カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
○「星のカービィ」シリーズ 作品別作曲者一覧
 →[機種名]、作品名、(発売年)、作曲者名、〔開発元〕:特記なしはHAL研究所開発
 [GB]. 星のカービィ (1992).     石川淳
 [FC]. 夢の泉の物語 (1993).    石川淳 安藤浩和
 [GB]カービィのピンボール (1993) ※不明 (情報求む!)
 [SFC]カービィボウル (1994).    安藤浩和
 [GB]. 星のカービィ2 (1995).    安藤浩和 池上正
 [GB].ブロックボール (1995)     大山助三 高木了恵 〔トーセ〕
 [SFC]スーパーデラックス (1996)  石川淳 宮川弾
 [GB]. きらきらきっず (1997).    安藤浩和 〔HAL研&任天堂開発第二部 共同開発〕
 [SFC]星のカービィ3 (1998).    石川淳
 [SFC]きらきらきっず (1998).    石川淳 安藤浩和
 [N64].星のカービィ64 (2000)    石川淳 安藤浩和
 [GBC]コロコロカービィ (2000).   前川琢也 尾崎裕一 米政美 〔任天堂開発第一部〕
 [GBA]夢の泉デラックス (2002)   石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾
 [GC]カービィのエアライド (2003).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 / 宮川彬良(アニメ曲)
 [GBA]鏡の大迷宮 (2004).      いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔FLAGSHIP(BGM含む)〕
 [DS]. タッチ!カービィ (2005)    石川淳 池上正
 [DS]. 参上!ドロッチェ団 (2006).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 〔FLAGSHIP(BGM.除く)〕

○サウンドトラック (★=非売品)
..「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤)…夢の泉サントラ・宮田まこ(本名・宮田雅子)さんの歌有り
 「カービィのきらきらきっず」 … きらきらきっずサントラ(GB版) 安藤氏のコメント掲載 
 「星のカービィ64」       …  64版サントラ 一部音源未収録
★「カービィのエアライド出張サウンドテスト」 … ニンドリVol.94付録・エアライドの7曲入ってます
★「鏡の大迷宮サウンド+」 … 鏡のサントラ・アニメ&スマデラの曲も 鏡発売時の数量限定品
                   新品GBAソフト1本とゲームボーイプレーヤーを同時購入でもらえた
★「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」 … クラブニンテンドー鏡キャンペーン景品

※MIDIやMP3など、曲ファイルを置いているサイトのURLを貼り付けるのはやめよう。
※曲ファイルのアップロードは、スレの空気を読んで控えめに。できるだけ口頭で伝える努力をしよう。
※人それぞれいろんな意見があって当たり前。自分とは違う意見も受け入れ、理解した上で書きこみを。
2SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:39:10 ID:jNxPT0WD
☆前スレ 
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [07]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1166200415/

☆過去スレ
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115322386/ 
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 3曲目♭
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129430522/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ 4曲目♯
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138717541/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [05]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147875556/
 カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [06]
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1157210976/


○サウンドテストモードについて
 初代.        ○    カービィ64     ○
 夢の泉.      ○    コロコロカービィ  ☆
 ピンボール     ×    夢の泉DX      ☆
 カービィボウル.  ○    鏡の大迷宮     ◇
 カービィ2      ○    エアライド.      ◇
 ブロックボール.  ×    タッチ!カービィ  ◇
 スーパーDX    ○    ドロッチェ団     ◇
 きらきらきっず   ×    
 カービィ3     ○

 ○ … (ほぼ)全クリアでサウンドテストを楽しめるようになる
 ☆ … 最初からサウンドテストを楽しめる
 ◇ … ゲームの進行とともにサウンドテストで聴ける曲数が増えていく
 × … サウンドテストモードなし
3SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:40:20 ID:jNxPT0WD
○星のカービィ64 サントラ未収録曲とその元ネタ曲について
 002 未使用曲           3なかまたち
 003 ムービー
 004 デデデ城内、洞窟他
 016 リップルスター ステージ2
 019 ファイナルスター
 020 ミラクルマター         ※サントラにはリミックスVer.が収録
 021 ミス              初代他多数 ミス(ヤラレ曲)
 023 ゴールゲーム
 024 ホロビタスターマップ
 025 ポップスターマップ
 026 ウルルンスターマップ
 027 コレカラスターマップ
 028 ブルブルスターマップ
 029 無敵
 033 ミニゲーム
 034 リップルスターマップ
 036 ファイルセレクト
 037 コレクション         初代デデデ城内, SDX能力おためし部屋, 3オプション,
                   .きらきらSFCデデデ戦イントロ, タッチボスゲームセレクト メダルチェンジャー
 061 未使用曲         .カービィダンス(ロングVer.)
 062 未使用曲         .カービィダンス(ショートVer.)
4SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:41:05 ID:jNxPT0WD
○カービィボウル コース曲リスト (▼コース背景別分類)

.▼雲・風車・海 (コース1・VSウィスピーウッズコース)
.▼山・滝 (コース3・コース7・VSクラッココース)
 BGM :012 → コース1前半、コース3、コース7第3・4番ホール、VSクラッココース前半
 BGM :008 → コース1後半、VSウィスピーウッズコース前半 <フロートアイランズ・アレンジ>
 BGM :014 → 各コース第8番ホール(最終ホール)

.▼月・星・泉 (コース2・コース5・VSシャイン&ブライトコース)
 BGM :007 → コース2、コース7後半、VSシャイン&ブライトコース後半 <ヨーグルトヤード・アレンジ>
 BGM :011 → コース5前半、VSウィスピーウッズコース後半
 BGM :009 → コース5後半、VSシャイン&ブライトコース前半

.▼ジグソーパズル (コース4・VSゴルドーコース)
 BGM :015 → コース4、コース7第1・2番ホール、VSゴルドーコース前半

.▼ケーキ (コース6)
 BGM :010 → コース6、VSクラッココース後半

.▼クジラ・氷山 (コース8)
 BGM :013 → コース8、VSゴルドーコース後半

.※前半=第1〜第4番ホール 後半=第5〜第7番ホール 特記なし=第1〜第7番ホール
5SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:41:41 ID:jNxPT0WD
○カービィのエアライド 元ネタ曲リスト (★=裏曲)
 ウエライド:鉄        SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジA>
 ダイナブレイド出現.     1キャッスルロロロ
 チャージタンク暴走     グリーングリーンズ、夢DXエアグラインド
 伝説のエアライドマシン  グリーングリーンズ <短調アレンジA>
 ゼロヨンアタック.      グリーングリーンズ <短調アレンジB>
 ポイントストライク.      SDXココア洞窟/ケビオス <アレンジB>
 ★プランテス         SDXグリーングリーンズ【SFC音源】
 ★ヴァレリオン        夢1−4他 (森ステージ)
 ★マグヒート.         SDXメタナイトの逆襲(1)/ハーフムーン【SFC音源】
 ★コルダ.           夢レインボーリゾート
 ★サンドーラ         SDX格闘王への道【SFC音源】
 ★アイルーン.        SDX初心者の部屋
 ★スチールオーガン    SDXメタナイトの逆襲(2)/メックアイ【SFC音源】
 ★チェックナイト       グリーングリーンズ( いわゆる「エアライド版」 )
 ★ギャラックス        夢DXデデデ戦、SDXグルメレースメインテーマ
 ★ウエライド:草       SDX山地(キャンディ山/スカイハイ)【SFC音源】
 ★ウエライド:砂.       64ホロビタスター
 ★ウエライド:空       SDXメタナイトの逆襲マップ
 ★ウエライド:炎       SDXデデデ大王戦【SFC音源】
 ★ウエライド:水       1フロートアイランズ
 ★ウエライド:光.       64ルームガーター(中ボスの部屋)
 ★ウエライド:鉄       1焼きイモシューティング
6SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:42:19 ID:jNxPT0WD
○タッチ!カービィ 元ネタ曲リスト
 01 メニュー.           64ファイルセレクト
 02 トレーニング         SDX初心者の部屋
 03 プレーンプラント        夢ベジタブルバレー
 04 タイニータウン         1バブリークラウズ
 05 ラビンロード.         3 ステージ1−1他
 06 ゴーストグラウンド.      3 ステージ2−5他
 07 グロースグラス        夢ヨーグルトヤード
 08 マグマウント          1キャッスルロロロ
 09 リフトルイン          SDXココア洞窟/ケビオス
 10 コントラストケイブ       夢グレープガーデン
 11 シルバーサブマリン     2カインのテーマ
 12 マシンマンション.       夢 ステージ4−3他
 13 ドリーミーダークネス.    64ホロビタスター・ステージ4
 14 パレットポリス.         夢アイスクリームアイランド
 15 コールドコース.       64ブルブルスター・ステージ1他
 16 ダンジョンドーム.       夢オレンジオーシャン
 17 キャンパスキャニオン   夢1−4他 (森ステージ)
 18 コラプスキャッスル.     1フロートアイランズ
 19 ヴァラトルボルケーノ.    64コレカラスター・ステージ4他
 20 サイレントシーベット    夢バタービルディング
 21 フローズンファンタジー   夢レインボーリゾート
 22 マッドメカニズム       64ブルブルスター・ステージ4
 23 スペクタクルスペース    夢ナイトメアウィザード戦
 25 ルームガーター.       64ルームガーター(中ボスの部屋)
 272829 クリア.          問答無用ダンス曲なり
 303132 ファンファーレ.     夢ファンファーレ
 33 ゲームオーバー       夢ゲームオーバー
 34 ボスゲーム.         1デデデ城内(もしくはSDX格闘王休憩所)
 35 ペイントパニック.      SDX グルメレースメインテーマ
 36 トロッコチェイス.       1デデデ大王戦(正確にはSDXorきらきらVer.アレンジ)
 37 クラッコ            夢 ボス戦
 38 ヤラレ.            問答無用にいつものヤラレ曲
 39 メダルチェンジャー      3サウンドテストなど
 45〜77 なつかしの曲.      「夢の泉デラックス」の曲【GBA音源】
7SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 00:44:57 ID:jNxPT0WD
゚・*:.。. .。.:*・゜新作情報 ゚・*:.。. .。.:*・゜

[Wii] 星のカービィ(仮称)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/gc_soft/index.html

発売日未定 たぶんHAL研究所で開発中
今のところ、GCからWiiへ移行したこと以外新しい情報はありません
8SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 04:04:46 ID:xTsniiX3
                       .,〃           、,
                      //            .ヾ:,
                     .//              .ぃ,
                    ././               . い
                    / /        _        ヽヽ
                   ./ /         l !        .ヽ.ヽ
                  ./ ./         l l          ', '、
                ,../ /       /\ N! l\       .ヽ .ヽ、
                'ト= ,ヨ       / _ .j' 'v' __ヽ      (,'‐='ィ >>1-7
                ,j  [       {,/ .Y   '(. )}       ,] ̄L
     f''‐、_         (,=ニイ      ,l':,,'、f´r''',ヽ, };;ノ人      ,}'=-'ソ         ,r ‐,           
    .l::::f´ ヽ 、.,__ ,r‐、_  `! ソ7_   r <~ヽ,.{ l`-';;;;l jソ´~.>r1   ,fl`. ~/   ,.r-,   _,、-'-,::::l!
     l::::l,     .~.i:::::{ `─ E;'∠ `''Y ヽ::ヽ、,_ヽ'こ''ソ,、- '´ /l 一' .ヾ'-メ- ‐''ヾ::::::l'''` ´   l:::::l
     .':,:::',      l::::l,      `''‐┤ ヽ:::::::::`'ュ-r '´:::::::::/ .}‐ '`~ ̄    .}:::/      /::/
      ':、:i,     'l::::l,        .ヽf'´\::::::,ノ=':、:::::::/lvノ         ,'::/     ./::/
       ';::l,     ',::::l         .ヽ,ヽ,~`(_  _,) ̄,/ ,/         ,i:::l     ./::/
       ';::i,     l::::l          .{ マ‐ t, ナ‐‐ソ ./       ,--、 .l::::l     /::/
        ヽヽ,    l;:::i,         .`ぃヽ_,.ニ..,_ノ/./      /   リ::/    /ノ
         `ヾ;;、,___,ゝ::'、         ノl ヽ-----' fヽ,    /.  l! レ'   _,rソ'´
          {;;;;;;;;;;/~^ヽヽ,_ .__,.k'ベ.Ll      l ,j`'‐ 、/.    l;,,,,l` ー'''´ 7
           l;;;;;;;;{          \l,,」   !   Y,r ァ '      l;;;::l    ';;/
           l⌒" ヽ、_ .     ,,,   '、   ,!   ,} '´    l'';;;;;;z,l" l    /
           .l      ~''' ‐-- 、L;;;;;了 `ーi´`'==;'.    ∠;;;;;;;;;リ .l    ./
            ヽ,            ̄ ̄~,.r ';;;;;;;;;;;;フ      .V ̄l  l .,:t  /
             ',     l''‐ 、 .r,      `'i;;;;;-、;;',        l  l;;;;;;ト,./
             'i,    ,j;;;;;;;;;;;;!       ''          ./ ,l;;;;;;;;;:/
              .i,   '-;;;;;;;;::::;;;,,           ★     /  /. V /
              .'i,    l;;/⌒                  /  /  ./
               i,                      ,-メz l  /
9SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 06:58:28 ID:LwDbqYm2
最近モバ任新曲こないな
10SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 12:26:20 ID:Q2KjLcqN
任モバの選曲全体的に渋すぎるぞ、別にいいけど

でも新作の曲ばっか作ってんじゃねーよ!さっさと64の着メロ作りやがれ!
11SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 15:01:01 ID:0QuWBMlb
カービィスレで言うのもなんだけど、いい加減F-ZERO来いよ
12SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 15:49:27 ID:a8v8BPhS
>[GBA]鏡の大迷宮 (2004).  いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔FLAGSHIP(BGM含む)〕
これディンプスだと言ったのに修正して無いなー
つかこのテンプレ作ってた人はもうこのスレにいないみたいだな・・
13SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 16:01:26 ID:TUUqpGUP
一つ一つはともかくカービィ3の曲って総合的に最強だと思うんだ
14SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 16:12:02 ID:LwDbqYm2
確かに
カービィらしさを保ちつつ、3だけ独特な雰囲気なんだよね
15SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 17:32:48 ID:n/UJLXi4
16SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 18:34:45 ID:pJtL/hd1
ビッグ乙スト
17SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 01:22:49 ID:mc26BA5r
>>12
もうあんまり来てないけど一応いるよ
テンプレ修正すっかり忘れてたw まあ立てたの俺じゃないけど
18SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 16:26:18 ID:/iFWWeMy
テンプレが異様に充実してて、修正回数も多く、流れも速いわりには
テンプレ自体あまり見られてない感のあるこのスレだが

 860 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/03/24(土) 12:49:05 ID:T/SAkzum
 >[GBA]鏡の大迷宮 (2004).  いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔FLAGSHIP(BGM含む)〕
 これディンプスじゃ?スタッフロールで(DIMPS)と出てるし・・

↑このカキコでテンプレ修正してねっつーのも無理ある気がする
「これ」が何のことかあいまいだし、ソースも中途半端だし
過去スレでテンプレ修正希望の意見が出たときは
はっきりしたソース、URLと一緒に修正案まで貼られてたこともあった
19SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 16:36:39 ID:/iFWWeMy
フラグシップが開発元なのは間違いないから・・・
つまりこういう感じにしてくれってことだろうか?

 [GBA]鏡の大迷宮 (2004).      いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔FLAGSHIP(BGM:DIMPS)〕
 [DS]. タッチ!カービィ (2005)    石川淳 池上正
 [DS].参上!ドロッチェ団 (2006)  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾 〔FLAGSHIP(BGM:HAL研)〕

「伊勢村篤義 ディンプス」 でググっても実質1件しかHITしないのでよく分からない・・・
20SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 17:03:58 ID:mc26BA5r
>>18-19
そうだね 鏡のスタッフロールで作曲者の横に(DIMPS)と書いてあるのかな
確認したほうがいいね

伊勢村さんは調べたらジャレコの人だったのかな
今DIMPSにいるのかフラグシップにいるのかはわからなかった
21SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 22:36:09 ID:aMsMa9BS
伊勢村っつったら俺的にはVGだなぁ
22SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 03:20:55 ID:cCVLftbI
>>17-20
すまない。ソースやらなんやら忘れてた
スタッフロールはここのGame Staff Listで確認して
http://movie.geocities.jp/bgrero8/
鏡は開発はディンプスがやってる。フラグシップはシナリオとかその辺だけ

>>20
横というか下だけどその通り。
23SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 23:25:16 ID:aBbcSArh
いながきひろのぶ 伊勢村篤義 〔DIMPS/FLAGSHIP〕
こんな↑感じでいいのかな

鏡といえばレインボールートな俺
24SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 00:03:43 ID:2QUA1th7
俺は鏡といえばキャンディコンストレイションだな
25SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 08:12:10 ID:cq8M4pQI
ふぁっらふぁー ふぁ ふぁらふぁふぁふぁふぁふぁー じゃんじゃんじゃん(ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ)
パラーパパー パー パーパパー パパパ パラーパパー パーラパーー 
パラーパパー パー パーパパー パパパ ドン ドン ドンドンドン (ふっふぁふぁふぁーん
パラーパパー パー パーパパー パパパ パラーパパー パーラパーー 
パラーパパー パー パーパパー パパパ ドン ドン ドンドンドン
チャララ チャー チャー チャー チャー チャーチャチャー チャチャチャ チャラララ チャララララーン(ふぁーふぁーふぁーふぁー
チャー チャー チャー チャー チャーチャチャー チャチャチャ チャラララ チャララララーン!(ふぁーふぁーふぁーふぁー
ファファーファふぁふぁーふぁほへーへふぇふぇーふぇファラーファふるーふふぇれーふぉファラーファ(ファーファーファーファーファーファーファーファー
じゃん!じゃん!じゃんじゃんじゃん!(ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ)
パラーパパー パー パーパパー パパパ パラーパパー パーラパーー 
パラーパパー パー パーパパー パパパ ドン ドン ドンドンドン
タラタッタ ずーんずんずんずんずんずんずん ずーんず ずーんず ずーん
ずーんずんずんずんずんずんずん ずーん!ずずーん!ずずーん!
カラカラコッコッカッコッコ カラカラコッコッカッコッコ カラカラコッ カラカラコッ カラカラコッコッカッコッコ
カラカラコッコッカッコッコ カラカラコッコッカッコッコ カラカラコッ カラカラコッ カラカラコッコッコ
チャララ チャー チャー チャー チャー チャーチャチャー チャチャチャ チャラララ チャララララーン(ふぁーふぁーふぁーふぁー
チャー チャー チャー チャー チャーチャチャー チャチャチャ チャラララ チャララララーン!(ふぁーふぁーふぁーふぁー
ファファーファふぁふぁーふぁほへーへふぇふぇーふぇファラーファふるーふふぇれーふぉファラーファ(ファーファーファーファーファーファーファーファー
じゃん!じゃん!じゃんじゃんじゃん!(ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ)

とがんばってチェックナイトを文字で表現してみたんだが、そういう風に見える?
26SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 08:45:50 ID:8YH8CyoB
ゼロ2
27SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 11:16:00 ID:3MUJApGH
>>25
がんばりすぎワロタ
28SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 11:46:51 ID:boxkf4Z3
鏡のラスボス第2形態のBGMにオリーブオーシャンのフレーズが
挿入されていることに今頃気づいたw
29SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 18:15:13 ID:ORfDEc5n
鏡といえばレインボールートとダークマインド第2形態な俺
>>28
偶然レベルじゃね?
自分が「似てる」と思った部分はほんの少しだったが。
30SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 21:35:34 ID:KYukoGaV
オリーブオーシャンもダークマインド第二形態も好きな俺が、そういわれてすぐ気づいたのだから、ある程度意図されてたんじゃね?
確かに少しだが…。
3129:2007/04/12(木) 22:41:16 ID:ORfDEc5n
まあ俺もぶっちゃけ鏡の曲は全部好きだけどな。全く自慢にならないけど似てる点もすぐ気づいた。
んでよく聞いてみたら確かに意図されてるような気もするねぇ。
まあどっちにしたって第2形態戦の曲が個人的神曲であることには変わりないけど。
32SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:31:54 ID:N83GyPGL
ここで一瞬ドキッとさせてやろうw
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi84848.mp3.html
33SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 12:04:56 ID:OJIttsmi
>>32
カービィ3の名曲だぜ
34SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 15:57:26 ID:pu7wCN21
カービィ3といえばやはりラスボスの曲だろー
あのだんだん上ってくる早いテンポはすげぇ好きだ
35SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 19:47:58 ID:usEuL+Jp
4月15日中山競馬場に激震がはしる。
今週日曜日に行われる皐月賞に出走するその名は「モチ」。
あのディープインパクトが勝った若駒ステークスにも勝利して、GΙの舞台に登場。
最後の直線でモチが伸びる、モチがねばる。
今年のメンツなら「モチ」のように粘りこめば優勝も・・・・・。

こんな(珍)名馬「モチ」を応援したい人は、こちらに投票お願いします。
http://mob.cx-keiba.jp/i/page.php?disp=A00_10&uid=NULLGWDOCOMO
勝馬投票のコーナーにアクセス。後は13番「モチ」に投票するだけ。
ひとりでも多くの方に投票してもらえると嬉しいです。

関連スレ今週のスーパー競馬でモチを1位にしようぜ!!
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1176086034/
36SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 19:51:48 ID:EQBbu3Xi
これはモチっぽい曲を語れというネタ振りか
37SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 01:40:13 ID:s8uDhQ3k
>>36
やめな すぐにそばに来な
わたしだけのあなた
鳥が首にネックレス
かわりにつけられた鎖
38SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 10:16:27 ID:mD5JZdXT
モチっぽい曲wwww
3の3−1とか?違うか
39SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 22:55:25 ID:HKmDtJDA
このスレってアニメの曲もいいのか?悪かったらスマン。
アニメのVSデデデのアレンジが神で感動したんだが・・・
これの13分13秒あたりと16分43秒あたり。ニコニコだから見れない人スマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm107728
40SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 02:39:18 ID:hU8bv2Gl
>>39のとか初代EDとかのアレンジ神が掛かってるけど、
サントラ出てないんだよな
41SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:06:57 ID:2Y1qxMV+
一部の曲は鏡のサントラに収録されてたけどね
それも今では手に入らないorz
42SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 12:01:08 ID:sigxHpv2
>>41
ほいhttp://www.nicovideo.jp/watch/am200206
ニコニコだから見れなかったらスマソ
4342:2007/04/15(日) 12:08:47 ID:sigxHpv2
補足書き忘れ
全部は入ってないみたい
4442:2007/04/15(日) 12:18:19 ID:sigxHpv2
スマンURL付けちゃいけなかったのか。
今度から気をつけます。すいませんでした。
45SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:35:26 ID:l3vn2tF7
URL貼ってはいけない理由を考えればニコ動は全然アリだと思うけど
>>42音質いいな。GJ
46愛のかぁびぃ ◆FbzcwsXx/6 :2007/04/15(日) 18:39:36 ID:NO8cisb2 BE:1972285799-2BP(2381)
    ,-‐――、
   /  ┃┃ ヽ-、   エアライドのBGMもいい味だしてるよね。
   し  '' ∇ '' |‐'   
   ヽ___   _ノ、    
    'ー-' ̄ `ー-'
47SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 05:50:33 ID:cQCtuxU8
夢の中でまったく聞いたことのないバタービルディングのアレンジとかが流れたんだが
どんな曲かもう覚えてないのが惜しまれる!
48SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 08:17:16 ID:vXuPlLq6
ゼロ2戦 (64)
これ最高
49SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 08:37:52 ID:pqh5jvE9
>>47
あるあるw
50SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 11:51:59 ID:pqh5jvE9
フォルダ整理してたら Jun Ishikawa Demo Roll っていうメドレーが出てきたんだが
これってここの住民が作ったんだっけ?
51SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:00:35 ID:CbyF+PXF
>>46カワエエな。
52SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:41:51 ID:trNv5ILk
アニメの音楽のやつ、科白入ってても我慢するけど
後半の話はDVD出てないから抽出も出来ね。VHSで我慢するか。
53SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 02:50:56 ID:xcaTAoPZ
64のミラクルマターだっけ?(サイコロみたいなやつ)の曲聴いてると洗脳されそうw
ほとんど同じフレーズの繰り返しだけど聞いてて飽きない。
もう何度も聴いてるわ…アー良いよ〜なんか良い
54SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 09:12:49 ID:la0CGV61
やらいでか?
55SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 17:10:43 ID:Ud7SmE+b
うみのバカヤロー
56SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 17:11:11 ID:JdpBW0ue
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/ism/2004/14.html


最悪でも犠牲フライを打っておきたい場面で注文通りに打ち取られた松井は、
悔しさからか思わずバットを地面に叩きつけた。
http://www.major.jp/news/wrapup-2004091803.html
57SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 19:14:53 ID:gbVDp4cR
>>53
良い曲だなあれは
ところであの曲ってメタ逆のメタナイトと戦うときの曲と似ている気がするんだが
もしかしてアレンジだったりする?
58SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 22:32:09 ID:QlpUBeEQ
いや…
59SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 22:55:29 ID:NDEWYoyg
>>57
どちらの曲も最初のドとド♯が印象に残るな。
60SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 23:29:31 ID:N2UR9Kys
>>39
あの劇中アレンジ曲のサントラマジでほしいんだけど
宮川さんには悪いが、アニメのサントラはゲーム音楽アレンジのほうをメインにしてほしかった
つかこのデデデアレンジがシリーズのなかで一番かっこいい
61SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 07:05:46 ID:Ntyo/8v9
SDXのグリーングリーンズははるかぜとともにと呼ばれているけど
それじゃあ残りのステージの曲はなんなんだ
あれもはるかぜとともにか!
62SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 19:54:01 ID:SayNA36t
はるかぜとともに2
とか?
63SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:07:03 ID:j54uShB2
どなたか癒し系でオススメないですか?
とりあえずスパデラの洞窟大作戦のセーブの部屋の曲は確定で。
64SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:11:11 ID:Ntyo/8v9
レインボーリゾート
65SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:51:09 ID:HkxDPeid
>>48
妖晶零弐マジオススメ
66SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:27:00 ID:ycT0Olgl
>>65
わかるぜ
当時厨だったこともあってアレは感動した
67SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:31:00 ID:C/2dwBRc
>>63
グレープガーデン
68SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:37:43 ID:B1fCQUhw
3の曲全般癒し
すげーかっこいい曲も
すげーかわいい曲も
癒し
69SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:40:31 ID:dU0PaD2x
3いいよね
70SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:48:41 ID:fUX+yKg/
外出用のプレイリストを作ろうと思う
MP3にこれは入れとけって曲を教えてくれ
とりあえずマルク戦とグリーングリーンズは入れた
71SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:50:49 ID:V1WbpG50
つトゥーン
72SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:51:34 ID:dU0PaD2x
はるかぜED グレープガーデン 3オープニング(十数秒のやつ)
73SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 22:13:20 ID:j54uShB2
癒し系BGMを全部ピアノアレンジで聴きたいなぁ。
なんというか、心が落ち着きそう…
74SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 00:09:29 ID:QT6EUUGy
銀河ED、メタナイトED、3EDは入れないほうが良い。
電車内で泣くかもしれない。
75SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 06:25:44 ID:XAHAc4yQ
>>70
チェックナイト
76SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 06:58:45 ID:+tWTJtpS
スマデラの夢の泉を忘れてはいかんな。
77SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 07:57:27 ID:nubmopAL
チェックナイトと言えば>>25
78SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 10:50:22 ID:C3uvJNij
この中に初期ぷよ、魔導物語の曲好きなやついるよな?
なんか似てるんだよな。曲の哀愁とか
79SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 11:37:23 ID:7pHUdCWK
>>78


だがどちらかというとカービィよりぷよぷよのほうが好きかも
80SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 17:23:59 ID:fbeYYCPY
>>70
バタービルディング
81SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 17:31:48 ID:TwLEhB50
グリーングリーンズはどれが一番好き?
俺は洞窟大作戦の奴なんだが
8270:2007/04/20(金) 17:42:45 ID:4uFqq0DE
見つからなかったチェックナイトとバタービルディング以外は入れた
はるかぜEDに夕暮れの並木道が実に良く合う
ご意見ありがとうございました
83SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 17:43:49 ID:XAHAc4yQ
>>81
エアグラインドのやつかなぁ
伝説のエアライドマシンと同じだっけ?
84SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 19:10:22 ID://Dh4Mom
>>83
チャージタンク暴走
85SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 20:04:11 ID:XAHAc4yQ
>>84
そうだった
自分でもなんか違うと思ったんだ
言い訳じゃないよ
86SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 22:36:34 ID:rEhQS3bU
vsマルク戦のBGMが神
87SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 14:18:55 ID:5cOKcBO4
妖怪道中記。
88SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 16:28:22 ID:Pb1Qv7K6
ドロッチェの6-2って意外にいい味してると思うんだ
89SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 01:03:11 ID:Hdz3pyHt
64のしずかなもりいいよね
90SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 04:05:36 ID:LnOn3eEo
癒しといえばレインボーリゾートでしょう
あの切ない癒しの感じはまさに絶品
91SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 10:57:14 ID:jHdf94ZY
同意。
個人的には3やタチカビのEDも癒される。
92SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 03:07:51 ID:b3uaolap
癒しと言えばカービィボウルのED
93SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 03:29:06 ID:iL3vgT7V
>>92
あれはいいね
音色が可愛くて癒される
94SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 07:10:18 ID:GwEVCBXi
ここのカービィの曲3つは良いと思うな。
http://yenee.sakura.ne.jp/dtm.htm
95SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 10:57:30 ID:u1xhxBVc
>>81
スマブラDXが最強
96SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 16:48:29 ID:ClkGM+HN
グリーングリーンズは初代のが至高、と思ってる。
電子音だからこその味。オーケストラ版はむしろ苦手だ。
97SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 16:52:30 ID:dge/egGn
>>92
そうだ、それもよかった。
EDは基本的に好きなものが多い。
98SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:44:02 ID:53rg1xMy
やっぱマルク、ゼロ、ゼロ2戦のBGMが神だと思う。
最終決戦というコンセプトなかに寂しさのイメージが垣間見えてるから凄い
99SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 19:14:22 ID:XYQAGu9T
アニメのOPとかのフル・アニメの曲が聞ける。
これ聞いてなぜかサントラ買ってしまった自分は馬鹿。
まあ満足してるが。二コ動見れない人スマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm147804
100SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 19:15:08 ID:XYQAGu9T
sage忘れスマソ。
101SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 19:18:20 ID:dge/egGn
>98
俺はその曲調はかなり好きだな
どーでもいい話だが、ゼロツーのMIDIに俺の納得いくものが見あたらないのがなんか残念だ…
そう言える立場じゃないが
102SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:28:38 ID:7Xhhvtdn
>>101
妖晶零弐はダメなの?アレンジだけど

あの曲楽譜自体はものすごく簡単らしいからね
ちゃんとした技術持ってないと単調で雑になりがち
103SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 00:42:19 ID:SB+dbxuZ
>>99
アニメのサントラマジ欲しい…
近所は中古も新品も全然売ってない
104SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 18:15:46 ID:jjVi76Dh
>>103
Amazonに売ってるぞ。星のカービィで検索してみな。
105SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 21:30:19 ID:CI5Vnst8
>>102
すまん、再現率の面で思ったことな
そのアレンジ自体は好きだ

楽譜自体簡単で繰り返しばかりのような伴奏に見えて、ごく一部変わってたりする部分が再現されてないってことが少しあったもんで
もう少し探したらあるかもしれんが
いや、俺が細かすぎなだけか…
106SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 14:50:40 ID:FVmIKFnp
>>104
どうせないと思って盲点だった
今金欠なんでそのうち買うよ。情報サンキュ
107SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 20:23:39 ID:xGC+thth
>104
じゃあ俺も狙ってみるか
108SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 00:36:15 ID:qCnf3e9/
プレイヤーの設定ミスってて
3の2-1を2時間ぶっ通しで聴いちまったからもう寝る

寝る
109SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 08:56:51 ID:WwrRnzu0
        _, _,.、-‐‐‐‐‐‐-、.,,_
     ,. ィ' '゙ ン          ~゙'‐、
   /   ,ィ'゙   ,、  ,、      .゙':、            
  /   /  ,,,  lil  lil ,,      ゙'' ‐:、_
  .{       "" ~  .~ ''          ~゙'‐、    Happy Anniversary 15th !!
  .i, ,        ィ'''''''ッ         i     ゙'ッ
  ゙-l,         . ̄          ,i ̄~~゙ ̄
    i                    ./        カービィ生誕15周年おめでとう!
    .'i,                  /
     ヽ、               ノ  今年がすべてのカービィファンにとって良い年でありますように。
  ヾ ̄ ̄~゙''‐:、,           ./-‐‐‐-,
    \,     \,      ,.,r ''゙    ,.r''
     ~''‐--:、、、-'''''''''''''''''''ニ 、、、 -‐'' ゙´
110SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 22:15:23 ID:SCdHtmnA
♪カービィのピンボール 舞台はゲームボーイ♪
♪好きなアイテムつーけてー デデデランドでピーンボール♪
♪カービィが大暴れ カービィーのピンボーール♪

ってCM、10数年前流れていたよね。今でも覚えている。
正確な歌詞覚えている人いる?
ゲームも糞はまった。
 
111SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 23:16:56 ID:qCnf3e9/
15周年か…
昔のカービィはなんか餅っぽかったよな
112SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 23:23:15 ID:85vfVAe3
初期カービィのが個人的に好みだな
最近のは目がいかん
113SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 00:17:05 ID:dOi245+q
15周年おめ。

今更昔のデザインに戻すのも無理だろうしな。
かわいさはカービィの売りの1つだと思うし…

とはいえ64版は非常に買いづらかったので
タチカビみたいなパッケージが理想かな。
114SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 01:12:16 ID:TpUGLCNE
15周年おめ
115SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 01:17:11 ID:thCF4MoN
カービィって年収いくら?
116SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 11:50:04 ID:vWHGi3GG
※報酬は食物で支払われます
117SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 12:26:39 ID:8LxrDQqJ
ニート
118SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 17:26:40 ID:3gZMs3tm
SDXのパッケージは木彫絵?だったっけ
119SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 17:46:21 ID:69fewCnr
15周年記念サウンドトラックって出ないのか
120SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 21:47:23 ID:aGIwV48y
>>118
そう。んで焼きゴテ風のカービィが描かれたパッケージ。思えばかなりシンプルなデザインだったな。
121SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 04:09:34 ID:wHZrH/rF
>>110
カービィのピンボール 舞台はゲームボーイ
敵やアイテム連れて プププランドでピンボール
ゲームボーイで大暴れ カービィロックンロール

自分の記憶だとこう。
122_:2007/04/29(日) 20:53:06 ID:gVyBBcOD
カービィと言えばグルメレースが一番好き。
これだけはガチ。
運動会の定番になっても可笑しくない。
123SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 21:44:53 ID:RRNkLZFa
>>122
俺はそんなふうには思わないなぁ
124SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:33:32 ID://lvjFW0
俺はファミコンの夢の泉物語の7-6の曲が一番好きだな
無性に懐かしい気持ちになる
125SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:37:09 ID:/wHWigcl
てかそろそろ新作で神曲扱いされるようなものが来ないとあれなんだよな
126SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:42:32 ID:7CuMuBOp
ここで使われてる「神曲」の定義って
「最高」「大好き」の他に
「思い出深い」みたいなニュアンスも入ってると思うのよね

個人的にはドロッチェの16番とか大好きなんだけどな
127SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:47:19 ID:opzGwtcl
そうだな。
俺は夢の泉とスパデラしか持ってないから、
それ以外の作品の中で他人が神曲ってすすめてる奴があっても神曲とは思わんし、
周りの評価が普通の曲も思い出補正がかかって神曲だったりするものもあるし。
128SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 10:31:07 ID:8c9EDHer
俺も泥の16は好きだな。
泥で好きなのは他に14,18,32,35,36と3-5の曲。
後、17と22もなんとなく好きだ。
あくまで個人的な好みだが。

まあ、思い出補正もなるな。神曲っていっても人それぞれだろうし。
129SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 11:22:20 ID:t/DCvoUy
プランテスの曲って後半ほんとにちょっとクラシックからの引用みたいなのがあったけどなんて曲なんだろ・・・
昔掃除の時間に流れてた記憶があるんだが曲名がわからん・・・
130SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 15:35:26 ID:ny/z83JV
俺は3と64はぜんぜんやってないけど
いい曲はおおいと思う
131SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 16:26:58 ID:o0NefXIm
石川曲はとにかく無茶苦茶だけどよく聞こえるんだよな
天才肌?
132SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 17:06:58 ID:14Yh07H0
64は名曲のオンパレードだぞ
133SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 03:11:14 ID:kUBdEWit
石川さんて100才超えてるって小耳に挟んだがホント?
134SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 03:27:58 ID:X7KO77Wf
吸血鬼かよ
135SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 03:48:58 ID:hGtuLtjg
脈絡なさすぎて吹いた
136SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 18:21:43 ID:aXhgXw81
64はゼロ2とミラクルマターとリップルスターの
ルームガーターオンパレードの場所の音楽が好きだな。

>>133
ちょwwありえんだろww
137SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 21:32:21 ID:hsumG7Bv
明治大正に思春期を過ごした人がカービィのBGMとか作ってたら俺毎朝竜王町の方角に礼拝するわ
138SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 21:56:43 ID:kdP42Y6v
個人的にはSDXの銀河に願いをのエンディングの曲が好きだ。
139SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:00:00 ID:4PiCKeZw
個人的も何も、あの曲かなり人気あるだろ
140SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:33:27 ID:BWcdtnvz
キャッスルロロロはとてもいい曲
アレンジされまくってるあたりスタッフにも気に入られてるのかな
141SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:39:45 ID:X7KO77Wf
ええ?
キャッスルロロロってエアライドで初めてアレンジされたんじゃないの?
142SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 23:48:24 ID:XB90LpXn
(エアライドで)アレンジされまくってるあたり

…と解釈すると、誰も嫌な気持ちにならない
143SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 00:40:48 ID:FUaHGxQk
カービィシリーズの曲で明確な曲名が挙がってるのってある?
144SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 00:53:25 ID:nt4AjrNo
カービィボウルのラストホールの音楽よくね?
145SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 01:02:28 ID:Ky7thELW
>>129
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi87748.mp3.html
クラシックは数が多いから何とも言えんが、これか?
146SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 02:10:27 ID:LlqbgMoY
>>143
明確な曲名が挙がってるのは、CD化されたきらきらきっずとベストCDに入ってたやつくらいじゃね。
他はユーザーがそれっぽいと思う名前で定着したやつがあるくらいか。
夢の泉だとマップ名で呼んでみたりだな。
147SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 04:21:29 ID:a8rqbFjL
>>146
あとは任天堂モバイルで着メロ公開されてるやつも曲名が明確だな。
148SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 12:52:53 ID:7AlNUOxE
>>146
64のも名前ついてる
149SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 15:47:13 ID:ZoTpyzFq
アクションゲームでここまでレベルの高いBGMが揃ってんのってこれとロックマンくらいではないか
スパドンもいいな
150SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 16:04:48 ID:h30F/8ig
ドンキーはガチだろ
151SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 16:08:41 ID:GLR5Vafc
>>143
ゲームじゃないがアニメは名前があったぞ。
152SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 16:45:47 ID:SVoxnLOv
>>149
俺的にはゴエモンもいいな。
お前の挙げた3つとゴエモンで、俺の中では四天王となってる。
153SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 17:13:07 ID:SMOzC5Ed
64はムービーの曲も好きだ
154SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 20:15:37 ID:WhWdbQnH
ムービーと音楽が合ってるよな
155SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 20:29:14 ID:Pip5KGDq
>>152
なんで俺がこんなとこに…

俺はあとメタスラを加えて五体神にするが
156SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 20:59:03 ID:SVoxnLOv
>>155
まさかお前も、ロックマン・スパドン・ゴエモンの音楽スレ来てるのか?w
157SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 21:32:47 ID:m9VnXYCY
アクションゲーム?何故マリオが入ってない
158SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 21:54:18 ID:JorPWZzg
定番すぎるからじゃないの
159SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 22:43:43 ID:eicJdcwv
ぉを! 俺もだ。
マリオ・ドンキー・ロックマン・ゴエモン・FF(SFC時代まで)・ドラクエは好きだなァ。
やっぱりファミコン時代が自分に大きな影響を与えていると思うな。
160SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 22:55:05 ID:1L/nu+sK
ゴエモンは桃山しかやったことないがいいと思った
ドンキーはレア社ロゴで8回死ねる
161SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 23:01:26 ID:S3a6zLT3
ちょwww
おまえら、ここは何のスレなんなんだぜ?
162SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 23:15:38 ID:Pip5KGDq
>>156
あぁ、常に見てる


てかSFCとか64の頃ってすごい音楽が印象に残るよな
メロディもさることながらゲームにマッチしてるのがすごい
最近は音楽が綺麗すぎていけねぇ
DSが最後の砦かな

スレチだが俺はゴエモンのでろでろを推す
163SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 00:34:55 ID:1mspaM8e
>>157
ゴメン
マリオって特に音楽面が秀逸ってイメージ無いからさ

実際カービィスパドンロックマンあとゴエモンに比べてもそこまで・・・
せいぜいスーマリの最初のステージが有名とかだろ?
164SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 00:41:32 ID:lbmnqT4m
エアライドのレインボーリゾート初めて聴いた!
鳥肌たった!!!!!!!
165SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 01:21:26 ID:2B8f13WS
やっぱりか!
他のスレに居るときも、なんとなくお前らも居るような雰囲気がしてたんだ!
嬉しいぜ。
166SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 08:45:05 ID:5zL2HO7u
俺もスパドンには潜伏してる
167SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 09:01:21 ID:c4Hvluch
>>162
64はステージ毎の雰囲気が作りこまれすぎだろ
アクションゲームとは思えない

>>163
マリオシリーズをナメるべからず

ま、マリオで最強なのはカート系だが
168SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 11:02:58 ID:2GVv48U5
>>167
マリカーで最強なのはレインボーロード

カービィで使われても違和感ないと思うのは俺だけか?
169SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 11:22:58 ID:wrb/Ol83
バニラレイクがいい。カービィがレイクエンジェルになったら違和感あると思う。
170SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 12:13:43 ID:YWgSSh3C
ここはカービィの曲を語るスレのはずなんだぜ
171SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:01:07 ID:mBMUq3P6
>>163
おまえは全国600万のマリオファンを怒らせた
全国のみならず近藤浩治という人は
アメリカのコンサートで出演するとスタンディングオペーションが止まないほどの
知名度と実績のある人物
スーマリの最初のステージだけとってきても何であれだけ有名なのか、
あのイントロのフレーズだけで世界にどれだけGMの可能性を知らしめたか、考えてみなさい。
無論ロックマンやゴエモンの作曲家だって影響を受けたのには間違いない
わかったら今すぐマリオ1〜4とサンシャインの音楽を聴いて来い。
ちなみにマリオカートも名曲揃いだが作曲家が違うので注意するように。
スレ違いですという人が来るからもう引っ込む
172SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:02:31 ID:mBMUq3P6
>>171
追記:マリオ64も忘れないでね!
173SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:06:11 ID:SyDsyds6
(;^ω^)
174SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:11:08 ID:DYDMTNKO
以下カービィシリーズの曲について語ろうぜ↓
175SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:11:56 ID:Rok+6g4p
マリオはRPG系+スーパーペーパーマリオが良い
176SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:13:16 ID:SyDsyds6
次はゼルダだな
177SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:34:39 ID:2GVv48U5
>>171
お前が近藤信者なのはわかった



かくいう私も近藤信者でしてね…
てかあの人は別格だろw
178SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 13:47:28 ID:lbmnqT4m
エアライドのレインボーリゾートっていいよな!
初めて聴いたけど鳥肌たった!!!!!!!
179SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:32:49 ID:5KEz35hg
エアライドは曲にハズレがない
初代〜アニメの曲までいろいろ入っていて、アレンジも神。オリジナル曲も神
カービィの曲の集大成だと思ったよ
180SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 14:34:02 ID:mBMUq3P6
一瞬レインボーロードとレインボーリゾートを読み誤った俺はクールに去るぜ
181SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 17:19:01 ID:1mspaM8e
俺が悪かったからマリオの話は止めよう…
182SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 17:20:19 ID:lbmnqT4m
エアライドのレインボーリゾートはいい!
鳥肌たつ!!!!!!!
183SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 19:12:09 ID:/Nee3vYV
>>164
>>178
>>182
わかったから落ち着けwww
184SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:10:43 ID:3UlTnXmj
>>164,178,182
ワロタwwwww
まあたしかにエアライドのレインボーリゾートは良い
レースには会わないけど
185SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:37:16 ID:LxtOeHt8
もうグリーングリーンズ聞きすぎて飽きちゃった・・・
という人には、夢デラの、カービィのエアグラインドのBGMをおすすめするよ。
エアライドでも聞けるけど。
186SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 23:52:22 ID:9eXZL7WX
>>183
俺がツッコもうと思ったのに…。
だが、俺もエアライドのレインボーリゾートはかなり好きだ。
187SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 09:07:20 ID:1tRCR+1D
>>179
エアライドは2と3の曲が入ってなくて寂しいから、渋すぎのメタ逆マップと初心者の部屋の替わりに
クーのテーマとゼロ戦あたりを入れるとバランス取れるんじゃないかと思うんだ。
188SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 12:46:37 ID:B1hvwaMW
かたよりはあるよな。
だが、初心者の部屋の方はかわりにしては雰囲気随分違わないか?
189SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 14:34:08 ID:dmVTkRAv
64も二曲だけだからな。

ちなみに、02をバックにギャラックス走ると夢の泉以上に合う。
190SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:16:09 ID:zNxWdaP2
サンドーラの曲がすきなのは俺だけか
191SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:33:00 ID:5gNKw0JR
俺漏れも
192SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:46:09 ID:lI8Gmh1B
ファミ通のアニメ付録。
6分8秒ぐらいに流れるVSデデデのアレンジが良いと思うんだがどう?
エアライドかアニメで流れてた気がするんだが。思い出せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm245682
ニコニコだから見れない人スマンよ。
193SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:57:12 ID:p/ZKxt3L
とぅーんアレンジもいいね
とぅーんないけどね
194SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 17:16:01 ID:dZX/FuCO
>>192
それどこにも使われてない曲だよ。
ボツ曲なんだろうか。
195SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 17:25:28 ID:zNxWdaP2
ニコニコ見れんからよくわからんけど>>39のじゃねーの
196SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 17:28:22 ID:5gNKw0JR
違うね
197SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:03:38 ID:yDxdvSA5
カービィにもガールフレンドができるといいです
198SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:53:52 ID:TEgGs6cV
父さんは絶対にそんなこと認めんぞ!
199SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 20:00:59 ID:BWgKhGPF
>>197
いや、いるだろ。フレンドなら昔に…。
200192:2007/05/05(土) 21:30:31 ID:lI8Gmh1B
>>194
ボツ曲だったのか。これ本編で使って欲しいな。
201SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 03:46:48 ID:1/7h1XnG
>父さん
ピンク玉にチョビ髭がまず頭に浮かんだ
202SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 07:53:57 ID:5eymkDUU
カービィならマルク戦
203SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 11:29:59 ID:GhFfQAyL
マルク戦は忠実的アレンジつくってしまった程好きだな。
そんな俺から少し聞いてみたいことが………。
マルク戦って何拍子?
204SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 14:13:46 ID:A72fTA5m
>>203
基本3拍子に時々2拍子や4拍子が混ざってる。

と俺は解釈してる。
205SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 18:48:29 ID:u+U73k0J
俺は8分の6拍子だと思ってた
206SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:22:32 ID:IIw4hi+1
8分の6とは違うと思う
207SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:28:09 ID:GhFfQAyL
>>204
やっぱそうだよな。
その拍子の混ざり具合も好きだ。
後、何調なのかはっきりしないとこも。
208SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:37:54 ID:wHJvg7fF
誰かカービィの曲で
カノンコード使ってる曲教えて
209SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 23:37:53 ID:w7wxkvtx
カービィ曲には存在しない気がする
全部調べたわけじゃないしあくまで印象で、だけど
パッと思い浮かばないし…今までも気付かなかったし…

カノンコードが使われてる曲は良く聴こえるっていうけどさ
210SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 19:46:17 ID:1SUL3st9
マルク戦は
6/8 6/8 7/8 6/8 9/8 6/8 5/8 5/8 6/8 6/8・・・
の順番で楽譜には書いてた。
211210:2007/05/07(月) 19:55:38 ID:1SUL3st9
6/8は8分の6で。
212SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 22:05:22 ID:jy9EF/i2
>>210
俺は8分の6でなく4分の3を2つ分で書いてたが、リズムはそれだな。
213SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 23:38:22 ID:1SUL3st9
>>212なるほど、そういうことかぁ。
その楽譜、過去スレにあったやつだけど他のはないのかな。
2143億:2007/05/08(火) 18:16:55 ID:Z1Wboz6I
なるほど
215SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 18:42:26 ID:+0UYmQTy
>>213
過去スレにそんな楽譜あったのか!
俺はその頃は多分まだ来てなかったからな。
他の楽譜は知らん。
216SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:30:16 ID:KwSOK3ts
>>2156スレ目の 183 にあった。それも過去ログ転載らしいが。
217SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 00:29:50 ID:6ZgDvelI
218SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 13:35:56 ID:6xgurDuj
みんなで任モバにリクエスト送ろうぜ
「トワプリとFEばっかり作ってないで夢の泉の曲作れ!ついでにピクミン2も作れ!」
って
219SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 13:39:01 ID:KAFwi9AG
送ってるんだけどなぁ・・
220SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 16:03:29 ID:KffG9M+E
俺もカービィ64の曲作れ!ついでにF-ZEROも作れ!って送ってるけどサッパリだ。
221SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 20:00:22 ID:SyclxBwQ
ttp://wrapper.gamespy.com/s?from=http%3A%2F%2Fkirby.classicgaming.gamespy.com%2Fmultimedia%2Fsounds%2F&siteId=4504&size=entryinterstitial&cKey=731932614313342991178707367735&docTitle=Welcome%20to%20Kirby%27s%20Rainbow%20Resort%21

カービィの音楽のサイトだと個人的にここが1番だな
初代から参ドロ、さらにはアニメまでとありとあらゆるカービィの曲がそろってる
ミラクルマター戦など一部収録されてないのもあるが再現率がすばらしく良い
ぜひ一度行ってみることを薦める
222SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 20:06:31 ID:JT1BAWa+
>>221
死ねカス
223SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 20:31:05 ID:YFmQRqN4
テンプレぐらい読みなさい
224SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 21:16:00 ID:K9bUJKbE
テンプレ嫁







保存した
225SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 23:43:00 ID:D2Cl1Es6
テンプレも読めないやつは頭の中に便器突っ込んで流せ
226SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 23:50:52 ID:eml/FZVE
>>225
227SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 01:36:18 ID:7h86ud2w
テンプレ嫁







お気に入り逝きだな
228SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 03:18:27 ID:l6Ofojnq
>>221
テンプレくらい読めや
229SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 03:40:21 ID:mY4Zc9uZ
このサイトのアドレスってこんなに長くなかっただろ!
230SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 07:05:28 ID:NFGRL4xy
既出だろ
231SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 08:25:34 ID:EmYMWj1p
232SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 09:12:59 ID:VNZrgxCn
てか既出すぎるなw
233SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 16:12:59 ID:mxugQt9w
>>221
テンプレ嫁よな




めっちゃ回収した
234SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:33:37 ID:mY4Zc9uZ
お前らKRRくらい知っとけよ!
235SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:33:04 ID:0ToRBFZt
いい加減空気読んで話題変えろよお前ら
236SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:49:25 ID:4LPSpnwg
>>234
だな。かれこれ何年も前からあるんだし。
237SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 22:06:00 ID:0ToRBFZt
 
238SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:00:45 ID:mY4Zc9uZ
エアライドのレインボーリゾートっていいよな!!!!
あれは鳥肌立つ!!!!
239SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:15:05 ID:b5RswHkK
またお前かwwwww
240SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:23:15 ID:yGUgZiXk
2の真エンディング無駄に長くてワロタw
241SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 11:18:48 ID:OBHaGLng
64から格段に音質良くなったよな
242SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 16:24:25 ID:Ee/vHLeX
だがSFCの音源が一番好き
243SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 19:34:44 ID:iA/tmAmo
2も結構良い曲あるよね
個人的にクーのテーマ、ダークキャッスル、リアルダークマター戦が好き
244SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 21:34:42 ID:QzxJWfxN
発音数に限界あるなか、音色変更やエコーをかけるパートを駆使しているのに惚れた俺
オーケストラ系もかなり好きだがな

>>243
お前は俺かいな
245SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 21:44:02 ID:5hxS41TA
>>243-244
よう俺
246SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 21:45:29 ID:5hxS41TA
あー間違えた >>242-244
もう >>1-244 でいいやコノヤロー
247SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 22:17:31 ID:rq1vSD/R
>>247
よう俺
248SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 23:53:42 ID:6sigMNAW
相変わらず俺の多いスレだな
個人的にはクラウディパークを追加すると完璧
249SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 23:54:25 ID:6sigMNAW
ああああああ
メ欄修正し忘れたああああ
250SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 01:30:25 ID:LZtcfjb/
どんまい!

所で最近3を買ったんだけど、音質すごい良いね。64とそれ程変わらないんじゃ?
曲も全部良いし、海ステージとか3-6が哀愁漂っててヤバス
251SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 01:34:19 ID:w/jf1tFg
>>243
をを!
自分も「クーのテーマ、ダークキャッスル」が一発で気に入ったクチだ。
252SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 08:20:56 ID:9kHtiEDw
クーのテーマはなんかロックマンぽいケド格好良くてイイ!


リアルダークマターはなぜか怒首領蜂のボスっぽい印象を受けた。
253SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 11:00:36 ID:MquYknwc
3の曲はガチ
254SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 20:35:07 ID:uoNAFkAR
>>221
404じゃねえええええええかあああああああああああああ
255SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 21:40:08 ID:BuaTb2W1
>>254
驚かすなよ、ちゃんとあるじゃないか
256SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 21:46:09 ID:9jX8Mok3
どうして あなたたちは はなしを もとにもどすのですか?
257SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 21:56:00 ID:U50CuX9w
ばかばっか(^o^)
258SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 22:30:06 ID:nD9gChix
http://www.nicovideo.jp/watch/sm252321

これ投稿したのお前らかw
259SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 00:28:28 ID:Y6njM4Tk
>>258
ずっと前から思ってたけどこういうのってメドレーじゃなくてただの詰め合わせな気がする
260SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 18:08:26 ID:KGyXl0bB
2のボス船は神
261SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 13:40:11 ID:gIYlv4GN
>>259
俺は見れんからわからんが
メドレーって曲と曲の変わり目をなめらかにしてたらいいのか?
262SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 15:28:07 ID:7K9PEGOl
トラック分かれてても全部繋がってるのがメドレーかと思ってた
>>258ははるかぜEDが無いのに萎えた
263SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 18:23:18 ID:rnmbCoH6
銀河にねがいをのOPが好きなのは俺だけ?
264SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 19:12:41 ID:3Wj7if+F
俺も好き
あの曲地味に人気あると思う
265SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 03:36:08 ID:Puzh257D
ブラックホールに吸い込まれそうになるようで良い曲
266SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 15:00:30 ID:g7M/3neL
>>259
グルメレースの2面とか
あちこち抜けてるのあるから詰め合わせでは無いな。
267SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 12:41:31 ID:hG/MbrMV
マグヒートの曲神だな。
それとアニメ版も良いな。
268SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 18:21:21 ID:WBbZm3FY
ファミ通についてたアニメDVDのコピー連続MADのやつの最後のほうにながれる曲めっちゃかっこよくね?
269SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 20:30:09 ID:hG/MbrMV
>>268
アニメの没曲らしい。あのVSデデデのアレンジが良いよな。
アニメの曲もゲーム同様に名曲ぞろいだったな。
スレ違いだがアニメのカービィの2期が出来て欲しいといまだに思っている。
桜井氏がやめたから無理かもしれないけど。
270SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 21:06:32 ID:n6+CHs9i
ザ ワールド オブ ドロシアの曲が大好きなのって俺だけかな?
あのラスボス直前にふさわしい不気味な雰囲気がたまらん
271SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 21:23:48 ID:8mh7PXP7
>270
俺も好きだから安心しろ
実際俺が安心してるんだがw
そしてドロシアソーサレス戦の曲もすきだな
272SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 21:42:29 ID:6/G8xlP1
>>208
激しく遅レスだが3のクラウディパークのステージ選択曲は違うのか?
273SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 22:32:48 ID:U2A9A1sw
>>269
俺も2期を願っているが
1期はDVDすら発売されなかったからな。しかも途中で中止

vsデデデのメタルアレンジの生音源欲しいぃぃ!
274SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 15:06:42 ID:mRziwl1e
ブコフで何も知らずに星のカービィベストセレクションを買っちゃったんだけど
これ非売品だよね?いいのか?
275SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 16:26:06 ID:PD3PgwfT
いいんじゃね。
良かったな、貴重な品が手に入って。
276SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 16:40:53 ID:3uMW8QlG
いくらだったんだ?
277SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 17:29:59 ID:ww1vtU0s
>>274
良い買い物できて良かったな。
ちなみに悪いがブコフはアレだがな。ヒント・○○学会企業
自分はネトオクで2万でサウンド+を落札したよ。
後悔はしてない。良い物ゲットできた。
278SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 20:15:41 ID:xA3ZI68q
>>274
うらやましすぎる!!!
よこせえええ!!!よーっこーっせー!
279SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 21:16:47 ID:fdZlF7MR
>>274
俺はそのCDから3の曲が気に入り、3を購入した。
うむ、思い出深い品だな。

そしてサウンド+はうらやましいぞ!!!
280274:2007/05/18(金) 22:36:43 ID:mRziwl1e
ちなみに値段は1650でした
GB時代の音源が意外に多くて感動した
まさかきらきらキッズとSFCのカービィ3の曲が入ってるとは思わなかったよ
281SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 23:01:59 ID:3t6m7/Nk
2、3年前にゲオの中古CDの棚に2000円ぐらいでベストセレクションが置いてあったのには驚いた。
自分は持ってたから買わなかったけど今思うと2枚目を持っとくべきだったか。
>>280
ベストセレクションって結構安いんだな、やっぱり。もっと高値がついててもいいと思うんだけど・・・
282SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 23:20:55 ID:xA3ZI68q
お前らうらやましすぎ!
俺んちの近所にもこいよベストCD!
283SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 23:55:29 ID:HSLlkZc4
サウンド+とか何であんな希少価値の高いものをいたずらに作ったんだろう…
ベストセレクションは持ってるが、+の存在を知った時は地団駄踏んだもんだよ。
284SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 00:36:58 ID:SCHn8je2
アニメ版のグリーングリーンズ聞いたが鳥肌たった。
まあほとんど同じなんだけど微妙に違ってるのが良いな。
285SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 18:30:59 ID:cUhe+m0m
ベストセレクションって何だ?
鏡の特典CDじゃないよな?
286SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:00:15 ID:SefIBv1C
鏡の特典さ。
ジャケットの裏にちゃんと書いてあるだろ?
287SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:28:58 ID:ril8dmL2
スーパーデラックスのスタッフロールは良い曲だよな
288SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:43:00 ID:p3Hy5DWf
Wiiのカービィにサントラの特典がつくことを願う
なんなら有料だって構わねぇ
一万までなら出すぜ
289SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:46:12 ID:SefIBv1C
サントラがつくから…という理由で買う人しかいないような出来にならないことを祈る。

…ネガティブですまん
290SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:48:25 ID:cUhe+m0m
あ、鏡の特典の奴なのね。
それなら持ってるわ
291SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 22:56:51 ID:JkftRqtf
>>289
カービィは可愛いから買うもんね!
292SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 23:13:54 ID:RsZzbq2M
「THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKS」=「星のカービィ ベストセレクション」

名前だけじゃわかりにくいな
293SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 00:54:36 ID:gye1Tluk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm265882
ニコニコ見れる人この曲の詳細きぼんぬ
294SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 01:20:12 ID:eLT96dn+
宮田まこだっけ?
夢の泉サントラのボーナストラックだったような
295SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 02:05:29 ID:IKgqjeDl
>>293
今ニコニコ見れるようになったがその動画消されてた
296SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 02:21:55 ID:IKgqjeDl
連レススマソ俺の勘違いで消されてなかったわ
【歌詞】

星のしずくあげながら
時のゴンドラ滑り出す
1秒先さえ見えないけど
パワーを下さいキラキラ星
うまれたてのトキメキで
ページめくって進もうよ

【2番】
月のしずく飲み干せば
愛のオーラに守られる
星屑かきわけ進む先も
アナタがいるから大丈夫さ
同じユメを見てみたい
遠い未来のはてまでも


ちなみに音楽はレッドキャニオンやヨーグルトヤードのやつ
297SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 09:59:56 ID:TD7kWSAI
宮田まこの歌はその他に7曲あってだな…云々。
>>1
> 「星のカービィ〜夢の泉の物語」(廃盤)…夢の泉サントラ・宮田まこ(本名・宮田雅子)さんの歌有り

のだね。
298SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 10:09:14 ID:DJDP6+o9
カービィの音楽は任天堂作品の中でもMOTHERシリーズに並ぶと思ってる

スマブラで出てほしい曲が多いシリーズは他に無いな
299SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 10:24:12 ID:eLT96dn+
ゼルダの方が人気ありそうだけどね
300SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 12:03:35 ID:zUcmV0WF
>>299
じゃあスレから出て行け。
まあ自分もゼル伝の曲も好きだがな。
301SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 12:22:50 ID:eLT96dn+
>>300
意味が分からない
302SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 12:29:25 ID:fOzGxps3
いきなりだが・・・・・













 

これ↓のBOSS戦はカービィシリーズのBOSS戦で一番かわいい
http://www.youtube.com/watch?v=kTT23AdJh48
303300:2007/05/20(日) 12:48:48 ID:zUcmV0WF
>>301
日本語がおかしくなってたwwスマン
訂正
まあ自分もゼル伝の曲は好きだがな。
304SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 12:56:33 ID:TD7kWSAI
まあ、ここはカービィの曲を語るスレだ、って言いたかっただけだろ?
ちょっと過剰に反応し過ぎだけど
305SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 12:59:10 ID:J9F9aV3b
>>300
少しでも否定されるとすぐ排他するのはやめろよ
306SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 13:23:55 ID:zUcmV0WF
>>304>>305
悪かったごめんなさい。
反省します。
307SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 20:05:06 ID:FKwnrIi4
冷静さをかけた君にはレインボーリゾート3時間の刑
308SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 20:50:02 ID:GSqVXwlD
このスレにはなぁ
ロックマンとかゴエモンとかスパドンの音楽信者も居るんだよ。
だけどここはカービィの音楽を語るスレってことだよ。
309SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 23:18:56 ID:ouV2hWap
>レインボーリゾート3時間の刑
そんなの却って気持ちいいかもしれん
310SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 23:32:32 ID:TD7kWSAI
安らかな気持ちになる刑だな
311306:2007/05/21(月) 00:10:25 ID:sIbqkRyt
>>307
本当にやりましたぞ。すごく落ち着いた。やっぱり癒しの効果があるな。
ついでにスパデラエンディングも聞きました。
これで許してください。
312SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 00:44:20 ID:n1Usq6lM
流れ豚切って悪いが
参ドロのメタナイトの逆襲マップのアレンジいいな
もしかしてwiiのスマブラのハルバードの曲はこれになって
裏曲でメックアイとかかな
それにしてもダークゼロ戦はもっといい曲はなかったのか
313SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 10:47:39 ID:aImY+orf
逝きそう...ハァハァ
314SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 06:21:43 ID:7zOd91CC
スマブラXではメタ逆の曲を使ってもらわないと困るな…
315SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 13:04:11 ID:N3KkqYzB
3最高!2−3、3−1、3−6のベースが特にしびれる
3−2と無敵の曲も熱い!
全部メジャーどころだけど・・
316SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 13:10:05 ID:uxNvEmEF
3はボス戦もいいな。
317SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:06:11 ID:zJuFH1E8
石川淳スマブラにきてねーぞwwwwwwwww
318SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:27:51 ID:2cLsmd3q
なんてこったなんてこったあんなにいるのに
319SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:37:36 ID:7zOd91CC
メタ逆の曲をイトケンとかがアレンジしたらどうなるんだろう…
wktk
320SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:21:46 ID:k0BoCNcp
本家カービィは石川フラグ?

でも去年ぐらい作曲家を募集してたんだよな。新人に作らせたりして・・・
321SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:01:37 ID:PqiaM0EG
まさかの同人からfetherが進出
322SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 20:44:37 ID:x6YANnVJ
ウエライドは光のBGMないかい?
323SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:24:57 ID:Msnd1rNT
今日発表されたのは編曲家だぞ
作曲は・・・さ あ ふ る え る が い い
324SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:24:03 ID:7zOd91CC
石川さん…
スマブラXにはどこかで関わってもらいたいね…
325SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:31:06 ID:E80hjI5r
これは長年延期にされてきたカービィの発売フラグと信じたい・・・
326SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:41:16 ID:3pxgF2cK
そろそろSDXに続くオムニバス方式の新作が欲しいな
普通のポップだけじゃなく色んな曲風の曲が聴きたい
327SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:50:57 ID:/tbE+eDw
俺ががんばって作るのでまっててね
328SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 09:45:09 ID:vpC3gaDo
出来上がるのは何百年後でしょうか。
329SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 11:19:33 ID:zchxEMx3
あれ?
石川安藤がスマXの音楽を担当するって一時期某スレで話題になったけど、あれってガセだったのか。
330SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:42:46 ID:/uRktxYm
あくまで編集だから作曲メンバーにいるかもな
石川も
331SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:16:07 ID:G7LjGwpf
っていうかグリーングリーンズ収録する時点で石川いること決まってるじゃん
332SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:17:18 ID:G7LjGwpf
すまん、グリーングリーンズもあるかわからんのか
だがあるだろ常識的に考えて
333SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:32:52 ID:/tbE+eDw
さて、ネタはChill Stageに決まった。
334SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 21:42:10 ID:3DniVibF
>>333
それもいいが、俺はFEVERが好き。
335SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 22:55:17 ID:HJUA/hRH
あれ編曲陣だったな。
作曲陣にいること期待wktk
336SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:55:40 ID:Vl2VcU55
石川は作曲にいるだろ…常識的に考えて
337SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 23:56:46 ID:YA/iXyHZ
石川たんハァハァ
338SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 08:19:13 ID:ScK850Zw
3OPはいいよなぁ・・聴いてると当時のこと思い出すのか落ち着くんだぜ
339SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 16:23:24 ID:Fb+ZQrsQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm331800(ニコニコでごめん)
これに入ってない曲って何だ?レベルセレクト?

それにしても…もう9年か
340SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:43:56 ID:dokubpT4
作曲って、ただ曲を提供したってことでクレジットされるだけでしょ?
安藤さんは無論石川さんも何らかの曲でクレジットはされるはず。
そもそも、カービィの勝利時のファンファーレは石川さん作曲だから
ほぼ間違いなくクレジットされるでしょう。
それにしてもあんな巨大な編曲陣をどう取りまとめるんでしょうね・・・
コラムにHP更新とディレクターが過労でぶっ倒れないか心配。
341SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 18:44:25 ID:PaCtk9nx
ドロッチェ買ったけどあまり期待してなかったせいか思ったよりも気に入った
342SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 02:27:03 ID:PhmjwfDF
ドロッチェはGBAからのカービィ曲の集大成だと思う
曲の良さだけでみりゃ夢泉DXが最強だろうけど
343SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 19:09:21 ID:I8L9S8rB
良い曲もあったけど使い回しばっかりなのにはちょっとがっかりした。
それとCMで流れていたグリーングリーンズが
ゲームで流れなかったのは詐欺かと思った。
344SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:04:00 ID:RxqqNdod
あるある…
345SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:47:53 ID:Jc5vR6jN
BGM、ゲーム共に最強はSDX一択
346SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:56:31 ID:uESbZo8A
むしろ、昔の作品の曲を引っ張り出しただけのチープなCMにガッカリした。
347SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:32:34 ID:TD5Ep421
>>345
俺乙
348SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:13:43 ID:4c4Wdiqt
64のサントラを手に入れた!
なんか妙に高かったけど気にしない!
ルームガーター、しずかなもり、こうじょうけんがくが聞ければ気にしない!
349SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:22:35 ID:R4aovkkf
>348
それって音質にどの程度違いがあるのか教えてくれまいか
350SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 01:47:34 ID:ixxbokTS
モバ任がしょぼいってレベルじゃない
351SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 15:53:46 ID:ULLMM7Qa
いきなりきたが
確かに使いまわしだ………
あと外国のページで
http://kirby.classicgaming.gamespy.com/multimedia/sounds/
カービィほぼ全曲のってるぞ
スパデラとかは全部あるし
サントラ買わなくてもきける
カービィ!とかも二番まできけるし
352SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 15:55:45 ID:vVvnAg6u
>>351
テンプレとこのスレを全部読んでから書き込むように
353SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 16:52:37 ID:hjPgTYLe
>>349
もとの音質がどんなモンだったか正直覚えてないけど
音が滑らかになってたような気がする
リップルスターのステージ選択画面の曲が入ってないのは残念
354SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 17:08:35 ID:+DefyF4P
64サントラはマップ画面の曲入ってないからな
ちょっと不満だった
355SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 18:06:05 ID:JYckVC8h
大迷宮のキャンディコンストレイションの曲が好き
356SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:48:37 ID:X9MAIrUR
64のサントラなんて
最初のトレーニング、ポップスターだけでお腹いっぱいです
要するにここの住人はCD音質のため今すぐ買いなさいということです
357SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 22:54:32 ID:R4aovkkf
買いたくとも見つからん
視聴は出来たんだけどな…
358SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:15:25 ID:Vevya08N
アニメ専門店とか行くと売ってるもんだぜ
359SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:41:47 ID:9wnQbLuq
雨損でlowsonでカードで受け取ればおk
360SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 03:04:36 ID:3gD0Cthg
ドロッチェのファイルセレクトBGMに萌えすぎて困る
361SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 04:42:27 ID:uE+IBU5q
昨日初めてアキバ行ったけどヤマギワソフト?とかいうとこに
64のサントラ普通に売ってたよ
362SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 08:14:59 ID:b+VkoceX
64なら零2戦
363SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 21:10:12 ID:PnVGEzGL
>>340
安藤さんなら…




あ、あれ元曲か
364SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 22:42:31 ID:46lnj4b2
64のサントラ雨損にあるんだな
だが…俺はそこでは買えん

田舎もんだと店を探しても見つからない
まあ、いずれ遠征するかな
365SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 23:08:12 ID:9wnQbLuq
366SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 23:10:54 ID:9wnQbLuq
だめだ。リンクされてない。OTL
まぁ、遠征してがんばってみてくださいよ
367SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 23:16:42 ID:3gD0Cthg
コンビニ払いでもやればいいのに。
通販が無理な理由があるならしかたないだろうが…
368SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:21:53 ID:iI0BUfm4
コンビニ決済最強だよな
あれ代引き手数料もかかんないし小学生でもできるぜ?
369SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:56:40 ID:BMzEsy0p
漏れも田舎だぜ、熊本というorz
370SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:16:07 ID:F6+HtarF
アニメ曲で悪いが「It's Here! Run Away!!」(多分クラッコ戦で流れてた記憶がある)が鳥肌立つほど良い
371SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:06:10 ID:4UVOBhSs
何故英語なのか全力でツッコみたい
確か「出た!逃げろ!」だっけ?エアライドだと駅が火事。
372SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:21:32 ID:246uFlKt
アニメオリジナル曲も結構良いのがあるよな。
自分は、強いぞ星の戦士・森のなみだ・ホーリーナイトメア社とかだな。
アレンジ曲ではマッチョサンverのVSデデデ・アニメ没曲のVSデデデ
銀河に願いをのエンディング前の曲・グリーングリーンズとかだな。
373SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:33:57 ID:eIo0z/Hw
星の戦士の秘密だっけ?あの曲大好きだ
374SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 12:15:55 ID:lZyX4zBk
久々にカービィボウルをやってるんだけどこんなに音楽良かったっけ・・・
と感傷に浸っております。


そしてムズいw
375SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 17:31:12 ID:x6htg6tZ
ボウルはEDが神
あとCastle of Cake
376SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 00:47:21 ID:YPoK0wzx
シャリーン♪
377SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 10:31:29 ID:JtubtsXr
テーテーテレテッテテレレーテーテーテーテレレーテレレー♪
378SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 22:32:52 ID:8bRBLq8F
ルームガーター 64の中ボスのアレ。
最初の重低音が…
379SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 00:53:26 ID:t7dta8IB
自分はルームガーターはタチカビのが地味に気に入ってる
380SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 12:51:05 ID:pV5PTTtN
64の未収録曲ってあれは補完できないの?
02直前の曲とか好きなのに…
381SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 15:21:04 ID:i8vp77Ie
ウエライド草は64のポップスターのアレンジだったんだよ!
というおつげを受けたことをここに記しておく
382SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 20:43:39 ID:sMmo5S5m
非常にどうでもいいが、ルームガーターじゃなくてルームガーダーじゃね?
Room Guarderね。中ボスだし。
383SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 21:28:29 ID:KRAvLk/a
ガーターって…いやらしいッ!
384SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 22:30:08 ID:L3GxmVhA
タチカビのVSデデデは違和感があるけど
何回も聞いてたら気に入ってしまった。
385SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 14:15:42 ID:7tEhuswJ
俺はその曲に合わせて口ずさんでも絶対ずれてしまうんだよな。
386SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 21:07:15 ID:J4cs0Xuk
こんなスレがあったんだ。
小学生のとき放送部の友人にSDX貸したら
友人がグルメレースの曲をラジカセで録音して運動会で流れたことを思い出したwww

懐かしいからエアライドでも久々にするかな。
387SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 23:04:12 ID:wK7XjO6+
ブロックボールで、
ボーダーラインを超えてクリアしたときに流れる曲が
ものすごく気味が悪い…
伴奏とメロディーが合ってないのも一因だと思うけど
388SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 23:54:26 ID:6vrgPIZ1
>>386
いい友達だなw
ラジカセってのがまたいいなw
389SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 00:22:06 ID:QRJlJ/oO
>>387
だがその気味悪さが
何回かきくうちに
ドツボにハマってしまう…

自分はブロックボールでは
デモストレーションの
曲がドツボだよ
390SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 16:56:02 ID:59cSXsOb
さっき日テレでチェックナイトが流れた
391SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 09:49:25 ID:OkMltJfT
3はアクション・音楽・グラフィックどれをとっても駄作のそしりを受けるような作品ではない!
1・2からの正統進化と見れば充分な出来だったはずだ!

ただ!SDXがあまりにも常識はずれだった・・
SFCとも思えない驚異的な演出とゲームバランスで若者たちのハートを鷲掴み☆したのだ!

結果ニコニコ動画でSDX>3・64などというひらけぬ意見がまかり通るようになってしまった
これを機に私はDSに1・2・3のカービィ詰め合わせ移植を強く希望するものである
392SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 10:17:09 ID:5miw+VL7
SDXの前に3が発売してたら叩かれずに済んだのかもな。
まあ運が悪いな3は。あれも隠れた名作だ。
393SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 10:46:52 ID:Aak1JVdD
あまりこういう事は言いたくないが
SDXが神ゲーすぎた
394SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 11:12:09 ID:Oq7rQoLS
曲を語る上で3は必要だべ
てか、ここでその主張するのかよ!
395SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 13:19:32 ID:0jsmUld5
3大好きな人は>>339でも見ればいいと思うよ。なんかスルーされてるけど

俺は3大好きだよ、愛してる
396SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 15:54:53 ID:i/CaV9VU
3は動作の重さが気になるけど、難易度・ボリュームはちょうどよかった。
何よりカービィシリーズの中でも独特な、柔らかい雰囲気のグラフィックと音楽がいいよ
2-1の曲やピラミッド面の曲はいつか再登場してほしいぐらい好きだ…
397SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 17:25:42 ID:ZsN4opGL
個人的にはエアライドも名曲揃いだと思う。
一時期GCでサウンドテスト流しっぱなしにしてた。
お気に入りはアイルーン・コルダ・サンドーラ・・・だめだ全部好きだ。

エアライド全部やりこみとか出来ないけどエアライドも良いゲーム。
398SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:43:26 ID:Aak1JVdD
動物奇想天外でチェックナイトが流れた気がした
399SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:45:23 ID:bTZrtrla
フロートアイランドの曲聞いたが懐かしすぎる・・・・・・・
リアルタイムで1回プレイしたあと、
2年ぐらい前にも1回プレイしたはずなのに、2年前にやったのを取り消されてるかのような
懐かしさ・・・・・ヤバイ・・・・・・・・・・・
400SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:50:16 ID:YYRTpu+0
テレビでチェックナイト人気だな
俺も好きだぜ
401SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 21:01:46 ID:5miw+VL7
チェックナイトはアニメが初だったりする。
402SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 21:16:06 ID:YYRTpu+0
いや、それは知ってるけど
403SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 23:06:24 ID:R4vrf7mE
俺はグレープガーデンの中盤の
タンタンタンタンタンタン♪の繰り返しがずっと続くところで
すげー懐かしくなって泣いた。
二ヶ月くらい前だけど。
404SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 23:26:58 ID:lEAJJ7YC
3の2-1に適当な歌詞付けて聞くとサビの部分で泣きそうになる
405SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 23:27:52 ID:gK0WorG7
3の2-1は最高だな

スマブラかWiiのカービィで復活しないかなぁ
アレンジのしようによっちゃさらに神懸かる気がする
406SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:18:54 ID:IHaRwoHn
>>405
ヒント:桜井
407SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:23:50 ID:lEfHbZRm
使っても64だな
3は売り上げが少なすぎる
408SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:23:57 ID:Ie60sR2W
ここ2〜3スレくらいアレンジ投下するひと光臨しないな
409SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 10:12:36 ID:vTwr3re2
3の1-1後半、ソーミーソーファーミーレードーレーレソー♪部分の
後ろでドコドコ鳴ってる音が不協和音なのが気になる…
いい曲なのに。64では修正されてるけど
410SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 10:16:36 ID:oHRvNtGJ
俺はときどき鼻歌で変なアレンジをすることがある
411SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 18:07:09 ID:DB1vMG/0
>>406
Wiiのカービィは違うだろ。
412SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 19:35:17 ID:KMScAH/S
>>393
そこまで神ゲーだとは思わなかった、なんてのは俺くらいだろうな…

3の曲ではやっぱり3−1が好きだな。
あとは1−3だったか、泥でアレンジされた奴
413SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 19:38:52 ID:Ie60sR2W
>>412
いやいや俺がいる
414SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 21:08:39 ID:oJRiMgTA
そういえば、kusoflash bombにチェックナイト使ってるのあったね。
415SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 21:47:16 ID:p71noykB
最近、鏡の大迷宮のオマケサントラ引っ張り出して聴いてるんだが
エアライドの曲マジで完成度高すぎないかコレ…プレイしてないゲームでここまで気に入ったゲーム音楽は無いかも
こんな俺はエアライドを買うべきなのかも知れないな
416SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 22:27:34 ID:GSJdRjLF
サウンド目当てで中古を買うのも悪くないな。
それでゲームが楽しめたら一石二鳥。

>>412-413
ちわす、俺の分身よ。
417SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 22:42:21 ID:iaXoRCAh
SDXは、小1か、もっと前にやったいから、
当時はかなり楽しんだろうけど、当時の感覚が全く思い出せない。
5歳にやった、マリオRPGは楽しかった感覚が残ってるのにな
418SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 22:46:24 ID:Ie60sR2W
>>417
若いなwwww
419SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 22:48:26 ID:iaXoRCAh
28歳のおっさんに、若いって言ってくれてありがとな
420SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 23:22:38 ID:e+5mlzVw
……?
何か時系列がおかしいぞ。
421SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 23:24:28 ID:SyGM1xFG
今28でSDX小1ってのはないでしょうw
もっと後にやったのではないだろうか。
422SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 23:44:44 ID:JE/48hnW
マリオRPGが5歳って時点でもう…w

話がいい具合に逸れてきたところで。
結局、エアライドの夢の泉とグリーングリーンズって、何で編曲が違ったんだろうな。
夢の泉の方は想像は付くが、グリーングリーンズは全く解せない。
423SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 00:49:33 ID:Vckzzezq
ミスった。

28×
17●
424SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 01:29:30 ID:li143sCT
バカな…17がおっさんだと…?
425SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 01:38:55 ID:D6cjYgNM
タイプミスなのか?ひとつ左押しちゃったのか?

それよりマリオRPG5歳ってw
あれは5歳で遊べるゲームなのか…?
426SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 02:03:51 ID:Kx2Sh2BA
「この世界には科学で解明できない謎がある……」
427SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 02:18:41 ID:QR3t4HFe
17歳でおっさんを自称するなよwwwwwwwwwwwwwゆt
428SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 17:57:21 ID:TTa1Y71/
若いなwwって言われたのがちょっと癪だったんだろう
そのまま墓穴堀まくり
ゆとりにはよくあること
429SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 17:59:55 ID:IweDa9s1
>>422以降のレスが俺には見えない
430SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 18:23:43 ID:1VuDErLY
64のED好きな俺
431SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 19:25:43 ID:1nNGEhtD
さっき日テレでカービィの曲が流れた。
エアライドのチェックナイトとバトルロワイアルとアニメのOP1
でも前2つもアニメ曲
432SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 20:27:29 ID:vGvzb68P
マルク、ゼロ、ゼロツー戦の悲壮感溢れるBGMがたまらない
433SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:12:26 ID:gkHjgR4O
3は隠れた名作といえる。
中古もそこそこ高いし。
434SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:23:16 ID:Vckzzezq
ごめん実はただの受け狙い
435SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:26:01 ID:S5EVybWv
もういいよ君
436SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 21:30:22 ID:dN6+msur
チェックナイトの曲がアニメ発だと知ったときは驚いた…。
レースゲームにもぴったり合ってるぜ…
他にもアニメから輸入された曲があるけどどれもいい感じだし、アニメ曲もいけてるな!
437SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 23:01:36 ID:D6cjYgNM
そう、だからアニメももっと広まってほしいよね。

アニメには名曲と名高い
メタナイトの逆襲ED、銀河に願いをED、はるかぜとともにED、グルメレースの和風アレンジ
なんかも使われているんだぜ!と言って未見さんを誘ってみる。
438SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 23:36:49 ID:y4av6H7T
メタ逆OPもあるぞ。確か98話の最初でな。
他には無敵キャンデーアレンジとか。まあまだたくさんあるがな。
まあ一番アレンジで気に入ったのはVSデデデ(初代)。
ありゃ良いね。マッチョサンの面白い歌詞もマッチしている。
ちなみにアニメオリジナル曲で好きなのは強いぞ星の戦士だな。
439SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 11:07:24 ID:xSPXROIw
DVD全部出せエイベックス
440SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 12:07:38 ID:B5ZqgqEl
つーかアニメ版アレンジサントラ出せ

マッチョさんVerデデデを原曲で聴きてぇんだよ
441SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 18:25:25 ID:aGCkC0FI
神田の任天堂営業所の上に入ってるワープスターってとこに直談判して来い!
442SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 21:46:53 ID:J3LzWTB/
アニメのアレンジ曲をまとめてみた。その曲の初登場の回も書いた。
グルメレースOP 34話
グリーングリーンズ 36話
無敵キャンデー(違うverも別の回にある) 38話
メタナイトの逆襲ED 39話
格闘王優勝時に流れる曲 42話
銀河に願いをED(違うverも別の回にある) 42話
ゼロヨンアタック(アニメで初登場) 60話
VSデデデ(初代) 61話
はるかぜとともにED 61話
グルメレース 73話
メタナイトの逆襲OP 98話
ロロロキャッスル 98話
マグヒート(エアライドが初) 第99話

抜けてるところ・訂正よろ。
443SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:31:48 ID:RQnSqrap
まだまあるような気がするんだけどなー。

思い出したとこではコルダアレンジとかメタ逆マップ+プランテスとかケビオスとか。
エアグライダーはテレビが出てくるとほぼ必ずだし、初心者の部屋もあったっけ。確認はしないけど。
444SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:36:15 ID:JcKG+91p
とりあえず61話のデデデのテーマ〜はるともEDはホントによかった
あと寿司の回のグルメレース和verもうまくアレンジされてたな
100話中一回こっきり数分間使用とかもったいなすぎる出来だった
445SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:42:14 ID:IXJDj2Ob
アニメを再び見たくなったな
だが時間がない
446SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 17:12:45 ID:HsmpmhkK
実はアニメ没曲のVSデデデがあったりする。
SDXの長めverの奴。
447SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 19:04:11 ID:lqSDrQHG
>>446
ファミ通DVDでのコピー能力紹介の最後で流れてたやつ?
プランテスの最初+デデデの。
>>443のコルダアレンジもそうだった気が。
448SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 19:55:31 ID:1pLuRh4q
・キャッスルロロロの初登場は61話
・暴走族〜レースの話でケビオス、シティトライアル、プランテス
・ペイントローラーの話で初心者の部屋(アイルーン裏)←うろ覚え
・何の話か思い出せないけどスカイハイ

他にもあった気がする
449SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 23:54:57 ID:PbxNHy81
ちょっとスレチだけど
スマブラDXで使われてる曲のピアノ曲集があったら嬉しいな・・・と思ってるんだけど
ないかな・・・
450SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 07:16:14 ID:jIk1gCDd
アニメのデデデメタルアレンジ〜初代EDはほんと神だな
スマブラにそのまま入れてほしいくらいだ
451SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 13:14:31 ID:wBWBxlPp
初代〜SDXまでしかやってないうえにアニメ見てないからスレの話題の大半がさっぱりなんだぜ。

とりあえずレインボーリゾートマンセーとだけ言っておくよ
452SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 13:32:28 ID:7AVf4pw/
>>451
64はやらなくていいから3はやっとけ
453SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 14:55:27 ID:wBWBxlPp
>>452
テンプレ見たところ自分は安藤派っぽいけど大丈夫かな
因みに重度のSFC厨だったから64はハード自体もってねぇやw
454SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 18:45:12 ID:HAsHqHGJ
>>452
64が一番大事だろうが、おいwwww
455SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 18:55:49 ID:p3AodJHy
アニメはニコニコで見とけ
http://kbcl.s241.xrea.com/kirby-nico.html
456SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 19:27:47 ID:XwEbGWvs
>>454
一番かどうかはともかく、俺の好きな曲は多いな。
457SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 20:26:40 ID:D7WjASfK
SDXも3も64もいいじゃないか。派閥はやめようぜ!w
458SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 20:49:42 ID:kxJw2/v2
まあ石川さんは文句なしに神。安藤さんも入社してから担当してるのが
いきなり夢の泉ということで神。偉そうにしゃべる俺は愚民。これでいいだろう!
459SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 20:58:42 ID:Ngc7/rnz
>>451
アニメは見といた方がいい。名曲もあるし内容もとっても良い。
デデデの凶暴な性格に最初は慣れないかもしれないけどゲームみたいに
優しいとこもあるから慣れるはずだ。
>>457
だよな。どの作品も曲もゲーム性も素晴らしいと思う。
総合スレも平和になってきたんだしこのスレも平和になる事を祈る。
460SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 20:59:58 ID:chAPGx6k
このスレもかなり平和だとおもぜ
461SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 21:04:27 ID:wBWBxlPp
つまり俺は手始めに3をやればいいんだな、把握した
ただアニメは見るか微妙だなー。俺ぺポの方が好きだったし
取りあえず皆dクス!
462SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 22:37:03 ID:kxJw2/v2
アニメの本スレもちゃんとテンプレ話し合って作ったし
だいぶ落ち着いてるんだぜ。
463SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:18:16 ID:TAkNRsC9
ファミコンの夢の泉とSDXしかやったことない。
アニメは存在は知ってたけどやってたの俺が中3くらいの頃だったし
普通見ないよな。
464SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 00:44:12 ID:cJUZUybe
>>463
あれは万人向けアニメといって良いかもしれない。
決して子供向けではない内容だった。
社会風刺が特に目立ってたな。続編出来ないかな。
465SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 00:47:13 ID:AkKY6Egr
(いい意味で)馬鹿げたアニメはかまわないが

 カ ー ビ ィ で や ら な い で く れ orz
466SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 01:37:03 ID:2nK0sKNA
でも桜井の意向だろ
467SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 03:39:16 ID:CP/XDMDP
コルダを


からだの中に 乗り込んできた
悪い物質 食べて殺すよ
血液中にも たくさんいるよ
それがぼくらの 白血球さ

悪い バイ菌やっつけて
からだ 守ってるの

たまに 死んだ白血球が
傷口とかに いるでしょ

白血球!白血球!ぼくらのからだ
白血球!白血球!守ってくれる
白血球!白血球!でもその後 膿になるの

白血球!白血球!それでも今日も
白血球!白血球!戦い抜くよ
白血球!白血球!いくらでも 蘇って!


って歌詞つけてるヤツいたんだがなんだこれは
中途半端に合ってるのが嫌だw
468SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 07:25:09 ID:ntDYVtRT
歌ってみて白血球!白血球!のところで吹いた
469SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 10:00:25 ID:LJLsx2ab
同じく白血球で噴いた
470SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 10:40:14 ID:WS7oQdCf
俺も同じく
何の歌なんだよw
白血球だろうけどさw
471SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 11:37:06 ID:t5Nnkd4B
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  白血球!白血球!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
472SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 17:24:40 ID:6bbxqekM
白血球よりCO2
473SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 19:27:19 ID:AbZlXecg
02戦は名曲
474SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 20:04:43 ID:C6Z8U1YP
  〆~~⌒~~ヽ
 /       ヽ
 !  <●>  !  白血球!白血球!
 ヽ       /
  ヽ____ノ

話変わるけど
スマブラXでヨッシーストーリーのエンディングアレンジが来てるということは
ハルバードでメタ逆EDアレンジが来る可能性もあるということか
475SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 20:22:13 ID:AbZlXecg
あの曲ってそもそもステージ曲に合わないような気がするなあ
マリオ3のエンディングも使われるらしいけど、それも合わない気がする
まあとりあえず大王参戦が確定しないことにはステージ曲なんてそっちの気(ry
476SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 20:23:16 ID:ntDYVtRT
ヒント:スタッフロール
477SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 22:01:58 ID:nZzby3mM
>>475
つDXのサリアの歌
つエアライドのレインボーリゾート

ぶっちゃけ、桜井は好きなネタを持ち込むだけ持ち込んで、演出のことは全く考えてないかとw
478SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 22:21:56 ID:WS7oQdCf
裏音楽とかはそうかもな。
流石にメインは合った曲だと思っとくが。
479SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 22:22:14 ID:AbZlXecg
好きなネタっていうかマリオ3はアンケートの要望から採用したんだけどね
それでも選ぶのは本人だし、そもそもあの何万票から採用するなんて無謀も無謀
いっそのこと本人が好きな曲だけ勝手に選べばいいのに。
どうせそこらのゲーマーより遥かにゲームのネタは詳しいんだから。
480SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 22:50:17 ID:sUr86CBv
メタ逆EDはアレンジによってはあのステージに物凄くピッタリ合う曲になるぞ
481SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 23:46:22 ID:AbZlXecg
確かに、メタルアレンジとかにしたら結構合うかもw
今想像したらアリだと思った。前言撤回
482SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 23:51:59 ID:n089SQg0
シブイステージっぽいからどれだけカッコイイアレンジになるか今からワクワクテカテカ
483SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 23:54:44 ID:tRJgtXPI
>>479
本人一人がやるとそれはそれで変に偏ったものになる。
つか、一応数の集計はしてるんじゃないか?
484SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 00:38:53 ID:/CtSJ+oZ
>>474
スマXのメタナイトステージは
個人的には、泥の
「メタ逆マップ選択」+「伝説のエアライド」
のアレンジのよーな気がする。
485SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:29:25 ID:2m9deDTU
467>>
ニコニコのやつか
チェックナイトのC!O!CO!にも吹いたw
486koto:2007/06/11(月) 13:33:37 ID:O8NRoyEc
なんかいまピンボールやってんだけど・・・・ウィスピーウッズのステージのBGM良くない? 久しぶりにGBにハマるという罠。。。
487SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 16:19:04 ID:ce5K2g2w
ウィスピーウッズの面がどこか忘れたが、ルーレットが回ってるところは新曲かつ神曲。
488koto:2007/06/11(月) 17:01:01 ID:O8NRoyEc
訂正 「ウィスピーウッズのステージ」→「ウィスピーウッズがボスのステージ」 ごめ
つまりルーレットのとこw! 自分的には夢の泉DXの中ボスタワーの次に神やわー
489SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 18:22:48 ID:VCn7eyO5
>>467
コルダがまともに聞けなくなった
490SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 18:39:35 ID:qwz6F7GZ
そういえばアニメで流れるコルダはverが3つあるよ。
491SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 20:14:20 ID:PIRTVueB
>>467
今更だが噴いた
492Koto:2007/06/11(月) 21:03:21 ID:O8NRoyEc
白血球?w そういやどっかで昔グリーングリーンズの歌付き聞いたことあるよ
493SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 21:13:08 ID:JT6rsJPZ
>>492
携帯厨じゃなかったら2chTOPからガイドライン読んでくるといいよ
494KOTO:2007/06/11(月) 21:22:31 ID:O8NRoyEc
すみません携帯厨です どこがいかんかったでしょうか?
495SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 23:11:09 ID:E804cVzB
初心者板にでも行ってみな
496SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 23:46:47 ID:mcn1/nC7
kotoさんはガイドラインに反するような書き込みはしていないぞ
ただ空気が読めないだけなんだ
497SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 23:59:06 ID:R1AXaJra
ガイドライン板と見間違えて「宮田まこのガイドライン」を探したバカは俺一人だけだな
498SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 00:14:25 ID:HLlxLNOT
>「宮田まこのガイドライン」
どんなガイドラインなんだよw
499koto:2007/06/12(火) 00:27:48 ID:XrdY8NUk
むぅ すいませぬ あまりにも歌付きグリーングリーンズ衝撃的だったもので・・・ これからは空気読みます うん読まなきゃ!
500SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 00:36:40 ID:Ew/pQcRG
>>499
基本的に名無し
メール欄には半角でsage
敬語は滅多に使わない
携帯だと分かりにくいけど改行注意
501SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 00:47:16 ID:rFmQah0v
敬語は別に使ってもいいのではないかと私は思いますよ
みなさんはどうですか?
502koto:2007/06/12(火) 00:51:10 ID:XrdY8NUk
敬語になれてしまってたがやってみる まあ頑張ってみますわ
そしてピンボール今だに終わらないという罠乙
503SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 00:54:13 ID:XrdY8NUk
連投すまなす 自分は別にいいと思うけど
504SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 01:26:26 ID:iVKqAjux
敬語はまあ使ってもいいんじゃないか
過度に丁寧なのじゃなければ

ピンボールは祝何万点!のところの音楽がなんか好きだ
あれでペーズ崩されてミスすることもあるけど
505SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 02:35:02 ID:ldiBW2i9
>あれでペース崩されてミスすることもあるけど

あり過ぎて困るwwwwww
506SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 04:13:14 ID:j7bjc0Lk
カービィのピンボールだけは全然クリアできないわw
507SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 12:53:19 ID:4wRWhmux
ピンボールはなんであんなに熱いんだろうな。
508SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 13:39:38 ID:4wS/HdUb
裏技でしかデデデ倒したことねーや
509SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 13:59:42 ID:8x1xcNTB
ニコニコに洞窟大作戦のオーケストラのがあったが
ぜひお前ら見とくべき。鳥肌だったわ。
510SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 18:01:02 ID:MaNdSGch
511SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 18:38:27 ID:MWWQDWXm
>>509
ああ、某スレにリンクが張られてたやつか。
あれは良かったな。
後、一応ようつべにもある。
512SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 16:11:05 ID:c2RfNjiw
513SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 18:10:17 ID:B+IPjh1i
これ本人?
そんなテストでこんな神アレンジ投下されたら俺の脈がもたねえw
素晴らしいっす
514SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:44:18 ID:EheYhYzP
>>512
すげぇw
新作カービィで聞いてるような気分を味わった
515SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:44:27 ID:Ylqfo21v
上手いw
ポップスターのアレンジってあまり聞かないしなあ。
アルバム名は作者さんのHPでおk?
516SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 21:00:05 ID:pYDwDs6d
ちょすげええ
517SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 22:14:42 ID:r5Vn9WQf
うめぇwwwwwwwww
518SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 00:39:15 ID:Cgbu4DD/
この人のバブリークラウズ(2作目)が超好き
519SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 06:34:09 ID:UNKZywkG
俺は銀河にねがいをが好き
520SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 13:15:23 ID:Zrx+nVMf
カービィボウルのゴルドー後半BGM好きは少ないのか!1人用で言ったら最終ステージだっけ?
あの何ともいえない哀愁漂う曲調の中で
トゲでブスブス20HITくらいしながら落ちて行くカービィがものすごくたまらなくて
トルネードでぶっとばして相手をわざとトゲ地獄に落としたのも良い思い出
521SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 13:29:15 ID:ZoVoSkar
カービィボウルの良曲率は異常
522SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 16:37:18 ID:TU3E4FSF
VCでカービィボウルをDLしたけど、2面で詰んでるw
523SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 19:12:49 ID:2dSjp77l
詰んでるって金メダルが取れないってことだよな?
524SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 04:22:39 ID:cDx/mNZ4
525SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 06:29:21 ID:PwZjYCTS
クリアだけでも敷居高いからなあ
EX含めて全面金メダルとか狂ってる
526SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 15:26:39 ID:bxkYCrck
64以降にびびっとくる音楽が見つからないのって
やっぱり大人になってしまったからなのだろうか
最近のカービィをプレイしてる小学生達は昔の俺と同じような気持ちで聴けてるのかな
527SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 17:26:49 ID:Zj27zMwm
エアライドはダメなのか
528SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 17:30:13 ID:qk9MDhNs
>>526
作曲が変わったしな
529SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:06:53 ID:byI/Gb+9
64は石川節全開で大好きだな、俺は
530SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:14:11 ID:PwZjYCTS
HAL低迷期はよくわかんない曲が多かったけど
カービィを境に曲が洗練されてきてこれからって時に作曲担当から外れて(´・ω・`)
531SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:15:25 ID:7k4LrQA7
>>526
64以降は音色が良くなった分、面白みに欠けるってのはあるよ。
初代も夢の泉もSDXも、そのハードらしいちょっと特徴的な音色だろう?
チープともいえるし、味があるともいえる。そこが絶妙だったんだと思う。
今のは特徴的な音色+カービィらしいメロディっていう要素から、音色が抜け落ちた感があるなあ。
532SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:25:31 ID:6nPtinzx
>>531
あーそれわかる。今レインボーリゾートのアレンジ作ってんだけど合う音色が全然見つかんないんだよね
533SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 21:44:49 ID:INV6sUC1
64以降ってことは64も含むの?俺の中では64が最高なんだが
64より後の作品だったら石川さんほとんど作曲に関わってないみたいだからわからなくもないが
>>530
HAL低迷期っていつ頃よ?
534SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:14:21 ID:Ft4w7Ms2
多分倒産前のことを言ってるのだろうが
そのとき石川さんって入社してたっけ・・?

と思ったらこれか・・・
http://homepage2.nifty.com/mteast/mania/sdf/sdftop.html
535SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:42:22 ID:W1U2LtAp
俺は64以降でも相変わらず好きな曲多いけどな
まあ、俺のランキングだと64までの曲が上位を多く占めるけども
536SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 23:18:14 ID:eLPg08fa
俺は>>531とは逆の考えだな。
音源が良くなった分、作曲側の表現したかった物がより一層引き出てきたと思う。
石川氏の、果てはカービィの作りが深く味わえるというか。

確かに昔の味のある音源が恋しくなるときもあるがなw
537SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 00:10:29 ID:h3cUfThO
制限があるが故の魅力ってのと、自由さならではの魅力ってのがあるわな。
64辺りでそれが後者に変化してきてるから、波長の合わない人も出てくるって感じに思う。

ただ、カービィシリーズはGB→FC→SFCとどんどんハードが格段に変化してきてるから、
毎回新鮮味に溢れてたように思うな。そのハードでしか出せない音が良い効果になってた。
ついでにそういう制約があると、全体的に曲に統一感を感じるんだよ。
カービィボウルとか、どれ聴いてもカービィボウルとしか思えないふわふわ感が素敵だと思わないかい。
538SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 12:21:32 ID:DgDxRALW
マルク戦は最強
539SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 13:01:14 ID:nFCq4wcy
ここまでくると投票とかやりたいねぇ 全曲リスト化して一人何曲か選ぶ
どっかのサイトでやってるカナ?
540SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 14:11:56 ID:tP4wzqjG
1番を決める必要はないんじゃないか
541SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 17:48:38 ID:uzhHTgDV
>>539
確か投票ちゃんねるは潰れちゃったんだよな・・・
だが検索したら後継者っぽいサイトは見つかった。過疎だけどな。
後は好きにやっておくれ。
投票ちゃんねる 避難所
ttp://www.vote5.net/
542SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 18:05:46 ID:Yzuo2z2m
ほんとカービィスレはまったりしてるというか治安がいいというか・・
某母スレとかと大違いだなw
543SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 18:59:49 ID:AHV4mtJ7
他スレを貶すのはいけないな
544SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 19:57:21 ID:uzhHTgDV
>>542
昔はほとんどのカービィスレが荒れてたよ。
その原因は名前を出すのも恐ろしいコテが現れてな・・・
それからそいつを筆頭とする輩がわんさかと湧き
新たなコテも生まれたりヲチスレ住人なども現れて
各地のカービィスレ・カービィファンサイトを荒らしていった。
今のカービィファンサイトが少ないのはそのせい。
その事件は2chでも有名な出来事だったりする。
というか総合スレが平和になったのも現在のスレが初めてかもしれない。
まあ今は平和だから嬉しいよ。
545SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 19:57:38 ID:N+c8cHt/
>>541
何故 投票板を出さない
546SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 20:28:36 ID:uzhHTgDV
>>545
そこの存在を忘れてたww
投票所@2ch掲示板
http://etc6.2ch.net/vote/
547SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 20:41:43 ID:tP4wzqjG
このスレはほとんど荒らしが来なかったけどな
548SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 22:55:26 ID:LsHYuiCs
SDXのグレープガーデンの曲が神すぎ
こういう癒し系の曲もいいな…
549ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2007/06/18(月) 00:24:11 ID:ISv8NHrR
>>548
メタナイトの2面でしたっけ?
あの曲に沿ってオレンジ色の夕日の背景がさらにいいです。
550SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 01:19:27 ID:wfTcg+Bi
>>510
誰も触れてないけど良いよね。
作者サイトからmp3落としてきた。

>>512
ノリが良くていいなぁ。GJ!
551SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 22:57:05 ID:UG3p50Fm
いざ聴こうとすると、「もう飽きたしあまり聞く気にならないな・・・」って思うのに、
学校で頭の中で流すと「神曲だ!!早く帰宅して聞きたいよ・・・・・・」って思う
その繰り返し
552SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 00:50:16 ID:4L3TjQSe
>>548
グレープガーデンはメタナイトが向かおうとしてた所だから違う
夢の泉の4面のことだから雲の上を目指してたということだ
553SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 03:48:42 ID:kBPvLI0+
よくよく考えれば何故雲の上を目指したのだろうか
554SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 03:50:02 ID:kBPvLI0+
スマン
スレチっぽいな
555SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 05:55:06 ID:SPyc2kbG
俺スパデラ持ってないけどスパデラの曲は大好きだ。
他には夢の泉DXとかが好み。
2やエアライドも良いよ。
556SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 21:43:43 ID:Flz/9hSU
http://www.xocmusic.com/kirby/
夢の泉のアレンジ来た
クセがあるけど聴く価値はあると思う 曲数多いし
個人的にバタービルディングの1とクレーンフィーバーが気に入った
557SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 22:19:42 ID:wARjq/ru
夢の泉ってデデデ城前テーマ入ってたっけ
558SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 23:48:38 ID:Flz/9hSU
SDXでいうおためし部屋の音楽の事なら入ってない
てかデデデ関連の曲は何も入ってない
559SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 18:17:23 ID:U4fQfk9R
>>558
そうかthx
グレープガーデンステージセレクトいいな
560SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 19:39:34 ID:Sy5S34hi
>>556
グリーングリーンズがあんまりだな…
561SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 00:13:34 ID:ZuGc0t+s
流れを切ってわるいが
64のボーナス曲リミックスした Shinji Yoshimura って何者?
562SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 00:47:57 ID:4ZZu+J1L
夢の泉とかSDXとかどの曲が石川でどの曲がそれ以外か
分かるサイトとかはないですかね
きっちりタグ付けたいなあ
563SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 01:58:06 ID:vXzodTcF
夢の泉で担当だと判明してるのはグリーングリーンズのみ
前スレだかで俺が晒したので探してみて
SDXは正直わからんが、宮川弾という人は個人でアルバム出してるので
それを聴けばSDXの曲の中で似た曲調が宮川さんという推測はできるかもしれんね
564SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 02:00:38 ID:vXzodTcF
>>563
誤解を招きそうなので

>夢の泉で"少なくとも"担当だと判明してるのは
565SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 03:09:44 ID:4YtZ0A2V
>>556
おぉ完全版出たのか!情報thx!
でも一部テスト版より改悪されてる様な…。
566SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 10:00:04 ID:CTHHaJUA
64のボス戦いいなぁ。
ミラクルマターと02戦は、前々から延々リピートするくらい好きだけど
通常のボス戦もスゲー良いな。通常ボス戦の中では個人的にシリーズ一番かもしれん。
567SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 10:28:20 ID:xHYtGoBS
>>566 64のボス戦は音楽評価高いよー (自分的にはドロッチェも同格
ウィキペディアにも書いてあるお
568SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 10:45:18 ID:jnVNJAZ2
俺は3のボス戦全般が好きかな。ボス戦以外も結構好き。作品自体は地味だけど。
569SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 01:27:59 ID:t2bZH5E7
アクアリスやっぱいいわ。懐かしい。
570SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 19:40:54 ID:IcCAI/PA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm490394
マルク〜エンディングアレンジ。
作った人はすごい。
それとニコニコ見れない人ごめんなさい。
571SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 19:50:00 ID:aLt6yoEG
>>570
鳥肌SUGEEEEEEE
この人のセンスは毎度神掛かってる
572SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 21:11:41 ID:qwwLLJ3j
ようつべにうp
573SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 21:49:49 ID:z+1TvPOf
>>570
俺の中でNo1アレンジャーだ
ほぼ原曲通りなのも最高
泣いた。

ニコニコIDもって無い人はここにmp3あるよ(作者HP)
ttp://www.geocities.co.jp/pandaroboworld/sound.htm
574SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 23:34:55 ID:FrvKGF9O
>>570
鳥肌たちっぱなしワロタ
このスレの住人なら初っぱなから卒倒しかねないなこりゃ
575SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 04:47:36 ID:aWkRaBhR
ニコニコでアニメ99話久々に見たけどゼロヨンアタックはホントにかっこいいな。

スマブラXでちょっとアレンジして使ってほしい
576SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 07:26:35 ID:4Lb94sN/
>>573
そのサイトの音楽は俺もいいと思うけど、
とりあえず落ち着いてテンプレ読もうな。
577SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 09:16:00 ID:4Enyud/b
>>575
あの曲良いよな。アニメでは99話のように迫力のある場面で使ってて気分が盛り上がる。
そういえばゼロヨンアタックの曲はスマブラの戦場の曲に似ている気がするんだがどうなんだろう?
578SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 11:29:48 ID:WiVIZLDU
>>1のテンプレだと国内のアレンジャーサイトのトップを貼るのも駄目になるし、

※MIDIやMP3など、曲ファイルを置いているサイトのURLを貼り付けるのはやめよう。

※MIDIやMP3の直リンはやめましょう。また違法MP3サイトのURLを貼るのはやめましょう。

ぐらいに緩和したほうがいいのでは?はじめ提案したときはそんなんだった気がするけど
579SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 14:11:37 ID:3zctUYoG
レインボーリゾートの良さげなアレンジ見つけたんだけど、海外のサイトで
知ってる人もいると思うけど、サイト名書いても良い?
580SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 15:35:16 ID:+/nwSwOD
ゼロヨンはポケモン亜空間にも似てる
安藤作曲?
581SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 16:11:06 ID:pStLGClb
>>578
次それでいいな
582SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 18:14:40 ID:7u57uuG8
>>576
スマソ
583SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 21:01:16 ID:osX6auqa
http://www5e.biglobe.ne.jp/~takanoha/midisyu.html

ここうめーwww
夢の泉水の「地上」なんかは神レベルだ。本者そっくり
584SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 21:08:43 ID:aWkRaBhR
いつからここは個人サイト紹介スレになったんだ

>>578
サイト管理人の中には2chで晒されるのを快く思ってない人もいるから…今のままでいいよ。
585SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 01:33:20 ID:KXUtxAzX
正直このスレ〜いいよねループしかないから、
多少の紹介緩和ぐらいいいんじゃないか。
原曲スキーは現状で問題無いだろうけど、
リミックスにも魅力を感じる奴等も少なからず居るだろ。
586SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 01:47:03 ID:edwt2B+M
個人的にはサイト名晒すくらいなら問題なしだと思うのです
587SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 09:14:42 ID:5DlQMGVU
曲もすごくいい。本当にいい。
でも演出が単体の曲をさらに良くしてくれている。

夢の泉(デラも)の7‐6はグリーンAズも素晴らしいけど
あの最後の面でそして昔のカービィの白黒セットを
あえて使うことにより、感動が何十倍にも増幅するんだと思う。
588SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 10:26:44 ID:Pn+bSzQU
>>586
じゃあ書くね  timsheehyさんのサイト
MusicのOld Arrangementsの中にあるkirbys..の曲
知ってたらゴメン
589SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 10:33:45 ID:P3kJpKsW
>>588
綺麗だなぁ
590SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 12:08:14 ID:Bad5lafv
ちょっと話し流れ切るけど>>586 晒すっていういい方を変えればいいんじゃない
「紹介する」とか、、、
591SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 13:32:29 ID:wclbFj8S
腐ると発酵するくらいの違いじゃねーか
592SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 14:45:31 ID:hBlRjKpi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いつ出る】星のカービィ総合9【wiiのまだ?】 [家庭用ゲーム]
☆ 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 6  ★ [携帯ゲーソフト]
【DS】星のカービィ参上!ドロッチェ団 3匹目 [携帯ゲーソフト]
→→早朝おまんこ体操、はじまるよぉ〜(^0^)/~ [面白ネタnews]
→→薔薇の館 [yangon]
誰だぁ変なスレを見とるのは。
593SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 19:07:51 ID:d5g9NFzZ
>>588
ヤッベ 最高だ
594SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 21:30:51 ID:ho+e6S/5
>>592
ヤッベ 最高だ
595SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 09:06:40 ID:bYt0w0RK
>>593-594
ヤッベ、この流れ最高だww
596SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 11:15:07 ID:nOitNl9x
生演奏だったらマジ神だった
597SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 10:17:59 ID:vgMy2mHw
スマブラXのゼルダの曲がやばすぎる!
やばすぎるうううううううううううう!!
これはカービィにも期待しまくっていいだろ!
598SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 11:21:08 ID:8cUt+XcA
>>597
それは早計だwww
だがあれはやばすぎだな
是非なるけなんとかって方にカービィも編曲してもらいたい
599SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 23:11:36 ID:L7uo1CEC
伴奏の移り変わりが激しくてなんだか感情移入できないな
近藤さん直々にやったらこんな乱れた編曲しないだろうに・・・
600SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 17:02:08 ID:vBpZFp4A
カービィボールの対戦モードの
ジグソーパズルの面の曲が良いと思うけど
あがってない所を見ると、あんまり人気ないのかな?
601SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 17:35:18 ID:CB4B9Qgl
コース4だったか8だったか
602SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 18:53:18 ID:eKmhpAmj
カービィボウルはあの難易度でも、あの音楽だったからメカデデデまで頑張れたな。

真冬の寒い深夜に、親に隠れてボウルやっててやっとこさラストのクジラの面に辿り着いた時、
曲が良すぎてしばらくショット打てなかったのを思い出した。
603SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 19:54:30 ID:4yH2Kc4H
VCでカービィボウルを初めてやってるが音楽が本当に良いな。
でも難しくて3面から先にいけないorz
604SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 19:57:12 ID:bKJHLgcv
カービィボウルは難しいがあのEDを聴くために頑張れる
605SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 20:04:08 ID:aQJ4zj74
ボウルは3面と5面あたりが壁だと思う
606SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 21:48:20 ID:IC4AryeT
プログラマがいわっちだから難易度もいわっち仕様
コンセプトがゴルフだからあの手のゲームは超得意
607SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 21:51:36 ID:3EqbNepH
スパデラの1曲ごとの作曲者ってどっかに載ってないかね
どれが石川さんでどれが宮川さんなのかわからん
608SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 21:56:15 ID:3EqbNepH
ちょっと前にも同じ話題出てたようんこ
609SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 21:06:53 ID:ee45GPAd
一人で盛り上がってずるいな
610SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 23:25:14 ID:3voBYAZR
ボウルは4面と8面が良い
611SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 16:06:22 ID:hwhrqczl
6面の良さを忘れてもらっては困る
612SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 19:51:19 ID:Oiryfy6/
カービィのアニメで流れるゲーム曲アレンジ良いな。
42話の感動する場面でスパデラの銀河に願いをED直前の曲が流れた時は感動が二倍になった。
それとアニメオリジナルもなかなか良い。
613SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 20:03:31 ID:Mhl3KlTp
>>578
訴えられた場合、原曲データそのまま公開するより、アレンジ作品の方が罪は重くなるぞ。
ただし、著作権は親告罪だ。
614SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 22:37:14 ID:l4M8I2oG
原曲の方が悪質だから罪は重いに決まってるだろ。
今の風潮の中でネットのアレンジャーを任天堂が訴えてくると思ってるのか?
かえってイメージダウンになるからやらんに決まっとる。法務部も損得勘定が原動力だから。
それより海外の違法サイトの方がよっぽど矛先が向けられるべきだと思うがね。
自分で親告罪とか言ってるのになんでそんなこともわからんのか?
615SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 00:34:34 ID:+NQR/xtU
アレンジは作曲者の人格権の問題じゃないか?
といっても、普通は行使しないよう会社と契約しているけどな。
616SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 10:43:07 ID:94wj7B/3
うおおやはり宮川弾って人がすごい気になる
どの曲作ったんだろう
617SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 18:27:22 ID:hgcTXjzW
>>614の言いたい事はよく分からん(文章構成が変だと思う)が、何故原曲が悪質だと言えるんだ?

同一性の保持の問題。自分の作った作品(音楽に限らず)を勝手に公の場で使われたら、怒る人は当然居る。
更に、それが勝手に改変された物だったら更に怒る人も居る。
しかし、どちらも怒らない人も居る。
内容が悪質だと思われるかどうかも重要なはず。

それと、海外の違法サイトって何だ?
618SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 18:31:22 ID:94wj7B/3
だから今までどおりURL貼ったりせずサイト名とかそういうヒントだけかいて
探したい人だけ探せばいいと思うのですがどうでしょうか
619SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 18:53:41 ID:4u1UqdvM
ガルバディアなんちゃらとかだろ 海外のは
620SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 19:54:44 ID:OjLvnzQM
>>617
じゃあ逆になんで一ファンでもあるアレンジャーの方が悪質なのか聞きたいよw
プレイもしてないただ広告収入のためにそのゲームの原曲を放流する輩と比べたら
どっちが悪質かは言うまでもない。
もちろん著作権者に訴えられたらどっちも罪に問われるが、たとえばFFの植松さんは
アレンジャーというものを好意的に捉えてるし、同人音楽というのがはびこっている風潮、
それを企業側も利用している時代なんだから、普通にやってればまず立件はないでしょうということ。
621SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 20:27:13 ID:fsIOQmLu
>>617はいわゆる感情論というやつですか?

ところでスマブラカービィアレンジマダー?
622SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 20:50:28 ID:+NQR/xtU
だから人格権は作曲者が行使しないことになってるって。大概は。
623SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 12:44:11 ID:wChwXEio
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いつ出る】星のカービィ総合9【wiiのまだ?】 [家庭用ゲーム]
→→・らき☆すたの柊つかさはわーい(×8)可愛い part8 [アニキャラ個別]
☆ 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 6  ★ [携帯ゲーソフト]
→→早朝おまんこ体操、はじまるよぉ〜(^0^)/~ [面白ネタnews]
→→薔薇の館 [yangon]
624SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 14:13:06 ID:CMILM13W
お前らレインボーリゾートでも聞いて落ち着け
625SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 16:51:48 ID:Dj7Y05x1
それもいいが俺はDXの洞窟なんとかの
セーブポイントの曲で和むことにする
626SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 21:01:06 ID:89DtbhkR
スカイハイの曲で落ち着けたら玄人
627SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 22:44:04 ID:0c2JErvX
ダイナブレイドの何面とかっていう言い方してくれないと分からない。
628SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 00:01:18 ID:AKUa2Ne+
>>627
精進せい

一応言うと
ダイナブレイドの大砲をファイアで点火する面だったと思う
629SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 00:31:15 ID:9QGR9vVD
スパデラ曲は大抵銀河の星の名前で現されるからな
630SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 01:41:58 ID:aqSa4kJD
スチールオーガンで落ち着く異端は俺だけでいい
631SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 03:55:54 ID:M1ZoStbD
や っ ぱ り 3 の 5−6 だ ろ w
632SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 07:22:05 ID:z/egCOkf
VSデデデで落ち着くのは自分だけのはず。
633SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 07:48:10 ID:rveZff47
3の5-6を友人にパラノイアといわれた。確かにそんなフレーズあるけど。
634SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 08:08:37 ID:rUAqmujh
チェックナイトがおちつく
635SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 10:25:09 ID:iDWR9Pd1
夢の泉デラックスの厨ボスタワーでいやされる漏れ
636SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 13:32:07 ID:HrWRixHI
ブロックボールの話題が全く出てなくて泣いた
結構名曲多いと思うんだが
637SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 16:30:33 ID:rveZff47
ブロックボールは頭のなかでアレンジしてたらCAVEシューっぽくなる。
ちゃんと作れたら音にしてみたいのだがいかんせんDTMはよくわからなくて…
638SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 21:31:40 ID:OH+wsAI4
レインボーリゾートのステージ選択時の音楽が好きなのは自分だけかな…
短いけど大好き。あとグレープガーデンの方も
639SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 21:51:48 ID:vGvBultJ
いやいやCATSLE LOLOLOだって
640SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 01:43:07 ID:G5KlaSkG
あえてダイナブレイドではなく
CASTLE LOLOLO GB版がいいんだよ レトリックで
641SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 09:15:34 ID:XGZOg457
キャッスルロロロはあの扉に入ったときの効果音がすごくマッチしてると思う
642SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 23:14:46 ID:QKT2+9N6
マイナーだけどスーファミ版きらきらきっずのvsデデデアレンジは神。
643SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 02:37:20 ID:uodjBz2p
みんな飽きたきたみたいだな
644SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 02:45:56 ID:RtOCqtHL
今年こそプレスタでカービィが出ることを期待してる
645SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 03:48:28 ID:a7Cfz+Av
>>638
レインボーリゾートマップ好きだよ
他のマップ曲とは違った雰囲気で良い
646SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 19:39:21 ID:r8x9429c
やっぱり自分はグリーングリーンズ至上主義だな。

基本的にカービィの音楽には“駄作”は無いが、
グリーングリーンズは特に演出も含めて最高傑作だと思う。
夢の泉(寺も)なんて7‐6とかなんだあれ……泣かす気か。
647SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 19:56:27 ID:B92bcwP2
夢泉DXの7-6はGB版を意識した音にして欲しかった。あと敵の色も。
EDはあれでよかったけどw
648SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:12:51 ID:bI+zSF3N
グリーングリーンズは良いよな。あれを聞くと懐かしくなる。
それとアレンジではアニメ版(スマブラの奴に似ている)が好きだな。
649SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:15:55 ID:hkFIXixV
>>646
「泣かす気か」辺りで
なんか泣けてきた
650SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:21:38 ID:bWy5N5bG
俺は綺麗ごとが好きじゃないから
駄作は無いなんて思わない。
駄作曲も普通にある。
651SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 22:24:24 ID:HHxqZslK
タチカビのアレンジには神曲と駄曲が混同してるよな
しかし駄曲でも空で口ずさめるのがカービィクオリテイ
652SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 22:28:07 ID:4kGhkoze
エアライドのシティトライアルの裏曲がいい
カービィっぽくないけど
653SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 22:58:22 ID:9YxEbzst
654SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 23:08:10 ID:KzGDh58i
何を狙って作ったんだこれ
655SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 23:50:46 ID:mZdfMBsp
ハックロムかねこれ?
ウッドマンと使用曲の初登場面が森ステージという共通点ぐらいだな
656SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 08:45:24 ID:POBQ6Xx6
>>647
任天堂のモバイルサイトで配信してるヤツは
GBっぽいサウンドだからなかなか良いと思った。
657SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 08:55:55 ID:J0Skkv3w
>>653
クーのテーマはかっこいいなあ
658たくみ ◆TakumipXVk :2007/07/10(火) 05:22:57 ID:J0/RgH/x
グルメレースってFFの戦闘曲っぽく出来そうだな
659SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 17:39:07 ID:Cm4cnbv2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm402009
ニコ動ですまんがこれも凄いw
660SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 23:54:10 ID:ZhsZnbDX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1182166885
誰か、これの15分20秒あたりからのグリーングリーンズの置いてある場所
ご存知でないでしょうか?
むちゃくちゃいい・・・・。
ジャズっぽいやつです。
661SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 23:55:57 ID:ZhsZnbDX
って、ここはそういうスレじゃないみたいですね。申し訳ない。
しかし、本当にいい曲なので皆さんも是非聞いてみてください。失礼します。
662SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 00:14:01 ID:6daRljNW
ニコニコ登録すると中毒になりそうなので未だに動画が見れない
663SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 00:17:23 ID:QfhDUzVa
そんないいもんじゃないよw便利だけど

>>660は今ロード遅いから早朝にでもきいてみる
664SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 23:55:39 ID:BQGfqDP1
つかさ好きなんか
665SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 23:23:36 ID:KB89SeXO
今週も任モバではカービィの曲は更新されなかったな。
他のゲームにも良曲はあるしカービィがすべてじゃ無いって分かってるけど、
それにしてもやっぱりもっと増やして欲しいと思う。
666SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 00:21:35 ID:1KTyOJyi
ノヴァ破壊の音楽を目覚ましに使いたいな
667SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 02:01:23 ID:KhZPFmuw
マルク戦→ノヴァ爆発→エンディング

この流れが素晴らし過ぎる
668SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 02:03:26 ID:yZPtaqQU
散々既出だが、されには同意せざるを得ないんだなコレが
669SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 03:59:03 ID:E5OoLcVy
凱旋のテーマは本当に良いな
何回見ても鳥肌が立つ
670SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 12:31:22 ID:c0sxLgB8
ダン!ダダダダダン!とTHE ENDのシンクロもヤバい
671SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 02:55:27 ID:DbDn9N0m
カービィ2の曲が存外に良いことに今頃気がついた
カンストするまでやりこんだんだがなあ

ゲームってプレイするのに夢中でBGMは意外と印象に残らないということが多々あるような
672SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 03:09:04 ID:llVxtBGk
リアルダークマター倒すのに3時間ぐらいかかったおかげで
そのBGMは嫌でも覚えてるな その代わりエンディングは偽EDの曲しか思い出せねーよ!
673SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 07:33:51 ID:LH8cNCt8
初代とか2とか音源に制限があるにも関わらず、
あのクオリティには本当に感服させられるよ。
674SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 20:53:25 ID:5IDZ9txw
>>673 むしろあの音源だからこそ・・・・
というか初代のキャッスルロロロは鴨 あれを越えるゲーム音楽は聞いたことがない
既出?
675SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 23:31:15 ID:4BDaoYtT
カービィWiiの動画を見たのだが、音楽は石川淳氏によるものと思われる。
彼独特のビートが聞こえるからだ。
676SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 23:31:39 ID:FKfaDwPa
俺にも聞かせてください
677SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 23:41:37 ID:eU4VMveH
678675:2007/07/15(日) 23:46:18 ID:4BDaoYtT
彼独特のビートというのは、ビートを集中して聴こうとすると、ビートが
独り歩きして聴こえるということ。
679SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 03:01:53 ID:qX374baq
2はクーの音楽が神なので当時は
毎ステージクーに乗ってクリアしてたものだがそのせいで
クラウディパークとかの名曲に気がつかなかった・・・orz

680SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 08:48:00 ID:+lQog/lt
681SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 20:09:09 ID:My3nxNci
レインボーリゾートと3のピラミッドの曲って同じクセェ
682SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 21:39:08 ID:fsMv3T9O
>>681
その発想は無かった

まあ2小節だけだが
683SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 23:32:04 ID:Lbxl7Mkb
ちょ、おまいら泥のサウンドルーム04番の曲ってよくね?
ダメ?
ダメか???
すごく品があって、新曲の中ではダントツでめっちゃ好きなんだがwww
ああ、癒される…
684SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 03:35:23 ID:HwMku0In
>>683
04番は、安藤さんっぽい曲調だな。
癒し系だが、曲が素直すぎて聴きごたえが・・・
俺はやっぱ、14番と16番だな。後半の転調が秀逸。
癒されるし、聴きごたえ十分!
この転調は、石川さんにしかできない。
685SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 11:20:57 ID:YuACi2hU
さりげなく安藤氏批判、石川氏マンセーっすか。
686SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 14:10:52 ID:LyX7iDnW
安藤さんが否定されてるだと!?
ちくしょおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!!!!
687SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 15:53:05 ID:P8BYMN06
誰が作ったかはわからんよ
とりあえず16はかなり好きだ
まあ大体好きだが
688SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 18:35:55 ID:KKU5nfqr
アニメのゲーム曲アレンジが良すぎる。
初代VSデデデのアレンジをしたのは誰だろう?
アニメに関わってた酒井さんなのかな。
689SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 18:36:52 ID:8aSvPtRc
ドロッチェはプレイしたこと無いんだけど、
あんまりゲーム自体は評判悪いみたいだったから
曲もそこまで良くないのかなと思ってた。

でも案外癒し系の良い曲が多いみたいだね。
690SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 18:44:58 ID:bhnN08lJ
16は安藤さん、31は石川さんっぽく聞こえる。
個人的には18や27や3-5が好き。3-5は何故かサウンドテストにないけど、
入れられない理由でもあるのかな。版権フリーの流用曲にありがちなノリだしw
それはそうとタッチに安藤さんの名前がないのが気になる。
彼の楽曲も混じってるはずなのに。
691SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 20:08:15 ID:cU6L0dup
曲は鏡よりいいのが多かった気がする
692SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 22:52:48 ID:gJMvMh2R
酒井さんはアレンジは上手いがゼロから作った曲はイマイチ・・ボソッ
9月にやるコンサートの編曲担当したりめちゃくちゃ忙しそうで失礼だな俺→樹海
693SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 23:32:17 ID:UN07sbRt
寒冷ステージとグレープガーデンが好きです
694SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 01:14:04 ID:wMnWUiQq
>>690
安藤氏の曲はタチカビに入っているが、彼の名前がないということは、
各々が作曲した楽曲の著作権は、ハル研という"組織"に帰属するということ
を示唆しているのだろうな。そして、タチカビプロジェクトに参加した石川氏、
池上氏のみクレジットされ、双方の片方あるいは両方が
安藤氏の楽曲をアレンジしたと考えればつじつまが合う。
695SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 01:27:56 ID:wMnWUiQq
>>690
>16は安藤さん、31は石川さんっぽく聞こえる。
上品で癒し系≒安藤さん、というイメージが俺にはあり、
16は上品で癒し系に聞こえるが、
16と31はどっちも石川さんだと思う。
696SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 01:50:19 ID:YzTzqShE
○「星のカービィ」シリーズ 作品別作曲者一覧
 →[機種名]、作品名、(発売年)、作曲者名、〔開発元〕:特記なしはHAL研究所開発
 [GB]. 星のカービィ (1992).     石川淳を抹殺
 [FC]. 夢の泉の物語 (1993).    石川淳 安藤浩和 を抹殺
 [GB]カービィのピンボール (1993) ※不明 (情報求む!)を抹殺
 [SFC]カービィボウル (1994).    安藤浩和を抹殺
 [GB]. 星のカービィ2 (1995).    安藤浩和 池上正を抹殺
 [GB].ブロックボール (1995)     大山助三 高木了恵トーセ〕抹殺
 [SFC]スーパーデラックス (1996)  石川淳 宮川弾抹殺
 [GB]. きらきらきっず (1997).    安藤浩和 〔HAL研&任天堂開発第二部 共同開発〕
 [SFC]星のカービィ3 (1998).    石川淳 死ね
 [SFC]きらきらきっず (1998).    石川淳 安藤浩和死ね
 [N64].星のカービィ64 (2000)    石川淳 安藤浩和死ね
 [GBC]コロコロカービィ (2000).   前川琢也 尾崎裕一 米政美 〔任天堂開発第一部〕
 [GBA]夢の泉デラックス (2002)   石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾死ね
 [GC]カービィのエアライド (2003).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾死ね / 宮川彬良(アニメ曲)
 [GBA]鏡の大迷宮 (2004).      いながきひろのぶ 伊勢村篤義死ね 〔FLAGSHIP(BGM含む)〕
 [DS]. タッチ!カービィ (2005)    石川淳 池上正死ね
 [DS]. 参上!ドロッチェ団 (2006).  石川淳 安藤浩和 池上正 酒井省吾死ね死ね 〔FLAGSHIP(BGM.除く)〕
697SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 02:11:02 ID:y62XGIG3
どんだけ死んでほしいんだよ
698SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 07:18:51 ID:80gsIptc
>>696
何がしたいんだよ・・・
お前が死ねよ
699SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 07:19:51 ID:wMnWUiQq
>>696
一部特別扱いがあるんだけど。
てか、そんなに死んでほしいのなら、ジアースに乗って自滅しな!
700SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 07:38:27 ID:Szzjd716
荒らしとか誤爆とかスルーできないヤツに
一番死んで欲しいなんて言ったら荒れるから言えない俺がいる。
701SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 08:03:28 ID:wMnWUiQq
>>700
からかってるだけでぃ。
ムキになろうとせんでよろしい。
702sage:2007/07/18(水) 08:21:46 ID:wMnWUiQq
だいたい、カービィの曲に死なんて
似つかわしくないな。
そんなものを彷彿とさせる曲は、カービィには無いハズ。
703SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 08:28:26 ID:wMnWUiQq
ヤバイ!名前にsage入れた。見逃して〜。
704SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 08:30:05 ID:8VwE1DcX
不覚にも萌えた
705SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 10:57:52 ID:/VkdPVWh
ワロタ
706SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 11:42:30 ID:JaF42OCE
不覚にもバーニングした
707SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 14:37:54 ID:80gsIptc
>>700
言ってるじゃんww
でもスルー出来なかったのは謝る。スマンな。
708SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 20:29:23 ID:yXZTd0I6
リップルスターのステージ2は死を連想させる暗い曲だが、読者の諸君はどう思うか。
709702:2007/07/18(水) 21:25:27 ID:wMnWUiQq
>そんなものを彷彿とさせる曲は、カービィには無いハズ。
言い過ぎた。カービィに弱冠死を連想させる曲があるからこそ
味があるのか。
710SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 21:47:16 ID:BUvb90Q5
そもそも鏡って曲数自体そんなに多くないような
711SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 23:54:40 ID:ujjdprHQ
>>708
そもそもステージ自体が即死のオンパレード

板違いだが、デデデの帽子の飾りを引っ張って取っちゃうカービィはメチャ可愛いな。
712SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 09:06:19 ID:nh85mV4u
鏡は深海ステージだな。あれはすごくいい

まあ任モバで着メロとって初めて気づいたんだけどな
713SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 14:56:40 ID:sV0Dh5Dg
死を連想する曲…うーん、ミスの曲?w
アニメだと死というか衰退を哀しむ曲が結構あるな

>>712
その曲を口ずさむと
最初のパートで少し変になってしまうのは俺だけ?
714SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 23:49:17 ID:KxZ1MNAX
スパデラのあの曲きたな
715SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 07:49:12 ID:8eOVf1JP
鏡やったのは中2だったが、あの頃は「もう消防の気持ちでゲームとかできねーのかよおおお」という苦痛の日々だった。
で、鏡をプレイ。
今3年前を思い出すと、消防の気持ちでプレイをしてた気がする。
716SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 11:01:30 ID:r/IPNxKg
ということは、君は今花の高校二年生?
甘いぜ甘いぜェ。もう一度子供に戻ってみたい、もう一度子供に戻ってみたいの〜
と思える日はこれから何べんも訪れるんだぜ
その都度振り向いたら負け、人間は前を向いて歩いていかなきゃならんのさ。
717SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 13:25:31 ID:BDQN1UHF
その歌詞懐かしいな
718SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 13:33:07 ID:pmLENyIy
>>715
>>716
の曲名が分かったら同意してやる
719SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 16:20:11 ID:BDQN1UHF
ポケットにファンタジーだっけ
720SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 17:09:47 ID:6jEcC4wW
>>719
ポケモン思い出した。
721SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 17:25:18 ID:BDQN1UHF
いや、ポケモンの歌だったと思うんだが
722SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 17:27:34 ID:pmLENyIy
>>721
てかおまいさんが答えるのなw
723SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 17:52:45 ID:0kW2ih7m
19歳の俺はカービィ直撃世代
724SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 02:29:17 ID:QIWMTaXO
いま銀河に願いをのED(ベストヒット52番)をきいて無性に悲しくなった なんでだろう
725SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 04:56:31 ID:71nXIJuW
じゃあ俺は夢の泉の寒冷ステージで涙するわ。
この切なさは一生モノ。
726SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 06:39:56 ID:cWWrru2s
ひろいせかいに ひとりぼっち
ただただ まっすぐにつきすすむ

あしもとの こおりのつめたさが
すこしだけ かなしみをもってる


だれもいないところ ひとりぼっち
ひたすらこのみち かけぬけて

どこからか それはおそってくる
こどくのふあん さみしさが



なんか詩つくっちまったよ………orz
俺も後半の氷ステージには泣かされるわ
カービィと一緒にずっと寒いステージひたすら冒険して
最後の面でグリーングリーンズとともに
あんなに暖かく迎えられたらもう うわあああ
727SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 11:21:39 ID:/y76SYHA
>>726
黒歴史にならないことを祈るぜ
728SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 13:07:14 ID:zhUA2+sP
アレンジとか作っててもSMAFだからオナニーにしかならないぜ…需要ないのかな
729SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 15:27:28 ID:/y76SYHA
携帯で落とせる仕様にするか、ゲーム音楽館とかに投稿して、そのURLを貼ってくれればおk
730SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 17:20:35 ID:r0jhw9mL
>>729
後者がありがたい
731715:2007/07/23(月) 22:19:55 ID:H7C9m5E2
716の曲を知らない
732SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 22:43:37 ID:l+ZszXh4
SMAFならMIDIに変換すればいいんじゃないか?
733SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 23:11:56 ID:J5GbHLg2
普通にmp3じゃ駄目なのか?
734SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 23:22:11 ID:hLAsmIPZ
携帯で作ってるってことじゃね
735SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 23:40:04 ID:W9uxjtVj
そういやバンブラにカービィの曲入れまくっていっぱいになってから
全然作らなくなってしまったな。
とりあえず、昔の曲とかがDSから聞こえてくるのが何かいい感じだ。
736SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 03:39:55 ID:tGws1jqe
昔バンブラで海ステージメドレーを作ったな
主旋律よりベースが難しかったが
737SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 09:44:33 ID:euzxs1Pt
基本的に演奏不可能
738SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 11:11:39 ID:zGbFLg0d
>>735
録音してDTMのバンブラスレにうpしたのち、要らないのを削除して新しいのを作ればおk
739SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 11:43:23 ID:GzXpZFuT
きらきらきっずのデデデ戦のBGM探してるがミツカラネー。
どこかにないか。
740SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 11:44:45 ID:+I7qjFms
一応うpできたわ
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/paranoia_max_300/
→アップローダー
→名前 雁

>>734のいうとおり携帯制作、PCはあるけど作曲環境がない。

中身はレインボーリゾート。
FCの音楽をアレンジするならピアノが一番だと思ってやった。今は反省している。
741SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 16:43:17 ID:zvocA7Do
64の曲良いなあマイナーだけどミニゲームの曲がなかなか
742SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 17:16:44 ID:hz3dxf67
743SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 00:13:11 ID:clc3D+Mh
>>740
乙。
音質悪いけど、アレンジは良いな。
ピアノ良いね
744SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 00:21:08 ID:pvHbspfE
>>740
mmf聞ける環境にないけど保存した
745SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 00:22:02 ID:PFFidqiq
>>738
まずPCに入れられんのよ。何度このヘボPCに困らされたことか…。
楽譜をいちいち入力し直して保管して、新しくDSに曲入れたりしてたが
入力し直しが面倒で作らなくなった、と。
746SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 00:52:04 ID:9aby38xk
ミッドラジオプレーヤての入れたらPCでmmfきけるぜ
747SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 06:16:45 ID:ss+R/OIW
DXのグルメレースは運動会のかけっこで
流してもまったく不自然じゃないよねw
748SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 06:45:40 ID:jH9n9uC8
というか、何処かの小学校で実際に流されてたことはあるみたいだよ

過去スレにそんな話題があった覚えがある
749SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 10:41:40 ID:dRElxrt+
64のリップルスターの面セレクト音楽がものっすごい好きなんだけど
サントラで切られてるとか激萎えた。
つけっぱなしで放置してずぅっと聞いてたもんよ…。
750SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 11:23:14 ID:C42zIlat
どっかの学校でルーファス歓迎式典の曲を準備体操の局にしたらしいよ
751SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 11:33:44 ID:LFTSf6KI
>>750
すげぇなw
つーか準備体操じゃなくて入場行進の時に流せばいいのに。
752SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 11:36:35 ID:FVG3+Ttb
リップルスター選択はいい曲だけどあのサントラだと切られても仕方ないと思った
ていうかサントラそのものがアレだった
753740:2007/07/25(水) 14:11:06 ID:bjnDthkt
聞いてくれた人ありがとう。
>音質
FM音源使ってる限りはこれ以上は望めないっすw

>>746
聞いてみたら実機との差が凄くてワロタwwwwwwwタンバリンが死んでるwwww
754SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:17:16 ID:n4aJ3rrx
カービィの音楽は
HALフォルダに入れるべきか
NINTENDOフォルダに入れるべきかで迷ってる
755SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:22:44 ID:6FZPT8ZE
俺は星のカービィフォルダ
756SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:27:24 ID:LFTSf6KI
>>754
俺は
HAL…カービィ
NINTENDO…ゼルダ
任天堂…カービィとゼルダ以外の任天堂曲

なんだかなぁ
757SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:38:50 ID:Yx75104n
JASRACによると夢の泉は
山地の面 白黒(GAME BOY)面の平地の面 最終ボス
の3曲が石川さんで
それ以外が安藤さんの曲らしい
758SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 17:48:12 ID:xcbK0umO
カービィとポケモンの音源だけは
5GB超あるので単独フォルダ作ってそこに階層化してぶちこんでる
759SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 19:14:56 ID:ss+R/OIW
>>748
そこの小学生テラウラヤマシス‥‥‥(´・ω・`)
オレもその曲で行進したりかけっこしたい
760SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 19:22:05 ID:Yg/WOeUi
グルメレースならよく流れてた
運動会で使う曲のサントラみたいなのに収録されてたような
761SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 07:13:21 ID:TywKoi3d
俺の小学校はドラクエの序章が行進曲だったな
スレ違いだけど
762SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 07:42:59 ID:iLMyM967
>>757
TNX!
山地というとSDXのトロッコかな?凄い価値のある情報を聞いたような気が
タッチ!には夢の泉の大半を作曲した安藤さんの名前が無かったから、
石川さんの名前があるってことはリアルタイムで曲を手掛けたとも言えるんだろうな
今まで引退説もあったからヒヤヒヤしてたよw
763SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 08:27:40 ID:lD0fvZWj
>>755 
>>756
ゴルフ 3 DX・・・カービィフォルダかがスッキリしそう
作曲者別が一番すんなりいきそう
むずかしい・・・
レスthanks
764SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 22:42:57 ID:vYDrb/4v
アニメカービィのOP曲なら運動会で流れてた。
765SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 00:29:36 ID:2ahNJahu
64のリップルスターの延々雑魚ガーダー面の音楽がお気に入り。カッコ良すぎ
766SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 03:35:38 ID:piAhmzmc
>>765
あれかっこいいよな
ベースやべぇ
767SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 08:55:33 ID:M02vFmmu
>>762
石川淳氏らしき人物の写真が、ハル研のHPにあったゾイ。
768SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 23:38:48 ID:GYy25Thb
>>765
あの曲はもっと評価されるべきだよな
ソロのラッシュと中盤からのドラムがやばすぎる
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:40 ID:zcP4dWUN
たしかにあのドラムはかっこいい
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:00 ID:d2AAsgpl
64ゲーム自体は持ってないけどそれってサントラに入ってる?
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:12 ID:3E2NPRdh
普通にいいだろ
もっと評価されてると思ってた
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:11 ID:HcuM5u6t
>>765
カービィの中でかなり異色だがかなりいい曲だと思う。
ドラムソロも格好良いが即興演奏のようなメロディも大好きだ。
僕は昔からそれのギターアレンジが聞いてみたいと思ってる。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:29 ID:dlwFBuuh
>>765
ってサントラに収録されてる?
どの曲だったかさっぱり忘れてしまった
774SOUND TEST :774:2007/07/29(日) 21:47:51 ID:zcP4dWUN
>>770,773
入ってるよ
29.リップルスター
775SOUND TEST :774:2007/07/29(日) 21:57:40 ID:qF9Y7o++
俺ファミコンの奴とスーパーデラックスしか持ってないけど
音楽が結構気に入ってるからここいる。
776SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 00:16:30 ID:dsXsbqYF
俺も
777SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 01:33:20 ID:mls3v+E0
俺初代と3とエアライドしかない
778SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 09:25:10 ID:x+EoPGWK
SFCきらきら以外は全部持っている。
きらきらのvsデデデは名曲だと聞いたのでVCで出たらやるつもり。
779SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 11:07:50 ID:zxlL6MRI
カービィ64持ってないのに、64の曲が一番好きな俺。
780SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 11:17:03 ID:9XY5T9vJ
>>774
さんく。確かに異質だよなこれ

>>779
ゲームの雰囲気と一緒に聴けばさらに楽しめるとおもうぜ
781SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 20:34:32 ID:m8gm98AA
3も64も最後の通常コースの曲は異質。
コンセプトは同じって感じだろうな。
泉はグリーングリーンズという演出。
鏡や泥は偉大な出だしの曲。

最後の通常コースっていいのが多いな。
782SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 21:47:30 ID:h1BXtofn
>>777
ちょうどオレが持っていないゲームばかりだww

オレは2と64と夢寺をやったことがあるんだけれども、
2は消防んときにゲーム紛失して以来やってないから
曲どころかどんなゲームだったかあまり記憶に無いorz
64もゲームの内容は覚えてるけど、曲はサッパリ。
夢寺は結構最近に買ったゲームだから、これが一番親しみやすかったりする。


でも任天堂のモバイルサイトで配信してる曲を聞いて、
他のシリーズにも好きになりつつある。
コルダとかヤバイだろアレ…
783SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 00:04:06 ID:qUkBMibz
カービィ2の雲の面の音楽はいい。島を選ぶセレクトの画面から入って、アニメーションから始まると、最初から聴ける。癒される。
784SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 00:53:18 ID:bDp0DgNn
>>782
夢DX好きならオリジナルの本家夢の泉もオススメするぞ
何気にDXよりも音が重くて素敵なんだぜ。
785SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 02:04:11 ID:x+Jpoy2O
散々ファンから叩かれまくってる鏡や泥ですらBGMは高く評価されてるしな。
786SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 02:36:38 ID:BX7bGANa
そういえば、マルク戦の曲って、なんかのアレンジのような気がする
のだが、気のせいか?
787SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 02:38:15 ID:BX7bGANa
そういえば、マルク戦の曲って、なんかのアレンジのような気がする
のだが、気のせいか?
788SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 02:39:41 ID:Pb6SMQLQ
デデデ戦のモチーフが入ってるのは分かった
789SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 02:58:39 ID:V4v0dd5j
中盤の金管の部分はグルメレースか?
790787:2007/07/31(火) 03:35:21 ID:BX7bGANa
>>788 >>789 THANKS!確かに!
ってことはマルク戦は、宮川弾さんではなく、
紛れもなく石川淳さんによるものだな。
791SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 05:52:28 ID:XZTsiXA0
サンドーラのベースかっこいい
792SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 07:27:33 ID:saO3hEv1
>>789
デットゥルトゥトゥトゥテテーテトゥトゥトゥテー♪(トゥトゥテートゥテッ♪)
のとこだよね!
793SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 08:43:07 ID:srqTgnqT
どこかで聴いたことがあるようなフレーズを入れるのが上手いよな
794SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 09:40:41 ID:4bO0EWix
ベースといえばエアライドメニュー
795SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 12:51:48 ID:HSQJanSP
エアライドの曲はだいたいカッコいい
796SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 13:23:42 ID:pIeqs/Aq
アニメの名曲とかも入ってて良かった。
797SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 15:32:40 ID:BX7bGANa
>>793
それはドロッチェにも当てはまることだよね。
798SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 18:57:29 ID:VzjkZTG0
どうでもいいが最近ageるやつが多いな・・・夏?

ゲー音板だから大して問題ないとは思うけど
まあsageていこうぜ。
799SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 21:29:06 ID:/Dg/GFev
>>797
ごめん俺ドロッチェ持ってないから今週末買ってくるわ
800SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 03:18:36 ID:lAVaOV+H
>>799
あくまで、ドロッチェ団のテーマのようなフレーズが
いろんな曲で聴こえてくるということだよ。
801SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 08:27:48 ID:qUtPzUIW
>>781
64のは特に02戦が神がかっているよな
多分全シリーズのラスボスBGMの中で最高のデキだと思うわ。
ニコニコやようつべでもアレンジ版がうpされているし
802SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 11:32:41 ID:lS0wAABN
64と言えば「○○スター」系の音楽だろ。
あれ全部神。
803SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 14:49:34 ID:A+fok2Me
たまにはBMS曲にも目を向けてください…
804SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:48:46 ID:lO/ygz2z
妖晶零弐か?
805SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 16:08:48 ID:qUtPzUIW
妖晶零弐はまさに神曲だよな
元々の原型自体すごいけど、それをあそこまでアレンジできるなんてさ。
製作者は偉大としか言い様が無いわ……
806SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 19:07:13 ID:PKzzmt2Z
あれはちょっと凄すぎるよな変態だよ
807SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 00:40:21 ID:yXDSMoMt
ホロビタスター最高
808SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:23:57 ID:s/VIX3Z/
>>804
今日初めてそれを聞いてみた。
…すげぇ!
こうしちゃいられん。俺だって…。
809SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:29:39 ID:LqV4AkY+
>>808
お、何かのアレンジ作ってくれるのか?
じゃあマルクのテーマをお願いします
810SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:32:38 ID:MjBryg+d
いやエアライド光で
811SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:35:51 ID:jd1C5Ix6
ここはルームガーターでお一つ
812SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:38:07 ID:fqqoUZN2
デデデ城前のテーマがいい
813SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 08:35:50 ID:s/VIX3Z/
お、おい。
(実はヘタレ初心者の)俺にプレッシャーをかけんでくれ…。
(引き下がれなくなったw)
814SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 11:20:44 ID:wmiBDSVE
無理して作らなくていいよ
815SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 13:35:14 ID:L5FPwTxw
GBA版の夢の泉のデデデ戦の曲なんだがサントラとか出てるのか?
グルメレースのアレンジみたいな奴。

わかる方回答頼む
816SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 14:14:57 ID:keUURVWZ
夢デラはサントラ出てないよ
デデデ戦の曲(夢の泉)は他にもスマブラDX版、エアライド版、
スマブラDXオーケストラコンサート版があるけど、オーケストラコンサート版が
雑誌の付録CDに収録されただけでどれもサントラは発売されてないね
817SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:03:51 ID:L5FPwTxw
>>816
そうなのか(´・ω・`)

回答サンクスw
818SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:10:31 ID:wmiBDSVE
ゼルダとかF-ZEROは出てるのに、何でカービィはサントラないんだろうな。
819SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:14:18 ID:fqqoUZN2
開発がhal研だからいろいろめんどいんだろな
820SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:46:18 ID:s/VIX3Z/
ttp://www.fileup.org/fup159780.mpa.html
マルク戦アレンジ…というより盛り上げただけの曲。
パスはカービィを英語書きにした5文字。

これで勘弁。
821SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:52:47 ID:0Arrf26O
良いZOY
822SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:03:46 ID:SJfKtZCq
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
823SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:25:37 ID:8MqUoHpZ
マルクより凱旋テーマが気に入った
824SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:02:55 ID:mtkw03Qe
凱旋すごいかっこいい
825SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 03:18:23 ID:14af4wdP
おい良いじゃねえかw
後ろでカンコンなってるのいいね・・・
826SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 07:20:12 ID:bTyJN+80
>>820
マルク戦…金管が上手に主旋律に組み込まれている。
俺は、オーケストラときたら主旋律にストリングスを使いまくる
オーケストラもどきより、こっちの方が素晴らしいと思うZOY
もっとブラッシュアップすれば、ニコニコにUPされている
ものより、もっとすごいものになりそう。
827SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 17:51:36 ID:GHBV3MmG
>>820
あなたは神か・・・・・・・・
828SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 18:29:14 ID:xoFovwnq
何だこの反応は!
予想外だったな、これは。
俺はバンブラの方が性にあってる初心者には違いないのだが。
お褒めいただきありがとうございます。
829SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 05:13:09 ID:YtKfDuLs
>>828
すまんよかったら再うpして欲しい
830SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:00:38 ID:AfvJcTDF
再うp
ttp://www.fileup.org/fup160032.mpa.html
パスは同じ。
831SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 23:45:08 ID:w8A0wBWU
こりゃ良いアレンジだ。
この調子で他の曲も作ってみて欲しいZOY
832829:2007/08/05(日) 06:47:56 ID:ep0/QBsG
>>830
ありがとう。かっけぇなぁ
833SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 18:20:44 ID:62ndzdsf
ZOY?
834SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 20:37:17 ID:MMjeqFA1
GESU?
835SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 21:01:33 ID:m/FCaaEx
POYO?
836SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 21:15:34 ID:jkW5YqSV
PEPO?
837SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 11:01:53 ID:BR/GPonK
カービィはぽよが良いな。
838SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 12:27:33 ID:daAiGQl+
ぽてっ
839SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 15:50:21 ID:o2UHjCCJ
ホモ☆
840SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:36:51 ID:FiQPS0G0
>>830もう落ちてる
どなたか再うpお願いします
841SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:40:16 ID:rZpucvpU
3度目は無いぜ
842やってくれる人:2007/08/06(月) 23:15:00 ID:NlVsrkkr
どなたか「星のカービィベストセレクション」という
サントラCDを持っていませんか?
持っていたら譲っていただきたいのですが…
コピーCDでもいいです。
よろしくお願いします・・・
843SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 23:37:15 ID:BR/GPonK
あれはクラニン限定だからな入手方法はかなり難しい。
でも中古屋・ネットオークション・ブックオフとかにはあるかもしれない。
ネトオクの方が確率は高いかな。
844SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 23:41:26 ID:V1eqHLAW
あと名前欄はガイドライン参照な
845SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 01:00:08 ID:asRJ6ZlN
アレンジはピアノしか聴かない。
基本的に原曲主義。
846SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 01:12:30 ID:KBHKcN6Y
>>845
またドッペルゲンガーが現れた
847SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 02:51:04 ID:4P81kWbv
>>842
オクにごろごろ出てるから買え
848SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 04:37:58 ID:P95/U/PD
暇な人がいたら>>830の再うpを俺からも頼む。
849SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 11:44:16 ID:7QuJ22IB
VSデデデのアレンジは全部良いな。
特にアニメとタチカビのアレンジが神だと思う。
850SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 13:58:38 ID:f/bPdTVP
俺はむしろピアノアレンジはほとんど聴かないな。
カービィの曲は色んな音が混じってるからこそ面白いと思ってる。
単に電子音好きってのもあるんだけどな。
851SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 17:16:52 ID:ARw/RY+f
カービィで一番好きなのはFC夢の泉のナイトメア戦だな。

前奏からカービィの乗ってる星が破壊されてボス戦BGMとともに
HPゲージがピピピピ・・・って演出が神
852やってくれる人:2007/08/07(火) 17:55:58 ID:sD3Hswr3
ャフオクで見たけど高いですね^^;
853SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 18:07:24 ID:7QuJ22IB
そりゃ高いさレア物だしオークションだし。次は中古屋とかに行ってみたらどうだ?この前2〜3千円で売ってたぞ。
ちなみにそれは元から持っているけど鏡の大迷宮サウンド+は持ってなかったからつい最近ネトオクで2万位で落札した。
カービィの為なら大金を惜しまない自分は馬鹿だろうなww
854やってくれる人:2007/08/07(火) 18:58:01 ID:sD3Hswr3
中古屋ですか・・・
いいですね。僕の近所にも売ってればいいなぁ^^;
855SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 19:05:03 ID:KBHKcN6Y
名前欄には何も書かない
メール欄に半角でsage
これは基本な
856SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 19:33:42 ID:sD3Hswr3
すみません・・・
以後気をつけます。
857SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 23:25:16 ID:4P81kWbv
セレクシンの方はそんなにレアか?
もう時期が悪いから高いけど、当時は500円くらいで落とせたな。
858SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 21:33:39 ID:Ry2Hpo16
ここからブロックボールのBGMの中毒性について語る
859SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 22:12:57 ID:MUkQa8wd
ブロックボールのBGMに中毒性はない
860SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 22:17:29 ID:WmFzMe0V
ならばピンボールのタイトルのブッ飛び度について語る
861SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 23:41:56 ID:dl1KeWLW
カービィの曲って不安な要素が入ってるよね。
どんなに明るい曲でも、どこかに必ず影がある感じ。
862SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 23:44:53 ID:cYF1j9Ld
3は黒かった
863SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 23:47:04 ID:ZVk7lVuA
影と言うよりなんだか聞いてて切なくなるのが多いな
3の2-1(海ステージ)とかは最初明るくて後半切ない
864SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 01:43:58 ID:KCH0wODh
3やったこと無いけど音楽は一番好きだ
865SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 02:13:58 ID:I/8Oe8IA
後半で短調に切り替わるのが結構あるよな。
そのタイプがかなり好きでしてなあ。
866SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 03:22:44 ID:qduF3+Rc
3のロボット集めるステージは印象的だったな。
普通に進んで建物のなかに入ったあたりでちょうどBGMの後半に入って
背景の奇妙さとあいまってすごく孤独感が強調された感じになるのがもう。
867SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 20:17:13 ID:CTKtXXHP
>>863
そうだな、影って言うより切ないって感じだよな。
カービィの曲にはなんか胸にこみあげてくるものがある。

>>865
そうそう!マイナーに切り替わるのがイカス。
868SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 20:27:03 ID:ZDEFxW9+
ファミコンのグレープガーデンをピアノで弾こうと練習したら
一日で折れた。
大人しく聴く専門にしときます・・・
869SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 21:22:04 ID:+WdXgFV8
>>868
めげるな
がんばれ
そして録音してうp
870SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 23:24:13 ID:2MpvS1Aa
>>851
そのBGMって確かタッチカービィの7-3とラスボスにも使われてたよな。
出だしがカッコいい。
871SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:20:33 ID:xmRwUzwe
ttp://eplus.jp/sys/web/ps07/index02.html
今年もカービィなし…アンコール曲か何かに期待しとくさ…
872SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:47:58 ID:wvq6VeyG
コピー技・ライトの効果音が好きなので
意味もなくライトを使いまくる
873SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 01:23:58 ID:jhFRJVW6
なんか知らんが、ここのロダにアレンジされた「VSデデデ」がうpされている件

http://banbro.moero.info/up/?page=7
874SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 20:51:40 ID:1C9NElGk
>>863
あの陽と陰のマッチが絶妙すぎる
何回聴いていても飽きないんだよなぁ
875SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 23:20:54 ID:DkXenh5k
>>873
バンブラスレのやつだな
876SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 03:03:54 ID:Fl2Vo93v
マグヒートの曲アニメで使われてたよね?
最終回あたりで
877SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 11:15:21 ID:W3NKQ2DF
>>876
99話・100話でな。
聞いてみると分かるけどアレンジされている。
それと話は変わるけどアニメの曲も良い曲が結構あったな。
878SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 14:00:41 ID:mnRSiqxl
任モバカービィコーナー更新 【星のカービィ エンディング】
改めて聞いたがこの頃にこんな音作れるなんてもしかしたらすぎやまこういちに匹敵するんじゃないか?
879SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 14:03:31 ID:If8xxR+a
>>878
きたああああああああああリクした甲斐があったぜ・・
次はデデデ城前だな
880SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 17:42:47 ID:bOBg+z+a
>>878
すぎやまこういち主催のゲーム音楽オーケストラコンサート5で
SDXのグルメレースが演奏された(しかも、その曲の
オーケストレーションが宮川彬良で、指揮者が宮川泰)
くらいだから、作曲者の石川淳は、すぎやまこういちに
認められているんでしょう。
881SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 17:44:35 ID:XxzEYgqT
石川さんの情報少なすぎないか
882SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 17:59:37 ID:If8xxR+a
なんとなく別名義で活動してるような気がする
883SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 18:03:28 ID:bOBg+z+a
>>881
確かに、本人のインタビューなど、外部に露出することが
全くないよね。ほかの安藤、池上、酒井はネット上にインタビューが
掲載されているのに。
試しにファンレターでも出してみるか。
884SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 04:12:58 ID:koybRXTS
>>880
>その曲のオーケストレーションが宮川彬良で、指揮者が宮川泰
なんというご縁。しかも泰さんが指揮ですぎやんが主催って
当時行けたなら万札3枚摩ってもチケット買ってたよもう。
べらぼうに安いコンサートだったらしいね。
885SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 09:16:24 ID:GERjLkUh
すぎやまのゲーオケコンは、普段オケを聴かない層に親しんでもらうためアホみたいな低価格でやっているが、これが後々悪い影響を及さないか多少心配してる
価格とはその名のとおり格である
仮に今後ゲーオケコンが活発になった際、すぎやまより高い値段でやるなんて!、となり価格設定の見直し採算取れずにおじゃんみたいなことが起きる(現行のアニメ業界と手塚治のような事象

でっていう
886SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 09:42:21 ID:35/4JcS7
でってゅう
887SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 11:04:08 ID:8plgTeD7
ピッカッテュウ
888SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 13:33:44 ID:/yRFYukt
↑のほうでマルクのテーマをアレンジしたBGMの話題があったけど、
今度はSDXのメタナイトのBGMもアレンジしてほしいな、うん。
889SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 16:42:09 ID:koybRXTS
>>885
やっているって、もうやってないでしょ?
今のPRESS STARTも楽団は赤字覚悟でやっているとかなんとか。
S席で8000円近くとってんのに、行くも好き好きで子供は大して来ないだろうし
逆にすぎやんを見習ってほしいよ。ゲストはあんなに呼ばなくていいからチケ代下げてっていう
890SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 00:12:28 ID:BRGBeVSI
石川さん顔見たことないな
891SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 13:07:33 ID:JjNq6i6b
任モバリクエストにGBのキャッスルロロロした
神・す・ぎ・な・い・か・こ・れ・!
892SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 14:23:10 ID:MDQ+NcsM
勝手に動詞を作るな落ち着け
893SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 14:29:28 ID:ju9lXkuu
携帯持ってないから羨ましい・・・
そろそろ自分も買うかな。
894SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 20:29:31 ID:l50r3+ay
>>889
5000円だろうが2000円だろうが子供は金ださないよ
だすのは保護者
895SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 11:52:22 ID:23PqiHyS
キャッスルロロロがきたに見えてあせって会員登録してしまったじゃねーか・・・
896SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 12:10:51 ID:r+BC0NhY
とりあえずポイント使い切ってすぐ解約したほうがいい

継続ボーナスポイントに釣られて解約せずにいると
ポイントが大量に余ってしまうし、無理矢理使い切ると
データフォルダがゲーム関係のもので埋まってしまう上に
金払ってる分消すに消せなくなるなど非常に都合が悪い
897SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 16:04:42 ID:1J4R/yxR
俺もキャッスルロロロがきたに見えた
898SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 16:56:51 ID:GAHfowG+
俺も普通に キャッスルロロロでたのか、ふーん。 と思ってたよ。
899SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 12:34:48 ID:ZVCGu47c
オレモダw
違ったのかw
900SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 19:57:52 ID:8eQLiwHk
出たらいいね
俺はエアライドに出てきた名曲たちは全部ほっすぃー
901SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 19:59:54 ID:8eQLiwHk
>>900だけどかなり前のレスに対しての話だったんでごめん
902SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 20:53:10 ID:8Ae3kT48
カービィの曲好きな人ってRPGやらないの?
903SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:01:52 ID:6emLmu1i
やるけど?
このスレ的に言うとカードマスター最高
904SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:19:42 ID:PgXFm1WZ
アルカエストもなかなかいい!
操作性は△だけど、石川淳さんの音楽が最高!
905SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:33:24 ID:QsRpALpb
あんまり興味ない
FFDQはほとんどやってないな
マリオRPGとか一回はまると抜け出せなくなるが
906SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:38:04 ID:0zN4z6cc
>>902
お前の質問はどう解釈するべきなんだ
907SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:41:08 ID:8Ae3kT48
なるほど。俺はカービィもRPGも両方やるけどカービィはゲーム音楽としてあまり意識してこなかったなぁ。
カッコイイ系の曲がどうしても好きになっちゃうタイプだから。ジャンルが違うってのもあるか。
まあカービィはファミコンのピンクのカセットのやつとスパデラとカービィボウルしかクリアしてないけどw
良かったらカービィシリーズでかっこいい曲を2、3こほど教えていただきたい。
無かったらかっこいい曲じゃなくても素晴らしい曲でもいいですよ。
908SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:45:38 ID:8Ae3kT48
>>906
俺がよく見るスレでカービィとかアクションの曲ばっか挙げてる人がいたから。
RPGやる人はアクションもやるけどアクションやる人はRPGやらない人が多いのかなと思って。
909SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 23:07:48 ID:tpgPSmnO
そんなにいい曲が聞きたいなら、64を手に入れて全クリする事だな。
910SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 23:38:11 ID:lz0P7oX0
2,3曲ってレベルじゃねぇぞそれw
911SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:08:07 ID:5G/t7U9K
>>907
石川淳さんによるカービィの曲は、明るくて、メルヘンな曲や、
テクノ調の曲、また、主にボス戦では激しくカッコいい曲、など
バリエーションに 富んでいます。
912SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:15:14 ID:ih95Ue6g
ボス戦はどれも大体かっこいいよ。
3のゼロ戦と64の02戦とか良いんじゃないかね
きらきらのデデデ戦もなかなか
913SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:47:41 ID:uLG73hbx
64だとこうじょうけんがく、ゼロ戦、ホロビタスターあたりが個人的TOP3
914SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 01:11:33 ID:/PGq7UtY
カッコイイ曲ならスパデラにも結構あるぞな
915SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 10:58:50 ID:qIDwgx2b
02はみんな好きっていうけど、何故かあまり好みじゃないな。
そんな俺にこの曲の魅力を何行でもいいから教えて。
916SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 11:13:43 ID:QojizJ1u
こんなの見つけた。
星のカービィ スーパーデラックス メタナイトの逆襲 オーケストラVer
http://www.nicovideo.jp/watch/sm874478
神アレンジだと思う。見れない人スマン。
917SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 11:18:21 ID:RaFd+8uB
とりあえず64の02戦とリップルスターの3面はガチ
918SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 20:56:30 ID:OZYYM2Xd
>>916
む、いいオーケストラアレンジだな。
ニコニコ観れるヤツは観てみるといいぞ。MP3版もあるし。
919SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 23:25:55 ID:SqWs3eeL
64の〜スター系は全部良い
920SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 23:59:29 ID:rIOXUB5m
>>915
全て

って言えるほどに魅力たっぷりなわけで。これが。
921SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 01:39:09 ID:sz1dy7z7
>>916
洞窟大作戦のときから見てたけど、この人技術とか知識凄いんだろうね。
いろんなジャンル出来るみたいだし
922SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 02:27:23 ID:K5T/JCnB
組曲『銀河にねがいを』
923SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 09:02:05 ID:c5hoS6z3
>>916
今回は微妙だな
個人的にはメタナイトの曲はオーケストラと相性悪い
924SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 12:28:59 ID:+elca3Ro
そういや前にこのスレにうpされてたメタ逆EDアレンジがニコニコにも上がってた
説明文見る限り本人があげたっぽいけど
925SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:14:04 ID:xoml+JVR
宮川氏はピアノとクラリネットの使い方が上手いな。
926SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 14:47:39 ID:vvzF96AF
>>915
あぁ、ついに最後か
これで最後にしてやるぜっ!


>>913
ホロビタスターは熱すぎる、ハートがくすぶられて走りたくなる
927SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 23:20:39 ID:Izd1CjO4
刃牙キャラのテーマソングを64カービィの曲に対応させてみたよ

ゲバル:ホロビタスター
オリバ:ロックスター
疵面のオカマ:ポップスター
自我崩壊後のドリアン:Club Mix
範馬勇次郎:リップルスター

刃牙とあんま関係ないけどポップスターは
ジョジョ3巻位に登場したツェペリさんのテーマって感じがする
928SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 00:20:42 ID:hbLr68X2
>>927
このスレでツェペリ男爵の名を見るとは
思いもしていなかった パパウ パウパウ
929SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 02:21:20 ID:wMoSI74s
>>927間違えた
 ×オリバ:ロックスター
 ○オリバ:グルメレース
930SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 12:15:42 ID:UYvtw2aF
バトルガレッガの一面はガチでカービィのブロックボールっぽい。
友人にSSごと貸してもらってやったらクソ吹いたwW
931SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 14:06:21 ID:7GZxqeEb
クソ吹いたっておま・・・
932SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 15:06:55 ID:MgBT6fAD
>>930
つまり吹いた上に漏らしたと言う事か
933SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 15:07:43 ID:UYvtw2aF
後半のメロディがブロックボールの2面とか7面みたいな流れだったからなんか被って笑ってしまった。
今は反省している。
934SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 19:38:34 ID:/1XJl5ds
ひでえw
935SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 00:50:32 ID:lYvA3FQW
スマブラ拳!助けてくれ!
936SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 03:05:20 ID:JQdTAljl
携帯でスマブラ拳がみれない!なにがあったか教えてくれ!
937SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 03:18:20 ID:p2DvZL/0
ここで聞く事じゃないだろ。カービィの曲関係の更新は無いけど
938SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 04:02:15 ID:JQdTAljl
>>937 あ、カービィじゃないのか がっかり
返レスすまんよ
939SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 05:13:38 ID:DndAbLJB
それにしてもいつになれば更新するのか・・・
まさか最後にとって置くって腹か
940SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 17:37:44 ID:5ASQPYok
>>916
前から思ってたけどあんまりオケっぽくないんだよな…この人の曲
ただ音を響かせてるだけじゃないのかと
941SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 00:30:03 ID:wLEDgV7/
> [GBC]コロコロカービィ (2000).   前川琢也 尾崎裕一 米政美 〔任天堂開発第一部〕
コロコロカービィは開発二部です
942SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:09:25 ID:QpmEqafy
青米ありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。
943SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 01:50:24 ID:2OV9+N/t
スマブラ拳に激辛カレーライスが来てマークはカービィ
つまりこのカレーライスは初代のあのカレーライスということでおk?
取ったらあの曲流れるんかな
944SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:07:35 ID:PsEKRz8l
つまりっていうか説明からはそうとしか受け取れない
あの曲流れたらいいな
945SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 04:09:18 ID:ReoS1lHR
カレーライス懐かしいな
やきいもシューティングとかも出ないかな
946SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 05:31:39 ID:bKtgks+N
まだ聞いたこと無いけど
やきいもシューティングって、おならで敵を攻撃するような雰囲気の曲かな
だからプププランドっていうのかもな
947SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 06:13:22 ID:VvRronsh
音楽が変わるのってハンマーとスターだけだよな
ハンマー系だとすると期待はできるかも
948SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 16:53:10 ID:n2vmnV3Q
>>946
しゃっくりが止まらなくなるんじゃないの?
949SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 16:55:14 ID:/Ei8f/1u
やきいもシューティングが聴けるのは初代とエアライドだけだからなあ

知らない人も多いか
950SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 16:57:43 ID:LgdhSRRi
初代をやらずしてカービィの音楽を語るとは
951SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 10:52:57 ID:dkDCxbFq
スマブラのハルバードの曲はやっぱりハーフムーンとメックアイをつなげたような曲になるんかな

それにしても桜井は3か64のステージをなんとしても出すべきだと思うんだが
出さないと買わんぞ まじで ほんとに
952SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 15:02:02 ID:7FSDz0F5
ステージはスレ違い
953SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 16:52:08 ID:DRw00mbj
あれやきいもだったのか。レモンに見えたよ
954SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 17:03:25 ID:XoIgCVXc
初代が話題にあがったが、初代といえばBGMはやはりCASTLE LOLOLOだろうなぁ
955SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 17:29:17 ID:YUujxFmu
デデデが参戦すればあの豪華編曲陣の誰かが編曲するvsデデデが聞けるかもな。
956SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:51:12 ID:0imdd4WM
初代ってどれのこと指してるのかが分からない。
957SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:53:35 ID:ov1bjSgr
ゲームボーイで最初に発売された「星のカービィ」のことではないでしょうか
958SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:18:24 ID:F0LfB7Wx
ティンクルボボか。
959SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:52:27 ID:kOPnkUEk
ポポじゃね?
960SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 03:49:27 ID:7NzrNGiR
ボボだと女性器になるぜ・・・!
961SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 13:47:10 ID:FTUNw8fu
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもその発言は引くわ
962SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 19:04:41 ID:lL1ahQRB
次スレは?
963SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 20:11:44 ID:85KSfMlv
まだ立てなくていいんじゃない?
980くらいで
964SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 08:16:42 ID:dDn76/J2
>>963
この流れなら>>963の言う通りで980辺りでいいんじゃまいか。
だが気付いてくれてありがとうな!
965SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 18:08:52 ID:ixTvHb5i
ttp://www.smashbros.com/jp/music/music08.html
数多くの音楽たちを、思いのままに楽しむ「オレ曲セレクト」
同じシリーズでも、思い入れのある曲は人によって異なる
曲は多く用意、遊ぶ人自身が「出現確率を好きなように」選べる

1ステージにつき4曲ある模様。たとえばマリオなら
・ドルピック(サンシャイン) ・城・砦ボス(3?) ・ワールドOP/ED ・NEWマリ

カービィについてはまだ不明だが
メタナイトステージもあるので8曲以上収録される可能性が高い
966SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 18:13:05 ID:0MFD68ti
そうか
これでメックアイとハーフムーンがどっちもある可能性が濃厚なわけだな
967SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 18:20:44 ID:52T948aY
>>965
これは期待できるな。
楽しみだ。
968SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 18:40:07 ID:655Kr7tG
本命 メックアイ、ハーフムーン、グルメレース3
対抗 デデデのテーマ、カレーの曲
大穴 こうじょうけんがく
969SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 00:49:25 ID:UOQo5Yia
マルク戦の曲とキャッスルロロロが
出るように銀河に願いをかけてくる
970SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 20:09:55 ID:frszLbAb
>>941
できればソースをお願いします
作曲者の3人も二部所属ですか?
971テンプレ作った人:2007/09/08(土) 20:36:26 ID:f4Kt2u9L
>>941
http://www.nintendo.co.jp/nom/0008/kk_kirby/index.html
http://www.1101.com/nintendo/nin15/

ここ見ると第一部だね、逆に今公式ガイド見たら
きらきらきっずの方が第二部で取り違えてる。
指摘d

>>970
リストの[]の中はあくまで”開発元”なので作曲者がその所属とは限りません
米さんとかは脳トレ?でもクレジットされてるし調べればわかるんじゃないか
(むしろサウンドチームって開発部の中にあるの?)

それにしてもゲー音板で勢いがTOP10ってのはすごいね
972SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:53:53 ID:aO3H+n06
ドロシアソーサレスよりもドロシアソウルの曲のが好きな俺は少数派ですか
973SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 23:38:28 ID:SsLBI19Y
>>972
むしろ多数派じゃね?

どうでもいいけど
ドロのスマッシュライドをイヤホンで聞くと
三半規管が麻痺しそうだ
974SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 00:22:18 ID:GFRnw5gB
流れぶった切りで悪いが
気づくといつも64のゼロツー戦の音楽を口ずさんでしまうのってオレだけ?
975SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 02:51:07 ID:aqhHDNjn
>>974
オレは脳内再生されるだけだな。
さて、近日ニコニコに石川淳氏の楽曲集を
上げるつもり。
初代星のカービィ、ハイパーゾーン、カードマスター(明らかに安藤浩和によると思われる
楽曲は除く)、アルカエストを収録予定。
976SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 19:36:38 ID:dvdef5Ko
最近雷電に押され気味だが鼻歌のレパートリーにはある。
977SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:08:03 ID:XNOfaL2J
ついにスマブラで3の曲が聴けるときが来たかっ!
978SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:12:52 ID:c84vP3Ob
マジですか?詳細教えてください!
979SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:13:33 ID:FS3ML7lG
>>975
超期待
980SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:48:24 ID:Lo0hq4CS
カービィ以前の石川氏は
シューティングゲームの作曲が多かったみたいだな
981SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:50:52 ID:Lo0hq4CS
おっと980だ…スレ立て行ってみますか
982SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 01:04:16 ID:Lo0hq4CS
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [09]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1189353340/
983SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 01:12:30 ID:ThzcSoiZ

スマXはシールに64カービィがあったことだし64と3の曲に期待
984975:2007/09/10(月) 02:09:43 ID:0OCL+06V
>>979 >>980
既に、初代カービィ、ハイパーゾーン、カードマスター
は編集が終わった。後は、アルカエストを編集してエンコ。
早くて今週の日曜までにアップ可能。
985SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:07:30 ID:gZkBrMYs
立ったか。じゃあ埋め
986SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:08:17 ID:gZkBrMYs
埋め
987SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:08:57 ID:gZkBrMYs
埋め
988SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:09:47 ID:gZkBrMYs
埋め
989SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:10:19 ID:gZkBrMYs
埋め
990SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:10:55 ID:gZkBrMYs
埋め
991SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:11:39 ID:gZkBrMYs
埋め
992SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:12:44 ID:gZkBrMYs
埋め
993SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:13:25 ID:gZkBrMYs
埋め
994SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:14:19 ID:gZkBrMYs
埋め
995SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 09:59:21 ID:BHvvrYHu
さるさんかな?
996SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 10:00:04 ID:BHvvrYHu
代わりに埋め
997SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 10:00:36 ID:gZkBrMYs
連投規制にかかっちまったorz
998SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 10:00:48 ID:BHvvrYHu
埋め
999SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 10:01:26 ID:gZkBrMYs
はい埋め
1000SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 10:01:30 ID:BHvvrYHu
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。