カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
○星のカービィシリーズ 作品別作曲者一覧
【GB】星のカービィ(1992).      石川淳
【FC】夢の泉の物語(1993).     石川淳 安藤浩和
【GB】カービィのピンボール(1993). .※不明 (情報求む!)
【SFC】カービィボウル(1994).    . 安藤浩和
【GB】星のカービィ2(1995).     安藤浩和 池上正
【GB】ブロックボール(1995)※1   .大山助三 高木了恵
【SFC】スーパーデラックス(1996). .石川淳 宮川弾
【GB】きらきらきっず(1997)※2    安藤浩和
【SFC】きらきらきっず(1998)    .石川淳 安藤浩和
【SFC】星のカービィ3(1998)     石川淳
【GBC】コロコロカービィ.(2000).※3..まえかわたくや 尾崎裕一 よねまさみ
【N64】星のカービィ64(2000). .  .石川淳 安藤浩和
【GBA】夢の泉デラックス(2002).  .石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
【GC】カービィのエアライド(2003).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 (宮川彬良)
【GBA】鏡の大迷宮(2004)※4.   .いながきひろのぶ 伊勢村篤義
【DS】タッチ!カービィ(2005).  .  .石川淳 池上正

※1・・・任天堂とHAL研究所の共同開発
※2・・・HAL研究所と任天堂開発第二部の共同開発
※3・・・任天堂開発第一部が開発
※4・・・フラグシップが主な開発を担当
以上、注釈がないものは全てHAL研究所作品
2SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:19:51 ID:9osuUn5r
○サウンドトラック
●市販
「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤) … 夢の泉サントラ・宮田まこの歌有り
「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ GB版
「星のカービィ64」 … 64版サントラ 一部音源未収録
●非売品
「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリVol.94付録・エアライドの7曲入ってます
「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   .新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた 
「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品

☆前スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 4曲目♯
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138717541/

☆過去スレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129430522/
カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
カービィシリーズの曲について語ろうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/
3SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:20:22 ID:8kN4WQoo
>>1擦れた手乙
4SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:20:35 ID:9osuUn5r
○星のカービィ64 サントラ未収録曲と元ネタ曲やら注釈
002 未使用曲           .3なかまたち
003 ムービー
004 デデデ城内、洞窟他
016 リップルスターステージ2
019 ファイナルスター
020 ミラクルマター         ※ただし、OSTにリミックスVerで収録
021 ミス              初代ミス他多数
023 ゴールゲーム
024 ホロビタスターマップ
025 ポップスターマップ
026 ウルルンスターマップ
027 コレカラスターマップ
028 ブルブルスターマップ
029 無敵
033 ミニゲーム
034 リップルスターマップ
036 ファイルセレクト
037 コレクション          .初代デデデ城内,SDX能力おためし部屋,3オプション,
                    きらきらSFCデデデ戦イントロ,タッチボスゲームセレクト メダルチェンジャー
061 未使用曲           カービィダンス(ロングver)
062 未使用曲           カービィダンス(ショートver)
5SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:22:07 ID:9osuUn5r
○カービィのエアライド 元ネタ曲リスト (★=裏曲)

ウエライド:鉄        SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジA>
ダイナブレイド出現.     1キャッスルロロロ
チャージタンク暴走     グリーングリーンズ、夢DXエアグラインド
伝説のエアライドマシン  グリーングリーンズ <短調アレンジA>
ゼロヨンアタック.      グリーングリーンズ <短調アレンジB>
ポイントストライク.      SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジB>

★プランテス       SDXグリーングリーンズ 【SFC音源】
★ヴァレリオン      夢1−4他 (森ステージ)
★マグヒート.       SDXメタナイトの逆襲(1)/ハーフムーン 【SFC音源】
★コルダ.         夢レインボーリゾート
★サンドーラ       SDX格闘王への道 【SFC音源】
★アイルーン.       SDX初心者の部屋
★スチールオーガン   SDXメタナイトの逆襲(2)/メックアイ 【SFC音源】
★チェックナイト     グリーングリーンズ( いわゆる「エアライド版」 )
★ギャラックス      夢DXデデデ戦、SDXグルメレースメインテーマ
★ウエライド:草     SDX山地(キャンディ山/スカイハイ) 【SFC音源】
★ウエライド:砂.     64ホロビタスター
★ウエライド:空     SDXメタナイトの逆襲マップ
★ウエライド:炎     SDXデデデ大王戦 【SFC音源】
★ウエライド:水     1フロートアイランズ
★ウエライド:光.     64ルームガーダー(中ボスの部屋)
★ウエライド:鉄     1焼きイモシューティング
6SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:22:43 ID:9osuUn5r
○タッチ!カービィ 元ネタ曲リスト
01 メニュー.           64ファイルセレクト
02 トレーニング         SDX初心者の部屋
03 プレーンプラント        夢ベジタブルバレー
04 タイニータウン         1バブリークラウズ
05 ラビンロード.         3ステージ1−1他
06 ゴーストグラウンド.      3ステージ2−5
07 グロースグラス        夢ヨーグルトヤード
08 マグマウント          1キャッスルロロロ
09 リフトルイン          SDXココア洞窟/ケビオス
10 コントラストケイブ       夢グレープガーデン
11 シルバーサブマリン     2カインのテーマ
12 マシンマンション.       夢4−3他
13 ドリーミーダークネス.    64ホロビタスター4面
14 パレットポリス.         夢アイスクリームアイランド
15 コールドコース.       64ブルブルスター1面他
16 ダンジョンドーム.       夢オレンジオーシャン
17 キャンパスキャニオン   夢1−4他 (森ステージ)
18 コラプスキャッスル.     1フロートアイランズ
19 ヴァラトルボルケーノ.    64コレカラスター4面他
20 サイレントシーベット    夢バタービルディング
21 フローズンファンタジー   夢レインボーリゾート
22 マッドメカニズム       64ブルブルスター4面
23 スペクタクルスペース    夢ナイトメアウィザード戦
25 ルームガーター.       64ルームガーター(中ボスの部屋)
272829 クリア.          問答無用ダンス曲也
303132 ファンファーレ.     夢ファンファーレ
33 ゲームオーバー       夢ゲームオーバー
34 ボスゲーム.         1デデデ城内(もしくはSDX格闘王休憩所)
35 ペイントパニック.      SDXグルメレースメインテーマ
36 トロッコチェイス.       1デデデ大王戦(正確にはSDXorきらきらVerアレンジ)
37 クラッコ            夢ボス戦
38 ヤラレ.            問答無用にいつものヤラレ曲
39 メダルチェンジャー      3サウンドテスト等
45〜77 なつかしの曲.      夢DXの曲 【GBA音源】
7SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:24:15 ID:9osuUn5r

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜新作情報゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

星のカービィGC(仮称)
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/index.html
カービィDS(仮称) ※開発はフラグシップ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/index.html

GC版は未だ音沙汰が無し・・・何か情報くださいHAL研さん(-∧-;)

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.゚・*:.。. .。.:*・゜


以上
8SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:24:44 ID:r34Ubiy9
>>1
乙。

☆おやくそく☆
 ○MIDIやMP3など、曲ファイルを置いているサイトのURLを貼り付けるのはやめましょう。
 ○曲ファイルのアップロードは、スレの空気を読んで控えめに。口頭で伝える努力を。
 ○新スレは >>980 あたりで。はっきりと宣言をしてから立てましょう。
9SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 23:59:15 ID:S2EHAuY1
>>1
お疲れ様です〜
10SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 00:48:54 ID:ATcFSIRi
いちおつ
11SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 11:47:54 ID:VvUgt1lN
乙一
12SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 12:43:52 ID:p656UysD
デデデ大乙
13SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 22:55:45 ID:rgyMwoHU
前スレにサンドーラが池上氏ってあったけどホント?
14SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 02:10:49 ID:jDHQ67l8
>>13
手持ちのデータでは酒井氏だけど……
ttp://homepage1.nifty.com/c-akimo/maker/00ninten/ninten_l/nin47.htm
15SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 09:55:45 ID:+At0m6Oi
スマソ。何故かコルダとサンドーラは池上さんだと思ってたorz
16SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 18:21:59 ID:lrlb9h+2
最近石川さんがHAL研を辞めちゃってるような気がしてしょうがない…
「ポイントストライク」も「鉄」もスマブラの曲も10年前のだし…
エアライドやタチカビで、スタッフロールに名前があるのは、
“オリジナルを作曲したから”なんじゃないかと、そんなことを考えてしまう

VSドロシア?どうなの?
17SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 19:22:38 ID:25wDKljQ
辞めたのかどうかは考えてもしょうがないので放っておくとして、
「ポイントストライク」って石川さん作曲なの?
18SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 22:22:19 ID:apKfy4xu
夢の泉の物語からレインボーリゾートのマップが面の音楽がめちゃくちゃ好きなんです。
4年位前にあるイラストサイト(?)でmidiやっててそこにあったオルゴールアレンジの音源を捜しています。
クレクレでウザいかもしれないけど、もしもってる方がいたら譲ってください。探しても見つからないんです。。。orz
19SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 22:24:23 ID:BzgfDokN
最後らへんずっと休止状態で終わったとこでそ?
20SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 09:55:46 ID:hgB+pt1q
>>16
とりあえずスチールオーガンはかなり石川さんっぽい気がする。
あと、ウエライド草も。
まぁ、聴いた感じで言ってるだけだから違うかも知れんけど。

>>17
原曲はSDXの曲だから石川さんか宮川さんじゃないの?
21SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 14:25:20 ID:bzof6ahM
ちょ・・カービィの着メロ選曲のくおりてぃ低いな
22SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 18:54:00 ID:u+i1JDno
>>21
どこのサイトやねん
23SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 19:31:59 ID:bzof6ahM
公式
24SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 06:41:28 ID:RMbrw7g/
携帯サイトな

ST.99-FINAL氏の3のステージ曲好きです
頑張ってくだしあ
25SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 12:00:33 ID:X+iVbJ89
ST.99-FINAL氏の3の2-1はヤバいな。
俺もあれくらい作れるようになりたいわ
26SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 12:38:25 ID:B/tf6++x
ちょっと気になったんだけど
カービィ系のサイトやってる人ってそんなにマナーがなってないの?
カービィ系のサイトやってる人って厨が多かったりする?
このスレや過去スレ見る限りモラルのない人はそんなにいないと思うんだけど
27SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 16:29:05 ID:0SX4Od6n
このスレは
 ○初めてクリアしたゲームがカービィ
 ○みんなでカービィを遊んだのは良い思い出
 ○ソフトは持っていなかったのに音楽は覚えてる
 ○カービィ系サイトは任天堂の公式とこのスレしか見ない
こんな感じの人が多いんじゃないかな

「マナーがなってない」サイトの管理人さんは、
今「みんなでカービィを遊んでいる」年齢なんだろうね
匿名掲示板で陰口をたたくよりは、カービィファンとして
管理人さんに改善点を教えてあげるべきだと思うよ
28SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 17:56:53 ID:X+FYb+UW
>>27
陰口たたいたつもりではなかったんですが・・・陰口に聞こえたならすみません

実はあるカービィのMIDIを置いているサイトさんが
カービィ系サイトを運営している人のあまりのマナーの悪さにうんざりし
サイトを休止してしまいました
それでカービィ系のサイト運営者は
マナーが悪い人が多いのかなって気になったので質問してみました
29SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 18:03:54 ID:k6Z9kbDs
まあ、元々ターゲット年齢層が低いゲームだから当然といえば当然だよ。
30SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 18:20:26 ID:8YGDoWTm
>>29同意
31SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:00:09 ID:0SX4Od6n
>>28
申し訳ない

>カービィ系のサイトやってる人ってそんなにマナーがなってないの?
という文章から、てっきり「痛いサイト晒しスレ」みたいなのを覗いてから
書きこみしたのかと思って…こちらこそごめんなさい
32SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:09:34 ID:8YGDoWTm
ああ、どこかと思ったらttp://www.corneria.net/ここのことか
33SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:14:02 ID:0SX4Od6n
34SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:17:10 ID:8YGDoWTm
どうせ廃墟だしカービィ系のmidiなくなってるからいいかと思ったんだが。スマソ。
35SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 20:21:27 ID:PXywv1Aj
とりあえず3のエンディングが神だと言っておこうか
36SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 22:57:05 ID:lHrpZ/sl

>>35
同意 音楽に併せて映像とのシンクロが素晴らしい と思う
37SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 08:01:09 ID:p79oB+HY
3のエンディングのアドたんに萌えるスレはここですか?
38SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 12:07:49 ID:6oAnNZfZ
海外版のスクリーンショットを見たが、
自分だけ可愛く描いたり、さり気なくハートとか描いたりしてるのは
日本語版だけみたいだが…

バッドエンディング、というか敵キャラ紹介の時の
BGMも良いと言っておこう
39SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 18:03:28 ID:6hGgAkDC
ちくしょう・・・。3のエンディングをもう一度だけ見たい・・・。
もはや64のエンディングの色無し・色有りを見るだけではおさまりつかん・・・!
40SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 18:29:44 ID:qZ8Sa646
3のエンディングはシリーズ最高だと思ってる
黒雲が晴れた時、鳥肌立ったね。メタナイトの逆襲やマルクなんかも良かったが3には負ける
41SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 19:02:41 ID:aOvmxLIK
スマブラ拳Xの投稿拳より
>「星のカービィスーパーデラックス」のグレープガーデン、及びAquariusの曲です。
>物語の緊迫感と海のステージにぴったりの神秘的な曲が、やはり心に強く残っています。

グレープガーデンってまたかよ
42SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 19:32:00 ID:ALb0+81F
既成事実にしたがってる奴が少なくとも一人はいそうだな>グレープガーデン
43SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 21:24:48 ID:R5Por0wD
それよりAquariusって清涼飲料水かよ
44SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 23:32:06 ID:GruIkUNL
>>43
アクアリスのスペルって、どんなんでしたっけ?
45SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 00:16:52 ID:Nier8pJF
AQUALISSじゃね?間違ってるかもしれんが
46SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 00:32:55 ID:H4UwB+Dg
>>44
Aqualiss
よって>>45が合ってる
47SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 00:36:48 ID:DUSg6t8U
カービィボウルのエンディング好き
48SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 00:55:48 ID:G72zHGKT
>>41
タルタル山脈やアクアリスよりも名曲があるからそっちを入れて欲しいね。
49SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 08:46:07 ID:q239rcfS
スレ違いだけどスマデラってタルタル山脈入ってたのか
欲しくなった
50SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 13:03:01 ID:mmZdu0uS
タルタル入ってないっす
51SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 20:22:20 ID:QcLAJa07
>>47
ボウルは癒し系BGMが多いね
52SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 22:19:16 ID:+lVlDYpT
>>43
つーかまずそれじゃアグアリスだよな。二重に勘違いしとるww
53SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 22:30:51 ID:y04PDcvU
グ?
54SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 22:39:35 ID:s3fHXptI
     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /
55SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 23:07:17 ID:H4UwB+Dg
>>52
gじゃなくてqですよ
56SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:41:33 ID:SG1WRdbe
ダイナブレードエリア4テラココチヨス
57SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:46:51 ID:HNtqkRSk
02戦やマルク戦が挙がってないのは、暗黙の了解って意味??

ボク、64のブルブルスターのエリア選択時のスノーなせつない感じのアレが好きです。
58SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:58:40 ID:7ywy/Exr
ゲー着にブロボ9面キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
59SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 01:22:17 ID:YBR+GWd1
>>57
最高すぎて過去に何度も挙がってるからじゃまいか
60SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 13:26:36 ID:03ZcshxZ
俺もグレープガーデン入れてほしい
61SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 13:34:35 ID:YBR+GWd1
このスレではグレープガーデンは
夢の泉のステージ4の曲ということになりますがそれですか?
62SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 16:18:05 ID:PVpwC8X/
>>61
このスレでは、じゃなくて本当にメタ逆のあのステージはグレープガーデンじゃないのよ

まあ、名づけるならオレンジオーシャンですね。
63SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 17:02:09 ID:09lHDaqH
あそこがグレープガーデンかそうじゃないかなんて
別にどうでもいいと思うのは俺だけだろうか…
64SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 18:36:47 ID:iAlIW7Ro
夢の泉、カービィ2の5面?(山のステージ)の音楽がいいと思うのは俺だけかな。
65SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 18:41:05 ID:wXcBuZ5j
ボウル2面の前半が一番好き
66SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 19:12:36 ID:KIc0hlCC
>>63
それ自体は別にどうでもいいけど、メタ逆2面のあのステージの曲を「グレープガーデンの曲」というのがまずいってことだろ
67SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 20:22:39 ID:WWXQKyCe
開発陣の方々は「スパデラのグレープガーデン」ってだけでメタ2面だと理解できるとは思うが
68SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:11:23 ID:EpYhlTfD
アクアリスが最強だと思う唯一の俺
69SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:37:26 ID:fa7Za0Mz
アクアリス、いい曲なのに鏡サントラに収録されず
SDX以外の作品で再登場しているわけでもないのが残念…
70SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 23:10:27 ID:YEmx1cD8
アクアリスは曲の展開からして追加パートいけそうだけどなぁ
デデデ戦みたいに
71SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 23:23:40 ID:Z54R+gic
どことなく切ないのがいいよなアクアリス。
強制スクロールで死にまくったからか
72SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 01:51:31 ID:y/mW+sxm
なんか露骨にアクアリス連呼だな

曲はフロートアイランドと並んで好きだけど 
両方とも寂しげな曲ながらリズムが軽くて良いね。
73SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 05:58:05 ID:JBqsFNpJ
SDXの曲で好きなのはメタナイトの逆襲2…だっけ?1かも
あれだ、メックアイ

1ループ目と2ループ目で完全に違う所がカッコイイ
所が、ってかその部分が半分以上だけど

全体に漂うカービィっぽくない雰囲気と完全に合っててイイ

スマブラで出たらマジ感動
出そうだけど
74SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 07:49:59 ID:e8nb0AjN
メックアイ、アクアリス、ハーフムーンは俺の中で神
75SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 09:11:04 ID:GJ9qDpVN
マシュマロ城はいい、いいよ
76SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:21:17 ID:2ObPOyjx
>>73
メックアイは メタナイトの逆襲(2)だな
スマブラでハルバードステージ出るだろうし、アレンジくるかもね
77SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 23:05:03 ID:zbvVI8g5
>>72
フロートアイランズ、寂しげかな?
俺はさわやかリゾートなイメージが強いと思う。
もちろん大好きだ。
78SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 00:19:05 ID:zU4Gje3j
初代のフロートアイランズは音源のせいかもしれないけど
ほんの少し寂しげに聞こえるときもある。
SDXのは…妙に賑やかだなあ。
エアライド版は爽やかだし音も綺麗でグッド
79SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 01:28:26 ID:Ng36NVbH
>>73
そのメックアイの曲ってどこでかかるの?
80SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 02:06:00 ID:gzoIi9r2
>>79
メタナイトの逆襲で最初に降り立った甲板?
またはダイナブレイドに乗ってハルバートに降りた直後
81SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 02:40:52 ID:i5VMWRbq
メックアイの曲カッコよすぎるよな
エアライドで流れたときは発狂した
SDXは全体的に神すぎる
82SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 02:49:37 ID:gzoIi9r2
スマデラの音楽座談会的な物がスマデラ拳にあったんだけど…

ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0118/index.html

なんで石川さんいないんだろ
あのころ特にHAL研はソフト出して無いはずなのに
83SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 06:06:17 ID:nHuJ8hO2
>>80
それハーフムーンじゃね?
俺が間違っていたならあやまる。
84SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 07:56:24 ID:qBbkVqWf
>>82
石川さんは表に出る気がないんじゃないか
ニンドリかなんかについてたエアライドの発売前サントラの写真も
顔は見えないようにしてたし
85SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 10:47:30 ID:wSe3w8Dp
>>82
と言うか、そもそもスマデラの音楽スタッフ+桜井さんの座談会であって。
HALのメンバーでの座談会じゃないよな?

まぁ、石川さんは表に出たがらないでFAだろうけど。
そしてそのせいで自分の中で神格化されつつあるわけだが。
86SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 12:47:30 ID:KIrmDZ07
>>83
メタ逆が始まって最初のステージの曲がメックアイ
中盤のオレンジオーシャンっぽいとこの曲がアクアリス
それ以降がハーフムーン

だったような
87SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 12:48:44 ID:dqvPL+DF
当時はスマブラの開発はHAL研だったし、そのメンバーもHAL研だからほぼHAL研の音楽スタッフの座談会って言えそう

酒井さんが必死に安藤さんをフォローしてるように見えたのは気のせいか


88SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 14:10:54 ID:ZzucNzA/
唯一神石川

安藤さんも好きだけどな…
89SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 17:37:05 ID:dqvPL+DF
思い切ってHAL研にまだ石川さんがまだいるか聞いてくれる勇者はいないか?
90SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 17:38:17 ID:dqvPL+DF
なんだこの日本語は
91SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 18:48:38 ID:Nulf5vxU
何で自分で聞かないのはどうしてだぜ?
92SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 19:00:15 ID:EhC4dSPs
>>84
だとしたら写真すらない池上さんは何なんだ
93SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 19:05:44 ID:BdbdfSMg
>>86
「山っぽいとこの曲がスカイハイ」を忘れるな
94SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 20:18:21 ID:dqvPL+DF
>>92
スマデラの座談会に普通に出てるよ
>>82
95SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 21:01:29 ID:TM9mT3rh
さすがディフェンスに定評があるだけの事は
96SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 23:13:49 ID:Slg9WoEQ
安藤さんは昔も今もさっぱり髪型が変わってないなww
それに比べてまさひろ君の変貌はすごい
97SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 02:28:37 ID:0m4ERNYe
石川さんは長いこといるし昇進でもしてるんじゃ無いのかな

GCカービィも今年中に出るってよ。良かったね
しかしHAL研は1本のソフトに時間かけすぎじゃないか?
98SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 10:09:12 ID:UtQioxhX
カービィGCも勿論楽しみだけど、
そろそろ久しぶりにカービィ以外での石川さんの曲が聴いてみたいなぁ。
99SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 10:43:42 ID:SIaMiQZE
>>97
>1本のソフトに時間かけすぎじゃないか?
まあそれがあの会社の社訓だからな・・・
MOTHER2もカービィボウルも確か4、5年かかってたはず
100SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 11:09:20 ID:VjHAxv2/
100get
>>99
そんな社訓あるん?
まぁ時間かかっても良い作品が出来ればいいが
101SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 12:36:05 ID:aGOqwa0m
てい○ずが量産ダメ例だな
102SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 13:14:09 ID:TxzAVlZ7
>>78
亀だけど、自分も少し寂しげに聞こえるよ派。SDXのはすごく楽しそうでいいし。
なんにせよ名曲だなー
103SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 14:11:14 ID:2cGdRy0T
でもまあ、じらすぐらいなら
発表してから間髪入れずに発売、という風に
してもらえたらありがたいのは、贅沢ですかね。
104SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 19:10:39 ID:GpSNPBDt
>>86
サンクス! メックアイの方はリアルな音源で聞いてみたいな
イントロのドン!デン!が良い
105SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 22:00:28 ID:XoPffBSp
フロートアイランド寂しげ説について、

スパデラのセーブ部屋の音楽は、フロートアイランドのサビ部分のアレンジなんだよ。
既出?
106SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 22:24:48 ID:TxzAVlZ7
うn
107SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 22:51:51 ID:SIaMiQZE
>>100
”一本一本のソフトを丁寧に手がける”みたいな社訓が、どっかに書いてあったんだよ。
時間かかったといえばポケモンスナップも相当苦労したみたいだね・・・社長マジ乙
108SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 23:55:30 ID:1nQTcr3T
各品ごとに好きな曲を2曲ずつ挙げてみる
109SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 23:57:14 ID:ASooN0qH
>>108

先生!2曲じゃ足りません!
110SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 00:03:41 ID:Hzc70pnZ
>>109
禿同!先生!せめて3〜5曲で!
111SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 00:36:17 ID:Xxeg5E52
間を取って4曲でおk
112SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 01:17:28 ID:Xxeg5E52
じゃ、俺から
星のカービィ:ボス戦、グリーングリーンズ
夢の泉:レインボーリゾート、ヨーグルトヤード、夢の泉、グレープガーデン
スーパーデラックス:メックアイ、ハーフムーン、マルク、エンディング
カービィ3:3-6,5-3、2−3略、3−2略、ボス戦
64:ポップスター、ホロビタスター、遺跡っぽい所の、02
エアライド:サンドーラ、コルダ、ウエライド草、ウエライド炎
113SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 01:19:58 ID:Xxeg5E52
4曲でも足りないわ
114SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 01:42:56 ID:sBA2dCUH
前に1曲で選んでったら厳しすぎた。
良曲多すぎ。
115SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 03:35:23 ID:CfnhzYin
うし、俺も

初代:エンディング、フロートアイランズ、キャッスルロロロ、グリーングリーンズ
夢の泉:レインボーリゾート、夢の泉、バタービルディング、ヨーグルトヤード
SDX:スタッフロール、アクアリス、メックアイ、水晶の畑・神秘の楽園エリア
3:3-6,5-3、バッドエンディング、真エンディング、ミニゲーム
64:ホロビタスター、くものうえで、ウルルンスター、ポップスター
エアライド:メニュー、街(表)、サンドーラ、光
鏡の大迷宮:キャンディコンストレイション、レインボールート、エンディング


足りねーw
116SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 11:50:19 ID:Td6rK8Jx
ダークキャッスルを推薦してみる
117SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 12:30:58 ID:psIPJFih
なんでお前ら2をスルーするんだ。名曲の宝庫だぞ

2:クラウディパーク、ダークキャッスル、偽エンド、真エンド
118SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 15:00:50 ID:Xxeg5E52
いや、やったことないんだ2
今度友達に借りてみる
119SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 16:01:50 ID:CfnhzYin
俺も2はやったことないんだ
あ、ボウル忘れてた

ボウル:エンディング、ケーキ面、トゲトゲ面
120SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 16:02:33 ID:CfnhzYin
ageちまった
すまん
121SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 17:00:21 ID:vP5gUzUD
2は一番やりこんでるはずなのにあまり印象がない・・・

クーのテーマがかっこいいのは覚えてる
122SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 20:55:20 ID:PoyyhFP8
ブロックボールED曲はガチ。
123SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 21:37:28 ID:FcC0qNy1
ブロックボールは全面好き
ステージ5とか
124SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 23:49:11 ID:3hR03h4U
>>121
2を一番やり込むとはなかなかの通だぜ
125SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 23:56:11 ID:AkT31fsp
初代 :フロートアイランド、デデデ城、デデデ戦、ED
夢の泉・DX:寒冷ステージ、レインボーリゾート
ボウル:ジグソーパズル、ケーキ、アイスバーグ、ED
2  :>>117
ブロボ:2面、5面、8面、多分ED(未クリアなので不明)
SDX  :メタナイトED、マルク戦、銀河ED
3  :海ステージ、3-6&5-3、デデデの塔?、真ED
コロコロ :特に無しw
64 :ウルルンスター、リップルスター、02戦、リップルスターマップ
エアライド:サンドーラ、ネブラベルト?、寒冷ステージ、水
鏡  :強いて言えばED
タッチ:メニュー画面、フローズン、スペクタクル、ED

こうして見ると結構プレイしてるんかな?
しかしSDX、3、64、エアライドはとても選びきれないなー 曲も多いし。
126SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 00:20:09 ID:MGbq+Ozb
ネブラベルトってもしかしてスチールオーガンのこと?
127SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 00:59:03 ID:/1uitxcI
やったことのあるのだけ
初代 グリーン、フロート、雲、デンディング
ボウル メニュー画面、トルネードの面、エンディング
スパデラ ダイナブレイド、メックアイ、マルク戦からエンディングまでの流れ、銀河OP
64 リップルスターの中ボスがいっぱい出てくるところのカッコイイ系の奴、エンディング
コロコロ 覚えてない

サントラ聞いただけだと、
エアライドでは、ウエライド草、サンドーラ、メニュー、がやばいと思う
あと夢デラのボウルっぽいエンディング
128SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 02:00:24 ID:1FdLkHx+
初代 :キャッスルロロロ、フロートアイランド、バブリークラウズ、ED
夢の泉 :グレープガーデン、グレープガーデンマップ、オレンジオーシャン、レインボーリゾート
ボウル :コース8、ED
2 :ビッグフォレスト、クラウディパーク、ダークキャッスル、クー
ブロボ :ステージ2、9
SDX :洞窟テーマ、地底の木々・古代の塔、銀河OP、格闘王ボス戦
きらきら :ストーリーモード、カワサキ戦
3 :2-1、3-6、5-6、ダークマター戦
コロコロ :ED
64 :ボス戦、ホロビタスター、ホロビタスターマップ、リップルスター
エアライド :プランテス、ヴァレリオン、スチールオーガン、ゼロヨン
鏡 :ムーンライトマンション
タチカビ :コントラストケーブ、マグマウント、キャンバスキャニオン

挙げてみたけど5曲目6曲目と思い浮かんでやっぱり選ぶのは悩むなー。

>>126
確かギャラックスの英語名だったかと。

>>127
銀河OP( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。マイナーだけどいい曲だよね。
129SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 02:12:20 ID:oXkCFA2s
銀河OPはめちゃくちゃイイ 不思議な魅力がある
SDXの最後に持ってくるのがニクいね
130SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 03:00:56 ID:UML6h6td
初代:ED、OP
2:クラウディ、アイス
SDX:ハーフムーン、スカイハイ
明日には変わってるだろうw
ところで、何でカービィはあんなに神曲多いんだ?
131SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 03:14:00 ID:Bz9ULsrI
初代:キャッスルロロロ、デデデ城
2:クラウディパーク、ダークマター戦、真エンド
3:3-6、ゼロ戦、真エンド
64:ボス、けいりゅうくだり、リップルスターマップ
きらきら:カワサキ線
SDX:ココア洞窟、ハルバード2、銀河OP、マルク

コロコロもやったけどあれいまいちだったな
エンディング曲は良かったけど
132SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 09:56:45 ID:8YX75s2J
初代:Green Greens ・ Float Islands ・ Bubley Clouds ・ ED
夢泉:Grape Gerden ・ Rainbow Resort
2  :Cloudy Park ・ カインのテーマ
SDX:ダイナブレードOP&ED ・ メタ逆ED ・ Sky High ・ Aqualiss ・ 銀河に願いをOP ・ 銀河ryボス倒した後 ・銀ryED
ボウル:ステージ6 ・ ステージ8
3  :1-3etc ・ 2-1etc ・ 3-6etc ・ MAP曲大半 ・ ED二種
きらきら:メニュー
64 :チュートリアル ・ ポップスター ・ いせきのなか ・ ウルルンスターMAP ・ ウルルンスター ・ ブルブルスター ・ くものうえ ・ リップルスター ・ ミラクルマター ・ ゲームオーバー ・ サウンドテスト02
ライド:裏ヴァレリオン ・ サンドーラ ・ 裏コルダ ・ ウエライド草

64多いよ64。
後きらきらきっずのメニューは地味に良曲。
133SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 12:44:49 ID:8/4fgbfm
このスレで不人気なのは
・きらきらGB
・コロコロ
・アニメ
134SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 13:17:56 ID:/FQsnvva
その2つは唯一やったことないし、アニメなぞ眼中になかった
135SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 13:29:13 ID:KMDcaZc1
初代:Green Greens 、Float Islands、ボス、ED 、ミス(ヤラレ)
夢泉:Icecream Islands、Grape Garden 、Rainbow Resort 、Nightmare Wizard
SDX:Bubbly Cloudsアレンジ、ボス戦、ハーフムーン、マルク
ボウル:タイトル、イントロ、ジグソー、ケーキ、流氷、ED
3  :2-1、2-3、3-6、5-6、HYPER ZONE(2曲)
きらきら:おはなしモードOP、やさしい(VSワドルディ)、デデデアレンジ
エアライド:ヴァレリオン、ウエライド光、残り時間が少ない、伝説マシン
鏡  :ムーンライトマンション、オリーブオーシャン
タッチ:OP、パレットポリス、コールドコース、VSドロシア(2曲)


アニメ曲はエアライドに一部入ってるみたいだし、
コロコロで良い曲というと初代の引き継ぎになるから被る?
きらきらきっずは安藤氏がGBで作曲したのを
石川氏がSFC向けにアレンジ+一部新曲追加したっぽい。
(隠しボスのグリル戦が3の未使用曲アレンジだったりするし)
136SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 15:08:49 ID:ddHnJsAB
ピンボールも片手で数えられるぐらいしかオリジナル曲がないんだよね。
137SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 17:13:49 ID:nd2B7YpV
>>132
64多すぎるからwww

まあ、俺も一桁に絞れと言われたら無理だけど。
138SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 20:00:19 ID:fHEW/wJP
だって…4つまでっていうから…('・ω・`)
139SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 20:39:09 ID:cwa82T+3
>>135
アニメの曲は名曲多いぞ。あ、アレンジのほうな
一部エアライドに入ってるけどほんと一部。石川さんの編曲ばっかだろうな
明石さんの曲は全然入ってない(´・ω・`)サントラ出て・・・
140SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 21:38:39 ID:UML6h6td
>>133
きらきら好きなんだけどな(´・ω・`)
サントラでしか聞いたこと無いけど
141SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 21:46:43 ID:PPglEk23
星のカービィのサントラの、
出す、出さないの基準って、いったい何だろな。
142SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 18:39:10 ID:2DEy7Cig
初代:キャッスル、フロート、バブリー、ED
夢の泉:アイスクリーム、バター、レインボー、ボス戦
ピンボール:ステージ選択、ボス戦、ボーナス面、ED
2:アイス、クラウディ、クラウディ選択、ED2
ブロックボール:3面、5面、8面、デデデ
SDX:大作戦テーマ、メタナイト海、銀河選択、60番
3:2−5、5−6、ラスボス2、ED2
64:ウルルン、ブルブル、ボス戦、スタッフロール
エアライド:メニュー、チェック、光、フロートアレンジ
鏡:オリーブ、キャンディ、ラスボス2、ED
タッチ:OP、メニュー、ボスゲームセレクト、ED
ですね。
143SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 21:24:59 ID:0ElqgUdt
>>139
明石さんって誰?アニメ関係者?
ならば石川さんというのも石川淳さんとは別人か。
144SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 22:13:09 ID:o49CWzhY
>>143
明石さんはアニメの音楽の編曲者の人。スタッフロールに出てる
石川さんは淳さんのこと。HAL研サウンドチームってのは石川さんたちのことのようだ
145SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 01:56:25 ID:zPUPBnhU
>>133
きらきらGBのめちゃすごはいい曲だった気がする
146SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 17:20:37 ID:C7BmOTVQ
>>139
>>144
HAL研チーム4人―(作曲)→ゲーム曲―(編曲)→アニメ―(一部)→エアライド
ってことなのかな

アニメ曲→ゲーム曲ってのもあるとどこかで見たけど
>>1 の (宮川彬良) ってのがそうでしょ?
よくわからないや
147SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 21:07:52 ID:c8XlwERq
>>146
詳しくわからないけど、宮川さんはアニメでオリジナル曲(アニメのサントラのやつ)を作曲して一部エアライドに
明石さんはアニメでゲームの曲を編曲エアライドにはない
HAL研サウンドチームはアニメとゲームでゲームの曲を編曲だと思う
148SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 00:03:24 ID:5Mjd5Wyy
なぜSFCのカービィは音質が良いのか
149SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 00:17:46 ID:SVfbFdp8
君が耳栓をはずしたから。
150SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 02:20:22 ID:HTfIsMea
>>148
64に比べたらショボい罠
151SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 05:20:22 ID:C3B8/86h
突然だけど
ダイナブレイドのテーマっていい曲だな。辛い時に聞いたら涙出てきた(つA`)

タイトル曲なのにEDにも使われてさ・・・EDの映像とマッチし過ぎで感動した記憶がある
152SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 15:32:18 ID:aHgykX5J
今更を何
153SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 17:13:52 ID:/1QHJvt7
何を今更
154SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 17:15:50 ID:h7BEK4pL
ダイナいいよダイナ。
さわやかで明るくて、きれいで。辛いときに聞いて泣ける、なんとなくわかる。
なんだか空みたいな曲で、ダイナブレイドにもあってる。

タイトルなのにEDといえば、洞窟も。
洞窟大作戦で、思いっきり背景空なのに、洞窟を探検した気分になれるのは
あの曲のおかげかもしれん。
まだ見ぬ世界の広さと、冒険の達成感。

曲からのイメージなのか、ゲームのイメージが曲についたのかわかららんけど
マッチしすぎでヤバイ。
155SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 19:01:16 ID:O9ud5Yp2
>>150
SFCにしては…ってことじゃないの?
156151:2006/06/02(金) 21:05:01 ID:7G5IhqDr
何だ。ダイナブレイドのメインテーマって人気あるのね
てっきりマイナー曲だとオモッテタよ。このスレ、1スレ目から見てるわけでもないから・・・

とりあえずメタナイトの逆襲はカービィやる必要があったのかというくらい
ワイルドだな
157SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 21:40:13 ID:flDXj5Vc
とにかくSDXの曲は('Д`*)イイ!
158SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 23:18:48 ID:1B58SWeR
>>157
激しく同意ッ!!
159SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 23:28:03 ID:tPGH0qQY
64は音ガチャガチャしてるけどイイ
ネ申曲多いし一番好き
160SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 00:01:44 ID:phpBx21y
>>151
俺はあのテーマを携帯の着メロにするぐらい大好きだ
161SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 00:02:25 ID:yoBqmSo4
SDXも3も音源はSFCの標準レベルだな。やっぱショボい。
ただ、3の半数は音色の選択とと音の重ね方がいいのか、結構聞こえはいい。

>>159
何言ってるんだ。あのガチャガチャしたのがいいんじゃないか。
162SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 00:40:30 ID:vnG8Oatl
>>161
ガチャガチャしているのが良い
ガチャガチャしているけど良い

どっちにしろナカーマじゃないか!
163SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 01:29:28 ID:0v8B4JAP
164SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 09:21:30 ID:LizOsEh6
音でSDXと3を比べるとロックマンのXと7も同じように
3や7はFCスコアで音色を変えただけのようなスカスカ感が高い
内容に口出してもやれることは減っている

ここの64の音源がいいから最強の流れはなんとかならない?
165SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 10:48:55 ID:tpgIOiPg
GCカービィが出ればあるいは…
166SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 11:46:58 ID:vVJQh+zH
何曲の好みにケチつけてんの?
スカスカとか64が良いのは音源が良いからとか勝手に決めやがって
167SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 12:15:33 ID:LizOsEh6
>>150みろよ
前このスレに悪い人はいないなんてあったけど
スレの流れみてれば独善的な奴が多いのはすぐ分かる
カービィスレみんなそうだ
色々なゲームのファンがいることを考えろよ
168150:2006/06/03(土) 16:05:42 ID:vnG8Oatl
>>167
(lll゚Д゚)エーッ 俺って独善的なの?
169SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 16:21:27 ID:phpBx21y
なんか殺伐としてんな
もっとまったりしようぜ
170SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 16:22:50 ID:mDh8waUj

 人それぞれいろんな意見があって当たり前

 違う意見があったからといってムキにならずに

 その意見も受け入れ、理解した上での書き込みお願いします
171SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 16:35:30 ID:KVeelhvt
>>164
悪いけど、SDXの方がスカスカ。
音の細い音色を多用していて、音を鳴らすゲートが短いからな。
何かと単音に頼りすぎているのもある。
まあ、その点、8音をフルに使う曲は、音を重ねてしっかりとカバーできているが。
64は音源もあるが、チャンネル数が多く沢山の音を重ねられるのが大きい。

念のため言っておくと、別にスカスカがいい悪いとかは関係ないので。
ていうか、5音であれだけ作れるだけでも相当凄いものだと思うよ。
172SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 17:29:12 ID:WMivLq94
コロコロカービィのEDのメドレーが好きな漏れは異端ですか?
173SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 18:54:40 ID:LizOsEh6
良い悪いは言ってないし3のほうが音の量が少なく感じるよ
1-1に唖然としたタイプだから
持続音についてはトランペットがわかりやすいけどアタックがくどいだけ
あと世界観の問題もあるけどピッチベンドの使い方が違うのもある
174SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 19:39:49 ID:KVeelhvt
>>173
まあ、実際3は和音や反復の方が強化されているから、楽器の使用量は少ない。
1-1って、あれはむしろ意図的に軽めにしたんじゃないか?
アタックは確かに強いが、やっぱ3の方が伸ばしたり反復をかけたりする例が多いんじゃないかと。

まあ、同じ石川さんだから、基本的な符の構成はそう変わらないと思うのだが…。
175SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 21:52:12 ID:y6plegOF
5音しか使えないのにパーカッションに2音も使うから…
176SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 21:59:19 ID:ewBUL37b
>>172
仲間^^
177SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 22:23:13 ID:X7wrnT8q
>>172
ノシ俺もいるよ。バブリークラウズの使い方が好き。
178SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 23:08:32 ID:GMM6pbfW
とりあえずボスBGMの熱さは3が上
179SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 23:38:31 ID:QCOwEO9X
別に音質とかどうでもいいじゃん。良けりゃ良いに越した事はないけどさ。

>>175
しかし自分はそのパーカッションに激しく燃え。
特に3の乾いたドラムっぽいカンカンいってるやつ…ハァハァ
180SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 00:11:59 ID:VjdBfDeR
流れを断ち切って

あぁ・・メタナイトの逆襲2が発売されないかな・・・
DXに収録されてる
ダイナブレイド、洞窟、銀河は名作中の名作なのに。(グルメや格闘王も名作だが、ミニゲーム的なので除外)

内容が増えたメタナイトの逆襲とかやりたい
181SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 01:20:54 ID:rf8711Oz
GCを待つのダ
182SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 01:54:02 ID:yUjBewlh
>>172
あのメドレーはマジで感動した。
183SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 11:48:57 ID:4948lYOZ
メタナイトの逆襲
メタナイトの憂鬱
メタナイトの溜息
メタナイトの退屈
メタナイトの消失
メタナイトの暴走
メタナイトの動揺
メタナイトの陰謀
メタナイトの憤慨
184SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 12:32:31 ID:gAoz7d14
みのもんたの逆襲
は良曲
185SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 13:35:37 ID:RARCYpq3
>>183
ハルヒty(ry
186SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 20:21:11 ID:SYDaifQc
カインのテーマは神曲
187SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 21:51:43 ID:DPaIzKUK
アクアリスは恋愛向けの曲…。

生意気言ってスマソwwww
188SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 21:54:03 ID:kFn1MIyI
>>187
へーそうなんだ!!
知らなかった
なんで恋愛向けの曲なの?
詳しく教えてー
189SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 22:47:05 ID:SYDaifQc
>>188
宇宙系でいい曲って何?
190SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 22:48:08 ID:lDQGgKgg
銀河に願いをOP
191SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 22:49:38 ID:kFn1MIyI
>>189
何それ?
どういう意味?
192SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:09:28 ID:SYDaifQc
>>191
ゴメン、アンカー消し忘れた…YOUにレスするつもりは無かった…

>>190
曲が思い出せんからやってくる。

今日ポテトでカービィ系揃えてきた…
193SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:12:39 ID:mxAKnQ/T
サントラ買おうと思うんだけど、やっぱ64買うべき?
194SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:17:21 ID:kFn1MIyI
>>193
買わなくても海gうわ何をするやめあqwせdfrtgyふじこlp;@

買うべき
38、39のClub Mix がオススメ
195SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 12:36:11 ID:zjNPhoee
>>183
そんないっぱいあるの
196SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 16:09:14 ID:BP0qr/zU
ナイスなブロボアレンジを見つけた
kirby vergo でgoogle検索だ!
197SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 19:03:12 ID:lQydD+e6
自分は正直おすすめられない…>Club Mix
198SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 19:56:42 ID:ER1neecM
ClubMixは微妙すぎるよ…
コレ無かった方が良かったんじゃないかと思ってたんだが。
199SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 20:01:06 ID:BAqP+5eZ
64のサントラは近年稀に見る糞仕様
未収録曲の多さと本来3曲であるものを1曲に収めた謎のメドレー
200SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 20:46:55 ID:6EhGKLeE
サントラを出さないことが唯一の糞仕様です。
201SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 20:58:19 ID:mcxvzN8z
>>197
>>198
Club Mix嫌?
他の曲が2〜3分台で終わる中、これは5分あるから
なんとなく聞くにはすごく丁度いいんだけどな

でもカービィの声はいらない気がする
202SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 21:07:34 ID:6EhGKLeE
「にっちゃ、にっちゃ」ってカービィだったの!?
アド様だと思ってた。。。
203SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 21:07:49 ID:2GjnXFrV
そういえば、クラブミックスは
スマッシュブラザーズのサントラにも収録されていたね。
204SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 21:47:30 ID:fWxpmEfq
>>202
にっちゃ、にっちゃ てwww
んしょ、んしょ じゃないのか


Clubmixカービィの声はたしかにいらなかった
「えい、えい、えい!」とかは可愛かったが、「は、は、はは、はぁ〜い」とか意味分からんかった
205SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:04:44 ID:AKLAnsU1
Club Mixって何だ?すまん教えてくれ。
206SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:19:07 ID:mcxvzN8z
207SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:35:11 ID:BSE7FEEV
漏れた曲を仕方ないからミキシングでつなげた感が否めない
>>204
何度も聴いて 大本ボイスに萌えろ!!
208SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 23:45:59 ID:01r2VFs4
>>202
むしろ「にっちゃ、にっちゃ」と言っているアドを見てみたいぞw
209SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 00:58:53 ID:CxahMxUs
>>196
いいんだけど電子ギターうるさい。

>>204
同意
210SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 11:31:19 ID:jC+o2udj
211SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 17:35:55 ID:sXsN7m8U
保守する上に
GCのカービィが鏡のBGM以下になりませんように
212SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 20:02:13 ID:zqoVpWzS
GCカービィ作ってるのってHAL研じゃないってマジ?
213SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 20:15:44 ID:7QQu3xRW
何処の情報?
DSと勘違いしてないよね?
214SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 20:54:37 ID:9BE/78lp
>>200
確かにww
215SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 11:17:51 ID:JF/Fsb8K
>>211
鏡のBGMは、音質があまり良くなかったと記憶している。
タチカビは殆どアレンジに、ほぼ全曲機械音が入っていて聴いていると飽きる。
もっと変化に富んだBGM欲しいな。
216SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 16:42:01 ID:q/9X7juF
鏡のBGM音質良くてもダメだろあれは

GCはHAL研だから作曲のメンバーは
安藤浩和 池上正 酒井省吾 多分。
石川さんは最近見かけないから微妙
217SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:35:02 ID:tgaRznx1
ああHALなんだ、よかったよかった
…って石川さんいないのかよ!なんてこった

安藤さんはボウル、2とエアライドのヴァレリオン大好き
池上さんは効果音系かな?縁の下の力持ち
酒井さんはエアライドで大活躍、マザー3の曲もよかったので期待

石川さんいないかもしれないのね…
ついこの間名前を知ったばかりだけど
石川さん…
218SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:49:25 ID:oY4k5S4i
唯一神石川
安藤その他はどっか行ってろ^^
219SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:00:33 ID:tgaRznx1
>>218
そこまで言わなくてもw
石川安藤コンビは良いと思うけどなぁ…夢の泉とか

絶対石川さんの曲だと思うのはvsナイトメアくらいだ
220SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:20:04 ID:tcBCWeUx
安藤はいいだろ
221SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 00:26:28 ID:vJmV4z5I
酒井さんて東京の営業所にいるからGCは関わってるのかな?
とりあえず石川、安藤、酒井(敬称略)
この三人はカービィサウンドのみならずGM界の重鎮
222SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 00:30:22 ID:P3l7FCjQ
>>217
その人たちならやってくれるでしょう。
石川氏が神すぎただけ。
223SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 01:16:32 ID:U9abNGY7
水樹奈々のViolettaって曲聞いてたらふいにカービィを連想した
この曲知ってる香具師いる?
224SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 02:24:32 ID:EUrgtpwh
音楽って作品の雰囲気にも影響を与えるし大事だよな






















アドたん(;´Д`)ハァハァ
225SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 03:17:05 ID:xYAAmpd8
鏡と言えばギガトンパンチの曲が
アフターバーナーの一面の曲に聞こえるんだが
鏡は一曲一曲には良いものもあるけど
数字系な曲とSDX派な曲がごちゃまぜになってるから統一感がない
まあこのスレでは数字系が人気みたいだけど
226SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 04:07:56 ID:a4Mmye6r
鏡は地下と宇宙が好きだ。
227SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 10:07:38 ID:kop5nKEx
スマブラやらマザー3やらで他の人達が頑張ってる分、
カービィGCでは石川さんが頑張ってくれてるに違いない!

と思ってるのは自分だけかorz
228SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 18:01:43 ID:cuuaDwFq
>>223
言われてみると確かにぽいな
海ステージっぽい
229SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 21:46:08 ID:SLsJ6SGE
>>227
それほど悲観しなくてもいいんでない?エアライドの音楽もいい出来だったし、今のメンバーのうちは安泰だと思うよ。
230SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 22:07:05 ID:NLHHM+Dk
石川タン('Д`;)ハァハァ
231SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:52:16 ID:1oS3GuvO
そういやスマブラXの音楽担当ってHAL研なの?
232SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:55:52 ID:gjdR4NzU
酒井さんだけかな たぶん
233SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 18:57:29 ID:cj0ii537
>>227
あれから10年ひたすらGCカービィのために作曲か
234SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 19:07:12 ID:DfjVbhUF
>>233
10年…長いなw
235SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 19:14:48 ID:YnUyA/K7
理由はよくわからないが石川氏のテケテケいう伴奏が好きなんだけど
(SDXのハーフムーンとか、3のvs.ゼロとか)
GCでも聴けるのかなー

なんか同時に鳴らせる音が少ないための苦肉の策みたいな気がしてさ
236SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 00:31:47 ID:iESXxgtG
海系って全部神曲じゃんwwwwwwwww
237SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 01:49:31 ID:/VrwqRhK
>>236
でも、曲調が似ている罠。
だから海系オンリーでプレイリスト作ると飽きてくる。
238SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 03:22:03 ID:cMj3cbOm
ゲームにおいてのカービィの海はそんなに登場頻度高くないからな
239SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 20:59:53 ID:8Rdpl38v
>>237
オリーブオーシャンをどうぞ
240SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 22:49:36 ID:G+YFE7r1
そういえば前スレに晒されてたmp3沢山置いてる海外サイトに
久しぶりに行ってみたらほとんど曲消えてたけど
警告とかきたから消したのかな
241SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 23:09:51 ID:ANM2+/i3
あそこは音源どころかアニメの映像まで補完しようとしてたからな
いずれ目を付けられて然るべきだと思ってた
242SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 23:20:02 ID:L56JZWBf
後で保存しようと思ってブックマークしてたトコだったらやだな
243SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 02:25:06 ID:yKOsjyP1
銀河ED良いなぁ
マルク→マルクをノヴァに突き落とした時の曲→ED
の流れがたまらん
244SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 13:12:37 ID:bYg8uAcd
>>242
まさに今その状態('A`)いつか聴こうと思ってお気に入り入れといたのに・・・orz
オワタ\(^O^)/
245SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 15:45:52 ID:o9vM7bit
メンテ中とか?
246SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 21:54:39 ID:r6nyJfcl
もう全部保存してある俺は勝ち組み
247SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 22:32:44 ID:G8gK86Nf
頼む
どっかにまとめてうpしてくれ
248SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 22:37:20 ID:fpSyGiLO
どこのサイトのこと言ってんだ?
249SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 00:16:07 ID:2TR3oSlk
「海外」でこの板のスレ検索すれば分かる
250SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 02:16:57 ID:+jsoaTod
あ、あそこか…サンクス
251SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 02:04:18 ID:oSSbHzyp
おもむろにage
252SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 20:42:51 ID:7+Qrkx6j
新作出るまでこれといった話題がない…?
DSの新作はどんな系統の曲なんだろう
253SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 21:34:23 ID:JQPa95eI
DS新作まとめ
○発売日未定
○DSの下画面は「コピーパレット」、能力ストック可
○作っているのは「鏡の大迷宮」を作ったチーム(FLAGSHIP)
○草原ステージのBGMに初代タイトルのエッセンス(任天堂公式E32006ページの動画参照)
○作曲者は今のところ不明
254SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 22:07:15 ID:Uon7bi2t
音楽関係無いけど、能力ストックって新鮮かも。
255SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 22:15:18 ID:kssE6TpL
>>254
ヒント、銀河に願いを

いや、銀河に願いをとは幾分か違ってくるのは
分かっているのですが……
256SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 22:54:28 ID:GTIsLT2y
今日8年ぶりにスパデラやったんだがやっぱ名曲多いな
メタナイトで突入する時の曲なんかテンションあがりまくりでヤバイ
銀河に願いをも最初っから最後まで名曲づくしで精子出るかと思った
257SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:33:30 ID:6dKqXM04
wiiで新しいゲーム出るの今から期待
DSみたいに同じようなアレンジじゃなくて
幅広いアレンジしてほしいな
258SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:37:48 ID:FOqo5ZOw
リメイクばっかりじゃなぁ…と思いつつも、
SDXのリメイクをGBAで待ってた自分
259SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:42:44 ID:stcyuLeY
コピーパレットに「レプリカ」っぽいアイコンがあるのが気になる
ブロボ来るー?
260SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 18:39:13 ID:4RU1ANoD
You TubeにE3でのプレイ動画らしいのがあったぞ。
E3サイトのムービーのBGMはタイトルデモの音楽らしい。
草原はステージ?あえて1−1と標記するがは夢デラの1面のアレンジ
森?(1−2)は鏡の森自然エリアのアレンジ
1面ステージセレクトは夢デラのベジタブルバレーのステージ選択であったと思う。
kirbyで検索してぺ−ジーを8辺りまで下ればあると思う。
261SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 18:58:21 ID:3atXKXL/
262SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 19:03:09 ID:gIEUniLQ
へぇ、もしかすると、懐メロ大集結するかもな。
俺はスーパーデラックスしかやったことないけど、
メタナイトの逆襲あたりの曲出ないかなぁ。
263SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 19:14:31 ID:xzukqul1
>>260
動画見たけどまんまGBA(夢の泉DX)音源じゃないか
まだ開発中なので、とりあえずタッチカービィの
懐かし曲データを使っているだけであって
製品版では新曲に差し替えられるんじゃないかと思うが
264SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 19:45:39 ID:5wGSbet/
つ か い ま わ し か !
265SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 19:52:04 ID:EiRi7wvr
フラ糞だから本当に使いまわしそうで怖い
266SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 21:29:18 ID:i8RP6/bK
幼稚園のころ、スパデラの銀河のエンディングを聴いて、
スタッフロールを見ながら「この中に自分の名前を残したい」と思った。
生まれてから一番最初に感じた人生の夢でした。
267SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 22:19:19 ID:YwkvZCyD
DSの音楽には期待してないよ
268SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 22:49:27 ID:Tywx4B8X
鏡の大迷宮みたいな凡曲だされるくらいならリメイク盛り沢山の方がずっといい
269SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 22:56:53 ID:7QNPJtEf
同じく
270SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 23:09:08 ID:SJSSgDmZ
DSは音楽だけじゃなくてグラフィックも鏡の使い回しだからなあ。
厳密には鏡も夢デラのグラの使い回しということで。
正直言ってフラグのカービィにはなんにも新しさが期待できないよ。
ていうか制作がフラグ説とHAL研説両論あるけどどっちなんだろう
271SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 23:27:27 ID:hNdg3+Hr
個人的に一番音楽が神なのはブロックボール
鏡のサントラにブロックボールの曲がただの一曲も入ってなかったのには怒り狂った
俺だけ?
272SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:05:24 ID:O1H8RMsj
サントラに関しては持ってないのでわからんが
上一行には割りと同意
273SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:28:16 ID:5WEHcIgx
>>271
オマエがオレでオレがオマエで…

心の底から同意。
サントラ第2弾が出るのだと信じている。
274SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:36:02 ID:sYZtPEJH
制作はフラグシップっぽい

http://ds.ign.com/articles/707/707220p1.html
275SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:42:20 ID:N2XiyS+m
>>274
IGNとn-iNSIDEがフラグシップ、ファミ通とニンドリがHAL研だったような希ガス
オンラインと雑誌で情報筋が違ってる・・・
276SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 04:42:52 ID:cwLYR8Uj
>>271,273
禿同。
ブロボの曲は神。
音色アレンジで出たら最高なのだが。
277SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 10:59:18 ID:1sx22ImB
ゲームボーイの音楽ははあの音色だからこそ、じゃないか?
しかし、ホントブロックボール満載なサントラ集でも出して欲しいなぁ…
ついでに夢の泉の物語のグレーブガーデンデモ画面の音楽が欲しい。
278SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:32:54 ID:+7SvGEcb
>>268-269
俺は同意できないなぁ。
タッチ!とかそれこそリメイクばかりでかなり退屈だったよ。
>>277
上一行禿同
279SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:47:57 ID:HS7SDCmd
>>278
同意。ピーとかキューとか変な音が入るし。
バブリークラウズ・夢の泉の飛行船・いせきのなかアレンジはまあまあだったが
こうじょうけんがくアレンジは安っぽくされたみたいで嫌い
280SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:51:00 ID:8vjz5dsT
石川さんはどこ行ったんだよ。
64以降作曲してないんじゃないか?
281SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:51:32 ID:8vjz5dsT
×64以降
○64を最後に
282SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 20:40:30 ID:R+CVVf3X
新曲にちょこっと過去曲のメロディが入ってると嬉しい

石川さんは…もう作曲はやらないのかもしれないな…
283SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:21:27 ID:qeyugnSw
石川さんが作曲しないカービィなんかもう買うだけ無駄だな
284SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:38:16 ID:/rSJOEbz
作曲家ヲタおそろしす
285SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:09:11 ID:N2XiyS+m
石川さんを引き合いに出されると安藤さんや酒井さんが霞んで見えてしまうのか・・・
一般的な視野で見たら(少なくとも俺は)安藤さん、酒井さんも神レベルだと思う
286SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:20:32 ID:ndb6rsDv
俺の場合、単に石川さんの作風が好みに合っただけだが。
287SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 01:26:03 ID:k7KuJDTC
>>285
禿同
安藤さん、酒井さんは普通に神
288SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 01:29:21 ID:FCbV8OuT
池上は効果音だけ作ってろ^^
289SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:11:30 ID:zkvUFF1+
>>287
安藤氏酒井氏の曲のほうが好きな自分は一体(´・ω・`)
多分GCカービィは安藤氏が中心に曲作ってる感じだから期待してみる

というか旧曲は嫌というほど聴いてるからどんどん新曲入れて欲しい
290SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:15:26 ID:8puHfwaD
確かエアライドの「鉄」が石川氏だったよね。
これもまぁ、アレンジだからアレだけど…。

エアライドになると石川節を感じる曲が全く見当たらんね。
何でカービィがオーケストラに偏重するようになったのか、
いまだにに理解し難いんだよなぁ…。合ってないよ。
酒井氏はもっとこう、似合うゲームが別にありそうなんだけどなぁ。
291SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 04:23:55 ID:ZRZUmjXq
>>289
好みの問題なんだから気にすんな。

石川氏の曲は神なんだが、同じような曲が多いような気がする。
(16分音符でちゃかちゃかやっているような曲が禿しく多い)

だから作曲者は一人じゃなくて、二三人いたほうがいいような気がする。
292SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 10:38:12 ID:lTX8GCZz
スチールオーガンに石川さんの匂いがするのは自分だけなのか……orz
オケは桜井さんの指示が気がするけど、やっぱ合ってないよな。

正直酒井さんはヘラクレスの時以外ゲームに合ってないと思った。
293SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:03:22 ID:Pf5dBVk+
俺はエアライドの雰囲気ならオーケストラは悪くないと思う。
ただ、普通のアクションでオーケストラは絶対に合わないから勘弁
294SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:54:15 ID:4cU31slY
うん、エアライドのオ−ケストラ風音楽はいいと思った。
レースゲームにはよく合っていたよ

最近のアクション系カービィの曲は何度プレイしてもどうも耳に残らない。
今までの曲と何が違うんだろう…?
295SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:57:32 ID:4ULlyjyg
>>294
聴き足りていない
296SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:26:40 ID:eArDcwBn
鏡とかも意外と良曲が多い。

個人的にはLevel4とLevel6、Level8、Level9はかなり良い出来。
他にも良曲あったけど忘れた。
297SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:39:33 ID:HCbCTDM2
>>291
わしゃあその伴奏が好きでのぅ
もう歳かのう…
298SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:53:12 ID:4cU31slY
>>295
たしかに昔の作品ほどしつこく聴いているわけじゃないけど、
それでも曲によっては耳に残るんだよなあ。
(鏡の宇宙ステージやタチカビのパレットポリスはそうだった)
まあー、曲が悪いんじゃなくて自分の好みと微妙に合っていないだけかもしれない
299SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 22:27:39 ID:sH4+q1NO
鏡はLevel1とLevel9が好きだな。
9の方は単に俺が宇宙系ミュージックが好きってだけだが。
アクションカービィとしては及第点ってとこかな?
極端な違和感は感じない。けど他が名作すぎるから霞む。
300SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:20:43 ID:O8j7oajm
鏡は久しぶりな「カービィっぽい音楽」だったんだよな。
単体だと良曲なんだけど、無意識のうちに神曲と比べちゃうから少し弱くなる。
DSの音楽は神とまではいかずとも、カービィっぽくしてほしいな。
301SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 00:00:03 ID:s+/cKuFa
まあ、旧作は聞いている年数が絶対的に多いからな。

ボス戦なんか結構いい線行ってると思うよ>鏡
タチカビもそうだが、音源や音色が違和感を生んでいるんだと思う。
302SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 07:32:28 ID:EVEjZI2M
自分は夢の泉の曲よりも鏡の大迷宮の曲のほうが好き
夢の泉のはほんわかしてるのが多すぎてインパクト無い
303SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 07:58:19 ID:EWLnExTD
それは音源の問題だぞ
FCはセオリーとか無視してて激しい曲だった
鏡はSDXを良く研究したねという感じなんだけど
タッチは作曲者(編曲者?)の逃げだと感じた
DSの新作は3的な音楽だけど何か違う新しい気がするな
304SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 11:16:32 ID:I2fv1HuO
初代カービィの曲って石川さんが全部一人で作ったの?
305SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 17:14:11 ID:n+B3FGsf
DSのは鏡と同じなんじゃないか
306SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:00:05 ID:+FQ8MZSz
>>302
俺漏れも
>>303
それは曲担当の逃げではなくて上からの指示だと思うが
307SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:58:10 ID:H7DmuO+t
>302
カービィってほんわかしてるもんじゃない?
夢の泉はGBカービィの延長って気がするけど、
それ以降はまた系統が違うと思うな。SDXとかも。

>304
多分そう。曲数少ないしね。
308SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:04:24 ID:EWLnExTD
上からの支持とはいえあまりにもかえなさすぎだと思うよ
3っぽい機械リード音に換えただけみたいな
309SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 18:46:00 ID:iRG0btQ5
タチカビはひそかに独特のグラフィックなので
音楽の方もひそかにいろいろやったんじゃないのか
3→4拍子のアレンジとかもあったし
「あまりにもかえなさすぎ」の意味はよくわからないが


借りて遊んだので曖昧な記憶なんだが、スタッフロールで
    MUSIC
  JUN ISHIKAWA
  TAKESHI TEZUKA

とあったのは俺の記憶違いなのか
310SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:48:43 ID:VOgQcwvo
TAKASHIじゃなくてTAKESHIか
HAL研にはまぎらわしい名前の社員が多いなww
岩田聡と石田聡とか。
311SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:49:09 ID:ZFtNMBgY
記憶違いじゃない。

原曲は石川様
312SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:08:40 ID:jO3ovevt
>>311
ステージ曲以外の新曲があるだろ
タチカビの新曲は結構好きだわ
313SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 10:18:24 ID:YsqyUz5a
あれって新曲はドロシア関連の3曲だけじゃなかった?

ドラムというか伴奏が石川様っぽいような気がしなくもないけど
全体を見るとそうでもないような気もする
314SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 19:55:01 ID:76CGf4X0
>>310
いやたぶんTAKASHIが正解だ

>>313
OP&EDは新曲じゃないのか
315SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 21:55:34 ID:W1VDZhwF
メニュー画面とか新曲な希ガス
316SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 23:49:54 ID:SsrWev2n
>>315
タチカビメニューは64メニューのアレンジだよ。
俺はタチカビメニュー大好きだ
317SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 01:01:39 ID:0R5NjYf/
>>316
それは知らなかった・・・
でもメニューの曲は(・∀・)イイ!!
318SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 13:17:30 ID:7k80c8SA
>>317
64メニューも聴いてみるといいよ
あれは名曲
319SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:44:16 ID:1Pl9H/4q
64は3の仲間の曲のアレンジが良かったと思ってる。
320SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 16:05:48 ID:K/1SZ472
64は神曲が多すぎる
321SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 16:17:48 ID:y+nD0bRe
「コルダ」とMOTHER3の「走れ! マイドッグ」は、
曲の流れが どことなく似ているような気がしますが…
322SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 16:20:24 ID:/ClwM5Y2
ただの偶然
323SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 19:21:06 ID:d8Q2uZTp
作曲者が同じなんじゃないの
324SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 20:42:51 ID:1TV+2Bzf
どっちも酒井やん
325SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 21:53:55 ID:YLwiRO7C
初心者ですいませんが、夢の泉デラックスのデデデ戦に
かかる音楽に名前ってあるんですか?
326SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:19:40 ID:uOW4XHg0
>>325その曲スマブラDXならオーケストラver.が聞けるぞwwwww
あれはガチで神曲だwwwwww
GREENGREENSのオーケストラver.もいい
あ、因みに曲名はThe fountain of dream (夢の泉)かサウンドテスト20くらいでいいんじゃね?
327SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:34:50 ID:Yj88jiCc
夢の泉って夢デラ、スマブラDX、エアライド、
スマブラDXオーケストラコンサートの四種類だっけ?
夢デラ版はさすがに貧相だけど、音質いい3つはどれもいいなあ
328SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:30:10 ID:0R5NjYf/
スマブラDXは最初聴いたとき、涙ものだったなぁ
329SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:37:44 ID:wjpeorGI
オーケストラコンサートの夢の泉は素晴らしいな。
お陰であん時は3冊も買っちまった。
330SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 00:02:02 ID:nh9BMAZE
夢の泉DXが一番好きな自分は少数派でしょうか(´・ω・`)
イントロのティンパニとBメロ(?)辺りで流れる鉄琴が好き過ぎ。
他のアレンジには入ってないから物足りなく感じてしまう。
コンサート版は未聴なんで入ってたらスマソ
>>329
1冊くれ
331SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 00:02:51 ID:mzex8sjC
あのグルメレースの曲をここまでアレンジするとは思わなかった。
ほんと感動した
332SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 00:12:33 ID:I2U5PFzW
流れを切ってスマンが64のミラクルマター戦、02戦はどうだろう。
333SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 01:08:53 ID:PVtKoklH
>>332
ミラクルマターの曲大好き
なんでサントラに入れなかったんだorz
334SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 10:17:04 ID:vkm7xVAZ
02戦もミラクルマター戦も好きだ
鏡買ったときに応募すりゃクラブニンテンドーからもらえた
あのCDにも入ってるけど早送りボタン押してないのに
なんか急に早送りになってラストの曲に吹っ飛んで聴けないorz
335SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 14:33:34 ID:mzex8sjC
>>332
両方とも神曲だと俺は思う。特に02戦は64の中でもというかカービィの中でも一番お気に入り

最近グレープガーデンの前奏とレインボーリゾートの前奏がごっちゃになってきた
336SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:26:25 ID:XFnmY5yR
>>327
夢の泉の物語にも未使用曲として入っている、
と聞いたことがある。
337SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:58:24 ID:bSci/cDL
入ってないよ
338SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 16:35:28 ID:I1xAdXQj
>>326
ありがとうございました。
339SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 22:59:08 ID:C712YGEv
しばらくこのスレ見てなかったんで今更つっこむけど

>>1
ブロックボールはトーセだと何度言ったら(ry
サントラにないのもこのせいだろ多分
340SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:18:14 ID:KLsy5wv1
64は神曲が多すぎて少し影になってるかもしれないけど、
リップルスターのセレクト画面の音楽が好きだな。
ここまできたな、っていう感動を感じた。

初プレイ開始4時間後に聴いたけど。
341SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:40:09 ID:WLituwen
ぶっちゃけ、64は全部神曲なので問題なし。

このスレで度々いくつ選べって言われても、64だけはなかなか選びきれないのは俺だけじゃあるまい。
泉やSDX、3はどうにか5つ程度に絞り込めるんだけどなぁ…。
342SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:44:11 ID:vF2z24cb
リップルスターマップは定期的に挙がるな。俺も好きだ。
3431:2006/06/26(月) 23:57:04 ID:Ng7qL/Qb
>>339
すまん トーセって何
まずそこから説明たのみます
344SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 01:40:17 ID:a3yHsO+l
トーセは主に下請け専門の大手ソフトメーカーです
任天堂ソフトだとスタフィーとか作ってる
345SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 01:41:12 ID:NG6zWtcn
346SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 07:13:25 ID:R7cc+vaw
>>341
俺も俺も
64は選びきれない
SDXもかなり厳しいが…
347SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 10:57:08 ID:BBVJY7OH
>>344
スタフィーはカービィを脅かす敵だと勝手に思っている俺。
348SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 14:55:31 ID:jZ9S+ERV
スタフィーはカービィの後継ゲームだと勝手に思ってた
だが、まだまだカービィの方が知名度も人気も上だろう
349SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 15:56:41 ID:sNRHPGTE
スタフィーはカービィには勝てないと勝手に思ってる俺

DQ、FFがカービィだとしたらテイルズとかがスタフィーみたいな感覚
あーごめんわかりにくい例えだった
350SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:23:14 ID:0JZJyQxU
音楽はカービィの方がいいが
ゲームとしてはスタフィーの方が面白いと思う俺
テンポ良いしキャラも多彩だしな
351SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:24:07 ID:0JZJyQxU
追加
ボリュームもあるしストーリーもちゃんとしてる
352SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:46:40 ID:mcOSODyA
少なくとも派閥争いがないのは大きいよな
353SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:02:31 ID:GpQuOnZW
スタフィーなんて初めて聞いた。ぐぐって見たけどやっぱり初めて見た。
まぁカービィはSFCのころからどんどん劣化していってるからな…。
354SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 19:31:27 ID:Lk35bLR+
俺等が歳取っただけかと
劣化してるなら夢の泉DXがじわ売れで90万本超えるわけがない
355SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:06:54 ID:ys8fbfL9
>>354
mjk!!そんなにうれたんか。
さすがカービィ侮れん

夢の泉DXはボスタワーの時の曲がよかったな
356SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:27:54 ID:uuPIU8x8
最近のカービィも普通に見れば面白いんだよ。
ただ昔のと比べるとどうしても劣化しているように見えちゃうんだ。
だから俺はなるべく比べないようにしてる。その方が楽しめると俺は思う
音楽だって1つ1つそれぞれに違った良いところがあるんだし、最近のカービィだって見方をかえれば良いところも見つかるはず。
357SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 22:07:56 ID:Ypj114wC
タチカビはそこそこ楽しかった。
音楽が過去作のアレンジばっかりだからこのスレではあんまり話題にならないけど…
3581:2006/06/27(火) 23:00:25 ID:hZK+DM5N
>>345
おお、ほんとだ。一番下のDQMのスタッフに高木さんがいる!
つかコンシューマで開発ソフト540本て・・・しかも中身が密な作品多いし!
流石最強の下請けですね・・・

ブロックボールで気になるのは、動画担当にHAL研の三浦和弥さんがいることです。
(マネージメントに角田敦さんがいますが、この人HAL研なのか任天堂属なのかわからない。)
三浦さんはトーセに資料提供をした程度の仕事だったんでしょうか。
見慣れないスタッフを見ると主な開発はトーセだというのは間違いないですかね。
次スレのテンプレは修正しておきます(-∧-;)
359SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:26:58 ID:+JjB3+Jf
ブロックボールの話題を見て久しぶりにやってみた。
1面のハイスコアが19万点でビビッた。どうやって出したんだ昔の俺。
なにげにこのゲーム曲が良いな〜。特に6と9と10が
昔は特に何も感じなかった気がするが、今聞くと良曲と感じるのは何故だろう
360SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:47:55 ID:G/HOEPq2
思い出パワーだな
361SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 02:05:18 ID:jPaJNUHL
>>359
消防時代と工房時代に結構やりこんだつもりだが、1面のハイスコアは17万点だったorz
実力の差を感じた今日この頃。

ブロボは4,6,9面が大好きだ。
362SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 12:52:52 ID:8ALRHkBv
ブロボまたやりたいな
今度中古で買ってこよ

俺は1,2,5,6,7面の曲が好き
363SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 14:26:59 ID:LSVLfC4M
俺はダントツで5面
364SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 15:12:24 ID:C1LK6lOF
8面好きはおらんのか
365SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 16:31:38 ID:M7g8mj2n
>>364
ノシノシノシ
1〜10面まで全部神曲だから絞るのが難しいんだよ!
366SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 16:52:35 ID:EFMZeP6Q
ブロボの4面は外見がサーカス小屋みたいで、楽しそうなステージだなーと思い、入ってみるとあの音楽なのが良い。
だいたいあそこらへんからゲームの難易度も高くなるんだよな・・・・。
367SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:14:22 ID:zaDVoJwl
>>365
たまには11面のことも思い出してあげてください。
368SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:20:59 ID:M7g8mj2n
>>367
11面は神曲ではない。
良曲だ!
369SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 18:36:00 ID:Vx6E05rA
鏡音+のCD、全然オークションにでてない・・・・・orz
高値で取引すらされてないなんて、どうなってんだ?
370SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 20:54:38 ID:blDlsyjc
ブロボ当時のトーセクオリティは、今と比べると相当ひどいもんだった。
BGMを途中再生(ポーズ解除時)できないのも、つまりはプログラムが
ちゃちいからだし。まあ今となっては助かってるんだが・・・。

ブロボが一定の品質に達しているのは、ひとえに任天堂チェッカーの
まめさのおかげといえるだろうな。
371SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 21:30:28 ID:zaDVoJwl
>>368
言われてみれば確かに。
あー、5面の曲もいいなー。稼ぎにくいからステージそのものは好きじゃないけど
372SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 22:40:06 ID:+Ehbl8Os
>>370
なるほど。ドラクエモンスターズあたりから化けた会社、というわけですか。
BGMは確かに助かってるなあww あれでほぼ全音SEなしの録音ができたし。
373SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 22:47:12 ID:jPaJNUHL
録音したいけど('A`)マンドクセ
寝る前に音楽聴こうとブロボを起動したことがある。
374SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:18:16 ID:K/mWctLx
BGM目当てでゲーム機のスイッチをONにするのはカービィくらいだ
375SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:28:51 ID:1fKZtFnS
一時期タチカビの音楽を流しつつ眠りについてたっけ。
チュートリアルとかフローズンファンタジーがお気に入りだった。
376SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 00:13:54 ID:WVB5Hb6c
>>370
エンディングの邪魔な効果音もトーセクオリティなのか
377SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 00:18:08 ID:PqzqXrKw
>>373
どこからかMIDI貰ってきて
フリーソフトで携帯用に変換して
毎日携帯で聴いてる俺は音楽を聴く機器を持ってない
あ〜iPod欲しい〜
378SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 00:58:49 ID:1qOkdX9N
>>375
俺もあったな…
個人的にはタイニータウン、コントラストケーブ、マッドメカニズムがお気に入り
379SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 19:38:00 ID:tf5I/MeB
>>376
あそこは、2声じゃなく1声でSE作って欲しかった。曲が消えすぎて
相当変だもんなあ。
380SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 23:44:16 ID:dRwwwUJ1
ブロボはチマチマやると20万点楽に超えるぜ
381SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 23:50:34 ID:WvMeS7Qs
ブロボ持ってねーや…
382SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:22:51 ID:kQwyMI8w
>>373
俺はそれをやると電源つけたまま寝ちゃうことが…。
電池を何本無駄にしたか覚えてないぜorz
383SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 12:49:31 ID:RKWyj5/R
しかし鏡のオマケでもらったCDはよく出来ている。
普通に売っていてもおかしくありませんよ。コレは
384SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:44:34 ID:oAkBPxIN
>>383
エアライド入りすぎだが、それ以外は良かった。
385SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 21:02:39 ID:pcJfgBal
セーブエリアの曲が好きだ
386SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:34:59 ID:awtvuCl5
ミスした時の曲がかわいいと思うのだ
387SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:42:54 ID:HtbKLzip
そうだな
初代系は微妙に恐怖を引き出す音色があるけど
以降はみんなかわいくなってる
388SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 13:02:36 ID:lTixYS3u
SDXのセーブポイント曲は落ち着くしいい気分になるよな
寝る時にかけるとスッと眠りにつけるし安眠効果があった
389SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 19:25:34 ID:O32ZRE+3
エアライドの初心者のへやの曲のアレンジっぷりは素敵だと思った
390SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 17:23:28 ID:t8MCfhUs
DS買ったんだけどどれがオススメ?
@タチカビ
A夢の泉
B鏡
C新作が出るまで待つ


ちなみに安藤さんと言えばスマブラの担当だったよね
謎のザコ敵とマスターハンドの曲は素晴らしい
391SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:41:04 ID:y4RlEnfI
このスレ的にはタチカビだな

新作もフラグだから曲には期待しないほうがいいかも。
いや、別に曲が悪いわけじゃないんだが、他と比較すると目立つ・印象に残る曲がない気がする。
392SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:46:38 ID:G9eDiZ3V
FCの夢の泉をやったことないならリメイクをオススメする。
本当はFC版をやるのが一番いいんだけど、リメイクは
音質はこのスレ的に不評にしても音楽、内容自体はとてもいいので
はじめてやるなら満足できると思う。おまけも充実してるしね。
393SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:17:41 ID:iW92Ku4i
夢の泉DXをオススメする
ほとんどがFC夢の泉のアレンジなので曲自体はいい
音質は悪いが
394SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:29:25 ID:3FOzivjT
音質悪いか?
俺は別にそうは思わなかったけど・・・
395SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:39:55 ID:yi1t/FK1
FC版に思い入れがあるとどうしても音質にはケチがつくかもな。
というか、音質ってよりもFC版の曲自体があの音だからこそ、ってのがあるんだよ。
寒冷ステージのアレンジは何でこんなに微妙なんだと思ったもんだ。
396SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:50:49 ID:dzkMmCHA
タチカビと夢の泉、ね
ありがとう
明日帰りに探してみる
397SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 01:18:01 ID:/9mDm4LQ
つかGBAはもともと音質悪いからしょうがない
398SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 01:21:49 ID:5MUqaWXN
泉DXはやけに音量が小さかったな。
音質云々は編曲での音色使いの悪さが問題じゃないかと。
399SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 13:02:53 ID:95KT/Dmc
寒冷ステージはGBA版の方(主旋律がオクターブ上)が好き
400SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 18:48:54 ID:SiNdI0GK
カービィの曲で、ぷよぷよにも使われてた曲知らない?
確か「夢の泉物語」のLv1の2面の曲だと思うんだけど、
詳細だれか教えて下さい。
401SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 20:08:24 ID:TsTbsydw
海外版ぷよぷよの動画でも見たのか?

(1)バタービルディング
(2)ヨーグルトヤード
(3)曲名不明(タッチ!カービィのマシンマンション)
(4)アイスクリームアイランド
(5)VSデデデ(カービィボウル版)
……のアレンジ曲が使われているはずだ

(3)のことかな?
402SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:50:08 ID:9X1kN+3T
403400:2006/07/04(火) 22:40:42 ID:SiNdI0GK
んーと説明不足だったかも。
ぷよぷよBOXっつーのやってて、
FC版のVEGETABLE VALLEYの2面の曲がかかってた
どっかできいたことあるなーってずっと思ってて
最近になってサイトでうpされてたカービィの曲聴いて思い出した。
404SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 23:56:46 ID:NRHBH5OP
コンパイル信者の俺が来ましたよ
405SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 08:51:42 ID:1u+0WiZ/
すーぱーぷよぷよのキャラ替えか
任天堂も昔はこんなの出してたのか
406SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 12:09:38 ID:YEVlfuAd
>>402
これ初めて見た。
407SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 22:25:29 ID:gpU+zapy
>>400 はかんちがいしているでFAですか

コンパイル信者の人、カービィとぷよぷよで似てる曲があったら
挙げてみてくれませんか
408400:2006/07/05(水) 23:28:05 ID:cgyzw4kt
もう勘違いでいいです。スレ汚しゴメンナサイ。
409SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 10:42:53 ID:FIWDLpPk
>>402
なんだこれは
やりてー
410SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:03:53 ID:s20VjnaA
>>409
見てのとおりぷよぷよのカービィバージョン。
確か海外だけで日本では売られてないゲームだったと思うけど違ったっけ?
411SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:53:53 ID:1C1chTe2
良い音色アレンジしてるね。
412SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 23:03:01 ID:/DQx6nUJ
ってか、ぷよぷよの音色そのまんまじゃん。
安藤さんがメロディー作って長尾さんがぷよぷよ風に音色変えた、
みたいな感じがぷんぷんする。
ゲームは今度WiiのVCでダウンロードできるみたいだから
やってみたらどうだろう。
413SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 23:19:53 ID:KOjsAv1N
マジか
「ぷよぷよ通」ルールで、しかも「きらきらきっず」と
セットだったりしたら本当に嬉しいのだが

任天堂もさすがにそこまで太っ腹じゃないか
414SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 18:14:37 ID:a0/Kzr4Z
ギャラックスが良い
伴奏がマルク戦に似てるような・・・
415SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:48:22 ID:pTQLS2jU
バタービルディングの作曲者は安藤氏みたいね。
64の「くものうえで」もそうだし。
416SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 21:15:44 ID:5/FQMqqB
くものうえで安藤曲なのか
道理で糞だと思った
417SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 21:49:50 ID:Vols2DjQ
>>416
てめーはおれを怒らせたですぅ〜
418SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 22:16:46 ID:dY/V7heA
>>416
誠に遺憾です。
419SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 22:29:48 ID:12L9xByL
エアライドの音楽を久しぶりに聞いてみたが、
…いいなぁ。
420SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 00:56:51 ID:8/Ib+LI4
>>416
なんだと
421SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 04:08:21 ID:IW6t+K2Q
>>416
許せません(;><)
422SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 04:17:59 ID:lq+yGBa5
エアライドやったことねーけど、良曲が多いな
423SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 09:18:57 ID:QfmSNnDD
>>386
私も。実は一番好きな曲だったりする。
424SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 09:38:01 ID:YKk/i0vB
>>422
俺もやった事ないが、コルダのアレンジ曲初めて聞いた際には鳥肌立ちそうだった。

今じゃ、音楽のためだけにエアライド買おうかと…。
425SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 10:21:13 ID:tFhQW0nD
おまいら>>416とかほっとけ

所で、個々の曲の作曲者って何処で解るの?
426SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 11:05:51 ID:fFEFUHU+
>>424
GC持ってない俺はWii発売したらスマブラの次に買う
427SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 13:56:41 ID:3qdsS5Ss
>>425
俺のわかるのだとこれぐらい
明らか:初代、ボウル、きらきらGB、3
サントラ:64サントラ、スマブラDXオーケストラ、エアライド出張サウンドテスト、(アニメカービィ?)

64サントラはOP,EDとイベント曲とくものうえでが安藤さん、サントラに入ってる他の曲は石川さん
石川淳:1,6,7,8,9,11,12,13,14,15,17,18,19,22,31,32,35,38,39,40,41
安藤浩和:10,44,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
未収録:2,3,4,5,16,20,21,23,24,25,26,27,28,29,30,33,34,36,37,42,43,45,61,62

スマブラDXオーケストラ、エアライド出張サウンドテストはこのサイトにのってるのでそちらに
ttp://homepage1.nifty.com/c-akimo/maker/maker_id.htm
アニメは詳しく知らないのだけどこことか
ttp://www.geocities.jp/mazelte/musicn/airride.htm


>>424、426
エアライドはゲームの内容もオススメ。対戦相手がいるとおもしろいよ。
428SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 14:01:18 ID:kOPNCsJ0
64はOPとEDも安藤なのか
道理で糞だと思った
ムービー曲とか糞すぎだろ、ムービー全部いらねえよ
安藤はあんな糞曲を石川の神曲と同じゲームに収録して石川に失礼だと思わないのか?
429424:2006/07/09(日) 14:08:53 ID:YKk/i0vB
>>427
ありが10。幸い、遊び相手には事欠かない環境なんだ。
ただ、GC本体を従兄弟に持ってかれて暫くソフト使えないからなあ…。


430SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 15:49:26 ID:sf7Kg9ad
カービィ2が100%にならないorz
431SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 16:44:46 ID:mLK21dVi
>>430
ここは音楽のスレなので…

“全くの素人”か“プロ”でないと正しい批評ができない
ってのはどうやら本当みたいね。
432SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 17:08:46 ID:xGpATdm9
100%にならないからサウンドテストがきけないーってことじゃないの?
433SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 20:28:26 ID:PkJbK/DX
>>430
仲間いる状態で袋がある厨ボス倒すと変なの出てくるじゃん?
それでなんか全部出すとかそんな感じ
434SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 20:50:34 ID:NDEeAlI1
>>427
64のスタッフロールは誰の作曲か分かる?
435SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 21:00:53 ID:sf7Kg9ad
>>431
>>432
>>433
明らかにスレ違いなのにスマン。解決しました。


64のファイルセレクトがなんか好き
436SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 22:17:28 ID:8DzjSLPw
>>435
そのファイルセレクトのタチカビアレンジが好き
何か落ち着く
437SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 22:22:42 ID:xGpATdm9
チャオのテーマまだ?
438SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 23:26:49 ID:3qdsS5Ss
>>434
安藤さん作曲。あの曲いいよね、スタッフロールのイラストの演出と相乗効果で涙がでてくる。

>>436
俺も好き。特に下の音がいい味してて。
439SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 23:42:20 ID:G3x5iJtD
カビ64の、02倒した後のスタッフロールって
マター倒した後のスタッフロールとちょっと絵が違ってていいよね
特に攻撃し合ってる絵がかわいい
スレちがいスマソ
440SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 00:22:50 ID:OFJhksnb
スマデラのステージに、「ハルバート」があるな。まさか、音楽も、逆襲のエンディングや艦に乗り込んだ時のものか?頼むぞ任天堂。
441SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 00:54:01 ID:YMffXC9h
そのステージには俺も超期待している。
442SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 03:49:15 ID:0MnW/q8z
>>440
ハルバー「ド」じゃなかったっけ?

まぁそれは別にいいとしてあのステージ、
色々とトラップありそうで楽しそうだな…
音楽と共に期待
443SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 12:37:01 ID:x8q5kjir
メックアイか、それともハーフムーンか…
はたまた、メタナイト戦かもしれないな

俺としてはメックアイがスマブラの雰囲気に合うと思うけど
444SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 14:40:31 ID:RX+J3/JH
>>438
サンクス
実は曲しか聴いたことがないから、いつか64手に入ったら見てみるよ
>>436
どーい
オープニングデモの後でそれ聴くとジワジワくるね
445SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 17:47:54 ID:eoB4mvPk
何故メドレーという発想がないのか
446SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 19:15:23 ID:RX+J3/JH
メドレーという発想が出ると変に期待しすぎてしまうからなぁ
447SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 19:40:51 ID:BkwCuu3P
みんなメドレーが来るって分かってるからあえてそれより下の希望を出して期待してるんだよ
448SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 13:10:14 ID:TOBOmOyh
449SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 13:16:30 ID:IZi0bP9N
450SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 19:14:31 ID:lUaxH9OP
>>443
じゃあワシはハーフムーンを希望しておくかの
451SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 19:59:29 ID:GLn/gvw3
メタナイト様ハァハァ

あー楽しみだ。メタナイト戦とかのあの興奮がまた蘇ると良いなー
452SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 16:45:14 ID:2V0DxZ5V
印象に残ったラスボス戦のBGMを語るスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141987931/

114 :SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 23:27:39 ID:9rTv5rfI
星のカービィ 夢の泉の物語
ナイトメアウィザード戦

空中戦から月のラストステージに移行するときの曲の始まりが燃え。

133 :SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 23:36:25 ID:B3LZT9gE
>>114
スターに乗って降りてくる時の前奏曲→ナイトメアウィザードに落とされるときの爆発音
→ナイトメアウィザード戦の数秒の前奏→敵のHPが上がる効果音。
この流れが神。中毒性高し。

これ聞いて俺夢の泉やったことないからさぁ
↓みてみたんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=l3R_usnlr_I&mode=related&search=kirby%20game

素で鳥肌たった(;゚Д゚)
453SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 20:50:03 ID:0Ai/AlhP
俺もこの流れはかなり好き
454SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 21:16:29 ID:L1Wv0xVZ
今日、やっとこさ友達から限定CD借りられた……

02戦の曲が入って無かったのが惜しいが、しっかり聴いたことがなかった逆メタの曲とか聴けてよかった。
てか、マルク戦の曲SUGEEEEEEEEEEee!!そこかしこで絶賛される理由わかったよ。
455SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 22:12:02 ID:Bd7VXwmv
ノヴァがバラバラになって、カービィが帰還するシーンでかかる
カ−ビィ凱旋のテーマは妙に感慨深い気持ちにされられる
456SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 22:43:03 ID:wEr4zYc3
>>452
あの前奏たまんねえぇぇぇぇ!デラックスしかやった事はないけども。
457SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 22:43:13 ID:YM1psGBk
凱旋のテーマは鳥肌立つよな
458SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 23:01:54 ID:4LjR5H7E
2のEDは映像と音楽がかみ合いすぎて神
459SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 23:13:03 ID:FdOh/Qir
3はもっとかみ合いすぎて神
460SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 23:14:03 ID:ltn83+Ej
2と3と銀河のEDはどれも等しく神
461SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 00:50:35 ID:+8dKui88
ところで、ピンボールの踏まれるEDは偽物なんじゃないか?
あれでハッピーエンドなんて理不尽過ぎる。
きっと真EDがあるんだよ!
462SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 00:42:08 ID:zKr+BvMx
>>457
音楽だけだと普通だけど
映像とあわさると神をも越えるよな
463SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 03:32:21 ID:WUbeKZqT
>>452
ああああああああ!!!
ED飛ばすなよ!!!
ビンビンに勃ってたのに最後の最後でフェラ中断かよ!!!
464SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 15:52:12 ID:OsR2nBIU
3のようつべがうpされないかこっそり期待している漏れガイル
465SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 22:51:36 ID:igbwcPAN
3がようつべに?
466SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 23:20:09 ID:3ub5Xt3Y
いやあれは自分でクリアするからこそ感動もひとしおなわけで!
カービィ凱旋のテーマがあの場面で映えるのもそれと同じ
資料として欲しいなら話は別だけど
467SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 14:03:32 ID:deNCT9kh
メタナイトの逆襲もEDまでの流れがカッコいいぜ
あの夕陽に涙したのは俺だけじゃないはず
468SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 14:04:43 ID:IXWPSAd+
あの音楽が古臭くてイイ
469SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 15:09:00 ID:m6Ja7GzB
また垂れ流しやってくれないかなー
470SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 18:14:08 ID:J1gObY21
とうに上げられてる件について
http://www.youtube.com/watch?v=RzBSvWsVB4c&search=kirby%20super
471SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 20:03:21 ID:WDPCV1iH
>>470
それ見ると、毎回思うんだが、thank you guysじゃ何かちがくね?
472SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 01:03:55 ID:rdwr37eM
>>471
It's dabgerous, but it's worth a try
って言ってるからあってはいる

日本版とは性格違ってるよな
473SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 01:22:30 ID:3zw/zlnS
日本版セリフはデレを隠し切ったツンなのに
474SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 07:40:12 ID:WJK7JxqL
そもそもメタナイトはカービイに何をしたかったんだ?
475SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 07:42:26 ID:2BVoiGeA
ちょっかい
476SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 09:06:14 ID:cOD7CpqV
メ「やらないか?」
カ「うほっ」
477SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 11:23:58 ID:DEbn8A/F
プププランドの革命
478SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 12:31:49 ID:AADwazBJ
GCカービィ(Wiiカービィ?)ではメタナイトと共に闘うシーンがあったらいいな。
もちろんその時に神曲を流して下さい、石川さん、安藤さん、その他の人たち。
479SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 21:01:17 ID:nDsU6rLD
ところで、最近になってTHE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKSの存在を知ったんだが、
なんとかしてこれを手に入れる方法はないですか?
なにやら評判が良いみたいなので凄く聞きたいです。
なんであの時に気付かなかったんだろうか…orz
480SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 21:15:52 ID:iq9Oln3D
オクでなら新品相場500円で買える
オクが嫌いならネットさまようか秋葉のレゲーショップでもまわればあるでしょう
481SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 21:22:36 ID:jUp8vJ3t
だいぶ前にここでうpされてたね
482SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 23:09:24 ID:dOot2ALj
俺、5日前に女友達から借りた…。
偶然話が合って、ためしに聞いたら貸してくれた。それまで面識なかったのにw


てことで、友達に聞いてみるのも手かもしれない。
483SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:11:58 ID:BkBvI+wC
>>482
はいはい童貞
自慢乙
484SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:18:23 ID:xx2xzVr/
おなったな
485SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:27:00 ID:FoQx8Rj6
「おいおい、何初対面の異性に気安く借りてんだYO!俺!
でも結果的に良かったね」
な自虐的ニュアンスのつもりだったんだ……


なんか馬鹿でスミマセン…(´・ω・`)
486SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:49:46 ID:BkBvI+wC
>>485
痛すぎ
リア厨は早く寝ろ
487SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 01:56:20 ID:/WQH26p2
>>485
確かに痛いな。
俺も寝るからおまいも早く寝ろ。
488SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 05:15:38 ID:4gtywHQ9
みんな釣られすぎ
489479:2006/07/17(月) 07:36:05 ID:cMEPa8o/
>>480-482
なるほど。頑張って探してみるよ。
dクス
490SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 10:39:19 ID:/WQH26p2
暇だと釣りと分かっていてもレスしたくなる。

そんな衝動に駆られます。
491SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 13:12:05 ID:dYrYOClx
夏ですね
492SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 13:25:12 ID:2oyefDuS
夏といえば3の2-1!!!

涼しくなれるぜ
493SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 14:50:42 ID:zId+VPz1
64のウルルンスターもいいな
夏にピッタリ
494SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 14:55:28 ID:tnfGdPiD
64ウルルンの3―1はかなり良いな…
495SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 15:11:57 ID:cMEPa8o/
夏はどうしても暑すぎて涼を求めてしまうけど、
あえて64のホロビタスターみたいな曲を聞いて、暑いということを味わうのも良いと思うよ
496SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 15:53:49 ID:haqX0YMC
ホロビタスターのRuinsはウルルンスターの深海ステージでも使われてるからなぁ
いい感じな雰囲気
497SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 22:28:12 ID:/VT+Q9tL
>>495
暑さならコレカラスター最強
498SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 22:31:33 ID:QXprzz3+
>>496
Ruinsって何?
499SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 22:35:59 ID:5gWyqR4S
>>498
遺跡のことではないでしょうか。
500SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 15:08:47 ID:1xHLNBmp
USFダウソしたら曲名がRuinsになってたって事だろ



あと今のうちにアクアリス、っと
501SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 19:59:40 ID:OanPIq5Y
ヨーグルトヤードなんかも夏っぽい気がする
502SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 20:30:57 ID:IRUDx0lZ
Big Forestとかアイスクリームアイランドとか
503SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 21:08:37 ID:lKZOqmil
SDXで夏っぽいのはないか
504SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 21:10:42 ID:vfxnv071
アクアリス
505SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 21:13:13 ID:lOCmpVVb
SDXオレンジオーシャン
出だしがめっちゃかっこよくない?
506SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:36:40 ID:DAtyAuAR
SDXの曲名が全部分かる人いるかい?
507SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:39:21 ID:gJ/SHaAS
ここで3のピラミッドの曲を推薦してみる
508SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:41:11 ID:2RqhAU0F
>>506
大体わかりそうだが。
どうなんだろ。
509SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 23:48:44 ID:5mE6Hhe5

あるMIDIサイトの人がまとめてたけど、消えちゃったな・・・
丁寧だったからいつも参考にしてたのに。
前にも噴出した話題だけどこれっていう曲名をつけられないのは42番(逆襲)
あの場所の地名がわからないので、「海面ステージ」とか「惑星アクアリス」
としか言えない
グレープガーデン説とオレンジオーシャン説がある
510SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 00:13:31 ID:BweqAx01
>>509
あれは「メタナイトの逆襲(3)/アクアリス」が正式タイトルだったと思う
511SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 01:36:35 ID:36AR2SJ6
>>510
違う。それ俺がつけた仮題(´Д`;
公式にタイトルが出ているのは52HITのとゲーム音楽コンサート5のだけだったと思う。
512SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 02:05:01 ID:NbE78MWY
例の海外版のサントラのには
Jun Ishikawa Blown Off Course って出てる
513SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:09:22 ID:fjCKOlHO
>>511
だな。
514SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:36:13 ID:zOuKGWgy
あと出張サウンドテストもかな
515SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 20:42:44 ID:BweqAx01
>>511
52HITのって正式タイトルじゃないはずだが?
ピーナツ平野とか違うタイトルだったぞ
516SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 21:42:22 ID:t7Pi/vsw
>>515
ピーナッツ平原はダイナブレイドのステージ名。
ゲーム内ではで出来てないけど
一応公式らしい。
他には、ココア洞窟 キャンディ山 マシュマロ城など。

重複名があるのは、
銀河に願いをのステージ名で統一したらよくね?
517SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 22:13:56 ID:UUQHb6q9
グルメット
┣かぼちゃグランド
┣もろこしホール
┗たまねぎガーデン
518SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 22:29:51 ID:Zyo3ZrRw
>>516
俺は>>515じゃないが>>515はピーナツ平原という地名があるのに
曲名にそれを使ってない、ということを言いたいのでは?
他にも52HITは3の「海ステージ」とか「平地ステージ」とか前者は雲面で、
後者は水面ステージでも使用されてるのに限定してしまってる曲名が多い。
519SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 23:04:18 ID:1kbPYlZH
52HITは洞窟大作戦の水晶の畑/神秘の楽園の曲が
「洞窟大作戦」なのもよく分からない
この曲名じゃタイトルの曲、地底の木々(だったっけ?)エリアの曲との
区別がつかないと思うんだけど…
正式な曲名がないのかな?
520SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 00:06:23 ID:NbE78MWY
メディアプレーヤって再生中の音楽の名前出るだろ?
それで海外の例の奴を再生して確認すれば公式がわかる
521SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 07:14:48 ID:s4IX6dVa
522SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 14:53:03 ID:9omlxWHr
海外=こうしきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 14:59:28 ID:6VWAtqs0
海外=こうしき(´・ω・`)
524SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 16:50:37 ID:Q5WBKNqh
久々にSDXをやってみた
ダイナブレイドのテーマが神すぎる件
525SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 21:09:45 ID:EWH1MsKl
Cloudy Park聞いてるとどっか遠くに行きたくなる
526SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 00:17:50 ID:skd2b5R8
>>525
ちんちんが茹で上がるほど同意
527SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 01:40:09 ID:Jjr7r0tc
ここでおまいらに質問
もし生涯カービィシリーズの音楽を1曲しか
聴けなくなったとしたら、何を聴く?

とりあえずマルク戦に一票
528SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 01:53:53 ID:BVf0HUSI
>>527
未知の領域(星のカービィ GC(仮)等)
とにかくまだ聴いていないカービィの曲を聴くまで死ねん。
529SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 07:17:16 ID:kSCJ3dWL
>>527
SDXスタッフロール
530SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 08:16:39 ID:cxjdnCim
>>527
ピンボールステージ選択
531SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 10:08:55 ID:s9WUEggN BE:83688544-
>>527
フルオケ版夢の泉
532SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 11:40:38 ID:TddRcCRp
>>527
多すぎて選べないけど、あえて選ぶなら
スパデラのハーフムーン
533SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 15:05:08 ID:FWLzVimG
>>527
エアライドのコルダ
534SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 17:03:20 ID:ta4h75kN
>>527
3-6も「くものうえで」も好きだけど、
人生の最後ならゼロ2戦かな
535SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 18:22:09 ID:tcKwOnZn
SDX銀河ED
536SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 18:57:45 ID:VtuRIpfj
>>527
銀河に願いを:スタッフロール
537SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 19:18:40 ID:VFzBWXfQ
>>527
夢の泉の物語のグレープガーデン
538SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 19:43:29 ID:IaFHWGe/
夢の泉の物語のレインボーリゾート。52HITSでいう寒冷ステージのやつね。
それかグレープガーデンも捨てがたい…どっちも神がかりすぎてる。
539SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 19:55:35 ID:BrsOL7G1
初代EDかな
540SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 20:29:28 ID:78xFwolz
ブロボED
541SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 21:45:58 ID:Ds3AcgWV
>>538と同じ 寒冷ステージが好きだ。
542SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 22:53:29 ID:ca/cyW7g
>>527
ボウルED
最初幸せ気分に浸り、急に寂しさに襲われ死ぬ
543SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 23:04:49 ID:LMJondLH
レインボーリゾートか3の2-1かな
544SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 00:06:19 ID:ssqslNid
うはwwwwwwポップスターktkr!!!!!
改めて聴くと此も結構イイな。
途中で切れちゃうのが嫌なんだよな公式……
545SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:05:43 ID:WhJ9xbYw
>>527
ギャラックス
546SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:58:16 ID:VaYdOrBX
>>527
チェックナイトの裏音楽に一票
547SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 03:29:39 ID:NSF169/G
>>527
星のカービィ2
偽END

虹の雫集め切らないでクリアした時のヤツね。
548SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 09:14:18 ID:BUlsOmZD
グリーングリーンズかな
正直絞れねーよ1曲とかヽ(`Д´)ノ
549SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 11:41:49 ID:yZrp9Meo
SDXのアクアリスと3の2-1で迷う
550SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 16:34:09 ID:SZeaKpR1
>>527
3の3-6と64のウルルンで迷った末に3-6
551SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 16:39:57 ID:+1D/dUKp
結局一番好きな曲を挙げるいつものパターンになっている件
552SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 16:51:54 ID:teHcdMbg
このスレでは鏡の音楽はどうなの?
俺としてはペパーミントパレスとかラディッシュルインズとかそれなりに良いと思う。
553SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 17:04:45 ID:pZq+CIrA
>>552
色々言われてるけど、オリーブオーシャンは好きだぜ。
キャンディコンストライションも。
554SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 17:09:24 ID:RG/+VgHT
宇宙面のメロディーとダークマインド第三形態だけは認める。
それ以外は(´・ω・`)ショボーン
555SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 18:13:28 ID:01IJJ3J6
>>552
レインボールート、キャンディコンストレイションは好きだ
556SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 18:21:21 ID:/A9k1WgJ
オリーブオーシャンはかっこよくて好き。
キャンディコンストレイションも壮大でいいね
逆にムーンライトマンションの曲はあまりにもせかせかとして
落ち着かないのであんまりよろしくないと思った
あとエンディングのお気楽な感じの曲がなぜかやたらと耳に残った…
557SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 19:22:52 ID:RiAJsZnS
鏡のエンディングはシリーズで1番好き
558SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 20:23:59 ID:QelGRF9W
鏡は全体的に軽い感じだったな
559SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 20:25:48 ID:kQTVHmX5
【SFC】スーパーデラックス(1996). .石川淳(神) 宮川弾
【GBA】鏡の大迷宮(2004)  .   .いながきひろのぶ(笑) 伊勢村篤義(爆笑)
560SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 20:35:36 ID:2c+ExeCq
鏡の曲を脳内再生しようとした時、
最初にメロディが浮かぶのはペパーミントパレスかな。

初代ならもちろんグリーングリーンズ、
2ならクーのテーマ、ボウルならマップ画面の曲、
SDXはピーナツ平野かな。
561SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 21:21:26 ID:+1D/dUKp
>>559
石川信者乙
562SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 23:15:10 ID:f3K2/2dj
563SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 01:39:26 ID:e8c9GPjD
64のOP、ED、仲間戦×3、くものうえで、ムービーは安藤だよな?
石川様がこんな糞曲をお書きになる筈がない。
それから、2の曲は安藤らしいが、本当は半分以上は石川様だろう?
安藤程度の実力ではこんな神曲を書ける筈がない。
564SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 01:46:24 ID:9wYQA8MU
>>563
くものうえでなめんな
565SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 01:50:54 ID:IelPsDyM
>それから、2の曲は安藤らしいが、本当は半分以上は石川様だろう?
>安藤程度の実力ではこんな神曲を書ける筈がない。

よく見るんだ。安藤さんの曲を神だって言ってるじゃないか
566SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 10:08:55 ID:udOwhyYt
たしかに2の曲は石川さんっぽいけどね。
(俺は安藤さんがどうこう言うつもりはないのであしからず)
567SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 13:10:50 ID:Howlnu8h
石川様とか言ってる奴は
スレの空気を悪くしたいだけのバカだからほっとけ
568SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 13:36:55 ID:iAhVUxCr
なにやら荒れているみたいなので、洞窟大作戦のセーブ部屋の曲を聞いてリラックスしてきます。
569SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 13:40:52 ID:xvqnsPAK
>>566のIDにwhyが出たと思ったら>>567はHowか
570SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 17:11:50 ID:+FYkbo1N
じゃあ俺はwhat板抱きます
571SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 17:45:15 ID:r5wDJ+7j
セーブ小屋の曲聴いてると眠くなる。
572SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 17:56:40 ID:30lTN1+L
どうでもいいが気になったのでグリーングリーンズが石川様なのか安藤なのか教えてくれ
573SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 18:12:34 ID:Howlnu8h
初代は石川氏だよ

カービィ音楽の生みの親だから神格化するのもわかるが
そんなに石川さんが好きなら、他の作曲者を叩いたりせずに
年齢とかカービィGCに関わっているのかとか
そもそも今何をやっているのかとかその辺を教えて欲しいもんだ
574SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 20:45:13 ID:GgdBCaZ9
ええい!GCとDSは何時になったら出るんだ!!
575SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 22:37:05 ID:w4J3WkUg
もう少し待つんだ!!
576SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 23:47:32 ID:IelPsDyM
>>573が何を言ってるのかよくわからぬ
577SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 00:49:38 ID:1KIS/De7
ええい!DSはポケモンより後なのか先なのか!?
578SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 00:56:54 ID:iEEEXWa8
>>576
そんなに石川オタなら、まったく素顔の見えない石川さんの詳細きぼんぬってことだろ
579SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 01:19:01 ID:2jgCGC+U
エアライドのチャージタンク暴走の曲が好きだ。

新作の情報マダー?
まさかカービィは世間から忘れ去られてるとか…そんなわけないか。
ただ出るペースが遅いだけか。
580SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 09:05:25 ID:HJPhF7hG
石川さんって前ファミ通に素顔乗ってなかったっけ?
581SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 12:22:54 ID:2s881LED
次のカービィは正規の流れだといいな・・
どうも外伝の音楽は好かない
582SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 12:24:53 ID:K0lso+q2
石川石川言ってるが夢DXとタッチのが微妙すぎる件
スマブラ以降安藤の方が神曲作ってる気がする
583SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 12:29:53 ID:r6D4nNNv
この流れなら言える!

デデデ戦の曲は2が一番好きだ
584SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 13:26:20 ID:cnryBZqd
>>582
だから「スタッフロールに名前があるのは原曲=石川淳作曲だから」
「作曲やめたのかも」みたいな意見が出てるんじゃないの?
夢DXの音色はGBAの性能の問題な気がしないでもないが…

もしも、このスレで神曲扱いされることが多いグレープガーデンや
クラウディパークがアレンジされたとしても、微妙だと言われる可能性が高いと思う。
音数の少ないファミコンやゲームボーイに特化したメロディだから。
グリーングリーンズのようにオーケストラ風にアレンジするのも難しいだろうし。
585SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 16:21:21 ID:hODlD/gc
石川でも安藤でもどっちでもいいよ。
良い曲は良い曲なんだよ、うん。

>>584
でもグリーングリーンズもオーケストラにしてあんなに化けるとは思わなかったw
意外と他の曲も化けるかもよ。
586SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 16:25:20 ID:zj+ZPOKZ
>>585
作曲者にこだわらないおまいは俺だ。
587SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 17:26:51 ID:1OQEtHkJ
作曲者にこだわりを持ってる人でも、
夢の泉みたいに複数人が作曲してるゲームの場合、
“情報なしに”“誰がどれを作曲したか”は正直わからないだろ

昔聴いたBGMが思い出と共に美化されるのはよくわかるが
588SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 17:47:48 ID:POSyJY0F
なるほど。グリーングリーンズは石川って人の曲だったのか。
スマデラで聞いて感銘を受けて気になった。
んでそのオーケストラ編曲をしたのが安藤って人なわけね。
他のカービィの曲も聞いてみようと思う。
まだ64しかやったことない。あとGBAのを少し。
あんまり曲憶えてないからな。少ししかやってないし
589SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 18:32:26 ID:iEEEXWa8
>>587
ハァ?今も聞いてるけど?
昔聴いた程度の非石川様信者にはゲーム音楽板を見て欲しくはないね
590SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:06:01 ID:1OQEtHkJ
>>589
俺だって石川氏は好きだぜ
煽らずに、君が持ってる石川さんについての知識を書いてくれ

そんなに好きなら知ってるんだろ?「宇宙警備隊」とかさ
591SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:07:47 ID:qWgecjw5
石川、安藤、酒井なら大体わかる
ドラが入ってたら絶対に酒井
592SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:08:46 ID:qWgecjw5
>>590
レスの文章の構成がまるで厨房
593SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:12:46 ID:1OQEtHkJ
ドラって何?
594SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:15:05 ID:qWgecjw5
ジャワーン的な音のことを言いたかった訳だけどドラかは知らん
595SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:18:31 ID:coox4D4p
石川氏も安藤氏もカービィらしい曲作るんだから問題無しだと思うがなぁ。
酒井氏はカービィっぽくないけど、まぁクオリティ高いから良いや。
良い曲揃いなカービィは罪だな。

そういやちょっと前にも出てたけど、
夢の泉の、パワーオーブ→追跡→ウィザードの流れはホントやばいな。
音が力強いし、画面のインパクトも抜群。
こんな格好良い曲がカービィなんだから、恐れ入るわ。
596SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:32:49 ID:3hG6P717
>>595
>夢の泉の、パワーオーブ→追跡→ウィザードの流れはホントやばいな

激しく同意
597SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:32:54 ID:1OQEtHkJ
>>594
ああ、銅鑼か。ギャラックスのループ直前に鳴る楽器だな
ちょっとエアライドの曲聴き比べてくるわ

>>595
途中でワープスター爆発の効果音が入るけど、全然邪魔になってないよな
598SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:36:28 ID:Yb87yypy
その爆発効果音あってこその神構成と言える
599SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:59:37 ID:qWgecjw5
ごめん、改めて聞いたら思った程ドラなかったわ。
600SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 20:51:33 ID:0j4yTNqv
なんかカービィって「え、これ本当にいいの!?」
ってくらいかっこいい曲が多いから好き
601SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 22:53:38 ID:gJlVKrhm
>>595
ナイトメアがウィザードに変化してる時の音楽
 ↓
音楽が一瞬消える
 ↓
ワープスターの爆発の効果音
 ↓
ナイトメアウィザード戦の前奏
 ↓
ナイトメアの体力が上がっていく音

この流れがやばいんだよな
6021:2006/07/24(月) 22:58:15 ID:e3iuPL53
かっこいいと言えば水晶海豚さんというサイトの「サンドーラ」アレンジが神です。
良かったら聞いてみて。
603SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 23:09:09 ID:snpmcQa4
>>602
宣伝乙

誰かナイトメアパワーオーブのMIDI作って
604SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 23:11:33 ID:gJlVKrhm
>>603
だが断る
605SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 10:34:10 ID:KNkucM5T
個人的には石川さんにはHyperZone(カービィ3じゃない方)の時みたいな曲を作って欲しいんだ。
カービィじゃやりづらいかもしれんが。
606SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 18:06:27 ID:B0epu+99
>>603
あれは音楽なのか?
607SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 10:43:54 ID:NvVyf4Xe
>>605
あれいいよね。
自分は散々ガイシュツだけどアルカエストも好みかなー まああれはカービィっぽいところもあるけど
608SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 14:02:41 ID:OpENBU1g
ゲー音でダークマインドってボスのBGMがすごいよかったから、今から鏡買ってくる
609SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 17:00:22 ID:OpENBU1g
uttenakatta
610SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 20:26:36 ID:scWhyrlW
エアライドの曲が聴きたいのにエアライドはどこ行っても高い
611SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 20:41:25 ID:uqqPbPMA
>>610
残念。でもそれだけエアライドが素晴らしいゲームだって事かもね
612SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 22:49:19 ID:Y2a5A3Yb
近所の店でずーっと4000円のまんまだなー
夢の泉、SDX、きらきら、64、エアライドが未プレイなので
Wiiでカービィ三昧といきたいところ。
613SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:36:34 ID:NCoNBs1e
夢の泉もSDXも未プレイって珍しいな
614SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 03:48:52 ID:T3eQf+DV
>>613
俺なんて持っているカービィシリーズは携帯機だけだぞ。
夢の泉は夢デラで、SDXは消防の時に友人宅へおしかけた。
カービィボウルやきらきらきっず、3などは未プレイだなぁ。
615SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 04:41:20 ID:JLydkcin
夢デラのパワーオーブ戦BGMにはがっかりした
616SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 07:56:10 ID:cnCq2fuz
俺も夢の泉はやってない。夢DXはやったからそれを除けば・・・

2が未プレイだ○| ̄|_
617SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 08:27:24 ID:mSwTBz+H
2は3と雰囲気にててシュールでかっこいい
618SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 10:22:59 ID:PLYjqy/9
全然似てねえ
2は結構硬派な感じ
3は超ほのぼの
619SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 10:57:07 ID:h+hQOEr8
でもさ、3の雰囲気ってなんか怖くない?
バタモンとか、でかい顔の敵とか最初怖かった
620SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 11:05:26 ID:p1NkQ3jR
マリエルが怖かった。飲み込んでダメージ食らって焦った。
621SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 11:15:21 ID:+biC1AGL
デデデの腹が裂けたときはマジで怖かった
622SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 12:12:39 ID:PIg6NiEP
そこはハル研が2辺りからそういう趣味だったからだろう
デデデやら仲間をなんとも思ってないのはハル研だよ
64でゼロ2の戦う直前のあの顔はなんだったのやら
623SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 13:24:26 ID:jee35HqR
>>618
硬派って聞くだけで水五郎を思い出すw
624SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 18:09:17 ID:h+hQOEr8
夢の泉と鏡がどこにも売ってない…

誰か譲ってよ(σ・∀・)σ
625SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 19:20:56 ID:T3eQf+DV
>>623
本スレに湧いたイタい奴だな?
カービィスレでもそうだが、ゼルダやF-ZEROのスレでも嫌われてる糞コテの奴がいたな。
626SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 20:48:30 ID:ERg7h7p6
>>624
カービィはじわ売れするので店に1本も置いてないなんてことは…
最近はアドバンスの売り場が縮小しつつあるのか…?
627626:2006/07/27(木) 23:28:37 ID:h+hQOEr8
ちょいと遠くのゲーム屋行ったらあるかなあ
夢の泉と鏡ってどっちがいい音楽多い?
教えて(*´艸`)
628SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 23:29:35 ID:h+hQOEr8
ごめんw
626じゃなくて624だわw
騙りみたいになっちゃった
629sage:2006/07/27(木) 23:43:15 ID:kgx8iHyz
こんな良スレがあったとは・・・・・・
何で気づかんかったんだろorz

グリーングリーンズのオケ版ってスマデラのことかー!!??
630SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 23:43:46 ID:kgx8iHyz
orz
631SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 00:27:42 ID:T8S0I0Rd
このスレも暑くなってきたな。
632SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 00:37:33 ID:BXH/xSRZ
夏ですね
633SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 00:45:04 ID:f7Tw9EkB
蝉の鳴き声が聞こえてきましたよ
634SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 02:45:43 ID:xd/pihpZ
>>631-633
しね糞虫
いちいちうぜえレスすんなボケ
冷めるから消えろ
635SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 03:45:52 ID:kBBEyFRs
>>631-633
そういうこと言うと余計湧くから気をつけろ
636SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 03:46:06 ID:FbX7OzYQ
>634
言い方は生姜臭いけど同意
637SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 07:34:49 ID:m/WMKuS5
SDXダイナブレイド2面がそこオンリーでおもしろ
638SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 08:02:17 ID:qsqHZp2Z
>>634
お前の文の方が冷める

カービィシリーズのエンディングの流れ+音楽は神
どうやったらあれだけマッチした音楽が用意できるんだ
639SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 12:27:16 ID:LdPQ16Ho
公式にクラウディパーク(3)がきたな。

2を!2のも出してくれ任天堂さん!
640SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 17:30:52 ID:kBBEyFRs
>>637
マシュマロ城?
あれは確かにいいな
641SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 17:44:27 ID:cLgdDhfH
マシュマロ城の曲って独特な感じがする
新作か何かでまた使ってくれればいいのになあ、この曲
642SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 19:27:19 ID:JiqpCh4Z
>マシュマロ城の曲
エアライドで神アレンジされてる。
643SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 19:37:54 ID:WuLWLWb4
それはロロロ城だろ
644SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 20:39:35 ID:v5/qFsQa
どっちもねぇよ…
645SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 20:46:49 ID:Y4mSRd6J
キャッスルロロロはアレンジされてるぞ。
646SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 21:26:44 ID:w9TnAjTb
そのダイナブレイド登場の曲とVSデデデの曲が別物扱いになっている件について
647SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 23:10:24 ID:2/xBDWvS
>>639
つーか公式糞曲ばっかだな。出し惜しみしてんのかね。
648SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 00:09:44 ID:I0IAIhEt
公式は夢の泉が無さすぎてちょっと萎える
他のやつも何でこれ?みたいなの多いしねえ
649SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 01:12:14 ID:7/F/jSsk
制作者にこのスレを読んでほしい
650SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 09:16:23 ID:GsMWDgA9
マリカとNEWマリだけ異様にクオリティーが高くて、カービィはイマイチなんだよな。<携帯公式曲
651SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 09:21:30 ID:Z65XyVH+
作ってるのはHAL研なの?見てないから知らないけど
652SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 15:13:43 ID:xDHAJbyB
>>647-648
メインターゲットは子供達なんだからしょうがない
だからエアライドや鏡の曲が多い
653SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 16:06:10 ID:/+OStmr6
今ふと疑問に思って
持ってないからWikipediaで調べたんだが
鏡のCANDY CONSTELLATIONってキャンディコンストレイションでおk?
654653:2006/07/29(土) 16:26:58 ID:/+OStmr6
あ、読み方ね
655SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 16:31:15 ID:YAzx+gUI
>>653
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bk8j/area/index.html
ちゃんと公式も読みなさい?
656653:2006/07/29(土) 17:09:55 ID:/+OStmr6
>>655
dクス!
失礼しました
657SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 19:43:33 ID:kkoSODTE
2本も新作が作られてるわりに全く新情報がないな…
658SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:18:52 ID:6ITGY07I
DSの方は12月に米国発売ということですよ
659SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:26:17 ID:LMZ1Nxtf
つーかSDXて音楽も神だけど、グラフィックも神じゃね?
64のグラフィックも斬新だったが、カービィらしさが損われた気がするんだ・・・
夢デラの背景もよかったが・・・
660SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:58:19 ID:TkWE0++k
いや、全然。
そもそもカービィらしさって何だよ。

つかスレ違いだ。
661SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 22:46:08 ID:YwOgI/rz
別にいいんじゃね?ちょっとくらいなら構わないだろ

まぁ桜井製と非桜井製の違いでゲームの雰囲気違うしな、背景が変わるのはしょうがない
個人的にはどっちも好き

そんな俺はアクアリス
662SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 22:57:40 ID:0jKQKbGo
>>657
スマブラの方に力入れてるのかもね。
今年中に出ればいい方じゃないかな。
663SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 23:12:59 ID:6ITGY07I
いやスマブラは関係ないですから・・・違う会社ですから・・・

こんなところに安藤さんを発見 新規プロジェクトとは・・・
http://www.hallab.co.jp/recruit/new/job/job_04.html
664SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 01:35:21 ID:Bcoe5Q8t
GCだろ
665SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 11:31:30 ID:jA7jdsBV
スマブラXはプログラム提供じゃないのかな
編曲酒井さんと退社した社員や東京支社ぐらいしか関わってないと思う

でHALはGCカービィを全力で作ってると。仕事遅いな
666SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 11:46:14 ID:tb/N6tGp
667SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 14:26:02 ID:l1SgIDoH
64持ってないけど結構面白そうね
ゴールゲームが平和すぎてワラタ
668SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 17:15:06 ID:625r9jeG
俺はミラクルマター戦と02戦のBGM聴けて満足だわ
>>666
669SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 17:29:58 ID:Bcoe5Q8t
HALはゲームキューブのソフトの開発機材?作ってたから
wiiのも作ってるかも
670SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 18:23:45 ID:wqqNUYiB
カービィの音楽がmid or mp3 で纏めてあるサイト知らない?
671SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 18:29:06 ID:BpzWWi1c
>>663-665
安藤さんの曲はやさしいイメージがある…
癒し系BGMに期待して待つことにしよう
672SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 09:10:23 ID:SrCJ45n7
グルメレースの最初のBGM(スマブラや64のミニゲームにも使われてるやつ)が好きだ

誰がつくったんだろ
673SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 09:13:12 ID:+JAepV2l
>>666
カービィ64やったこと無いんだけど結構おもしろそうじゃないか。
中古で買ってこようかな。
674SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 11:06:23 ID:w1kM+JIm
64はあんまり・・・
スパーデラックスのほうが面白い。
675SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 11:09:14 ID:SUX58TQo
>>673
同じ事思った
676SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 11:21:56 ID:0fzA8LYU
677SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 12:46:06 ID:0fzA8LYU
>>666
おいおい02戦1曲終わる前に倒しちゃってるよ
最後まで聴きたかったのに
678SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 16:06:37 ID:SN2v8BdX
>>677
サントラ買えよ
679SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 16:51:54 ID:KaAJ4IaC
面セレクト画面にやられた…
パッケージ同様とことん可愛い路線なのか
音楽もうまいこと画面とマッチしてる

64ないからWii待ちか〜チクショウ
680SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 17:40:06 ID:zwYig668
>>666>>676みたらボス戦の音楽が頭から離れなくなった
681SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 21:25:07 ID:/4JCMCfQ
ipodにオーケストラ版の夢の泉を入れてしまったorz
682SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 23:28:41 ID:xcl9OuXp
俺の携帯にはカービィの曲が53曲入ってる
全部見つけたMIDIをフリーソフトで変換したやつだけど
683SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:10:24 ID:/5Havo7o
とるとるバトルをmp3で持ってる人いる?
684SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:35:04 ID:PDhpN5O0
>>683
サントラ買いな
685SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 01:10:51 ID:/5Havo7o
>>684
この辺じゃなかなか売ってないんですよorz
686SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 01:32:01 ID:PDhpN5O0
687SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 03:52:09 ID:LYb1AWP5
>>685
アニメ専門店とかに結構売ってるぞ
688SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 10:12:52 ID:LltW8fgb
sageも出来ないクレクレ厨
689SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 11:14:26 ID:o7n0mDf1
海外サイト、P2Pはおすすめしないが
そういう方法もあるということは知っておいて損はない。
690SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 12:41:07 ID:2g3QSLXb
ゲーム買え
もう持ってるなら、テレビから直接録音すればよし
ときには人に頼らないことも必要
691SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 16:48:14 ID:vovkMQrm
今日新品のベスト52ってサントラを2500円で買ったんだけど
これって相場どのくらいなの?
692SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 18:44:39 ID:6vO3+Ykv
なんで非売品の新品が店で売られてるんだ
693SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 18:50:22 ID:fgdI1wBK
>>692
新古品ってことじゃない?
クラニンで交換して、すぐ中古屋に売った人がいたんだろう。
694SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 18:54:20 ID:uS1sJ0Ms
>>683
持ってる


64は結構面白かったな〜
>>666とか見てたらまたやりたくなってきた
売ってしまったことを激しく後悔
695SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 19:56:25 ID:qGoRzhWn
>>691
オクなら100〜500円で買える。
出過ぎでほとんど需要無い。
696SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 20:57:35 ID:lI2LDST1
666・・・3分48秒で「リプレイ?」ってなるんだが
697SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 23:47:24 ID:K80a3NTF
カービィ音楽フォルダが2.5G超えちまった
698SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 00:49:09 ID:AN617udp
>>697
全部waveで保存してるのか?
699SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 11:22:43 ID:cGWI/byb
>>698
全部mp3に変換してるよ。あと巡回して落とした大量のmidi。
垂れやりたいけど時間ねえわ・・・
700SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 11:25:45 ID:BZVU8DYh
>>699
ビットレート落とせば?
701SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 11:59:14 ID:cGWI/byb
>>700
可変でエンコしてるのでサイズは削ってるつもり。
でも正直ゲーム音源は192kbpsで十分だとオモタ
702SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 12:08:30 ID:wza0XwQV
それにしてもMP3やMIDIで2.5Gはすごいな。
703SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 12:12:58 ID:7n522iq6
2のダークマター戦も良曲だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=tzgDLQ3grFM&search=kirby%202
704SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 12:34:59 ID:4K1PJxdM
俺は1.6GBしかなかった。サントラが大部分だけど。
カービィのアレンジmp3あまり見かけない
705SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 13:15:52 ID:7n522iq6
初代も良曲が多いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=3e5pvuix8-k&NR
706SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 14:21:26 ID:IebPlelq
>>703
ダークマターというかリアルダークマターだけどな
707SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 14:52:45 ID:QH0YjY9w
カービィシリーズの曲全部入れたらそれくらいになるよな。
708SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 15:42:30 ID:kLt5zCL3
>>703
中学のときにプレイしてたの思い出した
今見ると演出が神がかってる
709SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:51:48 ID:W587Ujpi
>>703
懐かしさで涙でた。
2も良曲が多いから困る。
710SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:57:20 ID:Dm+JWoJL
やっぱり演出は2も神だな
虹の雫が剣になった時の感動といったら・・もう
711SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 19:15:32 ID:qQy7sR93
関係ないけどこれ死にすぎてワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=Cu1d6jNg49w&mode=related&
712SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 19:31:00 ID:jAt9N97p
>>711
その時点で1時間半とかオhル
713SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 10:31:31 ID:M5XUVjut
マルク戦着メロきたよ
714SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 03:45:34 ID:ie6tcgJH
任天堂モバイルにね
出来はええ
715SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 06:55:58 ID:q/KsaHMN
なんで初代EDこないの?
716SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 11:00:03 ID:U2T/FTyM
>>715
EDは基本的に曲が長いから敬遠しているんじゃないか?
717SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 16:36:57 ID:Qap9gE1b
カービィボウルEDはあるよ
718SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 19:25:47 ID:r29ZtcIE
ホロビタスター(エアライドのタイトルの方)はいつ聴いても神すぎる
719SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 19:36:02 ID:lJNqRLAH
ホロビタスター(64の方)はいつ聴いても神すぎる
720SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 22:13:56 ID:Vt4Waqh7
>>718-719
どっちも同じ様な気が
違いがあるのか?
721SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 22:26:14 ID:EjyaPj8m
>>720
聞き比べてみればすぐ分かる
音質が全然違う

俺は64の音質悪い方が好きだけどね
722718:2006/08/06(日) 02:13:18 ID:s/zuwX6L
あ、いやそう言う意味じゃなくて
『ホロビタスター』って言うとステージ選択画面の曲だと思われそうだったんで。
正式名称とか知らないからさ。ゴメン
確かにエアライドで聴き慣れた後64やったら音質悪くてびっくりしたけど、
どっちも好きだよ。
723SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 04:33:46 ID:GS5BpheA
タチカビで聞き慣れた後64の曲を聴いたら神すぎるほど音質良かったな。
724SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 04:50:08 ID:NC/+xkDP
一昨日急にタチカビの曲聴きたくなってDS(中古)と共に買ってきた
サウンドテストにナイトメア戦があるのは知っていたが
その前のワープスターが打ち落とされるときの曲も入ってた時は感動した
話題をループさせて悪いがやっぱりあの流れは神だ


ちなみに3時間前くらいにドロシア倒した
夏休み前の大学生は暇だな
725SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 20:46:14 ID:yOIYhF7i
ほしぞらの演奏会ってどう?素敵?
726SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 21:27:20 ID:rYrg/fng
まぁまぁ
727SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 23:27:50 ID:jwWL65R+
そこそこ
728SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 01:32:59 ID:NAt6A6A3
ほしぞらの演奏会欲すぃ…オクしか手段はないかなー
729SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 01:34:35 ID:LFM/7nrA
そんなこと言ってみたって、うpしないよー
730SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 01:38:04 ID:0udpYP3h
何でカビ64ってエアに比べて
リバーブとかあんまりかかってないの?
内臓音源だからっていうのと関係あったりする?
731SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 02:25:58 ID:AQ9Bo2Uy
りばーぶってなに?
732SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 09:49:51 ID:ULkaiUR5
残響音
733SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 18:24:50 ID:NR6tk2VR
64とGCじゃ音質が違うのは当たり前だろうが
734SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 21:35:45 ID:VKnAd+DL
リズム天国のスタッフロールで
MUSIC  つんく♂ M.YONE

ってあるんだけど YONEさんって >>1 のコロコロカービィの人?
735SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 22:47:42 ID:X0LJmrLc
そうかも。聴いてみないとわからないけど
736SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 18:51:12 ID:myFFOTz8
DSとSFってどっちが音質いいの?
737SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 19:09:23 ID:1MZ6nmu8
SFってなにwwwww
738SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 20:53:32 ID:myFFOTz8
ミスった・・・orz
SFCね。
まぁSFは 「スーファミ」ってことで
739SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 21:04:54 ID:yUEkHQ2A
Super
Fami
Com
740SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 21:17:52 ID:2LonGEPp
Super
Nintendo
Entertainment
System

も知っとけ
741SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 21:56:53 ID:myFFOTz8
ってかageてた・・・スマソ

>>740
なんですか?それ
742SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 21:59:17 ID:2wzfktqq
一般人:なんですか?それ
物知り:ああ、SFCの英語名でしょ
エミュ厨:見慣れているから何とも思わない
743SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 22:16:22 ID:3uNtf3dt
アレだ 何故64ホロビタとエアライドホロビタの違いは出だしのところ

あの出だしのせいでエアライドの方はあんまり好きじゃない
744SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 22:17:10 ID:3uNtf3dt
すまん 色々やってたせいか文がミスってる
吊って来る('A`)
745SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 22:30:39 ID:a1DSGR75
言われてみればエアライド版のホロビタスターは出だしがちょっと間抜けだ
それに全体的に64版より大人しめな感じもする
746SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 23:51:47 ID:pPiDKQzc
後半はかなり変わってた気がするが
記憶違いかもしれん
747SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 23:55:58 ID:nEpSJRX3
エアライド版の出だしはドラムの音量が小さくなって、64ではほとんど聴こえてないメロディの方が目立つようになってる
それに加えてドラムの音が64のドラムみたいに激しい音じゃなくなったから、間抜けに聴こえるんじゃない?
あとギターの音量も小さくなってる(00:12あたりからのとこが分かりやすい)
一番分かりやすいと思われる違いは00:51あたりのグロッケンの音
64の方が断然綺麗に出てる

どっちも好きだけどね
748SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 13:29:16 ID:mDuIvNeQ
>>747
そこまで詳しく分析されると
ちょっと気持ち悪いものがある
749SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 14:35:09 ID:FxMwprSB
くw
750SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 15:35:48 ID:+i4I1hfb
>>728
探して見たが、
ここのトコ定期的にオクに出てるみたいよ。
結構数出てるけど、内部からオクに流してるのかな?
751SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 18:41:34 ID:uzRzUl+w
誰か所得金300円の俺に64のサントラを譲ってくれないか・・・・orz

あとはるかぜとともにステージ1の曲ってどのサントラで聴ける?
752SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 18:49:47 ID:+FTYIzAF
3000円くらいバイトして稼げニート野朗
753SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 19:03:03 ID:E4W7tZch
MIDIとかようつべの動画とかで我慢しとけ
754SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 19:15:52 ID:uzRzUl+w
>>752
うちの学校はバイト禁止orz

>>753
たしかに貧乏は黙ってそれで我慢するしかないな・・・。
755SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 20:24:26 ID:ULBRTkCu
自白してるよ餓鬼がw
756SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 20:41:10 ID:uzRzUl+w
>>755
それは言わないお約束
757SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 22:20:46 ID:c3GZJRfZ
もういいからしばらくROMってろ
758SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 22:22:30 ID:OC3c+s4k
個人的に64→エアライドの曲と言えば中ボスの部屋なんだが
やっぱホロビタスターの方が人気か。
759SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 00:40:22 ID:A1YftZor
・ナイトメア戦
・Battle with Marx
・メタナイト戦(SDX)
・ミラクルマター戦
・ドロシアソウル戦
・ダークマインド第3形態戦
・ゼロ系戦
カービィのイメージに反するギャップのある曲ってなんか良いよな。(反作用ていうのか?)
760SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 01:05:27 ID:ItNCXvdd
強く同意。かっこいい系で固めるとかでなく、ギャップで魅せるのもカービィの曲のいいところだよね。
3-6、5-6、こうじょうけんがく、リップルスターあたりかなり好き。
761SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 01:16:00 ID:/LVLL564
こうじょうけんがくはデデデが出てくるところで凄くなんか雰囲気があってた。
762SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 02:10:10 ID:Pi/sFZno
カービィ64の5-4(多分)は即死トラップとこうじょうけんがくの曲のおかげで
無駄に緊張してミスを連発してた…
かっこいいけど怖いよ、こうじょうけんがく
763SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 02:32:51 ID:yci1JBzR
>>762
あの雰囲気が大好きだ。
764SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 02:57:37 ID:VFXncEq4
こうじょうけんがく
挟まれると即死なんだよなwww
あそこはたしかに何か怖かったな
765SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 07:29:29 ID:BGAIf3Zh
SDXのメタナイト戦とマルク戦はカッコよすぎる
766SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 07:29:32 ID:daF+HCht
確かに即死トラップ大杉だったなw

久しぶりに鏡やってみたが、エリア9の曲結構いいな。
767SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 13:16:43 ID:eh9lQvEU
ダークメタナイト戦の曲は1ループが短いな。
768SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 16:39:10 ID:/LVLL564
>>766
同意、
俺の中では鏡で一番良い曲だと思う。
何気にエリア1の曲も好きな俺www
769SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 16:52:13 ID:eRsLhLI3
64は全体的にステージが長すぎるが
こうじょうけんがくのステージだけやけに長く感じるのも音楽のせいか
それともトラップの数と種類のせいか
770SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 19:13:30 ID:A1YftZor
>>767
かっこいいんだけど残念だよね。

ところでスマブラXの戦艦ハルバードステージでなんの曲が出ると思うよ?
771SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 19:15:45 ID:eRsLhLI3
メタナイトの逆襲後半のオーケストラアレンジ(テンポ遅め)
772SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 19:24:03 ID:VCem4ZDz
>>768
よう俺
773SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 21:22:55 ID:yci1JBzR
鏡はエリア8もいけるぞ。
774SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 21:59:51 ID:Kj3tN8rV
俺はエリア7が好きだぞ
775SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 23:23:37 ID:ZsH8a2JP
僕はエリア6!
776SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 01:00:05 ID:hAtGKMEd
今タチカビのメダルチェンジャーを全て開けてステージウラ曲を聞いていたんだが
スペクタクルスペースのは期待外れ
あとドロシアにあの曲は合わねぇなw
777SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 05:14:01 ID:H/Q8XAKo
     __/ ̄A!
    /     ヽ
    l    i^` 、)
、  .ノ_、◎ノ<(●!     ____________
 ヽ-f、 `i`ー――ヽ  /こちら
 、ヽゝ  j`ー=v=ニi <  カイマン!
.  >,-i  |,-‐‐''"   \ 異常ないッスよ!
 ´ |`ー―'i         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   >   /
   (    i
 _入_ノ
778SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 12:50:26 ID:qDI1yn4M
任天堂モバイルにメックアイキタコレ
779SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 16:49:07 ID:ZzGkfxn2
>>777
ちょwww

あっちのエリア6は問答無用に神だな
780SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 16:58:32 ID:zajkcQDh
>>778
ほんとか なんか多数派に媚びないチョイスだね
781SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 17:18:56 ID:ucoSBjZ1
>>777
えーい、緊急配備につけ!
782SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 18:53:03 ID:C2AAGCdC
>>777
第1防衛ライン!突破されました!!
783SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 19:05:43 ID:C2AAGCdC
夏だなぁ、嫌味じゃなくね。

海系の曲でメドレー作って延々とループしてたい……
784SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 20:42:17 ID:eX8f0s0m
俺は今いくつか前のスレに投下された
海の曲詰め合わせ?をずっと聴いてる
アクアリスいいなぁ
785SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 21:01:15 ID:draLPT9l
カービィ3の海辺のBGMもいいよな
786SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 21:10:30 ID:C2AAGCdC
海はハズレ無いな。
夢泉のオレンジオーシャンと64のウルルンスターの最初のステージのが好きだ。
当然アクアリスも3の2-1も皆好きだ。初代もね。
787SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 21:11:46 ID:U4WMg0vL
そして忘れられがちなアイスクリームアイランド
788SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 23:44:39 ID:DzxTFgwi
今テレビからエアライドのタックが出たときの曲が流れてた気がする
789SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 09:28:53 ID:ZAHGy9I7
鏡の海は残念ながら涼しげな感じはしない
まあ好きだけども。
790SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 09:38:14 ID:tmeZWyCj
深海だしな。暗めなイメージ。
791SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 12:59:11 ID:IG7QHLnf
>>788
それって元はアニメのやつだろ?
アニカビの曲はたまにテレビで使われたりする。
792SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 15:19:36 ID:byR4ssuJ
とくダネ!での、番組の終盤に行う
血液型占いの曲で、もっとも運勢の悪い血液型を
発表するときに流れる音楽が、アニカビの音楽でした。
793SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 18:05:38 ID:ThCE2X5M
カービィの音楽聴けるサイト見つけたのはいいけど
PSPで聴くと音量が小さすぎてちょっとの雑音で掻き消されるorz
794SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 18:17:16 ID:oMOzUEHg
まずPSPでネットするのが間違ってる
795SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 18:42:00 ID:ThCE2X5M
>>794
話がズレてる。
796SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 20:04:08 ID:glXMiZft
久々にキラカビやったんだが、すごいの曲がすごく良いな
797SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 23:32:02 ID:pesm52JD
めちゃすごは好き。疾走感がある
798SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:06:08 ID:apSQ9Ejd
エアライドで聴けるフロートアイランズのアレンジ版は神だと思う

あれスマブラXで入れてくれないかな・・・
というよりカービィのホームステージがフロートアイランズになったら万々歳なんだが・・・
そうすりゃ裏曲としてアクアリスやウルルンスターも入れられるし
799SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:35:19 ID:u4kgv/8J
おまいら神神ばっかりだな!
一つにしぼれないのか!!!
800SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 01:39:56 ID:oMnR709E
>>798
たしかにあれは神
ドラムがノリ良くて好きだ
801SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 03:51:42 ID:tW9oPwPZ
>>787
そういえばあまり話題にならないな…
イントロの部分とか滅茶苦茶好きなんだが
802SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 08:12:16 ID:6sVjwlaQ
>>797
あれさ、ゲームスピード(めちゃすごだけ速い)にも結構合ってるよな。
後は対戦時orチャレンジでの1000〜1200の曲
そして同じくチャレンジの1200以降、連続して続く曲。(SFC版は2000以降デデデ戦のテーマだが)
803SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 08:14:50 ID:6sVjwlaQ
>>764
こうじょうけんがくといえば、背景の猫と魔女・・・
いや、即死トラップの多さだな(特に動く天井、あれ最後だけ5回死んでやっとクリアした)
804SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 18:46:16 ID:Sng4toLP
アイスクリームアイランドの曲は海!…
っていうよりかはやや陸上っぽいイメージなんだよな。
海ステージというよりか、島ステージっていう感じか?

>>798
フロートアイランズのアレンジの中ではダントツに良い気がするな、あれは。
805SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 18:50:31 ID:+7JBvFz5
アイスクリームランドって何の曲だっけ…
806SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 19:37:54 ID:oMnR709E
夢の泉
807SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 19:54:16 ID:Sng4toLP
夢の泉の物語のステージ2かな。確かにイントロ格好よくて結構好きだ
808SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 20:37:51 ID:cSN3CF3z
夢の泉の音楽を脳内再生しようとすると、なぜかアイスクリームアイランドだけ思い出せない。
809SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 20:51:45 ID:+7JBvFz5
>>808
俺もwwwwww
寧ろそんなステージあったかなぐらいww

夢の泉って…
ベジタブルバレー、グレープガーデン、バタービルディング、オレンジオーシャン、レインボーリゾートだけしか記憶に無いww
810SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 21:03:23 ID:fF9GlQ9Z
貴様グレーp(ry
811SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 21:06:29 ID:o7KJzb3Q
ヨーグルトヤードも忘れないで
812SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 21:09:31 ID:fF9GlQ9Z
ってよく見たら入ってる罠
順序違うから騙されたよコノヤロウ

そんな俺はオレンジオーシャンが好きだ。
813SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 22:07:49 ID:X8QKexqB
グレープガーデン大輔
癒されるよね
814SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 22:42:20 ID:vaLhnBMO
>>808
>>809
なんで俺がこんなにいるんだ。アイスクリームアイランドはなかなか出だしのメロが
浮かんでこないのよねw
815SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 11:50:01 ID:QTTs22RV
アイスクリームアイランドはタチカビでアレンジされたやつがけっこういと思った
816SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 17:31:52 ID:9+0nKNOl
ゲーム音楽館にアクアリス来た
817SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 01:22:16 ID:rChW4SOX
>>816
聴いたけど、個人的にはDLするほどの出来じゃなかった。
躍動感が足りないな。
こういう難しい曲は公式に任せるに限る。

それより公式にメタナイトの逆襲のステージが来た。
音源ショボイけど雰囲気はバッチリ。
818SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 09:47:32 ID:ZVLva5t/
最近64のステージマップ曲の神具合に気づいた。
リップルスターは前から神だと思ってたけど、他の星も一曲残らず素晴らしいな。
今のお気に入りはウルルンスター。
819SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 11:59:28 ID:xnk8LAg6
やっぱりここはdocomoが多いのかね
SFCのmmfなら自分で使う範囲でササッと作ればいいじゃん
まえ何個かmmf上げられてたけど無視されてたし
820SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 13:49:56 ID:CnN/tWFC
いや、俺AUだけど。
821SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 14:01:03 ID:t7yr97+U
64のステージマップ曲は神
ブルブルスター最強
822SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 14:35:02 ID:xnk8LAg6
>>820
疑問の回答にはなってるが肝心の解決にはなってないぞ
前のよりレベル高い奴こないかな
823SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 18:50:54 ID:mMQDjPML
ブルブルスターはマップ曲もステージ曲も神
824SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 18:55:34 ID:QNXKYJG9
・マップ選択
・6-1,6-3(曲名シラネ)
・くものうえで
・こうじょうけんがく

・・・((((((;゚д゚))))))神杉
825SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 19:10:29 ID:t7yr97+U
>>824
6-1,6-3じゃなくて5-1,5-3だが、曲名は普通に「ブルブルスター」
826SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 19:32:33 ID:QNXKYJG9
>>825
最近やってなかったからズレた○| ̄|_
d

つーかageてたんだな、スマソ
827SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 20:01:33 ID:OnM/FVZS
>>804
>フロートアイランズのアレンジ
個人的にはカービィボウルの1-5を推したい
海っぽさは一番高いんじゃないだろうか?
後半のピアノが良いアクセントになっていると思う

このスレに来てから、石川氏作曲→安藤氏アレンジという
フィルターがかかってますますお気に入りに
エアライド版はリゾートっぽさはダントツだが全体的に“ゆるい”
SDX版は海より太陽のイメージが強い感じかな

あと、アイスクリームアイランドは
ファミコン(特殊チップ無し)で鳴らせるだけ鳴らしてやるぜ!
という感じで好きなんだが人気ないんかね…
828SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 21:35:51 ID:IRyWtUx0
フロートアイランズって何気に2でも使われてるんだよな
829SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 21:42:43 ID:mMQDjPML
2は仲間に乗ると曲変わるのがヤ
830SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 21:51:08 ID:pTGEHej9
クーのテーマ>>>>(超えられない壁)>>カイン>>リック
831SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 23:44:15 ID:h+1kCq1p
カイン=クー>>>(CDの壁)>>>リック
何でリックだけ入って無いんだよ(´・ω・`)
832SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 23:52:31 ID:rChW4SOX
曲の好みは
リック>クー>>>カイン
なんだけどね…なんで入っていないんだろう(´・ω・`)
833SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 01:06:40 ID:6IyIqd9g
>>831
スマブラでフィギアになったから、とか言うオチだったりしたら泣く。

この3曲は全部好きだな。
それぞれキャラの(操作する上での)雰囲気にマッチしている。
834SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 18:46:33 ID:rvKs+SC5
この3曲がゲーム中でアレンジされることはまずないだろうな…
835SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 20:39:37 ID:G7KDS/uQ
タッチにカインが入ってたからまだ可能性がゼロとは言い切れないぞ。
836まーくん@マーカス&パーカス:2006/08/17(木) 00:09:55 ID:al706wQ4
su-pa-derkkusu
837SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 11:56:01 ID:fr3fdGE1
リックだけないのは悲しかった。
838SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 13:21:52 ID:X8SFVxvX
GC版に3匹がヘルパー的扱いで登場してED曲でメドレーやってくれたら泣く
839SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 17:19:50 ID:4xdggSM+
そういえばカービィGCってどうなったんだ
840SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:48:13 ID:Pd5EbkLm
おまいらメニュー曲で一番すきなの何?
841SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:56:09 ID:EWT8kII0
>>840
お疲れカービィ
842SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:56:35 ID:VFG0MCTz
ブロックボールのデータ選択画面は譲れない。
843SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 00:00:13 ID:t37k6Iun
64
844SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 01:13:45 ID:ZHn8AD9A
エアライドのがかっこよくて一番好きだな。
あと少しカービィとズレるけど作曲者つながりで、スマデラのメニュー曲も神だと思う。
845SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 01:49:12 ID:Xtd9rp9p
>>840
エアライド
ベースかっこよすぎ
846SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 04:19:52 ID:IoA3V6JU
エアライドが群を抜いて好きだな
あとは地味に3の静かで激しい奴
847SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 04:32:39 ID:ieQKj987
64しかない
848SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 14:16:07 ID:nZ15mrpW
秋葉原で何処かカービィのサントラ売ってる所知らない?
849SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 17:28:01 ID:SV3KlTjV
メイトか虎で64とアニメのなら置いてあった
鏡や出張サウンドテスト探してるんなら諦めた方がいい 何処にも売ってないから
850SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 19:39:26 ID:KaVSu1/L
>>840
カービィボウルが一番
851SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 20:07:31 ID:GsvzJsNl
>>850
(・∀・)人(・∀・)
852SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 20:55:27 ID:U/n5CKzG
>>850
デモプレイの曲が好きだよ
853SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 23:59:25 ID:aZ9l+32n
ボウルと言えば
あの夕方っぽいところ?雰囲気?
の曲がいい

ただボウルの曲は『コース何とか』だから
分かりにくいのが難だな
854SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 00:14:06 ID:isayFkRV
>>850-853
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
855SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 05:31:12 ID:mcdPeQ3d
>>853
コース4か
あそこはいいよな
あとはクジラ
856SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 18:21:03 ID:udWb0HJ2
ボウルの曲はどれも後半部分がツボ。
857SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 18:37:50 ID:bh4LGCMT
ボウルはケーキのステージの音楽が好きだ。
858SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 18:49:03 ID:5kmKR3Xv
唯一神石川
平民酒井
朝鮮人安藤
859SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 19:17:26 ID:QFrmV8Rb
>>840
64がなんかイイ(・∀・)
860SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 20:27:31 ID:7c+JkLpk
カービィはたった10秒程の曲も素晴らしいから凄い
861SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 20:58:01 ID:7OSHieYz
ゲームオーバー時の音楽がどれも素晴らしい。
862SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 00:25:37 ID:qENrNfB7
カービィボウルはどれもいいけど
名前分からないけどマターリした曲が特に好き
そしてエンディングはやっぱり神

ボウルはほんわかしてるようで、対戦がえぐいよな・・・
863SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 00:35:43 ID:9aIUe6tj
864SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 02:22:32 ID:NbFDz+1h
>>861
SDXのは大好き
厳しくも優しいあの手に萌えw
865SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 08:36:04 ID:Jrp5F1rY
>>862
能力の当て合いや奪い合い、星の奪い合いも・・・
特に裏コースはUFOを奪った後に星全部奪ってカップインとかができるから困る
866SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 10:49:07 ID:+VLm9SGJ
スーファミの対戦出来るゲームは何故か
骨肉の争いになる
867SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 11:18:55 ID:l68RyTVd
カービィボウルと言えばコース8だな
どことなく切なくて良い
868SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 11:51:58 ID:b3qcE0XN
カービィボウルってさ、コース曲が全部過去曲(といっても夢の泉までだけど)
のアレンジっぽく聞こえるんだよね

コースイントロ曲=バブリークラウズのイントロ部分アレンジ と
コース1水たまり面=フロートアイランズのアレンジ はわかるんだけど…
869SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 12:55:01 ID:F8ymqtQy
ゲーム音楽館にカードマスターが数曲きてたので報告
ラストバトルがクオリティが高い

アルカエストもカービィっぽくて好きだけど
カードマスターとハイパーゾーンはちょっと違ったノリで良い
870SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:13:08 ID:iC3l3nIS
>>818
亀だがリップルスターのマップはいいね(ステージも)
なんか沈んでても元気が出てくる。

ステージはかっこよすぎ。
871SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 18:39:04 ID:GJymGxSt
クッパ様がカービィの曲に興味を持たれたようです。
872SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 19:29:13 ID:tTtZVYfl
>>871
一瞬何言ってるのかと思ったwwwwwwwww
873SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 19:36:21 ID:dJhsehvH
>>871
数分間悩んじゃったじゃないかw

寝る前に急にカービィの曲聴きたくなってアクアリスと3の2-1を聴いた
そしたらもっと他のも聴きたくなって結局10曲以上聴いてしまった
874SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 23:49:57 ID:84sKQsOH
カービィ的にはローリングタートルがいるけどもはや化石…

>結局10曲以上
俺もよくあるw
875SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 23:54:16 ID:zUcAGrpw
>>870
同意。特に3ステージ目が神がかってると思う
ドラムソロの辺りめちゃ格好良い
876SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 14:46:07 ID:JCZC8RgU
64のボス戦は音楽が合ってるなぁと思った
ブルブルスターのボスとか
877SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 17:53:38 ID:OjjRefmW
やっぱりカービィの曲を聴きながらこのスレを覗いたりしてるわけ?
878SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 22:37:45 ID:1mKMHYd5
だと思うよ
で、ここに挙がった曲を慌てて聞き直したり
他の曲も聞き始めたら止まらなくなったり
879SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 22:38:18 ID:jopEE7NF
>>878
あるあるwwww
880SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 22:49:14 ID:BfnipjHH
>>878
あるあるww
881SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 23:12:37 ID:zCV87NYN
64のサントラ未収録多すぎて・・
882SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 23:29:56 ID:cdBlZaLQ
>>881
あるあるwwwwwwww
883SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 03:12:56 ID:Mb16i4VS
>>881
それでも買ってしまう俺は馬鹿
884SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 03:18:09 ID:S+3MKhF+
去年このスレに投下されたクリスマスプレゼントを落とした俺は勝ち組
885SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 03:30:23 ID:ZFPSzKCK
子供か!
886SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 08:41:16 ID:DnPoxzFZ
そういえば正月にお年玉で64の音楽全曲を投下した神がいたな
887SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 10:46:33 ID:YhC79vr8
欧米か!
888SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 11:19:28 ID:UvHt0hmU
そういえば正月にお年玉で64の音楽全曲を投下した仏がいたな
889SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 14:15:02 ID:BTMNdERS
>>887
タカアンドトシ乙
890SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 17:12:29 ID:WKpg4iLS
俺のファミコン版夢の泉が電池切れに…
891SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 18:45:30 ID:kJoufPax
任天堂モバイルが更新されない・・
892SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 20:15:44 ID:6rpv2NwM
掲示板検索サイトの、とあるスレでカービィ曲リクしてる奴挙手汁
893SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 22:34:16 ID:Oy1yVkc1
星のカービィ3の塔の面の曲が好きだな・・・・というか3はサントラがないんだよな。
SDXと違ってSFC末期作品だし仕方ないのだがorz
894SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 00:38:10 ID:Xgd7eK5Y
SDXだってサントラ出てないじゃないの。
895SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 00:42:18 ID:zx3u1UdA
>>890
同じ型の電池を買ってきてつけなおせばおk
896SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 01:04:56 ID:OtHgw9lv
きらきらとブロボがあぼーんしてた俺は負け組
コロコロのデデデ戦が好きでよく聞いてる。
897SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 01:07:40 ID:x6yT2slH
音楽目当てでタチカビ買ったんだがそれに夢の泉DXの曲も入ってるんだな
夢の泉DX買わなくてすんだ
なんか得した気分
898SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:13:35 ID:E/S6GkLF
○「星のカービィ」シリーズ 作品別作曲者一覧
 →[機種名]、作品名、(発売年)、作曲者名、〔開発元〕:特記なしはHAL研究所開発
 [GB]. 星のカービィ (1992).     石川淳
 [FC]. 夢の泉の物語 (1993).    石川淳 安藤浩和
 [GB]カービィのピンボール (1993) ※不明 (情報求む!)
 [SFC]カービィボウル (1994).    安藤浩和
 [GB]. 星のカービィ2 (1995).    安藤浩和 池上正
 [GB].ブロックボール (1995)     大山助三 高木了恵 〔トーセ〕
 [SFC]スーパーデラックス (1996)  石川淳 宮川弾
 [GB]. きらきらきっず (1997).    安藤浩和  〔HAL研&任天堂開発第二部 共同開発〕
 [SFC]星のカービィ3 (1998).    石川淳
 [SFC]きらきらきっず (1998)    石川淳 安藤浩和
 [N64].星のカービィ64 (2000)    石川淳 安藤浩和
 [GBC]コロコロカービィ (2000)   前川琢也 尾崎裕一 米政美 〔任天堂開発第一部〕
 [GBA]夢の泉デラックス (2002)   石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
 [GC]カービィのエアライド (2003).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 / 宮川彬良(アニメ曲)
 [GBA]鏡の大迷宮 (2004).      いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔フラグシップ〕
 [DS]. タッチ!カービィ (2005)    石川淳 池上正

○サウンドトラック (★=非売品)
..「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤)…夢の泉サントラ・宮田まこ(本名・宮田雅子)さんの歌有り
 「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ(GB版) 安藤氏のコメント掲載 
 「星のカービィ64」       …  64版サントラ 一部音源未収録
★「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリVol.94付録・エアライドの7曲入ってます
★「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた
★「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品


.※.MIDIやMP3など、曲ファイルを置いているサイトのURLを貼り付けるのはやめよう。
.※.曲ファイルのアップロードは、スレの空気を読んで控えめに。できるだけ口頭で伝える努力をしよう。
.※.人それぞれいろんな意見があって当たり前。自分とは違う意見も受け入れ、理解した上で書きこみを。
899SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:16:09 ID:E/S6GkLF
☆前スレ
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [05]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147875556/

☆過去スレ
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/ 
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129430522/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 4曲目♯
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138717541/

○サウンドテストモードについて
 初代.        ○    カービィ3      ○
 夢の泉.      ○    カービィ64     ○
 ピンボール     ×    コロコロカービィ  ☆
 カービィボウル.  ○    夢の泉DX      ☆
 カービィ2      ○    鏡の大迷宮     ◇
 ブロックボール.  ×    エアライド.      ◇
 スーパーDX    ○    タッチ!カービィ  ◇
 きらきらきっず   ×

 ○ … (ほぼ)全クリアでサウンドテストを楽しめるようになる
 ☆ … 最初からサウンドテストを楽しめる
 ◇ … ゲームの進行とともにサウンドテストで聴ける曲数が増えていく
 × … サウンドテストモードなし
900SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:21:50 ID:E/S6GkLF
○カービィボウル コース曲リスト (▼コース背景別分類)

.▼雲・風車・海 (コース1・VSウィスピーウッズコース)
.▼山・滝 (コース3・コース7・VSクラッココース)
  BGM :012 →コース1前半、コース3、コース7第3・4番ホール、VSクラッココース前半
  BGM :008 →コース1後半、VSウィスピーウッズコース前半 <フロートアイランズ・アレンジ>
  BGM :014 →各コース第8番ホール(最終ホール)

.▼月・星・泉 (コース2・コース5・VSシャイン&ブライトコース)
  BGM :007 →コース2、コース7後半、VSシャイン&ブライトコース後半 <ヨーグルトヤード・アレンジ>
  BGM :011 →コース5前半、VSウィスピーウッズコース後半
  BGM :009 →コース5後半、VSシャイン&ブライトコース前半

.▼ジグソーパズル (コース4・VSゴルドーコース)
  BGM :015 →コース4、コース7第1・2番ホール、VSゴルドーコース前半

.▼ケーキ (コース6)
  BGM :010 →コース6、VSクラッココース後半

.▼クジラ・氷山 (コース8)
  BGM :013 →コース8、VSゴルドーコース後半

.※.前半=第1〜第4番ホール 後半=第5〜第7番ホール 特記なし=第1〜第7番ホール
901SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:35:21 ID:E/S6GkLF
暑くて眠れないので、このスレの3曲目♭以降の流れから
いろいろとテンプレ修正&追加
間違いなどあったら指摘してやってください

コロコロカービィ作曲者の漢字は、下記ゲームのスタッフリストから
前川琢也 氏→「ゼルダの伝説ムジュラの仮面」サウンドエフェクトプログラム
米政美 氏→「脳を鍛える大人のDSトレーニング」サウンドディレクター
9021:2006/08/24(木) 13:16:30 ID:4Iicjgoa
>>898-901
いいんじゃないでしょーか。作曲者一覧が少し横長なのが気になりますが
15インチの私の画面のせいということで。
スタッフのお二人の漢字もちゃんと見つけてきてくれて大変乙です。

なんかゲー音板で一番テンプレが長くなったねこのスレww
903SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 14:03:34 ID:wvl6PiHO
さっきから弟の聞いてるカービィ曲が自分と被りすぎで怖い
904SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 14:46:09 ID:5oBn7zyr
良い兄弟ですな
905SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 15:02:10 ID:PzBdjKYd
>>898-901
テンプレまとめ乙
906SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 18:29:48 ID:5oBn7zyr
>>891
お盆だからしょうがない。明日まで待つべし
907SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 19:29:25 ID:5CmFYrdU
告知くらい欲しいよな
908SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 12:13:59 ID:zFGMgyWZ
一応更新
909SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 12:37:04 ID:WcmxGkHf
格闘王への道のBGMが追加されてるな。
910SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 15:27:21 ID:85IlYfwn
>>900が非常に乙
911SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 10:31:01 ID:0biLpm6+
ED曲は全部こんぷりしてほしいな
912SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 10:53:22 ID:JfPFGtOz
フライトプププとかいうところ既出?
913SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 14:06:13 ID:Bf4JpER6
最初アコーディオンで 
ンチャチャ ンチャチャ タータータ
というリズムで始まって
ピアノが高いところからものすごい勢いで落ちてきて
最後アコーディオンで
ンチャチャ ンチャチャ ターターターター
で終る曲をmidiで聞いたのですが
どのゲームに出てきたかわかるかたおしえてください。
914SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 15:25:46 ID:vvCgEwuI
>>913
ピアノが高いところから落ちる音って「ガチャーン」って感じ?
915SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 15:32:57 ID:vWkBGr4F
>>913
音を教えてくれれば分かるかもしれん
916SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 15:36:32 ID:0TM0W1Sm
>>827
アイスクリームアイランド、FC音源のを聞いてその意味分かったよ
がんばりすぎwwww
917SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 18:48:48 ID:hs79OGGA
>>913-915の流れで>>916を読んだので
アイスクリームアイランド聴きながら
>>913の場所を探してしまった件について
918SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 19:37:03 ID:rNyh402l
お前は俺か
919SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 21:21:24 ID:9GA119Fo
全然関係ないが↓を見てたら、無性にカービィーの曲が聞きたくなった俺ガイル
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-98.html

ついでに今日
「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」
の存在を初めて知った俺ブランカ

おまけに2度と手に入らなす
○□=
920SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 21:38:50 ID:JfPFGtOz
>>919
そのCDの曲リストが欲すぃ…
921SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 23:52:03 ID:Wh6jXiqK
01.タイトル
02.平地ステージ
03.激突!グルメレース
04.洞窟ステージ
05.タイトル
06.GREEN GREENS
07.FLOAT ISLAND
08.平地ステージ
09.海ステージ
10.タイトル
11.カインのテーマ
12.クーのテーマ
13.洞窟大作戦
14.格闘王への道
15.リップルフィールド
16.タイトル
17.平地ステージ
18.森ステージ
19.タイトル
20.レベル:ふつう
21.オープニング
22.ポップスター
23.山ステージ
24.寒冷ステージ
25.中ボスタワー
26.やきいもシューティング
27..アイスバーグ
28.メニュー
29.エアライド:プランテス
30.エアライド:ヴァレリオン
31.エアライド:サンドーラ
32.エンディング
33.メタナイトの逆襲:ステージ
34.メタナイトの逆襲:エンディ
35.エアライド:コルダ
36.エアライド:マグヒート
37.エアライド:アイルーン
38.エアライド:スチールオルガ
39.オープニング
40.森・自然エリア
41.リップルスター
42.ミラクルマター
43.エンディング
44.銀河に願いを:シューティン
45.銀河に願いを:V.S.マルク
46.ウエライド:「草」
47.ウエライド:「砂」
48.ウエライド:「炎」
49.エンディング
50.伝説のエアライドマシン
51.グリーングリーンズ
52.銀河に願いを:スタッフロール
922SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 23:52:10 ID:MceKWyYl
923SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 00:32:23 ID:kidvrZsA
今度出るDSのカービィもCDが付いてくると信じてる
フラグシップはそれ位しか利点無い
924SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 00:49:49 ID:Ub9dY/g+
スーパーデラックスのサントラの曲リストってある?
925SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 01:18:52 ID:8+IW3UBG
>>924
悪いがサントラ出てないのだが。
サウンドテストの曲リスト?
926SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 03:17:40 ID:ZJdyq8D7
927SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 16:12:31 ID:bz2dKR1G
>>914
>>915
>>917
さんへ

916です。
カービィしリースだと思って質問しちゃったのですが
マザー3 もっとドライなやつら という曲でした。
カービィにしてはクールでかっこいいなと思っていたのですが…本当すいませんでした。
928SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 17:00:26 ID:wdG9c7Ra
ドンマイ
929SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 17:09:54 ID:u8YXlj8w
そりゃないぜジョニー
930SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 04:23:23 ID:9wf1+q+u
>>916の曲聴いてみた
たしかにカービィっぽいといえなくもないな
931SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 04:24:08 ID:9wf1+q+u
>>916じゃなくて>>913だった
932SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:00:57 ID:tGc3IYhW
そりゃ酒井さんだからな
933SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 22:22:44 ID:xjPlBdxU
>>921
アクアリスの曲が入ってないとはけしからん! あれSDXでしか聞けないんだよね?
934SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 18:50:35 ID:uJi+mJby
どういうわけか最近バブリークラウズばっかり聴いてる
935SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 18:55:06 ID:3XpPbiRj
チェックナイトの曲大好きなんだがあんまり人気無い?(´・ω・`)
936SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 18:55:34 ID:bfHRWdQO
チェックナイト俺も大好きだぞ
人気あるほうだと思う
937SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 18:56:00 ID:+0+TeieP
>>935
俺ガイル。エアライドの曲は全般好きだ。コルダとか。
938SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 19:13:05 ID:nqS46ApR
強いぞ星の戦士
939SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 19:52:12 ID:opN9OU7y
サンドーラも好きだな。
940SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 21:04:36 ID:XFXZgiXj
アニメで唯一よかった曲だな>強いぞ星の戦士
941SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 21:52:42 ID:HIbz+w1u
ゼロヨンの曲は結構好きだな。
942SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 22:12:11 ID:ykSTCNll
エアライドでケビオスのアレンジが好きだった
943SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 23:32:00 ID:+0+TeieP
エアライドのアレンジは良曲多いな。
ポイントストライクとか鉄とかダイナブレイド登場とか。
944SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 03:36:26 ID:YIX+9CqZ
>>943
初代からあるのにエアライドでようやく
アレンジされたんだっけ?>ダイナ登場
945SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 10:27:27 ID:THtpa+sX
>>944
そうそう。
キャッスルロロロは良曲なんだけどね。
946SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 12:48:51 ID:mRUlTGUT
初代の何処で使われてるの?
・・ダイナ登場ってピンとこないけど
947SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 12:59:10 ID:THtpa+sX
>>946
キャッスルロロロだった気がする。
948SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 15:42:52 ID:sorp3yiT
ドレミ ソ ミ〜ドレミソミソレ〜
949SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:15:54 ID:4gOGjV1F
キャッスルロロロいいよね。

Rockstarも好きだ
950SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:53:22 ID:R5sjP3+o
>Rockstar

何それ
951SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 20:10:59 ID:I04jImzW
ロックスターになれば羽根が生えてきて
952SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 20:33:36 ID:ZthzUTGx BE:181974427-2BP(108)
夢の泉DXのナイトメアウィザードはどんなかんじですか諸兄の方々
953SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 21:22:52 ID:7C/5Z5a4
このスレでFCのナイトメアウィザードは聴いたが
GBAのは聴いてなかったな
どうなの?>>954
954SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 21:30:09 ID:t/JZWKdD
やっぱりFC版だな。
GBA版は音源のせいかもっさり感があって微妙

あとは思い入れの差が個人的に大きすぎる
955SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 21:43:34 ID:BBLFfreT
>>950
ホロビタスターじゃね
956SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 00:19:21 ID:uSebI0KF
ドレミファソーラファ

ミッレッドー♪
957SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 01:08:04 ID:BRR5GPgr
ソーファミソファミレ
958SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 10:49:36 ID:0fQbAYTy
ソーファミソファミレ
959SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 11:01:13 ID:sukjeY/G
ドレミファソーラファ

ミッドー ファッドー レッシー ソ・ラ・オ!
960SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 15:48:17 ID:A0kCDYMs

             , -─ー 、
          , ‐´ ̄ ̄ ゙ ‐t゙ -、_
         /         {   ',
        /           }    `!
       ,!           |     ',
       ,'      ,,,,.- 、   i.      }
     〃彡ミヽ 〃゙゙゙゙゙゙`ヽ.   ヽ      {
      ィtテ‐,'   tテァ、    `}     ',
      iく ,i           }      ヽ
      l  l            ヽ     }、
      ,,l  トt'"”'         ¨!     ',
    / ! 、_,,._,___,,       i‐'l      ',
   彡  ',. 人二ニ  `       ノ /      ',
   ソ   /ヽ. ー‐       - '彡       `、
 : : :ヽ/: : : ヽ、    , -  / ,彡ノノ   、  \
 : : : : : : : : : : : :`‐‐ "    , .. -'/: : フノノ _/ :)  }: :
  : : : : : : : : :\ ̄`‐, r' ̄  /_: : : : : : /: : : :{丿': :
   : : : : : : : : : :ヽ、i' ヽ /'´/: : : : : : : : : : : : : :
     : : : : : : : : : \ Y  {、: : : : : : : : : : : : :
       : : : : : : : : :ヽ、   }: : : : : : : : : : : :
         : : : : : : : : .', r: : : : : : : : : :
             : : : : :V: : : : : : : :
              : : : : : : : :

     ヘンナナ・ガレ [Hen=nana Galle]
       (1846〜1904 フランス)
961SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 18:53:11 ID:hhdV2GCf
>>953
イントロが微妙に違う
どういうわけかファミコン版よりも音が少なく感じる
962SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 01:18:00 ID:Mxkz5orR
正直言ってイントロの終わりに丁度ワープスターが爆発するのが無くなっただけでも
FCとは月とスッポンの差。

曲自体はなんと言うか、まさにGBAって感じ
963SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 04:53:24 ID:2h18pf8q
FC版にあった力強さが消えてるんだよな。
ドラムとかベースとか、全体的に軽い。
964SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 17:28:54 ID:dtwCVFlK
デビューしたばっかで無名の頃のピチカートファイヴの音がカービィっぽい。
カービィの可愛い系の曲が好きな人は好みかもしれない。
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20031067
965SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 18:25:18 ID:wpJsS7DV
確かにカービィっぽいな
作曲者の方々が影響受けてたりしてな
966SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 20:09:28 ID:06LntSUa
今日の更新カービィ曲無かったな・・
初代EDはまだですかあ
967SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:34:39 ID:GE3P+5s8
GBA版の音楽のほうが綺麗で好きな俺はおかしいのか?
968SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:50:49 ID:Z7t15L82
そのへんは若造の意見だよね
969SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 01:06:52 ID:8NTXL0Xe
FCやったことない若造だけど
昔の方が好きだな
970SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 01:07:35 ID:EaIcUbfO
まあ人それぞれだよ
971SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 02:15:20 ID:rjOSnV7O
スマブラDXの夢の泉の曲がGBA夢の泉DXのデデデ戦で使われてるってぇのは本当ですかい
あの曲めっちゃ好き
972SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 08:54:48 ID:MlbzH2U2
期待しない方がいいとだけ言っておく


>>967
別におかしくはないが、少数派なのは確か
973SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 10:54:38 ID:+8En/y4z
やっぱ思い出補正もあるしな。
リアルタイムでFC版やってると印象が強すぎるんだよ。
まあそれだけでなく音の重みとかはFC版の方が上なのは確か。
1音1音が頭に残るぜ。
974SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 17:39:17 ID:fu+bS2ff
ファミコン版VSナイトメアのベース、
メロディを鳴らさなくて良い時は2音重ねてるっぽいな…
975SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 18:51:36 ID:CcYX7IqW
FCとGBAをほぼ同時進行でプレイしてた俺のような若造はいないのか
976SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 20:44:17 ID:iu/Dd3mZ
マップ曲を語ろうか
977SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 22:00:06 ID:MlbzH2U2
ダイナブレイドのマップ画面はガチ
978SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 22:11:19 ID:uCP9RGEx
銀河に願いをのステージ選択が妙にお気に入り
979SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 22:44:05 ID:xGm8NjCv
グレープガーデンマップとホロビタスターマップが好きだな。
後者の方はこのスレなかったら意識して聞いてなかったかもしれない。感謝。
980SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 22:57:26 ID:7gaEAn6m
64のワールドマップは夜空に吸い込まれそうな感じでいい
981SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 23:21:52 ID:o6sMpR2R
マップといえばもうリップルスター
982SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:17:03 ID:vjFOLU+T
>>978
どっかのサイトのアレンジがものすごく好き
983SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:20:19 ID:tX9orCZ7
オレンジオーシャンマップは俺の嫁
984SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:22:28 ID:tX9orCZ7
2のアイスバーグマップも俺の嫁
985SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:24:55 ID:PKQ/mTI0
そろそろスレ建て試してくる。

>>983-984
嫁2人も取るなw
986SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:29:42 ID:vXHbYuIE
マップはいいのが多すぎてステージ以上に選べない
全部俺のオナペット
987SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 00:37:02 ID:PKQ/mTI0
建ったので報告。埋まり次第こちらにどうぞ。

カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [06]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1157210976/
988SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 15:20:15 ID:Upy2T3h6
うめようぜ
989SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 16:04:53 ID:21MTWPOL
バタービルディングマップは俺の嫁
990SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 17:49:10 ID:CYqVrx/M
991SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 18:21:47 ID:9I/WfLXH
>>1000の曲がカービィで一番神曲
992SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 18:39:50 ID:mvC1SYCf
ブルブルスターマップとレインボーリゾートマップは俺だけの曲
993SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:24:50 ID:Hcb26q91
>>1000の曲がカービィで一番神曲
994SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:26:35 ID:Hcb26q91
995SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:27:35 ID:Hcb26q91
996SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:28:29 ID:Hcb26q91
997SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:29:00 ID:Hcb26q91
998SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:29:31 ID:Hcb26q91
999SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:29:34 ID:fSEhbq1x
>>1
スレ立て乙
1000SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:29:38 ID:s2Rz2QYd
>>1000ならサリアの歌

カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [06]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1157210976/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。