BUSIN(武神)を極めたい猛者よ、つどえ! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NOIR
新スレよろしく。
集いなさい。みんなで逝きましょう、首を刈られに。
2NOIR:01/11/15 17:21
前スレの963を見て立てたけど、
もう立ってるみたいなんでこっちはポイ。

終了。
3前スレの963:01/11/15 17:24
>>1
サンキュ。
こっちでいいんじゃないか?
4NOIR:01/11/15 17:26
>>3
よーし、こっちだ。
みんな、集合して下さい!
5名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:27
僕たんも集合したよ
6部長。:01/11/15 17:27
1、おめぇ前スレリンクしなかったな。
公式ページとかいろいろあるっぺ!
やる気ないならさっさとやめろ!
7一応:01/11/15 17:27
8名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:28
GからEになっちまいました。
どうすればGに戻れますか?
9NOIR:01/11/15 17:29
何か、やっぱり発売したらペースかなり上がったね、前スレ。
10一応:01/11/15 17:29
>>8
 友好的な敵と遭遇して、立ち去るを選ぶ。
 毎回毎回、立ち去るを選ぶ。
11名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:30
えーと、未鑑定のアイテムを装備すると正体がわかるっす。
12NOIR:01/11/15 17:31
とりあえず、公式サイト。

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html
13一応:01/11/15 17:31
11は呪われてしまった。
14名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:32
>>10
サンクス。
15 :01/11/15 17:32
1にリンクしてないとすぐに見れないと思うんだけど。
もうできちまったものは仕方ないか。
16名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:33
戦闘中の各々のステータスの右上の緑の炎って何?
呪いの武器装備してからでなくなったんだが・・・はて。
17NOIR:01/11/15 17:34
>>6
やる気は結構あるっすよ。
何か焦って忘れてた。すまん。

参考にどうぞ、BUSINの紹介。
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20011109spe01_01.html
18名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:35
>>16
信頼度あぷの印だと思ってたけど・・違うかな?<緑色の炎
1911:01/11/15 17:36
>>13
ビショップを入れるまでは有効だと思うよ。
商店で鑑定してもらう以外に、
セーブして酒場で装備してみる方法もあるってことで。
20 :01/11/15 17:36
ぐはあ。二階でいきづまってもーた。
エレベータ動かんぞゴラア。
死神よけれんし、最悪。逝ってきます。
21NOIR:01/11/15 17:37
1も逝ってきます。

地下4階、鬱だな〜
22名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:38
死神・・・あんまり怖いと感じん。
おかしいか?>俺様
23名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:39
どう?みんな「武神」面白い?
皆クリアーしたら売る?それともいつまでも手元に置いとく?
皆売るようなら中古を待つけど。

だってこれから「REZ」とか「MGS2」とかいろいろ出るし金足りねぇ。
24名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:40
>>22
一人二人ロストすれば嫌でも怖くなるんじゃん?
結論。怖くなきゃそれはそれでいい。
25名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:47
>>23
迷うようなら(待てるなら)中古でもいいと思うよ。
おもしろいけど、特別すごいってわけじゃないし。
26981:01/11/15 17:47
>>16,18
それって呪われてると信頼度上がらないって事かな?
だとしたら背徳の剣使えない・・。
27名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:48
状態とかの目安じゃないのかな? >>26
28名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:50
正直、最初は毒を食らったのかと思った。(w>緑炎
マニュアルに載ってないのがもどかしいね。
29名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 17:55
ロストの危機についてですが、町でのセーブがあればキャラが消えるという事態には至りません。
セーブデータからやり直せば、キャラはそのままですしね。
ただ、ダンジョンにダイブしたデータは捨てなくてはなりませんが・・。
この辺がwizとbusinの違いで、wizの方がはるかにロストの危機感が大きかったですね。
「おおっと!テレポーター!」急いでリセットの危機感には勝りません。
それでも、赤や黒の宝箱にはドキドキしてしまいます。
30名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:00
リセット使ってるなら同じ事。
31名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:15
セーブ回数をカウントしてやがるのが気になる。
少ないと何か起きるのか?と勘ぐる俺がいる。
32名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:20
やりこみプレイようの何かかも知れん。
1回目は変に気にせず楽しむのがよかれ
ルイってどうやってら仲間になるんすか?
34名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:21
仇討ち侍娘って「一緒に行こう」を選ぶと仲間になる?
「やめとけ」を選んだらどっか行ってしまったよ。
ダンジョン潜った直後だったからリセットできなかった..
もう仲間にならない?
35 :01/11/15 18:22
つか、すげー面白いんだが・・・
戦闘の時間も全然気にならんぞ
36名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:23
>>33
地下二階でルイに会ってから酒場で伝言を伝える
もう一度ルイのところに行く
トラップ解除
酒場に戻る
宿に行く

>>34
仲間にならなかった
でもグレーターデーモンが出る頃に仲間になるかも知れない
酒場で「仲間を入れる(だっけ?)」選ぶ。
リストが出てきたら、左右だったかLRだったか押すと
頁が切り替わってイベントキャラクター様の頁に移る。
そこにひっそりとたたずんでる。
可愛がってあげましょう。
38名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:26
イベントキャラつかってないYO
オリジナルでGO
39名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:27
ぶっちゃけ、転職できるようになったらすぐするのが吉なのか?
やっとレベル8になったんで侍になりたいんだが・・・
しかし、死神弱かった。あれで終わりじゃないにしても、
出現の演出に比べて、実力がしょぼ過ぎ。直接攻撃のダメージ1て・・・
40名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:28
>>38
あーあ、イベントキャラじゃないと見れないイベントがたくさんあるのに。
41名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:31

!!

でた。
4233:01/11/15 18:32
>>36
ども、教えてくれてあんがと。
4337:01/11/15 18:37
イベントキャラクター様→イベントキャラクター用
っていうか根本的に勘違いレスだったっぽくてごめん。
44名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:48
4階は穴穴穴穴穴
45名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 18:53
おもしれーじゃねーか!このゲーム!!
46FEMT:01/11/15 18:54
うーむ、前衛のHP伸びない。
L6で戦士がHP38でメイジが32って、俺だけかなぁ。
47 :01/11/15 18:57
>>46
ヲレもそんなもん
48名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 19:04
おもしろそうじゃねーか!このゲーム!!
買おうかな・・・PS2ないけど
49名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 19:09
魔術師同士のAAを期待して、メイジを2人居れた
勘ぐりながらゲームするのも久々だ
50名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 19:23
なかなか魔法石暴発しないねぇ。
誰か魔法石合成暴発した人いる?
報告キボン。
51名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 19:40
やった!!魔法石分解の暴走が起きたよ
竜の心臓と巨人の歯をゲット
52名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 19:42
>>51
いや・・・分解は赤い月の時にすれば必ず暴走するんだよ。
皆さん能力値いくつで妥協しましたかー?

てか、14で妥協したおれはヘタレですか・・・?
若手のマイルフィックに殺られた。
55名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:19
みんなパーティ何してる?
自分はやっと仲間作れるようになったとこで
  N戦士・グレッグ・リカルド
  サラ・G魔道士・G僧侶
  そんでもって疑です
イベントキャラ外したいけど上でイベントキャラじゃないと
見れないイベントあるとか書いてあったし外しにくいっす

あと善と悪のパーティはやっぱやめたほうがいいかな?
56名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:21
>>53
私の場合は1時間ほどやって
14×2 15 17 19 20

てな感じで出ました。でも17と19はうっかり見逃し。
うまい事20出たんで結果オーライだけどね!
5753:01/11/15 20:33
>>56
どもっす

20とか出るんですね・・・
いまだに14以上がでねえっす!!
58名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:36
wizもの初心者っす。レベル上がったらすぐ宿泊まった方がいいの?
経験値2レベルたまったら、一回宿泊まれば2つ上がるの?
経験値たまるたびに、なんか怖くて、すぐ街に引き返しちゃって全然進まない。
59名無しさん:01/11/15 20:36
中立の魔法使いで始めてしまったよ・・・
やり直すべき?
魔法使い専用アレイドとかないかな(;´Д`)
60名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:40
立ち読みした某雑誌によれば
魔法使い専用アレイドも存在するとのことでした

魔法系は上級職が善か悪しかなれないようなので属性変えたほうがいいかもー
6159:01/11/15 20:42
やり直させていただくよ(;´Д`)ちくしょう
62名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:44
>55
俺はとりあえず盗賊と魔法使いを入れた。
イベントキャラどうしようかと迷ってる。
善と悪は中立モンスターですぐかわるから
一緒にしちゃっても良いような気がする。
63名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:46
あ、いえ行動で属性なんかすぐ変わるそうです

・・・間に合わなかった?(・∀・;)
64名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:48
>>52
そのようだ、スマソ

ところで地下二階の昇降機の動力はどこ……?
さっぱり先に進めません
6559:01/11/15 20:48
まだですけど(;´Д`)今回は中立でも変わるんですか?
66名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:48
レベルアップ速度の関係で、必ずしも上級職が有利ではないかも?
ビショップよりは僧侶の方が良いような気がする
67名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:52
>>59
マニアッタ(・∀・)

序盤なら友好的なモンスターへの対応ですぐ変わるようです
多分中立でも変わるハズ・・・
68名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 20:52
オリキャラは必ず入れた方がいい?
ルイ微妙なんだけど
6959:01/11/15 20:54
よかった(;´Д`)最初からはちょっとキツイなあと思ってました

もしダメだったとしても、今まで何の意味もなかった中立の魔道師だけが扱える
伝説のアイテムとか魔法とかアレイドとかそういう開発者の底意地の悪いトラップに
淡い希望を托し、このままで行きます(;´Д`)
70名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:00
>>69
おぉ・・・ あえて中立で進みますか

挑戦者に幸あらんことを祈る
71名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:05
中立は変わらないのでは?
キャラ作るときの説明に出てたけど
72名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:15
オリジナルキャラ使うときって主人公を戦士系にしたら
パーティーバランス悪くなる気が…
73名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:19
話を聞いてるだけだと雰囲気が掴めないんだが、
外伝とかのの焼直しWIZにあきあきしてる連中からしたらどうなの?
WIZ原理主義者の愚言は聞き飽きた、
映画のようなグラフィックやポリゴン人形の反復運動程度で想像力を無くし
WIZと違う部分を貶して、稚拙なグラフィックへの慣れをなにか優れたものと
勘違いしたあげく、ストーリー性があるだけで思考停止する連中はいなくなって欲しい
とか思ってる俺にとってはオススメですか?
74J9:01/11/15 21:20
ゲームバランスがぬるそう(敵が弱い)だから、今回は見送り。
安くなったら買おう。
イェーイ。
75名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:22
>>72
そうでもないよ。
前衛をリカルドとグレッグと自分戦士で、後衛にルイとサラと適当な奴入れれば結構バランスとれるはず。
でもどうせそのうちオリキャラが増えすぎて誰かパーティから外れるだろうが。
76名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:25
うわぁ!
サラが死神に憑かれた瞬間バックアタック。冗談じゃねぇよ!
7755:01/11/15 21:26
>62
そういえば友好的なモンスターの応対ですぐに属性かわるね
E盗賊いれようかな

いま初めて死神にあった。
ずっと後にいたから逃げ切れる!と思ったのに扉開けたらいきなり前に!!
マジびびった
78名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:26
>73

チミにオススメ!
79 :01/11/15 21:28
敵弱くないぞ アホか
80名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:34
・・・敵弱いと思うが。
一撃で倒せるし。
ダメージも1しか受けない時もあるし。
クリアするのにどのくらい時間かかりそうですか?
82名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:35
3件ゲーム屋まわったが売切れだった…。
というわけで今日はみんなのレスをこんそり読む負け犬の俺。
具体的に問題点を指摘するカキコミ多いのに、定期的に>>73みたいなのがでるのは何故ですか?
84名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 21:43
>>81
激しくワラタ!
牽制射撃がかなり使える。
正直不安だったけどAAがかなりイイ感じだ。

ただ、リカルドが善属性だったら良かったのに。
86名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:08
アレイド組み込むと戦略性が増して面白いな
でもそれに見合うだけの強さの敵が居てこそ、だけど・・・
87名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:11
ふぃー。
発売3日前にフラゲして禁2chで頑張ったかいがあたーよ。
レベルは99でストップ。NEXT表示が−−−−−−−−−となります。
ステータスは99がMAXでした。レベルが上がってもこれ以上は増えませんでした。
補正かけても上限に変化無し。
体力も999がMAXでした。こっちも補正かけても上限は変化無しでした。
攻撃力・防御力・回避率はMAX不明。侍、村正装備で3桁には乗りますが、限界は見えませぬ。強力な武器があるのでしょうね。
EXPの限界も不明。レベル99後も上がり続けてます。
Goldの限界も不明。今846,8456,800ですがまだまだ貯まる余裕があります。

とりあえず休憩するべ.
88名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:15
ようやるな・・・
89名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:17
>>88
2chネラーですから・・・(藁
90名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:21
ヒッ
91名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:23
>>87
やっぱ中盤以降は敵強くなる?
92名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:27
>>91
ストーリーのバレになるので記載しないが、
ある所から格段に。
93セルジュくん:01/11/15 22:28
性格に「全てを憎む存在」っていうのないの?
94NOIR:01/11/15 22:29
1が帰ってきました。
何か87とゆうスゴイ方が現れてるし(汗
そんなあなたに質問をいくつか。
今、苦労して地下4階クリアしたんだけど、
もうクリアしたん?
早過ぎます。いや、何時間やったん?
プレイし出してから1日半くらい頑張ってやってるけど
1のレベルは今11。
どないなもんでしょう。
95FEMT:01/11/15 22:30
うーむ、二階で詰まるの巻。
ところでダンジョン入り口からすぐ右にある、ショートカット用の
鍵付き扉、如何やって開けました?
96名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:31
>>95
気合の体当たりで
97名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:32
サラ、仲間にし損ねたかもしれん・・・。
98名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:33
つーか月齢ってどこ見ればわかるのさー
99NOIR:01/11/15 22:34
>>95
あとで、ホビットの少年に会ってから開きますよ。
100名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:34
>>94
クリアはとっくに。
時間?ずーっと。ほとんど寝てない。
レベル11かぁ。EXPは9万くらいだね。今B4か。
あと2は欲しい所ですな。
101名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:36
>>95
B2に入ってるならば開いてないとおかしいけど・・・
隅々まで歩いてないとみた。(藁
102   :01/11/15 22:36
さて、そろそろ発売1日が経ちましたが
現時点の不満点をどうぞ
103名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:37
>>98
左下。
虫とか蛇系の気持ち悪い敵はでてくるの・・?
105FEMT:01/11/15 22:37
>96
信じて必死に体当たりしたよ(´Д`;)

>99
ありがとー。そういえばチラッと出て来たー>ホビ
106NOIR:01/11/15 22:37
>>100
ほほう、良く分かるね。
レベル8くらいのヤツもたくさんおるよ。
でも何とかなってる、アレイドのお陰で。
107名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:38
>>102
なまじアニメーションとかするので戦闘がだるい。
そんだけかな。
108名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:39
>>106
「アレイドを過信するな」と助言を残そう。
”信じる”がテーマなのにな。
109名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:41
そだ、ひとつ聞きたいんだけどさ>>87さん
転職について。
これは可能レベルに達したらやっちゃったほうがいいのかな?
主人公レベル8になったんで、侍にしてみようかと思うんだけど・・
110NOIR:01/11/15 22:42
>>105
ホビ、これから先ちょくちょく出てくるけど
何か小生意気なやつ。でも顔カワイイ。
にしても、今回の寺田さんのグラフィック、
マジ好みだ!
111NOIR:01/11/15 22:44
>>87
隠し段ジョんみたいなのやっぱある?
クリア後のおまけ要素あるみたいなんで。
煽る程度でいいから、知りたい。
112名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:45
>>109
転職するとレベルとステータスが下がるので頃合いを見計らうと良いよ。
苦労好きなら+3くらいで。苦労嫌いなら+8くらい。
レベル8で侍に?・・・やめとけ。泣く様になる。
戦士も一応魔法は使える様にはなる。・・・LV1だけだが。(;´Д`)
113   :01/11/15 22:45
ペルソナのアニメーション;ロード
程度の長さに耐えられるスキルがあれば
大丈夫なレベルですか?<テンポの遅さ
114NOIR:01/11/15 22:46
あっ、もうひとつ!
依頼の数は、始めにリストにある24個だけ?
また、ページが増えていくんかな?
87さん、よろしくっす。
115名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:46
>>111
ある。深くは記載しない。
116名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:48
>>114
これまたある。深くは記載しない。
たぶんまだ俺もBUSINを遊びきってなさげ
117名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:50
>>112
でも成長遅くなるだけでしょ?
それこそ泣くほど苦労すれば済む話じゃん
……いやだな、うん
118NOIR:01/11/15 22:50
>>115
あるのか!じゃあ87は今そこに潜っているんかな〜
ううん、それにしてもほとんど寝てないっしょ?
もう今とか倒れそうなくらい眠い87にさちあれ。
119名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:52
>>113
普通にやるぶんには十分耐えられる。
・・・EXP稼ぎの時の話です。耐えたくないくらいだるい。
120117:01/11/15 22:52
つうか経験値自体は変動しないから、後で苦しくなったら戦士に戻せばいいか
よしゃ、転職
121名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:53
うぉ
スティックで右上の周辺図を移動できる(藁
122名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:54
>>117
装備で補うってーのも考え方に入れても良いかもしれない。
でもそのLV8はメインキャラでしょ?
失礼ながら、ダウン分を補うだけの良い装備を持ってるとは思えませんが・・・
123名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:54
ネタバレすると困るんで過去ログ読んでなくて恐縮ですが、
買う価値はありますか?
124名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:54
>>87
ズバリ聞くけど、レベル99になったら全キャラオールマックスになっちゃうの?
それだったらかなり萎える。
125NOIR:01/11/15 22:54
あのゲームのイベントのシナリオとかに出てくる
言葉のボキャぶらりスゴイね。
辞書から引っ張りだしてきたような表現多い。
126名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:55
>>121
おぉ!!
知らなかったよ( ̄∀ ̄;)
127名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:55
>>120
そして中途半端なキャラが出来あがるの法則
128名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:56
右スティックだと前方を見渡せるのか!
やっぱマニュアルちゃんと読も。
129117:01/11/15 22:56
>>122
名工の刀 装飾の胸当て
はがねの小手 雷のマント

たぶん通用するかと……。無理?
130名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:57
>>124
何がオールマックス?
ステータスか?ステータスはオールマックスにはならんよ。
131名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:57
転職の苦労より、戦士と侍と騎士の成長度の違いの方が気になる。
オリジナルのキャラ(グレッグとか)って
イベントの時にしか顔グラというか、全身画像拝めないの?
133名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:59
>>129
その装備ならばメンバーにもよる。
他がしっかりしてれば良し。(それでも苦労するが)
まぁ、詰まる所は君次第。頑張れ
134名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 22:59
>>127
戦士で5レベル上げるより、侍で5レベル上げる方がパラ高いっしょ?
一時的に戦士に戻したら、経験値量のおかげでレベル上がるけど、また侍にしたらその分下がるし
中途半端にはならないはず
とりあえず転職直後を切り抜けられる装備があれば最終的に成長度良くなるはず?
135名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:00
>>130
そうです、ステータスです。
なんか買った人がLVupでかなり数値が上がると言ってたんで。
特徴がなくなったらつまらないから。
136NOIR:01/11/15 23:01
>>130
87!わりい!
もう一個あるんだけど、
それなら、武器のリストも増えていくの?
始めはそれぞれ5個ずつくらいしか無いよな〜
増えるとは思ってるんだけど。
ちと心配だったんで。
137117:01/11/15 23:01
>>133
オーライ!!頑張ります
138名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:03
>>131
戦士>侍>騎士
ただ、これは単純な成長速度。
これに装備の収集、魔法の収集の時間を加えると
戦士>>>騎士>侍
139名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:07
>>134
そりゃ同じ5レベルアップで考えれば上級職の方がパラはあがるさ。
でもレベル上がりにくいんだよ、上級職。
それに専用装備が出るのは後々なので、
最初は基本職でとにかくレベル上げが良いのでは?
と言う事。

>>136
増える。
みんなで、手に入れたレアアイテム・武器の報告を行いたい。
141名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:10
>>139
なるほど
同じレベルなら上級職の方が強くても、レベルが上がりにくい分だけ戦士の方が先に強くなる訳か
142NOIR:01/11/15 23:10
87、サンクス。
安心したよ。
143名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:10
>>138
クラスによるHPの伸びの違いはどうかな?
144名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:11
>>140
今日が発売日なのに記載して良いのか?
俺はちょっと自粛しとく。
145132:01/11/15 23:12
だれかおしえてよーよ。
146名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:12
そういやダンジョンの途中で中断できるってきいたけど
どうやるの?

あと、ダンジョンで転移した場所に戻れるアイテムとかないですか?
これはないかな・・・
147名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:12
ウィズ知らないんですが、知ってる友達にこのゲームの
事を話しました。
そしたら
「忍者は首切るのか?」と聞かれましたがウィズはそう
だったんですか?
148NOIR:01/11/15 23:14
1。
今主人公が侍で、リカルドが戦士。
でも両方レベル11なんだけど、やっぱ序盤はあんまり差は出ない?
確かに具レッグが一人ちょいと遅れている気する。
149 :01/11/15 23:14
87さんのパーティ編成の推移を教えてください
150くび首チョンパ、首チョン〜パ。:01/11/15 23:15
>>147
はい、首はねます。スパーッとやってくれます。
151名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:15
>>143
全てのクラスを極めた訳じゃないから何とも言えないけどな。
HPは種族にもよると思う。やはりドワーフは高め。
ただ、どの種族でもある装備品をつけないと激しく低い。
152132:01/11/15 23:15
153名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:16
侍、46000EXPでレベル8
リカルド@戦士、24000EXPでレベル8
なるほど
154名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:16
155NOIR:01/11/15 23:16
>>132
たぶん拝めないんじゃないかな。
156名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:17
ロードと侍ってどっちが強いの?
157名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:18
>>139
何かワクワクするような先の話plz
158名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:20
なんか1と状況も構成も同じでちと鬱…
騎士目指せば良かったな……
159名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:22
>>145
見れない。マニュアル拝んどけ

>>146
□ボタンで中断を選択。マニュアル読め。間違ってるけどな、ここの記述。(藁

>>147
WizもBUSINも忍者は一撃で殺せる技を持ってます。
レベルや装備に応じて確率は変化します。

>>149
推移は
俺 戦士>司教>侍
仲間1 戦士>司教>騎士
仲間2 魔術師>戦士
仲間3 僧侶>魔術師
仲間4 魔術師>僧侶
仲間5 戦士>盗賊>司教
160名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:23
>150
ありがとうです。
…マジだったんですか!
BUSINではさすがにそんなシーンはないかな?
161NOIR:01/11/15 23:24
>>158
すまん、158。
始めは侍になるつもりは無かったんだが、
信仰心足りなくてさ。
結構、こうゆう理由で騎士あきらめて侍化した人多いと思われ。
162名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:24
>>156
一長一短。

>>157
ワクワクする定義が不明なので無理。
ストーリーの露骨なネタバレは好きじゃない。
ゲッ・・・ミンナ固定キャラ愛用してるの??
マズイ・・・全部オリキャラで嘆き。

それとキャラ作成でのポイントって20以上は出ないのだろうか?
164名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:27
>>163
21出たよん

・・・キャンセルしちまったけどネ(・∀・;)
165名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:27
>>163
60以上出したのが前スレにいたじゃん
166名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:28
>>165
それってネタっぽくない?
167名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:28
魔法について質問。
転職した際に、職業で覚えれる魔法以外に、どの程度のレベルまで覚えている魔法を使えますか?
例えば、僧侶→忍者で、レベル3以上の僧侶魔法使えるようになりますか?
168名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:28
おれ21出たよ
169名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:28
>>163
出るよ。
俺は21でスタート。まだ上があるのかも知れないけど俺はこれで妥協。
170名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:29
>>167
回数があれば使える
>163
21はでた、たしかエルフ
172名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:29
なんか話聞いてると21ってのが多いな・・・
173名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:29
俺さっき21でたよ
でもボーナス振り分けて決定した後
いいえを選んでしまいすべてパー 鬱だ。
174名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:30
>>166
旧作でのポイント最大値と今回の上限的に十分有り得ると思うが
175名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:31
>>167
使える。
ってーかそれが売り。
ただし登録キャラに限るぞ。グレッグ等はずーっと忍者。
だから使う必要無し。
176117:01/11/15 23:32
B3Fまで来ました。ここまでは割と余裕でしたが……
シャレにならん
助けて……
177117:01/11/15 23:35
つうか右上の周辺図消えた
もはや何が何だか
178名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:36
グレッグはアイテムで転職すんでしょ?
179名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:36
>>176
一階降りる毎に強くなるのは仕方ないね
180名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:37
>>178
あ、そうなんか。
そうそうとパーティから切ったから知らなかった。
181163:01/11/15 23:38
ミンナレス感謝。
ホビット(盗賊E)で20以上チャレンジしてみます。
182117:01/11/15 23:38
>>179
敵じゃなく、道に迷って……
183名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:38
>>175
でも、転職すると、使える回数が減る、もしくは使えなくなることがありますよね。
今8レベルですが、僧侶→戦士だと魔法が使えなくなる。
(覚えてるけどMPがない)
この辺はレベルが上がると増えていくのかな?
転職した方が、MPが多くなるとか
184名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:39
>>182
それはしらんがな(>_<)
185名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:41
>>183
レベルが下がったからだよ。
元のレベルまで復帰させれば戻る。
186117:01/11/15 23:41
>>184
とりあえず何を発見すればいいのか情報キボン
B2Fの「機械室」みたく
187名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:42
>117
L2(L1?)ボタンで出たり消したりできるハズ。
188マイルフィック:01/11/15 23:43
>>87

仮に
AとB人間で職業を、

A 戦士で経験値10万分LVアップ
B 侍 で経験値10万分LVアップ

そして、Bを戦士に戻した時、AとBは同レベルの戦士になる。
そのとき、経験してきた職業の差、能力値に差は出るのか。

それが知りたい。 
189117:01/11/15 23:43
>>187
あ、ホントだ!
いつの間にか慌てて消してしまっていたのか
ありがとう!
190名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:44
NPCいないと見れないイベントって先にもあるのかなぁ?
気持ち的にはオリキャラでやりたいんだがそれでイベント見逃すのも嫌だし。
>>186
歩け
192117:01/11/15 23:47
うわぁ!!
グレースたん激しく萌え〜
仲間になるかな?
なるなら自作の騎士を外してパーティに入れよう

>>191
御意……っ!
193名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:48
>>188
ん?わかりにくいな。
AとBは別のキャラ?
Aを戦士LV10でEXP10万
Bを侍LV10でEXP10万
って事か?
んでBを戦士に戻すって事?
194名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:48
>>87
イベントキャラって皆アイテムか何かで転職可能?
195名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:48
つうかイベント用キャラでもSP開放で転職できるって事でしょ?
196名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:50
いや、イベントキャラ専用の特殊な職業があるらしいよ
197名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:51
>>196
へぇ……
固有クラスか
なんかオウガちっく
198マイルフィック:01/11/15 23:51
>>193
分かりにくくてスマソ

そう、AとBは別のキャラ、

つまりどの職業で経験を積んできたかによって、能力は変わるのかってことです。
199名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:53
>>194
イベントキャラは未使用なのでワカラン。

えらい事発見。
LV99になっちまうと転職出来なくなった。鬱だ。
200名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:54
>>199
それナニゲに重大だぞ?!
201名無しさん@非公式ガイド:01/11/15 23:58
>>198
10万貯めただけならパラに変化なし。
その間にレベルアップしてたら差が出る。
この場合は侍だったのでA戦士より大きくなる。
その他に魔法を修得してればそれも。
202マイルフィック:01/11/15 23:59
>>87
仮定の話し。補足。


A 経験値10万分 戦士でLVアップ。
B 経験値10万分 侍 でLVアップ。

その時点でB の侍を戦士に戻す。

AとBは 戦士で同LVのはずなので、能力を比較ってことです。
これで差が生まれていれば、
どの職業でレベルアップしたかで能力差が出てくるってことで
それが知りたかったりします。
203名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:00
同じ顔のキャラがいる・・・
リカルドと全く同じイラスト使うなよ・・・
204名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:00
>>200
うん。今気付いた。
正確にはLV99になると転職があと一回しか出来ない。
転職すると「レベルアップしてこい」って言われる。
・・・出来ねーつーの。
良かったセーブしといて。
205名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:02
>>204
数値は99止まりでも、経験値貯めるとレベル上がるんじゃなかったっけ?
206名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:05
>>205
出来るのか?
NEXTの表示は−−−−−−だぞ。
一回敵倒してEXP貰って来よう。
それでLVUPってなってればOKだが、さてどうなる事か。
207名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:08
>>205
レベルは上がらなかったが転職出来た。
良かった。サンクス。
208名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:13
さて、とりあえず俺の達成したい野望は叶えた。
ロストせん程度に眠りにつくかな。

また明日からも冒険の日々は続く・・・
でわな>皆様
209名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:14
あぃ、おやすみー
210マイルフィック:01/11/16 00:16
ありがとう 87!
211名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:16
ようやく早解き自慢ヒキー寝たか
212名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:19
たった4日でレベル99まで行くのか?
213名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:20
214名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:21
211は煽りなので放置でお願いします
(心の声:禿げ胴!)
凄いと言うか何というか・・・
216名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:23
たとえ自慢でも、
今後のプレイに役立てそうなんでおれは特に嫌悪感は無いですが・・・
217名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:24
能力重視なら苦労してでも早期上級職っすか?
218名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:25
鼻にかけてなきゃ構わんと思うがどうだろ?
219216:01/11/16 00:25
>>214
スミマセン、鉄則を失念しておりました(・∀・;)
>>16
激しく亀レスだが…
緑の炎は信頼度UPの証しみたいね。
基本的に共闘するだけで信頼度は上がる模様なので、戦闘後は大抵緑はつく
ただし、この差異はわずか。
人間N(「仲間が死ぬと…」)は仲間が死ななければそれだけでさらに上昇するため
同条件下ならUP度は高い。
ノームE(迷宮で金稼ぎで…」)は一定金額を稼ぐごとにさらに上昇。金額の度合いはレベルに
依存する可能性大。もしそうならば、町にはなるべく戻らないほうがいいという結論になる。

まだ始めて数時間だから、定量的な解析は無理だけど、好条件に巡りあいしだい。調べるかも。

後、序盤では攻撃力がそのままダメージになるけど、これが終盤にも継続されるなら
(通常攻撃時ではダメージ<攻撃力 つまり計算式が1次式の場合)
Wスラッシュはダメージ*2の効果、ただし飛び道具には修正無しになるのかも…

推論だらけでスマソけど…
221名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:27
レスにゲームに対する愛着とか全然感じられなかったのですが、
早解きの人ってみんなあんな淡白な感じなんですかね?作業というか・・・
自分はそんなに時間注ぎ込めないのでマターリいきまする
222215=218:01/11/16 00:28
反省します(T■T)
223215=218=222:01/11/16 00:31
>>214を書き忘れ
度々すまそ 鬱や史能
225名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:31
>>207
それ聞いて安心した。
226名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:35
>>224
だよなぁ
俺も静観してたけど>>1まで一緒になって聞きまくってたのには萎えたよ
227名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:41
つうか>>214の心の声は何に激しく同意してるんだ?
211は煽りという自分の意見にか?
それとも211の意見にか?
むしろ自作自演なのか?
グッドの連中は気に入らないカキコは何でもかんでも煽りにしちゃうから(藁
ニュートラルの立場で物を見ようぜ!
マターリしようぜ。

このゲーム、結局職業固定キャラは何人なんだ?
グレッグ、リカルド、サラ、ルイの4人だけ?
230名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:47
まあ、このスレは一応「攻略」スレだからな。
質問したりそれに答えたりするのは当たり前。
見てて不快に感じるんだったら家ゲー板のスレに行け。
そういうときのために2つもスレがあるんだよ。

俺は87の話、かなり参考になったからよかった。
まだ買うかどうかはわからんけど。
231 :01/11/16 00:48
>>221
87氏はできるだけネタバレしないように簡素に答えてただけだと思うんだが
むしろ好意的に受け取ったよ
(自分には早解きは体力的にも、技術的にもできないので)
先越されたと思ってる人は悔しいだろうけど、漏れはヌルプレイヤーだから
というのもあるがな
買ってないんかいっ!(230のくびをはねた)
233名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:51
>>228
イビルだとどうなるんだよ?
234名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:52
>>233 荒れるだけ荒れる(笑)
235名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:53
>>234
なるほど、なんでも最悪の解釈するのね(汗)
>>233
騙りと自作自演、AAが登場
237名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:55
B2Fでとまっとる。
全体マップみてもいくとこなし。
動力室aと、渡れないリフト、動かないエレベーター?しか
みつからない、ルイのイベントは終えた。
どこ逝ったらいいの?教えて下さいな
238Wiz初心者:01/11/16 00:55
主人公をホビット(N)盗賊にして始めたんですけど
転職とかしないでずーっと盗賊をやるってあまり意味がないですか?
なんか具体的メリットとかあったら嬉しいです。
教えて下さ〜いお願いします。
239名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:56
>>238
ないと思う。
Nじゃ職業限られてるけど、蝶のナイフ(あるのかしらんが)
でもつかって天職が吉
240名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:56
このスレで一番役に立った情報は酒場のLRボタンだったり(感謝)
>>238
メリット:成長がやたら早い
241名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:57
>>237
B2F第3層の機械室に行く(その前に同じフロアのエレベーター室で壁を壊す)
リフトを動かしたら、機械室の壁を壊して脱出
第2層のリフトを渡って穴に落ちれば後は一本道のはず
242名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 00:58
>>238
成長の早い魔導師系
知恵と敏捷の上がりが良いから結構使える
243242:01/11/16 01:00
でも盗賊のままよりはある程度僧侶魔法覚えてから侍になることを薦める
244名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:02
>>237
サンクス

ディスペル成功率高過ぎで萎え棒。
245Wiz初心者:01/11/16 01:03
>>239-240
速レス感謝です。

蝶のナイフとは具体的にどういう効果があるのでしょうか?
もしNを変えられるなら忍者になれるなぁと思ったのですが
Nはアイテムとかでもやっぱり変えられませんか?

宝箱解除とかも主人公盗賊のままずっと行くより
忍者とかで済ませられるのか・・・。メリット無しは正直悲しい。
246244,237:01/11/16 01:04
間違い
>>241
247名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:05
>>245
SP解放で即忍者に転職可能な武器。
今作でもそれらしき物はあるみたい。
248名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:05
蝶のナイフは盗賊を忍者に変えるアイテム、属性は問わない
盗賊は忍者よりスキル高いが、このゲームじゃ不要だろう
ただし敏捷と魔法能力は忍者より成長が良い
249名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:08
>>248
このゲームだからこそ盗賊が忍者より必要だと思ったり
ボッツのトラップレベル3で何度も失敗してるヘタレの意見ナリ
250名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:07
罠解除が一番簡単になるのが、盗賊っしょ?
オダには欠かせないよ、盗賊。

>蝶のナイフ
忍者になれるSPを秘めた呪われたナイフだったような。
今作にも存在するかは不明。
奥さんをドイツ人にするSPとかはない。
251名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:10
>241
B2F助走の距離が足りずに壁壊せないんですよー。
仕方なくリフトを動かした状態で街に脱出してもう一度
徒歩で来てみたら、リフトの位置戻ってました。
っていうか死に神に襲われてかろうじて殺されなかったので
また街に脱出。
もー屁コキでプーって感じです。
>>251
反対側から壊せってコトさ
教えすぎかな?
253名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:12
>>251
えっとね、だからエレベータ室側から一片壊した後、機械室側から壊すの
助走距離の関係で片方ずつしか壊せないから
254名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:12
盗賊の短刀では?
255名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:12
>>252
スマソ、こっちが教えすぎた
256Wiz初心者:01/11/16 01:12
>>242さんと>>248さんのを見ると

蝶のナイフがあったら『盗賊→忍者』で、
アイテムがなかったり魔法強化だったら『盗賊→魔術師』
もしくは『盗賊→僧侶→侍』ということですか?
257名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:13
>>249-250
自分が盗賊やるよりは仲間の方が良いかも
>>254
それはシナリオによる
259名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:15
>>256
僧侶はなれないよ
盗賊のままで魔法覚えられるから、3レベルまで覚えたら侍と言うことで
盗賊→魔導師はどうだろう……、あまりメリットを感じないけど
260            :01/11/16 01:16
やっぱ盗賊は使えないということ?
261名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:20
まだ見ぬマツリたんハァハァ
262Wiz初心者:01/11/16 01:21
>>259
むむむ。皆さんアドバイスありがとうございます。
(N)にしたのがまずかったなぁ。まだB1Fだしやり直そうかな。
263名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:21
盗賊ってダメなの?
そんな君たちに竹内誠「リルガミン冒険奇譚」
第六話「誇り高き盗賊の秘密」をオススメ
264名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:24
>>262
オレはN盗賊から侍だけど、充分強いよ?
265            :01/11/16 01:24
能力値のMAXが99ってことはレベル99にすればどんな職業でもMAXになるってことだね
266B4探索中:01/11/16 01:26
リトフェイトはないのか……?
267シナリオ重視なら :01/11/16 01:28
過去の岡田氏の作品から考えるとNで苦労した人が真のエンディングに
たどりつくような。マルチエンディングならね。
269名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:30
>>265
なんでやねん!
270            :01/11/16 01:31
>>268
なるほど

レベルをあげりゃあどの属性でも強いということで
271名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:32
wiz初プレイだけど、かなり楽しんでます
アレイド覚えてから即街へ帰還してリカルド、グレッグ、サラとはお別れ
主人口含めたオリキャラ6人でマターリ探索中です
脳内設定で一人で勝手に盛りあがってるのでストーリー関係には疎いですが...

で、ちょっと質問なんですが、パラメーターアップ系アイテムあるよね?
こういうのが存在するということは、最終的に全員全パラマックスは可能?
あと、キャラ作成時のぼーなすの減界チはどれくらいなのだろう?
今のトコ21までしか見てないんですが...教えてばかりでスマソが宜しくお願いします
272Wiz初心者:盗賊ホビットN:01/11/16 01:32
>>264
マジですか。悩むなぁ。
ホントはずっと盗賊でやる予定だったんですけど
転職するなら・・・。もっと悩んでみます。

みなさまアドバイスありがとうございます。
273名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:32
誤字ばかりでスマソ
274            :01/11/16 01:35
NEXT経験値はやっぱレベル15ぐらいになると、同じになんの?
275NOIR:01/11/16 01:43
1。
寝る前に2ちゃん。

しかし、87の出現にはビビった。
今日は地下4階でやめたんだけど、
1も一日前からフラゲしてかなりやったんだけどな〜
87がクリアしたって言ってた。
でもレベル99に言った!ってのは何か今でも信じれん。
2日でレベル差80付くとゆうのか。
恐しや。ブシン。
276名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:45
今侍で一撃必殺出たんですけど、侍も首はねれましたっけ?
277NOIR:01/11/16 01:47
発売前には結構BUSINに対して、警戒感みたいなのを持ってた
人多かったけど(読み込み時間とかで)
みんな、それぞれ楽しんでるみたいで
1も今日はゆっくり眠れそう。ヨカッタ
278名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:48
刀にクリティカル効果がある
279名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:49
>>275
ああ(87)いう人達が特別なだけだと思いますよ
どんなゲームでもやりこみビトみたいのがいるし…
280名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:49
>>1
神様、最後に一言良いですか?
自分のこと1ゆうのやめい(w
漏れとか俺とかあるだろうに
281名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:50
>280
1はリアル消防だから仕方が無い。
282名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:51
>>279
やりこみビトって…輝き探してる人かよっ!
283名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:52
発売前には〜、結構BUSINに対して〜、警戒感みたいな奴〜?持ってた人多かったけどさ〜
みんなそれぞれ楽しんじゃってるみたい、キャハ、由美子(仮名)も今日はぐっすり眠れそうみたいな〜

って風に聞こえるんだよw
>>277
お前のおかげで楽しんでるわけじゃないんだから、お前に安心される筋合いはない。
285NOIR:01/11/16 01:53
>>280
わりぃ、いつも反射的に1を押してしまう・・・
286NOIR:01/11/16 01:55
>>284
いや、284。
色々、信者的発言をしてしまっていたから、
その理由でちょっと安心しただけのコト。
287名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:55
>>285
ハンドルの読みはノアでいいのか?
288名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 01:57
改造コードってもうどっかに公開してる?
289 まだ買ってない人への最終レビュー           :01/11/16 01:59
今までのウィズじゃなくちゃヤダ!って人は買わないほうが良い
読み込みに10秒もかかるなんてヤダ!って人も買わないほうが良い
ちょっと、ヌルイウィズをやりたいという人は買っても良い
(;´Д`)
291名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:01
いまいち、面白くなさそうなので購入見送りだなぁ。

俺の知り合いが買ったんだけど、

「駄目だコレ(busin)、面白くない。
戦闘がかったるいだけじゃなくて、頭使わないんよ。
謎解きにも、想像にも頭を使わない。どっちかっていうと指先ばっか
使わされる感じ。CM見て期待した俺が馬鹿だった。
とりあえず、クリアはしようと思うけど、追加要素まではやりたくないな。
戦闘に時間取られて、頭も使わないから時間の無駄っぽい。
○○(俺の名前)、思いとどまって正解だったよ。
年末にはMSG2やスマデラに埋もれて忘れ去られるタイトルだ。コレ」

と、さっきネットで語ってくれた。

このスレ読んでみても、感動的に面白いっていうレスはないし・・・・。

っつーわけで、MSG2発売時にでも、またお会いしましょう!
292NOIR:01/11/16 02:02
>>287
ノワール。
フランス語らしい。
ダークな意味らしい。気に入ってる☆
293名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:03
>>291
俺は感動的に面白いが何か?
アニメか
295 :01/11/16 02:04
>>293
漏れも
終了。
297名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:05
>>292
もしかしてテレ東のアレから?
(時間が遅くて折れは見とらんが)
MGS2はともかくスマデラはジャンルもハードも違うし
まあそういう奴が中古屋に速攻売ってくれれば金無い奴も安く買えてOK
>>291
どこまで進んでの感想か、ってのが気になるな。
300名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:06
今日コンビニで買ってきた。
率直な感想、この内容で7800円は高すぎ。
301 まだ買ってない人への最終レビュー           :01/11/16 02:06
死神についてもあまり恐怖が感じられないし
ウィズはユーザーを選ぶゲームだったが、良くも悪くも誰でも出来るゲームになっている
302名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:06
感動的に面白い
303名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:07
だって、感動的に面白いと言ったってどうせ信じないだろが、
社員だろとか言われるのがおちじゃないかよ・・・・
面白いのに
>>299
頭使わないらしいから謎解けないで2Fどまりかと(w
>>298 禿同
306NOIR:01/11/16 02:07
>>291
MGS2を悪くゆう気はないが、
長い期間、マターリ遊べるソフトが欲しかったんで。
キツイこと言わしてもらうが、15時間でクリアって公言してる
メタルギア2にはあんまり興味ない。
BUSINには是非埋もれて欲しくないと思う。
此の程度のゲームでよくあんなCM出せたな。
恥ずかしくないのか?
「            」はもう去れよ
ヘタレカキコばっかで見ててウザイ
>>303
禿同
310名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:10
MGSよりは面白いと思うがな。
2はどうなってるか知らんけど。
291の文って辰吉みたいでなかなか笑えるな
煽りのテンプレとさせてもらおうかな(ワラ
312名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:13
死神憑きしか見えない扉ハケーン!
なんか死神っぽい扉ですぐわかったw
313名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:16
まさか鄭問の二の舞いっすか?
明日買おうと思ってるっす。
314名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:17
死神出たらいつもダッシュで撒いてるから憑かれたこと無い
こりゃ一度憑かれるべきか
315           :01/11/16 02:17
>>308
オメーだってヘタレだろーが
バーカ
316名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:17
>>313
おまえ昨日もいたな(藁
>>316
オマエもいい加減ウザイぞ。
318名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:19
>>316
よく覚えているっす。(藁
319291:01/11/16 02:20
一応レスしとく。

知り合いは(あまりバラしてくれなかったけど)
平均レベル20くらいで、イベントキャラ使用。
シナリオ的には、なんだかドラマチックな展開を過ぎたとこらしい。

頭を使わないっていうのはおそらく揶揄で、要は「FF、ドラクエと変わらん」
ってことだと思う。FFもドラクエも好きな奴だが、businにはそれ以外のもの
を求めていたんだろうな。一応Wizの「代替物」って言ってるんだし。

感動的に面白いっていうレスがないといったのは、businのどこが素晴らしいって
いう具体的なカキコが少ない上に、好みによる主観的なものが多かったから。
結局、busin以前のゲーム(何とはいわん)と比べて、勝っているのは
・ビジュアル
・目新しいシステム
ってとこだけなのが、良くわかった。

比較するものでもないけど、ピクミンスレで
・引っこ抜くだけで気持ちい
・引き連れて歩いてるだけで楽しい
っていうカキコが多くあって、これ読んでたときは、本当に楽しそうだった。
そういう、「唯一的な面白さ」がbusinにはなさそう。

ここのカキコはただ「新しくでたRPG」をワイワイいいながらやってるから
面白いだけで、別にbusinでなくてもいいようなカキコが多い。

一応マジレスね。
320名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:22
>>317
で、おまえは誰よ?レス番振ってくれたまい
>>318
ちぇんうぇんは微妙に覚えてたし(藁
321名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:23
アレイド身に付けてから戦闘に緊迫感が。
つーかコボルと10匹近くによるラッシュはマジで死ぬかと思った。
322名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:24
>>320
鄭問のトラウマを抜け出す為にも今回は買って楽しむっす。
ダメだったら精神病院に入るかも…
323名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:26
罠外しが上達しない。さっき失敗して毒くらったよ。
毒解除に町まで戻るのめんどくさい・・・。
早く魔法おぼえなきゃ。
324名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:26
おおっと!
325名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:28
>>322
一刻も早くあの強面の張飛たちの事は忘れるんだ…(藁
つーかハイウェイマンにバック取られて後衛が死亡した
326名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:30
死神に憑かれてると壊せる壁も全体が光っててわかりやすいね
327名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:30
>>319
ピクミンみたいな、方法論から新しいゲームと比べるのがおかしい。
一応、wizのオマージュだって言ってんだから、
根っこのとこは既存のRPGと変わらんだろ。
「このゲームでないと!」って部分が無いといかんのだったら
ほとんどのゲームはプレイできんと思うけどね。
328名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:30
グレッグとかリカルドはパーティーが自由に組めるようになったら
外しても問題は無いんでしょうか?
329名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:31
魔法の石がどんどん貯まっていくんだけど
みんなどうしてるわけ?
預けられないし売れないし、これからずっと付き合うキャラもまだ決まって
ないし。
330名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:32
捨てキャラ作って持たせて別れておけば?
331名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:33
>>319
>比較するものでもないけど、ピクミンスレで
>・引っこ抜くだけで気持ちい
>・引き連れて歩いてるだけで楽しい
BUSINの場合
・ギルドでボーナスポイント粘ってるだけで楽しい
・迷宮にいるだけで楽しい
と思った
332名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:33
赤月で どかーん どかーん どかーん ドカーン オカーン
333名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:33
アイテム集めが楽しい!

ひっこぬくだけで気持ちいい
との違いがわからん
334名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:33
オークにラッシュかけられて死んだ・・
335名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:35
なんか死神祓うのが勿体無くなってきたよ・・・
336名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:36
なんでみんなバトってるの?
タリバン? 北部同盟? 第3勢力?
アフガンでやってくさい。
337名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:36
>>327
わかってると思うけど「オルタナティブ」と「オマージュ」では大きく違うから・・・。
もしわかってなかったら、恥ずかしいことだから調べておいたほうがいいよ。
338名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:38
オマージュはパクリ
オルタナティブは外伝?
339名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:38
>>330
そうすっか。
まあまあ
マターリ行きましょ
マターリとね>ALL
341名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:39
>>325
正直、鄭問には恨みはないっす。
あの黒人張飛も個性的で好きっす(藁

それよりもゲームアーツの製作した人と
社員総出の自作自演マンセーを信じて人間不信も入ったっす。

とりあえずBUSINをあした買うっす。
んで、寝るっす。
じゃ。
342名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:40
別に荒れてないと思うけど・・・
過剰に反応してるだけっしょ
343名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:41
ふぅ、やっとアレイド使えるトコまでいったYO!
結構オモロイじゃんか。
ここのスレ見て過剰に期待しなかったのが良かったみたい。
戦闘もアレイドとか魔法のとき以外は結構サクサクいくしぃ〜。
>>331
今回はボーナスポイント粘るのがダイブ楽になったね。
これなら初めっから名前付けててもOKだわ。
そのかわり、かなりシブチンみたいだけど。
344名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:43
ワンボタンでポイント振りなおしできるのがいいよね
家ゲースレの方で22Pの方出ましたよ
345名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:44
なんか61とかいってたヤツはネタ?
346名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:45
ネタっしょ
347名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:45
60前後の報告があの一例しかないから真偽はまだわからぬ
別刷れで22pて人いたけど
ボーナスポイントの最高っていくつぐらい出た?
349名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:45
それはネタ
350名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:46
21
20
19
ぐらい
351348:01/11/16 02:46
折れっておそっ!!!
352名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:47
>>349
そっか〜、残念!(まぁ、頑張ってみるけどね)
俺は21pでスタートしたYO!
やっぱ二十前半なのかな?
354名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:47
せっかく攻略板なんだし今からプレイできる奴は
各自百回ノルマで高ポイント競ってみるか?
355名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:48
でもエンパイアで57がでたって話があるからまだわかんないよ
356名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:48
ってか、同系スレが先頭にきてんのが凄いな。
折れは漏ってないから
ミーテールーダ−ケー(笑)
358名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:49
>>319
>比較するものでもないけど、ピクミンスレで
>・引っこ抜くだけで気持ちい
>・引き連れて歩いてるだけで楽しい
>っていうカキコが多くあって、これ読んでたときは、本当に楽しそうだった。

これ、主観的な意見だとおもうんだけど、どうよ?
主観的な意見のレビューがどうこう・・・ってのと矛盾してない?
ピクミンの主観的意見にはうなずけるが武神はNGですか?
359 :01/11/16 02:49
ゲームに好みの別があっても当然だけど
好意的に書いてる人は「解りやすい具体的なポイントを挙げて評価」をしてるのに対し、
反意的に書いてる人は「煽り目的のような穿った評価」をしてる人が多いね。

発売前に「ロード長いの?買わねー」「鄭問と同じで地雷だろ」とか訳知り顔で言ってたけど
発売後のスレの雰囲気みたら案外楽しそうでいまさら買うのもナンだしムカツク!
・・・ってな人なんだろうか
360名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:49
百回以上やっても21だったぞ
361名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:49
>>356
ありゃ単なる過去スレの上げ荒らし
362名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:50
10台後半出たら、とりあえず手打つのが吉。
363354:01/11/16 02:51
俺だけじゃ大した結果出せそうに無いな…他にテスト人いない?
>>360
俺も最初そうだった
364名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:51
>>359
ロード心配で敬遠してたけど、個人的には買ってよかったと思ってるよ
こういう人間もいるってことだよね
365名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:51
>>359
相手にしない! コレ最強。
366名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:51
たしか電プレの始めて物語で編集部確認23ってなかったっけ?
367名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:52
アレイド、はっきりいっていらねぇとか馬鹿にしてたけど
かなり戦闘でのウェイト占めてるぞ。
慣れるまで苦しめられそうだ。
368名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:53
やってみるか?<354
369名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:53
そういや、過去のwiz(他機種含む)で
最高って何Pだったっけ?
370名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:53
ホントはやりたいんだけどPS2持ってない奴の煽りも混ざってると見た
371名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:54
俺28出たけど?
間違ってキャンセルしちまったが
372名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:55
>>371
楽な反面、キャンセルもしやすいよね。
PS2は持ってるけど金なしで買えない人です(爆)
374354:01/11/16 02:55
今100回やって最高13…すぐだね100回は
1000回やってみるか
375名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:56
自分が何物か知りたいって依頼、何階で解決可?
ブローチ持ってるんだけど、進みすぎてるのかな。
376名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 02:57
俺ボーナスポイント23出たよ
リセットしちまったけど
377名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 02:57
まずいな・・・・・・。
明日の仕事に響きそうだ・・・(爆
378354:01/11/16 03:00
300回…一回21が出たけどキャンセル
なかなか出ないな
379368:01/11/16 03:00
記念すべき100回目はみごとに7でした
最高は15
380名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:02
寺田氏のテイストが末弥氏に近いので安心。
うーむ、甲乙付け難し・・・。
音楽も控えめでヨイ。
381名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:02
3階まで降りた。戦闘の難易度があぷ!
ドラゴンフライの後列攻撃とガスドラゴンのブレスに気をつけれ!!

そ、それと、毒消しの手段は常備・・・ぐふ
382368:01/11/16 03:02
200回目の7だよ、オイ!
最高12
383名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:03
サラ外れちゃったよ・・・
今後仲間に戻る事ある?
384名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:03
別スレで22出した者です。
みんなには申し訳ないというか、10分もやらずに出ました。
それまではよくても12とかだったんですごい驚きました。
キャンセルもしなかったので即OKしました。
385名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:03
キャラ3人作る間に
14が数回 15が2回 19が1回 20が2回 21が3回
1時間もやれば21が1回は出るはず・・・
386名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:03
>252、253
ありがとうございました。
いけれました。何故か機械室の壁を見落としてました。

っていうか戦闘関連がFFに檄似。
っていうか初めて死に神に取り憑かれました。
壁突き抜けて追ってくるよ、檄恐ぅえぇぇぇぇと思いました。
387354:01/11/16 03:04
500回
今まで21が2回と19が1回、後は13以下ばかり
ここまでシブチンだと逆に燃えて来るんだよな
388名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:05
>>386
そうなのか?
PSのFFってやったことないから知らないんだ・・・。
389368:01/11/16 03:07
何回やったかわからんが20すらでねえ
390354:01/11/16 03:07
>>368
まだまだいけるか?
少し虚しくなってきた(w
391名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:09
敵が徘徊してるときって、過去シリーズでいう
不確定状態ってことなんだな〜。
ようやく気付いたよ。

なんかこういうのも怖さがあっていい感じだ。
392某所の評価:01/11/16 03:09
アトラス/メガテンの作風(戦闘・敵)を強く感じますが
買って損する作品ではないと思います。
わたしは十分楽しめる作品だとお勧めします。
従来のWIZにない出来かも。
モノクロで重圧感のあるダンジョンを求めるなら買わないほうが無難です。
393354:01/11/16 03:12
1000回終了
600回越えての最高値が14ってのがショボすぎて泣けた…
394名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:13
CMにて「映画みたいなRPGは嫌い。想像力が死んじゃうから」
って感じで暗にFFを激否定してるけど、どんなゲームなの??
395名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:14
コレ、以外とシーマンより売れるんじゃないか?
396368:01/11/16 03:14
21が1回
20が1回
397名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:15
MUSICで、日本語訛り炸裂英語の歌は何なんだ。おい
398名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:15
>>394-395
その辺の話題はこっちのスレに
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005590000/l50
399名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:16
>>394
ゲームの出来はいいよ。
楽しめる。
CMは完全に失敗だぎゃ。
大して想像力は働かない。
400354:01/11/16 03:17
>>396
おつ〜二人で二千回としてもこんなもんか…くそう最高値いくつよ?
401名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:17
>>398
厳しいのね・・・別にいいけど
402名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:17
買うかどうか悩んでるんですが
レベルが99までっていうのはマジですか?
本当ならそれこそなんの冗談だって感じですが・・・
403名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:18
数値が出た出ないもないも向こうでやって欲しい
発売日当日で購入してみた。
悪くない出来だと思う。昔のファンはどう思うかは知らん。っていうか、#1大好き
の自分にとっては既に別ゲームと考えてるし(藁)。
とりあえず1周目はイベントキャラオンリーで進める予定。っていうかまだ1階でう
ろちょろしてる漏れはヘタレですか(藁)。
405354:01/11/16 03:20
>>403
すまんね。一応上限チェキは攻略の範疇かと思ったんだよ。
寝るわ。
406368:01/11/16 03:20
15すら出なくなった
あと2回20台までねばる
お疲れです >354
408名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:21
俺はミスキャンセル対策としてポイントの確認はパラ割り振りの所で見ているが?
押すボタンが○○××となるのでちと効率は悪いが。
409名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:23
ガマン汁すら出なくなった
あと1週間ねばる
410名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:25
オダ=おれ
411名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:28
山下たろーライクなオーク萌え
412383:01/11/16 03:29
誰も答えてくれない・・・萎え
>>412
間が悪い。結論から言うとならん。
414名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:38
やっぱパーティはオリジナルで行くべきだよな。
415383:01/11/16 03:40
>>413
やっぱりそうなのか。
自分でも進めてたけど全然出てこないもんなぁ。
セーブしとくんだったよ・・・。

レスありがとう。
416368の最終報告:01/11/16 03:41
数千回やっても最高は21
スレ違いですまんが、これが最後
お疲れ様でした >368
418名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:44
おつかれさまです>368
せっかくの努力をスレ違いとか言っちゃいけないよね
419名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:47
>>375
二階の第四層
かといって、これだけで進むのは嫌だけどね。
>368、お疲れさん
421名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:47
そうか……
サラにはあまり魔法を覚えささないようにするか
422名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:49
>>419
サンキュ。今コンビニでザプレ見てきたよw
423名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:51
>>422
遅かったか、スマソ
今起きたんだよ
つうかオレもコンビニ行ってこよう
424名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:53
>>421
1階で外れなきゃ今後もずっといるぞ?
425名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 03:54
>>424
あ、なんだ。あそこのことか
じゃあ一安心(^^;
レスありがとう
1階ではずれなきゃって・・・なんだっけ?
毒の旅人助ける場面のこと?
427名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:01
>>426
アレイド覚えた後のトラスト決定場面で
トラストが憎だと三人とも離反しちゃうのサ
428名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:02
>>426
蒼目さんの所。
「君とはやっとれんわ」みたいな事言われるでしょ?
429名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:05
なんか神宮寺三郎やりたくなって来た・・・
430名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:11
このスレのトラストは現在・・・

「盟」
431名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:14
「疑」
>>430
ついでに折れは現在…

 「眠」


単なるレポート疲れDEATH
433名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:17
ピクシーにスプリームでもかけられたか
意外とピクシーのお尻ってかわいいんだよな
434426:01/11/16 04:20
>>427
まじで!?
選択肢如何によってはアレイド覚えた直後の段階で
トラストが「憎」まで下がる事もあるのか。
>>428
という事は蒼目さんってのは白髪のあの人の事か。

>二人ともサンクス。
435名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:23
いかん……、やめられん……
このまま徹夜したらまた怒られる
つうかモーニングコールうぜぇ(><)
436名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 04:25
転職アイテム発見した人いるかい?
>>435
今寝て朝置きれん位なら
寝ない方が楽だよ(笑)
438名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:27
>>437が激しく良いこと言った!!
そうしよう(w
439名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:28
アレイド強いから魔法の存在異議が薄いね
440名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:28
>>436
まだ出てない
武器は今のとこ失われし刀が最強
帰ってからすぐ寝てこの事態に備えたのに。
やっぱ眠いわ(w
442名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:31
>>439
シリーズ伝統の一人旅で効果的
うざいオークの大軍を魔法で焼き払ったり
443名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:31
>>440
あれ呪われてるじゃん
>>442
一人旅の時って
職業は何がいいんだろう?
445名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:34
忍者かビショップか回復魔法使える侍
盗賊もある程度の階層までなら
気付くと別刷れと
同じ番号踏んでたYO
447444(死番〜):01/11/16 04:37
>>445
レス多謝です
ひょっとして、敵の色が青とか紫とか黄色でまちまちなのは強さを表してるのかな?
ん?
死神ドアって、場所知っていても死神が憑いていないと空けられないんだね
450名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:55
>>449
死神ネタにふさわしいタイムスタンプだな
451名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:56
>>450
あ 本当だね
452やばいぞ:01/11/16 04:58
憑かれてるな
453名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 04:59
正直、レス番号が444だったら呪われてたに1000GOLD
454444(死番〜):01/11/16 04:59
じゃあ折れもひょっとして…
455444(死番〜):01/11/16 05:02
てゆ〜かだめだめだねちゃんだねぼく
これでおしまい ちゃんちゃん
456名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 05:06
死神なら13番じゃないか?(藁
457名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:07
>>454
地獄……
666なんてのもあるな
ヒーホー!ヒーホー!・・・ヒホ?
おじちゃん なんかおくれよ〜
461やりすぎ:01/11/16 05:11
脳がいぃてぇ〜
どぉこだぁああエェイジィーーーー
ひぃーひっひっひっひ
462名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:11
何このスレ
確かに脱線し過ぎカモ…
464ゴステロ:01/11/16 05:15
スマソ
オレが一番悪かった
465444(死番〜):01/11/16 05:18
多分俺も脱線の一因になっちゃた
スマソ
徹夜組は壊れる時間帯なのレス
467名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:19
>>462
武神でハァハァするスレですが、なにか?
確かに
俺も結構つらいYo
469名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:19
ちょと休憩。四階が結構めんどいね。
シェイドのエナジードレインがへこむ。
470ゴステロ:01/11/16 05:24
とりあえず2-4のショートカットを開かないことには帰れないし寝られん
だが3F突破した後4Fを探索する余力が……
ところで、これオリジナルパーティで暴言すると
特定のイベントが起こらなくなったりする?
例えばそのイベントでしか入手出来ないアイテムとかあったら萎えるんだけど
リカルドやグレッグ連れてる人、情報きぼん
472名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:25
>>470
三階なんて運がよければ10秒で突破できるよ。
473名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:26
>>471
両方でプレイしないとわからないと思われ
474ゴイステロ:01/11/16 05:27
>>472
運って事は、狭くなるまで何度も出入り?
でも確認にマップス使いすぎると結局4Fが辛く
>>473
いや、リカとグレ連れてる時にどんなイベントが起こるか情報があれば
オリジナルキャラでやってる自分が判別可能だよ
自分まだ1Fで稼ぎしてるしね
476名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:30
>>475
二階の初っぱなで騎士と会ったときに科白あり
実体化死神との戦闘後に科白あり
ぴぴんの冒険者観察日記に名前が載る
>>476
おお、Thx
さっさと2Fに降りてみるとしようかな
478名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:33
ヴァーゴ様に勝てません。
皆様はどれくらいのレベル&メンバー(4人?)で倒せましたか?
やっぱりコボルトと1回しか戦っていない状況じゃ無茶でしょうか?
>>478
無茶すぎ
要するにレベル1でしょ?
480479:01/11/16 05:34
あ、2だ
481名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:38
1かもよ
482名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:39
あ、そうか。
宿に帰ってなければ1だわ
死神ロストに最も近い男だな
484名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:54
3Fを右回りで全て歩き回った後、階段の左隣に次へのルートがあることに気付きました
激しく鬱だ……
485名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 05:57
いまLv7くらいなんだけど、デフォキャラ外すか悩む・・・。
なんかこいつら成長遅いし、転職もできねぇし・・・。
決断するなら、いまの内だよなぁ。悩む!
486名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 05:58
>>485
よほど嫌いじゃなければ使った方が良いかも
固有職があるらしいし
487名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:00
グレッグたんみたいなキャラ+主人公で
6人パーティーが組めるのっていつ頃?
488478:01/11/16 06:05
>>479
やっぱり無茶でしたか・・・。
その前の2連戦が楽勝だったので、いけるかと思ってました。
オリジナルキャラを登録したくて焦ってたようです。
レベルアップしてから(5くらい?)再挑戦します。
ありがとうございました。
489名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 06:10
あとさー、みんな冒険者ギルドでアレイド習得してるかい?
ラッシュ覚えたんだけど、これあると集団魔法いらないよ。
ただでさえ、後衛もアレイドで戦闘に参加しがちでSpellの
重要性が低いのに・・・。魔術師不要な気する。
490名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:13
>>489
ラッシュはザコ一掃は出来るが威力いまいち
フロントガードで固めつつ高レベルの魔法が必要なときもある
今、遂に死神に取りつかれたよ
後衛の僧侶なんだけど、トビラが気になるので祓わないでいくっす
492名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 06:26
>>490
その通り
だけど正直、必要なクラスかっつーと微妙だよな
493名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:34
>>492
ああ、魔法が使える他のクラスで代用も充分。
耐久力高い方が良いし、何よりバックアタックが恐くなくなる
494名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 06:38
よし。じゃあ俺は、リカルドとグレッグは入れたままで
続けることにする。誰かサラとか入れて続けてくれい!
前衛の空き1はサムライにするから、騎士は我慢するぜーっ。
495名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:39
司教めちゃくちゃ弱くない?
レベル5になってすぐ転職したんだけど、魔法使用回数が著しく減少
もしかしてやっちゃった、俺?
496名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:46
>>495
司教は鑑定要員。これ定説。
鑑定代金浮かせと思って司教入れたけど
何故だか序盤からみなさんお金たくさんくれるから意味が…
498名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 06:58
司教は最下層に辿り着いてもスペルマスターしてるか疑問だ
499名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 07:00
>>495
本家WIZだと、後半は一潜りで10時間とか街に戻らないバランスだったんで
(電源入れっぱなしで数日潜りっぱなしってのもザラ)
司祭が鑑定→ゴミは捨てる→引き続き潜る、って感じだった。
今回BUSINの後半がどんな感じかわかんないけど、転移の薬&近道の存在
考えると、あんまり必要とは思えない。かな・・・
500名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 07:09
村正よりもローズガーブがないと気分的にヘコむ漏れは君主派
君主の聖衣でも聖なる鎧でもいいから存在してて欲しい
501名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 07:41
死神が現われた状態で逃げ続けてたら、2匹目が現われた!
さすがに壁とかすり抜けてくるし、逃げ切れんかったよ!
502名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 08:07
2Fの実体死神倒せないage
503名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 08:10
マジックキャンセルしつつWスラとかで削れば余裕じゃないか?
504 :01/11/16 08:12
依頼のドラゴンの心臓探しですが、心臓はどこで手に入るのでしょうか?
マジックキャンセルの存在を忘れてた
ありがとう・・・・これで眠れる(藁
506NOIR:01/11/16 08:16
>>505
3回以降。
507NOIR:01/11/16 08:17
あっと、ごめん追加。
ガスドラゴンが落とすよ。
508NOIR:01/11/16 08:21
今日も昼過ぎくらいからやる予定。
って誰か!地価4階から5階への階段どこにあんの?
昨日は4階で鬱になるくらい時間かかったよ。
あーゆうタイプの階、ちと苦手だ。
509 :01/11/16 08:23
>1
どもです。
スレ立ち上げからレビューまでご苦労サンです。
510NOIR:01/11/16 08:24
>>504
あっと、ごめん。
505じゃなくて、504だった。
あれ系のアイテム依頼は、入手してから依頼受けると瞬殺できてイイ!
511NOIR:01/11/16 08:27
>>510
どういたましてぇ〜

漏れも、依頼の○イズ○ウン○ってモンスター見つからない・・・
地価5階登場か?
512NOIR:01/11/16 08:29
やばい。寝起きで頭が作動してない。
>>509の間違い。ちょい鬱・・・
ではまた夜に来よう。
朝っぱらから気分のいいジサクジエンだな。
514名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 08:32
クソコテハンジサクジエンアゲ
515名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 08:47
>NOIR=>>1
パーティとかどんな感じでやってるの?
サラとかグレッグとか入れてる?
参考にしたいからメンバー構成(種族とか職業とかプランとか)教えてくんろ!
51612:01/11/16 09:00
ふー。昨日、仕事から帰ってきてから徹夜でやったよ。疲れた。
何とか五階まで来たけど、急に敵がタフになったなぁ。
あと、グスタフの盾奪還の依頼はやっぱり四階で解決するのかな?
誰か知ってる人いたら教えてください。じゃっ!
517名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:03
>>516
それよりも、ちみの進行状況その他をおせーろ。
パーティーのこととか職業についてだとかいろいろおせーろ。
518NOIR:01/11/16 09:11
>>515
朝風呂に入ってたんで今からレスしますわいな。
519NOIR:01/11/16 09:19
>>515
サラ、グレッグ入れてるよ。
序盤はオリジナルのキャラ(盗賊と魔術師)を2人作った!
あとリカルドはのちのち外す予定なんで
ダルタニアン(戦士)ってゆうオリジナルキャラを作成して
今は預けてる。深い階層に行ったら、リカルド外してそいつ入れる予定。
そして、経験値たくさん貰って、すぐ戦力にするとゆうプラン。

グレッグは多分最後まで使う。
あのやる気のない顔、イイ!
520名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 09:21
ほうびに武器・防具・魔法石、が選べるやつの、魔法石は

ザクレタの石 Lv3魔術師系Spell 敵1列に炎のダメージ

でした。武器>魔法石>防具 って感じか? とりあえず防具はやめとけ。
521NOIR:01/11/16 09:24
イベントとかで、固有キャラがいた方が
漏れは分かりやすくていい。
なんせ、脳内設定ってもん、あんまり経験ないから。

>>12
1です。
盾奪還のイベント、4階っすよ。
あんまり言うとネタばれって怒られそうなんで、
軽く。
依頼を引き受けたあと、4階に落ちているいろんな物を調べたらどうでっしゃろ?
てか、1は5階への階段知りたい。
昼過ぎからするんで良かったら、よろしく。
では、バイト落ち。
522名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:40
ってゆーか三日で終わる。

その後のやりこみ要素も0
523名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:46
性格って死んで蘇生すると変わる??
524名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:50
アレイド教えてもらった後でNPCの女と忍者が離脱しちゃったんだけどイベント?
それとも単にばあこ戦で仲悪くなっただけ?
良いアイテム持たしてたのに全部持っていきやがった。アイテム持ってちゃうの困る。
やり直した方が良いのかなぁ。
先進んでる方アドバイスくだせぇ。
525名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:51
みんな、何であのロード時間に耐えられるの?

俺、友達が買ったっていうから、現物見てから判断しようと思って、その友達
の家まで行って現物に少し触らせてもらったけど・・・・・・・・。

まぁ、大金出して買ってしまったんだから、あのくらいは我慢するのかも知れない
けど、俺はちょっと耐えられないよ。

アレイドアクションは思ったより良かった。
友達はレベルが20前後だった。そのせいかアレイドアクションに
種類がいろいろあって、そのおかげで、戦闘に戦略要素が増えてる
感じだった。


あ、あと、敵の動きがコミカルだ・・・。これもちょっと嫌。

オルタナティブっていうより「パロディ」ね。Wizのパロディって感じが
ヒシヒシとした。

期待していただけにかなり幻滅していたら、その友達がKF4貸してくれた。
もともと、ダンマスやWizの3Dダンジョン系は好きだし、KFはやったこと
無かったのでうれしかったな。

帰りしなに友達が一言
「これ(KF)貸してやるから、今見たこと(BUSHIN)は忘れてやってくれ。。」

ちょっと面白かった。
526名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:53
4階で迷子・・・。階段どこぉぉぉ!
527名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:54
早い話、高いんだよな。
もっと気軽に買える値段だったらよかったんだが。後悔したよ。
528名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:56
>>527
うちの近所のローカルゲーム屋さん、
なぜか6380円なんだが、どういうことだろう?
529名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 09:56
>>525
あの程度のロード時間には慣れてるよ。
ネオジオとかしたことある?今日びのガキは耐えることを知らんな。
530名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 09:57
>>524
過去ログによると、その時点での信頼度によるらしい。
俺は女僧侶だけ離脱したよ。戦士と忍者は残った。

やり直しについては、いまならそこまですぐだし、やり直すのもいい。
逆に、そのへんのアイテムなんて、あと数時間やればゴミと化すわけで、
気にせず続けるのもいい。序盤すぎてハッキリ言ってどっちでもいい(ワラ
531494:01/11/16 10:03
中間報告。
リカルドとグレッグ入れたまま、地下5階目前まで進みました。
いまのところ、「各階のボスを倒す」またはそれ相当のイベント終了時に、
「リカルドとグレッグと主人公による雑談」が挿入される。だけ!
その雑談から、さらにイベントが派生したり、アイテムが貰えたり、といった
ことはない(と思う)。デフォキャラのパーソナルな一面を会話から読み取れる、
といった恩恵しかない感じだ。もしかしたら小物レベルのアイテムは増えている
かもしれない(例えばリカルドの前部隊の隊長の遺品=はがねの小盾etc)。
532494 :01/11/16 10:05
>「リカルドとグレッグと主人公による雑談」

念のため言っとくけど、主人公はしゃべんないよ。
WIZっ子がこのへん気にしそうだからフォローしとく。
533名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:12
このゲーム、WIZというよりはダンマスに近い感じ。
WIZもダンマスも大好きな俺にとっては最高!
クソゲーじゃないよ!
534名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:18
6千円は高い。

4980円でちょうどいいゲームだな。
535名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:20
やりこみ要素が0なのか・・・

萎え
536名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:22
>>533

おいおい・・・。
ほんとにダンマスやったことあるのか?
ネタとしか思えんが・・・・。

ま、どちらにしてもBUSHINはおこちゃま向けだな。
ヌルさも、世界観の甘さも。

Wizやダンマスが、洋物純粋ファンタジー(指輪物語等)だとしたら、
BUSHINは、洋物ファンタジーを日本人的解釈でヌルめた角川ライトファンタジー
ってとこだな。

どちらがいいってことはないけど、純粋ファンタジーを求める人は手をださない
方がいいね。そういう観点から見ると、かなり馬鹿馬鹿しいふざけたシナリヲや
台詞が目に付くから。
537名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:31
ヌルメゲーム逝ってよし!
538名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:34
いつまで経っても粘着原理主義者消えないねぇ。
そんなに嫌ならとっとと止めて売ってくりゃいいのに。
誰も聞いてないのに評論家ぶっちゃって笑えるよ。
539名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:35
読み込み遅いっつーとホント買う気失せるァ。
540名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:36
>>536
>>537

そういう話聞くたびに買うほうに傾く。
ウィザードリーは俺にはきつすぎるから。
ストーリーなし、無機質、機械的作業、はっきり言って耐えられん。
541名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:36
>>538
つまり少しでも多くの人に買うな、と言いたいってことだろ?
542名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:41
>>538

少なくとも高い金払って買ったんだから、意見を述べるぐらいの権利あるんじゃないの?

>>540

買うが良し。
543名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:50
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。ウィザードリーつまらん。
544536:01/11/16 10:51
>>540
別に、みんなに「地雷だ!買うな!!」って言いたいわけじゃないよ。

指輪物語は難しくて読破できないけど、角川ライトファンタジーは好きって
いうのは、それはそれでいいと思うよ。

ヌルめの3DダンジョンRPGや、FFライクな3DRPGがやりたい人には
薦められるけど、Wizの名前に変に期待してしまってる人には薦められないって
ことだよ。

>>539
ロードは戦闘毎に8秒程度。
これを、長いと取るか短いと取るかはあなた次第。
俺は長いと思う。8回戦闘したら累積1分以上無駄な時間が出来るって
ことだからね。

このスレは、原理主義者に荒らされてるって思ってる人がいるみたいだけど、
このスレの住人が既に「BUSHIN過激派」って感じで、元来のWizファンに対して
排他的すぎるんだよ。
545名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:56
今ようやく2F降りたんだけど、そこに出てくるブッシュワーカーという敵が
「切り裂きの剣」ってのを落としたけど、これはレアなの?
ぽろぽろ手に入るものなの?
追加で気絶効果の剣みたい
546名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 10:57
Nはどう?やっぱりツライ?
547名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:00

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ キリサキノケンナンテレアデモナンデモネェヨ
 ∪  ノ
  ∪∪
548名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:04
え?難易度低いの、、?
買おうと思ってたのに、、、
でもさすがにFFよりはムズイでしょう?
549名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:05
つーかここ攻略板なんでないの?
板違い激しく反対。

>>545
おお!自分もさっきB2F降りたばっか。
そんで切り裂きの剣も取ったばっか。奇遇だね。
550家ゲー板より:01/11/16 11:06
現在B3F入り口、7時間プレイでレビュー。
俺…Wiz#1〜3、5マンセー メガテンifまでマンセー。

Wizの「匂いのする」RPGと考えた方が良い。
ただWizの原点とも言える、街に帰りついてアイテムを整理したら、
また迷宮に戻りたくなる中毒性は今の所ある。

戦闘は過酷ではないが、ぬるくはない。油断するとコロッと死ぬ。
戦闘開始時ロードは、相手がどんな構成か眺める時間と考えると気にならない。
逆に言えば雑魚遭遇時はロードがだるい。
エフェクトは敵の攻撃はウザイ。魔法もちとウザイ。
こちらの攻撃は気にならない。アレイドはあんなものだろう。
ギリギリ許容範囲。
551なまえをいれてください:01/11/16 11:06
B5までいきました、なにか質問は?
552家ゲー板より:01/11/16 11:07
イベント・ストーリー性はWizよりは肉が付いている。
仲間にならない(?)NPCとの会話は豊富。
その内容、特に非シリアスの部分では、Wizをジョークとするならば
これはメガテン色が強くユーモラス。メガテンが出来る人ならOK。

アレイド、信頼度システム、魔法石、死神は今の所良く出来ていると感心した。
新システムと聞くと胡散臭いが、思ったよりも良い。
死神自体は恐いとは思わないが、ロストに恐怖はある。
553名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:07
>>548

同レベルと思って間違いないかと
554家ゲー板より:01/11/16 11:07
総評
Wiz#1を期待すると失敗する。
今風のものを取り得れた、新しいWizの形と見ると許せる。
アトラスのRPGを買ったなら、Wizっぽくて絶賛だと思う。
555名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:09
>>521
あの落とし穴ワールドをまたさまよう気になれないので
できれば、全体マップのどのへんかわかると嬉しい。

五階への階段は、右上にあるボタンで回避できる落とし穴の先。
ホビットと会うイベントがあれば、越したも同然。ボスがいるから気をつけて。
おもしろいよ、批判してるやつは買ってないビンボーヒマヒッキーで決まり
死神全員につけたら画面が真っ赤にそまって歩きにくい・・・
558名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:19
>>551
結局デフォキャラでのメリットなんかあるの
559 :01/11/16 11:21
転職で戦士から侍にする時、レベルアップ状態(宿とまりなし)で
行ったら、パラメータの変化はなかったが、レベルアップ状態が解除
された・・。レベルアップした状態で転職したほうが得なのだろうか・・・。
560名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:22
>>556

おまえ信者だろ?信者は信者らしく死んじゃってくれ
>>558
同意
オリジナル職業やイベントがあるか聞きたい。小一時間ほど問い詰めたい。
562名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:34
今は魔法石の素材集めのイベント中。。集めるの大変!
>>536
指輪物語をバカにしないでください。
あなたの話題に出てくるだけで、バカにされた気分になります。
>>559
単純にEXPの数字は転職しても変わらないので
侍の必要EXPとの誤差だと思われ
普通上級職に転職したらLVも下がるからね
565 :01/11/16 11:42
概出だったらスマソ。

レベル上げをするのに、人数少ないと貰える経験値多いですよね。
んで、一旦強いヤツを仲間からはずすとトラストにかなり悪影響あるんかな?
ラスボスの
ジャスティニ―・クリフトが倒せん。
デーモンアッシュっとアレイド使ってきて激つよ。
しかも、デーモンアッシュ後衛だし。
鬱だ・・・
567名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:53
>>566
ふーん、ラスボスってそんな名前なんだ?
568名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:58
くぁっ
地下3階で忍者に2連続首切り食らった、鬱
569名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 11:59
魔法素材屋と魔法石屋ってさ、いつ出来るの?
イベントで金儲けしたい奴等が作るって言ってたけどさ?
570名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 12:24
宣言通り売ってきました。
PS2のハンター×ハンター(PLAY時間25分…)と一緒に売って
\4950なり。内訳不明! 俺の予想ではBUSIN \3500と見たが、どうよ?
571 :01/11/16 12:25
紛いなりにもハンター×ハンター買っちゃうような奴にとっては面白くないだろうな、そりゃ。
そりゃそうだ(ワラ
>>567
ああ、硬いからなかなかダメージきかん
574名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 12:31
ハンターはシャレで買ったんだけどな、さすがに。
予想通りのつまんなさだったぜ。WIZ8の日本語版を待つよ俺は〜。
ネタだとしてもハンター×ハンターはなぁ・・・もう少し別のがあるだろ。
遊戯王とか(ププ
576名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 12:34
いやいや原作が好きなんだ俺はッッッ!
クラピカの鎖とか飛びしてみたかったんだ、正直。
でも最初にゴンの釣り竿ふったあたりで撃沈しました。
577名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 12:36
と、まあ、このように会話もはずむネタになるんで一緒に売ったわけで、
これ以上いじめないでくれよぅ。みんなガンバってクリアすれー
で、ここでクリアしたとか、ラスボス逝ったとか逝ってるヤツは全部ネタか?
結局>>1が一番進んでるのか?

ヲレは今3層
なんとなく4人パーティーでやっている
もちろん自分で作ったキャラ
580名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:42
ヲレ今5層
昨日の夕方で友達は5層まで逝ってた。
581名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:44
おい、中立がどうのこうの言っていた奴
属性を善に変えるアイテムがあったから安心しろ
582名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:47
>>1はまだ四階って言ってたぞ。
オレは五階だがナー
583名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:51
漏れジャグラーでレベル99アイテム全部集めてクリアしたけどさ
やる事なくなっちゃったYO!
ヤパーリ最初からやり直すよYO!
584名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:54
六階にいけません。五階で紅月のときにいけばいいのか?
585名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 12:57
ちょっとまて。2Fでもう切り裂きの剣手にはいんの?
カシナートもクズ扱いっぽいな・・。
586名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:00
五階まで来たが、まだカシナートないぞ。
つーか、あるのか?
587名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:01
版権の都合でカシナート、村正、手裏剣、君主の聖衣はボツアイテム
588 :01/11/16 13:07
>>581
ガセだったら頃すよ
3階の中の部分って意味あるのか?
結局下への階段は外壁にあるし・・・・
590名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:10
>>587
え?それネタでしょ?
手裏剣ないって・・。
591名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:11
ちょっと教えてほしいですが
ガイシュツならすいません。
紅月の時に魔法素材合成で爆発すると聞いたんですが、
一向に爆発しません。

分解は確実に爆発しますが・・・
合成で爆発した人います?
592名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:12
(・∀・)カッテキタ!
3件目でようやく見つかったぜ。
何気に売れてるのか?それとも数が出てないだけ?

とりあえず今からボーナスポイントで粘る。
>>581

感謝
594名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:20
>>588
B4Fで手に入る祝福の鎖かたびらと言う奴のSPだ
ついでに忍耐の兜で中立に戻せる
たぶん悪もあるだろうな
595鄭タンハァハァ:01/11/16 13:20
敵後列のLV1メイジやマイナーダイミョウのスペルを、
レジスト失敗したキャラが、HPの半分は持っていかれる。

アレイドがまだ基本クラスのせいか、
素材が集まらず沈黙の呪文が覚えられんせいか…。
困ったものだ。
596名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:22
>>592
手遅れかも知れないけど、粘るのは限りなく無駄になるぞえ
597名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:23
>>596
えっ!?
なんで?
598名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:24
>>597
今回はレベルが一個あがるごとに、全能力値が1〜3は増えるんですよ。
なので初期にもらえるボーナスポイントの誤差はあっという間に無くってしまいます。
599dodood:01/11/16 13:25
スレ見てたらほしくなってきた…Busin。
600名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:27
>>598
ああ、そうなのか。そうなるとすぐオールMAXまでいくのかな?
でもLV99までいった人はオールMAXにならんと言ってたし。
そのへんが微妙だ。
601名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:27
デーモン倒したいっていってた
侍の女のコは仲間になりますか?
602名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:28
騎士(旧君主)を作りたかったら、しっかり信仰あげとけよ。
戦士だと現状1レベルで1しかあがらんから全然転職できん。
603名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:29
>>600
今回能力値の限界が18とか種族の基本値+10では無いんですよ。
限界は不明ですけど数百とか数千だと思う。
604名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:31
>>602
うお、ずばり騎士にするつもりだった。サンクス!
ちなみに、人間・善・戦士から始めるとして、
騎士になるにはどの能力にボーナスを割り振ったほうがいいかな?
できるだけ早く転職したいんだけど。
605名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:31
>>555
1じゃないんだけど、(4F)そのホビットと会ってシーフとの戦闘があったんだけど
その後詰まってしまいました。「越したも同然」という所で詰まってるオレって‥‥。
というわけで誰かヒント下さい。いやマジでわからんよコレ
606名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:32
>>603
そうなのか。
まあ、ボーナス高いにこしたことはないから、
無駄かもしれんが粘ってみるよ。
戦闘のロード8秒もかからない気がする・・・
608名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:33
>>601
侍の名前はマツリと言います
可愛がって上げて下さい
マツリたんハァハァ
609名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:38
>>601
どこらへんで仲間になりますか?
はやく仲間にしたいよー
610名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 13:41
マツリたんに刀を届けたらハァハァな展開になったよ
611名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:41
>>605
その後、ホビットが駆けて行った先に落とし穴があります。
この先はわかるよね?
612 :01/11/16 13:42
チョット聞きたい。今地下4階に突入したとこなのだが、
ひょっとして、4階への階段を毎回、ランダム3階で
探さないといけないのか?そうだとしたら鬱だ・・・。
613名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 13:43
>>603
数百、数千はないって。。。。

Lv99までいった奴がネタじゃないとしても、Lv99に達した時点で
能力成長も止まると思う。
その時点での能力差が、結局最終的な個性になるんじゃないかな?
614_:01/11/16 13:46
>>610
俺の場合マツリは男だったよ?
しかも仲間にならなかった
615真・三國無双2 No.66 :01/11/16 13:48
757 名前:名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 13:43
>>752はBUSIN(武神)を極めたい猛者よ、つどえ!の奴。
616605:01/11/16 14:05
>>611
え〜と、その穴に落ちると2階←→4階の階段と魔方陣と上につながる道がある部屋に行きますよね。
で、魔方陣に入っても地上に上がっても見覚えのある場所で「アレ?」と思い、その辺をうろついても‥‥という状態なんですが。
もしかしてオレ、本気で頭悪いですか?

>>612
↑で書いたけど2階と4階をつなぐ階段がありますよ。
オレは3階に下りる前に見つけちゃいました(w
まあその時は4階に下りてすぐの扉が開かずに進めなかったんだけど。
ヒントは‥‥3階への階段に行ける部屋に通じるエレベーターの他にもエレベーターはあったような‥‥
617名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:16
私が誰だか教えて欲しいって以来が全然進みません・・・。
これってB4階で解決する依頼ですよね?
618名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:19
>>617
ある男の生死確認の依頼で行った
白骨死体あったとこの前行ってみ
地下2階ね
619名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:22
お前らそれ位自分でやれよ
頭の使わないゲームはいらないんだろ
620名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:23
ここは攻略板、ダロ
621名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:25
SPで転職アイテムはすぐ手にはいるから信仰上げなくてもなんとかなるよ
62212:01/11/16 14:28
>>616
立て札読んだ?
その魔方陣は帰り専用。五階に行きたいなら乗っちゃだめ。
その魔方陣の先の扉に進むんだよ。ボスがいるから気をつけて。
623名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:28
君侍忍僧司魔
ってどうよ?俺いつもこれだったんだけど
624名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:46
平凡
625617:01/11/16 14:49
>618
ありがとうございます。
おかげさまで依頼をクリアできました。
626名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:57
眠くなってるときにやってると宝箱のカギが解除できねぇ
627名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:58
敵キャラが寺田絵じゃないのが最大の欠点だな、他は楽しめる。
628名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 14:58
質問です、教えてエライ人
前衛戦士3人が全員レベル8で、一人Nが戦士→侍に転職
で、騎士になりたくても圧倒的に信仰心が不足>計算ではレベル16までお預け...
ズバリ騎士への転職アイテムってどのへんで入手可能でしょうか?
また、転職アイテムは数に限りありますか?(アテムコレクターなので使用は控えたい

それと一番の問題が、忍者に転職予定の戦士
現在レベル以外の条件満たしたものの、悪→善に性格変化してしまって鬱です
悪に戻す方法ってありますか?
629名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:00
転職アイテムは5階で購入(!)できる。
確かに敵キャラが現在の脳内テクスチャ補完が必要とされるようなモデル
よりも、いっそ寺田絵か女転絵の2Dで良かったかも。
でもクリティカルヒット(クビチョンパの方)の演出は今の方で良い。
631名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:03
いや3Dでの首切りに期待してたのに。。。。切らないジャン!
スパーンといってほしかった
632名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:03
>>628
友好モンスターを狩れ。
ただし、そいつ以外の善も悪に変化する恐れあり。
633名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:04
敵倒した後の宝箱に罠無いのは嫌だな。
後で罠ついたのばかりになるのかもしれんが、寂しい。
いや、いいのだが。
634名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:05
>>633
マゾ?
635名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:06
ハーピーは深刻に気色悪い。
636名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:06
素で置いてある箱がテレポーター仕込んであった時は「来たッ!!」
と思ったよ。
637名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:07
石の中はあるのかな?ワクワクするね!
638名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:08
クロニクルみたいにNPCのパーティーが襲ってきますか?
639名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:27
>>585
それって旧シリーズではレアなのかい?
他にも2Fでは「マグスの鎖かたびら」、「名工のダガー」、「重い大剣」、
「呪いの手斧」などを敵からゲットしたけど、これは良く出るの?

>>629
おお、それは助かるっす
ただ、それまでに戦士のままレベル上がることになるのか...鬱

>>632
それで下がるんですね
一緒に居る善のキャラに影響でないようにパーティ編成すればいけるかな
情報Thx
640605:01/11/16 15:30
親切な人たちに質問に答えていただきながらまだ5階への階段がわからないたわけ者で御座います。
ホビットと出会って落とし穴に落ち、ボスと戦闘すればいいと聞いたはいいが
落とし穴に落ち進めど進めどボスらしきモノが出てきません。

フト今までの冒険を振り返ってみると「もしかしてボスっていうのはあの人(メール欄)のことかなぁ。
それならホビットと出会う前に2階から降りてきた時に倒したケド」と思い当たったわけなんですが、
もしそうなんだとしたら、イベントが発生する順番が入れ替わってるわけで。

こういう事ってあるんでしょうか?まあ、あるんだとしてもなんらかのフォローがあるんだろうけど。
ホビットと出会ってからはや17時間、レベルも20越えたしそろそろ下におりたいんだけど‥‥
641名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:34
中断ってどうやるの?
642名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:35
>>641
□ボタン

転職アイテムっていうのは、デフォキャラの職業は変更できるんですか?
643名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:37
出来ますよ
>>641
あれ?どこかで一度出てなかったっけ?
645名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 15:38
金かかるけど、デフォキャラも自由自在に転職可能
646642:01/11/16 15:39
>>645
わかりました。ありがとです。
647644:01/11/16 15:39
レス遅ですね
スマソ
648鄭タンハァハァ:01/11/16 15:55
>>639
カシナートの剣は村正辺りと比較すると、そこまでのレアではありません、
が、旧来のWizでは、戦士系の最強の剣である事は確かです。

それらの武器は旧来のWizでは、序盤〜中盤に良く出る武器です。
名前は細かくは違うような記憶があります。
649 :01/11/16 15:59
二階から4階へ直行のエレベータってどうやったら
いけるの?地下二階4層のとこでマップス使ったら
場所は確認できるんだが、たどりつけないよ。
650名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:01
マップスって何?
5階にいるんだけど、持ってなきゃおかしい?
651名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:02
>>649
ふぁみつうにのってるよ
652 :01/11/16 16:04
>650 魔法だよ。
>651 あみつうもってない。おしててくりゃれ
653名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:19
ついにクリア!でもこれ4日でレベル99は嘘くせーぞ・・・・
654605:01/11/16 16:27
5階に降りれないんでちょっとつかれたんで40時間連続稼動してたPS2においとまをあげることに

>>649
そのエレベーターは3・4層をつないでいるもの。これの動力スイッチを探してみよう。
3階に行くためのエレベーターを動かせるようになったスイッチのあたりを見落としてない?
655名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:32
>>653
お疲れ。デェフォキャラでクリア?
デェフォキャラだけのイベントあった?
656名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:54
初期ボーナス22でました。 ガイシュツですか?
657名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:56
>>655
デフォキャラは早々に外してしまったよ、つまんないからw
658名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 16:57
絶対欲しい物、寺田絵のギャラリー。
これ最強
659 :01/11/16 17:03
デフォキャラをロストさせないと気持ち悪くて仕方ない
660名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:04
藁田
661名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:05
やっと4階突破・・・。
ああ、眠くなると罠が外せない・・・。
662名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:05
デフォキャラ全員生きてないとダメとか
ファイ○ーエンブレムみたいに
663名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:10
>>659
俺は逆にデフォキャラだけでいくぜ。
どんなにつらくてもリカルドマンセー。
664名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:10
6階に下りる階段が見つからない・・・。
どなたかヒントを下さい。
665FEMT:01/11/16 17:15
ドラゴンフライに十回連続攻撃回避されてせつねえええ
666名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:18
キティちゃん見るたびに笑いがこみ上げてくるんですけど・・・
あんな可愛いキャラなのに「キティ」だなんて・・・・プ
667名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:23
>>666
神でくれ
5層に着いた、なんだこの鬼のような敵の数は・・・
669名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:33
4層辺りから連打じゃ辛くなってくるね。
実はヌルゲーじゃない?!
670名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:34
>>666
禿毛死苦度宇居!
おれも常々考えてた
671名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 17:50
魔法使う時にでるグラフィックの英語?はなんてかいてあるん?
672名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 17:51
>665
あれ使え。攻撃が絶対命中するようになるアレイド。
もしくはスリプームがよく効くぞ。
673名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:10
>>671
ルーン文字だろ
674名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:15
誰か六階におりるほうほうをおしえてくれ
ダメージ式の(仮)算出完了
VPと同じ方式なわけか…
676名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:31
>>675
防御力は何によってきまってるんだ?
677名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:34
( ゚д゚)ポカーン・・・
678名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:37
質問です。
魔法石屋開きたいと言う女の依頼で
ゴブリンにもらった石をくれと言われたのですが、
ゴブリンとの友情の証だと思い、あげなかったら
依頼破棄になりました。
こうなると魔法石屋はオープンしないのでしょうか?
>676
敵の場合は固定みたい
ハイウェイマン 5
死神 10
B2までのその他のザコ 0
みたいに

味方の場合はステータスの数値そのまま。
ただし敵の攻撃力自体にバラつきがあるため、一定の値にはならないみたい
このバラつきは、こちらにもありうる。大剣を使う場合なんかのあれ.
(ま、大剣の場合はアイテムデータを見れば済むことだけど)
680名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:40
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
「眠れない男」の依頼が解決できないよー!タシケテー!

今、5Fまで逝けます。
681679:01/11/16 18:47
>味方の場合はステータスの数値そのまま。
>ただし敵の攻撃力自体にバラつきがあるため、一定の値にはならないみたい

分かりにくい…

味方の防御力は、ステータスの数値そのまま。
敵の攻撃力はバラツキあり(15〜18など…)。
その結果、ダメージ自体にバラツキが生じる。
の意。
682名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:48
二階への階段ってどこだ!
683名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:50
>>682
滝がある部屋の左側・・・という答えでいいのかな?
684名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:53
>>683
滝なんてあった?
685名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 18:56
>680
地下4階の下層へ行け。
デーモン倒したい女侍はドコにいますか?
マツリのことかと思ったんだけど、違うみたい。
687名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:00
ヤバイ、変な事に気づいちまった・・・
予想どうりなら、パラいくらでもあげれそう

まだ自分では試せないんだけど(Lv低いから)
方法

Lvの高いキャラを、戦士から忍者などに転職
Lv下がるときにパラ数値が大体は決まってるけど、ある程度ランダム幅がある
これを利用、できるだけ下げ幅が小さいときにOKにする
Lv上がるまで転職できないとか、出るけど実際は1回戦闘すればOKなので
1回戦闘して、戦士に戻す、このときのランダム幅をできるだけ大きい時にOKにする
戦士と忍者のLv幅が10あれば、ランダムの部分で最大10UPすると思われ、HPはかなりUPすると思う
私的にこの予想がはずれてる事を祈る(w

分かりにくい説明スマソつか既出か?
688名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:06
>>686
正確な時間はわからないが、イベントを4〜5個消化した後に酒場に行けば騒いでいます。
私の場合は初めて地下2階に下りて戻ってきたときに出現した。
689名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:09
>>682
滝じゃなくて泉じゃあないかな?
AA訓練した場所の螺旋階段昇ったサキ
690名無しさんの野望:01/11/16 19:10
BUSINしないでずっとココ読んでたよ。萎える。
>>688

ありがとうございます。

現在地下5階なのですが、、、
イベント消滅してないことを祈ります。
>687
自己レスだけど、考えあまかったかも
忍者分下がって戦士分上がるんじゃ、逆に下がるな(w
HPだけは上げられると思うけど、ちと安心
693名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:43
>>692
正直、安心した。
からみにくいこと(・∀・)イウナ!
694名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:43
質問です。
魔法石屋開きたいと言う女の依頼で
ゴブリンにもらった石をくれと言われたのですが、
ゴブリンとの友情の証だと思い、あげなかったら
依頼破棄になりました。
こうなると魔法石屋はオープンしないのでしょうか?
>694
ネタばれかもしれんのでメール欄に。
696名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:47
ありがとうごぜぇますだー。
697名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 19:52
>>689
螺旋階段登ってもホビットの居た場所にいける穴しかないんだけど。
もうわからん・・・
1階は目をつぶっても歩けるぜ。
698ぐるぅびん@Hum-G-Bis:01/11/16 19:58
>>697
螺旋階段の最初の踊り場の左側に通路がありますが……。
699ロスター:01/11/16 19:58
(゚д゚)ポカーン
み、見つけた・・・
やっと二階にいける・・・

ったく、この先俺どうなるんだよ。
こんなところで悩んで(;´д`)トホホ
701名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:04
「眠れぬ男」クリアできたー!ヽ(`Д´)ノタスカッタヨ ウワァァァン!
702名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:07
(;´д`)アキタ・・・・・
703死神憑き:01/11/16 20:10
侍女出て来ないよ〜!
え〜ん(`Д´)消滅〜?
704名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:15
グレッグが途中でいなくなるって本当ですか?
あとギルドで作っておいたほうがいいキャラってありますか?
705名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:16
悪から善にならないよ〜
706名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:17
>705
友好的な怪物切りまくれ。
奥の手のSPもある。
707名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:20
>>706
逆だろ?
708名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:22
>707
その通りだ・・・
ウツダシノウ
709名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:23
友好的な敵を何回逃がせば善にもどれます?
710名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:26
>>ALL
質問です。
侍と騎士、どっちが強いですか(または好きですか)
簡単な理由を添えてくれるとありがたいです。

それから、この2つってどっちが成長率いいのかなぁ?
711名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:32
侍かな。
理由:騎士がロードじゃなくなったから(w
712名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:37
侍に1票。
刀の攻撃回数2回だし。
713名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:45
俺もレベル99になった。
B9のある場所でかなり稼げる。
フルメンバー死神が必須だが。
714名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:48
ルイ(だっけ?女盗賊)
アイツが仲間になりません。どうして?
「登録しとくから、呼んで」ってコメントあったけど
ギルドにもいないし酒場にもいない。何故です?
715名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:49
質問。
B2に下りる階段って、どこにあるの?
716NOIR:01/11/16 20:51
1。
やっとバイト終了した。
ただいま。今からやる!
さあ、5階!

あっ、4階から下に降りれない人、
この先続出するんじゃ〜ないか?
漏れもホビットに会って、ボス倒して
そこからが詰まった!
あれはキツイな〜分からないと。
自力で解いた時は、感極まった。マジ。

その事については、まだこのすれには載ってないんかな。
何か前記事で迷っていた人いたけど、もう分かったんかな?

じゃあ、飯食ってやるとするか。
>>715
仲間が居た(笑)

螺旋階段の途中に抜け道あり。
壁向いて横歩きするといいかも。
718名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:52
善にならないよ〜
友好的な敵逃がすだけじゃダメなんですか?
719NOIR:01/11/16 20:52
だいぶん、みんな進んでるな〜
1はマターリ
720名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:52
>717
ありがとございます。
そんなとこにあったのか。早速やってみます。
721NOIR:01/11/16 20:56
あっ、戦闘のBGM変わった♪
722名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 20:58
ルイが仲間にならん。鬱だ。
723名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:03
依頼名:「盾を探してくれ」

(´-`).。oO(一体、どこにいけばとれるんだろう?)
724名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:04
>>722
酒場で「仲間にする」選んで
L1かR1押して切り替えればいるはず
725名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:06
いくらなんでも4日でレベル99いくようには
作られておらんだろ〜このゲーム。
まだクリアしてないけど、もし87が4日でレベル99出来たのなら
87は4日寝ないで、イベント見ないで、
鬼の如く戦闘していただけになる。
87が嘘ついてる事に期待。
だってよ〜そんな簡単にレベル上がったらつまらんくねぇ〜?

726NOIR:01/11/16 21:08
>>723
地下3階っすよ〜。3階の地面に落ちてるアレを調べよ!!
でも、結構見つけにくい場所だから頑張って☆
727名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:08
>>725
俺(713)はレベル99になったぞ。一日フラゲだったから3日か。
B9の南東の角にあるトラップの所で稼げる。
それもおもしろい様に。バグくさい。
728NOIR:01/11/16 21:09
なにいってんだ、俺。
ごめん4階の間違い
729名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:09
あ、悪い、壱階に南東じゃねーや。
マップ変わるから。
730NOIR:01/11/16 21:10
>>723
地下4階の色んな部屋をくまなく探そう!
731 :01/11/16 21:10
依頼で灰になってきてください言われたんだけどどうやって灰になるの?
732名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:10
依頼を無視してガシガシ進むと依頼は消えちゃいますか?
733名無しさん@非公式ガイド :01/11/16 21:11
最後の最後のとこで、養殖してバキバキに稼げるとこがあるのよ…。
まあそれでも99はちょっと早いと思うけど、87はデフォキャラなしで、
下級職をけっこう長くやらせてたみたいだから、ウソとも思えない。
俺はあと40時間養殖し続ければ99見える計算だ。
734 :01/11/16 21:13
>>732
消えないよ
735名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:13
みなさん、進んでるみなさん、クリアしたみなさん、
736735:01/11/16 21:14
して、隠しだんじょんはあるんかい?
737NOIR:01/11/16 21:17
>>731
一人しんだとこでセーブ。→寺院→蘇生失敗でいいんじゃない?
まだそこまでいってないけど。
738名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:17
>>724
ありがとうございます。
気付かなかったよ。・・・ちょっとずるいや。
マヒュアルに記載してない事多いし。
739名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:18
キャラを簡単に灰にするにはどうしたらいい?
寺院は100%成功だし、死神は面倒だし・・・
740名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:20
>>731
主人公以外をはずす。
新キャラ作る。(人間の魔術師が良い)
で、適当な所(2階が妥当かな)で殺す。
で寺院に持っていく。(その前にセーブ)
組成失敗まで繰り返す。以上。
741名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:22
>>739
ハァ?(゚Д゚)
742名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:22
>>716
そんな感動するとこか?
アンネリーがちゃんと怪しい○○は調べろって教えてくれるじゃん。
他人のヒントは忘れない。これRPGの鉄則ね。
743NOIR:01/11/16 21:23
あっ、そうか寺院では復活は確実か〜。
737は忘れてくれ〜恥かいてもた。

だったら、復活魔法覚えて、復活失敗ってのはどうよ?
744名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:23
>>733
なるほど。
ヤリ込みの方々は、ほんとヤリ込むから可能だね。
まぁ、私にゃ無理ですが。(初期装備でクリア等々)
745名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:25
>>731
その依頼はシカトすれ
・・・だめ?
746NOIR:01/11/16 21:26
>>742
漏れも含めて、たぶんソコで迷ってる人は
たぶん2こめの○○の存在に気づかなかった所に問題有りなんすよ
このゲーム、エバークエストの後にやると凄くつまらないな。
仲間がCPUだとこんなにゲームってつまらないかと思うな涙が出てきたよ。
やっぱりRPGはネットゲーに限るね。
748名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:27
復活魔法か・・・
羊皮紙かしらん?
でも、地下5階現在で4枚しかとってねえよ・・・
749名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:28
>>734
ありがとう。バッシバシ進めます。May God bless you!
750 :01/11/16 21:29
>>747
だったら買うなよ
751名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:30
結局、誰もクリアした人おらんの?
クリア後の新ダンジョンは一体どうなのよ?

これにレス付かないと、87とかの発言が信じれなくなる。
752名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:31
ヴァーゴ様に勝てません。
レベルどれくらいで勝ちましたか?
753名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:31
結局、誰もクリアしてないみたいだね
754NOIR:01/11/16 21:32
>>753
地下1階のヴァーゴ?それ以外?
755名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:32
>>751
一応終わらせたよ。
新ダンジョンは何かそういう話をしてた登場キャラの○○が。
で、それを探すのじゃーみたいな事を言われたので探してる所。
・・・・・・さっぱりだがな。
756NOIR:01/11/16 21:33
>>752の間違い。
地下1階のヴァーゴ?それ以外?
757名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:33
侍女仲間に出来た人いるの?
758名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:34
4階先進めない・・
ホビットにも会ってない・・
ポイントはどこ
759NOIR:01/11/16 21:34
>>755
探すのじゃ〜→じじいキャラ(藁
760名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:35
ヴァーゴ何回も出てくるよ。
弱いけどね。
761NOIR:01/11/16 21:36
>>758
1も4階には死んだ・・・
ポイントは、落とし穴じゃないトラップを見つけること。
とにかく、マップの右上を目指してすすんでみてちょうだい!
762名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:37
>>1
あう、まだ出てこられるのですか・・・。
ちなみに最初のヴァーゴ様です・・・。
763名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:37
>>759
あ、すまん。
普通に言われた事を書き込んだら口調もかぶった。
まだバレではないよな。
764名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:39
四階は左下半分くらい全部
行き尽くしたがそういうトラップ
見つけれず。
右上の新しいマップに足が踏み入れられない
765名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:43
>>764
そうやってさまようのを楽しもう!
766NOIR:01/11/16 21:44
>>759
1も適当に言っただけ。
どうやら、適当なことを言ったら、
やばいことになったかな(汗
まあ、大丈夫っしょ
767名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:45
>764
地図上で赤く表示される穴には落ちたかい?
768NOIR:01/11/16 21:45
隠しダン、ある事が分かっただけでも、嬉しい。
情報、サンクス。
769 :01/11/16 21:46
>>764
墓を動かして近くの穴に落ちればいける
770名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:46
最速全クリ達成者はいつ現れるんだろう・・
771名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:47
(´-`).。oO(なんか、落ちたところに、ちょうど盾があった。みんなありがとう。)
772NOIR:01/11/16 21:47
>>764
赤く表示されてる穴の前のトラップは知ってる?
まずは、そこから。
ってゆうか、4階穴多いんだYO!
773NOIR:01/11/16 21:49
そろそろ、ブシンしよ〜っと。
てなわけで落ち。バイ
774名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:52
>>768
俺は87ほどやり込んでないので詳しい内容は分からないけどね。
とりあえず隠しダンジョンはある。まだ見つけられてないけど。
見つかったら行き方を書き込みするさ。
775名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:54
赤く表示された所まで行けない・・
三階→四階ってルート一つしか
ないよね?
776NOIR:01/11/16 21:55
>>762
すまん!見逃していた!
落ちる前にレス。
確かレベル3くらいだった。
wクラシュ、ばしばし使ってこ!クレタに注意!回復もしながら!
がんばれ!
では。
777名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:56
ぷり。
778762:01/11/16 21:57
>>1
レベル3ですね。がんばります!
最後に気づいてくれてありがとう・・・。
779名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:57
2階のアレで全滅しそうになったのでリセットしたけど、
アレって倒さなきゃだめなの?
780名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:57
おだぁ、かくしだんじょん、はいった
しゅじんこうに、いへんおこた
たいへん かとりーぬ、けっごんしよ
781名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 21:58
>>774
あっ行き方は書かないで!
隠しのボリュームとか歯ごたえとか
そういうのが聞きたいの
782名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:00
>>779
たぶんダメでは?
私も辛うじて倒しました。
主人公筆頭に瀕死&恐怖。
783名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:00
かくし こわい おだ、もらした
とらぷ、イパイ へんなおとする
こわい
でも レアなあいてむ イパイ
784名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:01
>>780
マジ?いいなぁ。
何処からいけるのだろう。

>>781
了解。じゃー現地レポートをする事にします。
785名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:01
>>779
あれ弱いよ。アレイド駆使してみ。
特にマジックキャンセル。
786名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:05
>>785
そんときまだマジックキャンセルなくて必死こいて
Wスラッシュで仕留めた
一人死んだだけですんだけど運よかったのか
レベルは覚えてないけど
787名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:07
>>782
>>785
さんきゅ。
もうちょっとレベル上げてから再チャレンジするよ。
788名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:11
てか四階の動く墓ってどのあたりにあるんだYO!
789名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:13
名前があるキャラで仲間になるのって3人だけ?
790名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:19
>>789
俺の今の状態では4人(グレッグ、リカルド、サラ、ルイ)いる。
まだ増えるのかも知れないけどね。
791名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:21
>>790
侍の女と怪我をした騎士が怪しいと思う。
792名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:23
魔術師(日記書いてるヤツ)も怪しい
隠しダンジョンって規模はどれくらい?
ワンフロアだけだったり。
>687

これやっぱ使えるかも

Lv5と6の間を2往復させてみた(魔術師と戦士)

LV5の魔術師の状態

HP34→42
力 21→27
知 21→18
信  5→3
生 14→16
敏 47→49
運 20→22

になった、、まぁ下がるとこは下がるけど、偏ったキャラ作るにはつかえるね
795NOIR:01/11/16 22:32
>>762
気になったから一言いいに来たです。
3くらい→多分、4はあったかも。
3じゃ〜、キツイって話もあるし、4まで上げた方がイイカモ。
頑張って。では、落ち。
796名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:34
ぷり
797名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:34
新だん行ったやつ!おい
798名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:39
レベル上げがきついな。
だがしかし、ビショップの鑑定はやっぱ便利だ。
魔法は・・・低レベルの魔法を強化して成長の遅さをフォローだ!
799名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:39
>>797
新だんって何?
新ダンジョンってこと?
800名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:40
>>799
いえす、いと、いず
801名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:44
酒場の依頼受けたら素材屋なくなるんですか?
結構経験値入るから受けようか迷ってるんですけど
素材屋なくなるのは痛いし
802名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:45
>>794
やってみた。
確かに違いは出るね。面倒だけど。
87はこれも駆使してたのかな?・・・おそるべしヤリ込み大将
でも攻撃力、防御力、回避力が変化しないね。
レベル固定なのかな?>この3つ だとしたら装備やアイテム補うしかないのか。
803名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:46
>>801
なくなったよ。
でも新しい商売するとか言ってた。
折れた剣とかを販売するみたいな事を。
804762:01/11/16 22:51
>>1
了解です。最後までありがとう。
805名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:51
>>803
それは1度目の依頼ですよね
2度目の合成素材屋もやっぱりなくなるんだろうか・・・
806名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 22:55
>>805
あぁ、また依頼が来るのか。
すまん、まだそこまで進んでない。
807名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:04
今さっきこんなん見つけた。
何でも新規作成のみ有効だそうだ。

マスターコード
EC87840C 1456E79B

各種族基本能力値変更

人間
3CCF9D68 1456E7xx:力
3CCF9D69 1456E7xx:知恵
3CCF9D66 1456E7xx:信仰心
3CCF9D67 1456E7xx:生命力
3CCF9D6C 1456E7xx:敏捷度
3CCF9D6D 1456E7xx:幸運度

エルフ
3CCF9D6A 1456E7xx:力
3CCF9D6B 1456E7xx:知恵
3CCF9D70 1456E7xx:信仰心
3CCF9D71 1456E7xx:生命力
3CCF9D6E 1456E7xx:敏捷度
3CCF9D6F 1456E7xx:幸運度

ドワーフ
3CCF9D74 1456E7xx:力
3CCF9D75 1456E7xx:知恵
3CCF9D72 1456E7xx:信仰心
3CCF9D73 1456E7xx:生命力
3CCF9D78 1456E7xx:敏捷度
3CCF9D79 1456E7xx:幸運度

ノーム
3CCF9D76 1456E7xx:力
3CCF9D77 1456E7xx:知恵
3CCF9D7C 1456E7xx:信仰心
3CCF9D7D 1456E7xx:生命力
3CCF9D7A 1456E7xx:敏捷度
3CCF9D7B 1456E7xx:幸運度

ホビット
3CCF9D80 1456E7xx:力
3CCF9D81 1456E7xx:知恵
3CCF9D7E 1456E7xx:信仰心
3CCF9D7F 1456E7xx:生命力
3CCF9D84 1456E7xx:敏捷度
3CCF9D85 1456E7xx:幸運度
808名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:11
他も一通り回ったけど、GoldやLVはまだなかった。アイテムも無かった。
・・・あんまいらないコードだな。これじゃ。
まぁ、コード発見者が凄い事は認める。
809名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:17
漢サーチすごいね。
でも、面白くなくなっちゃいそうなので
しばらくは封印しよう。
810名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:30
>388
家族も後発で始めた初戦闘の時に「うおぉぉー、FF!」とほざいとりました。
っていうかおでのやっているの見てたクセにとか思ったけど、自分でコントローラ
握るとまた実感するんだと思いました。

っていうか、FF購買層とBUSIN購買層はほとんど重ならないらしい
という事が分かりました。

そーいえばおでのグレッグは依頼完了後にEになってしまい、それでも
愛情を注ぎ続けたらGになりました。
愛って凄い。
依頼での魔物屋で特典付きオーク(名前曖昧)
10万くらいするやつを買ったらどうなるのだろ・・・
誰か気合で貯めて買った人いる?
812名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:37
読んでて思ったが素人多すぎ
依頼が果たせないとか階段が見つからないとか、ひたすら歩き回ってたら勝手に見つからないか?

と言うわけで依頼について
「依頼は基本的に酒場に登場した時点で探索中の階層でクリアできる」
813名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:45
ドラゴンフライはラッシュで一掃
814名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:45
攻略板だから良いでしょ。
つまったら聞けば良いし、おもしろい情報がありゃ記載すりゃいい。
確かに依頼は基本的にはそうだね。
でも、それでもワカラン人もいる訳だから多めに見てあげようよ。
そもそも玄人は来ないだろうし。
815名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:45
ヒュージスパイダー共UZEEEEEEEE!!
みんな揃ってポイズンブレスか、おめでてーな。
816名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:48
バックアタックって使えるか?
あんま役にたたんよーな・・・
817名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:48
ヒュージスパイダーもラッシュで一掃
818名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:50
ちょいまて、転職アイテムならLvそのままなのか?
Lv13の盗賊がSP解放で忍者になっても13のままだったんだが。
819名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:51
それよりゾンビどもがう材
820名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:51
二階あたりで拾った

・無銘職人の斧
回数1
19〜26
命中−10

片手武器
どうよ?
821名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:53
ディスペル5回くらい空振りしてムカツク。
822名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:55
>>820
命中補正マイナス10%がひっかかるけど、結構いいんでないの。
823名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:56
>>820
何かついてる?
アンデッドOKとかさ。
824名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:56
4階なんですが、落とし穴に阻まれて全然勧めないんですが・・・
825名無しさん@非公式ガイド:01/11/16 23:58
>>823
そーゆーのはないね
でも単純に破壊力あるんで、使える
826名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:00
B4FのMAP要る?かなり見がたいけど穴の位置は把握できると思う
827名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:02
5階まできてるのに未だに石化する短刀(名前忘れた)使ってるっツノ(・3・)
2回攻撃できてアンデッドにも効くとはいえ、さすがに新しいの欲しい
828825:01/11/17 00:02
あ、見落としあった
不死族倒せるわコレ
829名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:03
フロントガードで首切りも防げますか?
つーか、マップス使えば・・・
831名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:04
なんでゾンビはディスペルできないんだろう・・・
832名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:05
>>820
片手武器というのが心強い。
833名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:05
>>831
できますが?
834名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:05
長船ワッショイ。回数2回 攻撃力20。つよー
835名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:06
見がたいとか意味不明の日本語使ってるあたりでもう終わってるよな
836名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:08
寺院の死者復活は100%だよ、よって灰には出来ません、アホどもが
837名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:08
>>835
義務教育受けた?
838名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:09
ジャティルの魔法つえー
839名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:08
のーんびりプレイしてたらルイが仲間に。
この娘、弱いのね・・・。
後衛で使えとでもいうのかな。
みなさんはこの娘をどのように処遇していますか。
ひょっとして要らない?
840名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:09
>>836
とっくにガイシュツですが?
841名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:10
835は幼稚園児
842   :01/11/17 00:11
うぃざーとりぃーはやった事ないんですが
すぐとっつけますかね??
善とか悪とかドアーフとか説明書見れば分かる??
843名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:11
ガイシュツとか意味不明な日本語使ってるあたり、死んだほうがいいよ
844名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:11
スタンアタックやホールドアタック使うときは
回数少なくても威力の大きい武器にしたほーがいいね
845名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:11
>>839
かなり魔術師呪文覚えててトラストも高いので仲間になる時点では良いかと
846名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:12
>>842
1階がチュートリアルになってるよ。
847名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:13
戦士でも一時的に僧侶とかにして魔法覚えさせてすぐ戦士に戻せば
覚えたのは使えるのか?だとしたら君主の立場が・・・
848名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:14
ディスペルなり
849名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:14
忍者、戦士、僧侶が仲間になりました。
アレイドを習う前に仲間は増えますか?
850名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:15
増えません
851名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:17
>>807
そのHPどこ?
852名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:17
習った直後に増やせるようになるね。
多分それで初級卒業ってことなんだろう。
853   :01/11/17 00:17
EとかDってなに??
854名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:19
>>850
>>852
ありがとう。我らがユッキーもがんばれそうです。
855名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:20
>>845
確かに一杯魔法覚えてるけど、この娘盗賊だから使えないよね?
転職もできない・・・、よね?
トラストも他パーティーと同じくらいだし。
やっぱり捨てキャラですかねぇ・・・。
856名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:22
>>855
盗賊でも使える
レベル4以上の魔法を新たに修得・強化できないだけ
857名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:22
後、一応ルイたんはあるボス戦の後に科白がある
858名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:24
>>855
ルイちゃんは君が地下5階以上行ってないなら一番使える後衛と思う
859名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:25
ルイたんかなーり萌え。使ってないけど・・・
結構デフォキャラ使ってる人多いんだね。意外だった。
860名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:26
魔法石分解暴走でハウンドの耳を狙っているが
これって法則とかあるのかねぇ
861名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:26
>>851
コードナビで調べてみそ。
862名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:27
だってデフォキャラ限定アイテムとか有るんだもんよ・・・・
外したくてもはずせねーよ
2〜4階の階段の先の扉が開かないんですが・・・
どこで解除するんですか?
864盾どこよ(;´Д`)?:01/11/17 00:29
五階まで行ければハウンドの耳は手にはいるし、増やせるようにもなる。
865名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:29
>>856、858
うー・・・。
でも純正魔術師がパーティーに一人いるので、この娘いらないです。
イベントとか気にはなるけど。
さよならルイ。
盗賊の短刀でも見つかったら登用を考えてあげよう・・・(w
866名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:30
>>860
すぐ出ないか?分解は8割方事故発生するから
合成が一向に事故しなくてウトゥ
867名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:30
>>864
情報ありがとう
五階までは行けてるから早速ダンジョンに潜ろうと思ってテレビ画面に視線を戻したら、タイミング良くハウンドの耳が出来てた……
868名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:31
>>864
お礼と言ってはなんだが、盾はB4の穴の下
骸骨の側だよ
よし! 6層到着! 5層は「ゴンドラあげとけ」
870名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:32
自分侍と忍者とルイたんのおかげで魔術師今回作る気にならなかったなー
871名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:32
どうしても戦士(男)の股間に目がいってしまう
872 :01/11/17 00:37
死神につかれた状態で2F行ったら「どくん・どくん」と心臓の音の様な音と共に
コントローラーが震えるけど、これって何か意味があるの?
教えてエライヒト
873名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:37
何階まであるんだろ・・・。
レベルアップが遅くなってきてきついよ。
874名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:37
侍か騎士と、忍者はどっちが強いでしょうか?
875名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:38
葵屋さんどこ?
876名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:39
死神ついてなくても二階に降りた時扉開くまでどくんどくんしてるよ。
877名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:40
オリキャラオンリーパーティーに転身。
やっぱいいね。
878名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:41
隠し扉があるからじゃないの
879名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:41
>>874
侍専用の刀はどれも攻撃力高いし、忍者には一撃死がある
お好みで
880名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:41
デフォキャラオンリーパーテー、これ最強
881名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:43
ふと思ったんだけど、僧侶6人って最強っぽくない?
ディスペル!!!!!!
882名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:45
>>881
そう、歴代Wizでもそれが最強だったよ。
お勧め。
883名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:47
>>881
おいおい、そんなパーティー組んだら死なないじゃん!!
バランス無茶苦茶になりそうだけど攻略に困ったら使わせてもらうよ。
サンキュー。
884名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:48
前衛、忍者3人ってどう?
やっぱ色々武器使えないとダメかな?
885名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:48
>>881は神。
886名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:48
>>882 >>883
墓 墓 墓
墓 墓 墓
887名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:49
葵屋わからんよ〜881さん
888名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:49
まちがえた
889名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:49
>>881
あんたすごすぎ。
890872:01/11/17 00:49
>876
ありがとー
気味悪いから街に戻っていたけどこれでまた2Fの探索を開始します
LV7前後だけど大丈夫かな・・

ところで
1Fで別パーティーが落とした背信の剣とやらは売っちゃってもいいの?
891名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:50
>>886
もう少し881に夢を見させてあげて・・・。
892名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:52
・・・ごめん、なんでディスペル×6ごときが最強と思えるのか理解に苦しむ
アンデッドしか出てこないROMなのか?
893名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:52
>>881
初心者は足を向けて眠れないね
894名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:52
>>890
売ってよし!
895名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:53
うわ!オークキング10体出てきた!どうしよう、絶対ラッシュやってくるよな・・・
896名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:53
>>892
あなたが普通です。
連発しなくても高レベル僧侶一人のディスペルで一掃なんだが…(ボソッ)
898名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:54
アンマリーのネーミングは多分・・・
899名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:55
>>897
神をも恐れぬ暴言だな。
900名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:55
むいむい
901名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:57
>>898
パンがなければケーキを食べれば(・∀・)イイ!の彼女?
902名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:57
つうか、仮にそれなら騎士×3の僧侶×2、司教×1位にしないか?
あ、881ってネタか
なるほどな
903名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:58
週末だからやっとゆっくりBUSIN出来ると思ったのに
隣の部屋からアハンアハン聞こえ出して鬱。
904名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:58
ぼちぼちNOIRか誰か新スレ立てれ〜
905名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:58
しかし、三階って本当意味のないフロアだな。
毎回マップ変わるのならマップ作る意味無いし、2〜4階段もあるし。
906名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:59
背信の剣ってなんすかー!?
ひょっとして、取り逃がすと取れなくなる?
だとしたらデータ消してやり直しだ......
907名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:59
というか、正直オリキャラの方が楽しいかも
俺の場合は善悪混合で最初は「疑」だったんだけど
戦闘重ねていく(友好的な敵による属性変化あり)で、それが少しづつあがって
「盟」になった瞬間。感動でつい口元がにやりとなった。
そして、アレイドがようやく使えるように・・・。
とまぁ、イベントキャラにない信頼関係の構図ができあがってく。

これも、ひとつの楽しみ方なんじゃないかなと思ったよ。
908名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 00:59
ガスドラゴン1体倒したら心臓2個出てきたんですけど??
909名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:00
>>906
普通に出るからビビらずいけ!
910名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:00
デフォキャラで魔術師っています?
911名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:01
>>908
奇形説で(藁
912名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:02
>>910
いまんとこ見てないから作ろうか迷ってるなら作ってもいいのでは?
913名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:05
>>909
うう、取り逃がすと取れなくなるアイテムだけは本当にコワイのよ
これもコレクターの性か

追加質問
依頼こなすと魔法素材屋ってのがなくなるってどこかにレスしてあったけど、
そもそも魔法素材屋で実際に素材買えないよね?
1Fで素材屋行くとオーク、ピクシー、ホギーキャットの選択肢出て
イベントバトルになるだけだったけど、正規の手段で購入出来るの?
だとしたら、安い報酬で素材屋消滅で鬱なんだけど...
914名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:05
やっぱ魔法は必要だよ。5階位で嫌な敵の組み合わせが。
MPケチったら1ターンで全滅した。
915名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:06
4階以上進むとだんだん魔法のありがたみが解かって来る
916名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:06
>>913
しばらくしたら本格的に開業するので問題無しだぜー
917名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:07
>>サンクス
918名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:07
Wizと銘打ってるからには全アイテムは宝箱から入手できると信じたい
919名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:10
>>916
ありがとう
危うくやり直すとこだったからホントに助かります
どんどん進むっす
920名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:12
LV6忍者つえーよ!何回切られたか!
対策ありませんか?
921名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:13
>>920
牽制射撃、コレ最強
922名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:13
牽制射撃すらかわされるんですが!
923名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:15
かわされるというか、丁度範囲外の一人ばかり攻撃されて。。。。
924名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:18
退却、コレ最強
925名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:19
もしくはフロントガードして後衛が魔法でお掃除
926名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:19
しかしEからGになりかねない諸刃の剣。
悪人にはオススメできない。
ホールドして殴ればすぐ死ぬと思われ。
928名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:19
フロントガードって首切り防げるの?
>>928
実は防げない。
930名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:21
ホールドは良くかわされます、そして首切られて転移の薬
そしてまた3階を通る刃目に
931名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:22
>>929
ダメじゃねーかw
932名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:23
死んだら蘇生、しかし灰になる危険も伴う諸刃の剣
933名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:23
ビショップが居ると、他の誰が不確定アイテム持ってても
手渡しせずに鑑定できるのね。
こりゃ便利。
934名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:23
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1005927767/
もうすぐ1000だから
新スレ
935名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:24
5層ぐらいから魔法無いと死ねるぞ!!
5層ぐらいから魔法無いと死ねるぞ!!
6層じゃ必至だ
937名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:25
麻痺してくださいってていう依頼がクリア出来ません
麻痺したいけど誰かそんな攻撃してくる?
現在2F
938名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:26
4階、落とし穴に囲まれててどっちに行っても勧めないんですけど、
どうすればいいですか?
939名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:27
>>937
アンデッドどもがしてくるよ
>>930
援護じゃなくてホールドなんだが・・・前衛+魔法使いで出す方の。
あれ回避可能?
941名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:30
ホールドかわされることあるよ
絶対あたるワケじゃない
942 :01/11/17 01:30
>>587
手裏剣持ってますが何か?
943名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:31
>>940
回避されます、最初にビビビって出る奴をかわされて終わり(泣)
944名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:32
>>939
ありがトン
946名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 01:40
結局、魔法石屋は開店するの?
羊皮紙で作れる石とか売ってると助かるかも
947名無しさん@非公式ガイド:01/11/17 02:40
かちゅ版は?
948死神憑き:01/11/17 14:38
>>910

地下5階で仲間になりますよ。
949あかぎ:01/11/27 11:01
5階の水の中にある階段はどうやったら行けるんですか?
950名無しさん@非公式ガイド:01/11/27 12:29
>>949

8階にオトムがその事について書いているから多分8階では?
現在捜索中。

>>946

魔法石屋は失敗するけど変わりに合成素材屋を魔物屋のおっさんが
開きます(依頼で)。赤い月の日にまだ合成パターンの見つかってない
組み合わせの魔法石をバラすと結構見つけたことのない素材が出てきます。
後は彼に売りさばけばOK。

長くなって申し訳ない。
951名無しさん@非公式ガイド:01/11/27 23:36
このゲーム、今まで発売した物をしたことなくても楽しめますでしょうか?
952ゴッド:01/11/30 00:51
9階で「お前の仲間を一人差し出せばイイものやる」っていうおっさんが
現れたんですけど、怖くてヤダって言ったらファイアドラゴン2体と戦闘
になりました。その後何度潜ってもおっさん出てきません。
誰か仲間差し出した人いますか?何もらえるんでしょう?
仲間が強いほどイイものって言っていたんですけど。
953kino:01/11/30 01:48
なんか8層で先にすすめません。。。扉開かないし・・・だれかおしえてくださーい
955名無しさん@非公式ガイド:01/12/09 00:51
5階の湖での看板の謎がわかりません。どうすれば奇蹟がおこるのでしょうか。
どなたか教えて下さい!お願いします!
956名無しさん@非公式ガイド:01/12/10 17:34
8層とか10層とかって
ダンジョンでワープいっぱいあるのに
敵のエンカウント率が多すぎてうっとうしいよ。
ある扉あけたらモンスターに囲まれてたの連続だった、
これって適当に発生されてるの、なんかモンスター
を呼び寄せないアイテムとか魔法とかないの?
だれか手にいれてる人いますか。
957名無しさん@非公式ガイド:01/12/11 16:22
アビス潜って6時間。そろそろセーブするか・・・お、下り階段。
下ってから街に戻るか。とB9→B10移動、暗転・・・・・
画面そのまま〔_△_)6時間パァ。
958 :02/01/15 23:52
959名無しさん@非公式ガイド:02/01/15 23:53
>>951

Wizをしたことがないという意味なら全然大丈夫
面白いよ
960名無しさん:02/02/04 18:07
ヴァーコが仲間になった、でもHP低すぎでつかえねー
961イエロー・デイ:02/02/07 12:29
8階はどうやってクリア
するの?
まだ残ってたのかよ
963イエロー・デイ:02/02/10 01:26
10階はどうやってクリアするの?
下り階段を下ればいいんですよ。
965イエロー・デイ:02/02/10 02:17
クリアできた〜
966名無しさん@非公式ガイド:02/02/10 02:22
エンパイアより面白い?
967イエロー・デイ:02/02/10 02:46
おやすみ〜
コソーリカキコ
コソーリコソーリ
970名無しさん@非公式ガイド:02/03/10 22:44
ヒッソリ
971名無し。。:02/03/20 22:41
muxuuuu
頼むから1番は死んでくれ!!
依頼を放棄するデメリットって「もうその依頼を受けられない」ってことだけ?

B4がクリアできないよぉ(T=T)
マップス使うと上と左の方にまだいってない独鈷炉があるみたいなんだけど、ここってどうすればいけるの? だれか教えて。。。
>>975
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008012762/l50
こっちで質問してみなはれ
ここは死んだスレですじゃ
どっこい生きてるシャツの中
978名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 12:17
pu
979疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:28
辺境の地で密かに1000でも狙ってみるTEST
980疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:28
980
981疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:29
981
982疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:29
982
983疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:29
983
984疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:29
984
985疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:58
985
986疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:58
986
987疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:58
987
988疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:59
988
989疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 16:59
989
990疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:35
990
991疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:36
991
992疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:36
992
993疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:36
993
994疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:36
994
995疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:49
995
996疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:49
996
997疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:50
997
998疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:50
998
999疾風出前人 ◆KAZESOBA:02/05/01 17:52
いつ誰かが気付くのか、このまま放置してみるTEST
1000名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 21:13
ヤッター!!
遂に1000ゲットッーーーーーーーーーーーー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。