カルドセプトを語ろう!part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紳士
たててやったぞ
2 :2001/07/17(火) 01:35
今岡
3ここでいいの?:2001/07/17(火) 01:38
フレッツADSLでカルドセプト2
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html
4名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:38
ここは、攻略や雑談 のカルドセプト総合スレッドです。
【前スレ】
カルドセプトを語ろう!part6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995121581
オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465

関連リンク等は>>2-6に
5名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:40
【過去スレ】
カルドセプトII
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=985158024
カルドセプトを語ろう!part3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991023601
カルドセプトを語ろう!part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994058534
カルドセプトを語ろう!part5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994875769
6名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:40
【関連リンク】
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
カード一覧
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
研究
quanta.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamabana/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
7名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:41
(カルドセプトの概要)

カードゲームとモノポリーを、足して2で割ったようなゲームです。
初心者からコアユーザーまで楽しめます。(と思います)

カルドセプト(SS)
カルドセプト・エキスパンション(PS)
カルドセプト・エキスパンション+(PS)
カルドセプトセカンド(DC)<7月12日発売中
8sage:2001/07/17(火) 01:41
【関連リンク】
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
カード一覧
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
研究
quanta.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamabana/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
9 :2001/07/17(火) 01:47
4を1に書いて割り込まれないようにしなきゃ・・
10名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:54
なんかここの住人らしき人と遭遇
対戦どもでした
アレス+ケツァルカトル+先制クリーチャー
で大混乱な一日でしたマル
11名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:55
続きはこのスレ?マジっすか?
12名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:58
使い難いという人もいると思うけど…
重複やると色々問題起こるので、ここでやりたいところ。
13名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 01:59
スペル無しのブックで逝ってみたが、何か物足りない。
どうも、高額領地にスペル連発で
対戦を混沌化させる快感を覚えてしまったようだ。

空いた土地に我先へと群がるセプたーたち…。
この阿鼻叫喚の地獄絵図がたまらんのよ。

勝てないけどな。
14名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:02
今日帰りにキーボードを買うことを深く決意。
1513:2001/07/17(火) 02:04
>>13
ああ、「攻撃」スペルの間違いだ。
マジックボルトをサプレッションで壊されると大変な事になるのでやめて下さい。
16名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:04
ネット対戦、しがらみありそうで踏み切れないなぁ……
キーボードないし、レオナイトとかいうのも持ってないし、
ぼこられそうだ。
17名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:06
>>16
運が悪くなきゃ楽しくやれるよ
粘着に当たると最悪だけど(w
1816:2001/07/17(火) 02:08
>17
ありがと。
いちおうエキスパンションからやってるけど、
ケルピー依存度高いから嫌われそう…
19名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:08
>>16
別に平気だと思うよ。
漏れもキーボードとレオナイト持ってないし。
勝っても負けても滅茶苦茶面白いので、一度やってみなよ。今なら無料だし。
20名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:09
>>16
やめときやめとき。
オンなんて楽しいことなんか一個もないって。
オフでコンピいじめてた方が数倍楽しいよ!
21名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:16
ネット対戦結構やってるけど
粘着にあたったこと無い俺はラッキーなだけ?
22名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:16
>>21
ビギナーとばかりやってるからだろ
23名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:17
いや、おれも無い
結構楽しくできると思うが。
24名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:19
レオあるけどいれてないYO。
使い勝手はいいんだけどね
25名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:21
Eカードは入れてないなぁスタンダード、ランキング併用ブックだし
26名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:22
>>22
ビギナーで対戦したこないッス
ブック編集しに行ったことはあるが
27名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:24
チャットできなくても十分楽しいがチャットできるとさらに楽しそうだな。
この際、キーボード買っちまおうかな。。。
28名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:24
レオナイトよりも
STとかHPが土地の数×N
ってクリーチャーの方が好き
あとアヌビスとか
29名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:25
たのちいage
30名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:25
>>27
チャットできると
はったりかませるよ(笑
31名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:27
俺はさっき厨房に当っちゃったよ
1位の時はペラペラ喋っていたのに
集中砲火浴びて4位になったとたんに黙り
時おり「はぁ」「やれやれ」とか呟いて
最後は無口で退室していった
そりゃ高額領地にウイロウ置くと攻撃スペルくらいまくるだろうに


なんかこんな奴あたるの2回目だよ…
共通してブック名がオタクくさい、レオナイトがブックに入っている、
1からやっていて2の能力値が変わった事に文句を言う奴だった
32名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:29
ウイロウ、ケルピー使いには厨房が多いってことでひとつ
33名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:30
まあ、4人対戦で使おうってほうが間違ってる。
34名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:33
スタンダードで2,3回やったけど厨房的な相手はいなかったなぁ
てか、チャットしてる暇がないくらいみんなの行動が早かった
35名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:37
そーか?
バトル中とか、ぼそぼそ話すけどな?
3616:2001/07/17(火) 02:37
>>32
ぎゃー。
運の要素を排除する手っ取り早い手段だから…
37名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:37
そりゃなぁ。
他3人のマジックボルト飛んでくる事うけあいだし
38名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:39
切れたら周りからは自分が厨房(実際そうなんだけど)に思われるゲームだ。
w←これ連発するやつはどこいっても好きになれないですよ。
39名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:40
>>36
多いってだけで全員とは言ってないからアンシーン
ところでアンシーンはいるの?
40名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:40
>>38
まぁまぁ
細かいことは気にするなってw
41名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:41
ウイロウ、ケルピーはサシでも弱いよ。
対人戦で何度かやりこみゃすぐ気付く。
CPU戦での印象で過大評価してる人多いけど。
42名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:42
語尾に(笑)をつけると何言っても許されるからな
43名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:43
(^^
(^^;
(笑
(w
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:43
ウイロウ、ケルピー+ランプロでも弱い?
4人対戦で3連戦とかだとさすがに無理っぽいけど
45名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:44
>>38
これも嫌いか?→ :)
4616:2001/07/17(火) 02:45
意外と簡単に除去できますよね…
ストーリの最終面でデスくらって泣きました。
47名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:48
最初一位のやつが順位おとすにつれて
みるみる口調変えるところが見ててぶざまでよい
48名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:50
>>44
ホントは弱いって言う程弱いことはないけどやっぱり強くない。
スペルなんかに頼らずとも戦った方がはやいよ。
確実に止まるんだし(ニヤリ
49名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:55
デスゲイズとサプレッションを使ってブック破壊ブックを作りたい今日この頃。
デスゲイズがもっと欲しいなあ。
50名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 02:59
サプレッションって、全員のブックから対象のカードを取り除く、
ってやつだっけ?
いきなりランドプロテクト壊して自爆したよ……
ブック一周したら戻ったような気がするし。
51名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 03:05
なにぃー!!
一周したら復活するのか・・・
さらばブック破壊・・・
52名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 03:32
1の紳士は自分のやった間違いを理解してるのですか?
後々見えなくなる3や4に引用URLを載せずに1にしっかり書きましょう
53名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 03:40
最初の村でケルピーはともかくウィロウは置けないと思うので、
ウィロウブックでランキングに挑戦してる人はやめた方がいいよw

火土地取らさないし、取っても死に物狂いで壊すからね。
54名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 03:54
>>52
前スレ見たが、970近くにもなって誰も立てようとしてないのでは
誰に立てられても文句は言えないと思うが。
55名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 03:56
たしかに4位になったときにそいつの本性がわかるな。
56名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:15
でも、一位から四位になったら、誰でも口数減るよ
そのままのテンションを保てるやつなんているの?

まあ、運のことをしつこくいうやつが一番うざい

真のセプターは運も呼び込めるはず
57名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:22
>>56
テンション下がるけど、1位から転落したら適当なこと言って場を和ませようとしてる
いきなり無口になるのは厨っぽいし
58名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:29
そうだ真のセプターなら運が悪いとか出目が悪いとか言うな
そういうゲームでしょが

あと静かになるだけなら別にいいと思ううざいのは↑

ランキングやってて負けが気になる人は
そこらへん折れて遊ばないと他の人が不快だよ
運ゲーです。

ゆう205は上手いこと運を引き寄せるコツを掴んでるっぽい
価値を維持するのむずいよランキング
59名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:36
あと雄弁すぎるのは禁物
不快に思われて無意識のうちに攻撃集中されてたりするかもよ
勝ってる時に喋りすぎるのは怖い言葉の受け取り方は人さまざま
不快に思われていらん攻撃されないように
上手い人はそんな短絡的じゃないけどそういう感情的な人もきっといる
(そういう人だと判断できたら率先してシャッターとかせんように(笑))
負けてるときこそ虚勢これぞ自分の理想

ランキング戦って50R指定だから同じカードばっかいれた方がいいかも
味付けに一枚とかしても結局出ないことが多いしカードたりんときも
同系統、似たカードを選ぶといいかも
ただいろんなカードいれた時はいろんな可能性があるので
条件がそろえば爆発力を得ることができるかも
自分の思い描いた戦術が強力で堅く、安定して勝てるような素晴らしい
ものだったら4枚ずつのほうが当然いいんだろうけどね

素人なのでよぅ知らんけど以上のことをさっきやってて思った
あと勝ちを稼ぐなら絶対に2人対戦だと思う。弱い奴見つけて入ろう
60名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:37
あとマァムって部屋みつけた
61名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:37
チャット中のwが気になるのって俺だけ?
やたら、w使う人は正直うざく感じる。
さっきもほぼ全文にwつけてる人がいて
うざい!!って思った、しかも説明君。
たまに使う程度なら全然気にならないんだけど。
62名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:39
>>61
激しく同意
ってか笑でもほぼ全文につけてたらムカツクけどね
63名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:41
その人が厨房じゃなかったらべつにいい
64名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:49
>>57
me 2。高額土地にはまってしまったら「ママノオクスリカエナイヨウ」とか言ってます。
65名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:49
自分の運の悪さを棚に上げて相手が
運を調整していることに気がつかないバカは死んでくれ
ランキング来るな

一位の人が勝った時に
「だって○○さん、サイコロの運が良くて」
「通行料高いトコに止まらなかっただけじゃん」
ITY!!!

ちなみにその人は上手いこと踏まないようにカードいれてました
66名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:51
>>16
無言でランキングしよう
67名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:51
地属性のネコちゃんカワイイage
68名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:52
>>前スレ975
ひそかにフサギコと書いている君に萌え。
69名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:54
ハァ?グリマルのどこが可愛いの?
シーちゃんのほうが絶対可愛い。
70名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:56
ここの>>52ウザイな
だれも立てようとしなかったのに
立てたらこれだぜッ
71名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 04:59
ちゃんとしたスレッド立てるから、誰か俺にDC買ってくれよう(;´Д`)
72名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:00
>>61
(笑)って打つの時間かかるんだよね。
特にこのゲームだと相手のカードも確認しとかなくちゃいけないし。
だから簡単なwの方使ってしまうなあ。
あと喋ることって雑談っていうか冗談まじりに言うことが多いから普段より
wの使用頻度がどうしても高くなってしまうな。
不快に思われないように気を付けないと。
でも喋らないとなんかそれのほうが相手に不快にさせてるんじゃないっかって気がして・・・
73名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:01
>>10
対戦お疲れ
離島マンセー!
74名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:03
人が侵略に失敗した時位、
「意味ないねw」のwは取ってくれって思ったよ。
小ばかにしてるのか?って思うし。
本人にその気はなくてもね。
75名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:04
口は災いの元
昔の人は偉いなぁ
76名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:06
ケルピーとウィロウは間違い無く強いけど
間違いなく皆対策してると思っとけ
77名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:09
デスゲイズは巻物無効が強いね
ただHPが30なのでブラスト一発で死ぬのがネック
ランプロ大漁に入れてまで拠点にするような価値のある奴だろうか
判断できないしかし完成した時は強いなぁ
アースシールドでダメージは絶対に食らわんし退かん

デスゲィズまんせー
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:11
wはまあ癖になってるんだろうね。確かに>>74の言う通り、小馬鹿にして
いると受けとれるし。

さっき出会った人。侵略されて互いにアイテムなどは何も使えず、どうし
ても勝てない対決の時に、侵略側の人がスタートボタンを押さず30秒近
く放置したのでみんなで「眠ったのか?」とか言ってたらおもむろに
「臨場感を出す為に音楽をループさせいますw」と言いやがった。

これ以上の相手はいないと思ったね。結局1位になったけどさ。
79名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:11
>>74
それはwよりそもそも「意味ないね」っていうやつがおかしいんじゃ?
wつきでも無しでもむかつくのは漏れだけ?
侵略に行くのは意味のないことじゃないだろう。
それが成功したにしろ失敗したにしろ。
80名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:13
侵略したときに「?」って言われたことあったな
お前程度の知能じゃ俺の考えは理解できんよヴォケ!
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:15
>>77
デスゲイズは嫌なクリーチャーに止め刺したときに
ほぼゲームから消し去ってくれるのが嬉しい。
拠点よりもむしろがしがし攻めていく方が有効だと思う。
STもたしか50だから結構強いし。
82名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:29
>>79
まあ、その時は相手の防御に先制付いてるの忘れてて
自分が攻撃する前にやられちゃったので本当に意味
なかったんだけどね、俺が馬鹿だった。
で、「意味なかったねw」っていった奴はその戦闘に
関係ない第三者だったから、余計むかついたんだけどね、
おめーに言われたかねぇよ!!ってね。
それ以前にwの連発でむかついてたってのもあるけど。
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:31
>>78
ワラタ。そいつ痛すぎ
84名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 05:55
厨が多いのはまず仕方ないと思うのだけど、
オンで遊んで哀しいのはコンセプトブック作ってる人が
凄く少ないことだなぁ。
カード500枚近く持ってる奴も多いのに、
2属性チューンブックばっかりってのはどうだろ。
いや、俺もなんだけどさ。使うけどさ。

ルナティックヘア&ウイークネスブックでも作るかね。
デコイ&ミゴール&ウイングはお手軽に強過ぎるかもしれない。
85名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:08
コンセプトブックってなんじゃいな
強さよりもこだわりブックってこと?

俺はまんべんなく、4属性入れてるけど、2属性で絞ったほうが
いいのか。
86名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:12
>>84
気持ちはわかる。
でも厨が多いからこそコンセプトブックは使えない。
スペル系のブック使ってると「荒れてきたねw」とか言われるんだぜ。
遊びの分かってない奴が多すぎる。
無粋もいい加減にしやがれと言いたい。
87名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:13
全てのブックはコンセプトブックです。
88名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:16
レオとキーボが欲しいと禿げしく思ったよ
89名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:17
ここってsage進行なの?
90名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:20
>>89
厨の話題だからsageてるんじゃないかと俺は思ったが。
一応攻略スレだからなぁ。
91名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:21
だから、厨よけに、2ちゃん部屋作ったらいいと思う
92名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:27
>>91
思う、じゃなくてまず行動しなさい。支持があれば、ついていく人もい
るんだからさ。率先して動いた末の余計なトラブルはイヤ、でも恩恵
は受けたい、だなんて思うなよ?
93名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:29
>>60
マァムはPSOの08-14-08住人の為の部屋。
関係無い人は来なくていいよ。
94名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:30
>>91
部屋作ってもカルドのチャット形式で話すのはきつ過ぎない?
PSOの悪しき前例もあるし、どうかと思う。
>>92さんの言うことも正しい。
有志で待ち合わせ掲示板借りる、くらいの事をすればついてく人は沢山いますよ。
95名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:31
コンセプトブック=何らかの作戦を中心とすることを前提とした構成のブック、でいいんだよね?
96名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:35
>>95
正解。ていうか>>87が正しいと俺は思ってる。
ぶっちゃけた話、オールドウィロウとランプロとグレムリンアムル入れるのだって
コンセプトあるわけだし。
97名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:35
>>95
でいいと思うよん。でも、コンセプトブックにケチつけるヤツァアレだが、
無難にどんな試合でもこなせるブックを所有する、初心者ユーザーが
大半ってのは仕方ないでしょ。まだ、そういう事で遊べる域に達してない
ってことさ。
98名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:36
>>88
レオのパスあるけど使う?
最初はすぐにダウンロードして実戦投入と思ったけど
レオの能力を見てから萎えたよ、、
99名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:38
レオナイト怖い&持ってないからランキングいる俺はチキンですか?
っていうかせっかく塔4つあるんだから塔ごとにマップ変えろYO!
100名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:44
>>99
に便乗して質問です。レオはうさぎで即死させられますか?
今回も 基本ST0→うさぎ攻撃→即死 は全部のクリーチャーにあてはまりますか?
101名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:47
たぶん即死するかと思われ。
102名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:48
ケルピー、ウィロウについて。

高額(レベル4、5)の土地を、他人に取られたら、
そりゃもうエラいことになるよね。
だから、高額領地にはタフなクリーチャーを置くのが基本。
「タフな」というのは、戦闘でメチャ強い、堅いとか、
スペルに耐性があるとかね。

ケルピー、ウィロウは、そのどちらでもない。タフさで言えば並程度。
そんなヤツに高額領地を守らせるというのは、ハイリスク、ハイリターンな
バクチであると認識すべし。

対人戦でケルピー、ウィロウを使うときは、かなりのリスクを背負うことを
覚悟しましょう。
また他人が使ってきたら、「覚悟の上なんだな」と思って、
容赦なく叩きつぶしてあげましょう(笑)。
103名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:55
俺はわざとケルピー複数入れて、水レベル1の土地において、
純粋に足止めしたり、無駄にアイテム消費させたりさせるオトリとして使ってるよ。
みんなケルピー見ただけでやたら過剰反応するからね。
104名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:56
むしろHW大量と蹴るピー&ういろうでブック組んで
足止めだけに使えば強いんじゃないかと思いますが
1の時から思いっきりガイシュツですか?
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 06:56
予約特典知らなかったYo…
レオナイト欲しいなぁ。
106104:2001/07/17(火) 06:56
あ。。。。>>103
107103:2001/07/17(火) 06:57
こんな時間帯にこんなネタがかぶるとは(w
108103:2001/07/17(火) 06:58
>>106
君とは気が合いそうだ(笑
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:00
>>103
レベル1じゃST40で死ぬじゃん。
一回足止めするだけ?それとも守るの?
守るなら無駄にアイテム消費するのは自分じゃん?
11098:2001/07/17(火) 07:03
じつはレオのパスが2枚あるんだが…
ここに書きこんでも使用中止にならないかな?
万が一、複数人が同時ダウンロードで使用不可になったりすると激しく鬱だし。
111103:2001/07/17(火) 07:03
>>109
うん、捨てキャラとして使うの。
周回遅らせるだけでもメリットあるし、
こっちが防御アイテム持ってれば(使わないけど)
相手が攻撃アイテムとかをムダ遣いしてくれる可能性があるじゃん?
112名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:05
24時間以内で3回までしかできないからねぇ
ここに書くよりは、欲しい奴にメアド書かせて、メールしたほうが
いいと思うよ
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:08
たとえ欲しい人がいたとしても
2chにメアド書きこむ猛者がいるかどうか…(w
たとえ転送メアドでも書きこむ人は少ないような気がする。
114ワルキューレ:2001/07/17(火) 07:10
MHPって何かわかんないです。
115名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:12
MHPと聞いて思い浮かぶのは最大HPだが、、他にある?
116名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:12
>>111
足止めならピースかけたほうがよくない?
117名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:13
>>115
ワルキューレにレスすんな。呆痴。
118名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:15
>>81
それも有効だけど巻物無効もやっぱり見逃せないよ
侵略にもつかえるし拠点にしてもよい。
しかし両立は結構むずい
強力な武器と(コーザー不可が痛い)アースシールド入れときゃ
それなりに働いてくれるけどね
119名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:15
>>114
マイヒューレットパッカード
120名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:16
>>116
んー、それも良いけど、要するに他に本命の高額領地を持ってるときに
相手の目を逸らすのが本来の目的だから。
ケルピー相手に侵略用クリーチャーとかアイテムを浪費してもらって、
その後HWなどで本命の領地に誘導できれば文句ナシ。

逆に、領地の押さえ合いとかやってる段階ではこの戦術は向かないね。
まあ当たり前だけど時と場合によるってことで。
121名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:16
ランプロかけても直接攻撃で落とされ
ピースをかけたらスペルの集中砲火

ケルピーやウィロウをいれるぐらいなら
スペルを入れたほうが強いような気がしてきた。
122名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:22
イビルブラストを5枚ほど組み込みたいが、まだ1枚しかありません
123名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:24
>>122
君の夢は永遠にかなわないと思われ……
124名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:25
暇だから各属性で一番目立つクリーチャー(危機をかんじる)のでもageる?
自分は無:リトルグレイ、火:グラディエーター、水:バンシー、風:ナイキー、地:ガーゴイルでふ
125名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:28
>>122-123 ワラタ
126名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:28
>>122
同名カードは4枚までしか無理かと思われ
もしかしてネタか?
127名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:28
>>124
無:ミゴール、火:ファナティック、水:ボジャノーイ、風:ナイキー、地:ケルベロス
まあ自分のブックににも寄るんでしょうな。
128名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:29
無・レオナイト 火・バ=アルを呼び出す奴 水・アンダイン 
129名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:30
うん。すぐ死ぬのを承知で、
オトリとして、あるいは足止めだけの目的で
使い捨てていくという発想は、当然アリだよね。

問題なのは、COM戦と同じノリで、
「ケルピー、ウィロウさえ入れれば勝てる」と思ってる奴。
あと「ケルピー、ウィロウは強すぎだから、それを使う奴は厨房」と
思ってる奴。
どっちもアマい。洞察が足りない。
130名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:32
ファナティックはやばいなぁ
同属にランプロわんこがいるから余計うざい
131127:2001/07/17(火) 07:34
>>130
ごめんね。俺、両方入れて火単色ブックで遊んでますわ。
132名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:34
本気でケルピィ使う奴はもっとアイテムとかスペルに気をつけてるから
マジで強いのはたしかだよ。それひとつに頼らずに他にも強力な戦法を
組み込んでて失敗したらシフトしたり、そっちを優先したり。

いまでてるけどケルピィ目の敵の奴にアイテム消費に
使ってもいいわけだから。ただそういう風に意識させられるほどの
重みがあるのはやっぱりいろんな方向でつよいなぁ
133名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:35
無:クレリック 火:バルキリー 水:アルガスフィア
地:グリマルキン 風:サキュバス
ですがそれがなにか?
134名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:35
地:コアティ マッドマン
風:ガルーダ
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:36
>>124
水:毬藻 地:防御型で即死の効果持ってるツル植物

ええ、毬藻が怖いんです。
136名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:39
さっき、オンでLv5の領地にいるペガサスが倒せませんでしたが、なにか?
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:39
>>129に、基本的に同感。
ただ、上手い奴が使いこなせば、
メチャ強いデッキを作れるというのも事実。

ケルピー、ウィロウは確かに強いけど、万能ではない。
軍人将棋のタンクみたいなもんかな?
138名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:39
ネット対戦2回目終了
しかし一回の試合で3回も魔力枯渇した人がいてちょっと可哀想だった・・・
しかもその人始めてだったらしくて落ちこんでたよ。
一応勝負は時の運だから次があるさと言ったがほかに何か良い言葉はあっただろうか?
139名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:40
まりもちゃんは領地能力だから移動先にクリィチャ置けなくて辛い
前にもでてたけどまりもちゃんとゴブリンズレアは相性いいね
まりもちゃんを頼りにするなら後半かなぁ
140名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:42
>>138
聞く気があるならしくみを教えてやる
それだけでいいと思う

バカじゃなけりゃ「完全な」運ゲーじゃないことに気付いて
強くなると思うけど。
141名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:46
>>138
やり続けていれば、やがていろんな物が見えるようになる。
今は理不尽に思えたり、運だけで勝負が決まるように思えても。
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:46
>>84
ランキングでコンセプトブックっつーか、ファンデッキ?
使ってる人結構いるよ。ファンデッキといってもランキングだから
勝てるように調整してる。カードも見こみがあるのしかセレクトしないし。
今のランキングは結構厳しいものがあるね各色土地が4つしか無いわけだから
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:47
ゲーム開始

クリーチャーカードなし

領地とれず

次のターンではほこら

次のターンはチェックポイント

回線切断
144名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:47
最近マリモ+リベレーションがお気に入り
でもみんなから集中されて死んじゃうことも・・ごめんねマリモたん。
145名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:47
あーちくしょうー楽しー面白れー会社行きたくねー(;´Д`)
146名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:51
>>143
それに近いことをCPU戦でやりましたよ
ワープ(橋)→砦→ほこら→・・・→城
かなり凹みました
147名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:51
マリモにランプロかけてこつこつと育てています。
土地2〜3段階と領地能力3回ほどかけると程よい壁に成長。
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:51
もう ゆう205誰にも止められねぇ
ありゃ暴走だぜ これだけ運の要素あるのに
30ポイントぶっちぎってるなんてアホだろ
ジーク205
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:52
ランキングまだやった事ないんだけど、どんなブックがいいと思う?
150.●;:2001/07/17(火) 07:53
まりもたんハァハァクラブでもつくる?
あいつ丸すぎなので
151名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:53
>>148
まあ運もあるけど戦略やカードバランスも大事でしょ。
実際ゆう205のプレイング見てないからなんとも言えんけど。
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:54
>>149
Eカードは使えない

基本的にクリーチャー戦重視
間違ってもスペル主体とかは止めといたほうがいいと思われ
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:54
ネット対戦見学できたら良いのになあ。
上手い人のプレイングみたいけどランキングには怖くて行けない。
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:55
>>151
普通に強え〜
って感じ

結局トップお前かィ!!みたいな
155名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:55
>>145
そんなあなたにホーリーワード0 (バインドでも可)。
156名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:56
初心者部屋で、昨日メチャいい勝負をしたよ。
時間切れの7〜8ターン前で、いいとこなしだったビリの奴が
トップの高額領地を大物食い。
その後、誰が勝ってもおかしくない接戦が続き、最終的には
ずっと3位につけていた俺が勝たせていただきました。
このリプレイデータは、永久保存だな。
唯一残念だったのが、4人のうち一人が、途中落ちしてしまっていたことだけど。
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:57
>>145
バインドじゃ動けなくてゲームできないじゃん(藁
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:58
>>156
そうそう。リプレイって、地味に嬉しい機能だよね。
名勝負を保存して、テレビ番組感覚で眺めて悦に入ったり(笑)。
マジで、ヘタなアニメとかよりドラマチックなんだわ。
159157:2001/07/17(火) 07:58
上のは>>155の間違い
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 07:59
ただ場を荒らすためだけに組んだブックでネット対戦オッケー?
161名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:01
>>160
キミの人柄による。
荒らした後で「ケケケ。ざまみろw」とか言う人だったら、こないでね。
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:04
>>160
荒らしつつも勝ちを狙えるように組もう
僕もしていたが 結局カてないので つまらなくなる
強い人のランキングに乱入して荒らしてヤレ
163名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:05
>>160
おそらく上手い人はそれでも勝とうとするし
また勝てる見込みのあるブックを作ってると思う。

本当に嫌なのは荒れるブックよりも単色に異常に強いブックとかなんだ。
164名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:08
炎の剣(フレイムタン)、炎の巻物(ファイアーボルト)は
水属性のクリーチャーに対して特に強いのに、
炎っぽい指輪(ルビーリング)や炎の盾(ファイアーシールド)は、
火属性のクリーチャーに対して特に強い。
これややこしいよね。何度も間違えそうになったよ。
統一性が欲しかったな。
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:11
昨日力の塔に名無しさん部屋作ってみたよ。
意外と人来ないもんだねぇ。4人揃うのに15分ぐらいかかった。
対戦は、途中で一人落ちちゃったけど(わざとではなさそう)
全体的に緊張感があって面白かった。
あと、トップがブラスアイドル+デスペアー×2で
計8枚捨てさせられてたのにはワラタ。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:23
>>137
軍人将棋のタンク?
よけー、分かりにくくなっとるぞ
167名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:44
>>150
ま・る・イィィィ-----!!!!!!
ぜひ僕も入れてー<ハァハァ( ;´Д`) くらぶ
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 08:50
>>143
それ「Eカード抜きの部屋」だったろ?
169名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 09:29
>>165
おはよう、昨日はたのしかたよ!
今日もテレホになったら出向くですよ!
でも、テレホ重いね、ポインタ動かしてる最中に
「通信中です」連発はかなり鬱
170名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 09:40
>>145
激しく同意。あー、おもしれーなー。。。

・・・・・・・・おや?時間が
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 09:48
>>170
そんなあなたにスリープ。
金が入ってこないあたりちょいリアル。
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:00
ストーリーで初めての同盟戦に勝てません。
同盟だけど実質3対1ですよね、相方が頭悪すぎで。
何回やっても瞬殺されます。
こういうカードを入れた方がいいとかありますか?
173名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:04
誰か名無しさん部屋を昼間にも作っておいてくれないか?
BBAが買えなかったので、昼間しかやれんよ。他力本願でスマソ
174名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:07
>>164
攻撃系は反属性に対して、防御系は自属性に対して、
ということで統一されてますよ。
今作は自属性に持たせると更に強化、みたいなカードも
多いからむしろ分かりやすいと思われ。
175名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:08
>>173
部屋作るのなんて簡単だろ。自分で作れよ。
人にしてもらわなきゃ、一人じゃ何も出来ないのか?
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:10
単一ブックなら同系統の盾持たせたほうが
ガセアスやペトリフ持たせるより安上がり。
問題は魔法だね・・・
やっぱホーリーグレイルに勝る防御アイテムなし!
177名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:11
ラストターンで一回休み(まひ?)のカードやられてすんごい切れそうになった(ワラ
178名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:13
>>177
それは確かに勘弁してくれー、だな(藁)
僅差の1位、2位だってんなら話は別だけどね。
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:15
>>176
シールドは防具だから意外と使えない奴多いんだよなー。
攻撃時にも使えるから汎用性高いのはわかるんだけど。
うーん、悩む。
180175:2001/07/17(火) 10:18
>>
自分じゃ部屋作れないのよ。プライベートIPだから。スマソ
181173 180:2001/07/17(火) 10:19
>>175 だった。間違えた。
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:24
「ハウント」対策って「バリヤー」か、
運良く相手が引いた直後に使わない時はそのカードを壊すくらいかな?
それくらいしか思いつかん…
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:30
>>3
ゼネスはいいから、ナジャランを載せろと思った今日この頃。みつかんねぇ。
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:31
ハウント対策?
手札にヘイスト。
185名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:32
>>176
ネクロスカラベ最強
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:38
グレムリンアムル最強
187名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:40
>>186
素手で強い奴防げないじゃん。
グラディエーターとか。
188名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:41
>>187
攻撃側が使うんだYO!
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:41
今回はアムルで壊せないアイテムとか、
アイテム破壊されないキャラとかいるからね。
グレムリン最強説は崩れた。
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:42
>>183
ゼネスに3回勝つべし。

ちなみにゼネスにはクリア前でも会えると思う今日この頃
>>3
191名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:43
>>184
手札にHW6.10でもいい
来たら大抵すぐ使ってくれる
192名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:44
>>189
そんな伝説最初からナイ
193名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:46
>>189
そうそう、最初っからグレムりんなんて雑魚きゃらだよ
194名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:49
俺も昔は最強だと思ってたぞ
MHP上げたランプロLv5グレムリンは倒せん
195名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:49
スクロールやオーディーンランスを持ったグレムリンを防ぐのは大変だったぞ。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:50
>>189
前作のグレムリン+フュージョンは嫌だったけどね。今作ではできないけど。
197名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:51
相手が高額領地を複数持っていて
防御アイテムが1つしかない場合、ハッタリがかなり有効な気もする
アイテム選択時にすぐアイテム選択して、何も選択してないふりをして
「駄目もとでけずってやる」とかチャットすると
結構みんなアイテム温存したりして、破壊できたりする
これって卑怯?
198名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:55
>>197
元々そんな状況で複数の高額の土地を、持ってるのがやばいから良いと思う。
ランドトランス使うとかすれば良いのにね。
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 10:59
>>197
アイテム無しで守れないようなクリを置いて置く方がおかしいと思われ。
200名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:00
>>197
俺ならそれでも使うがなぁ。
201名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:02
相手が踏んでくれてるなら使う
移動して侵略の場合は使わんと思う
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:02
ハッタリに引っかかる方が悪いんだよ。
203名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:02
俺ってブック一つしか作ってないのだが
何か問題があるのだろうか?

毎回考えながら編集するのが楽しい。

2、3個ブック作っても結局変更するだろうし。

全カード揃えたらブック作成に励もうと思う
今日この頃
204名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:04
>>203
初期ブックが個人的には好きなんで、それを残す以外は俺もそうだよ。
でも、お気に入りのブックは残すね。また作るのがめんどいから。
205名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:06
現状でもとりあえず2,3個作ってます
メインの属性が違う奴ね

とりあえず風&地と火&風を使い分けてるよ
風って前作でものすごい使いやすかったんだけど
やっぱ房属性なんですかね
206名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:06
ちょい聞きたいんだけど、
俺ってゲーム中は、1位だろうがビリだろうが
あまり喋らない人間なんだが、
他人から見るとどんな感じに見えるだろうか?

あと、カルドの漫画って読んで損なし?
くだらん質問ばっかでスマソ。
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:08
口三味線万歳
208名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:09
>>205
風より地と火が多いような
水主力の人はあんまりみない
209名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:10
>>206
損あり
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:11
>>208
じゃ、水主力で作ってみるかな。アンダインとかいれてさ。
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:13
水か〜
あまり魅力を感じないのは確かだが

他人と壮絶な領地の奪い合いをしなくていいつーのが
最大の魅力か?
212名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:13
プロフィールに「無口です。スマソ」とか入れて、
まったくしゃべらず、終わった後も即出るってのはやばい?
213名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:14
>>206
対戦前と対戦後に普通に挨拶してくれれば問題なし。
214名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:17
公式に夏房降臨! なんと彼です!
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/c/culdcept/6/nuyfvt/index.html
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:19
>>208
漏れ水主力にしたいけどカードが全然足りない。600枚越えてもレモラが出ない。
最近やっとマーフォークとGアメーバが1枚ずつ出た…。
毬藻たんは4枚有るのに…。う、ビジョンも1枚だ…。
216名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:19
>>214
ワラタ
217名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:24
無属性って土地の価格を上げても
HPがプラスされないので
凄く使いづらいのは俺だけか?
それとも無属性は侵略のみ使うのか?

う〜〜む悩む
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:25
>>217
カモフラ水着の呪い。
それでもなー。
219名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:26
ネット対戦したいな。
でもテレホにも入ってないしな・・・・・。
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:26
>>218
それ何??
221名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:27
>>214
漏れもワラタ
奴はなにもんなんだ・・・
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:27
>>217
自分はCOSTが安いのが多いんで仮においてるよ。
拠点にするなら、カモフラージュ使うとかも良いんじゃないかな。
223名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:27
>>220
カモフラージュ
属性が違っても、属性効果を得られる呪い。
224名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:29
カモフラージュは、今回呪いが上書きしたり消しやすいから、
使うの正直怖いけどなー。
225名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:30
ネット対戦はBBAもってないときついのだろうか?
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:30
テレキネシスコワイ
227名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:30
>>218
カモフラよりボージェスの応援。
1のときのボージェス応援つきシーフは最強キャラの1つとして有名。
228名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:30
>>224
ランプロで上書き…しても駄目だな。逝ってくる
229名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:31
無属性は軽さ利用して借り置きか
特殊能力生かして侵略に使うかどちらかだな
拠点に出来る無属性なんてデコイくらいのもんか
精霊の力に頼らずして土地は守れないものなのか・・・
230名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:32
>>227
マッドクラウンも使ったらどうか?
231名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:33
カモフラしてりゃぁランプロ張れない
ランプロなけりゃぁバニシングレイが飛んでくる

やぱし辛いような・・・
232名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:33
>>217
イラン人召喚セヨ!
233名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:33
>>215
漏れも水メイン。リリス、Gアメーバ4枚ずつあるよ。
でも、まりも、クラーケン、シンク無し。鬱。。。
領地がそろえば、ドルールとアンダインでかなりいけると思う。
234名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:34
>>229
デコイを倒すのはスペル以外ないようなきがする。
かといってデコイを拠点に置くのは怖い。

ミュータントとかランドプロテクトがあれば別かも。

デコイっ方法によってはむっちゃ使える?
235名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:34
>>229
凄くイイ
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:35
デコイは、攻撃力高い敵への侵略用の方が
237名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:35
それでも俺はニンジャが大好き。

必ず一枚は入れてる。

殆ど使わないけどね。
238名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:35
無属性は軽いつーのもあるけど
能力が面白い奴&使える奴も多いとおもうんで侵略向きやね

自分が使うのは
ミゴール、デコイ、ワーウルフ、カメレオン、スチームギア、ニンジャなんか
デコイは使いにくくなったんでもう使わんと思うが

守りに使うとバニシングレイが怖かったり
クレリックにあぼーんされたりで鬱
239名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:35
今回は火のまどうしがデコイハンターとして大活躍。
240名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:36
無属性使いづらく成ったよね。
バニシングレイもそうだし、種族消えたせいで
「無属性に対して強打」とかが増えた。
241名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:37
デコイはスペル一発で死ぬのが怖い。

バルキリーの絵はナムコのワルキューレに
くりそつ・・・・・。
ヴァルキリープロファイルのヴァルキリーのように
してほしかったよ
242名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:37
デコイをクレリックであぽーんは、できないよ。
攻撃が成功しないから。
243名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:38
デコイはダイナマイト専用キャラ
後は移動侵略で嫌がらせ
244名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:38
>>241
そっちのほうが嫌だ(藁
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:39
ストーリーの決勝戦で勝てない。

つーかCPUのカード強すぎ
俺の持ってないカードばっかり持ってる。
しかも俺のカードも殆ど持ってる。

ヴァンパイアがほしい。
246名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:39
ここみてたら無属性ブックを作りたくなってきたよ
でも圧倒的にカード枚数が足りないので不可

前作でもボージェス3枚くらい入れて置きまくってれば
ぞれなりに強かったよ
一体のボージェス壊しでもまだまだボージェスいるので鬱
リバイバルで回すし
247名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:39
ギア置いとけ
結構見逃してくれるyo
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:40
今回バンドルギアが人型になってて、ちょっと悲しい。
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:40
デコイはずいぶんと倒すのが楽になったけど
それでもまだまだキツイよ
何にせよ正攻法では絶対に倒せない
>>236の言うように侵略に回しても使え、さらに軽めでもある
使い勝手はまだまだピカイチだと思う

「反射」のイイ点は、1/2系のクリーチャーに効果絶大って所
ガスクライドとかね
反射のダメージは1/2されないから
250名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:41
>>243
ライフジェムはどうか?除去されやすいような気もするが。
251アルル2:2001/07/17(火) 11:41
でも、相手のブックにどれだけ入ってるかわからない無属性の為に、
わざわざ、クレリックやバニシングを入れてる人って少ないのでは?
と思ってワンダーウォールを3枚ぐらい入れてみてる。
どうなのか?
252名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:42
>251
正解
253名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:43
俺はデコイ大好き

デコイを拠点に置く

侵略されても撃沈

高額の通行料を得る

CPUスペルカードをしよう

デコイ死亡

CPUその土地へクリーチャー配備

そこに俺止まる。高額の通行料支払う

マズー

でもやっぱデコイが大好きさ
254名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:43
>>251
俺はハァハァのために、クレリックを入れてるけどなにか?
255名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:43
>>214
こいつ、セガBBSの他の板でも、荒らしみたいな事してたやつだよね?
これみたいに、ものすごい長文の電波文とかもそうだけど、
何のゲームか忘れたけど、システムの隙を突くような、
つまらない攻略法を得意げにアップしたり…(批判されても止めない)

厨房だらけの公式とはいえ、同じカルド好きの集まるところなんだから、
このまま腐れていくのは、俺は悲しいかな・・・
256名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:44
>>245
ラスボスって、だってあれじゃん。。
あれに勝てないと、どんなにカード集めても勝てるようには成らないですぜ。

それとももう一人のほう?

無属性は、移動侵略が面白いよね。
四天王とかの横にデコイで嫌がらせしたり、
ミゴールで根こそぎ薙ぎ払ってみたり。
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:44
>>251
バタリングラムが怖いけど良いかも。巻物も怖そうだけど。
258名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:45
>>254
クレリックまだいないのでハァハァ出来ませんが
何か?
259名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:46
>>256
スマソ
ラスボスじゃ無くて
城で3回戦行なう方・・・・・・・。

いつもあといっぽで勝てない
260名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:46
デコイにはテンパランスがグッド。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:47
ニンジャは守らせても強くないか?
でもまあ、侵略向きであるのは間違いが無いので、
別のクリーチャーを持っていれば上を通過した時、
交代の優先順位は高いけど。
262名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:47
>>251
ワンダーウォールを3枚…1枚も無い(泣
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:49
忍者は責めとしては抜群ですね。
特に巻物強打がイカス。
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:49
ここの住人に1のときの無属性ブックを知ってる人はいないのか?
最終的には上位には地メインか、無属性メインしか残らなかったもんなんだが。
でも今回はバニシングレイがあるからなあ…。
265名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:49
あんまり見たことないキャラが先制もってたら鬱ダ
266名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:49
ワンダーウォールってどんな効果?持ってないから知らん。
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:49
カード説明でYボタンを押すと、名前を読み上げてくれるけど、
なーんか「サキュバス」だけ、やたら気合い入ってない?
”スゥアッキュウウウヴァスッツ!!”って感じで。
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:50
>>267
そんな機能あったのか。今から試しに逝ってくる。
269名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:51
>>267
サキュバスを最初見たとき思わず
嫁さんの顔色見たよ。

だってトップレスかと思った・・・・・・・・。
270アルル2:2001/07/17(火) 11:51
>>257
そうかー。バタリングラムってのもあるか。
スクロールって可能性は高いからHP増強でいけるか?
そして、一番の敵はクレリックハァハァの人達か・・・。
いっぱいいそう。
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:52
しつもそ

無属性ブック作りたいんだけど、相手の高額領地奪ったら
・本命の属性(連鎖用)に地形変化
・ランドトランス
・そのまま守ってみる

どれがいいですか?
そのまま守るのは再度クリーチャー移動で侵略されそうで怖いし
せめて属性変化で奪い取る気を削げればと思ってるんですが
やっぱりランドトランス安定?
272名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:53
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:53
>>263
「責め」かよっ
忍者くんに責められるクレリクたん(;´Д`)ハァハァ
昼から逝ってくるよ…
274名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:53
×最終的には上位には地メインか、無属性メイン
○最終的には上位には風メインか、無属性メイン

前回の大会上位の大半がミルメコ、グレムリン、忍者がメインだった
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:54
>>271
ランドランスが良い。

だって属性変化って事は相手にも
有利に働く事が多いからね
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:55
大会では無属性強いんですよ。
なんせ短期決戦だから。軽くて強い能力の方が有利。
277名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:56
>>266
ST0 HP30 火・水・風・地の攻撃を無効化。俺は持ってない。イイナ
278名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:57
無属性ブックだと基本的に連鎖を繋げて土地で稼ぐというのが難しいので、
スペルを併用しての護符買いの戦略になるのかな
ゲンナマ持ち歩くのは怖いよー
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:57
透明なキューブみたいなやつじゃね。
ふよふよしている。<ワンダーウォール
280名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:57
ふと思ったんだがこのスレは
一体何人がかきこんでいるのだろう
281名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:58
>>277
こんなときにニュートラルアムルが役立つのか…
ってまだあります?<Nアムル
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:58
>>274
ミルメコは事実上無属性。
グレムリンは淘汰されたように思えたけど、私の思い込みかな。
マミー、ガーゴイル、アルマジロに移行してたような気がする。
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 11:58
でも、前回アンシーン使ってる人少なかったような。。
ワンダーより能力上だったのに。
284215:2001/07/17(火) 11:59
>>233
くらけんは1枚あるわ。シンクは無いな…。べひもす5枚もいらんて…。
ん?メガロ丼もNだったのか?!1枚しかないぞ!バンニップ3枚もいらんて…。
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:00
>>281
あるよ。COST10で。
一見使い道なさそうだけど使えるのねぇ
286名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:00
下手にカード枚数多いせいでSやNのが手に入りにくくないか?
ヘイストやリンカネ揃えるのに何時間かかったことか…。
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:00
確か第一回優勝者がミルメコ4枚グレムリン4枚だけだったような。
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:00
>>281
グラディエイターに殴られそうなとき。
289アルル2:2001/07/17(火) 12:00
>>283
マジックボルトで了だから。
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:01
>>274
やつらは楽しむためじゃなく、勝つためにブック組んでるからな。
虫四匹とか、あからさまに厨で反吐が出る。
あんなのがトップになれたってのがカルド1の悲劇だよ。
291288:2001/07/17(火) 12:01
ごめん、文脈読み違い。
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:01
>>278
んでプレッシャーでどーん
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:01
なんか属性を一色にした方がいいかな。
二色だと微妙にブック組むのが辛い気がする。
294名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:02
ミルメコ4枚は、入れる気にならんなぁ。
295名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:02
非道な奴ほど勝てるゲーム(w
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:03
>>290
激しく同意。
そんなこともあり、俺は明らかに邪道っぽいカードはあえて使わない。
297名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:03
>>286
そう思う。700枚越えてもヘイスト0だもん。スロウごときでもNEWマークが付いてた。
とにかくいいかげんレモラ出てくれ…。
298名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:03
単色は、それ対策にあった時泣ける。
交通事故みたいなものかもしれんが。
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:03
>>290
激しく同意。
そこまでして勝ちにこだわって楽しいかって感じ。
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:03
>>293
土地属性変換系スペルを持ってるなら、単色は強いよ。
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:04
2色でも、片方は侵略用、もう片方は防衛用と割り切って組めば、
結構それなりに組みやすいと思う。
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:04
>>292
もちろんオーロラで回復
ていうかプレッシャー入れている奴まだ見た事ないよ
一番怖いのはほこらだったり
303名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:05
>>296
同意だが、どうしようもない時のためにジャッジメントとかも入れている俺。

そういう時のためのカードって必要?どんなのがある?
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:05
>>299
彼らは『勝つ』のが楽しいのでしょう。
305アルル2:2001/07/17(火) 12:06
>>303
そうそう、リスクが少ない状態での博打カードは立派な戦術。
306名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:06
祠に止まったら『全てのクリーチャーの呪いが解ける』の効果になり、泣きそうになる。
俺のクリーチャー3体くらいに、バイタリティとかリジェネレーションかけてたのに。
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:09
発売前に「アバランチ」使うって書いたけど、
終盤まで誰もLV5にしないから使えないよ(泣
308名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:09
俺はむしろ勝つ気のないコンセプトブックの方がむかつく。
テンペスト連発するのは構わんが、それで上位になる見込みがないんなら使うなー、て感じで。
(コンセプトブックでは勝てない、って言いたいわけではないので。念のため)
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:12
>>308
最悪なのは場をひっかきまわすだけひっかきまわして「楽しかったです。私、勝つことは考えてないですしw」とか言うやつですな。
てめーのオナニープレイにつき合わせるんじゃねーよ。
せめて自分の勝ちパターンくらいは用意しておけ。
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:14
大会で「勝つ」ためのブックを組むのは当然だと思うが何か?
普通の場で対戦するのは御免だが(藁
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:14
>>309
あと、5ターンくらいで終わる時に自分はビリ。
そういうカキコはしませんでしたが、似たようなことをやってしまいました…
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:18
ラスボスはエストシーモア。
ティーダとユウナは死亡。

以上。買わなくて済むFF10講座
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:18
>>265
ロードランナーが先制ついててびっくりしたYO!
314名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:18
>>312
氏ね
315アルル2:2001/07/17(火) 12:19
>>312
このコピペ、家ゲー関係板のあちこちで見るなぁ。
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:19
>>313
前作ってついてなかったっけ?
あまり使ってなかったからよく知らん…。
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:20
カード集めてたらパウが2枚手に入ったので
パウブック組もうと思ったらミューテもグロボも無くて鬱。
スピリットウォークも2枚あるんだがなぁ…。
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:23
>>313
前作の「ロードランナー」先制無いよ。
今作では代わりに、COST10上がってNカードになってるのね。
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:23
>>311
あと5ターンとかならいいんじゃ?
まあ、ランキングだったら4位から3位、3位から2位を目指して頑張るほうが好感は持てるけど。
320名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:26
ナイキーを強いからではなく、萌えだから使ってますが。
あのふよふよ浮いてる姿が堪らん。
しかし相手からは「ナイキーつよいですからね」とか言われなんか鬱に。
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:27
前作のロードランナーは使えないレアの代表格だったよな。
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:27
FF10はカード情報無いけど、実はあるよ。
それとチョコボ育成。今のとこ、餌やるだけで意味は不明。
以上、フラゲしての感想。とりあえず絵がスゴイ。
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:27
>>310
俺もそう思うけど
「大会」と言うからにはガチンコ勝負がアツいよな
いろんな楽しみ方が出来るのもカルドのいいところだと思うが、どうか?

ヘタな縛り案とか出されると萎えたりして
結局はモラルと空気読む能力だ、ってのは
どこの世界も同じなのね
そりゃまぁ共存できたら一番いいんだけど
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:27
>>265
今回は、
ソニックウェイブという先制野郎に20ダメージのカードがあるから大丈夫♪
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:28
>>320
ぐりまるきん使え
「かわいいですからね」と声かけられること請け合い
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:29
>>320
確かにナイキー、先に攻撃当てれば100%勝てるからなぁ。
強いっていわれるのも無理ない。
先制付きの麻痺なんてどうかしてるよ。
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:29
>>325
持ってないので、「ケットシー」ではダメか?
328名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:31
>>327
どもび入れてわんにゃんブック作りなはれ
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:32
>>327
だめだ
ケトシーもかわいいが、能力が強いので
おとなしくぐりまるきん発掘しとけ
330名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:33
>>290
>虫四匹とか、あからさまに厨で反吐が出る。
>あんなのがトップになれたってのがカルド1の悲劇だよ。
勝つ気で組んだブックが、そうじゃないブックに勝つのは当たり前じゃん。
悲劇って…オイオイ。

勝つことを目的にしたブックだけじゃ飽きるから、
普通は「勝利」以外のテーマを持たせたブックを使うけどね。
331327:2001/07/17(火) 12:33
>>328
それなら持ってるよ。了解(w
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:33
>>324
でもその為だけにソニックウェイブ入れるか?
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:34
>>328
グロースボディ、全体にMHP+5のスペル(名前分からん)
も必須だぜ

ところでグロースボディの絵柄はなぜあんなのになったんだ?
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:35
>>332
それをいったらアウト
てゆうか先制付きはウザイのでいれといても損はないと思うんだけど
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:35
>>333
あれはあれで面白いので良しとする。
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:35
グロースボディの絵柄にワラタ。ギャグ?
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:37
>>334
先制のためにソニック入れるか
防御型のためにアシッドレイン入れるか悩む。
自分のブックに気をつければ結構有用かもね。

どっちにしろ食らうハリケーンは不憫。
338名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:37
>>320
オドラデクたんをオススメします。カワイイからネって言われること請け合い!
339名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:38
うむ。あーいうイラストも必要だ。
萌え担当が必要なように。
340名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:39
>>338
そして油断したところにテンペ連打。
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:40
>>338
ヤツは名前が覚えにくくて嫌。
オテドラク?オドラデク?
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:40
ナイキー、絶対ニケだと思う。。。
343名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:42
個人的萌え度ランキング
一位 クレリック
二位 カード持ってるナジャラン
三位 グリマルキン
四位 コーンフォーク
五位 マスグロース
344名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:43
レスのつくペースが早い。
誰が誰に言ってるのか、わかんなくなってくる。

それだけセプターが増えたってことだよね。
うれしいことだ。
345名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:43
FF10情報。
シドとユウナは親子です。
いつかはシドとヒロインが肉親って設定来ると思ったよ。
346アルル2:2001/07/17(火) 12:44
>>343
で、何を攻略しようとしてるのかね。君達は(笑
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:44
個人的萌えランキング
一位グリマルキン
二位ケットシー
三位ナジャラン
四位クレリック
五位OPのゴリガン
348緑茶:2001/07/17(火) 12:45
超メジャーなFF10よりマイナーなカルドを選んだ。
そんなここの奴らが俺は好きだ。
349名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:47
個人的萌えランキング
一位グロースボディー
二位グリマルキン
三位ケットシー
四位オドラデク
五位OPのゴリガン
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:48
選ぶもなにもPS2持ってませんが
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:48
>>343 >>347 >>349
ウザイ。ここでやるならカキコ少なくなった頃。
すぐなら、家ゲー板でやれば?

カルドセプト2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=994492808

俺も自治厨につきウザイので自ら晒しage
352名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:50
>>348
これから移行していく奴もいるんだろうけどね、
とツッコむのは自粛。

疑うことを知らない君にマンセー!
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:52
FF10っていつ発売なんだ?
買わないけど
354アルル2:2001/07/17(火) 12:52
まあまあ、雑談の中から話が膨らむ事もありますさ。
攻略板だということを忘れさえしなければ良いではないですか。
355緑茶:2001/07/17(火) 12:53
>>352
ありがとう。
実はあっちの板の固定なんで、裏切り行為なんだけどね(笑
356まりも:2001/07/17(火) 12:53
●<俺も忘れないでね
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:54
まりもやひつじマンセー
ああいう、自分に恩恵のある奴が好きや。
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:54
どうでもいいけどカードの特殊能力の表記がちょいみずらい
「:」で区切ってるのはわかるが改行してくれりゃいいのにと思う
359357:2001/07/17(火) 12:55
sageたつもりがageてたよ…
357のブックでも作りに逝ってくる
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:55
>>345
FF10なんて買わねーから情報なんかいらねーよ。
氏ね。
361アルル2:2001/07/17(火) 12:56
>>357
羊が良いって話は良くきくんですけど、
アレって、やっぱり使えます?
ボク、持ってないんですが。
能力を見る限りは「そんなにいいのかな?」とか思っちゃうんですけど・・・。
362名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:57
ファインドってどう?
1枚しか引けないのが微妙なところ。
破壊されるか捨てない限りは永久に使えるが…迷う。
363名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:57
まりも●の一人称は「私」じゃなきゃイヤだ
364名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:57
>>333
全体はマスグロースだね。
グロースボディはそれだけだと特に面白い絵だとは思わんが、
マスグロースの絵も見るとカナリ笑える。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:57
>>360
気にすんな。
相手はニュース速報版にも出没した真性のアフォだ。放置。
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:58
>>361
ピース掛けると地味に役立つ
367名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 12:58
>>362
生贄を沢山必要とするブックなら有用かと

カードを引くだけなら漏れはフォーサイトの方が好きだけどな
368360:2001/07/17(火) 12:59
>>365
うむ、すまん。
せっかく皆で盛り上がってるところに水を刺されたもんで
ついやってしまった。逝ってくる。
369緑茶:2001/07/17(火) 13:00
羊って周回×30だっけ?
欲しいなぁ。

ファインドは使い勝手良いのか悪いのか微妙ですな。
370名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:01
ファインドの評価は微妙だが一枚は入れる価値あり
371名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:03
カードが集まってくると
逆にブックのバランスが崩れて勝ちにくくなってくる気がする。
クリ・スペル・アイテムの比率調整にひじょーに迷う。
372緑茶:2001/07/17(火) 13:06
リリーフが地味に好き。
単色デッキじゃなければかなり使える。
あと妖精が最高に良いね。
下手すると城に戻るより美味しかったりするし。
373名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:06
最終面は初期ブック最強。これまぢ
374名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:06
>>361
羊と「城に戻るまで手札×5(10?)魔力もらえる」で
はなれ小島でぐるぐる回って小銭を稼ぐ
375緑茶:2001/07/17(火) 13:09
最終面、1ターン目の手札に妖精(手札×10マナ)が入ってた時は、この試合貰ったと思ったです。
376名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:09
>>374
で、それをドレインで奪われる罠。
エコーされて結局相手を助けちゃう罠。
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:16
>>376
相手の手札にHWがある罠
試しにクリーチャー92%ブック作ってみたところ結構手応えを感じました。
何より(引きに関しての)不確定要素がほぼ無くなるのがなかなか。
勝てるのも今だけの話かもしれませんが。
379名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:25
>>376
日本の縮図やね
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:26
援護クリーチャー&その餌だけで頑張って戦う。
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:27
>>377
HWってなに?
382名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:27
ホーリーワード<HW
383緑茶:2001/07/17(火) 13:28
アイテムクリーチャーや領地能力を有効に使えば、
結構いけそうだよね。
384名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:29
リバイアサン序盤にでてこられると
非常に使い辛い。

だって水領地 x Lv2何て・・・・・・。
385名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:34
>>384
四天王よかマシだ。
奴らコスト140+領地×2+生贄に加えて戦闘終了後は−100Gだからなー。
386名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:34
リバイアサンは使いにくいに決まってんダロ!
387名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:35
使いやすかったら困るよな。(笑)
388名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:35
四天王は使いずらいので、援護用にしか使ってません。もったいないのかな?
389緑茶:2001/07/17(火) 13:38
>>388
うかつに配置すると、じわじわ100G削られていくからねぇ。
390名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:39
>>388
コスト的に割高なのでギアで代用
391名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:40
四天王ってどれ?
392名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:40
バサラアイドルだっけ?終了後の死亡とか金減るの防ぐ奴
あれをあちこちに置きまくるしかないが、下準備が大変過ぎなのと
HP少な過ぎで、全体魔法で壊滅するのが萎える
393392:2001/07/17(火) 13:40
sage忘れた・・・スマソ
394緑茶:2001/07/17(火) 13:41
>>391
フレイムロード、ダークマスター、ベルゼーブブ、マーフォーク
395名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:42
>>392
バサルトアイドルでは無かったか?
396名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:42
>>389
ボーテックス
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:43
マーフォークかよ!
398名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:44
>>391
バ=アルは?
399名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:44
>>394
ワラタ
400392:2001/07/17(火) 13:45
>>395

それだ!
401名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:45
>>397
ミムラかよ!

×マーフォーク
○ダゴン様
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:45
バ=アルはただのカード食い虫。
そういや、セカンドのチャットで「ばある」と打ったら
ちゃんと「バ=アル」と変換して驚き。
403名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:47
ダークマスターの絵がむきむきまっちょから
骨骨ロックになっててちょっとしょんぼり。
404名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:49
ダゴンが初期に2枚でたのでそれ以来ずっと水で2枚つかっている。
呼ぶの大変だけどそれなりに役にたってくれてる。
405名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:49
>>402
らっと→G・ラットっていうのもあった。
カード名は全部カタカナに一発変換されるみたい。
私はこれで今作にアンシーンがいないことを知りました。
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:49
マーフォークワラタ
407緑茶:2001/07/17(火) 13:49
>>403
ドラゴンゾンビと間違えてしまったのは俺だけじゃないはずだ。
408名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:51
未だに手元に四天王が一枚もない事に気づき

ウツダ・・・・(- -
409名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:51
>>405
前作で地味な奴は消えてるんだな…今まで気づかなかったけど(w
410名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:52
アイドルで「魔力以外の使用制限」が無くなるヤツがあるので
そいつを立てればリバでもダゴンでもすき放題に置ける
411名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:52
>>408
いるのか?四天王
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:52
>>407
俺はお前に騙されてウツダ
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:53
>>411
やっぱり欲しいじゃん。

特にCPU戦では
414名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:53
>>409
ワーボア地味だったのに・・・
415名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:53
消えたカード、何種類くらいあるのだろう?
能力同じで、名前が変わっただけなやつもあるが。

例)「キラービー」>「ホーネット」
416緑茶:2001/07/17(火) 13:54
クンフーモンク>マスターモンク
海賊>海賊親分

なんて変更もあるね。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:54
>>414
でもワーボアの侵略時ST+30は大きいとおもう。
418緑茶:2001/07/17(火) 13:55
>>412
ゴメンチョ
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:55
「マントラップ」>「アンゴラスツーラ」
420名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:56
>>418
ユルス

その代わりレオナイト頂戴
421緑茶:2001/07/17(火) 13:56

怪奇!蟷螂男が風から火に属性と能力が変化
422名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:56
>>421
それはバグ
423名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:56
「マスター文句」は「クンフー文句」と能力変わってるけどね。
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:57
>>414
そういや、ワーボアが前作のガーゴイルの能力備えてるね。
わりと使いやすくなったような…
…今気づいたが、ガーゴイルも消えてんだな(w
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:58
>>424
ガーゴ居る
426緑茶:2001/07/17(火) 13:59
>>420
レオナイト、パスをもう使っちゃったからねぇ。

そういや増殖方法があるとか言ってるやつがフロアいたな。
カード奪取で試合

運悪くレオナイト取られる

取られた方はセーブしないで終了して、減らない

取った方はちゃんともらえる

ウマー

だってさ
427名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 13:59
>>424
ガーゴイル健在、相変わらず使えるよ。
428424:2001/07/17(火) 14:00
>>425
本当だ。いたよガーゴイル…しかも能力間違ってるし。
ゴメンよガーゴイル。
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:01
火最後の一枚、エグゼクターついにゲット!
ST70と聞いて、よほどかっこいいのかと期待したら
ただの蟷螂じゃん!!
ビステア手に入れた喜びも萎え萎えだ。
つーか、ビステアもスペルだし。どうなってん、2!
430緑茶:2001/07/17(火) 14:01
>>422
えー、今回蟷螂男が火属性に居たよ?
ST70HP20で。

前回の蟷螂男は
風属性ST40で侵略時にST+20だった気が。
431緑茶:2001/07/17(火) 14:02
>>429
>>430のはそれだ!
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:02
>>426
それってネットでも可能?
433名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:03
ガーゴイルで思い出したけど
多分Gイール居ない。

似た性能のヤツがいるし。多分
434名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:04
俺のお気に入りはデコイだ。

もんくある?
435名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:04
>>432
ネットでは今のとこ奪取ルール設定不可。
オフなら持ってる人のデータをインポートすればいいだけ。
結論。>>426の手は現時点では利用価値無し。
436名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:05
カルドセプトサードって出るかな?
437名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:05
>>435
えーーネットでは奪取出来ないの?
438名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:06
もうサードかよ!
439名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:06
>>437
持ってないなら素直にオフで入手
440名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:06
ネット対戦で土地を「通常」ではなく
「ランダム」にしたいんだけど
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:07
>>436
まず、カルドセプト・セカンド・エキスパンションやろ
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:07
>>433
居ないよ。
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:08
>>436
でるとしてもDCじゃないだろう。

がセカンドでネット対戦可能にしたのに
サードで不可にするわけは無いので
でるならば多機種のネット環境が
整ってからかな?
PS2が可能性大かな?

いずれにしても続編はかなり遠いとおもう
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:09
>>441
ついで、カルドセプト・セカンド・エキスパンション・プラス
445名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:09
>>439
だって周りにはだれもいない。
予約しておくんだった・・・・・・。

鬱ダヨ

不公平だ
446名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:09
>>441
そしてその後、カルドセプト・セカンド・エキスパンション・プラスが出る。
447名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:09
被ってます!!!!
448名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:10
>>437

コンビ打ちでカード奪取されない為だろ
(同盟&奪取使用不可)
449名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:10
>>445
不公平なのが公平なのです。
450緑茶:2001/07/17(火) 14:10
鯖が存続しつづけてくれるなら、3年でも4年でも待てますわ。
鯖がそんなに持たないんだとすると、、、、
あ、やっぱり待てるな。
451名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:10
カルドセプトZERO3ターボ 
452444:2001/07/17(火) 14:11
俺の価値?
453名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:11
カルド鯖は2年は持つだろ
454名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:11
>>445
今に公式HPで購入できるようになるさ

それまで我慢しとけ
455名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:12
カルドセプト〜もうお前とは口をきかん
456名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:12
チャットみたいに流れがハヤイ!!
457名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:13
唐突ですが
出席を取ります。

1、イチ、いち、イチ、一、

つぎのかたどうぞ
458名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:13
RPG仕立てのカルドセプトがやりたい
もちろんバトルはカードバトルな
んで敵や店やダンジョン、いろんなところでカード入手
作りようによっちゃあ面白いぜコレは
459名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:14
2
460名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:14
>>445
不公平ではありません。
予約もせずに予約した人と同じ恩恵を受けようと思うのが
そもそも根本的に間違っているのです。
権利を主張するなら、まず義務を果たせ。
経済学者ベーコンはあなたのことを言っていますよ。
461名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:14
先読み4
462名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:14
失敗3
463緑茶:2001/07/17(火) 14:15
んじゃ4
464花*花:2001/07/17(火) 14:15
♪あ〜よかったな 予約してて〜
♪あ〜よかったな 手に入って〜
465名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:15
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
466名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:15
今のところ4人
467名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:16
>>460
やっぱ持ってないとそう思っちゃうもんだって。
マターリいこうぜ。
4682:2001/07/17(火) 14:16
>>460
そうだね。>>445に同情したんで、なんとかできんかと思ったけどやめとく。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:16
>>464
氏ね。
自慢する奴はアホ
470名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:16
6!
471名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:16
>>458
コトバトルでもやってなさい
472名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:17
>>468
何とかしてくれ・・・・(心の叫び)
最近ゲームに遠のいていて
このゲームの続編が出ることも知らなかったんだよ。
473名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:17
>>458
エンドセクターみたいにしたら面白いかモナー
474名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:17
5
475名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:17
7
476名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:17
>>472
ムリダヨー(ゲラゲラ
4772:2001/07/17(火) 14:18
俺もそうだったけど、
番号書くのいいけど、いっしょになんかネタ書いたほうが良くないか?

かるど2の鯖、長持ちするとイイナ
478名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:18
5かよ!
479名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:18
>>460
レオナイトのDLデータが消失した時、はじめて、持ってない奴の気持ちがわかると思われ
480名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:18
>>472
レオナイトなんざなくても面白いぜ
481:2001/07/17(火) 14:18
ネクサスあるならメールで送ってやる
482名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:18
>>460
予約が義務を果たすとは思えないけどね。

予約できない人もいるだろうに・・・・。

差別はいかんと思う。

有料の方がまだましだったかもね
4832:2001/07/17(火) 14:19
>>472
前に書いたけど、バックアップとれるんだよ。PCとメモカ間で。
でも、さすがにまずいだろ…
484名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:19
大宮ソフトは心が広いから、
要望のメール出せば応じてくれるんじゃないかな、とも思う。
どっちにしろ8月以降になるだろうけど。
485名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:20
被った・・
先読みで10!
486名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:20
>>481
ネクサス持ってない。

あきらめよう・・・・・・

なくても面白いのは確かなんだけど
無いのはなんか悲しいな・・・・・・・・・・・・・・・。
487名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:20
ライセンスが有料になってから、有料コンテンツ上でDLできるようになるんでないかい?
4885:2001/07/17(火) 14:20
レオナイトは使わないけど、サンクタムガードは使う。
理由は乳。
489名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:21
元々、ダウンロードデータがイカンやろ
DCでネットにつなぐ人は思ったより少ないと思われ
490名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:21
皆有難う!!

HPで有料になるのを待つよ!!

それまでに他のカードのコンプリ目指す。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:22
いずれはレオナイト絶対に配布すると思うよ。
買い控え回避・発売序盤の売上げ確保が目的だろうから。
大宮ソフトも鬼じゃないだろうから頃合をみて配布するでしょう。
だから今は悲観せずに素直にゲームを楽しむのが吉かと。
492名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:22
>>489
そやね。
もっててもダウンロードしてない人が
多数つーか数千人かもね
493名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:22
>>482
限定品買い損ねてなくなったからって
俺にも限定品売れやゴルァ!とか言ってる奴いたら滑稽だろ。
限定品は限定だから価値がある。
予約特典は予約者だけが貰えるから価値がある。
義務とは言わんが、欲しいなら予約しとけよ、とこういうことでしょ。
494名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:22
>>490
ガンバレ!
495名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:22
レオナイト持ってるやつ、皆デッキに入れるのかな?
ネットでの対戦で必ず誰かが入れてる。
496名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:23
レオナイトを入れてる奴=厨房と思えてしまう・・・
497名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:23
>>490
久々に見る爽やか君だ。

がんばってくれ。
498名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:24
カルドの公式BBSで
「誰かレオナイトいらない人くれよ!」
と叫んでるやつがいて、なんだかなー。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:24
>>493
こいつだけ性根が腐ってるな。
もっと広い心を持てよ。
500名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:24
レオナイトって無属性だから、クレリックとか対策けっこうあるよね。
だから、おいらは入れてない。
501名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:25
>>496
それはちと極端だと思われ
502名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:25
>>498
ここの>>490を見習って欲しいな
503名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:25
レオナイトそんなに強いか?
後半のマップなら広いから強いけど
最初のマップを四人でやったら
拠点なんて一個か二個だから激弱だと思うが、どうか。
504名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:25
レオナイト、先制に弱い。
505緑茶:2001/07/17(火) 14:25
>>495
んにゃ。俺入れてないっす。
506名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:26
「1」の時なにか本出てたよねvol2まで出てた。CD付きの
セプターズ・マガジンか?

あんな配布形式でもいいかも寝
ファミ通に付けてもイイゾ
507名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:26
>>503
強いか弱いかじゃなく
レアだから欲しがってるんじゃないの?

コンプリートするには欠かせないしね
508名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:26
ランキング戦では全く役に立たない事は確か>レオナイト

どうでもいいけどストーリー上のキャラと名前がかぶるのはどうかと思うぞ。
(レオとレオナイト)
509名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:27
>>507
コンプ条件に入らないんじゃ?<レオナイト
510名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:27
>>509
え?そうなのか?
511名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:27
>>506
それだ!
俺はそれ両方持ってるよ。プラス出た時にヘコんだけど…
まあ、オリジナルのシナリオがあるから良いけどさ。
512名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:28
>>509
自分の中でのコンプじゃない?

やっぱ無いと
「1枚足りねぇ・・・」って思いそう。
513名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:28
>>511
ある日のミランダ

萌えナイ
514緑茶:2001/07/17(火) 14:29
>>511
と、言うことは。
セカンド・エキスパンジョン・プラスでレオナイトゲットと言うことで?
515名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:29
では集計の結果10人ということになりました。

10人もいればこれだけレスも早いよね。

でも攻略板でこんなに早いのは珍しいな。

俺はある意味このゲームいたストを超えてると思ってる。

ただ一人用のモードをもっと増やして欲しいな。

まークリアした後でも遊べるけどね
516名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:30
>>502
俺やんわりと注意したら、別のやつに文句言われた。
欝山車能生
517名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:30
どっちにしろレアたってPSOに比べりゃ遥かに入手しやすいし、
有料になったとしてもMTGよりは遥かに安価で済むはず。
カード一枚手に入るとか入らんとか肛門の小さいこと言ってないで
ゲームを楽しんだらいかがか?
518名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:30
DC版でも>>506のいってるような
データディスクを発売して欲しい。
DCをネットに繋げられない人のために。
519名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:31
次スレは、まともなスレを立ててくれ。前スレのリンクくらい1につけろよ。
つうか、俺が立てても良いけど。
520名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:31
>>514
製品ぢゃないよ
あくまでも「本(CD付)」1000エンぐらいだったと思う
521名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:31
>>517
君がさっきから1人でageてる模様・・・・。
もうちょっと回りを見ようね。
522緑茶:2001/07/17(火) 14:32
>>515
俺はこのゲームなら信者と呼ばれてもいいです。
と言うか呼んで欲しい。

今回の壁四人衆、土壁だけ妙に使えなくなったね。
石化で変化するのもスタチューだし。
523名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:32
>>517
そこまで言うことは無いと思われ

つーかsageたほうがいいんじゃないか?
荒らしの対象になるよ
524名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:32
レオナイトは要らないが追加マップは欲しいから
>>518に同意
525名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:32
なんか水属性だけ全然入手できない
水×風でいきたいのに
450枚以上カード手に入れて水属性がたったの15種32枚…
しょうがないから森×火をメインで使っている
526名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:33
カルドセプトと掛けまして・・・
527名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:33
アイスウォールばんざーい。
528名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:33
>>515
激しく同意

でもいたストも最高に面白いよ。
続編でないかな?
といっても完成されてるから変更は
グラフィックのみか・・・・・。
529名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:33
鯖が終了したらもうやんないと思う
530名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:33
攻略版でこんな駄レスで延ばしてヨイものか…
漏れも含め
531名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:34
追加マップは確かに欲しい。
でも出るよな、きっと。心配しなくても。
532緑茶:2001/07/17(火) 14:34
>>520
え?ああ、勿論持ってますって。
いや、プラスにもデータが入ってたからさ。
533名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:34
いたストとカルドを組み合わせたら尾も白いかもNE!
534近くの店で:2001/07/17(火) 14:35
予約したが、レオナイトついてなかった…。
説明書の中に挟んであるかと思ったのに、鬱だ
535名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:35
‖゚д゚‖オレ、アイスウォール
536名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:35
>>530
確かに。
といいつつ、更に延ばしてしまう俺。
537名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:36
>>534
ソノミセはヨヤク特典指定店ダツタノカ?
538近くの店で:2001/07/17(火) 14:37
指定店しか手に入らないのか・・・

情報をよく調べなかった俺、逝ってヨシだ
539名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:37
アイスウォール
今回の戦闘時HP+30は凄すぎ。
ナイトの強打も効かないしな。
540名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:38
特典って3種類あったみたいだけど、みんなはどれだった?
俺は、ジャッジメント、サキュバス、レオナイトのやつ。
541名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:38
>>538
逝くな!>>490の様に爽やかに待て!
542名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:39
まだ、どのタイプのブックが強いとかの方向性が示されていない為では?
というよりは、ゲーム自体が比較的簡単にクリアできてしまうので、攻略と
いうお題目に適したネタがないのかも?
543名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:39
>>540
ケットシー、カトブレパス、レオナイト
544539:2001/07/17(火) 14:39
場違いのようだ。>>538の代わりに俺が逝く
545近くの店で:2001/07/17(火) 14:39
>538
そうだね。
それまで自分が納得できるデッキでも考えとくよ
546名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:40
>>539
スペルで倒すのが効果的

そのため俺は常にブックに2枚ほど
HP-20のスペルを入れている。
マジックボルトね。
547名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:40
隠し要素はナジャランとゼネスとサンクタムガードのみ?
548540 544:2001/07/17(火) 14:40
間違い。

>>544と思ったけど、レスがついたのでやめた。
549名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:41
>>544
お前も逝くな!
本来は攻略の話をしない俺等が悪い。
ゴメンネ
550名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:42
攻略本買ったらカードがついてた。
DLできるのかと思ったら違った。
ただのカードだった。
鬱だ・・・・・・。
551名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:43
>>550
俺はサントラCD買って付いてきたカード。
DLできると思ってたよ。(笑)
552名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:43
トップの奴が漏れのLV5の土地に止まって一気にトップ浮上。
「ゴォゥーーーールァァァァァ!!」
気付くと嬉しさのあまりカズダンスを踊っていた。
深夜3時、鏡越しに写る猫の視線が痛かった。

                        つづく
553名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:43
ていうか防御型ってST+20で防御型即死のやつで一撃ジャン?
55410:2001/07/17(火) 14:43
ではネタふり。
ストーリーの8面?のお姫様と同盟戦のコツをおしえてください。
勝てない・・お姫様が邪魔をしてくるのはなぜですか?
何回やってもダブルスコアで負けます。
ブックは風、水で使ってます。
555名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:44
>>550
入ってたら良いのになあ…
予約のには、白い別紙が入ってます。
そういや、CDにもついてるね。リリスのカードだけど
556名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:44
ヴァンパイアが欲しいな
あの赤い血が生々しい。
でも余りにも赤すぎて
カンパリみたいだ
557名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:45
>>539
たしかST20以下に強打する水属性のおっちゃんがおった
基本STが50あるから武器も持たせたら
100以上いくゾ、相手が何らかのアイテムで防御必死だけどネ
558名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:46
>>554
まだそこまで行ってない・・・・・。
スマソ。

俺はまだトーナメントだよ。
5592:2001/07/17(火) 14:46
>>553
バタリングラムね。オンに即死だったよ(泣
前スレで書いたけど。
560名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:46
>>554
運ひたすら運邪魔しないでくれることを祈るのみ
俺はHWで一人を転送して実質1VS1でウイロウハメで殺した
561名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:46
>>554
俺の場合は逆に、
お姫様大活躍>俺なにもしてない>なんかクリアー
だったけどな。(笑)
562ナナシサソ:2001/07/17(火) 14:46
>539
巻物強打+フュージョンでどうよ
563緑茶:2001/07/17(火) 14:46
>>554
え、と2対0.5のつもりで戦いましょう。。
そのくらいの頃は、むしろバランスよくクリーチャー入れたほうがいいかも。
564名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:47
防御型即死を一枚は入れておけってことだね
565名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:47
‖゚д゚‖ウマー(違
5665:2001/07/17(火) 14:48
同盟のときは、同盟相手に土地を置かせるようにして、
自分は補助と護符買いに走りました。
567名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:49
バタリングラム出す為にやってたらカード500枚突破してたよ。
ビギナーの部屋行きづらくなって鬱。
568名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:49
絶対的な防御は無いゲームなのが、カルドセプトのいいところ。
569緑茶:2001/07/17(火) 14:50
あ、そうだ。
ウィルオウィプスを置いておくと、CPUは目の敵にする傾向が。
Lv1なのにマジックボルト連発してきたり。
5702:2001/07/17(火) 14:50
>>567
やっぱり、いっぱいカード持ってるとビギナーの部屋だめかな?
戦術が自分はヘボいんで、かまわず逝きますけど
571名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:51
>>568
そうだねカルドセプトはセカンドが初めてだけど、カナリ遊べそう
やればやるほど奥が深くなっていく
572名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:51
>>569
そりゃ単にMHP見てんじゃねえの?
573名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:51
むじゅん【矛盾】
(1)矛(ほこ)と盾(たて)。
(2)つじつまが合わないこと。撞着(どうちやく)。「論旨の―をつく」
(3)〔論〕〔contradiction〕(ア)論理学で,二つの命題が相互に一方が真であれば他方は偽であり,一方が偽であれば他方は真であるという関係にあること。例えば「A である」と「A でない」。また,そうした二命題の連言命題。例えば「A でありかつ A でない」。「反対(contrary)」とは区別される。(イ)弁証法で,相互に排除し対立しあいながら連関しあう二契機の間の関係。
574緑茶:2001/07/17(火) 14:52
>>572
んー、でもデコイ配置しててもだったりしたよ?
575名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:53
どんな敵が居ようとも絶対落とせるコンボ攻撃を作り
どんな敵が雇用とも絶対落とされ無いように鉄壁の防御

の攻防のゲーム > カルド
576554:2001/07/17(火) 14:53
みなさんありがとうございます。
>>560
HWで転送円にで飛ばすってのはいい作戦ですね。
やってみます。

>>561
なんとお姫様が活躍する場合もあるんですね。
希望が持てます。

>>緑茶
そうですか、クリーチャーを見直して他の属性も入れてみます。
577名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:53
>>570
俺もヘボだから行きたいけど
カード100枚前後しか無い奴とは出来ないでしょ。
実際それくらいの奴多いし。
578名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:54
このゲームの面白さは
カード同士が戦っていても動いているように見えることかな?

なんかその辺のRPGより緊迫感があっていい。

でもこっちのカードはCPUに丸見えのはずなのに
CPUのカードは一瞬しか見えない・・・。
579名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:54
CPUの傾向によって、
「倒せるやつに打つ」
「HP高いやつを削る」
「土地価値高いところ攻める」
などがるようですが。<マジックボルトなど
5802:2001/07/17(火) 14:55
>>577
じゃあ、そういう時は初期ブックかな(w
581名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:55
手軽に攻めるなら
グラディエイター+ストームコーザーのST150
あたりが一番いいのかな?
582名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:55
ボキは初心者だけどカード400枚以上ある
けどビギナー部屋いくときはそれ相応のカードと枚数でいくけどなー
583名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 14:56
>>580
初期ブックは既に変更しまくって
原型をとどめてない。
しかも今もずーっと初期ブック使用。
こんな奴って俺だけか?
584緑茶:2001/07/17(火) 14:59
>>579
にゃるほど。
今回のCPUは本当に賢くなったねぇ。
やっとレオを見直したよ。
隣の土地を侵略しようとしてたら、テレ岸ネスで突っ込ませてくれた。
ナイスサポートだたよ。
585名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:00
>>583
それは初期ブックとは言わないのでは?(笑

初期ブックはバランスが良いから残しとけと攻略本にあったが、
すでに影も形も無いのでウトゥ
586緑茶:2001/07/17(火) 15:00
>>583
それは既に初期ブックじゃないと思われ。。
最初に配られた50枚だけのブック=初期ブックです。
587名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:00
カード100枚程度でも、
ビギナー相手なら余裕で勝てるよ。
意味もなく地形変化とかするし。
588名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:01
>>581
バンパイア+ストームコーザーもお勧め。
STは100だけど先制&吸い取りが付いててお得です。
589名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:01
>>585
もう一人作ってブックをインポート
590名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:01
>>585
マジ?

う〜〜んもう手遅れだ
591緑茶:2001/07/17(火) 15:02
被った。。
ゴブリンにストームゴーザー持たせて逝こう。。
592名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:03
>583 意味がわからんぞ。
593名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:03
>>589
なるほどその手があったか。
早速やってみる、サンクス。
594名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:04
>>592
既に初期ブックじゃないってことだな
595名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:04
あと一打で入れたらホールインワンだ=583
596名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:06
>>587
ビギナー同士ならカード差があるとお互い心情的にって事。
アンタみたいに上手い人は関係ない話です。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:09
MHP60-HP15のガスクラウドでペリフスートン(HP=80/ST=0)で守って
HPが40残ったけど戦闘終了後HP15に戻ったョ

前もこんなんだっけ?
598名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:09
風ステージで、CPU相手にオールドウィロウ置いたら、
くるくるまわっておもしれー。
599名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:09
>>595
ウマイネ!
600名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:09
やべえ、デク回ししてたら何時の間にか1000枚超。
皆さん変な目で見ないで下さい電話代が恐くてオフがメインなんですごめんなさい。
601名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:10
>>597
前もそうだったように思う。
602名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:11
漏れ、人が何枚持ってるかなんていちいち見てないよ。
ビギナーでもみんなそういうのちゃんと見てるのかな。
603名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:11
エグゼクター+ファイヤーアムル=135
エグゼクター+パワーリング=140
604名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:12
>>603
凄いな…
605名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:12
>554
HW沢山入れて相手を転送円に飛ばしまくる、復帰してもHW0でつっこませる。

複属性は取って地形変化。ほとんど侵略される心配無し。
606名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:12
セプタータグで見れるんだっけ?<枚数
607名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:13
>>601
そうだったか、サンキュ
608名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:13
>>602
ていうか相手がみたことねぇー強いカードもってて、ごり押しで負けたらウザくねぇ?
609名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:14
相手のカードは確認しとかないと、結構怖いよ…
610名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:15
負けてもカード取られるわけじゃないからいいじゃん。
ダメ?
611名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:16
>>610
ダメ
ヤパーリ勝ち負けあるからには勝ちたい
612名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:16
ビギナーで闘う場合、初期ブックよりは
ノーマルオンリーブックにしたりとかの方が、よいと思われ。
613名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:17
>>611
同意。負けてても、頑張らないと時間の無駄な気がするよ。
614名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:17
>>612
ノーマルオンリーブックって?
615名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:17
>>611
ビギナーなのに、絶対に勝ちたいですか?
そうですか。天才なのね。
616名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:17
ケルベロス+ストームコーザー=160
617名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:17
>>614
カードレアリティがノーマルのカードだけでブック組む。
618名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:18
>>613
概同意。でもイイ戦略を見せてもらったら
それはそれで勉強になる
619名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:18
勝ち負けにこだわるのは良くないぞ〜〜。
620名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:18
>>617
ああ、そうか。
ありがと。
621名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:18
>>615
ハァ?
勝ち負けあるからには勝ちたいってだけだろ?
なんで勝ちたい=天才なん?
622名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:18
>>617
それ作りにくいから、
ノーマルだけ表示とかそういう機能があったら良かったなあ…
623名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:19
>>622
スタートボタンの並び替え機能じゃだめ?
624名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:20
>>622
あるぞ。
既出だがスタートボタンで並び替え可能。
625名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:20
>>622
その機能は欲しかったね。
いちいちカードの右上確認、めんどくさい。(笑)
626名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:20
>>622
俺もそう思った。
EカードやRカード並べて、悦に浸りたかった。
627名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:20
まあ、なんにせよ、前向きな気持ちで対戦してほしいと思うよ。
なげやりはダメじゃなかろうか?
628名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:20
>>597
ペリフスートンってなんだ?
629名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:21
>>628
ペトリフストーンじゃない?
630名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:22
>>627
投げやりプレイするぐらいなら、さっさと回線切ってくれ。
負けてこそ得られる物が多いのに。
631名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:22
麻雀を知らずに雀荘に飛び込んできているような奴が多いな
無料期間が終わるのを待つしかないか
632名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:22
>>624
まじ?
しらんかったー。
633名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:23
>>631
スタンダードいきなはれ。
教えたがり君するのも、また一興。
634597:2001/07/17(火) 15:23
>>628,629
トヌケでした、スマソ
635名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:23
同盟戦おもしれ〜
既出かもしれんけどテレキネシスとか使うと同盟のクリ−チャ−同士でも争えるんだね。
なかなか笑った
636名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:24
>>635
普通に侵略できるんじゃんかったっけ?
637名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:25
オンでの同盟戦はいつ実現するやら…。
オフじゃ4人集まらん。
638名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:25
勝ち負けの要素があるんだから是非こだわってもらいたいけど
それだけに固執すると楽しみきれないゲームでもあります
ま、もちっとやり込むと勝ち負けの果てに何かが見えてくるよ
その先にもまだ何かがある、そんなゲームどす
639名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:25
しつもん。

先制効果を持つクリーチャで、先制効果を持つクリーチャの土地に攻め込む。
攻撃側はアイテムなし。
守備側は先制効果を持つアイテム使用。

この場合、どちらから攻撃が始まりますか?
640名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:26
>>636
できます。
同盟相手の土地に止まっても、お金取られないだけですね。
641名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:26
コカツして失うものが無くなった時ほど、人間強くなれる
1位を蹴落とし、2、3位に引っ付き頃合を見てギャクテンだっ!

キレタラマケヨとだけ言っておこう
642名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:26
>>639
攻撃側
643名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:26
>>639
先制効果を持つ、侵略側のクリーチャー。
先制の効果は重複しない。
644622:2001/07/17(火) 15:26
>>624
確認。ブック編集でスタート押したらできるんだね。
検索しようにも、それ自体知らなかったよ。ありがとう。
645名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:26
げーむの最中に同盟を組んだりできればよかったんだけど
ダントツトップに対抗するためとかさ
646名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:27
>>639
攻撃側から。
647名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:27
>>641
高額土地が目の前でぽっかり空いたりもするからね。>終盤
648636:2001/07/17(火) 15:27
>>640
サンクス。
あと、>>636で、
○できるんじゃなかったっけ?
×できるんじゃんかったっけ?
649名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:27
負けそうになったら「もうどうでもいいやーw」とか言いながら、
一位のヤツの高額の土地に突っ込む奴は萎える

2位の俺は必死に追いつこうとしてるのに、そのせいで終了
勝ち負けには別にこだわらんが、それで勝った奴が
「わーい 実力の差だね」
こいつには負けたくなかったと思ってしまった
650名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:28
>>645
それだと泥試合になって延延と続きそう。
また人間関係が崩れそうだからやめておいたほうが良いと思う
651名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:28
>>649
萎えるなあ。
逆転の目は、どんな時でも0では無いのに。
652635:2001/07/17(火) 15:29
いやそうじゃなくて。
テレキとかで同盟同士のクリ−チャ−にぶつければ
強制的に戦いに持っていけるってことね。
基本はわかってるて…
653639:2001/07/17(火) 15:29
そうですか、皆さんありがとうございます。

ということは、攻め込む側が先制効果を何らかのかたちで
効かせてあれば必ず先制と。
654名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:29
>>649
そんなやな奴がいるのか
ネット対戦したくないな
655名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:29
>>645
それはさすがにどうかと。(^-^;
656名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:29
>>612
カード枚数に差があるとき用に組んである。
水で守って火で攻めるブック。基本コンボはカマキリ+ウイングで移動侵略。
オン対戦で、枚数が半分ぐらいの人と対戦することになったので
使ってみたらカードの性能うんぬん以前に転送円にはまって負けた。鬱。
657名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:29
>>649
それは最悪だなあ…そういう奴とはやりたくないなあ。
658名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:30
>>653
基本的にカルドセプトは、
「侵略側は先に攻撃できる」
「防御側は地形効果でHPが増える」
という事が大前提な感じではあるね。
659名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:30
>>652
そゆことね。戦略として非常に有効だわ。
テレキ早く欲しいぃぃぃ。
チャリオットは1枚だけあるんだが。
660名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:30
>>645
オレも買う前はそういうもんだと思ってた
違ったんだね
661名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:31
びりっけつだとしても、逆転を信じ
トップの土地を奪う気概が欲しいものだね。
662名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:31
俺はビリのときはトップを蹴落とす事に全力を尽くす。
他の連中が戦力を消耗してくれれば、こっちにも逆転の可能性があるし。
つうか、序盤で負けてて即落ちするような人は
ネット対戦自体楽しめてないんじゃないのか?
オフでCPUいびってくれてたほうがお互いのためにもなると思うが。
663名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:31
今回は、アワーグラスのおかげで、防衛がちょっと楽になったよ。
664名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
>>660
それだと、ゲーム性がディプロマシーみたいになってきます。(笑)
665名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
>>656
ウイングは呪いだから移動侵略すると効果きれちゃうよ。
666名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
>>656
ウイングって、移動侵略したら外れない?
俺の勘違いか。
667名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
>>649

甘いな
俺なんか最下位なのに3人くらいに狙われて
まあいいかな やってみよう
みたいな気持ちでやってて、結局4回魔力枯らしちゃって4着だったんだが、
「キミ本当弱いね」言われたよ
その時2番目のヤツに

1番なってから言ってくれ
それもまぁ、イヤだけどな
668名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
ビリなら3位を目指さなきゃね。
669名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:32
>>657
文章のみの場合。
相手の表情がわからないのが難儀だよね。

もし友達とやっててこういった勝ち方をした場合に
同じセリフを冗談でいったら笑えるが
ネットで言うとヒンシュクを買う。

試合投げる奴も最悪だが、
何も考えずにこういうセリフはく奴も最悪だね
670名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:33
>>662
わたしゃ3位をねちねちと引っ張るタイプ。(笑)
墓場は暗くて気持ちいいよぉ〜
671名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:33
>>663
先制クリーチャに先制武器をつけても
アワーグラスではずれるのかなぁ〜(疑問)
672名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:34
>>652
同盟戦だと結構重要っぽい。同盟戦だとテレキ等必須ってぐらいかも。
673緑茶:2001/07/17(火) 15:34
>>649
俺、破産でビリになって、高額の土地止まった時に
口では「玉砕覚悟!」とか言いながら忍者+フュージョンとかやります。。
ええ、逆転する気マンマンです。
674名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:34
>>667
まあ、最下位を食い物にして、魔力稼ぐのも戦略だからなあ。
最後の一言はいただけんが。
675名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:34
あと、どんなに逆境でも笑いを取ろうとチャットするやつを見ると、ほろりと来る。
そしてそれに答えないトップの人々に、心の余裕の無さをひっそりと感じたり。
676名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:35
>>667
それも酷いな〜〜〜。

俺も今夜ネット対戦する予定なんだが
ここにいる人々と対戦してみたい今日この頃
677名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:35
>>665,666
ああー!そうか!
ためす間もなく負けたので気がつかなかった・・・。
スピリットウォークで逝ってきます。
678名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:35
>>673
お兄さん、そゆひと大好きよ。(笑)
679名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:35
>>671
アワーグラスもって無いから、試せない。
680名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:35
>>669
たぶん言ってるのは中学生ぐらいでしょ
実生活なら笑い飛ばせるけど
ネットだとわからんから原辰ね
681名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:36
タイムテーブルは重要やね
攻撃側グレムリンアムルvsグレムリン
はどっちもアイテム破壊ってのも覚えといた方が吉
682名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:36
>>673
それそれ。
やっぱり、やるからにはそうじゃないとねー
683名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:37
俺はどんなに負けててもあきらめない。

んでチャットもするさ。
負けるときは負けるときで楽しまなきゃ損。

これはアメリカのネットゲーで教わったよ。
奴らはおおらかで面白かった
684名無しさん:2001/07/17(火) 15:37
>>667
そんなやな奴いるのか・・・
カード全部集めてからとまだオンラインで対戦してないけど。
685名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:38
この間、CPUがウィスプにスリングつけて先制攻撃して金奪ってた。
目から鱗が落ちたよー。
686名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:39
終盤負けてるとき、何とか逆転出来る状況にしようと
毎ターンひたすらファインドを回してました。
あのときのドローはどきどきしたよ。
687名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:39
>>683
いいねいいね。>>667の時みたいな奴とはまだやってないけど、
そいつに見習ってほしいもんだね。
688名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:39
初期ブック対戦ってフロアで
サムライとかデコイのカードもったヴァカに当たって以来ネットいってない
689名無しさん@非公式ガイド :2001/07/17(火) 15:39
やはりチャットしないと嫌われるんでしょうか?
私はキーボードないのでもくもくとオンで対戦したいんですが
コントローラだと返事書くのつらいし
690名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:40
>>685
CPUウィスプは何故か金に固執する

イワユル粘着タイプ > 霧のクセに
691名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:40
>>689
キーボード無いときは、事前に言っておけば皆気にしないと思われ。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:40
>>689
試合前と後に挨拶すれば大丈夫
693名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
>>689
始めと終わりの挨拶ぐらいを言っておけば
いいんじゃない?
あらかじめ言葉登録できるし。
694名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
>>688
嫌や奴ばかりではないさ。
さあ次の扉をノックしよう。
695名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
>>689
定型文だけども結構イケるよ。
最初にキーボード持ってない旨をつたえとけば、全然問題なし。
あった方が楽しめるが、打ちにくいよアレ。(笑)
696名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
>689

キーボードないのであまり喋れませんって言えばいいのではなかろうか
697名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
最も近い、空き地に移動するスペルあるじゃない。
あれって自分の前後の等距離に空き地があった場合、どっちに飛ぶって決まってる?
あと、最も多く持ってる地形に変化させるスペルも、同数の時にどの地形になるかが謎。
法則あるのかな?
698名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
>>693
被ったよ鬱だ
699名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:41
ナンカすごい勢いだョ
今日中に新スレの予感!
700緑茶:2001/07/17(火) 15:41
>>686
あの緊迫感はたまらないよね。
それが出来ないうちはどんなに上手くても初心者だと思う。
701名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:42
>>697
その場合はランダムじゃないかな?
702名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:42
キーボードじゃなくて辛くてもやっぱ会話は大事だと思うよ。
負け戦でも会話だけで楽しめるし。
703名無しさん@非公式ガイド :2001/07/17(火) 15:42
そうですか、安心しました
691さん、692さんどうもです。
704名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:42
>>690
序盤それで削りきろうとするウチのデッキ。
粘着だったのくぁ。(笑)
705名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:42
>>695
打ちにくいのか…
キーボード、DDだと売りきれてたんで安心した。
706名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:42
よしっ
俺も今日からネット対戦デビューだ。
707名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:43
やってて楽しい人にはニコニコマーク
やっててむかつく人には怒りマークをつける
しばらく続けていれば対戦相手でミスすることは減るよ
708名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:43
>686
負けそうな時ひたすらリンカネーション連打して、

カード引いた後、Rトリガー押して手札確認する度心臓がドキドキしたよ

俺と相手の差 1000くらいだったかなー
相手のLV4の土地奪おうと思ってた時。
あと4ラウンドで終わりだったから余計にナー
709緑茶:2001/07/17(火) 15:43
妙に口数の少ない人に対しては、「ソフトキーボードですか?」
と聞くようにしてます。
もしそうなら、出来るだけYes/Noで出来るような質問ふってみたり。
710名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:43
>>699
今度の新スレは、まともな1にしようぜ。
711名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:43
インフルエンスって復属性土地も作れるんだっけか?
712名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:44
>>707
何それ?
そんな目印つけれるの??
713名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:44
>>705
タッチタイプの人には指が合わないし、そうでない人には文字が見難い。
純正フルキータイプが欲しいぞ。
非純正はアレなんで。
714名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:44
>>712
タグをつけるときに選べる
かなり種類はあるので使い分けができる
715名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:45
>>712
セプタータグのマークの事じゃない?
716名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:46
この間あったこと。

トップのやつ独創

俺の手札にワイルドグロウス

トップの高額風土地にかける

2番手がそこ侵略成功

トップ逆転

俺はトップに慣れなかったがなんか、嬉しかった。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:46
>>697
701ハズレ
全ての土地に土地bェあって優先度が決まっています。
調べていませんが、基本は城から始まり隣接する土地順に
増加します。

全体スペル攻撃などした時にダメージを受ける順番です。

その番号の若い方に飛びます。
718名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:47
今日の朝ネット対戦してたらネカマっぽいのが来てハートマークとか連打してて
ウザったかったからサンダーストーム>スウォームとかハウントとかトーチャー連打してたら

おめーおればっか
ねらうんじゃ
ねーよ
あほか
やってられねー
回線切るわ
ほなな

って ちょっと笑った 特に最後のほなな

口調の変わり具合も
最初は わたち っていっとった
719名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:47
>>717
うわ、そんなんあるんだ。
空き地狙いとしてはチェックしとかないと。
720名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:47
>>717
へぇ〜。知らなかった。
ためになりましたYO!
721名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:48
>>718
自分に正直な人だったんだね。
722名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:48
>>716
熱いなあ。
CPUじゃ絶対出来ねえ。
723名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:48
>>718
結構礼儀正しい奴だな。

回線切る宣言もおもろいな〜。
ネット対戦何人ぐらいやってるのかな?
724名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:49
725名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:50
>>718

結構そーゆー人いると思うぞ(笑
726名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:50
>>723
多く見積もっても1000人前後のような気が。(^-^;
727名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:51
>>724
ブラクラ??
728名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:51
まだ繋げないとか、カード稼ぎ中とかも多そうだし。
729名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:51
>>727
スマソ勘違い
730724:2001/07/17(火) 15:51
悪魔でも「1」ベースだからね
でも基本は同じだと思うよ
731名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:52
>>724
それ>>6にあるよ。1がいい加減なスレ作ったからわかりにくいが(w
732名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:52
>>723
塔一つで、500人までらしいが。
733名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:52
うちはBBAとADSLでさんざん苦戦したからなあ。
734名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:52
>>727
上のリンク集にある攻略サイト。
土地Noについての記述は↓
ttp://homepage2.nifty.com/BANA/culdcept/ps/map/
735724:2001/07/17(火) 15:52
ヤならみんでえぇ
736名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:53
ログ見て思ったが、
「ケルピー強いから入れる奴は厨房」は藁われるのに
「ミルメコ強いから入れる奴は厨房」は問題ないのね。
ちょっと基準が気になる。
737724:2001/07/17(火) 15:53
嗚呼、所謂、がいしゅつ

鬱だ… 仕事に戻るよ
738名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:54
ケルピーは対処が楽だからと思われ。
ミルメコはめんどくさい。
739名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:54
でも、ミルメコはイビルブラストで一発だろう。
740名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:54
>>724
ってこれはセカンドじゃないじゃんかー

だから内緒なのか?
741名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:55
>>740
いや、一応あったよ。工事中のようだけどね。
742名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:56
マッドマンとダークマスターを隣接させて置いて、地属性クリを多数配置。
これで土地レベルあげれば、ダークマスターの応援でMHP+10だけど、
この作戦の弱点ってある?
743名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:56
BBAもなくADSLでもなく
ISDNだがつなげるだろうか?
心配だ。
しかもフレッツでもないしテレホでもない
あーーーどうすればいいのか。
744名無しさん@非公式ガイド :2001/07/17(火) 15:57
NTTのADSLでBBAでPCをルーター代わりにして接続してる人いますか?
BBAが届いたので、明日PCに2枚目のLANカードとクロスケーブルを購入するつもりです。
ttp://funisgood.go.to/psoを参考にしました
しかしこれPSOなんですが、カルドセプト2でもいけるんでしょうか?
745緑茶:2001/07/17(火) 15:57
>>736
ケルピーが強いと思って入れるのが厨房なんだと思われ。
足止め能力以外は3030のむしろ雑魚キャラだから。
ただ単にLv5の土地にケルピー置くだけじゃ狩られるぜベイベーってことで。
746名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:57
>>744
カルドは無理
747名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:57
>>743
それだと、アナログポートからモジュラーケーブルをモデムに刺すしかないね。
テレホ無いなら、電話代がかさむと思われ。
748名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:58
>>724
その形に持っていくために土地を取るのが大変。
749名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:58
>>743
DCモデム→TAのアナログポートって接続手段もなくもないが…
750748:2001/07/17(火) 15:58
間違えた。
>>742
です。
751名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:58
PSOとカルドは、通信方式が異なるらしい。
MTU設定しなくていいそうだし。
752744:2001/07/17(火) 15:59
>>746
カルドは無理なんですか〜、残念
あきらめてルーター購入することにします
753名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:59
>>746
出来る。やってる。
win2Kじゃないと、ちょっと面倒だが。
754名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:59
>>747
マジで?氏にそう。

テレホにしたいけど結局カルドだけで
終わりそうなので勿体無いしな〜〜。
755名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 15:59
>>748
仮にその状態に持って行けたとして、崩す方法はあるかね?
756名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:00
ケルピーを置くなら大抵シールドとランプロ溜めてから交換するから
結構きびしかったりするよ
757名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:00
758名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:01
予言者の神殿から先に進めない・・・
どんなブックがオススメ?
759名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:01
ポートさえ2kで通してやれば、ちゃんと対戦できた。
NTTのフレッツ接続ツールは使えないので捨てること。
760744:2001/07/17(火) 16:01
>>753
できるんですか〜
私もWin2kなのでその点は大丈夫です。
ルーターはお金がかかるんで・・・
情報ありがとうございます。
761名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:01
>>740
ココ300レスの話題の
「攻撃先制VS防御先制」の記述
「土地番号」の記述など

みるべきところはたくさんあるとおもうけど
762744:2001/07/17(火) 16:02
763名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:02
>>760
ちなみにその辺の情報はセガBBSのカルドページに詳しい
764744:2001/07/17(火) 16:02
>>759
↑間違えました、すいません。
接続はPPPOEというの使用してます。
765名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:02
>>758
地、風属性中心に組むといい感じかも。
766名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:03
気が早いけど、新スレたてるよ。今回みたいなのは嫌だから。
このスレ使いきるまで、そこは放置してね。
767名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:04
>>766
余計な事すんなって自治厨は黙ってオフでもやってりゃええんよ。
768名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:04
>>764
PPPOEなら大丈夫。
バージョンは新しいのにしといいたほうがいいよ。
769名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:04
>>766
えらく早いな。
でも任せるよ
770名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:04
カマキリヨエ-
771名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:04
質問。

戦闘時の順番は
侵略側(先制)>>防御側(先制)>>侵略側>>防御側>>侵略側(後手)>>防御側(後手)
でいいのかい?

もう一つ。
クリーチャーにアイテムを使わせるときに
クリーチャーの能力とアイテムの能力の関係で、

1.クリーチャー(先制)+アイテム(後手)のときはどっち?
2.クリーチャー(強打)+アイテム(強打)のときは
 ST×1.5×1.5=ST×2.25 になるの?

教えて君でスマソ
772名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:05
>>771

1は多分後手になるだろ。
773名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:05
>>761
セカンドが初代と一緒のルールだと思っていいの?
774744:2001/07/17(火) 16:06
>>768
何から何までありがとうございます。
明日チャレンジしてみます。
775名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:06
>>773
ルールはまったく一緒じゃん。
776名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:06
>>765
そのブックでやってるんだけど、
二人の集中放火で勝てないでいる
配置してもすぐ殺されるし・・・
コスト低い奴ら集めた方が良いのか?
777名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:06
それでよいと思われ。
1.後付優先
2.効果は重複しない
778名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:06
>>771

1.アイテム後手は先制があっても後手になるはず。
2.強打強打はただの強打になるはず
779名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:07
>>755
基本は麻痺させてから殴るとか
となりにメデューサ置いて石化とかかな?
780名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:07
>>772
エキスパッションまでだと、先制になったけど?<1

2は多分、重複しないと思う。
781名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:07
つうかこの際PC版の発売をお願いしようよ・・・
そうすればくそ高いBBAとか買わずにすむし。
782名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:07
>>781
有無それはいえてる。
783名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:08
>>759
またまたぁ。
NTTのフレッツ接続ツールでいけるよ。
うちはwin2kとそれでちゃんとやってる。ルームマスターにもなれるよ。
784名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:08
>>771
戦闘の順番は正解
次のは1はアイテムが優先、よって後手
2は、強打は重複しない、と思う・・・
あと、sageるとイイ感じ
中途半端でスマソ
785名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:08
>>781
それいいね
そうすれば会社でもできるじゃん。
786名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:09
先制と後手は先制優先だとおもうぞ、アイテムかどうかにかかわらず。
787名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:09
>>781

それが(・∀・)イイ!
788名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:09
>>776
最初の内にMAPの上半分、特に城の回りを優先的取って
下の方は中継地点として何個か確保していくくらいの感じで。
で、土地レベルをこまめに1ずつまんべんなく上げていって
その途中で大型クリーチャーとかマッドマソ等を配置していけばいいかと。
789名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:09
ものすごい被り合いだね
合同結婚式する?
790名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:09
今日はスレの消費が禿しいな。
このまま逝くと1日で1スレ消費してしまうぞ。
791名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:10
>>781
次スレのタイトルもしくはサブタイトルに
「PC版発売希望」
ってつけたい気分・・
792名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:10
オナカスイタヨ-
793名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:11
少なくとも、初代では先制が優先。
ttp://homepage2.nifty.com/BANA/culdcept/ps/next.html
794名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:11
>>791
セカンド出たばっかりで盛り上がってるからまだいいでしょ。
795名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:11
>>776
グリマルキンを配置すれば100%勝てる。
796名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:11
>>783
おお?ウチはそれが原因で何度やっても駄目だったんだが。(^-^;
何か他にも要因があるんだろうか?
797名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:12
PSOから乗り換えてみたけどスゲー糞ゲ-だなこれ(w
Gバトあっても無理だわ(w
798名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:12
>>797
また来たの?
799名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:13
>>797
なんtrpdsどとこのやあいろ^−!!おまえにないかがlくぁかるんだよ!
800796:2001/07/17(火) 16:13
>>783
もしかして東日本?
ウチのは西日本だから。
801名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:13
ほっとけって
802名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:14
>>799
熱い人だね。
好きだよ。
803名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:14
>>799
なにムキになってんだ?かっこわる(w
804766:2001/07/17(火) 16:14
ダメだ…エラーが出るよ。最近、引越しばっかしてたからなあ…
だれか新スレに、以下のコピペを1に、>>3-7を2-6にコピペを頼みます。よろしく。

ここは、攻略や雑談 のカルドセプト総合スレッドです。
【前スレ】
カルドセプトを語ろう!part7
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995301242
オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465

関連リンク等は>>2-6に
805名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:14
>>796
そうなのか…
ぼくは接続ツールはそれしか知らないからって理由でそれ使ってるけど、
特に問題があったことは無い。
win2kの場合PC起動からネット接続まで時間がかかるからそれが不便だけど。
806名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:15
俺が立ててきてやるよ(w
807名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:15
>>795
ネカマやって猫言葉でグリマルとかケトシ置きまくって愛想振りまきまくる

誰も攻め込めない雰囲気に

そうこうしてる間に高額になって手がつけられなくなる

ついボロをだしてしまい、ネカマがバレる

全員豹変、結託して猫狩りが始まる

荒廃

(゚д゚)ウマー
808名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:15
>>788
なるほど、答えてくれて有り難う
マッドマンはいないんですよ・・・
これは入れとけってクリーチャーありますかね?
何度も聞いてスマソ...
809名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:16
>>796
(w が怖いんですけど。
810名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:16
>>755
リトルグレイや、デスで確率勝負。
貫通持ちに強打アイテム持たせるとか。
あとはテンペ・スウォームで一掃とかかな。
ウサギ+サキュバスリングでもいい。
811766:2001/07/17(火) 16:17
>>806
頼みます。
812771:2001/07/17(火) 16:17
>>ALL
みなさん、むちゃくちゃ早いレスありがとう。

クリーチャー(先制)+アイテム(後手)は答えが別れてますが、
これはウチに帰ったら自分で確認してみます。

今度はsageてみました。
813名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:17
タイトルは「新PSOスレPart1」でいいんだろ?(w
814809:2001/07/17(火) 16:17
>>809の指定は>>806なんですけど。
815名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:18
今日は何十回か書き込んだよ
816名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:19
>>808
ダークマスターでGo!(藁
817796:2001/07/17(火) 16:19
>>815
お前は今までに喰ったパンの枚数を覚えているのか?
818名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:20
>>812
1.先制
2.1.5倍

ついでに言うと(弱打)+(強打)が重複しても
強打発動デス
819名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:20
>>817
うん192枚だYO!!!
820名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
>>812
は仕事中・・・・・・
821名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
>>818
強打+弱打(アイテム)だとどうなんだろ?
後付優先なのか、優先度があるのか。
822名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
>>819
少NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
もっと食べろYO!
823名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
>>822
余り好きじゃないんだYO!!!
824名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
おまえらよくこんなクソゲーやてるね(w
825名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:21
>>817
食パンなら4652(今日の朝まで)だけど何か?
826名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:22
>>824
ひがむな
827名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:22
>>824
ほう・・・・・喧嘩をうってるのか?
ageてるな
828名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:22
>>824
ホントだよな(w
PSOの方が100倍楽しいよな(w
829名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:22
>>821
弱打のアイテムってどんなのがあった?
830766:2001/07/17(火) 16:23
>>814
マズーやっぱり、自分で努力します。
900までに立たなかったら、>>804のほうを誰かよろしく。
831名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:23
荒れてきたなぁ…。
832名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:23
>>829
ヒメハジメ
833名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
>>829
無かったかも。(^-^;スマ
834名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
COMと一緒の同盟戦やると必ず味方の馬鹿COMが足引っ張ってくれて負けるんだけど。
どうにかならんかなあ…
835名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
>>831
荒れてねーよヴァカ(w
836名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
カルセプやてる奴はおかしいよw
837名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
>>831
厨房出現タイムだからな
丁度学校終わったし。
つーか親の金でネットやってんじゃねー
838名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:24
>>834
過去ログ読んでこいよ、もうレスの無駄使いはやめれ。
839名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:25
>>834
俺はセレナと一緒に戦えるだけで幸せでしたがなにか?
840名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:25
837w
841名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:25
>>837
ヲタに言われたくねーよ(w
おまえ震えてるし、鍛えてるし殴っちゃうよ?(w
842名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:26
そろそろ次スレあたりからは、各カードの考察とかやるか?
843名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:26
>>842
面白そうだけどな。
844名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:26
>>841
ディスプレイに殴りかるら馬鹿ハッケソ
845名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:27
>>841
そうそうw
カルセプオタってキモイよね〜ww
846名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:27
>>841
厨房丸出しだな
お前がいくらいきがっても所詮はネットなんだよ。
ヴァカ??
847809:2001/07/17(火) 16:27
予約しなかった男
『君は…
 普通のみんなは持ってない 特別なカードを持ってるそうだね
 ひとつ……
 それを私に貸してくれるとうれしいのだが』

レオナイト所持者
「ヤツを本当に恐ろしいと思ったのはその時だった!」
848名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:27
>>844
馬鹿はおまえだ、ディスプレイに殴りかるら?(w
849名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:27
>>821
優性優先の法則かな?

後手<先制
弱打<強打

弱打武器って意味無いじゃん
フードラムどこ行った? (w
850名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:27
今回のミルメコはスペルなら復活なし一発除去であることを知った。
マジボル当てたら土地空くのね。
今回は移動攻撃の機会も多いし、正直あまり強くないと思うがどうか。
851名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:28
>>842
各カードに10点満点で採点とかかなー。

でも俺はクレリックたん10点………ハァハァ
852名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:28
>>841
鍛えてるだって?
なんというか何を鍛えてるんだが
切れることかい?プッツンしたらだめだよ
853名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:28
>>845
な!マジキモだよコイツラ(w
854名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:29
>>850
それは知らなかった。
じゃあ今回はミルメコもあんまりうざくないね。
855名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:29
自作自演が楽しい厨房発見
856名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:29
>>850
前からヤロ? ネタ?
857名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:29
>>850
前回もそうだぞ。
HP40だったのが問題だが。
858名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:30
ミルメコと聞くと何故かミルメークを連想してしまい、喉が鳴る法則
859名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:31
>>858
同士よ
粉末か液体かで年がバレるの法則
860名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:31
>>855
釣れた!釣れた!!ムキになってるよ〜ダセー!(w
861名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:31
俺は粉末だった。
862名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:32
4時過ぎると厨房出現

つーことはそれまで書き込んでたのは
社会人か、大学生だな
863名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:32
>>860
だね(w
馬鹿が釣れた〜〜〜
864名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:32
地方によって変わるとの情報もあり。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:32
なんか凄い寒い厨房が居るな…

>>859
固体のしか知らないんだが…(笑
866名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:32
>>862
不良会社員ですが何か?(笑)
867名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:33
これからのゼミの大学生ですがなにか?
868名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:34
>>866
おれも不良会社員だ。

つーか仕事する気ねーよ今日は。

今日は帰ってネット対戦だ。
869名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:34
>>865
スジャータみたいな入れ物に入って、シロップになってヤツ知らない?
870名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:34
無職童貞ヒキコモリ49才ですが何か?
871名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:35
>>866
おれも不良会社員だ。Too

不良会社員率高し
872名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:35
ミルメコはマップ死ぬと復活しないのは前作からだね。
2ではエビルブラストで一撃になったのがでかい。
873名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:36
>>868
おなじく。(笑)

こっちは昨日ボロ負けしたんで、まずは木偶回しから再検討。(^-^;
874名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:36
不良大学院生ですがなにか?
875名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:36
やっぱHP30と40の差はでかいな。
876名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:37
会社員3名
及び大学生1名
無職1名
発覚他には?
877キラリ:2001/07/17(火) 16:37
ハハハ、痛い奴らがいっぱい居るよ
878名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:38
>>876
変更
会社員4名
大学生2名
無職1名
発覚。
無職は信じがたい。49歳というのもねネタか?
879名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:38
>>877
ネタだろ…
880名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:38
>>877
お前らが一番痛い。って言ってほしいんだろ?
881865:2001/07/17(火) 16:38
>>869
あーあー知ってたや。牛乳に入れる奴ね。
882850:2001/07/17(火) 16:38
>>850
俺晒し。スマン、すっかり忘れてました。あはー。
前作からだったのね。。。
ま、それほど厨なカードでもねえぞってことで一つ。
883キラリ:2001/07/17(火) 16:39
はい釣れました(藁
884名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:39
IUXACXAAVBCHJBASJVC

PSOマンセー
885名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:39
>>883
はい釣られました(笑)
886名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:40
無視すればいいのに・・・
887名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:40
>>875
リリスも30になっちゃったしな。
他のHP40のクリーチャーたちがとたんに頼もしく見える。
888名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:40
で、次スレは立ったのか?
間に合わんぞこのペースじゃ。
889名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:40
俺も会社から
つーか、ネトゲ板のPSOスレ腐敗化と全く同じ手順を展開するのヤメレ
2番煎じカコワルイ
がいしゅつなので放置の方向でヨロシク
890名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:41
>>886
ネタだから無視しとこうね。
全て自作自演臭いので
891名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:42
カルセプやってるやつは頭おかしいなやっぱりう
ん(w
892名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:42
じゃ、ま、そういうセンで。
日本語って便利だ。(笑)
893名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:42
>>878
更新

会社員5名
大学生2名

発覚。

会社員多いぞ〜〜〜。
894名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:42
夏休みに入った大学生ですが何か?
895名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:43
>>887
リザードマンが頼もしい
896名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:43
>>893
更新
会社員5名
大学生3名
897名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:43
>>893
システム管理者何やってんの。(笑)
898名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:43
中1だけど何か?
899名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:43
42歳

カルドの為に会社休んだ2児の父ですが何か?
900名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
新スレ900で建てる?
901名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
リザードマン使い勝手良すぎ。
HP40で先制付きでコスト70はオイシイ。
902名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
>>895
それは俺も同意

それからエルフも頼もしい
風でST40先制はおいしい
903名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
>>900
建ててね。(笑)
904名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
>>895
前作だと40/40のキャラなんて
「なんだ、支援付くファイターじゃん」
っていう認識だったけど
今回はものすごく頼もしく見えます
905名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:44
>>900
ヨロシク(藁
906766:2001/07/17(火) 16:44
無理でした…どうしても、エラー。
>>804の方向で良ければ、>>900よろしく。
907名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:45
>891

やっぱかるせぷやってるやつはあたまおかしいな
おれもそうおもたよはははははははははは

あたまおかしーってかるせぷやってるやつわ
908名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:45
>>896
会社員6名
大学生3名
中学生1名
尚この会社員の中の一名は
このゲームの為に会社を休んでおります
909名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:45
>>902
エルフは配置制限が厳しいなあ。
910900:2001/07/17(火) 16:45
見事900踏んだか…
じゃあちょいと待ってね。
911名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:46
>>909
そうだね。でも狩には最適
そして守りもいいよ
912名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:46
>>902
森ブックで風に挑むと痛感するよね。
HP30 ST40のダークエルフよりもHP40 ST30のエルフのが強い。
強打があるからSTあんまり関係ないし。
913名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:47
フルコンプ(全種4枚)には450*4で1600枚オーバー。
漏れの所持枚数341枚。
ダブリを考えると…( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!1!1
914名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:47
今更ながら会社員の多さに驚いた
915名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:47
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
916名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
917名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
>>897
私はシステム管理者ですが何か?
918名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
ん?エルフってST30?40?
919名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
>>901
リザードマンがHP40なのにハーピーは変わらず。
先制がウりの風属性の立場は・・・。
920名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
>915
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか


って言うお前も

ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
921名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
このスレの寿命1日だったか…カルド2は凄いね
922名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:48
>>917
奇遇だな。私もだ。(笑)
923名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:49
>>918
ST40だよん
924名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:49
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
925名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:49
今回風は冷遇されてないか?
ミルメコとグレムリンの弱体化でそう感じるのか。
926名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
>>918
ST40
927名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
>>922
システム管理者とはこういうものだ。
しかもこれだけ会社に人数がいると
いちいちチェックなんかしてらんねー。
お好きにどうぞって感じ
928名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
>>925
今までが強すぎただけで、冷遇ってことは無いっしょ。
バランス取れてるんじゃない?
929名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
>>925
ガルーダの存在で帳消しな気がしないでもない。
930名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
>>925
前回強かったから、今回くらいがちょうど良いかと。
931名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:50
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
932名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほ
933名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
934名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
エルフとダークエルフはパラも特殊能力も同じ。
935名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
936名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
新スレたってた。もう少しこのスレ使ってからかな。

カルドセプトを語ろう!part8
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995356219
937名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:51
>>925
その二つの弱体化が風弱体化に直結してるからなぁ。
でもこれで結構バランス取れてると思うが。
938名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
939名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
940名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
>>934
2人のジャイアントみたいな位置付けだよね
941名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:52
水はいいぞ。
周り火ばっかだから領地の取り合いも少ないし。
アイスストームあたり入れとけばなお良し。
942名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
943名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
レス数の多いスレッド発見

参加したいがカルドセプトは知らない

とりあえず荒らす

(省略)

カルドセプトに興味を持つ

ユーザー増える

(゚д゚)ウマー
944名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
>>940
そう考えると今回の能力の方が物語が想像できていいね。
945名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
946名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
947名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
948名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:53
>>942
連絡済なのでそのまま荒らしつづけておいてね
949名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:54
>>941
いいけど、防御に徹するからちょっと淋しい。
バタリングラムも怖いしな。
で、ケルピーでおイタに走るわけだ。(笑)
950名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:54
>948

ごめんなさいすみませんでした^^;
951名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:55
>>947
君の個人情報晒されるのでそのまま荒らしつづけておいてね
952名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:55
水の攻撃クリーチャー、なんか良いのいたっけ?
953名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:55
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
954名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:55
>>952
めがろどん(笑)
955名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:56
>>952
アンダイン
956名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:56
>>953
マジでやばいよ君。
しつこい荒らしにひろゆきが
とった行動を知らないと見えるな
9571:2001/07/17(火) 16:56
いきなり荒れちゃってて申し訳無いが新スレね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995356219
958名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:57
ドルールいいぞ>水
ST80の貫通には自分でビビッた(藁
959名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:57

俺の好きなカードばかり抹消されてる



はっ
俺って邪道なカード使いの厨房?
960名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
>>958
同意。あれは水の攻めのキモでしょうね。
961名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
G・アメーバ、ちょーUzeeeeeeeee!!!
962名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 16:58
>960
そんなにドルールいいんですか
963名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:02
>>962
貫通:ST=所有水地形*10
964名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:02
眠すぎる
カルセプやりすぎに注意
965名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:02
まさか一日もたないとは思わなかったよ、このスレ。
有名になったんだねぇ…。あたしゃうれしいよ。
966名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:03
>965
荒らしにも大好評
967名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:05
>>962
STが水領地の数×10で貫通。但し武器は使用不可。
水系デッキなら相当使えると思います。シンクも併用すると激強い。
HP40なので一時的に守れるもの大きい。配置制限もない。

ドルールと巻物強打クリーチャーで組めば、水もかなり攻めれますよ。
968名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:05
>>966
昔は荒らしもこなかたよ。
969名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:06
なんにしても、好評で良かったなあ…
970名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:06
>>967
ドルール悪くないねぇ。
今回はどの色も単色でやっていけそうだな。
971名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:07
真剣勝負!!!
ってルーム名入って、ゲーム始まったらラビドの音楽で笑った
972名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:08
>>970
でも、単色は対策とられていると結構きついよ
973名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:09
あと対戦相手とかぶった時とか
974名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:09
単色で組んでその弱点を無属性で補うのはどうか。
975名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:10
>>972
そこは無属性を混ぜるとか。
でも>>973は辛いねぇ。
976名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:11
>>972
>>973
確かに辛い
固定メンツでやってたりするといつまでも被りつづけ・・・
977名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:12
>>974
結局それでも属性かぶった場合の陣取り合戦からは逃れられない
やぱし2色くらいで組むのがオススメかと・・・
978名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:13
2色で安定には同意だなあ。
4色ってやっぱり弱いですか?
979名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:14
そうか、単色の本当の弱点は
「かぶった時に逃げられない」ことか。
980 :2001/07/17(火) 17:14
自作自演+荒らし君消えてね
981名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:14
>>978
召還条件がなければいけるが、連鎖させるのがきついかと
982名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:15
>>979
そして消耗したとこを横から関係ないやつにかっさらわれ
983名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:15
漏れは攻め用に火8枚と風8枚、守り用に地9枚、コスト下げ用に無4枚を入れてる。
水の土地は完全無視。
984名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:15
皆新スレに行こうよ
985名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:15
>>290
勝つためなんだからなにをどう入れようが勝手だろうが。
大会でしょ?真剣勝負、互いの実力をぶつけあう場所で
まりもちゃん4匹とかするか???(前は無いけど)

真剣勝負の場所で勝ちにいくことを厨房扱いするとはどういうことだよ
システム的に強い物を使う。それは当然の事。たとえそれが大宮の
調整失敗みたいな桁外れに強いカードとかでも使う。

そのなんでもありの真剣勝負で勝つ事を楽しく思ってる人間もいるんだよ
楽しむためにブックを組んでない?大間違いだ

それるけど僕はファンブックみたいなのを使って大会に出て
「やっぱまりもだからなぁ無理あるよ」とかいう人間が一番嫌いだ
弱いのを使うなとは言わない。けど自分は弱いブックで
頑張ってるんだぜ、勝てなくて当然だぜ〜
とか思ってる奴が微妙にいるくさいので。使うのは結構だが
それを負けの言訳にするな。それが嫌なら強いとされるものでブック作れ
それか自分のブックでも絶対に勝てるという信念を持て

とか思いますです
986名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:16
987名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:16
むぅ
この発言はまりもちゃんに失礼であった
988名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:17
>>983
同じく3属性ブック。で1属性は少な目で補佐っぽく。
2属性オンリーよりもバランス良いような気がしますが。
989名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:17
荒らされるまでにこのスレも成長したんだなあ…。
Part1の頃からは想像もできないYO!

ちょっと感慨深いものがあるので逝ってきます(藁
990名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:17
前作ならオルメクとミルメコで属性かんけーネーヨブック作れたのだが
991名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:20
荒らし
「削除依頼出したよ」
発言で消えたね
992名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:20
もう少しだから、使いきった方が良いんじゃないかな。
その後、新スレで。
>>990
オルメクいなくなったねえ。うさぎで倒せたけど
993名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:20
>>991
夏厨だったんかな?
994名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:21
1000越えちゃうと表示されなくなるってばさ
使うなよぉ
995名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:21
>>994
じゃあ、これでやめます。続きは新スレで。
996名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:22
勝ちに行くのは当たり前。負けたときには発言に注意。
って言う必要もないほど大前提だと思うんだが、、、、
守れない奴には何を言っても守れないですよ。諦め肝要。
997名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:23
誘導「カルドセプトを語ろう!part8」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995356219
998名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:24
>996
そうだね
999名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:41
999
1000名無しさん@非公式ガイド:2001/07/17(火) 17:41
1000!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。