お勧めのゲーマー用マウスパッド Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 23:56:18.41 ID:033dUJk5
>>951
貧乏で布より高いガラス製買って合わなかったらと考えると一択とも言えないかな
ガラスが合うなら耐久性は布よりあるから長持ちするだろうけどソールがどんどん減るからねー
953UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 00:03:52.74 ID:hC1yR8cD
imo+icemat+hyperglideで、かれこれ2年以上経つが本当に削れてるのか?って位減らない
icematにはソールの削れカスがついてるのはわかるんだが
ソール見ても新品と大差ない。
4セット(32個)買いだめしたのに未だに4個しか消費してねーw
954UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 00:07:19.62 ID:pAyCNFTq
押しつけるタイプの人もいれば滑らせるに任せるだけの人もいるからな
955UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 02:31:24.42 ID:QXena3yd
貧乏人はトスベをソールとして使っとけ
956UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 09:12:19.36 ID:iATLe7NY
ZOWIEskatsやHyperglideなんて滅多に取り替えることなんてないんだし
なぜトスベールがコスパ良いとか言われてるのか未だにわからん
957UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 10:45:53.38 ID:Du9b4q+M
トスベール使えばわかるが最初の状態と1時間後の状態さらに数時間後滑りが全く違う
あまりにも滑りに変化がありすぎるから捨てたわ
958UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 11:25:11.19 ID:zzbQaA5V
>>955
布ならそうだけどプラガラスだと即削れてツルツルになるんだけど
959UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 11:25:52.00 ID:zzbQaA5V
>>956の間違い
960UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 12:03:17.52 ID:7BNFjT9K
プラガラスなんて使わんし…
961UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 13:34:35.61 ID:iATLe7NY
>>958
icematを一週間使ったソール→滑りがツルツル
布を一週間使った後にicematを滑らせる→滑りがザラザラ


物によって馴染み方が違うんだよ。ツルツルなのは摩擦熱の影響がモロにでてる証拠だね
小学生の頃、廊下をぞうきんがけしたとき、滑って膝をこすったことある人なら感じがわかるかも
まあそれは布パッドでもツルツルになるんだけどな。
962UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 13:49:07.64 ID:zzbQaA5V
布だとそのクッション性から圧力がソールに均等にかかって全体的に摩耗するので長持ちするのに対して
プラガラスは一見すると均一に見えるソールのでっぱりの部分にのみ圧力がかかるからその部分だけ急激に削れてツルツルになる
布で使った後のソールでicematを使うとざらざらするのは単純にソールがまだ削れてない状態だから
963UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 14:30:22.10 ID:iATLe7NY
>単純にソールがまだ削れてない状態だから

これはちょっと違うな
何年も使ってるソールでも一度布パッドで使用すると、icematで滑らせたときにまたザラザラになってる
馴染んだものが初期化されるみたいな
964UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 15:24:00.71 ID:c4gydEVK
単に布パッドについてる細かいホコリやらゴミやらソールにくっついて、その後硬質系使うとザラザラ感じるだけじゃねーのか?w
布一週間使ってそんな感触が変わるほどソール削れるなら、長期間もたねーだろ
965UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:02:42.39 ID:r045Srkm
紫電ってシリコンスプレー吹きかけちゃっていいのか
966UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:04:59.20 ID:pAyCNFTq
普通に使える間はやめた方がいい
もう捨てようってなったらテフロン撥水スプレーかけて軽くアイロンしてみるといい
967UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:17:48.09 ID:iATLe7NY
>>964
ソール見ればわかるけど、テカりかたが違うんだよね
968UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 17:30:00.33 ID:qLN8JUi2
憲法に書いてほしい。海外製マウスパッド、これ、一切の保持を放棄する。

凄いなこの人。
969UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 17:34:36.16 ID:lUrr6cBO
それ思ったわ
企業のトップがこんな発言するとか頭がオカシイとしか...

970UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 17:38:29.61 ID:uyvIFMRe
冗談を冗談と(ry

ま、つまらんのは同意だが
971UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:22:01.34 ID:j/vvbQgw
いや、小林は本気でそう思ってると思うぞ。
972UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:23:38.36 ID:ff399/cU
本気でも冗談でも寒いな・・・
973UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:39:08.56 ID:WMdmshsL
Negitaku のマウスパッド・ブランド・ランキングで ARTISAN は8.5%。民主内閣支持率、民主党支持率にも負けてる。情けない。

なんでnegitakuでのランキングなんかに拘るんだよ、前にも誰か言ってたけど
あそこに登録して無い人でARTISAN製品使ってる人だっているだろうし、その逆で登録してても実際はもう使ってないけど面倒で更新してない人だっているはず
ssとかrazerのランキングが高いのは歴史が長いってのと、最初にそれで登録してそれから更新してない人が多いからだと思う
だから大して当てにならないのにな・・・

>>970次スレ宜しく
974UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:43:50.61 ID:zZBb2rnc
企業のトップなんてそんなもんだろ。
マジで偉人的か、偉人気取りのDQNかっていう。
特に中小なんて後者率高いだろ。バイタリティっつーか行動力は人並み外れててそこは凄いんだが、
お山の大将って立場のせいかDQN性が発露しやすくなるっていうw
975UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:46:40.52 ID:x4avawyO
たかがパソコンの一部
それも一般人からしたらマウスパッドなんて
無くてもいいじゃんってレベルの商品なのにね
976UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:19:13.28 ID:uyvIFMRe
ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1298095092/l50

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299397240/l50

FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293964103/l50


ゲーマー用マウスパッド取り扱いショップ
ARK
http://www.ark-pc.jp/
メッセサンオー・カオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/
USERS SIDE
http://www.users-side.co.jp/
ShopU
http://www.vshopu.com/

※このスレはマウスパッドについて語るスレです。
 無関係のゲーム批評はスレ違いとなるので、控えてください。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 その際、まとめwikiのトップページと過去ログの更新もお願い
977970:2011/04/03(日) 19:20:15.15 ID:uyvIFMRe
たてられなかった
更新済みのテンプレは>>976にあるので
だれかよろしく
978UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:20:45.88 ID:qLN8JUi2
俺は社長様の態度が気に入らないから買ってないな。少数だとは思うけど俺みたいなやつがいる事を認識してほしいもんだ。
979UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:31:03.83 ID:tZY6eWfk
紫電買ったけど良いね
今までSWIFT使ってたからPCの前での飲み食いを平気で出来たんだけど紫電は汚れたら超気になりそうだから食事が辛い
980UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:43:13.34 ID:sbRJONNM
お前ら、このゲームでマウスパッドの精度を高めろ!
http://120.138.21.35/gwit-flash/
981UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:43:31.55 ID:FR7ScGIa
キチガイの域だと思うけどなこれは…
twitterは罪だな。昔はこういう気違いは表に出てこなかったのに。
982UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:48:43.78 ID:8ZvUrQMd
嫌いなやつのtwitterチェックしてるってどういう心理なんだろう
普通目に触れるのも嫌だと思うんだがw
983UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 21:16:30.55 ID:YA+2MDVW
>>980
Flashにしては歯応えのあるゲームだな
14レベで挫折したw
984UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:22:00.56 ID:8lv/4DjE
この前信者だって言ってた者だけど
製品は別と言っていたがARTISANってブランドに生理的嫌悪が出てきたわ
紫電買うのやめて前からずっと気になってた
SSのSPでも買うかな
985UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:40:23.66 ID:YA+2MDVW
KeNNyも飛燕使ってるんだな
そんなにいいのかね
986UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:42:08.78 ID:h8XQn5qa
使いたきゃ使えばいいじゃない
俺は使わないけど、ただそれだけよ
987UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:04:27.52 ID:FXYb4aMV
あんな陳腐な人物に左右される奴もまた陳腐なんだよ
988UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:09:29.67 ID:u4lDI+3F
祭りとかで意味のない不買運動やってるのと同じ人種でしょ
自分で選択肢減らしてるんだから好きにさせとけばいいけどここでいちいち意味のない発言繰り返すのは勘弁してくださいね
989UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:23:39.03 ID:6xb3t/31
ゲーマー向けでリストレストってほとんどないけど需要ないのかな
いや別に一般のでいいけど、一体型の方がズレたりしなくて安心だろうし
990UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:29:01.81 ID:S2B+BeqN
まぁリストの根本動かす人がほとんどっぽいからな
アジャスト出来て可動式のアームレストタイプのだったらあるいはって感じじゃね
991UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:29:40.45 ID:V6zw1RXu
不買運動をするつもりはないがあの耐久性の低さは如何なものかと
劣化の速さと具合から見るにどれだけ新品で良い物でも使い続けようとは思わないな
明らかにゲーマーの使い方に耐えられてないじゃない。
ゲーマー向けを謳うならもっと頑丈に作って欲しいわ。
特に日本の色んな国産品は良質と言われていて、質の中でも耐久性が強固で売りなのにね
これが日本製品の質と思われるのも納得がいかないよ
992UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 00:31:18.08 ID:TGi7KSXS
ゲーマー向けおっぱいマウスパッドか・・・
是非お願いします
993UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 01:28:50.41 ID:aU+7nEA6
3年も4年も変わらないフィーリングとは言わないから、せめて海外製品と同レベルの耐久性がないと話にならんな
994UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 01:43:57.01 ID:NF/6ddai
>>989
リストレストなら
RazerのVespulaて奴がそうだよ
両面使えて滑り方が違ったり、たぶん初心者向けで作ってるんだろうな

あ、やべ、このスレ海外製マウスパッドの話題禁止なんだっけ?
995UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 01:55:09.21 ID:aU+7nEA6
海外産マウスパッドの話題は違憲であり、国家反逆罪に問われます
996UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 02:00:53.69 ID:jH6U8OYc
売国奴め、恥を知れ。
997UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 07:15:01.79 ID:CGPhTXFz
自分はガンガン海外にアピールしといて何なんだろうねあの人
やってることがシナチョンみたい
998UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 08:03:20.92 ID:OWhOAXhS
>>997
煽るときに「日本人かお前」って抜かしたらしいしそのあたり相当なコンプレックス持ちだろうよ

>991
もう日本製()状態だと思うよ
999UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 08:03:54.22 ID:uqG0K5mR
>>985
kennyは大人の事情でつかってる
1000UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 09:22:23.73 ID:8f6NY043
あってるかわからんけど次スレ
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1301876367/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。