鬼武者総合 part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」が来年春頃発売予定!
色々言いたいこともあるだろうが、戦国サバイバルアクション全「鬼武者シリーズ」について熱く語れ!
眉毛兄貴、金城の応援推奨。

■鬼武者シリーズ公式サイト   http://www.capcom.co.jp/onimusha/
総合top                http://www.capcom.co.jp/onimusha/ja/index.html
無頼伝                http://www3.capcom.co.jp/onimusha/ja/buraiden/index.html
鬼武者3                http://www.capcom.co.jp/onimusha/oni3/
鬼武者〜OnimushaTactics〜   http://www.capcom.co.jp/onimusha_tactics/
鬼武者 逢魔之章          http://www.capcom.co.jp/keitai/imode/oni.html
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS  http://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/
■前スレ
鬼武者総合 part17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1108961775/
※>970を取った人が次スレを立ててください。
関連スレ・関連サイトは>>2-10くらいとかに。
2名無し曰く、:2005/06/07(火) 09:52:45 ID:g447yL88
■関連スレ

【歴史ゲーム】
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114188440/
鬼武者って完結したはずだよな!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115056704/
【家ゲACT攻略】
鬼武者3攻略・その六
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1078329350/
【ゲ−ムサロン】
こんな鬼武者は嫌だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1099206965/
もしDMCのダンテが鬼武者の世界にいたら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1105421952/

■関連サイト

■北米onimusyaBBS 
http://boards.ign.com/board.asp?brd=6087
■フランスOnimusyaサイト onimusyalegend 
http://onimushalg.expert-gamers.com/
■左馬介ゲーヲタ日記
ttp://tk-chobi.web.infoseek.co.jp/tk-diary/tk-diary.htm

http://www.capcom.co.jp/onimusha4/
3名無し曰く、:2005/06/07(火) 17:17:50 ID:eRBYh75n
>>1
  /
  田
 ノ乙ム
4名無し曰く、:2005/06/07(火) 17:19:34 ID:4eBE287X
>>1


いまさらながら1の楓が上戸彩にみえてしゃーない
5名無し曰く、:2005/06/07(火) 19:55:50 ID:ldrtHfXl
>>4 かんべんしてくれ・・・
6名無し曰く、:2005/06/08(水) 20:51:42 ID:UdTOnzfr
俺は見えないぞ
7名無し曰く、:2005/06/09(木) 01:14:04 ID:d5eY+Rlb
>>1
乙。

楓は、加藤あいと酒井若菜とスタッフの女性が混ざった感じだそうだ。
当時のファミ通PS2で言ってた。
8名無し曰く、:2005/06/11(土) 07:42:47 ID:vsebaiF/
前スレが
9名無し曰く、:2005/06/11(土) 08:22:32 ID:yLr2Yapn
伸びないね
10名無し曰く、:2005/06/12(日) 01:38:41 ID:d7KeFMaX
鬼武者2やってるんだけど絆値ってどうやってみればいいの?
マゴイチの別れを出したいんだがどうすればいいのですか?
11名無し曰く、:2005/06/12(日) 01:57:37 ID:VmYltiHE
攻略サイトみながら、物々交換であげたほうがよろし。
12名無し曰く、:2005/06/12(日) 23:32:49 ID:unxY+Fav
>>10三回目の今庄の町で孫市の好きそうなもんいっぱいあげて後半のお助けキャラににし、幻魔塔二階到達時まで仲良くし続ける。ギンガムファッツ戦で敵の体力が2/3未満になったらイベント発生。
とりあえず後半は孫市に貢ぎまくれってコト。がんば。
13名無し曰く、:2005/06/12(日) 23:36:21 ID:unxY+Fav
スマソ。↑↑日本語変なってる。「に」が多い。
14名無し曰く、:2005/06/13(月) 00:57:22 ID:Se6NrS3T
鬼武者2で奥義の使用ってどうすればいいんですか?
R1ボタン押してもただ構えるだけで力なんてためれないんですけど。
15名無し曰く、:2005/06/13(月) 01:05:00 ID:Ga1el2fO
溜め動作中に□ボタン押すんじゃないの?
ちなみに、R1押し続けないと溜まらない
16名無し曰く、:2005/06/13(月) 01:13:39 ID:RMla9Rbo
>>11-12
さんくす。とりあえず、雑賀発破をとれたからこの調子でいいのかな?
3からやり始めたけど2の方が面白いわ。

>>14
R1を強く押し続ける。んで、攻撃中もR1を離さないように。
軽く押しただけだと普通の構えのままです
17名無し曰く、:2005/06/13(月) 01:17:12 ID:Se6NrS3T
>>15-16
アリガトウございます。押し方に強くとかあったんですね。
18名無し曰く、:2005/06/15(水) 06:45:38 ID:4syXHJ8v
奥義は最初から使えなかったような気がする
初期イベントを経験しないとダメだったかも。
なんかと間違えてるかもしれんが。
19名無し曰く、:2005/06/15(水) 07:46:19 ID:PnhWfuhs
まあオレなんてPS2専コンじゃなくてPS灰色のコントローラー使ってたからクリアするまで奥義が『強く押してるのできNeeeeeee!!』って言ってたけどな
PS2専コンは無双2のやりすぎで○が逝かれてたのも良い思い出
20名無し曰く、:2005/06/17(金) 13:46:09 ID:SLd+6pPr
3でアンリが扉のパスワード解くところは
いくらなんでもそりゃないだろと思った

誰だよ こんな糞脚本作ったやつは
21名無し曰く、:2005/06/19(日) 15:28:31 ID:YA6lW0+m
>>20
結局アンリのシックスセンスについては何も最期まで触れられなかったな。
22名無し曰く、:2005/06/22(水) 22:35:12 ID:oqkdjBFZ
あれだ、デウス・エクス・マキナ
23名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:31:03 ID:d7X0qmNx
拙者の名前はゴーガンダンテス!
24名無し曰く、:2005/06/25(土) 08:39:39 ID:QaYxAZCb
幻魔界最高の、剣士!!
25名無し曰く、:2005/06/26(日) 11:49:00 ID:B7XKeRKB
すみません、1なんですが開かずの門が土のうが積まれていて空きません・・どうしたら空くのでしょうか?もう何時間もここで止まってしまっています
26名無し曰く、:2005/06/26(日) 11:59:29 ID:QPII5R54
この程度解けないようじゃゲーム自体に向いてないからやめた方がいいな
27名無し曰く、:2005/06/26(日) 12:48:02 ID:AFoxHA+q
鬼1の土のう積まれたところはいけないよ。
幻魔鬼武者はそこから幻魔塔になってるが
28名無し曰く、:2005/06/26(日) 14:02:36 ID:6AflicZH
3の最後の武器名前なんだったっけ?
29名無し曰く、:2005/06/26(日) 17:22:25 ID:ao0gPlSX
しかし、今になってみると1はボリュームないと思ってたが
3よりは楽しめる。
幻魔鬼武者はもっとマップや敵キャラ追加が欲しかった。
30名無し曰く、:2005/06/26(日) 23:20:10 ID:0tzNTZeM
2が一番面白いよね?
3は糞つまらんかった。
31名無し曰く、:2005/06/26(日) 23:24:56 ID:VWIvDAWB
(´_>`)アッソ
32名無し曰く、:2005/06/27(月) 15:36:26 ID:l0E9krPQ
新鬼武者の主人公って結城か。
また地味なところからw
33名無し曰く、:2005/06/27(月) 16:28:54 ID:Nc7k6Upy
ドーンを鬼武者4の開発資金にしてくれ
34名無し曰く、:2005/06/28(火) 00:45:40 ID:VVNt20cO
わかった
2を買ってくる
35名無し曰く、:2005/06/28(火) 14:56:59 ID:icXTLeSc
2って新品でも980円で売ってるから地雷だと思ってた
36名無し曰く、:2005/06/28(火) 17:56:19 ID:Odu7dAkH
2は最高!1知んなくてもある程度理解できたし、キャラがいい!!何より優作最高
37名無し曰く、:2005/06/28(火) 20:53:59 ID:1GlbnGWm
2はどう考えても地雷ではないな。
ただ鬼武者シリーズ(特に2と3)って他のゲームよりクリアしたら
2度とやる気が起きにくいように感じる。
使えるキャラと場所が決まってて、物々交換とかめんどうな要素があるからかな。
バッサリ感を売りものにしてるわりには敵と戦ってること以外の何かをしてる
こと多いような……
38名無し曰く、:2005/06/28(火) 23:46:55 ID:Yuqc1LKO
2買ってきた
ゆうさくのしゃべり方大好き
寝てる敵にとどめさすのも好き
39名無し曰く、:2005/06/30(木) 15:00:34 ID:oFs52DZ/
おお!わかってんじゃん!やっぱ2だよね!
やっぱ鬼武者ってのは固定の背景で超綺麗じゃねえといけねえよ。
2の水周りは最高だった。あれ実写取り込みだよね?
既に時代遅れでも、美しさを求めるならやっぱアレだよな。
40名無し曰く、:2005/06/30(木) 20:58:54 ID:ydPLEUTm
このゲームに爽快感を求める人には地雷かもね
41名無し曰く、:2005/06/30(木) 23:48:11 ID:P8dQN/rt
タコ坊主からもらったスイカを即、タコ坊主に贈ったら
湯でダコになって怒っちゃったよ
もう短気だなあ
42名無し曰く、:2005/07/01(金) 08:21:20 ID:j/qx08a4
キノコあげたらコタロウがラリった
43名無し曰く、:2005/07/01(金) 23:51:33 ID:i8cInKtE
わいせつ小説をおゆうちゃんに送ってみた
(´-`)

(*´∀`)
44名無し曰く、:2005/07/02(土) 22:45:28 ID:mWQ1WkCf
漏れもおゆうにエロ本と天狗の面あげたらコンボ発生して何か意味ありげな事言われた(゚Д゚)ー゜
45名無し曰く、:2005/07/03(日) 01:35:17 ID:xnGk5+u0
体育座りするおゆうちゃんに無反応のじゅうべえは
男としていろいろ間違ってると思う!
46名無し曰く、:2005/07/04(月) 02:50:00 ID:vLdRIkh1
気に入らない物を貰った時のおゆうの生意気なセリフに、
その場で叩っ斬ってやりたい衝動に駆られる(;´Д`)
47名無し曰く、:2005/07/04(月) 10:17:43 ID:bX+vh2Pw
鬼組クリアできねーーー。
魚(カエル?)をぶっさすところでいつも死亡。
なんかコツある?
48名無し曰く、:2005/07/04(月) 13:59:32 ID:wq8AtsYj
気合い
49名無し曰く、:2005/07/04(月) 14:42:13 ID:Ro5VFlTH
OnimushaTacticsってストーリー的につながりあるの?
50名無し曰く、:2005/07/04(月) 15:59:46 ID:wq8AtsYj
ドゥーンと同様無い
51名無し曰く、:2005/07/04(月) 16:35:54 ID:iEL40Z1C
つまりドゥーンもTacticsと同じ運命なんですね?w
52名無し曰く、:2005/07/04(月) 23:37:34 ID:MpRrzN/a
いやすぎる!
53名無し曰く、:2005/07/05(火) 01:22:16 ID:nqO79J2Z
>>48
無理です。気合いで済むなら・・。
鬼組クリアは特典ある?
54名無し曰く、:2005/07/05(火) 01:46:54 ID:P8mchpGG
>>53
難易度「一閃」が追加される
一閃じゃないと敵を倒せない激ムズモード
55名無し曰く、:2005/07/05(火) 13:59:16 ID:XbzjpUjx
2の難しいモードがクリア出来ない〜攻撃は最大の防御的な人間なので・・・なんか良い防御テク無い?
56名無し曰く、:2005/07/05(火) 18:01:27 ID:wZNNs1oM
57名無し曰く、:2005/07/05(火) 19:34:47 ID:RoZKQZC8
本当にタクティクスの存在をまったく忘れていた。
58名無し曰く、:2005/07/05(火) 23:06:09 ID:pm9Tk8DY
>>55
一閃突き
59名無し曰く、:2005/07/05(火) 23:34:48 ID:XbzjpUjx
バズー以外まぐれじゃないと一閃だせない(>_<)
60名無し曰く、:2005/07/06(水) 07:08:33 ID:G2tVCB+E
61名無し曰く、:2005/07/07(木) 07:55:14 ID:mwlO0GcN
鬼武者1,2,3がどれも新品500円だったから買って来たんだけど、
なんですか?
この蛇足の塊は?
変なからくり箱は時間稼ぎだし、
読んでも身にならねぇ幻魔の生立ちとか、
バイオそのままの謎ときとか、
ジャンルは戦国サバイバル「アクション」じゃ…

もうまんどくせぇから、改造コード使って全部一閃でやってるよ。
何もかもめんどくせぇ…
62名無し曰く、:2005/07/07(木) 17:36:55 ID:DE3hvQoe
>>61
叩き割れば?
あと次からはチラシに書いてね
63名無し曰く、:2005/07/07(木) 23:29:50 ID:diDK2i6w
>>61
メインはアクションでしょ
64ろしあんる〜れっと:2005/07/09(土) 00:29:07 ID:8QbfYVzI
>>61
メインはデカイ顔のギタリストですよ
65名無し曰く、:2005/07/09(土) 05:15:44 ID:/hBeot7F
>>61
オユウタソ見てちんちんおっき まで読んだ
66名無し曰く、:2005/07/09(土) 10:40:17 ID:tijzSvNj
鬼武者 無頼伝ってのが中古屋にあったけど外伝みたいなもの?
67名無し曰く、:2005/07/09(土) 11:52:35 ID:4Zi6PNZj
123のストーリーと全く関係無い
あと3~4人対戦が出来る環境が無いと確実に死ぬ
68名無し曰く、:2005/07/09(土) 22:59:05 ID:tijzSvNj
>>67
マルチゲーか
いらねーかな
69名無し曰く、:2005/07/09(土) 23:51:46 ID:PJnyd5n5
>>66
ただのアクションゲーム。スマブラのマネしようとしたやつ
対戦ならスマブラ並に楽しめる。ソロはグダグダ
おき楽に遊べる。一緒に遊ぶお友達がいるならおk
70名無し曰く、:2005/07/10(日) 01:48:12 ID:lCF38YHq
コタロウのブレイクダンス>>無頼伝
71名無し曰く、:2005/07/10(日) 02:22:01 ID:90wjOkpz
鬼武者を更にイロモノにした内容?>無頼伝
72名無し曰く、:2005/07/10(日) 07:28:51 ID:35pP/hag
イロモノだが、CGはそこそこ綺麗
一応ストーリーもあるし、鬼3のデーターがあればガルガントも出るしロックマンも何故かでる
キャラはワラワラ出てくるからそれはそれで面白いかも
ゲームは単調なので飽きたら放置して気が向いたらやるぐらいなかんじで

タクティクスはさすがに知らん
誰か知ってる香具師いないか?
73名無し曰く、:2005/07/10(日) 10:48:28 ID:bizW49H/
オウガ・FFタクティクスのパクリだと思って手をつけてないな
まずイラストが嫌すぎる
74名無し曰く、:2005/07/10(日) 20:21:57 ID:zG31HlGH
ちなみに無頼伝に登場するロックマンはエグゼのやつだから、ゼロも登場するけどロックマン・ゼロシリーズの方。
75名無し曰く、:2005/07/11(月) 01:02:02 ID:jj43vv3u
メタルギアソリッド in鬼武者3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1121007603/
76名無し曰く、:2005/07/12(火) 12:16:27 ID:kkVAiJsz
昨日やっと3をクリアしました
当然のように、空前絶後の端武者・・

今までの鬼武者シリーズでは一番長かったなぁ
それなりに楽しめたけどラストの信長が2よりも弱い気がした

下手なんで一閃とかできる敵キャラできない敵キャラいるから難しい
だれかに指導してもらわんと一向にうまくなれないなぁ

どこかに鬼武者の神映像とかあるサイトとかないですかねぇ?
77名無し曰く、:2005/07/13(水) 11:52:04 ID:qaPt+SoR
age
78名無し曰く、:2005/07/13(水) 13:52:23 ID:8a/jQWmG
今し方3をクリアーしたが、全てがミスマッチ。
79名無し曰く、:2005/07/13(水) 14:45:54 ID:x4EbHZCk
鬼3のサマノスケいいと思うが。
一閃は薄っぺらになったけど、蹴りや弓は改善されているし
なにしろ棒読みじゃなくなったし
80名無し曰く、:2005/07/13(水) 19:12:22 ID:RONaBfDG
>>79
ただ途中急に声が聞こえづらくなるのはなぜなのか・・・

攻略サイトでいろいろ見てみたけど、俺クリアに17時間かかった
どうやって6時間以内にクリアすればいいんじゃー 俺にはむりぽ
81名無し曰く、:2005/07/13(水) 23:02:16 ID:CDvRAQXI
>>80
テレビが悪い、そして俺のテレビも悪い
82名無し曰く、:2005/07/14(木) 03:56:12 ID:+OfXfnPb
3のサマノスケはガチで良い。
だが、取り巻く環境が肥溜め以下、
車の後部座席に無言でたたずんでいるサマノスケ・・・
今見てもテラワロス
83名無し曰く、:2005/07/14(木) 22:36:29 ID:dBzeTygr
3は左馬之助よりミシェルのが強いから…

でもシステムは3が最高。
個人的には敵が薬草とか矢とか落とすのと羽織の入手が早いのが良い。
1とか2は回復アイテムけちって結局最後まで使わなかったからなぁ。
84名無し曰く、:2005/07/15(金) 00:44:55 ID:TGMQYXkc
2をクリアした
いいねえ、超能力合戦
85名無し曰く、:2005/07/18(月) 09:50:27 ID:pvvdKBpk
2をクリアしたときの心境


…え…もう終わりなの?
86名無し曰く、:2005/07/18(月) 18:46:44 ID:L3elQAY9
幻魔鬼武者買った。
いい攻略サイトがない・・・
どなたか知ってませんか?
っつか、普通の鬼武者1の攻略サイトで流用できる?
87名無し曰く、:2005/07/18(月) 19:19:53 ID:s4eDy6BO
3のカラス天狗って性別何?
88名無し曰く、:2005/07/18(月) 19:37:52 ID:JQppdo2c
>>87 性別というか、あれうんこだから。
89名無し曰く、:2005/07/18(月) 21:40:04 ID:Lxe0sEq4
ワロタ
90名無し曰く、:2005/07/21(木) 02:58:37 ID:+yRJlBmC
>>86
91名無し曰く、:2005/07/22(金) 09:50:14 ID:VTGt8zEA
幻魔鬼武者だとあと斎藤紋の右破片のある場所が違わない?
見つからないから放置してる
92名無し曰く、:2005/07/24(日) 12:47:05 ID:LXC5zg9Z
カステラ天狗
93名無し曰く、:2005/07/24(日) 16:46:08 ID:OLOgbbMx
>>86
ttp://homepage.mac.com/oceannext/game.html
ttp://home.att.ne.jp/sigma/nandai/games/genmatoshi.html
どっちもランク幻魔鬼武者取得の為の攻略
まずメインが溜め斬りLV3だというところからスタート。

>>91
確か三種類そろえて地下に潜るところにおいてある箱の中
稲葉山城入ってすぐ正面向かって左手の紫電LV2いるところね。

アイテムとか過去ログの攻略掘り返してこようかね。
一時期魔空空間全制覇ランク幻魔鬼武者取得を目指していたがちょい頓挫中。
アクションゲーム好きならたまらん内容と思うんだが…いかんせんハードが悪かったか。
94名無し曰く、:2005/07/24(日) 18:55:12 ID:bNpqTGVr
紫の玉5個集めたら鬼武者になれんだよね?
あれって普通の時と何が違うかわからん。

説明書ついてなかったからこんな下らない質問でスマソ。
9586:2005/07/25(月) 05:58:38 ID:sob3uLLC
>>90>>93
ありがd
1の攻略サイト適当に見ながらやってるんだけど、最初の仕掛け付き宝箱から弓出てきた。
サイトには縄梯子って書いてあったけど・・・。
蛍石の数とかも違うみたいだし、多少の変更あるっぽいっすね。
一殺ってタイミングむずぃなOTL
足軽とか三つ目ならほぼイケルがでっかいのとかクルクル回る雑魚タイミング分からんOTL
96名無し曰く、:2005/07/25(月) 14:24:58 ID:2ns12a12
>>95
回る奴は出現時密着して一閃かナタ三段のラストを弾き一閃がお奨め。
2、3だとこいつは回転攻撃に一閃決めるのがセオリーだけど
幻魔じゃこの二つをお奨め。

一閃はこのゲームの醍醐味、慣れればある程度はいけるようになってくるのでガンバ!
つーか最終的には8割方一閃か溜め斬りLV3で敵倒すようになるんだよな…このゲーム
2、3とちがって「防御しても崩し攻撃(オオワッシャの突きとか)以外は溜めが解除されない」
ってのがポイントですな。
97名無し曰く、:2005/07/25(月) 23:22:53 ID:0l29HiUI
ジュジュドーマ蘭を無頼伝だけに置いとくのは実にもったいない…
98名無し曰く、:2005/07/26(火) 00:40:35 ID:F/r84lye
>>94
ベジータばりのエネルギー弾を放てる
99名無し曰く、:2005/07/27(水) 03:26:16 ID:PQpZa1Ah
>>97
ヽ(・ー・)人(・ー・)ノ ナカーマ!
100名無し曰く、:2005/07/29(金) 22:37:11 ID:cYJRQbVA
ぶっちゃけマーセラス極より改の方が強い件について
101名無し曰く、:2005/07/30(土) 02:38:45 ID:Pob8OMLu
>>100
確かにw
102名無し曰く、:2005/07/30(土) 18:53:20 ID:ajo51dgq
ところで漫画の新鬼武者は公式設定なのだろーか
またまた金城でそーな予感
103名無し曰く、:2005/07/31(日) 00:20:20 ID:41+K5Q8V
>>102
新鬼武者の漫画版でるの?
でるなら、眉毛兄貴=神は必須だろ。
ソースは?
104名無し曰く、:2005/07/31(日) 10:10:03 ID:WeQoMJGg
幻魔鬼武者2マダー?
105名無し曰く、:2005/07/31(日) 14:57:58 ID:YmxkvNdl
>>103
戦国マガジン好評?発売中
106名無し曰く、:2005/07/31(日) 15:32:23 ID:xqQsb1oK
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 左馬介主役PS3用鬼武者4まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
107名無し曰く、:2005/08/01(月) 00:57:39 ID:AqBJaoK9
>>105
う〜、よくわからず、説明プリーズ。
108名無し曰く、:2005/08/01(月) 21:58:32 ID:FyeUW4vW
>>105
戦国マガジンってのが創刊され
天海を主役として漫画が連載されとるわけだ、とにかく探して嫁
109名無し曰く、:2005/08/02(火) 10:10:53 ID:7g8VsW+O
まだー?
110名無し曰く、:2005/08/05(金) 07:22:13 ID:u+T2GD96
鬼武者3の武器Lvてどうしたら上がるんですか?本当に鞭でスマソ・゜・(ノд`)・゜・
111名無し曰く、:2005/08/05(金) 09:40:29 ID:WbWeYsus
説明書嫁
112名無し曰く、:2005/08/05(金) 11:23:00 ID:64ePgndW
>>72
えっ?無頼伝ってガルガント使えんの?
113名無し曰く、:2005/08/05(金) 16:12:04 ID:Kby3229p
>>112
ヒント:改造コード
114名無し曰く、:2005/08/05(金) 18:58:27 ID:jQmm6Rck
(´゚д゚`)
115名無し曰く、:2005/08/10(水) 15:15:20 ID:Sj3d3Jk4
稲船はやくしる
116名無し曰く、:2005/08/10(水) 15:25:39 ID:1zNQHM0R
>>114
遅レスだけど、たしか3のセーブデータがあれば使えたはず。>ガルガント
117名無し曰く、:2005/08/11(木) 01:21:24 ID:EM7R11pT
鬼武者3の信長が変身した奴て、どうやって勝つの?
勝てる気しない…○| ̄|_
118名無し曰く、:2005/08/11(木) 19:49:39 ID:A9aS3L88
>>117
剣を吸え
119名無し曰く、:2005/08/11(木) 21:05:42 ID:/90xB/LD
信長が剣を床にさしたら×ボタン押せ。
120名無し曰く、:2005/08/13(土) 15:03:43 ID:4pr1Tc+v
最新作は箱360だって
121名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:49:46 ID:INNlNtN/
稲船マジック
122名無し曰く、:2005/08/19(金) 07:58:22 ID:pkbYT6RR
捕手
123名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:18:26 ID:CCtSiY3m
3ってよほどのフランス好きが作ったの?
凱旋門の上で初期ボスとか、モンサンミッシェル行かせたりとか、エッフェル塔で蘭丸と決戦とかすげえ
特に、一日つぶれるから結構フランス行く人でもあんまり行かないモンサンミッシェルへのこだわりがもう
124名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:59:18 ID:+E3xD1Sp
あげます。今鬼武者2をしています。鬼ケ島というとこで、十兵衞を使っています。
最初女のキャラで、笛を取りました。柳生十兵衛に変わり、新しい武器(斧みたい)と丸鍵というのを手に入れましたが、先へ進めません。乱文ですが、分かる方アドバイス下さい。
125名無し曰く、:2005/08/21(日) 21:26:30 ID:54z24v1y
>>124
斧取った場所にあるセーブポイントの側の部屋に入って、
一番奥のプロペラの真下で風の鬼戦術
126名無し曰く、:2005/08/21(日) 22:38:37 ID:+E3xD1Sp
>>125
激しくサンクスです!
127名無し曰く、:2005/08/23(火) 05:24:37 ID:WXTyc4Zq
鬼武者でフランス観光させられてもな・・・
128名無し曰く、:2005/08/23(火) 06:29:08 ID:4+nJ1HKZ
バイオ武者だった1が
いちばんオモロかった
129名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:19:30 ID:SDyp4aQL
1の攻略サイトでおすすめの所ありませんか?
3はクリアできたけど、1は全然先に進めないんです。
ストーリー攻略がわかりやすいサイトを知りたいです。
130名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:11:27 ID:kR7ACigR
どなたか鬼武者3の改造コードかコードのサイトを知ってる方いますか?知ってたら教えていただけないでしょうか?
131名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:17:15 ID:/TWgj7HU
>>114
禿げあがるほど同意
132名無し曰く、:2005/08/28(日) 19:25:48 ID:rsZJn171
1が良かったな。
雰囲気も女キャラも。

かえでが良い。
133名無し曰く、:2005/08/28(日) 21:23:37 ID:dNqanB0j
「ひめー」
134名無し曰く、:2005/08/29(月) 06:19:22 ID:EhjG4UtJ
2やってます。ラストの黄金像なんですが、あれどうやって倒すんですか?
ひたすら避けて弾撃ってヤバくなったら回復?

ここで負けてしまってまた信長からかよ、と思うと気が重い。
信長もいい倒し方あったらお願いします。

あと、鬼力を補充するやつ使っても「必要ありません」と出るのに
△押しても無反応な時があったんですが、あれはどういうことですか?
135名無し曰く、:2005/08/29(月) 16:47:49 ID:0xV6mw+1
黄金像で詰まってる奴初めて見たww、あそこはただ撃ってりゃ終わる
回復薬無いなら気合いで避けろ、毒ガスおじさん以外なら割りと簡単に避けられるとアモー
136名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:11:07 ID:EhjG4UtJ
>>135
おかげさまで倒せますた。欲張らずに画面手前に向かって逃げればよかったのね…。
まさに踏んだり蹴ったりされて死にまくってました。

で、2周目なんですけど、武器とか武器の成長とか引継ぎされないんですか?
もしそうならツライなぁ。
137名無し曰く、:2005/08/30(火) 02:38:05 ID:mdrDCiQs
わけわかめ...
ttp://www.boford.co.jp/product/onimusya/onimusya1.html

鬼武者にこんな刀あったっけ?
138名無し曰く、:2005/08/30(火) 16:33:07 ID:ankl2OUx
おゆうとか信長のも混じってんじゃないか?
139名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:28:04 ID:X9aAzSi9
鬼武者1〜3の武器だな。
140名無し曰く、:2005/08/31(水) 09:35:06 ID:0idJ+t9s
これ集めたいか?
まあ、以前カブトシリーズとかも食玩でうけたみたいだけど
刀みても情景が浮かばない
141名無し曰く、:2005/09/04(日) 17:09:57 ID:A7pGcsmz
確かに。
刀より登場キャラのフィギュアにした方がウケただろうな。
142名無し曰く、:2005/09/07(水) 01:00:41 ID:N2+umEkN
鬼武者2のエンディングは一つだけですか
それとも色々なエンディングがありますか?
143名無し曰く、:2005/09/07(水) 04:34:54 ID:N2+umEkN
鬼武者2のギンダムファッツというのは、どいつの事ですか?
144名無し曰く、:2005/09/07(水) 05:55:31 ID:ToieC1Re
>>142-143
少しは自分で調べろ
145名無し曰く、:2005/09/07(水) 08:37:32 ID:kzZdAd6L
>>143
小太郎の鳩を食ってたやつだよ
146否船:2005/09/14(水) 00:00:30 ID:PWgWG0EN
147名無し曰く、:2005/09/14(水) 09:52:30 ID:xaeOU5GR
最低動作環境で、VRAM512MB以上ですか
148名無し曰く、:2005/09/14(水) 10:52:30 ID:EC4jNtjS
2のが剣の振り方に自由度があったような気がする。
↑+□で突きとか

二回斬ってからキャンセルして秘奥義を入力するコンボとか
3はただ斬るだけじゃん、それともなにか溜め技以外にあったっけ?
149名無し曰く、:2005/09/14(水) 22:02:35 ID:w1ITaUTj
>↑+□で突きとか


(´゚д゚`)
150名無し曰く、:2005/09/15(木) 12:14:36 ID:hAkybesP
新鬼武者のスレで出てくるまえだって誰?
151名無し曰く、:2005/09/15(木) 12:20:04 ID:QgaqOyL5
152名無し曰く、:2005/09/15(木) 12:20:59 ID:QgaqOyL5

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < まえだ?シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

まえだって、自意識過剰なんじゃん
誰もおまえなんかシラネーっつーのw
153名無し曰く、:2005/09/17(土) 02:25:18 ID:WkI/dWLh
鬼武者2をやったことのない俺に、
誰かお邑について教えてくれマイカ

>浅井長政の再婚相手となるも、居城である小谷城を
>信長が攻めることを知り、城を飛び出す。

>夫と息子は信長の侵攻を受けて死亡。


A.信長が攻め入ったのはオユウが十兵衛といる時?

小谷城に戻った後、エンディングで
城の天守閣から遠くを眺めるオユウが見れるらしいけど、
B.信長の侵攻は実はこの後で、オユウだけ助かった?

C.その他


A〜Cどれだと思う?
154名無し曰く、:2005/09/17(土) 11:41:38 ID:mlw3YZaU
フィフティフィフティきぼんぬ
155名無し曰く、:2005/09/19(月) 11:09:07 ID:8U6TsToZ
>>153
鬼武者2やれ
156名無し曰く、:2005/09/25(日) 11:11:30 ID:vmddRtuK
1のサントラは神
157名無し曰く、:2005/09/25(日) 22:28:12 ID:5xVKDokk
鬼武者2なんですけど、信長の像を3つ置くとこで、2つしか持ってないです。左に置くやつどこにあるんですか?あと岐阜城で開かない扉ありますよね?武器に反応するやつで。
158名無し曰く、:2005/09/25(日) 23:42:59 ID:qWRM4kRH
>>157
自分で調べろ。
159名無し曰く、:2005/09/30(金) 02:50:09 ID:P3tZBVWc
正直、2は良作だが、あれによって鬼武者は道を踏み外した。

今のご時世に雨宮ワールドが堪能できたのは凄いが、鬼武者でやることじゃないだろ
160名無し曰く、:2005/09/30(金) 17:04:58 ID:LVt9BrY/
お初の服装どうなってんだ?へそだし鎧みたいな感じ?パースが狂ってんのかな
161名無し曰く、:2005/09/30(金) 21:14:24 ID:P3tZBVWc
キャラデザキモイね。

にしても、ドーンスレはどうなってるんだ…
162名無し曰く、:2005/09/30(金) 21:58:21 ID:agmIFdUa
ドーンスレはもうダメぽ
せっかくの新作があれじゃあ仕方もないけど・・・

信長3部作はホント良かったのにね〜(´ー`)y─┛~~
163名無し曰く、:2005/10/01(土) 00:59:11 ID:bvFNrYQg
俺はタイムスリップ物も好きだから3の滅茶苦茶も楽しめた、だから4はこってり和風にすると3とのギャップが凄くて良いと思うんだが、、、
4作も似たような和風だとマンネリ化するだろ?
1の手長とか渋くて良い、4はこうゆう日本ゾンビみたいのを出しまくってほしいね、下手に鎧とか付けてカッコつけないでいいから
164名無し曰く、:2005/10/01(土) 06:33:34 ID:gXyrSZ7S
それと、変な豪傑を出さないで欲しいな。
怪物対人間で、圧倒的劣勢の中のイレギュラーとしての鬼武者がかっこいいのに…

現状、別に鬼武者じゃなくてもゲンマくらい倒せるでしょ、エケイとか孫市とか
165名無し曰く、:2005/10/02(日) 01:48:54 ID:Azns7u//
>>162
正直1だけが真の鬼武者
166名無し曰く、:2005/10/02(日) 10:43:53 ID:269CTSgd
>>165 正直幻魔鬼武者だけが真の鬼武者


ドゥーンはオタ向け

あっちのスレキモ過ぎ
167名無し曰く、:2005/10/02(日) 17:55:18 ID:C+42U5WN
3でモンサンミッシェルの中に入れなく進めません。どうすれば先へ行けますか教えてください。
168名無し曰く、:2005/10/02(日) 19:07:22 ID:3JZxuWQD
>>167
記憶も薄れてるから、もっと詳しく状況を伝えてくれんと答えようがない
169名無し曰く、:2005/10/02(日) 22:25:59 ID:RQ4ods3W
俺の鬼武者シリーズ。ムービー吸って終了....
170ο丁児 ◆71izTCnSlI :2005/10/04(火) 10:30:49 ID:KdPx0ij4
>>167
マゴイチに爆薬しかけて門を打ち壊してもらえ。
171ο丁児 ◆71izTCnSlI :2005/10/04(火) 10:45:51 ID:KdPx0ij4
2が一番おもしろい。難しいモードでプレイすると、敵が攻撃モーションに入ってから斬っても、ひるまず攻撃を仕掛けてくるよね。足軽カッパみたいな雑魚でもね。しかも敵の防御行動も頻繁。
自然とこちらも腕が上達してくる。
鬼武者3みたいに適当に斬ってたら命がいくつあっても足りない。
172名無し曰く、:2005/10/04(火) 18:47:23 ID:aGAcGnqI
あぁ、そう
173名無し曰く、:2005/10/05(水) 07:47:42 ID:tv+DtcW0
仕様がよく分からん一閃を強要される糞ゲー。
まあ、いまどき玄人仕様はさすがカプ。

ところで、2の背景は最高だった。とくに水まわりが。

アレって実写取り込み?
174名無し曰く、:2005/10/06(木) 15:57:03 ID:BXBSJwO8
ありがとうございます。 でも爆薬っていうのはどこにあるんですか?
175名無し曰く、:2005/10/06(木) 16:31:16 ID:ijurCPAv
( ゚д゚)ポカーン
176名無し曰く、:2005/10/06(木) 20:10:44 ID:y+U0LTnL
>>173
確かに綺麗だった。
177名無し曰く、:2005/10/06(木) 21:44:44 ID:GxTZBeUH
実写取り込みに短編ムービーを加えた感じだね
3になってポリボンになったから普通になっちゃった
178名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:09:49 ID:uOP0p4/8
マンネリ打破で女鬼武者頼むよ
しかもブロンド白人美女で
179名無し曰く、:2005/10/07(金) 01:56:56 ID:ru2wlx/T
>>177
プリレンダの際限ない綺麗さがあったからこそ、糞なシステムにも
耐えれたんだがな
180名無し曰く、:2005/10/07(金) 14:49:20 ID:ZUCr3vSu
鬼武者2なんですが
バラワッシャ?赤いミノタウロスみたいなのとか
腹に赤い玉みたいのあるでっかい剣振り回してる奴
に一閃決めるコツみたいなのあったら教えてくだちぃ
181名無し草リザードン ◆XUrX18IoG2 :2005/10/07(金) 17:20:41 ID:3uYZQ4BE
>>180
振り下ろされる大斧が十兵衛の頭に触れる瞬間に□ボタン
結構むずかしいけど、ガンガレ!

基本的には奴を中心に半時計に常に周りながらきりつければよい。
182180:2005/10/07(金) 17:36:43 ID:ZUCr3vSu
>>181
thx
バラワッシャは接近して周った方がいいでつか?
183名無し曰く、:2005/10/08(土) 08:49:34 ID:ou0Xlfgb
六郎太って1でサマノスケと戦いましたか?
184名無し曰く、:2005/10/09(日) 14:44:33 ID:rGbILprP
そんな人いないから
185名無し曰く、:2005/10/09(日) 23:04:26 ID:Qq2EkS+f
マーセラス?
186名無し曰く、:2005/10/10(月) 11:20:14 ID:XMp77f+4
鬼武者でもっとも興味深いのがマーセラスなんで、六郎太がそうなら
逢魔之章は非常に興味あるね。

ああいうタイプのゲームは嫌いだけど
187名無し曰く、:2005/10/12(水) 18:11:14 ID:5xlnDR8H
以前から2をやってみたいな〜っておもって早速買ってきた。
DMC3のディスクは軽く読み取ってくれるのに
鬼武者2は読んでくれない・・・。

DMC3のジャストガードに慣れてれば一閃は楽かな?
188名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:04:58 ID:a8Wh6nLZ
そうでもない
189名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:30:03 ID:EwE48Nwl
鬼武者2で一門鬼武者とれたとさ
190名無し曰く、:2005/10/17(月) 14:41:42 ID:2rRTDjJB
鬼武者タクティクスは何で糞なの?
191名無し曰く、:2005/10/20(木) 16:36:50 ID:5S7a/OH3
PS3鬼武者4機体age
192名無し曰く、:2005/10/20(木) 20:39:12 ID:5S7a/OH3
アンビリの桃太郎の展開テラ燃えス
193名無し曰く、:2005/10/20(木) 20:44:36 ID:5S7a/OH3
U、UFO?

変な展開に、、、
194名無し曰く、:2005/10/20(木) 20:49:30 ID:cu/NrM4w
>>190
炊くティクスはクソじゃないぞ。やったのか?
俺はまあまあおもろいと思ったが。FFTAの方がクソだとおも
195名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:56:13 ID:LoKi4lbR
新 鬼武者 DAWN OF DREAMSの公式久々に見たら、
人物がだいぶ公開されてるみたいだが、
なんか雰囲気これまでのシリーズと違うね。
女キャラとかイヤな感じだ。
196名無し曰く、:2005/10/21(金) 08:34:27 ID:bveKmrwZ
外伝だからね
197名無し曰く、:2005/10/21(金) 18:36:51 ID:3p7uTj75
なぁ
鬼武者2でさ
幻魔洞のコタロウの
十兵衛に罠をおしえる(?)
とかいうイベントがいくらやっても起きん。
何故?
198名無し曰く、:2005/10/23(日) 00:50:18 ID:6einWtZR
そいう作りだからやんw
199名無し曰く、:2005/10/23(日) 23:16:14 ID:3H9+6pUb
はあ、結局鬼もDもカプコン商法のおかげで萎えちゃったんだよな…。

本来なら信長編だけで9作くらい作ろうとしてたんじゃないの?
200名無し曰く、:2005/10/24(月) 10:18:10 ID:tboMJI9v
>197
友好度(好感度)がもう少し足りないんじゃない?
コンボの贈り物とかした?
201名無し曰く、:2005/10/27(木) 17:25:17 ID:SGb+xEDa
鬼武者2スレ探してここに来て新鬼武者知った俺ガイル。
何あの、ドラッグオンドラグーンと三国無双を足したゲームは。
もう3超えての極限のガッカリ感。やっぱ2が最高傑作だよ。

ところで、2の一閃は溜めMAXじゃなくても手動で連続追尾することない?
202名無し曰く、:2005/10/28(金) 08:23:43 ID:zqasYcCO
あれ外伝だから、外伝じゃないと困る
203名無し曰く、:2005/10/29(土) 22:02:22 ID:yvLNdr5F
1と2は面白かった。
でもアレ?とおもいだしたのは2。

今時雨宮とは…
204名無し曰く、:2005/10/29(土) 22:36:18 ID:fitN2pF9
これをみた君ィィィィ!!チョ〜運がいいねv
好きな人と両思いになれちゃうし、告白までされちゃうよv
だけどこれには条件つきなんだぁ〜〜……でもでもそんな条件
簡単だよ★教えてあげるよ、あのね・・・
このコピペを7つのスレに貼るだけよっ♪簡単でしょ!?
これだけでLOVEのいいことがあるんだよ〜(ぉぉっ
ちなみに、あたしの友達6人が全員大成功っ!あたしも大好きな人に
告られて今ではLOVELOVEで〜すv
恋する乙女に幸あれ・・・・・・・

205名無し曰く、:2005/10/30(日) 19:40:35 ID:aHgPS4FO
新 鬼武者 DAWN OF DREAMSは実質鬼武者4なのか?
外伝的なものなのか?
206名無し曰く、:2005/10/30(日) 20:48:10 ID:2flW95e2
たけし出ないなら外伝さ。

しかし、実際最強の鬼武者とか言ってるし、家康の子供なら正伝で最後の作品
ということもありえる。
もしかしたら、ソウキで3作くらいいくかもな
207名無し曰く、:2005/10/30(日) 21:17:05 ID:64xt2BTV
マジ勘弁
208名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:18:53 ID:YkWh0R5F
鬼武者の格ゲーみたいなやつってなに?
隠しキャラでゼロとか出てくるやつなんだが・・・
209名無し曰く、:2005/10/31(月) 20:22:29 ID:yzPHG82F
>>208
一人でも楽しめますか…?
210名無し曰く、:2005/10/31(月) 21:43:44 ID:YkWh0R5F
一人じゃないお
211名無し曰く、:2005/11/02(水) 02:08:56 ID:mgBDNT7P
なにがやねん
212名無し曰く、:2005/11/02(水) 18:10:32 ID:AkiI2Dyq
鬼武者2おもすれー。
ていうか2しか持ってない。
213名無し曰く、:2005/11/02(水) 20:00:31 ID:jtytjK2Y
>>208
無頼伝でしょ
面白くもないけど、つまらなくもない。中途半端。対戦(対人)は面白い
アクションはそこそこ面白いけど、どのキャラもワンパターン
ディレクターかプロデューサーがバカなんだろうな
パーティーゲームなんだから、簡単なほうがいいだろ、みたいな作り
もうちょっとキャラに個性出せれば、秀作だったかも知れない
214名無し曰く、:2005/11/02(水) 22:17:13 ID:V9fa8Rfk
>213
前田慶次郎にびっくりした。
かえでとかおユウを見られたのは嬉しかったが、
ストーリーにもう少しふくらみがほしかったなあ。
215名無し曰く、:2005/11/03(木) 00:40:37 ID:l7kLisYG
>>213
d
前に友達の家でやってハマった
確かにもうちょっと簡単の方が楽しめるかも
2対2でやって俺は足手まといと言う記憶が('A`)
216名無し曰く、:2005/11/03(木) 19:48:38 ID:B1gh88L2
エケイに操作切り替わって「金縛りの術あるから赤牛楽勝だな」と思ってたら
なぜか金縛りきかねー。薬草5個も使っちゃったよ。
217名無し曰く、:2005/11/04(金) 02:50:54 ID:Ht/ZMMim
てか、そろそろ幻魔転生に改名して窪塚主演にしようぜ
218名無し曰く、:2005/11/04(金) 16:19:30 ID:DkoCF1Nx
マゴイチに貢ぐとめっちゃ楽だって今日はじめて知った。
なんだよ・・・ギンガム瞬殺って・・・。
219名無し曰く、:2005/11/08(火) 02:41:45 ID:iLVVXC0w
鬼武者3部作=信長編
新鬼武者  =秀吉編

と思ったが、秀吉前座で家康ラスボスとかありそうだな
220名無し曰く、:2005/11/09(水) 14:59:26 ID:7+uvs2ZV
221名無し曰く、:2005/11/09(水) 23:02:52 ID:/jUKA77U
まあ落日の企業と斜陽の歌手
相応しいタイアップだと思うよ
222名無し曰く、:2005/11/10(木) 23:18:45 ID:QHCC5J5L
あぁ、、、











あぁ、、、
223名無し曰く、:2005/11/11(金) 00:18:21 ID:kvRuh0UQ
エエ〜
224名無し曰く、:2005/11/11(金) 06:21:58 ID:+4Yw/dRQ
イィ!
225名無し曰く、:2005/11/12(土) 12:24:29 ID:LzBYYmIC
おまけのパズルゲーの、細工宝箱にちょとワロタ
226名無し曰く、:2005/11/13(日) 22:14:30 ID:9ICITxvw
2が歴代最高傑作。
227名無し曰く、:2005/11/14(月) 07:56:20 ID:Xzl8TmZ/
鬼武者って2好きと2嫌いにバッキリ分かれるな。
ジブリの紅の豚みたいだ。
228名無し曰く、:2005/11/14(月) 07:58:08 ID:LyhsBRnC
>227
2が好きだな。
鬼武者1は、ゲーム内容はコンパクト(稲葉山城内)で楽しめたし
かえでもよかったのだが、どうしても金城の棒読みが…

229名無し曰く、:2005/11/14(月) 09:53:15 ID:E2exQpe0
>>228
その棒読みがなくなったら1は鬼武者と認めない。
230名無し曰く、:2005/11/14(月) 20:48:41 ID:ldNhI8ru
あれは、わざと棒読みをするという難易度の高すぎる演技、素人にはお勧め出来ない
231名無し曰く、:2005/11/14(月) 22:53:00 ID:eOWJArK0
すげーな金城
でもなんでわざわざそんな高度なテクを駆使して棒読みしたのか理解できねー
232名無し曰く、:2005/11/14(月) 23:54:10 ID:LyhsBRnC
>231
拙者もおぬしもまだまだだということよ。
233名無し曰く、:2005/11/15(火) 05:25:16 ID:bBdt9ZJz
けーたいでみれる鬼武者@サイトないですか?
宝箱の仕掛けと水牢のとこがさっぱりです
234名無し曰く、:2005/11/15(火) 11:12:32 ID:Mrnaeyha
鬼武者スレってなんでこんな過疎ってるの?
235名無し曰く、:2005/11/15(火) 18:27:49 ID:yGm0BDv4
家庭用ゲーム板から移転したから。
ある日急に板の細分化が起こった。
236名無し曰く、:2005/11/15(火) 19:03:40 ID:Mrnaeyha
そっか、なんかふと思い出したらやりたくなって
237名無し曰く、:2005/11/16(水) 18:54:46 ID:Stph7TZy
ウンコは2での大幅な路線変更が廃れた一番の原因だということは分かっているのだろうか?
238名無し曰く、:2005/11/17(木) 20:03:53 ID:QQPf5NXW
最後に笑うのは誰だ♪
239名無し曰く、:2005/11/23(水) 20:46:48 ID:eM+u0qa1
240名無し曰く、:2005/11/25(金) 22:44:07 ID:TDTt5ASn
鬼武者は、新鬼武者で秀吉を倒す。次回作で幻魔になった幸村を倒して、最後は天草四郎がラスボス
241名無し曰く、:2005/11/25(金) 22:55:27 ID:OuHH9Tgb
ありえるww
242名無し曰く、:2005/12/06(火) 17:20:47 ID:nkw5qyLq
今鬼武者2やってんだけど、ラスボス倒すのと
紫幻魔空間クリアすんの、どっちがムズイ?
243名無し曰く、:2005/12/10(土) 09:47:23 ID:XFXVzRTo
244名無し曰く、:2005/12/13(火) 19:52:19 ID:nroi8ZII
d
245名無し曰く、:2005/12/17(土) 07:08:18 ID:b6bx7Uf7
クズロト死ね。
246名無し曰く、:2005/12/17(土) 19:43:05 ID:tC71smxB
>>242
俺は幻魔空間の方かな
つか、ラスボスは大して強くない
247名無し曰く、:2005/12/19(月) 17:46:24 ID:gQ0u5f3v
今日1を始めたんだけど面白いな
全てにおいて思ったより良かった
248名無し曰く、:2005/12/19(月) 18:39:04 ID:ch6XzfD9
それは良かった
249名無し曰く、:2005/12/20(火) 00:13:34 ID:NgwfXOHS
降魔之章やった人っておるの
六郎太とやらの結末はどうなんだろ
250名無し曰く、:2005/12/20(火) 07:30:02 ID:wZH4g/Uj
いない
251名無し曰く、:2005/12/20(火) 14:11:20 ID:XhI6zQ1/
マーセラス
252名無し曰く、:2005/12/21(水) 21:11:06 ID:Vp+0DunO
どんな経緯でマーセラスにおなりになってしまったんだろうか
253名無し曰く、:2005/12/21(水) 21:32:40 ID:X2pEXNB+
エッフェル塔って本当にバチバチするんだな
254名無し曰く、:2005/12/21(水) 22:15:18 ID:PbZrf3Ab
幻魔空間は首飾りの効果無くすから嫌いだお
255名無し曰く、:2005/12/21(水) 22:17:52 ID:YFLPeglj
幻魔空間に違和感を感じる
鬼1は魔空空間だし・・・・
256名無し曰く、:2005/12/22(木) 22:39:45 ID:VnnXY3PC
鬼3で、左馬助が教会に呼び出されて教会のドアを開ける時はどうすればいい?
257名無し曰く、:2005/12/23(金) 00:36:18 ID:OBBp8fP2
光の玉スキル上げたか?
258名無し曰く、:2005/12/23(金) 00:52:22 ID:hKmDwcba
3のアコってなんで過去と現代でどちらかにしかいられないんだろうか?
時間がずれてるんだから、同時並行的にストーリーが進んでいくなんてありえないよね。
259名無し曰く、:2005/12/23(金) 09:06:29 ID:OBBp8fP2
うんこだから
260名無し曰く、:2005/12/23(金) 21:53:01 ID:57w4FHVK
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
261名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:01:42 ID:qtIJlRo+
連日でごめんなさい、鬼3でキリデンスタンの基地っぽい所にきて、ジャックに鬼蛍の羽を渡してから迷っています。助けて〜。
262名無し曰く、:2005/12/24(土) 00:50:50 ID:JinevncG
ギリデンスタン×  
キルデンスタン○

飛べない蛍に羽つけろ

動力動き出してから先進め
263名無し曰く、:2005/12/25(日) 00:30:14 ID:8CMP22H8
俺が思ったこと

・十平衛はどこ行ったんだ?鬼の血を引いてるから歳取らないだろうし。
・結局、五玉の鬼武者が最強なんじゃないか?
・鬼ヶ島を奪われたのは分かるが、海底基地まで奪われるな。つーか、鬼の技術の方が凄いじゃん。
・鬼玄武とか、鬼の兵とか、絶対幻魔より強いよお前ら。
・フォーティンプラス倒したくせに、雑魚に手間取るな明智君。
・絶対鬼の力持った奴もっといるって。
・ガルガントの詳細出せコラッ!初見なのに親しげに話すな!
・前作の主人公がサポート役に廻ってんじゃねぇよ。おまけに死ぬし・・・






考え出すときりがない。
264名無し曰く、:2005/12/25(日) 01:41:46 ID:opF4PVby
またまた鬼3についてですが、ミシェルが動物園にてアンリを捜索中に船を見つけたのですが、鍵がどこにあるのかわかりません、助けて下さい。
265名無し曰く、:2005/12/25(日) 01:46:38 ID:fir9IxBK
>>264
攻略本引っ張り出すから寝るなよ
266名無し曰く、:2005/12/25(日) 02:07:36 ID:fir9IxBK
>>265
http://l.pic.to/lvy9


もう遅いと思うが、
267名無し曰く、:2005/12/25(日) 02:21:13 ID:KD4/00n2
評判悪いけど、結構面白いな鬼武者3
268名無し曰く、:2005/12/25(日) 07:10:04 ID:/kFdGjsR
>>267
俺は980円で買ったので満足でした
269名無し曰く、:2005/12/25(日) 09:29:43 ID:Lz7yqFNA
鬼3はストーリー以外は良と思うよ。
270名無し曰く、:2005/12/25(日) 11:49:39 ID:fir9IxBK
3はアンリとアコが消滅したら面白いと思うよ、アクションは面白いから
271名無し曰く、:2005/12/25(日) 21:11:04 ID:gJmjCSPl
3はシステム的には最高。3を先にやっちゃうと1や2は出来ないってくらい良い。
ただシナリオが異常に糞。
272名無し曰く、:2005/12/25(日) 21:38:14 ID:fir9IxBK
鬼武者 絶賛発売中!
鬼武者2 絶賛発売中!
鬼武者武頼伝 発売中!
鬼武者3 絶賛発売中!
鬼武者タクティス 絶賛発売中!
          
鬼武者4 未定!
273age:2005/12/25(日) 23:40:41 ID:jR+rqGiw
すいません。
今日初めて鬼武者1をやり始めました。
さまのすけが閉じ込められて、楓が斎藤家の家紋を合わせるところが
解けません。。。
どなたか教えてください。
274名無し曰く、:2005/12/26(月) 00:07:47 ID:XioFjO7L
>>273
攻略本引っ張り出すから寝るなよ
275名無し曰く、:2005/12/26(月) 00:22:34 ID:XioFjO7L
┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
││││└┘└┘││││
└┘└┘■■■■└┘└┘
┌──┐■■■■┌──┐
└──┘■■■■└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
││││└┘└┘││││
└┘└┘■■■■└┘└┘
■■■■┌──┐┌──┐
■■■■└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐■■┌┐┌┐┌┐┌┐
││■■└┘└┘││││
└┘┌┐■■■■└┘└┘
■■││┌──┐┌──┐
■■└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
■■■■┌┐┌┐┌┐┌┐
■■■■└┘└┘││││
┌┐┌┐■■■■└┘└┘
││││┌──┐┌──┐
└┘└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐■■■■┌┐┌┐┌┐
└┘■■■■└┘││││
┌┐┌┐■■■■└┘└┘
││││┌──┐┌──┐
└┘└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐■■■■┌┐┌┐
└┘└┘■■■
276名無し曰く、:2005/12/26(月) 00:26:00 ID:XioFjO7L
┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐■■■■┌┐┌┐
└┘└┘■■■■││││
┌┐┌┐■■■■└┘└┘
││││┌──┐┌──┐
└┘└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐■■■■┌┐
└┘└┘││■■■■││
┌┐┌┐└┘■■■■└┘
││││┌──┐┌──┐
└┘└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐■■■■
└┘└┘││││■■■■
┌┐┌┐└┘└┘■■■■
││││┌──┐┌──┐
└┘└┘└──┘└──┘


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐■■■■
└┘└┘││││┌──┐
┌┐┌┐└┘└┘└──┘
││││┌──┐■■■■
└┘└┘└──┘■■■■


┌──┐┌──┐┌──┐
└──┘└──┘└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐■■■■
└┘└┘││││┌──┐
┌┐┌┐└┘└┘└──┘
││││■■■■┌──┐
└┘└┘■■■■└──┘
277名無し曰く、:2005/12/26(月) 00:41:35 ID:XioFjO7L
┌──┐┌──┐■■■■
└──┘└──┘■■■■
┌┐┌┐┌┐┌┐┌──┐
└┘└┘││││└──┘
┌┐┌┐││││┌──┐
││││└┘└┘└──┘
││││■■■■┌──┐
└┘└┘■■■■└──┘


┌──┐■■■■┌──┐
└──┘■■■■└──┘
┌┐┌┐┌┐┌┐┌──┐
└┘└┘││││└──┘
┌┐┌┐││││┌──┐
││││└┘└┘└──┘
││││■■■■┌──┐
└┘└┘■■■■└──┘


┌──┐■■■■┌──┐
└──┘■■■■└──┘
┌┐┌┐┌┐■■┌──┐
└┘└┘││■■└──┘
┌┐┌┐││┌┐┌──┐
││││└┘││└──┘
││││■■││┌──┐
└┘└┘■■└┘└──┘


┌──┐■■┌┐┌──┐
└──┘■■││└──┘
┌┐┌┐■■││┌──┐
└┘└┘■■└┘└──┘
┌┐┌┐■■┌┐┌──┐
││││■■││└──┘
││││■■││┌──┐
└┘└┘■■└┘└──┘


┌──┐┌┐┌┐┌──┐
└──┘││││└──┘
┌┐┌┐││││┌──┐
└┘└┘└┘└┘└──┘
┌┐■■■■┌┐┌──┐
││■■■■││└──┘
││■■■■││┌──┐
└┘■■■■└┘└──┘
278名無し曰く、:2005/12/26(月) 00:44:14 ID:XioFjO7L
┌──┐┌┐┌┐┌──┐
└──┘││││└──┘
┌┐┌┐││││┌──┐
└┘└┘└┘└┘└──┘
■■■■┌┐┌┐┌──┐
■■■■││││└──┘
■■■■││││┌──┐
■■■■└┘└┘└──┘
┌────↑↑
これ家紋ね


ていうか、もう終わってるだろ
暇だからって何やってんだろ、俺
279名無し曰く、:2005/12/26(月) 01:15:41 ID:cG672HQv
俺は273じゃないけど、お前に感動した。
280名無し曰く、:2005/12/26(月) 01:23:06 ID:XioFjO7L
なんか救われた気がした
281名無し曰く、:2005/12/26(月) 01:35:34 ID:nG04wRwL
スゲエ。。
282名無し曰く、:2005/12/26(月) 03:41:42 ID:FUidjiVY
>>275-278
なんか面白そうだなw
今は鬼武者よりこんな感じのゲーム出したほうがうれるだろうな
283名無し曰く、:2005/12/26(月) 13:38:40 ID:vJ4jW/mi
タクティクスの中古を箱説無しで購入したんですが、
アイテム(装備じゃなくて薬草等)の使い方がわかりません。
使い方がわからないので、薬草や鬼水がどんどん溜まっていっているのですが、
戦闘中に道具コマンドを選ぶと「何も持っていません」と表示されます。
回復アイテム以外の武器や装備、アイテム合成などの操作はできました。
回復がおぼろだけじゃ不安です。助けてください。
284名無し曰く、:2005/12/26(月) 14:08:08 ID:SCOhctTV
>>283
装備画面で装備させるのだ。
一人二個までな。
285283:2005/12/26(月) 17:14:40 ID:vJ4jW/mi
>>284
おぉぉ ありがとうございます。
言われてみるとなんだか納得。
今晩早速やってみます。
そういう操作方法みたいなのは攻略ページにも載ってないので諦めかけてました。
感謝!
286名無し曰く、:2005/12/26(月) 17:52:42 ID:UMBBtUW5
鬼武者3、サン・ミッシェル城クリアーまできたけど、ミッシェルプレイはまんまバイオ
これはやりすぎだよなぁ、区別つかんもの
でも琵琶湖に着たら又和風になっていい感じ
287名無し曰く、:2005/12/26(月) 19:14:16 ID:1gnY87OO
琵琶湖の音楽、俺の脳内では
高田総裁がフンドシ一丁で太鼓たたいてる。
288名無し曰く、:2005/12/26(月) 22:15:18 ID:t7OYbuew
金城ってなんであんなセリフ棒読みなん?
「仕様です」以外で頼む
289名無し曰く、:2005/12/26(月) 22:22:17 ID:aEj67B1C
>>288
だがそれがいい
290名無し曰く、:2005/12/26(月) 23:30:30 ID:1gnY87OO
鬼3はかなりうまくなってると思うが
あれかね
日本語以外に各国の言葉を使えると
感情表現で障害があるのかね?
291名無し曰く、:2005/12/26(月) 23:44:46 ID:UMBBtUW5
3今クリアした。ソウルキャリバーみたいな信長、激よわっ
12時間若武者ですた
最後なぜか秀吉がゲンマになってたよ
次は1と2のどっちをやろうかな
292名無し曰く、:2005/12/27(火) 00:14:55 ID:lhXMDNQB
まず普通に考えたら123
293名無し曰く、:2005/12/27(火) 11:13:21 ID:fd2zFHKa
>>290
俳優としての演技と声優としての演技が違うのでは?
あの棒読みでも実際金城が演技しながら喋ってたら自然なのかもしれん。
294名無し曰く、:2005/12/27(火) 13:18:39 ID:D6Ggl3DH
>>293
よくよく考えたら、マイクに向かってさあどうぞ、といわれても無理だよな。
カメラ回ってるわけでもなければ相手がいるわけでもなし。
そう考えたら声優ってやっぱすごいわ。









でも声優は俳優の演技できないよな。
295名無し曰く、:2005/12/27(火) 13:22:41 ID:lhXMDNQB
むしろ、声優はカメラに映ってはいけない存在がいっぱいいそうだ
見てはならない
296名無し曰く、:2005/12/27(火) 13:48:32 ID:ReCspD1d
> カメラに映ってはいけない存在がいっぱいいそうだ

少しでもかじっていればそれ常識w
297名無し曰く、:2005/12/27(火) 17:15:40 ID:PryFqDTf
山ちゃん、神谷明をはじめてみたときは刺激が強すぎた

今1やってるけど、金城のこれはやばすぎだね、緊迫感のある場面でも抑揚がないからコントみたい
声優演技しろとは言わないけど、製作側の演技指導にも問題て感じ
298名無し曰く、:2005/12/27(火) 20:33:47 ID:lhXMDNQB
馬鹿だなー、これは演技しない演技という高レベルの技術なんだよ
299名無し曰く、:2005/12/27(火) 23:39:50 ID:PryFqDTf
1クリア。3時間40分ですた

あきらかな時間稼ぎのパズルとかあって、急いで作ったんだなぁと感じた
でも、最後まで和の舞台で話が進んだのはよかったよ。かえでの太ももエロイ
次は優作になるべ
300名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:00:30 ID:au2019sZ
>>275-278
お礼が遅くなりました。大変助かりました。
始めての書き込みだったので、レスもらえただけでも、
感動だったのに、完璧な返答まで。。。

ありがとうございました。
301名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:27:42 ID:N57JC/PJ
昨日1をやってから3のOPとか見ると「佐馬介強くなったなぁ」って思った
302名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:39:02 ID:ijo3uytB
「閉じ込められたみたいだ」

のところのパズル。
最初は何度もサマノスケを水死させたけど
慣れてくると時計周りに適当にやってると完成するんだよな。
303名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:04:09 ID:N57JC/PJ
http://books.capcom.co.jp/product/ippan/shinoni-magajin.html

新鬼武者の主人公は稲垣吾郎なんですか?
304名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:35:30 ID:htfOVZ5D
まじ?
305名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:48:37 ID:XW6nk/47
マジっす
306名無し曰く、:2005/12/28(水) 18:03:18 ID:lc5fI+Rr
新鬼武者の天海って設定は左馬介何ですか、それとも光秀なのですかはたまたどちらでもないのですか?教えてください。
307名無し曰く、:2005/12/28(水) 18:42:57 ID:1QX37pfh
どうしてこのスレで聞くのですか、新鬼武者のスレで聞かないのですかはたまた釣りですか?教えてください。
308名無し曰く、:2005/12/28(水) 18:50:30 ID:XW6nk/47
ワロス
309名無し曰く、:2005/12/28(水) 21:18:25 ID:ICeWQ+x5
ウマノスケと混じれ酢
310名無し曰く、:2005/12/28(水) 21:48:47 ID:lc5fI+Rr
307 すみません。まだ掲示板に関してはまだ初心者で、鬼武者総合と書いてあったので書き込んでしまいました。すいませんでした。
311名無し曰く、:2005/12/28(水) 22:16:09 ID:El6vzgBr
>>310
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1134744097/l50

気にすんな。
312名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:01:07 ID:HPpNI+Q6
>>300
ご丁寧にどうもどうも
詰まったらもっと言ってくれ



暇だから
313名無し曰く、:2005/12/29(木) 03:00:58 ID:xIKJWstH
>>303
なんだこの雑誌w
と思ったら、カプコンから出るのね
314名無し曰く、:2005/12/29(木) 03:04:34 ID:SFy+sn5U



                                ・・・鬼武者box買ったよ・・・
315名無し曰く、:2005/12/29(木) 11:08:42 ID:lLNxrwxT
>>314
付属の攻略本って解体真書だった?
316名無し曰く、:2005/12/29(木) 18:26:57 ID:lHVKuv1Z
>>315
違いました
317名無し曰く、:2005/12/29(木) 19:56:33 ID:HPpNI+Q6
やはり鬼武者のサントラは素晴らしい



あとドゥーンくたばれ
318名無し曰く、:2005/12/29(木) 21:02:47 ID:fDHchLoI
2クリア9時間58分荒武者ですた
ボスがみんなお笑い系だったのには驚いた
シナリオはかなりはっちゃけ気味
これで何でもありだと製作が勘違いしちゃったぽい
319名無し曰く、:2005/12/30(金) 00:23:56 ID:11Bqo4HV
>>318
製作者インタビューによると逆。
プレイヤーに3のアレを自然に思わせるために2で無茶苦茶やったらしい。
320名無し曰く、:2005/12/30(金) 01:27:58 ID:qAQGM3F2
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/onimusya3/index.html
『鬼武者 2』をある程度ハチャメチャにしておいてですね。「タイムスリップが現実になっても仕方がない。
『2』であれだけハチャメチャだったんだから」って思えるようにしておいたんです。そのおかげというか、『3』はやりたいことが規制をかけずにやれましたね。


インタビューてこれかな。自然に思わせたい!ていうよりも、3はやりたい放題したい!て感じだなぁ
321名無し曰く、:2005/12/30(金) 02:51:27 ID:kX6TJJK0
稲舟マジ逝って良し
322名無し曰く、:2005/12/30(金) 03:52:17 ID:G2hECXPk
稲船は逝かないよ
社長になるんだし
323名無し曰く、:2005/12/30(金) 07:49:44 ID:oG/UCOy4
マジ勘弁
324名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:17:54 ID:4XnKXDAN
鬼3で今モン・サン・ミッシェルにいますが全然進みません助けてください、今謎のレバーがある所です。
325名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:27:20 ID:oG/UCOy4
現在の進行状況を詳しく
326名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:33:56 ID:4XnKXDAN
今いるのは左馬介でグランド通りで、ジャックで修道院前です。
327名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:35:17 ID:oG/UCOy4
一番最近にしたイベント(〜の鍵を使った、とか)は?
328名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:39:51 ID:oG/UCOy4
攻略本を引っ張ってきた、待ってね
329名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:42:55 ID:4XnKXDAN
327さん
脱走してる人が殺されたっぽいイベント(?)なら見ました。
330名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:50:52 ID:oG/UCOy4
最初の左馬乃介グラウンド通り

【ジャックに切り替える】

平八と強制戦闘、その後バーサー(鳥っぽい幻魔)を倒して鬼蛍を逃がす

鬼蛍につかまって上に昇って扉に入る、すると仕掛けがあるので炎蛇剣の△でロウソクに火をつける(これで大門の鍵を入手)

【左馬乃介に切り替える(大門の鍵をアコに持たす)】

大門の鍵を使い進む、奥の花幻魔を倒して太陽の紋を入手

グラウンド通りに戻り、太陽の紋を使う、そして奥の赤目石を入手する

【ジャックに切り替える(アコに赤目石を持たす)】


とりあえずここまで書いておく
331名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:53:29 ID:oG/UCOy4
じゃ、更に書きます
332名無し曰く、:2005/12/30(金) 14:59:28 ID:Xrj44iQh
いま鬼武者3やってるってことはPC版なのか?
PCかケータイ持ってるならこんなところで簡単に人に頼ってないで攻略サイト見ればすぐだと思うのだが
333名無し曰く、:2005/12/30(金) 15:00:26 ID:oG/UCOy4
現在ジャック
獣の像に赤目石をはめこむ、仕掛けを解くと階段が出現します

【左馬乃介に切り替える】

花幻魔がいた場所のマップにある最初の扉に入る(時のねじれ研究室)、そして時のねじれで異質に飛ばされる

最初のほうで戦った機械幻魔(ブレインスタン)がいた凱旋門屋上に行き赤い鍵を入手する

【ジャックに切り替える(アコに赤い鍵を持たす)】
334名無し曰く、:2005/12/30(金) 15:01:56 ID:4XnKXDAN
330 331さん
ありがとうごさいます、助かりました。
335名無し曰く、:2005/12/30(金) 18:34:45 ID:YvoJfDBd
鬼武者1の説明書がなくて困ってるんですが、
誰か基本操作だけでも教えてくれませんか?
336名無し曰く、:2005/12/30(金) 20:19:17 ID:oG/UCOy4
遅いかな?

黄色ゲージ:体力
体力ゲージ下:鬼力
□:通常攻撃
○:調べる
△:特殊攻撃(鬼力消費)
×:魂吸収(黄色:体力回復、青:鬼力回復、赤:経験値のようなもの)
R1:構え
L1:ガード
R1(?):180゚回転

一閃:相手の攻撃の当たる瞬間に攻撃する、雑魚は一撃、いわゆるカウンター
弾き一閃:相手の攻撃の当たる瞬間にガードする→弾いたら白い光が出る→それが出た瞬間に□を押す→一閃

一閃は初心者にはシビアなので一周目終わって慣れてきたらチャレンジ汁
337名無し曰く、:2005/12/30(金) 20:20:06 ID:oG/UCOy4
>R2(?):180゚回転

だった、いやL2かも
338名無し曰く、:2005/12/30(金) 20:23:58 ID:YvoJfDBd
>>336
これでプレイできそうです。
説明有難うございました。
339名無し曰く、:2005/12/31(土) 00:17:50 ID:ntI91uI7
俺もさっき久々に1始めた。赤くて手の長いやつって弾き一閃使えないのか?
340名無し曰く、:2005/12/31(土) 00:30:17 ID:R3eyQDaE
>>339
使えるぞ

鍔ぜり合い状態にする→負ける→手長の切り上げ→弾く→一閃
手長はかなり一閃やりやすくて好き、闇甲冑も盾斬ってたら勝手に弾くから好き、デザインも良い
それがいまや、ドゥーンになっちまったよ、、
341名無し曰く、:2005/12/31(土) 11:56:48 ID:R3eyQDaE
やはり1は良い、和の雰囲気、攻撃の重量感、読み物、どれも点が高い
4は原点に戻ってくれると嬉しい、DMC3のように

m9(^Д^)ドゥーンはもう発売中止には出来なさそうだから馬鹿共からたんまり金を吸いとって4の開発資金に回してほしい
342名無し曰く、:2006/01/01(日) 00:42:58 ID:T+oabii6
鬼武者総合スレ初真紀子
343名無し曰く、:2006/01/02(月) 16:05:32 ID:0dfT3bdo
>>340
サンクス。
344名無し曰く、:2006/01/02(月) 20:10:27 ID:LWnvDJJZ
>>343
一応、>>340は一番脳汁が出る一閃であって、普通の斬り上げでも弾けるよ
345名無し曰く、:2006/01/02(月) 22:27:37 ID:HDCTDnPf
今やってる里見八犬伝が鬼武者2とかぶるわけだが
346名無し曰く、:2006/01/03(火) 02:09:10 ID:x9wUOZO8
ギルデンスタン「美しい・・・血が滴り・・・こいつも私の手にかかれば」

ギルデンスタン「ン?何だこの臭いは?」

ギルデンスタン「誰だ!そこにいるのは!」
ギルデンスタン「なんだ人間か・・・・・え!?に、人間!?」
347名無し曰く、:2006/01/06(金) 02:00:58 ID:RUequHpx
今2やってるんだけど、一回目の鬼が島でゴーガンダンテスと戦うじゃない?
で、しばらく粘ってるとオユウが助けに来るはずでしょ?
でも体力が四分の一位しかないのね、しかも回復アイテムも無し。だからオユウ来る前に殺されちゃうんだよね。

あれって逃げてるだけじゃなくていくらか攻撃当てないとオユウは出てこないんだっけ?
どうしたらいいんだろう?
やっぱり何とか頑張るしかないのかな?
誰か切り抜ける知恵を下さい。
易しいモードでやるっていうのは無しでお願いします。
348名無し曰く、:2006/01/06(金) 07:05:39 ID:BO0vTCQz
易しいモードでやる
349名無し曰く、:2006/01/06(金) 12:22:01 ID:KO/hYoLW
w
350名無し曰く、:2006/01/06(金) 13:09:25 ID:mciI4w+n
>>347
ひたすらヒットアンドアウェイ
避けれない、場所が悪い、という時に△を使う
351sage:2006/01/06(金) 21:14:36 ID:JZIx2NgH
あっちに気持ち悪い社員がいるから
こっちに回避
352名無し曰く、:2006/01/07(土) 00:56:00 ID:1kwoCPJr
サマノスケ復活してほしい。
353名無し曰く、:2006/01/07(土) 01:00:36 ID:/12TAo9Z
>>351
あ〜わかるよ。あっちはあれで穏やかなスレだったのにな
あそこまで必死だと、ますます買う気なくすってのが、彼らにはわからんのかね?
354名無し曰く、:2006/01/07(土) 03:15:46 ID:9r6QDvym
新鬼武者ってあんま期待されてないのか?
鬼武者が好きな人は認められない雰囲気だしてるし 別に鬼武者云々じゃなくてゲームとして普通に面白そうなんだがな…
355名無し曰く、:2006/01/07(土) 09:16:54 ID:1kwoCPJr
設定がねー
蒼鬼なのに黒い鬼が最強最悪とか
金髪とか
萌えキャラとか
こりずに外人とか
空飛んだりとか
音楽が浜とか
金髪とか
金髪とか
金髪とか

鬼1の音楽が神すぎるのも罪だな。
356名無し曰く、:2006/01/07(土) 11:45:32 ID:q8QycwWi
>>354
安心しな。みんながみんなそんなじゃない。
357名無し曰く、:2006/01/07(土) 21:26:44 ID:XcKVpz2w
仮装大賞の優勝作品のBGMが2の鬼ヶ島の曲だった
358名無し曰く、:2006/01/07(土) 22:35:33 ID:Piv5iYac
新鬼武者は超期待だけどな
359名無し曰く、:2006/01/08(日) 01:30:32 ID:WziixPAA
どのへんが?
360名無し曰く、:2006/01/08(日) 02:26:24 ID:sm3vb3p/
俺の社員センサーが超反応
361名無し曰く、:2006/01/08(日) 11:47:51 ID:Bdl7Ig+a
>>360
なんか交互で色んなスレに来るみたいよ
というか、このゲームって誉めたら社員なのかよwww
362名無し曰く、:2006/01/08(日) 12:39:24 ID:f3l19N6G
だって期待できる要素ないんだもんw
363名無し曰く、:2006/01/08(日) 12:55:05 ID:sm3vb3p/
1の売り文句だったバッサリ感は


時がたつにつれ変化しました


今のバッサリ感は


古参をバッサリです
364名無し曰く、:2006/01/08(日) 13:04:02 ID:855TiKzl
新鬼武者の良いところは稲船の呪縛から少しでも解き放たれたこと
365名無し曰く、:2006/01/08(日) 13:06:14 ID:qFDOH256
>>335の続きですが、
鬼武者1で刀で競り合うとき
何ボタンを連打したらいいのでしょうか?
366名無し曰く、:2006/01/08(日) 13:07:54 ID:855TiKzl
□ボタンじゃないかな?
それかレバガチャ、ボタンガチャ
367名無し曰く、:2006/01/08(日) 13:10:46 ID:f3l19N6G
そうそう、適当にガチャガチャとやればいい
368名無し曰く、:2006/01/08(日) 13:15:37 ID:sm3vb3p/
□連打と+を壊れない程度にぐちゃぐちゃする
369名無し曰く、:2006/01/08(日) 23:36:28 ID:3EoC0rRB
雨に濡れながら眺めた。
中に入ってしたたる雨を眺めたりもした。

2の陣屋は最高だった。
不満はあったが満足し、2を終え、さらなる期待を3にこめる。
しかし、その想いに見事一閃を決められ、古参ユーザーは次々に崩れ落ちていった。

時は流れ、2006年冬。なんとか生き残ったユーザーに対し、連鎖一閃を決めようとしているヤツがいる。
ヤツの名は新鬼武者。
もう俺は立ち上がれそうにない。
370名無し曰く、:2006/01/10(火) 16:40:53 ID:UZgnYo47
鬼武者2である部屋の中のタンスみたいな形の4つの北南東西のダイヤル回してそろえるのがわかりません、誰か教えて下さい(>_<)
371名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:29:20 ID:gKcnJdRV
全パターンやってみな
372名無し曰く、:2006/01/10(火) 18:21:21 ID:UZgnYo47
字をそろえるって事ですか(>_<)?
373名無し曰く、:2006/01/10(火) 18:38:53 ID:UZgnYo47
どうしてもわからないんで教えて下さい?
374名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:20:28 ID:Hr6evA2A
上:玄武 下:朱雀 左:白虎 右:青龍
次からは自分で調べような
375名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:47:50 ID:UZgnYo47
↑やっとクリア出来ました(^^)有難うございますぅ!
376名無し曰く、:2006/01/10(火) 19:55:03 ID:d/lS6Izz
ええ話や
377名無し曰く、:2006/01/10(火) 20:31:25 ID:qpJ1uFpd
チクショー
378名無し曰く、:2006/01/10(火) 20:56:42 ID:UFlB6rrc
きっとそこで中に入れても
グルグルハサミであぼんされてるっぽいな。
379名無し曰く、:2006/01/11(水) 03:12:18 ID:jwiAgyvf
↑そこは何とかクリアしたけど鬼ヶ島の入り口での戦いが全くダメです(*_*)強すぎ!
380名無し曰く、:2006/01/11(水) 08:00:46 ID:GwGrRNzm
ゴーガン乳首さんか
381名無し曰く、:2006/01/11(水) 08:08:47 ID:8dOg1P54
新鬼武者は腐女子には受けが悪いな
382名無し曰く、:2006/01/11(水) 08:37:22 ID:3APWDiM/
珍鬼武者
383名無し曰く、:2006/01/11(水) 13:47:17 ID:yhu9nViA
>>381
もうアレは忘れろ
384名無し曰く、:2006/01/11(水) 19:42:57 ID:oubxlFXB
おまいらあと2日で体験版の発売日ですよ
385名無し曰く、:2006/01/11(水) 21:48:54 ID:yhu9nViA
スレ違い
386名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:10:48 ID:xi6whSqV
2と3ってどっちがおもしろい?
うちの近くで新品が
2…980円
3…1980円
で売ってておもろいほう買ってみようかと思うんだが

ついでに値段も見てどっちが得かも教えてもらえるとありがたい
387名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:21:32 ID:BsXjCRIG
どっちも面白い。

ラジコン操作嫌いなら鬼3

お笑いとるなら鬼2
388名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:36:25 ID:IG9D8rE5
>>386
123順番にやれ
389名無し曰く、:2006/01/12(木) 20:15:20 ID:Xsmb3gMu
体験版フラゲした人いないのか?
390名無し曰く、:2006/01/12(木) 20:52:25 ID:IG9D8rE5
スレ違い
391名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:15:03 ID:Y2DlkLs0
ダンテスが主人公だったら絶対買う
392名無し曰く、:2006/01/13(金) 01:48:24 ID:2DO8EQZ4
>>386
2からやれ。
まだやりたいなら1をやれ。
まだまだやりたいなら3をやれ。

個人的な評価順な、値段的にも2が得かと。
あと幻魔がトップを争いそうだけど、やってないのでスルー。
やりたいんだけど幻魔だけのために箱買う気はなかなか出ない。
393名無し曰く、:2006/01/13(金) 03:35:34 ID:pTw7AfQ6
>>389-390
新鬼武者の体験版がスレ違いってw
まあ、新鬼は別スレがあるからね

新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1134744097/l50
394名無し曰く、:2006/01/13(金) 18:02:57 ID:iSN+74TF
>>386
3の方が操作性良いので
3を先にやってしまうと1と2が出来ない体になっちまうぞ。
395名無し曰く、:2006/01/14(土) 01:30:58 ID:kgK/PTvq
さっき鬼武者ぶっ続けでプレイしてクリアした
やっぱり面白いなー
セーブ無し、アイテム使わない、難易度普通、ほとんど一閃で倒す、で魔空空間やるとほどよい緊張感でかなり良い


早く新作出ないかなー、PS3では1風味な鬼武者が出てほしい
396名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:07:39 ID:F6UE2rzd
ヤッホーイ

手長渋格好良杉
397名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:58:01 ID:xUJnPyr7
そうそう、手長との一対一でつばぜり合いからの
重い一閃が鬼武者の醍醐味!
398名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:03:04 ID:VxYEchTL
手長か…懐かしい
あの黒い方の防御が堅くて怖かったな
399名無し曰く、:2006/01/16(月) 08:00:03 ID:tNjabKin
手長がいっぱい眠ってるとこ超こわかった
浄化鐘かなんかがあるステージ
音楽もおどろおどろ
400名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:03:18 ID:7O9nuP6f
藤原啓治きたぁぁぁ
401名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:21:39 ID:IRzl3+e6
誤爆か?
402名無し曰く、:2006/01/17(火) 05:14:12 ID:KlZ5Pvtd
403名無し曰く、:2006/01/17(火) 09:04:30 ID:N1xKPQOd
>>402
あなたは4人目のクリアです、ってw


お前が作っただろwww
404名無し曰く、:2006/01/17(火) 15:34:05 ID:N1xKPQOd
新しく出る糞落武者は123やってない奴が多いな、てか当たり前か


板違いスマソ
405名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:09:40 ID:nTIjqW6L
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1137243283/l50

>>404
こっちへおいで
406名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:24:27 ID:N1xKPQOd
見てるよ、興味無い
407名無し曰く、:2006/01/19(木) 18:14:26 ID:hzVvLWB5
次回作は源平合戦を題材にやってほしいわ。
平家が幻魔という設定で、主人公は義経で。
408名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:26:35 ID:XYuHs7F4
かえでとずっこんばっこんしたい
409名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:31:11 ID:n5X8GxEH
鬼武者3って画面暗くない?
なんか真っ黒で全然見えないんだけど。
410名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:49:41 ID:yLx6QMte
それは俺も思った。
某所で闇吸う御札に気が付かずにひたすら彷徨って
とうとう攻略サイトに頼っちまったよ。

あれガラス?が割れる瞬間見逃したら多分永久に気付けないと思う…
411名無し曰く、:2006/01/21(土) 00:27:02 ID:LXPfQRgM
ttp://www3.capcom.co.jp/onimusha/ja/oni3/scrn/sc03.jpg
ttp://www3.capcom.co.jp/onimusha/ja/oni3/scrn/sc10.jpg

こんなに明るい画面なんか見たこと無い
こんな嘘をつくカプコンを信用出来なくなった
412名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:06:42 ID:BAm+3Ya0
画面暗かったらTVの設定いじればいいだけなんだけど。
最近の子供はそんな事も分からないのか。
ゆとり教育の産物だな
413名無し曰く、:2006/01/21(土) 14:13:15 ID:6xwPVkWr
かえでとずっこんばっこんしたいね
414名無し曰く、:2006/01/21(土) 16:58:51 ID:edeTddeu
俺は画面が暗い時点でクソゲーだと思うな
モニター調節しても多少明るくなるけどそのぶん変な色になるし。
415名無し曰く、:2006/01/21(土) 18:51:25 ID:9upWFZl+
>>409
電気消してやれ
416名無し曰く、:2006/01/21(土) 19:01:14 ID:ztJR/BZm
レッドデッドリボルバーも画面が暗かったなぁ
ソフトで画質調節出来たがそれでも暗かった
カプコンは嫌がらせで画面暗くしてると思う・・・・・
417名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:27:19 ID:zvklMRzh
むしろ俺のテレビこの部分が消えるまで暗くすれば面白くなりますって奴が丸見えになるほど
明るいんだが。AVマルチだからかもしれんが
でもサイレンみたくソフト自体でも明るさ調節欲しいと思った。あとデータの消しとかも
418名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:07:47 ID:Vliq79jn
なー、新鬼武者買う?
公式見てる限り面白そうだけど・・・。地雷かな?
419名無し曰く、:2006/01/22(日) 14:18:07 ID:jjCBN9aT
( ゚д゚)
ドウミテモクソゲーデスホントウニアリガトウゴザイマシタ
420名無し曰く、:2006/01/22(日) 15:26:53 ID:RNxV53Nj
>>418
スレ違いですよ
ここは鬼武者スレです
421名無し曰く、:2006/01/22(日) 15:28:57 ID:Vliq79jn BE:392688869-
総合なのにか?
422名無し曰く、:2006/01/22(日) 15:31:04 ID:RNxV53Nj
え?アレって鬼武者なの?
423名無し曰く、:2006/01/22(日) 15:38:39 ID:Vliq79jn
ちゃうのか?だったそろそろお暇させてもらうわ。
424名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:05:14 ID:0vq8jQ7y
PC版の鬼武者3で
モンサンミッシェルの転送装置が動かない。

これなに?
425名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:15:20 ID:RNxV53Nj
バグ
426名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:25:22 ID:0vq8jQ7y
>>425

やっぱりそうか…orz
427名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:28:06 ID:RNxV53Nj
モンサンの終盤か?
428名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:32:23 ID:0vq8jQ7y
いや、初っ端。
ジャックに交代できない…
429名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:45:05 ID:RNxV53Nj
ご愁傷さま?
430名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:02:29 ID:kQfBzQFK
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 22:25:40 ID:kZf83DLP
モン・サン・ミッシェルの転送装置でジャックと交代できるはずなんだけど
転送装置が反応しない・・・
何コレ、バグ?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 15:12:49 ID:XSyq/XbR
>>223
装置の間の奥まで行き、
振りかえ際にボタンを押すと反応するよ。
431名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:18:52 ID:0vq8jQ7y
>>430
、、、できた。

ありがとう、過去スレ100回読んできます。
432名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:18:56 ID:wxK8DxRE
新鬼武者スレひどい有様だな。これは期待できないな。
433名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:23:49 ID:kQfBzQFK
>>431
他にもなんかあったらこっちに行った方がいいかも
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1126622096/
434名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:44:03 ID:haNuaZZs
ガルガントとの戦いがプレイしたい
遠藤憲一は渋かっこよかった
435名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:55:36 ID:kdvOEwDw
取り合えず新鬼武者買ってみっか。
腐女子が好みそうなキャラデザインがアレだが・・・。
ゲーム性に期待って事で。
436名無し曰く、:2006/01/22(日) 18:12:19 ID:PCnLysBu
>>418
俺もPVとか見たらめちゃくちゃ面白いそ〜!って思ったけどクソクソ言われてて悲しくなったよ。
437名無し曰く、:2006/01/22(日) 18:48:35 ID:oduAedb9
自分も試しに買ってみるか。
公式では面白そうに見えるからね。
糞だったら即売り飛ばしてやる。
438名無し曰く、:2006/01/23(月) 00:33:33 ID:SwJVLrTP
総合は鬼1〜3を認めている(幻魔含む)強者の
スレです。

新は認めん。
面白くても認めたくない。
だって金髪だし


最強最悪の黒き鬼?
439名無し曰く、:2006/01/23(月) 01:40:57 ID:V36DqOon
まあ、あれだ、別に鬼武者の名前使わなくてもいい鬼武者とは別ゲーの世界なのに鬼武者の名前使ってるあたりに殺意が芽生える
無名で出すより鬼武者ブランドを使ったほうが売れるからって、ぶち殺すぞ(´・ω・`)
440名無し曰く、:2006/01/23(月) 06:40:12 ID:tCQFFRPg
      ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
441名無し曰く、:2006/01/23(月) 13:36:55 ID:a3YMM5GN
というか2のロシアンルーレット
のプロモが神すぎた。
ゲームデモと一緒に流れてるの見て痺れたね
442名無し曰く、:2006/01/23(月) 13:51:59 ID:Td+TTaJz
痺れない 浜崎よりマシだが
443名無し曰く、:2006/01/23(月) 14:30:22 ID:vz2x90te
布袋が三上にしか見えないから困る
444名無し曰く、:2006/01/23(月) 17:31:02 ID:ZEflCSlo
1の音楽最高
オープニングのサマノスケが馬で疾走している所
ラストの鬼武者になるムービーなど
映像面でも最高だった
445名無し曰く、:2006/01/23(月) 17:57:29 ID:a3YMM5GN
金城だからね・・・
奴じゃなけりゃ俺の中の1&3の評価も変わったが
446名無し曰く、:2006/01/23(月) 18:05:04 ID:V36DqOon
PS3で主役が左馬介と十兵衛で+それを取り巻く個性豊かな他キャラ+時には1のちょい暗め雰囲気+時には2の明るい雰囲気+より良いシステム、の鬼武者キボン
447名無し曰く、:2006/01/23(月) 18:07:57 ID:ZEflCSlo
金城だからってのもあるけど、何より演出が良かったよ。
ストイックでかつ引き込まれるものがあったと俺はオモ
448名無し曰く、:2006/01/23(月) 23:16:58 ID:SwJVLrTP
金城=サマノスケ
まるで映画を見るようにこの作品を楽しみにしていた
俺は今回の件で憤り禁じ得ず・・・・

鬼3を再度始めたわけだが
プラズマ43V+シアターシステムで最初のムービー
鳥肌たった。
449名無し曰く、:2006/01/24(火) 00:28:35 ID:0b0ScSEh
左馬介カムバック キモキャラ共を惨殺してくれ(´・ω∵::∴・ ・. ・ .
450名無し曰く、:2006/01/24(火) 01:14:39 ID:B06XEMDO
(;ω;∵::∴・ ・. ・
451名無し曰く、:2006/01/24(火) 01:17:04 ID:6U5p9yUQ
やっぱり1がイイ……
2や新みたいに沢山のサブキャラはいらねぇよ。
あと具足や衣装も基本的に当時のものに見えるようにしてくれ
オユウやマゴイチですら体が受けつけませんでした…
452名無し曰く、:2006/01/24(火) 02:40:35 ID:ILnbBx8b
     ドゥ、ドゥ、ドゥーンドゥドゥドゥーン♪
      \    ドゥドゥドゥドゥドゥーンドゥードゥドゥドゥーン/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
453名無し曰く、:2006/01/24(火) 08:07:18 ID:kahrfyb1
なんか三国無双とか戦国無双化してるよな
454名無し曰く、:2006/01/24(火) 08:20:39 ID:wjFUnY2N
稲船マジック
455名無し曰く、:2006/01/24(火) 09:48:08 ID:16w+oaE8
OP、EDの映像がテラヤバスだから、それ以外のシーンが…
全体的にバランスのある映像を期待したい
456名無し曰く、:2006/01/24(火) 17:43:23 ID:6U5p9yUQ
OPは確かに気合い入ってるよね。
1なんかちょっとした大河見てるみたいだったよ。
音楽がほんとネ申なんだよな〜

てか2のOPのオユウ似てなさ過ぎだろ
457名無し曰く、:2006/01/25(水) 05:22:57 ID:kCo/mmB2
新鬼武者は買わない
どうせラスボス倒すのに変な手順が必要なんだろ
458名無し曰く、:2006/01/25(水) 08:21:04 ID:HmEmEFj3
面白くても買わないってガキみたいだな
459名無し曰く、:2006/01/25(水) 10:20:54 ID:OWrsgvpW
面白いの断定なの?
新鬼のスレみてみたけど、発売日前にプレイ感想が多数あったりして
アマゾン評価じゃあるまいし
460名無し曰く、:2006/01/25(水) 11:00:23 ID:bkamaaRI
蒼鬼(゚听)イラネ
461名無し曰く、:2006/01/25(水) 11:02:55 ID:yUKIwOf3
蒼鬼が黒髪なら買った
そう黒と金の違い
462名無し曰く、:2006/01/25(水) 11:11:48 ID:06NQlXG+
RPG要素なら主人公に特定名付けなきゃよかったのに
金髪もそうだが
史実イメージで結城秀康はひどすぎる。
463名無し曰く、:2006/01/25(水) 12:27:01 ID:DUxkmQJB
梅毒死
464名無し曰く、:2006/01/25(水) 13:25:12 ID:ElVV29DN
鬼武者の名前使ってるのが気に入らない
落武者 ドゥーンオブドリーム にしろ、え?スレ違いですか?
465名無し曰く、:2006/01/25(水) 14:20:43 ID:6Zx/m11P
どう見ても主人公がスーパーサイヤ人です。
本当にありがとうございました。
466名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:13:11 ID:oiAkVFxo
新鬼武者どうやら評判良いみたいだね。
467名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:31:03 ID:06NQlXG+
評価はすぐでないよ
やり込んでくると不満でるし
FG組だけの評価は信頼できない。
468名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:37:00 ID:uhPl/PQt
変な信者も出てくるし
469名無し曰く、:2006/01/25(水) 16:13:52 ID:3QHEKVaz
あまり先入観で物を言うなよ
鬼武者とはお前達も俺と同じシリーズ創生からの付き合いだろ?
470名無し曰く、:2006/01/25(水) 16:31:27 ID:GzHiwtoA
1,2の新品安売りしてないかなあ・・・
471名無し曰く、:2006/01/25(水) 18:32:08 ID:c/3Vhijh
さっき買ってきた
初めてやるシリーズだが、なかなか面白い
今ステージ3の途中
472名無し曰く、:2006/01/25(水) 19:56:51 ID:ElVV29DN
>>471
何の話だい?
473名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:01:58 ID:t/TLidD1
>>470
どっちも新品で1000円ぐらいで売ってたぞ
474名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:04:26 ID:I+3SWT3A
すいません報告させてください
幻魔鬼武者で
毘沙門剣、雷斬刀、炎龍剣、疾風刀禁止(仕掛け以外は)
魔空空間全制覇して称号幻魔鬼武者をやっと達成できたんですが
他に何か面白い制限プレイありませんか?

475名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:11:28 ID:3OF+NuqC
>>474
構えなし、ガードなし
476名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:13:32 ID:PBl87THK
>>474
野外プレイ
477名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:14:17 ID:bY9fnC+O
新鬼武者やれよお前ら
478名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:15:43 ID:3OF+NuqC
>>475
左ステック使用禁止
479名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:16:44 ID:cMhIMalX
0時になったら、セブンイレブンで買えますか?予約は
してないんだが。
480名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:19:56 ID:cMhIMalX
>>479
すみません、間違えて書き込みました。
481名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:44:16 ID:7bON99it
>>473
家の地方はあまり安くないんだ・・・・
482名無し曰く、:2006/01/25(水) 22:04:16 ID:ElVV29DN
>>474
コントローラーに触れない
483名無し曰く、:2006/01/26(木) 17:46:09 ID:eL7oX4lF
>>474
ノーセーブ
484名無し曰く、:2006/01/26(木) 20:20:45 ID:RSGsZrN6
>>483
ノーセーブ+初期刀オンリー
で魔空空間やるとたまにもの凄い緊張感になるよなww
485名無し曰く、:2006/01/27(金) 12:08:24 ID:JaxNdFK8
新鬼武者、地雷かと思ってたがかなり面白いんだけど。
486名無し曰く、:2006/01/27(金) 13:44:36 ID:sjwdEc/s
やっぱり新作は手長のようなグロ格好良い幻魔を増やすべきだと思うんだが



>>485
あぁ、そぅ
487名無し曰く、:2006/01/27(金) 16:23:26 ID:iH6LLdht
面白い面白いっつう割りにスレ伸びてないな。
売れてないのか?
もっとDC被害者を救ってやりたかったな・・
488名無し曰く、:2006/01/27(金) 16:25:06 ID:iH6LLdht
>>487
誤爆った。
ここは総合か・・w
489名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:21:58 ID:SelH+Rbf
新ってどうなん?
本スレはなんか過熱状態だからここで聞くが・・・。

今までと違うとかはどうでも良いが、一本のゲームとしてどうなんだ?
490名無し曰く、:2006/01/27(金) 22:05:57 ID:sjwdEc/s
シラネ
491名無し曰く、:2006/01/27(金) 23:58:45 ID:gaD5Zwe2
正直、普通のゲームです
同時発売のゲームが評判よくないから
新鬼が目立つ。

鬼1、幻魔鬼とは
まったくゲーム感覚は違います。

RPGアクションゲームです。

面白いとは思います。

鬼武者のブランド?
使った新しいRPGです。
492名無し曰く、:2006/01/28(土) 00:32:52 ID:bcyEnh9M
カプコンはシリーズを重ねると難易度が上がる会社だからなあ・・・
変に難しくなってるのかなあ?
493名無し曰く、:2006/01/28(土) 09:54:21 ID:pbJyEjXH
新で初めて鬼武者やって、かなり楽しいから
他のも買おうかと思ったんだが、>>401見る限り別物なの?
知ってるのは、他のは成長要素が無いっポイのと、3の評価が低いくらい
494名無し曰く、:2006/01/28(土) 10:07:54 ID:UJToQX6M
社員は土日は休みのようですねwww
495名無し曰く、:2006/01/28(土) 14:34:20 ID:Pfh35oO6
土日だからまったりとプレイ中なんでは?
496名無し曰く、:2006/01/28(土) 14:50:27 ID:UJToQX6M
普通なら土日にやりまくるだろ、平日異様に流れ速くて休日流れ遅いと面白いんだがwww
497名無し曰く、:2006/01/29(日) 00:43:28 ID:AQiLwMfG
あ〜〜
今日新鬼やろうと思ったが
CSで「大地の子」12時間ぶっとーしで放送していて
出来なかったw
498名無し曰く、:2006/01/29(日) 04:13:39 ID:oB8L0Mg8
あぁ、そぅ
499名無し曰く、:2006/01/29(日) 09:07:55 ID:oB8L0Mg8
新は消厨学生から鬼武者4の開発資金を吸いとるために作られた厨ソフトだから許してあげて^^
500名無し曰く、:2006/01/29(日) 17:16:01 ID:ZMf2CfbW
>>499
それで言ったら、2・3・新は全部小中学生向けになってしまうな。
501名無し曰く、:2006/01/29(日) 18:24:32 ID:c3F/+9dF
対象年齢・全年齢
502名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:16:52 ID:jmUa40ar
俺は連射パッド使ってるけど皆普通に連射してるの?
503名無し曰く、:2006/01/30(月) 01:26:15 ID:xXKZIFD9
鬼武者に連打って必要だったっけ?
504名無し曰く、:2006/01/30(月) 01:58:16 ID:9lvo9ShT
>>503
俺は3でL1をパッドで連打して弾き一閃だしまくってた。1と2ではできんかった。
>>502はドコのこと言ってんのかワカンネ。2のラスボスかな。
505名無し曰く、:2006/01/30(月) 22:29:29 ID:87SjHVgK
しかしまぁ
昨今の歴史ゲームの多さ
信長あたりと・義経の出る確率の多さは異常すぎる
もう飽き飽き
506名無し曰く、:2006/01/30(月) 22:56:04 ID:FeJOY6kU
鬼武者はなんだかんだで2が一番好きだな。
あまりにベタ過ぎるキャラだったが、ダンテスかなり好きだった。
女に対しては紳士な部分もあったし。
507名無し曰く、:2006/01/31(火) 00:27:44 ID:IRAMWLD7
鬼武者ってだいたい良ゲーでいいの?
安そうだから買いたいと思ってるんだが。
508名無し曰く、:2006/01/31(火) 02:54:34 ID:MZ7MHISh
幻魔の名前って元ネタがあるのね。シェイクスピアの戯曲「ハムレット」だった。

ガートルード(Gertrude):ハムレットの母。クローディアスと再婚。
クローディアス(Claudius):ハムレットの叔父。ハムレットの父の急死後に、デンマーク王に。
オフィーリア(Ophelia):ハムレットの恋人。ポローニアスの娘。
ローゼンクランツとギルデンスターン(Rosenkrantz and Guildenstern):ハムレットの学友。
フォーティンブラス(Fortinbras):ノルウェー王国の王子。

ハムレットWikiより転載
509名無し曰く、:2006/01/31(火) 06:21:35 ID:nkXuecLl
>>507
一部鬼武者の名前の別ゲーがあるから注意、武頼伝とかタクティスとかしn(ry
510名無し曰く、:2006/01/31(火) 11:14:18 ID:Rlm1XJZQ
>>506
俺も2派。
1は金城氏の演技に違う意味で脱帽だし、3は鞭っていう武器が好きになれんかった。
新は中古で安くなったら考えよう。
>>507
大体良ゲー。>>509の言う通りこの2タイトルには気をつけろ。
511名無し曰く、:2006/01/31(火) 11:45:11 ID:nkXuecLl
>>510
3タイトルだよw
512名無し曰く、:2006/01/31(火) 19:51:27 ID:DnFmikdG
とりあえず新で主人公死んで左馬介がまた阿コと旅したから鬼4は左馬介かもな
513名無し曰く、:2006/01/31(火) 20:14:43 ID:XKMiecuK
うんこからす(゚听)イラネ
514名無し曰く、:2006/01/31(火) 20:14:54 ID:nkXuecLl
まぁ、アレ(名前忘れた)は無かったことになってまたシリアスなストーリーに戻る未来キボンww
515名無し曰く、:2006/01/31(火) 21:10:26 ID:WRU3ZTre
>>514
まあ、シリアスに戻すならば2以降全部無かった事にした方が良いな。

叩かれてる新のシナリオや雰囲気だが、2とは同レベルだし、3よりは大分マシ。
516名無し曰く、:2006/01/31(火) 21:56:38 ID:tWLQKA5B
女が子供ばっかでセクシーさが全然無い新鬼武者か。
てか女の趣味が悪すぎ。
517名無し曰く、:2006/01/31(火) 23:05:10 ID:nkXuecLl
オタ武者
518名無し曰く、:2006/01/31(火) 23:46:09 ID:I6qnfwm1
鬼シリーズって評価バラバラだよな
俺は2>3>1だけど
人は3>1>2もいるし 3>2>1もいる

2は一番好きだな
519名無し曰く、:2006/01/31(火) 23:53:48 ID:nkXuecLl
一閃の重みや一撃の重みを感じたいなら1
手軽にプレイしてさっとクリアしたいなら1
OPなら2
明るい雰囲気が味わいたいなら2
操作性が快適なのは3
スピーディーに敵を次々と消滅させたいなら3
520名無し曰く、:2006/02/01(水) 00:43:13 ID:7qLkO/kf
2が一番一閃とか面白いな
521名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:49:17 ID:GOL8WCnx
新>>>>>1>>2>>>>>>>>3
522名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:51:13 ID:/ZmDe2jL
久しぶりに1やって「おいおまえ ゆきひめをかえせ」
で超爆笑した、やっぱりこれだよなこれ
ゲームシステム以前に金城ボイスがあって初めて成立するゲーム
523名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:52:49 ID:y1gPtrd8
弾きが簡単なのは、多分新。
普通の一閃が簡単なのは、多分2。

でも、極一部の敵に蹴り→64分の1秒だか、32分の1秒だか以内に攻撃ボタンで一閃
を出せた、1の一閃が個人的に熱かったw
連打してもなっかなか出ないから、必死こいてタイミングとか覚えてた。
524名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:54:29 ID:y1gPtrd8
>>522
……俺はいまだに、「やめろー」を超えるゲームボイスを聞いた事がない。
思わずディスクをフリスビーにしたくなったぜ……
その後の「行けー! 行くんだー!」でなんとか持ち直したけど。
525名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:58:36 ID:OYIUBskQ
何度も言ってるがアレは、
『演技をしない演技』という超高等技術なんだぜ!

って、僕のおじぃちゃんの一人息子の一人息子が言ってたよ
526名無し曰く、:2006/02/01(水) 02:03:04 ID:y1gPtrd8
>>525
って、お前かよ!
とツッコむより、の一人息子はいないの? とツッコむ。
527名無し曰く、:2006/02/01(水) 02:45:26 ID:R/tfyTSv
たとえこの身が滅びようと…新鬼だけは俺が倒す!
528名無し曰く、:2006/02/01(水) 17:09:45 ID:SE+BxpgF
「閉じ込められたみたいだ(棒読み)」
529名無し曰く、:2006/02/01(水) 19:05:30 ID:VJv5PlyJ
鬼武者かぁ…未だに隠しコスは1のパンダさんが最高だと信じている俺サガット。
ああ、新鬼みたいに技の数増やしてラジコン操作やめて仲間も自由に操作できる1がしたい。

このスレ上の方で金髪侍や変な女キャラはイヤだみたいな意見多いけど
2の空飛ぶ馬や要塞鬼が島やおゆうの時点ですでに通り過ぎた道じゃね?
530名無し曰く、:2006/02/01(水) 19:16:58 ID:B/shJJAa
そんなこといったら1,3も吹っ飛んでるがなww
531名無し曰く、:2006/02/01(水) 19:17:39 ID:OYIUBskQ
知らん、さっさと巣に帰れ
532名無し曰く、:2006/02/01(水) 20:07:58 ID:OYIUBskQ
414:名無し曰く、 :2006/02/01(水) 20:00:53 ID:fy7Apdpe [sage]
お初はノーマルコスが一番エロい…と思う
蒼鬼はホスト、ロベルトはガイル、天海はノーマル
茜がセーラー服かノーマルか悩む



鬼武者は着せかえオタゲーというジャンルになったようです。
533名無し曰く、:2006/02/01(水) 23:59:57 ID:zBuncy4W
>>532
人それぞれだろ
鬼シリーズはコスも魅力的だぞ
金城のパンダは一番インパクトあったが
534名無し曰く、:2006/02/02(木) 00:22:53 ID:AOtXw/iQ
新オタ武者
535名無し曰く、:2006/02/02(木) 11:34:55 ID:X56Kup6T
鬼武者2で、最強装備モードONで難易度普通をプレイしても
条件満たせば、称号「鬼武者」取ることは可能ですか?
それとも、やっぱり最強装備モードONだとマズイですか。
536名無し曰く、:2006/02/02(木) 13:34:30 ID:SkRBxBmk
棒武者123
537名無し曰く、:2006/02/02(木) 13:38:28 ID:qi+BwkQU
流れをぶっちぎって聞くんですが
鬼武者無頼伝のキャラ別レベルアップ
を教えてくれませんか?
どれだけ魂を注入すればレベルが上がるんですか?
538名無し曰く、:2006/02/02(木) 19:37:55 ID:C76vipmO
よし!じゃあ俺が今から123新と立て続けにプレイするお!
539名無し曰く、:2006/02/03(金) 00:16:48 ID:vZA5fMrj
じゃ、俺もやろう!


と思ったけどKH2やらされてるから無理だ
540名無し曰く、:2006/02/03(金) 05:29:07 ID:ZYooUubb
今2クリアした所1は2時間弱でオワタ
2はお市の乳ばかりみてたから5時間。
3はどうしよかな・・・
541名無し曰く、:2006/02/03(金) 07:26:05 ID:vZA5fMrj
ミシェルを見ながら70時間
542名無し曰く、:2006/02/03(金) 07:37:32 ID:a3qk+oOP
鬼武者3買ってきた。
グーグルで攻略サイト検索したら全部見難いよorz
オヌヌメのサイトないか?
543名無し曰く、:2006/02/03(金) 13:12:07 ID:vZA5fMrj
なら答えは簡単だジョン、このスレで攻略法を聞けばいいのさ
544名無し曰く、:2006/02/03(金) 16:45:52 ID:vZA5fMrj
新作が出ないから全然盛り上がらないねー
545名無し曰く、:2006/02/04(土) 17:28:16 ID:k0jU3R2n
1,2→ラジコン
3→アナログ
でおk?
546名無し曰く、:2006/02/04(土) 18:06:38 ID:7UzCsQv8
age
547名無し曰く、:2006/02/04(土) 19:11:03 ID:F3UkGKMp
>506
ダンテスいいよな。
おゆうにさり気なく小谷城襲撃の情報も教えてくれてるし
まさにダンディー。そしてあのキャラw

548名無し曰く、:2006/02/04(土) 19:59:41 ID:6/qYDN9/
新2でるならガルガントに光を……。
マーセラスやらダンテス、過去の幻魔を再登場させるならかなり盛り上がると思う
カプンコに期待するよ(できればPS3で爽快感を更にUPしてくれ)
1600年関ヶ原ってことは光成生きてるのか?
若本ラスボスキボン
549名無し曰く、:2006/02/04(土) 20:10:33 ID:j9OYltML
ダンテスとガルガントの共演キボン
550名無し曰く、:2006/02/04(土) 20:33:33 ID:n+akDgMb
>>548
三成ガチ
あとソウキも関ヶ原出場してるから
復 活 は 確 実 で す ね
因みに全く役に立たなかったが宗矩も参戦してる
551名無し曰く、:2006/02/04(土) 21:08:08 ID:sM0TzbJL
あっちのスレでやれよ
552名無し曰く、:2006/02/04(土) 21:37:30 ID:k+ctL2OM
>>348
爽快感は今のままで十分だが、
もう少し敵の動きを賢くするのと、戦闘を駆け引きあるものにして欲しいな。
553名無し曰く、:2006/02/05(日) 05:47:03 ID:0ySS3ttK
>>545
3はハイブリッド
554名無し曰く、:2006/02/05(日) 19:08:19 ID:psbP3BNh
今鬼武者2やってるんだが石にされた人間いっぱいの洞窟に
いるんだがここからすすめない・・・攻略サイト見たら
そこの橋渡ったところで竹筒手に入るみたいなんだがそんなイベント無かったし・・・
完全に手詰まり状態・・・
555名無し曰く、:2006/02/05(日) 19:25:51 ID:q+0fqORE
で?
556名無し曰く、:2006/02/05(日) 20:12:19 ID:0ySS3ttK
やっぱ新より信長三部作の方がおもしれーな
一閃の面白さが半端ねぇ
557名無し曰く、:2006/02/05(日) 20:18:16 ID:VXTBG0nE
>>556
当たり前じゃないか
558名無し曰く、:2006/02/06(月) 01:10:56 ID:mplYmoia
新鬼武者評判いいみたいだね。
当分鬼武者シリーズを楽しめそうだね。

>>555
信長、復活してほしいねー。
死んだけど冥府で、幻魔王の血肉を分け与えられる復活するとかで。
もちろん左馬の助やかえでも復活して欲しい。
559名無し曰く、:2006/02/06(月) 03:46:49 ID:XsxJ1O/g
>>558
左馬介死んでねーよ糞あとここに新の話持ち込むなよ
560名無し曰く、:2006/02/06(月) 08:49:10 ID:LYqyVgDw
>554
宝箱の中に竹筒があるんだよ。探したか?ちゃんと
561名無し曰く、:2006/02/06(月) 21:00:40 ID:L+GMnsDO
3のOPはwktkするなあ

アンリはいらんけど
562名無し曰く、:2006/02/06(月) 21:32:17 ID:JHhqNAN6
新幻魔鬼武者マダー
563名無し曰く、:2006/02/06(月) 22:17:41 ID:XsxJ1O/g
新厨消えろ
564名無し曰く、:2006/02/06(月) 22:34:12 ID:YzqVC5yS
3は途中で秋田
565名無し曰く、:2006/02/06(月) 22:37:52 ID:JHhqNAN6
>>563
( ^ω^)・・・
566名無し曰く、:2006/02/06(月) 23:45:29 ID:mplYmoia
じゃ
旧鬼武者のスレということで
567名無し曰く、:2006/02/07(火) 00:47:44 ID:7vm4IBL1
XsxJ1O/g
568名無し曰く、:2006/02/07(火) 15:32:32 ID:Bduxh3Z4
1の、称号鬼武者がとれません!
プレイ時間はギリギリ3時間切れたのですが、魂があと5000、
敵個体撃破数が150ほど足りません。
魂や個体数の稼ぎやすいとこってどこですかね?ビシャモン剣とって、
みの虫空間行き来するのが効率的なのでしょうか?
569名無し曰く、:2006/02/07(火) 15:51:07 ID:3cJ6bp0y
魔空空間の前半(10階くらいまで)を往復して稼ぐとよい。
もしくは最強装備モードを使うという、ズルいやり方もある。
570名無し曰く、:2006/02/07(火) 16:00:13 ID:Bduxh3Z4
と思ったら門に入ったらもう戻れないんですね。
時間と魂稼ぎのやりくりが難しそうなので、最強モードを出すのをがんばってみます。
レスありがとう。
571名無し曰く、:2006/02/07(火) 20:53:01 ID:FG2KUsVr
1はともかくとして、なぜ2・3を受け入れて新を拒絶するのか良く分からん。
572名無し曰く、:2006/02/07(火) 21:20:48 ID:CMMUWYvm
タクティクスと携帯も忘れないでくれよな!(b´∀`)
573名無し曰く、:2006/02/07(火) 22:12:49 ID:YwMgFQu6
>>571
鬼武者じゃないから
574名無し曰く、:2006/02/08(水) 01:36:55 ID:dkg5xIJe
新が駄目なら、2,3も十分アウトだろw
575名無し曰く、:2006/02/08(水) 01:44:49 ID:8RWdMcLR
ンな事どーでもいいから無頼伝も忘れないでくれよな!( ´∀`)b
576名無し曰く、:2006/02/08(水) 07:29:37 ID:uP56QJG8
>>574
なんでそんなに必死なの?
577名無し曰く、:2006/02/08(水) 12:23:36 ID:fTtmODdX
鬼武者2の入山許可証ってどこでゲットするの??
578名無し曰く、:2006/02/08(水) 13:35:26 ID:uP56QJG8
>>577
マゴイチとエケイがいる場所の奥にいる人に話しかけると100金で買える
579名無し曰く、:2006/02/08(水) 14:16:47 ID:6bHE3ZhS
>>577
人に聞かないとゲームできないんだから攻略サイトでも検索したほうがいいよ。
http://www.google.co.jp/
580名無し曰く、:2006/02/08(水) 20:14:23 ID:fTtmODdX
578 579
ありがとうございます★
ゲーム初心者の女なんでまったくゎからなくてぇ(;´Д`)
581名無し曰く、:2006/02/09(木) 00:00:08 ID:8mjiJDqX
>>579
くたばれ
582名無し曰く、:2006/02/09(木) 00:35:30 ID:EtL6pS7B
ノストラダモス
583名無し曰く、:2006/02/09(木) 00:38:02 ID:8mjiJDqX
新作出ないから話題がないねぇ〜
584名無し曰く、:2006/02/09(木) 11:10:32 ID:mbj7KIEx
金城のボイスは真似するほうが難しいな
やはり普通に喋ってもああはならない
585名無し曰く、:2006/02/09(木) 16:51:08 ID:l5HveCCG
幻魔鬼武者2,3マダー
586名無し曰く、:2006/02/09(木) 16:58:52 ID:xf3keRLd
587名無し曰く、:2006/02/09(木) 17:18:57 ID:vfH4a8u8
いやぁ〜新・鬼武者最高でした!(^O^)



糞キャラ、糞ストーリー、全てに於いて最高の糞ゲーでした。二度と鬼武者作んな糞船!
1の路線に戻せ
588名無し曰く、:2006/02/09(木) 17:32:52 ID:8mjiJDqX
>>586
どんどんモチベーションが下がってってどんどん別人になるのにワラタwww
589名無し曰く、:2006/02/09(木) 17:45:41 ID:xf3keRLd
これ友達に聞かされた後で新鬼武者のアナゴさんでるシリアスの場面で思い出して吹く


おまえらも同じ気持ち味わえ
590名無し曰く、:2006/02/09(木) 17:50:54 ID:ZsylAO96
なんで主題歌浜崎なんだ
鬼武者には絶対陰陽座がハマる
心力がみなぎるじゃないか!
591名無し曰く、:2006/02/09(木) 17:59:13 ID:8mjiJDqX
まあ、いいや、新なんて物は存在しなかったんですよ、これいじょうは妄想の話は止めましょう
592名無し曰く、:2006/02/09(木) 19:06:23 ID:G0hM1vJk
なんかバイオ4論争と似てきたな
593名無し曰く、:2006/02/09(木) 21:08:49 ID:YVYyYUSz
新しい取り組みをしたときには戸惑うものです
そしてそれが良くても悪くても続けば慣れてしまうものです
594名無し曰く、:2006/02/09(木) 22:46:16 ID:vfH4a8u8
アクション部分はいいんだ 普通に面白かった
ただキャラの仕様が代わったのがイヤ 浜崎ごときに出す金あるんなら金城にだせといいたい サマノスケはあんなキャラじゃない 鬼の小手もなんかちゃっちいし
従者システムもいらね 最初はイイって思ったけどだんだんウザくなってきたよ
595名無し曰く、:2006/02/10(金) 00:21:15 ID:jwkbUqCF
やはり1がベストなのだよ、そこに肉付けすればいい、別ゲー作るなら鬼武者の名を外せ
596名無し曰く、:2006/02/10(金) 00:53:12 ID:PWqUMKZb
>>595 肉付したら幻魔鬼になりました。
597名無し曰く、:2006/02/10(金) 02:01:49 ID:mNuMg86W
新鬼武者で茜が「幻魔は普通の人間には切れない」って台詞があるけど・・・










3のオープニングの合戦で皆切ってね?
598名無し曰く、:2006/02/10(金) 07:33:16 ID:jwkbUqCF
>>596
最高じゃないかwwwやったことないけどw
599名無し曰く、:2006/02/10(金) 09:08:13 ID:9b7qNfCe
ガルガントとゴーガンダンテスがフュージョンして…



ガルガンテス!


そしてこれが…




超ガルガンテス!!
600名無し曰く、:2006/02/10(金) 11:07:52 ID:eQExXOAx
2のボス豚で一閃タイミングがイマイチ分からない

どっかに一閃の動画置いてる場所ナイ?
601名無し曰く、:2006/02/10(金) 16:50:31 ID:ClW40bel
>>599
ゴーガルガンテスだな
602名無し曰く、:2006/02/10(金) 18:50:49 ID:nFQ2k8ew
>>600
傘からなんか飛ばしてくる瞬間にいけるんじゃないか?
603名無し曰く、:2006/02/10(金) 19:49:29 ID:6IeEgjjR
シリーズ通して、敵との戦闘がイマイチだな。

敵はスーパーアーマーで反撃してくる上に、攻撃が避けづらい敵が多い。
それなのにこっちは攻撃モーションキャンセル不可な上に、回避の性能も低い。
スーパーアーマーじゃない敵は、今度は何も出来ない雑魚ばかり。
604名無し曰く、:2006/02/10(金) 19:58:15 ID:KkoD2Khy
鬼武者3を1週やったんだけど、なんかよく解らない所あったんだけど、
サマノスケが幻魔になるって話のとエッフェル塔のねじれ装置はどうなったの?
605名無し曰く、:2006/02/10(金) 21:19:36 ID:GOhq6SJN
無頼伝楽しいねぇ
606名無し曰く、:2006/02/10(金) 21:50:43 ID:tkZKS3l+
>>604
サマノスケがゲンマにされる話は、まず動物園に連れて行ってから準備してゲンマにする という順番だったので、準備がされてサマノスケがつれてかれる前にミッシェルがたどり着いたと

エッフェル塔はシラネ 蘭丸が死んだ時点で消滅したんじゃネーノ?
607名無し曰く、:2006/02/10(金) 22:36:08 ID:rrRB298G
蘭丸が死んだのはねじれ装置が止まった後だぞ。
アンリが殺されてキレたジャックにボコされたじゃん。
608名無し曰く、:2006/02/10(金) 22:50:47 ID:LkD7lbKn
蘭丸は鬼武者で1番のヘタレ
フォーティンブラスは鬼武者で1番のネタキャラ
609名無し曰く、:2006/02/11(土) 00:25:51 ID:6QiZ1tj8
金城ファンの腐女子には不評だな>新
610名無し曰く、:2006/02/11(土) 00:58:51 ID:W9uucZgr
ここで新の話題出す奴うざい、他でやれ
611名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:04:09 ID:k7t4GFVw
兄貴のファンに腐女子っておるんかいや
612名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:09:32 ID:6QiZ1tj8
>>611
一般女性もまとめて腐女子
613名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:15:03 ID:k7t4GFVw
2ちゃんのしかもゲームスレなんかに、相当数の一般女性がおるんかいや
614名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:21:17 ID:6QiZ1tj8
しつこいな
>>613おまえじゃね?w
615名無し曰く、:2006/02/11(土) 05:25:25 ID:W9uucZgr
>>614
お前がしつこいんだよ、早く巣に帰れ
616名無し曰く、:2006/02/11(土) 12:09:37 ID:GfUfatT3
アホか
金城ファンというよりサマノスケファンが多いんだよ。
腐女子とか言ってる奴しつこい。
617名無し曰く、:2006/02/11(土) 21:31:42 ID:bcFr4mY1
まあ、芸能人起用は蛇足以外の何物でもないけどな
618名無し曰く、:2006/02/12(日) 00:55:19 ID:QCxy9i30
天海でサマノスケの武器使えたら俺は言うこと無かった。
619名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:55:57 ID:MhtSu04z
>>604
3は糞脚本だから脳内補完で諦めろ
620名無し曰く、:2006/02/12(日) 20:26:52 ID:QCxy9i30
まったくだ
鬼3はシステム、OPムービー、連鎖一閃
とてもいいのに脚本が糞すぎるから評価低い。
621名無し曰く、:2006/02/12(日) 21:33:11 ID:0hLa91WG
3はパリなんかやらないで、本願寺や甲斐なんかを舞台にして、ラストは本能寺みたいな感じで真面目にやれば良かったのに。

あとは、シリーズ共通だが、戦闘をもう少し楽しくしてくれれば良いんだが。
622名無し曰く、:2006/02/12(日) 21:55:31 ID:mTYf0bNn
>>604が言ってる事以外にも荒を言い出すとキリが無いんだよな3は。
いくらなんでものねじれ装置の始末をご想像におまかせしますで締めた頭はどうかしてるんじゃないかと思う。
623名無し曰く、:2006/02/13(月) 01:02:11 ID:FHBXOE5Z
>>621
3が滅茶苦茶なのは、3ではっちゃけて4で和風に戻すと更に和風の旨味が増すからさ
早く新作出ないかなぁ
624名無し曰く、:2006/02/13(月) 09:39:12 ID:XO0NazDS
623
3は捨て石だったのかッ

歴史から逸脱するのは2が限度だな。
雰囲気とか舞台は1が、全体的には2が好きだった。
1は金城のしゃべr (ry
625名無し曰く、:2006/02/13(月) 10:13:36 ID:FHBXOE5Z
新作が出ないから話題も無いな
626名無し曰く、:2006/02/13(月) 21:35:43 ID:O5J4RHcu
>>623
新も醍醐寺なんかの桜の雰囲気は良かったんだがな。
あとは、シリーズ全体に言える事だが、戦闘のつまらなさを何とかしてくれ。
627名無し曰く、:2006/02/14(火) 18:30:07 ID:ROaQPf7R
戦闘のつまらないか?
連鎖一閃だけでご飯何杯も食ってるようなもんだがな
628名無し曰く、:2006/02/14(火) 21:19:02 ID:DIdX60tN
連鎖一閃より1の一閃の重たい斬撃があれば何もいらない
あの武器の重量全てをぶつけたような重みのある一閃の叩き斬る効果音と手応えが最高に良い、あと火縄銃も最高に重みがあって良い
629名無し曰く、:2006/02/16(木) 21:17:34 ID:outwq8a4
>>627
爽快感ばかりに頼ってて、敵との防御や回避を駆使した駆け引きのある戦闘がないのが嫌だな。
スーパーアーマーか、何も出来ずに死ぬの両極端ばかりなのが嫌だな。
630名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:11:50 ID:26QOBIYE
鬼1で鬼魂のコツがあって初心者でも出来るやり方があるのなら教えて欲しいんですけど
631名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:33:44 ID:PDLMa7bQ
壷を多く割るコツ
★ 壷からやや離れて、壷と壷の間に立って斬る。明智拵刀でも4つ同時に割ることが可能
★ギャラーンは心にゆとりがある時のみ倒す。
★体力がヤバイと思ったら迷わず薬草を使う。すんません、このぐらいしか
なかった。



632名無し曰く、:2006/02/17(金) 20:54:40 ID:26QOBIYE
ありがとうございます。。。一つヅツ、ジグザクに割ろうとしてました…これから頑張ります!
633名無し曰く、:2006/02/17(金) 22:09:49 ID:AIt2ozV8
地轟斧で一閃かますのがたまらなく快感なオレは正常だろうか?
まさしく必殺の一撃ってはこう言うものだって教えてくれる。
634名無し曰く、:2006/02/18(土) 00:54:30 ID:v7XBwv2/
さっき新鬼武者クリアした。
所々で普通に泣きそうになってエンディングでは号泣したw

しかし「鬼武者」って名乗るべきゲームでは無いよな。全然別物だよ。
あんなのアイテム使いまくって覚醒すれば終始無敵状態じゃん、つまらん。
まあラストのボス畳みかけは「え・・・今から?俺が全部相手すんの?マジで?」と焦ったがw
635名無し曰く、:2006/02/18(土) 01:20:09 ID:D1/OFzk7
>>633
俺は123どれでも好きなのは初期刀、3で初期刀も十連斬出来て良かった、初期刀にも△技欲しい
636名無し曰く、:2006/02/18(土) 03:48:56 ID:a3pHohi1
攻略の質問じゃないからここで聞くけどこれって恋愛ある?
恋愛入りまくりなら買うの考えるから…
637636:2006/02/18(土) 03:55:38 ID:a3pHohi1
肝心なこと書き忘れた。買おうと思ってるのは3です。
新のお初との恋愛?も戴けなかったからそれ以上なら止めます
638名無し曰く、:2006/02/18(土) 04:38:02 ID:3NfaN4Sa
>>634
むしろ、視点が固定じゃなくなった事意外で何が違うのか分からん。
1はともかく、2なんかタメ斬り連発でほとんど敵なしだったし、3も似たような感じだったな。
639名無し曰く、:2006/02/18(土) 13:45:24 ID:D1/OFzk7
>>637
無い
640名無し曰く、:2006/02/19(日) 18:00:51 ID:u97c46hN
早く新鬼武者の続編出て欲しい! 旧作スタッフの人達で。
641名無し曰く、:2006/02/19(日) 20:53:45 ID:/l8yjOfu
新とかいらん、死ね
642名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:16:23 ID:cBWfi7e+
思い出すな。
643名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:17:05 ID:cBWfi7e+
間違ってENTER押しちまった。
644名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:19:48 ID:cBWfi7e+
くそ、酔ってるな
鬼1のマーセラス、マーセラス改が登場する時
鳥肌立つくらいの興奮と盛り上げる音楽。
鬼武者は初心に戻ってほしい・・・
645名無し曰く、:2006/02/20(月) 14:56:25 ID:ATF1qHAJ
次の鬼武者の主役は左馬介と十兵衛のタッグキボン
そしてSIRENみたいにシナリオが絡み合ってて1風味の純和風の鬼武者が出たら死んでもいい
646名無し曰く、:2006/02/20(月) 17:22:08 ID:wR5TliAq
僕も644さんと同じく鬼武者は初心に戻って欲しいと思います。新は敵キャラも音楽もちょっとダサい! 旧作は凄く良かったのになぁ…
647名無し曰く、:2006/02/20(月) 17:41:35 ID:hiRbwBW5
新鬼武者て鬼武者3の続編なの?
別のシリーズ?
648名無し曰く、:2006/02/20(月) 18:16:57 ID:ATF1qHAJ
>>647
武頼伝とかタクティスとかの位置
649名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:03:06 ID:EpUmXm46
視点が固定でなくなった事と俳優無し以外はほとんど変化ないのに、ここまで新を切り離したがるのは何故?
同族嫌悪?

まあ、1以外認めないってなら分かるが。
650名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:10:50 ID:J+hOyN1U
どう見ても腐女子ゲーです。
本当にありがとうございました。
651名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:18:45 ID:EpUmXm46
共通点
・ダサいキャラデザ
・フラグシップ全開の腐女子・消防向けシナリオ
・単調な戦闘
・退屈なお使い

違う点
・俳優起用の有無
・視点


1は雰囲気と音楽、それにキャラデザも良かったな。
シナリオも変にゴタゴタ付けないでシンプルな分マシだった。
まあ、ゲーム性に少し難があるのは変わらないが。
652名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:32:59 ID:ATF1qHAJ
>>649
スレ違いの話すんなよ
653名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:44:12 ID:9yN4M8aW
いいから金城出せや。
654名無し曰く、:2006/02/21(火) 04:25:38 ID:aVvlhBEd
左馬介みたいですよね。。。今鬼ワンしてるから余計にさ、、、ワンのあの感動いや衝動欲しいですね
655名無し曰く、:2006/02/21(火) 04:40:25 ID:I9hPsd3/
俺の個人的な思いだと、3のさまのすけはオープニング以外はさまのすけと認めてないよ。
台詞とか、どこにでもいる無個性な人間が言うものばっかだからな
1のままの台詞や性格でザンバラ髪で出てきて欲しかった。
あのザンバラ髪自体は俺は好きだった。

2の次作予告ではあの後ろ姿に超期待してたのに。
656名無し曰く、:2006/02/21(火) 07:18:08 ID:v3N1TCKC
>>649
腐女子金城信者の少数派意見なので気にするな
ここ以外では好評だしな 新
657名無し曰く、:2006/02/21(火) 07:24:19 ID:vgD3ZNl8
いい加減自演飽きた
658名無し曰く、:2006/02/21(火) 07:34:03 ID:vgD3ZNl8
SIREN2と新鬼武者買うならどっち?

1:なまえをいれてください :2006/02/18(土) 11:28:54 ID:br2t/GE8
どちらの方が面白いですか?


6:なまえをいれてください :2006/02/18(土) 11:34:51 ID:QsRKXwnV [sage]
マジレスするとサイレン2


7:なまえをいれてください :2006/02/18(土) 11:37:08 ID:Vt/J9B1L [sage]
新鬼武者はクソつまんねかった。嫌々1回クリアして放置。
SIRENは大人のゲーム、新鬼武者は子供のゲーム。
自分の精神年齢相応な方を買いな。


11:なまえをいれてください :2006/02/18(土) 16:50:39 ID:aOR4w34z
SIRENコワス


12:なまえをいれてください :2006/02/18(土) 16:55:46 ID:LpTDQ6GA
SIREN2に闇人が出るからね。


14:なまえをいれてください :2006/02/19(日) 00:58:17 ID:PVg+jz3Q [sage]
俺は鬼武者信者だからSIREN2を買った
最初は操作で戸惑うが慣れるとかなり良い、あとおまけ要素の質がかなり良い



新 鬼 武 者(笑)
659名無し曰く、:2006/02/21(火) 08:01:49 ID:v3N1TCKC
>>658
過疎スレで自演乙
現実見ようなw金城なんてどうでもいいんだよ

【×】最近買って失敗・成功だったゲーム20【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137117721/
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム21【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139227848/
660名無し曰く、:2006/02/21(火) 08:20:03 ID:vgD3ZNl8
自演なんかするかよ池沼、いい加減スレ違いだから巣に帰れ
661名無し曰く、:2006/02/21(火) 09:27:45 ID:Q32ic4y+
>>648
dクス
662名無し曰く、:2006/02/21(火) 10:01:58 ID:3zFMtJ/T
>>653-654
金城は出てないがサマノスケなら出てる
663名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:18:59 ID:A6swrcvY
俺は新鬼武者→サイレン2の流れだが
664名無し曰く、:2006/02/25(土) 02:32:54 ID:EN1+XRYP
アイテムって全部集められんのか?
665名無し曰く、:2006/02/25(土) 16:53:40 ID:2xLJ+8Bt
123どっちの話だ?
666名無し曰く、:2006/02/26(日) 00:41:37 ID:bWppNvfL
1>>>新=2>3
これでOK?
667名無し曰く、:2006/02/26(日) 04:20:13 ID:YTSGDAM6
>>658
痛い!痛いぜぇ!!
668名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:37:55 ID:cb22FjEy
鬼武者がパチスロになってゲーム版の存在感が薄くなってるような気がする
鬼武者=パチスロって連想する奴等ばっかで萎える
まあ自分もパチスロは稀にやるのだから批判はせんが
669名無し曰く、:2006/03/02(木) 10:45:54 ID:ZxZHsP6D
大工の源さんなんて最早パチンコのキャラクターだしな
670名無し曰く、:2006/03/06(月) 05:08:54 ID:M8XFR1f8
>>660
お前のせいで過疎ってるなw
671名無し曰く、:2006/03/06(月) 08:02:15 ID:A9n20tl2
まぁどうせ話題も何も無いから鬼武者続編情報が出るまで保守されるだけでいい
話題が無くて雑談馴れ合いスレになるよりは
672名無し曰く、:2006/03/06(月) 12:54:10 ID:Nj77+YYM
もうそろそろ鬼武者4の発表無いかな?
無理?
673名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:56:57 ID:A9n20tl2
PS3に期待
674名無し曰く、:2006/03/07(火) 01:57:11 ID:bdNOgR2R
出るなら新2だろ?
675名無し曰く、:2006/03/07(火) 06:22:38 ID:0XKg/TAQ
鬼武者3の主役予想
・左馬介
・十兵衛
・左馬介&十兵衛(3のようなダブル主役)
・鬼武者3で登場する新しい第三の主役


個人的にはこれ以上新しい主役が増えてもアレなんで鬼武者は『左馬介』と『十兵衛』ぐらいにとどめてほしいな
676名無し曰く、:2006/03/07(火) 12:00:04 ID:reIAsW+u
誰か675をわかりやすく解説キボン
677名無し曰く、:2006/03/07(火) 12:15:00 ID:VIUSSOQm
時のねじれ
678名無し曰く、:2006/03/07(火) 12:31:16 ID:reIAsW+u
>>677
納得
679名無し曰く、:2006/03/07(火) 13:08:37 ID:XQU5HSks
ダンテスとガルガントってどんな会話すんだろ?
共演して貰いたい
680名無し曰く、:2006/03/07(火) 13:09:38 ID:XQU5HSks
下げ忘れスマソ…逝ってくる
681名無し曰く、:2006/03/07(火) 13:25:58 ID:0XKg/TAQ
左馬介と十兵衛の両方主役の鬼武者4とかだったらこんなんありそうだな

ガルガント「貴様・・・似ている・・・奴に・・・」
十兵衛「誰だてめぇ?」
682名無し曰く、:2006/03/07(火) 17:17:31 ID:qig8Pv6Z
続編出すならば、シリーズ恒例の敵の糞さを何とかして欲しいものだな。
何考えて作ったのか分からないウザイ敵やボスが多すぎる。
もっと回避を多用した熱い戦闘がしたい。
683名無し曰く、:2006/03/07(火) 18:58:36 ID:vfSJnBmX
>>682
確かに敵のクソさはひどいから改善して欲しい。
刀で戦うなら弾き、いなし、鍔迫り合いありのチャンバラがしたい。
華麗な一閃を延々叩き込むよりも、胸ぐら掴んで引きずり倒すような
泥臭さが欲しい
684名無し曰く、:2006/03/07(火) 19:27:30 ID:qig8Pv6Z
>>683
確かに、タイトルからして、そういう豪快な泥臭いアクションも合ってるかもしれん。
ゴッドオブウォーみたいになりそうだがw
685名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:41:47 ID:2JFd/z2z
まさに「鬼武者」だな
鬼神の如き戦いぶりを堪能したい
686名無し曰く、:2006/03/07(火) 23:09:34 ID:qig8Pv6Z
ゴッドオブウォーやって思ったが、あの戦闘は鬼武者にも合ってる気がする。

主人公もクレイトスとまではいかなくても渋めのキャラにして、アクションも足払い、キック、タックルなどの何でもあり。
敵の胸座を掴んで刀で貫いてトドメだとか、敵を押し倒して馬乗りになって刀を突き刺す、みたいな過激アクションを入れたら面白そう。
投げ技も入れて良いかもしれん。
687名無し曰く、:2006/03/08(水) 00:26:37 ID:WH0ddiwQ
魂を自動吸収にしない限り幅広いアクションは出来ないね、でも魂コンボとかあるしな・・・・
上は諦めて、魂吸収は従来のままでL2押しながら×とかR2押しながら×で特殊技とかにしてもややこしかったりも誤入力が多発したり・・・
難しいね


まぁ、俺が言いたいのは『初期刀でも鬼戦術のような特殊技使わせろ』と
贅沢は言わない、1で出来たの居相斬りが何回でも出来て尚且つそれで一閃が出来れば死んでもいい
一閃の種類は全て横斬り、勢いよく前進しながら横に斬るから攻撃範囲は絶大、だけど構え中は防御出来ないという諸刃の剣、素人にはオススメ出来ない
688名無し曰く、:2006/03/08(水) 01:35:54 ID:RUKmV9HJ
>>687
吸収はR2辺りに持っていって、×と○も攻撃や回避などのアクションに組み込めば良いんじゃね?
689名無し曰く、:2006/03/08(水) 01:38:32 ID:Vur7ozvE
魂放出攻撃は有りかもしれない
690名無し曰く、:2006/03/08(水) 08:50:23 ID:WH0ddiwQ
>>689
ロックマンを想像した
691名無し曰く、:2006/03/08(水) 12:41:54 ID:bSVvrYnc
age
692名無し曰く、:2006/03/08(水) 19:15:42 ID:WH0ddiwQ
こうゆうふうになればアクション性は格段と上がるから嬉しいなぁ
※は変更点

※ □:通常攻撃1(攻撃範囲が狭く攻撃回数が多い、敵が一体の時に有効)
※ △:鬼戦術1(攻撃範囲が狭く、敵が少数の時に有効)
○:調べる
※ ×:通常攻撃2(攻撃範囲が広く攻撃回数が少ない、多くの敵に囲まれた時に有効)
R1:構え
R1(強く押し込む):溜め
※ R2:魂吸収
L1:防御
※ L2:武器変更(武器は2種類設定する)
※ L3:鬼力解放
R1+○:弓矢や火縄銃などの飛び道具
※ R1溜め+○:赤魂放出攻撃
R1+↑↑+□:突き
R1+↑↑+□(相手の近くで):斬り上げ
↓+□:蹴り
R1+↑↑+□+□+(ry:十連斬
※L1+(相手の攻撃を防御した直後)L2:武器変更カウンター攻撃
※ R3(押し込む):鬼戦術2(攻撃範囲が広く鬼戦術1よりは威力が劣る、多くの敵に囲まれた時に有効)
※ R3(上に弾く):特殊攻撃1(相手を浮かす技)
※ R3(下に弾く):特殊攻撃2(相手を吹っ飛ばす技)
※ R1+R1(早く):180゚回転
※ SELECT:マップ
START:メニュー

斬る速度を速くして浮かした敵などを追撃したい、溜め速度を速くして溜め攻撃を使いつつスピーディーな戦いをしたい
こうゆう風に自キャラを強化すれば敵も強化せざるを得ないから>>683の『敵のヌルさ』も改善されるのではないだろうか?
693名無し曰く、:2006/03/08(水) 19:25:20 ID:WH0ddiwQ
続き

個人的にもっとも導入してほしいのはL2の武器変更とL1+L2の武器変更カウンター
鬼武者3のOPであんなに格好良い武器変更や武器変更カウンターをしているのに本編で出来ないとはとても残念だ
あと初期刀のような武器を増やしてほしい、鬼武者1のOPであんなに格好良い槍捌きをしているのに本編で出来ないとはとても残念だ

あと操作性が若干DMC3に似てるのは御了承下さい
694名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:00:00 ID:Vur7ozvE
L3で開放じゃ暴発する
空中コンボは却下。切り上げ(打ち上げ)から切り下げ(飛び道具含む)だけなら有り。
空中で何発も入れるとなると左右後方がガラ空きになるから従者も必要になってくるし、
ジャンプさせろとか言う奴が1000000%の確率で出てくる

L2で武器変更も却下。パンダコスで頭被れなくなるだろ
695名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:03:51 ID:WH0ddiwQ
そうだパンダがww
696名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:05:00 ID:WH0ddiwQ
ていうかL3で暴発するか?
697名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:25:33 ID:bG1RsSUa
移動中に暴発するだろ。特に乱戦とか、バラワッシャみたいなでかいのと戦ってるとき。

別のゲームだが、戦闘中にしょっちゅうL3が暴発して地図が開く
698名無し曰く、:2006/03/08(水) 23:31:32 ID:xED6uzqg
熱く語ってる奴らって嫌いじゃないよ
699名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:40:42 ID:X2Cbxu+f
武器の種類の多さが無駄になってるよね。
道中、余計な武器を中途半端に育ててる余裕ないし…
レベルMAXボーナスの存在がまた逆効果になってると思う。
700名無し曰く、:2006/03/09(木) 01:03:12 ID:K0EyHOKh
>>697
移動中に暴発するとか、お前のコントローラーが潰れてんだよ
701名無し曰く、:2006/03/09(木) 16:58:06 ID:buvMZaWz
ダンテスが主人公で鬼討伐の話をプレイしたい
702名無し曰く、:2006/03/09(木) 20:03:31 ID:dw37P7k6
操作も改善しなければならないが、どんなに操作性を良くしてアクションを多彩にしても、敵の糞さを改善しなければ意味が無いな。

新で革新されることを期待してたが、結局、今までと変化の無い内容だったから残念だった。
703名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:03:12 ID:jXr7nKpG
いろんな武器が使えるのは良いけど、確かに種類は少し多いかもしれん
似たような効果の武器もあったし、各キャラで2〜3つは少なくてもよかったと思う
704名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:21:29 ID:K0EyHOKh
初期刀があれば減ろうが増えようがどうでもいいや

>>703
2〜3つ少なくなったらほぼ固定だぞ、3の左馬介は特別に多いけど
705名無し曰く、:2006/03/10(金) 15:24:10 ID:kKX97kDV
>>701
同感ノシ
706名無し曰く、:2006/03/10(金) 21:50:25 ID:CrfHzW5q
新鬼武者のマンガで天海が主役のほうのやつ、今日買って読んだんだがかなりおもしろかった。
あのマンガの話を追加シナリオとして入れて、新鬼武者完全版とか発売してもらえないかなぁ。


でも完全版なんか出したら、マンガの出た意味がなくなるような気がする・・・
707名無し曰く、:2006/03/10(金) 22:30:00 ID:dx45pCOM
>>706
シナリオもアレだが、ゲーム部分も作り直して欲しいものだな。

まあ、その不満点もほとんどは今までの鬼武者にも当てはまるが。
708名無し曰く、:2006/03/11(土) 00:29:08 ID:IOw2YkHq
今、完全版のことや改善点などをカプコンのネットアンケートで答えておいた。
いろんな意味で次回作に期待している。
709名無し曰く、:2006/03/11(土) 03:44:37 ID:r/15YW8/
無限城に出る武器って100階以降の質が上がっていく?
今150階くらいなんだけどあんまり内容に変化が無いから諦めたくなってきた
710名無し曰く、:2006/03/11(土) 03:45:59 ID:r/15YW8/
誤爆の談、ごめんなれ
711名無し曰く、:2006/03/11(土) 16:39:06 ID:pQYw+aUh
新鬼の完全版出して欲しいな
712名無し曰く、:2006/03/12(日) 06:01:41 ID:3qR+UEzF
イラネ
713名無し曰く、:2006/03/12(日) 12:39:56 ID:krTFOmEN
幻魔新鬼武者
714名無し曰く、:2006/03/12(日) 13:46:38 ID:siNzt0qE
茜ちゃん主役の鬼武者を早く出せ!
715名無し曰く、:2006/03/12(日) 13:57:23 ID:3qR+UEzF
イラネ
716名無し曰く、:2006/03/12(日) 18:01:05 ID:fM7E47og
鬼武者4でガルガントvsサマノスケガチンコ対決。
ミニゲームは「かえで・ザ・スパイ」
717名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:07:42 ID:wEihajrL
主人公金城、ヒロイン仲間由紀恵で続編出てほしい

もちろん吹き替えも本人達で
つか本人達じゃなきゃダメ
718名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:31:42 ID:fM7E47og
俺は金城というよりサマノスケというキャラが好きだから
天海顔でもかまわん。
鬼3システムで一閃は1のような必殺重厚一閃でやりたい。
719名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:49:36 ID:jYmf4V89
俳優起用はイラネ。
フラグシップもイラネ。

一閃は新みたいな感じがかっこよくて良いな。
シリーズ恒例の敵の糞さは何とかして欲しいな。
あとは、アクションも多彩にして欲しい。
720名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:51:36 ID:jYmf4V89
後は、雰囲気を大事にして欲しいな。
3の本能寺や、新の醍醐寺なんかは良かったが、
薄暗い洞窟や、和洋折衷の変な現代的建物ばかりで萎えた。
721名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:29:14 ID:3qR+UEzF
>鬼3システムで一閃は1のような必殺重厚一閃でやりたい。

ハゲド
722名無し曰く、:2006/03/13(月) 01:44:04 ID:huBscipK
>>717
その二人が吹き替えしたら、棒過ぎて異次元の世界になるなww
723名無し曰く、:2006/03/13(月) 04:57:38 ID:4nkd9ATo
ゴーガンダンテス…(;´Д`)ハァハァ
724名無し曰く、:2006/03/13(月) 14:17:18 ID:67QM+9P4
2の鬼が島でおユウから優作に戻った所なんだけどもう町には戻れないの?
品物全部買ってないorz てか回復アイテムが欲しい...
725名無し曰く、:2006/03/13(月) 15:26:31 ID:TSDS5BOM
幻魔ババァと話したらもう戻れない、2周目で頑張れ
726名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:40:23 ID:67QM+9P4
サンクス。しかしこのゲーム回復買えないのが痛いなぁ...俺のようなヘタクソには。
727名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:00:51 ID:LkvsJfy8
つGENJI
728名無し曰く、:2006/03/14(火) 17:16:20 ID:qEYuQ3NQ
慶長の役での活躍ぶりが見たい
729名無し曰く、:2006/03/14(火) 20:07:39 ID:vn7t0lka
次がでるならば舞台はどこだろう?
関ヶ原か、大阪冬・夏の陣か、島原の乱か。

取り敢えず、次は雰囲気は渋く燃える和風テイストで、キャラクターは渋く、アクションは多彩で泥臭い物を希望。
あと、敵に関してはよく考えて作って欲しいな。
730名無し曰く、:2006/03/15(水) 10:26:05 ID:TGD4kzCz
ははは、
1で火縄銃取らずにカマキリ女とご対面しちゃったよ・・・・orz
どのセーブデータからやり直しか分かんねえ。
731名無し曰く、:2006/03/15(水) 17:43:15 ID:/soqevdX
>>730
風の戦術殻と火の剣の通常攻撃だけでも頑張りゃイケるよ
あと、雑魚は火の剣で軽く倒せるし、それで出てくる青、黄魂吸ってればなんとかなる
732名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:16:15 ID:XO5IsQwe
鬼1の魔空空間の音楽は最高に燃える。

あとマーセラス改との決戦の時
マーセラスの盾が開く時鳥肌がたつ。

そんなやつ俺だけかな。
733名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:57:25 ID:OCjXfzbo
たくさんいるでしょ
734名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:01:27 ID:96wim8ar
新鬼武者をクリアした後なんだが、最近、鬼武者1をやっている。



音楽はいいやつが多いな。
735名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:33:49 ID:m0nzSSj7
1の音楽は他のとは別格だと思う。左村河内は神。
(ググっても全然ヒットしないが..。)
736名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:00:53 ID:I91C03lm
新鬼武者って買いですか?
737名無し曰く、:2006/03/16(木) 10:48:17 ID:0jyDVp8f
>>734
音楽はどんどん劣化していってる

新は見たことも聞いたことも無いから知らんが劣化してる
738名無し曰く、:2006/03/16(木) 12:27:19 ID:OqnG0wy3
1は最後の方の、平安時代の音楽みたいなステージを抜けた後の
滝のあたりを進むステージの音楽が神秘的で、すげえって鳥肌立った憶えがある。
琴とかハープの音がする曲だったと思う。
739名無し曰く、:2006/03/16(木) 12:33:59 ID:DVHcpR6C
鬼1はホントに和製バイオだよな
新は怖い場所なんて皆無だし。

手長と赤い巨牛復活してくれ。
740名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:00:36 ID:0jyDVp8f
>>739
手長は良いな、強化版の闇甲冑も良い
741名無し曰く、:2006/03/16(木) 14:05:16 ID:9hWLmfHW
あの手って人の筋肉の筋を一本一本束ねてできてるんだよな

つか新の敵キャラってドラクエに出てきそう
いや、ポケモンか?
742名無し曰く、:2006/03/16(木) 21:17:40 ID:y3bx2EKa
スレ違いだったらすみません、鬼3の黒羽織ってどうやって取れるんですか?
743名無し曰く、:2006/03/16(木) 21:18:34 ID:KQpnw/Xq
うい〜〜〜〜す
744名無し曰く、:2006/03/16(木) 23:07:38 ID:V78b4MwF
別に怖くする必要は無いが、和風の渋く燃える雰囲気は欲しいな。
散々言われてる3や新でも、本能寺や醍醐寺の雰囲気は良かったのに、そこを何故活かせなかったのだろうか?

確かに、音楽はシリーズを追うごとに劣化してるな。
基本的に、カプゲーはどんな糞でも音楽のハズレは少ないはずなんだが。
745名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:05:22 ID:UpEs92mD
鬼1のマーセラス改音楽と
サマノスケ調
かえで調
魔空空間音楽はすばらしい〜〜〜〜

ドラクエの序曲のように残してほしかった・・・
746名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:08:25 ID:Wcmn4CUX
蜂を倒した後の
幻魔め(棒読み)の後に城内で流れる音楽が神
747名無し曰く、:2006/03/17(金) 02:03:06 ID:ONTASX1I
>>735
「左」でなく「佐」だ。
そらググってもヒットせんわぁ。
748名無し曰く、:2006/03/17(金) 02:25:03 ID:c3aFSzzo
ロベルトをばかにするな!!!!!!!!!!!!
749名無し曰く、:2006/03/17(金) 13:43:33 ID:eHYy33Oa
2で十兵衛のママンが死んじゃう所が感動的だな
小太郎とエケイとの死別も泣けた
敵キャラが滑稽な奴ばっかだったのだがダンテスは最高だったな
750名無し曰く、:2006/03/17(金) 15:23:43 ID:z9B8V+qB
>>749
オレもダンテス好きだ。
名前の通り傲岸でダンディーw
しかし何度も十兵衛を倒す機会があったのに
なんで助けてやったんだろな。
751名無し曰く、:2006/03/17(金) 16:40:02 ID:sUBSz68K
>>742
セーブポイントで出来るミニゲームっぽいやつの左馬介の一閃のやつをやる
752名無し曰く、:2006/03/17(金) 18:09:54 ID:a90mPp1R
何だかスレ見てると1と2が良いって意見が多いな
新鬼も結構良いと思う俺は…
753名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:15:45 ID:UpEs92mD
幻魔鬼武者がX箱じゃなくてスティック操作だったら
神ゲームだと思う。
754名無し曰く、:2006/03/17(金) 19:38:38 ID:Wcmn4CUX
>>752
ゲーム的には4作とも大差ないし、雰囲気も1以外の3作は同レベル。

新に限った事じゃないが、敵の糞さとアクションの単調さは何とかして欲しい物だな。
755名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:11:42 ID:XH09svId
いや新は特に酷いだろ
敵も雰囲気も
756名無し曰く、:2006/03/17(金) 20:16:06 ID:sUBSz68K
俺は新だけ買ってないな、友達も買ってないし
757名無し曰く、:2006/03/17(金) 21:07:56 ID:Wcmn4CUX
>>755
1はともかくとして、2と3は新と大差ないと思うが。
ボスの糞さに関しては新が際立ってたな。他の作品のボスも良いとは言えないが。
758名無し曰く、:2006/03/17(金) 21:32:57 ID:9T8mTKGT
え、最近2プレイしたばかり(他は未プレイ)で鬼武者おもしれーと思ったのに、
2ってファンの間ではその程度の評価なん?ちょっとショック。
松田優作渋くて大好きなんだが。
雰囲気的にも寂びと傾きが良いバランスのゲームだと思ったんだが。
でも逆にスレ的に人気のある1に興味が湧いた。今度やってみるよ。
759名無し曰く、:2006/03/17(金) 23:52:05 ID:4fIoYzVq
俺は高く評価してる>2

俺最近新の事を知って「十兵衛くる!?」と喜んでスレ回りしたんだ
最初はカワイイとか萌えとかみんなネタだと思ってたんだ…

orz
760名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:03:16 ID:vdJRsF0I
2は3よりはマシだな、って位
761名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:04:03 ID:/Wjo3EhE
2は面白いよね。
娯楽要素盛りだくさん。
十兵衛をはじめ、他の登場人物も敵も妙にキャラが立ってたし。
巻き込み一閃も気持ちが良かった。

奇数タイトルは佐馬の介、偶数タイトルは十兵衛を
主人公で出してもらいたいかも・・・。
762名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:27:56 ID:VYA3PQcn
鬼シリーズすべてやったけど
新のラスボスはいかがなものかと・・・・

投げた球を弾き返しての繰り返し・・・
763名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:45:27 ID:ocURA6fY
俺の中の鬼武者シリーズは3で時間が止まってるから新とかどうでもいい
てか新って何?4マダー?
764名無し曰く、:2006/03/18(土) 00:49:32 ID:vdJRsF0I
4ではサマノスケの湖水渡りがあるでよ
坂本城が主な舞台。
765名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:22:16 ID:DkQ3DvDg
>>762
あれ時のオカリナのガノン思い出した
766名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:39:20 ID:CjoSxzFX
2やってるんだけど、コタロウ→オユウ→エケイってチェンジがあったから、次はマゴイチかと思って幻魔洞ウロウロしてるんだけど、全く何も起きない…
もしかしてマゴイチの絆値低いと幻魔洞クリアできない?
767名無し曰く、:2006/03/18(土) 01:54:10 ID:ocURA6fY
クリア出来ない、とかそんな糞仕様があるわけないだろ
768名無し曰く、:2006/03/18(土) 02:22:54 ID:d3eSD/Wv
>>762
2のロックマンもどうかと思ったけどな。

とりあえず、出るか分からんけど新作に期待。
新は結局、3以前と変化がほとんど見受けられなかったから残念だった。

純和風の燃える雰囲気と、多彩なアクション、敵との熱い戦闘。
この3つがあれば他は要らない。
769名無し曰く、:2006/03/18(土) 03:18:06 ID:ERgZgF8z
>>766
マゴイチとの絆値が一定以上なら幻魔洞入ってすぐのところで交替イベントが起きるはず。
交替イベントが起こらなければ、洞窟を一周回って石化した人を元に戻して最初のワープポイントから地上に出る。
という流れだったはず。間違ってたらごめん。
770名無し曰く、:2006/03/18(土) 07:05:55 ID:CjoSxzFX
>>769
ありがとう!
石化を解く道具を探すよ。
771らーど:2006/03/18(土) 11:54:00 ID:hpnXv+wD
新鬼武者はラスボスとか魔空空間マジ楽勝
魔空空間50階でエクスカリバーが、もらえる
100階で鬼斬り文字がもらえる

さらばーーー
772名無し曰く、:2006/03/18(土) 12:09:19 ID:ocURA6fY
専用スレ池
773名無し曰く、:2006/03/18(土) 12:37:52 ID:kc9g3wOS
>>768
ロックマンは無頼伝じゃないの?
774名無し曰く、:2006/03/18(土) 13:24:33 ID:kNNM1lSf
ラスボスでしょ
775名無し曰く、:2006/03/18(土) 18:17:14 ID:d3eSD/Wv
1はともかくとして、2以降は力を入れる方向を間違ってるような・・・
776名無し曰く、:2006/03/18(土) 20:03:28 ID:kCg8SsRr
3の魔空間の曲が生理的に嫌い。
777名無し曰く、:2006/03/18(土) 21:20:52 ID:ocURA6fY
そして新で大暴走、開発陣は何をやってるんだ?
778名無し曰く、:2006/03/18(土) 22:37:48 ID:C94p9sdR
次の主人公はモデル渡辺謙とか中村獅童でひとつ
779名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:19:08 ID:/Wjo3EhE
渡辺が主役はスゴイしぶそう、良い

怪しいハゲ坊主を千葉真一でヨロ
780名無し曰く、:2006/03/18(土) 23:35:02 ID:ocURA6fY
中村始動は駄目だ、加藤晴彦並に駄目だ
781名無し曰く、:2006/03/19(日) 00:33:13 ID:5UI0C4Vv
主役だけじゃなくて脇役にも俳優が出てほしいなんて考えてるのは俺だけか?まぁ、そんなことしたらカプコンは大量のギャラを出さないといけなくなるだろうからきついと思うけど。
782名無し曰く、:2006/03/19(日) 00:59:42 ID:yvPJ1LJD
そもそも、俳優なんか要らないだろ。無駄に金かかるし、雰囲気壊すし。
783名無し曰く、:2006/03/19(日) 01:31:29 ID:7HKKeuJk
三船敏郎とかはどう?
もう死んでる有名人なんかは結構いいと思うんだけど
784名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:35:24 ID:Hi/8x9ya
>>783
若者に受けるわけないじゃん
785名無し曰く、:2006/03/19(日) 12:59:15 ID:AOaCM//h
寒流でいいじゃん。稲船もそれ目指してるんじゃないの?
たとえば、韓国の映画会社と提携して、ハリウッド諦めて韓国映画鬼武者にすれば、新鬼武者の世界観とマッチすると思うぞ
あの変な鎧とか、刀とかアジアンチックな世界観はまさしく韓国映画にピッタリ
で、ゲームも連動してそんな役者起用すればいいんじゃね?
もう、どうでもいいけど
786名無し曰く、:2006/03/19(日) 15:37:10 ID:76TT3sLV
ゲータレード強いな。
787名無し曰く、:2006/03/19(日) 16:05:03 ID:JlBvtTPU
三船敏郎駄目かあー・・・
こないだ「座頭市対用心棒」見て、あーやっぱ素浪人三船かっけーって
思ったんだ
788名無し曰く、:2006/03/19(日) 18:55:24 ID:44yhQbLk
宮迫とか起用したら以外に良くない?
だめ?

789名無し曰く、:2006/03/19(日) 21:15:05 ID:yvPJ1LJD
俳優なんて無駄な物考えてる暇が合ったら、まず問題だらけのゲーム内容を何とかする方を考えて欲しいな。
>稲船
790名無し曰く、:2006/03/19(日) 21:40:06 ID:lJ92W6hB
稲は新で2を無きものにしたかったのか
791名無し曰く、:2006/03/20(月) 09:28:51 ID:49JUWKY7
>>785
チョソ乙。
792名無し曰く、:2006/03/20(月) 10:24:49 ID:kBqqB9XM
芸人は駄目絶対
ていうかもう金城と松田以外主人公増やさないでいいよ
793名無し曰く、:2006/03/20(月) 19:02:41 ID:AKKGn7NA
>>792
むしろ、金城も松田もイラネ。ゲームの雰囲気壊しすぎ。

ところで、音楽不評の新だが、左近戦の曲だけは良かった気がする。
794名無し曰く、:2006/03/20(月) 19:13:45 ID:6mxTL9eu
>>793
左近の曲イイね!
超鬼難でやった時なかなか倒せなくて30分ぐらい聞いてた・・


795名無し曰く、:2006/03/20(月) 19:55:53 ID:XeQZKnNE
新はやっぱり鬼シリーズとは別物としか思えん。

特別コスで魔空空間行くと音楽がストリートファイター
じゃんw
796名無し曰く、:2006/03/20(月) 21:46:26 ID:AKKGn7NA
>>795
そうか?
俺としては、視点を除けばどこが違うのか分からん。1は別だが。
797名無し曰く、:2006/03/20(月) 23:10:06 ID:JgfImdPs
自分は俳優使うのに肯定派だな。
主演金城武/松田優作の歴史ドラマ作品としてイメージがしやすかったからこそ鬼武者買おうと思えたし。
実際の役者を使ってるから一般人が見て引くような台詞回しや演出をさせないだろうという安心感もある。
逆に新の方は最初のプロモーションからしてファンタジー丸出しでオタク臭いなあと思った。

1、2の映像は朝のニュース番組でバンバン流されてアナウンサーから「今は非常にリアルに再現できるんですねー」とか言われてたし、
俺も当時すげー、松田優作格好ええと思った。
あそこで仮に新の映像が流されても、あぁゲームねってだけで登場人物の顔なんて頭の中を素通りするだけだったと思う。
まぁ一年に2、3本しかゲームやらない者の意見なんだけど。
798名無し曰く、:2006/03/20(月) 23:27:21 ID:AKKGn7NA
>>797
しかし、現実では1の棒読みに、2・3のフラグシップ展開と、引く要素が盛りだくさんだったわけだが。
俳優を使うのは、まずゲームとして十分高い完成度を持ってからだろうな。
799名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:50:36 ID:TEi8oATo
俺も店頭での金城の等身大ポスみて
お、カッコイイ
とか思って興味沸いた一人w
鬼2の松田優作もよかった。
800名無し曰く、:2006/03/21(火) 01:19:45 ID:0GVNA+U+
まず金城や松田の存在価値を否定することは鬼武者の存在価値の否定に等しい、鬼武者はこうゆうゲームなんだよ


でも中村獅堂とかはパスな
801名無し曰く、:2006/03/21(火) 02:42:27 ID:OVGa4A0n
でも、真吾ちゃんやらジャニよかマシな気も
>シドー
802名無し曰く、:2006/03/21(火) 02:56:12 ID:/YEk+lvp
>>798
新みたいな少年ジャンプよりベタベタな糞脚本よりかはずっとマシ
803名無し曰く、:2006/03/21(火) 03:42:30 ID:jMpOghpu
>>781
サイレンとかあんまり売れてないのに
登場キャラ全部実在の俳優
804名無し曰く、:2006/03/21(火) 07:19:05 ID:kgvAuddN
あれはSCEが話題作りがヘタだから…
もっとCMに力を入れれば売れると思うのに、とSIRENファンの俺が愚痴ってみます。
805名無し曰く、:2006/03/21(火) 11:11:22 ID:c6M4PUIW
次は関ヶ原戦いが舞台と思いますな。敵は真の石田光成・島左近で主役は引き続き結城秀康・柳生十兵衛などです。
806名無し曰く、:2006/03/21(火) 18:54:54 ID:kgvAuddN
え?新ラストは主人公死ぬとかどっかで見た気がするけど。
新はプレイしてないから歴史のどのポイントまで話が進んで、次どこからか始まるかもわからんなあ。
まあ鬼武者シリーズとは違う次元の話くらいに思ってるのでどうでもいいけど。

で、結局販売本数93、100、57と推移して新で30万本か。
新2出すなら固定ファンはついてくると考えても今回より下か若干上かだろうし、
もし現実新2として売り出すなら鬼武者シリーズはカプコンの中でも端役並みに戦力を落とすことになる悪寒。
そうならないよう願う。
807名無し曰く、:2006/03/21(火) 19:14:17 ID:TEi8oATo
なんか、あっちのスレ気持ち悪いな。

やはり鬼シリーズを語るのはこっちか。
808名無し曰く、:2006/03/21(火) 19:17:03 ID:NZvQWhtI
>>802
同レベルにしか思えないのだが。
別にストーリーに拘るわけじゃないが、ゲームの雰囲気まで破壊してくれるのは勘弁。
鬼ヶ島工場、鬼玄武、黄金魔神、タイムスリップ、ジャック、秀吉ロボ、創造神、幻学舎などなど。

正直に和風にすれば良いのに。悪いのはフラグシップなのか、それともスタッフが無能なのか。
課題は雰囲気・世界観だけじゃなくて、敵の糞さやアクションの単調さなど山積みだが、
和風モンスターアクションってのは他に無いから、頑張って欲しい。
809名無し曰く、:2006/03/21(火) 19:26:27 ID:kgvAuddN
>>808
その中だと黄金魔人は俺的許容範囲内。面白いじゃん、パオーン。
ラスボス近くならその位けれん味を出しても許せる感じがする。最初から全開だと引くけど。
最後の一行同意。
810名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:22:43 ID:NZvQWhtI
>>809
黄金魔神はもう少しかっこ良ければ許容範囲だったんだが。
戦闘はロックマンだし。
811名無し曰く、:2006/03/21(火) 20:36:20 ID:0GVNA+U+
>>807
新の話するならアッチ行こうね、せっかく専用スレがあるんだからさ、うん、コッチじゃなくてアッチのスレでね、コッチじゃなくてね、アッチのスレだよ
812名無し曰く、:2006/03/22(水) 00:51:16 ID:GvfJ3414
そういえば鬼2はDMC1とかぶってるところあるな。
ギンガムファッツとファントム
台詞も似ていてわらった。

813名無し曰く、:2006/03/22(水) 07:54:09 ID:kT8z/Wng
マゴイチ編最後のギンガムファッツの扱いはひどかったな。
十兵衛に勝つために改造までされたのに、マゴイチが悠長にガラガラ引いてきた大砲一発で粉みじんとは。
なんかUMAでワニに食い殺されるクマを思い出した。
しかも一秒後にはギンガムファッツのことなんか忘れ去ったように、「どうだい俺の秘密兵器は」「すごく、強いです」とかやってるし。

どうでもいいが最終形態をギンガムファッツ極、とか書かれるとクリムゾンの同人誌しか思い浮かばない。
814名無し曰く、:2006/03/22(水) 10:43:25 ID:u1IOqq5Z
鬼2はぶっ飛んだストーリーになっていたが
音楽がまだまともだったから遊べたな〜
マゴシとかの音楽よかった。
815名無し曰く、:2006/03/22(水) 16:20:09 ID:GydQC5XW
マゴシww
816名無し曰く、:2006/03/22(水) 17:22:18 ID:hB6incRj
手長の首締めで100回氏んでもいいぐらい手長がカコイイ
ただ、フォーティンブラスとギャラーンはどうかと思ったな…
人型ベースの敵がもっと欲しかった…一見人間なんだけど、どこかおぞましい感じが好きだお
817名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:05:14 ID:Ruin35Ma
ボルチマンドがコワカッコヨス
818名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:16:46 ID:MLXRun1P
透明になる奴だっけ?>ボルチマンド

レナルードたんがうじゃうじゃいる空間にパンダな左馬介がいると、なんかほのぼのする。
819名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:44:06 ID:D1zasD2l
パンダにひまわりの篭手が装着されるシーンは爆笑した。
「この篭手で・・・腕が引きちぎれるまで戦えって・・・・」

「新」は雰囲気が明るいので、隠しコス出してもあまり違和感ないからつまんない。
820名無し曰く、:2006/03/23(木) 11:53:41 ID:MNUAJSKT
>>819
そのくだり、友達と悶絶しながらプレイしてたww
シリアスに一回目やった後だったから余計つぼった。
821名無し曰く、:2006/03/23(木) 21:26:39 ID:9FeY8Kv2
そりゃあんなのが戦ってりゃ兵士も門を閉める罠。
822名無し曰く、:2006/03/23(木) 22:37:17 ID:MLXRun1P
サーカス団とかに所属してるパンダの中の人が幻魔に立ち向かってるかのようですw
マーセラスもこんなパンダにやられるのが恥なのか、心なしか最初より強く感じてならない
823名無し曰く、:2006/03/24(金) 10:23:44 ID:5WSFBUtR
ギルテンスタンが序盤でいじくってた死体ってスチラード?それともマーセラス?
824名無し曰く、:2006/03/24(金) 20:57:17 ID:e/14WJ9o
>>812
確かに。シリーズを追うごとに、スタッフもこれと戦って面白いと思ってるのか?って敵が雑魚・ボス共に増えてきてるな。
あとは、主人公側のアクションの乏しさも気になる。
825名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:38:04 ID:b5OTBg4v
この間500円で鬼武者2を買ったんだがコレおもろいね。

ノーマルでつまずいて難易度を易しいにしてクリアしたんだが、これは2週目とか引継ぎないんですか?

826名無し曰く、:2006/03/24(金) 22:46:16 ID:S5AO+v0N
>>825
新専用スレに池、池
827名無し曰く、:2006/03/24(金) 23:43:59 ID:b5OTBg4v
>>826
え?鬼武者2スレあったんですか?
スマソ('A`)
828名無し曰く、:2006/03/25(土) 08:19:53 ID:VUi8VE+G
ごめん、新鬼武者に見えた、、ここでおk
829名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:48:22 ID:u3Z5voDl
カワイソス…
830名無し曰く、:2006/03/26(日) 15:54:54 ID:yFFaFgcV
>>827
おーい、帰ってこいよ、827!
831名無し曰く、:2006/03/26(日) 20:03:38 ID:J158UDIx
次回作こそは、熱い歴史モンスターアクションになってくれるだろうな。
2,3に失望して、新で変わることを願ったが、それもダメだった。
今度こそは、和風の渋く燃える雰囲気の中でモンスターとの熱いチャンバラが出来るゲームを頼む。
832名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:15:26 ID:FX9vHWBm
肖像権の問題とかで金城、松田使えないなら
しかたないが
顔多少変化してもいいからサマノスケ・十べーで
次回作つくってくれ。
833名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:28:22 ID:J158UDIx
>832
シナリオ的に無理じゃね?
834名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:58:39 ID:gOajlaOC
ミシェルって一閃つかえますか?
835名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:59:21 ID:gOajlaOC
あげちまった…orz
ゴメンヨ
836名無し曰く、:2006/03/27(月) 12:08:10 ID:b2D25eOO
>>834
使えるよ。弾き一閃も使える。でも、連鎖は無理だったと思う。
837名無し曰く、:2006/03/27(月) 13:17:03 ID:fpmhB36U
1>>2≧新>3
838名無し曰く、:2006/03/27(月) 15:47:20 ID:C3LuF9FG
>>836
あれで連鎖できたら反則だよ。
839名無し曰く、:2006/03/27(月) 16:53:11 ID:B52Xl0MJ
>>837
関係無いものが混ざってますよ
840名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:11:16 ID:tLBwMTZP
シナリオ
1>2>3

システム
3>1,2
841名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:32:58 ID:ZdCOQfn8
『新』は歴史ゲーでは無いと思う。
842名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:49:55 ID:fpmhB36U
>>841
俺から言わせれば、2も3も新も同レベルなんだが。
2は幾分マシだが
843名無し曰く、:2006/03/27(月) 19:36:17 ID:b2D25eOO
>>841
新でも一応学習っぽいことはできたぞ。俺はあのゲームで結城秀康と石田三成という人物を知った。後で調べたんだが、秀康に関しては俺の住んでる福井県(正確には県庁所在地のある福井市)と関わりのある人だということも知った。
まぁ、確かに前の3部作と比べると歴史ゲーじゃないっていうイメージがあるよな。ちなみに現在高1です。
844名無し曰く、:2006/03/27(月) 21:06:29 ID:mBsLcmoq
俺はあのゲームで結城秀康と石田三成という人物を知った

中学校の時にも習っただろうが・・・

システムは幻魔が一番いいんだが
如何せんX箱だし。
845名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:00:39 ID:fpmhB36U
バッサリ感、和風、剣劇アクションを謳う割には、
それとは程遠い敵やステージばかり出してくるのは何故?
846名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:41:55 ID:gOajlaOC
>>836
ありがとう。できたよ
847名無し曰く、:2006/03/27(月) 23:35:12 ID:b2D25eOO
>>844
俺、>>843だけど、よくよく考えたら三成は中学校の教科書に載ってた。だから新で新しく知ったのは秀康だけだ。スマソ。

幻魔鬼武者かー。ゲーム屋にあった体験版で一度やったきりだな。1,2,無頼伝,3,新って買ってきたけど、いまだに幻魔鬼武者が欲しいと思ってる俺ガイル。
ソフトは中古でかなり安く売られているけど、×箱持ってないしな〜(もちろん360も)。おもしろそうだからやってみたいけど、知り合いで箱持ってるやつは一人もいないし。

正月まで待つか。
848名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:23:31 ID:A8zaQ3VD
余裕が出来たらやってみれ  幻魔

鬼武者はある意味幻魔で完成されてるかも・・・@私感だけどね
849名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:24:38 ID:XqLZ1E+M
>>848
完成されたとはとても言えないが、今の所最も完成度が高いな。
850名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:44:04 ID:zYHB9M0b
鬼武者と幻魔鬼武者ってどう違うの?
851名無し曰く、:2006/03/28(火) 07:48:37 ID:JOd9PRT5
>>850
鬼武者に新しい幻魔や防具、ため攻撃などが追加されているのが、幻魔鬼武者。
852名無し曰く、:2006/03/28(火) 11:25:52 ID:mMbgOgRZ
公式サイトのムービー見たが、あの流れてくる桃を射抜いたらどうなるんだ?
魂がドバっと出てくるとか?
853名無し曰く、:2006/03/28(火) 12:27:47 ID:gCkm5Zr8
↑ よくわからんけど、ただの演出じゃないの?
854名無し曰く、:2006/03/28(火) 13:36:13 ID:UqrpBXIi
歴史上の人物の名前を使ってるだけで、只の馬鹿ゲーなのが新。無印〜3は少なくとも歴史上のifを模索はしてる。デタラメだけど。
855名無し曰く、:2006/03/28(火) 13:36:37 ID:mMbgOgRZ
「できれば左馬介には弓を装備させておきたいところです」って書いてあるから
多分弓を使うんだと思う。
幻魔公式サイトのスーパープレイ映像の巨大桃。
856名無し曰く、:2006/03/28(火) 16:25:18 ID:XqLZ1E+M
>>854
2・3は新と同じ只の馬鹿ゲーだろ。
どこに違いがあるのやら。
857名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:55:56 ID:dH3OqJkZ
>>856
2、3の話をするのはこのスレではOKだが、新の話をすると即誘導が入る。
つまり新は鬼武者シリーズとは違う類の馬鹿ゲーってのがこのスレの総意ってことだろ。

2、3が嫌いなのか、このスレでの新の評価を上げたいのかどっちだ。
858名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:02:57 ID:3pUAR40d
2はダンテスがいなきゃ糞ゲー
859名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:20:29 ID:XqLZ1E+M
>>857
別に新の評価を上げるつもりは無い。実際、微妙な出来だったし。
ただ、それと同レベルの2・3と新を別物扱いするのが理解出来なかっただけ。

俺の区分としては

2・3・新
860名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:43:44 ID:4/p4N4vV
>>858
ダンテスも好きだが十兵衛も好きだ。

861名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:06:46 ID:dH3OqJkZ
1、2、3の評価のなかに新を混ぜるのは俺的にはえー、だな。
新はなんというか主人公含め面子が美形ばっかだわ、「羅生門」に見るような昔の時代の小汚さ、泥臭さをさっ引いて奇麗で格好よさそうな部分だけ抽出してきましたーという浅薄な感じが気に食わない。
他にも旧来のプレイヤーがドッ引きした部分はあると思うが、稲船も認めてるように鬼武者シリーズとは違うという認識がある。
確かに2は笑っちゃう部分多いけど、結局1のプレイヤーがそのまま2に流れたのもプレイヤーが感じた鬼武者の魅力を大方引き継いでたからだろ。
同じゲームとして総合的な評価は新=2、3と感じるかもしれんが、新と2、3を同じ土俵において比べるのはどうだろう。

まあ要するに俺が新のこと嫌いだってことだな。
862名無し曰く、:2006/03/28(火) 19:29:20 ID:XqLZ1E+M
2で既にアウトな俺には、2も3も新も同じ延長線上にあるとしか思えん。

まあ、確かに2は幾分マシだったな。鬼玄武とロックマンはどうかと思ったが。
ただ、3は幾らなんでも酷すぎる。こればかりは新と同等に酷いと思った。
新はシナリオの大筋だけで言えば、3よりも幾分真面目なんだが、
演出やキャラ造りなどにおいては3以上に厨臭いな。

要は、フラグシップと手を切ったほうが良いんじゃないか?
そもそも、渋く燃える和風モンスターチャンバラアクションで良いのに、何でそれに反する方向にばかり行ってしまうのだろう?
863名無し曰く、:2006/03/29(水) 00:06:18 ID:SmSaLu2o
まったくもって862に同意
864名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:06:23 ID:AaDy8L64
>>862
ちょっとつっこませてもらうけど、2にロックマンなんか出てないぞ。それ無頼伝だろ?

無頼伝も新と同様に、鬼武者シリーズとは別物と考えた方がいいよな。あれはすぐに飽きた。
865名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:22:12 ID:SmSaLu2o
2のラストバトルのことを通称ロックマンと呼ぶ。
新はやったことないけど、3より演出やキャラ作りが厨臭いなんて最早想像の範囲外なんだが…
商品になるのか、それ
866名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:22:22 ID:OgEJ36ND
>>864
言い方が悪かった。すまん。
ロックマンってラスボスでの鬼武者変身の事。
867名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:23:08 ID:OgEJ36ND
>>865
まあ、3と同レベルと考えて良い。
868名無し曰く、:2006/03/29(水) 01:33:03 ID:SmSaLu2o
>>867
そうなのかぁ…
3をやり、寒いを通り越し、怒りも通り越して虚無感を感じた俺としては
新はプレイしないほうが身のためということに変わりはないってことのようだ

3、オープニングムービーだけは格好いいし好きではあるけど
opもやはり1のが一番だよ。
3のは鬼武者に求めてるものと何か違うんだよな
只のヒーローものの格好良さで、別のゲームでも別にいいよ的な感じ。
869名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:34:14 ID:YJRIKtZD
3はフランスさえなければ良ゲー

新はどうあがいても消厨房が喜ぶだけのクソゲー
870名無し曰く、:2006/03/29(水) 12:59:43 ID:OgEJ36ND
>>869
それを言い出したら、新も演出とキャラ造りを真面目にやれば良作になっちまうぞ。

実際はゲーム性にも問題あるけどな。新も3も
871名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:01:22 ID:AaDy8L64
866
872名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:02:52 ID:AaDy8L64
>>866
ロックマンってそういう意味だったのか。知らずにつっこんでしまってすまなかった。
873名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:25:52 ID:mqlzTHn8
アプリはやってないんだけど六郎太ってマーセラスなの?
874名無し曰く、:2006/03/29(水) 13:55:19 ID:bPPmJkFH
>>862
>>2も3も新も同じ延長線上にあるとしか思えん。

俺も2と3は同じ延長線上にあると思う。
1は戦国時代のアクションという感じだが、
2から場違いな機械みたいなものが登場して、3は現代に。
どっちも戦国時代の印象は薄かった(特に3)。

あと手長やボルチマンドを復活させてくれ。
人型ベースの敵とチャンバラやるの方がいいんで、
モンスター型はあんまりいらない。
875名無し曰く、:2006/03/29(水) 14:53:32 ID:zfz+vx5i
3はシナリオがどうもな
ただシステム面だけはシリーズ、新を含めても群を抜いて最強
876名無し曰く、:2006/03/29(水) 15:13:01 ID:oYCxNyAx
3はフランスが無くてもアホゲー
877名無し曰く、:2006/03/29(水) 17:20:19 ID:rpSA5IPc
幻魔鬼武者の巨大桃は矢で射抜くと
魂がたっぷりでます。

あれは貴重。
それくらい難易度高いよ。
878名無し曰く、:2006/03/29(水) 19:16:50 ID:3i8rT4dI
俺は掲示板見るまでずっと、人気や支持がかなり高いと思ってたが
鬼武者関連のスレ見てると、そうでもないんだな。
879名無し曰く、:2006/03/29(水) 23:50:56 ID:MEDt/jOX
>>877
dクス。桃を射抜いてみたくなった。
ハードすら持ってないけど。
880名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:28:37 ID:0sPyt56A
幻魔は桃とかアイテムに気を使わないと
雑魚にもボコボコにされるな。

幻魔リスも貴重
黄魂出るし。

手長に蹴りからの一閃が黄魂でやすいかな。
881名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:36:31 ID:3VHN+fl6
1・2・3・無頼伝・タクティクス・幻魔鬼・新鬼
882名無し曰く、:2006/03/30(木) 00:55:03 ID:vkn17flx
>>881
幻魔>1>>2>新>>3
883名無し曰く、:2006/03/30(木) 07:38:05 ID:4YbUrcQ/
>>882
新って何だよwwワロスw
884名無し曰く、:2006/03/30(木) 13:28:18 ID:S0lIUf9u
>>881
パチスロの鬼武者3(PS2版)は鬼武者シリーズに入る・・・わけないよなw あれの左馬介は戦国無双の新武将のようなしょぼーい顔をしてたから、初めて見た時はマジでふいたw
885名無し曰く、:2006/03/30(木) 14:22:27 ID:lI08tPMR
すまん質問…
カラス天狗の衣に「黒」ってある?
886名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:05:21 ID:S0lIUf9u
>>885
あるよ。修練で一閃の項目をクリアすれば手に入る。で、装備すると常に一閃ができるようになる。ただし、ボス戦では無効になるし、一閃があたると体力が減る。
たしかこれでよかったと思う。
887名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:46:05 ID:jOb4KPe4
>>886
サンクス!
そりゃ魔空空間何度回っても無いはずだorz
修練は全然手付けてなかったよ
888名無し曰く、:2006/03/30(木) 22:30:21 ID:0sPyt56A
ぬお〜〜〜!!
幻魔やりてー!!!
889名無し曰く、:2006/03/30(木) 22:30:58 ID:0sPyt56A
でもX箱死んでるし。
890名無し曰く、:2006/03/31(金) 00:32:51 ID:QAYyd+CI
>>888
激しく同感。でも、高くて手が出せないorz
891名無し曰く、:2006/03/31(金) 07:43:59 ID:/hQv7Zi8
高いだけならまだしも デカイ からな、本当にゴミ箱だよ、ソフトの数も少ないし
あー幻魔やりてー、てか1をリメイクしてくれ
892名無し曰く、:2006/03/31(金) 11:04:15 ID:U6Erboj3
なんで箱で出すんだカプンコ。ディノ3だって箱だったから
買えなかったよ。
ハードの性能とか色々あるんだろうが、箱じゃなくても。
893名無し曰く、:2006/03/31(金) 14:23:38 ID:yjBMne/E
>>892
ディノ3はまあ・・・お察し下さい。

ところで、溜め斬りってどうよ?
なんか強すぎて嫌だったんだが。特に2。
しかも、普通に戦うとスーパーアーマーでウザくてやってられないような敵ばかりなのに、
溜めや鬼戦術使うと瞬殺ってバランスが嫌だった。
894名無し曰く、:2006/03/31(金) 17:17:30 ID:BsrOzZU1
3より初代のマーセラスの方が渋格好いい
黒目がない方が鬼っぽいのに3ではなんか般若寄りの顔つきになってる
斧振り回してくる巨体の敵も手長の劣化っぽく見える
895名無し曰く、:2006/03/31(金) 17:39:09 ID:/hQv7Zi8
次は原点に戻るべきだな、1テイストの純和風で1のように暗い雰囲気もあり、2の明るい雰囲気もある、各作品の良い所だけを取り入れてほしいね
次の話は左馬介とアコが旅に出たところからか、あとアコは消えてほしい
音楽にもこだわってほしい、1と2はかなり良かった、やっぱるPS3で出してほしい、だけどPS3発売までが長いのでPS2で1のリメイクとかやりたい
896名無し曰く、:2006/03/31(金) 18:22:41 ID:yjBMne/E
>>895
雰囲気に関しては、批判の多い3・新に関しても、一部良かった所もあるから、そこは残して欲しいな。
3の本能寺、新の醍醐寺。

アクションと敵に関しては、ほぼ全部作り直しのような感じで行って欲しい。
897名無し曰く、:2006/03/31(金) 22:35:18 ID:5y8D62+J
>>893
俺も溜め斬りは好きじゃないな。
溜める→接近して攻撃→離れる
と、ワンパターンになってしまいがちだから。
だから俺は、溜め斬りはできるだけ使わないようにしてる。
898名無し曰く、:2006/03/31(金) 23:53:54 ID:/hQv7Zi8
俺の大好きな初期刀が溜めることすら出来ない件について
3で十連斬が初期刀でも出来たのは感動した
899名無し曰く、:2006/03/32(土) 00:26:53 ID:g/9ClokM
幻魔の溜め切りはいいと思うが

あらためて1から3、新もぶっとうしでプレイした。

感想

鬼1  やっぱり一番いいと思う! 音楽の盛り上がりも
     プレイ時間が倍あれば・・・

鬼2  やっぱ、物々交換がかったるい
     主人公はカッコよすぎ
     正直ラスボス戦は・・・
     音楽も雰囲気も良し

鬼3   システムは完成してる!
      以外に遊べた! 音楽もモーツアルトのレクイエムがよい
      アンリはいらん
      サマノスケの武器はちょうど良いのでは?
      炎龍剣の迫力が鬼1とくらべて足りない。
      棒読みじゃなくなってる!!!!!

新     途中でやめた。
900名無し曰く、:2006/03/32(土) 01:08:08 ID:Ye+iEmLK
俺の場合

1 雰囲気・音楽は最高。しかし棒読みは頂けない。いまやって見ると、良くも悪くもシンプル。

2 物々交換ウザイ。主人公は顔は良いが声が嫌。雰囲気はイマイチ。ジュジュドーマやダンテスは寒い。敵はイマイチ。

3 ゲームシステムは一番良いが、それ以外においては最悪。本能寺は良かったけどね。敵は2よりは幾分マシ。

新 新と銘打ったにも関わらず何も進歩してないし変化も無い。話の大筋は3より少し真面目になったものの、キャラ造りや演出は最悪。
  その他もろもろ、ボロが多すぎ。

全体 主人公のアクションが乏しい。強い敵とウザイ敵を勘違いしてる。
901名無し曰く、:2006/03/32(土) 02:51:46 ID:aQE502F2
さっさと隠し要素全て公開しろやカプンコ
902名無し曰く、:2006/03/32(土) 03:47:57 ID:7L0g/5AF
注意
日本版には「新鬼武者無頼伝」はありません。(設定資料集より)
903名無し曰く、:2006/03/32(土) 11:22:01 ID:g/9ClokM
「怖い敵」がいないんだよな。

幻魔鬼武者=綾女

鬼1  =   手長

みたいな
904名無し曰く、:2006/03/32(土) 11:52:48 ID:Ye+iEmLK
敵の数を少し減らしても良いから、一匹一匹をもっと強くして欲しいな。
905名無し曰く、:2006/03/32(土) 12:43:37 ID:GiZUtEHp
>>904
同意
無双じゃないんだから少なくていい、たまに合戦でワラワラ出来ればいいな仲間込みで
あとはとりあえず敵の個性を濃くすることだな、1は手長やレナルードや斧投げ巨体幻魔など良い個性を持ってる敵がいる
ウザイ個性はいらないから個性が濃くて戦って楽しい敵を出してほしいね
906名無し曰く、:2006/03/32(土) 13:20:16 ID:Ye+iEmLK
>>905
どうすれば戦って楽しい敵が出来るか?
今の所、1が一番良いが、それでも楽しいとまでは行かなかった。

まずはプレイヤーキャラに関して。
ガードの性能を少し悪くして、回避行動の性能を上げる。
攻撃も通常攻撃のパターンを幾つか欲しい。その代わり、一閃を除く溜めなどの敵を瞬殺できる技は減らす。


敵はもっと攻撃的にする。その代わり攻撃の一つ一つは見切りやすく、また回避しやすくする。
ボタン連打で倒せる敵やスーパーアーマーの敵は減らす。
その代わりガードや回避からの反撃などは多用する。

長文すまんかった。
907名無し曰く、:2006/03/32(土) 14:26:53 ID:GiZUtEHp
1は手長に弾き弾き一閃とかやる戦いが好きだ、やっぱり侍なんだから受けながしとかやりたいな
4ではより侍っぽさを出してほしいね
908名無し曰く、:2006/03/32(土) 14:48:04 ID:Swl+UL91
4ていうか新2じゃね
909名無し曰く、:2006/03/32(土) 15:23:33 ID:uFCfg2zE
910名無し曰く、:2006/03/32(土) 16:01:16 ID:GiZUtEHp
911名無し曰く、:2006/03/32(土) 17:44:52 ID:SGvGuxUD
バラワッシャ、オオワッシャ×3は怖かった
912名無し曰く、:2006/03/32(土) 21:20:36 ID:74ZULtTv
>>911
ああ、初期の頃は鉄砲取りに帰ってたもんなぁw
913名無し曰く、:2006/03/32(土) 22:46:34 ID:GiZUtEHp
1のリメイクキボンヌ
914名無し曰く、:2006/04/02(日) 00:13:58 ID:qxzxwhma
箱の幻魔が一種のリメイクにあたっちゃったりして。
1を改善するとしたら断然ムービースキップかな。
あと十字キーは止めて
ステージをも少し広くしてボリューム増しに。
915名無し曰く、:2006/04/02(日) 03:13:58 ID:gG1MFHjR
次に新作出すなら、1をボリュームアップしたようなのがいいよ。
2の物々交換とか、3の現代とかは必要ないと思ってる。
女キャラも1のかえでが最も良かった。
916名無し曰く、:2006/04/02(日) 04:46:05 ID:v/tOcHqh
>>914
幻魔鬼武者はムービースキップできるからねー
十字キーは残しておいてほしい
917名無し曰く、:2006/04/02(日) 07:47:46 ID:v1On4iTx
ラジコン無き鬼武者は鬼武者に非ず
918名無し曰く、:2006/04/02(日) 11:11:48 ID:rVvJPZG7
3の十字・スティック両対応はよかったと思うぞ。ていうか3はストーリーはあれだけど、システムは最高。
919名無し曰く、:2006/04/02(日) 13:54:47 ID:JzNtqUzC
思ったんだが、新って青鬼とお初と茜を削除して、主役を天海とロベルトだけにした方が良かったんじゃね?
あとは宗矩なんかを主役にしても良かったかもしれん。

>>918
今の所は3のシステムが一番良かったな。

920名無し曰く、:2006/04/02(日) 14:49:04 ID:v1On4iTx
1の重みのある一撃をまた下さい、特に火縄銃のズドォンがたまらん
921名無し曰く、:2006/04/02(日) 20:16:09 ID:BwbbmB8n
鬼武者1で本丸で左馬様と別れてかえでひとりで城をまわってるんだけど、
左馬様がいないと進めない所ばっかり、これから先に進むにはどうしたらいいのですか?
922名無し曰く、:2006/04/02(日) 20:29:03 ID:bTtueYuT
後でサマノスケが一人で同じ所に行くから別ルートいけ。
923名無し曰く、:2006/04/02(日) 20:55:54 ID:BwbbmB8n
レスありがとうございます
かえでが行けるルートは全部まわって今ずっと何かイベントや隠れた宝がないか調べてるんですが、
もう八方塞がり状態です(;´Д`)
左馬の力じゃないと本丸に入れないみたいだし、どうやったら左馬に会えるのか…
924名無し曰く、:2006/04/02(日) 22:57:31 ID:kppQY1hF
>>923
本丸なんて入る必要ないよ。
925名無し曰く、:2006/04/02(日) 23:15:41 ID:spLIN+Gt
ヒント;赤丸の鍵
926921:2006/04/03(月) 00:36:41 ID:NR/E8tv3
無事に左馬様に会えました。ありがとうございました。
武器を変えるの忘れてたから地下から先に進めなかったみたいです(´・ω・`)
927名無し曰く、:2006/04/03(月) 16:51:32 ID:CzGDczHf
鬼武者1で最後の幻魔大王?と戦っていたのですが、結局最後つかまって火吐かれて死にました。
「終」と出たので、リセットしたら、メモリーカードよりクリアデータを読み込みました、とでてタイトル画面になりました。
これはなんですか?諸先輩方ご教示ください。
928名無し曰く、:2006/04/03(月) 17:09:17 ID:sFsP0RTW
別に何も問題ないじゃん。普通にプレイを続けなよ。
929名無し曰く、:2006/04/03(月) 17:38:00 ID:CzGDczHf
>>928
そうでしたか、わかりました。ありがとうございました。
930名無し曰く、:2006/04/03(月) 17:49:07 ID:v6ytsJLg
リアルに現在進行形で鬼1プレイしてる人がいると嬉しくなる俺ガイル
ガンガレ
931名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:37:03 ID:GylE/4ee
鬼1→家族の隣で見物
鬼2→4周
鬼3→ED見てない
新鬼→たった今クリア

で、思ったんだけど天海は左馬介の魂が宿ってるとかじゃなくて、左馬介だったのか?
なんか左馬介=天海説とかいうのがあるみたいだけど…
詳しくわかる人がいたら教えてほしい
932名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:52:17 ID:v6ytsJLg
光秀=天海は聞いたこと有るんだが
933名無し曰く、:2006/04/03(月) 20:47:41 ID:sFsP0RTW
新鬼武者で、
天海=左馬介
は確定じゃないの?ゲーム本編だけじゃいまいちピンと来ないけど、マンガとか読むとよくわかる気がする。
934名無し曰く、:2006/04/03(月) 21:10:44 ID:HwDrV1v0
幻魔鬼のサマノスケ忍者コスはカッコよすぎ。
935名無し曰く、:2006/04/04(火) 00:33:36 ID:6k5D26HA
2の携帯の攻略サイト教えてください!お願いします!
936名無し曰く、:2006/04/04(火) 00:40:59 ID:rgz/vZDp
>>934
3のオープニングムービーの俊敏な左馬介も格好いいよな
937名無し曰く、:2006/04/04(火) 00:49:31 ID:ywdlWjsg
>>936に同感。個人的には、炎龍剣の戦術殻を使っているところがかっこよかったと思う。
938名無し曰く、:2006/04/04(火) 06:30:48 ID:xgHI+Rbx
いま3クリアしたんだけどなんか最後あっけなかったな。
もっとCGつかって華麗に終わらせてほしかった。
あと時間軸がッよく分からないんだがサマノスケとラン丸
は2リいるし。できればジュウベエもだしてほしかった。
後画面暗すぎ。詳細設定でもなぜか画面の明るさ調整できんし。

この後新鬼武者買おうかと思ってるんだけど
個人的には2みたいな面白さ期待してるんだどどうなの?
939名無し曰く、:2006/04/04(火) 09:07:31 ID:jCFhqfkX
2よりは確実に落ちる。
お子様向けというか、少年ジャンプのノリ。

鬼武者の名前を使ったストリートファイター。
940名無し曰く、:2006/04/04(火) 12:00:52 ID:X+Cgerce
>>938
華麗にスルー推奨
941名無し曰く、:2006/04/04(火) 12:44:14 ID:xgHI+Rbx
1〜3やった中じゃ2が飛びぬけてたな。
キャラごとにイベントが違うのも新鮮だったし
最終決戦前にお市だっけと抱き合ってまわりが
星空っぽくなる演出はよかった、

あれ孫市とpかが高感度一位だったらどんな風になってたの?
942名無し曰く、:2006/04/04(火) 15:21:41 ID:pEfdkzWu
>>938
青臭いセリフに過剰反応するタイプじゃなければ普通に面白い。
あと鬼武者の方向性の変化に対応できる人なら楽しい。
943名無し曰く、:2006/04/04(火) 16:16:09 ID:jCFhqfkX
俺は一番出来が悪いと思ったが。
「鬼武者の方向性の変化に対応できる人なら楽しい。」

変化しすぎて鬼武者じゃないってw
944名無し曰く、:2006/04/04(火) 16:37:52 ID:pEfdkzWu
だからそれに対応できる人だろうが。無意味につっかかんな。
945名無し曰く、:2006/04/04(火) 16:38:48 ID:ywdlWjsg
「4」じゃなくて「新」だからなw
946名無し曰く、:2006/04/04(火) 16:49:47 ID:hBI7V+1W
まだ新買って無いんだけど、4の予告があったなら、どんなんなの?
947名無し曰く、:2006/04/04(火) 18:41:02 ID:YpKVkNh2
>>941
同じだけど、お市の好感度が低かったときは
星空にならない。
948947:2006/04/04(火) 18:41:55 ID:YpKVkNh2
あ、孫と抱きあうって意味じゃないよw
949名無し曰く、:2006/04/04(火) 19:25:48 ID:ywdlWjsg
>>946
予告はないよ
950名無し曰く、:2006/04/04(火) 20:46:01 ID:kOO7ctsI
>>938
まあ、遊べない事も無い。
よく言われてるガキっぽさだが、2・3で平気なら大丈夫・・・多分
951名無し曰く、:2006/04/04(火) 20:47:13 ID:kOO7ctsI
>>941
俺はあの星空シーンでむしろ2の高感度が大きく下がったな。
952名無し曰く、:2006/04/04(火) 20:49:02 ID:kOO7ctsI
>>943
そもそも、そんなに方向性変わったか?
視点以外は特に変わった印象を受けなかったんだが・・・。

むしろ新と銘打つ割には何も改善されていない事の方が痛かった。
953名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:15:01 ID:EXKJmrnE
高 感度。エロいな。
954名無し曰く、:2006/04/04(火) 21:55:27 ID:cbBwq62t
1・2・3・新でそれぞれ良いところを挙げると

1:雰囲気・敵の濃さ・棒読み
2:シナリオの分岐・人物の個性・ロックマン
3:システム・オープニング・ステージ
新:茜・お初・魔空100階・技

4or新2:鬼武者らしい荒々しい戦いぶり・侍らしい技・敵の強化(ウザくない)
955名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:29:04 ID:kOO7ctsI
1のかえでは許容範囲として、2以降のような気持ち悪い女キャラは削除してもらいたい。
956名無し曰く、:2006/04/04(火) 23:34:47 ID:BdDx7rNi
新で魔空間やったあとは1、2、3の魔空間が屁みたいなもんだった。
しかし、鬼武者の女キャラは確かに2以降は妙な方向へ向かってる。
色事ばっかりにうつつ抜かしてないで責務を果たせ。くねくねすんな。
恋愛要素は要らん。
957名無し曰く、:2006/04/05(水) 08:16:50 ID:h+6xUI/S
>>956
今考えるとかえでも一歩間違えるとそうなりそうな要素があって怖い。
お色気はヘキュバ変身シーンだけでいいような気ガス。
958名無し曰く、:2006/04/05(水) 12:22:42 ID:jHGGXkPW
まぁ、あれだ、新イラネ
959名無し曰く、:2006/04/05(水) 12:30:59 ID:RD2BZkMo
>>957
そもそも1はセリフが少ないから、性格とかがいまいちつかみきれない気がするな。
1のセリフって
左馬介「〜をたのむ」
かえで「わかったわ」
ばっかりだしw
960名無し曰く、:2006/04/05(水) 14:01:03 ID:Tdi0nvyi
次は関ヶ原辺りか。秀康お留守番じゃん。駄目じゃん。
961名無し曰く、:2006/04/05(水) 14:44:48 ID:h+6xUI/S
>>959
個人的な意見だけど、左馬介とかえではあうんの呼吸だし、本編でのかえでの立場は忍兼左馬介助手だから、セリフが少なく要件のみってのは正解だと思っんだけどなぁ…
962名無し曰く、:2006/04/05(水) 14:48:25 ID:Tdi0nvyi
俺もそう思っんな
963名無し曰く、:2006/04/05(水) 15:19:42 ID:K5Tr7lRV
だれか3でサマノすけが2人いる理由を教えてくれないか?

時間軸じょうに直すと

OPで変な巨大兵器倒す(あれなんだったんだ?)
本能寺で欄丸倒す
未来へ。なぜか鬼の剣のちからなくなる。

これが最初のサマノ助でしょ。
だったらジャンレノが会った二番目のサマノスケが本能寺で
ころされちゃダメでしょ。あそこで未来にワープしてこそ
話し繋がると思うんだが。
964名無し曰く、:2006/04/05(水) 16:27:12 ID:RD2BZkMo
>>963
俺は詳しく説明できないけど、3の解体真書には「一秒後の左馬介、一時間後の左馬介というように、左馬介は無数に存在する」みたいな説明文があった気がする。3の解体真書読むとよくわかる。(俺はもう忘れたけど)
965名無し曰く、:2006/04/05(水) 16:28:25 ID:yETh/P77
あそこはー、えーと待てよジャンレノが過去にタイムスリップしたのが
左馬介が未来に行く以前の時間だろ。
そこで出会った左馬介はジャンレノと一緒に行動してしまった、つまりは
既にこの時点で過去も歴史が変わってしまったわけで、だからこの左馬介は
二重存在みたいなものになったんで
死ななきゃならんかったのかなと思ったんだけどゴメン言ってて
自分も混乱してきた。
DBだとタイムスリップして過去を変えたら、その分岐点の分だけ
未来が多重構造的に作られるんだけど。

でも二人とも過去と未来に戻ることが出来ても
パリを幻魔が襲撃したその事実は引っくり返すことは出来ないよな?
時間そのものが変革したその瞬間に巻き戻ったわけではないから、
ジャンレノの友人も比叡山で死んでるままだろうし。
966名無し曰く、:2006/04/05(水) 16:29:40 ID:yETh/P77
うんうん唸って考えてる間に>>964が回答してた。
967名無し曰く、:2006/04/05(水) 17:09:30 ID:u9QDCNuB
ヘキュバアッー!の変身シーンか、何だか懐かしい
968名無し曰く、:2006/04/05(水) 22:56:29 ID:vG6abwfN
タイムスリップネタって、よくわからんしどうでもよく思ってたから
左馬介が二人いても、フツーに納得してたわ俺。
969名無し曰く、:2006/04/06(木) 13:11:14 ID:boQ+H3BP
つまり下手をすれば百人くらい左馬介が出る可能性があったんだな
970名無し曰く、:2006/04/06(木) 16:21:14 ID:FBKE21Mw
>>969
あるあ・・・ねーよw
971名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:23:49 ID:BYmxzuxT
>>969
ねじれ装置が暴発しまくってなおかつ同じ時に飛ばされたらありえるね

ラストシーン
信長「逃げおうせたか南蛮人」
左馬介「信長ぁ!」
信長が振り向くとそこには10000人以上の左馬介が、、
972名無し曰く、:2006/04/06(木) 18:25:25 ID:B4UBubg4
信長膾斬りカワイソスw
973名無し曰く、:2006/04/06(木) 19:24:56 ID:G18GAQ07
大勢のドラえもんがのびたの宿題やる回思い出した
974名無し曰く、:2006/04/06(木) 22:44:23 ID:YJP9liHH
ちょwww一人欲しいww
975名無し曰く、:2006/04/06(木) 23:08:03 ID:RamZv+br
>>963
未来から戻ってきたサマノスケが信長を封印した時空ではガルガントとの戦闘は起こらず、ガルガントは生存してる(だから新での鬼武者の試練に出てきた)

逆に最初のサマノスケが未来に飛ばされ、ガルガンも倒していた時空ではサマ不在のため、信長の野望を止められず、ヤバいことになっちゃってるかと
976名無し曰く、:2006/04/06(木) 23:08:33 ID:DCBlZjAp
3は結局OPのムービーが一番わくわくした。
あれEDに持って繰ればよかったのに。
977名無し曰く、:2006/04/09(日) 01:02:12 ID:VpWQRcNP
>>976
オープニングの時点で左馬介がすでに天双刃を持ってるけど、あれはおかしくないか?パリに飛ばされる前なのに・・・。まぁ、気にしちゃいけないのかもしれないけど。
978名無し曰く、:2006/04/09(日) 01:47:28 ID:Ma4vj59l
>>977
3OPを3506468回観ろ、良い出来だから何回観ても良いぞ


ていうか、そろそろ次スレの時期ですよ
979名無し曰く、:2006/04/09(日) 11:39:50 ID:xvYenZh1
テンプレに何か変更いるかね
980名無し曰く、:2006/04/09(日) 11:49:02 ID:VpWQRcNP
>>978
わかった。見直してくるよ。
981名無し曰く、:2006/04/09(日) 13:24:36 ID:INchasf1
3のOPで天双刃持ってないと思うが?
982名無し曰く、:2006/04/09(日) 13:59:31 ID:Ma4vj59l
>>979
加山雄三も大絶賛!!眉毛兄貴こと金城武(左馬介)が活躍する戦国サバイバルアクション「鬼武者シリーズ」について熱く語れ!!加山雄三も大大絶賛!!!!好評発売中!!


■鬼武者シリーズ公式サイト   http://www.capcom.co.jp/onimusha/
総合top                http://www.capcom.co.jp/onimusha/ja/index.html
無頼伝                http://www3.capcom.co.jp/onimusha/ja/buraiden/index.html
鬼武者3                http://www.capcom.co.jp/onimusha/oni3/
鬼武者〜OnimushaTactics〜   http://www.capcom.co.jp/onimusha_tactics/
■前スレ
鬼武者総合 part17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1108961775/
※>975を取った人が加山雄三次スレを立ててください。
関連スレ・加山雄三関連サイトは>>2-10くらいとかに。
983名無し曰く、:2006/04/09(日) 18:43:36 ID:BIrQzZm+
今無印やってるけど、強化偏ってて進めなくなって、魂集めるのめんどくさい
984名無し曰く、:2006/04/09(日) 18:45:54 ID:Ma4vj59l
頑張れ
985名無し曰く、:2006/04/09(日) 19:29:03 ID:xvYenZh1
均等に成長させてればさして行き詰ることはないがな
986名無し曰く、:2006/04/09(日) 21:43:56 ID:OkDIRlmU
今さらながら3の武器は良かったな
二刀流とか
987名無し曰く、:2006/04/10(月) 19:54:10 ID:dAGSwKY4
>>983
カラス天狗に赤装備させて一閃ですぐ溜まる
988名無し曰く、:2006/04/10(月) 21:17:58 ID:LoagLKH4
>>987
無印にカラス天狗はいない
989名無し曰く、:2006/04/10(月) 21:31:46 ID:kR4r1C4P
次スレは?
990名無し曰く、:2006/04/10(月) 22:05:04 ID:yGd0Mol0
無印ってなんだ?
鬼1のこと?
991名無し曰く、:2006/04/10(月) 22:34:40 ID:dAGSwKY4
>>988スマン…間違えた
992名無し曰く、
鬼武者総合 part19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144718250/

立てといた