カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
○「星のカービィ」シリーズ 作品別作曲者一覧
 →[機種名]、作品名、(発売年)、作曲者名、〔開発元〕:特記なしはHAL研究所開発
 [GB]. 星のカービィ (1992).     石川淳.          ♪マークは作曲者所属
 [FC]. 夢の泉の物語 (1993).    石川淳 安藤浩和
 [GB]カービィのピンボール (1993) ※不明 (情報求む!)
 [SFC]カービィボウル (1994).    安藤浩和
 [GB]. 星のカービィ2 (1995).    安藤浩和 池上正
 [GB].ブロックボール (1995)     大山助三 高木了恵 〔♪トーセ〕
 [SFC]スーパーデラックス (1996)  石川淳 宮川弾
 [GB]. きらきらきっず (1997).    安藤浩和 〔♪HAL研/任天堂(開発第一部)〕
 [SFC]星のカービィ3 (1998).    石川淳
 [SFC]きらきらきっず (1998).    石川淳 安藤浩和
 [N64].星のカービィ64 (2000)    石川淳 安藤浩和
 [GBC]コロコロカービィ (2000).   前川琢也 尾崎裕一 米政美 〔♪任天堂(開発第二部)〕
 [GBA]夢の泉デラックス (2002)   石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
 [GC]カービィのエアライド (2003).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 /宮川彬良(アニメ曲)
 [GBA]鏡の大迷宮 (2004).      いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔FLAGSHIP/♪DIMPS〕
 [DS]. タッチ!カービィ (2005)    石川淳 池上正
 [DS].参上!ドロッチェ団 (2006)  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 〔FLAGSHIP/♪HAL研〕

○サウンドトラック (★=非売品)
..「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤)…夢の泉サントラ・宮田まこ(本名・宮田雅子)さんの歌有り
 「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ(GB版) 安藤氏のコメント掲載 
 「星のカービィ64」       …  64版サントラ 一部音源未収録
★「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリVol.94付録・エアライドの7曲入ってます
★「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた
★「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品

※MIDIやMP3など、曲ファイルを置いているサイトのURLをスレに貼り付けるのはやめよう。
※曲ファイルのアップロードはスレの空気を読んで控えめに。できるだけ口頭で伝える努力をしよう。
※人それぞれいろんな意見があって当たり前。自分と違う意見も受け入れ理解した上で書きこみを。
2SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 21:27:16 ID:wClnNsXb
☆前スレ
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [09]
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1189353340/

☆過去スレ
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/ 
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129430522/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 4曲目♯
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138717541/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [05]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147875556/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [06]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1157210976/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [07]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1166200415/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [08]
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1176046692/
3SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 21:28:18 ID:wClnNsXb
○サウンドテストモードについて
 初代.        ○    カービィ64     ○
 夢の泉.      ○    コロコロカービィ  ☆
 ピンボール     ×    夢の泉DX      ☆
 カービィボウル.  ○    鏡の大迷宮     ◇
 カービィ2      ○    エアライド.      ◇
 ブロックボール.  ×    タッチ!カービィ  ◇
 スーパーDX    ○    ドロッチェ団     ◇
 きらきらきっず   ×    
 カービィ3     ○

 ○ … (ほぼ)全クリアでサウンドテストを楽しめるようになる
 ☆ … 最初からサウンドテストを楽しめる
 ◇ … ゲームの進行とともにサウンドテストで聴ける曲数が増えていく
 × … サウンドテストモードなし


○カービィボウル コース曲リスト (▼コース背景別分類)

▼雲・風車・海 (コース1・VSウィスピーウッズコース)
▼山・滝 (コース3・コース7・VSクラッココース)
 BGM :012 → コース1前半、コース3、コース7第3・4番ホール、VSクラッコ前半
 BGM :008 → コース1後半、VSウィスピー前半 <フロートアイランズ・アレンジ>
 BGM :014 → 各コース第8番ホール(最終ホール)

▼月・星・泉 (コース2・コース5・VSシャイン&ブライトコース)
 BGM :007 → コース2、コース7後半、VSシ&ブ後半 <ヨーグルトヤード・アレンジ>
 BGM :011 → コース5前半、VSウィスピー後半
 BGM :009 → コース5後半、VSシ&ブ前半

▼ジグソーパズル (コース4・VSゴルドーコース)
 BGM :015 → コース4、コース7第1・2番ホール、VSゴルドー前半

▼ケーキ (コース6).    BGM :010 → コース6、VSクラッコ後半

▼クジラ・氷山 (コース8) BGM :013 → コース8、VSゴルドー後半

※前半=第1〜第4番ホール 後半=第5〜第7番ホール 特記なし=第1〜第7番ホール
4SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 21:29:08 ID:wClnNsXb
○星のカービィ64 サントラ未収録曲とその元ネタ曲について
 002 未使用曲           [3] なかまたち
 003 ムービー
 004 デデデ城内、洞窟他
 016 リップルスター ステージ2
 019 ファイナルスター
 020 ミラクルマター         ※サントラにはリミックスVer.が収録
 021 ミス              [シリーズ共通] ヤラレ曲
 023 ゴールゲーム
 024 ホロビタスターマップ
 025 ポップスターマップ
 026 ウルルンスターマップ
 027 コレカラスターマップ
 028 ブルブルスターマップ
 029 無敵
 033 ミニゲーム
 034 リップルスターマップ
 036 ファイルセレクト
 037 コレクション.        [1] デデデ城内、[SDX] 能力おためし部屋、
                   [3] オプション、[きらきらSFC] デデデ戦イントロ、
                   [タッチ] ボスゲームセレクト/メダルチェンジャー
 061 未使用曲         [シリーズ共通] カービィダンス(ロングVer.)
 062 未使用曲         [シリーズ共通] カービィダンス(ショートVer.)



○カービィのエアライド 元ネタ曲リスト (★=裏曲)
 ウエライド:鉄        [SDX] ココア洞窟/ケビオス <アレンジA>
 ダイナブレイド出現.     [1] キャッスルロロロ
 チャージタンク暴走     グリーングリーンズ、夢DXエアグラインド
 伝説のエアライドマシン   グリーングリーンズ <短調アレンジA>
 ゼロヨンアタック.       グリーングリーンズ <短調アレンジB>
 ポイントストライク.      [SDX] ココア洞窟/ケビオス <アレンジB>
 ★プランテス         [SDX] グリーングリーンズ【SFC音源】
 ★ヴァレリオン        [夢] 1-4他 (森ステージ)
 ★マグヒート.         [SDX] メタナイトの逆襲(1)/ハーフムーン【SFC音源】
 ★コルダ.           [夢] レインボーリゾート
 ★サンドーラ         [SDX] 格闘王への道【SFC音源】
 ★アイルーン.        [SDX] 初心者の部屋
 ★スチールオーガン    [SDX] メタナイトの逆襲(2)/メックアイ【SFC音源】
 ★チェックナイト.       グリーングリーンズ( いわゆる「エアライド版」 )
 ★ギャラックス        [夢DX] デデデ戦、SDXグルメレースメインテーマ
 ★ウエライド:草       [SDX] 山地(キャンディ山/スカイハイ)【SFC音源】
 ★ウエライド:砂       [64] ホロビタスター
 ★ウエライド:空       [SDX] メタナイトの逆襲マップ
 ★ウエライド:炎       [SDX] デデデ大王戦【SFC音源】
 ★ウエライド:水       [1] フロートアイランズ
 ★ウエライド:光       [64] ルームガーター(中ボスの部屋)
 ★ウエライド:鉄       [1] 焼きイモシューティング
5SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 21:30:14 ID:wClnNsXb
○タッチ!カービィ 元ネタ曲リスト
 01 メニュー.           [64] ファイルセレクト
 02 トレーニング.         [SDX] 初心者の部屋
 03 プレーンプラント        [夢] ベジタブルバレー
 04 タイニータウン         [1] バブリークラウズ
 05 ラビンロード.         [3] ステージ1-1 など
 06 ゴーストグラウンド.      [3] ステージ2-5 など
 07 グロースグラス       [夢] ヨーグルトヤード
 08 マグマウント.         [1] キャッスルロロロ
 09 リフトルイン         [SDX] ココア洞窟/ケビオス
 10 コントラストケイブ      [夢] グレープガーデン
 11 シルバーサブマリン.    [2] カインのテーマ
 12 マシンマンション.       [夢] ステージ4-3他
 13 ドリーミーダークネス.    [64] ホロビタスター・ステージ4
 14 パレットポリス.         [夢] アイスクリームアイランド
 15 コールドコース.       [64] ブルブルスター・ステージ1など
 16 ダンジョンドーム.       [夢] オレンジオーシャン
 17 キャンパスキャニオン   [夢] 1-4他 (森ステージ)
 18 コラプスキャッスル     [1] フロートアイランズ
 19 ヴァラトルボルケーノ.    [64] コレカラスター・ステージ4など
 20 サイレントシーベット    [夢] バタービルディング
 21 フローズンファンタジー   [夢] レインボーリゾート
 22 マッドメカニズム       [64] ブルブルスター・ステージ4
 23 スペクタクルスペース    [夢] ナイトメアウィザード戦
 25 ルームガーター.       [64] ルームガーター(中ボスの部屋)
 272829 クリア.          [シリーズ共通] カービィダンス
 303132 ファンファーレ.     [夢] ファンファーレ
 33 ゲームオーバー       [夢] ゲームオーバー
 34 ボスゲーム.         [1] デデデ城内(もしくはSDX格闘王休憩所)
 35 ペイントパニック.      [SDX] グルメレースメインテーマ
 36 トロッコチェイス.       [1] デデデ大王戦(正確にはSDXorきらきらVer.アレンジ)
 37 クラッコ            [夢] ボス戦
 38 ヤラレ.             [シリーズ共通] ヤラレ曲
 39 メダルチェンジャー.     [3] サウンドテスト など
 45〜77 なつかしの曲     「夢の泉デラックス」の曲【GBA音源】
6SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 21:32:39 ID:wClnNsXb
゚・*:.。. .。.:*・゜新作情報 ゚・*:.。. .。.:*・゜

[DS] 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(仮称)
ttp://japan.gamespot.com/ds/screenshots/common/pictures/0,3800075481,10294286p,00.htm
 ○Wii版より早く発売となる模様
 ○'96年にSFCでリリースされた“星のカービィ スーパーデラックス”のリメイク版


[Wii] 星のカービィ(仮称)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/index.html
 ○発売日未定 GCからWiiへ移行後、情報が途絶えた
 ○64版と同様3Dで動く2Dアクション ヘルパー3人(匹)で4人同時プレイ可能
7SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 01:58:43 ID:98V6yrpt
>>1
8SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 00:24:13 ID:Nv5K6KOx
VCでカービィ64買ったがやっぱりBGMいいわぁ
9SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 08:25:25 ID:S/rJ251W
>>1
キャッスル乙乙乙
10SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 16:37:54 ID:E/IuaOO8
11SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 16:32:50 ID:UoZ757SH
>>1
オーツキャッスル
12SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 17:35:29 ID:n1DpyHfi
>>1・乙エリア
13SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 18:11:56 ID:SW8y4aRO
なんかカービィの曲って鏡の大迷宮からいきなりクソになったと思うんだが。
14SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 18:27:49 ID:YhSrN/Yp
ダークメタナイト戦はよかった。
ステージBGMは微妙。
作曲者誰だ?
15SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 23:40:50 ID:Sl/+Cwzt
グリグリとゼロツー作った人が同じとは思えねーすげえ
16SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 02:59:00 ID:/5HpfAfk
石川さんってどんなゲームの音楽作ってもあんな感じなんだな
17SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 16:07:10 ID:JxrwiYue
>>13
はいはいワロスワロス
18SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 21:55:33 ID:YLywn4nc
俺石川さんのファンなんだけど顔知らないんだよな
どっかに顔写真ってない?
19SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 18:50:32 ID:f4/KebDk
マシュマロ城、3-6遺跡が好きだ。
20SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 21:04:50 ID:2sk4C2sf
>>13
鏡も他と劣らず好きだが?
21SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 23:26:41 ID:Wg7d0ZtG
石川さんは普通に偉大だろ
>>13 釣りか?レインボールートとかかなり好きなんだが・・
22SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 10:13:46 ID:qR4EqsCx
なみのりスターライドが好きなんだけど
23SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 15:10:12 ID:DgfuN1m5
鏡は森自然も好き
24SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 19:44:07 ID:Sa91mxTC
やっぱりペパーミントパレスかな
透明感あふれる感じがイイ
2513:2008/04/24(木) 20:03:14 ID:hWSt8YQ5
鏡とかどこがカービィの曲だよ
石川を出せよ
2613:2008/04/24(木) 20:05:48 ID:hWSt8YQ5
安藤もおK
27SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 20:14:37 ID:mdfybQf6
なんだただの構ってちゃんか
28SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 23:15:17 ID:cZnwxy52
好きなカービィ曲を25曲選んでCDにするとしたらどうする?
俺は
1カービィ☆マーチ
2きほんはまる
3カービィ!
4カービィ☆ステップ
5洞窟大探検
6クーのテーマ
7カインのテーマ
8とるとるバトル
9工場見学(64カービィブルブルスターステージ3)
10ヴァラトルボルケーノ(64カービィのコレカラスター)
11 02戦
12GREEN GREENS
13爆走!デデデス・レース
14宇宙エリア(鏡の大迷宮宇宙ステージ)
15プランテス
16コルダ
17サンドーラ
18夢の泉
19激突!グルメレース
20デデデ大王のテーマ
21vsマルク
22メタナイトの逆襲
23伝説のエアライドマシン
24グリーングリーンズ25銀河に願いを・スタッフロール
だな
29SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 23:25:25 ID:lKHWyyt4
アニメイラネ
30SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 23:29:43 ID:UUn64qWr
アニメはゲーム曲のアレンジが素晴らしいぞ
31SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 00:27:12 ID:EDQdoWRw
なんつーか有名所だけ集めたって感じでイラネ
32SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 00:29:14 ID:CF4KT5Pq
アニメはオリジナル曲もアレンジも良いと思うぜ
オリジナルは強いぞ星の戦士、アレンジはデデデ大王のテーマが特に好きだなぁ
33SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 00:58:18 ID:tMqU632R
>>28は話の例として個人的な意見言ってるだけで
イラネとか言って否定する必要ないだろ

俺は多分半分くらい3の曲になっちゃうなぁ
締めは銀河に願いをEDで決まりだが
34SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 01:17:46 ID:bknyJoog
俺は2とカービィボウルとブロックボールだな。
マイナー所ですまん…でも好きなんだよ
35SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 01:25:35 ID:Zai8AmbT
3・64派な俺も神秘の楽園エリアとメタ逆EDは絶対に外せないね
36SOUND TEST :DDD:2008/04/25(金) 01:47:52 ID:NJN647di
w
37SOUND TEST :DDD:2008/04/25(金) 01:53:12 ID:NJN647di
37ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
38SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 02:19:28 ID:3aSs/g5M
>>32
あのデデデのテーマが他のどんなアレンジよりも最高だった
しかしアニメだけってのが惜しい
サントラ出ないかな
39SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 08:14:24 ID:8t4qvlJM
64の02戦の音楽かっこいいけど
肝心の02が弱すぎて萎えた
40SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 10:44:53 ID:gIlc6usw
64はミラクルマターをラスボスにすべきだった
02戦はBGM聞いていたいのにすぐ終わるんだよな
41SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 19:10:00 ID:FEJXBbbz
アニメ61話でマッチョサンが歌うやつ
デデデのフレーズとか入ってて好き
42SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 19:18:25 ID:ny5XzcUC
>>41
初代EDも入ってたな。
そういえばアニメのデデデ曲アレンジはもう一つあったな
パイロットDVDにしか入ってないから聞く方法はかなり難しいけど・・・
43SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 12:15:27 ID:/O7hX4oj
むかし帰省したときに妹がやってた、カービィがボールになる
ブロック崩しゲーム(アルカノイドみたいなの)の最初のステージの
音楽が非常によかった記憶が。ノリよし、メロディよし、明るいと
3拍子そろってた。あれまた聴いてみたいのぉ。
44SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 13:24:04 ID:BzdGpCyS
カービィのブロックボールは名曲揃ってるよな
45SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 14:20:44 ID:fO6b1Hqu
ブロックボールのステージ1は、無敵の時のアレンジだったよな?
46SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 15:05:19 ID:/i8j8FOu
今気づいたぁー!!!!!!!!!!
47SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 21:38:10 ID:NQkixEfa
64のチュートリアルの曲よくね?
48SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 00:17:49 ID:AXf7w6Ny
>>47
人気高いよ。

チュートリアルと言えば、カービィボウルのデモプレイも好きだわー
49SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 17:44:26 ID:LeTs170G
カービィのきらきらきっずのGBアレンジサントラが3500円で売ってた
帯付きの良品だったんだけど、カービィ系は価値が分からんから手がだせん
50SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 18:00:06 ID:jpMVcrPA
俺ならスルーする
51SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 20:32:27 ID:wFU+lVpH
>>49
俺に売ってくれ
52SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 00:11:42 ID:VhFkH5nK
デデデのテーマって原曲あったの?
53SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 19:52:44 ID:mFiirQBP
デデデと言えばタチカビの
54SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 22:38:52 ID:d8HFevvo
いつの間にかwikipediaに石川さんの記事が書かれてるけど、
書いた人は絶対このスレに来てるよな?

本当にありがたい
55SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 22:16:11 ID:/Y2YxXW/
カービィ64の音楽ええなぁ
GCでアクション物のカービィ出なかったから
Wii版の音楽は期待。
56SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 22:46:45 ID:tmP3wzfV
デデデのテーマはタッチ!のアレンジが一番好き
3のやつも捨てがたい
57SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:15:32 ID:mgLkrJK8
きらきらきっずのデデデのテーマもカッコいいと思う
58SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:21:19 ID:u2oPoqEb
定番だろうけど3とスパデラバージョンが好きだ。3は音が凄く丁寧でサビが綺麗。
スパデラは出だしとか低音が格好良過ぎる
59SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:31:07 ID:QiFsOexk
デデデアレンジはきらきらきっずとアニメのが好きだな
60SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 03:34:04 ID:JAGsSGBq
カービィ64のサントラって未収録曲多いんだよな……
61SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 14:03:27 ID:39fUNQy3
>>60
ミラクルマターもファイナルスターもないのに名曲揃いって凄すぎだよな

ホロビタスター最高やでえ…
62SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 14:48:45 ID:UYSu7B4y
ミラクルマターは鏡のCDには入ってるんだよな
何故か
63SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 17:12:10 ID:fq0zsit9
アレンジ版じゃなかったっけ
64SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 18:46:41 ID:KAX805D9
ベリーベストアルバムには原曲がはいってた
多分
65SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 17:02:13 ID:w6hct4Sd
ドロッチェ団のやつは可愛くてほぼ神
66SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 22:54:18 ID:w9NXyEpK
泥に3の曲のアレンジがあるらしいのだがどれ?
67SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:58:26 ID:unD4YvGb
>>66
1−1とかじゃないか?
68SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 10:03:40 ID:PcHD8kPH
>>67
サンクス
69SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 02:07:00 ID:OT3Xh92i
もしかして、64のデデデ場内とかの音楽って、
3の仲間のテーマの1つのアレンジ?
他2つがあるのは分かってたけど
70SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 18:52:25 ID:3pnsywoA
まさか64のポップスター好きなのは俺だけか?
71SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 21:05:00 ID:M8D7eyQn
いつの間にかカービィ64バーチャルコンソール出てたのね・・・
72SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 23:21:54 ID:fuXxxTP5
>>70 俺にとってはシリーズ全体の中でもかなり好きな部類にはいるけどな
73SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 22:33:56 ID:/W2K1wa8
シリーズ的な統計から見て、
一面の曲って大概春っぽくて名曲揃いだよな
74SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 13:50:00 ID:hXhhos8Z
それは言えてる
アクション パズル問わず全部良い曲でハズレがないと思う
75SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 20:00:33 ID:zlzCIHEf
グリグリも64も3もすべて神曲だ!!
76SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 21:11:18 ID:qQ//RSPf
グリント・・・グリッター・・・・?
77SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 21:48:26 ID:zlzCIHEf
そういえば最近、メックアイがメタナイトのテーマみたいになってるよな
デデデ大王はもともとあるし、カービィはグルメレースで
シリーズ全体のメインテーマはグリーングリーンズだよな
78SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 22:03:14 ID:GTqfXgBV
カービィはグルメレースじゃねーだろ
じゃあ何だって聞かれても分からんけど
79SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 23:03:53 ID:jbT2acC5
シリーズよく知らない人でも知ってる曲は
グリーングリーンズとグルメレースぐらいだろうな
80SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 23:31:17 ID:t5Cf7o19
カービィといえばバタービルディングだな。
まああまり知られてないだろうけど…
81SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 00:14:30 ID:osjTbobt
>>79
レインボーリゾートも有名じゃない?

>>80
ベジタブルバレーやヨーグルトヤードもいいよな
あっ、でもグレープガーデンも良いな…

駄目だ選び出すとキリがない
82SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 00:31:56 ID:8G6x+Pbj
メタナイトのテーマはEDの曲だなぁ自分の中じゃ
カービィのテーマっつったらカービィダンスなんじゃないか?
凄い短いけど
83SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 02:27:36 ID:vFo+rWJZ
グリーングリーンズじゃない?
ダンスはテーマと言うよりファンファーレ
84SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 17:19:56 ID:akfXLLF6
俺の中でシリーズのテーマは64の
渓流下りの曲だなぁ
3からだよなこの曲
85SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 19:13:15 ID:K/+OY6Nr
はるかぜも有名だと思うんだが
86SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 20:56:46 ID:osjTbobt
>>85
いいアレンジばかりだよな
87SOUND TEST :774:2008/05/10(土) 17:46:08 ID:GZNrQvnV
タッチカービィで3や64の曲が使用されたのは嬉しかった。
88SOUND TEST :774:2008/05/10(土) 22:06:27 ID:2sBbbF6C
ostで見たが、あれはかなり曲数多いな
89SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 20:43:13 ID:WFTsSxt6
工場見学とナイトメア戦を入れたタチカビの選曲は異常
90SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 19:26:32 ID:rgmpNQED
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm377655
このアレンジの詳細kwsk知ってる人はいませんか?
ニコですみませんがよかったら教えてください
91SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 19:46:15 ID:3v+4vXQ7
kwskとか使ってる臭い奴には教えない
92SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 00:43:31 ID:wC+If7kX
ニコ厨には教えない
93SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 16:40:14 ID:CYoJOgkE
タチカビのナイトメア戦を桶風アレンジで聞きたくなった
94SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 23:02:44 ID:uPEXhzxB
64のエンディングって公式歌詞があるってマジか?
95SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 13:42:04 ID:IMAPsP3+
ないない。
96SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 19:08:10 ID:Wj7dVJKq
今更ながらブロックボールやってみたが良い曲がそろってるな
サウンドテストが無いのが惜しい
97SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 19:30:51 ID:zvmwhSph
ちょっと聞きたいんだけどGBのカービィって石川作曲?
98SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 19:32:43 ID:D6bvwIES
99SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 00:20:23 ID:+cTtvKHy
カービィ2は名前出てないだけで石川も関わってるけどな
100SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 01:38:24 ID:Y6lSJVKN
99
それは初耳だな。
「ハイパーゾーン」は石川の名前しか出てないけど、実は安藤が手伝っていたというのはハル研のHPで分かるのだがな。
101SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 04:43:21 ID:v8cqyFK0
>>96
激しく同意
Stage2,5,8が特にいいと思う
102SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 07:57:25 ID:8fF6SWRC
>>101
カービィは全般見ても神曲率高いと思うが
103SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 19:14:19 ID:Y/+XV2hn
カービィ5大神曲って
1  銀河ED
2  マルク
3  ゼロツー
4  グリグリ
5  ドロシア・ソーサレス
だと思うけど
グルメレースもデデデもハーフムーン
も同じくらい神曲なんだよな

・・・やっぱりそういうのは人それぞれだよな
104SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 19:19:19 ID:RDJBD9u6
5大神曲(笑)ばっかじゃねーの
銀願EDってそこまで評価されるものかね思い出補正もあるだろ
105SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 19:28:23 ID:K7MAUQz6
神曲(笑)
ランク付け(笑)
106SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 20:14:36 ID:ils84a4A
そういうランク付けは、個人で変わるし
荒れる話題だからやめとけ
107SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 20:17:26 ID:+WT36prP
銀河EDは尺が長いから俺も好きだなー
108SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 20:47:39 ID:R5OIfZXw
>>104
プレイした人が多いであろうSDXの最後を飾るED曲だからな
まぁ最後は格闘王だけど、あれはおまけみたいなもんだし
思い出補正、そこに行きつくまでの展開等
評価の高いゲームBGMで単純に曲として評価されてるものってやっぱ少ないんじゃないかと
109SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 20:56:38 ID:TNlkFXV2
凱旋のテーマからの流れがすき
110SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 21:26:50 ID:dk6DkCSP
銀河EDはいいがグルメレースはカスだろ
111SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 22:01:40 ID:hulNVJp1
ランク付けとかしちゃうと絶対>>110みたいなのが湧く
もうやめとけよ
112SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 22:07:49 ID:sz+2LNRL
3の偽EDの良さを広めたいんですが
113SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 00:32:23 ID:R1ocU8SU
ランク付けは人それぞれだから
好きなようにやってもらっても構わないが、
その曲の何が良いと思ったのか書かないと、
110のような輩が(ry
114SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 10:07:32 ID:vxOy+OJ/
【MIDI】星のカービィで好きな曲を挙げてみろ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1176099541/l50

せっかくこういうスレあるんだから個人的なランク付けとかそっちでやったら?
なんでスレがわかれてんのか謎だけど
115SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 17:44:08 ID:wmSzSUQW
ランク付けは人それぞれだから
好きなようにやってもらっても構わないが、
その曲の何が良いと思ったのか書かないと、
104や110のような輩が(ry
116SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 23:55:08 ID:AoNhU4M0
流れぶったぎるけど
ハルバードの中で流れてるのってボス曲除いて2曲?
117SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 00:04:24 ID:hpSCMPuw
そうだよ
118SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 05:09:13 ID:unymjwg5
>>103
初代の1面とラスボス関連ばっかりじゃん

神曲じゃなくて神場面で流れていた曲の間違いだろ。笑わせんな
119SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 09:53:35 ID:cVkRSVKI
>>118
もういいって、反応するな
120SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 12:43:57 ID:OLHBUvpp
>>118
マジレスすると実際そんなもんだ。ゲーム音楽に限らず。
いい所で披露されれば中身はさほど関係せず知名度も人気も勝手に上がってくれる。
スマブラで大出世したグルメレースなんか、その極端な例。

あ、念のため言っておくがグルメレース含む特定の曲を貶すつもりは全くないから。
121SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 13:47:42 ID:AiwpxPqs
グルメレースは2曲目のマイナーさが異常
122SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 13:56:14 ID:z7A95hPm
お前らグルメレース2コース目は上ルートと下ルートどっち行くよ?
123SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 15:38:35 ID:mCIzbakj
さほど関係せずってことは流石にないんじゃね
良い場面で流れるから良曲ってのはあるけど
良曲だったからより良い場面になったってのもあると思うし
124SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 15:52:07 ID:trz0bPFr
まあ盛り上がる場面は作曲者も気合入るだろうな


とはいえダイナブレイドOPみたいなマイナー曲も大好きだ
125SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 15:53:08 ID:bryzmmSw
2のダークマターの音楽を聞くといつも鳥肌がたってしまう。
126SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 00:05:38 ID:0rZxD6+a
リップルスターのステージセレクトの曲を聴くと
勇気がもらえる
127SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 10:07:27 ID:ETz4S7vJ
いかにも「クライマックス」って感じがしていいよね。
128SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 00:16:37 ID:JYlTsJ8I
あれはテンション上がる
129SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 08:51:21 ID:nm/RUqRo
それにしてもカービィってサウンドに関しては本当に贅沢なゲームだよな。
一つのゲームに作曲家4人とか普通ありえない。
ただ全員が実力者なのにこれでいいのかと思うこともなくはないけど
130SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 16:16:06 ID:FEX76oSX
カービィWiiの作曲は石川さん?池上さん?
131SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 16:40:21 ID:9tZ4SzaR
オレ
132SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 00:20:28 ID:t2fQ+h/c
誰も言わんがドロッチェは地味に良い曲があると思う
もっとも使い回しの音楽ばかり耳についちゃうけど
133SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 03:30:05 ID:JBR8+S4s
>>130
まだ判明してないけどどうせまた作曲家の無駄遣いで
石川氏・池上氏・安藤氏・酒井氏、
さらには今回スマブラXで衝撃デビューを果たした石坂氏も加えたオールスターチームでも組むんじゃないかな
134SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 11:38:04 ID:DyOCKqGj
石坂さんは来るだろうな
というか来てほしい
どんな曲作ってくれるのか興味あるし
135SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 11:41:37 ID:5rq5kw4m
音楽だけで買う価値があるとか…
136SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 11:53:42 ID:8LB4Vnsj
石坂氏には石坂氏の味があるしカービィに新しい風を吹かして欲しいな
つかむしろ待たされてる分だけ石川氏の新曲にwktkせざるを得ないんだが
後、あまり話題にならない泥の新曲だが過去作に引けをとらないかと。個人的には
雪ステージ、3の1−3アレンジ、雲ステージ、洞窟ステーージ、電気ステージ、ドロッチェ団のテーマ、ボス戦、ドロッチェ団戦、スマッシュライドあたりがすごい良かった
やっぱり石川氏の曲がヒットするね、全体的に3・64路線の曲調だし
というか酒井氏(と思う)の電気ステージは良いとして、火山ステージがポケモン風、ダークゼロ戦がネタ曲にしか聞こえないのは何とかならないのかww
137SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 18:31:20 ID:3Ko1V6x7
でも、一番音楽でがんばったのはタッチだと思う
ほとんどアレンジなのに評価が高いっていうのは
138SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 18:43:46 ID:ZIkWQIJ6
タッチは結構評価分かれそうなアレンジな気がするんだけどな
俺は凄い好きだけどね
139SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 19:44:56 ID:t2fQ+h/c
とりあえず新作のUDXとWiiでは石川氏と安藤氏だけは必ず参加して欲しい
>>135 音楽だけでもカービィシリーズは十分楽しめると思うよ
140SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 20:30:11 ID:WyQgEIZX
タッチカービィで2のカインのテーマのアレンジが使用されるとは思わなかった。というかタッチカービィの選曲のセンスは凄い。
141SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 06:20:25 ID:uKKAdCam
むしろエアライドが偏ってると言った方が
142SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 14:34:56 ID:FiAv1GpY
スマブラXのバタービルディングのアレンジが神だと思うんだが
みなさんどう思われますか
143SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 14:39:08 ID:y3GB3hAv
>>142
バタービルディングは好きだけど
ステージが似合わないよな・・・
144SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 15:46:24 ID:apF6Qf91
メタナイトの逆襲のしょっぱなのステージの曲、あれ聴いてるとゴエモン3の横スクロール系のダンジョン面を思い出すんだけど誰か理解してくれ
SFCな
145SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 18:01:11 ID:cj107v69
ハル研って経営破綻の時に石川さん以外の作曲家を全部切ったんだろうかね
今思うと結構運が良かったんだなあ
146SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:00:16 ID:xRmgNP/g
それ以外って・・金指氏しかいないような。
この人は1990年発売作品を最後に名前を見かけなくなったから多分破綻前にやめてる
147SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:45:44 ID:hG/Praiv
>>142
バタビルは64のが良すぎて他に目が微妙にしか感じない・・・


安藤さんはHAL研所属じゃないの?
148SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:46:58 ID:j3XR8nQe
ハルバードに最も合ってないのは森・自然エリア
同じ鏡でも宇宙面の曲にしてくれたら結構合ってたのに
149SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:49:03 ID:d9L+JPIh
何故に森自然エリアをチョイスしたのか
150SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:50:12 ID:hG/Praiv
>>148
宇宙面もイントロしか合わないだろww
151SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 20:44:45 ID:NBIDuSnT
まさか田中さんがドロッチェのアレンジするとは思ってもみなかったな
152SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 21:06:28 ID:fwKJHzKj
田中さんのベースのビンビンって音が好き
153SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 21:07:02 ID:fwKJHzKj
あげちゃった
サーセン
154SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 01:48:16 ID:3Kcx1OxY
>>149
DXステージに使うならまだ分かるのにな
てか森の曲はビッグフォレストが至高なのになぜあちらを採用しなかったのか
155SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 01:59:41 ID:Wh2OOUjs
>>149
サントラからの流用で手っ取り早かった…とか?
156SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 02:00:52 ID:zmAdHr4z
>>154
何が至高かは人それぞれの感性だから
んなこと言い出したらキリないって
157SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 16:17:12 ID:GS5IvgNO
この人の作る音楽はチャカチャカうるさい
全部同じに聞こえるし
158SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 19:52:43 ID:8BgaKCy3
コルダ入れるんならスチールオーガンにして欲しかったな
159SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 22:39:08 ID:bRMnhrhk
どっちでもいいけどステージにはスチールオーガンのが合いそうだな
160SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 00:48:43 ID:2E06Ej9b
というよりスチールオーガンはハナっから来るものだと思っていたわ
161SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 11:01:57 ID:wopWpLCz
>>147
あ、そういや安藤氏もギリギリ破綻前に入社してるのかな?
じゃ切られた人とかは特にいないだろう
162SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 14:58:06 ID:OoDr8P5S
コルダ入れるにしても、アイスクライマーの面で良かったんじゃ
てゆーかメタ逆は高速ドラムンベースのままで良かったろ
163SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 15:24:53 ID:0UXFrRM4
曲はシリーズで縛ってあるんだから山頂にコルダは無理なんだって
164SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 15:45:48 ID:SeNXtuBS
ままで良かったってなぁ。それはそれで悲しいもんだよ
165SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 16:36:51 ID:wgat9Dwv
カービィの最初のステージの曲メドレーとかあればよかったのに。
166SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 19:02:30 ID:Q1YZ9XJQ
>>165
それはグリグリでだよな?(ステージ)
167SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 01:26:00 ID:h9j40AA+
また3の1-1がハブられるのが容易に想像付くんですけどorz
168SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 01:27:28 ID:KxpbjcVO
64、タチカビに流用されてるじゃない
169SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 02:03:51 ID:h9j40AA+
>>168
いや、そういうことじゃなくて…
170SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 10:38:39 ID:mnX+L324
2、3辺りは当然の如くハブられそうだな
171SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 14:37:14 ID:hKh66zjE
いや、2,3はボスメドレーみたいに短くして入れるとおもう

172SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 16:41:24 ID:q9j2hUkB
>>170-171
ボスメドレーの曲目忘れたか?
2は入れてもらえるが3はナシ、だろ。
173SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 17:36:20 ID:mnX+L324
いや覚えてるけど





ん、まあいいや
174SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 11:16:11 ID:kgEdYLg0
>>139
個人的には、USDXは石川だけの方が良い。安藤が入ったところで、
SDXより良いものにはならない気がする。
宮川はSDXにいたが、マルク戦・メタナイトの逆襲のステージ曲・
グルメレースが石川によるものだと分かった今、どうでもいい存在
に思えてしまう。

>>157
自分は、ヘッドホンで聴いていると、ステレオの強烈さで
耳がおかしくなりそうに思うことがしばしば。タッチカービィなんてもう…
石川の曲は強烈だよな。
欲を言えばもうちょっとステレオ控えめにしてほしい…
それ以外は大好きだ。ベースの音運びのかっこよさとか、メロディーとか、
おっさんくさい感じのするかっこよさや渋さとか。
175SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 15:45:44 ID:KQKMwGfp
石川さんには安藤さんが必要だよ
176SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 16:12:49 ID:5RwGDtCz
というかUSDXがSDXより上を行くってのは難しいんじゃないか
俺は別物・・・とまではいかんが、ある程度距離を置いて「これはこれで」って気持ちで楽しもうと思ってるけど
177SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 18:12:11 ID:HLRjT6ax
タチカビのスタッフロールの曲、グルメレースのアレンジっていうのは結構有名なんだが、
後半はシリーズ共通(64除く)の無敵BGMの前半のアレンジだというのは
あまり気づかれていないんだよな
他にもスタッフロールについて情報求む
178SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 18:56:27 ID:sfeG4JMC
そういえば64の無敵は違うんだったな
179SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 21:30:00 ID:rPsz/iF+
石川さんの才能が羨ましい

ゲーム以外でもやっていけそう
180SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 09:52:18 ID:zCONmiu3
>>175
不要でしょう 『星のカービィ3』や『アルカエスト』などの仕事ぶりを見よ

>>179
ttp://www.myspace.com/jnishikawa
今の段階では同一人物ととるかどうかは各々の自由としか言いようが無い
181SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 11:32:28 ID:J+tHfW0A
良い曲作ってくれるなら誰でもいいよ
182SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 16:40:24 ID:h7RDJX1r
ここは妖晶零弐についても語っていいのか?ゼロツー戦のアレンジだが
あれは非公式なんだろ?音楽もムービーも字幕も良いと思ったんだが
183SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 16:47:33 ID:Hiqb+R6o
石川さんだけならだけでもいいし、他に来るなら別にそれでもいい
○○は不要だとか、そんなこと俺は思わんね
184SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 19:11:25 ID:GnK9uhiy
64のボス曲は3の中ボスのアレンジなのか?
185SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 21:01:31 ID:7WERbt2D
>>183
問題はいかに『カービィらしくていい曲』になるかだもんな
186SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 22:21:49 ID:HPDOX0N4
条件を満たしていれば、誰でも良い
っていうのではなく、個人の独特の
個性にこだわることは、モノを味わう上で
大切なことだと思う
187SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 23:59:50 ID:YG0Zw98k
最近石川さんの新曲がご無沙汰だから個人的にはぜひバンバン参加してもらいたいところ


64のポップスターアレンジしてみたよー\(^o^)/
http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=6032
パスはkirby
188SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 00:31:50 ID:i//zl7pI
>>186
作曲者に目を向けるのもいいんだけど
やっぱりゲームのBGMだし
良い曲であるか、ゲームの雰囲気を損ねてないかどうかが一番大切だと思うねぇ俺は
189180:2008/05/29(木) 10:12:20 ID:AlpvxLmb
俺は「石川には安藤が必要=石川は安藤がいなければ
良い仕事ができない」ということに対して
「石川には安藤は不要」と言ったが、
「カービィには安藤は不要」かどうか
については言及していない
したがって、俺の発言を「カービィには安藤は不要」
だと勝手な幻想妄想で誤読した183や185は、
180に関する応答として不適切である
190180:2008/05/29(木) 10:14:06 ID:AlpvxLmb
俺の発言を「カービィには安藤は不要」
だと勝手な幻想妄想で誤読した183や185
これには181も当てはまる。
191SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 10:25:29 ID:F7rJehpS
??
192SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 11:33:02 ID:QgEGNd4o
とりあえず落ち着こうぜ、ここの人はみんなカービィの曲が好きだろ?
193SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 13:57:20 ID:AlpvxLmb
>>
194SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 16:07:26 ID:mIGUOgfv
ID:AlpvxLmb
またお前か
195SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 16:33:24 ID:AlpvxLmb
>>194
わけがわからん
196SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 17:09:23 ID:i//zl7pI
>俺の発言を「カービィには安藤は不要」
>だと勝手な幻想妄想で誤読した

そこまで変に深読みしてたわけじゃなかったんだが、まぁすまん
197SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 18:20:16 ID:SgC2hZ3x
>>187がかわいそうじゃないか
198SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 19:23:00 ID:F+WdCAOn
>>195
>>190
>>194は・・よくみろ
199SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 23:44:41 ID:DiEsqIug
ゼロツー戦の曲って悲しい感じもしないか?
200SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 23:53:16 ID:90qL0cEL
結論:俺達の人生にはカービィが必要
201SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 23:59:13 ID:AQikgWQs
ゼロツー戦はほんとあんな容姿の奴には似合わないw

だがそれがいい
202SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 00:01:39 ID:0X0mcki8
ゼロツー戦に限らず悲しげな曲って結構あるよな
カービィ3なんか特に好きだ
203SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 00:04:15 ID:nssUAnEo
タッチ!のタイニータウンの曲が好きなのは俺だけじゃないはず
204SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 00:09:15 ID:ha/WgRSF
ダークマターもゼロも単純なデザインだが怖さがあるな
205SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 00:18:36 ID:0X0mcki8
カービィのほんわかした世界観とのギャップがそうさせてるのかもね
ゼロなんか出血しちゃうし。血ではないんだろうけど
206SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 00:39:08 ID:rS7/1R+4
目玉が飛び出してきてぐろい
207SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 05:37:59 ID:pSeaPGFk
個人的にラスボス戦の曲は中でもマルクのとゼロツー戦が好み
どっちも威厳がある良い曲だがタイプは違うな。上手く言えないけど

マルク→魔術系(キャラのデザインもそれっぽい)
ゼロツー→哀愁系(デザインは地味だが目から血みたいのを出したり。バッドエンドの怖さの相乗効果もあり)

まあカービィシリーズの曲はラスボス以外でも良いのが多い
208186:2008/05/30(金) 18:20:10 ID:DbGbvA/o
>>188
こちらが伝えたいのは、「カービィっぽい曲かどうかという
ことより、音楽家の個性が自分の趣味に合うかどうかの方が大切だ。」
ということではない。
カービィっぽい曲であることはカービィのサウンドコンポーザー
として至上命題である、つまり、何よりも大切なことである。
ここでは、カービィっぽくて良い曲なら『誰でもよい』
という考えに疑問を呈しているのである。
人間の個性というものは、かけがえのない財産である。
それをないがしろにするような、条件を満たしていれば
『誰でもよい』という、工業製品的で素っ気無い考えは
作品を味わうものとしていかがなものか。
そのような考えは、制作側だけでたくさんである。
作品の受け手としては、もっと人それぞれに固有の
味や趣といった、人間の個性を大事にし、
追求するのが望ましいと提案する。
209SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 19:32:51 ID:0X0mcki8
やっぱり俺は世界観に合ってて、良い曲であれば誰でもいいってなっちゃうなぁ
今後どこかでカービィに関わってくるであろう石坂さんにもかなり期待してるし
まぁそこは人それぞれだな
210SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 20:11:14 ID:uRPLvoZc
まぁわざわざ2chで名乗って長文書くなんてよほど暇なのか、誰かのかなりのファンなんだろ
211SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 20:14:14 ID:ckBOEvvF
この長文の奴は前スレにも居た変な奴だろうな・・・
212SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 20:19:08 ID:b6x5wv7r
グリーングリーンズは俺が初めて触れたゲームの音楽だから別格だなあ
新作にアレンジで入ってると嬉しい
あときらきらきっずGBのすごい以降のBGMが好きだ
聴いてるだけで1時間は過ごせる
213SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 21:52:08 ID:e7GcfpCW
>>187
EDみたいな雰囲気でいい曲だな
GJ!
214SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 12:09:55 ID:7WkcPKAr
208は、せっかく理路整然とした
意見を書いてくれているのに、
210や211の冷静さを失った反応は何なんだ
どう見てもお前たちの方が変だろう いや、210と211は、同一人物か
215185:2008/05/31(土) 12:49:06 ID:GaWOGwhA
>>189-190
あのー、安藤さんがいらないなんて
俺はこれっぽっちも思ってないスよ?
寧ろ必要だと思うし
216SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 12:52:50 ID:eB/kzjOy
こりゃ面白くなってきたなw
217SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 13:43:50 ID:9rryqYIs
作品じゃなくて誰がどの曲まで作ったか分からんと話が進まないのう
218SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 15:36:57 ID:gSR9gYNX
香ばしい香ばしい
219SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 15:49:57 ID:bwpmiiFd
エアライドとWiiカービィはサントラ出して欲しいな
220208:2008/05/31(土) 18:55:49 ID:OEuO7+1R
長文書こうがどうしようが人の勝手。
自分の意見を書くためにそれだけの
長さが必要だったから、こんな
長さになっただけ。
別に他人の意見を真っ向から否定している
わけではなく、提案しているだけなのに、
どうして長文ということで、こんな
言われ方をされなければならないのだ。
そんな筋合いはどこにもない。
209は、非常に全うなレスである。
どうしてこういう反応ができず、
人を嘲ったり、差別したり、罵倒しようと
するのか。2chとは、そんなにも汚い場所なのか。
221SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 19:41:31 ID:BEmnT4Be
わかったからレインボーリゾート聴いてこい
222SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 20:29:57 ID:eB/kzjOy
>>220
いいと思うよ。これからもその調子でどんどん書き込んでおいき。
そのうち自分から改める気になるから。
223SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 21:34:40 ID:XtoVGXaD
余りにも特徴ありすぎる文体で>>214の自作自演がすげーバレバレなんだが。
224SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 21:36:17 ID:0RQ9CN1B
自演を見つけたら指摘しないであげようよ><;
225SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 21:38:47 ID:jdAwf8H1
>>220
2chは便所の落書き
226SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 00:05:26 ID:ZlXZOf40
で、ピンボールとブロックボールの作曲は誰なんだ?
俺は雰囲気的に安藤さんかなーと思ってるんだけど。
227208:2008/06/01(日) 12:02:59 ID:4xj6ZvQK
214は私だが、それがどうかしたのか?
222のような、邪悪な人間どもの様子を見るためには
そういうことも必要である。
>222
改めると言うが、何が間違っていると言うのだ?
何か意見があるのなら清々堂々と言えば
良いではないか。
228SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 12:24:07 ID:dd9HYm8X
邪悪(笑)
229SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 13:31:33 ID:4xj6ZvQK
何が可笑しいのか?
人を嘲ることに快感を覚える人間の
何と邪悪なことか
そのような愚かな行為は今すぐ改めよ!
2chだから許されるとでも言うのか?
230SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 13:35:47 ID:dH0Bc3x6
がんばって下さい。
231SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 17:14:51 ID:Uy5KnDqC
変なのに張り付かれたな
232SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 19:09:16 ID:2NzRyW5/
とり憑かれたじゃないのか
233SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 20:29:17 ID:5IEXOtNi
<●><呼んだ?
234SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 23:49:59 ID:3GdUyyHT
流れが悪いな…
SDXで宮川さんが作曲した曲知ってる人はいませんかねぇ・・・
235SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 01:41:31 ID:bDje9AmC
★<目玉回収に来ました
236SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 15:57:05 ID:T3YHw0ee
02戦は効果音もBGMに入ってると思う
効果音なしだと何か物足りない
237SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 19:27:10 ID:MlD8oHls
>>236
マルク戦とドロシア戦の曲は
声が無いと何か物足りない
238SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 19:43:50 ID:mH8JZ/DO
>>234
USDで権利の都合で変更されるかもよ
変わった曲があれば宮川担当曲

無いと思うけど
239SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 18:14:44 ID:EqFfSCfo
そーいやカービィ3の曲って優しくていいよな
240SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 20:18:45 ID:yF3KXrU6
空気とも言う
241SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 20:34:33 ID:awjM9q2z
優しいけどどこか切ない感じがするな
242SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 21:50:32 ID:bqwbYqu5
YMOな感じが
243SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 22:31:39 ID:PaBzUah0
ほのぼの・爽やかさでは3の右にでるものはない
244SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 19:08:22 ID:ZphEsIrg
3のどこか忘れたけど
てーーーてててーてーてーてーーーてててーてーてー
って曲が好きだった
245SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 19:24:44 ID:/XIvw+on
2-3に見える
246SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 19:35:05 ID:QADD6DZX
>>244
海のステージか?
それならリップルフィールドだな
247SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 21:39:49 ID:m8lfFZof
俺はグラスランド、アイスバーグ、グッドエンディングが好きだな
248SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 22:52:40 ID:RQsoaaAc
>>244
ピラミッドじゃないか?
249SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 23:37:59 ID:n9ElvIO9
ピラミッドはてーーててーてーてーてーてーてーてーてーてーてーだろ
250SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 16:51:00 ID:vd/T/q+0
5-1とかの冬っぽい曲のヤツだな
俺はこの曲とボウルのコース4は童貞時代世話になった。
石川さんと安藤さんには感謝している
251SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 19:26:40 ID:CGx8w6tI
なんか透明感があるやつだろ?
252SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:48:34 ID:M0Gxh1iQ
>>250
アレもまた優しい良い曲だったな
253SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 20:08:14 ID:h/dNIGCm
カービィ3やりたいのにどこにも売ってないっていう
254SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 20:09:34 ID:VWFtNQlq
>>253
VCで出るまで待とうぜ
255SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 18:36:47 ID:Pro46CGu
エミュもあるぜ
邪道だが
256SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 02:48:24 ID:5rIHraPW
>>253
そんなに欲しいんならオークションでも何でも利用すればいい
257SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 18:26:32 ID:6lKzNWgj
ソフト単品ならオクで1000円以下で行けるんじゃないか?
258SOUND TEST :774:2008/06/13(金) 20:53:49 ID:2R8FiD8g
うちの近くに3が2980円で売ってた
259SOUND TEST :774:2008/06/13(金) 21:27:09 ID:DIwUefqr
さあ、>>253に詳細を教えてやるんだ!
260SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 23:47:37 ID:b9uX1z4c
うちの遠くに3が新品で売ってた。2年前だが。
261SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 02:15:14 ID:SWGnlJ/L
カービィの曲って可愛いよね

なんかカービィがテクテク歩いてる姿を想像する(〜3までの範囲で)

バタビルとか、カービィがてきぱきと元気良く歩いてる感じがする
262SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 12:09:31 ID:VC8KfAVt
でもボス(特にラスボス)戦は激しい曲が多いよね
このギャップがまたいい
263SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 15:54:42 ID:LDCUYYrw
>>198
意味不 文盲か
264SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 15:58:04 ID:LDCUYYrw
>>215
全く見当違いのレス
あまりにも189を読み間違えてる内容で、
読んでで滑稽に思った
265SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 18:23:00 ID:Vp3p3ODT
臭いのがいるな
266SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 18:37:15 ID:LDCUYYrw
>>265
どういう意味でしょう?
何か悪いことでもしましたか?
267SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 18:52:25 ID:GknK7O37
触らぬ神に祟りなし

〉262
石川さんのボス曲は
いつもあんな感じだからなあ
268SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 19:39:55 ID:/ljAKWac
カービィのラスボスがダークなキャラなのはもう定番だからな
269SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 21:23:04 ID:O9IEgbS+
鏡のダークマインド第二形態戦はカッコ良かった
270SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 02:29:14 ID:mY7GJaNA
ダークマインド戦はスマブラで使ってくれたら面白かったかも
271SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 17:20:45 ID:ehElsli4
2のダークキャッスルや3のゼロ戦を勝手にエレキアレンジして脳内再生してる俺がいる

もう駄目だ…
272SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 18:00:53 ID:+TykAf7I
YOU実際に作っちまいなYO!
273SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 21:43:41 ID:6Yj/8oY9
嫌いな人には申し訳ないが、ニコに上げてみた。
【バンブラ】星のカービィ3の真エンディング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3678662
274SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 22:03:30 ID:+TykAf7I
嫌いな人じゃなくて、アカウント持ってない人のことも気にしようぜ
誰でも持ってると思いなさんな
275SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 22:12:46 ID:6Yj/8oY9
まさに自分が最近までそうだったのにそれを忘れてた…。
スマンかった。
276SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 22:46:41 ID:6Yj/8oY9
MP3でバンブラうpろだに上げさせてもらいました。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4019
key:kirby
277SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:32:33 ID:rtKbCoRr
>>276
トン!

いつかとげたるも
ドンキスレにあげてください
278SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 23:37:21 ID:u5hjHw1Y
バンブラDXはJASRAC絡むなあ。
一応アニメ系曲ならば、信託付きだから、鉄板だろう。
強いぞ星の戦士=チェックナイトとかね。
279SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 00:28:46 ID:QIdSv+J4
え、違くね?
280SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 11:16:50 ID:owoAeOoG
アニメのBGMってひっくるめて登録されてるっぽいな。
これじゃ投稿の規程通りにできないんじゃね?
281SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 16:03:33 ID:lEKWSb+W
アニメ曲はひっくるめてあるけれど
上に書いてある番号を書けばOKなのではと思う。

ゲーム曲はムリなのか・・・
任天堂の対応にお願いしよう。
282SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 00:50:52 ID:eQDiDafV
カービィ3が同じ店に2本あった。
中古で箱説明書シールが付いてた俺には不要だけど
283SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 02:02:00 ID:O+38xzjE
USDXまだー?大半はアレンジになりそうだけど・・
284SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 19:09:17 ID:DViYV0sJ
はじめてドロシア聞いたけど
途中から鳥肌立ったわ…

ピャオーピャオーピャオー!バリピピピピ!
のところが好き
285SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 01:00:10 ID:4Oye+xGX
>>284それは・・・ソーサレスのほうかな?
286SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 08:50:32 ID:k/xCiWbj
>>285
そうです。

これから川崎市役所受けます!
コックカワサキさん、カを貸してください!!
287SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 11:04:19 ID:V8PyCaxa
川崎市民として応援する。
288SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 11:05:16 ID:V8PyCaxa
ちなみにUSDXはアメリカでの発売は9月29日。
日本はそれより早いはず
289SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 15:57:06 ID:k/xCiWbj
>>287
ありがとうございます!

数的が簡単で、解いてるとき
スマブラアレンジの夢泉ボス曲が頭の中に流れてきた
破竹の勢いのテーマって感じの曲だ。
290SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 17:39:37 ID:b9+IPzjb
タチカビは最近やったけど
アレンジ、選曲ともにかなりツボだったわ
291SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 19:54:13 ID:1azb1VgM
この流れだとドロシアにしたいが…

バンブラDXでゼロツー戦
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4104
key:02

バンデラ俺に最適な機能量かも。
ゼロツーの曲は2オクターブ制限あったころじゃ無理だよなぁ。
292SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 07:14:50 ID:bhu3HnL/
>>291
とん!
293SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 08:14:27 ID:SAN6WhO0
ラタトスクのフィールドの曲がO2戦っぽかった
294SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 18:03:33 ID:psRTOUab
>>291
d
295SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 20:00:48 ID:qAc2KA2d
カービィの曲ってバリエーションあるよな
楽しい曲もシリアスな曲も混ざってる
296SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 20:55:00 ID:NEriwqZI
シリアス系ならマルク戦が好きだなあ。
ようつべかどこかで見たアレンジ版のBGMは良かった。
297SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:06:37 ID:0NnBU8n3
今までで一番アレンジされた曲って
・グリグリ
・グルメレース
・VSデデデ
のなかでどれだ?
298SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:12:25 ID:WxveLmXd
グルメレースじゃないか?
299SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:19:40 ID:kYsxTgj4
VSデデデは12回ぐらいアレンジされてるな
300SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:26:11 ID:E3tR0ZP0
グルメレースは夢の泉にもなってるな
たまねぎガーデンの曲とは対照的だな
301SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:32:04 ID:E3tR0ZP0
銀河に願いをスタッフロールはどうだろ?
最後の部分グリグリだけど前半は違うしなぁ
302SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 02:07:33 ID:MUhClUsi
凱旋はデデデのアレンジでいいのか
303SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 15:27:46 ID:791ual12
デデデ大王のテーマは
GB版
SDX
3
きらきら
GBA、DS版
トロッコチェイス
スマブラ
の6つだな
304SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 15:28:45 ID:791ual12
ごめん7つだった
305SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 15:38:30 ID:xl/0lj61
GB
GB2
SDX
3
きらきら
夢寺 中ボスタワー
タッチ トロッコチェイス
アニメ マッチョサンver 没ver
ドロ
スマブラX
306SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 23:51:08 ID:zyC/cl+K
バンブラにアニメきた
307SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 01:21:12 ID:GzyBE1+k
「カービィ☆マーチ」きたね。しかも二曲いっぺんにw
308SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 01:25:56 ID:aYl2fzop
後期OPも欲しいな
309SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 02:16:03 ID:Y5mvIvII
>>305
GBとGB2は一緒じゃね?
あとコロコロも
310SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 02:21:12 ID:Wk+rUpZn
結構違うんだこれが
311SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 22:37:30 ID:F0OhqOAk
ドロは3の1−3と3−6のアレンジがあったよね?
突然3の曲を出してくれてのは嬉しいが3−6とか原型とどめてないのが悔やまれる。
あの不思議な曲をうまく再現して欲しかった
312SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 23:06:28 ID:X3cIR50S
1-3はわからんでもないが(意図的に曲調を似せたというべきか)
3-6のアレンジなんかあったかな?同じ3拍子ってだけじゃ?
313SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 23:19:02 ID:zrD5mwFA
結構違うんだこれが
結構うんだこれ
結うんだこ
うんだこ
うんこ
314SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 23:39:25 ID:F0OhqOAk
やっぱり新曲かな?
結構似てるとは思うけど
315SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 00:38:52 ID:OSlXsan/
3-6アレンジってどの曲?
316SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 02:25:59 ID:JqjmfUYl
2-5の事か?全然違うと思うけど
317SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 13:03:30 ID:jvt1gQKP
2−5のアレンジはタチカビにあるね
318SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 14:02:46 ID:rAAaLpKQ
ピンボール不明になってるけど池上っぽくね?
319SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 14:26:59 ID:7lhJWozE
石川と安藤のペアっぽくね?
効果音から判断する限り、石川と安藤のどっちかは関わっている
ことは確実かと
320SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 17:43:27 ID:rAAaLpKQ
安藤はピンボール作ってないよ。ソースもあるよ
曲だけ外注ってことは無いだろうし・・・
321SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 18:25:36 ID:7lhJWozE
ttp://www.hallab.co.jp/recruit/new/job/job_04.html

そういえばこんなページがあったことを忘れていた
ソースってこれのこと?
なら、ピンボールは効果音的に石川さんかな
322SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 18:46:37 ID:JqjmfUYl
>>317

>>316は泥の2-5って意味ね
323321:2008/07/03(木) 18:58:49 ID:elb3oP2g
石川さん→石川さん(+池上さん) に訂正
324SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 23:01:05 ID:qhCl3F4G
USDXの曲に期待しすぎる。DS音源で再現できるか・・・
Wiiのほうもいい曲沢山あるんだろうなぁ
325SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 15:31:16 ID:Bol5A8tf
DSって、SFCに比べて音のパート数が増えたんじゃなかったけ?
音質はどうかよくわからんが。
326SOUND TEST :774:2008/07/07(月) 20:03:46 ID:0oasOzqU
>>325
DSはスピーカーの問題じゃなかろうか?
327SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 09:11:20 ID:5FgyaUo2
カービィボウルのコロコロした音がお気に入りで、大音量ヘッドホンで聞いてたら脳が響いて溶けそうになった…
328SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 14:46:09 ID:X1K569d/
ボウルは全体的にマッタリしてて好きだ
329SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 17:11:23 ID:5FgyaUo2
俺も曲自体は好きなんだが、大音量ヘッドホンだけは注意な
本当に頭がポクポクいうから
330SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 19:38:08 ID:Zxjb0Mc/
ボウルはいいよな
エンディングの曲とか大好きだ
331SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:19:58 ID:g+ktC2Do
お菓子のステージの曲は大好き
エンディングも大好き
332SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 00:05:16 ID:oU/kqppw
俺はデモプレイとコース4とコース5-5が好きだな
333SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 18:45:34 ID:TIa6Ngv3
>>333GET
334SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 23:13:37 ID:dS4FENW/
64のリップルスターのマップの曲は
聞いていると切なくなる
335SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 23:49:21 ID:SBfJzv1q
>>334
おれもその曲好きだ
何か、クライマックスでやっと故郷に帰ってこれた!!
って感じで感動する
336SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 20:35:08 ID:HvOoJpbJ
カービィ3のアイスバーグの曲が明るくて何か好き。
337SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 20:38:47 ID:/jDgcFuf
中ボスタワー?
だったら明るくないと思うけど・・・
3はピラミッドの曲が至高
338SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 21:13:53 ID:HvOoJpbJ
>>337
マップの曲
中ボスタワーやデデデ大王の曲も好きだけど。
339SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:02:21 ID:IVQzTObc
明るい曲といえば64の最初の操作説明の曲
マイナーすぎてみんな忘れてそうだが
340SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:31:32 ID:/jDgcFuf
カービィのコピーののうりょくのつかいかたを

  しってる     しらない

いつでも頭の中で流せるぜ
341SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:33:07 ID:RxyBFDDk
>>338
あーアイスバーグ好き好きずんちゃっちゃずんちゃっちゃ
342SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:37:09 ID:/jDgcFuf
のが一個余計だったね
343SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:47:46 ID:/jDgcFuf
>>341
それは仲間の部屋の音楽に見て取れる

ずんちゃっちゃ ちゃっちゃ ではなかろうか
細かいかね
344SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:55:50 ID:RxyBFDDk
あれ?アイスバーグのマップだろ?
ごめんよ好きな曲だけど最近3やってないのよ
345SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 23:02:02 ID:/jDgcFuf
ぜひVCで配信して欲しいソフトだね
あれのデータ消えるとへこむから・・・ミニゲームなんて二度とやりたくない
346SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 01:00:34 ID:S6Cxl7m0
3やったこと無いからVC速く来ないかなぁ
347SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 16:02:23 ID:j2CHyEXU
同じ店に2本あって奇跡
もう持ってたけど
きらきらきっずがどうしても見つからない
348SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 18:10:34 ID:k5hLQY5y
>>347
きらきらきっずってSFCの方の?
あれはNPが終わった今、滅茶苦茶レアものだ
おわる前からパッケージ版はレアだが
349SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 18:24:25 ID:j2CHyEXU
普通のカセット版もあるはず
レアなことに変わりは無いけど
350SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 19:31:34 ID:MY3W+GL5
きらきらって恐ろしいくらいデータ消えないんだよな
まぁ、ここは音楽スレだから音楽のことを・・・・・
きらきらのVSデデデアレンジは神特に出だしが
351SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 20:15:48 ID:j2CHyEXU
川崎の曲とか好き
また あおーぞ
352SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 20:37:59 ID:aO2okSlM
カワサキの曲ってGBのきらきらきっずにもあったよね。
353SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 13:34:24 ID:TTxPlCxX
GBのきらきらはBGMをMDに録音するほど初めてハマったゲームだな
むずかしいの曲が1番好きだ
354SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 16:23:03 ID:+LebeJvL
きらきらきっずのサントラって音源違うよね
355SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 04:54:19 ID:6RZzmM7v
http://e3.nintendo.com/ds/kirby/index.html
新作のトレーラーだよ

無印カービィのOP曲も収録されているが
どこの場面で使うのかな。
356SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 05:24:29 ID:8BGBnhBs
発売日はまだ決まってないのか
357SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 08:24:04 ID:anDxS4Na
初代のOP、アレンジされてたね。
358SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 17:30:24 ID:4FsOj4gQ
カービィがなんか遅い気がするけど

曲は気に入った
359SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 10:29:12 ID:1ojxUN4F
初代OPのアレンジいいな
今の所不安要素がなくて安心した
360SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 17:35:28 ID:7kxWRJ7K
え…正直微妙…
361SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 17:44:53 ID:PfezaGmK
既存曲全くアレンジされてねえ・・
最悪。
362SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 17:59:55 ID:HRIJSFsH
実際にやってみないと分からないだろ
363SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 18:48:35 ID:33C7y/ej
アレンジしたらしたでまた別の層がグチグチ言い出すからこれでいいよ
364SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 19:06:56 ID:CaNNLPl8
下手にアレンジがあったら、懐古なお方がいやがるのでは?
365SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 19:14:35 ID:v/+8zcOR
>>363
BGMの評価高いしなぁ・・・俺はアレンジでも構わんが
追加曲はまだあるだろうしそっちに期待だな
一分ちょっとの動画だから何とも言えんが、俺には微妙な要素は見当たらなかった
366SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 19:52:24 ID:ny3ZSkOG
変なアレンジされるより再現してくれてた方がいいよ
追加ステージとかあるならそこで新曲使ってくれていいけどさ
367SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 21:35:58 ID:iBXOubeJ
変なアレンジよりも下手な再現のほうが嫌
USDXのオープニングは微妙
368SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 23:15:22 ID:v/+8zcOR
再現下手かね。俺はそんな違いはないように聴こえた
369SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 00:15:01 ID:EwupO6yS
アレンジしてくれた方が良いな
原曲はVC配信でそのうち聞けるだろうし
370SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 01:17:14 ID:vA9aJsmO
アレンジするなら海外みたいに思い切ったものにしてほしい
それか新曲を出してほしい
既存曲は無難なアレンジされすぎだから飽きた
371SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 08:23:30 ID:9gO0cXBL
といっても新作が出ないしな
DSのもリメイクだし
372SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 08:33:03 ID:GyNwjmfn
さっきスマブラXのバタービルディング聞いたんだけど、神アレンジだな!
373SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 12:16:01 ID:J+tKCsIK
3Dでリメイクするなら
それに合わせてBGMもアレンジしてほしいけど
元と同じ2Dでリメイクするんだし
アレンジなしでもいいかなと思う

>>372
俺は64のが好きだけど
スマブラもいいよね
374SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 17:19:01 ID:QTJEaRrU
スマブラのバタビルは何かカービィの思い出がいっぱい詰まってるからな
375SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 19:22:54 ID:XMFRevND
初代タイトル入ってたっけ?
あのアレンジは唯一ハッとさせられたアレンジだったなぁ
376SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 19:57:40 ID:xDnjrbxL
マルクやゼロツーの良さが全く分からない俺は異端
377SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 20:28:05 ID:295rDmlk
>>376
変な流れになったりするかもしれんから
そういうのはちょっと
378SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 20:29:51 ID:XXPGiG8E
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
379SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 05:38:20 ID:FheNRVBP
動画見た限りBGMの再現度がかなりいい感じだな
アレンジじゃないと分かって楽しみがうんと減ったよ
380SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 09:00:43 ID:6SnF7kfM
再現度、っていうか原曲ママじゃね?
381SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 09:10:36 ID:/1b11+HB
アクアリスだのウルルンスターだのフロートアイランドだの・・・

夏になると聞きたくなる曲多いね
382SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 13:39:16 ID:4KAblpwU
夏といえばアイスクリームアイランド。

最近なぜかタッチカービィのアレンジが癖になってきた。最初はあまり好きじゃなかったのに。
383SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 14:36:05 ID:n96GJYWd
タチカビいいよな
好み分かれそうなアレンジだけど
384SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 14:52:06 ID:6SnF7kfM
全体的にタチカビのアレンジは好きだなー

ただ、こうじょうけんがく
お前は原曲じゃなきゃ駄目だ
385SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 15:15:47 ID:n96GJYWd
>>384
俺はあれカッコよくて好きだけど
アレンジ自体これから先あるかわかんないような曲だしなぁ
選ばれただけでも嬉しいね
カインのアレンジはもっと貴重かも
ドロシアもいつかアレンジされるといいな
386SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 17:07:45 ID:ecq1MC0W
スペクタクルスペース聞いたとき、いろいろなものが溢れてきて、ビクってなった
387SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 20:08:20 ID:cBMJVODX
>>386
俺もおれもwww
パレットポリスも大好き

ただ、フロートアイランズ
お前は別アレンジじゃなきゃ駄目だ
388SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 21:58:26 ID:Ba6JQjgu
フロートアイランズはずいぶん溜めるよな。けど悪くない
ただ、○○〜ってのは言わなきゃダメなのか?
389SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 23:21:11 ID:cBMJVODX
>>388
いや、>>384にかぶせたかっただけだw
気に障ったならすまん
390SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 18:09:06 ID:cdHkXap/
最近になって2の曲にはまっている。
ダークキャッスルかっこよすぎだろ…
2のリメイクでないかなあ。
391SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 18:31:45 ID:sw4dTFbE
>>390
俺は2ならクラウディパーク好きだな
ダークキャッスルは城内の運ステージのトラウマ曲だww
392SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 21:39:36 ID:P9geWtbs
2はスーパーゲームボーイで所々曲がちょっと違って感動したな
393SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 23:59:03 ID:ahzv3BxZ
2のみの曲は公式で全然アレンジの対象にならなくて少し影が薄いよね
公式でアレンジしてくれたら泣いて喜ぶんだけど
まあタチカビでカイン、スマブラでボス曲はあったが…
やっぱりグラスランド、ビッグフォレスト、アイスバーグ、クラウディパーク、ダークキャッスルのステージ曲とリック、クー合体時からの公式アレンジを聴いてみたい所
394SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 00:46:15 ID:DJ7AH/Bw
クラウディパークを埋めとくままなんてもったいない
 
リックのテーマだけ空気だよね
395SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:23:21 ID:Sgl9PYlg
クラウディパークは聴いていると
何かグッと来るものがあるよね
396SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:24:48 ID:OILpRSYH
ビッグフォレストが一番好きだ
曲調が変わるのが面白い

2は仲間と合体すると曲が変わっちゃうのがな・・
397SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 03:23:11 ID:Bu2JgEOM
ボウルと2聞いてて思ったけど、安藤さんはなんだか不思議な音で不思議な曲作るよね
クラウディパークはあの5拍子がいいよな。
確か64でも5拍子のがあったけど、なんだっけ?
398SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 10:35:26 ID:DJ7AH/Bw
安藤さんの至高の曲はボウルのエンディングだと思う
399SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 13:19:17 ID:TX3oUqou
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4019378
これ作った人神だよな・・・
400SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:22:59 ID:DJ7AH/Bw
暗黒物質の所でピッチ肌たったけど

変なネタ入れるな。そこんとこ関心しねー
401SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:23:28 ID:2j76jIDU
>>397
おちおちファイト
402SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:30:08 ID:/gCot2tT
>>397
クラウディパークはずっと3拍子じゃね?
403SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:37:00 ID:OILpRSYH
>>399
アップロード者コメント一行目見てから即閉じ余裕でした

どんなにいいものであろうと、そんなネタ書かれたら聴く気失くすわ
ウィキペの石川さんのところがずっと変なまんまだ
404SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:40:34 ID:EtRquwFZ
>>399
カービィとニコニコが好きなんだね
405SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:41:18 ID:DJ7AH/Bw
うぃきぺのこないだ無くなってたから安心したのに・・・

好きな曲が汚される気分なんてそいつらにはわからんだろうな・・・
406SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:50:51 ID:DJ7AH/Bw
区別ができない人間がいるからなんだよね。うん

これ作った人は何を思って作ったんだろうね

カービィが心底好きならこんな真似はしないはずだろうね


続けてスマソ
407SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 14:56:14 ID:OILpRSYH
動画が全部真っ暗で、アップロード者のコメントもなければ凄くいいのに
408SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 15:02:03 ID:K6LQJr3S
まあそう感情的になるなよ
確かに不愉快だが
409SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 15:02:46 ID:DJ7AH/Bw
石川先生はこのこと知ってるのかな?

うぃきぺの履歴にひどい事書いてあるよ・・・

巣から出さないためにも何かないのかな・・・
410SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 15:22:55 ID:2j76jIDU
あんまり敏感にならずに曲を楽しもうぜ…
411SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 15:26:32 ID:DJ7AH/Bw
そうだね・・・

初めて触ったゲームがSDXだったもんだから・・・
412SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 16:03:54 ID:LUjtqF/l
ニコニコ内でならもう勝手にやればと思うが
ウィキペディアとかにまで浸食してくんのはどうもな

>>396
仲間の曲自体はどれもいいものだけどね
413SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 17:46:23 ID:SAW3Xo/x
あれってニコニコでも極一部で流行ってるだけで
それ以外じゃ見た事もないんだが
わざわざあそこに書くような事か?
414SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 17:48:13 ID:OILpRSYH
>>413
いちいち差し戻している奴がいるんだよ、何故か
415SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 18:06:57 ID:Bu2JgEOM
>>402
あぁごめん、クラウディパークのステージでなく、待機所のこと
ステージ曲もめちゃ好き
416SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 20:34:04 ID:e+Uqm9oG
あああの馬鹿みたいな流行を貶してるレスが初めて見られて嬉しい
大好きなあの曲を馬鹿にしてる風潮が凄く許せなかったんだ・・・
417SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 22:31:23 ID:DJ7AH/Bw
騒いでるやつに実際SDXやった事ある奴は何人いるんだか・・・

自分としてはカービィに嫌なイメージつけられて非常に悲しい

ところでSDXの宮川さん作曲の曲ってどれだろう
418SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 23:11:37 ID:iQRd+Wn4
そこまで忌避することか、と思ってウィキペディア見に行ったら
項目になってんのかよ。
ノー天気な俺でもやり過ぎだと思ったな。
419SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 23:30:56 ID:ZEgisTPz
作曲者の項目にわざわざ書くことじゃないな
履歴見たらもっとひどいイタズラもあったけど
420SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 00:29:28 ID:uvKi72FI
それにしてもボウルのエンディングはいいな
音色が可愛くて癒される
421SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 00:57:57 ID:XJfNsicY
52曲CDに唯一入ったボウルの曲だっけ
あれは、エンディング自体もかわいくてよくマッチしてる
422SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 04:48:29 ID:wRPZBUka
>>399
こういうノリに任せたハチャメチャなアレンジ的にはすごいね
個人的には趣味じゃないけど
423SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 08:58:26 ID:PDrU/9W2
変なネタさえ入れなければ完璧だった。

スレも伸びていただろう。

ブロックボールって何か他の作品と違う雰囲気の曲だよね。
ステージ5が好み
424SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 09:08:11 ID:+LXnPvOn
ニコニコ見れないし見る気もしない
425SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 09:11:37 ID:XJfNsicY
俺もものすごく文句は言いたいがスレの進行が変になる


↓ここから>>399の話題禁止↓
426SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 11:00:45 ID:j5eu0sQo
俺は3の3ー2の曲が好みだよ
427SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 12:38:32 ID:0hvJYd5V
>>423
ブロックボールいいよな。俺はステージ8とボス戦が特に好きだ
428SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 13:38:47 ID:KES+2UiA
おまいら、64の操作説明を差し置いて何を…
429SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 13:42:35 ID:9KQ7R1Pl
ブロックボールはボス戦が始まる時の曲と効果音がなんか印象に残ってる。
430SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 13:42:38 ID:PDrU/9W2
ファイナルスターがCDに入ってないのがおかしい
431SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 17:35:00 ID:g+vn0h6k
非桜井のタッチや泥には2、3、64の曲はいってるんだよな。
USDXはともかくWiiには3の曲入ってるかも。
432SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 19:18:11 ID:jPBeP4Hk
64のサントラなんで全曲入ってないんだろうな
もったいない
433SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 19:51:53 ID:XP21bCuy
本当そう思う。
ミラクルの曲とか入れて欲しかったなぁ…
まぁリミックス?みたいなのでちょっとだけ入ってるけど…
434SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 22:40:11 ID:PDrU/9W2
ミラクルマターは鏡の特典CDに入ってたね
435SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 23:44:39 ID:XP21bCuy
>>434
欲しくなって調べてみたけど、特典CDの他に 「鏡の大迷宮 サウンド+」なんてのもあったんだな。
うわー超欲しい。なんで非売品なんだ任天堂のあほーorz
436SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 00:36:42 ID:eOcz2P6t
鏡サウンド+の方は持ってない

クラニン限定だったっけ・・・
当時はパソコンなんて無かったから悔しい
437SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 17:03:40 ID:G5Y/cckw
カービィのラスボスの音楽を聴くといつも鳥肌が立つ。とくに、ナイトメア、ダークマター、マルク、ゼロ、ゼロツー、ドロシアの曲は絶対に立つ。
438SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 17:08:49 ID:N8YWzPg9
★<俺は?
439SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 17:29:17 ID:eOcz2P6t
ダークマインド5回戦もいいよね。
作曲者が今までと違うけど

440SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 17:46:32 ID:WnxDMPSS
デデデ大王もラスボスだったことを忘れないであげて
441SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 00:14:00 ID:XagC7Vm0
ニコニコのカービィメドレーがイイから久々に覗きに来たのに語るの禁止されてたから帰りますね^^
442SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 00:15:49 ID:Gcrz7iQL
二度と来るな^^
443SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 02:10:44 ID:G/n49Vjw
しっかしなんでそこまで忌避すんのかね
ネタに云々言って純粋に曲を楽しめないのに音楽を語るのはどうかと思う
そんなにいやならさうんどでmp3にすりゃいいのに
良いものは良いんだからそこん所認めてやれよ
俺達こそ至高、みたいな考えしないで
444SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 02:17:10 ID:73mKbW89
なんでまた蒸し返すか
忌避する奴も好む奴も変な論争になってスレの流れがおかしくなるからやめろというのに・・・
445SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 02:24:24 ID:iEQkfX0H
以下 きらきらきっずを語る流れ

めちゃむずとデデデのテーマが好き
446SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 02:28:32 ID:iEQkfX0H
ごめん間違えた

めちゃすご ね
447SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 03:06:02 ID:6kIAXC2x
めちゃすごも良いけど
すごいが1番好き
448SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 07:25:30 ID:LaLY00ry
タチカビのOP最後らへんの一気に盛り上がるところがいいな!
タチカビの新規曲は誰が作ってるんだろ。ドロシアとかも。
石川さん?
449SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 07:57:35 ID:iEQkfX0H
元が激突!グルメレースその1だっけ

やっぱり石川さんかな
450SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 10:02:51 ID:nP04NQEL
きらきらのデデデは凄い好きだ
もう一回きらきらベースでデデデのテーマアレンジしてほしいな
451SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 11:58:13 ID:FzhJfuZh
デデデのテーマはきらきらと3が特に好きだ
グリーングリーンズほどじゃないけどアレンジ数が多いな
452SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 12:22:42 ID:hAwG87+a
デデデが一番多いと思うんだが
その次にグルメレースで
三番目くらいがグリグリじゃないか?
453SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 13:18:12 ID:iEQkfX0H
アレンジの多さと言ったらこの3つだね
454SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 13:40:08 ID:qoBDFFFI
ゼロ2可愛いな
頭に絆創膏してたり
駄々っ子したりしてて良い
455SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 17:27:51 ID:Cjtz6fYO
アレンジの多さはその三つがトップで
次点がフロートアイランズあたり
456SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 18:54:38 ID:gJFAqD/S
バタービルディングやキャッスルロロロなんかも
457SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 22:51:00 ID:iEQkfX0H
レインボーリゾートはちょっと少ないかな・・・
458SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 19:08:42 ID:OPchONMo
伝説のエアライドマシンとかも入れるならもうグリグリがダントツだろうなあ

地味にケビオスも多い気が
459SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 23:12:03 ID:ILR0ow2h
基準って何なんだろ?
ハーフムーンのアレンジとか希望しているんだが
460SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 23:27:33 ID:srz4dUAZ
ハーフムーンならスマブラにメタナイトの逆襲の一部としては言ってるが
短くなっていて高い音から低い音にいくやつが一回しかないから
結構がっかりしてる


確かに基準ってなんだろな
タチカビでは工場見学とかけいりゅうくだりとか
キャッスルロロロとか人気があるのを知っていました
って感じで入ってるからネットとか口コミとかで
探ってるのかもしれない
それかスマブラのアンケートのやつから抜粋したとか
461SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 00:32:11 ID:0O9SWoaO
スマブラのハーフムーン変に縮めてて嫌だったな。
この曲とメックアイにはメタルアレンジが向いている気が
462SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 00:46:13 ID:pBx+AuwL
>>460ー461
俺は特に気にならんかったな。あそこ縮めたのは多分
そのままだと2分の対戦で曲が一周しないまま終わっちゃうからじゃないかね
ゼル伝メインテーマも本当はもっと長かったみたいだな

アレンジの選考基準かぁ
基本人気のある曲から選んでるっぽいけど
たまに意外なもん持ってきたりするからなぁ。タチカビのカインとか
463SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 01:05:37 ID:DnQdryLe
http://snoopkirby2.ytmnd.com/
よくわからんサイト見つけたがこれはなんなんだ
464SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 01:06:54 ID:2Ln7pqu3
また懐かしいものを
465SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:36:26 ID:0O9SWoaO
3の2−1や2−3が現れないのは何故?
あれらは人気曲だと思うが・・・

3の3−6もまた聴きたいな
466SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:50:39 ID:1k17RpAi
>3の2−1や2−3
確かに名曲だが音色とか音源も含めて完成しちゃってるからアレンジしにくいんだと思う
467SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 09:26:02 ID:pBx+AuwL
原曲が完成されてるならタチカビみたいな面白いアレンジしてほしいな
468SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 09:33:46 ID:YTjc+vzd
タチカビは好みが分かれそうだよな、上で誰かも言ってたけど

でも確かにああいう奇抜、というか今まであんまりされなかったアレンジはほしい
469SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 09:39:50 ID:CXrka1mh
>>465
>>426で俺は3ー2を出したけど、ダメかな?
470SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 09:43:57 ID:0O9SWoaO
>>469
あれ自体グルメレースその1のアレンジじゃね?
471SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 13:07:37 ID:hiV2OiaX
64のとるとるバトルって原曲ある?
大好きなんだけど
472SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 13:09:18 ID:Tl+Qd06D
>>471
無いと思う
473SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 18:07:16 ID:jm61Eg9b
おちおちファイトのごり押し的な勢いが好きだw
あれは安藤さんかなあ
474SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 21:07:08 ID:uOc51tXq
>>473
あれは確実に安藤さんだろうなぁ
475SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 21:20:38 ID:AtCCQPpI
64のサントラ見てみるとどうやら石川さんらしいぞ?
476SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 22:19:22 ID:uOc51tXq
>>475
いや、64は石川さんと安藤さん両方参加してるし、おちおちファイトはあの独特な曲調的に安藤さんだと思うよ。
64サントラ持ってないから何とも言えないけど、作曲者が全員石川さんになってるとかだったらサントラ情報がミスってるんじゃないかな。
477SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:00:59 ID:AtCCQPpI
>>476
あの曲調は確かに安藤さんっぽいけどね
一応64のサントラ写メ
ttp://imepita.jp/20080727/827090
478SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:18:56 ID:mutiuobs
>>477
前半も写してくれい
479SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:22:45 ID:AtCCQPpI
え、なんで?

曲の担当知りたいなら、
ムービーの曲担当が安藤さん、それ以外の担当が石川さんで例外無しだったよ
480SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:37:13 ID:mutiuobs
まぁそうだね
くものうえは例外かな
481SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:41:03 ID:AtCCQPpI
あ、すまん
くものうえでは安藤さんだったねorz

需要あるならスキャナで取り込むことも考えてみるけど
482SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 23:43:49 ID:mutiuobs
差し支えなければ是非
483481:2008/07/28(月) 00:48:45 ID:9ReHL0Eb
折角だからブックレットの方を取り込んだ
ttp://niyaniya.info/pic/img/750.jpg
どうぞ
484SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 01:07:01 ID:Rrn0GfUl
サントラ未収録も同様かな
どうもありがとう
485SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 10:01:03 ID:245bW529
>>483
ありがとう サントラ羨ましい・・・

くものうえでは編曲者を載せてるのかな?
バタビル自体が安藤さんの作曲だったよね

まあどっちにしろ曲のよさは変わらないけど
486SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 10:45:45 ID:ks1GHI4+
サントラとか普通に売ってないか
買えよ
487SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 13:30:58 ID:+ZAnS+Js
今廃版じゃなかった?
488SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 16:26:07 ID:ASUBSKQA
普通にあまぞんで買える
489SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 13:07:07 ID:gd8lKJ55
最近ドロッチェ団のテーマがグルメレースのステージ2(マイナーな奴)と似てて
実は隠れアレンジなんじゃないかと思えてきた

ちょっと聞き比べてみ
490SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 15:25:02 ID:lziIqW1H
>>489
そう言われると石川さんっぽいけど、似てるだけのような。
ただステージ1ばかり流用されていつも辟易してるから、ステージ2もどこかでアレンジされてほしいね。
491SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 15:36:26 ID:OlsV95Fy
過去曲の復活は積極的にやって欲しいな・・・

3の1−3とか

勿論使い回しじゃなくて
492SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 23:52:53 ID:g/2nZbxA
それってドロッチェの1−1の元の曲だっけ?
493SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 00:00:05 ID:beA4Ha3g
そうだね。予想外でうれしかったよ・・・

そういやカービィのゲーム一年以上出てないんだな
494SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 11:49:40 ID:BcqKRc3c
やはりUDXに新曲を期待するのは少し難しいか・・
大半がアレンジになる可能性高そうだし
495SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 12:06:49 ID:zeHAUzGJ
>>494
やっぱリメイクだしな
新曲ならWiiカービィに期待しよう
いつ発売するかわからんが
496SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 15:08:57 ID:4+UGTTcm
ミニゲームなら新曲になりそうだが。
けど少ないか。
497SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 22:59:29 ID:beA4Ha3g
キャッスルロロロの曲はステージはぶられても最近よく出てくるから出るかもね
498SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 18:29:06 ID:H1TjPdZl
ここは新シナリオを期待するしかないな
今までのはステージ式だったから新しいの期待できなかったし今回はもしかしたら・・・
499SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 09:11:02 ID:UWu1reMP
>>494
デモで聴いたところアレンジですらないみたいだ・・
500SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 09:40:11 ID:rcpUBS8C
>>500GET
501SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 09:52:59 ID:oE2yi32H
実際にやってみないとわからないと思うが
502SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 14:44:20 ID:CplnoMz3
そうそう、やってみないことにはな
アレンジされてる曲もあるかもしんないし
503SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 18:03:22 ID:zQp0PC/J
夢デラのデデデ戦とかの例があるしな。
504SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:15:41 ID:wLhcIeyQ
もしかしてスレチかもしれないけど、お前らほしぞらの大演奏会買う?
505SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:22:37 ID:qdmJwlMB
調べてみたけど同人作品か
同人にはちょっと抵抗感が・・・
506SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:39:55 ID:rDhUrc9g
ソレはどういう意味でだ
507SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:54:16 ID:wLhcIeyQ
よく見てみたらボーカル曲も何曲かあるのか
前のはおふざけのが1曲だけだったけど。
抵抗感じるのも分からなくもないな
508SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:55:06 ID:WEN0awdS
同人はスレチだろ常考
509SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 18:58:07 ID:wLhcIeyQ
すまん
510SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 23:39:54 ID:gwjL6Vh5
ここで話す内容じゃないわな。
同人板にそれらしいスレある?
511SOUND TEST :774:2008/08/05(火) 00:47:34 ID:9T+SDphS
他のスレだと同人CDが話題に上がることは少なくないぞ
カービィのアレンジCDは少ないから話題に上がるのがレアケースなだけで
512SOUND TEST :774:2008/08/05(火) 12:12:08 ID:oRXNCq+/
ここでもアレンジがうpされることもたまにあるし
別に話題にしてもいいんじゃないかなとは思う

ただそれでUSDXやwii新作の話題が減速するのは寂しい
513SOUND TEST :774:2008/08/05(火) 12:13:07 ID:46/0H49A
USDXの新しいムービーでも来てくれればいいんだが
514SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 04:42:59 ID:vnEJRuiQ
追加ミニゲームに新曲とかあればいいな
515SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 09:33:12 ID:HAY1hVvi
うぃきぺの石川さんの所少しまともになった。
本当に良かった・・・
516SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 20:46:07 ID:1ap+3afZ
結局、ほしぞらの大演奏会の話しても大丈夫?
他に話せる場所もなさそうだが・・・
517SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 22:19:03 ID:MRYlgkcG
どうでもよすぎワロタ
518SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 23:06:26 ID:HAY1hVvi
いいんじゃね?
よくわからんが・・・
519SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 23:10:29 ID:JS9aEAUI
興味あるのはお前一人なんだけどね(´・ω・`)
520SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 23:15:02 ID:1ap+3afZ
(´・ω・`)

まあ、ここの人が興味示さないのなら、
自分が買う前に売り切れることはないだろうと思って安心することにするわ
うん、ポジティブシンキングしてよう
521SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:21:23 ID:40l+R+y4
出来がいいなら買うかもなんだけどな
同人のボーカルは下手糞が多いからなぁ、それも聴いてられないようなものが結構な比率であるし
522SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:40:28 ID:ixd2OFQw
>>519
(´・ω・`)・・・

買ったらちょっとした感想でも書くね。
523SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:42:20 ID:OjljCfOP
なんだ一人じゃなさそうじゃないか

このCDはボーカルメインじゃないと思うけどな
正直ボーカルは要らないとまでは言わんがオマケ程度でいい
524SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:49:12 ID:kFW7g39k
夢の泉のあれを知ってるかい?
525SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:51:30 ID:OjljCfOP
バナナムーンに乗って、空へ飛びだそうよ
ってやつ?
まるかいて、おまめがふたつ
ってやつ?
ほら吸い込んだ、また吸い込んだ、吸い込んだらカービィ強くなる
ってやつ?
526SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 00:55:22 ID:kFW7g39k
俺が言いたかったのは一番目。
あれは一応公式なのかな
527SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 01:01:45 ID:08GMACte
公式だよ
528SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 03:24:10 ID:i36UgHaT
宮田まこの歌声は良かったな
529SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 06:39:44 ID:n8o0UVc/
この流れだから思い切って訊きたい
『ポケモンいえるかな?』みたいな具合にFC夢の泉のコピー能力を
♪ファイアホイールスパークニードル…みたいに連ねていく歌を当時のテレビで見た記憶があるんだ
画面は夢の泉でそれぞれの能力を使ってるシーンの連続だったんだが…あれなんだったんだろう
530SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 18:42:23 ID:dsM81dyr
カービィのCDを1枚も持っていない人間の曖昧な記憶で申し訳ないが

「スーパーマリオクラブ」だか「〜スタジアム」だか、
渡辺徹さんと加藤紀子さんが司会をやってた任天堂ゲームの番組で
一時期"MARIO MUSIC TV"というコーナーがあって

おそらく、>>524氏が言う「夢の泉のあれ(=サントラ)」に入っている
ゲームBGM(いわゆる「森ステージ」の曲だったはず)をアレンジして
歌詞を付けたものがゲームの映像とともに流れたものと思われる
531SOUND TEST :774:2008/08/10(日) 06:21:42 ID:mIqXcAg7
>>530
そんなコーナーあったんだ……ちゃんと見とけばよかったな
周りの誰も知らないから小さい頃に夢でも見たのかと疑ってたんでスッキリしたよ ありがとう
色々調べてみる
532SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 01:12:00 ID:DCQehV7v
ほしぞらの大演奏会試聴できるようになってる
533SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 11:31:59 ID:G/T+gr3J
なんかしっかり作ってあるけど、俺には合わないアレンジが多いな
534SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 13:03:23 ID:9amVYmyX
ボーカル要らねえ
535SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 17:30:51 ID:sUZdYjmm
ディスク1の6、11、15みたいに思い切ったアレンジがいいなやっぱ
ディスク2の13は個人的に好き
15は萌えボイスに耐えられるのならという感じ、ちなみに自分は耐えられなかった

いいのは結構あるけど残念ながら買いに至る程ではない
やっぱりアレンジなら公式か海外サイトだな
536SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 20:07:24 ID:4Y1T6i8F
一部の視聴だけで買いに至る程ではないと言い切るとは恐ろしい
537SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 20:12:32 ID:V2qgJe9B
あー宣伝うぜえな
538SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 21:07:01 ID:Av/zqH47
宣伝かー?
539SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 21:10:06 ID:5o6cHdFe
ボーカル付きの曲もあるのか
じゃあ俺には無縁の存在だな
540SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 23:09:50 ID:Nd3ewbdd
夢の泉の歌は大好きだ
541SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 01:59:25 ID:bgxY3pfV
夢の泉の宮田まこは俺も好きだ
ああいう歌のお姉さんって感じの歌声だったら歓迎したい
542SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 22:11:34 ID:R3D0r2r1
今更ながら昨日64版のサントラを注文したんだが
ファイナルスターとリップルスターステージ選択が未収録と今知って泣ける
いや、他にも好きな曲は沢山有るから買う価値は十分なんだが
543SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 22:37:25 ID:tOB0ol1M
ほしぞら、参加者多いからか曲のベクトルがメチャクチャだな。
聞く人によって好きな曲嫌いな曲が分かれまくる気がする。
俺はボーカルには抵抗無かった。よくもあんな声出るもんだな。

>>542
「トレーニング」があっただけで十分だけど
ミラクルマター戦は欲しかったと思う。
544SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 22:46:32 ID:okfScl5A
リミックスにはミラクルマター戦混じっていたりするんだよなあ
545SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 02:40:17 ID:4t6yNWvg
カービィシリーズ以外のHAL研の音屋の仕事リストってない?
他の仕事も聞いてみたい。
546SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 02:46:47 ID:IkgdJg2R
お前の目の前にある物は何をする道具だ
547SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 14:38:13 ID:+ks9G3BI
>>542
>リップルスターのステージ選択
名前見ただけで曲が頭に流れてきた
そして鳥肌立った
548SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 16:29:44 ID:daoU8kzH
鳥肌(笑)
549SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 01:41:47 ID:kWsdzhMK
日本語の誤用にいちいち嘲笑いながらツッコむ人って……
550SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 02:09:29 ID:Srw3r9vc
誤用ではないと思うんだが
そこじゃないだろう
551SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 08:17:48 ID:RhJ871Ik
誤用(笑)
552SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 12:39:17 ID:G69hymJT
なんでも(笑)を付けたがる年頃か
553SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 13:11:37 ID:AgTftcqe
(笑)(爆笑)
554SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 13:28:08 ID:5rQfzaul
鳥肌注意(笑)
神曲警報(笑)
555SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 19:13:11 ID:kBJSrajY
叩きたい放題だスな
556SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 20:32:20 ID:VUyit3sW
正直64のサントラはサントラとしては糞だと思う
まあ出ないよりはマシだが・・・
557SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 20:47:26 ID:wHHgwnxZ
>>556
買ってないからわからんが
もしや未収録の曲がある以外に何か欠点らしきものが?
それとも未収録の曲に余程の思い入れがあったのか
558SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 20:53:51 ID:dHuWi5Nk
未収録の曲がかなり多い
559SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 10:27:40 ID:EXMvXhoV
人気曲結構抜けてるしな
560SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 11:11:35 ID:p5SdP/2g
ところで話豚切るんだが、鏡の宇宙エリアの曲好きな奴っているのか?
あんまりあの曲の話を耳にしないので聞いてみる。
561SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 11:14:04 ID:Jb8UcAwY
好き
はじめて宇宙エリア来たときなんかよく分かんないけどやっと来たなって感じにさせてくれる音楽だった
562SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 14:47:20 ID:EJK3g5Kf
563SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 14:51:08 ID:EJK3g5Kf
↑ミス
>>546
今更だが吹いたって言いたかっただけなんry

ところで、64の6-3好きな奴いないか?
564SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 16:01:59 ID:UjMdlXNI
>>561
ありがとう同志よ
やっぱ雄大かつ爽やかなあの曲は大好きだぜ!
ベースもカコイイしな
>>563
おまいもかww
で、6-3ってどんなやつだっけ?
イントロでズンズン重低音鳴ってるやつ?
565SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 16:03:08 ID:sM84JHyj
リップルスターの雑魚ラッシュ?
566SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 17:07:42 ID:EJK3g5Kf
そうそう、途中からトランペットがカオスなメロディになるやつ

全体的に不協和音なのに上手く纏まってて初めて聴いた時は感動した。
567SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:01:17 ID:Ic5C5ohm
>>560
イヤホンで聴くといっそう燃えるよな
あと、ステージの形がちゃっかり星座っぽくなってるのもGJ
568SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:07:50 ID:8OVkByxa
ほしぞらの大演奏会買ってきたよ


買わなきゃよかtt
569SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:43:56 ID:V0UBhQEG
理由を書いてくれると嬉しい
570SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 20:22:14 ID:8OVkByxa
>>569
うーん、disc3に寛容な見方が取れるかどうかだと思う
些細なことでキレやすい自分だから、買わなきゃよかったなんて思ってしまったけど、
まだ聞いてる途中だが、アレンジはみんなよく出来てると思う
いま聞いてる4分34秒カービィダンスが面白くて気に入った

あれ、結果的に買ってよかったのか?
571SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 20:58:12 ID:6LGlpWvb
>>566
あの曲かっこよくて大好きだぜ
途中のドラムソロとかたまらん
572SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 02:19:37 ID:5sU+9lJT
バンブラに強いぞ星の戦士(チェックナイト)きてる
573SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 03:00:08 ID:wus44MOF
どっかのスレでも見たが、お前さん作の宣伝なのか
574SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 03:35:30 ID:5sU+9lJT
どっかのスレというのはしらないけど、今見たら二つも来てたから
うれしくなってつい書き込んじゃった ごめんね
575SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 11:03:50 ID:lvr69hh2
6-3より6-2が好きな俺は異端
576SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 11:07:37 ID:oKL+3eG9
6-2は曲の流れが秀逸
577SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 13:31:03 ID:2bNbsd2B
>>567
イヤホンで聴いてるととろけそうになるわ
ありゃ鏡屈指の名曲だな
578SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 17:25:06 ID:v6CYNF59
6-2も雰囲気出てるよな
579SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 00:10:45 ID:ai/slmBa
580SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 00:34:30 ID:3TMmBgRf
>>579
なんかワロタ
581SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 02:24:43 ID:OM7BXraJ
大演奏会は演奏会のときと同じようにとらのあなに委託するのかな
だとしたら5000円越えで落したやつはどう思うんだろ…
582SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 05:46:23 ID:9C9pQBY/
これより酷い転売なんて山ほどあるからお前が心配する事じゃない
583SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 05:47:17 ID:h8CgaYUY
>>581
サークルのホームページにも書いてあるが演奏会は委託したこと一回もないぞ?
なんの事情か知らないが演奏会だけは委託できないと書いてあるぞ?
大演奏会も委託はしないと思う。
詳しい著作権法を知らないからわからないが
DISC3のボーナストラックはヤバイと思われるから
委託で通販していい内容なのか疑わしい。
584SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 09:56:22 ID:f59ZNcWe
今見たら5000円超えてるのか
・・・自分で買いに行けよ
585581:2008/08/22(金) 15:47:13 ID:OM7BXraJ
>>583
すまん
とらのあなじゃなくてホワイトキャンバスで通販してた
586SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 17:54:59 ID:h8CgaYUY
>>585
あそこか

まあでも今後ほしぞらシリーズはサークルが委託する気がないから
遠方から買いに行く労力と時間と移動費、
列に並ぶ労力と時間、飯代とかその他の金を
考えれば安いものだと思う。
俺がもし地方や買えない理由があったら
どうしても欲しければそれなりに高くても落札するけどな。
587SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 02:16:27 ID:TaihIfML
むしろその時間と労力で好きなアレンジの一つでも作れる気が…。
588SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 10:04:18 ID:aQE+lY9Y
それはセンスのない人には無理です
589SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 15:51:17 ID:K0ozGQRY
聴いたので。会場でカービィアレンジもう1つ見つけたのでそっちも。

ほしぞらの大演奏会 - salvation by faith records
曲数多いから聴けば好きな曲の1曲や2曲にぶちあたると思う。
のんびりプププランドやbeneath the daybreakが結構刺さった。
3枚目は本当にどうしようもない曲ばかりだが
ディスクごと隔離されてるので聴きたくない人にも安心か。

レトロカービィが好きなんです。 - すとろーはっと

夢の泉まで限定のカービィ楽曲アレンジ。
聴きやすいアレンジが多くてこっちの方が人に薦めやすい。
刺さったのはSweet Butterとカリオストロ。
一部、参加者がほしぞらと被ってるね。曲を聴いてて気づいた。

カービィアレンジCDもっと増えればいいのに。
通販云々は任天堂の二次創作だから店が及び腰ってのあるかも。
590SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 15:55:43 ID:C9qLIfCA
アレンジとか要らないからちゃんとサントラ出せよ
エアライドとか
591SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 15:55:50 ID:MHyLzuNe
>>589
別のところにもあったのか
気付けば良かった・・・
592SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 18:56:57 ID:eFwi5awV
すとろーはっとのは冬かなんか買いに行ったとき落としたとか言ってたが五月に出てたんだな
買ってみるか
593SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 19:00:46 ID:bb7225Ny
今更ながらエアライド買ったんだが
メニューの曲かっこよすぎるだろ・・・
594SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 19:33:09 ID:K0ozGQRY
>>593
ずっぱーん!って始まるやつね!あれいいよな。
595SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 22:52:35 ID:w4p6OuSz
ずっぱーん!
何かと思ったがあの音か。
銀河願いのマップ曲にも近いものを感じる。
596SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 23:53:38 ID:TktuRwOf
>>593
メニューは実車のレーゲーで出ても違和感無いよな
メニューだけじゃなくコース曲も良曲ぞろいだよ

まぁ心行くまで遊べ
597SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 19:43:02 ID:FaPcqDQW
>>570>>589
その三枚目ってどれぐらいあれなの?
頭がぱーん!するぐらいのレベル?
598570:2008/08/24(日) 19:44:51 ID:dat62DrD
>>597
はい、そのとおりです
キレやすい俺なんでその単語見るだけでブチギレます
disc3は聞く前に封印したわ
599SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 19:52:56 ID:fqYiT2KQ
>>597
ちょwwwドラクエ来たwww
>>598
dat落ちしてるぞ

いや、IDの話だ。
600SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 19:56:44 ID:Zy3xnKQC
今時珍しいID以外でやんや言う奴いねーよ
601SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 20:39:41 ID:fqYiT2KQ
スマン

ところでスチールオーガンがすげぇ好きなんだが
602SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 21:16:22 ID:BfPS8y5F
スチールオーガンもいいけどヴァレリオンもいいよね
というかエアライドの曲はかなり名曲揃い。
603SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 21:20:08 ID:dat62DrD
ニンドリで出張サウンドテストのCDが付いてきたときはサンドーラをこれでもかと聞きまくっていたなあ
604SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:03:59 ID:fqYiT2KQ
>>602
イントロカッコいいよなヴァレリオン。
そしてマグヒートやコルダ、サンドーラもいいし
プランテスとかアイルーン、ギャラックスも良かった。
チェックナイトは言うまでもないよね…アレ?全部?
>>603
何かサンドーラはナルトに雰囲気がマッチするよな
そして裏曲の選曲センスも凄かったなエアライド
605SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:36:58 ID:/kIMyL3x
サンドーラはゲーム未使用部分のフェードアウトが聞き所。

ところで、頭が(ryってそんなに不評か?
俺としてはぶっ飛んだ斬新さがあって面白かったんだが。
毎回アレンジされるグルメに「はいはい神神」ってウンザリしてた所だったからな。
その後出てきたニコ厨共の二番煎じはクソだが
606SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:41:59 ID:gc9TtTFL
でっかい釣り針だなあ
607SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:01:23 ID:+RNJBVXM
サンドーラは出張サウンドテストの中じゃ一番の人気曲だったはず
608SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:02:54 ID:zU7FQcyW
>>605
マジレスすれば人によるとおもうよ。
中には普通の歌詞バージョンも受付けない人もいるしね。
自分にとって勇気と希望と元気を与えてくれる曲がそれでいいとおもう。
609SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:12:00 ID:dat62DrD
>>605
釣られるけど、俺としてはああいう勝手なバカするのは構わないんだけどね
創価大嫌いな俺は滅茶苦茶嫌だけど
問題はニコ厨の中ではグルメレース=頭がryって認識になってるってこと
ふざけんなとしか言えん
610SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:24:35 ID:qrh4Cq4S
>>605
カービィ音楽に対して愛がないな
グルメレースが好きならいくらアレンジされてもうんざりはしないし
あのような曲を汚す行為が面白いと絶対思えないはず

アンチなら出ていけ
611SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:31:45 ID:0o80bAUX
カービィ音楽に付随するあらゆる要素を受け入れるのも
ひとつの愛の形じゃないのかね。
妄信しすぎてあまり排他的になるのはどうかと思うよ。
612SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:32:52 ID:mPrHmTOt
まあ人それぞれって事だな
613SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:37:03 ID:gc9TtTFL
少なくとも、創価はマイナス要素だと思うがね
グルメレースの話題が出てくる度に、
頭がパーンwwwwわずかな時間をみつけてwwwww
という書き込みが蔓延るようでも構わないのかと
614SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:37:52 ID:yw3Hbw0z
自分はぶっ飛んだネタだと思えば
そこまで嫌いじゃないし

全然問題じゃないって人も
これは悪ノリし過ぎって人も
そもそも原曲が一番って人もいるから

やっぱり結論としては人それぞれだな
615SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 23:40:48 ID:dat62DrD
問題はニコ厨のマナー・・・というか悪ノリだなあ
あんなにまでウイルスかのように広がっていくとは
616SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:25:40 ID:VEWNbY9z
エアライドの裏曲かあ
ギャラックスの裏曲はノヴァ内部の曲が欲しかったわ
617SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:26:41 ID:K2Op+K8i
時代遅れで悪いが頭がぱーん!て何?
618SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:27:21 ID:VEWNbY9z
知らぬが仏
619SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:30:14 ID:Ae+U1hJO
>>617
それぐらいググろうよ・・
620SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:36:06 ID:K2Op+K8i
>>618
知らなくていいことなのか…

>>619
説明がわけわからなかった
でも何となく話題には出さないほうがいいというのはわかった
621SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 00:42:44 ID:chrcnVc6
>>616
あの曲良いよね。
SDX以来サッパリ使われてないけど、使いどころ難しそうだし。

USDXではそのまま使ってくれるのだろうか、それが心配だ・・・。
622SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 02:34:04 ID:CRE4Kbpo
1ステージ限りの曲だし、変わらないんじゃないかね
623SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 02:56:34 ID:hVrWFdbs
>>619
ニコ厨風情が偉そうに
624SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 04:23:47 ID:QV/1aYLy
信者vs.ニコ厨おもすれー( ^ω^)
625SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 04:49:14 ID:Ofe9KQBG
信者=ニコ厨じゃないの?
626SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 05:41:27 ID:T44ekPu/
ニコニコの話はもう止めよう
USDXの初代タイトルのアレンジ、どこで使うんだろうね
やっぱミニゲームかな
627SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 13:18:32 ID:VEWNbY9z
夢DXみたいにどこかに夢の泉を入れてきそうな気はする
628SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 13:34:24 ID:ZbJtkK4w
グルメレースがあるから似たような曲は入れないんじゃないかな
629SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 17:48:07 ID:p+dbWyja
新しいシナリオと新しいBGMをだ
630SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 01:28:21 ID:gZCKdTeP
買った奴がこのスレに居ると思って訊く

ほしぞらの大演奏会のDisc2の10曲目ってどこらへんがポップスターのアレンジなんだ?
サンプル聞いたときも「?」で、買ってみて聞いたけど全然分からん
あと、同じディスクの14曲目もよく分からない……
631SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 08:25:41 ID:CPNDtD2S
同人ごときに手を出す俺ではない。

ギャラックスは最初のほうのの3拍子とところがイイ
632SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 06:54:12 ID:lqCZ/ok/
カービィ曲スレなんてあったのか。
3の「3−1」はゲーム音楽の中でも1、2を争うほど好きだな。旋律が美しすぎる
タチカビに入ってなかったのがちょっと残念だぜ

633SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 11:35:09 ID:gxRdsKw6
正直星空のアレンジはあまり好きじゃない

フリーで公開してる奴が作ったアレンジの方がよっぽど良い
634SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 12:54:52 ID:JZbXZm9B
久々にSDXをやったらダイナ一面とグルメの曲が似ているって今更気が付いたよ。
635SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 13:54:35 ID:Q6eCGkqB
今更だな
636SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 14:59:15 ID:Ld0th1wj
3は3−6と5−6
637SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 18:38:10 ID:mEfYkNI1
3−6はやばいねえ
638SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 18:53:17 ID:AjCTWePh
2-1と2-3もいい
639SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 21:35:17 ID:dwYHTKT3
俺は1-3と真エンディングも好きだな

ところで64のチュートリアル聴いてると泣きそうになる件
3の優しくて切ないっていう味を残してるのがいい
640SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 22:05:03 ID:2zmSg9rX
分かる分かる
ちょっとポップスターっぽい雰囲気だよな
641SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 22:52:25 ID:A2y33cJ+
バンブラDXで3の曲打ち込んでみた。
平地ステージ
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4507
真エンディング
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4467
どちらもkey:kirby

3は少し独特の雰囲気があっていいよな。
642SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 23:35:08 ID:eSgdmKIo
カービィボウルの曲が好きだ
コース1は朝、コース4は夕方、コース8は夜っていうイメージがある
コース6は喫茶店なんかで流れて欲しい
643SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 00:27:02 ID:sEswa2nX
3は1-3がいいな
泥でアレンジされてもっと好きになった
644SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 23:45:29 ID:TfTQJ3td
>>630 2-14の曲
これは星のカービィ2のデデデの次のダークマター戦の効果音だな
645SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 20:43:37 ID:r2dteDtU
DXメタナイトの逆襲の最終戦近くのステージ曲がたまらなくかっこいい
646SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 21:10:34 ID:CuKwfU1c
>>645
ハーフムーンか?
647SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 21:26:08 ID:/TMtFoKD
ハーフムーンいいよな
しっかりカービィ節も入ってるし
648SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 22:45:33 ID:tslEXRjD
ハーフムーン、メックアイ共にステージにマッチした曲だよな
オーケストラヒットの使い方もカッコいいし
649SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 23:23:37 ID:2hz1IO32
EDの曲がまた渋くていいんだよね
650SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 23:27:35 ID:I9sm4i6D
>>646
ありがとう、調べてみたけどそうだ
もう自分はこのハーフムーンだけでも石川先生は天才だと思える位大好き
こんな短くてハイテンポな楽曲の中に濃密なドラマが展開されて聴くたび感動する
感動と同時に作曲家としてのもの凄い高い壁も感じる
メックアイの曲も後半の展開がちびりそうな位かっこいいし
ダイナブレイドの曲で後半の展開でプーン、プーンって音を使う曲や
洞窟大作戦の最初のステージ曲とかも
なんでこんな独創的な曲作れるんだと羨ましく思う
音色に対する感覚が尋常じゃない

感想うるさくてすまん
651SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 00:44:37 ID:wV+3nhaD
>>650
その気持ち分かる
グリグリのような曲からデデデ大王のテーマやゼロツー戦のような曲まで
色んな曲を作るけど、一つ一つがステージに合ってて何か
どこか他のゲームには無い「カービィ」って感じが出てるんだよな
やっぱり凄いよな石川さんって
出来れば辞めてほしくないな
652SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 03:13:46 ID:XFnuaYoa
石川氏に限らずカービィに関わってる音楽家はみんな好きだから
これからもカービィと共に在り続けてほしいと思う
653SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 11:26:15 ID:y7PtjE5l
そもそも初代カービィのステージ1の曲が
すでに「カービィ」というもののど真ん中を突いてるわけだから恐れ入る
654SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 15:47:49 ID:kyw3JeBH
>>650
全くうるさくなんかねぇ。
俺もカービィ音楽大好きだから、よくわかるよ。

しかし洞窟大作戦の曲はみんな聴いててワクワクするよね。

>>651
音色もカービィらしく聞こえるのを選んでるしね。
グリグリをはじめとした可愛くてハイテンポな曲もただ可愛いだけじゃなく、
切なさや哀愁がどこかに見えかくれしてるんだよね。

カッコいい曲シブい曲はとことんそれを追求してるのもまたイイ
でもその中にもやっぱりもの悲しさがある。
ゼロツーやマルク、ナイトメアなんかがそうであったように。

やっぱ思うのはさ、カービ音楽は初めて聴いても好きになれるし何度聴いても飽きがこないよね。

長文スマン。
でも語らずにはいられんかったんだ。
655SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 19:11:43 ID:Z65/aGoD
ここは語るスレだ。

定番だが銀河スタッフロールだな俺は
いつでも泣けるぞ。

3は3−6 ピラミッドね
その後全く出てこないのが勿体無い。  

ゼロは個人的にかなり好きだな
知らない人が多いんだね

ハーフムーンはメタ逆終盤のあのやり取り。
ちょうど1ループする所だったっけな

カービィじゃないけどカードマスターってのラスボス聞いてみるといい
656SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 19:30:18 ID:kyw3JeBH
やっぱ銀ねがのEDはいいよね
カービィが寝てる姿見るとほっとして泣けてくる
その後の包み込むようなメロディで崩壊する
この間一人で聴いて一人で泣きじゃくってた

つか>>654で『ィ』がひとつ足らんとこあった…
一生の不覚
657SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 20:53:05 ID:m68RDVHY
自分の場合、泣くまでは行かなかったけど「終わったな...」という感懐で聞いていたな。
658SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 08:45:48 ID:HNXr4sh5
あのEDはいいなあ
あんなしあわせいっぱいな音楽も中々ないな

昨日の仕事中はずっとマルク戦の音楽が頭の中流れてて
ずっと自分を奮い立たせて仕事してたわ
あの曲は勇気みたいのが出るね
659SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 17:51:09 ID:ngdmnO3y
壮大でドラマチックだよな。
660SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 17:52:42 ID:GA3N+QmW
安藤もなめてもらっちゃ困る
2の曲のよさを最近再認識した
661SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 18:00:34 ID:mPIov5Kz
>>658
勇気と言ったらリップルスターのマップセレクトだな
なんか切なさの中のちっぽけな勇気って感じでカッコいい
662SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 18:19:43 ID:tp8YEFZq
>>642
お前俺とまったく同じこと考えてやがるw
やっぱり4面は夕方だよな
663SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 18:54:26 ID:MLlcGUar
お前ら素敵だわ
664SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 18:55:15 ID:0qg8yc31
俺はお前らのカービィ音楽愛に泣いた
665SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 19:10:32 ID:MLlcGUar
>>659
それでいて夢いっぱいだ
泣けないわけがない
666SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 20:53:07 ID:ngdmnO3y
>>664
愛せずにいられるかーーーッ!
667SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 21:40:15 ID:U79lHAKl
>>661
同意
なんか「いよいよだ」って感じがしてたまらん

似たように感じるのは2のダークキャッスルだな
668SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 23:49:25 ID:ngdmnO3y
ダークキャッスルはイントロと後半のメロがカッコいいよな
669SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 00:20:00 ID:omrzhuFl
2はクラウディパーク
安藤さんも不可欠であるのだ

ファイナルスターってCDに入ってないんだな
残念だ

銀河はオープニングとステージセレクトも
オープニングはかなり綺麗な曲

雰囲気が違うがブロボにもいい曲は沢山あるぞ
670SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 00:25:34 ID:Q0LW98Oi
ビッグフォレスト素晴らしい
671SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 00:27:48 ID:OpEASIM6
ダークキャッスルのアレンジを死ぬほど聞きたい
672SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 00:29:16 ID:V6DKfAW5
>>670
よう、俺
673SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 01:53:05 ID:Fs+8Y5Jx
>>669
ブロボってブロックボールか
トーセの人だからなのか結構独特だよね。俺も好きだ
いつかアレンジしてくれないかなとか思ってるんだが、望み薄か
674SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 11:35:51 ID:FJMDii+3
ブロックボールか
ステージ5は良かった記憶が
それ以外にもいい曲あったけどあんま覚えてないな・・・
675SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 11:41:59 ID:mTYPpQN8
最後のステージ(デデデ)と最後から2番目が好きだブロックボールは
最後から2番目ってのは自信がない。3番目かもしれん
676SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 14:50:38 ID:DgF9sq0w
大演奏会のDisk3曲目ってもう公開されてる?
677SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 20:03:35 ID:1ETZP5H8
676じゃないけど、大演奏会の存在をたった今知ったw
あーあ夏コミ行ったのになあ…
678SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 20:59:36 ID:45dMcLZ0
冬を待て
679SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:05:08 ID:k72HhQ8I
安藤さんというと2のイメージがあるけど夢の泉もほとんど安藤さんなんだな
グレープガーデンいいよグレープガーデン
アイスクリームアイランド、レインボーリゾートも大好き
680SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:08:42 ID:dC7P+Mdl
レインボーリゾートのマップ曲が大好きだ
なんかこう不思議な雰囲気で
681SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:37:09 ID:yYEI59u1
>>680
おぉ!俺も大好きだよ!
ループは短いけど綺麗で良い曲だよな。
682SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:52:35 ID:wwsm0CwF
>>680
俺も大好き
あれはいい
683SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 23:24:06 ID:l+Oo7obY
安藤さんって夢の泉では何の曲作ってるの?
個人的にバタビル、ヨーグルト、オレンジあたりだと勝手に思いこんでるけど・・
684SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 00:41:48 ID:MMAnZsrW
JASRACのデータベース(http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/)で調べると
ヨーグルトヤードとナイトメア戦が石川さんで残りが安藤さんっぽいな
685SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 13:37:52 ID:HsgdjVG9
>>684 サンクス!安藤さん夢の泉でも結構曲作ってんだな、2とボウルのイメージが強い
686SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 17:36:18 ID:amezb3/3
>>684のところでゲーム曲ってどうやって調べてるんだ?
正確な曲名が分からないのも多いし・・・
687SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 19:57:23 ID:NXv6BkIt
ブロックボールの曲を久々に聴いたら懐かしくて感動した
688SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 20:51:25 ID:wi2k++9p
初代と2のデデデの曲は音質が違うの?初代を無くしたから確認できない…
689SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 23:27:00 ID:ZeM39ikc
これから涼しくなる季節は夢の泉の曲が聴きたくなるな
グレープガーデン・ヨーグルトヤード・オレンジオーシャン・レインボーリゾート

マップ曲もステージ曲も素晴らしいんだぜ
690SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 01:00:01 ID:b0M5MroU
アニメ由来だけどとっておきの作戦/ゼロヨンアタックのかっこよさは異常
あとファミ通キューブ+アドバンスのカービィDVDのMADの曲がすごくかっこよかったんだがあれはアニメのサントラにも入ってるのかな
691SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 02:52:22 ID:5VyR+CNK
プランテス→グルメレースコース2→デデデの曲かね
入って無いよ
692SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 19:07:11 ID:OS3GG54u
そんなんあったのか
それにしてもグルメの2とは渋い選曲だ
693SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 20:52:14 ID:1oC5qS/0
>>689
わかるよわかるよ
夢の泉も凄く良かったよなぁ

そしてメタ逆EDとか格闘王とかクーのテーマとか…
西部劇に使えそうなシブいのも聴きたくなるねぇ
694SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 21:40:53 ID:VP8HY8Ju
クーのテーマあったなー
GB版だけどカービィ2は何かほのぼのしててよかった記憶がある
695SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 22:46:40 ID:grVS44ZC
そのほのぼのとダークキャッスルやマターとのギャップがいいよな
696SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:33:17 ID:Fo4hOjBH
>>691
そうなのか・・・
それは残念
DVDもって無い人のために
http://www.nicovideo.jp/watch/sm245682
多分この動画のハズ 俺の回線が遅いから最後までみきってないけど
697SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 00:44:36 ID:Fo4hOjBH
映像見切った
クリーン以降の曲が例の曲ね
698SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 01:49:24 ID:OHfoivDi
見切ったとかみきってないとか言うから
刹那の見切りみたいな映像なのかと思った
699SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 04:00:23 ID:PXDfQIzU
基本アニメサントラにはゲームのアレンジとか入ってないよ
強いぞ星の戦士とか逆輸入されたのは別だが
700SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 07:42:20 ID:0TomksVR
エアロビのデデデとかホイール爆走はるかぜEDとか
ジングル風味メタ逆EDとか可愛くまとまったカービィダンスとか
和風グルメレースとか宮川アキラ風コルダとか

フルで聴いてみたいぜ…
701SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 15:56:21 ID:zM4cvtMO
宮川アキラはコルダ編曲してないよ
702SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:00:16 ID:f8B35lEV
スカイハイMADで最高の出来

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4468717
703SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:09:05 ID:mqks0Yxl
ニコ厨はこれだから・・・
704SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:10:05 ID:jnLzFq17
>>701
宮川アキラ『風』ね
705SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:10:17 ID:dBZMMht7
カービィ関連スレ全部に貼って回ってる気違いだから憫れみの目でほっとけ
706SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:13:38 ID:gwFKJR8X
よりによってマルチかよ
707SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:20:36 ID:zM4cvtMO
宮川アキラ風コルダって、アニメで流れたっけ?
708SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 20:10:44 ID:PXDfQIzU
あの音色がサックス?のコルダか?
709SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 04:20:52 ID:3lyr/oII
矩形波をベースに使った曲を聴いたのは夢の泉が初めてだった
あの衝撃は忘れられない
710SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 11:00:44 ID:Ur1t4Avf
USDXの特典でサウンドトラックついてほしいなぁ!
711SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 16:19:41 ID:y0qSFwQF
>>700
宮川アキラ風コルダって、アニメで流れた曲のことを言っているの?
それとも想像上の曲?
712SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 01:57:39 ID:jhsZ0crO
久々にこのスレに来た
なんだか禁句みたいな流れだからあまり深くは書かないけど愚痴らせて
自分のある好きな曲がネタにされててビビった
あんなもんいつから流行ってたのか知らないが
ホント思い出レイプが好きな場所だなと
好きなゲーム音楽をあんな風に扱われるととても不快だ
713SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 02:06:30 ID:duMXmSXt
そんな話する奴とは関わらなければいい
それだけ
714SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 02:20:06 ID:+1lc701n
嫌いな曲だけどああいうのはいい気はしないな
715SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 02:31:25 ID:TvTNidJ+
>>712
思い出ある曲をネタにして人気が出る風潮が嫌になるのはわかる
カービィの曲じゃないが俺もかなりへこんだああいうの
716SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 05:07:55 ID:2mYJ2K3b
>>711
そう。アニメで流れた、たぶん708がいってるのと同じやつのこと。
俺が勝手に宮川アキラっぽくなってるなあと思っただけだからなんか気に障ったならスマン
717SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 05:53:29 ID:AdnpCQ5v
>>712
言いたいことはわかるけど、少なくともネタにし始めた人間は別にその曲の価値を貶ようとしていたわけじゃなく、
好きな曲を皆と楽しみたい気持ちからネタにしたんじゃないかなあと思うよ

度合いは天と地ほど違えどゼロツーのスマブラアレンジと似たようなものじゃないかなと俺は思ってる
718SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 06:44:30 ID:tDQ2h9bv
アレンジ自体は文句ないけど
変なファンが付いちゃったのがちと問題かな
一時期Wikipediaに浸食してきたこともあったし

>>717
あのゼロツーもここじゃ評判悪かったな
俺は嫌いじゃないけど
719SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 11:40:05 ID:0484yE8/
あれは選曲が悪かった。
(メドレー除いて)唯一だった貴重な数字の曲がイロモノじゃ、そりゃ数字ファンも怒り狂うわ。
好みを選ぶサンプリングはともかく、原曲の要素が各所で生かされていて良く作られてるんだけどな。

むしろ同じ02でも、メロディにテクノ音楽重ねただけの某漢字4文字が崇められる理由が分からん。
720SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 12:07:09 ID:5hmJxT/G
同じスマブラでも
バタビルはかなりよかったけど
721SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 12:28:32 ID:pxlg1Sqf
>>719
数少ない非桜井カービィの曲だったしねぇ
俺は上手いこと自分の色に染めたなと思ったが
クリアゲッターで視聴した瞬間誰が編曲したかわかってしまった
722SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 12:36:56 ID:4jK1Ie73
兄貴の曲はわかりやすいからなww
723SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 12:58:41 ID:DRel2klt
スマブラXに対する俺の文句は鏡からアノ曲をメタ逆ステージにチョイスしたこと
724SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 13:01:22 ID:4jK1Ie73
あの曲はグリーングリーンズで流すべきだよな
725SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 15:19:20 ID:87kvQjW9
それよりもマリオステージ6つあるのにカービィステージが1つしか無かったって事の方が気になったな
その一つも動くステージの中では手抜きステージに入るようなステージだったしよ

コルダとか森自然エリアとかバタービルディングとかハルバードで流す曲じゃないだろ…
ネタならエアライドとか数字シリーズとか鏡から取ってこれるはずなのに何故ほのぼの系の曲が合うステージを作らなかったのかと
ムーンライトマンションとかプランテスとかグラスキャニオンとかコレカラスターとかステージネタなんざ腐る程あるだろう…
726SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 15:26:15 ID:tV2CbKyq
カービィのステージ増やしたら増やしたでまた贔屓とか言われるからこれでいいだろ
スレチすまん
727SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 15:30:47 ID:87kvQjW9
それにしてもマリオステージ6つは酷過ぎると思うんだ

いくら任天堂の看板とは言えもう旬は過ぎてるだろあのヒゲオヤジは
728SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 15:32:32 ID:4jK1Ie73
贔屓なんて気にしないで入れるべきだった
729SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 15:36:04 ID:duMXmSXt
もう話題がスレチだ、ボケ
730SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 16:43:16 ID:pxlg1Sqf
桜井が投稿拳やらないわけね。あれで手抜きだなんだ言われちゃ

ところでちと今更だがUSDXの発売日が11月6日に決まったよな
追加曲はとりあえず一曲は初代タイトルのアレンジが確定してるけど・・・
元が桜井カービィだから非桜井の曲もどっかで入れてほしいなぁなんて
731SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 18:29:12 ID:HJRtXAqg
4キャラ参戦のゼルダポケモンは雰囲気が違う2つのステージがあるんだな
3キャラじゃダメなのか
732SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 18:31:24 ID:0oTm8tbu
>>730
うぉうマジでか!
情報トン!
733SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 21:10:10 ID:0fjTzqZA
>>285>>287
動き回って戦う場所って点ではハルバードにコルダは合わなくはなかったと思う
あとスレチだがマリオの悪口は許さん
734SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 21:30:49 ID:n03WwD4l
SDXの初心者の部屋のBGMが神すぎ
735SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 22:19:21 ID:0484yE8/
俺が話を広げたせいで変な方向に飛んじゃったみたいだな。

詫びと言っては何だが。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/135939.mp3
「2-7」きゅーべーすなるものを手に入れたのでいじり倒したら凄まじいことになった。
736SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 23:45:35 ID:5hmJxT/G
ダークキャッスルか
737SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 05:37:47 ID:SnVsAVA0
>>734
エアライドのアイルーン裏はすき?
738SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 07:25:22 ID:ZlOTCXWo
>>735
ダークキャッスルと聞いて即保存余裕でした
739SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 07:55:26 ID:KOVWYyyL
>>737
>>734じゃ無いが俺は好き
アイルーンらしくふわっと飛べそうな感じでさ
740SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 13:00:28 ID:xO8873Ku
カービーのBGM集みたいなCD(非売品て書いてある)がなぜか家にあってさ
聴く気もないので中古CD屋に売りにいったんだ
買取拒否されたよ
どうしてもということでしたら50円で、って言われたので売らずに帰ってきた
世間一般ではゲーム音楽なんてそんなもんなんだな
741SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 13:57:54 ID:YJQS88zy
俺にくれ
742SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 14:34:15 ID:dw9nHbhQ
ヤフオクだとそれなりの値段で取引されてる
743SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 17:35:23 ID:xkU6cTwx
そりゃ非売品じゃな
某創価なんかはバーコードがない商品は取り扱わないとか
744SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 18:04:19 ID:nKAhkxBW
>>1の中のどれかかね、そのCDは
745SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 18:46:57 ID:9PNO/4g1
創価ってなんだ
746SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 19:04:29 ID:Jl1Crd4a
ブックオフじゃね?
747SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 19:53:42 ID:y8cwM0T9
憶測でものを言うな馬鹿者
748SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 19:58:11 ID:Jl1Crd4a
は?
749SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 20:06:40 ID:9PNO/4g1
750SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 20:13:18 ID:/25WQf4o
初心者の部屋はタッチのアレンジが好き

アイルーン裏はリバーブかかりすぎでなんとなく気持ち悪いかな
嫌いじゃないけどさ
751734:2008/09/08(月) 22:23:08 ID:hb3f7NJW
>>737
知らないな・・聴いたことない・・
752SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 22:28:32 ID:AY2BDk0q
近年のアレンジでは3の1-3のアレンジ(泥の1-1)が個人的に最高だと思ってる
あれは聴いてて気持ちいい
753SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 23:13:44 ID:Rbm97erW
俺はタチカビかな。カインをアレンジするとは思わなかった
754SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 23:16:23 ID:GdZY3P3l
>>752
禿同
755SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 23:45:03 ID:KOVWYyyL
>>752
同じく禿同

3当時より切なさが強化されててもっと泣きそうになる
756SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 23:49:10 ID:fxHzFygK
それよりも2−1や3−6をだなー。
757SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 00:15:15 ID:wP4605KP
待ってりゃそのうちアレンジされるさ
758SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 00:28:19 ID:WRbYT8gx
5―1は?
759755:2008/09/09(火) 23:09:14 ID:DXxS7cAx
>>756
フッ…何言ってんだよ
嫌いなわけ無いだろうが!
760SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 23:23:03 ID:DKK6oj4E
5-6忘れてる
あ、でも64の2-3で使われてるか
761SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 23:27:22 ID:AIdU63l6
>>747
いや憶測じゃない。
ブックオフはそういう系統なんだよ。
まあ、ソーカの話は、他所のほうがいいな

762SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 23:31:03 ID:U2FYCFCb
創価スレでもないのにわざわざ創価とか言うあたり、火をつけるのが大好きそうだな
763SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 23:37:43 ID:8XkxyT0n
草加だろうが越谷だろうが春日部だろうが、バーコードがなきゃ取り扱ってくれない事には変わらん。

つーことでそのCDは俺が買い取ってあげますね。
764SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 23:39:35 ID:AIdU63l6
というわけでヤフオクですよ
蒼いCDは比較的入手は用意だが
紅いCDは数が少ないので入手は困難を極めるそうな
765SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 06:24:10 ID:FbEBnmJh
USDXに予約特典があるとしたらまた音楽CDになるのかな?
766SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 19:20:17 ID:SrRsfdgt
>>765
そうだと嬉しいなぁ
767名無し募集中。。。:2008/09/10(水) 19:38:33 ID:ZbZ6zzat
予約するの煩わしいから最初からセットにしてほしい
768SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 16:35:07 ID:D6C6DclR
というか何故サントラが出ないんだ?
769SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 22:37:14 ID:/826kUlT
売れないからじゃない?
770SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 23:16:42 ID:PypOMmAG
64のサントラ未収録曲多すぎ・・・
ニコニコにあるような低音質でなくて、ちゃんとした音質で聞くにはどうすればいいんですかね?
ご教授願います。
771SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 23:17:11 ID:/826kUlT
実機で聞こうか
772SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 09:53:39 ID:W+WOVCjN
>>769
やはり購買層が少ないのか…
出たら喜んで買うんだがなぁ
773SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 12:12:15 ID:S8lvgwMx
>>770
PCと64を繋げるケーブルを買うんだ
俺は64の音声をCDコンポに外部入力してヘッドホン端子にケーブル挿してパソコンのライン入力に入れてる
フリーの録音ソフトと編集ソフトを適当に見つけてきて、フェードアウトと音量調節をする。これで一曲完成
CDにするなり変換してウォークマン等に落とすなりする
かかるのはケーブル代とちょっとの手間だけ

774SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 23:58:51 ID:sWyMcVy+
PCスペックに余裕あるならUSFでもいい
プラグインの再現度もほぼ完璧
775SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 00:27:23 ID:vpnnW7fu
>>773
ありがとうございます。ただ何十曲もあるので時間かかりますね

>>774
ROMから抽出ってことですかね?調べてもよくわからないです。
776SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 01:19:27 ID:AVg1bJHI
え、そこまでわかってるならUSFで検索してそこで見つけたキーワードを
いろいろ検索していけばすぐわかると思うけど・・まあ無理にとは言わない
777SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 03:03:46 ID:vpnnW7fu
>>776
なんかすごく遠回りして検索してました。ありがとうございました。
778SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 12:40:19 ID:os+ZcJi+
おまいら秋っぽいカービィ曲ってどんなのが浮かぶ?
夢の泉グレープガーデン・ヨーグルトヤード・オレンジオーシャン
64静かな森

他にあるかな?
779SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 17:58:29 ID:PFpXr9Co
>>778
音楽しか聞いたことないが「クラウディパーク」かな

四季は曲が流れるステージによって印象付けられるよね
個人的に
冬:レインボーリゾート
夏:アクアリス

腹が痛いとき・子供の頃に親に怒られそうになったとき:マルク
780SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 19:07:38 ID:q6Hr3/YE
変拍子が貴方のお腹の状態を表しています。
781SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 20:25:06 ID:pEQc70ny
>>778
刹那の見切りの尺八の音とか格闘王への道とか?

>>779
で、一面の大半は春だな
夏はフロートアイランドとか3の2-1、ウルルンスターなんかもあるよな。
冬は他にもコルダやブルブルスター、ペパーミントパレスが似合うよね。
782SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 22:42:31 ID:086AjCV3
>>779
腹が痛い時はギャラクティックノヴァかな。
783SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 22:55:29 ID:os+ZcJi+
腹が痛い:マルクorノヴァ吹いたww

>>779
夏・冬はやっぱその二曲だよな
冬は3の5―1も忘れてはいけない

グリーングリーンズやフロリアなんかは年中合うな
784SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 23:03:50 ID:q6Hr3/YE
3の3−6は秋っぽいかな?

鏡の氷エリアはまさしく冬って感じ。
785SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 23:07:41 ID:OK+S6uGg
秋はしずかなもり一択
786SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 00:18:56 ID:RavvCKU4
食欲の秋…グルメレースか
787SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 14:21:48 ID:gTgBYm5h
3の1-5も秋っぽい
788SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 16:19:41 ID:hBlqCckp
やきいもシューティングはいかにも秋だ
789SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 15:59:52 ID:tPUjAffK
ええい冬曲ブルブルスター派は俺以外いないのかっ
790SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 16:15:56 ID:BCR7MsxJ
>>789
ノシ

既出だが、レインボーリゾートも冬っぽい。
最近使われてないよなこの音楽…
791SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 18:06:46 ID:UhrJKobm
3の5−1は焚き火か何かで暖まってるイメージ
792SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 18:54:16 ID:fVm+Mpmr
秋はカービィボウルの4面とかどうだろう。穏やかで良い曲だよ。
冬は問答無用でレインボーリゾートだなぁ。
ブルブルスターも良いね。こっちは雪の中で遊んでる感じで。
793SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 19:52:30 ID:BAYoE8fL
冬は3の3-6だなぁ
794SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 22:02:29 ID:4UsECFvx
レインボーリゾートは幻想的な感じが大好きだ。
オーロラがよく似合う気がする。
795SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 22:05:09 ID:adSsPkgl
>>791
わかるわかる
あと暖かい格好して走り回ってるような感じもする
レインボーリゾートは綺麗な雪道を歩いてるイメージ

今から秋だというのに冬の話多いなww
796SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 01:18:04 ID:iXb7o9jO
オレンジオーシャンのステージ6のスタート地点付近がレインボーリゾートのイメージだなあ。
コントローラ放置してオーロラ見ながらボケーっと聞きほれてたよ。
FCとは思えない美しさだよな…絵も曲も
797SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 12:19:24 ID:iAuUz0tv
レインボーリゾートは何気にエアライドのアレンジが一番好き
でもこの曲思ったよりアレンジ数が少ないような気がする
798SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 20:47:44 ID:7jTaLrlC
>>797
俺もアレ好きだなぁ
でも夢寺のやつも好きだ
799SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 23:06:03 ID:NmCPGqkS
タチカビはレインボーリゾートとブルブルスターどっちもあったな
800SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 23:27:13 ID:/kD7pd5D
森のBGMが好きだ
801SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 01:02:37 ID:kiTURsPq
>>800
あれも秋っぽい気がしてきた
地味だけど好きだ
むしろ地味だからこそ好きだ
802SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 23:45:50 ID:I62TvM6X
カービィ3の3面とグルメレースに似た曲があるけど、3はセルフアレンジなのかな?
803SOUND TEST :774:2008/09/24(水) 20:02:26 ID:a7xbPMMH
最近グレープガーデンにハマってる

バブリークラウズといいクラウディパークといい雲の面はハズレが無いね
804SOUND TEST :774:2008/09/25(木) 20:16:59 ID:4aQzGOY2
2とボウルの曲がどれも個性的で好きだな
音が歯切れよくて、跳ねてる感じがする
805SOUND TEST :774:2008/09/25(木) 22:58:24 ID:9J74W0Hk
結局のところウルトラデラックスのアレンジってどうなのよ
806SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 00:00:53 ID:VdEAiVsp
ようつべでいくつか北米版の動画見てみたが
意外に多いっぽいな。新録
807SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 00:02:46 ID:fm4uIFoE
デデデの曲がきらきらきっずっぽくなってたな
808SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 03:01:17 ID:b2QrhAp/
ヘビーロブスターの曲でガッカリしてギ(ryで感動した
809SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 03:41:50 ID:O+ZFlPq1
ロブスターの曲違うのか?
だったら個人的に嬉しいんだが
810SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 21:03:16 ID:Xn1E8Sep
見てきたが音楽どうこう以前にグラの改悪で萎えた
背景はまだしもキャラのグラが何か気持ち悪い
811SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 21:05:46 ID:cIHNKq7f
例えば?
812SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 21:25:22 ID:voVYtolr
携帯機のカービィよりになってる感じ。変化があまり見られない奴も結構いる
俺は全然許容範囲。待機中ヘルパーがちょろっとだけど動いたりすんのがなんか可愛い
813SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 01:06:10 ID:cMw/SGOB
グラは良くなったと思う

それよりDS以降アレンジばっかでさみしい
814SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 01:39:58 ID:yX5pJ60t
でもアレンジの選曲がいいから割と楽しめてはいるな
USDXの動画で新曲かな?って思うのがいくつかあったが
自分が気付いてないだけでなんかのアレンジかな
815SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 08:13:58 ID:PLeKEsij
カブーラー?と戦うのはやきいもシューティングのアレンジだな
新曲って、ヘビーロブスターと銀河最強剣士?くらいかな
816SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 13:35:05 ID:kWDa2iBE
動画見てないけどカブーラーもでてくるのか
ということはキャッスルロロロが復活するのか

ちょっと期待
817SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 15:30:18 ID:Xmtjmp7S
キャッスルロロロは音楽のみ
今回は石川さんと安藤さんらしいな
818SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 15:35:18 ID:Hg/KjHTA
ダイナブレイドのテーマ曲変わってないよね?
あれが変わってると泣ける

某サイトのオーケストラ版聞いてからずっとダイナブレイドのテーマ曲繰り返してる

ダイナブレイドっていうとスカイハイが好きな人が多いけど、テーマ曲もかなり良くないかな?

絶望的に短いけど
       
819SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 15:48:55 ID:bwG1kqlg
>>818
テーマ曲は変わってなかったと思う
ダイナブレイド戦のBGMは変更されてる
820SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 17:16:26 ID:PLeKEsij
>>818
EDが変わってる
メロディは同じだけど
821SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 17:50:21 ID:t34UbMg7
>>817
mjd?
名タッグktkr
822SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 19:15:49 ID:zN44ckuA
>>818
俺も好きだよダイナテーマ
あと結構何回もアレンジされてる割にケビオス好きって意見あんまり効かなくて悲しい
823SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 20:59:06 ID:cMw/SGOB
>>818
俺もそのサイト大好き
824SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 17:44:56 ID:En6YWVGk
>>822
渋いな
ダンジョンなのにスピード感があっていいよな
825SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 17:46:04 ID:En6YWVGk
sage忘れすまない
826SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 19:43:33 ID:1Y5XbC5s
妖晶零弐サイコーだよね?
827SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 21:02:27 ID:kXtVergc
ゲーム作曲家の中で石川淳ってあまり知られてないよね・・・
俺はその「いい曲作ってるのに無名」っていうギャップに惹かれるからいいんだが、
何で知名度ないんだろう。
828SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 21:06:08 ID:nWcxad2N
一度も顔出した事がないからかな。
829SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 21:42:41 ID:zLYHyzpg
ニンドリの出張サウンドテストでもそっぽ向いてたな
830SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 00:15:12 ID:vUlsqYiM
メタナイトみたいに謎多き人なんだな
831SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 01:56:22 ID:/mjrzgW8
顔出してないの?まじで?
832SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 01:57:48 ID:dw88sZx7
ゲーム音楽界的にはいぶし銀って感じ?
833SOUND TEST :774:2008/09/29(月) 19:08:35 ID:7lu+CtNZ
安藤さんも池上さんも酒井さんも顔出してるのにね
834SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 01:14:50 ID:fEnrW84d
北米ではもう発売してるんだな>USDX
リップルスターステージ選択BGMのアレンジがあって感動した。
835SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 01:22:47 ID:CCFOEx++
ミラクルマターのテンポ上げたような曲があるね
836SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 01:35:13 ID:fEnrW84d
そしてクレジットのSOUNDのところには石川さんと安藤さんの名前が。
まあ当然といえば当然か。
837SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 03:08:33 ID:Nv/fIQQk
こうじょうけんがくのアレンジもあるのな
838SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 04:09:22 ID:GLRPcGNK
>>834-837
まじかーーーー!!
待ちきれんwwww
839SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 09:45:04 ID:+XI+dq9O
ちょっくら2カートン予約してくるわ
840SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 17:42:36 ID:RRfc88aG
やっぱり石川さんの音楽は濃くてかっこいいなあって、
USDXの音楽聴いて再実感したよ
メタナイトの音楽とか格闘王への道の戦闘曲のアレンジなんかしびれる
石川さんはこれからもっと伸びてく感じがする

ただ、DSの音って、補間が弱いせいか、音質がザラついているのが残念
あと、SFCのように、もうちょっとリバーブがかかっていれば
良かったんだけどなあ、DSじゃ無理なんだろうな
841SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 18:09:09 ID:vK55WCV7
俺にとっては些細なことだな
842SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 18:22:37 ID:xiNLfrHM
取り敢えず完全にじゃなさそうだけど100%達成したから、
SDXからSuper Star Ultraで増えた曲目リストでも書いてみる
曲とは言い難いものは除いて、なるべくネタバレは伏せたつもり

005 はるかぜとともに・タイトル
027 ダイナブレイド、ワムバム戦
028 ダイナブレイド・EDムービー(Live Healthy)
045 おたからコンプリート(Great Escape-Hero Up High) (グルメレース勝利に歓声付いたもの)
051 ヘビーロブスター戦
061 ノヴァにお願いムービー(Marx's Mad Plan)
063 マルク戦前ムービー(To the Battlefield)
071 サブゲーム説明
072 刹那のカルタ取り・開始
073 刹那のカルタ取り・結果
075 早撃ちカービィ
076 コンベアタッチ・1戦目
077 コンベアタッチ・2戦目
078-080 サブゲーム・結果
081 格闘王への道・タイトル
084-088 新モード1
089,090,092-094 新モード2
095-097 新モード3
099-104 新モード4
105 裏曲
107 新たなモードが出現しました!
108,109 隠しムービー

何のアレンジだかは自信ないから書かないでおきます
843840:2008/09/30(火) 18:30:41 ID:RRfc88aG
石川さんはこれからもっと伸びてく感じがする
って書いたけど、
既にSDXのときより石川さんはパワーアップしている気がした
844SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 16:28:31 ID:YyNKnvxs
>>841
君のことなんかどうでもいいよ
845SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 16:33:12 ID:8zuBGsEk
>>844
個人的な意見だからあまり気にせんでくれ
気に障ったならすまん
846SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 16:33:30 ID:NPez6Fxa
そろそろ石川さん、安藤さんのカービィ完全新曲が聞きたいな。
アレンジもいいけどさ。
847SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 18:49:22 ID:7T0kW1fl
ヘビーロブスターのは新曲?
848SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 19:21:27 ID:AICGSV7u
メタナイトでゴーみたいなモードのラスボスも新曲っぽいような
849SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 21:09:50 ID:7xTCFGjm
>>848
新曲だね
けどミラクルマターをテンポ速くしたっぽいのとちょこっとメタナイト戦のメロディが聞こえる
850SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 21:30:26 ID:hAs9FCmB
前の人がせっかくネタバレ自重してくれてたのに
851SOUND TEST :774:2008/10/03(金) 18:06:29 ID:fqaYK8aW
そうは言うけど初代タイトルのアレンジが無性に気になる
メロディに追加はあるのかな?
852SOUND TEST :774:2008/10/03(金) 20:23:20 ID:DnPzcsff
>>851
E3での紹介ムービーで流れていたのがそれだと思う
メロディ追加されてたよ
853SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 01:01:02 ID:TBdxGFTu
ドロッチェ団ってゲーム中で使われているのにサウンドテストから漏れてる曲結構あるよね?
どんだけある?
854SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 01:38:26 ID:URdVgGxc
スパデラリメイク出るんだな……
ドロッチェの曲聴くためにDSと同時購入したは良いものの、EDまで行く気力が無くて途中でどちらも売ったのが悔やまれる
結局また買う羽目になるんだな……
855SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 09:06:14 ID:HzfT53eC
ソフトを売るのはともかくハードを売るなんてとんでもないぜ
856SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 10:43:06 ID:I5T8DKuX
どんなソフトが出るかわかんないもんなぁ
857SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 15:00:57 ID:0RBT0QNd
泥のST未収録って
メカクラッコ戦の1つ前のステージの曲のヤツは分かるけど、後 何かあったかな?
858SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 15:15:38 ID:TBdxGFTu
ボス戦前の曲も無かったはず
他にはない・・かな?
859SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 15:53:48 ID:Fknh8pYp
つーかクラブニンテンドーのカービィベストセレクションの限定CD、ヤフオクで
落とそうとしたら「新品」が出てるんだけど…どんだけ寝かせてたんだよ…
860SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 16:31:55 ID:051D/GR+
家にも新品のソレが1枚あるわ
兄がモノを視聴用、保存用とかに別けるタイプだからなぁ・・・
861SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 16:40:35 ID:TBdxGFTu
あれってクラニンのだっけ?
862SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 16:49:01 ID:Enx+F0lo
>>1を見ようじゃないの
863SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 16:52:04 ID:TBdxGFTu
>>862
すまん
一応クラニンのキャンペーンだったのか、あれ
864SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 18:03:41 ID:e/b5u1NU
カービィボウルは良曲が多いというのに
世間はそれに気がついてない気がする
865SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:33:23 ID:051D/GR+
ボウルってどうしても打つ時のSEしか頭に残らないんだよなぁ・・・
今度BGMをじっくり聴きつつプレイしてみるか
866SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:38:21 ID:tntvgaAz
>>865
デレレレ〜
867SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:42:27 ID:Fknh8pYp
・新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた


あれ?俺カービィ買っただけでゲットしたような気がするんだが…
868SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:43:53 ID:+jc9EARP
ボウルのEDは聴いておくべき。

お菓子のステージもいい。
869SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 19:57:10 ID:Enx+F0lo
>>867
サウンド+は色々入手経路があったらしいな
しかし特に公式にアナウンスもせず限定CD付けるとはね
870SOUND TEST :774:2008/10/05(日) 23:12:06 ID:L71wC2OL
ボウルは背景にくじらがいるところが好きだ
871SOUND TEST :774:2008/10/06(月) 00:53:06 ID:qbSsNO3g
ボウルの音楽って音がコロコロしてて可愛いよな
872SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 10:33:41 ID:wfJdXzZ7
どうも最近はアレンジばっか
早くwiiカービィの捜索願を届け出んと・・・
873SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 16:44:27 ID:0Nnx/QNl
けどタチカビみたいな一風変わったアレンジ集はまたいつかやってほしいなぁ
874SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 18:01:34 ID:WYXap4n6
ちょっと聞きたいんですがSDXのダイナブレイドの1-1って何て曲ですか?
875SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 19:27:34 ID:kAqBx8/D
>>874
サントラ出てないから、曲名無し。
ステージ名で呼ぶくらいしか出来ないんじゃないかな
876SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 19:48:51 ID:WYXap4n6
>>875
ありがとうございます
曲名無いんですか…結構好きなだけに残念です
877SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 20:08:24 ID:NlRIaNfb
あの曲は一応ベストセレクションに入ってるから曲名はあるっちゃある
「平地ステージ」だけどね
878SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:04:57 ID:vaugO0Ez
ステージ名はピーナッツ平野だな
たしかフロリアの曲でもあったっけ?
結構銀河のステージ名で呼ばれるよね
879SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:11:12 ID:xUp9WjYn
銀河に使われてる曲は銀河のステージ名で呼ばれることが多いね
メックアイとかハーフムーンとか
880SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:57:45 ID:P2ghaijD
アクアリスとスカイハイとかもね。
なぜか影が薄いケビオス。
881SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 14:50:37 ID:JIcT4eRW
スカイハイはエアライドで曲名出たじゃないか・・・
882SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 20:34:14 ID:Dhz74I18
山地…
883SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 20:44:36 ID:Q3h4yP78
リメイク版のDXで新曲あるかな?
884SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 20:48:22 ID:nHqF8dqS
885SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 05:53:52 ID:R0VRuxRu
ポップスター(アニメ)聴いてたら涙腺緩んだ。泣ける
ゲームの方も好きだなーコロコロピコピコしてて、100%カービィの曲って感じがイイ
886SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 09:57:35 ID:4zzy6ukQ
887SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 13:24:25 ID:i897h6bT
たぶん4年前
888SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 15:04:49 ID:gXAdQ4AL
>>888GET
889SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 08:31:30 ID:GZb8b+yf
ところで話題にゃあんまり登らんが、
初代のタイトルってループ短いけど名曲じゃね?

俺アレ大好きなんだけど
890SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 19:49:17 ID:wpq4tHsA
タイトル画面を踊り・転がりながら横切る
大量のカービィを見ながらずっと聴いてたっけなぁ
891SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 19:02:33 ID:9k52sIZU
USDXでも新しく続きパートが追加されたし
初代タイトルってやっぱ人気あるのかな?
俺も好きだけど
892SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 01:25:31 ID:Mjwp3KGQ
USDXの初代タイトルアレンジはなぜかツボだった
短い曲なのに
893SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 08:19:47 ID:IVHi1uIj
E3のムービーにあった奴だよね?
あの追加部分はなんかグッと来たな
894SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 08:53:12 ID:vIrhFrLt
初代タイトルは好きだけどUSDXの追加パートは正直微妙・・。
悪い意味で旋律がチープというか、小恥ずかしくなってくるような。
895SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 11:00:15 ID:InFtMmkb
まぁあの追加部分、単純に音だけだとミレドとソファミの繰り返しだしな。
それでも延びてて嬉しかったけどな!
896SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 16:59:56 ID:2vFO6QFC
>>894
まぁ好きな曲故に、違和感みたいなのが多少あるんじゃないかね
仮に最初からUSDXの追加パートがあったらチープだなんだって思わんだろうし
俺はまだ違和感あるが、多分そのうち慣れるんだろうな
897SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 19:37:15 ID:XGUWQNKb
898SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 23:03:02 ID:lLPsDPt8
ずーっと操作説明
899SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 23:34:19 ID:bfPYfJCr
>>896
違和感とかじゃなくて純粋に小恥ずかしい旋律だなって思っただけ
批判して気を悪くしたようであればすまなかった
900SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 11:19:12 ID:H8ILQgYi
>>897
サブゲームのところで流れてるのは新曲かね
901SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 16:19:20 ID:sl3xQesi
>>899
批判が悪いとは思わんけど
チープだ何だってのは、良いと思った人の耳は安っぽいって言ってるような気もするからちょっとな
そういうつもりではないんだろうけど

>>900
早撃ちカービィかコンベアタッチの曲かな?
少なくともカルタ取りではなさそうだな
902SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 22:59:05 ID:KDZ4Lpty
コンベアの曲はこうじょうけんがくの短めのアレンジだと聞いたが。
早撃ちじゃないか?
903SOUND TEST :774:2008/10/18(土) 10:15:54 ID:oihloXwn
工場見学と聞いて飛んできました
904SOUND TEST :774:2008/10/18(土) 16:01:38 ID:W6T8TN+N
ええい発売はまだか!
905SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 09:05:07 ID:LxTMBQYT
ドロッチェで新しく追加された2-5、3-4、3-6、5-ex、6-2、8-3って正式な曲名あるの?
3-6はサウンドテストに無かったから無さそうだけど
906SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 19:26:02 ID:aS645gww
ない
907SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 19:52:38 ID:zaLjlvec
カービィシリーズのBGMは大部分が曲名付いてないよな
ステージ名で呼ぶしかあるまい
908SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 20:38:35 ID:aS645gww
夢の泉の曲は曲名じゃなくてステージ名言ったほうが分かり易いな

3でどこどこの曲と言われても頭に出てこないのは俺だけか
909SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 01:06:39 ID:aoC0F5/e
3の場合、例えばグラスランドって言っても1-いくつなのか分からないしな
910SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 13:40:26 ID:4M8neyjn
その場合ステージ選択のところのを指すんじゃね
64でリップルスターといえばあれだし
911SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 13:45:01 ID:gu8ly9am
「リップルスター」って曲名が付いてるのがあるからな
そこを指すならグラスランドセレクト、リップルスターセレクトとでも呼ぶのがいちばんいい
912SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 00:53:22 ID:twb4sBSj
夢の泉もステージとマップあるね

眠く寒い夜に合う曲は・・・レインボーリゾート(ステージ・マップ両方)かな?
913SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 01:39:40 ID:LqFpv2pU
夢の泉DXのデデデ戦のBGMって原曲はスマデラの夢の泉でいいんだよね?
逆輸入みたいな感じかな
914SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 01:48:26 ID:znU2LD8v
原曲はグルメレースの1、3走目じゃないか?
915SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 03:30:45 ID:e4E38/dM
元々は汎用ボスBGMだったが流石それもにどうかと思ったんだろう
916SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 11:01:12 ID:70HwCG1d
スマデラが2001年発売で夢デラが2002年だからスマデラが先だな

それにしてもグルメレースをああアレンジするとはなあ
917SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 11:25:15 ID:UgRfydRN
ああいう大胆なアレンジは評価が真っ二つになるよな
918SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 12:14:49 ID:dtBJHR2Q
ノヴァが爆発するシーンで単発流れるSDXのテーマみたいなフレーズ?が好きだなぁ。
919SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 12:37:10 ID:WlX5q0j/
凱旋のテーマか
920SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 14:57:02 ID:pNWYN3RA
俺のメール着信音じゃねえか
921SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 19:11:08 ID:dtBJHR2Q
>>919
そういう曲名だったのか。
あのフレーズが入ってるBGMって何曲あるんかね
922SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 20:55:03 ID:px2FdCDr
>>917
原曲の雰囲気すら残ってないけどあれはあれで好きだなぁ
923SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 00:33:41 ID:H9+FRk7S
あのフレーズは数字シリーズではゼロ戦だけ?
924SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 22:25:36 ID:2DOlXuL2
>>923
凱旋のテーマの流用はSDX内だけだと思う。ハーフムーンとか。
ゼロは下がってく音形があるけど別物。
925SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 06:11:21 ID:5yHmEHY9
ふと思ったが任天堂モバイルでUSDXの曲配信されそうだな
楽しみだ
926SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 10:42:26 ID:ecYjpEBQ
>>925
ドロッチェ団のテーマは無料配信だったよね
927SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 23:15:28 ID:z50P1ojw
>>924
いや、GC版のグリーングリーンズでも使われてるよ
928SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 00:41:40 ID:u+cvgf9R
ドロッチェ終わらせたけど新曲でパッとした曲無かったな
鏡はスタッフロールがすごい良かったんだけど…
929SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 00:51:55 ID:7IRF+fpW
ドロッチェではドロッチェ団のテーマが好きだな。

あと新曲じゃないけどエアライドマシンのアレンジがあって嬉しかった。
930SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 01:11:01 ID:jCt9gn1Y
あのアレンジは確かに良いよな
931SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 02:00:04 ID:u+cvgf9R
ほぼ原曲に近いよね。イントロだけだと正直わからなかったけど
エアライドの曲はどれもこれも良すぎる
なんであんなに良い曲ばかりなの
932SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 04:46:53 ID:b1Oh3ofU
ほんとエアライドの曲はハズレがない
街(表)最高
933SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 04:58:29 ID:XxyUG1rx
>>929
俺もドロッチェ団のテーマ好きだな
カッコ可愛いっていうか
パッとした曲だ
934SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 09:11:32 ID:z2U34XRc
>>932
わかるわかる
カービィ音楽の中で少し異色な雰囲気だけどめっちゃ良いよな
プランテスの爽やかさやアイルーンの空を飛んでいるような音づかい、
ヴァレリオンの神秘的さやスチールオーガンの重厚さ。
コルダに凝縮された"冬"やチェックナイトの力強さ(元はアニメだけど)、サンドーラの切なさと懐かしさ。
そしてマグヒートの熱さとドラマ性、まるでSF映画のようなギャラックスの壮大さ。

エアライドだけ網羅してみたけどやっぱり俺の文章力じゃ到底表現しきれん
そして裏音楽の選曲センスやアレンジがまた素晴らしいんだよな
935SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 11:03:36 ID:tYfRr8lS
要約するとエアライド2出せって事ですね

エアライドwiiでwifi対戦出来るようになればかなり売れると思うんだけどなあ…
HAL研はリメイクなんて作ってないでカビアドかエアライド2出すべき
936SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 11:18:49 ID:z2U34XRc
今回のリメイクは期待度大だよ
エアライド2は必ず出て欲しいけど
937SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 11:36:01 ID:XxyUG1rx
俺もUSDXには期待してる
エアライドの続編は欲しいがその前にWiiカービィをですね
938SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 12:53:04 ID:kTi3XjJR
エアライドはボリューム少なすぎるからなぁ・・・
939SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 12:54:17 ID:FkOjD/rM
すとろーはっとのカービィ同人CDが欲しくて通頒を頼んでから2ヶ月・・・
未だに返信が来ない
940SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 18:14:54 ID:Xqg8I+pr
エアライドは人とやってなんぼだからwifi対応してほしいね
941SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 18:22:59 ID:1xu0La63
一人でエアライドやると4コース目辺りで急に虚しさがくるな
942SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 18:24:30 ID:GpxUZRmr
wifi対応するとレースならマリオカートみたいにできるけど、
シティトライアルだとスマブラXのようになりそうだな・・・
943SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 19:16:48 ID:z2U34XRc
>>941
そこでフリーランですよ
弱いCPUじゃなくて自分との戦いだから燃えるのなんの
944SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 17:58:07 ID:AN4T/mQq
HPをONにしてCPUをボコボコにするのもハマる
逆にボッコボコにされたりするけど
945SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 23:29:58 ID:U0UwaFxM
エアライドは曲はかなり良いけどサウンドテストが出すのがきつかった・・
946SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 23:31:17 ID:U0UwaFxM
↑サウンドテストを・・・
947SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 19:01:27 ID:y8oerbiz
夢の泉の森ステージが気に入ってるんだ
あの不思議感たまらんね
948SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 21:43:21 ID:vERmOhyR
あと5日ですね
949SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 19:12:20 ID:OHZHC5Jq
>>947
アレは癖になるよね
950SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 00:13:37 ID:P65Myc90
クラブニンテンドーのプレゼントにUSDXのサントラ追加記念age
951SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 00:38:09 ID:IjfGSBbk
発売日ですね。
って、まじだwwwwwwww
952SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 00:38:51 ID:wjaOiY9G
釣られてやんよ
ってあれ
953SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 00:41:52 ID:wjaOiY9G
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html
忘れてた
貼っとくぜ
954SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 01:00:49 ID:fV1cFPYg
釣りかと思った
普通に欲しい
955SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 01:30:12 ID:+kxQ9GWK
マジカヨオオオオオ
956SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 09:40:15 ID:a/JbceaQ
持ってて良かったクラニンポイント
957SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 14:05:51 ID:IDogX5X1
結構ギリギリで250ポイントあった
958SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 14:09:56 ID:CPg1VL+V
クラニンであらかじめ購入予約入れていたなら、
20pt+早期購入ボーナス20pt+予約ボーナス10ptで一気に50pt稼げるんだな
959SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 16:11:20 ID:Qk5kgpeq
くそォォォクラニン入ってねぇ

しゃあねぇ、サントラは自作すっか
960SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 17:53:07 ID:dmxSRj9v
ポイント余ってるし3枚くらい頼むかな
961SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 19:44:01 ID:+kh/pTGu
DS版とSFC版ってどれくらい音が違うん?
962SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:16:07 ID:jig8WmlY
>>961
個人的にはDSの方が音が柔らかい印象。ノイズが少ないのかな?
メタナイトの逆襲関連はちょっと違和感あるかなっていう程度
けどDSは新曲があるしどれも個人的に良曲かと

実際に動画サイトにいっぱいあるから探してみた方が早い
963SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:17:16 ID:Hrtlcr3w
ポイント使った途端に・・・
>>960一枚売ってくれよ
(^^)rz
964SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:21:26 ID:KBUutd0A
ログインして即注文余裕でした
965SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:23:33 ID:3BuBoLGH
>>964
USDXのナンバーを登録したら150ポイントも安く手に入るのに・・・
ご愁傷様です
966SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:36:03 ID:KBUutd0A
>>965
カートリッジ一つじゃあ協力プレイできないなんてそんなんじゃあ残念ながら買う気になれないぜ
967SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 23:08:03 ID:P65Myc90
ヘビーロブスター戦の曲がかっこよすぎるw
マスクドデデデ戦もいい感じにアレンジされててハマる。

サントラが待ち遠しすぎるぜ。
968SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 23:27:20 ID:wjaOiY9G
リップルスターマップもアレンジいいわあ
969SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 23:43:37 ID:XWzZbyKI
>>966
今回そこがちょっと残念だよな
と思いつつどっちみち一緒にやる人は周りにいないんだが

マスクドデデデ戦良いねぇ。ここできらきらきっず持ってくるとは
970SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 01:05:08 ID:xkKhqqNQ
洞窟大作戦で確か2人で協力しないと取れない宝箱なかったっけ?
うろ覚えだけどホイールで行くやつ、いつもヘルパー側操作して取ってた記憶が

サントラ早速注文した。危うくDSポーチに化ける所だったぜ
971SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 01:14:49 ID:ayaf2EmQ
>>970
水中の導火線ならCPUの炎ヘルパーもっていけば点火してくれる。

ホイールのはヘルパー操作いらないよ。
972SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 20:28:28 ID:IczAbMF4
CPUが岩でブロック壊してくれないと行けない所無かったっけ?
973SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 20:32:12 ID:FHvBO0Zl
そういう場所は正しい能力のCPUを誘導すれば勝手にやってくれる
974SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 20:35:32 ID:gyU1Mqwf
格闘王への道のテーマのアレンジが2種類もあるのな
975SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 20:48:54 ID:DBPVdVeL
コンベアタッチのBGMは64のこうじょうけんがくのアレンジでOK?
976SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 20:59:22 ID:D77oUzEE
おk
977SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 21:45:59 ID:Dds5OB6b
リップルスターアレンジ…何処だ…
978SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 21:51:43 ID:8n0Xz6lZ
>>977
ヘルパーのやつの休憩室
979SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 22:05:30 ID:FBVcxunX
>>978
ここでこうくるとは、と涙でそうになった
結構新曲多いな
980SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 22:55:03 ID:BR+6e4c8
メタナイトの最後のボスを最初に聞いたとき、ポケモンのギラティナ戦を思い出した
981SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 06:28:24 ID:KAs9Or4S
色々な曲があるけど、一番好きなのはピンボールのタイトルだなぁ

というのも、当時小学生だった頃に買ってもらえた唯一のゲームが
カービィ初代(ゲームボーイとセットで購入)とピンボールだったんだよな

で、初代は10周もすると飽きてしまったので
以後ポケモン買うまで数年間、ひたすらピンボールだけをやって過ごしてたせいで
あのタイトル聞くだけで涙が出るほど懐かしくなってくる
982SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 09:03:04 ID:RcVXqhRC
はるかぜの初代タイトルアレンジには正直惚れた
983SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 12:10:30 ID:Ry1bb15j
今回が初めてか>初代OP
USDXよりSDXのサントラが欲しい
984SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 12:12:44 ID:cqN8rbMf
マスクドデデデ、ガラクタ、ヘビロブ戦のどれも外れなしだな カッコいいわ
リップル星のアレンジはグッときたし
985SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 12:16:26 ID:RcVXqhRC
>>983
カービィで縛らないならスマブラXのバタビルがあったよ
ほんの数秒だけさ
986SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 14:50:52 ID:FlGaznOB
>>983
USDXのサントラって
SDXのサントラってことでもあるんじゃないの

焼き芋シューティングのアレンジカッコいいな
987SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 20:39:20 ID:Y//Jt8Hy
リップルスターのアレンジ良いよね
やっぱ好きだわこの曲
988SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 21:30:17 ID:Ry1bb15j
>>985
Xのは知らんかった
>>986
まぁ確かにそうなんだけどさw媒体の違いがあるし
989SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 22:38:35 ID:absTpPtO
媒体の違いで言うとNOVAは前の方が良かったなぁ
990SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 01:46:51 ID:StIVMZJA
据え置きから携帯機にリメイク、移植される作品の中でも
USDXは全然許容できる程度の違いだったな
991SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 04:13:54 ID:GVmv8fLE
キーコンフィグさえあれば完璧だったな・・・
992SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 04:53:08 ID:D7Roz9Rb
まぁ操作はやってくうちに慣れるから大した問題じゃないけど
早撃ちカービィの曲が結構気に入ってるんだけど
何かのアレンジだったりする?
993SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 08:45:23 ID:RpvLT2pU
>>989
確かに確かに
背景もそうだけど、
アタマの『カンッ! カカンッ!』ってトコが若干残念だった希ガス

そしてもう次スレの季節
994SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 12:26:01 ID:toUXBU0/
サウンドテストで聴いてて
★20 ダイナ 2面★21 ダイナ 3面★48 メタ ハルバード★52 メタ ハルバード艦内★55 メタ ハルバード脱出★59 銀河 惑星セレクト★62 銀河 ノヴァ★82 格闘王 オープニング
あたりが少し残念な気がした
まぁ 軒並み再現度が高いし追加曲も多いから劣化はそんな気にならないな
追加曲で特に良かったのは
★5 はるかぜ オープニング
〔懐かしい初代で追加パートで感涙〕
★51 ヘビロブ戦
〔このベースがたまんねぇ〜〕
★61 マルクの野望
〔曲終盤、64の最終決戦を意識してて嬉しい〕
★76・77 コンベアタッチ
〔工場見学だと!?分かってるじゃないか!〕
★86 カブーラー戦
〔初代からのアレンジ、懐かしい…〕
★87 マスクドデデデ戦
〔イントロで引き込んでこのメロディは…!きらきら!チョイスとアレンジが良い所突いてくるな〕
★88 大逆 エンディング
〔メタ逆パロwww音が同じでメロディを変えるのも面白い〕
★92 ヘルマス 対決
〔一番良く聞く追加曲なせいか耳に残ったな〕
★93 ヘルマス 休憩所
〔64からリップルスターセレクトをアレンジ!?このチョイスとアレンジの仕方が今回一番度肝抜かれた曲〕
★94 ヘルマス 優勝
〔難しいヘルパーで聞けた時は最高〕
★97 ギャラクティックナイト戦
〔このノリ、石川さん色出まくり!ギターを使った曲は本当に久しぶりな感じで戦闘が熱い〕
★101 真格 対決
〔またずいぶんとアレンジされててビックリ!盛り上がりがたまらない〕
★105 コルクボード裏
〔凱旋のテーマを使うのが純粋に感動〕
★108 NG集
〔こういうムービーとアレンジは新鮮〕
かなぁ
995SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 12:26:47 ID:OfZRM/Zm
ノヴァはSFCが「ガン!ガガン!」って感じだったのに対して「キン!キキン!」って感じになってるな。
そして背景が分かりにくくて最初どこが壁だか分からなかったw
996SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 12:37:40 ID:toUXBU0/
ノヴァ関連は 色々追加・変化が多いよな
追加ボスと関連があるし
内装がかなり怖くなったし
BGMは再現度が全体的に下がってるし…と
997SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 13:33:12 ID:x5aGdK+6
次スレ立ててみるわ
998SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 13:52:42 ID:x5aGdK+6
次スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [11]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1226205854/
999SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 14:05:43 ID:D7Roz9Rb
BGMは文句言ってもしゃあない
プレイしながらだとどれも気にならないレベルじゃね

>>993
背景は不気味になってて好きだな俺は
1000SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 14:11:40 ID:cESXRuIf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。