新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』1月26日発売予定/ 価格7329円(税込み)

■公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/

■前スレ
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1134744097/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1134744097/

■関連スレ
【歴史ゲーム】
鬼武者総合 part18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118105540/
鬼武者って完結したはずだよな!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115056704/

※>970を取った人が次スレを立ててください。


■現段階で判明している登場人物まとめ
・ゲーム本編
灰燼の蒼鬼(結城秀康)→ 家康の実子、秀吉の息子
ミノ吉        → みの親父の息子
柳生十兵衛茜     → 柳生十兵衛(2主人公)の孫
南光坊天海      → 1主人公の明智左馬介
お初         → おゆう(2)の娘、浅井三姉妹次女、秀吉の養女
ロベルト       → イスパニア人と日本人のハーフの外人宣教師、両腕が義手
豊臣秀吉       → 太閤、下幻魔
石田光成       → 五奉行の筆頭、秀吉の腹心
島左近         →光成に仕える自我を持たぬ殺人マシーンと化した大男
柳生宗矩       → 2主人公の柳生十兵衛の五男
赤い着物の女(淀?) → 浅井三姉妹長女

・漫画だけ?
楓?     → 詳細不明
阿倫(阿児?)→ 浄化師
豊臣秀次   → 関白
ベガドンナ? → 幻魔、詳細不明
2名無し曰く、:2006/01/14(土) 21:56:18 ID:PtTEjfcZ
茜タン(;´Д`)ハァハァ
3名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:07:16 ID:ly6DpbXV
体験版、最初のムービーだけでお腹一杯になった。

ただ、秀康が巨神兵を一閃する所は、
ロボが真っ二つになって徐々に横にずれていくムービーだったら神だったのに。
4名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:20:06 ID:N7zBAy9B
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
5名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:20:51 ID:nZxnPS6U
>>1
6名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:39:47 ID:fE/hX+E5
m9(^Д^)x(^Д^)m9
7名無し曰く、:2006/01/14(土) 23:03:22 ID:Cw/9svBL
>>1
m9(^Д^)ドゥーン
8名無し曰く、:2006/01/14(土) 23:53:00 ID:wV4b51rn
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
9名無し曰く、:2006/01/14(土) 23:54:19 ID:iMvnkkjc
誰も期待してないのかこのゲーム?

正直俺は3よりずっと期待してるんだが・・
10名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:00:25 ID:gt2c9/6X
>>1
11名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:02:54 ID:YpLPviBc
期待してる奴はドゥーンするハズだから>>9は偽ファンだな
12名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:05:20 ID:VRhEAR6T
いやドゥーンいらないからw
13名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:06:49 ID:m6MU/P80
俺も期待しているぞ!多分体験版は本編の易しいくらいの難易度だと思う。連鎖一閃連打で出せるし・・・とにかく期待してるよ、俺はね。
14名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:09:08 ID:gt2c9/6X
俺は期待はしてるけど、安くなるまで買わないなぁ。
定価はさすがに高すぎるよ。
安くなるまでは2で我慢する。
15名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:10:01 ID:iWA9j8hQ
一閃を連打?
16名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:10:45 ID:0BXUK0rj
設定で難易度の切り替えとかできるの?
17名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:12:31 ID:m6MU/P80
ごめん言い方悪かった。一閃出した後に連打すると連鎖一閃になるって事。
18名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:14:00 ID:1DsmYCb2
まあ、俺も期待してるね、
あとは鬼武侠がどれぐらいのステージ数かも気になるし。
19名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:15:08 ID:iWA9j8hQ
>>17
そういう意味か
一閃専用のボタンが出来たのかと思った
20名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:15:33 ID:GXAwoxR3
まともなスレになってきたな…
去年の年末とかには考えられなかった光景だ
2113:2006/01/15(日) 00:16:45 ID:m6MU/P80
俺日本語おかしくないよな・・・?
22名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:29:30 ID:m6MU/P80
体験版買った人に質問。体験版の連鎖一閃って始動の一閃含めて最高で五回だよな?あと敵と距離離れてたり逆方向にいたり障害物挟むと連鎖決まらなくないか?
23名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:33:49 ID:7wRSRTLS
>>22
まあ障害物挟むと連鎖は決まらんね
24名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:36:04 ID:7wRSRTLS
あの巨大減摩を一閃したい
25名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:36:45 ID:8d7RgoIu
ちょーきもちいい
26名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:41:56 ID:WjYeLUad
おまいらもっと体験版の動画下さい
FF7とどっちにしようか迷ってたけどはめこのみてだいぶ鬼武者に傾いてきた
27名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:45:11 ID:xUJnPyr7
うんこ茜
蒼鬼
外人
巨大ロボット幻魔
浜崎


これだけでもう俺はダメです。
期待している人、がんばってくれ。

俺はリタイヤする。
28名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:48:03 ID:F6UE2rzd
お前ら・・・勘違いしてるようだな・・・・俺はこの衝撃の事実をお前らに伝えるのが辛い・・・・
お前ら・・・・





コレ鬼武者じゃないよ、何勘違いしてんの?
29名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:52:03 ID:7wRSRTLS
今ラジオ聞いてるけど
どうやら難易度設定あるみたいだね
30名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:56:16 ID:+uRgHuVY
人柱よろ
31名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:57:19 ID:7wRSRTLS
ラジオ聞いてると、どうやら今までの鬼武者を忘れてください
ということらしいな
32名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:57:31 ID:YpLPviBc
店頭デモはCGムービーのところとそのあとのソウキの連続斬りまではいい感じ
33名無し曰く、:2006/01/15(日) 00:58:53 ID:Fp/JEmd0
茜の髪の横に伸びた髪の毛を引っぱってやりたい
34名無し曰く:2006/01/15(日) 01:01:24 ID:JnGunwOC
>>32
でも実際プレイするとバッサリ感あるけど、微妙っぽいんだよなぁ
35名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:01:48 ID:GpB9OBNO
DISC二枚目は島左近を使って鬼一族と戦う物語でも。
なくてもいいけど使いたいなぁ。バサラのホンダムと似た香りがする。
36名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:01:56 ID:XfEsNPxc
鬼武者未経験の奴の意見だとかなり面白いんだそうだ。
やっぱりそういう人にはやりやすいのかね。
俺としては敵が軽いというかなんというか・・・
とりあえず体験版だし敵も雑魚。この先に期待って感じかなぁ
37名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:04:35 ID:GpB9OBNO
まあ最初は柔い敵でも蹴散らしてくれってことじゃないかな。難易度一閃とか、硬い敵は後半で。
38名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:10:38 ID:7ibVXBYC
茜たん(;´Д`)ハァハァ
39名無し曰く:2006/01/15(日) 01:14:38 ID:JnGunwOC
>>36
体験版だからなんとも言えないけど、バッサリ感味わいながら敵を倒すだけ
で楽しめるなら期待できるんじゃない?コンボゲーやテク駆使しながら楽しむ
コアの人はちょっとって気もするけど...
40名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:14:50 ID:/Eb4CMbV
スク水茜たんマダーー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
41名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:17:22 ID:7wRSRTLS
スク水ゆかなたんマダー?
42名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:24:24 ID:gt2c9/6X
つーかhamekoの動画見れないんですけど…
俺だけ?
43名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:30:59 ID:/+esgczu
柳生宗矩って但馬守だよね?
この人十兵衛の父だったような・・・
44名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:32:02 ID:ZzZiH4ch
移動はどうなってんの?
従来の左右キーで方向転換、上キーで前進とかのカプコン形式?
それともBASARAとか無双みたいになってるの?
体験版した人いたら教えれ
45名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:33:56 ID:7wRSRTLS
十字キーでの移動は廃止
十字キーは従者の命令に使用する
46名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:40:41 ID:wqMgeJCw
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
47名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:45:31 ID:gt2c9/6X
おぉ!動画見れた!!
めちゃくちゃおもしろそうだ!!買います!!
48名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:47:29 ID:gt2c9/6X
体験版の動画って今のところhamekoのと、天海がおもしろい奴の2つだけ?
49名無し曰く、:2006/01/15(日) 01:58:48 ID:1GfdmV1Y
>>43
史実ではそうだけど、鬼武者では柳生一族は代々十兵衛を名乗るそうだ。
50名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:01:13 ID:Pg4M7cFa
今週のファミ通PS2期待のゲームランク
3位 新鬼武者
4位 ダージュオブケルベロス
51名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:01:23 ID:caxZWEOZ
十兵衛ちゃん(;´Д`)ハァハァ
52名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:03:27 ID:k/1mKyhN
ファミ通PS2のはまだいいけど電撃のは偏りすぎてて参考にならない。
53名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:05:01 ID:ppSxV1qj
期待していいのか?ほんとか?
DCとどっちにするか迷う。
54名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:12:24 ID:F6UE2rzd
いや全然期待しなくていーよ
55名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:18:38 ID:ppSxV1qj
期待しないでおこうかな。動画みても今一購買意欲出ねぇぇぇぇぇ。
連鎖一閃で斬る毎に画面が一瞬止まるのは嫌だな。
体験版やったヤシはどやった?
56名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:22:34 ID:F6UE2rzd
あたらきぶもの の一閃はGENJIの神威のようなものです
57名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:30:46 ID:7wRSRTLS
>>55
勢いはなくなったけど
斬ってる感があるような気がする
58名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:31:24 ID:ppSxV1qj
GENJIやってないからよくわからんwwwwww
一番気になるのはカメラワークかな。
よさげ?
59名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:42:24 ID:TBKPnnkl
芸能人起用の次は一気にオサレ化ですか…。
60名無し曰く、:2006/01/15(日) 02:44:42 ID:Pg4M7cFa
視点は自由に動かしたいなぁ
61名無し曰く、:2006/01/15(日) 03:30:09 ID:0BXUK0rj
茜たんのパソチラはありますか?
62名無し曰く、:2006/01/15(日) 03:42:41 ID:PHSZo8Jr
無いだろ、スパッツはいてるから。
63名無し曰く、:2006/01/15(日) 03:52:54 ID:mDPkOXnP
漫画見てないとわからん話多いな・・・
左上のムービーをスキップってのが邪魔なんだけど消す方法ない?
64名無し曰く、:2006/01/15(日) 04:05:59 ID:FgOqQy4w
体験版やった感想
普通。悪くないが、ワクワクドキドキのアクションではない。忍者外伝のような緻密なアクションでもない。お馬鹿なバサラのほうが俺は好みだった
中途半端に鬼武者のタイトルとかバッサリ感とかいいかげんな売り文句が足かせになってる感じ
定価で買うつもりはなくなった。犬神は好み分かれそう
65名無し曰く、:2006/01/15(日) 04:22:04 ID:ON66nst3
戦神の話しようぜ
66名無し曰く、:2006/01/15(日) 04:40:35 ID:GTSCm3SO
今更製品版で改善は望めないし、ワゴン待つか…。
67名無し曰く、:2006/01/15(日) 05:30:22 ID:1DsmYCb2
体験版の鬼武侠で軍神称号取ったら、ジサントウなんて武器が手に入ったが、
重量感があっていいね武器によって切り方変わるんだな。
俺は普通に期待してるぜ、連鎖一閃前より切ってる感あるしな。
68名無し曰く、:2006/01/15(日) 05:36:47 ID:mDPkOXnP
今回アドベンチャー要素はなさそうだな
69名無し曰く、:2006/01/15(日) 07:48:23 ID:wr28oGOg
ゆかな誰役?
70名無し曰く、:2006/01/15(日) 08:50:41 ID:qbeDX4gg
71名無し曰く、:2006/01/15(日) 09:01:50 ID:1wBmz5Lu
8万本いくかな?微妙〜
72名無し曰く、:2006/01/15(日) 09:31:54 ID:3TA6bBge
お初が途中からスカートになっているのを見てすっ飛んできますた(´・ω・`)

なんで最初からイラスト通りのスカートじゃなくて変なズボンなんだ?
73名無し曰く、:2006/01/15(日) 10:39:34 ID:HIxwOcCj
m9(^Д^)ドゥーン
74名無し曰く、:2006/01/15(日) 10:44:35 ID:JYn5ILAk
>>68
クランク拾ってきて穴にはめるみたいなのはバイオだけでいいな・・・。
75名無し曰く、:2006/01/15(日) 10:47:28 ID:m3cYpFJv
あれ?武器手に入れたけどどこで変更できるんだ?
破魔鏡無いよな?
76名無し曰く、:2006/01/15(日) 10:49:51 ID:m3cYpFJv
あと浄化剣だっけ?赤いやつ。
あれ使えねぇよな?
77名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:00:51 ID:xUJnPyr7
体験版、札幌売ってねー

ふざけんなカプコン。

浜崎気に入らんけど天海で全編出来るの?
78名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:09:34 ID:S2DigUsa
とりあえず体験版で我慢する。
体験版なら大神も楽しめて1500円。
製品版は約7000円。これはツライワネ。
79名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:13:49 ID:ecB0cdEv
なんでこのソフトが歴史ゲームに入ってるんだろ
80名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:15:37 ID:JYn5ILAk
これ、歴史の勉強する前にやるゲームじゃないな。
絶対変な先入観入るぞw
81名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:39:34 ID:GXAwoxR3
>>77
札幌のどこ?
札幌駅周辺には行った?
82名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:51:35 ID:xUJnPyr7
>>81 コーチャン・フォー

駅周辺売ってたの?
83名無し曰く、:2006/01/15(日) 11:54:43 ID:GXAwoxR3
>>82
ちょっ… いままさしくそこに行こうとしてた
これから駅周辺さがしてみようかなと
なんで近場にはないのか…
84名無し曰く、:2006/01/15(日) 12:06:29 ID:gmmpH6P3
札幌は明日なんじゃないかね
85名無し曰く、:2006/01/15(日) 12:13:43 ID:6v0o9ga1
57位が最高OTL
86名無し曰く、:2006/01/15(日) 12:44:57 ID:gKCS8wru
もっと動画きぼんぬ。
田舎者にお恵みを。
87名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:11:10 ID:SAq3svyT
俺からも頼む。
動画をくれ〜〜〜
88名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:11:41 ID:JpwY1kT0
どんなの?
89名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:28:03 ID:gKCS8wru
鬼武侠の一番下のステージおながい。
90名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:30:11 ID:GXAwoxR3
オレは茜で、敵の攻撃を待って一閃、ってのじゃなくてこっちから攻めるのを見たいな…
91名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:37:02 ID:gqkgEyVU
デビルみたいに連続斬りの途中でスティック入れても斬ってる方向を変えことが出来ないのか。
92名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:37:42 ID:PHSZo8Jr
体験版って1500円ぐらい出して買うほどの物なのか?ステージどのくらいある?
93名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:45:32 ID:gqkgEyVU
一閃は3みたいにさらっとしたものじゃなくなったのは良いな。
2の一閃が一番力強くて好きだけど、これも悪くない。
94名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:47:29 ID:F6UE2rzd
1の一閃見たことないのか?
95名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:48:34 ID:gqkgEyVU
1地味で爽快感が無い。
96名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:06:23 ID:F6UE2rzd
1のが一撃の重みがあってバッサリ感がある、2のは軽すぎる
97名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:08:49 ID:SAq3svyT
俺的には体験版の動画の一閃がめちゃくちゃいい感じなのだが
98名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:15:53 ID:gqkgEyVU
鬼武者やるの久しぶりだからはじき一閃の存在を忘れてたぜ。
鬼戦術からも一閃できるんだな。
99名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:30:19 ID:SAq3svyT
あれ、一閃で倒したら必ず黄魂出るんじゃなかったっけ?
100名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:34:22 ID:SAq3svyT
茜が緑に光ってから出る一閃は何?
101名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:37:25 ID:gqkgEyVU
一閃しても黄色魂が出ないことがあるな。
一閃良いわ、5連鎖以上行かないけど。
102名無し曰く、:2006/01/15(日) 15:11:24 ID:WjYeLUad
うぷ だれか たのむ
103名無し曰く、:2006/01/15(日) 15:12:17 ID:Z0y7d7p0
みんな体験版のランキング最高何位?俺は最高10位だった…しかもすぐ抜かれたし1位の人ここにいるかな?
104名無し曰く、:2006/01/15(日) 15:22:48 ID:XfEsNPxc
ランキングどう登録したらいいか分からん・・・
というかランキングのページが見つけられん・・・
105名無し曰く、:2006/01/15(日) 15:31:50 ID:XfEsNPxc
あ〜分かった。ランキングトップで85000ほどか。
結構やればいけそうな気もする。
106名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:23:21 ID:s5mGa5XI
新鬼武者 ドゥーンオブエンダーズ
107名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:28:44 ID:9PvjtjhE
茜オレの妹にそっくりなんだがwマジで・・・

茜タンハァハァとかやられると微妙な心境になる・・・
108名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:31:16 ID:YpLPviBc
m9(^Д^)さすがに伸びがちがドゥーン
109名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:32:40 ID:SAq3svyT
>>107
紹介して〜 茜タン(;´Д`)ハァハァ
110名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:44:36 ID:JpwY1kT0
茜の炎武刀カッコイイな
4連タイプだけど速いし、強い。
111名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:04:25 ID:gqkgEyVU
崩し一閃出せる人居る?
どのタイミングでボタン押せば良いかわからん。
112名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:12:13 ID:XfEsNPxc
>>111
鬼戦術使っちゃいなさい
113名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:39:38 ID:1wBmz5Lu
フラゲ出来るから入手まであと8日だが今回はスルーだわ。
114名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:47:55 ID:AzuJln/V
伝統の壁際の糞カメラは何時改善されまつか…orz
115名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:49:17 ID:XfEsNPxc
なんかランキング普通に1位になれたんだけど・・・
何度も練習してやり直してたんだけど
これじゃいつまで経っても終わらないから試しに最後までやってみたら
普通にランキング1位・・・何コレ。多分すぐ抜かれるだろけど
116名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:59:47 ID:Z0y7d7p0
>>115 すご!ポイントに関係するのってやっぱクリア時間なんでしょうか?
117名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:15:18 ID:1GfdmV1Y
>>114
3のインタビュー見るに、鬼武者の伝統だからってわざと残してるみたい。
あの馬鹿はこだわるところ間違えてるって何時になったら気付くのか…。
118名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:17:47 ID:XfEsNPxc
>>116
クリアタイムは11分近くだったかな。特に意識してやってない。
攻撃はほとんど通常一閃。めんどくさくなって来たら昇竜剣
多分もっと上手い人このスレにいるだろうけど登録してないだけだと思うww

>>117
なんだそりゃ・・・意味わかんねぇ
119名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:26:32 ID:t1iMx/by
>>107
髪型や口調などの詳細きぼn
一人称はもちろんオレだよな(;´Д`)ハァハァ
120名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:53:54 ID:8yLXaQ1Y
茜たん(;´Д`)ハァハァ
121名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:54:25 ID:LAg4WikU
茜たん(;´Д`)ハァハァ
122名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:56:20 ID:Z0y7d7p0
>>118 通常一閃ですかぁ…あれ全然タイミングあわないんですがコツとかありますか?
123名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:00:41 ID:VRhEAR6T
糞カメラがないと茜たんをどアップでみれないだろ!
124名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:04:05 ID:RDHDDYoe
ぱんちゅが見えるコスチュームはありますか?(*´д`*)
125名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:05:53 ID:uCWMiM6I
           ___  
       / ____ヽ
       |  | /, −、, -、l
       | _| -|  ・|< ||
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )

「ドラえもん!カプコンから新鬼武者がでるんだって!
 僕 早速予約しちゃったよ!」


:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  君  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   は  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に    イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ |-|, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
126名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:11:15 ID:uCWMiM6I
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                        「テストプレイよろ」
「新鬼武者の体験版買ってくる」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                        「m9(^Д^)ドゥーン」
「・・・ただのm9(^Д^)ドゥーンゲーだったよ」
127名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:21:26 ID:JYn5ILAk
全く興味なかったが、体験版やって欲しくなったよ。
少なくとも前作までの俳優ゲーよりは好き。
128m9(^Д^)ドゥーン:2006/01/15(日) 19:45:13 ID:F6UE2rzd
m9(^Д^)ドゥーン
129名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:45:24 ID:XfEsNPxc
>>122
とりあえず一番上のステージで練習してみたら?
敵の攻撃受ける瞬間に攻撃するだけだから
慣れれば全然簡単。
130名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:03:20 ID:ppSxV1qj
PVだれかupして
131名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:17:57 ID:7B2O0cU0
茜タンだれかうpして
132名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:24:17 ID:e+daPGNl
>>117
鬼武者の伝統って・・・?
あの視点はもともとはバイオだし、そのバイオですら今までの視点は捨てたのに。

ところで、バイオ4視点で鬼武者ってどうかな?酔うか?
133名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:41:55 ID:/FLIhMar
やべぇ鬼シリーズファンなんで欲しくなってきた・・・。
いままでの123は売っちゃったけど今全部あわせて
1500円で買えるから買ってくる!!ドゥーンはおまえらの
感想見てからにするよ。
134名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:55:38 ID:QhuAkSFM
連鎖一閃の数は強化して回数増やすんだよな。
最後は画面全部に、片っ端から移動して一閃したりね。
135名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:59:32 ID:e+daPGNl
一閃の度に止まるのがウザイな。
それで大体の敵が一撃ぐらいの威力があるならば問題ないが、
現状の威力を抑えて出し易くしてあるバランスで演出過多なものだから最悪だな。
136名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:59:40 ID:7ibVXBYC
茜たん(;´Д`)ハァハァ
137名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:01:10 ID:qk3pC07P
ランキングの一位がドゥーンだったけどやっぱりここの住人だったか。
俺には75000が限界…というか発売前から飽きてきた
138名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:03:08 ID:GXAwoxR3
>>135
だが、それがいい
オレは一閃で一瞬止まるのかなり好き
Shinobiの殺陣とか好きだったからな
139名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:04:00 ID:QhuAkSFM
俺も止まるのは好き。
140名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:04:11 ID:1GfdmV1Y
>>132
いちいち見易いポジション取りをするのも鬼武者の楽しみの一つだと思ってるそうです。
141名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:06:51 ID:gqkgEyVU
敵の攻撃待たずに鬼戦術から一閃を出来るのは良いな
142名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:06:59 ID:QhuAkSFM
フリーカメラだから普段は右スティックで動かせるだろ?
壁際は無理なのか。
143名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:07:29 ID:JYn5ILAk
>>132
鬼武者は攻撃で自分が動くから視点が動きすぎる。
144名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:10:02 ID:GXAwoxR3
>>140
ボス戦で、プレイヤーとボスが常に同時に画面入らないのはマズいと思う
145名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:12:22 ID:e+daPGNl
>>138
止まるのは別に良いが、威力が低くて、連発するバランスになってるのに止まるのは嫌だな。
146名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:17:09 ID:QhuAkSFM
威力は一閃の種類によるのと成長要素があるから最初は低いかと。
147名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:36:57 ID:gKCS8wru
おいおい動画はまだかよ。
使えねぇなぁお前ら。

と茜たんが申しております。
148名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:46:19 ID:XfEsNPxc
弾き一閃ってまったく使う必要がないな・・・
崩しはまだ使えるけど通常一閃のほうが
魂も多いし威力も高いからなぁ
アシストは試してないからよく分からんが
149名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:58:45 ID:JpwY1kT0
通常一閃なんてめったに出せないし
弾き、崩し一閃だって全然安定しないし
鬼武侠の三宝院に出てくる雑魚にしか出せない俺は
センスがない、鈍い、ということで諦めるしかないようだな
おまけにスコアも上がんないし、やっとの思いで75000とっても
ランキング登録しようとしたら無効なIDですだってさ…
画面写真までとったのに
150名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:06:16 ID:ppSxV1qj
黒幕って誰なのかな?
雑誌で、秀吉戦まで紹介してるってことは、秀吉の後ろに誰かいるよな?
151名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:40:28 ID:JBGpWY7w
どうせ
信長→秀吉→家康の体に移り変わる巨大な幻魔が犯人ってオチ
152名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:42:57 ID:1GfdmV1Y
仮面ライダーの大首領みたいだな。
153名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:52:10 ID:XfEsNPxc
新鬼武者3あたりまで続いてまたぶっ飛んだ話が出てくるんじゃない?
そして新たな鬼武者シリーズで家康に続くと
154名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:57:35 ID:WjYeLUad
檄・鬼武者
155名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:08:15 ID:EiDSmbv9
やっぱ完結編では幕末が舞台で
維新志士だかが主人公で
妖怪化した新撰組とかバッサバッサな話になるのか?
156名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:11:07 ID:xUJnPyr7
サマノスケの子孫が坂本竜馬という伝説もあるからな。
157名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:13:51 ID:XfEsNPxc
正直さまのすけはもういいです><
158名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:14:18 ID:YpLPviBc
はっきり言ってm9(^Д^)ドゥーンはリスペクト
159名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:16:10 ID:+uRgHuVY
そこまでいったら、次は過去に戻るからな
鬼武者〜平安偏
160名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:17:13 ID:1GfdmV1Y
主人公がエンディングでマーセラスになるのか
161名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:22:20 ID:1wBmz5Lu
様のスケが真の鬼武者じゃん。次作は江戸幕府で島原の乱かな。
162名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:22:35 ID:K/xGwu/s
>>155
幕末に日本に訪れた外人の正体がエイリアンで
サマノスケがガイジン型エイリアンを攘夷するってか?
163名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:47:42 ID:LAg4WikU
まあ展開はよーくみると様のスケっぽいからな
声はなんか極めすぎて変わっちゃったんだろうな

まあ伝説は時がたつに連れて代わっていくものだから
例えば桃太郎は桃から生まれたんじゃなくて
桃を食べて若返った夫婦の子供だし

様のすけもそれに当てはめたら代わるね
164名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:56:21 ID:ppSxV1qj
そうだよな、様のすけって、鬼の力で、不老不死ってゆーか、長生きできるっていう
設定じゃなかったっけ?
新鬼シリーズ終わったら、カムバックしてほしいなぁ。
165名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:00:13 ID:DmCFb0Am
なんで 南光坊天海はサマノスケなのに声優変わってるんだ?
まぁちゃんとした声優だしいいけど
166名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:00:14 ID:5VIZzBWj
もうカムバックしないだろうなぁ・・・
お金かかっちゃうだろうし
するなら今回の天海役で出てただろうし
167名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:01:53 ID:q0q4+0xE
なんかコレが鬼武者の続編みたいな書き込み多いな
これって外伝でしょ?ちがうの?
168名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:03:49 ID:5VIZzBWj
正統な続編だけど
ただデザインがアニメチックになっただけ
169名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:04:53 ID:IjsWrxzn
いまさら、だが、天海≒サマノスケなん?
170名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:04:55 ID:Idc5EYoR
茜たん(;´Д`)ハァハァ
171名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:06:50 ID:1YBEQw0N
天海=サマノスケの事実を知らなかった俺にとって
>>1は物凄いネタバレ
172名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:07:15 ID:q0q4+0xE
>>168
エェ〜
そうなの?
まじで外伝だと思ってたのにOrz

173名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:07:43 ID:uLUE3fak
スパッツってすばらしい・・・
174名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:09:24 ID:5VIZzBWj
まあ俳優使ったら青鬼が着てる鎧のデザインはありえないだろうな
いや金城ならあうかな
175名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:10:30 ID:XA2Sxzoc
スパッツの下はノーパンなの?
176名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:12:49 ID:5VIZzBWj
スパッツのしたはシマパン
177名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:15:54 ID:1YBEQw0N
結局お初のおっぱいに布かけてるだけの服装ってなんだったのよ
178名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:15:55 ID:5VIZzBWj
そろそろ体験版攻略しないか

とりあえず三宝院の軍神の出し方は15連斬かな
179名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:19:26 ID:5VIZzBWj
15連斬しなくても軍神だった
まあ15連斬したら確実だな
180名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:21:52 ID:1YBEQw0N
今ランキング見てみたらとんでもないことになってんだが
メンテ中かなにかか?これポイントどのくらいまで逝けそうかね?
181名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:24:16 ID:MTFMEUfE
>>180
何か全部消えてるな。日付変わったからかもな。
182名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:27:13 ID:5VIZzBWj
トップになったらなんかもらえるの?
183名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:28:39 ID:1YBEQw0N
>>182
特に何も無いんじゃない?
184名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:30:55 ID:+qDkbouv
>>177
横乳詐欺
185名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:35:06 ID:5VIZzBWj
>>183
なんもないのか、、、
体験版に本編で少し得するパスワードとかあれば良いのになぁ
186名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:37:32 ID:IjsWrxzn
体験版ってもう手に入らない?
187名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:45:04 ID:5VIZzBWj
普通に本屋で売ってるんじゃないのかな?
まあ小さい本屋じゃ無いと思うから
大きい本屋ね、

ないならカプコンの通信販売とかで買うとか
188名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:48:13 ID:oLyKGs2n
ランキングの記録消えてるとか悲しい…せっかく一応のってたのに…
189名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:48:29 ID:mQ7o0YN9
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
190名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:52:23 ID:MTFMEUfE
>>188
同感、何て名前だったんだ?俺は茶鬼って名前だったんだが。
191名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:58:02 ID:oLyKGs2n
>>190 茶鬼さんだったんですか!俺はほたるでした ランキングの人って結構ここにいるんですね 1位のドゥーンさんもそうだったし
192名無し曰く、:2006/01/16(月) 00:59:28 ID:1YBEQw0N
う〜ん10万超えたがランク若武者・・・さすがにもっと上があるよな?
193名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:05:32 ID:5VIZzBWj
60万くらいで鬼武者だったような
194名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:06:02 ID:1YBEQw0N
>>193
おk。確認してみる
195名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:10:11 ID:MTFMEUfE
そういや昨日ランキング載ってた人何人居るんだろ?ここに5人ぐらいはいそうなんだが。
196名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:12:31 ID:av4r9a4i
よく100000もいくな…頑張って80000
197名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:14:08 ID:MTFMEUfE
ランキング見て来たらドゥーンが神になってた。
198名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:19:26 ID:BMdee55u
今さっき6位になったお。
元祖ドゥーンにしようと思ったら文字数オーバーで御覧の有様に…
199名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:21:32 ID:1YBEQw0N
>>198
ワロスwww
200名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:23:12 ID:GEGCgUjn
ほととぎすで茜たんローアングル視姦ネタがあったから
必ずパンチラを拝めるはずだ
201名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:26:02 ID:MTFMEUfE
1位は改造コード使ってるな。いつか出るとは思ってたが。
202名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:26:56 ID:1YBEQw0N
ハイ、ランキング1位14億入りました〜
203名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:31:56 ID:oLyKGs2n
ああゆうことされるとまぢ萎える
204名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:38:00 ID:+cTl/jwW
ランキングってどこにあるの?
205名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:41:46 ID:GgLBlhB0
正直3の現代編はいらなかった。世界観壊しまくり。
206名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:47:06 ID:5VIZzBWj
すまんこれ60万もいかんわ
67215で鬼武者だった
207名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:56:43 ID:5VIZzBWj
>>204
携帯のほうじゃね?

軍神出た条件

三宝院
クリアタイム、1分53秒
連斬り    15
倒した数   27
魂       500
ダメージ   340

名護屋城
クリアタイム、2分14秒
連斬り    8
倒した数   30
魂       1020
ダメージ   318
208名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:59:03 ID:r78O3ABL
魂消えるの早いな
209名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:02:31 ID:5VIZzBWj
消えるの早いし量も少なめ
210名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:17:01 ID:1YBEQw0N
晒してみる

クリアタイム:10分41秒
最高連斬:6
総斬数:102体
魂吸収量:15690魂
被ダメージ:2080点

若武者

得点:107167

ちなみに軍神とか見たこと無いww
211名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:49:46 ID:WvFrB1vc
クリアタイム:7分47秒
最高連斬:11
総斬数:107体
魂吸収量:6030魂
被ダメージ:916点
鬼武者
得点:75220

一閃で魂を稼ぐのがハイスコアの鍵かね?
212名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:52:20 ID:5VIZzBWj
一閃と連斬で中は同じりょうの魂が出るんじゃないかな
213名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:55:08 ID:5VIZzBWj
茜使える?
あんまつかえないんだよなぁ
214名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:55:11 ID:1YBEQw0N
通常一閃だと魂多いよ。弾き、崩しは使ってない。
タイム縮めればもうちょっとスコア伸ばせるかな?
正直×ボタン連打しすぎでしんどい
215名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:59:03 ID:5VIZzBWj
>>241
今確認したら一閃の方が多いなぁ
216名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:10:04 ID:MTFMEUfE
>>213
一番茜が使いやすいんだが。
217名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:13:43 ID:1YBEQw0N
>>216
俺も。茜しか使ってない。
218名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:15:18 ID:MTFMEUfE
sage忘れたスマソ
219名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:17:06 ID:5VIZzBWj
天海と茜使えたら茜は神なんだけどなぁ
220名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:54:39 ID:5vIvBBpt
茜タン大人気だな
221名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:59:16 ID:vkzhYmYk
茜は無難な技の数々で使いやすいキャラというコンセプトで作られているでしょう。
そんな俺は蒼鬼でドノヴァンばりの剣が使ってみたいのだが。
222名無し曰く、:2006/01/16(月) 04:04:44 ID:1YBEQw0N
正直ほとんど一閃のみだから蒼鬼でもいいんだけどね。
茜は完全個人趣味ですハイ。
223名無し曰く、:2006/01/16(月) 04:30:58 ID:5VIZzBWj
使ってみたら使えたwwwww
224名無し曰く、:2006/01/16(月) 05:09:00 ID:q0q4+0xE
ドゥーン大人気だな
225名無し曰く、:2006/01/16(月) 05:18:33 ID:G274mEqK
つか柳生関係の茜を主人公にしなかったのが謎
蒼鬼とか突如だされても
226名無し曰く、:2006/01/16(月) 05:31:18 ID:bWnWsegj
技が出しにくい・・・
227名無し曰く、:2006/01/16(月) 06:16:51 ID:r78O3ABL
鬼に変身できんじゃん。
今まで使ってなかったわ。
228名無し曰く、:2006/01/16(月) 09:31:14 ID:U60GkRwT
>>225
次は秀吉がボスだから徳川方の人間が主人公
ってのはずっと前から予想されていたと思うのだが
229名無し曰く、:2006/01/16(月) 10:17:59 ID:UiEKEVgY
一閃できない
230名無し曰く、:2006/01/16(月) 11:15:28 ID:wiZgI460
なんかこう、斬る斬られるの部分が薄っぺらいな。
ばっさり感なら、モンハンの方がよっぽどある。
エヘェクトとか効果音が弱いんだと思う。
231名無し曰く、:2006/01/16(月) 11:38:47 ID:X/qDS44D
茜たん(;´Д`)ハァハァ
232名無し曰く、:2006/01/16(月) 11:46:00 ID:tNjabKin
m9(^Д^)ドゥーン
233名無し曰く、:2006/01/16(月) 12:32:19 ID:kBT3wnMi
色つきのボスは四回切って蹴りそして一閃
234名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:22:59 ID:av4r9a4i
ランキングはいつになったら修正されるんだ
235名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:23:08 ID:IRzl3+e6
m9(^Д^)ドゥーン
236名無し曰く、:2006/01/16(月) 14:38:18 ID:NmwHxuL2
茜タム(;´Д`)ハァハァ
237名無し曰く、:2006/01/16(月) 14:45:16 ID:tNjabKin
ドゥー^Д^ーン
238名無し曰く、:2006/01/16(月) 15:41:12 ID:ldwieAbU
緊張感まったく無くなったな。このゲーム。
239名無し曰く、:2006/01/16(月) 15:50:44 ID:JoMPwD+i
>>238
どこがどう無くなったのかも書けよ
240名無し曰く、:2006/01/16(月) 15:52:37 ID:XEEXZyXN
蹴りからの崩れ一閃ができない。
241名無し曰く、:2006/01/16(月) 15:54:03 ID:A/CuTbmR
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
242名無し曰く、:2006/01/16(月) 16:01:34 ID:r78O3ABL
でかい敵には蹴りからの崩し一閃ができるけど、一般の雑魚には出来ないな。
一般の雑魚には蹴りから一閃出来ないようになってるのか?
243名無し曰く、:2006/01/16(月) 16:28:14 ID:BMdee55u
>>242
いや、雑魚でも敵が防御してる時に蹴って一閃できるお
244名無し曰く、:2006/01/16(月) 16:39:07 ID:XEEXZyXN
ありがとうございます。しかし体験版の敵はガードしないから製品版でためす
245名無し曰く、:2006/01/16(月) 16:57:41 ID:IRzl3+e6
>>239
何もかもが
246名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:07:21 ID:KZQYye7N
結構微妙な作品かも・・・。ジャンプが無いのが個人的にかなり痛い。
体験版で済ませといてホント良かった。
247名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:07:41 ID:NM8N5MCp
m9(^Д^)ドゥーン
248名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:11:15 ID:UpPYICOQ
このゲームは多分
鬼武者復活!良ゲー

鬼武者もうだめぽ・・ワゴン
の二択だと思う
個人的には前者かな、と
249名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:13:56 ID:r78O3ABL
一閃は抜群に気持ちいいんだけど、その他のアクションがホントちぐはぐしてるな。
連続斬りをはじめたら途中で斬る方向を変えられなかったり、斬るモーションを
キャンセルして防御したり避けたり出来ないし。DMCやったこと無いのかこのスタッフは。
250名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:19:31 ID:KZQYye7N
そうだ変わりにデビルメイクライ3買おうかな。
視点はどうなのかね〜〜〜・・・。
251名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:48:44 ID:XEEXZyXN
斬りながら避けたりできれば神だった
252名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:54:42 ID:XEEXZyXN
新鬼武者はスルーが吉??
253名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:55:37 ID:r78O3ABL
体験版で一閃の気持ちよさを感じれば十分だな。
254名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:59:27 ID:KZQYye7N
だってジャンプが無いんだもん・・。俺アクションゲーじゃあジャンプから
攻撃するクセあるし。いやーコレは驚いた。アクションゲームにジャンプが
無いってのはねー・・。ただ攻撃回避は凄い気持ちいい。青鬼の回避行動最高。
でもジャンプは欲しいよね。
255名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:00:18 ID:5/gQJId5
漏れ期待大
256名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:01:32 ID:XEEXZyXN
期待はしてるんだがね………FF7DCよりかはマシっぽいしな
257名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:10:01 ID:155CLqzH
そりゃぁアクションたくさん作ってるからマシじゃね…
258名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:10:02 ID:ZRy2FRYN
>>249
通常技にキャンセルできて
通常技→キャンセル通常技とかできたら
一閃いらなくなるじゃん
259名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:10:45 ID:0Zz9/Xj2
茜たん(;´Д`)ハァハァ
260名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:19:56 ID:q0q4+0xE
>>245
そうだな。まったくないってのは言い過ぎだが、明らかに別のゲームだし
爽快感ならバサラのほうがあるかもしれん
俺としては予想通りの中途半端な作り
でも、アクションゲームを鬼武者しかやってないような人にはちょうどいいかもしれない。新鮮に映るかも
あと、キャラがどうこうってのはまだストーリーが見えないのではっきりしない
俺は値段下がってからかな。そこそこ出回れば中古も値段下がってくれるんだけどね

261名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:20:42 ID:PIdRSdrT
>>254
いやジャンプはちょっと・・・・・
262名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:23:43 ID:r78O3ABL
>>258
別にいらなくならねえだろ、威力が違うし。
途中でキャンセルして防御、避けが出来ないなんて糞過ぎ。
263名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:45:53 ID:XEEXZyXN
>>262
そう思うならなんでこのスレにいるの?うざい
264名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:47:07 ID:1YBEQw0N
>>261
確かにジャンプはどうかと思うな
265名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:47:47 ID:ZRy2FRYN
攻撃にキャンセル掛けれられると
攻撃を1段目か二段目の出掛かりでキャンセルしまくれば
カウンター一閃が簡単に誘発できるからダメぽ。

斬る方向を変えられないのはダルい

266名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:47:54 ID:r78O3ABL
>>263
ごめんごめん、糞信者にはきつい指摘だったか。www
267名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:50:14 ID:XEEXZyXN
鬼武者は2しかやってないんだが。>>266は信者と勘違いしてるニートですか
268名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:54:07 ID:r78O3ABL
>>267
書き込み時間見てニートと思ったのか?アホだな、ちゃんと学校いってきましたよ。
2やっただけで現実を受け止められなくなったか、こりゃあ相当な屑だ。www
269名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:58:29 ID:oLyKGs2n
hamekoのムービーどうやってみるんですか?
270名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:16:45 ID:XEEXZyXN
なんなんだ。まぁほっときゃイイか。早く製品版やりたい
271名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:18:46 ID:jaiTS3if
視点悪くないか?これ。
アイテムとる時視点ずれてるから見失うし
ロックオンもずれる。

天海とか動きモッサリしてる。

巨大ロボット武者との対決は左右に移動で
腕切るだけ。(無頼伝みたい)

一閃はまあいいけど
止まる時間長すぎるような・・
テンポ悪いよ。

R1とL1同時押しで弾き一閃出ない。
戦闘最中にソーキうるさい。
272名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:31:16 ID:VhdFvd2d
>>271
はいはいゲーヲタおっさんは買うな。
273名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:34:03 ID:A/CuTbmR
茜たん(;´Д`)ハァハァ
274名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:34:08 ID:gsTMV/df
さっき体験版やったけど敵味方共にモッサリッシュでDMC2を思い出した。
普段からカメラワーク悪いのに右スティックの反応は最悪だし、
ロックオン時に早期の後姿でマークしてる敵が見えなくなるのは非常に不味い。
でも一閃の爽快感はシリーズ中一番だね。連鎖も繋げ易いし。
敵が血飛沫上げて倒れる演出なんて最高だと思う。
DC終わったら買うよ。
275名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:34:48 ID:jaiTS3if
ありゃ?
体験版の感想述べただけで
ゲーヲタおっさん扱いですか。
276名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:37:17 ID:IRzl3+e6
巨 大 ロ ボ ッ ト 武 者 ( 笑 )
277名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:38:27 ID:ldwieAbU
糞ガキか社員だろ?気にスンナ
278名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:52:59 ID:5rNCd/Dj
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ   
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll  ドゥーン
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
279名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:03:21 ID:XEEXZyXN
多分今のところ
新鬼武者>DC
DCは売れないから買わない
280名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:11:37 ID:vxkn1h4o
黒幕はザビエル
281名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:16:30 ID:BMdee55u
>>278
アンカーって知ってる?
あとすぐに被害妄想するのは止めたほうがいいよ。
282名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:19:30 ID:5rNCd/Dj
>>281
m9(^Д^)プギャー
283名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:20:41 ID:vxkn1h4o
>>274
確かに、モッサリッシュ臭がするな。
DMC2を思い出した。

そういえば、DMC2は剣攻撃がキャンセルできないのが叩かれまくってたな。
284名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:25:10 ID:jeDbfiE4
天海さんの鬼戦術は崩し一閃派生するのかね。
285名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:29:27 ID:ziPDb6y6
ハメ殺したいなら突き>かち上げ>通常>突きとかで
はめてったほうがいい感じ?
通常は4段目でダウンするのと範囲広いってだけで
隙大きいしあんまり使わないようにしてる。

286名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:35:42 ID:xYbMNI/9
m9(^Д^)ドドゥーン
287名無し曰く、:2006/01/16(月) 21:00:47 ID:duYtmJK4
一閃→アシスト→一閃→アシスト→一閃……
ってやるとだんだんスピード上がって(るように見える)かなり爽快
オレは普通に面白いと思う
ただ、蒼鬼使って敵をロックしたときの敵の見えなささはマジでヤバい ゾンビとかがムリ
288名無し曰く、:2006/01/16(月) 21:25:00 ID:IRzl3+e6
ぞんび
289名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:34:49 ID:z14LSjZF
問題はここで挙がってる欠点が改善される見込みが最早皆無なことだな…。
290名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:37:41 ID:IRzl3+e6
別に改善しなくてもいいし
291名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:39:24 ID:IwYLgacK
>>256
俺どっち買おうか迷ってるんだが…そうなのか?
292名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:46:12 ID:Lk7ZM9Z/
DCはバウンサー並のクソゲだぞ
293名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:47:50 ID:ZRy2FRYN
のむら画伯の楽しいアクションゲーム
294名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:47:52 ID:pp/4mZ0+
>>291
信者まみれのFF板ですら、
その後のストーリーを知りたいのならば買うべきで、
アクション目当てで買うのはやめておけという空気になってる。
295名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:51:55 ID:zGLXXO4K
1〜3のDMDもクリアしてるアクション好きな自分でも鬼武者はジャンプなくても面白いと思う。
あと個人的なことだけど俺は順応性のあるタイプなのでそういった奴には今回も楽しいんじゃないかと。
296名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:56:34 ID:vqJmmoC4
あのデカイ武者ってロボット(カラクリ)なのか?俺はてっきり生物だと思ってたんだが?金色に輝く卵?から産まれた?っぽいし。表情も変わるし・・・一応生物じゃね?
297名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:57:31 ID:jeDbfiE4
称号鬼武者取れたがポイント7万いかず。
武器によって個性があっていいね。
天海さんの棒使いに惚れますた。
298名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:58:42 ID:FtHkAzJH
なんか蒼鬼の武器が最初から派手っぽいんだけど、
明智拵みたいなマゾ向けのしょっぱい武器ある?
299名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:04:54 ID:JoMPwD+i
>>294
鬼武者を買う事が8割決まった
300名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:05:02 ID:vqJmmoC4
>>298ないと思うよ     
301名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:05:09 ID:duYtmJK4
>>297
どうやったら…
オレは10万行っても荒武者
302名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:07:21 ID:5rNCd/Dj
一閃を決めるのが快感なんだよな
今回もシビアなのを頼むぜ
303名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:07:43 ID:IwYLgacK
>>292-295
そうか。じゃあ鬼武者買うわ。
304名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:08:23 ID:5rNCd/Dj
>>303
レポよろ
305名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:15:50 ID:WvFrB1vc
>>301
なるべく
ダメージを減らす
魂を多く獲得
連斬をつなげる
タイムを縮める
通常一閃ばっかりねらって時間とダメージ貰うよりも
崩し一閃でタイム縮めたり、通常攻撃で連斬狙うのがいいのかも?
スコアはあんま伸びないけど。
逆にそんなにスコアが出るほうがすごい
306名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:18:58 ID:jeDbfiE4
>>301
三宝院はノーダメ、廃村と城はほぼノーダメ。
魂4000ちょい時間7分ちょい斬15くらいアイテム未使用。
こんな感じだったお。>>305に激しく同意。
307名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:20:32 ID:FtHkAzJH
>>300
無いんだ…トンデモ武器だらけの中であえてただのポン刀で戦うのが好きだったのに…
308名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:25:18 ID:jeDbfiE4
>>307
 
つスポンジ棒
309名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:28:31 ID:duYtmJK4
>>305-306
こんな感じ
http://k.pic.to/4iupi
一番上のステージは蒼鬼の武器? とれん…
310名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:41:45 ID:oLyKGs2n
>>309 鬼戦術からの崩し一閃でとにかくタイムを縮めてクリアすれば軍神になってとれるはず
311名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:47:58 ID:wiZgI460
やはり忍者外伝blackをやり込んだ身としては物足りないな。
AIの出来からして段違いだし。
312名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:51:22 ID:duYtmJK4
>>311
ニンジャガとはベクトルが違いすぎるって…
オレもブラックはMNクリアできるぐらいだけど、これはこれで面白いよ
313名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:51:32 ID:zGLXXO4K
フロントミッション5も好評でもオウガやFEなどの難易度高めで練りこまれたやつ遊んだ人からは評判悪い部分が多いよ。
序盤でAIの出来なんてまだまだ解らないと思うけどな。
314名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:58:07 ID:5rNCd/Dj
>>313
FM5をプレイしたのか?
315名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:02:07 ID:vcP+ozi/
オウガってすげーいい加減じゃマイカ。
ドゥーンも一閃がらみはよくできてると思うんだが
オマケでつけたシステムが足枷になってんのかね
316名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:03:23 ID:KnDB0yQn
>>314
友人のを見てただけ。シリーズは1〜3までしかやってない。
俺はヌルイと思った、5は。レビューにも、ヌルイと書く人多いからなあ。
317名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:03:59 ID:5URlD40e
>>309
連斬以外全ての成績で俺を上回ってるな。それでも俺は鬼武者だったし。
魂なんて二倍以上取れてるし。どうやったらそんなに取れるんだ?
荒武者って鬼武者よりも上なんじゃね。
318名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:04:03 ID:KnDB0yQn
オウガでいい加減て。PSじゃないぞ?SFの話してるのだが…。
319名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:06:36 ID:4tTI4It+
オウガって良くできてるとは思うが、バランスは適当な事この上ないぞ。
簡単にレベルマックスにできるし。
320名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:07:53 ID:vcP+ozi/
むずかしいといったら…
ベルウィックサーガ?w
やりたくないけどw
321名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:08:06 ID:KnDB0yQn
そうじゃないんだ、良く出来たゲーム例ってことを言ってるんだよな。
あれくらいで適当と言うなら適当なゲームばかりになってしまうと思う。
322名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:08:47 ID:Hyx2cubJ
>>315
いや、一閃も駄目だろ。
威力が弱く連発する割には、イチイチ止まる演出が入ってウザイ事この上ない。
323名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:12:06 ID:bDJdBZwx
>>317
鬼武者とれたよ こんな感じだった
http://l.pic.to/2s5vv
魂は… とりあえず一閃でまとめて倒してまとめて取る
茜使ってて蒼鬼控え
茜で一閃(五発だす、普通の一閃が途切れたら嫌だから)
だしたらアシストボタン連打→一閃ボタン連打でうまく行けばかなり繋がる
324名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:12:07 ID:KnDB0yQn
要するにあれだ、難易度だけがゲームの出来を左右するのではなく、新鬼はどちらかというとライトにバッサリする感を
最初は出しているように思える。緻密な駆け引きをする場面があるのかは解らないが、序盤〜中盤、ノーマルレベルなら
ヌルめのコンセプトじゃないかと思った。だから俺的にはShinobi、Kunoichi、DMC、ニンジャガ辺りとは、また違うゲームに見えた。
325名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:12:42 ID:vcP+ozi/
止まるというか
連鎖一閃で画面上の敵一掃するの想定してるとおもう
326名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:13:20 ID:5URlD40e
一閃は成長するからな。
てか、×連打で魂を早く吸収できるのか。知らなかった。
327名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:14:13 ID:Tvxg6KNr
敵の死に演出ってねーの?
左右真っ二つになったり、
上半身と下半身が別れたりとか。
328名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:16:33 ID:5URlD40e
>>323
まじで連打で一閃が繋がるな。タイミング計っておしてたわ。
329名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:20:51 ID:iVSKX+MN
>>316
シミュレーターの使いすぎじゃないのか。
4thでもそうだったが、シミュを使ってレベルとかを上げすぎるとヌルくなる
オレは蒼炎のマニアまでクリアしてるが、シミュ無しならFM5の初回プレイでもそこそこにはキツい
それに、リンクシステムはよくできていると思うよ
330名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:23:12 ID:KnDB0yQn
>>329
なるほど、そういうことでもあるのか。救済が充実している、と思ったほうが良かったのかな。
やってない俺に説明してくれてサンクス。
331名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:24:32 ID:kqlPskm+
hamekoの茜動画の一分過ぎあたりのポンポン敵が浮いてるシーンがすげえ萎えます…
332名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:44:32 ID:DmP4qFuo
今回はぬるい一閃を連発するゲームなのか?
「必殺」じゃないのかよ…。
333名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:55:42 ID:ATYE/yR1
>>307
俺もそうゆう武器が欲しかった。3の時初期武器のみでクリアしていくのが、かなり気に入ってた。
334名無し曰く、:2006/01/17(火) 00:57:12 ID:M0cTKuYq
最初のムービーの石田光成の髪が、
ドラクエに出てくる兵士その1みたいだと思ったのは内緒だ。
もうね、あのベレー帽はもういったい何なんですかと。



でも買いそう。


335名無し曰く、:2006/01/17(火) 01:16:09 ID:BlkMdnlx
今、体験版やった。
今回、一閃のタイミング図るの難しくね?
ロックオンすると視点が正面に固定されるから、攻撃当たる瞬間とか観にくいんだが。
コツある?
336名無し曰く、:2006/01/17(火) 01:42:20 ID:bDJdBZwx
>>335
蒼鬼は使うな
337名無し曰く、:2006/01/17(火) 01:48:07 ID:BlkMdnlx
ええwwww
普通に使ってるんだけどwww
やっぱ、茜タソが使いやすい?
根本的に解決してないが。orz
338名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:01:20 ID:bDJdBZwx
オレはもう茜しか使えないわ
ストーリーモードだと蒼鬼で不便はないんだがな…
339名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:07:41 ID:vcP+ozi/
たしかに茜だとカメラは気にならんな
340名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:13:30 ID:O8o6MhVn
茜たん(;´Д`)ハァハァ
341名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:28:27 ID:iXRc4nrz
早く発売しないかな〜
342名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:43:56 ID:WEYRdnbd
すく水茜タン(;´Д`)ハァハァ
343名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:58:14 ID:nTIjqW6L
なんか好評だな。面白そうじゃないか。体験版とか出来ないから他人の意見で判断しちゃう
本当に面白いなら新品で買うけど、そこまで面白い?
344名無し曰く、:2006/01/17(火) 02:59:01 ID:ZAit52WX
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
345名無し曰く、:2006/01/17(火) 03:00:25 ID:4FqBTB8Y
手数多いし早いし、一番使いやすいよな、十兵衛。
蒼鬼はトロすぎてダメだ。

それはそうと、天海=左馬介なんだよな?
声とか台詞が別人臭くて正直泣ける。
346名無し曰く、:2006/01/17(火) 04:15:52 ID:BipJFYVL
もしもう一回様のスケが主人公のゲームが作られるとしたら
天海なのかぁ
347鬼一族:2006/01/17(火) 05:23:34 ID:hEr364fL
毘沙門剣 ブゥン ブゥン ブゥンブシャァァァーー
348幻魔:2006/01/17(火) 07:02:27 ID:RgzH9R1m
ぐえーやられたー
349名無し曰く、:2006/01/17(火) 07:15:55 ID:xYBhzPtt
ランキング見たらコード使って1位になってたやつが消されてたね
350名無し曰く、:2006/01/17(火) 07:42:51 ID:mi8fTa9A
ドゥー^Д^ーン
351名無し曰く、:2006/01/17(火) 08:00:15 ID:N1xKPQOd
m9ドゥーン
352名無し曰く、:2006/01/17(火) 08:00:51 ID:041cn31U
でもおまいら新でドゥーンが流れたら感動するだろ?
353名無し曰く、:2006/01/17(火) 08:13:44 ID:h2XnbXLu
いきなりコード見つけたドゥーンに乾杯!
354名無し曰く、:2006/01/17(火) 08:14:24 ID:mi8fTa9A
m9(^Д^)

(^Д^)9m


m9(^Д^)ドゥーン
355名無し曰く、:2006/01/17(火) 08:44:42 ID:5oll5YHw
これアシストで倒したら魂出てないよな?
356名無し曰く、:2006/01/17(火) 09:43:22 ID:2A4bodG1
天海って前の主人公なの?
357鬼一族:2006/01/17(火) 09:48:53 ID:hEr364fL
我ら一族の勇士を活目せよ。 豪鬼 朧ビシャモン
うぬらが如き、幻魔ふぜいが叶う相手ではない。
358名無し曰く、:2006/01/17(火) 10:13:36 ID:2A4bodG1
風の傷
359名無し曰く、:2006/01/17(火) 12:12:41 ID:6O8AQ7P6
体験版ってE3とかゲームショーとかでやったのとあまり変わってない。
α版レベルでしょ?!
それから半年近くたってるのに何も調整や改善がされていないとは
普通考えられませんが・・・
360名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:34:58 ID:FfbrQ1uX
俺は蒼鬼気にってるけどな・・・別段、観難くないなぁ
弾き一閃は出しやすいね、まあ予約しちゃたし俺は面白いから買うね。
361名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:38:17 ID:bDJdBZwx
ほととぎす見たけど、一閃の攻撃タイプはやっぱり結構あるみたいだな
その場での切り上げ とか
一閃レベルあげればこれとか、全方位に対応するのかな?
体験版は正面の敵しか一閃できないし
362名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:39:00 ID:041cn31U
赤鬼>青鬼、なのか
363名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:47:47 ID:1/OB3SAh
最終的に泣いた赤鬼オチで
364名無し曰く、:2006/01/17(火) 14:13:00 ID:ZAit52WX
泣いた茜たん(;´Д`)ハァハァ
365名無し曰く、:2006/01/17(火) 14:29:26 ID:v/81X4yQ
この一閃の止まる演出ってオプションやらでカットできんのかねぇ
動画見たらなんか萎えた
366名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:07:37 ID:nTIjqW6L
>>359
その時もうすでにアクションは完成された作品なんだよ
どうして、その後はムービーとかムービーとかコスチェンジとかエロとか色々とボリュームUPしてるんだぜ?
367名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:11:03 ID:FfbrQ1uX
視点右ステック上二回入力したら観やすくなって蒼鬼でも一閃決めやすいな。
368名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:16:06 ID:FfbrQ1uX
間違えた右ステック上一回だorz。
369名無し曰く、:2006/01/17(火) 17:14:07 ID:hl7GNMU7
一閃て相手の攻撃にあわして使うのか…
ガード弾きからの一閃が、基本一閃だと思ってた
370izu0673.izubr1.thn.ne.jp:2006/01/17(火) 17:54:26 ID:/aqcmYsN
ファミ通カプコンv2の新鬼武者体験版はかなり面白いの?買おうか迷ってますが、感想を聞かせてください。
371名無し曰く、:2006/01/17(火) 17:56:39 ID:Uy0xMqkZ
>>370
なんでIPさらしてんの?ww
372名無し曰く、:2006/01/17(火) 19:02:56 ID:BipJFYVL
>>370
体験版にしては結構遊べるよ
373名無し曰く、:2006/01/17(火) 19:28:11 ID:Uy0xMqkZ
でももうすぐ発売じゃん。
374名無し曰く、:2006/01/17(火) 19:34:08 ID:BipJFYVL
そうだな
だけど体験版は発売している
375名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:02:02 ID:0Vpy6Mrq
おいらも本体の1/4のお金かけてまで
体験版買う必要があるのかと疑問だったが
気になってるやつは買ったほうが幸せな場合もある。
376名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:19:49 ID:0/jh+cXC
武器によって一閃の威力が変わるな
輝皇の職杖だと闇蜘蛛を一撃で倒せない。鞍馬の錫杖だと一撃でいける。
茜の三池典太でさえ一撃なのに…刃物じゃないからか。
377名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:19:55 ID:Jq758EYv
鬼とダージュどっち買うかいまだに迷っトル・・・・
鬼買ってクリアして速攻売ってダージュ買うか、または逆か
どっちが長く遊べるだろうか、ダージュ糞だろうと思ってたけどどんな感じか想像できないし
鬼はシリーズだし前作やってるから大体想像つくが、だからこそやりたいし・・・・
他に欲しいソフト無いのがまだ幸いだなぁ
378名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:22:59 ID:Uy0xMqkZ
>>377
このスレに来てる時点で、お前は本心では鬼を買いたがってるということに気づくんだ
379名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:24:00 ID:Hyx2cubJ
ルイス・フロイスってスペイン人だよな。
やっぱアレを言わせるしかないだろ。
380名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:30:54 ID:bDJdBZwx
ランキング一位の14万ってどうやったらいけるんだろ?
13万とかで限界だ…
381名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:48:54 ID:1/OB3SAh
今GyaOの特別映像見たが
あの出だしだと、蒼鬼死亡(もしくは行方不明)オチっぽいな…
382名無し曰く、:2006/01/17(火) 21:34:30 ID:N1xKPQOd
さっさと死んで糞外伝は終了してくださいね^^
383名無し曰く、:2006/01/17(火) 21:41:42 ID:MiiHS5YF
>>379
オッパイノペラペラソース!!
テコキ!!
384名無し曰く、:2006/01/17(火) 21:44:31 ID:T+EfYCx/
>>383
さすがストレンジャーだ
385名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:12:05 ID:4FqBTB8Y
スペイン語喋るのはストレンジャーじゃねぇだろw
386名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:13:08 ID:Hyx2cubJ
茜に向かってオッパイノペラペラソース テコキッって感じで叫ぶフロイスたん
387名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:13:44 ID:Qznm4FvV
一閃の爽快感が売りらしいが、
巻き込み不可の時点で大分爽快感減少してるような…。
威力も全然必殺じゃないし。
388名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:25:52 ID:Pv2uLEtY
>>387
早まるな。
つ【一閃の強化】
389名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:26:13 ID:FfbrQ1uX
公式のムービーで(ほととぎすすの)巻き込んでたような気がしたんだが
体験版のときも、一回一閃出したら2体倒せたような、
まあ気のうせいかもしれ直けど、普通の一閃なら雑魚敵はほぼ即死だったな。
390名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:29:22 ID:B1ucZ0gr
お前らそんなにヌルゲーがやりたいのか
391名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:31:28 ID:Hyx2cubJ
>>390
バランスの問題だろ。
難しいのは歓迎だが、新は難易度云々以前にバランスがおかしい。

まあ、成長で改善されるかもしれんが、成長前提のバランスってのもどうかと
392名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:34:18 ID:Qznm4FvV
「今までの一閃」じゃなくて「今までより大分弱い一閃」から始めるってこと?
でも時間停止と死亡演出はどうにもならないよね…。
3みたいに斬った瞬間敵が四散して魂が出てくる方が
よっぽどスピーディでサクサク葬れて爽快な気がするんだけどなあ。
中途半端にShinobi意識して失敗してる気がするよ、これ。
393名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:35:40 ID:B1ucZ0gr
サムライスピリッツでも大斬り決めたときはスローモーションになるじゃないか!
394名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:36:23 ID:Hyx2cubJ
shinobi、DMC、無双、鬼武者を足して6で割った感じ
395名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:45:03 ID:0Vpy6Mrq
成長要素に期待sage
396名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:50:53 ID:T+EfYCx/
ShinobiとKunoichiは後ろから斬れば3倍だった
新鬼武者にもそのようなものが
397名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:57:29 ID:sNDHw8dv
なんか今回ダメージ受けても大したことないな
398名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:06:34 ID:eqRBCykt
主人公がオサレ
みの吉キモい
敵にセンスを感じない(デザイン、戦闘中の挙動共々)
口の動き合ってない(特に主人公)
背中で敵が見えない
攻撃の向きを途中で変えられない(無双化したくせに)
攻撃をキャンセルできない(SA装備の敵だらけなのに)
演出過多で後々ウザくなるのが自明の一閃

駄目だろ今回…
399名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:08:32 ID:4ksHnShZ
石田光成の声優がいい
400名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:13:15 ID:vcP+ozi/
だから一閃は連鎖させるもんだろ
401名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:15:17 ID:bDJdBZwx
敵なんて今までと変わんないじゃん
背中で見えないなら右スティック上に入れとけよ
攻撃はステップでキャンセルできるじゃん
オレは一閃は今回のが好き
つーかオレは今までの鬼武者より今回のが好印象だよ
402名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:21:30 ID:ofKs3cr5
なんか連打で連鎖一閃バシバシでねぇ?
403名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:23:28 ID:ofKs3cr5
いや、ラクでいいなと思うんだけどさ>連鎖一閃
404名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:44:04 ID:VUCEsR+P
まさか背中で隠れるの直ってないなんてことはないよな…。
405名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:45:25 ID:z8VyUpkI
動画まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
406名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:51:14 ID:BlkMdnlx
今思うと、ヘタレな俺は1が一番面白かったなwww
一閃快感やったし。
新はやはり、ロックオン時の背中で敵が見えないのが気になるなぁ。
後、ストーリー。蟲付きって聞いて、バイオ4を連想した人は多いよな?
407名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:57:08 ID:BipJFYVL
カプコンは自社ネタ多いよ
408名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:02:59 ID:cStd3bLH
右ステック上二回入れれば少し斜め上で敵見やすくなるんだな、
弾き一閃してたが、この視点にしたら一閃決めやすいね。
409名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:08:08 ID:i1LayBmA
まぁ伝奇系の話では別に珍しくもなんともないネタだからな。<蟲
自社ネタ云々と言うほどの話でもないと言えばない。
410名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:12:38 ID:Ef7lsXA/
>右ステック上二回入れれば
ロックオン対象が変わるんじゃなくて視点も変えられるのか
蒼鬼でちょっとやってくる
411名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:16:48 ID:rlQsbtSO
タイミング良すぎ
412名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:21:00 ID:HilVjP53
スティックで茜たんを操る喜び(;´Д`)ハァハァ
413名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:23:46 ID:MvyiV66Z
俺かウよコレ、尾に武者好きだから
414名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:29:07 ID:Ef7lsXA/
視点すごく見やすくなった
ありがとう
これで心置きなく蒼鬼や天海が使える
415名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:07:04 ID:Ef7lsXA/
>>149のようなこと言ってた自分が蒼鬼オンリーで10万の大台突破できた
感謝する
カメラ調整知らずにやめていった人とかかわいそうになってくる
416名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:08:10 ID:wd+mJ6Ss
隠しキャラで豪鬼出てきそう
417名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:09:12 ID:MvyiV66Z
>>416
ないない
418名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:30:02 ID:EvBq5yD3
ダンテでそう
419名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:31:19 ID:EvBq5yD3
隠し武器でアラストルとか出そう
420名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:36:41 ID:QXw7t1W2
天海=さまのすけ?
421名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:43:40 ID:wSYS9pMa
茜たん(;´Д`)ハァハァ
422名無し曰く、:2006/01/18(水) 01:59:18 ID:EvBq5yD3
様のスケ=天海
423名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:34:50 ID:cOnHtXTn
茜たん=???
424名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:37:26 ID:EvBq5yD3
茜たん=キュアホワイト
425名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:46:19 ID:EobZb1X/
>>398
>攻撃の向きを途中で変えられない(無双化したくせに)
>攻撃をキャンセルできない(SA装備の敵だらけなのに)
これが一番きついな。プログラム的にも一番難しい所だと思うが、サボらないで作りこんで欲しかった
アクションゲームはこのキャンセルの処理がキモだと思う

たとえばキャンセルできても、絵的に変だったり(そのままガクってもどったり)、逆にヌメェ〜って戻ってキモかったり
技術力とゲームバランスが要求される所だと思う。モーション垂れ流しじゃ、シンプル2000と変わらんでしょ
まあ、ボリュームはあると思うけどね。カオスレギオン制ってのがちと気になるがw

426名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:49:08 ID:WXvo+uEy
今回バッサリ感が減少してる感じがする・・・なんで?

なんか根本的に2とか3とか違う気がする。
重量感がないっていうか、存在感がないっていうか・・・
427名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:56:24 ID:YUK31tAt
>違う気がする


全く別ゲーだから
428名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:58:39 ID:LvM4CnMV
「刀」って刀がない。
429名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:00:02 ID:WXvo+uEy
>>427
(´゚д゚`)はぁ?

別ゲーだなんてカプコンは言ってないぞ。
前作より質が悪くなったからって
「別モノ」ってことで逃げるのはどうよ。

固定視点のほうが絶対いいよな。
つまりバイオで得たノウハウを利用してないから糞化した。
エフェクトも前作のほうが解像度高い
430名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:01:29 ID:EvBq5yD3
ようするに鬼武者は3Dカメラにしたらだめだってことがわかったな
431名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:04:35 ID:LvM4CnMV
あ〜それ思う。
何だかんだ言って広く状況把握しやすい方が一閃しやすい。
糞カメラ糞カメラ言われるから自己責任な視点に逃げてんだな。
432名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:11:47 ID:EvBq5yD3
鬼武者がジャンプできないのは固定視点だからであって
3DならもうDMC化するべきだったなぁ
433名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:12:44 ID:WXvo+uEy
視点が動くせいでエフェクトのクオリティを下げざるを得なかったんだろうな

新しい鬼武者ってことで期待して公式の映像見にいったけど、
グルグル、アホみたいに視点がブレて主人公がカメラ手前の敵に向って斬ってて標的が見えなくなってるのを見て
「なんじゃこりゃ(´д`)」としか思えなかった。

なんか普通のそこらの和風のアクションゲームって感じでいっぺんに安っぽく感じた。
バイオ4の脱固定視点は成功したが、鬼武者は失敗に終わりそうだ。

鬼武者はバイオハザード的なリアルな質感がありながら刀で敵を自由にズバズバ斬れるところに魅力があったのに。
3Dカメラによってリアルな質感は失われ、安っぽい和風アクションゲームに成り下がってしまった。



434名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:13:53 ID:WXvo+uEy
ごめん ここsageだったのか・・・以後気をつける
435名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:13:56 ID:LvM4CnMV
かといって単なる和DMCになってもつまらんし、
そこんとこをカプも中途半端に危惧してかこんな中途半端な有様になったんだろう。
436名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:22:00 ID:Sbz0/AJi
脱固定視点での失敗は痛いな。
バイオ4という例があるから更に失敗が目立つ。
437名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:27:51 ID:Vh1Xh6gA
金城も松田も別に好きじゃなかったけど、
なんでいきなりパツキンにーちゃんになるんだよ('A`)
438名無し曰く、:2006/01/18(水) 03:29:27 ID:EvBq5yD3
てか視点が真ん前杉なんだよ
最近のカプゲーに良くみられるね
ちょっと俯瞰にするだけで快適になるのにな
439名無し曰く、:2006/01/18(水) 04:45:02 ID:vxsOattg
敵キャラが特撮の敵組織みたい
440名無し曰く、:2006/01/18(水) 04:59:47 ID:i1LayBmA
まぁお初の衣装がとびきりエロいから許す。
なんだありゃ。露出狂か。
441名無し曰く、:2006/01/18(水) 06:17:31 ID:r7hVx5RM
茜たん(;´Д`)ハァハァ
442名無し曰く、:2006/01/18(水) 07:00:29 ID:b49bkrOz
心なしかm9(Д`)ドゥーンにも元気がない
443名無し曰く、:2006/01/18(水) 07:29:22 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)ドゥーン
444名無し曰く、:2006/01/18(水) 07:39:28 ID:cStd3bLH
なんて言うか・・・まあ俺は楽しみにしてるぜ。
445名無し曰く、:2006/01/18(水) 08:00:47 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)9mドゥドゥーン
446名無し曰く、:2006/01/18(水) 08:14:54 ID:EobZb1X/
ライブドア株主のような、はきのないm9(Д`)ドゥーンだな
447名無し曰く、:2006/01/18(水) 08:36:19 ID:f0uNRbIA
>>440
でもお初って途中で死ぬんだろ
なんてこった
448名無し曰く、:2006/01/18(水) 08:56:10 ID:IrgztZPC
m9(^Д^)

(^Д^)9m


m9(^Д^)ドゥーン
449名無し曰く、:2006/01/18(水) 09:31:42 ID:1SgbjfKQ
発売日まで一週間だワン
450名無し曰く、:2006/01/18(水) 09:35:16 ID:IrgztZPC
ドゥー^Д^ーン
451名無し曰く、:2006/01/18(水) 09:36:59 ID:lpZ+kO9f
いっそのこと、リアルタイムストラテジーにしちまえよ。大軍勢同士がかち合う合戦ものでいいんじゃね。鬼武者3に確か鬼一族が使役する鬼軍団があったろ。 激しく燃えるんだが。
452名無し曰く、:2006/01/18(水) 09:41:35 ID:IrgztZPC
m9(^Д^≡^Д^)9mドゥドゥドゥーン
453名無し曰く、:2006/01/18(水) 09:44:59 ID:ej3HS6F2
ドゥーンとか言って荒らしてるやつうざいな
454名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:01:34 ID:zKRGhsAd
m9(^Д^)9mドゥドゥーン
455名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:03:01 ID:YUK31tAt
ど ぅ ー ん
456名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:14:13 ID:IrgztZPC

                     m9(^Д^)┓三 ドゥーン
                      ┏┗   三
457名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:27:45 ID:5qn78AyH
ドゥーン って何だ?喪黒福造か?
458名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:51:49 ID:ej3HS6F2
>>454 >>455 >>456
通報した
459名無し曰く、:2006/01/18(水) 10:59:20 ID:YUK31tAt
必死
460名無し曰く、:2006/01/18(水) 11:16:53 ID:CmFOB3Np
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
461名無し曰く、:2006/01/18(水) 11:19:34 ID:Y7oF1ydb
このスレの半分ぐらいは「ドゥーン」と「茜」で構成されてるなww
462名無し曰く、:2006/01/18(水) 11:34:44 ID:IrgztZPC
ドゥ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ ン
463名無し曰く、:2006/01/18(水) 12:11:39 ID:LtcuWOPp
俺は視点に関しては特に不満もないな。敵を見やすい位置に捉えること自体テクニックだというのが
今までのゲームで身についているからかもしれない。あまりにダメ過ぎるのはさすがに無理だけどな。
464名無し曰く、:2006/01/18(水) 12:16:58 ID:9oSAYsvS
>>463
同意
固定カメラだと2のゴーガンダンテス最終戦みたいなのがでてきちゃいそうだし…
465名無し曰く、:2006/01/18(水) 13:31:42 ID:ghIo/tl0
m9(^Д^)ドゥーン
466名無し曰く、:2006/01/18(水) 13:45:36 ID:YUK31tAt
(m9Д9m)ドゥドゥーン
467名無し曰く、:2006/01/18(水) 13:46:13 ID:mqR2mrg3
>>464
あったなあそんなの
468名無し曰く、:2006/01/18(水) 13:49:05 ID:IrgztZPC
ドゥ━━━m9(^Д^⊂⌒`⊃≡≡≡≡≡━━━ン
469名無し曰く、:2006/01/18(水) 14:57:30 ID:FBFcR9b9
俺も体験版やったが、バッサリ感無さすぎ
鬼武者は、やっぱり1が好きだったな
金城がセリフ棒読みだったが
470名無し曰く、:2006/01/18(水) 15:04:28 ID:La+8Yijt
今回スティック移動だけなん?
十字キー対応してないのか?構え移動はどこいった?
3では移動はスティックで、構えたら十字キーだったんだが、俺
471名無し曰く、:2006/01/18(水) 15:49:33 ID:49fwQu5y
右スティックでの視点回転が左右逆回転も選択できたら良かったんだけどなぁ
472名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:06:36 ID:hd7YIzsb
だれかラジコン操作かどうかだけ教えてくれ


なんつったりしてな
基本操作はどうやって知ったらいいものか
473名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:28:58 ID:cTo68TFk
かぷのサイトで流れてくる茜たんの顔が全然違う件
474名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:31:28 ID:SM7wsoXt
映像を見たのだが戦術核を使うときにゲームが止まってるのですが
いきなり糞仕様かよ
475名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:34:48 ID:mqR2mrg3
急に思い出した、楓ーもどってきてくれー
476名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:39:21 ID:fhYSPTE/
茜タン(;´Д`)ハァハァ
477名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:45:19 ID:tmkJozZW
 ⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ⊂゙⌒゙  m9
  __乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(^Д^)ドゥ━ン
478名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:47:18 ID:cTo68TFk
>>477
色々考えるな
479名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:54:51 ID:f0uNRbIA
>>478
あぼーんしててもアンカーだとみれちゃうから困る
480名無し曰く、:2006/01/18(水) 16:56:11 ID:mqR2mrg3
あ、これひょっとして煽りなのか?
481名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:00:31 ID:ghIo/tl0

    │ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.  |  l:l    :|  .:l  :l:.. ヽ `;.:. lヽ/;/
     | ! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:  ハ _l_ム:.  :,L,、_| |:. l!:.:.. l:  |、: | |;;;/
    :| l  :.:.:.:.:.:.l:.ヤl:~|二、寸l:   l´_ リ二T丁:. |:. :|:\レ;;;;|
    | :l  :.:.:.:.:.:|:.〃リ ̄ `  |:  /´/´ ̄ ヽl|:.l:.:..l:.  |\;;;;;;/
    | :l  .:.:.:.:.:.:.斗  k;;:)   j/    k;;:)  川:/:  l!:.:厂
    | .::l .:.:.:.:.:.:.:|l 、__            __, jノ:.:..  |l:ノ
     |! ::l .:.:.:.:.:.:.:.:|ハ `"゙~~´        `~゙"´  |:.:.    |lヾ:、
    |! .:| :.:.:.:. :.:.:.|! !        '         .イ:.:.   |!l ヾ;、         >>475呼びました?
    i| .:l :.:.  :.:.人!        _ _      /:.:..     |l:'、 ヽ\
     | :l    :.:.:.:|\      ´ニ`′   ,. く:.:.:.:  .: |ヽ;ヽ !;;;;!
     | l  !   !:. :.:.:|:::::|\        ,.イ:::.:;:.:.:.:.:.  .::l. | ヽ;乂;;;l
    .l {.::l.   | :.:.:.:|:.:.:|: . .`丶、 _,. '´:|:::l::::::l:::.:.:.:.:. !:.:.|. !  V;;;;/
    l :|:.:l:.  .:| :.:.:|:ィノ: .       .:ト、i、:_:|l:.:.:.:.:.:.|.::..l: l  /;;;;∧
    ノ从:.:.、   ト、:.:l|;;\ ヽ .   . :. . :{ |\ハ!:.:.:.:.:.ハ:.八:! <-、/|;;゙、
482名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:02:16 ID:mqR2mrg3
ごめん、俺>>475だけど、そのキャラわがんね
483名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:07:36 ID:xegaB4dL
DMC3だと体験版で考察とかよくしてたが
こっちは…
484名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:36:12 ID:qcRGEe5l
茜たん(;´Д`)ハァハァ 茜;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
485名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:39:15 ID:Ef7lsXA/
よかった。抜き胴以外にも斬り上げとかかわし斬りとかあるみたいで
あれ好きだったんだよ
抜き胴だけだと移動しすぎて連鎖途切れやすいし

アシスト一閃の後また一閃つなぐと
敵の位置によってはものすごい距離突っ込んでいくんだけど
486名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:45:06 ID:YUK31tAt
>よかった。抜き胴以外にも斬り上げとかかわし斬りとかあるみたいで


んなの6年前からある
487名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:50:17 ID:/s6u3/Mr
>>486
新にもあって
ってことだろ
488名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:11:24 ID:hj/h5+64
鬼武者ファンだったがこれは買わん。体験版で萎えた。
489名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:21:20 ID:/s6u3/Mr
『鬼武者』シリーズ公式サイトってあるじゃん?
ttp://www.capcom.co.jp/onimusha/
ここに新の情報がまったくないのは、新が鬼武者シリーズじゃないから?
490名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:21:52 ID:6H7Owsk5
129 名前: ◆MOKONApGnw [sage] 投稿日:2006/01/18(水) 18:14:30 ID:aC0QvGWY
ファーレンハイト 9888
ラブレボ 7776
サムライスピリッツ 7766
SWBF2 7776
BF2 8887
キャンバス2 7665
鬼武者 9988
I/O 6766
ラスト・エスコート 6555
うえきの法則 5554
アルトネリコ 7777
ふぁいなりすと 7766
パワースマッシュ 7767
BLEACHDS 8878
弾爵 7767
491名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:22:43 ID:YUK31tAt
>>489
うん
492名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:23:10 ID:mqR2mrg3
お、ファーレンハイト高い…てか、鬼武者トップか
493名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:31:39 ID:9g8t3Si5
まぁ、こんなもんだろうな
494名無し曰く、:2006/01/18(水) 18:47:11 ID:/s6u3/Mr
>>491
そうなのか…だったらタイトルに鬼武者なんていれなきゃいいのに
495名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:06:14 ID:YUK31tAt
>>494
鬼武者ってやったほうが売れるからさ、汚い
496名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:11:18 ID:ghIo/tl0
ONIMUSHA の方が雰囲気的には合ってるな
蒼鬼だし
497名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:16:21 ID:AtCsIdTv
まともな日本刀使いがいないような気がするが気のせい?
498名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:17:08 ID:YUK31tAt
だから、

おにむしゃ を入れるなよ、全然別ゲーだろ
499名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:27:52 ID:9oSAYsvS
>>498
なんでそこまでこだわるんだ… どうでもいいじゃん
500名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:32:19 ID:C/MjZp/t
鬼武者やるたびに「ああカプコンにまともなライターがいたらなあ」
って思うんだけど今回もそんなんかね。
501名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:32:43 ID:hj/h5+64
武者なら日本刀使うだろ。
502名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:35:28 ID:ej3HS6F2
レビュー内容がきになる
503名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:03:21 ID:QnV3VJs0
m9(^Д^)ドゥーン
504名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:11:37 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)9mドゥドゥーン
505名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:17:50 ID:/s6u3/Mr
予約しちゃったw
506名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:22:23 ID:PWBXK+UB
俺様が切に願うこと

キャラを腐女ヲタ向けにせず今までのようにリアル調にする

純和風の雰囲気を大事に 世界観をぶち壊すストーリーにもするな

成長要素なんて個人的はいらない 幻魔とかと緊張感ある戦いをしまくりたいのに成長しすぎたら強すぎてつまらんようになるからね
幻魔以外にも普通の敵侍達とも戦いたい 合戦とかもいいかも

アドベンチャー要素をもっと取り入れて そうすることで各地を探索したり 村などについたら盗賊とかが襲撃してる最中だったり 村人からとなり村に行きたいから護衛してくれとたのまれ護衛しながら山賊やらが襲って村人守りながら戦わなきゃならないとか

いままでみたいにカメラ視点固定

こんなところかな
507名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:29:04 ID:Hfx+hR3A
前々から疑問に思ってたけど純和風の雰囲気ってどんなの?
鬼武者って和風っぽくない背景もなかったっけ?
508名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:30:43 ID:aImFer0i
なんかライトユーザーって
オタクよりよっぽどキャラにウルサイよな。
509名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:31:12 ID:YUK31tAt
>>506
お前・・・買わないほうが(ry


こんなのはどうでもいいからPS3で1風味の鬼4出してくれ
510名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:34:30 ID:8PWQpoq0
なんで一閃がダサくなってんだよ
511名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:52:13 ID:jnfmxuRa
ランキングの一位って自力か?それとも改造か?どう思う?
512名無し曰く、:2006/01/18(水) 20:56:38 ID:9oSAYsvS
>>511
20万弱か…
前みたく明らかならまだしもこれなら出せる、かもしれないしな
513名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:08:52 ID:4UYpeSLI
斬と魂量がポイントに影響してそうだから
斬が多い状態で一閃で魂増でウハウハ、とかかねぇ
514名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:12:09 ID:VRh+T4El
まあ、あれだ
新鬼は鬼1とは真逆の作品だから
鬼1ファンは買わないほうがいいんだろうな。
515名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:12:35 ID:/s6u3/Mr
>>514
鬼2ファンは?
516名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:14:16 ID:YUK31tAt
>>514
鬼武者ファンは

だろ?
517名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:16:12 ID:PWBXK+UB
>>507
1は和風ばりばりだった 少なくともおいらはそう感じた 2の序盤も見事だった 3も序盤までは見事だった 本能寺強襲のときの音楽はすごく雰囲気でていい

>>508
俺はヘビーユーザーだよ 1が発売した頃なんてこういう戦国モノで硬派なノリのアクションはしたことなくて衝撃を受けたからうるさいの俺は アニメチックなのはうんざりなの
テイルズとかうわっ何を(ry

>>509
鬼とつくものは買うよ たとえドゥーンでも
そう、そこに鬼があるからさ
518名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:17:43 ID:D0LdWkx2
茜たん(*´д`*)ハァハァ
519名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:17:45 ID:VRh+T4El
そうだな。

今回ガルガント出るんだよな。
声は3の渋い奴かな。

ガルガントと蒼鬼の対決なんて・・・・
せめて天海とさせろよ
520名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:19:00 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)ドゥーン
521名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:20:28 ID:8qfjQMOq
で、このゲームのヒロインって誰なの?
522名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:22:44 ID:PWBXK+UB
>>521
俺だろ
523名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:23:19 ID:VRh+T4El
いや、アナゴさん
524名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:24:42 ID:4UYpeSLI
少なくとも3よりはおもろいと思うから買う。
確かに序盤の燃えてる本能寺には震えた。
だが、パリで石造の下から二刀流手に入れたとき
博物館で足軽を切ってるとき、こりゃ違うなおもた。
525名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:29:25 ID:EobZb1X/
稲船は、虎の子のメインスタッフを三上から奪ったバイオ5にまわしてるみたいだな
たしか、鬼武者も三上から奪ったタイトルなんでしょ?鬼武者は今セカンドスタッフじゃね?

稲船にとっては、
成功=自分の出世
失敗=部下のリストラ
ぐらいにしか考えてないだろうからな

526名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:35:08 ID:9oSAYsvS
別にスタッフがどうとかどうでもよくね?
面白いかつまらないかだけなんだから
527名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:39:43 ID:PWBXK+UB
そのスタッフが鬼武者をダメにしている
528名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:45:19 ID:Hfx+hR3A
>>517
信長と戦う最後のステージとか和風な感じだったっけ?
他にもなんか微妙にズレてる所があったような
529名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:47:01 ID:9oSAYsvS
>>527
そうかねぇ…
オレは新鬼は今のところ普通に面白いけど
530名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:47:20 ID:jnfmxuRa
ガルガントって3のどこで出てきた?欄丸とかしか覚えて無いんだが。
531名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:50:56 ID:WFoSvsIp
冒頭のムービーのみ!
時間的に考えたらジャックのいた時代に一緒に戦ったサマノスケとは出会ってないから死んでないんでない?
532名無し曰く、:2006/01/18(水) 21:53:10 ID:/s6u3/Mr
>>531
いやいやいや、冒頭のムービーであっさり死んでるから!!
533マラ:2006/01/18(水) 21:57:33 ID:kCmrbfg4
鬼武者3が壮絶な地雷だったので買うかどうか迷ってる
作ってる人同じなん?
534名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:00:11 ID:EvBq5yD3
死んだキャラなんか簡単に生き返らせる
535名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:03:01 ID:YUK31tAt
>>532
生きてるよ

>>533
買うな
536名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:04:06 ID:/s6u3/Mr
>>531
どういう風に考えたら、サマノスケと出会ってないことになるのか教えてくれ
537名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:16:29 ID:YUK31tAt
>>536
ジャックが過去に来たおかげで左馬介の進路が変わった、だから生きてる
538名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:20:15 ID:/s6u3/Mr
え?じゃあ冒頭のムービーは何?
539名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:22:54 ID:EvBq5yD3
買ったらわかるだろ
540名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:24:15 ID:oSRfp6Gl
ガルガントの腹に傷あったから、戦うには戦ったんじゃない?

CMなんかダサい
541名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:55:27 ID:/s6u3/Mr
>ガルガントの腹に傷

あったっけ?
542名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:58:30 ID:hZ9HCrcZ
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
543名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:04:07 ID:cGrx6w54
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
544新バージョン続々開発中:2006/01/18(水) 23:05:31 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)9m ドゥーン
545新バージョン続々開発中:2006/01/18(水) 23:06:27 ID:YUK31tAt
m9(^Д^)9m ドゥドゥーン
546名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:06:34 ID:mqR2mrg3
茜たんとドゥーンが定期ageみたいな風情をかもしだしているな

多すぎだが
547名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:19:03 ID:fpfc0odA
鬼武者1〜3は、良作と思うぞ。
買って損はないだろ。

新・鬼はだめかもわからんね。目新しさがない・・・orz
アシスト一閃ってなんだよ。一撃必殺じゃないことが前提のシステムは。
548名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:20:31 ID:aImFer0i
どうかんがえても
どぅーん体験版>>>>>3
549名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:27:09 ID:9oSAYsvS
>>547
アシスト一閃のおかげで爽快感はかなり高いと思うんだがね…
一閃五発以上だせるしあの速さは気持ちいい
550名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:32:24 ID:fpfc0odA
>>549
雑魚すら一撃で倒せないのは爽快感ないなぁ。
シリーズ通して、連鎖一閃は確かに多く決まれば気持ちいいな。
551名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:34:48 ID:/s6u3/Mr
俺が衝撃的な事実を教えてやろう…
みんなドゥーンドゥーン言ってるけど、





DAWNはドゥーンじゃなくてドーンなんだよ!!
552名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:35:10 ID:d5cQaetx
>>525
魂吸収システムとかは三上のアイディアらしいけど
プロデューサーは別人
553名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:36:21 ID:Hfx+hR3A
>>551
丼のことドゥンブリって言うじゃん。
554名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:37:46 ID:/s6u3/Mr
>>553
いわねーよww
555名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:37:58 ID:WvC2ItIn
3マンセーしてる奴の気がしれない
糞すぎてすぐ値下がっただろうが
556名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:39:29 ID:mqR2mrg3
二刀流はカッコよかったけどなあ
557名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:40:41 ID:VRh+T4El
3はストーリーは糞以下だけど
連鎖一閃は好きだな。

必殺な意味の一閃はやはり鬼1
558名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:48:00 ID:0KmHXt80
>>538
どう見ても本能寺直前の話だろ?>>ムービー
ジャックが比叡山に飛ばされたときはそれのもっと以前なんだから、
時間的に死んでるはずがない。
だからてっきり出てくるはずだと思ったが。
蘭丸の時みたいにジャックが倒す。どれを未来から帰ってきた左馬介が見つけて
「俺が倒したはずのガルガントが死んでいる・・・不思議な気分だ」
みたいなの期待してたよ。
559名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:50:14 ID:oSRfp6Gl
>>541
3で刺された時にできた傷みたいなのがあったよ
560名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:53:29 ID:sUink+vk
体験版やった。合わなかった。一閃がめんどいしジャンプしないし。
やっぱりDMC3のほうが楽しいので、誰かがいってた和DMCみたいなのを待つよ。
このまま一年後にSE的に出してくれ。
タイトルは、、、
onimusya gaiden で。 

主人公の鬼ーちゃんはハヤブサの百万倍かっこいいのでそのままで。
561名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:55:09 ID:SD9cS/2r
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
562名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:55:53 ID:YUK31tAt
だからタイトルに おにむしゃ 入れるなよ


>>559
もしそれが本当ならもう設定滅茶苦茶だな
563名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:56:54 ID:EvBq5yD3
DMCは鬼武者より斬ってる感じがない
だけどそれをプラスしたらもう鬼武者要らなくなっちゃうからなぁ
564名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:57:06 ID:MX+eL7H6
茜タンの声で買う決心ついた(;´Д`)
声優さんほとんど知らないんだけど、この人うまいね
媚売らない感じが特に
565名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:57:33 ID:LtcuWOPp
DMCと比べる奴ってすごく厨臭いよな。
566名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:57:40 ID:8qfjQMOq
>>564
中の人は凄い媚び売ってる感の強い人なんだがな
567名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:58:21 ID:ezXqc5ni
遊ぶという意味では3は面白かったよ。
568名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:58:46 ID:YUK31tAt
むしろこのソフトが厨臭い
569名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:59:33 ID:LtcuWOPp
それもあるが、いちいち比べないと評価できないのが厨臭いんだがな
570名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:07:31 ID:f0uNRbIA
茜ってゆかなかよ
キュ アホ ワイトかと
571名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:13:47 ID:HGfZbeJu
あれか?ガンダムで誰かの声やってあーだこーだ言われた人?
572名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:17:18 ID:KXIxF07e
>>559
ガルガントは20年近く左馬介が信長を倒せなかった鍵を握ってるらしいから、
今までも何度か戦ってるんだろうね。ゴーガンダンテスの盟友らしいし。
てことは、実力はダンテスと互角ぐらいなんだろうな。
破魔の笛がなければダンテスを倒せなかったジューベイよりも左馬介のが強いのかね?
2のときはきっとダンテスに任せっきりで、ノーマークだったジューベイに信長倒されたときは
さぞかし驚いたにちがいない。
573名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:18:15 ID:rMo/8F84
フォウの声が島津冴子からゆかなにかわったぐらいで騒いでるアホが鬼武者スレなんかにいるわけ無いだろ
何を言ってるんだ君は
574名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:22:33 ID:yRQeigIn
ぶっちゃけ浜の笛使わなくても普通に勝てる
575名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:23:56 ID:HGfZbeJu
フォウって誰だよwガンダム違うのか。
騒いでるアホが居るか居ないかは別として、誰かの声やって話題になってた人?
っていう意味で書き込んだんだ。
576名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:57:47 ID:aPOmo7Wt
茜たん(;´Д`)ハァハァ
577名無し曰く、:2006/01/19(木) 00:59:06 ID:89agbduA
鬼武侠のステージ2(雨の廃村)は
敵の感じとかお姉チャンバラかと思った
578名無し曰く、:2006/01/19(木) 01:15:37 ID:Q5zNTBgj
視点がコロコロ変わるから魂が把握しにくい。
おまけに一閃でも今回演出的に死んで魂出るの遅いし。
579名無し曰く、:2006/01/19(木) 02:42:31 ID:p7wg7Avj
>>575
枕営業でフォウ役もらったっていう人
580名無し曰く、:2006/01/19(木) 04:27:56 ID:/2lPssnN
秀吉がリュウで三成がベガってのが何か面白いな
581名無し曰く、:2006/01/19(木) 05:23:22 ID:WDPinj6F
9988・・・今日予約してくる!
582名無し曰く、:2006/01/19(木) 07:31:48 ID:yRQeigIn
m9(^Д^)ドゥーン
583名無し曰く、:2006/01/19(木) 08:07:50 ID:JmECZr/w
枕営業する茜たん…
584名無し曰く、:2006/01/19(木) 09:35:04 ID:xeou/4Kv
CMのアユの歌やっぱおかしくね…?
最初の頃は主題歌なんてゲームには関係ねえしと思ってたけどあれは…
585名無し曰く、:2006/01/19(木) 09:53:31 ID:d9Kylp5N
一月は買うものないからこれを買う。
586名無し曰く、:2006/01/19(木) 10:45:07 ID:r21+AuZ7
ドゥーン
⊂_ヽ、
  \\ Λ_Λ
   \( ´Д`)
    > ⌒ヽ
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ  ヽ_つ
  / /
  / /|
 ( (ヽ
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |  ) /
`ノ )  し"
(_/

ドゥーン
587名無し曰く、:2006/01/19(木) 11:02:15 ID:yRQeigIn
>>586
これはもはやm9(^Д^)ドゥーンとは別物だろ
ハッ!
まさか!
ドゥーンが鬼武者と別物なのに鬼武者の名前を使っているというのを含んだ皮肉か!
588名無し曰く、:2006/01/19(木) 11:31:45 ID:RuD6/8G3
ドゥドゥドゥ━━━━m9(`∀´m9(^Д^m9(* >ω<m9(゚∀゚≡゚∀゚m9(`a′)━━━━━ ン
589名無し曰く、:2006/01/19(木) 13:42:21 ID:WDPinj6F
ふー、予約してきたが
このスレ有り得ないほど過疎ってるな
とても発売前のスレとは思えんww
まぁRPG板と違って下手な粘着アンチがいないだけマシだが
590名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:01:28 ID:LLSqqQ4L
このくらいで過疎とか言ってるチャット状態じゃなきゃ満足できないアホは来なくていいよ
591名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:02:54 ID:yRQeigIn
m9(^Д^)帰れ!てことらしいドゥーン
592名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:20:30 ID:eau/Bu/E
ドゥーンてなんですか?
593名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:23:20 ID:z7uDF04P
>>592
m9(^Д^)...
594名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:26:39 ID:RuD6/8G3
      ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
595名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:29:13 ID:eau/Bu/E
>>593
笑うセールスマンの
596名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:30:32 ID:0kbQpFd7
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
597名無し曰く、:2006/01/19(木) 15:41:19 ID:yRQeigIn
(^Д^)m9ドゥーンーゥドm9(^Д^)
598名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:03:58 ID:KYVzcJZb
正直、1が意外とつまらなかったとか、金城の棒読みが酷過ぎたとか、松田優作の偽物に引いたりとかで、2・3をスルーした俺だけど。
今回のこれ、店頭でPV始めてみたけど、ちょっと面白そうだね。








多分買わないけど。
発売したら、ここのスレ覗いて、プレイしたつもりになるつもり。
599名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:08:48 ID:RuD6/8G3
m9(^Д^) ドゥーン
  |_|ゝ
  | \
600名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:10:39 ID:0ETxRthI
茜タンが十兵衛の名を継げたのは
枕営業の賜物だったのか

茜タソ(;´Д`)ハァハァ
601名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:27:33 ID:g7nZsrNT
宗矩は強いけどスターウォーズのアナ金みたにダークサイドに落ちたから破門されたんだろうなぁ
602名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:51:51 ID:Qba1w1xQ
コレとダージュどっちが売れると思う?俺はこっち買うけど、ダージュのほうが売れると思う。
603名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:59:27 ID:n1PTAWi9
結局は鬼武者は結構売れるだろうな。ファミ通とかの評価見た人が予約してると思う。
最終的には鬼武者だろう。ダージュ売って鬼武者、という人がぽつぽつ出る辺りから。
ダージュはFF7好きでしかもガクト好きな俺でも購買欲が沸かない。ちょうど俺くらいの年代がファンのはずだが…どうにも。
604名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:03:12 ID:cQ05Nul6
>>603
でも何だかんだでFFブランドってのはデカいと思うぞ


とりあえず俺が楽しめる内容で、次回作が出来る程度に売れる程度でいい
605名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:09:07 ID:n1PTAWi9
そうだな。ということだから最終的に、という予想だった。
606名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:12:16 ID:cQ05Nul6
少なくともムービーはコッチより気合入ってて
固定ファンも数も多くて
何か中古で出回り難そうなシステム付いてるしで
最終的にも向こうのが有利だと思うんだがなぁ…
607名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:14:27 ID:yRQeigIn
>>604
なるほど、どっちも糞だがどっちもブランドを被ってるという勝負か
608名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:20:50 ID:n1PTAWi9
中古で出回りにくいってシステムじゃないよ。一度物語り堪能したらすぐに中古出るはず。
有利は有利でも最初のほうだけだと予想してる。
609名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:23:48 ID:ghmDjY8x
またランキングにバカな奴がいるな
610名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:28:04 ID:n1PTAWi9
どのランキングで何のこと言ってるんだ
611名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:35:22 ID:WkgBf6A8
ヴィンセントたんの声はいいと思うお。
でも中古で買うお。
612名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:40:21 ID:ghmDjY8x
>>610
体験版のランキング
明らかにPAR
613名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:40:34 ID:EgUAeA2Z
体験版プレイしたけどカメラが真後ろ過ぎ
激しく見にくい
もうちょっと俯瞰にしてくれよ
なんか全体的に安っぽくなった
これじゃ値崩れ必至だろ
614名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:44:06 ID:ghmDjY8x
>>613
ロックしないで右スティック上
615名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:45:58 ID:n1PTAWi9
>>612
あれかー。サンクス。話題が話題だっただけに雑誌のランキングかと思ったよ…
616名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:46:22 ID:H08KtJxv
おれもおもた、3Dアクションにおいてカメラワークはかなり大事に部分であるのになぁ
カプのゲーム全般的にカメラワークの詰めが甘いきがす
617名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:47:46 ID:EgUAeA2Z
>>614
知ってる
けどちょっとしか効果ないじゃん
618名無し曰く、:2006/01/19(木) 19:21:20 ID:LLlCg8FK
茜タンそんなにいいか?
619名無し曰く、:2006/01/19(木) 19:23:39 ID:cQ05Nul6
>>618
俺はツボだったので買う
あの手のバカガキキャラは
男でも女でも好みだ
620名無し曰く、:2006/01/19(木) 19:42:09 ID:yRQeigIn
ショタコンキタコレ
621名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:41:52 ID:PqmzF2T3
2,3の幻魔バージョンが欲しい…
622名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:13:15 ID:eC1XEV/y
2,3ともゲーム性は悪くないんだが、あのフラグシップ全開のシナリオと演出がなあ。
623名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:28:52 ID:KXIxF07e
お、おっかさあぁぁぁ〜〜ん!
624名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:30:38 ID:ghmDjY8x
ランキングの順位で貰える待ち受けの情報交換でもしないか?
三位は淀君だった
625名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:51:28 ID:kGs87bxZ
鬼武者シリーズはもれなく買っていたが、これは無理だな。

エフェクトがシリーズ中、最もクオリティが低いかもしれん。
何故こんな、そこらへんのアクションゲーム仕様みたいにしてしまったのか・・・

626名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:53:25 ID:5r6FVPM3
なんでそういう嘘ばっかいうかね?
素直に「イケメン俳優じゃないとヤダ〜」って言えよ
627名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:55:39 ID:cC6PAYgE
エフェクト買いとか意味ワカラン
そんなビジュアル重視派が増えるからゲームの中身がスカスカになるのか
628名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:58:58 ID:eC1XEV/y
>>625
そこらへんのアクションゲームって何と比べて言ってるんだろう?
629名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:02:22 ID:JmECZr/w
10位 お初
茜タン…
630名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:03:21 ID:qi4x6jSu
244 ◆lYEqsPCUw2 sage 2006/01/19(木) 22:42:32 ID:JJgvfxa7
>>233
鬼武者
・今までより謎解き、キャラカスタマイズ、やり込み等が強化され、ゲーム性が向上。
・ふつうのゲームになった気も。
・場所によって視点変更できるのがうれしい。
・敷居が低くなった。目新しさは薄め。
・若干視点が見にくい場面がある。
・従者の操作切り替えが作業的。

I/O
・4人の主人公の話が関連しあうのはおもしろい。
・クリア後も変化した箇所を探したくなり何度もプレイしてしまうが、システム面が快適で苦にならない。
・選択肢が少ない
・ボリュームがあって読んでいて混乱することも。

アルトネリコ
・構成は芸術的ですらある
・調合楽しい
・似た部屋や通路が続くダンジョン、モーションの少ないキャラの動き
・戦闘が斬新だが、慣れてしまうと同じことの繰り返し。
・レアアイテム入手のために弱い武器をわざと装備する等の工夫が必要なのがちょっと・・・
・マップ等のグラフィックは荒さが目立つ
631名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:10:06 ID:kGs87bxZ
>>628
OZとか、GENJIとか、そのへんの普通の剣とか使ったアクションゲーム
632名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:29:06 ID:r21+AuZ7
1・最初と最後のムービーはガチですごい
最初のは 信長めついに始めたか フッていうところからの左馬助のアクション 音楽もあってたし
最後のは鬼に変身した姿はマジかっこよすぎて身震いした

2・最初のムービー最高 おゆうエロ杉

3・最初のムービー最高 特に人間状態の左馬助とガルの戦いは手に汗握る戦いが見物だった
633名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:31:36 ID:mYEXj+aC
>>632
確かに、3の最初のムービーは鳥肌モンだった
634名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:35:43 ID:r21+AuZ7
やっぱ鬼武者はああでなくちゃね
ていう事で鬼武者4に期待 三上さん稲船なんてバッサリ斬って指揮ってくれ!
あんたしか鬼武者を鬼武者らしく作ることができないんだ
635名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:38:29 ID:eC1XEV/y
鬼武者って最初は三上が作ってたのか?
636名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:41:42 ID:r21+AuZ7
>>635
そだよ 特に一閃とか魂吸収とか考えたのが三上。
637名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:48:20 ID:yRQeigIn
鬼武者4に期待
638名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:49:31 ID:5r6FVPM3
ハナから稲船じゃなかったか
639名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:49:46 ID:89agbduA
「こう、ふあ〜浮いてる魂ぶわぁ〜吸うなんてどや?」
と身振りで伝える三上
640名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:51:50 ID:eC1XEV/y
バイオ4騒動も稲船のせいらしいし、三上の邪魔してばかりだな。
641名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:53:28 ID:ghmDjY8x
別に稲船だろうが三上だろうが小林だろうが田中だろうが神谷だろうが、面白いものつくってくれるなら誰でもいいよ
642名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:55:51 ID:mYEXj+aC
2と3は三上じゃなくて稲船?
643名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:56:55 ID:eC1XEV/y
>>641
結局はそうだな。
644名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:00:50 ID:MP7gH/mo
さすが三上だな
645名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:03:03 ID:RRJhR1nb
>>640
そうらしいな 全く稲船はよけいな事しかしないな


ドゥーンは1596年からスタートでなぜかいきなり2年後に飛ぶ (史実では)この年に秀吉死ぬ まぁゲームでは死なずに実は生きてるという設定にするかも
ドゥーンは、どこで終わるんだろ? 個人的に関ケ原の戦いまでいってほしい。家康らの軍勢に加勢して三成を倒す。
そんときにゲストとしてエケイ登場。そして処刑
うわぁワクテカしてきますた。
646名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:04:14 ID:RRJhR1nb
>>642
そだよ
647名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:05:34 ID:eC1XEV/y
>>645
最終面は関ヶ原か炎上する大阪城であってほしいな。
648名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:11:13 ID:RRJhR1nb
>>647
それいいな なんか本能寺の再現みたいで
えっ!ちょっとまてよ てことはまさか、時を越えてパリにいってジャックが過去にきてうわっ何をするやめ(ry
649名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:11:18 ID:AvDAwm/e
うぜぇ
こんな外伝これで終了だ
650名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:13:37 ID:ZuSLZ98t
>>648
普通に考えて、本能寺のノリで最初から最後まで行けば良かったのに、
タイムスリップしてパリに行くなんて発想がどこをどう押せば出てくるんだろう
651名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:14:12 ID:cXOrpEF3
>>650
ジャンレノを出そうとした奴のせいだなそりゃ
652名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:19:17 ID:RRJhR1nb
>>650>>651
稲船のせいだな ほんと勘弁してほしいよ
ラスボスは稲船でいいよ バッサリ斬らせてくれ
653名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:20:41 ID:2kPPgQ5J
>>647
ラスボスは淀君か?
654名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:21:12 ID:cXOrpEF3
655名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:21:37 ID:RRJhR1nb
>>649
あの稲船だぜ そりゃないな
死んでくれれば可能性大だが
656名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:23:01 ID:ZuSLZ98t
主人公は三上、従者は神谷・小林でカプコン本社に乗り込む。ラスボスは稲船
面白そうではあるな。
657名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:23:07 ID:oMhC8UN6
この流れワロスw
658名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:26:31 ID:RRJhR1nb
>>654
斬りてぇぇぇ
659名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:36:40 ID:MPHBdDpy
林健二
660名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:53:39 ID:Cf0ZgrHp
なんで三上がつくったことになってるんだろ
661名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:59:20 ID:Ot+uEzIW
>>1
m9(^Д^)ドゥーン
662名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:01:08 ID:ZuSLZ98t
そういえば、天海=金城ってどこで分かるんだ?
663名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:05:24 ID:RRJhR1nb
>>660
実際作ってたから
664名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:14:04 ID:RRJhR1nb
>>662
俺は冒頭で三成が天海にむかって
「柳生の翁といい天海といい やっかいな相手に出会った」
みたいな事を関連づけていってるから、天海=左馬助 柳生の翁=2の十兵衛だと思う
665名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:34:42 ID:s7xt4DSy
鬼武者4は出ないんじゃないか?鬼武者は完結してるし。出るなら新鬼武者2とか新鬼武者〜ルイス奮闘記〜だろ。
666名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:59:31 ID:AvDAwm/e
>>6669(^Д^)9>>666 ドゥドゥーン
667名無し曰く、:2006/01/20(金) 02:05:38 ID:e3imuwwB
鬼武者3の最初の本能寺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鬼1>鬼2>鬼3>>>>>>塗り壁>>>>>>>新鬼 でFA???
668名無し曰く、:2006/01/20(金) 02:08:12 ID:AvDAwm/e
とりあえず
>>>>>あたらきぶもの
だけは同意
669名無し曰く、:2006/01/20(金) 02:40:53 ID:1HJjqeg/
一週間きった、長かった…。あと6日何するかそれが問題だ。
670名無し曰く、:2006/01/20(金) 03:15:04 ID:+3e42YUM
やたら稲船叩かれてると思ったら、やめた人が湧いてないのか
彼がこのスレに気づいたら、全力で稲船と社長の擁護にまわるよ
671名無し曰く、:2006/01/20(金) 03:47:54 ID:PPUh9tLd
茜たん(;´Д`)ハァハァ
672名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:17:16 ID:DuzESDcL
茜たん(;´Д`)ハァハァ
673名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:56:19 ID:dJ+e3D4Y
茜タン(;´Д`)ハァハァ
674名無し曰く、:2006/01/20(金) 05:40:31 ID:CXQKxr3A
鬼武者3の最初のムービーはまじでやばかったな
買った時、本編そっちのけでムービーだけ見てた気がする
675名無し曰く、:2006/01/20(金) 07:24:55 ID:AvDAwm/e
1、これは鬼武者の原点、素晴らしい、なんか映画の予告みたいw
2のも色彩豊かで素晴らしい
3、長編、かなり長い、これも素晴らしい









m9(^Д^)9m ドゥドゥーン
676名無し曰く、:2006/01/20(金) 09:51:04 ID:V9RO6Ngt
>>662
漫画
677名無し曰く、:2006/01/20(金) 10:12:37 ID:nNPA71ii
ズバババ、バッサリかん
しん、おにむしゃ
ドーンオブドリームス
678名無し曰く、:2006/01/20(金) 10:33:30 ID:lYT2SEfT
679名無し曰く、:2006/01/20(金) 10:39:33 ID:SaN0bH3E
m9(^Д^)ドゥーン
680名無し曰く、:2006/01/20(金) 10:45:22 ID:AvDAwm/e
m9(^Д^)9mドゥドゥーン
681名無し曰く、:2006/01/20(金) 11:52:11 ID:wkBrJfJc
もうね、次の伏線が書いてある。
ルイス・フロイスが島原で幻魔の研究をしてる。
そのことから、鬼武者の最後は、天草一揆だろうね。

天草一揆は、天草四郎側が約4万人、幕府側が12万人。
だけど、戦いが終わったのが90日後・・・。
天草四郎は、豊臣秀頼の子ども、という噂。
682名無し曰く、:2006/01/20(金) 11:57:47 ID:K5JtJzj8
>>662
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1751
天海の動画があるんだけど音楽がサマノスケのテーマ
683名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:01:29 ID:RRJhR1nb
最後に笑うのは誰だぁ 誰だぁ だれだぁ
684名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:21:36 ID:Ot+uEzIW
(^Д^)
685名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:32:54 ID:ZaixTn/C
この際だ、徳川三代ぐらいまで鬼武者シリーズは行け!
やるなら、鬼武者忠臣蔵でもいいぞ。
686名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:45:07 ID:sIq5yA8C
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) ドゥーン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
687名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:47:16 ID:SaN0bH3E
9(^Д^)ド
688名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:53:24 ID:MP7gH/mo
鬼武者〜暴れん坊将軍偏
689名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:56:27 ID:Tz6YhiLN
茜たん(;´Д`)ハァハァ
690名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:59:19 ID:Rplzp/8n
 ( ゚д゚)  ある〜日〜♪森の中〜♪熊さんに
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) ドゥーン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
691名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:05:08 ID:RRJhR1nb
m9(^Д^)9mドゥドゥーン    
   m9(^Д^ )9m
    O┬O )
   ◎┴しー◎ キコキコ

   
   m9(^Д^)9mドゥーン
    O┬O )
   ◎┴しー◎ キコキコ
692名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:07:04 ID:SaN0bH3E
m9(^Д^)ドゥーン
693名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:09:20 ID:AvDAwm/e


貴様見ているな!( ゚д゚ ) ドゥーン
_______(m9_/ ̄ ̄ ̄/______
        \/    /
694名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:18:08 ID:SaN0bH3E

                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{    ドゥーン
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
695名無し曰く、:2006/01/20(金) 13:57:43 ID:52lcqQZk
茜たん(;´Д`)ハァハァ
696名無し曰く、:2006/01/20(金) 14:07:08 ID:AvDAwm/e


貴様黙れ!( ゚д゚ ) ドゥーン
____(m9_/ ̄ ̄ ̄/_____
     \/    /
697名無し曰く、:2006/01/20(金) 14:41:51 ID:X6vY7eVx
ここんとこ、ゲームから離れてたけど4が出るの今日知った。

浜崎が歌うんですか
そうですか

バカじゃねーの
すげぇ腹立つ
698名無し曰く、:2006/01/20(金) 14:50:45 ID:IllVqg8r
アンケートにでも書け
699名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:11:49 ID:W7F7rePo
南光坊天海      → 1主人公の明智左馬介

これはどこからの情報?
700名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:13:22 ID:X6vY7eVx
書いても手遅れだろ

あんな才能の無い売春婦の歌を無理矢理聞かされる身になれ
701名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:15:38 ID:AvDAwm/e
>>697
勝手に4にすんじゃねーよ!ドゥーンは死ね!
702名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:43:30 ID:SaN0bH3E
m9( ゚д゚ )ドゥーン
703名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:46:34 ID:IllVqg8r
>>700
知るか
704名無し曰く、:2006/01/20(金) 15:46:42 ID:yGMibylr
茜たん(;´Д`)ハァハァ
705名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:07:10 ID:AvDAwm/e
茜たん(;´Д`)9m ドゥンドゥン
706名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:24:21 ID:X6vY7eVx
>>703
ツマンネーヨオマエ
707名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:30:50 ID:Y4M4Ba0j
DVD2枚組みなの?
両方ともゲームディスク?
片方アベ糞のばばあの映像特典ならいらね。
708名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:33:54 ID:SaN0bH3E
m9(^Д^)ドゥンドゥン
709名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:40:38 ID:IllVqg8r
>>706
おまえはうぜえよ。いいかげんまともな意見も出せないヤツはどっか行ってくれ。
浜崎どうのとかここで言ってどうすんだ?
710名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:42:46 ID:DuzESDcL
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
711名無し曰く、:2006/01/20(金) 16:43:08 ID:XtZJHGs7
隠しゲームでサマノスケvsガルガントでねーかな。
あったら我慢して買うんだが・・・・
712名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:07:01 ID:4chIl7/D
>>709
スレを見直してみたけど、
ここで言ってどうすんだ?って意見しか見当たらないぞ!
713名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:22:24 ID:+cYtO+e9
体験版で天海操作できる?
714名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:35:40 ID:w1XR3a3T
できるよ〜
715名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:39:58 ID:B/EaQd5F
茜タソの太ももに挟まれたい(;´Д`)ハァハァ
716名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:45:28 ID:+cYtO+e9
やっぱ一番使いやすいのは茜?
717名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:51:14 ID:RRJhR1nb
浜崎がいやなやつやに俺様のナイスアイディーアをこそっと教えるから耳かっぽじってよく聞け




キモ崎の歌が流れだしたら消音に汁
718名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:32:00 ID:f6RNU+go
>>717
お前天才。
719名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:39:55 ID:MkVQGvR4
特典DVD付くところもあるのかよ…orz
720名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:44:42 ID:AvDAwm/e
>>717
そこで!衝撃の事実がスレ内を疾走するのであった!!!!!!!



ラスボス戦のBGMは浜崎あゆみ
721名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:45:09 ID:ZRpFpIIK
今までの主題歌ってどんな扱いだったっけ?
722名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:47:54 ID:0vQCLlb5
>>721
2のOPデモでロシア流れただけじゃね?
723名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:53:09 ID:RRJhR1nb
>>720
それも消音に汁
724名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:59:35 ID:ZuSLZ98t
>>720
フォーティンブラス戦の曲は神だったな
725名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:03:08 ID:Kw+J34WW
さっき公式見てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

正直ウンコゲーでした(´,_ゝ`)プッ
726名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:08:34 ID:AvDAwm/e
遅いよ
727名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:14:15 ID:+cYtO+e9
>>661
メ欄にワロタww
728名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:24:58 ID:des5dCGm
一番大事な質問をしたい。






今回もフラグですか?
729名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:37:55 ID:ZuSLZ98t
アクションゲームだし、シンプルなで良いのに、変にドラマ性を狙ったような気持ち悪いシナリオにしてしまう。
バイオを駄目にしたA級戦犯>フラグ

バイオ4もフラグのシナリオが気に食わなくて三上が全部書き直したらしいな。
まあ、そのシナリオも良い出来とは言えなかったが、フラグのような嫌悪感は感じなかった。
730名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:38:45 ID:ZRpFpIIK
フラグって誰?
731名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:47:51 ID:DfNJ8kwm
…で、おまいらの女は浜崎より良い女なんだろうな?
散々コケにしててまさか…
732名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:51:27 ID:ZuSLZ98t
>>731
それで金を貰ってる芸能人と一般人を比較してもしょうがないだろ。
733名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:51:33 ID:+cYtO+e9
浜崎より良くない女なんて地球上に存在すんの?
734名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:57:06 ID:1/6FxJ73
魂とか明らかに3の方が綺麗だな。
あー…フラグを完全排除した3の正統進化をやりたい。
735名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:10:02 ID:ZuSLZ98t
石山本願寺、甲府、本能寺などを舞台に3を作り直して欲しいものだな。
736名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:13:48 ID:lYT2SEfT
お初がサイレン2に出てくる女に見える俺ガイル
737名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:18:12 ID:RRJhR1nb
>>733
いるではないか我らが2chのアイドルようこタンが

>>734-735
稲船が嫌だってさ
ついでに、ユーザーに媚びるつもりはない。おまえらは俺が作ってやったゲームを猿みたいにやってりゃいいんだよ!だってさ
738名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:23:12 ID:+cz1Du0E
この鬼武者おもろそうだな
739名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:23:59 ID:ZuSLZ98t
バイオ4の件もそうだが、何だかんだ言って面白ければ許せる。
だがこれは・・・。
740名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:27:45 ID:+cz1Du0E
初めて鬼武者に興味わいた
741名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:33:27 ID:ZuSLZ98t
他は駄目でも、これだけは何とかして欲しい。

ただ斬ってるだけで終わるような無双ゲーにするな。
742名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:40:48 ID:y269BApY
みんな買う予定ですか?正直迷う
743名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:44:15 ID:8Hiv5Sho
>>741
まぁアクションなんて大体そんなもん。
それに気づくと途端につまらなくなるけどな。
バイオ4もクソゲーに思えた。
744名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:46:01 ID:+cYtO+e9
>>742
自分は予約しました。
正直微妙な感じもするけど、鬼武者シリーズは好きだし、
来月から春休みだからちょうどいいかなと思うし。
745名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:46:33 ID:ZuSLZ98t
とりあえず、回避・防御を駆使した戦闘を希望する。
746名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:48:23 ID:fOLH32d5
アクションってのはできること多いんだから、いかに楽しむために努力するかだよな
まぁ、オレは超期待してて興味あるからそういう努力は惜しまないけど、そうじゃない人はな
747名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:52:03 ID:ZuSLZ98t
>>746
それならば良いんだが、ただ正面から切りまくってゴリ押しするしかないようなゲーム性になってしまいそうで不安だ。
748名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:57:55 ID:3MSKfQEV
実際の歴史の一説では天海は明智光秀だったんじゃないかって話もあるよね
人間50年って言ってる時代天海は100歳近く生きたとか何とか
徳川3代まで面倒見たとかって話の坊さん

俺はドゥーンの天海も明智光秀かと思ってたけど様の甫なのね

以上チラシのウラ
749名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:01:43 ID:fOLH32d5
>>747
今日友達の家でやってきたんだけど、そいつが一閃苦手で通常攻撃主体でやってたのを見てちょっとつまらなさそうに見えた…
一閃と通常攻撃のバランスが大事だと思ったな
750名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:07:35 ID:t+SS4HB/
>>749
一閃なんて△押して□押せば出るまで簡単になったのにかよ…
まぁ漏れも未だに弾き主体のガン待ち主義だけどな…orz
751名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:12:36 ID:YFDHtwpp
ノーマル一閃があり得ない程出ないんだけど、
やたらタイミングシビアになってない?
752名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:15:04 ID:+cz1Du0E
ザッピング早いな
753名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:22:12 ID:AvDAwm/e
なんでコレ鬼武者の名前使ってんの?
754名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:24:18 ID:M24TyPUO
      ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
755名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:27:45 ID:+cz1Du0E
たしかに、
鬼武者でないほうが良かったかもな
鬼武者ファンにも新規の人にも
756名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:29:14 ID:K5JtJzj8
>>751
とくに誰に出せないので?
757名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:35:13 ID:rVom0EXx
何でこんなにアンチ多いんだ?
今までの鬼武者と劇的に何か違うの? 体験版やったアンチの感想希望します。
758名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:36:19 ID:bLo49uFr
一閃なんてろくにやったことないなあ
敵が攻撃する瞬間に切るとか防御した瞬間に切って一閃するより
ザクザク切ってりゃいい派な俺みたいな奴には今回のいいのかもしれないな
759名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:36:52 ID:t+SS4HB/
まぁこれは鬼武者ではないわな正直な事言えば…
なんて言うか旧三部作には爽快なアクションゲーなのに怖い雰囲気って言うか
そんな感じなもんがあった気がするんだが、今回は皆無な気が…
760名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:37:18 ID:ZuSLZ98t
今までだってイメージ壊しまくりの内容だったから、今までと違うなんてのはどうでもいい。
ゲームとしてどうなのか、だ。
761名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:48:17 ID:CnXRek/L
鬼武者シリーズプレイヤーはゲームなんかどーでもよくて、
みんなイケてる俳優がなんか悪そうな奴を時代劇風にやっつけてりゃ
それでよかったわけだ。
762名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:48:57 ID:AvDAwm/e
1からずっと純和風じゃユーザーに飽きが来るので
2では明るく、3でははっちゃけ、4では原点に帰って渋い純和風の古き良き日本な雰囲気、、、と信じていた、、


それがコレですよ、ナニコレ?ソウキ?金髪?巨大ロボ侍?アイタタタタタ
763名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:49:23 ID:RRJhR1nb
>>759に禿同
あの独特の恐怖があってそれを刀で切り開いていく 普通のホラーゲーでは味わえない。それが爽快感を生み出す要素の一つと思う
764名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:52:48 ID:ZuSLZ98t
>>763
和風ホラーは確かに良かったが、それがあったのは1だけだろ。
2や3なんか新と大して変わらん。

何となく、デジャヴ感じると思ったら、
この流れがバイオ4論争にそっくりなんだな。
765名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:59:59 ID:RRJhR1nb
>>761
よくねぇよ
鬼武者ってのはな無双みたいに弾けたノリもだめ かといって地味なのもダメ
地味すぎず弾けすぎずうまく調和したのが鬼武者なんだよ
1こそが鬼武者にふさわしい 幻魔鬼武者はしたことないが最高のできらしいな
766名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:00:33 ID:fOLH32d5
>>764
今更だな…
でもバイオはサバイバルホラー→アクション
こっちはアクション→アクション
だからちょっと違うな
767名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:02:59 ID:CnXRek/L
うるせえ俳優ヲタクだなぁ
バカなミーハーのくせにアレコレ屁理屈捏ねんなよ
素直に「イケメン俳優主人公にキボンヌ!!」って言ってろ
768名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:05:42 ID:RRJhR1nb
>>767
なにこの厨房
769名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:09:38 ID:oMhC8UN6
カプンコお得意の1のリメイクしていいよもう
3のシステムで
770名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:10:34 ID:ZuSLZ98t
バイオのリメイクは恐ろしく気合が入ってたな。
ロックマンXも結構良かった。
771名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:12:27 ID:CnXRek/L
ゲームとしてはドゥーンで連鎖一閃バコバコ出すのが一番面白い
ドゥーンでやっとゲームになったって感じ。
1〜3なんかゲームとして糞、ただのミーハーゲー
772名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:26:47 ID:FU5ZoUNL
さまのすけ・天海君はちゃんと鬼の小手封印したんだろうね?次のシリーズで信長復活とか嫌だからね。
773名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:27:28 ID:g8aqg+jZ
新鬼武者、花王かどうか迷ってる・・・。
774名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:33:33 ID:+cYtO+e9
花王ではないと思うよw
775名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:36:46 ID:uiQQXmmM
>>772
シナリオに困ってそれをやってしまいそうなのがカプコンというものさ
たぶんやらないさ・・・たぶん・・・・・・
776名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:37:32 ID:V9RO6Ngt
漫画だと半分復活してる信長
777名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:39:40 ID:RRJhR1nb
>>772
3の最後で信長の魂を封印して鬼の小手は黒くなった
新では蒼鬼の鬼武者化は黒 なんか関係ありそうだな
778名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:45:36 ID:+cYtO+e9
>>777
お〜、確かに
779名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:58:13 ID:cxus+rc1
>>777
ワクワクテカテカ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

ヤバい、マジで買おうかな。
780名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:14:51 ID:5sii82wT
のぶながの力もあるんだろうなぁ鬼
781名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:30:38 ID:npLLYqHb
来週発売のラストスパート!
関係者各位がんがれw
782名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:31:17 ID:/o9sLS0p
秀吉って信長と比べるとボスとしてのインパクト弱いからなぁ。
やっぱり真ボスいるのかな?
783名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:39:03 ID:mYyaYGIs
鬼武者て、歴史ゲーだったのか。

まぁそれは置いといて・・・

コレなんて劣化GoW?
もしくはカプンコ、影響受けまくり。
784名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:56:54 ID:0PKTnvUp
茜たん>>>>>>>鮎

これは確定事項です
785名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:00:37 ID:pVZq6Zpc
いっそのこと、信長を使えるようにしたらいいじゃないw
幻魔の力だけでなく、封印されていたときに鬼の力まで手に入れちゃってさ。
秀吉:「あなたの時代は終わったのですよ、上様」
信長:「俗物が吼えよるわ・・・これからは鬼の時代よ。」
みたいな感じにしてさwwwwダメかwww

それか天海に信長の力を少しプラスしてみるとか。
鬼の篭手に封印したわけだから、多分に影響を受けそうだし。
786名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:02:20 ID:/BLatxFC
今回、雨宮いないよね?
2の進む度にオモシロデザイン展開で萎えていったんだけどな・・・。
787名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:04:46 ID:5wUa7MSb
茜たん(;´Д`)ハァハァ
788名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:13:31 ID:pVZq6Zpc
どうして左馬介は3で鬼神大鎧や毘沙門剣を捨てちまったんだろうな。
最初から持ってりゃガルガントなんぞに長いこと邪魔されずにすんだってのに。
つーか、どんなゲームでも続編で前作の最強武器持ってないのは何でなんだろうな。
ゲームだからと言われたらそれまでだが、いつも気になるんだよなぁ。
789名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:15:02 ID:Rf3aUXF9
ドゥーンだけが唯一の楽しみ・・・(^Д^) 9ドゥーン
790名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:26:07 ID:6S56fZVc
社員ウゼー マンセーするなら北に行けや。
791名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:28:14 ID:5sii82wT
つか鬼のコテって外せるのかよwww
792名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:44:00 ID:MYj0q8B0
>>731
というか浜崎批判は腐女子
793名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:48:59 ID:x4qDk0uR
浜崎っていうかコレ自体が糞
794名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:52:27 ID:WNWaAAoS
>>788
1では幻魔王を倒したからもう毘沙門剣は必要ないだろうと思いすてた
2当然、左馬助じゃないから持ってない
3すてたのでない

毘沙門剣はなかったことに
うーん、いまいちだな
795名無し曰く、:2006/01/21(土) 01:57:41 ID:gjaCQjSz
m9( ゚д゚ )ドゥーン
796名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:01:13 ID:pVZq6Zpc
>>794
2の特典映像で左馬介が崖に刺さった剣を抜くシーンがあるが、あれって毘沙門剣かね?
てっきり俺は再び使う機会が訪れたから取りに行ったのかと思ったが、
3では最後の最後で出てくるだけなんだよな。まあ、あのシーンは結局ボツだったようだが。
つーか、捨てるにしてもあんなところに持っていかんでもな。誰かに利用されるのを恐れたのか?

797名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:01:27 ID:Rf3aUXF9
(^Д^)
798名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:04:44 ID:MYj0q8B0
>>788
ゲームの設定上、最強というだけ
リアルならどんな刀でも大差ない
799名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:05:46 ID:P+mKMoWI
おまいらは公式サイトにあるCM見ましたか
800名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:35:02 ID:pVZq6Zpc
>>798
誰も現実の話なんか持ち出してない。
毘沙門剣の強さは左馬介が一番よく分かってるはずだし、あれだけ入手に手間かけたわけだし。
幻魔王亡き後、信長が次の幻魔王の座を手に入れることぐらい分かるはず。
実際、20年近くも信長をうつことができなかったんだから、普通は毘沙門剣の必要性にも気付く。
ゲームバランス云々っていうなら、他の武器同様、途中で使えなくすりゃいいだけの話だろ?
鬼神大鎧なんかどこやったのかさえわかりゃしない。
801名無し曰く、:2006/01/21(土) 02:46:09 ID:5sii82wT
毘沙門剣は封印されたままの設定じゃね?
とった人だけその存在を知ってる幹事
802左馬介:2006/01/21(土) 02:46:35 ID:x4qDk0uR
鬼神大鎧はよく見たらカビが生えてたから捨てた。後悔はしてない

どう考えてもジメジメしてる滝の近くに隠した鬼共のせいです。
本当にありがとうございました。
803ギルデンスタン:2006/01/21(土) 03:20:20 ID:Rf3aUXF9
あのあとサマノスケが捨てたのを拾ってマーセラスに付けたらサイズが合わなかったので川に流しました
804名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:28:11 ID:5sii82wT
ギルちゃん死んじゃったなぁ
805名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:28:29 ID:hy0Wosys
1のラストで全裸になってたから鬼武者に変身した時紛失したんじゃね>鬼鎧
806名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:40:34 ID:T5j8G2pp
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1751
これの一番上、新しく追加されてた。ほとんど今まで見たことないCGムービーとステージ。
807リトルオニギリ ◆ICKD.S8bpE :2006/01/21(土) 03:44:37 ID:+yJpc35d
>>805
それもあり得るが、
3のオープニングムービー(ニューゲームした時の)で、
光秀から新しい鎧受け取ってた。
たぶんガルガント戦でぼろぼろになったから付け替えたんだと思うがね。
どっちにしろ鬼神鎧は残ってないかと
808名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:48:09 ID:5sii82wT
>>806
体鍵盤で満足してたけど
本編面白そうだな
809名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:49:44 ID:hy0Wosys
蒼鬼がキルユーって言ってるよ
810名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:53:00 ID:T5j8G2pp
>>806
今気づいたけど茜のプレイムービーで当身技やってるな
敵の攻撃によって複数モーションがあるらしいね
811名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:54:04 ID:5sii82wT
つか茜タンのプレイムービー下からのばっかだな(;´Д`)ハァハァ
812名無し曰く、:2006/01/21(土) 03:58:35 ID:5sii82wT
宝箱のパズルは廃止になったん?
あれけっこう楽しみだったんだけど
813名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:01:34 ID:OZ0CUgxl
>>811
茜たん(;´Д`)ハァハァ
814名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:04:20 ID:5sii82wT
>>813
茜タンのスパッツ観察しまくり(;´Д`)ハァハァ
815名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:07:16 ID:T5j8G2pp
>>812
再生はしてないけど下のほうに宝箱パズルの静止画が見本のムービーあるよ
816名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:09:32 ID:5sii82wT
>>815
それみてて宝箱はパズルなのかなと思ってたんだけど
体験版やったら普通の宝箱だったから
廃止された?のかなーって
817名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:16:37 ID:lyRng379
茜タソが鬼武者化するなら買う!
818名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:42:00 ID:aDQp6/27
 ドゥ──ン
m9(^Д^)9m

 ドm9
 ゥ(^Д^)
 │ 9m
 ン 

 ド m9
  ゥ (^Д^)
   \  9m
     ン
819名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:46:13 ID:5sii82wT
 ド m9
  ゥ (^Д^)
   \  9m
     ン
820名無し曰く、:2006/01/21(土) 05:10:02 ID:npLLYqHb
色々考えるね
関心するよ。ドゥーンに対する愛情の表れだねw
821名無し曰く、:2006/01/21(土) 05:45:14 ID:2rN9w8SQ
>>818のIDが俺の誕生日の件
822名無し曰く、:2006/01/21(土) 07:35:14 ID:x4qDk0uR
残念

−10日で私の誕生日だ
823名無し曰く、:2006/01/21(土) 08:01:08 ID:Rf3aUXF9

 ドm9
 ゥ(^Д^)
 │ 9m
 ン 
824名無し曰く、:2006/01/21(土) 09:13:25 ID:5sii82wT
 ドゥ──ン
m9(^Д^)9m

 ドm9
 ゥ(^Д^)
 │ 9m
 ン 

 ド m9
  ゥ (^Д^)
   \  9m
     ン
825名無し曰く、:2006/01/21(土) 09:16:41 ID:KPBU6Dpl
ズバババ
 バッサ
    リ感
826名無し曰く、:2006/01/21(土) 09:24:29 ID:KPBU6Dpl
壁紙追加とキャラ紹介のとこの一枚絵(味方)が一新されたな
あ、どうでもいいっすね
827名無し曰く、:2006/01/21(土) 09:29:36 ID:x4qDk0uR

 ド m9  9m ド
  ゥ(^Д^)ゥ
   \ /
    ン
828名無し曰く、:2006/01/21(土) 09:42:23 ID:MwY5+iqU
これがつまらなかったら困るから糞の匂いがするFF7DCかう
829名無し曰く、:2006/01/21(土) 10:04:35 ID:EcM5815j
ギャオの25分のムービーみたら欲しくなっちゃったよ〜
830名無し曰く、:2006/01/21(土) 10:14:34 ID:x4qDk0uR
ド    ド    ド  
 ゥ   ゥ  ゥ  ゥ 
  × |  | ×  
 ン ン m9 ン ン
  × |  | ×
 ゥ  ゥ  ゥ  ゥ  
ド    ド    ド 
831黒い兄弟:2006/01/21(土) 10:23:29 ID:WNWaAAoS
m9(^Д^)9mスパッツァカミーノ
832名無し曰く、:2006/01/21(土) 10:28:07 ID:x4qDk0uR
裁くのは俺のスタンドだ!( ゚д゚ ) ドゥーン
____(m9_/ ̄ ̄ ̄/_____
     \/    /
833名無し曰く、:2006/01/21(土) 11:46:59 ID:6xwPVkWr

       ドゥーン

         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./     ドゥドゥーン
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
834名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:01:44 ID:5sii82wT
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ドゥーンしますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   ドゥーンしますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< ドゥーンしますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ドゥーンしますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)ドゥーンシマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
835名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:16:31 ID:VhkxxqzU
ドゥン・・・
836名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:26:48 ID:Q0p9lyRf
気になったんだけど、ドゥーンってどういう意味なんですか?
837名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:28:34 ID:zBEvGKXJ
>>836
夜明け
838名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:29:46 ID:/o9sLS0p
誰の夢なんだ?
839名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:30:56 ID:gjaCQjSz
DAWN → ドーン → ドゥーン → m9(^Д^)ドゥーン
840名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:32:22 ID:6xwPVkWr
m9(^Д^)ドゥーン
841名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:57:04 ID:zBEvGKXJ
>>838
秀吉の野望とか民の味わってる苦痛(悪夢)とか含めて「夢」で
それらが全て夜明けが来れば終わる的な意味合いなのでは?
詳しく知らんけど
842名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:03:48 ID:7k6kcfYt
露と落ち露と消えにし我が身かな
なにわの事も夢のまた夢
843名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:09:28 ID:BAm+3Ya0
何この萌キャラ萎えるんだけど。
新鬼は前作と比較するとガンダムと種ガンダムくらいの差がありそう
844名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:10:56 ID:zBEvGKXJ
>>843
せめてガンダムとガンダムWくらいの違いだと良いなぁ…

Gガンとかそこら辺までトンでなくていいから
845名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:17:45 ID:BAm+3Ya0
子供受けするように無駄にでかい下品な刀を装備。
アキバ系や腐女子を客層に引き入れるために萌キャラ採用。
コスト使って金城とジャンレノ使ってた前作と比較した場合
今作は安く作っていることは明白。
846名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:20:03 ID:/o9sLS0p
正直、金城やジャンレノ起用は面白さに直結してなかったから、
無駄なコスト掛けない分こっちの方が良い。
847名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:21:26 ID:zBEvGKXJ
話題性はあったと思うんだがなぁ…

金城はむしろ声で足引っ張ったか?
848名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:29:31 ID:tg/VsePC
話題性があって売れるのはいいけど、ゲームが面白いかどうかはまったくの別だからな…
別に売れなくても面白きゃいいよ
849名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:29:35 ID:XjzBX/f5
だがそこがいい
850名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:30:15 ID:tg/VsePC
851名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:30:52 ID:bAMZKvkV
852名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:31:35 ID:tg/VsePC
携帯だと書き込む前に送信しちゃうから困る
>>849
なんというか… ごめん
853名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:34:14 ID:XjzBX/f5
ちょw割り込み禁止w
854名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:50:58 ID:x4qDk0uR
855名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:52:39 ID:HrsJ9wJ8
茜タソ(;´Д`)ハァハァ
856名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:01:03 ID:WNWaAAoS
金城はむしろ起用して成功だと思う 一部の幻魔も金城が考えたみたいだし 幻魔鬼武者も金城の案でできたみたいだし
足ひっぱったのはむしろアンリ
857名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:02:27 ID:WNWaAAoS
日本の夜明けはちかいぜよ
858名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:05:17 ID:6xwPVkWr
                     /´:.:.:.:.:.:.....:.`ヽ、
                   ,..:.'´:.:.:.- 、:.:.、.:.:.:.:.:.:....\
                   /:.:.:./‐ ´ ヽ:.ヽ\、:.:ヽ:.:..ヽ
                /:.:.:.:.:/    j ヽ}、_ト、:.:}:.:.:.:ヽ
                  ,':.:.:.:.:.l{ , -=‐´'  ノ  ̄l`} ハ:.:.:.:.:i
               l:.:.:.ト、:{´ , 二ヽ   ' レ-ーく }j:.:.:.:!
                l:.:.:.:! `ソ´ rッ-    、 _rォ_ }ソ!:.:.:l:}
    /⌒\         l:.:.:.:ヽ^ ´      ' }   ` ノ:.ノ:.!|
     {    \      l:.:.:.:.\ー  ,.. - ―‐、-、   ー '}:./リ
    ヽ    ヽ、      l:.:.:ヽー- {      ヽ}    l//    ドゥーン
  /´ ̄\    ノ ヽ、    ヽ:.:.:ト`ー- ヽ      ノ    /′
  {    ト   ノ  > ー- V:ハ 、   ` ー‐ ´   /|
  ノ    ヽ /´ /       ):.ト\`丶、    ィl´::.:.l
 {  ヽ、   ヽ /   、 _ イヽト{ ヽ ヽ、 `フ´イ^ノ'}::./
 j    ヽ   '、{   , イ ハ ヽヽ  i    ̄   }/' ノ' `i Tヽ
ノ ヽ   '、    ヽ- ´l l/  l  l l   l     j /′ l l ト
  `ヽ  \   \ ノ |   |  ! !   !     /      | | } i
\   \  \   _ヽ l   ll  ! レー{\ _{       l | l !
  ` ヽ _(ヽ、 ._{ヽ、{ `))|  / | /    ヽ  /\   / / ,' |
        \ー‐ ̄´ ̄/ /        ヽ/   \/ / /  j
        ヽー   /_ノ \              \ _ // {
859名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:07:11 ID:6S56fZVc
俳優起用でもいいよ。金城の明智サマノスケキャラは成功だと思う。
860名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:25:51 ID:WNWaAAoS
あっ!ごめん屁がでた
861名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:26:07 ID:x4qDk0uR
3はアンリとアコで全てを壊してる
862名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:41:28 ID:6xwPVkWr
ジャンレノも空飛ぶ安土城も壊してる
863名無し曰く、:2006/01/21(土) 15:38:05 ID:pVZq6Zpc
最初の巨大兵士って黄金魔人像よりも強そうな気がするのは気のせいかな?
だとしたら、青鬼は五玉の鬼武者よりも強いわけだよなぁ・・・
あれだけ強ければ2〜3の信長ぐらいなら簡単に殺せそうな気がする。
864名無し曰く、:2006/01/21(土) 15:45:11 ID:npLLYqHb
多分、だめだねこれ
正直ローマのほうが出来いいんじゃないの?グラフィックとかさ
それは言い過ぎかw
865名無し曰く、:2006/01/21(土) 15:46:54 ID:375HceV8
>ローマ
kwsk
866名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:04:35 ID:MwmjoKy+
シャドウオブローマ?
867名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:08:07 ID:WCl+laTa
茜たんのAAきぼんぬ
868名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:30:45 ID:375HceV8
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | / /    ヽ'\ヽ |  >>867
  ||  (●), 、(●:ヽ /   やあ
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |     
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´´\  
869名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:34:44 ID:6xwPVkWr
m9(^Д^)ドゥーン
870名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:40:20 ID:bAMZKvkV
      ,, --―‐-- 、
    /::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
.   !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
  {::::ソ''''''     ''''''`\::::}
   ソ(●),    、(●) |~
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| >>867
   |///`-=ニ=-ゝ///::| やあ
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
871落ち武者:2006/01/21(土) 16:44:52 ID:7oji8w5T
プロモ見たけどモンハンが劣化したようなゲームだねこれ
見るからに糞ゲーなのでいりません
872名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:47:02 ID:szT/bZxb
上げてるアンチ多すぎないか?
873名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:48:44 ID:WNWaAAoS
>>871
そんなことは百も承知さ それでも俺達は買うのさ
なぜかって?『そこに鬼があるからさ』
874名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:50:21 ID:Xm+TqrAO
モンハンに一閃あったらラクだろうなあ
875名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:09:14 ID:tg/VsePC
アンチも粘着だよなぁ… 忍道の時もこんなんだったのを思い出すわ
876名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:13:49 ID:szT/bZxb
体験版の時点では最終調整終わってると思うけど体験版自体は最終バージョンじゃないという話だから
技はともかくとして何かが少し変わってるかもな
877名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:22:38 ID:ew0GwBJh
昨日カプコンからFAXがきてたけど、
案の定「1月26日午前7時販売開始厳守」と書かれてた。

最近フライング販売が相当厳しくなっている(SCEも大都市圏では販売前々日から営業が抜き打ちで調べている)
からフライングゲットしても買った店の名前は絶対に書き込まないで欲しい。
878名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:23:40 ID:Xm+TqrAO
つまりウチはフライング販売しちゃうよ、とw
879名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:25:52 ID:ew0GwBJh
>878
それはないですから。
あとカプコンも相当ネタバレ対策とかしてるらしいですし。
(発売日前のストーリーバレは削除要請するなど)
880名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:26:41 ID:Xm+TqrAO
へー…やることはやってるんすね
881名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:30:35 ID:szT/bZxb
大分まえにPS.comで予約しちゃってるからフラゲはどの道ミリだな
確かに情報はあんまり出てない気はする。あのデカイ幻魔ロボはたぶんステージ1だとは思うがそれくらいしか解らない
882名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:35:46 ID:7CUG377t
今回のコレはFGする奴いるんかい?
883名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:37:21 ID:tRteavaO
俺買うぞ、水曜だけどね。
884名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:38:02 ID:szT/bZxb
そりゃいるべ。特典付きでも早く売ってるなら俺は買うかな。
885名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:46:46 ID:375HceV8
>(発売日前のストーリーバレは削除要請するなど)
削除要請って何の?スレッド?
886名無し曰く、:2006/01/21(土) 17:47:39 ID:MwmjoKy+
はっは!洩れは熱帯に予約したぜ!
887名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:01:05 ID:EcM5815j
>>871
あの超つまんないクソゲーのモンハンが劣化したようなゲームってどんだけつまんねーんだよ
888名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:02:52 ID:OEPffhta
もうすぐ発売か
ところで体験版スコア11万以上出せない
蒼鬼オンリーでできるだけ通常一閃でやってるんだけど
なんかポイントを教えていただきたい
889名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:20:37 ID:SmGQPYoj
茜萌えの諸君

彼女には柳生の庄に男がいますw
890名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:39:30 ID:Q+TXil6j

そういや鬼武者新作発売すんのか〜、CM見て思い出したw
ぶっちゃけマンネリ気味だし主人公が金髪で萎えた…日本人じゃねーし。
安くなってからでいいや。
891名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:45:40 ID:zBEvGKXJ
>>889
本編に出てきて無駄にイチャつかれなければいいです
892名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:48:24 ID:szT/bZxb
>>890
少なくともマンネリではない。
893名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:49:24 ID:9upWFZl+
>>889
あゆたんに萌えるからいいです
894名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:06:02 ID:fasujK+8
鉄砲女の露出度目当てに予約までした俺は
立派な社会人になれますか!?
895名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:08:07 ID:WNWaAAoS
1以上のホラー色だったならマンネリしない。 俺はね
896名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:10:06 ID:MlXNiY6g
>>879
カプコソは鬼武者3の時の恥さらしをまたやるのですか
897名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:12:28 ID:szT/bZxb
お初の露出を目的にするほどの画像があったか?と思ったがそう言えば人物紹介のグラフィックが新しくなってたんだっけか
898名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:13:23 ID:m1WUSilO
茜タン(;´Д`)ハァハァ
899名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:14:39 ID:d3Nxyt4P
しかしこれを歴史ゲームと呼んでいいんだろうか?
900名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:15:34 ID:szT/bZxb
ゲーム画面だと全然違う服装だし、公式の人物紹介の服装が一切なかったら詐欺ですな。
901名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:15:38 ID:zBEvGKXJ
>>899
BASARAよりは歴史ゲーなんでないの?
902名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:19:01 ID:9upWFZl+
ファミ通クロスレビュー
新鬼  9988
アルトネリコ 7777
903名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:19:41 ID:OuEnEFp8
プレステドットコムの予約特典を選ぶか発売日に買うか迷うな
904名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:28:08 ID:WNWaAAoS
>>902
一番上の奴のコメント欄見たら前スレかどっかにのってたやつの丸写しだったよ
誰も視点についてコメントしとなかったな
905名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:44:32 ID:tg/VsePC
>>888
オレのやり方を 相方ありで悪いけどさ… まぁ大して変わらないだろw
雨の廃村でがっつり魂を稼ぐ
最後の蜘蛛三体のところで、でかいゾンビと小さいゾンビ時間ぎりぎりまで殺しまくる
もちろん通常一閃で で、極力まとめて倒してまとめて吸収
それでオレは魂が二万ぐらい
桜のところは鬼ぶきょうが始まる前の八体をまとめて一閃
相方と背中合わせになるところで敵を一カ所に固める で、一閃五発だしてアシスト→一閃→アシストの繰り返しでまとめて魂吸収
最後の七体もまとめて
城は忍者?を通常一閃でまとめてやればあとはわからん
これでオレは18万点だした
20万いく方法を教えて欲しいわ…
906名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:47:28 ID:5H5acm3E
鬼武者シリーズはもうダメっぽいですね…
907名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:49:36 ID:szT/bZxb
>>906
そうだな、買わなくていいよ。俺は買うが。
908名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:50:45 ID:fasujK+8
>>900

えっ!!
あの「ハダカに鎧」な格好は本編にはナシ!?


くそっ、新手の詐欺だったか… orz
909名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:52:29 ID:OEPffhta
>>905
ありがとう
アシスト一閃使うと5連鎖以上いけるのか
全然使って無かったよ

>>908
携帯サイトに、ある条件をみたすと裸鎧になると
書いてあったような…
910名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:01:14 ID:bAMZKvkV
>>909
kwsk
911名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:04:31 ID:OEPffhta
間違えた
「ゲーム中どこでこの格好になるかはお楽しみということで。」
だった。
カプコン着音画報の新鬼武者の壁紙コーナーに書いてある。
912名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:43:46 ID:6Xu7W9BO
まじで?!俺を釣る気か!!
おっぱい鎧があったら名作!!
913名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:48:32 ID:Zp2DMY4e
海外のムービー見てて思ったんだが、それ専用に調整してあるのかな?
敵が全然攻撃してこないでボーっと突っ立ってて斬られるだけなんだけど。
914名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:50:23 ID:tg/VsePC
>>913
正直今までと変わらないと思うんだけどな…
プロモはこっちが待たないで攻めてるから余計に敵が何もしてないように見える
915名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:50:41 ID:szT/bZxb
さすがにあれじゃ木人拳トレーニングだから製品版では動くんじゃないか
棒立ちどころか一度も攻撃してきてないし。
916名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:54:11 ID:Zp2DMY4e
>>914
攻めてれば一方的に勝てるバランスなのかよ。
まあ、今までもそうだったかな。
スーパーアーマーで誤魔化すようなことだと余計萎えるし。
917名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:54:30 ID:MwmjoKy+
突っ立ってるまんまだったら一閃できねぇやん
918名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:57:03 ID:tg/VsePC
>>916
今までの鬼武者も一閃封印プレイしたら大差ないと思うよ
919名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:59:25 ID:Zp2DMY4e
>>918
そうかなあ。
敵ももっと動いて欲しいものだな。
920名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:00:54 ID:szT/bZxb
まあ確かに敵がガシガシ攻撃してくるタイプではないな…
後半になれば闇蜘蛛のパワーアップした素早くて強いヤツだとか回転して突っ込んできて困るヤツとか出るんじゃマイカ
921名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:03:06 ID:Kh05erj9
早くバッサリしたいよー
922名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:03:19 ID:tg/VsePC
>>919
鬼武者は敵の攻撃頻度とかの設定は微妙だよな…
一閃ができなきゃちょっとアレだけど、できない人は一閃狙って攻撃くらいまくって死んだりするからな
鬼武者できない人のことも考えなきゃダメだしねぇ…
923名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:14:36 ID:szT/bZxb
そこら辺の折り合いが一番悩んだところ…って書いてあるから、育てなければ苦労するんじゃないかな…
連鎖を連打で出せるのも2と同じで“易しい”までとかさ
924名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:14:41 ID:Zp2DMY4e
キャラクターの目の前に来て、さも斬ってくださいと言ってるように止まる、そして時々やる気なさげに切りかかってくる。

もうちょっと何とかしてほしいものだな。
925名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:25:04 ID:WNWaAAoS
じょぉじゅのとき
 ↑
ここらへんの発音ワロス
926名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:50:00 ID:EfYujTuc
      ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
927名無し曰く、:2006/01/21(土) 21:53:41 ID:Zp2DMY4e
ファミ通のレビュー内容てどんな感じだったん?
928名無し曰く、:2006/01/21(土) 22:10:16 ID:WNWaAAoS
>>927
立ち読みだったからもう覚えてないが当たり障りのないコメントばっかりだった気がする
辛口コメントはなかったよ
ピーコみたいな奴が評価してくれると業界もすこしは考えを改めてくれそうだ
929名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:00:07 ID:6K+6UWq+
当たり障りがないかどうかはまだやった事ないからなんとも言えない気がする。
一応あのレビューって実際にやった事ある奴が書いたんだろ?
本当にひどいんだったらもっと下の点数を付けたんじゃないかと。
なんか期待してる奴はアンチが湧きまくっているここには書き込まないじゃないかと思うようになってきた。
930名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:06:13 ID:KHuKWO/Z
珍鬼武者
931名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:07:33 ID:6K+6UWq+
まあ一応やったことのある奴のレビューだし、はなから否定してかからなくてもいいんじゃないか?
今の時点では体験版以外でこれやったことのある奴はここにはいなさそうだし。
ところでなんでこんなにアンチが多いんだろ。
期待している者としては凄く書き込みにくい。
932名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:09:51 ID:6K+6UWq+
連投すみません。
二回押してしまった。
933名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:12:29 ID:npLLYqHb
稲船らしいメディア戦略だね
少ないネタを封印して、徐々に開放する事でユーザーの競争心とか煽るというか
実際発売されたらあっという間にネタは広がるだろうけど、鬼武者ファンにとってはワクテカがから
この情報規制で+5万本くらい売上伸びるんじゃなかろうか

ムリ?
934名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:22:58 ID:wNUWAN5J
>なんでこんなにアンチが多いんだろ
そんな出来だからさ・・・
935名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:27:13 ID:Zp2DMY4e
他の人がどうかは知らないが、俺はムービーみてヤバそうな感じがしたから。
936名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:27:21 ID:WNWaAAoS
アンチというよりも鬼武者の変貌に萎えて愚痴ってるだけじゃないのかな?
1の雰囲気がよかったとかさ
俺もその一人だし…てか愚痴ってるほとんどが俺の書き込みじゃねえか あとドゥーンだけだし
もしかしてドゥーンしてる彼らがアンチ? 彼らは古代ドゥーン族の人達だよ アンチどころか信者さ
937名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:28:26 ID:Rxnhfh06
2以来だけど買ってみようかな
938名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:34:15 ID:6K+6UWq+
>>936
なるほど。
納得した。
939名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:35:27 ID:uVs5jeN/
鬼ムサ最終作にふさわしいよドゥーンは。ドゥーン最高!もうこれっきりで!
940金城武:2006/01/21(土) 23:52:10 ID:z95/jD9K
1、2、3と買ったから4も発売日に買うよ
941名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:59:09 ID:rHDiEJnB
ゾンビを上手く一閃する方法ないかな?
なんかタイミング取りづらい。
942名無し曰く、:2006/01/21(土) 23:59:57 ID:WNWaAAoS
>>939
俺の知り合いでスネークという人がいるんだけど、その人が『言葉を信じるな 言葉のもつ意味を信じるんだ』といってくれた。
つまり君がいいたいのは、これ以上鬼武者を汚すな!汚すくらいならドゥーンで最後にしろ! って事ですね。
それは無理ですよ 稲船が性格かえないかぎり鬼武者はどんどん変な方向で売り出されていきます
943名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:01:43 ID:6bhTrhcU
茜タン(;´Д`)ハァハァ
944名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:06:17 ID:7OqczNvB
迷ってる奴はとりあえず買え 糞ゲーつかまされたとかの文句は俺に言わずアンケートに書いてカプコンに送るんだ そしたら4で俺が本当にしたかった真の鬼武者ができる!
俺が思う鬼武者はおそらく皆もなっとくする鬼武者だと思うからね
945名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:23:44 ID:me5AyYeb
>933
あとカプコン自ら「26日午前7時販売開始厳守、守れなければ法的処置」とゲームショップ向けに通達しているのも
そうとう効いているんじゃ。
946名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:50:55 ID:pWV3phmy
俺は>>944の鬼武者はやりたくないのう
947名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:01:48 ID:hNQvxNvX
>>944 >俺が思う鬼武者はおそらく皆もなっとくする鬼武者

どんなのか詳しく
948名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:19:37 ID:ghj5wHcb
とりあえず鬼武者なのに英語のサブタイトルは無いと思った
949名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:21:38 ID:PdaOlSf/
^Д^
950名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:27:04 ID:7OqczNvB
>>947
>>506を参照してちょ 付け足しで女は全員脱ぐこれで神ゲー
>>944いいのかこういう(>>506)硬派な鬼武者できんくても
951名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:43:11 ID:MzW8xj9a
シャドウオブローマが信じられないくらいつまらなかったから迷うな・・・
ワゴンで買ったけど、まじで1000円くらいの価値しかなかった
952名無し曰く、:2006/01/22(日) 02:11:40 ID:Fv8fZY++
CMキタ━━(゚∀゚)━━!!
953名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:23:21 ID:zvklMRzh
変貌というかこいつらどうしてなんでもかんでも皆デビルイメクラ臭くしてんだ?って感じだな
差別化も糞もないじゃん。同じノリの戦国BASARAもここだっけか。
じゅうべいの女とか変えてもいいが変えるベクトルがおかしすぎる
954名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:25:10 ID:XKkUfHxf
>>953
ヒント:開発スタッフはカオスレギオンチーム
955名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:50:52 ID:M2X7aWwt
>>948
それを言うなら前作のジャンレノとかはどうなるんだよww
956名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:57:55 ID:gOS/mNzX
茜たんの存在だけで新鬼はネ申
957名無し曰く、:2006/01/22(日) 04:04:32 ID:gvcnypXl
今回って十字キーで移動できないの?
構え移動とか十時キーじゃないとイヤなんだが
958名無し曰く、:2006/01/22(日) 04:21:19 ID:ky31BJM0
>>957
残念ながら出来ない
959名無し曰く、:2006/01/22(日) 04:23:38 ID:gvcnypXl
>>958
教えてくれてありがとう
はぁ・・・・発売直前になって揺らいできた・・・・
スティック移動好きじゃないんだよなぁorz
構えて横ステップ連打とかスティックだとやりずらいし・・・・
960名無し曰く、:2006/01/22(日) 05:00:40 ID:ky31BJM0
横ステップ連打って有効ナン?
961名無し曰く、:2006/01/22(日) 05:07:23 ID:gvcnypXl
>>960
横ステップの出だしって素早いから
出だしだけを繰り返して使って素早く回り込んだりできるよ
今作で有用かは分からないけれど
今までのシリーズでは使いまくってたから
出来なくなるとまるで別ゲーだなぁって思って・・・
962名無し曰く、:2006/01/22(日) 05:11:30 ID:ky31BJM0
>>961
そうなのか、
まあ今回は防御中にスティック操作すると
180度くらい回りこめるよ
963名無し曰く、:2006/01/22(日) 06:02:02 ID:Rp6g3Owl
Д^
964名無し曰く、:2006/01/22(日) 06:25:51 ID:vrxp8j5H
もうすぐ発売ですね。
若本が主人公と聞いたので調べに来ました
嘘だったんですね。
965名無し曰く、:2006/01/22(日) 06:28:51 ID:ky31BJM0
若本が主役だけどプレイできないだけ
966名無し曰く、:2006/01/22(日) 06:35:57 ID:vrxp8j5H
じゃあ結城秀康は脇役なんですね。
操作は出来ないけど、本編中に石田(若本)が多く出ると言う事ですね。
購入します。ありがとう
967名無し曰く、:2006/01/22(日) 08:31:31 ID:PCnLysBu
神ゲーの予感
968名無し曰く、:2006/01/22(日) 08:57:36 ID:rdyhr/oE
体験版の時点でくそry
969名無し曰く、:2006/01/22(日) 09:50:02 ID:r2JQZPgg
このゲームパンチラありますか?
970名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:02:57 ID:ky31BJM0
常にスパッツが見えてますが
971名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:11:00 ID:RNxV53Nj
スパッツってこんな昔からあるんだ・・・
972名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:27:15 ID:KqvcGihh
この時代は褌だろ。



フンチラはありますか?
973名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:29:47 ID:d+crLgrm
茜タン(;´Д`)ハァハァ
974名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:30:05 ID:0ojLKCD2
>>972
アオ兄ィが茜の格好して駆け抜けるイベントがあるので
その時に見放題です
975名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:39:41 ID:F3qB6w9V
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (^Д^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

976名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:02:57 ID:2uedwsGb
       (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡
     i   . . ...:::;;;;;彡|
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{^Д^)ドゥ━ン
      !,    . .:.::;:;;;彡{と:.......
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳: ::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
977名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:12:47 ID:MRxqU/XO
スパッチラ
978名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:18:21 ID:3tZDSD6k
このゲームって何所が舞台でいつの時代なの?
主人公金髪だしスパッツ着用しているキャラも居るから日本じゃないよね。
わからないな〜。
979名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:32:59 ID:RNxV53Nj
>>978
時は2XXX年
980名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:40:12 ID:BG59cN37
主役のモーションはバイオ4と同じ(小川輝晃)か
981名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:01:10 ID:5oLKIVeh
      ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
982名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:04:35 ID:hmR4tC9J
お初ってなんで魂吸収できるの?おかしくね?
983名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:09:33 ID:bIiAe/pc
信長の血引いてるからってなってたな
984名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:09:47 ID:ky31BJM0
マンコで吸引してるんだろ


てかお初は秀吉に何施されたんだろう
985名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:10:53 ID:hmR4tC9J
>>983
あ〜なるほど。マンコね
986名無し曰く、:2006/01/22(日) 12:11:49 ID:G6EoZv2r
次スレ
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1137899427/
987名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:00:24 ID:7OqczNvB
マンコ吸引ワロス 吸引するときに喘いでくれたら勃起もの
988名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:02:31 ID:0EIHVlQc
発売日がちかいのに何でこんなに人居ないんだろう。
989名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:05:11 ID:i54q9MoH
人はいるけれど話題がないからね。これも情報を規制しているせいなのか。前情報が少なめだしな。
990名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:08:45 ID:7OqczNvB
情報規制というよりでつくしたんだよ
今まででた情報で全てなんだな
991名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:10:18 ID:ky31BJM0
日本は海外に比べて明らかに情報出してないとおもうな
海外nトレーラーなんかみたことないのばっかだし
992名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:11:26 ID:i54q9MoH
色々ネタは残っているだろう。茜の当身技も、弾き一閃とどう使い分けるのかとか小さなネタが。
993名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:14:08 ID:i54q9MoH
もう10レスもないしぼちぼち埋めて次スレ行きますか。
994名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:17:33 ID:i54q9MoH
最近寒いからコタツを買ってプレイしたいな。広告で4000円ちょっとで見たことあるんだ。
独り言うめ。
995名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:17:58 ID:JAP2X/d8
埋め
996名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:18:46 ID:JAP2X/d8
996
997名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:18:50 ID:ijQF2YBQ
あと4日梅
998名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:19:20 ID:JAP2X/d8
998
999名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:19:53 ID:i54q9MoH
銀河鉄道999
1000名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:20:47 ID:i54q9MoH
1000なら鬼武侠でコス入手
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。