【アビス】ShadowTower ABYSS【エビス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
■シャドウタワーってこんなゲーム。
薄暗く、不気味な魔物がはびこる異世界を、リアルタイムフルポリゴンで再現したゲームです。
仲間はおろか、人間すらほとんどいない世界で孤独感に浸りながら、
凶悪な魔物達との死闘が、思う存分堪能できます。
基本的に難易度の高いゲームですが、反射神経や指先のテクニックは、さほど必要とされません。
必要なのは、囲まれないように、道に迷わないように、攻撃を外さないように、常に周囲に気を配る慎重さです。

■こんな人にオススメ!
・手応えのあるゲームがやりたい
・ホラー大好き
・Wizや、DM、M&M等の世界にどっぷりはまったことが有る
・ベルセルクとかが好き
・陰気な穴ぐらに引き篭りたい
■こんな人は向かないかも
・怖いのがホントに嫌いな人
・待ち伏せしてた敵に背後から殴られるのは反則だと思う人
・オートマッピングがついてるのは当たり前だと思ってる人
2名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:03 ID:???
攻略スレはここでいいのか?
3名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:05 ID:???
とりあえず毒のフロアに来た
最初のショップではHP自動回復のやつを購入(14C)
1、5秒に1ずつ回復するから結構便利
4名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:05 ID:???
壁をたたくと武器がこわれるんですが。
5名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:05 ID:???
>>1オツカレ
6名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:08 ID:???
>>1
カツカレー
7名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:14 ID:???
というか、本スレを張れ
何故同じ間違いするかな?(笑

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066795891/l50
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066546619/l50
8名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:15 ID:???
>>4
当たり前だろ
9名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:23 ID:???
ふーひとやすみ
緊張感いっぱいで疲れるなー
10名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:33 ID:???
アマゾンで注文しますた
11名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:34 ID:???
あああー毒のところ迷ってウロウロしたせいで回復薬使いすぎた
12名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:40 ID:???
白亜の域でたまに聞こえてくる咆哮がおっかねえよ
13名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:41 ID:???
毒きびしいね
自動回復つけて放置中
14名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:45 ID:???
白地図見ても
どこがどこのエリアだかよくわからん
自分がどこにいるのかも。
いきなり毒にきちまったが間違ってるんだろうか
15名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:49 ID:???
おまえらソウルポットは何につかってますか?
やっぱ身が一番いいかな
HPの値は単純に生存力に直結するし。
地味に限界重量も増えるし
16名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 18:03 ID:???
だめだ、早くに毒エリアにいったせいで
回復使いはたしちまった
他エリアにいっても殺されるし、詰まったな
最初からやりなおそ
17名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 18:54 ID:???
だれもいない
18名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 19:36 ID:rj/1xR2K
塔に来たら
即効で毒エリアに行って
自動回復のアミュレット買って
それから虫エリアの攻略に入ったほうがいいかも。
19hana-chi! ◆G/3So5YBLg :03/10/22 19:40 ID:???
       ____
.    //uuuuヽ)    _____________
    | q \   /|   /
  /(( (| ●  ●|  < >>1、どうでもいいけど、スレタイに
  /   ヽヽ'''  3 '''ノヽ | 「エビス」はハナちゃんイヤだよ。
 (   ノ(⌒)(⌒)  ) \
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 19:43 ID:???
武器がないいい
回復もないいい
セーブポイントまで遠いいいい

こりゃマジで一見さんお断りの難易度だな
21名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:01 ID:???
物理能力UPするが魔法封印のセヴァンダル
画面効果うざいけど、こんなものでも活用しないと
厳しいかも
22名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:11 ID:???
>>19
warota
23名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:16 ID:???
最初らへんに出るボス?
光をあびてるデカイ虫
が倒せないんですが何方か倒し方知ってる方いますか?
24名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:34 ID:???
>>23
直前にいる赤い大男が教えてくれるじゃん
・・・ところがこいつ、いるときといないときがあるみたいだ
なんか条件あるのかな

とりあえず無視して右手の通路へいけ
25名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:39 ID:r56A2vIX
虫エリアの隠し部屋て何個ありました?
2個ぐらいしか見つからなかったけど
26名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:43 ID:???
風船虫うぜー
数匹かたまってると最悪
27名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:02 ID:???
>>24
右の部屋も何だか行き止まりなんです・・

二つ程開かない扉があって・・
28名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:05 ID:???
>>27
右通路の
セーブ部屋のすぐ次の分岐路に
下にとびおりれる場所があるだろ(リペアポイントが見える場所)
そこに落ちて、あたりを調べてれば「鍵」がみつかる
29hana-chi! ◆G/3So5YBLg :03/10/22 21:15 ID:???
おい、おまいら、「虫エリア」とか「赤い大男」とか…!?
発売日は明日だろ? なんでもうやってるんだYo!
30名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:20 ID:???
虫ボス倒した
初の魔法リングげっと
このあとは毒の通路を行くか
虫エリア奥へ行くか
白亜へ行くか

さてどうしよう
31名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:27 ID:???
かなり難度高いな。死んで覚えろって感じだ。
とりあえず攻略を楽にするためのアイテム

レリクスネイル・・・HP自動回復
烈毒のショップ。価格は14C

セヴァンダル・・・物理ステータスオール40程UP。魔法使用不可
白亜、アイテムをくれる魔物がいる、一本通路の奥の死体
32名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:27 ID:pPIvxEAz
>>29
フライングゲッツ
33名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:28 ID:???
ワハハ、渡し舟の奴殴ったら殺されてしまった。
34名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:29 ID:???
>>31
>レリクスネイル・・・HP自動回復
>烈毒のショップ。価格は14C
それ早くゆうとくれ。塔のショップで装備をガツンとこうてもうた。
35名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:33 ID:???
>>34
実は>>3で書いてたんだけどな。

エリアによって品揃えも違うようだ
このときは塔に店あるの知らなくて
なおかつ毒へ直行したのが幸いした。
36名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:35 ID:???
>>33
その調子でルルフォンたんも殴れ。
37名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:44 ID:???
>>36
女はナグンネ
38名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:47 ID:???
>>28さん
虫のボスをシカトして右の扉に行った所に鍵が
あるんですか?
そこにはセーブ場所はみつかりませんが・・(汗
39名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:48 ID:???
メシ食いながらレリクスネイルで放置
じわじわ回復中・・・
40名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:49 ID:???
>25
隠し部屋・・・。
○ボタン押してれば壁が崩れたりするの?
それとも武器で壁を壊すとか?
とりあえず、虫エリアクリアしたけど一つも見つかりませんでした(´・ω・`) ショボーン
41名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 21:53 ID:???
>>38
ボス部屋はいってー
ボス素通りして右手の通路へいってー
そっから分岐路しらみつぶしにしてみ
セーブ場所あるから
42名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:04 ID:???
>>37
女…×
雌…○
43名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:04 ID:???
体験版の所にまだ居るんだが、ここって戻ってこられるの?
穴に落ちなきゃ進めないから躊躇ってるんだが・・・
44名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:09 ID:???
心音うるせーーーーー
結構頻繁に瀕死になるのに音が大きすぎ。
心音ON/OFF機能が欲しかった・・・。
45名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:10 ID:???
>>41
アドバイス頂いて本当に嬉しい限り何ですが(汗

セーブ場所見つかりません・・・

右の通路奥に有るんでしょうか・・
通路の隠し扉OR部屋にある隠し扉でしょうか(汗
46名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:11 ID:???
今芋虫たくさんいる毒沼っぽいところなんですけどどうやって進んでいけばいいか
わからん
死体をおとせばいいの?
47名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:13 ID:???
毒エリアって左の扉?
48名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:17 ID:???
そうです
入り口が逆お堀みたいになってるとこです
49名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:17 ID:???
>>35
厳密にはエリアではなく、ゲームの進行具合で品揃えが+される。
あと、白亜は敵強いけど、雄叫びが上がると敵が震えて動かなくなる。そこを叩け。

以下、初プレイユーザーに対する助言。
・このゲームは面クリア式じゃない。詰まったら他所の域へ逝け。
 そういうところで重要アイテムが手に入る。
・このゲームは文字通り身体が資本。HP回復効果のある装備はなんとしても手に入れろ。
・銃はアイテムを手に入れるのに必要な場合がある。無駄遣いするな

今言えるのはこのくらいかな…
50名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:19 ID:???
>>46
死体はアイテム手に入るだけ。
白亜で白い石を手に入れなかったか?
また、その場所は水を浄化する必要がある。
あとは自分で考えてガンガレ
51名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:20 ID:???
>>45 太った虫のいた部屋に、見落としがちなアイテムがあるから
ソレをとれば進めるはずですよん。
52名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:22 ID:???
>エリア数も最初から空欄で出てるじゃん?
>最初のガープの森をクリアして、次の虫エリアをクリアして
>毒と白亜行ってから、エリアみたら、もう行ってないところが
>あと7個だけなんだが、これってどうなんだ?
>もしかしてこれ全部で、前作で言うところの「人間界」とか「地属界」とかの
>括りになるわけか?
>じゃなきゃ、少しエリア数も敵数も少なすぎやしないかい?
>それと、敵も60匹だっけ?
>その割には例えば虫の洞窟では蟻系の色違いが5〜6匹
>いるじゃん?
>これ全部、違うモンスターとしてカウントされてるわけだが
>そうするとさらにモンスター数が少なく感じるような気がするのだが。
>マジで、最初のクリーチャーブックやたエリア数表示は
>「最初のフロア」としての表示なのかしらん。

ある程度進んだ香具師に答えて欲しい。
53名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:26 ID:???
>>51ありがとう!! 早速やってみます
スーパーブラックホーキ萌え
54名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:28 ID:???
>>43の質問、誰かわかりますか?
55名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:30 ID:???
>>54
まだ序盤なので分からん。
最後の方になればどうだか知らんが
とりあえず落ちて船乗ったらしばらくは
もどってこれないだろうと。
56名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:30 ID:???
封印無効のバトルヘルムブレイズと
セヴァンダルを併用すると滅茶苦茶強いな
封印が発動しないから、非常に使い勝手がいい
57名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:33 ID:???
>>55
サンクス。
探索し尽くしてから逝く事にするよ。

このエリア、壊れる壁っていくつあったっけ。
58名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:47 ID:???
モンスターが60数匹ってのはマジっぽ?
マジなら暫く様子見するんだけど。
59名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:48 ID:Uw0HgNhk
俺まだ始めたばかりだけど、ようやくセーブポイント到着。
ちなみに
セーブポイントまではまっすぐ進めばつく。

セーブポイント行くまでに落ちれる部屋があって敵が4対いる。
敵倒してよく見ると左右に道が二つ。
左は芋虫いたけどよく探索してない
右は男と剣があって剣取ると落とし穴あって落ちて
進むと船に乗れる。漏れは船まで落ちて死にました。

ちなみにセーブポイントの先にもいろいろあるな。
まだ探索してないけど。
60名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:58 ID:???
すいません何方か奇虫眼をとったんですが
何処で使うんですか?

61名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:02 ID:???
>>50
どうもありがとう!
なんとかやってみます
62名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:02 ID:???
しかし銃は段数制限あるし、ナイフは耐久度すぐなくなるし…。
なら素手があったと思いきや、殴るとこっちのHP減るし…。
変にリアルだよこのゲーム。
早くたくさん武器欲しい…。
63名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:19 ID:jiFFBSEZ
>>40
剣でつつけば壊れますよ。
他の壁とほぼ同じグラフィックなんでおれもてきとーにやってたら
みつけました。
64名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:26 ID:???
白亜クリア。つーかまだ虫頃してねぇや…
65名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:27 ID:???
>>62
ダナ、武器直ぐ壊れちまうよ・・
66名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:28 ID:???
俺も>>52知りたい
67名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:39 ID:???
装備自慢しよーぜ
俺 プレイ時間4時間ちょい

頭:バレルヘルムブレイズ
体:ベルトメイル
手:メタルハンド
足:メタルブーツ
腕:セヴァンダル
首:レリクスネイル

HP:3178
MP:2364

武器はそのへんで拾ったの適当に。
68名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:49 ID:???
封印とかの装備のマイナス効果は別の個所に封印無効の装備をつけることで解決できるね
69名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:04 ID:???
白亜の「鍵」ってどこにあるんだ?
70名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:18 ID:???
俺も白亜で詰まってる・・・
>>64
鍵は白亜にあるの?それとも他のエリア?
71名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:22 ID:???
白亜の鍵は他のエリアだったとおもう。
72名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:25 ID:???
カイト死亡確定・・
73名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:37 ID:???
とりあえず、KF2楽勝でクリアした俺のありがたい言葉を聞け。

アビスむちゃくちゃムズケーぞ。
74名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 00:50 ID:???
相変わらずMPはアフォみたいにあまるのな。
指輪の耐久はガンガン減るが・・・。
修理費高いし。
7564:03/10/23 00:56 ID:???
あーすまん、虫頃してて遅れた。
もう手に入れたかもしれんが、白亜の鍵は毒沼のエリアにある。
結構キツイので回復薬は2個くらい確保しておこう。

しかしアビスいいわ。どん底に蹴落とされたかと思ったら
また這い上がるチャンスがしっかりある。この飴と鞭の使い方はSTにはなかったな。
76名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:05 ID:???
こっちはもちろん、敵も耐久力が低いような気がする。
連続で切れるからかな?
77名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:18 ID:???
虫のところのアイテムいっぱい持ったまま死んでる奴の書置き

「これだけあれば大丈夫だ」

に激しくワラタ。駄目じゃん。死んでるじゃんおまえ。
78名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:25 ID:???
mpけっこうへるぞ
最初の魔法でも一発100オーバーだし
79名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:27 ID:???
ルルフォン殴ったら
殴り返された
なにげない一撃っぽいのに1000オーバーのダメージうけた
8051:03/10/23 01:41 ID:???
>>67 に、さりげなく便乗して
頭バレルフレイムヘルム
体黒板襲胴
腕メタルハンド
脚ロバストシンガーダー
左ガバメントM1911
右バゼラード
腕セヴァバングル
首レリクスネイル
HP重視で4400間際

しかし、今回(前もか)は弱小武器でも連続攻撃ができればどうにかなるもんだね

81名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:44 ID:???
白亜ボス戦キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
かかんに切りかかるものの、なかなか当たらない。
銃に持ち替えたら・・・( ゚д゚)ポカーン
あっさり撃ち殺せますた。
82名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:09 ID:???
秒1ポイントの回復に耐え切れません(´・ω・`)
83名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:11 ID:???
おいおい…漏れエレベーター乗って次の階層まできたけど、
まだHP2200(HP重視で3000いくかいかぬか)だよ。皆友好的な香具師とかも狩ってるの?

…つーか未だに現代装備やってるからいかんのだな…

そうそう、エレベーター乗ったら速攻ショップ行くと吉。ぐっと楽になるぞ。
84名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:11 ID:???
蜘蛛が倒せないよ・・オガーザーン!
85名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:25 ID:???
前言撤回。
フロムにしては色々アイテム配置とか気遣いが見られる。
無茶な難易度じゃないわ、これ。
8651:03/10/23 02:33 ID:???
ヴィガーレリクスネイル キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
・・・・・って、回復弱かよ・・・微妙に早くなったような・・?

メタルハンドは序盤から入る篭手では、高ランクだろうから
しょっぱな買っても、損は無いはず。

>>83 白亜の次から4000台、いけると思うからガンガレ
   と裕香、白亜ボス、銃+ロングレンジで雑魚まっしぐら。 
87名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:45 ID:???
なにげにリバーソードブレイズに回復中がついてるぞ
重複しないから、ヴィガーレリクスネイルはあっさりゴミになる
88名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 03:28 ID:???
鳥ゾーンくりあ
マジできつかった
キングス系で最大の難所かも
89名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 04:01 ID:???
で、おもろいのか?
90名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 04:06 ID:???
クーンは無駄使いしないで溜めたほうがいいな
鳥ゾーン越えるまで、無駄使いしないでおけば
大きな見返りがある
91名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 04:37 ID:???
だー!蜘蛛の緑のバリアどうやって消せばいいんだ!
9251:03/10/23 04:37 ID:???
あかん、もうねみぃ・・・鳥エリアまでなんとか逝けたっぽ。
りばーソードブレイズはどちらか片手にさえ持っていれば、
回復の恩恵は受けれるな。
9351:03/10/23 04:39 ID:???
というか、このスレ、まったりすぎ(;´д`)
他のソフトに客、奪われてる悪寒・・・
94名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 04:40 ID:g6hwVEbf
あげ
95名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 04:41 ID:???
あー、虫エリアの前に白亜行って何度も死んだから虫に行ったら楽勝じゃん!

ところで、赤男殺すとなんかいいことある?
96名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 05:55 ID:???
>>91=>>84
蜘蛛ってのは虫のことか?
つーかログ読めよ。
97名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 07:38 ID:???
そろそろ>>52わかる香具師いない?
98名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 08:03 ID:???
パラメーター上昇すると攻撃回数が増える武器とかあるね。
バトルアックス最初1回しか攻撃できなかったのに、少し進んだら2回に増えた。
けど連続攻撃できないからあまり意味ない…。
99名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 08:09 ID:???
HP中回復の剣と足、それから小回復のアミュレットを
同時装備で自然回復速度がかなり上がるよ!MPいらないってんなら、
アミュレットをHP中回復・MP減少のやつに替えたらもっと速度上がるかも。
100名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 09:09 ID:???
漏れも早くやりてうぇtbxdfjこぐえrklfc
101名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 09:53 ID:???
クーンと体力の使い方、
滅茶苦茶迷ってたが、
ここの読むと楽勝だな。
102名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 10:37 ID:???
このジリジリ進んでいく感覚は楽しい。
バサバサ切ってくのはマジ最高。

しかしまあ死ぬんだが・・・
よくサクサク進むな。

ルルフォンタン殴るとライブラリィに載る?
103名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 10:46 ID:g6hwVEbf
>>99
回復系は効果重複しないっつーの
弱と中装備しても中の速度しか出ない
104名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 10:58 ID:8iS7i+Bx
質問があるのですが、キングスシリーズandシャドウタワ恒例の

  スタート直後の即死ポイントはありますか?

あるなら買ってくるYO
105名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 10:59 ID:???

攻略サイトってまだ出来てないの?

取りあえず探したけど見つからん・・・
106名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:01 ID:???
>>104
俺いきなりスタート10秒で即死w
107名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:02 ID:???
ダッシュで買ってくるYO
108名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:12 ID:???
昼飯買ってくるついでに買うYO
109名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:22 ID:???
買ってきたぜ
俺以外に船から落ちて死んだ奴いる?後ろ向こうとしたらウワァッ・・・・
110名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:25 ID:???
otimasuta...
111名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:42 ID:???
>>96
うあ、書いてあった・・ごめん。
お詫びに毒の沼にとびこんでくる・・
112名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:48 ID:???
烈毒ってどこにある?
白亜と奇虫しか見当たらないんだけど・・・
113名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:56 ID:???
>>112
水晶とかがある洞窟(一つ目の火箔奴がでてくるとこ)の壁が壊せるんで壊して
奥すすんでいって修理のクリスタルあるとこの奥の扉
114名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:57 ID:1XBeq1eu
予約してないのにビニールシートみたく白地図、輪ゴムでくっついてた。
みんなそうなの?

初回特典なの?

115名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:58 ID:???
>>113
おお、thx!
そんな奥にあったのね

>>114
予約および先着購入特典らしい
早い者勝ちってことかな
116名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:03 ID:???
がああ買うか超迷ってて参考にとこのスレに着たが・・・ぼちぼちよさげなんかな?
だああんカッチマエー
117名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:04 ID:???
>>116
難しいよ。やりがいがあるけどね。
118名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:05 ID:g6hwVEbf
重量オーバーで死にそうになった
消費アイテムも結構重いもんだな
119名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:07 ID:???
>>109
しんだー
120名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:27 ID:???
HP、MP回復強のアンフ購入した(64C)
これで楽になるな
121名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:29 ID:cHJr0Fge
画面暗くて見にくい。。。
設定で一番明るくしても全然見えないんですが。。
122名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:43 ID:???
>>120
urayamaC-..
123名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:54 ID:???
木賊や落滝ってボスいる?
みつからないんだが
124名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 13:10 ID:???
各エリアとボス一覧。()内はキーアイテム

奇虫・・・途中の無敵ボス(烈毒で使う浄化の石)
白亜・・・最奥にいるでっかいやつ(エレベーターの鍵)
烈毒・・・なし?(白亜ボスへの鍵)
木賊・・・なし?(ここから落滝、断崖へ)
落滝・・・なし?(なにもなし?)
断崖・・・派手な鳥人間(エレベーターの鍵)
赤砂・・・調査中
125名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 13:43 ID:???
不安な香具師は捨てゲームを推奨する
初めて行くところはアイテム使いまくっていいので敵の攻略法、アイテムの場所
など調査してからロード、本進行すれば時間はかかるが消耗は最低限で進める
126名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 13:43 ID:cHJr0Fge
最初の洞窟が抜けれん…
コンパスと松明くらい持ってこいよ…
127名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 13:49 ID:???
赤砂クリア。ボスよわっ
エレベーターの鍵ゲット
128名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:05 ID:???
捨てゲーム段階が一番燃える気がするな。
いける所まで無理矢理行きつつも、
初回から捨てないのが一番楽しめそうだ。
難易度的には多分大丈夫。

・・・と思う。
129名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:07 ID:???
装備自慢その2
プレイ時間:11時間ちょい

HP:6176 MP:5228
頭:ダスキースピリット(全状態以上耐性)
体:黒板襲胴
手:スチールアーム
足:ガンダルヴァ
腕:ラピッドブレスレット
首:アンフ(HPMP回復強)

ラピッドブレスレットはかなり優秀
130名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:11 ID:???
>>129
13時間ちょい

HP 4104  MP2720
頭 鉄威星兜    体ジャザラント  手フライトグローブ
武器AR-15  足スタンドメタルブーツ  

剣なんて飾りなんです、偉い人にはそれがわからんのですよ
131名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:12 ID:???
>>130
どこまでクリアした?
俺は赤砂終わって、下の階層にきたところ。
132名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:15 ID:???
>>131
鳥さんの崖。もう赤砂までいったのか。早いネェ。
133名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:16 ID:???
>>132
そこきついよな
何回も死にまくった
銃は狙い難いから、開き直って剣でぶったぎってた
134名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:18 ID:???
>>133
きついね。敵もうざいし転落死もきついわ。
135名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:20 ID:???
スナイパーライフル弱点狙い撃ち(・∀・)イイ!! 
136名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:23 ID:???
〜ショップガイド〜
クーンをどう使っていいかわからない!
そんなあなたへアドバイス

・基本的には溜めよう。無駄な装備は片っ端から売るべし
各部位につきメインの装備と、予備用を一つストックするくらいで丁度いい
・壊れた装備は売っても1Cなので、生贄にして回復する。
回復薬は買えば2Cなので、こうしたほうがお徳
・消耗アイテムは極力買わないこと。
せいぜいどうしようもないときに回復薬を買うくらい。
・武器は常に4〜5本携帯しておくこと。
耐久度1になるまで使い、1になったら売却


137名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:29 ID:???
お勧め商品
手:メタルハンド(17C)・・・やや高いが、中盤まで最高の防御力を誇る
首:レリクスネイル(14C)・・・序盤の生命線。烈毒エリアに踏み込むと購入可能に
首:アンフ(64C)・・・両回復強は凄まじいの一言。赤砂エリアに踏み込むと購入可能に

これ以外の装備品は落ちてるもので代用が効くので
頑張って溜めて、アンフをすぐに買えるようにしよう
138名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:31 ID:???
ヤベーカッチマターーーーー
キングスシリーズしかやってない
俺は、果たして楽しめるのだろうか・・・
139名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:34 ID:???
いま木賊なんですがおっさんにはめられてから何処へ行けばいいのか分かりません
たすけて
140名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:35 ID:???
そのおっさんに聞けよ
141名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:38 ID:???
クリアだけ目指してどのくらいで
終わるのだろうか、キングス4ぐらい
の長さがイイんだが・・・
142名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:44 ID:???
おっさんは消えました
143名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:49 ID:???
>>139
金渡したとこ?鍵使って部屋はいれ。で、先すすめ
144名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:51 ID:???
まあ鍵の部屋はダミーなんだけどな
145名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:53 ID:???
イッチャッタヨ
146名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:56 ID:???
おっさんは物語の進行とは無関係
殺してもいいし無視してもいい
他探せ
147名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:09 ID:g6hwVEbf
ぬあ
148139:03/10/23 15:12 ID:???
やっと進めましたよオメーら
主人公は水中生活もできますね
149名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:15 ID:???
やべえ、ハマッテキターーーー
思ったよりイイ感じだ。
150名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:18 ID:???
あの水だらけの所から先に進めないのですが、どこに次のエリアへの
入り口があるのでしょうか?
最初に、あのオッサンに橋から水に突き落とされて
苦労して一週回って同じ場所まで来たのですが
次のエリアへの入り口等が全く見当たらないのです。
151名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:22 ID:???
休んでばっかでちっとも進めん。(1秒1HP
間違ってますか(w
152名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:25 ID:g6hwVEbf
へー
おっさんに突き落とされたりするんだ
俺は殺したから、そういうのなかったな
153名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:26 ID:???
なんか、遠足地図シートついてきたんですが・・・
広げるの面倒だYO!




でもオモロイ!
154名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:26 ID:???
正確には突きおとされたというか
橋が作動して水の中に落とされたのです。
155名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:33 ID:???
おい、おまいら知ってたか?烈毒ショップに毒無効の鎧が売ってる事を。w
156名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:38 ID:???
>>150
ガスマスクがあった所の近く(水中)に破壊できる壁がある
157名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:40 ID:???
>>155
ウヲ、しらんかった・・
158名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:51 ID:???
最初のMAPで既に迷った・・どうやって船のところにいくんだ・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵.
159名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:52 ID:???
>>158
いろいろ進め
160名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 15:55 ID:???
斧装備時の右下の絵が笑える
161名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:01 ID:???
>>156
サンクス。
壁に注意しながらやってみる。
162名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:06 ID:???
>>158
163名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:12 ID:???
なんとか進めますた。
レスくれたエロイ方達に
(*´д`*)サンクスコ
164名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:21 ID:???
150と同じ場所に居るんですが橋の反対側まで来て橋を手動で繋げたのはいいのですが
進めなくなってしまいました
アイテムとりわすれたかな
165名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:29 ID:???
オレもHP回復待ちが多いな。
REPAIR見つけたら全装備修理して回復待ち。
166名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:31 ID:???
雷鳴り出した!ヤベッ、このゲームやってるとびびる

それはそうと次スレのタイトルにはぜひ【(口が)アヌス】を入れて欲しいDEATH
16751:03/10/23 16:36 ID:???
ブリリアントサーガ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
つうか、赤砂の大型二本足めっさよわ。
16851:03/10/23 16:41 ID:???
しまった、早く送信してしもうた。
ブリリアントサーガ(鎧)の能力は、麻痺耐性と
HPMP強回復でぃす。
大型二本足の対処法は、目の前に密着する勢いで白兵戦に
持ち込み、後は片手剣など速度の速い武器で
相手の攻撃モーションが始まる前に
叩き込めば、ノーダメージでヤレるはず。
169名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:42 ID:???
>>166
オマエ、最低のセンスだな
半角に引きこもってろよ、クズ
17051:03/10/23 16:50 ID:???
連続カキコ、(;´д`)スマソ。
同じく赤砂だが、話せるモンスターから、頭ダスキースピリット、ゲッチュしたんだが
(性能は状態異常耐性だが)、実はもう片方違うのを(腕輪だった記憶が)
前回ゲームオーバーしたときにもらったんだけど、今回貰えるアイテムが、時によって
変わるって事があるんだろうか・・?
171名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:56 ID:g6hwVEbf
侍装備で統一すると
オール+60程度のボーナスがあるな
結構強い
172名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:58 ID:???
俺も<<164と同じ橋の反対側まで来てから進めない。
もう3時間近く水中をウロウロ。
壁も叩きながら歩いても途中で一個壊せる部分があった以外は
反応なし。
これ以外にも壊せる壁あるの?
もう水中エリア15週くらいしたけど、全く分からないのだが。
マジで誰か次のエリアの行き方教えて。
173名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:00 ID:???
もう先進めば?
174名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:01 ID:???
って進めないのか、すまねえ。
175172:03/10/23 17:03 ID:???
進めるのなら早く進みたい。
誰かマジで助けて
176名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:04 ID:???
>>124みてこい
17751:03/10/23 17:05 ID:???
>>171 前回デモ、古系アイテムでも、そんなのあったね。

>>172 たしか進み方は、大きな滝とある広場に、落とし穴があるから
   そこに落ちた後、着地した瞬間に背中側に引き込まれる穴があるから
   そこを落ちないように前に走り出せば、目の前に道があるよ。
         
178172:03/10/23 17:07 ID:???
>>177
いや、そこは知ってるんだけど
その先に進むと橋の反対側に出るだけじゃない?
もしかして、次のエリアへの入り口は
この水中エリアにはないわけ?
一回塔に戻ったりするの?
179名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:08 ID:???
落滝にはなにもねーよ馬鹿
とっとと断崖越えて先池
180名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:08 ID:???
水中って滝がいっぱいあるところ?
おれはあそこ一周してみてなにもみつからなかったから
そのまま木賊の界まで一旦引き返して、
別のルートから先のエリア(断崖の界)へ進んじゃったよ。
18151:03/10/23 17:10 ID:???
>>178 あ、なら前のエリアに戻っていいよ。何かしら変化があったとおもうから。
182名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:10 ID:???
え?
落滝内に次のエリアへの入り口があるんじゃなかったの?
断崖へは木賊から進むの?
183172:03/10/23 17:12 ID:???
あー勘違いしてた。
水のエリア内から次にいくのかと思ってたよ。
戻っていいのね。
184残り1エリア:03/10/23 17:14 ID:???
各エリアとボス一覧。
()内はクリア後のキーアイテムなど

・第一階層
奇虫・・・途中の無敵ボス(浄化の石:烈毒クリアに必要)
烈毒・・・なし?(白亜ボス部屋への鍵)
白亜・・・最奥にいるでっかいやつ(エレベーターの鍵:第二階層へ)
・第二階層
木賊・・・なし?(ここから落滝、断崖へ)
落滝・・・なし?(なにもなし?)
断崖・・・派手な鳥人間(エレベーターの鍵:第三階層へ)
・第三階層
赤砂・・・大きな赤い怪物(エレベーターの鍵:第四階層へ)
・第四階層
幻影・・・調査中
濃霧・・・強力な魔法使い(移床エリアへ)
移床・・・調査中
185名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:17 ID:???
地図もってない漏れは負け組みでつか(´Д`;)
186名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:21 ID:???
なんか、キングスとあんまり変わらないような・・・
まだ序盤だからかな。




まあ、オモロイからいいけど・・・
187まだ買ってない:03/10/23 17:22 ID:???
もう残り1エリア?早いな。
ボリュームに不安が・・・
188名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:24 ID:???
飛んでる虫に攻撃があたらん・・・・ヽ(`Д´)ノ
銃の弾も使いまくったし・・・最初からやり直すかな・・・
189名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:27 ID:???
>>187
まぁいいからプレイ時間聞いてみろよ
190名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:28 ID:???
想像プレイですな・・・
191残り1エリア:03/10/23 17:34 ID:???
プレイ時間?
14時間ちょい
192名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:39 ID:???
>>191
14時間かぁ・・・
KF4は20時間くらいだったね。
それとくらべると早いような気が。
まあ買うのは決定なんだけど。
193名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:41 ID:???
最初のエリアの制覇率が86%のまま行ってしまったよ。
なんか落ちるところの隣の木の間から見える部屋にアイテム
落ちてるの見えたけど結局いけずに無視してしまった。
戻って来れそうにないしもう無理か。
ちなみにクリアしたら後とかどうなるんだろう。
今回は別データにアイテム引継ぎとかできないのかな。
19451:03/10/23 17:43 ID:???
>>185 地図があっても、未だにみていない私はどうなるんだねw

>>187 まぁ百聞一見にして・・・とりあえず騙されたと思ってやって  
   見てくだされ、モンスタとの激戦後の終わった後の疲労感とバクバク感
   は、なんともいえない気分に陥りますからw 
ちなみにあたしゃあ、8時間で80%達成ですね(早すぎるか
195名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 17:46 ID:???
みんな、想像プレイか・・・
196名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 18:07 ID:???
クーンの所持限度は99だな
売ろうとしても 多すぎます、って忠告される
197名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 18:18 ID:???
チクショウ、まだ仕事終わらねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
早く買ってきてプレイしたるおgkldfklghfzsdr
198名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 18:21 ID:???
ルルフォンあっさり死んでしまった 魔法は使えないがステータスアホみたいにあがる
リング落したhpは1000アップ。
このまま進めるか迷い中、話すと頼みごとされるけど これの報酬のがいいのかなあ?
199名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 18:24 ID:???
DATABOOKの最後にルルフォンのりますた。
HP9200 ステータスもかなり高め
200名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 18:54 ID:???
白亜の炎はく奴倒せんYO
201名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:07 ID:???
地図なくてもできる難易度?腕に自信ないので
202名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:10 ID:???
>>201
できる。地図必要ない。
203名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:11 ID:???
↑根気があればできる
204名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:12 ID:???
>>203
お、俺かい(´)д(`)
205名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:42 ID:???
今奇虫エリア捜索中なんだけど
武器がぼろぼろでやばい。
虫殴るとすぐに壊れるよ…。
そこで武器買おうか修理しようか迷ってるンだけど
ここのレス見てる辺りクーン重要そうだからどうしていいか迷ってる。
今20クーンぐらいなんだけど
メタルハンド(17C)強そうだから欲しいし
レリクスネイル(14C)は回復らしいから欲しい…。
けど中盤では回復力少ないからゴミとか言われてるし
どうしたらいいんだ…。
誰か助言してください。
206名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:47 ID:???
俺もぼろい防具が、殴られるたびにガチャガチャ壊れた。
やはり4あたりで外しておけばよかった。
207名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:48 ID:???
クリアした
ラスボス、前回ほどではないけど弱い
二周目は前回と同じ感じ。
装備、能力ひきつぎて最初から。
ただし敵配置はリセットされる
208名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:48 ID:???
地図なくてもできる難易度?腕に自信ないので
209名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:49 ID:???
白亜クリア(鍵GET)したんだけど・・・いざ出ようとしたら
出方忘れちゃって困ってます・・(汗
何方か教えてくれませんでしょうか?(´Д`)
210名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:51 ID:???
>>208
だから大丈夫だっつってんだろこるぁ!
>>205
先水晶のほういくと武器いろいろ手に入って楽。で、修理しとけ。買うのもったいない
>>209
壊れた壁の残骸のあるほうにすすんでいけ。
倒れてる親父がめじるし
211208:03/10/23 19:52 ID:???
すみませんミスです。地図なしでも大丈夫ですか。
212SAGE:03/10/23 19:53 ID:B7uYSyiI
>>208
おまえ、日本語読めないのか?
213名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 19:53 ID:???
>>211
そこまでMAP広くないから大丈夫。暗記できる範囲。
214名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:15 ID:???
二周目はアイテム配置が微妙に変わってるな
でも敵は弱いまま
215名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:16 ID:???
>>210さん
すいません(汗
烈毒スタート時からでしょうか?
それとも白亜スタート時からでしょうか?

216名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:23 ID:???
すいません。地図なしでも大丈夫づすか?地形とか覚えるの苦手なんで……
217名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:31 ID:???
二周目に入ったんでアイテム整理
装備自慢その3

HP 8432 MP 7726
頭:ゴールドフェイス
体:ブリガンダイン
手:青緒篭手
足:青緒脚甲

他は適当
武器は青龍長刀、SSG69、ナイトメア

218名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:32 ID:???
>>215
?>209さん?裂毒んとこでて修復クリスタルの横通って坂降りないでまっすぐ。
219名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:34 ID:???
知障は放置しましょう
220名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:35 ID:???
>>217
全クリおめでとう&お疲れさん
>>216
大丈夫だっていってんじゃん、3回目だよ、ボク
221名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:38 ID:???
>>168
あのデカイのはライフル2発で倒せました。目を狙うのです
それにしてもブリリアントサーガ強すぎじゃないですか?
HP、MPも900近く上るし耐久度も高いですし

あとエレベーターの扉にがい骨写ってません?
222名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:38 ID:???
1にあったような
レアアイテムとかあるのかね。
223名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:39 ID:???
>>221
なるほど、目か!必死にショットガン撃ってたわ。
168じゃないけど参考になりました。さんくす
224209:03/10/23 20:44 ID:???
>>218
ありがとう御座いますw
助かりました
225216:03/10/23 20:46 ID:???
>>220 ありがとうございます。これで安心して2周目始められます。
226名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:48 ID:???
>>225
どんなヲチだそりゃあ!w
227名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 20:53 ID:???
各エリアとボス一覧。
()内はクリア後のキーアイテムなど

・第一階層
奇虫・・・途中の無敵ボス(浄化の石:烈毒クリアに必要)
烈毒・・・なし(全浄化で、白亜ボス部屋への鍵)
白亜・・・最奥にいるでっかいやつ(エレベーターの鍵:第二階層へ)
・第二階層
木賊・・・なし(ここから落滝、断崖へ)
落滝・・・なし(このエリアは特に何もなし)
断崖・・・派手な鳥人間(エレベーターの鍵:第三階層へ)
・第三階層
赤砂・・・大きな赤い怪物(エレベーターの鍵:第四階層へ)
・第四階層
濃霧・・・魔法使い。強い(移床エリアへ)
移床・・・なし(ゴールドフェイス:魔防大幅UPの兜)
幻影・・・ロードなんちゃら(エレベーターの鍵:最上階へ)
・最上階
煌珠・・・ラスボス

落滝、濃霧-移床の3エリアは攻略しなくても問題なし
228名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 21:38 ID:???
発売日に解かれたか・・・・
229名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 21:41 ID:???
まー先ほど買いに言ったが売り切れてた漏れのために少しは残しとけ
230名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 21:59 ID:???
二周目情報
・アイテム、ステータス、装備などは全て引き継ぐ
・敵の出現については一周目と同じ。
・アイテムの配置に変化。落ちてる装備品が多くなる
231名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:00 ID:???
奇虫が97%どまり。
誰か100%にできた?
232名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:51 ID:???
発売日なのに1時間放置かよ
やってる香具師いないのか?
233名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:56 ID:???
列毒の域ってドコ?
T字路の左行くと白亜、右行くと奇虫で
他は無いみたいなんだけど
234名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:56 ID:???
>>232
皆HP自然回復待ちで放置プレイ中なんだよ
235名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:05 ID:???
>>233
奇虫クリアしたら行けたよ
236名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:07 ID:???
ルルフォンに喧嘩売ってみた。
今回強いねぇ。魔法が一発当たったら残り100以下、直接攻撃は即死と言う超攻撃力の中、
右へ左へ避けて銃弾を撃ちこんで行くのは正に”激闘”って感じでイイ!
ダメージが溜まってきた素振りを見せた当たりで死んだんだけど、腕に自信がある人は挑戦してみるのをお奨め。
237名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:08 ID:???
>>236
ヘタレだな
238名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:13 ID:???
>>235
クリアしないと駄目なの?
>>18で、いきなり行けるっぽいこと言ってるような
というか、虫エリア内を通過して毒、という感じなのですか?
239名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:14 ID:???
烈毒、浄化しなくても先に勧めるんだな
無理矢理落下して白亜鍵とって先に進めばいい
つーことは奇虫もクリアしなくてOK

まあ、相当HPないと死ぬから
二周目以降か
240名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:14 ID:???
魔法リング壊れやすすぎなんですが…
241名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:18 ID:???
ルルフォン殺したら入手

指:バイナーウェーン
全能力+70程度
状態異常無効

強すぎ(´д`)
242名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:20 ID:???
>>239
どこから行けばいいの?
最初は奇虫と白亜しかいけないよね?
オレも奇虫クリアしたら毒に入れたんだけどさ
243名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:22 ID:???
白亜突き進んでいけばいけるじゃん>>242
聞く前に色々試してみ
244名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:22 ID:???
まずは奇虫の隠し部屋情報

1、女王の左側の通路奥、割れる卵が密集してる部屋の入り口横
2、この先に女王の秘密があるとか書き残して死んでる隊員の左横の壁

ヘタレだからこのくらいしか見つけられん。
245名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:24 ID:???
隠し部屋にどでかい蓮が咲いてる悪寒
246名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:26 ID:???
>>243
ああ、白亜からか
白亜や奇虫に行く前に行く方法があるのかと思ったから
247名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:54 ID:???
>>230
ちょっと待て。

>・アイテム、ステータス、装備などは全て引き継ぐ
ステータスまで引き継いじゃうのか?
それはそれでかなり残念なんだが。
248名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:07 ID:???
>>247
もしアイテム、装備は引き継いでステータスを引き継がなかったら、
始まった瞬間重量制限にてHP減少>アボーン、だと思うが?
249名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:14 ID:???
>>247
オール999も割と楽にできそう
二周目中盤だが、HPMPは9500程度までいった
パラは平均900程度
250名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:28 ID:???
>>248
そんなあっと言う間に600強のHPはなくならん
251247:03/10/24 00:37 ID:???
>>248
クリア時に必要なアイテムを除いて預けられるようにすりゃ良かったんじゃないかね。
個人的にキングス・シャドウで強キャラってのは作りたくないんだよな…
252名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:47 ID:???
今日買ってきて今までやってた。

虫→(あれ。イケネ?)→白亜→裂毒→(飛び降りてフナムシみたいな青い鍵ゲット)

壁の血文字を読んで、死体を燃やすとか言っても火が無いぞ?
……って思ってたら。そうか、虫が先か。

ヾ(;゚д゚)ノ゛ウワァイ イティキマーツ
253名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:51 ID:???
死体を燃やすなんてあったっけ?
なんか抜けてるのか?
254名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:54 ID:???
ルルフォン倒すとED変わるのかな?
255名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:59 ID:???
>>252
虫先にやらなくてもいけるぞ?
死体燃やすとこねえよ
256252:03/10/24 01:00 ID:???
>>253
なんか裂毒店の隣室の壁にそんな事書いてたから
てっきり虫ラストで炎魔法のリングが手に入るんだと思ったんだが……

裂毒は、全部の浄化装置に白い石セットすれば終わり?
そういえばアレ妙に入れ難かったなあ。
ちょっと視点下げたりして気を使わないとダメでイラついた。
257名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:01 ID:???
5C渡したオヤジにハメられて水の中落とされた後が進めNE
戻ってもなにもNE
この時点でエレベーターの鍵がNEといけないのか?
258名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:06 ID:???
ブリリアントサーガとったけどいまいちだなー
耐久低めだし、回復はアンフでいいし。
強力なアミュがあれば使ってもいいけど・・・
ブリガンダインのほうが使いやすい
259256:03/10/24 01:07 ID:???
ゴメン、今血文字を確認したら 「死体を融解し、浄化・・・」 だったよ。
毒に撒かれてきまつ。
260名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:09 ID:???
白地図はガンダムマーカーで書き込むといい感じ。
間違ってもアクリル溶剤で落とせば元通り!
おためしあれ。
261名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:29 ID:Tg3YKnzH
スナイパーライフルつよ
262名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:32 ID:???
飛ぶ虫をナイフで一生懸命払ってたら後ずさって奈落行き。
もう寝なさいってことか。( ´ω`)ショボソ
263名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:44 ID:???
>>262
数時間前の俺とナカーマナカーマ
264名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:47 ID:???
もうクリアした奴とかいる?
いたら、2週目にアイテム持ち越せるか確認しといて


しかし、マジムズイ。回復薬足りねーーーーー。
装備品売りまくり。
節約しねーとハマルわ、コレ。
265名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:48 ID:???
はげしくガイシュツだったようだな。スマソ。
266名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:49 ID:???
>>264
しといてじゃね〜よガイシュツだハゲ
リアルでアビスに捧げるぞゴラァ!
267名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:50 ID:???
列毒で詰まってます。穴に落ちて脱出できません。場所は南部を拾うところです。
どうすればよいのでしょうか?
268名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:51 ID:???
>>267
壁に暗い部分が3箇所くらいあると思うけどその一つが○ボタンで開くよ。
269257:03/10/24 01:54 ID:???
引き返した鳥飛んでるところ良く行くの忘れてただけだった…
何時間迷ったんだか…
270名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:55 ID:???
>>268
助かりました!サンクスです!
自分はずっと壁たたいてましたよ・・・
271名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:29 ID:???
>>270
壊れる場合の壁は目視出来る場合がほとんどなはず。
明らかにハァ?って状況(完全に出口無しとか)の場合とかは○ボタンのほうが良いかと。
272名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:30 ID:Tg3YKnzH
二周目クリア
必用最低限しか回らなかったから
凄く早くクリアできたな
4時間くらいか。
もっと短縮できそう
273名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:31 ID:Tg3YKnzH
序盤の即死ポイント
体力どんなにあっても死ぬんだな
9999が一撃でやられてワラタ
274名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:36 ID:???
侍装備はバリエーション無しのそれぞれ一個ずつでつか?
275名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:37 ID:???
>>273
序盤の即死ポイントって、左から崩れてくるやつ?
喰らわなかったから「これって即死っぽいな」と思っただけだったんだけど
276名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:38 ID:???

o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
277名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:41 ID:Tg3YKnzH
>>275
全速力で前進するとぶつかる
俺も三回目にして初めて食らった
278名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 02:59 ID:???
>>276
あらやだ頭の上ですよおじいちゃん
279名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 03:02 ID:???
アビスと何の関係が
280名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 03:16 ID:???
>>276はHxHスレに張ろうとして誤爆したと予想する
281名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 03:19 ID:???
>>280
惜しい!
実はあっちから意味もなくコピペしてみただけです、ハイ
282名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 03:20 ID:???
o-o、
('A`) ゴーグルゴーグル
ノ ノ)_
283名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 03:39 ID:???
底森が97%以上にならないー
284名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 04:00 ID:???
>>283
俺もそうだったけど、しばらく行ったり来たりしているうちに最後の一匹が出てきたよ
ちなみに俺の場合は鎧(?)のあった隠し部屋からセーブポイントに戻る途中で出てきた
285名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 04:08 ID:???
最終的には何も装備しないってのが最強か
バイナーウェーンだけ装備
286名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 04:55 ID:???
>>244
1がわからん
女王が塞いでた道の、卵のある部屋だよな?
287名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 06:31 ID:???
一徹かましてようやく鳥人間ヌッコロシタヨ!!!
では、仕事逝ってきます。
288名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 08:48 ID:???
白亜クリア直後、なんとかルルフォン倒したけどルルフォンがらみのイベントがみたいので
リセット。おれの選択は間違っていないはずだ……
289名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 09:50 ID:???
回復待ち時間長すぎ
290名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:09 ID:???
>>289
元から放置して回復するもんじゃないから。
291名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:19 ID:vMr0aCea
リペアとヒーリングのある矢印の果てで虫の鍵が見当たりません、どこです?
292名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:33 ID:fTgK/3wB
奇虫のボスの前の
インディアンみたいな男殴ったの俺だけじゃないよな?
殴ったら恐ろしいスピードで暴走し出してビビったわ。
しかも頭部狙って銃10発以上打ち込んでも
死なないし( ̄Д ̄;)
こいつ人間じゃないだろと。
さすがのフロムスタッフも
人間の腕とか頭部切断までやらなくて安心。
ちなみにこの男も何か落とすのか?
293名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:38 ID:???
今回ボリューム少なそうだなー
中古で安くなったら買うか・・・
294名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:45 ID:???
>>286
いいや、女王が塞いでたほうじゃない通路の先。
295名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:02 ID:???
それにしても、レス少なっ!




今、毒をクリアしたところです、
おお、やっと魔法使える!と思ったら
敵普通に、落とすじゃん指輪・・・
296名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:03 ID:???
>>293
ボリュームは結構あるんだけどね。
本スレでぴろぴとも言ってたが敵の種類が決定的に少ない。
敵が同じようなのばかり故、戦闘がダレる。
せっかく部位破壊等の良い部分もあるのに、これじゃ勿体無さ杉。
シャドウの特徴は「奇怪な敵と、その敵のバリエーションの多さ」
…これがウリだろ!とオモタ。
297名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:11 ID:???
>>292
漏れの時は既におっさん死んでて
死体の割には派手な格好してんなーと思ってた

>>296
前作のなんとかホッパーだっけ?
ああいう、運無いと存在すら知らずクリアしてしまうような敵
欲しかったねー
298名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:28 ID:???
>>292
オレも殺したよ。
坂の上から銃撃。
5個くらいマガジン使ってぬっ殺した。
何も落としてくれなかった。
299名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:38 ID:???
あんま役にたたんだろうが、私的に序盤オススメ装備
これからやる人は参考にドゾ

1.既出だけどメタルハンド。中盤までずっと使える
2.耐久25のバトルスパイク。少ないライフでリペアできるうえ、耐久力も高い。白亜クリアまで使えた
3.毒無効のハイドキルト。烈毒前に購入すればかなり楽になる。買って3C売って2C
4.リバーソードブレイズ。12Cで回復・中、レクリスの代わりに買うのも吉。木賊で買えるようになる
5.パラッシュ。木賊時点では安くて性能高め

木賊前の黒板なんたらっていう侍鎧は買った方が良いんだろうか?
性能良いけど、高い。後半まで使えるなら買いだろうが・・・
使ってない方の手に、リバーソードブレイズを装備しても回復する。攻撃力も適用?
300名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:55 ID:???
濃霧がバリだるい・・・
301名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 11:57 ID:???
隠しステージとかないの??
302名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 12:46 ID:???
今木賊なんだけど、アンフってまっだまだ?
リバーソードブレイズ買おうか迷ってる
303名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 12:49 ID:???
とりあえず何買うよりも先にアンフ買うのが先決だな
304名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:02 ID:???
あとあと回復強の鎧あるみたいなこと書いてあったけど
ひょっとしてアンフってとらない方がいい?
305名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:06 ID:???
>>299
全部揃えればステータスうpするよ。
306名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:06 ID:???
>>244 以外の奇虫隠し通路発見したので書いとくね

奇虫セーブポイントの先、武器を持って朽ち果ててたミイラのいる部屋、
セーブ部屋方面からの進入時から見て、ミイラの左側。鎧落ちてます。
一応全部見てるけど、ガイシュツだったさスマソ。

列毒に隠し通路ってないのかな?みつけた人いる?
307名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:27 ID:???
オイ! ルルフォンがOICW落としたぞ!!
308名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:29 ID:???
烈毒は隠し通路が普通っぽいからな。
309名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:30 ID:???
>>304
俺はアンフ買って後悔した。
すぐに最強回復の鎧取れるし。
310名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:31 ID:???
OICW?何だ?
おいしい?
311名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:34 ID:???
侍装備するためにアンフ買いましたがなにか?
312名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:37 ID:T5ycldPe
ttp://www.hkpro.com/oicw.htm
コレだろ。
というか、弾薬売ってない時点でアレだと思うんだが
無限弾とかやるデベロッパじゃないしな、フロム。
313名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:55 ID:???
>>309
ナルホド
うーん
やっぱ残しておこうかな・・アンフ以外にも買うべきアイテム出てきそうだし・・
314名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:18 ID:???
糞!ステルス蟲のとこの浮遊台が上手く進めん…
315名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:24 ID:???
白亜のボス、倒せないよー。
ヘルプミープリーズ。
316名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:27 ID:???
ボスと自分の間に柱をおいて銃を撃っては隠れ、銃を撃っては隠れでノーダメージ撃破が可能
めんどうだけどね。装備さえととのってれば適当につっこんで殴ってるだけでも勝てると思うが
317名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:28 ID:???
>>244 の2が見つからん…
「この奥に、女王の秘密があるのは間違いない」
って言ってるところ周辺の壁を一通り素手で叩いてみたんだが何もない…
もうちょっと詳しく教えてくれる人キボン
318名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:31 ID:???
>>316
サンクス。やってみる。
319名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:33 ID:???
いよいよベルセルクだな、これ。
赤ん坊やら、魔物の吐くセリフやら。
セーブや修理ポイントのあの玉が、だんだんベヘリットに見えて来た。
320名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:35 ID:???
>>317
俺も探さなきゃ…… ○ボタンは試した?
321名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:38 ID:???
>>320
○も試したが反応なし
場所が合ってるのかどうか疑問に思えてきたよ
322名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:38 ID:???
>>317
その血文字のやや左。

素手で壊れるの?知らんかったよ。
323名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:39 ID:???
>>317
|  |  /< ̄
|  |/○←死体
| /   /
/   /
|   /
|   |

こんな感じ
324名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:40 ID:???
え?素手以外に攻撃手段ってあったっけ?
325名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:42 ID:???
>>324
あんたツワモノだ(w
うっかり素手で隠し通路探すっていう発想が抜けてたよ。
そうだよな。耐久度わざわざすり減らすことないよな。
326名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:47 ID:???
アビスのモストポピュラーやり込みは、素手プレイになるだろうな。
327名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:50 ID:???
一週目、素手プレイは果たして可能なのだろうか…
どんなに上手くやろうと食らうダメージで逝っちゃう予感。
328名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:54 ID:???
落ちてる武器片っ端から売却・自動回復アイテム最大活用・駆けずり回りながらクーン収集

で、出来るだけ奥深くに食い込んでいい装備揃えてから下層部の敵をチクチクだな
329名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:59 ID:???
キャンバススニーカーってひょっとして、レアアイテム?
330名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:00 ID:???
ガープが持ってたしゃもじ、ひょっとしてレアアイテム?
331名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:01 ID:???
>>328
今日買ってきて、それやろうと思ったけど、毒で諦めた
前作は割りとさくさくいけたんだけどなぁ
332名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:05 ID:???
>>328
そうだな…自動回復での放置プレイでなんとかなるかもな…







でもそれは果たしてやり込みと言えるのだろうか。
333名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:07 ID:???
>>317
図は>>323 実はもう壊れてるのを隠し通路と知らず通っていたに一票。
俺戦ってたらなんか虫の体当たりか何かで勝手に壊れたから。
334名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:39 ID:???
>>323Thx
>>333の言う通りでした
335名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:58 ID:???
水中のエリア彷徨って戻ってきたんだが、まだ「開かない」扉がある上にどこにいけばいいかわからん
エレベーターまで戻ればいいのかな?
336名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:03 ID:???
>>335
その前のパラサイトガープが居るエリアから鳥が居るエリアに繋がる道があるはず。
337名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:05 ID:???
>>336
全然気づかんかった・・thx
探しにいてくる
338名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:07 ID:???
ポン刀の入手法きぼんぬ
339名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:17 ID:???
白亜の隠し通路情報って必要?
340名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:24 ID:???
是非
341名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:27 ID:???
移床の陣の左奥にある装置は一体何なんだろか?
342名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:32 ID:???
白亜隠し通路

死体が転がってるボス部屋直前のセーブポイント、床の血痕を辿った所。
ここのマップは、ボスの部屋に至るまで大体左右対称になっているので、
反対側のセーブポイント部屋にも同じように隠し通路があります。
そっち側の橋をかける装置は壊れてる?けど、敵からもらったアイテムを
はめれば動きます。大きいのは多分この二つだけだと思う…。
地下のアイテムくれる青い敵の所はすぐ解ると思うんで。

因みにこの喋る敵、殺しても殲滅率には変動ないんで、殺す殺さないは
趣味でいいんじゃないかな。
343名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:39 ID:???
明度調節の出来ないウチのTV…(´・ω・`)
344名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:40 ID:???
白亜の魔力の鍵って何に使うんだ?
問題なく先にはいけるが・・・
345名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:44 ID:???
ナイトメアとディザイアを二刀?流してる
かこいい
346名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 16:55 ID:???
>>344
隠し通路先でその鍵を使って橋を降ろすの
347名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:07 ID:???
木賊の…おっさんには、絶対クーンあげないと駄目?
348名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:22 ID:???
どうでもいいけどこのスレの上の方、みんな「セヴァンダル」って
連呼してるけど、なんで誰も突っ込まないんだ?
「セヴァバングル」だって。
それとも存在するのかセヴァンダル?
349名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:45 ID:???
プレイ始めて2時間。
すでに8回死んだ僕はどうすれば良いのでしょうか。

オナニーでもしてフテ寝するべき?
350名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:45 ID:???
木賊まで来て最初の難関は
HP回復(中)の剣や、封印無効の装備品を買うか否かを迷うことだった。

とりあえずセーブして回復の剣を装備してみたら秒間1.5くらいの回復速度だった。
微妙とオモタ。いや小の回復速度を知らないから早いのか遅いのか比較もできんが。
放置前提なら十分な速度だろーか。
351三週目 23時間プレイ:03/10/24 17:48 ID:???
装備自慢ファイナル
HP 9214 MP 8260
頭:なし
体:なし
腕:なし
脚:なし
指:バイナーウェーン(全状態異常無効)
手:ルークプラカン(物理耐性or魔法耐性)
首:アンフ(両回復強)

際限なくパラが上がるので防具いらずに。
修理もいらないのであら便利
拳が十分凶器になります
352名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:04 ID:???
>>350
HP回復は便利。
装備のRepairしてしばらく放置とか。


奇虫と烈毒が100%にならんよー。
353名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:08 ID:???
奇虫隠し部屋
剣を抱えていた死体の部屋にあった
354名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:10 ID:???
>>349
……根性入れて再挑戦を繰り返すべしー。
経験が十分力になるゲームだから、繰り返せば解けるようになるさね。
どのあたりで死ぬのかちょっと聞いてみたい。

詰まったときのために記録を2つ以上取っておいたほうがいいかも。
355名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:19 ID:???
>>353
もうちょっと詳しくお願い。
356名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:19 ID:???
>>355
でっかい黒風船虫がいた部屋
壁叩きまくってれば壊れる
357名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:36 ID:???
やった-白亜にきたー
358名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:44 ID:???
>>356
サンキュ、みっかった。
一番奥の羽虫がいるところに渡る前のところね。
これで、92%か。
まだまだだな。
359名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:44 ID:???
>>309
回復強の鎧ってshopの近くにあるの?
今手長おじさんの黒いのにぶっ殺されてきたところなんだが、これより先?
360名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:46 ID:???
>>359
槍の近くの広間に沸くでっかい敵が落とす
行けば分かるよ
361名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:49 ID:???
>>360
dクス!
槍の近くって事はまだ先だね
がんぼるわ
362名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:49 ID:???
木賊…隠し通路ばっかりで位置関係訳わからなくなってきた(w
363名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:52 ID:???
一応クリアしたんだが
ルルフォンの探し物ってなんだったんだろう・・・

そういえば、最初の方の船の船頭とそのあとの三つの塔にいる人たち
殺したら図鑑に載るね
364名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:53 ID:???
烈毒が61%からうまらねー
浄化しちゃだめとかあるのかな
365名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:54 ID:???
オニクスペンダントってなんに使うんだろう・・・
結局最後まで使わないで終わっちゃったよ。
366名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:56 ID:???
>>363
ヒント
木賊にいるオッサンを…
367名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 18:58 ID:???
回復鎧別にいらんと思うけどな
ブリガンダイン+アンフの方がいい
368名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:01 ID:???
>>366
え、あのオッサン殺すの?
2回とも見逃したらどっかいっちまったしな
2週目でなんとかするしかないか・・・・

そういえば俺もオニクスペンダント使ってないや
てっきりコレがルルフォンの探し物だと思ってたが違ったしなぁ〜
369名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:05 ID:???
>>351
強い敵いないから全然意味ねーナ
370名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:09 ID:???
>>368
おっさん見逃すと赤砂で死んでないか?
左手にスカーフ巻いてる死体が転がってたが。
371名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:12 ID:???
>>370もしやあのルルフォンの前で死んでた奴か
てことは主人公が殺す前にルルフォンに殺されてしまったわけか
372371:03/10/24 19:19 ID:???
結局2週目で頑張るしかないか・・・
んで
木賊にいるオッサンを殺す
であっているのだろうか・・・・
373名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:21 ID:???
>>372
渡してもそんないい事ないけどね
会った瞬間殺せばいいと思う
俺は一回話し掛けてからすぐ殺した
374371:03/10/24 19:23 ID:???
殺して渡せばいいのですね
助かります
375名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:25 ID:???
>>372
合ってる。
殺すと、鍵のかかった扉は開けられなくなるけど中には何も無いし無問題
てか漏れ最初は馬鹿正直にクーン渡したんだけど、部屋の爆弾トラップ食らってムキーっときたんで
30分前のデータからやり直して、その時一番ゴツい武器でヌッ殺したw
すかっとした
376名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:29 ID:???
>>375
2週目も何も無かった・・・
思わず落滝まで追いかけてグレネードをぶっ放してしまったよ。
377371:03/10/24 19:32 ID:???
>>375
俺もクーン渡して爆弾食らってムキーっとしたけど
次会ったときに謝るなりアイテムくれたりとイベントの布石とふんで
我慢したら
川に突き落とされた・・・・・・
378名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:37 ID:???
カギ付きの部屋に行ったら、みんな香具師に殺されてるし
「あいつは狂ってる」の文字。
その時点で、再開しても謝るはずは無いとオモタ。
379371:03/10/24 19:43 ID:???
今度2週目で会ったときに
「クーンくれないか?」と言った瞬間に顔面にパンチを死ぬまで
ぶち込んでやります
380名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:46 ID:???
だから刀はいつ取れるんだと。
381名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:46 ID:???
オニクスペンダントなんなんだろうね
てか俺どこで取ったかすら覚えてないよ

気付いた時期的に赤砂なのかなぁ
382名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:47 ID:???
データブックの並び順で奇虫のしたのエリアは何処からいけるん?
383371:03/10/24 19:48 ID:???
俺は赤砂でオニクス取りマスタ
384名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:49 ID:???
>>382
中盤
385名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:51 ID:???
三週もするとさすがに飽きるな
殲滅100%も武具集めもただの作業だし。
パラ引継ぎ&敵が弱いせいで強力装備集めても意味なし。
せめて敵が超強いエクストラダンジョンとかあればもっとやれたんだが。

まあ30時間楽しめたからよしとするか
386名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:52 ID:???
>>385
周回プレイの魅力は100%にする「作業」ではなく
100%を持った状態でまたウロウロ出来る事です。
387名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:58 ID:???
濃霧終わって動く足場のエリアの部屋で三匹に瞬殺されました…
もうなんか面倒で強すぎで嫌なんだが戻って館のほうを独自では進められないのかな?

最初に行った時は行くところ無くなって放置してたんだが…。
388名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:06 ID:???
>>385
マジはげどう。
敵が弱いから2〜3週して強くしても何の意味も無い。
無意味に穴掘りしてる気分だ。
389名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:08 ID:???
>>387
稲妻が降ってる部屋にいる丸い奴?
それならその3匹倒せば終わりだからがんがれ。
濃霧と移床のエリアはクリアしなくてもいいんだけどな。
390名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:09 ID:???
>>389
ってことは館が進めるのか?
ちょっとウロついてみる。
391名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:15 ID:???
>>390
多分、一度石にはめ込んだペンダントをまた取れるのに
気づいてないと思う。
392名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:16 ID:???
>>390
最初は黄色のとこからな。
そのフロアはめんどくさいがいいものも沢山落ちてるからくまなく探すといい。
393名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:19 ID:???
ところでストーリー分かった?
394名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:19 ID:???
最終装備が「なにもそうびしない」なんて
お前はwizの忍者かと。
あっさりカンストしちまったら武具集めそのものが無意味になっちまうじゃねーか
395名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:21 ID:???
ステータスまで引継ぎ可能にしたのは失敗だな。
>>251みたいな方式にするか、周回重ねる毎に敵を強くして欲しかった。
ほとんど一撃だからマジで作業だわ、これ
396名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:30 ID:???
正直、後半の難易度をもうちょい上げて欲しい
397名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:31 ID:???
やっぱ殲滅100%目指すのはつまらんわ
新規ではじめよ
398名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:34 ID:???
後半ねー
確かに最後の通常エリアである幻影とか、マジで酷かった
ただの手抜きだよな
399名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:36 ID:???
ナイフのみプレイは緊張感があっていいな。
一週目を何回もプレイする方が楽しいかも。
400名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:39 ID:???
>>399
激しく同意

敵の殲滅率10%以下ってのもやりごたえあるかも
401名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:40 ID:???
俺も新規縛りで始めるか…

つーかアイテム総数売りにしといてこれはないだろフロム…
402名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:40 ID:???
自分でペナルティ付けれるのが楽しかったかも
ドラゴンボールのリストバンドみたいな。
403名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:43 ID:???
むしろ雑魚的を倒さずにクリアとか?
404名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:45 ID:???
>>402
そこで呪い装備ですよ。
全能力が半分になるのでキツー
405名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:47 ID:???
振る時に血が飛び散る刀(;´Д`)ハァハァ
呪い付きだけどw
この際全身ペナルティ装備で固めるのも面白いかも。
406名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:52 ID:???
初めてのお買い物でかれこれ10分ぐらい迷っているのだが・・
困ったよ。
407名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:53 ID:???
結構クリアした人いるみたいですね
断崖、赤砂の隠し部屋見つけた人います?
408名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:56 ID:???
>>404
(・∀・)ソレダ!!

周回プレー楽しむならそれ以外に選択肢なさそうだね。
それでも前半はダメダメだけど
409名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:01 ID:???
>>406
バトルスパイクなんかどう?
修理代安いよ。ぎりぎりまで使い込んでも500いかない筈。
初めは売って無いかも知れんがちょっと進めば店に並ぶと思うよ。
見た目が余りよくないのを我慢すればけっこういい武器かと。
410名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:06 ID:WfnRZqAB
>>407
・鳥糞が壁の前で突然とぎれているところ
・断崖に飛び出た足場に何か置いてあるのがわかる位置の近くの壁

411名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:08 ID:???
>>409
おお、ありがd。
だが今日のところはこの辺にしとこう・・
疲れたし
412名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:10 ID:???
ルルフォン…まさか数回斬っただけで死んでしまうとは…何事じゃ…
413名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:14 ID:???
二年前の、とある森の奥の遺跡・・・
今思えば、疑うb(略

というワケで銃&特殊部隊装備オンリーってのはどうだ
414名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:15 ID:???
>>413
今呪い付で特殊部隊・ナイフプレイ中。
序盤だからまだまだ楽だ。
415390:03/10/24 21:19 ID:???
だめぽ…

とりあえず最初のキーからして取ってなかった
アレに対しての理由付けは「一人色違うからあやしぃ…」だけなのか?それならあまりにも…
たぶん俺が気付いてないだけなんだと信じたいが。

んでそれで進んで全部行けるとこいってもやはりだめぽ…。
416名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:23 ID:???
>>415
色が違うだけじゃないよ。
奴は殺したあとに半透明の亡霊になって徘徊する。
417名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:24 ID:???
>>416
それが分かるのは殺した後やん…
418名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:26 ID:???
鳥人間っぽい、クリーチャうぜええええ
銃の弾も無くなってきて、店にも売ってない・・・



スナイパーライフルっぽいのどこかにあるのかな?
ありそうな感じするんだが・・・
419名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:26 ID:???
見かけたら普通倒すだろ…
420名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:26 ID:???
とりあえずナイフプレイでは飽き足らない漏れはケンシロウになってきまつ。
HP回復装備手に入れるまではナイフ使いますが。
421名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:27 ID:???
>>418
スナイパーは店で売ってるはず
422名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:28 ID:???
>>421
えええええええ、本当ですかい?
見落としてたのかなー
情報サンクス。
423名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:33 ID:???
>>419
攻撃してくればな。
424名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:35 ID:???
>>423
そうでもない。
何しろ主人公は破壊者ですから。
425名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:46 ID:???
>>424
無関係
426名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:48 ID:qaz/0eR5
底森の祠 隠し扉(岩)×3
427名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:49 ID:???
攻撃してこなくても話せるかどうかで
そいつの存在する意味がわかりそうなもんだが。
428350:03/10/24 21:56 ID:???
結局回復効果のある剣を買って
白亜でガレ・モルドールなんかを相手に狩り。
青炎一発で500強も減るから、のんびり放置回復。
もうちょいで回復薬使うところだった(;´ω`)
炎耐性の手袋入手……もっと早く手に入れたかったなあ。

データベースに落とす宝も表記してほしかったのう。
429名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:02 ID:???
結局ハード性能があがると派手さに力使い果たして内容の深さが消えるな
綺麗にこぢんまりまとまっちゃうのかねえ
430名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:13 ID:???
ショップで買うのは
メタルハンド、ソリッドシンガーター、インファイトソード、毒鎧くらいでいいと思う
自動回復はアンフまでおあずけ
そのほうが緊張感あっていい
431名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:26 ID:???
ぇえっ?
終わり方意味わかんないよっ!!
これで終わりかよっ!!
ああ、面白かった!!
432名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:34 ID:???
>>427
君はズレてますよ。





つ〜かフロム!最後の最後でなんで主人公をあそこまでハッキリ映しますか?
433名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:35 ID:???
「落滝の界」と言う所で

わざと泉に落ち、ちょっと上がってきた所にショップが
有るんですが・・・

そこからの道がなく進め方が全く分かりません(汗
泉には吸い込まれる穴があり・・

落とし穴なので一度引き返そうとしても戻れない場所なんです
何方か知ってる方いれば教えて頂きたいです。。。

434名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:38 ID:???
>>433
普通に戻れるはずだが。
435名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:40 ID:???
二週目突入しました。早速即死ポイント突撃!
死にました。
二週目からアイテムの配置変わっててイイ感じですね。
いきなり007もビックリのあんなものが手に入るなんて感激です

次回作が楽しみだ
436433:03/10/24 22:42 ID:???
すいません。。。

道が分かりました(汗

437名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:44 ID:???
お願いだから刀の入手方法教えてよ…
438名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:48 ID:???
よーし、一週目をノーセーブでクリアしちゃうぞ
439名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:51 ID:???
>>437
確か最後の方の動く床に乗って進んで行くダンジョン?にあったと思う。
雷降っててロボット三体倒すところ。
確か天空って刀
440名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:57 ID:???
>>439
dクス、頑張ってきます。

もう一本どこかにあるはずなんだよな…
441名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:00 ID:???
幻影で詰まった・・
5人の影騎士みたいなの殺したどこにいきゃいいんでしょうか・・
5個の炎がついた扉に道があると思ってたのに、宝箱だった・・
442439:03/10/24 23:00 ID:???
雷降っててロボット三体倒すところって書いたけどそこにあるわけじゃなくて
そのダンジョンの何処かにあるって意味だからね
具体的な場所は忘れたけど
443名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:01 ID:???
>>440
2週目の木族にあったよ。
名前は冥空だったかな。呪い付きだけどね。
444439:03/10/24 23:02 ID:???
>>441
最初の方の蝋燭の扉から進めるはず
445名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:02 ID:???
>>441
最初の方にもう一つ炎5個の扉あるからそこへGO
446名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:03 ID:???
>>444-445
thx!
447名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:03 ID:???
つーか、質問する前に行ってない部分に
行って見るくらいのことはシロ
448名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:09 ID:???
>>447
「行ってない部分」が完璧に把握出来てるなら誰も詰まらない。
449名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:12 ID:???
幻影で詰まって木賊で詰まらないのはおかしい
450名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:16 ID:???
>>448
一番最初にどーんとある入れないでっかい扉なんだから
把握できないとかじゃないだろ。
奥の奥にある秘密の扉とかならともかく。
451名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:20 ID:???
>>450
普通にありえる地形だと思われ。
452名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:25 ID:???
列毒のショップってどの辺にあるんですか?
453名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:28 ID:???
>>452
裂毒はエリア的には小さいから進むように進めばすぐあると思う。
ただその先からウザイギミックがイパーイ。
454453:03/10/24 23:29 ID:???
ゴメン、濃霧だと思って買いちった…
455名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:31 ID:???
>>452 下層側の登りハシゴ付近。セーブポイントもあるよ。
456名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:33 ID:???
>>452
白亜からの入り口から見て正面やや右の扉にはいって梯子下りればある。
457名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:37 ID:???
サンクス。
発見しました。毒のために長時間うろつきたくない・・・
458名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:50 ID:???
幻影で隠し部屋発見!(既出かな?)
ブレスブランドツヨー
459441:03/10/24 23:53 ID:???
>>450
帰り道の存在完全に忘れてて、ステンドグラスの道からいけるところばっかり探してた・・
460名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:55 ID:???
>>458
青ステンドグラスの奥と血が続いてるとこの奥と2つ以外にあった?
461名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:58 ID:???
>>460
む・・・やはり既出でしたか・・・
sorry
462名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 00:13 ID:???
素手でも時々部位破壊できるな。
wizの忍者みたいだ。
463440:03/10/25 00:21 ID:???
刀含めたんまり拾いまくって帰り道で落ちた…
464名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 00:26 ID:???
二つほどエリアをクリアせずに全クリしてしまったみたいだ・・
465名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 00:32 ID:ESF7iuWY
隠し通路を探すのがめんどい・・・
466名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:25 ID:???
前作は俺50〜60時間くらいかけて
相当悩んだ挙句にやっとクリアしたような気もするんだが
アビスはそんなに簡単なのか・・・?
467名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:30 ID:???
難しいという香具師もいるが多分序盤な香具師だろう。
中盤以降は簡単すぎるほど。
468名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:33 ID:???
移床、断崖はかなり難しいぞ
469名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:38 ID:???
>>467
そんなに簡単なの?
前作が難しかったから期待してるのですが。

>>468
あなたの言葉を信じるわ。
470440:03/10/25 01:41 ID:???
ま…またかよ…
 
半分でセーブしといたけどさ…
471名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:47 ID:???
キングス系クリアしたり、体験版で大体感じ掴んだ人ならクリアまでに10回も死なない程度の難易度だと思う
472名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:48 ID:???
>>468
それは即死ゾーンが多い上に空を飛ぶ敵ばかりだからでは・・・
あそこは銃か魔法必須だったなぁ。
473名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:54 ID:???
>>469
最初のエリアはかなりイイ難易度なんだけど
なれてくると簡単になってくる

ルルフォンのイベントをみつつ、倒したいんだが
最後に出てくるのはどこかね?
474名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:55 ID:???
>>472
答えになってないような・・。
>>467
落下&敵の攻撃の威力高くて難しいんですけど
475名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:56 ID:???
塔に入ったんだが、白亜と奇虫しか見当たらない。毒ってどこ?
476名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:59 ID:???
477475:03/10/25 02:07 ID:???
>>476
悪かった。超ガイシュツだったみたいだね。
478名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:10 ID:???
ここの人って攻略のヒントとか無しでクリアしたんですよね?
うーん凄いなあ。
前作がマジで難しいと思ってたんだけど
ここの人たちは前作もそれなりに解いてしまったのですか?
479名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:25 ID:???
>>471
体験版は片手でプレイしてた俺が移床、濃霧で死にまくり…
480名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:34 ID:???
もの凄く難易度高いとは思わないんだけど、何処のエリアに逝っても
まぁ、普通にちょっと死ぬ感じ。
前作(やKF)で死んだ回数が半端ではなかったからかな。
何が起こったか解らない内に死ぬと、俄然張り切りたくなるのは
フロムならではだなぁ。やっぱり面白いや〜。
481名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:43 ID:???
新しいエリアの度に死にながら進むのがやっぱ自分の力で進んでる感じがしていいと思うのだよ、俺は。
自分のスキルも上がっていって死ぬ確率も減ってくるしね。

ところでアイテムって名称がかぶってるのあるけど、
パラメータは各々固定?ランダムじゃないよね?
482名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:53 ID:???
マップ書きながらやると超簡単
483名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:53 ID:+CuVYdOJ
>>481
同じ名前のアイテムでもパラメータは違うよー
△で確認しる
484名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:03 ID:???
>>483
あ、悪い。言葉足らずだった。
同じアイテムでもパラメータは確かに違うんだが、
例えば「ハット」というアイテムが二つあった場合、
ハット1、ハット2とあって、その二つのパラメータは固定なのかということを聞きたかったんだが
485名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:12 ID:???
>484
その辺は全部固定。
ってかランダムだったら攻略本作る香具師は大変だw
486名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:44 ID:???
木賊と落滝クリア後、行ける場所が見つからないのだが
特にキーアイテムのような物も見つからなかったし・・・
487名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:45 ID:???
木賊を良く探索すれ
488名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:48 ID:???
>>486
花のボス倒した?倒したなら根がなくなってる場所があるから進め
489名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:19 ID:???
鳥が(`皿´)ウゼー
490名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:40 ID:???
そこで銃が活躍ですよ、頭をポンポンっと。
鳥のところで一晩掛かったヘタレですがクリアしちゃいましたよ。
なんか未クリアなステージあるけど。
491名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:43 ID:???
>>471
うそつけーーーーーー!!!!
492名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:46 ID:???
>>490
頭に当たらんのヽ(`Д´)ノウワァァァン
493名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:49 ID:???
弾が飛ぶのは画面中央だ。
良く狙えば十分いける。ガンガレ
494名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:53 ID:???
モニタのド真中にセロハンテープ貼り付けて、マジックで十字なり×印なり描いたら狙いやすい。
銃は、弾が画面の真中に当たるから。
495名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 06:39 ID:???
パンツァーファウストの隠し部屋って既出?
496名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 06:59 ID:???
>>489
羽を狙撃して落としたら縦切りで頭を潰すんだ。
魔法を当てて切るのもいい。
497名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 07:12 ID:???
アビスっつーと MARVEL VS CAPCOM 2 のラスボスを思い出してしまう
498名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 08:12 ID:???
落滝って隠し通路は進むため以外のは無いですか?
殲滅率あがんねぇっす・・・。
499名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 09:19 ID:???
俺も滝の敵全然見つからない。
マップも把握しきれないし、魚見え辛いし、水の中で酔いが加速するしでもうギブアップ…
500名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 09:33 ID:???
前作より面白かった?
501名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 10:26 ID:???
>>500
アクションに関して言えばそうだね。
502名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:13 ID:???
木賊=こぞく で間違いないよな? な?
503名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:32 ID:???
>>498-499
多分エリアを結ぶ以外の隠し通路はないと思う。あったら教えて欲しい(w
普通にウロウロしてて殲滅率95%は逝ったから。
地道にあちこち回ってせこせこ殺してると出てくるよきっと。
水中での移動速度あがる防具つけてる?これで割りと快適に動けるから
あとはひたすら慣れでマップ把握するしかないかな。ガンガレ。
504名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:34 ID:???
やることねーけど殲滅100%でも目指すか・・・

アイテム100%ってきつすぎないか?
ショップに売ってるの買わないとカウントされないなんて
505名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:51 ID:???
あえてM4じゃなくAR-15を選ぶ辺りがフロムだな
506名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:54 ID:???
クリアしました・・・
つーか、ボリューム少なすぎ・・・
ボリューム1.5倍にして、敵の数2倍に
してくれれば、最高だったのに・・・




でも大好きシャドウタワー
507名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:58 ID:???
ACIDの素材そのまま使うのは止めた方が・・・
508名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:59 ID:???
ルルフォンを素手で殴り殺した

つーか後半の雑魚はみんなこれくらい強くしてくれよ
張り合いがなさすぎ
509名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:02 ID:???
ベ(略 ヲタの俺としては、狂った様にカタパルトボウを放ちまくるのが楽しい
510名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:07 ID:???
敷居は高いが難易度が低いと思った・・・
でも続編出たらかっちまうんだろうなー。
511名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:26 ID:???
クリアしたよ。一番辛かったのは赤砂だな
なにが辛いって装備品拾いまくりでものすごい重量超過なのに道に迷ったから辛かった。

木賊の隠し隠し隠し扉あたりで弾だらけになってる死体の「誰か銃を」に笑った。
その部屋の隠し扉で銃持って死んでる奴に二度笑った。
512名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:27 ID:???
セーブ場所と落ちてるアイテムがもっと少なけりゃ。
後半嫌がらせのように落ちてるのは何でだ。
513名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:10 ID:???
奇虫ってどうやって中に入るんでしょうか。
第一層で奇虫牙を拾ってそれっきりです。
判らないので赤砂まで行っちゃいました。
514名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:14 ID:???
>>513
ある意味神
515名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:15 ID:???
最短クリアルート

烈毒、下に落下し白亜の鍵入手

白亜ボスを倒し、エレベーター鍵入手。上層へ

木賊→断崖へ直行。断崖ボスを倒し、エレベーター鍵入手。上層へ

赤砂、ボスを倒しエレベーター鍵入手。上層へ

幻影、ボスを倒しエレベーター鍵入手。上層へ

ラスボス
516名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:19 ID:???
貴族のところの隠し扉リスト作ろうか
とりあえず、セーブポイントと花が塞いでる穴近くの隠し扉
517名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:21 ID:???
貴族って何だ、木賊だ
518名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:24 ID:???
>>516
そこに落ちずに普通に進んだ、無印STのヤツの進化みたいなオカマ草の部屋
根っこのある側に隠し扉
519名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:25 ID:???
>502
木賊=とくさ

>517
それでも間違ってるよ・・・いや、多分だけどね
520名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:27 ID:???
なぁ、正直部位破壊ってあんまり意味がないような気がするんだが…。
ちょっと最初のエリアで検証してみたんだが
ガープの首を飛ばそうと思って視点のY座標を合わせたまま右斬りをしても
首が飛ばないときと飛ぶときが入り交じる。ガープの姿勢に因るのか?
だとしたら部位破壊できるかどうかはランダムと言っても過言ではないよな?
521名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:28 ID:???
>>519
ウホッ 惚れた

某漫画のキャラも同じ所からのネーミングだろうか
522名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:29 ID:???
>>520
斬・砕に特化した武器使って死ぬ気で練習しろヘタクソ
523名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:29 ID:???
>>513
俺も同じなんだが・・・
524名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:33 ID:???
お前らもっと筋肉使って考えろ
525名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:33 ID:???
光に守られてるアリンコって
どうやって倒すので?謎だ・・・

今アンク買うためギューンためてます・・・
526名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:34 ID:cOF/UPRd
わざとか?わざとなのか?
527名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:35 ID:???
プロテインドゾー(・∀・)つ==旦旦旦旦旦旦
528名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:37 ID:???
オイ!ボーイズラブゲームだって言われて買ったのに全然違うじゃねえか!!!
529名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:37 ID:???
車車車、轟ですっ!
530525:03/10/25 13:39 ID:???
普通にわざとじゃないんだが・・・
2階層でなんかやると、アリンコの
光が消えると思ったんだが、そうでもないようだし・・・


筋肉って?強ければバリア関係なしに倒せるとか?
531名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:40 ID:???
もうラム・ダオしか愛せない
532名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:44 ID:???
525は純粋ですね
533名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:45 ID:???
>>530
このスレ最初から読み直せ猿
534名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:46 ID:???
断崖…難しくはなかったけど(死ななかった)…怖い。
この足元の恐怖。たまらん(*´д`)ハァハァ

でも隠し通路1個しかみつかんない…又探しに逝ってくる…
535名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:50 ID:???
536:03/10/25 13:54 ID:???
もういいや、アリンコは、2週目で倒します。

それより、ギューンためないと・・・
537名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:56 ID:???
>>530
もっと歩いて寄虫○を探すべし……まあ大して得るモノは無いので無視しても良さそうだが。
538名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:57 ID:???
1週目クリアー(・∀・)
10時間10分ですた。

霧の所って行かなくても何も問題ないんだね。
さんざん言われてるけど、やっぱりボリューム不足気味かも。

さぁ、まだ行ってないマップもあることだし埋めるかね。
539ギューンためてます:03/10/25 13:59 ID:???
>>537
寄虫角は取ったんだが・・・
とレスしようと思ったが、やり方わかりました。
情報サンクス。
540名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:00 ID:???
アークスファタリスとどっちが面白い?
541名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:00 ID:???
ギューンなんてものは存在しませんがというかコレは反応するべきではないのだろうか悩むところです
542名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:01 ID:???
濃霧
移床
普通に飛ばしてしまった
どこかのエリアから続いてるの?
543名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:01 ID:???
バルドフォース>大悪司=アビス>discipline>>>>>>>>侍道2

って感じかな
544513:03/10/25 14:28 ID:???
し、しまったー!あそこの壁壊せるのか…。
てっきり「ここから入る事はできないが、別の場所から入ることが出来る」っていう意味だと思ってた…。
「壁の穴とかから宝箱が見えるけど、回り道しないと取れない」と言うキングス的思考で考えてたよ。
545名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:29 ID:???
落滝で、上から垂れ下がってる青いのはなんじゃらほいと
歩み寄ってしげしげと見上げていたら落とし穴に落下。
不意打ちされてはたまらんと壁を背にすべく歩けば奈落落ち。二段オチを体現してしまった。
546名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:30 ID:???
545に惜しみない拍手を。
547545:03/10/25 14:31 ID:???
書いた途端にまたオチた。しかも奈落に引き込まれていたことに気づく。

……足元注意! オレノバカーヾ(゚д゚)ノ゛
548名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:36 ID:???
>>543
おまい、俺の知り合いかもしれない。 法政行ってる?
549名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:40 ID:???
>>545
昨夜まったく同じ死に方をしますた・・・・
550名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:41 ID:???
>>548
おお、きぐうだ
法政じゃないけどそのへんに住んでるよ
エロゲ好きはカミングアウトしてないから別人だろうな
551名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:44 ID:???
>>550
そうだったか……良かった。最近漏れの貸したエロゲがバルドとデシプリ、もらったエロゲが大悪事だったもんで
奇遇も奇遇だ。こんなことってあるのかね?
552名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:46 ID:???
地300、詠400でそれぞれ○が一個増えるみたい。
もっと振れる回数が多くなると思ってたんだけど、以外と増えないな。
553名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:58 ID:???
増える量と武器の重さは全く関係無いの?
自分は「閃」ばっか上げてるからようワカラン。
554名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:01 ID:???
スマソ、今見たら装備品の劣化で詠が400以下になってたけど○が増えてた。
気298 詠395 陣300 淨326 この当たりが増えるボーダーラインだと思う。
555名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:03 ID:???
>>553
関係無いよ。重かろうが軽かろうが○が一つ増えるだけ。
軽い武器は多く増えたりしたら面白かったんだけど。
556名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:06 ID:???
奇虫って、最初のエレベーターの右にいったところから入って
行き止まりだったから白亜いっちゃったけど・・・
そんで烈毒全部浄化できた。なにか間違っていますか?
557名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:07 ID:???
>>495
パンツァーファウストどこー?おせーて
558名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:43 ID:???
>>557
赤砂で一番奥のセーブポイントの場所の通り道から出て行く方向の正面の壁が崩れる。
その先の開けた場所の奥のほうにも一個壊せる場所があるからそこ入るとパンツァーファウストと
前作でゴッダーエッジだったヘルムが落ちてる。
559名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:09 ID:???
バイナーウェーンって、ルルフォン殺す以外に入手出来る所ある?
赤砂で殺してみちゃったんだけど…生かしておくとこの先又
イベントあるのかな…?
どうしよう…バイナーウェーンは魅力的だけど…ううむ。
誰か教えてくらさい…。
560名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:15 ID:???
さて、HP自動回復待ちの間にFateを通販予約してきたわけですが、

丁寧にやりすぎて白亜の段階で回復薬が20個ある俺はチキンですか?
561名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:18 ID:???
この月厨めが
562名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:20 ID:???
月姫はおもしろかったけど
歌月とかplusとかmeltyとかありえないとおもった
いつまでひっぱってんだよ
563名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:31 ID:???
虫100%にならねぇ・・・
漏れは98%なんですが藻前らはいくらぐらいですか。
564名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:31 ID:???
ふっ何とでも言うがいい。俺は月箱からの新参者だもんね。
つうか激しくスレ違いスマソ

しかしまぁ、何で秘境の魔物がスタンガンなんぞ後生大事に持っていたんだ・・・希少品らしいが。
565名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:35 ID:???
>>563
何か85%辺りから急に虫が出なくなるよね。
俺93%。
566名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:38 ID:???
>>559
剣もらったあとならもう殺しちゃってもいいかも。
会話は多少あるけどこれ以上くれるものはないみたい。
567名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:02 ID:???
これって進行具合で消耗品の値段あがる?
ノーマドラドの遺灰って最初から5Cもしたっけ?
568名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:15 ID:???
>>559
って事は、殺す機会はまだあるって事ですね?
だったらもうちょっと生かしておいて次に殺そうかな…。

そしてパンツァーファウストがまだ見つからない…。
569名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:15 ID:???
>>567
オレはまだ奇虫クリアした段階だけど、5Cだよ
570名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:23 ID:???
>>568
そう言いつつ時は過ぎて、いつしかイイ仲に。

λ...... バカ一スレに帰るか。
571名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:35 ID:???
栗林みな実の
rumbling heartsを聴きながらやってる
なかなかいいね
572名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:42 ID:???
知らねえよ
「地上の星」聴きながらプレイしろよ
本気で燃えるぞ
573名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:46 ID:???
俺は
kotoko「同じ空の下で」
574名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:52 ID:???
じゃあ俺さくらんぼキッス
575名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:54 ID:???
みこみこナース!みこみこナうわあああああぁぁぁぁぁグチャッ
576名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:00 ID:???
パンツァーファウストって本当に1週目で取れるのかよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!
577名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:01 ID:???
>>575
( ´_ゝ`)フーン
578名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:05 ID:???
傘がない。

マッチしてるぞ、うん。
579名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:07 ID:???
>>576
取れたよ。>>558をよく嫁。
580名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:08 ID:???
白亜の鍵を使った次の部屋で詰まったんですが…。
先に進むにはどうすればいいんですか?4つ小部屋があるところです。
581名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:10 ID:???
>>580
右手で鼻をほじくりながら
左手でボクシングをし、
フランスパンを尻にはさみつつ
「命を大事に」と叫べ
582名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:10 ID:???
>>580
敵を全部倒せば進めるよ。よく探してみよう。
583名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:16 ID:???
懐かしいネタを疲労した>>581のアビスは
画面右下の装備状況マークがキタ○タ踊りを披露するようになります。
584名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:19 ID:???
>>583
よくぞ理解してくれた
585名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:25 ID:???
ふんどし!!
586名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:26 ID:???
い、いのちをだいじに!
587名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:32 ID:???
先のネタで年齢を意識してしまった。
やっぱりそのあたりの年齢層が多いんだろうか。俺は22なんだが。

あ、赤砂昇って即アンフ買った。今HP装備込みで4500くらいだが
瀕死でも飯放置するにはちょっと勿体無いくらいの回復速度だな。嬉しい。
588名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:34 ID:???
オレも22だ
             ,;⌒⌒i.
    ∧_∧⌒ヽ   (   ;;;;;)  ______
   (  ´_>`)  と) (   ,,:;;;) |           |
  /    /(   )  .| |/ |;,ノ | ABYSS |
  | |   ||∨∨|  | /  .,i |______|
  | |   ||  ||  | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
  | |    ∪   ∪..,, .| |,,,;.   , ;i,  ‖ヽ
 (_ノ  Y  |.   .   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
   |  |  |     ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
   |  |  |  ,, . .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
589名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:39 ID:???
俺クリアまでアンフとらなかったよ

























やっぱ買っとけばよかった
590名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:45 ID:???
21
591名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:46 ID:???
大根持ってー、
「ふんどし!!」
592名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:50 ID:???
もうネタスレか。
593名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:54 ID:???
ムービーの語りは誰がやってるんだろう。
江守徹?
594名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:56 ID:???
だれか助けて。
濃霧の陣?ステルス蟲が出てくるとこ。
で、扉開けるためのかけらが一つ見つからない・・・。
扉の左から2番目にはめ込むかけらなんだけど。
595名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:05 ID:???
>>579
よく読んでもわかんなかったから叫んだんだよ
モウコネェヨヽ(`Д´)ノウワァァン!
596名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:07 ID:???
両手に剣持ってるとどーしてもさいたまさいたま
597名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:25 ID:???
アビスって前作のダークで血臭の雰囲気を継承してるの?
KFと一線を画してる部分ってあるのかな?…今、花王かどうか迷ってる…
でなきゃ、半年後、中古で安くなったら買うつもり。
598名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:28 ID:???
確実にKFとは別物
でも無印STとも別物
独特のエグさとかイヤさは失ったけど、スカッと爽やかに虐殺出来る。
599名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:37 ID:???
>596
そういわれるとさいたまにしか見えなくなってきたYO!
藁って戦闘どころじゃありません。
600名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 19:52 ID:???
>>594
すべてのフロア&落ちてる骸骨を調べるべし
601名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:15 ID:???
虫ボス倒さなくても、普通に全毒水浄化出来るっぽいぞ。
602名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:25 ID:???
てst
603名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:27 ID:???
>>601
虫ボスを倒すために浄化するんじゃないか?
604名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:31 ID:???
アビスへようこそ。
これが、ファンタz(ry
605名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:33 ID:???
ここで名言を。

「死体を見たら宝箱と思え」
606名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:35 ID:???
死体を見て「やった!死体だ! 何が入ってるかな〜」と考え出したらもう貴方は闇の世界の住人です。
607名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:38 ID:???
死体のあの動きは、蹴ころがしています
608名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:46 ID:???
何も持ってない死体があると
「何か持って死んどけよ、死んでも役に立たん奴やな、ボケェ!!」
とか心の片隅で思ってる漏れはもうだめぽ?
609名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:47 ID:???
>>604
俺が燃える?俺が(ry
610594:03/10/25 20:47 ID:???
>>600
骸骨か。フロアは全部調べたと思うけど、骸骨は調べてなかったかも。
アリガdちょっと調べなおしてくる。
611名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:48 ID:???
やたらとダイイングメッセージが多いね、このゲーム。
612名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:52 ID:???
面倒は嫌いなんだ
613名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 20:59 ID:???
壁が壊れるかどうかは魔法で確認が楽だな。広範囲( ゚д゚)ウマー
てか炎の追尾弾強すぎ。
614名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:03 ID:???
で結局オニキスペンダントは何の役に立つんだい
615名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:07 ID:QSSxBYwH
あと魔力石の使い方がいまいちわからん

そういえばこれって何週もできるん?
今、二週目に入ったところだけども
616名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:08 ID:???
これもう発売してンの?
617名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:14 ID:???
装備状況のアレを見ていると「神聖モテモテ王国」のあの人にみえてくるのは漏れだけですか?
618名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:16 ID:???
>>558
パンツァー手に入れたよ、アリガd

でもセーブポイントがわからず
迷ったあげく殲滅率100%だよ
619名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:00 ID:???
エンディングから数週間後、ルルフォンたんが主人公の家をたずねて来て
同棲生活が始まるんですね?
620名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:10 ID:???
>>558の説明読んでもパンツァーが何処にあるか解らない…(´・ω・`)
こんな馬鹿なオイラにもっと解り易い説明キボンヌ…
621名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:23 ID:???
>614
試してないからわからんけど、
アレ、多分、赤砂のボスが落とした奴だと思う。
死ぬ時に「民」がどうのこうの言ってたし、蟲のとこにいた兄貴の部族の長なんじゃない?
試したいような気もするが2周目(´A`)マンドクセ
もし、予想が当っても、このゲームのことだ、たいしたリアクションは帰って込んだろうし。
622名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:23 ID:/tG1gfhy
赤砂を進めて奥の方に行くと右に槍の台座、左に通路ってとこに行き着く。
そこの左の通路を通って先に進んでいくと奥まってるとこにセーブポイントがありまつ。
そこのセーブポイントの反対側あたりの壁を殴ると壊れて先にいけるはず。
623名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:28 ID:???
5クーンくれって言うオヤジ間違えて殺してしまったんだけど
やばい?やりなおしたほうがいいんでしょうか?
624名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:34 ID:???
>>623
無問題
625名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:35 ID:???
その言葉を待ってました。ありがとう。
626名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:51 ID:???
奇虫の達成率上げに隠し通路探しに行ったら
女王の秘密の部屋でポロリ……耐えろよ!
627名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:54 ID:???
最後のダンジョン?(床が移動する所)で

扉開けるための4つのキーアイテム何ですけど
2つしか見つかりません。。。ないんでしょうか?

知ってる方いれば教えて下さい、、、



628名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:19 ID:???
>>622
セーブポイントは勿論解ります。
そのセーブPを出て右の方と、正面やや左に壊せる壁があると思うんだけど、
後者に逝っても文面に相応な壁がなくて、未だに見つからない…つДT)
前者の方だと、確かに壊せる壁があるけど(ランチャー抱えた死体があった所)
パンツァーファウストなんてないよぅ…。もう一つのヘルムって名前は?
もう…なんで見つからないんだろ…。凄い馬鹿な気がしてきたよ…。
629名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:30 ID:???
ランチャーかパンツァー、ランダムなんじゃね?
俺は、死体が抱えてたのがパンツァーだったよ。
ランチャーはなかった。
630名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:36 ID:???
>>629
グレランは赤砂のショップポイント近くにあったなあ
隠し部屋で死体が抱えてたのはパンツァーだった・・・
631名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:41 ID:???
やっと虫100%になった…
3時間かかったよ
ヾ(;゚д゚)ノ゛ワーイ
632名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:43 ID:???
>>629
…スマンかった…。勘違いしてた…。説明書き読んで名前見ずに
ランチャーと誤解してた…←形の事は言わないで…
倉庫確認したら普通に持ってた…・゜・(ノД`)・゜・
ある意味やっぱり馬鹿だった。ゴメソ…逝ってくる…。
633名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:48 ID:???
>>628
セーブポイント出て右の隠しであってるよ。
ヘルムはグローリーロードってやつ。
634名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:59 ID:???
毒エリア越えて3つのドアの先にいるボス(クィドル・モルドール?)を倒してから詰まってしまった・・・
指輪と昇降の何とかってのをもらったらどこにいけばいいの?
635名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:59 ID:???
クリーチャーのパラ・モルドールとパラフェルムの間はなんて奴?
二週してもそこだけウマラネー(´・ω・`)
636名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:01 ID:???
>>634
昇降するのさ
637名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:08 ID:???
おお!船頭ヌッ頃しても船はちゃんと進むんだね。

音もなく進む船がなんか不気味だ(w
638634:03/10/26 00:09 ID:???
ごめん、スレ読み返したら、>>330-340あたりにもうあった。
白亜って言うの初めて知った。
639名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:10 ID:???
>623
あのオッサン後ですんげームカツクから殺して正解。
殺してやろうと先を進めたけど結局見つからずにクリアしてしまったよ。
640名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:13 ID:???
あのおっさん赤砂で死んでるよ
641名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:26 ID:???
完全に既出の情報だけど、
白亜と木賊に2カ所ずつ(?)ある隠し通路凄く美味しいな。
それぞれ装備が5個ずつ位あるし、
消耗品の類も木賊は一杯落ちてる。
後で気づいてちっと悔しかった。
先に知ってればもっと楽に進めたのに・・・
642名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:27 ID:???
落滝まで行ったらしいが同じ所をさっきからぐるぐる回ってる俺を助けてください。
セーブポイントの場所すらわからん
643名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:28 ID:???
>>627
一つ目 最初のほうで手に入る
二つ目 上にのぼる場所。昇らないで下をうろつくと骨があってそれんとこにある
後は覚えてない
644名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:36 ID:???
>>635
パラ・マンダス。赤砂の腕お化けの寄生タイプ。
木賊は隠し部屋いっぱいあるからよく探しなさい。
645名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:38 ID:???
>>642
落滝は木賊からの入り口の正面の橋をかけたら一周したってこと。
多分それだけ。
アイテムがゴロゴロ落ちてるだけだろ。
646名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:41 ID:???
>>627
扉前の死体
ショップのある通路前の大部屋
セーブポイント近くの大樹?のある部屋(昇らずに奥に)

もう一つは普通に進んでれば取れるハズ。(移動床3回使用)
いかにもな場所に落ちてるから。
647名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:45 ID:???
赤砂でHP減るのどうにかならんの?
648名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:49 ID:???
>>647
槍を壊す以外に手はない
649634:03/10/26 00:50 ID:???
>>205-220辺りでした。
白亜クリア後
650名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:52 ID:???
ごめん、ログを一通り検索してみたんだけど見つからなかったので聞きます。
白亜の隠し通路で、なんていうか、壊れたマシンに入れるアイテム? 橋を動かすやつ?
あのアイテムってどこで手に入れるんですか? 大分探し回ったんですが・・・・
651名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:59 ID:???
>>650
普通に白亜の敵倒してると誰かくれなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
652名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:00 ID:???
>>650
全く覚えてない。
つまり、記憶に残らないほど単純なところにある。
653名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:08 ID:???
>>652
白亜に入って最初の部屋の空いた箱の中とか、そのへんだったと思う。
とにかく手に入るのは早かった。
654名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:12 ID:???
>>650
てかもしかして持ってるのに、そのアイテムだと気づいてないだけとか?
655名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:13 ID:???
ぬうううわんだってええええ!!??
どういうこっちゃ?  とりあえず、阿呆な質問をしてスイマセンデシタ・・・
656名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:33 ID:???
>>646
どもありです。。
探してみます〜〜
657名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:35 ID:???
寄虫全然行ってないのに烈毒浄化完了したんだが…
銃の弾がたりねー。巨大毒虫相手に撃ち過ぎた。
658名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:40 ID:???
>>657
これから奇虫に行くなら全然弾丸使わないから大丈夫
659名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:42 ID:???
>>621
二週目で確認。
オニキスペンダントは赤砂にある塔から落ちてきた死体が持ってる。
効果は未だ不明。
660621:03/10/26 01:49 ID:???
>659
なんと。そうだったのか。
しかし、また、どう使うもんなのか、想像の仕様が無いっつうか…。
ともかく、乙でした。
661名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:50 ID:???
烈毒の屍体落としがタマラン
662名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:50 ID:???
オニキスペンダント=一周で一個しか手に入らない=クリアカウント代わり、とか?
663名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:03 ID:???
>662
いや、クリアするとイベントアイテムはすべて消去されるからそれは無い。
これが何か強力な隠し要素に繋がってたら祭になるんだろうな…
664名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:11 ID:???
>>502
とくさ
こういう名前の植物があるから多分
665名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:19 ID:???
既出だったらすまん

烈毒の域を浄化すると
敵殲滅率が100%じゃなくても敵がでなくなるよな?
666名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:27 ID:???
オニキスペンダントも使い道分からんけど
魔力鉱の原石の使い道も分からないまま先ほどクリアしてしまった

これ、どこで使うもんだったんでしょうか
667名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:29 ID:???
一周目クリアした。
最後のボス弱過ぎ。つかボスだと思わなかった。
前作も弱かったけど、手前のバルロンはそれなりに強かった。
でも今回は手前の人も弱い・・・。
前作に比べるとアビスはかなり簡単だったよ。
4回くらいしか死ななかったし、武器は余りまくったし。
後半まではドキドキしながら進めてたけど、
後半はなんだかしりすぼみな感じだったな。
あと、なぜEDで主人公の顔を見せてしまうんだろう。
668名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:31 ID:???
二週目は装備、能力引継ぎじゃなくて
・店の内容
・クーンの数
だけを引き継ぎにして二週目以降
・装備の耐久度2倍
・敵の強さ2倍

とかならもっとやる気出たんだが・・・
669名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:34 ID:tbAJLqsF
で、一つ目の槍ってのはなんだったんだ?
670名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:39 ID:???
>668
装備は引き継いでもらわんとアイテムコンプできないよ。
能力は普通に引き継いで欲しくなかったな。
671名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:50 ID:???
>666
白亜の隠し通路の先の装置に使う。
>650が探してるのがそれ。
672名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:50 ID:???
うーんなんか短いとか少ないとか簡単とか
現在3箇所目のセーブポイントの進行状況の私には先に進む
のが不安なんですけど・・・シャドータワーは
「いつこのダンジョンから抜け出せるのか・・」とかいう不安が付きまとったのに
戦闘システムはいいのにね・・PS2からこっち絵は綺麗だけど敵の種類が
減ったりストーリー短くなったり難易度下がったりしたゲーム多すぎ
673名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:59 ID:???
>>671
おーなるほど
前半エリアはとにかく先に進みたいがために全然やりこんでなかったよ
今から100%目指してがんがってきまつ
674名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:03 ID:???
前作隠しダンジョン無かったっけか?
また今作は無いの?
675名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:04 ID:???
>>650
もう解決したかも知れませんが、
お探しの物は白亜以外のエリアにあったような?
寄虫か烈毒のどこかに・・・
記憶違いだったらごめんなさい。
676名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:04 ID:???
延期されたり、発売中止を危惧されたり、開発に時間がかかったり、
そういうことがあってこのソフトに対する期待感が大きくなり過ぎたのかもしれない。
でもやっぱりボリュームは少ない気がするナァ・・
クリア時間はKF4よりも短いよね。
677名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:14 ID:???
前作のほうがボリュームあったよね?
それとも俺が各階を100%にするまで先に進んでなかったから長く感じただけ?
敵の種類とか各エリアごとに激しく様変わりしてたよね?しかも
各エリアごとに3〜4階くらいあって凄い広かった覚えがあるんだけど
678名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:33 ID:GcBzb9Yp
>>650
そこ行って、アイテム使っても反応無しなんですが・・・
679名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:37 ID:???
敵が出現するMAPで唯一隠し扉&壁がないのは「移床の陣」でOKかな
680678:03/10/26 03:44 ID:???
ageてすいません。
681名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:44 ID:???
>678
上に石が乗っかってない方だよ?
もう一回、接近しきった状態で魔力鉱の原石使ってダメなら不良品。
682名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:47 ID:???
>>678
白亜の隠しって、ボス前セーブポイントの壁壊した先にある、
空中の細い道があるところのことだよね?
683名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:53 ID:???
不良品かな?
上向いたり、下向いたり、位置変えてもだめだった。
KFでよくあることだったから、何度も試したんだけど。
684名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 03:54 ID:???
アイテム間違えてますた、とかいうオチではないよな?
685名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 04:05 ID:???
>683
左右両方のルートに隠し通路あって、
動かない方の機械に魔力鉱の原石使ってダメなら。
686683:03/10/26 04:08 ID:???
できますた。
ショートカットに登録して、スタート連打で乗り切りました。
どうもありがとう。
687名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 05:23 ID:???
濃霧うざいなー
敵に攻撃できねーじゃん
688名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 05:55 ID:???
呪い憑きで二周目やってるんだけど、ロードネメシス強ぇ(;´Д`)
両腕斬ったらネガ量産しやがった…
689名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 06:42 ID:???
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
落ちたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

ショック デカイヨ・・・
690名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 07:42 ID:???
終わったけど、どうにも内容がよくわからなかった。
槍とは何なのか、塔は何だったのか、ルルフォンとラスボスは何だったのか。
そもそも、最初の老人は一体何者だったのか。
このあたり、想像だけで埋め合わせるのもシャドゥタワーなのかな・・・。
691名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 08:12 ID:???
あーーーーーーーー、また落ちた・・・・

オレの一時間がまた無駄に・・・・
692名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 08:23 ID:???
既に3週クリアしといて何ですが
前作の方が面白かったな〜
MAP狭いしBOSSが全て歯ごたえ無し
武器の数の割りに敵の種類少ないし・・

銃の必要性が感じられないし
闘鬼であるルルフォンが よ・わ・す・ぎ

693名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 08:37 ID:???
>>692
まぁ、そういうな。
同意はするがフロム的には門戸開放路線なんだろう、多分。
KFも難易度がどんどん下がっただろ。
694名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 08:45 ID:???
だが、その選択は間違いだったのかも知れないな。
どうせ売れないんだ(w
1万人ぐらいのファンをヒィヒィ言わせる作りに、

ってそりゃ無理か。担当者的には売れ!という命令があるしなぁ。
難しく作るのはまずいのかねぇ。よくしらんが。
ダメージ増やして、耐久力あげるだけでも違うんだが。
695692:03/10/26 09:00 ID:???
今回、盾が無いのがスゲー納得いかなかったんだが
良く考えると攻撃食らう場所殆ど無いんだよね・・

とりあえず敵惨殺率はALL100%逝ったんで
次はアイテムだけど80チョイで挫折ちう
696名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:55 ID:???
てst
697名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:44 ID:???
HP、MPの自動回復が無ければかなりバランスよかったかもしれない
と、思うんだがどうか?

関係ないけど移床には隠し通路ないよね?
698名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:59 ID:???
>>697
俺、自動回復めんどくさいから使ってない
でも簡単だった
なくてもそんな変わらなかったと思う
699名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:04 ID:???
なんつーか敵殲滅100%ってやれたもんじゃないな。
同じ所をグルグル回って敵探して…。

底森100%と寄虫90%で挫折。 _| ̄|○

激しく時間を無駄にしてる気がしてくるよ、コレ。

マジ尊敬します。>692
700名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:08 ID:???
ふと思ったんだがこのゲームで最強の武器って何だろう。
プレイスタイルによるだろうけど
誰かこれがパラメータ、使い易さを含めて最強だって武器教えてくれませんか?
できれば手に入れた場所もお願いします
701名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:08 ID:???
>>699
俺は100%にする香具師は何が楽しくてやってるのか
心底分からん。
前作のように、レアな敵や出現し難い敵がいろいろと出てくるなら
兎も角、全く同じ見飽きた敵を倒すために数時間も同じ場所を
グルグル回って何が楽しいんだ?という感じだ。
100%にしたから何がもらえるわけでもない。
データ上で「100%」となって、以後二度と敵が出てこなくなるだけ。
何の意味もないじゃないか。
702697:03/10/26 12:12 ID:???
回復手段が装備品破壊だけだったら良かったのかな?
回復アイテムで杉な気がしてきた
703名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:14 ID:???
回復云々よりも、銃が強すぎ敵弱すぎのバランスを
どうにかせんと駄目だと思う。
704名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:16 ID:???
>>506
開発費が足りません。
705699:03/10/26 12:26 ID:???
>>701
全くもってその通りですな。

ていうか2週目以降激しくツマンネ。
知らない所を少しずつ探索するのが肝だから
マップ覚えちゃったら終わりかぁ。

あぁ、もう少しこの世界に浸っていたかった…。
706名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:26 ID:???
ブーイング専用スレが必要だな
707名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:28 ID:???
ブーブー言うだけのヤツは攻略の邪魔だ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066795891/l50
コッチ行くか外出て来い。
708名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:30 ID:???
ハルベルトはもしかするとシリーズ初の槍系か?
709名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:37 ID:???
軽い剣が使いやすいかなー今のとこ

しっかし奇虫だけが埋まらね
2週目で頑張ってやっとこ94%だよ´Д⊂
何方か100%達成したひと、コツとか、怪しい場所とか教えてくんろ…
710名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:38 ID:???
あ、たった今95%になりますた
マンドクサ
711名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:45 ID:???
これ敵を全滅にさせるんじゃなくて
モンスターブックを埋めるためならやりがいあるのにね
100%=敵全滅もう二度と出てこない
モンスターブック100%=敵はなおも出現

いくらでも敵が出てくるから稼ぎが出来るようになってしまうけど
そこはバランスでどうにでもなるんと違う?
712名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:56 ID:???
どなたか簡単なフロー作成して頂けないでしょうか?

スタート





烈毒(全部屋浄化して青いトゲトゲ楕円系の鍵入手(白亜で使用))

白亜(烈毒でとった鍵つかってボスヌッコロス。エレベーター鍵入手)

???

713名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:57 ID:???
白亜でエレベータの鍵とったとこなんだけど、烈毒エリアから塔に戻れないんだけど・・・。
(´Д⊂
714名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:58 ID:???
チャート作る必要あんのかな…
ちっとは自分で物考えたほうがいいんじゃ…
715名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:03 ID:???
>>712
つうかな、そこで詰まる事自体が論外だぞ。
716名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:06 ID:???
>>713
エレベーターの鍵をとって何故に烈毒にいるのだw
周囲に隠し扉があるはずだから○連打でよく探しなさい
717名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:07 ID:???
>>712
>>227辺りにおよそ書いてあるがなにか?


フロチャートよりマップで迷う方が多いと思うがな
718712:03/10/26 13:07 ID:???
>>714
攻略板だけどダメ?

修正。

スタート





烈毒(浄化の石拾って台にはめ込みながら白亜へ)

白亜(入ってすぐ浄化の石一個あるので取って列毒戻る)

烈毒(全部屋浄化して青いトゲトゲ楕円系の鍵入手(白亜で使用))

白亜(烈毒でとった鍵つかってボスヌッコロス。エレベーター鍵入手)

???
719713:03/10/26 13:10 ID:???
>>716
マジですか・・・。
てっきり塔の女からもらった鍵で開けたドアの先にあるエレベータまで戻るのかと・・・。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

サンクス!
720名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:10 ID:???
虫を10時間うろうろしても先に進めなくて、ついに夢見たぞ
721名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:15 ID:???
いまさらだけど
ライフルの照準解除ってどうやるの?
722はいチャート:03/10/26 13:16 ID:???
スタート





烈毒(浄化の石拾って台にはめ込みながら白亜へ)

白亜(入ってすぐ浄化の石一個あるので取って列毒戻る)

烈毒(全部屋浄化して青いトゲトゲ楕円系の鍵入手(白亜で使用))

白亜(烈毒でとった鍵つかってボスヌッコロス。エレベーター鍵入手)

木賊(デカイ花ヌッコロス)

断崖(ボスヌッコロス。エレベーター鍵入手)

幻影(それぞれ緑→青→赤→紫色のガラスの方向を向いた
   (石台に石版をはめる。ボス頃して鍵入手)

ラスボスヌッコロして終了
723名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:17 ID:???
みんなエレベーターが何処にあるかわからないのか…?
724名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:18 ID:???
>>718
フローチャートもなにもお前がそこで詰まってるだけだろタコ
素直にこの先どうすればいいんでしょうか?と聞けよハゲ
その先は浮座の層に戻ってエレベーターの前に行ってエレベータの鍵を使ってエレベーター動かして上の階層に上がるんだよ池沼
725名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:20 ID:???
ボリュームないの? 「えっもうおわり?」
ってくらいあっけなく終わっちゃうのかな?
戦闘システムとか雰囲気は好きなんだけど
今セーブポイント3箇所目 みんなの話し聞いてたら先に進む気がなくなってきた。
726名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:21 ID:???
>>725
ボリュームないってこたないよ
前作やった人には物足りないだけ
727名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:24 ID:???
>今セーブポイント3箇所目
「今クリボー5匹め殺したとこ」みたいな表現だな
728名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:24 ID:???
>>726
もうクリアした人居るんだよね 早くない?
前作は最終面の1階上で飽きちゃった
(全部の階100%にするまで先に進まないプレーで長すぎて燃え尽きた)
729名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:29 ID:???
そらー最近はRPGでも発売日前日にフラゲして二日後くらいにゃクリアしてるつわもの…
もといダメ人間がいるくらいだし。
漏れもクリアしてるけどカウントは33時間。回復放置とか含んでるけど十分遊べたと思う
730名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:32 ID:7o2Lj+M9
今日買ってきますた。
で、質問。毒のエリアってどこにあるの?
 塔を出て、左に水晶が壁についてる白いエリア。こっちは敵が強くて嫌なんで、右の昆虫エリアに行って数匹殺したあたり。
以前の書き込み追ってたら、毒のエリアってこの前にいけるらしいんだけど?
731名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:32 ID:???
クリアしました・・・

中古で安くなってから買えば良かった・・・




でもオモロカッタよ・・・
次回作に期待。
732名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:33 ID:???
>>697
自動回復遅すぎて無くてもあんまり関係ないだろねー。
むしろブラッドサッカーとかのHP吸いの回復量がヤバイ。
733名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:33 ID:???
>>730
白亜(ベルセルク調のモンスターがうろついてる所)を死ぬ気で探し回れカス
734名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:35 ID:???
回復放置?そんなことしないと簡単すぎるってこと?
なんか3箇所目だけどたしかに微妙に温いんだよね・・
隠し通路は相変わらず見つけにくくて良いけど(暗いだけって解釈もあるけど)
相変わらず敵少ないし、もっとガンガン大勢を倒していきたかった。
前作のSTよりクリの数が少ない気もするし前作の方が階層と敵の数多かったですよね?
アイテム 特に装備品がぼろぼろ手に入る (森で帽子拾ったすぐ後赤鬼が帽子落とした。)
ちょっと装備品無駄に多い気がするし ショップがいたるところにある印象
クーンも前作は小さなメダルなみだったのに今回は薬草みたいに良く落ちてる・・
735名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:39 ID:???
赤砂って目悪い人きつそうだな・・・
槍抜くまで。
736名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:40 ID:???
>>734
>>クーンも前作は小さなメダルなみだったのに

今回は扱いがゴールドに変わったわけだからね。
確かに前作は小さなメダルだった。
737名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:45 ID:???
前作経験した自分的に
ちょっとこの内容じゃ遊べないです。
戦闘システムは前作より格段に面白いのに・・・
銃もいいと思います。でも個人的に銃があるなら魔法いらなかったです。
アイテムとかお金落ちすぎ・・サバイバルしてる感じが良かったのに・・
敵の種類と一度に出てくる数が減ったのもいただけないです・・
毎回新しいクリにであって何してくるかドキドキしてたのに・・
レア敵とか出るだけで感動したものですよ・・ 残念・・斬・砕・突の
攻撃パターンと銃はまじで良かったです。 赤鬼の動きもナイスwそれだけに惜しい
738過去ログ読めや猿:03/10/26 13:46 ID:???
>>712

515 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/10/25 13:15 ID:???
最短クリアルート

烈毒、下に落下し白亜の鍵入手

白亜ボスを倒し、エレベーター鍵入手。上層へ

木賊→断崖へ直行。断崖ボスを倒し、エレベーター鍵入手。上層へ

赤砂、ボスを倒しエレベーター鍵入手。上層へ

幻影、ボスを倒しエレベーター鍵入手。上層へ

ラスボス
739名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:47 ID:???
ん? なんか上の方で自動回復は重複しないとあるが、どうもそうでもないみたいなんだが・・・
ヴィガーレリクスネイルとキャンバススニーカーを同時に装備すると、MPよりHPの方が回復が早い。
ヴィガー取ると同時に回復するから、弱+弱になってるぞ? 既出か?
740名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:50 ID:???
重複はしねーよ。
回復中の剣とか装備すりゃよくわかる

ヴィガーレリクスは弱より少し早く回復するってだけ。
741名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:50 ID:???
まぁあのチャート間違ってるしな
742名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:51 ID:???
>>739
重複するね
びみょーに回復速度が上がるっぽ
びみょーすぎるので未だに重複しないと主張する人もいるが
743713:03/10/26 13:52 ID:???
ヤバい・・・。
ほんとに白亜のエレベータ見つかんね・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
みんな簡単に見つかってるんだよね?
詳しくお教え下さい・・・。
744名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:53 ID:???
あ、ほんとだ。ただのレリクスネイルにしたら同じになった。
へぇ、弱でも段階があるのか・・・ややこしいなこりゃ。
745名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:54 ID:???
ヴィガー=ヴィガー+スニーカー>レリクス+スニーカー=レリクス=スニーカー
746名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:56 ID:???
>>744
例外はヴィガーだけだから
きにしなくてもいいけどな。
747名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:57 ID:???
>>743 
白亜のエレベータっつうか、一番最初のエレベータっしょ?

烈毒から白亜に入ったらそのまま真っ直ぐいって、
セヴァバングルもってた死体の所から飛び降りて、
隠し扉も含め三つある通路の一番左側を進めば最初の所に戻れるはず。
748名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:58 ID:???
エリア構造は

塔→白亜→列毒

だろ。
烈毒から直接塔には戻れん
ちゃんとおぼえとけ
749名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:58 ID:???
・・・・・・かなり序盤だけど森は楽しかった
塔に入ってなんか次のダンジョンまでえらい長く敵が出てこなくって
そんで3箇所目まで来たわけだけど 急にやる気が無くなった・・
塔に入ってすぐに敵が出てくると思ってたのがなんかやたら明るい
安全なマップだったからだろうか・・・前作経験者にはかなり期待はずれ
な雰囲気だと思う・・ただ、ここから面白くなる気もするし
売ろうか売るまいか 激しく迷ってる・・だれか元気付けるなり
とどめさしてくれ・・
750名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:00 ID:???
たぶん白亜から塔に戻れる隠し扉見つけてないんだろうな
751名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:00 ID:???
ンあ? そういえば俺セヴァバングル装備してたのに魔法ぶりぶり使ってたような・・・気のせいかな。
752名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:01 ID:???
>>749
今日明日でクリアしてから売っちまえばいいじゃん
753名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:01 ID:???
>>749
やってから売れ

>>751
封印無効
754名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:02 ID:???
>>751
封印無効の武具着けてたんだろ
755名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:03 ID:???
          浮座の層5F━煌珠の層
             ┃      (あれ?終わり?)
  幻影の陣━浮座の層4F━濃霧の陣━移床の陣
(昇降機の鍵入手) ┃     
  赤砂の塔━浮座の層3F
(昇降機の鍵入手) ┃         
          浮座の層2F━木賊の界━落滝の界
            ┃          ┗━断崖の界
   白亜の域←浮座の層1F━奇虫の域  (昇降機の鍵入手)
(昇降機の鍵入手) ┃       (浄化の石入手)
    ┃      蒼光の域
  烈毒の域     ┃
(白亜の鍵入手) 静澄の岸━底森の祠
            
          
756713:03/10/26 14:04 ID:???
>>747
>>748
かたじけない!
やっと進めました!
757名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:04 ID:???
ああそうか、シンガーダーブレイズつけてたんか。オレアホー
758名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:12 ID:???
俺的には、落滝の界と断崖の界はかなり楽しめましたが……。
759名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:23 ID:???
宝箱が空の率が高いのはそこまで先にたどり着いた死体どもが先に奪ったって事なのかな。
アイテム保有率は 死体>宝箱 だからなぁ・・・

愚問かもしれないが、人間側に有利なアイテムが何故塔内にあるんだ? 誰作?
760名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:24 ID:???
>>758
俺も落滝は好きだな。
ボリュームと難易度が不満なだけで探索してるのは楽しかった
761名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:25 ID:???
俺は底森・白亜・烈毒・落滝・断崖・赤砂・濃霧は楽しんだ。
マップに文句は少ない方かな。まぁそれ以外に不満が集まっただけだけど。
762名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:29 ID:???
まぁ前作が一般人にとって「フバァハッ!」ってくらい難しいから、
ある意味ゲームバランスとしてはこれくらいが素晴らしいのかもしれない。

だが、ちょっと全体的にどことなくタルいような気もするが・・・
763名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:32 ID:???
あんまり美化するのも考えものだぞ。
前作は前半鬼、後半激ヌルだったからな。
764名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:45 ID:???
なんでみんな烈毒から奇虫への道は無視するんだ?
765hana-chi! ◆G/3So5YBLg :03/10/26 14:50 ID:???
なんかみんなの読んでたら、中古で買えばいいか、って感じになってきたよ
766764:03/10/26 14:56 ID:???
あぁ逆だ、奇虫から烈毒だ。
まぁ同じなんだけど。
767名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:00 ID:???
>>765
そんな事してたら続編が出ませんよ。

>>759
そんな事言い出したら全てのRPG…というかゲーム全般が微妙だねぇw
ただ、コレの場合は主人公を試す…みたいなニュアンスが多々出てくるから。
768名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:02 ID:???
やっと落滝か・・・。

ここの水底の吸い込まれるとこって落ちたら即死?
それとも、そこに入って進めるの?
769名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:03 ID:???
>>768
死ぬ
770768:03/10/26 15:04 ID:???
氏んだ。いじょ。
771名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:07 ID:???
そもそもお店があること自体がなぞ

儲け主義の商人クリーチゃーが
主人公にお金とかと引き換えに武器を売るならなんかそれっぽいけど
施設みたいにして配置してあるのは著しく緊張感ないよ
商人クリーチゃーも時たま こっちをボルことがあったりお金だけ受け取って
消えることがあったりするとマジで面白いんだけど
772名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:07 ID:???
落滝で落ちて死にまくった者ですが、結構満足してます。まだ赤砂入った所です。
他シリーズはやってませんが、ここまでの難易度はちょうどよいか、温いくらいに感じました。
最初のアレを食らって、もっと死にまくるゲームだと思ってましたので。
むしろ注意してても見え難い隠し通路が嫌ですね。
裂毒は敵が強めだったけど、マップもあって思ったほどは死にませんでした。
ここは特に、もっと広くても良かったなあ……自分が隠し部屋をろくに見つけてないだけかもしれません。

もっと恐怖と絶望を……長く暗い地の底で泥沼のような死闘を繰り広げたい。

>>764
自分も気になりました。奇虫の奥に裂毒への井戸? があるんですよね。
まあ大したことでもないですが。
773名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:11 ID:???
敵ももっとうじゃうじゃ出てきたのをガンガン倒すほうがいいかな
ファーストインプレッションで暗がりからもそもそ来るのも好きだけどね
一度出会った敵は4〜10匹でどんどん出てきてほしい
あと一度倒すともう二度と出てこないのも寂しすぎ 時間がたつと復活するようにしてほしい
%の方は倒した数ではなくて倒した種類とかにしてほしい
774名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:22 ID:???
クリーチャーブックがあればそれだけでいいよな…

つ〜か2周目じゃないと取れない武器とかあるあたりがなんかもうフロムの傾き方を臭わせる。
775名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:25 ID:???
貴様ら2週目から本番ですよ?

もうハンター気分で射撃しまくりで逝きそう
この絶妙な狙いにくさがもうたまらん
776名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:26 ID:???
そういやたまに倒してもスクロールしたらいつのまにか復活する敵がいるんだが。
木賊の、地面から生えた再生する花とか。何度か倒したら出てこなくなったけど……
普通に武具も落とした気がする。確率は低いっぽかったけど。
あれは復活してるんじゃなくて完全に別の個体なのか? なんか同じ場所にいるんだよなあ。
777名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:54 ID:???
別の個体だと思う
100%目指すには何度も何度も、同じ場所を行ったりきたりして
同じ敵が同じような位置に沸くのを待つ必要が…

カイザーホッパーのような敵でもいたら、多少気が楽なんだが。
あの出にくさだけは勘弁だけど
778名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:19 ID:???
すいません。質問です。
アナログコントローラDUALSHOCK2専用
と書かれているのですが、これはなんですか?
なんか別に買わないといけないのですか?
普通に買ったPS2じゃだめなのですか?

教えれ。
779名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:26 ID:???
普通に買ったPS2でおk。






そんなこと質問するな
780名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:35 ID:???
ありがとうございます。




だって心配だったんだむん。よし、買ってくるべ。
781名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:36 ID:???
武器を払って回復するポイントが中盤から無くなるのは、
こんなもの誰も使わないって分かってやってるのか?
782名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:42 ID:???
赤砂であぼーん
783名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:43 ID:???
移床の青い光が降っている部屋の壁にへばりついている
白い殻に隠れて魔法打ってくる奴は倒せますか?
方法を教えてください。
784名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:43 ID:???
言われてみると後半ほとんど見ないな。
最初のあたりで使わなかったから結局一回もヒール使わなかった。
785名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 16:56 ID:???
>>783
扉開ける→撃つ→撃つ→敵閉まる→部屋出る→最初に戻る
786名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:01 ID:???
今作も救いようの無いEDなのかしら・・・
787名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:02 ID:???
>>786
今回はエロいよ
788名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:03 ID:???
木賊の隠し情報まとめ(´・д・`)マダー?
789名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:03 ID:???
>>786
夢オチだよ
790名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:15 ID:???
初代シャドウタワーのエンディングって
主人公が永遠にシャドウタワーに閉じ込められるんだろ
791名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:16 ID:???
>>783
貝の反対の壁にへばりついて遠距離攻撃(魔法?)でOK
792名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:18 ID:???
>>790
4もそんなんだったな。
793名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:22 ID:???
>>785,791

ありがとうです。倒せました。
794名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:28 ID:???
知らない間にamazonから新品の前作が消えたなあ
795名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:30 ID:???
赤砂のデカイ奴倒したらくれる鎧ゲトしたらヌルゲーになるな
せっせとクーン貯めてアンク買った人は負け組み
796名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:34 ID:???
>>790
単眼の王冠を手に入れて一国の王になるんじゃなかったっけ
797名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:51 ID:???
エレベータなんでのぼりのほうが速いんだろう
798名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:54 ID:???
http://www.st-abyss.net/top/column/01_hazimeni.html

どうりで1エリアだけは妙に出来が良いわけですね。
799名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:54 ID:???
烈毒の井戸から落ちた先で出口がない部屋が・・
たぶん南部が落ちてたとおもうんですがどこから出られますか?
壁を殴りまくり途方にクレ回復放置中・・・
800名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:55 ID:???
濃霧で落ちてばっかだ。
801名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:56 ID:???
キングス1以来の鬱ゲー
802名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:56 ID:???
>>799
普通に○ボタンでOK
803名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:57 ID:???
即答アリガdです・・。なんでこんな
804名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:57 ID:???
>>799
○ボタン連打しながら壁に沿って歩く
805名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:58 ID:???
でもその先の虫に食われて死にマスタ

俺の青春・・・
806名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 17:58 ID:???
木賊はもう隠し扉が多すぎて何が何だか、、、
つながりが未だに把握できないよ。
「普通の扉はとりあえず保留して隠しに進むか」なんて考えてると普通の扉に行くの忘れちゃったりするし。

壁にある隠しは色が違うから判りやすいけど
部屋の角にある隠しは一カ所だけなのか?
それとも他にあるのか???
ガイシュツだけど「誰か銃を」俺もワラタ
807名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:06 ID:???
>>806
すぐそばの隠し部屋に嫌がらせのように銃を持って死んでるやつがいるのもイイね
808名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:23 ID:???
>>797
エレベーターが上がってるんじゃなくてその他が落ちて行ってるから
809名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:26 ID:???
>>825
な、なんだってー?!(ry
810名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:44 ID:???
せっかく銃があるんなら唐沢だせや
811名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:55 ID:???
ムーンライトがあればね
ないから却下
812名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:04 ID:???
移床、落ちすぎー
813名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:10 ID:7o2Lj+M9
足遅すぎ。走ったり出来ないのか?
814名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:13 ID:???
荷物多いからねえ・・・さすがに50`持って走りたくないなあ
815名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:39 ID:???
最強の武器は、呪い無効化したエクゼキューターですか?
816名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 20:07 ID:???
初太刀でネメシスの首を飛ばしてしまった
当然死ななかったけどなんだか悪いような気がしてきた。
817名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 20:51 ID:???
パンツァーファウストの弾って落ちてないよな?
何周しようと一発しか撃てないってことでOK?
818名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 21:15 ID:???
底森は隠し部屋二つしか見つけられないが
これでOKなのかな。ちょっと画面の
色調整すると分かり安い。
819名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 21:23 ID:???
三つだろ
820818:03/10/26 21:30 ID:???
ぐぅ、タクティカルグローブの所と藤甲が隠されてるところしか
わからん・・・・神よ・・・お助け。
821名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 21:35 ID:???
丸太の橋があるとこの死体の横、回復薬があったとこの曲がり角、グローブの奥
かな
822818:03/10/26 21:48 ID:???
>>821
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
神よありがとう。
うーん、見落としやすい・・・
823名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:05 ID:OlAgTK/U
誰か改造コード教えてくれませんか?
824名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:22 ID:???
>>823
改造コード使ってまで遊ぶのは時間の無駄だと思うぞ?
俺なんて2週目もデータを引き継がないで、ニューゲームにして楽しんでいる。
プレイヤーのパラメーター上昇分だけでも結構ラクに進めるよ。
825名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:26 ID:???
前作ではラッパ吹くだけの無意味な敵とかが好きだった。
826名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:37 ID:???
隠しエリアがあって、そこだとACが高速で移動しながらマシンガン撃ってきたりして
床にはカラサワやらムーンライトやらが落ちてたら面白かったのにな・・・

ヤリスギデスカソウデスカ
827名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:42 ID:???
死ぬ前は簡単に手に入ったエグゼキュータが急にでなくなった
グローブ入ってる宝箱の有る部屋で200匹くらい狩ってるのに一向におとさない
ここで取った人いる?
828名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:57 ID:???
4周目に移床の雷部屋で刀が手に入るという情報が
829名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:32 ID:???
移床でフォーチュンビーナス発見
名前変わってるけどな。
窓が破れるのは盲点だった・・・。
830名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:43 ID:???
>>826
ルルフォンの緑の弾連打が丸い散弾だったら神だったのにねぇ
831名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:46 ID:???
>>826
濃霧に九球がいっぱい居るじゃないか
832名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:47 ID:???
キーンブラストがあるところの奥にピカピカ光ってる宝箱と黒いモヤ出してる宝箱があるが、
あれってあそこ逝くと毎回光ってるよね。で、調べると消える。あれってどんな効果があるんだろう
833名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:48 ID:???
>>832
光と闇属性の指輪が入ってる
834名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:50 ID:???
>>833
いや、指輪は入ってるさ。それを取っても宝箱が光り続けてるじゃないか。
835名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:52 ID:???
>>834
刈った草がまた生えてるのと同じようなモノじゃない?
836名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:52 ID:???
>>832は多分宝箱に何かトラウマでもあるに違いない
837名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:54 ID:???
>>826
それ(・∀・)イイ

ところでセットボ−ナスがあるのって
侍グッズだけ?
838名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:54 ID:???
>>835
なるほどね、それで納得した

>>836
いや、宝箱トラウマと言ったらドラクエでミミックに瞬殺されて鬱になったことと
キングスでスケルトンが飛び出してきて心臓が止まるかと思ったことぐらいかなぁ
839名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:58 ID:???
そういえば、移床には宝箱からモンスターが出てくるところがあったなー。
出てきて一閃で死んだ上にさらに何度も剣を振り下ろすようなことは無いが。
840829:03/10/27 00:12 ID:???
スマン、眠い。
移床じゃなくて幻影だった。
841名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:23 ID:???
>>795
実はその鎧があんまり強くないことに気が付いてないお前の方が負け組み
842名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:34 ID:???
>>841
マジで?かなり使ってるんだけど。あの鎧とハデスブーツとラビッドブレスレットでなかなか
ウマーじゃない?まぁまだクリアしてないんだけどね・・
843名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:39 ID:???
移床って隠し部屋あったけ?
844名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:41 ID:???
今回序盤が殴って壊す隠し通路ばかりだったから
隠し通路は全て殴って壊すタイプだと思ってた・・・

木賊の隠し通路見つけるのに3時間かかった・・・
ムダーーー
845名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:44 ID:???
クリア後のもれの楽しみ方


1、スタンガンなど現代装備のみでゲームを進める

このほうが潜ってる感じがする。

もちろん魔法はなしで、そのほかは各人の好みで
個人的にアミュレットとかも無しだと好ましい


あとは呪いでゲームをやるぐらいかなぁ
ステータス高くても500でとまるし
846名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:47 ID:???
>>84
ちょっと待て、激しく亀レスだがこいつDODスレの住人だな!
847名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:49 ID:???
>>811
月光…
848名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:57 ID:???
後半落下して死ぬ面が多くて
ちょっと高所恐怖症になりかけてるような気がするよー
849名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:00 ID:???
今二週目で赤砂まできてるんだが、スタンガン持ってないな・・俺・・・
850名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:02 ID:???
スタンガンみたいな棒はあるが・・・
851名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:06 ID:???
>>846
まあいいじゃないか、あの台詞は名言だった・・・
スレ違いスマン
852845:03/10/27 01:13 ID:???
スタンガン→スタンガンみたいな棒でよろ

書き方まずかったかな?
853名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:14 ID:???
やっべRPK楽しいw

弾数が40まではいるから掃射感が(・∀・)イイ!!
854名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:21 ID:???
濃霧のボスが簡単に倒せてしまったので、呪われた状態かつファイアーボールのリングとダガーで行ってみた。
コンボが来ると即死しちゃうけど、それでも魔法と武器のラッシュをかけるとすぐ倒せちゃうね。
個人的には主人公のパラ二分の一、HP+1000、銃禁止、ボスHP二倍くらいの難易度をキボンヌ。
855名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:27 ID:???
みんなアンフ買えアンフ買え言うけど、どうやったらあんなクーン溜まるんだ?60以上だよね?
ショップに並んで即買うなんてムリだろ
856名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:27 ID:???
>>854
それで楽しくなると思ってるのか?
FFのスタッフみたいな発想だな
857名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:28 ID:???
今回、こっちの攻撃をよけるボスっている?
エターナルリングの最初のボスみたいな(ファイヤーボールを横にジャンプしてかわした)
858名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:29 ID:???
>>855 大体一回のプレイで110以上たまる
859名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:39 ID:???
>>855
思い切って装備売りまくればそれくらい貯まるよ。
赤砂まで行けばかなり使わない装備を抱えているはず。
860名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:41 ID:???
落滝の壁壊せる場所って何カ所?
ガスマスクの近くに一個あるらしいが、どこでガスマスク取ったか忘れた…。
861名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:44 ID:???
>>855
あそこまででも、クーンを全部逃さず取っていけばたぶん70枚は越えるよ。
俺はHP回復(中)の剣買って他はほぼ買わずで、57枚だったから
要らないハットなんかをいくつか売ったらアンフ買っても20枚以上残った。

どれだけ貪欲にアイテムを探して、無駄使いを抑えられるかだよ。
最初から買う気でいないとちょっとキツいだろうけど
まあ……狙いを絞れば、無理ってほどじゃないよ。ガンガレ
862名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:06 ID:qxxRge6f
二週目、なんだか回復アイテムのゲット率が高いんですけれど。
まだ鳥人間の所まできたのにもう35個も持っている。
863名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:14 ID:???
>>857
エタリンよかよっぽど賢いよ
864名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:19 ID:qxxRge6f
よけるよける、ステンドグラスの館の中ボスは
素早くてなかなかてこずらせてくれまする。
そうかと思えば、ぼけーっとたっているのもいるが。
865名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:22 ID:???

店の商品を買い尽くすと
ムーンライトソード
ダークスレイヤー
エクセレクター
トリプルファング
メレル・ウルの剣
の5本の剣が買えるようになる
それぞれ99C
866名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:23 ID:???
>>855
漏れの場合は買ったアイテムは序盤のへカートって鈍器と毒耐性の鎧のみ。
売ったアイテムは11個前後(すべて2クーンの物)。
で赤砂のショップ到達時点でクーンが72ほど貯まってました。
結構クーン取り逃してる気がする。

>>862
2週目は回復強のお陰で回復アイテム使う機会が少ないからってワケでなく?
1週目鳥人間の所クリアで24個余ってます。
割と使った覚えあるんだけどな・・・
867名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:34 ID:???
>>865
お、マジか?それは楽しみだ
868名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:40 ID:???
>867
(;´Д`)…
869名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:45 ID:???
>>855
一週目で赤砂まで行ったらアンフ買わなくていいっしょ
そもそもそこで買わなくていい鎧出るし(一週目なら最高クラスでHP/MP強)

俺は今回アイテム収集が唯一楽しめる点なので
一度手に入れたものは絶対売らない
装備売ってクーン化して2週目で又手に入れるのは自分的に許せない
やとアイテム90%超えたよ・・
870名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:47 ID:???
俺も出たヨ!



とか言っておくか。
871名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:58 ID:???
エリア内全てチョップして歩くってのが基本だと思ってたんだが
やってない人多いね

ソフトと一緒に攻略本買う様な人ばかりだ
872名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:02 ID:???
>>871
なんだそりゃあ。
決め付けないで欲しいわ(´)A(`)
873名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:03 ID:???
一番強く感じたのはステンドグラスの5人の騎士だな・・

874名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:07 ID:???
藻前ら拾ったアイテム全部しまい込んでるんですか?(;´Д`)
漏れなんて使ってないのは片っ端から売ってました。
クーンは99枚までしかもてないから、仕方なくいらん高級装備を買うこともしばしば。

ところで移床の青い雷?みたいのが降ってくる部屋って何があるの?
上のほうで敵がいるみたいなことかいてあったけど、漏れの場合何もいなかったし。
何の条件でイベント起こったりするの?
875名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:13 ID:???
>>874
丸いの3匹倒せばゴールドフェイスが貰える。
MP回復強のなかなか強力な兜ですた。
876名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:20 ID:???
断崖はかなり良いね
877名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:26 ID:???
ルルフォンタンの服が部位破壊で破れないんだけど
バグ?
878名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:26 ID:???
>>871は病気なの
触らないで
879名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:27 ID:???
断崖は全然シャドウタワーという感じがしないし
敵の種類もやっぱり少ないし
短いし、スカスカという印象
880名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:27 ID:???
うろ覚えだけど>>875のあれって前作のハイブリゼーターと似てるけど違うのかな?
勝手に懐かしんでたんだけど動かないただの雑魚になっちゃってチョット萎えた(;・∀・)
881名無しさん@非公式ガイド :03/10/27 03:28 ID:KM0rK5zm
ttp://popup2.tok2.com/home/gameland/syadou2/syadou2_kihon.html
ここの攻略BBSすげー良いよ!
882名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:28 ID:???
全エリアチョップしないと何で攻略本買う人なのか意味不明。
隠し部屋なんかあまり興味無いし。
そこまでしなくても普通に見つけてたし。
883名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:31 ID:???
>>879
スカスカってことはない。
敵の動きも良く出来てたし、決して悪くはなかったよ。
敵の種類云々は全域そうだからどうとも言えない
884名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:32 ID:???
>>882
直感のみで隠し部屋全部はみつからんだろ
885名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:37 ID:???
>>883
1の時の通路内埋め尽くすようなデカイのが迫ってくる恐怖感は今回無いよね
確かにPS2だけあって綺麗にはなってるけど
敵=恐怖 って言う点で言えば1の方が良かったな
886名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:40 ID:???
>>884
壁の模様が違うから大体分かるじゃん
887名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:53 ID:???
赤砂のグレランってどこにあるの?(;´д`)

エライ人おしえてぷり〜ず
888名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:54 ID:???
見た目じゃ解んない隠し部屋ある事知らないのかw
889名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:57 ID:???
>>887
奥のセーブポイント近くの隠し部屋の死体の横
890名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:58 ID:???
>>888
別に全ての隠し部屋にはいろうとは思わない。
全エリアチョップしない=攻略本に頼る軟弱な香具師
とか言ってるやつがいたから言ったの。
891名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:59 ID:???
>>889 奥のセーブポイント近くってパンツァーファウストじゃないの?
892名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 04:22 ID:???
>>891
ゴメン確認したらパンツァーファウストだった
グレネードはショップでつ
893名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 08:07 ID:???
>>890
そうがっつくな
スルーしろ
894名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 08:23 ID:???
ところで、ショップに売ってる装備品で「希少品」て描いてるのはどういうもの?
売ってないこともあるの?
どっかの「オススメRPG!!」シールみたいに特に根拠ナシ?

とりあえずリバーソードブレイズと同時期に
やけに強い黒い侍鎧ならんでたんで買ったんだけど
誰も勧めてないのよね
895名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 08:57 ID:???
今更かもしれけど木賊隠し扉情報。
1.穴を塞ぐ花と修理・ショップのある部屋の角。
2.その部屋の穴に入らずに普通に進んだ次の部屋。入って右手
3.2の先にイパーイある。人に聞くより虱潰しに探した方が早い。
4.デカ花の手前、下半身のみの死体があるところ。
5.2の部屋から普通に進んだ次の部屋、角に穴と死体がある。入って左手。
  穴に落ちても同じところに着くので帰り道みたいなもの。
6.5の穴に落ちるか、隠し扉から行った部屋の次の部屋。入って左手。
  4と繋がってるだけ。

まだあったら補完よろ。

>>894
物理系に限定すれば最強。一式揃えると更に強くなるよ。
特殊効果無しでちと重いのが弱点か。
896名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 09:58 ID:???
>>894
希少品は店への売値が高い(3c以上)
897名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 10:37 ID:???
2週目ルルフォン倒したら
全能力あがって、全ての異常状態無効
の指輪落としたよ、既出かもしれんが・・・
ちなみに、売ろうとしたら、5ギューンでした。
898名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 10:41 ID:???
もうギューンギューンうるせぇよ!!
おまえら俺の何なんだよ!!!!?
899名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 10:59 ID:???
900名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 11:05 ID:???
めちゃ既出じゃん、スマソ



ギューンあんまイラネ・・・
ノーマルアイテムの持ちすぎの重量注意!
901名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:28 ID:???
>>888
つ〜かなんのヒントも無い隠し扉なんてのは欠陥以外のなにものでもないからな。

KFとかSTではどっから中が見えたりしっかり不自然な配置になってたりでソコが好きなんだが。
902名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:51 ID:???
そうでもないぞ。

異常に隠し扉に執着してるエロいヤツらが居るな
903名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:53 ID:???
実は見た目がわからない風に見えて、実はしっかりヒントがある

例:木賊の隠し扉を見分けるポイントは、地面と壁のつながり部分
904名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:10 ID:???
>>894 希少品は効果が高かったり耐久値が高かったり

ようするに、その装備の系統から見ればつよいってこった
905名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:28 ID:???
しかし、リバーソードブレイズ買う話はでるのに
白亜でとれるリバーソードフロストには
誰もふれないのね。ガイシュツ?
906名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:29 ID:???
もうコード出たのかよ
907名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:50 ID:???
しゃべる一つ目君に萌えたやつら挙手汁!!


908名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:52 ID:???
話し聞き終わった後、素手で殴り殺す俺は鬼畜ですか?
909名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:01 ID:???
なんか絶賛停滞中の本スレでコテハンが攻略始めたとか言ってるんだが

お ま い は 誰 な ん だと。
910名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:14 ID:???
>>894
希少品はその系統のアイテムが一つしかないって事じゃないの?
あとグラフィックの使いまわしが無い。

>>907


あのカタコトはKF4のオフディアンの門番を思い出した。
911名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:16 ID:???
>>910
いや、同名・同グラの中で一番良い品が希少品になってたりするよ…

>>909

912名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:18 ID:???
>>909
本スレって【本能】シャドウタワーアビスabyss【喚起】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066795891/
これ?どこにコテハンが?
913名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:25 ID:???
914名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 15:08 ID:zRBeoLdz
もまえらの知ってる一番つよい剣おしえれ

もれは冥雷しかしらん
915名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 15:14 ID:???
キレた
もう移床は二週目に回す
916名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:16 ID:???
おーいおいおいおいおいおいおいおい・・・・
ラスボス前に赤砂に舞い戻って来たらとんでもねえモンスターが居るぞ・・・

ttp://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/irc/source/unko20031027161522.jpg

こんなヤツだ!
917名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:21 ID:???
>>916
普通にいたじゃん。
918名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:24 ID:???
まあ、何だ。
頑張って。
919名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:26 ID:???
ウッゲェェェェッ!何て巨大!何て強固!何て威圧感なんだァァァァァッ!!!!

敵わねえ!俺のマックスパワーをもってしてもコイツにはかなわねェェェェェェッ!!!!
920名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:32 ID:???
だめだ、ヌルすぎて二週目やる気になれねえ・・・。初代でもやりなおすかな
921名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:40 ID:zRBeoLdz
>>919 普通に素手で倒したけど?
922名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:42 ID:???
スター・プラチナか
923名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:54 ID:???
ミスタ最強だな
924名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:00 ID:???
ルルフォンが脱がないよ
糞ゲーだな
925名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:23 ID:???
初めてアビスやって「楽勝じゃん」とか思ったボウヤが前作に挑戦したら
すぐリタイヤするだろうな
926名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:36 ID:eoR6+FWb
前作は、カイザーホッパー三匹目の出現率に挫折するに一票
927名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:36 ID:???
前作はなんつーか、圧迫感があった
空気が薄いっつーか、現実への逃げ場がない感じ
奇獣界とかは特に感じた
うまく言えないが、似たような雰囲気だとダンマスが近いな

今作は見た目が小綺麗になったせいか、空気を感じるんだよなぁ
928名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:39 ID:???
>>919
目を狙え
一撃だ
929名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:47 ID:???
フロムゲーはテクストじゃなく、ビジュアルにヒントや細かい芸が隠されてるのが多いな
例えば、隠し扉の前で分断されてる上半身と下半身の死体とか
KF4でも、動かないゴーレムは頭に矢が刺さってる=頭が弱点とか
そういうの見つけるのも好きだ
930名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:48 ID:???
幻影のヤシらイイモン持ってんじゃねーか、グヘヘ
一週目は攻撃してこないモンだからほっといたけど
イイ物落とすと知ったからには話は別だぜグヘヘ
ガイシュツの剣と鎧と他にもなんか落とさねぇかなグヘヘ
931名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:53 ID:???
ところで、
侍装備って鎧も2種類在ったりするのかい?
兜は鉄と銀、篭手・具足は緋と青が在るけど、鎧だけ黒しかないのだが。
まさかまだハッケソしてない隠し部屋でもあるのかしら
932名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:02 ID:???
主人公たんハァハァ・・・
犯してえYO・・・
933名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:04 ID:???
>>932 プレイヤーによっては序盤のガープ相手に犯されてます


ルルフォンたんにも犯されてます(*´д`)
934名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:21 ID:???
これサブエンドないのか・・・・どうも納得遺憾
まあるるふぉんたん萌えたからいいけど
935名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:27 ID:???
フロムゲーの流れ

序盤に即死トラップ

宝箱にトラップ

扉の向こうにトラップ

気になる場所にトラップ

馴れてきた頃にトラップ

段違いに強い敵か厄介な登場

しょぼいボスとエンディング
936名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:36 ID:???
ルルフォンはなんであそこに居たの?
自分を守ってもらうために前作の影塔からオーブが呼び出したってこと?
937名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:40 ID:???
誰かオニキスペンダントの使い道を教え(ry
938名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:42 ID:???
>>934
どこが?
939名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:43 ID:???
>>914
容姿と入手法教えれ
940名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:51 ID:???
天風が(・∀・)イイ!

切れ味もさることながら軽く使いやすい
耐久度もそこそこ

おすすめ
941名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:53 ID:???
>>937
人間に奪われたものってペンダントかと思って、
ルルフォンの前で使ってみたけどなにも起きなかった。
まさか本来どこかで使うイベントがあったけど、
それが削除されてアイテムだけ残ってるとかいうことはないよな?
あと川を渡った先の塔で右と左にずっと行くと道が途切れてるところがあるけど、
あの先には行けないんだろうか?
942名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 18:54 ID:???
>>940
使いやすさで言うとそれかもね
両手剣は往々にして重くて遅いけど刀だけは別
冥雷はもろすぎるし

攻撃力だけならエグゼキューターとかかな
あとはHP吸収のポールアームとかなかなか使いやすい。重いけど
943TeiK ◆01P9B76UcY :03/10/27 18:55 ID:???
>>913
TOPページに直リンはマジ勘弁_| ̄|○
944937:03/10/27 18:59 ID:???
>>941
俺もルルホンに使ってみたけどダメだったね。
ひょっとして槍壊すと出てくるボスになにか効果でもあるんかな
ヤっちまったからしばらく確認できないや
945名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:02 ID:???
>>940
天風の入手場所プリーズ
946名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:03 ID:???
軍用長剣が好きだ。
強すぎず、弱すぎずで耐久力も高いところが良い。
947名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:04 ID:???
>>943
つか、あんま役に立たないぞ

既出だが、ここでも見習え
ttp://popup2.tok2.com/home/gameland/syadou2/syadou2_kihon.html
948名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:05 ID:???
>>943
ニヤニヤ
949名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:07 ID:???
>>941
奪われたものは木賊のオッサン殺したときに手に入るやつだよ
950名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:21 ID:???
>>943
どって?
951名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:24 ID:???
>>945
移床の→ルート一番奥。
952TeiK ◆01P9B76UcY :03/10/27 19:30 ID:???
>>947
本格的に攻略始めたのは昨日ですよ、作成途中だしそら当然ですわな…
所持分のアイテムデータをリストアップしてからMAP攻略を始めようと思ってるのですよ
ではコテウザー言われる前に消える
953名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:32 ID:???
白亜の魔力のなんとか使う方の隠し通路の宝箱の両サイドにも隠し通路
あぶねー3周目でみつけちゃったよ。
954名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:37 ID:JhKU8GMb
しかし主人公みたいな奴が
塔で死んでる事ってないよな
銃3マガジン10武器5以上もっててフル装備の奴とかいたら
感動ものだな
955名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:47 ID:???
>>954
確かにそんなやつが死んでたら面白いかも。
956名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:47 ID:???
>>947
そこもそこで、誤字だらけだわ表見にくいわで見習うのは問題ありだと思うが
957名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:49 ID:???
>>954
弱めのでイイから
装備一式持ってのたれ死んでるヤシが一人や二人居ても良さそうなモンだよな
重量過多トラップとして
958名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:51 ID:???
ワラタ
959名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 20:00 ID:???
やり破壊の後重量過多になったやつ挙手


漏れは意地でアイテムポイントまで帰った_| ̄|○
960名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 20:04 ID:???
槍を手に取る前にペンダント掛けられない?
961名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:05 ID:???
>>959
俺漏れも
で要らないの売っ払ったら、一週目なのにクーンが88にもなったよ。
962名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:08 ID:???
>>960
セーブデータあったんでやってみた。
槍の前でペンダント使ったけどなにも起こらなかった。
そのあと出てくるクィドル・マンダスにも使ったけどダメ。
ルルフォンにもダメ。
なんなんだろうなコレ?
マジで削られたイベントがらみだったりして。
ラスボスとかネメシスに使うんかな?
963名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:36 ID:???
オニキスはまじでワカラン。
>>962のやったことも全部やった。
あのオッサンに使うのかと思ったけど、赤砂入った時点で死亡フラグたつし、
赤砂で唯一喋る(っても「…」だけだが)クリーチャーに使うのかと思ったが、これも違う。

オニキスの意味がヒントだったりするのかなぁ。
もしくは持ってるだけで何か意味のある物なのか
964名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:44 ID:???
オニキスペンダント2週目に持ち越せた!
l>ボタン用のアイテム欄にセットしたままボスを倒せばOK。
そうすれば装備欄に残ってるぞ!



l>ボタン押しても反応しないがな・・・。
ただのバグじゃん_| ̄|○
965名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:57 ID:???
わかった!


次回作はファイアークリス(ry
966名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 22:01 ID:???
>>957
断崖に居た
967名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 22:08 ID:???
>947のBBSに
> クーンの代わりにオニキスのペンダントを渡します。後は自分で確認して。
なんてのがあるんだが……
968名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 22:10 ID:???
赤砂入った時点で木賊から消えるんだが…
969名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 22:22 ID:???
スタートボタンでアイテムが使えたノカー!?
970名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:22 ID:???
やっとクリアした
2週目行ってくるよー

・・・落下死の危険があるエリアは
もうあんまりやりたくないなー
971名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:25 ID:???
烈毒の敵って、もしかして全ての場所を浄化すると出なくなったりする?
2週やったけど100%とは程遠い殲滅率なんだが…
というか石一つ残した状態のセーブ間違えて上書きしてしまった
972名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:43 ID:KnaiEPfK
やっと塔に来れた……
塔綺麗だなぁ(*´д`)……

で、虫のところと白亜のところって、どっちがいいかなぁ?
ナイフで頑張ってきたけど、もうそろそろ折れそうだ……_| ̄|○
973名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:47 ID:???
順路敵には蟲いかなくても白亜→烈毒でクリアできる

まぁお好みで
974名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:49 ID:KnaiEPfK
>>973
ありがd
とりあえず、白亜行って装備集めてくるよ

ヤバい、自制しないと徹夜しそうだ(笑
975名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:51 ID:???
>>974 すこし訂正、烈毒でいるアイテムが白亜にあって
    烈毒の最後で白亜のキーアイテムが取れるから

白亜→烈毒→白亜の順番ね
976名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:53 ID:???
>>974
絶対自制しとけ。

なるべく引き伸ばしてプレイしたほうが幸せだぞ。
977名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:55 ID:???
>>964
Item欄には無いし、どれか装備変更したら消える罠・・・
978名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:58 ID:???
>>947のBBSより
>凄く短絡的に、主人公が見た者は死ぬというシステムであると想定すると、
>木賊の男を生かすことが出来るとすれば、彼を見なければいいのかもしれません。

> 男に会う前に、銃で最初の螺旋坂の上の扉を邪魔している変な敵を狙い撃ち、
>隠し通路をフルに使って男を見ず鳥エリアに行き、赤砂に行ってみれば
>もしかしたら男が生きているかもしれません。確立は非常に少なそうですが。
>ルルフォンの会話や生死も関係しそうですが。

木賊前のデータ持ってる奴、誰か試してくれまいか。

ついでにスレ建て逝ってくる
979無理だった↓よろ:03/10/28 00:07 ID:???
前スレ
【アビス】ShadowTower ABYSS【エビス】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066809481/
関連スレ
【本能】シャドウタワーアビスabyss【喚起】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066795891/
フロム・ソフトウェア総合Part11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067026451/

■シャドウタワーってこんなゲーム。
薄暗く、不気味な魔物がはびこる異世界を、リアルタイムフルポリゴンで再現したゲームです。
仲間はおろか、人間すらほとんどいない世界で孤独感に浸りながら、
凶悪な魔物達との死闘が、思う存分堪能できます。
基本的に難易度の高いゲームですが、反射神経や指先のテクニックは、さほど必要とされません。
必要なのは、囲まれないように、道に迷わないように、攻撃を外さないように、常に周囲に気を配る慎重さです。

■こんな人にオススメ!
・手応えのあるゲームがやりたい
・ホラー大好き
・Wizや、DM、M&M等の世界にどっぷりはまったことが有る
・ベルセルクとかが好き
・陰気な穴ぐらに引き篭りたい
■こんな人は向かないかも
・怖いのがホントに嫌いな人
・待ち伏せしてた敵に背後から殴られるのは反則だと思う人
・オートマッピングがついてるのは当たり前だと思ってる人
980名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:26 ID:???
んじゃ、俺行くわ。
981名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:35 ID:???
982名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:41 ID:???
>>971
前にそんなこと言ってた香具師がいたなぁ。
でもアビスの殲滅率気にしたことないや…
983980:03/10/28 00:41 ID:???
今更なんだけど、テンプレの
>■シャドウタワーってこんなゲーム〜
…って書いたの俺なんだけど、残したまんまで良かったか?
とりあえず、オススメの「ホラー大好き」は、そぐわないから削ったけど。
984名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:43 ID:???
>>981
乙ー
985名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:43 ID:???
>>983
残したいなら良いんで内科医?
986名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:44 ID:???
>>983
そこは建てた人に任せるさ。
987名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:08 ID:???
ネガルルポンにパンツァーぶっ放しちゃった…
あれがラスボスだと思ってたのに_| ̄|○
988名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:25 ID:???
ネガルルポンヌッ殺して隠し部屋ないか捜してたら。
989980:03/10/28 01:25 ID:???
>985、>986
そうね。
もともと、家ゲスレの為に書いた奴だったから、違和感感じてたんだが、まあいいや。
単独攻略スレとしては、次スレ建つか微妙ぽいし、(゚ε゚)キニシナイ!
990名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:43 ID:???
>>953
アンタ漏れ的に神
2周目の途中だったがあんなとこ思いもよらんかったよ
敵出ないから殲滅率で気付くことも無いし…
ここ、1周目で気付いてたらその後の探索かなり楽になってただろうなぁ
鎧意外の装備一式、特にシシャークはこの時点では神装備じゃないか…
ありがとう!
991名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:49 ID:???
うめ
992名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:52 ID:???
うわ!ホントだ。
気づくかよ、こんなの・・・・


気づいた人がいるんだよな。
993名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 01:56 ID:???
説明書を止めるプラスチックの痕が付いていたので、
持ち上げて広げていたらバキッ!つって飛んで行った…。


誰か接着剤を
994名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:02 ID:???
>白亜の魔力のなんとか使う方の隠し通路の宝箱の両サイドにも隠し通路
ん?これってどういうこと?
来てみたんだけどよく分からなくて・・・
良ければ教えてクダサーイ
995名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:04 ID:???
1秒で思考停止するなYO
996名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:05 ID:???
>>993 南無

それ接着剤でも_、耐久力が明らかに乏しい
付けても、説明書いれるとすぐにとれてしまう。

もれもその経験ある
997名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:07 ID:???
>>993
とりあえずまわりを良く調べろ。多分接着剤持った死体があると思う。
998名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:08 ID:???
PS2ソフトのケース最近脆いのに変わったね。
999名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:09 ID:???
>>997
dクス!あの接着剤ね
ホントにありがとう!
1000名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:09 ID:???
肉天使アナルが華麗に1000get

 <<⌒ヽ ⊂⊃ ノ⌒>>
  <⌒( ´ー` )⌒>
   .<ノ(   )ヽ>
     ヽωノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。