∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / l \ \ ヽ
< ┌┐ _ _ > / .:/ | | .:. :ヽ :\ .ヽ ヽ ',
< ││ ┌┘└┘└┐> / / .: :| .:/ .:.:| |: 、.:.:.:.\ :.:ヽ :| :.:', |
< ││ │┐┌┐┌┘> l l | .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:. :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:| :.:.:|: |
< ││ └┘││ > | | |: .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:| :.:.:|: |
< ││ // > lハ ト、 -K|ヾ/\` \:.:.:.:.:.}_ /\ハ/l :.:.!: |
< ││  ̄_ > ヾ;.\:.| , /(・) \ヽ、ヽ.:.:./ /(・) 〉、 { .:.|: |
< ││ // > N ヾ \_/ ノ/ \_/ノ し|.. :|: |
< ││ / | > | ヘ :. ∠ ⌒.:⌒ /:',. /: ',
< ││ //|| > ∧ ハ :ヘ ゚ :::::::r〜〜‐、ヽ ::::::::::: / .:.:. .:./.:.: ヽ
< ││  ̄ || > / .:.:.:| :.:', :)jjjjjjjjjjjヽヽ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
<  ̄  ̄ > / .: :.:.| ヽ |,, || / .:.: .:/:.:.:.:.\:. \
<. ロロ┌┐ ┌┐ >. .:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.\ ヽiiiiiiiii// / .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
< ┌┘│ ││ >.:.:.:.:/  ̄ Y :.:.:.:.> 、ヽ〜〜 , イ ..:.:.: .,〜ヽー.:.\:. ',
<  ̄ ̄ │└─┐ >.:.:.:/、 } .:.:.:.:.:.∨ヽ、__,,,_-' { .:. 〜 ノ ̄\ l:.:.:.:.l
< ┌┐┌┐ │┌─┘ >.:./ \ / .:.:.:.:.:.:.:〉]::::::: [ | ..:.:.:.:’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
< ││││ ││ > { Y∫
< ││││ ││ >
< └┘└┘  ̄ >
< [] [] >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
【格ゲー衰退の主な根本的問題】
■ゲームジャンルのウケ
■格闘ゲーマーの印象
■一見さんお断りという雰囲気=初心者の敷居が高くなる
■格ゲープレイヤー人口の問題 ゲームシステムの複雑化 ゲーム離れ
ゲームキャラの萌え化
■当たり外れの差が絶望的に大きい メーカーが乱発するVer UP
■大御所メーカーの撤退=格ゲーの不安な未来
■その他
【格ゲー衰退の解決策】
▲シンプルさを追求
▲一発逆転の要素を増やす
▲ゲーマー達が自分の身なりに気をつかう
▲ゲーム自体の見た目の追求
▲ネット化してユーザー層の拡大
▲格ゲーに関する世界へ向けての日本組織化団体を結成する
今後の格ゲーの可能性についてDoA開発者の意見
○格闘ゲームが現状かなりプレイヤー層が減少&先鋭化していることに関して
板垣「DOA2のころから普通につくっていると、このジャンルは先細りしていくことがわかっていた。
「このジャンルはこういうものだから」という固定観念、規定の枠組みの中であれこれ枝葉末節をこねくり回すだけでは、どんどん複雑化していくだけだから。」
○シューティングゲームに関して
板垣「念のために言っておくと僕はシューター(笑)「パロディウスだ」は2周クリアしたし、「イメージファイト」「雷電」なんかも1周クリアするぐらいはやった。
でも、進化の方向性としてどんどん多弾化していき、さらに自機の判定が1ドットしかないなんてことになって、自分には合わないと思いやめてしまった。
システムとしてのシステムに付き合いきれなくなった。」
○オンライン化に関して
板垣「今の時代、オンライン対戦はあって当然。
日本では大きな駅前にいけばゲームセンターがあるがアメリカやヨーロッパにはゲームセンターがほとんどないから
対戦格闘の本質を楽しむにはオンライン化が必須だった。
もはや対戦格闘ゲームに限らず、誰かしらかと争うジャンルのゲームはオンライン対戦できて当たり前の時代。
格闘ゲームのオンライン化の基準として「DOA4」を作った。
ハードの立ち上げ時期にあれだけのオンライン対戦機能を作り上げたのは、これを参考にほかの人はこの先を作ってくださいよ、という提案でもある。
今後オンラインに関しては、ただつなげて対戦できるというだけのものではなく、もっとコミュニティーを形成できるものを作って欲しいし、僕らもそこを目指していきたい。」
○DOA5に向けて
板垣「DOA4」ではバーチャルゲームセンターを作るべく、他人のプレーを見られるように観戦を組み込んだ。
でもその方向性から言えば、もっと身内で大きな大会などを開けるような
システムを構築したいし、その前段階として身内であるという意識を持てるような仕組みを作り上げられるようにしたい。リアルのゲームセンターみたいに、ほかの強いと言われるゲームセンターに遠征に行く、なんて気持ちになれるもの。
いまは格闘ゲームというジャンル全般において、大きく変えるのがいいのか、マイナーチェンジ的な進化が望まれているのか
判断がなされつつある時期だと思っている。」
いまはその機が熟すタイミングを待っている。
6 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 06:33:47 ID:DwO7BTTR0
現実問題として格ゲーのプロ化しか無いだろう。
ついに格ゲー界1モッサイと言われていたXにもこんなTOPプレイヤーが、、、
http://www.inhgroup.com/image/item/xmania7/xmania7_07.jpg あの神も今ではカヮィイお姉ちゃんとイィコトしてる今時のあんちゃんになちゃったし
若い世代を見るとどんどん高学歴高収入で今風のアカ抜けた有名人が現れてくるんだろうね
これからは前時代的なゲーマーって人の居場所はついにゲーセンからもなくなって
そういったあらゆる格差に弾かれたロートルの最後の受け皿にネットはなるんだろうが、、、
色んな意味で負け組みの掃き溜め場というアメリカでのポジションを踏襲するのは愚かなことなだけだぞ
日本はアメリカやヨーロッパと違って大きな駅前に行けばゲーセンがあるから
特に格ゲー本質=他人との対戦を楽しむのには別にオンライン化が必須ってわけじゃないんだしな
【格ゲー五神】
格ゲー界において神レベルの腕を持った
全国から選ばれし超エリート集団。
メンバーは梅原、大貫、ハイタニ、ときど、sakoで構成される。
格ゲーマーへ
この書き込みをもって、僕のプロ化推進派としての最後の仕事とする。
まず、僕の理想を実現するために、メーカーとのスポンサー契約等困難な部分の担当を全てお願いしたい。
以下に、格ゲーの復興についての愚見を述べる。
格ゲーの復興を考える際、第一選択はあくまでプロ化であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、プロ化を叫んだ所で
民族性の違いによる他者との意見の食い違いがしばしば見受けられる。
その場合には、世界大会実現を含む代替案が必要となるが、残念ながら
未だ満足のいく成果には至っていない。そりゃ格ゲー衰退する罠。
これからの格ゲー復興の飛躍は、プロリーグ構想の発展にかかっている。
僕は、君達がその一翼を担える人材であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達には格ゲーの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、スケールの小さい日本人が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の書き込みを企画書としてまとめた後、プロリーグ構想の材料として役立てて欲しい。
韓国は偉大な国家なり。
なお、自らプロ化推進の第一線を謳う者が何も活動せず、ただ2chに書き込んで
満足している事を、恥じる心は持ち合わせていない。
プロ化男
格ゲーマーへ
この書き込みをもって、僕の格ゲー組織化推進派としての最後の仕事とする。
まず、僕の理想を実現するために、オフィシャルサイト設立等困難な部分の担当を全てお願いしたい。
以下に、格ゲーの復興についての愚見を述べる。
格ゲーの復興を考える際、第一選択はあくまで組織化であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、組織化を叫んだ所で
ネット対戦推進派との意見の食い違いがしばしば見受けられる。
その場合には、僕の大好きなプロリーグ構想を含む代替案が必要となるが、残念ながら
未だ満足のいく成果には至っていない。ていうか、マジで組織作らないとダメだろ?
これからの格ゲー復興の飛躍は、日本を中心とした組織作りの発展にかかっている。
僕は、君達がその一翼を担える人材であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達には格ゲーの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、世間の常識から外れている人間が、このスレからなくなることを信じている。
ひいては、僕の書き込みを企画書としてまとめた後、格ゲー組織化構想の材料として役立てて欲しい。
FIFAは偉大な組織なり。
なお、自ら組織化推進の第一線を謳う者が何も活動せず、ただ2chに書き込んで
満足している事を、恥じる心は相変わらず持ち合わせていない。
元プロ化男・現組織男
男 「お父さん!娘さんを僕にください!」
父 「チミィ…チミのような高卒に娘はやらん!」
男 「んなっ!!?」
女 「ちょっと!お父さん!!」
猫 「んなー」
男 「大切にします!!僕には確かに…学歴も…彼女に指輪一つ買ってやれないふがいない男です!」
女 「要らない!そんなものいらない!!私には…貴方さえ居てくれたら…」
父 「無理だ!君は娘を幸せにすることなど出来ん!!!!帰ってくれたまえ!!」
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ )
( ノ (●) (●) ( )
`ー' @ (__人__) @ ( ) 母「オチンチンタイム始まるよーーーーーー!!!!!」
ヽ ` ⌒´ /`ー'
/ \
男 「いやっほおおおおおおおおおおおおお!!!!」
娘 「オチンチンタイムきたーーーーー!!!!!!」
父 「ぶるわあああ!!!!チンチン来たーーーー!!!!」
猫 「ひょおおおお!!!!オチンチンタイムだあああああ!!!!」
プロ化さんはプロかスレを落してしまう甲斐性無し
まったくプロ化さんにはがっかりだわ…
企画書作るどころかスレ一つ守れないでプロ化なんて夢のまた夢
>>1さん、乙
そして、祝20スレ到達!
しばらく格ゲーから離れててまた始めようと思ってるんだけど、
今一番受けてる格ゲーって何だろう?
鉄拳?アルカナ?
うーん、何になるんだろうな‥‥
よっぽど過疎ゲーセン、過疎ゲームじゃければ
好きなのやればいいんじゃないかな
俺のホームは、どのゲームも対戦盛んだし
人にこれがいいと言われても合わなきゃ続けられんと思うよ
一番受けてるゲームは近くのゲーセン行って店員にインカムでも聞けばいい
とりあえず1番弱いキャラでも一番強いキャラに3〜4割は勝てて
全国レベルの大会でも弱キャラが上位に食い込んでくるようなバランスにしてくれたまえ。
誰か格ゲーの前にこのスレ面白くして
眼球が頭蓋骨に入りきらないようなキモい絵とかマジいらないよね
>>19 眼球が頭蓋骨よりでかいってどんな状態だよ
目玉オヤジか
シュマゴラスだな
シュマゴラスの頭蓋骨ってどこだよ
とりあえずギルティ家庭用について語ろうか
散々既出なんだろうけどギルティギアが原因だな。
久しぶりにゲーセンに通おうと思って
今流行のギルティギアの家庭版を買ったけど難しすぎ。
家で独り寂しくZERO2とかサードやってたほうが楽しいわ。
ところでこれは何?
・プロ化厨
・Wii、スマブラ厨
・世界大会厨
特にスマブラを白い目で見るのはやめてほしい。
あれは操作も簡単だし4人対戦できるし運の要素があって面白い。
「運の要素が強いと実力が反映されないから駄目」って言われるだろうけど
大切なのは楽しくて長続きする事だろ?
前スレの
>>958を適当に要約すると
・格ゲーの次の形は格闘アクションという右渡の思想
・右渡はスマブラのシステムに駆け引きや読み合いという格ゲー要素を取り入れたかった(=連ザ)?
みたいな書き込みがあったけど、連ザがインカム稼いでるところをみると
もしかして今求められているゲームって『格ゲー寄りの格闘アクション』なのかな?
>>1乙と言わざるを得ない
何言ってるんだよ
いつの時代も求められているゲームってのはそんな形式じみたものじゃないよ
「面白いゲーム」さ
>>24 これ転載しておきますね
運=不確定要素で脳内変換してみて
408 名前:俺より強い勇者に会いにいく[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 21:39:57 ID:W1NXEHz6
心理戦や駆け引きを突き詰めると
どこまで行っても究極的には読み合いになるよね
読みという不確定なもので勝敗が決っしてしまう
読みに頼って対戦する以上、勝敗は安定しなくなるよね
それじゃ勝つためにはどうするべきか?
安定が欲しいなら読み合い放棄して安定行動取ればいい
勝ち続けたいならジャンケンするべきじゃない
でもさ。格ゲーの面白さってやっぱり心理戦や駆け引きなわけじゃん
お互い残り体力1ドットで死ぬというピリピリとした緊張感の中
読み勝って、読み負けて。勝敗から最も遠い場所で勝敗を争い
不条理や不確かさに身を委ねて心の底から楽しんでる
格ゲーマーより愛すべき馬鹿が他にいるだろうか?
その点、今の子は遥かに冷静だよ。そんな不確定性原理より
唯一絶対の合理性をゲームに求めてる。箱の中の猫は死んでいるか?
俺たちが求めてるのは多分、答えなんかじゃないんだ
何が言いたいかというと、格ゲーっていいよねってこと
>>23 今日AC購入したんだけど、INOまではほどなくクリアできた。
INOがかなり強いんで次が進まない。
SVCカオスの神人豪鬼より強くはないんだろうけど。
GGXシリーズはほとんどしてなかったから、単になれてないだけなのかな?
ACって一番新しいやつでしょ?もう出てるのか
で、どのくらい売れてるんだ?
売上はわからないけど、2件ゲーム屋に行って1件は売り切れてた。
今度wiiでもでる。リモコン操作も可能。
>>24 誤解しているようだが、要注意だと言ってるのは
「スマブラ『厨』」であって「スマブラ」そのものではないぞ。
売り切れなのか
馬鹿売れなのか、ロスを少なくするための影響か
興味深いな
ACって歴代のギルティギアと比べてもそこそこ人がいるほうだよね?
いや明らかに人減ったが
>>24 俺にはこの人の言っていることがなんとなくわかる。
>>28 買ったところ水差してすまないがとんでもないバグがたくさんあるらしい。
ギルティの本スレ?にバグの詳しい状況が書いてあったのでそこを見たほうがいいと思う。
減った?少ないってことか?
売り上げはどうなるんだか。
>>24 それはあまりに自分の意見に固執しすぎて、荒らし寸前となった人達に対する警告。
プロ化厨と世界大会厨は恐らく同一人物ね。
で、Wii、スマブラ厨ってのは主張がWii・スマブラマンセーに帰結するだけで、
アケと家庭用の違いも理解せずに全く具体的な話をしなかった奴の事。
「Wiiを見習え」「スマブラが格ゲーの頂点」みたいにね。
『Wii、スマブラ厨』への警告であって、決してスマブラの話題自体を禁止してるわけじゃない。
>>35 5040円ぐらいだったから、他のゲームよりも安かった。
ギルティなんか、一応まだXXなんでしょ?
コアなファンでも「もういいよ」とか感じたりすんのかな
>>34 サンクス。
詳しくは知らないけどバグはあること自体は知ってました。
久々にゲームしたかったから買ったよ。
見てみるよ。
基本操作が複雑でも構わないけど、それならせめて基本操作、システムと
各キャラの必殺技コマンドが書かれた小冊子の一つも欲しい。
画面上下にあるインストなんて見てらんないし、
何にも分かんないのにアルカディアとか攻略本なんか買うのも馬鹿らしい。
んで結局やらない。
と、面白そうだしちょっとやってみたいけどワケわからん、
という俺みたいなぬるゲーマーを取りこぼし続けて衰退に繋がったんじゃないかと推測。
まあ、かといって今更冊子一つ置いたところでどうにかなるとはとても思えないけどな...
ムックぐらいの情報量で、やっと説明書レベルの価値なんだよな
このジャンル
さすがにそこまではいかないだろ
もちろん冊子はあってもいいかな。メダルゲームの大型プッシャー機みたいに
ああいう冊子って高いのかな
冊子についてはカードゲームはよくやってると思うよ。
チュートリアルも結構充実してるし、少しでも興味がある人にとっては間口が広い。
格ゲーに限らず、音ゲー、STGもこのチュートリアル辺りを
充実させれば底辺の拡大が図れるんじゃないかな。
スポーツでも同じだけど、底辺層が厚くないと上も厚くならないからここは結構重要だと思う。
>>44 3D格ゲーやらない俺がバーチャ5の小冊子見たけど覚える気にならない。
それが初心者用の為の物って言うんだから・・・。
STGや音ゲーってルールは単純なんだけど。
敵撃って弾避けろとか、オブジェが来たら押せとか。
>>45 基本操作だけではお話にならない、ということでしょ。
STGで言ったら、操作覚えればプレイはできますけど
切り返しとか覚えないと後のほうの面にいけませんよ、とか。
>>46 「基本操作覚えれば全クリできますよ」なんてゲームの方が珍しいが。
ってか格ゲーは対人戦が、STG・音ゲーは一人プレイが前提な時点で、
根本的に間違ってると思う。
やっぱスマブラに学ぶべきだよな
QOHはXPにしたら動かなくなったんだよなあ
やる方法ないのかねえ
ギルティみたいなのとは別に、もっと気軽に遊べる格ゲーがあればいいんだよな
複雑なコンボはなくして、ボタン連打でコンビネーション出るようにして
簡単な操作で派手な必殺技が出せて
なにも考えず必殺技連発してもそこそこ戦えて
ストーリーモードをアドベンチャーゲームのようにして1人プレイに練習以外の楽しさももたせる
つまりオレが言いたいのは「カプコンはキカイオーの続編つくれ」てこと……アレ?
>>50 リンダリンダーというよりはリンチリンチーだなこりゃ。
大会の動画とかも見たけど、エリアルとか挟み込んで小足永久とか見てたら寒気がでてきた・・・。
もう対戦格ゲーはいらんのか?
もう「店内対戦」という時代じゃないのかもな。
三国志大戦もQMAも店内対戦モードあるのにほとんど誰もやらないし。
最近は2D格ゲーならMUGEN、2Dシューティングでは東方といった
本来ならばアングラな存在であるはずの同人というべき存在が
メーカーが作るもののデキに迫る完成度になってきている。
これは忌々しき問題なんじゃないか
企業が個人に並ばれそうになるってどういうことよ。
技術や発想がとまってんじゃないの?
まあ基本のシステムはスト2から変わってないからな
しかたあるまい
STGのシステムも同じことが言えるが
>>56 格ゲーやシューティングに変わって
三国志大戦やWCCF、QMAなんかが出てきたからな。
昔は3Dが発達してなくてドラゴンボールとかガンダムの表現っていったら
アクションとか格ゲーばっかりだったけど
今は3人称視点で原作の動きができるからな・・・
ファイナルファイト→真三国無双みたいな。
>>56 重度のSTGファンから言わせると
東方のクオリティはあくまでも同人ゲーの範疇内では上、というだけで
メーカーが作るものに迫っている、なんて言うのはちゃんちゃらおかしい。
MUGENのオリジナルゲーで3rdほどドット絵が書き込まれたのってなくね?
>>60 それは君が重度だからじゃね?
ほとんどやらない俺からすれば、グラの甲乙ぐらいで後はあまり変わらない。
>>61 そんなところを重点的に見る奴あんまいないんじゃねぇかな。
ニコニコなんかで、あんまやらない奴のコメントみるとそんな感じだ
そういえば、メルブラも同人だったな。あれは半企業だっけ?
あと昨今の同人ゲーのクオリティの高さは否定しないけど
必ずギャルゲー要素が入ってるのが激しくウザイ
同人なんだから作る奴の勝手だろ・・・・なに考えてんだか
>>64 まぁ俺はSTGに関しては重度のアレだから、
東方は業務用作品と比べるとやっぱ同人作品と業務用作品の
レベルの差を感じるぞ、とだけは言わせてもらいたいんだナ。
少なくともゲーセンで100円入れられるレベルじゃないぞと。
・・・まぁマニアの戯言だ。
とりあえずそこらへんは
格ゲーあんまりやらない人から見るとだいたいの格ゲーが
2Dか3Dかの二通りにしか見えないのと同じであるからしょうがない。
萌えブームだか何だか知らんが、眼球が頭蓋骨に入りきらないようなキモい絵とかマジいらないよね?
そろそろNGしてもいいですか
>>67 人気は東方の方が上ってのはなんとも悲しいね
STGも終わりかな…
あ、格ゲーも死んでますか、サーセンwwwwwwww
ファイナルファイト→スパイクアウト
これだけは譲るわけにはいかない
一応、テンシンを使えば対戦もできなくもない
>>70 人気といっても、所詮は同人業界だけの局地的な人気だからのぅ。
しかし今の業務用STGが人気あるかと言われると、全く自信が無いw
面白いのは出てるんだけどね・・・虫姫様二人とか。
>>67 プログラム的な敷居の問題だと思うよ。
同人で作られるようなゲームって、システムプログラムの発展が少ない分野でしょ?
STG・2D格ゲー・テキストアドベンチャーなどはその最たる物だし、
落ち物パズルやブロック崩しは今や一般サイトですら遊べる。
小学生向けのロボット工作キットのように、気軽に作りやすいジャンルになったんだよ。
「外見変えてテキスト変えて、後はセンスと経験で…」みたいな。
それだけ可能性の少ないジャンルだったってこと。
>>56 MUGENで流石にメーカー製に迫るデキなのは正直無いかな…
キャラもチューニングがなってないのも多いし。オススメがあるのなら是非
つーか同人≠アングラですよ
>>67 確かにストライカーズ1945II以来、東方くらいしか触れていない俺には解りづらいな
>>74 格ゲはMUGENや格ツクの様なツールを使ってすら面倒なワケで、イチから作るにはかなり敷居が高いでしょ
CPUのアルゴリズムなんてかなり面倒だし
まぁ新作が出てもすぐになくなっていくのを見ると同人より人気ないのかなーと思う
なんだっけ、あのガチボタンとか出てる奴
やる気がしない
他にもカプジャムにネオコロ、ランブル、スペクトラルなんちゃら、仁義嵐、幽白、DB
おいおい、どれだけゲーセンから消えてるんだよwwww
DSのブリーチとかの方が人気あること考えるとアケやめた方がいいと思う
フレームの厳しくないゲームを開発してネット対応に汁!
ぶっちゃけ2Dはパンチ(斬り)とキック以外のボタンイラネ
てかDSのブリーチって今どのくらい人気あんの?
>>79 ゴメ、売り上げ見たらそこまで人気なさそうだわwww
2作目の売り上げで6.5万ってとこ
旧作あわせて16万本くらいかね
ソースはググッて適当に探した
>>77 志村ー、バトルファンタジア
>>おいおい、どれだけゲーセンから消えてるんだよ
自分ももそれを書こうとしていたところだった。
新作が潰れて、旧作にこんなに人が群がっている時点で明らかに格ゲーはおかしいよ。
KOFとか3rdとかやり込んだゲームにしがみ付くのも分からんでもない。
だから新作が出ないんだよな。
格ゲーに限らずの話、
昔は自分でプレイしないと分からなかった
雑誌もあったけどセールスポイントしか書いてなかった
ネットが普及するとロケテ段階で「あのゲームはあそこがクソ」といったマイナスイメージが表に出るようになった
情報が手に入りすぎて食わず嫌いが増えたのもあると思う
>やり込んだゲームにしがみ付く
>ネットが普及すると(中略)マイナスイメージが表に出るようになった
MMORPGの終末感に似てる。
コミュニケーションが必要なゲームの末路だよな。
昔は多少まずい部分とか不具合とかあっても目を瞑って遊んでたもんだけど
今はすぐここがダメここがクソとか五月蝿く言われてやる気を削がれる。
「減点法でしかゲームを語れない奴が目立つようになってきた」のはネットの悪いとこだな。
バトルファンタジアだってそこまで叩かれる必要の無いゲームだと思うんだが・・・
これが雑誌中心の時代だったら批評よりも先に攻略情報が目に入ってきて
とりあえず試してみようという気にもなったもんなんだが。
何が面白いか説明するのは難しいけど何がつまらないか説明するのは簡単だもんな・・・
というか春麗といえばすぐ
「スピニングバードキックにポーズかけて〜」とか言う奴がいる。ド素人が。
春麗なら、大足払いくらって転ぶ途中の大また開き、しゃがみ振り向き、立ち中キック、
垂直ジャンプの反転モーション、ボーナスステージの車に百列脚などがぬきどころ。
あとはスーパー以降なら、近大キックのでかかりモーション。これが最高。
ボタン適当に押すだけだけでがんがん連続になる
チェーンコンボとか楽しかったのだけど
今はそれが無駄に長くなりすぎたり、特定のボタン押しじゃないと繋がらないとかいうのがすげーだるい
中パン→強足で締めでいいやないかい。何が楽しくて空中でなんべんも同じ技入れてるんだ。
今でもゲーセンで遊ばれてるコンボゲーって何がある?
そんなに数は多くなさそうだけど…
チェーンはぶっちゃけZEROぐらいが丁度いいと思う。
いっそ、PPPとかKKKなんかの覚えやすいのでいいんじゃね?後は必殺技の組み合わせたり、
途中止めから連携に繋げたりくらいで幅を持たせれば。
後は、反応キツイ中段は極力少なくしたがいいような気がする。GGのようなダウン後の中段・下段
ループは、初心者からみたらハメ以外の何ものでもない。
あと弱からヒット確認→超とかもいらん。弱から確認して入れられたら大技の意味ないだろ。
92 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 18:38:43 ID:Qv4s30RO0
3D玄人、2D初心者の俺からすると格ゲーの問題点は対人戦を楽しむ為に要求される必要最低限の知識がかなり多いって部分かと
それ故、初心者がやろうとしてもその必要最低限の知識が身に付く前にボコボコにされるから楽しさを感じられないんじゃないかなと
CPU戦でそれが身に付くならいいけどCPU戦だけではとてもとても
黒歴史かも知れんがパワーストーンとかはその敷居を下げる試みだったのかなとも
だからしっかり初心者を戦えるレベルまで鍛えられるチュートリアルモードとランク差がありすぎる乱入を拒否することが選択出来る仕組みを導入してほしい
もはや初心者は俺つええで狩る対象つうより守って育てる対象にしないと苦笑
挑発と敬意は要らない
今はゲーセン行かなくても、家でいろんなゲームでネット対戦できるしな
ハンゲームみたいので気軽にできるシンプルな格ゲーできたら
少しは人口増えるかもね
>>82 ゲームも次々に消費をしていくこの時代、ひとつのゲームが長期間プレイしてもらえる事は良い事だと思う
まぁ利益に直結しないのがアレなんですけどね
ゲーセンドットコムマダー?
>>利益に直結
WCCFとか三国志でようやくメーカーにお金が行くシステムができたな
ちょっと質問。
鉄拳6、VF5Ver.C、ストHD。たぶん3つとも今年出るだろうけど
これネット対戦がデフォであったらネット対戦?それとも店内?
鉄拳6はグラフィックをあまり変えてないからネット対戦が来そうな予感。
↑ネット対戦やる?という意味ね
格ゲーは簡単じゃない。キャラを上手く動かすには練習がいる。当たり前じゃないか。
だから自分の思い通りに動かせるようになったら喜びもひとしお。対戦も楽しくなる。
難しい、敷居が高いと感じる人は格ゲーではなく、対戦アクションを薦める。
ガンダムが人気あるのは作品の良さもあるが、操作が簡単な対戦アクションだからだ死ね。
■教育改革国民会議第1分科会の提言
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
>>96 スパIIHDはアーケードでは出ないのではないかな
箱○やPS3でのダウンロード販売メインというだったような。間違っていたらスマソ
PC版は出ないのかなぁ
>>98 ガンダムvsシリーズも単純に簡単な操作だとはいえないかもしれないけど、ガンダムを気持ちよく操作できるという点で優秀だったんだよね
連ジが出た時はそれこそ「今までのガンダムゲーって何だったの?」と言いたくなる程だった
まぁ流石にそろそろあのシステムも変えていかないとガンダム>ガンダムDXの時みたいに客が増える事は無く、減るだけだろうねぇ
103 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 13:01:03 ID:rRw2SSu/0
>>98 その意見では格ゲーの衰退をくい止めることが出来ない件について
格闘アクションも格ゲーってんなら別だが
格ゲーの場合練習の仕方もわかりにくい上に練習すること自体も難しいんだけどな
衰退云々言うのはアカツキ電光戦記やってからにしてほしいぜ
>>105 アカツキやBBBは同人ゲーのくせに芋やとグラフィックがタメ線なのがうけるなwww
>>102 下段の話なんだけどさ
それって、まんま格ゲーと同じ構図だよな。ガンダムがストUになっただけで
「そろそろあのシステムも変えていかないと」って部分が
ガンダムとは比較にならないほど長いだけでさ。
対戦台の反対側で台バンされる、こっちに聞こえるくらい批判される。
萎えるよ……。
新規を取り入れるためにはオタを切り捨てるってのが間違いなんじゃない?
新作出してもその隣で旧作の台を中〜上級者が楽しくやってるのを見てると思うんだ
別に新規の格ゲが出ても=オタ切捨てにはならないし、
ライトユーザー向けへの入リ口を作るぐらいはいいと思うんだ。
シンプルなゲーム性、簡単な操作性、そして視覚的な爽快感
それらを集めて格闘ゲームは楽しいものっていう感じで集まってきてもらえれば
その中からさらに上のステップに上がってくる人が増えるかもしれないし
>>111 自分らが楽しめればいいみたいな心の狭いオタは切り捨てていいと思う。
既に格ゲーは一般人には切り捨てられています。本当にありがとうございました。
>>113 そう、だから選んでもらう
上手くて格闘の競技性に魅力を感じる人にはそういう格ゲー
下手だけど楽しくボコり合いたい人はライト用の格ゲー
格ゲーの自分の腕と動体視力を駆使したランダム制を廃した戦略要素も無くもない読み合いゲーという伝統は面白いし、いいと思うけど
残念ながらそれを新規の人にやってもらうには今では敷居が高すぎる
初心者から玄人までが楽しくできるゲームができればいいけど、格ゲーはゲームシステム上それが難しい
だから、奥は深くないけどやれば格闘のノウハウを体感しながら覚えられるゲームって言うのはどうかなと
もっとおくが深いものがやりたい人は上のレベルのゲームに移ってもらうという感じで
>>114 あー、それ無理っぽい
家庭用の格ゲーとか言っても反応なし、アケじゃないと興味なし
スマブラとか言っても「うるせー禿消えろ」
前スレとか見てもこんなんばっかじゃん格ゲーマーって
でも、今スレでは
スマブラも格ゲーの一つのサンプル例としての範疇を超えなければ議論してもいいって事になってるし
ループよりかは何かが見えてくるかな、と
それに、格ゲーがヌルゲー化するくらいなら滅んじまえって極端な人も少ないと思うし
だから、ここに来て頭空っぽにして殴り合える楽しいゲームで初心者の方に来てもらおうって案なんだけど
今までそういったものがアケで出てきてないからそれもありかなと
いや、もう語りつくしたんだから
あとはループするしかないだろ
結論は各々が決めればいいよ
どうせ明確な答えなんか出ないんだし
>>118 「格ゲーはもうだめだ」って結論は出てるよ。
「ポチが死んだけど、新しい犬にポチって名付けたからもう寂しくない!」
みたいな現代っ子はいるみたいだけど。
まとめる人間も居ない、問題点を洗う事すらままならない。解決策なんて出るハズもない
もうここは「格ゲー終わったな」スレにでもすればいいよ
>>119 よく、そんな内容を孕んだ話題をだすと
「みんなそれを承知の上で、その上で・・・」みたいな発狂する奴いるけど
じゃあ、みんなわかってるならそれが根本なんだからスレタイ変えろと。
テンプレにもしっかり書き込んだ上でやれと思うよな。
そういった意味でも、結論は各々でいいんじゃないか
格ゲー5神計画はどうなったの?
なんとか競技性に魅力を感じてもらうしかないと思う。
楽しくボコるとかそういう方向だと家庭用アクションに絶対かなわない。
格ゲー衰退にかこつけて気に入らないものを叩くスレなんだから
今のままで良いだろ
受験、就職等による引退やSNK衰退カプ撤退>3rd、ギルティ、鉄拳の隆盛
によって人間関係は 目まぐるしく入れ替わって行った。
気付いたら、25過ぎて、まだやってる同年代を見回してみると、
親が一流企業のフリーター、年間休日120日の勝ち組社員、
生涯安泰の公務員、学校の教師、社会的に確固とした地位
やゆるぎない居場所を確保してるリア充な人ばかり。
一方自分はしがないブルーカラーで友達も僅少、恋人もおらず
必死に格ゲーに人生注ぎ込んで手にしたのは、僅かばかりの
遊び友達だけと気付いて鬱になった。
大した取り得も無い自分が多少なり
チヤホヤして貰えた事も加えて、重度の中毒になったんだと思う。
GGXX無印の時に身内が「すっごく楽しいけど、ずっとやってる訳にはいかないものね」
と言って爽やかに去って行くのを「大会は難しいけど野試合くらいならできるのに
完全撤退なんだ、寂しいなあ」と見送った自分、大学受験時も就職活動時も
野試合してた自分、誘惑やしがらみを抱えたまま現実世界で
全力出せるほどのタマじゃないのにのらりくらりと続けて生きてきたツケを今になって
味わってる。あの人は、色々な事をよく弁えた賢い人だったんだと思う。
格ゲーイヤになった訳じゃないから後ろ髪引かれるけど、もうやめる。
馬鹿みたいに時間を食う格ゲを引退して、DSのお気軽ゲームをやろうと思う。
ブリーチDSがお手軽とな?!
リア充の連中に自分のしがない身分をバカにされて目が覚めたよ
家に帰って2chに身内の悪口を報復で書きまくった。
後で気がついたけど、20半ばでヲタ活動できるのは勝ち組だけで
普通の人は生活で精一杯になるんだよね。自分の身分をわきまえて
生きていこうと思います。MIXIも退会してきた
129 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 13:35:37 ID:Y00fOFEz0
とうとう2008年には新たに発生する赤字国債の増加分が国家予算を上回るようになるんだった。
つまり国民に借金返せる見込みが来年には完全に消滅するんだな。
参院選で自公政権が圧勝したら、遠くない将来、政府は預金封鎖をする可能性が高い。
IMF(国際通貨基金)が乗込んで日本国を差し押さえるのが早いか、国が直接手を下して財政破綻宣言を先延ばしするのが早いか。
どっちにしろ国民の財産の何割かを強制的に没収し、アメリカの軍事費などに当てるのだ。
筋書きはこうだ。
銀行が閉まった連休前の夜に総理大臣が突然「徳政令」を出し、以降国民のいっさいの預貯金を国の管理下に置く。
国民が金融機関の窓口に殺到し、取り付け騒ぎが起こるからだ。
(もちろん実施時期は厳重に緘口令が敷かれ、事前にばらそうとする人間は消されるだろう。)
多分、当面の生活費として一人あたり上限60万まで現金引出しを認める、とかやるはずだ。
一時的に貸し金庫の中身も差し押さえ、没収対象の有価証券や貴金属と、単なるモノを判定する審査制度ができるかもしれない。
リスク分散のために既に預貯金の一部を金塊やドル・ユーロなどに換えて預けてる人も多いだろうから。
法律の裏づけ?
んなもん連休中に臨時国会を開いて、後付けの特措法をお得意の「一日で強行採決」すればいいだろう。
バ〜ナ〜ナ〜の〜王様〜♪♪
PS3 vs Wiiのように、新規のライトユーザーねらったほうがはるかにチャンスはあると
思うが?取り込み方はシラネ。
Wiiでパワーゲイザーすると指骨折だ!
>>119 違う違うそういうことじゃないよ
ポチは現代の空気が合わなくて死に瀕しています
今までは投薬で何とかしてきましたがもうそれも限界です
だから、何らかの機械で保護して外気を吸える空気にしましょう。ってこと
ライトユーザーの求めているものが変わったんじゃないかと
ゲームに本当に娯楽を求めるようになった、で従来の格ゲのパターンを置いているだけでは魅力に足りない
だからそこに到るステップ、格闘アクションと格闘ゲームを結ぶ道筋を提示したらいいんじゃないってこと
誤解させてごめんね
134 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 00:00:32 ID:wHShKt3X0
どちらかというと、誤解しているのは君だろうな
あれ?
もしかして勝手に反応しちゃってた?
これは失礼しました
死んでるの認めたくないんだろ…
単純にゲーセン側が全筐体を電子マネー対応にして定額制すれば解決するんじゃないか?
ネットもケータイもオンラインゲーでも何でも、定額が当たり前の今日、
1プレイ100円は勿論、50円さえ高いと感じて「それなら他の事に金を使う」とか
「金が勿体無い」と考えてるゲームファンは多そうだ。
この前のクローズアップ現代の電子マネーの話は既出?
池袋だったか?に全筐体電子マネー化したセガのゲーセンがあるんだって?(勿論プレイ毎に料金は掛かる)
それのカード情報を分析したら80%の収益が固定客2%によってもたらされてたことが判ったとか。
勿体無いのは金じゃなくて時間だろ…
139 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 00:20:40 ID:0QiKMHc00
普通の腕前(対戦勝率50%前後)のプレイヤーがゲーセンで1日2時間1ヶ月遊ぶとしてだ
これ月額に換算したらいくらになるか考えたらなぜ衰退したかわかるんじゃね?
>>137 するかも。しないかも
実際にやってみないと何とも言えない。誰か実行して
俺が工房の頃はおっさんが結構居てそいつら金持ってて何度も
連コインしてくるから大好きだった。知識の量が違うから基本的に負けないし
だが今、俺がおっさんになりゲーセンに居る
そして知識の量はそこらの工房より多い
こんなゲームの上手いおっさんはキモイと思う
>>137 >>140 定額制のゲーセンは現在でもあるよ。ポイント買取制じゃなくて現金だけど。
残念ながら、これといって流行りそうな気配はない
むしろ、従来の1プレイいくらとそう変わらない。
現在、わずかな固定客が使う金が収益のほとんどを占めている。という事実がある。
んで、この状況は打開すべきなんだよな?
同じ収益でも多くの人が少しずつ金を使う方へシフトする努力をすべき。でいいんだよな?
現状が極端だからなかなか難しいな。
日本はゲーマー減ってるんだろうなぁ
まぁ、減ってるんだろう。
俺自身、昔は格ゲーとかそういう凝ったゲームをいろいろやり込んだもんだが
最近なんか疲れてあんまりそういうのしなくなったもの。
今じゃあQMAや時々シューティングをやる程度。
あとは近所の店でヴァンパイアハンターをたまにやるかな。
ゲーセンの数を減らせばいいんじゃね?
遊園地みたいに入れ替わり立ち替わり客が来るようになるかもよ
>>146 田舎在住者から言わせてもらうと
それだとゲーム人口そのものが減るだけになってしまう・・・
148 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 02:32:42 ID:YFQOcAv40
100万都市ならいざしらず、田舎で1つゲーセンが消えるのは致命傷よ。
そうじゃなくても1つのゲーセンに新作が揃わないところが多いというのに・・・
俺のいる地区なんて戦場の絆とか無いぞ!やりにいくなら2時間車で爆走しないと遊べないぞ!
ちなみについ先月まで三国志大戦すらなかったぞ!スレ違いだけど。
田舎なんだからしょうがない
代わりに自然とか豊かそうだし美味いもの一杯ありそうだし
逆に羨ましいわ
ゲーセンに限らず田舎の娯楽の少なさは異常
自然が多いと言われても「それがどうした」って感じだな…田舎出身者としては
だからといって都会も好きじゃないが
田舎馬鹿にしたら許さねーど!
まぁ取り敢えず息抜きしにゲセ行ってんのに息の詰まるような対戦とかしたくねぇっつの。
アルカとか見ると、初心者講座とかはいいと思うんだけど「こうやって勝て!」みたいな見出しが多い気がする。
好きに遊ばせろよな、と思うんだけどスレ違いだから消えるわごめんよ。
152 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 08:31:24 ID:NsNvJoz9O
すべてにおいて都会と田舎は水と油の関係なんだよ。
>>149 ついでに言うと「田舎は飯が美味い」というのも幻想。
地方回るグルメ番組によく出るような美味そうなものを毎日食ってると思ったら大間違いだ。
普通の食い物しかない。
田舎は収入が少ない分もしかしたら食い物は都会より粗末かもしれない。
店が少ないから選択肢の幅も無いしな。
自然が多いってのは全くメリットではないな。
ゲーセンが多いってならともかく。
俺としちゃあ変な草木生えてる空き地を潰してゲーセン建ててもらいたいぐらいだw
で、そんな数少ない田舎のゲーセンでの話だが、
先日入荷したバトルファンタジアが約一ヶ月で早くも撤去された。(鉄拳5DRに戻った)
やっぱ客がつかなかったんだろうか・・・
同時期に入荷したむちむちポークはまた置いてあるというのに。
先日入荷、1ヶ月で撤去って何てタイムワープ
最新のインカム見ると
あいかわらず鉄拳が一人気を佩いてる形だな
バトファン・・・
通信技術の発展が無い限りは格ゲーの再興はないよ
じゃ格ゲー再興させるために大金かけて通信技術発展させよう
そんな事するなら他のゲーム作るって?
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ ) そんなの関係ねぇ!
< \
○/
∨) はい、オッパッピ〜
/ |
○ チントンシャンテントン!
( ∨ チントンシャンテントン!
/ >
160 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 10:23:56 ID:XnNbXtfmO
>>153 じゃあ出ていけよ、どうせヒキオタだろうけどなW
>>157 鉄拳が連ザ以上に稼いでるというのは本当かね?
なんかそういう実感が沸かないんだが・・・
バーチャ・ギルティはどっちもどっち、メルブラが意外と稼いでないというのはさておき、
やっぱバトファンの酷さが目立つな。そこまで悪いゲームじゃないと思うんだが・・・
バトファンの不入りを検証していけば、何か今の格ゲーの問題点が見えてくるかもしれん。
>>160 家の都合上離れられないというのもあるんだよ。
そうでもなきゃとっくの昔にここ離れとるわい。
単に鉄拳がカッコよくて
スト2迎合でないから人気あるんじゃないの。
流れと少し違う話で悪いけど
コンシューマやPCで
ワンコインでネット対戦がプレイできる格ゲーとか作れない?(ネット対戦のラグの問題は別として)
>>164 作れる、けど作っても誰もプレイしないから作らないだけじゃない?
プレイヤーとしては何回プレイしても定額の方がいいしフリーのもたくさんあるから
DOAがそれにあたるんじゃないかな
世界的に見れば売り上げも出ているし
ふむ、いや単にゲーセンに人が集まらないなら
ネット上でやれば良いんじゃないかなあ、っていうだけの発想だったから。
>>156 鉄拳はエフェクトやヒット音が爽快なのと、家庭用ユーザーにも知名度があるというのが大きいね
>>158 それは遠まわしに無理と言っているのですか?
いや、実際無理なんだけどもさ
>>163 ??
>>164 ゲーセンドットコムがまさにそれをやろうとしてる
ネット対戦だけならメルブラやPCギルティで既に出来る
もちろんラグありだし、個人製作ツールなんで無料だけどな
今日のめちゃイケを見る限り、一般の人にとって
ゲーム=格ゲー(ストU)というイメージはまだあるように思うんだが・・・
ぼくちんの神聖な格ゲーをあんなネタにするなんて不快です>w< まで読んだ
ゲームで有名になった有野がしょーりゅーけんでみんなをやっつけるって企画
>>174 今日のめちゃイケ。
ゲームセンターCXで有野は最近有名になってるので
ゲームネタでからかってやろうぜって企画だった。
有野がボクシングで具志堅と対戦!
またWiiか…スポンサー任天堂だし、とか思ったら昇竜拳で具志堅を倒す企画でしたとさ。
テレビ向きとしては昇竜拳より波動拳のほうだと思うんだが
派手だし。
と、それはいいとして
一般の間では格ゲーといえばいまだにストUで止まってるのかと。
180 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 22:02:29 ID:4Jkks9650
昔はブームって言うか単に斬新だっただけじゃねえ?
KOFが出てきた時は3対3が初めてで話題になったし。
今ゲーセン行っても、格ゲーやってんのって20代以上しかいない。
ブームの時に小学生・中学生・高校生だった人がそのままやってるだけ。
今の10代は格ゲーなんかしないでしょ、実際してないし。
格ゲーに今さら斬新さなんて無いし、他の遊びがいっぱいあるもんね。
だから衰退を食い止めるもは無理。ネット通信できたところで実際にやるのはゲーセンにいるキモヲタだけだろ。
普段格ゲー全くやらん奴や、やらなくなった奴がネット通信できたところでやるわけない。
>>179 スト2しかしらんだろうなー。知ってて餓狼ぐらいか。
ちなみに波動拳は俺のオカンでも知ってる。
182 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 22:05:15 ID:mc0FIAnf0
やっぱ宣伝しないとな。少しでも多くの人に知ってもらう事が先決。
俺が行くとこには高校生はウザイほどいるけどな
格ゲーは演歌みたいなもんかねぇ。若い人たちに格ゲー勧めたとこで
「あんしゃんも演歌聴きんしゃいよ」って言ってるような。
最近ゲームやったあと疲れた感じがする(面白いけどね)、歳かのう...。
一般人というかここの懐古厨もスト2しか認めないじゃん
なんだよキャラデザが悪いから糞とか
188 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 22:53:43 ID:+MrQA4ZM0
ギルティも無印青リロの時に新規参入者たくさんいたんだけど
全員やめちゃったのかな
運要素がないと
回を重ねるごとに新規が入れなくなる&中級でも挫折者が
今も昔も同じパターン繰り返してきてるし
何で人減ったのかは、考えるまでも無くわかるじゃん
ゲーセンに遊びに来ている人に遊んでねぇでコンボ練習しろっていったらそらこんわ
何が悪いって格ゲー界の空気が一番の原因だね
飛び込んで来る者にサマソ、去る者と来ない者にソニッブー
しゃがんで死を待つくらいならもう少しできることがあるんじゃね?
プレイヤーネーム等のガラの悪さもかなり。
パチンコ屋みたいな罵声のジャラジャラ感やタバコ臭さも相当マイナス要素だと思う。
所詮不良の溜まり場みたいな悪いイメージしか無いでしょ、ゲーセンって。
もっと格調高い雰囲気に出来ないのかなぁ。
むしろ今のパチ屋は大型店だと店員は小奇麗だし空調は金かけてるし
内装もオシャレだしコーヒーのねーちゃんは可愛いし女性客も多いしで余裕でゲーセン負けてる。
ゲーセン部分が付いたレジャー施設行くと、ゲーセンと言うとイメージ悪いから
アミューズメントって言うのを徹底されるよ
なんかここの住人って、そこらの小奇麗なレストランよりも
場末の安い定食屋のほうが好きな人が多そうだ。
俺とか。
その例えだとゲーセンって
小汚くてはやってないのに高くて食べ方にいちいちけちつける店主がいる店だな
で、自称グルメがワンサカいると
で、一見客にあーでもないこーでもない気に入らないなら出て行けと
>>191 もう行ってないから分からんが今のゲーセンってキモオタの溜まり場なんでしょ?
黙々とゲームやる人の方が多いと思ってるが今は違うのか…?
昔に比べて真性のキチガイが増えたのは確かだけど…
今は所詮不良の溜まり場みたいな感じよりもっと悪いぞw
不良の溜まり場みたいな感じなら
まだ悪の華があっていいんだけどな〜
実際は「男と男の真剣勝負の世界だ」とか言ってる20過ぎの中二病ヲタクの巣窟だから困る
そんなことは誰も言ってないけどな
近い事言ってるアホならいっぱいおるぞ?遊びなのに格上格下なんて言葉が出てくる時点で異常な世界だよ。
お前、脳内に仮想の敵でも作るのが趣味な人?
ゲーセンでは個人間での余計な接触がないんだから
例えそう思ってる奴がいるのだとしてもあんま関係なくね?
206 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 09:09:41 ID:8Z6CvJFU0
15年前 → ヤンキーがたむろする感じ
今 → ビデオゲームコーナーはキモヲタの巣窟。それ以外はカップルとかいろいろ
ネット内とゲーセンに居る時じゃあ考え方ってもんが違うみたいだな
208 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 09:12:20 ID:RHBV5VDX0
GgM6SvdF0は救いようもなく性格悪いね
これこれ、人格批判はやめなされ
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
今はこういうの平気でいるからなw
お前のことかw
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
そのとおりwメルブラさいこーw読み合いが凄い
>195
むしろ頑固オヤジな店主ではなく常連客がごちゃごちゃ陰口言ってくる店だと思う。
客の質が悪いよな。そらカプコンも撤退するわw
なんかこのスレの当初は
「なんで撤退したんだカプコン」て雰囲気だったのに、最近は
「そりゃ撤退するわなカプコン」ていう論調になりつつあるな。
大体、格ゲ好きのコアなファンがいて
ちょっとジャンルが違うが対戦アクションでも格ゲに近い表現で一般人も楽しく遊んでいる
で今だ格ゲを出し続けてくれるメーカーがいて
シンプル、読み合い刺しあい、コンボとかの色々なタイプの格ゲーが出てくれる
何なんだこの閉塞感は
ピラミッドの頂上を高めたらそのご威光に一般客が平伏して集まってくるなんて幻想だね
崩壊寸前ならしっかりとした懐深い土台を用意しないと
カプコン側から見たらここで硬派な格ゲーマー気取ってる奴なんか乞食としか見えないだろ
乞食相手に商売続けるならキモオタ、ガンオタ相手の方が設けあるだろ
カプコンは頭のいい会社だから
その時代に合わせて売れる商品を世に送り出してるだけだろ
今あるものが飽きられる頃にはまた新しい商品を作り出してるだろうよ
それ以前にカプコンはもう新作出す必要が無いと思う
それ以前にカプ○ンは糞ゲーしか出さない
スト○、ロック○ン、ブ○ス
かってる香具師は脳がいかれてるしかと思えんwww
ブ○スって何だっけ?
クソゲーのチョイスにブレスオブファイアもってくるあたりがなんとも
普通魔○村じゃね
最近、大魔界村をワンコインクリア(1週目)できそうだった俺としては
魔○村は名作だと言っておきたい
格ゲー、アクション、RPGと違うジャンルにしたかったんじゃね?
確かにかなりマゾくて理不尽はそれを乗り越えたときうれしいよな
魔界村はそれに見合うだけの内容だし
で、これからのゲセン格ゲの生き残りには
わかりやすい遊べるゲームである事を前面に押し出して行くべきだと思う
カプコンが作るゲームも最近そういう雰囲気だしやっぱりゲームにもとめられるものが変わったんじゃないかな
俺のようなファミコン世代は理不尽なゲーム性を押しつけられても
あらゆる方法を試して乗り切ってきたからな
無理だろwってな状況でもどこかに糸口はあってクリアしてきたもんだ
それが当たり前だったし、ゲームは難しいほうが喜ばれた
今の親切ヌルゲー盛りだくさんは普通の目で見れば改良なんだが
ある意味手応えのない改悪でもある
プレイヤーが自分でルールに縛りを設けてるぐらいだからな
そこで仁義ストームの出番ってワケか…
あれは家ゲならいいだろうけど
ゲーセンじゃ厳しいんじゃないかな、格ゲがまとめて場末に追いやられる目に浮かぶようだ
一般も引くだろうし、何より格ゲーにご褒美画像をつけただけ
システムに目新しさはないし
確かにエロ要素は業界成長に有効だと思うけど使いどころ誤ったら自爆しかねん
エロ要素は劇薬です。
サターンもPSPもそれが一般人を引かせる一つの要因になってしまったし。
なんとなく思うんだけど
SNKプレイモアは2D格ゲーの頂点取りたいとか言ってるけど
もう取ってるんじゃないかって思う
2010年代も格ゲー続いてるのかな
単純に簡単操作にすればいいだけだと思うんだけどな。
1ボタンで必殺技とか、↓\→などのコマンド形式ではなくレバーの入力方向で必殺技が変わるような感じ。
例えば必殺技ボタン1個で波動拳、↑+必殺技ボタンで昇龍拳、横+必殺で竜巻とかね。
シューティングとかもそうなんだけど、難しい操作とわかりにくいシステムをどんどん増やすから人が減っていく。
バーチャファイター1が全部やってるよ・・・なんで同じように複雑化させるんだろうね・・・
レバー操作の練習しなくても簡単に技出せるからな
複雑なのもいいけど簡単ってのもいいことだ
ガンダムのVSシリーズも射撃、格闘、ジャンプ、サーチのワンボタンの簡単な操作でヒットしたからな
>>233 そこが格ゲの魅力であり問題点なんだろな
戦っていると勝負を決めなくてはいけない、でも、そのためには今までの要素だけだと飽きが来るし
クレを落としてくれるコアユーザーーも納得しない
しかし要素を増やすと露骨な差がついて一般人がついていけない、と
1対1より多対多の方が面白い
個人では弱くてもうまくフォローしあえば
チームとしては強かったりするしな
>>235 基本そうなんだけども、周りがあまりにも上手すぎる人ばかりだと
逆に自分は何もできずに終わってしまって( ゚д゚)ポカーンとなるもんだ。
ゲーセンのハーフライフ2なんかそうなんだけども。
あれは正直マッチングシステムが上手くいってないと思う
多対多はネトゲでは「弱い奴はくるな」みたいな感じだが
ゲーセンではそんな事ないのか?
>>232 >>232 家庭用だがカプエス2のキューブとXbox版がEOイズムとしてそれやってるよ。
バーチャは知らないけどカプエス2は大失敗だった。
箱版のオンライン対戦でもEOイズムは誰も使わない。
EOイズム専用ルームまで用意されてるのに誰もいない。
結局シンプル操作にしたらしたで必殺技オンパレードゲーの完全厨プレイが目立つだけにしかならなくて、
ゲーム性は格段に落ちるよ。
スマソ。アンカーが1個多かった。
俺が考えるのはやっぱりコンボの最大ヒット数や追い討ちを制限して、刺しあいゲーにすることだと思う。
それが前提で新しいシステムとかを盛り込む。
コンボを決めてる方は爽快だし、自己陶酔してるかもしれないが、
一方的にやられてる方はただ自キャラの体力ゲージが減っていくのをポカーンと眺めてるだけでかなり萎える。
>>237 新規のゲームでは皆レベルが一緒だから大丈夫なんだけど
2,3と回を重ねるごとにだんだん新規お断りの雰囲気になっていくんだよな
ゲーセンもそれじゃ先が無いと気付いてプライズとかの争わなくても一般が楽しめる要素を増やしているど
格ゲはゲームの特性上それが効かないからどうしようどうしようと回を重ねるごとににっちもさっちも行かなくなってるのが現状
>>238 確かにそうかも知れないかもけどあれは
一般層を意識しない作りのゲームを回を重ねた上に凶箱のオンラインというほんとに格ゲーマーしかいないところに
今更、一般層が簡単に技を出せるシステムを入れて受けてないだけでしょ
ワンボタンで出せる技がある事を前提にゲームを崩壊させない調整をしたゲーム作れば
ゲーム性が崩壊する事はないと思う
バーストで読み愛発生するじゃん
刺し合いゲーだとそれはそれで画面見ないぶっぱ一発でひっくり返ったりして萎えるけどな
ダメ人間専門用語をこのスレを見て集めてみたw
ぶっぱ 読み合い ゲームで遠征 梅原 ウメ 連コイン
闘劇 全国大会 ゲームバランス ロケテスト 台パンチ
差し合い ゲーセンドットコム コンボゲー その色々www
>画面見ないぶっぱ一発でひっくり返ったりして萎えるけどな
>>239 対戦相手がいないと悲惨なことになるよね、刺し合いゲーって。CPU戦つまんないから、楽しむためには対人戦じゃなきゃいけない
まあぶっぱ駄目とか言ってる時点で
上級者がいつでも絶対に勝てる
狩りがしたいだけなんだろうな
そんなのに新規付く訳ねーだろ
格ゲーはもっとダメージモーションにこだわるべき
エフェクトは大切だよね
オレは格闘ゲームは視覚的に楽しい平和的ボコリ合いで
読み、牽制合戦、コンボ、戦略、試合の流れそこに多少の運要素があるからこそ楽しいんだと思う
本当に視覚的要素を排したぶっぱ無しの読み合いがしたいなら将棋とか世間から評価されてるものやるべきだよね
ジャンケンしたくて50円入れてるわけじゃねーからなぁ
249 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 15:12:59 ID:zeOEkNOm0
>>234 別に複雑化しないでも面白くて長年愛されてるゲームあるじゃん
マリオとかゼルダとかF-ZEROとかマリオカーととかな
クレを落としてくれるコアユーザーなんかほっときゃいいんだよ
ほっといてもクレ落とすんだから
そうシンプルな操作にも積み上げたり突き詰めていけば
気がつけば深い戦略性や戦術が生まれていたりするものなんだよね
だけど現状ではいきなりクレの90%を落としてくれているコアユーザーを手放せるほど
業界に体力がなくなってしまっている、格ゲー制作企業としてもそれらを無視して作れるほどの博打が打てなくなってしまったんだね
そしてコアユーザーから出てくる問題点を改善していった結果、初心者お断り、遊ぶな苦行しろってなっていったと
今まではそれでも良かったんだろうけど
今は本当にアケゲーの世紀末、やって来たケンシロウも倒れ
このままでは本当に世界が滅びてしまう
で、今日の上がりではなく明日の種もみが必要になっているというわけなんだけど
試験的に一般人が格闘ゲームに興味を示してもらえるようなものを用意したらどう?って意見がこのスレではどうも的外れみたいで即却下されちゃったからなぁ
スマブラ見てると潜在的な需要はまだあると思うんだけどどうしたもんかねぇ
もう「なおさらその種モミを食いたくなったぜ」って奴ばっかだからなw
必殺残悔拳!! 不毛の荒野に明日は無い!!
>>249 F-ZEROはシリーズが進んで格ゲーの仲間入りしてる印象
ゼルダはファンは多いものの一般人がやろうとするかというと微妙
マリオ&マリカは一般人でもプレーできる優秀なゲーム
そう考えると一社でゲーマーからライト層までカバーしてるのはすごいな
今の格ゲーはマニアだけだからなぁ
>>248グーとチョキしかないゲームの方がやりたくないがな。
上級者はグーしか出さない、チョキ出した奴が負けるみたいな
>>254 違うだろ
格ゲーは視覚的に複雑だけど
内容はリスクリターン確率を踏まえたじゃんけんの連続
エフェクトが無いグーボタンとチョキボタンとパーボタンしかない味気ないのは
イヤってことを言いたかったんじゃない?
248は247の運要素に対するイヤミじゃねーの?
スマブラにコマンド必殺技採用するとどうなるんだろ
>>246 攻撃・防御だけでなく、「やられ」にもシステム設けて
「ダメージを読み合いで軽減できる」ようにしてほしいね。
先例を挙げるなら、ソウルキャリバーとか
ファイターズヒストリーダイナマイトとかブレイカーズとか。
バーチャか鉄拳か失念したけど、
自分からダウンするか踏ん張るかを選べる3D格闘もあった。
ボタン連打or目押しでダメ軽減は、むしろ上級者優遇なので要らん。
あと、最近ありがちなカウンターのシステム
(カウンターだと食らい方が変わる)自体は面白いんだけど、
コンボと絡むせいでリターンが大きくなりすぎてる気がする。
コンボは各システムの有効性を極端に上下させるから、
他のシステムの進化を阻害してる面もあると思う。
でも、今の表層をなぞっただけの開発レベルだと
コンボ抜きのゲームを面白そうに仕上げることができないんだよな…。
>>191-192 パチ業界は色々とグレーゾーンを見過ごして貰えてる部分もあるしね…
パチンコマネーは全て日本に落ちればいいのに
>>220 単なるカプンコへの私怨か…
>>242 ついでにプロかとプロ化とFIFAとスマブラと人格批判も追加してくれw
>258
エアガイツのインタラプトが地上限定だけどそれやってた。
相手の打撃攻撃なら例えくらい動作中でさえ音ゲーみたくタイミングよく押せば、
両者ともニュートラル状態時戻る。
格ゲーってゲームうまい奴しかついていけないからなあ
今はその中でもさらにうまい奴以外残ってない
ボコボコにされるためにお金出す奴なんていないよ
まだ新作は出るんだし悲しむことはないよ
だからといって、家庭用の格ゲーでマイペースに遊ぼうという奴もいないけどな
264 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 22:26:40 ID:8Z6CvJFU0
結論出てるじゃん。
今さら格ゲーに新規の客なんかほとんど付かないし、やめた奴もいい年して戻ってくるわけがない。
ってなったら、やり続けてる勝利至上主義キモヲタからさらに巻き上げるしかない。
だからこいつらにさらに金使わせるにはどうしたらいいかを考えるべきじゃないかな?
三国志なんか正にそうだろ。
必殺技をカードかなんかにして買わせるかw
>>264 お前には格ゲーやっている人間が駄目人間でいてもらわないと
困る理由があるみたいだなw
現実に糞ばっかりだからこうなったんだろーがw
こうなったって?
お前のアイデンティティの話?
やり続けないと弱くなったりコンボ出来なくなったりする
廃人推奨仕様が問題、一般客ははなれできなくなった人は引退
クレ徴収システムとしては悪くは無いけどあまり先を見据えたシステムではなかったね
あーわかったわかった。今のゲーセンは厨はほとんどいません。
人格者ばかりです。私が悪かったです。すみませんでした。
そんな簡単に開き直らなくてもいいのに・・・
短気なんだな
272 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 22:50:22 ID:8Z6CvJFU0
270はスレが荒れるのが嫌なだけなんだろ、たぶん。
どう結論の出ない理屈の言い合いになるだけだし
>>270 なにをそうヒステリックになてるかはしらないけど
ただの娯楽である以上、客層の性質の割合なんぞは
競技性を孕んだ他の娯楽と比較しても、割合の差に大した違いはありはしないよ
お前にはON/OFFの二元論しか存在しないの?考え方が短絡的過ぎだね
274 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 22:52:31 ID:8Z6CvJFU0
>>273 だからいちいち煽るようなこと言うなって
煽りに見えたなら謝るよ。
ただ、根拠もなく誹謗中傷を繰り返すだけのようじゃ
荒らしとそう大差ないからね
今ネットゲーでも似たような事になってるじゃん
廃人を強く引き止めるためにやり込み要素は果てしなくしてある、いいサービスだ
でも極めれば極めるほど現実社会から剥離していくと
そして一般人が気付いちゃったと、あの人いつもいるよねって
でも、ネットゲーは門戸が広くシステム上弱い人でも遊ぶ事ができる
今も一般人が流入し続けているからそれでも成立している
だから格ゲーも先を見据える為に広い戸口を用意するべきなんじゃないの?
途中で書き込んだ。
厨とノーマルな人で先に去っていくのはノーマルな人が多い。これはどの業界にも言える。
なら時間の経過とともに厨の濃度が高くなるのは当たり前だろ。
しかもこういう奴等で有名プレイヤーとかは店とグルになってたりするから始末が悪い。
例えば大会で女性プレイヤーに負けてキレて京都の某店の壁をぶちぬいても出禁にならなかった大覇王とかな。
「がんばってること自体がすごく好きだから楽しい」
ウメってやっぱり人の上に立つべくして立った器だったと
今回のインタヴューでのこの発言で再確認させられたな
一歩進んだ独自性を見せて輝いていたプレイが見られなくなるのはさみしいもんだね
まぁ結局彼のインタヴューで何が分かったのかというと
勝ちたいと思ってる時点で上には立てないってことだな
もっと突っ込んで言えば肝心なところで勝てないってこと
普通は上に登るほどプライド高くなるけど
この業界はまったく逆だからな
>>279 では、連ザや格ゲーの中では3Dとはいえ及第点である鉄拳
その他もろもろ似たような構造になっているゲームというのは
ゲームセンターには沢山あるけど
なんで2d格闘ゲームにだけその法則が適用されるの?
くそ…もうちっと様子見りゃよかったぜw
>>281 単純に過ぎた時間の長さじゃねーの
このままの状態を続けていれば数年で似たような問題が噴出してくるだろっていう
特に新規入らない状態になったらクレを落としてくれる常連に優しくなるのは当たり前
>>281 なんで2D限定?アーケードの対戦ゲームほとんどに言えると思うが?
鉄拳バーチャはリアルDQNが占拠、ガンダムはヲタが絶叫しながらプレイ、
ギルティアルカナメルブラは一目でその筋の趣味だとわかる人が囲んでる、
スト3は初心者を見ればブロの練習台に、ZERO3は永パの練習台に。
これで「まともじゃない」と言われて怒る方がおかしいっての。
ヒカルの碁で囲碁ブームが来たように、格ゲーマー漫画がジャンプあたりで連載されれば格ゲーブーム来るんじゃね?
格ゲー衰退に歯止めをかける漫画家出てきてくれないかなあ
漫画家だけに、歯止めをか(描)ける
……すまん忘れてくれ
DOA4のcpu戦は対戦の練習用にチューニングされてるって話だけど、
実際どうなんだろう?
そういうのがあれば家で練習アーケードまたはネット対戦しやすいんじゃない
>>283 それはそうだろうね。移り変わりに敏感な人たちってのは
新しい物がでて、出来がよければそっちに移るからね
世の中の大半は移り変わりに敏感な人だし。
>>284 で、なんで同じ法則が発動してるのに2D限定でそれが悪影響になるんだって話。
連ジや鉄拳なんかは2D格ゲーが羨む集客だぜ。
まさにID:KDujfzGu0 ID:L200e5dK0こそが
この業界はまったく逆の典型例だな
こういうのをどこぞのゲーマー用語で
プライドだけは高いアホって言うんだろうね
競技で選手を養成する際にまず人間形成って声高に言われるのは
人生のためではなく単にただ競技に強くなるための至極論理的で
最も効率的な方法だからなのになまあこの手のには一生分からんだろうな
>>287 バーチャは2Dか?まず2D3Dで括ってる時点でおかしい。
鉄拳やガンダムが人気?それは「今」人気なだけ。
しかも人気だと言っても人口が減りまくってる格ゲー界の中では多い部類なだけ。
過疎ジャンルの中でトップだから人気ですなんて錯覚もいいところだ。
>>277>>280>>285(^Д^)ブギャー(^Д^)ブギャー(^Д^)ブギャー
お前らちと黙ってろよwこれからID:coWEN+kn0様の完全論破が始まるんだからよw
ここで前スレにあった格ゲーマニア憲章を貼ってみる
@対戦は一対一が基本。他者の介入する余地を認めない。
Aあらゆるランダム要素を認めない。
Bキャラが常備している武器以外のアイテムを認めない。
C地形効果は基本的に認めない。リングアウトも無いのが望ましい。
D基本的に、純粋に実力差で決着がつくのが理想。
E両者対等の条件で戦うのが望ましい。安易なハンデ付けは試合後両者に凝りを残す。
F相手に対して失礼の無いよう、全力をもって試合に臨むべし。
>>289 「今」人気だけ、ね。まぁそうだろうね。
世の中で変化も持たずに衰退しない娯楽といえば、ギャンブルとSEX産業だけぐらいだからね。
バーチャは3Dだよ
同じ構造を用いてるのに、これほどバラつきがでてしまうって時点で
そもそも信憑性は薄いね
>>288 格ゲームは競技性を帯びた遊戯だ、現状の空気はゲームは遊ぶ為にするものいう認識になっている
その競技で強くなるメリットがないから人が入ってこない、稼げないからクレにつながりにくい
強い格ゲー選手作って誰が得するんだ?教えてくれ
厨とノーマルな人で先に去っていくのはノーマルな人が多い。
これはどの業界にも言える。
なら時間の経過とともに厨の濃度が高くなるのは当たり前だろ。
まるで競争で生き残るのは厨って言いたげだな
勝利至上主義はキモヲタってのは
金をがっぽり稼ぐ人間は意地汚いとか
テストで点数取る人間はセコイとか
と同じでただの僻み人間が言う台詞
んで仮に鉄拳とガンダムが大人気ジャンルだとしよう。じゃあ2Dは人気がでないのか?
そんな事はギルティやカプエス2が出た直後を見てればアホでもわかる。
バーチャも4の頃は人気があった。逆にその時期は鉄拳は過疎ってた。
衰退しない娯楽がギャンブルとSEX産業だけ?ゲーム業界は全体で見れば繁栄の一途だし
テレビ業界なんかもテレビ局が減ったりして衰退する兆しが見えないけど?
あとスポーツ観戦なんかも無くなる兆しないね。俺が生きてるうちにオリンピックがなくなったら首吊ってもいいよってぐらい。
>>294 ちがう、強くなる事は悪い事じゃないそのための努力もな、
だからと言ってそういう一般人を排除し続けるシステムのせいで人が減った
そして、こんなスレが立つぐらいやばい状態になってると誰もが認識している今
強い格ゲー選手作るシステム維持して誰が得するんだって言ってるんだ
テクが目上の人を尊敬できない時点で格ゲーに向いてないよ
>ゲーム業界は全体で見れば繁栄の一途だし
全体でみれば?任天堂一部を見ればの間違いだろ
カラーテレビが普及した影響で映画業界は大きなマイナスになったんだよ。
前衛的な家庭用ホログラム機でも誕生すれば、テレビなんか誰も買わなくなるだろうね
お、俺がお前を殺すのか・・?
>>297 別に関係ないでしょ。
俺は格ゲーやってて、誰も尊敬したことないけど、格ゲー楽しいし。
そろそろゲーム業界の発展も行き詰まる頃なんじゃないかなと俺は思うけどな
ジャンルも出し尽くしちゃった感あるし、グラフィックもこれ以上の発展は見込めないし
>>301 全体で見るならまだ大丈夫じゃね?
次は大型筐体による体感型ゲーム、その次はホログラムを使った仮想現実型ゲームだな
きっと
「テレビと箱」の時代はそろそろ打ち止めだろうね
ゲーム自体はぜんぜん先があるでしょ
基本的に新しい技術が投入されることによって発展して行くから
はやく俺の作ったプラモデルをその場でポリゴン化して遊べるようにならねーかなー
格ゲーが存在しなくなるわけじゃねえし
まったく煽り文句が多いスレだぜ
作るのマンドイ癖に売れないのが原因だろうね。
格ゲーはハイリスクローリターンのコンテンツだよ。
リスクを背負うなら、その分の回収策を考えないと駄目。
308 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 08:45:48 ID:HCAnpBOk0
理屈でゲームが売れるなら苦労はないよね。
>>306 格ゲーを憎んでる人がたまに出張しに来るからねぇ…
>>301 子供からお年寄りまでの幅広いそうに売れるように
DSやwiiが操作系の新しさを売りにした。
枯れた技術の水平思考か。
自分達で創ってみようという気はないのか?
>>312 プロットとツクールさえあればある程度形にできるRPGに比べて、格ゲー製作は敷居の高いこと高いこと…
>>314 敷居高くしてる原因の一つがグラフィック。
こだわらなければ何とかなる部分でもある。
スト2やGGXXを普通にプレイする俺が、友人がプレイ中のアルカナハートを
時間の都合で途中から代わりにやってくれと言われた。
俺はそれが初プレイ。
A連打→B→Cと繋いで必殺技とかやるだけでそれなりに楽しめた。
問題はその後だった。案の定、乱入されて1ラウンド数秒でもう無理と判断、捨ててきた。
アルカナハートプレイ暦5分の俺には相手の攻めの手段がわからないし対処法もわからない。
なんと言えば良いのか、駄菓子屋NEOGEO世代にとっては
普通にCPU戦で遊ばせてくれと言いたくもなるわ。
3Dに比べて2Dってヲタが好みそうなものばっかりだな
だって3Dの萌キャラって痛いもの
格ゲーマニアには「対人戦こそが上達への近道」と
信じて疑わない人が多いからなぁ・・・
ていうかそもそも
「そこまで上手くなろうとは思わない」人が結構いるのに
気づかないんだろうか。マニアも、メーカーも。
開発の人が店舗とかに出向いてリサーチするとさ、
ストUブーム知ってるような店長だと「プレイ時間長いかな?」くらいの
苦言は言っちゃうだろうね。
2分もしないうちに300円とかコロコロ落としてく対戦台じゃなきゃ店に
置いてもらえないのよ。
シングルプレイを市場自体が望んでない。病んだ方向で;;v
でもシングルプレイを求めるプレイヤーは少なくないからなー・・・
三国志大戦で一人用モードやってる人を結構見るし。
323 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 19:35:55 ID:26Vq+IwK0
カードシステムを前提に話すと
対策@段位認定システムによる乱入拒否選択制
バーチャロンや頭文字Dみたいに乱入を拒否できる権利を付加する
利点@露骨な初心者狩りの回避
細かく条件設定を出来るようにしておき、カード無し乱入の可否、レベル差の許容度まで設定することで、望まれない初心者狩りの最小化と自分と近いレベルのプレイヤーと戦える設定に出来る
対策Aコマンドの廃止もしくは一定レベルまでの簡易コマンド制
級レベルはレバー+ボタンで必殺技が、初段で波動拳コマンド入力必須、二段で昇竜と段階的な難易度の向上
利点A敷居が下がり継続的な上達が見込める
初心者にいきなり全てを与えるのではなく少しずつ上の課題を与えていく
対策Bラウンド毎にライフ差を集計し、負けた側にその差をゼロに出来るだけのハンデを与える
ハンデはラウンド毎に調整、二本負け越しだと負けた側に二本負け越し分のハンデが乗る
そこから一本取り返したらその分差し引き
利点B理論上は実力が高い方が最終的には勝てるはずだが紛れが増加しギリギリの展開が増える
それにより良い試合になりやすい
一方的な試合よりギリギリの試合の方が人気なのはF1でのシューマッハ不人気、野球のバカ勝ち試合の視聴率、競馬のハンデ戦等々例にはこと欠かない
総じて言いたいのは上級者に足かせはめて初心者の下駄あげをすることと、それをうりにすること
324 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 19:44:24 ID:26Vq+IwK0
衰退から復活する方法は二つ
@客単価を上げる
A顧客を増やす
@のアプローチでは問題の根本である新規ユーザー及び既存ユーザーの減少に対しなんら策を施していないので早晩行き詰まる
今の格ゲーの方向性を残しつつAを達成するには上で挙げたような初心者優遇を実施しないことにはうまく行かない
キラーインスティンクトを日本で出さなかった任天堂に絶望した!
>>315 グラフィックをある程度オミットしたとして、形にはなるけどなかなか理想のモノとはいかないのが現実
やはり格ゲー製作はマンパワーが掛かりすぎるという所が製作の障害になっているという事だろうか
>>316 格ツク作品ってモッサリなのが評判悪いよね…
PSの3D格ツクはスカロマニアをいじって遊んでたなぁw
格闘以外にゲームが増えたのも衰退の一原因だよな
1プレイ300円のあと追加でやる気はおきないのかも知らん。
>>323 強い者とのハンデはいらね。そのかわりいきなり、段位シャッフル戦とか導入してほしいよ。鉄拳なら鉄拳王VS初段で初段が勝ったら鉄拳王でww
ぶっちゃけ、アーケードネット対戦じゃないとすべて始まらん!そういう初心者に重点をおくならな。今の格ゲー界では無理だ!
ラグが発生するかどうかよりも、実力が近い相手が居ないことのほうが問題
>>323 長々と書いてもらって申し訳ないが、
「別に上達しなくてもいいや」という人もいるという視点が足りないな。
技のモーション全キャラ眺めてネタとしてそれなりに笑えて
エンディングみるまでそれなりに楽しめたら俺としては十分。
友達遊びに来ても対戦せずにコンボ検証かひとり用プレイで盛り上がっている
段位認定システムなんて自分と同段or自分より上の段位に勝ったら即昇格で、
自分と同段or自分より下の段位に負けると即降格くらいにすれば良いのに。
厳密には相模原ではないが、相模原に面した所に一つある
相模大野を遠くないと思えるなら教えてあげる
ものっそい誤爆した
通信対戦できるんだったら、乱入拒否機能があってもいいかもね。
その場合、「同じ場所に居る相手と対戦する事が面白い」という人も居るだろうから、
従来の対戦台と通信対戦台(1人遊び可)の両方を用意する必要があるだろうね。
どこでもいいからゲーセンの格ゲーで通信対戦というのに
挑戦してほしいな。
なんか燃えカスに火をつけようと必死だな
上級者に足かせはめて初心者の下駄あげをすることには素直に受け入れられないんだが
あくまで対戦が始まった瞬間は五分五分でないと。初心者でもハンデの力で勝ってもしょうがないだろ。
それよりも新規人からみて「真似してみたい、真似出来そうだ」(特に後者、実際出来るかどうかは別として)
こう思わせる所から始めないと裾野の人口が増えないだろう。
カードなんかは二の次だろ。
しかし、真似出来そうな動きってどういうものなんだろう。
自分は格ゲーヘッタクソだから通常攻撃→キャンセル必殺技ぐらいが限界…
牽制の意味もいまだによくわからない。
339 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 13:00:10 ID:lD5QoKfV0
まぁ強くなる気が無いなら無いで別にいいけどね・・・
真似したいと思ってから実際に出来るようになるまでの時間が確かに長いかもしれない。
だから、
・とりあえず楽しんでみたい一見さん
・軽く遊べればいいやっていうレベルのライトファン
・そろそろちょっとテクニックを覚えてみようかなと意欲のある中級者
・とことんまで遊びつくしたいマニア
これらを全部許容できないと発展は無いよ。
自分の私見では、その鍵がオンライン対応にあると思うんだが・・・
・とりあえず楽しんでみたい一見さん
・軽く遊べればいいやっていうレベルのライトファン
そんなことよりも、ココを「作りださなきゃしょうがない」ってのが、結局の結論だろ
この層が全盛期に比べて減少したことが全盛期を終えた所以だし
やる気ないなら別にやる気のある新参の踏み台や古参の実験台でいいじゃん
やる気ないからやりこまないのは当人の勝手で自由だと思うよ
けどやる気はないけど自分がやる時他人は
自分が都合よく楽しめるような環境にってのはオカシイでしょ
普通に考えたら家にお引取りお願いします でしょ
結局対戦相手がいる(対戦相手に困らない)所の人ほど
オンライン対戦する必要ないし
やる気のある人ほどそこに行っちゃうから
家庭用まで考慮すると結局設備にお金投資できないじゃん
設備投資の負担でパンクするかもしれないオンライン対応なんかより
今までどうり過疎ってる所で頃合い探してやればいいじゃん
>>342 「やる気無い」のと「軽くはやってみたいけど難しいのは勘弁」というのとは
別物でしょ。
そういう人は家庭用でいいじゃん
難しいのは勘弁ならわざわざゲーセンでやる必要ないじゃん
どうやっても簡単にはならないんだからさ
345 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 14:22:10 ID:PSvA+5CW0
ガンダムが流行ってるのは家庭用ではどれだけがんばっても4人同時対戦が出来ないから
なんじゃないかな。
やっぱ家庭用は出しちゃだめなんだよ
衰退してるのは格ゲーに限った話じゃなくてゲーム、しいては参加型レジャー全般だろ
日本人の労働環境を見直さなきゃいけないんだよ
これ以上語ると板違いだな
>>341 ・とりあえず楽しんでみたい一見さん
・軽く遊べればいいやっていうレベルのライトファン
を作り出すためにオンライン化するんでしょ
そんなことで今やってない人がやりたがるってんならば
格ゲーはまだまだ安泰だな
やっぱ宣伝しないとな
人に知ってもらわないとどうにもならない
ゲーセンの格ゲーを盛り上げようとするのを諦めれば?
コンシューマで格ゲーブームが来れば問題無い
やる気はあっても遠出遠征してもやりこもう
まで思うのは一握りしかいないっって
格ゲーを長い趣味にするのには近場で対戦できる環境は必須だよ
>>351 んで地方ではその「近場」が無くなりつつある、と。
やっぱオンライン対戦は今後必須だよなぁ・・・
353 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 19:03:01 ID:RHKtb29O0
>>344みたいな釣りが居る時点でライトユーザーは全滅、中級者候補も溝の深さでモチベ落として終了な罠
オタで細々やる方法を考えた方がいいかと
例えば近所ではそのゲーセンの常連がカンパで筐体と基盤買ってゲーセンに置いて貰ってる
その台の電気代は常連が他のゲームやることで目を瞑ってもらってるみたい
んでカンパした奴はフリプ
新規に入りたいってのは今は居ないみたいだけど来たら同等額積んでもらって筐体の交換とか補修費用に積み立て予定だとさ
これで細々まわしてる奴らもいるのにお前等と来たら…
>>350 そりゃあコンシューマからでも面白い作品が出てくれればプレイするんだけど…
>>353 そんなの事情を知らん連中から見たら、ただの身内回しプレイでウザイとしか見えない。
そんなのは1人暮らしの奴の家に設置してオタだけで集まってやる事だ。
そんな事やってるから益々格ゲーとゲーセンの印象が悪くなるんじゃん。
>>355 筐体に貼り紙でもして「事情がわかれば」いいだけの話じゃないか?
実際どんな風に管理してるのか知らんけど
>>356 事情が解ったら「あいつ等つるんで基盤や筐体とか持ち込んでゲーセンの一部占領してんのか。キモイ。」
という感じに見えるかもなぁ。
まぁ、「俺達は常連だからこんな事が出来るんだぜ」みたいなのはあまりよろしくない希ガス。
常連も一般人もゲーセンに落とす金額に違いが有るにせよ、同じ客という立場に違いは出ない。
こういう所からも一般人を引かせてゲーセンから遠ざけているのかもな。
つか
>>353は普通に引くだろ
>これで細々まわしてる奴らもいるのにお前等と来たら…
なんて言ってるが感動秘話でも持ってきたつもりなのか?
>そんなの事情を知らん連中から見たら、ただの身内回しプレイでウザイとしか見えない。
>そんなのは1人暮らしの奴の家に設置してオタだけで集まってやる事だ。
>そんな事やってるから益々格ゲーとゲーセンの印象が悪くなるんじゃん。
この理論で行くと音ゲーは瀕死状態だな
360 :
359:2007/06/12(火) 21:47:35 ID:JmTFugky0
すいません完全にミスです
>>359は脳内あぼんして下さい
>352
都会もきつい。今は対戦できて人に困らないのは秋葉原ぐらいだよ・・・。
362 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 22:37:46 ID:+8i3GgFn0
スレを軽く流し読んだが・・・。漏れが以前からつらつらと思っていたところを書いてみる。
対戦格闘ゲームにおける「根本的問題」
ここでは、「とある対戦ゲーム、ワンコインで1プレイ購入できる」という財を仮にAとする。
勝つ側:基本ワンコインでやり続けられる。・・・@
負け側:乱入するたびにコインを注ぎ込む。・・・@´
勝つ側:ワンコインで高い楽しみ度(効用)を満喫する。・・・A
(もっとも、徐々に飽きてくるが)
負け側:コインを注ぎ込んでいるにもかかわらず、楽しみ度(効用)が減少していく。・・・A´
@+A → 勝つ側は、「ワンコインで購入したA」にて効用を上げ続ける(但し徐々に飽きていく)が、
@´+A´ → 負け側は、「多数のコインを注ぎ込んでAを購入し続けた」にもかかわらず、効用が下がり続ける・・・!
経済学的(効用価値説的)には絶対に有り得ない、アホな現象が発生w
衰退しない方がどうかしているw
確か1999年、ちょうどKOF99が出た直後、ゲーセンでこれをプレイしていた合間にふと思い至ったんだな(苦笑
当時、経済学部の4年生だった、あの暑い夏の日だった・・・。
んで、解決策だが・・・。はっきり言って、無い。
上のような、異常な形態とる以上、言っては悪いが、衰退して当然だ。
残るのは、経済的な異常さを無視できる、対戦マニアだけだろうな・・・。哀しい話だが。
読んでるヤツで気を悪くしたらスマソ・・・。
>>362 負けても悔しいから入る、パチンコとかもそうじゃね。
最近のはもう何してもだめな気になっちゃうからじゃね?
敗者がエントリーフィーを払うみたいな認識じゃないの?
楽しみを金の対価として購入するとか全然考えないしw
・とりあえず楽しんでみたい一見さん
・軽く遊べればいいやっていうレベルのライトファン
・そろそろちょっとテクニックを覚えてみようかなと意欲のある中級者
・とことんまで遊びつくしたいマニア
コレ全部満たす意味あんの?
刺し合い好き用格闘、コンボ好き用格闘、萌キャラ好き用格闘と
色んな志向がある中に新規に特化した簡単なゲーム用意して楽しみながら格ゲーの要素に触れてもらい
さらに、コアな格闘に惹かれた人は既存の難しいものに来てもらって、
逆にそこまでやり込めないorもうついて行けない人に来てもらうってのは駄目なの?
>>363 パチンコはギャンブルで勝てばお金が入るっていうわかりやすいニンジンがあるから
実際は全然勝ててないのに(もしくはごく少数)どういうわけか「運次第(実際はそうでもない)で勝てる!(お金が入る)」とか「大人の嗜み」という空気が蔓延しているからな
で(実際に勝てないのに)実利に目を向けられないギャンブル狂が延々と居ると
格ゲーは良くも悪くもパチンコによくいるビギナーズラックで勝ってハマリましたって人がいないだけ
板全体の空気として「初心者は勝てないコレ当然ね。」っていう空気がある、まぐれ勝ちすら無くて景品もないからそういう人は来ない
ま、やっぱギャンブルとは違うと思う。
366 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 23:15:28 ID:+8i3GgFn0
>363
パチは、換金が関わってくる、ほとんどギャンブルだからね。単純に負けて悔しいから、ってのとは違うんでないか?
負けて、悔しいから何度も乱入する。
↓
当然、金がかさむ。
↓
負け続けた(効用が下落し続けた)にも関わらず、金が掛かった。
↓
あれだけ金を注ぎ込んだのに、効用が下がりっぱなし、何でや??
って流れになる
367 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 23:19:04 ID:+8i3GgFn0
>364
>楽しみを金の対価として購入するとか全然考えないしw
これは、意外やなぁ〜。
漏れは、99やってた時期に、ふと(ホントふと)悟ったんだわ(苦笑
経済学部におったせいかな?当時、貧乏だったってのもあるが。
対戦とかで、金のことなど大して気にしないってひとは、やはり対戦マニアなんだろうな。
368 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 23:36:12 ID:/hEmlH9/0
>>367 >>364は強者の考えだろ…
負け続けて楽しい格ゲーが存在しない以上、効用の損益分岐点超えてない奴が撤退するのは自然な流れ
回数を重ねる度につまらなくなっていく漫画を買う奴が少なくなるのと同じ理屈
結果打ち切りになると
>>367 俺もゲーセン通ってた頃はほぼ
>>364と同意見だったんだが
月額数千円ほどのネトゲやりだしてからはゲーセン行かなくなった。
勝っても負けても払う金額同じだから満足度がゲーセンとは全然違うんだな。
昔はゲーセンで月1万以上使ってたのが、今じゃ新しい服とか買える生活になったしね。
370 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 23:45:29 ID:/hEmlH9/0
ついでに言えばハンデ付けて初心者が勝っても仕方ないという奴は初心者が格ゲーを楽しめていないという現状を理解出来てない
常に相手がライフ八割残して負けるみたいなゲームを連続して強いられればどんなに奇特な奴でも辞める
ちょっとレベルが上がったくらいじゃ八割が五割になる程度で負けは負け
初心者に必要なのは勝つ楽しみであって長いマゾ的な練習でも上級者の俺TUEEEでもない
連勝補正があるんだから初心者殺しすぎ補正とか、負けすぎ補正があっても別段不思議じゃない
ゲーセン、特に格ゲーは弱ければ弱いほど金かかるからな
>>370 負けすぎ補正か。閉店後のゲーセンで負数自演する奴が出てきそうだw
身内同士で対戦できないとつまらんよな格ゲーは
たまたま知り合いに格ゲーやる奴が多かったから俺は今でもやってる
上手くなれば効用に対する対価が安くなるくらいだからな
でも板的には景品を求めて格ゲーとかwみたいな空気があるね
一般人は勝ちと言う景品すら得られないほどユーザーがガチガチ固まった状態なのに
それを乗り越えろしかないから人が減る
負ければ負けるほどカードにポイントが溜まって
そのポイントでプライズを貰える様なシステムというのは?
>>374 店員と仲良くなればチェックの甘い店なら閉店後のゲーセンでタダゲーできるよ。
>>376 捨てゲーする人間が増えて荒れるだけかと
>>376 単純な話、勝率でハンデをつけて行くのが妥当だろうて
>>323みたいなガチガチのハンデをつければ行けそうな気もするが、今のメイン層が
>>337みたいな考えが多いんだったらもう\(^o^)/オワタしか結論が出ない
客と雑談してる店員みるとその店行くの辞めることにしてる
381 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 00:08:04 ID:X2GVBbSo0
新規呼びたいなら事故ゲーにすりゃいいんじゃん
捨てゲーが増えるかどうかはわかんないけど
負けポイントがたまるまでなんて初心者はやらない
昨今の格ゲーはホント初心者が何にも考えずコイン投入したら痛い目見るだけで何も楽しくないから去る
当然だね不快な思いしてまでクレ入れようって気になるマゾなんて数えるほどしかいないしな
もしくは、たまたま弱いCPUのゲームで運よく勝ってその間に格ゲの楽しさに目覚めるか
どちらにせよ、ごく少ない可能性だけどな、負けに負けを重ねる事が前提のシステムなんて
店のクレ効率下げるだけだろ
そしてそれが嫌なら家庭用やれ家庭用で練習しろ、だもんな
>>382 それをなんとか出来るのがハンデなんだが、このスレに居る人間はやっぱり上級者が多いみたいで、ハンデを乗せて勝たせても初心者は楽しめない云々なんてのが多いからな…
上級者の負け続けと初心者の負け続けはまったく意味が違うというか上級者は負け続けても原因を考えて継続していく方向に行くだろうが、初心者の負け続けはゲームを変える方に動くんだってことが分かってない
格ゲーって覚えることが多いくせに得られるものが少ないよな
割りに合わない
だから俺は今の自分の知識で遊べる格ゲーしかやらん
俺はハンデ機能は必要ないと思ってるんだけど
仮にハンデ機能つけるとして
ハンデは数値的に確認できた方がいい?できない方がいい?
ハンデありなしは選択できた方がいい?できない方がいい?
>>386 何故ハンデ機能が必要ないと思うのかを説明してくれ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
標準でON、わかってる人限定で自主的に返上可能にしておけば良いんじゃない。
画面の変化も知ってる人ならわかるぐらいの変化で。
ハンデなんて邪道って言うストイックなのが好きな人は喜んで返上するでしょ。
ハンデありで勝ってもなんだかなぁ・・・
>>389 どのレベルのプレイヤーですか?
自分は格ゲーの楽しみ=勝つことだと思う初心者(それ故に勝てずに挫折)なんだけど、初心者でもハンデありで勝っても…と思う人が居るならその理由が聞きたいんですが。
勝率0%のゲームがザラにある俺が気になること。
負けてイラつくのはわかるが、
なんでそこから勝つためにハンデを欲しがるのかがわからない。
囲碁にも将棋にも、ゴルフにだってハンデはある
まぁ同列には語れないが勝負事であまりにも差がありすぎると面白くないってのは
どんなことにでも言えるのでは?
ハンデ有りで勝ったから今度はハンデ無しで勝とう!とか思ったりするんじゃないかな
そーいうのがモチベーションになりリピーターにつながるんだろうし
パチと比べる人がたまに居るけど、あっちはグレーゾーンで優遇されてるからなぁ…
まぁ年齢制限はあるのだけども
>>369 アイテム課金のネトゲを始めた俺はゲーセン以上に突っ込んだ月も(;∀;)
>>376 ソレ、風営法に引っかかるよね…
ハンデもらって負けたときにどんだけバカにされるか考えたらやってられない。
ハンデもらって勝ったら勝ったで相手が「こいつハンデいらねーじゃん!」となるのも容易に想像がつく。
395 :
362:2007/06/13(水) 00:50:25 ID:qEXWr+uX0
>391
やはり、金の問題があるんではないか?
>>362の計算式はどうかと思うよ‥
負け側が勝ち側に移行する可能性が考慮されてないじゃん。
大体、レベルが違い過ぎる相手に何回も突撃して当たり前のように負け続ける人間を前提とする。
そんなアホな現象を語られても‥
隣の筐体に勝てそうな(勝負になりそうな)相手が居たらそっちと対戦すれば良い話じゃん。
ハンデなんて付けんでも同程度のレヴェルの人か仲間内で戦えればいいんじゃね?
逆に、上級者がゲーセンに居なくて詰まらんなんて場合もあるし。
入門用の遊びやすいカジュアル似非格ゲーを作って、宣伝費を馬鹿みたいに使って、
ライトユーザーに売り込みまくればいいんじゃない?
格ゲーってジャンル名にしなければ新規はそれなりに入ってくる気がする。
コンシューマ機でネット対戦部分を強化すれば、カジュアル層も遊びやすいだろうしね。
>>387 同じ金額払ってるのに差がつけられるのはおかしいと思うから
まあ上級者と初心者の溝を小さくするくらいならいいんだけど(どうやってやるのかは知らないけど)
連勝補正は最初に乱入した人が損するのでよろしくないと思う
そういう意味では1プレイに金がかからない家庭用なら全然アリ
…というよりむしろハンデ機能ついてないと不満
>>393 PS2系のネトゲはアイテム課金ないよ。FF11、信長、FMO、PSUあたり。
>>391 上級者に負ける要素が無いように初心者には勝てる要素すらない
初心者にハンデつけても勝てねぇのは判りきってるけど
最近はその上に楽しむ要素すらなくなった
刺し合いゲーならなんだかよくわからないけど(ドット単位間合いを有効に使った打撃とか、見た目ではわかりにくい強判定とか)一方的に相手につぶされる>チートじゃね?
コンボゲーなら弱パンチで崩されてそのまま打ち上げずっと敵のターン!!>アレ?100円入れたのに何にもしてなくね?
と初心者がクレ投入すると悲惨な未来しか目に映らない、だから格ゲーの楽しいところをそこそこ知ってもらう為にハンデが有効に使えたらいいんだけどね、難しいだろうな
401 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 00:58:52 ID:qEXWr+uX0
>362
>負け側が勝ち側に移行する可能性が考慮されてないじゃん。
これは、そのとおりだな。痛いトコ突かれたw
但し、>370>382
が言ってるが、負け側が勝側に移行するまで、
マゾ的な練習重ねにゃならんってとこがネックなんだよな・・・。
むろん、対戦相手をレベルの低い相手に変えるって手もあるが、
それどうも、「俺より弱いヤツに会いに行く。」ってノリだと思うが・・・。
で、それって、楽しいんだろうか?
今日近所のゲーセンでハパ2でキャミイ使って遊んでる人がいたんだけど、
そこにリュウが乱入してきて鳥かごでストレート勝ちってのを見た。
壁に追い詰めてひたすら波動拳やるだけでキャミイは身動き一切取れないのな。
ヲタは「強いキャラ使ってないのが悪い」って考えなんだろうけどあれは流石に空気嫁って思ったね。
格ゲーは見た目で選んだ自分の好きなキャラがどうしようもなく弱い場合、対戦として成り立たんのが困るね。
CPU戦だとどのキャラでもクリア出来るように作られてるみたいだけどさ。
このキャラかっこいい、かわいい、面白そうと思ってせっかく金入れて遊んでた初心者に
ヲタが乱入してきて絶望を感じるほど一方的に叩きのめしたらそりゃもう2度と金を入れてくれることはないだろうな。
403 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:06:46 ID:qEXWr+uX0
>402
対戦全盛期って、やられているほうが悪いって感じだったよな。
んで、勝敗を決める以上ソレは当然なんだが、勝負を競うってレベルまで到達する前に
引いてしまうヤツが多いんだろうな。
やはり、そこでの原因は金じゃねぇかと思うんだが・・・。
ヲタになると遊びキャラと本命キャラがいて、遊びキャラでやってて負けたら本命キャラで再乱入するんだけど、
一般人は遊びキャラが本命キャラだからなぁ。
ちなみに俺の遊びキャラはフェイロンで本命はバイソン。
>>399 いや、まぁ楽しんでるからいいんだけどね
アイテムガチャの中毒性は異常ww
406 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:13:58 ID:x7I67CBq0
>>391 要約すると、負ける奴は勝てるようになるまで負けて金をつぎこめと?
今更そのアプローチで格ゲーが存続できたらカプコン撤退してない件
>>396 初心者が溢れかえってる格ゲーがあるなら別だが初心者と同じレベルの相手なんて初心者しか居ないからまとめて上級者に効用落とされて消えるのがオチかと
スレ見てて思うのが俺が楽しければ万事おkって考えてる上級者が多い気がする
初心者→勝てない→つまらない
上級者→勝てる→面白い
で効用の不均衡が出来ててその溝が容易に解消しない
これじゃ初心者が楽しめるようになる前に消える
だから上級者の楽しみを初心者に分ける為にハンデ制を提案してるんだが、上級者は自分の楽しみが減るのが我慢できないみたいだな
今のままじゃ行き着く先は格ゲーが廃れて上級者も楽しめなくなる未来なのに…
北斗のトキやバーチャのカゲやハパ2の豪鬼やら、どのゲームにも強キャラがいて
そればっか使う奴が大体周りを萎えさせるんだよなぁ。
その強キャラと弱キャラとのバランスをプレイヤーの腕じゃなくてハンデで補おうにも
どうやって実現したらいいのか案はさっぱり浮かんでこんし。
もう駄目だわこのジャンルは。
>>404 ちょっと知っている人から見れば何その動きふざけてんの?だけどね
やってる本人はそのキャラが知らないから良くわからない、ネットで少し知らべればある程度までいけるが
初クレの人とか、ネットに攻略情報あること知らないとかどうしようもない事は多いしね
そういうところが多いから初心者お断りのムードになっているんだと思う
例えば、メルブラのNET対戦スレなんかでは、初心者スレと一般スレに分かれてただろ?
そういう風に分ければ良いんだよ。ハンデ付けるより通信対戦を目指した方が未来がある。
初心者の当面の目標はCPU戦クリアなんだから、対戦台に突撃しても仕方ないじゃん。
コンシューマか、若しくは1人台でプレイすればいい。そういう準備だってできてるんだし。
410 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:21:16 ID:x7I67CBq0
@ライトファン向けの低難易度で軽いゲームばかりになって
マニアが「もっと硬派で手応えのある奴やりたいなー」と言っても
なかなかメーカーがそういうのを出してくれなくてマニアの欲求不満が溜まる
RPGのような市場
A高難度化でライトファンが離れていってマニアしか残らなくなって久しいが
それでも新作は定期的に供給されるのでとりあえずマニアは満足できる
STGのような市場
さて格ゲーはどっちに向かうべきでしょう?
通信ラグなんて気にしないレベルの層の人同士が通信対戦を
できるような環境にすればいいだけの話なんだが
この場合かなりの確率で通信対戦に難癖つけてくる人が沸くんだけど
やっぱり狩る相手が居なくなるのは困ると言う理由からなんだろうか。
413 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:26:50 ID:2bhNaAXo0
>>409 麻雀格闘倶楽部や三国志はそこら辺のマッチングが上手くできてるから人気なんじゃないかね?
格ゲーでラグを心配しないで通信対戦出来るならそれでも大丈夫だろうけど現状でアーケードの格ゲーでラグ無しに通信対戦出来るのかね
ハンデのほうが簡単だと思うんだが
>>411 板的に2を望む声が多いだろうな
ただ、格はそんな両極端な方向へ入って欲しくないな
1だけではつまらないし、2は未来無いしね
>>410 ライフか。
キャミイの戦い見てたらどれだけライフがあろうがどうしようもないと思ったけどな。
ハメられないとかコンボが続かないとかの方がいいかもしれんが、それだと格ヲタはやらんだろうし。
てか、ギャラリーしてると対戦で負けて勝つまで連コインする人って極一部なんだよな。
殆どの人は1〜2回負けたら止めてる。で、上級者が去ったらまた遊んでる。
そもそも対戦自体が好きじゃない人が多いのではないかと。CPU戦だけ充実させまくった格ゲーがあってもいいのかなと。
417 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:30:45 ID:Z9T8FOKz0
>>409 訳:ハンデなんかついたら俺TUEEE出来ねー俺が勝てて楽しければそれでいいんだから余計なことすんな
カプコンはほんと賢いよな
>>416 相手が強すぎるだけだから適当に見切りつけてるだけじゃねぇの?
基本的に一方的にボコられてたら勝てないと踏んで連コストップして
また練習始めるだろ勝つためにね
対戦格闘ゲームなんだから対戦メインに決まってんだろ
CPUメインならアクションにするわ
>>406 なんのためにいちいち勝率0%と晒したと思う。
422 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:34:57 ID:Z9T8FOKz0
>>414-415 あくまでも例えばの話だ。
ただライトファンとマニアの両者を満足させるのはそう容易なことではないと思う。
(QMAがある程度成功してるのを見ると全く不可能ではないとは思うけど)
>>420 対戦しか出来ない→対戦相手は上級者しかいない→初心者が出来ることはサンドバッグ役だけ→つまんない
新しいシステムと操作方法を取り入れれば上級者なんて出ないだろ
427 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 01:38:40 ID:x7I67CBq0
>>424 ハンデかレベル別通信対戦入れれば行けるかと
ハンデが選択できる格ゲーは昔あっただろ
ものによっては形だけのものもあったけど、それでも誰もノーマル以外選択しなかった
そういうことだろ。
>>425 対戦しないから家庭用買うかってーと、そうでもないんだよね
つまんないから。
>>424 QMAはやりこんだ人(クイズに精通している強い人)を何たら賢者とか言ってしっかり分けてるね
フレームクラスラグが命取りになる格ゲーでは難しいだろうけどな・・・・
>>420 対戦≠対人戦
「対人戦がメイン」というよりは「対人戦を強要されるシステム」だな。
好きな人ならそれでもいいけど、そうじゃない人は我慢するか去って下さいと。
まぁゲームだけ与えて「後は好き放題やってくれ。勝った奴が正義で。」
ってな感じで丸投げしてるようなシステムなんだから、現状の衰退は当然だと思うけど。
こんな娯楽がブームになったのが奇跡に近い。
>>428 もしかしたらアケの格ゲーってのは一人用にすごく向いてるのかもな。
20分ほど時間あるからゲーセンで格ゲーでもやっていこっと
↓
ザコ戦で「俺様tueeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!」
↓
鬼性能のラスボスでフルボッコ
↓
あーおもしろかったw みたいな。
>>429 実は今だったらラグなんかほとんど問題にはならないっていう話を
前スレかもっと前だっけかで見たような気がするんだが。
やっぱ一番クレバーなのは
>>426の考え方だな。
例えば、武力みたいな従来のシステムとはまったく別のものを作れば
レベルのリセットが簡単に行えるからな。当然、面白いものである必要があるけど。
>>431 いや、そんなの誰も望んでいないし、やらないだろ。
>>433 全国大会に出る人とかはやらないだろうね。
>>434 いや、普通の人も
やりたい人は、どうやら家庭用で満足しているようだ。
ていうか、普通に満足するだろ。
>>433 ま、それが難しいんだけどな
斬新で面白いシステムで奥が深いものなんて
ポンポン作れたらゲーム業界は安泰だよなぁ
>>431 バーチャ3の時はそんな感覚でやってたわw
3で対戦した記憶ない。
>>435 いや、家庭用買わないから。50円くらいなら出せるけどシンプル2000でも買わないから。
>>436 安泰っていうか、それが商品を作るっていう業界では当たり前のことだよ。
それを怠って、キャラや必殺技を変えただけの仕様に
いつまでも甘えていたツケが回ってきただけじゃね?
>>438 何言ってんだよ。50円でもやるわけないだろ。
今の人たちには格ゲーそのものにそれだけの価値を感じないんだから。
>>439 家庭用買うのに50円ではやらないのかよ。変な奴だな。
ブリキなんて稼動してるの見たことねぇよ‥
別に斬新じゃなくてもキャラが良ければイケると思うんだがねぇ。
格ゲーってスト2の頃からある意味キャラゲーだったし。
>>439 制作会社が無能だからか狙ってやってるのかは知らないけどね
ストリートファイターから脈々と受け継がれてきた操作方法を少しでも変えたら古参から格ゲーじゃ無いって見向きもされないし
斬新で面白いものと出したコンボゲーもある程度新規掴んだけどすぐに頭打ちになった
でも、そんな新たに格ゲー界を牽引するシステムを持ったゲームなんてここで思いつくはずが無い
ま、とりあえず制作会社の何らかの事情が一つの要因ではあるね
>>440 いや、買わないに決まってるだろ。
その程度の魅力しかないんだよ。やらない人にとっての格ゲーなんて。
>>442 >ストリートファイターから脈々と受け継がれてきた操作方法を少しでも変えたら古参から格ゲーじゃ無いって見向きもされないし
長い間。それも長すぎる間楽して稼いだ結果だろうね。
この長すぎる期間が感覚的には格ゲーということばを、とても狭い意味にしたから。
家庭用移植が出る時点で、まだ格ゲーはマシな方なんだけどな…。
445 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 02:30:18 ID:npjLcJNsO
コンティニュー画面で負けた原因をぶんせきして的確にアドバイスしてくれる
そんな超システムつくれよ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ__ 初心者
| ____ / U :::::::::::U:\ 何、この敗因分析!?
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | ガードシロ | | U :::::::::::::|
| |コンボ覚エロ|U | | ::::::U::::|
| |投げられ | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::く
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
最近のゲームは覚えることが多すぎる
バーチャ5を見限ってギルティに鞍替えしたけど最初の頃は覚える事や技術面で苦労した
普通の奴はしないだろうけど俺は他のゲームである程度やり込んだしギルティ教えてくれる奴がいたから出来た事だと思う
最近のゲームは連続技とかネタ&ワカラン殺しが優先されている
自分と同じぐらいの知識と技量がないと読み合いが発生しない
みててわかりにくい等が流行らない原因だと思うが
スマブラACまだー?
>>445 超でもないだろ。
10年ぐらい前に試合内容を評価してゲージが増減するシステムの格ゲがあったはず。
ダッシュしてるかとか、空中で対空技を何回くらったかとか、ガードしそびれてる回数だとか、
レバガチャの頻度とか、そんなのを判定してればCPUが適当なアドバイス出すぐらいどうってことないと思う
問題は、そんな機能ついても興がそがれるだけってことだ
ストUの枠組みから、逸脱できたのはサイキックフォースとブリキくらい?
ストUって偉大だなとしみじみ思う。
先駆者達が情熱と努力と試行錯誤を重ねて開拓した分野に
それに後からやって来る者は沢山いるけれど、
先駆者たちのような体験するわけでもなく、
敷かれたレールに安穏としている、画一化された人達ばかり
成熟した場所では往々にしてそういう現象がみられるものである
もちろん一般人が幅を利かせたほうがうまくいくという業界もある
しかし一般人じゃない人間が切り拓いたからこそ面白いという業界に
一般人が幅を利かせるようになるとその業界はあっという間に下降していく。
>>451 「格ゲー=スト2」であり「スト2=格ゲー」だからね。
格ゲーは複雑と思われてる最近ならともかく、
「対戦アクションと言えば格ゲー(=スト2)」みたいな風潮の中では、
格ゲーから外れた格ゲーらしき物(=対戦アクション)はウケなかったんだよ。
そんな事を続けてる内に格ゲーの定義も凝り固まって、
対戦アクションに迎合する事も対戦アクションを取り込むこともできない
頑固なジャンルになっちゃった。
そこから昇り調子は続いて、ダッシュ^ バーチャ2の辺りでは
早くも沸点まで到達してしまったからな。
延々と猿まねを施したところで、初期衝動の感動を超えることはできん。
455 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 08:17:32 ID:G9IWaOC40
このスレの上級者がハンデ導入を嫌う理由って結局今自分達が掴んでる有利を初心者に分けたくないからなんだろうね
実力が正確に出ないと云々てのはまさに有利な立場で格ゲーを楽しめてるから言えることで負け続ける初心者は楽しくないからそんなこと言う余裕は無い
上級者は格ゲーの楽しみを負けた初心者も味わってると思ってるかも知れないが負けて楽しいのはマゾだろ
上級者が掴んでる格ゲーの楽しみをハンデで初心者に分けないとジャンルが消えるよ
そもそもハンデを付けなきゃ勝負にならないような相手と
強制的に戦わされるのがおかしいんじゃないか?
お互い気まずい思いをする可能性のあるハンディキャップマッチより、
ハンデが必要ない相手と戦えるシステムの方が必要だろ。
ハンデシステムの発想自体対処療法でしかないんだよ。
強制乱入システム前提でしか出ない発想なんだから。
格ゲーもDSやWIIの様に初心者と上級者が同じスタートラインから始められる
システムがあればいい。
既存のシステムもPS3や360のグラフィック路線重視
みたいに続けていってもいいだろうし。
入り口を広げるのが重要。
願っても手に入らないものに対して、酸っぱい葡萄の心理に陥らず、
素直で謙虚な姿勢を持ち続けることの出来る人にはいずれ運が向いてくると思いますが、
しかし妬み嫉みでまずは持てる者を引き摺り下ろそうとする業界体質では結局下り坂の終末しかやってこないでしょう。
そういう気質は分不相応な要求をしだす呼び水になりがちでますます人は寄り付きません。
>439
対戦しなくていい場所なら俺は50円はらうよ
実際よくやってる
対戦したい人の目にははいらないだろうけどな、そういうとこ避けてるし
一人用のゲームとして考えると
基本ルール覚えればさっと遊べるいいゲームなんだよね
キカイオーなんて大好物でした、ブリキはクリア前に撤去された
問題はその程度の客だけじゃ店やメーカーにとっておいしくないってことだろうなあ
しかし筐体二台置いてあるのにソロプレイしかやってくれないのって
店側にとっても頭が痛いところではなかろうか。
ハンデなんて必要ない相手と戦わせるのが一番だろうけどな
あるとしても連勝補正くらいだろうな
カードとか使うと悪用する奴出てくるから
>>422-423 誰がマゾやねん。
言いたいのは、どうして「ハンデ反対派は上級者」と決めつけるかね。てこと。
>>456の話のほうが重要だな。
やっぱり通信対戦が一番なんじゃないか?
ラグのことを言う奴がいるけど、それはラグ無しでプレイしたあとでラグありをプレイするから違和感を感じるんで、最初からラグありが仕様ならそういうゲームだと受け入れられると思うんだ
懐古厨はストUをなめてる
仕込みとか目押しとか同時、ずらし押し、
立ちスクリューとか無敵と投げの択もあるしいろいろ複雑じゃねーか
新規とか初心者とかな
お前が心配しなくてもやるやつはやるから!
やらないやつは何かと文句つけてやらないしな
どのゲームでも同じだ
>>463 完全新作でQMA方式の通信対戦が理想だが、通信対戦機能つけるなら
闘劇種目の続編にしたいのがメーカーの性なんだよな
場違いな話題で悪いんだが、ネット対戦のラグって光でも駄目なの?
たしかping値が関係してて、回線の早さ自体はそれほど重要じゃないって聞いた気がするが…。
>>465 ラグは回線の状態と距離によるけど
どんな方法使っても絶対的な限界がある
光は1秒間に地球を7周半できるのは知ってると思うけど
つまり単純に考えて地球を半周するのに4/60秒かかるわけで…
あとは自分で考えてね
半周するだけで4フレームとは・・・。
>>464 お前が言ってる全ては現代の格ゲーでは「前提」になってるスキル
スト2の当時には「テク」だったし、「なくても十分に戦えた」
ここが最大の違いだよ
469 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 16:00:24 ID:PqzRKZ2a0
鉄拳はオン対戦つくみたいだな
鉄拳5DRのオンラインが来るらしいな。
家庭用だけど人気作のオンライン対応がどうなるか注目だな。
でもPS3じゃなぁ・・・('A`)
なんでWiiのGGはwifi対応してないんだ
前々から思ってたんだけど
これ以上対戦ツールとしての格ゲーを出す意味ってあるの?
ストIIから始まる2D格ゲーはストIIダッシュで一旦完成してストIII3rdで究極になったし
バーチャなんか1作目から完成してたし
むしろ、このままの形で出し続けるならば
対戦ツールとして作り続けるしかないな
一人用なんかだれもやらん。
初心者が興味持ってやってみて現役プレイヤーが倒しちゃうってのが結局多いんだよな。
で、初心者は「なんだよこんなのどーやっても勝てねーじゃん」ってなっちゃうんだよな。
やっぱ上級者とかが初心者取り込む努力をせにゃあならんのじゃないかと思うんだよ。
でも対戦終わったら片方は席立つわ片方はプレイ続行だわって状態だから話したりもしにくい。
で、対戦中に「挑戦者求む」とかの表示だせるのあるじゃん。
あれのパターンでこうアドバイス希望とか仲間募集とかって表示を出せるようにしてだな
ってなんだこの発想キモイな俺。
>>474 いや
対戦内容に差があったとしても対戦するって事自体は同じなんだから
これ以上数だけ多くなることに意味あるの?
みたいな
基本的に人間ってのは飽きるからな
3rdっつっても、やってるのが一部のマニア層ってのは否めないし。
ましてや、概要さえわかっちまえば、後はどれやっても同じのCPU戦なんて
本当にすぐ飽きられちまうさ
まぁ、それもいいのかもしれないけど
新作が出てもやること同じだしな
今度の○○は斬新なシステムを搭載!と謳っても結局のところ既存の格ゲーのレールに
どこか乗っかっている作品しか出ないんだよね
2Dはスト2、3Dはバーチャという雛形の中に収まったまま十数年を過ごしたわけだ(ごく一部例外アリ)
マーケティング調査やら会社の意向やらで、そうならざるを得なかったことも多々あるだろうけど…
もはやゲームは遊ぶものではなく、消費するものだからね
>>479 雛形に収まるのはある程度仕方ないだろ
マリオと岩男と魔界村と悪魔城は全部雛形が違うのか?
2DはストVサードで完成し究極にまで到達したし
これ以降2Dが出てもゴミクズにしか見えない
それだけサードが完成された作品だからなぁ
あのギルティやメルブラでさえ
サードの足元に及ばなかったのだから
どれ程凄いか想像できる
ただ、サードは初心者にはとっつき難い部分があり
キャラに魅力が少しないのは否めない
しかし対戦ツールとして
ここまで完成された作品は他にない
じゃあ、そのメーカーのホームページに行って見てくればいいじゃん。
マリオも、ロックマンも、悪魔上も
初めのものとはどれも見た目からして明らかに変わってるから。
魔界村は新作で照るのかどうかしらん。
484 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 20:33:08 ID:PqzRKZ2a0
オン対戦からみればサードもバーチャ1も対戦ツールとしては欠陥品のゴミクズ
時代に合わせた形に変えないとな!
>>483 スーマリとNewスーマリに
ストIIとストIII程度の差しか見出せないんだけど
その他諸々もジャンプアクションって時点で
ストIIと餓狼ぐらいの差しかない
でもマリオは少し飛びぬけてるかな
横に並べて比べるだけか
マリオとは比べ物にすらならないけどな、主に売上とか
格ゲーでも 武力 パワーストーン ブシドーブレード サイキックフォース ウォーザード トバルとか個性的なのあるじゃん
マリオは色んな意味で参考にならないねw
雛形を変えなかったからこうなったって言ってるのに対して
格ゲーは格ゲーである以上
「雛形」から抜け出すのは相当難しいってことを言いたいだけっす
>>479を書き込んだ者だが、決して『スト2、バーチャのような始祖>>>それらの後続ゲーム』
…みたいなことを言いたかったわけではないと、弁明させてもらいたい
実際、雛形の中に収まりつつも、スト2やバーチャを越えたものもあったとは思う
だが、雛形あるいは他社との違いを出すための独自のシステムが、今も十年前と同程度の
発想でしかないのはいかがなものだろうか?
結果的に廃れてしまったが、餓狼伝説のライン移動などは非常に個性的な発想だったと思う
ダウンで仕切り直しのバトルクロード、擬似3Dのダークエッジなど(外したゲームばっかだが…)
むしろ昔の方が独自色を出す、格ゲー表現の可能性を広げる意欲があったのではないだろうか?
>>487 ストUとギルティやアルカナを並べてみろよ
ほとんど変わってねぇじゃねぇか。
>>490 そういう変化から突き詰めていければ理想的だったんだろうね
失敗続きだったのがまずかったのかな。
>>494 だから俺も
ヒゲのオッサンが亀踏むのと
ヒゲのオッサンが槍投げるのと
根っこは何も違わないって言ってるんじゃないか
>>495 そういうことを言ってるんじゃねぇよ
察せ
497 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 21:55:47 ID:AS714EUA0
>>462 どう見てもマゾです本当に(ry
>>456 で、現状その強制乱入状態で初心者は上級者に狩られてる訳だが…
今のメーカーが本気でアケ格ゲーのネット対戦対応すると思ってるなら開発予算の重さを理解してねーぞw
具体的に何も言ってないのに察せと言われても困るわ
>>490 軒並み失敗してる、というか当時の格ゲーファンが
それこそ
>>291にあるようなゲームしか認めなかったからなぁ・・・
今の状況はある意味自業自得というか。
500 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 22:08:27 ID:AS714EUA0
ストUが一定数のパイを確保した後は基本的に初心者を振り落としながら発展してきたからこうなったんじゃね?
上級者に迎合してればそれでインカム確保出来てたって事情もあってさ
で気がついたら初心者が簡単に入れないほど時間をかけて上級者が強くなってて後はパイが減るばかりなりと
それが分かってカプコンは逃げ出したとさ
501 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 22:20:46 ID:SeDu4GSL0
結局レベルが違う相手と戦うことに拒否権が無い以上は初心者は叩き出されるのが関の山
>>502 ああそうきたか
それについては念を押そうと思ってたんだけどやめた
2Dマリオと3Dマリオ比べるのは
バーチャとバーチャロンと比べるようなもんだよ
それだったら雛形はとっくに破壊できてるっての
2Dアクションと3Dアクションは別物
>>503 時代ごとにニーズってのはより新しいものを望んでいるのに
いつまでも進まないものを他人に勧めようってのが無理な話
だから鉄拳はまだ大丈夫なんじゃね。感覚的な話になっちまうけど。
そういや挑戦的だったといえば
カプコンの船水(と西谷)が作った超ドラゴンボールZなんてあったよね
演出が地味=ドラゴンボールっぽくないってだけで色々冷遇されたけど
マリオでは2Dと3D事例として挙げてるのに格ゲーの事例は全て2D
比較ってのは比較したい条件以外を同じに設定しないと意味が無いんだぜ
>>502 格ゲーだって
横スクロールACT(格ゲー未満)→ストU系→バーチャ〜
って感じに普通に進化遂げてると思うよ。鉄拳だってまだまだ大丈夫そうだし
だからまぁ…2D格ゲーってジャンルは、要は化石みたいなもんなんだな。ストUで進化が止まってる
そうだな。DBは俺も何回かやったけど、操作がシックリこなかったんだよな。
なんつーか、キャラ動かしていて爽快感がなかった。
昔、ストリートファイターαの時に、カプコンが大見栄切ってコケたのが印象深いけど。
俺は楽しかったし、好きだったけど全然流行らなかったな。エフェクトがクソすぎたからか。
あれが成功してれば、そっち方面への開発も進んで、今と違う今はあっただろうね。
今より浮いてるか、沈んでるかはわからないけど。
まぁ、あの頃は今ほど技術も進んでなかったし、αは先取りしすぎたのかな?
>>507 じゃあ、格ゲーの方は鉄拳でも挙げるか?
鉄拳で今の状況に嘆いているやつはそういないだろ。
このスレは2D格ゲーが論点だと思ったから、
なぜ2D格ゲーが流行らないかを俺なりに示してみただけだ。
格ゲーが時代遅れなのはクオリティ以上に表現力
バーチャ5なんかが顕著
基本的に1対1だから2Dで十分ってのもあるけどな
どっちが優れてるとかじゃなくて
格ゲーから進化して連ジや三国志大戦になったのかな?
>>509 だから、それだったらマリオも2Dで並べればええやん
ペーパーマリオとかヨッシーアイランドとか出てるんだしさ
それでも向こうは売れてる
514 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 23:02:16 ID:PqzRKZ2a0
誰かがよく売れる物は二流だって言ってた
マリオは1人用だからなぁ
比べるのはなんか違うような
このスレの主眼は2Dだからなぁ
なんだかんだで鉄とVFはそれなりに開発費入ってるみたいだしね
2Dと3Dの差って間合い間もあるんだろうが、やっぱりコマンド入力の簡便さじゃないかね?
2Dに比べたらコンボの難易度が低いしさ
マリオは遊んでるだけでゲームのコツとかを自然に学べるように作ってあったね
よく出来たゲームだ
1-1で必要な事は全部教えてくれるって奴ね
今の格ゲーの1-1レベルの事って行ったら・・・・・
いいこと考えた
宮元さんに格ゲーを作ってもらえば(ry
格ゲーが流行った時期とそれ以降には埋めることの出来ない溝があるような気がする。
携帯電話とインターネットの発展で若者の行動様式が完全に変わったから。
格ゲーが人気があったのは時代の流れの一番いいときに偶然ばっちりハマったと考えたほうがいいのかも。
さて、マリオが二流とは思えないわけだが
マリオは何が面白いんだろうね?考えてもイマイチわからん
>>509 α?EXのことか
あれ単にポリゴンってだけで理不尽にもコケた気がするんだよな
あとゲームはよく出来てるけど出来すぎてて当時の風潮には合わなかった
>>521 格ゲーマーには理解できないもんだろな
娯楽としてのアクションだし、買ってくれた人全員にそこそこ遊んでもらえる用にできているゲームだからね
格ゲは娯楽という要素を遥かに逸脱した超娯楽って感じかな
内容は濃いけど一般人はついていけない
格げーは娯楽でなくて競技の方向に向いて進んでしまった
ゲーセンは娯楽施設なのに・・・
>>518 各種キャンセル、目押し、スライド入力、J属性仕込みとか?
いや、俺マリオ好きだし
でも格ゲーなら読み合いが楽しい!とか言えるんだけど
マリオとなると・・・なんだろうな、もっとゲームの面白さの根源的な部分が
面白さの核にでもなってるんだろうか?”画面のキャラを操作できる”とか
そこまで覚えてようやく1−1ゴールだね
コマンド入力、ガード、技表記憶、敵の技記憶、ここまでで最初のクリボーてなかんじ?
とにかく最初から要求する事が多いんだよね
クリボーで死ぬ奴多すぎワロタ
マリオ2は1をクリアした人を前提に作られたんだけどハードすぎて受けなかった
だから3から色んな要素を取り入れながら毎回1-1で初心者にチュートリアルしていたけど
格ゲーはこの2の流れが受けないのにそのまま続けてしまったゆえに初心者が来なくなったと
格ゲーはプレイヤーが最初からスキルを持ってることを前提にされてるよね
vipマリオみたいに
初心者がvipマリオクリアするのは至難の業だろ
ストVサードさえあれば
他は滅んでも問題ない
ストUのリメイク版作ってるとかいうウワサはどうなったんだ?
海外で作られてる絵がイラスト風なやつ?
出るんじゃない?そのうち
どうなるかは予測できるけどね
>>534 書き方がまずかったな、スマン
格闘ゲームのスタンスと全く違う皆遊べる娯楽用のアクション
それぞれのスタンスが正反対だから、本当に格闘ゲーム好きでやっている人には
ヌルゲーで刺激が足りなくてやり込めないから面白くないだろうなということだった
でも、それなりにやり込みもあるし楽しめる人は楽しめる。
結局実現可能性が高いハンデ制の話は脇に放っておいて通信対戦入れろって話になったか(苦笑)
2D格ゲーの通信対戦がアケで実現するなんて殆どありえないことだと思うんだがね…
開発費、運営費、ラグ、各店舗での通信帯域の圧迫と越えなきゃならない壁が多すぎる
ハンデなら連勝補正の仕組み応用する位だからマイナーチェンジとも言えるのにな
上級者が俺TUEEEEする為に初心者は格ゲーやってる訳じゃねえだろうから早晩に\(^o^)/オワタね
カプコンやっぱり頭いい罠
性根腐ったと見るや一気に切り捨てやがったw
アクションがヌルいとは思わないけど
最近のは攻略法がわかれば大抵はクリアできるから
それをヌルいと言えばその通りかもしれないが
昔のアクションなんかわかっててもクリアできないのばっかりw
>>536 ハンデつけるのも悪くはないとは思うが、
そもそもそこに対戦者がいないと成り立たないし・・・
て言うか「お前よえーからハンデやるよwww」って言われて続けたいと思うか?
なんで堂々とハンデつけてます!って公開しないといけないんだよ
裏設定にしとけば初心者は気づかない
>2D格ゲーの通信対戦がアケで実現するなんて殆どありえないことだと思うんだがね…
>開発費、運営費、ラグ、各店舗での通信帯域の圧迫と越えなきゃならない壁が多すぎる
初めからアーケードで挑戦する必要なし。
良質な2D格闘がPCでフリー対戦できればソフト売れるでしょ。
アーケードは取り合えず現状維持で、Winで格ゲー出すのが良いと思うんだが。
公式でフリー(課金無し)対戦を実装した格ゲーってまだ無いでしょ?
>>539 初心者にとっちゃ負け続けてつまらないよりはよっぽどましな件
そう言って初心者追い出したいならハンデつけようがつけなかろうが結局自分が勝って楽しみたいだけなんだろ?
その楽しみがあからさまに不均衡な状態で存在している現状が格ゲーの衰退を招いたってのはかなり前に出てた筈だが
>>541 鬼才現るがアケの話をしてるんじゃなかったのか?
ハンデは良いんだが、乱入時にお互いが合意の上でハンデが付くってシステムにするべきだろうな。
ハンデが強制で付いたら上級者からしたらたまらんだろうし。
誰もアーケード上で通信対戦欲しいなんて言ってないだろ
連勝補正をつけた場合の俺的未来予測
A、廃人や厨級者に台を占領されなくなる
→格ゲー人口が増えて盛り上がる
B、誰かが一人用でプレイしてる
→大人数で次々に乱入すれば勝てる
→身内プレイ
→終了
C、誰かが一人用でプレイしてる
→最初はあんまりハンデつかないから誰か乱入しないか見てる
→みんな同じこと考えて乱入しない
→終了
D、上級者がプレイしてる
→ハンデつけても誰も勝てない
→終了
うまいことAに…なるのかなあ?
>>544 初心者は合意無しに上級者からの乱入を受けるのにそこにハンデを適応するのに何故お互いが合意する必要があるんだ?
はなから無茶振りをしてくる相手にはそれ相応のハンデを乗せるってのは至極当然だと思うんだが
そもそもそこの同じクレで楽しめる期待値の不均衡が格ゲーを衰退させた訳で
548 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 01:35:32 ID:xz2d5awp0
>>547 レベルが低い方がハンデ希望だったら強制ハンデ位は問題ないかと。さすがに上級者だけしか楽しめない現状じゃ未来は暗い。
初心者、中級者、上級者みんなが楽しめる格ゲーってのが志向の細分化によってもう無理だと思うんだ
だからもう、色んな格ゲーが出ている中には初心者から初級者までが格ゲーの基本操作を覚えながら楽しく遊べるゲームがあってもいいと思う
初心者から初級者までができる程度だからやり込める範囲は少ないから上手い人物足りない人は既存の上級用へ行ってもらう、てな感じで住み分けできないの?
他はマリカみたいに逆転要素を山ほどつけるとかな、でもコレは色々問題ありそうだからなぁ・・・
>>547 上級者は初心者の接待プレイをする為に金払ってるわけじゃないのに、
何でそれを強制させられなきゃいけないんだ?
相手のゲームプレイを制限するような機能なのに相手の合意が必要ないのはおかしい。
>>549 ○○やってるのはプレイヤー性能低い奴らw
○○みたいなゲーム性が低いのは格ゲー板から出てけ
○○とか見ててイライラするんだよな
なんつーか上級者への偏見が強い奴がいるな。
ハンデいらないと言うのは上級者が負けたくないから、
初心者に乱入するのは上級者。
なんだそりゃ。
ハンデっていうけどさ
どうやってそのハンデ差をきめるんだよ
どれくらい必要かなんて判別つけられんだろ
ぶっぱゲーが足りない
>>551 確かに出してみないとネットでの反応とかは判らないところもあるけど
しっかりと初心者を保護して人が今ある格ゲに上手い事流れるようになればいずれは認められると思うんよ
こうする事で、格ゲ知らない人が全く知らないまま近寄りもしない事態は避けられるし
それがコアユーザーになればクレが増えてゲーセンに格ゲが増える
そうなるとメーカーも次の新しい格ゲを模索したりする事ができるようになって格ゲ発展、とこう都合よくは行かないだろうけど
少なくとも、対戦相手がいねぇって事態を少しはましな方向に持っていけるかなと
>>549 でも、きっと、その初心者向け格ゲーにも初心者狩りをする奴が現れる
初心者の保護なんて反故にしていいよ。下らない。
CPUと戦いたければ過疎ゲーセン行くなり、時間帯ズラすなり、コンシューマ買うなり方法はある。
「上級者が初心者をフルボッコするから2Dに客が来ない」なんて決め付けがそもそもの間違い。
558 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 03:31:23 ID:kP0OlODO0
100円入れてやる対戦じゃなきゃ固定IDなどで行儀わるいやつとはやらなきゃいいだけだから楽なんだろうけどね
559 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 04:18:45 ID:RjByl0JY0
こういうスレはいいね。特定ゲームへの批判や、煽りなどしてる輩もみならえい
>>557 一回他の娯楽で考えてみろよ
仮にだ、満員のところで一人でボーリングやってたとしよう
後から来た奴にいきなり入ってこられ、スコア勝負挑まれて断れない
負けたら他のボーリング場行くか、家でおもちゃのピンでも倒してろ?ふざけんなだろ
無理やりレイプまがいのことされる、勝者が敗者の金を吸い取る、プレイ権利を半永久的に奪える
どんな娯楽だろうか
どこでもPKのネットゲーなんて今時流行らないのと同じ
対戦オンリーじゃなく協力プレイ等も模索するべきだろう
なあ、オレは引退したゲーマーだがストUシリーズの駆け引きというか試合展開の速さはどこいったんだ?
今は事故含めて小技一発キャンセル長必殺技、もしくはシステム的な連続技の時間が長すぎ。さっさと仕切りなおせよ
なんだよジョジョとか。
>>239 ジョジョの100コンボ、そして相手割り込みまた100コンボ。 あれって本人たちはおもしろいのか?と思う。
つまり試合時間中の読み合いや試合展開はたいしてやってないんだよなぁ。 とギャラリー専門のオレは思う。今はいってないけど
>>549 >>554 だから俺が前スレで揚げた超必ぶっぱゲーを作るべきなんだよ!
w
>>560 そういう仕様だと、誰もがわかってやってますけど。
負けて追い出されるみたいな表現つかってるけど、またやって楽しめばいいじゃない。そういう場所なんだし。
君が言ってるのは、共同浴場きて、なんで他の男の裸みなきゃいけないんだ、不愉快だ。
って言ってるようなもんだよ。
共同浴場よりボーリングのほうがよっぽど適切の表現だと思うんだが。
共同浴場全国大会とか共同浴場ランキングバトルとかあるならまだしも。
>>442 まあ途中で家庭ゲーム戦争で大手にゲーム転がしされて進化が正常じゃなかったからその点は同情するよ
>>451 サイキックと ファイティングバイパーは2で自爆したな
>>560はそういう娯楽だと理解した上で、それが根本的におかしい(特殊だ)と言っている。
>>563はそう言う娯楽だから諦めろとしか言っていない。
どっちが思考停止してるかは明白。
>>454 キャラのデザインも秀逸だったからなぁ。ヲタ向けでもなくネタでもない。でも濃い面子。まさに格等家や超人のように
なんだか知らんが地震たっぷりな奴。
今は冷め系(主人公タイプ)とエロ系とネタキャラしかいないじゃん。
投げキャラがネタキャラ(ギャグ要員)となったストUゼロは冷めた
>初心者の保護なんて反故にしていいよ。下らない。
保護なんて反故
本当にくだらない駄洒落ですね
>>567 ものごとには、使用目的があるのにそれを、汚い言葉で貶すだけのレスに意味を感じるのか?君は。
格ゲーをやるにしても、色々な仕様があるのに、なんでわざわざその仕様を批判する必要があるの?
まぁ、初心者相手だとフルボッコに、上級者相手だとフルボッコにされてしまう
永遠の中級者の俺の苦悩は分かるまい。
そもそも倒したいというキャラとプレーヤーがいない
>>570 そういう仕様が衰退の1要因となったことは明らか
まあ他にも
世代交代ができなかったとか色々衰退の原因はあるのだが・・・
個人的にはスト2ブームが起きたことが
格ゲー最大の不幸だと思う
つうかハンデって上位者の厚意から生まれるものだろ
あと初心者に連勝してて強制ハンデが生じたあとに、中上級者が入ってきたら負け確定じゃん?
誰もやらないよそんなクソ設定じゃ
要するに初心者狩りできない仕様を考えろ、て流れか?
俺には思いつかん。
初心者狩りする一部のプレイヤーが問題だよなあ。
弱い奴を探して乱入するようなのが上級者なわけない。
>>573 今の仕様が衰退の要因なのは明らかっつーけど、今やっていない人に望むような仕様でもあるの?
オンラインは望んでるのは今やっている人だけだろうし。
固定化の意味はあるだろうけど、復興の意味はないだろうな。
577 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 08:25:27 ID:4i5trCqX0
>>574 その逆の状況を初心者は感じてる
上級者に乱入されたら負け一択
誰がやるんだよそんなゲーム(笑)
別にハンデが嫌なら嫌でいんじゃないか?
それより効果的かつ現実的な格ゲーの復興策があるなら別だがね
ハンデ反対の発言見るとどうにも初心者は上級者に狩られるもので、格ゲーを楽しむ権利なんか無いと言ってるようなもの
マゾじゃなきゃ金払って鞭で打たれるような真似しないって
状況分かってるんかね?カプコンが消える位未来無いと思われてるんだぜこの市場
578 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 08:27:37 ID:4i5trCqX0
いや、俺今やってないけどオンライン化したらやるかも。
580 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 08:36:44 ID:Wc8i5vID0
格ゲーの仕組み上、一回の試合で勝つ側、負ける側が出て得られる効用に差が出るのは仕方ない
ただその差が継続的に重なると勝つ側は楽しくて負ける側はまったく楽しくないから抜ける
以下この繰り返しで人がどんどん減ったのが今の格ゲー
初心者を中級者と上級者が、中級者を上級者が狩った結果儲けの無い市場となりましたとさ
勝率を基にしたレートでも決めるとか・・・?
東風荘みたいな。
レート差がある場合レート低い人に勝ってもレートはほとんど上がらないとか。
レートによって対戦できる相手レートの幅に制限があるとか。レート無制限も用意するとしてだけど。
ただアケ向きではないわな。
>>560と
>>563の表現だと後者の方が俺の感覚にはしっくりくる。
ボーリングと違ってゲーセンは乱入対戦OKなのが
今は普通なワケだし前提条件が違う。
乱入拒否機能なんて付けてもプラスには働かないだろうしなあ。
そもそもゲーセンでの格ゲの醍醐味って
誰かから乱入されること・不特定の相手と対戦できることじゃないのか?
鉄拳4で負けたら必ず仁にする上級者がいたなぁ・・・
どっちかといえばマイナーなキャラの使い手で
HNにキャラの名前入れてるような人なのに・・・
結局上級者も負けて楽しいわけは無いんだから
中途半端な手加減ほど腹の立つものは無い
勝てればバランス崩壊させるほどのクソキャラ使おうがバグ使おうが
何だっていいっていう必死さが格に興味を持った初心者に
ああはなりたくないと引かせてるんだけど
でも上級者たちの中でそういう考えの人は実はあまりいないんじゃないか
世代交代とまでは言わないけど辞める人が出る分入る人が来て欲しい、
バグ技やクソキャラはバランス崩壊させるから基本的にいらない
と大抵の人は思ってるんじゃないか
もっとはっきり言うと「いま」勝ててる人が初心者や脱初心者より強いって
そんなに偉いことなのか
なぜ後進が近いうちに成長して古参が考えつかなかった新しい事を始めたり
総合力で自分たちを越える事の可能性をネガティブに考えるのか
それは誇りかもしれないし保身かもしれないけど社会の格付けから
遠く離れた格ゲーでそんな上から目線に近い意識持つ必要あるのか
そんなことを考えていると朝になってしまった
>>574 連勝補正ってどんなの?
ライフ・攻撃力・ゲージ増加率etc...の減少くらいしか想像できないのだが。
そんなものついても中級者しか喜ばねーよ。ド素人に恩恵など無い。
だいたいド素人は、起き攻め・待ち等のパターンにはまってレイプされるから
ハンデがあってもなくても負けるしかない。初心者救済にはならんよ。
ハンデのシステムを悪用して初心者相手にもハンデつきの勝負を躊躇なくやってくる奴がいそうなのが問題
>>585 ハンデシステムでも段位システムでも同じで悪用は行われる。
ただ、今よりも準備するまでがめんどうになって行う人が今より少なくなる。
レートで行うとしたら、わざと負け率を下げないと、いけなくなる。
すると一回勝利すると、わざと負けなければならなかったり、気をつけておかないと、
どんどんレートが上がっていって自分がハンデ持ちになってしまう。
段位でも、同じで、上がってしまったら、わざと下げないといけなくなる。
そこまでするのにお金も逆にかかってしまったりする。
連ザ系だと連勝補正はついてますよ。
10連近くなると、相当厳しくなります。
飢狼MOVもついてたみたい(?)ですし、導入してもいい気もしますね。
ちなみに初心者狩りは三国志大戦でも多々あります。
上に行けば行くほどランクの変動が激しいので、それを嫌った上級者が
新デッキを試す等の理由で新規ICでプレイとか。
1プレイ300円なので上級者に開幕落城喰らうと相当萎えます。
その点ではQMAのマッチング方式はなかなかよさげですね。
>>560 >仮にだ、満員のところで一人でボーリングやってたとしよう
>後から来た奴にいきなり入ってこられ、スコア勝負挑まれて断れない
>負けたら他のボーリング場行くか、家でおもちゃのピンでも倒してろ?ふざけんなだろ
満員の将棋クラブで参考書を開いて詰将棋を始める。他人と対局する気は無い。って感じ。
それなら他所行けって事になる。1人の我侭で2人分の対局の機会を奪うんだから。
それにボーリングは家では再現できないけど、格ゲーなら家でも大部分を再現できるんじゃないの?
マニア層を無視した初心者保護なんて要らないよ。金を落としていく量はマニアの方が上なんだから。
マニア層にそっぽ向かれる状況だから衰退したんでしょ?
その初心者が他所行った結果の衰退だろ?なに言ってんだか
こーいう対戦物は本来ピラミッド状じゃないと維持できないもんなんだよ
底辺は広く頂点は狭く、現状は上ばっかり大きくなって下は小さくなるだけ
確かにマニアの方が金を落としてくれるが
目先のインカムだけ見てマニアになる芽を摘んでいったんじゃ先が無くなるのも必然だな
初心者でインカム稼ごうとするから不協和が起こるんだろ。
初心者が安心してコンシューマに行けるようにすりゃいい。
てか賢明な初心者ならそうしてるんだから過保護になる必要ねぇよ。
>>587 QMAが優れてるのは、「ゲームの進度」と「実際のプレイヤーの実力」を別に記録してるんだよな。
で、実際の実力のほうでクラス分けしてマッチングはそっち基準でやって、進度は人それぞれ、と。
実力のクラス分けについてはまだ改良点はあるけど(優勝したら強制的にクラスアップさせられるとか)
この方式なら
・ちょっとやってみたいだけの人(カード無しでやればいい)
・そこまで上手くならなくてもエンディングは見てみたい人(低クラスで地道にやればいい)
・ガチで戦いたい人(高クラスを目指せばいい)
の全部に対応できる。
>>591 QMAは初心者狩りをしようとしてもすぐ上のクラス分けに
されるんだよな。しかも落ちようとしてもかなり割に合わない
苦労が必要だし、マッチングシステムとしてはかなりいい方。
>>588 それを迷惑行為ととるかは店側の判断
一人で詰め将棋をしようが2人で対局しようが
それは個人の自由だ
つーか
対戦する人間は一人用やるやつより偉いのか?
一人でやりたきゃ過疎ってるゲーセン行けというが
逆にお前らがそっちに行ってやれよ
どっちが偉いのかは落とす金によるだろうなw
たしかにプレイヤーは皆対等が故、初心者に気を使う必要も無いかもしれんが、
狩るに任せて死屍累々、初心者が入って来なくなったから現状があるわけで。
まー初心者帰れのスローガンの元、世は全て事も無しってところか。
で、獲物の居ない荒野で次は誰を狩るんだい?
なーんか初心者つーより、初心者狩りとやらに勝てない
自称初心者が「俺が勝つ方法を!」と騒いでるだけにしか見えんぞ
597 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 16:05:17 ID:SxRFiwDY0
先に家庭用で先行発売
↓
3週間後くらいにゲーセンに入荷
こうすればキャラの動かし方どころか
システムすら分からないうちに瞬殺される事は無い
初心者も参入しやすいし引退ゲーマーも戻ってくる
ゲーセン入荷バージョンは家庭用で使えなかった中ボスキャラなどが5キャラ前後使える
そうすれば家庭用でおなかいっぱいになってゲーセンが過疎ることも無い
>>597 いきなり6000円くらいかけて買いたいと思うかい?
俺の実力ではゲーセンで入荷したての格ゲーを3週間やったら
6000円くらい使ってしまいそうだからな
そういう人達は、まず対戦を楽しみたいと思って買ってるのかどうか疑問
キャラの基本的な動かし方どころかシステムすら分からないまま瞬殺されるより
先行発売の家庭用で、ある程度練習してからゲームセンターに行って対戦した方が楽しい
だから試合中にパラメータが変化していってハンデがつく方式にすればいいよ。
・ダウン回数
・総ガード時間
・投げられ回数
とかで判断してさ。
>>601 システムがわからないゲームを先行発売の家庭用を買ってまで習得したい客層は
果たして初心者とか言えるのだろうか?
そして、難解なシステムを必須とするゲームは初心者向けと言えないのではないか?
少なくとも、いきなりゲーセンに入荷して対戦マニアの上級者に狩られるよりは
いくらか初心者が参入しやすい方法を考えたつもりだが
過疎ってる現状で上級者に狩られるも何もないだろ
対戦が盛んなのは一部のゲーセンだけだからそこ以外に行けばいいだろ
家庭用にゲーセンで使えるクーポンのようなものを付けるのはどうだろうな?
ソフト買えば無条件にゲーセンでも何回か遊べるみたいな
オン対応箱ソフトに付いてるLiveゴールド48時間クーポンみたいな感じ
>>593 店からみたら二台を長時間一人で使われるより
短時間の対戦で回してくれる人間の方が尊いだろ
>過疎ってる現状で上級者に狩られるも何もないだろ
>対戦が盛んなのは一部のゲーセンだけだからそこ以外に行けばいいだろ
過疎っているゲーセンで周りに人がいないことを確認して始めたのに
何処からとも無くハイエナが現れて狩られた時の悲しさと言ったら・・・
>>605 その意見ってよく聞くけどすごい本末転倒な気がしないでもない
過疎ってる対戦メインのゲームなんて誰がやるんだ?
こういう流れのとき
突如増える単発ID
>>602 そこまで細かくないけど、試合中のパラメータ変化は既にいくつかのゲームで使われてるね。
体力負けしてるキャラの攻撃力増加とか、同じ技ばかり使ってると性能が落ちるとか。
初期サムスピの怒ゲージは、一発逆転の夢を見させるシステムだったな。ダメージくらわないと溜まらないし。
メルブラがそこそこウケたのは元々の同人PC版ありきで、対戦したいという需要の受け皿になったのかもね
最近はゲームセンターがアミューズメントパーク化していっているね
ゲームセンターの常連だけでなく仕事帰りのリーマンやちょっと暇した学生そして家族連れ
セクションを分けることによってそれぞれの顧客が入りやすい空間造りに勤めてるよね
で少しは昔より一般の人が来るようになっていると思うんだ、
折角ゲームセンターに人が来ているのにそれを払い散らすのは勿体無いよね
だから、遊びに来た人に気軽に遊んでもらえるような格ゲーを作って
そこからできる人にはより深くて楽しい要素に段階を踏んで触れてもらえるようにすれば
新規が入る入り口を広げる事になると思うんだ
だから、ゲーセン台の数ある格ゲーの中にそういう需要を見越したゲームを置くのは
決してコアユーザーへの背信ではないよ
>>609 過疎ってるから対戦するために一部の店舗に行くんだよ
格ゲーに新規の参入者が少ないのは「敷居が高いから」これに尽きる
いくら格ゲーに興味を持っても入荷後すぐにゲーセンに行くと
上級者どころか中級者程度に狩られて門前払いなのが現状
キャラを動かす暇も無く瞬殺されるのと普通に戦って負けるのとはわけが違う
マジで
>>597みたいにして欲しい
というわけで今からバス停に行って100人くらい滅多切りにしてきます。さようなら。
>>615 めった切るならバス停じゃなくゲーセンにしな、ファウスト先生のコマ投げマジお勧め
上級者という言葉は結構語弊があるよね
初心者より上の格ゲの使い手=(初心者より)上級者
と
初級者中級者上級者とある中の上級者
結構こういうところの食い違いからいさかいにつながっているところもあると思う
マリオがゲーセンにでればヒットするのに
マリオブラザーズは・・・ちがうか。
ファミコンを中に入れた筐体で操作するタイプだったかもしれないけど、
一応アーケードで見たことある。
>>619 スマブ・・・・
アレがアケ参入する事はないだろうなぁ
所でマリカがアケ参入してた見たいなんだけど
アレって受けてるの?
もしかしたら家庭用のものとアケゲーを結ぶ一つのサンプルになるかもね
623 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 19:13:57 ID:SjKlTYRb0
初心者も勝てる仕様にするのが一番なんだが上級者は自分が負けるのに我慢ならないみたいだな
その自分が負けたら嫌って思いを初心者は右も左もわからん状況で感じるんだぜ?
そりゃ辞めるよ
カプコンが撤退して、アケのネット対戦対応みたいな大規模な開発予算が組めるメーカーが居ないんだからハンデ導入が妥当だろ?
上級者が寄り付かない様な格ゲーだしゃいいだろ
>>621 う〜んマリカは遊びとしてはかなり誰でもできる要素が多いのに
アケではやっぱりイニDと湾岸に負けてるね
コアユーザーのインカムの重要性を改めて感じるね
そこにもう一要素加わるだろ
自分はこれだけ時間と金をかけたのにちょっと練習しただけの奴にポロッと負けるのは嫌だって
627 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 19:20:24 ID:YQjRYr1W0
>>624 論破されそうになって捻った答えがそれかよ(笑)
初心者レベルならフレームのずれとか気にならんだろうから
今ある通信対戦できるゲームで練習するなり慣れるなりしたらいいじゃん
今どれだけ通信対戦に人居るのかは知らんけど
>>625 ショッピングセンターとかのゲームコーナーだとマリカは大人気なんだけどな。
やっぱ客層の問題というしか。
ていうかバトルファンタジアってそんなに酷い状況だったのか・・・
何がダメだったんだろう? そこまで悪いゲームじゃないと思うんだが・・・
俺もそれは考えたんだけどね
何も知らない初心者にPS2+レバー+通信環境+ソフト
コレだけのものをそろえさせるのは酷だと思うんだよ
だからゲームセンターという自分で設備環境を整える必要のない所で触ってもらい
楽しみを知ってもらってから、楽しいから買おう、楽しいから友達と遊ぼうという自然な流れでユーザーを増やそうと思ったんだ
むしろゲームセンターから初心者を排する意味がわからないんだ
456 名前:強制はしませんが固定ハンドルを推奨します 投稿日: 2007/06/13(水) 10:54:40
待ちやハメみたいなのに嫌気がさして止めてって
な〜にが人との対戦の魅力が無くなったんだかね
「待ち、ハメみたいなのは対処出来ないのが悪い」まさにその通り以外の何物でもないじゃん
待ちハメに対処出来ない腕なのは自分以外に何が悪い?
こんなのがいるんじゃ、初心者離れは無くならないと思うんだけど。
自分、自称中級者、実態は初心者にチン毛が生えた程度なんだけど、
格ゲーから離れていったきっかけは開幕気絶→気絶のコンボ数セット終了
とか、対処もよく理解出来てない起き攻め二択を延々喰らい続けて終了とかが
増えてきたあたりからだなぁ。
上級者と中・初心者の間に絶対に越えられない壁が出来た辺りから。
バーチャ3とかバンパイアセイバーかハンター辺りまででついて行けなくなった。
格ゲーは現代美術みたいなもんかもしれん。前提知識無しでは殆ど楽しめず、傍目からは
何やってるのかさっぱりわからない。
こういう娯楽もアリだけど、人口がさっぱり増えない、と言うか減少してきているのは寂しいな。
636 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 20:46:48 ID:oeD8gPrD0
>>634 俺もあなたと似たようなレベルの人間です。
俺の場合は、小足からのコンボが増えてきたあたりから、格ゲーをあまりやらなくなりました。
KOFで言うと2000くらいからかな。
小足一発くらっただけで、延々とコンボをくらい続けないとならない仕様が嫌になりました。
勝つ為にはそればっかりになってしまうしね。
ハイパースト2は今でもたまにやることありますけど。ゲーセンにあればですが。
俺も自称中級者、実際のとこ初心者にスネ毛ryなんだけど
動画見たりゲーセンでプレイしてるの見て
「あーこのキャラこんな動きできるんだ」「このゲームこーいう展開になるのか」
って思ってモチベあがったりするんだけどそーいう方向の魅力で
初心者にも伝わるようなものってないかな。
セガの調査でゲーセンの収益はコアな層がほとんどを占めているって出たし、初心者向けには出さないだろ
俺も自称中級者、実際のとこ初心者にケツ毛(ry
動画とかで学んでもみんなが皆、同じパターンでキャラを使ってしまったら今と変わらないんじゃないか?
もうキャラをデュラルみたいな奴一人だけにして、金入れてプレイする度に使える技がランダムに決定される、とかでいいよ。
マリオ人気だな
ゲーセンのマリオカート1はハマッたわ
格ゲーやった事の無い友人達に
家庭用のハイパーストUをさせてみたら
レバガチャ同士で
その場で飛んだり跳ねたりでまともな対戦にはならない。
・・・が、大パンチが当たっただけで大盛り上がりで、
波動拳が出ようものならお祭り騒ぎ。
通常投げが出たら今度は
それを狙うあまり大攻撃を喰らいまくり。
たったこれだけで盛り上がるのだからと
今度はギルティ等のコンボがたくさん入るゲームやサードをさせてみたら
開始僅か5分で投げた。
前者は早すぎて意味が分からない、
一発が軽すぎ
システムを理解する気も起きないと放置。
後者は動きはいいけどヒットの爽快感がない、
使いたいと思うキャラがいない、
ブロッキングなんか知らない、覚える前に飽きてしまった。
ただ、ギルティのキャラ自体は好評で、
サードはどれもこれも不評だった。
3Dは鉄拳が好評で、
崩拳出すだけ&当てるだけで大喜びしている。
フレームは当然理解出来てないが、
パンチとキックが2種ずつ+投げと言うのが好評だった・・・が、
起き上がりにボコボコ喰らってるとコントローラーを投げやがった。
起き上がりのシステムすら理解していない&覚えようともしない(種類が多すぎて)
あと、長いコマンドも不評のようだ、
VFは独特のガード方法が理解されず、
コマンドの意味をそもそも理解できていなかった。
結局、彼等が遊びだしたのはハイパーストUだけ。
ライトゲーマーと言うのはハイパーストUとかが精一杯で、
それ以上となると鉄拳で技をぶっ放しする程度が関の山
>>638 でもゲーセンはプライズやプリクラを導入したりして
初心者も遊んだり楽しんだりしてクレを落としてもらえるように営業努力しているよ
そして事実プライズだけの店舗は存在するよね
それらの流れを受けて一般層を受け入れようというコンセプトを格ゲにも取り入れるのは悪い事ではないんじゃない?
>>641 だって今まで多数の作品が十数年掛けて築いてきたセオリーを、
たった数本・数時間で理解しろって言われてんだもん。
そりゃ無理だろ。
料理教室でいきなり「はいフランベして〜」みたいな。
今の格ゲーはまさにその無理を強要してるからなぁ
そして理解できないなら別のところに行けよ、だもんな
すたれるわけだわ
このスレの喩え話はなんかいつもズレてる
>>643 >たった数本・数時間で理解しろ
娯楽ではそれが必要だと思うけどな。
一見さんが興味持つビジュアルや仕掛けが必要だし、
プレイしてくれたとしてその1プレイである程度満足させなきゃならん。
今の格ゲーってそこらへんの努力を放棄してて既存の格ゲーファンだけ相手にしてる、
その方向性が100%悪いとは思わないが・・・
647 :
チン毛初心者:2007/06/14(木) 21:49:26 ID:qnI1vZBeO
ただ、簡単な操作で技が出ると今度は「意図しない技の暴発」をさせない為の正確な操作スキルとかが必要になるのね。
648 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 22:08:56 ID:kP0OlODO0
ゲーセンだと、勝つ=楽しいだからね
ゲーセン以外のビデオゲームは勝つ≠楽しいじゃないから話がずれる
勝つ=楽しい ではないが
勝利が楽しさをより増幅させる要素であることは確かだ。
>>641 ストIIの大攻撃って気持ちいい音するもんなあ。
パチーン!って
基本となるコンボをするのに知識と技術が必要なギルティ系が
いかに気楽なゲームツールから遠いところにあるかを
実感させられる話だね。
別にギルティがダメなのはコンボどうこうだからじゃないだろ。
反面、ストVも格ゲー初めての人がやるには面白くないだろうと思う。
昔のゲームは大で殴れば、ゲロ吐いたり
殴り倒して置物にぶつければ倒壊したり、爆発したり
殴る楽しさに溢れていたけど、それが今は見受けられん。
最近の小中学生辺りにストIIやらせてみたら、意外とウケたりしてw
>>649 RPGはぽんぽん全滅しないように作られてるもの、話が楽しめなくなるから。勝つ負けるという感覚はないわ。
>>650 それはマニアだよゲーセン中毒ってやつ、勝ちすぎてもつまらないもの。
>>654 >それはマニアだよゲーセン中毒ってやつ、勝ちすぎてもつまらないもの。
んな馬鹿な
君の感覚にケチをつけるつもりはないが
対戦ゲームなんだから普通勝てばより楽しくなるだろ
なんか極端なもの想像してない?
>>641 3rdも殴った時の相手の動き具合とか、かなりいい感じだと思うけどなぁ・・・
少なくともギルティとかの10倍以上は爽快だ。
>>356 こういう他ゲーに対して排他的な感情しか持つことが出来ない奴らが多いのが問題じゃね
ギルティはヒットマークとコンボかけてる側の動きで喰らってる側の動きなんてサッパリ分からないからな
幻影も喰らってる側の動きは良くわかんねえけど
>>649 でも苦労したボスややたら理不尽な雑魚って印象に残って話のネタにはなるよな
ロマサガのイフリートとかドラクエ3のバラモスとか
格ゲーのように人と遊ぶゲームとRPGとかSTGのような一人用を混同するのはいささか暴論かと
>>641 鉄拳は浮かし技からの流れを少し練習するだけで
半分減らせるのもいいところだと思う。
レシピを凝らなければ10分ぐらいで大ダメージコンボは習得できるから
>>654 正直、お前は限りなくマジョリティーだろう
刺し合いゲーには刺し合いゲー、コンボゲーにはコンボゲーの良さがあるよね
それぞれ相互に認められない点が出てきているということはそれぞれに別の志向を満たせるようになったってことだよね
全ての格ゲをこなす必要は無いしね、向いてる人が向いてるところで戦って楽しい
それの選択肢を増やす事は業界の発展につながるね
特にアミューズメント業界は個人の志向が細分化されているからその傾向が顕著だと思う
マニュアルなど見てシステム羅列されてるのを見なければ、ギルティなんかも先入観無しにレバガチャで楽しめると思うんだ
>>646 スト3やGGみたいにマニアのためのゲームがあってもいい、でも今はそればかりだから問題って事だよね?
666 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 23:08:28 ID:8tyzWXAL0
>>665 今の格ゲーの仕様でどんな格ゲー出してもそれはマニアゲーな件
世間一般の人間はせいぜい波動止まり
昇竜をピンポイントに入れるとか無理
667 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 23:12:11 ID:ZF8rXFvN0
わりかし好調な3Dは一部例外はあるが基本的に技がレバー一方向で出せるからな
せいぜい234止まりだし
そういう部分で初心者が入りやすいのかもしれん
バーチャファイターが出た頃、スタッフは2Dみたいに複雑なコマンド練習しなくても
簡単操作で誰でも気軽に楽しめます、って言って売り出してたんだよね
それが皮肉な事に今やマニア格ゲーの最右翼に
>>666 格ゲーやってる奴でもつらいよ
続編は前々作くらいの頃にやってないとついてけねーし新作も稼動直後にやってないときつい
別に初心者だってGGや3rdは楽しめるだろ
巧い奴には勝てないだろうけどな。
てか一万投資した奴が百円で初めてやる奴に負けるハンデゲーなんか作ってどうすんのかと。
楽に勝てたらだれも投資しなくなるだろ。売れねーよ。そんなん
一見客集めるより、固定客集めた方が特だ
>>670 過去レスも読まん間抜けに一言
固定客で存続出来るだけ稼げてたらカプコン撤退してない
カプコン撤退も聞き飽きたなあ。
カプコン2D撤退の理由を勝手に捏造する間抜けが居るようだな。
固定が居なきゃサードを何度も移植したりジャムやハパ2出したりしねーよ
674 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 01:24:57 ID:CYFH/K7/0
>>673 で?この市場に未来あるのか?
まぁぶっちゃけ今格ゲーやってる世代が辞めるまでは保ちそうだがな
今格ゲー一番やってるのってどの世代だろうか
近所のゲーセンは過疎でまったくわからん・・・・
>>673 固定客に対して移植出すぐらいでしか得を見込めないんだろが
実質撤退と同じようなもんだろ
>>674 もう手遅れだね。何であれ、今更格ゲーを始めようなんて奇特な人間は超マイノリティ
そもそも人気ある内にもっと何とかすれば良かったんだよ
ストだって、せっかくUがうけたのにマニア方向に行っちゃうし。カプコンの馬鹿
バーチャだってすごい流行ってたのに。セガの馬鹿
でも3Dは鉄拳あるしまだ大丈夫か…
撤退っていうのかな
見切りだろ
どっちも似たようなもんだ
シューティングとかみたいに家庭用でならずっと続くんじゃね?
有名タイトルならブランドで買うだろう
アーケードとしてはもうないだろうな・・・
>>323 かなり、亀だが。
1〜2本目適当に僅差で勝てるように意図的に闘って、
3本目にフルボッコする香具師が出そうな悪寒。イラネ。
ハンデも必要かも知れないけど、軽い連勝補正程度に抑えないと
糞ゲーになるな。
>670
言いたいことはわかるぜ。確かに金と時間をかけたやつが有利になるのは格ゲーに限ったことじゃないし
またそうじゃないと競技性は0ということになる。
で、ここで格ゲーは競技か遊戯か?という考え方で一つ層が分かれるわけだが。
(俺としては対CPU戦は遊戯で、対人戦は競技だと思ってるが)
個人的にはハンデ補正よりもマッチングシステムのほうが有効性としては高いんだろうなとは思う。
金と時間をかけたやつが対戦相手いなくて困るってどーなの?
うまくQMAのマッチシステムを使ってネット対戦できるようになれば少しは吹き返しそうなんだけどな
それにはまず完璧に近いくらいのラグ対策をしなくちゃならんけどな
キャリ2であったコンクエの方式も使い様ありそうだし
ラグがあって困る人ってランバト出たりコンボ20とか30とか繋いだり
鳳翼扇全段ブロッキングしてカウンターコンボ入れたり
小足見てから昇龍余裕な人達だけなんじゃないの?
ネット対戦を考慮してのゲームっていってたから思ったんだけど、
通常は30fpsでにしておいて、ネット対戦は60fpsにすれば、
体感的な不満は減るんじゃない?
687 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 08:37:19 ID:V23K0BN80
>>681 かなり亀だな
書いたの俺(笑)
いやね、別にそれならライフ差と勝率やら段位やらを組み合わせてやればいいんじゃないかと
右か左かどっちに行くかなら実現可能性の低いネット対戦対応とかよりはハンデ導入が妥当だと思うんだがね
>>680 家庭用STGはほぼ絶滅状態だぞ。
ブランドタイトルなんてグラディウスが首の皮一枚繋がってる程度だ。
家庭用にフリゲや同人を含むなら話は別だが…。
ただPCの同人系はパッチを頻繁に当てられる分、意外とバランスは良かったりするんだよなぁ。
アケだと何度も基盤回収する訳にも行かないからそうはできん。
今はフライトシュミレーションが主流だからね
7,8年前に造られたゲームが未だにゲーセンにあることを見ると
古参向けに造られたゲームが出なくてももう良いかも知れないとか思ってしまうな。
仮に古参排他の新規獲得ゲーが出ても古いゲームが撤去されたりしないだろうし。
もしくは二流に住み分けするとか・・・。
極端な話しサイコロ振って6出したほうの勝ちとかでも新規は喜ぶんじゃねぇの?w
ハンデって言うけど
強くなれば強くなるほど不当に負けれるゲームなんかだれも真面目にやらないだろ
やりこまれない格ゲーなんて早々に撤去かシングル台行きだよw
対戦する人が求めていることは「自分の力で勝った感」だよ。
だから、大ダメージを与えるには妙にムズいコンボありきで(コンボゲーってことじゃないよ)、
1、2回の読み負けじゃ勝敗にまったく左右しないような、傾向の最近の作品では
実力が表面にですぎてダメだな。
その分、鉄拳はなにも考えずに振った浮かし技、崩拳、お手軽多彩な2択で
初心者でも超上級者にでもなければ勝てる構造なのが楽しいな
>>680 むしろ、家庭用の方がやばいだろ。家庭用発のオリジナル格ゲーとかはもうでないだろうし。
ゲーセンで対戦やりまくりでも、家庭用もってないって人沢山いるし。
もう格ゲーには対戦を楽しみたい人以外は需要が全然ないのかもしれない
>689
主流といってもそんなに数はでてない罠
エースコンバットくらいでそ
海外ふくめたらFPSが主流と言い切れるんだけどね>シューティング
何度も言ったが、全てはオンライン化すれば解決するであろう
最後にカプエス3をだしてください。カプモアでもいい。統一大事
それよりも、パチンコがなくなったとしてゲーセンが代わりになるのだろうか。最近パチスロ業界も振るってないと聞くが
>>692 ぶっぱ=悪みたいな風潮を払拭したいところ
>>694パチスロは店が多すぎて潰し合ってるだけだと思う。
>>694 てかフリーでもオンラインで遊べるのはたくさんあるしねぇ…
一体どうやって金を払わせるの?
あとパチンコの代わりになるのは他のギャンブルであってゲーセンではないし
>>696 正解
>>694 野球でもプロレスでもそうだが、交流戦は本当に最後の手段だぞ。
その後には何も残されてはいない。
>一体どうやって金を払わせるの?
ソフト買わせりゃいいじゃん
買わないだろ
オンラインは業界の維持にはなっても、救済にはなりえない
昔のSNKゲーみたいにCOM戦メインの出すとか?
ブッパは別に悪じゃねーだろ。ウメだって良くやってるじゃん。
オンライン化によるマッチングの整備そのものが初心者を引き付ける要素にはならない。
結局はゲームが面白いかどうかが重要な訳で、
>>641で言うように
爽快感とかのベクトルが違うと遊んでもらえない。
出した瞬間はぶっぱでも
相手の行動に狙いすましたようにカウンターで当たってれば
立派な読み勝ちだ
それが当たらなければ負ける状況で当てて勝ったなら
もはやぶっぱではない
だが最近は各技や行動にそもそもリスクが少ないから
バクチがバクチになっておらず、よって
適当に出した技で勝ちやがってキタネーみたいな言い分が横行する
極端な話、避け(ライン回避みたいな奴)もガードもないゲーム出せばいいんじゃね?
上級者だろうが食らうモンは食らう→下手糞でもそれなりに相手にダメージを与えられる
→それなりに爽快感と(勝てるかもという)期待感。
正直永遠の下手糞である俺から言わせてもらえれば、最近のゲームはやること多すぎなんだよ。
出来ること多すぎっていうより、やらなきゃいけいないこと多すぎ。
システム把握しようにもインストカードに書き切れないほど満載だし。
い い か ら 殴 ら せ ろ よ
それじゃぁ待ちが出来ねーだろ
待ちが出来ない格ゲーは意味がない
別にいらないじゃん
オンラインでのマッチングシステムは全然知らんけど
リアルでできるマッチングなんて聖地以外の普通の地域で
同じスタートラインで同じゲームに取りつかれた仲間と週2,3楽しくガチプレイして
全員の立ち回り、コンボ、差し合いなど全体のレベルが
上がっていくことぐらいしか思いつかない
それでもちょっと抜けて上手い奴や下手な奴は気がつくとあまり来なくなっている
誰が悪いとかそういう問題じゃないから難しい
>>641の面子にウケそうな一撃の重みなら昔はカウンターヒット限定で大ダメだったり
気絶させたりしたKOFリョウの天地虎煌拳があった
年によって仕様が変わるけど好きな技だった
>>706 なんかリスクが少なめなのは確かなんだけどそれに加えて知識を得てる奴程ぶっぱのリスクが減ってリターンが上がるのに知らない奴だとリスクが多い上にリターンも少なくなってる気がする
ドラゴンボールみたいに1本めとられた奴がスーパーサイヤ人みたいになるのはどうよ?
>>641の言うようなメンツはサムスピはどうなんだろうな。
初期のシンプルなのか剣サムの怒スピとか。
天スピの連斬みたいにカンタンな連続技もあるし。
ぶっ放しってのは例えばお互いのキャラが画面両端に居てプレイヤーAが真空波動拳を撃っても
プレイヤーBは余裕を持って真空波動拳が撃たれたのを目で確認してから避けれるよね?
そういう状況なのにも関わらず真空波動拳を撃つプレイヤーAの行為をぶっ放しって言うんだと思うんだけど。
はっきり言ってプレイヤーAのゲージの無駄遣いで終わるから叩く要素はないはずなんだけど
たまにプレイヤーBのミスで刺さったりするから「そんな運任せの攻撃なんかしてんじゃねぇよ」ってキレてるんだと思われる。
【ぶっぱなす】
ガードされたときや空振りしたときのリスクが大きい技を、相手の予期せぬ場所で出していくこと
【暴れ】
不利な状況から攻撃を出すこと
【事故】
読み負けたときのいいわけ
鉄拳5質実剛拳より抜粋
716 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 16:40:20 ID:1tyOLROU0
297 :俺より強い勇者に会いにいく:2007/05/31(木) 01:50:32 ID:F4KU4Jzo
バトファンはもう無理だろ。
熱意は認めるけど良くも悪くもギルティが格ゲーシステムのフォーマットを書き換えてしまった。
ごり押し、ぶっぱによる強引な切り返しの読みあいが主流になって前時代的な読みあいでは苦しくなった。
梅原が段々埋もれて行ったのがいい証拠
その為微妙にごり押しっぽいごり押しが出来ないバトファンは今のメイン格ゲーマー層に受け入れられないと思う。
結局何が言いたいかっていうとこのゲームラスボス強すぎ(´・ω・`)
717 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 16:43:16 ID:1tyOLROU0
300 :俺より強い勇者に会いにいく:2007/05/31(木) 12:26:08 ID:oL/4ttPI
>>297 まさしくその通り
最後のオチは無理やりすぎだけど、そんなとこも良い
何故良ゲーなのに人気が無いのか
簡単に言うと、ギルティやメルブラプレイヤーには勝てないゲームになっているのでギルティ、メルブラプレイヤーは心の中では良ゲーと思いつつも
勝てないのでバトファンに文句を言って辞め、長年続けてきた勝てる今メインのゲームをやるしか無いのが現状なのである
ただ無理だと絶望するのにはまだ早い
何故ならゲーム性の問題もあるが、今更メルブラやACの対戦を心から楽しんで居ない人がいるのも事実
未だにこのコピーゲーを続ける多くの人は「妥協」「惰性」「勝てるから」
そして、そういう人が多いのを知って馴れ合って安心してるだけなのである
こんな劣化コピーゲーで遊ばれてるほどプレイヤーは馬鹿ではない
バトファンは何処か懐かしさも残しつつ、新しい要素や遊び要素も沢山盛り込んだ良ゲーなのだから
301 :300:2007/05/31(木) 12:48:13 ID:oL/4ttPI
追記
逆にギルティギアが「一般的に」何故人気があるのか
先ほど
「妥協」「惰性」「勝てるから」と書いたがそれ以外にも沢山の要素がある
それは
「プレイヤーを勘違いさせる事が出来る」という事
プレイヤーに希望を持たせる事が出来るという事
・知識ありきというか、暗記ゲー
・このキャラ使えば立ち回りで圧倒してごり押し出来る
・一回こかせればどの有名人にでも勝てる可能性がある
・プレイヤースキル関係無しでネタ殺しできるのが多い
・逆初心者救済システムバーストで上級者に勝利の甘い汁、初心者は乙
・暗記してコンボ披露
全ての格ゲーに絡んで来る事だが
一件良い事ばかりの気もするが良く考えれば色々分かってくる面もある
これが本当に求めている物かどうかはプレイヤーによって分かれる
逆にバトルファンタジアが「一般的に」人気が無いのか
・ガチシステム等で常に読み合いが発生しやすい
・上級者と中級者と初級者の壁があまりにも出来やすい
・初心者の場合、プレイすると大変疲れる
・コンボありきでは無い
一般受けは決してしないし、あまり勝てないが私はバトファンの方が大好きだ
差し合いゲーって事故りにくいからキャラ差が目立つんだよね
んでもってバトファンはキャラ差が激しいんだよね
他ゲーに比べればガチシステムあるのでそこまで差があるわけじゃなさそうだがな
こうやって内部で不毛な争いしてちゃ衰退するのも当然だわな
なんで格ゲーマーって他ゲーをバカにする奴ばかりなん?
721 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 17:39:34 ID:CJ3FD0Hq0
細分化しすぎたからな
あと勝負事だから納得がいかない要素至上主義になってる他作品が目に付くんだろ
格ゲーマーに限った話しではなくどのジャンルにもそういう奴は多かれ少なかれ居る。
どのジャンルにもいることは分かってるよ
格ゲーマーにはその傾向が顕著に見られるって俺は言ってるの
>>723 俺にはRPGのドラクエ・FFの貶し合いとかの方がすごいと思うけどな。
まぁこんなどうみえるかなんて個人差あるし話し合ったところで何がどうなるわけでもないのでここらでやめよう。
ギルティ大人気だな
>>670 今の格闘ゲームの成熟した状態に入ってくる新規を助けるにはハンデと言う下駄を履かせれば
ゲーム性を理解するまでに瞬殺される要素を減らそうという事でしょ
新規を入れるための道筋がハンデばかりとも限らないけどね
でも、新規で入ってくる人は格闘ゲームの何を楽しめばいいのかを知らない
おおよそはアクションゲームの延長上のものと持って入ってくるよね
そこでGGや3rdは格闘ゲームの楽しさやゲーム性を理解させるには
複雑な要素が入り込みすぎているという事なんだ
だから、そのシステムをわかりやすく爽快に楽しみながら理解できるようなゲームを用意する必要があると思う
本当にギルティが大人気ならこんなスレッド要らない訳で・・・
>>726 ガンダムとか鉄拳とかマブカプがまさにそういったゲーム
上記3つは一般人から最も人気が出やすいゲーム
そういうゲームも必要だよね
ギルティって家庭用で一番売れた時はどの程度だったの?
いわゆるポータルゲームが必要ということなんだけどそれって現実的にはすごく難しいよな。
開発自体は出来ても、初心者向けすぎると既存のゲーマーはやらないわけだろ。
そうすると結局は対戦相手イネー、ゲーセン側もインカムはいらねーで撤去の憂き目に会うのでは?
初心者しかやらないゲームは存続が難しい。
初心者も出来るゲームは開発が難しい。
袋小路だなw
>>730 だから今のゲーセンが目指しているアミューズメント化に便乗して
簡単、爽快、楽しそうという要素を増やして、格ゲーに到る入り口を作る事が新規の獲得につながると思うんだ
じゃあメダルでできる格ゲーを作ればいいんだ!!
>731
>格ゲーに到る入り口
どうかなー、かつて格ゲーやってた20代後半から30代前半なら再度興味を持つことはあるかも知れんけど
普段格ゲーやらない連中を食いつかせるってかなりきついぜ。
初代ストみたいに、でっかいボタン殴らせるようなビジュアル的にわかりやすいのを持ってくるか?
それとも音ゲー改造して、上・中・下段にサンドバッグ型のスイッチ用意して…違うゲームだなそりゃorz
あとはゲームセンターCXを地上波ゴールデンに持ってくるくらいしか思いつかねえ。15分くらい使って
芸能人格ゲートーナメントでもやってくれればあるいは…。
734 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 19:02:02 ID:CJ3FD0Hq0
今格闘やってる10代は格闘の面白さの部分を分からないままやってるからな
完全に置いていった
735 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 19:17:05 ID:qboDhunr0
鉄拳アプローチが受けるなら心配しないでも2Dで一方向レバー+ボタンで出す必殺技が主流のゲームが出て存続出来るんじゃないかな
初心者へのコマンド負担が軽い分入ってくる奴が増えるんじゃね?
>>729 XX(PS2) 15万
X(DC) 13万
X+(PS2)11万
こんな感じらしい
737 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 19:29:58 ID:mJAkNQ4u0
Death by Degreesの続編でも出せばいいじゃん
キラーインスティンクトって、任天堂がレア社を抱えてる時の作品だっけ
日本でも出せばよかったのに
コマンド入力が何のためにあるのかわからない
なんか流れがピタッと止まったと思ったら
お前らラピュタ見てんじゃねえよw
そんなもんだろwww
対戦やらなくなって久しいんだけど、今の格ゲーシーンって「システムに存在する物はバグだろうがなんだろうが何でもアリ」なの?
>>745 >>今の格ゲーシーンって「システムに存在する物はバグだろうがなんだろうが何でもアリ」なの?
人によるけどなんでもありの人が多い。ある程度割り切らないとと今の対戦は勝てないという印象が強い。
>>746 あぁ、そうなんだ。昔はゲーセンごとにローカルルールがあって、あんまりエグいのはやっちゃいけない、
とか、CPU戦2〜3戦乱入せずに相手の力量見て明らかな実力差があったら(相手が下の場合)入らないとか
お行儀良かった気がする。まぁ現状、そういったローカルルールも形成出来ない程危機的な遊戯人口の減少ってのはあるんだろうけど。
フリーズバグ以外は大体アリアリだよな。なぜアリアリルールなのか?理由はこんなとこ。
・やらないと相手がやってきた場合に納得行かない
・やらないと勝負にならないキャラも存在する
・やらないと大会の練習にならない
>>747 ローカルルール導入されて、それを守れない奴は何されても仕方ないっていう風潮になり
逆に本当に初期の何でもアリアリの頃の方が平和だった地域もあるがなwww
X-MENvsストリートファイター、KOF97が出たときは
どこのゲーセンも永久コンボ大会でした
昔は行儀が良かったって言うけど今みたいにヲタばっかりじゃなくてヤンキーばっかりで治安悪かった希ガス
つまり下手にバグ使ったらヤンキーにフルボッコにされかねないから使わなかったんだな
最近はオタが多いから使いまくり。運が悪いと絡まれるが
ローカルルールは混乱を招くだけだから淘汰されたんでしょ
ルール内で何でもありのほうがフェアなんだよ結局のところ
まあそういう厳しさが初心者を遠ざける一因にもなってるんだろうけど
>>752 あなたの言う時代や作品って、具体的にはどういったものかしら?
755 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 00:11:26 ID:H6nqmgpu0
強い奴に刈られるのは文句は無いが、 量産型中級者が幅を利かし、そしてそいつに勝てない自分にイラダツことはある
やったことないけどスマブラってそんなにおもしろい試合展開なの?動画どっかで拾ってくるか
とりあえずおき攻めの間合いがダサい奴とはやらない。これがオレのジャスティス
>>757 上級者の対戦は上手いが見てて面白くない
素人の対戦のほうが見てて面白い
スマブラはそんなゲーム
ギルティとメルブラでみんな仲良し
>>759 ぶっちゃけスト2をはじめとしたほとんどの格ゲーにも当てはまると思う
一般的な観点でいうと
>>757 ニコニコで見てしまうとたぶん不愉快な思いをするんじゃないかと。
>>757 動画だけ見ても仕方なくね?
ていうかこのスレで試合展開が面白いだなんて話出てきたっけ?
あったとしても大分前な気が…
>>707 それ侍スピリッツのモードであったよ。当然はやらなかたけど
雑魚同士が戦ってるのを見ると、俺ツエー出来るチャンスなのでやる気が出る
オタク同士が戦ってるのを見るとボコされるのでプレイする気にならない。
と言う事ですね。
>>765 こういうの見るとよっぽど可哀想な家庭環境で思春期を過ごしたんだなと思う
ウメハラのプレイ動画はいつ見ても楽しめる俺は間違いなくウメハラ信者
だろうね
769 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 01:10:40 ID:9V7RcTSY0
765は真理突いてると思うけどな
>>767 ウメ動画は逆転劇を夢見させてくれるのが多いよね…
結局、格ゲー衰退させたのは上級者じゃなくて
>>765の精神を持った奴等だろ。
対戦台でCPU戦やらせろだの、初プレイでも勝たせろだの言ってる初心者愛護団体の皆さんですよ。
上級者やそれに倣う者達は今でも金を払い続けて貢献してるのに、こいつ等ときたらプレイもしないで文句ばかり。
挙句の果てには、上級者を勝たせると格ゲーが衰退するから、俺を勝たせるゲームを作れと言い出す始末。
そんな奴等にゲーム作る気になれるかよ。だから本数減るんだ。
>>765 対戦してて、
相手が弱すぎると、弱いものいじめみたいで萎える
相手が強すぎると、どうしようもなくなって萎える
適度な対戦相手にめぐり合う確率なんて、かなり低い品……
そこで通信対戦なんだが・・・・・・ラグ厨とかランク偽装とかあるからなぁ
>>771 彼らみたいな病んだ精神を持った人は、どんな分野にもいるもんだし
極めて少数しかいないから、騒いだところで業界にはなんの影響もないよ
いいほうにも、悪いほうにも
大きな駅を歩いてる時に見かける乞食も、最初は驚くけど、慣れると空気だろ?
>>773 勝てば基本的に上がるようにすればランク偽装は無理じゃね?
>>775 まあ、ランクはどうとでも出来そうだけど、
ラグのほうが……
>>776 まあ仮にゲーセンで実装するとしてラグが嫌な人は店内対戦のみにするだろうし
家庭用でネット対戦可能とするならラグが嫌な人は家に集まってプレイすると思うんだけどね。
ところで、そうなった場合はカード買わない人はどうなる可能性が高いのかな
鉄拳なんかは、半永久に使えるわけでもないカードに500円も出すのが馬鹿らしくて
一度も買ったことがないんだけど。
そもそもカードって廃人奨励システムなんじゃないのか
カードにクレジットの機能つけて欲しいなあ(クレジットカードじゃなくてね)。
もちろんワンコインでも遊べるけど、カードに1000円チャージしたら1100円分遊べるみたいな?
で、コンシューマーに出すときに500円分くらいチャージしたカードつけたら
少しはゲーセンに流れてこないかなあ。
>>779 別にカードぐらい今は普通じゃないの?
音ゲーなんてカード使うのが当たり前ぐらいになってるし
「カード無しでも楽しいけど、カードがあればもっと楽しい」
今カードを導入してるゲームは殆どこうなってるよ。
「しか」じゃなくて「も」ってのは格ゲーの課題だよね。
『対戦「しか」楽しくないじゃなくて、CPU戦「も」楽しい』とか。
>>780 法律に引っかかりそうな予感。
音ゲーのカードは1枚で他のゲームの記録もできるし
回数制限がないからな
格ゲーのカードもそうすればいいとおもうのだが
>>780 かなり昔に、SEGAがプリペイドカードを導入してた気がする
いつのまにか無くなったけど
カードで「稼ぐ」という気を持っちゃうと変になるよなぁ。
そのへんコナミはどう思ってるんだろ。
あのパスカードは完全にサービスとして考えてるのかな。
>>771プレイもしないで文句ばかりって、
プレイしたら瞬殺されて遊びたくとも遊べないし、
フルボッコされて面白くない。そりゃ、文句の一つも出ますわ。
プレイしない層(新規客)の意見を取り入れないで、
マニアの意見しか聞かなかったから衰退したんだろうに。
そういえば音ゲーって最近どうなのかね?
格ゲーほどじゃないにしろ、やっぱり一部の廃人レベルの人間がインカムの殆どを占めているんだろうか…
でも個人的には失敗してもいいからメーカーには色々試してほしいなぁ
否定的な意見もついつい出ちゃうけど…
参考程度に
コナミのeアミューズメントカードはコナミのゲームなら(ほぼ?)共通で使える。
麻雀格闘倶楽部もポップンもクイズも1枚だけでOK。
アーケードのウイイレはカードを持ってると初回プレイがタダ。
こういうところはユーザーフレンドリーだな。
>>787 ポップンなんかは筐体周りのインストとかで新規参入を促してるようだけど、
ネットランキングがエキスパートモードのみだったりとか結局はマニア頼みなのは変わりない。
ていうか、新しくはじめる人に対して最初にボタンの数(5個or9個)を選ばせるんだけど
最初から9個のほうにカーソルが合ってること自体、新規参入はポーズだけだろ?っていう気がするw
>>786 プレイしない層「格ゲー?あぁ、全然興味ないっす」
コレが現実
コナミのカードは300円で永久使用の代わりに3ヶ月プレイなしで
期限が切れるようにして継続してプレイさせるように促してるんじゃない?
正直、賢いやりかただと思う。これで300円でデータ復活サービスとかあれば
完璧のような気もする。これに比べると鉄拳とバーチャのカードのやり方はアホでFA。
>>786 はいはい。いつもの同じ文句ですね。
>マニアの意見しか聞かなかったから衰退したんだろうに。
こうやってなんでもマニア(上級者)のせいにして、弱い自分を勝たせろって言うんでしょ。
金を払ってるのは相手だって同じ事。遊びたければ1人台なり家庭用なり手段はいくらでもあるのに。
まったく何で、よりによって新作の対戦台を独占したがるのかねぇ。
おーるおあなっしんぐw
795 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 03:47:41 ID:pj8TL9Ov0
>>791と
>>793は、自分の足を喰うタコの如し。
現実を変える努力せずに、衰退一直線ですか?
それに誰も勝たせろとまでは言っていない。ある程度遊ばせろと言いたい。
コンボによる拘束時間糞長いし、固めきつ過ぎるし、起き攻めループし過ぎの
最近の糞ゲーは、負けるときは本当に何も出来ずにフルボッコだから糞。
1コイン投入したんだから、せめて一戦くらい自由に動かさせろ。
負けても得る物があれば、それで良いと思うが、最近はそれすらない。
試合展開速すぎ、一方的な攻めに特化したため、初心者が最初の1コインで
何も学習できなくなったのが悪い。
倒したい相手がいない
>>793 >こうやってなんでもマニア(上級者)のせいにして、弱い自分を勝たせろって言うんでしょ。
>金を払ってるのは相手だって同じ事。遊びたければ1人台なり家庭用なり手段はいくらでもあるのに。
一行目と二行目ですでに言ってることがずれてる
一行目は勝負、二行目は遊戯
金を払ってるのは初心者も上級者もどっちも同じ、
じゃあ一勝負でお互いがレバーやボタンを操作している回数、時間はどう?
対戦もまた練習であると仮定するのなら、上級者はより練習でき、初心者は実践することさえ許されないことになる
あと過疎どころかゲーセン自体が潰れまくっててやる場所もない現状、
こういう意見を持ってるのがかつてのマニアも含んでるということを知ってくれ
ストUやバーチャ全盛期は台数も多く、対戦推奨仕様でも興味を持ってるうちにどこでだって練習できた
今は違う
半分までしか遊べないけど一人目は乱入不可のモードでもつければいいじゃない
>>796 お前みたいな私怨たらたらな書き込みする奴がいるから…
バーチャ5なんてどこでもCPU戦できるじゃん。
ほんとにお前らゲーセン行ってんの?それとも地方は対戦盛んでCPU戦できないの?
ふーん。繁盛してるじゃん。よかったね。
>それに誰も勝たせろとまでは言っていない。ある程度遊ばせろと言いたい。
>コンボによる拘束時間糞長いし、固めきつ過ぎるし、起き攻めループし過ぎの
>最近の糞ゲーは、負けるときは本当に何も出来ずにフルボッコだから糞。
>1コイン投入したんだから、せめて一戦くらい自由に動かさせろ。
勝手に遊べばいいじゃん。1人台でもコンシューマでも朝方でも良いし。
何も出来ないのはゲームの実力以前にゲーマーとして下手糞だからでしょ。練習しろよ。
練習するの嫌で、それなのに勝ちたいなら、やっぱいつものワガママじゃん。
自由に動きたきゃ自由に動けよ。コンボや起き攻め喰らいたくなきゃ対策考えろ。
対策とは何も練習するだけじゃないぞ。実力の違う相手とぶつからない対策だって考えろ。
抜け道はゲームの内と外の両方に、十分に用意されているんだからな。
上級者と初心者の実力差が開く事はゲームとしての懐が深い事を示している。
その事実に何で気が付かないのかと。練習した人が勝つんだから平等で純粋じゃん。
おまえら初心者愛護団体は、ボクシングの試合に八百長を持ち込むヤクザみたいなもんだよ。ホントに。
>>802 階級別になっているボクシングを例えに出すのはどうかと思う
>>802の言い分は完全に「強者、出来る奴の側の論理」だな。自分が長年の篩にかけられながらも生き残った、異能力者って自覚が全くない。
自称中級チン毛略の身にしたら、最近の格ゲーは、システムの限界まで使い切る前に自分の能力の限界が来る。
世の中人間全てが100m9秒台で走れる訳じゃないし、走れない方が悪いのか?
もう初・中級者と上級者間じゃ既に、競技・遊戯として成立しない位の格差が出来てるんだよ。
ゴルフやら将棋やらはちゃんと競技・遊戯が成立する様に、ハンデなりクラス分けなりが行われてる。
無理だな
完成度高いが古いゲームは置いてる店少ないしそういう所に行って
誰もやっていない状況で始めても対戦に飢えた中級者が腕の差を承知で入ってくる
悪気があろうがなかろうがCPU相手のキャラの動かし方、コンボ練習のレベルで邪魔される
それに時間ずらせってのは他人のスケジュール無視しすぎ
あくまで勉強、仕事に差し支えない範囲で遊ぶのが一般人
廃人を養成して人生を誤らせようというスレじゃないんだが
「気軽に遊べないならやらない」ってのが一般層の感覚だろうね。
「努力しない奴が悪い」なんて言える娯楽はその時点で異常。
異常だからこそ流行したとも言えるけど、
その異常さから目を背けて正当性を主張しても建設的な意見は出らんわな。
初心者に対する救済策を望む人からはまだ格ゲーを変えようとする意思が見えるんだけど、
そこからズレた仮想敵に攻撃してる人は何が望みなんだろうね?
「格ゲーは絶対的に正しい!それが分からない愚民だらけならば座して死を待つのみ!」
とでも言いたげなんだが。
>>802 その論法は、おかしいw
バーチャ5過疎 → 練習し放題 → あまりの不人気に撤去
→ 一部店舗に廃人が集まって飽和状態
…が正しい。
前はよく初心者救済をどうするかって話をしてたよな。
>それに誰も勝たせろとまでは言っていない。ある程度遊ばせろと言いたい。
↑こんなレスも多かった。そこまではまともだったんだが。
最近ハンデ厨が暴れだしてちょっとウザい。
勝たなきゃ楽しめない
負けても楽しいと思えるのはマゾ
ハンデを反対する上級者は負けたくないだけ
と暴言吐きまくり。
せめてハンデ内容をどうするか挙げれば、そこから新しい提案が出るかもしれないのに「ハンデつけろ」としか言わないんだもの。
810 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 07:49:33 ID:D84smkXTO
要するに対戦拒否機能を入れたら全て解決だろ?
インカム的に有り得ないけどさ。
結局平均化はいらないから棲み分けをさせろって事だよね。
今の状況で棲み分けなんかしても、
上は盛況、下はがらんどうが関の山だと思うけど。
>>802 こういう奴が居るとゲーセン過疎って対戦人口減るんじゃね?
毎度油っこい中華出されてしかもメニューは一品二品。新メニュー登場がしたかと思えばちょっと増量しました程度。
おまけに自称食通の常連は味が分からない素人お断りとか言いだす始末。
今の格ゲーの状況はこんなもん。料金とかシステム以前の問題。
GGXから始めた新参だけどさ、最初はボコボコにされるのは当たり前じゃないの?
そこから練習して戦えるようになっていくのはどのゲームも同じ。
勝てなきゃ楽しくないのは当たり前だけど、負けた時に何も考えられずに文句だけ言うプレイヤーなんかいらないよ。
そういうレベルの人らはやらなくていい。
上級中級やる気ある初心者だけでいいんだよ。
対戦が多くならないとお金も儲からないし。
レバガチャ一般人がたまにやるより、ゲームを理解しようとするやる気あるプレイヤーが残ればいいんじゃない。
昔は今より凶悪な永パ・ハメ技とかで初心者狩りいっぱいだったんでしょ?
みんなそういう環境から練習して勝ち上がってきたんだ。
複雑なシステムについていけないってのも分かる、だけどハパ2とか旧作やろうとするとプレイヤー層がやりこみまくった人らしか残ってない。
そこに今から追いつくのは大変過ぎる。
ギルティやメルブラから入った層もいるんだから、新参頑張れとしか言えないよ。
初心者とやらが普段あまりやってない格ゲーの板のワザワザこのスレまで来て愚痴たれる理由が知りたいわ
>>810 最終的にはネット対戦になっちまう。モードをCPU、乱入待ち、プラティクス、サバイバルに分類されてアーケードでやるふうになる。
>>814 前時代的な精神論で大多数の初心者が去らないならカプコンも格ゲー撤退してないわけだが?
個人的には格に限らずいまのゲームに求められているのは
レベル上げよりもキャラメイク、アイテムメイクだと思うが
新参はやりこみ層に勝てないから新参どうしで磨き合おうというのがマッチング
お前が仲間と一緒にボーリング行ったとして
初対面のボーリングの上級者にしたくもない勝ち目のない勝負をさせられ
負けたら雑魚と叩かれ、萎えたらボーリング場から出て行けと言われたら
お前はこの先ボーリング続ける気になるか?
お前一人は続ける気になるかもしれんが
どこのボーリング場もそんな感じだったらボーリングに未来はあるかという話
>>796 お前、未だに格ゲー、ゲーセンが世の人にとってセンセーショナルな娯楽だとでも思ってるの?
>>814 ブームの時は「待ち、ハメは悪」って空気があったし、やったら乱入してもらえずCPUクリアされるまで放置。
同じゲームが複数台あったし、今とは比べ物にならない位プレイヤー層も厚かった。
あの当時はいわゆる「訓練された凡人が辿り付ける限界」位の中級者層がぶ厚くて対戦相手にも困らなかったし、
下手の横好きの低レベルなりにまあ見れる試合が出来たもんさ。
今俺くらいの「昔とった杵柄」レベルの人間はホント対戦相手がいないのよ。
「勝ちたい」じゃなくて「いい試合がしたい」のよぶっちゃけ。
820 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 09:14:55 ID:PfREq6vU0
つうかさ、かくげーって基本的にスト2からまったく進化してないじゃんwww
それじゃぁ衰退しないわけないじゃんwww
自分がやらないものに置き換えて、娯楽ってもんを考えてみるとよくわかる。
音ゲーが人気なくなってきているようだけど、なぜ僕らやらないか。
音楽を楽しむ仕様じゃなくなったとか、カードのせいで競うことが前提になったからとか
上手いやつが初心者を笑うからいけないとか、
色々なことを音ゲースレでは言われているみたいだけど
僕らやらない奴がなぜやらないか(やってる人もいるだろうけど)。
そんな理由以前に興味がないからだろ。大して興味がないことを新たに始めるのは総じて面倒くさい
ちょっと前までは前衛的で、おしゃれで、今までになかったからおもしろくて
ブームになったかもしれないけど、今でもそうかっていうとねぇ
バ〜ナ〜ナ〜の〜王様〜♪
>>787 音ゲーの2DXっていう種類の話なんだけど、あるverの時あまりにも酷いバグと
何時までも進化しない不自由なシステムでユーザーの不満が爆発した時があって
その時になって初めてもう一度見直そうっていう時がありました。
それから初代からのプログラマーの首を切って、システムの改革や
コアユーザーのみへの方向性をビギナーモード作ったりで変えたりと
色々な試みをして随分と初心者も入りやすくなりましたし、ユーザーフレンドリーに
なりましたね。まあその結果劇的に初心者が入ってきたようには思えないですけど
門戸が開いていることはけっこう重要だと思います。
一回100円というハードル
スティックに慣れていない
もはや現実は、格ゲーの世界でも勉強、仕事がとか言い出す
格ゲー世界での負け組はまず世間でもハンパな負け組(せいぜいマーチ文型)
格ゲー世界の勝ち組は世間でも勝ち組(東大京大早慶医者弁護士)候補がウジャウジャ台頭してきてるけどね
若い世代を見るとどんどん高学歴高収入で今風のアカ抜けた有名人が現れてくるんだろうね
この趣味って中高一貫進学校の理系が特に嵌りやすいっぽいからね
これからは能力低いいかにも前時代的なオタクって感じの人の居場所はついにゲーセンからもなくなって
ネットはそういったあらゆる格差に弾かれた人最後の受け皿になるんだろうね、、、ここみたいにね
あの神も今ではカヮィイお姉ちゃんとイィコトしだして今時のあんちゃんになちゃってなちゃったし
ゲームと学歴ってなんか関係あるのか
文体とマーチ文系という言葉が誰かを連想させる
みんなでWiiスポーツやろうか
>若い世代を見るとどんどん高学歴高収入で今風のアカ抜けた有名人が現れてくるんだろうね
例えば誰?5〜6人ぐらい挙げてくれると嬉しい。妄想で「増えるよ」ってのは却下で。
>>825の友達だろ
マーチとか東大でメルブラやってるイケメンの友達が5〜6人ぐらいいるって言ってたし
>>802 格ゲーが始まった頃は皆レベルは一緒だったから下手な奴も上手い奴もいなかった
そこから、戦術、戦略、コンボ立ち回り色んな要素を皆日々研鑽して楽しんでいたよね
恐らくは、ここまでのスゴイやり込みなんて制作したカプコンも予期していなかったんじゃないのかな?
そして今、格闘ゲームのやり込みはネットの普及によってレベルの底上げまでなされてしまったんだね
つまり、気楽に遊ぼうという何も知らずにプレイする新規プレイヤーと
基本知識を勉強してから遊ぼうとする初級プレイヤーとの間ですでに大きな溝ができてしまったんだ
だから、新規や格闘を知らない人に簡単で楽しそうなゲーム性で来て貰ったりする事は
単純に初心者の保護だけでなく、ゲームセンターで楽しく遊ぶところから新たな需要を発掘する事につながると思うんだ
>>824 世の中には家庭用というものがあってだな
それすら衰退しているので100円+スティックじゃなくても衰退してるって事だ。
ゲームって小学生がやるものでしょ?
>>833 でもさ小学生の時に先生に言われなかったか?
「ゲームセンターで遊んではいけません」って。
それに個人差はあるだろうけど小学生に1プレイ100円は敷居が高い。
ところで今の時点でネット対戦を実装するとなると
どのレベルまで快適にプレイできるのか、詳しい人教えてくれ。
バーチャ5とかはさすがに無理そうだけど
ここに来てレスしてる時点で9割9分それならに格ゲーに興味あるはずだもんな
今「コンボ長杉萎える」「固めウザすぎ萎える」とか言ってる奴は単に自分がそれをやられて対処できなかったんだろう
まさか自分がやっといてそんな事は言うまい
プレイヤースキルの差を埋める平等な格ゲーとか言うなら初代ギルティやれよ
ただの殺界ゲームだから波動コマンド入れられるならバカでも勝てるしバカにも負ける
なんでそんな極論しか出んの?
「うまい人にボコられるの嫌だ」って論理を格ゲーに持ち込むのが馬鹿馬鹿しすぎ
格ゲーはボコってなんぼボコられてなんぼでしょ
「ゲーセンで対戦台に座っている格下っぽい人を見つけた時の選択肢」
格下っぽいから手を抜く
ィア格下っぽいから勉強になりそうな戦い方をする
格下っぽいけどコンポリプレイみたいで面白いからいいや
格下っぽい人が対戦台に座ってるから音ゲーで暇潰す
で、勉強になりそうな戦い方でいい立ち回りだとか固めだとか、すかし投げをするとプライドだけ高い自称ゲーマーさんは「フルボッコされて笑われた!」とか言ってやらなくなるんだよな
格ゲー向きの人それ自体が減ったんだと思うよ
ゆとりって言うし
>>837 対処できても普通にウザく感じるけどなぁ
まあ感じ方の違いと言えばそれまでだが
初心者愛護派(ハンデ厨)
・実力が反映されるのを嫌う、
・同料金による不均衡とか筋違いを言う(平等の意味を履き違える)
・自分で乱入台でプレイしておいて対戦を強要されるシステムとか言う(承諾がいるなら乱入にならない)
・ハンデの導入がないと初心者は負け続けるとか言う(初心者がずっと初心者のままはない)
・格ゲーに対する理念を語る(格ゲーの楽しみは勝つ楽しみであるとか妙なことをいう)
・負けながら練習重ねる人を卑下する(そいつはマゾとか)
・努力の方向性がズレてる(売れないから脱いだり顔をイジルアイドルの如し現実の変え方)
・自分勝手に娯楽の定義し本質を歪める(気軽に遊べないのは異常)
>>836 理論上は1,2フレのラグくらいまで抑えられるはず
実際は回線相性や回線状況、お互いの距離の問題があるので難しいが
此処で言う初心者は、学生等の新規参入者だけじゃなくて
前からそれなりに格ゲーで遊んできたものの、マーブル系でエリアル出来なくて挫折。
以後のコンボゲーに挑戦しては即効でサンドバッグ化する、コンボゲー脱落組みの皆さんも含まれます。
彼らは過去の実績からプライドだけは高くなっており、昔は良かったと言っては今のコンボゲーを叩き続けます。
連続技を習得する楽しさ、起き攻めの駆け引き、ハメ殺し、早い展開。これらを上級者の利権=悪と決め付けています。
まぁ肩肘張らずにコンボゲーでも楽しめよ。プライド消して初心者からやり直せば楽しめるんだから。
上級者を意識しないで自分の成長を素直に楽しめれば良いじゃん。「誰か」に狩られるとかビクビクしなくて良いんだよ。
>>837 殺界は上手い人には全く決まらないんじゃ無かったっけ
あのシステムは初心者の逆転要素か試合中に油断してたらいきなり死ぬよってことなのか
今となっては何の為につけたのかわからないよね、続編では完全にネタ扱いされてるし
>>843 確かに格闘ゲームは自分の腕を研鑽して人に勝つ
戦略戦術考案、コンボなどのダメージソースの練習による強化、試合の流れを見極める状況把握能力
自分ができる選択肢を増やしその中から対戦で有効なカードを切り続ける=勝つための努力をすること、こういうのが楽しいんだよね
でも、新規で入ってくる人はそんな事知らないよ、大抵はアクションの延長だと思って入ってくるよね
でもそれは仕方が無い事だよね、ここにいる格ゲーマーですらいまだに答えが出せてないんだから
で、その格ゲーの楽しさやゲーム性を知らないままに去らせるのはもったいないでしょ
あとマゾは卑下する言葉じゃないよ、どんなゲームにもやりこみの果てにはマゾい要素はあるけどね
格ゲーはどういうわけかそういう部分を前面に押し出されすぎているよね、その上でもやろうと思ってできることはすごい事なんだよ
そして現状で新規プレイヤーが減っている&ゲーセンのアミューズメント化に伴い対戦が盛んな店以外では店の隅に追いやられている
この状況を打破する為に格ゲーの側が歩み寄る事=対戦アクションから格ゲーに到るステップを設ける事が必要だといっているんだ
ふと思ったがここのレスってゲーマー、元ゲーマーが書いてるんだよな?
ゲーセンの店員や店長はどう思ってるんだろうか
自分が勝てないからって「おい格ゲー側!歩み寄れ!」ってすげー発想だな
>>843 ・自分勝手に娯楽の定義し本質を歪める(気軽に遊べないのは異常)
異常とは思わないけど、他の娯楽に流れるだけです
格ゲーじゃないけど、STGもやる気起きないな、アレ
弾幕凄いから画面凝視するようになって、目が異様に疲れる
>>849 勝負に勝てる勝てないにこだわってるレベルの人は、
もう格ゲーにどっぷりハマってるから心配いらないよ
>>849 アレ・・・そんな事書いたつもりは無いんだけどなんか書き間違えたかな?
楽しみを知らないまま叩き出すより知ってもらえる場を用意しようって話
>>853 家庭用でやれば?ん?そんな金無いってか
貧乏人はゲームやんなくていいよ。
金も出さずに格ゲー衰退の解決なんかできねーし
新参が無理しなくても逆転できる格ゲは
ナルティメットアクセルとかスマブラとかだと思っている俺
>>854 お前バカだろ
衰退解決させるのは初心者じゃなくて上級者だよ
>>854 今まではコアユーザーがクレを落としてくれていたんだけどね
もうそのコアユーザーにも引退組みが出てきてしまっている、理由は色々あるけどね
そして、クレが維持できないから設置店が減っていっている
だからゲーセンは新規を入れようとしているんだと思うよ
コアユーザーに頼り続けるのは店にとって先が長くなくておいしくない
個人的には新規が格ゲーの楽しさを知る場は家ゲーが最適だったと思うんだけどね
どういう訳か、格ゲーの楽しさを教えてくれるゲームはあまりなかったし
家ゲで覚えた事を出したくてゲセンにっていう流れができたはずなんだけど
今はもう無理だろうけどね、格ゲーはそういうゲーム初心者お断りって一般が認識しちゃった
だから売れない、だからゲーセンに人が流れない
もしかしたら別の要因があるかもしれないけどね、つまり俺は楽しさがわからないからこないと思ったわけさ
ID:QhPP2ZqE0の意見は要は初心者救済はいらない、代案なしの現状追認ってだけか
業界大手メーカーが撤退しても先を読むことができないんだな
メーカーは廃人など相手にしていない
今業界にいるメーカーだって新規が来ないままインカムが減っていけば
収益が上がらないから去っていく
当然格ゲーに出せる予算も少なくなっていくから
新作の完成度も当初の予定より下がるしバグも頻発する
んで俺はハンデいらない派で最近はちっともゲーセン行かずに家でハンゲしてる
自称中堅プレイヤー(カプエスの全国大会の予選突破した程度)なんだが、以下は個人的な意見。
なんで格ゲーをしなくなった?
・家でネットゲームしてる方が何十倍も安上がり
・必須技術が進化しすぎてついていけなくなった(低空ダッシュ、コンボ、前キャン、ブロッキングなど)
・バグを仕様とし改訂版を出さず新作を出すメーカーに呆れた
・引っ越したので近所にゲーセンがない
もしこうなったら格ゲー復帰するかも
・必須技術ラインの引き下げ
・もう少し利用しやすくネット対応化(ゲーセン、家庭用問わず)
・運要素(と言っても地形や天候やアイテムではなく、超必ぶっぱなしの有効性アップのような感じ)
バランス面での最近の問題点は、小足ヒットからの流れ作業が多かったりすると寒いと感じるし
展開が速すぎたり操作が複雑化するとついていける人が減ってくる。
対戦システムの問題点は、カード代が高すぎたり、野試合で同レベルプレイヤーと戦う機会が少なかったり。
今このスレに書き込んでる人はなんだかんだで格ゲーに興味があるんだろうからいいとして、
問題は格ゲーに見向きもしない人達だよなぁ。
今の段階で興味がある人が満足できたって、
一般層の中から新しく興味持ってくれる人が増えなきゃ意味が無い。
廃人層しか相手にしてこなかったから今になって撤退したんだろ
メーカー側からしたら、対戦マニアを相手にした焼き直し商法で儲けが見込めなくなったら格ゲーなんてジャンルにいつまでもしがみ付いてる理由はない
864 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 14:12:29 ID:TXpwZhI50
なんの意味がないんだか
>>857 そもそもその手のゲームは格ゲーとは言わんだろ
対戦型アクションってところ
>>861 君が辞めた理由はカプコン格ゲー撤退が原因だと思うよ
>>857 スマブラは格ゲ以上に上級者と初心者の差が出るよ。
そもそも現状も格ゲと変わらない。
トップクラスの顔ぶれは2年以上前から同じで、ネット対戦じゃ即死・待ち・ハメとか日常茶飯事。
結局対戦系のゲームなんてどこの世界も一緒なんだな。
そういやネット対戦でボンバーマンやったとき、あまりの実力差に愕然とした
まとめサイト見ると、物凄く大量のルールも確立されてるみたいだし、対戦系はホントそうだな
人が増えれば実力差は絶対に出る。囲碁でも将棋でも格闘技でもスポーツでも
きちんとクラス分けがなされている。
やっぱある程度の競技人口になったらクラス分け(マッチング)は必要不可欠じゃないかなー
ネトゲのがアーケード格ゲより安くて面白くね?
871 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 15:40:43 ID:hysFR2ne0
今さら復興なんか無理だと思うがな。
格ゲーなんか世間から見たらゲームのジャンルの一つに過ぎん。他にいろいろ面白いゲームが増えてるし。
一部のマニアが勝手に競技視してるだけであって、普通にゲームやるくらいの人から見たら「いい年してなんでそこまで執着してんの?」って感じだろ。
音ゲで言えば、A1クラスとD3クラスでの対戦が
当然のように起きてるんだよな、格ゲーって
しかも音ゲと違って、負けた時点でコンテニューしない限り、再プレイは不可
俺なんか前から格ゲやってるからなんとも思わんけど、
新規の人だと、理不尽に感じる人も多いかもね
誹謗中傷スレがあると聞いて飛んできますた
誹謗中傷、ダメ絶対
>>867 確かに、スマブラは腕の差が顕著に現れるね。タイマンだと特に
基本的に身内対戦しかないからまだしも、ボコられたらやる気も起こらなくなる罠
>>870 ”ネトゲ”というくくりにしている時点で…
>>858 一部のユーザーの意向に業界を左右するだけの力があると思ってるの?
どんだけ勘違いなんだよ
878 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 17:43:29 ID:TXpwZhI50
無理なんて誰でも言える、IFの話だね、もともと復興させる必要なんてないんだから
>>878 ん?誰視点の話?
あなたが必要ないと感じてても必要と感じてる人はここにいるんだが
それとはまた別の話?
881 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 18:27:29 ID:hoDCby6MO
ネット対戦のクオリティがラグを感じさせないくらい向上すれば間違いなく復興する
まぁ何年、何十年かかるかはわからんが
そいや新規参入者がすくないとかよく言われるけど
巷じゃ結構学生服姿の3rdやギルティプレイヤーみるぜ
細々とでも続けては行けるんしゃなかろうか
>>882 さてね、どのレベルまで持ち直せば格ゲ再興足りうるか?その辺も色々な意見があるよね
現状の本当に好きな人が集まって楽しんでいる環境がいいという意見もあるし
初代ストUの格ゲ黄金時代を再来させたいという意見もあるし
現状のゆるゆると衰退する様が見てられなくて少しは企業努力しろよという意見もあるよね
ついでに俺は一番下、2006年の2D格の惨状、バーチャの転倒とかあってもう・・・正直やばいんじゃないかな
格ゲ板全体の空気もなんか絶望感漂っているし
鉄拳が好調だからまだ大丈夫なのかな?先が見えなさ過ぎて、ホントどうなるんだろうな・・・・
闘劇やらなくなったら格ゲー終了だと思う。いろんな意味で。
ところで闘劇だけど、あれってスタイリストとかいないの?
名指しはしないけど市販映像として見るに耐えないような奴がたまに出てるのだが。
いるすのことかーー!!
>>884 アングラさが抜けないのはそういうとこもあると思う。
闘劇がテレビで放送(せめてニュースくらいしてほしい)されるとかだと
格好も名前もまともな人しか出られなくなる、そうなってほしい。
887 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 19:36:23 ID:euKR0fD1O
この板で、最近賑やかだったスレそこで、
シリーズが今後出なかったら格ゲーは死ぬ
こんな事を本気で言ってるのが多くてびっくり
格ゲーのどんなに良い良ゲーがでても
人と人が対戦するのが、対戦格闘ゲームなわけであって
対戦じたいが楽しくないと人も増えないと思うし
待ちハメなんてねぇ
攻略できない腕が悪いって言われてもね〜
ヘタクソやめれって感じ〜
そりゃぁ、やめるさ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
動画といえば
例のウメハラ動画が広まってから3rdのインカムは結構延びて
家庭用3rdも中古ショップでそこそこに売れたらしい
スーパープレイに憧れる人はいつでもいるってのは
競技的となった格ゲーにとって一縷の希望ではあるんじゃないだろうか
対戦、競技ゲームとしての洗練を目的として
家庭用ネット対戦の充実を計り
プレイヤーに大量の投資をしいるゲーセンからの脱却が再興のカギかなと
ゲーセンの魅力は対戦相手と固体だけど
場代として百円五十円の価値を見出だせるようになるまでには
時間と金があまりにもかかりすぎる
対戦、競技ゲームとしての洗練を目的として
家庭用ネット対戦の充実を計り
プレイヤーに大量の投資をしいるゲーセンからの脱却が再興のカギかなと
ゲーセンの魅力は対戦相手と固体だけど
場代として百円五十円の価値を見出だせるようになるまでには
時間と金があまりにもかかりすぎる
>>843 ・ハンデの導入がないと初心者は負け続けるとか言う(初心者がずっと初心者のままはない)
見当違いの解釈してんじゃねーよ。
初心者じゃなくなった初心者は、もう中級者だろ。
(初心者→新規客)に置き換えてみれば、分かるか?
別に今ある格ゲーが生き残らなくてもいいんじゃないの?
将来発売される格ゲーが今とは全然違うタイプのものでもそれはそれでいいと思うけどな
「ドラクエは一対一で戦うべき」なんて言う人はいないでしょ
PCエンジンやSFCなどに移植されてストUってアーケードとどう違うの?
FPSのラグがあるなら、当時気にしてた層ってどれぐらいいたのだろうかと。
ねっとたいおうで32たい32をやるしかないっ
897 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 22:20:41 ID:hysFR2ne0
格ゲーを競技視したり、対戦で勝つことに執着してんのは一部のマニアだけで、その価値観は一般人(格ゲーから離れてる)には理解できねえって。
そもそも格ゲー自体に興味を持たない人が増えてきてんのに、今さら復興なんて無理だって。
ハンデがどうとか関係ないんだよ、格ゲー自体に興味持たれないんだからさ。
>>887 念のため読み直してきたけど、そんなこと言ってる人いなかったよ
興味ないっていうか知らないんだよね
こういうゲームがあるってことが
見当違いの解釈してんじゃねーよ
初心者じゃなくなった初心者はまだ初級者だ
分かるか?
901 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 23:19:01 ID:kzs5kYha0
くだらん
対戦の面白さをわかってもらうためにはやっぱりハンデシステムよりマッチングシステムのほうが有効だよな。
スノボやスキーなんかでも、上手い人ほど上のほうへ行ったりきつい斜面へ行ったりするし、初心者は
下の方っていう棲み分けが出来てる。ゲーセンは棲み分けほとんどゼロだからな。
ハンデシステムは両者合意の上で選択できるならいいけど、強制的にシステムに組み込まれるのは
逆に将来性を潰すと思う(もう無いとかいうなよ)。上手くなればなるほど理不尽な戦いを強いられるわけだし
上手くなっていく実感も得られにくいと思う。
ボクシングで言えばランキング1位の奴と10位の奴がやるときに
審判「お前は1位か。じゃあグローブは16オンスで」
1位「ちょっwww」
審判「お前は10位か。ヘッドギアつけていいよ」
10位「えっ、まじで?」
審判「10位…10位かあ。…よしメリケンサックもありで」
1位「イヤイヤイヤ無理っす」
審判「ファイッ」
〜〜〜カンカンカンカン
10位「勝った」
勝っても負けても理不尽でつまらんと思う。
903 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 23:46:50 ID:kzs5kYha0
ここのやつらはバカだな
ゆとり教育は凄いな
負けたくない、努力したくないって・・・・アホか
905 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 23:55:09 ID:kzs5kYha0
勝ち負けはどうでもいいから楽しみたいって話だろ
ホントバカだな
勝ち負けどうでもいいならいまの現状で問題ないな
ホントバカだな
楽しめないのはゲームがつまらないからだろ
焼き増しゲームなんて新参、古参関係なくやらねーよ
斬新なシステム、操作方法だったらやるやつたくさんいるんだよ
三国志大戦流行っただろ
910 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 00:05:18 ID:h+nGF96I0
100円払って楽しく負けられるソフトが作れてるのかって話だろ
そもそも勝ち負けはおまけであって
100円分楽しいかって話だわな
911 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 00:06:55 ID:DE3DuSZB0
だからハンデとか対戦のシステムなんか工夫したところで復興に対して無意味だっつの。
対戦に執着してんのは一部のマニアだけ。
そんなもん導入したら、そのマニアにさえ不評くらって終わり。
一般人に、格ゲー対戦マニアの価値観なんか100年かけても伝わらんて。興味持たれないもん。
おお、確かに
勝ち負けに100円払うスタイルは行き詰るのが予想されるし
ストUの頃はキャラが動くのが面白かったかな
ファミマガなんかはコンピューター対戦対戦だけで別冊子の攻略本入れてたし
対戦とかバランスとかは関係ないと思う
ゲーム性がストUの頃から変わってないのが原因かと
ネットでハメとか一番ダメでかいコンボとか起き攻めのレシピとか永久とかすぐに出回るからだめなんだろうか・・・
ゲーマーを格ゲーに引っ張ってくる方向?簡単だよ。
セイバーを出せばいい。ハルヒや水銀燈でも可
これだけでコンシューマはウハウハ。対戦も盛り上がり原作もハケる。
916 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 00:25:51 ID:I4zW9uMaO
>>887 多分、バグ騒ぎのスレ?
アークが開発辞めたら業界は死ぬみたいな
ああ、別スレの話だったのか・・・・勘違いしてた・・・
>>915 キャラゲー路線の北斗・幽白やヲタ狙いのアルカナがコケてる所見ると、
単純にそういうわけにはいかんよ。
同人ゲーの話になってしまうが、東方萃夢想がシューター層も多少なりとも引き込んでるあたり、
他ジャンルのキャラを持ち込むのはありかもしれないけどね。
スマブラだってキャラが任天堂キャラじゃなくてオリキャラだったら売れたかどうか疑問だし。
アンパンマンの格ゲー出せば人気出るよ
北斗幽白DBじゃ無理だよ。卒業してる世代向けで学生は引っ張れない。
アルカナはキャラショボいけど最近のポッと出の格ゲーにしてはかなり活躍してる。
次のテンプレにはオンライン化(実力による住み分け)
コントローラーの統一を入れて欲しい
というか見てて思ったけど、格ゲーの衰退について危惧しているのかゲーセンの衰退について危惧しているのか分かんない。
ちなみに「対戦ゲーム」はどんどん流行している気がするが、格ゲーじゃなきゃだめなのか?
言いたい事を書きなぐっただけの文章ですまん
>>918 確かに人気キャラのキャラゲーでも中身が糞だったらダメだわな。
ちょっと前に出た幽白の格ゲはひどかったな
925 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 01:18:02 ID:h+nGF96I0
幽白の格ゲ作ったのは元SNKの格ゲー班
ドラゴンボールの格ゲー作ったのは元カプのスト2作った格ゲー班
ボロボロなんだよ
俺のアンパンマンがシカトされとる
大乱闘カプコンオールスター出せばいいと思うよ。
ナムコがやって死んでますから
北斗は、努力のベクトルを間違えなければ名作になったと思うのに
システムに横文字走りまくってた時点で、何か嫌な予感はしたし
>>926 ゲーセンに園児を呼び込むのか?
リアルファイト増加の悪寒。
A「すいませんeアミューズメントパスの落とし物届いてませんか?」
店員「いつ頃お忘れになったのでしょうか?」
A「昨日の九時頃だったと思います」
店員「少々お待ちください…
ここ一週間では5枚カードが届いてますね
なにか目印のようなものはありますか?」
A「なにもないです」
店員「では明日までにこちらで調べておくのでパスワード教えていただけますか?」
A「…パスワードですか?」
店員「はい。ゲーム開始時に登録した四桁の数字です」
A「…どうしても言わなきゃいけませんか?」
店員「? 目印になるようなものがない以上、
パスワードを教えていただかないことにはこちらとしても調べようがないので…」
A「0721…(ボソッ」
店員「はいっ?」
A「…0721です」
店員「…」
ちなみに店員は女
932 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 02:01:48 ID:h+nGF96I0
オチてねーよ
>>914 ゲーム本質とは大きくは関わらない部分だけど
一人でプレイするときの奥深さが損なわれている理由になっている可能性は充分にあると思う。
>>918 >>920 そのどれもが食いつきはよかったよ。クソゲー過ぎて、出初め以外はダメだったけど。
幽白はデモやら、なにやらの見た目からして明らかに腐臭がしてたからアレだったけど。
食いつきは見た目から
持続は内容から
これってテンプレになりませんかね?
食いつきは見た目から
持続は内容から
妙に納得した。
食いつきは見た目じゃなくてインパクトでしょ
その食いつきに関わるインパクトってのはどこから受けるのよ?
最もわかりやすいインパクトが見た目じゃないの?
938 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 02:26:44 ID:D5EnE9180
格ゲーってさぁ。 結果ありきだと思うんだけどね。
まず、上手い人のプレイを見て、自分もそれに憧れてやる訳だろ?
3rdも梅原効果で多少売れたが、何人が諦めて売ったと思うよ?
簡単な話、上手い奴のテクが凄すぎて、誰でも出来るもんじゃなくなってんだよ。
だからギルティなんかは上手いとこついたと思う。
ボタン連打で繋がるコンボに甘めの入力判定。
誰しも超絶プレイを出来るわけじゃないが、それなりの気分には浸れる。
カプコン形式の格ゲーだと、もう差が付き過ぎてんだよな。
カプコンが他メーカーと格が違いすぎた。
カプコンが撤退して格ゲーは死んだ。
今はスト1レベルの新作格ゲーばかり。
後は遺産を食い潰すだけ
見た目だけじゃなくてさ
バーチャ4のカードシステムとか鉄拳5のでかいモニターとか目をひかれるっしょ
最近の2Dはそういう目をひかれるものがないよね
>>940 カードがついてるから鉄拳・バーチャやりたいってやつ、そんないるかね。
やりたいゲームにカードがついているか、ないかだけじゃないの?
あと、でかいモニターって見た目じゃね?
見た目と食いつきに必要なのは筋肉と多少のリアリティだな。
90年代後半以降の格ゲーは現実と離れすぎた代物が多い。
おまえ流派なによ?って奴が多すぎて普通の人はやろうと思わない。
格ゲーの本質である「相手を殴ってるという錯覚」を感じて楽しむことができない。
プライズ・体感系はともかくビデオゲーム系の客層見てみろよ。
ストUが流行ってた時代と明らかに違うだろ?
メルブラはサードよりもバランス取れてるじゃん。
てか此処の住人って誰も新作遊んでないよな。
ビッグバンビートとか目玉作品でも全然知らないんだろうな。
そんな奴等が格ゲー語るなよって感じ。
今あるゲームを十分に遊んでから結論を出せよ。
今を知らずに憶測だけで終わったとか言うな。
現システムだと、
勝つ=精神的に満足、経済的にも満足
負け=精神的にも経済的にも不満足
な感じ。
負け残りシステムにしたら、
勝つ=勝って精神的に満足
負け=負けたけど続けられるからまあいいか
こうならないかな?
今は実力が上の者(真の実力者にあらず)が、初心者狩りして「俺ツエー」って悦に入ってる気がする。
ビッグバンビート調べてみたら同人ゲーじゃないか。話にならん。
キャラも抑え目にしてるっぽいがアレだし。
そういう客層に好評でも、所詮一部の人間に過ぎない。
俺が根本的理論で説明してやる
格ゲの流行が起こったのは、人を「殴れる快感」という一転につきる。
当時これを満たすゲームは殆どなかった。そこに現れたのはスト2だ。そもそも人間は誰かを殴りたい
という欲求は男女問わず持っているんじゃないか?つまりスト2は「対戦格闘」ではなく、
「人を殴るゲーム」として世間に熱烈に受け入れられたんだ。
しかし、格ゲーのコンボ重視やゲームの発展に伴って格ゲーは廃れていった。
これは一般層はコンボとかに全く興味が無いからだ。コンボゲー化に伴って「人を殴る快感」の無くなった格ゲーは
当たり前のように廃れた。一般層で「対戦の面白さ」を求めている人は多くは無かったからだ。
んで現在何事もなければ格ゲーに取り込まれるハズだった層は近年主体の3Dアクションにはまるわけ。
無双系、DMC系、ACTRPG・・・これらが現在ゲームの主流に近い部分にあるのも、
「人を殴れる快感」が得られるゲームだからだ。俺私TUEEEEEEEEEEEEEEがこんなてっとり場役出来るゲームってないんじゃない?
結論 格世間が格闘より快感な3Dアクションに目が向いただけ。
戻ることはない
>>944 一度スレを通して読んでみるといいよ
>>945 どうだろ。今の客層はそういう客層が主なんだから、
純粋に世の繁栄だけをみれば案外いい勝負になるんじゃね?メルブラみたいに
というか、メーカーの作る2Dに同人の作る2Dが迫る勢いなのが、今の格ゲー
>>946 コンボゲーの躍進によって、非コンボゲーな格ゲーが廃れて今に至る現実は否めない
また、人を殴る感覚は、コンボゲーであるか、否かが大きく左右するわけではない
今の作品は殴る感覚は薄いと思うけどね
948 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 03:12:57 ID:h+nGF96I0
くだらねえ
>>945 おまえが話になってねぇよ。
ゲーセンのビデオゲーム市場と同人市場どっちが上だか分ってんのか?
需要を的確に付く事が求められてんだよ。格ゲーはよぉ。
アルカディアのビデオゲームのインカムランキングを見てみろ。
1位GG、2位ガンダム、3位メルブラ。全部キャラゲーだろうが。
お前の言う「そういう客層」ってのが格ゲーのメインストリームなんだよ。
ようするに「殴る快感」が
リアルファイト→パンチ力測定ゲーム→ワニワニパニック→スト2→3Dアクション→GTA
と変わった訳だ。極自然な流れ。
同人ってだけでやってもない作品を貶すのはクズのやること
色眼鏡をかけた視点じゃ何も見えてこないよ
まずはBBBやってみろよ、それから結論を出せ
何?このクソゲーwwwwって心の底から思えるから
パンチ力測定ゲームはねーわwww
>>943 新作の格ゲーのCPUの動きが木偶人形に進化しました!!
当ゲームの攻撃手段はプレイヤーを不快にさせる冗長なコンボしかない為
CPUを木偶人形にしました。
これが新しい格ゲーの形!!
なにやっても新規は増えんと思うけどな
おまいらは興味の無いジャンルの新作出てたらチェックするか?
俺は音ゲーやドライブゲーやシューティングゲーの新作が出ててもインストさえ読む気にならんもん
普通に素通りして格ゲーのとこ行ってしまう
その新作がどれだけ斬新で初心者に優しいゲームだったとしてもスルーですよええ
自分の好きな音楽家や絵描き、開発スタッフ、メーカー、キャラクターが居てもスルーする?
北斗好きだからやってみたという格ゲー素人を何人も知っている。
でも、あまりの敷居の高さに全員諦めてたナw
まぁ、増えにくいとは思うけど、増えないことはないだろ。
>>955 一番多い人は
FFやDQが好きだからといって、その製作者のことなんか知らない人。
(メーカー名と、鳥山明みたいなのは別)
>だからギルティなんかは上手いとこついたと思う。
>ボタン連打で繋がるコンボに甘めの入力判定。
FRCに代表される上級テクはアホみたいに難しくなってくるわけだが
まさかガトリング→必殺技だけで終わるようなレベルで想定してる?
レベルとか
まず家庭用パットでも出来るようにすれば良いかもね
家庭用はかなりヤるのにゲーセンだと全くやらない友達いるけど、理由を聞いたら家庭用みたいに自分の思い通りに動かないからって言ってた。
他にも格ゲーを全くやらない友達に格ゲーを奨めたら、レバー操作が嫌だとか言ってたし。
一昔前にあった筐体に挿すのじゃなくて、丸々筐体に付ける事って無理かな?
>>960 それはそれで悪くないと思うんだが、メンテナンスが大変になると思うぞ。
コントローラーが2種類あることもトラブルが色々増える原因になるだろうし。
ヒット数が出るのも快感だったけどな。
それとコントローラーの違いは大きい
>>958 そのレベルのことじゃないの?
>>938も言ってるだろう。
>誰しも超絶プレイを出来るわけじゃないが、それなりの気分には浸れる。
と。
初期ギルティは家庭用も売れたようだし。CPUに俺TUEEEするならガトリング→必殺でも十分派手だべ。
無理で結論出ちゃってる奴はこのスレに来る必要なくね?
>>964それでも、つっ込まざるを得ないのが、このスレの特徴なんだよなWW
ていうかみんな格ゲーにリアリティなんて求めてんの?
俺は接近戦ばっかな3Dよりも、飛び道具ある2Dのほうが戦略性広くて好きなんだけど
>>950 力試しといえば、やっぱ腕相撲ゲームだな
リアリティなんて別にいらないな
ぶっちゃけボールズみたいなグラフィックでも面白ければいい
俺がファミコン世代だからかもしれないが
2Dの方が戦略性広いってのには同意
3Dはどんな自由に動けても向き合っての戦いになり勝ちだし
立体的な攻めがあまりないんだよな
2Dはゲーム業界にまともなドット絵を描ける人がいなくなったからなあ。
描けるけど手間の問題で描かなくなっただけかもしれんが。
>>967>>969 ゲームシステムにも2Dに2Dの良さ、3Dには3Dの良さがある。優劣つけるのがナンセンス。
971 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 10:19:11 ID:DE3DuSZB0
普通の人は対戦に執着なんかしません。
たかがゲームなのに、勝手に競技視して、何をやっても勝てばいいという勝利主義なんか一般人には伝わりません。
ー続くー
ー続きー
だからハンデを付けて下さい
たかがゲームでも何もしないで負けて良いなんて一般人は稀、
何もしないで負けるぐらいなら目の前にあるコンパネガチャガチャ弄るだろ。
俺としてはアンチが一番やる気が失せる
アルカナしてたらアルカナ房
メルブラやってたらA連打ゲー
んじゃ一番楽しい格ゲーはなんなんだよ?ストUか!?
普通の人や初心者の立場からの意見をおしなべてハンデを付けさせたいことにしたがる奴は一体なんなんだ
万人共通の楽しいゲームなんてあるわけない。
何を今更。
>>700以降レス見直せ。
ボタン一つで連続技が出来たり戦える(勝負になるゲーム)は手っ取り早く人気出せるよ。
鉄拳とかガンダムシリーズとか
格ゲー初心者にはまずこの2タイトルやらせればいいよ
しばらくすればそれっぽい動きすぐ出来るしいいんじゃね?
マブカプ好きな人はメルブラとかやらせたらはまるかもね
メルブラはツマラナイと思うけどw
鉄拳は、ボタンの組み合わせ覚えるのが面倒、どのボタン押したら何の技が出るのか分かりにくい。
ガンダムは、人ついたろ。まぁ、さすがに焼き直し過ぎで飽きられてるけど。
付け忘れ
初心者じゃなくて他の格ゲーで勝てなくなった人やシステムでついていけなくなった人も鉄拳やガンダムで一休みするのもありだな
>>976 それを常に目指してるのが任天堂の宮本氏なわけですよ
彼は偉大な人です
強い通常技や必殺技で作業的にゴリゴリやられるのを防止するのに
ゲーム中にモードを切り替えるのはどうだろう?
グーモード、チョキモード、パーモード、ボタンで切り替える。それぞれグーモードの通常技、必殺技、ガード、
属性毎に一方的に勝ち、相討ち、一方的に負けとか細かく決める。例えばチョキ属性の技をグー属性ガードに
無理矢理当てると技の隙が属性同士があいこの○倍になるとか。
当然モーションからは見分けがつかない、純粋な読み合い要素。当然、牽制で相手の属性探るのがリスキーになる位で。
ムシキングでもやってなさい
格ゲが流行らない理由はアクションと戦略っていう
一般人が求めるには相反するゲーム性があるからなんじゃないのかな?
格ゲーは一刻も早く廃れろ
そうしないとゲーセンの未来はない
とっくに廃れてる
従来のビデオゲーム中心のゲーセンに未来なんかない
だから、格ゲもゲーセンのアミューズメント化に迎合するのも悪くないんじゃない?
ゲーセンのアミューズメント化に格ゲはいらんだろ
音ゲーの中に家族で楽しめる太鼓の達人が出たように
格ゲーも思い切ってそのレベルまで考えを変えたものを出す必要があると思う
従来のファンには一見すると「そんなん格ゲーじゃない」って思われそうなものこそ今必要なんじゃないかと
「そんなん格ゲーじゃない」でいいのなら既にスマブラが解決してる
確かに
スマブラ厨がでてきたか
>>992 お前はスマブラをNGワードにしたほうがいいぞ
サンデーモーニングの風を読むでクレーム社会が取り上げられてたね。
最近はとにかくまず文句をつけないと損をするって思ってるお馬鹿ちゃんが増えてるんだって。
自己意識の肥大化が他者への責任の転嫁に向かわせてる原因みたいだよ。
よく普通の人や一般人を持ち出す人は意味ないって無駄だと覚えておいたほうがいいよ。
>>995 とにかくこのスレに文句をつけなきゃいけないと思ってるお前の事ですね?勉強になります。
>>996 こいつのは文句っていうか独り言じゃね?
なるほど
情報の得捨選択だな。
意味のあるクレームだけ拾えば良い
>>995 格ゲー衰退の原因は単純に考えると新規の流入がかなり減ったからでしょ
その原因を議論しようとすることは意味ない無駄な事なのかな?
1001 :
1001:
__
__/ /| ___
/ /| / | / / ̄\
| ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ
| | / | | / | | |
(゚Д゚,,).| \ | | | | | |
(/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | |
| | | \l (/ ヽ) |" ./ !
| | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __
|__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/|
U"U |_|/ U~U |_|/
このスレッドは1000を超えました。
CONTINUE? 10.....9.....8....7...........