【動け動いてくれ!】リョウト・リオスレ【MK-3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
リョウト・ヒカワとリオ・メイロン、及び彼等の搭乗機を語るスレです。
他キャラ叩きは荒れるのでやめましょう。

前スレ
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1191330733/l50

前々スレ
リョウト・ヒカワとアーマリオンを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183124778/l50


2それも名無しだ:2008/03/29(土) 09:56:03 ID:tzWsO+8D
>>1、乙。
OG3まで保守することを誓おう。
3それも名無しだ:2008/03/29(土) 10:43:33 ID:S/zgMNiU
>>1 乙
アンソロでも全然書かれてなかったなぁ
4それも名無しだ:2008/03/29(土) 14:17:50 ID:ht40KwAp
1乙
テンプレ補足
アーマリオン技集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm530716
第三の凶鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm550898
Gソード・ダイバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533094

初代スレ
リョウト・ヒカワとヒュッケバインを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146923482/

AA

        ,.'´ ̄`´ )
 ,.'´ ⌒>>  !キ'^^ヽキ ) 
 ノシシノイ)ミ  リ゚- ゚#リ§
 シリ ・ω・ノリ /(介((ヾ§ 
_(_]つ/ ̄ ̄ ̄/_〉|.|_
  \/ ボクサー/   

ピンじゃなくてペアで1個のスレというのも悪くないな
5それも名無しだ:2008/03/29(土) 15:27:23 ID:VzWKxe0Z
ぬぬ、スレ立てた者だが実質4スレ目だったのね・・・
サーセン
6それも名無しだ:2008/03/30(日) 01:16:55 ID:mhbgkOVR


リオにも新パイロットスーツが欲しいなあ
中華色が強いやつ
7それも名無しだ:2008/03/30(日) 17:57:31 ID:jKzfvany
いいから僕の>>1乙を聞くんだ!
8それも名無しだ:2008/03/31(月) 01:06:54 ID:ANAhtcfG
リョウトに守られてばかりなのが嫌になったリオがリョウトを助けるイベントでもあればいいなぁ
9それも名無しだ:2008/04/01(火) 01:23:43 ID:7yk6IXIp
>>1
イルムに引き連れられてリオとリョウトが独自行動ってのもいいかもなあ
10それも名無しだ:2008/04/01(火) 08:24:31 ID:heP7mwXv
OG3はリョウトがメインのシナリオになることが決まったぞ!
11それも名無しだ:2008/04/01(火) 10:11:52 ID:pEyUGC9L
そ、そんな釣りには釣られないんだからっ///
12それも名無しだ:2008/04/01(火) 19:16:06 ID:8B1jlv7j
ヒュッケをGM顔にすればいいよ
13それも名無しだ:2008/04/01(火) 19:43:42 ID:Eg5Md4GK
メインとは言わないけどもう少し出番がほしい
14それも名無しだ:2008/04/01(火) 19:56:04 ID:zCzcHeDF
いっその事α組全員で合体攻撃作れよ
15それも名無しだ:2008/04/01(火) 21:02:07 ID:ZBz00Dy6
>>14
SRX最強図式もいい加減飽きたし、それはいい案かもしれん
ソニックタイラントフォールディングジガンテオーバーソリッドアクセラレーションフルインパクトブレイクウンギアキャノン
みたいなー
16それも名無しだ:2008/04/01(火) 22:06:58 ID:eVNmKbVV
わざわざα組で合体するのにジガン混ぜるのもどうかと
17それも私だ:2008/04/02(水) 13:37:13 ID:KhI6snpX
結構前のスレで議論がありましたが、リョウトに合ったライバルキャラは
どんな感じがいいでしょうか。例えば次の内どれがいいと思いますか?
私の好きなゲームの1つスターフォックスより。

ウルフ・オドネル 性格:大物・超強気
ならず者集団スターウルフのリーダー。多額の賞金が懸かった悪人だが、
男らしく堂々とした親分肌で、曲者ぞろいのチームをうまくまとめている。
実力は、ライラット系トップクラス。
台詞「狐ごときが、調子に乗るなよ」「てめえら、狐ごときに何やってる」
「流石だよ言う事ねえ、しかしここまでだ!!」「この俺がやられるとは」
「どうした?もう終わりか」「ば、馬鹿な!俺より上なのか!?」

レオン・ポワルスキー 性格:冷静・超強気
冷酷非情なスナイパー、「殺人マシーン」の異名を持ち仕事であれば淡々
とこなす。チームリーダーのウルフだけ信頼している。
台詞「アンドルフ様がお前達を倒せとさ」「噂ほどでもない、堕ちろ」
「ククク、たっぷりいたぶってから料理してやる」「つ、強すぎる」
「小賢しい鳥め、私の前にひざまづけ!!」「この私が・・・この私がー」
「まだまだお楽しみはこれからだ」

パンサー・カルロッソ 性格:超強気
とてつもないキザ男で女たらしであり例え戦闘中でも口説いてきたりする。
バラがトレードマーク。腕前もウルフ達と互角。
台詞「私はパンサー・カルロッソ、運命の出会いに乾杯」「だまれトリ」
「この俺を怒らせるなんざ、命知らずな」「なんてこった!この俺が」

ピグマ・デンガー 性格:狡猾
金の為なら平気で他人を裏切り陥れる行為を繰り返す宇宙の鼻つまみ者。
パイロット・メカニック共に一流だが、生き方がウルフの逆鱗に触れ、
追放される。
台詞「久しぶりやなぺっピー」「無駄や、こいつには大金注ぎ込んどるんや」
「こいつはワテのおごりや、う〜けとりや〜」「わ、ワテの賞金がぶひ〜」

アンドリュー・オイッコニー 性格:強気
皇帝アンドルフの甥。エリート意識が強く、腕前も良くないことから、
スターウルフをクビになった。反乱軍を率いて当初はコーネリア軍を苦戦
させた点では、指揮能力はこそこある模様。ネタキャラ的存在。
台詞「アンドルフ様の敵は私の敵だ、覚悟しろ」「うわああ」
「何処までも我々に逆らう気か」「アンドルフおじさーん!!」

この中にリョウトのライバル的キャラになりそうなヤツ(性格)いますかね。
18それも名無しだ:2008/04/02(水) 13:40:21 ID:gxJHr8ni
ボクサー真必殺技
サンシャインハンド
握り潰された相手は美味しいパンになる
19それも名無しだ:2008/04/02(水) 13:48:00 ID:3doo00ve
>>17
お前スタフォキャラ紹介したいだけじゃん
20それも名無しだ:2008/04/02(水) 16:44:26 ID:TUZIvf2G
マークVはアルファの時くらいの強さに戻ってくれないかね
素でライフル召還したり戦力的にもまさに小型SRXだったのに今じゃぱっとしないそこそこ優秀な機体で甘んじてるのが……
21それも名無しだ:2008/04/02(水) 18:53:45 ID:rEtfSHhU
α素MK-3のファングスラッシャーのモーションがキモカッコよくて好きだったりする
22それも名無しだ:2008/04/02(水) 21:20:12 ID:F5cV4e60
今後の立ち位置が気になるな。
換装出来るPTで終わるのか、真の力を発揮orサーバントor二つのAM同時使用か…
さらっと封印されてEXに乗るのは無しな。
23それも名無しだ:2008/04/02(水) 23:49:58 ID:z+cDcr+q
でもMK3が封印されてもEXが上記のウラヌス発動orサーバントor2AM同時使用ができたらリョウト載せるんだろ?


(このスレの住人なら)誰だってそうする俺もそうする。
24それも名無しだ:2008/04/03(木) 00:40:59 ID:qMh0Zqid
>>18
敵を周辺空間ごと掴んで徐々に小さくしていって、最終的に両手で握りつぶすのは良いかも
まあ、あれのネタならOPのように両手が炎で包まれた状態で殴りかかるのが無難じゃないかとは思うが

>>23
つーてもEXはMk-2と3の中間でトロニウムエンジンも未搭載なんだからMk-3より上位の設定にならんでしょう
どういう出し方をするのかなあ
25それも名無しだ:2008/04/04(金) 20:09:14 ID:UU/hCQy0
>>24
なんでもEXはAMモジュールの調整用に使われてたらしいからボクサー、ガンナーとのドッキングは普通にできそう
さすがに火力はMK-Vより下になりそうだけど、射程、P属性、ALL攻撃の面で優遇されそう

結論:ヒュッケガンナー涙目の予感w
26それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:24:43 ID:Pb3Tj7xl
ていうかその前にガンナーの強さと根本的なシステムを見直すべきな気がするんだ
いやそもそもαの換装形式でよくね?
27それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:27:06 ID:yglgubn8
オレもそれでいいが、精神コマンド二人分はなんだかんだでメリットが美味しいからなあ・・・。
28それも名無しだ:2008/04/04(金) 21:34:30 ID:Pb3Tj7xl
だが現状ではそのメリットを差し引いて余りある使い勝手の悪さという現実・・・
一人でもボクサーでぶっちぎってたほうがマシだ
そもそも掛け合いがないのは(ry

マジでなんとかならんかな、このバランス調整
29それも名無しだ:2008/04/04(金) 22:25:32 ID:N5ub34CV
ミサイルかリングどっちかでも復活してくれりゃ良いのに
30それも名無しだ:2008/04/04(金) 23:53:04 ID:EyXJq0ML
二枠使うんだし、ミサイルとファングスラッシャーとリングつけて、
Mk−3の装備している汎用武器が使えるくらいでも別に構わないと思うがなあ
手は空いているんだから
ボクサーだって汎用武器くらいいいじゃないかよう
31それも名無しだ:2008/04/05(土) 01:01:59 ID:BYcAfEGU
>>28-30
まあまあ、お前ら。アーマリオンという前例もあるんだし、そのうちゴッツイ新型AMをリョウト君自身が開発してくれるだろうさ。
32それも名無しだ:2008/04/05(土) 08:48:45 ID:f0AISvkL
ファングスラッシャーまでは求めないので
ロシュセイバーをだな。

まぁ無くてもガンナー好きだからガンナー使うけどな。
33それも名無しだ:2008/04/05(土) 17:57:30 ID:0N8ShwpR
ガンナーはαのスーパーガンダムみたいにできないんでか?
34それも名無しだ:2008/04/06(日) 00:12:33 ID:+9TykLiQ
そうなればリオ要らない子で結論出るからやめれ
35それも名無しだ:2008/04/06(日) 08:29:48 ID:OvrHGxzm
ボクサーはGソードでの戦闘パターンを増やして欲しいな
Gソードを突貫させるだけでなく、上に乗って手持ち火器を用いた高速戦闘をするようなの

ガンナーがやるべき事のような気もする
36それも名無しだ:2008/04/06(日) 09:43:42 ID:QqDABbAY
Gソードに乗りながらαの時みたいにグラビトンライフル召喚して撃ちまくったあとGソードぶちかますとか
37それも名無しだ:2008/04/06(日) 10:19:40 ID:c0b9Giro
このスレは俺の専ブラだとタイトルタグが
動け動いてくれ!の部分しか見えないので
一見リョウトスレと気づかず、
働け働いてくれ!に見えてぎょっとする・・・
38それも名無しだ:2008/04/06(日) 11:42:08 ID:85gyflhn
【いいから僕の】【言うことを聞くんだ!】よりはいいんじゃないか
39それも名無しだ:2008/04/07(月) 01:49:42 ID:hA4PdgI1
徒手空拳の状態で敵に近づきながら、
空間ポケットから色々な装備を取り出しては使い捨てて戦うってのもいいなあ
40それも名無しだ:2008/04/07(月) 03:10:20 ID:JgtGPI7R
>>39
ポケットとか言うから

リョウト「これでもなくて!それでもなくて!わー出てこない!」
  リオ「早くしてリョウト君!」

っていう長大編お約束の展開を思い出した
41それも名無しだ:2008/04/07(月) 03:48:53 ID:tPlmW1Jm
それでお約束どおりどこでもドアが壊れて
グラビトンライフルが召還できなくなったわけだな
42それも名無しだ:2008/04/08(火) 17:35:06 ID:38nTH90U
リョウトなら念能力高いから予備も含めて8丁のグラビトンライフル召喚、空中固定一斉射撃くらいはやりそうだぜ?
43それも名無しだ:2008/04/08(火) 19:08:13 ID:ZDJJJxiQ
なにそのワームスマッシャー
44それも名無しだ:2008/04/08(火) 23:56:54 ID:lG5nyU57
自分の周囲に展開して全方向に発射とかでも
45それも名無しだ:2008/04/09(水) 02:06:20 ID:+6FzRAx/
直進する攻撃を全方位に撃ったら近所迷惑だろ・・・
迷惑なMAP兵器はジガンでお腹いっぱい

46それも名無しだ:2008/04/09(水) 10:33:04 ID:izDHel+/
俺は>>44案を全面的に支持するぞ
47それも名無しだ:2008/04/09(水) 12:24:29 ID:HmmQy8Yp
>>45
そこはそこ、手加減の精神を持つリョウト君だから敵味方の識別が出来るんだよ、きっと
48それも名無しだ:2008/04/09(水) 22:55:31 ID:mY0IiopM
サーバントを空間転移用モジュールみたく使ってもよいかも
アレグリアスが装備してたのより多いが、3基のサーバントを結んでできる三角形のエリアをゲートとして武器を取り出したり中に突っ込んで空間転移する他、
敵機を挟み込む形で瞬時にゲートを展開・収束させて敵機を両断したりボディの一部を切り飛ばしたり
49それも名無しだ:2008/04/09(水) 23:05:41 ID:6KVKKqGf
それなんて絶空断?
50それも名無しだ:2008/04/10(木) 19:24:54 ID:a5F3icvb
つー事は、パートナーであるリオの機体は毛むくじゃらの触手メカか‥
51それも名無しだ:2008/04/10(木) 19:26:46 ID:1X+3D4Wz
いや、本気を出したらロリ化する爺だよ!
52それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:32:04 ID:cMMaNzgA
やっぱリオには弁髪メカが似合うと思う。
大回転で切断したり、槍の如く貫いたり、念動制御で幾重にも分かれた弁髪が嵐の如き全方位攻撃したり、
キャメルクラッチで敵を真っ二つに引き裂くんだ。
53それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:38:21 ID:3wyurZ10
やっぱリオには弁髪が似合うと思う。

に見えて弁髪のリオ想像してみたら萎えたわ
貴様、どうしてくれるw
54それも名無しだ:2008/04/10(木) 21:03:43 ID:VsY6Vn9s
>>52
それ、なんてラーメンマン?
55それも名無しだ:2008/04/10(木) 21:40:33 ID:1X+3D4Wz
デコを目立たせるために額のアンテナはなしだな

辮髪状のケーブルの先にチャクラムシューターを装備とか、エネルギーやT-Linkのコネクターとして使用とかで意味を持たせて欲しい
56それも名無しだ:2008/04/11(金) 01:44:13 ID:tMWblzi1
リオ型のロボット作ればいいよ
おっぱいミサイルとか搭載の高機動型で
57それも名無しだ:2008/04/11(金) 18:00:45 ID:IHHN7kvF
ちゃんと3サイズもリオを参考にしているんだろうな。
それが分かって、真っ赤になってリョウトに抗議するリオ。
リオ「い、いつの間に測ったの!?」
リョウト「え、そんなの見れば分かるし」
リオ「……!?」
58それも名無しだ:2008/04/11(金) 21:47:34 ID:PtcJ89Ms
リオをベースにしながらリョウトの理想とするスタイルに調整されていて、
気が付いたリオが怒り狂うのです
59それも名無しだ:2008/04/11(金) 21:55:15 ID:GnTB/sHZ
>>57
パパ上が暴走して会社の予算を流用して作ってくれたほうがネタ的に美味しいと思うがな

ところでここのスレでEXの話するのはいいのか?
イルムにはグルンがあるし、リュウセイやトロンベなんかの横槍がなければパイロットに一番近いのはリオだと思うんだが
60それも名無しだ:2008/04/11(金) 22:07:37 ID:y2qW7pV6
社長が出ないのは嫌だ‥
61それも名無しだ:2008/04/11(金) 23:02:12 ID:PtcJ89Ms
社長には初代が残ってるからなあ
62それも名無しだ:2008/04/11(金) 23:55:48 ID:tMWblzi1
>>59
横槍でラト辺りが乗りそうだ
それかカーラ
63それも名無しだ:2008/04/12(土) 00:26:12 ID:6Nd3/XN/
ラトにはアルブレカスタムがあるから
64それも名無しだ:2008/04/12(土) 07:00:51 ID:TiOWtRDt
>>62
相方のウキがラーズレイブンだからカーラにはアシュセイバーのカスタム機にのってほしいところだな
リオはマオのテストパイロットでMK-3関係の調整やってたっぽいから一番EXと縁がありそう
65それも名無しだ:2008/04/12(土) 23:13:24 ID:Nsm7ytrr
大き目の腕輪状のチャクラムシューター多数装備
更にそれが分離・合体してフラフープ状に代わり、投げる他に機体の周りでぐるんぐるん回転させながら攻撃みたいなのを求む>EX
66それも名無しだ:2008/04/13(日) 00:45:57 ID:r5eniaXZ
前スレでそんなのあったな
67それも名無しだ:2008/04/15(火) 21:36:22 ID:M2kv2zV8
新規で敵パイロットを用意してくれるなら改式とEXは揃って敵とかでもいいなぁ
68それも名無しだ:2008/04/16(水) 00:10:08 ID:xng0+suk
リオが髪を降ろすと、
プリキュアの白いほうになると予想
69それも名無しだ:2008/04/16(水) 03:22:17 ID:qy8AbDyF
リオは記憶喪失になって黒グルンイルムと全国行脚に出てほしい

こうなればリョウトリオが脇役にとどまらない
長期ドラマの核はできるし
αのリアルルートらしさも見てえし。

問題はリオとおいたんを使えなくなることだが。
70それも名無しだ:2008/04/16(水) 09:37:19 ID:6jJd3Ze3
αのイルムは再現する気ゼロだろうから無理だと思うw
唐突に「SRX計画の機体は全て破壊する」とか言い出したら、それはそれで面白いがww
71それも名無しだ:2008/04/16(水) 20:29:36 ID:ldFWk5SW
リオが別行動するなら、自分の信念からってのがいいなあ
何か正義的に許せない計画が連邦内で進められているのを知ってしまって、イルムと共に出奔とか
72それも名無しだ:2008/04/16(水) 22:24:58 ID:Rz2rorAF
>>70
そこはSRX計画を他の計画に挿げ替えればいいんでないか
ツェントルとか、イスルギの新規プランとか
立て直しを図るマオ社に手を差し伸べた第三者によってマオ社で怪しげな計画がスタートとか

まあ、イルムが動くより前にギリアムが動きそうだが
73それも名無しだ:2008/04/17(木) 11:05:06 ID:avaB5yYK
マオ社に関わった者は、次第に影が薄れてゆき
最後にはパイロット一覧から名前が消えてしまうんだ‥!
74それも名無しだ:2008/04/17(木) 19:41:01 ID:IocojXUB
社長は顔も出さなかったなぁ
75それも名無しだ:2008/04/17(木) 23:07:26 ID:1YRSCj3x
イルムも第四次やFで特別何かやってたわけじゃないから、ゲストが出たところで活躍できるかどうか
76それも名無しだ:2008/04/18(金) 00:29:51 ID:9jj+4QfX
リョウトがリオを護った結果、重傷を負う。その後、記憶喪失になり
平行世界のヴィレッタ(ヒーロー作戦)によって連れ出され「恋人だった」と吹き込まれる
(向こうの世界でリョウトはヴィレッタを護る際、死亡している)
その為、別人と知りながらやり直そうとする・・・

・・・話が重くなるな

77それも名無しだ:2008/04/18(金) 20:48:36 ID:3yMo9tkJ
むしろ、成長したSHO世界のリョウトがOG世界のヴィレッタの危機を救う、
みたいな感じの話が見てみたい。
…まあ、実現はないだろうけどね。
78それも名無しだ:2008/04/18(金) 22:13:52 ID:TILXgg0/
SHOの設定はどうにかして生かしてほしいな

EXはガンナーと合体できてもフルインパクトは撃てないだろうから、Mk-3と相乗りして撃つようになってたらいいなぁ
79それも名無しだ:2008/04/19(土) 03:23:22 ID:zqImUR4X
リオがEXでmk3とガンナーに相乗りするなら
今までどおりAMガンナーに乗ってたほうがロマンはある気がする
80それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:54:00 ID:5RpvCfYR
そこは無駄にかっこよくポーズを決めたり、
ガンナーの上に立ってGソードを2機で持ったりするんだよ
81それも名無しだ:2008/04/20(日) 00:03:36 ID:Yp8j5jUm
実家から姉達がやって来てハガネに乗るとかあるといいな。
部屋が足りないのと姉弟だと言うことで相部屋になるとか
82それも名無しだ:2008/04/20(日) 13:47:25 ID:gIvHGTJI
部屋を追い出されたリョウトがリオの部屋に転がり込むのです
83それも名無しだ:2008/04/21(月) 18:29:07 ID:m0VmfdOV
>>82
追い出されるんじゃなくてリョウトが自主的に逃げ出さざるをえないぐらい
姉たちがリョウトの部屋に集合するってほうがおいしかろう

恋人としては安定期だしユアンパパ以外にイベントもないから
姉ズvsリオのジェラシー全開話とかそろそろあってもいいよなあ
84それも名無しだ:2008/04/22(火) 00:01:00 ID:q/jBlAu1
ヒュッケとグルンをベースにした新型出ないかなあ
コンビーネーション戦闘を旨として、
ヒュッケタイプはグルンタイプ用の必殺武器のエネルギー剣の基部に変形
片やグルンタイプはヒュッケタイプ用の多砲門の重力砲に変形して、
お互いを武器として使えるようなの

>>83
悲劇的な要素は無しで、仕事の都合でしばらく離れ離れになるようなのでもいいなあなんぞと思う
85それも名無しだ:2008/04/22(火) 21:26:58 ID:gug8Gg+b
小型化したSRXではなく第二のSRXを開発して欲しいね
86それも名無しだ:2008/04/23(水) 01:48:48 ID:lnMSBujk
それはもう開発中だろ
87それも名無しだ:2008/04/24(木) 17:10:35 ID:9bfKZqCD
>>84
グルンタイプがバイク型になるんなら最高の俺はザンスカール
88それも名無しだ:2008/04/24(木) 17:59:58 ID:tGiHRsP7
何そのガーランド
89それも名無しだ:2008/04/25(金) 00:57:41 ID:mP42k5PC
>>83
部屋から聴こえる声で早とちりしたリオが乗り込んで行くとか(笑)
実際は肩揉みをさせられてただけ
90それも名無しだ:2008/04/26(土) 01:35:37 ID:KSHFsXvc
姉の一人に顔立ちがリョウトに似通ったのがいて、間違えられてリオに勝負を挑まれるとか、
イスルギの強制スカウト班に連れて行かれるとか
91それも名無しだ:2008/04/28(月) 19:44:04 ID:pSqC2QYq
別にパイロット化せずともいいが、リョウト姉がリオのライバルっぽくなってくれるといいなぁ
92それも名無しだ:2008/04/28(月) 22:52:36 ID:aRSoJCN7
それならリョウトのライバルはユアン
リン並みのスキルに念動付きで
93それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:26:58 ID:pSqC2QYq
リョウトには技術者兼パイロットみたいな感じのライバルがほしいかな
94それも名無しだ:2008/04/28(月) 23:55:52 ID:e4AGR52C
リオの方が大変だね。4人とも念動力持ってるだろうしブラコンの姉がいたら
さらに厄介なことに。嫁、小姑戦争、勃発!その板挟みになるリョウト、苦労人となりそう
リョウトのライバルとしてはやはり空手、繋がりでトウマか因縁のあるトーマスかな
95それも名無しだ:2008/04/29(火) 18:11:42 ID:zGPB11Ob
>>93
戦うことだけが生きがいの狂人がライバルでも面白いかもしれんぞ
機体乗り捨て上等(毎回新型で出てくる)でリョウトが試作のAMモジュール付きMK-3で対抗するとか
96それも名無しだ:2008/04/29(火) 18:48:59 ID:NunqVmEk
>>95
ホ!
97それも名無しだ:2008/04/29(火) 19:59:05 ID:INrcJfYf
そう言えばもう一人DCに入隊した者がいたよね。名前だけ出てきた奴
そいつが精神操作を受けて登場なんてどう?
98それも名無しだ:2008/04/29(火) 20:16:04 ID:zGPB11Ob
>>97
たしかDWでイングラムの念動力者リストにも載ってなかったか、そいつ?
いや、名前は忘れたけどw

精神操作はお腹いっぱいなんでもう勘弁
99それも名無しだ:2008/04/30(水) 01:53:50 ID:FWdHmwUt
テンザンみたいに面白がるでもなく、
真面目にDCで戦っているキャラならいいんでないか
100それも名無しだ:2008/05/02(金) 06:25:48 ID:sQEZSDVz
アンソロではどうだったんだろう
101それも名無しだ:2008/05/02(金) 10:01:19 ID:3BdXRmMm
>>99
OG2のユウキじゃまいか。
102それも名無しだ:2008/05/03(土) 09:08:09 ID:Y3Xodqh4
>>98
ケンイチロウ・モリデラ>名前。

ミツコやグライエンが言ってた独立部隊ってのに入ってたりするかも?
103それも名無しだ:2008/05/03(土) 09:57:10 ID:JfelUuIb
■寺田貴信
・α(企画/脚本補佐:木村修.名倉正博) ・α外伝(シナリオ/演出補佐:木村修.名倉正博)
・α for Dreamcast(+森寺健一郎.名倉正博) ・第2次α(+名倉正博)
・ORIGINAL GENERATION(+森住惣一郎) ・スーパーロボットスピリッツ※

どっかで見た名前だと思ったらスタッフの名前じゃねーかw
森寺健一郎www
104それも名無しだ:2008/05/03(土) 10:08:03 ID:s79CSOhR
通りがかりなんだが常々疑問に思っていたことを。
なんでこの二人はキャラを立てようとすればするほど薄くなるんだろうな。
105それも名無しだ:2008/05/03(土) 10:24:09 ID:l5xmSgaq
見せ場が単発だからな。以後は他のキャラのくっつき虫でしかない。
あと基本的に真面目コンビだから、落差が無くてインパクトが薄いな。
同じ組み合わせのクスハブリットは制作者側がプッシュしてるし。
106それも名無しだ:2008/05/03(土) 10:53:35 ID:jYg6WNR2
OG2でニルファ主人公や相方の誰とも特に絡まなかったのもこの二人だけなんだよな
ユウキとカーラはアラゼオ、レオナはスレイ

焼そば屋台の兄ちゃんが唐手家だからリョウトとの絡みに期待したいけど
サルファで燻りと絡ませますよ(笑)的な暗示されちゃったからな・・・
107それも名無しだ:2008/05/03(土) 12:27:03 ID:BitfqGyY
ポジションとしてはハガネヒリュウクロガネのうち、
初代α色が最も濃いハガネ組にほぼ定着しているので
将来的にバルマーとの戦いが本格化してくれば
αリアルルートのオマージュ的にリョウトリオにも
スポットも当たってくるのかもしれない。

現在の超じみっぷりはそのときまでの貯め期間と好意的に解釈。
SRX組もOG1以降はなにげに地味だしな・・・

>>105
まぁくすぶりはαシリーズ通して主人公をはったのでしゃあない。
唯一の完全SHOカップルだしな。
108それも名無しだ:2008/05/03(土) 12:45:29 ID:+o4mVe7i
DCαの突攻エンドみたいな展開の後に帰還の流れでイベントをやってほしいな
109それも名無しだ:2008/05/03(土) 16:46:06 ID:SWXUBjzE
リョウトインダストリーに就職
リオ結婚引退
とかやりそうで困る

OG3は1話だけリョウトがヒュッケで出撃して終わりとか
110それも名無しだ:2008/05/03(土) 16:55:00 ID:ArHJJq1x
最初からガンナーを合体状態で出撃できたらリョウト&リオを使ってたのになぁ
てか何でOGのガンナーにはαであったリングで敵潰す武器無くなってんだろ
111それも名無しだ:2008/05/03(土) 17:19:52 ID:kDURSxVT
ガタガタ抜かすな!僕にコントロールを渡せぇー!

この発言を鑑みるに結婚後亭主関白になることは容易に推察できるのである。
112それも名無しだ:2008/05/03(土) 18:16:01 ID:jYg6WNR2
しかしリョウトはまだ単発だが見せ場が有るっちゃ有るんだよな


真に救済が必要なのはリオだな・・・
ガンナー専用機にされてもリョウトはボクサーとの方が相性良いから
113それも名無しだ:2008/05/03(土) 18:20:12 ID:19NNge9j
リョウト「震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!ピンクだぞ乳首ィィィ!!!」
114それも名無しだ:2008/05/03(土) 19:43:32 ID:/F+7FmNB
リョウトに関しては見せ場貰ったり解説役やメカニックとして定まった出番があるからいいけどね
現状寒いネタキャラが多いOGでは貴重な堅実さがあるし
115それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:33:22 ID:+o4mVe7i
リオの交友関係を広げてほしいところ
116それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:47:32 ID:l5xmSgaq
解説役リョウトと言えば、ホムンクルスか何かの説明が妙に詳しくて吹いた
117それも名無しだ:2008/05/04(日) 20:44:15 ID:s3U7j6uX
ホムンクルスと聞いてもしや、と思うくらいならいいんだけど、
詳細はエリちゃんに語らせるべきだったような気がするなぁ
118それも名無しだ:2008/05/05(月) 00:26:13 ID:dweuHbDR
リオは能力的には悪くない(技能は微妙だが)が、機体やら出番だとOG随一の不遇っぷりだよなぁ
ファンの神経逆撫でするような卑屈なネタキャラ設定されるよかマシとは言えるんだが、
何とかして欲しいところ
119それも名無しだ:2008/05/05(月) 08:37:13 ID:MafOg0g0
ホムンクルスのことぐらい安西博士に任せなくても知識深そうなキャラだったら誰でもいいだろ
120それも名無しだ:2008/05/05(月) 09:12:50 ID:SdQMjgEp
声優ネタ的には蝶☆紅茶が好きな人に説明させるべきじゃないかと思ったり。
121それも名無しだ:2008/05/05(月) 14:19:38 ID:AxmDJkiB
彼はその手のオカルト気味な話題は蝶嫌いっぽいからな
122それも名無しだ:2008/05/06(火) 01:34:14 ID:9d4F2gzg
>>111
いざという時に手綱を握る以外は基本的にはリオに委ねっ放しの様な気もする
夕食のメニューとかをリオがたずねたら「何でもいいよ」と言って「それが一番困る!」と憤慨させているのでせう
123それも名無しだ:2008/05/06(火) 01:46:54 ID:D0ZXx51D
>>122
たしかにそんなイメージだなあ
味付けに失敗してしまった料理でも、リオの手料理をむげにはできないと
平然と食べてしまいそうなイメージがあるね
料理のミスに気付いてなかったリオが自分で食べて気付いて
「なんで何も言わないの!」とかちょっと怒ってみるものの
だってリオのお手製だものとさらりと返されて赤面〜みたいな流れもまれにあるとヨイ

成立カップルとしてはイルムリン、キョウセレあたりに頭一つ劣るけど、なかなかの成熟度だと思うんだよなあ
他のα主人公ズに初々しい恋愛描写は任せて、そろそろ離れられない人イベントでも
仕込んでもらえればいいんだが(洗脳話除く)
124それも名無しだ:2008/05/06(火) 04:47:48 ID:MtABFS8U
>>123
そんで後日、リョウトがささっと作ったパン…もとい料理のほうがおいしくてリオが憤慨、料理勝負へなだれこむのですね。
わかります。
125それも名無しだ:2008/05/06(火) 07:12:41 ID:I5qziCof
炊事、洗濯、家事全般、姉達から仕込まれてそう。
126それも名無しだ:2008/05/07(水) 00:00:49 ID:9d4F2gzg
料理はあまりできないんじゃないんじゃないかなぁ
終了メッセージのみのネタになるのか公式設定になるかわからないが、
声優ネタのパンだけはできるような扱いの気が

雑巾がけは得意そうだ
中学生くらいなら道場でリオと雑巾がけ競争をやっていただろうなあ
127それも名無しだ:2008/05/07(水) 02:10:29 ID:1t3PSjwh
完璧超人にしても面白みないからのう。

関係ないがそろそろリュウセイとの友情補正があってもいいころだと思うんだ。
ラーダさんだけはさびしいぜ。
128それも名無しだ:2008/05/07(水) 23:38:00 ID:4nLPLe5U
一応イルムもあったが、今のままだと寂しいねえ
129それも名無しだ:2008/05/08(木) 00:03:32 ID:EkYA88Uz
あれ、リンじゃなかった?
130それも名無しだ:2008/05/08(木) 00:24:42 ID:BQMPym9H
あ、イルムはマオ社組にセットされてなかったのか
しかし、会社繋がりはあるにせよ信頼補正がある割に絡まないよなあ
131それも名無しだ:2008/05/08(木) 05:15:54 ID:m45+0qCe
外伝じゃ社長いないしな。
132それも名無しだ:2008/05/09(金) 23:53:26 ID:MNIgWNjR
バンプレイオスとEX、サーバント以外で何か出してくるかなあ
133それも名無しだ:2008/05/10(土) 00:18:50 ID:Ds01WhEg
それだけ出してくれれば御の字だと思ってしまうのは後ろ向きかのう

あ、序盤のエースアーマリオンなくすのとかなしの方向で。
134それも名無しだ:2008/05/10(土) 00:32:06 ID:KpzEW+M6
いやいや、まだまだ

…アルブレカスタムくらいはあるだろう
量産機もまだヒュッケMk-2のままで行くのかなあ
135それも名無しだ:2008/05/11(日) 19:16:27 ID:MD4nLHaN
アーマリオンやビルトシュバイン、シュッツバルトあたりはリストラされそうな予感
136それも名無しだ:2008/05/12(月) 01:55:32 ID:yjNd27OC
アーマリオンはα主人公の機体の中じゃ
劇中的には一番の旧型の安物だからな。(年代だけならジガンが一番古いが)
オクト小隊のゲシュよりはハイスペックだろうが
乗り手もいない上に時代的についていけない感じ

贔屓目に見れば名機リオンを基本に
ヒュッケ・アルト・ゲシュといった名だたる主人公機のDNAを持つ
贅沢なサラブレッドなんだけどねw
137それも名無しだ:2008/05/12(月) 21:55:00 ID:AijGCzGt
仮にOG3に出れたとしても弱体化されたままなのかね?アーマリオン

序盤のバランスブレイカー、フル改造強すぎ→終盤決定力不足→主力に回す資金足りね
の3段コンボはいい線行ってたと思うんだが・・・
正直OGs追加組の中ではうまく欠点とかも描写できてる良機体だと思うわ
138それも名無しだ:2008/05/12(月) 23:46:02 ID:UfR8sYyu
終盤でも雑魚散らしには十分すぎる能力だからなあ
アーマリオンのコンセプトを引き継いだリオン系の機体に出て欲しいものだて
139それも名無しだ:2008/05/13(火) 00:52:26 ID:EmUMMqH/
OGS龍虎王に乗せかえたMADあがってたな。
・・・ホント、何で全員乗れないんだろ。
140それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:18:15 ID:c8ZDwLen
どっちが龍でどっちが虎か決めなきゃいけない
どっちでもいいのならクスハとブリット間で龍虎交換さえしなきゃならなくなると、
作業量が増えるからだろう、多分

それでも見てみたいけど
141それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:22:06 ID:BFm6EwKd
まあ普通の乗り換えに比べたら大した作業量じゃないけどね。
α組だけなら組み合わせは16通りだよな?

差分を5、6個つけても普通の機体以下じゃね?
142それも名無しだ:2008/05/15(木) 06:09:34 ID:qpVrA7hl
まぁ乗り換え不可なほうがシナリオ的・ドラマ的にはしっくり来るとは思う。
原作αシリーズでの統一主人公特権ぐらいに思えば。

個人的にはα主人公は竜虎よりRシリーズに乗せてみたいw
こっちは作業大変だろうけど
143それも名無しだ:2008/05/15(木) 22:14:49 ID:oQa4yFBy
そんなところに気を使うほどクスブリと龍虎王を丁寧に扱ってきたかっていう気はするがなあ
144それも名無しだ:2008/05/16(金) 21:44:49 ID:8HNgKGbi
まあプッシュしようという熱意だけは感じるけど空回りしまくってるってのが現在の龍虎だからな
せっかくα主人公sが共演してるんだからα組だけでも自由に乗せ換えさせてほしいわ
145それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:26:31 ID:1NqJjpMR
虎王機と龍王機でわけて参式みたいな感じで乗せれるようにすればいけそうな気もするけどな

146それも名無しだ:2008/05/17(土) 10:46:45 ID:eokkPQHP
掛け合い台詞が56通りもあるわけですね
ガンナーにも参式にもなかったけど龍虎には欲しい
147それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:46:20 ID:V0FJx5s9
折角の二人乗りなんだからガンナーにも欲しいけどなあ
148それも名無しだ:2008/05/18(日) 23:59:30 ID:NxGIvfjB
じゃあヒュッケガンナーパイロットをリョウトリオに固定で。

私は一向にかまわんっ
149それも名無しだ:2008/05/19(月) 09:10:31 ID:GbcyfrPv
確かにめんどくさいとかキャラ付けとかで龍虎固定なんだったら
ヒュッケも固定でいいよな
150それも名無しだ:2008/05/19(月) 15:52:19 ID:TIhkQkq2
他の奴に専用機もできてきたことだしな。
自由な乗り換えは確かに原作に縛られないOGSの利点だが
それでキャラに愛着もてないのも問題だし、SRXとか固定なのも現にいるわけだし。
151それも名無しだ:2008/05/20(火) 17:24:56 ID:FEEME74P
ヒュッケといえばMK-2は今後どうなるんだろうな
外伝で地味に強化されたようだけどパイロットいねーし

お約束だけど中盤までMK-3をオーバーホール中ってことにして
前半のリョウト機にしちまうのがベストなのかな?
152それも名無しだ:2008/05/20(火) 22:28:21 ID:X4SAWBUa
Mk-3顔のMk-2を出すとか
153それも名無しだ:2008/05/22(木) 20:34:15 ID:NAgLkmRv
Gインパクトキャノンやチャクラムだけ他の機体に継承させて、
Mk-2そのものはリストラの予感が
グルン弐式も量産型が出てこなければ終わりじゃないかなあ
154それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:55:42 ID:4f11UE74
MK-2トロンベってどこいったんだ…?
155それも名無しだ:2008/05/23(金) 23:49:22 ID:OsxGa4Tm
クロガネの倉庫の肥やしか、物資に乏しそうだから分解されて修理用パーツにでもされたか…
ラストバタリオン兵で顔と名前ありのキャラを出して、そいつらを乗せるとかして欲しいけど
156それも名無しだ:2008/05/24(土) 02:29:25 ID:lzaV1ypa
リョウト「使えねーシュッツともども使えるとこ使ってラーダさん専用機に魔改造しました」
マリオン「トカゲから取った物で火を吹くし、ズームパンチもできますわよ」
カーク「敵の機体を解析して限定的なワープ、つまり瞬間移動もできるようになった」
 リオ「すごいわよね!これで戦いでもヨガが再現できますよ!!!!!11」

ラーダさん「お前らちょっと来い」
157それも名無しだ:2008/05/24(土) 09:06:57 ID:wpu4Mn5P
シュッツは第三の凶鳥で格好よかったな
廃棄寸前の身から最後の戦いに赴くシチュエーションは漢だった。
(最も、結果的には廃棄されなかったが)
158それも名無しだ:2008/05/25(日) 00:31:15 ID:oI/8bt+W
最近、気弱な主人公に強気なヒロインの組み合わせが多いから3ではメインの話が増えると思う
159それも名無しだ:2008/05/25(日) 06:37:26 ID:0BBeAsAO
そういや重装甲陸戦タイプの砲撃型ってOGだとシュッツとR-2しかいないんじゃない?
ラーズなんかもレイブンになったせいで漢機体じゃなくなったのが痛い

OGリオはパラ的にシュッツタイプが似合いそうだからフルアーマーヒュッケみたいなのを出してほしいわ
160それも名無しだ:2008/05/25(日) 08:42:58 ID:XjLEIXgx
>>158
リョウトリオにスポットが当たるとしたら
それはハガネ組にスポットが当たるときだと思うが
α色の濃いハガネ組はバルマーが動いてくれないことには話が進まんね。

OG3は外伝からの流れを思うにMXのエピソードが中心になりそうな気もするし、
まだ先かな。


>>159
>レイヴン
あのごっついのが飛ぶのはそれはそれで
ガンダム00の空飛ぶティエレンみたいで漢らしい気もする
(あんなにもっさりはしていないんだろうが)

どうしても陸戦派なら換装すればおkさ。
161それも名無しだ:2008/05/25(日) 13:02:15 ID:oI/8bt+W
アーマリオンの設計、開発したことによりミツコから眼を付けられ手を出してきそう
162それも名無しだ:2008/05/25(日) 23:13:12 ID:25E3/yQx
量産型ヒュッケMk-2用の新武装案や改造プラン出さないかな
163それも名無しだ:2008/05/27(火) 06:04:06 ID:q88yOzdz
ヒュッケバインMk-W

二基のトロニウムエンジンを搭載
ガンナー、ボクサー、サーバントの各AMパーツをワームホールを介して
高速でMk-Wに直接展開、状況に応じたマニューバを実行可能。
ワームホールの発生に必要な出力にトロニウムエンジン一基を使う。
実戦に耐え得る速度の戦術機動を可能にする為に、ウラヌスシステムがパイロットに掛ける負荷は
Mk-3フルドライブ時と比較して、換装システム展開時で220%増、フルドライブ時670%増
理論上、適正パイロットであっても、連続搭乗可能時間は10分。フルドライブマニューバ展開終了と同時にパイロットは気を失うか、精神崩壊あるいは脳死に至る。
この問題を解消する為に、ODEシステム、ゲイムシステムを参考に研究開発された
ヘカトンケイルインターフェイスシステムを採用。
視覚から機体情報、重力関数を主として入力、入力された情報は操縦者のイメージを通して一元化された視覚情報として表示される。
機体制御は全て思考で行う。人間に無い器官を備えているPTと人の認識のズれ、精神の揺らぎによる誤動作をフィルタリングし、AIサポートする。
メインパイロットが機体と重力制御に能力の大部分を占有される為
それ以外のあらゆる情報をサブパイロットが処理、ヘカトンケイルシステムを介して念動力で伝達する。
観測する方法は無いが、両パイロットは魂から融合(心、意識という内訳だけでなく器そのもので融和)しているので
どちらかの物理的精神的な揺らぎも等しく両パイロットにフィードバックする。精神的に高度の親和性が求められる。

以下各パーツ装備時のMk-Vとの相違点
ガンナー 最大の変更点は砲身の撤廃。重力波は機体周辺から発生する。
     フルドライブ時に限りZOキャノンが形成。

ボクサー AMパーツの形状等に変化無。
     フルドライブZOソードの目標に接触エネルギーの転化に際し
     局所的に次元の壁が崩壊、位相が近い別次元へ相手を叩きこむ。相手は死ぬ

サーバント Vでは三機の攻撃モジュールによる全方位同時攻撃だったが
      Wは、量子プログラムとZO素材と念動力、ヘカトンケイルシステムによって
      形成分解再形成し最大108機の攻撃モジュールを機体(パイロット)の観測域内に限り転送、全方位同時攻撃を行う。
      Mk-Wの観測域外への攻撃は、観測機としての機能を持つ攻撃モジュールを概算で転送、その観測域内の情報を取得して後攻撃が可能となる。


あぁああぁぁぁあああ
ごめんなさい
164それも名無しだ:2008/05/27(火) 06:12:33 ID:q88yOzdz
×フルドライブZOソードの目標に接触エネルギーの転化に際し
○フルドライブZOソードが目標に接触した際のエネルギーの転化に伴い

あと、二人乗りと言う事で素体のサイズが多少大きくなってry
165それも名無しだ:2008/05/27(火) 08:12:12 ID:K1c3a1xo
ごめんなさいといわなきゃいけないのが分かってるなら書き込むなと(ry

OG3でもう一回くらいヒュッケ強化して欲しいのは確かだが。
166それも名無しだ:2008/05/27(火) 14:04:14 ID:/Jl/e8T4
MkXの配色がヒュッケっぽいと思ったがそんなことは無かったぜ
167それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:46:53 ID:WzH1M1q2
これ頭に浮かんだ
http://www.imgup.org/iup616159.png
168それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:19:26 ID:/pU6Dxi2
レイオスプランで強化されたEXとコンパチでEXドライバーとでもしてもらおう、中の人的に
169それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:33:29 ID:Sd6onYGc
下手に新型やら厨くさい強化やられるよりは、正直Mk3で突っ走って欲しいと思う
せいぜいエクサランスみたいに空中換装とかできる、くらいで
170それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:50:46 ID:/pU6Dxi2
現実的には良い所サーバント出てきておしまいじゃないかな。
個人的には何の捻りも無くファンネルやビットを意識した遠隔攻撃デバイスでござい、みたいなのは勘弁なんだが。
プリズムファントムはアレグリアスの能力だとして、何か面白い見せ方があると良いなあ。
BB戦士的だが、腕や脚部に装着してパンチやキックの強化、とか。
…これも結局ガンダムか。
171それも名無しだ:2008/05/27(火) 21:17:01 ID:cT4YfX+l
DXみたいに、
ヒュッケビットフルインパクトキャノンとか
172それも名無しだ:2008/05/28(水) 00:24:51 ID:CnUeBjiy
デバイス三個で囲んだ空間を別の空間で・・・ってのは既出だが
それを使ってαのライフル呼び出しを再現してほしいのも確か。
ワームスマッシャーぽいこともできるし。難点はいきなり技術が進歩しすぎなとこだが・・・
173それも名無しだ:2008/05/28(水) 05:57:00 ID:hBYxu14n
そもそもリオリョウトが先生きのこれるかどうかが怪しい
いつの間にか会話デモ専用キャラに‥
174それも名無しだ:2008/05/28(水) 14:16:57 ID:K7lHfRfy
>>173
先生きのこって何だ、とか思ってからはっとした
175それも名無しだ:2008/05/28(水) 18:55:59 ID:MevxDLCe
リョウトリオ、ウキーラ、ラッセルはOGに残された良心

リストラされるようなら買わないだけだし
176それも名無しだ:2008/05/29(木) 03:18:55 ID:PA91mFvB
OGオリキャラのラッセルの場合、他の作品の主人公がリストラされても残る
ってのはその作品のファンからすれば納得がいかないような気もしなくはない・・・w

このまま作品が増える以上はいつか必ず出てくるだろうからねぇ、
リストラされる作品枠キャラは。ブルブル
177それも名無しだ:2008/05/29(木) 06:56:22 ID:O5D8eMeE
>>172
まあ、バンプレイオスも次元斬使えるし、
空間操作系の技術を扱えるようになるんじゃないかな
178それも名無しだ:2008/05/29(木) 12:39:20 ID:F7NhULrY
>>176
リストラするときは全員リストラして新しく始めるぜ、きっと
179それも名無しだ:2008/05/30(金) 01:45:47 ID:tM5Y8Uqy
サーバントにせよEXにせよ、イベントで見せ場を演出できるような機構が装備されていると良いな
漠然と強いんだ、凄いんだというので無しに、知恵と勇気と努力と根性で応用が利かせられるような能力
歳くったせいか、パイロットが覚醒して万事オッケーというのより、
創意工夫と機体のギミックを応用してピンチを打開してくれた方が個人的には好きだわ
180それも名無しだ:2008/05/30(金) 13:20:03 ID:AYlFew5m
MkVは寧ろパイロットが覚醒してオールオッケーだったな
181それも名無しだ:2008/05/30(金) 21:07:29 ID:NP7S7Zfe
ならばそれこそリオの出番だと思わんかね
覚醒でオッケーなリョウトに、努力と根性で並び立つんだ
182それも名無しだ:2008/05/31(土) 01:35:53 ID:w04EcdmK
AMで助けに来るとか見せ方は色々あると思うんだけどなあ
リョウトが「リオは引っ込んでて」みたいな増長もしないから、
リョウトだけ突出というのがやりにくいのはあるのかしら
183それも名無しだ:2008/05/31(土) 07:42:53 ID:5UESqdFa
>>163
なんという邪気眼w
184それも名無しだ:2008/05/31(土) 21:55:18 ID:2ta2iGzH
そろそろ量産ヒュッケの改造型が出てきてもいい気がするんだが
リョウトが改造したらアーマリオンみたいな無駄に硬い万能機体に仕上がるのかね?

いずれにしろ固定がバルカンだけってのは無いと思う
185それも名無しだ:2008/05/31(土) 22:47:03 ID:w04EcdmK
シールド兼用のラウンドチャクラムタイプの武器を装備して防御力をアップ
186それも名無しだ:2008/06/01(日) 02:26:19 ID:mdPBKEJQ
このさいα3にでてきたアルブレードカスタムもリョウト製にしてしまえ
・量産機を改造
・遠近両用
・装甲厚め
・なんかヤバげな刃物
とリョウト製の条件はそろってるし。
187それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:07:05 ID:cU3e5VBV
AMじゃない追加装甲装備のMk-3とかも見てみたいなあ
ボクサーメンテ中で、とかの理由をつけて
188それも名無しだ:2008/06/01(日) 21:52:26 ID:yfQtLKet
アルブレカスタムって無駄に万能すぎて面白みに欠けるんだよな
ジャケットアーマー完備で遠近両用でALL持ち

今からでも遅くないからPTの量産型とそれのカスタム機は陸戦用になってくれないかな
最近のオリ機はどれもこれも万能すぎてつまらん
189それも名無しだ:2008/06/01(日) 22:11:27 ID:cU3e5VBV
OG世界では、テスラドライブのせいもあって飛べて当然だからなあ
ボクサーもそのうち飛ぶんじゃないか
テスラドライブかT-Linkフライトシステム搭載して
190それも名無しだ:2008/06/01(日) 23:09:35 ID:yfQtLKet
ボクサーをデフォで飛ばすのだけは勘弁してくださいw

…なんかここまで来たら全部の機体にテスラつけて地形適正とか完全に省いてもいいんじゃないか?
人型でいる意味が全く無くなるけどwww
191それも名無しだ:2008/06/02(月) 13:22:20 ID:zsd0uwD2
性能は悪くないのに
AMパーツが序盤から使えることで
まったく活躍の機会の無い素のmk3がかわいそす。

Rシリーズもそういう意味ではかわいそうだな。
192それも名無しだ:2008/06/02(月) 15:01:09 ID:8SjJMVOJ
Rは見せ場あったじゃないか
いきなり「いいから僕の言う事を聞くんだ!」でガンナーなったし
ガンナーの二人乗りにしたのとリオの存在がMkVとリョウトをダメにしたな
193それも名無しだ:2008/06/02(月) 17:55:02 ID:qAyrkNo6
おっと、リオのことを悪く言うのはそこまでだ


なーんで気迫忘れちゃったんだろうなあ、リオ……
1の後半は開幕アタッカー発動やら限界突破発動やらでもう強いのなんのだったのに
194それも名無しだ:2008/06/02(月) 18:09:26 ID:KEBukngb
リョウトに骨抜きされたから仕方がない

携帯機で一作で終わる新OG作ってくれないかなα主人公とF主人公
が話の中心のやつ
195それも名無しだ:2008/06/02(月) 20:20:55 ID:de+I7wrW
リオのスキル、技能の劣化ぶりはスタッフの悪意が感じられるよな
修行持ちだから運用しだいによってはバランスブレイカーなんだけどさ・・・

超強気、戦意高揚、気合って何かのイジメ?思いっきり被り過ぎなんですけど
196それも名無しだ:2008/06/02(月) 21:02:43 ID:1u4Dz/2r
もう少しリョウトやリオをMK3に乗せるメリットがあればなぁ
リョウトが乗ってる時のみウラヌス発動で性能アップとか、MK3二機で合体攻撃とか
197それも名無しだ:2008/06/02(月) 23:00:16 ID:Pt19XG9G
リオの扱いに関しちゃスタッフがヘタレ系のネタキャラにしてやろうとか善意で思ってそうでなぁ
正義感と芯と気の強い女の子で、リョウトを振り回します、でいいんだが

まあ、ラミア糾弾の二の舞も嫌だけど
198それも名無しだ:2008/06/02(月) 23:34:58 ID:hyb2Dgkg
ガンナーが弱くてもリョウトの場合ボクサーに乗せれば良いだけなんだけどな
最もボクサーの攻撃力引き出せるし

というかガンナー自体わざわざ使う必要が(ry
199それも名無しだ:2008/06/03(火) 00:35:04 ID:rAPRkPfS
リオとリョウト限定でガンナーとボクサー同時装備可能でいこうぜ
AMガンナーとヒュッケボクサーに合体攻撃でもいいけど
200それも名無しだ:2008/06/03(火) 14:40:34 ID:GTN2rvA+
リョウトはこのまま行くと開発側に回るだろうよ
リオ?育児頑張れ

OGだとある程度開発者にもスポット当ててくれる分マシじゃないか
201それも名無しだ:2008/06/03(火) 19:35:06 ID:jX3JBYg1
軍属のせいか優等生キャラばかり優先されているのがな
ちょっと我侭で突っかかってくるのが面白いと思うんだけど
202それも名無しだ:2008/06/05(木) 21:38:37 ID:SrsP5UW8
リョウトのねーちゃんか新人オペ子でも出てきてリョウトに近づけばリオも覇気を取り戻すかなあ
203それも名無しだ:2008/06/05(木) 22:50:28 ID:qA/EKa/c
>>201
軍属優等生ながら時折わがまま発動して暴走>ブリット
普段から軍属とは思えぬ我侭暴走>カチーナ

あえてリョウトでそれをやらないといけない理由が見当たらない
意にそぐわぬ任務(略奪とか)にナーバスな精神が参って逃げ出すとかのが似合いそう
やっぱテコいれにはねーちゃんを投下するのが上策だと思うよ
204それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:59:40 ID:ZTfwua0f
>>201
えっと優遇されてる優等生キャラってOGで誰かいたっけ?
まじで思い出せんのだが

あえて言うならラトゥーニ?
でもロリハーレムになっちまったのを優遇といえるかどうか
205それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:11:55 ID:rGD/Nw5V
>>204
分かりにくくてごめん
リオの優等生っぽいところばかりが優先され(る程の機会もないんだが)て、
OG1にはあった負けん気が強い部分やちょっとわがままっぽいところが蔑ろにされてるって事ね
206それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:38:27 ID:dVt/z0mS
もうOGには期待したくない。
だからαシリーズをリメイクしろ。
そしてアラド・久保ルートにでてきてくれ
207それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:39:26 ID:y2GUD3gi
>>205
なるほど、理解した
でもOG2のラミアが自爆するシーンあたりでカチーナ中尉と一緒に痛い見せ場作ってるから問題ないな
ただカチーナの場合は後でフォローあったのにリオの場合は投げっぱなしジャーマンで放置だったがw

世間一般の評価はどうか知らんけど、あそこで軍人としてはまともな判断してたリオとカチーナの評価は俺の中じゃかなり高い
208それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:51:02 ID:0/EebIqg
リオは専用PTがないから目立たないんだろ。
みんな、もう少しEXを待ってやってくれないか…
209それも名無しだ:2008/06/06(金) 01:38:37 ID:4HoRddT9
リオがEXか・・・もう完全にリアル系という認識なんだなリオはw
まあ今更スーパーやらリアルやら系統にこだわっても意味ないか。
210それも名無しだ:2008/06/06(金) 09:20:50 ID:tXD5UOaM
AMガンナーもいいじゃないか。
サブ機体相乗りで主人公を支えるヒロインなんて
ジーグのミッチーみたいで萌えるぞ。
一応元祖αからの由緒ある機体だし。
211それも名無しだ:2008/06/06(金) 14:26:34 ID:obb08O92
αファンはあそこまで劣化してしまったガンナーに愛着沸くんだろうか
性能と言うより武装の種類が
212それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:07:28 ID:rGD/Nw5V
戦闘アニメもやる気ないしなあ
213それも名無しだ:2008/06/07(土) 01:15:31 ID:eY/1MSCd
ボクサーはいいんだけどなガンナーはなぁ
参式みたいな仕様にしてくれ
214それも名無しだ:2008/06/07(土) 10:51:40 ID:RL1q4hpi
ボクサーはもりもり動くし強い
ガンナーは全然動かない、フルインパクトはヒリュウの使いまわし、弱い
215それも名無しだ:2008/06/07(土) 15:58:22 ID:KW9RvhFU
でも最近の無駄に派手で長いアニメーション見てるとフルインパクトのほうがスッキリしてちょうど良い・・・気もする
216それも名無しだ:2008/06/07(土) 22:02:14 ID:yW6IDAol
日常的な部分の描写が増えれば、丸くなったリオでも色々出番がありそうな気がする

ガンナーはグラビトンライフルは勿論の事、
それ以外の汎用武器も空間ポケットから取り出すとかすりゃ良かったなぁ
217それも名無しだ:2008/06/09(月) 21:46:00 ID:D/64neQD
>>209
マオ社重役の娘が会社と関係のない機体に乗るってのも皮肉だしな
乗り換えイベントは別にいらないが、リオが脚光を浴びるシナリオが欲しいなあ
218それも名無しだ:2008/06/11(水) 05:59:56 ID:XxiRbql7
現状はリョウトのオマケだからなぁ
リョウトの扱いもパッとしないし
219それも名無しだ:2008/06/11(水) 11:52:07 ID:E55mC86x
ぶっちゃけオペレーターのままでも良かった
220それも名無しだ:2008/06/11(水) 12:04:57 ID:XxiRbql7
そんなひどい
221それも名無しだ:2008/06/11(水) 20:33:21 ID:oszu4z56
リオにしてもリョウトにしても独自の人間関係の構築が必要だよなあ
ラージやミズホと絡むかと思ったら会話もしやしないとは思わなかった
222それも名無しだ:2008/06/11(水) 21:01:02 ID:O7sJwFvL
やっぱインスペクターみたいにマオ社を襲撃してくるようなやつがいないとなぁ

社長にも出てもらいたいけど、今はイスルギとの駆け引きで完全に裏方だし
イルムは親父の方が出番多いような印象だしで周りが影薄いのも影響してるかな
223それも名無しだ:2008/06/12(木) 10:33:26 ID:3AQMjJhs
もうバーニングPTゲーム化して
リュウセイ、リョウト、テンザンライバルにするしかないな
224それも名無しだ:2008/06/12(木) 11:36:03 ID:ixr6nUAv
性格的に地味かもしれんが安易なネタでキャラ造りさせられてないだけリョウトはまだ良い気がする
1でもイベントで専用機こそ無かったけど仲間に入る時は結構スポット当てられてたし、2ではメインのシナリオあるし、内容も力入ってる
225それも名無しだ:2008/06/12(木) 22:52:43 ID:Gm8jYqdw
リオについてノーコメントなのは一体どういう(ry
八房漫画に期待するしかないのかのう・・・
226それも名無しだ:2008/06/13(金) 00:35:09 ID:BZjlFG+v
ヒネた天才系のキャラは好きそうだが、
リョウトみたいなタイプやリオみたいな陽性の熱血少女っていうのは八房のレパートリーに入っているのだろうかとは思う
227それも名無しだ:2008/06/14(土) 23:36:52 ID:rmGkU0V7
リョウト以外に会話する相手がほとんど無しって言うのは何の冗談かと
まあ、OGsの追加パートでフォローされるまではOG2のクスハだって似たようなものだったが

同年代の女性キャラで頻繁に絡めるようなキャラがいて欲しいなあ
そのキャラとコイバナはしなくていいから
228それも名無しだ:2008/06/15(日) 00:30:35 ID:zxlVJEMe
中断メッセみたいに、カーラやクスハ、レオナとコイバナするのは構わないっしょ
α主人公カップルでその辺を語り合うことに需要はあると思うが

それともやはり、記憶喪失イベント再現しかないのか…
229それも名無しだ:2008/06/15(日) 00:34:36 ID:rg6Z4GRz
地球圏の軍事産業周りが今以上にきな臭くなるなら、
マオ社組やイルムが組んで調査っていうのはありじゃないかしらん
230それも名無しだ:2008/06/15(日) 19:57:29 ID:gMWqr7oC
>>228
やったが最後、叩かれまくるのは目に見えてるな>記憶喪失
記憶喪失だの洗脳だのが溢れかえっていい加減にしろっていう最近の流れ、
そんな時にまたそんなことしたら、描写云々に関わらず叩かれるだけだぜ
231それも名無しだ:2008/06/16(月) 00:02:02 ID:gD9U1hUa
洗脳ネタは正直お腹いっぱいだが、記憶無くしてしおらしくなったリオが見れるんなら全然オッケですが
232それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:30:37 ID:z5cPhgxz
記憶喪失ならいっそ戦えないくらいの状態までなって
しかもエンディングでも復活しないとかくらいやってくれないとなぁ
で、そんなリオの為にもリョウトはがんばったしこれからもがんばる
って感じでどんどん張り詰めていって強いけど危ういパイロットとかになっていくとか

で次回作の中盤でリョウトのマジピンチに目覚めたリオが戻ってきてくれると
233それも名無しだ:2008/06/16(月) 02:49:34 ID:wwckAU9K
>>230
とはいえ原作のαであったイベントだからなぁ。>恋人記憶喪失
234それも名無しだ:2008/06/16(月) 11:01:41 ID:QJa0HWR6
原作イベントとは言え既にクスハがやったし
これからブリットも絶対やるだろうから
正直リオが記憶喪失なってもはいはいワロスワロスで
それで復活してもまたかってなるだろうよ

ここはやっぱり姉投入しかないな
235それも名無しだ:2008/06/17(火) 00:52:56 ID:8GMjmWQ/
記憶を失ってもそれだけだからなあ
SRX計画の妨害なんてやる必要ないし

マオ社がツェントルプロジェクトによって生み出された機動兵器の生産を持ちかけられ、
実態調査のために色々動くというのは見てみたい

>>234
姉の存在でますます存在感が薄く…
236それも名無しだ:2008/06/17(火) 09:28:30 ID:T84c4IKy
姉は出てくると良くも悪くもつけぬきすぎずに
まじめなシナリオのリョウトリオがあざとくなりそうだ。
237それも名無しだ:2008/06/17(火) 10:01:34 ID:GHJuXV+o
>>235
記憶喪失になるならリオよりリョウトの方がいいと思う。
リオを護る為、重傷を負い記憶喪失となるリョウト。駆け付けた姉達により連れ戻される
リョウト不在の間、倒してはいけない敵や撤退する敵など
リョウトがいれば攻略が楽なステージが出てくるとか
238それも名無しだ:2008/06/17(火) 22:06:00 ID:78QjPEpP
>>237
それだと、リオがMk−3で出撃→ピンチにPFに乗ったリョウトが飛び出してコクピット交換、
或いはAMに乗って助けに入ると色々やって欲しいなあ
239それも名無しだ:2008/06/19(木) 23:32:19 ID:yjyKMZMX
変に癖をつけず、普通に弟想いのねーちゃんの方がいいかな>姉
240それも名無しだ:2008/06/23(月) 00:58:12 ID:tRvJYVij
リストラしろって意味じゃないけど、軍を離れて完全にマオ社の人間になった方がキャラ描写の面でも縛られなくて良い気がするなぁ
多少ふざけても問題ないだろうし
241それも名無しだ:2008/06/24(火) 21:33:47 ID:WPgYXhuq
しかしそれをやるとラーダさんみたいにどんどん戦場から遠ざかっていく罠
そういう意味じゃハガネに乗り組んでいるうちは顔出せる機会だけはあるわけで…うーん・・・
242それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:36:31 ID:MiDU9754
リオだけに限って言うなら現状でもほとんど出番が無いしなぁ
熱血ヒロインらしい奮起や、ほのぼのラブコメっぽい日常を描いてくれるなら参戦が多少遅くなっても良いかなあ

クスハもそうなんだけど、軍属にして足を引っ張ってる感がすごくする
243それも名無しだ:2008/06/26(木) 03:09:18 ID:+gb7Hgdw
どうみてもスーパー系のキャラだから。
キサブローの助手でもやってたほうがまし
244それも名無しだ:2008/06/26(木) 18:09:09 ID:d1MCewbg
空気ぎみでも序盤から出てくるほうが嬉しいぞ
イベントで目立ってもユニットとして使ってもらえなければ
最終的には空気扱いになる
245それも名無しだ:2008/06/26(木) 21:51:49 ID:7xkdWxFz
別にテキストだけ見にプレイしているわけではないから
やはり「使えてなんぼ」だねぇ

ベアナックルのアダム化は嫌だぜ
246それも名無しだ:2008/06/26(木) 23:32:07 ID:VANZqrqN
左右の腕にそれぞれバリア破壊能力と再生阻害能力を持った完全殲滅用AMターミネーターでも出ないかしら
ヒュッケEXに装着すると制御できなくて暴走する、とか
247それも名無しだ:2008/06/28(土) 22:44:16 ID:4ZoLo/PZ
幻想のヒックスとテンガアールが好きな自分としては、
リオもOG1の頃のように押しが強くなって欲しいと願わずにいられない
248それも名無しだ:2008/06/29(日) 02:09:13 ID:fnZ3dndF
やっぱ普段押されっぱなしでこそイザというときのリョウトの覚醒も際立つわけだし、
リオのキャラも立つわけだしな。献身的なリオも好きなだけに悩むところだが。
249それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:32:31 ID:nYJzsmN3
押しが強いと献身的は排他的ではないぞ
250それも名無しだ:2008/06/29(日) 13:53:51 ID:CxpvmcG5
リオは根本的に出番がないだけだよ。
251それも名無しだ:2008/06/29(日) 15:50:33 ID:zD0Ikyxs
キャラを立てた上で出番が少ないならまだいいんだけど、
何もさせずに放り出されているような感じだからなぁ
252それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:36:00 ID:XHUKgvn8
発売から1年たってようやくOGsのリュウセイ編をやってみたが
「圧壊するかも」→「そんなこと、あっかい」って……

おちゃめな中華おでこだな
253それも名無しだ:2008/06/30(月) 18:11:54 ID:HtD5rMez
こんなスレあったのか
二人揃っていらない子の筆頭だろう
254それも名無しだ:2008/06/30(月) 20:44:31 ID:3Tl19TZi
ケンカ売ってるのか釣りなのか
手短に言えばスパヒロとα以来の付き合いなんでいらない子だなんてとんでもない
俺にとっては。
255それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:29:28 ID:DzS0VBMf
他のα主人公の性能が特化気味になってる中で
リアルスーパーどっちとも付かない二人は冷遇されがちかもしれん
つぶしが利くのが長所でもあるが
256それも名無しだ:2008/07/01(火) 01:21:53 ID:ne68e66H
ヴィレッタとくらい絡んで欲しいなあ、リョウト
リュウセイとリオくらいとしか会話していない印象が
257それも名無しだ:2008/07/01(火) 08:52:35 ID:0PsFgcnV
シナリオ的に見たらリョウトはかなり貢献してるけどな
アドバンスドチルドレンでパイロットして優秀、メカニックとしても才能に優れ、解説役もこなす
2ではメインシナリオもあるわけだし

メインシナリオも与えられず自軍に貢献できるポジションにも付けてないキャラの方がよほど哀れ
258それも名無しだ:2008/07/01(火) 10:22:12 ID:+B8OQQXU
>>255
リョウトは明らかにリアル性能じゃね?

>>256
リュウセイと細かく絡んでるのは将来的には強みかも。
今はリュウセイも空気モードだがいずれ必ず再スポットは当たるはず。
259それも名無しだ:2008/07/01(火) 19:11:50 ID:W/MathC5
>>256
スパヒロじゃ恋人候補だったしなー。
少なくてもイングラムとの会話でそれを匂わせるものがあってもよかったのに。
260それも名無しだ:2008/07/01(火) 20:14:27 ID:3mCgd6MN
>>258
確かにややリアル寄りっぽく見えるが、レオナみたいに回避射撃に特化して紙装甲でもないし
ユウみたいにヒットアウェイもないし、性格冷静じゃないからなぁ
最終的に格闘のほうが高くなるし、援護防御あるからやっぱりボクサー向きだと思う
261それも名無しだ:2008/07/02(水) 00:07:48 ID:9Yfe6BB7
リョウトが気持ち格闘よりなのはまあ良いとして、
あんまりリオに射撃ってイメージもないんだけどなあ
262それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:06:54 ID:9Nqb/q7Q
OG外伝のリョウト、Aボーナス込みで初代α8人中格闘攻撃力1位、
反面射撃値はタスクにしか勝てないとか、射撃捨てて格闘に進んだからなぁ
単体トップクラスの攻撃力を保持するキャラとして確立できればいい感じかも試練
263それも名無しだ:2008/07/02(水) 03:43:16 ID:bDohRPLz
別に格闘強ければスーパーってわけでもないと思うぜ

ガンダムでもニルファのキンケドゥは格闘寄りパラメーターだった気がするし、
非NTな脇キャラだとバーニィとかもそうだな。


>>262
「基本パラメーターと特殊能力に特別光る強力なものはないが
それを補う念動力lv9と精神コマンド」
あたりがリョウトの能力個性かなぁ

ところで射撃値は格闘特化のクスハブリットよりも低いのんけ?
264それも名無しだ:2008/07/02(水) 14:10:52 ID:NN8Wnkfg
OG1だとガンファイトがあったりしてそれほど格闘特化って気はしないんだけどな。
射程が延びてアーマリオンがいっそう強力になる

てかげんと魂と熱血より低消費覚醒が特徴ってのは揺るがないところだと思うが。
265それも名無しだ:2008/07/02(水) 19:48:55 ID:2GtkM7o5
てかげんもなぁ
今まで持ってたのがリョウト(技量そこそこ)とレフィーナ(技量低い、実際はショーンの精神)だけだったのに
外伝でリシュウ先生(技量最強クラス)がついちゃったものだから
まぁ瞬転刀の時くらいしか使わないけど
266それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:12:12 ID:uJT8nZPP
>>263
実はブリットとクスハ、格闘特化でなく、リョウトと同じ万能成長なんだ。
射撃初期値はブリット137、クスハ138、リョウト135、最強はユウキの140で、最低はタスクの130。

リョウトの基本ステータスなんだが、α8人中だと格闘、命中、回避の初期値が2位、技量3位と高水準。
反面射撃と防御が7位でSPは最下位と、長所短所がはっきりしたキャラになりました。

>>264
OG1リョウトの場合、格闘初期値133、射撃138で射撃の方が得意だったんだ。
OG2以降から格闘向きに転向したのは、実家の設定を優先した結果だろうか?
267それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:47:18 ID:NweH4W1J
SP下げたのなら覚醒そのままで良かったのに
援護攻撃とか含めて弱体化が著しすぎる
268それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:54:24 ID:Y4U0JAvs
リョウトにだけ2回行動をつけて欲しい…ってコレはトロンベファミリーを差し置いてできないかw
269それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:27:50 ID:DPedrvzV
その内ボクサーとバンプレイオスが合体攻撃するよ
まあその時リョウトがR-SWORD乗れるかどうかは知らんが
270それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:41:27 ID:k3DTNQDI
>>266
しかもガンファイトまで持ってるしな。
万能型にするならまだわかるがなんで格闘専門にしちまったのか理解に苦しむ
OG3がでるならOG2後半参戦組の初期値はさすがに修正されるだろうな
271それも名無しだ:2008/07/03(木) 00:42:02 ID:TEIgCipX
>>263
スパロボというゲームの都合上大半が射撃寄りになっているガンダム系のパイロットだけど、
有象無象の雑魚はビームライフルで蹴散らしても、
名前ありの敵とはサーベルで切り結んでから倒す事が多い気がする
大火力の武器を持っていても、トドメの必殺武器として使われることは稀なような

>>270
ボクサー、ガンナーのどちらでも使えるようにどっちかに偏らせるような技能は取り除いたんだろうなぁ
272それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:13:25 ID:TOdoAcua
ガンナー使うなら紅茶に分があり過ぎる

リョウトはボクサーで最大級のダメージを与えられる援護要員として
ボス戦で大活躍なんだが
リオが哀れ過ぎる、一般兵に毛の生えたような能力に微妙な精神
273それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:16:42 ID:bL4j86JO
>>269
ART-1はMkVの技術を使用している、必殺砲改のエクスガンナーなどから、
ガンナーを銃に、ボクサーをART-1に譲った方が設定的には安全かもしれません。
R-GUN+ガンナー(隊長とリオ)、剣(リョウト)で枠を確保する方向で。
ただ、この二人までリュウセイの強化パーツにするのは個人的に反対ですけど。


>>270
ユウキとカーラの基本ステータスだが、外伝でα8人の基本レベルまで修正されている。
問題は初期技能が変更無し+機体が優秀で他より強いと感じましたが。
リョウトの格闘強化は、スタッフが実家の設定を使いたいと考えた結果と予想しております。
274それも名無しだ:2008/07/03(木) 03:54:54 ID:eMr/kZac
リオは外伝wiki見た感じだとパラメーターだけなら
リョウトやリュウセイよりやや優秀だったような。

「地味で脇役っぽくて専用機もAMガンナーだしなんか弱そう・なんとなくスーパー系っぽいからあまった弐式やジガンにでも乗せとくか」
みたいな先入観をなくして
レギュラーで使うという明確な意識をもって
そういうレギュラー面子と同じような運用をしてやれば
エース級になりうるんじゃないかね。
修行でPPを得る機会も多いだろうし。
275それも名無しだ:2008/07/03(木) 09:49:33 ID:zEvLMHIi
乗ってる機体からしてスタッフが持て余してるのがアリアリ
276それも名無しだ:2008/07/03(木) 20:02:17 ID:bL4j86JO
>>274
調査の結果、リオの初期ステータスは、射撃、防御、SP以外リョウトに負けているようです。
防御とSP共にリョウトより20近く高いため、合計値ではリョウトを上回る結果となりますが。

ステータスのバランスがいいのだが、このゲーム、「○○は出来ないが、××は強い」
という乗り手、機体の方が強いという固定概念があるため、長所が短所になるという現状。
>>275 の意見にもありますが、キャラ設定、機体コンセプトなど大幅な見直しが必要と考えられます。
その見直しがされるほどスタッフが見ているかが、最大の壁と認識していますけど。
277それも名無しだ:2008/07/03(木) 21:51:32 ID:RuCbnrNH
リオの能力って特に穴がないので、合計値が実はかなり高いほうだったりする
OGでは特化した能力がないと強く感じないだけで、弱くはないよ

つーか俺はどんな機体が出てきても弐式載せるけどな
余った機体とか言われてるけど、外伝だとなにげに強いぞ
アイソリッドレーザーの改造率に吹いたわ
278それも名無しだ:2008/07/03(木) 23:45:48 ID:TEIgCipX
>>276
機体にせよキャラにせよ、万能型が冷遇されがちだよね
使い勝手でもシナリオ的にも

PPによる育成は弱いキャラでも使いやすく出来るという長所もあるけど、
格闘特化、射撃特化を助長させて、サイバスターや龍虎王みたいに射撃・格闘を揃えた機体を使いにくくしているのが難だなぁ
Mk-3だって臨機応変にガンナーとボクサーを使えなきゃ何の為の換装システムか分からんよ

まあ、戦闘中に換装できないとか、そもそもガンナーが普通に使うに値しない弱さとかの問題があるが
279それも名無しだ:2008/07/04(金) 00:25:12 ID:VUowXwRs
>リオの能力に穴がない
まさに努力型の優等生って感じがするな。
俺はそんなリオが大好きなんだぜっ!

そんなリオにはACE3の主人公機みたく、
多種類のパーツ換装が出来るオールマイティな機体が似合うと思うんだ。
280それも名無しだ:2008/07/04(金) 20:52:23 ID:k3pN8PbU
「どちらも使える」が器用貧乏にしかならないからなあ、OG
格闘、射撃ごとに長所と短所がしっかり設定されて、敵も無考えに一番近くのユニットを攻撃みたくしないのであれば、
両者を使える事の利点も出てきそうだけど

あ、それと、搭載して武器の変更とかできないものか
281それも名無しだ:2008/07/04(金) 23:51:00 ID:7ejC7vC5
そもそもPP制になって、どちらかに武装が偏ってる人が重宝されるようになったしな。
逸騎コンビとかまさにそれだし。
282それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:11:53 ID:STPNrqzg
格闘武器の射程が増えて格闘だけ抑えておけばそれで良いという風にもなっちゃってるしなぁ
283それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:18:31 ID:nu7odoVm
OGSのアーマリオンは高水準で格射、防御回避を維持していたかと。
射撃では低消費、長射程のビーム、弾数が多いALLのクラスターを保持し、
格闘では安定性能のセイバーと強めのキックがあったため、
対ボス性能は高くは無いが、雑魚が大量にいても一機で対応できる性能はあった。

外伝のリオなんだが、赤レイブンに鉄球とリニアミサイル装備させたら、かなりに強かった。
機体と運用さえ決定すれば、万能型でも十分実戦に対応できるはず。
284それも名無しだ:2008/07/05(土) 01:36:35 ID:CZ6HEJJB
穴のない能力なら、どれに乗せてもそこそこ働くってことではある
自由すぎて逆に機体のイメージが定着しないんだろうな
修行があるから参式かガンナーが定位置ってのもなんだが
285それも名無しだ:2008/07/05(土) 09:30:49 ID:hWGpVy20
リオの能力的個性だが
念もち、ややリアル系パラというところでガンナーに乗せる最低限の条件を持っているところに
修行に加えて低燃費の努力、ガンナーは3人のりのSRXと相性がいいことも加えて
育成キャラとしては最強かと思われる。

リョウトの尻を叩いていたリオとしてはなかなかに合っているのかもしれない。
286それも名無しだ:2008/07/05(土) 11:39:25 ID:/RHLVAqG
リオは特殊技能「がんばり屋」を持てばいいんだよ
気力120だか130だか超えると毎ターン努力と修行が掛かる

……ダメか。
287それも名無しだ:2008/07/05(土) 16:33:38 ID:nu7odoVm
>>285
その作戦で致命的なのは、努力と修行の回数を保持するため、リオが稼いだPPはSPUPや集中力に消え、
戦力というよりSRXチーム強化要員に判定されて、リオ本人へのリターンが少ないという罠が。
いっそ精神、技能をアシスト系に集中した方が需要が伸びる可能性がありますね。

>>286
確かに勝手に努力と修行が実行される場合、デフォルトで保持している努力と修行の枠が無駄になりますね。
Aボーナスを「獲得経験値、資金、PP1.5倍(精神コマンドに重複しない)」に強化すればOKでしょうか?
288それも名無しだ:2008/07/05(土) 16:50:24 ID:zYPMIl0o
リオって地味にエースボーナスで資金増えるから2.5の無限稼ぎでグルンに乗せて稼いでたな
あの時点のメンツで資金増えるのってキョウスケ、マイ、リオだけ
289それも名無しだ:2008/07/06(日) 00:02:54 ID:YreiOing
リオのエースボーナスは「負けん気」とかどうか
リョウト(あるいはツインを組んだキャラ)と比較して一番劣っている能力値にプラスの修正が付く、
簡易版無消費同調
290それも名無しだ:2008/07/06(日) 00:19:05 ID:gik2fqhm
特殊技能「負けん気」ならMXの竜馬とかが持っていましたな。
普通に気力+ダメージという仕様でしたが。別名逆ギレとも。
自分が不利な場合強化されるのは、インパクトの反骨心だったかと。
291それも名無しだ:2008/07/06(日) 21:50:46 ID:/tb8zKYP
1→2の急激な変化を鑑みれば、
リョウトとツインを組むかガンナーや参式にリョウトと乗った時だけ一部の精神コマンドが補助系に変化てのもいいか
292それも名無しだ:2008/07/06(日) 23:42:49 ID:gik2fqhm
>>291
Jのサブパイロットシステムを導入するしかないですな、その場合は。
全キャラ分サブ版能力を設定するのは、スタッフ的に苦痛かもしれませんけど。
サブ=精神タンクだと、サポート系精神しか見られませんが、サブ補正が優秀なら少しは?
293それも名無しだ:2008/07/08(火) 21:33:43 ID:SWvELfHl
イングラムはリョウトが念動力を持ってるのに気付いたとき実家の姉達の事は
調べなかったのかな?サンプルは多い方がいいと言っていたけど
294それも名無しだ:2008/07/08(火) 22:59:36 ID:btsLVvw9
子供を生んで力をなくしたユキコの例があるから、家族全員が持ってるものとは思わなかったんじゃ?
295それも名無しだ:2008/07/08(火) 23:36:46 ID:GKKKHWhI
何だかんだで手元に結構な人数がいたし、
OGのイングラムはリュウセイとブリットをメインターゲットにしていたようだしでそこまで手を回さなかったんじゃないか
296それも名無しだ:2008/07/09(水) 00:31:11 ID:DgENUtHN
実は手を回してましたパターンで
今後姉達が洗脳されて出てくるよ
297それも名無しだ:2008/07/09(水) 01:14:58 ID:WF/oBq4p
>>294
子供ができるとと親は念動力を失い子供に引き続がれれるとかありそう
しかも母親からしか引き続がないとか。だからユキコは念動力を失ったと。
つじつまはは合うと思う。これだとリョウトは養子か連れ子と言う事になるけど

298それも名無しだ:2008/07/09(水) 01:44:32 ID:m6MIbXL7
こういうののお約束として末っ子が一番秘めた力が大きかったんだよ。

まあそれは冗談としてもDCがリョウトを抑えた時点で家族のデータ改竄してたとか
バーニングPTの適性が悪かったとか・・・
にしてもDC最初アドバンストチルドレンとしてリョウトスカウトしてたんだよな。
後にウラヌスを起動できるレベルの念能力とアドバンストチルドレンとしての操縦・適応力
PT・AM問わず発揮されるメカニックの才能がある人間を単なる自爆攻撃の鉄砲玉にしようとしたアードラーって…
299それも名無しだ:2008/07/09(水) 02:00:35 ID:0qc7CC9m
ポテンシャルが高くても、やる気になってくれなかったらどうしようもあるめえってところか
投薬処理くらいしたようなしてないような事を言っていたと思うし
メカニックとしての才能も、研究のためのモルモット扱いしかしていないアードラーには有用だと思えなかったんだろう
その手のスタッフは揃ってそうだし
300それも名無しだ:2008/07/09(水) 07:20:19 ID:9spMtO20
最後にはテンザンもテンペストも鉄砲玉だったからなぁ
ゲイムシステムがあれば個人のスペックはどうでもよかったんだろ


ところでウラヌスシステムって用が済んだら落ちるものなのか?
マリオンがほっとくのも不自然な気がするが
301それも名無しだ:2008/07/09(水) 12:33:45 ID:WF/oBq4p
テンザンは生身でやりあったことは無いんだろうな
ビアンは戦闘時の会話からすると素質には気付いていたと思う
302それも名無しだ:2008/07/10(木) 01:29:07 ID:fH51XtJG
>>300
パイロットの生命の危機というか多分脳波に反応して発動するんだから、
戦闘終了するなりして落ち着けば停止するんじゃない>ウラヌス
303それも名無しだ:2008/07/13(日) 15:19:36 ID:6Ec8ubDs
そろそろageようか
304それも名無しだ:2008/07/13(日) 16:58:47 ID:apQdGBGc
チョココロネはじゃぱん57号じゃあーーーーーっ!
305それも名無しだ:2008/07/13(日) 17:13:20 ID:+Zi8AgN7
ガンナーにはレオナとマイを乗せてるぜ
306それも名無しだ:2008/07/13(日) 21:17:09 ID:6h0k73D6
>>298 >>299
やるときはアーマリオンでもトンファーでも用意するし、ウラヌスだって使用する。
やりたくないなら家出だってするし、敵ならば話し合いで解決とか考えない、怒鳴ったりもする。
精神的に子供っぽいところが見え隠れするのは、末っ子の弱点かと。

>>305
直撃スタンby赤やガンナーなど、タスクの愛はレオナから否定されやすいなぁ。
307それも名無しだ:2008/07/13(日) 21:34:50 ID:6Ec8ubDs
>>298
マシンナリーチルドレンってアラドの体をベースにスクール組、アドバンスドチルドレンなんかのデータ使って作られたんだよな?
ウルズはともかくアンサズ、スリサズVSリョウトの絡みがなかったのはもったいなかった気がする
マオ社占領されてなじみの薄いヒリュウ改に回されたのが痛かったな
308それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:51:57 ID:HiteCaor
DC関係との絡みも薄いんだよなあ、リョウト
309それも名無しだ:2008/07/14(月) 02:19:27 ID:iblHqaTU
>>307 >>308
トラウマコピーの際もリョウトはコピー対象外だったり、敵からの評価悪いので。
同じ評価なのはラト。トラウマ対象外+どこでも失敗作扱いですから。
それなのに味方で使うと念動Lv9、天才保持とリアル系トップクラスですぜ。

絡みが薄いことについて、リオより会話しているリュウセイに友情Lv1も存在しない
微妙な薄情さ加減が災いを呼んでいる可能性がありますが。
310それも名無しだ:2008/07/14(月) 16:30:12 ID:si1CMXEK
家出の理由は作中で特に言ってなかった気が・・・
話し合おうとしないのは他のオリキャラにも言えると思うけど。
(プレイしたのが結構前なので忘れてるかも知れないが)
容量は増えたのだからもう少しキャラ同士の友情補正があってもいいと思う。

トラウマで出て来なかったのは容量節約の為だと思ったけど
311それも名無しだ:2008/07/14(月) 17:53:33 ID:VSHBg3Qz
でもOGの友情補正のリレーション効果って抹消したほうがよくないか?
教導隊とかSRXとか明らかにおかしいだろ、あれ
312それも名無しだ:2008/07/14(月) 19:18:55 ID:4UOof4Gf
設定とシナリオ上の優遇度合いがモロに出るシステムだからなあ
マオ社組なんてほとんど絡まないのに
だったら色々なキャラをもっと絡ませるか、援護を続けると補正がかかるようにするかしろと
313それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:21:44 ID:EN15/KYH
FE形式か、悪くないな


スレチだが、友達のいない魔装キャラもなんとかしてほしいわ
アイビスはリューネ、マサキと補正付いてもいいだろ
…なんて突っ込みどころはOGに山ほど潜在してるな
314それも名無しだ:2008/07/14(月) 21:56:04 ID:iblHqaTU
>>310
家出の理由は微妙に不明ですが、OG1にて、カイから家に連絡しないのかと聞かれた際、
帰るつもりは無いし、話すことも無いと、睨んだ表情でカイと会話をしていました。
表情の容量以前に、カイ相手に睨む表情で反論するほど、家族と仲悪いのか、この男は?

>>311 >>312 >>313
今後の追加キャラでマオ社チームに補正をくれそうなのは、GC/XOとJが最後のチャンスでしょうな。
そういえばユウキとブリットのライバル補正、外伝から削除されましたが、何故でしょうね。
315それも名無しだ:2008/07/15(火) 09:09:31 ID:Et9pvrRw
特に睨んでるように見えなかったし「道場、継げとうるさいから」としか言ってなかったような・・・
316それも名無しだ:2008/07/15(火) 09:51:21 ID:/q/0m1cj
リオは隠れきょぬー。んで触感がゼオラやクスハよりも抜群に良いに違いない!と思ってみたり。
317それも名無しだ:2008/07/15(火) 19:41:59 ID:pac28Xs+
>>315
確かに睨んでる表情では無いが、リョウトが一般の会話で使うフェイスパターンでは無いぞ、アレは。
家出と戦争への加入理由も、ライや周りに比べて極端に自分勝手な説明しか無いのが逆に気になる。
318それも名無しだ:2008/07/15(火) 20:14:24 ID:U1gKnDc4
そういやDC戦争から一度も実家に帰ったとか言わないなぁ
OGsの2序盤もそんな風ではないし
319それも名無しだ:2008/07/15(火) 20:52:13 ID:Et9pvrRw
自分勝手な理由って戦争加入理由(DC入隊理由)は特に語られて無かった気が?
一応、空手の有段者だから簡単に拉致できるとは思えないけど
テンザンはもっと面白いゲームがあるとでも言われたと思うけど(テンザンのセリフから)

OGSまだプレイ中だけど追加されてたのかな?
リュウセイは病気の母親の為だったのが最初の理由だったと思う。(イングラムの策略だったとは言え)

実家に帰らない理由は深刻な物よりコミカルな物を希望
320それも名無しだ:2008/07/15(火) 21:29:53 ID:po55wKh/
いっそ父親との対立を洒落にならんくらい深刻でかつ激しいものにしてしまえばどうだ。
それこそ海原雄山と山岡士郎くらいにw
4人の姉の存在すら霞むくらい強烈なのを。

ちなみにこのシナリオで一番美味しい思いをするのはリオだ。
無論成長劇的な意味で、やがてリョウト父にも一目置かれるように、と。
ていうかほんと、リオにまともなシナリオを与えてください
321それも名無しだ:2008/07/15(火) 22:17:45 ID:U1gKnDc4
雄山と山岡を例に挙げられるとリョウトがリオにまで一方的に悪人扱いされそうでなんだなぁ
322それも名無しだ:2008/07/15(火) 22:42:37 ID:ZYOuSZ9o
むしろユアンとリオ親子のドタバタをリョウトがなだめてるような
323それも名無しだ:2008/07/16(水) 00:03:05 ID:t2x66pdx
>>319
DC入隊理由は特に語られなかったが、今までの流れだと家出の口実を探していたが正解かも。
DCに加担したことは後悔していたが、家出は肯定したあたりが自分勝手かと。

>>320
覚醒持ちのリョウトが勝手に解決して、リオ出番無しとかだったら涙ものです。
324それも名無しだ:2008/07/16(水) 00:40:15 ID:IhjFq90e
まあ、そんなことで自分勝手とか言い出したらきりがねえわな。
はっきりとしてない背景のことだし。色んな想像はできるだろ。


…つーか、この流れで思ったんだが、アンチが紛れ込んでる?
325それも名無しだ:2008/07/16(水) 00:46:37 ID:t2x66pdx
>>324
アンチと思われたのなら、そこはすまないと思う。
個人的にOG1の対レビ戦、外伝の対ダークブレイン戦前の会話から見える
他のキャラには無い「自分勝手」的な黒さがリョウトの魅力と考えているのでつい。
326それも名無しだ:2008/07/16(水) 00:58:51 ID:OqX9RT97
家族との対立ったって多分深刻なものじゃないだろうし、
リョウトが1人でびしっと「僕は道場は継ぎません」と言って説得せにゃならんところだとは思うんだよなあ
リオがどうこうすべきところではなさげ
リョウトの意思表示に対し、「アレを感化させたのはどんな女か見ちゃる」と姉達がリオに突っかかるのはありかな

>>316
クスハとかは「ふにふに」って感じで、リオは「ぷりんっ」って感じな
327それも名無しだ:2008/07/16(水) 03:14:56 ID:axVDebqx
実姉ハーレムとか、どんなエロゲだよ
328それも名無しだ:2008/07/16(水) 12:15:50 ID:uU15HJtc
新機動戦記カトルとか
329それも名無しだ:2008/07/16(水) 14:25:26 ID:OqX9RT97
別に姉達にリョウトに対してやましい感情を抱かせて欲しいって事ではないよ
リオとの絡みが欲しいだけ
330それも名無しだ:2008/07/16(水) 15:02:00 ID:+xThX5nE
>>325
外伝はまだ手をつけてないけど、どんな会話だったの?
ゲシュキックの動画見て強烈な地雷臭を感じたんでやってないんだw
331それも名無しだ:2008/07/16(水) 18:46:32 ID:t2x66pdx
>>330
全文は厳しいので、重要と思われるのを抜粋。
闇脳「お前はいずれ、全てを失う。お前が人間であるということも。」
リョウト「大切なものを全て失うことになっても、人間であることをやめることになっても、
     僕が僕であるという、そのことだけは失ったりしない!」
332それも名無しだ:2008/07/16(水) 19:18:51 ID:thn5SDn3
>>331
……よく考えたら、これ今後の伏線か?
しかも他にないくらいシリアスでハードな展開が待ち受けていそうな可能性が……

正直OGはおちゃらけすぎてる感があるんで、いっそリョウトとリオには
他を圧倒するくらいとことんダークで過酷な展開を期待したい
道のりが困難なほど最後のハッピーエンドが輝くってもんだ
333それも名無しだ:2008/07/16(水) 19:33:49 ID:to9oyWQF
デビルガンダムのレインみたいに生体コアにされるとかありそう
ダークブレインから「お前は〜」と断定されてるのはあと何人?
334それも名無しだ:2008/07/16(水) 22:48:14 ID:0+8+hdx2
>>331
調べたら、そこまでダークな事は言ってないぞ

ダークブレイン「知的生命体は恐れ、そこから逃げ、そして絶望は破滅を生む」
リョウト「違う……! その恐怖に打ち勝つのが人間だ!
     だから、僕は逃げない! 僕は人間としてお前を倒してみせる!!」
335それも名無しだ:2008/07/16(水) 23:20:46 ID:t2x66pdx
>>334
その文、書くのが面倒だから前略したところのパートなので、貴方の文+私の文で全文になるかと。
ダークブレインの文章が若干不足するかもしれませんが。
確か、私の存在を認め、一つになることで絶望や恐怖は感じなくなるとか、そんな内容だったはず。

>>333
どこかにまとめwikiとかあればなぁと思いつつ、気になったので調べる予定。
336それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:17:27 ID:+6pWMMmR
ゴッツォ家にサルファのイルイの替わりとしてゲベル制御用に捕らわれるとかかねえ
337それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:14:31 ID:kwsOO44V
>>331>>334
これってもしかしてサイコドライバー覚醒フラグ?
338それも名無しだ:2008/07/17(木) 05:25:42 ID:6eevaJkf
>>331を見てブレードとオーガン思い出した

変な力を持っても妙なプッシュがなければ応援し続けるぜ
339それも名無しだ:2008/07/17(木) 06:37:06 ID:LREqRCI5
脇役にそんな派手なスポットが当たるかねぇ・・・
340それも名無しだ:2008/07/17(木) 07:24:19 ID:SRDcK6bA
>>337
無理だと思う
今更リョウトにスポットは当たらないよ・・・楠鰤とリュウマイがいるから
OG1の時も怖いのは何も出来ずに死ぬことだとかかっこいい事言ってたけど
341それも名無しだ:2008/07/17(木) 08:47:07 ID:2HqDAOBp
一応α主人公の中ではクスハ、リュウセイに次いでメインに近いと思うけど・・・
ウラヌスを起動させたのはリュウセイとリョウトの二人だけだし。念動力も9まで上がるのはこの3人だし
342それも名無しだ:2008/07/17(木) 09:35:04 ID:LREqRCI5
メインに近いというよりは
原作にあたる初代αのリアルルート主人公の立場に近い
といったほうが適切じゃまいか。

主人公的立場を持っていても主人公的舞台に上がらせてもらえるかというとまた別で。

今までのポジションを考えるに
ここから極端に扱いが上がるってことは考えにくいんだよなぁ。
新規参入とかならともかく常連メンバー化しているだけに。

もっとも、脇常連が成り上がった例が全くないわけでもなく、
ろくなシナリオももらったためしのないプロがα外伝でいきなり大スポットが当たったり、
地味だったシーブックがニルファでキンケドゥ化で一気にメインポジションになりあがったこともあるので
良い意味で予想を裏切ってくれればいいが・・・w
343それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:00:52 ID:/6FMkAzp
序盤からいてくれればそれが一番だ
スポット浴びても最終二面だけの参戦とか嫌だよ
344それも名無しだ:2008/07/17(木) 21:50:04 ID:LREqRCI5
それはまったくだ
345それも名無しだ:2008/07/17(木) 22:44:55 ID:PXH57NLl
「ネタに出来るような設定がないから出番なし。汚れ役だけやらせとけ」みたいな扱いで無ければいいよ。
ネタ設定が無いキャラは無個性とすら思ってそうだし。

その上でまあ程々に見せ場が与えられればいいけどなあ。
346それも名無しだ:2008/07/17(木) 23:57:39 ID:2EIvQMqw
>>340
一応応援スレなんだから、無理とか言っちゃイヤン。

>>345
とりあえずリョウトの仕事は、ロボ大好きだが原理不明、自分で用意も出来ませんという
リュウセイの我が侭を解決、回答するという、本来ライがやるべき仕事を担当することが多くなったかと。
知ってて答えてくれない人が多い中、聞かれれば当たらずとも遠からぬ答えを出してくれるし。

リオについては…残念ながら貴方の不安そのままの状況という認識かもしれませんが。
347それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:19:36 ID:wtGjaOx/
ネタに出来れば愛のある扱いをしてもらえるかというとそれも微妙なのが寂しいところ

デフォルメ顔グラが可愛いんだから、もっと使ってやれよと思う
348それも名無しだ:2008/07/18(金) 05:17:42 ID:RiomdOEg
機械が絡むとものすごい洞察力を発揮するよな
バルトールを一目見て「イスルギが無関係とは思えない」とか
エルシュナイデを解析して「未来から来たと思えばつじつまが合う」とか
下手するとギリアムより鋭いんじゃねーのと思う時がある
349それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:04:35 ID:7ZOZdQr2
>>346
そういやライの空気化が著しいな。
本来、ライの設定内のキャラでしかなかったトロンベのほうが明らかに目立ってる。

リュウセイにツンツンしていたころがライのピーク ってのもさびしいものがある
350それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:27:19 ID:WFqas/pE
>>349
似たようなクールキャラだとレオナとユウキがいるけど
レオナはタスクとのデレ、ウキは紅茶というネタでなんとか半空気状態維持
ライはOG2で仇討ち済ませちゃってネタがないからリュウセイのツッコミ担当

個人的にリョウトがSRXチーム付きの便利屋みたいな扱いになってるのが何か気に入らないな
351それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:59:05 ID:7ZOZdQr2
>>350
しかしこれから先訪れるであろう展開を考えると
リュウセイやSRXチームとのつながりは大切にしていきたいぜ。
352それも名無しだ:2008/07/18(金) 13:33:28 ID:goYrw/M3
リョウト「バンプレイオスできたよー」
353それも名無しだ:2008/07/18(金) 14:36:36 ID:Q3kE7yXj
念動力と底力の両方を素で持ってるリオをみてるとカテジナさんを思い出す
354それも名無しだ:2008/07/18(金) 21:23:45 ID:wtGjaOx/
SRXとの繋がりが濃いだけならいいんだけど、他の繋がりが薄いからなぁ
ミズホやラージとも全く絡まないし
355それも名無しだ:2008/07/18(金) 22:01:09 ID:cWDOb/iy
>>352
リュウセイ「せっかくのところ悪いんだが、前の戦闘で念動技能封印されたんで乗れません…」
リョウト「…格納庫の余剰品でブレード強化したから、解除されるまでそれで頑張ってね。」

>>351 >>354
既存の信頼補正を強化するのも重要だが、閉鎖的なのはいけませんなぁ。
今後の追加組みから新規に知り合い探すことは必須事項ですな。
356それも名無しだ:2008/07/18(金) 23:05:37 ID:wtGjaOx/
>>353
シナリオ上でも底力があるところを見せてほしいもんだて
357それも名無しだ:2008/07/19(土) 09:24:08 ID:9CaDalGI
>>356
今の流れでは、シナリオ上ピンチになるとリオの底力より、
リョウトの覚醒が優先される可能性のほうが高いからなぁ。

努力と気合と底力で修行の旅にでて、進化して帰ってくるとか?
358それも名無しだ:2008/07/19(土) 09:33:08 ID:/5KWbSqf
>>357
残念ながらロボットアニメの世界では努力・気合より天性の才能という悲しい事実
底力は王道だけど、スパロボには覚醒という表現がw
359それも名無しだ:2008/07/19(土) 10:14:49 ID:BtJjpuRV
>>358
おっとアスカの悪口はそこまでだ
360それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:37:52 ID:9CaDalGI
>>358 >>359
初代αの際、リオの初期技能が「天才」だったことを思い出したよ。
361それも名無しだ:2008/07/20(日) 11:17:44 ID:tL6MbMHD
設定いじったせいでウチのリオは「勇者」だったぜ
362それも名無しだ:2008/07/21(月) 00:32:22 ID:yJR6EeRB
OG2のマオ社奪還なんていい機会だったんだけどなあ

何か良いシチュエーションは無いものか
363それも名無しだ:2008/07/21(月) 02:19:39 ID:5rVUjYQS
ユアンが誘拐されて目の前で惨殺される
キレて大活躍するリオ
シナリオ終了後慰めつつもちゃっかり昇進するリョウト

これでおk
リョウトってマオ社に入社してたよな?
364それも名無しだ:2008/07/21(月) 09:42:56 ID:BDj+o4F6
>>363
手伝うとは言っていたが、正式に入社はしていない模様。
OG2最後にハガネクルーに志願していたり、レイオスプランに関わっていたりと、
現場の技術者代表として、転がる石状態です。

マオ社に立ち寄る機会を増やすより、リオと出番を共有できる人間関係(マオ社以外の)
を用意した方が、総合的な出番は増えると予想。
365それも名無しだ:2008/07/21(月) 10:01:42 ID:q3j+E4AV
まさに便利屋状態だよな
こうなったらリオもメカニック(スーパー系専門にとらばーゆしたほうがいいんでない?
366それも名無しだ:2008/07/21(月) 12:17:44 ID:yJR6EeRB
リオは交友関係を自分から広げていきそうなタイプなのに横の繋がりがほとんど無いという
クスハとも疎遠だしなぁ
新オペ子でも来たら親しくなれるか
367それも名無しだ:2008/07/21(月) 14:09:57 ID:rfqVrpXE
そのオペ子が姉だったりするかも
368それも名無しだ:2008/07/21(月) 18:14:54 ID:Ma4dsdb3
正直何でもかんでも軍やら戦闘要員やらに絡めて欲しくないと言うか
リョウトの家族はあくまで民間人のままでいてほしいわ
369それも名無しだ:2008/07/21(月) 19:55:17 ID:TMnhZ/Ub
>>366
レオナやカーラとの会話を見る限り、ちゃんと仲はいいみたいだけどな
他の三人と違って、リオは○○チーム的な所属じゃないのが痛いのかも
370それも名無しだ:2008/07/21(月) 21:26:53 ID:BDj+o4F6
>>366
テツヤ艦長(仮)が、補充オペレーターは男を起用するって言っていたから、オペ子でなくオペ男かと。

>>368
別の場所で見たネタだが、リョウトの姉がミツコ社長の親友で、最近副社長になったとかだったら
非戦闘要員だが出番を確保できそうみたいな書き込みがあったような。
371それも名無しだ:2008/07/23(水) 01:16:36 ID:z1xlHQfl
OG2のリョウトの「リオは僕が守ります」の逆をリオにやらせるために登場でいいと思うんだけどね>リョウト家族
コミカルな感じで
372それも名無しだ:2008/07/23(水) 04:55:39 ID:KB2zL69V
リョウトはOGの主人公というわけでもないのに
一般ピープルな大家族に突然表舞台に出張られても違和感が・・・
373それも名無しだ:2008/07/23(水) 12:29:32 ID:PmonR1jE
オリキャラの中でも実家の詳細や家族構成がはっきりしてるのは少ないのだから
そろそろ親父や姉達が何らかの形で出てきてもいいと思う
374それも名無しだ:2008/07/23(水) 21:36:03 ID:z1xlHQfl
>>372
一般人の立場でモノを言うというのもありだと思うけどな
375それも名無しだ:2008/07/25(金) 01:09:35 ID:7BK1ESIp
ああ、サジですねわかります
姉死亡か
376それも名無しだ:2008/07/25(金) 01:14:03 ID:Ibrona9+
グライエン政権が外からどう思われているのかとか全く分からないからなあ
DC残党の皆様方以外そこまで不満持ってなさそうな感じもするが
377それも名無しだ:2008/07/25(金) 11:05:49 ID:IHSpj/k6
グライエン政権は超タカ派だけど腐敗政権というわけでもないな。
378それも名無しだ:2008/07/25(金) 16:53:30 ID:gPd7jpWg
グライエン自身、ビアンみたく地球ヤバイ、平行世界とか外宇宙とか
色んなとこから狙われているなんとかせねばと思って
政権興したんじゃなかったけ
379それも名無しだ:2008/07/25(金) 21:30:50 ID:LIf6OChZ
グライエンが三年就任早かったらDC興らなかったんじゃ…
380それも名無しだ:2008/07/26(土) 00:02:51 ID:8knBKUd0
いつのまにか、ここグライエンスレになっとるw
ついでにOG2開始前からグライエン政権だったら影鏡との戦闘も回避できたかもしれんな
381それも名無しだ:2008/07/26(土) 00:10:20 ID:WHGcBIKu
ビアン、バンの時までは対異星人という大儀もあったが
モンテニャッコの頃になると完全に反政府ゲリラでしかないな
382それも名無しだ:2008/07/26(土) 00:16:59 ID:ptDb4vld
2機ある機体は政府が1機ずつ接収して味方ポジの部隊なり政府内での反逆部隊なりイスルギ経由でDC残党なりに回ってもいい気がする。
Mk-3Rなんか本体ごとトロニウムエンジンとその制御機構として大型機動兵器の動力部として組み込まれるとか。
念動力も無ければ飛び抜けた天賦の才を持つでもない一般ピープルでも、複数人数乗り込めば制御しつつ戦えるだろうし。

>>380
強硬派のグライエンの下ならリーが裏切る事は無かっただろうし、
そうなるとダイテツ艦長が死ぬことも無かっただろう…か。
影鏡の説得と洗脳が上手かったのか、
リーは完全に手段と目的を取り違えていたトチ狂いっぷりだったから、結局は同じ事になっていた気もするが。

とはいえ、ブライアンに落ち度があったとも思えないんだよなぁ。
インスペクターに対しまず話し合いをしようとしていただけで。
ブライアンが視野に入れていたノイエDCとの連携はグライエンも積極的に行っていたしなあ。
383それも名無しだ:2008/07/26(土) 01:07:30 ID:ifIR9ION
>>382
イスルギ最終兵器、全長2000メートルを超える新型AMの登場か。
マオ社やイスルギ、さらに他の企業が血で血を洗う地位争いを始めるのか。
384それも名無しだ:2008/07/26(土) 03:36:30 ID:aeVEbBNm
国家解体戦争ですね、わかります
385それも名無しだ:2008/07/28(月) 01:33:38 ID:vAePRocN
リオがリンのお供で業界のパーティに出席して一悶着、みたいなのが見たいなあ
386それも名無しだ:2008/07/29(火) 01:02:58 ID:dttqQMEw
実際問題として、外伝の流れでは軍の方でも機動兵器のラインを確保しようとしていたし、
今の企業から発言力などを排除したい(主にイスルギだが)という感じがしましたな。

外伝のウォン重工にはイスルギの手がまわっていたが、今後はイスルギに対抗するために
中小の軍需企業が企業連合をつくり、イスルギやマオ社、軍部の反企業組織などと対立し、
軍部と企業間での抗争が勃発する展開も十分考えられるでしょうね。

スパロボ的な流れでは、地球圏内のごたごたは必要不可欠ですから。
387それも名無しだ:2008/07/30(水) 00:27:44 ID:RN8CS3ym
イスルギが自滅してマオ社漁夫の利っていうのではつまらないからなぁ
388それも名無しだ:2008/07/30(水) 22:51:32 ID:L4Gso6sZ
>>385
リオよりリョウトの方が一悶着ありそう。不倫疑惑で
389それも名無しだ:2008/07/31(木) 00:46:53 ID:5ucERgWo
>>385
知人が評価したリオ:カガリより仕事の無いカガリ(種死版)といわれて反論しにくかったんだ。
目立つ席で騒ぐとかは、恐らくマイナスイメージになる可能性が高いです。

>>387
イスルギの心配より、J参戦時に発生するであろう月の惨劇を前提にした場合、
先にマオ社がテスラ研と合併するとか、別方向の自衛策を行う必要が発生するかもな。

>>388
リョウトはEOTに精通し、自身がその調整を行えるというレベルの技術者+パイロットですから、
各方面からスカウトがあってもおかしくはないでしょうな。

外伝最後に対抗できる人材+新型リオンをと言っていたミツコ社長。
ハガネに対して実戦レベルの機体構成+戦術を保持する人材を用意して対抗するならば、
ハガネから人材をスカウトするのが一番効率がいいと思いますけどねぇ。
390それも名無しだ:2008/07/31(木) 01:09:50 ID:Jjd5hGLz
>>389
別にリオが騒ぎ起こすんじゃなくて、
パーティの会場にどこかの雌伏集団がイスルギの手引きで殴り込みをかけ、
イスルギに不都合な要人拉致る、とかでもいいじゃないか
で、リンとリオがヒールをへし折りパーティドレスのスカート部分を破って大暴れ
391それも名無しだ:2008/07/31(木) 06:20:33 ID:c2Eac9WV
>>390
で結局は人質の命を盾に取られて女連中も人質に
リョウトとイルムが助けに来るけど美味しいところはリュウセイとブリット、ゼンガーがさらっていくと…

今のOGの体たらく見てるとこんな展開になりそうな予感がw
392それも名無しだ:2008/07/31(木) 09:35:01 ID:ZwMv+CIo
馬鹿!馬鹿馬鹿馬鹿!!
393それも名無しだ:2008/07/31(木) 10:42:10 ID:8i1izu1d
>>391
雌伏の人が出てるときっとそうなるよな
394それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:11:00 ID:Jjd5hGLz
タスク相手にも一杯食わされ、因縁の無いリュウセイとマイ相手の噛ませにされた雌伏の人だからこそ適当なやられ役に最適だと考えるんだ
まあ、そんな人相手に活躍して面白いかどうかはさておくが
395それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:09:16 ID:YYWpymfH
>>391
てかげん持ち+特定条件で極端に勘が鋭くなるという性質をもつリョウトの場合、
コレは罠だ、必ず裏があるとか感じて、助けに行くの他の人に任せて待機してそうだ。

メインチームは実戦中のおいしいところぐらいしか貢献できないので、リョウトには
今回の敵の狙いとか、罠の解説とか裏での活躍を優先した方がおいしいかも。
メインチームは状況説明できるのに黙る人たちとか、考えないで力押しを進める人ばかりなので、
別の方向に進めば、自然と出番も増えると予想されます。

そして、やっぱり自分から罠にかかって、味方の足をひっぱるとか、
他の人の活躍に貢献するという出番しかないのか、リオには。
396それも名無しだ:2008/08/01(金) 04:18:05 ID:SL5/hq0J
リオはきっと最後に超ドンデン返しがあるよ!


ないのに修行なんて付けたなら寺田は死んでいい
397それも名無しだ:2008/08/01(金) 18:22:17 ID:CwtmsPxR
>状況説明できるのに黙る人たちとか、考えないで力押しを進める人
結局こういう人達のほうがキャラも立つしインターミッションの出番も増える
リョウトは程ほどに物を言うから一番トンがらない
398それも名無しだ:2008/08/01(金) 19:51:08 ID:YYWpymfH
>>397
まぁ、スタッフが書きやすい話&書きたい方向がそんな感じに見えますからね。
だが、そんなキャラばかりだと、本来書きたい話も書けなくなるため、
スタッフの目指さない方向だが、いないと困る方向のキャラが出てくると。

メインが○○バカ一代系なので、足りない要素を保管するためにアレコレとリョウトが頑張った結果、
リョウトがOG3スレなど、他のスレで言われる評価は「どこまで万能なんだ」だからなぁ。

本当に恵まれないのはリオ。
味方を活躍させるために無茶させられたり、ラミア自爆後に文句言う側になっていたりと
スタッフ的に「そういうキャラも必要でしょ?」の悪い方向ばかり出番が来るような。
399それも名無しだ:2008/08/01(金) 20:40:29 ID:9Xxe+u0F
リオはリョウトとは関係のないところで活躍できそうな気がする。
「リョウト君がいないけど、私が頑張らなくちゃ!」と意気込んだりして。
個人的には小ネタでも構わないから、ゼンガーとW悪を断つ剣をやって欲しい。
400それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:06:35 ID:ZuppWUAy
リオって汚れ役やらされるだけで何のフォローも無いからなぁ
あんまりいい気分ではない
401それも名無しだ:2008/08/02(土) 15:27:45 ID:7D7JPGVd
そしてついたアダ名がごひ子だもんな

朱雀王とか玄武王出してくれれば良いのに
402それも名無しだ:2008/08/02(土) 19:44:04 ID:DhRAzYhd
要するに「リオがいて良かった!」的なシーンがないんだよなー
リオの存在に助けられた面とかないし…
403それも名無しだ:2008/08/02(土) 23:49:40 ID:hMxmkEyK
>>399
分断して行動させるという提案について、私もそっちの方が今はいいと考えてます。
例として、新設された大統領親衛隊を見学に行ったら、予想以上に弱かった。
親衛隊長は軍部のお偉いさんの家系だから部隊長をしているというだけで、悩むは弱いは状態。
そこで実戦経験有り、実戦オペレート可能なリオが部隊に一喝して強化合宿スタート。みたいな。

>>401
その機体をこの2人に指名する書き込みは珍しいな。大体他のペア。
逆にウラヌス適性について、α主役内でリョウト以外を指定するのも珍しい例。
404それも名無しだ:2008/08/03(日) 10:43:21 ID:LWQiRjq0
>>402
DCから寝返る時だけだなw
405それも名無しだ:2008/08/03(日) 18:52:59 ID:gN/bx8X0
いっぺんこの二人を本気で敵対させてもいいんじゃないかと思う。
それも、リョウトのほうを。無論洗脳とかマンネリ極まりない理由じゃなく、リョウト自身の意思で。
ちょうどレイズナーのロアンみたいに、だ。
で、リョウト不在の間にリオを成長させると。
いっそ、一時的にリオに本気でリョウトを憎悪させると言うのも手かも。

まあ、最後は和解するけどな。むしろ敵対した経験が前以上に強い新たな絆を生んだ、とかしたら尚良し。
愛に障害は付きもんだ。今のままじゃ円満すぎて、完全に埋もれちゃってる。
リョウトの出番が後半以降になりそうだが、今のいてもいなくてもどうでもいい状態を続けるよりは
味方としての出番が減ってもいいから一度絶大な存在感を示してくれ、と個人的に思う

……って、まあ今のOGじゃ無理だろうがな。それに、どっちにしても予定調和が付き纏うし……
406それも名無しだ:2008/08/03(日) 19:58:17 ID:3/1PyjEj
>>404
Zのカツが褒められた点:アムロを挑発して戦力に追加した。と同レベル…orz

>>405
チーム分断計画についてはこちらも同意。
上でリョウトをイスルギ、リオを大統領親衛隊に配備するよう書き込んだのはそういう考えが私にもあったから。
企業、政治レベルとかの話に組み込みやすいキャラは少ないので、その隙を狙った編成。

リョウトを外部に出す場合、ニルファでMkVの乗り手が不在だった理由として保管することも可能。
ふたりを外部に出すことで信頼補正が追加、変更される効果も期待。
407それも名無しだ:2008/08/03(日) 20:23:15 ID:vOdNk77K
>>405
今のOGだと
リオが「ルアフ皇帝が正義だ!」とか言って
裏切りそうだから困る
408それも名無しだ:2008/08/03(日) 20:48:55 ID:3/1PyjEj
>>407
ウラヌス+DPSを搭載した、フルアーマーアシュがハードヒートブレードで後ろからバッサリですね。

一番怖いのは、復活させすぎ味方にしすぎという評価を恐れたスタッフが、
裏切ったリオをそのまま撃墜して、味方の結束を固めるとか回避の手段にされることか。

大きな活躍を期待すると危険だから、無難に溝埋め役の方が幸せな気がするなぁ。
今のOGで活躍の場を確保するには、恵まれた人間関係の確保からスタートですな。
409それも名無しだ:2008/08/03(日) 22:28:52 ID:iyE0982N
いかに元主人公とはいえ
リオ・レオナ・カーラあたりは
今から主人公的活躍を期待するのは難しい気がする。

どちらかというとα当時のもうひとつの役割でもあった
副主人公・恋人ポジションのほうに落ち着いた感じ。

主役過多なOGの中で脇役的に埋もれがちな相方を
いかにして主役的に盛り立てるかがこれからの彼女らの魅力の見せどころだろうか?
410それも名無しだ:2008/08/03(日) 22:53:31 ID:LWQiRjq0
α主人公組は念動力以外で目立ちようがないのが現状だもんなぁ
参戦が遅れたユウキとカーラはOG外伝で結構良い立ち位置だったが
妖機人、バルマー戦で主役になれるクスハはいいとして、他はこのままじゃ空気化しそうで怖い

人間関係も大切だが、シナリオ的にも目立った活躍が欲しいところ
新しい機体でも回ってきたらベストなんだけどな

でも新型のヒュッケMk-Vもシナリオ的には空気同然だったな・・・ボクサー強かったのにorz
411それも名無しだ:2008/08/04(月) 01:28:03 ID:MqAMxXam
とりあえず目先のネタに走ってキャラ崩壊と、
都合のいい汚れ役扱いさえされなければいいかなあ
ラミア糾弾なんて誰がやっても外れクジ引かされたようなものだが、
ラミアを疑っていたキョウスケがやればもう少し様になったんじゃないのか
412それも名無しだ:2008/08/04(月) 04:34:41 ID:ll0aDUBk
同じまじめな熱血漢でも
ブリットとは結構キャラが違うな。

ブリが「やめてやれよ!」タイプで
リオは「ちょっと男子!まじめにやりなさいよ!」タイプだな
413それも名無しだ:2008/08/04(月) 10:46:54 ID:Y3ac+Ztx
>>411
ラミアを疑ってたのはキョウスケとクスハもだけど
キョウスケは「……」でクスハは「もしかしたらあの人は…」
でお茶濁してるだけだしなw

>>412
料理しだいでは萌えと燃えを兼備した美味しいキャラになれそうなのにな
委員長属性なのに実にもったいない
414それも名無しだ:2008/08/04(月) 14:18:27 ID:q9HYzadR
デコ・・・委員長…そうだ!眼鏡をかければいいんだ!
415それも名無しだ:2008/08/04(月) 14:48:44 ID:m0LcjSlb
で、何故かメガネをかけさせられて
リオよりリョウトの方が似合うじゃん!
みたいになるんだな

リョウトと同一スレだと
リオがリョウトに喰われるネタしか思いつかん
416それも名無しだ:2008/08/04(月) 15:46:50 ID:ll0aDUBk
>>415
いいから僕の〜
がまずかったのかリョウトリオはそんなのばっかりだわねぇw
417それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:34:43 ID:8MdiTmI2
>>415
性的な意味でですねわかります。
418それも名無しだ:2008/08/04(月) 22:02:47 ID:yE0H6Cn9
そしてOGSで追加された、ふたりの会話がコレ。

リオ「また今度、ふたりで行きたいわね。」
リョウト「今度は一人でゆっくりしたいな。」

量産型ヒュッケUを届けに来た際、旅行にいった話についてのコメント。
精神コマンドだけでなく、スタッフからの愛も無いありさまだ。
他にも、話は仕事の話ばかりとか、リョウトとリオが付き合う理由が他より薄いとか、
リョウトを出すからリオも出しておく?みたいな扱いになっているのが問題かも。

いっそ叩かれること覚悟して、次回大幅イメージチェンジでも行うとか?
419それも名無しだ:2008/08/05(火) 01:56:46 ID:7gz5X1al
出番が少なすぎるのは問題だが、
クスハの幼馴染や天然設定や外伝の海水浴等々、萌えネタのつもりっぽいもので色々やらかしているから、
少ない出番で変に歪な萌えに走られるよりはいいんじゃないか、とは思うんだけどな
420それも名無しだ:2008/08/05(火) 23:31:16 ID:qY8glx4z
>>419
運がいいのか悪いのか、リオのキャラタイプは最近の萌えとかギャルゲ思想だと、
話の流れ的にいて欲しいけど、勝つことは無いよね!という方向だから大丈夫orz

リョウトの方向性は、最近の流れそのままでいいかなぁ。
個人的には個性のために黒さと暗さを大さじ5杯分ぐらい欲しい気もするが。
421それも名無しだ:2008/08/06(水) 04:22:41 ID:SuanRKJA
あの能力で性格がいいから好きになったのであって暗かったり性格が陰険だったら好きになれるかどうか

リョウトを「綺麗なカミーユ」と表現したのを見たのはどこのスレだっただろうか
422それも名無しだ:2008/08/06(水) 05:54:36 ID:hB2h6E0b
まぁ、リョウトの役割はリアル系のテンプレ主人公だからな
あんまりキャラを歪にされても困る
423それも名無しだ:2008/08/06(水) 21:04:45 ID:Gc82XT+Q
姉や親父でも出てきて引っ掻き回されれば違う面も見せるんじゃない
リオもそうであるべきだと思うけど、リョウトの掌の上だしなあ
424それも名無しだ:2008/08/06(水) 22:06:04 ID:c/0qC/hO
>>422
しかしこのままテンプレ通り行くとヒロインは大抵死ぬ
425それも名無しだ:2008/08/06(水) 22:56:19 ID:dDk/3XBE
大丈夫、もうスポットライト当たらないから
426それも名無しだ:2008/08/06(水) 22:57:30 ID:c/0qC/hO
なるほどファみたいなもんか
427それも名無しだ:2008/08/06(水) 23:10:07 ID:tFa4X/Az
>>425
応援スレでネガティブになっちゃイヤン。
まぁ、この流れは応援なのかと聞かれると、悩むところだが(主にリオの扱いについて)

>>421
キャラのどの項目が気に入ってファンになったかは、人によって差が出ますな、やはり。
私が気に入ったのは、α主役8人中、対ユーゼス戦前の会話が、他の7人と別方向に飛んだから。
OGに出場した際も余り方向性にブレが発生していないため、このまま進んでくれればと思う。
428それも名無しだ:2008/08/06(水) 23:58:26 ID:Gc82XT+Q
新AMお披露目するなら、リオがMk-Vに乗り、
リョウトがバックアップに回って活躍するような話だと良いなあ
429それも名無しだ:2008/08/07(木) 03:03:58 ID:5dwm/uKh
他のα主人公と比べても、余りにパッとしないカップルだよな
もう専用の見せ場もなさそうだし、今にもフェードアウトしそう
430それも名無しだ:2008/08/07(木) 19:27:32 ID:FXudKNOS
クスハ、ブリット‥言わずもがな、α主人公とは彼らのこと

ユウキ、カーラ‥クロガネのキョウセレン、少数精鋭の艦なので結構出番が

タスク、レオナ‥色んなシーンの賑やかしに重宝するカップル、オクト小隊もキャラ立ってる

リョウト、リオ‥マオ社影薄い
431それも名無しだ:2008/08/07(木) 20:40:15 ID:u2U94lHE
大企業に就職して安定かと思われたら、社が傾いたわけだからなぁ
根のある草にも苦労はあると言う事か
432それも名無しだ:2008/08/07(木) 23:07:22 ID:JUgCYs8c
マオ社立て直しをやるなら活躍するんじゃないけ

日常的な部分でほのぼのとしたリオの活躍を見たいが
433それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:19:12 ID:AclvXMKg
>>429
一応応援スレなんだから、冷たいこと言っちゃイヤン…って何回目だろうな。
それに、カップルとしてはパッとしないが、リョウトには下手なキャラより出番あるし、
性能その他でかなり優遇されている状態だし。

>>432
その立て直しを行おうとする直前に、ハガネに出向したからそこには協力できないかと。
レイオスプランの機体説明やプログラムなど、そっちでは活躍していたけど。

極論:リョウトはマオ社所属でなく、SRX計画の補佐(主にリュウセイの世話)で活躍中。
問題点は、OG調整で恩恵を得ているのはリョウトだけで、リオはマイナスのほうが多いと。
ふたりの会話率も他のペアから比べると極端に少なく、内容もかなり微妙なことに。
スタッフが意図的に分断を考えていると疑いたくもなるが、その辺はどうなんでしょう。

>>430
キョウスケ&エクセレンはクロガネ所属じゃない、あそこにいるのは親分と食通だ。
434それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:25:54 ID:AclvXMKg
>>430
433ですが、読み間違えました。
クロガネのキョウスケ&エクセレンポジションがこのふたり、ですね。
失礼致しました。
435それも名無しだ:2008/08/08(金) 01:35:58 ID:kUBWt7d8
ハガネに同年代の女の子もっと乗っけりゃ付き合いも生まれるんでは>リオ
436それも名無しだ:2008/08/08(金) 03:58:58 ID:o7p3HL1t
ヒュッケMk3&ガンナーな時点で間違いなくOGでもα主人公待遇だろ…
437それも名無しだ:2008/08/08(金) 10:40:43 ID:DS5kcytY
>>430
所属&キャラ属性が弱いと、役が回って来ないと言う訳か

マオ社の影の薄さは
完全に受けシチュカウンターキャラのリョウトには致命的なマイナスだな

今後のマオ社とMk-lllの重要度に期待
438それも名無しだ:2008/08/08(金) 11:10:36 ID:q1w2D0no
MK-Vの重要度ねぇ…SRX大破、トロニウム奪われたからMK-Vのエンジンでバンプレイオス動かすとか…
駄目だな、OGアン池に片足突っ込んじまった俺にはこんな糞展開しか浮かばねーよ
439それも名無しだ:2008/08/08(金) 11:18:19 ID:YGcDF4CQ
ぶっちゃけα辺りまでのファンだった人は
最近のOGのアンチになってもしょうがないとは思う

だがここで公言するのはスレ違い
440それも名無しだ:2008/08/08(金) 14:30:01 ID:/T3OjLu7
気にしてない俺みたいな奴もいるのでそういう決め付けはどうかと


スタッフが意図的に出番を…と言ってる人もいるけど
スタッフ的にはなんら冷遇してるつもりはないだろうと思う
パイロット性能や精神コマンドが悪いとも思わないし、出番もほどほどあるだろう
441それも名無しだ:2008/08/08(金) 23:57:44 ID:kUBWt7d8
リオにしろリョウトにしろ、メインのイベントが見たいというよりは、
面白いストーリーの中で替えの効かない役割を果たして存在感を出して欲しいって感じかなぁ
リョウトだったら敵機の特性を分析して弱点を見抜く、とか
それを受けて敵を倒すのは別にリュウセイでも誰でもいいや

自分の中ではリョウトやリオの見せ場よりも、OGのストーリーに関する不満の方がずっと大きいわ
442それも名無しだ:2008/08/09(土) 01:49:31 ID:98Wb7zbJ
>>438
レイオス作成の為に、貴重なZOで製造されているMkVは分解して材料に、
AMガンナーはGUNの強化パーツにしました。
さぁ、フルアーマー理論を用いた新型再設計機の出陣だ!

>>440
冷遇しているわけではない、私もそう思いたい。
問題は、他のα主役ペアは基本二人一組で会話に参加するのに、
リョウトが別枠とばかり会話して、リオ出番無しというパターンが多いんだ。
443それも名無しだ:2008/08/09(土) 13:43:55 ID:fQVKVPgc
リョウトは今の所すでに替え利かない程だと思うが

リオはまあ寿退社すればいいよ
444それも名無しだ:2008/08/09(土) 14:12:24 ID:mzQoz3I+
リョウトは解説&整備マンでピン立ちしてしまったな
リオ絡み辛い
445それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:22:44 ID:HrFjXy1v
リオも開発・整備ポジションに移行させよう。
リョウトに負けたくないと対抗心を起こして必死に勉強してだな。眼鏡も装備してですね
そんで最後のほうで開発した支援戦闘機が変形してヒュッケにガドルヴァイクランですよ(意味不明)
446それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:42:44 ID:l2Gkye70
結果的にさらにリョウトの影に埋もれて目立たなくなるだけのような

やはり一端意図的に引き離してみたほうがいいのかも
でもOGだと結局洗脳とかそういう方向にいっちゃうからなぁ……
447それも名無しだ:2008/08/09(土) 20:05:10 ID:KVHvGOjE
もういっそのことオペ子とパイロットの両方選択可にしてしまえばいいんだよ
さらに艦長代理も兼任させれば修行PPウマー念動補正、3人乗りで
あの糞使えないハガネが一転蝶無敵戦艦に
448それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:10:37 ID:98Wb7zbJ
>>446
洗脳記憶喪失使用せず、意図的に引き離しを行う代わりに、
そのまま合流せず終了とか、オチがあったらどうなることやら。

>>447
格射兼用で射撃向き、命中、防御高めで底力持ち。
確かにリオは艦長に出来たら2αのベラ並みに凶悪な活躍できるでしょう。
修行については、戦艦はツイン組めないという条件を修正しないと実現不可ですが。
449それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:59:42 ID:7jBwJuk0
OGの枠で考えればマンネリかもしれないが
原作のαで恋人は記憶喪失になってるんだから
原作尊重して記憶喪失になったって問題ねえべ。
むしろPS版で記憶が戻らなかったバグの汚名を返上するチャンスだw
というわけでリョウトにはもう一度タウゼントフェスラーでジョセフばりに墜落していただこう。


ふと思い直してみると、OGでも記憶喪失ってそんなにあったっけ。
洗脳効果で記憶が無いことなら幾度かあったが
人格がそのままで記憶だけ失われた例は意外となかったかも
450それも名無しだ:2008/08/10(日) 12:59:37 ID:7+56itgR
記憶喪失になるならリオよりリョウトの方がいいと思う
451それも名無しだ:2008/08/10(日) 14:07:33 ID:HPEu4P8W
強気キャラが記憶なくしてお淑やかになるってのに萌えを感じるから俺はリオだな
452それも名無しだ:2008/08/10(日) 15:53:02 ID:wKmTFDXz
リョウトが記憶喪失した場合
姉ズ推参→実家につれて帰る→異常なまでの家族愛丸出し一家にまるめこまれそうにる→リオ大奮発→記憶戻ってキャッキャウフフ

リオが記憶喪失した場合
リハビリでちょっとづつ記憶がもどるが、リョウトを思い出さない→弱気嫌いの元の性格からリョウトをけむたがる→恋愛再構築→記憶戻ってキャッキャウフフ
453それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:13:41 ID:/YGm98p/
まぁ、今のスタッフ状況から考えた場合、
αの表主役=スーパー系クスハで、ブリットの記憶が戻っている展開だったから、
MkVリョウトは裏の主人公、裏だから表と逆路線で記憶は戻しません!
リアル系シナリオでは、戦場での悲しい別れはおいしいでしょ?とか危険性十分。

裏をかいた作戦として、実はDCに参入した段階でリョウトは記憶喪失だった、
戦闘中急に思い出して戦線一時離脱とか歪んだ方向で進めるのも手段かも。
454それも名無しだ:2008/08/10(日) 19:33:52 ID:ihLcztk6
色つけようとすると出番減るような案ばっかりだな
455それも名無しだ:2008/08/10(日) 23:24:01 ID:tvSanRZA
イスルギ系列の息のかかった人間がハガネに着任して云々、とかなら出番減らさずに済みそうだけど、
ハガネで何事かあればまずSRXチームを動かそうとするだろうしなあ
456それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:07:57 ID:z/wneoUM
リオって個性ないな
キャラ薄いよ

そらリョウトもピンでやらざるを得んわ
457それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:32:41 ID:fjum1r02
>>456
そのリオを活躍させるために皆で考えた結果がこれだよ! >>454

>>455
リョウトはレイオスプランに参加してるし、イスルギが新兵器出した際の説明係として
SRXチームに同行することは可能。むしろ外伝の延長だとそれが正常かも。
出向してきたイスルギの人が姉だった場合なら、SRXチームも自粛してくれるかもしれないが。
458それも名無しだ:2008/08/11(月) 22:13:51 ID:Qmag0q7w
リオは強気なようでいて実は想像以上に尽くすタイプ、リョウトの性向にに最も合うキャラなんだけど、
OGでの役回りは相槌を打つ事と汚れ役だけで上手く動かされてないなあと思う
459それも名無しだ:2008/08/11(月) 22:52:42 ID:z/wneoUM
押し掛け姉さん女房的キャラぽいけど、リョウトが中心に居ないとあんまり意味無い属性だしな‥
ツンデレも強気娘も間に合ってるし

残された武器は、デコと脇だけか‥
460それも名無しだ:2008/08/12(火) 02:22:57 ID:yRSRhcVZ
アラドって、カーラよりリオに世話になってた期間の方が長い気がするんだが
リオには全く絡まないよな
生真面目だから相性良くないのかね
461それも名無しだ:2008/08/12(火) 02:39:19 ID:Cf1v4OUB
>>460
アラド世話してたのはラーダじゃないか?
でもマオ社で厄介になってた期間も長いだろうし何か絡みがあったほうが自然かもしれんね
462それも名無しだ:2008/08/12(火) 03:01:03 ID:q3ebztpr
>>458
知人の意見だが、この二人、特にリオが空気なのはキャラ相性が悪いからと言ってたなぁ。
リオは困難に対して、特訓などで努力して解決する、旧世代のスーパー系展開が向いているが、
リョウトは弱そうに見せて、ピンチ時に本気を出し、その場で勝てる平成リアル系向きだとか。
ジェネレーションギャップを処理できれば、新世代のカップルケースになるが、難しそうだろとのこと。

>>461
アラド加入時に、オミットMkVRで戦闘する展開だったらそれも可能でしたが・・・もう遅いんだな。
463それも名無しだ:2008/08/12(火) 05:16:17 ID:terhh3ot
受け専のリョウトに自分から行動起こすタイプのリオは、相性良いだろ
ただ、今のリオは持ちネタが
リョウト君スキスキ\\\くらいしか無いから

マオ社出番無い→リョウト出番無い→持ちネタ出番無い

の流れで出番が全く無い
もっと巻き込まれろよリョウト
つうかリオにピン芸やって下さい
464それも名無しだ:2008/08/12(火) 06:27:09 ID:q/RGCmGk
巻き込まれ型って、誰かにいじって貰えなきゃ出番ないんだよな
本来なら、リオがリョウトを引っ張ってやんなきゃならないのに…
465それも名無しだ:2008/08/12(火) 16:48:37 ID:q3ebztpr
>>463
リョウトについては、外伝で逃げ道を模索中だったかな。
ART-1の説明や連撃拳の基本動作構築、バルトールの説明など、
SRXチーム(主にリュウセイ)やハガネ隊の技術的補佐の仕事をGET。
リオやマオ社が無くても、活動できる範囲は確保されつつあるので大丈夫かと。

>>464
自分から事件を拡大して、解決を他人に任せると、無能とかKYとか評価される危険性大。

OG2からステータス的にはトップクラスの攻めっ気を持ち、弱かったはずの精神面も、
リョウト自身の思想や行動の切れ味が強化されている気がする。
事件を客観的に分析できたり、距離が置けるようになったのが出番減少の原因かも。
466それも名無しだ:2008/08/12(火) 17:41:52 ID:gzUrbIKB
やはりここは家出の原因と思われる姉達に出てきて欲しい。
リョウトの万能振りは姉達に鍛え上げられたからだと思うし。
女の子と付き合いたいなら
「誰よりも強く、誰よりも優しく、そして金銭面で苦労をかけないような甲斐性を持て」とか言われてそうだし
467それも名無しだ:2008/08/13(水) 00:24:37 ID:Xm3YCdIM
リオ主導のイベントなら、本当にリオをメインにすえてリョウトがそれをサポートする形にするとかして欲しいなぁ
468それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:25:09 ID:fMzKQNwA
個人的には姉ズは今までどおり裏設定のキャラでいいな。

家族ぐるみのラブコメみたいな流れより
手堅くαリアルルートらしいシナリオを個人的には希望。


>>467
α主人公はリオばかり脇役みたいに思われがちだが
レオナ、カーラも自身が主人公の主導イベントは無かったように思われる。
もっともレオナはヒーローでこそないが
しっかりヒロインはしていたりするが。
469それも名無しだ:2008/08/13(水) 12:16:31 ID:wBlR9yi7
しかし姉なんかでもパッと出しちゃうのが今のOGだしな
キャラが飽和しちゃうのがキャラゲーだし仕方ないと言えばそうなのかもしれんが
470それも名無しだ:2008/08/13(水) 14:14:10 ID:nl9oKA78
OG未登場のキャラとそのストーリー消化でてんてこまいだろうから、
一通り終わったキャラへの本格的なテコ入れは当分先になりそうだけどね
471それも名無しだ:2008/08/13(水) 20:02:41 ID:Xm3YCdIM
>>469
出るにしても、あんまり変な性格付けして欲しくはないけどな
リョウトやリオに何かをさせる動機を作ってくれるだけでいい
それこそ巻き込まれて人質になったくらいでいいし
472それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:28:51 ID:ZcrBqmYV
>>468
レオナやカーラはパートナーと会話したり、協力したりするシーンがあるから問題ないんだ。
このペアで問題視されているのは、横並びに出来ない、実力差のような壁が見えてしまったことね。

>>470
アインスト関係が終わった瞬間に、次が用意されるほどの待遇は期待してないさ。
リョウトにフルアーマー系列の新型とウラヌス独占使用権限、
リオに新型ヒュッケと恵まれた人間関係が用意されればそれで十分なんだが、無理か?
473それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:32:55 ID:L250u5MG
ハザル坊の使ってきた外部からの強制ウラヌス発動への対抗策を考えるくらいはして欲しいものだ
474それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:26:00 ID:oSGLPh4+
>>472
リョウトのフルアーマー新型はありそうだが
ウラヌス独占はリュウセイ辺り使いそうだし

リオの新型ヒュッケはまず無いだろうし
人間関係もライターによっちゃジョッシュ批判して
クリフに言いくるめられるくらいになっちまう


やっぱ姉しかネタが無いんだよな
475それも名無しだ:2008/08/14(木) 12:15:52 ID:YSY83mJ4
何で結論が姉しかないになるんだw
476それも名無しだ:2008/08/14(木) 13:10:49 ID:RUY2s+4A
ブラコンの姉もいそうだからな(笑)
477それも名無しだ:2008/08/14(木) 13:12:52 ID:aTm4jzOm
そりゃあ、OGと言えば女キャラだからな
時代は姉属性だし

まぁ、テコ入れに新キャラ投入と言うのは
あんまりやって欲しくないな
478それも名無しだ:2008/08/14(木) 17:19:23 ID:DIoi2s9x
一応ヒュッケはEXがあるけど…う〜ん?
479それも名無しだ:2008/08/14(木) 20:00:58 ID:/B15WOzB
ぶっちゃけEXなんぞあてがわれてもなぁ
つーかあれ、どう考えても無印ヒュッケより弱体化してそうな印象がある
480それも名無しだ:2008/08/14(木) 20:38:46 ID:SEwj/lBk
ヒュッケIIIから無駄にパワーアップしないで、数値の底上げでいいと思う
そんな何年も経ってないのに新型新型ってのは冷める
481それも名無しだ:2008/08/14(木) 20:46:35 ID:ZcrBqmYV
>>474
対戦カードがリュウセイやクスハだからこそ、リョウトが独占できるに賭けたんだ。
トウマのアレみたいに、スーパー系なら、暴走システムを乗り越えるのが王道でしょ?
そんなの無くても仲間が助けてくれるから大丈夫!とか、そんな流れにする方に賭けた。
逆にリアル系は、凶悪システムを使いこなして初めて主役なイメージ強いし。

クリフ相手に勝てない話を進めるライターなら、きっと姉が来ても、リオは相手にされないぞ。
姉に下手な設定をつけた場合、最悪リオから全てを奪い去る結果すらありえなくも無いし。

>>479
技術の後出しジャンケン的なことで、超技術使ってないゲシュ改が、他より強力とかあるんだ。
482それも名無しだ:2008/08/14(木) 21:17:57 ID:IHLhCxCz
とりあえずリオに気迫を返してあげてください
そしたらヒュッケガンナーで使う人も増えるだろうし
483それも名無しだ:2008/08/15(金) 20:10:04 ID:5S3x/HSK
>>482
リオをヒュッケガンナーのメインで使用している人の書き込みは多かったぞ。
気迫にSP使うぐらいなら、修行のために後ろで待機して。見たいな感じで。
通常のOGスレなら、基本この流れになるありさまだ・・・

リオに気迫を返しても、射撃系で気迫持ち、初期技能がH&Aのユウキ、
突撃持ち、愛も使用可能でサブ向きのカーラという強敵がいるのが問題か。

リョウト、リオ共にMkVと相性が悪いポイントがあるのが厳しいかな。
乗り手に併せた機体が配備されればもっと活躍できるかも?
484それも名無しだ:2008/08/15(金) 20:30:36 ID:OvUa1yTO
そこで、リョウトはともかくリオ向きの機体ってどんなのだということに
485それも名無しだ:2008/08/15(金) 21:43:49 ID:GAGwxvne
あれ?気迫さえあればリョウトの覚醒+魂に高い念動力
リオの気迫で気力を上げられる上に修行でPPも、と一見隙がないように思えるのだが
486それも名無しだ:2008/08/15(金) 21:59:17 ID:5S3x/HSK
>>484
底力運用するなら、ラーズレイブンとものすごく相性が良かったから、
運動性そこそこで、HP装甲が高めの砲撃重視のユニットなら相性いいかと。

>>485
ツイン精神って、合体すると解除されなかったっけ?
そして何よりリョウトのSP成長が最下位クラスなため、そんな無茶は出来ないんだ。
487それも名無しだ:2008/08/15(金) 22:07:38 ID:OvUa1yTO
気迫や修行、覚醒や魂によるSP消費量を考慮してなさすぎだぜ
何をやるにしても連発できるもんではない

そもそもガンナーがそれ以前に使えなさ過ぎる件
AMガンナーのために出撃枠一機は大きすぎる、しかも合体後は使い勝手悪い
せめて合体状態で出撃できればまだしも……これじゃ誰もが参式使うってもんだ
488それも名無しだ:2008/08/15(金) 22:33:58 ID:D23j+sXJ
ぶっちゃけリオのステータスは平均的なので、どれでもそこそこいける
それが短所なのがOGなんだが
でも気分的には弐式に乗せたくなる
489それも名無しだ:2008/08/16(土) 13:40:34 ID:Jz31oEoM
リオはガンナーサブパイとしてしか使わないので
リョウトへの恋愛補正と加速が付いてりゃ何でも良いや

あ、デコと照れ顔グラは要るな
もっと見れる機会作れよ
490それも名無しだ:2008/08/16(土) 22:30:19 ID:SJBeuy55
EXにはGリングとそれを応用した武器でも搭載してくれると嬉しいが
491それも名無しだ:2008/08/16(土) 22:42:37 ID:95zg7dNL
>>489
気迫返せと言われ、気合を覚えて加速を忘れた、外伝のリオさんに一言どうぞ。

>>490
Gリングだけと言わず、BHエンジン搭載で各種重力兵装完備のコンセプト機だといいな>EX
名前も見た目も変更するっていうのなら、基本設定ごと交換してもこの際OKで。
まぁ、リョウトやリオにこの機体が配備されるかは微妙なところだが、リオに譲って欲しいなぁ。
リョウトは自前で新型フルアーマー系列か、J参戦時にクストウェル譲ってもらう方向で。
492それも名無しだ:2008/08/16(土) 23:50:02 ID:Jhw0thZg
リオはSRXと組んでPP稼ぎまくったなぁ
リョウトが低消費で覚醒使えるから一撃必殺砲乱射できて美味しいです><
493それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:25:06 ID:yZeyYg/U
参式に乗ってたタスクの方が修行担当のイメージが強い私。(外伝だが)
修行の消費って、結構食うから稼ぎに使うとしても、タイミング限られてたしな。

稼ぎ重視の人って、リョウトのPPをSPUPと集中力に使うのだろうか。
アタッカーとリベンジつけて特攻係にした私は、変わり者でしょうか?
494それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:49:52 ID:/ki4wDvK
なんかリョウトはOGS以降完全にボクサー向きの能力のような気がする
495それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:57:15 ID:qjAamOfZ
>>492
乗せる機体によるんじゃない?
自分はリョウトをガンナーのサブパイにしてたから集中力とSPUPつけてたよ

リオ(ガンナー)、タスク(参式)、アイビスにラーニング覚えさせてSRXの周りに配置
リュウのSP回復用にラーダさんを出撃させれば完璧
496それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:58:44 ID:qjAamOfZ
ミス、>>493です
497それも名無しだ:2008/08/18(月) 00:56:00 ID:GvumGvu3
>>495
アーマリオン、アシュ、ミロンガ、ゲシュ改などに乗せて特攻させてた。
おかげで対ボス性能は減るけど、撃墜エースで常に1位の座に君臨していたな。
外伝の後半は、数少ないからボクサー乗せていたけど。
498それも名無しだ:2008/08/18(月) 19:04:47 ID:atk12/Lp
「早く合体させろや、ボケェ!」と罵倒され合体したものの、その後は倉庫でほこりまみれの機体があると聞いて
499それも名無しだ:2008/08/18(月) 21:49:37 ID:lH52vERl
外伝では強くなったよ、ウン
ウチで一番ダメージ出せるのが、リョウトのガンナーとリオレイブンのツインだった
500それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:58:12 ID:N2llF8EK
>>498
ユウキとカーラが加入するまで我慢してね、ということで。

>>499
武器の基本攻撃力、乗り手の能力共にボクサー有利といわれる中、
その条件で闘う調整をしたあなたは挑戦者。
501それも名無しだ:2008/08/20(水) 15:03:20 ID:XPAn5iOa
トウマが出てくれば、3aで言っていた
「バラン・ドバンと一対一で闘える数少ない一人」
として、リョウトは脚光浴びそうですが。リオ絡ますとなると、
イベントで雷凰い込まれる→リオ援護に突っ込む→バラン・ドバンに
追い込まれる→リョウト援護防御→ウラヌスシステム・システム雷鳳起動
→バラン・ドバン撃退・親分が雷鳳行動不能にする。
リョウト負傷で一時離脱→大雷鳳出撃時に復活→リオと合体攻撃。
・・・くらいですかな。
私が思うにバラン・ドバンと一騎打ちできそうなのは、
ハガネ・・・リョウト・カイ少佐・イルム中尉
ヒリュウ・・キョウスケ・ラミア・エクセレン
クロガネ・・親分・食通・いぶし銀
くらいですし。
502それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:02:25 ID:nqadfSHd
リョウトって別にそこまで格上に描かれたことなかったぞ、他のα主人公と同じ程度だろう
むしろトウマのイベントに無駄に便乗するだけの結果になって自重しろと叩かれかねん

せいぜいトウマの空手の先輩とかとしてトウマにアドバイス送る程度じゃないか
503それも名無しだ:2008/08/20(水) 20:48:36 ID:r2mAa2M8
リョウトはクロスボーン・フルクロスみたいな機体を作ってくれればそれでいいよ
その母体がヒュッケMkVでかっこよく幕を閉じてくれればいうことないんだが

>>502
なんでも人よりこなせる器用さとここぞというときの爆発力が評価されてるんでない?
504それも名無しだ:2008/08/20(水) 21:28:14 ID:ZuXncCF2
リョウトの空手力てどんなもんなんだろ
ショウやカミーユにちなんで付けた設定で、心身共に健やか、位の意味しか無かったんだろうけど
道場の跡取り息子となると、結構な使い手なイメージになるよな
505それも名無しだ:2008/08/20(水) 21:56:11 ID:QhPaKzOE
確か一応、黒帯と言ってたと思う
506それも名無しだ:2008/08/20(水) 22:08:14 ID:JK7zuLYt
某格闘スポーツでは、大人が入門するといきなり白帯から茶帯(黒帯の一つ下)を
授けることがある
師範代の息子だからとりあえず箔を付けさせた可能性もあるぞ
507それも名無しだ:2008/08/21(木) 00:06:37 ID:lR2znWcB
>>504
リョウト考案のガイストナックル攻撃モーションなんだが、
相手をつかんで叩きつける攻撃は、ボクシングでも空手でも高確率で赤になりますぜ。
実戦的に考えた動作ということで、スポーツマンシップうんぬんは考えちゃ駄目か?

ショウもカミーユも親との折り合い悪かったり、結構ケンカ腰だったりと、
心が健康的でない気が・・・何より、心が健康なら家出しちゃ駄目かと。
親と和解したり、仲良かったりするリアル系って結構少ないな。
508それも名無しだ:2008/08/21(木) 03:20:02 ID:DzusmCaK
αの話でいいならリョウトの空手は背後から走ってきた人間の気配を感じて回し蹴りでダウンさせられるレベル

>>507
空手じゃなくて宇宙空手とかそういう新しいカラテだと解釈すればオールOK
509それも名無しだ:2008/08/21(木) 07:07:07 ID:pJeZP3ei
>>508
それは制空圏?

>>507
スポーツ空手とは別に実戦空手も学んでいたと思う

「見切り」があるから格闘家としてのレベルは高いと思う
510それも名無しだ:2008/08/21(木) 07:32:19 ID:nSzwP7CW
まぁリョウトの空手もウォンさんにはかなわないよ

>>501
α主人公のように同じラインに立っていた者同士の中から
極端に飛び出るとくすぶりみたいに敵を作りかねないんだぜ。
(Fからαに抜け駆けしたイルムりんはあんまり叩かれてないけど)

競争率1/6のαの正当主人公機のmk3Lと念動lv9が与えられているだけでもありがたや。

これは本来ならくすぶりのような特別扱いに近いが、
他のα主人公に比べてシナリオ上の微妙な地味さが
この特権を中和して敵を減らしているのかもしれない。

・・・でもやっぱ主人公らしいスポットもほしいなぁと思うのも本音だなw
511それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:53:42 ID:PYMr8nQw
>>503
ああ、まともだったリョウトが大気圏突入から生還したりするトンデモ人になり
お嬢様だったリオが宇宙海賊やるわけですね

ホントにやりそうだわOG
512それも名無しだ:2008/08/21(木) 12:04:56 ID:7pm0e9tu
リョウトはともかく、リオはそれ位のやる気出さなきゃな
513それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:53:48 ID:nSzwP7CW
そういやちょうど版権スパロボで言えば
シーブックぐらいのポジションだな。
ニュータイプだし手堅く使えるけど地味だったり、
劇場版ゆえかシナリオ上のきらめきは一瞬とか。

そしてパン屋を営むと・・・
514それも名無しだ:2008/08/21(木) 14:49:34 ID:PYMr8nQw
分身するヒュッケに乗り込んで・・・

あれ?ガンナーって分身あったっけ?
515それも名無しだ:2008/08/21(木) 15:14:43 ID:RON2TvU+
そこはサーヴァントでMEPEもどき攻撃させればいいんじゃね?
それにしてもパン屋とは…
516それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:10:55 ID:wYgDQXm+
焼きたてワロタw

もう自分専用の機体開発しちゃえばいいのに
ついでにリオ専用機も

でももしかしたら雀武が回ってくるかもしれないんだよなぁ
真になったら四段変形するんだろうか
517それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:13:53 ID:PYMr8nQw
雀武はタクスのような気もする
ジガンもう一段階改造するのは無茶だと思う

となるとα組リストラも充分ありえてくるな
518それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:50:32 ID:BnS2N37b
タスクはジガンだからいいんだぜ

ていうか雀武が回されるってことは、必然的にクスブリの引き立て・二番手役に甘んじることを意味するような気が
それくらいなら正直いらんなぁ
519それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:40:29 ID:pJeZP3ei
設定では超機人は四神の他に四霊もあるからそっちに乗ってもいいと思う
520それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:52:04 ID:pkg7XXDu
四霊だと完全に格上だよなw
凶鳥にそってあえて四凶とか?
521それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:52:56 ID:z4y4yIxM
真龍王機ですねわかります
522それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:53:55 ID:wpVR2hw7
ヒュッケMk-3の拡張を目指すべきなんじゃないかねえ
523それも名無しだ:2008/08/21(木) 21:05:38 ID:wYgDQXm+
>>519
応龍はもちろん麒麟、鳳凰、霊亀全部敵になるんじゃないか?
真・龍王機見る限りアレが味方になるとは思えんw
524それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:02:57 ID:fjzge2hD
合体、換装と来たから次は合体攻撃とか。
人型の可変AMを作って合体攻撃時のみ変形してAM装着状態再現ってどうだろう。

竜巻斬艦刀とかぶるが。
525それも名無しだ:2008/08/21(木) 22:53:23 ID:lR2znWcB
>>515
ブラキウム借りてくれば、分身アタックぐらい余裕ですぜ。
まぁ、出来ることならリョウトの機体は自前で用意して欲しいところだが。
リオは努力するなりして、ヒュッケ系列のメインシートを確保できれば。

念LV9の女、クスハがスーパー系の道と表舞台を確保したのだから、
リョウトの念LV9とリアル系の道が許されているものだと思う。
そこでクスハと同じ道を歩くのは、矛盾していると思えなくも無い。
526それも名無しだ:2008/08/22(金) 00:47:47 ID:uZ1oAVIx
「超機人に乗ってクスブリの脇役になります」ではヒュッケMk-3の立場がないよなあ
527それも名無しだ:2008/08/22(金) 04:54:19 ID:RvW9RLEn
>>422同意。αで好きになった人間としてはリョウトはヒュッケVだからこそいい。OG2でせっかくそれのメインパイロットになったのだから今更降りられても困る



まあヒュッケVが完璧に大破されてそれの流れを汲む機体に乗るなら認めるけどね
528それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:49:54 ID:Srfb7q8J
νガンダムみたいに、世代が古くなっても最新機の面子は保ってほしいな
529それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:17:02 ID:seP7HiTM
>>527 >>528
サルファ辺りになって、νはHiνに移り変わり、MKVは使い捨てという有様だ。
ニルファだと序盤の繋ぎ機体扱いだったり、強めの助っ人機だったりとまぁ良かった方か。
ところでアーマリオン、ズィーガーリオン、ART-1は設定上MKVの思想と構成を保持しますが、
どの方向に進むのがベストなんでしょうな。・・・流れ的にART-1が有力そうですが。

例の噂が原因としか考えられないEXデザイン変更+名称変更発言が、
今後のMkVにどう影響するかで活躍も方向も決定しそうですな。
530それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:06:31 ID:p9eoQ7B5
>>529
別に アーマリオンとズィーガーはMK-Vとは直接関係ない機体だし
ART-1はMK-Vのデータなんかも参考にして作られてる試作機の試作機wらしいが
実際のとこはR−1+アルブレ+ウェイブライダー?な感じで繋がりは顔以外は薄いようなw

AMパーツの性能底上げとサーヴァント追加、MAPで自由に換装できりゃ個人的に問題はないな
531それも名無しだ:2008/08/23(土) 05:15:19 ID:9QSBISNu
Mk-2、3と来たんだから
次はZヒュッケとサイコヒュッケに分岐します
532それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:31:42 ID:Q+kiFjY9
>>530
サーバント追加要請は結構見ますが、諸刃の刃なイメージが強いのがなぁ。
ガンナーやボクサーより単体で高性能ならサーバント一択になり、逆なら倉庫確定。

P武器射程2から5の格闘武器ならリョウトで運用しやすいが、
νのファンネルみたいな使用ならユウキやレオナ乗せた方が強いという罠が。
PP強化しないと相性の悪いデフォルト機にならなければ、ヒュッケVでもいいかな。

私の場合、MAP換装より最初から全部装備したフルアーマー戦闘の方が理想かな。
装備しすぎでマンボウのようになったら、無茶してでも一軍で運用してみます。

>>531
Zヒュッケなら、すでにART-1がその道を進んでいる気がしないでもない。
533それも名無しだ:2008/08/23(土) 13:42:19 ID:V1D/EIhk
ただヒュッケでマンボウみたいなのをやるとデンドロ呼ばわりがシャレになんなく
なりかねんがなw
534それも名無しだ:2008/08/23(土) 13:57:38 ID:8ztE61Ko
拾い物だけどこういうのもかっこいい
http://www2.imgup.org/iup673808.png
535それも名無しだ:2008/08/23(土) 18:59:58 ID:Q+kiFjY9
>>533
EXで名称と見た目変えるって発言があったから、大丈夫。
どこぞのBOSSのように、装着即敗北みたいな性能でさえなければOK。

>>534
いい感じに接近戦仕様ですね。カラー的にトロンベ専用っぽいですけど。
536それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:47:39 ID:kOcwlbGv
名称と見た目を変えた結果ASソレアレスになったり・・・しないか。
AMサーバントつながりでさ。
537それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:08:08 ID:J9W5uuwA
名称を変えるってさ
単に二つ目からバイザーに変えるだけ、っていうわけはないよな…?
538それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:27:20 ID:n3ruVXF4
アンテナなんとかすりゃいいんじゃない
ART−1とかシュバインみたいに
539それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:30:17 ID:gy+y6vkV
量産ヒュッケを魔改造してくれるだけで満足できそうな漏れは安い男ですか?
540それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:19:17 ID:SbAz/9zp
グルンガスト=ダイターン3はスルーで
ヒュッケ=ガンダムが問題になるのは何で?
悪の秘密結社バンナム様にサンライズが抵抗してるの?
541それも名無しだ:2008/08/24(日) 07:43:25 ID:iFGVckEq
グルンは、ルックスも変形機構も全然違うだろうが
ありゃオーガスだ
542それも名無しだ:2008/08/24(日) 12:25:23 ID:iNC/6Cfk
「アンテナがついてて、目が二つあればマスコミがみんなガンダムにしちまう」って
監督がいってた
543それも名無しだ:2008/08/24(日) 19:16:04 ID:7EVEYfQK
>>539
魔改造はリョウトの仕事じゃないぞ。武装強化が趣味の人。
魔改造の人も量産機より専用機を歪にするのが趣味そうだし。

>>537 >>538 >>542
「戦闘中に頭部が破壊されましたから、ゲシュの頭を付けました。」
ということで、ゲシュヘッドのヒュッケが戦場で暴れます、とか?
544それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:38:07 ID:7MU5ATuG
もうチャクラム付けてMk-Xにしちまえ
545それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:00:14 ID:w/lI+oif
空間転移タイプのGライフルはいつ復活するかのぉ

空間ポケットに爆弾仕込んで地雷にする、みたいな戦法も見てみたいな
546それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:54:41 ID:7EVEYfQK
>>545
敵機体のコクピット内に、手榴弾の一つでも転移させた方が勝率高いかな。
100M先の敵をコクピット内で粉砕!情け無用の作戦。

ガスト必殺剣やGライフルの空間転移召還がなくなったのは、
空間転移技術が貴重うんぬんという今の世界観が原因とも考えられるが、
ヒュッケの場合、ニルファ以降に追加された汎用性が邪魔をしてる気がする。
547それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:14:04 ID:4aYFOAa5
別に空間ポケットにこだわりはないが
ブラックホールキャノンやGインパクトに比べると
劇中でも割と汎用的に使用しているであろう武器を
いちいち射出するのは無駄だなぁとは思うw
548それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:00:14 ID:BG7Ubz//
テスラドライブ搭載版はバックパックの形状を変更して、
Gライフルを接続して携行できるようにしときゃ良かったのになぁ
549それも名無しだ:2008/08/26(火) 02:27:57 ID:K6mpXNFw
むしろフォトンライフルなくして固定装備でグラにも反映されるくらいあからさまに固定武装にしちゃえばよかったのにね
550それも名無しだ:2008/08/26(火) 06:31:31 ID:DF5G8pdz
統夜が出たら絡んだりしないかな
状況に流されて望まぬまま戦争に出てしまったって事で、彼の苦悩を理解しそうかも

……が、この場合リオがほぼ確実にまた汚れ役となること間違いなし
統夜の心境も理解せず人でなしだの何だのとボロクソにたたきまくる役どころに……
つーかJの甲児とさやかはありえねーくらいウザかったなぁ……
551それも名無しだ:2008/08/26(火) 09:01:25 ID:impbN/8j
>>550
同じ事考えているのですが、どうしてもリオが壁になるんですよね>J

逆にリオと相性が良さそうなのはGC/XOの光珠。
親と娘の思考が見事に逆転していますが、その分相談には乗れそう。

リョウトをJチームで、リオをGC/XOチームで分割し、総合的には
企業連合という判定に持っていけば活躍を潰しあう危険性も減るかも。
552それも名無しだ:2008/08/26(火) 18:39:24 ID:PPHW7/F2
カティアと仲良くなってくれれば全て許す
553それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:42:11 ID:impbN/8j
>>552
なるほど、リョウトとカティアが仲良くなれば、
統夜も安心してテニアを選択できますね。
554それも名無しだ:2008/08/27(水) 02:52:53 ID:zcddIQ/N
相変わらずリオ涙目なスレですね
555それも名無しだ:2008/08/27(水) 18:20:34 ID:fZ4xqCYp
>>554
OK、つまり、リオとカティアが仲良くなって、
リョウトとメルアが仲良くなれば、
統夜も安心してテニアを選択できますね、でよろしいでしょうか?
556それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:05:55 ID:1ebZ4M8R
いやいや、リオとカティアが仲良くなって、
リョウトと統夜が仲良くなれば、
テニアも安心してメルアと食べ放題…あれ?
557それも名無しだ:2008/08/28(木) 00:25:35 ID:G/w0o9Rp
             _ 、,
            〃.  ,、ヾ  ボコボコ, ゝ'´ソ〜,
      , ' ,´W`ヽノノ シシハ、ゞボコボコボ.ノルリ)ノシゝ ,.'´ ̄`´ )
      !. l !i_!l i_!l 〉゙ソi、゚ -゚ノ   ∧_∧リ゚ヮ゚#リゞ !キ'^^ヽキ )
      ト、|l,|゚ ー゚ノ|,l=つ≡つ≡つ);;)ω(;;⊂≡⊂= リ゚- ゚#リ§
.      (っj,<>≡つ=つ ≡つ (っ  ⊂)⊂=⊂≡(介((ヾ§
     . '´ ,´ノヽ=つ≡つ≡つ |   |⊂≡⊂=.〈l_jヽ(,ソ
      イヾ从(^ル゚、         ∪ ̄∪>>553    しヽ,)
    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゞ ≡つ=つ≡つ_∧
    '爻(っj,<>≡つ=つ ≡つ);:)ω・).,,';
     ´'' {l-;-l}        ⊂  ⊂) >>556
         し'ノ     ババババ (   \
      __             ∪ ̄\_)
   .'´/ ,`ヾヽ
   ! 〈メノノ'ヾ} i         ∧_∧
   ゞ゙ゝ゚ ヮ゚ノメ ≡つ=つ≡つ);:)ω・).,,';
   (っj(,,父≡つ=つ ≡つ⊂  ⊂) >>555
     〈.__}      ババババ (   \
.     じ'ノ            ∪ ̄\_)
558それも名無しだ:2008/08/28(木) 01:16:40 ID:om6B97fs
>>557
あっしが2回殴られてるのは、おいしいからいいとして、
>>550 から始まっているリオの待遇について、
せめてマジンガー系列みたいにケンカ売る役目は他に押し付けて、
カガリのポジションなら嫌われないよとか、フォローが欲しかったんだが。

フォローのどこが悪かったのか、分からん状態で殴られるのは勘弁な。
559それも名無しだ:2008/08/28(木) 02:50:29 ID:A00acusf
だってカガリだってアレで嫌われてる部分もあるんだもの(種本編で)

Jでもそんな意見は聞いた気がする。つまりフォローになってないんだな。
560それも名無しだ:2008/08/28(木) 08:00:08 ID:YN5DwrNy
カガリの場合、突き抜けてしまったから逆にファンもいるけどな
なんにしてもリオは色々半端だと思う
561それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:27:59 ID:USnD2giT
もうごひポジションでもいいような気がしてきた
正義正義連呼すりゃキャラも立つ
562それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:57:42 ID:jNaO+foW
で毎回洗脳されてゼゼ様が正義よ!ルアフ様が正義よ!ラクス様が正義よ!
な展開になるんですねわかります
563それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:20:02 ID:5cjyNRHS
リオは正義厨どころか悪を倒すっていう強迫観念に取り付かれていて、
それをt-linkシステムが増幅発信しているためにOG世界に敵が集まってるって設定にしちゃえ
564それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:35:23 ID:voh8ZxhK
安易なネタキャラにして欲しくないけどね。

>>561
キャラが立つんじゃなくて五飛の二番煎じと言われるだけでしょ、それ。
それ以下はあってもそれ以上のものにはならないよ。
565それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:24:27 ID:62K56ueJ
リオへのフォロー要請は、いつも結果がこれだよorz

>>559
砂漠の虎との遭遇やオーブ進行阻止など、
カガリがやる気ある場合は統夜もやる気出すんだ。
Jでもバカガリ扱いだが、統夜と会話するときは結構まとも。
やる気無い統夜の成長にはいい影響出してたんだ、一応。

>>561
トレーズのような超カリスマが相手にいないと浮くこと必死だし、
いいところはマサキに持っていかれる危険性があるからなぁ。

>>562
てかげん持ちのジンクスって知ってるかい?
重要な局面や倒したくない相手がいるときに限って不幸が訪れるんだ。
リョウト覚醒のエサにリオを使うのだけは勘弁な。
566それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:28:51 ID:voh8ZxhK
三人娘の姉貴分になるとか、そういう方向でいこうぜ
567それも名無しだ:2008/08/29(金) 22:24:14 ID:/RXXjFhm
>>566
まとめ役っていう、カティアのキャラ強奪したら、きっと評判落とすぞ。
カルヴィナとも相性悪そうだし、リオとJ関係は組ませない方がいいのかなぁ。
リョウトは問題無さそうだが、リオ切り捨てるのも問題だし。

まだ出場してない作品で、リョウト、リオと相性が良さそうな人って誰だろうな?
568それも名無しだ:2008/08/29(金) 22:40:38 ID:WL+7ix+4
長考してみたが、思いつかない
569それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:39:56 ID:gVSYAlRz
セレーナはサーヴァント関係で絡んできそうだけど
570それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:01:05 ID:LuWX+yEX
リオのキャラの薄さじゃ、敵だった奴を疑ったり
リョウトが女の子に解説したついでに、勘違い嫉妬シーン挟んだりで
新キャラへの自己紹介するくらいが関の山だろ
571それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:06:17 ID:zahCoywp
リョウトは真面目にメカマンやってるから後継機や乗り換えイベントではマリーさんやロブに並んで絡めやすいんだけどね

リオなぁ・・・へぷちんが序盤沙羅と口喧嘩したけどあ〜ゆ〜下手すりゃ汚れ役にはタコ姐さんがあてがわれるしな
572それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:31:00 ID:UBxRqyLR
テニアとは普通に気が合いそうでないか。

ライター的にテニアも空気で、天然気味のメルアの性格が奇形化しそうなのが怖いけど。
573それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:27:56 ID:BGK9AjsD
シャナと一緒に空気を嘆く
574それも名無しだ:2008/08/30(土) 13:27:57 ID:w0H3zFFh
正義正義でがっちがちに固まってるようならジョシュアが解してくれるんじゃないかい

まあDとの絡みだとラキやウェントス(が仲間になるシナリオ構成ならだが)に噛みつく
役回りにさせられそうな気はするけどな、ラミアでの前例的に
575それも名無しだ:2008/08/30(土) 14:09:30 ID:w4TPjuD6
ごひほどじゃなくとも正義正義なところが
リオのアイデンティティだから
ネタ的に正義強化されても困るが、弱化されるのもそれはそれで困るな。
576それも名無しだ:2008/08/30(土) 15:50:44 ID:fsB+sf3d
ごひはかなり独断専行なところがあるけど
リオは協調性もあるし面倒見もいいし家庭もあるし、正義というキーワードは合っても
似て非なるタイプだと思うのよな
577それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:38:06 ID:UBxRqyLR
どういうのがリオにとっての正義なのかはっきりさせて欲しいなあ
αでもユーゼスはどう考えても悪だとは言っても、自分の正義がどういうものかとは言わなかったし
578それも名無しだ:2008/08/30(土) 21:06:52 ID:KiqNXA1D
正義を貫き通すRPG的な正義は期待出来ないかな>リオ
悲しいことに、自らを正義と呼称する人って嫌われやすいのよ、最近の流れでは。

>>576
OG1のリオがクスハやラトに対して行った行動は、面倒見がいいってよりは
恋愛事とかそういうことに反応しやすいって印象があったかな。
カイの娘さんやXO光珠みたいに、年頃の女の子が楽しめる話題に強い印象有り。
4コマ漫画のネタでも、ニキビ占いとかそういう話題でネタに参加していたし。
579それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:25:25 ID:rCMV5K7k
自部隊が揃いも揃って正義の味方状態でドライさが欠片も無いから埋没しているのもあるような
580それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:21:00 ID:30bV0cOW
逆にリオの方がドライ
581それも名無しだ:2008/09/01(月) 02:02:15 ID:mR4giypd
正義を貫くにはドライにならなくてはならないのだ。
情の部分はリョウトに任せて
アメ(リョウト)と鞭(リオ)で正義を貫く!
582それも名無しだ:2008/09/01(月) 21:48:26 ID:6aunfK1+
ブリットと違って、相手に投降とか要求せずに戦闘するリョウトなんだが、
家出したり怒鳴ったりの彼に、情の部分を任せるのは危険すぎないか?

リョウトっぽい正義の貫き方なら、GPMポヤヤン魔王の流儀が一番近いかも。
583それも名無しだ:2008/09/02(火) 00:16:23 ID:mAqTsBGo
俺にわかるように説明しろ!

ってかググってもわからないワードで
さも当然のように例えられても
584それも名無しだ:2008/09/02(火) 00:26:38 ID:V3uQ2Dd3
わざわざ変な方向に労力使わせてすいませんでした。
ガンパレードマーチのヒロイン、速水厚志のことです。

彼女の正義を守るために、魔王と評価されることを実行に移した人ね。
ポヤヤンとは、通常時の速水への味方からの評価。
585それも名無しだ:2008/09/02(火) 00:50:20 ID:mAqTsBGo
GPMってガンパレか
作品の好き嫌いは別として
アレってリョウト並に頑張ってたっけ?
586それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:23:47 ID:MQ0jh2Md
プレイヤーは頑張るな
むしろプレイヤーが頑張らないとダメなAIだから・・・
587それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:25:44 ID:mAqTsBGo
プレイヤーが頑張るとか言ってる時点でズレてるな
アレってゲームあったのか?
588それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:30:07 ID:V3uQ2Dd3
最後に確認にきたら、余計混乱してた。
余計なネタ振ってすいませんでした。

小説版+式神の城設定だと、覚醒速水頑張ってます。
覚醒系主役の中だと、小説版速水の印象が強かったもんで。
リョウトに近いタイプの覚醒系主役って、他に誰かいるかなぁ?
589それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:33:24 ID:mAqTsBGo
ガンパレゲーム版知らなかった無知は謝るが
スパロボ未参戦作品の小説版の話をされても全く付いていけない
590それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:33:01 ID:V3uQ2Dd3
>>589
こっちもすまなかった。
リョウトのキャラを説明するのが難しかったもんで、こんな形に。

リオは結構比較対照見つけやすかったが、リョウトが難しいんだ。
このキャラを簡単に説明する場合、誰に例えるのが一番楽かなと。
591それも名無しだ:2008/09/03(水) 01:49:43 ID:PVQ8iQ1C
カミーユとかじゃね?
592それも名無しだ:2008/09/03(水) 05:48:17 ID:LynKjb8C
シンジ君の影響丸出しだよな
593それも名無しだ:2008/09/03(水) 06:58:38 ID:xPsIguFA
当時の最新リアル系だったしな
シンジ自体典型的な巻き込まれ型だったし
でも、女の声で男子高生ってのは流石に無理があるよな
594それも名無しだ:2008/09/03(水) 13:31:44 ID:OKJqrmWY
リョウト「実はボク・・・女の子なんだ・・・・・」
595それも名無しだ:2008/09/03(水) 17:55:01 ID:f6IxJ8dL
男の娘と申したか
596それも名無しだ:2008/09/03(水) 18:06:38 ID:nvgpk6zf
     )
  〃/^´ ヘ
  j!.〈从ル))》
  从リ゚ -゚ノリ    ◇リョウト ヒカワ
  とj,〉夲iつ
    ム,A,j
    !_,l_j

    ↓

     a
   ミ〈《i!》〉. __
  〃/^´ ヘ( C〉
  ,@〈从ル))》 8l}
  ~川|゚ ヮ゚ノl| || ))
  ノと{ir─i}つ|| ((
 (((<7゙夾i>リ || ソ
  くん_ハ_jゝ O

      a
    ミ〈《i!》〉
   ; 〃/^´ ヘ ;   な…
  ; ,@〈从ル))》 ;   なんなんだよ!
  ; ~川|"Дノl| ;  ここ、どこなんだよ!
.  ;. ノ j!}つとj}.| .;  .なんで僕が
  ; (((<7゙夾i>リ ;  ヒロイン役なんだよ!
 .  くん_ハ_jゝ
597それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:50:25 ID:wheP4Eds
ふぅ…
598それも名無しだ:2008/09/03(水) 23:51:47 ID:MFCBhLnH
念動系のネタよりもロボットの機構を生かした活躍を見せてほしいなあ
599それも名無しだ:2008/09/04(木) 00:28:24 ID:pD/GswD1
>>592
スパロボ補正のかかった、妙に前向きな状態ですけどな<OGリョウト
・カミーユのNT的才能+機体開発センス+空手(一応)
・シンジの後ろ向きに前へ進む行動力
・マサト(冥王)の狂気耐性と覚醒力
この3人を足して3で割ったらリョウトっぽいキャラになるかな?
OGでの出番確保もこの3人の代役が出来れば少しは出番増えるかなぁ。

>>594 -->
さぁ、外伝のフリーバトルにて、リョウトでゲシュキックを実行させるんだ!

600それも名無しだ:2008/09/04(木) 06:44:45 ID:K+T7YYD3
ユーゼスをシロッコみたいな感じなラスボスにしてさ、リョウトと戦うとリョウトが「お前だ!いつもいつも脇から見てるだけで、人をもてあそんで!」って言えばいい
601それも名無しだ:2008/09/04(木) 12:52:54 ID:GVD3tS4y
>>599
やろうとしてフリーバトル開いたのはいいが
外伝2話で止まってるの思い出したw
602それも名無しだ:2008/09/04(木) 20:27:54 ID:ehhf37HY
似てる奴を1人知ってるが、名前を出すと多分荒れるので言わない
603それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:11:26 ID:hR8TOjkK
察しはつく。
604それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:31:22 ID:pD/GswD1
>>600
αユーゼス戦前の会話は、その上を行くクオリティだったからなぁ。
「僕は人殺しなんてしたくない・・・(中略) だけど、あなただけは別だ!」
α主役の中で、罪を憎んで人まで憎んだのはこの男だけでした。
605それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:50:44 ID:vhqZGgs+
リョウトはキレたらα主人公の中で一番非情になれそうだ
徹せれるかは置いとくが最後まで実行しきることは出来るだろうな
606それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:27:22 ID:arUrRR2/
>>604
逆に考えるとそれだけのことを言わせるだけのことをしたと言うことになるね
607それも名無しだ:2008/09/05(金) 19:54:51 ID:whj9qYP4
>>605
大人しい子は怒らせると怖いの見本だな
608それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:39:31 ID:pjPx6pf2
普段不良な奴がちょっと優しくするといい人に見えるというブラック滝沢理論の逆をいく存在ですね
609それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:44:51 ID:3RIdTJTd
αの主人公達のなかで唯一洗脳とかなしでフォースの暗黒面に落ちそうなキャラでもあるよな。
鰤みたいに仮面被ったら笑うしかないが。
610それも名無しだ:2008/09/05(金) 21:14:06 ID:h3rNMguu
ネガ方向に進まないようにするのがリオの役目だと思うの
611それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:06:16 ID:6ObMY8HY
リオのせいで暗黒面に落ちる→紅茶で説得→元に戻る→ヒュッケガンナーと悪魔ヒュッケの合体攻撃

これで紅茶もリョウトもサトシも幸せ・・・・あれ?
612それも名無しだ:2008/09/06(土) 09:43:58 ID:p9Hyli31
リオはむしろ暗黒面にかたむいた所をひっぱたいてこっち側に戻すキャラだと思う
613それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:41:28 ID:g1HK/ucy
そういう熱い展開が欲しいけど・・・今のOGの脚本家じゃ無理だな
614それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:17:44 ID:8mSu3p4P
>>611
何でそこで紅茶?訳がわからん
615それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:39:48 ID:00cnvUVZ
>>612
なんかスーパー系なイメージがある流れですな。
リアル系(てかげん所有)だと、そういう時は誤殺や失敗の印象有り。

リョウト暴走をリオが止めるが、リョウトが正気を取り戻したそのときには、
リオはすでにこの世の人でなく、枕元で応援するキャラになる危険性が。

てかげん所有者じゃないが、アークライトがすでに通った道だけどな、失敗は。
リアル系王道だと、そっちのが美味しい展開ってのは困るところだが。
616それも名無しだ:2008/09/06(土) 20:28:16 ID:jeZ/r7s/
OGのリョウトは安定していてネガ方面に行く動機が乏しいからなあ。

マオ社建て直しに一枚噛めるといいけど。
617それも名無しだ:2008/09/06(土) 23:22:57 ID:9nFu373g
αシリーズのカミーユみたいな扱いになってるよな
618それも名無しだ:2008/09/06(土) 23:50:16 ID:00cnvUVZ
>>617
なんかこう、その扱いだと、こうなるのがオチという。
「サルファだと、Zなんてパワー不足なんで、小隊員で覚醒しててね。」
どんなに調整しても、最新設定には勝てないという、リアル系の罠が。

>>616
マオ社はカークに任せて、SRX計画引き継いでる感じが。
ロブは超機人の研究、ケンゾウは出てこないため(外伝未出場)、
SRX関係の調整はすでにリョウト任せ状態に。
619それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:28:47 ID:Ia/L+Aiz
その上ハガネのメカニックもやってあの雑多な機体も整備しつつ(流石に一人じゃないだろうけど)
自らPTパイロットとして戦場に赴いてここぞというところで解説し、更に新量産機計画とかにもかみつつ
ハロウィンプランも手伝っておまけにリオをフォローしたりリオとイチャイチャしたりするんですね

過労死するなこりゃ
620それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:55:07 ID:l5PJnLz9
なんかここまでやってるのに少尉待遇ってのもひでー話だな
大尉か少佐あたりまで階級上げても罰は当たらんのでは?
621それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:19:49 ID:WdhOfPhK
リョウトとリオが地味に階級上がってα主人公達におまえらいつのまに
なイベントがあるのか
622それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:51:52 ID:tQrqQQyM
>>619
OG2の会話にて、仕事の話しかしないことをリオに突っ込まれたな>リョウト

>>621
今の現状から考えて、リオの階級上がったら皆驚くさ。
一番驚くのは、エイタだろうな・・・どんどん引き離される恐怖が。

いつも2番手だったテツヤの才能を買ったのがダイテツで、
そのテツヤが引き抜いたリョウトが部隊に貢献しているのは認めるが、
テツヤに対して信頼補正無しってのは薄情だと思うんだ、
レオナはレフィーナに、ユウキはトロンベに友情補正あるんだぞ。
623それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:59:17 ID:v2yU6qY3
誰かユンの階級もあげてやってくれ
士官学校卒なのにいつまで伍長なんだ
エイタどころではない
624それも名無しだ:2008/09/07(日) 12:59:59 ID:SB/RxtNW
>>620
少佐なんて旧教導隊と同じ階級ではないか
クワトロ大尉ですら大尉なんだぜ。

むしろ少尉待遇って破格の高待遇なんじゃね?
しかもDCからの脱走兵だぜ。
625それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:24:43 ID:eSg1ES51
ロボアニメ見てると、感覚がマヒしてくるけど、
少尉なんてそうそうなれるもんでもないからな
佐官まで行くと作戦立案とか指揮のほうになっちゃうし
626それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:28:15 ID:UVSEr1a6
某伝説の傭兵は称号はあったけど階級なかったんだぞ。世界を三度目の大戦から救ったのに
627それも名無しだ:2008/09/07(日) 14:49:06 ID:5g2GBTC7
ロボット=戦闘機という扱いなら少尉多いのは納得じゃね?
628それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:02:57 ID:tQrqQQyM
>>624 >>625 >>627
OG1で合流の際に、乗り手は最低少尉になったからな。
おかげでOG2追加のアラドとゼオラの階級が・・・

OG1でリオが少尉扱いになったと聞いたとき、
自分もパイロット転向しようかと言ってたなぁ>エイタ
でも、OGだと階級を気にする味方ってほとんどいないからなぁ。
629それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:15:19 ID:DIYmiRi+
一応、南部鉄器さんが指揮権委譲の際に気にしてたくらいだね。
630それも名無しだ:2008/09/08(月) 11:27:21 ID:YL2+qfYd
マラサイさんは兵器なんだから、階級なんてないだろ
631それも名無しだ:2008/09/08(月) 23:59:08 ID:z1cpJQGG
>>630
指揮官用とか専用機とか、乗り手の階級によって
目立つ場合もあるから、兵器も気にしたいところかも>階級

EOTなど機密事項のテストしている集団が少尉止まりってのも
微妙に感じるのは、こっちの感覚が麻痺っているからだろうか?
632それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:58:33 ID:mOyckIZD
機密事項≠偉い=階級だからなぁ
寧ろEOT扱ってるから本来少尉なれないのに少尉なんだしなぁ

ロボオタのリュウセイが少尉になった時すげぇの一言が無かったのが不自然だ
あの世界のロボオタ=ミリオタじゃあ無いのか
633それも名無しだ:2008/09/09(火) 01:07:01 ID:Q7bpnN7G
奴は人型機動兵器オタだからロボアニメマニアだろ。

リョウトは技術士官としてなら大尉くらいでもいい気がするな。
634それも名無しだ:2008/09/09(火) 16:47:31 ID:VhUe+tSj
ハガネの中だとヴィレッタもマオ社スタッフだった時期があるから
SRX関係の整備、調整の指示とかは隊長がやるのが筋だと思うが…

なんでリョウトにまかせっきりにしてるんだよ隊長はw
635それも名無しだ:2008/09/09(火) 21:56:25 ID:p69l6Ndh
>>633
軍階級に関係なく、一企業の最先端技術であるMkVの開発に
着手していたし、階級なんて見栄でなく、実力で突っ切れってことで。

>>634
色々な方がネタにしたせいで、中断台詞すら人任せになったからな>隊長
周りが仕事しないから、その分リョウトの出番が確保できてラッキーってことで。
636それも名無しだ:2008/09/09(火) 22:37:06 ID:idrQZHtr
マジレスするとほかの事に忙しいんじゃね?>隊長
637それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:57:30 ID:JD3wIVh7
過去というか並行世界というかの記憶が流れ込んでセーブ・・・じゃない整備はリョウトに任せるものと隊長はお考えです
638それも名無しだ:2008/09/10(水) 19:10:23 ID:4OpJYA0V
やる気ないからなあ、OGの隊長
アヤに隊長任せてヴィレッタは裏方に回した方がいいような気がするんだよなあ
639それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:02:41 ID:S8ZDhiGk
SRX関係はリュウセイ、ライとロリsがメインでアヤと隊長は空気だからな
同じことはα主人公sにも言えるわけでライターがブリットを優遇する限り同タイプのリオは日陰に追いやられるか汚れになるしかない

でもOGだと不遇な奴ほど常識人が多くて精神的に疲れないからリオリョウト、隊長、アヤは大好きなキャラなんだぜ
640それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:22:15 ID:FB8tvY1+
今度の電撃スパロボ人はメインの漫画があるといいな
641それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:31:14 ID:P4w8Zrl5
>>637 >>638
友情Lv1も無いが、リョウトは隊長のフォローはしているさ。
念動所有していない隊長をART−1に乗り換え可能に設定し、
ろくに武装も使えない状態にして「テストして下さい」とか。
元彼女に対してもこれで、今の彼女にもアレなリョウトっていったい。
642それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:39:01 ID:FTqBtRLY
リョウトは隠れどSとか設定あんのかな?w
643それも名無しだ:2008/09/11(木) 03:49:59 ID:XkzmFTId
最近のライはアヤより空気化著しい気もする。

ライは本来ライのスピンオフキャラでしかなかった
エルザムのほうが圧倒的に目立ってるから
余計にそういう風に感じるな。


まぁSRX組、ひいてはハガネ組全体が空気化しているともいえるが。
リュウセイに再スポットが当たる日が来ればハガネの面子も目立つ日は来るだろう。
644それも名無しだ:2008/09/11(木) 22:36:22 ID:la69grs1
リュウセイは十分優遇されてる気がするんだが
外伝で目立ってるのはあくまで新規ぐらいだし
既存組の中では絡み具合が多かった
リョウトもα組では結構な多さだっただろう

リオはまあな・・・うん
645それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:42:02 ID:LEPPw7XC
>>642
手加減して、敵の悲鳴を聞くのが趣味です(嘘)。

>>643 >>644
ライはSRX計画+軍の部隊という範囲でしか行動できないが、
クロガネ組は自由に暴れることが出来ますからなぁ。
リョウトはSRX計画以外の技術系にも参加できるから幸せ。

リオの問題は、ハガネではオペレーター「補佐」で、
マオ社でも目立った成果を出していないと、
結果を残せていないことと、意外と行動範囲が狭いことかなぁ。
646それも名無しだ:2008/09/12(金) 19:15:31 ID:uFwirKD6
念動力者ってだけでかなり希少なはずなんだが
下から1.2.を争うレベルだからなぁ…
647それも名無しだ:2008/09/12(金) 23:52:09 ID:Srb9Ywy/
>>646
リュウセイやコバヤシ姉妹、クスハと違って
念動前提の設定や展開が用意されていないからかなぁ?
調べてみたら、リオの念Lv8到達は8人中最下位で、
Lv7で終了するアヤの時点に念成長悪いのな。

念動をNT的に考えず、ダンガイオーみたいに個人毎に
能力を設定した方が活躍できるかも?
648それも名無しだ:2008/09/13(土) 11:46:16 ID:b0neJ/30
でもリオは底力ものびるよ!のびるよ!
649それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:21:20 ID:msQ7fgql
底力がシナリオ内で優遇される要素になり得ない
650それも名無しだ:2008/09/13(土) 23:38:20 ID:4QxwOLm8
>>648 >>649
PPで増設削除可能な技能ですからな、底力は。
ラッキーや強運みたいに削除、追加取得不可の技能にすれば
イベントにも組み込めそう・・・他の底力持ちに出番取られるか、これじゃ。

技能欄を拡張して、最初から底力+気力関係の技能大半を取得、
能力は平均だが技能がすごいって感じに設定されればネタになる?
651それも名無しだ:2008/09/14(日) 02:51:26 ID:jB7UMcjx
闇在れで20k食らうとか敵の攻撃力がおかしいんだ。同じトーセ系でもインパクトは底力強かったのに
652それも名無しだ:2008/09/14(日) 09:02:28 ID:EBnEYD5D
てかげんは味方にも有効だから味方を巻き込むマップ兵器を使う手もあるけど
653それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:24:33 ID:ozwOGffe
手加減なんて外伝のアホども救出ぐらいにしか使わなかったな
使ったのもリシュウだけどw
654それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:27:49 ID:EBnEYD5D
手加減は撃墜数を上げるのに使ってたな。ツインを組んで。
手加減で10にしてサブで止めで
655それも名無しだ:2008/09/14(日) 23:47:51 ID:Few3a36e
>>652
てかげん+MAPWで味方をピンチに追い込んで、
戦力アップは良いんだが、戦闘終了後、
修理をするのはもちろんリョウトな訳で。
自分で直して、今度は壊して・・・スランプ中の巨匠みたいだな。
656それも名無しだ:2008/09/16(火) 22:36:49 ID:UcWguO8l
電スパのリオが個人的に理想的なリオ像で目から涙が
657それも名無しだ:2008/09/16(火) 23:44:16 ID:wSPQPL+M
>>656
今回の電スパか?
気になるから後で確認しておこうかな。
658それも名無しだ:2008/09/20(土) 01:13:48 ID:D946P0mG
アーマリオンやリオンに立体化の機会はあるのだろうか
659それも名無しだ:2008/09/20(土) 08:57:21 ID:bUsahmlC
各パイロットに合わせたOSが開発され全キャラ命中、回避、攻撃力、アップとか有りそう
660それも名無しだ:2008/09/20(土) 16:42:09 ID:8LxckVEH
>>656
確かに可愛かったよな。
カーラといいこれといい、栗橋先生はキャラの魅力を引き出すのが上手いのかもしれん
661それも名無しだ:2008/09/20(土) 23:07:14 ID:RMo/NtOU
>>658
アルテリオンが立体化したから、後は人気次第かな。

>>659
恐らく敵も同じことを実行してくるため、差し引き0の結果かも。
現在使用されているTC-OSが乗り手に最適化される仕様だしね。
ヴァルキュリア系列の学習型システムも似たような仕様かな。
DPSやウラヌスみたいに乗り手の負担前提でなら補正かかるかも?
662それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:08:13 ID:cQ1F53xN
レベルアップはパイロットの能力アップの他にOSの最適化もありそうだね
663それも名無しだ:2008/09/23(火) 21:07:07 ID:QvKIq5Dr
>>662
初代αとかAにあったな、攻撃回数に応じて能力UP。
GC/XOには各ステータス毎にスキルエースが存在したな。

カイやラト、リョウトはOSの自動更新、調整無視して
モーション追加、調整できるのだからイカサマし放題な気が。
664それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:07:27 ID:CR/53KK0
OS関係はもっとゲーム的に活かせないものかなあ
665それも名無しだ:2008/09/24(水) 23:58:16 ID:cuIwY2Ts
>>664
SRX系列は結構話題に出すが、ATXだと話題に出ないな>OS
カイの背負投げやラトの連撃拳、TBSなどはプログラムだよりだが、
ランページ使用時に話題に出ないで、超機人もそんなの関係ない状態。

システム的な話だと暴走したり非人道的だったりで、敵のほうが話題にするな。
666それも名無しだ:2008/09/25(木) 20:49:37 ID:WJh1t83S
F90であった擬似人格システムみたいなのがあったら面白そう(A・Rチップとか)
667それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:36:54 ID:Kx/iO0VA
>>666
レイズナーのレイやフルメタのアルもそのジャンルに含まれますな。
同じガンダム系列だとスペリオルにも似たようなもの有りますな。
アストレイの8は超待遇で、精神コマンド使用可能という。

サブにできるほどの擬似人格システムを用意出来ないものかな。
リョウトが自分の作業を分担するために用意した作業用AIとか。
668それも名無しだ:2008/09/26(金) 00:18:03 ID:0JrU5LA4
イスルギにデータを盗まれた試作の量産期の群れに
責任を感じたリョウトが一人で立ち向かうステージとかあったら燃える。

エルシュナイデとかそんな感じ。
669それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:05:10 ID:QPvqmp95
リオの性格をベースにしたらリョウトの言うことは良く聞くがリオとの相性が悪いAIに、とか
670それも名無しだ:2008/09/26(金) 14:57:15 ID:Od4f+5jr
(´・∀・`)ヘー
671それも名無しだ:2008/09/26(金) 23:56:35 ID:YiVVdppJ
>>668
イスルギの新型リオン部隊が、テスト中に大統領直属部隊の強襲を受け衝突、
仕事でその場にいたリョウトが、格納庫の余り物で用意した改修機で飛び出し、
新型リオンと軍のプロジェクトマシンを全滅させるというKY展開も笑えるかも。

>>669
リオが悪いのか、リオに対するリョウトの評価が歪んでいるかの二択ですね。
まぁ、リョウトが自身をベースにしたAIがリオと相性最悪ってよりは平和だが。
672それも名無しだ:2008/09/27(土) 08:50:09 ID:tAQiLkWF
リオAlがリオに嫉妬するからでは‥
673それも名無しだ:2008/09/27(土) 09:02:25 ID:hB3Kygcz
ZZ的に言えば自分自身を見るのは不愉快だからってことだろ
TODではうまくいっていたようだが本人をベースにした擬似人格システムをサブにするのって普通にストレス溜まりそう
674それも名無しだ:2008/09/27(土) 22:36:08 ID:6UBX6jGm
Dの妹様みたいに完全一致でない、裏人格みたいなAIなら・・・
これが自分かと思うと余計に腹が立ってくるんだろうな。
でも、自分の不愉快な部分を乗り越えるのは強化イベントとしていいかも。

>>672
リオ本人より、リョウトが設計したリオAIの方が高性能だったとか。
675それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:11:40 ID:pbYA5Vas
ヒュッケMk-3が敵に回るけど、
パーソナルファイターを無理矢理排除して自分の乗ったパーソナルファイターをドッキングさせてコントロールを奪う、というのが見てみたい
676それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:19:22 ID:k8OnHqtv
>>675
相手のヒュッケVに対抗して、余剰品で新機体用意してもいいかもな。
最悪MkV撃墜しても、MkVは2機存在し、乗り手不在だから問題無いし。

リョウトの場合、遠隔から相手のMkVに対してシステム強制停止とか
実行できてもいいかな、乗り手兼メカニックとしての才能として。
677それも名無しだ:2008/10/01(水) 01:58:56 ID:x5gpQdHO
ボクサーの援護防御で、Gソード形態のボクサーパーツを味方の前に投げつけて盾代わりにして欲しいなあ
678それも名無しだ:2008/10/02(木) 02:23:54 ID:XXYgHx2w
スパZやってて思ったんだが(ネタバレっぽいか)
レーベンとセツコの関係をリョウトとリオに埋め込む!

まぁリオは悲しみというより怒りの(ry
679それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:44:52 ID:2uXdurvZ
さて今日はリョウトの誕生日だが、リオからプレゼント何をもらっているのだろう
680それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:52:17 ID:+PnpFjeV
わ・た・し
681それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:56:46 ID:udHt1fDf
>>680
阻止しようとリオパパが裏から手を回すも空回りになってカイと飲んだくれる、まで妄想した

…リョウトは据え膳に手を出さないだろうなぁ…
682それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:02:05 ID:wQZA1gh1
>>679
誕生日プレゼント用意して待っていても来る気配が無く、
リョウトの職場に向かうと、カップ麺食べながら書類まとめていて、
突っ込まれて初めて自分の誕生日思い出しそうだ。

話しても仕事の話ばかりとか、マックス艦長と同じ道を進みそうです。

>>678
姉とケンカし、リオを怒鳴り、ヴィレッタに無茶を押し付ける+αという
リョウトの場合、女性に対する攻撃力+20%というお茶目が。
683それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:14:05 ID:g0iQk6nN
まあ、仮にOGにランドが出たとして、リョウトとメカニック関係という繋がりで仲良くなれそうな・・・

気がしない。今のこの扱いじゃ。
684それも名無しだ:2008/10/02(木) 19:24:51 ID:wQZA1gh1
>>683
ランドは修理、整備を仕事としているが、
リョウトは設計、開発、改造がメイン。
同じメカニックでもジャンルは微妙に違うなぁ。

最大の壁は、ランドがハガネ向きの性格じゃないことかな。
システム系の話なら、アークライトや統夜の方が付き合い良さそう。
685それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:40:55 ID:qsSzgVag
            .〈〉 〈〉 〈〉 〈〉
 オメットサン♪     ‖ ‖ ‖ ‖    マニアッタカシラ?
    __     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ      _
  , ' ___ヽ.    (_/^!/^!_/^!_/!_)    ´ヘ∧.ヽ
  λハソハノハヾ    |==========|     〈 ノ)((八丶
  <ゝリ ゚∀゚ノ    |・ ・ ・ ・ ・ ・ |     八ヮ ゚ 〈
   ノ  []つ ☆^^~~~~~~~~~~~~^^☆ ⊂ノK [ i_ヽ
          ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
686それも名無しだ:2008/10/03(金) 12:34:09 ID:UF9DSw2E
>>682
むしろ「女性には優しくしろ」とか「弟は姉の奴隷!絶対服従」とか言われきたと思うぞ
687それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:34:13 ID:UF9DSw2E
「つよし!しっかりしなさい」の様に炊事、洗濯など家事全般をされされてきた
イメージがある
688それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:25:49 ID:VySuRVKe
>>686
お前にとっての「内気で心優しい」人間はケンカ上等で高圧的で他人に無理を押し付けるんだな。
689それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:45:06 ID:UF9DSw2E
このセリフはある漫画のオマケ四コマのセリフを書いてみた
実家に四人の姉がいるわけだからそんなことを言うのがいたら面白いと思っただけ
690それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:00:33 ID:2j+rhh83
>>688
別につっかからんでもいいだろうに、漏れは月とあなたに花束を、のレッドウルフの姉様を思い出したんだが。
あの人も本音を漏らさない意味で内気だし家族思いの優しい人だぞ。
691それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:27:34 ID:5Aq2VX5N
>>688
リョウトの出番に限って、怒鳴ったり喧嘩上等だったりが多く、
すっかり死に設定になってきているなぁ<「内気で心優しい」

上でも話題になったが、初代α、OG1から外伝までの対ボス戦時に、
相手とリョウトの会話から、平和の二文字が消えているという。

OGからの後付設定が有利に働く珍しいキャラではあるが、
その分削除されたり変更された点も多々有るのが今のリョウトかと。
初代αだと、バーニングPTって何?てリュウセイに質問したんだぞ。
692それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:23:54 ID:bddo7Xgv
ランドはむしろタスクに絡むだろjk
リョウトはむしろジエーにセクハラされる役割d
693それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:25:25 ID:oCybSbsF
OG2からこっち戦う事に関して抵抗が無いからなぁ
まあ、一人戦う事に疑問持たれてもなんだが

リオのフォローをさせるとか、そういうところで表現するしかないか
694それも名無しだ:2008/10/04(土) 09:15:34 ID:sl1aJEg0
>>691
心優しいといっても
プレイヤーキャラは基本的にみんな善人だからな。
そういう意味ではもともと特別な個性ではないね。

そんな中で埋もれないようさらなる優しさを強調するなら
キャラ記号的には不殺や反戦思想や全く人を疑わないおひとよしあたりだろうが
ドラマの中心たる主役ならいざ知らず
脇役がそんな主張をしても胸焼けするだけだろうなw
さらに言えばいろいろ賛否の分かれやすい記号だし。
695それも名無しだ:2008/10/04(土) 10:36:04 ID:pR2Ix/Xr
同じ性格のクスハは「汁」で個性が出来てるしな
696それも名無しだ:2008/10/04(土) 11:04:52 ID:sl1aJEg0
>>695
それは優しさの個性じゃねえー!w
697それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:52:40 ID:VrBaVEnw
それじゃあある日ハガネがピンチに陥ると「待ちなさい!」の声と共に艦橋の上に
美龍仮面(仮)のゲシュペンストSが腕組んで立っててですね。
???「誕生日に女の子が泊まりにいったのに急に仕事が入ったと言って出かけてしまう男子・・・人それを『鈍感』という!」
リョウト「だ、誰だい君は?」
美龍仮面(仮)「リョウト君に名乗る名前はないっ!」

戦闘終了後
リョウト「一体何者なんだろう、美龍仮面(仮)・・・」
リオ「おーい」
とかそういう個性をですね
え?バレバレだろ?だってエルザムさんの言い訳が通じるくらいだし・・・
698それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:48:22 ID:HFr8VrWe
>>694
OG2でユウキに対して人類同士の戦闘の無意味さを言って呆れられたり、
ラミアの自爆後のフォローとか、記号的な優しさはブリットの仕事なんで。

>>696
皆の体調を気遣えることは優しさです。思いっきりネタ重視の優しさですが。

>>697
リョウトの台詞の後に(棒読み)を付けると面白さが一層UP!
リオが金髪ツインテールでなかったのが残念でならない。
699それも名無しだ:2008/10/04(土) 23:37:50 ID:pR2Ix/Xr
確かに「優しい」性格は一番個性が出しにくいね。
アニメの主人公は皆、基本的には優しいし。それ故、本人は無自覚でフラグ立てるし。

「優しい心」があるから非道な悪には激しい怒りを覚える訳でもあるし。
北斗の拳等
700それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:56:31 ID:QgqLops4
リョウトはカイメラ入りすべきw
701それも名無しだ:2008/10/05(日) 20:53:12 ID:XNNRqDEO
あんまり強調しようとしすぎても今度は「甘く」見えちゃうしな
702それも名無しだ:2008/10/05(日) 23:59:12 ID:d5MUKhUu
>>700
何の仕事をさせる気だw

優しさに個性が見出せないのならば、もう一つの個性描写である
「発言は後ろ向きだが、行動は前向き」というところに注目してみよう。
前向きっていうか、すでに着手済みっていう作業の速さのが目立つが。
703それも名無しだ:2008/10/06(月) 02:28:42 ID:mP2WCPtX
弱気克服した成長後なためか今は常に前向きだな。
前向きと言っても積極的というわけではなく慎重派ではあるが。

弱気で心優しい主人公の成長物語という視点で見るとすれば
すでにリョウトのドラマはOG2で最終回を迎えて終わっているのかもしれん。

他の性格の主人公と比べて
成長物語にしやすいのが長所で、
成長してしまうと「弱気」の部分が無くなって没個性化してしまうのが欠点かな。

他の主人公の熱血や冷静や頭の切れるポジティブさや異性好きな性格は無くならなくても成長に影響はない性格だしね。
704それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:52:34 ID:X8V2fhvA
レントンみたいにまたヘタれさせればいいじゃない
705それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:54:14 ID:BR5ZbbhX
>>702
>すでに着手済みっていう作業の速さのが目立つが。

そのうちリョウトが「こんなこともあろうかとー!!」とか言い出すぞ。マジで。
706それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:43:16 ID:R4T8VieR
リョウト「こんなこともあろうかと(ry」

リュウセイ「すげ」ェ!」
ブリット「でかした!」
707それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:23:21 ID:Sw7z33r8
遂に予知能力まで身に付けたのか!!(笑)
708それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:16:07 ID:mP2WCPtX
こんなこともあろうかとはカーク&ロブ枠のような気もするw
709それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:49:41 ID:8oT2hvAA
>>703
没個性回避の為か分からんが、多種多様な活躍ができる
技術的な才能も付与されたから、キャラ個性では困らないかと。
まぁ、全部好き=全部嫌いみたいに、それはそれで個性殺しですけど。

>>708
マ改造博士の場合、勢いで作成した代物が後で役立つのだが、
これはどういう判定になるんだろうな。
710それも名無しだ:2008/10/07(火) 01:55:40 ID:zadVqng8
何か換装武器作って欲しいな
バルトールが装備してたようなナックル状の武器とか
711それも名無しだ:2008/10/07(火) 10:22:56 ID:la03jHSf
やはり念動力で光るしかないか。

念lv9はステータスだ。希少価値だよ。
712それも名無しだ:2008/10/07(火) 23:11:39 ID:ve2F+AUB
>>710
アルブレードにトンファー装備させたのはリョウトって解説が
OG2でリュウセイとロブの会話にあったからなぁ。

汎用装備仕様のトンファーを2セット程度用意してもらうとか。
バルトールは脆弱性の解消と火力強化のフルアーマー仕様に。

>>711
リョウトは整備技能あるけど、他の念Lv9の人たち他に技能無いから
リョウトの念を強化すると他に被害が出るからなぁ。
まぁ、クスハには救済技能があるけどさ、ネタ重視ですけど。
713それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:47:12 ID:JMCpg16t
あの手の一発ネタを繰り返すのもなぁ>クスハ

リオの方が念動力が強い方がバランス取れてたかもね
714それも名無しだ:2008/10/10(金) 04:03:10 ID:p5oDDHFn
念動力L9は大人しく心優しいキャラにのみ与えられた特権
クスハのくわっ!も見てみたいw
715それも名無しだ:2008/10/10(金) 17:02:06 ID:tDVpxwBJ
ブリット君……おまえは死ねぇぇぇ!!
この位ぶっとんだクワッ!を見てみたいな
ガンエデンに洗脳されたとかで
716それも名無しだ:2008/10/10(金) 17:42:40 ID:1hvZSD41
>>715
何回洗脳されりゃ気がすむんだよw
ということで今度はリオが洗脳されればいいと思う
717それも名無しだ:2008/10/10(金) 17:48:19 ID:oteFv1Rv
洗脳は本来、ブリット君の役目なんだけどね
クスハが見せたクワッ!みたいな表情変化ではないけど、それに値するようなのって言ったら、サルファの孫光龍への「黙れ!」くらいか
同じ大人しい系でもリョウト君はそこそこ叫んだりしてるような
718それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:08:56 ID:RPXaj3ZZ
>>714
α主役範囲内ってことにしないと、リュウセイでOUTに・・・

OGで覚醒のコストが安いのがリョウトの特徴の一つだが、
他に覚醒コストが安いのが、ギリアム、ラミア、マイ、アクセル、
フォルカと人間のレベルを超えた者たちが目立つ。
ダークブレインの発言も含め、人外化フラグが見えてきた気が。
719それも名無しだ:2008/10/11(土) 05:54:05 ID:CRzHoj/z
まあユーゼスに対抗するために人外化もまた…悪くはない
720それも名無しだ:2008/10/11(土) 10:24:24 ID:agTyqrSu
>>718
案外スフィアに選ばれたりして
もしくはウラヌス関係で何かあるか
721それも名無しだ:2008/10/11(土) 14:05:31 ID:Q+O/l35r
>>718
つまりリオの存在が枷でもあり支えにもなってるワケですね
722それも名無しだ:2008/10/11(土) 14:51:58 ID:LFoyC+s9
OGシリーズでのα主人公たちの念の扱いは

念動力が個性の主体に組み込まれていて、
割とα時代のキャラクター性に近いキャラ
クスハ・ブリット・リョウト・タスク

どちらかというと念動力はα時代の名残的なサブ個性で
α時代とは違う個性を伸ばしたキャラ。
ユウキ・カーラ・リオ・レオナ

って感じかな。
723それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:07:18 ID:gasasLMM
>個性を伸ばしたキャラ
>リオ
うん
うん・・・?
724それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:34:36 ID:Q+O/l35r
ごひこ、として?
725それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:38:49 ID:DRGQxyJk
まさか空気化のみが進むとは‥
726それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:56:06 ID:/ExN+8PU
目立つためには、新規参戦キャラの友人ポジになるのが一番てっとりばやいかな

ヒョーゴ・アクアとでも絡んでみる?
727それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:58:53 ID:fPq6M6eB
親友を失ったヒョーゴに
キツイ言葉を浴びせるリオしか思い浮かばない俺は
間違いなく偏見に満ちてる
728それも名無しだ:2008/10/12(日) 01:33:17 ID:UHReSssB
アクアとリオは気が合いそうだな。性格的に似てるっぽいし
729それも名無しだ:2008/10/12(日) 07:34:42 ID:4xMBBa3h
>>728
つまり今までリオの出番だったところがアクアと食い合いになって更に空気化が進行と・・・
730それも名無しだ:2008/10/12(日) 09:19:46 ID:uPhz5XwA
オペレーターってだけで本来は美味しいはずなんだがなぁ
アニメでもOVAでも比較的出番取れてたんだし
731それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:39:09 ID:w06YukcG
大統領直属の特殊部隊をイスルギの新AM主体にして、パイロット兼開発者なリョウトのライバル出現。

そいつがリオに惚れちゃったりすれば、ストーリーにも絡むしイイ感じじゃね?
732それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:09:43 ID:MELVqCEb
>>730
某アニメのメイリンは最終的にかなり目立ってたしな
733それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:21:58 ID:onJgkGcH
とはいえαで使っていた人にとってはプレイヤーが使用できるパイロットで何ぼだろう。

オペじゃよくてもエイタのような精神タンクでしかプレイに介入できないぜ
734それも名無しだ:2008/10/12(日) 18:35:59 ID:o/daM0Wy
いっそリオの妹を出そうぜ
無理なら従姉妹で
735それも名無しだ:2008/10/12(日) 19:19:03 ID:bYwWTnuX
リョウトの国の姉ちゃんを出して欲しい
736それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:12:26 ID:hQl8zL19
リョウトってカトルを意識して作られたんだろうな
性格とか姉が何人かとかメカニック設定ももしかしたらウイングゼロから来てるのかもしれんし
新作ではヒュッケEXを完成させて暴れたりするかな
737それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:27:47 ID:w06YukcG
>>736
父、姉を殺されて気が狂ったリョウトが次々と連邦基地やコロニーを破壊するわけですねww

ヒュッケEXに搭載されたゼロシステム的なものに駆り立てられて「いいからはボクの言うことを聞くんだ!」とw
738それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:31:36 ID:7LtTqpPM
つまり唯一のリョウトとの絡みを姉ちゃん達に食われて
さらにリオの空気化が進行すると

だが、ここであえてリョウトの姉達をものすごくウザくて嫌なキャラにするというのはどうだろうか
リョウトが内気なのは姉達のイジメが原因で、リョウトが実家に戻りたがらない真の理由も
道場継ぎたくないという以上に家族そのものが嫌で仕方ない、とか
バーニングPT知ったのも家にすぐに帰るのが嫌だからとゲーセンに入り浸りになってた結果だとか
姉達は父の先妻の娘だとか腹違いだとか設定して、マジで弟に対する愛情ゼロって感じにすればなお良し
で、実家が敵に襲われた時も、何もいわず家を敵から守ろうとするリョウトを罵倒したりして

そんな姉達を引き立て役にして、上手くリオのキャラを立たせられないかな
739それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:48:12 ID:MELVqCEb
リョウトを決死で説得するも撃墜されて行方不明
リョウトショックで元に戻る
数ヶ月後見つかるが記憶喪失

これだ!
740それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:01:52 ID:bYwWTnuX
>>738
逆でも面白いと思う。
養子なり連れ子で血縁が無い場合
「今時、理想の男がそこら辺を歩いてるわけない。その手で育てて狩りとろう」
との理論の元、幼いころから鍛えられた
それで身の危険を感じて帰らないとか
741それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:15:26 ID:iXFlMuHM
てかリオをα主人公に選んだ人たちはどういう風に思っているんだろう
742それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:12:01 ID:w06YukcG
>>739
数ヵ月後、そこには中国雑技団で曲芸をするリオの姿が……w
743それも名無しだ:2008/10/13(月) 05:05:20 ID:KtAbOvXs
EXはmk3Lとmk3Rのトロニウムでダブルヒュッケバインですね
744それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:51:14 ID:4T+yc+Dq
>>741
もうOGも龍虎もどうでもいいやって感じw
745それも名無しだ:2008/10/13(月) 11:58:19 ID:fSEVyQpt
>>741
メインにはならないにしても、まさかこんな扱いになるとは思わなかった
746それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:29:28 ID:6BDDmFMa
リョウトをボクサーに乗せてリオを弐式に載せて


なんら困ってませんよ
747それも名無しだ:2008/10/13(月) 13:26:55 ID:K9BSvMcl
俺はリオは赤グルンだったな。
リオにEXが来ないかなー。
2→3の過渡期の機体ってどういう能力を持つのかね?
モジュール使えるけど100%は出せないとか?
748それも名無しだ:2008/10/13(月) 14:38:42 ID:4Jyl2KCI
EXはT-LINKもオミットされてる筈だからなぁ

イルムが乗っちゃったり
749それも名無しだ:2008/10/13(月) 14:45:36 ID:KtAbOvXs
そしてイルムとリオの逃避行ですね
750それも名無しだ:2008/10/13(月) 15:27:52 ID:3opS9Jc5
そしてリンがリョウトを社長室に連れ込むんですね
751それも名無しだ:2008/10/13(月) 15:32:41 ID:XeFKJr7S
イルム・リオVSリン・リョウト
のタッグマッチですね
752それも名無しだ:2008/10/13(月) 20:17:56 ID:5MLsIzQx
シン×セツコに萌えられない無能クズは人間の出来損ない。だから死ぬべき
753それも名無しだ:2008/10/13(月) 20:53:39 ID:cg0miWak
今Wやり直してるんだが、
最初にあの一家に接触してくるデュオとカトルの役どころ……
実はOGじゃリョウトとリオが一番最適な気がしないか
ハガネクルーであると同時にマオ社所属の顔もある以上、結構扱いに融通が利くんじゃないか

というわけでカズマとリョウトに友情ネタを。……いやリョウトはカトルポジションか?
となればリオと友情関係に持っていってはどうだ。
あくまで男女の友情ってことで、安易な恋愛ネタは完全になしの方向で。
それくらいさばさばした関係を持たせたほうが、リオの個性付けにもなるんじゃなかろうか。
754それも名無しだ:2008/10/13(月) 21:28:00 ID:vcZK/DT3
他人に依存しないとキャラ立ちがダメなのは地味にキツい
755それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:14:39 ID:4Jyl2KCI
しかしリョウト=カトルネタ多いな
やっぱしツインGインパクトキャノンでコロニー破壊すべきか
756それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:43:58 ID:CQFn2141
OG1をやり直してて思ったが、リョウトを捨て駒にしたDCのトーマスって、ジュネーブ戦前に離脱しただけなんだよな。

アイツがもう一回出てきてリョウトと戦うことあるかなぁ。地味なキャラだから強い機体用意してやらないと、噛ませ犬にしかならないがw
757それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:34:25 ID:57Q6Qhek
>>756
今頃ラギアスで傭兵やってんじゃない
OGEXでもでないと出番なさそうだ
758それも名無しだ:2008/10/15(水) 03:10:14 ID:Wh5/qpb6
版権スパロボでα主人公の立ち位置を考えると、どんな感じかな?

リョウトはカミーユ+碇シンジ+カトルとかか?

リオには、女版の兜甲児ぐらいのインパクトが必要なのかも知れんw
759それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:25:34 ID:fzWoHSn4
OG界のヒュッケMk3は、EVAやWゼロほど重要だったり凄い存在でもないしなぁ
リョウトも空気だし
760それも名無しだ:2008/10/15(水) 17:12:24 ID:eziwAe2O
一応数少ないトロニウムエンジンを積んだ機体みたいだけどな…

ていうかリョウトがEX乗ってリオが改に乗ったらα系がちょうどいい感じになるんだけどな
龍虎がスーパースーパーで
ラーズがリアルリアルで
ズィーガンがスーパーリアルで
で、EX改がリアルスーパーで綺麗にまとまった感じもなくはない…
…結果二人消えるけど
761それも名無しだ:2008/10/15(水) 19:51:39 ID:7v2jFuKL
個人的にはαシリーズできなかったヒュッケの物語を完結さしてほしいので
兵装統合副座型の新型ヒュッケに二人で乗って欲しいけど
ガンダムアンテナダメみたいだから、ART−1とかシュバインみたいな顔つきになるのかね
762それも名無しだ:2008/10/15(水) 23:29:11 ID:QrJfEY1I
「第二次Zでリョウト出して!」って意見送ってみるかぁ、分の悪い賭けってヤツだが。
763それも名無しだ:2008/10/15(水) 23:42:41 ID:WFA0KcdZ
>>755
リョウトは親殺されても暴れなさそうだが、
ユアン殺されたリオは大暴れしそうだ。

>>758
覚醒力と技術的才能から、ゼオライマーのマサトとか>リョウト

>>761
ニルファ展開から考えると、MkV本来のパイロットは
MkVに乗り続けたらアウトな気がするけどね。

>>762
リョウトだけ参戦ってオチが見えたヨ・・・
機体は当然新規、相方まで新規というオチが・・・
764それも名無しだ:2008/10/16(木) 00:30:45 ID:MzLW6BF/
>>763
相方は隊長とか教官等、上官になるかも・・・
765それも名無しだ:2008/10/16(木) 02:54:29 ID:HM8LpBTU
正直、Zはないなw
766それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:09:59 ID:+QX7PkTN
まぁ正直ありえんね。
767それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:59:49 ID:UUqKfEru
>リオには、女版の兜甲児ぐらいのインパクトが必要
J参戦危険すぐるwwwww
768それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:24:12 ID:4wlaLnEO
>>765 >>766
Zが駄目なら、次回携帯スパロボにゲスト参戦か、
まさかの第2次α外伝作成決定で出場だ!

>>767
リョウトと比較的相性が良さそうなJ組だが、
反比例してリオと相性悪そうな印象があるな。
逆にリオと相性良さそうなXO組はリョウト絡みにくいかも。

このペアに限らず、共通で相性がいい組み合わせって少ないかも。
769それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:51:30 ID:HM8LpBTU
>>768
OG以外でリョウトに出られてもな、何しに来たのって感じになるw

素直にOG3で久保辺りと絡ませてだな、リョウト・アラド・久保のαリアルルートとかで満足なオレガイル
770それも名無しだ:2008/10/16(木) 23:48:01 ID:4wlaLnEO
>>769
OG2でアラドとラミアが偵察に行くとき、アラドの機体は
ブレードでなくMKV借りて偵察に行って欲しかったなぁ。
チーム的にはユウキと組んでる状態にあるけど。

サーバントシステムの貸し出しで、
セレーナ機の強化に加担する可能性もあるもな。
771それも名無しだ:2008/10/16(木) 23:50:51 ID:HM8LpBTU
言われてみれば、アラドはウキーラと絡んでるなぁ。

セレーナか……う〜ん。なんかパッとしないw
772それも名無しだ:2008/10/17(金) 13:20:22 ID:khIduWcV
やっぱラギアス行って
デュラクシール開発に関わるしかないな
リオはヤンロンと絡んどけばいいよ
773それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:48:16 ID:1DwihioF
久保よりはセレーナのがよくね?てか久保出るのかな。アストラナガンが出てないOG世界で
774それも名無しだ:2008/10/17(金) 19:24:24 ID:L/kf2Xbb
>>773
セレーナのが良いとは、随分とマイノリティだなw

セレーナスレを覗いたが、おっぱいおっぱいとしか言ってなくて呆れたわ……。
775それも名無しだ:2008/10/17(金) 23:47:02 ID:szUl/ROf
リョウトがSRX計画に参加しているも同然な状態から、
TDと行動することを前提としたセレーナも厳しい部分はある。
これが前提なら久保のサポートに入っても問題ないはず。
ラトをSRX系列にカウントして、アラドゼオラごと引っ張れれば。
776それも名無しだ:2008/10/18(土) 03:57:53 ID:Gr35My9V
見えます。エルマの整備をするリョウト君が見えます
777それも名無しだ:2008/10/18(土) 07:55:49 ID:OMcSk2/S
いつの間にかリョウトに懐くエルマ

エルマ「あ、あの、何か手伝えることないですか?」
リョウト「大丈夫、間に合ってるから」

しかし仕事のやりがいがなくてセレーナの所に戻るエルマ
778それも名無しだ:2008/10/18(土) 08:42:08 ID:BR+S+DOn
>>774
俺はおっぱいだからじゃないからなw単純にリョウトが活きるのはどちらかと考えて



>>777
それはいい絵だな
779それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:34:56 ID:Gr35My9V
OG3のストーリーを予測すると、第4次・F/F完結編なんかの気もするから、リン社長やイルムと一緒にゲスト絡みの立回りになると予想してみる。

リョウトにはメキボスとの絡みも少しはあるしね。
780それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:59:40 ID:K/Dl9acU
>>776
サルファだとアスランがいじっていたな>エルマ

上でカミーユの話題があったが、
セツコ出場の際に有利に働くかな、これは。
781それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:35:50 ID:DC0oXsaN
上げ
782それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:57:25 ID:Ekrruhcu
>>778
話の裏を読もうとするクセがある分、
リョウトならセレーナの行動を理解出来そう。

問題はスレイ撃墜した後のセレーナに対する
リオの評価と態度がものすごく悪くなりそうだが。

リョウト前提で考えていたけど、セレーナとリオの
キャラ相性が良いと判断できないのは厳しいかも。
783それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:13:21 ID:v1M2qYVg
いっそリオのライバルに
リオライバルも友達も居ないじゃん

あれ?
784それも名無しだ:2008/10/21(火) 02:45:29 ID:8IzxWF4/
リョウトにはリュウセイ、リオにはクスハの友情補正があっても良いよなぁ。

マオ社除くと、リオの友達ってエイタ、クスハぐらいしかいないよね……w
785それも名無しだ:2008/10/21(火) 06:32:31 ID:15qwQpDD
リオカワイソス


イルムと社長辺りともあってもおかしくないのに二人とも
786それも名無しだ:2008/10/21(火) 07:52:38 ID:WWcEwr35
一応レオナ、カーラも友達っぽいけどな
部隊バラバラだから話す機会が少ないが
787それも名無しだ:2008/10/21(火) 13:14:28 ID:9tfiAh4l
リョウトと相性のよさそうなキャラは、なぜかリオとの相性が悪いという謎

やはりこの二人、理由をつけて一度離れ離れにしたほうが
互いのキャラを立てるためにもいいのかもしれん
なんかリオが本気で不憫になってきた
788それも名無しだ:2008/10/21(火) 13:42:21 ID:v1M2qYVg
理由を付けるまでも無くα再現すれば良い
鰤はどうせニルファ再現で変態仮面付けるのに必死だろうし
789それも名無しだ:2008/10/21(火) 14:31:10 ID:8IzxWF4/
>>787
リョウトと相性のよさそうなキャラは、なぜかリオとの相性が悪い

って、具体的には誰だ?

キャラ立ちの為に一度別れるってのも意味不明。その方がリオ可哀想だろw
790それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:28:05 ID:hDUR78Nc
>>788
まんまじゃアレなんでクスハにつけてもらって
リオと二人でバラル関連機体に乗ってもらうとか
でもクスハ洗脳されるの2回目になっちゃうな
791それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:37:27 ID:Q1vQD9AL
まぁぶっちゃけて言えば0Gでは基本的に脇役のリョウトリオに
そんな主役的な派手で長期的なスポットは当たらないだろうな。
今後の新規参入キャラならともかく、すでにOG古参キャラだし。

そんななかでも成り上がれるかも知れない一筋の光明は
リョウトがαリアルルート主人公をベースにされていることか。
そういうところでαリアルルートをオマージュしたシナリオを作って
急に主役的スポットが当たっても極端に不自然ということもない・・・かも

でも他のα主人公組を差し置いて急に目立つかというとやっぱり難しいだろうなぁとは思う
792それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:45:21 ID:Dbcjw6/c
>>774
悪かったなおっぱいでw
このスレでは当たり前だろうけどリョウトは男性スパロボオリキャラではかなり珍しいタイプですよね。
793それも名無しだ:2008/10/21(火) 16:48:31 ID:9tfiAh4l
>>789
上で挙げられてたセレーナとか、あとさらに上でも挙がった統夜とか……

あと、別れたほうがキャラ立つってのは……
なんていうか、カップルが合流するとその二人の間でラブコメばっかり繰り返して
閉鎖的になるという印象が強くてなぁ、OGの脚本は。この二人に限ったことじゃないけど。
リオの交友関係が致命的に狭いのはリョウトとしか絡まないからだろうし
だったらいっそそのリョウトを遠ざけて、リョウト関係なしにピンでも他キャラと絡める機会を作れば……

まあ浅はかな考えではあるな。現実を考えたら、余計空気化が進行するだけのような気がする。
794それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:22:54 ID:8IzxWF4/
αリアルルート再現予想!

ある日マオ社にて、偶然にもT-LINKシステムの仕様書を発見するリオ。そこには驚愕の事実が!

T-LINKシステムは搭乗者が危機的な状況に陥った場合に真の力を解放する。その為に搭乗者の念を増幅させ、敵を意図的に引き付ける。

ケンゾウ博士、カーク・ハミルがひた隠しにしてきた事実を知ったリオは、これをイルムに相談する。

かくしてリオ、イルムはSRX計画の機体を全て破壊する為に出奔するのだった。



……今更の感もあるし、イルムより先にリョウトに相談しそうだな。
795それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:28:06 ID:Q1vQD9AL
イルムが発見すればおk!
796それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:51:00 ID:v1M2qYVg
実はリンは色々と企んでいて
リオvsリンにすりゃおk
797それも名無しだ:2008/10/21(火) 19:49:01 ID:qWZ1nqf2
>>794
T-LINKが敵を引き寄せるという設定ってOGでも健在だっけか?
その流れも悪くはないと思うんだがOGのイルムがその路線で行くのは無理がありすぎだろうw

やはりここは元祖ゲシュキックのジェスに登場してもらってだな…
798それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:17:05 ID:8IzxWF4/
>>797
OGに敵を引き付けるって設定は、たぶんなくなったと思う。語られてないから妄想してみた。

ウラヌスシステムも、精神崩壊を引き起こすって可能性はなさそうだし、イルムが憤りを感じる必要性ってないんだよな。イングラムの真意は皆が知るところだしね。
799それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:24:53 ID:15qwQpDD
イングラムがいればなぁ…



もうウラヌスシステム暴走させてリョウトにコロニー吹っ飛ばしてもらうしかないか。で、最終的には克服してリョウトの専用機(ヒュッケもしくは流れを汲む機体)にサルファ辺りでいうとこのゼロシステムと似たような機能として搭載して悪魔のごとく活躍してもらおう
800それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:32:01 ID:8IzxWF4/
しかし、コロニー壊しまくって他のメンバーが許してくれるかというと、許してくれない気がするw

コロニー統合軍が地上で虐殺をした(リョウト家族死亡)、とかなら暴れる理由付けにもなるかな?
801それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:11:21 ID:18w+z6Bs
>>787 >>793
別れて行動した方がいいってのは同意。
リオに交友関係があるメンバーがいて欲しいってのも同意だ。

>>798 >>799 >>800
デフォルト技能の見切りを精神耐性に変更するとか。
描写がほとんど無いから、壊しまくるほどコロニーあるか不明だな。
そこまでWの流れを再現しても、誰にもメリット無いのが辛いところかも。

イスルギにユアンが暗殺されてウラヌス使用、MKVで復讐のために
イスルギの施設を破壊していくリオに対抗して新型で妨害に行くとか。
話のクロスはイスルギの新型とリンクさせる形で、真っ向勝負。
802それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:12:57 ID:WWcEwr35
とりあえず統夜が参戦したときは必ず絡んで欲しい
803それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:23:04 ID:18w+z6Bs
>>802
「フューリーの旗艦が起動すると月が崩壊する!」って状況で
SRX計画で忙しいのでパスとか、他人事言い出したら問題だしな。

ブリガンディの構造がAMパーツに似ていることから、修理調整を
リョウトが行うとか、三人娘と行動するリオとかなら自然に見えるしな。
804それも名無しだ:2008/10/21(火) 22:37:57 ID:8IzxWF4/
マオ社で開発した新型PTを輸送中のリョウト・リオ、大統領直属の特殊部隊に襲撃される。そこには、DC時代の上官トーマスの姿が(ヤザンポジション)

輸送機爆破、リオ生死不明。偶然現れたクロガネ(エゥーゴポジション)に助けられる。

以後、コロニーを弾圧する大統領特殊部隊と敵対しながら戦っていく。

・トロンベ(クワトロ)
・ユウ、カーラ(アポリー、ロベルト)

親分は妖機人と戦うので置いてきました。
805それも名無しだ:2008/10/21(火) 23:38:50 ID:18w+z6Bs
>>804
大統領直属部隊の人工念動力者の説得に失敗すると、
決戦終了時にリョウトの魂がどっかにもって行かれそうだが、
説得成功するとリオが蚊帳の外になるという二重の罠が見える。

アークライトとセレインも混ぜたい展開だなw
何気にクワトロが勧誘し、カミーユと行動する主役って多いな。
806それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:02:36 ID:mWdNky9J
せっかくレラと仲良くなるも戦死
807それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:31:07 ID:uRpp0uUY
リオを調整しちゃえば解決だze! 生死不明のリオがなんかでっかいヒュッケバインに乗って登場!(勿論記憶喪失)
808それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:57:55 ID:uRpp0uUY
リョウト:カミーユの役回り
トロンベ:クワトロ。コロニー統合軍総帥、マイヤーの遺児
ユウ、カーラ:アポリー、ロベルト。ノイエDCではマニュアル通りの訓練はしていない
テツヤ:ブライトさん
エイタ:トーレス
リュウセイ:アムロ。念動力は危険なので軟禁されてる
ライ:「エルザム兄さん……」金塊渡されて、ハガネから降りろとか言われる
809それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:22:29 ID:WQjQpvSn
>>808
なんだそれ1から作り直す気かよ
810それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:48:05 ID:NHy8crGF
>>807
OK、そう来るなら・・・リオ行方不明中にリョウトが実家近くに帰り、
幼馴染(ファポジね)が加入、リオ(フォウ)撃墜しても劇場版仕様で
精神崩壊は無しだ!突撃時のカットインにリオ登場ってことで。
811それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:53:06 ID:cd1giPC8
リオ「別にもう目立たなくてもいいからリョウト君と幸せになりたいです…」
812それも名無しだ:2008/10/22(水) 23:56:56 ID:NHy8crGF
>>811
諦めたらそこで試合終了ですぞ。キミはそんな弱音を吐くキャラではないはずだ!
リューネと水泳で勝負して当然負けても、シュミレーターでリョウトに勝てなくても、
MKVが起動しなくても、挑戦する姿勢だけは失わないのがリオのキャラだと思う。

あと、スレの流れ的にリョウトの活躍の場を探す流れもあるから、
活躍する努力を忘れると、リョウトに置いて行かれる危険性があるし。
813それも名無しだ:2008/10/23(木) 22:42:08 ID:8HaK8Tz1
キンケド○→ウィンキー時代からの長い空気時代を経てニルファでブレイク
プ○→それまで微妙だったがα外伝で爆裂
ギュネ○→気のいい友人もできて原作での扱いが嘘のような厚遇

まあ、がんばればリオとリョウトも彼らみたいになれるよ!なれるよ
814それも名無しだ:2008/10/23(木) 22:50:59 ID:RWPHnNWP
努力のリオ
才能のリョウト

よくよく見れば、すげぇ正当派なカップルだったんだな
しかも鉄板すぎてOGに無いタイプ
あんまりスポット当たらないから、気付かなかったと言うか忘れてたと言うか
815それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:01:39 ID:gb3OZVen
が、OGは才能とか格とかばかりが物を言う世界
努力が報われるケースは極めて稀な現実
816それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:15:48 ID:8HaK8Tz1
努力の人で最強クラスの戦闘能力といえば…
アイビスとトウマくらいなもんだな
817それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:59:22 ID:sTEvqreY
>>813
単独での活躍は危険だから、後は相棒次第だな。
該当例の3名も、ネタを振ってくれる相棒がいてこそだし。
でも、上の話題で気の会う友人が探せなかったからなぁ。

>>816
その二人ぐらい特訓の機会に、リオも頑張ってもらいたいな。
818それも名無しだ:2008/10/24(金) 07:13:52 ID:xfZodwsB
リオの場合、努力は足りてるけどそれを後押しする願望が足りない気がする
「外敵を何とかしたい」以上の欲がないからな
トウマみたいに欲望があるわけでも、アイビスみたいに壮大な夢があるわけでもなく
氷川夫人で満足してるというか
819それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:25:41 ID:aj0cof+H
リオも昔は天才の人でした。

天才がアイデンティティだったのが
努力がアイデンティティになるのは
なんとなくアスカっぽい。

>>818
絶対正義はある意味アイビスよりはるかに壮大な夢だぞw
820それも名無しだ:2008/10/24(金) 09:50:23 ID:NznzNazL
ユーゼスさまがせいぎだ!
821それも名無しだ:2008/10/24(金) 19:26:01 ID:xfZodwsB
レオナとは別の意味で優等生なんだと感じる
レオナはできることできないことの落差が激しいから萌えも生じるが
リオはなんでも程ほどにこなしてしまう
しかもリョウトのほうが上位互換
822それも名無しだ:2008/10/24(金) 20:26:40 ID:Px+uWzCV
リオ、なんかもう救いようがないな
良くも悪くも極端なのが周りに大量にいるから、リオみたいな程々のキャラは必然的に影が薄くなる
SRXやらコンパチやららいおーみたいな機体に恵まれてればまだしも、リオにはAMガンナーしかない(人型ですらないぜ)
かといって今さら新機体用意したところで、既存の機体に割って入れるほどの存在感を得るなんて無理だろう
せいぜい立場的にはジガン止まりか(でもジガンの中のタスクはリオと違ってムードメーカーとして目立ってるわけで)
なら徹底的にリョウトのサポートに徹するか、と言っても既にその路線はラッセルが確立している
今からそんなことしても二番煎じで止まるだけかもしれん
洗脳ネタなんて論外、どんだけ上手くやっても「またか」と叩かれまくるのは目に見えている。記憶喪失も同じ

もう何をどうやってもリオを目立たせるなんて無理としか思えなくなってきた
リオができそうなことって大概他のキャラに先越されてるんだよなぁ
ならいっそ引退して非戦闘員として存在感出すか?と考えるも、それすらもジャーネットが既にやってるわけで……
いささかネガティブになってきてるのは自覚してるが、これは……
823それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:15:33 ID:KlGtCrz9
>>820
加速を失った時点で、ごひ族からも除外です。
修行要員では最大級の知名度になったから、まだ幸せだが。

>>822
ラッセルがサポートするのはオクト小隊内だけだから、
リオがリョウトのサポートに入る分は問題ない気がするが。
リオが出来るサポートの範囲と、リョウトが期待するサポートが
ラッセルその他と被らなければ問題ないはずかと。

問題は、>>821さんの意見を元に考えた場合、上位互換の
リョウトがリオに期待するサポートって?という質問の回答か。
824それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:24:41 ID:SpyLyEu8
リオは中国系の家系という設定を使って、太古の時代からメイロン家は超機人を財力でサポートしていたというのはどうかな?

ある日、メイロン家の遺産として大量の金塊が発見されて、それを使ってメイロン財閥を作る。

んでマオ社、テスラ研を協力バックアップ。リョウトと一緒に対妖機人PTを作成とか。
825それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:59:45 ID:KlGtCrz9
>>824
トロンベさんの家系がサポートしてなかったっけ>超機人
軍事的バックアップや影響力ならあっちのが上っぽいし。
マオ社のルーツについては、設定資料にあった範囲かと。

強大な財力で味方をサポートするって、リオがユアンの意見に
反対してPT乗りになった経緯に反することになるのも痛いし。

経済界に幅が利くって設定があれば人脈で活躍できるか?
826それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:37:34 ID:fIiTbpKM
とはいえせいぜい父親が潰れかけ寸前の企業の重役って程度だしな、大したことはできまい

パイロットにならずオペレーターに専念してたほうがマシだったんじゃないかw
827それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:50:17 ID:kK5RSNhO
リオ「ヒュッケバイン、Aパーツ、Bパーツ射出!」

とか

リオ「ファイナルフュージョン承認!」

ですね。わかります。
828それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:52:16 ID:PbUfjNJQ
>>826
マオ社はゲシュ改をもっと量産すれば挽回できると思う…
つまりリオ用のゲシュ改をですね…
829それも名無しだ:2008/10/25(土) 06:34:45 ID:kK5RSNhO
量産ゲシュ改 リオ機

……いかん、固有武装もパーソナルカラーも浮かばないぜwww

白くて、T-LINKリッパー装備してるんだろうかw
830それも名無しだ:2008/10/25(土) 08:08:35 ID:wL6WBAQM
それなんてディバインウォーズ?

AMガンナー単体だとしょぼく感じるけど
パートナーと二人一組で乗り込むのは悪くないポジションだと思う
ただどうしても龍虎王には一歩譲る感じがするんだろうな
831それも名無しだ:2008/10/25(土) 10:20:24 ID:kK5RSNhO
>>830
移動後攻撃可能なファングスラッシャー付けて、リョウトとの掛け合いがあればAMガンナーでも構わない

でもボクサーのが格好いいからボクサー使うけど
832それも名無しだ:2008/10/25(土) 11:39:58 ID:osVMZOA4
あとグラビティリングもないと無理だ
833それも名無しだ:2008/10/25(土) 12:57:32 ID:gFj4DmyB
ファンスラやリングまでは求めないから
せめてロシュセイバー。

サーベル系持ってると
乗りっぱなしに見えるヒュッケガンナーも
四肢あるロボットであることが強調できるし。
834それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:08:28 ID:PhQfIrKs
そういやヒュッケ版デンドロだったのに、いつの間にかSFSライドになってるな
今となってはベタ中のベタだけど、ああいうの結構好きだったんだがなぁ
835それも名無しだ:2008/10/25(土) 20:24:24 ID:kK5RSNhO
AMボクサー:単体最高火力。分身あり。射程短め。
AMガンナー:二人乗り。射程長め。移動後攻撃不可。分身なし。
AMサーバント:遠近両用。地形適応オールA。分身あり。火力低め。

こんな感じになるだろうから、ガンナーだけ強化しちゃうとサーバント必要ないよね。
836それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:04:07 ID:ecRYSC4q
ガンナーにファンネル的なものをつけてでっかいビームサーベルつけて
最後にフィールドつけたらジガンがちょっとしょんぼりした
837それも名無しだ:2008/10/25(土) 21:25:01 ID:x1eFJxdG
>>835
エールストライクの悲劇を見た後だと、
修行目当てでガンナーか、一撃必殺のボクサーかで
二択になりそうだ。OGの半端は肩身が狭いしなぁ。

>>836
ヒュッケバイン・ブリガンディ(パートナー:テニア)ですね。
もしくはジェアン・ヒュッケバイン(青紫マンボウ)とか。

ボクサーにテスラドライブとGインパクトキャノン装備させるだけで、
十分なレベルになる気がするが。もしくは汎用武器装備可能。
838それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:07:57 ID:VQJEyEtX
AMガンナーをビッグシューターよろしく移動ができる武器庫みたくして、
使い捨ての武器を射出するサポートメカに…

MK-3には空間ポケットがあるから必要ないんだよなあ
839それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:10:56 ID:Qaw8Qzcs
>>838
転移装置が貴重な世界観になったから、空間ポケットは使えない設定と思われ
840それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:31:29 ID:GZ2s1+Vr
グラビトンライフルはもうZのハイパーメガランチャーみたいに携帯すりゃいいのに。
サイズ的にも使用感覚的にも近そうだし。

ブラキャノやGインパクトや百式のメガバズみたいに
切り札的にいちいち射出するほどでも有るまい。
841それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:40:02 ID:aeig0d1o
今回のZだと射出されてたんじゃないか
842それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:56:40 ID:VCi0Ao/V
今回のZにグラビトンライフル出たのか?
843それも名無しだ:2008/10/27(月) 14:13:30 ID:ZMgOFUDZ
シン×セツコに萌えられない無能クズは人間の出来損ない。だから死ぬべき

844それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:33:05 ID:kXg8c76f
なんという無関係なレス

>>842
Zに登場する「Zガンダムの百式の」ハイメガランチャーの話だと思う
主語がないと混乱するな
にしてもOGじゃGライフルはBST設定(射出→つかんで発射)で決定なのか
αの演出が好きだった自分としては残念だがGインパクトキャノンの強化型という設定上しかたないのかな・・・
845それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:51:13 ID:VQJEyEtX
Gテリトリーで攻撃の軌道を変えたり、Gリングを使って重力衝撃系の攻撃を拡散させたり収束させたり、
そういう汎用性に富んだ戦法を見せて欲しいなあ
846それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:06:31 ID:Y/7FSzVz
>>838
AMガンナーをブランシュネージュのアルスノーヴァを元に、
専用の換装武装を運搬、合体して高出力攻撃が可能な
脳波コントロール式の無人戦闘機に改造するとか。

>>841
スパロボZでZガンのメガランチャー接続のモーションが
ヒュッケUα版のGインパクトキャノン接続に見えるな。
847それも名無しだ:2008/10/28(火) 12:00:54 ID:5DfHEYIl
OGのガンナーってスーパーガンダムだからな

つまりリオはユニットとして優秀なはカツ
848それも名無しだ:2008/10/28(火) 21:57:20 ID:e0IqxS+A
>>845
ヒュッケVのエンジンをトロニウムからBHに
変更して欲しいなって思ったことは多々ありますな。
重力攻撃に特化できる味方機体は被りにくいので。

>>847
最近は換装仕様が多いけどな>スーパーガンダム
最初から合体状態で出撃出来ないせいで、そのポジを
外伝でグルン参式に地位を奪われるなど散々だが。

サブの能力はメインの能力に影響しないから、
乗せ換え可能な場合、結局精神で乗り手が決まるという。
リオが補給とかサポート重視の精神なら違ったかもしれんが。
まぁ、リオメインで修行要員って場合なら、十分サポート要員か。
849それも名無しだ:2008/10/29(水) 05:12:32 ID:8W5HGw3q
>>848
二人乗りって信頼・恋愛補正なかったっけ?
850それも名無しだ:2008/10/29(水) 08:23:41 ID:tX/HVpp+
>>849
たしかあったはず。
SRXや竜虎が数字のスペック以上に強く感じるのはそのせいだったかと。
851それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:18:16 ID:YY8F8gBb
リョウトとリオって恋愛補正あるの?
852それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:41:22 ID:TzT2xSGV
おま・・・流石になかったらそれは・・・
あるよ・・・な?
853それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:43:33 ID:npMxe6A/
Lv2補正がある。リョウトリオは、シナリオ面以外ではかなり優遇されたキャラ
まぁ、リオ単体で見ると若干アレだけれども
854それも名無しだ:2008/10/29(水) 15:09:00 ID:tX/HVpp+
個々の能力は優秀だが
お互いの能力の食い合わせはいまいち悪い。

コンビで動くよりもピンで活動するほうがTV的につかいやすい
ホンジャマカみたいな感じだ。
855それも名無しだ:2008/10/29(水) 15:09:53 ID:8W5HGw3q
ところで、リオの運用どうしてる?

【OG1】
リオ:ヒュッケバイン009
【OG2】
リオ:アーマリオン
【OG外伝】
リオ:グルンガスト参式

開幕気迫、分身発動の009でシシオウ振り回すと鬼だったわぁw

参式はラーダさんをサブにすると侮れない強さになるぜよ
856それも名無しだ:2008/10/29(水) 15:21:31 ID:tX/HVpp+
>>855

OG1 忘れた。アーマリオンかシュバインだったかも。
OG2 いろいろ乗り回したが基本的には初志貫徹でAMガンナーでmk3Lのリョウトと相乗り。
外伝 期間的にリョウトをヒュッケガンナー向きにカスタマイズする余裕がなかったので
    リョウトはmk3Lボクサーに乗って、ピンになったリオは参式でリョウトとツイン
    あるいはmk3RガンナーでSRXorエクサランスエターナルとツイン。
857それも名無しだ:2008/10/29(水) 19:46:29 ID:npMxe6A/
OG1 リョウト君の作ったモーションパターンよ!
OG2 ラプターでリョウトガンナーとツイン
外伝 赤レイブンでリョウトガンナーとツイン

同ツイン内でも掛け合いください‥
858それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:45:29 ID:tpYelQFW
OG1 リオン→弐式
OG2 弐式
外伝 弐式→参式

「天に凶星〜」が好きでねぇ
リョウトはボクサーで隣接すれば援護防御でカバーしあえる
859それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:30:16 ID:1TRRKPGR
あー、俺も何故か弐式メインだなぁリオは
結局αの時の記憶を引きずっているらしい
860それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:32:38 ID:dB9C/BDg
>>851-852
>>853さんの回答にもありますが、恋愛補正はあります。
他の相互恋愛補正持ちと異なるのは、「愛」持ちでないこと。
マサキとリューネペアにも無いけどさ、愛。

リオの運用については、OG1がシュッツ、2以降はラーズ。
底力を有効活用するため、HPと装甲で機体をチョイスした。
援護攻撃をつけて、耐久力の高い敵やバリア削りもしていた。
戦意高揚で気力を維持しやすいため、Gステークみたいな
消耗の激しい武器を補給しても復帰が早いのも利点だし。

複座機で稼げる分、バランスとって援護重視のセッティング。
参式やガンナーで定期的にPP調整に参加、出場率は高いさ。
861それも名無しだ:2008/10/30(木) 17:09:17 ID:omEK0y+x
恋愛補正、リオ→リョウトはあってもリョウト→リオって無さそうに見えるな

いや、無いと困るんだが
862それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:28:43 ID:A4IJ5HE0
見えてないところでリオに色々とやってるんだよリョウト君はきっと
863それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:50:30 ID:HWxrpG0n
>>861-862
見えないところでっていえば、OG2追加シナリオにて、
二人で旅行に行ったって話があったなぁ。
旅行に関する二人の感想が、こんなレベルでしたが。

リオ「また二人でどこかに遊びに行きたいね〜」
リョウト「今度の休みは一人でのんびりしようかな・・・」
864それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:04:06 ID:xcbGC3vB
>>863
部屋は相部屋だったのか、別だったのかどっちだろ?
どっちにしろ次の日曜はゆっくりしたいと思うほどの事があったのでは
買い物の荷物持ちとかされられたのが眼に浮かぶし。空手をやってるぐらいだから見かけによらず力ありそうだし
865それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:05:09 ID:Nz6fTYzc
旅行といいつつ買い物で引きずり回され、観光いっさいしないで帰ってきたんだろw
866それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:42:27 ID:MlAsn8w3
>>862
すでに調教済みだろうな
867それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:10:18 ID:Eb0PUh4j
リオに対してはドライだよなあ、リョウト。
電撃スパロボの漫画みたく、くっつかれて赤面するようには見えない。
個人的にはそれっくらいの初々しさは欲しいけどー。
868それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:32:21 ID:omEK0y+x
まぁ、行く先々でリオに勝負挑まれて
そのたび参ったさせてるんだろうなぁ
869それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:53:55 ID:HWxrpG0n
>>862 >>866
OG2の会話にて、リョウトに話しかけても仕事の話ばかりって
リオが言っていたから、何かする時間があるなら仕事していたかも。

>>868
勝負を挑むたびに×マークが増えていくのがリオのキャラかと。
絶対に勝てる勝負に挑むような卑怯はしたく無さそうと思いきや、
料理で勝負!とか言い出した事も。(オチは声ネタだったが)
料理勝負の結果は発表されていないが、リョウトが勝つオチかと。
870それも名無しだ:2008/10/30(木) 23:35:49 ID:4bW2ejxu
クスハブリット、タスクレオナはお互い補い合ってる感じがするけど
リョウトリオ、ユウカーラはなんとなく男側優位だよな
カーラはプライベートではユウを振り回してるけど、リョウトはプライベートも優位気味
871それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:42:06 ID:ofozp+XC
リオが一方的に懐いてるぽいよな
突っかかってっていなされて、勝手に調教されてる感じ

リョウトがリオをスキスキな描写ってなかった希ガス‥
872それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:43:11 ID:rT+opAVZ
つまり旅行中に次の休みは休まないといけないと思うくらいくらい夜中に体力を使ったんだよ!
そりゃもう毎週こんなに求められたら身体がもたんわ、ってくらいに

下ネタはともかく、αリアル系の最初の旅行にいこうって約束を何年かごしに果たせたと思うとぐっと来る
873それも名無しだ:2008/10/31(金) 08:18:10 ID:d3YLq0yO
>>871
一応OG1のラストで飯食いにいこうやと初手のアプローチをかけたのはリョウトではあった。
874それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:04:31 ID:Bg/2fep1
>>872
旅行断ると、彼女ポイントもらえないが、断るとリョウトが
家出のことをそろそろ家族に謝るか悩む姿が見れるという。
OGリョウトが家に連絡しないのは、その辺遵守なのかも。

>>873
誘った後日談が、「今度は一人で」ってオチのせいで、
心の奥で「やめとけばよかった・・・」って見えるから怖い。
旅行はこんなオチだが、食事に誘うネタはOG2にもあり、
リオと出かけること自体をやめたいとは思って無さそう。
875それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:40:03 ID:eYZkeefO
仲良くしているのに、そのシーンの描写がないからなぁ。
その後その事に軽く触れるくらいで。
あんまりやられても鬱陶しくなりそうだから難しいところだけど。

マオ社の女性社員にもらったネクタイやら服やら身に着けてリオに拗ねられるとか、そういうイベントも見たいなぁ。
それをリョウトが必死に宥めるとか。
876それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:19:18 ID:tPpm974q
リオは結婚前提的な付き合い方で
リョウトはまだやりたい事に没頭したい感じだ
877それも名無しだ:2008/11/01(土) 22:16:06 ID:9SM3tKCs
>>876
父親公認だしね
878それも名無しだ:2008/11/01(土) 23:53:12 ID:QCF/43tx
>>875
リョウトの私服も作業着も、ネクタイ似合わないよなぁ。
技術者畑の人間だと、背広よりつなぎやジャージのが
イメージにあるのはちょっとした偏見かもしれませんが。

リオが他の男性からプレゼント貰っても、リョウトならスルーか?

>>876
リオ「私と仕事、どっちが大切なのよ!」
リョウト「仕事」
879それも名無しだ:2008/11/02(日) 06:42:10 ID:YcBtqlj1
リョウトは私服より時折着てる赤い作業着のが好きだったりするオレ。

二人は普段、マオ社やハガネ内ではどれぐらいの距離感なんだろうな。

飯の時間の度にリオがやってきて誘ったり、暇みてメールくれるのだが、すっかり忘れて仕事に熱中してるのがリョウトのイメージw
880それも名無しだ:2008/11/02(日) 17:05:56 ID:Kv2jKoiO
何となくα主人公4組の中では一番進んでそうな気がする
OG→OG2間でリオの接し方とか父親公認とか変化が大きかったからだろうか
881それも名無しだ:2008/11/02(日) 18:34:52 ID:9NnwQiGZ
>>879
服装とか新規デザインでもらえたらいいな、と思う。

リオの連絡先が、「仕事先」フォルダに分類されてそうだな。

>>880
他より進んだ結果がドライな対応ってオチが辛い。
結婚後に最速で家庭崩壊になるパターンを
結婚前に見て、見限らないリオさんマジいい人だ。
882それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:26:04 ID:jZaNTeeP
ユアンパパがリョウトみたいだったのかもな
今でこそあんな感じだがマオ社創建当時は現場で働いてたんだろうし
883それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:48:47 ID:7dGnQI3/
そうならリオはファザコンか…それはそれでまた…
884それも名無しだ:2008/11/02(日) 22:09:33 ID:nUmzvdnI
二人きりの時はかなりラブラブじゃないかしらん。
仕事の話ってのもリオが「リョウト君楽しそう」と思って、上手く相槌打って話を引き出して聞き入っていたんだと思うなぁ。
885それも名無しだ:2008/11/02(日) 22:27:28 ID:xiUAstqw
むしろリョウトは普段は身体が心配になるくらい残業とか仕事をいれてるけど
リオと約束がある日だけはかならず定時に帰ろうとするイメージだな
その分自分の休む時間がなくなるわけだが
それで過労で倒れてもリオの膝枕が待っていそうなので一向に構わん
886それも名無しだ:2008/11/02(日) 22:43:12 ID:Y0tBQYbj
過労で倒れるならまだいいけど過労って突然死になることも多いんだよな?
ロボットゲームの端っこポジとはいえメインキャラの一人の死因が過労って嫌だな
887それも名無しだ:2008/11/02(日) 22:49:20 ID:PzTA9toa
なんで内気で心優しい高校生から
ハイスペックゲーオタを経て
有能不感サラリーマンになってるんだ

それにひきかえリオは変わって無いから釣り合わなく感じるだけ
888それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:58:59 ID:9NnwQiGZ
>>884
仕事の話しか出来なくても追いつこうとするし、
怒鳴られても助けられたことに感謝はするしで、
心の広さは人2倍くらいあるんだよね、リオは。

>>887
リオのキャラが努力と特訓の昭和アニメ系に対して、
リョウトは才能で乗り切る平成アニメ系という。
リオのキャラ修正したら、イメージ壊れる危険性あるかも。
889それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:31:45 ID:DljLBUcH
でこキャラは不人気のフラグとry書こうと思ったが空気を読んで

リオはアレだ「リョウトくん、○○○よっ!」「わかった、リオ」の掛け合いがあればいける。
と思わないでもないが、「いいからry」が既にあるんだよなぁ。
一応α勢6人中の委員長ポジはあると思う。サブイベントの仕切り屋。…戦闘の仕切りは鰤なんだけどな!
890それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:34:33 ID:DljLBUcH
書いてて思ったけど、そのうちに初代α主人公限定スレとかになるのかも。
8人もいれば小コント劇場も余裕でこなせるw
891それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:41:02 ID:jhFW3Cx9
>>890
俺もそれがいいと思って提案したことあるけど反対意見がほとんどだった
α主人公ファンとクスハブリットファンは意見が合わないそうだ
892それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:47:39 ID:WkMF7wTB
クスハブリットは他の6人と扱いが明らかに違うし
893それも名無しだ:2008/11/03(月) 21:18:16 ID:DljLBUcH
やはり無理か。合流したら誰がメインどころになるかで荒れる元になるだろうし。
コンビスレが限度だろうな。
894それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:38:08 ID:FzZpt5bm
>>889
委員長キャラも人気になる傾向が昔と違って、
リオみたいなタイプは最近票を落としやすいがな。
最近の委員長は、完璧超人系が優勢、努力系やや劣勢。

デコについてはいっそ髪形変えるとか?キャラもOG仕様に
大幅変更するとか、今のリオを無かったことにするレベルで。
それなら今のままでいいってのが答えになると思いたいが。
895それも名無しだ:2008/11/04(火) 00:21:18 ID:dCWJSZf5
流行り廃り以前に、委員長っぷりを全く発揮させてもらってないからなー。
896それも名無しだ:2008/11/04(火) 05:27:54 ID:bpWVizYv
見た目は悪くないけど、ちょっと煩い。それがリオクオリティor2
リオと聞くと別キャラが浮かんでしまう昨今
897それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:17:17 ID:VXTcutSb
今のリオって委員長キャラって言うより
転校生(ラミア)にイジメを繰り返すが
実は嫉妬してるだけの副会長キャラっぽい
898それも名無しだ:2008/11/04(火) 13:19:43 ID:5R+Qm5uq
委員長キャラか。

リオ「リョウトくん、そんなに青筋立てて怒らんでもええやない〜」
899それも名無しだ:2008/11/04(火) 15:25:25 ID:qp5aAzoh
戦隊物に例えるなら……

リオ:熱血漢の赤
レオナ:冷静沈着な青
カーラ:お調子者の黄色
クスハ:マイペースな緑色

に相当するのがお約束。でも赤の役割には時に無茶して敵に突っ込んだり、みたいのがあるわけ。(カチーナ、リュウセイ、マサキが典型的)

同じポジションのブリットにはそれがあるけど、リオには無茶がないよね。
900それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:44:28 ID:5R+Qm5uq
無茶は良くも悪くもスポットが大きくあたるので
主役とカツの特権みたいな感はあるけど
リオはブリと違って主役格枠ではないからね。
901それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:17:25 ID:QlXnPuMj
リオって、ガンダムのパイロットで言うとガロードタイプなんだと思う。
才能じゃなくて、努力と工夫で困難を乗り越えるタイプ。
そういう点に注目すれば、他のα主人公とは違うベクトルで目立ちそうだけどなぁ。
シナリオ次第で。
902それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:54:56 ID:5R+Qm5uq
ガロードにしては優等生スグルのでは
903それも名無しだ:2008/11/04(火) 22:23:29 ID:dCWJSZf5
努力はまだしも、創意工夫や発想の転換は見せにくいしそもそも見せる気も無いんじゃないかって感じが。
イヤボーンという言うか覚醒というかやる気出したら何とかなりましたという展開ばかり。
904それも名無しだ:2008/11/04(火) 22:45:44 ID:qp5aAzoh
リョウト「あなたに……力を」

リオ「ヒュッケバイン売るよ!」
905それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:11:42 ID:VXTcutSb
リョウト「いいから僕の言うことを聞くんだ
右へ
左へ」

リオ「すごい こうげきをよんでいるわ」
906それも名無しだ:2008/11/05(水) 00:15:43 ID:xW69R88O
すげぇしっくり来るww
907それも名無しだ:2008/11/05(水) 16:00:19 ID:5HLkyPy0
普段はお姫様役
ピンチになるとクワッして立場逆転
908それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:25:23 ID:Fuf9OZ1Y
実家に戻り奥義伝承
「悪を絶つ剣」ならぬ「悪を絶つ拳」伝授とかないかなww
909それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:29:48 ID:0ZwP1jZh
>>908
そうなった場合ソウルゲインのダイレクトフィードバックシステムをヒュッケの新AMに搭載してリョウト専用機にするしかないな
910それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:46:02 ID:nIXboijy
二番煎じとなって余計微妙なことになるだけな気がする
911それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:13:52 ID:3eQfWhIi
結局ヒュッケがダイモスになるだけだぞw
912それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:47:12 ID:4KPmzEHN
リオとリョウトの勝負ってゲーム中ではいつも事後で勝敗が言われるだけだから、
模擬戦とかを実際にやって欲しいなあ。
913それも名無しだ:2008/11/06(木) 15:56:15 ID:E/AlMUy1
>>912
些細なことで喧嘩してしまったα組のカップル達。互いのわだかまりを解消するべく、カイ少佐の手筈で模擬戦をすることに……。

リオ「女子を胸の大きさでランク付けするなんて! 最低よ、リョウト君!」

リョウト「誤解だよ、リオ! あれはタスクが言ってただけで!」

レオナ「そうなの? タスク?」

タスク「げ……い、言ってません」

レオナ「私のランクってどれぐらいなのかしら?」

タスク「そりゃ、勿論レオナちゃんはボインボインのSランク!」

レオナ「最低ね……」

タスク「墓穴掘ってもうたぁ」
914それも名無しだ:2008/11/06(木) 16:03:54 ID:E/AlMUy1
クスハ(ブリット君も、やっぱり大きいほうが好きなのかな?)

カーラ「ブリット、今クスハのおっぱいのこと考えてるでしょ?」

ブリット「な……か、か、考えてない!」

クスハ「ブ、ブリット君」
ブリット「誤解だ! 誤解だよ、クスハ!」

リョウト「ブリット、鼻血出てるよ……」

カーラ(……ユウも私の胸のこと考えてるかな?)

ユウ「オレはボインちゃんが好きなのさ」

一同「!?」
915それも名無しだ:2008/11/06(木) 17:55:24 ID:T2RB1ymz
クスハと鰤は弐式とMk2なのか、竜王機と虎王機なんだろうか
リョウトとリオはMk3とEXか参式かな
916それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:45:41 ID:CeDsjf71
AMガンナーなめんな
合体して仲直りだ
917それも名無しだ:2008/11/06(木) 18:58:52 ID:rLh+yYUn
リョウト「よし、ボクサーで勝負だ!」
リオ「エェェェェェ」(AMガンナー登場)

(中略)なんだかんだで仲直り、そこへ敵来襲!

レオナ「来たわよみんな、準備はいいわね!?」
クスハ「ブリット君、合体よ!」
ブリット「ああ、任せろ!」
リオ「よし、リョウト君私達も……」
リョウト「ごめん僕ボクサーだから合体は無理。リオは下がってて」
リオ「じゃ、じゃあ援護を……」
カーラ「リオ、AMガンナーじゃ無理だよ!」
リオ「それじゃMAP兵器で」
タスク「あーもう、ジガンのMAP兵器の邪魔だから!」
リョウト「大丈夫、ここは僕達に任せて!」

ユウキ「よし、まずはタスクのジガンを囮に敵を引き付ける!
  十分にひきつけたらMAP兵器発射、敵がひるんだところを
  龍虎、ボクサー、ズィーガーはオフェンスに回って一気にたたみかける!
  カーラ、お前と俺は後方から支援攻撃だ、いくぞ!」

リオ「……あ、あの、ユウキ……私は……」
ユウキ「……リオ、一つ言っておいてやる」
リオ「え?」
ユウキ「ボインちゃんが好きなのはジョークだ。俺の恋人は紅茶一択だ」
リオ「はぁ……」
ユウキ「それだけだ。じゃ、下がってろ」


リオ「……」
918それも名無しだ:2008/11/06(木) 21:04:31 ID:E/AlMUy1
もうアーマリオン+ガンナーで、フルアーマリオンとか作るしかねぇ!
919それも名無しだ:2008/11/06(木) 22:18:46 ID:CeDsjf71
リョウト「こちらリョウトだ
 AMガンナーを射出してくれ」
920それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:25:30 ID:IHUot+78
OG3で登場するなりいきなりテスラ研に突っ込んでくるリョウトですか
921それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:23:12 ID:ze6HV2pU
所属を隠して色々探るためにヒュッケにリオン系の外装を被せてカモフラージュした機体とか
922それも名無しだ:2008/11/07(金) 07:22:49 ID:vfBjv6VP
青龍刀をコクピットに常備するリオ
警護の際にヌンチャクで暴れまわるリオ 


ネタキャラですね
923それも名無しだ:2008/11/07(金) 07:48:59 ID:U31+SPNz
今気付いたが、ハガネのオペレーターなのに
ハガネ用の台詞がないのって問題じゃね?
ユンみたいにならないのかね
924それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:48:44 ID:oDpcQvAu
いっその事スペースノア級なりトライロバイト級なりの戦艦のって
艦長やればいいんじゃないか性格的にもあいそうだし
念動力もちの艦長でベラ様みたいに活躍できるかも
925それも名無しだ:2008/11/07(金) 16:32:17 ID:EYwVkXeM
リオ、リョウト、宇宙海賊になって華麗に参上!

リョウト「僕の名前はリャンドウ。リャンドウ・ビンチャンだ!」

(リャンドウ・ビンチャンは氷川諒斗の中国語ピンイン読みです)
926それも名無しだ:2008/11/07(金) 16:42:45 ID:dz1ix0AZ
中華うぜぇって言われそうだし
素直にやめて欲しいな
927それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:10:26 ID:EYwVkXeM
じゃあ、天狗の仮面つけてMr.カラテwww

大統領「我が部隊のAMが海賊に奪われただと?」

秘書「何でも、Mr.カラテを名乗る凄腕のPT乗りがいるらしく……」

イスルギ社長「テングじゃ! テングの仕業じゃ!」

Mr.ブシドーみたい
928それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:33:08 ID:zyriaa88
念動力がいかせる戦艦の武器って何だろ…
やっは大型のファンネル的なものかフィールドくらいかな
929それも名無しだ:2008/11/07(金) 17:41:45 ID:ItQgaX94
念動力発電
930それも名無しだ:2008/11/07(金) 19:31:53 ID:EYwVkXeM
前髪作った

http://f.pic.to/xixxi
931それも名無しだ:2008/11/07(金) 21:28:30 ID:pIEYT0mV
>>930
誰てめえ



ふと思ったが恋人がチャイナってのもカミーユと共通なんだな。…ん?ファって中国だよな?
932それも名無しだ:2008/11/07(金) 21:52:28 ID:j8xRXIV8
>>920
バリア衝突前に、ガンナーだけ切り離すのですね。

>>923
リオもリョウトも、テツヤに対して友情補正無しだからなぁ。

>>931
ファってより、ガンダム系列ってG以外国籍無頓着な感じだしな。
影の薄さがファ以上、サポートレベルがファに遠く及ばないから、
キャラ性能はファというよりルーのが近い気がするな。
933それも名無しだ:2008/11/08(土) 01:36:27 ID:BNN2ATf2
友情補正かかるキャラが少ないし、ハガネクルーとくらい友情補正あってもいいと思うんだけどなあ
934それも名無しだ:2008/11/08(土) 08:53:31 ID:tReKSlGU
リオも搭乗ユニットなどを
他のエース級と同じような扱いをしてやれば
普通にエース級の能力はあるぜ。
伊達に元α主人公ではない。

育成方向に特化している分、ややパンチには欠けるけど。
935それも名無しだ:2008/11/08(土) 10:46:20 ID:GHv6bBdL
AMガンナーに地味な印象しか無いのがな
936それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:33:47 ID:uRQKI1nM
ふと思ったんだけどシュッツバルトとかラーズあたりの重装甲砲台にP武装あって
高機動タイプのAMガンナー、ヒュッケガンナーにP武装がないって普通に変じゃね?

GインパクトはともかくとしてホーミングミサイルはP武装でいい気がする
937それも名無しだ:2008/11/08(土) 15:23:09 ID:Oj1VOxkJ
まずガンナーからグラビティリングとファングスラッシャーが
削られた時点でおかしいのに
ゲームバランスで調整されるP武器に対しておかしいって言ってもね
938それも名無しだ:2008/11/08(土) 20:15:49 ID:G0StBEpi
ガンナーだからしょぼいというよりも
格闘向きのイメージだから(ステータス的にはバランスタイプだけど)
ガンナーってのに首傾げるんだよな
939それも名無しだ:2008/11/08(土) 21:36:28 ID:7tyL1gsV
>>935-937
AMガンナーで使えるホーミングミサイルが、
ヒュッケガンナーで使用出来ないってのも納得出来んな。
あのミサイル、基本性能、上昇値共に優秀なんだぞ、と。
元のα仕様だと、そんな武器は存在せんって扱いだが。

AMガンナーの武装が、カリオンクラスなら単機でもいけるハズ。
ヒュッケガンナーもアーマリオン並みの回転率で戦闘できる
ビーム、ミサイル、セイバーが使用可能になれば、
対ボス性能のボクサー、雑魚散らしのガンナーで住み分けできるか?
940それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:53:59 ID:GHv6bBdL
ボクサーパーツにもAMガンナーみたいなユニットモードがあって、
戦場でガンナーとボクサーに換装出来りゃあなぁ
941それも名無しだ:2008/11/09(日) 05:08:36 ID:tA+WoBA0
リョウトと姉とリオでトライアングラーですね、わかります
942それも名無しだ:2008/11/09(日) 09:30:55 ID:cMVjWDDS
リョウト「キラッ☆」
943それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:13:07 ID:GDDqH2zD
OG1から数年経過してるんで、リョウトが家出してる知らない間に、姉がパイロット養成学校とかに入学していてもいいわけだ。

んで、ハガネ配属になってリオと超巨大PTに搭乗。宇宙怪獣と戦うといいよ。

リオ「お姉様、アレを使うわ!」
姉「えぇ、宜しくってよ」
リオ「ソニックブゥゥストキッッッック!」
944それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:58:43 ID:Zcvjuj0d
ヒカワファミリー5人による5機合体ヒュッケバトラーGが始まる予定なんで
リオは支援戦闘機兼武器の操縦でもしててください
945それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:21:40 ID:cMVjWDDS
微重力衝撃砲とかマルチトレースどろんこ弾とかで戦うのか
健気な‥
946それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:21:45 ID:GDDqH2zD
ヒカワファミリーってことは、ご先祖の残したロボットだったり、そのご先祖が宇宙人だったり、リオが人間爆弾だったりするんですね。わかります。
947それも名無しだ:2008/11/09(日) 18:48:27 ID:MhkvumJf
まあどっちにしてもこれまたWの二番煎じだw
948それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:42:45 ID:k/Zfj/em
>>943
パイロット学校卒業じゃイメージ的に弱い。初起動で勝つ、
リョウトの姉ならそのぐらいの才能は要求されるかと。

>>944
男女比率や重力兵器運用を前提にするなら、
コンバトラーよりグラヴィオンのがいい気がするな。
リオはGドリルブーストナックルで飛んでいきます。
949それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:58:22 ID:GDDqH2zD
・バーニングPTをやっていた。しかもリョウトと対等の腕前である。
・血筋的に念動力者。
・空手家として、格闘センスもある。

という設定なら、姉sは素晴らしい素質だよな。もし出てきても、念動LV7止まりぐらいでいいです。リオより使えたら悲惨すぎw
950それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:59:28 ID:Rg4xem/k
今のOGsなら姉の一人はロリ系とかやりかねんな

どう考えてもリオの空気化が加速
951それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:21:17 ID:7QcaMQ9W
>>949
基本ステータスがリョウト以上だった場合、念レベルが7でも
リョウトより使えちゃうって凶悪パターンが待ち受けるかもな。

もしくは念レベルが低くても、サポート精神が超優秀だった場合、
汎用複座式機体のサブはヒカワ家独占でガンナー強奪の刑。
修行目的でメインリオ、サブ姉が流行るかもしれんが。

>>950
多分そうなるにカシオミニ賭けるって感じだな、今のOGなら。
予想の上を行く展開、話題の外にいた母親が見た目少女。
リョウトの念ってどっちの親の遺伝なんだろうな。
952それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:09:06 ID:Xp3wtLqD
>>951
空手の父、念動力の母、とかベタに考えたけどリュウセイ母と被るな。

父は空手道場の師範にして念動力者。リョウトを超える完璧超人w

「いいから父さんの言うことを聞くんだ!」
953それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:28:37 ID:xBa13fMh
マジック総帥みたいだなw
954それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:34:11 ID:cKMZsG79
確か冷酷非道だが子供には激甘だったね
955それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:24:54 ID:Ly4vCNIp
>>952
念動力+空手の父、異星人で王女の母ってのもマンネリか…
956それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:33:49 ID:Xp3wtLqD
さて、そろそろ次スレのタイトルでも考えますか。

【ガンナー】リョウト・リオスレMK-4【ボクサー】

【念動空手】リョウト・リオスレMK-4【重役令嬢】
957それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:06:52 ID:2NTr2t41
念動空手と聞くとなんかリョウトが変身そうだな
958それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:32:13 ID:cD5wM+A5
ユアンが念動無しっぽいし、クスハ、イルイ、マイ、ユキコなど
強力な念の才能は女性の方が強い傾向にあるから、
母親の遺伝の方に賭けてみようかな、リョウトもリオも。
リョウトっぽさから考えると、親関係なく自力覚醒もあるが。

>>956
【努力覚醒】リョウト・リオスレMk-4【魂修行】
ここのスレタテって980実行でしたっけ?
959それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:24:20 ID:zBq/voyd
【ゲシュペンストォォォ】リョウト・リオスレMK-4【キックヨッ!】
960それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:03:59 ID:Zqb92Rvw
【姉さん】リョウト・リオ スレMK−4【事件です】
961それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:28:30 ID:MFMWjdSS
970で立てた方がいいんじゃないか
980過ぎると落ちやすいし
962それも名無しだ:2008/11/11(火) 23:49:20 ID:4UCwScww
>>961
980で1日書き込み無いと落ちるとか聞いたことあるな。
保険として970作成ってことでこちらは了承です。

それまではNEXTスレタイ考えタイムの予感。

>>960
なんかこう、ハガネのチャイナ殺人事件でも発生したような
タイトルに見えるのですが、元ネタはドラマでOKでしょうか?
963それも名無しだ:2008/11/12(水) 00:12:43 ID:H0rrmg8O
リョウトがホテルのフロント係を務めるんだよ。
964それも名無しだ:2008/11/12(水) 02:00:40 ID:yWV3quMI
【ラーダだけが】リョウト・リオスレMK-4【友達】
965それも名無しだ:2008/11/12(水) 06:57:59 ID:JUwTe9m3
>>962
昔のドラマ、【ホテル】でのセリフ。他には「姉さん、一大事です」がある
966それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:27:55 ID:ZugSEDMY
昔、か……そうだよな、もう昔だよな……
ははは、遠くへ来ちまったもんだぜ……
967それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:41:32 ID:syJZhhLB
姉さん、〜ですって文字を見ると、こいつが出てきて困る↓

         /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
       /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
     __ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
   丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
     ` ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
      ∠:_: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
      ー=ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
           ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
             ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
            '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
            ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
                        ヾー<._│: : ト、: :\
                             `ヽ、{    ̄
Gソードダイバー乗りっぱなし+ファングでそれっぽい感じになるが。
968それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:36:48 ID:H0rrmg8O
レントンの「姉さん〜」はホテルの高嶋弟のパロディだと思うんよ
969それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:38:33 ID:z5O8dB8U
スレタテ回避のためか、今日は書き込み無しか?

このままだとホテルネタがスレタイになりそうだが。
970それも名無しだ:2008/11/14(金) 00:57:15 ID:ASa+X2I3
ホストがどうとかで立てられなかった
テンプレだけ纏めといたんで使ってください

リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを応援しつつ彼等の搭乗機等も語るスレです。
他キャラ叩きは荒れるのでやめましょう。 あとリオにも愛を。

前スレ
【動け動いてくれ!】リョウト・リオスレ【MK-3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1206751227/

前々スレ
リョウト・ヒカワとリオ・メイロンを語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1191330733/l50

前々々スレ
リョウト・ヒカワとアーマリオンを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183124778/l50

初代スレ
リョウト・ヒカワとヒュッケバインを応援するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146923482/
アーマリオン技集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm530716
第三の凶鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm550898
Gソード・ダイバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533094

AA
        ,.'´ ̄`´ )
 ,.'´ ⌒>>  !キ'^^ヽキ ) 
 ノシシノイ)ミ  リ゚- ゚#リ§
 シリ ・ω・ノリ /(介((ヾ§ 
_(_]つ/ ̄ ̄ ̄/_〉|.|_
  \/ ボクサー/   
971それも名無しだ:2008/11/14(金) 00:59:58 ID:ASa+X2I3
あと確認してみたらアーマリオン技集は消えてた。
除外しておいてくださいまし
972それも名無しだ:2008/11/14(金) 01:53:44 ID:4WYUh1Ey
ちょっと行ってみるか
973それも名無しだ:2008/11/14(金) 01:56:45 ID:4WYUh1Ey
974それも名無しだ:2008/11/14(金) 14:48:41 ID:8Li6K7km
もう、リオはリョウト君専用の日本刀だの、手裏剣だの、鎖鎌だのに変形するAMに乗ればいいと思うよ!
975それも名無しだ:2008/11/14(金) 15:00:57 ID:9lDZrl3/
アーマリオン、ボクサーとPTでありながら特機並の火力を有する機体を開発してきたリョウト。

最終的に石破天驚拳と放ちそうでドキドキする。
976それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:58:33 ID:jsYYiE2i
>>970
なぜかボクサーのパソコンをいじっているリョウトを見ているリオに言いようのない哀愁がw
977それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:32:55 ID:DTaFO7QU
>>973
先を越されたか!でも乙。
結局最初のスレタイが採用されたのですな。

>>974
もしかして、地味に声優ネタなのでは。
日本刀は他にいるし、バタフライナイフとか鉄パイプとか。

>>975
リョウト機の火力は、技術力で補われた火力ってイメージで、
石破は修行しないと使えない努力のイメージがあるかな。
本人の防御値に反した装甲の高さは、守るための装甲ではなく、
殴る蹴るを強化したら硬くなってたって印象があるなぁ。

>>976
>>970確認に行って、あぁ、なんとなくって気分になりました。
978それも名無しだ:2008/11/15(土) 08:16:45 ID:ARTWrbJG
OG外伝でカークがエクサランスのフレーム換装システムは参考になったといっていた


つまりあんな感じの換装ができるようになるか?
979それも名無しだ:2008/11/15(土) 10:57:42 ID:Cxa9GRwd
>>977
>もしかして、地味に声優ネタなのでは。

当たり。ソウルイーターのブラック☆スターね。
980それも名無しだ:2008/11/15(土) 12:07:48 ID:bYqm8U4m
>>978
空中換装したいよねぇ。ただそうすると、AMガンナーが無人機になるからリオがお払い箱に……。
981それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:38:35 ID:bBFBAU7S
新型ヒュッケバイン「ヒュッケ2000」の自立思考回路R.I.Oとして大活躍します
982それも名無しだ:2008/11/15(土) 22:11:46 ID:ZSHi2K2A
デバイスネタ自重
983それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:29:07 ID:7LM97p30
リオは負け犬属性っぽい
落ち込んでる時がかわいい
984それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:45:58 ID:e2mYuzRs
>>979
やはりソレか。武装に飛び出す本と超トランペットも追加だな。

>>980
本来は独り乗りの機体だし、リオは弐式で頑張ってね、と。

>>983
携帯機版OG2で、アイビスとリオの精神コマンドが被ったな。
OGSだと加速が気合に変更されたが、修行が被ったという。
985それも名無しだ:2008/11/15(土) 23:53:16 ID:bYqm8U4m
リオには気迫を復活させて欲しいなぁ。開幕気迫で暴れまわるのがリオのジャスティス。
986それも名無しだ:2008/11/16(日) 13:59:50 ID:4FljPb6j
いっそヒュッケバインキラーに乗って来てくれれば良いよ
987それも名無しだ:2008/11/16(日) 17:55:13 ID:SIkriU5q
来春ぐらいにOG3でないかなぁ。いくらなんでも開発期間が短いか。

・ボクサー、ガンナー空中換装
・ヒュッケバインEX参戦
・リョウト姉s登場
・グラビティリング復活
・ハガネ組との信頼補正
・アーマリオンを破棄しない

全部、叶いますように。
988それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:22:01 ID:p1S/hD0i
ヒュッケEXは参戦フラグが立っている
989それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:53:42 ID:SIkriU5q
>>988
空中換装も>>978の通りフラグ立ってるから、実現されると思う。

さて、ボチボチ埋めますか
990それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:54:22 ID:SIkriU5q
埋め
991それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:34:35 ID:p1S/hD0i
うめーうめー
992それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:43:19 ID:SIkriU5q
993それも名無しだ:2008/11/16(日) 20:04:29 ID:+OM3Z9Wr
994それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:10:30 ID:SIkriU5q
紅葉
995それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:51:10 ID:qI2lST+m
996それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:56:08 ID:sJlwsyvY
椿
997それも名無しだ:2008/11/16(日) 21:59:13 ID:p1S/hD0i
998それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:02:50 ID:ULJMXmIY
>>987
・新型FA機体登場orアーマリオン強化
・ボクサーでガンナー武装使用可能
では、これで。
999それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:14:29 ID:SIkriU5q
……ボクサーでガンナーだと!? 滅茶滅茶ゴツい機体だなw
1000それも名無しだ:2008/11/16(日) 22:18:56 ID:ULJMXmIY
次スレに続く、と。
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛