ウガンダのアミン大統領は人肉食って「塩味がしておいしい」とおっしゃってたが
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 21:49 ID:7hxmFuPb
もうっ!アミンってば!お茶目でひとをくったお答え!
>>935 久美の本はドラクエとMOTHERの小説しかもってない。
スチャラカ編なら合うかもしれないが、それにしても想像し難い組み合わせだなぁ。
明日本屋行ってみよ。
人肉を喰らうって事は元々儀式的なものな所があるよね
久美本----まだ続きそうな悪寒〜(楽)。
久美本、本屋でチラッと立ち読み。
作者が高橋葉介の大ファンであることがよくわかった。
後書きの発言は、下手すると葉介ファンの反発を招きそうだが、
まあ愛嬌ということで。
>>941 後書きの発言ってなんて書いてあったの?
遅まきながらミステリマガジンの「幻想編」読んだ。個人的には今の絵柄も気に入ってるが・・・
・・・・・第一話からいきなり毒デムパ!?(WWW
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:57 ID:dE6QZc8p
>943
あっ、心配しないでも、読んでくうちに少女漫画になっていくから
確かに今の絵柄はいいなぁ。
946 :
943:04/08/27 22:14 ID:eA/OamAf
>>944 いえ、デムパは大好きです。御安心を(何をだw)。
確かにヤオイ道へ進む悪寒〜(これもまた良しw)〜・・・いやまてよ、これはまた何か別種の伏線なのでは??。
ミステリーマガジンの今月号、「君」はやっぱり女だったという落ちじゃないかと。
前々から何度も女に間違えられているし。
今月号のは、最後のマミヤが(・∀・)イイ。
昔の画風が戻って来たような。
マミヤって何歳くらいなんだろう
「学校怪談」以降は年令不詳な感じだよね〜(性別も不祥っぽいなw)。
個人的には「マンガ少年」〜「怪奇編初期」は十代前半(多分14)、「怪奇編」〜「外伝」は二十代前半と見てるけど。
話は変わるが以前どっかの掲示板でオペラ「ホフマン物語」を昭和初期の日本に読み替えてニクラウス(詩人E.T.A.
ホフマンに影のごとく寄り添う友人、実は詩神ミューズ)にマミヤの格好をさせる演出というアイデアがあったらしい
のだがなかなかの名案と思った(いい性格してる役だしw)。
高橋葉介センセの筆で描かれた「ホフマン物語」を視てみたい。
>>950 スレ違い気味の余談になるが「ホフマン」物語のソフトとしては個人的にベストなのはケント・ナガノ指揮のCD。
校訂者マイケル・ケイの解説の最後にちょっと猟奇と怪奇を臭わせるところがあるので注意。
映像で分かりやすく入手容易なのは英国ロイヤルオペラの奴ですが猟奇をお望みなら前述のケント・ナガノ指揮のリヨンオペラ公演を収録した奴か
画質は悪いけどパトリス・シェロー演出のパリ・オペラ座公演DVDを薦める。台本は昔新書館が出してたオペラシリーズ(挿し絵をSF系で活躍してた
方が描いてた) があります 。CDは図書館で入手は容易だと思います。
いわゆるスチャラカ編とよばれる、アニメージュコミックス全10巻ってやつは
何の雑誌で連載されていたものなんですか?
徳間書店のリュウと少年キャプテン。
尚いずれとも休刊。
>>950 怪奇編初期のマミヤって14歳なの?子供じゃん。
>>954 そう、14の癖に煙草なんか吸っちゃっててさー-----てゆーか、掲載時は深く考えて読んでなかったんだが後半と比較して読んでく度に儂の脳内推定年令がどんどん下がって・・・14で止まったのさ。
笑ってくれ。
ただ単に絵柄が変わ(ry
時間なんてとっくに崩壊していたんだよ。
全部同一人物かどうかすら分からんのにね。
ところで次スレは?
980でいいんじゃないのか?
栗本薫のさし絵ははまりすぎそうで嫌だな。
目隠し鬼のとき、何でマミヤは助けてあげなかったんだろう。
女の子の日だったから
>>942 遅レスの上にうろ覚えなのだが、
この作品の主人公は、
魔実也の血を引いていると勝手に設定してました、みたいな。
あくまで冗談めかしてですが
この作者の書くあとがきって投げやりでおもろいよね
Q 漫画家をめざした動機
A 楽して儲かるという話だったんだよォ…
ほとんどの漫画家が「儲かるから」っていう理由で志したという噂だ。
まっさかぁ・・・
「副賞の賞金目当て」ってのはたまに見るな。
漫画家って売れなきゃ儲からないだろ
>>961 那由子だから。
夢の中で「君を助ける事は出来なくは無い」と黒服の男の人は言いました。但し--
「--条件がある。君はこの悪夢から逃れる代わりに---ただでさへ少ない男運を失う事になるがね。」
--私は諦めました。
Q ライバル
A 誰も相手にしてくれない
Q 社会における漫画の役割
A 世の中の90%は無駄でできてる
Q ファンについて
A 明るくなろうね
Q コンプレックス
A 聞くなーーー!!
Q 思わず圧倒される時
A あ、天使様が見える…
スチャラカ編のラストで結局両親は死んだんだろうか?
あのままだと間違いなく処刑されてるけどなぁ。でもしぶとく生きてる気もする。
>>972 確かにその後の安否は確認できないね。まぁ、でもスチャラカ編だし、
殺しても死ななそうな狂四郎だし、雪絵さんは何があっても大丈夫そうだしね。
晩年のスチャラカ編でキャラクターって誰も死んでないような気がするし。
>>971 ハードカバーの夢幻紳士単行本に載ってるインタビューでしたっけ。
自分それ持ってないんだよね。まさか店内物色中に買われるとは…
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:48:43 ID:36mJXOzo
>>973 >まさか店内物色中に買われるとは…
それってもしかして、9/4中野まんだらけでの出来事ですか?
マミヤはもう人外の域に入ってるような気がする
「無題」は悲惨
プチトリビア
ミルクがねじを回す時に出てくる人物名は全部外人プロレスラーからとったもの。
>>973 腸詰工場の少女(東京三世社のハードカバー)
>>974 いや違うようです。東北の地方在住者ですから。行ってみたいな、まんだらけ…
>>978 そうでしたか。恥ずかしいです。
数年前に立ち読んだだけだったので記憶が変になったみたいです。
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 21:36:38 ID:tzNo2F1j
そろそろ次スレの季節でしょうか
次スレは懐かし漫画板でどうぞ。
学校怪談から入って、それからちょくちょくこの人の漫画を読むようになった。
初期の話をこの前初めて読んだ。仮面少年っていう文庫本。
なんつーか驚いた。発想がすごい。そして絵が古いけど鮮やか。
でも「頭に咲く花」のおかみさんとの遊び(?)がよくわからんかった。
>>981 まだ現役だよ
>982
同じ状態です。学校怪談に出会ってから自分の読むもののジャンルに
新たな物が増えた…。なにがあってもホラー系だけは手を出さないと
思ってたのにいまやこの方の本を集めるのに必死。
仮面少年やはりおもしろそうですね。
この前怪談とどっち買おうか悩んで怪談にした。…2つとも買えばよかったな。
>950
幻想編の魔実也の元ネタ?は
単純にメフィストフェレスなのかなーと
思ってたけどニクラウスね!
なるへそ。ぴったしちゃん。