[Front]フロントミッションセカンド part2[Mission]
1 :
ゼニス ◆xuzeNIThJo :
◆『フロントミッションヒストリー』限定版
発売日/2003年12月予定 PlayStation CD-ROM3枚組
PS版「1st」「2nd」「3rd」+ヴァンツァーフィギュア3体セットの限定版。
・「2nd」には戦闘オフモードも搭載されプレイ感覚も大きく向上。
◆『FRONT MISSION 2 フロントミッション セカンド』
発売日/1997年9月25日 機種/PlayStation/CD-ROM
Illustration:末弥純 Sound:松枝賀子
ドラマティックシミュレーションRPG
2102年、アロルデシュ共和国
主人公:アッシュ=ファルーク(25)OCU海防軍総海部伍長
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/fm2d/fm2.html
■フロントミッションシリーズ歴史年表
1995年:南緯12度、東経269度の位置に新島隆起。国連の管理下に置かれる。
2002年:太平洋で隆起を続ける新島に国連が「ハフマン島」と名付ける。
2005年:ヨーロッパ諸国連合により『EC(ユーロコミュニティ)』誕生。
2015年:ロシアを中心のCIS(独立国家共同体)が国家を形成。『ザーフトラ共和国』誕生。
2019年:『バンコク経済体』の新連合名称が『O.C.U.(オシアナ共同連合)』に決定。
2020年:南北アメリカ大陸統合により、「ニューコンチネント合衆国(U.S.N.)」発足。同年、国連を脱退。
2025年:シュネッケ社、ヴァンダー・ヴァーゲン(WAW)の試作1号機を開発。
2026年:アジア、オセアニアの環太平洋諸国の統合により、「オシアナ共同連合(O.C.U.)」誕生。
2029年:シュネッケ&DA社が、WAWの世界共通規格「MULS(Multi Unit Link System)規格」を発表。
2034年:アフリカ紛争勃発、O.C.U.が史上初めてWAWを実戦に投入する。★オルタナティブ
2040年:シュネッケ&DA社は、戦闘用WAW専用世界共通規格「MULS-P」を開発発表。
戦闘用WAWは他と区別するため、ヴァンダー・パンツァー(WAP)と呼称された。
2070年:O.C.U.とU.S.N.の間で、ハフマン島の領有権をめぐるハフマン紛争が勃発。
2072年:ザーフトラ主導のPMO介入によりハフマン紛争終結。島上にO.C.U.とU.S.N.の国境が定められる。
2090年:O.C.U.軍がラーカス地区のU.S.N.の工場を破壊「第二次ハフマン紛争」勃発。★FM1st
2094年:バングラデシュ、O.C.U.に正式加盟。国名を『アロルデシュ人民共和国』に改名。
2096年:ECドイツ基地が正体不明のヴァンツァー部隊の襲撃で壊滅。
U.S.N.ベネズエラ州が独立宣言。同州軍の鎮圧のためU.S.N.軍を派兵。★FM4
2102年:アロルデシュ人民共和国でクーデター発生。★FM2
2112年:大漢中人民共和国成立。同年、日本国防軍横須賀基地内にて大規模な爆発事故発生。★FM3
>>1 _、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
2は480円w
即死回避
ふあぁ
格闘技場のアイテムってどうやったらとれるんですか?
これってランダムなの?
>>9 何度も戦うしか方法は無いと思う。
アイテムが出て来さえすればこちらの機体の性能によって変化するので
嫌なヴァンツァーあたりを使えば序盤でも非売品の武器を取る事もできる。
いつ取れる(priceのとこに武器名が出る)かはランダムっぽいけど、強い機体を使えばその分レートが上がるので、レートは武器ランクに比例してると思われるので、序盤に強い武器が欲しければ嫌ヴァンがベストだと思う。
オタケさんは重量0だから、重量増加による能力低下なしにレートを上げられるからお勧め。
希望の武器が欲しかったら、相当通わないとならないから、それなりの覚悟をしる!
あと、同じ対戦カードだと1回しか落とさない(場合によっては何回戦っても落とさない事もある)ようなので、連射パットを使ってもあまり意味ないぞ(金は稼げるけど)
セカンドはムズイと言えば確かにそうだが、慣れれば楽にはなるぞ。
やり込むほど簡単になる効率を追求できるゲームではある。
とりあえず、今から始める人の為に簡単なアドバイスとして、
@ロングは使うな
→1と比べてかなり弱体化。というか、ロングはマゾプレイ専用、と言ってもいい。
後半になるとショート・ファイトがスキル連鎖爆発になるのに対して、ロングは湿った一発攻撃がほとんどなのも痛い。
はっきり言っていらん。
対空ミサイルも不要。マシンガンで航空機は余裕で落せる。
Aシールド不要
→重い。そのため移動力・機動力が落ちる。
シールド発動しても今一つ地味だし。
B機体の軽量化
→右手ナックル・左手マシンガンは、デメリットの方が多い。
機体が重くなって移動力が落ちるぞ。
右手マシンガン、左手素手で十分。
(スィッチやダブルパンチ取得後は勿論マシンガン×2もしくはナックル×2の二刀流が良い)
C各パイロットはショート・ファイトどっちを使うか最初に決めろ
→両刀使いは経験値の無駄。メリットあまりなし。
Dコンピューターはクロークニク
→スキルの「オートリペアLV1」がおいしすぎる。ターンが過ぎるだけでHP回復。
回復アイテムを余り持っていかなくて済む。バックパックをアイテムパックから、ブースト装備にできる。
つまり機体の軽量化に繋がる。
コンピューターのクロックアップパスワードはこのサイトで探せ。
http://blue.ribbon.to/~lawspite/garbagepit.php Eショートはマシンガン、ファイトはナックル
→ショットガンや火炎放射器は今一つ命中率が悪い。ライフル論外。
それにマシンガンじゃないと航空機に攻撃できないぞ。
ファイトはロッドは不可。ダブルパンチが発動しない。
ストーリー序盤で属性攻撃云々の話が出るけど(耐貫通等)無視で全然OK。
耐貫通アーマーでも余裕で貫通します。
他にもあるけど、これだけしっときゃかなり楽になるかなと。
あ、「ライフル論外」とか書いてるけどあくまで戦闘効率重視をした上での話で。
別にライフル愛好家を否定したわけじゃない。好きにゲームをやるのは全然結構だし。
なんだとー!
ロングはいいぞ。シューティングスターなめるな!
ロングは序盤はきつくても育てておいた方が絶対いいよね?
敵のファイターにはミサイルで先制しておいた方が近距離戦を仕掛ける時楽になるし、
後半の大型機動兵器も2〜3人で攻撃すればほぼ半壊にできるもんね。
なんだとー!
ライフルはいいぞ。えーとえーと……なめるな!
_| ̄|○ …
>Dコンピューターはクロークニク
ってどこに売ってる?
ロッドのいかつさのよさがわからん奴は素人
ロングダメだとか言ってる人は
ろくにロング育てずにあきらめた人だな。
苦労をしてでも、ロングは育てる価値がある!
前スレのやつを貼っただけなので、文句を言わないでください。
>>15 あと、コンピューターのオートリペアは糞スキルだ
一番減ってるパーツの5%しか回復しない。
それ付けるくらいなら、純粋に能力で選んで得意分野を上げた方がいい
>>22 なにも考えずに貼るなやヴォケ
誰も頼んでないんだよ
25 :
9:03/10/06 18:00 ID:???
シューティングスターって糞じゃない?
2発打つべきところで1発、3発打つべきところで2発だったりするし。
ディザームアーマーとクリティカルは(・∀・)イイ!!
ラッキーは微妙…
>>26 ああ、アッシュ、エイミア、サユリ、リーザのスーパースキルは微妙だ
彼らはスーパースキル付けるより、普通のスキル付けた方が使える。
スーパースキルなんてロッキー以外は使いませんよ
大型兵器相手にはメイランのスーパースキルの方が強いな
メイランなんて使いませんよ
レベル30になっても戦ってればスキルレベル上がるよね?
なんかさぁ2ndと3rdに同じようなシーンがない?
2ndの飛行機奪還のシーンなんだけどどうも3で見た気がするんだよね
飛行機奪還?
2ndでそんなシーンあったっけ?
海岸にあった輸送機を拾いに行くのくらいしか覚えがないなぁ。
それ
カッコよさならキーンセイバーがダントツ
14〜の奴は、俺が大昔に書いた奴だな。
正直、ゲームになれたら、どんな装備しても勝てる。
従って、14〜の攻略が最善だとは思ってない。
ただし、14〜は「初心者ができるだけ楽にクリアすること」が最大にして唯一の目標。
そう考えると、使い難いロングはない方がよし。
初心者がロング使うのが難しいのは言わずもがな。
コンピューターはこれクロークニクじゃなくてデリカートね。
これもまあ正直何装備してもいいんだが、まあ軽量化一本化の考え貫き通すなら、リバース等のアイテムを持っていきたくはない。
回復はしなくちゃならんからオートリペアで回復、と。
これを読んで初心者の人がクリアして、自分なりの攻略考えて、「14〜のこの部分はおかしいぞ」って思えるくらいやりこんでもらえる踏み台になれば嬉しいですね。
初心者にゲームの幅が縮まる遊び方を
推奨するのは正直どうかと思うぞ。
ロングを育てるには
1.lv低い敵しか狙わない
2.車両を狙う
3.地形効果15%以上の敵は狙わない(最悪25%まで)
4.完全破壊寸前(ボディ破壊)のヤツが居たらすかさずボコる
私はこれでロングを育てました。
もちろんその面の一番強い敵のレベルを2つ3っつ上回れば心配無いけどね。
囲んでAP0、これ最強。
バカスカ当たる。
両腕もげたヴァンツァーはクリアまで放置してたよ。
ロング育てるときはおたけさん使って航空機系狙うのが楽ね。
ところで残段数無制限ってどういう仕掛けになって……さすが嫌なヴァンツァー。
敵をあらかた片付けた後グレネードで味方を撃つのが一番効率がいいと思う。
まあ人道的にどうかと思うが。
ただいまミッション30にて
メイランで大型兵器のAPつぶし目的で攻撃
ファースト→ブラストブロー発動
どがーん 999ダメージ・・・
・・・
・・・
43 :
42:03/10/07 20:13 ID:???
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
闘技場でヤーゴLv7が剣もってるけど、これなんて名前の武器?
プレイヤーが手に入れることってできねーの?
すっゲー欲しい。
サカタインダストリィがつくってくれます
ごめんシャカールBは正直デザインがネタ切れで思わずガンダムを元にして作っちゃったんだよ
剣はキーンエッジ、キーンセイバー、グレートセイバーの3つだっけ?
>>40 おたけさんだもの、敵を攻撃したら飛んで戻ってくるんじゃないの?w
戦闘画面はイメージ映像ってことで。
アッシュの泣きそうな顔はエロ可愛い
よく捕虜奪還(大使館)のステージが話題になるけど、
大使館前のヘリが着く位置にあらかじめユニット配置すれば残りの敵倒してミッション終了になる。
爆撃機も出てこない…
ってこれ既出ネタだよねぇ?
>>51 っていうか、ヘリが画面外に脱出する前に全滅(増援含む)させちゃったら
アイテム手に入らないのな。
もう一回やり直すの面倒だからやりなおさないけど。
デリカートのレベル4は5%回復だけど、クロックアップサービスを使ってレベル5にすれば10%回復になるよ。
10%回復したところで、普通に隠し機体なしでプレーしていれば、格闘を2発も食らえばあぽーんだからあんま意味ないけどね。
グリフのスーパースキルってロッドを装備しても発動するの?何回試しても発動しないんですが・・・
素手かナックルでしか使えないんじゃダブルパンチで十分ってこと?
メイラン最強でファイナルアンサー
もういくらでもいい!!明日買ってくる!!
>>56 いくらでもって、そんなに高くないと思うが…
闘技場でコベット、バスーン、ファイアアントS、ブルギバ、ファイアアウル、
レッドクロウは出まくるけど一番欲しいキーンエッジが一つも出て来ねぇよ…
どうなってんだ■!
ちなみにシャカール使ってます、シャカールがいけないのかな…
今回FM2初めて買ったものです。ここで質問、闘技場の
最強武器って一つの武器に対して一つだけしかとれない
んですか?それともがんばれば何個でも取れるんですか?
60 :
:03/10/09 14:51 ID:???
>>59 一つだけという事はない。
頑張れば複数ゲッツできるのは確かだが「何個でも」となると
やった事がないからわからない。
>>59 何個でもかは分からないけど、とりあえず自分はバスーン4個持ってるよ。
キーンエッジが出ない・・・
重複した・・・・スマソ
63 :
:03/10/09 15:11 ID:???
あ、バスーンが五個出るのは確実。
友達がガンナー3人分集めようと頑張ってて
最後の一本がなかなか出なくて諦めたって事があったから。
漏れもバスーンとファイアアントは3つでてるけど
キーンエッジは0ですな。
グレネードってセーブ&ロード効果ないんだなぁ。
アッシュの遠距離攻撃が全然成長しねー。
>>54 ロッドだと発動しません。ダブルパンチと変わらない。どこがスーパーだと。
double -> beat とチェーンすれば嬉しいくらいですかね。
>>闘技場での武器入手
バスーンが多いのは私もそうだと思います。
ところで、手持ち武器の並びは、マシンガン・ライフル・ショットガン・火焔放射器・キャノン、
バズーカ・ナックル・ロッドとなってます。
このうち、マシンガン(オップファーGV)とロッド(グレイトセイバー)は入手できません。
私は武器の順番によって「出現しやすさ」が決まっているのでは?と考えています。
けれども肩武器のランチャー系は肩マシ・グレネード・ミサイル・ロケット・AR・AMとなっています。
レッドクロウとファイアアウルもよく出るので、絶対とは言えないのですが…。
わかりにくくてすいません(;´Д`)
闘技場での武器入手ってLv3の○○に3回勝利でライフル系とか決まってるんじゃなかったっけ?
なんか昔、ニフティのフォーラムでその表を見た気がするのだけど・・違ってたらスマソ
68 :
59:03/10/09 23:29 ID:???
レスくれた人、ありがとう。作業としてはダルイけど、がんがってみます。
このスレの住人は4thと1st買うのか?
ヒストリー版2ndって戦闘カットがついてるみたいだな。
全部欲しいけど金が無い。
パイク「俺はパイク、連合中央情報局、通称CIUのエージェントだ。」
ジョイス「CIU?あんたスパイか!?」
パイク「おいおい、今時スパイなんて言い方は子供だってしないぜ。せめて諜報局員と・・・」
ジョイス「そんなことはどうでもいい。すぐに降りろ。」
パイク「そう邪険にするなよ。おまえ達アロルデシュに行くんだろう?乗せてってくれ。」
アッシュ「なぜ知っている?」
パイク「俺は諜報局員だからな。それくらいさぐるのは仕事のうちだ。」
ジョイス「あんたを連れていくメリットがないんでね。降りてもらうぞ、さあ!」
パイク「メリットね、おまえ達は、金は持ってるのか?」
ジョイス「・・・・・。闘技場で20,000稼いだから無問題。さっさと降りろ!」
つーわけで、パイクが入っても金増えたようにみえないんだけど、増えないの?
71 :
:03/10/10 00:52 ID:???
>>70 クリップカードが使えるか使えないかが問題だと思われ
72 :
54:03/10/10 02:12 ID:???
>>66 やっぱり発動しないのか・・・ありがとう。
グリフにはファースト、フェイント、クリティカルを持たせてるので
やっぱりつながり易さを考えてダブルパンチがいいですね。
そういえばデジキューブのガイドブックでは、CIUはCIAが前身でパイクはUSN所属って紹介されてたな。
大嘘ですな〜
75 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 15:26 ID:+6BV/abL
age
インターゲーンで大きい奴に全滅させられた〜
全滅だよ?ありえね〜
遠距離育ってないし、もうだめぽ
>76
全滅したときってどうなるの?専用セリフとかある?
>>65 グレネードで遠距離のレベル上げをする場合、セーブ&ロードで結果が同じになるのを防ぐために、木偶(両腕を破壊したロボがベスト)を複数用意してやると良いよ。
レベルダウンや経験値があまり増えなかった時は木偶を攻撃〜グレネードで何回かやり直していればその内結果が変わるはず。
あと、遠距離のレベルはなるべく平均化するように上げていかないと、レベル差が10以上つくと中々命中し辛くなる。
ジャポーアってボディパーツだけなの?
誰か教えてください。
そうだょ
漏れがプレイすると、スキルが全然発動しないんだけど、なぜ?
2週目プレイはエミュで全員LV30にしてスキルもMAXにしてオーナースキルup
つけたけどなかなか連鎖してくれない。
特にフェイントから続かないんだ。デッドアングルの方が良いのかな?
>>80そうか…ありがとう。
それはそうと、今やっとキーンエッジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
遠距離得意な4人のうち一人を近距離に回そうと思ってるんですが、
誰が良いでしょう?
今MAP3前でジョイスを少し遠距離に育ててしまったんで、余計迷います…
リーザは近距離向けっぽいけど…ううむ。
>>83 能力的にリーザはアタッカー、ガンナー両方で同じ能力ですよ。
ロズウェルとパイクはガンナー以外の能力が低い。
ジョイスはコントロールがちょっと低めかな。
スーパースキルの使い勝手が悪いので、リーザなんかが良いと
個人的に思います。
他の三人はスーパースキルが結構強力なんで、ガンナーとして育てては。
個人的なガンナーのスーパースキルの感想
ハンティング・・・発動率がそこそこで便利。
バックアタック・・・上に同じ
デストラクト・・・発動率は低いが、発動すれば恐怖の威力
シューティングスター・・・使い勝手が悪すぎる
近距離 3人
格闘 5人
遠距離 4人
でキャラ的なバランスも悪いんだよね。2って。せめて4−4−4にして欲しかった。
グリフかメイランを近距離にしてくれれば良い感じだったのに…
4−4−4と言えば、エイミア隊とトマス隊とアッシュ隊で基地攻める所、
アッシュ隊の方の面で、他の2隊の合流早すぎで萎え…分散作戦で盛り上がってるのに。
俺はジョイスを遠近両用にしたよ。
ロケットとマシンガンをひとつずつ持たせて、クリティカル・ハンティング
・ディザームアーマーとあとなんか。
アッシュがスナイパーかボディーファースト単発で殺りそこねた敵に、
バカバカ止め刺してました。
>>86 両用で育てるのって結構大変じゃないですか?
ハンティングとバックアタックが近・遠両用だけどどうしても
遠距離だけになっちゃうんですよね。経験値稼げなくて。
どうやって経験値稼いでるのか知りたいですね。
遅れたけど、
>>82オメ!
遠距離キャラだと序盤、どうしてもミサイルの弾数が少ないので
(1) 空いている手に近距離武器持たせた結果、気付けば近距離キャラに
(2) 遠距離のレベルupが敵のレベルに追いつかず、気付けばアイテム輸送係に
なんてよくあることだな。
漏れも気付けば 格闘5/近距離5/遠距離0/輸送2 になっていたんだがw
かと言って、遠距離上げるために他キャラでAP1以下まで削ってから
ミサイル撃ち込むってのも、なんだか本末転倒な感が拭えないし。
>>85 その前のステージで
「飛行機で突撃*4」「正門から突撃*4」「参戦不能*4」
と分けるだけの目的かと。
インターゲーンの大型起動兵器の倒し方F&Qでみたけど
>反撃されない長距離で叩けば、機動兵器もあっさり落ちます。
これってどういうこと?
長距離が届く範囲に入るとあっちも長距離使ってきて
こっちがあっさり落とされるんだけど
>>85 たしかにバランスが悪いと思う。格闘が5人もいると育てるのが面倒に
なるんだよね。一発の威力がでかいし、上半身にしか当たらないから
下手に攻撃すると、経験値もらう前にあぼーんするし。アタッカーもう一人
いて欲しかったな。
mission6でメイランが出てくるとアタッカーの装備なのに、味方だとファイター
っていうのはどうなんだろう?
まあ、TALENTとスーパースキルで判断した場合なんだけど。
やっとクリアしたよー
1st発売に間に合ったー
エンディングは中途半端というか
中途半端は中途半端なりに1のように気持ちよく終わって欲しかった。
でも全体として面白かった。
俺も今日1ヶ月かかってやっとクリアしたよ。
しかしプレイ時間が65時間て。
40時間以上は戦闘シーンだろうな。
俺は今ステージ11クリアしたとこだ。
さっきヴェンの乗るでかい戦車にスキル連鎖されて全快状態のアッシュが一回の戦闘でアボーンした。
戦闘シビアすぎ。
>>94 ヤヴァそうなスキル持ってる敵(ステータスで確認)は囲んでLP減らすのが吉。
後はリーザで350個パーツ壊してスキル無効を覚えさせてみるとか。
>>77 全滅セリフはないが、各人のやられメッセージは各面で違う。
最終面辺りだと、まるで死んでいくかのようなセリフをはく「目がかすんできやがった・・」とか。
>>81 俺が考えられる原因は一つだけ。
武装にあってないスキルを装備してるから。
スイッチ装備で武器ナックルとかはしていないとはおもうが、
意外な盲点で両方同種武器にしていないとスイッチは発動しない。
マシンガン&火炎とかだとだめ。
その他にも意外なスキルで発動を阻害する武器とかがある。
こういう状態になってると、スキル連鎖率が大幅に下がる。
おそらくフェイント以下とまるってことは上に書いてることが起こってるはず。
フェイントのあとにスイッチ発動する→武器がおかしいので却下→スキル連鎖終了
となるので。
続き
スキルは1→2→3→MAXとなるにつれ発動率が上がっていく。
後半の大型機動がスキル爆発しやすいのはスキルレベルが高く設定されてるため。
このことからスキルMAXで固めておいて、スキル爆発がしないのは明らかに何か問題ある。
>>88 遠距離は一番最初の装備・一発ミサイルさえ乗り切れば、それなりの戦力なってくるぞ。
中盤以降命中率100%なるので結構まとも。
しかし、そのころには近・格がスキル爆発しだすのでやはり地味な存在だな。
>>89 落とされるのは一匹だけで次の自ターンで遠距離で袋にするということだろう。
もっともリセット前提で全員突っ込ませるのが一番早いと思うがな。
>>94 リセットコンテニューをすると自ターンでスキル爆発が高確率でおこるのでそれで倒せ。
アッシュがスナイパー覚えたんでこれを機にライフル持たせようと思うんだけど、
ライフルって使い勝手悪い?
スイッチ外してマシンガン+ライフルでやってこうかと考えたんだが。
むしろライフル2丁でいい。
スナイパーとボディファーストが上がれば格闘バリに瞬殺できる。
確かカウンター→スナイパー→ボディ←→スイッチで繋がる。
スキルレベル3くらいになれば対近距離・格闘は無敵。
>>98 スキルを考慮に入れないとイマイチ
漏れの戦術と合わないだけかも試練が
基本的に、とりあえずミサイル>MGorSG>格闘なんで。
ダメージは格闘に劣るし脚にも当たるし、好きなんだけどなぁ…
俺格闘大好き
ぶっ壊す感じが気持ちいいよ
>>99 それよりもアームファーストが
アームファースト←→スナイパーで繋がるから
ストライク→アームファースト←→スナイパー
↑
スイッチ
とか
デッドアングル→スイッチ→アームファースト←→スナイパー
の方がいいんじゃないかなぁ
アームファーストはスナイパーとは違いほぼ確実に腕破壊できるしね。
>>98 みんなが言っているように、スキルを考慮する必要があるとは思うけど、
命中率高いし、威力もあるから個人的にはお勧めする。
でも、そのチェーンスキルを考えるのが楽しいんだよねw
あと闘技場でバスーン二丁取って使うと、かなり強くなるよ。
・・・六丁もいらないっす・・・
104 :
99:03/10/17 20:43 ID:???
>>102 俺もアームファースト使おうかと思ってたんだけど、
試しに入れたカウンターショットが凄ぇ爽快だったのと、
1、2回発動しただけでレベル2になったのとで、カウンターそのまま残したのよ。
気のせいかも知れないけど、カウンターショットってすぐレベル上がる。
レベル3になったら発動率も可也のもんだし。
それに先攻の時でも、スナイパー→ボディかボディ←→スイッチだけで
相手はほぼ確実に戦闘不能にできる。
エイミア先生はアームファースト入れてどっからでも回るようにしてた。かも。
105 :
98:03/10/18 01:46 ID:???
結構レスが…。ありがとうございます。
つかスキルによってつながったりつながらなかったりするのか…。初めて知りました。
だからいつも2個発動とかで止まったりが多かったのか…。
とりあえずライフル2丁にして
デッドアングル→スイッチ→アームファースト←→スナイパー
でいこうと思います。
使いやすそうなんで。
あと質問なんですけどスキルがつながる、つながらないってのはどうやってわかるんですか?
一応色々なページ見たんですが載ってなかったと思うんで…。
近距離レベルの低いキャラに使わせるのなら
マシンガンよりライフルの方が向いているんでないかなぁ。
弱った敵を殺る、という用途に反するのは難だけど。
107 :
98:03/10/18 01:52 ID:???
よく探したらありました…。すいません。
>>104 エイミア先生のスーパースキルははっきり言って
クリティカル以下の性能だから
アームファーストも使ってなかったな
漏れは序盤で覚えたレベル高めのスキルを主力としてこんなの組んでた
フェイント←→クリティカル→スイッチ→レッグファースト↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←
あ、武器は両手マシンガンね
あと、サユリも同じスキル使わせてた
体感的に4連鎖率はかな〜り高かったよ
ファインドアウト・アームファースト・スナイパー・スイッチ
でいつも組んでる(ライフル装備)んですが、どうでしょうコレ。
機体の強いやつって嫌バンとレイブンとジャカールB&ミュートスB
しかないんですか?闘技場で強い武器を獲っても、普通の機体は
重量オーバーで2つ持てないんですけど?1つで我慢しなさい。って
こと?
足とか腕のパーツをうまく安いパーツと交換して
頑張って調節してくださいって事。
>>111 つーか武器は弱いもの使って戦闘回数増やすとスキルレベルがあがりやすくなっていいとおもう。
強い武器を使うなんて馬鹿ね。
>>98 そのサイトはどこですか?いろいろ調べたんですが・・・
よかったら教えてください。
115 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 18:12 ID:REyYrZAW
最強武器を複数手に入れた奴は天才!
バスーン5丁って・・・・。
しかしどうしてそこまでやってキーンエッジを手に入れられないんだ?
自分が手に入れた最強武器は
バスーン
ファイアアントS
キーンエッジ
デルタ120MM
ファイアアウル
この5つ。
コベットとレッドクロウは取りたかったがあきらめた。
バスーンを5丁も取るような神様に教えていただきたい。
最強武器を取るときのコツと鉄則を。
>>115 103だけど、俺バスーン六丁取ったよ。最強武器を手に入れるのはもう闘技場
に行き続けるしかないと思う。
一応今まで取ったリスト
バスーン×6
コベット×3
ブルギバ×3
ファイアアントS×1
レッドクロウ×3
ファイアアウル×4
キーンエッジ×1
デルタ120MM×1
プラヴァーSS×2
後はスカイマイナSでコンプか。
レッドクロウとコベットは割と出易いと思うんだけどなぁ。
なんで、時間を掛けて粘ってやるしかないよ。ガンガレ!
最近思ったんだけど、こっちがアタッカーだと銃火器系が多く出ない?
アッシュ、エイミア、サユリでやるとバスーンかコベット、ブルギバが
物凄く多くでるんだよね。
で、ファイターでやったらデルタ120MMとファイアアウル。
・・・なんでキーンエッジじゃないの?
それともただ運が悪いだけなのかなぁ。
117 :
115:03/10/19 18:46 ID:REyYrZAW
>>116 すごい!すばらしい!
どのぐらいの時間粘ったの?
自分はロッキーをシャカールBに乗せてずっと戦っていたけど
同じパイロットでずっと戦っていると取りやすいとか、取りにくいとか
同じ機体でずっと戦っていると取りやすいとか、取りにくいとか
何個か取るとそこから取りにくいとか
こういうことってあるの?教えてくれー。
118 :
116:03/10/19 19:12 ID:???
闘技場だけで多分十時間以上やってると思う。いっつもメインが
闘技場になるんだよなw
自分はアイテムが出るまでシャカールとか嫌ヴァンは使わない。
アイテムが出たらパーツを変える、といった感じにしてる。
ラデネスとカシミアが物凄くきついので。
たしか一人に集中してやると、出にくくなってくるらしいから、
一人に三つくらい出たら他のキャラにするといいらしい。
俺が教えられるのはこれで全部だな。
たしかこのての話題、過去に出なかったっけ?自分で過去ログも
調べた方がいいよ。
119 :
水を差すが:03/10/19 19:15 ID:CXMBcOIo
チョコボの不思議なディスクに最強データが入ってる。
自分はこんな感じ
バスーン×3
コベット×3
ブルギバ×3
ファイアアントS×2
レッドクロウ×2
ファイアアウル×2
キーンエッジ×1
デルタ120MM×2
スカイマイナS×1
グレネードとプラヴァーSSが全然出てこない・・・キーンエッジもムカツク位出てこなかった
自分も116氏と同じく武器が出るまで強力な機体は使ってないな。
多分関係無いだろうけどSDPシステムみたいなのを使ってると武器が出にくい気がする。
俺もキーンエッジは1つだな。
俺が手に入れたのは、まず表示される5人ともに勝利報酬がアイテムにした時だった。
まぁ全然関係ないかも知れないけど。
122 :
116:03/10/19 21:43 ID:???
今三週目なんだけど、キーンエッジが一つしか出ないっていうのは今回が初。
前回やった時は、三つ持ってたんだよね。
だからすぐ出るだろうと思ってたんだけど・・・・まさかバスーンが六丁とは。
やっぱり何かしろ意識的に出せるんだろうか。
今時間あるから、ちょっと色々と試してみようかな?
>>119 まったくもってそのとうり。ジャウアーG3とかオップファーGV、
グレイトセイバーも手に入るし。・・・でもレイブン99個は萎える。
最強武器も自分で手に入れると、ほんと嬉しいし。
だから買ったけど、一度も使ってないやw
やっぱり闘技場て敵キャラクターによって落とすアイテム違ったりするのか?
落とさない奴もいるって話だけどーさっきからアイテムでないべ。
キャラ変えるか。
124 :
116:03/10/20 01:48 ID:???
色々と試してみました。それで結果ですが、
アッシュ、エイミア=アタッカー
グリフ=ファイターで行い、
獲得した武器はアッシュ、グリフがファイアアントS、
エイミアがファイアアウルでした。
やっぱりプレイヤーキャラで獲得する武器は変わらないみたいですね。
いつになったらキーンエッジが出るのか・・・・
125 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 11:35 ID:NZBKHNnF
みんなセカンドとサードの主人公間違えてんなぁ。
セカンドの主人公の名前は「ジョイス」
サードの主人公の名前は「亮五」
だろ?全くお馬鹿だなぁw
説明書に書いてあるのは誤植です!!
(2・3をやった人なら俺の言ってる意味分かるよな・・・)
>>125 マルチうざい。
亮五はジョイスとキャラかぶっててウザイ。
アッシュはエロカワイイ。
リョウゴは面白い、友達に欲しいけど、別にジョイスはいらん。
つーかFM2のキャラはどいつも魅力ねーよ。
>128はロッキー
リョウゴは実はロズウェルの子供
闘技場使えるのってミッション25終了〜26へ逝く前までがラストチャンス?
ミッション28までしかやってないので先は分からんがこの時点ではまだ首都ダカへ行けるよ
アッシュのファーストとロッキーのフェイント以外マックスまで育ったスキルが無い。
やっぱ一つのミッションで誰もスキル成長しなかったりしたらリセットしてやり直した方がいいのかな?
フリーズのせいで結構スキルレベル損したことがあってスキル育つたびにセーブするようになったんだけど、
まったくスキル育ってない奴までいる。
もうミッション27まできたのに……。
そうか…キーンエッジは手に入れにくかったのか…
俺3つか4つ出てこんなのイラネって思ってたな。
グラフィックは好きなんだがその時一人もファイターいなかったし(w;
つまりアレだな。それをどれだけ欲しいかが出やすさに比例する(気になる)
ところでもまいら
主人公機はいつも 武器がライフルかマシンガン
シールド付、ミサイル装備、バックパックにアイテム満載
と、やってる俺はアフォでしょうか?
さらにコマンダー、アタッカー、ファイター、ミサイラーと役割を決めて
それぞれ役割毎に完全に同一装備で統一。(エース以外は色も統一)
とファーストプレイでやった俺はアフォ決定だが
シールドも1stみたいに毎回発動すれば使えるのだが
>>134 コマンダー?何をするんだ?
ボケーっと後方に突っ立ってるんだろうか。
・・・そうか、荷物持ちか!
141 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 08:42 ID:uMoUgmas
>>134 恥ずかしながら俺も初プレイ時はそれでやってたよ・・・。
で、がんばってクリアしたよ。
今のヌルゲーマーになった自分にはもうクリアできないだろうな・・・。
142 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 13:28 ID:2shYvTj9
>135
一応歩けるって程度だったなぁ
アッシュが敵に近づく頃には味方がほぼ殲滅完了してた
で、両腕破壊した敵を残しておいてもらって経験値稼ぎw
>コマンダー
まぁアレだ。ビジュアルで俺を鼓舞。代わりに戦力低下w;
あと荷物持ちって言うなリペアラーと言え。
リバースが壊れてないパーツにも使えるのを今頃知りました
>>143 俺も最近グレネードでロングLvageしてたときに気づいた。
でも回復アイテム装備することなんて普通は無いからどうでもいいよね。w
今43時間遊んでるんだけど、まだミッション16ぐらい。
>>145 闘技場使ったり付けっぱなしで休んだりネット見ながらやったらそんなもんだって。
たった今、全クリしますた
なんか盛り上がりに欠けた終わり方だった
ジャウアーG3とかデータディスク無くても手に入るな。
エンディングよくないよな2nd
戦闘システムはいいんだけど
ラスボスがちょっとな…
情けないラスボスとして名高いFEトラ7のベルドはるかに凌ぐ弱さと拍子抜け度だよ。
152 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:39 ID:lQ8yWKrq
久々にやろうと思うんだけどスキルレベルって闘技場でもあがる?
いままで隠しアイテム取らず、スキルの組み合わせもあまり考えないで
2周クリアしてるけど今回は少しこだわってみようと思いまふ
戦闘の遅さを除けばセカンドが大好きだー
>>152 無理、闘技場を使ってキャラの能力を意図的に上げることは出来ません。
>>151 ベルドは、一度も攻撃する暇なく全部の武器奪われ、無条件で降伏状態。
担がれたりしたままEDを迎えられるという悲劇のラスボスだからなあ
それでも一応ベルドにはそれなりに苦労させられたよ。ストーンのせいで二人死んだし。
ドミンゴは、ためしにちょっと殴ってみるだけのつもりで攻撃したら、そのまま撃破してしまったんだもん…
156 :
名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 16:22 ID:rHude5ys
隠しの機体の取り方を教えてください
夢ごこちです。
159 :
152:03/10/30 02:09 ID:???
ただいまミッション16
最高レベルはエイミアタンのショート19。
最高総合レベルはロズウェルの14(Short13,Long18)
アッシュのスキルレベルあがらねー
エイミアタンはいつのまにかHit&awayが3に!
カウンターショットとって撃ち逃げだー
目指せロズウェルShort&Long30
ニルバーナでハルとウォン用にせめて足パーツだけでも購入しておけばよかったと後悔。
エイミア先生の名前をアランにしてしまった・・・
まあ別にもう一回OPみればいいだけだがなー。
リーザをグレゴリオとかにするとちと厄介だが。
2ndやり始めて今ミッション4なのだが、
一時離脱とかするキャラっている?
書き込み少ないですね。みんなファーストでもやってるのかな?
ただ今ミッション18までクリア。ドゥカンディで遊んでいるところです。
そしたら・・・・闘技場で自キャラのレート840キターー!相手5人の内一人だけ賞金4845!
こいつ倒したら何か武器くれるかなぁ・・と倒しまくってたらファイアアウルキターー!
それ以降何もくれなくて所持金50万超えちまったよ(;´Д`)使い道がねぇよ。
ボディ ギャフA バックパック AG−450C
Lアーム ゼニスレブ 武器ヘキサファイア(ライフル)
Rアーム ゼニスレブ 武器ツィーゲ(ライフル)
レッグ ハルトヴィント
でなりました。他の人もこの装備でやるとレート840になるのかな?
単なる偶然で、他の闘技場行ってしまうと普通に戻ってしまうのだろうか・・・・。
それにしてもファイアアウル今の俺にとっては強過ぎです(;´Д`)おたけさんより強いよ・・
あと、今ここでコーディで5勝するとオンラッシュってCOM貰えるらしいのですが
一人の相手に5連勝しても、5人それぞれに勝って5連勝しても貰えないのですが
他に特別な条件あります?
闘技場での隠しパーツ集め、めんどくさいのとスキルレベルアップのために
弱い武器で出撃してるから使えないんだよな…
強いパーツなら使えるけど、どーも闘技場のやるきでない。
現在ミッション26、いちばんスキルLvがいい感じなのはエイミアタン。
Critical Lv3 Switch Lv2 Hit&away Lv3 High speed Lv3
それに比べてアッシュはCritical Lv2だけ。マズー
ちなみに近距離3人はレベル30なんで全員ジュアリーEX(初期MG)
両手で出撃してスキル上げしてます。
>>166 1stに浮気してた。
>>167 近距離はフェイントとデッドアングル付けてスキル連鎖率上げておいた方が
発動する回数増えてスキル上がりや少ないか?
誰か闘技場のアイテム誰がどの最強武器落とすか知ってる限り書き出してくれないか?
書き出してくれたら纏めて持ってるスペースにうpるんで。
今まで誰が何落とすか書いておけばよかった……。
Lv21 マリリィ ファイアアウル
つーかどこかに誰が何落とすか纏めたサイトって存在してるのか?
個人的にFM2のスキル連鎖率〜%UPってのは当てにならんと思ってます。
実際グリフがフェイントレベル3だけどFirst->Feint->戦闘終了。
ってのがエイミアのスキル発動&連鎖よりかなり確率高くてウンザリ。
だからひたすら上げたいスキルをつけて弱い武器で戦闘回数こなすほうが
効率よく感じました。まずデットアングルが発動しないこと多いし…
どっちが効率いいのかはやっぱ運任せですかねぇ
170 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 19:59 ID:8AscrF98
ちょいと質問!!
FFTディスクについてきたフロントミッションデモ版覚えていますか?
デモだけでしか存在しない1のアレンジの音楽が、どれもかっこよくて
なんで本当、本編で使われなかったんだろうと思うばかり・・・。
CDをなくしてしまいまして、、
つまるところ、、MP3やPSFなどを持っている神は存在しますかね?
>>168 「誰」が「何を」落とすのかはランダムでは…?
暇だからちょっと調べてみます =)
説明書にもチュートリアルにも載ってないのですが、
マニュアルとセミオートの違いってなんですか?
>>173 ググったら裏技みたいですね。
そもそもセミオートって何がオートになるんでしょうか?
>174
キャラ行動後に次のキャラが移動を選択した状態になるのがセミオート
マニュアルだと行動後はだれも選択していない状態になってます。
それくらいかなぁ…、他にはきにならなかった
行動前にいちいち自機や周辺の敵機のステータス見てる人にとっては、
セミオートなんて激しくウザい以上の何物でもなかったなぁ。
ワープ云々は抜きにして、セミオートのままやってる人ってどのくらいいるの?
どのスキルがどれに繋がりやすいかなんて当然知りませんでした。発売日ゲットですもの。
嫌ヴァンやレイブンなんて取れませんでした。発売日ゲ(r
ロッキーをマシンガン野郎、ジョイスを格闘野郎に育ててしまいました。発売(r
でもクリアしましたよ。2周も。FM信者ですもの。
179 :
175:03/11/06 17:57 ID:???
おれもFM2は今回入れて4周くらいクリアしたけど
3周目まではセミオートだったし、FM1の影響でスピードマンセーだったし
パイロットの才能なんてどこでみるのかさっぱりだったし
ロッキーは荷物持ちだったし、最初はAPシステム?ハテ?って感じだった。
それでも絶対クリアできねーってミッションは1つもないように思えた。
FM信者ですもの。 w
でもVenとか工場にいた大型機動兵器の遠距離攻撃はありえない…と思ってた
最初のプレイでレイブンは出せませんでしたけど
普通にネットを解読して遊んでたら嫌ヴァン出ました。
ステータスの見方も分かってたんで、普通にロッキーを格闘で育ててました。
まあ、178は発売日ゲットでも落ち着いて説明書を読めと。
ロッキーを荷物もちとはもったえない、かれのもつスペシャルスキルはレイヴンとかなり相性よいのでお勧め
OCUFでINANE〜SCHULTZとやるやつ、
成功してもいつも会話の部分でフリーズするんですが、これは仕様ですか?
最後まで見ると何かもらえるとかありますか?
フリーズするのはファイアバレーではなかったか?
コーディーが喋ってる時
>>182 初期のPSだと必ずフリーズする。
ちなみに本当はレイブンがゲッツ出来る。
セカンドの改造コードどっかに大量に載ってるか知ってる奴いないか?
セカンドだけ探しても全然コード無いんだよね。
何でだ・・・
186 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 11:52 ID:fItKBJqz
俺もコード知りたい上げ
うおミスった
copy&pasteしてください
189 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 14:50 ID:0EJSSwxx
186だけども
>>188サンクス。
しかしコード使えばあの糞だるい戦闘オフに出来るのか・・・
バトル・アニメーションをOFF
300CFAE8:000D
って・・・・・ヒストリー買う意味ないじゃんw
FM2の簡易戦闘って本来は隠し設定だったのを表に出しただけかよ。
>>189 もともとしようと思えば出来たのかよ・・・
ショート・ファイト・ロングどれかに絞って育てろと言ってる人が多いですが、
APの最大値を上げるためには2種類上げた方が良くないですか?
まだ序盤なんで終盤の状況がよくわからないですが。
>>192 2キャラか3キャラなら何とかなるかもしれんが
経験値の絶対量が少ないから、絞って育てた方がいいよ
それに、AP最大値なんてはっきり言ってあんまり要らないよ
中盤に入りましたんで、FM1stの改造コードをサーチしようと思いましたら全然数字サーチで絞り込めないです…改造コード誰か分かる人おりますでせうか…?(;´Д`)人
>>194 ウザイ改造の話はスレ違い、ついでにここは1stの話もスレ違い。
196 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 03:20 ID:5L2wauFd
改造はうざくは無いし合法だしそれぞれが楽しむんだから別に良いが
確かにスレ違いだな。
攻略スレかどっかそっちに聞けば教えてくれると思う。
グレイトセイバーって闘技場で取れる?
>>198 一応参考として、
ラストから4ミッションくらい前に専門分野がだいたい最高レベルになる。(全員育てた場合)
あまりの分の経験地はは、補助の分野に回せる、だいたい15レベルくらいまでは上がるんじゃないだろうか。
ま、でも利点はAPの上昇くらいでやっぱりあまり意味ないとは思うが。
>>189-191 やると分かるが、この戦闘シーンカット使うと、スキル覚えても装備できないのよ。
まあミッションクリア後のセットアップでは装備可能だがな。
カットのON・OFFを選ばせるようにしなかったのは、大失敗だったと思う。
202 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 14:22 ID:1Yr3uUKa
実際はちゃんと覚えて戦闘後にセットアップ可能なら問題無いべw
時間の方が大事だ・・・
>>202 スキルレベルアップしてもわからんし
ダメージいくら与えたか調べ直さなくちゃわからんし
ダメージいくら食らったか調べ直さなくちゃわからんし
経験値もいくら貰ったか調べ直さなくちゃわからんぞ
はっきり言ってかなり使えない
ま、ヒストリー出たら誰かが簡易戦闘版をnyで流してくれるだろうから
気長に待てば良いのさ〜。
正論説く奴は死ね。
>>204 正論説くやつ氏ねとか書く前に、自分のやってることが問題ある事だってことだけは自覚しておけよ。
nyやろうが勝手だかここで得意げに書く内容の話じゃない。
>>205 得意気に説教してんじゃねぇよお前も。
無視しとけよ。2ちゃんなんだしよ。
こんな過疎スレなのに変な方向へ逝こうとしてる。
俺には戦闘カットコードで、このゲームの問題がほとんど解決できたと思った。
まあ簡易バージョンで評価が上がればいいな。
エースを鍛えると何か良い事あるの?
面倒なんで飛ばしたいんだけど
>無視しとけよ。2ちゃんなんだしよ。
無視しとけまでは同意。最後が余計。
2chだろうとどこだろうと同じ事。
2chだから、は理由にならん。
>>209 金貰える
ゲームシステムに慣れれる。
次のステージでエースの行動の仕方が賢くなる。
そして、エイミア先生に萌えれる
コンピューターの近・格・遠って命中率に影響するってことですか?
後、コンピューターのスキルって何に影響するの?
セカンドの質問はこちらでokですか?
アイテムが使えない条件は
・APが足りない
・そもそも持っていない
以外に何かあるのでしょうか?
AP9なのにも関わらずcan't useになって困ってます。
>>215 ・腕がもがれている
・腕にマニピュレータが付いていない(武器内蔵腕)
・バグ
・日頃の行いが悪い
>>216 即レスサンクス。
・腕にマニピュレータが付いていない(武器内蔵腕)
な、なんだってーー!
両手内蔵済みは荷物持つ意味無いのね・・
日頃の行いはデフォルトでボーダー赤。あんがと。
>>217 指が無いんだからアイテム使える訳ねーだろが!!
と言う間違ったスタッフ信念に基づいたシステムなのです・・・
うをーメイランってこの大尉のおっさんの事だったのか。
チャイナ服の格闘美少女を想像してたよ。
俺いつも地雷仕掛けて敵の足潰してたけど
無駄?まぁクリアしたのが3年前の話なんですけど・・・
エミュで再びやろうかと思ってます
>>219 ナニぃーッ!?
俺も今やっててメイランってどんな萌えキャラなんだろうと妄想を膨らませてたのにィーッ!
>>209 エースがらみでだが、次のミッションで関係のある話があるよ。
トラック護衛の面は、楽にクリアできる方法がある。
それはトラックを護衛しないこと。
トラックの周りにユニットがいないと、トラックは移動しなくなる。
こういう状態にしておいて、敵ユニットだけ先に片付けると、クリアがものすごく楽になる。
で、先ほどのエースがらみの話だが、エースを全く鍛えてないと彼はトラックの護衛をしないので、トラック放置がやりやすい。
中途半端に鍛えるとトラックの護衛指令しか出せなくなったりするので具合が悪い。
俺はエースは全く鍛えてないよ。
金が欲しいならもっと効率のいい稼ぎ方あるし。
金稼ぐ方法とは、コンピュータを買ってクロックアップを最大まで行い売却する、こと。
これやると差し引きで利益がでてもうかる。
クロックアップ最大っつーのはもちろんネットを使ってのクロックアップまでやること。
エースを鍛えるよりもはるかに時間効率よく金が貯まる。
>>214 命中率に影響する。
戦闘上の命中率はそのポイント分だけ上乗せされてる。
つっても、なんか変なところにバグがあるゲームなので、実際は影響されてないということもあるかもなー。
同じように考えると、スキルはスキル発動率に影響を及ぼしてると思う。
>>224 俺はエイミア先生がサイコーなのでちゃんと最後まで鍛えたよ
最後まで鍛えれば細かい指示が出せるから(・∀・)イイ!
>>226 コンピューター使っての金儲けは邪道だからやらなかったなぁ
その時点ではパスワード知らないことになってるはずだからねぇ
あと、スキルはスキル発動率には影響してません
そのスキルのコンピューターのメモリ使用率みたいなもんです。
メモリ使用率といわれてもなんのことやら。
多分、特殊効果(ランニングコスト低下など)に割いているメモリの容量という意味だと思う
つまり、スキルが高くて良いことは無いと
スキルに多くあてられていると他の数値が低くなる、と。
んでスキルにあてた容量がCOMスキルに変換されていると。
>スキルの値が高いといいCOM効果がついているが、他の能力が低くなる
意味は分かったが、してその根拠は?
モード選択時に表示される数値(メーター)の増減、及びスキルの対値効果。
効果の無いCPUは全部スキル0だから
マトリックスレボリューションズにヴァンツァー出てたよ。
走るだけで中の人は吐くと思った。
>>217 チャフとスモークだけは使えるんじゃなかったっけ?
こうなると「アイテム数は同じなのにヤケに重いバックパック」が役に立つ(?)
>>234 エイリアンで出てきたパワ−ローダーが元だぞあれは。
監督好きだったらしいし
攻略ネタではないけど
夜戦でサーチライトが当たった部分だけ地形効果0%なのに驚いた。
いや何年前の話してんだと思われるでしょうが、ビクーリしたので・・
オルタナティブの情報と混同して、わざわざステージに擬態するカラーリングにしてた厨房のあの日あの時
>>239 ( ・∀・)つ〃∩クスクス クスクス クスクス
242 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 16:13 ID:D4iJNUAR
ホードマン大佐に萌えるやつはおらんか?
チャンジャン将軍に萌えるやつはおらんか?
萌えるんじゃない!燃えろ!!!
>>237 エイリアンで出てきたパワ−ローダー自体が
和製アニメから発想をえていた筈だが。
勘違いしてたらスマヌ
247 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:09 ID:duhrSA/Q
>「2nd」には戦闘オフモードも搭載
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
セカンドは初めてやったFMなのでこれは嬉しすぎ
1〜3もってて、『フロントミッションヒストリー』限定版買う人いますか?
そんな危険な奴いねぇよ。
ヒストリー版FM2何てそれこそ買うんじゃない!(nyで)落せ!!!
って感じだ。
付属のフィギュアだってシリーズ化して売られる事が分かったしな。
>>248 お前ウザイぞ。
DL板へでも逝けよ。
251 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:19 ID:duhrSA/Q
(´・ω・`)…
キャラはセカンドが一番良い
サードが一番クソ
流石にセカンドは華が無さ杉
やっぱどこかでバランス取らんと…
オルタナチブは第3とオノサイとボッタクールでウマーだった
キャラはサードが最高
シナリオはファーストが最高
ロードの長さはセカンドが最長
ここで言ってるキャラってキャラ特性の事だよな?
性格じゃないよな???
ハッキリ言って2のキャラクターの『性格』は最悪だったぞ
ドイツもコイツも。糞虫見たいな野郎どもばかりだった。
まだ3の方がマシ。
ストーリーと音楽と各キャラの性格はファースト。
キャラ特性と音楽とシナリオボリュームはセカンド。
戦闘システムと改造(HPが即増えたり改造しても重さが変わらない
とかの設定不備は若干あるが)はサード。
こんな感じだ俺は。
このレスにはレスしないで貰いたいんだが、
ロッキー→アッシュ→グリフと予想しておく。
アッシュって何時も無き荘な顔で俯いてるから鼻の下に練り山葵塗りつけて泣かせたくなるよね。
なんていうか、いじめられっこキャラにしか見えないのに何で皆から信頼されてたんだろ?
っていうか、リーザの方が主人公っぽい性格だったよな。
いじけ虫、節操無し、チキン、横領犯、オヤジ、ホモ、ダメナンパ
スパイ、お気楽スパイ、影薄い、スパイ、寝返りデブ
アッシュを初めて見たとき
こいつ、なんかホモっぽい顔してんなー
と思ったら本当にホモに告られててワラタ
後、リーザの第一印象は、髪型がヅラっぽいな、だった
アッシュはアザド大佐殺して鬱になってんだろ
2の戦闘はステキじゃないか
キュイーン キュイーン プゥ
262 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 16:14 ID:7jhkNKTC
意味不明の動きがなければいいんだけど
エースって森田剛に似てる
そこで質問だ。
ロケットのコントロールルームってどこからどう入んのよう。
入れねえよう。
そして解決だ。
お騒がせしました。
エンディングまで終了。
演出の控えめな良作でした。
正直、FM全シリーズでもサユリたんより萌える女キャラはいない
俺はエマを犯したいがな。
あいつなら強引にやれば何も抵抗せず行けそうだし。
271 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 23:42 ID:OR7a/Wj2
全員ロングキャラにした人いますか?
もしやったら最終戦でグレネード強そうな気がするんですが..
覗いたら
なんか凄い面白いスレだな
戸棚からセカンド引っ張り出してきたくなった
>>270 共有してください
>271
最終戦あたりだと的の回避レベルが平均27くらいだから
こっちの遠距離レベルが30でもグレネードだとあたりにくいよ。
おれはジョイス・ロズウェル・リーザ・パイクを遠距離で育てた
けどインターゲーン工場でグレネ−ド使っても命中率悪かった(L=30)
戦闘ないから早くなるけど、せっかく育てたスキルがまったく
役に立たないのも面白くない。
Guide -> Destruct -> Disarm Armor の連鎖で無傷だった
大型起動兵器(赤)を葬り去る勇ましいロズエェル(゚∀゚)!イイ
>>273 漏れの場合はメイランちゃんが
ファースト→ラストブローで終了でした
275 :
273:03/11/15 14:57 ID:???
>274
格闘系はあっさりですな〜
おれもロッキーがFirst→MG Blow→Double Punchってのがありますた。
遠距離スキル連鎖は見なれないせいかかっこよく見えます
276 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 21:38 ID:d4Ca6BNz
2ndの経験値にはどういう法則性があるの?
詳しい人、教えて
とうとうエンディングまでユニットの点滅の意味がわからなかった。
敵のトラックがこっちのヴァンツァーをロックオンしてくるけど
あれって何か意味あるの?
279 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 22:59 ID:d4Ca6BNz
丸い照準がつくと敵の遠距離攻撃命中率がUP
四角い照準だと近距離命中率UP
突然のクーデター。警報に颯爽と出撃した俺たちマディオッターズ。
気になるのは、アッシュも仕切り屋もシールドしかつけていないということだ。やる気あるのかお前ら。
しかもグリフと一緒に基地の隅へ逃げていく。くそ。
仕方がない。深夜に人の基地に殴りこんだこの無礼な輩をただ一人で排除して、ジョイス様の名声を轟かせてやるとしよう。
現在の装備はハードロッド・ジュアリーEX・プラヴァーM2。回復アイテムや予備弾薬などといった粋なものはない。チョコボディスク?何だそれ。
まずはうざいファイターを始末する。ハードロッド→ワープ(!)でヒット&アウェイ。両腕を落とす。
さすが俺様。戦場に神出鬼没する様に、敵はただ右往左往するばかりだ。
そうこうしている間に、仕切り屋がアタッカーに襲われている。
仕切り屋「きゃあ!誰か助けて!」
見苦しくシールドにしがみついている。誰が助けるか。丁度良い、囮になってろ。
俺様再び華麗にワープ。続け様にヘリを撃ち落す。
更に逃げようとするトラックのタイヤをジュアリーでパンクさせる。遠くで逃げ惑うアッシュらを眺めつつ、本体を殴って始末。
俺様すっかりスキル充実。クリティカル・フェイント・ベストポジション。そろそろあの役立たずどもを救ってやるか。
ミサイルでアタッカー2体の腕を片方づつ落とす。用済みのミサイルをその辺りに投げ捨て、殴り殺す。
さて、残るはコマンダーのみ。問題はロッドを持つ腕のHPが4しかないということだが、心配無用。
ワープで接近して、一殴りでボディを破壊寸前にしてやると、小便でもちびったのか大人しくなる。良い子だ。
ゆっくり嬲り殺す。
さて、お次は陸軍の甘ちゃんどもの面倒を見てやらねば。全く世話が焼ける。
STAGE1 格 LV3 近 LV4 遠 LV3
リセット回数 22回
パタリの森でセットアップ。バーグショミティのオンラインショップに繋ぐ。
これで一通りのものは揃うだろう。特に俺のお目当ては出力追加型のBPだ。
と思ったら買えない。俺は一文無しだった。あの仕切り屋、肝心の金を持ってこないとはとんだ間抜けだ。
仕方がない。アッシュのゼニスVを剥ぎ取る。さらにジュアリーをグランツェに持ち替え、いざ出陣。
襲われているのは陸軍組だ。じじいがマシンガンで敵ヴァンツァーを沈める。
人の獲物に手を出すな老いぼれ。すっこんでろ。
戦闘開始。まずファイターにワープ&アタック。いきなりクリティカル→ベスポジで瀕死に。幸先が良い。
お次は小うるさいアタッカー…と思ったが、ライフルが上手く腕に命中しない。何故だグランツェ。そんなにボディが好きか。
何度かの試行錯誤の後、目先を変え、
ファイター←殴ってとどめ
アタッカー←プラヴァー(ボディ)・グランツェ(ボディ)
のコンボで仕留める。ふん。
「さあっ!きやがれ!」遠くでトマスが叫んでいる。シールドの陰で。
口だけ番長か。おめでてーな。
さて、俺はコマンダーの両腕を落とし、こいつをヒット&アウェイの本拠とすることにした。ワープには、いつでも安心して帰ってこれる港が必要なのだ。
それからの俺の活躍を、説明する必要があるだろうか?
ガンナーにはプラヴァー(ボディ)→グランツェ(ボディ)
残党のアタッカーはグランツェの連鎖。
戦車にはロッドでファースト→ベスポジ→クリティカル。
丘陵地帯をうろついてるそこの奴ら!この華麗なヴァンツァーさばき、とくと目に焼きつけておけよ!
STAGE2 格 LV6 近 LV6 遠 LV3 AP8
リセット回数 9回 残HP 160(54・26・30・40)
ワープって何?
>>284 面白い!
その調子で頑張ってくれ
だが・・・中盤(23,24)の部隊を分けるマップはどうするつもりだ?
それ以前に、そこまで行けるのか?
現在mission21終わった所。
アッシュが闘技場で大活躍。
クリフLv26からデルタ120mmとブルギバとキーンエッジをゲット。
もう一個くらい取れるかな?
闘技場戦闘回数365回での戦利品。
バスーン×2
ブルギバ×4
キーンエッジ×2
103式機関銃×1
レッドクロウ×1
ファイアアウル×1
デルタ120mm×2
意外にも出易い筈のバズーンが少ない。
キーンエッジもっと欲しいなぁ。
289 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 18:15 ID:FvgU6UoB
闘技場でスキルレベルくらい上がれば良いんだが
>>285 伝説の英雄のみが使える禁断の秘技だ。
詳細はぐぐれ。
>>286 俺は輸送機突入組に志願するつもりだ。
その後オタオタしているアッシュどもの所に華麗に登場する。
乞うご期待とでもいったところか。
ハタリの森でオンラインバーグができるのは知らんかった。
>291
アドレスいれてもできなかったはずなんだが…
あ、でもバーグアド→オンラインアドならいけるのか
ゼロを一桁忘れるバーグオンライン
>>289 んなことできたら、皆スキルアップするまで次ステージ進まなくなるでしょ?
ゲームバランスがズタズタになってしまう。
まあ、資金が無限に稼げてるだけでも半分ズタズタな感はあるが。
闘技場出場回数を極限まで減らすと難易度はどんなもんになるんだろ?
ちゅーか最弱武器最弱腕装備でスキルレベルあげようとしても補正のせいでダメージ結構大きい。
スキルレベル全然あがんねー。
MAXまであがってるのアッシュのファーストだけとは。
スキルは発動しただけ経験値が入って上げられば良かった。
もしくはスキルポイント制でポイント振り分け
パワースキルポイントが500溜まったらクルティカルとかベストポジションとかを上げられるよう選べるとか。
>>296 そういうのはフロントミッションっぽくて嫌だなぁ
ぽくなくて
だった
何でロッキーは簡単にスキル上がるのにトマスはあがってくれねーんだよ。
定年制ですか?政治的テロですよ。
ちきしょー固まりやがった。
俺の上げたスキルかえせー。
303 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 23:18 ID:mBDZQvK/
PS2の高速CD読み込みはタイトル関係なく良く固まるから使っちゃだめ
画像の補完処理はいれても大丈夫
>>303 レンズかCD(DVD)が汚れてるからだよ<止まる
>>303 俺はクリアまで2回固まっただけだったなぁ
短縮された時間>フリーズで損失した時間
10倍以上は差出てると思う。
おれは何回もやったけど闘技場なんてロイドとコーディ、または
チームを雇うと戦うとこ以外、まったく闘技場使わないけど
全然普通にクリアできるよ。
むしろ金が足りなくなることなんてある?
闘技場なしでも新しい街いくたんびに全員新装備にかえても
十分たりるとおもうんだけど。
金より特殊装備じゃね?
コンピューターのバージョンアップがキツイ
自称運輸業者にトラックの護衛を頼まれた。ちんけな仕事だな。
断ろうと思ったが、「社長」の娘を見て思い直す。1回やらせろ。
社長は快諾した。話せる奴だ。
ボディとレッグをビガーM1にチェンジ。ついでにアポットを最大までクロックアップ。
お供の奴らには回復アイテムを支給する。当然俺のためだけのものだ。
さて、俺が自ら胸を貸して鍛えてやったバーグチームには、仕切り屋曰く「敵のオトリになって」もらった。
さっそく後方の車両に突っ込んでいく私兵達。所詮は将棋における「歩」でしかないが、まああの役立た(ryよりは遥かに使える。
俺様は前方の戦車へ猪突猛進。つーかワープ。
安心できる本拠がない以上、ヒット&ワウェイ(造語)が使えない。キャノンの集中砲火を浴びる。
くそ。前ステージよりレベル上がってやがる。
ひたすら殴って残り一体に。貴様が仮本拠だ。
次は目標の建物近くのヴァンツァーどもだ。思い知れ。
ヒット&ワウェイ×2ターン→ファイターあぼーん。
さらにアタッカーの両腕を落としてワープの本拠にしようと目論むも、片腕にどうしてもライフルがヒットしない。ちょっとジュアリーが恋しい。
仕方なく片腕は放置。これからこいつを本拠に幹線道路の敵をヒット&ワウェイするわけだ。当然戻るたびにこいつから射撃されるが、地形効果35%の地点に立つ俺様を倒せるとでも?
マシンガンで命中率7%か。ありえねえな。
そしてヴァンツァーを次々ぬっ殺す。特にガンナーは無抵抗だ。こいつら革命の当事者としての自覚が足りないと思うがどうか。
そういえばいつの間にか私兵どもは潰れていた。俺のご馳走(リペアマン)を奪った天罰だろう。
STAGE3 格 LV10 近 LV9 遠 LV3 AP8
リセット回数 18回 残HP 137(47・13・31・46)
使用アイテム リペア1・リペア2・ライフル弾薬
body:zebuT8
LR arm:zenithDV
legs:tyoe102b
LR hand:w.fang
backpack:ag-640c
この状態だとレート840になった。
レート800オーバーの条件って何だ?
>307,308,294
特殊装備が序盤にあれば楽だけどなくても普通の武器でいけます。
むしろ特殊装備みたことない↓( ノД゚)アゥゥ
序盤に全員クロックアップするなら闘技場は必要かも
>>311 rateとprize高いとアイテム落としやすくなるんじゃなかったっけ?
>>310の装備してGuanacoLv.5-model5にして狩りまくってるんだけどさ。
マシンガン持ってるやつにはGuanacoLv.5-model5お薦めです。
闘技場で欲しいアイテム手に入れる方法が今更になってわかった。
prizeがアイテムになってから装備変えれば戦利品変わるんだな。
これでキーンエッジ沢山手に入れてやる。
315 :
314:03/11/17 02:20 ID:???
勘違いですた。
レート調整でアイテム変わっても最強武器は確定かぁ。
Dashって使える?
>>316 フィールド系スキルは連鎖が狙えるから使えるかも。
ワープとアウェイを合成した造語なんじゃないの。
>>318 ちゃんと(造語)ってあるじゃん
まぁ、俺も最初見た時 一瞬意味を考えてしまったが
火炎放射なんて一度も使った事無いのにファイアアントsゲット
火炎放射でもハイスピード発動するの?
>>322 発動する。
が、フェイント、クリティカル、スイッチ、レッグファースト(デュエル)
を越えれるスキル連鎖をハイスピードを組み込んで作れるかは微妙
無傷の敵ヴァンチャを、1回のバトルで
スキル発動させまくって全パーツ破壊できるとエロすぎる。
敵番茶はエロイ・・・っとφ(.. )
326 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 16:01 ID:W6x7AsNN
Veteranのレベル高すぎ
ヴェテランだからな
ヴェテランをナメるな
最強武器つくるコードは見つかるんだけどスキル発動のコードが見つからない
情報キボンヌ
>>329 コードはスレ違い。
自分で調べるかコード関係のスレ逝ってくれ。
>>329 コードやってるものから言えば、その手のコードは難易度高い。
自分で見つけるしかないな。
どっか良い攻略サイトないっすか?
ロースパイトに載ってるやつより、良いヤツがあったと思ったんだが・・・。
これ終わってからファーストやる気でいるんだけど、難易度はセカンド
と比べてどんなもんですかね?
めっさ簡単
サクサク進むと思ふ
>>339 サンクス。セカンドのしんどさにヘコんでたけどやる気出てきた。
>>340 一応釘刺しておくとセカンドと比べたら、だからなw
神化したロッキーが敵を寄せ付けない・・・
俺のアッシュには指一本、先っちょさえ触れさせん!!!
って所か。
ロッキーのチンコ長そう
長すぎはフニャチンになる!メッ!
固くて短いちん子は日本人特有。外人女性が日本人と初セックス
するとその固さと短さにビックリするとか・・・
外人はえてして長いちん子でボッキンキンしてもふにゃちんらしいぞ。
じゃあ短くて柔い連中は市ぬしか…
つーかなんのスレだよ
このスレは「フロントミッション『オルタナティブ』」スレなので
問題はないかと。
オルタナティブの隠語調べれば分かる。
349 :
347:03/11/19 18:38 ID:???
漏れには「セカンド」スレにしか見えんが…深いなフロントミッションわ
フロントミッションは渋いのです。
ショットガン撃った時に出る硝煙が好き
352 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/19 20:16 ID:zkmppCmd
俺は嫌い
お前ら的に一番人として好きなキャラってだれよ?
漏れはロズウェル・・・なんというか、萌え。
354 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/19 20:28 ID:zkmppCmd
俺ロッキー
タレント(コントロールとかバイタリティとか)って具体的にどういう効果があるんですか?
356 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/19 20:33 ID:bZpVcLDD
おれトマス
俺はパイクかな。何気無く重要なことを知ってるところが、
切れ者っぽくていいな。
アッシュのクソ真面目な性格もいい感じだけど。
>>355 高い能力を育てていればキャラ特有のスーパースキルを覚える。
>>355 とりあえず命中率に影響するみたいだな。
ファイトは格闘、メカはロング、サイトはショートの命中率に影響及ぼす。らしい。
ファイトじゃなくてヴァイタリティだったか
へ〜
じゃあサイトはなんだろう
確か
格闘 上二つ
近距離 真ん中二つ
遠距離 下二つ
だったはずだ
プラフマフトラ川
近距離 controlとsight
遠距離 sightとmechanic
格闘 vitality
こんな感じです。アッシュを例に挙げると
cont18 sight19 mech15 vital12
となるので、近距離が得意・・・となるわけです。
数値だけでいうと、アッシュはパーティーないで最強のアタッカーですね。
数字の意味はおそらく360氏が言ってるように命中率に影響がでるのでは。
才能は中盤などではあまり差がでませんが終盤になるとわかりやすく
差がでてきます。
Lv30 vs Lv30 のやつでやると才能が結構大事なようですよ。
おれの場合は同じ敵に同じAPの時に遠距離攻撃しかけると
ロズウェルは命中確率100%、でもジョイスだと88%だったり
しますた。
中盤あたりのショップでも才能が決め手っていってる店主いたよね
才能…?才能なぞ後出しの誉め言葉に過ぎん。
才能を凌駕するもの、それが努力だ。それこそが努力だ
同じ量の努力なら
才能が上の方が結果的に上さ
だが努力しない奴に明日は無い
40ターン経過でフェンリル発動だ
嫌な女だと思って構わないわage
冷血な女じゃなかったか?
>>367 首都ダカAgitの整備係:
努力して強くなるのも大切ですが、
同じくらいの強さのやつが相手の時は
やっぱり才能が決め手になりますよね。
最近書き込み多いかな。
本スレでF4M店頭デモうぷ小祭り
さて、ようやく国外脱出の手筈がついた。ドゥカンディで買い物。
パーツはB:ビガーM1 A:バジェM13 L:ビガーM1、武器はラストワード、ハートクラブ、SN-46Z,、そしておたけさんだ。
そこはかとなく俺の美意識に合わない気もするが、よく見たら昔飼っていたセキセイインコのセイちゃんに似ていないこともない。ということで納得。
(ちなみにヴァンツァーの方にはどうしても納得がいかなかった)
コンピュータはデリカート5.オートリペア10%を使用。
砂浜で戦闘開始。まずは定石どおり、敵戦車(ガンナー)のヒット&ワウェイの本拠と定め、ファイター(Bolttusk)の腕潰しに取り掛かる。
命中率0%のガンナーのキャノン。もうやめちまえそんな仕事。
自ターンでファイターを、敵ターンで戦車を潰していく俺。華麗すぎる。ちゃんと見てるか、ごくつぶしども。
…と砂浜を振り返った俺の目に飛び込んできたのは、ミュートス・シャカールのボディをそれぞれつけて泰然としているアッシュと仕切り屋の姿だった。
OH ジーザス。
気を取り直して残ボディHP10のファイターに次の狙いを定める。
が、その前にリラがマシンガンでぬっ殺す。貴様、ハイエナそのものだな。マフィアの娘だけあって躾がなっていないようだ。
しかし、そんな俺のメインディッシュはまだ丸々残っている。一気にワープでヘリを次々撃ち落す。
有能な奴だ。セイちゃん。
遠距離が一気に3→6に上昇。ご馳走さん。
さて、その後ファイター、戦車を攻撃するうち、とうとう敵全員がヘリへの攻撃手段を無くす。
フェイントのスキルレベルも上昇。
ゆっくりラストワードで残党を片付ける。
グッバイアロルデシュ。どうせまた戻ってくるけどな。
STAGE 格 LV12 近 LV10 遠 LV6 AP9
リセット回数 4回 残HP 246(オートリペアで実質無傷)
使用アイテム なし
このソフト480円で売ってた
買いか?FEとかスパロボばっかやっててたまに他のSLGやってみたくなったんで
何故かファースト手に入らないんだよな…どこでも売り切れてるし
480円で迷うとは(w
そんなに金ないのか
>>377 アナタにとっては買いじゃないかなあ。50時間は遊べるよ。
今日、買ってきた。
けど3rdやってる。
ちょっとビクーリしたんだが、ミッション6の大使館要人救出ミッションで、ヘリが大使館前に到着する前に敵を殲滅すると、設定がちょっと変わるんだな。
リーザがトマス達を助けた風になってた。
ミッション中に何のコンタクトもないのに仲間になるから違和感ありまくりだったがw
まあつまらんことだが、何周目かにして初めて知った…。
ふうん
普通にやったら無理だろうけど
383 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 17:34 ID:wFO0RSXV
ダークギースは何でこっちの輸送機があった砂浜に集まってたんだろう?
384 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 18:27 ID:eSI18fBV
アーリーバードは未来も過去も見えますな。フェンリルよりこえぇ
さて、予定調和的にアロルデシュへ舞い戻ってきた俺。
ディアラバへ向かう路上で、ダークギースとともにヴェン急襲。
パーツはB:トールドッグ1 A:ウォーラスM2 L:トールドッグ1、武器はT100B機関銃(トールドッグ内蔵)、グマス92、パウンド、SN-46Z。
つい重装備に走る欲張りさんな俺。
最初は恒例の、ファイター・ガンナー(ヴァンツァータイプ)をヒット&ワウェイ。
ところで交戦中、何を血迷ったのか殴る前にガンナーとぐるぐる小さな円を描いて5、6周ほどロボットダンスしてしまった。周りから見れば犬が自分の尾を追いかけているように見えただろう。
恥ずかしい。何故あのようなピエロもどきの行為に自分は走ってしまったのか。
まあともかく、戦闘そのものは順調に運び、ヴァンツァーは全て壊滅。
次に、キャノンでじっくり戦車(LV4/雑魚)を屠る。効率が悪いが、遠レベルを少しでも稼いでおきたい。
残り3体。ヴェン、キャプテン、ガンナー(車両)。敵は遠距離からぶっ放してくるが、ミサイル命中率6%ではお話にならない。
ヴェンをロッドでの連鎖→マシンガンでとどめ。
必死に逃げる残党も、容赦なく叩き潰した。
次はもっと血湧き肉踊る戦闘を期待している。
STAGE10 格 LV15 近 LV12 遠 LV7 AP10
リセット回数 4回 残HP 180(62・32・35・51)
使用アイテム スペアCA
スキルアップ ファースト
4は2に近いのかな
4thで軌道修正
5thで正統進化
6thで人類に反逆した無人ヴァンツァーと和輝の子孫の戦い。
ディアラバ港は人大杉状態である。こいつらを撃破するのみならばいざしらず、砲台まで防衛しろとは無理難題にも程がある。
しかし敵はみなご馳走である。平らげない訳には行くまい。
そのため、パイクをシャカールに乗せて召喚…もとい出撃。船乗り込み口の右側を塞がせ、俺は左を守る。
まずはパイク側のファイター3体をヒット&ワウェイ。何て優しい俺。つーかちょっとキャラが変わってないか?
近場からヴァンツァーが続々俺とパイクに寄ってくる。かかってこい。…こないのか?
何故か奴ら、近接してくるが手を出してこない。俺の強さが分かるらしい。助かるのだが、非常につまらない。
さて、乗り込み口を拠点にヒット&ワウェイを繰り返すが、何故か凄まじくスキル爆発が起こる。
明らかに50%程の確率で爆発する。最強が止まらない。
ふとパイクの側を確認すると、乗り込み口に長蛇の列が出来ている。まるで夕方のスーパーのレジだ。
ちょうどこちらも手が空き、退屈にもなってきたのでワウェイなしで戦車の群れの中に飛び込んでみることにする。
寄ってきた身の程しらずを殴る殴る殴る。2ターンで5体は片付けたろうか。さあもう少しだ、ふんばれパイク。
いよいよVSヴェン。ファーストコンタクトでは、ロッドでファースト→ベスポジ→クリティカル。
これで倒れないとはさすがだ。奴はキャノンで反撃してきた。命中率16%。
当たるか。
セカンドコンタクトでファースト→ベスポジ→フェイント。ヴェン炎上。
すると突然リラが叫んだ。「便!」
便?
それはともかく残党を始末。マシンガンでリペアマンその他を一掃。
またつまらぬものを斬ってしまった。
STAGE11 装備 B:99式甲 月弓 A:ギザ4G L:99式甲 月弓
バルバリ・マッドアイロン・SN‐46z
格 LV22 近 LV15 遠 LV7 AP11
リセット回数 2回 残HP 268(82・62・41・83)
使用アイテム なし
スキルアップ ベストポジション(LV2)
この日をどれだけ待ったことか。ブラマプトラ川上での対空ミッション。
そう、おたけさんの再登場である。
パーツは先程と同じ。武器はおたけさん、VS04-n(シールド)。史上最軽装である。
砲台に敵を寄せ付けぬよう、シャカール搭乗のパイクを囮に、ワープしつつひたすらおたけさん発射。
一度など、川の上にヴァンツァーで直立してしまった。まさにネ申。
後は特に言うことはない。おたけさんマンセー。
遠レベル7→13に上昇。
STAGE11 格 LV22 近 LV15 遠 LV13 AP11
リセット回数 0回 残HP 305(無傷)
使用アイテム なし
このスレ読んでたらまたやりたくなってきた
でもロード時間が・・・・・・・・('A`)
PS2でやればそんなに気にならんだろ
>>389 ワラタ
ワープ使えば水上歩行も可能だったのか
>>390 じきに簡略戦闘モード付きで再発売されるラシイので、ツラいならそれまで待て。
やっとクリアー
長かったな〜。終わったと思ったら、また敵に襲われるし
まだ続くのか!?と思ったらEDだし
さ、4が出る前に、オルタと1と3もプレイせねば
俺2ndクリアしたらしばらくゲームする気起きなかったのに凄いな
>>393 それは4thやザ・ファーストとは違うのか?
>>396 フロントミッションヒストリーにつく2ndは簡易戦闘付きだよ
>>397 ヒストリーの1stはこの前出た単品と変わらないのか?
んで、2ndと3rdが簡易戦闘付きってか?
>>394 ぉぃぉぃガンハはどーした、ガンハは!?
>>398 1stと3rdはなにも変化無し
とりあえず、PS2の高速読込で我慢できる人には必要ないですたい。
ヒストリー9800円だから高いし(っつーか、2nd中古で500円前後だし)
↓チャンジャン将軍の予想以上のビジュアルに圧倒されたヤツ
どうにも俺は強すぎる。敵の攻撃をさらりとかわし、スキル爆発で紙くずのように瞬殺してしまう。。
そんな俺がワウェイまで使うのは、いささか卑怯ではないだろうか。
…とは別に思わないが、面白くないので次のミッションではワウェイ封印。つまり、行動後の再ワープを禁じるということだ。
パーツはB:イーゲルアインス A:カーフィルM2 L:イーゲルアインス、武器はバルバリ、マッドアイロン、スキュアG、VS04−n。
闘技場Aチームを引き連れ、収容所へ突撃。。
まずは収容所奥のヴァンツァーからだ。固定砲台の射程に入らないよう気を配りつつ、マッドアイロンで殴り倒していく。やはり反撃は格闘に限る。
しかし格レベルばかり上がるのはどうか。
そこで、その後グレネードで奥の軽車両を焼き払う。あっけなく燃え尽きる。一体彼らは何のために存在したのか。
それにしてもAチームは馬鹿だ。ハードブローでちまちま殴っている。その手の重火器はおもちゃか?
当然の如くリンチ→あぼnするAチーム。外の奴らがぞろぞろ門をくぐってくる。
ここで俺は、マシンガンキャンペーンを開始した。その内容は、積極的にマシンガンを用い、近レベルを上げるという割と単純なものだ。
ワウェイがない以上、こちらのポジショニングも結構馬鹿にならない。建物の間(GE30%)からマシンガン乱射。これは、一度に攻撃してくる敵の数を最小限に抑える効果もある。
スペアまで使ってマシンガンを打ち尽くし、割と楽に全滅。
何はなくともオートリペア。これ定説。
STAGE13 格 LV26 近 LV19 遠 LV14 AP12
リセット回数 4回 残HP 不明(メモ忘れ)
使用アイテム スペアMG
オートリペアなんか使ったことねえや
そんなにリセットするんだったらPCでPSエミュ使ってその場セーブすれば良いのに。。。
ePSXeなんて快適にFM2遊べるぞ?
480円という値段に惹かれてついつい衝動的に買ってしまった
今からやって4th前にクリアできるだろうか?
ちなみに1stが発売日に買ってOCUUSNとやってもうすぐ終わろうとしてるところってペース
そして1stしかやった事が無かった漏れ
あ、SFC版はやってる
そしてPS2でやるって環境
まあ復讐心に燃えながらロード画面を眺めるのが醍醐味ってことで。
>406
初プレイなら50時間かかってもおかしくはない。
プレイスタイルにも大きく左右されるがナー。
>>408 そうそう、あの画面見ながら次どうするか考えたり
コーヒー入れたりできるのも一興なんだよなあ
エミュはBIOSをどこかで手に入れないとできないだろ
>>403 まあ俺も昔は気軽にこのスレで推奨してたが、biosだとか設定だとかで導入するのは実際きついと思うわ。
>>411 改造しすぎw
漏れもエミュは設定が面倒くさくて
導入するのやめました。
PCのスペック低いからメリットほとんど無いし。
実際はPC初心者でなけりゃ、なんてことはないんだけどな
>>405のHP見れば余程読解能力無い糞な人間以外設定とか事細かにでてるし、
有志がこういうプラグインだと動作したと言う設定例まで載ってるから分かるんだけど・・・
分からないとか言う奴はきちんと見ていないか糞人間なんだろう?
>>415 糞人間は言杉。
確かにエミュ自体の設定はそんなに難しくはないが、動くようにするまでの
過程(エミュ関連以外の物の準備)が素人には敷居が高い。違×行為だし。
割厨(オレモナー)には造作もないことかも知れんが。
エミュもROMもBIOSも違法じゃないよ。
自分が持ってたり吸い出していればね。。。
違法なのは何も持っていないのにどっかからパクッテ使用した場合だけ。
416見るとエミュの全て、使う事自体違法と受け取れかねん。
>>415 世の中おまえみたいな暇を持て余してる人間はそんなにいないってことだ 大学生か?
そんなことよりおまえらバズーカについて熱く語ろうぜ
バズーカねぇ・・・
使えねぇ。
終わり。
>>417 全てが違法と言ったつもりは無いんだが。
でもPSエミュ使用者の大半が割物BIOSでプレイしてるんじゃないか?
自分でBIOS吸い出して使ってる香具師がそんなにいるとも思えん。
ROMに関してはPSは媒体がCDだから吸出しは容易だろうが。
さらにそれらの過程で得た知識でさらに多方面にも手を出し、どす黒い(ピンク色の?)
世界にハマっていく訳だ。って俺だけか?
バズーカ良いじゃん!!
あれが3のスキル「ALLorNOTHING」に繋がったのですよ!
んなわきゃないか。
バズーカは発射音が好き。弾数と射程距離がもうちょっとあればもっと使ったのだが
バズーカとキャノンは好きだけどよほどLvに差がなければ
あてにはできないから使うのは難しいね。
敵のキャノン命中率28%とか低い時に「あたらねーよタコ!」と
思ってたら全弾命中・即死とかムカツク…
バズーカたまんねえよ
あの外れた時の虚しさはすごい
バズーカを撃つ前に肩にあてるような動作が好きだったな。
キャノンは(・∀・)カコイイ!!
ドッフン!ドッフン!ドッフン!
ショットガン(゚∀゚)パンパン!
近距離だと外した瞬間画面暗くなって戦闘終了だもんな>バズーカ
悲しすぎ
ガシャーン!!
バシューン!!
>426
ミサイル外しまくった時に比べればたいしたことない
>>421 BIOS不要のPSエミュってのもあるらしいよ。
エミュとかPARは他所でやってくんない?
アンチも肯定もウザイから
>>434 ウザイなこいつ。
自分の考えとか自分の視野でしか物を見れない語れない頑固な意固地野郎。
消えろよテメェみたいな奴はこのスレから。
437 :
名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 00:42 ID:31Mr1cch
ケンカ、イクナイ!!(・A・)
人のボボ見て 我がマラこすれ
そんなことよりおまえらカメバズーカについて熱く語ろうぜ
何か荒れてますね・・・
あのぉー質問なんですが、昔、ドミンゴがトマスを助けたのって、どこ(地域)の
話でしたっけ?覚えている人いますか?
444 :
441:03/11/26 01:59 ID:???
>>443 アフリカじゃなかったっけ
確か「鷹の涙」作戦とか言ったような
うる覚えなんでスマソ
>>444 サンクスです。
南米じゃなかったのか・・・ショボーン
いや、南米だったらドミンゴ&トマスの4th出演ケテー!、かと思ったんですが・・・
トマスか
> 2093
>ガボン内戦に派遣。情報集作戦を実行中に反政府軍に捕らえられ、行方不明となるが、OCU特殊部隊(ドミンゴ・カイアット大尉ら)により救出される。
> 2098
>OCUアロルデシュのラマンストンへの転属志願募集に応募し、派遣期間は2年であるが、すでに2回、自ら期間延長を申し出、承認されている。
4thが2096だから無理っぽいな
ドミンゴならいけそうだがさて
ドミンゴなんてゲイル級悪脇役イラネ
ドミンゴ=マルティネス
ドミンゴ・グズマン
ドミンゴとオインゴ
MSのバズーカは肩がけで撃ってほしいがWAPのバズーカは腰溜めで撃って欲しいと思うのは俺だけか?
股間で
バズーカはやっぱり股間だな
ここ最近惰性気味だな
昔デモっぽいのを見た時は、ロボがイナゴみたいにピョンピョンしててわらた
製品版でもピョンピョンしてんの?
2ndでピョンピョンしてるところなんてあったか?
3rdはバーニアで段差越えまくるとピョンピョンになったけど。
歩く時の事じゃない?
MAP画面のモロボードゲームのコマ動きのコトだろ。あぁピョンピョンしますともさ!
たまにはレスが付かない日もあるか。
4th発表前を思えば大したこと無いよ
登場人物少なくないか
1stみたいにストーリーと絡まないキャラばっかよりいいよ
厳密に言えば全く絡まない奴はいないんだがね。
ラルフってストーリー絡んだっけ?
まだ3話ですが、嫌なヴァンツァーで闘技場でアホみたいに稼げるのは仕様なんですか?
>>465 仕様の範疇ではあるが、向こうの想定と全然違ってるのは確かだな。
仕様ですが
嫌ヴァン使うとせっかくの高い難易度が下がっておもろないので
嫌ヴァンは使わない方がおもろいですよ。
リーザたちに使わせた方が(ry
むしろなんでリーザがレイヴンを(ry
中盤から移動力の確保が辛い・・・
皆どの位維持したさ
ジョイス死んだ?
470>
普通にパーツはすべてその時点で最強のもの。
武器は両手にマシンガンorナックル、バックパックは出力系。
これで全員最低4マスは動けるよ。
おれの場合、メイランと遠距離部隊に補給(弾薬・回復)を持たせてた。
遠距離部隊(両肩遠距離)はレッグをかなり前のレッグを使って移動力上げてた。
ロズウェルだけ遠近両用だったから動き鈍かったな…
>>470 格闘は片腕を型落ちにして移動力10をキープ
近距離は型落ちのキャタピラレッグ(移動+1)を駆使して移動力10をキープ
遠距離は適当に型落ちパーツで移動力8でした。
すまん。
生きてはいるが、最近立て込んでて全然プレイ出来てない。
もうちょっと頑張って、時間作ってみる。すまん。
とりあえず先週やって、レポだけまとめてなかった奴を。
首都ダカでのOCUvs革命軍に殴り込みをかける。装備はブラックシー、ヘビーパウンド、VS04−n、グレネード(メモ忘れのため名称不明。弾数2発)。
バックパックにスペアRFを2セット、おたけさんを入れていざ出陣。
まずはOCUサイドにワウェイ。3台並んだ戦車に、グレネードをかます。2ターンで弾切れ。まあこれは承知の上だ(強がり)
次に、革命軍ヘリ×2&大型機動兵器の元へ。重たいグレネードをとっとと捨て、おたけさんにチェンジ。
ヘリ×2、あえなくあぼん。
次に大型機動兵器だ。(こいつ、こんなにも俺が傍にいるのに全く手を出してこなかった。怯えているらしい)
俺様の当初の計画では、格→ライフルでたっぷりと近経験値を頂く予定だった。だがここで、図らずもロッド4連鎖発動。
ちっ。もうリセットは嫌なんだよ!
そんな中、いよいよメインストリートではOCUと革命軍が交戦しだしたようだ。その様子を、道路脇で見守る一般市民ども。
あいつら生身の人間か?俺の目にはレゴの人形のように映るが。
…まあ所詮はPSだからな。
ともかく、先程の恨みを込めてライフルキャンペーン開始。このためのスペアRF×2だ。
撃って撃って撃ちまくるも、連鎖と共に残り弾数がどんどん減ってゆく。
どうやら見積もりを間違えたらしい。
あまり成果を出せぬまま、ライフルキャンペーン終了。ヴェン用に、ライフルを3発だけ残しておく。
後はロッドで、目ぼしい奴を掃除していく…が('A`)マンドクセ
そんな訳で、早めに切り上げてヴェンの所へ。奴はグレネードで応戦してきた。
当然俺には当たらない。それは良いのだが、隣にいた革命軍のヴァンツァーに命中。
気の毒なパイロットは、すっかりパニックに陥っている。無能な上司を持つと、苦労だな。
そしてヴェンと勝負。何故か奴のキャノンが命中率100%になっている。有り得ない。
さしもの俺様も、ベスポジを発動されてはたまらない。瀕死の重傷を負う。
しかし、ここでリセットしないのが漢の生き様だ。
ロッド→ライフルで抹殺。
しかし予想ほど経験値は頂けなかった。空しいものだ。
STAGE14 格 LV28 近 LV22 遠 LV15 AP12
リセット回数 5回 残HP (103・70・30・36)
使用アイテム スペアRF×2
ステージ14は、最初から全員でOCU軍の後方へ回り込んで
ホードマンから撲殺していくのが通?
OCUが全滅しても革命軍が来ないので楽&潰し合いで経験値が減らない。
ジョイスよ、健闘を祈る
>476
おれはいつもそうしてました。
ただ、たまにOCUで経験地稼ごうとしたら苦戦して
本命の革命軍にてこずることがありますた
漏れは普通に革命軍を潰してからOCU軍潰してますよ。
革命軍から潰しにかかっても、全滅させるのは難しくないです。
480 :
素人の達人:03/12/02 12:43 ID:FNAWtmZ9
はじめまして。
最近FMをはじめた初心者です。
序盤に商人?からサユリがもらう機体(ライフルの武器腕)はいつまで
使い続ければいいのでしょうか?
あとで評価によってお金がもらえるみたいなので必死で使っています。
今ステージ20なのですが脆弱な機体なので辛くて辛くて・・・。
ひょっとして使ってても商人逃げたから意味が無いのか?
教えてくださーい
その機体使って出て下さいって言われた1ステージだけで良かった気がする。
しかも弱いからその後即お払い箱・・・
>>480 試作品の生存数による報酬金額
4パーツ全てが無事━━━━━1000
3パーツが無事━━━━━━━750
2パーツが無事━━━━━━━500
1パーツが無事━━━━━━━250
パーツ破壊による報酬金額
1〜9まで=破壊数×100
10〜14まで=1000
15〜19まで=1500
以降は5個ずつパーツを破壊するごとに500ずつ金額が加算される
報酬が貰えるのはおそらくステージ6終了後のみだと思う
ああ、ステージ終了後に
依頼したおっさんと話して金貰ってそのイベントはお終いだ。
ステージ20まで使い続けるとは・・・
国宝級の天然だな。
つまり
>>480は
馬鹿である
と。
いや、馬和輝BD(うまかずきばかでばいす)か。
まぁ、試作品ニーガスを使いながらも20話まで進めたのはよくガンガッたな
Switchを覚えてから、試作品ニーガスに乗って闘技場チーム戦に1人で挑戦
こんなんでノーダメージのパーフェクト勝ちもできたりする。
ボーネア付近。初めて12人が揃う場所だが、勿論俺にはあまり関係のない話だ。
しかし今回、ふと思い立って格闘を封印することにした。
機体はゼニスレヴ。使用武器はアールアッソー、スキュアGF,VS24−n。弾切れの恐怖を回避するため、パーク、トマス、コーディ、メイラン、グリフの5人に限界まで予備弾薬を持たせる。
いうまでもないが、当然シールドオンリー、普段は遠方待機だ。
さて、戦闘が始まると、右端のベテランとガンナーをワウェイの本拠としつつ、まず戦車にグレネードをぶちかます。
ベテランはロケットを必死で撃ち込んでくるが、あえなく弾切れになるやショットガンに切り替え。命中1%。( ´,_ゝ`)プッ
次ターンでは反省したのか、ベスポジを発動してくる。命中100%。
ベスポジが発動した瞬間、きっと奴の心は歓喜に満ち溢れたことだろう。だからこそ、俺がグアナコ5(貫通20ダメージ以下無効)を搭載していると気づいた時の絶望感は想像に余りある。
打ちひしがれた奴を、アールアッソーで蜂の巣に。
敵は中央に固まった本隊と、ガンナー主体の別働隊に分散している。別働隊を拠点に、本隊をワウェイ。攻撃はグレネード、反撃はマシンガン。このサイクルをひたすら続ける。
自ターンはガンナーの集中砲火を浴びるも、エスケープの発動で乗り切る。
ところで、グレネード使用はそもそも経験値稼ぎが目的だったのだが、ちくちく刺していくのにいい加減飽きた。
そこで味方を大型機動兵器の元に呼び集め、グレネードで一網打尽にしてやった。
いやあ、当たる当たる。経験値もうなぎのぼりだ。
と思っていた時、トマスが大破する間際、俺のバックパックに何かを入れて寄越した。
スペアGRだ。
…ちょっとすまない気持ちになった。
STAGE16 格 LV28 近 LV26 遠 LV24 AP12
リセット回数 8回 残HP 293(121・38・45・89)
使用アイテム スペアGR×11 スペアMG×2
ジョイスおもろい
つーか昔、大して仲良くもないDQN友達に
セカンドカリパクされてできない。
でもジョイス見てたらやりたくなってきた。
未だにステージ12がクリア出来ん…。4ターン目か5ターン目くらいにはジーナ機破壊されるし。
中断ファイルからやり直して前と同じ動きすると与えるダメージ前と一緒やし。
何がおかしんだ?疲れた。
ネタが来ましたな。
スレ違い。
中断ファイルは同じ行動したら同じ結果にしかならない。
ジーナ面は全員にミサイルとか付けるか事前に補給車上げとかで強くしとけ。
そしてお前は氏ね。
493 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/04 17:20 ID:Tjbp7hcn
ジャポーアなどの隠しパーツの入手法のてにいれかたをくわしくかいてくれるかたいますか?
>493
オーナーの降伏勧告orスティールで強奪かな?
おれは隠しパーツ&武器気にしないんでよくわかりませぬ
ジャボーアは敵の機体じゃないけどな。
首都ダカで武器屋のガキにそこそこ高額の金渡してるともらえるやつ。
リミアンを目指し、夜のダカ市で警備中の4小隊と戦闘。
敵の数が約30体と尋常ではないため、「迅速かつ確実」な駆逐をテーマにセットアップを行なう。
アタッカー対策としてグアナコ5、ミサイラー対策としてゾラC9で全身を固める。ファイター対策は運とリセットを予定。
さらに、夜間でただでさえ攻撃が当たりにくいところにスモーク・チャフを併用。完璧だ。
攻撃面では、ダブルブレード両手持ち&ファースト・フェイント・ダブルパンチの黄金コンボを起用。もう1つのスキル枠は、遠近両用のハンティング。こちらは肩付マシンガン、ピュースM21での発動を意図している。
まずは手前左側の小隊から取り掛かるが、おかしい、ミサイラーの命中率が20%を超えている。
明らかにロックオンのせいである。うざい。マシンガンで手早く射殺するとあら不思議、ミサイラー命中は1ケタに落ち込んだ。
恐るべし、ロックオン。
間もなく付近のアタッカー、ファイターを掃討し終えると、タイミング良くミサイラーが弾切れ。でくのぼうと化した。
これ幸いと奴を拠点とし、続けて手前右の小隊を壊滅。格闘レベルが早々とMAXになった。つまらん。
右奥に飛び、ベテランに喧嘩を売る。格闘王となった俺は、既に人生をナメていた。
半ば薄笑いでレーダー画面を眺めていた俺の目に飛び込んできた、「H・Rats」の文字。
H・Rats?=ヒートラット=火炎放射=非貫通=グアナコ5無効
Σ(゚Д゚)俺のセットアップに穴があったと?!
ベテラン( ̄ー ̄)ニヤリッ ファースト→フェイント→クリティカル→ベスポジ
_| ̄|○ リセットカ…
再開するも、しつこくベスポジを発動するベテラン。右腕破壊寸前。
残AP1。周辺には未行動の戦車2体。ヤバイ。マジヤバイ。
だがここで、その2回ともファースト→ダブルパンチ発動。無傷で瞬殺。
土壇場で踏みとどまり、リペア2で回復。何とか面目を保ち、残りの大型兵器をぬっ殺した俺であった。
STAGE17 格 LV30 近 LV28 遠 LV24 AP13
リセット回数 2回 残HP 366(145・60・85・76)
使用アイテム スモーク チャフ スペアMG リペア2
スキルUP ダブルパンチ
不思議なことに最近ジョイスを面白く感じる
理由はわからんが
ジョイスは良いね
次も期待
ダウンタウンにてヴェン率いる航空部隊&地上部隊と激突。
大好物のヘリの羽音に、おたけさんが喜んでいる。
パーツは前回と同じ。装備はおたけさんに加え、ノーマルにクローニク&マッドハマー&SP02-Nでキメる。
機体重杉で2マスしか動けないわけだが、ワープがあれば無問題である。
まずはVOCL攻撃機×4から。1ターン1機、確実に撃墜していくものの、4ターン経つ前にインターゲーンヘリ登場。ヴェン率いる革命軍ヘリに突撃をかます。
せっかくの餌に手を出すんじゃねえ。急いで攻撃機を撃墜後、ワープ→撃墜開始。途中でインターゲーンも撤退し、いい調子。
だがその時、パイクの悲鳴が夜の闇を引き裂いた。放置していた地上部隊に追い詰められたらしい。
間の悪い奴だ。舌打ちしたが、奴が死ぬとワウェイが出来ない。ヘリ一機を残しワープ。狭い通路でパイクとミサイラーの間に割って入り、内心あせりつつ撲殺。
その間にヘリは逃げていった。くそ。
腹立ち紛れに地上部隊のお相手。どうしても狙われがちなパイクから敵を引き離すようにワウェイを繰り返し、ヴァンツァーどもを無力化していく。
近距離がレベルMAXに。これで残るは遠のみだが、対地上の遠距離武器を装備していないため、最早ここではAP稼ぎしか出来ない。
勝利のめどがついた所で、パイクを幹線道路から町の外に逃がし、マッドハマーでAP稼ぎ。
1機残らず殲滅し、普通に終わり。
STAGE18 格 LV30 近 LV30 遠 LV27 AP14
リセット回数 1回 残HP 391(87・90・90・124)
使用アイテム リペア2
そういつも面白くは書けんので、あまり期待せずマターリ見ててくれw
ええっ 500も?
LV30になっても、撃墜数さえ稼げばAPは増えるってことなのか?
てっきりキャラと総合レベルか何かで決まってると思ってたんだが…
>そういつも面白くは書けんので、あまり期待せずマターリ見ててくれw
そのムラがあるところも結構好き。
初回の歓迎されてるんだか排撃されてるんだかわからん無視のされ方とか特にw
なんかジョイスっぽい。
ジョイスだけが頼りだ
>504
ええ〜僕は無視ですかぁ〜?
イタリア風の兵隊はチョット…
ネタ切れか?もっと活発にセカンドの話汁w
俺は木曜まで出来そうに無い。
とりあえず、おまいらがこれまでにやったやり込みを教えれ。
月並みだがトマスを格近遠全てレベル30にしてみた
やり込みも何も、僕がいれば百人力ですよ
さぁ、ディスプレイの前のお嬢さん。恥ずかしがらずに書き込みを!!
つかリョウゴの親戚っぽいよな、ロズウェルって。
外人やんけ
つか本人がデータ弄りすぎて本当のことは分からないんだよな。
きっと奴の事だ、自分でも分からなくなっているんだろうな
512 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 01:53 ID:5SuxeeiP
オーナースキル「降伏勧告」なしに敵ユニットを降伏させた人いる?
同梱の取説にはできるみたいな事が書いてあったので、両腕破損で無力化した敵ユニット
を包囲して、格闘が苦手のキャラにハードブロウさせて、ちょっとずつHP削って一桁にした後、
無駄に数十ターン待ってみたけど降伏しなかった
513 :
512:03/12/10 01:55 ID:???
うっかりageてしまった
欝だ...
そもそも、漏れ幸福韓国じゃなかった・・・
降伏勧告覚えさせたあとですら、降伏成功したこと無いぞ
ちゃんとスキル枠にセットして隣接してるんだけどなぁ
フェンリル起動後だとオーナースキルが効かないから実質降伏勧告
使えるのって武器集積所のミッションまで?
>>515 無人兵器でも降伏勧告が効く敵もいる。
スーパーしか投降しないけど。
517 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 22:15 ID:wYUKEj9Y
>>514 勝負が見えたら、無力化した敵ユニットに降伏勧告を持ったユニットを隣接させ、4機で四方
できれば8機で八方包囲して、包囲した味方の苦手な攻撃方法でチマチマHPを削って、これ以上
攻撃したら撃破してしまう所までまできたら、何もせずターン終了を繰り返す
ミッション22「アロルディシュ海岸」のミサイル係や軽車両はあっさり降伏したが、ベテラン
ファイターはなかなか降伏しなかった
そもそもお店でホバー脚が買えないので、ミッション7,17,18に出てくるトローのタトウを入手
してみたくてイロイロやってみた。ホバー脚を履かせると音が変わるし、地雷が効かないのが
面白い
>>515 う〜ん、忘れた。アッシュ/トマスは星2つで降伏勧告できるので、早めにこの2人のどちらかを
敵に止めを刺す要員にすれば吉かと
518 :
512:03/12/10 22:17 ID:???
ああっ、またageてしもうた
ごめんなさい。逝ってきます
メンバーにレベルが高い奴がいると敵のレベルが上がちゃうんですか?
レベルの低い奴がかなり弱く攻撃が当たらないのでかなりきつい
>>519 >メンバーにレベルが高い奴がいると敵のレベルが上がちゃうんですか?
上がらないよ
521 :
515:03/12/11 18:11 ID:???
>516
ということは無人兵器にオーナースキルが効かないと記載されていた
ファミ通ガイドブックはデマですか!(( ;゜Д゜))
こんどセカンドやったとき試してみよう…
>>519 敵の方が4,5レベルくらい高くなると、攻撃がほとんど当たらなくなるよ。
なので満遍なく育てないと、レベルの低い奴を挙げるのはかなり厳しいよ。
>>519 闘技場のチームバトルでは、こちらに嫌ヴァンを装備した奴がいると、相手チームが
ミッション30とか31とかで出てくる機体で揃えて来たりするけどね
>>522 基本だけど、包囲したり集中攻撃したりして、敵のAPを0にしてからだと
いくらか命中しやすくなるよ
上がらないんですか、攻略本には敵のレベルが十六なのに自分の時はレベルが平均18で
遠距離の敵なんかは21もあってかなりうざかったんですが、上がらないんですか
ミッション19です、あと一人だけ武器が闘技場で二つぐらい上の武器を装備してました
関係ありますかね
526 :
522:03/12/12 01:40 ID:???
>>524 あ、そうだね、そんな方法があったな。でもあまりにもレベルが離れすぎてると
囲んでもはずしまくるから、個人的にはレベル差が3,4くらいが限界だと思うんだけど・・・
結局最後は囲んで、根気良く上げるしかないよね。
全攻撃対応のBest Positionが出るのを待つってのもありかな?
>>525 もしかしてファミ通のヴァンツァー・オブ・ジ・エリートのことかな?
確かあれ誤植とか結構あったような・・・
それとLv21の奴はVeteranだから、他の奴よりもレベルは高いよ。
ミッション19だとガンナーだからまだいいけど、アタッカー、ファイターだと
スキルの連鎖確率がかなり高いから、さっさと囲んで倒したほうがいいね。
下手をすると,近距離で挑んだのにFirst→Feint→Critical→Best Position
で瞬殺!てな事になるから。
・・・遠距離で破壊するのが一番楽かな。
優先的に倒したほうがいいのはVeteran,Super,Ven,Commanderだね。
うぉーそうですファミ通の奴です、あと極端に強かったので多分ベテランだったとおもいます、
難しくはないんですがかなり気になったので
いや〜かなり助かりました、どうも有難うございました。
>>526 八方を囲んでAPを1以下にしてしまえば相手は回避できなくなるから
どんなにレベルが離れていてもかなり高い命中率にならなかったっけ?
この状況ならそんなに外した印象が無いんだけどどうだったか
530 :
526:03/12/12 02:49 ID:???
>>529 自分の経験上,どんなに離れていてもというのはなかったと思うよ。
アッシュの近距離がMAXになったから,遠距離も育てようと思ったけど,
レッドクロウを装備してもはずしまくったことあるから。
その時の遠距離Lvは一桁台だったと思うんだけど。
それとも,自分のやり方がまずいのかなぁ。確かめてみようかな。
レベルage講座
初級編
・両腕破壊した敵は経験値用に倒すのは後回しにしてとっておく。
・敵を囲んでAP0にして回避を防いで攻撃をあたりやすくする。
・持っていれば育てたいキャラにKoodoo-Lv.5 model5を付ける。
厨級編
・Guanaco-Lv.5 model5にして近距離型も経験値に。(育っていてダメージ0になるやつらで囲む)
・ロングを育てる時は味方絡めてグレネード。(外しまくるので予備弾頭は多めに持つ)
番外編
・育ってないキャラにあえて弱い武器を倒すのを遅らせスキル育てるため外しまくる。
以上を踏まえて育ってないキャラに経験値を振り分けましょう。
後半にスキルレベル弱いキャラで自分のメイン武器以外でも発動するスキルをもっていれば、
番外編を利用してスキルレベルをあげるとスキル連鎖しやすくなって楽しいですよ。
>>527 >下手をすると,近距離で挑んだのにFirst→Feint→Critical→Best Position
>で瞬殺!てな事になるから。
スキル連鎖の黄金パターンでつな
いきなりは攻撃せず、とりあえず囲んでからボコるか、遠距離の支援火力でAP、HPを削った後、
味方のレベルの高い奴から取り付かせるか
それからミッション19では、軽量/高出力構成にしたアッシュ/エイミア/パイク/ロズウェルで
「ヴェン撃墜チーム」を組んだな
>>530 漏れがそう思ってるだけかもしれないが、動かない/包囲されて動けない敵に苦手でも毎ターン
同じ攻撃法を繰り返していると当る確率が上がる気がする
その手でレイヴンイベントに備えてリーザの格闘と、4-4-4編成にしたかったので、グリフを格闘
近距離の両刀使いに鍛えますた
例文手に入れる為にリーザの格闘レベルどれくらい必要?
>>533 俺はまったく育ててなくても、勝てたよ。なのでいつも格闘は育ててないな。
ああ、格闘レベル2だけど楽勝だったよ。
ベストポジション発動(゚д゚)ウマー
536 :
526:03/12/12 23:41 ID:???
>>531 そんなスキルの上げ方があるのか。攻撃方法が共通するやつなら上げやすいね。
でも俺が上げたいの、SniperとかMGblowなんだよな〜。
やっぱり、レベルを上げるのは根気がいるってことだね。ロングはグレネード上げ
も試したんだけど、面倒くさくなって止めたんだよね。
スペシャリストでいいや!ってなっちゃって。
537 :
532:03/12/13 00:03 ID:???
漏れはLv.3まで育てて結構苦戦した。
リーザの使い方が悪かったのか、それとも運が悪かったか
リミアン基地射爆撃場でヴェンらと一戦交える。
B:ハルトツァーン、A:ギザ5A、L:ギャフAのパーツ構成に、ドーンスター、ケアード10、おたけさん、201式増加装甲を装備。己の自己満足として、自ターンの攻撃は一貫してバズーカ使用。(対空時のみおたけさん)
コーディ・パイク・メイランの3人に最強パーツを与え、スペアBZ要員として同行させる。
因みにバズーカ戦法を取る前は、ニーガスのみでクリアしようかとも思っていたが、リーサルショットのあまりの発動しなさに断念した。いつか誰かにこの志を継いでもらいたいものだ。
それはともかく、まずヴェンのヘリを攻撃。リーサルショットの発動とともに、一撃で沈むヴェン。
次ターンのヘリにも発動。しょっぱなから絶好調である。
ここでディザームアーマーを習得。見た目に華やかなスキルの習得に浮かれた俺は、ついファーストを外し、ディザームを装備した。どうせメインの攻撃はバズーカだしな。
後に俺はこの軽はずみな選択を後悔することとなる。
いつの間にか俺は遠距離使いどもに囲まれていた。しかしこのターンを奇跡のエスケープ3連チャンで凌ぐ。すぐにチャフ使用。地形効果も考慮し、これで完璧だ。
ヘリがミサイル発射。クリティカル発動。命中率5%。
命中。
…セカンドというゲームに対する怒りと、一種賞賛に似た気持ちを抱えつつリセット。
まあそんな感じで、自ターンケアード、敵ターンドーンスターとサイクルをしばらく続けたが、このケアード、7割程度しか命中しない。
貴重な自ターンを無駄にしたくない俺はリセットを繰り返すが、もはや12月。4thまで1週間を切った。
こんなところでケアードに時間を割いている場合だろうか。否。
全てドーンスターに切り替え。しかし現在格闘で発動できるのはベスポジのみ。ああ、外したファーストが懐かしい。
ちまちまと1発ずつ殴りつづけてようやく壊滅。やたらとフラストレーションのたまるミッションであった。
STAGE19 格 LV30 近 LV30 遠 LV30 AP15
リセット回数 7回 残HP 436(153・74・96・113)
使用アイテム 地雷 チャフ スペアBZ×6
全員のレベルが均一になるように育ててもアッシュ組とリーザ組の間で思いっきり差ができるので困る。
540 :
ロ:03/12/13 01:28 ID:???
>510 ん〜、ボクの国籍は日本なんですねェ〜。実は
うああああああああぁー
ロッキーお前ホモだったのか!!!
風呂から上がって素っ裸で中腰になって2ちゃん見てたんだよ
股おっぴろげ状態で。
じゃあ肛門がプリって感触になったのよ。
あれ変な感じだったなと思って下見たら畳の上にウンコが転がってたのよ。
自分でも信じられないよ。
20過ぎて脱糞してしまうなんて。
然なり、然なり
>>538 ワープしたら地雷踏んでた、という事はなかった?
セカンドの戦闘カット機能ってヒストリーの以外では存在しないんだな
■eのイジワル、廉価版にもつけてくれよ
廉価版自体ねーし
>>541 普段あんな態度とられてたら、嫌われてるんじゃないと思うよな。(何故か睨まれたり、何か言いかけてやめたりとか)
整備場に呼び出された日にゃあ、ちょっとツラかせってやつかと。一人で来るように言われるし。
>>544 そういえば1回あったな。あの一見何も装備していない車両が地雷持っていることは分かってたんだが、ワープなら意外と無事かも知れんと試し、見事引っかかった。
速攻リセットしてケアードでぬっころした。
そういえば、ようやく一昨日ガイドブックを古本で買った。
意外と面白かったな。トマスとかロズウェルの私服に禿ワラタw
ヒストリー版のセカンドだと、
フリーズするフォーラムに入ってもフリーズしない模様。
ファイアバレーのアレは、レイブンの機体データですた。
>>548 なるほど、ワープしても地雷は有効なのか
そういえば、539にあるようにミッション16「ボーネア近郊」(鉄道車庫)ではリーザ組がレベルが
低くてあんまり役に立たないので地雷を使ってみた。ところが設置したまま忘れてしまい自分で
踏んだりした
ワープって何?
エミュ使用?
禁断のバグ技(w
ワープ
環境設定で操作をマニュアルにし、ワープさせたい位置にいるキャラのmove areaを出す。
R2L2を同時押しして移動範囲の表示が消えてなければplayerキャラをその範囲で動かせる。
だそうだ
554 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 19:15 ID:QWHsmXAj
シャカールの入手方法が分かりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
>>553 そんな現象があったのか、ヒストリーの2nd手に入れたから試して見るかな。
ダカ議事堂前にて戦闘。パーツ、装備とも前回
>>538 と同じ。
VTOLと、その後現れるヴェンのみを倒して早々にここを立ち去ることにする。
まずは(詳しく説明するまでもなく)VTOLをおたけさんで次々落とす。まだ一撃で落とせる程度のHPなので面倒がなくていい。
近くのヴァンツァーがちょっかいをかけてくるが、グアナコ5とエスケープで軽くいなす。
さて、ヴェン登場。すぐさま傍にワープして敵ターンを待ち受ける。
腕が鳴る。さあ、タイマンで存分にやろうじゃないか。
(以下、数字はヴェンとのエンカウント回数、自は自ターン、敵は敵ターン、近・遠はそれぞれ攻撃の分類。)
1・敵・近 ヴェン:30mmAC グアナコ5でノーダメ。
俺:ケアード足命中。(120ダメージ前後。以下同程度)
2・自・遠 ケアード(87%)。ボディ命中。
3・敵・遠 AC(0%)
4・自・遠 ファースト→ハンティング(足破壊)→弾切れ
5・敵・遠 AC。エスケープで回避。
(自ターン弾込め)
6・敵・近 ヴェン:AC(0%) 俺:ケアード(99%)ボディ命中
7・自・近 ケアード(100%)ボディ命中
残HP45。もう少し!
8・敵・遠 エスケープで回避。
9・自・遠 「とどめだ!」ケアード→エスケープ。往生際の悪い奴だ。
10・敵・近 俺のエスケープ発動。くっ、逃げる意思はないものを…。
11・自・近 100%。ヴェンあぼん。
長かった…。しかし久々に楽しい交戦であった。
STAGE20 格 LV30 近 LV30 遠 LV30 AP15
リセット回数 0回 残HP 470(153・96・96・125)
使用アイテム スペアBZ
夜のブラフマプトラ河支流にて補給線絶ち。機体はゼニスDV、装備はドーンスター、マッドハマー、おたけさん、スキュアGF2。
自ターンはグレネードで車両焼き、敵ターンは予めヴァンツァーどもの傍にワープしておき、返り討ちに勤しむ事にする。
結果から言うと、グレネードが実に良い。最初のターンで、軽車両を3台吹っ飛ばしてやった。次ターンで4台。効率が良すぎる。
敵ターン、ベテランが喧嘩を売ってくる。ハードブローで。思わず生暖かい気持ちになる。
その時ベスポジ発動。100%。アームHPを半分ほど持って行かれた。
まあまだ半分である。自分を必死で落ち着かせ、そのまま続行。
さらにその次の敵ターン、再びベテランのハードブロー。
ファースト→フェイント(スカ)→クリティカル。これがさっき削られた腕に命中、破壊。
恐ろしい奴だ。とりあえずは伝家の宝刀、リセット。改めてボディを殴り、大破させる。
ところで、迅速を期してセットしたダブルパンチが全く発動しない。…と思ったら、両腕に「ロッドを」装備していた。
この期に及んでこんな初歩的なミスをするとは。己のバカさ加減を禿しく呪う。
使えるスキルはファースト→フェイントのみ。意味ねえ。
ちまちま殴りつづけてようやくクリア。最近こんなんばっかだな。
STAGE21 格 LV30 近 LV30 遠 LV30 AP15
リセット回数 1回 残HP 374(127・55・54・138)
使用アイテム スペアGR×3
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
1stのシャイでお茶目で爆弾も作れるハッカー「ハンス」
大学在学中に軍の中枢コンピューターに侵入して破壊した事がある。
しかしこの情報は公式よりも詳細である某サイトによると
「友人と共に軍の中枢コンピューターに侵入して破壊」となっている。
そして今のところ3rdまでに軍のデータを弄くっているのはロズウェル一人。
年齢を鑑みてもハンスと1年違い!そしてハンスは軍に勘付かれたとき軍に入る事で逃れた。
ロズウェルも本当の個人データは不明……つまり
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ロズウェルは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > ハンスの友人だったんだよ!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │
( ´_ゝ`)フーン
つーかロズウェル=ロズウェル事件で、MMRのキバヤシそのものだろ。
Ω<なんだってぇー!!!
シールドのエンブレムがアレだしね。
っていうか、ハッカーっていうよりクラッカーだったんだな。<ハンス
まあ、クラッカーはハッカーの中に含まれるものだから
ハッカーでも(・∀・)イイ! じゃん
ハッカーとクラッカーは別物ですぜ
あたり前田のクラッカー
568 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 16:43 ID:S/C2Z+j/
tuつうkハンスはスペンダーだろ
569 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 19:04 ID:UqAsC/4T
ヒストリー仕様の廉価版2ndって出ないの?
出たら絶対買うんだけど
570 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 22:03 ID:d5Q/mkPE
danger状態になると、何が違うん?
鈴危険
>>570 機体のバランスが悪化し
命中率とか、回避率とかが下がります。
574 :
570:03/12/16 23:57 ID:???
たまにAP残ってても反撃しない時ねぇ?
回避で2使うからだろ
脚タイプ:地形の移動力消費一覧表が見つからない…
どこかで見た気がするんだが…どなたかご存じないですか?
>>555 で、ヒストリーの2ndどうだった?
ちなみに2ndヒストリーって皆が言うほど快適?
>>580 2ndやったの5年ぶり?くらいなんで、前のはよく覚えてないのだが、
かなり快適になった気がする。あくまで「気がする」だけどな。
不快に感じないのであればいい出来なのではないかな
皆知っていると思うけど、戦闘スキップはPAR使えばできるからね・・・・。
元々あった機能削って発売したんだ。
ところでヒステリー版2ndはワープできなくなってるの?
確かできるのは発売当時の初回出荷分だけって聞いたけど・・・。
ただ今1stプレイ中。クリアしたら4thプレイしてミッション20クリアで止まっている
2ndをクリアする予定です。はぁ・・・いつ2ndのED見れるのやら(;´з`)
別に嫌いでないし、ロードも苦痛に感じない。戦闘シーンは好き。
でも、ずーっと続けてプレイできない_| ̄|○
>>579 そのサイト、漏れ的には非常に興味があるな。
≪漏れの脳内データ≫
---------消費移動力--------
移動力 路上 土 水上 段差 上れる段差数
2本脚 0. 2 2 3 1 1〜2
4本脚 0. 2 2 3 1 1〜2
キャタピラ +1 2 2 3 1 1〜2
タイヤ +2 2 3 4 2 1
ホバー +1 2 3 2 2 1
★地面に障害とかがあったら消費移動力+1
くらいかと思ってたんだけど、そのサイト見つかったらぜひ展開してくれ。
自分の記憶力の無さにガックリきそうだけど。
アロルデシュ海岸で輸送機奪取。
まずは砂浜にワープ、第一波と交戦。チャフをひっ被った後、自ターン→輸送用ホバー、ファイター、ミサイラー殴り、敵ターン→アタッカー殴りを繰り返す。
ホバーはほっといても逃げていくが、リペアALLのためだ。
全て無力化し終わった後、何故か遠くで群れなして待機しているヴァンツァー部隊へワープ。
こいつらも大した事はないが、唯一プレススティング持ちのベテランがうざい。格闘は命中が50%程度にも上る。
ファースト→フェイント(スカ)→クリティカル(ボディ命中)
憤りつつリペア2で補修する俺。
次敵ターン フェイント(右腕命中)→クリティカル(右腕落ち)
幾らなんでもスキル発動率高杉である。リセットに追い込まれてしまった。
ベテランを始末した後は快調…というべきか、何故かアームにばかりWファングがヒットする。後に残されたのは、両腕落ちのヴァンツァーが8体。
どうも武器ごとに当たりやすいパーツがある気がするのは俺だけか?
例によってちまちま殴って終わり。全滅ミッションは嫌いだ。
STAGE22 残HP 422(163・101・101・57) リセット回数 1回
パーツ:ゼニスDV 装備:Wファング×2、VS17-N
使用アイテム チャフ リペア2
(一部表記変更)
ディーアン突入。今回はデッドアングル投入でスキル連鎖に期待をかける。
まずは5ターンの輸送機護衛。右側のコマンダー&ミサイラーにワープ。
コマンダーのクラヴィエ。しかしデッドアングル→ファースト→ダブルパンチ→フェイントのコンボで瞬時に沈める。
続いてミサイラーのハードブローにもファースト→デッド→ダブル。デッドアングル=神。
戦車2台を片付けたところで丁度5ターン。輸送機爆発。トマスらが突入を開始・・しない。
そうそう、お前らは高みの見物だったな。果敢に突入を開始するサリバシュ部隊のほうが、遥かに強くなっているのが哀愁を誘う。
それはともかく、「でっかいおもちゃ」(トマス談)のコマンダーに横付け。自ターンは地上砲台落し、敵ターンはでっかいおもちゃ潰しに精を出すことに。
こいつ、生意気にライフルなんか使う。90mmATR(44%)がフェイント(命中)→クリティカル。俺様の腕を落とすとはこいつ、半端じゃない。リセット。
その後は何とか回避を続け、2ターンかかって奴を落とす。
その後ガンナー(でっかいおもちゃ)、地上砲台を片付け、とっととミッション終了。さあて、次、次。
STAGE23 残HP 510(180・119・101・110) リセット回数 1回
パーツ:フロストm50 装備:ヒュージバスター×2、Sn-20
使用アイテム なし
連投心苦しいが。
ディーアン後半。ヴェンとグィアンダ将軍を追い詰める。
まずは1ターン目。まだ俺は登場できない。ヴェンが革命失敗を宣言すると、敵の大半がやる気を無くすことは分かっていたので、アッシュをグィアンダの傍にワープさせる。
早くもヴェンのグィアンダ撃墜イベント。さあ、姿を現わせ、そして逃げていくが良いヴァンツァーども。
出てこない。そうか、敵ターンに移ってから出てくるんだな?
出てこない。あれ、次の自ターンか?
自ターン。アッシュ「終わったか…」
( ゚д゚)ポカーン 俺の出番が…
STAGE24 出番なし
地下坑道で大型兵器12体と交戦。普通に戦うと時間を異常に喰いそうだったので、リーサルショット作戦を取る。
パーツはカスティゴU。装備はパウンダ−、アルミキア、SN−35。
スキルはファースト、デッドアングル、フェイント、リーサルショットの組み合わせ。
まず手近のガンナーにアルミキアをぶっ放す。いきなりファースト→リーサル(ボディ)で仕留める。
カッコよすぎる、俺。これに味をしめ、以降リーサルショットが発動し、かつボディに命中するまでリセットし続けることにした。
この後、凄まじい奇跡?が起こる。
リーサルショットは、初めのガンナー以来一度も一回目で発動しなかった。ファースト、デッドアングル、フェイントが連鎖しても、何故かそこで止まってしまう。
しかし、一度リセットすると、必ずリーサルが発動(この時は一度もフェイントは出なかった)し、かつボディに命中したのである。
その結果、計12回のリーサルショット発動に対し、リセットはわずか11回で済んだ。
これはどういう法則だ?単なる偶然だろうか?
STAGE25 残HP 600(195・120・120・105) リセット回数 11回
使用アイテム スペアRF
>585-588
乙です。ところで4が発売されますたが、ひょっとして封印して
2のほうのやり込みやってるのでしょうか?
あと年内にはおわりそうですか?
冬y(ry なので、年内には余裕で終わります。クリスマスまでには終わりたい。
4thはまだ買ってません。パッケージ見るのが怖い。買うと間違いなく2ndやらなくなるからな…(ノД`)
怖くて今本スレ行けない状態が続いている…。あの板すら行きたくねえ。今は。
>>590 本スレはいくのやめとけ。
攻略板があるのにあそこで攻略しようとするやつやネタバレするやつ、
買ってない奴がステージ数とか色々聞いたりでクリアするまでは見ない方が吉。
俺難度かネタバレ見ちゃって萎え萎え。
ヴェンを追って廃工場へ。敵さんが死ぬほどウヨウヨしている。気分が悪い。
パーツはカスティゴU。装備は迅速を期してWブレードS×2(ダブルパンチ対応)、SN-35。
スモーク&チャフ使用後、攻撃開始。アタッカーをワウェイ本拠としつつ、自ターンでファイター、ミサイラーなどうっとうしい敵を無力化していく。
今回はグアナコ5の代わりにデリカート5(オートリペア)を久々に搭載した。連射でダメージを受けてしまうが、オートリペアとファースト、高い回避率のお陰でダメージは少ない。
おっと、いつの間にかサリバシュがベテランらに襲われかけている。ベテランの前に回りこみ、喧嘩を売ると、
ファースト→ベスポジ→フェイント→クリティカル の氏ね氏ねモードで攻撃してきた。
致命的なダメージには至らなかったが、不愉快極まりない。リセットし、ファーストから左腕を落とす。
再び自ターンでエンカウント。奴のアルミキア(RF)で腕を落とされる。同じ敵に2度もリセットを強いられるとは、ジョイス様も落ちたものよ。
リセット後、奴は後攻からライフルでベスポジ(スカ)→フェイント(スカ)をかましてきた。俺の経験上、ベスポジ発動のライフルを回避したのは初めてである。やはり俺は神がかっている。
ここは嫌な敵が多い。殴られたり焼かれたり撃たれたりで一時はHP半減状態まで追い込まれながら、始末していく。
その合間をぬって奥へ飛び、フェンリルを発動させてヴェンを逃がす。こいつの相手までしていられない。
残りカスの始末を終え、終了。
STAGE26 残HP 551(149・120・120・162) リセット回数 10回
使用アイテム スモーク チャフ
>>591 トンクス。そうさせてもらいます。
593 :
200円で購入:03/12/22 17:30 ID:Brwi23pb
コンピューターってどういう効果あるんすか?
序盤から金つぎ込むべきなんすか?
昔クリアしたけどストーリーとかぜんぜん覚えてねーや
リメイク版の2単体で販売してくれないかな
ムリだろうけどさ
595 :
:03/12/22 18:15 ID:???
4thのラスボスはカニみたいなやつ、よえー
29話〜30話で終了だったとおもう
今、やっとクリアして2周目始めた所だが、
引継ぎって、こういうことだったのか…_| ̄|○
一からやり直し…。・゚・(つД⊂)・゚・。
ダリル編がウザくて2周目する気がおきません
どーしてくれるんですか!訴えますよ
同時進行してるからといってシナリオを交互展開する必要はなかった。
バイオ2のような形にすれば、同時進行シナリオを別シナリオで融合できたはず
3rdは和輝だけがDQNだったけど4thはエルザを筆頭にエルザ編DQN揃い踏みなのがねぃ。
2週目二人を分けてダリル編だけとかできるようになってればよかったのにな。
まぁ、長く遊ぶようなゲームじゃないことは確かだな。
時間かけながらやるゲームだから、二つのシナリオを同時進行だと感情移入しにくい。
いちいち頭の切り替えしなきゃいけないから、萎えた。
これ1週でやることなくなるな
てかゲリラやイギリス軍とかいらんからマリアとフレデリック使わせてくれ
奴ら一人の方がよっぽど役に立つ予感
文字見難い。
表示文字も日本語と英語の両方が選べたら2っぽいやつが嫌な人でも満足できただろう。
>595
とりあえず他スレでネタばれする奴は首吊って来い。
597 :
200円で購入:03/12/22 23:45 ID:Brwi23pb
そして誰も教えてくれなかった…。
コンピュータの効果教えて下さい。
数字が高いとどうなるんですか?
命中力か攻撃力でも上がるんでしょうか?
どなたかお願いします…。
命中率が上がるよ>こんぴーた。
599 :
200円で購入:03/12/23 00:09 ID:hJzdqCSh
レスありがとうございます!!
感動で涙が溢れました!!
どの程度上がるんでしょうか?
序盤からお金をつぎ込むべきですか?
601 :
200円で購入:03/12/23 00:58 ID:hJzdqCSh
感無量です!!
ありがとうございました!!
革命軍武器集積場。ここはとっととヴェンにお出まし願って、早々に立ち去りたいものだ。
そういうわけで、リペアマン、地雷屋など弱くて一発殴れば昇天しそうな奴から狙うことに。
パーツはB:ギャフB、A:バジェm30、L:100式甲 火球。装備はツィーゲ、キーンセイバー、ファイアウォール、クロマー5(内蔵)。
まずレーダー2機を潰し、チャフを使ってうようよ集まってくるミサイラー対策を整える。
対策しても、MI命中率は40%程ある。そいつらが1ターンに3〜4度攻撃を仕掛けてくるのである。怖い。頭上を掠めるミサイル。
ほんの少しのGEにすらセンシティブになってしまう俺。
何とかかいくぐりつつ、弱い奴らを倒し終えたので、次はファイターにかかる。しかし反撃で、左腕を落とされる。当然リセット…するところが、あろうことかデッドアングルがスキルUP(Lv2)してしまった。
失った腕にはキーンセイバーとシールド。もうツィーゲしか残されていない。
だが逡巡の末、デッドアングルを選択。ヴェン登場まであとわずか、何とかなるだろう。
果たして10数機破壊後、奴が現れた。このときのためのリーサルショットだ。
足、そして次ターンで胴体を落し、クリア。因みにヴェンをぬっ殺した青いヘリは丁重に逃がして差し上げた。
STAGE27 残HP 253(106・0・134・13) リセット回数 5回
使用アイテム リペア3 チャフスキルUP デッドアングル(Lv2)
川縁の森でインターゲーンの無人兵器を迎え撃ち。
パーツは前回と同じ。装備はスカルバスター×2、ファイアウォール、おたけさん、クロマー5。
定石どおり、マシンガン(グアナコにより無効)使いなど危険度の低い敵を本拠に、戦闘機・ヘリをワウェイ。
この辺りまでくると、敵とのレベル差があまり無くなってくる。そこで、とりあえず囮を大量に出撃させる。奴らのセットアップを怠ったため、アッシュなどは未だに序盤の装備であるが、それも良かろう。
こいつらをフル活用して、敵を分散させる。ミサイルを喰らってポンポン死んでいくが、まあ安い機体ゆえ修理費も雀の涙ほどだ。
戦闘機を駆逐しおえたので、続いて分散したヴァンツァーを倒していく。一度、ファイターにスカルバスターを喰らってリセットしようとしたら、ダブルパンチがスキルUP(Lv3)してしまった。当然リセットは我慢である。
ダブルパンチ最強伝説の始まりである。更にデッドアングルまでLv3になり、つきまくりだ。
大型機動兵器にファースト(Lv2)→デッドアングル(Lv3)→クリティカル(Lv2)→ダブルパンチ(Lv3)。計4連打で1ターンで撃沈。
全滅ミッションはこれで全て終了。めでたいことである。
STAGE28 残HP 435(79・34・86・196) リセット回数 3回
使用アイテム なし スキルUP デッドアングル・ダブルパンチ(Lv3)
こんなコンボはどうでしょうか?
ファースト フェイント シールドラッシュ MGブロー(スーパースキル
ファインドアウト スイッチ アームファースト スナイパー
605 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 13:06 ID:7chaXZXg
戦闘カット機能つきの廉価版セカンドマダー?
インターゲーン工場に突入。
パーツはゼニスX、装備は98式狙撃銃乙型×2、SN−120。
1ターン目からいきなり工場入り口前のガンナーに近接。
ファースト→デッドアングル→スイッチであぼん。
更にガンナーの消えた後に再ワープし、工場内侵入。
引き続きコーディもワープで侵入させ、1ターン終了。ワープの真髄、ここにあり。
STAGE29 残HP 705(229・141・141・194) リセット回数 1回
使用アイテム なし
工場内でフェンリル撃墜に挑む。パーツは前回と同じ。装備はキーンセイバー、98式狙撃銃乙型、SN−120。
巨大機動兵器に飛んで、1ターン目で撃破しようとしたが、リーサルショットが脚にしか当たらない。5回ほどリセットして諦め、そのターンはスモークをかけて過ごす。
次ターンワープ。今度はデッドアングル→ファースト→ストライク→リーサルショット(ボディ)が綺麗に決まる。コマンダー炎上。
続いてコントロールルーム防衛である。コントロールルーム最寄の敵にメイラン、コーディを(ワープで)派遣。俺もそれに続き、狭い通路を自らの機体で塞ぐ。
メイランはコントロールルームへ、コーディはもう1方の通路へ派遣。パイクはミッションスタート地点近くで敵を引き付ける。
俺は通路を塞ぎつつ、自ターンにミサイラーなどをワウェイで撃破。因みに通路前の敵は、両腕落ちのファイターが前面に出ているため、こちらは全く攻撃を受けない。ラッキー。
無事10ターン経過。囮も全員無事で、フェンリル撃墜に至った。
STAGE30 残HP 705(229・141・141・194) リセット回数 8回
使用アイテム スモーク
制海艦モントでドミンゴを迎え撃つ。パーツはB:テディウムA6 A:ジャウアーG1 L:テディウムA6。装備はプレスステイク×2、SN-335。
おたけさんは携行しない。航空機は無視する気満々である。
早速で悪いがドミンゴへワープ。ファースト→デッドアングル→Lvダメージ→ダブルパンチ。
ドミンゴ、両腕を落とされボディもズタズタになりつつも踏ん張っている。これで死なないとはどうかしている。お前、何故そんなに回避率が高いんだ?
一旦船尾のアタッカーのほうへ退避。敵ターンで攻撃してくるが、デッドアングル→ファースト→ダブルパンチで瞬殺。
気を良くして、自ターンで再びドミンゴのところへ。ファースト→デッドアングル→Lvダメージで撲殺したのであった。
STAGE31 残HP 858(286・165・165・242) リセット回数 2回
使用アイテム なし
最終結果 格・近・遠 ALL30 AP15 総撃破パーツ 920
スキルレベル
LV2 ファースト・ベストポジション・クリティカル・フェイント・リーサルショット
LV3 デッドアングル・ダブルパンチ
それじゃ、そろそろ名無しに戻って4th買いに行くとするよ。
読んでくれてた人にはドモー。 さいなら。
もつかれ。おもしろかったぜ。
乙!!途中から、ミッション20で放置している俺にとってはネタバレになるので
見てないけど(スマンw)おもしろかったよ(・∀・)イイ!!
613 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 20:43 ID:+T77RMlA
マジックボックスって何?
誤爆か?ミサイルランチャーの名前で在ったな、確か。
ジョイス乙
617 :
614:03/12/24 21:09 ID:???
>>615 ありがとう。今、手に入れたんだけどなんなのかわからなかった。ショルダーで発見
しました。
本スレで聞こうとするとネタバレになりそうだからここで質問。
2ndのような乱戦とか集団リンチシステムが好きで、
3rdは敵味方とも少なくてつまらなさそうに思い買わなかった香具師の場合、
4thって買うべき?買う価値なし?
>>618 もうね、既出過ぎ。いい加減他人に甘える奴はうんざりげんなり。
買えよ。いいから買えよ。買って己で判断してくれよ頼むから。
さ、次のステージ始めようっと。
今は品切れ状態らしいけどね、4th。
かくいう俺も、今日買いに行って、手ぶらで帰ってきたけど・・・
_| ̄|○
ほうフロントミッションが品切れとは・・・・
1・2・3と売り上げ本数減ってたからなあ。
移植1も少なかったしな。
4thは意外に売れてるということか。
>>621 初期生産分が少ないかららしいけどね、4th。
総合のほうで見てきた情報なので、ほんとかどうか突っ込まれると
答えられなくなるけど。
でも、昨日大手の家電量販店に行ったら一本も無くてびっくりしたよ。
初期出荷が20万本位?で今15万近くほど売れてるんだから
上等だろう。大体確実に馬鹿売れする確証も無しに今の時世
にドカドカ初期出荷する企業は阿保だ。逆に今回みたいに
少し少なく出して2次出荷で回収する方が得策。
■エニも学んでるんだなw
いつもの値崩れは無しか
質問です
ミッション30のSUPERなどって降伏させれますか?
キーンエッジとか持ってたのですごく気になりました
確か一定以上の敵は降伏しないはず。スーパーは無理かな?知らん
コンピュータの性能の「スキルxx」という数値は
どういう効果があるんですか?
いろんなサイトを見たけど説明が難しくて
わかりやすく教えていただけないでしょうか?
返事がないのでageage
>>629お願いします。
>>630 たしか、コンピュータスキルがつくかどうかじゃないかな?
スキルの発動率が上がるわけではないよ。俺はこう思ってるんだけど・・・・
違ってたらフォローお願いします。
コンピュータスキルってなんですか?
>>632 各コンピュータに搭載されているスキルのこと。
序盤だと、クロックアップしないと出てこないよ。
説明書に書いてない?質問する前に読んどいた方が良いよ。
基本中の基本だから。
スキルに関しては、バトル、オーナー、コンピュータの3種類があるっていう
のは覚えておいて。
コンピュータスキルがなにかは分かりました
コンピュータスキルがつくというのは
数字が上がればコンピュータスキルがつくということなんでしょうか?
だいたいのCOMはそう。
あと便利なスキルは5まで上げないと手に入らない。5にするにはネットワークでCOM作ってる会社の
サイトまでいってクロックアップしないといけない
攻略サイトでアドレス調べれ
>>634 種類にもよるね。便利なやつだとスキルの値が高くないと出ないし。
エネルギーセーブとか、効果が地味なやつはそう高くなくても出るし。
一概に言えないから、ちょっと面倒なんだけど。
嫌なヴァンツァーとおたけさん付きでも
3より難易度たけーよな
>>637 3は点数拘らなければFFレベルの難易度。
つーか、シミュレーションゲームとして、
まともな難易度って2とオルタナだけ・・・。
初めてハルを見た時
「ミ、ミドラー???」
と思った俺はズギュゥゥゥゥゥゥン!!!ですか?
ジョイスを見ていて懐かしくなったんで、
PS2の高速ロードでも使ってもういっぺん2をやってみようかと思ったら
↓
4が近くの大手家電で1本だけあってのを見て、>622-624を思い出して即捕獲
↓
>638見てなんとなく凹む。4もまともな難易度じゃないのか・・・(´・ω・`)
>>640 結構CPUが頭よくなってるけど最初の数ターン動かないのがな・・・>4th
>>640 スレ違いだが、シミュレータ封印プレイしる!!難易度上がるから。
>>641 各個撃破を目標にしてこないしな。
最初の数ターン動かないのは同意だが。
>>643 敵の方も各個撃破を目標にしてくるし
最初のターンから動いてくるよ?
後方のは近づくまで動かないけど。
646 :
名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 13:27 ID:ZXlo4RNW
647 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 00:31 ID:Yjp+Xe80
age
どうした
あげ
保守
保守
652 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 15:36 ID:juvbp8eT
廉価版セカンドマダー?
今やってるんだけど結構ストレス溜まるねコレ・・・
戦闘のロードはあまり気にならないけどセットアップ関連が遅いのにイライラ。
でも雰囲気やヴァンツァーの動きは好きだからもうちょっとやってみようかな。
ミッション15 結構難しいな
グレネードでダメージ受けまくり(;´Д`)
655 :
654:04/01/08 02:39 ID:???
あ、ここセカンドのスレだったのか すんません..間違えました
>>655 誤爆イクナイ
しかもグレネードじゃなくロケットだと
闘技場の支配人はダンディ坂野似だな
ステージ30(工場内)で、コントロールルームから青い戦闘機?みたいなのが出てきたことある?
秋にやった時出てきて、びびったんだが…。既出?
>>658 たしか敵にコントロールルームに近づかれたら出てきたような
660 :
658:04/01/09 21:15 ID:???
あーやっぱりそうか。
体験したのが結構前なんで、記憶があやふやだったんだが。そういえばコントロールルームを守ってたような・・・。
トンクス。
ヒストリー買ってきた
ロード凄ぇ速い、リアル五秒で戦闘開始。
前は一分ぐらい掛かってたよね?PS2でやってるから?
>>661 俺PS2で2ndやってる(高速ロード無し)けど、1分もかからんよ・・・
計った事無いけど5〜8秒くらいかな?
ロードより戦闘が長くてイヤになる。
メインメニュー→setup画面への時間とセーブデータからのロード時間が長い
けど2chやりながらだったら丁度いいや
さゆりんかぁいいよ、かぁいい〜!(AA略
2ndは美人率が高くて非常によろしい。
俺はエイミア先生が一番好きだ。「あんたがバカだからよ!」は最高だ。
話題全然変わるんだけど、みんなはサユリには何を持たせてる?
俺はいつもスーパースキルを使ってるんだけど、アッシュはライフル、
エイミアはマシンガンで固定なんだけど、サユリでいつも困ってるんだよね。
何かいい武器は無いですかね?
しかも、微妙に前に挙げた二人よりもスキルの発動率が低くてダメージが・・・
彼女のスキル発動率が低いのは、俺だけかなぁ。
667 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 04:41 ID:g7bezvw9
武器付きパーツ専門
ラッキーとスーパーラッキーってさ、一発でも外すと攻撃力おちるよな。
だからライフルにしてた。
ラッキー→スーパーラッキーと連鎖したらだめーじが700超えてびびった。
670 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 16:41 ID:WIZX6Z3y
戦闘カット機能つきの廉価版セカンドマダー?
ヒストリー買えって大人しく
>>666 今やっとスイッチ覚えたとこだから両手マシンガン・・・
1stに比べてスイッチの爽快感が無いね。
スキル発動すれば普通に4回攻撃とかするし。
サユリもいいがエイミア先生もイイ!
リボン(髪留め?)がキュート。
673 :
666:04/01/15 23:18 ID:???
やっぱりライフルが一番無難なのかな。アッシュとかぶるから悩んでたんだけど。
バスーンも7個あることだし・・・・。
キーンエッジが出ないんだよな〜
10%弱でも6発撃てば2〜3発当ててきたり、
60%程度なのに3発全部当たったり。
このいい加減なパーセンテージに泣けてくる(つД`)
そのくせ味方は80%越えでもミサイル外したりするし。
>>674 むしろ問題なのは0%でも当たること。
確率って・・・。
_| ̄|○
マシンガンと漏れのハート
サユリたん(*´Д`)ハァハァ
さゆりんはどの表情も可愛くて(´Д`;)ァハァハ
エイミア姉さんがNo.1だ!!エイミアタン(*´Д`)ハァハァ
お前らもうちょいFMらしく男キャラにも燃えろよ。
まあ俺も中国系美少女メイランタソに萌え萌えだけどな。
ところでちょっと質問なんだけど、格闘キャラは攻撃力優先か移動力優先かどっちがいい?
タンク系の足だと移動力+2なんだけど格闘下がるし、
普通の2脚にすると格闘上がるけど移動力減るし。
格闘はもともと攻撃力高いから移動優先でいいかなぁ・・・
682 :
673:04/01/17 00:59 ID:???
>>677 知ってるよ。グレイトセイバーが出ないのは。
闘技場でやってても、バスーンとかばっかりでキーンエッジが出ない
と言いたかったんだけど・・・・。
>>681 ナックルとか持たせないで、ハードブロウで殴りに行くってのはどう?
これなら、タンク足にしなくても移動力上がるよ。スキルレベルも上げやすいし。
スキルレベルが上がるかどうかは運なんだけど・・・・
100%で外したり、0%で当たるのは、
スキルによる命中率の変動が表示されないから。
開幕にベスポジが出る場合は命中が100になっているが、
その後フェイントに連鎖してもそのときは既に命中アップの恩恵は受けていない。
だから2発目以降は表示上は100になっていても外れることがある。
命中率表示は、スキル連鎖の一番最後の命中率が表示されるんではなかったか?
例えばフェイント→ベスポジの連鎖だと、100%表示でもフェイントは外れたことがあるような。
誰かFAキボンヌ。
>>684 多分合ってると思う。
ベスポジ出たのに命中率が80%になってたりすると大抵スキル連鎖する。
686 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 21:03 ID:UkJ/ib18
ちょい質問。パッケージの裏の画面写真の上から二つ目って、APが20もあるけど、どうやったらここまで上がるの?
>>686 Lvがオール30にならないとAP20にはならないよ。
いや、
>>608にもあるように、ALL30でもAP20にはならないが。
普通にやっても20にはならないと思う。
あのパッケージは何だと問われると困るわけだが…w
敵にはAP20のがいましたね
あ、そうなんだ。誤情報を流しちゃったね。スマソ。
ステージ30で出てくる超大型機動兵器がAP20じゃなかったかなーというくらい
のうろ覚えの記憶で書いたのがまずかったな。
688氏、フォローサンクス。
691 :
690:04/01/18 00:24 ID:???
まとめると、ステージ30に出てくる超大型機動兵器だけはAP20、プレーヤーは
15が最高ってことですね。
パッケージ裏のやつは開発中の画面じゃないでしょうか。一番下は1stの
主人公機のshrikeだし。ヘキサファイアの攻撃力も低いですしね。
>>691 パッケージ裏に開発写真を載せちゃイカンよなァ。しかも、プレイヤーに夢見せる類のを。
>>692 Lvも99まであるしw
これくらいまで上がるなら、スキルのLvもMAXになるでしょうね。
ほんと、夢みたいだw
印刷物は早めに作るらしいからなぁ。
説明書に開発中のスクショがあったり、開発中の物ですとの注釈があるゲームもあるし。
そういえば、説明書にも訂正注意書きがついてたなァ。コロシアムの集団戦の人数がどうとかいう奴。
思った以上にグダグダな感じだったのか、2ndのパッケ。
シューティングスターとフルブレット(L)は付けなくてもいいよね?
単発系の武器じゃないと損するし・・・
何より元々ロング武器は弾数少ない。
ミサイル乱撃みたいなの期待してたんだけどなぁ(´Д`;)
697 :
686:04/01/18 06:37 ID:QucqnCSD
>687〜695
ALL30まで上げてもやっぱ無理なんだな。20だから実際に上げられそうだったんだが、そういうことでしたか。ちなみにみんなの発言、けっこう笑えました。レスサンクスです!!
>>696 弾数の少なさは、従軍慰安夫メイランがフォローしてくれるから無問題。バンバンブッ放せ。
698氏が言うように、弾をたくさん持っていけば使ってもいいんじゃない?
チェーンを考えたら、スピード系のスキルはフルブレットだけだし。
(リーサルショットは近距離でなければ覚えられないので除外)
でも普通にクリティカル、ディザームアーマー、ベスポジ、スーパースキル
でいいとは思うけど・・・・
リーザはブルスラッシュを使い続けて、ガイドを付けるってのはどうかな?
>>698 メイランはブラストブローが極悪だから、リペアマンはもったいなくない?
グリフの方が適任だと思うのは俺だけかな。
今まで0%の攻撃が当たるなんてイマイチ信じられなかったんだけど、今日アタッカーのマシンガンに一発当たった・・・
スキルも何も発動してないのに。あとさゆりん、6%×3に全弾被弾というのはどういう事ですか。
でもさゆりんはかぁいいから許す(´∀`*)
>>553のワープやってみた。面白いね。
自分がいた位置に味方がワープしたり射程外攻撃が出来たり。
2週目からこれ使ってラクラクプレイしよっと。
はぁー・・・。
ゲームってのは忘れた何かを思い出させてくれるようですよ。
はぁー・・・。
703 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 20:17 ID:V4Xkc937
廉価版セカンドマダー!
セカンドのツィーゲも経験値たくさん貰える?
貰えにゃい
>>704 フツーに市販されてるライフリャで経験値が多めに貰えるわけなかろ?
1stから約10年経ってるんだから、ただのそこそこ強いライフルだよ。
2nd最強のライフルは、インターゲーン製のバスーン。
これもただ、攻撃力が一番高いだけ。
>>707 2ndより時代が遡る4thでは、なぜか2連発の珍妙なライフルになってたな、ツィーゲ。
経験値大量get(゚д゚)ウマー ライフル → 射程短め・2連発ライフル → 味も素っ気もない、中程度の威力のライフル
一体何があった?
>>708 まあ、4thのほうが後に出たからと言ってしまえばそれまでなんだけど・・・
1stのツィーゲが試作品で、4thが量産品、で2ndがその改良型と強引に
解釈するのはどうかな?・・・・無理だよな・・・・
ほんとシュネッケ社で何があったのだろう?
前から疑問に思ってたんだけど最も小型のバスーンが、最長のツィーゲより
も重いのに納得いかないんですけど。・・・使ってるパーツが重いのか?
4のツィーゲはケビン編のラストでレイヴンが装備していたツィーゲPの発展型と思われ
ツィーゲをショップでハケーンした時は小躍りしたもんだが、普通に売ってあるのが最強であるはずが無い訳で(´・ω・`)
1stの印象があるからなかなかライフルに移行しなかったけど、2ndのライフルは強いね。
「弾数制限があり足も狙ってしまうが、デフォで先制攻撃が出来る格闘」かな。
>>709 ツィーゲが凄く軽い素材で出来てて、バスーンが凄く重い素材で出来てるとしか解釈しようが・・・
2ndでもライフルよりマシンガンのほうが人気だと思う。
でも2丁ライフル見た目すごくかっこいいからライフル派。
713 :
709:04/01/21 19:32 ID:???
>>712 同じ武器じゃないと、スイッチが発動しないしね。
98式狙撃銃やヴンダーシリーズ、バスーンが個人的には好きだな。
アッシュにバスーンを二丁持たせて、スイッチ→アームファースト→スナイパー
が発動すれば、ヴァンツァーで耐えられる機体はないからね。
マシンガン、俺は完全にエイミア先生専用になってます。
>>711 やっぱりそういう解釈になるよね。グレンツェよりも小さいからな。
銃の威力は内部構造でだいぶ変わるものなんですかね?
威力が何故変わるかなんて考えた事無いなぁ。
軍オタの人なら教えてくれそう。
弾の種類とか発射時の初速度で変わるのかな?
バスーンにはインターゲーン以外のWAPが手に持つと爆発する機構が備えつけてあって
使えるようにするために重量のある回避回路をとりつけたとか
> インターゲーン以外のWAPが手に持つと爆発する機構
まずそれを外せw
ジョイスにジャウアー載せて両手マシが妙にお気に入りだった
>>719 ジョイスにかぶさるジャウアーたん(´Д`;)ハァハァ
トマスって格闘系なの?
いままでずっと近距離系だと思ってた・・・・
>>721 格闘系だね。2Lvダメージは格闘じゃないと覚えないし。
セカンドは格闘系のキャラが多くて困るんだよな。
4-4-4体勢にするために、格闘系を誰かショートに変更するとしたら誰がいい?
スーパーがイマイチなグリフかなぁ・・・
ロッキーは初期能力低いから変えやすいだろうがMGブローがなぁ・・・
大型機にMGブローは快感
うん、MGブローは格闘最高。
ローラーダッシュで相手の方に向かってる時に偶然自分の攻撃順が回ってくるとスゲーカッコいいね。
ローラーダッシュ格闘(´Д`;)ハァハァ
俺はむしろ、そのあと後ろにローラーダッシュしているときに反撃でマシンガンをガシガシ撃たれる姿に萌える
逃げ惑うバジェタン(*´Д`)ハァハァ
>>724 トマス、ロッキー、コーディー、メイランの四人はスーパースキルが強力だから
グリフでいいんじゃないかな?talentもそんなに悪くないし。
MGブローは片手でも凶悪な強さとカッコ良さがあるよね。R.Crowで発動すると
Lv1でも大型機動兵器を破壊するもんな。
なんか
相手が格闘系だとショートで攻撃するのが怖いね。
ロングで弱らせてからで無いと
>>731 @APを0にして攻撃、反撃できないようにする
A相手の攻撃が外れてくれる事を祈りつつ特攻
Bこっちの攻撃で相手の使用武器が壊れてくれる事を祈りつつ特攻
C遠距離で削る
@は混戦状態だと難しいし、Cは命中率が悪い。
自然とAかBが多くなってくるんだよな・・・
単発の攻撃力が高い武器使用されると嫌だね。
近距離はスキルがチェーンしてなんぼだからねぇ。
攻撃も回避も運頼みっていうのがなんともw
懐かしくて久々に始めたけど
インターゲーンのフォーラムにアクセスすれば
序盤で強い機体が手に入るんやね、知らんかった。
気づかんうちにストックに2体あって、?って思ったけど。
嫌な〜&レイヴン以外にフォーラムで手に入るもので
他に何かありますでしょうか?
レオノーラエンタープライズのフォーラムに入ると、レイルホーンとかいう
グレネードが手に入ったと思う。あんまり威力は高くないけど。
違ったらゴメンナサイ。
俺のメモによるとLEONORA→NORALOE
そういえばレイブンのおっさんがクアンジュ(KWANGJU)が鍵だって言ってたけど、どこで入力すんの?
トマスの2Lvダメージは全ステータス上げても600止まりだし、
格闘以外のステータス上げないならグリフの方が強い気がする。
ショットガンつかえねええええええええ
それが不満
マシンガンがあるのに何のためにあるんだろうかと思った>2ndショットガン
攻撃力だけは同レベルのマシンガンより高めに設定されてるんだっけ。
あんまり変わらないと思うけどな、攻撃力も。それぞれの最強の攻撃力が、
コベットは37×8、オップファーGVが34×9だからねぇ。
しかもショットガンはマシンガンよりも命中率悪いし、へりやVITOLにも
当てにくいからな。ショットガンの存在価値がほんとわからん。
しまった、VITOLじゃなくてVTOLだった。
・・・・情けない・・・・
746 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 05:43 ID:3f2+tZCG
ステージ14以降、ホードマンは一体どうなったのか知ってる人います?
ロッキーのマシンガンブローで巨大ヴァンツアー一撃…
やばいよ
>>746 生きたいだけ生きて、野垂れ死にました。幸せな一生ですね。
マシンガンやショットガンの射程が1なんですけど(T_T)
>>749 4th流れの人か?
1st・2ndは近接戦闘の射程距離1だぜよ。(バズーカ除く)
4thから2ndに流れたヤシはミサイルの命中率に悲鳴を上げるに10ペリカ
ていうか難易度高めだね
セカンドは
実は、4thに慣らされたヌルプレイヤーには密かにオススメできないほど、難易度高かったりする。
チョコボディスクとワープがあれば途端にヌルくなるけどな
ちゃんと固まって団体行動して
無理に敵に突っ込まずにちょっとずつ殺していけばそれなりに進める。
でもあのデカイ金色の機動兵器は理不尽。
2回目に出てきたときはキレそうになった。
>>755 TALENTがALL20、LvもALL30のとんでもステータスだしね。
攻撃力もあほらしいし、APも奴だけなぜか20! ほんと勘弁して欲しい・・・
まあ、モント上のラストがしょっぱいから、余計に目立つよね。
土民&ダークギースはおまけ。
せめて敵殲滅が勝利条件なら、ちいとは楽しめたのに……。
サードのエマ編ラストもヘボイ。
あれから巨大兵器との戦闘とかがあればよかったのに
おっさんに「HUFFMAN」教えてもらって
ハフマン紛争の情報見ると最後に暗号みたいのでるじゃないですか。
あれってどう解くと「MADEIRA」になるんですか?
あと、普通にゲームしてたら絶対わからないパスワードとかありますか?
リアルじゃないからクソ
>>760 1M・・・2A・・・とか出るだろ フェイクの文字列もあるがな
そういやヒストリー版ではINANE〜CHULTZのパスワード解くと何かあるのか?
>>762 過去レス読もうな
>>549だそうだ。因みに「CHULTZ」ではなく「SCHULTZ」。Sが抜けてるぜ。
>>763 だからフリーズしない後に何か特典はないのかと
765 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 22:16 ID:tTQqkr0A
労働党の星は消えました。
>>764 レイブンの機体データが見れるだけって事でしょ?
カタツムリさんへ
英語とドイツ語では、あなたの共通点は殆どありませんでした。
769 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 12:27 ID:NbKxJOD2
やっぱ2ndってシリーズ中一番難易度高いのかな?
機動兵器の強さとか、暗号解読の難しさから見ると
スクウェアのゲームとしては難易度はかなり高い方だと思うよ。
3とか4が楽すぎただけかもしれんが。
3rdは評価プラチナに拘ればそこそこ難しい。
4thはコムショップを利用しなければ割合難しい。
2ndはクリアするまでのモチベーションを維持するのが難しい。
2ndはキャラクターをまんべんなく育てるのが激ムズ
773 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:58 ID:0C14H94k
スキル Z.O.Cってのを覚えたんですけどこれってなんなんですか?
sage忘れました。アイムソリー
>>773 装備しておけば100%の確率で発動する(オーナースキルだから)
周囲8マスにいる敵が移動力1になるが正直そんなのつけるくらいならバトルスキルをつけたほうがいい
2はワープ使うとFMシリーズで一番簡単だな。
いや、もちろん1週目は自力でクリアしましたよ。
5くらいでマシンガンブロー出てこないかなあ
778get
780 :
名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 19:08 ID:nA/bRr3q
廉価版セカンドマダー?
5thではガン=カタを取り入れます。
スキル発動で大ダメージ&こちらは攻撃を全回避。
12人は多すぎるのでは・・・・
まぁリーザはジョアンヌ・ゲストそっくりで
大好きだがな
某中華を除けば11人。イレブンでいい感じ。
エイミア先生の愛機はホルスタインカラーで決まりですね。
なんとなく。
漏れは、ホルスタインカラーはパイク専用だったな。
そしてロズウェルはトイボックスで決まり。
味気なさ過ぎるが分かりやすいので
格闘:リザード
ショート:オーシャンサーフェイス
ロング:クラック
にしてた。アッシュだけ途中から加わるネイビーブルー?とかいう色。
787 :
ロイド:04/01/31 19:49 ID:???
格闘場にボビーって椰子がいるけど、使用ヴァンツァーはDEATHか?
エイミア先生やサユリタソはホルスタインっつーより寄せて上げての天使のなんとかですな。
アレ? なんに話でしたっけ(;´Д`)ハァハァ
>>787 こっちが装備しているパーツ、武器で相手のヴァンツァーも変わる。
つまり、ボビーだからDEATHとは限らんよ。
4thは2nd並に色が多いな。迷彩は多くてもいいけど色は24色+濃いの薄いのくらいで
よかったんじゃないか?もうセットアプン時迷ってマよって、
インターフェースも2nd式に戻ってたしな。3rdの見やすさ分かりやすさは何処へやら…
あ、やべここ2ndスレだった…
3rdってさ2ndに比べてみやすいかもしれないけど
全体的にチープで粗く感じる
確かに安っぽい感じはするけど遊びやすさが天と地なんだよね・・・
一長一短か。
オルタナはどう?
オルタナイイヨ
オルタナはオルタナで良い
ただまあ、ご存知のように一連のシリーズとは大きく違った良さだ
2ndの良さは登場兵器のバリエーションだと言ってみる
リペアマンから金色百式までよりどりみどり
金色百式ってどんなだっけ・・・
リペアマンはかわいい。
ジ・O+ザメルを巨大化した感じの奴?
バスーンで相手にボッコリ穴空ける快感(*´∀`)イイ
三周目にしてようやく敵を投降させることに成功したよ・・・
4にも出てたt.a.T.u目当てで
2の降伏→スチールは機体手に入れるのは無理でしょ?
武器だけだったような気が・・・
機体も手に入るよん
リペアマンは盾だけだが。
3みたく最終面後にセットアップとセーブが出来ればよかったのに
☆チン \(\・∀・) < エイミア先生のハァハァ画像まだぁ〜?
☆チン
リペアマンに格闘で挑む。
敵に走り寄る味方ヴァンツァー。が、見えない壁があるのか途中で前に進めず足踏み状態に。
ハマっちまったか?と思いつつ待つこと1分前後、突然何も無い空中に向かってパンチ!
沈むリペアマン。
てな怪現象が起こった。
闘技場のグルグルミサイルにはワラタ
480円でセカンド購入。
PS2の高速読みの快適さを堪能しつつ懐かしさにひたる
…
…
1時間ノーセーブでバグッた…
あともう少しでミッションクリアだったのに…
亜sjgqq@p33p3qぽ尾pウj43ポjp3!!!!!!!!!!!!!
809氏の症状とは違うと思うが、俺も格闘でたまにフリーズする。
経験値取得のウィンドウが開く直前に動かなくなる感じ。
ロッキーが妙に止まりやすいような・・・
PS2だとけっこう読み込み時間が短縮されてよろし
随分と複雑なシステムだねぇ・・・
3から始めたからそう思うのかもしれないけど。
しかしマシンガンとショットガンの射程が1というのはちときついなぁ(遠くから攻撃できないし格闘で手痛い反撃をくらってしまう)。
でもまあがんばってみますよ。やっていれば慣れるだろうし。
イグチの調査部とインターゲーンのINCISEの後のパスワードきぼん
>>814 巡ったがイグチ調査部のが無かった・・・(´・ω・`)
>>812 ね。つか格闘とライフルの射程が同じって明らかにおかしいよな。
おかげで格闘キャラに先行かれて出番ないよサユリとか(´・ω・`)
817 :
814:04/02/10 15:09 ID:???
>>815 ごめん・・・
イグチ調査部のは俺も分からん_| ̄|○
リックの武器製作イベントは最終的に何が出来るん?
シャボーアボディ
魔導アーマー
ジャボーアってどこのメーカー製?
リック製
ジャボーアってなんかヒワイな形してるけど気にせずエイミア機に装備させてた。
リックが異次元から飛んできた謎の鉄塊を改修してつくりますた
いま攻略サイト巡ってきて知ったんだが、店でセット購入すると
パスワード教えてもらえることがあるのな。
セット購入なんて普通しねーっての。
それと、シャカールとミュートスの入手方法って、誰が発見したんだ?
ヒントも何も無いし。デンゲキゲームズ見て初めて知ったよ。
そういう裏技は内部リークだと思われ。
PARとかね。
スキルのLuckyって、
その戦闘中のみ攻撃力が変化するのか、そのマップ中ずっと変化するのか…。
闘技場で勝つとCOM貰えるキャラの一覧表ってどこかにないか?
>>834 そこの第2レベルパスワードのことだろバカ
インターゲーン内でボコられました。
レイブンに乗せた神ロッキーが二発でやられた……鬱。
やっぱアレ強すぎだよな。
遠距離で削りなされ。ファインドアウト持ってるから格闘キャラはあんまり攻撃せんほうがいいよ。
遠距離育ててない場合はどうしたらーもう泣くしかー
つーかヒストリーでプレイしてるんだけど
最後の切り札(クリアだけが目的で)だと思ってた瞬間移動が出来なくなってる……?
>>839 設定が蝉オートになってんるんじゃねーの?
マニュアルで操作しろ。
>>840 ワープは出来ない。
移動範囲を表示したまま選択までしかできないみたいですな。
ヒストリー版は割とチョロチョロと変更が加わってる感じ。
アイテムの表記とか。
>841
あ、やっぱり?
もう30回くらいポチポチやってるのに無反応。
マジで手汗でコントローラーが滑るくらいやったのに。
……格・近しか育ってないからどっかんどっかんキャラが吹っ飛ぶ。寒い。
>>842 遠距離が一人もいないのは辛いねぇ、でも近距離が居るのなら
ライフル持たせてデッドアングル・クリティカル・フェイント・リーサルショットをセットすると
ボカンボカン殺してくれる感じ。
ファースト・フェイント・デッドアングル・リーサルでも良いかも。
うわあ、ありがとうーありがとうーやってみるー。
今までマシンガンしか持ってなかったからライフル使う頭なかった……。アホか俺。
デッドアングルがレベル2以上ならフェイントの変わりにスイッチ入れるのもアリだな。
発動率結構高いし。
>>844 ライフルはちょっと微妙だが、格闘キャラはCOMをスキルよりに設定しとけよー。
格闘は命中率ほぼ100%だからね。
ステージ7で救助ヘリ破壊されずに敵全滅させたけど、ゴルディアスミサイル貰えなかったよ・・・
先にヘリをマップ外に逃がさないとダメなのかな?
どなたか教えて。
>>847 トマスたちが加わる前にぬっ殺したら貰えない。
って、俺が思ってるステージであってるのかな?
早速どうもです。
そのステージで間違いないと思いますが、トマス達が加わってから全滅させましたよ。
ちなみに救助ヘリ以外のNPCも全滅でしたけどw
中断セーブしてなかったから、やり直すのめんどくせ〜
>>849 ヘリ撃墜されずに逃した後、掃討戦になってからクリアしたら
もらえるはずだけどな……確か。
実は記憶があいまいだが。
ちゃんとクリア後ショップの親父のところ逝ったんだろ?
>>850 行きました。
でも親父、「へへっ、どうも」としか言わなかったです・・・
ストックにも無かったです。
やっぱりヘリを先にマップ外に逃がさないとダメかもですね。
も一回やってみます。
もうゴルディアス取ったかな?あのミサイルは序盤では威力が高いんだけど、
命中率が低いし、一発しか発射しないから使い勝手が悪いと思うんだけど。
苦労して取ったけど一発も当たらなくて、悲しくなった思い出があるんだよな・・・
853 :
名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 11:33 ID:XZb/OMkb
フロント2での質問なんですけどドゥンカディ(?)みたいな名前の
街で、闘技場でチャンピオンに挑戦して、コーディを仲間にするみたいな
場面てありますよね?そこでサリバッシュのアジトに行ってバンツァーを
セットアップしたあとにどっかの社長さんに試作品を使ってくれと頼まれました
一応依頼を、受けたんですがいいことはありますか?あとパーツを装備したら
すごく弱かったです。やめたほうがいいでしょうか?
>>853 お金が貰える。
敵の壊しっぷりや、自分の壊れっぷりで金額が変わります。
マルチかよ・・・RPG板で答えちまったじゃねえか。
攻略サイトとか見てると、遠距離イラネって意見が多いけど、
ラストの方で報われるよな。
2ndはシリーズで一番ゲームバランスがいいと思う。
軽い機体には軽いなりの、重装備には重装備なりの役割があるし。
ネットも軽いし。
キャラも実は一番好きだったりする。
サユリたんハァハァ
ゲリラ組織のリーダーがハゲ親父ってのもイイ。
ちゃんと考えないと苦戦するorボンボン落とされる(後半)ってのは、いいバランスだと思うんだけどなァ
なぜヌルイ方向に行く、3rd、4th……
俺は1stぐらいが丁度良かった。
2ndは運に頼る事が多すぎる。
>>852 無事入手出来ました〜
やっぱり「敵全滅の前にヘリ脱出」が正解だった様です。
頑張って遠距離育てます。
>>856 そう。
発売当時も荷物持ちにせよみたいな攻略記事あったけど、序盤から一発でも多く(アッシュの初期装備のバズーカをトレードしたり)撃たせて鍛えた方が、
後半戦で圧倒的に有利。
後半でレッドクロウやファイアアウルを装備して、スキルがチェーンすると
ダメージが凄まじいからね。まあこの二つじゃなくても、威力は十分。
序盤は苦労するけど、絶対に育てたほうがいいよね。
むしろ、序盤便利だけど後半に微妙になるのがアタッカーなんだよな・・・。
アタッカー三人、大好きなんで使うけど、チェーンしないとファイターがおっかない。
Σm9(・∀・) そんなアナタにライフル!
もれなく1/4以上の確率で相手に攻撃できなくさせます。
スピード系は〜ファースト系かリーサルショットに変えるとよろし。
2ndは効果音が好!!
864 :
名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 16:58 ID:D7whySQt
フロント2での質問なんですけれどダカの街で人質を解放するみたいな面
が越せません。攻略法とかありますか?
前にマルチしてたやつか。
全然勝てません
フロント2での質問なんですけれどダカの街で人質を解放するみたいな面
が越せません。攻略法とかありますか?
誰か教えてください
ステージは7です
なんだこの馬鹿は。ワラタw
こせないから聞いたんだけど?
>>862 ライフル使ってるよ。アッシュとサユリ。バスーンが大好きだから使いたいんだけど、
威力がでかすぎてスキル発動前に相手が死ぬからラストワードとか使ってます。
スナイパーが大好きなんで、スイッチ→アームファースト→スナイパーと組んでます。
後一個は何入れてたか忘れた。
エイミア先生だけは、マシンガン!ハイスピードが微妙だけど。
>>870 リーザ達のところだっけ?あれは目の前にいるファイター連中を何とか早い段階で
倒さないときついね。とりあえず、リーザの遠距離で減らして、後の三人に繋ぐ。
コマンダーは囲まないとちょっと危険かもしれないな。
それから救出ポイントの前を片付ける。ここはヴァンツァーがいないから比較的
楽だったと思うんだけど。
このステージは全ステージ中でも難度は高いほうだと思うから、頭を使って
がんばってクリアしてくれ。
>>871 丁寧に教えてくださってありがとうございました。がんばってみます。
ところでもう一つ質問があるんですが、全部で何ステージくらいあるん
ですか?あとプレイ時間はどのくらいで越せましたか?
ステージ数は30ぐらいだっけ?
プレイ時間は、60時間強が平均かと。
ジャウアーG3とオップファーGVって普通にプレイしてても買えるの?
無理。G1の方なら買える。
>>873 そのうち20時間がローディングかな。20時間セットアップ。
あとその他。
PS2ならロード時間ほとんど無いけど・・・
ジャウアーG3は最終面でセットのみ販売してたような…制海艦モントの中のショップ。
878氏が言ってるように、セット販売でならジャウアーG3は買えるね。
オップファーGVとグレイトセイバーはチョコボディスクがないと無理。
>>872 総ステージ数は31だね。平均プレイ時間は・・・自分は毎回闘技場に通いつめる
からなんとも言えない。すでに57時間やってるし。まだステージ23なのに。
そういえばラストにショップがあるけど、もっと前の段階でジャウアー等を使いたかったよ・・・
なんと。セット販売チェックしてないから気付かなかったよ・・・
´ノノ ヽ
ノハ ゚д゚ハ <は〜、ぽよーん。
⊂l´( ⌒二つ
|、, ")
((, |つ
| | ノ
(.(_⊃
ここは2のスレだから
「2での質問なんですけど」
という前置きは全く必要ない。
むしろ蛇足。
以下何事も無かったかのように再開
887 :
名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 21:31 ID:lXAvUSti
ちんぽーちんぽー!!
>>887の両親が泣いているのが目に浮かぶようです。
何か俺のレスが原因で変な流れになってしまったみたいで申し訳ない。
>>889 ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !ゆるさない
ゆ る さ な い
ゆ る さ な い !
ゆ る さ な い !
892 :
名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:35 ID:1oNV7DwO
グレイト星バーはチョコボディスクにしか入っていないのでしょうか。
とてもほしいので、宜しければ教えて下さい。
うーん。隠し武器は闘技場で手に入れるんだっけ。
コード使うかチョコボディスク以外だと無理だ。
でもロッド系はダブルパンチ系が使えないから観賞用武器って感じだぞ?
そこでグリフですよ
グリフってなんか絵の色薄いね。
せっかくラスボスなんだからドミンゴの機体は特注のジャウアーG3-X位で良かったのに
やっと闘技場でバスーン手に入った。
全レベル30・アッシュのスーパースキルwithバスーンは最強だな
そういや闘技場でたまに敵のベスポジが外れる事があるんだが・・・
こっちのデッドアングルが発動してる時に限って外すような気がする。
なんで?教えてエロイ人!
>>899 それじゃあ説明するわ。
ベストポジションの効能はAPボーナス2〜4倍と命中率アップなの。
ここで特筆すべきはあくまで命中率がうpするだけということ。
だから必中ではでは無いのよ。
エース、ちゃんと理解できた?
>>900 エイミア先生・・・その、俺APボーナスっていうのよくわかんないんスよ。
命中率に関してはバッチリっす!
4年ぶりに引っ張り出したFM2がようやく最終面まできた。
三周目にしてセット売りの新製品セットに気づいた・・・なんだこのラインナップはorz
そんなのアロルデシュじゃ日常茶飯事だぜ!
オレのエロカワイイエイミア先生はその後どうなったのでしょうか・・・?
やっぱりOCUに暗殺されちゃったりしてるのでしょうか・・・。
そもそも闘技場にはAPなんて概念は無い!
あ、タイマンの話ね。
闘技場には命中率の概念もないような気がするよ・・・。
まあ、通常の戦闘もそうか。
ギャランフ1のボディにビガーM1レッグをつけて月弓アームをつけるとまんま戦車だな
うっ、がぁー
>>904 2nd、ED少し中途半端だよな。その後がすごく気になる。
2ndのリメイク&続編キボンヌ。
俺はFM1,2,4プレイ、クリアしたけど2ndが一番好き。
プレイしては放置したり、終盤はワープ使って楽したりしたけど。
4のジャウァーが2のと形状あまり変わってなくて感動した
久しぶりにセカンドやってみたが・・・・おもろいな
おもろいよ。
モデリングは2ndが一番細かくてイイ!カームは男前やし、タトゥはカワエエし
ネトワクは設定・裏話要素盛りだくさんやし。
ま、待て待て。モデリングはひいき目に見ても4thの方が細かい。
でも2ndは兵器っぽさがイイんだよなぁ。
そしてタトゥーカワ(・∀・)イイ!!
2ndの世界ではWAWが一度も実戦投入されていない訳だが
それは1st、4th、3rdもでは?
>>915 霧島の戦闘ポッドの説明に「WAWがその開発から一度も実戦には投入されなかったことを〜」
とあった事を言っているんだが
あの部分はヒストリー版で削除されたのだろうか 明らかにFAと矛盾するし
>>913 一番は確かに言い過ぎダナ。テクスチャは流石に4thが上か。
めったに見えない位置にし込まれた足首まわりのシリンダーとかもう堪らない
>>916 うーん。1stの時点では
WAWの誕生はオルタナの設定と同じで2025年だけど
WAP(ニ脚歩行兵器)の有効性は
第1次ハフマン紛争で見出されてたことになってた。
まあ、3rd以降の公式年表はオルタナも取り入れた設定が主流になってるから良いんでない?
よーするに初代FMの設定に反してるのはFAの方ってことだな
ところで、最近やり始めた俺にお勧めCOMとMODEを教えてくだしい。
ちなみに今はデリカード5のMODE5、オートリペアを愛用してます。
>>918 Mobility30以上でMove10、レッグパーツはたまに車両系でMove+2のパーツがあるのでこれを装備、
COMはムーブプラスLV2(買える順にアボット→ベリオール→クレイオー→エセル&ホーマン)
都市の戦闘なら超高速7歩移動で(゚д゚)ウマー。格闘タイプにオススメだが、他のユニットも固まって移動させたい場合は全員これにする手があり。
大使館の捕虜救出作戦が俺的ハイライト。ワープなど使わなくても「イベント前に」クリアできてしまう。まあ意味無いけど。
安全に戦いたいなら、グアナコ5のMODE5のSDPsystemは?
マシンガン、ショットガンの貫通系ダメージ20以下無効ってやつ。
ただファイターやガンナーにはまったく意味がないんだけど・・・。
ヘルプ+ニッチのオートリペアオールでウマー
>>920 後半怖いのはガンナーとファイターなのであまり意味が無いかと。
923 :
918:04/03/06 00:54 ID:???
あどばいすサンクス。
結構奥が深いですな。もちっと研究してみます
29・30面に出てくるグレイトセイバーとキーンエッジ持ってる無人兵器は投降させられないの?
>>924 無人兵器にはオーナースキルは効果なし。つまり投降させるのは無理だね。
オーナースキルは味方の能力を上げるやつ以外は意味ないんだよな、後半。
>>924 無人兵器でもスーパーだけは投降させられる。
降伏勧告持ってるユニットが三人くらいいるといいと思う。
一つずつしか手に入らないのが残念。
>>925-926 thx。アッシュを全30にしたから他のキャラが降伏勧告覚えてない・・・orz
一度「降伏勧告とスティールと戦利品だけで物資調達してクリア」なんてやろうとしたな。
M11でセーブデータが消えたわけだが。
929 :
sage:04/03/13 16:19 ID:T3tGPv1S
ミッション30のボスっぽいのが倒せません(名前忘れました・・)
攻撃しようとするけど先に攻撃されて倒されてしまいます
遠距離のレベル高い奴でネチネチ削りマシンガンで攻撃
エスケープがセットしてあると良い ホリズム5のSDPシステムとリペア・リバースALLは必須
>>929 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■■■■■■■■■◇□□□ ※=敵の大物、■=ミサイルの射程
※※■■■■■■■■■◇□□ ◇=ユニットを配置すべき場所、□=その他のマス
※※■■■■■■■■■◇□□
■■■■■■■■■■◇□□□ 敵は自ら動かないので、攻撃に当たらないラインが明確に存在する。全ユニットをここに並ばせた後、全機一斉に接近。
■■■■■■■■■◇◇□□□ 遠距離で撃てるユニットは積極的にミサイルを撃つ。当たらなくても泣かない。
■■■■■■■■◇◇□□□□ 格闘ユニットはファーストの発動を祈って特攻をかける。この際機体は軽めにセットすること。敵の反撃の命中率が違ってくる。
■■■■■■■◇◇□□□□□ 戦端が開かれた後は、敵に1ターン回す毎に1機潰されると覚悟すること。できる限り決着を。
■■■■■■◇◇□□□□□□ ちなみに、この機体を倒してもミッション終了ではない(自分で確かめてくれ)。余力が残っていないと後が苦しい。がんがれ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>930 遠距離で戦えるやつがいないんだな・・・
みんな近距離専用だから
しまった、一行に詰めすぎて表示が_| ̄|○
画面をでっかくするか文字を小さくして見てくだせえ。すまぬ。
みんな近距離なのかw
じゃあライフルを装備させ、リーサルショットなんてどうよ。
あとはエスケープやストライク、フェイントなどで。
>>931の、射程範囲外から一斉突撃はマジでおすすめ。
パイクがミサイルでフェイント→クリティカル→バックアタックの三連撃をしたときは感動した>ラスボス
>>935 うちのメイランはファースト→ダブルパンチ→ブラストブローを発動するも
向こうがファインドアウト発動させていたために全て回避、
さらにボディに反撃を食らってあっさりと沈みました
>>935 遠距離でフェイントって発動しないんじゃない?
>>937 ああそうか、冷静になって思い出したらDisarm armorだった
いずれにせよ1/3くらいHPが減ってありがたかった
スキルの「フルブレッツ(遠距離)」って何かメリットあるの?2〜3発発射のミサイルが1発しか出ない上に、残り弾数が一気に0になってしまったのだが・・・。
単発系のミサイルでやらないと損。
単発系でも攻撃力が落ちるので結局損。
ミサイルって一発一発が貴重だし、付けない方が良い。
ちなみに闘技場でライフル持ちにフルブレット(S)付けておくと、
ガッツンガッツン撃ちまくって爽快。
>>939 基本的には
>>940の通り(ただしフルブレット【L】なら攻撃力は落ちない)。俺は無理して使ったけどね。
使用キャラはリーザ。両手にバズーカを持たせて肩は武装無し、バックパックはバズーカ予備弾中心にして「完全バズーカモード」。
嫌なヴァンツァーで闘技場へ→粘ってレッドクロウ入手(方法は過去ログにあったはず)できれば、またセットアップも違ってくる。
最終的には両手バズーカ、両肩レッドクロウ、それを可能にするために出力アップのバックパック、COMは
>>919。
予備弾は他のガンナーに持たせて援護してもらう。で、スキルはフルブレットとシューティングスター。これ最強。
M27のSuperにミサイル撃ったらシューティング発動で左腕→脚→体の順に一撃破壊。
与えたダメージは300前後*3回。もうアホかとバカかと。
942 :
939:04/03/16 02:26 ID:???
>>940,941
そういうことだったのか・・・。さすが奥が深い。普段ライフルやバズーカ使わないからかなり参考になったよ。詳細なレスありがd。
クアガほど逸脱したデザインのヴァンツァーってあったっけ?
あのシャークペイントは印象的過ぎるぞ。
iy(ry
を除くとないな
新規開始!!
嫌な〜@アッシュで単機遊撃!!
…のつもりが、アッシュ。独り占めは(#;A;)イクナイ
強いアッシュいいよね。
強いエイミア先生も好きだ・・・(;´Д`)
インターゲーンだかなんだかのパス解くの失敗するとハングアップするのって、最終的になにがあるんですか?
最初の問題は数字が答えのところ
OCUF→INANEのやつのことなら以下の文
「フェンリル計画」最終段階。
第2実用試験計画は現在進行中。
インターゲーンアドレスのパスワード
INSITEで使用兵器の確認を行うこと。
さっき闘技場のチーム戦でエクスグレイシア小隊から
コベット頂いたんだけどチーム戦でも景品でるの常識?
後、格闘系のスキルで
王道のファースト、フェイント、クリティカル、ダブル
以外でなんかいい組み合わせないでしょうか?
スティング→MGブロウ→クリティカル→ダブル
ハードブロウで無駄に7回殴るとか。
素手にLVダメージとか。イロモノだが、高機動機に仕上がるよ
952 :
名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 15:21 ID:TF7uiDMS
どなたか、フロントミッションヒストリー方のコード知りませんか?
PAR(CDX3)に入っているのも、ネットで調べたのも使えなかったので・・・。
お願いします!
廉価版FMセカンドマダー?
>951
確かに色物ですねw
ブラストブローとか組んで素手で屍をきづくとか・・。
MG持ちより運まかせになりそう。
後、質問なんですがスキルのレベルアップによる発動率のアップって
あるんですかね。
speedだとレベルアップで弾数増の恩恵かつ発動率アップなんでしょうか?
それともfirstみたいにレベルアップしても効果自体に変化が無いスキル
のみレベルアップによる発動率アップがつくんでしょうか?
次回プレイはスキルの完成形を念頭におきつつスキル上げをしていこうと
思ってるもんで。
発動率アップ、レベルアップ率ダウンって感じ。
あとレベル2では無変化でも、レベル3で効果が上がるスキルもありまっせ。
クリティカル:レベル1〜2 攻撃力25%UP レベル3 攻撃力50%UP
2ndってスキルレベル4まであるんだっけ?
俺3までしか上げたこと無いんだけど・・・
サンクスです。
レベルアップで発動率アップ、スキルにより効果も上昇、ってことで
OKですか。
闘技場のチーム戦でスイッチ(推定LV3orMAX)のCPUで発動率
チェックしてたんですがあんまり発動率上がってるようにはおもえな
かったもんで・・。
ファーストLV2→3とスピードLV2→3では発動率のアップの上がり幅
ってかわるのかな・・。
体感でいいんで聞きたいな。
インターゲーン工場内に出てくるカニ型の敵の格闘兵器(シャープパイル?)は、どうして攻撃までに時間かかるのか。撃つまでただ止まってるようにしか見えないが・・・。
>>957 ISV07F/Zadok-F 大型機動兵器 ザドクF型
格闘兵器の名前はS.Spear。
のしのしとヴァンツァーの方を向いていざ殴ろうって時には、
すでに遠くに逃げられててスカる姿はかなりマヌケですな。
さっきクリアしたんだけど、最終面はドミンゴ倒したら終りだとは知らずに、
近づいてきた所を邪魔だなあと思って殴り倒したら
いきなり戦闘が終ってビビった。
廉価版FMセカンドマダマダマダーー?
>>955 遅レスだけど、レベルは4段階上がるよ。最後はMAXと表示されるけどね。
フェイントが2から3に上がったら発動率が上がったような気がするけれども、
スキルの発動自体が運任せだからなぁ。
MGブローはMAXになる前にエンディングを迎えると思う
肩MGをやってるのは2ndだけか・・
肩シールドにエンプレムなんてイカス事やってるのも2ndだけだ。
>>961 MAXにならなくても十分強力だけどね。俺もLv2が最高だな。
フェイント以外で、Lv3になったバトルスキル見たことないな。
闘技場でGセイバーとかいう大剣だけ手に入らない・・・
闘技場の敵は使ってるのに。
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 「Gセイバー」くれなきゃヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
升つかうかチョコボ不思議DおまけDISC入手するかしたら
6と7ステージ以外Gセイバーでぶった切れる
サードを終えてもう一度セカンドを始めたが、会話のスキップがサードより断然早くて、スッとした。戦闘中はマッタリ。
降伏勧告ないと降伏しないんでしょうか?
しないよ
ふーやっとスナイパーとMGブローLV3に。MAXにすんのは来年かも・・
ところで三年ぶりにセカンドやって気づいたんだけど
GL210M1→キーンエッジ
プラヴァーSS→デルタ120mm
スカイマイナS→ブルギバ
でワンランクレート下げると出るのな・・、やっとこさコンプしたよ。
いろいろホムペ回ってもなかったんだけど皆知ってた?
ちなみに遠距離育成の友ハイスキュアはレッドクロウの一個したでした。
>>970 それ本当?バスーンとコベットだけ異常に持ってて、キーンエッジは一つしか
持ってないから、参考にさせていただきます。
次スレどうするよ?
974 :
970:04/05/12 15:54 ID:???
何度か確認したから多分大丈夫。
誤解が無いように言っておくとレート最高のときにキーンエッジ表示された場合
一段レート下げると景品にGL210M1が表示される。
キーンエッジとGL210M1どっちか選択するってこと。
バスーンとか他の時は一段下げても普通に売ってる武器にしかかならず、例えば
バスーンなら一段下げると、確定で95式MGになる。
普通にやっててGR、対空武器の最強クラスををみた事が無い人が多かったのは
これが原因かと。序盤にハイスキュア(弾3威103)とればジョイスを遠近
両用に育てるのも楽だでや。
975 :
名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:48 ID:pVtm8u1w
とうぎじょうでどーやったらアイテムとれるの?
>>975 ランダムで賞金のとこがアイテム名になる。勝てばゲト
今夜辺り、次スレ立てるかね?
977 :
名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:15 ID:pVtm8u1w
>>976 サンクス。スレたてるのはまかせたエロイ人
978 :
名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:27 ID:pVtm8u1w
何回やってもアイテムにならない(;´Д`)俺は賞金かせぎじゃねーんだよ(T_T)
>979
乙。
ついでに埋め。
クアガM08埋め
ボディ内蔵バズーカ最高埋め