世界樹の迷宮の音楽を語るスレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
君たちは、このゲームのBGMについて語るのもよいし、
語らずに立ち去るのも自由だ。
2SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:02:45 ID:YvFeYflP
(ω・` )( * ) <アッー!
3SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:07:30 ID:tTwHj6Qa
>昔懐かしい、あの頃のサウンドを再び・・・
>というコンセプトで、本作はFM音源のサウンドを使用しています。
>CDで聞けるFM音も、すべてあの名機、
>NECのPC88FHの実機からサンプリングしたものです。
>DSバージョンは、さらに往年のテクニックを駆使して、
>小さいスピーカーでも豊かなサウンドが聞けるようしました。
>私と同世代の30代から40代のゲーマーの方なら、
>おもわずニンマリとしていただけることでしょう。

>株式会社エインシャント
>古代 祐三
4SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:07:56 ID:5BSaC2Xb
すまん、このゲームの音楽の良さが判らないんだ。
正直ださい方の部類だと思う。
ゲーム自体レゲーっぽい雰囲気だから、わざとそうしたんだろうと思った。
5SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:20:06 ID:UVPN2Age
君たちにはこのスレに足を運んでも良いし、逆にあっちから連れて来ても良い。

★関連スレ(・・・というより微妙に重複?)
古代祐三 総合スレッド part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169135270/
6SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:20:22 ID:Vgf7zsBT
まぁ音楽自体の好き嫌いはホント人によるだろうから仕方ないが
俺としてはちゃんとゲームの雰囲気に合ってるかってのが重要だから
今回はすごいマッチしてると思った
7SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:40:43 ID:cedjEXlA
>>4
おれもPV見てる段階ではダセぇなぁと思ってたんだけど
ゲームとの相性は正直凄いと思った。foeや階層ボスと戦うときの緊張感の煽られ方は異常
8SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 20:51:42 ID:UtEpqwXP
>>4
主観でものを言うなこの糞野郎が
9SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 20:54:35 ID:b7eSoGeJ
ぶっちゃけ、表層の通常バトル曲は純粋にダサイような気がするわ。
と言うか、なんかRPGツクールのデフォ曲に入ってそうなそんなテイスト。
でもあとは特に違和感感じなかったな。
自己主張しすぎず、かといって空気にもならず、て感じで。

とりあえず、マップ曲の1ループ長いのに、バトルごとにリセットされるのは勘弁して欲しいわ。
どの曲も後半が好きなのによぉ
10SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:01:17 ID:XhhRHkYP
ついに立ったか
俺もそんなにいいとは感じないけど悪くもない
ゲームとのマッチ度は高いと思う
11SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 23:07:50 ID:D/Mwd8qB
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
12SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 01:48:34 ID:cnDHvQVh
六年の歳月を経て、開発凍結かと思われていた伝説のRPG
ONIシリーズが復活!近々発売されるであろう、ONI零〜流転〜を
楽しむために、一足先にONI零の番外編が連載されている同人誌
センスオブワンダーを読んでおこう!

センスオブワンダーには、スーパーファミコンでカルト的人気を誇った問題作
「学校であった怖い話」の続編も連載中!
今年発売予定のホラーサウンドノベル「四八」のシナリオ内には
学校であった怖い話が、一部変更を加えられて丸ごと納められているので
四八を購入予定の方は、学校であった怖い話の続編を前もって読んでおく事をお勧めする。

※センスオブワンダーには、学怖とONI以外の物語も入っているので、ボリュームは最高です。

センスオブワンダーを通信販売で購入した人はこちらへ
http://takiya.jp/
ONI零の試し読みがしたい方は、まずこちらへ
http://takiya.jp/02/c/tinfo2.html
学校であった怖い話を試し読みしたい方は、こちらへ
http://takiya.jp/02/c/tinfo3.html
13SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 15:11:47 ID:hP7P5+Sh
とりあえずFM音源イイワーということで

ゴーレム戦の曲は好きだ
あとBGMモードでずーっと聴いているとどの曲もよいところが見えてくる
14SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 06:28:32 ID:VPatNlh5
サントラ聞きたいな
15SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 13:47:27 ID:qd+mCKsH
B2で初めてFOEと戦ったけど
BGM聞いてたらドリフ大爆笑のオチの音を思い出した、なぜか
16SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 20:35:13 ID:Hm/+DYP7
ここはアレンジした世界樹のBGMを晒すスレですね
17SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:19:41 ID:lmfZ2dfy
>>8
音楽を客観的に見るもんだと思っているのかい?

アレンジの神は現れないものか。
このままだと萌えスレに飲まれるぞ。
18SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:24:55 ID:prLHKDi1
まあマジな話、好きな音楽をけなされて (というか>>4はあまり貶してすらいないが)
「それは主観だから」って言うのは、

かなりダサいな。

さておき、ちょっとアレンジしてくる。
19SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:45:05 ID:sK7n0yT5
アレンジしてみたんだ。ボスの曲をさ。
このスレでいいのかね、以前作りかけの奴をキャラスレにちょっと投下したけど。

http://bbs.freedeai.com/src/up0678.mp3
の up0678.mp3
20SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:48:12 ID:prLHKDi1
>>19
おおう、やっぱMIDIとは違うなあ。
いま音源つないでなかったから聞き応えあるぜ。


俺の楽譜見てくれてありがとう。
21SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:49:13 ID:prLHKDi1
って、違う人か。忘れてくれ。
22SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:50:39 ID:lmfZ2dfy
ま、世界樹の音楽は昔っぽい音源と線の強い感じで書かれてるから合わない人がいるのは分かるかな。

バトル〜支配者〜を耳コピできないかな・・・前奏がめんどそうだ。
23SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:53:08 ID:sK7n0yT5
>>20
キャラスレにあった楽譜なら参考にしましたですよ
最初イントロのコードが結構怪しかったから助かった
24SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:55:47 ID:lmfZ2dfy
>>21
あ、俺だよ。こちらこそありがとう。
MIDIすらド素人でほとんど音並べただけだけどさ。やっぱり打楽器無いと辛いね。
25SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 00:57:44 ID:prLHKDi1
>>24
何かややこしくなったけど、俺がとりあえず支配者の耳コピをすれば万事解決だね。

「樹海の恐怖」耳コピしたんだけど誰か・・・要らないかw
26SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 01:05:30 ID:lmfZ2dfy
>>25
パパッと耳コピできる耳がうらやましい^^;和音はらめなのよ・・・コード表は助かりました。

「恐怖」もupできるなら是非。
27SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 05:53:37 ID:lmfZ2dfy
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9767.mid.html
Pass:fm

また手直ししてしまった;;
まぁそのわりに大したもんでもないのでこの辺にコソっと貼っときます。
28SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 19:17:49 ID:lmfZ2dfy
過疎ってるなぁ・・・
29SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:04:57 ID:PIDXymo1
単独作品の音楽スレなんてこんなもんだよ。
まして世界樹の場合、古参ユーザーの何割かは
ここじゃなくて古代総合スレの方に行っちゃうしな。
30SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 20:22:19 ID:lmfZ2dfy
なるほど。

蒼樹海の曲を耳コピしてたが、この人の曲は転調が多い気がするな。
31SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 16:31:08 ID:jdVGsWi1
昨日の今日だが、一応メタルボス曲の完結を見たのでうpり
http://bbs.freedeai.com/src/up0694.mp3

もっと時間あったらちゃんとまとめるんだけど、もういいや
32SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 19:36:55 ID:gg/MWJX7
ソロはメロディックマイナーのほうがそれっぽくなると思うよ。
あとはベースとドラムをもうちょっと派手にしてコンプバリバリにするとか・・・
33SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 20:32:05 ID:wrBs6dRd
最初の「ちゃっちゃっちゃーらー」のとこ、ギターの音が外れてる気がするんだが。
34SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 23:15:16 ID:jdVGsWi1
アドバイスありがてえ
>>33
外れてるかもなぁ、多分パワーコードとりまちがえてるんだが
大して気にならなかったので放置してしまった
>>32
旋律的短音階とかいう奴ですな
耳コピで精一杯だったので次やるときは参考にするお
あとベースとドラムは普通のソフト音源なので派手にしたらショボくなっちゃうかも
35SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 23:28:17 ID:Z29T7ztJ
せめてドラムだけでもいい音使いたいねえ。
36SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 00:54:15 ID:fdRVb6Uc
http://love.freedeai.com/src/up2653.zip
ボツ戦闘曲の耳コピ、アレンジャーの人達よろしく。
コードは適当なので信じないで
37SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 08:01:26 ID:g6Byk+lf
キャラスレにうpされてた第5層BGMの楽譜欲しいんだけど耳コピするしかないかな
38SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 09:43:21 ID:XTMMrMkn
その人のページに行けばある。
Passionate Saffronでググれ。
39SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 13:26:58 ID:g6Byk+lf
>>38
めっちゃありがとう
ここ以外で関連スレっていうか他のつながりがどっかにあるの?
40SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 13:31:55 ID:vEaW3WVk
トラックバックキャンペーンに応募してたのを誰かが見つけたんじゃなかったっけ?
41SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 13:35:32 ID:uAMHF8oG
公式のトラバだな。
しかしピンキースレにも曲を投下してたのを俺は知っている。
42SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 05:00:47 ID:ACc1ZpuK
>>41
ピンキーすれってなんぞや?

しかしピアノ弾ける人ってウラヤマシス
43SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 11:38:47 ID:TgfDvQnW
http://up.img5.net/src/up3441.zip
眠らずの戦場(没曲)を楽譜におこしたよ
44SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 15:37:05 ID:ACc1ZpuK
一応こっちにも。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9961.mid.html
Pass:ppppp  千年の蒼樹海 中盤まで

未完。変なところ言ってください。っていうか最後の2小節とか確実に変。
XG系の方がいいと思う。
4544:2007/02/19(月) 15:38:22 ID:ACc1ZpuK
2小節じゃないね・・・5小節だ。
46SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 15:54:36 ID:gjcZWZih
>>44
こっちにもって他にはどこに?

最後は変に原曲どおりにしないで
がっつりアレンジして曲を終わらせてもいいんじゃないかな
ゲーム音楽ならではの,曲の終わりのないのがいいってんならすまんが
47SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 18:43:15 ID:iLVB1xrj
関連スレ:

古代祐三 総合スレッド part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169135270/


これまで音楽関連が投下されてきたのは、携帯キャラ板のここ:

世界樹の迷宮のキャラは執政院カワイイ 第7階層
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1171469479/
48SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:34:10 ID:yAcV+mB2
>>44
カサマツなぜかダウンロード失敗するんで、もしよかったらzipにするか別のアプロダ使ってくれないでしょうか?
49SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:40:31 ID:s2Ai3uFb
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up2547.mp3
こっちにもはっとこう
眠らずの戦場をちょっと弾いてみたよ
50SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:43:04 ID:caFgRgi1
カサマツはオレも変
5144:2007/02/21(水) 03:48:39 ID:faGDp97V
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana30080.zip.html
Pass:tres 千年の蒼樹海〜三重奏〜

zipで、midと作った音源でのwmaです。いい音源ではないですが。
まだ怪しいところも所々。
52SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 04:55:23 ID:D57QqOfs
カサマツはオレも変
53SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:21:54 ID:VtKL5HQ3
>>38のサイトにあった楽譜を参照して作ってみた。サイトの中の人に超感謝。
昔あった組曲アクトレイザーのノリでオーケストラアレンジ。組曲を気取ってみたけど、他の作るかは未定。
リバーブ強めなのはホールの臨場感…のつもり。

組曲 世界樹の迷宮:原始ノ大密林
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14471.mp3
54SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:28:56 ID:4Z5RUW6k
枯レ森が大好きなのですが、誰か作ってくれませんか?
55SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:31:05 ID:VtKL5HQ3
ミスった こっちね
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14472.mp3
56SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:54:42 ID:faGDp97V
>>54
いま作ってみてる。1ループさせてカデンツァ入れて…とかいう予定。
57SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:58:15 ID:INwTfthF
4階層到達初めのイベントやその直後の執政院ラーダのイベント(世界樹プロモ2)
で流れるBGMのアレンジも希望してみます・・・・・。
何方か頼みます・・・・・・。
58SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 10:11:07 ID:faGDp97V
>>55
って言うかこれすごい。びっくりした。GJ。
59SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 11:20:33 ID:IOn2bO99
>>55
音良いなあ、本物みたいだ
どんな音源使ってるのかちょっと気になる
60SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 12:11:09 ID:KyNWn6Qk
>>55
全楽譜を作った俺が嫉妬した。
ピアノ譜だけど書いた甲斐があったぜ。

>>54
パーカッションアンサンブルのつもりで作ろうと思ってた。
61SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 15:18:44 ID:faGDp97V
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime10069.zip.html
Pass:rude
枯レ森の最初の方作ってみたけどなんだか上手く流れていかない。
62SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 16:20:11 ID:u7J98s+V
>>55
すげえ!めちゃ感動した
63SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 21:21:52 ID:5YwOJRR4
>>55の人気に嫉妬

…ぜひ全階層作ってください
64SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 03:59:35 ID:Pfpb9HD0
>>55
全層揃ったらエンドレスリピートするぞ!
いやもう現時点でエンドレスリピートなんだが
65SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 11:16:26 ID:lgs6WLD3
>>55の音源が知りたい今日この頃。
66SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 18:22:27 ID:Ns8jBnF0
音源のことだけじゃなくアレンジ(オーケストレーション?)のことも言ってあげようぜw

個人的にはちょっとピチカートが強く感じた。
67SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 18:32:16 ID:nMkIVCrA
音源がなにかは知らないけどここまで使いこなせて、感動させてくれるんだから>>55はいうまでもなく神
ていうかここにいるアレンジャーの皆さんで既に全階層踏破する勢いだな。
68SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 19:00:40 ID:mjUbzgAA
もしかして同人音楽のサークルとかやってる?
69SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 20:50:04 ID:NnJKLl1Z
皆さんレスサンクス 反響が予想以上によかったので嬉しいです。
気になる音源はEDIROLのOrchestralというオーケストラ専用の音源です。
とはいってもオーケストラ音源の中では一番安い部類でして、それなりです。良くも悪くも趣味に適した音源ですね。

>>60
中の人ですか?
楽譜がおかげで作る気になれたし、ピアノ譜とはいえ情報が非常に多かったのでとても参考(ていうか殆どそのまま)になりました。
ありがとうございました。

>>63>>64>>67
全階層は流石に無理ですかねー。音とるのも楽じゃないですし。
ちなみに他階層は今の所作るつもりはありませんが、別の曲を調子に乗って製作中です。

>>66
まぁオーケストレーションといっても殆ど原曲に音重ねただけですからね。あとは楽器選択くらいか。
ピチカートの強度は音源のクセや音域が高いせいで出力に結構左右されるらしのでごめんなさいとしかいえません。
これでも最初からは抑えたつもりだったんですけど、まだ抑えが足りなかったかもしれません。
同じ理由でグロッケンは原曲とは異なり相当控えめ(聴こえるか聴こえないか程度)にしましたがこっちは大丈夫でしたでしょうか。

>>68
特にやってないです。1人で細々とやっています。
他のゲー音のオーケストラアレンジも他のスレで過去に晒したことはあります。
70SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 21:44:57 ID:nrhO3vpa
そこへ運ばれるゲームオーバー。
ttp://e-moe.net/~pripas/sq/music/sqm24.wma

誰も口にさえ出さない曲だから、何となく弾いてみたくなりました。
71SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 22:04:40 ID:CXRPSegE
>>70
こってんなああおおおおおおおおおおい
72SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 22:11:14 ID:nMkIVCrA
>>70
この曲いい曲なんだけど、普段は聴きたくないよなぁ。だから穴場かも。
相変わらずGJです!
73SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 23:47:49 ID:vE0cpvD+
>>70
GJ!!
オルゴール版とか切なすぎて泣ける・゚・(つД`)・゚・
しかし町の曲はやっぱいいね
長旅から帰ってきた時にあの曲聴くとほっとするんだよなあ
74SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 00:22:19 ID:tQj9OkMz
>>67
そういや6層だけは作ったって人見てないな。誰か作らないだろうか。
75SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 00:36:36 ID:enM6Srkk
6層までいってる人が少ないだけだったりしてw
76SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 01:19:34 ID:wK1LXK6/
サウンドモードすら出てないから耳コピもままならん
77SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 01:36:55 ID:fHUCUz/d
6層まで行ってればサウンドテスト出来るはずだが・・・
78SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 01:44:24 ID:5MQOw4ss
住人の大部分はクリアしてるのかと思ってた
オレは今第五層
79SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 07:14:17 ID:IOfnDrYu
なんか6層は曲どうこうよりトラウマが先行するw
80SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 09:00:42 ID:/BhlcHpe
というわけで調子に乗って作ってしまった。
今回は採譜は自前なのでそのミスを指摘してもいいししなくてもいい。(1:20〜は確実に違うとおもう)
前作と違って楽器差し替える程度のオーケストレーションではうまくいかないので、相当いじってます。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14525.mp3

お勧めは拙作「原始ノ大密林」→これ→>>70の順で聴くことです。
81SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 09:40:24 ID:ERCpcOBm
>>80
ずっと俺のターンの思い出をありがとう
82SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 09:42:05 ID:v+eq0GhE
>>80
色々と思い出して泣いた
83SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 10:25:43 ID:fHUCUz/d
君たちは80の曲を聴いて泣いてもいいし、感動に打ち震えてもいい。
84SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 11:13:44 ID:tQj9OkMz
>>80
メロディーの最初って符点のリズムじゃないっけか?わざと変えたのかな?

まぁとにかくGJ。
85SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 13:57:55 ID:t0+F0B4+
>>80
すごすぎ。 このアレンジアルバムが出たとしたら余裕で買う。
86SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 15:25:27 ID:V4gF79SX
お勧めどおり>>80の後に>>70聴いてみたら何故か目から水がでそうになった。
この2人のコラボアルバムが出たら間違いなく買うわ。
87SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 16:13:16 ID:6bY6JyAW
>>55>>70>>80
素晴らしい
昔からFM音源の曲(古代曲)って、アレンジバージョンで
イイ!って思ったものほとんどないんだけど、これはスゴイですね
アクトレイザーのイメージ
88SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 16:24:00 ID:xBo36SHH
同人音楽でCD出せばかなり儲かりそうだなぁ・・・・・。
あ・・・でも儲け目的でやると音感が鈍っちゃいそうだな・・・・・・。
89SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 16:34:09 ID:tQj9OkMz
>>88
それは著作権的に問題があるんでは?同人誌はどうなんだって話もあるが。

音を扱うと疲れるんだよなあ。
90SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 16:45:34 ID:enM6Srkk
>>89
古代の同人アレンジCDはいろいろ出てるよ。ミスティーブルーとかあったと思う。
91(翠緑の樹海):2007/02/23(金) 18:51:52 ID:rJ8tytgZ
全く慣れてない耳コピをしようとしたら
ラー ソファミー レドレー(レミファラ)レミファソラー ソラシー ソーラー(ラーミーラーレー)ド#ー 
ミー ミファミー ミファソファミド ラー ソファレー(移動ド表記)
までは分かったのですがそこから先が続きません。どなたか耳コピした人いませんか?
92SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 19:38:57 ID:fHUCUz/d
>>91
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi76326.lzh.html


作りかけのやつから主旋律とベースだけ

ていうかまた挫折しそうだが
93SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 20:00:31 ID:rJ8tytgZ
>>92
ありがとうございます、参考になりました。
9470:2007/02/23(金) 20:23:28 ID:TKXgb9jV
>>80
目指そう。
「交響組曲 世界樹の迷宮 ウィーンフィルハーモニー版」。


すぎやまこういち風に行くなら、ラストの「ジャジャ!」のあとクラが静かに入って、
フルートが翠緑のメロディーをちょっと吹き、「支配者」にメドレーするはずだ!
95SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 21:00:57 ID:7N87TLJN
>>80
天才。俺も余裕で買う。つかすごすぎて鳥肌がたった。
9680:2007/02/24(土) 10:48:48 ID:xCxlk6jL
どうもレスサンクス。花粉を感じていただければ幸いです。
最初はバトル勝利とのメドレーにでもしようと思ったのですが、>>70さんが素晴しいゲームオーバーを作ってくださっていたので、
それとつながった方が世界樹的にはおいしいかな?ってことでそうしました。

>>70
言うまでも無く交響組曲ドラゴンクエストはGMオーケストレーションの理想とするところです。
自分自身、子供の頃DQ5のオーケストラ版「戦火を交えて(戦闘)」を聴いてその迫力に痺れそのまま現在に至ってるところがありますし。
まぁバトル支配者は・・・無理だ・・・・
翠緑ノ樹海の完成版を楽しみに待ってますので剣を抜いて戦いたまえ!
97SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 12:36:22 ID:ZijHDJcy
フィールド音楽とバトル音楽、それぞれで一番人気あるのってどれなんだろか?
98SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:03:39 ID:ZMzD1KgC
枯レ森だれかたのむ
99SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:10:23 ID:oalfCMIe
>>97
wiki→アンケート
100SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:20:59 ID:ZijHDJcy
>>99
…そうですよね。でも21Fイベント戦闘って何だ?

>>98
あと8小節。今気力喪失気味だけど。
101SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:26:29 ID:hvlOkK3I
>>100
(メル欄)戦専用音楽のことさ。
102SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:28:18 ID:ZijHDJcy
>>101
そんなもんあったっけ?となってしまう自分。
サウンドテストに入ってる?
103SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:30:34 ID:hvlOkK3I
>>102
普通に入ってるよ
104SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 13:41:53 ID:ZijHDJcy
>>103
あぁ、まんまの題名のやつか。ありがとう。
っていうかいい曲だ。なんで忘れてたんだろ。
105SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 16:37:52 ID:9jk8pXfM
一回だけだしこいつらであまり死ぬこともないから印象にないんじゃない?
106SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 16:55:58 ID:HOPJ20Ix
1人だけ瀕死で残るくらい苦戦したけどなー全滅はしなかったけど
107SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 17:28:12 ID:tOHY65op
未だ注目どころか話題にすらされていない曲

オープニング、夜の街、ギルド、執政院、ラスボスバトル、6層バトル、エンディング・・・

6層バトルは原曲で既に、いじりがたいところまで行っちゃってる気もする。
108SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 18:06:14 ID:ZijHDJcy
6層バトル、そんなに複雑ではないと思うけど。
でも耳コピやれって言われたら無理。
109SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 18:12:00 ID:tOHY65op
>>108
複雑って言ってるんじゃなくて、あの曲をアレンジしたところで原曲並みの説得力を持たせる楽器編成、展開はなかなか難しいよってこと。
110SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 18:25:57 ID:ZijHDJcy
>>109
そうかなあ?
いや、やってみないと分かんないけど。
111SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 19:42:09 ID:oLSXGz0Q
あの曲はエレキギターでぎゅいんぎゅいんやったらかなりかっこいいような気がする
112SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 19:48:34 ID:tOHY65op
基本、このゲームはぎゅいんぎゅいんが一番適している。
113SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 19:50:51 ID:QHoxukzp
ギターでぎゅいんぎゅいんやりたい俺だが
残念ながらサウンドモードすら出てないのでどうにもできないぜ
114SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 19:54:13 ID:ZijHDJcy
>>113
やったら是非録ってうpしてくれよ。
そして俺にはぎゅいんぎゅいんマスタリがない。
115SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:03:02 ID:HOPJ20Ix
サウンドモード出てる人全曲録音してほしいなぁって違法か
サントラ待てないぜ
116SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:05:23 ID:tOHY65op
>>115
さあ25Fに行って王を倒しに行くんだ。
117SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:07:57 ID:ZijHDJcy
>>116
そして14へ行くんだな。
118SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:09:39 ID:tOHY65op
さあ再び立ち上がるのだ、ピップ。
119SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:15:50 ID:ZijHDJcy
>>70へ飛べ。
120SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 20:22:41 ID:tOHY65op
死んだwwwww
121SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 21:05:52 ID:F83exFqu
レンジャーとバードが物理アタッカーの俺のパーティのために弓を買う金を貯めててB18Fから進まないぜw
早く○○○○○○ルの戦闘曲聞きたいぜ。
122SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:19:05 ID:+X9SaWZZ
>>115
耳コピ用に録ったやつあるんだが
スレ的にうp許容ならうpろううか?
123SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:24:03 ID:4Nl1jjb7
>>122
駄目
124SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:29:55 ID:A8XR9E1d
B18Fで夜に出るというモンスターが出なくなったので探し回ってて
全然進まなくなった・・・・・・・・。
うろちょろしてる間にLv52になってしまった。
あと少し頑張ってクリアーすればサウンドテスト出せるのに・・・・・・・。
125SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:31:54 ID:9jk8pXfM
>>122
むしろアレンジをうp
>>124
あれはクエストイベントじゃないかな。先にクリアしよう。
126SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:38:35 ID:sZj1qtYF
>>124
クエストはとりあえずスルーして第3階層をクリアしてしまえばok。
Lv52でも第4階層はそこそこ苦労すると思うけどね。
127SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:46:42 ID:HOPJ20Ix
王いったら何もできずに殺されたw
サウンドテストにはまだほど遠いらしい

>>124
そのレベルなら第4階層の敵は余裕かと
マップはめんどっちい
128SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:47:32 ID:A8XR9E1d
了解、とりあえず探し回りながらレベルをもう2、3ぐらい
上げてみる・・・・・・・・・。
129SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 01:59:19 ID:oUpgUp8C
>>109
それでも>>70>>80や、まだ見ぬ神がきっと何とかしてくれる
130SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 05:29:25 ID:dV6z7Emx
>>121
弓を買う金は5層に行けばずんどこ溜まるんだが、それまで待てば…
131SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 13:00:58 ID:Vb8yN8Ou
>>121の曲は取れたんだが、6層戦闘、これの音取りはなかなか骨が折れるぜ。
メロディとベースが解っても、コードは?と言われると難しい。
132SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:50:13 ID:k5d3sg0G
クリアしてBGM聞けるようになったぜ
パーティ変えてLv3くらいあげただけで余裕だった
そして第6層でいろいろとワロタw
133SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 02:44:45 ID:ts3NWWzL
http://gareki.ddo.jp/re/ga/raw658.mp3
アレンジと呼べるほどアレンジもしてないけどとりあえず出来たのでうp
134SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 07:37:41 ID:PZWQTeGx
>>133
こういう素直なアレンジもいいよね。ピアノが素敵。
135SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 12:01:19 ID:d8fAQmEB
なんという良スレ…

五層の音楽が好きな人って少ないのかな
ここまで挙がりすらしてないのことに驚きだ
136SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 12:11:07 ID:ZCsSGBjx
>>135
このスレが盛り上がる少し前に、既にアレンジされちゃったからな。
137SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 12:17:10 ID:PZWQTeGx
>>135
ようこそ良スレに。
5層は>>70の人の素敵ピアノ版があった。
このスレがたつ前にキャラスレにうpされてたし、氏のページにもあるので好きなら要チェック。
138SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 13:16:58 ID:SCAPC6zk
かれもりかれもり!
139SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 14:41:12 ID:WGqkcYUS
B21イベント戦闘の音楽、サウンドテストで聴いてみたらすごくいい。
誰かアレンジしてたりしない?
140SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:25:15 ID:fvdnV3BO
>>139
気が向いたらするよー。
まず後で楽譜書くから、他のアレンジャーも見ておくれよ。
141SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:27:41 ID:3TbF8oSw
4層初めのイベント(後の執政院イベント)
も気が向いたらお頼み申す・・・・・・・・。
142SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:32:36 ID:fvdnV3BO
>>141
モリビト初登場シーンの曲?
なら、ついでにやってくるよ。
143SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:37:49 ID:3TbF8oSw
有難う御座います。
とっても嬉しいです。
144SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 16:38:54 ID:10jzDeCz
てかyonosukeの人じゃねえかw
145SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 18:04:48 ID:fvdnV3BO
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi76848.zip.html
21FイベントバトルBGM (ピアノ譜)

意外とドラムンベースが合う気がするよ、この曲。
というか構成も音も複雑ではないから、どんなアレンジしてもアリな気がしないでもない。
146SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 19:11:55 ID:d8fAQmEB
>>137
な、なんだってー
新参で空気読めないけど神のサイトを探しにログ漁ってくる
147SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 19:51:48 ID:tKiTzU00
>>146
おい、すれちがってるぞ
148SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 20:30:55 ID:WGqkcYUS
ttp://www.uploda.org/uporg708214.lzh.html
Pass:rude 枯レ森〜極微アレンジ

一応完成したのでうp。でも煮詰まりまくってもうダメぽ。
そんなものですがよければどぞ。
149SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:00:41 ID:DWauplgt
今の世代って、濃い味付けで、曲の主張がともすればゲームに勝ってしまう古代の曲よりも、
薄味で、ゲームに没頭できる(でも印象には残らない)、植松の曲などの方が好みなのかな・・・

またこんなこと言うと植松儲が湧いてきそうだけど。
150SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:07:26 ID:+BgqiylX
>>149
植松が〜というより時代の流れだな。
ブルードラゴン知らないからなんともいえないが植松だってFFでいえば5くらいまでは十分濃かったし、
古代だって最近は薄くなってた。
151SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:12:41 ID:DWauplgt
>>150
スマン、言葉足らずだった。
ただ、>>150が俺の言いたかったことを言ってくれた。

古代は濃→薄、植松も濃→薄の傾向が強い。
ただ、古代はまだ濃かった頃の片鱗が残っているのに対して、
植松の今の曲が以上に薄くなってる。FFなら7あたりが境目か。
これについては主観があるから一概には言えないけどね。
152SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:33:52 ID:+BgqiylX
FF7以降はゲーム転換期だからねー。全体的にBGMっぽくなったしそうしないと浮くんだろうね。
仮に世界樹を植松が担当したらビッグブリッヂみたいなコテコテなの作ってくれたんじゃないかな。
153SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:43:02 ID:ts3NWWzL
154SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 22:43:20 ID:8k3+YNIN
古代と植松はいわゆる内臓音源時代の印象が強烈なだけで
今が薄いとかそういうんじゃないと思うなぁ。
おれはマキシもブルドラも好きだよ。
155SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 23:34:47 ID:+BgqiylX
お約束のつっこみだが
内臓音源ならそれは確かに強烈だな
156SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:17:09 ID:KNjJtFuP
>>155
気持ち悪い音が聞こえてきそうだ…
157SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:23:54 ID:hJjyjMwm
ザクリ!グサリ!ドチャリ!
迷宮は瞬く間に血に染まり・・・
158SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:24:07 ID:w7XUZTaO
スプラッターハウスみたいな
159SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:51:18 ID:KNjJtFuP
そして現れる To 14
160SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:52:00 ID:bRtpEuVt
>>156
ピーゴロゴロ
161SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 01:09:05 ID:KNjJtFuP
>>160
さっき俺の腹がそう言ったよ…

なんだか第三階層の人気が急上昇してしまっているぞ。
162SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 02:26:36 ID:Mp+OouCU
>>148
DLできません!
163SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 03:53:03 ID:aXac7Hxz
流れてるっぽいかな?
ちょっと消えるの早すぎるから再UPしてもらえるとありがたいが
164SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 12:06:28 ID:A4orARve
>>145
おつおつ
僕はこれを基にしてアレンジをつくるかもしれないし、つくれないかもしれない。
165SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 14:40:48 ID:KNjJtFuP
ttp://www.fileup.org/fup140247.lzh.html
Pass:rude 枯レ森あんさんぶる

微修正して再うp。また流れててたら言ってくださいませ。

>>145
乙乙
弦四か弦五+和太鼓とかいうアレンジにでもしてみようかなぁ。

…セル様を倒したら。
166SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:04:42 ID:C0zm4jIE
ちょっと質問
既に6層に入ってるけどサウンドテストとかできない。何故?
167SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:07:03 ID:C0zm4jIE
あ、スマソw自己解決しました

セレクトでオプションに行けるということに今更気づいた
168SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:07:05 ID:9IixCsF6
>>166
タイトル画面じゃダメですよっと。ロードしてからやってみれば?
169SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:25:20 ID:at1N0FaL
考えてみれば至極自然なんだよな。
クリア後でないとBGM PLAYが出ないのであれば、タイトル画面では
クリアデータがロードされてないからBGM PLAYが使えない、っての。
俺はそれに気づくまでエラい掛かったが(笑)
170SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:30:18 ID:G9iCb0Yy
でもプレイ中のオプションと、タイトル画面でのオプションが全く同じ画面なのは手抜きだよな。
プレイ中のオプションに 「データイニシャライズ」 を置く必要は無いと思うぜ。
171SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 19:16:16 ID:QIuQt1Go
いつの間にかwikiのトップに載ってるね。これで来やすくなった。
172SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 19:18:09 ID:QIuQt1Go
ヤベ・・・メアド欄に訳分からんこと書いてしまった。
173SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 00:46:13 ID:n0bCl8ef
>>165
バスドラ分が足りないのは仕様ですか?
174SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 08:42:54 ID:Jrx7Fis1
>>173
枯レ森のこと?
175SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 11:13:03 ID:nzOY+7yG
>>157
それなんてマサルさん?
176SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 11:34:22 ID:Ggkvfj9R
今更ながら、ボス戦の曲の推進力は凄いと思う。
177SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 12:08:41 ID:xU9lA2pX
通常戦闘曲がショボいから一層際立つというかw
178SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 12:24:18 ID:CzdtVP9y
>>176>>177
つまり>>80氏がボス戦を作ったらとんでもない事になるということか。
179SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:22:37 ID:5hXKQCcp
最近翠緑ノ樹海に適当に歌詞っぽいのをつけて鼻歌うたうのがマイブーム
他に誰かやってるひとはいないかい?
180SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:27:18 ID:7qF4ybq3
歌うにはやや転調が多いのと、イントロ終わってAメロ始まって4小節で、さっさと音域が下に広くなる。
5層はなんとか…
181SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 16:26:37 ID:Ggkvfj9R
よくBGMと一緒に歌ってしまってるよ。
そして戦闘になって「あっ!今いいとこだったのに!」ってなってる。

>>180
音域合わなくなったらオクターブ変えちゃえ。
でも確かに一層って歌いにくいね…
182SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 11:10:02 ID:qGs/7ppc
>>80ってなんか吹奏楽っぽいサウンドがすると思うのは俺だけ?
183SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 12:23:00 ID:+9Lgfunk
金管がメイン 何気に木管大活躍 連打シロフォン
ここらへんがそんな印象をだしているんでしょう。
184SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 14:01:39 ID:/1D3JQQ5
>>80氏はもしかしてXTHでも戦闘音楽をあげてくれた人かな?
185SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:40:22 ID:jNrfMVin
80だけど、違います>>XTH
世界樹の前にはDTMのリミックススレでロックマン1〜3ボス戦のオケメドレーを晒した(相当昔だけど)のが最後ですね。
吹奏楽っぽいのは意識してませんでしたが多分>>183さんの指摘通りです。
186SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 00:14:23 ID:43mr580L
>>185
私の勘違いで済みません
オーケストラ風なのがXTHで聴かせてくれた方と似ていたので勘違いしました。
ともあれ素敵な曲を楽しませて貰いました。
187SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 01:32:04 ID:TsYtJMMv
枯れ森もう一度お願いします。
188SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 17:17:48 ID:QwNrkh7h
ttp://www.fileup.org/fup140694.lzh.html
Pass:pan 枯レ森 2ループ

前とちょっとだけ違うかもです。
189SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 17:40:55 ID:XSqKb9d7
沈んでた5層の音楽もどうかお願いしますorz
190SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 17:42:54 ID:QwNrkh7h
作った人のページにありますよ。
>>38へどうぞ。
191SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 18:24:23 ID:XSqKb9d7
>>190
ありがとう、ろくにログも目を通せない厨相手に優しいな…
192SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 20:36:13 ID:TsYtJMMv
>188
どうもありがとう。
193SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 19:00:18 ID:8NBzasQJ
だれかローディング曲の楽譜をください…
194SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 20:52:56 ID:B+ItlHkg
それ位は耳コピしよう
195SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:53:07 ID:8NBzasQJ
最後まで聴けてるのかどうかわからないんだが、どうしたものか
196SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:21:56 ID:Mf2eVoDp
サントラを待ちましょうや。
197SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:30:38 ID:8NBzasQJ
ローディング時間が長くなる方法とか無いのかしらん
198SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:54:15 ID:0FTPgy5s
大量にマッピング→全滅→保存がけっこう長かったような
あと初めからで1回目のセーブぐらいかね
199SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:10:28 ID:/t+WmQKH
全滅→保存は到達階層を問わず30階分書き込んでるはず。
だからわざと全滅するか、30階全てのフロアを書き換えて(アイコン置いてすぐ戻すでOK)通常セーブするのが一番長く聞けるかと。

・・・それでも最後まで聞けてるかは怪しいが。
200SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 23:25:42 ID:+zTco8/3
普通に聞いても

「ぱぱぱぱらぱら、ぱぱぱぱら (ちゃりーん) 」 →街の音楽

ぐらいしか聞けないもんなあ。
201SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:05:39 ID:Kzq08p7Z
ヒント:初回セーブ時はセーブにかかる時間が長い

というわけではじめから→セーブマジオススメ
202SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:11:25 ID:itduj65n
>>201
ちょw俺の全職業Lv70パーティーがwwwww
203SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:50:38 ID:rrMNlCAM
>>201
というかそれは本当なのかwww
今更誰も確認できなくないか
204SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:54:55 ID:MWBDkDzg
あの曲は効果音扱いなのかな。
ていうかSEモードも欲しかった
205SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 00:57:05 ID:dPrX17WU
>>203
まじ。多分初期化する関係で全領域に書き込む→セーブ時間が必然的に長くなる、んだと思う。
・・・ってことは、DATA INI(ry
206SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 01:14:56 ID:kzbey5Ao
ということは、初めからでノーセーブ30階までいけばいいわけか
207SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 01:27:34 ID:EQscMq8N
いまちょっと全滅してきたが
確かに全然ループ点まで達してない感じでセーブ終わってしまった
208SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 01:29:51 ID:itduj65n
>>207
行きそうで、まだまだ行かなさそうな所で終わるよな。
209SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 23:07:56 ID:HNjd9Iri
FC風3和音アレンジやってる人ってまだいないんだね。少し意外だった。
210SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 23:19:37 ID:+wFuzlLE
>>209
やろうと思ったけど自分のセンスの無さに諦めてkage
211SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 23:33:20 ID:JKhyE07b
>>209
やろうと思ったけどやったところでどうなるものか…

いや、やってみよう。
212SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:08:48 ID:ak23ptdB
>>211

wktk

ガンバレ
213SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:10:17 ID:SgSk/E1W
問題はFC音源をどうやって出すかだが…いつも使ってるオルガーニャでいいのかな。
214SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:20:54 ID:xGOFuv+x
そりゃもうPSG音源直接叩くしか
215SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:21:00 ID:wX65LNhf
216SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:38:37 ID:wX65LNhf
あー、使うならこっちのが良いかも。
ttp://3rd.geocities.jp/hogepo13579/

WAV出力付きだから、音取るのが多少楽。
217SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 10:17:02 ID:XvYRKaqf
>>213
【mck】ファミコン音源について語りましょう10【NSF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1172596739/l50

MIDIから簡単に変換できててっとりばやいのはGXSCCってフリーソフト(リンク禁止みたいだからググって)
218SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:09:43 ID:EBvhUPEC
211ではないが3和音版バトル 〜ボス
以前に古代スレであげた採譜の再利用なので超お手軽+手抜き
ttp://www.fileup.org/fup141124.zip.html

あんまりイメージの通りにならんかったなぁ
219SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:26:27 ID:4iGD+elL
>218

ダウンロードしたいのですが、これパスワードが必要?
220SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:49:21 ID:EBvhUPEC
いつもかけないのでわすれていた
パスはsq
221SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 16:18:52 ID:tDAgd0Jc
>>218
乙。

ボス戦の曲はサウンド厚いし3和音だとつらいかもなあ。
昼1とかいいかも。
222SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 17:10:38 ID:iUZQVx+t
「世界樹」で単語登録マジオススメ
223SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 17:18:23 ID:+JtyNV6a
3音源バトル〜アビス
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi78089.wma.html

ちょっとファミコンとは違う?
224SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 18:06:01 ID:Khdt6xQG
>>223
かっこいい。
225SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 18:38:14 ID:3Y4xTu5L
>>148,>>165,>>188と、
>>153のOP曲楽譜、404落ち。残念。
だれか保持できないものか?

>>223
コナミサウンドチックだね?
226SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 19:33:01 ID:xGOFuv+x
227SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 20:13:43 ID:0OWTzngh
世界中の迷宮になってる
228SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 20:45:00 ID:tDAgd0Jc
>>225
ttp://www.uploda.org/uporg718044.lzh.html
Pass:rit

>>223
なんだか再生できないんですが…
229SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 20:47:37 ID:tDAgd0Jc
>>223
と思ったらページのほうで見れました。すまそ。
230SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 01:21:11 ID:YRqYj6QF
>>228
もうないな・・・
3,4時間で流れたみたい。
231SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 01:43:09 ID:Pm5J5jiJ
>>230
ttp://www.fileup.org/fup141206.lzh.html
マジか。とりあえずもう一度。
パスは同じ。
232SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 02:10:37 ID:YRqYj6QF
>>226,>>231
ども。落とせました。>>231の3曲が148,165,188のそれぞれなんですよね?
233SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 02:53:24 ID:Pm5J5jiJ
>>232
いや、あれは流れてたと言われてUPしただけです。
なので中身は>>188と同じ+前にうpした蒼樹海midになってます。
HPも何も無いので…あと枯レ森wmaのプロパティは是非読んでください。
234SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 10:35:16 ID:38/1CH5y
>>223
音が贅沢すぎるかなぁ・・・もっとチープに行こうぜ。
235SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 11:22:43 ID:Gyb78pMx
PSG音源の仕様ってどんなんだっけ
矩形派+矩形派+ノコギリ派+ノイズ
で4chだっけ?矩形派はデューティー比4段階調整だっけな
236SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 13:08:03 ID:38/1CH5y
ノコギリじゃなくて三角波。で、矩形は確か50 25 12.5の3つ。
237223:2007/03/06(火) 13:29:13 ID:gZ0MuWd0
>>234
アレだよ、独自のチップを載せていた、ちょっとでかいファミコンなんだよ。
238SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 13:37:20 ID:Gyb78pMx
ttp://f041104212.at.infoseek.co.jp/aboutpsg.html
ここがわかりやすかった、三角波は4bitなのねえ。
忠実に再現するにはがんばってmckで書いてnsf出力するのが良いかな
239SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 18:53:49 ID:SRnjFS74
FC三角波はあの歪みがいい味を出しているのです。
あと三角波は音量変更できないのでこだわる人は注意。
240SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 18:57:22 ID:gZ0MuWd0
思いの外、ファミコン風ってのは難しいもんだな。
3音源で曲を構成しろって言う難しさじゃなくて、仕様を再現する難しさ。
241SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 19:12:19 ID:617Ly6gD
ファミコンのPSGは他のハードより豪華じゃないか?
コナミもテクモのキャプテン翼UもとてもPSGだと思えないくらい・・・・・。
242SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 20:33:23 ID:fWLV/3Js
>>239
高音になると音痴なんだよな
しかしさすが世界樹スレ、まるでレゲー板のノリだぜ
243SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 20:52:41 ID:jFcUthvm
ttp://www.ymck.net/download/index.html
こういうのはどう?Magical 8bit Plugっていうやつ
244SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 21:10:59 ID:jplTkAIk
魅力的だけど、フリーソフトで作っている身としてはなあ…。
いつかCubaseでも買おうかなあ。
245SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 21:26:23 ID:Ay/i6f8s
まさかこのスレでYMCKのページ見るとは思わなかった
246SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 22:16:04 ID:eF9H1TZe
バンブラで作ろうぜ!
247SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 22:23:08 ID:dArnBeLl
toadとかtriforceは既出?
http://www.tweakbench.com/toad
248SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 02:56:45 ID:PtsRTLvW
一応mckで作ってはみたけど、うーん…
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14924.mp3

ちなみに曲は街(昼1)です。
249SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 03:17:25 ID:N3fn3zvz
どんどんサントラ発売が楽しみになってきた
250SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 04:24:40 ID:/kvli5pI
>>248
一度も聞いた事の無いはずのその音楽に、我々は懐かしさを覚えた。
その響きはまさに、遥か彼方に過ぎ去りし少年時代に聞き惚れたFC曲…。
そこには、既に失われたかに思われた『ゲーム音楽』が、か弱くも、しかし確かに生きていた。

君たちはこの調べをすぐに保存してもいいし、しばし歩みを止めこの場でじっくり堪能してもいい。
251SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 04:55:44 ID:tPL8Xe8d
イイw
252SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 18:46:45 ID:iLqLX/zi
ボス戦の曲のスネアが耳について離れなくなってきた。
253SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 20:16:48 ID:ytSKK6zu
アイテムコンプリートし次第データクリアして、ロード曲を聞き取りたいのだが、

逆鱗が手に入りません。
254SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 21:09:45 ID:GQ/RhU/E
>>248
是非.nsfデータでうpきぼん
チューンし始めるとキリがないからほどほどにねw
255SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 23:28:47 ID:2WCkjRfN
>>253
ヒント・二本目
256SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 19:47:47 ID:8o1VNpZi
>>248
すごいな…なんかあの単純無比なのに妙に質感のある感じが出てると思う。GJ。
257SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 21:52:19 ID:SFR87+Rl
>>248
素直な音が曲に合ってて好きだぜ
258248:2007/03/08(木) 21:54:13 ID:aNanUdlS
実は全然チューンしてないのでいいのか?と思いつつ>>248をうpしたのですが、
なんか妙に好評でうれしい限りです。

>>254
nsfファイルです。どうぞ〜
http://gendama.mad.buttobi.net/up/img/255.zip
259SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 19:16:57 ID:mRVzClSy
>>248
のばらして帝国軍にガッされたことをちょっとだけ思い出した
260SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 00:53:36 ID:9HNtRk8T
ttp://www.fileup.org/fup141650.mp3.html
パス:sq
枯れ森8Bitアレンジ
これは割とイメージ通りか、もうちょい上手く同時発音数いじりたいものだ

261SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 00:57:51 ID:A88bYZ5V
>>260
今日第4階層にたどり着いたばかりの俺がDLしましたよ
gj!!
262SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 01:18:38 ID:Bw5FGoY2
もはやサウンドモードがでるかサントラがでるか
どっちが先かわからなくなってきたぜ
263SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 07:04:38 ID:urrW9Oxs
えろい(;´Д`)ハァハァ
264SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 07:06:45 ID:urrW9Oxs
すまんスレ違いwww
265SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 10:15:56 ID:2YUmEYeQ
>>263-264
華麗すぎる誤爆だ。
266SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 10:43:07 ID:b6jUVkcJ
えろいwwww
267SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 11:09:54 ID:2YUmEYeQ
きっと枯レ森8bit版で×××したんだろうw
268SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 11:22:04 ID:Bw5FGoY2
オープニングのアレンジしてたんだが
CDのフルバージョンって、実はDSで鳴ってるOPとは微妙にイントロ違うんだな
269SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 12:32:45 ID:WOW2Ehwm
>>267
今の古代で抜いてみろといわれてもそれは無理な話だ
270SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 15:31:45 ID:Q/6ZvMPf
>>269
ナイステンプレ。

ここで度々アップしては世話になっているものだけど、サントラ発売までは大人しくしようかしら。
でもその間にちょっとやってみたいのが、バトル世界樹のオケバージョン。
271SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 19:34:26 ID:SwFr+6Zu
世界樹オケは>>80にもあるけど、また違ったアレンジが聞けると思うと楽しみでしょうがない。
272SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 20:02:00 ID:nwU4L+gU
バトル世界樹ったら25FバトルBGMのことだろ?
273SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 21:56:42 ID:7rnoX7+c
一番話題に挙がらないバトル曲だな。
274SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 22:14:55 ID:SwFr+6Zu
ああそれか。
影薄くてどんな曲だか覚えてないぞ。セルゲームがこの曲だったらまだ印象に残ったかもしれんが。
275SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 22:36:05 ID:+jm/C+fE
戦闘の後編曲ってだれか作ってる?
276SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:21:20 ID:SwFr+6Zu
このスレでは見ないね
277SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 23:49:28 ID:iMLZ/z46
スレ違いかも知れんがMelodyclipに世界樹の着メロ来るかな?
一応アトラスは協力メーカー扱いだが。リクエストは送ってる。
278SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 00:08:24 ID:4GK6tCnr
昔使ってたなあ、メロクリ。
279SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 00:15:09 ID:bxIYriIQ
セルゲームのBGMはバトル世界樹でもいいと思った
280SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 00:39:38 ID:1PFonNKy
携帯はFM音源積んでるからかなり近い音だせるはずなんだけどね。
281SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 01:31:08 ID:g9AguR2x
あのサイトはFM音源マニアクスって企画で古代氏が提供したりもしてるしな
282SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 04:50:36 ID:9Q9UApso
くそ、昨日飲みに行ってないで帰ってれば流れる前に何とかなったのにorz
283SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 15:06:57 ID:aR+ibtI8
>>282
フフ、金鹿の女将さんを誑かした罰さ。
284SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 20:36:59 ID:jU0vKxjI
>>260
音が重なってる部分はデチューンして重ねた方がよくね?
285SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 00:04:09 ID:wk6ujsCv
少し目を放した隙に>>260を落とし損ねてkage
286SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 23:15:46 ID:igEAwgIL
ttp://upq3new.dtdns.net/image/36658.mp3
未だ触れられていないオープニングとかをアレンジしてみたよ
287SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:17:44 ID:5If8/v/B
>>286
これはまた大胆なアレンジだなww最初聴いたときはなんじゃこりゃと思ったが
2度目以降で把握した。GJだわ〜。最後ワロタwwこれはあれかwww
288SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:24:18 ID:gCQzHs+H
ダンジョン試作曲(はじまりの冒険者に捧ぐ)の
メロディとか進行をつまみ食いしたせいで展開がちょっとややこしくなってしまったw
289263:2007/03/13(火) 00:39:14 ID:WcaAOuY9
誤爆のお詫び代わりにうp
ttp://u.skr.jp/1024/download.shtml の3561
key, pass関係は全てYK2

ついカッとなってやった
古代曲なら何でもよかった
290SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:57:04 ID:esb5Gln2
>>289
しょっぱななんか聞き馴染みの音色だったから、FCアレンジかと思ったら…



モニタ汚すぐらい茶を吹いたぞこのやろう!!www
291SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 02:37:51 ID:WcaAOuY9
>>290
前半、後半部とも
ちゃんとnsfでデータを起こしてますwww
このスレはいいデータが多いのでたまにはこんなものよいかと・・・
この程度でも作るのに4時間もかかっちまったがorz
292SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 06:01:58 ID:eUri6SXZ
>>289
もう流れてるっぽい…orz
もう一回うpしてくれるとありがたいっす。
293SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 08:27:08 ID:WcaAOuY9
>>292
まだ落とせるお
294SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 08:41:30 ID:eUri6SXZ
>>293
全部コピペしてたorz
釣ってくる。

てかなんで後半こんななんだw
295SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 10:05:09 ID:9pnk7Gmm
vs世界樹大好きなんだが。レンツス戦ともどもゲーム中一回しか聞けないのが残念でしょうがないけど。
通勤中DS開きっぱなしでサウンドテストとかざらだよ。
296SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 10:09:52 ID:p3XplFrg
俺も早くクリアして語り合いたいぜ
297sage:2007/03/13(火) 15:17:27 ID:q6fjC2zK
もうすぐサントラCDが発売になるけど、
どこかで予約すると限定特典がつくとか、
そういうのってある?
298SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 18:22:01 ID:3zPr3qPx
>>284
なんか足りんと思ったらそれだ!
デチューンの存在をすっかり忘れとった
もうちょっと音追加して再うp出来るようにがんばってみるぜ
しかし8bitドラム音がうまく作れねー
299SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 01:36:15 ID:4i8BiMvo
流れに便乗して戦闘曲前編のファミコナイズ版。
敢えて凝らずに、シンプルに。

ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana31506.lzh.html
PASS:SQ

TSSCPにて作成。
まだ2ループ目後の部分が出来てまへん。
300SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 02:08:17 ID:CSSXJ/Ll
イイヨーイイヨー
301SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 09:57:09 ID:3wFhMcLs
>>299
ばぶーが出てくる。もう一回上げてもらえませんか?
302SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 09:58:35 ID:ZIS095Ip
トップページからいけばおk
303SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 10:26:04 ID:3wFhMcLs
>>302
thx
304SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 13:34:20 ID:ywJESQxf
カサマツさんに直貼るのはちょっと
305SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 15:15:37 ID:LFtNAMYd
イイ!
この勢いでうpが続くならFC版サントラがだせそうだなw
306SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 19:56:42 ID:1wA84Rm/
>>289
大好き
307SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 20:47:46 ID:qPYJY7BX
>>299
いいね
308263:2007/03/15(木) 01:27:39 ID:EOyBKYlD
ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~agmm/upld/img/955.lzh
ソースとデータうpしたよー
ちょっと調整したのでmp3データよりもよくなってるとオモ
推奨環境はmdxdrv.exe
309SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:46:29 ID:EOyBKYlD
蝶キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
310SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:58:08 ID:Sc4t2Iq6
>>77
6層最後まで降りないと無理じゃね
311SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:58:55 ID:QAW90zrw
>>310
ノン。25Fをクリアした段階でできる。
312SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 02:00:01 ID:EOyBKYlD
また誤爆かよ_| ̄|○
>>310
サウンドテストはB25Fクリアで解禁だったような
313SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 02:00:42 ID:4a7XGf40
クリアデータをロードしてステータス画面からオプションに入る、じゃなかったけ
314SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 02:15:18 ID:Sc4t2Iq6
あぁ、タイトル画面からじゃなくてステータス画面からじゃないとダメなのか
サンクス
315SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 03:32:00 ID:zj3FvRto
>>308
アクセス権がないとかいわれるとです。
316SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 03:38:07 ID:EOyBKYlD
>>315
適当なダウンローダーを使うか
ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~agmm/index.htm
からどうぞ
317SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 09:21:38 ID:FPM7OP0c
よくPC88知らないんだが世界樹で使われてるのはFMだけ?
確かPSGやノイズ、あと4bitADPCMもあったような
318SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:07:40 ID:8Kb2O3C7
世界樹のPC-88からの音色ソースはのソーサリアンてゲームに使用されていた物。
あとは最近のPCM音源とかソフトシンセの音。
319SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:55:34 ID:EOyBKYlD
PSGは普通にDSの内蔵音源なんじゃないのかな?
DSの仕様を知らんからなんとも言えんが
320SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:54:04 ID:jvu7nee2
次回作ではもっと矩形波メロディーを多用して欲しい。
樹海の真実 だけってのは勿体無い・・・・・・。
321SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:57:47 ID:8Kb2O3C7
次回作そのものが出るかどうかが際どいよな・・・。
とりあえず現在特典CDの「眠らずの戦場」をヘビロテ中
322SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:02:20 ID:ve3oxQaj
樹海の恐怖をどうにかアレンジしているが、
さすがに需要が無い (これをアレンジするなら別の曲をやれと言う) 気がしてならない。
323SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:13:27 ID:cvQY7wVQ
この世に無駄な物は無いって、憤怒剣鞭10振りのダクハンが言ってた
324SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:29:16 ID:3OnuD7V0
もはやアレンジも奇をてらう段階になってる世界樹は凄いといわざるをえない
325SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 01:00:19 ID:p97I95u/
>>322
蟷螂とか王前とか?それは楽しみだ。今のところ没曲以外だと
1、翠緑 2、恐怖 3、真実 4、パズス 5、蒼 6、雑魚
くらいの順番で好きだから・・・
326SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 02:59:50 ID:acIaTzK2
>>322
ホラー映画かお化け屋敷のテーマっぽく
327SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 14:32:32 ID:FclL/MhK
公式サイトにもサントラ情報が来ましたぜ。
ちゃんと全曲2ループのようで。しかも全曲解説付きとか。
328SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 15:25:42 ID:4uu/pLZM
「世界樹の迷宮」オリジナル・サウンドトラック / 古代祐三
発売日 2007.3.21
品番 VGCD-0072 定価 \3,150
発売元 株式会社5pb./Five Records
販売元 ジェネオンエンタテインメント株式会社

・PC-8801 FM音源”+“古代節”の最強タッグが今ここに復活!
・古代祐三氏(代表作:『イース』『アクトレイザー』)をコンポーザーに迎えた最新オリジナルサウンドトラック。
・ゲーム使用DS音源版と開発音源版(PC-8801 FM音源サンプリング)を2ループ全曲収録。
・メインイラスト担当、日向悠二氏描き下ろしオリジナルジャケット仕様。
・ブックレットにはディレクター新納一哉氏と古代祐三氏のコメント&全曲解説つき。
・デジタルリマスタリング2枚組み。完全保存版。

ttp://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=79
329SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 15:26:13 ID:4uu/pLZM
Disc 1 DS音源版
1. 物語は紡がれる
2. 街景 その名は百巻目に刻まれた!
3. 迷宮I 翠緑ノ樹海
4. 鉄華 初太刀
5. 鉄華 至宝を得よ
6. 迷宮II 原始ノ大密林
7. 街景 窓越しの街路樹
8. 戦場 眼前に突風
9. 街景 明日語りのラウンジ
10. 迷宮III 千年ノ蒼樹海
11. 情景 赤と黒
12. 戦場 朱にそまる
13. 街景 まつりごとうやうやしく
14. 迷宮IV 枯レ森
15. 鉄華 討ち果て朽ち果て
16. 迷宮V 遺都シンジュク
17. 戦場 そびえたつ双つ
18. 情景 青と白
19. 戦場 天地の玉座
20. 英雄は生まれ物語は続く
21. 街景 三角屋根の鶏飾り
22. 迷宮VI 真朱の岩窟
23. 鉄華 恍惚
24. 戦場 散るもかなり
25. 400 キミ達の冒険は終わった
26. また新しい朝まで
27. つかの間の安らぎを
28. 報償

Disc 2 PC-88音源版
(曲目同一ゆえ略)

発売元:5pb./ Five Records 販売元:ジェネオン エンタテインメント株式会社
http://www.5pb.jp/records/works/2007/0321/VGCD0072.html

曲目、CDデータぐらいコピペしておいても悪いことはないだろう、
検索ヒットしやすくなるしってことで、曲目コピペ。
330SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 15:46:06 ID:FclL/MhK
結局、
サウンドテストの全曲+クエストコンプリート&セーブ
ということでいいのかな?
331SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 16:19:04 ID:bx2H72FK
クエストコンプリートについて詳しく
音楽なんて流れたっけ?
332SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 16:49:46 ID:FclL/MhK
報告時にCONPLETE!って出る時にファンファーレ鳴るじゃない。
「報償」ってあれなんでは?

曲順も凝ってあるね。楽しみ。
333SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 16:59:49 ID:LmQKzQ0a
>>328
やっぱり買うのに抵抗あるジャケットだな・・・orz
正直、古代のアップの方が良かった。
つか、ニーノのコメントってアトラス在籍時に書いたのかな。
334SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 17:17:37 ID:w9A2YcIq
サウンドテストと曲のタイトルが違うんだな。むう
335SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 17:19:27 ID:w9A2YcIq
にしても、わざわざPC88音源版までまるまる収録してくれるとは。
神アルバムだわー
336SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 17:22:33 ID:bftxqjPV
>正直、古代のアップの方が良かった。

いまの古代で(ry
337SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 17:34:55 ID:bx2H72FK
>>332
あれはSEだろう…ってマジか( ゚д゚ )
338SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 18:41:25 ID:Zly+GHDL
>>335
待った、PC88音源版といっても88で鳴らしてるわけじゃないよね?

> ゲーム使用DS音源版と開発音源版(PC-8801 FM音源サンプリング)を2ループ全曲収録。

これを読むと2バージョンと言うのは

・DSから実際に鳴ってるバージョン
・88からサンプリングした音で作った、DSに落とす前のバージョン

ってことだよね?
今までのpodcastで掛かってた曲は後者な気がする。
339SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 19:10:24 ID:PW6Z6+zT
たぶん初回特典についてたCDの曲と似たようなもんじゃないかな
340SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 19:13:31 ID:YzaIb8/Z
完全にユーザーを選んでいるのが素敵
341SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 20:40:09 ID:4Bws8O8z
セーブのBGMがあるかどうかで、このスレでの評価も微妙に変わる。
342SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:22:05 ID:PW6Z6+zT
>>341
トラック27あたりがそれっぽいが
343SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:28:16 ID:3OnuD7V0
セーブ曲はいってたらOPアレンジ手直しだ
344SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:47:14 ID:KfSJZ3gs
>>334
サウンドテストのは、あくまでゲーム中の「場面」を表してるものだからね。
ゲームを解き終える前にCDをとりあえず購入した人がネタバレになるのを
防いでるという見方もできる。
345SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:05:20 ID:uke/XTIW
>>337
あれとセーブ中はBGM

ためしにコンフィグでBGMをオフにしてから、クエストクリアしてみ?
346SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:35:07 ID:AZj7rMcc
>やっぱり買うのに抵抗あるジャケットだな・・・orz

自意識過剰すぎ
347SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 22:43:43 ID:bftxqjPV
通販使えばいいのにねぇ
348SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 02:05:09 ID:SbSRBC3a
>>344
ヒント・迷宮V
349SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 07:37:13 ID:+ZRO4Cxd
昨日、アキバのヤマギワソフトに行ったら、
力の入った世界樹のサントラ予約コーナーがあった。

家に帰ってネットを検索したら、やはり記事にしていた人がいた:
ttp://www.akibaos.com/?p=952

抽選でもらえるという古代氏の色紙、どのくらい集客効果があるのかな。
350SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 09:51:57 ID:bAGhXijQ
すげぇ、コレ・・・
アキバのヤマギワ店員によほどの古代ファンが居たとしか・・・w
351SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 13:38:05 ID:vXCa4CHB
これは店員の趣味だな・・・w
ちょっと見に行きたいわー
352SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 14:20:15 ID:DgmcXpap
ヤマギワで買うことに決めたよ
353SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 14:43:11 ID:o1Lh1TA8
抽選かぁ。先着順がよかったな。それならわざわざヤマギワまで2枚目買いにいくのに。
354SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 15:26:02 ID:rqSrUbdb
うぅ、一昨年までなら首都圏にいたから行けたのに…
355SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 16:35:06 ID:JSQPlzqf
ミミズ文字が書かれたただの紙切れだろ
356SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 17:08:01 ID:vXCa4CHB
じゃあお前、目の前で脱がれた下着もただの布切れと断じられるのか?
357SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 18:28:33 ID:WrpQy8mN
やっとサウンドモードでたー
第六階層の戦闘曲は良いなあ
358SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 18:30:02 ID:f3e8za+S
>>356
対象によるな(笑)

つーかツマラン煽りは華麗にスルーで
359SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 18:37:54 ID:leoLhRJG
>>356
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
360SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 19:05:22 ID:rqSrUbdb
>>359
なにその半端な主張www
361SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 20:55:26 ID:uJVlVTyK
>>360
結構前のコピペなんだぜ
362SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 19:58:39 ID:yoQ9Wj/Z
amazonからサントラ発送Mail到着。明日届く……楽しみだ。
363SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 20:11:28 ID:YkdCsJgF
コンビニ支払いだから多分明後日…

報告頼むよ。
364SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 20:30:04 ID:EXMlM/Wh
楽天で先月予約したんだけど、どうだろうな・・・
そういや、今見てみてら楽天はもう売り切れだった
365SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 21:11:20 ID:a7px1waW
今日の早朝に注文したらもう発送された
てっきりkonozamaになるかと思ってたのにwww
366SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 00:42:44 ID:mU1ZnEsu
俺も以下同文。
明日が楽しみだぜ
367SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 01:25:50 ID:LD99mwqZ
さて、誰の元に最も早く着くかね。
368SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 09:41:57 ID:hQ2m9pkX
今日はメイトに置いてるかねえ
369SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 10:24:12 ID:TqUMIWKX
受け取ってきましたぜ
ブックレットには新納さんのコメントが1p分+古代さんのコメント&紹介が1p
あとは2pにわたって各曲に対するコメントが掲載。そんな感じです
370SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 12:44:48 ID:TBXDqQ2Q
俺のはボブと一緒に届くから週末だな……
371SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 15:37:39 ID:hq/f8v0d
アキバヤマギワの抽選に外れてきた俺参上。
古代色紙は5枚ぐらい積んであった。
372SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:11:16 ID:q0SY7vey
>>370
ほら、かんたんでしょう?
373SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 16:34:14 ID:8KLDRoGv
届いたぜー
374SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:21:44 ID:3+t1Hae9
売ってたから買ってきた
迷宮Y 真朱の岩窟って…間違い?
375SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 17:40:08 ID:8KLDRoGv
28 報償 [シングル イベントクリア]
・・・シングルて。1個上はちゃんとジングルになってるのに
376SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:02:40 ID:4cM/MK/t
>>374
「窟」単独でイワムロとは読まないから、打ち込んだ人の変換ミスかなんかかな。
377SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:08:09 ID:8Hnl7CZ0
amazonで初めてCD買ったが、メール便で送って来るのか…。
帰って来たら風防室にポンっと放置してあって驚いた。って言うか、
最初、回覧板かと思った。
378SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:12:53 ID:gZq9XCm5
>>374
もう一度25Fから26Fに降りて一枚絵を確認することをお勧めする。

・・・どっちかというと、樹海磁軸の表記が間違ったんじゃないかと。
379SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:13:42 ID:+uPZfRId
たまに割れてることがあるのがタマにキズだな>Amazon
他にも色々買ったときは箱でくることもあるけど。
380SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:30:49 ID:ViO8Cxj+
サントラ買って来たぜ!
ブックレットは>>369の言うとおりだが、付け加えると各曲がどこで流れるかも書かれてる。
セーブの曲入ってたよ!27曲目がそれだな。あと全曲2ループかなたぶん。
PC-88版の方聞いてるが2層の曲とか音の響きがだいぶ違う曲があって面白い。
つい浸っちまうが、俺は24・25曲目を聞かないように気をつけないと
381SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 18:37:07 ID:ViO8Cxj+
PC-88版やべえww訂正だ。面白いどころじゃなく超燃えるww
382SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:05:01 ID:LD99mwqZ
88版とDS版、どんな感じに違うの?
383SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:08:16 ID:OHtyNqAZ
サントラのDS版を実機と聞き比べてるんだが、
街2の曲がちょっと変じゃね?
コードとかベースとか。
384SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:31:30 ID:5sWNjBy0
>>378
いや確認してから書き込んだよ?
真朱ノ窟 mashu no iwamuroだったよ
385SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:40:50 ID:OHtyNqAZ
>>384
MASOOだよ
386SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:41:54 ID:1nYTM+/p
Amazonから届いた〜
いいわー。88音源版いいわー。しあわせ。
387SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 19:51:46 ID:5sWNjBy0
>>385
ごめん、やっぱsooだったか
文字が潰れて読めなかったのよ
388SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 20:34:33 ID:8KLDRoGv
88音のほうがいいな・・・
389SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 22:01:29 ID:MWWcjDqp
只今仕事から帰還。
ヤマギワで2枚買ってきたけど、当然の如く抽選は外れた…orz
390SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 22:03:58 ID:4uQXD/He
DS版のFOE戦闘曲、なんか物足りないなーと思ったけど、わかった。
スチャッという登場SEがないんだ!
391SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 22:22:56 ID:8KLDRoGv
やっぱゲームにとことんあわせてある感じがするな
改めて音だけ聞くとすばらしく噛み合ってたのを実感する
392SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 23:26:20 ID:rSp8VS0y
88版は位相によるノイズがまったく無いな
この一点だけでも88版は諸手を上げて賞賛するわ

それ以外でも、ティンパニやベル系の音のキレがハンパじゃなく良い
88版聞いたら価値観変るぐらい凄いわ

そして久々の『ゲーム・ミュージック』をありがとう
393SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 23:40:59 ID:DJJ9jc+U
今ザーッと流して聴いてみたけど…
セーブ音楽入ってるじゃん!
もうこれだけで感激


後はゲームをクリアするだけか…
394SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 00:28:33 ID:4pqPV/Jn
何か物足りないと思ったら
開発版の方はステレオじゃないんだな(FM音源パート)。

開発版だし仕方ないか・・・
395SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 02:50:08 ID:rlNV9XLk
>>383
街1のベースも1オクターブ高いような気が。

あと兼ねてから気になってたFOE戦での音抜けは・・・
解消されてるんだかされてないんだかよく解らん('A`)

ちなみに0:50 0:53 0:56の辺りなんですが、
これはひょっとして原曲からして音抜けが正解なのかなあ。
396SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 02:51:06 ID:szkevliU
やべえなあ、サントラ欲しいのにマジに金が無い。
上司気力トレーニング売るかな……
397SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 02:58:55 ID:4pqPV/Jn
>>395
> 街1のベースも1オクターブ高いような気が。

今確認したら確かにそうだった


> ちなみに0:50 0:53 0:56の辺りなんですが、
> これはひょっとして原曲からして音抜けが正解なのかなあ。

サウンドテストで自己録したやつも音抜けしてたけど、
1ループ目と2ループ目で抜け方が違ってたので
やっぱり原曲は抜けないのが正しいような気がする。
398SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 06:45:48 ID:0kcKbFRn
>>394
もともとPC-88のFM音源ってモノラルじゃなかったっけ。
ソーサリアンの追加シナリオだったか、ライナーでわざわざ
X1版を収録してるから、比べてみてねとか書いてあった気が。
399SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 09:47:11 ID:4pqPV/Jn
>>398
> もともとPC-88のFM音源ってモノラルじゃなかったっけ。

もちろんそうだけど、どうせPC-88から鳴らしてるわけじゃないから
ステレオの方が良かったな、ということね。
400SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 09:56:26 ID:hd3NE5LR
DSでの鳴りが不明なのでパンを振ってないだけだろうな。
ヘッドフォンと本体とで鳴りが微妙に違って聞こえるし。
401SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 14:29:13 ID:5IonRYKu
サウンドボードIIなら左右中央に振れない事もない
が、PCMパートはどうにもならんしな
402SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 17:17:52 ID:Jao4lxFu
>>395
DS版は明らかに同時発音制限がかかってるっぽいですね

あの瞬間に効果音が鳴ると更に音数が減ってしまうのかな?
403SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 17:32:19 ID:f9KeNnOL
>>402
減ってると思う。元々から曲に対してメモリがギリギリとかなのかな。


DS版はDSで鳴らしたのを録音してるのかな?
404SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 17:52:27 ID:Xvb7dwY+
BGMで物凄い容量喰ってるらしいよ?
405SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 18:05:22 ID:Ug8hv8fu
サウンドプログラマーだったかが、
「これありえない贅沢なメモリの使い方ですよ」
って言ってたらしい
406SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:18:46 ID:4pqPV/Jn
大阪の日本橋にゲーム探偵団ってレゲー方面に強いゲームショップがあるんだ。
で、一日中レトロゲームの曲をランダムで流してるんだよね。



いきなり世界樹の第五階層の曲が流れたときは吹きそうになった
407SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:41:11 ID:hd3NE5LR
速いな。もう流してるのか。
そういや、あそこMDXかなんかで作ったようなイースIIの地下水路が流れたことがあった。
ソース音源はかなり幅広いとみた。
408SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:43:49 ID:gR17SmHp
レゲーじゃねえw
音質で選んでるなら洞窟物語とかも流れそうだな。
409SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:51:38 ID:2lrPIk/e
>>406
レゲー扱いされてんのかよw

確かに曲だけ聴けばレゲーかもしれんけどさぁ。
410SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:59:52 ID:4pqPV/Jn
ちなみにこの店は、ゲームサイド(雑誌)の広告に

「君はこのサイトを訪れてもよいし
 このまま立ち去るのも自由だ」

とか文句が書いてあったりする。

確実に世界樹にはまっている店員がいるとみて間違いないだろう。
ていうかこのスレも見てるんじゃね?www
411SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 20:04:09 ID:gR17SmHp
「この店に足を踏み入れた君たちは、これまでとは違う殺気を感じ取」っちゃったりするわけだ。
412SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 20:28:15 ID:mQ0cCtIp
かまきりがうろつくゲームショップか・・・。
413SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:16:02 ID:QpiJRwVa
その店が何階建てかは知らないが3Fにはいけないなw
414SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:29:55 ID:5HFSYdAj
質問。
今回出たサントラに
ゲーム起動させた時に聞けるOPは収録させていますか?
415SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:32:39 ID:21GDKsPE
>414
普通に入ってますが何か?
コンバート前版しか聞いてないだめな人ですが・・・orz
416SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:35:35 ID:wxnq+Hbt
サントラ買ってきたー
ようやくセーブ曲が最後まで聴けてウレシスw
417SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:42:23 ID:21GDKsPE
>412
等身大カマキリが店にいたらいたで怖いんですけどw
・・・ふと思ったんだけど3Fのミニチュアダンジョン作ってリアルカマキリを入れて
徘徊させればいいんじゃね?w
418SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:45:46 ID:ncLj0Zip
>>417
倒すとハリガネムシが出てくるトラウマは皆持ってるはず
419SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:50:33 ID:gR17SmHp
>>417
それでもバキならwwwバキならやってくれるwwwww


いや、いま素で 「・・・」 と 「www」 を押し間違えたんだ。
どうしたんだろ、俺。
420SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 21:53:29 ID:4pqPV/Jn
>>418
うぎゃあああああああ

思い出した
421SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 22:06:52 ID:f9KeNnOL
>>418
うっ、なんか悪寒がするんだがなんだっけそれ。
422SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 22:09:14 ID:VU+sZt7b
某STGでは巨大カマキリっぽいのの中から
ハリガネムシっぽいのがニョロニョロ出てきます
423SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 22:57:15 ID:rlNV9XLk
>>422
放っておいても出てきたような
424SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:01:08 ID:f9KeNnOL
>>422
いや、それじゃないんだ。
普通のカマキリの死骸からハリガネムシを取り出してそれで拷問するとかなんとか…までは思い出せたんだが
それが何だったか思い出せん。誰か分からない?

その拷問の方法は痛々しくて書きたくない。
425SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:03:23 ID:kegIuMhL
爪?
426SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:07:13 ID:5HFSYdAj
>>414
御回答感謝。
あらら、入ってるんだ。
ゲーム限定版のサントラにしかOPは収録しないって
どこかで読んだ気がしたもんだから、
今回のには入ってないのかと思った。
と思ったら、限定版サントラのOPはフルバージョン、か。
そうなのか・・・
やはり先日見つけたときに買っておくべきだったか・・・
427SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:09:40 ID:gR17SmHp
俺明日買いに行くから一緒に行こ?
428SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:13:53 ID:+p1CMEoC
ヤマギワ売り切れだったんだがお前らの仕業か!
429SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:23:34 ID:f9KeNnOL
>>425
そう。爪の間に…あぁ嫌だ。


両方同じヘッドホンで聴いてみたけど
サントラのDS版、DSで聞くより低音強いね。
430SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:51:21 ID:njND7ZmK
やめてくれ、俺の好きなスレをハリガネムシスレにしないでくれ
431SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:56:07 ID:JXHNQa3S
>>422
あれどう見てもカマキリに見えんし、
出てくるのはヤスデじゃないのか?

>>429
ジャンプのLIVEっていう突き抜け漫画だな
デスノや銀魂と同時期に始まったからよく覚えてる
432SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 00:42:57 ID:npNldg+k
>>431
あれで爪への恐怖心が出来た。題名どころか内容も全く覚えてないが。
433SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 00:47:07 ID:IVnKOYmi
俺は爪と肉の間に竹串ねじりこんでる漫画を見て
恐怖心がでた。
434SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 00:51:42 ID:zFAv58mf
実際の所ハリガネムシみたいな柔かい虫が皮膚を破れるわけなんてないけどな







そういえばハリガネムシは寄生したカマキリの思考を操るそうですよ^^
435SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 01:06:48 ID:npNldg+k
まさにテラー
436SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 01:12:21 ID:VvLG4mlc
>>434
水辺に寄るようにするんだっけな
カタツムリにも似たような寄生虫がいたな。動画で見てキモさにびびった。

スレ違いか
437299:2007/03/22(木) 01:51:19 ID:WMwvG+Id
前半バトル曲の仮想FC版を一応最後まで打ち終えたのでうp

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up25065.bin.html

ダウソ後、拡張子bin→mp3で

かなり手抜き気味。
438SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 01:56:12 ID:UnZBo7Xa
ハリガネムシはカマキリを水につけるとケツからでてくるじょ
439SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 02:33:04 ID:2lxtHNvH
そろそろ虫の話は止めたらどうだ厨房
440SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 02:52:14 ID:m3nNUGI1
虫房だかんな
441SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 04:55:06 ID:+SxUUhpc
>>437
超GJ!
442SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 06:41:15 ID:/Z+0Ed2b
>>437
こりゃええわぁ
GJ!
443SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 08:23:45 ID:QMAwtDsl
まだサントラ届かねー
444SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 14:27:40 ID:npNldg+k
88版のボス戦の曲の2ループ目、パートが追加されてるね。DSに移す時にボツにしたやつかな。
445SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 14:36:48 ID:cSTwCnOS
サントラ昨日地元の店に買いに行ったけど売ってなかった(´・ω・`)
あまぞんで注文しよか。
446SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 18:15:34 ID:nd2ofIo/
サントラ売ってねえええええ!
明日はツタヤ探してこよう。
447SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 19:11:25 ID:r/K7FtsX
>>444
多分容量不足で1ループ分しか入らなかったんじゃないかな。
448SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 19:29:34 ID:WBvjxgNF
>>422
俺のキャラみんなそのゲームの敵の名前から引用してる
16人分考えるのはなかなか大変だった
449SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:04:57 ID:HI2TqkrR
サントラ、アニメ糸に買いに行ったがなかった…
売り切れならまだ納得できるが置いてないっちゅうのはどういうこったい
450SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:06:39 ID:hi/+XFmb
田舎には売ってないぜ・・・
通販かな・・・やっぱり
451SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:09:30 ID:12h/3fdU
>>449
俺なんかとらのあなだぜ。
452SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:24:55 ID:eWzAbFZ4
すまん…。
買えない人もいるのに俺なんか観賞用と保存用で2枚も買ってる…。
453SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:26:53 ID:Dw3KMfVo
枚数が出てないわけではないんじゃね?
454SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:37:49 ID:fAVx3984
近所のゲーム屋行ってきたが…なかったんだぜ
通販しかないようだな
455SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 22:38:43 ID:r/K7FtsX
通販か店頭予約が確実。
今はマニアックなジャンルのCDなんて仕入れてもなかなか売れないから、
発注していないことが多い。
456SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 23:28:04 ID:G18k6+m/
>>452
くれ
457SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 23:56:33 ID:GzpKmHmb
なんで俺は毎日Wiki見てるのにこのスレに気づかなかったんだorz
半分くらいしか落とせなかった
458SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 00:20:20 ID:eFx24Lfo
>>437
GJJJJ!!!

ところでPC88版はブラスの音があるけどDS版ではないよね?
サンプリングしたら再現きつかったんかな?
459SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 00:56:42 ID:6QvhUep6
何騒いでるんだ、Amazonに在庫あるのに。
って思ってたら3〜5週間待ちって事は再出荷待ちか。

でもまぁ一応入荷の目処はたってるみたいだし、悲観することは無いぞ。
460SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 00:59:05 ID:6QvhUep6
>>429
実際のハリガネムシにはそんな力は無いから、そんなに気にしなくていいと思うよ。
人間の皮膚を破るなんて無理だから。
461SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 01:39:58 ID:OVZ+3NCB
そういえば昔、とある投稿系バラエティ番組で未知の金属と
いう触れ込みでハリガネムシを紹介してたな。
462SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 02:35:06 ID:2amUNBT+
怖がってた本人だが、もうこの話やめようw
463SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 02:58:25 ID:gMgNhY/W
>>461
特報王国のことかー
バケツの水に入れるとグニャグニャ動き出す針金…あれはやっぱりはりがねたんだったのね。

激しくスレ違いだなこの流れw
464SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 12:24:37 ID:GzGY7cy5
うわ思い出してしまった。特報王国見たよそれ……
このスレで数日前から人気のハリーってアレのことなのか。怖いもうやめてくれ。
465SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 12:27:17 ID:eGrw6e8b
サントラまだ買ってないからタイトルはわかんないけど、2層で初登場の戦闘曲
(軍隊バチの場面、クエスト戦闘曲?)が個人的に激しくツボだった。ある意味
「夢幻戦士ヴァリス」の小川史生調とも言える曲調が新しい。

でもそう言えば「イース」のボツ曲「悲しみクロスロード」も「ヴァリス」を意識して
作ったって言ってたな・・・
http://listen.jp/game/dl_asx.aspx?f=nfc/kica2301/S_kica2301_1_24
466SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 16:14:34 ID:vHUMdhmn
2層で初登場の戦闘曲なんてあったっけ?
蜂戦も雑魚の戦闘曲だったような…
467SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 16:21:55 ID:RD7aOd6X
後半バトルでしょ
468SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 16:48:49 ID:ABJ4MPqH
あれだ、クエストで害虫退治するときにだけ流れるんだよな
469SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 17:42:37 ID:vHUMdhmn
6層バトル曲すごい好きだぜ
470SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 18:12:43 ID:ThilBdy6
通常バトル曲のベースラインはマジやばくて吹くwww
音楽聴いて嬉しくなって笑ったのは久しぶりだよ
471SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 18:59:53 ID:2amUNBT+
6層バトルの曲はヘミオラと変拍子の嵐だな。
472SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 19:01:02 ID:C17T9G7Y
店で買えたって人はいったいどこで買ったんだ?…
473SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 19:12:13 ID:/zMF9FF3
ヘミオラではないと思う。
474SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 19:22:11 ID:2amUNBT+
ベースラインが一部ずっとヘミオラじゃない?違うならスマソだが
475465:2007/03/23(金) 19:27:05 ID:eGrw6e8b
どうもググって見たら、漏れが言った曲って、「討ち果て朽ち果て」という後半
通常バトル曲みたいだね。みんなの評価が高いのも納得。

FF8をプレーしていたときに、出来の良いラグナの方の戦闘曲が後半にでも通
常戦闘曲になったりして欲しいなー、なんて思っていたクチだったので(FF8は
本編の戦闘曲がショボかった)、この曲が通常バトル曲になるとなれば、より早
く後半戦に進みたい気持ちになる。
476SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 21:47:29 ID:OHa0zp3i
意見は色々あろうが個人的には正直に言うと
たまにしか聞けないからいいって感じの曲だと思う
戦闘毎に聴いてると前半曲の方が気持ちに優しい。
477SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 01:14:56 ID:04f4DrwP
ぐらにの中の人がTSSCP向け前半バトル作ってた
478SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 09:47:08 ID:k7Z4SeIl
ttp://d.hatena.ne.jp/WizardOfPSG/20070323

世界樹の迷宮のサントラに対しての、ディレクターのこだわりだそうです:

・CD枚数が増えてでも、楽曲は全曲2ループ収録
・NDSオリジナル音源に加えて、古代氏のルーツである88音源版も全曲収録
・原曲の良さをそのまま伝えるべく、マスタリングは基本ノンエフェクトで
・古代氏の声を伝えるべく、全曲ライナーノーツを掲載
・CDを開けなくても曲目がわかるよう、曲名を裏ジャケに印刷
479SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 10:36:14 ID:dD9RwX2s
そういえば同じディレクターのカルドも気合入った出来になってたな。
ゲームはアレだったが
480SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 11:41:12 ID:8Oq3DT6U
>>478
全曲解説いいよね
チャレアベ&RPGを髣髴させる
481SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 12:01:59 ID:gnZyJSbc
・CDを開けなくても曲目がわかるよう、曲名を裏ジャケに印刷

うんうん、最近これやってくれないの多くて、ブックレットが傷みまくるんだ。
482SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 12:16:00 ID:sDilLyuF
雰囲気だけでサントラ作ってるダメな奴が多すぎるんだよ最近
483SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 12:19:40 ID:f25ShEXl
そこまで気を使っておきながら固定ホルダーがアレじゃ片手落ちだなwwwww
484SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 13:12:51 ID:nBlp6/k1
硬かったなw
485SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 13:27:55 ID:Qb3wAdHt
ケースは規格で決まってるやつだから仕方が無い。
昔の2枚組のほうがよかったな。

でも、昔買ったビートルズのCD、ホルダーのツメが折れててディスクに
買って早々に傷が付いたことあったわ・・・w
486SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 13:30:11 ID:Y+LdZYFI
アキバのヤマギワ、サントラ売ってた。
二次出荷分ということかな。

ペルソナ3のドラマCDとスペースを分け合う形になっていたけど、
規模を縮小しながらも特設コーナーは健在。

レジに近い場所なので、アビスの戦闘曲が流れる中での
サントラ購入となりました。
487SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 14:25:52 ID:IRl7cEwD
>>486
アビスが流れているということは敵はレジの店員かw
488SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 14:33:45 ID:WmQwijAl
しかも雷属性以外効かなさそうだな。
489SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 15:26:33 ID:s/JzBNKM
前に火事のあったところだから、
その反動(反省?)で火属性には強そうだ。
490SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 15:47:17 ID:0pqjao13
>>488
或いは即死属性攻撃連発とかw
491SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 16:11:28 ID:YV2SSRhe
えー、属性ガードを各5レベルまで習得なされているパラディンの方はおられませんかー?
492SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 18:16:51 ID:Jl8kiU8c
なお、フリーズガードをLV10まで習得された方は
お断りさせて頂きますのでご了承ください。
493SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 18:44:09 ID:n/uKLEQZ
店員が常に先制攻撃をしてきますのでご注意ください。
494SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 19:49:01 ID:d8kOyUES
なお、店員は外部から強力な援軍を呼びますのでご理解ください。
495SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 20:18:51 ID:R5Ph7qD2
更に店員のHPは無限大とさせていただいております。ご了承下さい。
496SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 20:33:10 ID:ka7ZaxUc
既に世界中の音楽が語られていませんがご了承ください。
497SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 20:34:26 ID:ka7ZaxUc
ふ・・世界樹な・・orz
498SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 21:11:24 ID:uCXncB9b
勝手に世界中に変換しやがるんだよな
499SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 23:17:10 ID:R5Ph7qD2
サントラでオリジナル分をたっぷり補給したところでアレンジを聞きたくなってきてしまった俺は間違いなく贅沢
特にファミコン音源っぽい第5層の音楽が投下されたりしたらそれはもう感激であり以下略
500SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 23:25:04 ID:lWmkWRWm
>>499
500ゲットついでに作ってくる。

ファミコン音源じゃないが気にしないで欲しい。
501SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 23:25:16 ID:n/uKLEQZ
スマブラみたいにオーケストラコンサートとか開かれないかねぇ…
観客の年齢層も高めになるだろうしいい感じだと思うんだが。
502500:2007/03/24(土) 23:52:53 ID:lWmkWRWm
あ、スマン、やっぱり忘れて。
ソフトぶっ壊れた。
503SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 00:28:36 ID:ELNqTi4Q
アレンジは、このスレでも素晴らしいものがたくさん紹介されてきました。
アップロードサイトに上げられたものは、もうほとんど消えちゃっているでしょうけど。

5層の曲については、初めに出てきたここのピアノアレンジがステキすぎて、
逆に後続が出なかった気が:
ttp://blog.livedoor.jp/flamie/archives/50994222.html
504SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 00:34:38 ID:1hO1aML9
>>499
無いものは自分で作れって
昔の偉い人が
505SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 09:27:13 ID:ELNqTi4Q
特典サントラの曲名は、3曲目と4曲目が入れ替わっているのでは、
という以前からの疑惑が立証されました。
新納氏のmixiでのコメント(2007/03/24):

・サントラ
曲順は結構こだわりました。いかがでしょう?
曲名は誰もつけてくれないので自分が頑張ってつけましたorz
一言で場面名をいれてほしいというから迷宮とか街景っていれた
のに、さらに【ダンジョン1F〜5F】とか入って曲名が長すぎに。

自分は88音源版のほうで曲チェックをしていたので、サントラ
もこっちが入ればなあとずっと思ってました。5pbサントラ担当
の方が、世界樹のサウンドの商品性について理解して向き合っ
てくれたのではないかと思ってます。凄いグッジョブです!

・特典サントラ
今だからあかすけど3曲目と4曲目は順番が逆です。
自分のチェックもれだと思います…すいませんでした…。
506SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 09:47:35 ID:9SlDKKok
やっぱりそうだったんだ>特典
曲名とタグ差し替えしておこう。
507SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 09:53:38 ID:Uprhl0z8
>>503
激しく感謝!
サントラ、札幌ヨドじゃあ当日入荷無いから少し時間掛かりますって言われたんだよなぁ…
508SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 16:05:26 ID:7II4q8R7
サントラ一昨日買ってきた
この21世紀という時代に古代サウンドが復活するなんて
思ってもみませんでした
素晴らしすぎですね
俺もなんか作りやす
509SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 16:13:44 ID:x6U1j63P
そういえば古代祐三の音色セット持ってたな、着メロ用の
510SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 17:13:12 ID:3UZlkvYF
>>508
RPG嫌いじゃなかったらゲームも是非やってもらいたいな。
相乗効果抜群だぜ。
511SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 17:43:28 ID:oyFpnRK9
世界樹は糞おもろかったからな
512SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 17:48:35 ID:fHW0X3J3
やっとサントラゲットしたよ
さて何から手をつけようか、
やはり六層バトルか
513SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 19:02:03 ID:LYK42ibZ
サントラ、セブンアンドワイで注文してきたー。

>>512
6層バトルは一度聞き取ったから、解らない箇所あったら力になるよー。
514SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 19:25:33 ID:7II4q8R7
できますた
迷宮V 遺都シンジュク
ttp://www.fileup.org/fup143830.mp3.html
パスはyk2
515SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 19:54:39 ID:oWfIXUmj
>>514
good job
516SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 19:54:50 ID:q1ANr2tH
イイヨイイヨー

通常バトル後編か隠しボスバトルをお願いできないだろうか
517SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 20:12:42 ID:CvePiVFB
>>514
gj!
でもyk2って何ぞや?
518SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 20:15:41 ID:Jw5uSTHr
>>514
超ぐっじょぶ
すげーファミコンぽい
519SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 20:46:18 ID:WJ9JV7II
>>517
古代の事
520SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 20:53:19 ID:qrcVYd1P
雷属性
521SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 21:08:09 ID:X/Xnxeqg
>>514
素晴らしい。素晴らしすぐる!!
522SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 21:43:16 ID:7W7L/RQH
>>514のファイル、WMP11だと演奏されないなぁ・・・
523SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 22:54:52 ID:UPP7VEnc
>>514
499の者ですがちょっと崇めさせてもらいますよ
524SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 23:38:45 ID:MDGw1wHL
>>522
うちのとこはWinXP + WMP11なんだけどちゃんと再生できてるよ
525SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 00:24:32 ID:bjhnfPIk
ファーストダンジョンが逆シャアに聴こえてしまう
526SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 01:20:56 ID:SBLY/e4J
>>522
サウンドカードの問題だと思う。
取り替えれ
527SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 03:54:46 ID:fdfnb17o
>>503のバトル 〜ボス (The Arabian Fantasy)が一瞬レイトンに聞こえてあせった・・・。
528SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 03:58:40 ID:nAm7zxrF
>>514
うおおおおぉぉ!
GJ!!

アビスとかも聴いてみたいって言ったら贅沢だよね。
でも色々聴いて見たいわ。
529SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 09:03:03 ID:YDbnV5aN
サントラ聴く前に自力で400〜が聴けて良かった。
昨日1日ドラゴン3匹と戯れて終わってしまったけど。
これでゲームの方は思い残すことはないな。
530SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:10:49 ID:zR/IG5Xy
エンディング LIVE in ベルダの広場
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi28722.lzh.html

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi81910.jpg.html
樹海制覇を成し遂げ、記念コンサートを広場で開いたギルド演奏隊。
しかし、早々にギルドメンバーが飛び入り参加。演奏は大変なことに…



やりすぎました。
531SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:18:19 ID:zR/IG5Xy
受信パス書き忘れた。
ついでに403回避に別ロダにも上げてきます。

ちなみに受信パスはsq
532SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:18:24 ID:9r3HbWI9
>>530
GJ!賑やかで凄い好きな感じの曲だ

どうでもいいがパスが一発で通った時って何だか嬉しくなるよね
533SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:21:41 ID:zR/IG5Xy
ttp://www.fileup.org/fup143968.lzh.html
ジュシン:sq

そもそもエンディングがどんな曲なのか、あまり一般的ではない気もしている。
534SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 20:51:20 ID:zYlOUdfR
>>530
GJ
こんな感じの曲好きだ
535SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 21:16:12 ID:ylx0X6D7
>>530
バトル〜ボスのアレンジと似た音色が聴こえてきたからamaやんかなあとおもたらやっぱそうか。
楽しい曲をありがとう。GJ
536SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:19:54 ID:xhyw/Sh0
レスくれた人ありがとう
yk-2は昔の古代祐三のペンネームでしたね

でまた作りますた
こういう曲の方がやりやすかったでつ
http://firstc.hp.infoseek.co.jp/skjm15.mp3
鉄華 討ち果て朽ち果て FC Ver.

ついでにこっちも自アカに上げ直しときます
http://firstc.hp.infoseek.co.jp/skjm16mp3
迷宮X 遺都シンジュク FC Ver.
537SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:24:23 ID:xhyw/Sh0
URLちと違ってました
下のはこっちでした。スイマセン
http://firstc.hp.infoseek.co.jp/skjm16.mp3
538SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:26:20 ID:THJOWYaQ
>>536
GJ
539SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:37:26 ID:UcsiXvAA
>>533
>>536

超超GJ

なんかシンジュクがロングVerになってる?
540SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:37:53 ID:E/zSMzM7
>>536
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
541SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:55:07 ID:enb2lqer
初期の神の人は今何してるんだろうな
542SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:55:55 ID:3dkpkpXG
後半バトル音外れてるところがあるような気が
543SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:05:36 ID:hY//3RAh
もうちょっと耳コピにこだわって欲しいなぁ。
文句ばかり言ってもアレなんで俺も作ってみようか。
544SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:09:00 ID:qClxpTpg
>>542
出来の素晴らしさを考えると些細な話さ
545SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:26:40 ID:BF+BASCJ
ここに来てうp祭りktkr
俺もまた作ってみるかね
546SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:27:57 ID:5UL40Zr7
六層バトルの耳コピ大変だ
コードよく分からんから雰囲気で耳コピできねえ
547SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:31:00 ID:tBNCjnkB
>>546
何小節目?…って聞いても伝えづらいよね。
サントラ持ってれば何秒辺り、で会話できるんだけど…
548SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:41:53 ID:xhyw/Sh0
すいません明らかに間違ってましたね
今修正しますた
549SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:43:48 ID:5UL40Zr7
>>547
17秒あたりからはもう全般的に大変です
550SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:50:42 ID:tBNCjnkB
>>549
いまから簡易楽譜書いてくる。
551SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 23:56:59 ID:UcsiXvAA
この流れには激しく期待せざるを得ない
耳コピとかウラヤマシス
552SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:02:52 ID:2Ap0U+CS
なんか催促させたみたいで悪いので今どんな感じで崩壊しかけてるか晒すよ
ttp://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0024.mp3
553550:2007/03/27(火) 00:55:40 ID:koOkiGJV
>>549
http://www.imgup.org/iup356278.png.html

起きてる?
思いの外時間がかかった。すまんのこと。
554SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:58:33 ID:2Ap0U+CS
>>553
超起きてる。ありがとう、これはすばらしい…
555SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:00:48 ID:CQ2Xf0Ka
>>553
…すげえ。
556550:2007/03/27(火) 01:14:34 ID:koOkiGJV
よかた。どうぞおつかいくだしあ。
557SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:14:40 ID:kgngpQb5
すげぇ変拍子ワロタw
558SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:30:50 ID:I6U42Nsi
>>553
これが猛き戦いの舞曲か・・・
559543=299:2007/03/27(火) 01:37:58 ID:qPLC2ZeE
でけた。後半バトルファミコナイズ版
2時間半も掛かっちまったorz

ttp://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0025.mp3.html
pass:sq

560SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:41:38 ID:I6U42Nsi
>>559
GGGGGGGGJJJJJJJJ!!!!11111

このスレの流れ最高w
561SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:45:45 ID:kgngpQb5
譜面見てて発見。Aメロの循環コードはイースIIの鐘突き堂BGM(Companile of Lane)と
ほとんど同じ。一小節目がE(六層バトル)とGという違いがあるだけだね。
これは意図してやってるんじゃないかとw
562SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:47:50 ID:floeHKlA
>>559
dlするとWMPで再生しちまうんですが、保存するにはどうしたらいいでしょう?
563SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 01:51:14 ID:qPLC2ZeE
>>562
環境依存だから何ともいえないけど
WMPでそのまま保存できん?
もしくはキャッシュ(一時保存フォルダ)から直接引っ張るとか
564SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 02:15:08 ID:CQ2Xf0Ka
この流れ見てたらモチベーション上がってきたじゃないか

ちょっとレンツス戦作ってくるぜノシ
565SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 02:51:31 ID:C1qElq8U
パス打ち込んだらいきなりWMPが来るって意味なら、
画面のここをクリックの所を右クリックして、保存を選んでみ。
566SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 03:23:22 ID:eeZCsz3M
>>530
>>536
>>559
まとめてGJ!!!!
みんなクオリティ高いっす。

>>552
ワラタw

ここは良スレだ
567SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 05:57:21 ID:JdXeTxeQ
>>562
WMPから
ファイル→名前をつけて保存でいけるぞ。11だと出来ないとかあるのかは知らんけど。
568SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 08:19:55 ID:hJ6rLzUm
なにこの出勤中に家に帰りたくなるような流れ
俺の職場には自由に使えるPCなどないのに
569SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 08:59:14 ID:Bh3V5aXX
>>559
これだけ技術があるんだから、「ファミコナイズ」として「狙ったダウングレード」ものを
出してくれるのもいいけど、逆にゴージャスを極めたなオケVerなども出してくれると嬉
しいなんて思ってしまう今日この頃。

いえ、催促しているわけではありません。気が向いたらでいいです・・・
570SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 11:07:16 ID:NybnH9xO
>>569
オーケストレーションはまた別の才能だからな・・・
楽器選択はもちろんだけど、複数の楽器の奏法に熟知してないとなかなか効果的なものは難しいと思う。
571SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 11:12:22 ID:niF3yF6w
やってみようか。オーケストラ…。

と言うことでバトル世界樹を音取りしたんだが、この曲メロディとか無いな。
572SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 11:21:52 ID:Bh3V5aXX
>>571
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   <wktkしながら待ってます
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
573SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 11:27:40 ID:niF3yF6w
あ、あまり期待しないで…w
この曲不協和音の大売出しみたいな調子だから、ちょっと練らなきゃね。

これからバイトなのでレジ打ちしながら考えてきます。
3連符口ずさみながらレジ叩いてたら、それ、俺。
574SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 12:02:35 ID:floeHKlA
>>563
>>565
>>567
ありがとう。
「飛べない場合はこちら」のこちらを右クリックで保存できました!
575SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 12:16:02 ID:ae5+eWgT
せっかく楽譜あるし、俺も挑戦してみようかな…
576SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 12:29:12 ID:dJWLdWDu
俺みたいな聴く専門の人はこのスレに居ちゃいけない気もしてくるぜ・・・
577SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 13:01:35 ID:LI+Z5c7R
職人も聴いてくれる人がいるから作るんだ
578SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 13:38:21 ID:k3zvpB0c
眠らずの戦場の楽譜だれか持ってませんかー?
579SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 15:51:40 ID:Pk0/vgTS
聴く専門は黙って正座してwktkしながらスレを見守っていればいいのさ

という俺聴く専門
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
580SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 17:52:21 ID:tZWQzXHR
俺が耳コピすると主旋律のパートしか無くなるぜ!

いさぎよく正座組へ
581SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 18:53:44 ID:HQuPRtl0
>578

このスレの
>43
>49
に関連するものがあったけど、今は取得不可能かな。
582SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 19:14:12 ID:2Ap0U+CS
>>578
ttp://www4.uploader.jp/dl/musashi/musashi_uljp00303.zip.html
画像に出力したのもあるけど間違ってるところあるから
できればPTEやMIDIを直接参照してくれたほうが良いよ。

ttp://www4.uploader.jp/dl/musashi/musashi_uljp00305.mp3.html
ついでに昨日の楽譜のおかげで六層バトルのアレンジもサクサクできた。
583SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 19:16:15 ID:JkQI+9lF
むぅ、右クリできない上に普通にクリックするとプレーヤーが出てくる
584SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 19:20:16 ID:2Ap0U+CS
http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0027.mp3
MP3だけ違う所にうpしなおした
585SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 20:28:35 ID:GNHksHZJ
>>584
d落とせた。そしてGJ。
586SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 20:30:52 ID:5zfD6Fva
>>584
ギターがテラカッコヨス
GJ
587SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 20:43:04 ID:rLZAIZ8E
>>581
そちらは確認済みでした。ダメでしたー。キャッシュとか探したけど無いようだったので・・・。

>>582
ありがとう。midiあれば譜面は起こせるんで、ほんと助かりました!
588SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 21:06:02 ID:eeZCsz3M
>>584
GJ!
589SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 21:32:14 ID:I6U42Nsi
>>584
GJ!自然に頭が揺れる
この勢いで散るもかなりを頼みたいんだが
590SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 21:36:30 ID:tZWQzXHR
>>584
KAKKEEEEEEE!
591SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 21:42:26 ID:NcNlPUHo
>>514は個人的に正直、アレ?だったけど、>>536はイイヨイイヨ。
>>530,>>559,>>584GJ

>>541
WMAで発表している人が初期からの神(第5階層ピアノ独奏の生演奏神)だと思われ。>>530の人。
592SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 23:00:25 ID:fFXh4GHD
そういやあの人だけwmaだな。こだわりか?
593SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:08:09 ID:w0dcBn6P
WMAは低ビットレート・低容量で及第点の音質のファイルができるから、かと。
594SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:34:38 ID:qOWOVFss
俺も主旋律だけなら耳コピできる気がしたがそんなことはなかったぜ!
p://s4.in12.squarestart.ne.jp/cgi-bin/adtunetr4mid.cgi?smf=../http/upload/sui.mid
595559:2007/03/28(水) 00:34:49 ID:yemm5B0p
>>569
楽譜はそこそこ正しく採れる自信あるんだが、アレンジは苦手。
で、元々内蔵音源好きなのでどうしてもチップチューン系アレンジに偏ってしまう。
機材もハチプロ位しかないしなー。
596SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:36:10 ID:k7sMfMTz
ハチプロをプレビュー機能で単音「ラ」だけ録るのに使っている俺は、
間違いなく宝の持ち腐れ。
597SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:45:54 ID:OXtBXvMl
ハチプロのディストーションギターが好きだったけど
自前でギター買ってアンプシミュ通してる俺も持ち腐れ
598SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 00:48:52 ID:EJgMtQng
>>595
よう俺
599SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 02:24:50 ID:qbglRZPQ
CD買ってみた
シャリシャリした打ち込みギターの音がなつかしくて笑ったよ
600SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 03:21:22 ID:9vKHoaFL
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi82133.lzh.html
レンツス戦途中まで作ってみた。
601SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 06:04:31 ID:cK1JTIuc
>>600
GJ!
続きを期待してる。

MIDIの方聴いてたら、なぜか弟切草思い出したw
602SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 07:33:59 ID:z68qkyaV
バトルアビスのオーケストレーション中・・・
もともとがギターギュインギュインが似合う曲をオーケストレーションするのがこんなに難しいとは・・・挫折寸前です。
君たちは正座して待たないほうがいいし、期待して待たないほうがいい。
603SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 12:27:53 ID:5OfB5OgV
>>602
だが断る
604SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 12:38:35 ID:NqqcjA34
うは、容赦のない。

>>602
まあ、自分のペースで。
605SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 13:21:34 ID:D8ktan5Q
アビスオケか、どんな風になるか全く想像できないな。
606SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 17:59:00 ID:ZTcb8LxN
世界樹の迷宮の音楽、やっぱりどれも秀逸なものばかりだ。サントラは
まだ買ってないから、3層到達時点の曲しか聴けてないけど。さすがは
古代祐三と言ったところ。全然才能は錆び付いちゃいなかった。

でも一つ腑に落ちないのがFOE戦闘時の曲。通常バトル(前後半)、ボ
ス戦の曲はそれぞれメロディーラインの秀逸さや緊張感を高める演出な
どもあり、戦闘曲としての出来は最高だけど、このFOE戦曲だけは、何か
普通の人が適当に作った様な印象をうける。いうなれば今のFFシリーズ
の戦闘曲みたいな感じ。メロディーラインそのものがあまりはっきりせず、
緊張感も誘わず、印象にも残らない。FOE戦は比較的頻発するので、そ
のあたりの配慮も欲しかったところ。

まあこれも他の曲の出来が良すぎるからこその感想なんだけどね。普通
のゲームなら全然気にならないと思う。ただ敢えて言うなら、FOE戦には、
「眠らずの戦場」でも良かったという気もする。
607SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:23:08 ID:cK1JTIuc
オレはFOE戦闘時の曲、あれで良いと思うんだ。
やっぱ人それぞれなんだな。
608SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:28:39 ID:NqqcjA34
あれは初めて流れたときが乱入か否かでも
その後の印象が変わりそうだな。

牛が雑魚を蹴散らして乱入してきたときのあの驚きと恐怖は…(ガクガク

つか唐突杉だ>606.コピペかとも思ったが。
609SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:29:40 ID:ZTcb8LxN
>>607
ああもちろんこれは自分の個人的意見だ。曲の好みは人それぞれだから。
気分を悪くしたのなら申し訳ない。
610SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:54:07 ID:cK1JTIuc
>>609
いや、言いたい事は何となくわかる。
オレも、古代のアルバム買うと、何曲かは
なんだかなーって思う曲が必ずある。
611SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:58:58 ID:qOWOVFss
「眠らずの戦場」はB8Fの雑魚戦で流れた方が良かった気がする。
612SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 18:59:28 ID:bQseAe+Z
>>610
むしろいい曲があるなら儲けものってもんじゃない?ゲームサントラって
613SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 19:14:56 ID:ZYZhpoNm
昔コシロスレッドに上げたヤツを再
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi28904.mp3.html
Passはsq
低音でぶんぶんしすぎ
あとなんかいいチャーチオルガンの音色ないかねー
614SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 19:38:09 ID:3MO6vhEE
FOEバトルが一番好きだって人もいる。
自分だけど。
初めて聴いた時から、ゲームクリアしてサウンドテストで全曲聴き倒して、
サントラも買って聴き倒している今もそれは変わらない。
615SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 19:55:44 ID:9vKHoaFL
>>614
一番と言うわけではないけど、あの和音のギャー感は俺も好きだ

>>613
GJ!
616SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:00:14 ID:pvxVdcJ2
個人の好みはおいといて、
メロがはっきりしないのは駄目、っつーのはなんだかな。
それじゃ民族系はほぼアウトだよね
617SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:07:04 ID:gQGoW+kt
メロがはっきりしてないなら古代である必要がない


めちゃめちゃ極端に言うとそういうことだ
618SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:18:04 ID:9vKHoaFL
勿体無い聞き方してんなぁ

と思わないことも無い。
619SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:20:47 ID:wvXWPeLw
次回作があるとしたら
透明感があって綺麗な矩形波メロディーをもっと多用して欲しいですね。
620SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:42:23 ID:FyEdYujQ
このゲームに関しては、もっと落ち着く曲があっても良かったか。


いや、でも戦闘曲にもったいなさを感じる気持ちはわかる。
雰囲気はいいが、曲としてもう少し…って感じか。
621SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 20:50:11 ID:4SutUuGL
>>613
これはいいボスバトル
622SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 21:51:41 ID:ZTcb8LxN
>>620
このスレのみんなはどうかわからないけど、俺はこのゲーム、古代作曲ということで、
古代曲の「濃さ」を期待して買ったんだよね。とにかく古代の曲は濃いからねー。今の
世代の薄味ゲーム音楽に慣れた世代では胸やけするほど。でその結果大満足と。
ただFOE戦だけはなぜか薄い。決戦を迎えるというのに薄い。しかも「眠らずの戦場」
という、ギンギンの古代的濃さを持つ出来の良いバトル曲をボツにしておいてだ。

ただ曲のラインナップにもっと緩急があっても・・・という意見も多いだろうし、FOE戦も
ひょっとしてそんな流れの中での採用かも知れない。まぁとにかく万人が納得する事
柄など有り得ないわけだし、そのあたりは難しいところ。でもこんな話でいろんな意見
が出るのも、古代の曲が秀逸でゲームに埋没せずに、ユーザーに向かってガンガン
主張してくるからなんだけどね。
623SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 21:52:18 ID:CvWGRa+1
>>606
第5層の曲は聴いたら震えるよ。
ダンジョン自体の設定にも驚愕すると思うが、
音楽の素晴らしさがそれにまた拍車を掛けている。

あと今のfoe戦BGMについては人それぞれだと思うが、
確かに「眠らずの戦場」でも良かった気がする。
と言うか「眠らずの戦場」がボツになったのが本当に惜しいな…orz
624SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 21:55:36 ID:FyEdYujQ
まあFOE戦を聞くとドリフを思い出すという意見には同意だ。
625SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:00:48 ID:9vKHoaFL
もしいたらで良いんですが、レンツス戦の導入部のコード表とか作った人いません?
導入部後半のアルペジオと合わせて怪しすぎるので。
626SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:04:32 ID:FyEdYujQ
>>625
ピアノ譜なら書いたけど…イントロだけまた簡易楽譜書いてくるよ。
すぐ終わるから待っていてくれ。
627SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:08:36 ID:9vKHoaFL
>>626
申し訳ない。
628SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:13:44 ID:uhIblqmQ
バトルの曲ではfoe戦の曲が一番世界樹にマッチしてると思ったな。
動物的っつーか。
629SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:23:13 ID:FyEdYujQ
>>627
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi82263.png.html

ホントにイントロ部分だけだけど。
コレにドラム足してコチョコチョやれば、けっこう再現できるはず。
630SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:24:18 ID:FyEdYujQ
あ、3小節目の2メロディ、適当に和音作ったから「ラ」でぶつかってた。
適当に直してください。
631SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:33:31 ID:cB+WwVll
>>624
ティンパニの音がタライが降ってくる音にしか聞こえなくなる・・・w
632SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 22:47:10 ID:9vKHoaFL
>>630
サンクス。壮健に頑張りますぜ。
633SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:19:03 ID:zzqv4sQF
くそう>>613が落とせなかった
634SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:39:21 ID:6r3UBhxR
トップから入ってみて
たぶんまだあるはず

デリキーがバレてなければw
635SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:41:50 ID:xJVPGkvW
ニーノの次回作では、アドバンススロットを使った
拡張FM音源チップにて、コシロンに作曲を依頼希望。
世界樹のプレイヤーが、みんなこのスレ住人のような
変態だらけだったら可能なんだろうけどなぁ。
636SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:50:14 ID:zzqv4sQF
>>634
落とせたよトンクス
そして超GJ
637SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 00:55:56 ID:AWWyug4g
>>635
コナミSCCの前例もあるし、また音楽もウリの要素としてこれだけプッシュしたんだから、
次回作がそうなる可能性はあると思うよ。ただ悔やまれるのがにーのの移籍・・・
FFTも似たようなケースで、結局その後、今度の最新作も含めて、お茶を濁した焼き直
しモノしか出せなくなってしまったし。
ドラクエのように、主要スタッフをがっちり固定しないと、一本筋の通ったシリーズになら
ないんだよな。
638SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 02:35:16 ID:Zdrlnx8v
>>613が保存できない…
激しく神曲だからぜひ保存したいんだが
カサマツさんは右クリ保存できないみたいだしどうすりゃいいんだ…
フリーのQuickTimeだしorz
639SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 02:51:54 ID:RP+pjtGQ
直で開いちゃうんかね
IEならインターネットオプションでセキュリティとかWebの設定をリセットかけてみてはどうだい

640SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 03:28:27 ID:Zdrlnx8v
>>639
助言アリガd
言われた通りIEのセキュリティ設定いじくったらメディアプレイヤーから開いて保存できるようになった!

ここで戴いた音楽をプレイヤーにぶちこんで聞きまくってるんだぜ。
「世界樹」とこのスレに出会えてほんと幸せだなぁと思う今日この頃…
641SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 05:36:31 ID:38zgb6fV
>>640
解決したみたいだけど一応
==========
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mp3]
"CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mpeg]
"CLSID"="{cd3afa76-b84f-48f0-9393-7edc34128127}"
==========
=の間の部分をメモ帳にコピペして、「(任意).reg」で保存した後、これを実行すればmp3、mpegの
ブラウザでの関連付けははずれる。
642SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 07:16:40 ID:UxjzZeh1
オケアレンジやってみます
まだ未完成ですが
街景 その名は百巻目に刻まれた! Orch.Ver.
http://firstc.hp.infoseek.co.jp/skjm02oc.mp3
とりあえずこの辺で
643SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 11:38:12 ID:lZs4dAlW
>>642
イイヨイイヨー!
その後は一旦「ジャン!」でキメて、またイントロのドラムフレーズに戻る感じか?
644SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 13:29:33 ID:bgIHfzLS
ドラクエのクラシックコンサートってあったけど、世界中もクラシックコンサートやってくれたら
行ってみたい物だ
645SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 13:39:22 ID:lZs4dAlW
>>644
はいはい「世界樹」で単語登録推奨。
646SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 13:43:52 ID:22Zj5snp
でも世界樹ってロックっぽい曲の方が多いような気するけど
FM音源の歪み音の特質がそう感じさせるのかな
647SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 14:36:49 ID:RP+pjtGQ
>>645
わざわざ単語登録しなくても1回か2回単漢字変換してやれば
「世界樹」って出るようにならない?
648SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 14:36:54 ID:dMA8TLss
オケ編曲の流れができているところで

組曲 世界樹の迷宮 バトル〜アビス(SpecialThanks>>550氏)
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15765.mp3

変調子の聴いた曲ということクラシックの中でも前衛的なのっぽく仕上げてみました。
ポップスオーケストラ的な要素が強い編曲だった前作に比べてより「組曲」っぽい・・・かな。
(あなたの健康のために:弦各種のソロの後、音量が急に上がります 心臓の弱い方は特にご注意ください)
649SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 14:51:59 ID:wf36GO//
>>648
( ・∀・)イイ!!
650SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 15:12:24 ID:i7pomalM
>>648
GJです…!すごい。


レンツス戦が一応の完成を見たのでうp。終止しないけど。
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana32537.zip.html
pass:sm

>>629氏とamaさんに感謝です。
651SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 15:57:22 ID:38zgb6fV
>>650
GJ!
そして説明で吹いたw
ヴァイオリン弾いてるの奴かよw
652SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 17:20:57 ID:14PFm68/
>>648
GJ!いつも通りくおりちー高えw
>>650
GJ!コメント欄ワロタw
653SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 17:35:49 ID:xJVPGkvW
ここの神達が集まれば、アレンジヴァージョンのアルバム作れるなw
654SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 18:45:40 ID:hReIikd8
ここで一人、バトル世界樹をちんたら作ってる俺が通ります。
不協和音を打ち込むのがキツイ。
>>550氏と>>629氏とamaさんが同一人物だなんて秘密です。


>>653
マジでどこかの楽団…吹奏楽団でも良いや、借りれないもんかねw
655SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:21:02 ID:wJIJtSkX
>654
オータムリーフとかどうやろー?
ttp://autumn-leaf.org/
ここは萌え系ゲーム音楽めいんやけども・・・w
656SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 23:44:40 ID:14PFm68/
まあ世界樹が萌え系かと問われれば否定はしない
657SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 23:52:49 ID:5VZU0+TF
最近は何でもかんでも萌え系だから困る
658SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 00:03:28 ID:TINRCeZh
>>650
mp3に変換すると音がプツプツ言ってるし、頭も切れてしまうんだが
レートとか色々変えたけどだめだった

wmaか聞いておくか・・・
659SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 00:30:49 ID:NuG1Ongo
>>658
すまない、後半音量抑え目にしてもプツプツ言うからもう無視してしまったんだ。
どうにかできないもんかな。
>>651
イトーメは結構何でもソツなくこなしてしまう憎たらしいキャラだと思うんだがどうか。


さぁ、バトル曲でまだ作られていないのはFOE戦と支配者か。
660SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 00:33:05 ID:hvtDeKGQ
ttp://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0048.mp3
何かリクエストされた気がするので
オケアレンジの流れを読まずに、散るもかなり
661SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 07:13:52 ID:mqiDsduz
ああ、すげええよ!!

>>660 GJ!!!
662SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 08:33:15 ID:4af0Ds7n
>>660
ごめん、なんだろう、なんか変。
「チャーッ チャッチャー」ってメインの和音って原曲だと2パートあるんだけど、
このアレンジは高い方が鳴ってないのかな。
合唱でソプラノがないっていうか。

だめだ、私がかいてることの方がおかしいような。
663SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 08:53:23 ID:hvtDeKGQ
>>662
http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0049.zip
一応耳コピしたmidiも貼っとく。この通りに弾いてるわけでもないんだけど。

もともと耳コピあんまり得意じゃない上に
この曲はゲーム中では一回も聴いてないので
少々間違ってても気付いてない可能性があったり
664SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 11:03:17 ID:bg22hWlY
遺都シンジュクってことは世界樹って新宿にあるビルの廃墟が舞台なの?
665SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 15:45:15 ID:NuG1Ongo
ノイズ減らすために音量下げてみました。あとちょこっと修正。
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana32601.zip.html
Pass:sm 戦場 そびえたつ双つ改

>>664
君はその疑問を解決するために世界樹を買っても良いし、買わなくとも悪い。
ネタバレとか全然考えてませんでしたですorz
666SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 21:48:54 ID:xfy5B7nv
>>664
ICBMが振ってきて東京は廃墟になったんだぜ
シンジュクのボスはオザワなんだぜ
667SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 22:32:31 ID:e8/WECDq
>>666
おいおい…、ちょっとネタバレしすぎだろ…。
668SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 22:37:57 ID:a5ZHcDvi
あれ?これメガテンじゃないの?
669SOUND TEST :774:2007/03/30(金) 23:54:32 ID:WK5IJxLM
>>666はガセ。
樹海を降りていき敵を黒幕を倒したら突然現代の新宿っぽい所に飛ばされて戦闘機のミサイルで撃墜されるんだよ
670SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 00:01:52 ID:eZynB1Tu
まあそれはさておき、

世界樹で初めて5階層に降り立ったときは 「おお、アトラス!」 と思ってしまったもんだよね。
671SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 00:21:00 ID:VXx8K8nc
>>666
それなんて女神転生

数字が獣の数字だからってやりすぎだよw
672SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 00:49:09 ID:Y2vuPbAC
>>670
なんでドラクエ?と思ってしまった漏れ
「おお、アトラス! しんでしまうとは なさけない…」
673SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 01:52:36 ID:/MoAXOn+
>>669
ドラッグオンドラグーン乙
674SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 11:04:10 ID:0jP7g5Mq
そういやゾクのそうちょうの命と引き換えに手に入れたプルトニウムを積んで
そうちょうの妹を救いに乗り込むビルもシンジュクのビルだったな。
675SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 11:16:14 ID:vFSpHUTt
鉄華 恍惚を聴いてて何故か筋少の世界の果て〜江戸川乱歩に〜を
思い出したのは多分俺だけ
676SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 21:44:34 ID:48prZLqO
今、過去に有志の皆さんがアップして下さったアレンジを色々と聴いているのですが、
「鉄華 討ち果て朽ち果て」の普通のアレンジがまだ出ていないようなのですが(FC音原版はあり)、
何方かアレンジャーになられる方はいませんでしょうか?
かなり聴きたい…。
677SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:03:34 ID:8pp6RdTM
どんなアレンジが良いんだね?
678SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:11:01 ID:HW4NMt02
アキバのヨドバシの、ネット専売品コーナーを見たけど、
ピアノアレンジCDは売っていなかった。

あそこには並ぶと思っていたので、あせったけど、
発売が一週間ほど延びたのですね。生産の都合とのことだけど、
内容自体ももう少しなんとかならないものか。


以前紹介されていたこれは、
公式サイトのレトロバージョンの楽譜が元になっていると思う:
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143874

ファミコン音源向けのアレンジを元にしたこれの方が
よっぽど生気が感じられるのはいかがなものかと。
それでも欲しいけど。
679SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:43:24 ID:HW4NMt02
すみません。
誤爆しちゃいました。

しかもヨドバシとヤマギワを間違えてるし。
ネット専売品コーナーがあって、
ゲームミュージックに力が入っているのはヤマギワの方。
まだ今日も、世界樹の特設コーナーが残ってました。
680SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:56:02 ID:OpcDg2nG
世界樹のピアノアレンジCDキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
買わなきゃ
681SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 22:58:58 ID:+ZL2zc54
>>680
エイプリルフールは午前中までですよ
682SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 23:36:10 ID:wjEuM95w
ダウンロードした世界樹の楽譜やらアレンジBGMやらイラストやらで
デスクトップが埋まっているwそろそろ整理しなきゃなあ。
683SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 00:45:22 ID:eC8kd4zG
>>680
正直ピアノ向きじゃない曲は多いw
684SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 17:12:38 ID:PnB8Je9W
戦闘曲のアレンジは多いのに5層マップのアレンジ曲が殆ど無いよな…
685SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 17:55:45 ID:niclxRSc
個人的に1層のアレンジが殆どあがってないのがとても不思議。いい曲だと思うんだけどなぁ
686SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 18:10:10 ID:P+y5Hdlh
通常ボスの曲をハイテンポアレンジとかしてみてくれ。
イメージとしてはシルバーガンの"Space BattleShip 130 33KI-SBS 130 33KI-"
687SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:39:32 ID:Rhobpwh8
>>682
整理ついでに楽譜を上げてくれないか?
喉から脳みそが出る程欲しいのです。
688SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:42:22 ID:+uabhgh7
>>686
5拍子の奴?
なぜかハイテンポで想像したら、メトロイドシリーズの時間制限イベントBGMが思いついた。
689SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:57:33 ID:JbTAGjrJ
>>688
奇遇だな、俺もだ。
690SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 00:33:12 ID:NI0N4aa/
>>687
といっても楽譜は殆どamaさんのページにあるものだよ。
本人のページに行った方がいいと思うです。
691SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 08:16:23 ID:ceiAGf6a
sillyが世界樹アレンジやってくれるんで超ワクテカです
692SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 10:08:53 ID:AbnVE6Cj
第一回目のサンプルから超原曲破壊でワラタwww
まあ、どこぞの生演奏みたいに採譜した楽譜をバイオリンか
ピアノでなぞるだけよりこういうのの方がはるかにいいけど。
693SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 10:27:40 ID:j4a7s4QD
>>692
あの人は洞窟物語のを聞いても原曲をなぞるのが嫌いなふしがあるのが解る
694SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 10:40:46 ID:uA0I1zS1
アレンジは原曲破壊を嫌う人もいるからどこまでやるかはアレンジャー次第

原曲を餌にしてオリジナル曲にしてるんじゃねぇ、なんて言う人もいるし
無名アレンジャーが思い切ったアレンジするのは難しいのさ
695SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 10:56:19 ID:QsNyogL2
>>692
生演奏のよさがわからないとは哀れな奴め・・・
696SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 11:32:18 ID:TPE7YwG5
てかなんで公式の楽譜が発売されたわけでもないのに
ネットで有志が楽譜配布してるんだこのゲームはww
697SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 11:58:12 ID:gPQu4L1V
>>690
マジでか
・・・ちょっとamaさんのページに行った後、樹海に潜ってくる。
698SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 12:52:39 ID:NI0N4aa/
>>692
原曲破壊できるほどの腕前がないんだ、許してくれ。
699SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 16:03:39 ID:AbnVE6Cj
>>693
ん、解るよ。

>>694
それも解る。原曲破壊信者って訳じゃないし。

>>695
生演奏云々ってより、本当にただ自分が弾ける楽器でなぞってるだけってのが生演奏系のになるとはっきりと出てくる。
そういうのに対して「やっぱり生はいいよね」位しか言わない奴らが絶賛していてそれがたくさんいるってのがなんだかなあ、と思う。

>>698
腕前ってより個人個人のセンスと好みだよ。

すまん、692の2行目以降は世界樹に関係のない話題、てかサークル類。
アレンジの時流をSillyが牽引してるわけでもないのに此処1,2年のアレンジジャンルで過剰反応した。ほんとごめん。
700SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 18:07:58 ID:/7GZVDKo
何この弾幕シューティングで流れそうなトランスはw
アムリタ吹いた
701SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 20:34:52 ID:yi665MzN
>>691-693
どこ?
702SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 20:50:47 ID:ceiAGf6a
>>701
ググれよ
703SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 00:00:25 ID:O5F2uoV2
最近はうpられなくて寂しい
お題を出したら職人が来てくれるだろうか
ハワイアンなボスバトルとかw
704SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 00:07:36 ID:FOGZjdGC
>>703
アリ…だなw
705SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 01:00:19 ID:a2TRjkqs
ガチャガチャきゅ〜となゲームオーバー曲とか
706SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 02:25:47 ID:bSZ79jGo
http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0074.mp3
前の散るもかなりに、色々おもうところあったので改造
707SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 15:01:34 ID:8THxRJau
古代祐三/古代祐三 作品集(仮)なんてCDでるのか
708SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 17:50:54 ID:OeH9xct9
古代祐三/古代祐三 作品集(仮)
1.I'll save you all miy justice
2.FLASH FLASH FLASH
3.FILMOA
4.鉄華 討ち果て朽ち果て
5.決戦!サルーイン
6.SE COLLECTION
709SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 18:27:35 ID:2eSA2j6Z
>>703
第4階層のバトル曲をどんな感じでもいいから誰かがうpしてくれる事を祈るよ
710SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:03:39 ID:3qZt4o99
討ち果て枯れ果ては凄い勢いで変調しない限りはピアノアレンジもジャズアレンジも受け付けないだろうしなあ…
似非FC音源版は降臨済みだし、どんなアレンジが合うんだろう
711SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:32:42 ID:K4DFCUrk
全階層の楽譜と全イベントBGMと全戦闘曲とエンディング曲と夜の街の曲の楽譜が欲しいな・・・
それが無理なら第二+第四層を何とか同時演奏したものか第一+第三のメドレーか
樹海の恐怖+2人戦+第四層+第三層+第二層+第一層+第五層+樹海の真実のメドレーが。
712SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:42:00 ID:WJks6GT0
>>711
昔良くあった、ダンスミュージックのノンストップCD状態だなw

ていうか「全階層の楽譜と全イベントBGMと全戦闘曲とエンディング曲と夜の街の曲の楽譜」…
全 曲 じ ゃ ね え か
713SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 20:03:12 ID:K4DFCUrk
>>712
いや、さすがに全曲は厳しいと思って昼の町の曲と執政院とギルドとOP曲は抜いておいた。
714SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 20:43:45 ID:mIyF+ZeB
ここは>>711
言い出しっぺの法則発動ということで
715SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 20:48:37 ID:K4DFCUrk
>>714
いやいや、それなら>>709にお願いするよ。
716SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 20:49:46 ID:WJks6GT0
いやいやじゃあ俺が俺が
717SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 21:25:18 ID:mumBltFU
俺だよ俺にまかせろ
718SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 21:33:34 ID:K4DFCUrk
じゃあ俺は科学者になる!
719SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 21:49:53 ID:mumBltFU
どうぞどうぞ
720SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 06:35:44 ID:TqXFIhaI
NINTENDO iNSIDEのトラックバック・キャンペーン、
Passionate Saffronの新納賞受賞、おめでとうございます:
http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/result.html
721SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 16:41:19 ID:/mK5RXAu
応募してたのか…他のスレなら中の人乙となるところだろうけど
他人事ながら鼻が高いのは何故だろう
722SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:24:22 ID:hAV6szAp
ていうか、アレンジが公式に認められたのが大きい。
723SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 18:37:36 ID:Ol+xR/8h
俺が落ちたからどうでもいい
724SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 22:38:45 ID:+lkBKaGb
http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0080.mp3
需要あるか謎だけど討ち果て朽ち果てをさわりだけ
725SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:05:04 ID:/w/tNoII
5層までようやく到達。
5層BGM、いい曲だねぇ。
それと、イースやソーサリアンでさんざん聞いた音色がかなり使われているね。
「あーこの音色はソーサリアンのここで使われていたな」なんて思い出しながら
楽しくプレーしてます。
726SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:32:37 ID:6Ko0FL4z
音色はソーサリアンのサンプリングだお
727SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:40:28 ID:yGRUE3Ky
さっきなんとなく88版イースのDiskB(のイメージ)をいじくって無理やり「DREAMING」を
ダームの塔で鳴るように細工してゲームをやってみた。
(DiskBに未使用曲のデータがあるのでファイル名書き換えで簡単に出来た)

・・・想像をはるかに超えるSSGの割り込み抜けがwww

効果音割り込みがうまくいかないのか、効果音はうまく鳴らなかったけど、通常効果音が
鳴るタイミングで見事にメロディのSSG部が抜けること。
効果音でメロディが抜ける、っていうのは、実は開発中に一度ゲームに組み込んでみた
結果だったのかもしれない。実際にやってみると、ありえないくらいに抜けまくるわ。
728SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 23:41:56 ID:3EvAQbUg
>>724
完成版が楽しみだぜ
729SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 00:23:03 ID:Hk59R8Uz
>>724
早く完成させても良いし完成させても良い
もうちょっとテンポ速い方が好みなんだが
730SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 13:59:49 ID:pvyCEkf+
テンポはこれはこれでいいと思うけどな。落ち着いた感じで。
731SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:29:57 ID:/HJysgO4
>>724
正直退屈
732724:2007/04/06(金) 23:50:17 ID:/T1rFJjN
>>731
おう、何がどう退屈なのか教えてくれ
そして改善ポイントを教えてくれ
733SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:34:50 ID:D62OIoEc
6層マップ曲を大胆にアレンジする強者はおらんのか
734SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 13:33:22 ID:IrRxq4he
>>732
おれはこれはこれでいいと思うぞ。
735724:2007/04/07(土) 15:34:57 ID:7uarEWUc
単純なバッキングにメロディ乗せただけになっちゃってるなあと感じてたので
どう弄っていけば解決するか知りたくってさ
736SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 16:09:16 ID:x8ymqab9
>>724
ロック方面は門外漢なんで的外れな意見かも知れないけど、
ギターの付点八分・付点八分・二分^八分が何か体感速度を下げてるような。
ベタ過ぎるけど付点八分・付点八分・四分・十六分x6に変えてみるとか。

あとメロのピアノが音色的にちょっとチープな気が。
個人的な好みとしては鋸波?TRUTHのアレとかに差し替えたら・・・やっぱ駄目か。
737SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 16:45:40 ID:5vqRFVdl
>>735
736の言う編曲でかなりイケると思うよ

ピアノの音色が単音だと薄いので、
ちょっと汚いオルガン系か736の言うような硬いシンセ音にした方がいいかも

ピアノを入れるときは、例えば4分以上の長さを必要とした場合は、
それを8分×2に分けで裏打ちを4度下や5度上にとって分散和音として取ったり、とか
738SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 17:11:13 ID:7uarEWUc
>>735
>>736
ありがとう
体感速度が低いのは多少狙ってるから良いっちゃ良いんだけど
それと退屈なのは別問題だと思ったのでね。

後半のアレンジ参考にしてもっと弄ってみるよ。
ピアノはもうちょっとパッキンパッキンな音源探してみる、
ドラムとピアノ音が湿りすぎてるのが問題かなーと思ってたし。
739735:2007/04/07(土) 17:12:33 ID:7uarEWUc
アンカー間違えた、736と737ね
740SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 20:51:31 ID:/qealUNl
今聞いたが確かに>>735のように俺も感じるなぁ
いやどこをどうすればよいとかぜんぜんわからんのですけどね

完成版心待ちにしてるぜ
741SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 22:33:11 ID:dJp71GwJ
千年の蒼樹海の曲と翠緑の樹海の曲と通常戦闘曲とあと全曲耳コピできません><
742SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 00:46:54 ID:NBlV58Gd
>>741
「耳コピできない」事の障害が「音階を聞き取れないこと」なのであれば、
聞き取れない箇所をリピートしながら、何かしらの楽器を使って、
鳴ってる音と同じ音階の音を探り当てる事で解決は可能だよ。

まあ、もっとも時間が掛かるのはネックなんだろうけど、
そうやって少しでも前に進んで行ければ良いんじゃないかね。
やってやれない事はない、頑張れ(`・ω・´)
743SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 00:53:41 ID:VbQqFgMH
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/119.mp3

6層のバトルを、うpされた楽譜を参考にちょっと98立ち上げてやってみた。
ソーサリアンのアレみたくしようとして失敗
744SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 01:04:26 ID:Ezf3zZhL
>>743
何この懐かしい雰囲気
745SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 01:36:17 ID:Yf/wbfRD
>>743
オリジナル88版よりこっちのほうがイイ
746SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 01:44:24 ID:v2fU1IK6
うはノスタルジック
747SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 04:44:08 ID:LOawf9TK
>>741
耳コピのコツ、それは最初の音だけは絶対に間違えないことだ。
748SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 10:35:47 ID:emAF+XPh
>>743
これはいい
749SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 11:03:33 ID:XlwtrpvW
>>741
まずはベースから耳コピするのが基本だよ、その次にメロディをとる。
次にベースとメロとの関係を見ながらコード進行を確認していく
でそのコードを参考にしつつバッキングを耳コピ
750SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 14:07:19 ID:csWc/MAC
俺が耳コピするのはドラムからだったなー
昔のGMは

シンバル    ハイハット    
バス→スネア→バス→スネア+スネア

みたいな単純なパターンばかりだったし
751SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 16:35:26 ID:XlwtrpvW
アレンジする時はドラムは全然違う物になるから耳コピしない事が多いなあ
752SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 07:33:21 ID:LWS2sWhg
保守。ってageちゃだめなんだっけ?
IOSYSが世界樹アレンジ出すみたいね。
ここもかなり好みが分かれるサークルだけど。
753SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 09:15:01 ID:faKJNiuH
コントはいりすぎだろ
754SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 10:38:33 ID:6CXHdNG8
イオシスを何だと思ってる
755SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 16:47:32 ID:mGT7tg/5
イオシスといえば、ショートバージョンフラッシュは出ないのかなw
756SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:23:55 ID:RM8rgITT
ヴィズルは大変なものを盗んでいきました

ってあれ、M3じゃなくてCOMIC1なのか。
委託待ちかなあ。
757SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:25:28 ID:ICH+AvL6
とりあえずイオシスは好きじゃないから保留かな・・・
758SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:47:05 ID:KHInoHL2
試聴させてくれよー
759SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:02:44 ID:Z/G31LeT
イオシスは連れが信者で無理やり聞かされるんだがまるで自分とは合わない
が、アイツも世界樹プレーヤーだからきっと買うだろうな。ある程度覚悟して聞かせてもらうか
760SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:36:15 ID:TJC3cqJ9
てかコントだけで喰ってる様なもんだからなあそこは。コント抜いたらへぼい
761SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:37:52 ID:4uDgfhJa
正直自分で買う気にはならんな
762SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 01:36:17 ID:6O/AixiI
誰かが買ってうpしたのを貰うって感じ
763SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 01:41:01 ID:wOOxhImj
平然と違法行為を語るなよ・・・
764SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 01:43:46 ID:IyUaLtIM
違法っていうけど、そもそもそのアレンジCDはアトラスや古代の許可を貰ってやってるのか?
765SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 02:06:28 ID:Ly6o50xG
雲行きが怪しくなってきたので

この話題 糸冬
766SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 02:16:00 ID:w3NSy0df
そうなるとキャラクターのイラスト描く時点でアウト

と言うかイラストも黙認なんだよね
767SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 02:17:21 ID:CDFU5xkG
そのあたりはサークルと会社の問題だろうに。論点のすり替えとか半島人ですか。
768SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 02:24:48 ID:w3NSy0df
何でも半島人扱いとは都合のいい頭してんな
769SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 02:55:45 ID:cW+lkupg
第一階層のテーマのα波促進効果は異常ニダ
ウリは必ず寝しなに聴くようにしてるニダよ、マジオススメニダ
あ、第三階層でもいいハムニダ
770SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 04:07:17 ID:deJ2vYJT
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA

  ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります

 <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
771SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 04:18:36 ID:asEKLwHS
>>766
著作権は親告罪だ
アレンジも絵もやる時点でアウトなんてのはない
やるからには訴えられた時に司法で争うの覚悟がいるだけだ
772SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 12:22:01 ID:fd9zct9w
世界樹サントラ再入荷も品切れ多いな〜
ったく、まだ買えないぜ!
773SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 15:55:00 ID:EKAfComo
>>770
すげぇ
774SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 20:57:47 ID:IyUaLtIM
>>772
尼は在庫ありになってるが・・・
775SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 22:13:21 ID:IzqGKrjf
>>772
アマゾンで頼んだら、次の日来たよ
776SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 22:36:36 ID:Gyb/TTtt
>>774
尼は独自で商品在庫を抱えてるから参考にならんよ
777SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 22:42:14 ID:2an9kE55
イオシスのアレンジ試聴版がきたみたい
778SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 23:05:01 ID:jiTqmUOv
今日秋葉のヤマギワ行ってきたらいっぱいあったよ
779SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 23:13:39 ID:da2tNvwG
そういえばバトルのメドレーアレンジみたいのは今までにあった?
せっかく8曲もあるんだから聞いてみたい
780SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:21:32 ID:c/CdoifW
久々に作ってみますた
http://firstc.hp.infoseek.co.jp/skjm23sc.mp3
バトル最終層でつ
781SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:32:55 ID:dgwd10jV
>>780
これまたかっこいいアレンジですのぉ
782SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:57:42 ID:Z7yubbuY
>>780
これは(・∀・)イイ!
783SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 13:07:42 ID:IWBY5GYS
プログレアレンジ万歳!!
784SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:47:37 ID:KAqHNYlM
>>777
ファルコム系でよくあるアレンジかと思いきや、そこはやはりイオシスだった・・・
えふおーいー
785SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 18:15:20 ID:CiQD2/LD
ふと思ったんだけど、恍惚をパイプオルガンソロ曲に組み替えたら面白くならないかな?
786SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 18:16:30 ID:jK2dBXrd
フーガですね
787SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 00:07:06 ID:pdcDVx6T
朱に染まるの前奏とかオルガンにぴったりだよな
788SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 01:25:54 ID:roDZ+bYU
>>780
うほ。桜庭チックだ(・∀・)イイ!!
789SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 01:33:25 ID:J9ywEwtH
ギターが生だともっとよかったな。
しかしバンド演奏できるなこれ
790SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:02:59 ID:hREnan7K
眠らずの戦場ってまさかサントラの2曲目?
実はサントラじゃなくようつべのマドーで聞いたがいい曲だったので没曲だったらガックリくるな
791SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:11:25 ID:Orx/H2Xl
>>790
眠らずの戦場は特典サントラに入ってる没曲。
サントラの二曲目はギルドの曲だったと思うが。
792SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:25:18 ID:6U+E5xKw
>>790
「眠らずの戦場」は
「鉄華 討ち果て朽ち果て」が戦闘時の曲だとしたら
草原はこんな曲がかかってるんじゃないのか? って感じの曲だな
793263:2007/04/18(水) 00:25:23 ID:SiJjmgfW
794SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:46:13 ID:BqQmfJyN
>>793
良いOP曲を頂戴しました
やっぱり8bitローテク風音源が似合うな
795SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:47:21 ID:X+y/R4Jr
空っぽなんだがorz
796SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:48:29 ID:UCPj7QVL
>>793
ファイル壊れてない?
気のせいかな・・・エラーでて解凍できないけど
797SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:01:17 ID:0m3DurGU
パスつき
798SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:10:25 ID:opuDARTq
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン   

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
799SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:20:58 ID:14HzLOjg
>>793
ファイルがぶっ壊れてる
別のロダにうpたのむ!
800SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:34:33 ID:SiJjmgfW
>>794
どうもです
N106は思いのほか難しく
途中でVRC7に逃げようかと思いましたw

>>795-797,>>799
こちらでは問題ないのですが…;
一応ミラー
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi85600.zip.html
passは前回と同じです
801SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:35:10 ID:3eTykr5s
壊れてないよ
解凍すると出てくるup21026.zip_extracted
をup21026[1].zipにリネームしてもう一度解凍。
この時にはパスを要求されるからパス入れる。
802SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:36:11 ID:3eTykr5s
[1]は要らないか。
803SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:41:00 ID:sLa0c+lD
            _________
          /     NY\
          /_____,,=─-.`、____
         / /      \ ̄ヽ `‐、     
         | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
          /  =・= r ‐、 =・=:ヽ ヽ           
          l:、   i   i  :::`:: :l             逮 捕 し ち ゃ う ぞ ♪
        r-.|: ; ∵;,|. : : 人;∵  ノ-、           
        { |  ''"  `ー- '`.ー''ヽ l  }  
        し |  〈 、____, 〉  | ソ           
          ヽ  \+┼┼+/   /             ヤンキースが2ちゃんねるの松井中傷発言を調査開始 NY市警経由でログ掘り依頼も
        ヽ ヽ   `ー‐‐'´    ヽ             http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147157292/
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.         
804SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 03:14:49 ID:R0wkJ+E8
>>800
passが通じませんです…
805SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 03:33:20 ID:0m3DurGU
>>801
トップからはいって普通にDLしたらそんなこともする必要なく
何の問題も起きなかった

>>804
ちゃんと通る
806SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 07:13:07 ID:G18MSOqI
>>805
いや、通らんから。YK2だろ?
807SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 08:38:16 ID:uQpx/Fpc
pass通じねえよ。
ちゃんとアップしてくれ。
808SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 09:39:53 ID:IqHDcqEU
能無しのクセにわめくな
アーカイバ替えるとかいろいろやれ
809SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 09:41:31 ID:uQpx/Fpc
passすらまともに設定できないヤツのファイルなんてどうでも良くなった。
糞ファイルアップすんなっての。
氏ね。
810SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 09:51:32 ID:483peqoc
初めて見る流れだね。
811SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 10:10:15 ID:2acGvMkE
普通に解凍できたけど・・・
812SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 10:49:51 ID:5fhEAalM
ねこめの予感!
813SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 10:54:36 ID:nSJkGejQ
>>806,807,809
パスはhageだぞ?
>>793のメ欄すら読めないバカがこんなにいるとはな
814SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 13:42:08 ID:VATWgHkq
まあそれじゃ、「前回」って言わんと思うけどな。今回だろ。
前のレス番のままレスとかややこしいことしてるし

読めない云々には同意するが。
815SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 15:44:29 ID:riaa/onk
前回も今回もくそもない
目欄見て考えうるパスを試せばいい

それだけ

>>809
お前が死ね、遠慮するな
816SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 15:59:59 ID:2a5MRlkh
形式合わないならともかく
圧縮はやめて欲しいな。2KBしか変わらんし。
817SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 17:43:02 ID:a2DmUALz
一見スレ違いの流れに見えるが、発表形式は大事だよな、うん。
818263:2007/04/18(水) 20:24:04 ID:SiJjmgfW
帰って来てみたら何この流れwww
混乱させた件については正直すまんかった

が、目欄も読んでくれないのには絶望した_| ̄|○
次があれば考慮します

>>816
圧縮より暗号化のためのZIPです
819796:2007/04/18(水) 21:08:31 ID:TBS1KAZ7
>>818
なんかお手数おかけしてすみません・・・

>>793では解凍ソフトにかけると、pass入力画面すら出ないんだよね、でエラー出て出来たフォルダの中身は空
>>800だとpass入力画面がキチンと出て、当然メ欄の中のpass入力でmp3ファイルげと

たんなる使ってる解凍ソフトの仕様の違い・・・?詳しくないのでまったく分からんが
ちなみに使ってるのはWinRAR
820SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 22:47:33 ID:X+y/R4Jr
Lhacaでそのまま解凍したら中身が空っぽだったんだが、
右クリックのプログラムから開くで「Compressed〜〜」から開いたら
パス入力→hageで保存できました

Lhacaだとパス入力のダイアログ出ないのかね?


>>263乙そしてGJ
821SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 00:19:23 ID:+vuG2vLP
みんな角煮で修行してくるといいよ。
822SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 03:23:42 ID:3OYwd3Mu
メ欄は読んだけど前回とか言うからメ欄はミスっただけだと思ったんだよ

でもなんだ、ケンカする必要はないだろ
823SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 03:38:24 ID:YAye7Je/
そう思うなら早く謝れよ
824SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 04:35:01 ID:3OYwd3Mu
悪いけど俺は>>804だよ

謝れとか言われるのは心外だな
825SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 04:48:06 ID:euenYCKn
そこは最悪
passに「前回と同じです」と入力するぐらいで
すぐに気づくべきだ
826SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 04:59:41 ID:3OYwd3Mu
はいはいもう分かったよ

とにかくGJ
827SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 10:11:14 ID:6HVQh9cz
変なpassでアップするヤツも悪いとは思う
828SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 11:19:20 ID:qKcMiy4g
もういいから責任転嫁はやめれ
829SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:20:03 ID:2C7PPXPG
hageのおかげでまさに死屍累々www

と、他人事のようにカキコ
830SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:41:38 ID:wJy3dU6s
見苦しいな
831SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 20:45:28 ID:im8OS+Wa
ゴネてる奴のせいで一気に糞スレになったな
もううpされない予感
832SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:13:53 ID:KZ++7bXF
うpするとスレが荒れるってのはホントだな
833SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:21:17 ID:fPZK2Gyp
なんつーか乞食根性丸出しの馬鹿がいるのな。
判らん事を聞くのに、高圧的な態度にでて好い事があると思ってるのかねw
834SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:58:43 ID:puMfH3xn
本スレのトラバ企画結果発表後の荒れ方とか見てても
なんだか一部変な奴がいる気がするんだ
835SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 22:20:47 ID:CBvpoZEE
>>818
乙、GJ、イイ!!
836SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 23:14:04 ID:j65CEav1
うpした人、GJ!
そしてゴネたクズは氏ね
837SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 23:27:02 ID:50JVsCU9
はいはいおわりおわり
いつまでも引っ張ってるお前らも相当馬鹿だ。
838SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 00:35:33 ID:pbcvqNFK
悪態をついて矛先を自分に向けこの場を治めようとする>>837はツンデレ
839SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 03:45:53 ID:AcA1pVxL
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime12837.mp3.html
hageが現れた!
この戦いからは逃げられない!
840SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 03:49:58 ID:AcA1pVxL
パスはわかると思うが
おまいらはhageてもいいし、hageなくてもいい。

ネタなので8小節で終わりですw
841SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 03:51:01 ID:NZ3dfzh5
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/ism/2004/14.html


最悪でも犠牲フライを打っておきたい場面で注文通りに打ち取られた松井は、
悔しさからか思わずバットを地面に叩きつけた。
http://www.major.jp/news/wrapup-2004091803.html
842SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 07:14:16 ID:9b2naBCN
うむ、今度はなんだかコーデックが足りなくて再生できないと出るな

どうすればいいのだ?
843SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 07:30:52 ID:l+FHrKpM
>>839
GJだぞこのやろう
全部作れー全部作れー
844SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 10:11:08 ID:RU2PdheH
>>839
終わりかよ!
845SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 19:53:09 ID:AcA1pVxL
>>843-844
ネタは機動力が大事なので…

>>842
ゴチャゴチャうるせー!!
英語版だと WILL YOU SHUT UP!?
846SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 02:14:50 ID:BYaSN0uB
君は完成版を作ってもいいしFullバージョンを作ってもいい
847SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 07:01:19 ID:4f5aOXS8
俺もコーデックが足りないとか言われたぞorz
848SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 09:24:43 ID:n+0FA7Lr
ソーデッカ
849SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 09:35:03 ID:dSiaZ6KQ
こっちでも、「コーデックが」とか聞かれたけど、ローカルにいったん保存してからだと聞ける。何故?
850SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 18:42:00 ID:/nrl8xWV
おれはWMP、Realともにダメだった
851SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 21:46:28 ID:4bQ1kn/f
ここはUPされる度に何かと問題が出るなw
852SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 22:38:47 ID:u+v6AbDe
色々と知識のない奴が多いからな
853SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 23:10:44 ID:wAhp+orL
知識は無いのに態度はデカい
854SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 00:05:49 ID:SvijaUMo
かっこは悪いが調子も悪い
855SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 00:20:38 ID:UkJyNaXC
胸は無いのに尻はデカい
856SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 00:26:04 ID:vJzP9srA
なにこのあるある探検隊
857SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 01:00:19 ID:AFjmpke0
知識は無いのに態度はデカい♪
かっこは悪いが調子も悪い♪!
胸は無いのに尻はデカい♪
なにこのあるある探検隊♪

______________  ___________
                      V            
          ♪                       
                   ∧_∧()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |        |  |    
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/ 
858SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 07:29:11 ID:B6ABAGcO
随分と雰囲気が悪くなったものだ
859SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 08:34:02 ID:KctnmvaT
>>854
どうしてそんなに切ないのか
860SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 19:18:35 ID:G8db4GbZ
まあ、小休止があってもいいでしょ。
作品はマイペースで作るのが一番。
861SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:05:55 ID:q/Yc5ZzH
ところで万年MIDI初心者の俺が枯れ森のアレンジをうpしたいと思ったんだが
この流れでは歓迎されないだろうか?
862SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:15:17 ID:ZxQkW04o
>>861
うpしてもいいし、しばらく様子をみてもいい。
863SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:23:03 ID:dkMKB9YY
>>861
大歓迎!
864SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:46:02 ID:q/Yc5ZzH
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime12955.mp3.html

むしゃくしゃしてやってみた。今は後悔してるかもしれない。
こうでいいのかな。

モリビト一族存亡の戦い! みたいなイメージで作ってみた。
ウォリアーが角笛ならしたり、ドルイドが戦歌歌ってたりするわけだw
本当は、もう1ループ、前半だけアレンジが違うのが付く予定なんだが、
とりあえず1ループで上げてみる。

俺、これが評判よかったら、もう何曲か作ってコミケで頒布するんだ……。
865SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:54:23 ID:VkBfFKNJ
パスは?
866SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:56:49 ID:q/Yc5ZzH
コメントのところに書いたんだが、「kare」で頼みます。
867SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 23:17:51 ID:ulPlb8yK
これは新しい枯レ森
868SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 00:09:41 ID:cZdi0WvW
イオシス、flash公開されたが
世界樹の紳士たちはさすがだな、騒がず落ち着いている
869SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 02:16:40 ID:jT8nREp5
あれこれごっちゃ混ぜで混沌としてたな…w
もう最近じゃ天然記念物並みに珍しいよね、フラッシュって。あの権利団体が弾圧しちゃったしなぁ
870SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 10:25:00 ID:fsihxxB7
世界樹の紳士はおっさんだらけなのでイオシスのノリについていけないとか
871SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 16:40:33 ID:2LgEZsfZ
イオシスのやってること自体が古臭いからじゃないの
872SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 18:33:43 ID:pKIdMUZz
F.O.E! F.O.E!
873SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 19:20:58 ID:Kw4dCjIw
贔屓目なしなのにイオシスの曲サンプルより
>>864の枯れ森のほうが良いな……
874SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 19:42:46 ID:pKIdMUZz
比較するの?
875SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 20:33:51 ID:uRju7IPA
イオシス厨うぜー
よそでやってくれよ
876SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:55:31 ID:jT8nREp5
よそでやるほど大きなことでもないだろう別に、一応世界樹の曲関連の話題だし
一時の流れをわざわざぶった切らんでも良いだろうに。そんなに速いスレでもないんだし
877SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 22:05:41 ID:v1yziUqf
イオシスは嫌いな人も数多いってことをわきまえるべき
878SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 22:25:47 ID:7lNFOANz
何度も良くない感じで話題に上るから見に行ってみたが…FOEw
しかし確かにこのノリは人を選ぶな。ここの住人は硬派多そうだし
879SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:15:00 ID:cZdi0WvW
俺は騒いでも騒ぐナでもどっちでもいい派だが
まぁ、あんましうるさいことはして欲しくないのは同意
普通に話題出すくらいならそこまでイライラすることでもないな
880SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:51:32 ID:NrZiBKpN
>>864
ありがたく聴いたさ。いい
個人的に決戦前夜・・のような厳かなイメージ。
何か雪降ってそう、とイントロの辺りで安易な発想を持ったが許してくれ
881SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 00:34:03 ID:NKCXVt3e
>>864
死亡フラグが立ちそうだから苦言を呈してみるw
もうちょい低音効かせて音に厚みを持たせてほしいな。
882SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 01:10:10 ID:uNwA7IFl
硬派を自任するんなら、イオシスの話題が出たからと噛み付くんじゃなく
泰然自若と受け流すくらいの腰の据わり方を見せてほしいなと思ったり。
荒れるのは大概、過剰反応してちょっかい出す方々の方がきっかけだし。
883SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 17:33:56 ID:X7JiErGB
そうそう
こんな感じでスルーできない人が増えると荒れるんだよね
884SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 17:43:04 ID:F+azWT4B
しかし実際あの動画…ネタから目を逸らして曲を聞いてみたんだが…それでも全然…。
ここの住人の方がよっぽど金の取れる曲を作れると思うわけだが。

脊髄反射で噛み付くんじゃなく、嫌なら嫌なりの態度があるって言うことでいいのではないか?

とにかく俺は、スレ住人集めて演奏会やってほしいよ。
885SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 18:24:19 ID:2DPFL5Ul
癖があるからこそファンがつくし、好きになれない人もでてくるってもんだよ。

とりあえずまたうp祭の流れになるまでスレを落とさないようにするのが使命
886SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 18:41:25 ID:VR+vOb0b
頼むからこのスレを悪意のある文章で埋めるのはやめて欲しい
あとこのスレの職人をヨイショしながら他を貶すのはどうも気分悪い
とりあえずこっちをヨイショして取り入っておけば何言ってもいいだろう、みたいな
それからどっちが素晴らしいとかの比較はほぼ無意味だよね、
このスレ内でうpされた数々のアレンジについてもそれは同じだということは分かるだろう?
887884:2007/04/24(火) 18:51:50 ID:F+azWT4B
>>886
OK、わかったよ。
だがもちろん、このスレの職人に取り入ろうなんて気は無い。俺は自分の好みに正直に言っている。

余計なことを言えば、俺個人の好みとしてイオシスはどうも気に喰わないんだ。
曲を聞けば、(自分の世界観と食い違いがあることも原因だが) 気持ち悪くて吐き気を催すくらいだ。

だが、それをぶちまけたところで誰も得しない。解ってる。
どんな曲に対しても聞く人間は俺だけじゃないんだから、好みも感想もいろいろあるんだ。
スレを乱して済まない。
888SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:04:06 ID:r/tEvetw
And now for something completely different,
889SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:57:55 ID:MrAwqthB
硬派を自任するんなら、イオシスの話題が出たからと噛み付くんじゃなく
泰然自若と受け流すくらいの腰の据わり方を見せてほしいなと思ったり。
荒れるのは大概、過剰反応してちょっかい出す方々の方がきっかけだし。
890SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 21:00:35 ID:yHdbL+xm
まあ少なくとも>>884は硬派を自認はしてないがな。
891SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 21:04:02 ID:6xED0F7r
荒れるのがわかってて
イオシスの話題を出してる奴がいるっぽいのも問題なんだがな
892SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 21:19:45 ID:2iiZoJ70
発端は俺っぽいから謝っとく

だけど一応あれも世界樹関連の音楽だし、話題に出すくらいならかまわないと思うんだが
893SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 21:49:26 ID:d5Sc7Mpa
話題に出すのは結構なんだよ
でも痛い子も付いて来るんだよ
894SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 22:24:20 ID:XPNwizE7
もういいやん
895SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 23:21:01 ID:6xED0F7r
適当に空気読みながらやればいいんじゃね
896SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 23:36:23 ID:zcfUwKHg
>>889
一方にだけ責任を押し付けるそういう態度もどうかと
897SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 00:12:03 ID:alPoEpPH
ここまで新作なし
898SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 06:59:51 ID:NaARqe0E
HAHAHA!俺が職人ならこんな空気のところに作品を投下するほどの勇気は無いよボブ!

ということで最強のNGワードを置いておきますね
つ(好み)
899SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 08:05:19 ID:dN43p0Yj
たまには、原曲の話を。
1層の音楽聴いた瞬間にゲーム買ってよかったと思ったな
900SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 08:33:24 ID:sUO+oOyg
たしかに。このゲーム発表時から気にはなっていたけど
音楽がコシロンじゃなかったら多分買わなかったと思う。
そして期待どおりだった。久々にRPGの音楽で良いと思ったぜ。
ゲームの方は欲を言えばもう少し…だったが。
901SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 10:37:02 ID:k9lWYoDR
そういえば第一層に入った途端、身震いしたなぁ
「我々ギルドの冒険が今始まる!」という雰囲気がひしひしと伝わってきた。
902SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 11:21:58 ID:xCi7gUtu
ゲームの中だるみ期に音楽も中だるんでたのがちょっとな
903SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 13:12:32 ID:M6kgfWsS
6層の音楽は雰囲気に合っているが、合いすぎていて気が滅入った。
あれは音楽どうこうじゃないな。
6層のコンセプト全体がああいう感じなんだろうな。
904SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 13:59:51 ID:eVx6jSkd
http://www.youtube.com/watch?v=NVafdxTe_EQ
お嬢様クラブってエロゲ、音楽古代なんだねかなりカッコイイ
905SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 14:55:43 ID:J7G2WxVd
中だるみってのは蒼樹海あたりかね。

六層はクリア後だけあってかBGM、雰囲気が
それまでのストーリーから切り離されてる感じ。
もはや異次元。
906SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 15:01:58 ID:M6kgfWsS
しかし蒼樹海の作風を基本にして、他階層も作ったんじゃなかったか。
古代氏にとってはある意味、蒼樹海こそが「世界樹の迷宮」の根底なのかもしれない。

でもまあ…あそこは敵も強く感じるし (アリが硬く感じたり) 、
カエルは人を小ばかにしたような顔してるし (後で見ると可愛く感じるが) 、

なんか気分沈んじゃうかもな。


対照的に、枯レ森の解放感と曲調の無常さが気持ち良く感じないでもない。
907SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 22:10:26 ID:VZf/w3P/
枯レ森の最後の階段が階段じゃなくて、?と思いつつ飛び込んだらビビった
個人的にあれは卑怯すぐる
908SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 23:58:36 ID:adJWIWkN
>>906
ベースになったのは蒼樹海ではなくて大密林だよ。サントラのライナーには「初めて手ごたえを掴んだ」と書いてある。
蒼樹海は最初に手がけたダンジョン曲ではあるみたいだが。
909SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 01:41:45 ID:SFPLMTzk
枯レ森の後半と、その下ネタバレランドの前半の感じがなんか似てる気がする。気のせいなのかな?
ドコガと言われそう・・・よく分かんないんだ。

ネタバレランドは神曲。翠緑も。
910SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:14:34 ID:DjUYWGxm
久しぶりに来たらイオシスネタで盛り上がってビクーリして
flash見に行ったけど消えてるwww
911SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:21:15 ID:pQZR3IWi
古代の音楽は最高だったが、それだけにフィールド曲が戦闘で中断ししても、
復帰したときには中断箇所から演奏して欲しかった。

古代の曲は、普通の作家で言うところの2〜3曲分を詰め込んであることが多
いし、今回の曲は後ろに行くほど盛り上がるものが多かったからね。特にこの
ゲームはやたらエンカウント率が高いので、必然的に曲の一部ばかりを延々と
聞く羽目になる。
912SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:25:44 ID:xAjcBR0k
ゲームの仕様上の問題かねぇ
913SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:42:25 ID:lMWfZObn
>>909
>枯レ森の後半と、その下ネタバレランドの前半の感じがなんか似てる気がする。気のせいなのかな?
自分もそれ思た。多分意図的だと思う。
914SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 00:03:26 ID:/+yfrFZu
ケミ子に聞いてみたら、

まず枯レ森後半の裏で鳴ってるフレーズと、ランドの前奏が似た音型である点。
枯レ森の1:30あたりからのコード進行が、ランドの基本コード進行と似ている点。

そして枯レ森後半のコード進行は 「Cm→E♭」 のように連続するコードが短3度間離れているが、
この短3度の関係は、まさに枯レ森 (ハ短調) とランド (イ短調) の調の関係。

更に枯レ森の調を、同主調 (同じ 「ド」 を基本とする) のハ長調として考えると、ランドの前奏がイ短調だから、
2曲は平行調 (調合の数が同じ調同士) と言う音楽的にとても近い関係になっていることが解る。
またランド後半は変ホ長調だから、これもまたハ短調とは平行調だ。


…と、せっせと毒術の実験をしながら一気に説明してくれた。
915SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 00:18:58 ID:tYBLlZXk
 ケミ子先生、それ難しくて分かりません──
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
916SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:20:56 ID:mpAMpFur
なるほど!(と言いつつ分かっていないw
理屈の上で曲調が似てるとなれば、音楽面でもクライマックスに向けての伏線を貼ってる意図的な演出
と考えてもいいよね。
917SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 14:05:43 ID:LrIbImG/
>>910
普通に残ってるみたいだよ?
918SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 01:05:03 ID:A8CaFH4b
サントラ買ってきたらインレイで酷いネタバレをされた件…
919SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 21:26:54 ID:qzmz6JFf
いや、ネタバレ嫌うならサントラはクリアまで封印が基本だろ…ツクスル的に考えて
920SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 00:00:32 ID:/riZCL4B
サントラの裏面にフロア名がガッチリ書かれてるからな、アレ。
921SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 06:30:57 ID:kIZD5mPf
>>919
>…ツクスル的に考えて
世界樹アンソロを見たからなのかと小一時間問い詰m(ry
922SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 11:15:53 ID:HLGPG2UA
どの曲がネタバレなの?遺都新宿?
923SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 13:32:18 ID:8rnJkTFy
それ以外にネタバレランドなんてないだろ
924SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 19:09:49 ID:VmXXhVy5
922は図書館の推理小説の登場人物欄に「犯人?」と書いて興奮するタイプ。
925SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 19:30:46 ID:iyvl3zO0
うわああああ見るんじゃなかった・・・!!_| ̄|○ノシ
926SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:19:03 ID:9AUuUyAA
M3でアレンジ盤買ってきたー。
やぱし各サークルごとの独自解釈が面白いねえ。
927SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:39:24 ID:J57K/n/a
M3で世界樹のアレンジって、何枚くらいあったのかな?
委託されるようなら何枚か欲しいな。
928926:2007/04/30(月) 01:42:12 ID:MPWX6o1h
自分が買ったのはSillyとGCFです。
多分両サークルとも委託あると思いますよ。

・・・「各」って言えるほど数出てないじゃん。
929SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 13:57:33 ID:NtRPz7Pf
同時期に出た某ゲームではサントラでラスボスの名前が
ネタバレされてたんだぞ・・。
しかもそのシリーズやってればその名前見るだけでラスボス
のもってる背景までわかるようなラスポスの名前が・・。
930SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 23:49:06 ID:/rvYHSk8
委託されていたイオシスとGCFを本日アキバでゲト。
同人ショップを数店回ったがSillyの委託はまだ無かったな。
931SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 01:51:45 ID:TpVKj5iP
今朝出したらしいから明日明後日には出回るんじゃない?
932SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:20:15 ID:OQdXtIjO
ニコニコのメドレー、コメントが面白すぎるw
933SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 00:51:20 ID:rvPO6opp
先日買った世界樹のアレンジCDを一通り聞いたのだが、
昔、職人さんがスレに上げてくれていたアレンジの方が良いと感じるのは
俺が2chをひいき目に見ているからだろうか。
934SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 00:56:08 ID:l2wbe0iB
一つの所で買ったのは結局その人だけのアレンジだからね
そのアレンジが合わなかったらそれだけ

ここだと色んな人のがあるから
自分に合ったのを選べるんで好みのができやすい
(合わないのはスルーしとけばいいし)
935SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 01:53:45 ID:gaLHlrdn
イオシスのはグループだからアレンジ陣は何人か居るね。
個人的に5層のボーカルアレンジは結構良かった
936SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 10:19:30 ID:5NtTbx5O
>>637
ないない。当時はゲーム機の音源自体がシュボくて、それを補うために
音源チップをソフト側に積んだりしたけど、現状はハード的に見れば
十分すぎるスペックで、過去の音源チップを再現するためにわざわざ外部に
音源チップ載っける事はないな。過去にそういった事をしてたのとは、ワケが違う。

レトロな音を再現するとしたら、世界樹と同様、レトロな音源ソースをサンプリングして
鳴らすのが通常だろうな。音源チップを外部に追加してカートリッジのコストが
上がるくらいなら、その分カートリッジ容量増やして全曲ストリームっていう
本末転倒な流れになってしまう可能性も。まぁ、新納みたいなこだわる人は、
ストリームは絶対認めないと思うが。
937SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 15:47:03 ID:52ZAvxyp
>>936
すんごい亀レス乙。
まあ>>637は可能性のひとつとして書いただけで、「FM音源の味」を突き詰めていくと、
最終的にはチップそのものを載せてしまうのもアリかもね、ということ。エクストラのチ
ップは、別に性能向上のためだけにあるんじゃない。新納も「チップなんていくらもしな
いでしょ」って言ってたしね。古代も「昔はチップをいろいろいじって音を出していたんで、
サンプリングするとどうも”薄い”印象になる」(確かに当時古代はチップから音を引き出
すためにいろいろやっていた印象がある)とのことだったから、「じゃあ次はモノホンで」
という話になるかも知れない。
938SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 15:57:35 ID:0QlIzWu/
チップの内蔵自体はさほど難しく無さそうな気がするんだがな
939SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 15:59:22 ID:W7Nuydcz
コシロンならMA3でもSBU以上のサウンドを提供してくれそうだな
MA3(4OP FMx16 PCMx8)なら単価ももう二束三文だろうし
940SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 16:06:17 ID:r6Tfvk9u
ニーノサンって今はルミナスアーク開発したとこで新作のリーダーに
なっているそうで
次回作もやっぱDSなのかねえ?
941SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 01:44:41 ID:eXquvASW
イメージエポックがDS以外のハードで挑戦するのはリスクが高そうだ
942SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:28:30 ID:0BsNi9g1
世界樹のおもちゃ箱、幕間のドラマがウザイ…。
943SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:32:01 ID:jCbB6I7a
>>942
たぶんそれがあってこその彼らのキャラクターなんだろうけど、
評判見る限りはそんなに面白くないようだね。
944SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:40:57 ID:tYYDywdz
コント以外のをまとめるとちょうどCD1枚分になるから俺はそうしてCD-Rに焼いた
945SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 23:20:28 ID:5cnTbXf1
何故だろう、眠らずの戦場を聴いてると
脳裏にONIとかダンザルブって単語が浮かぶのは…
946SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 16:29:37 ID:0377TmRX
さて、次スレはどうする?
古代スレと合流するか?
947SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 18:50:11 ID:5srxI4c2
2スレ進めてあまりにも過疎ってれば合流でいいんじゃね?
作曲者じゃなくて世界樹しか知らない人も多いだろうし、投下はやっぱりこういうスレあったほうが良いだろうし
948SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:05:28 ID:6bujtnoe
最近うpはめっきり減ったが、次スレはあっても良いだろう。
細々と行こう。
949SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:26:15 ID:y3rvul6N
世界樹2が出てくれることを祈りつつ・・
950SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 04:44:08 ID:iygeEOJn
企画者がアトラス辞めちゃったから名前だけの違う物体が出来上がると予想
951SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 06:13:05 ID:HnN4QXtc
似たような例で元HAL研究所に桜井(カービィやスマブラを作った人)という人が居たんだが
何があったか辞めたんだよその人もその会社を。その後フリーで活動しつつ現在はまた呼ばれでスマブラ作ってる

この例がある事からアトラス辞めたとしたって個人的に世界樹制作に関わる事は可能だと思う
社員としてではなく雇われゲームクリエーターとしてね
952SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 06:39:50 ID:9p1D4Gz6
まあ、最悪新納を使わなくても古代を使うのはそれより容易だろうしやってくれるだろう
2あればだけどな
953SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 12:17:42 ID:rmoHInHG
>>951
あれはソラの事務所持ってたから岩っちに声かけられただけで他の会社入ったから絶望的。

向こうの会社も賛同すればあるかも知れんがほぼ無いだろうな。
本人関わっても別の方向に流れる危険大。
カドケや今回みたいな名作は稀って訳だ
954SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 13:26:23 ID:q5eq34Dy
>>953
どこに移ったの?
955SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 13:36:04 ID:0/D0yP6g
イメージエポック。
956SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 14:40:48 ID:q5eq34Dy
ほぉ、カセットビジョンの。
957SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 15:21:13 ID:ixF75XIv
8ビットってレベルじゃねーぞ
958SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 16:50:18 ID:YmeoiZht
エポック社とは特に関係ないメーカーなのか、いや良く知らんけど
959SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 16:56:55 ID:HTXVe7Ze
昔のエポック社をイメージして、「あんな会社になりたい」
ということで名前をつけたそうだ>イメージエポック
960SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 17:54:10 ID:q5eq34Dy
ほぉ、スーパーカセットビジョンの。
961SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 18:58:00 ID:iygeEOJn
ポケットデジコムシリーズのエポック社だな
962SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 19:44:47 ID:NAEaBQUT
スーパーカセットビジョンはエミュレーションが激ムズだと聞くが
963SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:31:23 ID:Bp17XstM
特典サントラお店の人から売ってもらった

ゲームは二層で挫けそうですぜ
964SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:35:25 ID:GrP7hQF5
今まで、ボス曲「朱にそまる」が最高の出来だと思っていたけど、
最近「眠らずの戦場」方がそれを上回ると思えるようになってきた・・・

イースシリーズでやったように、次回作があれば是非ボツ曲を生かして欲しいね。
965SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 21:06:16 ID:QbExdeZw
眠らずの戦場は終盤の盛り上がりが半端ないね
次回作のイベント戦とかラスボスに使ってもらいたい気もする
966SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 21:12:47 ID:yKlN6foz
眠らずの戦場はたしかにゲームの世界とシステムとは合ってないな・・・。
アクションゲームにでもなればなあ
967SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 16:53:03 ID:EpWfBBqU
後半の二拍三連のところが大好きだ>眠らずの戦場
テンション上がりまくるわ
968SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:16:32 ID:2NQsrTTU
誰かニコニコのメドレーをyoutubeにあげてくれないか?
969SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:47:33 ID:ao68rvG1
970SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 15:15:31 ID:Up20bDvl

えふおーいー!えふおーいー!えふおーいー!
駄目だこりゃ!!
orz
971SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 02:47:50 ID:9Nr4HPYV
hosu
972SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 22:54:37 ID:jy1duQ/p
眠らずの戦場は無理やりでいいから本編にねじ込んで欲しかった。
それくらい好きだ。

ところで、4層の曲を聴くと
なんとなくメタルブラックの一面を思い出すのは俺だけ?
共通点は荒れてる雰囲気ってだけな気もするが
973SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 23:08:21 ID:i7KlLLVi
>>972
現在三層で止まっていたがそれを聞いて全力で四層を目指したくなったっ!
あの曲は全ゲームミュージック中で一二を争う名曲だと思う
974SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 23:10:42 ID:Nxc2pxWI
五日間クエの最終日の戦闘で流れるとかな
975SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 00:12:55 ID:UpoTX+FU
>>974
そういうニクイ演出

大好きだ
976SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 01:12:49 ID:TWX7qIph
クエスト絡みのイベント戦闘でのみ流れる、とかでも燃えたのにね
977SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 01:18:52 ID:fCYy5ZyJ
で、いつでも聞けるようにイベント未クリアのセーブデータをずっと保管してたり、
実はその派生イベントでまた別の曲が流れるんで、進めるかどうか悶々としたりするんだな
978SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 02:34:38 ID:IZygrM4X
>>977
このゲーム、クリア後にサウンドテストあるじゃないか。
979SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 00:35:30 ID:UVUJHsL3
>>972
眠らずの戦場も枯レ森もそうだが、このゲームの場合、戦闘復帰後はBGMがまた頭からになってしまうから
曲の良さが100パーセント伝わりにくいんだよね。特に4層。前半部分はむしろ退屈な出来といってもいいぐら
いだし。ただ眠らずの戦場のほうは、最初から聞かせどころがあるから問題はないけど、いずれにせよもった
いないことは確か。
980SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 03:04:22 ID:lofYLCI7
それは俺も思った
ただ、曲が頭からになる方が昔のゲームっぽくてしっくり来るとも感じるが
981SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 19:45:35 ID:xV9OtAzs
CDやDVDじゃないからこそ
曲間をシームレスに繋いだりできると思うのだが
そこまで作ってる余裕が無かったのかもな
982SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 01:16:27 ID:Bv5klp91
そろそろ次スレの次期かね
983SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 16:09:10 ID:EqngpsiA
次期か
984SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 21:33:56 ID:XTAz2kVs
クリアすれば眠らずの戦場も聞けるのですか?
サントラ買わないとだめ?
985SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 21:41:08 ID:eJ8rvlGO
>>984
サントラにも入ってない
初回限定
986SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 21:47:57 ID:XTAz2kVs
||||||||||||||/^o^\ガーン||||||||||||||||
987SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 07:57:11 ID:to5yAW0k
>>986
このスレでさんざん眠らずの戦場を絶賛している俺でも、実は原曲を聴いたことがないorz

でもネットに転がってるアレンジバージョンを拾ってくるとか、いろいろ方法はある。
988SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 18:27:06 ID:ddXWwzz0
でも違法うpはしない絶対
うpで乞食がよって来て消えたスレとか沢山知ってる
989SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 19:26:36 ID:wSCfhu2X
本物のPC-88サウンドボードIIでカバーした曲をうpればいいんだ
そうすれば無問題?
990SOUND TEST :774
触れない事が一番だろ