御神楽のお嬢ちゃん達をマターリと語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
今は亡きヒューマンが世に送り出した真の本格推理アドベンチャー。
マターリと語り合いましょう。
2名無しさん@非公式ガイド:01/09/04 23:11 ID:tI19T99c
頬のラインがスキデス
3久御山嬢を攻略するスレ:01/09/05 02:08 ID:1n/hE9JM
あの暗号を、すんなり解けた奴はいるのだろうか?
4名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 22:09 ID:JlXTL1vk
>>3
俺は無理だった…
というか、その前に須美子が出題する暗号で力尽きていた…

C + ○
N × △
◇ ÷ Z
□ ー V
5名無しさん@非公式ガイド:01/09/05 23:01 ID:3mUVIOYA
>>3
やっと解けた!!
とか思ってたら順番が逆なことに三十分近く気づかなかった。
6蘭丸少年を攻略するスレ:01/09/05 23:57 ID:oMUlguY2
声優陣の中に、約一名素人がまぎれ込んでいるのが気になった。

それにしても、三少女のうち二人は拉致られ、一人は襲われる・・・勿体無いので
18禁版をこっそりキボン
7滋乃@ステゴロ最強:01/09/06 19:14 ID:x6Y3SE2g
マターリというより危篤状態。
トリガーシステムはAVGでも出色の出来なのだがなぁ。
キャラが弱いからか?シスプリみたくしなきゃダメか?
8ペラゴロよりペログリ:01/09/06 21:00
ょぅι゛ょ滋乃には萌えたよ。
声優ネタはタブーですかこのゲーム(w
9平田権六も語れるぞ:01/09/07 00:24
どうもこのゲームは男より女にウケるらしいと聞いた。
ちなみに7さん、
このゲームがシスプリみたいだったら俺は絶対手出しませんでした。
千鶴たんで充分萌えたよ。
捜査のことをすっかり忘れて美術品に熱中する千鶴たん萌え〜。
10名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 00:29
>>7
今度カプコンからGBAででる「逆転裁判」てのが
トリガーシステムをつかってるみたい。
11名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 00:43
>>6
猟奇同盟に捕まった巴が何にも無かったとは思えない。
催眠術によってその時の記憶を失っているだけで、
本当は、あ〜んな事や、こ〜んな事をされていると思うと…

…前が膨らみます。

>>10
いいね!
でも、GBAか…
GCで出してくれよ。
逆転裁判〜ようこそ法廷へ〜
www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/index.html

突っ込み所満載ですか。
13名無しさん@非公式ガイド:01/09/07 10:24
>>12
キャラデザがジャスティス学園の人?
萎えるなぁ。
それにシステムが少し似てるだけでまったくの別物では…。
でもいちおー購入検討ソフトにageとくか。
14名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 00:30
なんかありがちなギャルゲかと思ったら意外と硬派でつくりこんであるゲームだったので
お気に入りの一本。
続編はもう出ないんやろなあ。小説版も結構面白かった。
15御神楽熟女探偵団:01/09/09 01:10
>>14
やはりギャルゲだと思われているのか…。
16諸星警部の事件簿:01/09/09 01:25
下手に恋愛とか好感度の要素とかを入れなかったのがいい。
女の友情(?)を見られる稀有なゲーム。
というわけで、断じてギャルゲではない!!と言っておこう。
だからこそあまり男にウケないのかもしれんが…。
17名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 02:40
子供の頃、乱歩の「少年探偵団」(ポプラ社の奴)を読んでいた私のツボつきまくりな要素が一杯で楽しめました。
売り方が三人娘を前面に出していたので、ギャルゲ扱いされちゃったのかも、でも完結編はやっていないんです・・・探してみるか。
18フトモモにデリンジャー:01/09/09 03:11
「蜃気楼の一族」あたりは、滋乃の視点からだと少女漫画風味なんだけど、
時人の視点から描けば、ハードボイルドになるだろうね。
19名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 03:15
個人的には、ギャルゲーキャラを一掃して、
J・Bハロルドとか神宮寺シリーズみたいにした方が
男にはウケは良かったような気もする。

ホントもったいない作品だよ。
20夢幻紳士、好きです:01/09/09 03:58
時人モードと三人娘モードの切り替えが出来れば良かったんだよ。
時人は主観・一人称で静かに語る。
煙草、ワケありの美女、無口なマスター(喫茶店だけど)、複雑な過去の事情。
男のロマン満載だね。

三人娘は三人娘で、
快活ポニー、おっとり眼鏡、高飛車お嬢様、女装する美少年と、
何だかよくわからないロマンが山盛りだがね。
21七誌:01/09/09 17:59
続、御神楽少女探偵団は発売元が二つあるぞ。ひとつはヒューマン製で
もうひとつは、内容とかどうなんでしょう。誰か知っている人は居ませんか。
俺は千鶴ちゃんに萌えで買うことを決めました。
他のハードで言いから、前、後編をひとつにした完全版を出して欲しい。
巴のムンクポーズに笑えた。初回限定の手帳とピンバッジとポスターを
いまだに持ってます。
22名無しさん@非公式ガイド:01/09/09 19:06
御神楽好きだったんだけど、字が異様に小さくて目が疲れたので
クリアする前に売ってしまったんだよな。
23タイムギャル・巴:01/09/09 19:51
>21
ヒューマンから発売されて、ヴィアール・ワン(VR-1)から再販されているらしい。

ヴィアール・ワン www.vr1.co.jp/
24_:01/09/09 20:26
マジで続編がやりたい
25ご褒美CGの漢共に萌え:01/09/09 22:25
WINで動いてるっぽい画像が御神楽ものにあったけど、どうなんだろう。

あと、このゲーム結構エロいよね。猟奇同盟のムービーで裸が拝めるし、
○○が種無しとか、ペラゴロと乱交etc
26蘭子ちゃんはワラタ:01/09/09 23:45
>>22
激しく同意!!
俺は目が悪いので、特に「続」の方はメガネかけないとまともに出来なかったヨ。
27七誌:01/09/10 14:38
25
エロいといえば、猟奇同盟で催眠状態の巴が短銃で時人を撃とうとするシーンの
巴の声もなんかAV女優っぽい気がします。
続は前半は何とか解決できたが、後半はPRAに頼り、探偵度をMAXにして
外伝を出現させた。
確か、マスコットにある秘密があるらしいのですが誰か知っている人は居ませんか
あの時代なら「金田一など」そう言うのがあったような気がするが。
続編希望ならファミ通の続編希望のコーナーに投票するのも手かも知れない。
28 :01/09/10 16:09
本当に字、読みにくかったね
キャラクターに抵抗感じない人ならお薦めです

また買い直そうかな
29猟奇殺人同盟:01/09/10 17:46
>>27
マスコットじゃなくて、
フェイステストでL2かR2を押すとユラユラ揺れる奴じゃないですか?
全シナリオでSランク出したご褒美がこれかい!!って憤慨した憶えが…。
なんにせよ自分で解決しないとこのゲームの面白みがないと思いますけど。
30七誌:01/09/11 15:08
27
うろおぼえなので勘弁してください。確かに自分で解決しないと面白みは無いけど、
外伝は自力でクリアーしました。
このゲームの登場人物は色んな意味で個性的だよね。お化けを見るとムンクになる巴、
合気道を使いこなす負けず嫌いのお嬢様滋乃。着物を着ている割には足が速く、芸術的なものを見ると捜査をそっちのけの
千鶴。一番謎なのはどうして千鶴は御神楽の床で働くようになったのかが一番知りたい。
巴はある事件が切っ掛けで探偵団に入り、滋乃は時人にあこがれて入ったし。
あの中で本業の無いのも滋乃だけだし、なかなかいいと思います。
このゲームはあまり市場に出回ってないらしくなかなか見つからないそうです。
31帰ってきた夢男:01/09/12 00:59
続編出てくれ。
それがだめならWIN版を出してくれ。
年齢(この場合15禁でもOK)指定付きで。
32名無しさん@非公式ガイド:01/09/12 03:58
片岡血出過ぎ。
33名無しさん@非公式ガイド:01/09/13 02:32
御神楽のDVDドラマ持ってる人いる?
マンセーHPのレビュ見てもあまり評価がよくなかったんで、
これはヤバイと思って手を出さなかったんだが。
つーかアニメ化きぼん。
age
35仮面の男:01/09/16 17:00
>>33
DVDは一応持ってますがまあ、あんな物かな?って感じですね。
ドラマと声優インタビューが主な内容です。
それによると滋乃役の人は今はOLだそうですな。

続編欲しいですね。
少ない可能性にかけてここに投票してます。

ttp://www.famitsu.com/game/mailform/famimuu2.html
36御神楽滋乃:01/09/18 23:22
DVDのパケ裏の入浴シーンが…。
37.:01/09/19 15:16
>滋乃役の人は今はOL

なんとなくガーン!イメージが・・・。
38名無しさん@非公式ガイド:01/09/22 04:59
ギャルゲ〜と思われがちだけど、実は主人公は三人娘なので
実質時人や美少年と戯れる機会のがよほど多い
39名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 01:12
声無しの方が良かったなぁと今更ながらに思う。
「続」の糸とかいう名前の女の声は狙ってるのか?
ウザすぎる!!
40名無しさん@非公式ガイド:01/09/24 02:04
みんなでファミ通に続編希望出そうYO!!!
http://www.famitsu.com/game/mailform/famimuu2.html

「御神楽」っていう名前はつかなくてもイイから、あのトリガーシステムを
継承した推理ものがやりたい!!!

スパイクにもメール送ってみて
[email protected]
41仮面の男:01/09/25 18:15
私も定期的に投票してます。

でもこれって連打しまっくてるんですが
反映されてるんでしょうかな?
まあ住所氏名が同じなので最終的にどうなるか分かりませんがね…
42名無しさん@非公式ガイド:01/09/26 07:38
猟奇同盟の「蜘蛛男」っぷりは凄かったなあ。感動しちった。
蜘蛛男ってのは乱歩の小説な。
>40
微妙に違うが、PS2のやるドラ「BLOOD」がそれに近い。
興味があったら適当に見てみると良い。
44名無しさん@非公式ガイド:01/09/28 01:47
>43
40じゃないけどPS2かよ!!
45 :01/09/28 08:12
46名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 00:08
あげ
47名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 01:02
御神楽時人羨ましいなあ。
俺も蘭丸くん一匹飼いたいぜ。女装させて毎日街をつれ回したい。
48名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 01:54
ランドルフ丸山…ハアハア
49名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 02:34
>47-48
男なら千鶴たんに萌えろ!!
50名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 07:12
「蘇る夢男」の最後は泣けた
ついでに蘭子萌え
蘭子…ハアハア
夢男…ハアハア
53名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 21:18
>52
夢男たん?
それだけは遠慮したいなあ(w
54名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 21:22
夢男…良いネーミングだと思う。
この雰囲気こそが御神楽の一番の魅力だな
55名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 21:26
諸星たん…ハアハア
56名無しさん@非公式ガイド:01/10/08 21:31
猟奇同盟最高だ
57名無しさん@非公式ガイド:01/10/09 22:41
OPのためらいびと、何かあのテキトーに歌っている感じが好きだ
58名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 16:57
プレイしてしばらく経ってから時代設定に気付いた。それまで「女給」だの「瓦斯」だのは、ギャグだと思ってた。
59名無しさん@非公式ガイド:01/10/12 20:56
>58
遅いよ(w
どう考えても現代じゃないでしょ。
近所のショップにヒューマンの続・御神楽が売ってあった
俺が買った時には置いてなかったのに・・・出し惜しみすんなッゴルア!!(゚Д゚)
61名無しさん@非公式ガイド:01/10/13 22:30
ヒューマンが亡くなっちゃったとは言え新作の可能性は無いのかな?
元制作メンバーはどこかに移ってないんでしょうか…

そもそもこのシリーズはどの程度の本数が売れたの?
62名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 07:54
GBAの逆転裁判オモロイ!
AVGで続御神楽以来の作品かも!
63名無しさん@非公式ガイド:01/10/14 22:48
>62
もう出たの?
正直キャラデザが個人的に嫌いなんだけど、それでもやる価値ある?
6462:01/10/15 00:00
AVGに飢えてるなら価値はあると思うよ
6563:01/10/15 03:32
>64
そうですか……。
じゃ後はボリュームの問題かな。
この手のゲームは一度クリアすると猛烈にやる気が無くなるからなぁ。
66名無しさん@非公式ガイド:01/10/19 23:30
最近AVGに飢えてるんだよな〜
続編希望あげ!
67逆転裁判:01/10/20 17:54
62
あれをクリアーしたらムショウに御神楽少女探偵団がやりたくなった。それに続編が出て欲しいです。ちなみに買ったレシートには逆転勝利と書いてあった。これってギャグかビッかめよ。
でもPS2うっちったからできない。
49
そうですよね、俺はその子が眼鏡ッ娘だから予約して買ったのです。その時についていたポスターやピンズ、手帳を今でも大事に持っています。当時千鶴たんのモノマネをして遊んだ記憶があります。
「ようこそ御神楽探偵事務所へ今回の事件はあの東京ゲームショウの中でおきました。それは」と言った感じで。
そういえばその時のゲームショウで御神楽のミニゲーのスコアアタックが在って、高得点だと限定「シルバー」のピンズがもらえました。巴のムンクの揺らぎも開発者の中では受けていたそうです。
続編でないかな、出て欲しい、いや出せ。小説も貸したまま帰ってこないし、辛い
友達はキャラデザした小林さんのサインイラストを持っているそうです。同人も少ないよ。悲しい
68名無しさん@非公式ガイド:01/10/20 18:09
>>19
J・B・ハロルドのもいいけど、藤堂龍之介シリーズみたいな
大正ロマーン溢れる感じも捨てがたいな。
御神楽の世界観とも似てるしね。
琥珀色の遺言も良かったね
70名無しさん@非公式ガイド:01/10/22 11:43
>67
熱い思いが伝わってくるよ(w
しかし如何せんマイナーだ。
続編出てほしーなー。
出たらぜってー買うのになー。
71名無しさん@非公式ガイド:01/10/24 22:49
巴が護身用(?)の拳銃を持ち歩いているが、
あれはやはりあの時代でも銃刀法違反になるよな??
72名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 00:53
>>71
それは知らないが、あんな人の多い所でぶっ放すなよ、という気はする。

ところでヒューマンと言えば、猫侍はどうだったんだろう。
やっぱり売れなかったのだろうか?
73名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 04:50
御神楽ってグラフィックがすごく細かく感じるんだが気のせい?
>>72 猫侍、屋台の親父と敵討ちの話、好きだった・・・
74名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 10:42
>>71->>72
そうだよなーそもそも巴の持ってた銃ってせいぜい5m前後が
有効射程距離の護身銃みたいだしな・・・・
あの銃で逃走中の車を街中で発砲するのはかなりマズイ。

>>73
気のせいではあるまい。
キャラがいちいちアニメーションするし、
かなり気合いれて描いてるんじゃないかな

猫侍・・・それがヒューマンの遺作なのか・・・・
75ぷにぷに:01/10/28 13:51
70
有難うございます。千鶴って着物を着ているくせにやたらと足が速かったりするのはなぜだろう。
普段は有名な画家の弟子なのに探偵が本業みたいだよね。着物を着ていると胸はあまり大きくないように見えるが洋服を着ると巨乳だし。あの時代にビデオカメラがあったら間違いなく某さくらの智代の用にビデオを回していただろう。
関わった事件を小説にするとか言っていたような気がしたし。続編出て欲しいよ。
76名無しさん@非公式ガイド:01/10/28 14:30
>>75
もっと整理して書かんか!(w
1、わりと運動神経いいけどドジなところがいいよね。
2、事務所で一番忙しいのはおそらく彼女です。
3、着物は着やせします。
4、おいおい。
5、ちゃんと小説にしてるよ。
エンディングで出てきたと思うけど。
ただ「さよなら」だけは焼き捨てたんでしょ。
6、それはもちろん。
77鳥取人:01/10/30 20:42
メガネを外した千鶴はかなり萌える・・・!
78名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:28
>>77
俺は眼鏡付きの千鶴たんにこそ萌える。
79名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 08:23
>>71
当時は銃の所持・携帯は許可制だったらしい
でも巴の年齢で所持出来たのかなあ
80名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 09:25
>>79
無理だろ。
大体誰が持たせてるんだ?
時人か?
81鳥取人:01/10/31 19:19
うん。時人も猟奇同盟の親玉に銃を向けてたな

銃と言えば巴が時人を撃った時、
どうやって回避したのかな?
その辺はハッキリとは誰も言ってないよね?
82名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 02:56
>>81
ファンの間じゃオルゴールに当たったというのが定説になっているらしい。
それと、催眠術で人を殺させることは出来ないっていうけどそこらへんはどうなのかな?
83鳥取人:01/11/01 19:45
>>82
オルゴールに当たったってか〜
でもそれなら催眠術で意識の無かった巴はともかく、
他の2人は状況が分かっていたはずだよね?

むう・・・まあ時人の再登場シーンはカッコよかったし良しとするかな。

催眠術で人は殺せないの?
でも完全な操り人形状態でしょう?殺せそうな気もするけどなあ・・・
84名無しさん@非公式ガイド:01/11/01 21:59
>>83
催眠状態にあっても自殺は出来ないのと同じ理屈らしいけど、
そもそも実験したわけじゃないだろうし本当の所は知らないのよ。
この知識自体フィクションから頂いたものだしね。
85名無しさん@非公式ガイド:01/11/02 08:11
また最初からやり直してるけど、やっぱ「蘇る夢男」は鬱になるね・・・。
一番の目標の人間殺せなかったし・・・。
86鳥取人:01/11/02 19:56
>>84
催眠術にかかってる人は自殺できないのですか。
そういや聞いた事があるような気もするな。
フィクションと言えばシティーハンターでは催眠術で
暗示をかける殺し屋がいたよね(笑)

でも催眠術を巴にかけたのは、猟奇同盟の頭だったんだよな。
巴との会話から察するに剥製として欲しかったらしいし
椅子に縛った後色々やったのかねぇ・・・?エヘヘ

>>85
悲しみ溢れる親子2代に渡る殺人か。
御神楽の犯人は悲しい過去を持っている場合g多いよね。

御神楽はあのシナリオとBGMが良いんだよなー
嗚呼、続編が欲しいなー
87ぷに:01/11/03 12:48
78さん
ちょっとわかりにくかったけど、お返事ありがとうございます。
この書き込みを見ているとマジで御神楽やりたくなる。ちなみにファミ通の続編希望のランキングで38位でした
88鳥取人:01/11/03 14:45
>>ぷにさん
そうそう38位でした。
私もかなり投票したつもりだったけど233票でしたね。
あと7票で36位のレジェンドオブドラグーンを越せたのになぁ・・・残念。

まあ中々票が集まって何よりでした。
これで少しでも続編の可能性が増えたかな・・・・?
89名無しさん@非公式ガイド:01/11/04 23:26
PS2のせいか、アクションムービーシーンだけ止まりまくる。
機嫌がいいとすんなり通してくれるのだが、
悪いと止まり&スキップでゲームにならん。
あの系統のシーンさえなければ…
幽鬼郎の第1の被害者(;´Д`)ハァハァ

いいトコ取りの時人たん(;´Д`)ハァハァ
91名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 00:16
age忘れ
92名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 18:00
セーブ画面でランダム表示される、蘭丸の女装姿に、
そうとは知らずに萌えてた奴は全員 Hold up!!

あのキャラはいつ出てくるのかと、楽しみにしてたんだよゴルァ!
93名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 18:35
>>92
男に萌えれるか!
俺は千鶴たん一筋だYO!
94名無しさん@非公式ガイド:01/11/07 23:35
>>93
だから「知らずに」だYO!
スタッフは絶対狙ってやりやがったと思う
95名無しさん@非公式ガイド:01/11/08 18:29
>>94
知らずになら分からんでもない。
が、説明書で蘭○見たから俺は気付いたぞ。
96名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 15:50
俺も知らずに萌えちまったよ
俺の萌えを返せ
97名無しさん@非公式ガイド:01/11/10 16:53
いやそこに萌えと小一時間は語りたい。
98名無しさん@非公式ガイド:01/11/11 00:28
時人は少年好きでファイナルアンサー?
時人、巴、千鶴、滋乃、蘭丸の5P・・・(;´Д`)ハァハァ
100鳥取人:01/11/14 00:46
100ゲット。

ところで時人役の声優って何者?
101休日:01/11/14 04:28
虫たたきゲームのコツ希望。成功率50%以下かも。
102名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 05:06
御神楽好きは当然、クロス探偵もやってるよな?
103名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 07:45
>>100
役者さんらしい、けkっこう男前。
公式サイト
ttp://www2.musical.ne.jp/eisuke/
104名無しさん@非公式ガイド:01/11/14 11:08
>>101
いまだに成功したことのないヘタレです。
>>102
勿論、やってませんが何か?
106鳥取人:01/11/14 23:35
>>103
役者だったのか。
経歴を見ると舞台俳優のようですね。
ところでゲームの仕事の欄で

>WEB MYSTERY
>WEBデザイナー 津田佳佑役
>ドリームキャスト版 実写映像ゲーム


・・ていうのがあったけどこれは何?


>>102
クロスも良いよね。
観神楽と同じく続編の欲しい作品だ。
可能性としてはこっちの方が高いんだろうな。会社潰れてないし。
やっと、完結編に突入したよ。ヒューマンじゃないのが、残念だよ。
噂通り、文字小さいよ。種も仕掛けもなかったよ。
休日は、なくなったのかな?心配だよ。
108名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 18:38
Win版の話はどうなったのかなぁ?
109名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:47
PS2でDVD1枚組み…(;´Д`)ハァハァ
110鳥取人:01/11/17 00:00
ところで皆さんはこのゲームのCDを持っていますか?
これって今どの程度の価値があるんでしょう?
111名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:12
プレミアはつかんでしょ
今でも手に入るし
112名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:57
>>107
休日はない。
その代わりCD4枚全部を本編に使ってある。
113名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 03:19
>>106
検索エンジンつかえやごるぁ!と、いうのは置いといてだな

↓これです。
タイトル: Web Mystery 予知夢ヲ見ル猫

プラットフォーム: DreamCast
発売元(開発元): メビウス
発売日: 1999年04月22日
値段: 6800円
http://www.sega.co.jp/dc/db/990108.html

980円で叩き売りされてたんで買ったけどまだやってない。
あの主人公が時人だったんだ、なんかなぁ。
>>100
このゲームが縁で蘭丸役の人とケコーンしたそうだよ
115名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 11:39
続編が出る可能性としてどんなシナリオが考えられますかね?
やっぱり推理トリガーつながりでカプコンとか?
116 :01/11/17 12:15
>>115
カプコンは許可とったの?
それともパクったの?
117鳥取人:01/11/17 12:22
>>111
そうなんですか。残念。

>>114
深見梨加でしたよね?
と言う事はセーラービーナスの人ですか〜
こいつは意外だった
118113:01/11/17 12:38
放置プレイか、、、
119名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 14:14
>>116
取ってない。
漏れ的にはこのまま幻の名作となってもらってプレミアついてもらったほうが。

推理トリガーなら逆転裁判があるしぃ。
120鳥取人:01/11/17 16:41
>>113
あああああっ
ご、ごめん!目覚めた直後だったんでよく見てなかった!

ところで、こんなソフトがあったとは知りませんでした。
面白いんですか?
121113:01/11/17 21:42
お約束ツッコミは入れましたが、決して責めたわけじゃあ無いので(・∀・)マターリと。

開始後30分ばかしやりましたが何しろ話の進行が遅い、インターフェースが悪い
ので止めたままです。御神楽とは大違い。アレを最後までやれた人なんているのかなぁ?
122名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 00:43
俺はあくまで『御神楽』の続編がやりたいんだよな〜。
他のゲームでは食指が動かん。
逆転もしかり。
ところでこのゲームには男性ファンより女性ファンのが多いと聞いたんだが、本当?
123名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 01:35
これってギャルゲーなんでしょうか?
124名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 02:04
>>122
でもVR1にはそんな体力無さげ
>>117
深見梨加は美和さん役では?
>>125
両方やってる
127鳥取人:01/11/18 08:41
>>121
聞いたことの無いソフトでしたが、
いわゆるクソゲーですか。

>>125
美和さんも声を当ててる。
二人役です・・・確か。
役柄的には

時人×蘭丸

と、なるわけで・・・
129名無しさん@非公式ガイド:01/11/18 21:37
age
そうくるか>>128

最終話の美和と時人の掛け合いを聞くと
役者ケコーン話は妙に感慨深いな。
深見梨加の謎の女役は個人的にハマる。黄金の羅針盤も。
131125:01/11/19 03:40
>>126-127
知らなかった…逝ってきます。
132名無しさん@非公式ガイド :01/11/19 06:09
>>115
カプコンの作風じゃないでしょ

ここはやっぱり

コナミ版権買い取り



推理トリガー商標登録



(゚д゚)ウマー
>>130
ラストシーンは、二人で家で練習したって
ケイブンシャの攻略本に書いてあったYO
134名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 13:15
>132
そりゃむしろ(゚д゚)マズーだろ。
573なんぞに買われた日には・・・
135名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 14:41
続・御神楽の方を見かけないのですが
結構出回っているんですか?
136名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 15:11
>>134
いや許す。たとえ573だろうが続編さえ出してくれたなら
137名無しさん@非公式ガイド:01/11/19 15:40
>>136
でも、もし…もしもだよ。そ…想像するだに恐ろしいことだが…

今度は伝説の”殺人事件”
恋と事件と裁判と
歴代キャラ総出演!!!
画期的新システム[推理トリガー」搭載!!
「とき○き少女弁護団」

とかだったりしたら…ど…どうする?
138136:01/11/19 16:47
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
139130:01/11/19 21:16
>133
それマジ?ホスィ〜
140名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 07:46
あれ? ゲームのボイスって普通は別々に録音するものじゃなかったっけ?
141名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 11:43
練習だけは一緒だったんじゃないの
それとも本番でも一緒に撮ったのかな
>>135
うちの近所ではかなりあまってるよ。
4580円(VR1版)
4780円(ヒューマン版)

微妙に値段が違う
143135:01/11/20 13:11
>>142
ありがとうございます。

VR1版、ヒューマン版って何ですか?
それによって中身も違うんですか?
144名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 13:36
ヒューマンが潰れた後でVR1(ヴィアールワン)という会社が権利を買い取って
「続」を再販したんだよ。

値段は同じで、中身に違いがあるかどうかは知らん。
145135・143:01/11/20 13:45
>>144
ありがとうございます。

でも カプコンは権利(推理トリガー)を
買ってはいないんですね?
146名無しさん@非公式ガイド:01/11/20 23:31
推理トリガーの特許とってるのか?
VR1とかいうところ
147名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 00:29
それ以前に推理トリガーの特許なんてあるの?
148名無しさん@非公式ガイド:01/11/21 13:06
age
149107:01/11/22 01:05
やっと完結したよ。猟奇以外は面白かったよ。ガイデンが解けないよ。
休日がないためか、登場人物があまり記憶に残らないよ。残念。
マスコットの秘密、拡大画面(L3)のポインターとしてR3で使えることなのかな?
全ボタンを使いたかっただけのような気がするよ。
150名無しさん@非公式ガイド:01/11/22 01:12
>149
完結オメ。
外伝はテケトーにやってりゃいつか解ける。
ところでマスコットの秘密ってなんだっけ?
フェイステストの秘密じゃなくて?
151名無しさん@非公式ガイド:01/11/25 00:47
あげ
152107:01/11/27 03:55
伏線を堪能する2周目に挑戦。猟奇きらいなので後回しで、蜃気楼。
シゲ、喜久子、一郎太の反応。佐次という名の由来(これは見逃してたよ)
悪魔の子と一郎太の微妙な関係、血のつながりはないんだよね。複雑。
推理をわざと間違えて反応を見たり。トリガー0にしてみたり。面白かったよ。

丸木戸「…ズサッというより、サクッ(柵)かな」
三人娘「…」
「さ・よ・な・ら」の割腹自殺した奴、共犯者だから死んだんだよな。
なんで犯人に協力したんだろう?
154名無しさん@非公式ガイド:01/12/02 11:48
>>153
藤堂さんは絶犯人の容貌だと思っていたが、やはり。
155名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 22:19
>>153
実は美和さんを愛していたとか?
このゲーム近所で980円それくらいの価値あり?
157名無しさん@非公式ガイド:01/12/15 22:35
>>156
「続」は高いから買いたくなっても知らんぞ。
158156:01/12/15 22:45
うわ〜、なんか生の声っぽい。妙ににおう。
逆転裁判にはエミュで睡眠時間をジャックされたからなぁ。
面白そうだし、萌えゲーの要素ありか………。
どうしよう。
見た目はあれだが
内容はAVG好きなら満足出来ると思うよ。
前作をプレイして満足したら絶対「続」が欲しくなる事は間違いない。
160156:01/12/15 23:31
よっしゃ、そうだな、では購入だな。
買ったらプレイ報告したりしてみたりする。
行き詰ったりしたら、よろしこ。
>>160
分かる範囲で協力するよ。
でもこんな良いソフトが売れずに会社は倒産。
こんな事だから今の業界は寒いのであろうな・・・。
162名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 00:47
>>161
宣伝が原因じゃねーの?
柴田亜美も猫侍じゃなくてこっちをドキばぐで紹介してくれれば良かったのに…。
なるほど、やっぱ宣伝かな。
でも中々うまくいかないよね・・・。

宣伝にカネをかければソフトにカネがまわらないし
ソフトに力を入れれば宣伝が足りなくて良作の存在に誰も気づかない。
164名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 02:46
ファミ通の「新・女のゲーム道」に誰かメール送って取り上げて貰えばどうかな?
俺は男だからできないけど。
[email protected]
165名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 03:08
御神楽か〜、あれはおもしろかったな〜。
うろ覚えだが、続の仮面の話しに出てくる、地味〜な女学生が萌え〜だったな
名前なんだっけ?
166名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 03:25
>>165
内倉貴子だったと思う。
167名無しさん@非公式ガイド:01/12/16 05:17
>>166
嫁さんにしたいだぎゃ
可愛いべ〜
キッドから出る「すべてがFになる」のシステム、
推理トリガー式になんないかなあ
169名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 01:08
sageちゃった。age
170名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 03:21
推理トリガーならなんでもいいわけじゃなく、御神楽がやりたい今日この頃。
あの怪しげな大正浪漫がいいんだよ。
171名無しさん@非公式ガイド:01/12/22 23:16
確かに御神楽の続編もやりたいですけどね。
ただ、それはかなり絶望的なんで、
このシステムがこのままなくなっちゃうには凄く惜しいなと。
172名無しさん@LV2001:01/12/24 00:16
御神楽=別名「パクリ大戦」
172=別名「煽り大戦」
174神居 夏樹:01/12/24 19:41
「さ・よ・な・ら」以後の事務所はどうなるんだろうか?御神楽時人は、あの事件がトラウマになったりしなかったんだろうか?チト、心配。
175名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 20:51
>>174
奴はああ見えてしぶといと思う。
次回作では再び名推理を披露してくれる事でしょう。

しかしあのビルの所有権はどうなるんでしょうな・・・
176名無しさん@非公式ガイド:01/12/24 21:43
【不幸のレス】〜呪われ〜
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
さりげなくネタバレはやめれ。>>175
178175:01/12/24 22:32
>>177
スマン!!
何となく書いてしまいました!
179神居 夏樹:01/12/25 17:58
すまん。私のせいだ。
180名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 21:06
最近再びAVGに飢えてます…。
御神楽の様な良作はどこかに無いものか?
181名無しさん@非公式ガイド:01/12/28 22:05
>>180
逆転裁判、クロス探偵物語とか
でも当然のように両方やってそうだなあ
個人的には「すべてがFになる」に淡雪のようにほのかに期待
182180:01/12/28 22:15
逆転裁判は最近やりました。
久々に御神楽っぽくて感動。

クロスはかなり前にやりました。
続編はまだ情報は無しですか?
age
184名無しさん@非公式ガイド:01/12/31 17:20
推理トリガー、別名「ボケ・ツッコミトリガー」と呼んでいた。これ、間違ってるかな?
185名無しさん@非公式ガイド:02/01/01 01:40
>>184
どこかで聞いた事があるような気もしますな。
定かでは無いですが。

2002年になりました。
再び御神楽の様な良作AVGの出現を願っております。
186名無しさん@非公式ガイド:02/01/01 01:58
>>184
(個人的に)同意
ナイナイの?
188名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 10:55
くそぅ…誤って御神楽のSAVEデータを全部消してしまったよ。
完璧なSランク状態だったのに…。

また最初からやるとするかな。
189名無しさん@非公式ガイド:02/01/05 11:51
続を中古屋に売りにいったら四千円だった。
まだまだ高いんだねえ。
190名無しさん@非公式ガイド :02/01/06 22:36
あらためて聞くまでも無いことだとは思いますが、
>>188さんと
↓のスレの>>106さんは、同一人物ですか?
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1009076610
191名無しさん@非公式ガイド:02/01/07 00:00
>>190
そうですがなにか?
192190:02/01/07 22:02
>>191
わたしも最近ギャルゲ板にもスレ立ったのを見て、
久々に「1」からやってるもんで、なんとなく親近感。
193191:02/01/07 22:08
>>192
なるほど。
今現在は夢男に突入しましたよ。
蘭子に萌え萌え。
194名無しさん@非公式ガイド:02/01/08 04:18
蘭子・・・夢男の前にセーブの時に出てきたときは萌えたぞ
195元人間社員:02/01/09 19:29
もう潰れたからぶっちゃっけ(w

給料は安かったんだけど、凄く面白い会社だったと思うよ。
今でも思い出に残ってる。徹夜も多かったけどね(w
とにかく、神谷明、かないみか??以外の声優がド素人に近くて
かなりしんどかったです。
196名無しさん@非公式ガイド:02/01/09 19:57
>>195
ほほう・・・元人間社員殿お初にお目にかかります。

続編はどの程度可能性がありますか?
勿論人間からは仕方ないにしても他の社に移ったであろう元職人さんとか・・・
197名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 00:06
>>195
かないみかではなくこおろぎさとみですよ
198名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 03:22
続の、マスコットの隠された機能ってなに?
199名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 04:35
なるへそ。
あとは深見梨加位しかいないもんなあ、よく名前聞く人は。
200元人間社員:02/01/10 11:44
>>196

続編の可能性と言っても、ファイプロとかの、もってた版権はスパイクに
いったんじゃないかな??
元人間職人もほとんどが散り散りになってます。
潰れる前の一番アツイ時に居たので面白かったよ。
火事場泥棒も多数いました(w

>>197

すまそ(藁
声優には詳しくないもんで。ひらがなの名前でしか覚えてなかった。
201196:02/01/10 20:02
>>200
そうなんですか・・・と言う事は殆ど可能性は無し!?
・・・・残念です。

折角ですからいくつか質問させて下さい。
1)このソフトって何人位で開発したんですか?
2)どの程度の予算で?
3)GBAの「逆転裁判」には開発スタッフは混じってますか?

何かどうでも良い質問かも知れませんがよろしくお願いします。
202名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 20:58
ただいま「蘇る夢男」をクリア。

切ないラストだ・・・・。
このゲーム見た目はギャルゲーだが中身は硬派だねぇ。
203名無しさん@非公式ガイド:02/01/10 21:46
続いて「猟奇同盟」前編をクリア・・・。

元人間社員氏に質問です。
この前編のラストは結構話のタネになりましたがこれは予定通りだったんですか?

それと上の方にある「御神楽もの」のWIN版御神楽ですが、
これはどうなってるんでしょう?
>マスコットの秘密、拡大画面(L3)のポインターとしてR3で使えることなのかな?
205名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 10:40
おみくじをすると減るクレジットってなんか意味あるの?
206名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 11:09
推理アドベンチャーに飢えてるんだけど
御神楽、クロス、神宮寺以外に面白いのってないかな?
207名無しさん@非公式ガイド:02/01/11 11:45
逆転裁判は、ちと方向性が違うか
208名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 23:11
意外と少ない良質推理アドベンチャー
209名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 23:15
1月17日発売のミッシングパーツはどうかな?
つまらんかも知れんが。
210 :02/01/12 23:36
>206
ミシシッピ
211名無しさん@非公式ガイド:02/01/12 23:54
>>210
あれをノーヒントで解ける奴は本物の名探偵だろうな。
当時新聞に載った攻略記事でクリアした覚えがあるよ。
212名無しさん@非公式ガイド:02/01/13 23:48
小説買ってきた。結構面白いね。
頭の中で推理トリガー押して楽しんでるよ(藁
213貧者一灯 ◆nMN0QBX6 :02/01/19 00:08
う〜ん。
また買い直そうかな?
以前はほとんどやらないまま売っちゃったしなぁ。
それに今、推理ものにうえてるし。
ぜひ買いなさい。
215貧者一灯 ◆nMN0QBX6 :02/01/19 13:28
勝手に報告・・・
「御神楽少女探偵団」と「THE 推理」を購入。
完結編はヒューマン製が無かったので保留。
今日は推理ゲー三昧だ!
216100グラマー ◆gKddwfIM :02/01/19 18:54
>>215
御神楽の出来は問題ないと分かっているからいいとしても、
「THE推理」ってどうなんですか?
217名無しさん@非公式ガイド:02/01/19 20:36
>>215
ヒューマンの方は滅多に見ないよ。
VR-1の方もほとんど同じだから、そっちを買えば?
早くしないとそっちも無くなるかも。
218貧者一灯 ◆nMN0QBX6 :02/01/19 23:46
>>216
「THE 推理〜IT探偵:18の事件簿〜」 SIMPLE 1500シリーズ
事件現場を写真で調べて、その後○択で謎解きをする感じ。
神宮寺のおまけのような構成といえば一番近いかな。
1500円にしては良くできてると思う。
気軽にできるのがいいかも。

>>217
同じメーカーから出ているもので統一したいので、もう少し
探してみるよ。
それにVR-1製とヒューマン製の違いも気になるしね。
219100グラマー ◆gKddwfIM :02/01/20 00:05
>>218
なるほど、神宮寺のおまけか・・・。
ちょっと興味ありますね。
安いし買ってみるかな?
220元人間社員:02/01/20 00:58
送れてスマソ。

>>201

御神楽の続編は可能性薄いですね。シナリオの河野氏次第じゃないかな??。
大阪でカブ系列の会社に居るって話しは聞いた事あるんですが。
出るとすればそこからだろうと思います。なので御神楽のシナリオライターの
人を探せば(・∀・)イイ!!かもしれません。

>>203

ぶっちゃけ、このゲームのシナリオのつくり方が特殊で俺もストーリは
わかりませんでした。ネタとオチの部分だけ先に出来てたので
そこに行くまでの過程の作り方がシナリオ次第って部分があったので。
シナリオがかなりの遅筆だったので悩まされました(笑
WIN物は知りません。吉祥寺の元ヒューマンに潰れてから一度いきましたが
裁判所の差し押さえの紙が貼られていて非常に寂しい物を感じました。
ホント、給料は安かったけど、凄く楽しかった。今まででもずっと思い出に残ってる会社です。
開発力はそんなに無かったけど、新しい分野を発想する力は
今でも、俺は大手よりも上だと思ってるよ。
221201:02/01/20 18:57
>>220
元人間社員さん、レス有難う御座いました。
続編の可能性は薄いですか。
予想はしていましたが残念です・・・が気長に待つ事にします。

人間は私も好きな会社でした。
御神楽以外で印象に残っているのはPCEの宇宙戦艦ヤマトですかね。
何と言うか・・・凄く職人魂を感じる老舗だったと思います。
職人さんは今はチリジリになってしまったそうですが
業界の復興は彼等のような職人にかかっていると思います。
222名無しさん@非公式ガイド:02/01/21 18:43
俺も気長に続編を待ってるぜ!
このゲームの良さに業界のお偉いさん達が築くまで
223このゲームに:02/01/24 21:33
女性探偵同士もしくはその友達で
女性同士の友情以上のような描写あるかな?
大正時代はなにかと多かったって聞いたので
224名無しさん@非公式ガイド:02/01/24 23:38
>>223
友情以上・・・ってそんなのは無いよ。
思うにこのゲームは見た目よりずっと硬派だからね。
225貧者一灯 ◆nMN0QBX6 :02/01/26 00:36
ちょくちょくやって一作目をクリア。
以前プレイした時は自分の推理を前提にしてトリガー引いてた。
でも、そうじゃなくて現在わかっている事のみに注目して
逆にいえば、こういう可能性もあるという考えを排除して
トリガー選択すればいいという事がようやく理解できた。
それでもトリガー関係で納得いかない部分もあったけど
ようやくこの作品のおもしろさを理解できた気がする。
『続』のトリガーが無印に比べて不条理だと思ったのは俺だけ?
227名無しさん@非公式ガイド:02/01/27 00:25
小説買って読んだ
228100グラマー ◆gKddwfIM :02/01/27 16:02
>>227
面白かった?
>>228
227じゃないけど、あんまり面白くない。
つーかハッキリ言って推理小説じゃないし。
230100グラマー ◆gKddwfIM :02/01/27 19:39
>>229
なるほどね・・・。
推理小説+トリガーが燃えるのだな。
231たしか・・・:02/01/28 18:13
一番最初に出たのの攻略本でゲームクリア後のおまけみたいなゲームにあった
ような気がしたんだけど・・・
>>224さん
そうなの?残念・・・何か何かあるように感じたもんで
完結編にもないのかな?
>>231
「探偵の休日」の話?
233名無しさん@非公式ガイド:02/01/28 18:31
>>231
そもそも「女性同士の友情以上のような描写」等という表現が
コンシューマのゲームであると思うのか?

それとも勘繰り過ぎ?
232の言う様に「探偵の休日」というおまけは確かに存在する。
キャラの日常生活(?)を知る事は出来るが期待してるのではないと思う。
234そうだったんだ:02/02/01 18:58
>>232
それそれ
>>233日常話だったの・・・・
>そもそも「女性同士の友情以上のような描写」等という表現が
コンシューマのゲームであると思うのか?

あるよ「あやかし忍くの一番」とか「ジルオール」とか「サモンナイト1・2」とか
他にもいろいろあるし。
235233:02/02/01 21:09
>>234
む、そうだったか。
時代は変わったのだな・・・。
236名無しさん@非公式ガイド:02/02/07 12:33
age
237名無しさん@非公式ガイド:02/02/16 00:20
保存age
238 :02/02/16 07:54
「七人のナナ」の瞳って千鶴たんだよね?
239名無しさん@非公式ガイド:02/02/17 00:25
>>238
見てるのに気付かなかったけど、確かにそうみたい。
今までナナ萌えしてた自分が情けないぜ!
これからは瞳たん一直線だ!
240 :02/02/24 05:56
保護あげ
241どうしよう:02/02/24 13:06
中古屋で千円くらいで売っているから、このレスを見たら欲しくなってきたよ。
もう買います。巴のムンクに期待。ところで予約特典のポスターとピンズと探偵手帳今でも取っといてある人居ますか。
俺は当時のままホコリ被って有ります。このゲームを買った理由って何でしょうか。俺は千鶴ちゃん。めがねに萌えた。
皆さんはどうですか
242名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 23:49
>>241
中古屋で見かけて、その頃推理物にはまってたからなんとなく買った。
安かったし。
ので予約特典は持ってない。
続は特典があったかどうかさえ知らないが、発売日に買った。

結果的に千鶴には萌えたけどね。
243名無しさん@非公式ガイド:02/02/24 23:53
>>241
もともと「探偵もの」ってだけで欲しくなるんだが
はっきりいってこのゲームは買う気は無かった。
投げ売りしてたんでひやかしで買ったら面白かった。
やっぱタイトルで推理ものが好きな人を遠ざけてると思う。
244100グラマー ◆gKddwfIM :02/02/25 00:18
>>241
私の場合発売日にたまたま店で見かけて買ってしまいましたね。
単なる偶然でしたが…。

OPを観て更に「ためらいびと」の力無い歌…。
あの時またクソゲーを買ってしまったと一瞬後悔したものですが、
やり始めたら夢中になってました。
推理物は元々好きなのでこのソフトに出会えた事を幸運に思っています。
245名無しさん@非公式ガイド:02/02/25 22:06
探偵ものが好きだったので気になったが
絵が好みじゃないので微妙だった。
しかし体験版をやったら意外に面白かったので購入。

1(仮)のエンディングにぶちぎれて続編は新品では絶対買わないと誓う。
気がつくと続編は中古で価格高騰&品薄。
苦労してほぼ定価で近い値段で中古を買うはめに。面白かったけど。
これでキャプテンラヴ(照)みたいに格安再販だったらマジで泣いたかも。
246そういえば:02/03/02 13:02
太白星のメフィストを捕まえて巴がメフィストのマスクを取った時のさくやの顔を見て、
思わず可愛いと思った俺は千鶴ファン失格ですか。
247再販:02/03/03 12:59
再販版を買いましたが、再販版は社名が変わっているだけで内容は変わっていないと思う。
PS通でも使えると書いてあるから。後、会社の広告も違うみたい
248名無しさん@非公式ガイド:02/03/03 18:40
>>247
アイキャッチはそのままだと思います。
249そうみたいだね:02/03/08 11:03
やっぱり再販版でもPS通でやるとエラーが出たり画面が乱れるPS通でも使えますと書いてあるのに
社名のロゴとヒューマン版のセーブデーターがコンバート出来ないぐらいかな。
そういえば前作の資料を見て思ったのですがこのゲームってSIDOと言う会社が製作しているみたいです。
再販版の広告にも書いてあったし。最初は買い取ったのかと思ったけどどうやら違うみたいなきがします。
外注なのかも。
250やっと:02/03/10 15:45
続御神楽を自力でクリア「しかもパーフェクトで」しました。途中手違いでもう一度同じ事件をやったりしたが、だいたい24時間でクリアーしました。
前PARでクリアーしたと書いたらお叱りを受けたのもで今回は自力でメモを取りながらクリアーしました。
>250
おめでとー
252名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 11:46
御神楽のほうは面白くて一気にクリアしちゃったんだけど、発売日に買った続御神楽はいまだにクリアしてない・・・。
253100グラマー ◆gKddwfIM :02/03/14 17:01
>>252
やって損はありませんよ。
もし時間があるのならプレイする価値は大いにあります。
254名無しさん@非公式ガイド:02/03/14 19:11
>253
そうか〜。引っ張り出してやってみます。
レスありがとう。
255そうだ:02/03/15 22:18
昨日ワイルドアームズVを買ったんだけど、女主人公の名前を誰に使用かと悩んだら巴の拳銃を撃つシーンを思い出しつけた名前は巴。
何かしっくり来ていい感じです。御神楽前作と続を一本にまとめてPS通で出して欲しかったよ。
もちろんフルボイス、小説版も入れて。名前は御神楽少女探偵団完全版。
>>255
日本名でしっくり来るのかよ!(w
257名無しさん@非公式ガイド:02/03/18 14:41
完結編の最後は、納得いかない!!
>>257
いや、あれはあれでいいと俺は思う。
259257:02/03/19 02:21
>>258
でも、唐突すぎない?
やってて、途中で分かった?
攻略本みてて、はあー?ってな感じ
それに、続編でないし(これが一番重要)
260名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 07:43
>>259
十分途中で分かったが…。
261名無しさん@非公式ガイド:02/03/19 08:06
>>259
むしろ、予想通りのエンドへと走って行くストーリーを見る
「せつなさ」とか「つらさ」を感じたけどなー。

先生が、かわいそうで…( ´Д⊂
>>259
おれはタイトルでそれっぽい人が犯人だと分かっちゃった。
もう1つ、モロにタイトルバレの話もあるけどね。
263258:02/03/20 02:27
>>261
うん、俺もまったく同じように感じた。
だんだんと信じたくない真実に近づいていく感じは
探偵物にはありそうでなかなかないので新鮮だった。
264257:02/03/20 02:48
>>260
>>261
>>262
そ、そうだったのか・・・
気付かなかったのは、俺だけか・・・
旅に出ます・・・さ・よ・な・ら
265名無しさん@非公式ガイド:02/03/20 07:53
>>264
自首して下さい。
情状酌量の余地はある筈です。
266名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 12:34
age
267名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 10:26
生き人形と蜃気楼の事件は時人が原因だな…
268名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 20:37
あげ
269名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 23:32
完結編やってないなぁ高いんだもん
270名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 23:40
昔コレ電プレの体験版についててヒロインの探偵達との出会い編やったよ。
何気にどっぷりと世界観にハマって、それ以来俺の中で色々な妄想が起きている。
製品版は買っていない。
クリアすると、俺の中での御神楽が終わるような気がするから…。
271名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 22:25
これだけ時間が経ったんだから
終わらせてやろうぜ
272名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 23:16
はまったら余計に妄想が終らなくなるけどな(w
いや、1のエンディングで怒り狂うのが先か?
273270:02/04/21 16:55
わかった…終わらせよう…
もう電プレのイラストコーナー見てハァハァすんのはやめだ…
その代わり、続御神楽のおまけCGでハァハァしる!
特に野郎どものやつでな!
275名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 00:33
>>274
野郎って蘭丸か?
各話ボーナスCG1枚目の事だろ。
>>276
あれは一体どういう意図で入れてあるんだ。
一枚しか見れない奴への嫌がらせか?
278名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 15:43
おもしろいですよね。最近かってはまりました
hozenn
hozenn
281名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 09:28
age
282名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 00:57
もう誰もいないのか
いるけど特に語ることがない。
284名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 19:55
大張り入ってる
285名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 13:49
age
286名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 15:40
このスレ見てたら久しぶりにやりたくなったよ
細かいとこ忘れてるから結構新鮮(w
287名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 12:02
このスレホゼン
288名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 04:36
ここ人少ないね・
289名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 06:01
1週間前に買った無印御神楽をちょっとずつプレイして昨日甦る夢男をクリア。
何とも切なくてやるせない話だねぇ。
犯人の最期の台詞が余計に切なさを引き立たせるよ。
「トワイライトシンドローム」やった時も感じたけど、ヒューマンて切ないストーリー
作りや演出がすごくうまいと思う。もったいない会社が倒産してしまったよ。
さて、夜になったら賛否両論のある猟奇同盟をプレイします。
290◆gKddwfIM:02/05/09 08:00
>>289
猟奇同盟最高。

これをやると「続」がやりたくなる。
猟奇同盟つまんない、に一票。
292名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 15:39
たいはくせい終わった
なんで今でいうアイドルおっかけみたいなペラゴラ
ってのがスターにあんなに相手してもらえるのか不思議だった
やってるしねコーラス娘と
293名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 23:08
>290
逆だろ、猟奇前編でぶち切れて続が売れなくなったんだ(w
アレは、中途半端に入れるべきではなかった
294名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 23:10
とりあえずハメまくれ!以上!
295◆gKddwfIM:02/05/10 23:19
>>293
そうなのか?
気になって仕様が無かったけど。

実際「続」はやって損は無いでしょ。
>295
続が面白いかどうかは別の話。
あの終わり方は普通納得いかない。
297◆gKddwfIM:02/05/10 23:23
>>296
なるほど、まぁ確かにそうかもね。
あれだけでは意味不明だもんな。
ヴィアール・ワン(VR-1)=SIDOでしょ、
んでSIDOってのは御神楽のエンドロールにアニメーション製作で出てる。

まったく無関係のとこが出したわけじゃないから
VR−1版に変に抵抗感をもつことはないと思う…

とヒューマン版にこだわる友人に言ったら、やっと完結編(VR−1版)を買った。
場所は近所の個人経営のゲームショップ。
新品で買えるだけ彼は幸福だと思うのですがどうでしょう。
めぼしいネット通販では両版とも全滅ですし。

実際、マニュアルやパッケージ、タイトル画面の社名が違う程度で、
OP、EDムービー等修正に手間がかかりそうなところはヒューマンのままだし、
ゲーム本編はまったく同じですしね(前作データ引継ぎ不可くらい。これもできなくても問題ゼロ)。

ヒューマン版の新品もあるところには余ってるんでしょうが(たまにオークションにでてるし)、
首都圏ではまず無理っぽいですね。
>298
発売日に買っといて良かったヒューマソ。
300名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 03:37
あーウカーリVR−1版買っちゃった…鬱。
前作データコンバートしたらどんないいことがあるの?
>>300
オレもVR−1版なのでなんともいえんが…たぶんゼロ
前作セーブデータは、
完結編で猟奇同盟をやらずに続猟奇同盟をプレイするのにつかうとか聞いたことがある
VR−1版では自由に猟奇同盟、続猟奇同盟のどちらからでも始められたので
関係ないと思われる

実際ヒューマン版持ってるひと、そのへんどうなの?
ヒューマン版にもセーブデータコンバートなんてないんじゃないかと思ってるんだけど
302◆gKddwfIM:02/05/12 20:46
>>301
確かにそんなものはない・・・と思う。
栗山刑事だけ、声なしかよ(w
304名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 04:51
ムービーシーンの巴のパンチラやたら多くね?
305270:02/05/16 21:43
ついに買っちまった・・・
止まっていた時が動き出す
今から引きこもって24時間御神楽態勢で臨む
>305
続じゃなくて無印?
まあ、がむばってくれ。
307270:02/05/17 14:30
無印って奴だと思う
体験版に収録されてた五銭銅貨をクリア
当時を思い出すべ これが、この面白さが大正浪漫ってやつか
308270:02/05/17 21:48
エラー多いなこのゲーム
>308
そうか?
俺は一回もそんなことなかったぞ。

もしかしてPS2でやってる?
別に、2でやるとエラーが出るって話を聞いたわけじゃないけど。
310270:02/05/17 22:58
嗚呼PS2でやってる
キャラが画面に出てくる時にたまに止まる
2時間ほどプレイして今のところ三回エラー発生したぜ
311名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 23:22
PSでも止まる事けっこうあるよ。
312名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 23:24
CD状態校長ってちゃんとなってる時にも止まるよな
たまに右下のミニディスクも赤くなるし
313270:02/05/18 17:49
幽鬼朗編クリア
犯人はまさに王道だったが地味に感動した
セーブするか次へ進むか選択する画面でたまに金髪のメイドちんがでてくるが可愛い
誰だアレはーーー!!
314名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 18:07
>金髪のメイドちんがでてくるが可愛い

その感情を >>313 には、大事にしてもらいたい(w
313の来るべきその日の為にこのAAを進呈する。
ささ、受け取るが良い。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
316270:02/05/18 18:48
おいおいなんだYoみんなして!
まさかと思うが蘭丸ってオチじゃねーだろうなー(w

ところでコレ探偵の休日で巴落とせないんかね
何度も逢いに行ってるんだが・・・巴かーいいよー ( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
317ともへ:02/05/18 19:25
ようこそ御○楽探偵事務所へ。
事件は何気ない270の決断から始まりました。>>273

幾度かトラブルに見舞われながらも>>310
順調に事件は進行していきます。

しかし事態は思わぬ方向へ・・・・>313

そ し て 270 は 知 っ て し ま う の で す。
知 ら な か っ た ほ う が 良 か っ た 真 実 を・・・・・
318朋友へ:02/05/18 19:33
>313へ
嗚呼…、俺にもそんな時期が合ったなぁ。

ちなみに今でも萌えています。(w
319名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 21:04
巴たんは世話女房タイプらしい・・・ハァhァ
320名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 21:10
金髪メイド
俺も萌えてたんだけどなぁ…
321名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 21:11
OP格好いいな
蘭丸を置き去りにして時人が街を歩いてヤニ吸うところ
322名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 21:53
らんまるはおとこでもいいよ
考えるポーズとか後いろいろ女装したときかわいすぎ
おれは最初から千鶴たん一筋。
幽鬼郎を見た時のあの変貌ぶりに惚れたね。
324名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 22:37
巴さんが僕の初恋です
ギャルゲー板の御神楽スレ倉庫落ち
326名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 14:35
>>325
ショックでした
巴のおっぱい揉んで諸星警部に逮捕されたいぐらいショックでした
327名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 14:38
もみっもみっ・・
>325
そんなスレがあったのか。
329名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 18:29
巴の乳いきなり揉んで反応見てェ・・・
330名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 18:47
>>329
発砲されるぞ、きっと…(w
331名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 19:05
一瞬でも「あん・・」って言わしめれば悔いなし
撃ってくれ
332名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 20:34
このスレもギャルゲ板かここかで揉めた時期があったねぇ。
結局ここに落ち着いたことから見ても、やっぱギャルゲじゃないよな。
333◆gKddwfIM:02/05/19 20:55
うぬう…ギャルゲー板のスレ落ちましたね。
御神楽関係はこちらに引越しかな。

>>330
巴の持ってる拳銃って実際どの程度の精度があるんでしょ?
よく分からないけど5b先でもまともにあたらないんじゃぁ…。
334名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 21:04
大正浪漫です
335270:02/05/20 01:08
エロイねコレ!!
コーラスガールとおっかけたちの夜の話聞いて巴まっかっかだよ!!ひ〜〜エローい
336名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 01:09
その・・・3階で寝てるコーラスガールたちと・・・アレするため・・・
太正桜にロマンの荒らし
たしかにエロいが、巴のパンチラには萌えなかったなあ。
せーし?せーしってなに?
340名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 15:58
元はパソのエロゲーでもよかった
エロゲといえば、WIN版の話はどうなったんだ?
342名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 19:02
>341
WIN版の話し自体始めて聞くが…
それはヒューマンとVRどちらの話し?
343名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 19:48
プレーヤー蘭○で巴落としたいれす
344◆gKddwfIM:02/05/20 20:09
>>342
以前ここで出てたよ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~usami/mikagura/
345名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 00:07
正直、このゲームのファンならこのDVDは買いですか?
演技がしょぼしょぼだったので激しく不安なのですが。
346名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 00:25
俺は三つ買う
>344
掲示板で単刀直入質問してる人がいるが・・・。
>347
このスレの住人かYO!(w
書き込まれた時間が>344の1分前というのがミステリーだな。
350342:02/05/21 12:41
>344
サンクス
俺も掲示板見てワロタ
351名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 15:54
>>349
344がココに貼る前に自らカキコんだんじゃない?

PS 最近夢に全裸の巴が出てきました
352名無しさん@非公式ガイド:02/05/21 19:37
推理しちゃうぞ
何だ…まだ返事は無いようだねぇ。

ま、WIN版御神楽には正直あんまり期待出来ないだろうね。
確かあの話題が出てた頃はまだヒューマンが生きてた様な気がするよ。
データイーストの慟哭にもWIN版の話しがあったな…
同じ末路かな
355270:02/05/22 04:04
太白星クリア
そこはかとなくエロいシナリオだった・・・
巴が表情豊かで可愛いッス
コーラスガールとペンゴロの関係を聞いて照れる巴

     た   ま   ら   ん     

時人様を操れて嬉しかった
356名無しさん@非公式ガイド :02/05/22 13:07
そうか・・・・とうとう270は太白星をクリアしてしまったんだね・・・

次は・・・あの夢男だね・・・・真実が・・・
357270:02/05/22 21:11
   ||
 Λ||Λ   あの娘マジで蘭丸やった…。
( / ⌒ヽ  
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
真実を知ってしまったんだね(w
でも夢男、蘇る夢男は是非クリアしてみて欲しい。
もっと鬱になるかもしれないけど。
359名無しさん@非公式ガイド :02/05/22 21:48
おお270よしんでしまうとはなさけない


マジレス
夢男の序盤はヘッドフォンつけて部屋暗くしてやると良いぞ。
夜の探索はこわひ
なぁ・・・ところでお前ら。

夢男っていうシナリオ名聞いたとき犯人は○←メール欄
だと思いませんでしたか?漏れは見事に騙されました・・・・
夢男は・・・いろいろ問題があったりするわけだけど(w
でも、結末の美しさと悲しさはなかなか得難いものがあるね・・・。
362270:02/05/22 22:19
ヘッドフォンもってないYo
しかし・・・蘭丸とわかっていながら、金髪メイドに萌えてしまうのはなぜ?・・末期?

嗚呼、360のメール蘭を見たがってる自分の内なる衝動と戦うのはツラひ・・・
>362
蘭子のしぐさは男の萌えるポイントを確実に突いてきます。
特に考え込むしぐさ・・・・・ぐはっ
365名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 02:54
あら、こんな所に御神楽スレが?
何故攻略板?w

とりあえず記念カキコ。
作品と呼ばれる物の中でパーフェクトワールド(映画)以外
泣いた事が無い俺が唯一泣いてしまったゲームです。
誰が何と言おうと素晴らしいゲームだと思います。御神楽サイコー!
ちなみに「ですわ」萌えに走るようになったきっかけのゲームでもあります。
さて>>1から読むか・・・・。
366365:02/05/23 03:22
読み終わりました。
どわーーー!全く持って>>261に同意でございます!
俺はこれで泣いてしまいました(;´д⊂)
そうか・・・ヒューマンってやっぱりイイ会社だったんだ・・・。
須田51氏も確かヒューマンでやってたんだっけ。
むう、推しい会社を無くしてしまいましたね・・・。
全裸に毛布一枚で首輪をはめられていた少年に萌えてしまってすいません。
368名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 16:46
てめぇらやる気あるんか クゥラ!
369名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 18:24
PS2でやるとバグりまくりでストレス満載
370270:02/05/25 22:43
夢男クリア

ポニーターの俺としては天子萌え
そしてお願いするしぐさの巴萌えです

夢男、最後犯人があっけなく腹斬ってしまった…
ふみこ奥様の表情がたまに恐いので、奴が一枚噛んでると睨んでたんだが…
つーか夜回りよりばあちゃんの顔恐かった

どうやら続く模様
今度こそジョウタローが蘭子に告ってほしいべ
>370
うんうん、次の事件も頑張ってくれ。
ちょっと鬱になるかもしれないけどな。
372270:02/05/26 16:43
ああ・・・ああああーーー・・・
クリアしちゃったよ・・・蘇る夢男・・・・

やべぇ マジ 泣○ち○っ○よ・・・
373270:02/05/26 16:48
おかあさん おかあさん おかあさん・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。
やべぇよ・・あのちっこい二人はどんな気持ちだったんだよ・・やるせねぇ
最後の手を繋いで事切れている兄弟・・涙腺がオーバーレブを起こして活動を停止したよ

俺も時人だったらあの親父殴ってるな 本気モードで
そんな時は探偵の休日でマターリ。
375名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 00:17
>270
自分はさらにあの兄弟がどんな気持ちで実の母親に向かって引き金を引いたか
と思うともう・・・。
禿しくスレ違いだが、逆転裁判の三つ目のシナリオまで終った。
こういう推理物をやってると、「いやいや俺はそこまで考えていませんが」な状態に陥る事がままあり鬱。
ローグ形式の推理物があったら、絶対クリアできないな…。

とりあえず、クロス・逆転・御神楽の続編キボンヌ、と言ってみるテスト。
377名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 11:45
>>376
どれも世間の知名度が低い名作ですな
378名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 20:35
続編が一番期待できそうなのは逆転裁判かな?
379名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 00:25
>>376
神宮寺も追加汁!!

最近はADV流行らんのかのう(;´Д`)
一時は黄金期(?)があったんですけどねぇ
381270:02/05/28 00:34
成長した蘭丸が見たいよ
382名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 00:37
>378
異議あり!

書きたかっただけです。
逆転裁判の続編で我慢するよ。ちょっと(´・ω・`)ショボーン
実際に逆転裁判の続編って出る予定はあるんですか?
クロスは聞いてるけど音沙汰が無いままだし。
ただ今逆転裁判をクリア。あー面白かった。ちょっとインターフェイスでうざったい所もあったけど、良かった。
クロス2の予告編ムービーキボンヌ。再販版のクロス後編があれば、ツールで抜き出せるかと思うんだが。
>>384
クロス2のは吸い出しできなかったので
多分リアルタイムで処理してるのではないかと。
>385

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 鬱だし脳…
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

あぁ、あの、
『事実が次々と明らかになっていく。そして全く分かってなかった俺(w』
っていう感覚が味わいたいなぁ。
今までで一番身震いしたのは、『街』の雨宮の話の五日目だったなぁ…。
387名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 00:13
続御神楽のディスク弐のイラストの二人が誰なのか、蜃気楼の一族の最後のオチ
でやっと分かった。気付くの遅すぎ。
388名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 08:10
一番好きなシナリオってなによ?
やっぱ俺は蘇る夢男かな…何気になぜか五銭銅貨も好きだが
巴タン(;´Д`)ハァハァ
ポニーテールの女の子(;´Д`)ハァハァ
蜃気楼の一族で滋乃タンにめろめろになりますた。
というか、あのシナリオは卑怯だ。
391名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 11:35
結局、「さ・よ・な・ら」かな〜。
五銭銅貨が一番!
タイトルが江戸川乱歩のアレに掛けてあるのは有名なんだけど、
もう一つパロってるんだよね。
393名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 03:58
>390
は…激しく同意!!
394名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 05:05
続編より初代のほうが操作がやりやすかったよ
続編は文章最初から早くできるのだけはよかったけど
395名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 15:08
確かにごちゃごちゃしてるね
システム面は初代のほうが好きかな
続は字がちっちゃいから、眼鏡かけないと読めない。
397名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 12:41
サントラ買った。
OPテーマもEDテーマも落ち着いたかんじ。
ゲームに収録されてるバージョンは入ってなかった。
両方ともゲーム版のが好きかも。
398名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 16:14
歌は(;´Д`)だったからなあ。
399270:02/06/01 12:55
今日夢で時人が蘭丸と巴をかばって背中に銃弾食らってた
400ですぅ☆
401名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 19:40
>399
ありそうだな。時人らしい最後だ・・・
族・御神楽どこにも売ってねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
>>402
今日秋葉行ったらソフに新品のヴィアール・ワン版が1個だけあった。
前は無かったから倉庫から出してきたと思われ。

通販ならツタヤでまだ買えると聞いたが。
コンフィグ設定の過剰とも言えるくらいの細かさはすごかったなぁ。
>404
ある意味楽しかった。
背景の流れる方向や速度まで変えられるからな。
406名無しさん@非公式ガイド:02/06/02 02:48
>402-403
コレ?
www.tsutaya.co.jp/item/game/view_g.zhtml?PDID=30001005
>>406
「この作品へのコメントはまだ登録されていません。あなたが一番乗りのチャンス!」
408270:02/06/02 12:44
御神楽少女探偵団、クリア!!
しかしとんでもないところで

    つ    づ    く    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

時人やばい
やはり4年前の俺の直感は当っていた…おもすろい!
今からカメクラいって『続』買ってきます しかし巴前科1犯になんのかな?
>>408
続猟奇同盟からできるが、始めからもできる。
オープニングがフルボイスになってるからやってみてもいいと思われ。
捕らえられ、縛られる巴たん…ハアハア(;´д`)
色々試したんだろうね…ハアハア(;´д`)
411270:02/06/02 14:03
『続』どこにも売ってネ━━━━━━(TДT)━━━━━━!!!!!
>411
中古でも無いのか?
413270:02/06/02 16:12
>>412
ない・・・でもがんばって探す 続きがきになる
amazonなら売ってるYO!
送料無料。
415ダヴー ◆qjspr06A:02/06/02 18:56
>>270

403氏同様、自分も昨日秋葉に行ったのですが、
秋葉になら新品VR-1版が1(ソフマップ)
     中古VR-1版1(トレーダー)
     中古ヒューマン版1(トレーダー)

をこの目で確認しました。価格はたしかすべて4000円台。
トレーダーでVR-1版とヒューマン版の中古パッケージ両手に持って見比べましたが、
違いは社名ロゴと、
「この製品は99年にヒューマンから発売したものと同一内容です」
という最近の1500円シリーズにも書いてある決まり文句がオビに書いてあるくらいです。
内容もロゴ差し替えくらいだから見つけたらどっちでも買うべきかと。
東京近郊にお住まいでないなら、

みんなの価格広場
http://www.game-life.com/

ここで検索してみるのもいいと思います。
自分も『ゲッP-X』をここで見つけました。

がんばってください。
416ダヴー ◆qjspr06A:02/06/02 18:58
あ、直リンしてしまいました。すみません。
417270:02/06/02 19:19
>>415-416
ありがとうございまする
うむむむ・・・ネット販売は切り札としてとっておきます
とりあえず月曜からバイト帰りなどに探してみます
今、猟奇同盟クリアしたんだけどさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、秋葉に続・御神楽買いに逝きます。
419名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 03:16
暗号がさっぱりとけません。
かれこれ1日費やしましたがわかりません
1.暗号が表しているものは数字である。
2.材料は全て活用する。
3.ゲームの暗号だと思って甘くかからないこと。
(これほど完成度の高い暗号はミステリーでもなかなか見られるものではない)
4.論理的に考えること。
5.あきらめない。必ず解けると信じること。

こんなところか?
注意として、ここで言う完成度の高い暗号とは、

「順を追って考えれば論理的に解くことが可能な暗号」

ということね。正直ゲームでこれほどのものが見られるとは思わなかった・・・・
421名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 10:41
C + ○
N × △
◇ ÷ Z
□ ー V

さっぱりだ。C + ○はたぶん1か0だろうそれぐらいだなわかるの
これのせいで中断中
>>421 の暗号はヒントのおかげで解かったけど、金庫の暗号はあきらめた。
というのが、自分だけではないと信じたい。

ところで「猫侍」って面白いの?
>>421
ヒント
「+,×,÷,−は演算記号である。」

この暗号の場合、実は演算記号は蛇足なんだよね。
でも、金庫の方は無駄が一つもない。
>419
どうしても駄目なら↓
ttp://bh.vis.ne.jp/gamedata/z_mikagura/
金庫の暗号はマジでキツかったな。
何度も何度もおっさんにヒント訊きに行って、メモしまくってようやく解けたよ。
426名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 17:58
>>424
どうもどうも解けたよ。つーかみたんだけどなそこ
漏れは猟奇同盟のスイッチのヤツのほうがきつかったYO!
最後は運だけに頼ったね。
金庫は最初に、まさかこんなに凝った暗号のわきゃね-よな(笑
と思いつつ入れたのがビンゴ。あんときゃビビったね。
>427
俺も猟奇同盟のあれはわからなかった。
というか、イチイチ考えるのがめんどくさくて、適当に入れてたら偶然ビンゴ。
429名無しさん@非公式ガイド:02/06/07 23:28
どうでも(・∀・)イイ!
430名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 16:26
外伝

あれなに?なんか製作者サイドへの配慮で作ったかんじ
431名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 17:10
外伝なんてあんの!?

ヤッタ…マタキミニアエルンダネ…トモエタン…
>431
続・御神楽の外伝の事だろ。
433431:02/06/08 17:24
>>432
・・・
434名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 18:42
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < ガイデン、逝ってよし!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
>431
君も遠慮せず使うといい・・・・・・・・

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
270タンは続御神楽買えたんだろうか。
スレッド活性化するし、はやく270氏が復活しないかなー。

*;:; || バシッ!
・   ;:;: ──────
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
                 ∬         イキロ!   ∧∧
                 ∫,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                                 - ヽ
438名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 23:12
あげ
439名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 09:46
逆転裁判2決定age
440270:02/06/12 18:38
続はまだ手に入らないっす
ただここ最近ADSLにパワーアップするためネットできなかった・・・
早く続ほしい・・・そう、時人の生死を確認するまでは!
>>440
続は時人の葬式から始まりますが何か?
>>441
続の主人公は時人の遺志を継いだ10年後の蘭丸くんですが何か?
443名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 21:07
>>442
アダルト蘭子さんが、男をもてあそぶような捜査を繰り返しますが何か?
444名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 21:11
>>443
それはモロッコにいって本物になってきた蘭子ちゃんですが何か?
>442
マジでそれも見てみたい
446◆gKddwfIM:02/06/13 00:35
ついに逆転2が…。
御神楽は可能性が無いのかなぁ。

御神楽ものの掲示板も反応が無いし…。
正直、蘭子は小林君より有能だと思う。
そういやヒューマンのリモダンも、続編っぽいのが出るんだよね
御神楽も、どっか拾ってくれないものか
449名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 07:42
ねぇねぇ 俺昨日ワールドカップ日本戦観戦してすぐ寝ちゃったんだよ
で 七時に今起きて シャワー浴びてきたとこなんだよ
嗚呼 週休完全二日制の金曜日だったのに・・・・・・

もったいねぇ もったいねぇ もったいねぇ
続・御神楽のサントラって出てないの?
前作のも、はるか昔に一度見ただけで、それ以来一度も見たことが無い…。
誰か〜、エ-ムエ-クス-!!!
451◆gKddwfIM:02/06/16 19:02
>>450
続は出てないでしょう。
その時会社もやばかったんだろうしね。
452名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 21:14
御神楽のスタッフに、もしかして新潟出身の人っているのかなぁ。
新潟の地名にやけに詳しいんだけど。
寺泊と新潟市内にある古町は実在するし、古町は昔芸者で有名だったのは本当。
新潟出身としてはちょっと嬉しかったりして。
453名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 21:16
なんか地方の人が多そうだよね
454◆gKddwfIM:02/06/16 21:34
>>452
それは以前から気になってた。
あの山荘とか寺はどうなのかな?
455397:02/06/16 23:12
>>450
無印御神楽のサントラならamazonにあるよ。
先月注文して月末に届いた。
もしオレのが最後の1個だったらスマソ。
456◆gKddwfIM:02/06/16 23:19
>>455
それはヒューマン版のやつとは違うんですか?
457397:02/06/17 12:23
>>456
書き方悪かったかな?
御神楽のサントラは一種類しかない。ゲームの続・御神楽が出る前に出たやつね。
だから無印という書き方をしただけ。
ゲームの続・御神楽VR-1版のように、別メーカーからサントラが再販されたわけではないよ。

これがamazonで買えたと、そゆこと。

前にも書いたが、OP曲もED曲も、ゲームのバージョンのほうが好きー。
ゲームバージョンのためらいびと
ttp://web-create.no-ip.com/top/cgi-bin/f_up/tameraibito.mp3
459◆gKddwfIM:02/06/26 21:03
御神楽ものからの返答未だに無し…。
ま、あまり期待してないんだが。
今更気づいたけど、左スティックを上から押すとズームできるのね。
そして右スティックで画面を動かすことも。
461モルダー:02/07/01 16:59
夢男の話で欄丸が女装して館に潜入するあたりから、突込み所が増えすぎました。
当時の華族の館に新人の働き手が入る時に、使用人頭みたいな人のチェックがあった
筈なので、絶対にありえない事です。何処の層に媚びた演出がしたかったのか知らないけど
前の二話をやって結構面白いと思っていた人間としては、ショックでした。
猟奇同盟を解き終えてから、続が出るまではかなりやきもきしました。
システム的にも面白かったので、設定をもっと上手く活かせていたらもっと名作と呼ばれる
存在になったかもしれません。
華族のあり方に悩む描写等が、ありましたがそこらへんも中途半端だったし、素材もシステムも
良いのに練り込みが甘かった作品といった印象が、強いです。
462◆gKddwfIM:02/07/01 18:52
>>461
>新人の働き手が入る時に、使用人頭みたいな人のチェック
何となくですが、使用人頭らしき人物からの依頼なのだから問題無いのでは…
463モルダー:02/07/01 19:44
462さん
彼は使用人頭だったんですか?探偵といった普通の人から見たら怪しげな存在の
それも男を、女装させて潜入させるといった事を認めた辺りからこんな奴が使用人頭
な訳が無いと思ってしまったものですから。
だとしたら女主人や、老主人に対して裏切行為を働いた事になりますから、新たな問題点が
出てきますね。
オマケディスクの探偵の休日といったゲームで、華族のお嬢様が、「貴方の働き振りは、前の屋敷で
、十分に見せてもらったから私からいうべき事は無い」って言ってましたけど、言ってやる事は大量に
ある気がします。
2話でおっかけに対する考察がしっかり語られていたり、1話でも比較的華族の立場について
正確な記述がされていたので、夢男の話が感覚的に引っかかる所が多かったみたいです。
名探偵は、最後に謎解きをする為に出てくるだけで、自分は探偵助手になってせっせと
証拠を集めまくり、怪しい所は推理トリガーを使うといった、自分が実際に捜査に参加している
感じは面白いし良いゲームなんですけどね。
464名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 20:13
あの世界は大正・昭和初期の時代ではなく、それっぽい世界って事で勘弁してくれ
あまり悩むと女性が探偵やってる事も疑わしくなってくる(w
465◆gKddwfIM:02/07/01 22:14
>>463
私もこのゲームはやったのはかなり前なので細かい所はよく覚えてないのですが、
確かこの件で依頼があった時点では何も事件は起こってないんですよね。
それもあって堂々と探偵を送り込む事は出来なかったと。

まぁ何故その任にあたったのが女装した少年なのかと言われると何も言えませんが(w
しかしそこまで深く追求してしまうと、わざわざ小娘共を主役にした意味も無くなっちゃうしね。
結局464氏の言われるように深く考えても仕方ないという事か(爆

このゲームは仰るように面白いアイデアを盛り込んだ意欲作だと思います。
こんなソフトこそ評価されるべきなのですがね…。
466モルダー:02/07/02 16:09
神宮寺、御神楽探偵団、こういった推理物の名作を作っていたメーカーが
潰れてしまったのは悲しい事ですね。
見た目の派手さはないが、しっかり練りこまれたシステムやゲーム性を持った
ゲームが正当に評価される時代はいったい何時になったら来るんですかね?
このゲームは、キャラクターを一新してもいいから推理トリガーを使った推理物
シリーズとしてもっと作品を出して欲しかったです。
御神楽少女探偵団シリーズ、神宮寺三郎シリーズ、クロス探偵物語はプレステで遊べる
推理物としては個人的に三本の金字塔的名作だと思います。
でも巴みたいな民間人がなんで、拳銃を所持しているんでしょうか?
467奈々資産 ◆ePfnJL.Y:02/07/02 18:05
>466
戦前は銃の所持が許可制だったんですよ。
将校の拳銃も自弁が基本だったし。

時人は華族と関係あるから許可が下りたんでしょう。
468モルダー:02/07/02 18:17
>467 奈々資産
了解です。でも「当たっちゃった」の台詞を聞いた時、おいおい大丈夫なのか?
と思ってしまいました。
しばらく書き込めなくなるので、連続書き込みになってしまいすいません。
華族の描写の話が出ましたが・・・・

ところで、このゲームの陸軍の描写ってどうなんでしょうか?
正確なのかな?

詳しい方居られませんか?

#軍事板で「御神楽少女探偵団というゲームの・・・云々」
#なんて聞くわけにはいかないし(w
470モルダー:02/07/05 16:18
データが消えていたので、一通り解き直してみました。
それで思った事なんですが、時人って優秀なんですかね?
確かに推理力は有りそうですが、詰めが甘い気がします。
犯人が死にまくってますよね。おまけに最初の事件は自殺を止められる状態
だったのに!幽鬼郎で一人、夢男〜続夢男で三人さよならで一人三人娘の調査よりも
問題があるのは時人のような気がします。
死んだのが、家族思いの男や子供や女性というのも堪えますよね。
それと御神楽少女探偵団のほうのミニゲームで、竹馬ゲームの出し方ってどうでしたかね?
他のミニゲームは出し方を覚えてたんですが、これだけ出てこないんですよ。
ご存知の方がいましたら、教えて下さい。
>>470
探偵の休日参で、時人か滋乃を選んでスタート。
日本館に逝って幽霊の噂を聞く。
これでオケーじゃなかったっけ?
>>470
滋乃は、日本館→事務所。時人は、警察署→日本館。
だったと思います。

休日を攻略しているサイトってないですよねー。
エンディングが何通りあるのかとか、気になりません?
激しくおまけだけに、普通は気になりませんよね。(´・ω・`)ショボーン
473モルダー:02/07/06 13:23
>471さん 472さん
お答え有難う御座います。美和さんとのダンスで高得点を出すことに夢中になってました。
西瓜割り、お化け屋敷、山茶花店員、虫取り、ダンス、竹馬でミニゲームは全部ですよね?
山茶花のゲームが、一万五千点以上とれないのでこんな下手糞な私に、上手い方アドバイスを頂けませんか?
探偵の休日については、攻略本でけっこう細かい所までフォローしてるよ。
会話の選択肢による好感度の変化とか、エンディングで誰がパートナーに出てくるかとか。
ミニゲームの成績と好感度、あと、イベントをクリアしたかどうかによってパートナーが変わるみたい。
ミニゲームのコツについてまでは書いてなかったが…。
ちなみに俺は、ハエ叩きがいまだに上手くいかない。
475名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 22:19
微妙にサクラ大戦とカブル・・・
476472:02/07/09 06:41
>>474
攻略本ですか。中古屋で巡り合う事があれば、、、とは思っているのですが。

>>473
自分のハイスコアを調べてみましたが、
山茶花店員ゲームでは、一万五千点に到達していませんでした。
ミスなしで全員処理できれば到達するのでしょうか。
暇な時に挑戦してみます。参考までに、自分の最高得点を…。

西瓜割り:9800、お化け屋敷:28500、山茶花店員:12140
虫たたき:4790、社交ダンス:13300、竹馬:464
一番楽なのはダントツでお化け屋敷
478モルダー ◆lsQMm606:02/07/09 23:28
私は西瓜割りと、虫叩きが楽だと思います。
お化け屋敷はたまに客の入って来るタイミングが陰険な事があるので。
私の最高得点も書いてみます。

西瓜割り:10000、お化け屋敷:29000、山茶花店員;15000
虫叩き:5500、社交ダンス:27500、竹馬:470です。
479472:02/07/10 07:27
>478
うわー、完敗です。「西瓜割りと、虫叩きが楽」ですか。
虫叩きは、いまだに1位に名前を更新できないのですが。難しくないですか?
画面端に出現して外に逃げられたり、蝶と重なっていたり…。
せめて5000点に到達しておきたいので、できればアドバイスをお願いしたいです。
ちなみに西瓜割りは、点数の法則が解からないので いろんな意味で謎の状態です。
480モルダー ◆lsQMm606:02/07/10 14:10
>479さん
西瓜割りは、あまり時間をかけずに連続で割ると高得点という事しか判りません。
虫叩きは、常に×ボタンを押しっぱなしで、虫の出現ポイントを覚えて、画面の
外に近い蚊から叩いていくのがポイントだと思います。
後2〜3匹重なる事があるので、まとめて叩くと高得点がもらえると思います。
蝶と重なっていた時は、網の隅がぎりぎり当たるタイミングで叩くしかないと思います。
このゲームも蚊が全然出てこないパターンもあるので、途中でゲームを中断してやり直すのも一つの手だと思います。
481472:02/07/11 18:30
>モルダーさん
アドバイスありがと。ゆっくりと挑戦してみます。
神宮寺が推理AVG…
483モルダー:02/07/13 13:40
>481さん
私はアドバイスという物が、苦手なので少しでも参考になれば幸いです。
>>482
確かに総当りで進めてしまえてタルいのが
欠点だよな、神宮寺は。
でもあの新宿鮫的な絵と雰囲気はいい。
御神楽は推理モノとしては及第点なのにオタ絵がなあ。
>>482
確かに総当りで進めてしまえてタルいのが
欠点だよな、神宮寺は。
でもあの新宿鮫的な絵と雰囲気はいい。
御神楽は推理モノとしては及第点なのにオタ絵がなあ。
486モルダー:02/07/13 18:16
神宮寺は雰囲気は良い感じだ時話も面白いんですが、推理とは何の関係もない
タバコを吸うや髪をいじるコマンドを選ばないと先に進めない展開があるのが
問題が有る気がします。
結構好きなんですけどね。
まだ推理AVGと思ってるのか・・・
488モルダー  ◆lsQMm606:02/07/18 15:23
一回上げます。
489モルダー  ◆lsQMm606:02/07/19 16:11
さ・よ・な・らをやってみていて思ったんですが、他の推理は100歩ぐらい譲って
納得するとしても、毒入りの漬物をどうやって仕込んだかの答えが「あれは美和
さんの二分の一の賭けだったんです。」と時人が解答した時には「フザケテンジャネー。」
と思ってしまいました。真剣に考えても答えが判らずにどのような答えが用意されているのか
楽しみにしていただけに、これだけは悪い冗談としか思えませんでした。
推理ゲーで犯人のトリックが賭けだったと言うのは、ちょっといい加減すぎるのでは無いでしょうか?
>>489
だから最終話なんでしょ。
あんなネタを第一話に持ってこられたらたまらん。
>>489
それと、ネタバレはいちおう伏字にしましょうね…
>>489
2以降のレスでもネタバレは書き込む前に問題ないかご一考ください。

でも、トリックに偶然がからむことは推理物ではよくある話では?
「偶然」の質にもよるけど。
>>489
それも含めて、「さよなら」は全体的になんか( ´_ゝ`)フーンて感じ。
最後に美和さんが氏んでもなんとも思わなかったの俺だけ?
>>493
その意見には同意するが、ネタバレだから伏せろっての。
削除依頼出す?270さんみたいな人もいるし。ていうか買えたのか?
496◆gKddwfIM:02/07/20 22:45
>>495
ま、そう焦る事はないでしょう。
変な言い方だが世に出てから時間の経つソフトですからねぇ…。
あのー270さんとは別人ですが、私、今生き人形プレイ中なんですけど・・・。
最終話の一部を知ってしまってちょっと鬱になりました。
498モルダー ◆lsQMm606:02/07/20 23:58
すいません以後ネタバレにならないよう心掛けます。
499名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 04:18
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧  続編マダカヨ  age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age  モット出荷シロヨ
 (つ  丿 (   ⊂) ロボゲー作ッテンジャネーヨ  age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age   巴タンハァハァ
  し(_)   (_)J
500名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 04:34
500

もうすぐ1周年かぁ
息の長いマターリスレになったね
501うんこ:02/07/25 05:24
登場人物で○盲の女性がいた時点で萎えた俺はいってよしですか?
>501
誰それ?
>>501
お約束だからねぇ・・・・・
神宮寺が復活羨まスイ
505モルダー ◆lsQMm606:02/07/25 19:09
このゲームのシステムも、何処かが引き継いで復活となって欲しいですね。
埋もれさせるには惜し過ぎるシステムですよね。
ageたいんだけど、話のネタが無い…。
507名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 15:50
まさか御神楽のプロデューサーが鉄騎を作っていたとは…
いや、鉄騎期待してるんだけどね
508名無しさん@非公式ガイド:02/07/29 15:12
正直、巴タンは割烹着のほうが萌える。
510モルダー  ◆lsQMm606:02/07/29 20:34
保ッ守・保ッ守と
511名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 18:48
                              /      丶
                               /  思 続  !
                           l   う  編  |
''''''''''‐-、,                        |   ん  を  !
::::::::::::::::::::\                     |     で  作  |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  る  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l    !   べ  |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   !   き  l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli   !   だ /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ      と/
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
512名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 19:32
せーし?せーしって?
513名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 20:38
>509
蘭●のメイド服みたいなもんか
514名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 01:11
せーしを知らないのにペラゴロと一緒の部屋で〜〜
っていうのを聞いて赤面した巴タン・・・
田舎の大家族だから、行為事態は見知っていたと
でも「せーし」なんて言葉は、一般常識ではない時代だったと
516名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 07:51
ほら鹿瀬くん、わかりますか。これが精子ですよ。
どうです、白く濁ってドロドロしているでしょう。
517名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 20:47
パート2ってなんで字がちいさくなったんだろう?読みづらかったよ。
ルビがふってなかったせいで『幣原』って解決編まで読めなかった・・・
518名無しさん@非公式ガイド:02/08/01 16:14
ネタは無いけど、dat落ちを阻止するんだー
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
519名無しさん@非公式ガイド:02/08/01 17:49
微妙にルパン三世っぽい曲とかどことなくスパイ大作戦っぽい曲とかがあるな
520モルダー ◆lsQMm606:02/08/03 18:50
確かに続の方は文字が小さくて、読み辛かったですね。
あれだけは、システムの改悪といった気がしました。
移動も何となく味気無くなってしまった気がします。
神宮寺、クロスに続いて復活を熱烈にプリーズ。
このまま埋もれさせるには、惜し過ぎるゲームシステムだと思います。
クロスの会社が神宮寺を作ります。
どこに作らせれば一番良い?
カプコンとか?
524名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 19:51
カプコンだとシナリオがフラグシップ
セガだとシナリオがあかほりさとる
α
526モルダー ◆lsQMm606:02/08/06 16:31
ネタは無いですけど保全
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
売ってない 売ってない 売ってない 売ってない 売ってない
アリーヴェデルチ
528名無しさん@非公式ガイド:02/08/07 04:16
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 河野たんに
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| この愛とどけ
         ./ /_∧     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ ∧_∧
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
529名無しさん@非公式ガイド:02/08/08 20:14
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
530モルダー ◆lsQMm606:02/08/09 18:24
近くのゲームショップで、中古の前編、続編合わせて1万2千円
いくらなんでもぼったくりですよね。
>>530
たっけー。
続はともかく、前編なんて高くて1000円だよ。
532名無しさん@非公式ガイド:02/08/09 22:05
>530
その値段なら新品買った方が世のため人のため
>>492
偶然を利用したトリックはあるけど
そんな保険も何もない博打はそうそうないよw
1作目の方が音楽は好きだったな。
『時人のテーマ』とか。
でも‘続‘の「蜃気楼・・・」のムービのピアノの曲は良い。
でもこれでようやく進める・・・うう・・・・
>>534
俺は、1のスイング調の曲が好き
537名無しさん@非公式ガイド :02/08/12 06:45 ID:NCORnByM
保守あげ。
538名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 07:01 ID:N0BO4kh0
539名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 07:08 ID:F0m9BaTX
>>538
豚よ、批判したいなら自分の意見言ったらどうよ?
540炎の料理人 ◆HAOzwcbM :02/08/12 10:13 ID:???
>>539
いや、もしかしたら>538自身のサイトかもしれませんよ?(w
まあ当然、人によっては面白くないと感じる人もいるって事でしょう。
541名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 11:39 ID:???
>538
文章が若い(悪い意味で)。つーか一文が長すぎ。
途中から、本人も自分の文章の意味が解らなくなってると思われ。
542名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 22:07 ID:???
>>538
評価は人によって違うから、そういう印象を受けた人もいるとそれだけでしょ。
かなり極端な例ではあるようですがw

しかし、このゲームの批判をいろいろと見ていると
よく「サクラ大戦」が出てきますが、何か意味があるんですかね?
543名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 23:11 ID:???
>>542
大正だから…かなぁ。
544名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 23:12 ID:???
>>538
この人は、購入してすぐ売ったんだから、ほとんどやってないんでしょ?
それでレビューもないような。最後までやったんですかね。
まあ、「続く」には確かに憤慨したんでその点は理解できますが。

サクラを意識するのは、大正時代で、主人公の部下に女の子という設定なので
やはり比較したくなるのではないでしょうか。
製作者も多少は意識してるでしょうし。
私はサクラ大戦はプレイしてないので比較できないけど。
545名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 00:29 ID:???
まあ、両方プレイした私から見てもサクラの影響は否定しないが…
作品の方向性が全く違うから悪質パクリ扱いされるのは抵抗あるな。
両方とも変化の乏しいアドベンチャーに色々なチャレンジを試みた意欲作
546名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 07:09 ID:???
プレイヤーが意識してるんですよ
547名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 13:59 ID:???
>>546
そ れ だ !
548名無しさん@非公式ガイド :02/08/14 02:28 ID:js9iDiV4
サクラっていうよりどっちかっつーとレイアースだよな・・・
キャラ的に。
549名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 02:59 ID:w0uVp2w1
ぶっちゃけ三人とも造形がいい加減だよな。
赤青黄で、普通つり目たれ目、元気お嬢眼鏡、
適当にキャラ作ってんな、って笑いながらやってた記憶がある。
550名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 11:33 ID:???
>>549みたいな意見なら納得だし、>>548もなるほどって感じだけど
サクラ大戦と比較するってのは>>546だよなー。
比較するのは勝手だけど、それを基に評価するのは「お門違い」ですよ。
551名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 13:56 ID:???
>>544
同意。
最後までやらずにレビューとはちゃんちゃらおかしい。
552名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 20:33 ID:???
>>549
そのいいかげんさ、単純さがいいんだよ。
萌えキャラの多様化に反逆する!
553名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 22:44 ID:???
>>552
禿同。
最近のは設定だけで萌えを狙ったキャラが多いからね。
ストーリーとかがよければ、設定など適当でも萌えられる、と。

554名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 11:26 ID:???
>>544 に『まあ、「続く」には確かに憤慨したんでその点は理解できますが』
ってあるけど「続く」ってのは、憤慨されるような手法なのかな。

例えば、同じヒューマンのトワイライトシンドロームも探索編で「つづく」やってるけど
トワイライトシンドロームのファンの間では、この点についてやはり不評だったのだろうか。
また、クロス探偵物語なんか予告編だけ見せて続編が出る気配がないけど
あれに比べたら「続く」でちゃんと続いてるんだから問題ないと思うんだけど。
555544:02/08/16 15:51 ID:???
>>554
長レスで申し訳ないですが。

クロスはいちおう物語をきちんと終わらせた上できりのいいところで次作へ続く
ようになってますよね。
(「トワイライト・・」は未プレイなので比較できません。)

でも、御神楽は物語をちょっとだけ進めさせた上で中途で終わっていますよね。
その上で次回作がいつ出るか発表されてなかったわけです。
結局続編は1年後に出るのですが、そういった先の状態があいまいなまま、物語
を途中で切ってしまった事に憤慨したわけです。クロスの場合とはちょっと違う
と私は思います。

「猟奇同盟」のシナリオに入らず、その手前で終わっていたらそんなに憤慨しな
かったと思うんですよね。ちょっとだけ解かせて、あとはお預け?そりゃないよ、
と当時は思ったのです。
556名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 04:52 ID:???
いっそのこと猟奇同盟自体なければ良かったのにな。
あのシナリオは群を抜いて駄目だと思ったし。
557名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 08:06 ID:???
スレを読んでみると、シナリオの好みは人それぞれみたいですが
556とは気が合いそうだ。
558名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 11:21 ID:???
ようするに「おまけシナリオ」であって
次回作を必ず出しますよ、っていうアナウンスだと思えばとか。
その辺、リアルタイムで買ってないから想像しにくいんですけど。

ドラマや漫画なら、この先どうなるのって所で次に引っ張るものはいくらでもあるし
映画では「バック・トゥ・ザ・フーチャー」とかも、続くで終わってると思うけど。
ゲームというジャンルでは「続く」をやると評価はマイナスになるのかな?
559名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 14:50 ID:???
続く、でもいいんだけどあまりにそのタイミングが・・・
話が一段落どころか、これからいよいよ!って所だし
週刊誌の連載じゃあるまいにそこで終わるか?!とおもた
ゲームは次回作出るまで遅いからね
560名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 15:35 ID:???
アークザラッドも中途半端だったよね。
2の発売が遅れて、待ち遠しかった。
561名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 18:10 ID:???
>>558
うんうん、製作者の意図はそういうことだったと思うんですよね。
攻略本のインタビューによれば、もともと、続は前編発売後すぐに出す予定
だったそうですので。
次はいつ出るってのがわかってれば、不満は無かったと思います。
ゲーム内容は満足行くものでしたし。

あの演出に対して、ほぼ100パーセントの人が怒っていると当時思ってい
たのですが、ここでの書き込みを見ると、意外とそうではなかったのかも知
れないですね。私の度量が狭いだけかも。
562モルダー  ◆lsQMm606 :02/08/19 14:55 ID:???
>561さん
私もあの終わり方に憤慨して、やきもきしながら続の発売を待っていて
滅多に予約購入なんてしない人間が、続を買って早速プレイして、他の方も
上の方で書いてましたけど、御神楽探偵シリーズ最低最悪の出来のシナリオと、意味の無い
ミニゲームとで、続の完成度が著しく不安になるというトラウマを植付けられました。
猟奇同盟の話だけなら、サクラ大戦2と比べられても仕方ない部分もあると思えます。
同じ声優さんの演じる逝っちゃってるキャラが、面白くも無い美学やポリシーを長々と語る
展開なんかは、そっくりですよね。
続は他の話が、まだ面白くて良かったです。なんで続猟奇同盟だけあんなしょうも無い
そのくせクリアしないと先に行けないミニゲームが、間に挟まっていたんですかね?

続が前編のすぐ後に出るという予定さえ守られていれば、あそこまで怒らなかったかも
知れませんが、私も腹が立った度量の狭い人間の一人です。
563名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 18:55 ID:68UdQ4n1
なるほど一辺に続も買ったものにはわからない葛藤があった
んだな。確かにあれは予告編と銘うったほうがよかったかも
564名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 19:14 ID:???
>>562
とりあえず江戸川乱歩の小説を適当にいくつか読め。
少なくも猟奇同盟がサクラ大戦を意識したもので無いこと位は理解できるようになるよ。
565名無しさん@非公式ガイド :02/08/19 21:56 ID:cMiihLVA
>>562
何故にサクラ?

大丈夫か・・・?

やっててプライベートアイドル思い出した俺は変なのか?
566名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 22:42 ID:???
プライベートアイドルってなんやねんと思って検索してみた。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RRhome/PCE3.htm
567名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 23:00 ID:???
いや、やっぱ多かれ少なかれサクラ大戦は意識してると思うよ。

大正時代が舞台。
物語の中心には女性。
OP。
アイキャッチなどTVアニメの意識。

シナリオとかじゃなくて世界観…というか。
568名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 00:03 ID:???
サクラ大戦を意識というのは、世界観だけでなく、本編とミニゲームのある
おまけというように商品構成もなんとなく似ていることから、比較対象とさ
れてしまうのは仕方ないかと(とくに前編は)。サクラ大戦の方が先にあっ
たわけだし。ただ、御神楽は乱歩の世界をイメージしてるのでサクラの真似
といわれると抵抗があります。

シナリオの方は、身分制度や家族の問題なんかを中心テーマにして独自色を
出してるんですけどね。こっちはサクラ大戦と似てるんですかね。やってな
いのでわからんのですが。
569名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 00:57 ID:???
あの愛嬌のあるアイキャッチがお気に入り
570名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 01:52 ID:???
サクラ大戦も遊んでますが似てるというのはこじつけのような。
サクラの(太)正時代らしさはいい加減だから。
気になるなら乱歩作品を読んでみたらどうかな。
御神楽が何を目標にしていたのかよく解るよ。

自分は「続く」に腹が立ちましたが続編の出来に満足したので
御神楽が2作で終わって残念です。
蜃気楼の一族に萌え。
571名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 03:01 ID:???
少年探偵団モノの洗礼を受けた人って意外と少ないのかもな・・・
本自体が読まれない時代だし。
572名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 03:17 ID:???
乱歩作品を読んでないと面白さが理解出来ないと言うのは、
ゲーム単体としては失格なのでは?
573名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 03:23 ID:???
>>572
誰もそんなこと言ってないよ。
574名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 06:53 ID:???
横溝な。
575名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 08:40 ID:NchcVPIt
横溝っぽくはないな、余り。
576名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 13:37 ID:???
577名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 16:34 ID:9ATQhUTL
猟奇同盟の終わり方に匹敵するのは、シェンムー2のエンディングくらいか。
578名無しさん必死だな:02/08/20 16:39 ID:J/2VhPGm
確かに(w

579名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 14:18 ID:???
>576
ありがd
580モルダー  ◆lsQMm606 :02/08/21 19:30 ID:???
ちょっとネタバレ有り

>564さん
少年探偵団のシリーズなら、ハードカバー版を全巻持っていて読んでいますが?
猟奇同盟がサクラ大戦と似ていると思ったのは、ミニゲームの結果が本編に係わってくる
所等からです。(前編のミニゲームは本編と係わりの無いオマケでしたし。)
それと敵が、くだらない御託をゴチャゴチャと喋り過ぎる辺りでしょうか?
個人的な感覚的な物なんですけどね。
それと御神楽世界は、江戸川乱歩の世界に比べて軽すぎます。一緒にはしたくないです。
当たるかどうか甚だ不安な、銃の使い手(しかもすぐにパニくって役に立たない)や
そこそこの護身術の使い手、戦闘手段無しの三人の女性をあんな危険な所に潜り込ませる。
通信手段も無し、計画がおざなり過ぎです。御神楽探偵団も好きですが、幼い頃から少年探偵団
のファンの私としては、こんなずさんで行き当たりばったりと似てるとは、思いたくもありません。
他の話は、蘭丸を女装させて潜入させる謎の行動を除けば、各人の起用がまだ適切だと思うんですが
猟奇同盟のあれはいくら何でも酷過ぎです。
581名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 20:53 ID:???
解決編で神谷明タンの声聞いた瞬間が決定打だったな(w
御神楽のノリでVS巨大犯罪組織はちょっと無理があったのかもね。
582名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 03:11 ID:0RgjnLnB
猟奇同盟ってこのゲームで一番出来の悪い話だから仕方なかろ。
583名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 17:33 ID:3Z9SnH2u
あのキャラで現代編ってのも面白そうな気がするなあ。
アイキャッチでも現代風の衣装着てたカットがあるし。
584モルダー  ◆lsQMm606 :02/08/24 15:44 ID:???
アイキャッチは結構良い味出してますよね。
キャラクターにこだわらずに、推理トリガーシステムで推理物が遊びたいです。
585名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 00:00 ID:5AzWsNls
御神楽の前編って中古でいくら位?
昔金無い時に売ってしまった。
586名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 00:01 ID:4PnblUb3
2980円くらいで売ってないかなあ。
587名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 00:30 ID:???
続猟奇同盟、やっとこさ終わった。
・・・あのミニゲームは激しくいらない。
アクションゲーム苦手な婦女子の事も考慮してくれ!
いったい何度やり直した事か・・・ふぅ・・・
588名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 00:34 ID:???
>>585
前編は以前(二年くらい前の話だが)、糞ゲー並の値段で売ってた。
1000円以下。
そうでなきゃ、このゲームとは出会わなかったな。
589名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 23:42 ID:???
>>588
私は逆に、前編を発売日に買った人。
すぐに値崩れしたのが悔しくて続編は値崩れ待ちしていたのですが、
そしたらものすごい品薄で手に入れるのに豪く苦労しました。
590モルダー  ◆lsQMm606 :02/08/27 16:29 ID:???
前編も完結編も発売日に、定価で購入しました。
俺の屍を越えて行けと並んで、最初のひらめきを信用して買い大成功だったゲームです。
ヒューマン純正の奴と、他メーカーの再販版の違いってどんなのでしょうか?
591名無しさん@非公式ガイド:02/08/27 19:30 ID:???
>590
VRのロゴが入っているだけらしい。
592270:02/08/29 02:11 ID:LEqNHgvc
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8772/gyakuten.swf
↑これやったらなんか「続」やりたくなってきたぜ・・・・
だがどこにも売ってない・・・・なぜだ・・・・
593名無しさん@非公式ガイド:02/08/29 21:36 ID:???
270さんお久しぶり。近所に無いならもう通販しかないね。

続・御神楽のデータ保存してるメモリーカードのコメント見て泣けてきた。
594名無しさん@非公式ガイド:02/08/29 22:47 ID:???
定価でも良いなら、TSUTAYAの通販で買える。
595モルダー  ◆lsQMm606 :02/08/31 13:25 ID:???
>591さん
オマケが追加されているとか言うことは無いんですね?
お答え有難う御座いました。
596名無しさん@非公式ガイド:02/09/01 02:42 ID:???
乱歩作品を読んでみようと思うのですが
お薦めの作品を教えてもらえないでしょうか?
597名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 04:46 ID:???
一銭銅貨
598名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 08:03 ID:pRyzf+gn
何者 芋虫 心理実験 赤い部屋 恐ろしき錯誤
屋根裏の散歩者 人間椅子 鏡地獄 お勢登場

短編物で読みやすく、印象に残った作品を挙げてみたよ。
599名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 12:43 ID:???
やっぱ赤毛連盟かな
600名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 23:55 ID:???
>>597-599
参考にしてみます。感謝
601名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 12:58 ID:???
御神楽の影響ってんで読むんなら通俗物がいいよ。
蜘蛛男、吸血鬼、魔術師、黒蜥蝪、人間豹辺りを。
602名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 17:35 ID:???
江戸川乱歩の作品が、置いてある本屋なり図書館なりに行って、自分で気に入った奴を
読むのが一番だと思う。
603名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 00:35 ID:???
図書館は盲点でした…(゚д゚)
604名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 16:39 ID:???
今更だが赤毛連盟ってホームズじゃ・・・
605名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 03:45 ID:2t3tUjuC
相互リンク
御神楽少女探偵団ってどうよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031424139/
606名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 03:47 ID:???
>>605
なんでアニメ板やねん
逝ってヨシ
607みや−ん:02/09/08 03:47 ID:9iR1Xdm4
みんゴル3のクラブの替え方教えて
608名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 04:19 ID:ba1SvWXV
活劇少女探偵団のスレはここですか?
609名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 05:41 ID:AtbQp+Hq
アニメ板からリンクたどってきた。
こういうかなり昔の、しかもマイナーなゲームのスレが生き残ってるなんてちょっと
感動だよ。折れもこのゲーム好きだったんで、評価してる人が結構いるのが嬉しい。

さんざんガイシュツ意見だけど、タイトルとアニメ絵で損してる面が多いんだろうなあ。
得してる部分もあるんだろうけど。

乱歩っぽいけど、後年につくられたエログロ猟奇の乱歩イメージだけでなく本格推理と
ジュブナイルのノリも反映されてて、だけどパロディにはなってなくて、いいゲーム
だったねぇ。

犯人側に結構感情移入しちゃって、クリア後欝になることもあったけど。その点では
もうちっとスカッとハッピーエンドな話があってもよかったかな。

続編は期待できそうにないらしいが、戦後の復興期を舞台にしてその後の御神楽探偵
事務所ってのも見てみたい。

長文スマソ。
610名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 11:31 ID:???
そうだね〜、攻略本にも書いてあったが、是非事務所のみんなには
大震災を何とかまぬがれて生きていて欲しいなあ。
611610:02/09/08 11:51 ID:???
そういえば先日、浅草に用事があったついでに、市川団十郎の銅像見てきました。
もう瓢箪池はないけど、感慨にふけってしまいました。とはいっても再建された
ものだけど。12階も実物を見て見たかったな〜。
612名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 11:56 ID:???
こんなスレがあったとは・・・
他板の人間なので激しく感激
完結編を途中で挫折してはや1年・・・最後までやりとげねば
ならんなあ。
613名無しさん@非公式ガイド:02/09/10 14:47 ID:Y47N1Uub
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧  続編キボンヌ age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age プレミア必死ダナ
 (つ  丿 (   ⊂) ロボゲーノ後はドウスルノ age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age  美和タンハァハァ
  し(_)   (_)J
6141:02/09/11 02:27 ID:???
俺が2chに来て初めて立てたスレが、いつのまにやら一周年…。
おまいらのおかげです!!ありがとう!
615名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 10:16 ID:???
1周年おめ。

>>614
スレのタイトルが良かったのかも。
本当にマターリしてるし。
(ネタが無いってのもあるけど…)
616名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 17:20 ID:4Q2bacos
あげ    あげ    あげ
\●ノ  \●ノ   <●>
へ■     ▼へ   ■へ   
   >   <   <
617名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 17:22 ID:GZVxoUGQ
ギャルゲーの要素はあるのでしょうか?
なければ買いたいのですが
618名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 17:27 ID:4Q2bacos
>>617
パッケージから漂う雰囲気とは裏腹に硬派な内容ですよ。
少なくとも「萌え〜」を全面に押し出したゲームじゃないです。
619名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 18:22 ID:???
>618
概ね同意だが蘭子とか各話のゲストヒロインを見ても萌え目的じゃないと、思うか?
中途半端に硬派に見せ掛け失敗しているだけな気がするが?
作品としては、文句無しに面白いが硬派ではあるまい。
もう少し各キャラの行動に説得力が、あれば良かったんだがな。
江戸川乱歩の作品の、乗りを200パーセントばかり軟派にした世界観我慢できれば
文句無しに面白いし、推理部分は至って真面目なんだがな!
620名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 21:45 ID:???
少なくとも、恋愛系ゲームの要素はあまりないね。
だからこそ俺はこのゲームが気に入ったんだが。
621名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 03:23 ID:???
ギャルゲーの要素を期待して買うと(´・ω・`)な作品だと思う。
とことん硬派な世界を期待する奴が、あのパッケージで買おうとは思うまい。

つまり、そんな>>617には「買い」の作品だと思うけど。どうよ?
622名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 21:02 ID:DvavQJ24
>>621
ハゲ道。とても解りやすいヅラ。
623名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 13:58 ID:hgeFudFF
  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
624名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 01:42 ID:???
とりあえず、蘭子萌えとくよ。
625名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 05:10 ID:vOE1Rjp0
そういえば「完結編」のおまけのストーリー放置していたの忘れていた。
626名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 19:43 ID:QqHDhmpi
蘭子のチンポペロペロしたい
627名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 03:45 ID:l1+aXXII
      [] / ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ /  ツモ!
     // //\____
   ∧//      ∧ ∧∧
  ( エ .j     (エД(`   )   
  . /  ' 、    / /__\  ∠⌒丶
 ||.|  |ヽ. ニ⊃[] ( |    | )⊂ニニ \  ||
 ||.|  ヽ__  ̄|| ̄ .|    | ̄ ̄|| ̄\  \ .||
 || ヽ   ヽ  ||__|    |__|| /    ) ||
 ||ニニニ||  ) .|| .  |___..|   || / ||ニニニ||
 ||   .|| / / .||  . || | | ||   || ヽ .||   .||
 ||   .||'、_ )...||  . ||.__)(__.||   || ( _.||   .||
628名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 04:00 ID:???
>>617
禿げしくワラタ
629名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 09:09 ID:???
わらうところなのか?
630名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 10:44 ID:???
>>627
禿同
631名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 21:10 ID:TpyCVFjI
諸星警部ってイイ男だと思う。



と言ってみるテスト
632名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 23:26 ID:+tJaqUA2
諸星警部って時人とは性格とか全然違うのに、なんか妙にウマがあってる感じだな。

ところで、諸星警部が遊郭に捜査本部をおくようなシーンがあったが、いくら昔とはいえ
警察がそんなことしたとは思えんが…。
633名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 09:41 ID:m0PP7KIa
あれは内部調査という説明だったな

だから本部を意外性のあるとこにおくということで。
実際当事者しかわからんね
634名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 09:48 ID:I+C9YYRL
実は時人萌えゲーです
635名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 10:49 ID:???
>>1
ギャルゲー板いけ。オタ
636名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 10:54 ID:???
>635
( ´,_ゝ`)プッ
637名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 11:10 ID:???
>>635
こいつらいうこときかねーんだよ。
ギャルゲーオタはサクラオタに代表されるように
自己中だからな
638名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 14:40 ID:???
>>635=>>637
一周年を迎えたスレに今頃そんな事言われてもなー。
というか御神楽がギャルゲーかどうかは微妙なところだし。
実際ギャルゲー板にもスレ立ってたけど結局落ちたし。
639名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 23:10 ID:???
内容を考えたら、ギャルゲー好きの人達は
御神楽をギャルゲーと認めないだろうなあ。

そういった要素はあくまで調味料的な扱いで
主原料としては用いられていないんだよね。
640名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 01:03 ID:???
ギャルが主人公だからギャルとイチャイチャしたりするシーンが無い・・・。
641名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 20:21 ID:???
>>635>>637
自作自演ご苦労さま

まあ、ギャルゲー=恋愛要素という観点からなら、御神楽は明確に
ギャルゲーじゃないですね。
絵だけで判断すればギャルゲーにみえますが。
642名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 16:00 ID:LsytnkoX
        あげ♪          あげ♪
    Λ_Λ          Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'
     U    .( ・∀・)    U
   // //     ( ∩∩)  // //
             さげ♪
643名無しさん@非公式ガイド:02/09/24 19:50 ID:pK2HtqtW
上げ
644名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 18:18 ID:???
昨日買ってやってみたよ。
よみがえる夢男で泣きそうになったの漏れだけじゃなかったんだね!
その後何を思ったか練習シナリオやってしまった。
しかもセーブまでしてしまった・・・。
噂の(w)猟奇同盟をやろうと思って「続きから」を押したら
最初のシナリオから・・・。
645名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:08 ID:???
>>644
いちおう言っとくけど、続・御神楽でも猟奇同盟はプレイできるよ。
品薄で手に入りにくいのが難点だけど・・・
646名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 06:04 ID:???
>>644
「続」にデータ引き継げるわけじゃないから、ムービーとか設定資料とか要らないならやり直す必要ないよ。
647644:02/09/26 12:39 ID:???
猟奇同盟が未完なのは知っていますよ。
ただどんな感じで終るのかなぁって気になったんで(w
ミニシナリオの攻略やっている所ってないのかな。
648名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 18:26 ID:RqHxHjye
ヒューマン純正の新品ゲット記念上げ。場末のゲームショップに行って見ると
適正価格で置いてある物ですね。
649644:02/09/28 21:33 ID:???
「御神楽少女探偵団」クリアしますた。

なんだあの終わり方〜〜!?(w
これリアルタイムで買った人は相当怒ると思う!
無理矢理入れなくてもよかったのに…猟奇同盟。

コソーリ栗山刑事萌え
650名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 18:23 ID:JFjh6CrE
>649
そうです。あの終わり方にして、すぐに続編出す約束を破りそして
続猟奇同盟のあの出来、リアルタイムで買った身としては相当腹が立ちました。

個人的には、雪子さん萌えですね。主役の三人娘よりも好きです。
651名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 19:34 ID:???
でも倒産するほど罪深くは無かった(涙
652644:02/09/30 22:41 ID:???
>>651
* ・゚・(⊃ДT)
653名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 19:16 ID:PTuX715u
下がりきっとるぞ!上げる
654名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 23:30 ID:???
続のおまけスチルの入浴美和さんの尻に萌え。
時人と蘭丸はいらん。
655名無しさん@非公式ガイド:02/10/02 07:51 ID:w3IK5R8T
美和は死なすには惜しい女だ。
続編では記憶喪失で復活するでしょう。
656名無しさん@非公式ガイド:02/10/02 11:57 ID:???
切腹しても誰からも惜しまれない香具師も
一緒に記憶喪失で復活。
657名無し:02/10/02 14:37 ID:???
続編って出ないよ。
完結編が出ちゃったから難しいんじゃない?
と、そんな俺も続編出品希望。
658名無しさん@非公式ガイド:02/10/03 18:25 ID:fdf3WF7v
上げとく
659名無しさん@非公式ガイド:02/10/03 21:57 ID:???
続の方が売ってない

今いくらぐらいで買えます?
660名無しさん@非公式ガイド:02/10/03 22:56 ID:???
>>659
中古で売ってても高いと思うよ。
ヤフオクでも結構な値段が付いてるしね。
661名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 01:12 ID:???
続は一番手に入れやすいのがツタヤオンラインで新品が原価
希少で見つけにくい中古も4000円前後になる
御神楽少女探偵団との差が激しすぎる
662名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 22:26 ID:???
ツタヤってどういう問い合わせしてるんだろうねぇ。
以前、メーカー問い合わせ中できっかり2週間後に連絡きたよ。

すでに手に入れてたので、放置(w

ローカルネタだが、柏あたりなら続は
http://www.wonder.co.jp/home/1209/shop_con.asp?ShopID=6554
ここに3480円で売ってた。俺買ってもまた出てたから在庫あるみたい。
663名無しさん@非公式ガイド:02/10/05 20:06 ID:???
ここ見て1を買って、面白くて(まだ途中だが)、続編も気になって探してみたが、
続 売 っ て ね ー !

少々遠いが>>662さんの紹介のとこ行ってみるか。
664662:02/10/05 20:34 ID:???
あ、ちなみに、今日行ったらあったYO!
かっとけー。
665名無しさん@非公式ガイド:02/10/05 23:56 ID:???
>>664
マ ジ す か ! ? 
み、みんな頼む!買わないでくれよ!明日は小旅行だ。
666662:02/10/06 00:19 ID:???
マジだ
転売は微妙な値段だし、このスレ見れる人ぐらいしかかわなそうだし
だいじょぶっしょ
667名無しさん@非公式ガイド:02/10/06 02:18 ID:tww/obFh
上げ。
ミニゲーム「同時でポン(だっけ?)」の法則が未だに解らないのですが・・・
668663&665:02/10/06 13:14 ID:???
>>662
続  G  E  T  !  !  !
ありがとうございますた!!なんとか買えたっすよ!
なぜか3580円に値上がりしてたが、まあ、よかったよかった。
もう今日は引き篭もってやりまくりますわ。
669662:02/10/06 17:28 ID:???
おめー!よかったね。
俺も、秋葉めぐりとか柏だけでも中古屋10件ぐらいあって、
最後の最後でここで見つけたときは、
キタキタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
って、絶叫しそうになったよ。なんせ、1の猟奇同盟後だからねぇ・・(w
670名無しさん@非公式ガイド:02/10/06 19:48 ID:???
夢男まで行ったけど
一瞬女装蘭丸をイイと思ってしまった。

少し悲しい。
671名無し:02/10/06 20:25 ID:???
猟奇同盟ってたいした事ないよ。
何が最大の敵だ!
672名無しさん@非公式ガイド:02/10/06 22:19 ID:???
東京のどこかで「続」の方売ってませんか?
柏は遠い。

yahooオークションのほうがいいかな。
673名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 00:06 ID:???
知人には、何にも言わずに『御神楽』だけ渡して、
「はぁ!? どーゆー事これぇ」な気分を味わって貰っ
てから『続御神楽』を貸す事にしてる。
674名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 00:53 ID:???
>670
皆そうだ、気にするな …むしろ開き直れ(w
675名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 17:54 ID:???
このゲーム
男のほうが魅力のあるキャラが多くない?
676名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 01:48 ID:???
だよね。特に蘭丸君とか。
677名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 17:16 ID:Iw8JuuNZ
ヒューマン純正の奴をゲットしたため、続の再販版をゲームショップで売った所
8千円の高値が付きました。高く買い取ってくれたのは嬉しいけど、幾らで売るつもりなんでしょうか?
678名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 19:40 ID:???
アホだな… 通販で新品買ったほうがマシだよ
679名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 21:39 ID:???
最近ローカル中古屋も無駄に知恵つけてきたけど、
そういうのはいいな(w
680名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 23:16 ID:P+3+C+8H
サクラ大戦のパクリでしょ?
ガイシュツかもしれんけど。
681名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 23:22 ID:???
>680
なんつーか…パクリ云々の話はもうオナカイパーイ
682名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 23:45 ID:SVi8mcQ3
逆転裁判2が来週発売だね。
少なくとも現状において最も御神楽に近いAVGだと思うが。
ここの住人はどうかね?
683名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 01:02 ID:???
サクラがなかったら、御神楽もなかっただろうね。
うーん。御神楽じゃなくて推理トリガー作品がでてたら、
それはそれでよかったのか?

蘭●出てればいいや
684名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 01:35 ID:???
>682
問題はGBAを持ってないって事か… PS2に移植希望だ
685名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 05:59 ID:???
GBA安いんじゃないの、中古とかだと更に
買ってみるのもいいかもしれんぞ
686名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 12:43 ID:???
>>682
前作の廉価版も同時発売らしいので
本体、1、2をまとめて買うよ。
687名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 22:25 ID:???
たった今「蘇る夢男」をクリアして非常に陰鬱な気分になったわけだが。

さあ、どうしよう?
688名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 00:07 ID:???
>687
知らんわい(w
探偵の休日でもプレイしたら?
689名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 00:12 ID:???
1がない、なんであの時売ったんだろう・・・
690名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 23:13 ID:LNf1WCfa
上げ
691687:02/10/12 23:39 ID:???
>>688
サンクス。

探偵の休日やると和むね。
692662:02/10/12 23:42 ID:???
あ、662の店はすでに売り切れ。
一応ね。
693名無しさん@非公式ガイド:02/10/13 00:35 ID:FvHxlJxJ
かなりむかーしに買って
続まだクリアしてない
うちのぼろプレステが場面が変わるところの幕が閉じる所で
止まったまま動かなくなったりして放置した
もうストーリー忘れたよ
694名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 19:19 ID:MPvBMUv2
すまんネタが浮かばんが、上げとく。
695名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 21:12 ID:???
>693
御神楽ではたまにみられるリードエラー
696名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 21:24 ID:???
夢男怖すぎ。
子供の泣き声やばあさんがベッドでちっちゃくなってる絵とか。
697687:02/10/15 00:07 ID:???
しかも後味が悪い
698名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 00:44 ID:???
後味の良いシナリオの方が少ない…
まあ、犯罪が絡んでいるから仕方ないけど
699名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 21:14 ID:???
無印をクリアした・・・。



発売日に買った人とか最初これ見たときどう思ったのかな?
700名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 21:25 ID:???
切れそうになりました

でも「続」ちゃんと買ってんのな、オレ
まんまと乗せられたか
701名無しさん@非公式ガイド:02/10/16 01:32 ID:YbjN+KVQ
暗闇の手触りくらいですかね?遊んだ後結構納得の行く終わり方だったのは?
夢男〜蘇る夢男の流れは、鬱さらに倍率ドンて感じですよね。
アニメーションが一番有効に使われていた気がします。
702名無しさん@非公式ガイド:02/10/16 04:08 ID:???
続欲しいけど高いんだよね。
近場の中古屋で探しているけど・・・みつからない。
素直にAmazonで買うべきか…
703名無しさん@非公式ガイド:02/10/16 12:20 ID:???
最近 "わかってない" 中古屋が減って残念だね
ちょっと前は、御神楽もロードスも普通の値段で売ってたとこわりとあったのに。
704677:02/10/16 22:32 ID:???
八千円でお店に売った続が、一万四千円で売られてました。
即日売れてましたけど、この店で買い物をする気が無くなりました。
高く買ってくれたのは嬉しいけど、何だか罪悪感が有ります。
705名無しさん@非公式ガイド:02/10/16 22:48 ID:???
1マソ4千!
トレーダーの銀銃と同じジャン。
それで売るほうも売るほうだが、買うほうもすごいな。
706名無しさん@非公式ガイド:02/10/18 16:08 ID:???
「続」では蘭丸君は活躍しますか?
707名無しさん@非公式ガイド:02/10/18 18:47 ID:???
age
708名無しさん@非公式ガイド:02/10/18 18:54 ID:???
>706
します。
女装もする・・・はず。
よく覚えてないが。
709名無しさん@非公式ガイド:02/10/18 19:15 ID:???
う〜ん、もう一回やりたくなって来たぞ!
特に「蜃気楼の一族」が!
少女趣味だけど、やっぱ好きだ!
710名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 20:17 ID:???
金庫の暗号分からん。

ヒントって出てくる?
711名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 20:46 ID:???
>710
劇場のオサーンにもらった記号の意味の書かれたメモと、
手に入れた台本を照らし合わせると、台本の中身に矛盾が見つかる。
あとは、その通りに暗証番号を入力すればよし。

あれはこのゲーム最大の難所だと思う。
俺も2〜3日悩んだ。
712名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 02:49 ID:???
>710
どうしても駄目ならメール欄をご覧ください
713名無しさん@非公式ガイド:02/10/23 02:17 ID:Qjhbmh8+
        あげ♪          あげ♪
    Λ_Λ          Λ_Λ
   .∩ ・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'
     U    .( ・∀・)    U
   // //     ( ∩∩)  // //
             さげ♪
714名無しさん@非公式ガイド:02/10/23 02:35 ID:???
続クリア。
というわけで遅ればせながら続編キボンヌと言っておく。
715名無しさん@非公式ガイド:02/10/24 13:05 ID:???
続がみつからないよぅ(つ-T)
716名無しさん@非公式ガイド:02/10/24 21:25 ID:???
その辺うろちょろしてたら見つかるよ
717名無しさん@非公式ガイド:02/10/25 00:45 ID:9r2y8bEV
>715
過去レスに通販関係が結構載ってるよ
718名無しさん@非公式ガイド:02/10/25 23:37 ID:???
外伝ってディスクによって内容違う?
719名無しさん@非公式ガイド:02/10/25 23:50 ID:???
>>718
違わないはず。
720名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 19:04 ID:???
お前等の1:好きな事件、2:嫌いな事件、3:好きなキャラ、4:嫌いなキャラ
それぞれ教えて下さい

俺は
1:(蘇る)夢男
2:特に無し
3:蘭丸、伊庭浩三、長田定吉、平田兄弟
4:財部権兵衛
721名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 19:45 ID:???
1:蜃気楼の一族、夢男
2:嫌いっつー程のものは無し
3:美和、滋乃(幼女可)、内倉貴子、十兵衛、マスター、事務局の女性
4:風間国彦
722名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 17:48 ID:???
1:蜃気楼の一族
2:猟奇同盟
3:巴、平田兄弟、諸星刑事
4:とくにない。
723名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 23:35 ID:???
1 太白星
2 外伝
3 諸星警部、栗山刑事、多岐川刑事
4 財部芙美子
724名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 19:30 ID:???
1,「蜃気楼の一族」「さ・よ・な・ら」
2「蘇る夢男」(嫌いというか、終わった後鬱に・・・)
3、御神楽 時人
4、常盤省吾
725名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 23:26 ID:vRmpsIgn
720じゃないが、出来たらなぜそれを選んだのか書いた方がよくね?
そうでもしないとネタがないスレだしさ(w

1.蜃気楼の一族 ミステリとしては一番出来よかったかも。
         ご多分にもれず暗号で苦しめられたが…
2.猟奇同盟   乱歩趣味を誤解したような作品で好きになれん。
         内容がベタすぎだし犯人が容易に想像がつきすぎ。
3.御神楽 時人 あの飄々とした性格が好き。
  鹿瀬 巴   重い作品が多い中、彼女の存在で結構すくわれていると思う。
4.常盤省吾   いやー、上にも書いたけどキャラがベタすぎだろ。
726名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 12:31 ID:i739oPTO
1.「蘇る夢男」(ああいう悲劇的結末は鬱になるけど結構好き)
  「猟奇同盟」シナリオとしてはアレかも知れんが、巴の「おんぶ」で全て許す。

2.別にないなぁ…むしろ「ああ…もうすぐ終わっちゃうー」って思って、
  どんなシナリオでももっと続けーって思ってた。

3.御神楽時人、鹿瀬巴、財部芙美子、諸星刑事…いや、みんな好きだよ。

4.風間国彦

基本的に推理物は自分で解けない人間なので、推理トリガーなかったら、
間違いなくクリアー出来なかったゲームだったね…。

所で時人×巴派の方はいらっしゃいませぬか。
あと、ノベライズ版についてはみんなどう思ってるのかな?
俺はあんまり好きじゃないけど…。

あー。ここ読んでたらまたプレイしたくなってきちゃった。
ギャルゲー期待してて、いい意味で裏切られた傑作だと思う。
727名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 14:19 ID:???
色々スレ探したけど・・・何で攻略板に?
あちこち「御神楽」でスレ検索したけど見つからんかったよ。
そういうわけで漏れも仲間に入れてください。

1・好きな事件→猟奇
んー娯楽編、って感じで面白かったけど評判悪いので鬱
2・嫌い事件→甦る夢、幽鬼
前者は評価という意味でなく単純につらかったので嫌い
後者はあまりにご都合主義だったので一瞬ゲームやめようかと思った。
でも次第にシナリオは練れて逝った感じ

3・.好きな人
  大  城  千  賀  子

この人はいい。。。。本当にいい。。。

嫌いな人
指くわえて考えこむ巴。あの間はマジつらい。
728名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 18:24 ID:HNmVeEUT
>727
昔ギャルゲー板にも在りましたが撃沈しました
729名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 18:37 ID:QVFb8wGM
今日も、歩いてゆく 遥かな道
もう一度キミと旅に出よう
もう一度ボクは探しにゆく
730名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 23:35 ID:???
>>725
あんた、俺と全く同じだ。
理由までほぼ同じ(w
731名無しさん@非公式ガイド:02/10/31 18:05 ID:???
ノベライズ版、折れは結構好き。
ただ、犯人が3巻とも<<メール欄>>なんだよね。<<メール欄>>にすると
謎解きは難しくなって作者としては作りやすいのかもしれんが、読者としては
ややアンフェアな勝負を挑まれた感じ。
ただ「犯人はだれか?」という部分はイマイチでも、「なぜ犯人はそういう行動を
とったのか?」という部分は結構出来がよくて成る程と思わせるとこも多かった。
ファミ通文庫というレーベルにしては、結構良く出来てたと思う。

このテのノベライズにありがちな、キャラの性格や作品世界のノリが原作と違う
という問題点は見当たらない。作者が歴史マニアらしく、大正時代の風俗や歴史上の
知識をフル活用しているので、そういうのが好きな人は楽しめると思う。
3巻には誰もが知っている歴史上の人物が名前をちょっと変えて依頼人として
出てくるぞ。

1巻のサブタイトルと内容が、いかにもキャルゲ風なので、そういうのが嫌いな
人は2巻から読め。出来は3巻が一番だと思う。特に千鶴たんと蘭丸きゅん萌えの
人は3巻オススメ。

以上、かなり好意的すぎるかもしれんが、折れの感想。未読な人の参考になれば
いいんだけど。
732名無しさん@非公式ガイド:02/10/31 18:07 ID:???
推理小説じゃなく探偵小説として読めばいい。>ファミ痛文庫
つーかもうどこにも売ってなさそうだな。
733名無しさん@非公式ガイド:02/10/31 18:32 ID:puQDgl+j
猟奇同盟は
・ナンじゃあの全編のラストは!?
・『いかにも』という感じのエログロ路線。御神楽ワールドには似合わねぇぞ。
・真犯人にすぐ見当がつく。胡散臭いキャラの上に、1人だけ超有名声優じゃねぇ…
・クライマックスで盛り上がってきた絶妙のタイミングで挿入されるウザいミニゲーム群
 (特に3つのボタンで扉を開くヤツ)
…というのが評価が低い原因ではないかと。

ただカコイイ時人登場シーンと、(上で誰かが書いていた)巴のおんぶ発言、その後の
諸星警部の「やれやれ」というあたりで許してしまおうという気も。
734名無しさん@非公式ガイド:02/10/31 19:38 ID:???
>>733
御神楽ワールドの事件って基本はエログロ路線だと思うけど・・・
第一発目からアレだし・・・w
猟奇なんで好きかって言うとむしろ時人があんまり出ないからw
735名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 04:30 ID:???
御神楽の小説ってまだ手に入るんでしょうか?
古本屋とかじゃないと見つかないかな…
736名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 10:58 ID:???
>>735
ぱっと通販系サイト見たけどどこにもないな。古本屋探した方が早いだろうね。
漏れは三冊持ってるが。
しかし、懐かしい。無印も続も予約でフライングゲットだったなぁ。つづく、には怒ったが、
次の日には忘れて期待してたわ。
とりあえず、巴たんハァハァ
737名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 16:03 ID:???
巴タンはお嫁さんにしたいタイプだな。うん。
でも死ぬほど信州蕎麦とお焼きを食わされそうだ。
738名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 16:09 ID:???
千賀子たんに林檎剥いてもらって・・・それから・・それから・・
739名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 21:43 ID:???
暢たんと・・・朝まで・・
740名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 23:15 ID:???
千鶴たんには毎日懐中汁粉飲まされそう。
でも、それでもいいんだ。
741名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 00:59 ID:???
処女では巴。非処女では千賀子。
742735:02/11/02 01:09 ID:???
>>736
なるほど…古本屋で探してみます。
どうもありがとうございます。
743名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 02:09 ID:???
巴は将来幼馴染みと結婚しますたい
744名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 02:34 ID:???
>>743
ぁぅ…。
時人とケコーンしてホスィ…。きっとお似合いだと思うんだけど…
やっぱり同志はいないのかな。
745名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 03:34 ID:tHW2YIji
時人と3人娘では年齢的に開きすぎじゃないか?
それに時人に結婚とかいう俗世っぽいことは似合わないような。
一生フラフラ自由人のままでいてほしい。
そもそも時人の心の中には「あの人」がいるわけで。

ついでに甘党で天然ボケ同士、千鶴たんと栗山刑事がお似合いなんでは?と
言って見るテスト。年齢的にもそんなに離れていないと思うし。
746名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 11:24 ID:???
栗山はああ見えて26歳
747名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 12:32 ID:???
>>745
いやいや。
結構魅力的な年齢差だと思うよ。
確かに時人の心には「あの人」がいるけども…。
EDで時人の手をとって微笑む巴を見て、
「ああ、この二人なら幸せになれるだろうな」って思ったし。
見てるだけで微笑ましい夫婦になりそう。

…って、完全にカップリングを語ってしまっているなw
748名無しさん@非公式ガイド:02/11/02 19:40 ID:???
でも「蜃気楼の一族」を見てると無理とは分かってても
滋之の想いが届けばなーんて思ってしまうなあ。
749名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 01:18 ID:???
クロックタワー3ってカプからなわけでしょ?
なんか御神楽もカプが作りそうな気が・・・
逆転裁判もいいが御神楽も頼むよカプ。
750名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 10:04 ID:???
神宮寺のWJってスタッフがごっそり移ったって事なのかな?
御神楽スタッフはどこにいったの?
751名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 18:22 ID:???
>>749
そのクロックタワーはカプコンの手により(開発違うらしいが)、
ユーザーの全く求めていない形で生まれ変わろうとしている罠・・・。
御神楽の名を汚される事になる可能性大。

ま、ホントに作ってくれたら買うけどね。
752なまえをいれてください:02/11/04 19:15 ID:???
微妙にスレ違いかもしれんが今やってる「プリンセス・チュチュ」って
アニメで作画でたまに参加してる小林明美さんって御神楽のキャラデザ
の人と同一人物?
753名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 19:37 ID:???
今の(バ)カプコンに御神楽を作らせるって言うのは大反対だな!
また勘違いしまくった駄作になりそうな気がする。
神宮寺最新作くらいの良作になるなら良いけどね!ヒューマンが潰れたのは個人的に痛すぎ。
結構開拓心のある良いメーカーだったのにな、発売日が守れないって言う欠点は有ったけどさ。
754名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 21:38 ID:???
>752
多分同じ人だと思う
監督の佐藤順一が前に作っていたプリーティアでもキャラデザやってたし
755名無しさん@非公式ガイド :02/11/04 22:50 ID:???
752だけどサンクス、やっぱそうか。
御神楽は蘇る夢男・蜃気楼の一族が凄い好き。
夢男に関しては蘭子と仲良くなった子供達が蘭子が男だって知った時の
反応が楽しみだ(w、とか思いながらプレイしてたんであの結末に激鬱になった
記憶が・・なんて能天気に考えてたんだ・・って感じで。
続になってからアニメムービーの質が格段にUPしてたね。
蜃気楼はそのアニメムービーの質の高さも含めて好きだ、噴水にはビビったが。
756名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 07:00 ID:???
御神楽のセーブ画面で、赤い服着て髪束ねた滋乃らしき女性が出て来るけど、
あの恰好って本編だとどこで現れるの?
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 11:51 ID:???
>>756
それは第四の所員だよ
一定の条件をクリアーすると出現します
759名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 15:05 ID:???
公式に何の発表もないのにみんなはしゃぎすぎ
760名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 15:15 ID:???
誤爆スマソ
761名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 18:12 ID:???
誤爆に見えないよぅ…
762名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 21:12 ID:???
               ノノノノ  -___
              (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
  ∧_∧        丿\ノ⌒\  ____ ___
 (;・∀・)       彡/\ /ヽミ __ ___
 (    ) ←>>756    /∨\ノ\  =_
 | | |          //.\/ヽミ ≡=-
 (__)_)         ミ丿 -__ ̄___________

  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;) ←>>756
   (ヽ_ノゝ _ノ

     ↓>>756
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) | Welcome to |
/⌒\/(    ) ヽ| |/ |,;ノ | 探偵の休日 |
( ミ   ∨∨  | /  i; |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,
763名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 22:46 ID:???
>>762
ワロタ
764名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 07:49 ID:???
>>762
(・∀・)イイ!
765名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 00:56 ID:VzQU+G3B
完結編、先先週くらいに秋葉原のトレーダーにて、3つ発見。4000円くらいでした。まだあるかな?
766756:02/11/09 08:35 ID:???
>>762
ああっ、多分そうなんだろうな、と思っていたんですが…
探偵の休日は完全にスルーしてたもので。
やってみたら速攻で出て来ました。
どうもありがとうございました。
767名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 10:15 ID:???
ツタヤオンラインでまだ新品かえるのかな?
最近買った人います?
768名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 15:25 ID:???
>>767
買ったよ。
店頭受け取り6300円
自宅受け取り6800円
769名無しさん@非公式ガイド:02/11/10 15:59 ID:???
探偵の休日は各話終了ごとに徘徊しとかないと
聞けないコメントがたくさんあるような。
770名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 17:52 ID:DtYRPuYo
Hey!Jude, don't make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her in to your heart.
Then you can start to make it better.
771名探偵ナナシ:02/11/12 19:23 ID:FyxPjDH2
おおっ、御神楽スレがまだ生きているとは・・・!!
続編を切に希望するいちファンであります。
「さ・よ・な・ら」が完結とは納得いかないっス!!
誰か続編、同人でも良いから作ってくれー!!
772270:02/11/12 19:31 ID:???
ちくしょう「続」がいまだ手にはいらねぇ
773名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 20:00 ID:???
774名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 20:01 ID:???
あえて買ってないんじゃなかったのか
775270:02/11/12 23:55 ID:???
>>773
スピード購入で注文しますた
春から専門大学の寮生活で、部屋が二人部屋なので恐らく御神楽できないと思われるから
どうしてもそれまでに、心残りを全て片付けてしまいたかった
届くまで3〜16日か・・・待ち遠しいぃぃいぃ
776名無しさん@非公式ガイド:02/11/15 13:44 ID:???
時人は滋乃が所員になりたいと言って来た時、全然動揺してる素振りがなかったな。
まさか忘れてたって事はあるまい。
やっぱり続編作るにあたって無理矢理設定したのかな。
伏線を張ってあったら凄かったのに。
777名無し:02/11/15 18:22 ID:???
>>776
8年も前だから忘れたんだろ。
御神楽時人も推理以外はDQNな人だからね。
778名無しさん@非公式ガイド:02/11/15 18:57 ID:???
むしろ知り合いの滋乃だから許可したのかも
時人も知らん華族ならビビって所員にはしないんじゃない
779名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 03:47 ID:???
大分前にでた雑誌だが、続御神楽少女探偵団の紹介をしています。
ゲーム紹介6ページ、漫画による内容説明4ページと扱いが良いです。
本扱いなので、まだ在庫はあると思われます。
興味があったら注文してはいかがですか?

ttp://www.microgroup.co.jp/ktc/ug_ng/ng04.htm
780名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 11:21 ID:???
>>779
ユーゲーとナイゲーは定期購読していたが、今はどうなっているんだ?
プッツリと見かけなくなった。
781名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 11:39 ID:???
ユーズドゲームズとナイスゲームズは統合してユーゲーに変わりました。
現在3号まで出ています。
奇数日20日発売だから本屋にそろそろ4号が並ぶのでは。
新しいゲームも同時に扱うようになって、多少はマンネリが解消されたのでは。
自分は惰性で買ってるけど。
782名無しさん@非公式ガイド:02/11/17 01:05 ID:???
783名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 23:22 ID:???
懐かしい!
784名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 23:26 ID:???
ああスマソ。途中で送信しちまった。
友達に借りてやってハマったなー。
一作目の終わり方は正直「嘘?続きは(°д°)」だったけど
続編も面白かったから(ミニゲーム除いて)結果オーライ。
OPメロディ好きなんだけど(イントロとか)もっとちゃんと歌ってくれたらなぁ…。
歌詞もよく聞き取れない…。歌詞わかる人います?
785名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 05:09 ID:???
サントラ出して聞いてみる
ためらいびとだよな?
786名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 05:58 ID:???
>>785
そうそうそれです!ためらいびと。
サントラ羨ますぃ(゚Д゚)イントロとか間奏のトコ好きなんですよ。
よろしくおながいします。
787名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 07:03 ID:???
ためらいびと

ありふれた街 いつしか時間がはぐれて
遠い日の足音 捜し続けていた
目をそらさずに 光と影を見つめた
揺れる心は 群れる迷い人の狭間で

束の間の憧れも あきらめたため息も
あてもなく意味もなく 繰り返すそれだけで…

閉じ込めたままの まっすぐな心には
誰も気付かないふりした
想いあこがれた 夢の埋もれる場所へ…
答えは永遠の謎のように

真実はいつも 夢や目覚めにかくれて
戸惑いの理由 鳴り止まぬ心のクラクション
誰より近く 誰より遠く感じた
心はつまり 自分を覗き込む瞳ね

逆さまの太陽も 不器用な口笛も
手探りで探してた つむぎ合う言い訳を…

追いかける雲の距離を近く感じた
そんな過去の日を描いて
嘘をつく事に慣れ過ぎたこの街の
答えは永遠の謎のように
788名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 09:05 ID:???
ためらいびと、うpってくれる神は…スマン此処で言う事じゃないな。
789名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 10:19 ID:???
>>788
前にうpったけどスルーされた。
790名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 12:08 ID:???
>>788
PCでぶっこ抜くとよろし
ただしコソーリと

>>789
ゲームバージョンって書いてあったからスルーしてたw
791名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 13:06 ID:???
792名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 14:51 ID:???
コソーリゲト アリガトー
793792:02/11/19 14:53 ID:???
ガーソ...
794786:02/11/19 16:27 ID:???
>>787
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ありがとう!長年の胸のつかえがとれますた!!サビノブブンモヨクワカラナカッタンダ…。
そしてあれ以来やってないのに歌えた自分にもチョト感動。

ところで792は何故ガーン?
koso-rigetさせてもらったけど聞けない…。これ?
795786:02/11/19 16:44 ID:???
スマソ。.mpgだね。
796名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 18:23 ID:???
うpローダーがあれば上げてもいいけど
797名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 18:30 ID:???
サイズがわからんけどこのあたりとか
http://extreme.zone.ne.jp/fileuploader.html
798名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 20:28 ID:???
あげました
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f5283.zip

passは曲名で
799名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 20:55 ID:???
ゴチニナリマスタ。
800名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 21:11 ID:???
おいらもいただきました。神よありがとう。
801名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 23:15 ID:???
客観的に見ても御神楽の曲は良い物が多いと思う。
ただ歌い手が…
802名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 23:26 ID:???
すんません。
パスワード曲名で入れても開かない…
803名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 23:32 ID:???
わたくしも。
tameraibito?
804名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 23:32 ID:???
>>802
普通にひらがなでいれた?
805名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 23:34 ID:???
>>802
Ctrl + Vでコピペしてみて
806803:02/11/19 23:40 ID:???
>>804 >>805

802氏ではないけどありがとうございました。
807名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 01:52 ID:???
>目をそらさずに 光と影を見つめた
>揺れる心は 群れる迷い人の狭間で

ここらへん歌ってる時カコイイ
808名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 02:07 ID:???
サビも(・∀・)イイ!!
そういや続のエンディンングもいいよね。
イラストと合ってて切なくなった。
809名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 02:38 ID:???
ノーマルと続ってED違った?
810名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 02:49 ID:???
>>809
784なんで詳しい事は覚えてないです(;´Д`)
ただEDが印象に残ってたもんで。
811名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 03:20 ID:???
今から布団を巴に見立ててギュッてしたり股の間にはさみながら布団抱きしめたりします
812名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 03:29 ID:???
                                   .'  , .. ∧_∧
                  ,.rっ多               .∴ '    (    )
       _,,,,、        ,.ィ、__,.r┘               ・,‘ r⌒>  _/ /
      j、  \_     ,.く_/                  .  ’ | y'⌒  ⌒i
     rl゙`\,、_ ゙ッ  /  /             「~゙^i       |  /  ノ |>>811
    /j'レ‐''j_r:、>'゙ー"  _/              ト='イ!        ー'  /´ヾ_ノ
   l ,.>‐-、_r゙L   /              _,..」゙‐-ト;     / ,  ノ
   /r‐―‐、、 ヾ、゙`ぐ             __/   jリ    / / /
  l ,!    ,)゙i    l     ___,.-----‐"      ./    / / ,'
  ,レ   .:: __」     ,!  ,...-'"   ,.     __,._,.::-''"   /  /|  |
 i    ,/      ゙!:イ      .;   _,,..-''"      !、_/ /   〉
 l  ー'"-、_     ,.irL__    _,..-‐‐'"              |_/
 ゙、_  ./ ゙ーr―.、Lソー-==‐'"
     ゙̄`‐-、L__ / `゙==='"
        「      /
       /     ./
       i 、    /
      i  `  ./
     /     ./
     /     /
    r'     ./
   /     /
  ,ト.    i"
  」、  :、  !
 ヽ、    ,l
   ゙r‐,r---L,
   ゙‐‐-、_r'"ヽ-、
       ゙ー'"^
ま、蘭丸(*´Д`)ハァハァだから別に構わないわけだが。
813名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 04:29 ID:???
ノーマルか続かわからないけど、EDです

「路地裏ノ景色」

ah- ひたむきに 生きる 事だけで
わがまま 誰も 言わなくて
大空 雲に 描いた未来の形は…
ah- 遠回り わざと 違う道
破れた 地図を にらんで
無邪気な 子供 踊り過ぎてく

窓に映るグレイの街
ギラギラ輝くネオンライト
振り返れば 不思議なほど
染まる 自分がいた

からだ中で感じる 冷たい風の中で
凍り付いた翼を抱き はぐれて行くのもイイネ
合わせた鏡に 無数の自分を見た
傷ついたこの心はチエノワの様に
からみついて悩ませる

ah- 風向きをよんで足並みを
そろえる事で解り合う
そういつか人は夢を置いて行く…
814名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 04:30 ID:???
続きです
−−−−−−−−

爪を立てて切り裂く髪
指にからまる胸騒ぎ
こぼれるのはいつも同じ
ため息が一つ

遠ざかる面影を 月の影におとして
ありふれたこの迷いを 重ねて行くのもイイネ
素直になれずに とまどう自分が居た
傷ついたこの心はチエノワの様に
からみついて悩ませる

ah- ひたむきに 生きる 事だけで
わがままに 誰も 言わなくて
大空 雲に 描いた未来は…
815792:02/11/20 09:44 ID:???
>>798
オソカタ…ウワァン
816名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 14:33 ID:???
路地裏ノ景色を着メロにしようと思って主旋律は取ったけど、それ以外が取れない‥。
817名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 16:31 ID:???
路地裏ノ景色。ああコレコレ。
EDは絵も(・∀・)イイ!!
818802:02/11/20 20:45 ID:???
>>804-805
ありがとう。遅レススマソ
819802:02/11/20 21:09 ID:???
やっと聴けた。重ね重ねありがd

ゲーム中は気にならなかったけど
確かにバックのカコイイバンドに比べて、歌が…
本編の絵とシナリオ同様アンバランスですな。それでも(・∀・)イイ!!
820名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 00:38 ID:vUlMj47X
巴の処女まんゲトー
821名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 06:06 ID:???
>815
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f5694.zip

再うpしたよ

路地裏ノ景色だれかうpして〜
822792:02/11/21 09:19 ID:???
>>821
おおお…とうとうゲト。ありがとう御座いました〜
823名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 10:03 ID:???
824821:02/11/21 11:49 ID:???
>823
ありがとうございます。
825名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 13:47 ID:???
俺もいだだきました。神よありがとう。
切ない歌だ…
826名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 17:03 ID:???
MXでサントラ出回ってるわけだが
イヤな話題なのでsage
827名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 18:41 ID:???
本当に欲しいものは現物を持っていたいので
サントラは買いマスタ。
828名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 14:49 ID:???
蘭丸が女装して金持ちの家にメイドとして潜入

これは「はいからさんが通る」を参考にしたのだろうか?
829名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 21:02 ID:???
 無印が当時TVおじゃまんぼうのプレゼントコーナーに出てた。
確かストラップかなんかだったと思う・・
 あとソニーマガジンズのメモリーカードデータブックVOL3に収録されてる
セーブデータ使うと無印でもフェイステストができる。「あ・い・う・え・お」と口を動かすこともできる。
メモリーカードのコメントは「わーい、スペシャルセーブデータだぁ!」確か・・
 あと、続のフェイステストにある透明少女ってネタだよね?
830名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 16:52 ID:???
ツタヤオンライン売り切れみたい。
キャンセルメールが来た。
831名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 23:37 ID:???
>>830
むぅ…どっかにあるさ。挫けるなよ。
832830:02/11/25 00:56 ID:???
>>831
がんばるー

ちなみに品切れは続のほうね。
メーカー再販してくれないかなぁ。
833名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 08:04 ID:w3J57DtI
ハァハァ言ってる時点で萌えゲーですか?
834名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 11:32 ID:???
>>833
キャラデサインに関して言えば萌えられなくも無いですが
内容まで吟味すると鬱になる要素も多分に含まれます
835名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 13:40 ID:???
>>833
純粋に萌えかどうかと言われると、違うと言う。
萌えもある推理ゲームと思ってる。
836名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 19:35 ID:???
サブキャラのデザインが結構いい味を出しているよ
837名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 04:44 ID:4hWqnL9U
巴は結婚初夜まで処女を守る
838名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 05:33 ID:???
不用意なパンチラ
839名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 14:24 ID:???
>>837
勿論そうでしょ。
840名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:24 ID:???
>>839
いや、以外と田舎出身でその辺り開放的かもしれないと言ってみる。
841名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 23:03 ID:???
>蘭丸が女装して金持ちの家にメイドとして潜入

いや、たぶん明智の小林少年の方だ。
842名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 23:50 ID:???
>>837
猟奇同盟に捕まったとき既に… の可能性あり
あそこは少年少女売春組織だから捕まったらヤバイ
843名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 01:49 ID:???
巴には故郷に頼りない幼馴染みの男がいると妄想してみる
844名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 07:53 ID:???
>>842
猟奇同盟首領は巴を剥製にしようとしたけど他の二人はどうしようと思ってたのかな?
やっぱり廃棄処分?
845名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 19:34 ID:???
ホント続き出して欲しいよなー。

御神楽少女探偵団2
第一話 新キャラ紹介用の話(病院で記憶喪失の美和さんを発見!)
第二話 蘭丸の話
第三話 嵐の山荘、絶海の孤島とかのクローズドサークルの話
第四話 息抜きで短い話
最終話 とある病院の話(美和さんの記憶が戻る)

とかね。
846こんなんきますた:02/11/28 21:59 ID:???
TSUTAYA onlineでございます。
ご注文頂いた下記商品について、メーカー様に発注をいたしましたが、品切れ状態が続いており、規定期限の2週間が経過いたしました。
大変申し訳ございませんが下記商品の御注文は取り消しとさせて頂きます。ご了承ください。
【注文番号】
31927773-1
ゲームソフト)続・御
キャンセル数 1本
847名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 22:22 ID:???
>メーカー様に発注

メーカー?ってどこなんだろうな・・・
ゲーム部門残っているのか?
848名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 23:53 ID:???
>>845
続編希望激しく同意。

でも、その最終話は、やっぱり後味が悪くなりそう・・・
ハッピーエンドならいいけど。
849名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 00:41 ID:???
>847
VR1ジャパンがヒューマンから続御神楽の版権を買い取って再販版を作っている。
しかしメーカーも在庫切れとはネットの影響?売れているなら誰か続編をー
850名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 17:17 ID:???
未だにヤフオクで5000〜6000の値段が付くんだから
もっと流通させてほしいな。
851名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 18:06 ID:???
>>848

大丈夫!
最終話の犯人が仏像詐欺事件にかかわっていて極悪だという事が判明。
よって自首した美和は情状酌量で罪が軽くなり刑期10年の刑。
模範囚で5年で出てきて待っていた時人と結婚。
まあ、結婚話は3とかで、2では「いつまでも待ってます」というところで終わり。
刑務所に送った奴が脱獄して復讐に来るのも面白い。

以上妄想でした・・・
852名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 18:39 ID:???

(((´・Д・`)))キモイヨー
853名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 00:20 ID:???
何故ヤフオクではやたらと攻略本(だけ)が出品されてるんだ?
謎だ…
854名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 01:36 ID:vG8XzTOO
あーあ御神楽ね。これめんどうくさいからネットで攻略手順印刷して
見ながらやったけど今思えばかなりもったいないやりかただったな
855名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 11:08 ID:???
何で757があぼーんされてるんだろ
856名無し:02/12/06 14:43 ID:???
続編ぎぼーん。

そこで自分なりに妄想してみた。

第1話 美和さんの双子の妹登場。守山ビルのオーナーとなる。
    双子なのであまりに美和さんにそっくり。
    事件は守山美術の高価な美術品が盗まれるが、3人娘と
    オーナー就任で目の色変えて活躍する時人が見事解決。

第2話 ある屋敷で起こった殺人事件。一般的な解決方法で真相にたどりつく。

第3話 久々の休日に探偵事務所のご一行が山へハイキングへ出かける。
    しかし、そこで事件に巻き込まれてしまう。山小屋の住人が
    死体で発見される。だが、探偵団は四苦八苦の末、見事犯人を
    見つけ出す。そして真相へ。

第4話 絵画の勉強の為、海外へ行くことになった桧垣千鶴が御神楽事務所を
    退団する。時人は港まで見送りに行く為、明日まで帰らないという。
    そして少し寂しくなった事務所に依頼人登場。
    依頼の内容は怪人から脅迫状が届く。
    内容は「今夜10時に家の家宝の真珠塔をもらいにいく」と
    いう事だった。そこで巴と滋乃の2人と依頼人と諸星警部で
    金庫の前で見張りをするが、犯人に出し抜かれて、盗まれる。
    いろいろ手がかりを探って、次の日時人が見事事件解決。

第5話 1年後、千鶴が帰国する。蘭丸も大きくなり、時人と同じくらい
    身長が伸びる。事件は時人が誘拐される。そこで蘭丸が活躍。
    時人に変装して、犯人をおびきよせて見事解決。
    かと思ったけど、まだ事件は解決してなかった。
    その続きは続編へ。
857名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 14:48 ID:???
第五話が激しくうんこ
858名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 15:15 ID:???
これ面白いよね
どっちも買ったよヒューマンつぶれたけど・・・
859名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:10 ID:???
>>856
5話で何も知らない新規の客がまた切れるぞ
860名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:19 ID:PFcQODLy
ギャルゲー(((´・Д・`)))キモイヨー
861名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:15 ID:???
ギャルゲーを期待して買った香具師に限って、強烈なアンチ御神楽に豹変する罠。
862856:02/12/07 10:44 ID:???
やっぱり第5話は

時人が人へ拳銃を発砲して殺してしまうシーンを諸星警部に目撃される。
その時人はもちろん犯人の変装だが、逃げられてしまう。
後日、本物の時人が殺人容疑で逮捕される。
帝都の名探偵の逮捕に巴、滋乃は泣き崩れてしまう。
なんとか気力を振り絞って、「先生は絶対無実だ]と信じて捜査する。
捜査の途中で、犯人の屋敷の忍び込むがそこで罠にはめられて
閉じ込められてしまう2人・・・つづく

こんな具合はいかがでしょうか?

863名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 19:27 ID:???
>>862

犯人はあれだ、脱獄してきた猟奇同盟の盟主。
名前は忘れた。
864名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:30 ID:???
奴は罪の重さから考えて死刑じゃないのか?
865名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 22:14 ID:???
誰が考えても、妄想の中では

第5話 (略)…つづく

が、お約束なのかw
866名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 23:31 ID:???
猟奇同盟の扉のミニゲームの法則教えてくれませんか?

毎回、法則が解る前にクリアしてしまうのでお願いします。
867名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 03:00 ID:???
未だに続を発見できないために
猟奇同盟の続きがきになって仕方ない。
最近PSがあぼーんしてしまったので見つかってもできないんだけどな(TдT)
868名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 13:19 ID:???
>>864

だから出所じゃなくて脱獄なんじゃない?
869名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 16:49 ID:rbHeDKji
今御神楽少女探偵団をタイムリーでやってます。
しかも続編。前編はやった事があったのですが、友達に借りて
やってみたら懐かしさとともにはまりました。

逆転裁判やったあとだったから推理モノはやっぱり面白いね。
870名無し:02/12/08 18:52 ID:???
>>863
常盤省吾。

脱獄して再び御神楽探偵団に仕返しするっていう話に持っていけばいいかも。
変装の名人で時人のライバルとして何度も戦う事になっていくとか。

でもそれじゃあモロ江戸川乱歩のパクリだね。
871名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 12:04 ID:???
今前・後編やり直してるんだけど、時人と蘭丸が出会うシーンの
回想ムービーみたいなのなかったっけ?
あったような記憶があるんだけど、全然出て来ない(´・ω・`)
872名無し:02/12/09 12:19 ID:???
>>871
それは時人と滋乃だよ。
873871:02/12/09 12:45 ID:???
いや、浮浪児の蘭丸に手を差し伸べて一緒に連れて行くシーンなんだけど…

夢でも見たのかな…
874名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 16:34 ID:???
>>873

金田一の小林少年とごっちゃになってるんじゃ?
875名無し:02/12/09 17:05 ID:???
前編で巴が時人に拳銃撃って終わったときはバッドエンディングかと
思って、3回くらいやり直しちゃったよ・・。
それでも変わらないからヒューマンへ電話しちゃった。
4年前の頃です。
876873:02/12/09 18:54 ID:???
>>874
まさしくその通りでしたw
つーかたけしと宮沢りえのシーンだ。
あれとごっちゃになった…
よく分かったねー
どうもありがとう
877名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 19:06 ID:???
>>876
田村正和が浮浪児の小林少年を連れ去ったシーンじゃなくて?
878873:02/12/09 19:19 ID:???
>>877
そんなシーンもあったっけ…
あんまりちゃんと見てたわけじゃないけど、たけしのシーンが
なぜか脳裏に刻まれてた。
ちなみに俺金田一って設定よく知らなかったんだけど、小林少年
って浮浪児だったんだ…
思いっきりパク(以下略
879873:02/12/09 19:28 ID:???
違うな。激しく勘違いしてるような気がして来た。
あれって小林少年が変装してたんだっけ…
なんか御神楽とかホームズとか金田一がごちゃごちゃになって来たw
880名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 23:20 ID:???
懐かしいなこのゲーム
最初のやつだけ探偵ものとか好きでしかも1000円だったから買ったんだけど
買ってよかったよ。あの幼い兄弟が犯人で最後に自殺してしまうシナリオに
泣けてしまったのを覚えている。
続編はめったに手に入らないらしいけど見かけたら買ってやろうっと
881名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 02:43 ID:Do/X4EV3
ネタばれ注意!!!!
882名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 03:58 ID:j54Uawsx
続が売ってないとお嘆きの方へ
Winnyで落としましょう

[PS] 続・御神楽少女探偵団(ISO)Disk1.ra.avi 312,437,427
00c8492b6cd454b74048ffcb4c8488f1

PS] 続・御神楽少女探偵団(ISO)Disk2.ra.avi 255,089,815
18988ecad0bd08ab620ecea391e640e7

[PS]続・御神楽少女探偵団(ISO)Disk3.rar 241,926,803
4447f33d2e2379f0b5ad64902d98c31a

[PS] 続・御神楽少女探偵団(ISO)Disk4.rar.avi Jn6yoGRkB0 309,212,222
823cc55776491a07185fae7c18a859da
883名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 05:37 ID:???
>>882
氏ね
884874:02/12/10 10:47 ID:???
すまん・・・自分で書いといてなんだが小林少年は明智小五郎だ。
金田一には少年は出てこない。

金田一のイメージは和風、旧家、隠し子、出生の秘密、遺産相続争い、という感じ。
明智のイメージは洋風、華族、男女関係のもつれ、悪女、怨恨という感じ。
原作では怪盗20面装は愉快犯の様だから田村&たけしとは微妙に違う。

御神楽はこれら(少年探偵団とかも)をイメージして作ってる、
と攻略本のインタビューに書いてあった。
だからパクリというよりインスパイアされています、といったところか。

たしか小林少年は浮浪児、
宮沢りえは戦争孤児(しかも日本じゃなくて満州)だったかな?

小林少年を連れて行くシーンは陣内孝典の明智じゃないの?
885名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 11:48 ID:???
俺は実機マンセーなんだよ。
本当に欲しいものは実物を持ちたい主義だし。
ってことで続がみつからねーよ・・・
886873:02/12/10 14:47 ID:???
>>884
はは…金田一と明智小五郎までごっちゃになってた…
逝ってよしだな、俺…
色々説明ありがとう。

でも勘違いしたシーンはとにかくたけしとりえの奴だ。
時人と蘭丸の出会いのシーンもあれば良かったにな。
887名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 01:00 ID:wAC6q2Oe
ステキな男性が現れると思ったのに
888名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 16:38 ID:Osk/t+ii
あ〜、御神楽の続きが見て〜。
誰でもいいからSS書いてくれないか〜。
889名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:21 ID:???
>>888
推理物だけでも大変なのにキャラを把握して微妙な萌えを出したり
燃えを出したりしないといけないから非常に難しい気がする。
890名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 11:49 ID:???
>微妙な萌えを出したり燃えを出したり

必要か?
891889:02/12/13 14:19 ID:???
>>890
個人的には必要。時人さんがかっこよくないなら余り意味がないと思う。
それ以上に巴た(略
892 :02/12/13 16:39 ID:???
さ・よ・な・らの犯人はなぜ最後のターゲットだけ生かしておいたのだろうか
893890:02/12/13 18:28 ID:???
>>891

という俺も滋乃好きだけどな。

>>892

生きてた?なんて名前だっけ?
894 :02/12/13 20:38 ID:???
殺す前にタイーホされちゃったからじゃねーの
895名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:13 ID:???
このゲームって、「続〜」の方から買っても遊べますか?
近所のブッ○オフに「続〜」だけ、売っているので・・・。
896名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:38 ID:???
>>895
うらやますぃ・・・。
こっちはどこにもなくてつらい思いしてるのに。
ちなみにおいくらでした?
897895:02/12/13 21:51 ID:???
>>896
確か3980円だったと思います。
898名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:16 ID:???
続の方からやってもいいとは思うけど、無印からやっとけ。
無印の方は比較的簡単に中古で手に入る。
しかも格段に安い。
899名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:46 ID:???
でも、続は今のうちにゲットしとけ
900名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:03 ID:INOt3IG3
900
901名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:40 ID:???
妥当な値段だよね。ブクオフの癖に高いような気もするが。
ぜひ無印も買って、夢男当たりもやってほしいな。
902名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:59 ID:???
カプコンが版権を手に入れますた。GCかPS2で続編が出る模様
903名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 01:03 ID:???
マジ? 真実であってほしいぞーーーーーーーーーーーーーーーー
904 :02/12/14 01:27 ID:???
      ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゜Д゜)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゜Д゜,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)

905名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 01:27 ID:???
>>902
お前を信じたぞ!
906名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 01:30 ID:???
>>904

    ,-ー─‐‐-、
   ,! || 反  |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i |( ゚Д゚)||  < ソースだ
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
907名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:09 ID:???
>>902
事実なら嬉しいな。GCで出されてもハードごと買ってしまいそうだ。
908名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 12:09 ID:???
御神楽少女弁護団
909名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 12:25 ID:???
無印、カメレオン倶楽部で980円で売ってたぞ。
発売当時、発売日に買った俺としては値段決めてる奴センスないな、と思った。
910名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 02:56 ID:q+o0EBJ5
これよかった章と悪かった章が顕著だな

ギャルゲーだと思って刈ったけど結構楽しめた

ハァハァだな
911名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 13:19 ID:???
誰にハァハァなんだろう?
912名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:38 ID:???
やっと生き人形クリア。
シルエットだけの人が多かったな。
チョイ役も、きちんと描いてくれぇ。
913名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 20:37 ID:???
>>902
そーいえば「クロックタワー」の新作、カプコソから出てるね。
ヒューマソのゲーム版権を全て、カプコソが持っていたりして・・・。
914名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 22:54 ID:???
ツタヤオンラインで再販版が買えなくなった時期と一応重なるな…
915 ◆IggKddwfIM :02/12/16 23:07 ID:???
続編が出れば確実に買うんだがね。
どんな形であっても。
916名無し:02/12/17 08:34 ID:???
続編でたら絶対買うね。
たとえ拳銃でバン!続く となってもね。
917名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:31 ID:???
A.時代・設定・ストーリーなど、全てにおいて完全な続編
B.「さよなら」以前に解決した事件を扱う、外伝的?作品
C.同時代の別の場所、別のキャラの話(旧キャラのゲスト出演あり)
D.キャラ設定だけを活かした、パラレルな御神楽(現代編など)
E.世界一新、キャラ一新。システムだけを活かした新シリーズ

続編が出るとしたら、どれがいい?どれは嫌?
918名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 03:46 ID:???
F.「さよなら」は時人の夢だったので何事もなかったように次の事件へ
919 :02/12/18 03:46 ID:???
>>917
順番に全部出してホスィ
でもDは別にいいかな
Bはどうしてもあの人を絡めないわけにはいかないから、悲しい感じがするだろうな…
まあ帝都以外の場所が舞台だったらまだいいか、飛翼荘事件みたいな
920名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 22:22 ID:???
同じスタッフで作ってくれるならAだけど、絶対無理。
クロックタワーも今までのファンには不評みたいだし、
別会社、別スタッフではイメージ崩れてしまいそう。
あのシステム、時代は好きなので、CもしくはEかな・・・
921名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 00:50 ID:+VX/bSme
うるせー馬鹿
922名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 19:40 ID:???
>>917

A→B→Eだな。
とりあえず「さよなら」の犯人のその後(ハッピーエンド)を頂戴。
923895:02/12/20 22:09 ID:???
先程「続〜」を買ってきました。
いろいろレスして下さった方々、どうもありがd。

ちなみに………
ヒューマンのゲームソフト買うのは「ザ・コンビニ2」以来でした。

明日・明後日は休みなので、これから頑張ります。
924名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 09:21 ID:???
>>923
ようこそ、御神楽探偵事務所へ。
925名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 19:03 ID:???
暗号で詰まらないようにな。
俺は少し考えてわからなかったから次の日に。
次の日、やってみたら初めの頃考えていたので考え方はあってて
数字を逆から入力してた・・・
926 ◆IggKddwfIM :02/12/21 21:35 ID:???
正直羨ましいな。
プレイした記憶の部分のみ消せたら何度でも遊べるのだがねぇ。
927名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 22:20 ID:cJJJWL3v

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!! |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
928名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 04:24 ID:???
続のおまけについて
「あれ」だったら無かったほうがよかったと思ったのは俺だけ?
929名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 10:42 ID:???
>928
ほぼ総意と思われ
930名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 10:54 ID:???
>>928
もはや覚えてない
931名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 20:19 ID:???
>>928
同感
932名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 17:18 ID:???
あげ
933名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 04:04 ID:???
このゲームをPS2でやろうと思っているんだけど、PS2でやったときに何か不具合とかある?
あるならPSone買うんだけど。
だれか知っている人いたら教えてください。
934名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 11:24 ID:???
>>933
PS2だからってのは特にないと思いますよ。

幕が開いたり閉じたりするときに止まることがありますが
それはPS1でもPS2でも起きますから。
935名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 16:18 ID:???
>>934
レスありがとうございます。
PS2でも変わりは無いんですね。安心しました。
936名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 01:15 ID:???
ほしゅ
937名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 02:10 ID:tIFaB4AF

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 謹賀新年! |
 |______|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
938名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 02:44 ID:???
続の方はPS2でプレイするとムービーがちらつくことがなかった?
939名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 02:50 ID:???
>>938
余り感じなかったが。
ただ、何となくフリーズの割合が多く感じはしたけどね。
940名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 08:14 ID:???
あけましておめでとう!
今年は御神楽に関して何か動きがあるといいな。
それとこのスレが末永く続きますよーに。
941犯人はななしだ!:03/01/01 15:14 ID:2maeNMHU
あけおめ!
同じく御神楽スレが長続きしますように!
942ななし:03/01/01 15:16 ID:7dApuPNh
あけおめ!
御神楽万歳!
943D:03/01/01 15:23 ID:???
http://www1.sf-net.cjb.net/gamech/
2chネラーに叩かれまくってますが頑張ってます。
944名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 15:35 ID:???
荒れてますね
945名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 16:22 ID:oN/IdYLb
おめ
946名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 19:18 ID:???
結構住人さんいるんですね。
このペースなら近いうちに新スレになるのかな。
947名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 21:30 ID:SHl1QNig
>>946
新スレ間近までいくとは思わなかったっす。みんなの熱意は素晴らしいなぁ。
948名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 21:36 ID:???
発売当日に買って、逝き人形でとまってたのを休みを利用してプレー!
なんとなく逆転●判の原点って感じで、改めておもしろいと感じるね
949名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 03:01 ID:???
そういえば、「続」の攻略本のインタビューで続編は作るのか?という記事が載っていて
『同じキャラで続編は無いかもしれないが蘭丸が大人になって事務所を開くのとかいいな』
みたいなことを言っていた様な記憶が・・・
950名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 10:01 ID:fIfMcWgi
ギャルゲーマンセー!!!!
951名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 15:13 ID:4nKXUyg+
>>949
「逝き人形」は一番乱歩っぽい内容でおいら好きっす。どこで止まってます?
>>949
ギャルゲーと呼ぶには押しが弱い気が・・・。誰も攻略できんし。
952名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 18:45 ID:???
>>951
さっきクリアした(w
全編通して「逝き人形」が一番むずかった、なんせEランク…。

これ、小説が出てるのは知ってたけど3つもあったんだね。
探したけど、2巻しかないよ!東京近郊で売ってるとこないかなぁ。。
953名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 19:04 ID:???
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/98097.htm
マンセーばかりなレビューもどうかと思うけど、
すぐパクリとか言い出すヤシのレビューもどうかな?(藁
婦人用下着、おまいだよ!!
~~~~~~~~~~
954名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 19:23 ID:???
ワラタ、なかなかお茶目なレビュワーみたいだなコイツ
おきにのTo Heartの批評もスカスカで中身ゼロだし(笑)
955950:03/01/02 20:48 ID:kuwRSm/5
>>952
クリアおめ!
小説三巻出ていたの初耳、見てみたいなぁ。
956名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 23:08 ID:???
小説はつまらないので正直オススメしない。
957955:03/01/03 00:03 ID:8eIiDxTR
>>956
まぢで?
それじゃ回避しようかな。どちらにせよ小説じゃ御神楽の魅力は出せない気がするけど。
958名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 14:47 ID:???
確かに小説は三冊ともつまらなかったなぁ。
イラストを見たい人は買いかもしれないけど。

ところで、DVDはどうなんだろうか・・・
959名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 22:46 ID:???
完結編クリア。
何か寂しい。
時人は探偵辞めちゃったのかなぁ・・・

それと、もし続編が出ても、外伝の絵柄だったら嫌だ。
960名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 03:31 ID:???
>>958
久しぶりにDVD見てみたよ。
メイン声優が実写で見れるっていうのは好みが分かれそうだ。
時人役の人の顔に似合わないごっつい眉毛が何か印象に残ったな。

オリジナルドラマも入ってるけどこれはいまいち。
961名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 21:51 ID:???
>>959
クリアおめでと。
時人は探偵を辞めてないでしょ?
あの人の言葉通りその後も続けてると思います。
・・・オレの脳内想像ですが(w

確かに外伝の絵は頂けませんな、続編は激しく希望だが。
962名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 08:44 ID:???
俺はよく知らんのだけどあの外伝の絵描きは有名な人なのか?
当時はともかく現在はどうなんだろ。
963名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 10:38 ID:???
高橋葉介
夢幻紳士シリーズや学校怪談を描いてるホラー(?)漫画家それなりに有名
つい最近まで少年チャンピオンで連載を持ってた
今はよく知らん

一応こんなスレがあったので貼っておく
高橋葉介について語らいませんか その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040725112/l50
964名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 16:30 ID:???
あ、あれって高橋葉介だったのか。
もう一度外伝やってみようかな。
965名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 03:58 ID:???
クリアして、Sランクを目指すため猟奇同盟からやりなおしてるけど、
ここでけなされてるほど(続)猟奇同盟はそれほど悪い話ではないと思う。
ただやっぱミニゲームがなぁ…あれは正直いらない。
あと犯人が、狂いすぎw あの会話は聞いてて萎える。
次に蜃気楼の一族は、話はめっちゃいいけど、あの暗号、難しすぎ!!
今なら攻略サイトあるけど、当時自分がどうやって解いたか覚えてない。。
たぶん、電撃PSかなんかでヒントを読みながらかな?
それにしても幼少時代の滋乃様…(*´д`*)
966名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 21:54 ID:???
保守
967名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 22:46 ID:???
俺も「猟奇同盟」好きだよ。
乱歩好きには不評なんだね、この話。俺も一応、乱歩ファンなんだけどな…

なんつーか、あの話のいかがわしい雰囲気がたまらなく好き。
アレだ、昔の「土曜ワイド劇場」を思い出すね。天地茂が明智小五郎のやつ。
ガキの頃、良く見てた。
968名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 18:41 ID:???
>なんつーか、あの話のいかがわしい雰囲気がたまらなく好き。

何故か秋吉久美子が思い浮かぶ・・・
969名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 21:29 ID:IXI0+8MA
>>967-968
乱歩ファンなの?俺もだけど、一番乱歩チックなのは外伝だと思った。あの一見ホラーで実はちゃんとした事件だったと言う感じが好き。京極夏彦みたいな。
970名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 09:17 ID:???
で、さすがに次スレの時期かと。立てる?
971名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 10:08 ID:???
立てるにしても、攻略板ではないよなぁ。
家ゲーじゃ新規参入者は見込めないし、
ギャルゲーあたりなら再度盛り上がるか?
972名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 14:17 ID:???
ギャルゲーって括りでもないしなあ。
ここでマターリと語らいたいんだが。
973まんねるへいむ:03/01/09 18:33 ID:TniwMxI8
ここは攻略板だけどそれにとらわれなくてもいいんじゃないかな。攻略すらしていない板もあるみたいだし。
974名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 18:35 ID:???
かつては家ゲーにもギャルゲーにもスレが存在したけど落ちちゃった訳だしね。
ここでマターリ続けるのがベターではないかな。
975名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 18:48 ID:???
ゲーサロ板にあるクロス探偵物語のスレが
何気に長持ちしてるから
ゲーサロ板でもいいと思うけど。
976名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:16 ID:???
御神楽探偵事務所をごしんらくって読んでた
977名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:17 ID:???
もうちょっとなんか足りないと思わせる
978名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:17 ID:???
一番よかったのは壁男。一番悪かったのは、やっぱりラスト
979名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:19 ID:???


クロスと御神楽はいいね。冬はこの2本
980名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:28 ID:???
980getto!!
981名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:29 ID:???
推理物で最高なのは、夜想曲
982名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:29 ID:???
初代かまいたちの夜が一番だよなー
983名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:31 ID:???
オホーツクにキユが最強!!
984名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:32 ID:???
ミステリートレインは?
985名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:32 ID:???
最低なのはあかずの間



まずーーw
986名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:32 ID:???
漫画で最高なのは金田一少年の事件簿かな
987名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:33 ID:???
少年コナン
988名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:33 ID:???
989名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:34 ID:???
になった
990名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:35 ID:TBYjlpXF
990getto!!



991名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:36 ID:???
ここはまもなく1000とり合戦の船場になります!!


992名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:37 ID:???
ミステリ漫画ならQ.E.D.だろ
993名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:38 ID:???
あやつり左近だろ
994名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:38 ID:???




キバヤシとかでる漫画は?
995名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:39 ID:???
1000ゲット!!





996名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:40 ID:???
ジャンプはコナンをだすべきです
997名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:40 ID:???
意味不明
998名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:40 ID:???
1000ゲット!!
999名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:46 ID:???
マターリしてた良いスレでした。
長く続いてよかったね。
1000名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 20:48 ID:ELsI4MhP


禿同!!!!!!!




みんなさようなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。