天下統一統合スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
ここは、システムソフト(アルファ)社の、「天下統一」シリーズに関するスレです。
過去ログや基本的質問集などは>>2-10の辺りに。

SystemSoft Alpha
http://www.ss-alpha.co.jp/
特設ページ
http://www.ss-alpha.co.jp/special/
体験版(U系とV以外あります)
http://www.ss-alpha.co.jp/download/

■天下統一 Web Page(エディターやUの在野シナリオが多数あります。相剋体験版追加)
ttp://www.tenka-web.com/
■天下統一スレ@2ch まとめWiki - FrontPage (まとめサイト:過去ログのまとめ中心)
http://wiki.fdiary.net/tenka2ch/

<前スレ>
天下統一統合スレッド 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197003219/
2名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:23:43 ID:Uq8psy82
3名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:24:17 ID:Uq8psy82
4名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:24:47 ID:Uq8psy82
Q.「天下統一」の種類は?

A.主に3種類。

<初代>
・「復刻版・天下統一」。復刻版はPC98版の忠実な移植。
 史実の再現性や考証にはやや難があるが、コンピューターの思考ルーチンは最強。
 ゲームとしての完成度はシリーズで一番高い。

<U・乱世・相克>
・「天下統一〜乱世の覇者〜」「天下統一〜相剋の果て〜」「天下統一〜相剋の果て〜シナリオ集」「天下統一〜相剋の果て〜バリューパック」。
2 初代の持つスリリングなゲーム性はやや失われたが、時代が異なる複数のシナリオや兵農分類の導入などが導入された意欲作。
 在野のwebサイトで私製シナリオが公開されるなど、発展性に長けている。

<「天下統一 ADVANCE(アドバンス)」>
・初代のシステムを一部改編、考証を見直した最新作。
 初代の難易度に苦しむ人や、初代やII系に飽きた人はお勧め。

■これ以外にも「天下統一III」や「同IV」などがあるが、失敗作なので非推奨。
5名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:25:09 ID:Uq8psy82
Q.で、U系ってどう違うのよ?

A.以下に箇条書き。

−「天下統一〜乱世の覇者〜」が最初出ました。(天下統一U)
−「天下統一〜相剋の果て〜」乱世に足利義輝暗殺後のシナリオを新たに加え、グラフィックと操作性が変更。COMの成長速度もやや速くなりました。
○「天下統一〜相剋の果て〜シナリオ集」相剋に3本の新しいシナリオを追加する製品
◎「天下統一〜相剋の果て〜バリューパック」相剋とシナリオ集のセット。他に、以下の利点が。

 1.スロットが増えたので、在野シナリオをより多くストックすることができる。
 2.病死・隠居武将の「諱」(いみな)を跡継ぎが継ぐ。
 3.思考ルーチンが速くなった。


Q..で、結局U系はどれを買えと?

A.入手し易さと価格の的にも「相剋の果て バリューパック」(パッケージ版)がお勧め。
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/soukoku_value.html

またダウンロード版よりもパッケージ版(SS2000シリーズ)」を。
直販ダウンロードだけは2100円で買えるけど常時接続してないといけない模様。
ttp://www.ss-alpha.co.jp/ssa_shop/ssa_shop_step.html
6名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:25:43 ID:Uq8psy82
Q.一向一揆や南蛮貿易の発生国を教えて。

<初代(PC-98版。復刻版はシラネ)>
■南蛮貿易
河内・周防・長門・土佐・豊前・豊後・筑前・肥前・肥後・日向・大隈・薩摩

■一向一揆
三河・尾張・伊勢・越中・加賀・越前・摂津・河内・紀伊


<天下統一II系・乱世・相剋>
■南蛮貿易発生国
関東:安房/相模/伊豆
東海:駿河/遠江/三河/尾張/伊勢
近畿:和泉/紀伊
中国:周防/長門
四国:土佐
九州:豊前/豊後/筑前/肥前/肥後/日向/大隅/薩摩

■一向一揆発生国
北陸:越後/越中/能登/加賀/越前
東海:三河/尾張/伊勢
近畿:北近江/南近江/摂津/河内/和泉/紀伊


<ADVANCE(アドバンス)
■南蛮貿易
和泉・周防・長門・土佐・豊前・豊後・筑前・肥前・肥後・日向・大隈・薩摩

■一向一揆
三河・伊勢・越中・加賀・越前・北近江・南近江・摂津・河内・和泉・紀伊・播磨
7名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:26:03 ID:Uq8psy82
<天下統一ADVANCE お薦め武将> ※当主・世継は除く。()内は親武将。

■名将(軍事+内政が20越え)
・真田幸村(16-10:26@北信濃/真田昌幸)
・朝倉教景(12-11:23@朝倉)
・立花道雪(13-10:23@大友)
・太田資正(10-12:22@山内上杉)
・大谷吉継(12-10:22@南近江)
・蒲生氏郷(12-10:22@南近江/蒲生賢秀)
・真田昌幸(9-12:21@北信濃/真田幸隆)
・島  左近(14-7:21@大和)
・甲斐宗運(13-8:21@肥後)
・長野業政(13-7:20@山内上杉)
・直江兼続(8-12:20:越後)
・馬場信春(9-11:20@武田)
・羽柴秀吉(8-14:22@尾張)
・加藤清正(13-7:20@尾張/羽柴秀吉)
・明智光秀(9-11:20@美濃)
・竹中重治(5-15:20@美濃)
・石田三成(4-16:20@北近江)
8名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:26:47 ID:Uq8psy82
PC98版天下統一IIの「乱世の覇者」にいたけど、同パワーアップセット以降消えた武将。

・八戸勝義:蝦夷独立勢力
・亘理宗隆:北陸奥独立勢力
・国分胤通:千葉家家臣
・関 盛光:関家家臣
・細川元定:管領細川家家臣
・松田元盛:備前独立勢力
・村上隆重:備中独立勢力
・畑山元氏:土佐独立勢力
・丹波良寛:蒲池家家臣
・田尻鑑種:蒲池家家臣
・問註所鑑豊:蒲池家家臣
・後藤純明:肥前独立勢力
・杉 重良:杉(宇都宮)家家臣
9名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:27:11 ID:Uq8psy82
<攻略サイトやプレイレポなど>
「天下統一」全大名制覇への道
http://www5.airnet.ne.jp/love_sil/game/tenka_1_1.htm

実は昔の天下統一が好きなの
http://m368.hp.infoseek.co.jp/index.html

目指せ天下統一!(織田信長など)
http://nyanko001.blog.ocn.ne.jp/tenka/

天下統一U シナリオ置場
http://gashow.onyx.rm.st/

グレーーーーーーーーートヘルプ!
http://10.fan-site.net/~greathelp/index.html

おやびんのHP
http://www.geocities.jp/oyabin4078/index.html

うつず屋敷
http://blog.livedoor.jp/miyabin1975/

復刻、相克スキン
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/soar4949/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l

相克スキン
http://www.mediafire.com/?7gwid2xgyei
10名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:27:25 ID:MpzhXVvS
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  これが・・・トランザム>>1乙!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
11名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:30:11 ID:SVKUOXki
誰も期待してないだろうけど、最新作も一応貼っとこうぜw
天下統一V
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5.html
※本製品については、ミューズソフト株式会社および黒田幸弘氏は、いっさい関わっておりません。
12名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:37:21 ID:TW6z9+QS
↓唯一、名前すら間違われる始末


http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1203753420/825

825 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 02:39:51 ID:J6dMLXY/
コーエー
 過去にブランド化できた商品を、如何に高く、多く売りぬけるかに固執する「遺産乞食」
 そのブランドを侵食するゲームに対しては、異常なまでの敵対心を燃やす

システムアルファー
 過去のシステムを使い回して、如何に安く仕上げ、最大限の価格を付ける「流通乞食」
 ユーザーに買ってもらおうとか、遊んでもらおう、とか、そういう気は全く無い

ゼネラルサポート
 過去に固定したユーザーを信者化し、宗教染みた展開を続ける「信者乞食」
 制作スキルが底辺なのでゲームはつまらんが、マニュアル量はDOS時代のPCを彷彿させる

サイバーリンク
 海外で売れてるゲームのローカライズに執着する「版権乞食」
 自分で開発する能力はない

ライブドア
 一時的に株価を上げる為だけに進出してきた、腐れ外道の「株価乞食」
 「森(毛利の事らしい)」「寺社騎士団」「ジョージア」等の誤訳で有名になるも、代表者が逮捕され瓦解

ズウ
 意気込みは買うがセンスは今一
13名無し曰く、:2008/05/13(火) 17:24:04 ID:w/t04Yy+
>>1

>天下統一T系統 → ADVANCE → EXTENDED 
天下統一U系統 → 相克の果て → 若干修正を加えたネット対戦型へ
天下統一V系統 → W(バクフィックス) → X

 ・・・絶望が確信に変わる!〜完〜
14名無し曰く、:2008/05/13(火) 17:45:49 ID:mSzn/zvB
1作ごとに加速つけて劣化してくのは、思いいれがあるだけに切ない
15名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:32:01 ID:EVZTJDkC
なんかここ見てたら天下統一やりたくなってきたから買う事にした。
「天下統一 相剋の果て バリューパックセレクション2000」でいいんだよな?
なんか前やった時にウィンドウやパラメーターを再配置しても新規ゲームの度に、
最初から配置しなきゃいけないのが苦痛だったんだけど改善されてる?
あとイベントグラフィックがショボくて嫌だったんだけど差し替えとか出来る?
質問ばっかですまん。
16名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:49:42 ID:MdKNMdK7
前スレに出てきたBeyondってのは一体……
17名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:50:54 ID:q5iVJS14
あれで関係者じゃなかったらすごいな
18名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:53:24 ID:Uq8psy82
>>15
そのパックに入ってる天下統一〜相剋の果て〜シナリオ集をインストール
すれば、ウィンドウ等の位置が記憶されるのでだいぶ楽になるよ。
イベント絵のほうは知らないな。
19名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:57:02 ID:IcrVSD1O
フリーゲームでもいいくらいの出来w
20名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:59:09 ID:SVKUOXki
ターンをまたいでの包囲ぐらいはできるよね?
21名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:03:13 ID:EVZTJDkC
>>18
教えてくれてありがとう。買う勇気がでた。
Xは怖くて買えないけど。
今回人柱になるつもりの人は凄いと思うわ。
22名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:17:34 ID:Z01Vx64e
ダブルインパルスは3や4くらい城が多いと必要じゃないかな。

4に関しては気に入ってるところもちょこちょこあって、不満もメチャ
クチャあって、云いたいことたくさんあった筈だけど、だいぶ前のこと
なのでさすがに忘れた。
だけどいくら良いところが散見されても、プレイヤーだけ合戦中に急
前進できるという仕様は許しがたいものがあった。
使わないにしても、萎えるんだよ。

ダブルインパルスの件も含め、いろいろ思い出す為に、もう一回イン
ストしなおしてプレイしてみる。
23名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:46:07 ID:iJI2Hd3I
どうでもいいけど、Xが売れなかったら、もう次は出ないよね。
光栄も新作を出す雰囲気じゃないし、下手するとこのジャンル自体が終了?

現状、このジャンルって、ソフトの出来が良くても悪くても、
労力に見合うだけの売り上げを得られなくなってる感じだよね。

しかも、数少ないユーザーは皆細かい所までうるさそうだし(笑)。

てことで、俺は買えないけど、皆は頑張って買い支えてくれ。
24名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:52:45 ID:SVKUOXki
どうだろ、買ってみては。
25名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:54:13 ID:OUySsgtO
asso
26名無し曰く、:2008/05/13(火) 20:41:27 ID:eTF92oEv
985 名前:Beyond[6/13発売!] 投稿日:2008/05/13(火) 16:08:39 ID:FKg9eNKg
さいごに
今回ダブルインパルスについて触れていないのですが
皆さんはこのシステムをどうお考えでしょうか?


WWIIの電撃戦を再現したいのならともかく何がしたくて実装されたのかがそもそもわからない
27名無し曰く、:2008/05/13(火) 20:55:29 ID:2RCyJZR8
別スレにも書いたけど、一騎打ちが選択性というのは、

・双方が合意して初めて一騎打ちになる
・↑と同じだが、断ると何らかのペナルティがある
・半分(侵攻側か防衛側のどちらか等)の場合しか選択権がない
・プレイヤーが一方的に、都合のいい時だけ一騎打ちを選択できる
・その他

のうちのどれなんだろうね。
28名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:00:24 ID:zUKIlFqL
いろいろな意味で体験版が楽しみだ。
29名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:43:16 ID:ZSnq7QOO
>>26
逆に実際やってみて面白かったのか聞きたいよな
30名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:49:23 ID:LPiUXPh/
誰一人として一騎打ちとか敵に塩を送るが楽しみでないのがワロタ
俺もだけど
31名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:11:55 ID:Y45dKqwK
敵塩はコンセプトからしてアホすぎ、なんで塩限定なのか理解に苦しむ
32名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:12:25 ID:MtIbOBEp
6月13日発売なら、工場にマスター直接持参、土日ラインフル稼働の荒業使っても
アップを伸ばせるのは6月3日までだろ。
今更、2chに来て意見を求めるよりも、今ある仕様でバグ取りしっかりやった方が
いいと思うぞ。
33名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:28:08 ID:jjXZzlh3
>>27
公式の説明では一騎打ちが発生するかどうかはランダムらしい。
選択制ってのもランダム発生した一騎打ちを受けるかどうか程度の選択では。
34名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:49:20 ID:fzm/oRcE
35名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:51:16 ID:V1Z1IJqO
なんか武蔵国が東京と埼玉に分かれてるんだけど大丈夫?
36Beyond:2008/05/13(火) 22:56:37 ID:FKg9eNKg
29さん 私自身はダヴルインパルス好きなんですけどね。
中盤以降、結構重宝して活用しました。

33さん 補足ありがとうございます。一騎打ちを拒否すると戦場にいる兵の
士気が弱冠下がります。

32さん Wまでのバグ取は終わっています。追加要素のバグ確認をしています。
37名無し曰く、:2008/05/13(火) 22:57:21 ID:ekogj7JP
>>35
相模と武蔵の間に・・・じゃなくてほんとだ・・・。
38名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:04:02 ID:EVZTJDkC
>>35
全体マップでは無いのにあるな、確かに。
39Beyond:2008/05/13(火) 23:05:28 ID:FKg9eNKg
35さん 修正済みです。
40名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:07:47 ID:TCQ5d9ov
>>36
終わってるならIVまでのパッチだせよ、守銭奴が。
41名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:14:52 ID:zUKIlFqL
>>36
公開されてる画像見て不思議に思ったんだけど、姫を自家武将の嫁に
するとそいつの苗字が大名と同じになるの?

4で特に不満だったのは、やはりPCが怒涛の攻撃をしてこない部分で、
そこらへんはどのくらい改善されてるのかな。
42名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:15:47 ID:zUKIlFqL
大名っていうか、当主ね。
43Beyond:2008/05/13(火) 23:25:26 ID:FKg9eNKg
41さん 苗字は変わりません。Wでは無限に出来た婚姻制度をあらため、
発展させたものです。
前回触れましたが、PCはかなりかしこくなっています。

40さん 現行ヴァージョンで是非プレイしてみてください。VとWは同じ
システムです。
44名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:28:56 ID:IlqgE4xH
VよりPC-88版天下統一はやく出せよ
17年前から予約してんだよ
45名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:29:15 ID:PAcp01vm
信玄の顔グラがとんでもない事になってるのは仕様ですか?
46名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:31:55 ID:EVZTJDkC
>>43
[敵塩:]の表記は消せますか?そのままですか?
あと体験版を早くやってみたいんですがいつ頃プレイ出来ますか?
47名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:33:56 ID:sOBfDsvW
俺に顔グラ全部描き直させろ
48Beyond:2008/05/13(火) 23:35:25 ID:FKg9eNKg
46さん すみません。近々とだけお答えさせてください。
発売まであと1ヶ月ですので。
今日も徹夜になりそうです。
49Beyond:2008/05/13(火) 23:38:21 ID:FKg9eNKg
グラフィックについては、色々とあるんですがね。
好みの問題とか。だからといって2パターン用意するっていうのも
個人的にはどうかと思うんですが。
全体のグラフィックについてはほぼ固まっていますが
キャラクターのグラフィックについては秘策を検討中です。
50Beyond:2008/05/13(火) 23:39:02 ID:FKg9eNKg
グラフィックについては、色々とあるんですがね。
好みの問題とか。だからといって2パターン用意するっていうのも
個人的にはどうかと思うんですが。
全体のグラフィックについてはほぼ固まっていますが
キャラクターのグラフィックについては秘策を検討中です。
51名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:39:40 ID:EVZTJDkC
>>47
顔グラは確かに酷いけど気にする必要ないよ。
有志募って肖像画を貼っていけばいいんだから。
肖像画ないやつはそれっぽいの使えばいいし、
それだけで雰囲気は突然硬派に生まれ変わるだろ。
それより一騎討ちと姫と敵塩が萎えるからせめてオン・オフ機能をつけてくれ・・・
52名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:40:01 ID:SVKUOXki
一生懸命フォローしてるみたいだが、まったく買う気にならないのはなぜだろうw
53名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:42:33 ID:EVZTJDkC
>>51
姫じゃなく姫武将な。
54名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:44:00 ID:bkmFEUK2
>>48
お疲れ様です
上旬と下旬をなんとかして下さい
「旬」は10日をあらわす単位です
だから上・中・下旬なのです
前半、後半とかに変更お願います
55Beyond:2008/05/13(火) 23:46:41 ID:FKg9eNKg
ダウンロード販売で一番人気なのは実はWなんですよ。
私はここに皆さんの愛情を感じています。
本来の販売戦略で行けば、ナンバリングではなく、EX(ADVANCE系統)を出す方が
良いとは分かっているのですが、V系統がここまで来たという事を皆さんに
伝えたかったのです。
スタートダッシュはできなくても、じわじわと人気に火が着くようにしていき
たいですね。
56Beyond:2008/05/13(火) 23:51:16 ID:FKg9eNKg
54さん ご指摘ありがとうございます。検討させて頂きます。
ダブルインパルスシステム導入の関係で年間のターン数を2ターン増やす
必要が生じたためこのようになっています。もう少し雰囲気を大切に
したいですよね。
57名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:52:59 ID:gV0129NE
武将風雲録が好きだったのもあってか
信長の野望DS2は情報見てwktkしてしまうのだが、
(あくまで情報でプレイしたらどうだか分らんが)

天下統一5は情報を見てもwktkどころは
腐臭しか感じられないのがなんというかもう恐れ入ってしまう・・・。
58名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:54:52 ID:V1Z1IJqO
>>56
熱心なのは分かりますが2chで質問の受け答えはしない方がいいと思いますよ
ここにはマナーも無いし、揚げ足を取ることしか考えてない人も多いですし、
あなたの忍耐力を試すようなレスが多くなると思いますよ
59Beyond:2008/05/13(火) 23:56:17 ID:FKg9eNKg
すいませんしゃべりすぎたようです。
仕事に戻ります。
みなさんの温かくも忌憚ない意見をお待ちしております。
60名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:56:29 ID:SVKUOXki
まあ2ch見てる暇があったら仕事しろってことだなw
61名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:57:00 ID:IWzGUeII
>Beyond氏

当方は将軍家好きなのですが、プレイヤー大名として足利将軍家で遊べますか?
62名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:00:28 ID:vPLORFi5
もう5は専用スレでやってほしいのだが
キチガイが湧いてたまらん
63名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:00:56 ID:QcwOIL/e
経済封鎖あっての塩枯渇
64Beyond:2008/05/14(水) 00:01:16 ID:FKg9eNKg
さいごに
58さん ありがとうございます。
60さん ほんとうですね。
61さん 山城国も選べますので担当できますよ。統一するのは至難の業だと
    思いますが。がんばって足利将軍家中興の祖を目指してください。
65名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:07:30 ID:4iuxyXgv
つか関係者が2chにベラベラ非公開の内容を書いていいわけがないんだが。
どう考えても懲戒対象。

まあ普通に考えたら騙りだが
こんな糞ゲーのスタッフを騙って釣りするのは考えづらいし
アルファならこれぐらい常識のない社員が居ても
全く不思議な気がしないので逆に本物なのでは・・・とも思えるな。
66名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:14:39 ID:m9mKn1k5
ところでKOEIの革新ぐらいの技量のイラストレーターに、
顔グラフィック500人分発注したらいくらぐらい取られるのかな?
一人一万円って事はないよな。二万ぐらいか?もっと高いのかな?
67名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:21:10 ID:rfITJO0x
>>64
ありがとう。
天下再統一出来るように、頑張るよw
68名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:21:38 ID:bBSsMdAO
>>56
頑張って下さい
期待してます
69名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:30:39 ID:Z5M33swR
ははは。このビヨンって、
確かADVANCEの発売前後にこのスレにきて営業かましてた奴だろ。
んで、都合の悪い質問からは逃げまくって答えずに消えた。

どの面下げて出てこれるんだか。
70名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:43:37 ID:wgw6VOps
>>67
頑張って下さい
期待してます
71名無し曰く、:2008/05/14(水) 00:58:54 ID:LJfmxNwQ
塩とか言ってないで家臣プレーできる仕様にしてくれませんか?
せっかく膨大なボリュームがあるわけだし、脳内妄想なりきりプレーにもってこいだと思うんだけど。
72名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:00:46 ID:rfITJO0x
>>71
天下統一は武将じゃなくて、大名家が主役だから無理じゃね?
アドベンチャーゲームじゃないし。
73名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:03:13 ID:AAn0Q88Q
WW2で言うなら、後方予備戦力による二重の防衛戦が無いと戦線突破した戦車に補給遮断、
後退路遮断されると言うのがあるけど、ポイントtoポイントゲーでダブルインパルスとかあってもなー
単に城数が増えたから、1ターンで攻略出来る拠点を増やすだけの糞システムだろ
何の道理もないわ
74名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:08:22 ID:wgw6VOps
後半の展開はどうなってんの?
やっぱ威信値が高いと征夷大将軍でエンディングとか?
ぜんぶ武力統一とかはしてらんないよ。
75名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:24:46 ID:dcfNd2jc
日本中に散らばった姫武将52人を揃えるとハーレムエンディングが迎えられます
76名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:50:50 ID:5sV5fi0b
>>45
個人的に信玄より秀吉が…w
77名無し曰く、:2008/05/14(水) 02:28:42 ID:V5zh1GkS
激しく糞ゲーの香りが漂ってくるな
発売前から
担当プロデューサーが糞なんだろな
78名無し曰く、:2008/05/14(水) 04:17:34 ID:LJfmxNwQ
>>72
いや、昔斬というゲームがあってだな
家臣の立場で上からの命令を淡々と実施していくだけなんだが
あの組織の歯車感がたまらなくいいんだ。
太閤みたいなアドベンチャーだかロールプレイングだかわけのわからない子供だましの紙芝居じゃなくて
飽くまでもシミュレーションの枠の中で淡々と縁の下の下請けプレーがいいんだよ。
79名無し曰く、:2008/05/14(水) 04:23:55 ID:x++Pa3B9
あまり難しいこと要求してもバグでゲームにならなくなるだけだよw
そんなこと実装したら完成は8ぐらいになっちゃうよw
80名無し曰く、:2008/05/14(水) 07:57:25 ID:wTVE546x
仮にBeyondが本物の社員として
WはXのベータ版でした
みたいな発言して大丈夫なんだろか
81名無し曰く、:2008/05/14(水) 08:04:01 ID:9srAhMwa
続編製作発表前に社員である事を伏せて
「2作目が出るならどんなのがいい?」
と2chで調査するメーカーはたまにあるが
発売日と続編の仕様まで発表した後で社員である事を明かし
「避難轟々みたいですけど面白いからまずプレイしてみてください」
とアピールするメーカーは始めてみた
82名無し曰く、:2008/05/14(水) 08:12:29 ID:28ajcTij
IIIのバグフィクスがIVとかの発言もね。

若かりし頃、なけなしの小遣いはたいてIIIを買ってきて、
まさにwktkしながら開封、インストールして起動したあと
希望が絶望に変わっていったあの気持ちを、メーカーには
理解して欲しいよ。

文字通り寝ずにプレイし続けた初代、IIがあってのブランド
だものね。全国に相当な人数が居ると思うが・・・
83名無し曰く、:2008/05/14(水) 08:15:38 ID:ahJrAS19
いよ〜 ビヨン!久しぶりだなぁ!!
さすがに今回は天下WEBの方は遠慮したかぁ
「げげ!」との再対決を見たかったんだがな。
まさかこっちに来るとわな

でも今回は登場時こそ舐めたこと言ってるが
じょじょにまともになってしまっとるやんか!
お前は大人になるな
昔みたいにどんどん電波飛ばして楽しませてくれ!

>>80
社員とは限らんぞ
84名無し曰く、:2008/05/14(水) 08:18:31 ID:ahJrAS19
そういや昔3系統は、6で完成するって言ってたよな
ということは完成は5年後か
85名無し曰く、:2008/05/14(水) 08:20:42 ID:x++Pa3B9
>>84
前田のクソがログインで言ってたな
死ねばいいのにと思った
86名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:13:31 ID:im6vSq4i
完成させてから出せよと。
87名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:14:18 ID:CInAQuv0
つーか100人中100人が
「天下統一はすでに終わったシリーズ」
と思ってるのにいまごろ5だしてどうするんだろうな。
常に無知な新規をだまし続けるんだろうか。
88名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:22:45 ID:8eoI0MZl
ここ見たら、久しぶりに初代復刻版をやりたくなった
OSをXPに変えたから動くか心配だったけど、何の問題もなくて不思議

とりあえず朝倉でプレイしたらカスのような後継ぎが
次から次へと沸いてきてワロタ。忠誠低いのと一緒にのとに放置してる
89名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:30:10 ID:mxRNzZ7y
まぁ、駄作2連はキツイが、まだ希望を捨てきったわけじゃないさ・・・
90名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:39:54 ID:Eq/nL6Pu
今時、信長や大戦略でさえ置いてる店は限られてるというのに、通販オンリーでいくのか
ヤマダやベストは、コーエーとシステムソフトはシャットダウンしている
91名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:42:32 ID:whkntqOm
ダウンロード販売中心で考えてるんだろう
92名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:45:40 ID:xylznMX0
1・2のインターフェース改良して、マップ・部将エディタ(名前と能力)付けるだけでいいんだけどな。
どうせCPUの思考ルーチン改良するスキルなんてないだろうに新たな要素付け加えてもねえ。

相良晴広の跡継ぎが晴○になったり、通字が下の文字の大名家(尼子とか)で一族の名前がバラバラになっちゃうと悲しくなる。
93名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:00:25 ID:whkntqOm
さすがに1,2はちょっとな
オレは戦国史+レーン戦闘ぐらいでいいや
94名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:01:40 ID:hwSWHzUF
>>91
DL販売なんて、情報を収集している奴しか買わない
情報を収集している奴は、この会社のゲームを買う事は無い
95名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:06:03 ID:hUoaeoAb
96名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:12:38 ID:mxRNzZ7y
>>90
在庫にも税金がかかるから、ゆっくり売れるタイプのゲームは置かないのは正解。
97名無し曰く、:2008/05/14(水) 12:09:52 ID:KPTQJfEm
>>96
SSaの製品は取り寄せもしたくない(しない?)みたいだけど
98名無し曰く、:2008/05/14(水) 12:19:24 ID:hwSWHzUF
ゆっくりでも売れればいいが、99%はワゴン行きだしな
99名無し曰く、:2008/05/14(水) 14:07:57 ID:wgw6VOps
Beyond
100名無し曰く、:2008/05/14(水) 14:27:42 ID:VQBkJyCO
3、4と5は似ても似つかない作品じゃん
5は光栄の奇形退化ゲーすぎる
101名無し曰く、:2008/05/14(水) 14:28:53 ID:I85T1w4d
PC98版のころが1番できがいいってのは、いまの作ってる連中が無能なせいなんだろうか
102名無し曰く、:2008/05/14(水) 14:31:02 ID:im6vSq4i
その通りでございます
103名無し曰く、:2008/05/14(水) 14:53:04 ID:Z+W8glsz
現在のシステムアルファーソフトの現状

・身売り以来、ディレクター不在で外注先のまともな管理が出来ない
・それが原因でデザイナー黒田に逃げられた
・プロデューサーもゲームが好きじゃない

この状況下で、まともなゲームが出来上がる方が不思議
104名無し曰く、:2008/05/14(水) 15:00:01 ID:m4l3OksD
こんどの5、なかなかよさそうじゃねーか。
最近知ったが、発売が楽しみだぜ。
ちなみに俺の最高傑作は初代な
105名無し曰く、:2008/05/14(水) 15:31:25 ID:O2My+4TA
関係者いるなら
徹夜とかしないでいいものが出来るまで発売伸ばしていいよマジで
このままだとバグだらけだろ
誰も良いものが出来ると期待してないから、延期してもみんな無関心だよ
でも見返してやりたいんだろ?
106名無し曰く、:2008/05/14(水) 15:38:32 ID:CInAQuv0
>>103
まぁまともなゲームなんて

      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  出来上がってないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))  出来上がってないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
107名無し曰く、:2008/05/14(水) 15:56:34 ID:m9mKn1k5
アマゾンで値段が下がったな。
発売一ヶ月前で体験版も出てないのに値崩れって起こるもんなのか?
なんか違う意味でワクワクしてきた。
108名無し曰く、:2008/05/14(水) 16:46:33 ID:whkntqOm
3は論外として4のver1.4とか1.5ってとりあえずバグは許容範囲なのかな?
AIのせ忘れ騒動以来、客観的な論評ってあまり聞かないが…
109名無し曰く、:2008/05/14(水) 16:49:10 ID:x++Pa3B9
4は迎撃がクソ
110名無し曰く、:2008/05/14(水) 16:53:42 ID:whkntqOm
あれ、三国志8と同じだな
攻撃側は複数拠点から軍を出せるが防御側はそこにいる軍だけという仕様
111名無し曰く、:2008/05/14(水) 16:59:12 ID:x++Pa3B9
何十万軍勢がいても無抵抗のまま篭城するとかアホかと
112名無し曰く、:2008/05/14(水) 18:28:03 ID:im6vSq4i
つーか5の売り上げを伸ばしたいなら、先に4の迎撃修正パッチを出して少しでも信用回復した方がいいんじゃないかね。
113名無し曰く、:2008/05/14(水) 19:29:58 ID:uhZ+1gRT
予約した池沼はおらんのか
114名無し曰く、:2008/05/14(水) 19:56:17 ID:oQqQ/IVl
IIIとIVで見切った結果が英雄伝の売り上げだったのだから、Vが売れる事は無い
115名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:23:09 ID:hGH3tkoy
英雄伝ってどれだけ売れたんだ?

というかシステムソフト+アルファの
全ソフト別の売り上げ数を知りたい。
ついに光栄+肥も。
116名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:59:45 ID:whkntqOm
天下統一5が出た以上、三国志英雄伝2が出てもおどろかない
117名無し曰く、:2008/05/14(水) 21:00:48 ID:tEv6RE9I
肥亡き今ちょっと期待してる
118名無し曰く、:2008/05/14(水) 21:13:29 ID:kPz2u9RL
群雄三国志って売れたのけ
119Beyond:2008/05/14(水) 22:12:38 ID:Bml66+9v
オープニングムービーは楽しんで頂けましたでしょうか?
120名無し曰く、:2008/05/14(水) 22:18:24 ID:x8GDtLY/
>>119
武将は成長するシステムなの?
121Beyond:2008/05/14(水) 22:19:16 ID:Bml66+9v
成長します。
LV4以上で城主に任命できます。
122名無し曰く、:2008/05/14(水) 22:36:48 ID:BjkXihVo
専用スレがあるのにこのキチガイはなんでコッチに居座ってるの?
123名無し曰く、:2008/05/14(水) 22:38:31 ID:x8GDtLY/
マイナーな武将でも成長すれば、有名武将以上の働きをします
みたいなこと?
そのレベルって評という項目かな。
武将が成長しますみたいな紹介項目を作ってみては。
124Beyond:2008/05/14(水) 22:50:30 ID:Bml66+9v
123さん そうです評という項目です。
125名無し曰く、:2008/05/14(水) 23:07:45 ID:rHcB+/9Y
宿老と軍師はどういう役割するのかな?
126Beyond:2008/05/14(水) 23:12:11 ID:Bml66+9v
125さん 宿老は寄親のことです。軍師を設定すると当主の能力をカバーします。
127名無し曰く、:2008/05/14(水) 23:14:56 ID:YwgvZMEx
顔グラの形式はbmpですか?独自形式ですか?
差し替えおk?
128Beyond:2008/05/14(水) 23:16:37 ID:Bml66+9v
127さん キャラクターのグラフィックについては皆さんのご希望に沿えるかたち
になると思います。
129名無し曰く、:2008/05/14(水) 23:24:36 ID:YwgvZMEx
顔グラが激ちくアレなんで差し替えたいと思う人多いだろうから安心しました
アートマスター形式とかは勘弁してくださいw
130名無し曰く、:2008/05/14(水) 23:30:02 ID:x8GDtLY/
グラフィックは別にこのままでもいいんだけど・・・
姫武将の能力はランダムなの?
遺伝形式だと、当主(親父)弱いと姫も弱くて
まあそれはそうかも知れないけど、救国の姫武将とか架空武将は
出ないんでしょか。
131名無し曰く、:2008/05/14(水) 23:34:06 ID:m4l3OksD
武将を追加できる機能は、半年後の拡張パックで搭載される予定です。
132名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:09:56 ID:VZkFr6AL
天下統一2の軍団システムってCPUに任せるって事だったっけ?
またアマゾンで値段下がったね。¥2,748(27%)OFFになってる。
これってどういう基準で下がっていってるんだ?予約数?

133名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:21:15 ID:lZZbHqvi
>>132
CPUに任せない。任せるのは戦国史とか。
軍団を構成する武将達で能力を補完しあうだけ。
134名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:23:00 ID:CKZCzdAg
目標とする予約数と割引額の上限が設定されていて
予約数を満たすまでは割引額の上限まで自動的に値段が引き下げられていくシステム
135名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:38:08 ID:VZkFr6AL
>>133
補完しあうんだったっけ?駄目だ・・完全に忘れてる・・・
最大何人かわかんないけどその軍団一つが戦闘するって感じだっけか?
全く思い出せない・・・2000円だし買い直すかな。
>>134
やっぱり予約で苦戦してるって事なのかな・・・
136名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:42:44 ID:vw7CFGhM
そんなに安いのか、そろそろ予約するかな。
俺は1がやはり一番好きだけど、次いで4も戦略面のシステム自体
は結構好きだからな〜。
いや、やっぱり体験版でてからにしよう。
137名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:46:24 ID:lZZbHqvi
>>135
かなり忘れてるねw 安いから買ってリハビリしてみれ。
138名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:51:13 ID:VZkFr6AL
>>136
あ、2000円て天下統一U相克の果ての事なんだ。
まぎらわしい事書いてごめんなさい。
天下統一Xは価格¥7,542 OFF¥2,748(27%) まで下がってるね。

>>137
自分でも忘れすぎててビックリしたw
でもやった事ないゲームとしてまた楽しめると考えれば得した気分だ。
リハビリしてきます。
139Beyond:2008/05/15(木) 01:01:12 ID:7yKhgCeG
XよりWの方が値段高くなっちゃってますね。
それだけWが完成度高かったということも言えますが。
オープニングムービーを見ていただけると気合いの入り方の違いをわかって
頂けると思うんですが。
いやぁ疲れました。
どなたかに塩を送ってもらいたいです。おやすみなさい。
140名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:02:10 ID:N7QezzF/
3のおかげでゲームを発売日に買うなんていう冒険はしなくなった。
おかげであれ以来、糞ゲーというものには出会っていない。
SSα作品を買う機会もなくなった。
141Beyond:2008/05/15(木) 01:04:10 ID:7yKhgCeG
140さん しばらくしたらでもいいんで今回は買ってみてくださいね。
142名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:10:40 ID:E4r92Ass
オープニングは戦国ゲーとしてよさげに見える。
武将3500に引かれるのは確かだが。
昔何があったか、なんか怪しんでる人多いね。
自分は天下統一シリーズ未経験なんで。
143Beyond:2008/05/15(木) 01:18:28 ID:7yKhgCeG
142さん まずはADVANCEをやってみてください。わかりやすいと思います。
経路に若干不備がありますので、きたさんのHPからDLしたもので修正して
お楽しみください。
144名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:18:47 ID:VgJCw6LS
またシステムソフトの計略か!
145名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:19:27 ID:bMaxfjXX
孔明の罠だな
146名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:25:10 ID:VgJCw6LS
初代で嵌り、Uで体を壊し、Vで泣き、Wで死んだ・・・。
まだ出すのか!システムソフトは!貴様はそんなに俺の財布が欲しいか!

ヽ(`Д´)ノウワァァン
147名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:26:13 ID:RaslC5Sg
>142

プロモーションムービーならともかく
ゲームと全く関係ないオープニングムービーでよさげもへったくれもないだろ。
というかゲーム内容抜きにしてもこのムービーのなにがよさげなのか
分からん・・・。

ま、人柱になってくれるなら大歓迎なんだが。
148名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:28:54 ID:FJYJSGZ0
5を面白いと思ってるなら、スタッフ全員病院で診て貰った方がいいよ
手遅れだと思うけど
149名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:30:59 ID:bMaxfjXX
995 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/05/13(火) 16:19:21 ID:TW6z9+QS
Iで完成
IIでバランス崩壊
IIIで黒田に逃げられ
IVで散る
英雄伝で訴えられ
Vで倒産
150名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:38:08 ID:A/zYXIMn
雑魚武将の顔グラはやっぱ
同じようなのの使いまわしなのかな
151名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:40:10 ID:k520ICcK
>>139
とりあえず塩撒いておくわ
152名無し曰く、:2008/05/15(木) 02:13:30 ID:apBsvr0e
初回購入特典とかありますか?
大谷刑部抱き枕とかがいいです
153名無し曰く、:2008/05/15(木) 05:14:14 ID:LSAJHmwZ
>>151
むしろ送ってあげないと
154名無し曰く、:2008/05/15(木) 08:32:40 ID:bFoJtKby
Iより面白いものを作って下さい
155名無し曰く、:2008/05/15(木) 08:40:04 ID:RhVpf7R4
ゲーム界の船場吉兆
156名無し曰く、:2008/05/15(木) 09:30:35 ID:VZkFr6AL
過去スレの天下統一V発売時のバグ製品買っちまった絶望っぷりは笑えるな。
それでも硬派なSLGとして期待し続けてるファン見てて悲しくなった。
Xではバグがなかったとしても一騎討ちと姫武将って要素で裏切られてるけど。
あ、あと「敵塩」もあるか。

157名無し曰く、:2008/05/15(木) 10:23:33 ID:DZ0LV5Ov
初回特典は、ドラマCD「駒姫緊縛調教編」(CV:野神奈々)です。
158名無し曰く、:2008/05/15(木) 13:22:35 ID:SURCXt2f
姫武将とか敵塩要らないんで衆道的なガチホモコマンド追加してください
発売日は伸びてもいいです。
159名無し曰く、:2008/05/15(木) 15:55:49 ID:ZsUeHTk3
今回はかなり気合い入っているから買いだと思う。
160名無し曰く、:2008/05/15(木) 17:50:24 ID:FY7NIEcW
気合で、
天下統一6DX、天下統一6DXfrom6、
天下統一6GOLDEDITION、天下統一6GOLDEDITIONfrom6、天下統一6GOLDEDITIONfrom6DX
まで行きそうだぜ

これが一店舗あたりの販売量が6倍増える、αマジックだー
161名無し曰く、:2008/05/15(木) 18:07:13 ID:7+L8oWsW
>>135
2系は最大4武将で一ヶ軍団(年代が下れば一軍団MAX、2マソ人)
軍団長の能力が基本で、幕下の武将能力値で補正がかかる


大名家に64ヶ軍団まで編成でけたとおも
162名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:04:13 ID:E2nLeWkz
163名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:40:54 ID:8/A9nX9o
>>162
すげー、バグなしでまともに動いた!
これをつくるのに5年かかったんだ。
これで予算の大半を使い果たしたのでしょうか。
164名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:19:34 ID:/HEbO3eQ
>>162
なんか信長っぽいな…
165名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:30:23 ID:/oqOVSF4
これだけ海戦をアピールするということは、
期待できるんだろうな?
166名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:32:16 ID:S31smn9K
ほかにアピールできるところがない
167名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:34:33 ID:R8zpOkIb
衆道とかガチホモ要らないんで18禁的なオルドコマンド追加してください
発売はしなくていいです。
168名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:48:31 ID:VZkFr6AL
>>161
その一軍団(最大四人)が復刻版の一武将みたいな扱いになるんだ。
外交関連って戦国史と同じ感じだっけ?
戦国史とあんまり変わらないんだったら復刻版買おうかな・・・
2の体験版がないからわかんね。
他勢力の伸び具合は復刻版の方がいいんだよね?
あとXだけど姫とか塩とか色々言われてるけど曲はそんなに悪くないと思うのは俺だけ?
169名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:50:36 ID:GEE/K56m
>>162
オープニングばっかり先に出てくるって、太平洋の嵐3とかの悲劇がまた繰り返される出来なんじゃねーか?
170名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:58:06 ID:Rd5SBQiJ
>>168
そうだ、ゲームじゃなくて音楽CDとして発売すれば(ry
171名無し曰く、:2008/05/15(木) 21:13:05 ID:ICxPRitk
曲は悪くないね。
172名無し曰く、:2008/05/15(木) 21:13:12 ID:m5wkpYca
>>168
たしかに曲は悪くないが、べつに良くもない普通
インパクトがない、肥のと大差ない
173名無し曰く、:2008/05/15(木) 21:35:30 ID:VZkFr6AL
>>172
普通なのはわかるけど悪くはないかなと・・・
好きな曲かけながらやるからあんまり関係ないんだけどね。
これの最後の曲とか好きだったな。群雄伝だけど・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=LCl9zWo2EPI&feature=related
174名無し曰く、:2008/05/15(木) 21:51:08 ID:EweFPr86
3のときは、黒田が直前までファンサイトで宣伝した挙げ句に、
発売後に逃げたんだよな

中の人っぽいのが張り付いてるのは、
やはり糞ゲーフラグか
175名無し曰く、:2008/05/15(木) 21:54:35 ID:ICxPRitk
体験版やってみて決めるわ。
たぶん微妙な感じに仕上げてくると思う。
176名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:08:14 ID:VgJCw6LS
たったたたったったたたったったたた

ちゃらりーん

たったたた

ちゃらりーん
177名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:16:47 ID:A/zYXIMn
3も4も未完成のまま出して
新作で期待しろって方が無理
178名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:34:50 ID:pk/DuSiq
いつまでもウダウダと煩いなぁ
これだからヲタクレーマーは・・
179名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:53:25 ID:R8zpOkIb
つーか3と4をなかったことにしても
アルファは全作品が糞だから期待できるわけがない。

もっといってアルファを全部なかったことにしても
リリース内容からして期待できそうにない。

ほんとなんで潰れないんだろうねこの会社。
赤字しか出してないと思うんだが・・・不思議だ。
180名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:54:43 ID:zgSq03JI
みんな匿名だと強気だなあ。
181名無し曰く、:2008/05/15(木) 22:56:24 ID:VgJCw6LS
>>180
被害者が如何に多いかの証左
182名無し曰く、:2008/05/15(木) 23:04:05 ID:dcPEtCuM
IIIのゲームデザインはさすがにもう古い。
今更やる気にならん。
183名無し曰く、:2008/05/15(木) 23:21:31 ID:6f68FsaC
正直な話ゲーム画面が全く出てこないOPムービー見せられて、
ほらこのムービーすごいでしょう?意気込みが伝わってくるでしょう?
とか言われてもさ…逆にゲーム内容がダメなのをムービーで誤魔化そうとしてる印象しかもてないよ…
184名無し曰く、:2008/05/15(木) 23:24:28 ID:VZkFr6AL
まぁ体験版やった後でしか判断できないよね。
VとWの時って体験版出ないで発売したんだっけ?
185名無し曰く、:2008/05/15(木) 23:37:40 ID:pk/DuSiq
いつまで頭の固いおっさんの愚痴でここを埋めるつもりだよ
186名無し曰く、:2008/05/15(木) 23:43:16 ID:XopYcZJZ
俺が今RPGツクールで
天下統一2008作ってるから
ちょっと待て
187名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:12:20 ID:COV5ex+X
俺は初代のファン。今でも遊ぶ。
2は言われるほど面白くなかった。
3,4は評判の悪さで買わなかった。
5は、なんか面白そうに見えるから買ってみる。
188名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:17:54 ID:d/Gep+qU
>>187
4行目以外は俺も同じ
189名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:32:42 ID:6PKH5/bt
>>185
じゃあ何か建設的な意見出せよガキが
190Beyond:2008/05/16(金) 00:35:14 ID:AKmZB9jj
プレイした方ならわかるかと思いますが、音楽はWのものをそのまま
使っています。
発売は昨年10月が本来の着地点でした。
某ドラマに乗っかるというと言葉が悪いかもしれませんが、
勘助シナリオはさすがに反対しました。
パッケージ、敵塩、一騎打ち、これらはすべて以上のもくろみから来ています。
今回は目先の売り上げよりもバグ取りを重視しています。
191名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:36:45 ID:/63qYgCY
192Beyond:2008/05/16(金) 00:38:12 ID:AKmZB9jj
T系統はゲーム性を重視し、
V系統は史実性、史実の再現性を重視しています。
ここは好みのわかれるところでしょう。
ゲーム性を好まれる方も多いかと思いますが、史実性を求める方もいます。
どちらのニーズも満たしたいというのが私の思いです。
193名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:41:44 ID:d/Gep+qU
>>192
XってV系統なんだっけ?
とても史実性を重視してるとは思えないけど・・・
194Beyond:2008/05/16(金) 00:43:32 ID:AKmZB9jj
ですので、EX(仮称)ではADVANCEより城を減らし、シェイプアップしています。
武将数も少し減らします。初代よりも戦略性が増すと共に、PC大名も格段に
強くなっています。かなりテンポよく領土を拡大しないと滅ぼされる可能性
が高いです。戦術性を極力排し、その分戦略性を重視しています。
合戦もシンプルです。
195Beyond:2008/05/16(金) 00:46:54 ID:AKmZB9jj
これに対しXは史実性を重視したゲームです。戦国時代という歴史を鑑み、
必ず2大勢力が起こって最終決戦をするということはありえないと思います。
これはまさにゲームです。この敵よりも少しでも早く、大きくならないと
滅ぼされてしまうというドキドキ感は引き続きT系統で具現化していきたい
と思います。
196名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:47:46 ID:cL4s+vY/
それだと復刻版と何が違うの?
197Beyond:2008/05/16(金) 00:51:02 ID:AKmZB9jj
Xでは、かつて初代で一国内の一番大きくなった勢力にその他の勢力が
連合して対したように、ある大名が一定の石高になると周辺諸国は警戒し、
連合して敵対するようになるのです。まさに天正年間初頭の信長、
四面楚歌の織田家と同じ状況に置かれます。
198名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:55:03 ID:/63qYgCY
どこがヒストリカルなんだかw
光栄ゲーの史実と仮想くらいの違いしかねーだろ
黒田呼んで来いよボケ
199名無し曰く、:2008/05/16(金) 00:56:00 ID:PrAgJB+N
姫武将とか一騎打ちとか入れてる時点で
「史実性、史実の再現性を重視」なんて言葉が出てくるのはおこがましいと思うんだが…
200Beyond:2008/05/16(金) 00:56:37 ID:AKmZB9jj
石高が300万石あっても、100万石の大名4家に囲まれるなかで活路を見出すのは
至難の業です。多方面作戦をいかに回避し、各個を撃破することができるか、
まさにあなたの手腕が試されるのです。
将兵は領地に縛られますので北陸にいた将兵を次のターンで四国に向かわす
ことはできません。領地より遠方に駐留させればさせるほど士気が(疲労の増加
という形で)落ちてしまい、戦の役には立たないかもしれません。
201名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:00:44 ID:TJ7NrA/J
Xは史実性を重視したゲームです、と言う割に
あの顔グラにする判断は致命的だな。
202Beyond:2008/05/16(金) 01:02:45 ID:AKmZB9jj
どの武将を寄親とし、どの武将を寄騎として与え、どこの領地を与えるか、
そしてどこの大名と戦うべきで、どこの大名と戦を避け、時には朝廷や
幕府の威信や権威をかりて停戦をし、戦線の拡大を防ぐか。
あなたの戦略性が試され、ひとつでも先を見誤り、打つ手を間違えてしまうと
周辺諸国に攻められ、石高1位からあっという間に滅亡してしまうという
緊張感がそこにはあります。
203名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:02:49 ID:PrAgJB+N
てかBeyond氏はあの顔グラについてどう思ってるのよ
気に入らないなら差し替えろとかじゃなくて、顔グラという概念がある事自体について
204Beyond:2008/05/16(金) 01:12:37 ID:AKmZB9jj
グラフィックは与力となり、影の薄くなってしまう武将に再度脚光を
浴びせるという意図もあります。
字と数字のみの良さもありますが、さすがに3500人もいると形象化した
ものがないと管理できないからです。
無骨なT系統
人間対人間を目指すU系統
史実性を重視し外交がより重要になるV系統
あなたの好きな戦国時代がそこにはあります。
205名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:14:58 ID:z1T5XcKL
コケたら是非携帯機に初代orIIPUSをベタ移植して下さい
買いますので
206名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:15:32 ID:/63qYgCY
お前営業の能力皆無だな
207名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:22:45 ID:FFq4j0iA
確かに恨み骨髄にまで達してる連中(俺含む)が
ゴロゴロいるところに営業にくる時点で
能力皆無といっても過言ではないよな。
208Beyond:2008/05/16(金) 01:26:25 ID:AKmZB9jj
天下統一は繰り返しの物語です。
ユーザーが何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え触れるのが怖くても、一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく3つの系統を楽しんでいただければ幸いです。
209名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:35:09 ID:PJFi7faj
もう呆れてものも言えないわ\(^o^)/
210名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:37:48 ID:tI23UoIu
>Beyond

よく平気な顔してこんなとこで書き込んでられるな。
3,4買ったユーザーに対してどう思ってるんだ?

氏ねよ。クソみたいな会社と一緒に消えやがれ。
211名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:37:56 ID:/63qYgCY
金返せバーカ
212名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:40:17 ID:cL4s+vY/
1のネット対戦版が出たなら鬼のように嵌っただろうけど、2では無駄に複雑
で、そのわりに面白みは少ないし、ネット対戦との相性は1に劣るだろうと評
価してるので、ネット対戦を前提とした2が出たとしてもパスするわ。
まあ1のネット対戦仕様なんか地味過ぎて売りにくそうなのは分かるが。
ほかは買うだろうがな。
213名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:42:11 ID:PrAgJB+N
天下統一webで有志によってマルチプレイ型の天下統一をつくろうって話も出てるみたいだし
それが完成したら史実性に拘るとか悠長な事言ってられないようになるぞ…
214名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:42:24 ID:PJFi7faj
まずは3,4の謝罪をするのがが筋だろ。
誠意のかけらも見せず、反省もしない人間を信じられると思うか?
215名無し曰く、:2008/05/16(金) 01:45:28 ID:lC2C5hPI
ネット対戦かぁ。。
バランスが崩れそうだな。。
待ち時間とかでいらいらするかも。。
216名無し曰く、:2008/05/16(金) 02:46:39 ID:n/NWu7eO
>>195
>これに対しXは史実性を重視したゲームです。戦国時代という歴史を鑑み、
>必ず2大勢力が起こって最終決戦をするということはありえないと思います。

史実性を重視しているのに、2大勢力が起こったという史実を無視するのは何故?
217名無し曰く、:2008/05/16(金) 02:57:41 ID:XDYgYlfL
史実で100万石越えた大名ってあんましいないよな?
織田、羽柴、徳川くらい?あと前田か・・・
218名無し曰く、:2008/05/16(金) 03:12:08 ID:dFjolqBC
武将の列伝は作れないの?
武将の寿命設定を無制限に出来ないの?
219名無し曰く、:2008/05/16(金) 04:17:38 ID:DeXuv9BB
今日のBEYONDはよく真似してるが偽者だな
220名無し曰く、:2008/05/16(金) 04:46:44 ID:FObjeM5/
>>217
上杉、毛利
221名無し曰く、:2008/05/16(金) 06:10:43 ID:ddGfH70o
武田・北条・島津・伊達
222名無し曰く、:2008/05/16(金) 08:19:25 ID:pD1qmrrT
>>208
ビヨン オッモロー!!
お前が庵野さんだったとは知らなんだよ

ちっとはお前らしくなってきたな
天下WPじゃ、お前のこと知らないってやつもいるからな、
もっと頑張れ!

見たところ、情報閲覧系は改善されているようだし
これで本当に迎撃が出来る仕様になっているなら
俺は買うよ



Ver1.22ぐらいになったら
223名無し曰く、:2008/05/16(金) 09:17:37 ID:Nyo3X+TE
正直,こんなとこでキチガイ社員が綺麗ごとならべたからといって
V,Wとバグだらけの詐欺商品つかまされてきた恨みが晴れるわけがない。
SSαには一刻も早くつぶれていただきたい。
224名無し曰く、:2008/05/16(金) 11:01:09 ID:yeR9yLSi
5の前に3と4のパッチを出せば解決
225名無し曰く、:2008/05/16(金) 11:25:24 ID:O9saijV5
天下統一相克の果てのお勧めのシナリオを教えてくれませんか?
在野シナリオも含めて。
226名無し曰く、:2008/05/16(金) 11:47:46 ID:ChWjBvMv
>>225
自分の好みの大名家や年代を開陳なされよ。
227名無し曰く、:2008/05/16(金) 11:57:21 ID:O9saijV5
好きな大名とかは無いんですが復刻版で松平家でやった時に、
三河・駿河・遠江・甲斐・信濃を手に入れた時にまだ各地に強い戦国大名がいてワクワクした記憶が。
とにかく難しい大名でやりたいってワケではないです。
年代は1550年と1580年あたりかなぁ。でも面白ければ拘りはありません。
228名無し曰く、:2008/05/16(金) 12:11:30 ID:OlGOQBpa
>天下統一は繰り返しの物語です。
>ユーザーが何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
バグ+AI未実装ってことですか?

そんな事より、ポジティブな俺は5のいい所も発見したよ。

全国地図(日本地図)は綺麗な仕上がりだとおもう!!!
国別地図は最悪だけどね。
229名無し曰く、:2008/05/16(金) 12:31:26 ID:LENey7WS
アクションじゃないんだから
解像度固定は勘弁してほしい。
1,2はVGA固定だったし
3,4はSVGA固定だった
(Windows版なのに)
XGAでもSXGAでもWXGAでもクッキリ遊べるようにしてほしい。
230名無し曰く、:2008/05/16(金) 12:42:02 ID:Nyo3X+TE
国内の拡大マップ,最悪のみづらさだな。
231名無し曰く、:2008/05/16(金) 13:22:41 ID:j8qop3Jq
全国地図は地理院辺りが持ってるランドサットデータの借用だろ
借りればいいだけなので、個人でもあれと同じ綺麗な地図は作れる
232名無し曰く、:2008/05/16(金) 15:05:09 ID:iaXCrvbP
ちゃんと使用料払ったり、許諾を得て使っているのかな?
233名無し曰く、:2008/05/16(金) 16:26:35 ID:jDVqNrFf
操作性は98版が一番良かった。
234名無し曰く、:2008/05/16(金) 16:43:40 ID:OlGOQBpa
そりゃ俺もそこら辺にころがってる地図を
トレースして塗絵でもしたんだろうとはおもうけどさ。

せっかくピースな愛のバイブスでポジティブなレスしたのに
ふいんき(rぶち壊しじゃ内科!謝罪とb
235名無し曰く、:2008/05/16(金) 17:34:05 ID:YtuLPLM8
許諾等を得ないでパクった前歴があるだけに、言われても仕方ない。
236名無し曰く、:2008/05/16(金) 17:35:27 ID:AKmZB9jj
●はじめまして!
by ビヨン・ワルデガルド at 02/02/08(Fri) 13:08




天下統一Web Pageの皆様始めまして。
あまり大きな声では言えませんが、一応そのスジの者としておきましょう。

さて「天下統一 ADVANCE(アドバンス)」は、いまのところ
予定通りに28日(木)発売で進行中です。

今回はギリギリまでバランス調整を続けておりますので、
内容的には「天下統一」ファンの方には満足していただける
ゲームバランスだと確信しております。

「天下統一 ADVANCE」は、ご存知の通り、「天下統一1」を
そのベースとしております。
好評を博した「天下統一1」のゲームルール/システムには
あえて変更を加えず、、、色々と雑音はあったのですが、、、、
「1」の良さを消さないために敢えて変更を加えておりません。
その代わりとして、シナリオは大幅な拡張を行ないました。
そしてゲームバランスへのこだわりを追求した製品です。
※もちろん最低限のI/Fの改良は行なっております。

「ADVANCE」は単なる「1」の復刻版ではありません。
「天下統一」が本来持ちえていた、その良さをもう一度
磨き上げてお客様に楽しんでいただくための製品に仕上げました。

ただ残念な事に、バランス調整に多くの時間を割いた関係上、
複数のシナリオは収録できませんでした。
※1551年から始まるシナリオのみです。
 大名家毎のバランスは「1」とはかなり異なっています。


発売後、忌憚の無いご意見などお聞かせ願えれば幸いです。
それでは失礼いたします。
237名無し曰く、:2008/05/16(金) 17:53:10 ID:YtuLPLM8
>>236
>バランス調整に多くの時間を割いた

それでアレ、ってのはちょっと悲しいものがあるな。
238名無し曰く、:2008/05/16(金) 19:24:05 ID:PrAgJB+N
今回もバランス強化・バグ取りに重点を置いたって言ってるぞ。ただの営業トーク確定か
239名無し曰く、:2008/05/16(金) 19:25:32 ID:zKHcWpmb
いっそのこと別の名前で出せば叩かれないのに
240お歯黒マスター:2008/05/16(金) 20:26:48 ID:PzyQ5jcc
おまえら、Beyondさんを悪く言うのは良くないと思うぞ
241名無し曰く、:2008/05/16(金) 20:32:07 ID:FvHn4hC6
良く言う必要も無いが
242名無し曰く、:2008/05/16(金) 20:47:30 ID:HTYNdi8t
普通に指摘しているだけだ
243名無し曰く、:2008/05/16(金) 21:47:59 ID:KTzVPMk4
行き成りスレ伸びてたと思ったら新作発売かよ
ネット対戦出来るのかよ
うれしいな
244お歯黒マスター:2008/05/16(金) 22:39:47 ID:PzyQ5jcc
うれしいよな、普通
新作出してもらうんだしよ
245名無し曰く、:2008/05/16(金) 22:46:54 ID:6PKH5/bt
バカかにわかかどっちだろうな
246名無し曰く、:2008/05/16(金) 22:48:23 ID:O9saijV5
>>243、244
とりあえず公式HP行って内容確認してからもう一度感想書いてくれ。
武田信玄の顔グラの兜の飾りをちゃんと確認するように。
なんか笑ってるよな、この飾り・・・
247名無し曰く、:2008/05/16(金) 22:51:32 ID:IlDtdfvL
>245
なんで釣りか社員という選択肢がないんだ。

まあ広義的に見ればどっちもバカで括ってしまえるけど。
248名無し曰く、:2008/05/16(金) 23:17:43 ID:PJFi7faj
Beyond死ね
249名無し曰く、:2008/05/16(金) 23:28:14 ID:P4SyINUT
>>139
クソゲーが家の中に入ってこないように
玄関に盛り塩をしとくよ
250名無し曰く、:2008/05/16(金) 23:29:58 ID:8x8JMOrM
>>249
後ろががら空きだぜ
251名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:06:36 ID:EBZ1FR1F
前田って最近見ないけど、どうなったの?
252名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:30:05 ID:rmCgZZ0Z
黒田って最近何やってんの?
SSのていたらくに一言くれよ
あと、CMJが最近糞ゲばっかなんで、久しぶりにボドゲーのデザインもやってくれ
253名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:50:32 ID:EBZ1FR1F
黒田スレでも消息不明

【千夜一夜】クロちゃん【二夜目】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110794000/
254名無し曰く、:2008/05/17(土) 01:04:14 ID:FydCKrWm
黒田は恥を知っているのか消息不明になってるのに
アルファは・・・。
255名無し曰く、:2008/05/17(土) 01:28:59 ID:lRF3cRM+
>>235
しかし天下統一3をやらかしたおかけで
肥の国内における地位が不動になったという点では
肥もアルファに多少の借りがあるともいえよう
256名無し曰く、:2008/05/17(土) 01:36:04 ID:qF9zIycd
借りもなにもSSが勝手に自滅しただけだし
257名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:53:17 ID:Xd4aZ2WF
黒田は蘇るPC8801伝説(だったか?)でインタビューに答えてたぞ。
今何やってるかは明言してなかったが
258名無し曰く、:2008/05/17(土) 03:09:35 ID:rmCgZZ0Z
黒田なら携帯型ゲームサイズのゲームデザインでなんか面白いの作ってくれそうなんだがなー
259名無し曰く、:2008/05/17(土) 04:02:25 ID:x2m3tr1o
>>255
このXの発売は、肥がここ数年・無双・オンライン重視路線をとったのを見越して、
その隙に昔ながらの歴ゲーSLG好き層(俺らを)を奪っちまおう・・・って腹じゃないのかなぁと思ってる。

客層(っても微々たる数だろうが)を奪われた肥が最奮起して・・・肥vsSSaって図式にならないかねェ
260名無し曰く、:2008/05/17(土) 05:48:21 ID:kdFgEmc6
>>259
ならねえ。

信長の野望の亜流として見ると劣化し過ぎ。
内政が充実してないのも信長の野望系としてはダメ。
グラフィックもアニメ調で気持ち悪い。

だから、信長の野望はやってて、天下統一はやってない人には、
訴求力が弱過ぎる。
261名無し曰く、:2008/05/17(土) 06:04:01 ID:AD+g1H1K
>「ADVANCE」は単なる「1」の復刻版ではありません。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無し曰く、:2008/05/17(土) 06:08:56 ID:lRF3cRM+
>>259
そうだと面白いけど、実際はBEYONDが言ってるように大河への便乗でしょ
たまたま肥の撤退に重なってきてラッキーとは思ってるだろうけど…
いずれにせよ肥信者狙いなら
従来作無視して天翔記か烈風伝を一からパクった方が売れただろうな
263名無し曰く、:2008/05/17(土) 06:10:34 ID:Fvl+Za9s
>>259
きっちり差別化を図って、ゲーム内容の面で充実してればそういう図式になることも
可能だったかもしれない。

でもグラがあんな中途半端ww
敵に塩を送るwwww
264名無し曰く、:2008/05/17(土) 08:07:58 ID:Km/hlMag
V発売後のスレが楽しみでならない俺
265名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:09:24 ID:boQeJjFl
天翔記なんてそう簡単にパクれるかよ。
266名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:23:17 ID:uoFrXwD1
肥の撤退って、ソースあるの?
267名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:23:36 ID:lRF3cRM+
リアルタイムじゃない数値ゲーだから、
通常のプログラミング能力のあるメーカーなら難しくはない
268名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:38:22 ID:boQeJjFl
俺は信長シリーズについては、あれはあれでノウハウの結集だと思う
から、全国版以降のどの作品を真似てもそう簡単にあのテイストはで
ないと思うよ。
リアルタイムじゃないから簡単だと考えるのはイージー過ぎないかな。
もし簡単ならとっくに他の会社にパクられて市場乗っ取られてる筈だがな。
実際は信長17ヶ国版発売の頃から圧倒的な優位は一度も揺らいだことが無い。
269名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:46:57 ID:lRF3cRM+
オレは肥が一人勝ちしたのはは先行利得のブランド力と
他のメーカーの力不足や自滅のせいだと思う
テイストっていうのは基本的にグラやインターフェイスの感覚だから
システムやバランスを真似るのは烈風伝以前のであれば
技術的にはそれほど難しくないと思うな
実際肥もシステムはいろいろなゲームの継ぎ接ぎだよ
270名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:49:49 ID:HL0k1fbf
発売まえから敗戦ムード濃厚だな
271名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:59:26 ID:boQeJjFl
>>269
>他のメーカーの力不足や自滅

だから、あれはあれで他のメーカーにパクるだけの力量がない、
要するにそう簡単にパクれる物じゃない、ってことをいつのまにか
自分で書いてないか?

ブランド力つっても天下統一シリーズ見ればわかるが、3系でガタガタ
になったな。それが現在も尾をひいてる。
信長シリーズも結構作品によってシステムがらっと変えることあった
けど、それでも各作品にそれぞれ一定のファンがついて、トップブラ
ンドとしてシリーズ継続してきた。それがそんなに簡単なことかな。

まあ別に分かりあう必要も無いが。
272名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:12:49 ID:lRF3cRM+
>>271
肥は初代と全国版で稼いだし、その後も売り上げも見込めるから
グラフィックやバグ取りに常にケタ違いの資金を投入できた
他のメーカーはその点で、最初から圧倒的に不利だった
有利な条件をキープし続けることが出来たのは確かに
肥の商品企画力が一定の水準以上だったからだろうが
だからといって既に形になった作品を真似ることが難しいほど
特殊な技術を使っているわけでもない

TOTALWARと同じグラフィックとかCIVと同じAIを作れというのとは訳が違う
それでも革新や創世ならシステムソフトには無理だろうが
天翔記ならむしろバグのない天下統一3より簡単だろう
273名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:14:30 ID:lS5Hsxfd
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080515038/
デモムービー見たけど、コーエーっぽいな…
274名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:16:00 ID:PUFI7v7+
本音を言えば、光栄が天下統一3を買い取って完成させてくれれば一番だったんだよ・・・。
残念ながら、信長の野望が戦国マニアの嗜好から大きく外れてしまったのは、彼らも感じてただろうし。
275名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:16:29 ID:lS5Hsxfd
うお、既にリンク先貼られてたか、すまんかった
276名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:19:17 ID:boQeJjFl
陳腐な技術でも、それ継ぎ足ししていって最終的に信長の野望としての
テイストでまとめられるのが凄いって云ってるんだよ。
簡単ならとっくに技術力も金もある他の大手がパクってるわ。
277名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:29:10 ID:kocrhlrf
なんだかんだ言って、戦国物のカテゴリーで光栄を脅かすほどのゲームが出てこなかった
っていうのがその答えだろうな。
ゲーム市場がものすごく膨らんだときに、開発費、光栄以上につぎ込める会社はいくらでもあった。
固定客の意識の問題もあるだろうが、作り手側の発想の貧困さは否めない。
その点光栄はそれなりにきちんとツボを押さえつつ、客を逃さなかった。

そこは素直に評価できると思うぜ。
278名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:31:26 ID:lRF3cRM+
パクリがなかったのは、本物が現役なのにパクリを作っても
そんなに売れないからだろう
逆に肥はアイデアに行き詰った時に、戦国夢幻をパクって蒼天録を作ったが
この場合はブランド力でオリジナル以上に売ることができた

そりゃあ、信長の野望が一番ノブヤボらしいのは当たり前
それとある程度真似たものが作れるかどうかは別の話
279名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:32:32 ID:boQeJjFl
お前どんどん都合の良い方に論点ずらしていくな。w
280名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:36:12 ID:lRF3cRM+
>>277
肥の企画力が勝っていたこと自体は否定してないぜ
281名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:37:25 ID:asAdmZMI
信長の野望革新とかEU2・3って何本くらい売れたの?
開発費とかも凄く知りたい・・・
本格志向の歴史SLGなんてターゲット層が少なくて利益上がらなそーだから無くなっていくんだろうな・・・
誰か大金持ちになって損覚悟で1億ぐらいで作ってくれよ。ちゃんと買うからさ。
282名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:39:49 ID:boQeJjFl
>>278
>パクリがなかったのは、本物が現役なのにパクリを作っても
>そんなに売れないからだろう

だから、陳腐な技術だろうが何だろうが、っていうかそんなのですら
ライバルがなかなか出てこられないそういう状況が作れてることが
凄くないか?お前いつも自分で答え書いてるよ。

中小企業の光栄が信長シリーズが誕生させて躍進する間だって同
種のゲーム出してる他の企業が存在がなかったとでも思ってるのかな。

相手するの疲れてきた。
283名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:40:50 ID:lS5Hsxfd
コーエーは抜きにしても天下統一3の出来が酷過ぎたので
5はちと怖くて手を伸ばせないぞ
三国志英雄伝も散々期待させといてアレな出来だったし
5は軟派な顔グラもマイナスイメージ…
とにかく最近のSSαの歴史SLGは初歩的なデバッグ作業さえおざなりに
なってるイメージ…このイメージ払拭する努力をして欲しいところだが
284名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:42:29 ID:kocrhlrf
俺が初めてはまった戦国ゲームはエポック社のボードゲーム『戦国大名』だ。
黒田さんの作品なんだな。
そのへんもあって、天下統一の初代が出たときは友達の家で夢中に遊んだもんだ。
98を持っていなかった俺は毎週友達の家に通ったよ。
もちろん信長の野望もかなり遊んだが、俺はこっちが発展進化してくれるのを期待したんだが、
そうはならなかった。

あのころの黒田さんのゲームはどれも面白かったのだが、そこが伸びてこなかったのは残念だよ。
285名無し曰く、:2008/05/17(土) 12:52:31 ID:ie4Pz9HU
斬といい、天下統一といい、
次が出る度に劣化していく・・・。
286名無し曰く、:2008/05/17(土) 13:53:31 ID:FvVcHuyd
不如帰もカードゲーだしな
287名無し曰く、:2008/05/17(土) 16:49:53 ID:9zoxQwPg
どんな糞CGでも面白ければ全然問題ないんだけどな。
糞ゲーの臭いしかしない。
288名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:12:44 ID:Dqf0jzKl
そうだ!ボードゲームに戻せばバグでないよ!
289名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:16:19 ID:lDLx/F/9
最後まで修正してくれるんなら、多少のバグはよい
290名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:26:12 ID:cg2m54Vr
私は、SSαが天下統一を完全に虫取りすることは永遠に無いと思っています
291名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:51:59 ID:65V67Kn9
>>290
少しでもプログラム開発に絡めば分かるが、完全な虫取りなんてあり得ない。
292名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:53:52 ID:Eq8apZ0k
そういや>>290の元ネタの人、天下統一はもう買わないんだろうなぁ…
293名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:54:41 ID:FydCKrWm
>289
最初からそんな気持で作られると困るが
確かに同意。

でもそれは面白ければの話であって
そもそもクソゲーだった場合はバグが0だったとしても
所詮は綺麗なゴミでしかない。

そしてαは間違いなく汚いゴミしか作れない。
294名無し曰く、:2008/05/17(土) 20:35:26 ID:C1dhxWco
発売日当日パッチは当たり前として100箇所以上の修正が並ぶんだろうなあ
295名無し曰く、:2008/05/17(土) 20:51:51 ID:Eq8apZ0k
公式見たけど、武将の顔グラ、劇画風と現代風を選べるんだってね

こういう方面に力入れなくてもなぁ
公式はいろいろ突っ込みどころ満載だな…
296名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:05:15 ID:TnBGXHJW
ほんとに、3500×2も顔グラ作ったんかいな?

公開分はモンタージュじゃないように見えるんだけど、
あれって有名武将だけで、他の武将は別タイプの絵とか?
297名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:16:28 ID:EBZ1FR1F
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5/image/game/ss/game_12.html
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5/image/game/ss/game_21.html
この辺見ればわかるが、固有の顔グラがあるのは有名武将だけで、残りは量産型。
298名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:33:21 ID:tXf6fvn6
やはり天下統一に顔グラは不要だな
その労力を違う所に使って欲しかった
299名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:34:48 ID:TnBGXHJW
>>297
あー・・・これはひどいね。

信長の野望のモンタージュの方がまだマシじゃないか・・・orz
300名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:40:33 ID:3CZtIYZ7
見づらい画面だなー
本当にこの会社はインターフェイスとかのセンスねーな
GUIってものを知らないんじゃね?
PC-9801時代の遺物プログラマしかいないのか?
301名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:45:05 ID:65V67Kn9
>>300
PC-9801時代の天下統一IIPUS のUIが秀逸な件
302名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:50:25 ID:UvQYiyf1
Vは結局いくらパッチ当ててもただの箱なのか?
303名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:01:09 ID:VAphkvd0
>>297
同じ顔が並ぶくらいなら顔グラ無しの方が感情移入しやすいんじゃないか?
304名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:02:32 ID:CraHnAq7
だから俺に全部描き直させろって言ってんだろ!!
うたたねみてぇな画風で古臭いけどよ!!
305名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:08:28 ID:2cq0M353
この雑兵Aの顔グラにも劇画風と現代風があるのかね?
306名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:22:53 ID:pUC6d9zj
武将の能力考証は大丈夫だろうか?
コーエーみたいに講談や武功夜話準拠だったらどうしようもないよ。

>>297
前野長康ですら量産顔かよ・・・。
修正ファイルで顔グラを増やしてやってくれ。
307名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:25:12 ID:EBZ1FR1F
黒田不在なのでその辺不安だね
たぶん無駄に人数増えた分やっつけ仕事になってるだけ
308名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:31:09 ID:nppYlGmQ
レーティングだったら、1の時から九州偏重だったじゃん
ま、のぶやぼと違って軍事力8もあれば十分主力として使っていけるレベルだったんだが
309名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:45:54 ID:cg2m54Vr
8あったらめちゃめちゃ使えるレベルだろJK
310名無し曰く、:2008/05/18(日) 00:43:47 ID:IrjMGDOe
>>300
Windowsが登場して何年たつと思ってるんだよ
いくらなんでもGUIの概念も、その設計仕様もしらないorできないやつはいないだろ
C/C++とWinAPIとDirectXでの開発なら、それほどGUIの設計は難しくない件
311名無し曰く、:2008/05/18(日) 00:53:11 ID:pBl957dk
>>310
その「それほど難しくない」ことが全然出来ていないのは・・・
312名無し曰く、:2008/05/18(日) 00:57:18 ID:WaVjEQYF
>310
文意を取り違えすぎだろ
313名無し曰く、:2008/05/18(日) 00:59:32 ID:O/bDD9s3
>>304
うたたねが何か知らんがとりあえず今のうちから発売までに描き溜めておけよ
314名無し曰く、:2008/05/18(日) 01:10:41 ID:IrjMGDOe
>>312
そもそも画面のデザインとGUIは定義が別物
それを混同した>>300がおかしいのでは?

私はその混同を鑑みることなく
GUI環境開発だけならオブジェクト指向に関わらず容易にできると言ったまで
315名無し曰く、:2008/05/18(日) 01:25:38 ID:4U9Uiv3w
だいれくとえっくす・ください【DirectXください】慣
 実際は「DirectX9.0が必要です。ください。」との表現。
 自社開発していないα社がDirectX欲しさにHP上で訴えた内容。
 後に2ちゃんねらの助言により、削除。
 〔出典〕αのHP

こんなことやってるくらいだからなぁ
316名無し曰く、:2008/05/18(日) 03:37:42 ID:SN3+o3Me
>>314
例えば、野球で的外れなプレーをした選手に対して「こいつ野球ってものを知らないんじゃねえか?」
というコメントに対し、「野球知らない奴はいないだろ」的な返事
それに対し、元のコメントがおかしいと開き直るのはちょっとどうかと思うぞ
317名無し曰く、:2008/05/18(日) 03:41:57 ID:IV85fA5I
社員が多いなw
そんな暇があるなら糞ゲをどうにかしろよ
318名無し曰く、:2008/05/18(日) 05:12:37 ID:H4eyqXHZ
顔グラ

むしろ邪魔
319名無し曰く、:2008/05/18(日) 05:20:02 ID:H4eyqXHZ
320名無し曰く、:2008/05/18(日) 06:31:48 ID:8a+TAzsU
まさかのV発売か・・・
またバグまみれで収拾つかないのだけは勘弁してくれ
カルドセプトサーガのように名作がボロクソに改悪されるのはもういやだヽ(`Д´)ノ
321名無し曰く、:2008/05/18(日) 06:40:20 ID:LvMjOKye
姫武将とか一騎打ちがある時点でアウトだろw
322名無し曰く、:2008/05/18(日) 07:02:32 ID:A74M9QvP
>>297
うわ・・・きっついなこの顔グラ
323名無し曰く、:2008/05/18(日) 07:57:08 ID:YXGWl+Yq
おまいら何だかんだと言って
歴ゲーに飢えてるから
買うんだろwwwwwwwwwww

人柱乙
324名無し曰く、:2008/05/18(日) 08:08:32 ID:LvMjOKye
>>323
どうだろ、買ってみては。
325名無し曰く、:2008/05/18(日) 08:14:14 ID:wblr9XCM
アンチは購入禁止です
326名無し曰く、:2008/05/18(日) 09:22:47 ID:7YcmQuG+
どうなさいました………?お客様……
さあ さあ お気を確かに…!がっかりするには及ばない‥!
天下統一Vの発売日までまだ一月弱もある‥‥!
まだまだ‥‥ 良ゲーの可能性は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
我々は……… その姿を心から… 応援するものです…!



アンチでも買ってくれるなら誰でもウェルカムですよ?
どうだろ、買ってみては。
327名無し曰く、:2008/05/18(日) 09:48:40 ID:0VGGPU8t
>319
うん、スッキリしていい感じだw

っていうかアリスソフトにエロなしで歴ゲーつくらせたほうが
面白いの作りそうな気がする・・・・
328名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:23:12 ID:L395mkLd
グーグルマップみたいに、地図が移動できるといいな。
ホイールで拡大縮小可能みたいに。
329名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:31:52 ID:vDzJF9Fm
アンチは買ってもよい
そうアンチは罰として100個は買え
でもプレーはすんな
330名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:38:09 ID:B0U81hqn
>>329
そんなに心配しなくても、プレーしたくてもプレーできない物体に仕上がると思う。
331名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:38:18 ID:04I0xnCw
>>329
巣に帰れ、更迭
332名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:41:41 ID:LvMjOKye
>>329
死ねクソ更迭
333名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:52:43 ID:NPiQpqoc
以前からそうだが、更迭はあきらかにαの営業を妨害をしている
334名無し曰く、:2008/05/18(日) 10:57:57 ID:jMWrGWjV
天下統一
天下統一弐
天下統一惨
天下統一死
天下統一誤
335名無し曰く、:2008/05/18(日) 11:25:52 ID:YXGWl+Yq
3でアホになるんだろw
5でもアホになるとwww
336名無し曰く、:2008/05/18(日) 13:26:06 ID:k5yCfUSv
>>297
同じ顔グラがズラズラならんでるのは気持ち悪いな
顔グラオフ機能もつけて欲しいわ
337名無し曰く、:2008/05/18(日) 14:14:08 ID:wblr9XCM
アンチはプレイ禁止です
338名無し曰く、:2008/05/18(日) 14:28:29 ID:B0U81hqn
>>336
そんな機能を追加しようとしたらまたバグを増やすことになっちゃうよ
339名無し曰く、:2008/05/18(日) 15:19:05 ID:XNwaxZmh
ここまで貶められてると逆に欲しくなるわw
340名無し曰く、:2008/05/18(日) 15:26:37 ID:B0U81hqn
>>339
どうだろ、買ってみては。
341名無し曰く、:2008/05/18(日) 15:28:48 ID:pdAX82Er
>開発者
とりあえず、CPUが何も考えずに毎ターン特攻するモードも入れといてね
それでも、あんたらが作ってるAIよりマシだと思うから
342名無し曰く、:2008/05/18(日) 17:13:34 ID:HmLomBWv
そういう「何でもいいからとにかくゲーム的スリルをよこせ」っていう手合いは革新やってりゃいいんじゃねーの?
むしろ烈風伝の地方志向のように群雄割拠状態のまま延々とまたーりしていたい。
343名無し曰く、:2008/05/18(日) 17:17:15 ID:MG4aMEwV
>>342
そういう「群雄割拠状態のまま延々とまたーりしていたい」っていう手合いは烈風伝やってりゃいいんじゃねーの?
344名無し曰く、:2008/05/18(日) 17:28:05 ID:6jHpMHv7
>>342
マターリできる要素があれば、ね
345名無し曰く、:2008/05/18(日) 17:55:40 ID:65aPqrHr
程度の問題だろ
346名無し曰く、:2008/05/18(日) 18:19:10 ID:3JOVgTAE
なんか天下統一っぽくないな。姫武将て・・・
信長の野望超劣化版って感じだ・・・
とりあえずKOEIの方向性は嫌いだけどグラフィックは頑張ってたんだなと見直した。
[敵塩:KOEI] SSαが実行します。 消費CP 1 消費資金 200
347名無し曰く、:2008/05/18(日) 18:39:12 ID:mz1vv/hM
敵塩コマンドを入れるくらいなら、
開き直って「姫と話す」コマンドでも作るべきだった(オルド的な意味で)
348名無し曰く、:2008/05/18(日) 18:43:50 ID:7YcmQuG+
マネジメントゲームから派生して箱庭に進化していったノブヤボでマッタリしたいというのならよくわかるが
箱庭ゲーで敵勢力が頻繁に攻めてきたらシムシティでゴジラに頻繁に街壊されるのと意味的には一緒なわけだし

しかし天下統一でマッタリしたいというのは理解できない
ボードゲームから派生したストラテジーゲームで敵勢力が自勢力を滅ぼしにこないなんて
玉を詰ましにこない将棋ソフトと同じだ
フリスビーにするくらいしか価値がない
349名無し曰く、:2008/05/18(日) 19:01:20 ID:0ocKXh4p
まあ、公式のBGMは個人的には好きだ
MAPも縮小の方はまあ良い感じ
被害対策とか石高アップも従来どおりっぽいが

であの軟派な顔グラがなー…
MAPも拡大だとショボイし合戦グラもな…攻城MAPが更に盛り上がらん
350名無し曰く、:2008/05/18(日) 19:11:02 ID:LXLs+EHW
これほどの膨大なデータ量を詰め込んで作ってもらえると
初期状態のまま全国の武将や城配置の様子を眺めてるだけでニヤニヤできそうだ。
最近の信長の野望はどんどんゲームゲームしたゲームに走っていってしまって、
データベース的に眺めてるだけで脳汁が出るような歴史好きの鑑賞に堪える作品じゃないんだよ。
351名無し曰く、:2008/05/18(日) 19:12:39 ID:f3ZQGgKh
>>350
どうだろ、買ってみては。
352名無し曰く、:2008/05/18(日) 19:19:09 ID:klhHdrXJ
天下統一は武将のプロフィールをゲーム中に書いてなかった気が・・・
353名無し曰く、:2008/05/18(日) 19:26:29 ID:UtTWulGf
セットアップ見てニヨニヨするなら、alice戦国史とかでいんじゃね?
元々、それなりのルーチンを持つAIとの競争が天下統一の主題なんだから、
まったりとか死ねよ
354名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:24:29 ID:RB00/55F
どうせ軟派になるならさ、
姫武将攻略モードとか、文化財収集モードとかさ、そう言うのを入れて、
バカ殿プレイも出来るようにすりゃ良かったんじゃね?

自国が滅ぼされた後は、浪人になって、町娘攻略モードや、
各地の名物や文化財を巡る全国行脚モードとかあってさ。

でさ、全国統一した大名の御伽衆になって回想モードでエンド。

そこまでやってれば、ある意味すごかったと思うよ。
355名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:32:45 ID:/uxoZHFU
どんなバグがいくつあるのかが天下統一の醍醐味
356名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:33:01 ID:STOOIYa6
そんな技術ないし
357名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:35:23 ID:STOOIYa6
そこは醍酢味だろw
358名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:36:49 ID:mz1vv/hM
三国志Uみたいに、敵国の姫を戦利品で分捕れるようにすればいいんだよ。
そうすりゃジンギスカンXが出なくて悶々としてるヤツらを釣ることも出来たんだ。
359名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:38:30 ID:VDJJaJv3
『ああ、イナゴだ・・・』
360名無し曰く、:2008/05/18(日) 20:50:49 ID:KovNl5Ic
つーかエロゲにしろよ
361名無し曰く、:2008/05/18(日) 21:21:52 ID:7YcmQuG+
>>355
どうだろ、買ってみては。
362名無し曰く、:2008/05/18(日) 21:34:33 ID:jkmAjZQD
shine見てる?
天下統一も良いけどさ、昔出てた三国志の麻雀ゲーム、
あれリメイクしてくれんかね。アレ結構好きだったのよ
363名無し曰く、:2008/05/18(日) 21:46:35 ID:MG4aMEwV
>>9の復刻スキンを久方ぶりに更新しました。
大名クラスが変わると枠柄が変わるように変更。
お願い使って。
364名無し曰く、:2008/05/18(日) 21:54:30 ID:cIj7OJOa
>>284
季刊タクテクス1号で戦国大名のリプレイ記事が載ってたな

最終的に勝利した大名は上杉だったな
365名無し曰く、:2008/05/19(月) 05:51:50 ID:Q8zVbnP1
相剋のインターフェイスを多少改善したり、
次の名前が分かるやつ。CSSだっけ?
これってもう配布されてないんですか?
366365:2008/05/19(月) 06:14:35 ID:Q8zVbnP1
ごめんHackTSSだった。
しかも自己解決しました。
367名無し曰く、:2008/05/19(月) 10:48:18 ID:uLKFyJm8
>>363
数年ぶりに復刻版やってるから、家に帰ったら入れてみる
朝倉、松平、里見、肝付(挫折)・・・次どこがいいかな
368名無し曰く、:2008/05/19(月) 15:44:11 ID:01od3GTe
相克って一度合戦になった大名とは同名結べないよね?
絶交から盟友なんてあるのかな。
369名無し曰く、:2008/05/19(月) 15:44:55 ID:01od3GTe
sage
370名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:12:30 ID:PxnlSNeS
顔グラのサイズは某社のと同じにしてほしいな
差し替えやすいように
371名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:24:56 ID:RR3MTblZ
いっそのこと肥ゲーから顔グラ吸いだすツールでも付ければいい
372名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:26:08 ID:Oe6wCPZ7
>>368
睨み合いを続けて、根気良く外交を続けたら、
同盟までいけると思う。
373名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:43:52 ID:Sf3d/hGc
絶交て何だよって思う
仇敵でいいのに
同盟してないのに盟友ってのも変だ
374名無し曰く、:2008/05/19(月) 16:56:33 ID:oApOlqxr
予約した
我に続け!!
375名無し曰く、:2008/05/19(月) 17:01:08 ID:ZxG55LRn
      ____
      // ̄ ̄`|
     /|断 だ |
     / |る が |
    /イ \___|
    / |// /| |
   /_\ /_/_レ|
   ∧o>/ ィニ≡三\|
  /ミ// r-<彡ノ|
  / /彡 ヾ\_O> |
 /iハ-イ )   ̄ヽ彡|
`/ i∧二    // |
/ (`ー、\  // /|
`<j`ーヾ_ゝ // (r|
  `<  ノ  / リ|
    `<  //7|
      `</ / |
        `<|
376名無し曰く、:2008/05/19(月) 17:02:18 ID:0t4QgRFg
番組の録画予約でもしてきたのか?
377名無し曰く、:2008/05/19(月) 17:26:43 ID:8MXsbRcc
>>334
ウマイコトいうなぁ・・・
378名無し曰く、:2008/05/19(月) 18:01:42 ID:yeU7nkO5
一人10個予約すると、6も立て続けに出してくれるのでわないのか

みんな、がんばるのだ
379名無し曰く、:2008/05/19(月) 18:10:29 ID:oNjrjm0H
常時ageで書き込んでいる馬鹿は社員?
380名無し曰く、:2008/05/19(月) 18:18:25 ID:Mbv+sz4U
>>378
5のバグ取りが終わらないうちに、6(バグ修正版)を出してくれる悪寒
381名無し曰く、:2008/05/19(月) 18:26:29 ID:CepO0sC2
>>378
よし、俺の分も任せた。
20個予約しとけ。
382名無し曰く、:2008/05/19(月) 18:42:15 ID:0t4QgRFg
>>379
さすがにネタで書き込んでるだけだろうが、もし本当に社員だったら
本気でぶん殴ってやりたいとは思う。
383名無し曰く、:2008/05/19(月) 19:40:45 ID:ed3ziqhA
>>363
入れてみた。ピンボケしたような絵が、シャープになって綺麗
ただ、しばらく遊んでみないと分からないけど、明るすぎて目が疲れるかも
384名無し曰く、:2008/05/19(月) 20:08:38 ID:a6VAWNde
1にはハマったが、2でがっかりしたためか
3,4を買わなかった俺だが、
なんだか5が欲しくてしょうがない
385名無し曰く、:2008/05/19(月) 20:22:39 ID:0gzVxeks
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

一人十個買うと何かが起こる
386名無し曰く、:2008/05/19(月) 20:24:04 ID:gJqRQrTJ
>>384
2でがっかりするくらいなら、5で満足するとは思えないのだが。
387人柱にはなりません:2008/05/19(月) 20:42:48 ID:I32wR7/v
このスレ読んで、天下統一やりたくなった・・・・でもどれがオススメなのよ?
テンプレ(?)では、「Uバリューパック」がオススメらしいけれど、
「復刻版」が一番って意見も多いみたいだし、
その後継っぽい「Advanced」もあるし・・・

ちなみに、Xはやる気なし。
388名無し曰く、:2008/05/19(月) 20:50:55 ID:k9qMmUIJ
復刻版とU、両方買って5千かからないくらいか?
このふたつは買って損はないと思う
そしてこのふたつがあればアドバンスはいらん
389名無し曰く、:2008/05/19(月) 20:51:39 ID:a6VAWNde
今なら、復刻版、Advance、IIバリューパックの3択。
ぜんぶ買えば自分の好みがわかる。
390名無し曰く、:2008/05/19(月) 21:05:02 ID:0t4QgRFg
単純だけど相手も強いのが良ければ復刻版、
ゲーム自体は面倒でもいろいろなシナリオが楽しみたければ2バリュ、
単純なのが良いけどCPUはそこそこヌルめがよければアドバンス。
391名無し曰く、:2008/05/19(月) 21:06:33 ID:ed3ziqhA
>>387
俺は、復刻版と2を持ってるけど復刻版ばかり遊んでる
2の評価も高いけど、「関が原」が起こるのは復刻版だけ
392名無し曰く、:2008/05/19(月) 21:16:40 ID:zTZq25aU
>>364
日本史ゲームの特集でしたな。吉凶札がえぐくて。

その特集では、コンピュータSLGでは天下統一がよくできています、と紹介されてた。
いまは大分出身の友人が遊んでいるので、大友が活躍しているでしょうとか何とか。
393387:2008/05/19(月) 21:58:42 ID:I32wR7/v
>>388-391
オオ!早速のレス、有難うございます!

正直言うと、初めはテンプレ通りにバリューパックを買おうかと思いましたが、
今は復刻版にも興味津々です^^
でも、言われている通り、3本買っても6千円チョイ。 大人の今なら買えますねw
とりあえず、復刻版。 それに飽き足らなかったらU、Advannceといこうかと思っています。
あと、Xが意外にも傑作だったら、Xもw

そう言えば、天下統一が出た頃、物凄くやりたかったんですよね・・・
当時FM-Townsユーザだったので出来ずじまいでしたが。
394名無し曰く、:2008/05/19(月) 22:19:49 ID:yITrxhCb
中古のPC-98とIIPUSを入手するんだ
RAMDISKに転送して遊ぶと快適
エミュでも良いけど
395名無し曰く、:2008/05/19(月) 23:10:31 ID:cLj7nwGY
投売りされていたんで天下統一IVを買ってきた
アップデートかけたのにBGMがおかしいのはこれがデフォなんだろうか
396名無し曰く、:2008/05/19(月) 23:18:05 ID:hz259p+k
ヒント:投売りされていた
397名無し曰く、:2008/05/19(月) 23:30:27 ID:cLj7nwGY
同じようなシステムなのにやっててまったく面白くないのは何故だ・・・
理屈のわからん現象が大杉
398387:2008/05/19(月) 23:43:42 ID:I32wR7/v
体験版ありましたね・・・
やってみたら、復刻版のグラフィックに激しく萎えました・・・orz
AdvancedならばまだOK。
ということでAdvanced -> Uにします。
399名無し曰く、:2008/05/19(月) 23:59:47 ID:cF8wAoWL
>>398
復刻版とアドバンスなら復刻版の方がいいぞ。
グラフィックが萎えるなら換えれるよ。
下記にサンプル画像もあるから確認してから決めなよ。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/soar4949/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l
400名無し曰く、:2008/05/20(火) 00:06:46 ID:xCndeWf1
>>398
気持ちはわかるw
でももったいない。シリーズ自体初めてなんでしょ?体験版5年プレイをとりあえずやってみて、面白く
なければ合わないのかも知れないが

初心者だと、復刻版の場合、本気でプレイしてガチでCPUに滅ぼされるよ。その悪戦苦闘の時期が
一番面白い。体験版の5年では足りないのかも知れないが・・・
俺が初めてプレイした時は毛利で、CPU宇喜多に土佐まで追い込みかけられて全滅したw
そういう希有なゲームです。最近のゲーム事情はあまりしらないけどね
401名無し曰く、:2008/05/20(火) 00:11:53 ID:irCNGnr2
天下統一には絵はいらないのになあ
Vはあの漫画絵を見るだけで買う気が失せる
使うにしても何でわざわざ下手糞な絵を使うんだよ
402名無し曰く、:2008/05/20(火) 00:14:17 ID:tX4ZmXxZ
グラフィックはともかく、内容では、やっぱり、復刻だと思うなぁ。。
advanceはもってるけどやってない。。
403名無し曰く、:2008/05/20(火) 00:31:16 ID:EgMv9OGA
いや、待て
今俺がRPGツクールで天下統一2008作ってるから
マップは2でシステムは初代
ちぎょうホウロクに合わせた兵数は俺オリジナル
404名無し曰く、:2008/05/20(火) 01:14:39 ID:ereXKf/0
SSαよりも期待感が大きいのはなぜだ
405名無し曰く、:2008/05/20(火) 01:42:34 ID:7jjYY+RG
鼻で笑ってしまうようなレスだが
それでも5よりは期待してしまっている俺がいる・・・。
406名無し曰く、:2008/05/20(火) 02:35:55 ID:5ppSr3Is
マジならば>>403に期待する。
407名無し曰く、:2008/05/20(火) 05:32:59 ID:Rn7nQB7d
初代が同じ頃にリリースされたCivilizationとか
原作者の手を離れても元々熱心なCIVファンだったリードデザイナーが3と4を完成させた
毎回あれだけ複雑なシステムを見事に継承、昇華してるのがうらやましいね
背景には優秀な開発体制とファンのバックアップがあったからこそのシリーズだと思うけど
あっちの開発精神みたいなものは日本じゃ真似できないところがあるね
α、β版をファンがクローズドテストしてるとかこっちじゃ無理だよなw
金払ってテストしてるんだから・・・
408名無し曰く、:2008/05/20(火) 05:47:07 ID:jun5tfe5
戦国史が大幅なシステム・AI改善をしてくれればなあ。
αと違って、改善する技術はあっても手を加える意思がないっぽいのがなんとも。
409名無し曰く、:2008/05/20(火) 05:59:57 ID:+Oi8zsR0
さすがに個人の開発だとあれぐらいが限界かもしれん
410名無し曰く、:2008/05/20(火) 06:11:24 ID:7WPw/bP7
1国1画面は視界が狭すぎ
その点相剋は広く見渡せるようになったけど、
他のウィンドゥがごちゃごちゃあって管理が面倒だったし
411387:2008/05/20(火) 07:02:58 ID:m2oAt+/S
>>400-402 ついでに>403もw
レス有難うございます。
レス読むと、こう・・・熱い思いみたいなモンを感じますわ。

399さんが紹介してくれたスキン(って言うんですか?)は、かなり良い感じです^^
(ついでにAdvanceみたいに非Windowsモードに出来れば、
あと音楽ももう少しなんとかならんか等々欲が出てきましたがw)
グラフィックが換えられるだけで購入意欲がまた湧きました。
情報、アリガトですm(__)m
412名無し曰く、:2008/05/20(火) 09:00:14 ID:ENW1kQgZ
正直,Vの発売よりも
Civilization4の戦国時代MOD完成のほうが
楽しみな俺ガイル。
413名無し曰く、:2008/05/20(火) 09:03:55 ID:GYOBqcsR
SLGの老舗っていう自負はねえのかな?

ひよったゲーム作りに転んだ結果がこれかよ
414名無し曰く、:2008/05/20(火) 09:50:40 ID:fmYkWGZK
>>411
非Windowsモードはわかんないけど音楽は変更できるよ。
復刻版スキンのフォルダに入ってる「りーどみー」読めばわかる。
こういうのを無償で作ってくれる人がいるのは本当にありがたいよ。
415名無し曰く、:2008/05/20(火) 12:41:22 ID:9RFsZFJr
>>398
ガチでCPUが強いのが初代(復刻版)
他のあらゆるショボさを補える魅力はこの一点だ

初代のスリルとサスペンスに身を浸したら
advanceや2系は弱小大名でしか楽しめなくなるくらい

織田信長で始めて謀反や国一揆衆に手を焼き
六角や朝倉に滅ぼされるのはそりゃあ屈辱的だぞw
416名無し曰く、:2008/05/20(火) 14:33:42 ID:DOhg9Prz
>>415
復刻版を2週間ほど前から始めてみたんだけど
ここで言われているほど難しいとは思えなかった

長宗我部や織田なんかでやったからなのかもしれないが
それぞれで統一したら飽きちゃった・・・
417名無し曰く、:2008/05/20(火) 15:51:18 ID:4NyHsflP
>>216
うーん、二回統一しただけで飽きるってことは、
このゲームには向いてないのかもね。
俺なんて天下統一を知ったばかりの頃は、猿のように何十回も統一したもの。
素直に他のゲームに移った方が吉かもしれない。
418名無し曰く、:2008/05/20(火) 16:38:21 ID:ENW1kQgZ
1と2が大好きだった自分が,3と4に感じた気持ちは,

爺武将が引退して代わりに登場したのが●●信長で
よくみてみると八戸信長の能力だったときのがっかり感と似ている。
419名無し曰く、:2008/05/20(火) 18:57:32 ID:F98zOzBv
戦国史の従属臣従システムがほしい
420名無し曰く、:2008/05/20(火) 20:52:00 ID:8wWEjDCm
>412
あっちはこれとは
全く別の意味で期待できない。
421名無し曰く、:2008/05/20(火) 21:04:42 ID:FkSl9qKZ
4てなにげに面白そうじゃない?
と思ったりして
422名無し曰く、:2008/05/20(火) 21:21:57 ID:fmYkWGZK
天下統一2バリューパック買った。
面白いがイベントグラフィックが耐えられねぇ・・・
現実に引き戻されるというかせっかくの戦国時代の雰囲気がしょぼくなるというか・・・
これ差し替えグラフィックとか誰か作ってないんですか?
423名無し曰く、:2008/05/20(火) 21:48:56 ID:Kh3mzmEo
天下統一4って従属なかったけか?
記憶違いだろうか。
しかし3も4も見た目には面白そうに見えるんだけど、評判を探そうと思っても
バグバグしか出てこなくて具体的に中身がどうなのかさっぱりわからんw
424名無し曰く、:2008/05/20(火) 22:25:11 ID:wxuJhx35
前スレじゃないけど、天下統一2のネット版出るのかな?
激しく期待したいわけだが
425名無し曰く、:2008/05/20(火) 22:28:51 ID:h652Np+s
2で時間かかるのって軍団の武将の入れ替えとか人が見て面白くない部分だしなあ
待ち時間がいやになりそう
426名無し曰く、:2008/05/20(火) 23:05:51 ID:U1sSezfl
>>423
たしか従属あったな
身勝手Papaの掲示板で評判でてるよ
いいところと
わるいところ
427名無し曰く、:2008/05/20(火) 23:22:47 ID:Kj1ULr0T
今更IVを買ったばかりの俺

とりあえずゲームがあまりにもつまらないからスキン作っている
428名無し曰く、:2008/05/20(火) 23:56:04 ID:U1sSezfl
家康は登場時からずっとあの爺面なんだろうか?
信玄の笑い兜より気になる
429名無し曰く、:2008/05/21(水) 00:12:59 ID:ML5Vc25l
家康は若い頃は清々しい感じなんだけどなぁ
430名無し曰く、:2008/05/21(水) 00:29:15 ID:YoBm6kQr
覇王の家の家康キモ。
431名無し曰く、:2008/05/21(水) 00:45:51 ID:qtWGyrB4
>>427
俺も2買ったばかりなんだが地図の木目が気にいらないからスキン作ってた。
グーグルマップの衛星地図でリアルなの作ってたが面倒臭くなってきたよ。
でも雰囲気出るんだよな〜。個人用だし気長にやるか。
ふと思ったんだがグーグルの地図とか勝手に使っていいもんなんだろうか?
432名無し曰く、:2008/05/21(水) 00:54:24 ID:XnXUmrDr
>>423
ついに天下統一3買った!

見た目てきに、なんかワクテカ!

インターフェイス回りがしんどいな

うはw合戦ありえねええええwwwww

強制終了でゲームオーバー

以下封印
433名無し曰く、:2008/05/21(水) 02:10:21 ID:zHit4Vql
>>423
どうだろ、買ってみては
434名無し曰く、:2008/05/21(水) 04:34:19 ID:JinAklhy
>>431
個人で使う分には問題ない。
グーグルの素材を使って作ったものをここやwebサイトで配布した場合は
それでGoogle Earthの商品価値が下がるわけじゃないから問題ない気はするんだが
まぁ法律上は違法となるはず。
435名無し曰く、:2008/05/21(水) 09:06:47 ID:wCazgk/p
>>431
マップ書けるんだったら、あとはデータの問題だけだから
三国志でもヨーロッパでも作れるぞ
436名無し曰く、:2008/05/21(水) 09:11:43 ID:J5EmcDKl
俺も天下4が気になってる。
パッチとかで問題は解決してるのかな?
人柱のつもりで買った三国英雄伝は,
馬騰で開始し,蜀を中心に半分以上制覇した段階で,

武将が 1 人 し か 増えてなかった。

切り込みのレビューからなにも変わってなかったよ。
437名無し曰く、:2008/05/21(水) 09:27:14 ID:sdCsnHBz
一番の問題である迎撃は直ってない
438名無し曰く、:2008/05/21(水) 09:49:09 ID:lf/frKXG
とりあえずは買って4日目だけど強制終了はまだない。
だけどスクリーンセーバーが動くとゲーム画面が真っ黒に
なってアプリ再起動しなきゃならんのがうぜえし、BGMが
相変わらずおかしい。たぶん変なバグが山盛りなはず。

IVをはじめたばかりだから何かやり方があるかもしれんが、
とりあえずまったく武将が投降しないし、落城して逃亡した
武将はまったく仕官してこないんで勢力が伸ばせない。
部下がいないと出せない命令が多数あるから弱小大名だと
何もすることがなく、かといって敵がまったく攻めてこないから
弱小大名は何もすることなくひたすら終了を連打でgdgd。

城レベルが落ちると城守備隊が減少して、城レベルでなく
篭城兵数だけで食料の減少が決まるせいで、野戦で
無理矢理勝利しても、弱小大名の兵力で攻略していると、
小城が異常に強くなって領土が拡大できん。

やる事がなくてひたすら建造しまくった軍船が10倍の兵力でも
勝ったり負けたりで謎スグルんで、未だに我が安宅家は淡路島から
一歩も出ることなく時が過ぎている。
439名無し曰く、:2008/05/21(水) 10:46:19 ID:5H0nhd7g
>>438
人柱はもういいよ。
そうやって買うから、α版やβ版レベルのソフトを売りつけるメーカーを助長させるんだよ。
440名無し曰く、:2008/05/21(水) 10:57:57 ID:lf/frKXG
ごぬん
中古で680円だったから
441名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:04:00 ID:sdCsnHBz
IVにふさわしい値段だなw
442名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:22:12 ID:C/VDVpRc
>>438
パッチ当てた?
DL版の最新は06年11月17日のver1.05だった気がする
443名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:23:54 ID:mOm0Z5SS
>>440-441
オレなら、68000円もらってもテストプレイは嫌だ
444名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:30:05 ID:lf/frKXG
>>442
パッチは1.04を当てている
1.05はダウンロード版のバージョン?
445名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:35:56 ID:C/VDVpRc
>>444
確かそうだった気が。
自分はダウンロードしたんですが、悪仕様は除いて問題なく遊べてます。
BGMも問題ありません。
面白いかと問われると、10点満点の5点。
446名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:44:20 ID:jBrDhxgu
4は3と違ってクソゲーレベルには達してるからなぁ・・・。
3はゲームじゃなくて物体だけど。
447名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:46:00 ID:lf/frKXG
中古で文句言うのもなんだが、修正しているならパッチ出してくれよ・・・
でも金をこれ以上出す気にならないなあ
448名無し曰く、:2008/05/21(水) 11:53:25 ID:5H0nhd7g
3はα版で4でβ版、5でようやく他所様のご批判を受けるレベルだと思うけどな。
449名無し曰く、:2008/05/21(水) 12:26:41 ID:jBrDhxgu
>>448
退化してる可能性も十分ある。
450名無し曰く、:2008/05/21(水) 12:41:08 ID:ypycL8v5
4を久しぶりにプレイしはじめたけど、全体的にはそんなに悪くない。(一条家プレイ)
配下に領地与えて仕切らせたり(ちゃんとやってるかはわからん)、そこは独立採算
になるから戦の際は時期を問わず総動員を強いたりできる。
マッタリやりたいとか云ってるやつがいたけど、そういうやつにはわりと合うかもな。
だけど、細部の詰めがあまいというか、間違った仕様になってて最悪な萎え方させる
要素がある。
今気づいてる部分で最悪なところは、敵城を落として駐留状態になった直後に他勢力
から攻めかかられると、何の対応策もなく篭城状態になって、当然落としたばかりで城
が傷んでたり、兵糧がなかったりするのでそのまま落城したり、付け城つけられたりと
一方的にやられる。
あと、どこかに戦しかけるようにしていて、集合城を他勢力から先に攻められてもやはり
無理やり篭城させられてしまうような気が・・・。

天下統一1,2ではこの場合迎撃してたよな、なんで今更とんでもない改悪してるのかわ
からん。
これらが誰かさんが指摘してる迎撃の問題かな?

あと、鉄砲購入して配分した時に、鉄砲がキチンと配分されてないうえに、取られた
金はそのまんまなんだが、あれも仕様かな?
音楽が途切れ途切れになるのも鬱陶しい。あと大きくプレイを妨げているのが明朝フォント。

合戦のバランスが全体的に良くない、急前進は無視すれば済むが。
ランダムなのかどうかよく分からないけど、合戦中に敵と1マス挟んで睨み合いして
たら、兼定隊の士気が30くらいいきなり上がって、「士気が高揚しています!」みたい
な表示がでたのは地味に良いなとは思った。
後詰や付け城のアイディア自体は悪くないんだけど、システムとしてキチンと落とし込み
きれてないのがとても残念であり天下統一3系の致命的なところ。
迎撃関係変えるだけでかなり評価は上がったと思う。ここらへんが変わってないなら5
も最悪な評価をもらうことになるだろうね。
451名無し曰く、:2008/05/21(水) 13:06:08 ID:mOm0Z5SS
>>448
α版しか出荷できないことを見越した社名なんだな。
452名無し曰く、:2008/05/21(水) 13:31:09 ID:PMsDb/IU
X68000版天下統一の移植したのってアルファだっけ?
覚えてない、システムソフトが移植した記憶が無いが
453名無し曰く、:2008/05/21(水) 13:31:41 ID:4NE/ritT
ver1.xxで出荷するのが間違いなんだな
ver0.xxで出せば開発中ってはっきりわかるのに
454名無し曰く、:2008/05/21(水) 13:38:18 ID:GshyyT9y
X68000版天下統一をEGGで買ったけど
操作性が悪い
マウスの切り替えと動きが糞
455名無し曰く、:2008/05/21(水) 13:42:59 ID:PMsDb/IU
>>454
そんなに酷かったかなぁ
エミュの関係じゃないかな
X68000で遊んだ時は操作性は良かった記憶が
456名無し曰く、:2008/05/21(水) 14:27:10 ID:MjClzMy6
457名無し曰く、:2008/05/21(水) 14:48:52 ID:TB96OPFK
まあ、戦国ゲーに飢えたユーザーが買って
即効手放すだろうから中古市場では
一月たたないで半額以下になりそうだしなあ
458名無し曰く、:2008/05/21(水) 14:52:35 ID:PMsDb/IU
>>456
あーそうだ、思い出した
アルシスソフトウェアだ
ありがとう
459名無し曰く、:2008/05/21(水) 14:53:04 ID:93/71/MD
>>452
アルシスソフトウェアじゃね?
エミュ版はしらんが68版はかなり出来よかったよ
BGMもかっこよかったし
460名無し曰く、:2008/05/21(水) 14:53:44 ID:ZLcjpAtl
>416
よし、次は朝倉か富樫で
461名無し曰く、:2008/05/21(水) 15:23:18 ID:ypycL8v5
1を朝倉でやった時、近畿制圧戦で決戦的な戦において7回ほど壊滅的
な敗北を喫したけど、その度に再興して近畿制圧したのが面白かった。
当主がいくら暗愚でも越前が本拠だからやっぱ打たれ強いね。
462名無し曰く、:2008/05/21(水) 16:41:41 ID:IDuQXnVH
一向一揆最強!
463名無し曰く、:2008/05/21(水) 16:57:13 ID:TtzmSiDr
おおおお、続編がでるのか
464名無し曰く、:2008/05/21(水) 17:30:36 ID:sdCsnHBz
752 :名無し曰く、:2008/05/21(水) 16:56:07 ID:TtzmSiDr
何、続編が出るのか
465名無し曰く、:2008/05/21(水) 20:01:52 ID:eKNeWs8l
>>450
わかりやすいレビューでありがたい。
漫然とだらだら過ごすプレイが好きなのでとても肌に合う感じがする。読んだ限りでは。
466名無し曰く、:2008/05/21(水) 20:27:58 ID:bwlsIyOT
いあ、迎撃・篭城が選べない場面が多々ある現在の仕様は、システムに
良いようにされてる感じがするし、恐ろしく戦術の幅が狭まる為に萎えまく
ること間違いないので、4をまだ持ってないのなら今更買わないほうがいいよ。

5でここらへんが改善されてれば買い、と云いたいところだけど、5はみん
なが指摘してるように兵科とか海戦とか導入してるし(姫関係や敵塩等は
4の合戦での急前進と同じようにあえて無視するが)、かなり怪しい感じな
ので体験版が出てからだね全ては。

単純に4の情報閲覧関連の改善、迎撃・篭城等の仕様変更、小さなバグの数々
の改善をしたバージョンを出せば、これはこれで固定ファンがつくと思うけどね。
大まかな設計自体は悪くないので。
それすら出来ないのに。どんどん次に進めてるのがこの会社らしいな。
467名無し曰く、:2008/05/21(水) 21:13:20 ID:3JRvBR42
>大まかな設計自体は悪くないので。
>それすら出来ないのに。どんどん次に進めてる

このへんはコーエーも同じように見えるがな。
468名無し曰く、:2008/05/21(水) 21:24:57 ID:ys8gXMwt
例えるならひとつひとつの食材の味や組み合わせを考えずにどんどん乗っけていくだけのデコレーションケーキ

最初に試作したスポンジケーキのほうが美味かったってとこ
469名無し曰く、:2008/05/21(水) 22:03:52 ID:IDjWdOk2
復刻版の体験版遊んだが面白いな
スピィーディな展開で
アドバンスは今ひとつだった…
出来りゃハイブリッド版欲しかったが売り切れか…
470名無し曰く、:2008/05/21(水) 22:29:53 ID:sQx6x7pi
バグ無しで完璧なVの体験版が出たら疑心暗鬼スレになりそうだなw
471名無し曰く、:2008/05/21(水) 22:56:41 ID:sxVAv5c/
バグ以前につまらなないのが問題なんだし

それにしてもあの変なCGが買う気を更になくすな
472名無し曰く、:2008/05/21(水) 23:04:16 ID:kry96z4X
体験版なんか出したら騙せないじゃん
出さないでしょ
473名無し曰く、:2008/05/21(水) 23:16:12 ID:C/VDVpRc
現在の価格

天下統一IV RV ¥ 8,021(税込)
天下統一V   ¥ 7,542(税込)

逆ザヤですな
474名無し曰く、:2008/05/21(水) 23:21:24 ID:TB96OPFK
>>471
いや、それは違うな
面白くない以前にバグ(バグ的な仕様も含めて)が致命的
475名無し曰く、:2008/05/21(水) 23:35:28 ID:lwkCyDWo
>>470
大戦略パーフェクト3.0みたいに体験版の差し換えがある可能性のほうが高いよ
476名無し曰く、:2008/05/22(木) 00:14:06 ID:D2g+O2JF
>>471 >>474
ニワトリが先か卵が先か
みたいだな
477名無し曰く、:2008/05/22(木) 03:45:10 ID:/wPuw3RV
>>460
確かに弱小大名だとリセットの荒らしになるし、スリルもあるんだけど
結局どこと戦うかを判断する戦略と、集中運用の是非と運によるシンプルなゲームなんだよね
単純にCPUが強いのがメリットとするならCiv4でもいいわけだし、戦略にも多様性がある
478名無し曰く、:2008/05/22(木) 05:46:29 ID:rvtxkjfk
体験版すら出なかったから物体確定
479名無し曰く、:2008/05/22(木) 07:34:10 ID:wlwL4tnS
社員以外は期待していないから大丈夫
480名無し曰く、:2008/05/22(木) 07:37:39 ID:47ZToD0I
社員も期待してなかったりして
よく企画が通るよね
481名無し曰く、:2008/05/22(木) 08:03:00 ID:QeNbeh4S
一応、「天下統一シリーズ」っていう大昔の名声があるから
まだ売れる見込みがあるってことで企画が通りやすかったんじゃね?

そんな名声など3、4で食い潰した上に今やマイナスになっちゃってるのに気づかないわけだが。
482名無し曰く、:2008/05/22(木) 08:27:28 ID:7tI/BxNt
餓えてる光栄儲が対象だから、ある程度は引っかかってくれる
483名無し曰く、:2008/05/22(木) 08:51:55 ID:35fY3i00
光栄のSLGシリーズのメインユーザー層はオサーンだから
あのアニメ絵じゃ売れないだろ。
484名無し曰く、:2008/05/22(木) 11:07:38 ID:rvtxkjfk
信長の野望(戦国群雄伝)の顔グラ
http://www.uploda.org/uporg1436873.gif

天下統一5の顔グラ
http://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5/image/newelement/ss/new_03.html
485名無し曰く、:2008/05/22(木) 11:59:14 ID:TY2w81a0
>484
98版の群雄伝の顔グラはショボイな…
88版のがいいと思うよ
486名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:01:58 ID:5yERrKGR
天下統一Xの方の顔グラは奇形だな
487名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:30:22 ID:rvtxkjfk
>>485
それはない
488名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:34:32 ID:ckDavrky
Xの顔グラ,SENGOKUっぽいな。
なんか必要以上にばたくさいっていうか
正直へたくそっていうか。
489名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:36:15 ID:ckDavrky
ごめん,センゴクね。
F7とF10押し間違えた・・・
490名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:36:46 ID:cW+mb6hH
>>484
今見ると、群雄伝もつぶらな瞳のかわいい顔のやつが多いな
当時なりの美形路線に思えてきた
491名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:41:27 ID:5yERrKGR
戦国群雄伝の顔グラが、復刻版に付くくらいがちょうど良いな。
492名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:22:24 ID:PhmVNkMy
>>484
うわ・・・群雄伝ほとんど誰の顔だか覚えてるわ
493名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:29:44 ID:ckDavrky
俺は2〜3割分かるって程度だけど
どんだけKOEIに貢いできたのかとちょっと凹むなw
494名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:41:27 ID:3JmCVEnO
誰か>>484の名前を全部書き出してくれ
気になって眠れん。
495名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:59:33 ID:vmSolB8e
謙信 ? ? 宇佐美 ? ? ? 景勝 ? ?
氏康 氏政 ? 小太郎 氏照 ? ? ? ? ?
信玄 信繁 信廉 ? 勝頼 穴山 小山田 ? ? 真幸
勘助 ? 高坂 山県 内藤 馬場 ? ? ? 幸村(?)
義元 氏真 ? ? ? ? 神保 ? 畠山(?) 本願寺
徳川 酒井忠次(?) 石川? 鳥居 忠勝 井伊 半蔵 ? ? 姉小路頼綱の父 姉小路頼綱
496名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:33:04 ID:cpX8hWit
>>495
補足してみた
謙信 柿崎 直江 宇佐美 斎藤朝信 北条高広 本庄 景勝 上条 村上
氏康 氏政 綱成 小太郎 氏照 氏邦 氏規 MOB(板部岡?) MOB(大道寺?) MOB(氏堯?)
信玄 信繁 信廉 義信 勝頼 穴山 小山田 信豊 信勝 昌幸
勘助 幸隆 高坂 山県 内藤 馬場 秋山 木曽 仁科 幸村
義元 氏真 朝比奈 里見義堯 義頼 義弘 神保長職 長住 畠山 本願寺
徳川 酒井忠次 石川 鳥居 忠勝 榊原 半蔵 井伊 姉小路義頼 頼綱

はい三国志IIとともに当時はまりまくってました
今でもスラスラ出てくるってのはやっぱ他事とテンションが違ったんだなorz
497名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:36:56 ID:Z04dkNEL
>>495-496
お前ら異常すぎwww
498名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:38:59 ID:Q5EZB95N
この頃はわりと個性的な顔グラが多かったから覚えてる人は多いだろう
499名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:40:50 ID:ZgCfEUcW
7割は分かったw
500名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:53:25 ID:ckDavrky
2段目右の三人って
板部岡,佐竹義重,佐竹義昭じゃないかな?
いやまったく自信ないけど。

それにしても上条の顔めっちゃむかつくなw
501名無し曰く、:2008/05/22(木) 15:57:25 ID:ypMGIvDJ
>>500
確か板部岡、大道寺、北条氏直だったような・・・
それにしても>>496はすごいw
502501:2008/05/22(木) 15:58:23 ID:ypMGIvDJ
sage忘れスマソ
503名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:34:20 ID:rkQenG88
群雄に佐竹はいない
504名無し曰く、:2008/05/22(木) 17:04:09 ID:UiA4vK6N
15日にどうでもいいオープニングムービーを追加して以来更新無しかよw
やる気が感じられないw
2chで社員をフルボッコにされてやる気なくなっちゃったの?
505名無し曰く、:2008/05/22(木) 17:39:53 ID:35fY3i00
信長の野望 PCゲームならではのゲームを作りました
天下統一   ボードゲームを一人で遊べるようにしました

信長の野望 横山光輝の戦国時代モノ
天下統一   戦国武将辞典

こんな感じで両者は住み分けがされていたと思うんだよ。

好き嫌いは別にして、信長の野望は3DCGにしたり、RTSやMMOと
PCゲームの流行を追いかけるという、方向性は一貫しているし、
武将を数値だけでなく、見た目で分けるという手法は戦国無双という
別の進化を生み出したわけだが、それと同じようなことを劣化させて
天下統一でやられてもな。

同じボードゲームのPC化をしたパラドックス社製品のように進化して
欲しかったけど、まあ天下統一は黒田さんが関わっていたもので
一生遊べるからいっかあ。
506名無し曰く、:2008/05/22(木) 19:08:02 ID:aHQPZNDn
群雄伝(88版。98版はイマイチ)の顔グラが一番好きだった
風雲録から色々とダメになった
最悪なのは覇王伝かな
507名無し曰く、:2008/05/22(木) 20:47:48 ID:UI8hSi1k
>>505
節操なくPCゲーの流行を追い続けたことが
嵐世蒼天の二大駄作を産んだ原因でもあるんだがな
それにしても今にして思えば
天統3が出た時にある意味で国産SLGは終わったんだなあと思う
508名無し曰く、:2008/05/22(木) 20:53:54 ID:mSNLksBo
君達知恵を貸してくれ!協力たのみます!http://jam2.minnahp.jp/35/1985226/

509名無し曰く、:2008/05/22(木) 22:25:07 ID:cxagjYSD
3500人全員の顔グラは最初から望んでいないけれども500人くらいは固有グラ欲しいよなあ

まあそれ以前にゲームとして遊べるかどうかを心配しなくちゃならんが
510名無し曰く、:2008/05/22(木) 22:27:52 ID:1eMYqnmF
国産SLG、PC市場は完全に終わった
今からはボードゲームの時代
511名無し曰く、:2008/05/22(木) 23:06:32 ID:/wPuw3RV
>>509
そこを求めるなら肥ゲーやってたらいいだろ
しかも、500って数字の根拠がただの主観だし
512名無し曰く、:2008/05/22(木) 23:18:58 ID:2tEF1BsD
天下統一2の1546年シナリオの松平家でやってるんだがどうすんだこれ?
なんか今川と織田が同盟結んだせいで八方ふさがりなんだが・・・
国人のまんまだから同盟破棄できねぇ。
このまま今川が同盟破棄するまで待つしかないのか?
513名無し曰く、:2008/05/22(木) 23:42:58 ID:EZ9KcVjP
根性だして今川と縁を切る
これでしょ?
武将数少ないうちに一気にいかないとダメ
514名無し曰く、:2008/05/22(木) 23:52:28 ID:2tEF1BsD
>>513
全員一個の軍団にしてたから外交できないだけだった。
小大名になんなきゃ外交できないのかと勘違いしてたよ。
今川に喧嘩売ってみる。
515名無し曰く、:2008/05/23(金) 01:18:26 ID:WzejywNE
>>484の上、俺も見たい
すまんが誰か再うpをおながいします
516名無し曰く、:2008/05/23(金) 01:19:19 ID:/+Q1ljdO
今川より織田に喧嘩売った方が何かと得だけど気分は出ないな
517名無し曰く、:2008/05/23(金) 01:28:14 ID:Jyy+8HaC
顔グラには賛否両論だろうけど、何百人だろうと何千人だろうとあの変な絵はいらん。
518名無し曰く、:2008/05/23(金) 01:34:19 ID:RJ2dB68I
とりあえず顔グラコーエー化パッチが出回り始めてから本番プレイすることにするよ
519 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/23(金) 02:50:25 ID:kjx04X3n
□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■■■□■□□□□□□□□■■□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■■■□□■■□□□□□□
□□□□■□□■□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■■□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□□□■■■□□□
□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□■□■■■■■□
□□□□□□□□□□■■■■□□□□□■□□■■■■■□
□□□■■□■■□□□■□□□□□□■□□□■■■■■□
□□□■■■■■■□□■□□□□■■□□□■■■■■■□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
520名無し曰く、:2008/05/23(金) 03:36:41 ID:GmY/NBb8
信長の野望みたいにVにも顔グラ作成スレが出来るだろうから
それまで保留
521名無し曰く、:2008/05/23(金) 03:39:05 ID:GmY/NBb8
>>496
×姉小路義頼
○姉小路良頼
522名無し曰く、:2008/05/23(金) 08:23:27 ID:ohvRKwgw
>>515
ほれ
http://www2.uploda.org/uporg1438494.gif

まあ、天下5も斬の顔グラよりはマシかなw
523名無し曰く、:2008/05/23(金) 08:50:15 ID:io62IgqP
戦国夢幻の顔グラが結構好き
524名無し曰く、:2008/05/23(金) 09:08:58 ID:u/lETKXg
>>522
デッサン崩壊で斬もVもどっこいどっこいだと思う
ttp://image.blog.livedoor.jp/dehipun/imgs/f/5/f599ee44.gif

てか20年近く前の斬の絵が混じっていても気づかないかも・・・

アートディンクの関が原の肖像画風が好きだった
525名無し曰く、:2008/05/23(金) 09:11:49 ID:qvyRxbT7
ここでいろいろぐちってることも
戦国夢幻2がでれば解決するような気がしてきた。
城数・武将数・シナリオ数を増やすだけでいいんだけどなぁ。
526名無し曰く、:2008/05/23(金) 09:52:37 ID:kHoVKlJD
顔グラじゃモンタージュが殆どだが天舞三国志は良いな
末弥純が描いてたし…
527名無し曰く、:2008/05/23(金) 10:06:02 ID:YAFYe2Cg
これはもう俺達で顔グラ作っていくしかないな…
528名無し曰く、:2008/05/23(金) 10:11:57 ID:u/lETKXg
いや顔グラそのものがいらないし。
それにしょぼい顔グラよりも、ゲームがバグ&糞で文句でまくりで
また天下統一1、2に戻るだけだから。
529名無し曰く、:2008/05/23(金) 10:25:04 ID:HUXW4esd
万一とりあえずバグが許容レベルに納まったとしても
3の購入者にとっては実質2万円
3,4両方購入したヒトにとっては実質3万円のゲームになるわけだから
満足の得られる可能性は…

530名無し曰く、:2008/05/23(金) 11:26:46 ID:oF0EhOgU
間違えて他所に書き込んだので転載。

4プレイ中。
近隣の諸豪族を外様化できるのは今時目新しくないかもしれないが良い。
合戦の際は、それら外様衆には常に総動員を強いることもできる。
主家による季節を問わない総動員命令や、不作によって外様の財政が傾き、主家に援助
を申し出てくる事がある。

付城や後詰のシステムによって、戦術面だけでなく、戦略面にもかなり幅ができた。が、ど
ういう時に後詰が出せるとか、迎撃できるかが非常に分かりづらく、一例を挙げると落城させ
た城で駐留状態にさせた直後に敵に攻められると攻め方にたいしいかに優位な兵力を持っ
ている場合でも、一択で篭城を強要され落城の憂き目に遭うのは非常にゲーム的で、ゲー
ムをとてもつまらなくしている。

侵攻の際、野戦から城攻めという従来の流れだけでなく、城攻め中&付城建設中に後詰の
来援、そこでの決戦という流れが折角作られているのに、わかりづらいルールになっている為
に、現状は後詰の良さも付城の良さも全然でていない、むしろ足枷になっている。
それに加えてダブルインパルスがあるわけで、プレイヤーは状況の把握がかなり難しくなる。

システムが複雑怪奇になっているだけにPC大名の拡大も緩い、というか、150万石程度まで伸
びる大名は複数あるが、そこらへんで止まっているように見える。
(一定の勢力になるとライバル関係にある大名が台頭し、叩きあう為か?)
他大名の情報に総兵力の欄がないのも地味に極めて大きなマイナス。
どれほどの敵と戦っているかも容易にわからないでは盛り上がるわけがない。

後詰や迎撃の基準を明確化し、ルールももっと単純化すると見違えて良くなる筈。
ほかにも問題はあるが、大きなところではそこらへんが改善されれば、非常に通好みではある
がそのぶん一定のファンは掴めるだけの魅力はじゅうぶん持っていると感じる。
531名無し曰く、:2008/05/23(金) 12:43:31 ID:3sWVWNft
発売される前から反省会お通夜モード

期待はしていないから、せめてまた盗作騒動とか起こすなよ
532名無し曰く、:2008/05/23(金) 13:24:05 ID:oF0EhOgU
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080523003/
天下統一Vデモムービー
533名無し曰く、:2008/05/23(金) 13:28:49 ID:SRLf7nWr
>>524
>アートディンクの関が原の肖像画風が好きだった

アレは俺も好きだった
肖像画残ってない武将はグラ無しでも納得できるし
モンタージュよりよっぽどいい

あの頃は肥も肖像画を準拠に顔グラ描いてたな
鹿之助とか高坂弾正とか
534名無し曰く、:2008/05/23(金) 13:50:03 ID:vFRym1L1
>>532
一騎打ちは見事なまでのカードバトルだな・・・
535名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:04:50 ID:d8Epb21T
合戦は、チンギスハーン4みたいで、一騎討ちは、太閤立志伝4かな?
っていうか、戦国時代に一騎討ちは・・・。
536名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:23:51 ID:ZIzOvsD1
ムービー見ても全く買いたいと思わせない作り方が凄いね。
どんだけスキル高いんだよw
537名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:24:44 ID:g6XM2oeG
Vのレビュー見てきたけど、同人ゲー以下だなw
あんな顔グラ、何千人いてもいらん

個人的にはメガCD天下布武の顔グラが好きだった
538名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:24:48 ID:sDwcAn9e
手動スクロールだしな
539名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:40:14 ID:ohvRKwgw
>>532
どうでもいいとこだけコーエーの真似だもんな
540名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:56:37 ID:qvyRxbT7
太閤立志伝のシステムな感じの
幕末ゲーム(孝明天皇から白石正一郎まで全員でPlay可能)ってあったよね。
維新だっけ?
あんな感じのがでないかな。
541名無し曰く、:2008/05/23(金) 15:00:13 ID:qvyRxbT7
維新開国なうえにスレ違いでした,すまん。
542名無し曰く、:2008/05/23(金) 17:03:58 ID:LxI4ECQN
体験版マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
543名無し曰く、:2008/05/23(金) 19:39:36 ID:lUM0xGJv
またムービーかよw
ここの社員はマジでバカしかいないのか?w
544名無し曰く、:2008/05/23(金) 20:37:48 ID:0Uu56qY+
発売したらスレ住人がアンカー指定で顔グラ補完していこうぜw
ヘタウマ関係なしに描かなきゃダメって事でw
545名無し曰く、:2008/05/23(金) 20:41:49 ID:3sWVWNft
買ったのがスレ立てて勝手にやっててくれ
546名無し曰く、:2008/05/23(金) 21:22:51 ID:DKv4q6lD
姫紹介の時にわざわざ音楽変わるのがワロタww
こんな所に力入れても誰も喜ばねーってww
547名無し曰く、:2008/05/23(金) 22:40:13 ID:3yROepo6
そうでもないから、おととしぐらいから萌え路線なんだろ
548名無し曰く、:2008/05/23(金) 22:50:02 ID:2I1tURHN
単発IDが必死だが、使えないスタッフがろくにチェックもしないでグチってるのか
549名無し曰く、:2008/05/23(金) 22:54:09 ID:vFRym1L1
単発ID必死の概念は新しい
550名無し曰く、:2008/05/23(金) 22:57:29 ID:9b+W4na7
今日の俺

X発売をいまさら知る
→αのホームページ見て絶望
→なんとかスレにもたどり着くがやはりお通夜ムードでさらに絶望
551名無し曰く、:2008/05/23(金) 23:57:59 ID:MOWb+uIp
俺はVの燃料投下の祭りの日に板規制喰らってて、身悶えしてた
552名無し曰く、:2008/05/24(土) 00:02:53 ID:fuZmlckk
だいたいアニメ顔の姫武将とか、カードバトルの一騎打ちとか何考えてんだよw
まあ誰も期待などしてないと思うが、別の意味でで期待通りだなwwww
553名無し曰く、:2008/05/24(土) 00:13:56 ID:ctbFpcoY
そんなことより若狭武田で将軍様を担いで上洛する戦いでもしようぜ

駄目だやっぱ豊かな朝倉領を狙っちまう
554名無し曰く、:2008/05/24(土) 00:22:40 ID:WmtP8cCt
陣形とか海戦グラフィック見て烈風伝思い出しちまった
あと例によって怪しいイベントグラフィックの数々
3よりはマシだが…
とにかくイベント起きたらそれなりにゲームに反映して欲しいわ
天下統一3とか英雄伝はイベント起きても効果が?だった
555名無し曰く、:2008/05/24(土) 01:29:50 ID:9uFHy1F3
それにしても盛り上がりが持続しないな
556名無し曰く、:2008/05/24(土) 03:13:35 ID:+KoAhRlw
少なくとも今川義元のグラフィックは光栄を越えている
557名無し曰く、:2008/05/24(土) 03:19:46 ID:xdYVdPm9
>>363
遅レスだがd 使わせていただく

ひさしぶり能登畠山でもやるかなー
558名無し曰く、:2008/05/24(土) 05:57:12 ID:TvUlMliE
能登畠山だよ能登
559名無し曰く、:2008/05/24(土) 10:31:06 ID:dqjyZa2M
ノブヤボがでないならでないで他のメーカーにがんばって欲しいのに
なんでマジメに作ってくれないん?(´・ω・`) なんだよこのPS時代のゲームをPC用に
解像度無理矢理ひきあげましたみたいなスクリーンショット
560名無し曰く、:2008/05/24(土) 11:36:10 ID:t1abu7QN
ノブヤボがまじめに作られなかったから市場がなくなっちゃったのさ
561名無し曰く、:2008/05/24(土) 12:18:15 ID:ctbFpcoY
それと天下統一3、4が糞だったのは関係ない
562名無し曰く、:2008/05/24(土) 12:58:37 ID:adeEZNqp
ハデにしろとは言わないけど、さすがにこの戦闘シーンはまずいだろ・・・
こういう作りにするんなら、ユニットも地面も、もっと大きく描いて縮小しなよ。
あとユニットがこぢんまりし過ぎてるから、少しデフォルメするとか。
PC98の同人ゲーム作ってるんじゃないんだから。

顔グラに関しては、努力は認めるわ・・・
顔グラ追加した事で余計に購買意欲が無くなってる気もするが、
このゲーム買うユーザー層考えてるのか?

光栄はコンシューマ優先仕様になってしまったし続編でないっぽいから、
Vにはちょっと期待してたが、キビシイなこれは。
563名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:04:53 ID:FZf3Rj2d
もう古参はいらねーってことじゃないの。
光栄の方は、koeiになった時点でさっさと古参に見切りをつけた。
αも近年、ようやく古参に見切りをつけてきたようだ。
新しいターゲットが萌えヲタなのがアレだが…
564名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:07:15 ID:PTi9eqc+
萌えヲタにはまったく受けないだろあのグラは
565名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:07:48 ID:t1abu7QN
見切りをつけたのではなくて、まともな製品を作る能力がなくなったため、
古参に見捨てられ、新しい宿主を見つけた(つもりになっている)って感じ
566名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:10:11 ID:GIIdybCO
テスト
567名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:41:44 ID:KLZhqNEE
SLGメーカーは上場するレベルのとんでもない大成功してもSLGを
まともに作れなくなるし、職人気質でやっていってもジリ貧だし、難
しいね。
568名無し曰く、:2008/05/24(土) 13:42:42 ID:KLZhqNEE
あ、職人気質っていうのはαのことじゃないので、あしからず。
569名無し曰く、:2008/05/24(土) 15:54:25 ID:ctbFpcoY
ここまで入れて欲しくない要素だけをそろえてくれると感心する
570名無し曰く、:2008/05/24(土) 16:00:22 ID:dHpIHYNT
世界遺産のスレと似たような流れでワロタww
571名無し曰く、:2008/05/24(土) 16:03:45 ID:mmR+pP8n
Uで隠居させる時、何度かリロードを繰り返してるんだけど、
良い武将が出てくる時の久秀率が妙に高い気がするのは俺だけ?
終盤になると、○○久秀が10人以上いるw
572名無し曰く、:2008/05/24(土) 16:12:18 ID:Gufdmaqj
自信持ってるっぽいOPですら
大河ドラマ風であっても、絶対同等にはできないレベル
グラフィックもBGMも安っぽすぎる

自信もってる部分ですらあの程度なら、他は語るすべもないほどでしょ
573名無し曰く、:2008/05/24(土) 16:47:00 ID:ldcDxoTi
どうせ売り逃げ商法で体験版でないんだろうな
俺だったら体験版を完璧に作り込んで儲を騙すねw
574名無し曰く、:2008/05/24(土) 16:57:09 ID:+JYP33ZT
体験版を出したいんです(>_<)
でも、体験版がバグだらけなんです(>_<)
575名無し曰く、:2008/05/24(土) 17:06:26 ID:mmR+pP8n
体験版でデバッグさせればいい。
576Beyond:2008/05/24(土) 17:25:02 ID:Euctvkjp
一週間ぶりです。
この一週間寝ずのデバックでした。
そしてやっと終了です。もうすぐ皆様のもとにお届けできます。trial
グラフィックについてのorderが多いようですが、層を拡げるためとご理解
ください。
EXについてですが、城数は200程度に抑えるよていです。ADが400、初代が250
でしたから、初代以下ですね。武将数は1,000程度。
V系統は引き続き戦国の雰囲気を大事していきますが、
初代系統は城や武将の数、グラフィックにこだわらず
ゲームとしての面白さを追求して参ります。
U系統は単なる引き抜き・寝返り合戦にならないように思案中です。

天下統一は繰り返しの物語です。
577名無し曰く、:2008/05/24(土) 17:31:26 ID:9uFHy1F3
偽者じゃないの?
578名無し曰く、:2008/05/24(土) 17:39:06 ID:AipQOTJj
体験版出るのか
よーしパパ期待しちゃうぞー
579名無し曰く、:2008/05/24(土) 18:04:34 ID:nS0XbTOO
>>558
なんか笑ってしまった。
能登さんが声あててくれたら買う。

>>576
あのグラフィックで層が広がるとは思えません。
あと、機種依存文字を使わないでくれると
助かります。
580名無し曰く、:2008/05/24(土) 18:24:21 ID:xL5IuRt3
>>576
どのような層を狙ってらっしゃるのですか?
581名無し曰く、:2008/05/24(土) 18:50:57 ID:7mYhiRis
EXってなんだ?
まさか5の次に出すのか?
582名無し曰く、:2008/05/24(土) 18:55:54 ID:FZf3Rj2d
最後の一文からして、ネタであることを隠さない騙りでしょ、Beyondさんて。
583名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:05:12 ID:lS0uit+v
新しい要素を多く入れて、CGを現代風に進化させた野心的な作品。
もう天下統一Vは名作になるのは確実。
文句しか言わない回顧厨を無視したのは正解。
584名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:06:22 ID:KLZhqNEE
4をキチンと完成させろ。
585名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:19:18 ID:PTi9eqc+
縦読み祭りまであと3週間か
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
586名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:19:34 ID:smHC6DN/
あれが現代風ってw
587名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:26:08 ID:3x26nZ9Y
一騎打ちなんてあるの?
すげー萎えるw
588名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:32:01 ID:XyyFrCjU
>>587
単なる一騎打ちじゃないぞ。

  !!!「カードバトル」!!!

だwww
589名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:39:54 ID:2BE9PoJQ
>>567
海外のメーカーはうまいことやってるのになあ
590名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:44:43 ID:r4ZqYZR0
草はやしているのは他にやることないのか?
591名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:50:36 ID:/+hTM/6T
2chだけに張り付いてるのは社員だけだよ
他は他のことしながら書き込んでるよ
592名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:57:50 ID:D5Dhv0S7
初めて、天下統一5のことを知った。
天下統一3の発売前の異常なまでの盛り上がりと
発売後の奈落の底に突き落とされたかのような絶望感は
今でも俺のトラウマ。

いい加減過去の名作をレイプするような真似はやめて欲しいんだがな。
グラフィック見ただけで、萎えたよ。
593名無し曰く、:2008/05/24(土) 20:09:35 ID:wthg+IJi
>天下統一3の発売前の異常なまでの盛り上がり
 期待値の8割いや7割をキープしていたら
 いまだに社名はシステムソフトのままだったろうなあ…
 
594名無し曰く、:2008/05/24(土) 20:46:00 ID:7mYhiRis
システムソフトβ
595名無し曰く、:2008/05/24(土) 20:53:15 ID:dtX/jpQ8
期待値で何割とかいうレベルじゃなかったからな。

例えるなら
高級レストランでシェフのお勧めランチを頼んだら
食パンとコーヒーしか出てこなかった。
なんという期待はずれ。
なんというガッカリ感。

・・・とかいうレベルを超越して
食えるわけもないレンガとか運子とかが出てきたといった感じ。
ガッカリとかいうレベルじゃねーぞ。
ポルナレフが出てくるレベル。
596名無し曰く、:2008/05/24(土) 20:59:43 ID:r4ZqYZR0
>>595
具体的な内容がひとつもなく、よくまあ長文をずらずら書くな
597名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:09:22 ID:VBYzo3l0
>>596
>>595の内容が具体的じゃないって・・・
大丈夫?
598名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:14:21 ID:9uFHy1F3
とりあえず596はXを買え
599名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:17:32 ID:r4ZqYZR0
>>597
やったことないで煽ってるのがよくわかったよ
600名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:30:56 ID:OBNPisOl
おれもID:r4ZqYZR0がゲームやったことないで煽ってるのがよくわかったよ
601名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:33:43 ID:r4ZqYZR0
>>600
回線再接続に大変だな
602名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:35:08 ID:dHpIHYNT
海鮮丼が食いたい
603名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:36:16 ID:1jjEEe3I
>>596
あの程度で長文ってどんだけだよ
ガキはクソして寝ろ
604名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:37:18 ID:dtX/jpQ8
孤立無援ワロスw
605名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:38:04 ID:jEK4btBF
>>601
死ねクソ更迭
606名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:38:37 ID:1jjEEe3I
バカばっかだな
607名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:39:39 ID:k+z25QCn
社員必死だなwwww
608名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:40:08 ID:1jjEEe3I
くだらん煽り入れてる暇あったら
Xをまともに擁護してくれよ
609名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:42:32 ID:3WihaGio
そうだな、Xの良い所はまだ発売してないってところじゃないか?
610名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:43:02 ID:k+z25QCn
つーか出もしてねえのがわかるかよ
VをごちゃごちゃいうならVの専用スレでやりゃいいじゃん
611名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:43:33 ID:zDzSp2o8
死ねクソアンチ
612名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:47:38 ID:o3gkt8In
HOIの○パクリぐらいやれないのか
613名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:54:41 ID:KLZhqNEE
やれてる会社が世界のどこかにあるのか?
614名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:56:32 ID:QxmSRkk7
Uの詳細地図を衛星写真使って作ったんだが見た目変わっただけでやる気が出るもんだな。
城の位置に合わせる為に画像加工したり国割りの線とか経路の線とか引くのに一日使っちまったが満足だ。
615名無し曰く、:2008/05/24(土) 22:11:41 ID:9uFHy1F3
そこまでやるんだったらいっそ北陸奥を朝鮮にしたマップでも作ってくれ
616名無し曰く、:2008/05/24(土) 22:25:34 ID:qv5nTaIY
>>580
ゲームの良し悪しをグラフィックスで決めたがる
ゆとり層
617名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:07:00 ID:OJ19rzxl
>>576
Vの悪夢も繰り返されるわけなんだよな…
618名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:07:59 ID:VBYzo3l0
今度は何を積み忘れるんだろ
619名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:39:28 ID:Gufdmaqj
>>609のセンスに脱帽
620名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:44:14 ID:PTi9eqc+
>>618
SLGでAI積み忘れ以上にありえないことはそうそう無いからな
4をプレイしたユーザの期待値を超えるのはちょっと難しい

箱にCD入れ忘れて箱の絵しか鑑賞できないぐらいいかないと伝説となってる34は超えられない
621名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:50:29 ID:dtX/jpQ8
>620
それでもアルファなら・・・アルファならきっと何かしでかしてくれる。
622名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:52:53 ID:+JYP33ZT
お前ら、もう少し前向きに行こうぜ!
Vのおかげで、IとIIがもっと素晴らしく見えるはずだ!
623名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:14:22 ID:fmDfCUUs
もう3、4、5はなかったことにしてやれよ
5の話をしたけりゃ専用スレでやればいいさ
624名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:17:14 ID:0iNohzqd
…ええと、こっちでいいんかな?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1196757114/
625名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:18:58 ID:xFadI3Fr
4はあと1年開発期間あったら一定の水準はじゅうぶんクリアしてるSLGになった
と思うよ。
迎撃と後詰を中心に徹底的に仕様変更とバランスの調整をしてくれていれば、
名作にすらなったと思う。そこらへんの微妙なバランス調整をやれるだけの技量
が現在のαには既にないのが致命的だが。
626名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:32:30 ID:DeijNY2/
攻められた城に現存する部隊による迎撃はともかく
後詰めの実装は無理だろう
よしんばプレイヤーが使える程度に仕様を定義できたとしても
AIはまず使いこなせないだろうな

ちょっとプロセスが凝り過ぎてる
集結のステップは無しでいきなり攻撃→後詰を順番に実行で良かったと思う
627名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:34:11 ID:UiRazQmH
天下統一 グラフィックがショボすぎて失敗
天下統一II バランス崩れて失敗
天下統一III 調子にのりすぎて失敗
天下統一IV 予算がショボすぎて失敗
英雄伝 顔グラパクって失敗
天下統一V ユーザーのニーズを掴めず失敗
628名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:36:08 ID:QidQ3Z9L
あらゆるゲームに言えることなんだが、
そのAIがプレイヤーと同等程度の戦術を使用してくれるようにならないと
俺らの思うやりがいのあるゲームはきっと出来ないんじゃないかな?
629名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:36:20 ID:iJ4A2fC1
初代、Uは大成功に入る部類だろ?
630名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:36:42 ID:wCtaFa7O
初代は失敗じゃないだろ
今思えば奇跡の産物
631名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:37:02 ID:xFadI3Fr
一番盛り上がる4最大の売りになり得る筈の場面なのに、中途半端なな作りのまま売り
出したものだから、一番盛り下げる場面になってしまって、ゲームの評価を最悪にして
るもんな。勿体無さ過ぎる。
632名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:37:36 ID:QidQ3Z9L
あの当時なら大成功じゃないか?
633名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:43:40 ID:xFadI3Fr
折角3でβ版、4でα版まで漕ぎ着けたのに、5はあさっての方向向いて
飛んでいったのは残念だな〜。

こんな2作に渡るやり方で開発しても、ついに正統な3系は完成させられな
かったのに、そこが方向性変えつつ3系の良い所は残した5を出す、って
云われてもな。
まあ今回も買うんだが。
634名無し曰く、:2008/05/25(日) 00:44:14 ID:xFadI3Fr
あ、αとβ逆か、慣れないこと云うもんじゃないな。
635名無し曰く、:2008/05/25(日) 01:11:21 ID:og0FPvV3
>>616
グラフィックスの良し悪しで天下統一Xを見た結果、
ゆとり層は購入を控えるでしょう。
636名無し曰く、:2008/05/25(日) 01:57:16 ID:DeijNY2/
SSのように自社の開発力が脆弱なメーカーこそ
洋ゲーや太閤5のようなカスタマイズの余地を持たせた設計が有効なんだが

2の頃に在野シナリオでユーザーコミュニティが活性化したのに
それを活かして肥との差別化を打ち出せなかったのはいやはや…
637名無し曰く、:2008/05/25(日) 02:17:13 ID:og0FPvV3
>>636
海外メーカーはModとか前提の作りにしてくれるのにねー。
638名無し曰く、:2008/05/25(日) 02:19:48 ID:UiRazQmH
ゆとりが良く言ってるな、それ
639名無し曰く、:2008/05/25(日) 02:30:57 ID:og0FPvV3
Modがゆとりてw
640名無し曰く、:2008/05/25(日) 03:31:33 ID:knf/kZX8
ID:UiRazQmHは単なる肥信者だろw
641名無し曰く、:2008/05/25(日) 10:08:17 ID:uZDLMIQo
ま、引きこもりが多い欧米ならMODやEditorの需要もあるだろうが
日本の場合、それをやる引きこもりの数が少ないから、開発費が合わないんだろ
Editorつけて15000〜20000円で売るより、つけないで10000円で売る方が売れるからな
642名無し曰く、:2008/05/25(日) 10:23:58 ID:DeijNY2/
それを言うなら天下統一は3,4,5で合わせて実質3万円なんだが…
643名無し曰く、:2008/05/25(日) 10:38:14 ID:SkD3WcrR
ID:UiRazQmHはFF好きだろw
644名無し曰く、:2008/05/25(日) 11:08:58 ID:EYrz9nj0
ありゃボードゲームをルーツに持つ文化の差だ。
製作に使っているエディタやスクリプトを転用するごときで制作費が高騰するわけないだろ。
645名無し曰く、:2008/05/25(日) 11:25:23 ID:F2KtpyH+
>>644
>ありゃボードゲームをルーツに持つ
天下統一に打って付けなのにな・・・
646名無し曰く、:2008/05/25(日) 12:06:04 ID:EYrz9nj0
すぐクリアできると中古が出回って売れなくなるから、やっちゃいけないのがルールんなんだよ。
だからうはwwwww俺様最強wwwwwTUEEEEEEができるエディタは普通はつけない。
太平洋戦記2みたいに基地外が荒らすんでエディタを最初からつけたなんてのはあるけど。
これはシステムソフトが悪いというよりも、やったら流通側からクレームがくる。
大戦略パーフェクトのように通信対戦やキャンペーンでプレー時間増やすのは天下統一にゃ向かんし。
647名無し曰く、:2008/05/25(日) 12:37:22 ID:DeijNY2/
641にしろ646にしろ天下統一ユーザーの平均的イメージを把握できていない
648名無し曰く、:2008/05/25(日) 12:48:09 ID:EYrz9nj0
>>647
業者がいちいちゲームやって評価してくれたり、個々の事情なんぞ配慮してくれると思うか
客以前に業者にそっぽ向かれたら商売にならないんだよ。
649名無し曰く、:2008/05/25(日) 13:43:52 ID:VYe7E88o
SSa製品ってヤマダとかじゃ置いてもらえなくなったしな
650名無し曰く、:2008/05/25(日) 13:47:42 ID:0dMUUhtw
98全盛期の頃のLAOXゲーム館は98ゲームフロアとかあって凄かったよな。
現在もあんな規模でPCゲーム専用フロア創ってる店ってあんのかな?
651名無し曰く、:2008/05/25(日) 14:09:55 ID:uZDLMIQo
>>647
ここに書き込んでるような引きこもりが、天下統一ユーザーの平均的イメージじゃないだろ
652名無し曰く、:2008/05/25(日) 14:40:59 ID:yH4drW7j
ID:uZDLMIQoの言う「平均的イメージ」ってどんなもんなんだろうな

『昔の名前で出ています。しかも過去の栄光を汚しまくり。』というのが平均的だと思うが
653名無し曰く、:2008/05/25(日) 14:44:37 ID:ZkEkOLhU
2chのスレに書き込むのが引きこもりだけだと言うイメージを持つ
ID:uZDLMIQoよりはまともなイメージだろうな
654名無し曰く、:2008/05/25(日) 14:56:10 ID:iJ4A2fC1
わりにマッタリ、日記みたいなスレだったのに
殺伐としてきたなww
655名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:27:42 ID:mVfr/gQl
社員が煽り、引き篭もりと言われた引き篭もりが煽られる

煽り煽られは2chの華
656名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:53:08 ID:MbQLeyRq
>>646
肥のPKみたいに、本格的なMODの作れない半端なエディット機能を付けるとそうなるってだけだろ。
657名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:56:50 ID:ZkEkOLhU
日曜日に引きこもりとかwww社員乙www
658名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:03:08 ID:0dMUUhtw
ゲームのことで叩きあいしてるならともかく、自分のむかつくこというヤツに
いちいち社員だとか引き篭もりだとかレッテル貼りして応酬しあうのは周りも
みんな迷惑するだけ。全員負けの状況。
659名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:13:39 ID:9y67xHU7
俺はIIIを発売日に買ってしまったから、永久にこの会社が関わる製品を買う事はないな。
αが俺の買値でIIIを引きとるなら考えを改めるけど。
660名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:37:46 ID:V4usQeo1
洋ゲ〜と和ゲ〜の差がここまで開くとはなー
能力、才能の差が大きすぎる
661名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:40:14 ID:I4vXAYRZ
ムービー見た感じだとレーン戦闘は廃止?
662名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:45:45 ID:DeijNY2/
あれ、拡大して見るとレーン戦闘だよ
663名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:49:24 ID:I4vXAYRZ
あ、そうなの?
そうなると疑問なんだが、あの移動範囲みたいのは何?
664名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:55:48 ID:I4vXAYRZ
というかよく見たら横移動してるぞw
665名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:56:43 ID:0dMUUhtw
5は街道の区別ってなくなったのかな〜。
666名無し曰く、:2008/05/25(日) 18:29:20 ID:DeijNY2/
>>664
騎馬だと2マス進めるとかだから移動範囲が表示されているのでは?
横移動に見えるのは、斜め前の敵を攻撃した時の
アニメーションをショットしたものだと思うが…
667名無し曰く、:2008/05/25(日) 18:59:00 ID:I4vXAYRZ
いや、それだったら横に移動範囲が出るのはおかしいし、3分49秒のあたりでは横に2マス移動してる
668名無し曰く、:2008/05/25(日) 19:29:02 ID:ViMFmHd5
>667
天下統一やったことある?
横移動した部隊は攻撃後消えているから伏兵だろ

って思ったけど違うかな
669名無し曰く、:2008/05/25(日) 19:36:07 ID:ViMFmHd5
レーン戦闘じゃないっぽいね
670名無し曰く、:2008/05/25(日) 19:48:49 ID:I4vXAYRZ
>>668
左から3マスのところから攻撃してるから伏兵じゃないはず。
多分敗退して消えたものと。
それに横に移動範囲が出てるのにはどう説明する?

ちなみに天下統一シリーズは全部やってる。初代は数十回、II系は100回以上クリアしたし、
IIIとIVも2回ずつクリアしてる。Adは20回ぐらいかな。
671名無し曰く、:2008/05/25(日) 20:07:11 ID:DeijNY2/
>>667
確かにデモムービーの海戦ではタテヨコに同じように動けるようだな
スクショはレーン戦闘ぽかったんだが、陣形で部隊を
タテに並べられるようだし、通常のスクエアマップ戦闘になったのか
672名無し曰く、:2008/05/25(日) 21:12:36 ID:sowkM3Q5
Total Warシリーズの戦国Mod出してくれりゃそれでいいんだがな
673名無し曰く、:2008/05/25(日) 21:37:48 ID:31rHsCjz
三国志11をモチーフにしてます

天下統一5
674名無し曰く、:2008/05/25(日) 22:55:03 ID:bnU0tmWk
復刻版スキン使ってみた
うちだと山内上杉と扇谷上杉が文字化けする
よそのPCで再現性があるか検証求む
675名無し曰く、:2008/05/25(日) 23:08:44 ID:kTbPmVMe
PBEM対戦出来るようにして欲しい
676名無し曰く、:2008/05/25(日) 23:31:10 ID:bnoqUz2w
>>674
スキン作者どす。確かに文字化けしてますね。
さだはる氏作成のシナリオだと山内、扇谷の部分が無いので気づきませんでした。
う〜ん、なんでだろう?
677名無し曰く、:2008/05/25(日) 23:54:05 ID:bnoqUz2w
>>674
修正しました

>>383
緑色の彩度を下げました

tenkaf_skin ver.8.zip
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/soar4949/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l
678名無し曰く、:2008/05/26(月) 00:55:29 ID:FD/xc/wM
>>672
BoAのキャンペーンは来年始めぐらいに出るらしい
679名無し曰く、:2008/05/26(月) 01:55:50 ID:LhdWWNyZ
Uって外交関係親密の大名を攻撃すると他の大名との関係が険悪とかになるっけ?
突然全国の大名との関係が険悪になっててビックリしたんですが・・・
680名無し曰く、:2008/05/26(月) 02:12:04 ID:/lwspoJN
自分の勢力が拡大していくと、必然的に他の大名との関係が悪化したと思う
同盟国が自分以外の大名しか攻めるべき大名がいない時は、
同盟国の方から同盟破棄して、攻め込んで来る
681名無し曰く、:2008/05/26(月) 02:27:21 ID:Apdl018C
外交関係で思い出したが、親密>盟友ときていきなり宿敵になるのはVで改善されているのだろうか。
682名無し曰く、:2008/05/26(月) 02:56:12 ID:uMBjrUkA
>>681
親密>盟友ときていきなり宿敵
これのどこが問題なの?
683名無し曰く、:2008/05/26(月) 03:16:12 ID:YH23EC11
>>679
将軍家で遊んでて、いきなりその状態になったことがw
こっちが攻め込んだんじゃ無いのに。。。
684名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:12:27 ID:NIxt2SXa
amazonより1000円も高い公式通販で買う椰子なんているのか?
685名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:18:52 ID:FD/xc/wM
それは一種の計略だろ
686名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:37:55 ID:Ot9vrdEw
幸隆の罠じゃ
687名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:48:31 ID:PxisIL9d
発売日に届くから、それを気にして公式利用するやつはいるんじゃないかな。
688名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:52:01 ID:y2eEyYP0
>>687
発売日の前日に届いたりすることもあるらしいね、公式通販。
発売日当日パッチが当たり前なのに、前日に届いてもね・・・
689名無し曰く、:2008/05/26(月) 13:09:23 ID:D5q7fNmg
>>687
いないと思う
690名無し曰く、:2008/05/26(月) 14:38:26 ID:PxisIL9d
そっか
691名無し曰く、:2008/05/26(月) 15:16:53 ID:N9tgNks1
>>677
アガトウ さっそく使ってまふ >557能登麻美守だす(

越中まで支配レベルにしたよ。どちみち謙信公の動きしだいなんよね。
なんか国一揆状態で越後がうにょうにょなってるとチャン-ス・・
692名無し曰く、:2008/05/26(月) 15:56:00 ID:EjnV20q5
体験版っていつごろ出るん?
693名無し曰く、:2008/05/26(月) 18:36:38 ID:+eI2mPLf
そんなもん出したら、売れ行きが落ちるじゃないか。

バグ満載・勘違い臭満載になるんだから。
694名無し曰く、:2008/05/26(月) 18:58:20 ID:Apdl018C
>>682
えーと、外交関係を改善していくと>681のように最高値として盟友までなるよね。
その後さらに仲良くしていくと何故かひっくり返って宿敵になったのよ。
値を0〜256とした場合、256超えると0に戻ってるんじゃないかとか疑われていたなーと。
695名無し曰く、:2008/05/26(月) 19:21:17 ID:YZhhTw5c
IIIのときは部隊の士気が最大値を超えると0になるってのがあったねw
696名無し曰く、:2008/05/26(月) 22:21:55 ID:ADollj/a
はぁ?オーバーフローなんてよくあるミスだし一々あげつらう事じゃないんだが
697名無し曰く、:2008/05/26(月) 22:24:45 ID:+Y441iTO
そーそー
思考ルーチンのつみ忘れをやらかすメーカーなんだし
698名無し曰く、:2008/05/26(月) 22:50:02 ID:tpG1hh8v
>>694
それが相克の果ての話なら、隣国工作されたのが原因じゃないか?
あのコマンドは友好度がいきなり0になったりするんだ。
699名無し曰く、:2008/05/26(月) 23:08:52 ID:ti6x9st0
>>697
思考ルーチンのない会社なんだよ
700名無し曰く、:2008/05/26(月) 23:12:45 ID:YZhhTw5c
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|天下統一は繰り返しの物語です。                         |
|ユーザーが何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。 |
|わずかでも前に進もうとする、意思の話です。                  |
|曖昧な孤独に耐え触れるのが怖くても、一緒にいたいと思う、覚悟の話です。|
|同じ物語からまた違うカタチへ変化していく                      |
|3つの系統を楽しんでいただければ幸いです。                   |
|                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |
 \___   __________|   オマエ頭おかしいだろ。   |__/
        V                \_________  __/
         ____                        V
       / ____ヽ                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l                    /、         ヽ
       | _| -|○ | ○||                  |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´ |                  q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ _ ̄ ̄ノノ                   ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   | | ▽ ̄  \                 \.  ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.| ∪     |  |                  O===== |
      `− ´ |       | _|                 /          |
701名無し曰く、:2008/05/26(月) 23:24:07 ID:tzh4pKEy
ワラタww

そして直後になぜか目から変な汁がでてきた、これはいったいなんなんだ・・・
702名無し曰く、:2008/05/26(月) 23:39:12 ID:Ot9vrdEw
>>701
良いんだよ、素直に泣いても・・・
703名無し曰く、:2008/05/26(月) 23:45:57 ID:40d2HTog
>696
吹いたw

プログラム習い始めて1日目の奴が作ったプログラムとかなら
よくあるミスかもしれんが
仮にも製品なのにそんな言い訳聞いたことねえw
704名無し曰く、:2008/05/27(火) 00:12:31 ID:a4iZ+ScF
>>703
嘘つけ、聞いたことあるくせに、ほら目の前に・・・
な、よくあるミスだろ、この会社には。
705名無し曰く、:2008/05/27(火) 00:18:44 ID:ydFeUWJl
II以降の話はもういいよ
706名無し曰く、:2008/05/27(火) 07:52:58 ID:3p0lzfZ6
>696
これ釣りじゃなくて本気でいってるならスゴイなあw
707名無し曰く、:2008/05/27(火) 08:30:26 ID:zlpbrVK2
オーバーフロー(エロゲメーカー)ならよくあるミスなら非常に納得できるんだがw
未完成品を販売するとかさ
708名無し曰く、:2008/05/27(火) 10:57:02 ID:ZmVQ3Huv
>>707
未完成品を売ると言うのならSSaといい勝負じゃん
709名無し曰く、:2008/05/27(火) 14:41:34 ID:sCOV4OJk
未完成品ならまだしも、
ただの物体だったからな、定価¥10K以上の。
エロゲメーカーより酷い
マジで潰れて欲しいメーカー ダントツ一位
710名無し曰く、:2008/05/27(火) 14:50:24 ID:DkYcCjVm
ここは名の通りの本業の企業向けシステム開発で飯食ってる会社なんだから
億単位の開発費をつっこむコンシューマーゲーム作ってるわけでもないんだし、
自転車操業のエロゲメーカーと違ってゲーム事業でどうこうなるもんじゃねえよ。
711名無し曰く、:2008/05/27(火) 14:58:49 ID:Y8bRWArt
>>710
システム開発で飯食ってる会社と、なんとかアロハとかいうゲーム以下の物体開発会社は
今はもう別会社じゃないの?
712名無し曰く、:2008/05/27(火) 15:10:16 ID:DkYcCjVm
>>711
100%システムソフトが株を握ってる完全小会社だよ
つっても中身は昔のシステムソフトのゲーム事業部じゃなくて、
潰れそうなエロゲメーカーにシステムソフトの看板つけただけだから
別会社ってのは間違いじゃないけどな。
あの頓珍漢なキャラクターデザインも底辺エロゲメーカーの実力に
相応なもんだしな。
713名無し曰く、:2008/05/27(火) 15:23:12 ID:Ema2WK4b
ここはニワカPGが得意げに語り合うスレですね。わかります
714名無し曰く、:2008/05/27(火) 15:34:56 ID:XhsYOhxy
株式会社システムソフト(1979〜1983〜1998〜)
├→100%子会社 株式会社システムソフト・プロダクション(1998〜2001)
|   ├←買受元 有限会社アルファーショック(1999〜2001)
|   |  └[18禁ブランド アルファーショック(1999〜2001)]*Hidden2000/02/10
|   └→営業権譲渡 新会社 システムソフト・アルファー株式会社(2001〜) 
|      ├[ブランド システムソフト・アルファー株式会社(2001〜)]
|      ├[18禁ブランド unicorn-a(2004〜)]*Hidden2 2004/10/15  
|      ├[BLブランド unicorn-b(2004〜)]
|      ├[18禁ブランド Ark Shell(2005〜)]*とってもハーレム2005/09/02 
|      └[18禁ブランド あねせん(2005〜)]*優姉といっしょ2005/07/01 
└→スタッフ独立 有限会社 ビーアイコミュニケーションズ (1998〜)
  ├→有限会社 サイク(Cyc)(2000〜)
  |   └[ブランド Cyc(2000〜)]*青の扉 白の鍵2000/06/09  
  |     ├[ブランド Black Cyc(2001〜)]*闇の声2001/06/08  
  |     ├[Boysブランド Cyc Rose(サイク・ロゼ)(2002〜)]
  |     └[ブランド White Cyc(2004〜)]*時の回廊2005/01/28 
  ├[ブランド GAZELLE(ガゼル)(2001〜2002)]*マッドサイエンス・ラブ2001/08/03  
  ├[ブランド X[iks](2002〜)]*従姫 ともひめ2002/09/27  
  └[ブランド じゅらく(2003〜)]*Six Pieces〜多重調教〜2004/03/12
*2000年発売の「Hidden」はアルファーショックブランド時代に発売されたソフト。
株式会社システムソフトの1983年はシステムソフト福岡からマイコンソフト制作・
出版部門が切り離されてシステムソフトが設立された年を指す

この系統樹からどう変遷してるの?
715名無し曰く、:2008/05/27(火) 16:40:16 ID:55Ywjzas
>>712
システムソフト・アルファーは下請けに丸投げするだけだからメーカーとはいえないような
716名無し曰く、:2008/05/27(火) 18:30:46 ID:4IliXMWF
仮にもエロゲメーカーならもうちょっとマシな絵を(ry

ああ、だから潰れそうだったのか。
717名無し曰く、:2008/05/27(火) 19:18:26 ID:qqihaQoJ
>>703
オーバーフローね。古い作品では、覇邪の封印かなあ。
718名無し曰く、:2008/05/27(火) 20:02:48 ID:iQmVgBJg
>>717
知らんでクリアした覇封
どこら辺がバグってたの?
719名無し曰く、:2008/05/27(火) 20:39:22 ID:jnOxY7r7
批判のための批判しかできないキモヲタはどっか行ってくれんかな
専用スレもあるし

1,2系をまったり語るスレに戻りたい・・・
720名無し曰く、:2008/05/27(火) 20:40:55 ID:uR6Bx4GL
>>719
このスレが「統合スレッド」の名を冠してる限り、3や4や5の話題を避けて通ることは出来ないでしょ。
721名無し曰く、:2008/05/27(火) 20:58:22 ID:aFQvYBqm
まだ体験版が出ないということは先週末のBEYONDはやはり偽者だったか
722名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:00:33 ID:55Ywjzas
>>719
レトロゲー板にでもスレ立てれば
723名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:21:49 ID:FcPQx2eE
>>719
ネタふりしてくれれば、レスするよ。

>>722
分家すると家運が落ちるから良くない。
724名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:23:51 ID:55Ywjzas
>>723
既に落ちるところまで落ちてない?
725名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:32:06 ID:DkYcCjVm
どうせ今後も延々と1、2で遊ぶんだから、長い長い天下統一のプレー時間の中で
どうでもいいもんが出て騒ぎになるのは一瞬のことだよ。
726名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:36:31 ID:FcPQx2eE
>>724
住人が少ないから、人数減ると死活問題。

>>725
左様。
727名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:49:06 ID:mrV5yxi+
マジレスすると
いまだに1・2をやり続けてるのはいいとして
いまだに語たりたいことなんかあんのか?

ネタがないなら黙ってろ。
ネタがあるなら精一杯振って流れを変えろ。
728名無し曰く、:2008/05/27(火) 22:05:40 ID:zlpbrVK2
まあ、まったりいこうよ
ここにはV、Wで痛い目にあって、Xの仕様に絶望している人が多いんだから


>>708
いちおうエロゲメーカーの方をフォローしておくと、
ちゃんと遊べるバージョンまでパッチは出しているor交換してくれる
サポートはちゃんとしているよ
729名無し曰く、:2008/05/27(火) 22:39:56 ID:OE4Yh2/G
>>727
ネタがないのに黙ってないのは、あなたも一緒w
発売日がくれば、人柱が現れて盛り上がるんだから、
それまではこんな調子でだらだらやってりゃいいんでないかい

730名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:02:16 ID:p/08t+PF
>>728
ちゃんと遊べるバージョンまでパッチは出しているor交換してくれる
サポートはちゃんとしているよ

それに引き換えアルファーときたら
731名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:09:07 ID:mrV5yxi+
>729
いや、俺はこのαの糞さを語る時の殺伐としているようで
一致団結している雰囲気が好きなんだ。

なのに別に話すネタも無いくせにそれを否定するのが
気に入らなかった。

ネタがあるなら許す。
732名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:12:24 ID:p/08t+PF
アルファーってこれだけ糞なのになんで潰れないんだろう
733名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:23:46 ID:JQWy4Nlk
で他意鍵盤は
いつ?
734名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:46:36 ID:Ema2WK4b
オーバーフローで得意げなやつ>>694の範囲をスルーってどういうこと???
おまえら全員バグ発生部隊じゃねぇか

と、だれも突っ込まないので言ってみる
735名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:50:19 ID:v8z88i95
asso
736名無し曰く、:2008/05/27(火) 23:57:44 ID:vL5rnYEm
>>734 文脈から明らかならばいちいち突っ込まない
737名無し曰く、:2008/05/28(水) 00:03:48 ID:+a4Fgl3+
>>718
スレチですが一応。知名度が-10000超えると+10000になったはず。
機種によるかも。
738718:2008/05/28(水) 00:38:20 ID:FRf0iI0S
>>737
知名度なんてパラメータあったけ?
スタート時なにもマップが見えないRPGだよね?
739名無し曰く、:2008/05/28(水) 00:42:31 ID:/OvkSO5K
天下統一 -相剋の果て-バリューパック セレクション2000
についてくるユーザーズガイドってただのマニュアル?
覇者の掟って大仰な名前ついているけど。
740名無し曰く、:2008/05/28(水) 04:28:13 ID:VbgGl7Yc
まさか天下1すらプレイしたことの無い連中が作っているとか...
741名無し曰く、:2008/05/28(水) 05:38:04 ID:z6aDkO7I
【海外】四川省大地震、廃墟の町に移転計画。町は博物館に…[5/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211809969/
742名無し曰く、:2008/05/28(水) 10:54:02 ID:nRKeCtqI
>>740
寧ろ、そうあって欲しいと思うオレがいる。

萌え萌え大戦略位に突き抜ければ、笑って見なかった事に出来るんだがなぁ〜(笑)
743名無し曰く、:2008/05/28(水) 11:40:12 ID:xqC9rvOH
迎撃は城に武将がいればどんな状況であろうと選択可能。後詰の要請は経路の繋がっている隣接
国の軍団まで出来るようにする(そうじゃなくても良いが、とにかく基準を明確化し規制も大幅に緩め
て侵攻軍と後詰による決戦の機会を大幅に増やす)等の仕様変更が行われていれば、現在置かれ
ている状況がひとめでわかり、且つスリリングになるから、そこでやっと1、2と同水準の戦略性とダ
イナミズムが生まれる。
(とはいえ、その実現の為には数々の仕様変更に加え、戦争関連全般の神懸り的なバランス調整も
必要な為、黒田を失った現在のαには不可能と思われる。)

迎撃と後詰の仕様変更、これが5で出来ていれば3系が目指した面白さの一部が遂に表面にでてく
ることになるから(3,や4の悪夢を自らは運良く経験せず、5から入った人を中心とした)プレイ後の評
価は大きく好転する可能性があるし、これができていない間はどこまでナンバーを重ねても3系は糞
という評価をもらいつづけるだけ。

ルールがチグハグなうえに無駄に規制は厳しかったり、理不尽だったりな現状では、戦争をしかけた
りしかけられてもどこからどれだけ後詰がくるのか、後詰は出せるのか、どれだけだせるのかが全く
把握できない他深刻な問題点が多々ある為、戦略もなにもあったものではない。
つまり現状はSLGの体を成していないと云っても過言ではない。
5で奇跡がおこる事を祈りたい。
744名無し曰く、:2008/05/28(水) 11:53:38 ID:TalUAjUv
これってグラフィックが酷いね・・・
745名無し曰く、:2008/05/28(水) 11:58:57 ID:GFOQnugu
まぁおもしろけりゃグラ関係ないのが天下統一だったんだけどな。
中身放置でグラ充実とかいいながらこのグラだから叩かれるんであって。
746名無し曰く、:2008/05/28(水) 14:06:55 ID:1twAiclq
誰か途中で気づかなかったのかな?
これ駄目だろって
747名無し曰く、:2008/05/28(水) 15:36:35 ID:T/kQxRQJ
まあダメと分かっても一度走り出したプロジェクトはなかなかやめられんのよw
748名無し曰く、:2008/05/28(水) 15:47:06 ID:xj9UkA6p
>>743
後詰をちゃんとやるのは無理だろうな
仕様自体を見直して簡略化すべきだが、おそらく
それをやってプログラムを組みなおすほどの開発費はないだろう
人件費はグラとUIとバグ取りだけにして採算ベースを下げないと
利益出ないという計算ぐらいはするだろうからな
まあ、悪循環なんだけど
749名無し曰く、:2008/05/28(水) 16:56:17 ID:Y/v20G2K
そういう日本の業界の悪しき風習が質を下げているんだろう
これはゲーム開発に限った場合じゃないが

把握できる利益率にしか目がいかないマネジメントのせいで
日本の開発力はその場しのぎ程度の低い価値しか生まない

開発費をかける最大の意味は、よい物を作りユーザーに認めてもらうこと
これを忘れて、費用対効果しか考えないことが問題

今回のプロジェクトで赤字を出そうとも、その後の信用と
欧米水準の次に活かせるような仕様や設計をやっていれば、いずれ現状の何倍も返ってくる

オブジェクト指向が欧米で標準でありながら、日本ではイマイチはやらない理由も
この辺にあるんではないか?まさに突貫工事的開発
750名無し曰く、:2008/05/28(水) 17:15:11 ID:CxClZ/fA
自信があるなら、そのやり方で自分でやれ
751名無し曰く、:2008/05/28(水) 17:36:11 ID:T994oFnQ
>>749
まあ、肥が無双商売でフォーブスのっちゃうくらい売れる国だから
しょうがないんじゃないか
儲けだけ考えてたら、子供騙しの方が簡単だしな
せめてニッチとしての大人向けゲームをやるところがあればね
752名無し曰く、:2008/05/28(水) 18:28:31 ID:R643+174
>>750
体験版を早くお願いします
753名無し曰く、:2008/05/28(水) 18:33:31 ID:Y/v20G2K
>>750
どう解釈したら自信にたどりつけるんだ?
企業の開発姿勢を問うたことが、自分でやれに繋がる論拠も理解できない
ものすごく頭が悪いだろ
754名無し曰く、:2008/05/28(水) 19:05:33 ID:7tW1KB62
「1582年覇王を継ぐもの」の真田家ってクリア可能?
秀吉が家康を従属させてからドツボにはまってるんだが・・・
序盤どう動けばいいか教えてくれ。
755名無し曰く、:2008/05/28(水) 19:49:24 ID:awYjAIuU
天下統一統合スレッド 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197003219/410

410 名前:名無し曰く、 投稿日:2008/03/11(火) 22:10:57 ID:kTT4jRwc
昌幸と信幸で北信濃を制覇。
信繁で南信濃の深志城→瀬場城→福島城を制覇。
美濃へ出るルートさえ確保出来れば、徳川家に従属したまま戦国大名にもなれる。
756名無し曰く、:2008/05/28(水) 19:57:08 ID:S9gNRhXA
グラが良ければ検討に値したのに残念
顔グラエディタでもつけて総入れ替えした方がいいなw
757名無し曰く、:2008/05/28(水) 20:14:00 ID:A6e8vyQd
776 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 18:01:09 ID:CxClZ/fA
よく目にするそれは一体何なんだ
通りすがりの俺に教えてくれまいか
758名無し曰く、:2008/05/28(水) 20:59:43 ID:7tW1KB62
>>410
ありがとう!!
759名無し曰く、:2008/05/28(水) 22:30:52 ID:wQEKOLkk
武将エディタつけて顔グラだけじゃなく全部のパラメータいじれるようにするとか
760名無し曰く、:2008/05/29(木) 10:50:08 ID:OxY4ckfg
つーか最低限必要なのはゲームエディタだろ
761名無し曰く、:2008/05/29(木) 11:46:57 ID:Vayx0xtz
>>759
で、結局ゲーム本体がAI搭載漏れなどのために
「ただ単に武将の能力値を決めて鑑賞する」というよくわからないゲームに仕上がるわけですね。
762名無し曰く、:2008/05/29(木) 12:01:27 ID:9kgJlIij
大戦略Vには部隊長エディタとかあったような
763名無し曰く、:2008/05/29(木) 12:15:54 ID:rCv7CSjg
俺は天下統一はT・Uしかやったこと無いのでわからないんだが、
AIが搭載されてないってどういうことなの?
それってまったくゲームできないような気がするんだが、それとも単純に敵大名が弱いって事?
764名無し曰く、:2008/05/29(木) 14:28:07 ID:Lw8eLkWl
まったくゲームできないような気がするだけじゃなくて、実際できない
765名無し曰く、:2008/05/29(木) 14:40:57 ID:7B65xd8s
発売日まであと半月!ヒャッホーゥ!!!!!!
楽しみだなwwwwww
766名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:09:24 ID:ub4U6w4R
だな
767名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:22:01 ID:wavJ+EYU
バグでどれだけ笑わせてくれるか楽しみ
死んだ武将がまた登場するとか
768名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:29:45 ID:K7xEJi+J
Vの公式サイトそろそろなんとかしろよw
二週間で追加したのがしょぼいムービーだけってやる気なさ杉だろw
769名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:31:08 ID:ub4U6w4R
果報は寝て待て
770名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:34:19 ID:7B65xd8s
新作発表

ネットで叩かれまくりんぐ

開発スタッフやる気なくす

発売されてやっぱり糞

終了のお知らせ

おまいらのせいで
面白く改良できるゲームも
手抜きになる

まさに負のスパイラル…
771名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:34:20 ID:VWcrT8cU
Vのトラウマで購入しなかったが、WだろAI未搭載仕様は。
戦国時代なのに日本全土で戦乱が起きない、無問題。
自分で突撃しない限り、他所で合戦が起きないという超平和な奇跡世界。
噂で聞いたよ。
772名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:37:27 ID:4GmC5m3t
>>771
プレーヤーが干渉するまで平穏なのか
なにそのRPG
773名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:44:19 ID:K7xEJi+J
・III、IVのクソっぷり
・斜め上な追加要素
・社員が2chでなめた態度
これで叩かれないほうがおかしいだろwww
774名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:56:54 ID:2FPZchkx
明日体験版こなかったら、もうないぽ。
775名無し曰く、:2008/05/29(木) 15:57:30 ID:ub4U6w4R
なんだって
776名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:00:57 ID:nb/JZgOK
発売自体がなくなったりな(笑)
777名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:16:16 ID:JQuDZF92
戦国史に顔グラエディタ付けた方がはるかに建設的なんじゃね?
778名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:20:35 ID:Lw8eLkWl
同人じゃあるまいし業者がネットで叩かれたぐらいでやる気なくすか?
フツー無視するだろ、ネットの無責任な論調などは
779名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:25:51 ID:HLVimJzW
>>770
新作をメディアに公表するころには半完成品状態なんじゃね
出来のいい半完成品ならネットで叩かれることは無いわな

出す品出す品α版のSSアルファーには当てはまらないか
780名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:32:43 ID:EwuApOMu
>>771
伝説の思考ルーチン載せ忘れはテンプレに記載したほうがいいね
781名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:34:31 ID:yjv3N6gN
新作発表

ネットで叩かれまくりんぐ

開発スタッフやる気なくす

発売されてやっぱり糞

終了のお知らせ

おまいらのせいで
面白く改良できるゲームも
手抜きになる

まさに負のスパイラル…
782名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:38:04 ID:YbGVYLfH
>ネットで叩かれまくりんぐ
の責任は開発元だろうがw
理由なしに叩かれないことはIIIのときにわかってるだろ
783名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:38:23 ID:EwuApOMu
おまいらのせいで
面白く改良できるゲームも
手抜きになる

最初からゲームと呼べないような物体を製造販売してるよね
手抜きって、これ以上どこを抜くんだろ
784名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:49:20 ID:emyETsk4
叩かれたくらいでやる気なくすなら最初からつくらなければいいのに

なにをいわれようと、頑張って改良して面白くなったら
今が最低なんだから評価は上がるしかないのになぁ
785名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:59:33 ID:Lw8eLkWl
「まあまあの出来だったが叩かれまくって売り上げ伸びず」ならまだわかるが
「発売されてやっぱり糞」だったらいずれにせよどうしようもないだろ
786名無し曰く、:2008/05/29(木) 17:27:14 ID:ub4U6w4R
買わずに遊ばずに叩いて妨害するアンチってどうだかな
787名無し曰く、:2008/05/29(木) 17:38:06 ID:ulTt12yg
どの道糞なんだからどんなことしようが影響は出ないよ
発売日皆は気づく!2chで言い合いしてる時の方が天下5よりよほど楽しかったと・・・
788名無し曰く、:2008/05/29(木) 17:45:55 ID:Lw8eLkWl
とりあえず遊べるものを作ってからだな
それに事実関係を述べる以外のレスは少ないと思われ
これが叩くというほどのものか
789名無し曰く、:2008/05/29(木) 17:46:28 ID:G394nxkO
>>786
天下統一1や2の実績で、3や4はゲームの出来には不相応なほど注目、購入してもらえた。
1や2の名声も完全に食いつぶしてしまった今、SSアロハに対する評価は
そうなって然るべきってことだろう。
790名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:21:05 ID:ub4U6w4R
誰も参入しなくなったPC市場で、いまだに作ってくれるオンリーワン企業に感謝してみてはどうだろうか
791名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:31:54 ID:YbGVYLfH
>>790
お前が情報弱者で英語も出来ないことはよくわかった
792名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:34:05 ID:wavJ+EYU
新作発表

ネットで叩かれまくりんぐ

開発スタッフやる気なくす

プログラマがソースをネットにうpして自殺

有志が改造して名作に

天下統一ハジマタ\(^o^)/
793名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:35:19 ID:2FPZchkx
ここのヤツらは3で徹底的にやられてるから叩きはするけど、正論には案外
耳貸すから嫌いじゃないな。
今のところは本当のアンチやら荒らしやらが来ている様子もない。
好きな物がアホに良いようにされてどんどん酷くなっていってることに対する
怒りがでてるだけだ。
ありえない事だが、天下統一シリーズの新作が万が一にも1や2のような出来
ならば、今までの遺恨なんか忘れて嬉々としてプレイしだすぞコイツら。
794名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:43:45 ID:KbIFt3E2
いや、ホント、杞憂に終わってくれればいいね。

ちなみに、一般に公表するのは大抵、開発大詰めだから、
いくらここで騒ごうとも内容に影響が出ることはないと思う。
逆に追加した部分が原因でバグ出る可能性あるし、
もし追加したとしたら、予定日に発売されるとは思えない。
795名無し曰く、:2008/05/29(木) 18:55:29 ID:yjv3N6gN
マイナーすぎてアンチが付かない天下統一。
信長の野望と双璧だったのら荒れてただろうけどね。
Xのグラフィック見ても失笑されて終わるんだろうな。
違うんだよ、初代は、復刻版はおもろいんだよ。
796名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:10:37 ID:2e9FYCE8
バブル世代リーダーにゆとりPGなら
まとものものは出来る訳無いよな
797名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:30:55 ID:HqSn0ToD
>>796
バブル時代の世代はゴミだけど
崩壊からゆとりまでの氷河期時代の人間はわりと優秀だよ
798名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:37:54 ID:K7xEJi+J
優秀な人間が一人もいないSSαには関係の無い話だ
799名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:54:16 ID:qBE7j1ux
コーエーのオンラインショップでこれ取り扱ってるんだけど・・
どうなのよこれって???

ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/game/ss-alpha/tenka5/
800名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:01:26 ID:Lw8eLkWl
もしかしてSSαが肥の傘下に入り
肥が撤退する歴ゲー部門を引き継ぐとか…
801名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:01:34 ID:2e9FYCE8
>>799
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:06:26 ID:rCv7CSjg
「コンピュータが担当する敵大名家は、あたかも史実に沿ったかのような行動」
ってのが気になるんだがまさか八百じゃ無いだろうな
803名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:15:06 ID:X/HIGPUF
>799
あらら・・・
804名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:16:27 ID:ZBhYzQp4
>>802
ただの営業トークでしょ


34で全く煮詰めずに搭載された整合性のない各種ルールがどうブラッシュアップされるのか興味があったが
ここまで情報がないと今作では絵が付いただけで、ルール部分の見直しは6以降ということかな

それならそれで一部の迷いもなくスルーできるからいいんだが
805Beyond:2008/05/29(木) 20:23:28 ID:7vlPWPxV
どもビヨンです。
発売が近付くにつれ、気分だけは盛り上がっています。
体力的にはしんどいですが。
皆様待望のtrialですが、5日までにはお届けできそうです。

さておさらいになりますが、今回の天下統一は・・・
@グラフィックの強化
A操作性の向上
B情報閲覧性の向上
C迎撃システムの確立
D後詰システムの確立
E外交システムの確立
を目指した、V系統のヴァージョンアップ版になります。
ご興味のある方は是非お試しください。
806名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:24:51 ID:z6bKE+Ot
>を目指した

目指しただけでまともに実装されてないんだろうなあ
807名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:27:16 ID:yjv3N6gN
>>805
コーエーのオンラインショップに乗ってるのは
どういう事なのでしょうか?
808名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:28:45 ID:9zr2ZrGt
英雄伝の賠償金を払えなくなったので販売権で調整してんだろ
809名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:32:45 ID:qPH4gaiv
>>802
IIでは目標国の設定と、好戦度が決まってたね。
810名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:35:36 ID:AQz594/D
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
811名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:41:44 ID:AQz594/D
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
812名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:53:30 ID:4J3ls9K3
>>799
なんだこりゃwwww
ちょ、副題に信長の野望とか入ってんじゃねーのこれ?
813Beyond:2008/05/29(木) 20:53:47 ID:7vlPWPxV
806さん
そういう予感がする気持ちも十分わかるんですがね
今回はほんとに楽しめるんで、前向きにとらえてほしいです。

807さん
これぞほんとの[敵塩]です。
814名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:08:46 ID:x+VY5LeY
>813
冗談がうまいですね。
これは「敵に塩」じゃなくて「敵に毒」じゃないですかw
815名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:09:30 ID:GJQr7SxW
「敵に塩」をもらったんだよ
816名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:14:18 ID:Lw8eLkWl
>>813
偽者が2回ほど来たぞ
817名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:15:31 ID:jR9BtmVV
>>813
テストプレイしてみて面白かったんすか?
818名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:25:00 ID:K7xEJi+J
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|天下統一は繰り返しの物語です。                         |
|ユーザーが何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。 |
|わずかでも前に進もうとする、意思の話です。                  |
|曖昧な孤独に耐え触れるのが怖くても、一緒にいたいと思う、覚悟の話です。|
|同じ物語からまた違うカタチへ変化していく                      |
|3つの系統を楽しんでいただければ幸いです。                   |
|                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |
 \___   __________|   オマエ頭おかしいだろ。   |__/
        V                \_________  __/
         ____                        V
       / ____ヽ                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l                    /、         ヽ
       | _| -|○ | ○||                  |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´ |                  q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ _ ̄ ̄ノノ                   ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   | | ▽ ̄  \                 \.  ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.| ∪     |  |                  O===== |
      `− ´ |       | _|                 /          |
819名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:25:23 ID:qPH4gaiv
>>813
影武者対策でトリップを付けられよ。
820Beyond ◆tr.t4dJfuU :2008/05/29(木) 21:42:32 ID:7vlPWPxV
817さん
当初織田家でプレイして、200万石くらいで行き詰まり
四面楚歌にあい滅亡してしまいました。
迎撃と後詰システムの確立により一大決戦が起こり得、
これに敗れると石高で勝る大名でも立ち直るのに時間がかかります。

繰り返しの物語か否かはともかく
3つの系統は楽しんでほしいですね。
821名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:43:09 ID:oR3RXeQs
>>805
まともにゲームとして動作しない不良品のIIIと交換しろ
822名無し曰く、:2008/05/29(木) 22:08:49 ID:G394nxkO
またレスが飛び始めたが、なんか来た?
823名無し曰く、:2008/05/29(木) 22:22:11 ID:vE5rPG+C
>>822
内部関係者という妄想を抱いてる、いつもの変人が来てるよ
824名無し曰く、:2008/05/29(木) 22:32:15 ID:x+VY5LeY
本当に関係者だったと仮定した場合、
どんだけ面白いの?って聞かれても
とことんはぐらかすだけで一言たりとも
「面白い」と言わないところが
実は正直者で憎めない奴なのでは・・・という気がしてきた。
825名無し曰く、:2008/05/29(木) 22:37:15 ID:YwWi0NMd
そりゃそうだ。関係者で普通レベルのずる賢さがあったら、ここには絶対に書き込まない。
何を書いてもマイナスの効果しかないから。バカだからできる。
826名無し曰く、:2008/05/29(木) 23:17:53 ID:wavJ+EYU
最近、相克をやってみて、
モニタの解像度が広いとウインドウを広げて配置できて
実に快適であることに気づいた
Vの全国マップ画面が信長の野望みたいに解像度固定されてなければいいんだが
827名無し曰く、:2008/05/30(金) 01:04:18 ID:fRxCM2QX
更迭も学習して成長したんだな、と感心した。
がんばれビヨン
828名無し曰く、:2008/05/30(金) 02:58:04 ID:6XG5g6KY
>>820
どうして自分に都合のいいところからのレスと解釈しかしないの?
829名無し曰く、:2008/05/30(金) 03:04:47 ID:heMTB5MI
レスアンカーも使えないビヨンて馬鹿?
830名無し曰く、:2008/05/30(金) 04:10:53 ID:Ech7Mi1C
>>820
・能力値は年齢や経験によって上下するの?
・動員率の概念はある?
・鉄砲の威力や伝播について詳しく。
・徴税の軽重や、臨時徴税は?
・兵科は各武将に固定?(信長群雄伝みたいに)
・マイナーな大名家だと、どんなメンツが選択可能?

質問が多くて申し訳ないが、次スレのテンプレにしたいので宜しくお願いします。
831名無し曰く、:2008/05/30(金) 05:04:28 ID:Izw2vhW1
>>807
コーエーオンラインに載ってるのは解らないが
発売後数日で削除されるのは間違いないな
832名無し曰く、:2008/05/30(金) 05:22:14 ID:Ba+vYY/R
>>830
まんま三国志11だよ
そう考えればシステムはわかりやすい
833名無し曰く、:2008/05/30(金) 06:26:31 ID:NDMKAJwS
>>826
WUXGAぐらいだとかなり快適になるな
縮小地図で九州から関東近くまでが一気に見渡せる
834名無し曰く、:2008/05/30(金) 07:59:02 ID:hYOv0/0k
>>799
235 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 19:54:47 ID:qBE7j1ux
コーエーのオンラインショップでこれ取り扱ってるんだけど・・
どうなのよこれって???

ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/game/ss-alpha/tenka5/
835名無し曰く、:2008/05/30(金) 08:15:02 ID:+SYF2ekP
>>830
お前、このシリーズ殆どやったことないだろ。
836名無し曰く、:2008/05/30(金) 10:39:45 ID:FfONHCkA
なんだなんだ
コーエーはアルファー社の傘下に入っちゃったのか
837名無し曰く、:2008/05/30(金) 10:46:52 ID:vAW2NuNz
>826
禿同

パソコンゲームなんだからGUIは活用してほしいですよね
838名無し曰く、:2008/05/30(金) 10:52:51 ID:O46gTsxa
興味深いネタだが、流石にこのマルチコピペ野郎はうざい。
839名無し曰く、:2008/05/30(金) 11:35:14 ID:zBBBxha6
いちいちageるのは同一人物?
840名無し曰く、:2008/05/30(金) 12:17:37 ID:cdv5WPvq
Vの画面見る限りどうみてもフルスクリーンだな
それだけで天下統一の良さが失われてるし
クソだと言える
841名無し曰く、:2008/05/30(金) 13:54:22 ID:vAW2NuNz
>いちいちageるのは同一人物?

ああ、なんかいろいろ荒廃してるスレなのか…
次からはsageますね
842名無し曰く、:2008/05/30(金) 14:01:10 ID:fmxO6V5G
age
843Beyond ◆tr.t4dJfuU :2008/05/30(金) 16:57:03 ID:ecqKz/X8
>830さん
兵科は各武将ではなく、各陣形に固定されます。(計画フェイズで変更可能)
大名選択等その他の仕様はWに準じます。(マイナー武将では戸田勝成が私は好きです)
但し、鉄砲が格段に威力のあったV系統では一番その威力を減じています。

三国志11はやったことないのでよくわかりません。

844名無し曰く、:2008/05/30(金) 17:30:34 ID:1Ck7Kyk/
5が、4の後詰めや迎撃の仕様変更ができていて、情報が観やすく操作性
が良く、バランス調整もしっかりした物に変えることができるだけの能力が
あるのならば、その力をもう一回4に使ってパッチでも出してくれ。
ミューズソフト切ったから無理か。
色物になった5よりも、4までの硬派な雰囲気でそれらが改善された物があれ
ばじゅうぶん商品力あるから、今更ながら4が普通に売れるようになると思うぞ。

そもそも5をなんで色物にすんだよー!って、みんなが云ってるように信長ファ
ンをこの機に呑み込もうと思ってるのは分かるが、その信長と一線を画してたか
らこそ天下統一シリーズが今まで生き残れたのもまた事実だろ。
大戦略シリーズみたいに時代に迎合した物と、初代からつづく硬派なノリの
物による2系統以上の体制になれば良いのにな。

今度は1系統の新作で、三国志英雄伝ばりにゲームをぶっ壊すつもりですか?
それだけは止めてくれ。
845名無し曰く、:2008/05/30(金) 18:08:06 ID:cdv5WPvq
戸田勝成のように負けると分かってる戦で討ち死にする覚悟であるか
846名無し曰く、:2008/05/30(金) 18:10:52 ID:zO1Fl57o
戸田勝成:死ぬことより、生きることが辛いんです。
847名無し曰く、:2008/05/30(金) 18:26:12 ID:Hpu8Snby
>>844
大戦略シリーズみたいに時代に迎合した物と、初代からつづく硬派なノリの
物による2系統以上の体制になれば良いのにな。

初代から続く流れのなんてシステムソフト・アルファーになってから販売されてたっけ?
848名無し曰く、:2008/05/30(金) 18:44:04 ID:FfONHCkA
前田さんが健在だったら、「敵に毒饅頭を食わせる」コマンドがあっただろうな
849名無し曰く、:2008/05/30(金) 19:56:25 ID:/Bb+jSls
敵塩より良いな
850名無し曰く、:2008/05/30(金) 20:15:35 ID:Ojn+o6eV
アドバンス体験版遊んだけど、復刻版のほうが面白い気がするなぁ…
851名無し曰く、:2008/05/30(金) 20:15:58 ID:hnLi0Qfp
巣に帰れよ、更迭
852名無し曰く、:2008/05/30(金) 21:07:51 ID:9QmSFL+q
>>850
実際面白くない
城数と武将数を増やしているのにルールの見直しがなされていないため1城に6人までしか入れないため
武将が討ち死にしまくるとか前線との入れ替えがメンドウとか

なによりCOMの成長速度が遅すぎて敵じゃないのがつまんない
853名無し曰く、:2008/05/30(金) 23:26:14 ID:zmx1+1JU
48人制限が無くなったこと自体はいいんだろうけどね。
854名無し曰く、:2008/05/31(土) 00:37:05 ID:HCvi4fKM
Uの乱世の覇者シナリオなんだが浅井なんて簡単だろとか思ってやってみた。
やっぱ浅井は六角と血みどろの消耗戦だろと考え戦ってたら思いっきり信長に後ろから噛み付かれた。
同盟結ぶの忘れてたわ。でも信長が強いと嬉しいのは俺だけじゃないよな?
勿論一番石高多いのは相変わらず北条だけどさ。
855名無し曰く、:2008/05/31(土) 01:01:24 ID:3FWryY8h
>>854
Uの織田家は最初から強すぎる
856名無し曰く、:2008/05/31(土) 01:28:49 ID:IDpuVfC9
>>854
六角とは同盟を維持して、美濃に進出するのが上策。
857名無し曰く、:2008/05/31(土) 01:53:55 ID:HCvi4fKM
>>856
そりゃそうなんだろうけど美濃→尾張ってなってつまんないだろ。
上杉で東北無視して関東目指したり、毛利で九州上陸せずに中国地方制覇目指したりするだろ?
そんな感じだ。
そういや昔復刻版だったけど上杉で北陸からひたすら山城目指した時なんでかわからんが面白かったな。
858名無し曰く、:2008/05/31(土) 02:07:25 ID:R7hxUojo
四方を敵に囲まれるスリルってやつね
そんな貴方に相良はお薦め
859名無し曰く、:2008/05/31(土) 03:35:21 ID:0yrO2DkM
>>857
>美濃→尾張
浅井でプレイするなら、なにをおいても信長を血祭りにあげたいので
むしろ最善の選択
860名無し曰く、:2008/05/31(土) 05:50:19 ID:/4sJUh2I
ログイン最終号巻末の広告を見る限りでは
大傑作としか思えない
861名無し曰く、:2008/05/31(土) 10:19:08 ID:Qvi7K1GZ
クソゲーとしての話題も同日発売の大奥記に持ってかれそうじゃん
6/5はクソゲー記念日か
862名無し曰く、:2008/05/31(土) 10:24:16 ID:Qvi7K1GZ
違った、6/5は体験版公開の日でしたか
863名無し曰く、:2008/05/31(土) 11:13:11 ID:vxtmUOv/
>>861
天下統一5の場合、ゲームどころか物体の可能性もあるんだけど
864名無し曰く、:2008/05/31(土) 15:55:14 ID:GVD3VTTh
>>860
天下統一Xは超名作今すぐ買いましょうですね、わかります
865名無し曰く、:2008/05/31(土) 16:06:47 ID:H+HapiMu
今度はどんな伝説が誕生するのか
今から楽しみでしょうがない。

そういう意味ではSSαの決断を褒めてやらなくもない。


普通に面白いものを作ってくれてたなら
褒めるどころか崇めてたんだけどね・・・。
866名無し曰く、:2008/05/31(土) 16:17:39 ID:R4/CvlwS
こういうものは、システムというより、
ゲームバランスが重要。
867名無し曰く、:2008/05/31(土) 16:48:31 ID:TJ0n9G/g
相克の果てをプレイしてるけど、これ、天下統一無理っぽいだろ・・・
868名無し曰く、:2008/05/31(土) 17:24:25 ID:ne9MMYyk
869名無し曰く、:2008/05/31(土) 17:46:52 ID:ofwk/6lY
Vにはぜひシナリオエディタを付けてもらいたい
開始年度が1537年以降なんていう訳の分からん制約はやめてほしい
870名無し曰く、:2008/05/31(土) 17:50:32 ID:CwFDmnTY
>>865
面白いかどうかという点では、既に十分楽しませてくれてると思うよ
問題はプレイできるかどうかということで
871名無し曰く、:2008/05/31(土) 18:56:00 ID:DdjcbgqC
皆が本当のことを書いているだけなのに、
叩いているように見える、この現実。
今回こそ、普通にゲームとして動作してくれたら、
それだけで誉めたたえて上げたい。
画とかプレイバランスは横に置いといて。
872名無し曰く、:2008/05/31(土) 19:54:09 ID:2ruXX7p3
体験版やって普通だったら予約する。
873名無し曰く、:2008/05/31(土) 19:58:58 ID:+qqrXzCc
体験版立ち上げてゲームだったら3の回収と4のパッチを要求する
874名無し曰く、:2008/05/31(土) 20:05:03 ID:2ruXX7p3
確かに。w
875名無し曰く、:2008/05/31(土) 20:46:36 ID:w+Xe5oVs
2のPUSで里見でやってたんですけど
外様はともかく譜代のひとたちも忠誠がどんどん減っていく

ちょっと気になったのが内政(開墾・鉱山)やったらその国にいる家臣の忠誠が減ってびびったんですけど
そもそもこのゲームって何をしたら忠誠が減るんでしょうか?
876名無し曰く、:2008/05/31(土) 21:47:23 ID:p1kYH/gW
マニュアル読めよ

・コマンドを実行させると減る
・他の大名の引き抜きを受ける
・同盟破棄
・大名の代替わり
・更新フェイズである程度上下する

他にも下がる要素ってあったっけ?
877名無し曰く、:2008/05/31(土) 21:49:20 ID:rrzH/Bzb
>>875
何をやっても忠誠が下がる。
操作性を考えて、御恩と奉公の順序を替えただけ。

行動(≒奉公)で忠誠が下がる
 ↓
俸禄で元の忠誠に戻す(≒御恩)
878名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:03:26 ID:sp+8D7l4
今のところ情報はムービーだけ?
879名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:06:22 ID:CwFDmnTY
スクリーンショットあるけどムービーと仕様違うところがあるんだよな
なぜか
880名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:24:33 ID:cljT3Ys1
SSが開発中のでムービーは・・・
881名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:57:19 ID:vbWZgXPG
>>875-877
更新フェーズ朝廷から使者がきて威信があがったとき
個別のコマンド実行でもまれに上がるよな

ほとんど下がる一方だがw
882名無し曰く、:2008/06/01(日) 00:07:28 ID:E47mQ37/
なんで何やらせても下がるんだ?
そんなに働くのが嫌か?
883名無し曰く、:2008/06/01(日) 00:23:11 ID:1oOafzXl
武将は別にワーカーホリックなわけではないしなぁ、
ゲーム上では俸禄制だけども、サラリーマンですらないし
>>877の解釈がいいんじゃないの?

・秋に俸禄を払いきれない時も忠誠下がったような気がする
884名無し曰く、:2008/06/01(日) 01:24:25 ID:C/s4SQYA
Uなんだけど城攻め落とすと時々軍団ごと降伏してくるよな。
それで敵当主の織田信秀軍団が降伏してきたんだ。
で、見てみたら「臣」って付いてる。
まだ織田家の城残ってるから交戦中なのに臣従?
織田家を滅亡させたら軍団解体出来るようになるんだろうか?
885名無し曰く、:2008/06/01(日) 01:26:40 ID:FTPhEhLz
臣従軍団は時間経過で譜代になるよ
886名無し曰く、:2008/06/01(日) 01:42:12 ID:C/s4SQYA
>>885
時間経過なんだ。教えてくれてありがとう。
887名無し曰く、:2008/06/01(日) 01:49:28 ID:5Z8ZyWy9
>>882
下克上の時代なんだから。版図を広げられない主家はさっさと見限られる
じゃんじゃんバルバル働かせて広げた領地から俸禄を加増する
そして家臣を任地へ行かせて悪巧みできる時間も減らすのよ


超曽我部元親がいってなかったけ?
888名無し曰く、:2008/06/01(日) 02:12:11 ID:X46s6g+S
無印IIだったら臣従軍団は時間経過しても譜代にはならない
IIPUS〜なら運が良ければ1ターンで譜代化する
臣従軍団を多数抱える今川や山内上杉も開始直後に複数の軍団が譜代化する場合がある
889名無し曰く、:2008/06/01(日) 06:24:48 ID:ud2oCQXz
天下統一のシステムだと、島左近とかまで報酬目当てになるのが嫌。
890名無し曰く、:2008/06/01(日) 13:11:02 ID:6rm0rddk
霞を食って生きてるわけでもなし報酬目当てなのは違和感ないのだが
兵士の維持費は自分で払ってくれよ
全部ポケットの中入れるなゴルァ
891名無し曰く、:2008/06/01(日) 13:23:41 ID:3KKfaJbe
4だと家老、城主、外様は独立採算になってるから、収穫期に
金足りないと主家に資金援助願い出てくるようだよ。
どの勢力も大事に使ってるから今まで外様からしかきたこと
ないけど。(不作が影響したらしい。)
援助しないと忠誠心や兵士数が減る。
892名無し曰く、:2008/06/01(日) 15:59:01 ID:HI7ak2sY
>>889
上杉とか武田の主好き好き家臣はあんまり
忠誠減らない気がする
893名無し曰く、:2008/06/01(日) 15:59:44 ID:YGsOp5sH
> 上杉とか武田の主好き好き家臣は
894名無し曰く、:2008/06/01(日) 16:31:13 ID:FTPhEhLz
高坂!!!!!!
895名無し曰く、:2008/06/01(日) 16:32:37 ID:YGsOp5sH
そこだけだろwww
896名無し曰く、:2008/06/01(日) 16:34:37 ID:C/s4SQYA
在野シナリオの「家紋の為に」やってたら九州が阿蘇と肝付で二分されてた。
ちなみに中国地方の覇者は河野と山名だ。
897名無し曰く、:2008/06/01(日) 17:08:43 ID:ysdZiYu7
うむ、たまにそういうことになるあたりが実に天下統一らしい。
898名無し曰く、:2008/06/01(日) 18:59:08 ID:Juh9BAHt
私は天下統一Vが天下統一2以前をを超えることはないと思っています。
899名無し曰く、:2008/06/01(日) 19:12:14 ID:xyIEtUIt
葉隠タンは今どうしてるんだろうか?
やはり3の無念の出来に切腹して果てたんだろうか(´・ω・`)
900名無し曰く、:2008/06/01(日) 19:34:33 ID:FTPhEhLz
Uで戦国大名以降ももう少し緊迫すればいいんだけどな・・・
901名無し曰く、:2008/06/01(日) 21:03:43 ID:4zFWOabi
>>891
そんなクレクレだと、攻め滅ぼして直轄地にしたくなるなw
902名無し曰く、:2008/06/02(月) 06:31:21 ID:4YTE3S3T
変なグラフィッカーだけは揃っている会社
903名無し曰く、:2008/06/02(月) 10:05:35 ID:4giAh1pd
正直グラなどドウデモよろしい。

信長の野望でも「毎回グラフィックが使いまわしじゃねーか」というアフォがいたが
そんなところは、力入れるところじゃねーだろ。
904名無し曰く、:2008/06/02(月) 12:16:34 ID:m9RC/1Xz
ぶっちゃけXけっこう期待度↑。
905名無し曰く、:2008/06/02(月) 12:41:04 ID:h6y4wbjG
>>904
ゴーグルXか何かの期待度かな?
906名無し曰く、:2008/06/02(月) 15:17:13 ID:4N3dXSFm
>>904物体の強度が増すのか?
907名無し曰く、:2008/06/02(月) 15:34:10 ID:Grk/ADPP
怒りで割ろうとしても割れないDVDか
画期的だな
908名無し曰く、:2008/06/02(月) 16:22:01 ID:VP3yyTlg
昔、PSのTAMAというゲームを買って、
あまりに糞過ぎて、フリスビーのように投げたら、
壁で跳ね返って顔に当たった。
909名無し曰く、:2008/06/02(月) 17:12:41 ID:cUPlQu6I
>>908
何やってんだよw
910名無し曰く、:2008/06/02(月) 17:56:08 ID:/5FZYBwV
>>908
あるあるw

ムカついてゲームのコントローラー叩きつけたら足の指に直撃したとかな
911名無し曰く、:2008/06/02(月) 21:08:55 ID:dXQvbbGt
引き抜きコマンドは是非維新の嵐でやってほしい
912名無し曰く、:2008/06/02(月) 22:42:46 ID:LNkYD0Lk
スペースキー連打という意味か?
913名無し曰く、:2008/06/02(月) 22:55:57 ID:qHvMcW+T
維新の嵐はリターンキー連打ですな
初代天下統一は俺、引き抜く時はクリック連打してたな
914名無し曰く、:2008/06/03(火) 07:35:56 ID:NtzNMxJt
炎のコマだよ
915名無し曰く、:2008/06/03(火) 07:38:48 ID:bArObyuo
2本買うとしたらどれとどれがいいですか?
V以降が糞だという事は解ったんですが
916名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:13:18 ID:mYWZc4qa
917名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:22:25 ID:2lLSygD+
電子辞書とお好きな海外製ストラテジー
918名無し曰く、:2008/06/03(火) 11:23:30 ID:esPS9CAI
>917
真面目だなあ、、
919名無し曰く、:2008/06/03(火) 11:45:13 ID:NgZOv95M
不如帰と天下統一Uがあれば、老後も安心。
920名無し曰く、:2008/06/03(火) 11:54:29 ID:7ibgXcXT
この瞬間が一番楽しい時期。体験版いらんよ。絶望の日が早まるだけ……
921名無し曰く、:2008/06/03(火) 12:44:24 ID:rWSNqJvD
横山光輝キャラ採用したほうがまだ1億倍マシ。
922名無し曰く、:2008/06/03(火) 12:59:20 ID:iG9tnbxe
下手な顔グラをいれるより、史実コメントや(ゲームにおける)参加戦闘履歴があったほうが、愛着が湧く。
923名無し曰く、:2008/06/03(火) 13:55:49 ID:+nyAkhQ9
それでゲーム後半重くなって落ちやすくなるんですね、わかります
924名無し曰く、:2008/06/03(火) 14:21:49 ID:iG9tnbxe
>>923
メモリ管理ができないなんて、素人グラマーじゃないんだから orz
925名無し曰く、:2008/06/03(火) 14:41:31 ID:98Lw1UeI
>>924
しかし無能だよ
926名無し曰く、:2008/06/03(火) 15:02:15 ID:esPS9CAI
>>922-924
それなんて斬?
927名無し曰く、:2008/06/03(火) 15:06:20 ID:ZkOUXy5z
>>924
それなんてパラド?
928名無し曰く、:2008/06/03(火) 15:17:45 ID:KIIaM/IQ
Tって一武将最大兵数50に対し鉄砲数15が効率のいい配備率とかあったような気がするんだがUってどんな感じになってんの?
一人の武将に集中させた方がいいのはともかくとして何%ぐらい配備すりゃ強いんだ?
豊臣秀吉に勝てないから誰か教えて。
929名無し曰く、:2008/06/03(火) 16:44:26 ID:NgZOv95M
鉄砲10だけ配備して、雨の日に突撃。
930名無し曰く、:2008/06/03(火) 17:10:48 ID:rWSNqJvD
>>928
30%
931名無し曰く、:2008/06/03(火) 17:28:01 ID:XVJzegfD
てすと
932名無し曰く、:2008/06/03(火) 18:16:03 ID:KIIaM/IQ
>>930 さんきゅー。
ところでこのゲームって戦国史みたいに自分からCPUの従属大名にはなれないの?
過去スレ読んでたら出来そうなんだけど説明書には書いてない。
933名無し曰く、:2008/06/03(火) 18:23:47 ID:3breQ455
>>932
同盟してて、相手が従属命令を出さない限り無理(かなりレア)。
裏テクとしての「従属志願」は無いので、結構厳しい。
934名無し曰く、:2008/06/04(水) 03:41:03 ID:8SwklTKz
>>932
隠居武将とかの跡継ぎなしで鉄砲が配分される可能性があるから程ほどに。
935名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:35:42 ID:M4iVkTi4
目指せ、50000本!
936名無し曰く、:2008/06/04(水) 18:52:50 ID:XwyIwNvs
×50000

○500
937名無し曰く、:2008/06/04(水) 19:01:27 ID:wRAkDU3O
50000円の売上だなw
938名無し曰く、:2008/06/04(水) 20:54:17 ID:lWmi9fm8
目指せ、(苦情の電話)50000本!
939名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:01:58 ID:j01XK3E/
>>938
それだけの苦情が来るほど知名度無いし
本当に 目指せ だなw
940名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:07:56 ID:6G2bKtKG
Max保持兵数の目安ってどれくらいかな

兵農分離率で上下するとは聞いたけど
941名無し曰く、:2008/06/04(水) 22:33:17 ID:e8nyYxzv
>>939
それだけの人間にプレイしてもらえりゃ万々歳だよねw
942名無し曰く、:2008/06/05(木) 03:02:42 ID:3QtqeH3K
>>940
今俺がやってるのが130万石66%で35000人が限界みたい。Uの話ね。
1582真田でやっと130万石超えた・・・初プレイだったから苦しいの何の・・・
殺されまくって初プレイじゃなくなってるけど。
943名無し曰く、:2008/06/05(木) 03:19:49 ID:vM3ax0wM
>>908
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
944名無し曰く、:2008/06/05(木) 08:34:32 ID:2rkcGT1R
一騎打ちてジャンケンか?
945名無し曰く、:2008/06/05(木) 09:21:06 ID://AnkCL4
初代のシステムのまんまで、地形と武将名だけ変えて
三国志出したほうがうれるし、買った人間も満足できると思う
946名無し曰く、:2008/06/05(木) 09:46:12 ID:wyr6oJMu
つかアドバンスをもうちょっと初代方向に煮詰めて、
あとエディタとか充実したのを出してくれるだけでいいんだが・・・。
947名無し曰く、:2008/06/05(木) 09:49:51 ID:RxWIr1K1
Uって武将の血縁関係ってないの?
普通の家臣扱い?
948名無し曰く、:2008/06/05(木) 10:34:35 ID:gFbxywWM
>>947
初代や2だと、ないね
大名家の世継ぎと一部譜代の家臣は国ではなく大名家について登場するが

家臣の一般武将には血縁設定ないよ
初期のシナリオでは羽柴秀吉と秀長は尾張の一般武将扱い
「秀吉を雇用していると秀長が自動的に仕官」してきたりはしない
949名無し曰く、:2008/06/05(木) 10:38:53 ID:gFbxywWM
>947
さっきの秀吉、もしかしたら織田の譜代扱いだったかも。在野シナリオだけ?

その場合は、織田家が滅びない限り織田家に仕官する。
織田家が滅んでいると尾張の在野武将として、尾張の城どっかに登場する。
950名無し曰く、:2008/06/05(木) 11:36:36 ID:YXinekcF
体験版ほんとに今日出るのか?
951名無し曰く、:2008/06/05(木) 11:38:42 ID:a+zieW+g
わくわく。。。どきどき。。。
952名無し曰く、:2008/06/05(木) 12:18:36 ID:4hL54PY4
体験版でると思わせて、体験版あるなら”やってみたい”と思わせつつ、でも出さない
そして、そのやってみたいのマインドを製品版に向けさせる。。。という策を考えました(孔明のAA省略)
953名無し曰く、:2008/06/05(木) 12:33:22 ID:Dpic+Mvl
罠以外のナニモノでないな・・・
954名無し曰く、:2008/06/05(木) 13:32:47 ID:gKk5SBcx
体験版は製品発売後に「要望にお答えして」って形でイヤイヤ公開するんじゃない?
題酢味みたいに
955名無し曰く、:2008/06/05(木) 15:38:30 ID:EvjSy5jg
販売した商品に買ってもプレイできないという罠を仕掛ける会社だからな
956名無し曰く、:2008/06/05(木) 15:49:37 ID:73OtxShD
早く武将の能力値が見たいな。
武功夜話や講談、大河ドラマに毒された数値付けじゃないと良いが。
957名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:23:04 ID:EvjSy5jg
SSみると前野長康の智謀がやたら高かったから武功準拠じゃないの?
今見直してみたらそのSS引っ込めてるな。
おんなじ顔グラが並んでるのが評判悪いとみて手を打ったな。
958名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:42:21 ID:T8pLsvQX
959名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:54:35 ID:eNqb9FDh
何時見てもその他大勢の顔グラが笑えるw
960名無し曰く、:2008/06/05(木) 18:22:35 ID:gFbxywWM
>>945
それエニクスの群雄三国s..,.
961名無し曰く、:2008/06/05(木) 19:28:12 ID:BiTGU5Nx
>946
元の素材に手を触れただけで
腐らせてしまうアルファには無理な要求だな。
962名無し曰く、:2008/06/05(木) 21:08:50 ID:OUAcqLys
>>958
ええーー・・・・
むしろ顔グラが無いシンプルで硬派なところがウリだったような気がするが
963名無し曰く、:2008/06/05(木) 21:29:55 ID:ydJfHmrr
体験版が今日だと
またお前は騙されたわけだがw
964名無し曰く、:2008/06/05(木) 21:32:34 ID:E/+BiUjX
ageる馬鹿が騙されたとか言ってもね
965名無し曰く、:2008/06/05(木) 22:03:12 ID:mva64sQY
あと2時間信じましょう。
966名無し曰く、:2008/06/05(木) 22:17:51 ID:F2aegIL4
体験版が出たとして何を体験できるかが大事だなw
967名無し曰く、:2008/06/05(木) 22:19:13 ID:C+sXjtiC
明日までは可能性があるかな、と思ってる。
968名無し曰く、:2008/06/05(木) 22:20:32 ID:OUAcqLys
発売日の1週間前に体験版って
969名無し曰く、:2008/06/05(木) 22:41:54 ID:JBv96MYu
アルファーならいつものことだが、一週間前の体験版。
970名無し曰く、:2008/06/05(木) 23:01:33 ID:vRHz5YUV
いつもだとリンク貼る前にサーバーにファイルがupされるから
そろそろ誰かが見つけてもいい頃だが…
971名無し曰く、:2008/06/05(木) 23:23:35 ID:+iyFiK0B
まだ期待しているのか
あの顔グラで正体見えただろう
コレは集金袋なの

アルファお金が欲しい
天下統一と名前をつけたコースターモドキを皆に配る
信者がお布施を上げる

この繰り返しだよ
972名無し曰く、:2008/06/05(木) 23:31:28 ID:X6rAg42k
信者乙
973名無し曰く、:2008/06/05(木) 23:41:56 ID:TvcUPQjr
>>972
こんなところで遊んでないでパッチの用意でもしたら、社員さん
974名無し曰く、:2008/06/06(金) 00:03:56 ID:5SmXqj52
パッチの用意なんぞする前に
技術系専門学校のパンフレットでも読んで
再就学先でも決めた方がいい。
975名無し曰く、:2008/06/06(金) 00:18:14 ID:iKN4Xgd2
謎の中国人絵師なら国に帰れるんだろうけど、SSaの馬鹿スタッフは行き場が無いんじゃないの
976名無し曰く、:2008/06/06(金) 00:33:47 ID:/BxJ9kkN
>>974
ナチの強制収容所のような所で再教育しないとアルファーの馬鹿連中の根性は直らないでしょ
977名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:22:57 ID:mKdRjiCx
支那に外注してんじゃねーの?
978名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:53:44 ID:jWUZaRG0
大戦略はサザンクリエイトみたいだけど天下統一はどこに丸投げしてるの?
979名無し曰く、:2008/06/06(金) 02:15:37 ID:3Cfr5oGd
GAMぽくね?
980名無し曰く、:2008/06/06(金) 05:03:22 ID:+nHHXCTM
従業員数が書いてない...
http://www.ss-alpha.co.jp/info.html
α自身の責任で開発してるものなんて何も無いんだろうな
981テンプレ改:2008/06/06(金) 07:52:44 ID:OsW0JGj6
ここは、システムソフト(アルファ)社の、「天下統一」シリーズに関するスレです。
過去ログや基本的質問集などは>>2-10の辺りに。

SystemSoft Alpha
http://www.ss-alpha.co.jp/
特設ページ
http://www.ss-alpha.co.jp/special/
体験版(U系とV以外あります)
http://www.ss-alpha.co.jp/download/

■天下統一 Web Page(エディターやUの在野シナリオが多数あります。相剋体験版追加)
ttp://www.tenka-web.com/
■天下統一スレ@2ch まとめWiki - FrontPage (まとめサイト:過去ログのまとめ中心)
http://wiki.fdiary.net/tenka2ch/

■最新作「天下統一V」専用スレ
【ノブヤボ】天下統一X専用スレッド【後は任せろ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1210566654/

■前スレ
天下統一統合スレッド 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1210663375/
982名無し曰く、:2008/06/06(金) 09:23:49 ID:X1ORqyvQ
>>958
つーか黒田親父の能力カワイソスwww
983名無し曰く、:2008/06/06(金) 09:49:26 ID:yhSEWL47
>>981
見づらくて使いづらくて役立たずのwiki、そろそろ外しませんか?
984名無し曰く、:2008/06/06(金) 11:19:39 ID:rwnMdpBy
システムソフトから天下統一Xのはがきが届いたぞ。
キャンペーン価格8,700円だって。
985名無し曰く、:2008/06/06(金) 11:32:08 ID:WUj1FblW
MSG4よりも100円安いですね。わかります。
コナミ、ピンチ!
986名無し曰く、:2008/06/06(金) 12:10:44 ID:XaEn9/VX
987名無し曰く、:2008/06/06(金) 12:36:16 ID:kRVvRx1q
廉価版出たら、買ってみてもいいかな。
988名無し曰く、:2008/06/06(金) 12:56:06 ID:X1ORqyvQ
まぁ出しても2,000円かな。
989名無し曰く、:2008/06/06(金) 13:29:56 ID:lrnxL4L1
100円だろ
990名無し曰く、:2008/06/06(金) 13:53:15 ID:3b6tEfUP
先物市場があったら、既に大幅下落してるだろうな
991名無し曰く、:2008/06/06(金) 14:50:47 ID:68vHxeW3
買い注文が無くて成り立たないと思うよw
992名無し曰く、:2008/06/06(金) 16:10:19 ID:+nHHXCTM
13日の金曜日
993名無し曰く、:2008/06/06(金) 17:06:00 ID:ieUaggzQ
まあ50円ならやってもいいかな
994名無し曰く、:2008/06/06(金) 17:39:11 ID:UEKJWv/b
英雄伝より売れなかったら倒産か
995名無し曰く、:2008/06/06(金) 18:06:15 ID:3b6tEfUP
版権流出でシリーズが他社から奇跡の復活…だったらいいな
996名無し曰く、:2008/06/06(金) 19:14:54 ID:Stm+66e5
次スレ

天下統一統合スレッド 9
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212747012/l50
997名無し曰く、:2008/06/06(金) 19:47:35 ID:AUPC+h9A
>>995
国内ではどうだろうな(;´д`)
998名無し曰く、:2008/06/06(金) 20:35:01 ID:4W7Zyox8
.
999名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:11:36 ID:Ahw2i7I+
1000名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:13:46 ID:Ahw2i7I+
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。