキのが先に言い出しそうなぐらい、リョウトはヒュッケ用の台詞が少ないッス。
325それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:03:07 ID:31NHaThr
ユウキの「お前もバニシングにしてやる!」が何故かやたら印象強いからな
ぶっちゃけネタ方向でw
326それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:26:50 ID:uMzL9Rvx
>>325
リン社長の台詞もだが、OGS発売前は本気で消える心配があったからな!>ネタ

ユウキやリン社長が「ヒュッケバイン」だからって台詞が多いのに対し、
リョウトは自分が調整した機体か重装備機体での台詞が用意されていますな。

>>321
アシュセイバー、元ネタのアシュクリーフの機体形式が「アサルトドラグーン」であり、
武装にドラグーンと付く武装は存在しない気が。
327それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:43:03 ID:6DAHByx/
ソードブレイカーと種とかのドラグーンを勘違いしてるんじゃないか

ヒュッケのサーバントがこういった無線遠隔誘導兵器なんだろうけど
アレグリアスと違って念動力で操作するだろうかどういう感じになるだろう
重力系の技が付加されたりするんだろうか
328それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:55:29 ID:/49AKKXi
あれ?なかったっけ?
正直、ゲームボーイ版の2をやったっきりだからうろ覚えだけど…
329それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:02:30 ID:TpSgjLL9
量産ゲシュには装甲追加+用途に応じた換装
量産ヒュッケにはブースター強化+分身
これだけでマオ社は十分やっていける

>>327
それだとフェアリーと被りそうだから、中〜近距離戦仕様と見た
330それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:17:25 ID:RhJyRIja
とりあえず、ゲシュペンストがリオンに勝っているところといえば…
拡張性、耐久性、汎用性、あとパワーの4つだな。コストと機動力はまあしょうがない

つまりハードポイントシステムを使ったF90的な強化プランは
ゲシュの長所をさらに伸ばせるということで、ある意味ぴったりなんだな
リオに合うような換装パーツとか作ってくらないもんかしら
331それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:32:26 ID:uMzL9Rvx
>>327
オリジナルのヒュッケUに分身無いのに、量産に分身は厳しい気が。
量産型にチャクラムとGインパクト、ウォールというオリジナル機の装備があれば、
火力も生存力も向上して良い感じなのだが・・・企業的にコストの問題が。

近〜中距離仕様だと、アレグリアスのサーバントと被るという。
しかもアレグリアスは、サーバントで凶悪性能MAPWが使用可能という。

>>330
リオ向きのゲシュ改なら、アルベロやヒューゴが使用していた換装で十分おkな気が。
強化パーツでHPを2000、装甲+200ぐらいにしておけば、底力も使いやすいし。
332それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:52:55 ID:TpSgjLL9
>>331
金がどの程度掛かるかは分からんが、なにも新しい武器をつけると言ってる訳じゃないんだ。
パイロットの生存率を上げるのが目的。出てきてはやられるイメージしかないからな。
プラズマジェネレータで分身が発動できるのは009で実証済みだし。

アレグリアスの方は、まあフェアリーだけじゃないからね、あの手の武器は。
333それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:09:51 ID:mkRKlXWB
量産機にまで分身つけるのはちょっとな。敵になったとき面倒臭いw
334それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:11:19 ID:fEF7HgaR
>>332
同じ規格のプラズマジェネレータ装備しているはずの機体が
分身無しってこと多いからなぁ、シュバインとヒュッケU(元祖)とか。
分身持ちの他の機体より原理が不明だな、009の分身は。

MkVのサーバントは、ファングに合体して大型化したファングで
敵に切りかかるって武装になっても良い感じかもな。
335それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:33:11 ID:0mG+Dvck
リオに一番むいてそうなゲシュペンストはあれだ、S型。
正義のライダーキックを決めてやれ!みたいな
336それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:34:06 ID:qMgZWr3V
やったれ、リオ!
337それも名無しだ:2008/12/14(日) 02:41:23 ID:5aJzoY3/
リオ「ゲシュペンストキック、第一段階!」
338それも名無しだ:2008/12/14(日) 06:37:42 ID:IG3UYWGR
あぁ、調べてわかった
ハルバートランチャーだ。これが何かと混じってドラゴンぽい名前の武装があるって思ってたんだ
変にややこしくしてごめんよ
339それも名無しだ:2008/12/14(日) 10:13:46 ID:5deN0YpP
分身ってのはユニットの性能ではなくて操縦の腕によるところだと思ってたがなー
機体が勝手にブレてくれるわけないんだから
F91みたいなのは例外だろうが
340それも名無しだ:2008/12/14(日) 21:50:49 ID:/Gl11sIM
重力関係の特殊能力かと思ってた分身だが009の例もあるから純粋に運動性高くて小回り効くからなんだろうな

…やっぱさ、ボクサーみたいなゴツイ機体に分身ってミスマッチじゃね?
せっかくのOGなんだからボクサーもガンナーもWゲージ50くらいにして武器換装できたほうが良かった気がする
341それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:04:05 ID:fEF7HgaR
>>339
携帯版版権スパロボは、分身発生確率を技量基準にしましたな。

>>340
リョウトがボクサー(重装備系全てだが)に搭乗している際の
回避成功台詞は、「コイツは見た目と違って身軽なんだ」だから問題無し。
ジェアン・シュバリアーやフォルテギガスの分身よりは自然に見えるさ、多分。

素のヒュッケV状態で装備している汎用武器が合体したら使用不可になるが、
ヒュッケガンナーの見た目なら、問題なく運用できそうなのになぁ、とは思った。
342それも名無しだ:2008/12/15(月) 02:15:26 ID:a3x7kDLu
ヒュッケバインキラーとか作って欲しいけど
やっぱ版権的に微妙なのが
343それも名無しだ:2008/12/15(月) 04:58:18 ID:iv9xijHL
ボクサーはともかくガンナーに武器換装ゲージが出来たら
ガンナーに根本的なバランス変化が起こるな

マシンガンorセイバー系の武器1こつけるだけでも
没個性化するが運用法は劇的に広がる。
344それも名無しだ:2008/12/15(月) 07:02:51 ID:ONhGhP7D
ガンナーにはホーミングミサイルとグラビティリングとフルインパクトキャノンのMAP兵器でいいよ。ボクサーはGインパクトキャノンとカタパルトキックで
345それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:17:05 ID:dSVgRROn
ここはヒュッケバインガンナーの下にヒュッケバインIIIの上半身を取り付けてだな…
346それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:47:10 ID:J7wnsnKM
>>343
ヒュッケガンナーにBハンマー装備させて、ハンマー振り回しながら
敵に向かって突撃していく姿は見たい気がする。
移動後攻撃を補強できれば、大幅に運用性が上がると思うし、
特殊弾やS障害系の武装を装備、サブに直撃持ちとか支援も出来そう。

ヒュッケボクサーにネオチャクラム装備させたら、射程に隙が無くなるな。
さらにショットガンかリニアミサイルでALL攻撃にも対応!強いぞ、コレは。

没個性化は進むが、雑魚はガンナー、ボスはボクサーって構図はそのままかも。
347それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:55:51 ID:xu83c76a
ハンマーワロタwww
アルト以上に無茶だろ、流石に
348それも名無しだ:2008/12/16(火) 23:08:16 ID:Lt1cPW62
>>347
R-3パワードがシシオウで切りかかったり、ハンマー振り回せたり出来るし、
ヒュッケガンナーがハンマー振り回す姿に問題は無いと思ったのだが。
349それも名無しだ:2008/12/16(火) 23:19:06 ID:w93DtrC4
R-3パワードが武器換装できるんだから、ガンナーが換装できたっていいよなあ。
350それも名無しだ:2008/12/17(水) 02:26:57 ID:6H05jcS/
ガンナーはあくまでガンナー自身が戦うのに対し
R3パワードは単機運用する人はまれな気がするので
(単機運用したらしたでパンチ力にかける上にパイロットはアヤに完全固定だし)
見た目的にはともかくゲームバランス的にはR3と並べては考えづらいと思う。
351それも名無しだ:2008/12/17(水) 03:32:45 ID:3aKVaEAD
んなこといったらガンナーは出撃枠2個取るんだからもっと強くてもいいはずとか
ゲームバランス的にも言えるはず
352それも名無しだ:2008/12/17(水) 11:05:12 ID:mbZWuLMk
風雲再起とゴッドは二枠とるが移動力の補強以上の意味はないな
グレンダイザーとスペイザーもそう

二体合体ではなく乗るだけで強くするのはネーヨw
353それも名無しだ:2008/12/17(水) 11:51:02 ID:6LHvT0l8
でもゴッドには風雲に乗らない時に使えるパーツはないからなぁ
ボクサーでいいじゃんって話になる
354それも名無しだ:2008/12/17(水) 14:20:18 ID:VdUSUCJz
ガンナーもDの主人公機出たら用済みっぽいな
リョウトは魔改造あるとしてリオどうするか
355それも名無しだ:2008/12/17(水) 15:27:48 ID:NYJH9HWc
α仕様のガンナーにすれば良いと何度いったらわかるのだ

ちょっとαやってこい
356それも名無しだ:2008/12/17(水) 15:30:28 ID:VdUSUCJz
αのアーカイブ待ってるんだが版権的に無理かね
357それも名無しだ:2008/12/17(水) 15:36:42 ID:mbZWuLMk
個人的にラオデキヤ艦隊来るまでガンナーはα化しないと思っている
リョウトのメインイベント的にウラヌスもう出してるし、もう一回強化させるならそれしかない
358それも名無しだ:2008/12/17(水) 17:32:36 ID:NYJH9HWc
・OG3 → VSゲスト。α仕様ガンナー。空中換装を実現
・OG4 → VS第7艦隊。サーバント追加
・OG5 → VSバルマー。ウラヌスの気力発動、能力上昇化(ゼロシステム的な)
359それも名無しだ:2008/12/17(水) 19:17:36 ID:8/66GasJ
>>352-353
Gファイターに乗ったガンダムは、ガンダムとGファイターの武装が全て使用可能。
AMガンナーに乗ったヒュッケVは、汎用武器とファング、ミサイルが使用不可になる。
乗って弱くなってる項目が有るという。分身も使用不可になるし。

>>354
Dの主役人数より機体数のほうが多いし、リオが白雪姫貰えば・・・底力使いにくいな。

>>355
合体方式から換装方式にして、一人乗りに戻すのですね。

>>358
OG世界の技術進化のスピードから考えると、もの凄く遅い成長に見えるから困るw
ウラヌスはラムダドライバみたいな、気力に応じて与ダメージ強化を希望中。
360それも名無しだ:2008/12/17(水) 19:25:32 ID:pU8WXgo2
ヒュッケをどれだけ強化しても、乗り換え自由機であることは変わらんと思うなー
流れに水を差すようだけど

グラビティリングとカタパルトキック(単発)が復活してくれればもうそれでいいや
361それも名無しだ:2008/12/17(水) 19:43:32 ID:NYJH9HWc
んじゃ、そろそろヒュッケMk-4について考えますか?

まずジム顔になる。これは確定かな
362それも名無しだ:2008/12/17(水) 20:04:32 ID:8/66GasJ
>>360
リョウトがヒュッケ以外の機体用意して、それが乗り換え可能でも問題無い。
乗り換え可能って事で、乗り手との組み合わせ印象が薄くなるのが厳しいが、
リョウトっぽさ、リオっぽさが強く、他だと微妙に思う調整があればいいさ、と。

>>361
色合い的にバルゴラにしか見えませんぜ、その機体は・・・
アーマリオンみたいな凶器ヘッドなら、見た目も誤魔化せるし、武器にもなるか?
ヒュッケの次も良いが、フルアーマー系列で別ベクトルの機体も良いかなと思う。
363それも名無しだ:2008/12/17(水) 20:13:59 ID:NYJH9HWc
じゃあ、Mk-4はヒュッケとアーマリオンの良いとこ取りってコンセプトで

動力源をトロニウムにしたいけど、まだ作中に余りがあったけか?
364それも名無しだ:2008/12/17(水) 20:40:03 ID:8/66GasJ
>>363
行方不明が一個あるが、他は全部使用中とのこと>トロニウム
ヒュッケ系列ならBHエンジンの方が、系列的に良い感じもするが。
365それも名無しだ:2008/12/17(水) 21:35:28 ID:NYJH9HWc
>>364
トロニウムないならBHエンジンが妥当かな。となると必然的にBH系が最高火力

腕部・足部をボクサーのものにしたアーマリオンを妄想した
366それも名無しだ:2008/12/17(水) 21:55:34 ID:nSCXkxND
ぶっちゃけ新型出したところで、リョウト達本人の扱いが変わらなければ何にもならん気が
367それも名無しだ:2008/12/17(水) 22:25:37 ID:uQCY4zbE
Mk-IIの1個師団を念動操縦してだね…
368それも名無しだ:2008/12/17(水) 22:37:40 ID:3m8AUcYR
>>361
アーマリオンみたいなフェイスで、がばちょと口が開くってのはどうか。
パーソナルファイター設定は惜しいし、Mk-3本体に新型PFが合体とか見てみたい。
369それも名無しだ:2008/12/17(水) 22:38:58 ID:ljS136Yg
MK-3を念動力者固定にしてほしい。
370それも名無しだ:2008/12/17(水) 22:50:22 ID:3m8AUcYR
>>366
念動力を使ったイベントはあってもいいと思うんだけどなぁ。
非所持キャラの事を考慮しているんだろうけど、ピキーンばっかりってのはつまらない。
371それも名無しだ:2008/12/17(水) 23:54:31 ID:8/66GasJ
>>366
下手に動くとキャラ崩壊が起きる可能性+ネタ固定が怖いから、
今のポジションを固持しつつ、こっそり強化が安定というチキン提案。

>>368
MkVのが出場早いが、ネタはエクサランスに先を越される事になったからなぁ。

>>370
念動力が超能力的ではなく、ニュータイプな扱いになってるからなぁ。
念動力者個人毎に有る程度違う性質があり、発現する能力が違うって設定があれば。
別に「この重力は僕の念動フィールドによるもの!」的な方向もありと言えばありだが。
372それも名無しだ:2008/12/18(木) 00:08:11 ID:+ZhEZWNE
ガンエデンとの接触により念動力者は個別の力に開眼した、とか?

タスクあたりがテレポーテーションとか便利な能力なのに対して、リオはパイロキネシスとか微妙な能力に目覚める予感
373それも名無しだ:2008/12/18(木) 00:26:25 ID:2TwijSav
スタンドやオーバースキル的な能力か…
創作モノの超能力といえば

念写、読心、未来予知、精神感応、透視、念力、瞬間移動

あたりか
374それも名無しだ:2008/12/18(木) 00:56:49 ID:XlVYsD2u
>>372-373
テレポート系能力は、OGだと凶悪って設定だからなぁ。
時間制御や移動系は最上位クラスが切り札にするレベルだと思うな。

タスクのキャラから考えると、ジョジョのハーミットパープルみたいな
念写能力が似合いそうな気がするが、絶対余計なもの念写しようとするな。

シナリオ進行上、ネタでなく出番に繋がる能力がもらえればいいなぁ、と思う。
スタンドにしろ、超能力にしろ、個人の人格や経験が具現化したものが多いし、
キャラの掘り下げには使える展開だとは思うのだがなぁ。

リオの場合は・・・超再生能力とかどうでしょうか、機体にHP回復(中)追加で。
リオのキャラ的に、負けてもめげない、何度でも立ち上がるしぶとさを具現化。
375それも名無しだ:2008/12/18(木) 01:04:30 ID:2TwijSav
>>負けてもめげない、何度でも立ち上がるしぶとさを具現化
「精神耐性」技能で済まされそうな気がしてきたw
376それも名無しだ:2008/12/18(木) 01:18:28 ID:XlVYsD2u
>>375
期待していた回答:底力の邪魔ですね、分かります。

精神耐性は、ウラヌス起動向きでリョウトか、
DPS向きでアークライト辺りが保持しているとイメージにあうかな?
377それも名無しだ:2008/12/18(木) 02:00:21 ID:+ZhEZWNE
クスハは治癒能力(看護師設定から)とか、ユウキが未来予知や読心術を得て戸惑う様子はパッと浮かぶな
378それも名無しだ:2008/12/18(木) 05:30:27 ID:loZ77bAe
>>361
ART1はジム顔じゃないし別にジム顔じゃなくてもいけるんでね?
ツインアイマシンは他にもいろいろいるし。
V字アンテナとツインアイの両立がまずいのかもしれん。

それはともかくmk3もろくな活躍して無いのにmk4なんかいらんよー
都合が悪いから乗り捨てみたいでいやん
379それも名無しだ:2008/12/18(木) 06:24:02 ID:UWvfkLY6
だよなぁ。Mk3に十分な見せ場を与えてからだぜ
正直今のままじゃ、リョウトとヒュッケの繋がりが薄すぎる
380それも名無しだ:2008/12/18(木) 18:34:47 ID:+ZhEZWNE
Mk-3の見せ場はウラヌス発動で終わった気がする。良くてユーゼス戦で『AMガンナー突撃』をするぐらいだろうw

αを再現するなら、エンジェルハイロゥ的な建造物と対峙させるかな?
381それも名無しだ:2008/12/18(木) 21:32:13 ID:2o83yaJq
インパクトキャノン(乱射)MAPとかガイストナックル(流星拳)ALLとか追加してくれ
あとボクサーをSRX、ガンナーをR-GUN的な位置づけで使えるようにしてくれてもいい
382それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:33:43 ID:6GYqB9fA
個人的に素MK-3を強化してほしいとこだな。トロンベより弱いってどうなのよwトロニウム…
マルチトレースミサイルをALLにするとか、ファングスラッシャーとグラビトンライフルを念属性にするとか、
ロシュセイバーを固定武装P1〜3にして貫通属性付けるとか…

OGだと地形適応・特殊能力抜きでMK-2より弱いというのは納得できん
383それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:55:09 ID:XlVYsD2u
>>377
クスハはサルファ時点で、個人の念動フィールドで平和ボケ耐性できたって感じで、
治癒能力より結界とか防御能力系の才能の方が高いイメージがあるかも。
ダンガイオーのミアみたいな、強力だが制御が難しいって感じでもいいかも。

未来予知はシャインの仕事だから、α主役がそれを強奪するとシャインが・・・ね。
ユウキは千里眼(射撃武装射程+3)とか似合う気がするかなぁ。

>>378-379
OGSでリョウトの機体が009でなく、アーマリオンが用意してきた辺りで、
都合悪くなったか?って辺りから、微妙なヒュッケ離れが進んだかも。
ただの噂だとしても、暗い話題の付いた機体と繋がりをよくするのは危険と
判断したか、ヒュッケが使用不可になった際の保険としての試みだったのか、と。
アーマリオンが性能、見た目的に気に入ったから全然おkって感じでしたけど。
384それも名無しだ:2008/12/18(木) 23:49:26 ID:+ZhEZWNE
そういえばMk-3トロンベ機って今後はどういう処遇にするのかな?

解体して予備パーツ。ユウキにあげる。いっそフルアーマー魔改造。

そもそもMk-2どこやった
385それも名無しだ:2008/12/18(木) 23:58:56 ID:XlVYsD2u
ニルファ、サルファ的に考えて、誰でも乗れるチョット強めな
汎用機体として、格納庫にこっそり放置されるってのもある>MkV

ガーリオントロンベもクロガネに無かったし、解体して予備パーツかな?
386それも名無しだ:2008/12/19(金) 00:43:25 ID:Qzc2QvKA
リョウト→技術者としてSRXチームへ、専用機は無しorずっとボクサー
リオ→結婚妊娠フェードアウト

まあこれが自然っぽいがね・・・
タクスもずっとジガンっぽいし
387それも名無しだ:2008/12/19(金) 00:46:25 ID:hhIpy0dG
乗り換え話だけで目立つよりも、Mk-3を生かした活躍を見せて欲しいけども。
OGはロボットの特性生かすような話が少ないのが不満だわ。
388それも名無しだ:2008/12/19(金) 01:03:12 ID:vxD+Zihp
>>386
リオに凄い違和感っていうか、そう進めるかという不安というか・・・
なんか、リオが結婚とかの話を切り出そうとすると、リョウトから
「今の仕事が終わったら考えるよ」×nってオチになりそうな。

マオ社所属の女性陣がリン社長だったり、ラーダさんだったり、
アシストにヴィレッタがいたりと微妙にその手のタイミングが遅れてる
人たちに囲まれた環境にいるのに、リオだけ前に進めるものかと。
389それも名無しだ:2008/12/19(金) 01:17:44 ID:hecWfsaY
リオって教育ママになりそうだよな。DBのチチ的な。んでも子供はパパが好きと

リオ『お母さんとお父さんどっちが好き〜?』
子供『パパ!』
リオ(即答かよ……)
リョウト『よしよし良い子だね〜』
390それも名無しだ:2008/12/19(金) 01:27:52 ID:vxD+Zihp
>>389
で、勉強とか頑張れって言って、マオ社を継いでって話をすると、
18そこらでお子様は家出、新しい環境で才能を開花させると。
何かあった際、父親と兄弟姉妹には連絡するが、母は名前も出ないと。

幸せってなんだろうな、ていうか幸せなビジョンが見出せないっていうか・・・
391それも名無しだ:2008/12/19(金) 02:36:10 ID:hecWfsaY
>>390
流石にそこまでは考えてないわwww
392それも名無しだ:2008/12/19(金) 10:01:01 ID:MNZbtsBz
お前らどんだけリオいぢめたいんだw
扱いの悪さ自体がもはや完全にネタになってるw
393それも名無しだ:2008/12/19(金) 17:49:04 ID:hecWfsaY
なんつーか、そもそもリョウトはそんなに仕事優先してないし、リオが嫌いでもないw

リオに対する悪意のオーラすら感じるな。リョウト好きな喪女の虐げを思うw
394それも名無しだ:2008/12/19(金) 19:25:24 ID:+rewmXwt
>>393
ただ断れないだけだしな
395それも名無しだ:2008/12/19(金) 19:49:17 ID:vxD+Zihp
>>392
今までネタが無いネタが無いと言われ続け、最後はごひ子に落ち着いた、
そんなリオに新たに開拓できそうなネタが見出せただと!
この道をリオのキャラとして掘り下げれば、リオというキャラも光り輝く・・・か?

>>393
リョウトの出番は技術系の仕事話がメインで、その出番にリオが加わりにくいという。
リョウトの出番は仕事以外だとほとんど無い為、リオは出る幕がない状態に。
これのせいで、リオ放置で仕事ばかりって印象が強くなっちゃった感じという。

>>394
OGSの2序盤で、次の休みも旅行行きたいねって誘ってきたリオに対して、
「今度の休みは一人でゆっくりしたいな」って断っていた気が>リョウト
396それも名無しだ:2008/12/19(金) 20:25:33 ID:eYQAbjbB
>>392
好きな子ほどいぢめたくなるのが男の心理…と勝手に脳内補完してる

OGってツンデレキャラの扱いが酷い気がする
レオナは完全なデレ期に入っちゃったし、リン社長は出番ないし、リオはごひになるし
397それも名無しだ:2008/12/19(金) 21:15:08 ID:vz0ERnec
>>395
さんざんリオに振り回されたからじゃないのかあのセリフ

でももうちょい劇中でいちゃいちゃしてくれとは思うなリョウトとリオ
398それも名無しだ:2008/12/19(金) 21:27:54 ID:MNZbtsBz
>>397
あれくらいでちょうどいいように思う
なんせ他のカップルが過剰なくらいいちゃついてるからな、
下手にそっちに走り出したら逆に埋もれて空気化がさらに進行するか
最悪ウザがられかねん
399それも名無しだ:2008/12/19(金) 21:40:09 ID:hecWfsaY
常時イチャイチャより、出撃前に軽くキス→エクセレンがわお!→キョウスケにせがむが軽くスルーされるぐらいが良いな
400それも名無しだ:2008/12/19(金) 21:52:08 ID:vxD+Zihp
>>396
その手のゲーム、漫画などの理論から考えた場合で、人気、話題になる
レベルのツンデレキャラになれる要素を保持したキャラがいませんからなぁ。
保持しているとしても3割程度のレベルで、有利に働くほど精度が高くないかと。

>>397-398
OGリョウトに発生した棚からぼた餅の弊害って考えだと、納得できるかも?

本来SRX、特にR-1はロブが調整を行っていたのに、超機人の話が来たら
R-1関係はロブじゃなくてリョウトが担当することになったりなど、今のリョウトは
○○させたいキャラが他の行動をとってキャラ崩したくない時の代理って状態。

タスクも技術系だけど、技術の話するタスクより、レオナとイチャつく方が
タスクらしいって考えて、基本技術系はリョウトに任せますよって感じで。
401それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:00:29 ID:lkEbfSiD
リョウトは技術系の仕事が多いけど、好きで熱中してるところ半分と
使命感、義務みたいなものが半分あるから熱心なんだろう
リオとしては置いてかれて寂しいと思っているかも知れんが、
彼に追いつきたくて努力して、今ではすっかり整備が得意になってるわけだ

それに気づいたリョウトが「君の興味がある話をしよう」と言ったら
「じゃあ空手の話」とまたリョウトに合わせてくれるわけで

ツンデレみたいにあからさまな萌えは少ないけど、想像を膨らませると
これほど味わい深い関係はないと思うんだが
402それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:26:50 ID:vxD+Zihp
>>401
そこの会話なんだが、リョウトの整備作業中にリオがリョウトのところに来て、
リョウトが探していた資材が何に使用される資材がリオが当てた話ですよな。
で、問題の会話内容なのですが・・・

リオ「だってリョウト君、話しかけても仕事の話ばかりで、他に話してくれないし・・・」
リョウト「え・・あぁ、ゴメン・・・じ、じゃ、どんな話だったらよかったのかな?」
リオ「う〜ん・・・空手の話とか?」
リョウト(・・・そっちの話ならいいんだ)>微妙に暗い表情です。

リョウトから率先して興味の有る話は?って流れでは無かったりするという。
リオも合わせる為というより、興味で空手の話が聞きたいように見えなくも無いとも。
空手が原因で家出しているリョウトに、空手の話を聞くのはマイナスな気がしたかな?
403それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:36:00 ID:lkEbfSiD
>>402
リオに整備マニュアルを渡してやってもらおうとしたら
マニュアルも見ないで手早く済ませちゃったあとに
「門前の小僧、習わぬ経を読むってやつよ」と言った
つまりリョウトが整備してる様子を毎日そばで見てたから覚えたということ

その後、「空手の話がいいな」とリオが言ったときのリョウトの苦い顔は
(もっと女の子らしい話題とか、勝負事から離れた話題がいいのに…)って意味だと思った

リオの根本には、「リョウトに負けたくない、リョウトに追いつきたい」って気持ちがあって
整備を覚えたり、空手を覚えたり、とにかく彼と肩を並べたいという気持ちがあると解釈してるけど
404それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:45:42 ID:lkEbfSiD
俺もうろ覚えなので、テキスト引っ張ってきた(OG2だけど)

リオ「リョウト君、GラプターのT−LINKコネクターのチェックが終わったわよ」
リョウト「も、もう終わったの? 接続系の整備マニュアル、さっき渡したばかりなのに……」
リオ「門前の小僧、習わぬ経を読むって奴よ」
リオ「リョウト君、二人でいる時も仕事の話ばかりしてるでしょ」
リオ「だから、接続系のこともそれである程度知ってたの」
リョウト「ご、ごめん……」
リオ「ううん。私も色々と勉強になってるから、気にしないで」
リョウト「でも、今度はリオが興味を持ってる話をするよ」
リオ「じゃあ、空手の話がいいな」
リョウト(そ、そんなのでいいのかな)
タスク「……ちぇ、いいよなあ。ラブラブで」
405それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:50:32 ID:/XnzBS5n
タスクにラブラブでいいな、とかいわれてるくらいだから
オフはもう凄いんだよ
それこそ気温が3度くらいあがってそうな感じで
仕事人間なリョウトは休日返上で働きそうだけど、
社長が察して強制的に休めって言ってくれるさ
406それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:57:53 ID:vxD+Zihp
>>403-405
皆様、指摘感謝。テキスト保存・・・あったら確認しやすいですよな。
タスクがそこにいたこと忘れてた。
リョウトとタスクの会話で印象的だったのは、こんな感じだったヤツかな。
リョウト「あれ?何でタスクがここにいるの?」
タスク「俺、一応整備員なんですけど・・・」
407それも名無しだ:2008/12/19(金) 23:59:45 ID:lkEbfSiD
>>406
それ同じ面のエク姉の台詞

エクセレン「も、もしかして、タスク君……仕事もちゃんとやってたの?」
タスク「姐さん、俺が元整備員だったこと忘れてるっしょ?」
エクセレン「ん〜、他の人達もそうかも」


ってか>>406はリョウトにマイナスイメージ持ちすぎだw
408それも名無しだ:2008/12/20(土) 00:17:25 ID:dlyqi884
表情で思い出したが、リョウトの笑顔はひきつっていて苦笑いに見えなくもない

もっとこう、全力の笑顔が見たいなぁ
409406:2008/12/20(土) 00:23:08 ID:8Z8Uiocq
>>407
ご迷惑かけて申し訳ございませんでした。

マイナスイメージについても、初代αのユーゼス戦前の台詞が
正義の味方としてはNG過ぎるって記憶が大元になっているのですが、
コレも調査しなおした方がよさそうですな、自滅回数減らす為にも。

う〜ん、記憶が微妙なことになっているなぁ。
テキスト回収、本気で実行しよう、幸い休日だし。
410それも名無しだ:2008/12/20(土) 00:38:36 ID:Pc167Vff
もうなんかOGリョウトは黒化する雰囲気満々じゃないかと思う
楠鰤とかの洗脳と違って自分の意思で裏切りそう
411それも名無しだ:2008/12/20(土) 00:54:34 ID:D7fv2qov
なんかデジモンのタケル君並の黒化を魅せてくれそうw
希望を司る子がああも怖くなるのかと関心したけど、リョウトも暗黒面に堕ちて人間辞めてしまうのかねぇ?
412それも名無しだ:2008/12/20(土) 01:02:29 ID:d4lMm+hc
暗黒面に落ちるってのもイージーだなあと思うが、
アサキムの二の舞になりそうなのが
413それも名無しだ:2008/12/20(土) 02:03:54 ID:aac2JTH/
できれば、問題のユーゼスとの会話をできるだけ忠実に再現してくれない?
αは途中で本体が壊れてやりきれてないんだよ
できれば他の主人公たちの会話も、もしくは会話がわかるサイトで携帯でも見れるやつを…
414406:2008/12/20(土) 03:49:16 ID:8Z8Uiocq
今、奥深くに眠っていた初代αを発掘して、台詞確認してきたぜ・・・
中断データが幸いにもリョウトvsユーゼス前だった、ラッキー!
−−−
僕は正直いって、戦うのが嫌だった・・・・
争いごとは嫌いだったんだ・・・

だけど、あなただけは許せない。
そして僕はあなたを倒すため・・・ここにいる!
−−−
どう見ても私怨私闘宣言です。本当にありがとうございました。
コレが声有りイベントなんだが、妙に据わった感じの声質と、
戦闘BGMの暗さのせいで殺気すら感じる、そんな台詞。

性格:内気で心優しいが、長い戦いで見出したラスボスへの言葉が、
地球の平和や、希望、未来という台詞無しってのが印象的でしたなぁ。
415406:2008/12/20(土) 04:05:22 ID:8Z8Uiocq
後、検索してみたら、ユーゼス対クスハに会話が発見できました。
性格はリョウトと同じ、内気で心優しい。そのクスハの見出したものは?

−−−
・・・私達にあなたの計画を止めることなんて出来ないかも知れないけど・・・
自分達の未来は自分達の手で作り出してみせます。
その邪魔は絶対にさせません!
そのために、私は ここまで来たんです!
−−−

やっぱり、リョウトより正義の味方らしさが伝わってくるんですけどw
クスハは「自分達」とか、「未来」を作るためとか、誰かの為の戦いって印象が
残せる、コレが「内気で心優しい」の正しい姿なような気が。
たまたま見つかったクスハの台詞が、理想系だっただけかも・・・次回に続く?
416それも名無しだ:2008/12/20(土) 09:48:39 ID:jiYcOd2n
お前らホントはリオリョウト嫌いだろ
このスレ>>1から読み返すとネガティブな意見ばっかりだ
417それも名無しだ:2008/12/20(土) 09:53:55 ID:TEnh2rB9
>>414
いいセリフじゃんリアル系主人公っぽくて。俺は好きだな


>>416
どこをみたらそう見えるんだか。リョウトに関しては比較的ポジティブだしネガティブだから嫌いとかどんな理屈だよ
418それも名無しだ:2008/12/20(土) 10:12:55 ID:GKKHbrai
>>416
そんなこといったら野球のベイスターズのファンなんか
みんなベイ嫌いになっちまうぜ。
419それも名無しだ:2008/12/20(土) 10:45:56 ID:jiYcOd2n
リョウトのスレでクスハを悪く言うのも良くないことだが
リョウトの方が劣るかのような書き込みはもっとおかしいだろ
ほかにも顔腫れろとか裏切れとかフェードアウトとか…
420それも名無しだ:2008/12/20(土) 11:00:35 ID:TEnh2rB9
>>418
ドラゴンズファンもネガティブな傾向が強い



>>419
最近そういうおかしなのが多かったのは事実だが最初の方から見返せばちゃんとしたのもある
一部リョウト嫌いな人が便乗してるのはあるかもしれかいけど全員が全員そうじゃない。もともとリョウトスレはアンチがさり気なくって少なくなかったし
421名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:28:58 ID:8Z8Uiocq
>>418
「空想科学読本」の柳田博士が、ゴジ○が溺死する説明を嬉々としてした際、
所長から「あんた本当にゴジラのことが好きなのか?」って聞かれた時に、
ファンでもない人がこんな計算と妄想をするわけないって答えたようなものですな。

>>419
劣るという意味で記述したわけではないのですが、分かりにくくてすいません。
戦う姿勢はリアル系主役らしいという点では、>>417さんと同意見です。
アンチっぽく見えるのは、リョウトなら出来るかもしれない!という期待と
贔屓目から来た考えがそっち系重視ってことが多くなる傾向にあるから、かな?
422それも名無しだ:2008/12/20(土) 12:33:32 ID:1MQztdLs
っていうか字面だけで捉えすぎなんだよ
性格:内気で心優しいの主人公がそこまで怒ることで敵の非道が強調され
戦うことが嫌だった少年が自ら戦う戦士へと変わった成長を見せる描写だろうそれは
平和やら希望やらが入ってないだけで私怨とか私闘なわけがない
そのくらいα終盤をやればわかるだろう。敵は地球規模の戦いの黒幕なんだし。

クスハのセリフができないかもしれない、とか優柔不断というか勝つ意思に欠ける
という言い方だってできるし、単純に比較できる問題でもないよ
423それも名無しだ:2008/12/20(土) 13:13:54 ID:HM7h1YbW
>>406のテキストだけ見るとリョウトが准将みたいに見える、不思議w

それにしても黒化とか暗黒面とかいいかげんうざくなってきたな
リョウトvsユーゼスの会話部分も最初から軍人だったならともかくαの主人公たちは民間人なのに巻き込まれただけってのを忘れてもらっては困る
私怨、私闘でも別にかまわんと思うがな。いきなり世界平和とか言い出したりするより遥かにマシだろうw
424それも名無しだ:2008/12/20(土) 13:54:55 ID:w+lw95xY
リョウトリオの不遇ネタは、
ヒョーゴの空気ネタみたいなもんさ…
425それも名無しだ:2008/12/20(土) 15:15:17 ID:Pc167Vff
リョウト「あれ?何でヒョーゴがここにいるの?」
426それも名無しだ:2008/12/20(土) 15:25:45 ID:TEnh2rB9
>>423
俺はカミーユVSシロッコ的な感じでいいと思う。リアル系主人公としてはベストだろう
暗黒面に関してはカミーユも似たような感じだった気がするし適切な表現はわからないけど暗黒面って言い回しも変だな



>>424
ヒョーゴ…?ヒューゴじゃねえか
427それも名無しだ:2008/12/20(土) 15:59:26 ID:w+lw95xY
リョウトは鋭いから、ヒョーゴがサイボーグだということに一番初めに気付いたりするかも
しれないな
428それも名無しだ:2008/12/20(土) 16:54:39 ID:MwpKee6T
ヒョーゴが必要とする薬の補給に念動力を目に付けられるリオ
そしてヒョーゴにさらわれるリオ
なぜか自力で脱出するリオ
ホッとするやらなんやらで腰が抜けるリョウト
429それも名無しだ:2008/12/20(土) 17:13:24 ID:dlyqi884
>>414
どこが私怨で、どこが黒化なのか長年わからなかったが……やっぱり、わからなかった

どうやら>>414は自分の好きな傾向に向くよう、深読みする癖があるみたい
430それも名無しだ:2008/12/20(土) 18:52:15 ID:1kDrgHjD
>>426
カミーユみたいに生身の人間、目掛けてバルカン乱射なんて愚行はしないけど
431それも名無しだ:2008/12/20(土) 19:32:54 ID:8Z8Uiocq
>>425
ヒューゴ「外伝の出番率から考えると、お前の方が空気だろ!
      後、お前の彼女の・・・リ・・・リンだっけか?」
リョウト「それはマオ社の社長。」(たまにいるんだよね、間違う人)

>>429
戦うのは嫌だが、あなたは許さない、だからここにいるって台詞を考えると、
リョウトが今まで戦ってきた理由が、平和の為に戦ってきたのではなく、
ユーゼスに戦いを挑む為だけに戦い抜いてきたように見えたため、かな?
まぁ、ご指摘のとおり都合のよい深読みなだけかもしれませんが。
432それも名無しだ:2008/12/20(土) 20:26:28 ID:R0JbUyFm
暗黒かどうかはともかく、裏切る……というパターンもありかもしれん
もちろん本気で敵対するとかじゃなく、レイズナーのロアンみたいな感じで
そしてリョウトが敵対することで、リオも一人でキャラ立ちできるような気がするんだ
互いの成長にも繋がるだろうし、最後にリョウトが戻ってきた後はそれまで以上に絆が強まるって展開もできそう

まあ、リョウトにここまでさせるからには自軍が相当追い詰められてなきゃ無理だろうけどね
それこそいっぺん自軍がボロ負けして再起すら難しい、ってくらいまで
433それも名無しだ:2008/12/20(土) 20:38:56 ID:dlyqi884
>>431
でもαの戦う経緯だと、何よりも平和の為ってのも違う気がするのも確かだよね

ヤザンに輸送機を襲撃されたことへの復讐。イングラムへの不信感を抱き続け、自分を利用する真意を探るためにも戦いを続ける。

結果的に多くの戦いをくぐり抜け、仲間との出会いを経て平和の為に戦ったけれど、リョウトの性格だと自分とリオを戦いに巻き込んだユーゼスが許せない! ってのが根底の戦う理由なんだろうね。
434それも名無しだ:2008/12/20(土) 20:57:03 ID:7iR90aDO
最後の最後は個人のエゴで戦うってのがリアル系の定番だからな
リアル系テンプレの集合体であるリョウトが生の感情剥き出しで戦うのは当然と言えよう
435それも名無しだ:2008/12/20(土) 22:47:43 ID:aac2JTH/
まぁ、もともと敵で味方に入ったヤツにまたあらためて敵に回られてもしんどいけどな
436それも名無しだ:2008/12/20(土) 23:54:29 ID:8Z8Uiocq
>>433-434
まとめてくれてサンクス。

リアル系テンプレ、特にUC系NTの色が強いからそう見えたんだろうなぁ。
その場合、ユーゼスに対する台詞がは、「人が人に罰を与える」ってことか。
主役っぽく「俺は人を殺さない、その怨念を殺す!」だと聖戦士になるが。
437それも名無しだ:2008/12/21(日) 01:16:44 ID:zS0hlt2c
>>423
出番が与えられるならキャラ崩壊させても構わないという考えが見えて嫌だな。
どだい黒化なんてやってしまったら余程慎重に取り扱わない限り二度と元のキャラには戻せないリスクの付きまとう危険なネタなんだが。
438それも名無しだ:2008/12/21(日) 01:39:32 ID:20IYOy6U
そんなに出番欲しいか? 参戦してくれるなら、別にそれだけで良いけど
439それも名無しだ:2008/12/21(日) 02:17:15 ID:O0T+sN6K
まあZでは情報撹乱で自軍がまっぷたつに分かれて殺り合うなんてネタもあったし、
敵対することはあるかも
クスハもニルファをなぞるんならブリと戦うし
440それも名無しだ:2008/12/21(日) 09:53:04 ID:23Kl23db
念lv9とヒュッケmk3Lとエースアタッカーを死守できれば
俺はとりあえずはそれで幸せ。
441それも名無しだ:2008/12/21(日) 10:03:46 ID:5D9poIDN
ヒュッケガンナーの座椅子とかって無いのかな
442それも名無しだ:2008/12/21(日) 10:35:56 ID:qWRKjzK5
ガンナー風浮き輪とか
443それも名無しだ:2008/12/21(日) 11:13:15 ID:sRb3BiWB
友人がガンナーの格好真似してた
444それも名無しだ:2008/12/21(日) 17:38:13 ID:5D9poIDN
1.両足を前に投げ出す
2.両手を前に伸ばす
3.やや前傾姿勢をとる

こうですか? わかりません!
445それも名無しだ:2008/12/21(日) 17:45:51 ID:20IYOy6U
>>443
すっげー気になるw まさか、段ボールとか駆使してないよな?w

友人「俺がガンナーだ!」
446それも名無しだ:2008/12/21(日) 17:58:40 ID:ljE44fsF
さがせwこのスレにマオ社の人型強化パーツが紛れ込んでいるぞw
447それも名無しだ:2008/12/21(日) 18:50:30 ID:20IYOy6U
じゃあ、二人羽織でボクサーでもするか

自分「拳を剣に変えろ! 友人!」
友人「えぇ!? (゜ロ゜;」
448それも名無しだ:2008/12/21(日) 19:17:41 ID:Ob+lZ1p6
>>437
敵になるほどの黒化を望んでいる訳ではございませんさ。

>>438
出番は、このスレで語ることがなくならない程度に頂ければ。

>>443
モンハンのガンナーコスってオチではないですよな?
449それも名無しだ:2008/12/21(日) 20:00:48 ID:20IYOy6U
  ∧∧  拳を     (゚Д゚∩ 剣に
  ⊂/  ノ 変えろ!
「 _ |
   ∪ 丶|
     ∪
  ∧∧      ("
⊂(Д`⊂⌒つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
450それも名無しだ:2008/12/21(日) 20:01:55 ID:20IYOy6U
>>449
ずれた……吊ってくる
451それも名無しだ:2008/12/21(日) 22:12:14 ID:i0B/eD4L
リョウトはサルファのカミーユ的な役割になるだろうな
さて、ニルファサルファでファって居たっけ?
452それも名無しだ:2008/12/21(日) 23:11:20 ID:Ob+lZ1p6
>>451
リョウトがカミーユに近いキャラだから、その彼女であるファのポジションは
リオが行うべきであるって考えなら、チョット意義あり。

リョウトならカミーユのポジションを取れるかもしれないが、だからといって、
リオがそれに合わせてファのポジションを取る必要はリオに失礼な気が。

リオが代役を務めて違和感の無い立ち位置になる方が、
出番としてもキャラとしても重要だと思う。

例えば、スパロボWで敵を罠にはめた際、罠を罠と見抜けず、味方から
本物の馬鹿と言われるほど単純って評価されたカガリの代役とか・・・
べっ、別にリオのキャライメージを、カガリで考えてるわけじゃないんだからね!
453それも名無しだ:2008/12/21(日) 23:57:57 ID:DuYgIvgl
ちょwwwあれと一緒にしちゃいくらなんでもカワイソすぎるだろwww
ただのKYで、しかもカガリほど重要ポジションにいるわけでもないから、また煙たがられるw
454それも名無しだ:2008/12/22(月) 00:19:39 ID:9EvxQTsT
無理にカミーユに当てはめようとするのがおかしい気がする
個人的にはショウとマーベルに近い気もするが
455それも名無しだ:2008/12/22(月) 00:22:22 ID:tkzcA3NQ
リョウトをカミーユにするにはクワトロがいない。オレも>>454に近いと思うわ
456それも名無しだ:2008/12/22(月) 00:43:05 ID:/I7TPRw7
>>455
ニルファ、サルファにクワトロは出場しなかったが(シャアはいたけど)、
カミーユがいらない子って状態にはならなかったし、
クワトロ抜きで問題ないのでは?と思ったり。

周辺を巻き込んでキャライメージを同じ作品で固めることを前提にすると、
リョウトがストライク時代のキラ、ムゥがイルム、リオがカガリが近いかなぁ、と。

ショウとマーベルも良い感じだと思いますが、リオがマーベルになれない感じ。
両方の出場作品を無理に合わせて考えない方が良いかもしれませんな。
457それも名無しだ:2008/12/22(月) 01:04:35 ID:ajNYrwDu
リョウトとカミーユは
極めて近い設定で限りなく遠い性格


だからものすごく似てるし全く似ていない
458それも名無しだ:2008/12/22(月) 01:08:32 ID:tkzcA3NQ
>>456
正直、種の話は荒れる元だから止めよう……
459それも名無しだ:2008/12/22(月) 01:12:28 ID:pA0SfZSv
種に限らず無理に版権キャラと絡めるなよ
クワトロはαで会話してたがな
460それも名無しだ:2008/12/22(月) 01:16:47 ID:ajNYrwDu
>>459
そういやリアルルートじゃリョウトもカミーユも
最初期にエゥーゴにmk2で保護されたんだよな。
なつかしす。
461それも名無しだ:2008/12/22(月) 01:24:01 ID:tkzcA3NQ
いっそ似て非なるリアル系テンプレストーリーでも再現するか。

コロニーで建造中の新型艦に新PTを輸送。敵に襲われてコロニー壊滅。生き残った経験の浅いクルーと共にリオは艦長代理、リョウトはPT部隊長として地球まで新型艦と民間人を輸送するとか。

リオが艦長になってエイタ涙目だね。
462それも名無しだ:2008/12/22(月) 03:03:50 ID:DMz2o+M2
リョウトはリョウト、リオはリオとして活躍させればいいんであって、
版権作品のキャラの行動を真似たり物語をなぞらせたりしましょう、ってのはどうなのよ。
万丈をイルムに置き換えただけのメキボスとのイベントみたいなの増たって面白くないと思うけどなぁ。
463それも名無しだ:2008/12/22(月) 20:03:27 ID:tkzcA3NQ
たった今、リョウト専用機ノイエアイゼン(新しい鉄)という電波を受信した。
464それも名無しだ:2008/12/22(月) 21:31:55 ID:b/MW/7tF
リョウト専用でリョウトとほとんど絡まないキョウスケの機体の発展型とは…
せめてヒュッケにしてあげて
465それも名無しだ:2008/12/22(月) 21:48:16 ID:/I7TPRw7
>>464
リョウトとキョウスケはほとんど無関係ですけど、アーマリオンには
ハードヒートホーンとスクエア・クラスターが有るじゃないですか。
ヒュッケ成分なんてロシュセイバーしかないのに(コレが一番凶悪ですが)

オービタル・クラスターとハイロシュセイバー、Gビットガンを装備した
本家っぽい亜種アシュを用意して、次の戦場にGO!でも可。

そのころタスクスレでは、目標がジガンアイゼンになっていたという。
466それも名無しだ:2008/12/22(月) 21:50:52 ID:9EvxQTsT
シナリオ上でどうこうなるよりも
精神コマンドを1仕様に戻してくれるだけで嬉しい
特にリョウト
467それも名無しだ:2008/12/22(月) 21:59:38 ID:u5VA5vmV
ところでガンナーパーツやボクサーパーツが無いとMk-IIIって木偶の坊なん?
設定的な意味で。
無くてもヒュッケバインフルパワーとかで大暴れできないのかね?
468それも名無しだ:2008/12/22(月) 22:09:55 ID:UL56pbAw
>>467
αでは弱くはないけど期待外れって感じでロブかハミル博士がMK3の本領発揮ははAMを装着してからって言ってたから弱くもないけど決して強くはなくフルパワーもなさそう。と推測
469それも名無しだ:2008/12/22(月) 22:35:22 ID:tkzcA3NQ
>>464
EOT満載のアルトアイゼンを作ろうというプラン。EOT嫌いのマリオンが開発を拒否したので、リョウトが担当することに。

T-LINK搭載型である為、キョウスケには扱えない。

そんな妄想でヤンした。
470それも名無しだ:2008/12/22(月) 22:36:24 ID:/I7TPRw7
>>466
精神はOG2仕様で、消費SPがOG1仕様なら便利かもしれませんが、
精神内容までOG1にすると、閃きも不屈を覚えず、応援で補える努力を
覚える為、敵が必中使用してくるとエライ苦労するという可能性が>リョウト

閃き必中を一纏めにして、直感覚えてくれたら1枠確保できて便利ですけど。

>>467
設定的に考えると、合体ロボが合体しなくても、合体状態より強力な
攻撃が出来ます!じゃ合体の意味ないでしょ?見たいな感じで。
471それも名無しだ:2008/12/22(月) 23:37:56 ID:tkzcA3NQ
リョウト
集中・手加減・直感・分析・熱血・覚醒(魂)

直感に纏めて分析に。便利過ぎてどうかと思うが


リオ
努力・突撃・必中・閃き・熱血・気迫(修行)

気迫、戦意高揚、気力限界突破で超火力。ガンナー派の貴方には突撃を
472それも名無しだ:2008/12/22(月) 23:40:54 ID:tkzcA3NQ
リオに集中なくなっちまった……。参式サブにラーダさんでも乗せてくれ
473それも名無しだ:2008/12/22(月) 23:49:58 ID:/I7TPRw7
>>472
参式のメイン武装はP武器だらけだから、突撃が死に精神になりますな。
ヒュッケガンナーメインをリオにして、サブを集中持ちのラーダさんにするなら、
修行でPPも稼ぎやすく、精神要員のラーダさんも鍛えられて便利という。

ただし、ヒュッケガンナーのHPと装甲だと底力が死に技能に!
474それも名無しだ:2008/12/22(月) 23:58:11 ID:tkzcA3NQ
ていうか長年スパロボやってて、底力をまともに使った試しがない

底力そのものが捨て技能であって、スーパー系の雰囲気作りしか感じられん

誰か底力リオの上手な活用法を教えてくれ
475それも名無しだ:2008/12/23(火) 00:03:53 ID:8t4/sj9f
リョウトの手加減マップ兵器でリオのHPを10にするぐらいかな
476それも名無しだ:2008/12/23(火) 00:12:40 ID:zYM7tPh1
リオは性格が超強気だから、やはりグルン系がいいと思うんだがな
むしろガンナーよりボクサー向きだと思う
念動力の上限以外はリュウセイとほぼ互角だし
477それも名無しだ:2008/12/23(火) 00:13:39 ID:lxkEB10R
>>475
前々からリョウトはS、リオはMっぽいと感じてはいたが……
478それも名無しだ:2008/12/23(火) 00:21:40 ID:d4pSkrqU
>>475
その戦法だと、底力リオは活用できても、リョウトの負担が増えるからなぁ。

リオに援護防御とガードを取得させ、HPEN装甲を強化した赤レイブンに乗せる。
赤レイブンにはアーマー系パーツとGテリトリーを装備させ、味方の壁にするとか。
底力+念補正が有るため、HPが減って危険な状態でも生存力が非常に高いという。

まぁ、現段階のOGだと、回避した方が圧倒的に有利だから、ねぇ>底力の価値
敵のボスクラスは恩恵があるが、味方にはほとんど無いというのが現状かも。

初代αとα外伝のガッツと、Zの底力は便利って。
今後OGで連続ターゲット補正が導入されたら、評価が変わるかも>底力
リオのエースボーナスが「底力補正2倍」なら輝けると思うのだが。
479それも名無しだ:2008/12/23(火) 00:41:47 ID:lxkEB10R
>>478
そこまでして底力を活用するのもな……。

そしてよく考えたらいつもオーラバトラーをメインに使うオレが、底力を軽視するのもやむ無し。ゴメンなリオ
480それも名無しだ:2008/12/23(火) 02:55:35 ID:aZpmxYzJ
OGでレギュラーで使ってたキャラ全員底力消してたわ。他に便利なのありすぎ

歴史の長い技能なんだがねぇ
481それも名無しだ:2008/12/23(火) 04:38:09 ID:4swDKXm5
システムZ風になったらリョウトどうなるか
技量意外に低いし分身しにくいし連タゲあるし
482それも名無しだ:2008/12/23(火) 10:27:43 ID:k1Gxk+Uk
底力の親戚みたいなガッツはα外伝では猛威を振るったらしいね。

>>467
一応単体でも優秀な性能らしい。
基本機体性能なら素でもmk1やmk2よりも優秀かと。

ただ、武器の最大攻撃力は3ヒュッケ中一番欠けるんじゃなかろか。
483それも名無しだ:2008/12/23(火) 11:45:58 ID:d4pSkrqU
>>481
そんな時の為に、ボクサーの装甲とGテリトリー、
Aボーナスの被ダメージ軽減があるじゃないですか。

リョウトの技量はα主役中3位で、1位のユウキより2低いだけである。
ゼンガーやリシュウなど、一部の技量が高すぎるだけなので、
リョウトの技量は全体から見ると低いわけではなく、実は中の上辺り。
484それも名無しだ:2008/12/23(火) 23:18:33 ID:DoJUzY+F
>>482
ガッツは最終命中回避クリに+50の補正
このためイサムフォッカージロンガロードバニングギャバンリュウセイなどガッツ持ちが猛威を振るった
485それも名無しだ:2008/12/24(水) 03:21:25 ID:Vxx2Thw1
αの展開を考えると、やっぱリオは記憶喪失になったりイルムと一緒に行方不明になったりするんかね?
486それも名無しだ:2008/12/24(水) 12:29:53 ID:OZitt9JU
今さらαの序盤をやるかね?
487それも名無しだ:2008/12/24(水) 14:42:38 ID:vU9l9Ofp
>>484
なんでリュウセイがガッツ持ちなんだよ

ってのはスレ違いだなごめん
488それも名無しだ:2008/12/24(水) 22:52:38 ID:K8KVoAhk
>>487
リュウセイは合体できないR-1改しか与えられず、参戦も遅いから…かな?
489それも名無しだ:2008/12/25(木) 00:10:17 ID:TxT1I1ZV
>>486
初代αを再現しつつ、最新版の話に変更してみるとか。
幸か不幸かリョウトがレイオスプランで行動しているから、その間に
テスラ研でイルムとリオがプランについて、見てはいけない物を見てしまったとか。
で、リョウトはその事実を知らないってことにすれば、それっぽくはなるかも。

>>488
初代αの段階から、ガッツ持ちでしたぜ>リュウセイ
昔版底力やガッツは、機体がHP回復保持していると維持しにくかったなぁ。
490それも名無しだ:2008/12/25(木) 03:21:47 ID:P6V+hh0N
初代αのSRX計画って何がまずかったんだっけ?
491それも名無しだ:2008/12/25(木) 04:16:20 ID:urpaMmNE
>>486
完全再現は無理かな?
だから、敵に襲撃されてマオ社壊滅→イルム、リオ行方不明って流れが簡単で良いかも
襲撃の際に何かに気付いてイルムはリオと単独行動&再開してもリオが記憶喪失とか
で、襲撃時にパーツ大破で序盤はヒュッケVの感想不可、中盤でサーヴァント?
イルムの代わりに序盤からリン参戦とかだと個人的に嬉しいかも

>>490
αのイルムはイングラムが敵側だと知って、その計画を阻止するために動いてた、はず
492それも名無しだ:2008/12/25(木) 05:48:48 ID:P6V+hh0N
あぁなるほど、SRX計画がイングラムに利用されるのがまずいってことか。さんくす
493それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:02:18 ID:5jIwVlOj
じゃあ今度はギリアムの阻止する為にハロウィンプラン妨害でいいじゃないか

リョウト関係無いんですねわかります
494それも名無しだ:2008/12/25(木) 20:50:05 ID:scpidcmt
リョウトはマシンが絡むと推理力が冴えるし、性格も「慎重」だから
潜入捜査とかに向いてそうな気がするんだけどな
イスルギの暗躍に期待しよう
495それも名無しだ:2008/12/25(木) 21:00:33 ID:TxT1I1ZV
>>491
パーツが大破したから換装無しで戦いますってのもいいですが、今のリョウトなら
大破したMkVと換装パーツをアーマリオンっぽく再構成する方向でも良い感じかと。
見た目も名前もヒュッケっぽくしなければ、隠れ蓑としても完璧だ!

>>493
ハロウィンプランは旧型機体の再構成が目的で、初代ゲシュに乗っていた
ギリアムからスタートしただけだから、阻止する理由自体見当たらないような・・・
古いのなんて使わず、僕が用意した兵器試して下さいってリョウトの主張か。
496それも名無しだ:2008/12/26(金) 00:42:21 ID:Z6sR1rAO
>>494
気弱なリョウトに潜入はキツそうだ。スパイは肝の座った人でないと。
497それも名無しだ:2008/12/26(金) 06:54:12 ID:xhyFhSq6
この業界洗脳とか記憶喪失多すぎだろ。
どうしてもその系統で行くなら憑依とか神託を受けたとか、そういった方面で。
「ちょうど一人でその辺歩いてた都合のいい強念者」とかにすれば誰でもいける。

前世とか因果とか正義とか、そういうのも混ぜればリオのキャラも濃くなる。
後付け設定って事になるが、五飛とカガリが混ざったようなスーパー汚れをやらせるよりはマシ。
498それも名無しだ:2008/12/26(金) 10:12:36 ID:T+w9itzW
>>496
なんだかんだでやるときゃやる男だし意外といけるんじゃ
499それも名無しだ:2008/12/26(金) 10:18:08 ID:+g7308Ke
リョウトにしろクスハにせよ気弱なのは1の前半だけだからなぁ
リョウトにもできないことはなさそうだけど適任がもっといっぱいいるOGでわざわざリョウトにさせるかな?
500それも名無しだ:2008/12/26(金) 11:02:48 ID:JsyUVRu1
>>499
リョウトにスパイなどで暗躍させる意味を持たせるなら、リオの求める正義を
現実にする為の行動が、正攻法では駄目だって結論をリョウトに持たせるとか。
TOVのユーリとフレンっぽい感じで、理想の正義と行動と結果の正義って対比で。
ただ、実行したことがバレた暁には、人間関係にかなりの溝が生じる危険性が。
501それも名無しだ:2008/12/26(金) 11:48:37 ID:D6yAPv4k
>>495
実はハロウィンプランはXNガイスト復活のための布石だったんだよ!
な、なんだってー!?

XNガイストとか言っても皆知らないから困る
502それも名無しだ:2008/12/26(金) 11:56:47 ID:T+w9itzW
皆XNガイストくらい知ってるだろ?
503それも名無しだ:2008/12/26(金) 14:01:12 ID:A+YYDXSw
アレだけヒーロー戦記を薦められたらググるぐらいするだろうしな
504それも名無しだ:2008/12/26(金) 16:36:36 ID:Q7BxHJCT
だがあそこまで引っ張るならいい加減移植なりリメイクなりVCなり出せよとしかry
ってスレ違いだな

>>500
人間関係の溝?望むところッ
そこから誤解とかすれ違いとかを超えて絆が深まってくって流れもアリってもんだ
仲良しこよしで全て良し、ってもんじゃないぜ。つーかそれくらいやらなきゃこいつら絶対目立たん

でもたとえスパイだの何だのでも、あの部隊は「そういう部隊だから」で馴れ合って終わりそうなんだよな
で例によってリオがカチーナと一緒に悪者にさせられると
505それも名無しだ:2008/12/26(金) 17:24:59 ID:ID3OEnw7
スパイ談義盛り上がってるとこ悪いけどハガネにいるスパイなクールビューティーを忘れてやしませんか?
本職なのに…
506それも名無しだ:2008/12/26(金) 19:55:42 ID:Z6sR1rAO
スパイはヴィレッタ、ギリアムあたりの仕事。他人の仕事取っちゃ可哀想だよ
507それも名無しだ:2008/12/26(金) 20:42:11 ID:JsyUVRu1
>>505-506
ヴィレッタやギリアムが行動しちゃったら、リオがコメントしにくいでしょって話かも。
確かに本業の方がいますが、リョウトが動くことが重要なポイントなんで。

例えば、イスルギに潜入したリョウトが、マオ社吸収を計画するミツコ社長を暗殺。
ミツコの死を聞いて、「今まで世界を混乱させたのだから、自業自得よ!」と言うリオの隣で、
「そうだね、悪いことはしないほうがいいよね」と言いながら、暗殺道具の処分をするリョウト。
リオさん、犯人が目の前にいるのですけど。しかも、正義を愛するあんたの彼氏です!とか。

これでリオがリョウトの行動を理解したら、リオの正義ってなんだ?って話になりそうですけど。
508それも名無しだ:2008/12/26(金) 20:49:13 ID:hCK97UJ0
大統領直属部隊用の新機体のお披露目にマオ社関係者も呼ばれたが、
ニブハルとミツコの対立等、裏のごたごたに気が付いて独自調査開始みたいなのでいいんでないか。
509それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:23:46 ID:Z6sR1rAO
マジでリオは余計なこと言わないようにしたほうが良いと思う。そんなKYポジションは逆にいらない
510それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:36:46 ID:2Ve5IK7B
リオのいう正義ってそこまでデッカイものじゃないと思うけどなー
「自分を信じて頑張ります!」くらいの意味だと解釈してる
イデオロギーに踏み込んで論破するタイプとかじゃないし
511それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:41:52 ID:hCK97UJ0
リオのコメント以前に、好きなキャラにキャライメージぶち壊してまで濡れ仕事なんてやらせて嬉しいのか。
良くも悪くも理想主義のマオ社の方針と思いっきりずれてるけどそれでもいいのか。
512それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:42:47 ID:JsyUVRu1
>>508
調査だけってなると、今までのOG的な流れでいくと、
調査開始前:リョウト(・・・・・もしかして・・・・・)
事件発生後:リョウト「やっぱり、そうだったんだ・・・」
この2行だけで特に説明も無く終わっちゃいそうだから困る。

>>509
おかげさまで出番がほとんど無くなりましたという有様だ。
確かに今までのリオの発言は、ユーザー視点だとKYって評価かもなぁ。

でも、リオが急に空気読んだ発言したり、鋭い意見言い始めたりしたら、
「死亡フラグktkr」って思えるから困るというか、不安というか。
馬鹿ではなく、おバカキャラってレベルのほうがリオらしくて安心できる気が。
513それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:55:13 ID:Z6sR1rAO
調査はヴィレッタ・ギリアムに任せて、マオ社の一員としてイスルギ新型機と真っ向勝負のほうが見たいな

リョウト・リオのライバルになるようなコンビも登場させてさ
514それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:57:33 ID:ID3OEnw7
>>507
リョウトがミツコ社長を暗殺する展開が想像できん、超展開にもほどがあるだろ。
そっち方面はヴィレッタ、セレーナの仕事。
だとしてもかつての主人公キャラに暗殺なんて汚れ仕事はそうそうやらせんと思うけど

アンチ入ってないか?
515それも名無しだ:2008/12/26(金) 22:18:09 ID:JsyUVRu1
>>514
個人的には暗殺って行為に目を向けるより、シニカルな会話に
ツッコミが欲しかったかなぁ。志村、後ろー!っぽく。
シニカル系のネタが好きなんで、不快に思えたのなら申し訳ない。

暗殺が汚れ役ってことになると、ライバルキャラと正面から対決して
相手を殺した場合も、汚れ役になるのかな、この場合は。
516それも名無しだ:2008/12/26(金) 22:40:05 ID:Z6sR1rAO
>>515
前々から思ってたけど、オマエさん少し感覚ずれてるよな。まぁ別にいいんだけどさ
517それも名無しだ:2008/12/27(土) 00:12:26 ID:y5zt0tXT
戦闘で軍人殺すのと企業経営者を裏で殺すのは違わないか?
しかもガンダムで言うヒイロとかの特殊な設定もないわけだしリョウトがやる意味がなくないか?
意味ができても需要がなくないか?
最悪でもイルムかギリアムだろ
518それも名無しだ:2008/12/27(土) 01:00:41 ID:+56TJy2z
しかもあくまで例えなんだろうが
企業の買収だの如きで人殺しとかマジで悪人だな
519それも名無しだ:2008/12/27(土) 01:05:25 ID:UMdxT/qT
なーんかネガティブな話が多いな

そんな雰囲気を払拭するために、久々にαをリオでやってみようかなぁ…
520それも名無しだ:2008/12/27(土) 01:47:17 ID:H2+zq4wd
>>519
初代αをリオでプレイするなら、リアル系選択がオススメですぜ。
スーパー系と違い、リアル系選択だと、リオの念Lvが9まで上昇しますぜ。
ただ、今更弐式で加入されても・・・というコメントがリョウトに贈呈されますが。
521それも名無しだ:2008/12/27(土) 10:09:55 ID:ExUHPSTL
弐式がダメなのは誰でも一緒だろw
リオヒロインだと大激励が使えるから出せるけど

>>508
調査だけすると、たまにリュウセイ達が連絡を入れて
「調べてみたらクロだったよ」的な台詞だけになりそうだ
博士ポジションだ…
522それも名無しだ:2008/12/27(土) 11:20:01 ID:H2+zq4wd
>>521
1ターン目に大激励使用後、戦艦にお帰りか、安全地帯に待機ですな。
デフォ誕生日のリョウト、SP回復は凶悪だけど、集中が無いんだよね。

リオのデフォ技能が天才で、精神に努力が存在しなかったり、初代αのデフォ設定から
キャラを再構成したって感じになっていない項目は結構ありますな。
OG1の都合でリョウト=覚醒って感じになっていますが、αではデフォだと覚醒無しとか。
523それも名無しだ:2008/12/27(土) 14:54:01 ID:+ZmkEdtf
逆に言えばリョウトリオはαリアル主人公の正統後継ポジションだから
ヒロインが色々不遇(リアルステータスで弐式とか)なのも納得なんだよなw
524それも名無しだ:2008/12/27(土) 14:56:12 ID:+56TJy2z
その理屈はαでリオ主人公にした奴には納得出来んだろ

αでリョウト主役でスーパーにした俺に死角は無かった
525それも名無しだ:2008/12/27(土) 15:04:26 ID:j0IN4lz2
レオナ主役で恋人を声タスクのリョウトにした俺にとっては複雑であった。
526それも名無しだ:2008/12/27(土) 16:29:29 ID:ExUHPSTL
リョウト主役で恋人を声リオのクスハにしたら違和感無かった
むしろニルファのクスハに違和感があった
527それも名無しだ:2008/12/27(土) 16:38:38 ID:UMdxT/qT
ニルファクスハは胸に違和感があった

…もしリオがニルファに続投してたら、同じようにバストを増量されたんだろうか
528それも名無しだ:2008/12/27(土) 17:27:34 ID:MFWUU1d7
リオは記憶失ってそのままキャラ変えれば良いと思った。
529それも名無しだ:2008/12/27(土) 21:44:31 ID:/tAnZhSB
リョウトとリオって、GPMの速水と芝村にちょっと似てるな、とふと感じた
530それも名無しだ:2008/12/27(土) 21:50:39 ID:UMdxT/qT
タスクは滝川だったな
531それも名無しだ:2008/12/27(土) 21:59:16 ID:nWfnJ0Iy
ここはアラドやらの年少組のお兄さん&お姉さんポジを狙ってみるというのはどうだろうか。
何気にアラドは月面ルートいったりでマオ社との関係もあるし
外宇宙にいっちゃうヒリュウ組のタスクレオナやおたずねもののユウキカーラ
超機人関係で忙しいクスブリにはできないポジションで。
532それも名無しだ:2008/12/27(土) 22:04:26 ID:v1nSSmhe
>>523
昔は防御値がステータスに存在しなかったし、命中も回避もリアル系有利、
リオはリアル系のみ念Lvが9になるから、スーパー系ステータスで弐式より、
リアル系ステータスで弐式のほうが圧倒的に強いんですけどな。

>>529-530
愛の伝道師はイルムかな・・・
だが、式神の城で語られた、速水と芝村のその後を考えると悲しくなるかなぁ。
533それも名無しだ:2008/12/27(土) 22:25:53 ID:v1nSSmhe
>>531
アラド含むスクール組み(ラト微妙)は、OG2、外伝共に
ユウキと行動して、それなりに会話していたからなぁ。

リョウトはレイオスプランで忙しくなりそうだから、そのまま
SRXチームのサポート担当ってポジションが安全かも。
まぁ、コンバトラーの小介状態って事になりますけど。
534それも名無しだ:2008/12/27(土) 23:46:21 ID:/tAnZhSB
スクール組は教導隊ってことで普段は他メンバーと別行動って感じだし、
OG2からの流れでお姉さん役はカーラの一人勝ちっぽいしなぁ……

そういえば、リョウトがαでのリアル系主人公扱いってことはニルファでの
「Mk-Vの本来の持ち主」ってリョウトだよな。
リョウトはαのED後ロンド・ベルに残ったはずなんだけど、α外伝中は拘束状態だったとしても
ニルファ時は何してたんだろうか
535それも名無しだ:2008/12/27(土) 23:49:29 ID:+56TJy2z
深く考えてないでFA
ニルファ時はリョウトがMkV乗るって決めてなかったんだろうし
536それも名無しだ:2008/12/27(土) 23:57:13 ID:v1nSSmhe
>>534
その辺の裏話はOGで触って欲しい感じですが、問題も数点。
ヒュッケVをマオ社に返した状態で、近辺にはいないって状態だったこと。
別の戦場で戦っているのならば、ヒュッケVとは別の機体でってことでしょうな。
リョウトの性格からして、あの後戦場に戻らず逃げたとは考えにくいので。

初代α表の主役がスーパー系のクスハなら、裏の主役はリアル系のリョウト。
ニルファ発売前の時点で、念Lvが9まで成長したα主役はこの2名だけでしたし、
何かフォローが入るかなーと思ったら入らなかったので、OGに期待してって感じで。
537それも名無しだ:2008/12/28(日) 00:21:46 ID:rADYyWex
念Lv9まで行くからどうこうって言ってるのもこのスレの住人だけなんだがな

あくまで脇役でもいいけどな
ラトやクスハみたいにキャラ崩されてまでメインにされても
538それも名無しだ:2008/12/28(日) 00:33:45 ID:dymwOqgL
リョウト、リオ共に交友範囲が広がって、
ついでにリオが尽くす女一辺倒のキャラではなく、
自分のペースでリョウトを振り回すようなところが増えればそれでいいかなあ。
539それも名無しだ:2008/12/28(日) 02:06:52 ID:JEK1LXw2
キャラとか崩したりするくらいなら今のポジションでいいな。レイオスプランったらこれからのメインになるとこだろうし
540それも名無しだ:2008/12/28(日) 02:49:23 ID:8MCHMqKe
>>534
多元世界のどこかに飛ばされたとか、バイストンウェルに召喚されたとか勝手に脳内補完してたオレ

リョウト・リオも宇宙の意思に導かれ、何らかの役割を持って多元世界をさ迷っているのかも知れん
541それも名無しだ:2008/12/28(日) 07:47:24 ID:p7F7kFZr
>>540
いっそのこと、リョウト・リオ主人公で第二次スーパーロボット大戦α外伝
なんてものを作ればいいと思う。
542それも名無しだ:2008/12/28(日) 10:26:59 ID:ehz/1v5B
ニルファサルファでmk3のパイロットをぼかしたのは
リストラ主人公組をつかっていたプレイヤーへのささやかな脳内保管用救済だろう。
OGではまごうことなくリョウトが正パイロットだが
αシリーズではmk3のパイロットの正解は無いというのでよいのではないだろうか。


もしαリメイクとかされてなおかつmk3の存在も保障されるのであらば
そのときはOG準拠にしてリョウト固定になることもあるかもしれないけどね。
543それも名無しだ:2008/12/28(日) 13:47:28 ID:SpoYnU5Z
まあ正史のウラで異次元からの敵を撃退してたとかでいいんじゃね?
機体もヒュッケIVとかもらって
544それも名無しだ:2008/12/28(日) 15:58:27 ID:rADYyWex
ライディーンとかダンクーガと一緒に頑張ってたんだろうよ
MkVはヴィレッタが使ってるからα外伝でリュウセイが乗らなかった
量産ヒュッケと量産弐式(量産ゲシュ)使って
545それも名無しだ:2008/12/28(日) 18:21:20 ID:JEK1LXw2
ヴォルクルスとかとたたかっていたのかもしれん。マサキやイルムとともに
546それも名無しだ:2008/12/28(日) 18:33:01 ID:JKPZTP0f
木星帝国の野望を打ち砕いていたのかもしれん
547それも名無しだ:2008/12/28(日) 21:36:50 ID:1ztrcyPg
Zやってて思ったんだけどリョウト&リオって
キンゲのゲイナー&サラと共通点多いよな

ゲイナー・・・ゲームの天才で内向的なところあり
        センス的な何かの高さに定評有り
        序盤は頼りないが後に立派に主人公として成長する

サラ・・・委員長タイプで世話焼き、曲がったことが嫌い
     最初は主人公のことを鼻にもかけないがいつの間にかゾッコンに
     ヒロインのはずなのに徐々に影が・・・
       

548それも名無しだ:2008/12/28(日) 22:43:20 ID:IzhGO22i
導く大人(ゲイン)が必要と申すか

ぶっちゃけていうとリアル主人公の典型的なスタイルなので大体のロボアニメの主人公と
似通っている罠(だからこそネタかぶりを恐れると出番がなくなるんだけど)
やっぱライバルがいるほうがいいのかな。…トーマス?
549それも名無しだ:2008/12/28(日) 22:54:05 ID:OPODDUSd
リョウトみたいに気弱な主人公にライバル作るなら
イケメンでロンゲw、私情をはさまないクールな性格、リョウトよりも腕が立つけど潜在能力では劣る…

まんまユウキになっちまうな
550それも名無しだ:2008/12/28(日) 23:20:12 ID:BQH6QjxX
お約束ならクール系じゃなくて、気弱なリョウトをブチキレさせるイヤミ、卑怯系だと思うが
551それも名無しだ:2008/12/28(日) 23:27:48 ID:Bpc2SG+1
クズで外道なやつでもいいんじゃないか魔装のゼツやルビッカみたいな
552それも名無しだ:2008/12/28(日) 23:57:56 ID:PGyEiyB/
>>540-544
αリメイクも期待したい、OG以外の別枠で再出場出来るなら見てみたいが・・・
初期機体はアーマリオン、ヒュッケ禁止なら後継機はアーマ強化で期待してますが。

>>547
ヒュッケバインの念動スキル:狂気(プレッシャーによる重力制御)とか?

>>550
今のリョウトとリオにその手のキャラをぶつけると、リオだけが激怒して、
リョウトは相手の行動の裏を計算してたりして、当分黙ってそうな気が。
気弱なイメージは、すでに削除された設定の一つな感じ。
553それも名無しだ:2008/12/29(月) 01:44:08 ID:7dr2zpSS
今のリョウトをブチ切れさせるとしたら、相当なDQNでないとな。リオに手をあげるとか、家族を殺すとか
554それも名無しだ:2008/12/29(月) 03:22:19 ID:VJhpRBsl
ライバル「女のような声かと思ったら・・・・なんだ、男か。」
555それも名無しだ:2008/12/29(月) 10:26:07 ID:5G0ljYNZ
もはやカミーユでもないんだよな
性格で言うとウイングのカトルにも近いし、「これがリョウトのモチーフ」ていうのがない感じ
556それも名無しだ:2008/12/29(月) 15:40:29 ID:SUIf0HV3
>>553
リョウトと真逆の性格にして、何をやっても思考がかみ合わない、
先々で両方が「またあんたか!」って感じでも、その内切れると思うかな。

>>555
「自分の知らない話は、流石に話せません」って考え方で、
リョウトというキャラも、0から設定その他をオリジナルで用意したって訳ではなく、
スタッフがこんなキャラにしたい、このネタが使いたいって要望が集まって、
完成したのが今のリョウトなんだって感じでしょうかな。
100%元ネタのキャラになったら、それはそれで問題も発生しますしな。

どのキャラも複数の元ネタ(日常ネタから調べたものまで)の複合体なんですよ、多分。
557それも名無しだ:2008/12/30(火) 22:35:30 ID:bxHlaOwL
自分の事はどれだけ悪く言われてもハッキリしないけど
リオの事を悪く言われたら簡単にブチきれる気もする
558それも名無しだ:2008/12/31(水) 01:22:55 ID:uooz7oXX
リョウトのライバル……
誰ですか、マオ社の重役の息子でリオの幼馴染、かつリオに片思い中の男が数年ぶりに帰国、
という恋のライバル的な電波を私に送ったのは
559それも名無しだ:2008/12/31(水) 07:51:41 ID:9504jvbn
本当にブチ切れるならデフォの性格が「心優しい」とあるのだから非道の限りをした外道に対してだと思う
ベタだがブチ切れた瞬間、今まで劣勢だったのが一気に逆転するぐらいの事をやって欲しい
>>558
それをリオの方で考えた事がある。リョウトを思う幼なじみが「姉から頼まれた」と言ってやってくるとか。ツンデレでヤンキーな感じの。
560それも名無しだ:2008/12/31(水) 09:14:19 ID:Qr7j3Ncp
それなんてアーチボルド?
561それも名無しだ:2008/12/31(水) 10:10:50 ID:LR7N0Wci
>>557
じゃあリオは負け犬属性だとか、デコが残念とか発言してた奴にリョウトはキレまくりなわけだ……。

オマイラ、何されても知らんよ
562それも名無しだ:2008/12/31(水) 15:06:18 ID:1SVOmIx9
ライバルと言えば大体

1.あの人に勝ちたい‥とか外道とかの、主人公の片思いから始まる主人公育成系キャラ
2.エースなので主人公とは必然的に何度も刃を交える敵軍エースキャラ
3.逆恨みや主人公ハンター等のストーキング粘着キャラ

の3つだけど、OG的に用意出来そうなのはどれかな
ティターンズもどきが設立されるみたいだから、OG3には少し期待してるのだけれども
563それも名無しだ:2008/12/31(水) 16:23:27 ID:SZckjg1q
ぶっちゃけてしまうと
脇役のリョウトにライバルは出来ない
というのが一番現実的かねぇ・・・

あえて可能性を探すなら原作の敵だったユーゼスか?
ライバルというより倒すべき敵だが。
564それも名無しだ:2008/12/31(水) 16:55:45 ID:9504jvbn
昔、アニメで本当は爆弾を解除しようとしてたが間に合わず、しかななく逃げたのを
爆弾を仕掛けて逃げたと思われ敵として追われるってのがあったな
そう言った誤解が元で敵対する話があっても良いと思う
相手が全く話を聞かないとかで
565それも名無しだ:2008/12/31(水) 17:03:30 ID:C6wWvUqp
今のリョウトに必要なのは、下手なライバルより、会話しやすい味方かも。
リョウトにライバル用意できないなら、ライバル持ちの味方キャラの行動を
リョウトがアシストする(新武装開発とか機体調整とか)方向でもリョウトらしいと思う。

>>564
アニメではないが、ペルソナ2の主役も同じ目にあったな。
放火魔追っかけていたら、主役が放火魔として指名手配されていた、と。
566それも名無しだ:2008/12/31(水) 23:00:25 ID:ae9cAoeW
ライバルと言ったら空手繋がりでトウマかな?
空手の大会で優勝を争ったとかで。
567それも名無しだ:2008/12/31(水) 23:22:30 ID:C6wWvUqp
>>566
トウマがシステムLIONで暴走!→リョウトが止めに入る→トウマの攻撃→
リョウト被弾→ウラヌス暴走→雷凰大破って流れが見えたw

リョウト「・・・負担をかけてまで、戦闘を強いるシステムって正しいのかな?」
アーク「まぁ、俺達だと説得力が無い感じだけどな。」
568それも名無しだ:2009/01/01(木) 00:30:41 ID:Js8Zl/Uh
>>566
リョウトの空手の実力ってどんくらいなもんなんだろうな
トウマは県大会上位クラスらしいが
569それも名無しだ:2009/01/01(木) 00:35:49 ID:HEg+Pznl
黒帯ってだけなら沢山いるしなぁ

忘れられがちだが、マサキも全国大会レベルだったはず
570それも名無しだ:2009/01/01(木) 00:41:56 ID:pzUahGH0
ウォンさんよりは弱いだろう。

ぼ、暴力はいけない・・・
571それも名無しだ:2009/01/01(木) 02:17:45 ID:ExpA2nsq
ウォンさん…
誰だっけ
572それも名無しだ:2009/01/01(木) 07:51:48 ID:3ESjrWW7
空手カミーユを一方的に殴り、でもジュドーには殴られる実力を持つ程度のエゥーゴのお偉いさん

ちなみにマサキはボクシング全国大会レベル。
ていうか死に設定多すぎだよなバンプレオリw
573それも名無しだ:2009/01/01(木) 08:27:06 ID:pzUahGH0
超人 修羅・リシュウ・ゼンガー・リューネ
半超人 ブリット・スクールの面々・アクセル?ラミア?
普通の人にしては強い 生え抜きの軍人・マサキ、リョウトといった格闘の上級経験者
普通 その他男性
弱い その他女性・タスク?

あたりかね?
574それも名無しだ:2009/01/01(木) 09:49:32 ID:t2xkmRZQ
>>573
ゼンガー、リシュウ、修羅は分かるけど他はそこまでの超人では無いと思うけど

タスクが一番低いのは運動音痴だから分かるけど(本人もそう言ってたし)
575それも名無しだ:2009/01/01(木) 12:35:20 ID:8k96PWch
いつもどおりの進行すぐる
あけおめ
リオリョウトが輝く年でありますように
576それも名無しだ:2009/01/01(木) 12:59:43 ID:ir/Dkom9
>>573
ブリットとラトゥーニが…前者はあくまで剣道だしラトゥーニはガタイを考えればない。素手ならマサキやリョウトの方が強いだろう
577それも名無しだ:2009/01/01(木) 13:27:44 ID:Js8Zl/Uh
>>574
リューネは素手で弾丸叩き落とせるくらいの強さだよ
>>576
ラトゥーニはSP約2〜3人分くらいの強さという設定があるぞ

リョウトは…バキで言えば加藤くらいの強さかな?
マオ社に来てからは空手の練習もしてないだろうし、あくまで普通の格闘者クラスだろうな
578それも名無しだ:2009/01/01(木) 13:37:35 ID:t2xkmRZQ
>>577
バキは最近、インフレ無茶苦茶だからな・・・ギャグ漫画みたいだし

資料が少ないけど、段で言えば見切りがある分ブリットより上だと思う。
579それも名無しだ:2009/01/01(木) 13:38:07 ID:ir/Dkom9
そうなのか。ラトゥーニあれで強いんだな



バキは勇次郎厨ってものくらいしか知らん
580それも名無しだ:2009/01/01(木) 15:53:33 ID:pzUahGH0
ブリットは例の二人の弟子だけにわりと非現実な方向にいっちゃってるみたい?らしい。
属性もスーパー系のキャラだけにわりと生身のトンデモ能力が許されるというか。

あと、それを考慮しなくとも生え抜き軍人だからなぁ。
実戦的な体術訓練は相当受けてるはずかと。
581それも名無しだ:2009/01/01(木) 19:30:43 ID:W1tDM3lZ
素振り一万回が実戦的な体術訓練というのは何か違う気もするが…

スレ違いage
582それも名無しだ:2009/01/01(木) 21:44:17 ID:frX8edUi
リューネはリシュウ先生のお墨付きだし、
ビアンに超人になるための訓練をさせられた設定まである
さらにF主の恋人にはもれなくオリンピックでメダルが取れる射撃の腕前となることが分かっている
グレースやパットだとすげぇ違和感w
583それも名無しだ:2009/01/01(木) 21:48:57 ID:Js8Zl/Uh
リオは、なんか格闘技やってんだっけか?中国拳法とか
584それも名無しだ:2009/01/01(木) 22:09:19 ID:FTST5sbv
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしく。

>>578さんの意見にもありますが、強そうに見せる為の設定に振り回されると、
ほとんどギャグって感じに見えるからなぁ。ネタと割り来るのも悲しいし。
普通のオリンピック級とテニ○リの中学級だと、中学の方が強く見えるって感じで。

>>583
中華料理の話が少しあった程度で、実は中華な話はほとんど無いのがリオ。
見た目名前でキャラを記号化しちゃダメって事なんでしょうな、コレは。

リオは色々挑戦したがるが、長続きせずすぐ次の挑戦に飛びついちゃう印象が。
一度負け越した勝負を他の人に挑んだ形跡が無いからそう見えるのでしょうな。
585それも名無しだ:2009/01/02(金) 08:58:25 ID:QQ+bXszW
素手で弾丸叩き落すってガンダムファイターレベルだな・・・

>>581
剣術の修行と軍隊訓練は別にやってるでそ。
586それも名無しだ:2009/01/02(金) 13:55:55 ID:cKSPCIP/
ブリットはクスハさらわれて落ち込んでる状態で
キョウスケに今のお前なら拳銃があれば倒せるって言われるくらいだからなあ
超人側に半分足突っ込んでる
587それも名無しだ:2009/01/02(金) 15:02:21 ID:U8PdUVsX
実際のとこスレチなんだが
588それも名無しだ:2009/01/02(金) 16:14:53 ID:dtvU2+6o
>>587
以前、OG世界の技術レベル考察スレに変貌したこともありましたな。

ネタを分析・考察する為に、設定資料や作品中の行動を取りまとめたりと、
比較・検証などを取り扱うのもある種ここの名物だと思われますが。
基本的に、計算の基準値はリョウトorリオ、ヒュッケV=1で行われます。
589それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:41:18 ID:721OjHdC
OGリョウトって空手強いの?
案外プラレス三四郎みたいな子なのかもよ
590それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:56:11 ID:DuZIsdBo
黒帯としか言われてないからどのくらいかは不明。見切りを持ってるから
格闘家としては高いレベルだと思う。
591それも名無しだ:2009/01/02(金) 21:18:51 ID:W8m2EQ2T
見切れるのに助けられて身のこなしとかは今ひとつかもよ
592それも名無しだ:2009/01/02(金) 22:31:42 ID:721OjHdC
見切りって、空手キャラだから付いてるんじゃなくて
α主人公のリアル系代表な感じだからとりあえず付けられてるんじゃないの?
593それも名無しだ:2009/01/02(金) 22:33:02 ID:dtvU2+6o
>>591
リョウトは助けに行く側ですぜ(所持技能:援護防御)。
被弾しそうな味方の前に飛び出せるのならば、反応は良いほうかと。

有る程度負担の軽減はされるとはいえ、暴れ馬と言われるほどの機体を
制御するからには、動体視力と身体感覚は結構必要な技能かも。
動体視力や身体感覚よりも、勝負強さで買われるケースも多々ありますけど。
594それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:39:08 ID:zS3R3xok
空手設定ってボクサーのために後付けされたんじゃないのか?
と思ったらOG1では全くヒュッケに絡み無かったんだな
595それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:45:22 ID:82l/5mOk
確かαの段階で既にあった筈。リオがマオ社の重役の娘と言うのも設定であった
596それも名無しだ:2009/01/03(土) 01:32:41 ID:8dKRlJQs
>>594-595
リョウトの設定については、リアル系で最初にデートのお誘いを断ったときと、
最終決戦前に知り合いに連絡したい人はしていいぞって時に聞けたような。

リョウトのAボーナス:与ダメージ+5%、被ダメージ-5%は、鍛えてるから
攻撃強め、守りも強めって設定から用意されたものかもしれませんな。

格ゲー的に考えると、基本値より攻防が高く、かつ動きが鈍くないキャラは
強い部分は強いが、弱い部分が酷いってキャラに調整される傾向が強いかも。
597それも名無しだ:2009/01/03(土) 08:47:23 ID:usgC3l+k
>>592
リアル系というポジションに空手という個性も
デフォルメして加味した結果とは思う。

もっともイコール「リョウトが空手の達人」とは思わないけどね。
個人的にはなんとなく県大会3〜3位クラスの学校の空手部の副主将ぐらいの強さぐらいのイメージが
598それも名無しだ:2009/01/03(土) 11:02:02 ID:4/KxKp1B
ホントに才能があるなら、そっちの道に行ってもいい気もするが
そもそも性格的に格闘が向いてない
599それも名無しだ:2009/01/03(土) 11:39:33 ID:6kez8zhc
流石にまだ達人クラスには至ってないでしょうね
600それも名無しだ:2009/01/03(土) 13:25:58 ID:8eQhSFfa
でも実家にいると継がされる、ってことは
そこそこの素質はあるんじゃないか
さすがにあまりにも才能がなければそんなことは言われないだろう
601それも名無しだ:2009/01/03(土) 14:02:36 ID:wAfXLbmj
継がせることができるように鍛えさせるんでしょw
それこそ何年かかろうともさ、その日がくるまでは姉のだれかが代理を勤めるだろうし
黒帯もその課程にすぎない、家に帰ると訓練漬けの生活になりかねないから飛び出したんじゃないか?
602それも名無しだ:2009/01/03(土) 14:17:26 ID:SLe7GtOb
しかし、自分の事を放り出すようなキャラに描かれてないから
家出の理由設定し難そうだよなぁ

いっそ放浪癖がある事にでもするか?
603それも名無しだ:2009/01/03(土) 14:21:45 ID:kMpQtOsy
素質は凄いから家族が無理にそっちの道にいかせようとしたけど>>598の言うとおり性格的に向いてないから嫌になって家を飛び出したとかでいいんじゃないか
604それも名無しだ:2009/01/03(土) 14:39:02 ID:zS3R3xok
母親が父親の横暴で早死にして家出した
ヒカワは母方性

はいはいびみしんぼびみしんぼ
605それも名無しだ:2009/01/03(土) 14:56:04 ID:82l/5mOk
それは無いかと。
父さんや姉さん達が道場を継げとうるさい
と言ってるし。
うるさい程度だから泥々した物では無いと思う

606それも名無しだ:2009/01/03(土) 16:27:46 ID:L/IeJIup
まぁ、他人が絡んでた方がそれっぽくはあるわな
607それも名無しだ:2009/01/03(土) 16:53:13 ID:SLe7GtOb
きっと他人に話せないくらいドロドロしてるんだよ
608それも名無しだ:2009/01/03(土) 17:16:31 ID:8dKRlJQs
>>604
OG1でリョウト加入前に、テツヤが戸籍調べてたから、
リョウトが戸籍を捏造しないと、それは難しいのではと思いつつ。

気になるのは、あの時点でのテツヤが妙に自信満々にリョウトを推薦したこと。
どこか自分に似ていると思ったのか、調べた時に何か知ったとか。
案外リョウトの姉と同級生で、過去に話を聞いたことがあったとか?
609それも名無しだ:2009/01/03(土) 18:43:09 ID:WQ86Asel
母親は早くに病死していて長女が母親の変わりに、ってのがベタだが理想の設定だね。

実家を継ぎたくないのは空手が嫌いとか才能がないわけじゃなくて、機械弄りのが好きってだけでしょ。
610それも名無しだ:2009/01/03(土) 20:19:48 ID:4/KxKp1B
いずれ継ぐ気がないわけではないけど、18の時点で
問答無用で決められてしまうのは嫌なんじゃないか?
まだやりたい事はやりたい歳だろうし
611それも名無しだ:2009/01/03(土) 22:05:31 ID:RqzE98C3
実は家族の中に居場所がなかったりして
後を継がせるばかりで家庭ではほとんど人権なし状態
継いだら継いだですんなり話も済まず、反対する者もいてそこから陰湿な妨害があって
いわゆる人間関係ドロドロで嫌な環境

やるならそれくらいのほうが、逆にリオの存在感が上がるかも
家よりもリオのところに居場所を見出せただとか何とかで
ていうか家族ネタ、下手にさじ加減間違えたらさらにリオが微妙になりそうで怖いw
612それも名無しだ:2009/01/03(土) 22:09:21 ID:z59duWUF
α主人公はリョウトに限らず、はっきりした描写が入ってないんだよな
リオは父親がちゃんとゲームに出てきたりするし、わりとはっきりしてるほうだな
613それも名無しだ:2009/01/03(土) 23:52:52 ID:8dKRlJQs
>>609
出来れば長男に家を継いで欲しかったが、男が生まれなかった。
そこで、家を継がせるために引き取ったって設定も笑えるかもな。
リョウトの念Lv9がヒカワ家の影響ではなく、出所不明にする効果も期待して。

>>611
母親の料理の話や、ユアンとの会話など、家族については幸せそうなリオと、
自分の進路で険悪になって、家出同然で家族のことをほとんど話さないリョウト。
家族への評価が反転しているってのはネタとして使えると思うのですがなぁ。
614それも名無しだ:2009/01/04(日) 00:02:56 ID:P6BeIAki
SRXチームはやたら身内ネタ多いんだよな
ATXチームはほぼ皆無(エクセレンの分身は二人いるけど)
教導隊はエルザムとテンペストが多かった
615それも名無しだ:2009/01/04(日) 23:52:30 ID:CytujkwH
>>614
確かにOG1リュウセイルート組(ハガネ隊)は身内の話題が結構ありますな。
親の顔が分かっているキャラでは、イルムとラト(引き取り元ですけど)がいて、
ダイテツも家族の話したこと有るし、カイ・・・は判定的にどっち所属にしようか?

OG外伝初期ハガネ隊で親の顔グラ見たことが無いのは、テツヤ、エイタ、
ヴィレッタ、リョウトの4名で、他は全員顔グラ有りで会話した事有り、か。

まぁ、恐らく軍などと関係の無いヒカワ家の人を、無理して出すのも厳しいが。
616それも名無しだ:2009/01/04(日) 23:58:23 ID:X0QlfN2L
念動持ちは白兵戦強そうだけどな。リョウトに限らず。
α設定なら、サイコドライバーになれば
ビッグ・ファイア(バビル2世と同等?)並の可能性がある訳で。

むしろ、そういうのが才能としてあるからこその空手とか剣道や強運なんじゃね?
あとダンスとか健康オタクとか超絶料理とか。


それにしても最近このスレ消費早いね。
一年前までは2〜3日見なくても読むのに苦労しなかったのに。
617それも名無しだ:2009/01/05(月) 00:57:00 ID:l5NSbIPZ
>>615
ヴィレッタはイングラムと家族みたいなものと見ていいんでは。そういう関係の人間がイングラムとあえてあげるならユーゼス、スペクトラくらいだし
618それも名無しだ:2009/01/05(月) 18:47:07 ID:b8suxRPH
>念動持ちは白兵戦強そうだけどな。リョウトに限らず。
向こうでカペーイの人が泣いてますよ
あと現状何の取り得もないリオもなorz
619それも名無しだ:2009/01/05(月) 19:57:13 ID:uHJ2pEUp
でも隊長がアレだからマシにはなってそうな気はする
620それも名無しだ:2009/01/05(月) 23:54:39 ID:/udHMHgl
>>617
SHO基準で考えると、ヴィレッタの父親=ユーゼスではありますな。

>>618
意外と白兵戦強いかもしれませんぞ、タスク。
敵に突撃しようとして転んだら、反動で攻撃が急所に直撃した!とか発生して。

リオはOG1で避暑地の話をしたり、料理の話をしたり、4コマでは占いの話をしたりと、
白兵戦とか軍隊的な話題と別の方向性だと、出番が有るような気もしますが。
今のOGが軍隊行動がメインだから、微妙な死に設定に感じますけど。
621それも名無しだ:2009/01/07(水) 23:31:13 ID:hK4WYf29
OG全体に言えるけど、軍隊に縛り付けたせいでおふざけが出来ない、
やっても素直に楽しめない状態になっているのは勿体無いなぁ。
622それも名無しだ:2009/01/08(木) 00:10:05 ID:cAG2rpjx
>>621
そのためか、外伝追加キャラは正規の軍として行動する
必要の無いクロガネに集中した結果になりましたな。

リョウトとリオも、OG2以降は軍所属って設定にするより、
マオ社からの派遣って方が行動の幅があったかもしれませんな。
今のSRX計画+説明係の方が、安定して行動できるという見方もありますが。
623それも名無しだ:2009/01/08(木) 00:36:39 ID:YBDDdHtK
ううむ
ここはマークIIと共通のコックピットブロックを新調して、
マークIII専用の、ウラヌスシステム2.0とか言ったものを搭載したという超展開を
624それも名無しだ:2009/01/08(木) 01:59:36 ID:k91WIKc+
原作のαじゃロンドベルに残る選択をしていたぐらいだし、
リョウトは軍属でいいんじゃないかね。
625それも名無しだ:2009/01/08(木) 12:37:03 ID:mElR2SEp
>>624
あれリアルかスーパーかで違うとか無かったっけ?
DCだった記憶が
626それも名無しだ:2009/01/09(金) 20:34:30 ID:FTmVRdaZ
αエンディングでは実家に電話してると聞いた。姉達は取り乱してたが父は落ち着いていたとか。
627それも名無しだ:2009/01/09(金) 21:20:14 ID:nMUvX75q
>>625
リョウトリアル系でED確認したら、ロンドベルに残るって言っていたな。
ちなみに、残ることは家族に伝えて、反対食らってから残ったそうだ。

余談:ED確認したデータの二人の会話
リオ「最後ぐらい、笑って別れましょう」
リョウト「・・・・うん」>お別れEDでしたw

>>626
実家に連絡を入れて家族の話が出るのは、最終話のチョット前。
最終作戦前に連絡したいやつは機密通信でしても良いって話だった。
628それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:03:01 ID:HWkPs/ec
ああ、あれ人類最終決戦みたいな雰囲気だったな
宇宙怪獣に第7艦隊とかまさしく地球の危機
対イノセント戦とは訳が違った
629それも名無しだ:2009/01/10(土) 10:24:16 ID:z0fSvg8U
DCαやった人いないかな
630それも名無しだ:2009/01/10(土) 10:26:15 ID:KzulL+ke
初代αはDCαしかやったことが無い

が、こんな細かいネタは全く覚えていないw
631それも名無しだ:2009/01/10(土) 22:08:03 ID:OJVJrUTJ
そういやα主人公達を二次三次風にスーパー男、リアル男、スーパー女、リアル女って分けたらどうなるのかな?
とりあえずリョウトはリアル男でリオがパートナーか
632それも名無しだ:2009/01/10(土) 23:59:19 ID:98vmT2Hg
>>631
スーパー系女はクスハで当確って事になるでしょうな。
その場合、サブはブリット君ということになり、クスハペアはこれで確定に。

ヒュッケVイベントを行ったリョウトもリアル系男でほぼ当確かと。
そして、パートナーがリオということもコレで確定って事になりそうですな。

この状態で、残るパターンは2つ。
タスクをスーパー系男主役とした場合、リアル系女主役はカーラとなります。
レオナをリアル系女主役とした場合、ユウキがスーパー系男主役になりますな。
633それも名無しだ:2009/01/11(日) 00:03:18 ID:KHbqldk1
まあ分けないってのが正解じゃないのかな
楠鰤は別格扱いっぽいし
634それも名無しだ:2009/01/11(日) 01:44:33 ID:VIBX81/6
>>632
OGにおけるαキャラとα2キャラの関係性から逆算すると、
クロガネに乗っている→ゼンガーと関係→ユウキがスーパー系男、
リオン系に乗っている→アイビスと関係→レオナがリアル系女、
かなぁ?
635それも名無しだ:2009/01/11(日) 17:14:17 ID:2lE3uJfq
リョウト「僕のこの手が光って唸る!勝利をつかめと轟き叫ぶぅ!」


明鏡止水の曲聞いてたら衝動的にでてきた反省は(ry
636それも名無しだ:2009/01/11(日) 23:58:18 ID:dof5M5R5
>>634
ユウキはOG2でアラドの世話も見ていたからなぁ。
ニルファ主役って、リョウトペアと関係薄い感じですよな。

>>635
次回OGがカスタムサウンド対応になったら、試してください。
637それも名無しだ:2009/01/12(月) 00:08:20 ID:bRZqLMuq
サルファだとセレーナやトウマと接点がありそうだけどね。
サーヴァントと空手で
638それも名無しだ:2009/01/12(月) 00:14:13 ID:MXeU5Hgd
トウマと接点…ってよく聞くけど、むしろコウタの方が接点強い気がする
結局リョウトは正規の軍人だしなぁ
639それも名無しだ:2009/01/12(月) 00:49:16 ID:vwcS1Rvp
>>637
アレグリアス改造の際に、リョウトの出番が有るのは良いが、
裏切ったと見せかけたセレーナへのコメントに、リオの出番が有るのは
チョット控えて欲しいかなって思ったりして。・・・多分有ると思いますけど。

トウマは空手ネタより、特殊システム適合者としての接点が欲しいかも。
トウマがLION使用禁止する辺りで、逆にリョウトはウラヌス解禁とか。
640それも名無しだ:2009/01/12(月) 15:35:16 ID:RVj3nCqp
なんにしてもOG3マダー?ということだなぁ
641それも名無しだ:2009/01/13(火) 14:30:13 ID:vnCpUPoF
DC残党が隕石落とし
リョウト阻止しようとするも失敗
地底勢力が沸いて出てくる
DC二度目の隕石落とし
落下寸前でリョウトが来てウラヌスシステムの共振で押し返す
空気読まないガンエデンが出てきて最終決戦

これだ
642それも名無しだ:2009/01/13(火) 22:15:02 ID:cf32F8ly
アレグリアス登場を前倒しして裏切ったセレーナのアレグリアス対ヒュッケサーバントとか

>>639
非難されて当然の事やってると思うし、文句言うのはいいと思うんだけどね。
セレーナがナニやろうが「セレーナは悪くないよ!いい人だよ!」ムード一色に染められて、
リオが空気読めない子扱いにされそうではあるンだが。
643それも名無しだ:2009/01/13(火) 23:42:51 ID:VEzZBXJ0
そこまで味方もアホじゃないと思うが…
644それも名無しだ:2009/01/13(火) 23:53:23 ID:2n8O/zt4
>>641
SHOだとゼロシステムに近いって説明もあったし、他者との同調は控えた方が。
リュウセイが使用した際に、SRX影響下にいるアヤが気絶しそうに
なったりするほど精神的負担の大きいウラヌスで共振は危険な気がしますな。

>>642
リョウトがサーバントのパーツ提供したり、改修に協力したりしているなか、
リオが裏切ったのがどうとか言っていると、リョウトとリオに溝が出来るしな。

セレーナ加入前、アイビスニルファ進行で有る程度連携取れる体勢にしておかないと、
ここでいきなりリョウトが登場!って違和感の有る流れになりそうですが。
645それも名無しだ:2009/01/14(水) 11:40:42 ID:VOWOZqmG
しかしOGは違和感あるシーン多いぞ
ベルゲルミルとかイエッツトとか無理矢理感が
646それも名無しだ:2009/01/14(水) 20:47:44 ID:cOhYZWLA
ウルズ達が現代(OG的に)で「世界をマシンセルで作りかえる」って発言したのは違和感あったな
アーチボルドにまで冷笑されてたのは良かったが
647それも名無しだ:2009/01/15(木) 00:10:23 ID:erS5yIlB
>>642
大丈夫だ。カチーナがいる限り、リオだけがセレーナを責める展開はありえない。
648それも名無しだ:2009/01/15(木) 00:12:29 ID:diBW4fU5
カチーナが3でリストラされる可能性も無くはない
649それも名無しだ:2009/01/15(木) 02:01:26 ID:m66o20n+
ていうかセレーナが出ずにヒュッケのパーツ化でもいいけどな
とりあえずヒュッケEX、グル改、サーバントが出るならマオ社のシーンは出るだろうさ
それまでは他のα主人公に三組に比べればまだ安泰かな
650それも名無しだ:2009/01/15(木) 22:27:47 ID:j9SarSsy
ユアン「OG3までマオ社があるかどうか…経営が苦しい…」
651それも名無しだ:2009/01/15(木) 22:52:37 ID:AoEeRRLN
>>649
逆に考えると、例の噂でヒュッケ消滅、パーツだけ贈呈ってオチもある、と。

>>650
アル=ヴァン「経営以前の問題で消滅する可能性もある、注意しろ。」
統夜「月に会社がある以上、被害が出る可能性は十分あるな。」
652それも名無しだ:2009/01/15(木) 23:28:22 ID:diBW4fU5
例の噂はもう考えない方がいいや
OG2がアニメ化した時
MkVが出れずに延々とアーマリオン乗るリョウトとか考えたくない
653それも名無しだ:2009/01/15(木) 23:52:12 ID:AoEeRRLN
>>652
延々とアーマリオンが駄目なら、新型アーマリオンを用意するとか。

まぁ、悲しいことにMkVもアーマも貰えずに、たまに登場するメカニックで
終了ってのが一番可能性があるオチって気がしますが>OG2アニメ
654それも名無しだ:2009/01/15(木) 23:53:57 ID:diBW4fU5
OGアニメはゲームそのままなぞってる感あるし
ヒュッケ無し鰤がTTで出続けて浮いてたし
リョウトもあんな感じになるんじゃないかと
655それも名無しだ:2009/01/16(金) 00:22:17 ID:fkwdKJkr
ヒュッケEXは見た目を変えるとかって話じゃなかった?
656それも名無しだ:2009/01/16(金) 07:12:35 ID:MNu9WYYF
何気にOGアニメだとビルトシュバイン乗ってたなあ
657それも名無しだ:2009/01/16(金) 18:50:15 ID:NPP5y3Hn
>ヒュッケEXは見た目を変える
名前も変えるといってたな

変えた結果ASソレアレスになりましたっていうオチになったりして
658それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:18:29 ID:DNxXP1s3
名前を変えるのか、OGのヒュッケEX

第四次のころは、赤いヒュッケにしてレッドウォリアーとか名づけてたなぁ…
659それも名無しだ:2009/01/16(金) 23:45:24 ID:Pe2eu5n8
>>657
薄い装甲と高い運動性、武装は全て格闘属性と、
リョウトのキャラ性能にかなり一致した機体ではありますがな>AS

リョウトが直撃持ちでない為、ASのS武装がボスクラスに使いにくい、
リョウト最大の武器である攻撃力の高さが鈍る可能性があるという弱点も有り。
660それも名無しだ:2009/01/18(日) 14:52:24 ID:0dlb6NCV
エルマと仲が良いリョウトは容易に想像付くなぁ
セレーナと仲悪いリオも容易に想像付くが
661それも名無しだ:2009/01/19(月) 23:41:22 ID:w2Qse1Iw
>>660
統夜の話題の時も、リョウトは大丈夫そうだがリオが・・・って流れでしたな。
リオが仲良くなれそうなキャラ、OG未出場だと誰かいるかなぁ?
662それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:05:56 ID:bJ/O8gwK
お嬢さんぽいつながりでアクアなんてどうだろう
663それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:15:55 ID:+t7qpizI
>>661
クェス的立場でリム
グラキだとやっぱ文句言いそう
664それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:23:05 ID:MKvl6RDH
アクアはリオっぽいんだよな
育ちの良さが感じられる雰囲気とか、精神強度が高かったりするとことか
665それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:38:14 ID:Xcn/8UB4
似た人間は仲良くなるのがお約束ですな
666それも名無しだ:2009/01/20(火) 23:06:42 ID:mkI+Xra9
じゃあ水着スーツで念動力絞り出し確定ですね
667それも名無しだ:2009/01/20(火) 23:52:04 ID:yDeAgYyH
>>665
逆な場合も仲良くなる可能性は結構ありますぜ。
リョウトとリオは逆になっている項目の方が多い感じですし。

>>666
あんな微妙な格好されてもなぁ・・・ネタ度が加速するだけな気が。
念は脳波コントロール系列に入るはずだから、耳に特殊なピアスとか、
装飾品は脳の近くを補強する程度で、後は本人の才能次第かなぁ。

ただ、サーベラスの機体性能はこのペアと結構相性が良い感じかも。
高機動格闘形態にリョウト、重装甲砲撃形態にリオなら特徴を潰しにくい感じ。
668それも名無しだ:2009/01/21(水) 00:10:57 ID:J3Yhu9pO
丁度一機余るんだよな確か
669それも名無しだ:2009/01/21(水) 00:12:56 ID:XzJgBDxS
リョウトが目のやり場に困りながらも義理で「似合ってますね、アハハ…」なんてアクアに言うものだから、
リオがムキになって「今度プールでも海水浴でも行きましょう。…もっとエグいの用意するんだから」と言い出すんだよ。
670それも名無しだ:2009/01/21(水) 00:28:36 ID:Vj4PVAw2
>>669
リョウトの場合、アクアのあの格好見ても、淡々とスーツの機能説明
だけして終了か、安全性とか見た目以外の話題に進んじゃうイメージが。
見た目については、姉がいる家系の男性ゆえに、耐性有りって感じで。
671それも名無しだ:2009/01/21(水) 00:48:46 ID:8L6MEIGC
じゃあそれを逆手にとって、
リオが(リョウトくんって女の子に興味ないんじゃないかしら)と心配になる

ちょっと冒険した大胆水着を着てアピール

リョウト、リオ相手だと動揺を隠しきれずにオタオタする
な展開…かな
672それも名無しだ:2009/01/21(水) 05:48:24 ID:Nd+uloo7
OG外伝の時も思ったけどそういうネタはマジでいらね
673それも名無しだ:2009/01/21(水) 07:56:34 ID:bIPfUp46
>>671
それ単体だとアレなんでうまく他キャラも絡ませてくれるなら個人的にはアリだな
674それも名無しだ:2009/01/21(水) 18:13:42 ID:J3Yhu9pO
初めてボーカル版ACEATAACKER聞いたが
皆ボーカル派?α派?
俺は歌詞音共にα派
675それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:49:31 ID:jWsE46Bn
あのシャララはまあ…その…悪いものじゃないんだけどね
676それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:55:35 ID:Vj4PVAw2
>>671-673
OG1でラトが始めてコスプレ衣装で登場した話なんだが、
あれってリュウセイが女に興味あるのか確認しようって、
リオがガーネットに相談しちゃったのが原因だったような。

ただ、リオが大胆な水着を用意!→リョウト、海水浴当日に急な仕事発生。
周りが彼氏彼女でいる中、派手な水着で独りなリオってオチならアリかも。
やる気が空回りして、自爆自滅しても止まらないって方がリオっぽい感じ。

>>674
初代α音源派です。
677それも名無しだ:2009/01/22(木) 00:15:57 ID:/rwawXr+
>>676

それはただ痛々しいだけな感じがして嫌だな。
678それも名無しだ:2009/01/22(木) 01:01:26 ID:U2qMQ6z1
>>674
歌詞はボーカル音はαかな
679それも名無しだ:2009/01/22(木) 13:41:20 ID:Izcdcd6C
αの歌詞は見たときにガックリきたけどな
あの悲壮感が漂ういわゆる「いい歌」的な曲でヒュッケバイン丸出しの歌詞にされても…って
まぁ、タイトルがエースアタッカーだからしょうがないかもしれないけど
ボーカルは存在を今まで知らなかったけど
680それも名無しだ:2009/01/22(木) 20:09:31 ID:JH8pSznO
やる気が空回りとは言うけど、四組の中で一番自然にいちゃついてる気がするが
681それも名無しだ:2009/01/22(木) 23:21:43 ID:rjR6N20V
>>680
付き合うことになったら気迫が無くなったとか、付き合ってるのに愛が無いとか、
α4組中ペア間の会話回数が最も少なかったりとか(OG外伝で)、
OG1のリオにあった挑戦精神が消えて、キャラが凄い薄くなった感じが。

OG1リオの、その挑戦心は見事だ!(注:結果は聞かないこと)ぐらいの姿勢があれば、
リョウトのオマケでなく、汚れ役以外でも定期的に出番がもらえると思うのだが。

無謀と思える挑戦で負けられるのは汚れ役ではなく、確立した立ち位置。
1位は取れなくても、最下位は取らない優良ポジションなんですぜ。
682それも名無しだ:2009/01/23(金) 04:15:46 ID:X3iXzfaU
>>679
俺はカラオケモードで曲登場後に歌詞を早くから見てたから全く気にならなかった。

エースアタッカーに限らずゲームのカラオケモードに収録されてる曲
(熱風!疾風!サイバスターやTIME TO COMEなど)は
BGMと歌詞をほぼ同時に知ることになるので
基本的に歌詞に違和感を感じないな。

逆に別売CDのボーカル版で歌詞が付いた場合なんかは
ゲームで聞いた後に歌詞を知るのに大きくタイムラグが生まれるので違和感持つことが多い。


最近はカラオケモード無いからさびしいぜ。
683それも名無しだ:2009/01/23(金) 22:40:47 ID:OcVXOxDs
つーかリオは「汚れ役」なのか?
ラミアやアラドに、カチーナと二人で突っ掛かったのが
そんなに悪いことなのか…?
684それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:01:56 ID:D4dEyD3m
気迫言うほど迫力無い
激闘、捨て身、奇襲、挑発、鼓舞のいずれかがあるといい
685それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:55:19 ID:8IK9win3
リョウトとのツインで反撃無双させるから、加速と集中持ってりゃ後は何でも良いや
686それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:56:10 ID:/ifq+iAO
>>683
味方が甘いと思うことも多々あるので、必要な人材ではあると思います。
ただ、落ち込んだり悩んだりしている方が大勢いる中で、その場で
真っ向から批判したりするのは、空気読んで自重して下さいな感じが残ったかも。

>>684
努力より応援や激励の方がリオらしいかも?
正々堂々や正義という言葉が好きなリオが奇襲持って来たら笑うが。
ど根性、応援、不屈、気合、突撃+修行で・・・うん、使いにくい!
687それも名無しだ:2009/01/24(土) 00:20:01 ID:mpHP4Vpo
精神コマンド無くても何とでもなるからイメージ重視

ド根性、必中、気合、激闘(1ターン、ダメ+20%。クリ有)、鼓舞。
修行。

リョウトは
直感、集中、てかげん、直撃、覚醒。
魂。

こんな感じで。
バランス悪いなw
688それも名無しだ:2009/01/25(日) 23:45:39 ID:qApBpgxr
>>687
リオさん、なんというノーガード戦法・・・激闘の仕様が、初代αと違いますな。
鼓舞は大激励に変更されてますので、修行との2択に・・・どちらも便利ですが。
リョウトは分析か激怒が欲しいかも?

イメージ重視なら、リオの初期技能は念動、底力、戦意高揚、反骨心、頑固一徹、
負けん気、気力+(ダメージ)で、超速気力150な感じですな、スロット数越えてますが。

リョウトは念動、精神耐性、見切り、インファイト、リベンジ辺りでしょうかな?
689それも名無しだ:2009/01/26(月) 00:39:23 ID:ptPTx22r
人によってイメージ全然違うんだな
俺はリオは小学校の時周りを盛り上げようとして
頑張るけど空回って男子から嫌われて鼓舞しきれないイメージが
で、皆に冷たくあしらわれるけど
優しいリョウトにはついつい惚れちゃうみたいな
中学入っておしとやかになったらギャップでモテるタイプっぽい
690それも名無しだ:2009/01/26(月) 02:56:25 ID:4CE+QW6y
OGのノーガードといえばジャーダ

防御精神0・・・
691それも名無しだ:2009/01/26(月) 12:35:15 ID:gfHseoxG
>>689
某姉御みたいだww
692それも名無しだ:2009/01/26(月) 12:57:10 ID:rKKzthPU
そういや、α初プレイ時はリオリョウトで名前があねごと翼くんだったわ
693それも名無しだ:2009/01/26(月) 13:10:23 ID:4CE+QW6y
りおちやのおつぱいはとてもやらかい
694それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:31:55 ID:QApMRRtc
>>687
よく見直してみると、Jのテニアとほぼ変わらない精神という。
テニアの精神コマンド:ド根性・闘志・気合・必中・かく乱・激励
リオもサブのとき、攻撃力+200してくれれば重宝するかなぁ?

>>689
地位や名誉の為でなく、みんなの為にと生徒会長に立候補。
熱意溢れるアピール演説を用意するも、長すぎて8割強は眠りの園に。
他に目立った立候補者がいなければ、なんとなくで生徒会長になれる感じ?
人から嫌われることは少ないかもしれないが、熱意は理解されない状態で。

対抗馬がリョウトだった場合、いつの間にか副会長にされている感じで。
695それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:15:39 ID:EFToheQY
リョウトにとりあえずカードゲームさせよう
696それも名無しだ:2009/01/27(火) 20:58:45 ID:F6d3Nl2x
リュウセイ「次の俺の攻撃でお前のライフはゼロ、俺の勝ちだー!」
リョウト「何勘違いしてるんだ……まだ僕のバトルフェイズは終了してない」
リュウセイ「なーにいってんだ、お前の攻撃は終了したじゃねーか」
リョウト「速攻魔法発動!!バーサーカーソウル!!」
(中略)
リョウト「ドロー!モンスターカード!ドロー!ドロー!ドロー!モンスターカード!!」
リュウセイ「ギャアアアアアアアアア!!!!」
リオ「もうやめてリョウト君、とっくにリュウセイ君のライフはゼロよ!!」
リョウト「HA☆NA☆SE!!!」

なんつーか、キレたら本気でこういうことやりそうだから怖いw
697それも名無しだ:2009/01/27(火) 22:05:56 ID:BpTLLIIa
どうせなら、リオには、GPMの舞の『人類最後の砦』ぐらい、
派手な正義を語って欲しいな。
どうも中途半端だから、あまり色が出ないのかも知れない。
698それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:39:37 ID:gjlKTFWe
>>695
一応ゲーセンゲーマーなので、三国志大戦とか悠久の車輪とか?
ただ、やるとしても付き合い程度で、単品買いや箱買いするタイプじゃないかも。

>>697
舞が自分の実力で実現不可能そうな派手な事言った結果、
彼女の夢を実現しようとした速水は、魔王と呼ばれるレベルになったがな。
同様に、リオが派手な事言っても、それを実現するのはリョウトってオチが。
699それも名無しだ:2009/01/29(木) 16:38:08 ID:qS+HSslZ
さっきOG外伝でリオにシシオウ・ブレード(PT用)を使わせたけど、
新録があるのな
「悪・即・断よっ!」って、またこれかよw
700それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:04:45 ID:28w08DsX
リョウトが完全に悪の側に付いて葛藤するリオとか見たいな
洗脳とかじゃなく普通に自分自身の考えで

と書いて思ったが正義ってなんだよ
自分が正しいと思ったことをすれば正義ではないのか?
だったらリオの言う正義ってなんだよ

まあ結局リョウト説得するオチになるからOGじゃ無理か
701それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:45:05 ID:eY3IaDaJ
>>699
リオの専用機の必殺技は突きだな
あんまり突き使うようなロボいないし見せ方次第でいいものになるかな
702それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:47:50 ID:DAEizK/F
>>700
そこで正義のあり方に苦悩するリオを描けるじゃないかッ

リョウトもだ、悪とかじゃなく自分で考えて選んだ正義に基づいて行動し、
その結果ハガネのメンバーと進む道を違えた、とかならこの展開は十分にありだと思うぜ
最終的に共闘するにしても、目指す先が同じ平和であるなら理由なんていくらでもつけられる

まあOGの展開からしてそんな話絶対しそうにないのがなぁ
703それも名無しだ:2009/01/29(木) 22:40:07 ID:PH6hB0JZ
みんな軍隊所属だから、あんまり個人で正義正義とは言わないだろう
マサキとかコウタみたいな民間人ヒーローですら言わないのに
704それも名無しだ:2009/01/29(木) 23:09:32 ID:fItLmIEV
正義の味方という言葉を使いそうなのはミオしか浮かばんw
しかも重要な場面で軽〜くいうんだ


実際、4次での登場シーンでも言ってるし
705それも名無しだ:2009/01/29(木) 23:27:30 ID:heroJr/h
>>701
リオの専用機はAMガンナーですから、突きでなく突撃になりますぜ。

>>703
やや勘違い系って扱いになりますが、軍属ではなく、
マオ社から自分の意思で戦場に来ていますってキャラだったら、
コレが私の戦う理由よ!って意思表示程度には言ってOKな気も>正義

料理が得意とか、リゾート情報に詳しいとか、軍属だと微妙に死に設定っス。
706それも名無しだ:2009/01/30(金) 09:56:17 ID:/umImJ1H
複数に安価つけたり、〜ですな。とかいってるヤツがいてキモいね
707それも名無しだ:2009/01/30(金) 19:10:21 ID:dm/XNf0Q
リオの声が好きだ
リオから知ってリオの声優さんのファンになってしまった自分がいる
708それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:07:19 ID:H/uFyFVn
OGクロニクルvol.3のリオはよかった
栗橋氏の描く女性キャラはみんな可愛く見える
709それも名無しだ:2009/02/02(月) 19:08:08 ID:k08F+Cjm
だがあえて言おう、一番可愛いのはリョウト……

じゃなくて、カーラの話の最後のコマで紅茶飲んで顔輝かせてるユウキだと思うw
710それも名無しだ:2009/02/04(水) 10:26:33 ID:YjyU6o04
リオは努力しても天才キャラにおいしいところ持ってかれて報われない負け犬属性
地に伏してると言うか膝ついてうなだれてる姿がよく似合うと思う
711それも名無しだ:2009/02/04(水) 18:44:52 ID:KOmxTVjq
名前だけ変えてアイビススレに書いたら激怒されそうなカキコだな
実際そんなに弱いとも思わないが、そう広められちゃってるならそうなんだろう
712それも名無しだ:2009/02/04(水) 22:44:18 ID:YjyU6o04
>>710追記

アイビスは挫折した後かなりの期間をかけて立ち直って大逆転するタイプ
リオは挫折しても持ち前のガッツですぐに復活するがまた次につまづくの繰り返しなイメージ
まああくまで俺のイメージだけど

あと誤解されると困るから弁明するが
俺はリオもアイビスも大好きなんだ
努力して立ち上がる前には地に伏してるもんだ
713それも名無しだ:2009/02/04(水) 22:59:05 ID:5d1dLgmd
携帯版OG2では精神コマンドが同じだったな、リオとアイビス。
アイビスの努力消費:10、リオの努力消費:15・・・実は努力が足りない?

OG1から2移行した際、集中の消費が+5され、努力が無くなったリョウト。
714それも名無しだ:2009/02/05(木) 08:21:49 ID:IIsHZoA3
>>713
恋人ができて前より集中できなくなって努力する事を忘れたんですね
715それも名無しだ:2009/02/05(木) 23:43:22 ID:faNvAx3w
>>714
だったら愛を覚えてあげようよ!
彼女がガンナーで合体支援を決めたんだから、ガンファイトも忘れるな!

努力が無くなって閃きが追加されたのがOG2リョウト。
敵が必中使ってきたり、努力は応援でカバー出来たりで、有利になった感じ。
716それも名無しだ:2009/02/05(木) 23:52:23 ID:UnAhJ/o5
ボクサー派な私が通りますよ


愛は精神ポイントの低さを考えるとない方がいいな
717それも名無しだ:2009/02/06(金) 00:32:04 ID:11Yd8N77
アーマリオン派の私は、次回の強化イベントを期待しています。

愛の消費がイルム級だったら、SP低くても気にならないかも。
集中と覚醒の消費、次回でOG1仕様に戻ってくれないかな。
718それも名無しだ:2009/02/06(金) 00:49:26 ID:BbB6SuvL
リオは勇気でいいよ

ド根性、気合、直感、努力、勇気。修行
719それも名無しだ:2009/02/06(金) 01:53:10 ID:NM7EWbMu
リョウトもリオも愛って感じじゃないんだよな
他のカップルみたいなのじゃなくて自然に仲良いよねこの二人
ちょっとリオが仕事熱心なリョウト不満ありそうだけど
720それも名無しだ:2009/02/06(金) 05:47:35 ID:JDRF1sEY
>>719
不満もあるけど仕事してるリョウトの姿も好きって感じじゃないかリオ
そりゃ気迫もなくなるわなw
721それも名無しだ:2009/02/06(金) 06:06:32 ID:REmAPQQ8
イルムの安い愛は、第四次の奇跡の消費が少なかった事の再現も兼ねてるのだろうから
使いにくいが、リオには捨て身でも持たせれば‥
リアル系ヒロインっぽさもグッとアップだ
722それも名無しだ:2009/02/06(金) 09:54:41 ID:Wc91Rz6v
確かにリョウト主役のリアル系アニメなら、捨て身や身代わりでリョウトの覚醒に一役買いそうなキャラだけど
だが、リオだって主人公なんだぜ
723それも名無しだ:2009/02/06(金) 22:24:09 ID:/4D2rrAz
捨て身ができる主人公が居たっていいじゃない
というか主人公じゃないキャラが少ないんだし
724それも名無しだ:2009/02/06(金) 23:25:24 ID:H2f4tu6x
OGは全員主人公といっていいからな
725それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:30:11 ID:N6ALHivW
リオにとっちゃ、リョウトは守るべきヒロインだろうしな
726それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:32:22 ID:1f1VQHoX
主人公でも死ぬ奴は死ぬぞ
ショウとか
727それも名無しだ:2009/02/07(土) 01:16:58 ID:ZlslIK+M
初期技能が底力と戦意高揚、防御値も彼氏より高いと、
リアル系ヒロインにしては、えらく頑丈なキャライメージだな。

鉄壁覚えてくれれば、能力的にクスハより特機向けなんだが。
728それも名無しだ:2009/02/07(土) 12:44:40 ID:guDPHAwS
OG外伝でリョウト・ボクサーと
リオ&ラーダで超闘士参式でツイン組んでいた人挙手。
729それも名無しだ:2009/02/07(土) 12:56:17 ID:n4wxVQi5
何をいう、基本じゃないか
730それも名無しだ:2009/02/07(土) 13:12:33 ID:1f1VQHoX
リオは中華系のイメージあるから
龍虎王はピッタリなんだけどな

リョウトがとにかく合わない
リョウトがタイラントオーバーブレイクやら竜王破山剣とか使ってるの想像できん
731それも名無しだ:2009/02/07(土) 13:53:40 ID:dsAVyAyh
リオって中国人の設定だけど逆に中華系の機体のイメージはあんまりないな
ていうかほとんどのα系キャラには自分の国の感じがある機体がイメージに合わない気がする
レオナかユウキくらいで
日本かぶれの設定のブリットにも日本系の機体は合わないけど…
洋風の武器に和風の名前つけてるイメージはあるけど
火縄キャノンとかビーム正宗とか
732それも名無しだ:2009/02/07(土) 13:58:38 ID:NCsI3rWs
性格通り虎龍王の苛烈な連撃で攻めるリオ、クワッ逆鱗断でやる時はやるリョウト
龍虎王こそリョウト・リオに相応しい機体だぜ
733それも名無しだ:2009/02/07(土) 17:38:41 ID:wTt7QWWV
リオをパーツで装甲強化した赤グルン
リョウトをハイパージャマー付けた青グルン
このツインで最終話まで乗り切った、お揃いの機体だぜ
734それも名無しだ:2009/02/07(土) 23:57:56 ID:ZlslIK+M
射撃値、防御値、底力を基準に、ラーズレイブンで戦うリオ。
ゲシュ改で頑張らせようと思ったが、結局ボクサーになったリョウト。
イメージより、乗り手の能力で機体と戦術構築したらこんな結果に。

被ダメージ-5%のボーナスと念Lv9があるから、鉄壁持ちのサブを
確保できれば、理論上では参式と一番相性が良いリョウト。
735それも名無しだ:2009/02/08(日) 02:22:41 ID:zyHaJNmo
>>730
リョウトは空手の段持ちだからヌンチャクや剣使ってもおかしくないけどね

ま、だからと言って虎龍王が似合うというと悩むがな。
リオが龍虎王乗り回すなら違和感なくなるんだろうけど、
やっぱリョウトはガチガチのリアルロボット乗りかね?
リュウセイが号泣するタイプのロボットが似合う男リョウトw
736それも名無しだ:2009/02/08(日) 08:14:53 ID:oBh9Ymny
>>728
ノシ


ラーダさん精神コマンド強すぎ
737それも名無しだ:2009/02/08(日) 14:44:27 ID:kGCnNGm3
>>728
ノシ

まじ強いよな、マオ社コンビ
最近は飽きて来たんで、ゲシュタイプSに
載せて獅子王剣と蹴りで暴れさせてるが
リベンジも付けてるせいかトップ2になったw
738それも名無しだ:2009/02/09(月) 22:54:45 ID:QQLKE9uF
>やっぱリョウトはガチガチのリアルロボット乗りかね?
アーマリオンやヒュッケバインボクサーなど、
重装甲を好むガチムチなリアルロボット乗りです。
739それも名無しだ:2009/02/10(火) 06:46:47 ID:G8W+nG/Y
重装甲高機動格闘タイプ


リョウトのキーワードですね
740それも名無しだ:2009/02/10(火) 13:54:53 ID:xdr6ZERG
竜虎王もいがいといいんじゃね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3273523
741それも名無しだ:2009/02/10(火) 18:43:15 ID:WMelSoEL
今後の2人についてこのスレ的には

 1.他の超機人に乗る(クスブリ型)
 2.リョウト謹製の専用機に乗る(タスク・レオナ型)
 3.ヒュッケバインの後継機に乗る(現状維持)
 4.その他の機体に乗る(ウキーラ型)

の選択肢の中だったらどれが人気あるんだろう

マオ社の社員という立場上、やっぱりヒュッケバインは捨てがたいが
まぁ参式のようにヒュッケごと超機人に喰われるってパターンもあるかもしれないがw
742それも名無しだ:2009/02/10(火) 19:48:06 ID:74d1V8kz
ヒュッケIIIでいいと思うがなぁ
ガンナーとボクサーの性能底上げでまだまだいける
リオをどうするかって話もあるが
743それも名無しだ:2009/02/10(火) 20:08:38 ID:NxaV2mch
ほいほい乗り換えたら定着しなくて、結局中途半端なままになりそうだからな
俺もリョウトはヒュッケ3に乗り続けて欲しい
ていうかサーバントとかまだネタもあるし、後継機なんていらんような

リオなー……乗り手のない弐式と参式回すって手はどうか
T-LINKシステム使えて自分の機体ないの、現状でリオだけだし
ていうかMk3&参式タッグで、この二人はヒュッケとグルンガストの正統シリーズ路線を
徹底的に突き詰めてくれんかなー
744それも名無しだ:2009/02/10(火) 21:09:15 ID:ieKKeP1u
本来MkVのテストはリオが行う予定だったし、MkVにリオで。
一応マオ社の人間だし、社長と同系列にしておこうって事で。

せっかく手に入れたスキルを無駄にしない為にも、リョウトは自前。
機体系列はヒュッケに拘らないが、完全新規でもない寄せ集め系で。
745それも名無しだ:2009/02/10(火) 22:04:51 ID:WMelSoEL
アーマリオンもズィーガーみたいにリョウトがリオのために丹精こめて改造しましたって機体だったら
ヒュッケがリョウトでアーマリオンがリオの専用機って設定がしっくり来たのかもしれないな
リオはスーパー系も似合うからグルンガストもいいけど、なにかしらリオの専用機っていう理由付けが欲しいよね
746それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:04:22 ID:Ws8+eMu0
アーマリオンにもウラヌスを組み込んで、合体/換装も対応させてだな。
…トロニウムが足らんな。
747それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:25:44 ID:ggpKiSe9
乗るのはリョウトでもリオでもいいから、ヒュッケMk-3に合体する、ガンキラーに対するキラーマスターみたいなのがいいのう
748それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:42:55 ID:WchisVHm
>>746
ウラヌス起動自体はトロニウム無しでも可能、問題は出力って事か。
MkV2体あっても片方が高確率で倉庫だから、どちらか分解するとか。
BHエンジン搭載機にして、G系列の武器で固めてみるとか?
749それも名無しだ:2009/02/12(木) 07:32:12 ID:n9xyOr29
乳の大きさクスハ>カーラ>レオナ>リオ
リョウトはオッパイ星人なので、もう少し大きければなぁといつも思っているが口には出さない。
750それも名無しだ:2009/02/12(木) 22:11:21 ID:wRHJpTFz
リョウトはリオのおっぱいなら大きかろうが小さかろうが
関係なく愛しそうだがなー
751それも名無しだ:2009/02/12(木) 23:34:14 ID:vgy62+Ea
ねちっこい愛し方をしそうだなぁ。
752それも名無しだ:2009/02/13(金) 09:02:25 ID:FKYFQsUT
リオ、ラーダにバストアップのヨガを教わってそう
753それも名無しだ:2009/02/13(金) 16:15:22 ID:gBEGEapX
>>748
Mk-V両方使ってる身としてはそれは簡便
サーバント来たときボクサーとツインさせたいし

>752
そこら辺α組orマオ社組でクローズアップして欲しいな
754それも名無しだ:2009/02/13(金) 23:26:03 ID:qp+h2V+P
サーバントって、形状明らかになってるの?
ちびヒュッケがいっぱいいる印象があるんだけど
755それも名無しだ:2009/02/13(金) 23:56:33 ID:feo37VsI
>リオ、ラーダにバストアップのヨガを教わってそう
OG1キョウスケルートで味方女性陣を襲った悲劇が蘇るぞ、きっと。
756それも名無しだ:2009/02/14(土) 01:27:47 ID:clw0i9Nv
そしてまともに動けないリオにいろいろとする訳ですね

うらやましいぜ
757それも名無しだ:2009/02/14(土) 02:10:25 ID:AZeWttKO
>>756
リオ本人の戦闘力と自軍戦力強化のためにサイボーグ改造とか?
758それも名無しだ:2009/02/15(日) 00:15:30 ID:uuPEghik
みんなオッパイが小さいところは否定しないんだな
俺はむしろ隠れ巨乳ではないかと思っているんだが
759それも名無しだ:2009/02/15(日) 00:49:57 ID:+6feO9se
小さいとはいってないだろ。他の三人がやたらでかいだけで
760それも名無しだ:2009/02/15(日) 11:09:44 ID:lBgleC/Q
クス以外はそんなでかいイメージもないけどな
レオナはスレンダーが似合う感じだし、カーラにしてもダンサー志望だからキュッてしてそう
むしろイメージ的にはリオはクスの次くらいな感じはするけど
761それも名無しだ:2009/02/16(月) 09:50:55 ID:oDoQlIdP
さっちんイラストを判断基準にするなら
>>749かなぁ。
762それも名無しだ:2009/02/18(水) 23:37:18 ID:Q3T5rwrs
小さいといえば、エイタがリオより身長が低いことを気にしていたような。
763それも名無しだ:2009/02/20(金) 17:49:18 ID:hIb1q79C
KのシステムがOG3以降採用されるならガンナーは複数の敵を攻撃するのに向いてそう
764それも名無しだ:2009/02/20(金) 18:01:44 ID:27kenFvM
>>763
むしろ、採用して欲しいな
そうすれば出撃枠が増えるし、
ガンナーとの分離と合体の使い分けで戦略の幅が広がる
765それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:48:34 ID:4S9865xt
>>763
複数相手って事は、アタックコンボシステムか。
ボクサーもだが、コンボ対応武器が何になるかで評価変わりそうだ。
ガンナーは移動後武装がアレな為、飛び込んで一掃って出来ないからな・・・
問題は、OGの場合、乗り手の初期技能にコンボが無いというオチがありそうなことか?

パートナーバトルの場合、AMガンナーは移動力が優秀だから、遅い味方を引っ張れるな。
766それも名無しだ:2009/02/22(日) 08:57:10 ID:PSphMUM4
フルインパクトキャノンがALLWになればいいのかな
767それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:33:46 ID:Q6wFH1D7
逆にZ方式が採用されれば
GFDX並の微妙性能に

で、再攻撃ボクサーが大活躍すると
768それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:33:22 ID:T7uAsjkH
>>767
Zの空中待機時EN消費+地形回復無し+連続ターゲット補正追加で、
AMガンナー、ヒュッケガンナー(ヴァイス系も酷いが)に更なる試練が!

トライチャージで擬似ALL攻撃が出来る為、ボクサーの弱点は減るという。
連続ターゲット補正も、高い装甲とバリア、分身で十分対応可能。

合体前のヒュッケVが装備している汎用武装を、ヒュッケガンナーで
使用可能にするだけで、攻撃面の弱点はかなり減る気がするのだが。
769それも名無しだ:2009/02/23(月) 00:30:24 ID:jxwvmppS
Z方式だとヒュッケガンナーは微妙だけど
加速と努力持ちのリオと空飛べて移動力も高いAMガンナーは
小隊員にうってつけなんだよな
770それも名無しだ:2009/02/23(月) 03:06:50 ID:82vwUvtU
ガンナーには短所を補う強化プランを
ボクサーには長所を伸ばす強化プランを
となるとAMガンナーUには機関砲と小型のビームウイングなんかを付けて
ボクサーはサーバントパーツとあわせて合体できる人型支援機的になってコンビネーションで相手をボコる
これでどっちを選んでもリオはサブになれるし、ガンナーは見た目はともかく使える機体になる
まぁ、ただの妄想だけどね
771それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:06:51 ID:gKK81JL5
ヒュッケガンナーは汎用武器使用可能にしてさえくれれば・・・
772それも名無しだ:2009/02/23(月) 23:29:13 ID:82vwUvtU
αではそうだったと思うけど
それだと射撃武器はともかく格闘武器をガンナーの上にいるヒュッケが使う絵になるからなぁ…
だいぶ不自然かなって思ったんだけどさ
773それも名無しだ:2009/02/23(月) 23:49:14 ID:MmDiMfu1
>>772
テッカマンブレード+ペガスのテックランサー(コンボ版ではない)みたいに、
汎用武装使用する際は、AMガンナー切り離してMkVだけ飛び出すとか。
774それも名無しだ:2009/02/24(火) 23:32:10 ID:U6wi+8kw
今以上にサブパイが可哀想にならないかな?それ
775それも名無しだ:2009/02/26(木) 23:48:06 ID:JYF/TcZC
アタックコンボシステムが採用されたら、[てかげん]が使いやすくなるな
サポート系の仲間を育て易くなるし
776それも名無しだ:2009/02/26(木) 23:54:31 ID:OUBQ6m1s
Z仕様で、てかげんが自小隊効果に変更され、
そこからMAPWで一気に敵HPを調整するってのも便利かも。

だが、てかげん使って味方の強化を考慮するより、リョウトで
絢爛舞踏賞を狙う方に突き進みそうだ>アタックコンボシステム
777それも名無しだ:2009/02/27(金) 10:06:29 ID:q43UJ0XI
>>776
絢爛舞踏章とか懐かしいなおい
778それも名無しだ:2009/02/28(土) 21:11:14 ID:wo5J7rPA
ところでAMガンナーって「アームガンナー」って発音するんだっけ?
なんとなく語感が似ているOOのGNアーチャーにならって、
AMガンナーに小型PT変形機構組み込めば今よりさらに戦略性が広がるかも知れん

…既出だったらスマソ
779それも名無しだ:2009/02/28(土) 21:24:53 ID:6XHM9ftd
リョウトと言えばリアル系、リアル系と言えばデンドロもどき、リョウトの相棒と言えばリオ、だけどさ‥
リオにAMガンナーって何かイメージ違うよな

まぁ、あなたと合体したい‥って事なんだろうけど
780それも名無しだ:2009/02/28(土) 21:55:34 ID:RPu4wUR/
前々から思っていたんだがせめてフルインパクトを撃つ時ぐらいはAMガンナーのパイロットと掛け合いが欲しいと思ってしまう
組み合わせが膨大になるから無茶な話だとは思うが
781それも名無しだ:2009/02/28(土) 22:38:27 ID:I8sSXVgg
>まぁ、あなたと合体したい‥って事なんだろうけど
相棒さんからの回答:ボクサー単機のほうが強いんだけど…
782それも名無しだ:2009/02/28(土) 23:23:52 ID:PCgnQm01
リオは念動力増幅用ユニットです(・∀・)
783それも名無しだ:2009/02/28(土) 23:53:09 ID:yfP5XD9o
リョウト的には単体の方が念動力も強そうだ
784それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:49:40 ID:SFEpzVAn
とにかく何でもいいからリオに活躍の場をっ
785それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:49:46 ID:U/8uMO3q
リオ「リョウト君が無事ならいい。AMガンナーを楯にしろ!」
786それも名無しだ:2009/03/01(日) 23:44:05 ID:7WWQDFlI
>>785
HP調整して底力発動狙いですね、分かります。

実際リオは防御値高め+底力有りな為、戦艦等の援護防御をして、
底力を維持できると便利な為、援護防御の追加は結構オススメ?
防御値が男子ワーストクラスのリョウトは、素直に忘れましょう>援防
787それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:25:06 ID:w20+MaHe
リオをグルンガスト、リョウトをボクサーにして
リオに援護防御をつけるのがジャスティス
お互いに庇いあうとかなり頑丈になるうえ、専用台詞つき
788それも名無しだ:2009/03/03(火) 00:09:19 ID:Nw3g8KcF
>>787
リオに援護防御覚えさせるより、リョウトに底力とガードが欲しくなりそうだ。
ボクサーに乗ったリョウトを味方が庇うって、リョウトの高い回避能力と
ボクサーの運動性、分身があるために、かなりレアケースなイメージが。
789それも名無しだ:2009/03/03(火) 09:44:19 ID:L/V9bwb6
効率のよさを度外視するなら
やはりデフォ通りのリョウトメインでヒュッケガンナーL相乗り&α仲間のSRXツインが俺のジャスティス。
一番萌える。
魂フルインパクト一撃必殺砲も萌える。

妥協して効率優先だとボクサーリョウト&参式リオのツイン
ないしはリオメインのヒュッケガンナーR相乗り&SRXツインかねぇ。
790それも名無しだ:2009/03/04(水) 07:09:24 ID:8j8lOrID
>>789
俺も全く同じツイン使ってたけど、むしろ効率よいと思うんだ
分離してガンナーで補給できるから序盤から燃費に問題無いし、SRXチームの豊富な精神も使い放題
グラビトンライフル1発でツインユニット撃破できるから攻撃力も及第点
何より楽にPP稼げる・・・っと、OG外伝の話ね。
791それも名無しだ:2009/03/04(水) 23:58:56 ID:CFGrfRho
ヒュッケガンナーのメインリオ、サブラーダのアシスト性能は優秀。
修行で貯めたPPでSP関連を強化するとより凶悪に。
792それも名無しだ:2009/03/05(木) 14:12:13 ID:cX+XMuRE
ガンナーやツインの時も掛け合い欲しいよな
リオリョウト限定でも良いからさ
793それも名無しだ:2009/03/08(日) 00:15:47 ID:7nZB0lJm
>>792
限定にすると、交友関係が凄く薄く見えるという罠が。

リオをガンナー専用のキャラにして、MkVを念キャラ専用にする。
合体時はサブのリオがメインパイロットに対して妖精キャラのように
コメントを入れ、メインもそれに回答するっていう方法を取るとか?
794それも名無しだ:2009/03/08(日) 03:12:41 ID:SbCi1zUS
援護みたいに汎用台詞と特殊台詞用意すればいいんじゃない?
ユーハブアイハブがすでに使われているのが残念なことだ
795それも名無しだ:2009/03/08(日) 08:48:21 ID:hpPXixLs
>>793
リオ「リョウト君、敵が来たわ!当たっちゃう!!」
クワッ「うるさい!耳元で怒鳴るな!!」

こうですか?わかりませんw
796それも名無しだ:2009/03/09(月) 20:52:42 ID:wbDFchOJ
念動力者なんだからNT的に会話してても何も可笑しくは・・・

リュウセイ「まだか・・まだなのか…(そわそわ)」
リョウト「リュウセイ。」
リュウセイ「お、サンキューな」
リョウト「あんま私用に使っちゃだめだよ。」
リュウセイ「ハハ、悪ィ悪ィ。けど待ちきれなくてさ。」

ライ「…一体何を話しているんだ?」
マイ「リュウセイが軍の配給ルートを使って今日発売のプラモデルを注文していたらしい。
   配達されてきたのをリョウトが受け取ってリュウセイの部屋に置いてきたようだな。」
ライ「・・・」


…うん、何か、うん。
797それも名無しだ:2009/03/09(月) 21:31:30 ID:SrllenJF
いや、テレパス能力は無いだろ
ゲーム中の補正はNTだけどさ
798それも名無しだ:2009/03/09(月) 21:58:17 ID:ut7GhAu3
年度雨緑で命中回避が上がるのって何を反映しているのかな?
相手をテレキネシスで動きにくくしているのかな?
799それも名無しだ:2009/03/09(月) 23:42:26 ID:Cefa5DW1
たまに敵増援が先読みしたりすることも有るので、
予知能力的な感じで相手の動きをしているとか>命中回避補正

相手の思念が聞こえてきたりすることもあり、テレパスっぽいことも可能?
汎超能力ということで、特に何が出来るって規定がないからなぁ。
800それも名無しだ:2009/03/10(火) 19:04:57 ID:Mk3cNmmZ
αの第一話でヒュッケMKIIのマニュアルが頭に流れ込んできたこともあるし、
エンジェルハイロゥに対抗したこともあるから、αシリーズではニュータイプと同等のような気もする
OGだと共鳴、遠隔操作くらいか
801それも名無しだ:2009/03/10(火) 21:41:52 ID:3Du4/Mh0
念動力は能力的にはどういうことができるのかね。
802それも名無しだ:2009/03/10(火) 23:56:46 ID:LejGxmaE
補給
ベッドの上のエロ感応
803それも名無しだ:2009/03/11(水) 00:17:03 ID:9WppTjqT
>>801
ニュータイプっぽい精神共鳴で終了することも多いが、
イルイのように長距離ワープや落雷落としをする場合もある。
その場次第でどうにでもなるという、便利な超能力って感じかなぁ。

キャラ個性を深めるなら、キャラ毎に得意な能力を設定した方が良いかも。
シャインの予知能力あたりは、下手な念よりシナリオに役立ってるし。
逆に、その設定に縛られると動作の幅が今より減る危険性もありますが。
804それも名無しだ:2009/03/11(水) 02:04:29 ID:xmVxithM
だって「汎」超能力だしな
NTっぽいといえばアムロのNT描写(ただし伝聞の眉唾)で
機体に登場した瞬間ガンダムの配線が全部わかったというのがなかったっけ

リョウトのメカの才能は念動力の産物だったんだよ!(キバヤシ略
コクピットに座ると改良点が全部わかるのです・・・
805それも名無しだ:2009/03/11(水) 03:37:48 ID:V8K5QN7s
タスク「じゃあ俺の念動力は透視能力がいいなぁ〜」
806それも名無しだ:2009/03/11(水) 09:03:07 ID:qO3h3oib
リョウトにリュウセイが激しく嫉妬しそうだな。
頼むから力の使いかたを教えてくれ!って。

あとタスク。その系統の超能力はショーンが持ってるから諦めろ。
807それも名無しだ:2009/03/11(水) 16:29:55 ID:hoRm3tnY
>>806
ショーンさんのアレは透視でなくて某メイドガイ・アイと同じく
脳内高速演算と超集中力による「超正確な予測」だろうから
超能力ではないと思われる。

ピーピキピーピキピーピキピー
ショーン 「…ホホウ、もう毛糸のパンツはおやめになったのですか、
       今年は暖冬でしたからなあ」
レフィーナ「!?!?」

タスク(か、勝てる気がしねえ…!)
808それも名無しだ:2009/03/11(水) 22:00:05 ID:qO3h3oib
一般人の範疇を「超」えた「能力」だから超能力には違いはないんだがな。
まあそんなことはどうでもいいとして。

重力ポケットからグラビトンライフルを取り出すヒュッケが今の画質で見たい…
809それも名無しだ:2009/03/11(水) 22:17:44 ID:fl7FyJ45
緊急避難age
810それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:12:17 ID:/KHi37N8
>>808
念動力者専用の機体がでれば復活するかも
811それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:43:51 ID:9WppTjqT
>>808
超怪力だって超能力だもんな。

ラムダドライバみたいに、気力上昇でウラヌス発動、
固定武装の攻撃モーション変更って仕様を希望かな>ライフル
バルカンらしくないバルカンも見れる素敵仕様だし。
ラムダ級の補正があれば、合体攻撃無くても火力で負けないし。
812それも名無しだ:2009/03/12(木) 19:44:18 ID:Qq5gfQYv
>>808
そもそも今のBSTの仕様そのものが何か間違ってる気がしてならない
813それも名無しだ:2009/03/12(木) 22:58:47 ID:o3dZvjer
OGs世界の地球て、歴代スパロボでも一番技術力の低い世界だからな
814それも名無しだ:2009/03/12(木) 23:29:27 ID:uR4tk8bh
別の星から来た相手が転移装置を欲しがるような状況で、
空間曲げてライフル召還は、OGの現技術レベルでは厳しいが、
一応グランゾンが攻撃時にワープや武装召還していたため、
このレベルで技術力をつぎ込めば実現は可能なはず。

未解明で安定しない技術でも、念で制御すると上手く行くことが
多々あるため、最後は乗り手のKIAIで解決という方法もあるが。
815それも名無しだ:2009/03/13(金) 09:28:21 ID:6F6sqCs6
装備のとりまわしレベルとしては百式のメガバズよりは
Zのハイメガに近いからいちいち空輸せずに常備していてもいいような気はする。
816それも名無しだ:2009/03/13(金) 23:49:52 ID:qlTRSfVa
重力波兵装の中では珍しい弾数消費型のグラビトンライフル。
実は戦場での弾丸装填が困難な為、1丁1発の使い捨て方式です、とか。

ビッグシューターみたいに、AMガンナーが運んでくれても良いかも。
AMガンナーには適用されないが、隣接する機体が使用できる
汎用武装+αをAMガンナーが装備できる機能を追加するとか。
817それも名無しだ:2009/03/14(土) 09:26:10 ID:3WOcVBdI
いっそグランゾンみたいに内蔵できないのかねアレ
818それも名無しだ:2009/03/14(土) 09:51:19 ID:rgknbJZT
それやるとガンナーになる意味が薄れる‥
コア機なんだし、あんなモンでいいでしょ
819それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:18:49 ID:171B/kqq
アーマリオンは全武装内蔵式だな、ビームもミサイルも。
ライフルの射撃機能を内蔵した場合、エンジンから直結して、
ヒュッケV腕部から重力派弾発射って感じか。

コアっぽさを出すなら、B・ブリガンディみたいに、増加装甲の腕部が
可変するって感じの内蔵(やや語弊有)って形式にしてみるとか?
820それも名無しだ:2009/03/16(月) 02:32:14 ID:f909mzNm
実はガンナーにはマシンナリーライフルが、
ボクサーにはシックススレイブが付くんですよ
821それも名無しだ:2009/03/16(月) 22:01:31 ID:t1uQX3lY
サイコドライバーはアカシックレコードにアクセスする能力じゃなかったっけ
822それも名無しだ:2009/03/18(水) 23:37:53 ID:Rj+6BWV2
>>820
MkV本体にマシンセル搭載するのか。
迂闊にHP回復付けると、リオは底力の調整が辛いかな。

だが、ボクサーのHPと装甲なら軽い被弾なら即回復、
連続ターゲット補正が追加されても、余裕が出そうだ。
823それも名無しだ:2009/03/21(土) 20:03:10 ID:NisCOOMc
底力はどうせ消すからいいよ
824それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:13:35 ID:3oDxWhbS
どうせリョウト君の精タンクしかしないしな
825それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:16:33 ID:3oDxWhbS
うお、ミスった精神タンクな
826それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:31:57 ID:JqwHM5RG
連続ターゲット補正が導入されれば、底力だって活躍できるさ。

今のリオはサポート系精神少ないから、タンク運用は難しい。
ガンナーか参式メインでSRX用修行タンクって話は多いですが。

精神タンクって考え方だと、他のαペアより大幅に見劣りするが、
両者単機運用って視点だと、安定感はαペア最高さ>リオ
827それも名無しだ:2009/03/22(日) 03:39:12 ID:ikt/6YER
リオはリョウトの熱血タンクと言うか、リョウトが覚醒タンクと言うか
ふたりでひとり感は、他のペアより高いと思う

>824
精タンク…
リオ「望むところよ!搾り取ってやるんだから!リョウト君、勝負よ!」
828それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:10:03 ID:2LzQsewb
>>827
確かにガンナーや参式のような複座式機体なら安定するかも。
ただ、リョウトをボクサーや単座式機体で運用すること前提だと、
リオはリョウトの熱血その他のタンクになる事はなく、
リオがリョウトの覚醒を必要とすることもなくって事なんだ。

この場合、気力上がりにくいリョウトのために、激励が欲しくなる感じ。
829それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:08:09 ID:y7B0aw1A
リョウトなら、敵陣に放り込めば次のターンには気力170で帰って来るだろ
ボス相手でも牽制部隊の援護砲台やってりゃ知らない内に上がってるし

>>827
何の勝負だw
830それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:03:42 ID:oi2SA9Z0
普通だと回避命中だけだと上がらんのが問題だよなあ。

パイロット育成に気力+系統の技能があればリョウトの弱点の気力の上がりづらさが解消できるんだが。
831それも名無しだ:2009/03/23(月) 23:45:15 ID:aCOK/S8m
そう言えば昔のフルインパクトキャノンって何かデブリが飛んでこなかったっけ?
832それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:10:03 ID:INIoc0M8
初代α(PS版)だと飛んできた>フルインパクトでデブリ

単機特攻すれば気力はすぐ上がるが、倒しすぎて他の味方の
気力維持と経験値PPに影響がでるという、別の問題点が出るという。
性格冷静の方は、倒さなくても避けてるだけで気力上がるからなぁ。
性格慎重は直せないから諦めるが、初期技能は見直して欲しいかも。
833それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:37:17 ID:+ENAeHMF
ターゲットに最も〜5番目に近い機体が次々吸い込まれてきたら面白いな>デブリ演出
タイマンだとガンナー自身が吸い込まれるカオスな情景になるが
834それも名無しだ:2009/03/24(火) 09:03:33 ID:fMbKyvZz
αのGインパクトで画面が割れる演出は好きだった
それ以降のどのソフトにも引き継がれてない演出だけど
835それも名無しだ:2009/03/26(木) 23:54:05 ID:7k8e4wpz
>>833
着弾指定味方識別無しMAPWだな、その被害だと。

巻き込む機体数、機体サイズによって着弾中心点にいる
機体へのダメージがアップする友情破壊兵器の誕生であった!
836それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:08:51 ID:NoQ49OIM
いらない子集団をまとめて使い捨て弾丸にするか、鉄壁使って耐えれるレベルに抑えて底力か。
そんな武装あってもリョウトは使わんと思うが・・・神(プレイヤー)の意思には逆らえんか。

据え置きに再現を一部作品と一緒に臨む声が出そうだな。
837それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:38:15 ID:HoKumfuE
宇宙で使用した場合、
攻撃対象のマスが暗礁地帯ならダメージアップ&使用後に対象のマスが障害物の無い宇宙空間になるとか
838それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:26:14 ID:UZUsvHqh
>>837
人がいるコロニー近辺で使用した場合、
ヒュッケVはジガン以上の業を背負うことになるな。
839それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:42:35 ID:n8jI8/Hp
>>836-837
地形効果の高さに応じてダメージうpと
そういうわけか

>>838
Mk-IIIガンナー単機のステージで、FICを使うか使わないかで分岐とかするわけですね、わかります
使わない場合には詰めスパロボ的な要素を要求されて
840それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:25:44 ID:UZUsvHqh
>>839
反撃時の武器選択ミスってリセットするプレイヤーが多発しそうだ。

地形効果の高い位置にいると命中やダメージがアップする武器か、
システムの裏を付く感じで、あったら面白そうだ。
841それも名無しだ:2009/04/05(日) 14:53:01 ID:YCI07pj9
地形効果そのものを無効化するマップ兵器があってもよいかもね
宇宙くらいしか使い道がなさそうだが
842それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:51:53 ID:K2MYv9wg
>>841
攻撃力0、範囲3*3の煙幕とかで、1ターンの間、地形効果命中-30%を
設置するMAPWとかあっても戦術的にいいかも?
これなら直撃の無いリョウトやリオとかでも支援に使えそうだし。
843それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:23:15 ID:wbIRrM2G
レーザー系の武器の威力と射程を半減とかね
フルメタのECCSやガンパレの煙幕弾みたいな感じで
844それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:11:57 ID:FAyR0JC8
なあ、Mk-Vを二機とも使うとして、一機はリョウト、
もう一機は誰に乗せる?

ちなみに俺はリオorユウキ
845それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:30:14 ID:pw5PQBXr
できるだけリオはリョウトとツイン組ませたいので俺ももう一機はユウキが多いかな
846それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:33:33 ID:LxKEZ21Y
ボクサーにしてグルンの相方させるのでタスク乗せてる
リオはリョウトと合体してます
847それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:51:48 ID:e48fEAZw
稼ぎを考えて、メインリオ、サブラーダかな?
技能揃ってきたら、リオはラーズでひたすら援護攻撃だが。
848それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:57:22 ID:p7dwhgAr
アヤ一直線
849それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:47:52 ID:8u9TWjiX
ユウキはカーらとのラーズツインが普通に相性もよくて強いから乗せないな

リョウトがボクサーならリオガンナーかねぇ。
能力的には同じ修行もちのタスクよりも相性いいし。

リョウトがガンナーの場合は多分使わない。

あえてAMパーツをつけずに素のmk3Rでアラドを乗せてみたいと思うこともあるが
戦力度外視ではあるw
850それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:49:52 ID:1eUdZLJQ
>>849
ブーストハンマー装備させて、雑魚散し+援護攻撃要員と
割り切って調整すれば、アラドでも素のMkVRで運用できるさ!
(NGワード:それ、MkVR以外の機体でも変わらないのでは?)

逆にリョウトをMkVで運用しない場合、OGSならアーマリオン、
外伝ならゲシュ改だった。
851それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:01:16 ID:QvV6KtB/
リョウトきゅんはガンナーじゃなきゃダメなのー
852それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:04:52 ID:mQSfsVlG
シュバインで頑張りたかったけど外伝だと要らない子すぎる…
853それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:24:09 ID:nPPOyC8J
2人とも参式に乗っけて気分でメイン変えてたなぁ
854それも名無しだ:2009/04/19(日) 02:10:34 ID:svFF3c23
外伝だと他に強力なユニットがごろごろいるにもかかわらず、
アーマリオンは弱体化されていたなあ
別にいいじゃないか、そんなの変更せんでも
855それも名無しだ:2009/04/19(日) 08:44:05 ID:uKw2Rdxu
まー、旧式をつぎはぎにした機体だからなぁ。
外伝時代に相対的に見れば弱い機体になっても仕方ない。
(それでも雑魚の梅雨払いには十分な能力があるけど)
ある意味ザクタンクみたいなもんだし。

タスクのジガンのように唯一の専用機ならともかく
リョウトの場合mk3があるし、
パイロット不在になるシュバインやラプター同様
アーマリオンの立場は宙ぶらりんになりやすい感は否めない。
856それも名無しだ:2009/04/19(日) 08:49:26 ID:g8wBLQrk
ちうかOG1/2で妙に強すぎただけじゃないかの
OG1の時点なら外伝準拠のスペックでも使おうって気になるべ
857それも名無しだ:2009/04/19(日) 21:50:05 ID:m77Jziq5
>>854
気になって調査した結果分かったことなんだが、
弱体化補正食らったのはアーマリオンだけだった!
(地味に修理、補給装置装備可能という強化はあったが)

OGSから外伝になった際、シュバインのサークルは攻撃力+500、
ラプターのアンダーキャノンは攻撃力+300、
シュッツバルトのビームキャノンは攻撃力+200、
カチーナ達の量産型ゲシュもマグナムの攻撃力が+100と、
他の旧型機体、火力だけは前作より強化されているという。

アーマリオンは空S→空A、装甲1800→1600で火力変更なし…
858それも名無しだ:2009/04/19(日) 23:33:26 ID:51Zf95q6
バリ貫ついてない時点でどうでもいい機体
859それも名無しだ:2009/04/20(月) 00:08:38 ID:/YWhIxQO
>>858
そうやってバリア貫通無いと弱いみたいな意見が大量に出た結果、
ジガンやヒュッケガンナー等の一部機体がバリア貫通可能になり、
修羅王や闇脳にバリアが無くなったのがOG外伝だからなぁ。

ビームとセイバー、クラスターで大量の雑魚を殲滅するのが
アーマリオンの仕事で、そういう敵は基本バリア無いから問題ないし。
860それも名無しだ:2009/04/20(月) 03:20:05 ID:Ge50apNC
バリ貫はあるにこしたことはもちろんだが
なければ弱いというのは賛同しかねる
861それも名無しだ:2009/04/20(月) 18:44:11 ID:dGSHTgue
結局、最強武器の威力が高い奴ほど強いのがスパロボだ
862それも名無しだ:2009/04/21(火) 00:18:03 ID:aAzoJp/o
>>861
確かに対ボスだけを想定すると、その理論は正しいかもしれない。

だが、雑魚戦を想定すると、射程や燃費、機体の生存力等が
高い機体の方が強いというか、便利というか。

単体攻撃力ならTOP5に入るボクサーで雑魚殲滅するより、
雑魚倒すなら十分な火力を持ち、射程やALL、燃費が優秀な
アーマリオンのほうが強いって感じるときもあると思うんだ。
863それも名無しだ:2009/04/21(火) 06:01:49 ID:XBuJzNIz
スパロボEXみたいな強力無比なバリアなら
ビーム兵器ばかりのユニットとか死活問題ではあるが
OGS以降のシリーズだとたとえバリアを張られてもノーダメージということもまず無いし
ツインなどで貫通精神フォローもできるから
さほどたいした問題ではないな。
864それも名無しだ:2009/04/21(火) 09:55:12 ID:ElpDxCU3
直撃持ちが貴重な上に、一回きりで援護にも反映されないとか言うケチ臭い仕様なのがいけなかった
865それも名無しだ:2009/04/21(火) 18:27:30 ID:RNIv6mqW
>>862
ファングスラッシャー改造すればボクサーほど雑魚殲滅適した機体はない。外伝の何話か忘れたけど一話だけど50近く稼いだし。
866それも名無しだ:2009/04/21(火) 19:59:17 ID:zEYGXBCH
>>862
攻撃力6000の武器一つだけ…なんてユニットはいない
ガンナーあたりはちょっと極端な例だが、通常兵器が二つもあれば
気力150にするのは簡単だしな
867それも名無しだ:2009/04/21(火) 22:44:32 ID:aAzoJp/o
>>865
外伝14話のバルトール狩りで、目指せ絢爛舞踏賞!
射程とALL無し以外に弱点無いからな、ボクサーは。

次回、ガイストナックルがコンボ対応(あればの話)になれば、
死に武装も減るし、殲滅力も強化されそうなのだが。
868それも名無しだ:2009/04/21(火) 23:18:01 ID:XBuJzNIz
ガイストナックルは個別改造制だとどうしても死に武装化するな。
アルトの角なんかも浪漫技だ。

改造さえすりゃ意義はあるんだが。
869それも名無しだ:2009/04/22(水) 06:48:05 ID:+dWeoeHQ
>>867
あ、そうだ14話のバルトールだ。敵陣に突っ込めばたいてい避けるしたいてい一撃だしやりたい放題だったなぁ。

ガイストナックルは気分でたまに使うくらいしかなかったかも。
870それも名無しだ:2009/04/22(水) 22:11:35 ID:n7e1q6xY
>>868
ボクサーの武器全部フル改造すると、こうなるんだ。
大概の雑魚敵:無消費1-3のファングスラッシャーで即死
牙で死なない敵:Gソードでも即死しないボス級HP

ファング、ナックル、Gソードの改造ランクは全てCな為、
改造を優先するなら他2つを優先した方が確実だったりと、
本当に浪漫武装だよな、今のガイストナックルは。
871それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:17:58 ID:WmmYZM2X
OGは個別改造制やめた方がいいと思うんだよなー
872それも名無しだ:2009/04/22(水) 23:40:17 ID:DQti4rb4
金が全然足りないんだよ
個別改造のくせに獲得資金がやたら低いのがOGスパロボ
873それも名無しだ:2009/04/23(木) 05:33:19 ID:ShCEAQGN
まぁ効率度の低い技は安くなってもどっちにせよ改造はされないだろうけどね。
ほかの効率殿いい武器ないしはユニットに回されるだけで。
874それも名無しだ:2009/04/24(金) 20:30:07 ID:aPy9etMK
それでも武器全部改造になれば日の目を見る武器も増えると思うけどね。
主にコスモノヴァとか。
ヒュッケだと1体改造でMAP2種類の殲滅ユニットとボクサーの無双ユニットの切り替え可能になるし。
875それも名無しだ:2009/04/25(土) 22:40:47 ID:ziZCF27r
コスモノヴァは単独改造でも十分使えるぞ。とりわけHPで撤退する敵にたいしてはかなり有効な武器かと。
876それも名無しだ:2009/04/26(日) 10:51:45 ID:1iJN9zKb
基本一発しか撃てないからよほどサイバスターが好きじゃないと
コストパフォーマンス的に敬遠する人が多いんだろう。

個人的にコスモノヴァは無改造で中級攻撃的なポジションだな。
一発しか撃てないが元々の攻撃力が高いし
EN制じゃないのでアカシックバスター野菜フラッシュなどの他の装備への、
またはほかの装備からのマイナスもないし
無改造でも十分に使いどころがある。

ハガネのトロニウムバスターキャノンやアルトの切り札なんかも同じような運用だな。
改造はしないが、あって損はしない。
877それも名無しだ:2009/04/26(日) 15:23:30 ID:pXytNQPm
野菜フラッシュw

コスモノヴァは最大改造の価値あると思うがなー
まぁリョウトリオスレで論ずることではないが
878それも名無しだ:2009/04/28(火) 00:24:36 ID:8P51lXG5
最大改造といえば、AMガンナーのホーミングミサイル。
安くて伸び率良いのだが、ヒュッケガンナーでは使用不可…

アレがヒュッケガンナーでも使用可能って仕様なら便利なイメージが。
まぁ、そんなのいいからファング使わせろって意見の方が多そうだが。
879それも名無しだ:2009/04/28(火) 01:24:40 ID:VFU0//9K
あれはマルチトレースミサイル・リープミサイル相当なんだろうなぁ
880それも名無しだ:2009/04/29(水) 15:13:09 ID:vCuOfRAk
ディバインウォーズ26話見たけど、mk-3の開発してたな
またアニメ化するのか知らないけど、第3の凶鳥は再現して欲しいな。この頃イベントにボイス付かなくなって悲しいし
個人的に第3の力の方が燃えたけど、あれはα主人公全員に言える話だし
OG正史だとmk-3Lはリョウト開発みたいだし
ヒュッケがまた登場不可とかだったら絶望的だけど
881それも名無しだ:2009/04/29(水) 18:51:46 ID:va8yje3Q
OGDW2はなあ……
出ないとはいわないけど確率が低いのは確かだよな
OG3もなんか出る気配がないしこまったもんだ
882それも名無しだ:2009/05/02(土) 09:20:37 ID:HBfcNBM2
夏には機種だけでも判明してほしいもんだ
883それも名無しだ:2009/05/02(土) 11:02:45 ID:F6kdvn/M
今さらDSだったら泣く。すまないけども
PS2だったら今までの使い回しするのか、完全新規にするのかどうなんだろう…
884それも名無しだ:2009/05/02(土) 21:00:07 ID:b9WW6T1v
今後リョウトと絡みが予想されそうなキャラ

トウマ:空手繋がり。むしろリョウトの実家の道場に通ってたとかしたら……
統夜:戦いに巻き込まれた繋がり。統夜の置かれた状況に一番近い所にいたことあるのってリョウトだと思う
カズマ:姉ちゃんがいる繋がり。
アクア:実家が嫌で飛び出した繋がり。
セレーナ:サーバント繋がり。さすがにあまり深くは期待できないか。

と、チャンスはかなりありそうな気がするのに
そのどれもに全く関わらせてもらえる気がしないのがリョウトクオリティ。
リオにいたってはそれ以上にどうしようもないがw

続編が出たとして、出番あるのかこの二人
885それも名無しだ:2009/05/02(土) 22:06:15 ID:usyhiD+Y
>>884
統夜は敵が月にいるって事がプラスに働けばコンビ組む理由に十分。
また、64のアークライトも良い相手かも。
出番については、SRXが出場禁止を食らわない限り問題なさそうな気が。

>リオにいたってはそれ以上にどうしようもないがw
GC/XOの光珠:正義を愛する父親に振り回されロボットで戦うが、
本人は日頃から普通の女の子として生活したいと望んでいる人。

リオ:出来れば戦闘に参加するとか言わないで、普通の女の子として
生活してくれと望んでいる父親は置いておいて、自分の正義で戦う人。

でも、両者とも父親のことは大好きですよ?後、企業系のお嬢様繋がり。
886それも名無しだ:2009/05/03(日) 07:01:34 ID:N6xA9YVg
リョウトはウラヌスを起動させたし出番はあると思うよ
ウラヌスがマジンパワーみたいになってくれるといいけど
887それも名無しだ:2009/05/03(日) 10:40:04 ID:3d6h4hbj
ウラヌスシステム:
パイロットの状態と機体のダメージから判断して起動するもうひとつのT-LINKシステム。
起動するとパイロットの念動力を強制的に搾り出し機体をパワーアップさせるが、
パイロットの脳への負担が大きく精神崩壊を起こす危険がある。

カミーユフラグですね。で、姉貴参戦かリオがピンチになって死亡ならリョウトと共にリタイア
健在なら復活と
それかリオを守るためにウラヌス発動→廃人。OG完結編EDで回復して実家の道場を継いでますの後日談
888それも名無しだ:2009/05/03(日) 12:51:53 ID:SV+jYtGk
〜8ヶ月後〜

リョウト「いやぁ。あの時は本当に心が壊れるんじゃないかと思いました
今こうして生きているのが不思議なくらいです
もうウラヌスシステムなんて起動しないよ」
889それも名無しだ:2009/05/03(日) 13:29:18 ID:c3Q53H6l
>>887-888
アークライト&セツコ「廃人リアル系キャラだと被るから、こっち来るな!」
リョウト「ですよねー…」

ただ、トウマみたいに無くても100%引き出せるからもういらないってのは嫌かも。
100%出来るなら次の120%、それでも駄目なら140%を目指して欲しいかな。
リョウトの「覚醒」と「魂」が飾り的な精神でなく、キャラ的に意味が持てる感じで。
精神崩壊するのはハザルさん一人で十分っスよ。
890それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:31:02 ID:3d6h4hbj
>>889
龍虎が楠鰤専用になったせいでOGのサイコドライバーの中でリュウセイ、クスハ、(マイ)
に次いで3、4番手な気がする。
ヒュッケもmk-Wは出ないっていうし。
けど設定・覚醒・魂・エースアタッカー・DW,etc考えたらリョウトはスタッフにも愛されてる気が
しないでもないから期待してる。
あとロボット物のお約束としてはボクサーにAMガンナーがドッキングするよな。
メカゴジラにガルーダがドッキングするみたいに
891それも名無しだ:2009/05/03(日) 14:44:53 ID:/z9/mbib
サイコドライバー云々はともかく、αでエンゼル・ハイロゥのサイキッカー達にブチキレるのはリョウトが一番似合う気がする。

ヒュッケMK-Wはでなくても、アレグリアスが出るからにはサーバントは出るだろうし。
ヒュッケ改もあるしで、そこそこ出番は約束されてるような。
892それも名無しだ:2009/05/03(日) 20:17:08 ID:df2iPgVx
正直mk-Wとかいらんなぁ、どうせならmk-Vを強化する方向で行ってほしい
安易に新型出して乗り換えても、機体の株落ちるわキャラと機体の繋がりが薄れるわで
全体的に見てダメな結果になりそうな気がする
リョウトに限ったことじゃないけど
893それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:15:17 ID:+fxEuUxG
外観にもっと違いが欲しいね
ガンダムなんか一目見てRX-78だΖだΖΖだνだ(中略)∀だって分かるじゃん
894それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:42:17 ID:c3Q53H6l
特定機体以外は色でしか違いのないブレンパワード、
エステバリス、ファフナーみたいのもいるな>外見の違い

ボクサーはガンナーとドッキングするより先に、本来の用途として
SRXに接続出来るようにした方が出番増えそうな気もする。

ART-1とかの事でリョウトとリュウセイが会話していることが多くなったし、
ヒュッケボクサーをR-SWORDとして強化改造。名称、頭部を変更して
例の問題への対応も完璧!…反発来るだろうな、多分。
895それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:47:03 ID:/z9/mbib
合体攻撃のR-SWORDを使うには多分マイを乗せる必要がある(TBSとかランページゴーストとか見るに)んで
多分あっても何の得にもならんと思うが。
マイにはART-1あるし。

念動力無い隊長とラトはヒュッケMK-Vに乗っても役に立たんし。
R-SWORD使えるようになっても誰も使わんと思うがなあ。
ART-1に普通の念動力者乗れればまた事情も変わってくるだろうが。

本来の用途を再現したら、本来の乗り手(α主人公組)では使えんってのは痛いぞ。
896それも名無しだ:2009/05/03(日) 22:56:08 ID:c3Q53H6l
>>895
ヴィレッタ隊長の出場作品はSHO、リョウトもSHOだ、問題ないさ。
SHOのEDでリョウトはSRX計画に編入されているんだし(そういうEDもある)、
リョウトがSRX計画の機体で合体攻撃に参加してはいけない理由は無いはずだ。

一応プランには参加しているんだし、今の機体は小型SRXなんだし、好都合なはず。
OGなんだし、その辺の設定とかはどうにでもなるってことで。
897それも名無しだ:2009/05/03(日) 23:30:43 ID:eDybVitZ
MK-Vって合体前のエクスカイザーみたいなモンなんだから、まだまだいくらでもパワーアップ出来ると思うんだけどなぁ
898それも名無しだ:2009/05/03(日) 23:57:03 ID:49UsjXbp
確かに、ガワ次第で無限の可能性!の機体だもんな

OGじゃトロンベに乗り回されたりでありがたみ落ちてるけど、
Mk3だって主役機で、一つの作品の顔だったんだから
旧式機と切り捨てずに強化してって欲しいわ
899それも名無しだ:2009/05/04(月) 00:20:51 ID:WH3jZNJh
>>896
ヴィレッタとのつながりは大切にしたいSHO経験者だが
さすがにリョウトだけ合体攻撃に参加するというのはSRXの踏み台みたいでやだなあ

あと、リオはどうなる・・・
900それも名無しだ:2009/05/04(月) 00:49:03 ID:fSxLsTo5
時代はバンプレイオスだから、SRXはいらない子に
でR-SWORDに変形したヒュッケがSRXの武器に
けど本体はヒュッケの方と
テスラ研襲ってきた奴も槍の方が本体だったしw
トロニウム2個の威力は天上天下一撃必殺咆で折り紙付きだし
901それも名無しだ:2009/05/04(月) 01:12:50 ID:6CRm1kN2
リョウトの最近の仕事は主にSRX計画、
主にR-1系列の作業が多いから、SRXの踏み台というより、
技術面の他に、戦闘サポートも追加の仕事にしてって感じで。

主役だけだと出番減るので、主役も出来るサポート系って方が
安定した活躍期待できる気がしたモンで。

リオはAMガンナーをエクスガンナーに改造して、R-GUNと合体。
リオの念とオペレータ技能でヴィレッタ隊長をサポートする感じで。

リオがGUNでリョウトがSWORD、二人合わせてGUN×SWORD…アレ?
902それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:24:27 ID:LDIKmHTb
逆に考えるんだ

レイオス登場でいらなくなったSRXそのものを武器にするMk3を!!!

SRXを解体した後、武器として再構成するんだッッ
合体やら機動やらのエネルギーを全て火力に回して絶大な攻撃力をッ
レイオスすら目じゃないぜぇぇぇぇ

うん、無茶苦茶だな
903それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:27:57 ID:Luq9QnxH
驚異の4体+アールガンの5体合体か。
・・・・リュウセイはうらやましがりそうだな。
乗ってるのは リョウト(MK=V) リオ(R-GUN) タスク(R-1) ユウキ(R-2) レオナ(R-3)か。
・・あれ、1人足りないような…気のせいか。
904それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:08:45 ID:fSxLsTo5
>>903
その合体ロボットは普段ボールの中に入っていて、その持ち主の指示で動くってのはどうだ?
905それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:51:49 ID:Luq9QnxH
>>904
カプセル怪獣か。懐かしいネタだな。
906それも名無しだ:2009/05/04(月) 21:14:48 ID:6CRm1kN2
レイオス登場までの流れが3αと同じだったら、
SRX本体は爆散済みってことで、修理用、余剰パーツしか
倉庫にも研究所にも残っていないようなってツッコミがありそうだ。

SRXのトロニウムもレイオスに譲ってしまう為、SRXを稼動させる為には
他のエンジンか、別の機体からトロニウムを借りてくる必要がある、と。
MkVRのトロニウム外せば運用出来そうかな、SRX2号機。
907それも名無しだ:2009/05/04(月) 21:18:33 ID:LDIKmHTb
とはいえわざわざMk3潰してまで
レイオスつーかSRXチームの劣化版ポジションにつくこともないような気がする……

しかしせっかくトロニウム積んでるわけだし、その辺生かすような展開や活躍もないもんかなぁ
908それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:43:22 ID:nZBXftWG
まぁ、αの段階からMkVはSRX計画の産物で、
AMパーツはその余剰パーツなどを加工した物って設定だから、
劣化版ではないが、おまけ扱いであることは確かな感じかも。

小型・高性能化したって設定とトロニウムを活かすのなら、
ヒュッケVがダイバーでなく、素でGソードを振り回して、
単体攻撃力がSRXの上を行くって感じにしてみるとか?
909それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:06:27 ID:MJoCwCpN
レイオスプランで龍虎王のレプリカが開発されるかも
当初こそオーバーヒートする事かあるけど終盤はそんなことは無くなり全く引けを取らない性能とかで
910それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:52:07 ID:fXeKNQj8
それは立場的にはもっとひどいオマケポジになるな
911それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:05:24 ID:MJoCwCpN
まあ声優ネタだけどね
912それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:07:58 ID:nZBXftWG
>>909
レプリカっぽいのなら、轟龍改と雷虎改が出場待ちさ!
合体機能付けて、終盤に通常の竜虎と引けを取らない性能になっても、
そのころ竜虎は真竜虎になっている為、結局勝てないってオチか。

クスハの念と、リョウト、リュウセイの念って微妙に違うイメージがあるかも。
クスハの念は自身と機体をシンクロさせ、機体性能を引き出す感じだが、
後者2名は自身の限界を超えるためのブースト的なイメージって感じで。
913それも名無しだ:2009/05/06(水) 03:06:20 ID:zySARw9f
じゃあビルガーとファルケンにEOTをてんこもりにして
ビルトティーゲルやらビルトドラッヘだの名前付けて合体も可能にすれば
リョウトもリオも目立つんじゃ…
…これ以上二機ペアPTはイラネとか批判されそうだ
914それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:22:42 ID:XKA735Ys
二人以上がメインパイロットっていう機体で新機軸を狙うとか
915それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:26:44 ID:fJ4AFN/0
今のOGには3人乗りがSRXしか存在しないからな。戦艦含めて。
リアル系の複数乗りというとEX-Sみたいな感じになる訳か。
いや、あれもスパロボだと1人乗りだったか。
916それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:56:31 ID:yN1hpM/j
ボクサー改は二人乗りになればいいな
ついでに他の換装パーツも出てくればまだ現役で使えるだろう
二人乗りエクサランスみたいな感じになってほしい
917それも名無しだ:2009/05/06(水) 17:10:58 ID:0nI9V/KW
OGはこれからパイロット増えていくからどうしてもリストラは避けられないよな
直接的なリストラはなくても、出撃画面上でのリストラは絶対しなきゃならないし
機体性能が大事になってくるよな…既に外伝ですらmk-3ボクサーは微妙だったし
良くてリオの修行目当てで2人乗りガンナーとか
リョウトスキー以外はこんな感じだったと思う
ここの住人たちはあんま乗換えとかさせないでデフォ機体のままが好きそうだし、俺含めw
918それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:00:44 ID:8o3WMvwr
やっぱリョウトはmk-3だよなぁ
もう色々と頭打ちな感が否めないが

よし、リョ改造で今度はガンナーとボクサーをグレート合体だ!
いっそリョウト・リオ専用機になっても一向に構わん!
919それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:46:21 ID:192ecu2r
機体性能なら今後の作品に応じてバランス見直されるんじゃないか?
外伝の後発機体バランスブレイカー状態をいちいち真に受けてちゃきりないぜ

サイバスターなんて最初から最後まであれで通すんだし
アルトやダイゼンガーの後継機とか出されてもいろいろ台無しになりそうだ
920それも名無しだ:2009/05/06(水) 20:58:36 ID:XusudgQ9
外伝でボクサー微妙って…確かにTOP5には入らないが、
TOP10落ちしないレベルで高性能な機体のはずなんだがなぁ。

そんな中、外伝でリョウトinアーマリオンTUEEE!やってた私。
向こう側の量産機とかミロンガとか手に入ったし、技術も進んだし、
次回作で新型急造品プラン第2弾をやって欲しい物だ。

グレート合体:合体時にリオはピット強制排出ですね、分かります。
921それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:00:17 ID:192ecu2r
それでそのまま敵に攻撃して調子こいて隕石にぶつかって自滅するのかぁぁぁぁ
922それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:09:34 ID:sydD2weB
そういやOGのMK-IIIって完成品なの?
νガンでいうところのフルノーマル(not HWS、not HI)なやつに見えるが。
923それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:49:42 ID:XusudgQ9
MkVのデータを元にART-1を含むレイオスプランが開始されているし、
MkV自体はデータ用としてコレで完成って判定なのかもしれない。
ART-1単体の性能なら、素のMKVより強い部分多いぐらいだし。

νよりMkUって感じかな、素+AMパーツ(Gディフェンサー)で強化、
そのデータを元に可変機構など搭載されたZ=ART-1って感じで。
で、ART-1はテスト機体だから、まだ次の新型がある、と。
924それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:34:45 ID:CLt9Z2Qa
データ用としてはアレでいいかも知れんが、戦力的にはまだまだって感じがするな
プランAとしてART-1へ反映、プランBとしてMkIII強化再改修って方向になって欲しいもんだが
925それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:30:24 ID:ydlsxIS9
MKVは合体してなんぼの機体だから、新しい合体パーツが欲しいところだけど
エクサランスの存在がなぁ‥
カトキのデザイン料もお高いとの話だし、MKVに関してはもう何も無いかもしれん
926それも名無しだ:2009/05/07(木) 05:45:26 ID:a+qcHOke
単機で突っ込むなら避けるし、硬いし、射程が少し残念なだけで燃費もいいボクサーは活躍出来るけどそんな状況ないし
合体攻撃の威力が凄くてバリア貫通、恋愛補正、燃費の良さ、援護攻撃に組み込めるとか考えると
単機では性能微妙でも武器セレクトもあるし、SP回復のおかげで集中、鉄壁、不屈が使い放題だから落ちないから
SRX、R-GUN、アルト、ヴァイス、ビルガー、ファルケン、フェアリ*2、ダイゼンガー、アウセンザイターは出撃するだろうし
それにヤルダバ、コンパチ、エクサランス*2(無限のパワァァー)は外伝補正のせいか単機の性能がずば抜けだし
あと参戦遅いけど、ペルゼイン、ソウルゲインもHP・EN回復が付いてるせいで性能も抜けてるし
次いでヴァイサーガ、龍虎、ボクサー、ゲシュ改、ゲシュS、R、ズィーガー、・・・って感じでしょ

>>919
サイバスターは精霊憑依と乱舞の太刀が残ってるし、ダイゼンガーとアルトは合体攻撃あるし
主人公経験組だからこれからまた改造も有り得るし、後継機はさすがになさそうだけど
927それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:27:50 ID:0HFRU0/J
バイオZよろしくMk-Vウラヌス発動ヴァージョンがでれば十分じゃないかとか思う人は少数派か
928それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:19:07 ID:u7c1+sDu
なんていうかそれだとカーラとかブリットとかタスクとかでもウラヌス発動しちゃうわけで。

ウラヌス発動するならMK-Vリョウト専用にしてくれねえかな・・・。無理だろうけど。
929それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:41:40 ID:opSQkbJh
龍虎が燻り専用になってる時点でαシリーズの主人公に平等という概念はなくなってるが
ウキーラが一番可哀相だよ・・新規機体無しで他シリーズの余りの改造機体、OG出番無し
930それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:47:31 ID:rhiP/i9T
それでも独特の立ち位置にいる分マシ
相方以外の交友関係もまともな会話すらもろくに存在しないリオなんてもうどうしろと
しかも機体はAMガンナー。Gディフェンサーポジション
で、リョウトは気にせずボクサー、救いがねぇw
931それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:07:39 ID:tvwXktyM
>アルト、ヴァイス、ビルガー、ファルケン、フェアリ*2、ダイゼンガー、アウセンザイターは出撃するだろうし
俺の外伝データだと、アシュinラトと赤ビルガーinトロンベが残っただけか…
合体攻撃に必要な機体と乗り手、武器は最低でも2つそろえる必要があり、資金とPPは有限。
半端に合体攻撃担当強化するより、単体凶悪機を2機ほどフル強化した方が強い機もするがなぁ。

ウラヌスシステムをリョウト独占にする方法:機体技能ではなく、リョウトのパイロット技能にする。
で、機体の方に必要技能:ウラヌス適性を用意する。こんな感じでおk?
932それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:11:41 ID:ovaoY4Z+
そろそろ次スレのタイトルとテンプレでも考えるか
933それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:32:59 ID:0cikROjB
別に無理に専用にせなんでも、と思うけども。
ウラヌスシステムの発動時間にターン数制限を設けて、
念動レベルによって左右される、程度のアドバンテージがあればいいんじゃないのかしら。
934それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:41:00 ID:1JIs3CwC
俺はなんか必殺技を1つ付けてくれるだけでいいな
ガンナーはフルインパクトキャノンで、デブリの代わりにサーバントが次々体当たりとか
ボクサーはガイストナックルとサーバント体当たりでフルボッコ
935それも名無しだ:2009/05/08(金) 02:50:43 ID:c/xdqxWz
リョウトリオ専用合体技ではどうか。
機体はリョウトがヒュッケIII、リオがグルンガスト弐式固定で。
グラビティリングで動きを封じて、スパイラルアタックで突撃。ファングスラッシャーでで水平に切りつけて、瞬獄剣で唐竹割りに。
936それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:13:36 ID:r0tRzn6w
これ以上合体技増やされるよりか
二人の機体をツインとか2機で運用する時に抜群の相性見せてくれるとか(精神も含めて)
そっちのほうがいいなぁ

ボクサーと参式のツインは相性良くて、この二人で運用してかなりお世話になった
何気にヒュッケとグルンの三代目タッグだし
リオをサポートに回しちゃうとツイン精神使えなくなるからなぁ。修行は貴重だし
937それも名無しだ:2009/05/08(金) 11:29:19 ID:0vAtI3qa
>>936
リオは誰と参式に乗ってるんだかw
ラーダさん辺りだといいけど、余ってる男キャラの場合リョウト涙目
938それも名無しだ:2009/05/08(金) 13:07:16 ID:r0tRzn6w
うん、ラーダさん
精神も充実、さらにリョウトとリオに与える補正も考えると彼女しかいるまい
939それも名無しだ:2009/05/08(金) 14:51:21 ID:76m+hGr5
いっそリンさんみたいに裏方に徹するというのはどうだろう
これから先もパイロットは増えるから、開発組として確立したほうが出番あるのでは
リョウト→マリオン、リュウセイ→カイ、ライ→艦長みたいな成長をしてほしい
スポットで研究所のピンチに改修したヒュッケVでリオさんと出撃とかも熱そう
940それも名無しだ:2009/05/08(金) 16:37:43 ID:f6HrdvmX
外伝で最後までリンが使えなかった俺のショック、お前には分かるまい
好きなキャラがゲームの駒じゃ無くなるってのは、それはとても悲しい事なんだぞ!
941それも名無しだ:2009/05/08(金) 18:15:54 ID:r0tRzn6w
まあ今後キャラも増えるだろうしそうなるとリストラが行われるのも必然
そうなると現状で全OG自軍キャラ中一番空気なこの二人が削られる可能性は一番高いと……
リョウト→メカニック、リオ→オペレーターとリストラのための布石も完璧に打たれてるし……

ただ、「みんなの知らない所で戦ってます」的フェードアウトならともかく、
裏方に徹したらなぁ……今度こそ、戦いにおける見せ場はなくなる気がする
スポット参戦の悲しさは社長からも十分わかるし
いっそジャーネットみたいに非戦闘・一般人キャラ路線で個性確立するか?それをファンのどれだけが望んでるかわからんけど
でも一般人路線でいくには軍やら企業やらいろいろ関わりすぎなんだよなぁ……最悪ユアンの劣化版にまで堕ちかねん
942それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:30:54 ID:8EPWtP6X
どうせシナリオの主軸には加われないんだから
アストナージ的な目立ち方の方がその他大勢よりは印象に残る
943それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:42:03 ID:TW/p7tPq
リョウトを裏方にした際に発生しそうな最大の問題は、
裏方化したリョウトが、今までいた裏方を駆逐しそうだなってところかなぁ。
今でさえ、本来ロブ達が行うべきR系列の作業を、「ロブさん達忙しいので」みたいな感じで
他のSRX技術者会話に参加させず、その出番リョウトが取っていく感じだし。

○○は苦手だが、××なら負けないって感じで、0%か100%の2択が好まれるオリジナル設定の中で、
AMを装備するPTに乗る、メカニックも出来る乗り手など、50%50%のスタイルを貫くのがリョウト。
恐らくスタッフ的にも確立できた美味しすぎるポジションだから、安全だと思うが。
944それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:03:40 ID:Zm299N+7
ゲームで使えるってのは大前提だろ‥
インターミッションのみのキャラとかなられても困るわ
945それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:30:20 ID:et7pNTcm
いっそリオはトウマと絡んでもらうか
修行繋がりで地味〜に
んでいつの間にかリョウトが修行の場にやってきて何か言いたそうにしている、とか

精神コマンドのラインナップも平凡すぎるんだよな、リオは
数字の上ではリュウセイなみの能力を持っているんだが・・・
946それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:12:12 ID:0tG1gTH8
OGのカツっすから
947それも名無しだ:2009/05/09(土) 07:35:30 ID:Rl8jbBdG
バンプレのオリキャラなんだからステータス固定にすればいいのにな
アイビスみたいにイベントで急上昇とかの方が燃える。火事場力でも覚醒でも
キラよりアムロのが強いとか比べられない原作に配慮する必要もないんだから
PP育成で没個性化していってる気がする
948それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:12:28 ID:EVYkjGZC
>>944
うむ、個人的には大いに同意。
どんなに印象に残っても非使用キャラ化よりは使用キャラでこそ何ぼだぜ。
使えなくなることで存在感が出るなんてそんな藤堂竜白のような。

>>946
カツほどには使いにくいということはないぞw
存在感はともかくスペックは原作スパロボの一軍ニュータイプとほぼ同等とみてもよかろう。
特に育成方面で見ればOG最強キャラといっても過言ではナス。

問題は脇役臭さから余り物のよわっちい機体をまわされて
こいつ弱いと思われるかもしれない可能性が。
949それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:34:00 ID:SAbQ2sYj
何に乗ってもけっこういける子はありがたいよ。OG1だと特に
うちのリオリオはヒュッケMk2か弐式が多かったけど
他にも壱式やらR-GUNやらシュッツやら量産ペンストやら…
950それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:59:46 ID:Rl8jbBdG
開幕気迫が最強だったからR-GUNに乗せてた。
OGsだとツインユニットに大激励とかあったからそんなに有難みはなくなったけど
951それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:16:50 ID:+K7W3qax
>>945
リオとトウマが修行していたころ、リョウトは統夜と食堂でまったり。
リオとトウマが新必殺技を獲得したころ、リョウトと統夜はビーチバレー。

このあとトウマはバラン戦にて敗北し、ヒヨッコ扱いされますが、
統夜はアルさんから「天性の才能がある」と評価されるという流れが見えた。
努力成長型キャラと緊急時覚醒キャラで分別したら、悲しい結果になるな。
952それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:34:25 ID:23IOb8dh
リアル系とスーパー系の間に広がる悲しい差か。
…ある種中の人はリアル系のほうがスーパー染みてることが多いな。
久保とか。
953それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:33:25 ID:N1AvmkEx
リオはエースボーナスを変えて欲しいな
気力限界+20とかに
954それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:53:51 ID:HJQSwZUK
リオは底力補正2倍でもキャライメージとしては合うかも。
リョウトは重機体搭乗時に機体性能ALL10%UPで。

K仕様の信頼補正が採用されたら、リオ:獲得経験値UP、
リョウト:格闘与ダメージUPって感じになるかなぁ。
955それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:08:09 ID:jUfCxs1y
恋愛補正がLv3になるのはいつの日か
956それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:26:50 ID:8stAgFb4
結婚したらレベル3になります
957それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:59:42 ID:9FHsroGW
>>956
パイロット引退と引き換えにな
リオ「いや、私も戦うわ!あなただけ戦わせて家で帰りを待っているなんてできない…!」
リオ戦死
リョウト「・・・クックック」
復讐にとり憑かれたリョウトを止めることが出来るのか…リオは本当に死んだのか
次回スーパーロボット大戦OG堂々の完結編
958それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:30:45 ID:Qb7UYu2m
やめんか
wktkが止まらんぞ
959それも名無しだ:2009/05/10(日) 20:57:33 ID:HJQSwZUK
剣に変形する機体の乗り手が復讐に走る、か・・・
つまり、死んだ人間(リオ)は絶対生き返らない、それを否定することは、
リョウトからリオだけでなく、リオの死すら奪うって方向に進むのですね。
960それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:46:31 ID:b4CoGJb3
フロントミッションのようにリオ脳を機体組み込み式に
961それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:50:59 ID:Q0XKUSwU
ヒュッケがピンチになると画面に【RIO】って出てくる訳か。
…あれ、ウラヌス。
っていうか、EXAM…。
962それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:51:54 ID:EVr7vw3d
仮にもリオも愛でる対象のスレでこれは酷い
963それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:01:45 ID:m44jMXF2
そうでもしなければならないくらい人間関係が不足しているリオ
ただ彼氏といちゃついてるだけでは自分の魅力は出せないんだぜ
964それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:04:56 ID:b4CoGJb3
リオの人間関係は
リョウト
社長
親父
・・・あと誰?
965それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:15:31 ID:m44jMXF2
>>964
クスハとはもう縁切れてるよな、完全に……
オペレーター繋がりでエイタ……も薄すぎる
あと社長とも実質ないに等しい、別段プライベートで仲がいいわけでもなし

……ちょw
966それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:09:29 ID:zVRiboS1
>>960
強化パーツ『リオデバイス』を入手しました
ですね、わかります

で、性能は高性能人工知能の劣化版‥
967それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:31:11 ID:mGWQU/bP
>>965
それじゃあ、リョウトのオマケ状態だな
968それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:56:24 ID:HC5xmZHm
>>967
で、外伝のリョウトはリオ以上にリュウセイと会話しているって結果に。
主役的な立ち位置から外れても、確実な場所を確保できている感じ。
で、そんなリョウトに対してリオがサポートできることが少ないのが難点に。

これは、リオ本人の強化と共に、リョウトに頼ることなく、
本格的にリオだけのコネクションを用意してあげないと本気で厳しいな。
リオと話題が共有できることが条件だが、リオらしい話題ってなんだろう?
969それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:59:39 ID:Jx0Ksx5B
元祖悪を断つ剣なんだからもっとゼンガーと絡めるべきだろ
970それも名無しだ:2009/05/11(月) 01:42:01 ID:mGWQU/bP
その辺はブリット君が既に居ます
971それも名無しだ:2009/05/11(月) 07:26:53 ID:zVRiboS1
バルトール編よろしく、リョウトにお姫様やって貰えば‥
972それも名無しだ:2009/05/11(月) 08:20:52 ID:Xf8+g+fb
ほぼモブなので、リョウトスキー以外には無視して進めよとか言われそうだな

つうかリョウト利用して出来たシステムとかウザ強そうだから
プレイヤーとして相手したくない
973それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:36:20 ID:RGhZXiSe
>>970
しかし、一番弟子のポジションはトウマに取られました
974それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:50:40 ID:HC5xmZHm
>>969,973
リョウトがボクサーでも支援できるよう、トウマのついでにリオも
格闘戦も学んでおこうって流れに持っていけば、
上にあったトウマと修行ペアで進めつつ、元祖悪を断つで纏まるか。


チーム状況が激しくスーパー系な為、この場合の判定としては、
リョウトはリオの修行と別行動にした方がいいかも。
リョウト無しでもリオはキャラとして成り立つって事の証明の為にも。
975それも名無しだ:2009/05/12(火) 23:31:50 ID:+EhFweXx
やけにトウマに対する期待値が高いが、思いのほか絡まない気もするなぁ
空手繋がりなんていうなら今頃はマサキと心の友だぜ

リオはリョウトが面と向かって言えないことを代弁したり、荒立てる役割なのだから
あくまでリョウトの補佐が向いてるように思うんだが
976それも名無しだ:2009/05/12(火) 23:47:05 ID:RwgOJ3ZG
次スレタイトルは、シンプルにリョウト・リオスレMk-5かなぁ。
ところで、このスレ的にはこれって関連スレになるか?

【バニシング】ヒュッケバインを語る【トルーパー】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239513039/l50
977それも名無しだ:2009/05/13(水) 11:09:37 ID:GGHC8AwB
基本的にmk3一筋なので試したことはないが
OG2以降のリョウトはアルトやビルがーの相性がすごくよさそうだな。
特機と違い運動性が低いわけではないし。特にビルがー。

もっともキモである合体攻撃は使えないが。

自由に乗り換えられるタイプで、恭介やアラドみたいに耐えるリアル系パイロットはどうしても
避けるタイプに比べるとスパロボのシステム上、損するところは出てくるから
(版権スパロボみたいに機体とパイロットが固定ならそんなことはないんだが)
合体攻撃のようでほかのところで愛機とのメリットを作らないといかんわな。
978それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:11:50 ID:kWhmM1Mc
リョウトが乗るとアルトも避けまくりですた

リオは新型の、ビルトイン装備だけで戦うグルンガストが欲しいです
ブーストナックル、アイソリッドレーザーと、脚部に大型ミサイル仕込んで、背中にブーメラン背負って
〜ブラスターが両肩、胸、腹の4カ所に埋まっていて、必殺技はそれの一斉射撃
剣はもうナシ
979それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:26:41 ID:DwgXip9y
ガンドロで回避した際、「こいつは見た目と違って身軽なんだ」という
リョウトの回避率を持ってすれば、素のMkVと同じ運動性を保持する
アルトリーゼでの回避なんて余裕ですって事で一つ。
980それも名無しだ:2009/05/14(木) 13:54:12 ID:Sv3OowAM
通常武器のEN消費とか連タゲ補正とか、どんどん無双ゲーからは遠ざかって言ってるからね、スパロボ。
特に連タゲ補正なんかは、硬くて避けるMK-Vやリョウトには有利なシステムかもしれない。
981それも名無しだ:2009/05/14(木) 14:18:05 ID:aBYysS3D
必中、不屈、集中の三種の神器がある限りプレイヤー有利は変わらないと思うけど
機体性能見るとmk-3、特にボクサーは凄いよな。避けるし、硬いし、分身までするという
これに上に出てたウラヌスシステムなんて載ったらヤバすぎw
982それも名無しだ:2009/05/14(木) 17:34:58 ID:YjixYNHZ
次スレ立てちゃった

【リオにも】リョウト・リオスレMK-6【愛を】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242289903/
983それも名無しだ
>>982
次スレの存在を確認しました、乙。
ヒュッケ語るスレは、一応関連スレって判定になったのか。