新作ゼルダに致命的バグ発覚、任天堂の隠蔽体質も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
☆ゲーム進行不可能バグの一例(他の方法でもなる可能性があるので、このあたりの時はセーブや中断に注意を)☆

爆弾で岩破壊した後セーブ

そのままトワイライトエリアに入って、狼になる

セーブせずリセット→電源切る

再開

橋破壊後セーブから再開

何故かハイラル草原
http://www.youtube.com/watch?v=TRI2Ajk271I

しかも、それだけではなく
米国版で既に同様のバグが発覚して、ようつべにもあがってたほどなのにも関わらず
http://youtube.com/watch?v=enDTH__KIYw
そのままバグ仕様のまま日本版を発売したという、任天堂の悪質会社ぶりまでも浮き彫りに

今回のバグは、ただ単に致命的なバグを犯したことだけではなく
先行発売していた米国版で発覚してたバグなのにも関わらず
Wiiのロンチに間に合わせるために、故意的に任天堂が知らないふりをしてそのまま日本版を発売したこともでかいと言えます。
2名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:22:51 ID:3fZJNksY
ああそうですか。3ならケツ丸出しの写真うp
3名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:25:55 ID:8TMs2T/7
これがGKってやつかぁ
4名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:28:29 ID:PDO78qOc
>>3
ふーん、任天堂ミスもGKの仕業なんだw
5名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:29:48 ID:uDi7l6XZ
故意にってw
6名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:31:11 ID:Rd6ZHJ54
もうGKの必死さには涙が出ますね
7名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:33:01 ID:sbytaDR2
すまん、どこらへんがGK必死なのか詳しく頼む
最近、この手の記事を見ると、マジなのか工作なのか、本気でよくわからなくなってきてるんだよ
8名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:34:31 ID:1fKCcSkq
故意的に
9名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:35:09 ID:mVSl/IEV
少なくとも日本では再現されて無いんだけどね

100人が100人、同じ動作をしたら再現できるバグは『龍が如く2』で出てるよ
10たくみ ◆TakumipXVk :2006/12/09(土) 00:35:51 ID:TcJjBdDI
故意に故意焦がれ故意に泣く
11名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:37:54 ID:1gsTlCjq
GKか
12名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:38:04 ID:0jxJMz74
これが本当ならGK必死って関係ないじゃん
むしろバグさえもGKの責任にしたがる信者のほうがキモいぞ

さて任天堂がどういう態度をとるか
どこぞの「音が鳴らないぐらい」みたいに失望させないでくれよな
ディスクシステムの書き換え対応で任天堂サポートは神だと信じているユーザを裏切らんでくれ
13名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:39:05 ID:QXvoyI79
いやいやこれはいくら妊豚だって擁護できんだろ
その証拠に↑の奴らはこのバグをどうにかというより関係ないのにGK批判に矛先向けてるしな
バグはGK 痴漢は無関係じゃねぇかよ
いくらなんでもそりゃおかしくねか?
14名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:39:14 ID:H22N0yO4
仮にバグがあっても、任天堂は無償で交換してくれるから、全然問題ない。ソニーとかは、仕様っていい気ったり、ファミ痛に、ソニーに都合いい模造記事書かせるから余計たちが悪い。 ソニーも、模造や情報操作するよりアフターケアをきちんとしてほしい。
15名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:40:18 ID:xLm7dofk
>>1を任天堂法務部に通報した。
16名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:43:44 ID:uDi7l6XZ
故意にっていう表現に悪意を感じるww
17名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:43:56 ID:hJVsFVl1
USのサイトの手順でも再現できない
USでも再現できないという書き込み多し

極端に出にくいか、単なるデマのようだ
18名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:44:06 ID:mVSl/IEV
いや、再現できないんだって。お前ら持ってないのに言ってないか?
同じ操作しても普通にセーブしたところから始まるよ

嘘でスレ立ててるヒマがあるなら、龍如2のバグを告知しろよ・・・
19名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:44:17 ID:4GdenFzw
任天堂のミスなのに
GKとか言ってる妊娠って頭いかれすぎじゃねぇか?
20名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:44:59 ID:4GdenFzw
>>18
あのー動画っていう絶対的な証拠があがってるんですがーーー?
http://www.youtube.com/watch?v=TRI2Ajk271I
21名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:45:52 ID:4GdenFzw
>>14
米国版で既に発覚してたのに
そのままの仕様で日本版も強行発売した任天堂のどこが全然問題ないんだ?
妊娠はマジ死ねよ
22名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:47:41 ID:mVSl/IEV
>>20
手元で再現できないのに、なんで北米の、しかも本体写ってないような動画で引っ張ってんの?

お前らやっぱり持ってもいないのに言ってるだろ
23名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:47:48 ID:4X8ga19U
まぁ全部が全部って訳じゃないだろ
それに>>1に悪意があったとしてもバグを認知してもらわなきゃ被害が増えるだけ
24名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:49:19 ID:sbytaDR2
で、よくわからないが結局マジネタなのか、マジだったら任天堂攻めればいいとして
てか、画像なんていくらでも捏造できるから、それだけじゃ証拠にはならんぞ
25名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:49:23 ID:giBwDbFM
これはヒドイwww
そのデータでは、一生前に進めなくなったって事でしょ?
26名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:49:25 ID:2FhBDh66
また煽り屋による妊娠のためのGKスレか
27名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:49:36 ID:4GdenFzw
>>22
文字読めないのか???
日本版なんだが???????????????
28名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:51:00 ID:4GdenFzw
>>25
そうセーブ一つしかないと普通にそのまま進めなくなる
しかもゼルダはゲームの性質上セーブ一つしか作ってない人は腐るほどいる
29名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:52:48 ID:jB2Q03AE
ゲームにバグがあるのは当たり前、
って感覚がないんだよな、最近の甘ちゃんバカ息子どもはw

たかがゲームのバグごときに何キレてんのwww あほじゃないの??ww

もっと楽しめよ。
30名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:54:33 ID:NcWqiwKl
>ID:4GdenFzw

おまえ>>1だろ。
ID替えたらジエンしてもバレないとでも思ってんのか?www
31名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:54:36 ID:4GdenFzw
10時間以上プレイしたRPGが詰んで先に進めなくなるバグを当たり前っていうのが任天堂の総意なわけ?
32名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:55:08 ID:0jxJMz74
>>29
それ糞ニー広報と同じレベルだろ
少なくともバグが本当なら大問題だと思うんだが、任天堂信者は文句も言えないのか?
33名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:58:22 ID:ZAsWbM+R
わかってるバグなら店頭で告知してくれよ。
買わないから。
34名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 00:58:25 ID:JnwgG0tE
もし本当だったら、>>1は任天堂とのやりとりを書くはずだがそれがない。
35名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:01:14 ID:mVSl/IEV
単にセーブファイル壊れただけだと思うが
現に>>1のやり方で再現できないぞ?
36名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:05:16 ID:Us1I/rqx
>ようつべにもあがってたほど

だから知ってる、とは限らないと思うんですけど…
37名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:06:16 ID:mfUDlepG
>>22>>35

とりあえず日本人の再現動画うpされてるのに
北米版のとかいった自分の間違いに対して謝罪したら?
38名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:06:24 ID:k5nOWcEl
このバグを報告したら、パッチあたるんじゃないの?
そういう対応はしてくれるでしょ

っていうか、バグ取りは入念にしているハズなので
(通常のプレイではバグが出ないようにチェック)
このバグは、取り残しという可能性が考えられる

任天堂側も気づかなかっただけで
「故意的に」(原文のママ)バグを残した訳じゃないでしょ

そこを喜んで突くのは、いかがなものか

データセーブしないで、いきなりリセットは危険ですよw
39名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:07:08 ID:mfUDlepG
>>38
米国版で既に発覚してたのが問題なんだよ
40名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:07:30 ID:Ul8TG+ti
>>30
同意

>ID:4GdenFzw
 の必死さは常軌を逸している
41名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:10:45 ID:5566wEQO
動画みた。
ゼルダ買ってないからなんとも言えんが。
もし本当に先に進めなくなるバグなら致命的だな。


42名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:11:05 ID:VzegUa7z
とりあえずソニー幹部はクビだ。
いつもろくなことをいわない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000009-giz-ent
43名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:11:37 ID:k5nOWcEl
>>39

このバグが発覚したのは何日か分かる?

アメリカ版の発売→バグ発覚から
どれくらいの日数が経過したのか分からないが
そこから製品を差し替えるのは
日数的に不可能だろうな
44名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:12:15 ID:Us1I/rqx
そんなにマズイなら
みんなもっと騒いでいいんじゃないの?
45名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:15:24 ID:5566wEQO
>>44
Wii&ゼルダもっててネットで書き込む奴がどれくらいかによると思うぞ。
本体て今売り切れ中多いからどうなんだろな。
46名前は開発中のものです :2006/12/09(土) 01:16:14 ID:vx3uor1o
龍が如くの致命的バグは華麗にスルー
47名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:16:32 ID:JnwgG0tE
致命的ではないのは明らかなのだが。
48名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:16:57 ID:mfUDlepG
致命的だが
49名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:19:40 ID:JnwgG0tE
ID:mfUDlepG
50名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:23:07 ID:M4L7fb6q
発生させようと思っても滅多に発生しないほど限定的なバグみたいだね
>>1の条件見ても、通常のプレイではまず発生しないでしょ
51名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:23:47 ID:jm3lTxZ0
ゲーム会社の大手がこんなのだもんな。
しかも伝統的な名作。もうゲーム業界だめだめだな。
52名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:26:59 ID:rppDlS46
妊娠ってまじキモいな。なんで素直に致命的なバグだと認めないんだ?GKとか言ってる奴もいるし。やっぱ妊娠って精神年齢低いな。
53名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:27:49 ID:f2W8GBeA
本当のバグなら今頃
このスレがあと10スレは伸びる。
54名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:27:59 ID:mfUDlepG
任天堂も失態も痛いけど
妊娠の異常性も改めてよくわかるよね
55名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:27:59 ID:uDi7l6XZ
だから、ちゃんと報告すればパッチ対応してくれるでしょ

データ配信してもらえば直る

という訳で、任天堂に報告シロ
56名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:28:21 ID:C245javs
バグがあるのは動画を見てわかるが、>>1の文面には悪意を感じる
57名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:29:30 ID:q4JkS7qA
天堂なんとかしろよ!
ゲーム作るってレベルじゃねーぞ!
58名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:30:06 ID:7GL0a85L
まあ落ち着けGK諸君
来年の夏にはPS3発火爆発祭りなんだから
バグなんてかわいいもんさ…
59名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:31:06 ID:hJVsFVl1
>>52
いや、マジで再現できないんだが
おまいさん再現した?
60名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:32:16 ID:5+9nvDds
で、>>1は何が欲しいの?
Wii?DSLite?
61名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:32:26 ID:rppDlS46
>>58
そうやって適当なこと抜かして話をそらす。お前は逃亡者か
62名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:33:04 ID:Y8Rur+rr
>>57
カブト?
63名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:34:25 ID:Ga5CIcAs
ソニ信必死すぎ(プゲラゲラ

次から次と一所懸命にアンチニンテンドースレを乱立してるけど





まったく意味無しw
むしろ逆効果で自殺気味なのがウケる♪(*´艸`)
64名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:34:47 ID:5HIvBWwM
ゼルダバグがあるのか。これからやる人は注意しないとね。
しかしテイルズとかチンクルとかのスレは建たないな結構致命的なのに。
65こけし ◆sujIKoKESI :2006/12/09(土) 01:34:50 ID:9GnubTtC
|´π`) こいにってのとちめいてきってのこいにつかうのがちめいてきなGK
66名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:35:13 ID:rppDlS46
>>59
いや俺は偉そうなこと抜かしてるが実際やってない。ソフトによって出来る出来ないがあるのでは?
67名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:35:38 ID:7gBw30r3
っていうか、龍が如くを引き合いに出す奴いるが
ソフトのポジション違うんだから扱い別だろw
ちなみに言うと「龍が如く」はSEGAな、ゼルダは任天堂が誇る
Wiiの自社製ロンチ。

もう妊娠必死すぎw
68名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:36:37 ID:q4JkS7qA
>>62
アレは天の道だよw

てゆーか>>1はどんだけ任天堂好きなんだよwww
69名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:37:14 ID:rppDlS46
>>63
お言葉を返すようですが、どちらかというとアンチPS3スレのほうが多い。ちゃんと考えて発言して
70名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:37:51 ID:7gBw30r3
>来年の夏にはPS3発火爆発祭りなんだから

まぁ、TVぶっ壊れたりWiiのほうが実害出てるんだけどなw
PS3発火"爆発"したってソースくれよ
71名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:37:58 ID:hJVsFVl1
>>66
俺はPS3も買ったし、別に任天堂もソニーもどうでもいい

ただ、こういうバグ出しが好きなんだが

これは再現しにくいよ
再現報告を見る限りでは、セーブデータの保存経緯が関連してそうだ
72名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:38:14 ID:JnwgG0tE
>>69
それは必然
73名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:38:21 ID:uDi7l6XZ
>>59

こっちは進みすぎてて、再現不可。

再現不可のバグだとすれば、根が深いので、任天堂でも確認できてない可能性あるね

色んな条件が揃わないと再発しない場合は、原因特定が難しい
74名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:38:57 ID:5566wEQO
>>66
もしかすると所持品とかどこかのフラグに関係してるのかもな。
75名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:39:18 ID:/Nj6lyvL
余裕で再現するって
76名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:39:48 ID:A6+ulVqQ
バグなんてない方がいいに決まっているが
べつにこの程度のバグなら一向にかまわんな
77名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:40:59 ID:/Nj6lyvL
本来は任天堂が発売前にやらないといけないことなのに
無償でデバックやってる俺らって偉いな
78名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:41:14 ID:JnwgG0tE
昔はファミマガ等、バグを楽しむ文化があった。
79名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:41:34 ID:/Nj6lyvL
>>76
こういう進行不能詰みバグって一番たちが悪いバグなんだが???
80名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:42:29 ID:NcWqiwKl
ID:4GdenFzwと入れ替わりに ID:mfUDlepGが湧いてきたことについて

ID替えても無駄だよwww
81名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:42:46 ID:f2W8GBeA
余裕で再現できている
ID:/Nj6lyvLに
どこかにうpしてくれれば問題解決だな
82名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:43:09 ID:yg0X5Hc4
んじゃ、確かめるためにWiiとゼルダ買ってくる!!

あれ・・・?
83名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:43:17 ID:f3sRdhxG
>セーブせずリセット→電源切る

これってどうなのさ?
ゼルダってこんなことがしょっちゅうなの?
84こけし ◆sujIKoKESI :2006/12/09(土) 01:43:30 ID:9GnubTtC
|´π`) ぽけもんのときみたいにばぐしゅうせいぷろぐらむをはいふとかやったらかみやな
てかうぃいやからにんてんどーからちょくせつめーるでおくられたりせんかなハァハァ
85名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:43:57 ID:rppDlS46
>>71
俺も正直GKやら妊娠やらどうでもいいし笑”
ただおもしろいから話にノッてるだけ笑”

セーブ経緯を調べるのは不可能に近いな
86名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:44:50 ID:f2W8GBeA
>>75のうpはまだか?
87名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:49:00 ID:exewKFCF
>>77
デバックって何だよw
つかおまえプレイしてないだろ。
ホスト切り替えまくって必死だな>1
88名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:49:28 ID:Ga5CIcAs
♪(*´艸`)ケラケラ

妊娠及び任天堂は少量のネタしか提供できなくてすみませんねw

×「テレビぶっ壊れた」
○「テレビぶっ壊した」

キモイキモイw
89名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:53:08 ID:tw/NBmV/
ゼルダに興味ない奴はどっか池
90名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 01:55:01 ID:Ga5CIcAs
♪(*´艸`)プ

それだけ?言うことは?

つかえねーな
91名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:02:41 ID:3duhJ7C0
♪(*´艸`)プ

それだけ?言うことは?

つかえねーな

だってよ ウェヘヘ
92こけし ◆sujIKoKESI :2006/12/09(土) 02:04:49 ID:9GnubTtC
|*´π`)

♪(*´艸`)プ

それだけ?言うことは?

つかえねーな

だってよ ウェヘヘ

とかいうとるでハァハァ
93名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:05:45 ID:WF6SWmNR
このバグが致命的かどうかはやってる人にしかわからんわな
この条件だと、普通の人にしてみると遅くても3時間でクリアできるとこでしか起こらないし、爆弾で岩破壊してセーブでリセットして電源切る…………こんなのもう天文学的な数字ってレベルだ
94名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:10:01 ID:f2W8GBeA
>>1以外に報告が無いならこの件は捏造ですね。
反論があるなら、この件が捏造では無いという
証明をしてください。
95名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:10:12 ID:9hmjYYT2
100%発現する訳じゃないようだし、その間だけセーブしなけりゃいい訳で・・・
どこら辺が致命的?
96名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:10:46 ID:YvV+96HT
DSのポケモンゲームで、GBAカートリッジを挿してなければ回避出来る不具合でも
送料負担で改善版と交換した任天堂だから、今回も対応するんじゃないの。
97名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:11:38 ID:q4JkS7qA
例えどんな小さな確率だろうと、
ゲームが進まなくなるバグがあることが問題なんだよ!!


別に言ってる事はおかしくないと思うけど…ね。
98名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:13:51 ID:8P6wFP4K
PSPのポポロクロイスに比べれば全然マシなレベルだなw
99名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:14:39 ID:6oZ0ogLW
>>97
そんなこと言ってると妊娠にボコボコに叩かれるよ
Wiiのこと悪くも言ってないブログでさえ炎上させられたんだから
100名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:15:51 ID:uSA9T8iA
発生頻度低いのか、デマなのか知らないけど
Wiiならネットでパッチ配布してほしいな 
早めの対応なら宣伝にもなるだろうし
101名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:20:18 ID:LmlFhFJS
ゲハ板の本スレで復旧方法が解明されてるからパッチなしだろ
バグ後も馬に乗ってセーブで復旧できるとさ…
102名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:29:53 ID:2g5ZTbUS
GK必死すぎて泣けてきた
103名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:34:45 ID:3hWDqBZD
>>14
> 仮にバグがあっても、任天堂は無償で交換してくれるから、全然問題ない。ソニーとかは、仕様っていい気ったり、ファミ痛に、ソニーに都合いい模造記事書かせるから余計たちが悪い。 ソニーも、模造や情報操作するよりアフターケアをきちんとしてほしい。
過去に任天堂がAバグ、データ破壊バグで無償交換対応したことってあったけ?
104名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:35:26 ID:EuJ6jJ1k
詰めが甘いなぁ。
脳トレもハングしまくりだったし。
もちっと気合入れてデバッグしろよ。
105名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:39:55 ID:YW/EBgIA
比べちゃ悪いが、箱○のカルドの方が…

任天堂系のゲーム機はスーファミ以来買ってないが
任天堂より対応いいゲーム会社なんてあるか?
106名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:43:08 ID:rppDlS46
>>102
どっちもどっち
107名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:43:28 ID:KgTV4AtF
Xbox360海軍の、空母カルドセプトが沈没したとのこと
108名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:44:34 ID:EVQfAy9n
俺はソニーも任天堂も大好き
109名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:48:40 ID:VQiWCp7T
>>103
任天堂の子会社は無償交換対応してたな
110名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 02:58:42 ID:p5pTE7Sw
大げさな煽りご苦労。
GKの必死さに俺は涙が出そうだ・・・。
111名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:00:11 ID:tw/NBmV/
おまいらゲームそのものには興味なさそうだよなw
112名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:00:52 ID:9S8HoSZf
発売早々無償交換か。悲惨だなw

>>103
こんなのとか
http://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html
こんなのとか
http://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html
113名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:03:27 ID:2g5ZTbUS
ゲハ板見てきたが、Wii版限定でしかも何か馬の位置とかまで条件があるんだな
良く見つけたなこんなバグw
114名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:11:17 ID:nQxuBF9M
とりあえずPS3を熱暴走させるより再現性が悪そうだ。
115名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:11:23 ID:q4JkS7qA
わざわざ自分からバグに突っ込んでいった上で文句言う人も悪質だよなぁ
116名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:12:54 ID:T2RAzSjz
1時間ほどプレイしては
三つのデータを順々に使用している俺には無問題www
117名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:16:29 ID:uSGnZe5f
GK必死すぎて痛々しい
('A`)
118ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/12/09(土) 03:38:19 ID:FWVBVcwF
任天堂擁護してる奴らも
攻撃してる奴らも

お前ら見苦しいんだよ
119名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:48:18 ID:nQxuBF9M
>>118
そんな見苦しい奴らだらけのゲー速にわざわざ来て
いちいち達観ぶった事書く人もね。
120名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:49:38 ID:EE/P+cPb
119 きもい
121名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:51:09 ID:nQxuBF9M
120 きもい
122名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 03:58:00 ID:q4JkS7qA
       ハ ̄ヽ\      / ̄厂ト、
      {  \ \\    / // /     . ’      ’、      ′
       \  ヽ  i !  /  // /   、′・  . ’   ;   ’、 ’、′   ‘ .・”
        \ ヽ レ'⌒/ // /       ’  、′・  ’  、.      ・”;
    ,-‐、     >/ ∠_ ,-─-く_____     ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
   /  冫─-〈ィェァ   ィェァ _/ _,-‐‐'´      ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
  八  `つ=_入イェェェェェェェトく_ く___     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
  /  \__ラ‐'`ートェェェェェェイ/! `ーr'´        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ
  ト、 /フ __,r‐┤`ー─‐'´ ヽ   `ー-r-、    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
  | /_フ /ヽ `ソ        レ─-、/二ヽト、′‘: ;゜+°、:>>120-121...;:;_) ´...::ノ  ソ
 / L_厂、_/_ノ ,'          ソ ̄,- ヽ /
 `ーく  // i           `T‐く_/  ノ
    ∨'   ヽ     ノ⌒!   ノ   `r'′
   _r┴__,  /`ー─'´  _>‐く  -、 L_
  `┴┴‐‐'`ー───‐'´    `ー┴‐‐'
123名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 04:12:55 ID:XlavdcsE
>橋破壊後セーブから再開
なんでリセット後にわざわざ橋を破壊してからロードするのか意図がわからんな
124名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 04:28:24 ID:vMSIcN7a
ど、どうでもいい
125名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 04:30:42 ID:mopfIHzG
俺はなってないし関係ねー
126名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 04:53:50 ID:bduSe+sX
FF8にも進行不能になるバグがあったなぁ
127名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 05:34:15 ID:1Lrhwf6r
こういうバグを発見って偶然発見するものなの?
それともバグを探すの?
128名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 05:43:06 ID:MaFRXKbr
懸賞金が出ていると思われw
129名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 06:05:06 ID:stm+FqKt
米国版でわかってたバグなのにちゃんと対処取らなかった任天堂って最低
130名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 06:47:15 ID:y4EXchv5
>>126
あれはスクエアの責任だったが、今回は任豚自信の責任だ。
それにFFは対応策がすぐ公表されたし、ゼルダは発売前に判ってた
話だから悪質きわまりない。
131名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 06:59:32 ID:cNPCxrs9
バグが発生
 ↓
修正パッチを急いで当てる
 ↓
修正パッチが原因で新しいバグ、不整合が出る

・・・っていう可能性があるから、バグフィックスは慎重な対応が求められるだろ。
バグ出ました、速攻で直しましょう、追加でプログラム書きましょう、みたいな
その場しのぎの対応してると、どこぞのゲーム機の互換性不具合みたいな
問題が続発しちゃって、目も当てられねーぞw
132名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:00:31 ID:NLVwrfKC
>>130>>129
釣れるかな!?
がんばってね!
133名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:10:15 ID:Nce3RXEN
>>130
FFの対応策って?
進めなくなったデータがあんだけど
134名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:19:26 ID:MbTVcyyt
見てて思ったんだけど・・・

あんまり必死じゃなくね・・・?
GKの必死さよりはマシかと。


・Wiiが写ってる
・操作中の人とコントローラーが写ってる
・Wiiにディスクを入れる作業が写ってる


・・・こういうYouTubeの動画・・・探したんだけど無い。
誰かあったら載せてくれ。
135名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:31:36 ID:grJLN0WV
>>134
妊娠ってどこまで頭いかれてるの?
136名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:56:02 ID:R4p1cYWf
任豚工作員が必死に「たいしたことない」という印象操作しようとしてて泣けてきた・・・

PS3の時は、発売前なのにフリーズだあ騒音だあとか不具合があるという妄想を前提に必死に叩いてきたのに、自分が本当の不具合があるとそ知らぬ顔か・・・

ほんと任豚ってクズだな!任天堂も任豚も死ねばいい!!
137名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 07:58:33 ID:qMqyMkTc
こんなんカルドに比べたらどれだけマシか
俺はカルドの為に360買ったのにまともにゲームすら出来ないなんて・・・
138名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:00:09 ID:B813/Ox0
まぁ立てた奴は故意にとか書き方に悪意があるけど
バグがあるのは事実なんだろ?
ならこの話題に限ってはPS3のほうは爆発するとか別の話題にそらしたり
パッチ来るから心配ないとか言ってる任豚のほうが異常だろ

バグが再現できないと言ってる奴はその動画を上げたらどうだ?
白黒はっきりつければ騒ぎも沈静化するだろ
139名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:02:07 ID:cw9Vf5sm
GK必死すぎて笑えるw
ほら、キモデブオタどもは糞二―のps3でもやれば?w
140名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:03:54 ID:grJLN0WV
バグ作ってそれを隠蔽した任天堂は死ねよ
141名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:04:37 ID:grJLN0WV
>>138
そういうこと
バグ作った任天堂をこうも無理やり擁護する任天堂信者には普通に引く
142名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:14:49 ID:H22N0yO4
8時の5分前からお仕事ですか?いかにも、社員だな 別に、バグを隠しを容認する気はないけど、問題なのはソニーだけが、圧倒的にアフターフォローが悪すぎることだ・・・
143名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:18:31 ID:q4JkS7qA
お前ら本当に任天堂が好きなんだな。

これが本当にたいしたバグだと思えない俺は任信じゃないのかもしれん
144名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:19:11 ID:R4p1cYWf
アフタフォローって・・・・まず最初に任天堂が今回の不具合を無償交換なりしてからほざけ!

ディスクシステム・バッテリーバックアップの時代に2ちゃんがあったら、とっくの昔に任天堂って会社は消えてるだろうね!
ある意味任天堂はラッキーだったねw過去を必死に無かった事にして他者を醜いまでに叩けるんだから。
145名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:20:17 ID:qhzeQ3Ju
任天堂のバグは綺麗なバグ!
朝日新聞かお前は
146名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:21:12 ID:Oo/LC70T
>>142
妊娠は頭悪いな。
なんでソニーの方向に話をそらすんだよ。
ゼルダのバグの話だろうが。
147名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:21:22 ID:rXo3ZLW3
GKが擁護し、GKが批判する
何ともカオスなスレですね
148名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:23:34 ID:gH6ApodP
任天堂最悪だな
全国にいるばぐにはめられて抜け出さなくなった子供たちが可哀相
149名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:35:35 ID:B813/Ox0
とりあえず回避可能バグだったらまずは告知して対策とるのが先だろ
パッチ開発は後でやるにしてもゲームが進めなくなるんだったら
アフターフォローがしっかりしてるから心配ないっていう場合じゃないだろ

これがPS3や箱の場合、
同じく叩かれるけどそれにたいして見苦しいほどの擁護はあまり見ないよな
なぜ任天堂に限ってこんなに擁護が見苦しいんだ?
150名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:40:55 ID:jMG5CjqW
任天堂信者ってオウム信者とかのそれと一緒だから仕方ないよ
151名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:43:39 ID:qG2dWca2
カルト信者扱いすんなよ、そうやって無意味な言葉で揶揄するお前が痛過ぎ(笑)

152名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:44:39 ID:jMG5CjqW
いやいや、カルト信者と何も変わらないじゃん実際
153名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:46:07 ID:rXo3ZLW3
>>149
妊娠や箱信者はわざわざばればれな自演なんてやらないからね
社員じゃないからw
154名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:46:15 ID:bXeMchf2
こんなキチガイ集団妊娠を生み出した任天堂は責任をとって何とか始末を着けろ
155名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:46:32 ID:huJce9oB
>>148
なのにお前は嬉しそう
156名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:47:33 ID:qG2dWca2
あえて釣られてやるさ、任天堂好きな人のどこがカルト信者?
世界中、《お前》以外みんなカルト信者になるぞ(笑)

157名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:50:17 ID:qG2dWca2
どうした?もう言葉がないのか(笑)
現実みろよ

158名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:53:59 ID:Ab23lLWC
>157が理屈抜きにキモイ…多分親の教育が悪かったんだろう。。。バカな親に産まれた>157がかわいそう…
159名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:54:32 ID:wrto/hjk
>>156
任天堂好きな人がカルト信者なんじゃなくて
オウム信者みたいな任天堂信者の事をさしてるんだよw
ほんと任天堂信者って頭弱いなーw
160http://www2.2ch.net/2ch.html:2006/12/09(土) 08:55:56 ID:ywzhDWsG
sonyのガッツポーズが見える。
161名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:57:35 ID:qG2dWca2
そうなのか、なるほどねぇ。君なりに考えたみたいだけど、返事に時間が掛り過ぎ(笑)他人の頭の事はあまり言えないんじゃない?

162名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 08:57:51 ID:LvDSFUnF
>>1はマイクロソフトの工作員、マンチキンと判明しました。

・MSの評判をweb上で長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MSのネガキャン戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MSが“組織票”でWeb投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MS、クチコミ工作員「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS、コラム捏造&自演抗議メール
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・MS、360広告工作が発覚
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
・【MS】マンチキン総合スレ【工作員】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149858326/l50
・360公式ファンサイト管理人、任信を装ってPS3攻撃(Forza)
●ローンチ360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/

【伝道師】360フューチャーズに注意
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161529017/

ここ360工作員にのっとられてるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161501245/
163名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:01:51 ID:tWfyox3R
カルド信者は、致命的バグで絶望に唸ってマス
164名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:03:09 ID:Y+N7JrQj
カルドとかいうマイナーソフトがバグでもどうでもいい
ゼルダみたいな注目作でこういうバグやったのが最悪
165名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:03:42 ID:LvDSFUnF
ハード・業界板のWii,PS3ユーザーが自発的に問題解決の方法を調査してくれました。

ちなみに、

XBOX360ユーザー
M$マンチキン
360フューチャーズは

「妊娠脂肪」「Wii脂肪」「箱○勝利確定」
としか言わなかったとのこと。


関係各者のコメント

「マイクロソフト工作員は困りますね・・・」

問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/l50

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。
166名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:05:12 ID:qG2dWca2
煽りは悪かったスマソ。
‥俺の事を揶揄するのはかまわんが他人の親の悪口はあまり関心せんな。
カワイソウと同情しているのも、ちっぽけな自己敬愛、他人を見下す事によって自己顕示欲を満たしているようにみえて他人の事言えないんじゃないかな。
167名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:08:57 ID:r6eWHJZg
GK乙ww
168名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:09:22 ID:5en23rth
この類のバグがあると先も安心してプレイできないから困る。
ただこれが致命的かと言われるとどうだろう。

しかし妊娠もGKも素直にゲームを楽しむことを
忘れてしまってるようで哀れだ。
何かと比較することでしか良さを確かめられなくなってるんだな。
169ブルードラゴンでフリーズする不具合大量発生:2006/12/09(土) 09:10:21 ID:LvDSFUnF
ブルードラゴンで戦闘中に頻繁にフリーズする現象がおきているそうです。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165422823/l50

267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 03:59:24 ID:pJZea5jb0
>>264
俺も今フリーズした…。
昨日、プレミアムパック買ったばっかだっつーの。
ふざけんなよマジで…。

273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/08(金) 04:04:07 ID:BRsHRuhiO
明日思いっきりカスタマーズセンターにクレーム言うつもり…
バトルになるときや画面切り替わるときしょっちゅうフリーズする…全然ストーリー進みません

620 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 投稿日: 2006/12/08(金) 02:25:52 ID:Vcmh9LvF
とりあえず三時間でフリーズ五回もおきたから明日カスタマーズセンターに電話してみる。
まだ買って間もないのに…

------------------------------------------------------------
また、本体の初期不良も頻発しているとの報告が。


282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 04:12:31 ID:luykBKmf0
箱○工場の質の悪さは常識。↓みたいな出荷する前に判りそうな不良品を売ってるし
箱○の不良HDD。端子がナナメ。
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb4_50_0055.jpg
http://yotsuba-4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb4_50_0056.jpg
------------------------------------------------------------
ソース
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165511049/l50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162564454/l50
170名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:11:39 ID:v6fbRVYa
こんなしょうもないバグで盛り上げようとしている
GK哀れすぎwww
171名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:12:36 ID:LvDSFUnF
ハード・業界板のWii,PS3ユーザーが自発的に問題解決の方法を調査してくれました。

ちなみに、

XBOX360ユーザー
M$マンチキン
360フューチャーズは

「妊娠脂肪」「Wii脂肪」「箱○勝利確定」
としか言わなかったとのこと。


関係各者のコメント

「マイクロソフト工作員は困りますね・・・」

問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/l50

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。
172名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:14:34 ID:qG2dWca2
今更ではなく、今からでも、バグがあるならユーザーの為に中身を修正するなり、説明文入れるなりして出してほしですね。
任天堂さん信頼関係を崩さないように誠心誠意に頼む。
173名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:21:15 ID:4TJFww/Q
この程度のネタで盛り上がると思ってるとしたら、お粗末としか言いようがない。
2ちゃん、なめんな。
174名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:31:30 ID:zALBB+e4
妊娠の火消し必死だなw
175名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:33:17 ID:U3TJ6PwE
バグズライフ
176名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:34:48 ID:5y1svYtb
任天堂がこれぐらいのことでミスるとは珍しい。
ぐらいの感覚だな。ていうかセーブせずに電源切るなよ。
177名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:37:07 ID:qIAA/JWn
任天堂も大した事無いメーカーだったんだな
178名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 09:38:45 ID:MbTVcyyt
>>135
わからん・・・
179名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:15:19 ID:DRs5ZX/M
スレタイに無駄な煽りを入れないだけ>>1に好感がもてる
最近のGKと妊娠はどちらも醜くて、逆に会社の質を落としてるからな

このままだとスレ違いになるからマジレス

こんなの致命的じゃねーよm9(^Д^)プギャー
180名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:41:58 ID:nPmM8jKE
アメリカのバグはバグ報告されてるの?
してないなら叩かれる理由がわからんが、任天堂広報の返事待ってから叩かないと効果無いんじゃね?
181名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 10:43:20 ID:jt7QDkWy
これは無償交換と、賠償金100万円が必要だろ
182名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:09:34 ID:mkfytjnV
俺もそう思う
時は金なりだよ
183名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:13:17 ID:n94P5WVN
FF8のとき似たようなバグがあったな。
当時の■は交換こそせずとも注意はちゃんとしていたが。
184名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:13:37 ID:mkfytjnV
>>183
大々的に宣伝して注意促してたよね
任天堂もすべきだよ
185名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:33:31 ID:jJUt4IjB
ナムコ、セガの時は叩かず任天堂の時は必死に叩く
ソフトも持ってないのに動画があるから叩く!それが正義=ソニー
186名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:41:14 ID:GD/gtKEk
妊娠が関係ない話に話題逸らしかよ
187名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:49:13 ID:11Xb1NCo
こんなバグで困る奴なんていねーよ
188名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 11:54:53 ID:AB+3aEzB
バグじゃないよウル技だよ
189名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:00:09 ID:xPloO5qX
喧嘩は止めて二人を止めて
190名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:00:27 ID:K3lt7rU8
>>187
いるって
俺は実際はまった
191名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:19:05 ID:U3TJ6PwE
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
192名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:33:23 ID:Ga5CIcAs
−ネタが少ないから取るに足らない些細なバグでも議題に取り上げなきゃ気が済まないのだよw

193名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:34:32 ID:Iy2ZiJO3
バグの真偽の程はともかく
>>1書いた奴は信用できん気がする。
「故意的」って入れたのが悪意的だし
「ようつべにあがってたほど」
ようつべにあがる事ってそんなに凄いの?
194名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:35:13 ID:zYThYFEb
ゼルダやってないからどれくらい深刻なバグなのか全然わからん。
誰かわかりやすく説明してくれ。
195名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:37:09 ID:LVH2LGcX
GK熱いなぁ。やっと叩ける場所が見つかった!ってカンジかな?
でもこんなことしてもWiiの売り上げには全く影響しないと思うけど。
っていうかGKはこんなことしてる場合じゃないのに…まず自社をなんとかしないと…。
196名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:37:11 ID:q/yubShD
>>194
GCがあまりにも売れてないくらい深刻www by GK
197名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:45:49 ID:TX5e1rW4
バグ見つかっても擁護できる信者はキメーな
198名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:45:51 ID:XfUKEFbz
普通進行に問題なさそうなんだけど問題あるのか?

>>1
隠蔽体質って断言すんのはいいけど、隠蔽工作したという任天堂からの証拠、証言はどこにあるの?
証拠の何もないのに断言しちゃって大丈夫?
199名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:58:25 ID:7szUZVdZ
てめえらGKがソニー系列だけだと思うなよ!
スクウェア部隊を始めとしたPS3応援メーカー部隊が続々と参戦中よ!

素人だらけの任ブタ脂肪wwwwwwww
200名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 12:59:23 ID:e5h8ZEK9
GKGKってwwww
GKって存在しないんだよ?wwwwwwwwwwwwwwww
201名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:03:00 ID:mVSl/IEV
>>200
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑13【PS3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159097072/
202名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:05:26 ID:TX5e1rW4
ソニーはGK
任天堂はミスト

存在はしてたが今はどうだろうねいろいろ問題あるし
203名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:17:37 ID:SR1JMzt7
>>1の動画観たけど、すごい面白そう!
買おうかな。
204名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:20:43 ID:JKmbSHFS
GKの工作もウザイけど
現実を見ようとしない任天堂信者もそうとうキモいな
リモコンすっぽぬけてモニタ割れたとかネタニュースと違うだろ?
ゲームが進まなくなる致命的バグをこの程度とか他社はもっと酷いとか話題そらすなよ

任天堂はバグあるんなら早く告知すべき
バグる可能性の行動をやらないように呼びかけるだけでも印象ちがうだろ
205名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:26:18 ID:/3yom1ys
もう日本向けのも大量に生産してたからシカトしたんだな
206名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:33:25 ID:rXKQjPZS
>>204
リモコンのやつはどう考えても使い方が悪い気がするが
テレビに向かって力いっぱい振らなきゃそんなことにはならんし
まずそんなことするやつがアホだ
207名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:35:14 ID:4jsT0Mxl
致命的(笑)
208名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:44:23 ID:zNqpsU4Q
やっと叩けるところ見つかって良かったなw
209名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:54:20 ID:rppDlS46
>>206
じゃあ何か?熱くならず冷静にリモコンをゆっくり振れって?笑
Wii糞だな。テニスとかのスポーツゲームで熱くなるのは普通。力いっぱい振ってしまうだろ。

妊娠は馬鹿だな
210名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:54:23 ID:cc2a3Qv3
で、日本版で誰かこのバグ再現できた人いるの?
211名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 13:59:39 ID:+c9/Jor4
>>200
釣れますか?
212名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 14:10:40 ID:HWXTaOfm
>>20
それがねつ造の可能性は?
213名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 14:17:43 ID:JSd6fdSo
再現できないほどのバグなら別にどうでもいいや
俺はもう先に進んじゃってるし
214名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 14:49:52 ID:v7s5srPO
SFCの聖剣伝説ボス戦後のバグのように普通にやってても嵌るバグならいざ知らず
普通に遊んでたならまず喰らわないバグで鬼の首を取ったようにまぁ…
YouTubeに揚がっていただけなら任天堂が知らなかったのかもしれんが2chで
晒された今知らないって事はないだろうから来週辺りになんかアナウンスがあるんじゃね?

セーブデータの中の橋が壊れたというイベントフラグを消せれば良いんだろうけどねぇ
215名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 15:08:20 ID:ftj6Unb5
ていうか、このバグ多分、日本版じゃ治ってるか、
もともと米国版のバグ報告自体、超レアケースだったんじゃなかろうか。
その根拠は、俺がこの手順通りに3回やっても再現できなかったから。

このバグがホントだとか言ってる人は、
動画に今日の日付けとIDいれてアップしてみせてくださいよ。
216名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 15:52:21 ID:Qvz/AeVz
>>194
長時間プレイ当たり前の廃人ゲーマーにとっちゃはまりにくいバグだが
毎日少しづつプレイする社会人や学生にとっちゃ低くない確率ではまって
なおかつ最初からゲームやりなおさないといけないバグ
しかもそこまでいくのに10時間ぐらいかかるのがざらっていう
217名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 15:53:23 ID:Qvz/AeVz
>>210
お前は>>1もみれないのか?
日本版で動画でわざわざバグがうpされてるというのに
218名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 15:54:16 ID:Qvz/AeVz
>>215
はぁ?日本版でおもいっきし動画うpされてるっつーの(ゲハで検証してくれた人がうpしてくれた)
http://www.youtube.com/watch?v=TRI2Ajk271I
219名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 16:00:23 ID:SfQnSowo
38 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/09(土) 01:06:24 ID:k5nOWcEl

39 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/09(土) 01:07:08 ID:mfUDlepG
>>38
米国版で既に発覚してたのが問題なんだよ

47 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/09(土) 01:16:32 ID:JnwgG0tE

48 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/12/09(土) 01:16:57 ID:mfUDlepG
致命的だが


ID:mfUDlepGのこの張り付きっぷり
220名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:11:25 ID:r2cxiftT
問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。(動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。

かなり限定的だな、だがこれより頻度の多そうなバグが報告されてる罠
221名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:21:34 ID:0jxJMz74
>>215
1のリンク先にUPされてるだろ
そこまでいうならお前さんが3回も試したという正常動画をUPすべきでは?
222名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:37:57 ID:NEMLQI+1
トワプリ買おうか躊躇せざるを得ないな・・・。
223名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:43:44 ID:/0FXiayg
妊娠って実在するんだな
このスレ見るまで都市伝説だと思ってたよw
224名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:48:41 ID:g6msrQdY
まだ公式で発表されないのか
225名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:50:51 ID:BQZK2M5x
任豚がGKを叩いたりして有耶無耶にすることを分かってるから
何も言わないんだろうなw
226名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:52:34 ID:Z7J3PfIN
そんなこと言ってないで面白いから遊べばいいのに
227名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 17:54:55 ID:FLA3ZEMu
これがソニーやマイクロソフトだったら叩きまくられてるんだろうな
まぁ今やってるTODにも進行不能バグはあるし珍しい物ではないけど
バグがある事実は認めないとねぇ
少し前はソニー信者の書き込みに対して他の信者がやり返す構図だったのだが、
最近ではすっかり逆になってるなw
228名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:10:48 ID:Ga5CIcAs
片手で間に合うくらいのスレ数てはねw
229名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:12:07 ID:Iy2ZiJO3
>>227
同じ失敗でも
カツオがやったのとワカメちゃんがやったぐらいの差があるんだよな。
230名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:18:47 ID:4GbJRXWR
てかゼルダって日米同時発売じゃないの?
231名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:23:12 ID:iWw+Jupa
まあどうしようもないんだから
そのバグにならないようにすればまったく問題ない。
ていうかあの動作をする奴はまずいないから致命的でもないな。
232名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:24:13 ID:NQu4E7fH
なんかテレビ横長くね?
233名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:25:45 ID:RpX/LfqF
こんなバグを残したままにするなんて、任天堂はGK
234名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 18:29:09 ID:iaDm3i2g
今回のバグに関して、メーカー対応するなら
北米版が先になると思うよ。数も多く出てるしゼルダファン多いし。
だから北米の様子をみてれば対応がいつ頃あるかわかるんじゃないかな。

正直、発生頻度が低すぎてたいした問題にはなってないから
対応があったとしても公式HPで告知くらいじゃないかね。
それで問題ないと思うし。
235名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:21:19 ID:NokpcZtK
任天堂って結構レベル低い会社だったんだね
236名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:25:28 ID:vxvX3gh/
ああオワタな

ゼルダ延期するわけにいかなかったからやっちまったんだな

程度が低いな
237名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:36:31 ID:NokpcZtK
所詮任天堂も悪質会社だったってことか・・
238名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:44:01 ID:sB6JgKBh
GKは株価倍にさせるようになんとかしろよ
使えねぇーな奴らだな
239名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:44:58 ID:QIeKLqD9
PS2のソウルキャリバー3と同じ失態ですか?
240名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:47:22 ID:PstmQjV6
ソウルキャリバー3程ではないな。
241名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:51:29 ID:Hf1WQgPQ
任天堂って以外にバグ多いよな
今じゃ国民的のポケモンも最新作で伝説ポケモンがバグで全部手にはいるし
微妙なところで手抜きするよな
242名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 19:58:19 ID:5BhpMDT6
結論:バグを見つけた奴が悪い
243名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:07:10 ID:JnC+0b82
普通にやってる分には影響ないんだから騒ぐなよ
244名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:19:51 ID:o0eLYqRo
任天堂のソフトがバグ多いんじゃなくて
そのソフトやってる人間が多い結果だと思う
同じ任天堂だからと言ってもスタフォとかじゃなかなか見つかんないし
245名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:23:08 ID:TI7UHbd5
仕様です
246名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:27:38 ID:s8YT6DiO
106 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2006/12/09(土) 02:43:08 ID:rppDlS46
>>102
どっちもどっち


209 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 13:54:20 ID:rppDlS46
>>206
じゃあ何か?熱くならず冷静にリモコンをゆっくり振れって?笑
Wii糞だな。テニスとかのスポーツゲームで熱くなるのは普通。力いっぱい振ってしまうだろ。

妊娠は馬鹿だな


きも
247名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:33:28 ID:gRIcX1yw
だいたい普通にやっててこのバグ再現できるのかよw
見つけた人凄いな。
248名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:40:19 ID:E4/MRyV/
スレの伸び見る限り致命的ではなさそうだ
249名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:47:14 ID:RGM3ly+1
致命的のIT革命や〜
250名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 20:56:17 ID:qzz6ZqID
バグ見つけたときショックじゃない?
251名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:10:57 ID:r2IOylD1
GK必死だなwwwwwwwwwPS3売れてないからってwwww
ウィーに勝てないからってwwwwwwwwwwwwDSに勝てないからってwwwwwwwwwwwwwwソニ豚wwwwwwwwwwwwww
252名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:14:33 ID:Ao6+ZiRq
また仕様か
253名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:34:51 ID:awQ8Ba6I
エポナで東から回りこんで進行可能らしい
254名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:44:25 ID:mzfWAuSX
>>251
妊娠爆発w
255名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 21:59:28 ID:OSorRfC0
この程度のバグなら大抵は家ゲーとかのスレのテンプレとか攻略wikiのトップ程度で、
わざわざゲー速でスレ立ててやる内容にしてはちょっと弱いのでは?
カルドセプトとかちょっと古いけどスターオーシャン3とかならわかるけど
256名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 22:08:24 ID:r2IOylD1
エポナァー♪エポナァー♪そばにおいでぇ♪
257名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 22:11:28 ID:mwktu+mM
それでも任天堂なら、
任天堂なら無償交換してくれる
258名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 22:48:39 ID:6RgK2sx1
>>220
なんかバグ見つけスレになっとるw
259名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:28:23 ID:NokpcZtK
>>247
余裕で再現出来ますが?
260名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:29:29 ID:NokpcZtK
>>253
その捏造、昨日ゲハのスレで妊娠が必死に主張してた
マジ捏造ばっか、妊娠は死ねよ
261名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:36:42 ID:sx9hj+3O
ファミ通みてゼルダつまんなそうって思ったんだが。
ゴロンとかゾーラとかブーツはいて重くなるとか64と同じじゃん。
窮屈なマップも同じだし。まだゲームキューブのゼルダの方が楽しそう。
ポリゴンカクカクよりアニメちっくな方がゼルダっぽいぜ。
うぃ衝動買いしなくてよかった。
262名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:45:19 ID:NokpcZtK
まぁ、オカリナが嫌いな人は買わないほうが良いよ
オカリナ好きなら間違いなく楽しめるけど
263名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:45:19 ID:V/jaisSQ
今は他社叩きより自社賛美に回ったほうがいいと思うよ
264名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:47:47 ID:Xy/5HxBL
>>263
ホントほんと
265名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:52:59 ID:cm6Mu9nV
任天堂のバグは綺麗なバグだから何しても良いんだよ
266名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:54:25 ID:UKa0XAY8
てゆーかそんな凄く高確率で発生するバグなの?
ここ数日で知ったわけだが
数ヶ月前からトワプリの本スレに張り付いてた俺が知らないんだぜ?
発売後もまったく報告なし
267名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:54:27 ID:7bbYqkA9
ファミ通見てつまんないと思う人って一番かわいそう
みすみす機会を逃してる
268名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:57:32 ID:4mMjc/0e



         殺人リモコンの次は欠陥放置かよ


     任天堂の悪質な企業方針は崩壊前のSONYに似ている



269名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:58:36 ID:SfQnSowo
ID:NokpcZtK
270名前は開発中のものです:2006/12/09(土) 23:59:28 ID:NokpcZtK
>>266
だからね
このバグはまるような少しづつプレイする人は
まだそこにたどりつけることもできてないんだよ
2つダンジョンクリアするだけでも今回はかなり時間かかるんだから
271名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:03:25 ID:JU7WJnPO
GC版も微妙だったしなぁ
272名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:09:05 ID:d0qse/xY
つーか
GC<PS2だろ(`・ω・)
家電製品店でGCとPS2のソフト売れ行きどっちが上と思ってんの

しかもあれだ16軸?
あれ特許SONYでつよ
273名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:12:42 ID:7AFTaunh
>>272
釣れますかね?
274名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:14:45 ID:d0qse/xY
>>273釣れた
275名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:18:18 ID:b2e1TS4L
おい!>>274がくせぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇ
276名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:18:33 ID:5WxXFTvN
分かってしまえば全く怖くないバグだな。
つーか、再現目的じゃないプレイで、あの手順を踏む確率って・・・
ま、セーブデータ復旧パッチぐらいは出してくれるかもね。

一番の問題は、鬼の首を取ったように騒ぎ立てるヤツらだな。
Wiiもゼルダも持ってないのに、騒いでるそこかしこのお前のことだよw
277名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:21:45 ID:PELIXPSb
>>275
また釣れた!
278名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:30:24 ID:5qksWJxq




              殺人リモコンを振る時は

        生命保険に加入させてから振り回しましょう


           欠陥メーカー任天堂




279名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:31:08 ID:T8MLAoKF
ID:d0qse/xYとID:PELIXPSbがくっせぇぇぇぇぇぇぇ!
280名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:31:38 ID:G8h1euAj
ID:d0qse/xYとID:PELIXPSbがくっせぇぇぇぇぇぇぇ!
281名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:32:01 ID:n0lAoiYm
ID:d0qse/xYとID:PELIXPSbがくっせぇぇぇぇぇぇぇ!
282名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:32:07 ID:QNeHNa/w
欠陥メーカー任天堂のスレはここですか?
283名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:32:13 ID:NzDoZdAL
任天堂のバグは綺麗なバグ!
284名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:32:48 ID:MYZFi5Am
gk by SONY
285名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:33:30 ID:yvobDhLt
ID:d0qse/xYとID:d0qse/xYPELIXPSb'>ID:PELIXPSbがくっせぇぇぇぇぇぇぇ!
286名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:33:33 ID:sumFOopE
ここに態々VIPから来る奴くっせぇぇぇぇぇぇぇ!
287名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:40:06 ID:5WxXFTvN
>>278
あんまり変なこと書いてると、マジで訴えられるかもよ。
任天堂の法務部って甘くないと思う。
288名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:47:05 ID:WdqrxArb

妊娠の恫喝キターーーーーーーーーーーーーーー
289名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:53:04 ID:5qksWJxq



         殺人リモコンなのは確かだしねぇ

      たまたまテレビだったってだけで、あれが子供の頭部だったら・・・


           きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ


290名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:54:13 ID:TksviMNt
任天堂はなんでこんなに綺麗なイメージなのかな
291名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:55:45 ID:TVpWpof9
聖剣伝説2のボス倒した後にselect押すのとどっちが致命的?
292名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:56:25 ID:5qksWJxq


      バーチャルコンソール

      ベースボール500円 (汚ぇwwwwwwwwww)

      アーバンチャンピオン500円 (汚ぇwwwwww)

      五目並べ500円 (汚ぇえええええええwwww)



        ぼったくり企業 任天堂


293名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 00:57:52 ID:5WxXFTvN
>>288
誹謗中傷に近いことは止めとけ、って含みを持たせたら、恫喝になるんですか。
つーか、ドコが恫喝にあたるんだ?詳しく教えてくれよ。

>>289
それ、せいぜい過失致死だけど。殺人は殺意の証明が必要だからねぇ。
殺人を目的にして、リモコン持つバカはいねぇよ。
で、誰か死んだのか?
294名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:14:10 ID:QBv3h+D3
>>287
バグという事実を書いて訴えられるのか?
隠蔽どころか逆切れするようではファンは離れていくぞ
295名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:20:05 ID:5WxXFTvN
>>292
VCで500円払うのがイヤでも、FCのゲームしたいってんなら、FC本体と
カセット買ってくればいいじゃない。
オレはSFC版とWii版の両ゼルダをWii使って楽しんでるがね。

>>294
オレは、「殺人リモコン」とか書いてるヤツにレスしてんだが?
296名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:23:39 ID:BFXghn97
>>290
綺麗ではないと思うな。64の時なんて悪の根源で
PSはそれを打ち破るヒーローだった。
金に汚いイメージはあると思う。

しかし、このスレはGKが活躍してるな。
いくらPS3がゴミ過ぎるからって。
297名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:39:20 ID:W09NLswl
>>296
VF5    税込8190円(PS3
VF4eb  税込7140円(PS2
VF4    税込7140円(PS2
VF3tb  税込6090円(DC

次は誰が、金に汚いソニーを打ち破ってくれますか
298名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 01:44:00 ID:Qj6Up+Wx
なんか知らんがこのスレにPS信者が集まってる事だけはわかる
299名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 02:40:39 ID:qbIgtX8O
ずいぶん悪意に満ちたスレタイだな

確かに発生したらどうしようもないけど
発生率はほとんど0なのに
いかにも、全員がはまって進行できなくなるような
"致命的"って書き方して
300名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 02:43:24 ID:QSPDYnJo
3個も同じスレがあるのか。
301名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:14:27 ID:mrlEQzd7
>>299
発生率が殆ど0とかw
普通に進むルートでセーブして中断する所が悪いとこうなるのに
何ほざいてんの?
302名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:17:42 ID:7AFTaunh
セーブせずリセット→電源切る

これが理解できない
303名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:41:57 ID:qbIgtX8O
>301
この場面でセーブするって普通はやらないよ

だって橋がなくなって退路が絶たれた直後だよ
セーブするにしても普通は上書きはしない
304名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:43:46 ID:/Q+u9TvY
バグはともかく、GCからまる投げでゲームバランスは良くないかもです。
オカリナやったことない人、これクリアできないってw
ボタン少なすぎ、思ったように動かないことが多い。
コントローラすっぽ抜けるwこれは事実。
(という俺も座礁気味w)
ゼルダトワイライト買うならGC版を買うのがベストかも!
305名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:49:13 ID:IiPJ62Ze
ハイラル平原での騎馬戦で2回死んで
橋の一騎打ちで7回くらい死につつ
ゴロン村に辿り着いて間欠泉で悩んで
デスマウンテン頂上に辿り着くまでに1時間くらいかかって
相撲で4回目にやっと勝って
ついに炎のダンジョンにキター!!!
まず溶岩に落ちて3回くらい死んで
水に潜ったら潜ったで窒息して
現在は二階で小さなカギが無くて進めない所だぴょんwww

話題のバグ確認まであとどれくらい?ぜひ試してみたいwww
306名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:50:40 ID:IiPJ62Ze
>>304
GC版チョー快適だよ。
Wiiはすぐに売りましたww
307名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 03:59:40 ID:L3NHIt26
こういうスレ立てるのは大抵名無しだね
308名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:18:36 ID:B+1iy/lx
>>305
おめでとう、炎のダンジョンのすぐ次だからデバッグに参加できるよ。
309名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:24:33 ID:IiPJ62Ze
>>308
ありがとう。
とりあえずデスマウンテンクリアしたあとセーブするあたりまでは
まだ普通に進めていいんだよね?
310名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:33:16 ID:B+1iy/lx
>>309
方法があがってるんで読もうね。ゲハスレの方が詳しいかも?
次のトワイライトエリア入る直前で、実際行けば分かるよ。
311名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:43:32 ID:5WxXFTvN
>>301
致命的バグって書いてあるのに、全く気付かず進められてますが何か?
で、Wii持っててゼルダやってんですか?
それでこのバグに振り回されてるんなら、噛み付く理由も分かるんですけどね。

通常では気付きもされないバグを「致命的」と表現するのは、>>1の個人的な
悪意しか感じない。


>>308
正確には、「デバッグ」はバグを潰すためのプログラム修正作業のこと。
312名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:51:57 ID:B+1iy/lx
>>311
昨今はバグつぶしのためのプレイもデバッグ作業として
入れてしまう事もあるんで見逃してけれ。

しかしなぁ、ほんとに致命的ならこんな嬉々としてバグ
を起こそうとしないよなぁ。
313名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 04:59:36 ID:IiPJ62Ze
>>310
ゲハ見たらWii版だけって書いてあった(´・ω・`)ザンネン
314名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:02:09 ID:Jm8bue36
バグのないプログラムの方が珍しいってマの人が言ってた
315名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:04:12 ID:MAEvirLT
つーかゲーム攻略サイト見てれば
条件次第で進めなくなるバグなんて
いろんなソフトであることは分かるはずなんだがな
316名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:24:14 ID:jP5W0CWm
ゼルダみたいな大作でそれやっちゃうのはなぁ・・・
しかも結構はまりやすいバグだしこれ
しかもここまでくるのに10時間ざらだし
317名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:28:34 ID:MAEvirLT
>>316
FF3やFF5は大作ではなかったと?
318名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:31:27 ID:jP5W0CWm
FF5の進行不可能バグの条件は?
319名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:36:59 ID:MAEvirLT
>>318
第3世界のギードの祠に飛空挺で着陸すると動けなくなる
苦労してレアアイテムが盗めたのにセーブせずにやっちまったのもいい思い出だ
320名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:41:09 ID:jP5W0CWm
>>319
動けなくなる系ってさ
電源消して前にセーブしたとこからやりなおせばいいだけじゃん
でも、このバグは最初からデータをやりなおせないきゃいけないっていう
一番一番たちの悪いバグだよ?
321名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:47:39 ID:MAEvirLT
>>320
複数セーブデータを作っとけばいいだけの話だろ
あとFF3でノーチラスで稀に山を突き抜けてしまってそこでセーブすると戻れなくなるってのもあったな
322名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:48:40 ID:K8Fsy8ZR
「致命的だ」と叩く方も、「問題無いだろ」と擁護する方もどちらも極論ではないかね
任天堂が「こういうバグがあります。ご注意を」とか発表すればそれが一番かな
323名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 05:55:11 ID:MAEvirLT
>>322
こういうのはすぐに攻略サイトが取り上げると思うし
任天堂自身もHPなんかでバグの発動条件と内容は発表すると思うけどね
昔FE聖戦でバグったときに任天堂に電話したら発動条件を結構詳しく説明されたから
そういう情報はすぐ入ってくるんだろし
324名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 06:27:38 ID:jP5W0CWm
>>321
いいだろって説明書に書いとけよそれなら
それにゼルダって今までのシリーズからしても1つしかセーブ作らないで良いタイプのアクションRPGじゃん
325名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 06:35:32 ID:OaUafG7L
>>305
死にすぎだ
326名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 06:39:28 ID:OaUafG7L
因みに俺は今そのバグ華麗にスルーして中にいる。
そこでセーブせずに電源切る人は用事があって辞める人くらいかな。
327名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 06:42:57 ID:R2aGn9VP
>>31
FF8はどうだったか、思い出せばいい。
さて、ポケモンのときどうだったかな。

壊れたなら任天堂に送れ。
それに前回のセーブデータを保険のために残してるだろ。
破損してても10時間は無駄にならん。
328名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 06:46:33 ID:5qksWJxq



        おはよう、今日も殺人リモコンと微生物大量殺戮股間スティックを握り締めて

          がんばろうな


329名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 07:12:26 ID:jP5W0CWm
>>327
FF8の時は大々的に宣伝して告知して謝罪したけど?
今回のゼルダよりはまりにくいバグにも関わらずね
330名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 08:40:08 ID:/qr+2HnH
(´・ω・`)y-~こんなバグはインターネッツを使った修正で早急に対応してくれるだろ
糞ニーですら不具合対応するとか言ってんだからw
331名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 08:54:12 ID:RDDxLCr0
今までのまとめ

バグ発生動画が上がる
  →海外版だけのバグだろ
日本版の動画だと指摘される
 →おれのは再現しない捏造じゃないならお前のバグ動画を上げろ
ゲハ板でバグ条件が確実になる
 →発生しないという動画をあげてくれという要求にだれも答えられない
  発生率はほとんど0だから致命的じゃないと開き直る
セーブしたら動かなくなるのが致命的じゃない?
 →普通はこんなとこでセーブしない
  普通はセーブデータ複数つくるから問題ない
ゼルダのような大作で問題では?
 →バグなんてどのソフトにもある
  PS信者が騒いでるだけだろ
332名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 09:37:26 ID:L/w9GPQZ
>>331
まとめ乙
俺もその一連の流れ見てきたからマジ妊娠の事が大嫌いになった
333名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 09:53:35 ID:HZzkDTF/
任天堂信者は感情だけで反応してんだよ
筋が通ってない
任天堂の不備や不利な点を指摘すればGK扱いか人格攻撃

実社会では負け犬か底辺の人間だろうが
厨房がゲームの話題で盛り上がる感覚で挑発や煽りやらをしてくる
それで日ごろの鬱憤を晴らしてやがる
334名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 09:56:41 ID:o85QD13h
バグがあるならあるで、事態に沿った冷静な対応が望ましインだけど、
いちいち煽り口調でスレ立てるGKだってウザいんだぜ?
335名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 09:57:26 ID:5WxXFTvN
>>333
レッテル張りしてるようだけど、後半はまさに自分のことなんでは?
336名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 10:36:38 ID:nc5tD6Rb
スレタイ及び>>1のどこが煽り口調なんだ・・・
あぁ日本語が不自由な人かw

↑こういうのなら煽り口調って言ってもいいと思うけどw
337名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 10:37:31 ID:09Xdgyf/
>>335
いや本当に任天堂信者は頭おかしい
WiiもPS3も買ってないけど、妊娠は論理がめちゃくちゃ
338名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 10:40:49 ID:umnGlAt2
前半については特に言及してないから
自覚してるんでねーの?w
339名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:02:20 ID:vxLbKeNY
おたがいさま
340名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:06:28 ID:b/gA88/t
これがもし起こるとしても10時間くらいのやり直しにしかならないな
まぁこんなのが起こる確率が50万人がやったとして500人いけば奇跡に近いな
ちなみに俺は任天堂を擁護する気もなけりゃソニーと比較する気もない
ただGC版ゼルダを買ってWii版を見下してるだけ
341名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:07:40 ID:d0qse/xY
任天堂=いいゲームを作る
SONY=いいゲームを作る

のは確かにだろ
ただ妊娠は任天堂のゲームに、出川はSONYのゲームにはまったってだけ

オレはSONY信者だがゼルダは好きだったぞ(`・ω・)
64持ってるけど任天堂叩いてる奴だっているだろ?

大人になれよ
342名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:14:35 ID:b/gA88/t
まーな任天堂とソニーがなけりゃゲーム人口が少なかったかもしれないし、市場を任天堂かソニーの片方が独占したらゲームが今以上に高くなってたわけだし
343名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:19:39 ID:RILU/XNw
妊娠=朝鮮人

クズだなこいつら
バグなんてどのゲームにもあるってアホか?
致命的バグがある時点で修正しなければならないだろが
344名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:21:50 ID:b/gA88/t
朝鮮人とかwww
               納得
345名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:24:22 ID:d0qse/xY
>>343だからモチツケ

任天堂が無かったら競争が無くてソニーが伸びねぇだろ
346名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:31:46 ID:PliQfkON
>>335
後半の文書は只の煽りだから同意しないけど
前半はこのスレの流れみるだけでもその通りだろ
だから>>333も前半と後半の間に改行あけてるんだと思う

バグがあったのは事実だし、通常はおきそうに無くても再現があるなら
「任天堂はとっとと告知すべき、ただ修正交換まではいいんじゃね?」
という意見で終わりで良いと俺は思うんだよ
「バグはソニーのほうが多いだろ」とか「セーブ複数すれば問題ない」とか
一部の任豚が信者まるだしの書き込みするから任天堂ユーザのイメージ悪くなるんだよな
そのうち任豚発言もGKがイメージ悪くするための工作発言だろとか言い出すだろうけど
347名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:40:48 ID:yivdkzFE
んーというかいちいちこの板で
作品ごとのバグ報告するべきなのか?
それとも任天堂の作品だけバグ報告するつもりか?
348名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:46:47 ID:tCp2nRJC
プギャーで検索して何件もヒットするような板で何を言う。
349名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:50:32 ID:Y/+LE+FV
報告事態は大事なことだが
工作員と信者がウザイでFA
騙りの煽りも多そうだが
350名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 11:51:24 ID:LU7+jKg3
>>1はマイクロソフトの工作員、マンチキンと判明しました。

・MSの評判をweb上で長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MSのネガキャン戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MSが“組織票”でWeb投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MS、クチコミ工作員「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS、コラム捏造&自演抗議メール
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・MS、360広告工作が発覚
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
・【MS】マンチキン総合スレ【工作員】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149858326/l50
・360公式ファンサイト管理人、任信を装ってPS3攻撃(Forza)
●ローンチ360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/

【伝道師】360フューチャーズに注意
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161529017/

ここ360工作員にのっとられてるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161501245/
351名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:00:22 ID:co7pZODc
このスレ昨日の段階で発見して今初めて書き込むが、
妊娠もGKもどっちもどっちだろう? お互いがお互いをレッテル貼りしてるだけだもの。

>>1が事実と事実じゃない部分を書いたのが、まず良くない。
バグの部分は事実。任天堂の隠蔽体質とやらが虚実。
Youtubeの動画は(誰でも試す事が可能な為)バグを示す証拠にはなってるけど、
任天堂が把握できるほどの話題になっていたという証拠にはならん。
恐らく、PS3の互換性に関する不具合の隠蔽になぞらえて皮肉のつもりで書いたのだろうが、
>>1はGK扱いされても文句言えんぞ。

バグの部分を無視して任天堂を擁護する妊娠もバカだし、
任天堂の隠蔽体質とかいう虚実をスルーして妊娠ばかり叩く>>331みたいなアンチもバカだ。
352名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:08:13 ID:ch9bng3c
アンチ任天堂とも360信者とも考えられるのに
いきなりGK扱いかw
353名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:21:29 ID:fxR8gi4i
隠蔽体質ならソニーの方が一日の長なのは確かだなw
バッテリー爆発してちゃ世話ないよ
354名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:33:28 ID:7AFTaunh
PS3陣営はさらに失速、発売3週間でようやく15万台に到達したが、
20GB版の需要が急激に低下し入荷してもなかなか売れない状況。
ソフトもほぼ壊滅状態で緩やかながら値崩れが始まる。
弾不足を補うためローカライズすらしていないソフトを販売(SCE)。

  ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「PS3失敗しちゃったw 買った人マジごめんwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/
355名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:40:16 ID:LU7+jKg3
ハード・業界板のWii,PS3ユーザーが自発的に問題解決の方法を調査してくれました。

ちなみに、

XBOX360ユーザー
M$マンチキン
360フューチャーズは

「妊娠脂肪」「Wii脂肪」「箱○勝利確定」
としか言わなかったとのこと。


関係各者のコメント

「マイクロソフト工作員は困りますね・・・」

問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/l50

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。
356名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:41:48 ID:co7pZODc
>>352
俺の事を言ってるのか?
だとしたら、「文句は言えん」と書いてるだけだろ?
虚実も書いてて、GKじゃないと否定できる立場では無いだろ。
357名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 12:52:05 ID:8mEhdaXQ
バカじゃね〜のwwwwwwwGKの必死さに全世界が哀れみの涙を流したよwwwwwwww

あ〜〜〜〜はははははははwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなバグにもならねえ部分にハマルのは余程の低脳精神異常者だけだろwwwwwwww

な〜んも問題なしwwwwwwwwwwwww

wiiとゼルダは世界中から愛されるハードとソフトだしな!PS3?はぁ?何それ?wwwwwwwww低脳バカ限定ハードだろ?プギャギャギャギャァァァァァwwww

笑わせんな!任天堂wiiがこれからのゲーム業界を支配していくんだよ!!糞ニーなんて誰も買わない糞ハードwwwwwwww買うやつはGKと性犯罪者予備軍だけwwwwwwww

GKばぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwwwww
358名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:03:33 ID:N0oSwQC5
>>357
>>357
>>357
釣れますか?
359名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:07:35 ID:8mEhdaXQ
>>358
はぁ?バカじゃね?これだからGKはゴミなんだよwwwwwwww
>>358=GKの惨めさに全世界が感動したwwwwwwwwwwww
360名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:14:45 ID:aCHvOmCT
致命的って言うからすごく焦りました。
でもここに来て安心しました。
情報ありがとうございました。
361名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 13:14:54 ID:N0oSwQC5
本日の釣果ID:8mEhdaXQ
だが要らね
カァ〜〜〜〜〜〜〜ペッ
362名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:02:00 ID:7AFTaunh
と涙目でおっしゃいました
363名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:14:52 ID:zJW4SHEq
任豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GK死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりX箱360ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^
364名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:31:07 ID:pcyGOvq2
全部読んだけど全然致命的じゃないじゃん
365名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:40:56 ID:co7pZODc
>>364
バグとしては改善しなければならないレベル。
会社としては全然致命的じゃない。

俺も何の命が危ぶまれてるのか未だに解らん。
366名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:42:21 ID:bIgN1S8k
そういえばTODにもモリュウ城で進行不可バグあったよな
解決策(復旧策)はあるけど無理な人には無理とか
367名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:45:55 ID:qcBkdZ8h
すごく小さなバグである上、何度やっても再現しません。
うそ情報か、あるいは再現率が極端に低いか、ですね。
誰か再現させて画像や任天堂サポートの回答を投稿できる人っています?
368名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 14:53:25 ID:bIgN1S8k
>>367
馬の場所も重要になってる

955 名無しさん必死だな sage New! 2006/12/09(土) 01:47:14 ID:5y/a/F1k
はい、たぶん発生条件確定した
具体的には>>727(※)の動画の位置あたりに馬を置いて、
馬を下りて爆弾置き、馬の近くに戻って爆破後セーブしたときにのみ発生する

岩の近くに置いて爆破では発生しないし、馬に乗った状態で爆破でも発生しない
バグセーブ後でも馬に乗ってセーブすればロード開始位置は橋の前(トワイライト側)から

回避条件は「馬に乗ってセーブ」でおkだと思う

※727の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TRI2Ajk271I
369名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 15:27:45 ID:B/LWlKcu
バグが本当だとして

任天堂の対処:
馬に乗ってセーブし直してください

で終了って事?
370名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:00:09 ID:vyAp+E2Y
>>369
そういうことだな

痴漢GKは氏んで詫びろ
371名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:18:37 ID:8k+QJyXr
べ、べつにあんたのためにデバッグしてあげんたんじゃないんだからね!!
372名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:25:35 ID:LU7+jKg3
ハード・業界板のWii,PS3ユーザーが自発的に問題解決の方法を調査してくれました。

ちなみに、

XBOX360ユーザー
M$マンチキン
360フューチャーズは

「妊娠脂肪」「Wii脂肪」「箱○勝利確定」
としか言わなかったとのこと。


関係各者のコメント

「マイクロソフト工作員は困りますね・・・」

問題解決のソース
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/l50

まとめると

1.オルディン橋を渡った向こう側に、一部、セーブしてもロード時復帰場所情報が
  ハイラル平原南側になってしまうポイントがある。( >>727 動画の位置) 

2.オルディン橋を渡った後岩爆破→橋消滅イベント後、1.の該当位置で
  セーブし、そのデータを読み込むと、ハイラル平原南側へ飛ばされてハマる。

3.このロード時復帰場所情報は馬上でセーブした場合には適用されないため、
  馬上でセーブすれば回避できる。
373名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:26:20 ID:5qksWJxq



         殺人リモコンWiiの原因究明はまだかね?

        あんなか細いストラップでフルスイングして大丈夫かね?

   まさか、、、ひ弱なスイングしかできないヘッポコ任天堂社員(♂)によって

   ストラップ強度基準が作られたんじゃないだろうな


374名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:35:23 ID:kcJ+bJrn
はあ?お前の障害の原因でも究明してろよブタ
375名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:38:04 ID:fhPH9ijp
ソウルキャリバー3のデータ破壊には泣いたな。
376名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:38:23 ID:UEhbLT3p
>>369
>>370

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165590679/148
148 :250:2006/12/09(土) 02:48:37 ID:y+Tsghhd
一度ハマったデータは馬のってセーブしても不可だったよ
377名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:44:19 ID:qcBkdZ8h
えっ?
もしかして、裏技とかウルトラ テクニックとか よばれる たぐいの ものをバグ呼ばわりして騒いでいるだけなんですか?
GKが?
378名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:45:04 ID:QgnqB2vI
ゼルダじゃないんですけどうちのWII全くコントローラーを認識しなくなりました、ボタン押してもだめなんですけどこんな症状の人います?
379名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:47:55 ID:UEhbLT3p
>>378
リモコンのランプ光ってる?単なる電池切れってことはない?
380名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 16:55:50 ID:UZnU9bpN
なんでこーGKや、糞ニー信者って
他機をけなす事でしかPS3をアピールすることができないんだろーか
もっとPS3の良いトコロ、誇れるトコロをアピールしろよ…

 …………あ、もしかして、無いのか?(^_^;)
381名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:07:22 ID:WHf2W9+k
(iwi) ハマリマシタ
382名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:29:01 ID:r+OR/shp
64のゼルダも結構バグあったよな……
水の神殿でフックショット使いまくると、バグワールドに入れたりw
でも、ゼルダの世界観だとそのバグも結構面白かったりしていい味でると思うんだけどな。
383名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:32:43 ID:we0mn8Iq
>>378
リモコンを本体に登録汁。詳しくは取説準備編。
私も焦ったクチですw
384名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:37:40 ID:/XKw7Pdd
PS3やGKを叩いてもバグが消えてなくなる訳じゃないんですけどね^^;
385名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:39:29 ID:wFjSTqs4
>>384
ほんとこそこに尽きる
任天堂擁護したい人って、バグ作った任天堂が一番悪いってこと忘れてない?
386名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:54:15 ID:we0mn8Iq
>>384-385
文句を言えるのは買ってバグにハマッたヤツだ。
お前らがどうこう言う筋合いのもんじゃない。消えろ。
387名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:55:09 ID:qcBkdZ8h
>>385

いえ、間違いなく あなた方GKが一番悪いです。
388名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:57:46 ID:OdpZLRO+
今回の任天堂のゼルダの伝説のバグはGKが悪いそうですw
389名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 17:59:29 ID:cja1qYmL
GKと妊娠・・・
いつになったら居なくなるのかね
390名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:00:27 ID:fuKkExe0
痴漢もね・・・
391名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:00:48 ID:Qj6Up+Wx
>>386
確かにこのスレ読んでみるとその通りだな
392名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:00:53 ID:eXBaY3ll
なんつーかまぁ、こんなんじゃ頭がおかしいとか言われてもしょうがねぇな。
わざわざ自分らで任天堂の評判を下げようとしなくてもいいと思うんだが。
393名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:01:13 ID:QBv3h+D3
>>384
その言葉が一番説得力あるな

394名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:02:12 ID:MZCa2y7g
どうでもいいけど「致命的」じゃないよな
395名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:07:26 ID:xKHK6Usx
どうした任天堂
396名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:11:45 ID:nigYs8Zs
致命的だろ
397名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:13:56 ID:5qksWJxq



       殺人Wiiリモコンがこどもの頭部に当たったらそれこそ文字通り「致命的」



398名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:16:35 ID:7AFTaunh
>>397
土日ぐらい仕事休ませてもらったら?
399名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:18:35 ID:Gh9oXdgT
ps3本体が頭部に当たると文字通り…
400名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:19:49 ID:T/cvEJff
>>398
あなたも一日中大変そうですねw
401名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:22:19 ID:5WxXFTvN
>>397
お前はそろそろ消えたら?
ちなみに偽計業務妨害罪にあたるので、そろそろ謝る準備しといた
ほうがいいかもね。許してもらえるかは知らないが。
402名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:33:56 ID:5qksWJxq



           ごめんなさい(ぺこり)


 
403名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:44:30 ID:qcBkdZ8h
>>1 は小さな裏技や ウルトラ テクニックとよばれる種類のものを「致命的な不具合」と誇張して取り上げ、必要以上に批判しています。
明らかに任天堂に対する営業妨害であり、2ちゃんねるの管理運営にも悪影響です。
ゆえに、任天堂および2ちゃんねるに対して偽計業務妨害罪が適用されます。
>>1 のような悪行を許せば、今後も類似した犯罪が横行し、日本中に犯罪者やレイプ魔があふれてしまいます。
>>1 を速やかに通報し、取り締まってください。
皆さんの協力をお願いします。
404名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:50:24 ID:XqwwghYi
>>148
子供なめんな
405名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:55:49 ID:mkKJslY6
>>384-388
お前ら全員レッテル貼りはよせ。

少しでも任天堂を擁護してる人 → 妊娠扱い
少しでも任天堂に文句付ける人 → GK扱い

こんなレッテルを貼るから喧嘩になるんだ。
まず任天堂に喧嘩をふっかけてる>>1が一番悪い。
>>403に同意。

GKのみを叩いてる人は、バグは修正しなければならない事を認めろ。
妊娠のみを叩いてる人は、致命的ではない事と、任天堂が隠蔽体質ではない事を認めろ。
406名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 18:59:03 ID:mkKJslY6
小さい事だが、
アンカーに>>386を抜かすのを忘れた。スマソ
407名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 19:51:18 ID:we0mn8Iq
>>406
お気になさらずに。

というかジエンの冷やかしだねこいつら。アホくさ。
408名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 20:23:06 ID:QBv3h+D3
>>405

どうしてそれが403に同意になるのか理解できん

403のID:qcBkdZ8h の発言みてみな。
任豚まるだしの発言だろ
409名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 20:23:37 ID:gnFgnuHU
確かにバグは修正しなければならないけどこれはウルテクとか呼ばれるレベルのもの
普通にプレイしてたらありえないような限定条件だからな
致命的とか言って煽られたら持ってるやつは反発するよ
410じぇいど=かーてぃす:2006/12/10(日) 20:27:20 ID:DsDcQQh2
というか、わざわざそんなことする奴いないと思う。
411名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 21:21:19 ID:5qksWJxq



        しかし殺人の可能性を秘めたWiiリモコンのほうが遥かに

        致命的だと思わんかね?



412名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 23:04:16 ID:BKol93IH
先に進めないバグは勘弁して欲しいなあ
昔聖剣でそれ出してぶちぎれた
任天堂がこれやっちゃあかんなあ
413名前は開発中のものです:2006/12/10(日) 23:18:11 ID:qcBkdZ8h
>>412

えっ?
すすめますけど?
414名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 01:51:23 ID:+D48LVOh
>>413

>>376の通り進めなくなるんだけど。
415名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:04:21 ID:+2vMkvKo
通常プレイで問題なきゃいいでしょ。
聖剣は通常のプレイ状況で進めなくなるから問題なワケで。
416名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:19:39 ID:DLa2UrHu
みんなそんだけデバッグに情熱かけるならスーパーマリオクラブに入ればいいのに。
給料もらってとことんデバッグできるよ。
417名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:19:41 ID:6u/ruZKK
クラシックコンはトワイライトでは使えないの?
418名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:26:56 ID:4lV/1qmz
>>417
出来ません
419名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:33:11 ID:/wLC7iZy
>>417
クラコンでやりたいって奴はGC版ってのがある。通販限定みたいだけど。
420名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 02:35:04 ID:/wLC7iZy
連投すいません。
クラコンじゃなくGCのコントローラーがいるみたい。
まぁ普通のコントローラー使いたい人ってことです。
421名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 03:16:26 ID:ezrl3Mhl
どういう意味で「致命的」っつってるのかが人によって違うんだよな。

既にハマってしまった人にとっては、
ゲームを続けるためには10時間近い時間をかけてやり直さなきゃだめってことで
続行放棄もあり得る「致命的」なレベルではあるわな。

でもハマリにくい、かつ簡単に回避できるってことから、
このバグが今後のゼルダの売上に対して、ひいては任天堂にとって
「致命的」かっつーとそんなことはないだろう。


ただネットで騒いでるから、ってんで対応してたらキリがないから
今のままじゃ何もなさそうだけど、
実際任天堂に苦情言う人数が増えてきたらそれなりの対応するんじゃね?
422名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 03:26:14 ID:XeBV/2hS
                  _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらんあれが妊娠だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    幼稚園児と話が合いそうな感じだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
423名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 04:29:28 ID:P18asesP
FC版DQ3のバッテリーバックアップよりははるかにマシ
424名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 05:18:59 ID:hZSV9cnp
こんなもんDQ7のフリーズ地獄に比べればww
いつフリーズするか心配しながらRPGやったのはFCソフト以外じゃあれだけだな
425名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 05:38:52 ID:bl3+3MbJ
>>424

おう!あれには参ったなw

遺跡の地下で真っ暗になって何回やり直ししたか。

今となってはそれも思いでの一つだがね☆
426名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 06:54:56 ID:a0nNtOup



      任天堂のボンクラども、おはよう

      はやく回収しろよな



427名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 07:48:49 ID:+tv40E9c
ドラクエは(あとファイヤーエンブレムも)
いつセーブデータが消えるか心配しながらやってたって印象の方が強いな。
428名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:19:04 ID:d8ie9fPc
>>426
よう糞ニー
429名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:24:40 ID:a4elsKpj
どうでもいいけどさ、GKってやっぱ必死だと思う!
昔はディスクシステムってやつで、何回もゲームソフトごと破壊されまくってたし。
FCなんかのバッテリーバックアップでは、途中でセーブデータあぼ〜ん!やっとクリアした努力の結果を大切に保存しててもあぼ〜んだったんだよ?
そこから人生の悲哀や挫けない心を養ってきたんだしさ。
昔はそれが常識だったし、クレームなんて誰も言わなかった。昔の子供たちの方がどっしりと腰が据わってたもんだが、最近は我慢を知らない子供が多いよね!
これがゆとり教育の成果なのかもしれないね!
430名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:27:22 ID:wGme4K37
>>429
GKと関係無くね?
431名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:30:33 ID:uyAWOhD5
GK=ゆとり世代
432名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:30:46 ID:5MqAcE+T
>>429
お前の常識は世間では非常識ゲームで人生の悲哀や挫けない心?アホか
433名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:32:51 ID:EvnNC8D9
>>429
全然関係ない上に、ここにいり奴らはゆとり教育じゃないだろ。
434名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:34:38 ID:a0nNtOup




           回収まだですか? 任天堂の下っ端ども



435名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 08:58:10 ID:hZSV9cnp
実力的に任天堂の平社員>SCEのチーフレベルなんだがな
436名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 12:12:12 ID:a0nNtOup
           __
           /    \
.          |/-O-O-ヽ|    これが殺人リモコンWiiだ
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
_ | ̄|/         l__ノ
 \ガン ★
  l
437名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 14:40:23 ID:Tf5qhYy4
>>436
どうみても妊娠です。本当にありがとうございました。
438名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 20:53:33 ID:qRxIdbZ4
>>429
どうでもいいけどさ、1行目のGKと2行目以降がどう繋がるの?

これがゆとり教育の成果の文書なのかもしれないね!
439名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 21:02:29 ID:JUgZ50nE
このスレを読んだ感想

妊娠必死だな。。。
440名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 21:16:14 ID:g+3Qfty0
>>439
いつものことですよ
この狂信者達は
441名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 21:51:31 ID:Ard1FVJp
任豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:05:04 ID:7E/Hy8M5
何でこのスレだけゲハ以下なんだ
443名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:09:11 ID:GIFI4Mpn
>>442
GKに残された最後のオアシスだからです
444名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:09:22 ID:gpR2ZSb4
任豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:10:13 ID:r2Kw3STx
妊娠のせいだから
446名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:38:37 ID:cojuoQdK
331 名前は開発中のものです 2006/12/10(日) 08:54:12 ID:RDDxLCr0
今までのまとめ

バグ発生動画が上がる
  →海外版だけのバグだろ
日本版の動画だと指摘される
 →おれのは再現しない捏造じゃないならお前のバグ動画を上げろ
ゲハ板でバグ条件が確実になる
 →発生しないという動画をあげてくれという要求にだれも答えられない
  発生率はほとんど0だから致命的じゃないと開き直る
セーブしたら動かなくなるのが致命的じゃない?
 →普通はこんなとこでセーブしない
  普通はセーブデータ複数つくるから問題ない
ゼルダのような大作で問題では?
 →バグなんてどのソフトにもある
  PS信者が騒いでるだけだろ
447名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:43:42 ID:ZnkHXQw/
要するに
馬鹿は放置安定。
あしらったり煽ることすらするのも時間の無駄。
448名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:45:24 ID:y+NteXO0
>>447
同意なんだが、そうなるとこのスレの大半のレスを放置しなくてはならなくなるよ…。
449名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:51:17 ID:uDtBD1w6
これはバグではない。



秘技だ!
450名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:54:18 ID:Ezx41gph
最近のゲームってウラ技とか少なくね?
451名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 22:57:03 ID:+WDN3xqJ
ファミ世代のオイラにとっちゃ
バグなんてアクセサリーみたいなもんだ
楽しめよ
452名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:16:45 ID:SpOvyQmD
おまえら、
いい加減、もう飽きたろ??
任天堂はバグがあったら、世間に発表してキチンと対応するじゃん。
ポケモンの時も大きなバグがあったろ、覚えてる??
あの時も隠したか??
ちゃんと発表して対応しただろ。
ゼルダみたいなビックタイトルでバグがあったらちゃんと発表するし
キチンと対応する。
ソニーと一緒にするなよ。
充電池問題やPS3の互換性問題みたいなやり方は任天堂はしないよ。
453名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:28:18 ID:mOt3aGNi
ファミ世代のバグにこんなどん詰まりバグ殆どない。
ドラクエなんかバグ技使いまくってもデスピサロまでいけた。
454名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:30:43 ID:oMXs1XY0
リコール隠しは、トヨタの専売特許。
455名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:39:21 ID:Jif3iS2d
>>453
スーファミの頃のFFではあったよ。
456名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:46:36 ID:JRTOFhOQ
発表すれば許されるってもんではない
任天堂だろ?
何やってんだ
457名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:53:55 ID:R8Xr84vK
アメリカでPS3のコントローラーを危険物と誤認して警官に射殺された人かわいそう・・・
458名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:57:51 ID:JGIKOVTI
>>1 は裏技や禁断の被疑と よばれる種類のものを「致命的な不具合」と誇張して取り上げ、必要以上に批判しています。
明らかに任天堂に対する営業妨害であり、2ちゃんねるの管理運営にも悪影響です。
ゆえに、任天堂および2ちゃんねるに対して偽計業務妨害罪が適用されます。
>>1 のような悪行を許せば、今後も類似した犯罪が横行し、日本中に犯罪者やレイプ魔があふれてしまいます。
>>1 を速やかに通報し、取り締まってください。
皆さんの協力をお願いします。
459名前は開発中のものです:2006/12/11(月) 23:58:36 ID:mOt3aGNi
【妊娠m9(^Д^)プギャー 】
460名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:01:55 ID:CytufBZb
>>456
いや、まだ発表されてないから

任天堂の担当者仕事遅杉
461名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:09:31 ID:aVDP16nR
今までのまとめ 追加しておいた

バグ発生動画が上がる
  →海外版だけのバグだろ
   捏造動画だろ
日本版の動画だと指摘される
 →おれのは再現しない、動画が捏造じゃないならお前のバグ動画を上げろ
ゲハ板でバグ条件が確実になる
 →発生しないという動画をあげてくれという要求にだれも答えられない
  発生率はほとんど0だから致命的じゃないと開き直る
セーブしたら動かなくなるのが致命的じゃない?
 →普通はこんなとこでセーブしない
  普通はセーブデータ複数つくるから問題ない
ゼルダのような大作で問題では?
 →バグなんてどのソフトにもある
  PS信者が騒いでるだけだろ
他のソフトはどうであれ、ゼルダのプレイに影響でるでしょ?
  →バグじゃない、これは秘技だ
   裏技や秘技を不具合というな、あきらかに任天堂にたいする営業妨害だ
462名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:11:04 ID:eQmLyNjP
まさにチョン
463名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:14:09 ID:nbZkm2Lj
なんかこのスレは空気が違うなw
464名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:14:34 ID:eQmLyNjP
また任天堂が天下を取れば確実にゲーム業界は終るな

ヒトラーみたいな独裁の企業体質が一度負けたくらいでそんな簡単に変わるわけない

この岩田とやらも老害に洗脳されてるだろう
465名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:22:19 ID:+QgZ/R6C
LIFE●●●●●●●●●●●
           __
           /    \
.          |/-O-O-ヽ|    そうら、マジカルソードのビーム攻撃だ
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
_ | ̄|/         l__ノ
 \シュビーン ★
  l
466名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:22:24 ID:fAWqcsYV
なんか難しそうなスレなのでよくわかりませんが、神殿の森でリモコン、ヌンチャクが全く動かなくなった。
全く動かなく、電源もリモコンからは落とせないので、
本体で電源立ち上げなおしたら、直った。
これバグ?
本体の初期不良?
467名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:26:18 ID:YpWtkWFk
妊娠が本当に涙目になるスレッド
468名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:34:37 ID:EXcg+KqN
↑こういう奴を俗に“必死”って言うんだろうな・・・
469名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:44:47 ID:7igqNEPe
〜よりはましとかはやめて直してくれ。
じゃないとWiiとゼルダ安心して買えないよ・・・
このままじゃ箱○買っちまいそうだ・・・
470名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:47:18 ID:x4U0+ym7
GKホイホイ
471名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:47:48 ID:xsA50AWT
>>465
そのAAは無言が一番面白いと思うのだが
472名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 00:57:49 ID:2W/h2mmI
>>464
独裁の企業体質ねぇ・・・。

ドリームキャストやPS3を見ればよくわかるが
ゲームハードを出すというのは物凄いリスクがあるわけで
成功時に相応のリターンを得るのは当然。
会社の存続や発展のために利益を増やすのは会社として当然の行為だし法的にも問題は無い。

独占のうまみがあるからこそ会社はゲーム機を作る、とも言える。
実質ほぼ独占状態になっても全く殿様商売しない会社なんてあったかなあ?

任天堂はむしろ少し殿様商売するぐらいでいい。このままだとライバルが挑む余地がなくなってしまう。
売上を見ても殆ど任天堂一色の状態は、かなり異常。
個人的にはセガあたりに頑張って欲しいが・・・w

>>466
掲示板で質問するより任天堂のサポートに質問するといい。
初期不良なら多分、無償で交換くらいはしてくれるはず。
473名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 01:53:37 ID:gp/dqYi0
ぶっちゃけバグあってもどうでもよくね?
474名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 01:55:53 ID:zoa1c/yQ
むしろ全くバグの無いゲームの方が少なくね?
別にPSに多いとか言ってるんじゃなくて、ファミコン時代から全て含めて。
475名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:01:16 ID:RjQvwUES
PSPのポポロクロイスとどっちがひどいの?
476名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:02:49 ID:/0r6l1ZN
これはそんな所でセーブするユーザーの責任だろ
遊び方の問題だ
477名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:05:22 ID:zoa1c/yQ
>>476
そこまでは言えないだろ。
まぁ発生確率は極めて稀だし、
ユーザー側で対処できるレベルである事は間違いないが。
478名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:08:43 ID:RjQvwUES
>>476
そんなことを言えるのはソニーの広報くらいだよ
479名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:10:24 ID:/0r6l1ZN
だってそこでセーブしなきゃ問題は発生しないわけで、
わざわざそんな所でセーブする奴の責任でしょ
普通に遊んでいる分には何の問題もないわけだし
480名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:10:39 ID:ZwmkckFh
何らかの対策をとってほしいね

DSなら簡単に修正データ配布できるんだけどなぁ
481名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:17:32 ID:zoa1c/yQ
>>479
素でそんな事を言ってるのか…?
そりゃ知ってて故意にバグ発生させる奴はそいつの責任だが、
何も知らずにバグ発生させる人だって居るだろうが。
ただ、確率的に小さいがな。
482名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:21:30 ID:RjQvwUES
>>479
そこでセーブして問題が発生するなら悪いのはユーザーではなく、間違いなくメーカー
そこまで特殊な条件下でしか発生しないなら交換とかは必要ないと思うけど
その旨を公表してバグを出させないようにするくらいのことはしたほうがいいと思う
483名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:26:26 ID:ZwmkckFh
しかし>>1の説明文は分かりづらいな
別にトワイライトに入るとか関係ないじゃん
橋が破壊されたすぐ後にセーブしてリセットしても同じ。
トワイライトに入ったかどうかなんてどうせセーブしないから無関係。

トワイライトがどうとか言うなら最初から防止策として
「すぐにトワイライトに入ってセーブしろ」って書けばいいのに
484名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:27:46 ID:kP+jRP5D
>>479 お前は実際プレイして言ってないだろ?
485名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:31:30 ID:EAEqLo1Q
妊娠が必死になりそうなスレだなw
486名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:40:35 ID:ZwmkckFh
別バージョンのソフトを出すのは現実的では無いだろう。
既に発生してる症状には対応できないからね。

任天堂が講じるべき手段は
GCならメモリーカードを、Wiiならデータ入れたSDカードを任天堂に送って、
データを修正(岩爆破&橋破壊フラグを取り消してもらうか、トワイライトに入ってセーブした状態にしてもらう)
もちろん送料は任天堂が全額負担で。
(Wii版ならネットで修正することもやろうと思えば可能か)

あと、ホームページにも警告を記載すべきだし、
クラブニンテンドーでポイント登録した人全員にもメールで勧告するべきだと思う。
(ポケモンダイパの壁ハマりバグの時はきちんとした対応をしていた)
487名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:44:23 ID:ZwmkckFh
さっきこのバグを知ってちょっと熱くなっちゃったけど、
これは実際に100%再現可能なバグなの?
488名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 02:50:23 ID:2W/h2mmI
バグは大なり小なりあるけど、大きいバグは告知すべき。

で、何をもって大きいとするかだけど
発生頻度と深刻度で測るわけだ。

今回のバグは
発生頻度:低
深刻度:高

だから荒れやすいんだろうなw
まあ、ポケモンの時と同レベルのバグだし、そのうちホームページに警告が記載されるだろうな。対処法も。
今回のは、じわじわと少しずつ発生頻度の低いバグが見つかってきたから協議中だったりして。
489名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 03:17:51 ID:7VNlKGxw
>>486
PS2タイトルでは普通
却って中古対策になってるかも知れん
490名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 03:39:39 ID:ZwmkckFh
>>489
既に症状が出た奴にも対応できないと何の意味もないだろう
ソフトに手を加えても既に発生してるデータはどうしようもないんじゃない?

(橋破壊後のデータをロードした時の開始位置が橋を渡った先に固定される仕様に変更できればOKかな)
491名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 03:44:49 ID:nAG+LwBW
PS3がウィーに惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 03:46:08 ID:nAG+LwBW
PSPがDSに惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 03:54:08 ID:BiN5ScBg
なんだ、摩訶摩訶に比べれば屁でも無い程のバグだな。
494名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 04:24:17 ID:nbZkm2Lj
任天堂叩きたいだけで経験者がいないっぽいのがこのスレの説得力を格段に落としてるな
バグ経験した奴が任天堂にクレーム出すなりすりゃいいだけの話しだろ
それでも対応悪いならぶっ叩けばいいけど
495名前は開発中のものです :2006/12/12(火) 04:34:27 ID:uKGNqPZF
昔のゲームに例えて申し訳無いが、
ファミコン版ドルアーガの塔の面セレクト裏技で、
通常では行けない面をプレイするとゲームが停止する。
そんな感じのレベル?

俺が見聞きした所で大騒ぎになった印象が強いのはソウルキャリバーIIIの
セーブデータ及びメモリーカードのシステム破壊バグ。

とりあえず、バグを発見したのなら報告しようよー。
放置したって言い切る考え方が怖いよ。
496名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 04:51:48 ID:ZwmkckFh
これは意図せずに起きる可能性もあるだろうから
裏技でフリーズするのよりも重大なバグだと思う。

とにかく任天堂に何らかの対応をして貰いたいね
497名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 04:55:41 ID:h34HIimq
ツーかこんなんでソフト回収とか言うならFEの聖戦もアウトだろ
セティの親をレビンにしてフォルセティをアイテム欄の一番下(上だったかも)にして5章クリアすると
6章が始まらないんだぞ
章ごとにセーブする奴やセティをフォルセティ持ちにするのはむしろ多数派なんだからそれこそ致命的だったはずなんだが
498名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 05:02:23 ID:kAX/Divl
バグが本当ならサイトで告知はするべきだが、回収するほどのもんじゃねーよな
499名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 05:56:26 ID:Cw9zzi/m
360がウィーに惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 06:50:11 ID:CytufBZb
>>476
>>479
このスレ読んできたけど
さすがにセーブするユーザが悪いって・・・
「音が鳴らなくても問題ないと思う人もいるだろう」という
どこかの広報と同じレベルの発言だろ
501チンコスコス ◆Nya90YkEqE :2006/12/12(火) 07:07:36 ID:oLREWdcH
スクリプト仮置き
502名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 07:18:40 ID:+QgZ/R6C
LIFE●●●●●●●●○○○
           __
           /    \
.          |/-O-O-ヽ|    そうら突きだ・・・あれ!?なんでビームが出るの???
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
_ | ̄|/         l__ノ
 \シュビーン ★
  l
503名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 07:47:26 ID:ZSVcSzv2
被害者はいるの?
聞いたことないけど…。

ゼルダ、ようやく水中に潜れるようになりました。
楽しいよ!
一日一時間くらいしかできないけど…。
504名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 08:05:18 ID:39Y67wni
日本での被害報告来た?
505名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 08:10:26 ID:wLC1BQat
デバッカーも限界越えてるよな。
最近色んなソフトで不具合がとまらんなあ・・・
506名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 12:27:17 ID:ux83MBh3
>>505
ゲームが複雑化して以前みたいには行かなくなってるからな。
人員削減しなきゃならなくてメーカーはデバッグを外に出す事が増えたし。
まぁだからバグがあるものを出して良いって事にはならんが、正直大変だよ、ふぅ。
507名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 12:28:00 ID:gXrBuNQN
被害でてからじゃ遅いだろ
騒ぎ出してきたら発表するなんて考えてるとしたら
どこぞ自動車メーカのリコール隠しと同じレベルだ
その前にHPと店頭で注意を告知しておけば対応としては
十分だと思うからさっさと告知すべきだ
508名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 12:37:57 ID:b7IqBcEX
しょうがないよ任天堂だし
みんなPS3買おうぜ
509名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 13:29:10 ID:/HpeY2Y5
そもそも、今バグ自体ネタだろ
510じぇいど=かーてぃす:2006/12/12(火) 14:15:46 ID:Ug6r9EfO
少しもバグが無いゲームってのも面白くないと思うなあ。
511名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 15:22:58 ID:/HpeY2Y5
バグを擁護するのはどうかと思うぞ。

仮に何か致命的なバグがあったとして、
それが英語版で発覚していたとする。

それで修正や回収は出来なかったとしても、
公式サイトに告知を出すことくらいは出来るはずだ。

バグが本当にあって、それが隠されているというのなら、
凶弾されてしかるべき。
512名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 18:14:09 ID:gjFbGwXw
×凶弾
◎糾弾
513名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 19:11:27 ID:+QgZ/R6C
           __
           /    \
.          |/-O-O-ヽ|    Wiiは凶弾であ〜る
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
 スポッ ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
   /・・/|       /   / ヽ
.  /  //       |   | \ \
  /+//        {_____!   \.)
_ | ̄|/         l__ノ
 \シュビーン ★
  l
514名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 19:34:34 ID:1b+Zw7vX
>>511

お前の誤字が糾弾されて どうする
515名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 20:00:13 ID:Tb10AvIG
砂漠の洞窟で敵をすべて倒したのに扉が開かなくてハマった
これもバグか?
516名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 20:43:41 ID:+QgZ/R6C




 相次ぐ欠陥に任天堂の無能どもの手が回らなくなり擁護レスすら滞った
 こいつらバカか?


517名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 20:44:04 ID:G/lljrWI
念のため、セーブデータは2つ以上用意して交互にセーブすることで
プレイ不可能状態を未然に防ぐ対策をとるべきだな。

もしハマった場合はすぐにサポセンへ電話。
本体保存だからWii本体を送ることになるかもしれないが、
セーブデータの修復くらいやってくれるのではないかと。

俺はプレイ時間40時間経過。まだクリアできねぇ…。
518名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 21:55:30 ID:9lxnCkk2
たいしたバグでもないからあっというまに過疎化したな。
俺もログから消すか
519名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:30:04 ID:CytufBZb
まだ告知されないね
これじゃ隠蔽といわれてもしかたないのでは?
520名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:32:24 ID:D+3SOkmJ
任豚脂肪w
521名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:37:07 ID:s5WppIqG
人間が作り出したものにはバグはつきもの、バグ無しで作れるのは神さまだけw
問題はそのバグが致命的なのか、そうでないかだ

ゼルダやってるが進行上、再現しないから俺にとってはバグとは言えない
522名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:50:22 ID:FEwTVo/R
ネットでバグ修正って言ってる人いるけどそんなの妄想。

ゼルダはネットから修正プログラム受け付ける作りになってないでしょ。

修正版ゼルダに交換しか方法ないだろ。
過去にGBAのソフトでやったみたいに。
523名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:51:31 ID:+QgZ/R6C



      こんな致命的な欠陥が発覚したのに回収しないんですか? 任天堂の岩田くん



524名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 22:59:39 ID:1b+Zw7vX
>>1 は裏技や おもしろテクニックと よばれる種類のバグを「致命的な不具合」と誇張して取り上げ、必要以上に批判しています。
明らかに任天堂に対する営業妨害であり、2ちゃんねるの管理運営にも悪影響です。
ゆえに、任天堂および2ちゃんねるに対して偽計業務妨害罪が適用されます。
>>1 のような悪行を許せば、今後も類似した犯罪が横行し、日本中に犯罪者やレイプ魔があふれてしまいます。
>>1 を速やかに通報し、取り締まってください。
皆さんの協力をお願いします。
525名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:11:22 ID:+qBZ7cyp
このスレの今までのまとめ

バグ発生動画が上がる
 →海外版だけのバグだろ
   捏造動画だろ
日本版の動画だと指摘される
 →おれのは再現しない、動画が捏造じゃないならお前のバグ動画を上げろ
ゲハ板でバグ条件が確実になる
 →発生しないという動画をあげてくれという要求にだれも答えられない
   発生率はほとんど0だから致命的じゃないと開き直る
セーブしたら動かなくなるのが致命的じゃない?
 →普通はこんなとこでセーブしない
   普通はセーブデータ複数つくるから問題ない
ゼルダのような大作で問題では?
 →バグなんてどのソフトにもある
   PS信者が騒いでるだけだろ
他のソフトはどうであれ、ゼルダのプレイに影響でるでしょ?
 →バグじゃない、これは秘技だ
   バグが無いゲームってのは面白くない
   裏技や秘技を不具合というな、あきらかに対する営業妨害だ
526名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:23:11 ID:+pGV9SFW
そういやポケモンでも前バグ情報あったな。
なんかすぐ消えたけど。
527名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:46:07 ID:5QbMcOfd
まぁ、どちらかというと任天堂派の俺だが
今回は状況限定のバグとはいえども進行不可になってしまうバグなんだから任天堂は告知してなんらかの対策はとるべきだと思うけどね
やっぱりゼルダという大作だから、数もそれなりに売れてるから偶然でもこのバグに遭遇する人もいるだろうしね

もし任天堂がこのバグを確認してないっていうなら再現動画のURL送るなり
メールで症状について送るなりすればいいし
そこまでして任天堂が問題を無視するなら任天堂も(ソニーとかそういうのを掛け合いに出さずに)腐ったってことになるとは思うけどね
528名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:50:21 ID:TeaQl+Aj
GK諸君、すぐドラクエ9関係のスレへいきなさい。
こんなとこで油売ってると時給下がるよ
529名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:02:39 ID:Qxe7+ezK
メールで問い合わせてみれば?
もちろんようつべのURL送りつけるのは無意味だと思うから
文章で症状を説明してね
530名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:03:52 ID:sVVwffXU
GKはドラクエスレをさげるために、
このスレをあげまくってるんだろうな。

もう何やっても無駄。ソニーは死んだの。
雑魚が不様にあがいてる姿は滑稽ですね。
GKの皆さん、もっと僕らを楽しませてくださいよ。
531名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:14:21 ID:2ehHsagZ
>>530
任豚がゼルダバグを消し去りたいためにドラクエスレを上げまくっているとも考えられない?
ようは立場の違いでどうにでも言えるってこと
君の発言もGKと同じく酷い内容だってこと読み返してみるよ良くわかるよ
532名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 07:13:47 ID:+8xGviIU



         岩田くん、任天堂の社長の岩田くん、君の悪質な経営態度

         評判悪いよ




533名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 07:13:47 ID:Qxe7+ezK
なんだそりゃw
534名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:39:42 ID:nFRbgXeT
何度やっても再現できないんだけど。

マジでどうやんの?
535名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 14:28:42 ID:nbbZuEz+
おまいさんがやった手順を書かないと検証できないが?
536名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:55:43 ID:xga7kSr0
改行荒らし MASDF関賢太郎がこんな所にもw
早く死ね糞豚
537名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:26:13 ID:nFRbgXeT
>>535
>>1の動画の通り
538名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:57:46 ID:nbbZuEz+
>>537
そなの?
てか漏れはまだまだ始めたばっかなので確認するのはもっと先になる。 エヘ
539名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 22:48:40 ID:+8xGviIU




        回収まだですか? 任天堂の粗悪集団ども



540名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 23:41:53 ID:He0GI+qR
>>1 は裏技や おもしろテクニックと よばれる種類のバグを「致命的な不具合」と誇張して取り上げ、必要以上に批判しています。
明らかに任天堂に対する営業妨害であり、2ちゃんねるの管理運営にも悪影響です。
ゆえに、任天堂および2ちゃんねるに対して偽計業務妨害罪が適用されます。
>>1 のような悪行を許せば、今後も類似した犯罪が横行し、日本中に犯罪者やレイプ魔があふれてしまいます。
>>1 を速やかに通報し、取り締まってください。
皆さんの協力をお願いします。
541こけし ◆sujIKoKESI :2006/12/13(水) 23:48:55 ID:0l/vFTw7
|´π`) ぷれすてすりーはちめいてきなばぐ
542名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 07:58:30 ID:tIyeZcdp



         殺人リモコンの回収をしてほしいもんだ



543名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 07:59:27 ID:PjyGTqPS
スレと全く関係ない話題きたーwww
544名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 11:06:04 ID:WX09HsPp
MASDFぐり 関賢太郎w
さすが改行六年荒らし
545名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 19:44:04 ID:oj4Af7aH
>>1 は裏技や おもしろテクニックと よばれる種類のバグを「致命的な不具合」と誇張して取り上げ、必要以上に批判しています。
明らかに任天堂に対する営業妨害であり、2ちゃんねるの管理運営にも悪影響です。
ゆえに、任天堂および2ちゃんねるに対して偽計業務妨害罪が適用されます。
>>1 のような悪行を許せば、今後も類似した犯罪が横行し、日本中に犯罪者やレイプ魔があふれてしまいます。
>>1 を速やかに通報し、取り締まってください。
皆さんの協力をお願いします。
546名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 19:48:22 ID:NJgujnTA
岩破壊後にセーブ

橋破壊後セーブから再開って

いつの間に橋壊したことになってんの?
547名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 21:52:41 ID:Ax+ecqSL
システム的に起きそうなバグではある。

通常フィールド上でセーブ後ロードした場合、そのフィールドのエリアチェンジした
位置から再開される。
破壊した岩のあたりもハイラル平原だから、岩破壊して橋が無くなった後にセーブ
しても、通常であればロード後はハイラル平原の入り口から始まってしまう。

開発の段階で想定できれば、再開場所を変えるなりエリアチェンジさせるなりの
対策を入れるだろうね。

わたしも昨日ちょうどそこやったところだった。
ムービー見ればわかるけど、橋消えた後に敵が3体出てきたので、岩破壊した
後にセーブして敵に挑んだけど、結局倒せないと判って逃げたw
あそこで敵にやられるなりしててロードが入ってたらやばかったかも。

>546
ムービー見れば判るけど、岩壊した後に、通ってきた石の橋が消されてる。
548名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 21:59:55 ID:J0lQKvuk
あ〜あ
妊娠堂の開発も地に落ちたな
キムチに外注してるってマジだったんか
間に合わないからって 質 を落とすのはどうかと思うぞ
549名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 23:17:54 ID:PGR3oLPM
>>1以外で発生した動画と
発生しない動画両方が見たいんですが。
550名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 04:09:11 ID:0f7BG7tF
>>548
開発も地に落ちたわけではないし、質が落ちたわけどもない。
どのゲームにもバグの取り残しはある。
ただ、デバッグしきれなかったバグが進行不能バグだっただけ。
要は今後の対応しだいで地に落ちた糞企業かどうかが決まる。
未だに公式で何のアナウンスもしてないのはどうかと思う。
551名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 04:16:52 ID:Y8V+972d
まだこの厨スレ在ったのか
いい加減に>>1は削除依頼だしてけじめ付けろよな。

んでもって任天堂はさっさと公式にアナウンスしろ!
大したバグではないが、発表しなきゃならんレベルではあるだろ。
552名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 04:23:29 ID:ro3voIZt
>>1の通りに何回か試してみたけど、
普通に橋を渡りきったところから再開されたよ。
再現率100%ってわけじゃないみたいだね

立ち位置とか関係あるのかな?
・・・でも、橋が壊れたフラグが立ったら
ちゃんと再開位置が変更されるようになってるみたいだしなぁ
どうやったら>>1の動画みたいに進行不可能になるんだろうか・・・

まぁ、この手のバグが怖いなら2つセーブしとくか
定期的にSDカードにバックアップしておけばいいんじゃない?
553名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 05:58:45 ID:fDL1icvH
隠蔽
554名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 06:31:38 ID:N9CeCTz7
「致命的バグ」は言い過ぎだが、進行不能バグがあるならそれを知らしめるために
このスレの存在に意味はあるな・・・
というか任天堂から公式アナウンスないの??
555名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 07:24:31 ID:rxj1mHwz
このスレの今までのまとめ

バグ発生動画が上がる
 →海外版だけのバグだろ
   捏造動画だろ
日本版の動画だと指摘される
 →おれのは再現しない、動画が捏造じゃないならお前のバグ動画を上げろ
ゲハ板でバグ条件が確実になる
 →発生しないという動画をあげてくれという要求にだれも答えられない
   発生率はほとんど0だから致命的じゃないと開き直る
セーブしたら動かなくなるのが致命的じゃない?
 →普通はこんなとこでセーブしない
   普通はセーブデータ複数つくるから問題ない
ゼルダのような大作で問題では?
 →バグなんてどのソフトにもある
   PS信者が騒いでるだけだろ
他のソフトはどうであれ、ゼルダのプレイに影響でるでしょ?
 →バグじゃない、これは秘技だ
   バグが無いゲームってのは面白くない
   裏技や秘技を不具合というな、あきらかに任天堂に対する営業妨害だ
556名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:16:47 ID:X/awf06J
公式でアナウンスすらしないのは糞じゃねーの?
557名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:32:23 ID:t1bi/+Lb
このスレでなった人いてるの?
558名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:33:15 ID:nrmT7Cw6
>>552
>立ち位置とか関係あるのかな?
過去に立ち位置、馬の位置などが関係してるようだとレスがあったと思うが?
559名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:36:27 ID:zYd8X4aT
何回やっても出来ないのは…
やっぱGC版だからかなぁ?

GCとWiiで何で違うんだろ…
560名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 09:46:16 ID:qscIUxo0
>>554
まだ発売から2週間も経ってないからなぁ
561名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 11:36:57 ID:ADM2WAKt
wii版で何度もやったけどやっぱり出ない。
相当複雑な手順を踏まないと出ないようだ。

こればっかりで10時間も費やしたけどアホらしくなってやめた。
だから一応、>1もアホということで。
562名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 13:08:44 ID:ro3voIZt
>>558
サンクス
>>355,368を先に読んどけば良かった orz
563名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 13:26:17 ID:t1+m3d6h
>>559
GC版はおきないバグだって過去スレで見たぞ
持ってるのがGC版なら気にしないでいいんじゃないか?
564名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 03:13:42 ID:AS41HRsb
再現方法(!進行不可になるので必ず予備データでやること!)

カカリコ村の北口から出たところでセーブして、
その後にエポナに乗って橋を渡り、
なるべく>>1の動画に近い位置で降りて、
爆弾を仕掛けたらすぐまたエポナの方に駆け寄ること。
橋が無くなったらエポナに乗る前にセーブして、
トワイライトまで行ったらリセットすればいい。

>>1の動画みたいにフィローネ地方から開始する必要は無い。
565名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 04:08:02 ID:JQm4ht9E
>>564
乙!
俺は再現してる暇が無いが、
過度に批判してる奴は、まずどれぐらいの頻度で起こるバグか実証してから批判しろっての。
566名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 07:41:59 ID:M3zUkNLr



           殺人リモコンと欠陥ソフトの回収まだかよ >任天堂




567名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 09:47:24 ID:8BREkcur

 XBOX360、ブルドラパック後もPS3に敗北確定!


次世代機普及状況
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
------------------------------------
累計.    213,413  238,007   435,797




         箱○オワタwwww
568名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 10:40:22 ID:Of+2VfA+
なに その手間のかかる裏技
569名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 16:17:45 ID:e69MvcG+
ストラップといい、このゼルダといいバレないとでも思ったのか?アホ天堂がwwwww
結局、リコールだしゼルダは脂肪。DS発火のおまけ付き。もはや本物の間抜けっぷりだなwwwww
570名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 16:19:42 ID:gHCcoCPg
ちゃんと謝罪してあとの処置をとる分だけどっかの会社よりマシだと思うけど
571名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 16:20:41 ID:zicZyyLm
どっかの会社は「仕様です」で押し切るだろ
572名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 17:08:20 ID:xJncABW7
騒げば騒ぐほど宣伝に。
573名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 20:30:53 ID:e69MvcG+
>>570-572
任豚の鏡とも言える素晴らしいレスだなwwwwww
傷害粗悪リモコン、発火装置付きアダプタを世に放す極悪企業はそう擁護できるものじゃない
574名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 21:03:25 ID:t/6FGFmU
なんだ?全然伸びてねえじゃねえかこのスレ

おいGKちゃんと仕事しないと時給下がるぞ
575名前は開発中のものです:2006/12/16(土) 22:42:44 ID:SgmQxE7r
>>573
発火電池は?
576名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 04:42:35 ID:DlR1JXOj
>>575
GKに都合が悪いこと書いたらスレの流れが止まっちゃうだろ!
577名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 06:00:33 ID:hs53Bql9
ホントに止まってんなぁ
578名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 12:56:02 ID:mnEK+ZlY
>>574
守りきれないとわかれば、今度は自虐に路線変更かwwwww
579名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 13:55:52 ID:gJkFLaNX
雑草が多くて回転斬りで刈りまくりたくなる
580名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:32:58 ID:mOAh7vPr
とりあえずこのスレは>>1に悪意を感じる
581名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:33:36 ID:T6nqvzE0
メダロット、転送!!!
582名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:53:08 ID:olCAqaRB
ミイラ?に動きを封じられているのに、ルピーが足元に来たら普通に拾いました。

リンクってこんなに現金なキャラでしたっけ?バグでしょうか?
583名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 15:56:31 ID:sW6hIW4B
ルピーの判定はどの判定よりも強いんじゃね?
584名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:08:48 ID:olCAqaRB
>>583
すいません、普通にレスしてくれてありがとうございました。

しかしなぁ、ロードするたびに5ルピーをうれしそうに持ち上げる
リンクを毎度突っ込みたくなるのは私だけでしょうか。
まあ比較的どうでもいいことですけど。
585名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 17:03:48 ID:mOAh7vPr
>>584
どうでもいいことだが、個人的に面白かったw
586名前は開発中のものです
>>584
安心汁、洩れも気になっていた。