カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
○星のカービィシリーズ 作品別作曲者一覧
初代.         石川淳
夢の泉.       石川淳 安藤浩和
ピンボール      不明(情報求む!)
カービィボウル.   安藤浩和
カービィ2       安藤浩和 池上正
ブロックボール.   石川淳
SDX         石川淳 宮川弾
きらきらきっず    石川淳 安藤浩和
カービィ3      石川淳
カービィ64     石川淳 安藤浩和
コロコロカービィ  まえかわたくや おざきゆういち よねまさみ 
夢の泉DX      石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
鏡の大迷宮     Hironobu Inagaki Atsuyoshi Isemura
エアライド.      石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
タッチ!カービィ  石川淳 池上正

○サウンドトラック
●市販
「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤) … 夢の泉サントラ・宮田まこの歌有り
「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ GB版
「星のカービィ64」 … 64版サントラ
●非売品
「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリ付録・エアライドの7曲入ってます
「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   .新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた 
「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品

☆前スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/

☆過去スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/
2SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 11:43:39 ID:vPTIEt+t
○タッチ!カービィ 元ネタ曲リスト
01 メニュー.           64ファイルセレクト
02 トレーニング         SDX初心者の部屋
03 プレーンプラント        夢ベジタブルバレー
04 タイニータウン         1バブリークラウズ
05 ラビンロード.         3ステージ1−1他
06 ゴーストグラウンド.      3ステージ2−5
07 グロースグラス        夢ヨーグルトヤード
08 マグマウント          1キャッスルロロロ
09 リフトルイン          SDXココア洞窟/ケビオス
10 コントラストケイブ       夢グレープガーデン
11 シルバーサブマリン     2カインのテーマ
12 マシンマンション.       夢4−3他
13 ドリーミーダークネス.    64ホロビタスター4面
14 パレットポリス.         夢アイスクリームアイランド
15 コールドコース.       64ブルブルスター1面他
16 ダンジョンドーム.       夢オレンジオーシャン
17 キャンパスキャニオン   夢1−4他 (森ステージ)
18 コラプスキャッスル.     1フロートアイランズ
19 ヴァラトルボルケーノ.    64コレカラスター4面他
20 サイレントシーベット    夢バタービルディング
21 フローズンファンタジー   夢レインボーリゾート
22 マッドメカニズム       64ブルブルスター4面
23 スペクタクルスペース    夢ナイトメアウィザード戦
25 ルームガーター.       64ルームガーター(中ボスの部屋)
272829 クリア.          問答無用ダンス曲也
303132 ファンファーレ.     夢ファンファーレ
33 ゲームオーバー       夢ゲームオーバー
34 ボスゲーム.         1デデデ城内(もしくはSDX格闘王休憩所)
35 ペイントパニック.      SDXグルメレースメインテーマ
36 トロッコチェイス.       1デデデ大王戦(正確にはSDXorきらきらVerアレンジ)
37 クラッコ            夢ボス戦
38 ヤラレ.            問答無用にいつものヤラレ曲
39 メダルチェンジャー      3サウンドテスト等
45〜77 なつかしの曲.      夢DXの曲 【GBA音源】
3SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 11:45:27 ID:vPTIEt+t
○カービィのエアライド 元ネタ曲リスト (★=裏曲)

ウエライド:鉄        SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジA>
ダイナブレイド出現.     1キャッスルロロロ
チャージタンク暴走     グリーングリーンズ、夢DXエアグラインド
伝説のエアライドマシン  グリーングリーンズ <短調アレンジA>
ゼロヨンアタック.      グリーングリーンズ <短調アレンジB>
ポイントストライク.      SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジB>

★プランテス       SDXグリーングリーンズ 【SFC音源】
★ヴァレリオン      夢1−4他 (森ステージ)
★マグヒート.       SDXメタナイトの逆襲(1)/ハーフムーン 【SFC音源】
★コルダ.         夢レインボーリゾート
★サンドーラ       SDX格闘王への道 【SFC音源】
★アイルーン.       SDX初心者の部屋
★スチールオーガン   SDXメタナイトの逆襲(2)/メックアイ 【SFC音源】
★チェックナイト     グリーングリーンズ( いわゆる「エアライド版」 )
★ギャラックス      夢DXデデデ戦、SDXグルメレースメインテーマ
★ウエライド:草     SDX山地(キャンディ山/スカイハイ) 【SFC音源】
★ウエライド:砂.     64ホロビタスター
★ウエライド:空     SDXメタナイトの逆襲マップ
★ウエライド:炎     SDXデデデ大王戦 【SFC音源】
★ウエライド:水     1フロートアイランズ
★ウエライド:光.     64ルームガーター(中ボスの部屋)
★ウエライド:鉄     1焼きイモシューティング
4SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 12:20:37 ID:uZHCm3Ii
ちと早い気がするが >>1 乙。
先に前スレを使い切ろう
5SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 20:04:36 ID:qPBQuArw
>>1乙ー

テンプレの人も乙彼ー
ブロボの作曲者違うようなので修正版どうぞ
ブロックボール.   Ouyama Sukezo Takagi Ryoue
6SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 09:26:16 ID:ts93/thg
winny
【サントラ】星のカービィ.zip CLB270nM5E 47,428,851 1595599e96b0486587c983419501b878
【サントラ】星のカービィ夢の泉の物語.zip CLB270nM5E 51,816,289 cca00b443f8e0aa70ca3a268bffd983d
【サントラ】星のカービィ2.zip CLB270nM5E 91,295,541 8c5e7778c2cf77a7881fdd7bf5a467d7
【サントラ】カービィボウル.zip CLB270nM5E 49,193,708 0e77d32c6b0fe8130e41bcb6a31e3190
【サントラ】星のカービィスーパーデラックス.zip CLB270nM5E 133,412,549 9ec08538524fbb2b240215de2370a39d
【サントラ】カービィのきらきらきっず.zip CLB270nM5E 62,574,403 0fede0b2f1ac9220421607cf5d6f8c9f
【サントラ】星のカービィ 3.zip CLB270nM5E 87,150,282 c79430616adb0b4e6c5b2a2c43ed21d7
【サントラ】星のカービィ 鏡の大迷宮.zip CLB270nM5E 18,021,986 4c9849949325b902faef43f254439cab
【サントラ】カービィのエアライド.zip CLB270nM5E 208,913,224 4d8c08a48a22765bc3d71a1a21a31dad
7SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:03:15 ID:OTgiTa3N
>>5
ttp://www.s-cnet.ne.jp/~scn00708/sc/iskwa.html
●カービィのブロックボール(GB)

これが間違ってるのかな?
8SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 16:14:17 ID:k4xAO3uR
即死平気?
9SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 19:49:54 ID:4OM/4CqL
石川淳保守
10SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 19:56:35 ID:4OM/4CqL
もういっちょ安藤浩和保守
10あれば大丈夫だろ

新スレ立ては980くらいで大丈夫そうだな
11SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 20:40:05 ID:O+cZnt+H
グレープガーデンいいよ
12SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 21:41:32 ID:01Dm1b7e
もうSPCが聴けなくなって3ヶ月になる。
サウンドカードが欲しいヮ。
13SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 22:26:47 ID:r0XK7taS
>>12
オンボードサウンドは?
14SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 22:38:26 ID:01Dm1b7e
>>13
ドライバーを入れたくないです。
そういえばスピーカーも手放しちゃってた!
15SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 07:57:31 ID:fmTGyMd1
雪の曲が好きです
SDXはホットビートがかねていてさすがだとおもいました
初代と3と64は目立った雪の曲がないですよね
ロロロがそれっぽいんですけどね
16SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 14:34:49 ID:RdWxA33e
3のピラミッドとか好き
17SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 20:24:58 ID:ON0AKynq
ピラミッドは泣きそうになる
っていうか泣く
18SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 23:51:05 ID:w+jzF6a/
64ってひそかにイイ曲多いな・・
ゲームの良さばっかひかれてたけど。
>>15 64の雪は名曲(言葉が合わないな)だと思うぞ。
こうなんかすっきりした音でキラキラした音で
懐かしい感じがするメロディー。
たん たたたたたたた た た た  た
・・・・
たーらーたーらーたーらーたーらーたーらーたーらーたーらーたららー
19SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 00:08:28 ID:picQtYh1
ムービーとかも曲とよくあってるよね。64は何で糞ゲーっていわれてるわけ?
確かに設定は少々厨くさいかもしれんが十分良ゲーだとおもう!あと3もいわれてるか。
まあ個人的にはカービィは曲も含めてかわいい雰囲気だから大好きだ。ほんと名曲ぞろい!
20SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 00:11:03 ID:He5Xvbeg
3と64は操作性が悪すぎて糞ゲー一歩手前
曲は神
21SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 00:18:21 ID:xW9TI0kP
要するに石川淳が神ってことだよ
22SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 04:53:20 ID:UnHdqhVA
>>19
でもカービィって「かわいい」路線というか、そういう雰囲気の方向で
いってるのかと思いきやラスボスがやけに凶悪だったりするよね。いきなりシリアスに。

まぁ要するにクーの曲がクールサウンドだと。
23SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 06:54:52 ID:/7Wy9T9V
>>19
スーパーDXと比較すればどうしてもね。。。
24SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 07:12:14 ID:O35ql2fc
SDXと64は同じカービィでも違うもんと思えばいいよ
短編集と1つの話の違いなんだし

それはともかくカービィの切ない系音楽ってとことん切ない気がする
サンドーラやピラミッドやこうじょうけんがくとか
25SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 20:25:27 ID:aXCqMawL
ボス曲はとことん激しいですね


ttp://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/name/i.html
石川淳 (いしかわ じゅん)
SFC アルカエスト
FC 宇宙警備隊SDF
SFC カードマスター リムサリアの封印
GC カービィのエアライド
SFC カービィのきらきらきっず
SFC ハイパーゾーン
GB 星のカービィ
(略)

前スレで貼られてたのはアルカエストだったっけ?
26SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 20:28:57 ID:He5Xvbeg
アルカエストはステージ曲も神揃いだな
27SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 22:11:00 ID:Ahddelxr
>>18
それ好きだ。後半ちょっと切なくなるよね

いつの年だったか、高校生クイズ選手権の北海道予選で
64の最初のフィールド曲と中ボス戦が使われてて
それがまたすごい合ってた
28SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 23:55:40 ID:XxQsJqsP
>>22
クオリティが伊達ではないって言うか…。
なんつーか、硬派にも思えるよな。
29SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 16:47:52 ID:SMw5d/3g
新スレも立ったし、SDX優勝したし、うp祭りでもやるか
30SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 16:58:05 ID:uqHKC3JG
>>29
だめ
31SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 18:03:52 ID:myg+QUE0
任天堂WifiでBGMダウンロードとかやってくれねぇかな。
あるいはレボで任天公式SPCとか。
32SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 23:38:25 ID:DRrUvBcd
あ〜早くレボでSDXやりてえ
33SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 23:56:25 ID:HPWhJte5
俺は全部やりたい、と欲張ってみるテスト
34SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 00:43:41 ID:5X/iKpze
俺は64がやりたい
こうじょうけんがくって結構良いよね?
35SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 10:58:04 ID:ui+p1x2U
64はポップスターがイイ
36SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 11:49:18 ID:FL/WCkHe
コレカラスターが最強
37SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 11:57:31 ID:fxq2+9H3
最初のトレーニングの曲も大好き
38SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 16:54:14 ID:qzw2Tvgc
538 名前:名無しさん必死だな :sage 投稿日:2005/10/23(日) 16:44:02 ID:Ng23+Pof
>>535
レボでのDL販売がいくらになるか分からないが
電池交換代だと思えば安いかもしれないな
39SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 18:19:32 ID:T2Rbgp89
石川さんの音楽聴いてるとドキドキする…
40SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 18:30:25 ID:EG4Ilfr2
それは恋、恋なのです
41SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 18:48:45 ID:qzw2Tvgc
前スレでうpされてた
「カービィじゃないけど石川さんの曲」は
ほんとに石川さん堪能BGMって感じだったな

ベース音や伴奏がもう石川石川石川石川石川って感じだった
42SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 19:24:54 ID:60Wdoc4h
テニスも上手い
43SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 23:22:59 ID:4qm74IQS
>>22
そこがまた好きだな。
44SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 15:26:46 ID:fVF1NgXn
初代スレのログ持ってる人いたらうpしてくれ〜
できればdat形式で
4522:2005/10/24(月) 16:13:21 ID:/NyQ3KgI
>>43
だね。むしろかわいい路線オンリーの方が困る。
あの殺伐とした(?)雰囲気がいいよね。

凶悪と言えば夢の泉DXのナイトメアのキャラ紹介がやけに凶悪だった希ガス。
けど私的には腹が裂けたデデデの方がもっと凶悪な気が(ry
46SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 17:34:14 ID:tAnIWMJt
47SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 17:50:06 ID:Y9BGrNFA
>>7
間違ってるよ。
ブロックボールの説明書読んでみ。
48SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 19:00:19 ID:fVF1NgXn
>>46
神!!

ゲーム系のスレにしてはペース早いなぁ…
49SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 22:00:53 ID:5f7UVIbb
ネタがないわりに信者が多いからw

早く新作出してくれとorz
50SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 23:31:01 ID:Ri5LC+zA
                        r‐-.、,_
                        ヾ ̄`ヾヽ,
                  ノ'‐、    'i,   ヽヽ
                  ノ  ヽ,   _,!___   ヽヽ
~ '‐-、            .,r.'´    ,.ゝ'`´~_,,.r-こニ=;、ヽヽ
   ヽ          ノ´   ,r.'´  .,r.'くt `'    `l ̄ヽ,
    'ヽ,___      /    ./´   ,メ-.、,_      F'=i, .; ヽ、
       ヽ,    f    ノ   ./    `'‐、,_   .'ト、;;;;! .; .; .{,__
      ..... }    .l    ,i'    ト=-      `‐、 ト.、);;! ;  '. ', ~ヽ,
    ・ ::::::::'`'''ヽ, .i    l    ,.l,__         ソ;;;;;;;;;l      .ノ
``':::::::::::::::::::::.....,  `'j    ll'   'T'''゙'.      ,rく;;;;;;;;;;;ノ     .(
..., .`:、::::::::::::::::::::::::, .ノ    .l,    .'、     ,,r 'ヾ、,__);;/  ,,,,   ヽ
. '':::::::::::::::::::::::::::::,ノ´     i,    ヽ,   .ヽヽ;;;;;;;;/  ,;;;;'    ,/´
......':::::::::::::;;;;:::::::::::``'‐ ‐ - --i、r‐‐'´.~ ヽ、   >.'゙  ,,,,;;;;;;;;z--、;;;;;r<`\,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;;'´::::::::::::::::::::::::ヽ'''` ~ `'‐ 、,;;;;;;┌'::::.. `ヾ'ヽ 、,ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    ̄::::::::::::::::::..    .)'


50ゲットだ! ズザーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
51SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 23:34:11 ID:DsLPj2zy
め、メタナイト様・・・っ!!
52SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 23:50:00 ID:W4RRwo+L
メタナイトのテーマはガチでカコイイ
53SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 00:21:06 ID:2sm+26gG
nyでクラブニンテンドー特典とかいうの拾った
54SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 07:30:22 ID:6jwGUV34
前スレにあがってたような
55SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 16:01:49 ID:Y3JLwvxH
おめーらの好きなボス曲って何よ
俺は
一位 カービィ64の02
二位 鏡のダークマインド第二形態
三位 いろいろ
56SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 16:14:42 ID:T6eIa7K9
一位 マルク戦
一位 ゼロ戦
一位 ゼロツー戦
57SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 16:24:19 ID:BePSaZih
一位 マルク
一位 メタナイト(カビデラ)
一位 ナイトメアウィザード(だっけ?)(FC夢泉)
58SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 17:10:08 ID:pe+fejuE
1.マルク
2.VSデデデ
3.格闘王への道
59SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 18:01:06 ID:sdphy1Rm
1. マルク
それ以降は正直あまり記憶に残ってない
60SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 18:12:30 ID:T6eIa7K9
ああVSメタナイトもいいなぁ…
どうしてクラニンCDに入っていないんだろう
61SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 19:28:36 ID:LSrXi3Qn
一位 通常ボス(64)
二位 ゼロ戦
三位 マルク戦
ゼロツーやダークマター(3)も好き
62SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 19:29:09 ID:mHb55ryv
1 マルク
2 3のゼロ
3 64の通常ボス
63SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 19:37:48 ID:+yabY1E+
1:マルク戦
2:ノヴァ戦
3:ドロシア第二形態

結構コアなのが好きかも
64SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 20:12:12 ID:jPPtpOYL
1位 夢の泉ナイトメア
2位 3のラスボス
3位 初代中ボス

>>41
遊んだことのないゲームの曲を聴いて
素直に「いいなあ」と思ったのはその曲が初めてだったよ。

カービィの曲で伴奏が最も石川石川石川石川なのは
3のラスボス第2形態かな?
65SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 20:51:09 ID:lRz2rQwG
3つ挙げるなら

1. SDX、3のデデデ
2. マルク
3. 64の通常ボス

FC版のナイトメアズパワーオーブも好き。ドロシアソウルもいいね。
6661:2005/10/25(火) 21:07:24 ID:LSrXi3Qn
>62
お前とは気が合いそうな気がするw

>64
アルカエストはかっこいいよな
67SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 21:23:23 ID:mHb55ryv
>>66
一瞬連投したかと思った

アルカエストは絶対聞くべきだな
ゲーム自体はマイナーすぎて見つからんからやったことないけど
ほんと全部が石川石川だ、中ボス戦とか良すぎ
68SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 02:06:18 ID:yOu3AlWB
               ,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
            ,r‐'`´             ´`'-.,
          ,r''"             ,,,,      `-.,
        /        r''''.、    .i; ヽ,      \
       r'         .ii  i;    i;  ;i       .ヽ  あ・・・ああぁ!!
      /          ii;,__,;ii    .ii;;;;;;ii        ヽ
     ./           iiiiiiiiiii;    ii;;;;;;;ii        ヽ
     .i´            .ii;;;;;;;ii    .iii;;;;;i  ..............   .i
     i         ..........  'ミ彡     ""  :::::::::::::::::   .i
    .i       ...:::::::::::::::::      ....      ''''''''''''     i
    .i       ::::::::"""゛      /´..ヽ       ,-‐    ト、
     i  ,/    ´`'‐-.,       .i;;;;;;;;;i     ,r'´       .i
     .i .r         ヽ      `'''''''    .i         i
     ゞ,          i             .i        丿
      ヾ         .ノ             ゝ...,,______,,,../
69SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 02:19:05 ID:iqb0fWTl
一位 夢の泉
二位 SDX スタッフロール(銀河に願いをED)
三位 かちわりメガトンパンチのBGM

うむ
70SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 03:11:40 ID:FevyQsYE
前スレのアルカエスト7bは「ハイパーゾーンです」って言われたら普通に信じ込みそうだ。

1. ミラクル
2. 0
3. 0立方

うわ、マター偏向だな俺。
ナイトメアの二曲や3の第一形態もなかなかだけどな。
71SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 05:41:31 ID:VvFsR1O+
ボス戦か・・・

1.ゼロ戦
2.スーデラの通常ボス戦
3.初代デデデ大王戦

64のも好きだし、ナイトメア戦も気に入ってるけどね。
72SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 07:23:25 ID:3PoitdZM
1.VSマルク
2.ノヴァ内部
3.VSゼロ2

一番印象に残ってるやつとも言える
先生!ノヴァはボスにはいりますか?
73SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 08:18:34 ID:iQRdpwsw
1.ダークマター戦(2)
2.Vs 02(64)
3.やきいもシューティング(1)

なんだかんだで2が一番感動したんだよねぇ。
エンディングは泣ける(つД`,)
74SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 08:39:49 ID:Txual7uW
>>72
むしろ入れる!

1.ノヴァ内部戦
2.ダークマター第一形態戦
3.マルク戦

ワープスターで突っ込むかと思いきや
まさかあんなカッケー戦闘機でいくとはw
ピンクボールのクオリティ恐るべし。

>>73
俺もシリーズ内では2が一番好きだが
一番感動したEDはスパデラの銀河に願いをだな。
クリア時のあのBGMが素晴らしすぎた。
75SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 14:49:37 ID:L8wCRwh/
エンディングは夢の泉がダントツだろうか。2もいいけどさ
泉DXのは字体がほのぼのしすぎて何か違和感

1 3ボス戦
2 SDXメタナイト戦
3 1ボス戦
くらいかなあ
76SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 17:16:08 ID:56nyG9H3
一位 カービィ64の02
二位 マルク
三位 SDXのデデデ
77SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 17:18:53 ID:Dkw92lcS
1.デデデ大王
2.バトルウィンドウズ
3.ノヴァ内部

いろんな意味でDXには思い入れが強いな、集団でスーファミやってたころだったし・・・
78SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 18:54:05 ID:xCslLq40
1 デデデ
2 02
3 初代ボス
やっぱデデデが一番燃える
79SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 19:28:18 ID:GtZbFHAi
1デデデ
2ナイトメア
3マルク

ボス曲よりもステージ曲のが好きだったりするけど
ナイトメアは思い入れが強いなあ
小学生の頃、すげードキドキしてた覚えがある
80SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 20:27:03 ID:KdmFBu/p
他人の好きな曲ランキングなんてどうでもいい
他の掲示板でやってろ
81SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 21:41:06 ID:1j+KtDPz
>>80
( ´∀`)σ)∀`)
82SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 21:46:12 ID:wMwKfiSB
>>68 の訳
「メタナイトの正体は石川淳」




ところでSDXで追加されたVSデデデの新パートはいいよね
83SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 22:53:08 ID:yOu3AlWB
デデデ戦といえばピンボールのが好き
あのまぬけな感じの始まり方がなんとも
84SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 03:17:19 ID:rChjUgZG
石川淳って人転調の仕方に特徴あるな
85SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 13:29:12 ID:CjYPgFOU
一位 64通常ボス
二位 鏡ラスボス第二形態
三位 デデデ
86SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 18:50:08 ID:pkBVGhqJ
このスレでよく出てくるアルカエストの曲を(略)聴いてみた
ここを見るようになったのは前スレの後半からなんだが
「○○を聴いて泣いた、感動した」とかいうカキコを見て
確かによい曲かも知れないがそんな大げさなw とか思っていたのだが

ホントにこれがカービィの人の曲か?と思いながら
次々と曲を聴いていくうち、FloorとかBossとか(略)を聴いて納得し
Alchaest(First Form)を聴いた
スーパーデラックスと同じ音色が昔を思い出させる中で、まるで
幻のカービィゲームのボス曲を聴いているような感覚に陥ってしまった
3回ループするまで聴いた後、リップルスターマップと似たような伴奏が
流れる所の後にちょっと曲が盛り上がったところで(これが転調なのか?)
涙が出た
87SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 18:59:09 ID:2v8NFsT0
メタナイトの逆襲とかホロビタスター後半っぽいメロディが入ってるな
88SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 19:41:50 ID:gix1sKqn
1位 SDX中ボス
2位 3の中ボス
3位 64の中ボス
89SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 21:55:46 ID:Ik90K/dE
アンケート回答者多すぎw
何人ここ見てんだ
90SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 22:43:20 ID:m+5OTmj5
グリーングリーンズ!
これ一番!
91SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 23:51:36 ID:mbwNGMTg
64の仲間の戦闘が好きな奴はおらんのか?
ゲーム中一度しか聞けないから、やっぱり忘れられてるのだろうか…。
アドレーヌの無駄にテンション高くてお茶目な曲調、最高なんだけどなぁ。

あ、ボスじゃねぇか。
92SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 23:58:47 ID:IlCFQWjo
ルームガーター・ボス・ミラクルマター・ゼロツーの曲はよく覚えてるけど
仲間との戦闘の曲は思い出せない…
サントラの「なかまとのたたかい」って曲?
93SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 00:34:16 ID:QtxOqKcb
Yes
94SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 17:30:01 ID:0SilkSbf
お前ら石川淳石川淳言ってるけど
安藤氏を忘れるなよ、ひそかにイイ曲多いぞ
酒井氏もスマデラでナイスアレンジしてるんだから
カービィっぽくない曲とか言わずにじっくり聴こうぜ

ところで池上正氏って何者?
95SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 17:36:04 ID:YTltw7/G
1.Marx
2.Zero
3.King Dedede(Super Star Stacker)
96SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 17:36:55 ID:YTltw7/G
あと、Drawcia Soulも好きだなー。

>>94
効果音関連とかじゃない?
97SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 18:49:18 ID:nkqLfqnT
酒井はアレンジだけしてればいいお><
98SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 20:23:16 ID:gPjAhAsI
石川と酒井には
植松と関戸くらいのの差があります
99SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 00:38:48 ID:mb7iqSuw
まあまあ
100SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 02:28:45 ID:5IB4oVix
SDXのもう一人の作曲者、宮川弾って人が何者なのか調べてみたが
ミュージシャンらしい。元ラブ・タンバリンズだって
最近はアニメ曲とか曲のアレンジとかやってるみたいなんだが

なんでSDXにだけ関ったのか?
どの曲が石川淳さん作曲でどの曲が宮川弾さん作曲なのか?
とりあえずグルメレースは石川さんのようだが
(スマブラDXのスタッフロール参照)
101SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 17:36:11 ID:GLAY57E+
>>100
あくまで俺のカンだけど

お前さんが書いてる通りグルメレースは確実に石川氏
過去スレでも出たけどグルメレースのメロディを使ってる曲も確実に石川氏
「はるかぜとともに」など過去の引き継ぎやアレンジ曲は確実に石川氏
カービィ(の見た目)っぽくない
カッコイイ曲(ハーフムーンやメックアイ等)も、伴奏が石川氏のもの

こんな感じで消去法で行くと………メガトンパンチあたりか…?
あとサウンドテストでだけ聴けるボツ曲もそうかな?
102SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 18:23:56 ID:Wp9jzPvb
SDXはボツ曲ないよ
103SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 19:30:20 ID:6AqEwGG2
26番てボツ曲じゃなかったの!?
104SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 20:21:31 ID:Wp9jzPvb
>>26
激突!グルメレースのデモ後半〜タイトル画面のBGM
デモ見てみ
105SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 01:25:52 ID:EWWwzz22
携帯電話のにんてんどうモバイルに
カービィ曲ってありましたか。
106SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 10:38:20 ID:WETD9+jU
言われてみるとメガトンパンチとかはカービィっぽくないな
小学生の頃はそんなこと思いもしなかったけど
107SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 12:01:37 ID:5yMvyXFD
>>101
洞窟トロッコとか銀河マップとかハルバード脱出とかダイナブレイド2面は怪しい
以降のカービィスマブラで使用されてないことも条件っぽい?
108SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 12:22:50 ID:nmjhkI2n
>>107
洞窟トロッコは夢の泉のアレンジだr
109SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 13:55:02 ID:NQjANVbA
さっきも書いてあったように宮川弾ってのいろんなバンドの作曲家らしいな

ところでカービィ3のこの未使用曲って、中ボス戦に使われてたような気が
するんだが、気のせいか?
http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_3708.mp3.html
パス kirby3
110SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 18:12:23 ID:SYucwr1m
>>109
SDX21番、
ダイナブレイドのEの人と戦うときのみの曲と同じ原曲だね。
111SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 18:20:29 ID:/q7+W8cA
>>109
もとは夢の泉の中ボス曲だから
それとごっちゃになってるんじゃない?

3の未使用曲といえばもう1曲あるな
中ボス曲のようなメニュー曲のような仲間曲のようなやつ
112SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 19:14:58 ID:ItDDM3ma
サウンドテストの9番かな。
それならば1-4のボブーを倒せないルートを通ると聴けるはず。
113SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 19:28:33 ID:I7LC7Bj3
カービィ3って友達の家で5回くらいしかやってないのに
何故こうも曲が印象に残ってるんだろ。
114SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 19:34:34 ID:NQjANVbA
>>110
>>111
おお、そういえばそうだ、どこかで聞いたことあると思ったら。サンクス
>>113
内容はアレでも音楽は神だからです
115SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 00:34:41 ID:3iA70Wza
64には未使用曲はあるのか?
サウンドテストの最後の二つは聞いたことがないんだが。

>>114
内容はアレとは失敬な。
116SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 00:40:15 ID:wJPr83sQ
>>115
カービィダンスとかはやってないから未使用だね
117SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 01:10:42 ID:5KZOOr2k
どうでもいいけど、>>68テラカワイスwww
118SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 01:29:53 ID:LJ3OoCKG
        ∩〆⌒'ヽ∩  ┌─────────――───
         Y ´∀` ソ < 僕は、星のカービィちゃん!
        ●.__●  .└───────────――─
          ‖|
119SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 02:31:07 ID:3D7e4k52
>>68はアニメのカービィだな
どうでもいいが
120SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 03:01:44 ID:xhUB8O5v
こいつぁ いいサイトを みつけちまったぜ
ttp://www.eonet.ne.jp/~freedark/midi/kirby.htm
121SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 17:43:02 ID:2XyR42Z6
>>103-104
>>111-112

なんでこう「実は使われてますよ!!」って曲が多いんだ
どっちも全然知らなかった
122SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 21:18:02 ID:QxecFVIB
久々にクラニンのサントラ聞いてたら
ボウルのエンディングが意外に良い曲だと改めて思った件について

カービィの曲はどの曲もじっくり聴くと名曲だから(順位をつけられないので)困る。

123SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 01:08:57 ID:qmJWFLnK
ノリがよくて楽しい曲だけど
実は癒し系だったりするから困る
124SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 02:31:20 ID:q5DzEzsJ
初代「星のカービィ」をクリアして裏面のコマンドが出たときに
上セレクトA(うろ覚え)で裏面なら、下セレクトBは?見たいな感じで
なんとなくボタン押したらサウンドテストが出たなぁ
裏面は木からウニが降ってきてムズイから音楽ばっかり聴いてたよ
125SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 16:40:37 ID:WWFQwtzd
宮川彬良さんってすごいな。作曲家としてチェックナイトやアニメカービィ
のテーマソングなども手がけていたり、舞台演出家としても活躍してたり。
126SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 19:51:03 ID:1aprGYZ1
64の、リップルスターの曲が好きって人はいないか?
あと、アンケートは…
1  64 ゼロツー
2 SDX マルク
3   3  ゼロ
127SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 20:27:22 ID:aSJGXbec
チェックナイトを聞くとどうしてもアニメカービィの曲を思い出す。

>>126
リップルスターのマップと、2、3ステージの曲が好き。
128SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 20:28:07 ID:7F1nOVS8
  r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
  l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
 ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
/    .゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
{       .{l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
ヽ!:.     リ、| ,,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
  |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |
  |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',     64のバッドエンドの最後が今でも怖いさ!
  }!.  { l',     ゙r──‐┬'"´ .レ''"`7!::::: :: ヽ
 ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \     あの音が不気味なのだよ!
(:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
. ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
129SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 21:39:57 ID:xTlyzOGf
俺は64はポップスターとリップルスターとゼロツーで決まり
130SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 22:25:10 ID:qMAhXpIt
>>120
神!!
GJ!!懐かしくて涙が出たよ
131SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 22:31:07 ID:qmJWFLnK
リップルスターマップはシンプルで短い曲だが、カービィらしい可愛くて爽やかな
メロディなうえ、伴奏はおもいっきり石川さんだから…たまらんのう

つか宮川さんてマツケンサンバの人じゃん!カービィもやってんのかw
132SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 23:31:14 ID:hSv5Ugpa
>>131ってネタ?w もし本当ならビッグニュースだ。イメージアップになりそうだな。

ところでカービィ3の1-1の曲が64で使われてるらしいんだがどこで?
133SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 23:38:08 ID:GGBHnS88
>>132
曲名忘れたけどワドルディと川下りしたステージで流れてたと思う
鐘の音入ってるアレンジ。個人的には原曲より好きだな
134SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:08:02 ID:/OY793Yf
どなたか夢の泉デラックスのサウンドテストのリスト持ってないでしょうか?
135SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:17:58 ID:acfZANBH
>>133 レスはサンクス。
でも前もそういうレスがきて、一生懸命探したんだが見つからないんだ・・すまん。
どこのスターか分かりますかね?
136SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:29:47 ID:5A1nzLAW
>>135
確認してきた
ウルルンスターの第二ステージ
137SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:30:51 ID:acfZANBH
>>136
マジありがとうございます。
今度やってみますね。
138SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:34:22 ID:iVRQW6lb
>>137
サントラは持っていないのか?
ゲームやりながら曲を楽しむって言うなら
それで良いが。
139SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:46:29 ID:KVPHGJcg
>>133
>原曲より好き
ものすごくわかるw
それほどアレンジされてないのに結構印象違うなぁ

>>134
用件に合ってるかはわからないけど
主要カービィ系の曲リストはここオススメ
ttp://d.hatena.ne.jp/cileune/00000101
140SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 10:53:03 ID:aMagNdsh
>>127>>129>>131
ども!
あのステージ選択の曲が好きでたまらなくてね…
カービィらしい感じであるとともに、
あまり今までなかった感じでもあるような。
141SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 11:42:25 ID:B57K9q8O
SDXは14番の曲(ダイナブレイドのテーマ)が好き。転調の仕方がもろにカービィらしい
142SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 16:50:22 ID:aMagNdsh
>>141
そういわれてみればそうかも。
あの曲は頭に残るよなあ
143SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 18:10:33 ID:ltL8Dw9p
>>132
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/akira-miyagawa/
マジのようだ…


石川氏の伴奏というのがイマイチよくわからない俺がいる。
14455:2005/11/02(水) 23:02:57 ID:/OY793Yf
投票結果
一位を3pt、二位を2pt、三位を1ptに換算しました。

マルク 30pt
デデデ 18pt(初代 1pt含む)
ゼロ17pt
02  16pt
ボス(64) 8pt
ノヴァ  8pt
ダークマター 5pt
メタナイト(SDX) 4pt
ダークマインド
第二形態 4pt
ナイトメアウィザード 3pt
ミラクルマター 3pt
中ボス(SDX) 3pt
ボス(3) 3pt
ボス(1) 2pt
中ボス(3)2pt
バトルウィンドウズ 2pt
ボス(SDX) 2pt
中ボス(1) 1pt
やきいもシューティング 1pt
格闘王への道 1pt
ドロシア第二形態 1pt
14555:2005/11/02(水) 23:07:49 ID:/OY793Yf
ナイトメアとドロシアが低かったのが意外でした。ノヴァが高いのも意外。
大王様にはもうちょっと頑張ってもらいたかったかな
146SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 23:12:07 ID:IRF7NnvM
宮川氏はクインテットにも出演されていますね。
明日暇なら17:50のNHK教育をどうぞ。
147SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 08:40:31 ID:j3SDS1p6
海外版エアライドにはシティト(ryのED曲があるようだ
148SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 10:19:28 ID:magkwgKW
ノヴァ内部の曲が妙に怖い
メカな感じで不気味
149SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 10:58:56 ID:kct/7Jqb
曲が怖いというかノヴァ内部や核はフリーズする確立も高くてすぐデータ消えるから
そういう意味でも怖い
150SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 17:14:20 ID:mqOKQWmC
>>147
探したら聴けた。伝説のエアライドマシンのアレンジだね。
151SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 22:37:56 ID:ctcDyW+v
>>148
寧ろあのメカっぽさというか無機質感というか緊迫感がたまらない俺ガイル
152SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 22:49:32 ID:8VJyVUB8
普段は長閑な曲が多いのに緊迫した時は格好良くていいな
153SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 16:40:06 ID:fpb99XnR
SDX洞窟大作戦の曲なんだけど

てッてーてーてテテテテてててーーテテてーてー
テテてー テテ「てーて」←コレ

なんか音外れてない?わざと?レ#でもないしミでもないような
154SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 17:13:20 ID:YGtY7kva
↑洞窟大作戦のどの場所の曲?
155SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 17:18:45 ID:gP4wVeIa
てッてーてーじゃ全然わからないけど地底の木々エリアかな?
パンフルートが普通の音律より若干高めだったような希ガス。
156SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 17:30:51 ID:40ylx4ai
イントロの後だな。てってーてーててててて てててーてててーてーて
157153:2005/11/04(金) 18:01:33 ID:fpb99XnR
>>155-156
大当たり
パンフルートじゃなくてストリングス?だと思う
ちなみに主旋律ね

どうも音がずれてるように感じる…
158SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 21:02:26 ID:c7qzW2+L
パンフルートは>>155の言うとおりピッチが違う気がしたけど
ストリングス、ペットのとこ?主旋律は普通だと思た
159SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 21:11:08 ID:UbMYoW3e
おそらく10秒あたりの場所かな。微妙にピッチが高い
160SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 02:51:30 ID:yTjJiwjh
洞窟探検の雰囲気出すためにわざと音はずしてるとずっと思ってたな。
161SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 04:37:50 ID:D2tQwi8v
ttp://www.uploda.org/file/uporg230476.mp3
ここらへんか
ストリングス、パンフルート、トランペットのピッチが少し高い…か?
まあ恐らくわざとピッチ上げてんだろうな
162SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 13:51:12 ID:VlXqPm19
全然気づいてなかった
163153:2005/11/05(土) 17:36:02 ID:hcugerTt
ホントだパンフルートとトランペットも…
耳掃除してくる
164SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 20:05:07 ID:XQjDpmfO
酒井氏安藤氏池上氏はマザー3やレボスマブラで忙しそうなので
カービィGCで石川氏の大活躍を期待しているのは
俺だけではないはずだ
165SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 17:15:15 ID:RoIUL755
デモ動画の音楽が酒井氏っぽいわけだが。

石川氏はタッチカービィで活躍してたんじゃないの?
タチカビの曲が評判悪いのは音色のせい?
166SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 17:54:07 ID:+DLegfGs
今久しぶりに聞いてるんだけどベジタブルバレー良いな。
俺の中ではカービィシリーズのステージ1−1はどれもこれも傑作というジンクス。
でも地味にInvinciblity Lollipop好きw
この音楽鳴ってる間は無敵って感じがして。なんか横暴w

余談だがスパデラで無敵きゃんでーをヘルパーに取られるととても悲しくなる。気がする。
167SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 18:04:22 ID:RoIUL755
>>166
>カービィシリーズのステージ1−1はどれもこれも傑作
同意。

1位 グリーングリーンズ
2位 ポップスター
3位 ベジタブルバレー

個人的にはこんな感じかな。
168SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 18:51:40 ID:krieZnSz
>>165
酒井氏にはMOTHER3があるんじゃないの?
GCは安藤風に聞こえなくもないし。
169SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 18:57:54 ID:lUBPueFp
3の1-1って人気ないんだな。
170SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 19:32:40 ID:NQb3Zi5u
>>169
そんな事ないから安心しる。
俺はあの曲大好きで着メロにもしとる
171SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:04:31 ID:GsraZXTI
3の1-1の話はこのスレで既に出てるじゃないか

俺は2の1-1が好きだなぁ
172SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:18:35 ID:PGzNygen
ダイナブレイドのテーマを着メロにしている俺
173SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:22:18 ID:nCkqpBzP
つかそういう着メロどこにあるの
174SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:24:15 ID:3mVHjVb9
自作でしょ
175SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:30:23 ID:diZHYhZ6
大半はゲーム音楽館だろ
176SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 20:49:11 ID:M9m2c4ha
ゲーム音楽館なんて初めて知ったけど、そんなに数多く無いな
177SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 21:22:37 ID:OTLrzPeZ
こいつぁ良スレを見つけちまったぜ
178SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 23:06:42 ID:ukRxPmjG
いずれ任天堂モバイルで出るんじゃね?
179SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 11:33:16 ID:vqLrgr4B
おれもゲーム音楽館初めて知ったけど、作曲者ごとに
「スパロボ+携帯ゲーム」「FF」「ギャルゲエロゲ」とか個性がはっきりしてて面白いね。
作曲者別の人気別ランキングでカービィの曲作ってる人居なかったけど。

でもオリジナル曲ばっか作ってて人気上位の人すげえな。実力あるのか……
っていうかゲーム音楽館なのでは……
180SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 15:50:33 ID:65zQMgw0
>>166
>>172
Invinciblity Lollipopを電話着信音にしている俺


早く電話とらなければって気にすごくさせられるww
181SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 16:57:35 ID:2k+kM6J6
「石川淳 カービィ」でググったらこんなのが…

ttp://homepage2.nifty.com/kamitoba/rank/votec1.html
任天堂クリエイター人気投票 2003/07/26(土) 〜2004/01/13(火)
3位 酒井氏
6位 石川氏
8位 安藤氏
14位 池上氏
(1位 桜井氏、5位 岩田社長)
182SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 18:55:36 ID:rM2kFjRk
>>166
>>180
Invinciblity Lollipop ってなんなのさ…
183SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:14:09 ID:65zQMgw0
無敵BGMのことだと勝手に推測してたんだが。>>166の書き込みから。
184SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:38:17 ID:ytKzkG61
直訳で 無敵キャンディ だな
海外のサイトで曲ファイルを見つけたんだろう
185SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 20:02:22 ID:CvRj4Dqc
>>181
酒井の自演票
186SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 20:13:25 ID:rM2kFjRk
>>183
>>184
サンクス…結局俺の英語力不足か!

無敵で思い出したけど
ブロボの1面の曲って無敵の曲のメロディが入ってるんだよね、前スレでも出てたけど。
187SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 20:43:27 ID:VvJbtBeK
無敵の曲って64だけ違うんだっけ?
なんか64の無敵かっこよかった覚えがある
188SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 00:06:20 ID:HnwbVxGx
いやあ俺はかっこわるいと思うが
189SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 00:07:57 ID:RTgMvZnI
爽快感があって良かった>64無敵
190SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 20:56:06 ID:ZWIjKczf
>>181
>>185
酒井さんはゲーム関係者の中では有名な方らしいから…
カービィに関わる前からのファンが多いんだと思うよ
191SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 21:52:05 ID:upzUOIO/
3はOPとEDがネ申だったなあ。懐かしい感じが涙を誘う。
ゲーム始める前から号泣。クリアしても号泣。
192SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 22:52:51 ID:IpEbfP8q
カービィベストを通学中聴いてるんだけど、電車の中とかで泣きそうになってほんと困る。でも聴くw
193SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 04:53:31 ID:FfEQQ60j
マルク戦とか、グリーングリーンズとか、銀河に願いをエンディングのサビのあたりとか。
俺もよく休憩時間に聴いて一人ジーンと来てる。
194SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 13:00:43 ID:4HzLZVYS
プレイ当時の思い出もリンクして、なんだか切なくなるよね
ああ、あの頃はよかった・・・
195SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 16:54:52 ID:IJp1N2Jo
レインボーリゾートはいつ聴いても、涙が出そうなくらい感動するな。
あれは音楽とビジュアルが同時に来るからヤバイ。
グラフィックが、美しすぎた…。
196SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 17:26:53 ID:Kz3BlI9h
197SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 20:51:50 ID:dEx3PqnE
初回プレイ時からジーンときましたが何か?

>>196
イントロでマリオかと思ったw
198SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 21:01:35 ID:tswrc7O9
>>196 こういうアレンジは好き
199SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 21:47:35 ID:bPMhcQhH
レスだけ見てこっちかと思った
ttp://pocketstar.hp.infoseek.co.jp/music/island.html
20055:2005/11/09(水) 22:31:46 ID:96XC2MdS
良質サイトを見つけちまったぜえでウハウハなんだが。
こいつはおかえしでえい!
ttp://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_3987.zip.html
pass kirby
201SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 22:54:23 ID:6wESpp1F
>>200>>196 神!
>>196の伴奏はマリカ64のノコノコビーチと高橋名人を思いだすな。
202SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 18:49:58 ID:KGx5Xdkh
>>200
Baked Sweet Potato Shootingワロタ
203SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 19:56:02 ID:RULhkcKE
>>195
レインボーリゾートはいいねぇ
レインボーというよりオーロラって感じだなぁ…
あと、グレープガーデンも捨てがたい。

ファミコンでは鳴らせる音の数が少ないので
石川氏のデケデケ伴奏(2音使って鳴らす)がないけれども
8音使えるスーファミで、5音で作曲する石川氏だけあって(?)
やっぱり少ない音の使い方が上手い。副旋律兼ベースはお見事。
204SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 20:13:31 ID:Tru0Dcz5
グレープガーデン、オレンジオーシャン(マップ画面)、レインボーリゾートの三曲は
夢の泉の三大癒し曲だと思う
205SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 21:53:26 ID:WxfpMBWi
カービィの最初ってFCだと思ったらゲームボーイだったんだな。
でも>>200の音がFCに聞こえたけど
206SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 22:40:27 ID:6HqN3Lhp
夢の泉の物語はGBAより初代ファミコンの方が音的に好きだ。
207SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 00:26:29 ID:1NybDf1n
俺は内容も初代の方が好きだ
208SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 07:01:40 ID:WXufTA8u
クレーンフィーバーがなくてショックだった
209SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 11:26:53 ID:GLGQm/be
そういえばマルク戦のBGMって何分の何拍子?
なんか4分の3拍子に聞こえたり4分の5拍子に聞こえたり
4分の13拍子に聞こえたり。全然ワカラナス
210SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 12:54:15 ID:aRd7HiEo
3/4が基本で、4/4になったり5/4になったり
211SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 18:00:51 ID:tTInqjGR
初代スレで少し話題になっていたよ>マルク戦の拍子
http://makimo.to/2ch/game9_gamemusic/1115/1115322386.html#218
212SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 18:16:40 ID:nF1GD5vK
3の5-6もそんな感じだね
4/4が基本で、イントロが3/4、ループの最後が5/4、かな?

あとアルカエストにも5拍子の曲あるね
213SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 00:17:58 ID:Ppta2xFo
みんな音楽詳しいなぁ
拍子の変化なんか、言われないと気付かない
「一応音符は読めるけど、その周りにある記号や英語はサッパリで、弾ける曲はねこふんじゃっただけだぜー」
程度の音楽知識なのは俺だけ??
214SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 00:47:46 ID:gri9pT1W
>>213
安心したまえ














俺は音符も読めない
215SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 01:18:23 ID:HM8zM1Cd
>>213
安心汁。俺も似たようなもんだ。
コードは分かるがギターやピアノには触ったこともない…
216SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 02:30:00 ID:PxWi0xPa
ttp://www3.axfc.net/uploader/7/so/No_1581.zip.html
石川氏@5拍子(変化あり)
passは5555
217SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 10:40:23 ID:ymWQypzV
ゲー音板の敷居は低い
いい音楽は、専門知識がなくても素晴らしいと感じることができる
この板に向かないのは
所詮ゲーム、たかがゲーム音楽といって
はなから相手にしない連中だろう
218SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 11:03:37 ID:6DoCTh4R
スマブラDXを始めたとき初めて聞いたグルメレースオーケストラはかんどうした
219SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 12:05:13 ID:1drXzkcU
>>216
それは何の曲ですか?
220SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 12:07:17 ID:lliT12vC
アルカエストはやっぱどれもすげーな
ハイパーゾーンて面白いの?
221SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 14:26:39 ID:RkQ/etHp
けっこうおもすれーよ
俺だけかもしらんがな。
222SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 15:43:08 ID:E4WUNdOL
カービィ3のラスボス曲だやったー、と思ったら違うのかよ
223SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 16:36:10 ID:1sAYojHD
>>200タンはネ申!
しかし>>109のもそうなんだけど、海外かなんかではサントラ出てるの?
224SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 16:42:07 ID:NTIfA3GX
>>196 >>200 >>216
GJです!

>>222
お前は俺か。
どんなゲームでも5パートで作曲するんだなー石川さんは。
225SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 16:42:32 ID:7mG+aQVs
最強サイトを見つけたわけなんだが。
http://kirby.classicgaming.gamespy.com/
226SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 16:55:32 ID:NTIfA3GX
>>225
うわー最強だーwww
パッケージや説明書のイラスト無断使用だー!
サントラまるごと置いてるし450万ヒットしてるし…

とりあえずSFC版きらきらきっずの曲をゲットしたわけだが、
タイトルが違うだけで中身が同じ曲があったり
ループが20秒で終わる曲なのに長さが3分くらいあったり
めちゃくちゃだな。。。


つーかやばくないかコレ?
227SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 17:00:23 ID:tObvdkSr
>>225
最凶ですねwwwww
228226:2005/11/12(土) 17:15:44 ID:NTIfA3GX
ああ、やばい。音楽関係ないけど
海外版の画像がおもしろい。
カービィが白かったり焼き芋がミントだったり。
229SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 17:27:34 ID:CSZtn9OA
カービィいいね〜俺も好き^^
230SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 17:48:36 ID:daNWJqpb
やっぱファミコンのが一番
231SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 17:50:55 ID:ZO1ffA0T
>>225
これが海外クオリティか
232SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 19:47:37 ID:FiZXR3Ss
あぁ・・・ついに見つかったか
過去に他のゲーム音楽スレで、こういう海外サイトを晒して
聴けなくなったから程ほどにしろよ・・・
233SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 20:07:03 ID:HLh12y0X
このサイトって以前にも話題になったような、ならなかったような
234SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 20:07:31 ID:lliT12vC
最近ではFFダウンロードズとかデリられてたな
235SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 20:45:29 ID:6DoCTh4R
音楽ではないが、やっぱりカービィって可愛いな。
236SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 20:54:40 ID:ZVnDM9si
つーかいつの間にか移転してたのね、知らなかった
237SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 21:23:28 ID:tObvdkSr
今の今までプランテスの音楽がベジタブルバレーのアレンジだと気づかなかった
カービィのアレンジは思い切りが良すぎるから困る
まったくいい仕事しやがって
238SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 21:31:09 ID:6DoCTh4R
>>237
うおおおおおすげええええ
239SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 22:49:33 ID:If15879i
プランテスもベジタブルバレーもどんな曲だか覚えてない俺
240SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 22:59:26 ID:tObvdkSr
そこで>>225ですよ
241SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 23:30:53 ID:gri9pT1W
アレンジには聞こえんが・・・あるとしたら最初の部分?
どうでもいいけど任天堂のサイトが開けん
242SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 23:38:41 ID:tObvdkSr
ベジタブルバレーのイントロ終わった後のところとプランテスの最初の辺りかな?
プランテスは後半からもう俺の耳では訳わからなくなるからなあ…
エアライドのCMで歌われてたところ辺りがモロにベジタブルバレー
243SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 10:34:29 ID:NhGQBYCD
オレンジオーシャンとレインボー〜(ド忘れ)が好きだな
244SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 11:35:48 ID:f80qCP2T
エアライドの曲が運動会に合うと思っているのは俺だけですか?
245SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 12:42:14 ID:aD+XjaG2
プランテスやチェックナイト等は合いそうだね

これはアレンジっていうのかなぁ(プランテスとベジタブル〜)
メロディが似てるだけだと思うけど…
246SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 13:11:06 ID:Q42VuoIo
>>245
俺もそう思う
マジで任天堂が開けんのだがどうなってるんだ?
247SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 13:28:02 ID:3pJFE8n9
ttp://syobon.com/upload/src/syobon35929.zip.html
passはkirby
ベジとプラの最初のほうだけテキトーに切り貼りして比較してみた。
ノイズ入ってるのは勘弁な。加工は苦手なんだ…

俺が聞いた感じではアレンジになってる…気がする。
後半は全然違うからなんともいえんが。
248SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 13:49:25 ID:W80AoC1A
>>247
俗に言う原曲破壊アレンジに近いな
249SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 18:43:00 ID:9UokMtWV
>>247
俺の耳ではダメだ。全然わからん…
250SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 00:17:55 ID:3aQC5NZG
ほんとだ、転調してるだけでメロディはそっくりだね。中間部は全然違うけど。
251SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 12:03:26 ID:ii2961fC
「ゾーマと飛竜の曲が似てる」
てのと同じレベルのような気もするし

アレンジのような気もする
252SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 23:59:45 ID:zX7Cqlu3
253252:2005/11/15(火) 00:01:35 ID:zX7Cqlu3
しまった。スレ違いスマソ
254SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 20:38:29 ID:wou3RGdK
なんか最近3の4-1が気に入った
255SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 01:50:18 ID:Hf5WhfZa
あー あれなー


どんなんだっけ?
256SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 15:37:15 ID:HBegr1AK
たしかちょっと脱力系なカンジの
257SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 18:13:17 ID:8Jc6xsIa
あれは重奏になるところとかいいと思った
258SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 18:55:42 ID:OSeUNfTo
サンドーラって結構よくね?
259SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 19:06:35 ID:eOBIlQZX
64のボス戦の魅力に気付いた
260SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 19:13:12 ID:coISycg8
>>258
サンドーラそのものは◎
が、今までのカービィの音楽と比べるとクズ
261SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 20:12:22 ID:WILnrM6m
俺はサンドーラ好きだけどな。
262SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 20:22:40 ID:oOqQ7m0L
あーあーあー♪
うー うー♪
263SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 02:54:35 ID:s6gPo6+x
サンドーラは
ニンドリの出張サウンドテストのだとフェード部分が少し違うんだよな
264SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 14:00:43 ID:ozzQoSBs
ポン    ポン ポン
ポン    ポン ポン・・・
265SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 18:47:57 ID:MV0ztKo0
エアライドの曲ならメニューがかっこよくて好きだ
あと水とチェックナイトとシティトライアル(表)
266SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 19:11:43 ID:kYAmSJaR
砂の裏面かっこよすぎ。64のホロビタスターよりも(・∀・)イイ!!
267SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 19:59:56 ID:8QgyLB++
砂の裏・・か。今聞き比べたらだいぶ違ったな。俺もホロビタスターより好きだ。
268SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 20:29:59 ID:QWvvLWCE
音質が断然良くなってるよね
269SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 20:32:05 ID:D16Jyprf
ギターの音量が下がったことだけは残念だが
270SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 21:44:49 ID:NL1sqF7O
楽譜はそのままにして、新しい音源で再マスタかけたんだろうな。
まあ、俺は64の荒い音源の方も好きだが。
271SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 22:19:24 ID:Uha6Rj9Q
流れを読んでたら俺もエアライド欲しくなったんだが今なら中古で何円ぐらいかな。本体とエアライド
272SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 22:26:45 ID:zw5fTGWZ
avalancheの動画見かけたけど曲いいな
273SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 22:48:16 ID:pkFo34aM
星のダバディ-
274SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 16:41:26 ID:J+3Ua5BQ
>>254
1-2、2-5なんかも良いね。
2ループ目のちょいアレンジが好きだ。

2-1、2-3、3-6、5-6のせいで影薄いけどね…
275SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 21:19:22 ID:pr87iRYh
自分もサンドーラ好きだお。まあ確かにカービィっぽくはないよね。
276SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 22:26:44 ID:r57givic
>>259を見て、改めて聞いてみた

前はワンパターンな曲だなとしか思わなかったが、最後の静かになるところがかっこいいジャマイカ
277SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 18:33:56 ID:LXTEO5eU
>>272
海外ではカービィのぷよぷよが出てたのか…

夢の泉とカービィボウルのアレンジ曲だね
しかしエンディングが夢の泉タイトルってのはどうなのよw
278SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 18:54:47 ID:N6GwKl82
カービィ夢の泉の物語のナイトメアパワーオーブ?戦のBGM怖い。
なんかわからんけど怖い。最初FC(GBA)が壊れたかと思った。
279SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 18:59:05 ID:wjDKRdKC
スーパーDXのラスボスの曲って物凄く高クオリティーじゃね?
280SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 19:02:51 ID:FU+i10Yf
怖いといえばシティトライアルで霧が出たときの音楽がなんか怖い

>>279
マルク戦は最高だよな
281SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 20:57:35 ID:83t0LJcj
>>280
マルク戦もそうだが、
マルク撃破→ノヴァ破壊(カービィ凱旋)→ED
っていう流れがとんでもないと思う。久しぶりにやったら鳥肌立ちまくり。
282SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 21:31:16 ID:v/VYVZsV
>>281
スレ違いだが、あのシーンを見るたびに、
「ノヴァとばっちりだよな」と思う。
283SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 00:31:14 ID:n2By/lnF
今までゲームで怖かったのなんてマザー2のラスボス以外にない。
夜夢や黒物質や0はかわいいほう。
284SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 00:36:31 ID:oLtRiQqZ
なんじゃいきなり。
285SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:09:12 ID:lF5OUBoV
SDX洞窟大探検の曲が最高。夢の世界に紛れ込んだような感じだ
286SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:48:46 ID:ltTDwTfQ
>>283
スレ違いだが、スターフォックス64のラスボスを見てみろ。あっちの方が怖い。

俺は3の大目玉あぼーんで耐性付いてたがな。
287SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:52:59 ID:8uwVzzd5
>>285
どのエリア?
288SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 02:42:34 ID:n5H3BMcZ
3のボス曲はかわいい音色なのにカッコイイから好きだ
289SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 04:58:57 ID:nH9mXznA
>>286
脳みそのことか、脳みそのことかー
あれは怖いというよりキモイ

>>285
夢の世界、というと神秘の楽園?
それとも洞窟大作戦のテーマかな
290SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 16:59:10 ID:B7u1MkTZ
ラスボスに取り憑かれて腹が割れて襲ってくるデデデが未だにプチトラウマ…


だってあれなんか可愛さの中に不気味さが詰まってるどりゃー
291SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 19:18:28 ID:QJ0sUvVG
02のいきなり目が開く?のもビビったな

あとリップルスターのマップも可愛い感じなのにどこか切なさがある
292SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 20:07:31 ID:IE544qFo
リップルスターいいね。
3にも出てきた、川のマップが好きなんだけど。
293SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 03:30:29 ID:lVAkslXT
カービィのラスボスって一つ目ばっかだな
294SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 16:49:42 ID:7OoxT+tk
02戦をヘッドホンで聞くと、俺んちの玄関のチャイム音が聞こえてまぎらわしい。
ドア開けても誰もいないからピンポンダッシュかこの野郎と思ったこともある
295SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 16:51:36 ID:c1YaptQr
うp
296SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 16:56:31 ID:/z4TPA6k
02戦ってチャイムみたいな音鳴ってたか?w
297SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 17:04:34 ID:SJj7vntd
64を持っていた友達の家のチャイムが
時報みたいな音だったことしか覚えてない
298SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 17:56:23 ID:7OoxT+tk
>>296
ヘッドホンで聞いても小さい音で目立たないから尚更リアルなんだよ
299SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 23:54:51 ID:R7aeSG+s
カービィ64の最初の面がたまらん
音色が綺麗でそつがなくて良い

最近のはエアライドあたりから曲が少しくどく感じる
300SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 00:13:49 ID:l3Ju+c15
エアライドは酒井君がいるかr(ry
301SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 01:54:47 ID:ep952SFx
好きなカービィ曲ベスト20くらいまで全部石川淳な件について

エアライドの曲も好きだけどね…「光」が23位くらいかな
302SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 07:31:01 ID:iEuvMaza
>>301
全部言ってくれ。
303SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 10:26:32 ID:zRgpa505
俺小学生の頃GBのカービィのソフトの音楽大好きだったんだよ。
ハムスターとかマンボウが仲間になる奴。
で、サウンドテストでアホほど聴いてたんだけど、
1曲全然ゲーム中で聴いたこともないトラックがあったんだよ。誰か知らねーかな
304SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 13:06:40 ID:5IynzLE7
ナイトメアパワーオーブ戦が好きだ。
DXのはアレでソレだが。
305SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 20:12:45 ID:eu1R4/23
ところでエアライドの「ゼロヨンアタック」と、
スマブラDXの「戦場」って出だしが似てない?
306SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 20:36:13 ID:oaCP2l9x
>>305
わざと似せてると思ってた。
307SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 21:11:11 ID:GLBmSB2e
>>298
00:57あたりか?
308SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 21:33:33 ID:6AtB/7rA
>>303
カービィ2だな。自分も昔その曲を疑問に思ってた。
単に未使用なんじゃない?
309SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 23:12:36 ID:QCjBVPx5
この曲だな。
カービィ2は他にもいろいろと謎が多い。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048571
310SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 00:15:59 ID:CuvOHfZj
それダークマターの第二段階に入るときのじゃね?
311SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 00:19:31 ID:FF/js/iS
全然違うw
312SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 00:37:26 ID:vKqhUclu
カービィ2といえばやっぱりクーのテーマかな
あのカッコイイ曲が聴きたくて、いつも仲間にしてた
313308:2005/11/23(水) 01:01:54 ID:PBmg4Tee
そうそうそれだよね。
ほんとこの曲気持ち悪いようなかっこいいようなww
これとクーのテーマ聞きまくってた。
314303:2005/11/23(水) 08:38:51 ID:KdohO9oF
>>309
それだ!!
こんなこと知ってるの俺だけだとおもってたよwネットってすげーよなぁ

あと俺は城のワールドのイントロがやたらツボだった。
イントロ付きバージョンとイントロ無しバージョンがあったと思うんだけど
315SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 08:40:18 ID:KdohO9oF
すまん、癖で上げちまった
316SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 12:18:55 ID:V6PXJ6Nt
>>305
俺もずっと思ってた
やっぱりわざと似せてるのか?
317SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 13:55:36 ID:rOsfo/2F
>>314
テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケ
テッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテッ

これ?
318SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 18:51:07 ID:iLKhZ6D6
石川さんっぽいイントロだよなぁ…でも…
>>1
>カービィ2    安藤浩和 池上正

うーん…
319SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 06:41:37 ID:ij1jJndw
任天堂モバイルで早く着メロでないかな
320SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 17:53:28 ID:zmO60zpg
で、任天堂につながらないわけだが・・・
321SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 18:34:03 ID:DYRT1ELv
>>312
だねぇ…
GBミクロで動かなくなったし、1&2セットでGBAリメイクとかしないかな。
SDXや3はGBAで出すと音が悪くなりそうだからDS?

>>320
俺はつながるわけだが…
322SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 18:35:57 ID:RXFEB6tS
>SDXや3はGBAで出すと音が悪くなりそうだからDS?
スパドンと同じ運命だな
323SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 19:09:25 ID:laJxbKwj
>>305
比べてみた。確かに似てる
ゼロヨン ttp://www.uploda.org/file/uporg245165.mp3
戦場   ttp://www.uploda.org/file/uporg245167.mp3

>>320
俺もつながるわけだが
324SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 21:51:06 ID:nO3aY8SX
漏れは機種の壁に阻まれてるorz
325SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 22:57:54 ID:ivaikINL
誰か2のクラウディパークとアイスバーグ持ってないかな
うpしてもらえるとありがたい
326SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 17:07:14 ID:w5+Bvx5e
>>321
>>323
なんか俺のアドレス規制されてるみたいだわ。
串刺したら入れた。
>>325
ちょっと待ってろ 夜になったらあげとく
327SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 17:09:16 ID:4SihrOOF
またクレクレ厨とうp厨か。困ったものだ
328SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 17:38:06 ID:YmmMUCAq
俺別に困らないや
329SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 18:48:15 ID:klJE7F0d
すいません、助かります。
330SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 18:55:05 ID:KREaiYSu
近所のブックオフさがしたけど
カービィ3もアルカエストもハイパーゾーンもカードマスターも

なかった
331326:2005/11/25(金) 20:14:04 ID:w5+Bvx5e
332SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 00:07:33 ID:kShjYO1P
横から頂いた。d!
333SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 00:45:18 ID:rbD299L+
Cloudy良すぎ
334SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 03:08:31 ID:+pRsmXuT
FC夢の泉の物語
7−1面(やたらレーザーが反射する面)
もう寝静まったって感じがいい
335SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 05:57:22 ID:wziy+PIu
SDXのダイナブレードの一番最初のステージの曲、
すごく好きなんだけど曲名が分からない。
検索したら複数出てきたんだけど、
正しい名前はいったい何なんだろう?
知っている人がいたら教えてホスィ
336SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 07:39:41 ID:8qnY449O
>>335
「ピーナツ平野/フロリア」だったと思う
337325:2005/11/26(土) 08:28:42 ID:/DBaFHPx
>331
頂きました
どう見ても名曲です
本当にありがとうざいました
338SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 10:02:11 ID:QQMdRtf5
>>331
名曲なんだがヘッドホンで聞くとなんかやかましいね。GBの音は
339SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 15:00:36 ID:xeIcWY+G
夢の泉物語の最終ステージで
Green Greensは反則
340SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 15:49:09 ID:esDE7nye
しかもモノクロステージ
月の中に隠し扉があったのが印象的
341SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 16:19:48 ID:DmSAoQh+
ブロックボールの2面と5面が好き。
ベストセレクションに入ってないのが残念。
342SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 16:22:42 ID:OBVsEtRR
夢泉はいいな(*´ω`)
343SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 17:18:32 ID:ogRKOVUo
はじめて聴いた時は単調な曲が多いように感じた記憶があるんだけど
どうしてこうも耳に残るのか?しかも何度聴いても飽きない
344SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 18:34:32 ID:8qnY449O
レインボーリゾートはガチ
345SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 19:39:15 ID:9jFoUe1W
>>331
これってどこかで拾ったもの??
346SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:59:24 ID:+pRsmXuT
黴のボス戦の音楽はテンション上がるね
特に夢の泉のボスはデケデケ感が燃える
太陽と月に何度もボコボコにされた記憶がよみがえる
347SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 00:24:25 ID:p4gMs1Qp
>>345
作った
348SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 10:17:51 ID:fYGG0mLF
>>347
そうなのか
うp乙dクス
349SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 17:35:08 ID:g95qdp0R
カービィGCに初代リメイク(ロロロ入り)が入ってるに100円
もちろん曲担当は石川さんで
350ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/27(日) 23:59:38 ID:6SZInWrb
100円かよw
351ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 07:30:14 ID:uIhe+TNO
GCカービィのことをすっかり忘れてたな
352ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 07:55:26 ID:8kf1ydwg
>>331
あれ?2って石川さんじゃないの?
Hirokazu Ando,Tadashi Ikegami とか表示されてるんだけど
353ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 12:17:30 ID:cF/Qzua1
そうみたいね
詳しくは >>1 に書いてある
354ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 18:19:19 ID:AiNWJyzc
SFCきらきらきっずってサウンドテストある?
そうなら買うんだけど

たまたま近所の本屋に箱説明書なし500円で置いてあったのを
みつけた…
355ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 22:15:52 ID:hElGlPuv
ない(多分)
356ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 22:46:07 ID:Nygk0ue5
>>354
サウンドですとはなかったと思うけど、捨て値だし買ってもいいと思うよ
357ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 16:11:00 ID:oJZgFH8f
きらきらのサントラはGBよりSFCのほうを出して欲しかった
358ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 03:27:20 ID:nR/8BGV+
なんかシティトライアルの曲にハマった
こういう曲は好きだ
359ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 07:24:26 ID:Mlfs5KsS
うん、あれはハマるね。
シティトライアルも何度もやりたくなるし。
360ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 20:27:31 ID:53HrSk6l
「残り時間が少ない」が好きだ
361ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 22:47:46 ID:9jCvw6Wq
誰かピンボールのサウンドうpしてくれ・・・
ブロックボールまではコンプできたが、ピンボールだけできない
362ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 23:43:43 ID:B0iYSFGJ
>>354
SFCきらきらきっず見たこと無いから羨ましいな
363ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 23:59:24 ID:JxlgZ0Ez
任天堂に書き替えカートリッジを送れば書き替えてくれるよん(1000円)
364ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 00:04:23 ID:Fw7oOdux
>>363

 サ ー ビ ス は 終 了 し ま し た 。

てか、公式逝けばわかる。
365ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 00:21:50 ID:QUKI1HOL
>>364
横槍だが、
http://www.nintendo.co.jp/n03/riyou/index.html
ローソンでの書き換えサービスは終わってるけど、
任天堂に送付すればまだ書き換えてくれるっぽいよ。
366ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 00:26:11 ID:Fw7oOdux
な、なんだーt(AAry
367ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 05:36:36 ID:TusRFTzB
ファミコンディスクと勘違いしたんでしょ。
368ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 12:21:12 ID:upcoiaWI
369ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 12:21:17 ID:xo8jm2aY
きらきらも結構いい曲揃ってるのにマイナー過ぎて勿体無い。
ポピー、デデデ、グリル戦の曲が好きだ。
370ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 17:41:50 ID:u/y5jWfy
俺はワドルディとエンディングが好き
371ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 17:58:39 ID:6seHEGw0
初代デデデ戦前、今までのステージの簡略版行きのドアがあるところのBGMシリーズ
あるのは3、DX、64、鏡だけでFAですかね?
64のサントラには収録されてないみたいで聞けないが・・
既出だったらすまそ
372ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 18:51:34 ID:JLI8xc3V
タチカビにもあるよ
373ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 19:19:54 ID:u/y5jWfy
あのBGMのアレンジでは64が一番好き
躍動感があるよな
374ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 19:39:16 ID:LiqyyJ9k
>>373
俺漏れも。
375ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 20:44:08 ID:mIaRhtB5
俺は3のヤツが好きだなぁ
サウンドテストを出す前からSOUND画面にして聴いてた
376ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 21:32:41 ID:KwXM4hQV
俺も3が好き。マターリ感がいい。
377ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 21:56:31 ID:Xhn5LUgD
俺は基本に忠実な初代派かな
378ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 22:10:34 ID:LrtmMcY/
俺は3派。
なんか聞いてて気持ちいい。
379ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 23:48:54 ID:Smr3lD60
きらきらにも入ってるよ
俺は64派。
380ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 00:42:23 ID:cYtCjYio
なんだかんだでDXかな。
トータルプレイ時間が群を抜いてるから染み付いてる
381ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 00:59:28 ID:Wrh6T97f
洞窟大作戦のグリーングリーンズアレンジの後半の盛り上がり方がたまらなく好き。
初めて聞いたとき懐かしさと壮大さにマジ感動してカービィ操作するのやめて聞き入ってたよ…

あと地味に夢の泉の森ステージの曲が好きだ
ライトのコピーとかハイジャンプの効果音も好きだったな
382ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 01:47:13 ID:8lRZ4vLK
にじのつるぎでダークマターの攻撃を跳ね返すの大好きっ子な俺2派
383ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 16:05:53 ID:0jkw25za
>>379
SFCきらきら?
kwsk
384ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 16:51:19 ID:6R9YHnok
SFCのきらきら
確か「おはなし」モードのデデデ大王と会話するシーン
385301:2005/12/02(金) 17:30:09 ID:42TiHDow
>>302
今更のレスだが…全部か…?
正直ウザイだけだと思うぞ それでもいいなら書くけど

ベスト20くらいまで全部石川淳、と書いたが
全部書き出して見たら20位どころじゃなかった
386ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 18:28:35 ID:pEnfN0mX
20まででいいからよろ
38730位まで表にしてあったので:2005/12/02(金) 18:44:45 ID:42TiHDow
1:グリーングリーンズ     16:SDXオープニング
2:初代ED            17:3真ED
3:グレープガーデン      18:ナイトメアウィザード
4:3の3-6              19:メタ逆ED
5:レインボーリゾート     20:64トレーニング
6:フロートアイランズ     21:3オープニング
7:3の2-1             22:3ゼロ
8:メタ逆(1)           23:3ダークマター
9:アクアリス          24:メタ逆(2)
10:グルメレース(夢の泉)   25:3の3-1
11:64ポップスター       26:アイスクリームアイランド
12:3の2-3           27:3の2-5
13:3の5-6           28:SDXボス
14:マルク            29:SDXED
15:リップルスターマップ   30:デデデ

23位くらいが「光」で、次がクーのテーマとダークマターとゼロ2とカービィボウルEDと
ドロシアソウルとシティトライアルとノヴァ内部かな…みたいな感じだったんだが
ちなみに50位くらいまでほとんど石川淳だった
別にひいきとかしてるわけじゃないぞ 名前はこのスレで知ったし…
388ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 19:08:32 ID:pEnfN0mX
>>387
もつ。今プレイリストに並べて聞いてるよ
グリーングリーンズはオーケストラバージョン?
389ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 19:28:28 ID:42TiHDow
>>388
一応初代ゲームボーイ版ってことで
もちろん「はるかぜとともに」やオーケストラ版も好きだが

カービィの曲はアレンジや引き継ぎが多いので
それらはあえて抜いてある
ランキングがすごいことになりそうなんでw
390ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 19:51:34 ID:ZGc86QJQ
神秘の楽園とマルク戦は、初めて聴いたときからずっと好きだ
391ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 20:33:44 ID:KNBoTvos
>>389
既に十分すげぇよw
392ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 21:11:25 ID:CsbDLFsZ
今日は気分がいいのでアルカエストの曲でも。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000051184
pass ishikawa
393ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 10:30:29 ID:NnGlW08K
いいね
394SOUND TEST :774:2005/12/03(土) 11:05:18 ID:4Pa2n98E
カービィって自分自身を吸い込んでしまう危険は無いのかな
395ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 12:17:06 ID:+s9s0K55
洞窟大作戦のテーマ曲は名曲。テレビで聴いたこともある。
396ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 12:20:41 ID:SiDpOu2+
>>394
裏返しになるってこと?
397ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 16:31:24 ID:vNTCwEpl
398ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 18:49:11 ID:ZcldJh2l
>>392
>>397
(・∀・)ウヒョー
399ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 19:45:59 ID:F3hlZ6Kv
やっぱスマデラで流れるメインテーマ良いな
400ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 19:46:49 ID:F3hlZ6Kv
誤爆したスマソ
401ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 20:44:44 ID:e53wFNOq
カービィシリーズ全曲コンプしたわ
402ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 21:09:28 ID:bf3nFVQZ
DXメタナイトの逆襲EDがしみじみいい曲だと再認識したのは年取ったからかな(´・ω・`)
403ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 23:02:58 ID:e53wFNOq
誰かこの曲がピンボールのどこで使われてるか知らないか?
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000006721
404SOUND TEST :774:2005/12/03(土) 23:47:04 ID:5AgCEVO6
>>397
証明書というものが出たんですが
どうすればいいんでしょうか
405ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 00:05:10 ID:Mi03Cjm4
>>397はボウル?
406ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 00:58:27 ID:A0gvpWF+
>>404
spcプレーヤーで聞く
>>405
きらきらだろ
407ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 00:58:30 ID:bawop4Qp
>>405
SFCきらきらのspc
Zopherや例の最強サイトのより質がいいよ…たぶん全曲揃ってる
408ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 01:04:31 ID:A0gvpWF+
Zopherのは最初の音がぶち切れてたりするもんな・・・
グッジョブ
409ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 01:35:31 ID:+pDnOrBS
>>403
ふつーにリザルトじゃないか?
410ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 01:57:28 ID:A0gvpWF+
>>409
ランク外のときに流れる音楽だった。
さんくす
411ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 01:59:22 ID:tKanmBet
>>406-407
d

それなりにイイな。
3ほどじゃな(ry
412ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 12:04:07 ID:Du0xU06t
>>407-408
某musicサイトに投稿できそうなほどの質の良さだな
ちゃんとタグ打ちまでしてある
どこで拾ったんだろう
413ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 15:00:21 ID:bawop4Qp
自分で作った(吸いだした)んじゃ?

メタナイトの曲が明るかったり、デデデが3拍子アレンジだったり
聴いていて楽しい曲が多いね
414ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 15:36:11 ID:59N6z8HN
デデデの3拍子アレンジはGB版にもあったな
結構好きだ
415ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 16:59:02 ID:TpmADyFN
>>368は神。
マルク戦サイコー
416ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 17:50:54 ID:8p5QEUoC
もう少し質がよければ神だよね
417ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 18:25:54 ID:sdXG6VPI
マルクは見た目的に面白いのに音楽がカッコよすぎ
ホントに最高だよ
418ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 20:26:43 ID:3oZ03a8O
弱いけどな
419ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 01:53:04 ID:6K/KC11O
>>392
心が吸い込まれそうだ
420ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 12:05:26 ID:I6d58FjV
カービィボウルってどうよ
421ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 12:18:46 ID:mn8LCUeO
>>420
キャッスル・オブ・ケーキが好き
422ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 13:48:08 ID:6rn2zjJF
キャッスル・オブ・ケーキって何だ・・・
423ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 16:37:16 ID:Qn6UekoJ
>>420
俺的には結構好き

>>422
ケーキが背景のとこ
ttp://www.fileup.org/file/fup52392.mp3
424ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 18:10:00 ID:X/SsNrS7
ちょ
カービィボウルやっぱいいな(*´Д`)
RRにspcあったっけ
425ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 18:17:02 ID:6rn2zjJF
Snesmusicで見つけた。
そこにはCastle of Cakeの文字が・・・納得。
426ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 19:57:24 ID:X/SsNrS7
rsnて何で解凍するんだよ
427ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:08:22 ID:LRTcattd
SPCプレイヤーで再生
428ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:15:40 ID:X/SsNrS7
黒猫につっこんでみたけど怒られただけだった
429SOUND TEST :774:2005/12/05(月) 20:30:01 ID:wCpWywTy
rarにリネームって書いてないか?
430ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:36:44 ID:X/SsNrS7
読めば分かることだったのにわざわざthx
431ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:41:14 ID:ldPj5UEZ
ボウルに引継&アレンジ曲ってどれくらいあったっけ
フロートアイランズは分かるが
432ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:43:50 ID:67WycWxI
俺はKbMediaPlayer使っている>SPC
433ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 21:51:32 ID:iIqgTEKB
あとはヨーグルトヤードぐらいじゃね
434ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 14:11:20 ID:GOv3qD8q
>>423
GJ

ボウルはやっぱりステージ8(クジラが背景のところ)だろ
誰か持ってないかな
435ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 16:10:17 ID:hg8mK1ai
>>434
俺が2〜3レス前で悩んでたというのに
436ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 20:38:32 ID:sI+ePXVe
ボウルならアレンジ曲がなんとなく好きだ。

2P対戦のMr.シャインとMr.ブライトの前半の曲も好き
437ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 20:47:27 ID:ZzDPQEo2
今までカービィやってきて、スマブラDXで初めて聞いてからギャラックス裏が断然トップの俺は異端者か・・。壮大な感じがたまらん。
438ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 21:19:40 ID:hZyE5UEA
好きな曲は人それぞれだよ
異端者でもなんでもない
439ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2005/12/06(火) 23:22:52 ID:Nn/pbJYm
>>437
スマブラDXの夢の泉とギャラックス裏って微妙に違うわない?
440ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 23:34:02 ID:/tSYdAMt
全然違うぞ。
俺はエアライドの方が好き。
441ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 01:32:57 ID:OXOTnnc8
さて、そろそろピンボールの作曲者を推測しようじゃないか
俺は石川淳説に一票
442ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 16:55:13 ID:6xtniS7r
希望的観測で石川安藤ペアに一票
443ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 17:48:45 ID:z52q1Ir+
ttp://www.hallab.co.jp/works_list.html

ピンボールはハル研開発みたいだ
池上氏はカービィ2が初だから違うし…石川氏安藤氏は確実だね。
アルカエスト(=石川氏担当)と発売日が近いし、安藤氏かも?
それとも >>442 氏が言うように石川安藤ペアなのか。
444ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 23:36:30 ID:QstktRnf
ピンボールはOP曲くらいしか思い出せないけど、
あまりカービィっぽくない感じだった気がする
445ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 00:32:28 ID:ZuHg8Gim
使いまわされてる曲はすべて初代
なので石川氏の管轄によるものと思われる
446ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 12:54:37 ID:wxHnNLQm
ttp://www.s-cnet.ne.jp/~scn00708/sc/iskwa.html
↑のブロックボールが間違いで、正しくはピンボールでFAなのかな。
447ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 19:29:42 ID:/cuUWoZ4
ttp://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/name/i.html
しかしココの石川淳の欄にピンボールが載っていない
a.htmlには安藤氏も載っているが、同じく載っていない

結論:バブリークラウズ最高
448ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 20:04:22 ID:f5+ryHjA
グリーングリーンズってなんか切なくならない?
やんちゃ盛りの少年時代、宿題なんかやらず、家にも帰らず
そのままカバン持って空き地に行ってサッカーをやった
誰かん家に行った。ファミコン持ってりゃそれだけでヒーロー
自転車で遠くに行った。ちょっと大人になった気がした
だけど過ぎ去った日は2度と帰らない…、もう子供には戻れない…
そんな寂しさを帯びたノスタルジーを感じる曲だ
449ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 20:30:32 ID:uJ0dMXnP
切なさでは3のピラミッドや64のゲームオーバーのほうが上
450ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 21:03:04 ID:eEOhIgrk
切なさではメタナイトの逆襲EDやレインボーリゾートのほうが上
451ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 21:35:14 ID:rO9s4C8f
だが一番はやはりレインボーリゾートのマップだろ
452ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 21:45:53 ID:nWRiZXA+
>グリングリンズ
切ない感じもするな。
オープニングにもエンディングにも合う曲なだ。
453ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 21:46:07 ID:Xf9nqFcD
クラウディーパーク クラウディーパーク
454ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 22:54:23 ID:nWRiZXA+
メックアイをヘッドホンで聴いているんだが鳥肌立ってくるくらいいい曲だ。
455ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 22:55:49 ID:IY85L5S5
>>454
めっくあい?
456ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:13:12 ID:+XlfjxcD
>>448
中盤の
たーったた たーったた たーったたたー
って辺りはちょっと切ない
457ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:27:00 ID:gQem25Ws
前半が長調
後半が短調

それがグリーングリーンズクオリティ
458ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:09:27 ID:0eubQo+d
>>455
SFCの星のカービィスーパーデラックスの銀河に願いをの惑星メックアイ。
メタナイトの逆襲ステージ5?あたりでも流れてたかなぁ。
「各部の機能が停止しています!第3、第5エンジン停止!」
のあたりとか?
459ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:26:40 ID:IiqF1+XT
メックアイはエアライドで再び出会った時に改めて良さを確認した
というかDXで聞く分には普通かな
460ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:56:15 ID:6AqTiHDf
メックアイのベースハァハァ
461ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 04:49:29 ID:CAqE/xVc
FC版夢の泉のグリーングリーンズが一番切ないと思う。
GBA版は何故かキーが原曲と同じなのが残念だった。
462ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 10:47:41 ID:J8XFItPd
サントラにある「中ボスタワー」という曲、夢の泉に出てくるらしいんだけど、
どこで聞けるの? サウンドテストを一通り聞いてみたけどわからない
463ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 10:56:18 ID:0eubQo+d
レインボーリゾートのボスばっか出てくるところか?
464ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 11:17:21 ID:n8FzUe8t
>>462
7-2
465ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 12:31:55 ID:f6jyIjx/
夢の泉DXのことを言ってるのか?
夢の泉には「中ボスタワー」なんて曲なかったと思うが
466ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 13:14:34 ID:1yUTg0MO
中ボスタワー(7-2)
FC版:闘技場のテーマ
GBA版:デデデ大王戦のテーマ
467ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 16:37:05 ID:j7uC8fEa
>>461
ファミコン版は音程下がってるよね、C→Bbだっけ

GBA版はベジタブルバレーやバタービルディングのイントロが
短くなってたのもちょっとね
それにスーファミと比べると音色が…
468ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 22:33:23 ID:jhRFnO6T
64のラスボス曲が好きなんだけど・・・題名シラネ
469ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 22:38:37 ID:iDE+vLsW
>>468
ミラクルマター? ゼロツー?
自分はどっちも好きだなー
470ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 02:10:40 ID:EEzk9ojE
鏡の大迷宮の曲についてはあまり語られてないのかな…
個人的に飴玉星座の曲が好きだなぁ。神秘的なところがイイ!
ゲームの評判は良くないみたいだけど、意外といい曲もあるよ。
471ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 05:38:46 ID:hooWUK7b
472ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 11:02:33 ID:up9jTeVF
>>470
鏡の大迷宮といえば
キャンディコンストレイション
オリーブオーシャン
ムーンライトマンション
レインボールート
ダークメタナイト
ダークマインド
エンディング

だろ?
473ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 14:21:44 ID:0wtql1pZ
鏡はダークマインド第二形態しかいい曲ないな
エンディングが・・・ボスとたわむれるのには萎えた
474ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 16:02:49 ID:vxZGjEJT
鏡ってあんまり話題にでてこないけど
黒歴史にされてんの?
475ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 16:19:17 ID:/CxrRjaE
いまいち面白くないというかなんというか。。。
音楽もいつもの人と違うしな。

まあ俺も >>472-473 みたいな感じ。
476ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 19:51:36 ID:aNWybPiY
キャンディコンステレーションは俺的に神
477ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 20:54:05 ID:ydF5rLws
アクアリスの曲が神過ぎ。
478ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 21:30:04 ID:0wtql1pZ
>>476
うーん、言われてみればそうかなあ。まあ個人差の問題だからつっこまないけど
最近はまってるのはコロコロカービィのエンディングかなー。
聞いたことのない人が多そうなのであとでうpしておく。
479ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 23:04:15 ID:0wtql1pZ
480ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 23:05:04 ID:0wtql1pZ
ぱす
481ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 00:31:20 ID:0DX7b1YE
コロコロと言えば・・・
初代の曲が昔のイメージで復活かな(ハブリークラウズとグリーングリーンズ)
482ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 00:35:38 ID:nsI2o+mh
エンディングかこりゃ
483ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 00:53:17 ID:fQAHznfv
>>479
ありがたく頂きました
これ、消防当時カセットテープに録音して聞いてたw懐かしい…
484ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 03:21:13 ID:T3iIU8cw
>>479
1:20あたりで流れるメロってどこで使われてるっけ
いいね
485ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 17:18:57 ID:pKCDXjqM
懐かしくて(・∀・)イイ!
レトロ感がたまらん
486ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 18:03:52 ID:cADxqIG9
コロコロカービィのステージ曲メドレーって感じか

ボス戦BGMに初代のボス曲が使われているが、
音の1つ1つが初代よりハッキリしていて好きだ。
487ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 18:05:13 ID:nsI2o+mh
>ボス
同意。てか空も同じく。
488ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 14:51:55 ID:Hf8S+/En
ゼロツーって結構良いな
切ない感じがたまらん
489ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 15:15:09 ID:tXWX6ye/
かっこいい曲とゼロツーの弱さのギャップがなんとも…
490ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 18:27:37 ID:0KVRxBvt
カービィ64の曲は「音色だけ」見るとカコイイ
491ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 19:15:32 ID:Y8SOdK3t
「映像だけ」見るとなんじゃこりゃ
492ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 23:25:23 ID:qzsNvcw9
だからポップスターの曲が神だと言ってるだろーが
493ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 23:46:46 ID:TSR70uNp
リップルスターとかのほうが派手で好きだな。
494ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 00:21:27 ID:6XGYX3Jp
スパデラが最高!!
495ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 00:48:03 ID:50jpMm5T
>>492
まあ、好みは人それぞれだからな…
声高々に叫ばなくてもカービィの曲がおしなべて素晴らしい事は
みんなわかっとるわい。
496ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 00:57:19 ID:RfbPtYaJ
64曲全部録音してエレドラでの練習に使ってる俺が来ましたよ
497ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 16:29:45 ID:ygzAxiH4
64のサントラ2枚目落とせるとこが見つかりません
ついでに密林では売り切れ中です
誰かたのむ
498ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 16:52:29 ID:tD9HC67C
気合で乗り切れ
499ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 18:56:54 ID:rGy9UOqH
前スレでカービィの曲を洞窟系とか機械系とかに分類しようとして
うまくいかなかったけれど、

タノシイ カワイイ サワヤカ イヤシケイ
カナシイ ノンビリ ハゲシイ カッコイイ 

こういう分類から選ぶ(強く感じるものから順に最大4つまで)なら、
うまくいきそうな気がするんだ。たとえば、
「ポップスター」は  タノシイ、カワイイ
「こうじょうけんがく」は  カッコイイ、カナシイ
「ゼロツー」は  カッコイイ、カナシイ、ハゲシイ
「リップルスターマップ」は サワヤカ、カワイイ、イヤシケイ、カナシイ
500ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 19:00:37 ID:13QeY8en
なんでカタカナなんだ
501ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 19:36:35 ID:wdYwymlQ
ほしぞらの演奏会買いに行くヤシはどれくらい居るだろうな。
漏れ?金ないorz
502ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 19:43:59 ID:ygzAxiH4
>>501
なにそれくわしく
503ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 19:46:34 ID:HJbl1C3b
各地のMIDI職人の集大成CD
504ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 19:50:50 ID:ygzAxiH4
d
コミケか遠すぎる・・
505ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 20:23:15 ID:1XMPqVWP
さわやか系が好きだね
506ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 23:32:05 ID:l78r5pfB
ビップスターがいいと思います
507ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 23:32:38 ID:2wsq6vwk
任天堂って同人に厳しくなかった?
金銭が絡むと問題になる様な気ガス
508ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 18:05:18 ID:ZjNEJ3h0
>>499
うははは!3の5-6を分類してみろ
無理なハズだ
509ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 18:53:29 ID:UDNOs9fK
はげしいかっこいいでFAじゃね
510ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 19:00:14 ID:o2lTxYvO
カービィの曲もいいけど
やっぱアルカエストが石川淳の最高傑作だと思うわけよ
511508:2005/12/15(木) 19:06:31 ID:ZjNEJ3h0
>>508
orz・・・
俺の耳では4種類に収まらなかったんだが

>>510
カービィのカッコイイ曲(メタナイト系やボス曲)が好きな人には
たまらないものがあるね
遊んだことのないゲームの曲にハマるのは初めてですよ・・・
512508:2005/12/15(木) 19:07:26 ID:ZjNEJ3h0
アンカーまちがえた
>>509
513ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 19:33:07 ID:I5DYe3r6
俺なら
カッコイイ ハゲシイ カナシイ
にするな。あくまで個人的に。
514ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 20:15:00 ID:CJwUQF4a
微妙にのんびり感がある気もする
515ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 23:39:00 ID:H3m04MCC
DXのEDは今までの苦労が一気に報われた気がして小学生ながら涙しそうになったな〜
ラスボスの激しい音楽の後に平和そうに眠るカービィ・・・そしてスタッフロール

傑作だよな
516ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 17:17:17 ID:fOIIpR0g
あのEDの青空が好きだったな。
宇宙が舞台だったから暗い画面ばっかだったし。
517ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 17:54:14 ID:4ob6z7yE
確かに銀河〜は名曲ばかりだと思う
前スレだかに宇宙マップのアレンジあった気がする
ネッサする時いつもかけてる
518ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 18:24:58 ID:AgApfE5m
ネッサへの突っ込みは置いておいて
誰か再うpもしくはサイトのurlきぼん・・
519ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 19:14:27 ID:WRtJ2WWn
ハーフムーンの
(1ループ目)てっててーてーてっててー てっててーてーてっててー 
(2ループ目)て、てててーてーてっててー ってててーてーてっててー
が大好きなんだが

ネッサって何だ?
520ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 19:58:20 ID:LByNwA1Q
多分、ネットサーフィン。
でも普通こんな略し方しない
521ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 20:01:59 ID:w5BCs72u
>>519
ネットサーフィンの略かな。

>>518
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000055645
それかは分からないがアレンジなら発掘したのでおいていく。
pass ginga

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000055639
ついでにカードマスターの名曲もおいていくよ。
pass card
522ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 23:36:49 ID:xjBXHqtC
たまらんなあ
523ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 12:53:02 ID:djjtcRz5
>>521
GJ!
524ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 14:05:25 ID:I4LrLXhj
>>521
GJ
ナイスアレンジだ

カードマスターは石川氏&安藤氏の作曲か
いつもと違って(?)5音以上鳴ってるみたいだけど、
アクションじゃなくてRPGだから?
音源はカービィボウルと同じに聞こえる
525ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 14:07:51 ID:HFJxanlp
エアライドは意外に良い曲が多い。
鏡のCD聴いていてオモタ...
526ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 14:49:45 ID:I4LrLXhj
メニュー画面の曲にはシビレタよ<エアライド
527ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 17:11:02 ID:o0nTyRK7
メニューと言えば64とタチカビな俺は少数派か
528ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 18:00:35 ID:q6A+qD+7
エアライドのメニューはかっこよすぎてカービィっぽくなかったな
俺は好きだけどな

64のメニューはどんな曲だったっけなあ
529ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 19:25:26 ID:DmecX/6Z
64のは切ない感じ
530ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 19:54:59 ID:ue5ClXfh
みなさん
US版エアライドのシティトライアルエンディングには
専用曲が使われているのを知ってるか?
531ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 20:02:08 ID:iiYE4VSF
アレンジっぽいやつでしょ?
532ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 20:11:26 ID:I4LrLXhj
>>147 >>150 で出てる
「伝説のエアライドマシン」のアレンジ曲
探したら聴けたけど、
「伝説〜」のボツ案を復活させたのかも?って感じだ

64やったことないけど、
64のメニュー曲は星空のイメージがあるなぁ
533ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 21:04:15 ID:GN1PiS8f
エアライド日本版吸い出したけど海外版シティエンディング入ってなかったな。
しかしこれもエンディングっぽくて結構いいね。
534ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 21:09:13 ID:f1uL59AN
>>533
シティ裏ですから
535ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/17(土) 21:44:20 ID:ue5ClXfh
>>532
もう出てましたか、すいません。
海外版うらやましいな。
536ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 13:46:11 ID:a2H8rLBT
つか普通に>>225のサイトで聴けるがな>海外版シティエンディング
537ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 17:11:10 ID:o97Vm2Kt
ホロビタスターの他に
64の中ボス曲も高音質になってるな。
538ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 19:31:11 ID:PBSi8l4O
>>533
GCのディスクってPCフォーマットに対応してたっけ?

と、スレ違いだが
539ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 19:38:15 ID:yG5wSEtz
>>538
いいや全然
540ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 23:10:24 ID:wnhT0kuR
>>538
ということでブロードバンドアダプタ使って転送するわけだ。

ちなみにエアライドやスマデラの音楽ファイルは拡張子がhps。ssmは効果音。
Winampにプラグイン入れればちゃんと聴ける。音質いいからマジおすすめ
541ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 16:36:28 ID:yaTXzd+A
ブロードバンドアダプタってGCでネットやるためのやつ?
持ってねぇよorz
542ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 21:37:39 ID:zlaUXbhT
クリスマスって彼女といちゃいちゃするやつ?
持ってねぇよorz
543ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 21:54:21 ID:1Z5u0vNq
>>538
ttp://gh.ffshrine.org/
ここのmp3から行って聞いたらどう?
544ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 23:17:52 ID:s1aBgGkH
>>528
微妙に亀だが、こんな曲
ttp://www.uploda.org/file/uporg265859.mp3

こうして聞いてみると64って結構良い曲多いと思うんだ
545ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 23:22:00 ID:nq34BMM4
なんでサントラにミラクルマター戦とリップルスターのマップ曲入ってないの?バカじゃないの?
546ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 01:09:32 ID:VAWLETuK
ttp://www.uploda.org/file/uporg265934.mp3
確かにこの曲をサントラに入れなかったのは馬鹿
547ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 01:15:45 ID:2WcUdzbq
>>564
せっかくだから頂こうと思ったが
どうして保存できないのは何故?
548ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 04:37:48 ID:a6sF4tsm
マップ曲を入れなかったのは馬鹿だと思う。ホロビタスターのマップは名曲なのに
549ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 07:51:21 ID:5f7am6dd
マップ曲は短いからじゃないのか?
とりあえず簡単に馬鹿とか言うのやめようぜ
550ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 17:09:42 ID:apshB739
これはサントラ続編出すための布石かもしれないかも!
551ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 17:48:35 ID:gGFhefnV
>>550
俺はカスミ派
552ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 19:55:15 ID:i2g44RTC
レボからSDカードに曲DLとかできないのかなぁ
553ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 20:53:04 ID:0ZyG5M+A
サントラに入っていないと言えば
ファイナルスターと敵キャラカードは名曲

クリスマスイブになったらなんかうpします
554ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 23:23:50 ID:gX0GuS7Q
敵キャラカードって何だっけ?3のぼすぶっちのアレンジ?
ファイナルスターもいいが、個人的には1-3で使われている3の仲間選択のアレンジが最高。
バカとは言わないにしても、確かにもっと沢山収録して欲しかったな…。
555ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 23:56:02 ID:0ZyG5M+A
>>554
え!どこで使われてる?あれ未使用曲だと思ってたんだが
556ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 00:13:43 ID:coyV0sqJ
>>555
「しもべ1」のアレンジは1-3のデデデ城内で使われてる
「しもべ2」のアレンジはムービー選択の時
で、「しもべ3」のアレンジは未使用曲 サウンドテストで聴ける
557ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 00:35:08 ID:MJ5Di73S
>>556
デデデ城内
確かに微妙にアレンジな気もするが、ちょっと違うような気もする
558ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 01:02:21 ID:WL6CciVU
3の5-6のエッセンスが入ったアレンジ?
559ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 15:13:46 ID:bPI3pOLp
そうだったのか・・・1-3デデデ城内はあれのアレンジか。
言われてから聞いてみたら確かにそうだ。おまいらすごいな
560ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 21:06:10 ID:z9uAozyj
しもべ1、2、3って言われてもどれがどれかわからねぇ
561ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 21:45:47 ID:XqWPjQNw
USFで聞いてもすぐに分かったおww
562ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 21:47:27 ID:coyV0sqJ
>>560
しもべ1
ttp://www.uploda.org/file/uporg266829.mp3
しもべ2
ttp://www.uploda.org/file/uporg266831.mp3
しもべ3
ttp://www.uploda.org/file/uporg266834.mp3

ちなみに64のやつ
デデデ城など
ttp://www.fileup.org/file/fup54603.mp3
ムービーセレクト
ttp://www.uploda.org/file/uporg266835.mp3
サウンドテスト002(未使用)
ttp://www.fileup.org/file/fup54605.mp3

デデデ城内のはアレンジなのか微妙
563ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 21:53:34 ID:7RBybNze
デデデ城は3の5-6アレンジのほうが強いと思う
たしかにしもべ1っぽい部分もあるが
564ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 21:58:22 ID:K1wUx3VP
しもべ1と5-6を足した感じ
565ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 22:05:04 ID:ZWQOPl/L
しもべ1の伴奏に適当なメロディ乗せて、最後に5-6混ぜてみた って感じがするな
566ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 00:04:57 ID:soLNjfEC
64はパッケージがアレで買えなかったが、イイなこれ
567ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 00:39:20 ID:R5CcR3CR
ベースラインから5-6だ、、気付かなかったわ
568ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 02:20:25 ID:fkp1dAF/
64サントラに入ってるClub Mix聞いたんだけどさ…
いまいちだった というよりも、安っぽい構成だと思った
ヨシムラシンジって誰だよ
569ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 07:56:33 ID:2azjIT9d
しもべって表現はあんまりよろしくないな・・・
桜井氏がスマブラDXでそう書いたのは分かるが
570ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 08:17:02 ID:25QPvEEp
俺は友人のような関係だと思ってたのに。
571ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 14:23:15 ID:fkp1dAF/
あえて「しもべ」と書くところにカービィ的なシュールさを感じる訳で。
572ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 18:28:43 ID:L44GOgJi
CMでも頼もしい3匹の仲間とか言ってたのに。
573ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 19:30:44 ID:KCJJgP6R
所ジョージさんが後輩芸人やTV局のスタッフに
「おい、しもべ!!」とか言ってるけど
実は服とかあげたりしてて仲が良いみたいな
そんな感じじゃないの
574ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 23:58:41 ID:soLNjfEC
22時頃NHK教育テレビのOPで
イラスト:いしかわじゅん の文字が…
575ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 00:54:12 ID:Fwk1HVgY
同性同名だろ?
石川本人ならチェックするが。
576ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 01:24:19 ID:PB6tg59/
文学者でも同姓同名がいるぞ
577ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 01:40:13 ID:OZq+Tmkh
CABBYは夢泉が最高
レトロだけどそれがいい。のほほんとした雰囲気にすごく合う
もちほかのも良曲多い
578ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 02:07:00 ID:BikHGDZR
キャッビー?
579ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 12:56:51 ID:QPUvgIIh
そういやタチカビってアレンジばっかりらしいけど
神アレンジされてる曲とかあった?
580ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 13:09:24 ID:r8Ay4/6Z
CABBYって何かと思ったけど、カービィのことか…KIRBYだぞ

タチカビの神アレンジは…
アイスクリームアイランド、キャッスルロロロ、グレープガーデン
かな。あくまで個人的に、だが
581ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 16:33:18 ID:EK0UyV7a
アイスクリームアイランドのアレンジはいいね
賑やかすぎる気もするけどそれが好き
オレンジオーシャン、バタービルディング、カインのテーマのアレンジもなかなか
582ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 18:28:10 ID:o4ryXNlr
>>2 に書いてある
コラプスキャッスル(フロートアイランズのアレンジ)って
微妙にキャッスルロロロが混ざってない?
583ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 18:58:53 ID:3Ybgm7Px
ロロロはロロロで別にあったよーな
ってか書いてあるわ
584ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 19:08:45 ID:o4ryXNlr
ロロロはロロロで別にあるけど
コラプスキャッスルって微妙にロロロが混ざってない?
585ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 19:52:24 ID:4W84/lIA
AIR RIDEはシティの曲がイイ
カービィっぽくないいという意見もあるけれど
エアライドマシンの躍動感を曲にしている。
586ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 00:48:49 ID:KKliNP9x
エアライド版レインボーリゾートはいいなあ
587ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 08:16:38 ID:a1FgaZ1t
自分もアイスクリームアイランドのアレンジに一票
聞いたら原曲よりもこっちの方が好きになった。

エアライドだったらココア洞窟(ケビオス)だな。
かっこよすぎ(*´Д`)
588ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 09:19:36 ID:1udcRWyv
エアライドにあるアレンジ曲ならホロビタスターだな。
前半部分でかすかに聞こえる三味線っぽい音が好き
589ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 14:07:10 ID:ebqgi88v
ほしぞらの演奏会の試聴がアップされてるみたいだね
俺は遠くて買いに行けないけど…(´・ω・`)
ttp://sbfr.nothing.sh/special/0006_kirby/
6のシティトライアルがかっこいいな。メロディが木琴?なのもイイ
あと11のレインボーリゾートも元がいいのもあるけど綺麗に仕上がってて好き
590ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 16:43:09 ID:K5ZCsgWn
エアライドは初心者とキャッスルロロロが最高
591ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 17:40:39 ID:bP3LzBXj
このスレ、話題変わりすぎじゃないのかと
ちょっと思った

ウエライドの「草」「光」「鉄」が好きだなぁ
592553:2005/12/24(土) 21:39:05 ID:PyAdSHRI
ブロックボールは一曲だけにしようかと思ったが
せっかくの聖夜なので2面と5面の曲も入れときました。
パスはどちらもeveです

カービィのピンボールサントラ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000058459
カービィのブロックボール特選(3曲入)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000058462

それではおまいら、よいクリスマスを。
593ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 22:00:49 ID:cYjAoOpV
>>592
      ∧
    /i/ '、^ゝ
    l    i^`、ヽ   
、  .ノ_、   fi'`iy、|      ____________
 ヽ-f、 `i`ー `= '=‐、   /こちらファルコ
 、ヽゝ  j`ー 、    i <>>592サンタさんのプレゼントが有難すぎるが
.  >,-i  |、 _ヽ /    \問題はない。
 ´ |`ー―'i          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   >   /
   (    i
 _入_ノ
594ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 01:04:06 ID:Gtv+ns0f
>>592
GJ!!
けど・・・ブロボの曲音程下がってない?
595ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 02:30:45 ID:bfMzFvlG
落とせない・・・
596ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 02:40:16 ID:jzJ6T5mo
今しがた、時間はかかったが両方とも落とせたぞ。
597ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 09:27:53 ID:lDDR52Mf
ブロックボールエンディングいいね。
カービィシリーズのエンディングで一番好きだ。
598ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 13:39:18 ID:/dBHEB0D
>>592
GJ ありがたく頂いた

>>593
こざかしいトリめ
私の前にひざまずけ


ところで何方か
64の「ブルブルスター・マップ」に同意してくれる者はおらぬか
このスレ見てるとあんま人気無いようだが
599ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 14:21:53 ID:g5wN8nzh
>>592
最高のクリスマスプレゼントキタ━━´∀`) ゜Д゜)´・ω・)*゜ー゜)´ _ゝ`)━━━!!!!!
600ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 15:35:18 ID:xX8V5teY
>>592
ありがとう

>>598
ブルブルスターマップというと
真冬の深夜、星空の下で、木の幹に出来た穴をのぞき込んだら吸い込まれそうになった
そんなシーンを連想させるような、暗く、透明感のある曲だな…
俺も好きだ…


ただリップルスターマップの方が好きだ
601ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 16:35:04 ID:V/4yFwjl
ばか、しずかなもりのが良いだろうが!しずかなもり最高ゥ!
602ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 17:33:50 ID:+BVzFJY3
しずかなもりって
カービィ曲のなかで最もゆったりな曲なんじゃなかろうか
603ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 17:37:48 ID:eWHrEZbS
いせきも結構ゆったりな曲
神秘的に
604ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 21:07:08 ID:SmeBgiC+
だが俺は遺跡の中の曲が好きだ。
605ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 10:07:37 ID:hgX7lLeE
>>598
ブルブルスターマップ俺も大好きだよ
切なくて綺麗な曲だよな
雪の綺麗な感じと吹雪の恐ろしさが上手く混ざってる感じがする

つかやっぱり64の曲良いな…
ウルルンスター最高
606ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 12:33:56 ID:zcU5OG3b
うみのバカヤロー
607ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 18:39:47 ID:tYlxLovS
64の曲タイトルは微妙に脱力系ですね

…というわけで、3の曲にタイトルをつけてみないか

ちなみに2-1の曲は「おおぞら」というタイトルらしいという記述が
某サイトにあったが本当かどうかは知らない
608ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 23:09:42 ID:eioHS/Ft
石川さんは曲には名前をつけないスタンスなのかもしれん…
もしそうだとしたらちょいと寂しいな。
石川さんが手がけたカービィシリーズで、ソース付きで判明してる曲名
って何かあったっけか?
609ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 23:10:29 ID:eioHS/Ft
64はサントラが出てるから曲名は一応あった…スマソ
610ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 23:48:25 ID:N5l7WtEw
1-1 おかのうえで
1-2 はるのひざし

こんな感じ?
611ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 02:41:04 ID:Z7r1o+A0
>>610
1-1 ポップスター
1-2 しずかなもり

こんな感じ
あと、「くものうえで」ならあるぞ。
5-3でバタービルディングのアレンジ。
612ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 02:52:18 ID:X/4u2J4c
>>611
>>610は3のことを言ってるんでないの?

64なら「けいりゅうくだり」とかもあるな
613ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 09:25:22 ID:H9IiLDJi
オレ的には「こうじょうけんがく」と「Vs02」が最高
614ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 12:56:58 ID:gKC4N0c1
俺はリップルスターマップの曲が好きだ。
615ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 13:33:00 ID:iKrz+UzJ
リップルスターマップにタイトルはないのかw

3の1-3は「かけっこ」って感じか…?
616ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 16:05:41 ID:TPVeXDVZ
2−3の曲が好きだ。
タイトルは何にするべき?
5−1でも使われてるから海関係は×だし
617ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 17:17:06 ID:NQE/dkx6
2-3というと出だしがパンフルートなやつだな
イメージ的に思いっきり海だし難しいな…5-1は氷の面だっけ?
618ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 20:00:03 ID:UsQnrxzd
3−6は難しそうだ
619ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 20:04:21 ID:9Mwa0XxP
任天堂の公式ガイドブックによると、
1-1「お花からのおくりもの」
1-2「ふれあいを大切に」
1-3「投げたのなあに?」
1-4「おサルさん大作戦」
2-1「お花を咲かせよう」
2-3「最後のウナギはどこ?」
2-5「ママをたずねて」
3-1「がんばれキノコさん!」
3-2「よいこはお手伝い」
3-6「ロボットSOS」
4-1「お花のお手入れ大作戦」
5-6「天使のおねがい」
というタイトルがある。
断片的な情報だけど。
620ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 21:39:56 ID:gKC4N0c1
それは課題名かな。
しかし曲名考えるのもなかなか難しいもんだ。
621ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 23:57:53 ID:MIt9C3fY
1-1、1-6、5-2はそれぞれ平地、森、雪山というタイプのことなるステージ
であるうえに使用曲が同じ。曲名の命名はきわめて困難。
同様に同じ曲が使用されている1-2、1-5、4-6は平原、林、雲の中
これもタイプが異なるため、これらの曲名は「平地」とか「空」とか場所を使ったものより
曲の雰囲気や愛星取得の手段によって命名されるべきかと。
たとえば1-1の曲は積み木を集めたりメトロイドを倒したりするので「カービィのぼうけん」、
1-2は雰囲気的に「あたたかいごご」
こんなところでいいんじゃないでせうか?
622ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 10:27:36 ID:2Vzs6NSN
3−6「なぞめくだんじょん」
623ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 12:44:16 ID:TrRtPiVL
>>619
他の面の課題名も頼むw

「お花からのおくりもの」は曲名にしても良さそうな感じはするが
624ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 14:06:34 ID:xH/umoRR
>>623
619じゃないけどドゾ
レベル1「お花からのおくりもの」「ふれあいを大切に」「投げたのなあに?」「おサルさん大作戦」「カインの奥さん!?」「大道芸人の落としもの」
レベル2「お花を咲かせよう」「ゆかいなコンビ芸」「最後のウナギはどこ?」「迷子のカエルはいつ帰る」「ママをたずねて」「彫刻教室1時間目」
レベル3「がんばれキノコさん!」「よいこはお手伝い」「同じ顔はいくつかな?」「お助けどんべ!」「お友だちに会いたい」「ロボットSOS」
レベル4「お花のお手入れ大作戦」「ピヨ危機いっぱつ」「同じ色はいくつかな?」「ミカリンをのせよう」「リックの遠距離恋愛」「彫刻教室2時間目」
レベル5「氷河期がやってきた」「メトロイドをやっつけろ」「同じ音はどれかな?」「夢のマイホーム」「ナゴとニャンニャン」「天使のおねがい」
レベル6「最後の決戦」
625ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 20:26:49 ID:7DGBwhtZ
〜彫刻教室〜
626ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 21:54:54 ID:X4Lur9YR
スマブラDXコンサートの夢の泉とグリーングリーンズは神過ぎると思う。
627ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 23:52:16 ID:9aYy5ut0
スマデラコンサートの夢の泉はいいね
一旦静かになってからまた盛り上がっていくのが好き
628ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 00:43:42 ID:7xZfUoGR
スマブラDXの夢の泉が聞きたい。なんで鏡の特典のやつに入れてくれなかったんだろう
629ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 01:43:51 ID:iPMRPTPL
>>628
ゲーム中の方か生オーケストラの方か指定してアプロダ用意してくれたら
多分ひょっとしてもしかしたら俺が気が向いた時にupするかもしれない。
630ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 10:32:53 ID:RZXX1Q6K
>>628
重めだけどドゾー
ttp://079.info/file/079_12069.zip.html
pass : dream
631ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 13:24:22 ID:fqIC8/Nz
>>420-425
の流れを見て、3の曲ファイルを見つけましたが
タイトルがGlass Land 1,2,3,4です
本当にありがとうございました
632ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 17:07:19 ID:GkWA/OJB
>>630
ありがとう
ありがとう
633ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 17:34:16 ID:V+keX48k
>>630
神キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
GJ!

>>631
SPCのタイトルは確か本当の曲名じゃない
634ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 18:20:41 ID:NNot3ZL4
ttp://www.uploda.org/file/uporg273271.zip.html
なあ、誰かこの曲がカービィ3のどこで使われているのか教えてくれないか。
635ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 18:39:27 ID:8NMdcMlb
>>634
どっちも未使用だったと思う

さて…ほしぞらの演奏会、午後になってすぐ買いに行ったんだが
すでに売り切れてた…orz
クラウディパークだけでも聞きたかった。
636ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 20:45:28 ID:iPMRPTPL
>>630の人気に嫉妬
637ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 21:30:40 ID:UPUPnYe/
>>634
2曲目は>>111-112を参照
638ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 22:03:53 ID:lAl0Up+7
>>330のサントラを持ってるけど、
最後の拍手が激しく蛇足だと思う。
最後のマリオの曲での手拍子なんて論外だ。
639ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 22:51:27 ID:h0maOrSV
まぁ、あれはコンサート会場を録音したものだからなぁ
ラストのレインボークルーズは、告知していた曲じゃないアンコール的なものだったから、
手拍子がでてしまったのかもしれない。
640ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 23:15:43 ID:Ecfia1Xr
ライブCDに声入れるなとか手拍子入れるなとか無茶言うなよw
641ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 23:34:50 ID:JwB5p9ab
あのライブ逝ったやついる?
確か桜井と大本まきこが出てたんだよな。
642ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 00:21:43 ID:FF/Tt2cR
>>635
明日の方、頑張れ。
行けない俺からの応援だorz
643ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 11:04:02 ID:gScNQra4
年末に3の3-6。これ最強
大本まきこって誰?
644ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 12:15:28 ID:yH5dK6Rq
声優じゃね?
645ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 13:06:23 ID:hdTlnhV0
>>641
ノシ
646ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 13:24:08 ID:ENqaufr9
久々にDXのダイナブレイドのテーマ(タイトル、ED)聞いたら涙出てきた
647ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 16:02:14 ID:HOD4L0cs
やっぱ石川淳さんの曲はカービィ以外でも良いの多いね・・・

|∀・)カービィ以外・・・

年末だし、スレにお年玉コイコイw
648ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 17:45:45 ID:gScNQra4
>>644
ああ、カービィの声やってる人か…

アルカエストイイヨイイヨーw
649ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 18:50:07 ID:Ehsgu9m8
アルカエストのラスボス前半(既出)しかもってない
650ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 22:45:01 ID:EEGQt3to
ほしぞらの演奏会(σ´∀`)σゲッツ!!
651ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 22:46:16 ID:GdhJ6Z9Z
>>650
俺が買う予定だった1枚を奪ったのはお前か許さん死ね
652ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 22:57:41 ID:I2A4lfdR
>>650じゃないけど同じく買ってきた俺が代わりに謝ろう
653ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 04:01:53 ID:qrgiBAJ9
マルクとメタナイトEDが断トツにいいな
654ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 04:41:14 ID:A/T2Uupn
>>651
おれも買ったから一応謝っとく、スマンカッタ。


ほしぞらの演奏会、最後の曲凄いな。
655ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 07:44:28 ID:eD8Wj8V/
ほしぞらの演奏会て何ですか?
パソコン壊れてっから調べられん
656ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 07:52:32 ID:Dtrte9KL
657ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 10:03:20 ID:rF8dgNeU
ブルブルスターのマップの音楽が一番好きなのに
なんでサントラに入ってないんだ
658ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 14:32:02 ID:A/T2Uupn
今更ながらクリスマスプレゼントとり忘れたorz
659ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 15:37:45 ID:zs5tr5O0
少し気が早いが、このスレのみんなに俺からのお年玉 

中身が何かは目欄参照
重すぎるが欲しい人はドゾー
つ[ttp://nyan2.info/uploader/cgi300/src/upld1860.zip.html]
DLKey : ribon
660ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 15:39:05 ID:tDq885JY
うpもほどほどにな(´・ω・`)
661ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 15:52:28 ID:oMJWQqzh
>>659
神 の 予 感
662ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:11:33 ID:942JQpEw
>>659
接続できんから、まだ消さないで・・
663ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:16:50 ID:kPVa8hcu
全サウンドってのが効果音なのか知らんがBGMならスレのどっかにあった
アドレスの海外サイトから落とせなかったかね?
664ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:27:39 ID:av/c0ncW
それってメニューの曲入ってる?
某海外サイトではなかったもんでな。
665ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:31:15 ID:eD8Wj8V/
>>656
ありがとう、迷惑かけてごめん


タッチ初めてやったんだがタイニータウンとマッドメカニズムに震えたよ
特に前者はイントロ、後者は中盤
666ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:33:14 ID:oMJWQqzh
>>664
俺もう落としたけど、入ってたよ
サントラに収録されてない曲も全部入ってた
667ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:57:58 ID:G8LsvSmq
だめだ重過ぎる
668ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 18:09:03 ID:O+wY7hG2
年が明ける前に落とせたら、ラッキーかもしれない
669ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 19:27:21 ID:5CNjtGrx
アクセスできNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
670ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 19:51:38 ID:oMJWQqzh
>>669
htmlのあとについてる記号消してる?
671ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 20:36:16 ID:5CNjtGrx
>>670
アクセス多すぎで入れなかったみたいだ
もう大丈夫
672ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 21:06:31 ID:942JQpEw
13%で必ず止まるぅぅ
673ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 21:20:11 ID:5CNjtGrx
これ重いな…
674ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 21:59:45 ID:bMDCKS0J
1%もいきません、本当にありがとうございました
675553:2005/12/31(土) 23:11:11 ID:w5B8Q1ud
「大量のパケット要求がやってきました!まっすぐ比例上昇しています!」

「たいへん!たいへん!どうしよぉ!」

「こんなところでFILE NOT FOUNDされたくないだスよ!」

「メタナイトさま、いかがいたしましょう?」

「これから落とす者は分割ダウンロード準備!他のものはダウン支援にそなえよ!」

「目的のファイルサーバーが、鯖落ちに突入!」

「ミラーファイルを投入しろぉ!急げぃ!」

(ミラーじゃありませんが)どぞ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000060992
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000060994
ダウソしたらファイル名を星のカービィ64 エキストラトラック.part1.rar
星のカービィ64 エキストラトラック.part2.rarに変えたほうがいいかも
676ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 00:09:36 ID:W8JxuGI7
>>659
やっと落とせた…
どう見ても最高のお年玉です
本当にありがとうございました


マジでありがとう神様
677ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:18:43 ID:4a3YyBy1
>>659
8時間ぐらいかかって、今やっと落とせたよ
マップ曲とかも全部入ってて最高ですねこれは
やっぱリップルスターマップ(・∀・)イイ!な
ネ申よありがとう
678ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:37:35 ID:FoqZwBcK
>>659
だめだ。何回やっても切れる
679ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:49:13 ID:ACydzfrw
>>659
かれこれ五時間ぐらいやってるけど、どうしても途中で切れてしまう
こりゃ無理だ
680ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:51:41 ID:WU0Ms/V5
>>675
え、パスは?
目入れてもダメだったんだけど…
681ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:55:44 ID:ACydzfrw
>>680
二つともファイル自体が無くなっているみたいだ
682ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 12:35:11 ID:qT9JkYS4
40分弱で落とせた
いいお年玉をありがとう
683ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 13:11:15 ID:yF7E17RT
アルカエストましておめでとうございます
684ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 15:26:44 ID:7tRr7vMq
誰かリップルスターMAPだけでもうpしてくれないか・・・
出来ればファイナルスターも

この曲、両方とも海外だと404で
何十回やっても切れるし・・
685ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 18:00:40 ID:SAAO0SCA
ファイナルスターってDark Starって書いてあるやつ?
686ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 18:42:04 ID:CKmMxHvQ
たぶん
687ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 22:42:11 ID:cpBTGcoK
>>675
どうやら削除パスがばれたか管理人に著作権侵害で削除されたみたいだ・・・
はかない年玉になっちまったな・・・
688ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 22:50:36 ID:FoqZwBcK
>>659は駄目だったか、>>675は手に入れた俺がいる
689ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 18:55:44 ID:Md9tKAcY
新年に初代ED。これ最強
690ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 19:15:08 ID:HtiD84VM
なるほど、EDでカービィが見た日は初日の出だったのか。
691ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 19:57:05 ID:nXRcdbS3
692ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 20:27:22 ID:S3UNMYkI
>>691
ありがとう
ありがとう
ありがとう
693ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 23:35:17 ID:iRgrgJOr
スーパーデラックスのマルクたおして、ふっとんで、何かでかいやつに突っ込む瞬間に音楽が流れるやつ
それだけのために何回もやり直してた俺ガイル
694ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 23:46:26 ID:HZhXo3iY
THEENDの文字が好きだった
スタッフロールよりも感動したなぁ
695ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 23:54:29 ID:Y4ax6jRJ
あの曲は俺も大好きだな。かっこいいわ。
696ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 00:05:37 ID:odYCEBwX
サウンドテストでも聞けるんだけど、あの演出がないと感動半減なんだよね。
697ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 01:21:09 ID:3jKNA1g4
カービィ凱旋のテーマか
俺もあの曲は大好きだ
演出が感動するよね
698ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 01:40:08 ID:m9/APoM7
>>691
ありがとう・・ありがとう、本当にありがとう

リップルスターは記憶のと違って、意外とモヤモヤしてるのな
699ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:14:26 ID:mzGdIr6P
SDXの曲がかなり名曲なのにサントラが出てない件について。
700ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:16:28 ID:gb+Kg2hA
出てなかったっけ?
701ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:36:05 ID:LJZ/eAlJ
出てないよ。マルクとかいいのになあ
702ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 14:16:23 ID:L4mlGbzq
マルクといえばゲーム音楽コンサート5の1番で
マルクのテーマは何処で流れているんだろうか
703ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 17:03:30 ID:dF6TMQ+n
さっき気づいたんだが
ミラクルマター戦ってボス+2のダークマター変身前のアレンジじゃないか?
704ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 17:13:03 ID:SMjYP884
>>703
ボスは出だしが同じだけど2はかなり違うんじゃない?
705ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 17:58:58 ID:vbGa391O
>>704
俺もまったく気づかなかった身ながら聞いてみたけど
ミラクルマターの1:10あたりからの所と2のダークマターの変身の時の音楽が確かに似てると思った
706ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 21:29:02 ID:odYCEBwX
確認してみたいけどダークマター変身前のBGMなんて忘れちまったさ。
ああ、比べてみたい。
707ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 02:34:51 ID:0osiNJ7C
変身前ダークマター戦とナイトメアパワーオーブ戦も一部似てる
708ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 02:36:55 ID:hZZzWSJH
ミラクルマターの曲がサントラに入ってなくて聞き比べが出来ない俺に誰か救いの手をお願いします
709ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 02:57:08 ID:3TTQzBmk
>>697
今お前のレス1行目見ただけでしびれた!
まさにズキュゥゥゥンと来た。あの曲には惚れた
710ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 07:44:35 ID:yU9RlWO/
ついでにエアライドのサントラも出てない件について
711ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 08:50:19 ID:5rYYsca9
エアライドはベストコレクションに結構はいってるな
712ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 09:53:04 ID:TSVYsKyn
スパデラは闘技場の音楽もカッコヨス
まさに激闘という臨場感がなんとも言えん
713ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 11:36:24 ID:yU9RlWO/
>>711
シティトライアルの曲が無いじゃないか。
714ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 14:18:08 ID:Dj/yTkvo
>>708
もうかれこれ3回ほどあがってるが・・・
さすがに救いようがないな
715ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 14:49:26 ID:UkE6WovJ
>>708
>>659に入ってるから落とせ

>>712
格闘王への道はサンドーラの裏曲でも使われてたな
…あんまり合ってなかったような気がするが
716ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 15:02:12 ID:hZZzWSJH
>>715
ありがとう。
残り2時間20分とか恐ろしい表示されてるけど頑張る。
717ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 15:06:44 ID:cVbzpzeo
ピンボール、情報求むってあるけど
コレED見るの凄い難しいんだよね・・・orz
ポピ兄弟のステージでボーナス稼ぎまくったスコアも消えたし、
今あるのボタン反応がヤバイ初代GBだけだし・・・
取説見ても載ってない・・・
718ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 16:55:38 ID:Dj/yTkvo
>>717
エンディングでもスタッフロール出ません(T T)
719ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 18:28:25 ID:cVbzpzeo
あ、やっぱり・・
でも少なくとも石川さんは関わってるよね?
曲名わからないけどおなじみの曲が流れるもの。
720ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 19:01:10 ID:ttTtNEHd
コロコロカービィでもおなじみの曲が流れるけど
石川さんは関わってなかったりするよ
(同じゲームボーイなのに微妙に音質が上がってて好きだけど)

ただ、ピンボールはHAL Laboratoryが作ってるみたいだから
HAL社員である石川さんや安藤さんが関わってる確率は高いかと…
721ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 20:42:23 ID:EdjMo9mQ
確認したいのだが、スーパーデラックスのサントラは全65曲だよな?
722ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 23:10:52 ID:Dj/yTkvo
>>721
そうですとも!
723ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 23:53:54 ID:4jfBIh9z
>>717
アレって、デデデと手下達がカービィを踏んづけて逃げる・・・だけじゃなかったか?
724ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 07:53:14 ID:mDqzxylR
>>723
そうですとも!


久しぶりに初代を遊んでみた。サウンドテストでデデデ戦を聴く。
う〜ん、コレはヤバイ、アツすぎる。
725ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 10:59:43 ID:yP3fIbTi
SDXの「カチカチコーン」ってドラム音が気に入った
726ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 12:10:48 ID:KJ46MTt8
初代EDって終っったって感じするよな。
727ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 13:05:21 ID:57ebJymM
グリーングリーンズ
だっけ?
アレ聞くときのこ踊りしたくなる。
728ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 15:50:28 ID:sKfNLa1N
運動会でグリーングリーンズを踊ってた学校があった。
アニメの影響か?
729ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 18:32:19 ID:y/VdaJ+H
運動会のリレーとかでチェックナイトは絶対合うと思うんだ。
著作権の関係で無断ではダメだっけか。
730ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 19:52:31 ID:o4yyF2L1
学校ならいいんだよ
731ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 23:21:46 ID:sqXIHN3x
ブロックボールのSTAGE1が好きな俺は少数派ですか?何か余り話題に出ないが
732ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 23:26:43 ID:MnDY6EIS
カービィボウルの仕事は大変だ。
1時間やってみろ?
733ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 04:18:43 ID:i04UtN/3
>>728
俺は高校2年にもなって体育祭のリレーでグルメレースの曲流してしまったよw
今となってはいい思いでさ
734ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 12:28:20 ID:lDFcpvWU
ブロックボールのタイトルテーマが大好き…
スパデラなら白き翼ダイナブレイドかな…
735ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 13:31:40 ID:SFDR1baZ
やっぱりDXは名曲多し
736ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 20:36:20 ID:5q1/0xqN
DXの銀河に願いをのタイトル放置した曲が好きだった。
懐かしい感じで
737ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 20:54:41 ID:ZdB8QsMX
あぁ・・・

玉乗りマルクが可愛かったな
738ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:03:06 ID:ZdB8QsMX
連レススマソ

メタナイトの逆襲の音楽って、本当カコイイ音楽ばかりだな(グレープガーデンは優しい感じだが)
物語的にも燃えるし。メタナイトの逆襲のシナリオ、音楽は神
最初のほうではメタナイト軍団になめられっぱなしだが、ダイナブレイドに協力してもらって再び潜入する時辺りから燃えまくり

そこらへんから一気に不利になるメタナイト軍団ワロス
739ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:03:59 ID:CavbxmlF
俺は銀河のMAPが好きだったな
あの2回目の音が変わるのが好き
740ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:04:50 ID:CavbxmlF
>>738
ハルバードの連中余裕ぶっこきすぎだからなw
741ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:10:32 ID:9v8zE4jO
メタナイト戦の音楽とかカッコヨスギ。
シチュエーションもしびれるわ。メタちゃんの「いざ勝負!」とか。
実は逃げてないワドルディとか。
ハルバート脱出のサイレンもすげーわ。
742ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:23:20 ID:QuJlZBVf
カービィ2のクラウディパークがじわじわときた
743ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 01:12:21 ID:3khv2eOA
カービィボウルのED曲、良い曲だと思う。
744ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 08:41:43 ID:+plBrhZE
>>738
グレープガーデンはあくまでメタナイトの台詞
745ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 09:01:23 ID:OFWD2k3D
「グレープガーデン」は夢泉のステージ名なことからして
カービィが飛ばされた場所はオレンジオーシャンかと
746ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 10:55:22 ID:buIallOz
あそこはただの「海」だよ
747ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 12:58:43 ID:tL90s/uZ
あほか
748ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 15:40:18 ID:NcMDcOCH
カービィは"海"に落ちたようです。
ぷぅ、やばかっ(略

だからだろ。
つーかネタで言ってるんじゃないの?
749ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 19:00:30 ID:M0l4ZCgE
まー銀河に願いをでも夢の泉出てくるしな
世界観的にはそういう設定もいいもんだろ
750ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 19:01:06 ID:M0l4ZCgE
あ、ここ曲スレかスマン
751ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 19:40:55 ID:8syZo7ul
アクアリス最高
752ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 20:49:33 ID:NcMDcOCH
激しく同意。
753ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 07:50:25 ID:ecnRwD/+
攻略本にもあのステージは「海」としか表記されていないんだけどね。
どっちにしろアクアリスの曲はかなりいい。
SDXで一番お気に入り。
754ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 11:58:25 ID:DGY/RNp5
アクアリスはいいよね。携帯の着メロにしてる。
イントロの静かなところが着メロにちょうどいい。
755ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 12:48:30 ID:nzEzTKFN
またアクアリスか
そしてまたサンドーラか
756ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 14:34:25 ID:2vcm/GjB
SDXの初心者の部屋と64のポップスターがいいな
757ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 14:49:05 ID:buglEz/b
3のエンディングは明るい曲調なのに泣ける
758ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 16:45:34 ID:nhGSu96z
3のED、最初のほうは和むけどラストは泣けるね。
759ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 17:28:05 ID:+51lCE6P
最初は明るいけどだんだん切なくなってくる。
このメロディの変化が非常に(・∀・)イイ!!のですよ
そしてキャラクターのクレヨン画・・・・・゚・(ノД`)・゚・
あれは映像と一緒に聴くとマジで泣ける
760ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 18:40:33 ID:ekOkAMmb
3のED音楽で切なくなった人自分以外にこんなに居たんだ。
ウレシス。
761ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 20:14:03 ID:E9yWaxoM
EDって・・・どうなるんだっけ

雲が晴れて・・
762ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 21:20:24 ID:ozLBoqKW
>>361
アドに萌えます
763ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 21:21:18 ID:ozLBoqKW
>>761だた
764ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 21:21:27 ID:JCu7xrxU
隠れた名曲ですね>3ED
765ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 22:04:22 ID:+51lCE6P
>>764
隠れてなんかいない正真正銘の名曲です
>>762
自分の似顔絵だけきれいに描くアドたんに激しく萌え
ttp://www.vipper.org/vip175273.jpg
766ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 22:42:44 ID:fzkwCrRw
アクアリスを体育祭で流せばネ申
767ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 00:51:57 ID:h4mEPEyR
どの競技で流すんだよ…
768ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 01:01:29 ID:PcC4TpZd
小学生の運動会だったらダンス競技か何かで流せそうだけどね…
769ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:47:01 ID:yMq3Dnm9
玉入れとかは…どうだろう。
770ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 08:19:14 ID:PU3XOnGL
3のED確認した

ああアドレーヌが色んなキャラの絵を描きまくるやつか・・
たしかに最後の方は虚しくなって泣けてくるな

64のEDも似顔絵集だったと思うんだが・・間違ってるかな?
たしか通常クリアで天使の絵、ボスブッチクリアでゼロ2が涙流してる絵とか見れたような・・

ゼロ2が何で天使の格好してて、EDで涙流してるのか・・永遠の謎だ
771ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 10:01:22 ID:hpZQiHkL
通常EDでもゼロ2の涙見れるよ

ボスブッチクリアでは
普通にクリアで、カービィが胴上げされて
ノーダメージクリアで、カービィが全ボスをコピー
らしい
772ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 10:48:47 ID:b2bUdxbe
タチカビの音源だけは糞
773ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 13:03:20 ID:vr6L5VEo
>>772
確かにダンスの時の音色とかはアレだが わざとだと思う
イヤホン(100円ショップのやつはダメだぞ、せめて800円台のやつ)で
聴いたらSFCよりいい音してると思うけど…音数も多いし

SDXや3のSFCらしからぬ高音質+石川淳(5音、OP,EDは8音)+思い出には勝てないか
774ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 13:47:31 ID:/4+bjsKB
>>770
多分あれは涙じゃなくて血
おどろおどろしさを演出するためのスタッフの計らいジャマイカ?
775ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 14:31:08 ID:R0FMeN3i
ゼロツー倒したときのエンディングは
絵がはっきり写ってる。
あれと音楽がとても合ってていいと思った。
776ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 17:42:12 ID:CpovWkWL
64持ってないんだけど
カービィ64の音質ってどんなもんなの?
777ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 21:13:15 ID:HHdm3EvC
普通の。としか言いようがないなあ…
778ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 22:05:59 ID:knzCSUra
SFCカービィにはない音色が鐘とかギターとかいろいろ…
もちろん音質&数はSFCより上。
だけど石川さん独特?の伴奏は健在だよ。
779ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 09:59:03 ID:7tmsSW0p
あの音質は64じゃないと出せないな
バタービルディングのアレンジそのままデパートとかで流せそうだ
780ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 21:00:53 ID:5XRG+f7p
おちおちファイト最高
781ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:42:14 ID:REkR1pD3
こうじょうけんがくカコイイ
782ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:52:40 ID:2So4KRMr
やっぱミラクルマターだろ
783ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:54:43 ID:I2HLbdMH
最初の練習ステージ大好き
784ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:55:24 ID:MRbBp7vp
今はブルブルスターが旬
785ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 00:31:17 ID:Gam3qStS
リップルスターも捨てがたい
786ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 01:17:20 ID:f2G5B1V1
コレカラスターとホロビタスターが好きなのは俺だけですね
787ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 01:45:38 ID:dzjup7UZ
>>786
俺俺
788ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 02:36:39 ID:4WFisaAX
ホロビタスターはさんざん既出のような
789ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 03:21:33 ID:cpG7Fm87
いせきのなか だろ
790ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 18:38:05 ID:zDlU+fih
地底の楽園最強伝説
791ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 20:35:40 ID:42htnHg7
俺はボス戦が好きだな
微妙に手抜きっぽいけどよく聴いたらそうじゃないところが好き
792ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 21:32:06 ID:BgfIqTN3
SDXのマルス戦BGMはあのマルスの
「ウケケケケ」
が無いと物足りないと思う
793ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 21:37:18 ID:ap/KUpso
マルクな。
俺ブラックホールとビームとアイスボール好き。
794ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 21:46:52 ID:6FqYz1eG
ファイナルスターっしょ
795ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 21:50:54 ID:ORAeKbzj
ファイナルスターはどうしてもロックマンエグゼシリーズの戦闘曲にしか聞こえない
796792:2006/01/11(水) 21:52:47 ID:BgfIqTN3
orz
マルクだったよ・・・

でもあのウケケケケって確かサウンドテストでも出てこないんだよね。
ウケケバージョン聞きたいよヽ(`Д´)ノ
797ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 22:18:51 ID:LFLTX99W
アイスボールって、交わそうとすると処理落ちくらう
何か交わす瞬間だけ動きが鈍くなるというか・・


というかマルクって、コピーDX(?)を1つも取ってなかったらハマらなくない?
奴の攻撃で吸い込める攻撃がなかったような
798ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 22:24:14 ID:p5112h9L
アイスボールは吸い込めると思うよ
カッターも吸い込めた気がするが忘れた
799ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 22:25:41 ID:BgfIqTN3
コピーの素一個も取らなかったらそもそもマルクの所行けなくない?

確かヨーヨーで壁の向こうのスイッチ押すところとかあったし
800ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 22:33:22 ID:F62COm1I
>>799
別に問題無くマルクの所まで行けますけど。
801ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 23:27:27 ID:hPtKNbTP
>>796
同意。効果音のところにマルクの笑い声は入っているのだけれど…

>>797
アイスボールとカッターは吸い込めるしなぜかコピーも出来るので無問題。

>>799
別に猛ダッシュすれば行けるので無問(ry
802ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:20:25 ID:QBKEEzI6
こんなスレがあったとは…
どおりで家庭用ゲーム板のカービィスレに人がいないわけだ
803ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:14:00 ID:8rpUzQRk
実質ここが本スレみたいなもんだよな
曲以外の話題も多数振られてるわけだし
まあ某五郎みたいなのもこないし平和じゃ
804ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 17:22:31 ID:1/PT04Eo
新作の情報がなさすぎるわけですよ

カービィの作曲家のみなさんは何歳なんだろう
年取ってHAL研やめるとかいやよ
805ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 02:52:06 ID:Ak+h9V1l
スパデラのバトルウインドウズの音楽の音色が好きだ
806ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 10:45:13 ID:+gSaaMWl
>>804
エアライドのサントラが付いてきた雑誌には
1969年生まれ、とか書いてあったような。
雑誌は捨ててしまったからうろ覚えだが。
807ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 13:48:48 ID:FnVe2O5S
安藤さんは1969年で、桜井と1年違いですよ。
石川御大は1964年とやや年配。
808ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 20:35:38 ID:J5SdeLik
石川さん40歳過ぎてるのかあ…

曲調からしてもう少し若いイメージがあったんだが、
初代カービィの時で20後半か。
809ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 21:13:21 ID:LVe53/3+
酒井省吾氏は1960年だそうだ(>>806の雑誌より)
今のところ一番年上だね。

蛇足だけど「マリオ」の近藤浩治氏は1961年だってさ。
810ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 13:06:41 ID:ooWD4rZe
ゲームクリエイターは比較的新しい職業だから、そこまでお年の人はそういないだろうな。
811ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 16:01:24 ID:QHyufqi2
すぎやまこういち
812810:2006/01/14(土) 16:22:48 ID:FJjglVnO
>>811
文頭に、生え抜きの、を入れ忘れてました。
ごめんなさい。
813ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 17:39:08 ID:VKtnzPKK
814ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 19:42:30 ID:s/4ncL4e
>>813
何かカービィっぽいけど何だろ?
815ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 20:45:58 ID:IPBVxkRS
ジャンプ音とかはカービィだが

BGMなんてどうやっても流れないぞ?
816ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 21:00:56 ID:Sp88ZDH3
作者がカービィ好きなのかな

>>815
一回ダウンロードしてから動かしたらどう?
それで無理ならFLASHのバージョンが古いのかも。あとブラウザとか
817ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 21:25:10 ID:s/4ncL4e
Firefoxだったら起動すらしなかった。
818ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 21:33:11 ID:weUTDryT
自作曲だったら凄いね。特長つかんでると思う。サントラ欲しい。
819ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 21:43:55 ID:C5MZXB6J
>>813
むかつく広告でてくるから見る気なくした
820ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 21:51:52 ID:x1rpdnrO
>>816 無理。

できれば誰か録音したのうpしてくれまいか…
本当に暇なやつでいいから
821ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:43:16 ID:u9eqPsK9
>>813
メニューのグラフィックとかからもカービィ臭がするね。
ところで難しくてステージ1すらクリアできないんだが2以降曲が変わるんだろうか。
822ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:07:13 ID:ys25iafU
>>820
こんな感じ
ttp://www.fileup.org/file/fup58873.zip.html

パス目欄
823ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:16:03 ID:EUeKnm+g
ダウンロードしてHugflash使えばいいんでないか
824ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:21:54 ID:87I5nIC4
>>821
2面は洞窟面で音楽も変わってたよ
825ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:24:24 ID:pBYhU51j
>>823
サンクス、それつかったら全部聞けた
7(ラスボス?)以外はすごい石川節だね
826ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 04:43:26 ID:w0IWez9n
>>822の1がメタナイトの逆襲の
ステージのアレンジに聞こえるんだが。
827ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 17:06:43 ID:lNMHw1fG
鏡CDの37番、最後の部分がディスクシステムに思えてならん。
828ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 17:25:59 ID:c43yIbYe
>>827
FCにはカービィ出たがFCDにはカービィ出てないぞwww
あとVBにもな
829ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 18:46:17 ID:GFo6tDVP
>>826
まあ作者がカービィ曲に似せて作ってるのは明らかなわけで
つーかマジで石川Jr.かと思った…
830ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 23:05:44 ID:LU3I9xPc
カービィ曲は好きだが石川節というのがよくわからない
831ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 23:54:38 ID:hm+CIRXl
>>830
高速ベースと
弦・金管・木管のプログラムチェンジだと思っています。
832ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 12:15:29 ID:Ipz85p7U
プログラムチェンジがよくわからなかったので検索してみた

プログラムチェンジ情報は、MIDI音源側に記憶されている音色プログラムを
切り替えるために使用されます。プログラムチェンジステータスCnHに続く
データバイトppでプログラムナンバー0〜127を指定します。


同時に鳴らせる音の数が少ないから
音色を変えて音を鳴らせるだけ鳴らすってやつですか
833ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 14:44:13 ID:8JvFius8
>>832
プログラムチェンジで音色変えたって同時発音数は変わらないと思うが。
834ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 16:11:11 ID:UPZEiAxQ
たとえば主旋律が休みの間なんかに、そのパートを使って
違う音色を鳴らすことで(同時)発音数を多く感じさせる、
という意味では?
835ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 19:30:26 ID:8qGZUKlj
ほしぞらの演奏会が通販始めたらしいんだが…みつからない
まさかもう売り切れたのか?
836ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 19:42:24 ID:xihwt5BD
いや、単純に主旋律の音色がころころ変わるってことなんだが…
837ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 20:16:43 ID:UPZEiAxQ
>>836
そ、そんな単純なことなのか…

>>813 の曲を聞いていてピンときたんだけど、
「規則正しい伴奏」というか(言葉が出てこない)…
要するにピーナツ平野の30秒〜とか、
ハーフムーンの18秒〜みたいな伴奏って、
「石川節」と言っていいのかな?

けっこう特徴的だと思うんだけど…ゲーム音楽ではよくあるのかな
838ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 20:24:29 ID:A6aXd7SX
2ループ目で音色を変える曲がかなりある
839ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 20:27:17 ID:xihwt5BD
高速シーケンスも追加。
840ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 22:21:19 ID:8JvFius8
>>839
16分で流れるように音が鳴ってるやつ?
841ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/17(火) 00:54:22 ID:m7c1I7Go
>>838
アクアリスとか銀河に願いをマップとかな
842ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/17(火) 03:27:39 ID:Fk3e3kPl
>>835
情報サンクス、注文してきた
843SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 10:41:28 ID:+LNRoMBd
>>837
リップルスターマップとかもそうだな
844SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 17:10:28 ID:FlrsvbTM
音楽をあまり知らない俺にはわかりにくい流れだけど

>>831 >>836 >>838 >>841 (音色変えについて)
>>837 >>839 >>840 >>843 (伴奏について)

はそれぞれ同じことについて語ってるということでOKですか?
845SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 18:01:47 ID:HjzntWv8
タムも特徴的じゃね
846SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 19:47:38 ID:rSCNPOLm
>>842
kwsk
847SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 20:35:58 ID:+LNRoMBd
そういえば前スレでアルカエストの曲が貼られた時に
石川節のお手本だ、みたいなレスがついていたような
848ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/17(火) 23:32:49 ID:2sMgFrGa
>>225のサイトが封じられた件。

暇な時に全部保存しようと思ったのにOTL
849SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 23:35:31 ID:9C/sdMub
>>848
まだ逝けるけど。
もしかしてサーバーの宣伝に引っかかった?
850SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 05:29:24 ID:i5Fs2cz1
851SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 20:03:55 ID:U0yCc32V
デケデケデケデケデケデケ
852SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 20:06:44 ID:U0yCc32V
誤爆スマソ
853SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 20:35:15 ID:SOOz+U+2
>>851-852
ワロタ
854SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 20:46:07 ID:e1/lvUU4
>>851
ワロスwwwwwwww
855SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 22:59:37 ID:Btyptqj2
ブロックボールの曲ってけっこー良いと思うんだけど?
856SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 23:21:52 ID:RNNH6a1O
2面と5面とラストステージとエンディングは永遠の名曲
他にも1面とか7面とか8面など味のある曲が多い
857SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 23:52:41 ID:HQ7k5qNl
前に曲うpしてくれた人ですか?
曲目が同じだからさw

ブ○クオフとか探してみたけどどこにもないんだよな、ブロボ…
レボでゲームボーイは遊べるのだろうか…
858SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 09:13:53 ID:JEul/0Ej
俺はブロックボールのボス戦の曲が好きでたまらない
859SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 16:42:35 ID:3z1quPrn
3面かなりオススメ。癒される。
9面もかっこよくて好きだな。
860SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 17:48:38 ID:WfYXlVqd
前、1面の曲が無敵のアレンジだとここに書いてあったが
他はどうなの?
861SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 17:51:05 ID:PCrN8DuB
5面はベジタブルバレーの変奏かもしれない
862SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 23:06:26 ID:a2uZBUUF
ブロックボールは1,2,8が特に好きだなー。
あとハイスコア更新とタイトルとセーブファイルセレクト画面。
863SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 23:40:21 ID:+H8Ak2pB
カービィのnotHAL研3作ではブロボが1番だなぁ。2、5、9が特に好き
ハイスコアは更新できなかったほうもシンプルながら良いとオモ
864SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 19:49:06 ID:GeBeDLsB
助三恐るべし
865SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 18:26:54 ID:tcBxTVMs
notHAL研3作ってブロボとコロコロと鏡?
866SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 03:24:53 ID:xVGK+LWy
マルク戦
867ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/22(日) 04:45:21 ID:cgmyPV0Q
>>848
よく分からないが、「ページでエラーが発生しました」と表示され
何も再生出来ずorz
868SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 13:45:39 ID:bA5sGXOW
当方の環境では表示を確認。

ブラウザの設定を見てみるんだスネーク!
869SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 14:22:15 ID:u1ADK3Yj
>>863-866 の流れにワロタ
870SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 17:40:55 ID:kW+5s5kK
この時期にブルブルスター聴くと最高に良いな
871SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 18:21:48 ID:sN4QheZh
>>870
鐘の音が鳴りまくっているのに
遺跡の曲などと違って うるさく感じないのが不思議だ。
872SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 19:22:39 ID:6DYu8Lqh
じゃあちょっとブルブル聴いてくるぜ。
873SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 20:52:59 ID:GefujJKp
しずかなもりもいい
874SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 21:08:17 ID:6DYu8Lqh
ホロビタスターに惚れて帰ってきた。
875SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 22:41:16 ID:+/jfcNZa
俺はウルルンスター派
876SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 22:51:03 ID:YFF42PZW
ウルルンスターの最後の方の展開が大好き。
ループするかと思ったら少しあげてサビを繰り返すところ。
ステージ以外だとトレーニングとかゼロツーとかが好き好き。
877SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 00:15:47 ID:y5yFxs4y
64メニューを聞くと安心して、少したつと切なくなる
878SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 00:16:41 ID:y5yFxs4y
ageちまった、すまん
879SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 18:46:04 ID:gEBJpVK5
やっぱりポップスターかな
880SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 19:54:59 ID:s0QwGpCB
だが俺はいせきのなかが好きだ。
881SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 22:14:44 ID:mvcuKBK8
いせきのなかはイイな
俺も大好き

でも俺としては コレカラスターカコイイよコレカラスター
882SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 17:05:49 ID:cav0LBaX
今度DSで出る「ポケモンレンジャー」を作ってるのはHAL研らしいですが
BGMに >>1 の方々は関わっておられるのでしょうか
883SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 17:46:54 ID:DT6jY1Vh
>>1で作曲者わかるけど、誰がどの曲をやってるかわかるサイトとかありませんかね
884SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 17:51:05 ID:cav0LBaX
>>883
>>25 のサイトとかどうですか
885SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 19:44:33 ID:vOkD1Xmd
ついさっきマシューTVでカービィの音楽が使われてた
886SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 20:31:52 ID:O5Kd2CJX
あれカービィだったのか…マリオのかと思ってた。
887SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 23:41:31 ID:6yAfRs2+
もし1の方々が作曲担当だとしたら…戦闘曲が楽しみだ
888SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 17:40:29 ID:OdYXUP+o
なぜ誰もダイナブレイドタイトルを挙げないのか
889SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 18:38:09 ID:+8gDTFES
バトルウィンドウズ戦の曲ってよく聞いてみれば
ファミコン独特のノイズまで入ってるんだな
890SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 20:22:56 ID:Zr3KPTGw
>>882
なんとなく池上っぽい気がする。もしくは新人

GCカービィの音沙汰が無いけど開発中止?
891SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:09:04 ID:9+clvOuD
>>890
判断早すぎだろ・・・
892SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 23:10:19 ID:qPX6Td29
>>885
くわしく
893SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 23:12:36 ID:pGNIT4LO
詳しく
894SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 01:12:48 ID:KNxilkA2
>>892-893
30秒間で3つの絵を覚えるっていう、記憶力テストみたいなやつで
64のワドルディと戦う前のムービーで流れる曲が使われてた
なんか妙に曲が合っててワロタ
895SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 18:16:50 ID:C5tqZ0zk
>>890
そろそろ新情報が出てきてくれてもいいのにな

しかし酒井氏がマザー3、池上氏?がポケモンなら
カービィGCは石川氏と安藤氏?
だとしたらBGMの「カービィ度」は高そうだ
896SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 10:52:51 ID:Z5Af97F1
64のラスボス戦てなんて曲名だっけ…02じゃない方
897SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 11:54:41 ID:gvaJBFuR
なぜ誰も、はるかぜとともにのEDを挙げない?
898SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 13:56:42 ID:6xKrWLbc
>>897
初代のEDだよな?
だいっっっすきだ。切ないよね
899SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 14:40:30 ID:iyyrmhTa
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138337004/
今、カービィシリーズの曲垂れ流ししてるよ
900SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 17:06:57 ID:MFf2UfL/
↑いやー満足した。
901SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 17:49:32 ID:5P7V3t4H
そんな時間に聴けるかよ( ´_ゝ`)
902SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 18:31:58 ID:/rMFHDsB
903SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 23:16:41 ID:R5h2Zj2e
今更だが前ここで上がってたアルカエストの曲ほんと良すぎる。
ありがとう。
904SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 10:41:58 ID:rg3oqwMP
もういけなくなってる
905SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 12:59:57 ID:E/NW1/e+
ttp://www.uploda.org/uporg297517.mid
俺この曲すげー好きなんだけど、このスレではあんまり人気無いのかな
短い曲だけどイイ(・∀・)!
906SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 13:01:20 ID:knpwYMb7
初代「星のカービィ」からずっと引き継がれている曲ですね
907SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 13:54:23 ID:RCYdhdx+
新参者だが、
デラックスのコピー能力ガイドの音楽が結構好きだった。
908SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 14:44:58 ID:46QF2q0v
>>905
ナカーマ(・∀・)
カービィはボス曲が全シリーズ通じていいものばかりだからなあ
909SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 16:43:09 ID:Osj07vkz
2にあったっけこの曲
910SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 16:44:39 ID:0PH06uj0
俺も大好き
2にはなかったよね?
911SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 19:51:25 ID:JfgTSSxh
デラックスの格闘王への道の最初の能力選ぶところの曲だっけ?
912SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 19:55:21 ID:/m4YHnvF
たーんたんたた たったったたたー
たーんたーんたー たったったたたー
ってやつだな。俺も好き。
913SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 21:24:49 ID:tC1l70Xe
>>905の曲は3の落ち着いた感じのやつが特に好き
これからも使われてほしい曲だ
914SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 01:02:02 ID:T9jMTyne
>>905
64でもアレンジされて使われてたね
人気無いってことはないと思う
俺も好きだし

それにしても、なかなかクオリティの高いMIDIだったな
早めに保存しといてよかった
915SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 13:54:44 ID:MT24iKed
初代 デデデ城内
SDX コピー能力部屋
3  サウンドテスト
64  敵キャラカード
タッチ ボスゲームセレクト、メダルチェンジャー

で合ってる?
916SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 14:16:25 ID:vB5zhOBf
私THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS
買ったよー。
カービィの音楽は質がすごく良いと思う。大好き
917SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 14:18:15 ID:g7R4pNBp
買ったのか?
918SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 14:30:13 ID:fLh6ZjKb
>>915
きらきらSFC
919SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 14:31:05 ID:SX13ixW8
CroudyParkの作曲者は石川さんじゃないの?
920SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 15:26:48 ID:vB5zhOBf
私の兄が、会員だから。

カービィはかっこいい系も好きだけど、
浮遊感があるペソースの効いた、切ない系の曲が、
小学生のときから、大好きだった。
よくピアノで練習したり、サウンドテストをレコーダーに吹き込んだ。懐かしい思い出^^
921SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 15:46:44 ID:vB5zhOBf
私の独断と偏見で、「儚さ・切なさ」「浮遊感」「可愛さ」
を兼ね揃えたシリーズ


■銀河に願いをOP(スーパーDX
これを聞いたとき、涙が出ました。寝る前に聞きたい一曲
ttp://kirby.classicgaming.gamespy.com/multimedia/sounds/superstar/49_oneday.mp3


■セーブ小屋(スーパーDX
心が洗われる気分
ttp://corneria.net/mid/cnt.cgi?link=ksdx/35_saveroom.MID

■クラウディパークセレクト画面(カービィ2
ttp://corneria.net/mid/cnt.cgi?link=k2/36_cloudyselect.MID

■CroudyPark(カービィ2
ttp://corneria.net/mid/cnt.cgi?link=k2/37_cloudypark.MID

■リップルスターマップ(カービィ64

きっと他にもあるのですが、思い出せません。
922SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 15:48:22 ID:vB5zhOBf

私の独断と偏見で「無性に精神不安定になりそうなカンジで、評価しずらいが、個人的には好き」な
コア曲シリーズ


■マルク戦(スーパーDX
ttp://kirby.classicgaming.gamespy.com/multimedia/sounds/superstar/marxbattletheme.mid

■ステージ 3-6 and 5-3 (カービィ3
ttp://kirby.classicgaming.gamespy.com/multimedia/sounds/dreamland3/Level_4-1_&_4-5.mp3

■ステージ 5-6 (カービィ3
ttp://kirby.classicgaming.gamespy.com/multimedia/sounds/dreamland3/33_-_Dedede_Tower.mp3

以上です
923SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 15:58:30 ID:YeoY1Tda
違法サイトのURL、それもmp3ファイルそのもののURLを張り付けるアホ
924SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 16:00:55 ID:IS/ACr0L
>MIDIの転載、MIDIへの直リンクは禁止します。
>MIDIの転載、MIDIへの直リンクは禁止します。
>MIDIの転載、MIDIへの直リンクは禁止します。
925SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 16:04:50 ID:OfXsCCbK
>>921
>>922
7回首吊って来い
926SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 17:33:43 ID:MT24iKed
>>918
きらきらSFCの何?
927SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 18:27:02 ID:xDrTk7tp
>>926
デデデ戦前だったとオモ
928SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 18:51:02 ID:nlXRDRIX
>>922
うわっ!
本物だコレ。
このサイトヤバス…
929SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 19:32:54 ID:zXJbtHKE
921>>
   ネ申だ
930SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 21:59:38 ID:x87GOrT9
さっきカービィ垂れ流しあったが、桃色無敵行進曲って強烈だったなw
ほしぞらの演奏会欲しいなぁ…
931SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 22:13:44 ID:COxd/Dw4
ほしぞらの演奏会無事通販で届きました
932SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 22:41:54 ID:x87GOrT9
>>931
羨ましい。Saka-ROW組にハマってしまいますた。
933SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 01:04:17 ID:EHnmpevZ
>>922のサイトで64の原曲を聴いたんだが、何でこんなに感動するんだ?
俺、64はやっていないわけだが。
タッチ!カービィでアレンジされてたやつなんてもう鳥肌が立った。
934SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 01:27:43 ID:ls0gmW5E
石川淳ですから
935SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 01:45:36 ID:udGNscQE
>>933
据え置き機と携帯機では響きやら深みやらでどうしても差がついてしまうよね
タチカビもアレンジとしては個性的で結構好きだけど
936SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 12:15:28 ID:49a0n2Hz
アドバンス以降の携帯機は
ゲームによって音質の差がありすぎると思う
937SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 12:33:12 ID:twQnqdHV
SFCもそうだったけど慣れだと思うよ
ポケモン救助隊聴き比べてみたけど自分は赤の方が好きだね
夢の泉DXは最初は何これと思ったね
938SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 13:46:33 ID:IkmfE6Y2
いや正直ゲームによる差もでかい
夢寺のあれは今でも何これ状態
939SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 14:54:12 ID:PaskD6rR
GBAはサウンドドライバの出来次第だと聞いたことがある
940SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 16:53:41 ID:GEul+pQR
ゴエモンもGBAはBGM酷かったな
941SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 18:45:03 ID:lvUBLz+N
じゃあ、黄金の太陽のサウンドドライバは最高だということか
942SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 18:52:50 ID:49a0n2Hz
GBAが出せる音の「数」はSFCより上みたいだけど、SFCっぽい音と同時に、
ファミコンのようなピコピコ音が鳴ってるゲームが多いね
GBAカービィはSFCっぽい音だけだから音が「軽く」感じるのかも

主にベース音や効果音としてだから、気にならないといえば気にならないけど
943SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 19:22:50 ID:twQnqdHV
まぁここでPSGやエフェクトのことを語っても仕方ないよ
仕様ってものはある訳だし
夢デラはデデデ戦以外はまぁこんなものとおもうよ
944SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 21:37:33 ID:EHnmpevZ
Orenge Oceanは夢デラの方がいいなぁ。
945SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 21:47:30 ID:SxS2iGJZ
レインボーリゾートは旧作の方が好きだ
946SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 22:39:18 ID:udGNscQE
夢デラは良くも悪くも癖がとれて無難な感じだよね。
うまくリメイクできてると思う。
原曲と比べてもベジタブルバレー、森ステージ、飛行艇あたりは良い具合で好きだな。
947SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 23:40:46 ID:tF6kbQXc
7-6が半音下がりじゃなかったのはどうしても残念。
948SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 02:04:15 ID:xx1VFtMR
>>945
エアライドバージョンも捨てがたい。
949SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 07:36:31 ID:iK9vRjtJ
エアライドで高音質になった曲はどれもいい
950SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 08:55:28 ID:J0dvEatk
ファミコンの音ならではの音遣いが多いから、
レインボーリゾートなんかは夢の泉の以外は微妙だなぁ。
951SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 13:54:20 ID:/rKg/BCk
>>950
FC音源の音色が気に入ってる曲についてはFC以外微妙に感じるけど
曲の旋律自体が気に入ってる曲についてはエアライド版が激しく(・∀・)イイ!
俺個人はこんな感じ。
952SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 14:07:36 ID:KiUzMFVQ
そういやエアライドは裏曲にSFC音源をそのまま使ったのが多かったな。

プレイする側としては、もう少し空気読めよと。
953SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 14:09:57 ID:xx1VFtMR
>>952
メタナイト逆襲の曲が出るとの情報が出て
神アレンジを期待した者も多かったのにな。残念だ。
954SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 18:02:53 ID:DUhJqvIa
レインボーリゾートやリップルフィールドに限っては何故かアレンジだし。
955SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 18:04:49 ID:4Hl3P0ys
画質と音質にはかなり差があったのに、あまり違和感はなかったな
956SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 18:53:23 ID:VUpT/3mj
スチールオーガンとかすっげえ合ってたな
ただやっぱり使いまわしにして欲しくはなかった
957SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 20:08:58 ID:UydA13NJ
レインボーリゾートとかはファミコンだから
さすがにアレンジしないと…と思ったが
スーファミの曲でもアレンジされてるやつはあるんだよな。

メックアイやハーフムーンの超速伴奏を
GCの音質で鳴らすと何か問題でも起こるんだろうか?
958SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 21:03:43 ID:iK9vRjtJ
でもホロビタスターもジャカジャカと高速伴奏だけど微アレンジされてる…
959SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 21:17:42 ID:/FmlSI5e
楽譜無くして止むを得ずSFC版の曲をそのまま利用だったりして
960SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 21:21:12 ID:8pdfxWw0
まさか。無くなったとしても記憶&耳コピで簡単に再現可能なんじゃないの?
961SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 22:02:02 ID:sLcfqRXj
ソフトで打ち込んでんだから打ち込んだやつをソフトで再現できるだろ。
ところで、このままだと明日10レス消費するとして残り30を埋められる可能性があるわけだが。
>>10は980でいいと言ってるが念のため立てておきますか。
962SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 22:23:32 ID:XKTpGPs0
スレ立ては>>980で十分かと
とりあえずテンプレの1改変を貼っておく

カービィシリーズの曲について語ろうぜ 4曲目♭
1
○星のカービィシリーズ 作品別作曲者一覧
初代.         石川淳
夢の泉.       石川淳 安藤浩和
ピンボール      不明(情報求む!)
カービィボウル.   安藤浩和
カービィ2       安藤浩和 池上正
ブロックボール.   Ouyama Sukezo Takagi Ryoue
SDX         石川淳 宮川弾
きらきらきっず    石川淳 安藤浩和
カービィ3      石川淳
カービィ64     石川淳 安藤浩和
コロコロカービィ  まえかわたくや おざきゆういち よねまさみ 
夢の泉DX      石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
鏡の大迷宮     Hironobu Inagaki Atsuyoshi Isemura
エアライド.      石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
タッチ!カービィ  石川淳 池上正

○サウンドトラック
●市販
「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤) … 夢の泉サントラ・宮田まこの歌有り
「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ GB版
「星のカービィ64」 … 64版サントラ
●非売品
「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリ付録・エアライドの7曲入ってます
「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   .新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた 
「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品

☆前スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129430522/

☆過去スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
カービィシリーズの曲について語ろうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/
963SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 23:30:49 ID:sLcfqRXj
964SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 23:34:24 ID:I0At2/9U
まったく早漏だなお前は乙
965SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 00:16:19 ID:A4ULAVsx
3の3-6でかかる超悲しい曲に超ナイスなタイトルを!
        ↓
966SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 00:22:52 ID:1BSstqxz
はらいてぇ
967SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 01:57:24 ID:5qNnBfYA
エアライドって何でケビオスのアレンジが2曲もあるんだろ?
スタッフが気に入ってんのかな
968SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 02:57:55 ID:HPf86UKh
>>965
「さすらいのテーマ」
あーでもDQ6にも同様のタイトルがあるから・・・

「クリスタル・マインド」
これだね、特に意味はないけど。
969SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 03:00:56 ID:HDYjYTWf
センスn…いいねえ
970SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 05:42:59 ID:52+aSAmS
迷宮
でしかありえないぜ
俺的に
971SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 09:02:27 ID:Grj2dTsc
>>965-966
コーヒー吹いたww
972SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 11:55:38 ID:qGs1ieoM
>>965
魔王
973SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 20:23:17 ID:NtthJNpN
Melancholy Moonlight
974SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 00:38:36 ID:6Jn9PU2x
グラスハート
975SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 11:09:41 ID:fXQDKi2a
私と小鳥とすずと
976SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 11:50:27 ID:dMMU3dx8
なんか硝子や水晶をイメージするよな。
977SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:21:31 ID:J96Ec8jp
>>966でFA
978SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 19:11:05 ID:kBmD7Jw9
個人的趣味」は>>975
979SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 19:39:25 ID:jKyCEzPe
頭がMで揃っているので>>973 に1票。

いいタイトルが思い浮かばない俺みたいなやつは
初代、夢の泉、SDX、3、64「以外」で好きな曲
       ↓

  カービィボウルタイトル
980SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 19:39:58 ID:a46h0l4v
みんなちがってみんないい
981SOUND TEST :774
ウエライド「草」