SIREN2(サイレン2)攻略〜30:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/

前スレ
SIREN2(サイレン2)攻略〜29:00〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1216508393/

関連スレ
SIREN(サイレン)総合part101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222955926/

SIREN(サイレン)攻略スレ〜63日目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226322975/

サイレン2の女には腹が立つ!【SIREN2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139550152/

【PS3】 SIREN New Translation 【新訳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226500719/

SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226803019/
2名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 03:51:56 ID:TOwvCXKb
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。すでに達成されている場合、灰色で表記されます。

三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみ
3名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 03:52:38 ID:TOwvCXKb
<ボスが倒せない方々へ>
堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)
母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了
4名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 03:54:17 ID:TOwvCXKb
5名無しさん@非公式ガイド:2008/11/25(火) 18:33:32 ID:BDDrAJpd
>>1乙!
6名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 19:31:18 ID:IZX9XvzD
>>1
武器庫乙!
7名無しさん@非公式ガイド:2008/11/26(水) 19:48:15 ID:bkgtdLiU
>>1!乙式!
8名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 01:10:41 ID:HcaDlcyz
タイムアタックなんてキリがないしw猿のタマネギむきみたいな遊びだろw
とか思っていた時期が私にもありました。
ああ楽しい楽しい。称号穫りと組み合わせて更に無限大!

9名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 01:28:36 ID:CjOla2GB
らっきょうじゃなかったけ?
10名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 02:28:57 ID:uDO97sWW
>>1 
らっきょう乙! 
前スレの追跡者にびっくらした。全員に追跡する知能があったらと思うと……
11名無しさん@非公式ガイド:2008/11/27(木) 20:37:37 ID:WDFjtCP/
>>10

((((゚д゚;;;))))アワワワワ
12名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 20:56:42 ID:qOuH3p2k
今阿部の「苦悶」第一条件ハードやってるんですが
三沢に銃弾全部ぶち込んでも三沢を倒せません。
攻略サイトも見ましたが射殺するとしか書いてないし困ってます。
誰か三沢の倒し方教えていただけないでしょうか。
13名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 21:20:22 ID:4YL1omNh
三沢を倒してゴールしろって書いてあるの?
ならそれ間違ってるよ、ハードだと倒すのですらきついんだから

でも、ただ倒したいだけなら、条件2で、電気をつけてから釘バットで殴りこむといいよ
三沢が電灯を撃ち壊した所をタコ殴り、リロードさせないように注意
一度電灯を撃つと、どうしてもリロードしたくなるようだから隙が出来る
釘バットならコンボ3発目で必ず仰け反るからそれで倒せるよ
14名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 21:24:15 ID:4YL1omNh
連投失礼、うっかり条件1ってのを読み逃してた、スマソ‥

条件1だと倒すの凄い難しい・・というか倒せるのか?
ライトで怯ませつつ後ろに回って、銃全弾、もしくは釘バットでタコ殴りぐらいしかないと思われ
とりあえず仰け反り頼み
1512:2008/11/28(金) 21:57:31 ID:qOuH3p2k
>>14
もしかして倒さずにクリアする方法があるんでしょうか?
自分はただ条件1をクリアしたいだけなんですが
攻略に「射殺して」と書いてあったのでそうしないと
クリアできないと思ったんですけど。
16名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 22:09:59 ID:XX6+dAwd
三沢倒すとか釘バットあってもハードじゃ厳し過ぎる
まず左側沿いのブレーカで電気をつける
驚いてどこか行くので物陰に隠れて視界ジャック
見つからないようにゴール
17名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 22:12:01 ID:XX6+dAwd
もしくは
すぐに三沢が立っていたポイントまで行き休憩所扉側の廃材と壁の間に隠れます。
  この時、あまり奥へ進み過ぎると発見されてしまいます。
  
 ・三沢がゴール地点方向へ向いたら、ゆっくりしゃがみ歩きで
  三沢の右へ近づいていきます。
  三沢は左回りで再び休憩所方向を向くので、この時三沢の横に到達できていれば
  発見される事はありません。
  三沢が休憩所方向へ向いたら、そのまましゃがみ歩きでゴール地点へ近づいていきます。
  ある程度三沢から離れたらしゃがみ走り→立ち走りに切り替えて
  ゴールへ直行します。
1812:2008/11/28(金) 22:20:14 ID:qOuH3p2k
>>17
横をしゃがんで通り過ぎたらなんとかいけました。
どうもありがとうございました。
19名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 23:40:32 ID:zGQSJxSF
>>10
ハード余裕すぎて笑いが止まらないと言うような超ヘンタイ野郎向きだなw
20名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 00:08:24 ID:IGulSR52
>>15
どんなドS攻略サイトだよw
21名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 09:37:51 ID:n+ixQI2a
ハードでも、まぶしがってる間に頭に押し付けるぐらい近づいての全弾発射で倒せたけど
22名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 12:27:16 ID:vavz7+oO
俺あいつが三沢だってことに相当後で知ったわ
2312:2008/11/29(土) 12:42:09 ID:phv26l5w
>>20
正確にはノーマル攻略に「すみやかに射殺して」と
書いてあり、その下にハードの攻略として「基本的にはノーマルと同じ」
と書いてあったので倒してゴールするのかと思ったんですが
まさか横を通り抜けられるとは…倒そうとして何回殺されたことかw
24名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 21:06:01 ID:Eaz+kbJt
三沢が銃落としたからハードタコ殴りでクリアした俺
つか三沢起きるの早すぎだろ
25名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 22:25:47 ID:eVOVQqXG
あの三沢って、全然わかんない
ジャックしたらなんか三沢流の小言言ってる?
26名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 22:35:30 ID:NEozJPHU
セリフは忘れたけどなんかは言ってる
三沢だけじゃなくて沖田も言ってたよね、永井も冷たいよなぁとか
27名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 22:38:38 ID:lhD/TpYY
>>22
ハードは釘バットでもリロード中に奇襲をかけないときつい。
狙撃銃で倒すとなると、ヘッドショットを決め続けるしかない。しかも、撃たれた衝撃から立ち直ってから、発砲するまでという、ゴルゴも真っ青なテクで。
接射で倒せたという人もいるようだが、俺は接射で倒せたことがないので、運次第だと思われる。たぶん頭に当たった弾数が多いと倒せるんだろうな。


>>25-26
三沢や沖田は特殊な闇人扱いなので、字幕をONにしてジャックすると台詞に字幕出るよ。
28名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 22:40:58 ID:vavz7+oO
おまいら永井より沖田の方が好きだよな?な?
29名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 22:41:06 ID:lhD/TpYY
安価まちがえた。
>>22>>23で。
30名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 00:34:07 ID:DAu51773
要は字幕ONにすりゃいいのでは?

ただの闇人のは字幕されないが
31名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 13:05:53 ID:o+9F52hZ
一樹の遊園地の所なんですが、ヒントが指す絵とはなんの事ですか?
さっぱりわかりません
教えて下さい!
32名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 15:24:10 ID:KDyejC4n
>>31
貴方には無理です。
諦めてください。
33名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 22:28:04 ID:DAu51773
>>31
闇人「諦めたらそこで試合は終了だよ」
34名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 01:12:44 ID:x/zH4a0P
ハード タイムアタック
共闘 条件2
何度やってもクリア出来ないんですが、攻略方法を教えて下さい

ちなみに永井と合流するまでの時間は平均4分ぐらいです

それから太田を倒すのにどうしても40秒ぐらいかかってしまいます
35名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 02:13:30 ID:5ZTd6zHi
>>34
太田戦
ゴール付近でしっかりリロードしてライトを消して太田戦へ
はじまったらライトで太田を怯ませ後ろへ回って全弾撃ちライトを消しリロード
太田が振り向いて抱きつかれないよう少し後ろへ下がって距離を置く
で、ライトつけて怯んでるうちに背後へ回り全弾撃ち込む

始まってすぐの狭い場所で↑のようにすれば倒せるはず
36名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 02:14:52 ID:5ZTd6zHi
上げてしまってすいません
37名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 04:13:15 ID:x/zH4a0P
>>35
出来ました
ありがとうございました

1番難しかったな
38名無しさん@非公式ガイド:2008/12/01(月) 09:08:36 ID:rZ0m0S1a
そこはチェックポイントつかったわ永井士長遅いから
39名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 21:00:03 ID:oDMxn38L
永井君待ってたら無理だわw逆にすげー
40名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 22:42:33 ID:MRFAgFwS
驚くことはない。
潔くズバッと肛門見せろ。
41名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 23:10:38 ID:XVqdynaf
条件1はぎりぎりだったけど
条件2は条件1より早くクリアできたけどな
42名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 15:17:47 ID:4I1pf6Ry
一樹の15:00で、二等客室のどこ探してもブレスレットが無いのですが……
もしかして何かしないとブレスレットってでてこないんですか?
43名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 18:09:00 ID:b1wA+utc
ブレスレットは永井のはず
44名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 18:48:08 ID:GOHudWAC
朱石のブレスレットか一樹
碧石のブレスレットが永井

二等客室寝台上を根気良く探してごらん
走ると見落としやすいからゆっくり歩いてね
45名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 22:59:20 ID:4I1pf6Ry
>>44
ありがとうございます。なるほど、上か……
46名無しさん@非公式ガイド:2008/12/04(木) 23:00:37 ID:4I1pf6Ry
すみません、sage忘れてしまいました
47uyguyg:2008/12/05(金) 11:26:32 ID:sABq1Yk7
gyug
48名無しさん@非公式ガイド:2008/12/06(土) 00:04:45 ID:w48fNK4H
謝る必要はない。
代わりに肛門を力強く締めてみろ
49名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 04:08:51 ID:h+15d5CW
どんなゲームだろうと思いさっき買ってきました。
三上家二階…
『人魚姫の絵本』を発見。。。
…いきなり進まない

前途多難です。
50917:2008/12/07(日) 05:29:45 ID:We/iK426
条件1なら襖あけて1階に行けば終了のはず
51名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 08:32:11 ID:DK2JI8BA
そこ初っぱな主観だから、サイレン初プレイ者は分かりにくいよな…
52名無しさん@非公式ガイド:2008/12/07(日) 22:24:27 ID:EW/Pkylx
自分の肛門のシワの数を数えにくいのと同じだ
53名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 01:18:44 ID:pdpOU/oO
暗いんだよ。明るくしる。
54名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 21:13:20 ID:QpyvzUic
自分のコヲモンのシワシワサンの数を数えにくいのとオナニ…同じなんだよ
55名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 21:40:43 ID:w9e7yZlF
すれ違いで申し訳ないんだが…
軍艦島の写真集見たら、SIREN2過ぎて吹いたww
56名無しさん@非公式ガイド:2008/12/08(月) 23:35:47 ID:I+DzcNhh
散散既出
57名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 05:46:05 ID:Pfaoqxl/
罠は便利
58名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:58:57 ID:wdUqeA2S
天の声に従え
59名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 23:20:09 ID:cZXS6Vge
No.50
60名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 01:04:56 ID:FOWdLVJI
来年の春、一般公開なんだっけ >軍艦島
ほんとは今年の春予定だったけど、延び延びになってたんですかね。

地獄段のぼりたいな。
61名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 11:38:26 ID:utRPtcs5
アーカイブ全部取っても最後のNo98が開かないんだけどどーすんだこれ?
62名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 12:35:31 ID:gSFnwHGj
>>61
リンクナビゲータを隅から隅まで見渡してみ
63名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 01:44:58 ID:gMPmdG0E
サイレン2を買ったがホラー苦手な俺も楽しめてる

ホラー初心者にピッタリですなぁ
夜やっても平気だ
64名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 04:00:43 ID:Z46+Vhh7
2は全然ホラーって感じがしないな
1の方が怖かったし

2は闇霊やらたらこがウザイ感じだったな
65名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 04:18:14 ID:+HuXTZet
闇霊とかリアリティーにかけるからな・・
でも団地だけはガチ
66名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 07:49:20 ID:tpNVXiGB
実体がないという設定の屍霊はともかく、闇霊と赤い水は似たり寄ったりだろ>リアリティ
67名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 08:06:55 ID:ka456isd
>>53
テレビの方を調整すれば明るくなるよ
68名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 08:45:45 ID:Z46+Vhh7
>>66
SIRENと言えばサイレン・赤い水だからいいとして
怖さは屍人>闇人>闇霊だったな
69名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 09:47:55 ID:IdbizQyg
闇霊の断末魔の顔を直視してトラウマになった俺はどうしたら

お前らも見てみろ、やばいぞ一番
70名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 19:43:51 ID:3KHPMA+R
HARDにして藤田最初のシナリオの出口のとこで消えてく霊の顔ずっと観察してるw
71名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 20:10:02 ID:YKQf67gf
>>64
闇霊=たらこ ですよ。
もやもやしてるのは屍霊。
72名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 22:35:51 ID:lFcA5sc5
そしてモグモグしてるのは肛門だ。
73名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 00:51:43 ID:D0qtpli7
>>70
屍霊の顔は当時のディレクターがモデルらしいな
最初見て吹いた
74名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 01:57:18 ID:M0BY2PwB
>>62 >>63
やはり サイレン1のほうが面白いのですか…。

失敗しました。
2ではアクションやジャックシステム、過去視、感応視…

いろいろと斬新で工夫がなされているのはわかりますが、はっきり言って、マップも見にくいし、操作性が悪い(とくに視界ジャック時)。
また、シナリオもあちこち飛んで繋がりがわかりにくく、謎解きの要素が全くない。私的にはウザイだけでつまらんゲームでした。

とっとと売りに行きます。
75名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 02:22:26 ID:D0qtpli7
失礼だがジャックし辛い、話の繋がりがあちこち飛んで分かりにくい
ってのは無印もだぞ
操作性は無印の方が悪いし、アクションとしては2の方が断然良くなってる
マップなんてキャラの表示されないしな、後何度も同じステージやらされるぞ

まぁ売るのは勝手だがな、操作性が良いのを期待して無印買うのはお勧めしない
76名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 03:03:41 ID:gMi7NCmL
>>74
>いろいろと斬新で工夫がなされているのはわかりますが、はっきり言って、マップも見にくいし、操作性が悪い(とくに視界ジャック時)。
>また、シナリオもあちこち飛んで繋がりがわかりにくく、謎解きの要素が全くない。私的にはウザイだけでつまらんゲームでした。

1はもっと酷いから君には向かないな(´・ω・`)
77名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 06:25:35 ID:D3J234up
サイレン2はすぐ武器手に入るからEASY・NORMALの場合、
視界ジャック使わずにごり押しで行けるよね
1みたいに武器が手に入りずらかったら良かったのに
78名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 07:47:10 ID:qzA669lr
視界ジャック時の操作性が悪い、てどういうことだろ
操作性も何も、右スティックしか使わないじゃん
79バター犬太郎:2008/12/12(金) 18:10:27 ID:r1mbHjIx
siren1と2やって確かに1のほうが面白いと思ったけど、
1と2とそれほど差があるわけではないので、
1のトレース作品のNTに買いなおすならまだわかるのですが、
1に買い直すのはお勧めしない。

1と2比較した感想は
操作性 2
やりこみ 2
怖さ 1
ストーリー 1
発売当初のクオリティ 1
ストーリーがわかりにくい 1と2同じくらい
マップがわかりにくい  1と2同じくらい
難易度 1

おいらもレス見るかぎりではあまりプレイしておらず、
操作や進め方もよくわかっていない印象を受けました。
基本的なクリアーの攻略情報はすべてネットにのっているので、
最終的に個人的駄作となるにしても、ある程度進めてみること推奨。
さらに、siren2は売ってもたいした値段にならない(たぶん500円くらいだと思う)
ので、売らずにやる気が向くまでおいておくのが吉。
80名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 18:16:44 ID:v7Bl+5vD
2のが圧倒的にムズイだろ
81名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 18:46:07 ID:D0qtpli7
1が人気なのって、設定というよりはあの無駄に濃すぎるキャラのせいだと思うんだ
だって主な設定はほぼ1も2も神話から持ってきてるだろ

1のキャラの濃さはグラフィックも手伝って異常
でも個人的に一番印象に残ったのは三沢だった
やりこみ要素とか自由度とか考えると2の方が遊ぶのは楽しいよ、無印はやれる事が限られるから・・
82名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 21:24:49 ID:TcLy811J
1が怖かったのは連れが段差登る時の中身(顔のアップ)だったな
83名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 21:44:44 ID:qzA669lr
>マップがわかりにくい  1と2同じくらい

それはないw
84名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 22:04:56 ID:qnWLeamO
2の船内と地下道?みたいなとこは少し迷ったなぁ
85名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 22:19:46 ID:TcLy811J
迷う迷わない以前に1は自分の位置すらわからないが2は自分の位置記されてるからな
86バター犬太郎:2008/12/12(金) 22:59:30 ID:r1mbHjIx
難易度は2はイージがあるし、
マップがわかりずらいのは1も2もそれほど変わらないんじゃないか?
87名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 01:10:52 ID:mq+k4/6L
Mapが見ずらいのは1も2も変わらないが、やっぱ自分の位置を確認出来るの2のが楽だよ
88名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 02:22:25 ID:AyTs+6Hz
1←→2
マップが小さい←→でかい
現在位置が表示されない←→表示される
進入不可区域も記される←→進入可区域のみ

確かにサイレントヒルや零と比べるとどちらもわかりにくい地図だが、これだけ差があって1と2が同じくらいわかりにくいというのはねーよ
89名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:50:09 ID:0FX2NAiZ
2は設定で位置をわからなくできたはず。
ハードと併用したら難しくなるよ。
90名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 13:56:03 ID:Ioq0ZZ3B
マップなんざ数回程度探索すればだいたい
構造把握できるから見なくても平気。
91名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 01:58:35 ID:7LEpDaG3
肛門は自分で見ることができなくても位置を把握しているのと一緒だ
92名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 02:48:26 ID:AXF5Dmhx
>月エ門は自分で見ることができなくても位置を把握しているのと一緒だ

つきエもんってだれだよw
あーそれはそうとだれか藤田ステージの太田のおやっさんのヘッドショットのコツ教えてくれ
2時間やっても一向にあたらねぇ、上いったり下いったり首の辺りに当たったりでさんざんだった
コントローラー叩き付けんのも何だったんで手叩きつけたらマジ痛ぇー、ったくほんとにあたんのかよ
93名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 10:06:51 ID:FdZo0+9S
>>92
腹立ったらコントローラーかじるのをおすすめしとく。
94名無しさん@非公式ガイド:2008/12/15(月) 15:59:00 ID:So2WTMvL
>>月エ門は自分で見ることができなくても位置を把握しているのと一緒だ
>
>つきエもんってだれだよw



すまん、誰かこの流れを解説してくれ…
95名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 22:47:19 ID:pXXCPFi1
>>92
左スティック半分くらい上(デフォルト設定の場合)に傾けて
見つかる直前に射撃。

頭以外に当たるのは少しだけタイミングが遅いと思います。
96名無しさん@非公式ガイド:2008/12/16(火) 23:26:09 ID:Fns8O81C
>>95
うまくいったよ、サンクス
頭にきて冷静さを欠いてたようだ、もう2度とやりたくn

>>93
考えとくよ
>>94
みたまんまだろ、他になんて読むんだよ
97名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 21:35:22 ID:n1JA/KH1
永井の鉄塔シナリオの終了条件2はステルスとれるんか?
絶対太田パパに見つかって不可能な気がする。
見つからずにそこまで行っても、戦闘開始時に必ず見つかる。
藤田さんみたいにヘッドショットも出来ないし・・・・・誰か出来た人居る?
98名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 23:05:24 ID:WE07BJv1
確実に取れなさそうってのは後、一樹遭遇条件1と逃亡ハード条件2
後殲滅系と永井実戦条件2(藤田みたいにHS可能かも?)三上邂逅条件2
永井決戦条件2の場合はどうなるんだろう?後市子孤影の沖田は発見に入らないんだろうか

とりあえずまず取れないんじゃ無いだろうかというステージが複数存在するよね
因みに俺は永井共闘条件2含め取れ・・なかっ・・た
99名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 02:48:51 ID:5Nbx4A+1
売るの我慢してるけど、まだやる気にならないな…
100名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 05:54:13 ID:6awYajA7
サイレン2面白すぎる
101名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 18:50:57 ID:SmSP7fTC
ピザーラのCMの左の子市子ちゃんに似てた
102名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 19:05:09 ID:7fwMQE+F
>>98
全部試したけど、
遭遇条件1は無理。ミッション無視して百合を生け贄にして攻撃しようとしても、一樹がうごかねぇw
実戦条件2は・・・・頑張ればヘッドショット逝けそう。だが、成功はしたことがない・・・・
決戦条件2も無理、始まった直後に見つかる。
邂逅条件2も絶対見つかる。彷徨みたいに相手の目が節穴になるかもと方法を探したが全部無理だった。
孤影は沖田さんトラックは発見に入らなかった。しかし条件2では必ずと言ってと良いほどタラコに見つかる。

おまけだが、狂笑の条件1も難しいな。襖は一樹しか開けれんし、開けたらともえたんに見つかる。
103名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 19:21:48 ID:dRieehh/
>>102
全部やったのか・・乙
遭遇条件1はノーダメージまでなら取れるけどステルスは無理っぽいよね
実戦条件1は全称号取れるけど2はステルスやっぱり無理
孤影トラックは発見に入らないのか、もうちょっと頑張ってみるよ有難う
条件2なんだがあれって屍人使って突破できないかなぁ、何か待ってると闇霊に突撃していくおばちゃんが居るんだよな
市子についてきてるのかな・・。
狂笑条件1も厳しいな、木船がふすまを開けてくれれば・・。
104名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 20:58:20 ID:kRlBeuFB
>103
ジャックすれば分かるけど、沖田は発見に入らないというより発見状態が存在しない(どう頑張っても警戒状態にしかならない)。母胎戦でステルスが取れるのも同様の理由。
まあなぜか同じく発見状態が存在しないはずの堕慧児ではステルス取れないけど。

あと、孤影条件2はステルス出来たという報告がある。ウィキに乗ってるぜ
105名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 22:48:13 ID:dRieehh/
>>104
ウィキ見てきた、今度挑戦してくる情報有難う
堕彗児なんだが、アレって堕彗児に発見されるのではなく
開始直後に沸いてるであろう屍霊に発見されてるんじゃないかなと思う
口からぽっこぽこ生まれてるからかなり怪しいと思うんだぜ
確かにジャックしても視界赤くなってないものね
106名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 16:45:18 ID:yALOQVrD
>>105
ステルスに屍霊は関係無いんじゃないの?
107名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 18:22:10 ID:Imz6hpzl
>>106
屍霊・闇霊に発見されてもアウト
108名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 13:14:18 ID:ozYD/Z1K
永井の「決戦」条件2にロック掛かってるんだがここってどこでシナリオ解放するんだ?
109名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 13:21:44 ID:ABK44Aa1
>>108
そこまで分かってるならリンクナビで確認すればいいじゃない。
110名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 13:30:50 ID:ozYD/Z1K
えーっと付け足す、ホールドしたら一樹の「狂笑」に繋がってたんだが具体的にそのステージで何をすればいい?
111名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 14:26:16 ID:ozYD/Z1K
あ、自己解決しました
112名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 21:37:54 ID:nCUgCi40
肛門が好きな方が一名いらっしゃるようですが
それは自分の肛門に対してなのでしょうか、それとも他人の肛門に対してでしょうか?
113名無しさん@非公式ガイド:2008/12/21(日) 03:32:55 ID:68kzC/9q
ああ、その方でしたら先ほどお発ちになりました
なんでも、高松の方に向かわれるとか
二人のお供の方を連れて長旅とか…

―さて、ここはぶきとぼうぐのみせだ。なにかかうかい?
ラチェットスパナ 100屍
ネイルハンマー 250屍
宇理炎(剣) 10000屍
38口径短銃 2000屍
    5屍
求道服 非売品
バウアー捜査官 時価
114名無しさん@非公式ガイド:2008/12/21(日) 21:36:36 ID:UwTII6ei
宇理炎に剣なんて存在してないし
焔薙くらいしっとけ
115名無しさん@非公式ガイド:2008/12/21(日) 22:24:01 ID:mZIgO//l
>>114
宇理炎には剣と盾とがあってな
116名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 04:54:26 ID:GTR5isVZ
SDKの殲滅のスコアが230000しかいかない
30万台は出したいんですがなんかコツありませんか?
117名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 12:42:48 ID:8EW6V4kF
一樹のはじめて幻視するステージの、消火栓横のスイッチってどこですか?
118名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 13:03:17 ID:8EW6V4kF
すみません、自己解決しました
119北のボクサー:2008/12/22(月) 19:56:41 ID:mRbRtoyw
一藤二孝って脱出後どうなったんでしょうか・・・?
120名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 20:19:59 ID:rd5L/QsW
SDKに消されました
121名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 20:29:31 ID:NcPIUw94
ゴルゴに消され…
122名無しさん@非公式ガイド:2008/12/22(月) 21:11:39 ID:N+7qVWcv
まぁ無難に闇人甲にでもなったんだろう
123名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 13:08:42 ID:WmMLvIso
>>119
団地脱出→学校で給食のおばちゃんたちと協定を結び、籠城を決定→激闘の末、討死

ここまでは間違いないだろう。後は
闇人になる→SDKにあぼーん
だろうな。

甲式になったかどうかは難しい気ガス
甲式になると活動がより本能的になるらしいから、「揉ちゃんを忘れたくない!」という一心で零式を貫き通したかもしれないし、「揉ちゃんを守る力が手にはいるなら…」と変化を希望したかもSIREN。
124名無しさん@非公式ガイド:2008/12/27(土) 14:56:12 ID:SdsqLVPP
どう考えてもスコップのあのひt(ry
125名無しさん@非公式ガイド:2008/12/29(月) 17:03:49 ID:Nucg131T
どうしてこんなに過疎るかな…
126名無しさん@非公式ガイド:2008/12/30(火) 14:38:37 ID:Og71iEbS
wikiの
「頼む…こっちを見てくれ 阿部さん」(阿部03:00)
「ツカサ…ツカサ…うぅ」(阿部03:00)
このセリフが聞けないんですけど、なにか聞くコツとかありますか?
三上さんアワアワ言ってるだけで言ってくれない
127名無しさん@非公式ガイド:2009/01/01(木) 00:24:32 ID:S80ZFY3i
罠は便利
128名無しさん@非公式ガイド:2009/01/02(金) 06:50:35 ID:VQ+4Vhfg
あけおめ
129名無しさん@非公式ガイド:2009/01/03(土) 09:14:39 ID:YRYuP0SP
頭に門松のっけた屍人や闇人が期間限定で現れるSIREN
130名無しさん@非公式ガイド:2009/01/04(日) 20:58:27 ID:0D905CEP
生前は芸人か
131名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 18:46:46 ID:Mbk/djMO
説明書なしが200円で売ってたからつい買っちゃったが、やり始めて5分もせずに電源消したw
おまえらよくこんなのできるな…
グラフィックの雰囲気とか恐すぎw
132名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 18:54:31 ID:OCaJKrVT
>>131
糞チキン乙
133名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 21:00:55 ID:4xsCCO0M
自分も最初そうだったw
何回かやってりゃその内馴れるよ
134名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 22:01:30 ID:p4tTY4SD
タイトル前のうめき声が気味悪かったな
135名無しさん@非公式ガイド:2009/01/06(火) 22:19:26 ID:jQWF1rQo
しずちゃんか
136名無しさん@非公式ガイド:2009/01/07(水) 09:35:43 ID:ktc1JlUb
南海キャンディーズ
137名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 02:30:55 ID:BW1oRP5Y
ばぁん(はーと)
138名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 13:57:28 ID:W3WHCcPg
買おうと思ってんだがこれは逃げるゲームなんだよね?
139名無しさん@非公式ガイド:2009/01/09(金) 15:01:07 ID:1gKCnB/c
俺は戦った
140名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 15:17:47 ID:fKjZC6gK
買おうと思ってるんだけど、どんなゲーム?バイオ系?サイレントヒル系?誰か教えて!
141名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 17:03:29 ID:HdY7ck15
サイレン系としか答えようが無い
142名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 17:17:21 ID:fKjZC6gK
おもしろいの?
143名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 17:28:04 ID:DYfmKAes
>>142
お前が楽しめるかどうかはお前にしか分からない。

つべこべ言わずに買ってしまえ。
買わずに後悔するより買って後悔しろ。
144名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 18:09:18 ID:fKjZC6gK
親切なのか親切じゃないのかよくわかんねぇな?おまえはおもしろかったかどうか書けばよくね?買って後悔したくないから聞いてんだよな。
145名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 18:48:15 ID:DYfmKAes
>>144
お前みたいに自分からは一切調べようとせず100%人の意見に流される奴は
買ってみたはいいがやっぱり面白くないってなった時にこれは面白いと
言った奴らのせいだとかワケの分からん因縁付けてくるから俺はお前のような
奴には絶対に自分の感想を言わないようにしている。
146名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 18:57:15 ID:yCbi+Awg
サイレン2のスレなのに、サイレン2は面白い、買うべきだ以外の意見なんて殆ど期待できないしねぇ。
街頭アンケートでもすればいいんじゃない?
147名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 18:59:30 ID:yCbi+Awg
うわ、めっちゃ日本語おかしいw
サイレン2のスレなのに、サイレン2は面白い、買うべきだ以外の意見なんて殆ど期待できないしねぇ。

サイレン2のスレだから、サイレン2は面白い、買うべきだ以外の意見なんて殆ど期待できないのにねぇ。
148名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 19:12:56 ID:Ldw9IFam
ようするにサイレン2のスレなんだから「おもしろくない」なんて言うわけないだろってことだ
149名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 19:15:09 ID:Y7vDswoo
◆◆【最強】UNION BBSで遊ぼう!!【BBS】◆◆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1227840493/1
150名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 20:38:18 ID:fKjZC6gK
>>145
器が小さいねぇ、モテないよそれじゃあ・・。喧嘩売るような質問したつもりないんだけどね。ただ意見が聞きたかっただけなんだけどな。レスくれてありがとね!話それちゃって申し訳ない!
151名無しさん@非公式ガイド:2009/01/10(土) 20:42:33 ID:fKjZC6gK
>>148
それもそうだな
どういうゲームなのかとかは、やった人が1番よくわかると思って聞いたんだ。
152名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 03:13:53 ID:lfprtPAZ
そんなことよりおまいら

岸田百合が連続ドラマ出演が決定したお
153名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 08:43:57 ID:D519ijtF
ハード全部クリアしたのに屍人シナリオ出ない…
154名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 11:28:36 ID:7kcIT6jo
無印はやったことありません。2からでも理解できますか?
155名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 11:31:32 ID:MmZA/uV2
>>153
条件1、2があるものは全部両方クリアしたか?
まぁどこかに漏らしてる奴があるはずだからリンクナビで
一通り確認してみるんだな。
156名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 11:32:10 ID:MmZA/uV2
>>154
無印と2はほぼ別物と思っていい。
だから何も問題は無い。
157名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 12:34:00 ID:D519ijtF
>>155
須田のシナリオハードでやってなかった
ありがと
158名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 16:08:46 ID:GId9o4s4
市子に無駄な戦いを仕掛けていたあの頃が懐かしい
159名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 17:49:39 ID:MmZA/uV2
市子と永井を襲ってきた乙型って一体何者だったんだろうね。
160名無しさん@非公式ガイド:2009/01/11(日) 19:32:47 ID:61yPDLDe
ただのお茶目な闇人乙式ですよ
161名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 02:25:57 ID:OayseUsp
>>152
へーマジか
中の人可愛いよね。見ようかな
162名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 02:31:12 ID:2G4tyO22
163名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 03:01:03 ID:gmBG24zg
>>152
妖怪大戦争でも結構有名なのやってるよな
俺はタイプじゃないけど
シュンカイやぼぼこあたりの中の人はどうなったんだろうか
164名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 13:43:23 ID:2G4tyO22
165名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 09:45:13 ID:dRJScqHb
SIREN2は不評だけど面白くないの?
166名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 12:26:14 ID:aG5K0JAm
初代が神過ぎるだけで普通に面白いよ
167名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 15:42:22 ID:o75dgUFP
>>165
初代もそうだけど覚えるまで時間がかかる。
バイオやサイレントヒル感覚でやるととてもじゃないがシステムが難しいからね。
ネックはそこ。
168名無しさん@非公式ガイド:2009/01/15(木) 18:28:01 ID:vB8v/vVR
>>165
面白いよ

神かどうかは先にやったかどうかの印象じゃないかな
169名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 06:22:42 ID:4r3SzA28
2はじわじわくる面白さ
170名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 09:47:31 ID:9j85Nm45
覚えるのがそんなに難しいんでしょうか?
確かにスケジュール表みたいな画面がありましたがそれでしょうか?
でもみんなが言うなら面白そう

171名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 11:19:50 ID:g8g1SsZC
みんなが言うならって、お前は自分の意見ないのかよ
ザ日本人だな、みんながみんながって、右習えで生きてて楽しいか?だいたいそのみんなが正しくないことだってあるんだよ、これだから日本はいつまでもダメなまんまなんだよ


なあみんな?
172名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 12:05:43 ID:9/Zy7eDA
>>171
厨房乙
俺様の意見を言わせてもらうと、やっぱ…


みんなが言うならって、お前は自分の意見ないのかよ
ザ日本人だな、みんながみんながって、右習えで生きてて楽しいか?だいたいそのみんなが正しくないことだってあるんだよ、これだから日本はいつまでもダメなまんまなんだよ


なあみんな?
173名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 12:06:52 ID:6yzkSg6n
やったことないやつに面白いかどうかそいつの意見を聞こうってのもどうなんだろうなw

なあみんな?
174名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 13:11:24 ID:DrRGNQnZ
>>172-173
釣られてどうすんだよ!


なあみんな?
175名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 13:45:40 ID:VrAbkHPo
つまらないです><
176名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 16:49:38 ID:CZXiz208
一樹15:00にて、二等客室寝台にある朱石のブレスレットが見つかりません
くまなく探しているんですが「ブレスレットが落ちている」などの表示が出ずにいます  

 
話が進まなくて困っています
177名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 17:36:47 ID:6yzkSg6n
>>174
鰡みたいに釣られてるなよ

なあみんな?
178名無しさん@非公式ガイド:2009/01/16(金) 23:46:39 ID:+HuxKgOW
>>176
2等寝台はもうひとつ上の階にもあるんだぜ
179名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 01:32:00 ID:Pvrm8aw6
これ初めてやる人にとっては難しいですよね?かなり。
緑はムービー観賞済み。青はクリア済み。青と水色の半分ってどういう意味?
あの表の仕組みと見方がわからない。あと地図もよくわからなかった。
ゲーム自体はけっこう面白いはず。
みんなは全く問題なし?
180名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 02:03:45 ID:Picx8FVi
>>179
説明書見ればわかるだろ?
181名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 02:06:43 ID:bKoKmIrh
>>179
ゲーム内に詳しい説明あるのに…
説明書にそれの見方も書いてあるのに…
なにやってんだおめぇよぉ…
182名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 02:21:01 ID:Pvrm8aw6
説明書読んでもまずこのシステムに慣れないと駄目っぽい。
今バイオハザードやったら神のようにやり易いね。
でもSIREN2も間違いなく面白いだろう。がしかしムズイ。
みんな凄いわマジ。お休みzzzzzzzzzz
183名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 03:20:57 ID:9ZtWBB1h
あのなあ、システムに慣れないと駄目なのはほとんどのゲームに言える事だろ
それにバイオだって初見で説明書読まずに始めた人からすれば御世辞にもやり易いとは言えないと思うぞ
184名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:02:01 ID:MUpUBs01
なんか一番最初のステージで亀ゼリーと粕取もとってなかった。
もしやそれって基本中の基本?今日帰ったらやり直す。
このゲームはミッションが気が済むまでやりなおせるのがいいね。
そうやって覚えてけばよさげかも。

185名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:06:49 ID:bKoKmIrh
結論。

ID:Pvrm8aw6は順応力に乏しい上に頭悪い、いわゆる石頭。
186名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:09:23 ID:bKoKmIrh
>>184
というかこういう系統のゲームはあらゆる場所を穴が空くほど
調べまくるのが基本だと思うんだが、違うかね?
まぁ慣れてきて要領が分かればスイスイ進めるけども。
187名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:34:12 ID:fc/rOunc
結論。

ID:bKoKmIrhは社交性が乏しい上に2ちゃん荒らしが趣味、いわゆるクズ。
188名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 10:39:37 ID:crKs4uXJ
>>182
無印はもっと不親切だぞ
2は親切なほうだ

>>184
そう、何回か繰り返してればコツ掴めるはず

>>187
同意
189名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 14:16:52 ID:80TfdUV8
喜代田の団地のステージの終了条件2のクリアー仕方を誰か教えて下さい
(モードはハードのタイムトライアル)
190名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 17:40:26 ID:V5Hs6EFO
沖田の最終ステージの三沢が強すぎて涙目
倒し方のコツってありますか?
191名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 17:45:57 ID:wXGfPNIF
東大への階段を上っているときがチャンスだぜ
192名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 17:58:01 ID:V5Hs6EFO
センターネタかとおもたw
ただ灯台昇るまでの絶対見つからない隠れ家がないからいつも発見されて射殺される
193名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:05:42 ID:Vwu+zRDP
>>189
wikiが秀逸すぎるので参考に。
>>192
ドラム缶の周りを回って隠れ回っていればそのうち東大への階段を上り始める。そこを狙撃。
194名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:08:02 ID:jS73L9Bx
>189
そこは最終的に狙撃手の銃弾を避ける(ほぼ運?)チャレンジをすることになる
195名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:15:42 ID:bKoKmIrh
>>190
沖田って操作できたっけ?
196名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:15:56 ID:QA8r2dHV
>>178
176です
全く気付きませんでした、無事発見しました。有難うございました!
197名無しさん@非公式ガイド:2009/01/17(土) 18:22:32 ID:tqPDIzVR
>>190は永井だなw
198名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 01:37:32 ID:2uvGYKeC
>>190
撃たれる前に三沢を撃つのをやめて隠れる→三沢がまた背中を向けたら撃つ
この繰り返しでおk
199名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 02:24:46 ID:PO2H/CdT
同行人では糞役立たない、むしろハードクリアでは癌の存在

阿部シナリオの喜代田
大人三上

この二人頭にくる

喜代田は阿部12時シナリオで電波を発揮し先回りしても、なぜかこのシナリオだけ無駄に動きが早くて闇霊の群れに飛び込むわ
三上はとにかくついてこないであうあう言い出すわ

永井と三沢と沖田を見習え
200名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 05:57:32 ID:WxTclJBk
沖田さんは同行者じゃないだろ
女子中学生を追いかけてただけだし
201名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 06:26:45 ID:K9Qcfpx2
>>198
俺の怒りは有頂天になった
202名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 16:05:33 ID:4DS/K177
>>190
 三沢さんは4秒で倒せる秘術があるぜ、wikiを見るとよろし
 後はマップ頭に叩き込むのが一番早い、ハードだと止まってくれる事が少ないから階段ハメもいいね

>>199
 電波ねーちゃんの闇霊ダイブは、先に阿部が梯子を上って、章子が上ろうとしたら梯子に足をかける事で一端キャンセルできる
 その隙にライトを消したまま部屋に入って内鍵かければいい
 三上さんは目離し過ぎ、こまめに見てあげて

 沖田さんを同行者にしたければ武器取り上げた状態でステージ走り回るといいよ、永井特攻オススメ
203名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 02:33:40 ID:Vcq5cJAm
某サイトの掲示板にかかれてた方法でやって、ようやく「遭遇」のノーダメージ穫れたぜw

単純に敵に見つかるか見つからないかでなく、システムの虚をついた方法を思いつく人ってつくづくすげぇと思う
204名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 09:28:57 ID:j8dXIdLr
沖田の最終ステージの三沢が強すぎて涙目
倒し方のコツは?
205名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 11:07:13 ID:EJ9O/8Zv
OPの船の中にいたサングラスの女って喜代田章子?
デッキにいて一樹守が助けられなかった帽子の女は誰?
206名無しさん@非公式ガイド:2009/01/19(月) 12:03:22 ID:pkIUQeaS
>>205
サングラスの女→喜代田


帽子の女→木船
映像アーカイブで一樹とその帽子を被った木船の会話シーンがある。
207名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 00:46:41 ID:UBVJSz/z
頼人の前部甲板で21.5mm信号弾のとり方を教えて。
そもそも前部甲版の扉2つとも鍵かかってて入れないんですがどうやって中に入った?
208名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 03:31:50 ID:vF/DaPBP
百合を援護後、ともえに開けて貰うか
もういっそのこと開始してから百合が全部看板閉める前に合流するか

普通に進めてればまず取れるよ
209名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 07:27:53 ID:pVGaBJ0V
>>207
チェックポイントを一切使っていなければ、百合援護後(百合が機関制御室に移動開始後)に左舷側の扉が開いている
210名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 09:21:32 ID:aHGZWdw9
ともえってなんだ?
やべっその女に会えてねー
どこにおんの?
211名無しさん@非公式ガイド:2009/01/20(火) 09:28:42 ID:aHGZWdw9
あ、あの浴衣屍人のことかな

>>207
どうやって入ったか全く覚えてないが苦労したのは覚えてる(狩猟のおっさんに何度もやられた)
まあ確かとらなくても条件1はクリアできてたと思ったが
212207:2009/01/20(火) 22:18:45 ID:UBVJSz/z
>>208-209
なんとかできました。ありがとう!
>>211
自分もよくわかってないです^^;

矢島市子の最初のシナリオでアーカイブは二つ得たんですが、クランクのある右舷甲板への行きかたがわかりません。
ドアの鍵は閉まってるようですが、今の段階で取れるのアイテム?(これは永井頼人の必要条件2を始めるための行動?)
213名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 01:52:03 ID:C0wJaDdg
「矢倉」な。
市子のクランクは終了条件2限定じゃなかったか?何の問題もなく入れるはず

地図開いたときに画面下に表示されない必要条件は達成できない。
214名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 01:59:28 ID:C0wJaDdg
悪い、条件1でとれたわ。
エントランス側から入れ。
215名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 22:39:46 ID:6WOl9FWl
三沢のアパート周辺のシナリオ(特に条件2)だけどノーマルでもハードに感じる。
ハードでクリアした動画みてみたいがさすがにそんなやつはいないようです。

216名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 22:42:36 ID:KojgHae5
三沢のシナリオって他と比べて難易度高いよな
217名無しさん@非公式ガイド:2009/01/21(水) 23:47:27 ID:XeTyEpi/
もうWiki見ても無理だから質問お願いします
ハード喜代田の15時の終了条件1の三上が倒せません(・ω・`)
銃を奪おうにも敵が気づくから近づけないで撃ち殺される…

Wikiの、三上の視界が喜代田から外れたらまた打撃して、ひたすら繰り返す戦法は三上の体力回復が異常に早いから無理な気がします一時間やってもダメでした

いいコツありますか?

永井のラスト、三沢のアパートと喜代田のここは他キャラに比べたら異常に難しいです
218名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 00:25:41 ID:Sea+Qkyf
>>217
三沢以外にも難易シナリオまだあんのか・・・
途中でEASYに変えるてみようかな
ほぼ無意味っぽいが
219名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 00:41:04 ID:4oPSLH3t
>>217
銃の強奪は、構え歩きはほぼ無音なのを利用。ただし、かなりコツがいる

打撃で倒す場合は鉈か魚鉤じゃないと、とてもじゃないがやってられない。
これもまた構え歩きを利用。裏口の扉より正面門の方がいい気ガス

ちなみに構え歩きとは、武器を構えた状態で、歩きと同じだけスティック倒すやつな。
走りと同じだけ傾ける(構え走り)と、速度は同じなのに音が大きくなる
220名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 04:41:12 ID:mm/W8C2H
>>217
俺もそこが2で多分一番むずかったわ(ステルスとかは別で)
軽く30回はやりなおしたw
結局銃で殺したよ、うまいやつは武器で殺せるらしいけど
221名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 04:49:02 ID:mm/W8C2H
まあコツとしては↑でもあるとおり、しのびあしでバックアタックしかないな

中間ポイントから恐らく銃をもつ闇人含め3匹と戦闘となるとおもうけど(祠の近くの中間ポイントじゃないほう、勝手口の前のほう)
階段の前にいる1匹目とあがって気づかれる2匹目は比較的簡単に殺せる(バックアタックじゃなくても何とか倒せる)

問題はやはり銃もちだな
コツとしては奴を視界ジャックしてこっちまできて振り返って即効おいかける。途中まではモロダッシュでも気づかれない
あとはしのびあしでバックアタックだがここが相当むずいw
他は祠の方に回って壁からちょこちょこでて銃を撃たせて弾チャージするのを狙うか、たまにだがこっちに向かってくるからそこを狙う
が、祠の方いくと闇霊が沸くから正直お勧めしない

まあ。。死にまくれとしかアドバイスできん・・
222名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 04:51:16 ID:mm/W8C2H
ちょっとわかりにくかったw

ジャックしてこっちきて振り返って戻ったら、すぐさま追いかける
振り返ってからじゃたぶん遅いから、振り返る素振りしたとき追いかければおk
223名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 04:53:50 ID:mm/W8C2H
何度もスマンが視界ジャックする場所は、まあわかるとおもうが階段あがったとこにある物置みたいなとこの
ぎりぎりのとこね。そこでみつかって銃乱射させて、運よければこっちむかってくることも合った気がした。
あとせっかく銃とれても焦って三上殺し損ねないようになw
224名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 22:52:07 ID:y+/n41pQ
>>219>>223
ガチで丁寧に教えてくれてありがとう
だが下手な俺は三時間かけても無理だた(´;ω;`)とにかく銃が奪えないし、このステージの敵は無駄に固いわで…
死にまくって慣れるしかないんだろうなOrz
225名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:08:33 ID:Sea+Qkyf
木船シナリオでの警官屍人は茂はんらしいけどあのおっちゃんいつどうやって死んだ?
なんかシナリオの進め方次第で全然話噛み合わなくないっすか?
226名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:11:03 ID:YpA7HRCS
>>224
じゃあ三上家の門に入って、ライトで照らし続ける殺法はどうだろう
三上父は門に引っかかって入れないから、ちょっと離れて照らし続ける。
近づきすぎるとしばかれるから注意な。
時間はかかるがライトだけでも殺せるよ。
227名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:13:49 ID:y+/n41pQ
>>226
レスありがとう

マジか('Д')ライト最強だな
よし逝ってみる
228名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:14:22 ID:y+/n41pQ
……と、思ったがハードにはライトがなかった(;´Д`)
229名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:26:15 ID:4oPSLH3t
>>225
藤田再会終了条件2直後

>>226
ちゃんと鉈か魚鉤入手してる?
銃を手に入れるにしろ、打撃で倒すにしろ鉈か魚鉤がないと始まらんぞ。
とにかく左官で縄切りを殺し、縄切り入手。縄切りなら敵を怯ませやすいので簡単に鉈(魚鉤)を入手できる。
銃持ちは縄切りで殺せないこともないが、反応速度の関係で殺される可能性の方が高い。
230名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:27:48 ID:4oPSLH3t
安価ミス
>>226>>227
231名無しさん@非公式ガイド:2009/01/22(木) 23:42:16 ID:2XzzM8wo
喜代田章子シナリオ【彷徨】の終了条件2なのですが、
阿部倉司シナリオ【畏怖】にて作業室のテーブルの上でロープウェイの鍵を入手し、
ロープウェイを起動させたにもかかわらず、
なぜか終了条件2はじめれません( ´Д⊂ヽ
他、始められない原因って何かありますでしょうか?
もう1ヶ月もこの状態です(´・ω・`)

ググレカスなんて言わずに教えてください(´;ω;`)
232名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 00:16:44 ID:EPj/qLTK
>>229
市子が血だらけになって倒れてる茂みながら泣いてるムービーって茂は屍人に殺された演出だったの?
じゃあ、これでもう茂シナリオ終わりってことだよね?
233名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 00:37:07 ID:JTkSNm8p
>>232
おまえはもう一回デモシナリオ全部見直せ
まだ出てなかったら先に進めろ
少なくともここの住人は不粋なネタバレはせんからな
234名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 01:14:07 ID:EPj/qLTK
>>233
お前には聞いてないよ
知らないなら黙ってろ、な
何がネタバレだヴォケ
235名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 01:42:02 ID:DNvMpiDO
喧嘩いくない(・ω・)






喜代田の婆がメインと同行のシナリオは規制されてくだしゃあ><散々既出だけどむずすぎでつ
236名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 02:31:53 ID:t2ZXCpc0
>>234
>>233は何も煽ってないじゃないか…。
お前の言ってること全部的外れなんだよマジで。
ちゃんと>>233の言う通りにしてみろって。
本当に物分かりの悪い奴だな。
237名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 03:04:52 ID:Z/THuX8E
>>234
ムービー見たらわかると思うんだが
しっかり見てた?よそ見してて最後の方だけ見たとか言わないよな?

つーかそれ以前に
それが人にものを頼む態度なのか?と問いたい
それにここにはプレイ途中でネタバレされたら楽しみが減るって人もいるかもしれないのに
何がネタバレだヴォケって… 自分が良ければ他の人はどうでもいいのか?
教えてもらう立場なのにヴォケとか言ったらいかんだろ…
238名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 03:22:17 ID:mB9jZLeX
後でムービー見て顔真っ赤になる>>234を想像してフイタwww
239名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 06:37:59 ID:EBt/MZEM
>>234
マジレスしてやるよ
藤田は阿部のバットで撲殺された
240名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 09:38:37 ID:n/lbRqX7
なにこの自演スレw























禿げだらけ
241名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 09:42:01 ID:n/lbRqX7
>>237
>>232は普通に聞いてるようにもみえるが>、それにたいしての>233のお前とか命令口調で切れたんだろうw
目くそ鼻くそw

























いい加減お外出えや
242名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 09:45:17 ID:LA3Etinl
モンビジでロムると約1名恥ずかしいほどの自演乙かも
243名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 09:47:43 ID:r/OR2Rmq
>>240
意味のない改行すんなや。
244名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 09:55:02 ID:RdUJ58UN
デモシナリオごときでニート と リアルニート がやりあってるので一時閉鎖しましょう。

おまえら二人手でも繋いでこっちいって戻ってくんな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/l50x
245名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 10:01:07 ID:MyGtiq/e
今朝やっと終わった。徹夜しちまったお
結局ステージ数が多い一樹や永井よりも三沢や阿部、ともえ、香奈江とかの方が存在感あったよな?
246名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 10:40:58 ID:eL6PwkxT



>>245
藤田や阿部は人間味溢れる感じ。
三沢の狂いっぷりもよかった。
加奈江は母胎裏切って逃げるし。

主役の二人よりキャラが立ってるような気はする。
どっちも意識して作ってんだろう。
247名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 10:55:03 ID:xyKlcfvP
妹とSIREN2の永井END見ていて、

・反転した太陽=正気と狂気の反転の暗示?
・乳母車らしき物を押した屍人、サングラスらしき物をかけた屍人がいる
・看板の文字は正常に読めている

永井は元の世界に戻れた。 そこは海水浴場のような場所で、
永井が落下してきた事に気づかぬ程 安穏とした時間が流れていた。

が、永井自身 かつての仲間を殺し、上官をも殺し…化け物との戦いが
長すぎた為に発狂してしまい、そこにいた人間を屍人だと思い込み、
銃を乱射して射殺した。

だと解釈したんだけど、これってミスリードですかね?
Wikiなんかに書いてあるように、屍人の世界に送り込まれたってのが
正解なんでしょうか…
248名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 11:37:15 ID:nbMvQxL4
>>247
まず、×屍人→○闇人な。
で、そういう解釈も今まではあったが、発売されたマニアックスには
「闇人に支配された世界」と明記されていたので、その可能性は消えた。

ただし、その永井が飛ばされた世界が今回の事件で分岐した世界なのか、遥か昔に分岐が起こった世界なのかは
明記されていないので、考察の余地はある。
まあとにかく、永井の幻覚、妄想の類では無かったことだけは確定。
敢えて言い添えるなら、この説はミスリードというよりは、考えすぎの類だと思う。
249名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 11:40:59 ID:t2ZXCpc0
本スレでやれ
250名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 11:41:48 ID:imPDnPB7
>>224
亀だと思うけど
樹とってからリトライしたら、三上パパが高い所にいる場合あるじゃない。
んで三上家の角らへんに落ちてくるんだけど、落ちてきた三上パパの目の前に立つと幸せになれるよ。
251名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 11:46:07 ID:ql+gEQNd
>>248
奪われた世界が何時の話かってのは答え出てるべ。

アーカイブ97の闇人の絵日記では永井を「ぜつめつしたはずのにんげんの いきのこり」って名指ししてるから事件後。

奪われた世界って事自体、闇人が人間の世界を奪ったって事じゃね?

阿部が鉄塔を爆破した事が原因で因果律崩壊が起こったなら、

永井の何らかの行動が原因で奪われた世界に飛ばされたと考えても良いかも。
252名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 12:33:46 ID:GA/q5fAH
終了条件に拘わらず、それこそ最初に一樹が江戸屍仁に殺された世界とか、地上が光に包まれる事なくずーっと古の者達が支配し続けている世界もある訳で。
極端に言えば「今」と一秒前の世界は違う次元に存在する平行世界とも言えるんだね。 だから一樹と郁子は元の世界に戻ったのではなく、「異界での出来事を経験した一樹と郁子のいる」世界というのが正しいのかも。
永井の世界は状況から見て古の者が人間から地上を奪い返した世界だろうけど、何故そこに永井がという理由は特にないんじゃないかな。
253名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 14:17:25 ID:Yh30ymyn
そもそも私には、阿部ちゃんが飛ばされた「因果律が崩壊した平行世界」っていうのが
どういうものなのかいまいち理解できてないんですが。
マニアックスのアーカイブのところを読むと、「阿部が多河柳子と出会わなかった世界が…」
というようなことを書いてるから、一応母胎とか鳩とかは存在してるってことでしょうか?
それとももう母胎自体がいない世界?
254名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 15:35:29 ID:sN/S8CqP
>>253
異形の居ない世界らしいよ、少なくとも母体と堕彗児はいない
よって多河と出会う必要性がない
255名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 15:46:24 ID:sA3p+xsY
鉄塔自体は現世と異界を繋ぐ橋の役割なんだよ。
つまり、鉄塔を壊した事で異界から現世に怪異が渡ってこない。
「怪異が現世に渡ってこない」のか「怪異の原因自体が存在しない」のどちらか。
今ある情報だけではどちらか断定できない…。

一樹の平行世界では、ブライトウィンや夜見島で死んだキャラクターは生きている事になる。
ただし、三沢のトラウマだけは例外かも。ハニューダとヤミジマは別件なので。
あと、弥生の事故も無関係かと。

鳩が送られる事も無いから、鳩としてふらついていた柳子に出会う事もない。
柳子の顔も弥生ではなく郁子そっくりの顔なのでほとんど別人。
因果律崩壊世界では、百合、香奈枝、章子、市子は普通の人間。
柳子と郁子は存在しているかどうかも不明。
256名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 15:50:46 ID:5ENK10xh
ねーねーみんなちょっと待ってよ。このSIREN2における平行世界は、「写し世(異界)に取り込まれた誰かが起こした行動が、未来に大きな影響を与える場合があり、
それが起こると、写し世は“可能性の数だけ存在する世界”にスライドし、平行世界を生み出していく」
という定義付けだとマニアックスに明記されてるので、つまり平行世界は全て異界なんじゃないでしょうか?
だから「異界から現世に怪異が渡ってこない」ってのはありえないと思います。
あの阿部が飛ばされた世界も現世ではないから。
「地下(冥府?)から地上に母胎が出て来れない」なら一応矛盾はないのかな?
わからないですけど。

あと、そもそも母胎がいないと平行世界は作られないので、元々母胎が存在しない平行世界ってのも
酷い矛盾を生むのでありえないと思うんです。
257名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 15:57:01 ID:F6vhgKHM
ようつべで見たけど
永井だけなんであっちの世界のまんまやねーん
と思いました
258名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 16:04:13 ID:vYY9wCBb
>>257
飛ばされた場所も一樹&郁子や阿部と違うしね。

永井といえばあの世界に飛ばされた原因って
堕慧児(闇人に対する抵抗勢力=屍人)を滅ぼして
パワーバランスを崩してしまったからなんだね。
259名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 16:05:48 ID:t2ZXCpc0
だからさ




本スレでやれ
260名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 16:26:16 ID:Tzg19jZy
一樹=鳩(郁子)を頂上まで連れて母胎を倒した。
(一樹単独で堕慧児+母胎を倒せば(少なくとも一樹は)元の世界に帰れる
EDの世界は元の世界とは違う世界だと思う)

阿部=鉄塔を破壊したので因果律の崩壊
(この人はこれ以外に特に目立った事はしてないので)

そして
永井=三沢の殺害(永井は人間殺したのがまずかった)
この人が最後までいれば多分こんな事にはならなかったはず


結論としては何もしない(屍人+闇人にも見つからない事=ステルス)
と元の世界に帰ることが出来ると個人的に思う
そのあたりは皆の意見を聞きたい。
261名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 18:01:31 ID:GgRgRDDp
ハードで形見、殲滅、共闘1、逃亡2、彷徨2でステルスってとれるんですか?
とれるかどうかだけでいいのでおしえてくださ
262名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 18:08:10 ID:H8bIXaiY
>>260
各人の持ち物やその辺の石ころ、植物はそれ自体何もしてないけどどうなってんのかね
消失事件も自然(木・石とか)は消えておらず異界で複製されている
人間も分岐時点で複製されてもいいとおもうけど、すると消失が説明できないし・・

>>261
できるよ


263名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 18:21:44 ID:splwNSxC
>>260
一樹&郁子は塔の真上で赤い津波に飲まれたから元の世界に戻れたってことだよね?
たぶんあそこで飲まれたら誰だろうと元の世界に戻れたはず。
あと阿部ちゃんは鉄塔破壊したから。
永井は三沢殺し、鉄塔から転落、化け物殺しに快感覚えたからNGだった。
264名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 18:42:48 ID:VrlnQe1c
>>232
ん???屍人に殺された?いやいやいやいやいやwwwww

藤田茂を殺したのは屍人じゃなくて「矢倉市子」なんだけどなw
ただお前の知ってるそのセーラー服の矢倉市子は本物ではないぞ
堕慧児が矢島市子をまねて作り出した模倣体なんだ
覚醒した矢島市子が同行していた藤田茂を殺したっていうこと
265名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 20:05:27 ID:y37aeYp8
本スレいけって言われてるのに攻略スレで考察してる人はなんなの?
266名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 20:40:57 ID:0Y2j5CwE
>>261
形見はとれる。ノーマルより敵の復活が早いが基本は同じ
殲滅は取得報告あり。チェックポイントと狙撃が鍵を握るとのこと
共闘1は研究中
逃亡2は無理。スタート地点の漁師が強すぎる
彷徨2は余裕。ヒントはしゃがみ歩き
267名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 20:45:43 ID:GgRgRDDp
>>262
できるんですか?チャレンジしてみます!
おしえていただきありがとうございました
268名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 20:57:47 ID:GgRgRDDp
>>266
えっ、えーと・・形見と彷徨2はとれて、共闘1と逃亡2はむりなんですね
殲滅でチェックポイントと狙撃???須田のステージですよね???
と、とにかく、おしえていただきありがとうございました
269名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 21:19:50 ID:sN/S8CqP
>>268
共闘1も取れるみたいよ微笑動画にあるね
逃亡は何度も粘ったけど無理
>>266は特攻か憎悪と間違えたと思われ、殲滅は取れるらしいが方法は不明
多分いかに闇霊に気付かれず隠れれるかだとは思う、気付かれる前に倒すのは難しいんじゃ無いだろうか

後「?」多様は控えた方がいいよ
270名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 21:21:35 ID:0Y2j5CwE
あーすまん。俺が想像してたの特攻だったわw
殲滅は無理。
共闘1はまだわかってない。ノーマルでは取得が確認されたので、不可能ではないと見直され始めた。
271名無しさん@非公式ガイド:2009/01/23(金) 21:22:47 ID:0Y2j5CwE
うわあげちまったorz
須磨祖
272名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 09:30:21 ID:8tF6SAiP
そういえば阿部が木船に「どっかであったことない?」って聞いてたけど結局阿部は木船に会ってたの?
273名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 10:07:47 ID:GD0vdqc6
>>272
郁子は『鳩』(母胎の分裂体)の因子を持ってたから、雰囲気が柳子に似ていた

柳子顔→百合
郁子顔→元の顔

つまり柳子は『鳩』になる前は郁子と同じ顔だった
『鳩』は覚醒すると百合顔(というか三上弥生顔)になる

章子(=加奈江)もそう
だから郁子も完全に覚醒すれば百合顔になるってわけ
274名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 10:24:33 ID:9vMmKqnP
永井のエンディング絶望〜!
最後あの高さから落ちても死なないってすでに人間じゃないし〜w
一樹は戻れてよかったね!あいあしの好きな安部さんも!
275名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:04:19 ID:TdSOCn5c
>>273
鉄塔自体は現世と異界を繋ぐ橋の役割なんだよ。
つまり、鉄塔を壊した事で異界から現世に怪異が渡ってこない。
「怪異が現世に渡ってこない」のか「怪異の原因自体が存在しない」のどちらか。
今ある情報だけではどちらか断定できない…。

阿部の平行世界では、ブライトウィンや夜見島で死んだキャラクターは生きている事になる。
ただし、三沢のトラウマだけは例外かも。ハニューダとヤミジマは別件なので。
あと、弥生の事故も無関係かと。

鳩が送られる事も無いから、鳩としてふらついていた柳子に出会う事もない。
柳子の顔も弥生ではなく郁子そっくりの顔なのでほとんど別人。
因果律崩壊世界では、柳子、郁子、章子、市子は普通の人間。
百合と加奈江は存在しているかどうかも不明。
276名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:48:35 ID:Yuwx02SO
いい加減にしろ考察厨ども。
本スレでやれというのが分からんのか。
277名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:49:04 ID:TcyIFpCN
いよいよハード残りも

三沢:団地
喜代田:三上家
永井:ラスト三沢戦

の三つになってしまった´Д`
どれが一番クリアしやすい?
278名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 12:53:44 ID:Yuwx02SO
>>277
永井かな
279名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 13:06:38 ID:TcyIFpCN
>>278
オススメの永井ですら2時間以上やってもクリア出来なかったんだぜ…

喜代田は3時間で三沢は4時間だ
悔しくて発狂しそう
こいつらは1よりむずい
280名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 13:15:26 ID:Yuwx02SO
>>279
永井の三沢戦は何も邪魔の入らないタイマンなんだから
見つからないようにじっくり様子を見て背後に近付いて
攻撃していればわりと簡単に倒せるよ。
灯台への階段を利用するともっと簡単だけどね。
281名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 13:18:27 ID:Yuwx02SO
考察厨誘導

SIREN(サイレン)総合part102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229580689/
282名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 13:31:03 ID:2YJH1HrG
>>270
三沢団地は1なら撃たれる前に撃って速攻。
2なら本来のクリア方法の方が難しいからベランダから狙撃して終了。
喜代田は1なら>>250の方法でこてで倒せる。2は根性。
283名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 15:14:14 ID:cxhZZbfO
>>275
いや、ちょっと待ってくれ。このSIREN2における平行世界ってのは、
「写し世(異界)に取り込まれた誰かが起こした行動が、未来に大きな影響を与える場合があり、
それが起こると、写し世は“可能性の数だけ存在する世界”にスライドし、平行世界を生み出していく」
という定義付けだとマニアックスに明記されてるので、つまり平行世界は全て異界なんじゃないか?
だから「異界から現世に怪異が渡ってこない」ってのはありえないと思う。
あの阿部が飛ばされた世界も現世ではないから。
「地下(冥府?)から地上に母胎が出て来れない」なら一応矛盾はないのかな?
わからんけど。

あと、そもそも母胎がいないと平行世界は作られないので、元々母胎が存在しない平行世界ってのも
酷い矛盾を生むのでありえないと思う。
284名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 15:18:49 ID:gMjhCZh6
えーと平行世界(パラレル世界)=異界じゃないぞ。
異界(写し世)はあくまでも虚無の世界の中にある、現実とは別の空間にあたります。
母胎が虚無の世界に作った違法建築の物件みたいな物かと。マニアクス参照。

これが鉄塔なり波なりメーフなりで現実とくっついていて、百合が一悶着おこした事で各時代の一部が合成され…た?かな。
合成後に各キャラが行動を起こすと、その行動に準じて現実のヤミジマに影響し、スライドする構造。
写し世自体が特異点?って事かな。シラネ。
ひょっとしたら最後の波は、実体を持った物(人間)を虚無の世界から押し流す役割かも。

4人と1匹が帰還した世界はどれも異界ではなく分岐した現実世界。
虚無の世界では本来は物質や実体が存在して無いからね。
写し世も違法建築みたいな物なので不安定な構造。
285名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 16:50:09 ID:UQVTzqIj
あのさ、考察スレでやりなよ
286名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 17:05:12 ID:I5qfpaLW
>>284
特異点ってのは図から読み取ると、冥府または鉄塔のことだと思う。
ただしそれが虚無の世界と現世がくっつくキッカケになったわけではなくむしろ逆で、
虚無の世界と現世の間に綻びが入ったのは、禁足地の乱開発や虚無の世界に流れ着く漂流物のせい。
その後、母胎が抽象的であるべき虚無世界で形を持とうとしたために特異点が生まれた。
確かに写し世の夜見島=異界は虚無の世界の中にあるものだと思うが、百合は関係なくて、
各時代の一部が合成されたわけでもなく、夜見島自体はまんま29年前のコピーで、
そこに色んな時代から無差別に人が取り込まれただけ。
抽象的であるべき虚無の世界で形を保つため、29年前の島が維持されている。
関係ないけどこれが元に戻ろうとする力の理由だな。
そして、取り込まれた人物の行動が影響するのはそうだと思うが、マニアックスには
現実の夜見島に影響するとは一言も書いてないと思う。そして実際に、平行世界とは終了条件1と終了条件2のことである という記述がある。
0:00以降の終了条件はどれも異界の夜見島のことなわけで、スライドした世界は全て虚無の世界に存在してることにならないか?
ただ確かにこの考えでいくと、母胎の力で形を保っていたはずの異界が、母胎を倒した後も残っているのでおかしいとは思う。
でもそこで郁子のエンデイングでの様子を考えると、異界を維持するための力を持つ存在がまだ残ってるという暗示なのかもしれない。

長文スマソ
287名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 17:50:36 ID:TcyIFpCN
みんな、ここは

攻 略 スレ

でつ

レスくれた人ありがとう。帰って試してみる
288名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 17:51:15 ID:Y6P7pwOs
横からすまんが前からここでも考察やってなかったけな
別にこのスレのルールで考察はするなって決まってるわけでもないし
まあ攻略スレで考察するのは俺もどうかと思うがそこまで嫌悪しなくてよくないか
289名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:04:27 ID:Yuwx02SO
うっとうしい
290名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:23:41 ID:I5qfpaLW
一人仕切ろうとしてる勘違い君はシカトで
291名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:26:50 ID:PswVGq8e
>>286
ははぁなるほど!納得納得。そういう考察もありだね。

でも、分岐先が異界ってのはやっぱり無理ぽ。
マニアクス読んで思ったけど、母胎が虚無の世界に作り出したのはヤミジマのコピー"だけ"っぽくないか?
(そんな記述はどこにも無いけど、マニアクスの図面を見る限りはヤミジマのみ)
そうだとしたら、分岐先はヤミジマしか無い世界(異界)になる。
(母胎が死んでおり、新たに製造、増幅する事は出来ない為)
生き残った人は本州に帰れないよー。

虚無の世界の中にある異界のパラレル世界に転送されたなら、生還者ゼロって事にもなってしまう。
(これはゲームとしてアリかどうかの話)

0:00前の津波は現実から異界へ流す役割らしいので、やはり24:00の津波は逆(異界から現実へ)が自然かと。
現実→異界スライド→枝分かれ現実…ってこれは明記されてないので憶測。

3パターンのスライド世界は現実と考えた方が辻褄が合うっぽい…と思う。

でも、一樹の帰還世界に阿部って居るんだろうか?
行方不明か逃亡生活が妥当かな。永井は行方不明又は殉職扱いだとして。
292名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:30:59 ID:Wt7xEOqK
やめろって言われてるのに無視してやり続けるからウザいんだよ
多分同じやつがわざと続けてるんだろうけど
293名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:35:45 ID:awdr7CZB
>>288
前から考察もちょこちょこあったけど、さすがにここまで長文で長く続く考察はなかったよ。
とりあえず考察したい人たちは本スレへ行ってくれ。
294名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:39:35 ID:jU9DCY6e
自治厨うぜえな
考察スレのURLも貼らないで誘導ってどんだけゆとりなんだよ
カスは黙って見てろよ、な?
295名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 18:40:04 ID:Yuwx02SO
296名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:01:45 ID:S89/101d
>>291
生還者ゼロがゲームとしてどうかは別として(1でも生存4人中3人異界に取り残されてたし)、
確かに最後の平行世界は現実だと考えたほうが辻褄があう…と思う。
じゃあなんで最後だけ現世で分岐したのか、ということになるけど、
分岐のキッカケとなる行動が鉄塔付近、つまり特異点で行われたから ということかな。

>>294
荒らしにはスルーで放置が一番ですよ
297名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:12:09 ID:jk1eDg+y
マニアクスによれば加奈江が隆平を殺したり、柳子が時々暴れたり、(模倣体ではあるが)市子が藤田を殺したりしたのは母胎に共鳴した発作的なものだという。
ブライトウィンの暴走鳩は堕慧児の影響を受けたと。とすると元々の鳩自体には凶暴性は薄いという事なのかな? だとすれば一樹EDで郁子が覚醒しても、
共鳴する母胎がいない訳だから別に害はないと。でも、顔が百合になっていったら、怯えた一樹が9o拳銃で郁子を射殺・・・なんて事になるのかも。
それの方が救われないなあとか考えてたら恐ろしくなってきた・・・

298名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:19:30 ID:KekUAVJZ
私の一番気になる終了条件1は三沢の虚無なんだけど、市子と出会わなければ、三沢は永井に殺されなかった。
結果、闇人三沢がいなくなり、永井は堕慧児と闘うこともなくなる。って感じになるんでしょうか?
この場合、永井はともかく三沢は元の世界に戻れるんでしょうか。
299名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 19:47:09 ID:TcyIFpCN
>>292
>>293
ここの住人には攻略で本当にいつもお世話になってるし、いい人多いんだろうけど、考察スレが別にある以上これはいきすぎだよね(´・ω・`)
300名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 22:49:26 ID:9Ypi5XrD
お前ら、考察スレは閑古鳥が鳴いて逆に攻略レスついてるぐらいだぞ。
寂しいから向こうでやってくれよっ!
URLが見えないならもっかい張っとくからさぁさぁ!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/
301名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 23:38:36 ID:DYj3fmY5
>>283
まず、基本的に百合・加奈江と郁子・柳子・章子は鳩としての成り立ちが違う。
百合・加奈江は母胎から直接生み出された純粋な分裂体。加奈江が最初の分裂体=鳩で、分裂体A。
ブライトウィンの暴走双子鳩が分裂体B・B´。百合が分裂体C。この4人は初めから三上弥生の顔で作られた。
郁子・柳子・章子は母親の胎内にいるときに鳩(=母胎)の因子を植え込まれた後天的な鳩。
因子の影響で覚醒するまでは普通の人間として生活している。ただし、章子の過去視や郁子が人の心を読めるといった超常的な力は持っている。
郁子・柳子・章子は覚醒すると弥生の顔になる。これは鳩が虚無の世界に流れ着いた弥生をモデルにして作られているから。
因みに章子は溶けて海に漂っていた加奈江の因子を取り込んでいるので、(覚醒した)章子=加奈江になる。
302名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 23:41:25 ID:zpNnqPi4
もう阿部も三沢もツカサも加奈江顔でいいんじゃね?
303名無しさん@非公式ガイド:2009/01/24(土) 23:57:22 ID:Wt7xEOqK
全部単発ID
バレバレですよw
304名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 00:56:32 ID:WyJhJx3G
三沢アパートで既に20回以上死んだ\(^O^)/
ヘッドショット出来ないのってガチでいまさらだ…つか沖田どこにいるの?ベランダ出てもすぐに気づかれる
305名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 01:00:46 ID:Ah+Mlmk7
>>269
闇霊に気付かれずに隠れるですか・・
すぐ見つかってる気がするけどがんばってみます
>>270
特攻でステルス!?正気の沙汰とは思えないんですが
始まってすぐ近くにいるしノーマルでもムリなんじゃ・・
306名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 01:03:07 ID:Y+uDRKgE
3階のベランダじゃダメだよ、2階のベランダの真ん中らへんから狙撃ね
大体の位置はノーマルで把握するといいかも、ハードだと向かいの別の屍人に見つかる可能性が高い

後ハードだと沖田の頭がノーマルより近くにある気がするんだが自分だけだろうか
307名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 01:18:33 ID:WyJhJx3G
>>306
レスd
たった今>>282>>306のおかげで三沢アパートハード条件二つは終わった…

さて残るは電波占い師とラスト永井Vs三沢だ…

永井ラスト逝ってくるノシ
308名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 01:35:41 ID:BMaLt8BF
ちょっと質問させてくれ。
舞台になってんのは29年前の夜見島のコピーなんだよね?
で、ブライトウィン号が行方不明になったのは昭和61年だよね?
それならなんでコピー夜見島にブライトウィンあるの?時空が歪んでるからぶっ飛んで来たってこと?
港の羽生丸も同じ理由であってるのかな。
309名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 01:44:10 ID:+qtYbef7
考察スレで聞くといいよ
310名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 02:11:55 ID:BMaLt8BF
連投スマソ。もうひとつだけ。永井・市子タソプレイ時と一樹プレイ時のブライトウィン、
あとお姉ちゃんプレイ時(29年前夜見島)と阿部ちゃんプレイ時(コピー夜見島)の集落だと
微妙にステージが違ってる(黒い幕)のは、現実世界から降り注ぐ太陽光を避けるために細工した、ってことでおK?
藤田・阿部ちゃんとピエールの砲台跡も変わってたか。
311名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 02:39:34 ID:WyJhJx3G
永井ラストも死にまくり\(^O^)/
灯台戦法やろうと発電機付近で待機してるんだけど、ここに最初すぐ隠れても三沢さん絶対こっちにくるよね


もう三沢さんは色んな意味でコリゴリだよ…
312名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:01:17 ID:a1oVP1jn
>>305
闇霊には、いくつか出現場所候補があり、そのうちのいくつかにランダムで出現する。つまり出現場所から見えない場所から狙撃すればばれずに倒せる。
まあ俺も空き地と学校前道路しか制圧できたこと無いけどw

>>306
ノーマルは頭しか見えてないけど、ハードだとかなり前にいて体のほとんどが見えてるね。多分沖田の視界限界を延ばす(三沢を発見しやすくする)ためにずらしてあるんじゃないか。
313名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:06:51 ID:GeyiLgrD
>>311
どうしてそんなにきらうかな
314名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:07:58 ID:a1oVP1jn
ああ、ちなみに>>312の闇霊云々は特攻のことね。
315名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:38:17 ID:eZl0ejUl
>>311
永井が手を離した理由はブレスレット
316名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:54:30 ID:RMAjW/3V
柳子は鳩として目覚めたあと、高橋真唯顔になったんだよね?
岸田百合はもともといた本物の百合を監禁した状態で出てきたよね?
ってことは岸田百合と名乗る前から鳩として別の人格を乗っ取ってたってことで
いいのかな?そしてわざわざ本物百合を監禁して身分を奪ったと。
加奈江は脩の目の前でとけてなくなったわけだけど、柳子方式で別人の死体が
残るんじゃないのか? 結局「鳩」は個体で動けるのか、殻が必要なのかどっちなんだ?
317名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 09:56:07 ID:WyJhJx3G
>>313
その台詞と永井君〜〜一緒に遊びましょ〜うは名言
ゲームオーバーしすぎて耳から離れない
三沢さん永井好きすぎ
>>315
(゜д゜)
318名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 10:44:24 ID:GcI7mQ5O
今2クリアしたw
1に続いてSDKこと須田登場で激しく吹いたしww
ガクブルさしてきた敵をフルボッコにするのってかなりスッキリするな

それにあいつ年取ってないしウォークマン長持ち過ぎるしw
神殺しの呪いで、修道女みたいに時間と関係なくなったからかな??

しかしあんな高いとこから落ちてるのに生きてる永井のラストは絶対に変だ
319名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 10:55:17 ID:CJ2gT7bE
健康だったから落ちてもしなんかったんだろ
320名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 13:29:17 ID:tA38MgS8
1は発売当初に買ってクリアしたのですが、2は今更手に入れました。
昨日からプレイしているのですが、
プレイ中の永井頼人が山崎邦正に見えて仕方がありません。

いつ私の操作を無視してキャラが突然振り返り
「まー!」と叫ぶか不安です。既出ですか?
321名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 13:42:19 ID:VWNA43eo
>>320
ネタ的に散々既出です。
322名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 13:59:46 ID:VWNA43eo
>>320
調べてみたら、発売前から既出でした。

ttp://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/siren2/matome.htm
323名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:17:53 ID:s2FSyZfm
はあ〜、いつまでもここで考察続けてたバカが多かったんだな。
324名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:18:42 ID:tA38MgS8
本当ですね。わざわざどうも。

なんというか元となった俳優さんの写真と、プレイ中のテクスチャが違いすぎる。
他の俳優さんの写真と、そのテクスチャはひと目で同一人物だと分かるのに
この人だけwkrn
325名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:28:41 ID:8QRL5Hm4
永井山崎そっくりw
一樹守はしんぱち君
本編で二回ぐらい謎の光で登場人物を助けることがあったけどあれは現実世界の夜明けということを雑誌でバラしてたな。
正確には「天空に映された現実世界の夜見島が昼時間のため照り返しで明るくなっている」
(マニアックスp.55より)

326名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 19:54:36 ID:b98Ci7Ew
>>312
空き地と学校前道路しかって・・闇霊いっぱいはやる気すら起きないですよw普通

あーそうだ形見はステルスとれましたwなんでとれたのかわかんないけど
NT買ったんでそっちプレイすることにしますw2はすこしだけおやすみ
327名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 22:33:58 ID:BMaLt8BF
せっかくの良スレだったのになんか変な方向にいってね?

三沢&市子シナリオで羽毛羽現って発煙筒投げたらどこ調べれば入手できる?
調べると「今のは一体」ってなるだけなんだが。
328修正:2009/01/25(日) 22:49:08 ID:BMaLt8BF
毛羽毛現だった
329名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 23:29:53 ID:oH7CYpIQ
調べなくても投げた時点でアーカイブ取得してるんじゃなかったか?
330名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 05:03:19 ID:OFVAOOoO
IDが
331名無しさん@非公式ガイド:2009/01/26(月) 09:56:36 ID:p372Sj4S
目くそ鼻くそ
332名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 18:40:54 ID:H3jwA8/G
>>250
これすげえ。目の前にいてもなんで気付かれてないんだ?
333名無しさん@非公式ガイド:2009/01/27(火) 18:44:43 ID:bZNuBP5R
ジェノサイダーげっと☆
334名無しさん@非公式ガイド:2009/01/28(水) 00:19:26 ID:aeN3eisG
闇人甲って車で轢いて倒れた闇人甲をそのまま車の下にしとけば復活しないのなw
車動かしたら即BGMかかって復活しやがった。
335名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 00:53:21 ID:sIQde6Zz
なんか芸能人は使わないで欲しかったな。特に女。
336名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 02:18:53 ID:vZrDuAvt
芸能人は持田香くらいだろ。あとは100%新規合成。
337名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 02:49:36 ID:sIQde6Zz
高橋真唯の顔があまり好きじゃないんだよなあ。慣れるかなあ
338名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 18:36:34 ID:/BPeGc27
やっちまった…。
久々にSIREN2やろうと思ってNewgameで始めたら、
間違えてオールクリアデータに上書きしちまった…。
阿部ちゃんトイレデモまで頑張ってプレイした記録がパー\(^o^)/
339名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 18:59:05 ID:R1Gjg9Yh
万が一間違えてオールクリアデータに上書きしても修正できる方法があるんだぜ
340名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 23:52:01 ID:rs3N7ctH
>>337
ノーローンのCMは可愛かった。
341名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 23:52:42 ID:rs3N7ctH
>>338
ジャグラー買ってデータ落としたまえ
342名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 23:57:42 ID:rs3N7ctH
>>311
階段で待機して撃ちまくれば楽勝だぞ。
343名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 10:59:51 ID:7EK5Znec
SIREN2に欧州版なんてあるんだね
やってみたいが企画が合わないみたい
日本人キャラなのに海外で売れてるのかな?
バイオとは違うしね
344名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 13:27:24 ID:v1vTJ0RG
>>338
また最初から楽しめるぜ、ヒャッホー! と思うんだ!
345名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 14:51:19 ID:F4SEgV1J
>>343
無いでしょ。単に欧州で売ってるディスクのことじゃないの?
346名無しさん@非公式ガイド:2009/01/30(金) 18:15:27 ID:9xEIBz+L
>>344
そういった考えで前向きに楽しむ事にしたわ。
上書き後に戻す方法があるらしいがもう後の祭りだし、
ジャグラーを買ってまで戻す気はしない…。

あとどうでもいい話だが、
久々に通しプレイしてたら漁師が可愛い事に気付いた。
こっちを発見した瞬間の裏返った声とか、
靴べらや盲導犬にすらやられるところとか色々と。
347名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 01:23:37 ID:G1BLoZFr
やっと三沢撃退(17回目で)して永井のEDだけ見終わった。意味不だった。
ってかなんで永井は三沢をあんなに嫌ってたんだろうか。これまた意味不だった。
多分もうすぐ終わりそうだけど最後?(崩壊)の守くんのシナリオがずっとロックなんだが・・・・
点滅してるとこの1と2も両方再度やらなきゃいかんの?
348名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 02:56:55 ID:WfIADlE3
>>347
ったりめーじゃねーか。
そこにロックを解くカギがあるんだからよ。

ってか永井が三沢を嫌う理由は明白じゃねぇか。
三沢のイミフな行動に対して思いっきりキレてただろ。
349名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 03:06:21 ID:iSnxaif+
・フェリーで自分に銃突きつけて冗談をかましてきた
・その直後、要救助者の百合を見かけたのに無視してどっか行った
・フェリーから苦労して助け出した百合に対して、何故か銃口を突きつけた
・尊敬していた沖田さんと比較してた
・市子に銃を突きつけて脅していた
・逃げても探しに来るので、性的な意味で危機を感じた
・笑い声がむかついた

例えセーフティが掛かっていようと、
銃口を仲間に向けるのは確かにいけない行為だわな。


喜代田15:00で台所の闇那其取り忘れてたり、
郁子20:00の堅杭櫓屋上の滅爻樹から闇那其取り忘れてたり、
永井18:00で鉈を取った後に一樹22:00の条件2で
ともえの居る家の中にある木から闇那其取ってなかったりしてるんじゃね。
350名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 04:04:33 ID:YI9bES5r
>>348
理由は明白でもリアリティに欠けるってこったろ。
銃を突きつけるのもあれだが、誰が味方か敵かわからんのに警戒心のない永井もおかしいっちゃおかしい。
「警戒」ならまだしも「嫌う」ってのはどうもふに落ちんね。
351名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 07:26:01 ID:QgCtam8A
三沢が永井に拳銃持たす場面好きだ
352名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 07:33:29 ID:0CaQ4OmO
永井は(夜見島に来る前から)不気味な性格の三沢が嫌いだったんだよ。それに加えて>>349でさらに不信感をあおったからな。
そんな奴が、無力な中学生に銃押しつけてたらふつう威嚇射撃するだろ。永井の場合はそれがたまたま当たっちまったけど

羽生田村の断片に振れてしまった三沢には無理だったかもしれないが、日頃から信頼されてるように努めていれば助かったかもしれない。
353名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 09:41:32 ID:hNcI1jTg
>>347
進めるのになんか足りないんだよ。
必要行動が足りなければ次へは進めない。
1と2の両方というかどっちかで条件満たせばいい。


>>349
っていうか序盤の三沢はごく普通のやつだったはず。
逆に理にかなったことを永井に訴えていた。
なんであんなふうに突然おかしくなったのかも意味不明でしょ。
精神安定剤かなんか知らないけど、摂取してる理由もよくわからん。
女の子をヘリで運んでる時に何かが起こったんだろうと思うけどはっきりしない。

三沢がそうでも永井はいくらなんでもあそこまで嫌う演出は不要。
「三〜沢〜っ!!」とかなんでそこまでキレんだよって思う。
キレるのはいいが、キレるならキレるそれまでの演出が足りなさ過ぎ。

このゲームはおそらく製作スタッフもよーわかってないはず。
わかっているのは発案者のみでその発案者の思考が上手く反映されてないと思う。
消化不良のホラーゲームが逆に若者の心を掴むとはまさに現代の不況と調和してる。


354名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 10:40:26 ID:tMhw0/FG
>>353
マニアックス読んだら?
355名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 10:47:59 ID:3iXN3BHG
>>353
確かに。永井あのきれっぷりは変だよなw
あんな面倒くさいやつが後輩にいたらまじ勘弁
356名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 10:57:06 ID:8X4BS/U8
>352
三沢は百合と市子に対して何か殺気のようなものに気づいていたから銃口を向けたんでしょ
永井の威嚇射撃はいいけど切れ過ぎ
もっと理由付けがほしかったのは私も否めません



357名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:11:30 ID:e+7w9r/y
篠田光亮と斉藤工のファンです。
でもSDKと一樹は嫌いです。
358名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:13:23 ID:0CaQ4OmO
>>356
> 三沢は百合と市子に対して何か殺気のようなものに気づいていたから銃口を向けたんでしょ
殺気っつーか異形のにおいを嗅ぎとったのはは知ってる。
でもあのときの市子はまだ覚醒前だし、傍から見ればどう考えても「普通の中学生」でしょ。
太田にも言えることだが、結果的には正しいことをしていても、あの場で三沢や太田を信じられる人は基地外だよ


永井の切れやすさに関してはどうしようもないので「最近の若者」という設定があるからってことで…
359名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:32:08 ID:e+7w9r/y
ちょっとあなた秋葉原無差別殺傷事件と永井君を一緒にしないで!
360名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:34:00 ID:+PrUV/7J
>>353
三沢は羽生蛇村で救助活動したときにヤバいものを見て、自分の表彰写真に手を書き込むくらい精神を病んでる
だから精神を昂揚させる薬でバランスをとってる

永井は人格者の沖田に依存に近いくらい信頼するあまり、変人の三沢が大嫌い
それに「みーーさーーーわーー!!」の時は、わけわからんこと続きでイライラしてるときに死んだはずのそいつが現れたもんだからブチキレてる

要は三沢の行動もけっこう問題あるとは言え、永井はかなりのDQN
361名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 11:45:26 ID:HYySz9cy
この二人の関係は強弱がはっきりしてないというか・・・
それならいっそうのこと永井は山崎に改名させて「モーリーマーンッ!!」って叫べばいい
362名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 12:11:45 ID:V9eSIOHq
三沢と永井の関係より加奈絵と章子の関係のほうがイミフやろ
363名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 12:50:23 ID:fbuO9btC
>>358
正式にはあの時の市子は半覚醒状態、孤独を異常に嫌うのは堕彗児側の意思もそうだから
市子の行動と発言は色々とフェイクかかってると思うよ
お母さん→母体=市子の母親 独りにしないで→屍霊の置いていかれたという孤独感=人間として当たり前の孤独感
はたから見たらただの中学生だけど、異形を嗅ぎ分けられる三沢は気付いたって事だと思う

>>362
章子の母親は加奈江が海で肉体を失った後に、観覧車から章子を身ごもったまま海へ転落してる
その時に加奈江の因子が章子に取り付いた、転落の事はアーカイブと章子のHPに書いてある
加奈江自身は一番三上弥生に近い鳩(母体の影響を最も受けにくい鳩)だったため
脩への母性から覚醒後母体を裏切って脩の魂を開放させた
それ以前の章子の異常行動は加奈江とシンクロしつつあったから
364名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 13:05:22 ID:0CaQ4OmO
>>363
へぇ、孤独をいやがるのはそんな設定があったのか。d

ちなみに俺は三沢が百合や市子の正体を見破ったということに異論はない。
俺が言った「傍から見れば」の「傍」は狭い意味で永井、広い意味では「藤田を殺した事実を知らず、三沢のように異形を見抜く能力もない人」のことね。
365名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 13:46:54 ID:c6Q9XRQ4
三沢は羽生蛇で障気に触れてから異形に敏感になってるんでしょ
だから百合の男を惑わす力(?)にもかからなかったし

しかし永井の「み〜さ〜わ〜!」は確かに変だな
てめぇも覚醒市子に追い回されてるのになw
三沢さんすみません、俺が間違ってましたとか全く思わないのだろうか
366名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 15:34:40 ID:WfIADlE3
>>365
だが覚醒市子に追い回されても尚彼女を正気に戻そうとしてた。
だから自分が間違ってるとは最後の方まで思ってなかったはず。
367名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:38:59 ID:TRZ+Y2Mh
>>362
占い師は修の姉が化けてただけだから
加奈江とは双子なんじゃないの?
368名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:45:07 ID:TRZ+Y2Mh
間違えた。双子は殺された女だった。
369名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:50:08 ID:TRZ+Y2Mh
>>365
普段から三沢を嫌ってたから爆発したんじゃないの?
それに三沢のせいで市子があんなになったと勘違いしたのかもしれないし。

ていうか三沢が一番賢かったよなぁ
370名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 16:55:34 ID:c6Q9XRQ4
>>369
ああそうか三沢に脅された&三沢の死ぬ場面を見たことで発狂したと思ったかもな

まあなんにせよ三沢にもっとコミュニケーション能力があれば死なずに済んだかもな
371名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 19:47:00 ID:JsgjFg2u
>>353
無知なのはまだ許せるが最後ら辺の文うぜぇ
372名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 20:55:29 ID:TRZ+Y2Mh
>>353
わざと謎を残すのも演習のひとつでしょ。
それに全てが分かららない方が現実味がある。
373347:2009/01/31(土) 21:24:07 ID:G1BLoZFr
お〜!!みなさん詳しい説明サンクス!!
色んな解釈があるんだな〜
ちーと三沢は切ないよ
もうちょっと報われてもいいかなと

そんで今最終シナリオなんだけどラスボスが一樹守るの銃弾何発撃っても倒れない
同じこと繰り返してるのだが、ずっと続けりゃええの?いい加減100発以上頭に撃ってるのだけど
374名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:26:22 ID:0CaQ4OmO
>>373
何のためにナンブレードが出現したと思っとるんだね君。
375名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:31:32 ID:fbuO9btC
>>373
ナンブレード2本を母体にプレゼンツしてらー
376名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 21:43:01 ID:G1BLoZFr
そう思ってるんだが・・・
え?・・・届かねーし感応視タイミング悪いのか下で止ってくれねーw
刺すというか普通に「えいっ」とか言って頭たたくだけなんだよねー
もうちっと弱らせてみるか
377名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 22:06:28 ID:fbuO9btC
まさか木船分しか刺してないとかないよね?
一樹でも殴ったよね?
378名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 22:33:54 ID:G1BLoZFr
木船は今刺したけど上に居る守が刺さないんだよ・・・
頭悪いでしょ絶対
379名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 22:41:09 ID:fbuO9btC
下りて殴らなきゃダメよ、間に合うから木船と同じように近づいてごらん
380名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 22:49:38 ID:G1BLoZFr
え〜っ降りるの〜〜〜?
間に合うかな・・・やってみる
381名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 23:18:13 ID:G1BLoZFr
終わった・・・終わっちまった・・・d

いやいや驚くほどあっけないねあのエンディングは
今まで一つ一つのシナリオあれだけ苦労したんだからもうちょっと感動したかったな
SH無印に指摘するほどあっけなかった
いい奴だった安部や他の面子がどうなったかもわからないし、助かったのはあの二人だけなのか
って助かったのかどうかもよくわからない
一人ひとりの行方をもう少ししっかり予測できるようにムービー仕上げて欲しかったなー
みんなはこのゲーム8点〜10点なんだろうね
俺は2000円でそこそこ楽しめたし6点謙譲かな

考えてみると、三沢の全シナリオ、安部&章子の団地、永井の団地が一番面白かったかな
今までアドバイスしてくれた人たちマジ感謝
助かったよ
382名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 23:21:49 ID:r+EnG4Bv
なんかバグってる〜〜!
前からクルクル画面が回る事はあったけど
今度のは回転も速いし止まらないよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
383名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 23:24:28 ID:G1BLoZFr
あ〜〜〜〜!!!!しまった〜〜〜〜!!!
アーカイブとれてねーのあるんだけど〜〜〜〜!!!
38,38,78,90,98が空欄になってる〜〜〜〜!!!
何この離脱感・・・
みんなもちろん100個取ったんだよね?
384名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 23:35:56 ID:JsgjFg2u
>>381
>SH無印に指摘するほど
>SH無印に指摘するほど

>SH無印に指摘するほど
385名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:00:01 ID:DvQXwkuQ
SH無印も只クリアするのみで自分で話を理解しようとしなかったんだろうね
あっけないね、画面でキャラがこれはああです、こうです、って説明してくれないとダメなんだね

何のための謎解きだと小一時間、全END制覇してストーリーの謎も読み解かないと意味無いだろうに
386名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:17:13 ID:AszLpQnZ
再起動したのにまたクルクル回るんですけどなにこれ????????????
387名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:36:19 ID:PXs9me3s
ゲーマーってどこまでもゲーマーなんだなw
お外出えやw
388名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:37:27 ID:PXs9me3s
クリアして更に深く考えるほど暇な人にはなりたくない


と言ってみるw
389名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 00:39:59 ID:82IJCfXn
>>386
さっきからうるさいな。
そんなバグは聞いたことないから。
コントローラーの不調とか故障だと思うから、
コントローラーを抜き差しするか、別のに交換してみろ。
390名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 01:11:28 ID:HDXEHlL0
>>381
阿部と占い師の団地は面白かったな。
あのトラックの運転でもめるシーンは俺の中で1,2を争う好きな場面。
後半、全容が見えてくるに付けだんだん笑えなくなってくるからな。
姉弟が町から逃げるところは何かマジでせつなくなった。

俺は1の方が纏まりよかった印象だが、シナリオは2も悪くないな。
それに20年前の町と現在の町で時間の流れが感じられるステージも好きだ。
何が言いたいかというと3出してください…なんか他のホラーとちょっとこのゲーム違う。
391名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 03:08:52 ID:42PHwezN
>>386
キノコいじりすぎ
392名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 08:41:01 ID:loz5QwoX
>>388
忙しい人もいるし、全員にやりこめとはいわないが、全部をやっていないなら、えらそうに語るな、ということがいいたいんだよ。
某有名RPGでたとえるなら、バラモスだけ倒してプレイをやめるのは結構だけど、「魔王倒したのに結局平和にならなかった。超クソゲー」とかいうなってこと。


つーか一樹EDと永井EDを見たなら、阿部とツカサ以外の結末は全て見てきているはずなんだが。
>>381はムービーを飛ばしてプレイしたに赤い水100リットル
393名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 10:14:27 ID:44BLUntQ
>>385
家にこもりすぎ君はwwwwwww
そこまではまってるんだwwwwwwwwwww
394名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 10:19:31 ID:2CAMNqzC
つーか確かにこのEDってわけわかんねーよな。一樹と郁子以外はバッドエンドみたいだけどあの手抜きとしか言いようがないムービーじゃな。面白いのかつまらないのかはっきりしないソフトだなこれは。怖いのは怖いが皆が言うようにそれだけかもな。
395名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 10:30:36 ID:GDYvHELu
>>381
サイレントヒルのエンディングはつわものだよ
あのあっけなさはね
同じくSIREN2も評判悪いよね
396名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 12:53:09 ID:+Z0HE3Fo
あのEDムービーはあとは自分で想像するなりなんなりしてくださいねってのが製作側の狙いで
手抜きってよりわざと状況を説明しすぎない映像を作ってると思うんだけど。
そういうのがいやな人は多分sirenは向いてない。
ストーリーのことは無視してアクション部分だけ楽しめばいいよ。
397名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 16:56:24 ID:JUyy8JP+
>>394
>一樹と郁子以外はバッドエンドみたいだけど

なん…だと……?
398名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 18:21:55 ID:YrmLqgdD
犬と一緒にうわ〜んエンドがトゥルーだぞ
399名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 18:37:04 ID:0jTLL+ip
手抜きという感じも確かにしますが、あのアイディアしかなかったんでしょう
>>304
一樹は助かったけど一緒にいた郁子は最後に覚醒しそうになった直後にテロップ流れはじめた
だから一樹もバッドエンドなのではないかしら
400名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 20:02:13 ID:JUyy8JP+
>>398
世界は救われてるが、阿部ちゃんは救われてない件
401名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 21:46:15 ID:oxPlSNat
霧島揉揉たそのステージ、どうやったら出るの?
402名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 23:05:32 ID:42PHwezN
>>401
ハード全クリ
403名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 23:05:32 ID:/TEho73i
>>401
聞く前に調べたら?
ハード全部クリアしたら?
404名無しさん@非公式ガイド:2009/02/01(日) 23:56:32 ID:PXs9me3s
SDKの追加ステージおもれー
405名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 09:11:22 ID:DHG4Uc7b
全栗、疲れた…1より楽だったけどいくつかのステージはハードモードは投げ出した。
三沢の団地ステージとかw
今回、嫌でもプレーヤーが前に出ないといけないステージが多かったが、
俺の持つSIRENのイメージとちょっと違うかったな。
プレーヤーはあくまで戦闘の素人であいつらとガチで戦わないにこしたことないゲームだったと思うんだが。 。
406名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 15:33:54 ID:AzE/L3Ul
>>405
基本は変わってないと思うぞ
殲滅系は闇霊がいるから仕方ないとしてそれでも2ステージ
三沢団地はまさか気付かれてから撃ったりとかしてないよね?
基本回避しつつ待ち伏せで見つかる前に狙撃だよ、他のステージも見つからずに逃げられるよ

寧ろ無印の方が強制的に見つかる部分が多かったと思うんだが、称号も何もなかったからだと思うけど
体力云々とかならハードが無印と同じ、キャラによっては銃撃1発で終了
407名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 19:16:17 ID:TOiPiF47
今回、自分で一人称視点に切り替えてスナイプなんだよね。
それも使いやすくなってるし、ニコニコで観て初めてそんな撃ち方知ったわ。
スモークやネジ、罠も上手く使うと撃たれるリスク減らせるよね。
408名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 19:22:33 ID:Qy4N7NKU
>>407
ニコニコでって最初にチュートリアルで出なかったっけ?
発炎筒やナット、狩猟罠はもうちょっと上手く使えたんじゃないかと1080が後悔してたな
実際には全く使わなくてもクリアできるしな
409名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:28:47 ID:R1TDn4y/
ハードは無印スタイルでやればかえって楽だよ
ノーマルはごり押しでもなんとかなっちゃうので何回殺されても
惜しいもうちょっと、で再チャレンジして時間くわされるけど
ハードは無印ゴルゴ並みの壁になるからそこを避けたり道具を使って
いけば自ずと逃走ルートは決まってくるんだよね
オレはノーマルごり押しでクリアして、ハードブライトウィンで詰まって
初めて消火器の存在に気づいたあほですけどね
410名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:39:08 ID:Yb9ZGiOf
>>409
三沢団地は鬼畜すぎるけどな
あれで何回地獄を見たことか・・・・・・
411名無しさん@非公式ガイド:2009/02/02(月) 22:45:29 ID:NtYC0VL8
2のハードは無印と同じくらいの難易度ってのはわかってるんだけど
2のノーマルでゴリ押しに慣れちゃってハードがすごく難しく感じるようになってしまった
412名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 00:44:34 ID:2Mofh/tL
三沢団地は鬼だろう。今やってるが気が狂いそうになる。
ワンショットワンキルをやりそこねたら蜂の巣。
キノコ触る指先もプルプルですよ。

俺がいまやってるのは。
イ棟102のベランダから正面のロ棟のスナイパーを射殺。
ベランダの隅っこ寄って4人のマシンガン持ちを射殺。
(たまに入ってくるローテーションが変わってくるから困る)
ただそこから外に出てロ棟の壁際に立ってるスナイパーが殺せん。
復活も早いし、闇人沸くし鬱陶しい。

あいつらに気づかれたらなかなか撃っても死なない。もうヤダ〜〜
413名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 01:24:19 ID:2Mofh/tL
あ、クリアでけた。壁際のやつは余所見することあんだな。
次は市子に会いに行くのか…これもきつそう。
414名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 01:24:47 ID:RbNT0im5
一藤シナリオは結構難しいね、AIが頭悪いから。
415名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 01:40:45 ID:e6wBvvqn
三沢団地にいる屍人って三沢の匂い嗅ぎ付けてるの?的確に追ってくるけどまさか視界ジャックしてんじゃないだろね?Hだとクリアできない
416名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 01:42:18 ID:jHh3FjH7
>>415
正直闇人より脅威
417名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 01:44:16 ID:2Mofh/tL
>>415
4人の歩兵はホーミング。必ず臭いをかぎつけてくる。
多分このステージの仕様だと思う。
418名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 15:15:03 ID:4oE9spOC
>>415
条件2だと最低二回はぶっ殺さないといけないしな
まずは玄関前で一回、沖田さんヌッコロした後にもう一回
運が悪いと弾切れで全員を奪ったマシンガンで鉢の巣にしないといけなくなる
419名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 20:55:40 ID:rRdY5ZCR
永井のブライトウィン号から岸田と脱出する奴
ボート前のゴルゴはごり押しで倒してんだがちゃんとした陽動方法あるよな?
420名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 21:01:56 ID:RbNT0im5
無いんじゃないの?
421名無しさん@非公式ガイド:2009/02/03(火) 22:57:44 ID:qIIw0/qc
>>419
ないと思うよ。敵の隙をついて狙撃が想定された攻略法だと思う
422名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 05:28:45 ID:6MiXC9TE
やりもしないで2って1より簡単なんだろ?wwwwpgr
なんて言ってくる奴って何なの?主にニコ厨(笑)なんだろうけど。屍人に噛まれろ。
1やって2はやってないならまだしも、両方やってないで全部実況プレイ動画(笑)で見たとかもうね…

それにしてもドラマの岸田百合かわえー
423名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 11:43:56 ID:I2FLGWMZ
いきなりプゲラなこのレスは何だ?
424ああ:2009/02/04(水) 11:51:29 ID:VBII+dLM
425名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:20:50 ID:3UR8w4bt
>>422
2は1より簡単だろ。ただしハードモードは別
426名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:44:55 ID:fTx6YU0u
ハードモードは面白いね。
自衛官二人もいるせいかドンパチ多めな気がするが、あれはあれで良いのだろう。
ただ高遠センセとか常識無用の依子とか今時いないよこんなやつの多聞とか
1の方が何かと印象深いキャラ多かったな。
2の方が美形揃いなんだがね。

427名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 15:49:05 ID:fTx6YU0u
あ、でも三沢三佐はすごく良かったな。もう少し彼にスポット当てて欲しかった。
428名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 16:33:38 ID:fUfTlE8o
>>421
一応hintには大きな音とか書いてあったけど…
隙なくない?俺は正面からタイマンだったが
429名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 16:44:41 ID:L/q8Tm78
>>428
> 一応hintには大きな音とか書いてあったけど…
それ地下のエレベーター止めてる屍人の陽動のヒントじゃね
430名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 16:50:58 ID:L/q8Tm78
うわああああ途中送信した上にsageてねぇorzちょっと赤い津波に飲まれてくる。
右舷のゴルゴは、正面甲板側からなら、甲板側のゴルゴがエントランス側に向かうところをHSすれば発見されない。
もしくはエントランス側のゴルゴを、地下に続く階段の途中から狙撃もあり。
431名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 16:57:42 ID:yQA/y2lu
陽動はできないと思う
しゃがみ歩きで右舷甲板の扉に近付いて
気付かれない内にヘッドショットが正しい手順じゃないかな
銃取り上げてデッキブラシに交換するまでがデフォ
432名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 18:42:58 ID:aggVvd16
1のあとに2をやったんだが俺は2の方が面白かった
武器が拾えるのはかなり大きい
しゃがみ走りも大きい
シナリオ自体も1とは違いシンプルな分地理感がつくから途中段階で既にやりがいが出てくる
人によるが1はごり押しさせられるシナリオがある分何がなんだかわからんうちにクリアしなきゃならない
ただラスボスに関しては1が神だった
2はラスボスというより大き目の雑魚
433名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 18:58:03 ID:j8OmUc9C
1ってごり押しするシナリオってあったっけ?
434名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:05:17 ID:eGx8vBXZ
1でも、やろうと思えばいくらでもごり押し出来るシナリオあるよ。
拳銃やスナのリロード中に突撃したりして手順踏まずに先行ったり、
ダッシュで走り抜けたら運よくそのままクリア出来たり。

いや、条件さえ満たせればやり方自由なのは1、2共通だと思うけどね。
寧ろ2の方がごり押し可能なマップが多い気もする。
三沢団地や永井学校での沖田狙撃とか。
ハードではスナイパー相手にごり押しばっかりしてた記憶しかないわ。

だが、そんなところがこのゲームの面白さの一つだと思ってる。
435名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:12:27 ID:j8OmUc9C
いや>>432はごり押しさせられるって書いてるからさ
確かにいくらでもごり押しは出来るけどさせられるってことは無くない?
436名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:14:35 ID:dQu4yrjW
1のラスボスはどうかなあ。
何かシステム的に無理があったような気がするがw
射撃の方はまだ良いが剣の使い方とか、あれで良いのかどうか。
ただあそこでのミヤコの演出は神話めいていて胸キュンではあった。

デザインはファンタジーっぽい竜モドキよりは2の方が異形めいて好きだな。
437名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:24:25 ID:eGx8vBXZ
>>435
あーすまん、>>433で「ごり押しするシナリオってあったか?」って言ってたから
1でごり押し出来るシナリオって無いんじゃねって言ってるのかと勘違いした。

単純にヒントが少な過ぎて手順の踏み方が分からないシナリオならあるが、
ごり押しを要求させられるシナリオはまず無いね。
438名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:29:58 ID:j8OmUc9C
>>437
自分も紛らわしいこといってすまんかった

思えば1は最初のSDKのステージが一番ごり押しさせられるステージかも
ダッシュでカギ取りに行ってすぐ車乗ればいいもんな
439名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 21:35:38 ID:3UR8w4bt
ほとんどだろw
440名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 02:21:09 ID:YxS/acj6
高遠学校とかタイムアタック狙うと拳銃屍人にもノンストップで突っ込んでいかねばならない
441名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 02:58:56 ID:8YjF4dJq
ステルス取得うまくいきそうな時に限ってタラコが…。
442名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 02:59:02 ID:d7xFrelB
ヒントの文字読み辛いなあ・・・
443名無しさん@非公式ガイド:2009/02/05(木) 11:04:49 ID:OxK0Ts4I
良いテレビ買えってことなんだろうな。
俺はもう元からヒントないものと割り切った。
444名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 07:29:17 ID:HjEwsv+E
市子ブライトウィンでしゃがみからクイックターン立ち上がり
するとツインテがぴょこんとなってすげえ可愛い
445名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 14:13:08 ID:ogL5uaUu
喜代田00:00/夜見島/嵐谷『違和感』についてなのですが。
傘取る→阿部と合流→車操作→屍人掃除→クラクションまでは順調なのに
最後の「猟銃屍人に忍び寄って撲殺」ができませんorz
壁ギリギリまでしゃがみ走行で近づいても反応が良いのか、気付かれます。
条件2と同じように車止めの鍵を外して突撃するのでしょうか?
446名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 14:51:28 ID:VWiFdB/c
>>445
別に殺さなくてもいいだろ
クラクションを鳴らした後、車止め前で停止して走ってゴールへ駆け抜けるか、クラクションを鳴らした後、その場で下車して茂みに隠れ、見回りにきた猟銃屍人の後ろをすり抜けるだけ
447名無しさん@非公式ガイド:2009/02/08(日) 18:06:19 ID:e+4CSr60
>>445
むしろこっちは殴るなんて発想がなかったわ。
448名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 00:52:07 ID:R3OwZB08
嵐谷
449名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 03:49:24 ID:ccLuL74E
ナウシカ
450名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 16:05:16 ID:rLwCZEf0
市子で初めてのブライトウィン号。スタート早々何をしていいのか分からず屍人に発見され、恐怖の余り階段上まで張り手で押し上げたのはいい思い出。
451名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 21:02:22 ID:MKrO/FMN
「迷道」の条件1か2で一回だけ
ともえさんが三沢団地の皆さんみたく完全ホーミング状態になって執拗に追いまわされた
その後は一度もそんな事は無くなったけど
なにが原因だったんだろう
452名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 22:48:30 ID:pizClVc0
ともえさんの巡回ルートに偶然居たんじゃね?
通常コース→発見→警戒コース→発見 って感じに
453名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 15:46:13 ID:xEAeTW6l
>>451
たぶん緊急避難場所はたいていみんなコーヒーカップの陰だと思うが、
視界から隠れててもまっすぐともえがやってくることあるね。
迷道のともえは何か感知能力高いんじゃね。
懐中電灯付けたり、走って逃げると何か嫌な感じでトレースしてくるw
そこまでゲームの設定で凝った事してるのか疑問もあるけど。たまたま?
454名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 15:57:25 ID:OW9paxGG
たいして身を潜められる場所なんていくつもないから、ゲーム的にそれを分かってて巡回コースに入ってるんじゃろ。
それはそうと迷道はシュールだよな、あれをノーヒントで気づいた人いる?
455名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 16:39:34 ID:ypj3pYtc
>>453
百合を感知してるんだと思うよ。
永井不協和でもそうだけど、あいつの百合(というか加奈江)への執念はすさまじい
456名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 16:56:43 ID:X5h3NLFa
ともえは、てっきり加奈江に殺されたんだと思いきや自爆だったな。
ステージによく出てくる割にはどうでもいいキャラ的背景だった。
太田家ゆかりの人物とかアイテムが良く出てくる割には組織としては
なんか背景描画がいまいちだった。惜しい。
三上家と太田家、三上嫁とかドラマチックに描いて欲しかった。
一樹とかいらない子だよ…
457名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 17:15:10 ID:HSxMdkgX
縁の深い三上は途中でいなくなるし、ヒロインは中盤登場してたいして見せ場ないからねー。
1以上に巻き込まれ観のある連中が、「これをどうにかしないと」なんて本来思うわけない。
勢いだけで永井と三沢にもってかれた感が強いな。
458名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 18:54:53 ID:Zz6tstDD
ちょwww
市子ちゃんいきなり乱射しだしちゃったよー
どうしちゃったんだよー
459名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 19:29:50 ID:GQKmhdSy
>ともえさんの巡回ルートに偶然居たんじゃね?

あの門の前で倒した後、復活したらその場に留まるものと思ってたんだけど
観覧車を越えて管理事務所前までまっすぐに追いかけてきた
そこでまた倒して、コーヒーカップの先の券売機の隅でしゃがんでたらやっぱり一直線にやってきたんだよ
すごくこわかった
460名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 21:53:05 ID:n2DgKSl8
>>454


こういう唄好きだからわりとすんなり理解出来たよ。
461名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 23:05:29 ID:orsAwJo9
あれ気づいた人いるのか…まあ、いるだろうが。
一番難しかったな、あれ。
撃てるものは撃っても駄目で、スコップ持って園内中掘れる場所はないか歩き回ったぜ。
歌詞を書き写して、一体何のオブジェクトの暗喩なのか悩んだりとかさ。

最後はヒント(ネットの攻略のほうな)見て全然自分のベクトルと違ってて凹んだが。
462名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 23:17:51 ID:qnHpmUuN
>>459
ともえには百合を追跡する機能がついてるんじゃないかと思う
永井でブライトウィンから脱出するときもピッタリ百合に向かってくるし
463名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 20:22:51 ID:/q+o0xod
ともえちゃんとそのパパが奇人ではあるが一番正しいのに悪人扱いのゲームだったなw
464名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 20:31:56 ID:ZABfzp9e
勇なまと同じだな。
465名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 20:41:45 ID:ykm67+fg
>>463
> ともえちゃんとそのパパが奇人ではあるが一番正しいのに悪人扱いのゲームだったなw

悪人扱いで当然だったと思うぞ。正しかったというのは結果論であって、やってることは魔女狩りと大して変わらない。これは三沢にも通じるものがあるけどね。

太田や三沢は「人類」としては正しかったが、「人間」としては間違いすぎていたが故に殺されてしまう。そして「人間」としては正しかった(三沢に対しての行動は除いてなw)永井が地獄に堕ちるという皮肉。SIREN2この対比が美しい
466名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 21:15:59 ID:O+UEzCg9
魔女狩りってのは魔女でない人をカルからネガティブなんで、本物の魔女なら美談だべさ。
その気になりゃ、太田家視点の和服を纏った異形ハンター「退魔伝☆ゆかり」とかでアニメ作れるかもよw
467名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 21:16:43 ID:O+UEzCg9
ゆかり…orz 誰だよ、そいつ
468名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 21:25:26 ID:/q+o0xod
三沢も奇人ではあったがあの奇妙な状況を自分の病に苦しみながらも誰よりも一番把握してた。
結局このゲームでは正しい判断をする人間は屍闇と化し、悲しい運命を背負うという結末(特にあんな姿にされた三沢は可哀相過ぎ)。
永井が堕ちたのは地獄なのか?たんに並行する世界に飛ばされただけだろ。
永井はとにかく必要以上にキレ過ぎたため普通の世界に戻したら犯罪犯しかねないという意味だったんだろう。
どうしても理解できないのが最後の「三〜さ〜わ〜っ!!」だ。他の言動は全て許す。
469名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 22:05:46 ID:1yFo5yxo
三沢、むしろイキイキしてたような・・・・。
470名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 22:46:52 ID:ZABfzp9e
>>468
> どうしても理解できないのが最後の「三〜さ〜わ〜っ!!」だ。他の言動は全て許す。

しつこいな〜…いい加減にしろよこのハゲがぁ!!


って意味だと思う。
471名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 23:56:38 ID:/q+o0xod
だからなんであんなにキレてんのってこと
472名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 00:03:35 ID:lQXwyqf2
>>471
散々不可解な行動を見せ付けられたからだろJK
温厚な俺でもあんだけやられたらさすがにキレるかもしれん。
473名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 00:56:04 ID:r3GKXH7K
プロットはともかく、ドラマはノリでシナリオ書いてるんだろう。
戦いの前に咆哮させてやろうか、ってなもんだ。
474名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 00:57:01 ID:bN0l17U4
私も永井だけは意味わかんないなーって思ってた
475名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 01:31:29 ID:GIi1WopJ
永井があの世界に堕ちた理由は少なくとも本編で描かれてるはず
一番の理由は蜘蛛糸から落ちた事だろ
芥川龍之介の蜘蛛の糸読んでみそ、つまりそういうことだ、性格云々とかは別で行いがね
476名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 01:47:03 ID:47o7vcpr
>>468
地獄に堕ちたってのは、最悪な平行世界に落ちたということの比喩ね。本当の地獄に堕ちたという意味じゃない


人類として正しくても人間として正しくても、そのどちらに捕らわれることが無くてもその先に待っているのは絶望。
本来ハッピーエンドで終わるはずだった4様でさえ郁子が居るためになにやら不穏な空気。
まさにどうあがいても絶望
477名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 05:44:07 ID:mnK+yyOt
三佐も「あんなに苦しんでたのが嘘みたいだよ」と言ってた辺り、あんな姿になったとしてもある意味救われたのかな
あのまま現世で暮らしてたら永遠に幻覚に苛まれることになるだろうし、それはそれでかなり辛いだろう

そうでも思わんと悲しすぐる(´;ω;`)ピエールカワイソス
478名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 09:25:14 ID:v2pTA7xR
三沢が闇人に化した時点で三沢じゃなくなってるんだから永井に殺されたんだよ。
三沢の姿形を借りた闇。永井がそうした。その罰として永井は三沢のいる世界へ飛ばされた。
謝罪して来い。
479永井です:2009/02/12(木) 13:45:29 ID:6iIIVuUv
>>474
>>478
「どうしてそんなに嫌うかな」
480名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 14:03:09 ID:yEgUgvvg
三沢の真相

三沢はあらかじめ仕組んでおいた計画により、
沖田を殺して、かねてから好きだった永井との 孤島で2人きりのデートセッティングに成功する。
沖田は嫌いだったので、倒れた後も頭に銃弾を打ち込んでおいた。

告白のチャンスハァハァとおもいきや、ここで予想外の出来事!
人がいないはずのこの島に百合が現れ、 三沢が女を無視したにもかかわらず
永井は百合についていってしまう。

嫉妬にもえる三沢。そんな中、女学生の市子に出会ったことで 嫉妬はさらにエスカレート
「貴様も俺の永井くんを奪おうとしているのか! 貴様は何者だ! 人の男に手を出すなんて、なんて生臭い女だ!!」
しかし、その場面を偶然見ていた永井に殺されてしまう。
永井の心は三沢からすでに離れていたのだった。

「な・・・ぜ!?」失意のどん底に突き落とされて死んだ三沢は、
数時間後、すでに誰もいなくなったトンネルで闇人として復活。
「永井君は俺が嫌いなのだろうか・・・」と思いつめながら
各方面を当ても無く歩き回る中、 いぼつきの棒をもった男と会う。
思わず「ウホ!(いい男!!)」と叫びつつ、 捕獲しようとするが逃げられてしまう。

「だめだ!やはり俺は永井君一筋!! こんな浮気性だから俺の思いが伝わらないんだ 」
と思いを新たに永井を探しに出かける。

その後、空き地で偶然に永井と遭遇。
懇親の心で、「な〜がいくん一緒に遊びましょう」と 愛の告白をこころみた結果、なんと成功!
「ひさしぶりに 最高の気分だ」とうれしさの余韻にひたる三沢。
しかし「さあ! 遊ぼうか!!」と永井にケツを向けている間に、
永井の持っていた棒が激しく振動。バックから逝ってしまう。

永井くんと一緒になれますように。そう願いながら逝った三沢。
その願いが報われたのか、永井が飛ばされた平行世界の闇人の顔は、 全てピエール滝の面影があった。
481名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 16:22:26 ID:ShosT9xZ
平日なのに暇そうでうらやましいよ
482名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 16:59:23 ID:xNFFMolK
平日休みの奴もいるんだよ無能
483名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 20:13:23 ID:mnK+yyOt
縦読みじゃない・・・だと・・・
何故だか笑ってしまった俺は相当疲れてるんだな

あの永井と三沢の末路は「最悪の結果」なんだろうなあ
最悪の自体に最悪の自体重なった結果
別の並行世界では幸せに暮らしていることを願うよ
484名無しさん@非公式ガイド:2009/02/12(木) 22:22:04 ID:tFcVCePJ
ネタバレは読まないようにしている
485名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 00:57:36 ID:MaQYGlF0
三沢を殺してまで市子を守り、その助けた子に機関銃を撃たれても
なお正気に戻してやろうとした永井の寛大さは異常だと思うのだが
486名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 01:25:51 ID:6n17seVC
SIREN2それぞれのキャラ名言集

「なんなんだよ、わけわかんねーよ」「あ〜もう!うっぜー!」
「調子に乗ってんじゃねーよ」「また語り始めちゃったよこの人」「沖田さん、これで最後です。さよなら」「神風みせてやるよー!」「み〜さ〜わ〜っ!」
「な〜がいく〜ん、一緒に遊びましょ〜う」「どうしてそんなに嫌うかな」「やるじゃない」「わりーな、先に行くけど・・・」
「化け者め、化け者め、化け者めっ!」
「み〜つけた」
「やんなっちまうなぁ・・・」
「お前らがいる限り、俺は何度でも現れる」←映画「バタフライ・エフェクト」より抜粋(君を守るためなら、僕は何度でも過去へ戻る)

こう考えるとやっぱ永井こそこのゲームの主人公だったのかもw
487名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 02:07:40 ID:d7T45NOR
>>486
ピエールのセリフ、一部違ってるぞ。
488名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 02:11:45 ID:2eGUTcne
やるじゃない
俺だけ先に目覚めちゃうけど…
悪いな…
だぞ
489名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 09:47:10 ID:P8zCp1Hs
>>486
「髪飾返してよ」
「誰かーっ誰か来てーっ」
「隠れても無駄なんだからね」
「早く死んでくださーい」
「う〜りゃ〜う〜りゃ〜う〜りゃ〜」by闇人甲の太田

で、俺の中のNo1は妙にリアルで怖かったこの
「TV観たいなー」by闇人
490名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 12:33:08 ID:MiDsroPF
それ聞いたこと無いや>「TV観たいなー」
491名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 14:02:01 ID:NCBjhTn+
怖いなあと思ったのは屍人じゃなく太田の手下による狩りのところかな。
向こうも怖がってるやついたけどそれがかえって怖かった。
(後半になるといろいろ判明するから彼らの心理も十分理解できるが)

せつなかったのはお姉ちゃんと一緒に脱出するところかな。
これも仕方ないっちゃ仕方ないがあんな子供たち二人を狩るってやるせなかった。
492名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 14:15:07 ID:rAN5CWpK
一発でその面クリアすれば無問題
493名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 15:12:06 ID:MiDsroPF
岸田百合が本当の岸田百合を拉致監禁して名と服を奪ったってのを
アーカイブで知ってじんわり怖くなったな。
本物の岸田百合はそのまま死んじゃったんだろうなあ…。
494名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 15:44:52 ID:rAN5CWpK
ハアハア
495名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 16:10:49 ID:9FBXtmfg
>>493
岸田百合っつうか誰だっけ、鳩たちのおっかさんだよな取ったの。
三上姉ですらコピーなんだろあれ。違ったっけ。
496名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 18:17:49 ID:GMKH3DXt
>>495
日本語でおk
497名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 19:56:52 ID:/YfHC7pZ
三上の二つ目のシナリオで喜代田章子のシナリオ解放されるらしいけど全然場所が分からん。
何時間もやってるからイライラして来た
498名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:38:48 ID:2eGUTcne
>>497
曖昧な記憶だが、確か階段の途中で壁の隙間を調べるとかだった気がする
間違ってたらスマン
499名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:42:39 ID:d7T45NOR
>>498
それ喜代田のシナリオでやる行動だろ。
500名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:44:28 ID:/YfHC7pZ
その・・・・どこの階段かが分からない
501名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:52:53 ID:ePzjbyQp
>>500
1回目の「ツカサを使って敵回避」をしてから少し上ったあたり。
502名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:54:44 ID:2eGUTcne
>>499
あれそうだっけ?
なんか大人三上が「私は…確かに…」とかやってる気がしたが
勘違いか…?
スマンなもう長いことプレイしてないからな…
503名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:55:26 ID:d7T45NOR
>>500
ステージの下層(港側)と上層(山側)をつなぐ
長く曲がりくねった階段。
だがやはり>>498はそのお前が開放しようとしてる
喜代田のシナリオ内で行う行動のはずだし、しかも
階段の途中じゃなくて階段の手前だし。
504名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 20:57:04 ID:6n17seVC
>>490
確か郁子一人でやる蜘蛛糸シナリオの闇人をジャックするとそんなこと言ってった記憶がある。

>>499
いいんだよその隙間で。
すると三上が「この場所覚えている、ここは・・・」とかなんたら言うムービーに切り替わったはず。
どっかの階段の途中で【調べる】のコマンドが出たと思ったけど。
505名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 21:03:25 ID:+2hC1d2R
>>486
つまり須田はループの果てに美耶子のために美耶子と
出会わない選択をするのか。悲しすぎる・・・
506名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 21:06:38 ID:ePzjbyQp
>>505
いや、ただ単に「全て消して!」を誇大解釈し過ぎただけだと思うけど
507名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 21:17:09 ID:/YfHC7pZ
あったー!thx
508名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 21:25:39 ID:d7T45NOR
>>507
おめでとう。
俺も最近やってないからちょっと混同してたらしい。
そうか、同じ場所だったか。
509名無しさん@非公式ガイド:2009/02/13(金) 21:57:05 ID:2eGUTcne
俺が曖昧な記憶で書いたから混乱しちゃったなー
ごめんな次からは調べてから書くわ
510名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 03:51:00 ID:/SoHzka4
称号ずっと止まってたけどここ2日で3つ取れたー!
嬉しいなあ。郁子たんの「闇人」とかもう一生無理だと思ってた。
闇霊殺しまくって突破が何時間やっても上手く行かずに結局攻略サイトのやり方でやったら数回で出来たしw
まあ取れたからいいや。やっぱ称号最高!
511名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 14:35:20 ID:cfNzNeVx
称号?そんなスネークみたいのあんの?
512名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 14:48:58 ID:ohyZ32hz
ステルスとかノーダメージとか
513名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 17:12:10 ID:YQPeDpoO
むしろ称号がSIREN2の本番だろうと思う
HARDクリアまでは前座
514名無しさん@非公式ガイド:2009/02/14(土) 17:51:14 ID:cfNzNeVx
siren2 称号で検索して出てきた
ようつべのすんなりすぎてワロタ
あんなの無理w
515名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 15:51:48 ID:F3xoCRvf
っていうかなんで闇甲三上が上から舞い降りてくるのか・・・
っていうかなんで闇甲三上も闇乙ともえも前からの攻撃(しかも一発)で倒れたのか・・・
冷めた
516名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 16:08:48 ID:xvRPYC9v
気付かれてなければ正面から倒せる
そうしないと称号は取れない、ヘッドショット扱いだから一発で倒れる
因みに遠くから狙撃しても1発で倒せなかったり、後ろから殴っただけじゃ気付かれて下手すりゃアボン(特に三上パパとか)
517名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 17:14:41 ID:0waxmw6B
>>515
>っていうかなんで闇甲三上が上から舞い降りてくるのか・・
何かを探そうとする時は、ふつう高い場所から見まわすとおもわない?

518名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:20:51 ID:dmnrHHFc
WIKIどおりやっても矢倉の喪失、条件2で藤田から電話がかかってこないんだが
どうしたらいいものか助言よろしく。
519名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:37:29 ID:UqHZfEzZ
>>518
藤田をジャックしてればそのうちかけてくる
520名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:51:45 ID:dmnrHHFc
それがかかってこないんです(涙)
521名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 22:59:11 ID:U1WCe6xS
藤田が機関室入りしたらかけてくると思うけどな。
屍人に襲われなかったりするとのんびりしてるというネタを見聞きしたことあるが。
市子の方から操舵室へ電話かけてみるとか。
522名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:00:37 ID:U1WCe6xS
×操舵室へ電話かけてみるとか。
○操舵室の市子の方からでした。
523名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:01:57 ID:UqHZfEzZ
>>520
藤田、甲板で屍人に襲われる→藤田、機関制御室へ移動→屍人機関制御室へ突入→藤田、屍人撃破→藤田、電話をかける
ここまでが開始からおよそ10分で起こるはず

30分待ってもかかってこなかったらまた来な
524名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:02:59 ID:dmnrHHFc
私20回ぐらいやっているんですけど、かかってきません。
電話をかけても誰も出ないと表示されるばかりで・・
525名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:09:23 ID:dmnrHHFc
襲ってこないってまさかPARが原因ですか?
私、怖くてPAR付でやているんです。
526名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 23:17:53 ID:H8IFegJG
何が怖いんなだ
527名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 00:44:55 ID:iYnOScVD
アホちゃいまんねん
528名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 01:44:55 ID:rmKwnbut
>>525
攻撃してこない(攻撃のインターバルを延ばす)コード入れてんのかな?
それだったらかなり待たないと電話かけてこないよ。
ぃやんなっちゃうなジャックしてマターリ観察しててごらん。
529名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 01:52:03 ID:X8/s2kPp
間違いなくPARが原因だね
普通なら少しゆっくりしてると市子が操舵室に着く前から電話鳴ってるからな
530名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 02:44:15 ID:Msgh1kcF
ありがとうございます。おかげで解決しました。
原因はやっぱりPARでした。
531名無しさん@非公式ガイド:2009/02/17(火) 00:40:40 ID:FSjmCp8e
木船イベント後の母胎が尻尾ばっかりで顔出してくれないからヨン様が殴れない…
532名無しさん@非公式ガイド:2009/02/17(火) 00:44:14 ID:G1tqFkgA
>>531
俺も10分以上近づいてきてくれなかったことあったな。
いつかは絶対来るから根気良く待つか、いっそチェックポイントからやり直すのも手だと思うぞ。
533名無しさん@非公式ガイド:2009/02/17(火) 08:44:23 ID:H0mT43io
気のせいかもしれないが叫べば近づいてくれた気がした。
534名無しさん@非公式ガイド:2009/02/17(火) 12:33:32 ID:w397g9LZ
母胎戦は運だよなあ
トライアルでは無茶苦茶イライラしたわ
ギリギリ届かないところに顔出しやがったと思ったら全く関係無い遠い所にも顔出すし
535名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 20:38:13 ID:pNcU0hwe
木船にスイッチしておくと4を攻撃しにいく印象があったが
536名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 23:21:09 ID:MjuzHdXl
wikiで難関とされてる3ステージと、推定獲得不可のとこ以外の称号全て穫ったぞーい!
自分は根性ないから214個で打ち止めだなあ。このスレにはお世話になった…あー大変だったけど楽しかった!
称号やってない人は絶対やった方がいいよほんと。こんなやりがいあるゲーム今時珍しい
と個人的に思う。


タラコ地獄は本当に色々運だよなあ…通常プレイもTAも称号もきつかった。
やってる人がんばれー!
537名無しさん@非公式ガイド:2009/02/25(水) 22:03:06 ID:A1fxVfJs
>>536
超乙、と言ったものの俺は2未プレイだ…
プレステ2が手元にあれば即やりたいが
538名無しさん@非公式ガイド:2009/02/25(水) 23:14:33 ID:6pUNXRTG
無印→ロリ
2→ショタ
NT→洋ロリ

次作はどうくるwktk
539名無しさん@非公式ガイド:2009/02/25(水) 23:34:47 ID:ZYafnmHm
>>538
おとこの娘だっ!
540名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 00:07:02 ID:fWgqELfv
>>538
熟女ばかりのSIREN
541名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 01:46:35 ID:a07N7cwf
>>538
いい男だらけのSIREN
542名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 01:59:04 ID:m+B9sKGn
>>538
志村オンリーのSIREN
543名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 02:03:32 ID:m+B9sKGn
>>538
ドキッ!女だらけのSIREN
544名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 07:01:01 ID:BxOkPxEi
俺が流れを変える!

2とNTってどっちが難しい?
545名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 07:55:10 ID:fWgqELfv
2のハードは全作で屈指の難易度だろjk
546名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 08:22:43 ID:n5pj3CWl
俺の腕前じゃハードはクリアだけで精一杯だったわ。
タイム更新とか称号はノーマルでやった。
ともえの闇人零式姿が見たかった
547名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 16:26:17 ID:p5ttB9nT
無印並みの謎解き
2並みの敵の強さ
NT並みの画質

そんなSIRENをやってみたい
548名無しさん@非公式ガイド:2009/02/26(木) 16:29:17 ID:tP36W7MA
無印並みの操作性の悪さ
2並の敵のウザさ
NTなみの…(やったことないからわからねえ)

そんなSIRENはやりたくない
549名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 00:53:39 ID:6RMz+1Tq
初プレイ時の喜代田シナリオで車の切り返しにモタついて
木と壁の間に車体が挟まり身動きとれんくて最プレイ、ほろ苦い思い出…
550名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 20:23:58 ID:/WibL0h/
永井の小中学校やみんちゅ殲滅ステージでも軽トラ挟まったなw
そして甲式2体に囲まれた時の絶望感

>>538
洋ショタだろjk
551名無しさん@非公式ガイド:2009/02/27(金) 22:20:22 ID:wfI0DQDC
>>548
NT並の視界ジャック画面酔い誘発

やっぱやりたくないなw
552名無しさん@非公式ガイド:2009/02/28(土) 22:48:00 ID:X9bVzt71
ハードの機関銃もち闇人鬼過ぎワロタ
553名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 07:37:52 ID:fGB7J6Vd
なんか画面が暗すぎるんだけど 明るさも9まであげてるのに

最初の三上のステージとか何も見えんかっためちゃくちゃ歩きまくって◎閉めるとか出てきて
ここに扉があるんだな と思って進んでやっとこさクリアできたけど動画サイトで見た奴のほうが明るいんだ

テレビのほうの問題かなぁ
554名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 16:32:13 ID:rhdyEcaq
>>553
間違いなくお前のテレビとお前の眼が糞
555名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 22:08:01 ID:qmuzAdiq
永井「大丈夫、大丈夫だから・・・」
市子「ハァ・・ハァ・・・」
556名無しさん@非公式ガイド:2009/03/02(月) 02:17:00 ID:ucO1c154
>>553
もしかしてオプションで設定した明るさ、−9になってたりしないか?
俺のテレビでもその設定にしたら真っ暗になる。何も見えなさすぎて吹いた。
557:2009/03/02(月) 11:43:28 ID:aRKFH7sR
>>553
だね、それはテレビに問題アリ
558名無しさん@非公式ガイド:2009/03/03(火) 00:01:06 ID:Aw/+qotm
>>556
+9になってるよ
実際−9にしたらめっちゃ暗かった
559名無しさん@非公式ガイド:2009/03/03(火) 08:57:48 ID:DVPdM9+1
TV側の明るさ調節すればいいとおもうよ
560名無しさん@非公式ガイド:2009/03/03(火) 11:21:14 ID:1iLy2hLP
部屋の電気消したら丁度いい具合に映ったけどな

アーカイブ用に作った映像が芸細。ヤミピカリャーにゃ吹いた
561名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 04:30:10 ID:yAVcpbe1
>>558
うちのTVも古いんでゲームとTVとゲームで最大にしても、もうちょっと明るさが欲しい感じ。
↑の言うとおり部屋の電気消すと、三上ステージに限らず少し見えやすくなるはず。

大人の三上は、慣れないうちはツカサや特に漁師の視界をジャックすると進みやすかった。
それと慣れればよくみえない視界でも進められるようになる

動画サイトのはTVとゲームの明るさ設定とは別に、エンコの際
明るさやコントラストを上げられるから、多少画質が悪くてもはっきり見える。
562名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 09:24:43 ID:Z1ADrHQJ
部屋の電気消したらテレビもゲームも使えねえw
563名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 12:37:13 ID:mgcakwOP
>>562
どんな部屋だよww
564名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 13:50:42 ID:Z1ADrHQJ
部屋ごとにブレーカーが別れてて、それで電気が落とせる。(コンセントならびに照明)
565名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 14:43:36 ID:ihghxAD0
一括電源管理の部屋なのか。
ホテルとか寮とかそんな感じだけど。
電気消し忘れ防止のためなんだよな。
566名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 21:34:37 ID:sJDvYUw2
最近このゲーム始めて、今木村郁子のシナリオが出てきた段階なんですが、ここまでで全体の何パーセント位ですか?
567名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 21:44:19 ID:XMOlqt/O
>>566
多分それ違うゲーム
568566:2009/03/04(水) 21:58:16 ID:sJDvYUw2
木船郁子でした。
569名無しさん@非公式ガイド:2009/03/04(水) 22:06:10 ID:+zrNHkzz
>>568
このゲームは誰しもが同じ道筋をたどって行くものではなく、進め方は
人それぞれ違っていて、お前がそこまでにどれだけのシナリオをこなして
きたかが分からないので何%とか分かるはずもない。
要するにそんなことを気にしてやるようなゲームじゃないってこった。
570さいれんるーきー:2009/03/04(水) 23:19:03 ID:PzoaRltF
ようつべみて、どうしてもこれやってみたくて、持ってないPS2買ってまで、今やってるけど、めちゃくちゃ難しいな、コレ。

バイオ初めてやった時の移動の仕方と、視界ジャックのやり方のとっつきにくい感覚が似てる。


こんな初心者ですが、しばらくぶりにハマレそうです。


まずは、Normalクリア目指します。

初心者ってどこらへんで詰まるんでしょう?


ながながと携帯から書いてすみません。


優しく迎えていただけますか?
571名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 00:00:40 ID:GowZa2rp
>>568
郁子のシナリオまで出たなら大体半分までいったんじゃないか


>>570
まず名前欄にコテ付けずsageろ
あと無駄な改行いらん

ノーマルなら瞬殺も滅多に無いし、指示通り進めればそんな詰まる所は無いと思う
とにかく説明書とwiki熟読して進めればおk
572名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 00:13:42 ID:h31dhhD1
>>570
三沢団地で詰まるに3000000000ジンバブエドル
573570:2009/03/05(木) 00:51:52 ID:oZ8GQ3ur
さげってこれでいいんでしょうか?


とりあえず、いちこブライトウィンいってきもす。


まだまだ序盤。


ありがと。
574名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 00:53:06 ID:Bww/2utc
無駄な改行やめれ。
sageと名無しはOKだよ。
575名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 00:53:45 ID:fA1Hsj1Q
三沢の砲台跡からの脱出で
地図でいうどの辺りへ行けばいいんですか?
地図では砲座跡しかないんです
576名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 00:54:35 ID:g1eUc0gm
>>560 >>561
やっぱそれかな
完全クリアしたら三上さんになってました とかあったら嫌だな
577566:2009/03/05(木) 01:14:58 ID:gpOM1kyV
>>571
ありがとうございます。
頑張ります。
578名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 12:19:34 ID:x1xxGQY7
>>575
阿部ちゃんの時のスタート地点
579名無しさん@非公式ガイド:2009/03/05(木) 17:52:45 ID:Okyh+XMI
くぁ
580名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 12:16:36 ID:AGWo1iLb
一樹の狂笑のハード条件1がクリアできません…あとこれだけなのに;
なんとかともえまでは到達出来るんですが、どうしても倒されてしまいます。
木船がすぐ死ぬ事もあり…もう中の人まで嫌いになりそうです。
何かコツは無いでしょうか;_;?お願いします。
581名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 12:40:06 ID:TQaN7GHg
木船シナリオで行動中、
「俺は利用されてたのか…」と恨み節全開で愚痴りまくる一樹に吹いた
582名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 13:02:26 ID:4f0BpnRq
>>580
ライト付ける→ともえが怯んだら背後に→攻撃→ライト消す
をくり返せ。
木船が危険そうだったら叫んで一樹の方に気をひかせればいい。
583名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 18:19:27 ID:CM7x6TXP
闇霊をうまく処法するには、どうすれば宜しいでしょうか?
一匹相手でも懐中電灯無しじゃ辛くて・・・お願いします!
584名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 19:49:30 ID:B5quoqhW
>>583
ステージによって対策も変わってくるんでそこんとこ教えて。
585名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 19:49:47 ID:gA5culTi
逃げる
叩く
撃つ
ライトを当てる
ヒットアンドアウェイ
586名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 20:38:25 ID:CM7x6TXP
ハード『彷徨』15:00/夜見島/蒼ノ久集落
終了条件1:「三上隆平」を滅する。ロープウェイ付近の闇霊なのですが
撃退できずにチェックポイントからやり直してクリアしたので釈然とせず・・・
587名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 20:58:30 ID:hgFSWzQZ
母胎は叩ける位置に出てこいや
当たんねえよ
588名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 21:06:50 ID:B5quoqhW
>>586
終了条件1なら闇霊と戦う必要なくないか?

終了条件2なら熊手で叩く。曲がり角とか利用して1対1、かつ先手をとれるような戦い方をする。
闇霊は角では向きを変えてからじゃないと攻撃できないからその隙をつく。
589名無しさん@非公式ガイド:2009/03/07(土) 00:51:54 ID:fJ95H2ug
»588
ご指摘ありがとうございます、終了条件間違えてました。。
最近SIRENクリアしたんですけど、2ハードキツいですね。。でも諦めずに頑張ります!
590名無しさん@非公式ガイド:2009/03/07(土) 16:13:27 ID:XSuu5fkl
永井の
タイムカプセルの地図の謎を解き明かせがわからないんで誰か教えて下さい。
591名無しさん@非公式ガイド:2009/03/07(土) 16:14:59 ID:AfbsqaX2
>>590
校庭の隅に亀像があるのでそこから地図の指示通りにやればいい。
592名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 01:08:30 ID:gfEEkviL
ちょっw
いま、鳩が日テレにでてるぞww
593名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 11:51:34 ID:9jkbB/IV
>>592
なんかストーリーが不気味だからチャンネル変えちゃったよ。
妄想姉妹っていうドラマに高橋真唯が出てたんだ。
見たことあるなと思ったらそういうことだったのか。
来週はちゃんと見てみるかな。
594名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 13:36:25 ID:wa7nlVQR
みんな、教えてほしい。
初見でやりだして、ノーマルクリアするのに、何回死ぬもんなの?

一樹のコーヒーカップぐらいまでで、20回は死んでる。
595名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 13:37:19 ID:dAJPpBU5
>>593
来週はあんまり高橋真唯出ないぞ
ざ〜んね〜ん
596名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 13:44:52 ID:iUIymIPq
>>594
もっと死んでた俺に謝れ
597名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 16:17:30 ID:mLSPU1aF
俺なんかEASYで30回は死んだぞ
598名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 16:24:40 ID:wa7nlVQR
なんだ、俺が下手杉な訳ではないのね。ありがとう。
しかしむずい。みんなは、地図暗記と、ジャックの仕方どっち優先で覚えたの?
599名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 17:31:50 ID:iUIymIPq
>>598
両方

てか何回か歩き回れば地形なんてすぐ覚えるでしょ。
600名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 19:46:47 ID:UzeTNHHG
>>598
SIRENは全クリまでに二桁三桁死ぬゲームだと思って問題ないよ

ジャックはホールドさえ使えればあとはいらないと思う
サーチはいるかもしれないけど
601名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 20:52:08 ID:KHxChlIZ
死んでも全然恥ずかしくない
どんどん死んで地形やコツを覚えて下さいね^^
602名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 21:21:24 ID:mLSPU1aF
サーチやホールドの存在を二周目で知った俺みたいなカスもいる
603名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 23:59:53 ID:Qy0N3OJx
構えながらの横歩き
を知らない人が周りに多いんだけど
正直一回しか出番がなかった
604名無しさん@非公式ガイド:2009/03/11(水) 01:41:08 ID:s1C4OOYc
いい仕事してますね
605さいれんるーきーsage:2009/03/11(水) 16:53:39 ID:fMz4ojXq
>>571
こうですか?わかりません><
606名無しさん@非公式ガイド:2009/03/12(木) 11:17:59 ID:mCn1yx6G
>>571
お前違うぞw 名前じゃなくてメ欄だぞw
607名無しさん@非公式ガイド:2009/03/12(木) 20:54:16 ID:N0UPP3os
字幕テロップ機能はアーカイブ閲覧時にも対応してたのかw
アステカ・クィーンの歌詞が何気に恐い
608名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 00:44:20 ID:4khs6Htl
まじやべぇ。
フェリーでともえを倒せない。 みつかる。
一樹、条件1。だれか助けて。お願いですから。
609名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 00:46:04 ID:eE49YOEe
ゴリ押しでいける
尻に銃弾をしこたま叩き込め
610名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 02:32:57 ID:QOrM0/Zo
>>608
指示通りにやれば普通に倒せると思うんだが。
611名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 02:33:20 ID:OZaWpcKj
実は無警戒状態だと正面からもダメージ通るんだ。
ギリギリの所まで進んだ後手動で銃撃てば1発で倒せるよ。
612名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 09:47:48 ID:Q7I38JZo
もう倒したかな?
叫ぶなりしてともえをおびきよせて、右舷側の階段上で待ってればともえが階段を登ってくるから
そこを上から狙撃で楽勝
613名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 14:39:54 ID:mYiB3CiE
>>612
俺もその方法でタイムアタック成功しますた。
そこだと見つかることがほぼないので、快感になって
何回もやってた。
614名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 22:00:29 ID:4khs6Htl
亀レス申し訳ない。
ともえ撃破!しゅんさつ!みんなありがとう!
階段上ってきてもらいました。俺の5時間返してほしいwみんな頭いいなぁ。
615名無しさん@非公式ガイド:2009/03/16(月) 23:20:38 ID:T1hpCFj3
サイレン1を全アーカイブ取得攻略に半月以上かかって
あまりの難易度の高さにびびって、
2をイージーで初めてたらあまりの楽さにワロタw
ほとんど力押しで3日ぐらいでおわったわw
616名無しさん@非公式ガイド:2009/03/17(火) 01:12:58 ID:CnUeMlzQ
>>615
そりゃイージーだからな
617名無しさん@非公式ガイド:2009/03/17(火) 02:31:57 ID:mzkdNYMq
>>615
3日もかかってんじゃねーよ
618名無しさん@非公式ガイド:2009/03/17(火) 05:15:01 ID:IG4hL6iV
いくらイージーで簡単でも
アーカイブ全部回収してたら三日ぐらいかかるだろ。
仕事ちゃんとしてれば・・・。

あ、neetでしたかすみません。
619名無しさん@非公式ガイド:2009/03/18(水) 23:19:19 ID:WU0yMsHU
サイレン1プレイ済みでも、3日でエンディングまで到達は早いと思う
もう昔であまり覚えてないけど、
自分はちょびちょびやって2週間くらいかかった気がする
620名無しさん@非公式ガイド:2009/03/19(木) 01:44:18 ID:1F2xiLgr
ニコニコに上がってるネタプレイとステルス動画が面白くて参考にもなる。
俺も拳銃スナイプとか銃床打撃誘って反撃とかできるようになった。
621名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 14:00:04 ID:DJwtJtfh
昨日ノーマルクリア達成しもした。このスレのおかげです。ありがとうございましたm(__)m

でもね、一樹と永井クリアしたのにSDKが出ない。
み〜さ〜わ〜〜w
622名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 16:30:47 ID:2eXglzeI
ノーマルでクリアしたならSDKは出てるはず
よーく探してみて下さい
623名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 19:22:51 ID:7a0jWA07
無印のリアルな雰囲気が好きだったのに
いきなりリアリティーが無いステージや船ステージだったりorz

学校ステージは好きなんだけど
ステージがただ複雑になってるだけって感じがする
624名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 20:43:35 ID:qzj+I1KF
軍艦島のどこがリアリティが無いって言うんだ

真面目に突っ込むと2の方が地形は分かりやすいと方向音痴名俺が言ってみる
625名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 22:33:39 ID:35xqk/3E
>>624
多分、山奥の農村から出たことないんだよ
626名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 23:22:33 ID:6gXm1iGd
>>623
俺は船のステージ好きだけどな。
自分自身、フェリーに乗ったことあるからすごく身近に感じられたステージ。

それだけに、「憎悪」でのともえが余計怖く見えた。
627名無しさん@非公式ガイド:2009/03/20(金) 23:58:07 ID:GEDqaE4/
屍人ノ巣は怖かったなあ
地形自体はRPGのダンジョンみたいなんだけれど、その地形を作っているのは普通の廃屋や弱々しい板切れ
だから気持ち悪いんだよね
628名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 13:01:24 ID:LuLVHOqU
SDKあった!
とりあえず飽きるまでやみれいヌッ殺してきます。
アーカイブ全取得したら、ハード攻略行ってきます!
629名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 13:12:02 ID:LuLVHOqU
ちなみに、ハード攻略中、吐いても仕方がないシナリオって、三沢団地と、永井特効と、しょうこ三上と後何かある?
630名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 15:21:42 ID:a13I4VM/
ハードじゃないかもしれないけど一藤シナリオが一番イラついた
鍋島さん邪魔すぎる
軽トラ登ってベランダに侵入するところでなぜか鍋島さんいないと思ったら向こうの扉の内鍵開けて現れ、復活した闇人に撃ち殺された時は笑った
631名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 22:03:20 ID:zfC/D9l7
>>629
三沢団地のみだろ
基本が解れば不確定要素少ないし
632名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 22:12:54 ID:fkA3mOeu
難しいステージランキング

1 一藤形見
2 三沢社宅
3 阿部畏怖
4 永井特攻
5 三沢砲台
633名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 23:21:20 ID:3z9e7p8o
個人的に苦手なのは三沢幻影と永井不協和
ボート前に居る狙撃手に何度頭を撃ちぬかれたことか
634名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 23:46:07 ID:SKpMb9Gp
銃持ってたら楽だわ
635名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 02:13:44 ID:Zg4PuBaS
三沢団地のホーミング屍人ほど恐ろしいものは無い

特にハード
636名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 03:19:38 ID:ulGG0f7x
一藤のステージのムズさは群を抜いてるでしょ
阿部の二番目のステージ以外は割とスムーズにいけたが一藤は30回ぐらいやってクリアしたからなぁ
637名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 09:00:20 ID:xmMFNnpi
フェリーは各階の構造と狙撃手の位置さえ把握しとけば結構楽しめるわ
638名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 18:30:46 ID:T/14Ufc9
三沢は一度ミスっただけでクリアできたが
永井不協和と章子全部と阿部の三上同行ステージはどうやってもクリアできん。
永井はどうすれば撃たれずにすむのかわからんし章子はトラック運転できないし
阿部は三上が最初に撃たれるしで意味がわからん。

SIRENは完全クリアしたけどSIREN2は完全クリアできる気配がないわ。
どう考えても SIRENよりSIREN2・HARDの方が難しいだろ、同じなわけない
639名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 18:32:22 ID:T/14Ufc9
連レススマン

永井特攻って難しいか?
そんなに苦労しないと思うが。
甲式がいるから難しいって事?
640名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 18:58:44 ID:vD+a/an+
難しさにも種類があるよな。
敵が強い…三沢団地、一樹フェリー、永井フェリー、章子住宅、一藤
やることがわからない…永井団地、章子団地、三沢団地、阿部砲台
自分が弱い…三上全部、市子フェリー

初見でHARDやるとしたら1より全然難しいと思う。
ブレスレットの使い場所わからないとか鍵を延々砂場で探すとか壁破るアイテム見つからないとかで。
641名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 19:12:31 ID:T/14Ufc9
無印に比べると敵が強すぎなんだよ、2は。
やってて段々イライラしてくる。
二発撃たれたら倒れろよ
642名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 19:49:10 ID:kMZlLy/P
三沢が日テレにでてるぞw
643名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 23:00:15 ID:5UVcf0JC
闇人の格好して、な〜がいくんっていってたら見たと思う
644名無しさん@非公式ガイド:2009/03/23(月) 15:43:04 ID:l9+ygjLu
HARDの章子で三上隆平を簡単に滅する方法を発見した!
拳銃とか使わないし落ちてくる位置とか関係ないんでかなり楽だと思う!
需要ある?
645名無しさん@非公式ガイド:2009/03/23(月) 16:16:25 ID:RsI/OOSr
>>644
kwsk
646名無しさん@非公式ガイド:2009/03/23(月) 16:41:31 ID:l9+ygjLu
>>645
残念だが Wikiに載ってたよ・・・

まあ方法は簡単でこてを取ったところに待機して近づいてきたら叫ぶ
玄関?の所で引っかかるのでそのすぐ横にしゃがんで待機すると何故か見失うので
平行移動で攻撃、隠れる

これの繰り返し。攻撃を受けてもこの場所なら安全に回復できるし
ここまでこればまず未遂で終わることは無いだろう。
647名無しさん@非公式ガイド:2009/03/23(月) 20:43:02 ID:8lh6yxqX
てかそれ以外で勝てんの…?
拳銃あれば別だがライトもなしに正攻法はきついよ。
648名無しさん@非公式ガイド:2009/03/23(月) 20:54:33 ID:KLgwu13l
>>646
確かにそれはものすごく今更な発見だな。

ぬか喜び乙
649名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 00:41:56 ID:01OUrnvw
>>640
同行者が邪魔…阿部港、一樹鉄塔
これが一番イライラする
650名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 06:39:40 ID:ctzIuvZN
一藤シナリオやるとマトモに動いてくれるだけでもありがたいと思えるから不思議
651名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 16:15:11 ID:kQJ+vxKz
>>649
阿部&三上(砲台跡)も、たいがい疲れるわ・・・。
652名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 16:42:09 ID:01OUrnvw
三上には中途半端な戦闘能力が無いだけマシだよ
傘やゴルフクラブでプレイヤーを殴るわ闇人や闇霊に特攻して死ぬわで「頼むから何もするな!」って思う
653651:2009/03/24(火) 17:30:07 ID:kQJ+vxKz
もう時効やからゆうけど、腹たって何回も三上のことどついてしもたわ。
かんにんやで。反省してるから訴えんといてや。
三上の兄さん。
654名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 18:48:36 ID:KC2hbjEO
なぜ関西人w
655名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 19:42:16 ID:NEkjl6EF
>>653
この三年間、堪えがたい653からの憧憬が己の内に沸き起こり苦しめられました。
しかし、これを機に、衝動に身を任せてみようかと思っております。
本日をもって、自殺致します。ツカサと共に、初めての二人旅です。

653様から頂いたメッセージ、日々、愛おしむように味わっています。
時効までかくれていれば、助かるとでも思ってたのかい?
逃げ場なんて、ないよ。
653に絶望のサイレンが、鳴り響く
656名無しさん@非公式ガイド:2009/03/24(火) 22:56:38 ID:LtnBqcEh
やるじゃない
657651:2009/03/25(水) 09:20:23 ID:2JC+WnpN
>>655
あかん。死んだらあかんで!ほら、兄さんのために大たこの
たこ焼きこうてきたで。冷めんうちにはよ食べ。
生きてたらそのうちええ事も有るさかいに・・・。
658名無しさん@非公式ガイド:2009/03/25(水) 14:05:11 ID:1HSO0nhP
たこ焼きのおかげで、 わたしは心の奥に潜む真実を導き出せました。
内なる真の声に耳を傾け、それを受け入れる事により、心身の調和を生み出す事ができたのです。
たこ焼きは、暗闇の中で不安に怯える人々に、安心と希望を与える灯台のような存在です。
たこ焼き…僕ずっと探してたんだよ?
659名無しさん@非公式ガイド:2009/03/25(水) 18:24:58 ID:zWORE6th
なんだよこの流れw
660名無しさん@非公式ガイド:2009/03/26(木) 13:28:48 ID:3iSDZQLr
655のたこ焼きもむなしく、三上は愛犬のツカサと共にすでに事切れていた。
だが、新たな世界の中、三上は供えられた655のたこ焼きを抱く。
ふと、幼い頃に感じた、なつかしい気分になり、三上はそのまま瞳を閉じた。
三上は時空ののりしろの中、静かにたこ焼きを食べて過ごしていくのだった。

三上 脩   
終了条件3   たこ焼き  
                            終了条件達成
661名無しさん@非公式ガイド:2009/03/26(木) 14:42:45 ID:k/FHxPV3
しかし三上ほどたこ焼きとミスマッチな奴も珍しい。
三沢ならともかく。
662名無しさん@非公式ガイド:2009/03/26(木) 15:23:52 ID:8nGpAQo2
三沢だと共食いだろww
663名無しさん@非公式ガイド:2009/03/26(木) 15:49:49 ID:k/FHxPV3
「みーかみくぅーん。いっしょにたこ焼きたべーましょー。」
664名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 00:04:06 ID:FqRFWtuG
すまんが、木船郁子「闇人」の終了条件2がどうしてもプレイ可能にならない。
攻略サイト通りに、木船郁子「脱出」で南京錠の鍵を手に入れたんだが、全くなんともならない。
なぜ!!?
665名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 03:43:59 ID:mMxERyk8
俺と同じ名字でイケメンだったから公式ホムペで初出した三上を見たとき喜びともとれる高揚感に包まれたことを覚えている
結果この様だ
666名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 07:11:33 ID:TIpSUYlM
>>661
阿部ちゃんも似合う


そういえばなんかのデモで阿部ちゃんがヤミアケビ食べてたけど、翌日大丈夫だったんだろうか…
667名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 07:28:37 ID:Jjq6ggiB
>>666
クソすぎだろぉ!
 ↓
トイレですっきり
 ↓
鉄塔爆破
668名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 09:25:08 ID:0iwXkskN
664へ

条件遂行中に南京じょうをとったあとに死んでないか?
669名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 09:30:41 ID:GhdtoVKv
あのシナリオで阿倍ちゃんがしゃがみ走りする度に
今ちょっと漏れたんじゃね?とか思ったわ
670名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 14:25:25 ID:ZngRavEL
今さっきやっと一藤が出た。
頑張ってくる
671名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 15:03:44 ID:Ktpfuzu8
>>668
途中でそのことに気付いて、死ぬたびに南京錠の鍵を取り直してクリアしたんだが何もならない…
「脱出」の終了条件1と2の両方で鍵を取っているんだが…
ちょっともう一回試してみるわ
672名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 15:21:29 ID:+faovMMd
リンクナビゲーターの画面で、時々何もさわってないのに
一番下迄スクロールしてしまうことが有るんだけど、俺だけかな?
(上に戻そうとしても、下まで押し戻されてしまう。)
673名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 15:37:07 ID:+5INXdpk
つスティックのキャリブレーション
674名無しさん@非公式ガイド:2009/03/27(金) 18:03:27 ID:ukVaZGFe
地図がぐるぐる回りだす、ならしょっちゅうあるな
675名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 01:02:21 ID:m2wXYVj+
671へ、

いっそ、南京じょうとってトップメニューへいっちゃれ!

もしくは他のシナリオいってみるとか?
676名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 14:14:52 ID:D2NXoHaj
阿部の苦悶シナリオ条件1ってハードだと三沢消えてくれないのかよ('A`)
677名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 14:29:57 ID:Hw87QNLg
>>676
んん?どういう意味?
678名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 14:36:43 ID:IRxwp8Gz
ノーマルならライト付ける→三沢怯んで外へ逃げる→そのままマップから退場だけど
ハードならライト付ける→三沢怯んで光から脱出→光の外からライト壊す→そのまま居座るだから>>676は三沢に殺されたんじゃないかな
679名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 15:05:36 ID:Hw87QNLg
あああ阿倍のシナリオか永井のやっと勘違いしてた
ホントに意味分かってなかった俺orz

阿倍は懐中電灯で特攻した記憶があるな
680名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 15:50:58 ID:UY1JC7OT
>>676
トロッコの陰に隠れて叫べ
奴は何故か休憩所に入っていくから
その隙にゴール地点へ突っ走れ
681名無しさん@非公式ガイド:2009/03/29(日) 01:50:08 ID:SSXsIwCt
>>675
お騒がせしてすんません
木船郁子「闇人」より時間軸があとの他のシナリオをクリアしたらプレイ可能になった…
正直こんな地味なルール知らねえ…
今までよく何の疑問にも思わずやってこれたもんだw
682名無しさん@非公式ガイド:2009/03/29(日) 02:00:56 ID:niKfE6Dy
運任せだけど

1.ライト付ける
2.怯んでいるところをフルボッコ
3.運がいいと三沢くん銃をポロッと落とす
4.落とした銃を拾い逃げる
5.撃たれる心配がないので死なずにクリア


7回くらい失敗してむかついて三沢ボコボコにしたら落として笑った
683名無しさん@非公式ガイド:2009/03/29(日) 15:57:41 ID:N80obUPG
681

よかったなぁ!俺もそんなルール知らんかった。あと少しだ、がんば!
684名無しさん@非公式ガイド:2009/03/30(月) 01:39:38 ID:yV8q0Nw6
ハードの三沢は
ブレーカー上げずにライト特攻→左の壁にぴったり付けて移動で突破できる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6157400
685名無しさん@非公式ガイド:2009/03/30(月) 10:52:43 ID:2szcWmcr
電気つけたら0.5秒くらい待って、
積荷と右手の壁の間を走り抜けてもOK。一見難しそうだけどわりと楽。
686名無しさん@非公式ガイド:2009/04/01(水) 17:20:14 ID:2VSm140M
須田のシナリオでステルスとれるらしいんだけど、誰かやり方知りませんか?
687名無しさん@非公式ガイド:2009/04/06(月) 18:51:28 ID:T1G+c5y/
いやいや
688名無しさん@非公式ガイド:2009/04/06(月) 22:41:35 ID:MXgwG+om
永井の闇霊殲滅ステージの、ステルス取得の方法を知っている人がいたら教えてください
途中まではWIKIにあったやり方でできるのですが、
空き地と校門前道路の闇霊を殲滅のやり方がわかりません。
689名無しさん@非公式ガイド:2009/04/07(火) 04:03:11 ID:yP2tMix9
[名前] 矢倉市子
[時間] 01:00[喪失]
[条件] 両方
[イベント]三等客室の布団付近で、「釣り針のついた糸」を入手する。
↓ 続きイベント ↓
[名前] 藤田茂
[時間] 05:00[再会]
[条件] 両方
[イベント]北側砲座跡を上った先の瓦礫に市子を隠れさせる


両方ともやったが孤影発生しないんですけど・・・
690名無しさん@非公式ガイド:2009/04/07(火) 08:28:07 ID:u+HlYHKD
他にプレイできるシナリオを手当たり次第やれ
そのうち出る
691580:2009/04/08(水) 22:45:04 ID:tkNAH0/L
>>582
遅くなりましたがクリアしました!ありがとうございます!
逃げろコマンドしたら楽に戦えました〜^^♪
692名無しさん@非公式ガイド:2009/04/13(月) 23:27:36 ID:vQcECWUI
俺しか居ない悪寒だが、とりあえず称号ゲッターの方々に「遭遇」Stealthについていろいろ試したことを報告。

1.百合と合流後、資材庫の扉を開けておく。スクワットで扉の陰に隠れてからチュートリアルを続ける。

結果・「叫ぶ」使用後、江戸は資材庫から出てくる。しばらく周囲を見渡した後、地獄段方面→地下通路方面の順で巡回を行う。地下通路方面の見回りが終了後、資材庫の方へ振り向くときに一樹を発見する。
叫んでから発見されるまでの間は数分間有るが、この間は一切行動が出来ないため、おとなしく発見されるのを待つしかない。

2.百合と合流後、資材庫の扉を締めておく。スクワットで出来る限り前進してからチュートリアルを進める。

結果・扉を閉めておいても、資材庫の扉
の取っ手辺りまでしか進めない。どうやら壁と扉の境目に引っかかるようだ。
なお、扉を半分ほど進んだ辺りから江戸は一樹の足音に反応するようになる(チュートの仕様上視界に入っても発見されない)。
警戒状態になった江戸はその場を動かずにあらゆる場所を観察する。一定時間経過すると警戒を解く

3.百合が発見されるまでの間は一樹は攻撃が出来る。2の方法で限界まで近づいておき、この攻撃で江戸を撃破

結果・百合が発見されるまで江戸の視界に一樹は入らない為、不意打ち判定により江戸を即死させることが可能。
しかし、江戸は模倣体並の早さで、屍霊を介さずに復活。復活後は通常通り資材庫内へ向かい、百合を発見する
この間チュートリアルに変化は無し
693名無しさん@非公式ガイド:2009/04/13(月) 23:38:05 ID:vQcECWUI
長文になってしまった。すまん

結論・「遭遇」条件1Stealthは不可能と考えて差し支えない。
いずれの例でも、「叫ぶ」の解説が終わったら百合が発見されるまでチュートリアルは進まないし、「叫ぶ」を選択した後は一樹が発見されるまでチュートリアルは進まなかった。
かなりフラグ処理が綿密なので、Stealthを獲得するにはソフトそのものに改造を施すしかないと思われる


余談だが、「遭遇」のスタート地点に浮いてる魚鉤は、江戸撃破後に出てくる屍人のものではないだろうか。
それならハードにしか出ない理由がすっきりする
694名無しさん@非公式ガイド:2009/04/14(火) 03:00:37 ID:+5ppcXN8
>>693
まあ、よくわからんがお疲れさま。
695名無しさん@非公式ガイド:2009/04/14(火) 22:53:05 ID:kR7oYCp1
wikiの小ネタにある

18:00 『共闘』
一樹の銃を奪ってR1を押すと永井が変なポーズや動きをする

ってのをやりたいんだが一樹が銃を落としてくれない。何回撲殺銃殺したかわからんぜ
これホントに攻撃してれば銃落とすのか?
696名無しさん@非公式ガイド:2009/04/14(火) 23:14:21 ID:fCjOiyDd
>>695
腕を狙撃
根気よく続けろ
697名無しさん@非公式ガイド:2009/04/15(水) 06:24:32 ID:f/IT0H1V
>>692

>2.百合と合流後、資材庫の扉を締めておく。スクワットで出来る限り前進してからチュートリアルを進める。
>結果・扉を閉めておいても、資材庫の扉 の取っ手辺りまでしか進めない。

そこ、確かにつっかかるのですが、進めます。
サイレン写真館の共有掲示板の白人の書き込みに少し書いてあります。
最終的にチュートリアルで一樹がしゃがんで通るところまでいけます。
そこまで行くと、(おそらく屍人を倒せのチュートリアル中に屍人を無視して進むと戻される場所と同じところ。)
敵を倒してくださいみたいなメッセージが出て、チュートリアルの初期位置に戻されます。
やり方はよく覚えていないのですが、進んでいないようでも根気よくやり続けると位置が微妙にずれていったか、
しゃがむ、武器構えで位置をずらすとよかったかも。

>>695
武器を持ったほうの腕を狙撃すると、相手が武器を落としやすくなるみたい
ちなみに一樹の塔を上るステージのともえを倒す終了条件で、
ともえに殴られて落とした銃を木船が拾ったら、木船が(おそらく発砲しようとしたとき)
銃は不発で、おじぎするようなかっこうをした。

一樹の銃は呪いの銃です。
698名無しさん@非公式ガイド:2009/04/19(日) 00:38:37 ID:TkmGtLXH
age
699名無しさん@非公式ガイド:2009/04/19(日) 17:44:44 ID:MHpiiSjY
>>693
もしかしてニコに動画挙げた人?
700名無しさん@非公式ガイド:2009/04/21(火) 11:15:15 ID:Rx+8te0/
軍艦島いきたいな
701名無しさん@非公式ガイド:2009/04/22(水) 11:44:31 ID:cYz+tTkR
雰囲気よさげなリアル夜見島
702名無しさん@非公式ガイド:2009/04/22(水) 15:35:19 ID:sBhkRjvU
しょこたんも、行きたくてうずうずしてるよ!
703名無しさん@非公式ガイド:2009/04/22(水) 20:04:50 ID:yzq9/q9L
いちこも、行きたくてうずうずしてるよ!
704名無しさん@非公式ガイド:2009/04/22(水) 21:39:52 ID:JM/80S5k
NHKで軍艦島がニュースになってて久しぶりに2やりたくなった。
705名無しさん@非公式ガイド:2009/04/22(水) 21:46:23 ID:kkqNDmP/
>>704
リアルサイレンの風景良かったですよね
想像力を刺激されます
観光解禁されたし一度は行ってみたいですねー
706名無しさん@非公式ガイド:2009/04/23(木) 07:48:03 ID:w+bdUlH5
SDKの殲滅40万いけねー
707名無しさん@非公式ガイド:2009/04/24(金) 01:25:21 ID:t9b0O8+P
40万とかスゲェな、オレなんか28万だぞw
ローテーションの4周目でいつも終わるんだが何でだ?まぁ良いが。
708名無しさん@非公式ガイド:2009/04/24(金) 02:04:07 ID:nPmjXGeO
5面に行くまで全ステージ ボーナス5万、タイムボーナス90秒で7面か8面まで行けたな。
それで400700点。4面で5万とるのが一番苦労する。

>>707
雑魚には単体なら焔薙、複数なら煉獄の炎
ボスには単体なら焔薙3連撃、複数なら鉄の火→焔薙
これを守っとけば35万くらいまでは伸びる。
709名無しさん@非公式ガイド:2009/04/24(金) 21:19:43 ID:6JZLeGfE
ハードの方がタラコ寄って来るから高得点いきやすいね
710名無しさん@非公式ガイド:2009/04/25(土) 17:51:52 ID:JZ8buROc
なんだか楽しくなってきたよ
711名無しさん@非公式ガイド:2009/04/25(土) 18:10:38 ID:JZ8buROc
>>705
今日見たら本当にやってた。
観光客2万人っていってたけど来そうも無い。
712名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 11:09:05 ID:smZ40KyX
クソゲー扱いされてるけど面白いな
こないだサイレンクリアしたばかりだからノーマルでやると
ぬるく感じるし、ストーリーも1ほどの感動はなさそうだが
フェリーに出てくる頭がでかい奴とか超怖くていいと思うけどな
ただそいつのせいで夢に出て困るし怖くて続きをプレイできない
713名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 13:07:57 ID:hg1JCB1I
別にクソゲーではないでしょ。
714名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 18:59:06 ID:A5wz4JaG
クソゲー言ってる奴ってのは大抵
鳩と屍霊と闇霊勢力の理解ができない=意味が分からない=クソゲー

ってなってんだろうよ
アーカイブぐらい読んで理解しろと
715名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 19:58:36 ID:JwVT9pr9
>>714
2のみをクソゲーとして扱う人で「ストーリーがわからないから」という理由の人は見ないな。話が分からないという人は説明すればそれなりに納得する場合が多い

多いのは
「アクションや謎解きが温すぎる」というコアな方と、
「『赤い水は神の血、屍人は赤い水を過剰摂取した人間、幻視ができるのは赤い水の影響』じゃないゲームはサイレンじゃない」という頭の固い方
716名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 20:02:00 ID:A5wz4JaG
>>715
前者もよく見るけど、話不明でけなして納得しない奴も俺はよく見るね
前者の場合は普通にハードでやって、現在位置表示、ヒント、アラート無しでやれば無印とならぶかそれ以上だとは思うんだが
後者はもう何も言うまい、2でも母体の影響(赤い水)で幻視なのにね
717名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 20:15:31 ID:JwVT9pr9
>>716
まあ難易度云々はしょうがないと思うんだ俺も。アクションはともかく謎解きはHARDにしても簡単だし。

でも後者はステルス攻略中の闇霊並みにウザい。
無印信者である可能性が高いのか、後者がよく根拠に出すのが
「屍『霊』w闇『霊』wリアリティなさ杉ww」
「闇人の変種は人間の形保ってなくて怖くないw無印の変種は怖かった」
だが、リアリティ云々で言えば「神の血の不死の呪い」だって十分トンデモ設定だし、
甲式はともかく乙式は頭がデカくて腕が小さいだけで、犬屍人と大差ないんだけどねぇ
718名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 20:22:29 ID:A5wz4JaG
>>717
プレイヤー層を広めれば謎解きが多少優しくなるのは当たり前だとは思うんだ
それでも冥府下りとかはかなり突き放されてて歌聴いててもはぁ?ってなる人が大半だったはず

リアリティなさ杉って言うけど十分俺は頭脳屍人が出てきた時点で笑ったからな
怖くて笑ったんじゃなくてこっけいだったから、十分あれもリアリティ無いといえると思う
怖さってのはどこまで敵(のデザイン)が狂ってるかだと思うんだよね
付き合ってくれて有難う、俺はそろそろROMに戻るよ 
719名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 13:34:41 ID:8D7KXKMY
おねえちゃん!ねえ、あの歌うたって!ねえ、お歌聞きたいの。
720名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 19:10:01 ID:miuBAyFy
巫秘抄歌(こうなぎひしょうか)

一、舞え舞え 巫(こうなぎ)
  頭(こうべ)の飾りを打ち振るい
  焔(ほむら)見やって踊りゃんせ

二、舞え舞え 巫
  耳の飾りを鈴鳴らし
  風音(かざね)尋ねて踊りゃんせ

三、舞え舞え 巫
  首の飾りを打ち鳴らし
  水面(みなも)覗いて踊りゃんせ
721名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 19:10:52 ID:miuBAyFy
四、舞え舞え 巫
  胸の飾りを振り捨てて
  頭(こうべ)を真似て廻りゃんせ

五、飛べ飛べ 使い鳥
  錦(にしき)の腰帯揺り解(ほど)き
  土を求めて羽ばたかん

六、揺り揺られ 箱の舟
  腕の飾りが拍子打つ
  鳥を待ちわび揺られけん

七、舞え舞え 巫
  天(あま)の衣(ころも)で舞い踊り
  舟を背にして踊りゃんせ


 真(まこと)にめでたく舞うたらば 七つの門が開かれん


本日はお招きいただき、まことにありがとうございました。
歌唱料金はお一人様1万3千5百円になります。
722名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 19:51:36 ID:whR/FWB1
そしてmiuBAyFyは一日で億万長者になったのだった。
723名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 22:04:06 ID:JeRbuWN4
今の歌…もう一回歌ってくれないか…?
724名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 23:53:08 ID:e/r6VhEt
  一、舞え舞え 巫(焼きおにぎり)
  頭(こうべ)の飾りを打ち振るい
  焔(ほむら)見やって踊りゃんせ

                            +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       
725名無しさん@非公式ガイド:2009/04/28(火) 23:59:22 ID:e/r6VhEt
五、飛べ飛べ 鳥五目
  錦(にしき)の腰帯揺り解(ほど)き
  土を求めて羽ばたかん

                                +
.     +    /■\  /■\  /■\   +
         (∀`  ) ∩´∀`∩ ( ´∀∩ ))
   +  (( ⊂   ⊂ノ  ヽ    ノ   (つ  ノ     +
          ) ) )  .丶 l /   .( ( (
         し 'し '    .UU     ∪ ∪
          | | | |    .| | | |    | | | |
726名無しさん@非公式ガイド:2009/04/29(水) 00:02:37 ID:iBmw8GI5
六、揺り揺られ 箱の舟
  腕の飾りが拍子打つ
  サケを待ちわび揺られけん

                      +
.      +  /■\  /■\   /■\  +
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
   +  (( (  つ つ (  つ つ (  つ つ )) +
        ノノノノノノ,ヽノノノノノノ,ヽ ノノノノノノ,ヽ
        (_(__) (_(__) (_(__)
727名無しさん@非公式ガイド:2009/04/29(水) 00:16:08 ID:iBmw8GI5
  ./■\
 ( ´∀` )< 一部のみですが、アンコールにお答えさせていただきました。
                      代金はしめて4万2千9百円になります。
728名無しさん@非公式ガイド:2009/04/29(水) 00:23:58 ID:iBmw8GI5
729名無しさん@非公式ガイド:2009/04/29(水) 19:26:10 ID:JdXoHc+Q






後日談
730名無しさん@非公式ガイド:2009/04/29(水) 19:31:34 ID:JdXoHc+Q

                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                | このうるち米で、餅ついてくれる?
                              \
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
       /\⌒ヽペタンコ
     /  /⌒)ノ ペッタンコ
    ∧_∧ \ (( ∧_∧   .                        
   (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)   /■\    /■\     /■\  (´∀` )
   /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ   (゚Д゚uiili)  。゚(´Д`iili)゚。   ( ゚A゚uiili)  と と  )
  .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )  (≡≡≡)==(≡≡≡)==(≡≡≡) | | |
   )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(   (,_(.__,)   (,_(.__,)   (,_(.__,) (_(__)
731名無しさん@非公式ガイド:2009/04/30(木) 17:38:01 ID:AjwXzIvC
おかあさあーん!
732名無しさん@非公式ガイド:2009/04/30(木) 19:15:16 ID:C9GXH3Lg
                                     おもちワッショイ!!
                                  \\  つきたてワッショイ!!  //
                              +   + \\ ほんわかワッショイ!!/+

       /\⌒ヽ        ホカホカだよ!         ∬∬   ∬∬   ∬∬
     /  /⌒)ノ                          (■)   (■)   (■)
    ∧_∧ \ (( ∧_∧               .   +   (   ::) (   ::) (   ::)  +
   ( ´∀`))' ))( ・∀・)   ( ´∀`)           ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ    (    つ     +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
  .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   ) .. | | |             ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
   )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(   (_(__)            (_)し' し(_) (_)_)



733名無しさん@非公式ガイド:2009/04/30(木) 19:25:49 ID:C9GXH3Lg
こうしてiBmw8GI5は、歌で稼いだ資金を元手にし、おにぎり屋を始めました。
出店第一号は、新たな観光地として近年話題の「軍艦島」です。
734名無しさん@非公式ガイド:2009/04/30(木) 22:21:09 ID:C9GXH3Lg
 餅とか、たらこチャーハンもあるよ!!

    ∧,,∧     ,ィ⌒⌒γヽ
   (;`・ω・) (__,__,__,__,(゚д゚) た〜らこ〜 た〜らこ〜
   /   o━ヽニニニニニフ))
   しー-J
735名無しさん@非公式ガイド:2009/05/01(金) 08:08:50 ID:TCttGQV1
なんのスレだよw
736名無しさん@非公式ガイド:2009/05/01(金) 20:42:20 ID:W9vFYVPD
2クリアできた
おもしろかったわ
737名無しさん@非公式ガイド:2009/05/02(土) 02:01:31 ID:UZGbUcE+
SDK殲滅47万行った!
次は50万目指す。
738名無しさん@非公式ガイド:2009/05/02(土) 14:08:48 ID:R+12V+1i
( * )アナルが〜ぬるぽ〜♪
739名無しさん@非公式ガイド:2009/05/02(土) 15:50:51 ID:O1Gova5X
>>738
ガッ!
740名無しさん@非公式ガイド:2009/05/02(土) 18:50:57 ID:HtxpVf3j
これ今日買ってきたんだけど難しい?
741名無しさん@非公式ガイド:2009/05/02(土) 20:09:21 ID:FjP08jZy
自力だと難しい。

ただ、今となっては簡単で素早くクリアーできるような攻略情報がネットに流通してるから、
それを見れば全クリアー+隠し要素コンプリートは難しくない。
742名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 11:13:57 ID:TR4W1TUc
>>741
じゃあ詰まったら攻略だのwikiだの見るわ

アドバイスセンキュー
743名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 12:10:24 ID:b0UlgcZH
どういたしまして。回答料金は150円になります。

5時間以内に指定の講座に入金が行われない場合。
闇人があなたの自宅に取立てに行きます。
744名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 12:49:54 ID:axV0P8RL
いいなー
闇人犯しちゃえよ
745名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 14:19:05 ID:C4UrCaxP
取立てなら俺んちに来いよ
ハァハァして待ってるから
746名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 14:20:17 ID:QUhNAEYc
彼女が百合だったら嫌だな。
顔は良いんだが、体に顔があるのはちょっと・・・
747名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 23:06:19 ID:W3TsAu/k
忘年会で大ウケ間違いなしなんだがな
748名無しさん@非公式ガイド:2009/05/03(日) 23:14:55 ID:A4xBdBqK
百合「見て…本当の私を見て…」
同僚「ちょwww岸田さんwwww腹芸wwwwはっちゃけすぎwwwww」

みたいなの想像してちょっとウケた
749名無しさん@非公式ガイド:2009/05/04(月) 00:44:50 ID:pra8fPmK
>>745

745様のご好意により、かわりに745様の御宅へ取立てにうかがわさせて頂きました。

今、あなた様の家の前に取立て屋が到着されましたので、
ドアを開けてくださいますよう、お願いいたします。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/01690504002955.jpg
750名無しさん@非公式ガイド:2009/05/04(月) 01:11:36 ID:tsdcXLhB
>>749
吹いたw
闇に見つかって、走ってきたヤツがコレだったらw
751745:2009/05/04(月) 01:56:56 ID:DHIBGcmy
うほ、いい闇人

とりあえず開けてくr、アッー!
752名無しさん@非公式ガイド:2009/05/04(月) 21:45:46 ID:KGB/GoRw
久しぶりに最高の気・・・アッー!!
753名無しさん@非公式ガイド:2009/05/05(火) 13:56:27 ID:L2yIZ1Au
な〜がアッーいくん
754名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 10:28:07 ID:+zQe7e9K
SDKのシナリオでたのに阿部ちゃんのEDだけ見れないんだが
なんでだ? だれか教えてください。
755名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 11:36:21 ID:tqF074bn
【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR★2(画像有り)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

756名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 13:36:24 ID:ShaeJFEj
>>754
タイムアタック頑張ろうぜ
757名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 16:28:58 ID:QNMo8H5Y
>>754
No.98以外のアーカイブを全部集めると阿部ちゃんED

>>756
全ステージタイムアタック更新で見られるのは隠しイベント
758名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 16:56:38 ID:CHct3C1v
軍艦島いきたいけどテレビ局もツアーについてきそうでやだな
759名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 17:56:22 ID:gztKZ7+6
島から出られなくなってサバイバル群像劇が始まるんですね
760名無しさん@非公式ガイド:2009/05/06(水) 18:03:05 ID:ShaeJFEj
>>757
俺勘違いしてたのか

無知でごめんね
761名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 03:02:26 ID:B2GB9EPZ
ごめんなさい、教えてください。
永井の学校、闇霊殲滅ステージのハードで詰まってます。焼却炉のチェックポイントから始まって、沖田を倒して信号弾イベントを発生させてから回りを巡って闇霊を倒そうとするんですけど、いつも三匹の甲式と闇霊のコンボにやられます。
攻略を見ても、ノーマルの小目標を思い出してやる、ぐらいしか書いてなくて…なにか甲式にやられずに闇霊を全滅させるコツがあったら教えてください。
あとこのステージが終われば一藤なんですが…
762名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 07:19:25 ID:XNAMRqG8
>>761
甲式も闇霊も車でひき殺す。
763名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 15:13:44 ID:jHSzYnV2
まず、クリア不可能のバグになっていないかチェックして下さい。

このステージのハードは、銃弾の関係で
敵は基本的に車でひき殺すことになるので、車の運転にある程度慣れないと難しいかも。

校舎裏の闇霊は往復してひき殺せば楽。
バックと前進での往復だと難しいので、車を切り返して、車を前進させつつ往復するといい。
こうすれば、校舎裏にくる闇人も割と楽にひき殺せるはず。

信号弾入手後の校門前は
沖田闇人と甲式闇人が2人同時に襲い掛かってくるので下車は特に危険。
車を常に動かし、闇霊の掃討を中心に進めつつ、両者引き殺すとよい。
沖田の銃は、信号弾入手の際に必ず奪っておく。

ちなみに闇人はダウンしたところを車で下敷きにしておくと復活しない。


http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/106.html
も参考になるかも
764名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 16:17:30 ID:Pyr28paZ
一樹守『憎悪』
15:00/ブライトウィン/甲板
終了条件2:「闇霊」「闇人」の殲滅。

なんですけど、2、3時間、1F客室付近の闇霊を殺してるけど
全然、終わんないですけど、この小目標をもうちょっと短時間で
終わらせる方法はありますか?
765名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 16:26:32 ID:LJ1qePgB
>>764
ブレーカーをあげて電気をつける。
766名無しさん@非公式ガイド:2009/05/07(木) 18:03:47 ID:Pyr28paZ
>>765
それは、やってます。定期的に闇人が消しにくるから
消すたびに点けてを繰り返して、闇霊を殺しまくってるけど
終わりません
767名無しさん@非公式ガイド:2009/05/08(金) 01:15:31 ID:R+9d4XMI
>>766
2,3時間っていうのは根本に何かがおかしい。
倒す順番が違っているとか?

ハードでやってるんだと思うけど、
一度Easyで小目標通りにやってみるといいかも。
機関室の闇霊を先に殲滅するあたりかな?
768名無しさん@非公式ガイド:2009/05/08(金) 02:49:58 ID:48IA5Fn1
http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/155.html
を参考にするといいです


よく勘違いする注意点

最初に地下のブレーカーを上げないと、闇霊が無限に出現するためクリアーできません。

エリア移動による闇霊の消滅は、基本的に(例外もある)倒した数としてカウントされません。
なのでこの方法でいくら倒しても無意味です。一樹の攻撃で倒すようにしてください。

このステージのクリア条件は、
闇霊殲滅後に闇人(ともえも含みます)を全員死亡(ダウン)状態にさせることです。
一匹でも闇人が復活していると駄目です。


フロアの闇霊を全滅させると小目標が変更されます。
小目標通りに各フロアの闇霊を殲滅させると、
フロアごとに小目標の変更があり、殲滅したかどうかの確認がとれるため、
まずは小目標に従って、闇霊殲滅を行ってください。
769名無しさん@非公式ガイド:2009/05/08(金) 16:31:28 ID:C1HXHZ2C
>>767-768
ありがとうございます!
Easy、ノーマル、クリアしてハードをやってるとこです
機関制御室のブレーカーあげて地下の闇霊たおしてから
やってます。エリア移動の消滅がほとんどなんですけど
これだとダメという事なんですね。
もう1回やってみます! ありがとうございます!
770名無しさん@非公式ガイド:2009/05/08(金) 23:12:03 ID:EJxkCGO6
761です。
アドバイスのおかげで一藤出ました!!ありがとうございます。
一藤もクリアして今はアーカイブ集めとタイムアタックやってます。目指せ阿部エンドと阿部ムービー!!
ていうか、一藤シナリオのヒントに「最高難易度シナリオ」って書いてあったんですけど、もっと難しいハードシナリオあった気がするんですが。三沢団地とか永井三沢戦とか。
771名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 02:05:52 ID:sUYBrsGN
実は三沢団地と、永井三沢戦の両方とも、
正規攻略方法(小目標に従った攻略)を無視した行動をとることで、
比較的簡単にクリアーすることができます。


一藤シナリオが難しい理由としては

・大きく簡略化できる攻略方法がない
・一藤の使い勝手が他のキャラより劣る
・敵の闇人が多い上、行動パターンがつかみにくい
・クリアまでの道のりが長い
・同行者の女屍人が足を引っ張る

などの理由から、難関ステージとなっています。
772名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 04:04:02 ID:vLRSGBCb
質問です。
ノーマルでクリアーして、隠しシナリオを出そうとしてるんですが、タイムアタックを全てハードでクリアすれば、一回で「不測」と「形見」でます?
773名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 07:35:18 ID:QqRTO63G
>>771
三沢団地は狙撃で沖田倒せば余裕だし、決戦は音楽と三沢のマッド具合に気押されるけど、永井の体力高いし、クイックサーチが使えればそんなに難しいシナリオじゃない


>>772
出ますお
774名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 16:34:18 ID:6xnH/i8c
決戦にいたっては開始4秒で終わらせられるしな
775名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 17:05:09 ID:5fmBPuQP
4秒だとッ!?くそっ俺のオナニータイムと同じじゃないかーーーーーーー!!!
776名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 02:07:38 ID:d5fZgVSL
>>692-3
今更だけど超乙式!
そこまで根気よく自力で探すのがほんと尊敬するわ。
777名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 03:40:10 ID:UvNScTT7
773さん
どーもです。
てか、ハードのタイムアタック更新て可能なんですか??
イキナリ挫折しましてノーマルで頑張ってますトホホ‥

ちなみになんですが、永井の百合を逃がす条件1で1分30秒が意味わからん
たしかライトでモヤモヤ殺してる時間がそのくらいだよね‥
誰か教えてください。
778名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 07:14:36 ID:IiUgbDMQ
>>177
右舷甲板を突破し、百合が甲板のカギを閉める前に甲板に到達。
ハードはこんな感じで小目標ガン無視がデフォ。詳細はwiki嫁
779名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 11:35:39 ID:WypYpl6f
ハードモード三沢団地は電球入手で地獄を見てる真っ最中
780三沢:2009/05/11(月) 17:10:55 ID:MIBtS6bd
永井くんの匂いがするよぉ

なーがいくーん一緒にシコりましょう!
781名無しさん@非公式ガイド:2009/05/11(月) 17:57:42 ID:zlq5cUvL

        やめろーーーー!!!!
   ∧_∧    
   ,( ・ω・)、  ダダダダダダダダ
  (( ぅ辷弌≠'            
   爿仄=))              
   <ソ⌒に)             
782名無しさん@非公式ガイド:2009/05/11(月) 18:16:54 ID:FwpFySSY
やるじゃない
783名無しさん@非公式ガイド:2009/05/11(月) 21:04:33 ID:FuF0Y3kV
おかあさあーん
もうやだあ〜!
784名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 01:23:49 ID:y5UMkGeb

        市子ちゃん…助けないと!
   ∧_∧    
   ,( ・ω・)、  
  (( ぅ辷弌≠'            
   爿仄=))              
   <ソ⌒に)             


785名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 01:39:16 ID:d8fMSDuZ
寂しかったよ…ずっと…海の底で…
786名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 11:37:41 ID:7JtUcxP7
市子を助けるために、行動を開始する永井。

しかし!

「な〜がいくん 一緒に あ〜そびましょう」
永井を探す声が、人気のない夜の団地に響く。

市子を探す永井の行く手には、
三沢が永井を探し出そうと目を光らせていた。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pcc90512111512.jpg
787名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 19:22:44 ID:asU2SevZ
ゲイの上官にそういうことさせられるってSCEは思っているわけ?
万人向けのゲーム会社じゃないな。
788名無しさん@非公式ガイド:2009/05/15(金) 05:16:21 ID:ACCH+gDt
自衛隊でも精鋭の三沢。
正面から対峙すれば、永井に勝ち目はない。

だが!
時折聞こえる三沢叫び声が、バックへと永井を導いていた
789名無しさん@非公式ガイド:2009/05/15(金) 19:33:02 ID:yTxggnxb
三沢の背後へ回り込もうと動く永井。
三沢はほとんど動いていない。

「いける! 全弾ぶち込む」

そう思い、身を屈めながら、草むらに足を踏み入れたときだった

ガシャ

「!?  しまった!!!」

三沢の仕掛けてあった罠が永井を捕らえた。
790名無しさん@非公式ガイド:2009/05/15(金) 20:02:00 ID:ccKTy0U8
あのさ、面白くないよ。
791名無しさん@非公式ガイド:2009/05/15(金) 20:48:17 ID:9bWYLl/v
彼も彼なりにがっばってるんだよ
792名無しさん@非公式ガイド:2009/05/15(金) 23:56:40 ID:yTxggnxb
「ウホ!」

うれしそうに声を上げ、振り返る三沢

永井の行動は、三沢の予測の内であった
793名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 01:58:52 ID:GY5sifpA
程々にしとけよ
794名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 02:26:28 ID:q8988DX+
黙れ
795名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 04:26:04 ID:SkrDkzWy
つまらん
796名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 06:50:02 ID:R/+UzATF
喧嘩はやめろ


かなえの終了条件2が難しい…
797名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 09:43:01 ID:Y0+iToSS
>>796
机の下にもぐりこむのが難しい。
暗いし狭いし困ったもんだ。
798名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 12:14:42 ID:1V0d0W3x
2で最も恐怖を感じたのはアーカイブの監視カメラVTR
799名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 12:58:21 ID:ZHWcnhmh
>>798
あの市子とかの奴?
800名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 14:29:39 ID:ECURtgbm
>>799
ノリコと中島君じゃね?
801名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 14:33:08 ID:nPSe0Txo
あれは暴走鳩
802名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 15:11:23 ID:ZHWcnhmh
すまん、最近やってないから忘れてる・・・
2の画質さえ良くなればもう1回やれそうなのに・・・
803名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 18:03:57 ID:9S97xFaV
デモムービーとかのモヤモヤは演出です
アーカイブのビリビリとかも演出です
ステージが霧かかってて見辛いのはふいんき(何故か変換できない)を出すためです
804名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 18:14:20 ID:yjdG4Bcf
無印の後に2やると画質良いなって感じる
特に視界ジャック時の砂嵐
805名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 18:42:57 ID:ZHWcnhmh
無印返せ・・・あいつm
806名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 18:44:24 ID:hS/CpGfq
>>803
「ふいんき」ではなく「ふんいき」です
807名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 19:14:38 ID:L8CHoYZ5
と、ここまでがネタ
808名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 21:00:19 ID:dyz0nmQb
ここでネタバラシ
>>806は実は屍人
809名無しさん@非公式ガイド:2009/05/17(日) 08:55:21 ID:zo6NQK69
PS3でリメイクしてほしい
810名無しさん@非公式ガイド:2009/05/18(月) 23:30:19 ID:wqZL3TF+
「国盗りす」がオンライン対応になって複数同時プレイや対戦ができるぞ!
オンラインランキングで全国の猛者たちと競い合え!
ってなるわけですね。


やりてえ
811名無しさん@非公式ガイド:2009/05/19(火) 23:39:58 ID:41ZeE/H/
そうか?
812名無しさん@非公式ガイド:2009/05/23(土) 05:11:55 ID:zxB57trJ
保守
813名無しさん@非公式ガイド:2009/05/29(金) 11:21:44 ID:8oO+YB+o
買ったのはいいけど、怖くて始めるのに躊躇してる。
説明書読んだけど視界ジャックとか難しそう。
814名無しさん@非公式ガイド:2009/05/29(金) 11:27:13 ID:zt7LeOru
>>813
そういう君のような人の為にEASYモードというものがある
視界ジャックは慣れるまで時間がかかるが、慣れればどうという事はない
815名無しさん@非公式ガイド:2009/05/29(金) 15:04:32 ID:EqEmd86Y
視界ジャックは慣れると中毒になる

敵を警戒させて台詞を聞くのが楽しいよ
816名無しさん@非公式ガイド:2009/05/31(日) 10:16:03 ID:O//SpN2s
ノーマルのトライアルやってるんだが、母胎を早く倒すコツってある?
顔なかなか出してくれないわ、高台にいる一樹に寄ってこないわで…

はっきり言って運ゲだったりする?それとも俺のやり方が悪いんだろうか…
817名無しさん@非公式ガイド:2009/05/31(日) 13:17:36 ID:L++Cz6rU
一樹で叫べば少しは早くなる気がする
818名無しさん@非公式ガイド:2009/06/03(水) 05:52:36 ID:M1LoP+FS
一樹「化け物め!化け物め!化け物め!!―――叫ぶのにはあまり向いてないんだよ・・・」

郁子「アイツを止めないと。顔を出させるにはアンタが頂上に行かなきゃダメなんだ!!・・どっちにしろ無理だと思うけど・・
    まぁ、頑張って―――アンタが駄目だったら、あたしがやらなきゃいけないんだ!―――ふざけんなよ、バーカ・・・」

一樹「くそっ!またオレは利用されたのか・・・」
819名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 02:05:43 ID:MWUPh5xE
ハードモード三沢団地条件2だと電球入手が精一杯でアーカイブにまで手が廻らん…
ドアを爆破してからが真の地獄の始まりだという事を嫌と言うほど実感
820名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 21:01:15 ID:S19U17b8
阿部ちゃんの22:00のデモが見たくて、タイムトライアルを始めようと思うのですが、
イージーモードでも大丈夫かな?
821名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 21:04:24 ID:9KaeSvsl
>>820
イージーだとそもそもタイムアタック自体できない
822名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 21:08:19 ID:ffM3j81f
>>820
イージーではトライアル無理
ノーマルならよほど奇抜なプレイをしない限り簡単に抜かせるから問題ない
823名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 21:22:45 ID:1VeTk7h5
>>816
一樹で常に叫び続けろ
824820:2009/06/05(金) 22:05:22 ID:S19U17b8
ありがとう。こわいけどノーマルでがんばってみるよ。.+(ノД`。)゜+.
825名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 22:36:06 ID:PxZQTNtx
>>819
まずはフラグ発生を念頭においてアーカイブ無視でクリアしろ
その後、アーカイブ目的でリトライした方が確実
826819:2009/06/06(土) 01:48:56 ID:4zfFLny7
どうにか電球入手してクリア
今まで全く使わなかったL1+左スティックの構え移動がココで役立つとは

アーカイブは…まあ、そのうちw
827名無しさん@非公式ガイド:2009/06/06(土) 06:44:30 ID:hGhjN+lv
特に縛りが無いんなら、アーカイブ集めは一度クリアした後イージーで回収してった方が楽だぜ
828名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 15:59:00 ID:BfEQYnI0
永井エンドって最後どうなったの?
wikiみても良く分からない…
829名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 16:02:00 ID:Io65NBdq
どのへんがわからないのか
830名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 16:15:30 ID:BfEQYnI0
全体的にどうなったのか 分からない…
簡単に言うとバッドエンド?
831名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 17:07:41 ID:Og5tpoCU
アーカイブの絵日記?を見ても判る通り、あそこは人間が太古に滅びた世界。
つまりは母胎が地上を奪還してから長い年月が経過した後の世界。
それが遥か未来に飛ばされたのか、ずっと早い段階で奪われた世界なのかは分からない。
832名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 17:46:08 ID:BfEQYnI0
>>831
レスサンクス
永井はモルボル倒したら未来に飛ばされてしまったってことか!
んで、もう絶滅した人間がいたから闇人驚いたんだぁ
風景?見てると少し古い気がする…けどなぁ
833名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 18:42:00 ID:T1D6chtl
モ・・・モルボル? ふざけてるの?
834名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 20:00:31 ID:BfEQYnI0
>>833
ごめんwあれ読めなくて
しかも似てたから…
835名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 22:01:11 ID:X3R6S6BX
おとしご と読む
因みに永井が奪われた世界に飛ばされた明確な理由は不明

堕慧児を倒したため、闇人と屍人のバランスが崩れたため
人を唯一殺したから(模倣体のあの子は人間ではないので別)
蜘蛛の糸から転落したため
闇人を殲滅する決意をしたから(快感を覚えたから

ってのが今までで上がったけど、狂気説は100%違うと思う
836名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 22:13:07 ID:Io65NBdq
   _____________  ガチャ
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イl;;;/  .,,,,,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  | 
   | ヽ ノ ヽト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;;;;l、  |
   |  ,|  ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;;;l.   |  誰がモルボルど!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
837名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 22:56:04 ID:NvBPHBFB
>>835
三沢は分かるが市子をいつ殺したんだ?
838名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 22:56:47 ID:BfEQYnI0
>>835
いっぱい説上がってるんだぁ
永井も驚いてたし狂気説は俺も違うと思う
>>836
来ないで!
839名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 22:59:53 ID:BfEQYnI0
>>837
モルボ…おとしご戦の前に出てきたけど
勝手にorおとしごに殺られてたよな?
840名無しさん@非公式ガイド:2009/06/07(日) 23:38:17 ID:UgEtER9K
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/
こいつ最悪の基地外ホモ荒らし割厨ヲタク('A`)
841名無しさん@非公式ガイド:2009/06/08(月) 00:01:00 ID:9UBv0lQC
個人的にはかなえのエピソードは蛇足とみた。
あれはぶっちゃけ、デモシーンだけで良いと思うんだ。
842名無しさん@非公式ガイド:2009/06/08(月) 00:03:29 ID:9UBv0lQC
>>840みたいな不届き者がいると反って気分が悪くなる
843名無しさん@非公式ガイド:2009/06/08(月) 22:25:14 ID:bGeTw35s
>>387
俺は永井が機関銃とセーラー服を殺しただなんて書いてないぞ
機関銃とセーラー服がみんなのお巡りさんを刺殺したが、あれは彼女が人間じゃないから別
って意味で書いたんだぞ
844名無しさん@非公式ガイド:2009/06/09(火) 12:50:01 ID:To+5JATg
>>841
一番SIRENっぽくて好きだけどかなえのステージ
845名無しさん@非公式ガイド:2009/06/09(火) 16:35:30 ID:kad8F4aq
一樹の幻視(?)の条件1イージーで
百合子ががじがじ噛まれて何度も死んでるのに、
この先もっと難しくなるとか気が重いよ。
846名無しさん@非公式ガイド:2009/06/09(火) 18:46:07 ID:w/cmjir5
>>845
視界ジャックじゃない?
俺は百合子置いて行ってるな
んで敵殺ってから連れてきてる
847名無しさん@非公式ガイド:2009/06/09(火) 19:04:50 ID:mXn3AA9k
>>845
そんな事態になったことは一度も無いが
早く武器を取って敵を倒せばヨロシ
無印よりかは遥かに簡単だから(HARDを除く)
頑張ればクリアできるよ。そんなに難しくないし。
848名無しさん@非公式ガイド:2009/06/09(火) 19:27:43 ID:OYotL314
急にスクワット移動への愛おしさが込み上げて来た…スクワットハアハア
849名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 12:48:11 ID:ECO5a0gh
イージー以外で市子って倒せるの?
ポン刀とマシンガン武装で耐久力も高いとかズルイぜ
850名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 15:00:35 ID:+OI2Zz1d
>>849
某サイトに動画上がってる
今もあるかは分からないが
851名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 16:09:24 ID:KzbMgwiR
確かハードたおしたんだったっけ
852名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 16:36:51 ID:PMCStzA6
853名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 17:20:15 ID:63sQamy3
>>843
沖田さんは別?
854名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 19:16:37 ID:V/Htzv92
沖田は事故で死んだだろ
闇人は人間ではないよ
855名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 20:59:47 ID:63sQamy3
>>854
納得 ありがと
856名無しさん@非公式ガイド:2009/06/12(金) 23:17:12 ID:9WJwTG+v
共闘の狙撃主の陽導って、ヨン様で狙撃主倒せるのな
うまく組み込めばTAに使えそうだ
857名無しさん@非公式ガイド:2009/06/12(金) 23:47:54 ID:rzhR4T+5
>>856
mjd!?知らなかった…やってみよ
858名無しさん@非公式ガイド:2009/06/13(土) 23:10:13 ID:9xNLkI71
アーカイブ98番入手前の阿部と柳子の写真と、ムベンベ☆コーラハズレ
くじを102番目と103番目のアーカイブにするために久しぶりに最初からプレイした(ハズレくじは当たりくじ入手後でも拾い直せばいいんだけどさ)。
初クリアして以来、ずっとトライアルづくしだったから非常に新鮮だったぜ。HARDの三沢団地鬼畜過ぎワロタ

久しぶりに再プレイする中で気づいたこととかちょこちょこと。ガイシュツでも気にしない
・キバヤシENDと永井ENDを見る上ではプレイしなくても良い終了条件がある。
・「代役」条件2初プレイ時にバットを放棄して条件達成すれば、拾ってクリアするまでずっと畏怖の初期装備を木刀、苦悶の初期装備を素手に保つことができる。激レア武器「木刀」マニアのあなたに。
・ムベンベコーラくじの当たり判定は、くじの詳細を調べた直後。アーカイブが点滅している間は当たりにはならない


ほんとにどうでもいいな
859名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 11:08:41 ID:lef7fOVE
加奈江 逃亡 の条件2でのタイムアタックがどうしても攻略できません。

蛸壺で太田常雄を撃退できた時点で2:30が経過。
脩と合流して、看板の橋を渡ると3:30が経過しています。
そのままラジオまで直行して電池を入れると、屍人がすぐにドアをあけてしまい、
GameOverになってしまいます。

どうしても20秒ほどオーバーしてしまうのですが、なにか方法はないでしょうか。
860名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 11:48:38 ID:Tep2gHqV
>>859
先に脩と合流しる
タイムアタックでは小目標通りに進めてると間に合わない事もある
861名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 12:11:13 ID:wqKYdFUA
>>859
蛸壺で倒すより崖から突き落とした方が早いよ
862名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 12:36:01 ID:lef7fOVE
ほんとだぁぁ 色々やってみたら1分も短縮できた・・・。
ありがとう!!
863名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 19:31:46 ID:4jzbB6sz
三沢死んだって
864四方田:2009/06/14(日) 19:41:16 ID:S0TD133x
節子、その三沢ちゃう
865名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 21:50:45 ID:ubxN8BTx
やるじゃない
866名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 23:04:34 ID:lef7fOVE
三沢 幻影・終了条件2のタイムアタックでかれこれ3時間やりなおしてます。

狙撃されてても強行突破で2分程度でクリアできるとあるのですが、
304号室から301号室のベランダ移動に何かコツはあるのかな。

沖田を倒してから目的地に向かうと、7分かかりました。
むずかしい!!
867名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 23:34:03 ID:wqKYdFUA
イ棟2階ベランダから沖田を射殺できるよ。
868名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 23:46:53 ID:Tep2gHqV
>>866
イ棟2階のベランダ中央辺りから狙撃モードでロ棟屋上見ると、かなり僅かだが沖田の頭が見えるので撃つ
当たれば小目標が変わるからゴールまでダッシュ

因みにハードだと沖田が前の方に出ているのでより倒しやすい
869名無しさん@非公式ガイド:2009/06/15(月) 00:14:26 ID:70eUxKZP
ほんとだ。。。
沖田の頭が見えていた・・・・。
団地を駆け巡った3時間はなんだったんだ・・・?

今、俺はどんな団地妻よりも夜見島社宅に詳しいぞ!!
870名無しさん@非公式ガイド:2009/06/16(火) 22:01:51 ID:Mrdn7FKk
団地妻?
ああ、あのドライヤーだのフライパンだの持ったパーマの人達ね
871名無しさん@非公式ガイド:2009/06/18(木) 21:35:26 ID:8yrAMEu7
少女と再開するの沖田宏が倒せません
狙撃モードでズームして撃っても当たらないんです
頭狙っても死にません
もう何十回も試してるですがなんでですかね
872名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 08:23:35 ID:orOwWStX
>>871

> 少女と再開するの沖田宏が倒せません
> 狙撃モードでズームして撃っても当たらないんです
> 頭狙っても死にません
> もう何十回も試してるですがなんでですかね

>>868
873名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 08:47:43 ID:1n54pkjj
>>871
俺もあったな>沖田さんが無敵
なーにが原因だったっけなぁ…確か距離で、もう少し近づけば当たったような気がするんだが…
874名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 11:44:20 ID:gSjK4BNn
ありがとうございます。
沖田宏倒せました

また質問なのですが
今、矢倉市子の喪失の終了条件2だけが水色になってるのですが
ロックされててできません
L1を押すと藤田茂の予兆が点滅しますが
終了条件1と2ともクリア済みです。
一応wikiの攻略見ながら進めてるのですが
なにが足りないんですかね
875名無しさん@非公式ガイド:2009/06/19(金) 12:09:18 ID:/WJ7BuXg
>>874
休憩室内 物置を探れ。
876名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 05:41:00 ID:UyKPVPEq
>>874
単に終了条件こなすだけではなく、特定の行動を起こす必要がある
「………の終了条件2の必要条件を達成した」、こんな感じのメッセージが出ればおk
877名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 16:10:11 ID:Xhl9MY3n
ありがとうございます

母胎を倒してエンディングになったのですが
もうこれで終わりなんですかね一樹と永井のエンディングは見たのですが、阿部や喜代田のエンディングってないんですか?
878名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 16:41:34 ID:Xhl9MY3n
あ、阿部のエンドのことはwikiに書いてありました
879名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 17:35:30 ID:zr2HQ6yT
>>878
喜代田のエンディングは激しくネタバレだから攻略スレではレスできない。
一樹守のラストステージの「崩壊」で見れるとしか言えないな。
クリア後のネタバレは総合スレで聞いてほしい。
880名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 21:50:40 ID:u0lSk5Qe
喜代田のEDって…
もう一度母胎を倒してみろとしか言いようがない
881名無しさん@非公式ガイド:2009/06/27(土) 14:06:25 ID:+Dku/hTi

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

             保守
882名無しさん@非公式ガイド:2009/06/28(日) 10:03:43 ID:HCuZcwLM
サイレン1のスレも2のスレも過疎だな〜
883名無しさん@非公式ガイド:2009/06/29(月) 19:50:01 ID:WcH6W1qh
tes
884名無しさん@非公式ガイド:2009/06/30(火) 20:00:05 ID:8znEf/t5
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠……誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-- 
   ヾ___ノ ´_ゝ`} < 保守フーン
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
885名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 01:57:54 ID:eqTpy99d
ひさびさにやろうと思ったら傷がついてて読み込めなくなってた
永井で三沢を撃破したかったのに…
886名無しさん@非公式ガイド:2009/07/03(金) 02:25:17 ID:C2rM7V95
ムベンベ☆コーラ王冠くじがあたらん
神に見放されたか
887名無しさん@非公式ガイド:2009/07/06(月) 08:20:30 ID:cLKDo1QR
ハードの三上がたおせNEEE
888名無しさん@非公式ガイド:2009/07/06(月) 18:16:54 ID:XbA7AIlH
>>886
一発で当たっちゃった♪テヘ 

久々にSIRENやり直してるけど2は1をやった後にやると
敵が妙にすばしっこくてガッカリするな…2ももちろん好きだけど。
木船が疲れるとかなり減速するからイライラしてしょうがない…
889名無しさん@非公式ガイド:2009/07/06(月) 18:56:16 ID:ZkYh4u9S
>>888
木船に限らず、女性キャラは疲れると大幅に減速するよ
そして木船は女性キャラの中で持久力が一番高い。感応視のせいで妙に疲れやすく感じるけど
890名無しさん@非公式ガイド:2009/07/06(月) 19:31:02 ID:XbA7AIlH
>>889
木船が一番なんだ?w 
まあ与えられたステージ場の問題で木船を不利な目で見ていたのはたしか。 
野外を走らなきゃ、感応視しなきゃ、闇霊倒さなきゃ、一樹を守らなきゃwだし。 
木船タンにあやまってくる
891名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 01:06:20 ID:LBDMWt14
永井団地のハード市子をチェックポイント付近の闇人と協力して楽に倒す方法見つけたんだけどガイシュツ?
892名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 01:43:18 ID:16A7bE52
屋上で闇人に倒させる
市子バグを使って闇人とフルボッコする
フェンスに闇人全員を閉じ込めて一斉射撃させる
イージーで殴り殺す

以上が既出済みの奪還市子を倒す方法
市子バグは3個ぐらい方法が見つかってる
893名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 02:09:10 ID:LBDMWt14
>>892
説明サンクス。

自分のやり方のが手軽で再現度も高そうなので説明する。

まずデモ発生。右角の小さな壁に隠れて後ろを向く。暇なら武器チェンジ。

市子が台所に入った位で歩いて後を着いていき、
自分が玄関を出たら下り階段を向いて待機。

み〜つけたが聞こえた位で発煙筒を階段に向かって投げる。
乱射が始まったら階段の真ん中らへんに移動。市子が階段を降りてればほぼ成功。

目でみてもやが完全に消えたら発煙筒もう一本追加
。ドアの右端上部8割が狙撃できるところまで移動。市子の頭にロックオン。
完全にズームしきらない方がいい。
894名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 02:18:28 ID:LBDMWt14
発煙筒の効果が切れ、市子がリロードしようとしたら頭を狙撃。
よろけるのでまた頭を狙撃。多分後ろ向いて右角に行くと思う。

このへんで闇人が復活して市子にマシンガン乱射する。
自分のヘッドショットと合わせて動きを封じながら攻撃してればそのうち倒れる。
出来るだけマシンガンにたよった方が倒しやすい気がする。
途中で市子にリロード完了されても倒せる。
895名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 02:28:54 ID:LBDMWt14
ちょいわかりづらいな。
自分が狙撃する位置は階段の途中。
8割り云々のドアはその階段を降りたとこのドアで
この前の角で市子が固定される。
896名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 16:12:42 ID:2Ydw+F6+
sirenの多聞の初日、火のみ櫓に登るのミッション33秒86出したんだが、
これって最速かな・・・?
897名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 18:20:48 ID:jhLoOa+w
>>386
確かに今まで見たことのないタイムだがスレチ
898名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 19:26:08 ID:u19B7FMo
>>896
スレチのうえにマルチ
899名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 00:22:33 ID:0m3zpaBo
発炎筒で市子をおかしくさせるバグは2つぐらい見つかってるね
そのパターンは知らなかったけど、原理は他のと一緒かも
他のは発炎筒1回で固まり、2回目で元に戻ると確認されている
この場合だと市子は完全に動かなくなり、外から闇人を連れてくれば市子vs闇人5などが見れる
市子を外に出す方法もあるみたい

一番簡単なフリーズ方法は、ブレスレットを投げてから彼女が屋上へ向かい鍵を外そうとした時
ヘッドショットをしてイベントの邪魔をすると動かない市子ちゃんのできあがり

ただ、>>893みたいないつ攻撃されるかも分からん状態で闇人と手を組んで市子ちゃんを倒すのは
スリルがあって面白いかも、今度試してみる
900名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 00:23:34 ID:0m3zpaBo
sage忘れてた・・
素手でともえちゃんに突っ込んでくる
901名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 15:28:14 ID:iyDPit02
大人三上の第二条件で手に入るアーカイブNo.18が全然見つからない。 
攻略見て海辺付近くまなく探してるつもりなのにサッパリ…くやしいです!
902名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 17:47:46 ID:816hUEcu
>>901
節子ーそれ大人ちゃう
子供三上や
903名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 01:50:15 ID:OOn3/I/c
>>902
サンクス
でも自己解決しました… 
恥ずかしいよぅ、お姉ちゃん……

久々にやり直してて二週目はHARDでやってるけど闇霊のパワーアップぶりがパネエ
904名無しさん@非公式ガイド:2009/07/10(金) 15:21:29 ID:M/8hqNU3
「闇人」の終了条件2が出ない…
「脱出」で南京錠の鍵取ったのに…
905名無しさん@非公式ガイド:2009/07/10(金) 21:16:28 ID:1WE94Oci
>>904
共闘
906名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 14:15:08 ID:sqK5ImB+
攻略情報無しでやるつもりが同伴者が歌唄うとこでギブアップ。
自立でクリアした奴いるの?。
907名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 14:44:53 ID:S5DcujUP
>>906
16パターン全部試せばいつかは合う
908名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 16:32:19 ID:Jiqcfm41
てかそれしかやったことねーな
いちいち歌の内容を考えるとかめんどいし
意味もわからんし
909名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 18:12:26 ID:A6NZeQht
どっちかというと、
歌の内容はわかるけど、絵がわかりにくかったわ。
910名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 03:36:20 ID:Vg6pKseC
絵、ちょっと分かりづらいよな

巫秘抄歌の個人的解釈
1、頭の飾りを 焔見やって→王冠と火
2、耳の飾りを 風音尋ねて→耳飾と竜巻
3、首の飾りを 水面覗いて→首飾と波
4、胸の飾りを 頭を真似て→おpp(ry)と頭を真似るので火
5、飛べ飛べ使い鳥 土を求めて→鳥と山(腰帯という解釈もあり)
6、揺り揺られ箱の舟 鳥を待ちわび→舟を上下合せ5番の鳥の方へ向けてやる
7、天の衣で舞い踊り 舟を背にして→巫女に合わせて6番の舟に背を向けてやる

前に観覧車に背を向けろだというのを聞いたことがあるが、観覧車は門の位置であって船ではないから
花壇を背にするのが正解なんだよな
良く考えた結果歌詞と鍵の意味はこうなんじゃないかと思った

2番の鍵はともえが待ち構えてるから最後にすると楽だぜ
その際観覧車前の屍人から拳銃を没収してるともっといい
911名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 14:41:29 ID:vwFGAJbo
ぶっちゃけそこの絵柄はいつも攻略をみるか思い出してる 
ええ、初回から攻略みた負け組ですよ
912名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 15:08:04 ID:Zypo/1X8

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

913名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 17:36:44 ID:KwB4xlZL
俺は初回全パターン試したなぁ
だからタイムアタックの時にえらく苦労したわ
914名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 19:38:35 ID:SG34XILm
アーカイブ71ってどうやって入手すれば良いんでしょう?
通路に発煙灯投げたんですけど、その後どうすればいいのかわからないんです。
915名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 23:06:40 ID:Ydr+NIji
>>914
正しく発煙筒投げれば自動入手
メニューで確認汁
916名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 23:52:43 ID:KwB4xlZL
>>914
× やめてー!やだー!
○ あ…人…?助けに…?良かった…
917名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 00:29:12 ID:qJigExw5
全クリした、満足、秋田 
と調子扱いてるとタイムアタックで初心の緊張感を思い出すw 
タイムアタックですべての称号とらなきゃ秋田とは言えないな
918名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 00:53:40 ID:w48wabHO
>>914です
メニュー確認してなかった…アーカイブに必死すぎて市子の台詞も聞いてなくて、結局わからなくて止めちゃいました。明日もう一度やってみます。ありがとうございました。
919名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 09:33:34 ID:lUfMqkJr
>>918
市子のセリフの意味を理解してるかな?
条件2ってことだぞ
920名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 12:27:56 ID:pkrsqrEi
最近になってやり始めた人いるんだなぁ。

2はホント面白かった。1も同じく。
NT買おうかな・・。
1と2の雰囲気とキャラが良すぎて外人ばかりのNTはやる気になかなかならん。
921名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 13:26:50 ID:NGJ+GrZA
>>906
俺も最初そこで詰まって攻略サイトみた。
一番の唄の 頭のかざりをうちふるい 焔見やって踊りゃんせ を
      (スコップ?)    (空が赤くなってから空?)
と思い、拾ってきたスコップを、空を見上げながら振回してたら、
百合に「何してるの?」と言われ、心が折れた。
922名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 14:27:26 ID:W21dKrXp
何その斬新な解釈
923名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 20:08:22 ID:AeryasRH
>>921
ムベンベコーラ吹いたw
924名無しさん@非公式ガイド:2009/07/14(火) 12:26:11 ID:UrNmdBNn
おまいはスコップを頭に飾ってるのか?八つ墓村か。
925名無しさん@非公式ガイド:2009/07/15(水) 03:07:45 ID:IwhIToId
おもしろいバグでた。 
「崩壊」で喜代田が降臨したあとのステージで一樹から木船に交替した瞬間木船が死んだ。 
そしたらゲームオーバー画面にならず木船がケツ向けて倒れたままずっとその画面。 
木船の雌豹のようなケツをモロ見放題なだけに変な気(ry 
倒れた木船は3分たっても立ち上がらず、一樹には交替できるが 
メニューやマップを開いたり視界ジャックはできない。 
一樹が木船の周りをグルグル走ったりするがやっぱり倒れたまま。 
一樹が木船の周りをグルグルしたため白子が近づいてきてしまい
木船が止めの一発をくらって終了条件未遂。 

なかなかレアなバグかな?
926名無しさん@非公式ガイド:2009/07/15(水) 04:06:46 ID:J4S9qSVw
何だその面白いバグww
927名無しさん@非公式ガイド:2009/07/15(水) 10:29:26 ID:IwhIToId
>>925のバグを出すべく何度もやってるが無理だ… 
ケータイのムービーでもいいからちゃんと記録しておくべきだった。 
1枚だけ写メとったが全然ソースにならない。 
あわててムービー設定にしてたら白子に最後の一撃食らわされたし、無念でならない。
たぶん倒れてるモーションが始まってすぐに一樹から木船に交替すると
死んだままバグが発生するとおもう…惜しいことしたなあ
928名無しさん@非公式ガイド:2009/07/17(金) 01:04:31 ID:n8hoWrDb
さっきやっとSIREN2を全クリした。
一つ質問なんだが
永井が闇人の世界に飛ばされたのは
おとしご?だけを殺したから?
天秤みたいに母胎とおとしごで均衡を保ってたのに
片方だけ始末して天秤が片寄っちゃったから、あの世界に行っちゃったと解釈したのだが違う?
929名無しさん@非公式ガイド:2009/07/17(金) 01:25:07 ID:6aKsMaFp
>>928
その理由ははっきりしていない
マニアクスには闇人と戦い続ける決意をしたから?みたいな感じで明確には明かさなかった。
その他昔から言われているのは

人間(三沢)を殺したから
蜘蛛糸から落ちたから
とか言われている
930名無しさん@非公式ガイド:2009/07/17(金) 02:22:36 ID:n8hoWrDb
>>929
そうなのか…
遊園地で闇人と屍霊がやりあってたから
おとしご(屍霊の元)を始末した事で、あの世界で屍霊の役割(お互いを始末しあう?)を強制されたのかと思った。
1もマニアックス読んで大体補完出来たから2も買うかな…
931名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 20:01:14 ID:p9SqVlkx
HARDの一樹22時・終了1のともえ戦で積んでます。
ともえ戦までは問題ないのですが肝心のともえがどうにもなりません。
やられるたびに最初からは心が折れます・・・どなたか助言をください。
932名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 22:00:37 ID:1MMhJBiK
>>931
・顔面は無効
・ライトで怯む

特にライトは重要。怯んでる隙に回り込むなり連射するなりリロードするなり出来るからね
あとは恐れるな、慣れろとしか言えない
933名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 22:18:15 ID:jbqerlkj
[須田]の殲滅シナリオで最初の4面は+90秒取れるけど 闇人甲型一人、乙型二人の所 から+90秒取れる強者居たら指導願う
934名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 23:17:47 ID:1+AJIrho
難易度Hardを始めるにはどうしたらいいのですか?
935名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 23:31:59 ID:NnEusDiD
>>934
一度ノーマル以下でクリアするか無印のクリアデータがあればおk
936名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 23:32:08 ID:p9SqVlkx
>>932
闇霊は無視で倒せますか?

ともえ全弾で仕留められないので、鉈に変える最中に闇霊に襲われるパターン
同伴者が即行で闇霊にやられる

悩みは現在この二つだけになりました
937名無しさん@非公式ガイド:2009/07/20(月) 00:01:26 ID:ZkN56AQK
>>935
高難易度モード劣化システムですか…
レスありがとうございました。
938名無しさん@非公式ガイド:2009/07/20(月) 00:03:22 ID:NQ0AY9JZ
>>936
潮凪の鞘がある部屋、闇那其がある部屋で戦え
闇霊が出てこなくなる
939名無しさん@非公式ガイド:2009/07/20(月) 19:54:16 ID:oVLDk/uU
>>938
無事クリアできました。

現在ラスト中・・・中間で落とされると積んでしまいます。
一樹が面白いように自殺してくれますw



940名無しさん@非公式ガイド:2009/07/20(月) 19:55:20 ID:oVLDk/uU
941名無しさん@非公式ガイド:2009/07/20(月) 22:34:24 ID:oVLDk/uU
連投すいません、クリアできました。
942名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 15:08:12 ID:EoDpfMjt
郁子が闇人藤田を滅するシナリオで、自分は動かず
感応視で他の闇人を操って倒させるやり方があったと思うんですけど……。
どうやるんでしたっけ?
どこかで見た覚えがあるんですがWIKIでは見つからなかった。
943名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 17:52:47 ID:P5mNidg9
>>942
乙式と機関拳銃零式を感応視で交互に進めつつ藤田さんに近づけていく
が、感応視が切れたら定位置に戻るまで感応視が効かなくなるのでうまくお互い気絶させながら進む方法だったと思う

単純そうで案外難しかった覚えがあるからニコニコで探してみるとよろし
944名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 18:04:56 ID:EoDpfMjt
>>943
ありがとう!
探してみます!
945名無しさん@非公式ガイド:2009/07/22(水) 20:06:15 ID:pgBd0WKE
乙式使うより、ナイフ闇人に拳銃持たせたほうが楽だぜ
乙式だと秒単位のズレも許されないような厳しさだが、ナイフ闇人with拳銃だと結構いい加減でもできる
946名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 09:34:27 ID:3HBscBUh
どっちも成功した試しがないぜ
操作のテクを向上させるしかないのか・・・
というかまずナイフ闇人が鉄柵扉の鍵を壊してくれん。
947名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 13:19:30 ID:/3v9fmI9
>>946
梯子側から回らないと拳銃取れなくね?
948名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 14:00:00 ID:3HBscBUh
え゛?
あすこの拳銃拾えたの?
てっきり闇人の機関銃奪って進むのかと思ってたわ。

久しぶりにちょっとやってみよう。>>947ありがとう。
949名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 20:16:08 ID:KiyksuI5
>>948
1.ナイフ闇人(以下ナイフ)を感応、梯子を下りて拳銃がある部屋の階段下の扉の鍵をあける(ここで疲労で感応解除)
2.疲労を回復。回復したら機関銃闇人(以下機関銃)を感応、ナイフを追いかけて銃殺。感応解除
3.ナイフが復活したらナイフを拾う前に感応。拳銃が置いてあるところまで連れて行き、拳銃の目の前で感応解除

これで拳銃を拾ってくれる。
あとはナイフ(機関銃)を疲労の限界まで進める→疲労回復、機関銃(ナイフ)を感応し、ナイフ(機関銃)を射殺
の繰り返し。ちなみに操作するのはナイフから。
950名無しさん@非公式ガイド:2009/07/24(金) 00:38:54 ID:xEzUUCVL
一藤HARD難しすぎる・・・アイロンまでが限界。
ベランダ降りて終わりと思ったら・・・
951名無しさん@非公式ガイド:2009/07/24(金) 02:23:10 ID:Fl8uqf4Q
いまさらながらステルス獲得動画をニコニコにあるだけ全部をザッと見てきたが 
いや〜本当にすごいね。再生数3000とか5000だった気がするけど 
個人的にはもう一桁二桁多くても納得するくらい素晴らしい動画だった。 
ハードでなんとか全クリしてヒイヒイ言ってる自分には手の届かん世界だ
952948:2009/07/24(金) 09:37:49 ID:9QwyJxXq
>>949
詳しい解説ありがd!
おかげでステルスゲットできました!
最初機関銃で真正面から攻撃するも、藤田が硬くて弾切れしてやられたりもしたけど
最終的には殺れました
953名無しさん@非公式ガイド:2009/07/24(金) 15:58:50 ID:85rKA1U/
ステルスは屍霊や闇霊に見つかってもアウトなのがキツすぎるなぁ
エフェクト出ないから、取れたと思ってクリアしたら取れてなくて凹むわ
954名無しさん@非公式ガイド:2009/07/26(日) 22:31:36 ID:X6KFpOm9
三上侑 03:00時 の第二条件がプレイ出来ません・・・。
順序通りにやったつもりですが、どこが足りてないのでしょうか・・・。
955名無しさん@非公式ガイド:2009/07/27(月) 14:35:58 ID:8cg/gqIK
2の全シナリオのタイムアタックや称号コンプ動画ってないものだね。 
1ならあるのになあ
956名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 06:12:44 ID:WiUVGSfE
タイムアタックだけなら微笑にあった気がする
俺が知ってるのは実況付だったけど‥
957名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 14:12:51 ID:e4mUZ6zv
微笑ってなんかのサイト?
一気に全タイムアタックみたい
958名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 15:10:31 ID:QYUs5p90
なんかサイレンっぽかったから思わず激写
http://imepita.jp/20090728/545420
959名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 15:18:14 ID:WiUVGSfE
微笑み=某動画共有サイト、ようつべではない
後はそこで検索汁
960名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 15:26:46 ID:8QGA8uI6
ニコニコ動画って教えてやれよ、気持ち悪いな。
961名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 15:59:10 ID:e4mUZ6zv
ニコニコかいw 
あそこ全シナリオの全条件あったっけ
962名無しさん@非公式ガイド:2009/07/28(火) 18:24:01 ID:WiUVGSfE
このスレって伏せないのかよw

同行者の反撃集作った人のマイリストにタイムアタックがあるよ
後はそこから見て、他にあるかは知らない
963名無しさん@非公式ガイド:2009/07/29(水) 08:48:17 ID:9EnVoar9
微笑みてマジきもい
伏せる意味もわかんないし
964名無しさん@非公式ガイド:2009/07/29(水) 08:53:26 ID:xyrh+mOe
どこのスレのローカルルールかな。
確かにニコニコの話題を出すと嫌がられるから伏せる意味も少しはあるけど、
微笑っていう表現は気持ち悪い。なんでだろうね。
965名無しさん@非公式ガイド:2009/07/29(水) 09:51:17 ID:H2jDtY5R
まあニコ房氏ねとか本気で目の敵にするやつもいるしな。 
それにしても微笑みは伏せすぎかとw

しかしいまだに一樹の一番最初のレクチャーシナリオと
永井の不協和条件1のハードでベストタイムが抜けない。
やんなっちゃうな〜
966名無しさん@非公式ガイド:2009/07/29(水) 16:58:13 ID:fGmQPKne
俺は永井最初のステージのハードタイムアタックの更新が出来ない
三沢がのんびり屋さんで…
967名無しさん@非公式ガイド:2009/07/29(水) 19:22:19 ID:MJ46bGM0
>>958
市子ちゃんの幻影が見える…
968名無しさん@非公式ガイド:2009/07/30(木) 05:33:54 ID:+zp+Uhh3
のんびりできない永井くんの不協和ハードばかりやってたら 
他のメンバーのタイムトライアルがやさしく感じでワラタ
969名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 13:19:06 ID:SIZAFCOU
三沢の虚無ステージでゴール側の高台から闇人を突き落とす
「闇人さんを一ヶ所に集めてみた」という動画をマネてたんだが 
一人の闇人がかならず途中で消えてしまうバグが発生してでできない。 
証拠動画ありなんですが既出?
970名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 13:40:54 ID:PSa+Q0PY
>>969
既出
971名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 13:51:52 ID:SIZAFCOU
マジかよちくしよおおおおおおおおおおおお 
ドキ土器をかえせええええ
972名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 18:28:21 ID:SIZAFCOU
やっぱ虚無ステージ(ノーマル)の武器庫にいる闇人が高台でたおすと消える… 
高台フィールドの真ん中で倒しても消えたorz
973名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 19:45:12 ID:PSa+Q0PY
そのネタの動画もうpられてるぞ
消滅を直す方法もあるらしいけど消す前に位置などを把握しないと駄目だったはず
そっちの方法はぐぐれ
974名無しさん@非公式ガイド:2009/07/31(金) 20:05:44 ID:AQQLmuVx
先に市子を落としてどうのこうのとかだった気がする
975名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 00:20:30 ID:PYdZoQiH
>>972
闇人さんを一ヶ所に集めてみた のうp主がそのネタやってるからそれ見れば?
976名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 03:52:14 ID:b7bfQWGF
永居ブライトウィンノーマルでカナエに鍵閉めさせずに一緒に甲板に行けたw
屍霊をランプじゃなくてその場で倒すだけだけど。
機関室への廊下手前から、階段への扉を開けたともえ&下りてきた帽子屍人を狙撃して、その先超大急ぎで行動すればおk。
最後は扉を閉めようとするカナエを狙撃して邪魔する。
977名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 10:14:48 ID:T5qr5lEk
市子ちゃんすっげえかわいいんですけど
そして過去視とかいうのが意味不明なんですけど
978名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 12:49:09 ID:QcvKD3bS
ぶっちゃけ過去視は空気
役に立つのが全体で2箇所くらいしかない
979名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 13:32:54 ID:TwYTg7aw
突き詰めれば物置開ける時だけで充分じゃね?
980名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 14:21:02 ID:sOfZ609j
イージー初めてやってみたけど敵かったいなwww 
攻撃力が弱いとさすがイージーだなと浸れない
981名無しさん@非公式ガイド:2009/08/01(土) 22:23:25 ID:BvZejCfE
>>979
うん。初めてプレイした時マジメに過去視してたけど全然意味わかんなかったし、やんなくても良かったと思った。
982名無しさん@非公式ガイド
永井くんの闇霊を殲滅させる面で軽トラで校舎の裏を前進後進する操作が苦手 
必ず壁にか布だらけの階段にガリガリこすって失速するんだよなあ