[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 09:20:51.51 ID:F/ZcCknH
マウスをより多く動かせるエリアを作ろうと、ロシアンスタイルに挑戦してみたら
膝の上にぬこを乗せられない。大問題だ
953UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 10:16:39.91 ID:zJ1brOqH
足元に置いて足指で操作すりゃ解決じゃね?
954UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 10:45:41.74 ID:U0WpeRyw
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1214.html
ComfortMouse6000 どう見てもぬるぽホイールです
955UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 11:50:24.46 ID:ZWq5Zq6B
何で分かるの
956UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 12:13:05.01 ID:pA8SRSFk
やっとSpawn発売だな
957UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 12:14:56.98 ID:VMdubgwR
>>955
お得意の妄想です^p^
958UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 12:25:05.09 ID:zJ1brOqH
>>956
嘘だろと思ったらマジだった
ファームかドライバか仕様か知らんが800dpiは実質使えないらしい
959UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 13:12:44.99 ID:T9rnXY+R
>>956
4/22で実売5800円前後みたいだな
上からの写真見ると左手用にしか見えないw
ttp://www.4gamer.net/games/086/G008680/20110413008/
960UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 15:17:28.78 ID:UeDjdWLa
IKARIさんディスってんのかおめえ
961UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 19:33:49.79 ID:tCEBrwvI
ttp://www.negitaku.org/news/14537/
これどうなの?
962UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 19:48:30.27 ID:uJBkOzDL
>>944
これは凄い、
参考になります。
963UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 21:51:33.86 ID:jCiuYiWB
>>956
Spawn気になってたんだけど、重量140gって重過ぎない?
あの形状で。
964UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 21:52:37.56 ID:Wh52hVP/
ケーブル込みにしてもちょっと重いな
965UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 21:53:37.42 ID:jCiuYiWB

と思ったら。WMOでさえ約136gか。(現在使用中)
じゃあ、大丈夫かな・・・
966UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 22:06:46.57 ID:cg2vguMN
Spawnは布巻ケーブルだから本体自体が相当重い
967UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 22:41:01.35 ID:ruadG2xa
3090はハイセンシ御用達センサー
spawnの800は加速ありまくりのクソ補完
968UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 01:51:38.24 ID:AoFhWBk4
価格帯4^5千だったらSideWinder X4がいいのかね
969UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 02:27:35.30 ID:gu4D+cWV
メンブレンでマクロとか使わないならBSKBC02BKがおすすめ
もう少しお金が出せるならマジェかblackwidow
970UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 02:34:55.71 ID:RNdj0Cmi
971UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 02:49:12.37 ID:qzAyvemO
972UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 10:08:59.53 ID:J8QdVY69
973UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 11:27:56.41 ID:u077kQgN
横に実装するのが流行なのか?
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 15:46:13.01 ID:y1/cuian
>>972
思ってた通りだがやっぱり小さそうだな
975UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 18:13:24.78 ID:S/skxsa+
軟式野球のC球か
976UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 18:19:19.05 ID:9XRAkfeV
warota
977UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 18:22:22.18 ID:ZcB983qE
オロチ並にちっちゃいのかコレ。さすがにちょっと尖りすぎな感あるが。
140gだけどコードぶっといし、こんだけ小さけりゃ本体70g台いくんじゃねーか?
ハマるヤツにはハマりそうだな。

というか、これチョコボールSpawNの方とはなんの関係もないんだよな?
978UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 20:01:13.39 ID:Qoru8bW0
おい、かりんとうとか言うな人種差別はよせ
979UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 03:10:08.46 ID:y42+7lWF
ペン型のが出たら細かいAim操作は完璧だけど1ボタンとかだろうなー
980UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 09:33:17.22 ID:jPraSlkC
>>979
そうそう、その理屈だとクリック位置が低い方がいいからペンまでいかなくても
ボタン位置の低いのが欲しい
981 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/15(金) 09:33:36.52 ID:HZ+2wGAM
それってタブレッ…
いや何でもない
982UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 09:56:10.83 ID:QDbikJxD
BlackWidow死亡って言ってる奴はなんでなの?
そもそも、青軸でも破格だったし、あれより安いって事は無いだろ
983UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 10:08:06.01 ID:Nh8kJsh9
茶軸のプラが摩れてます感が無くなればすげえ欲しいんだけど、青軸は要らない...
984UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 11:14:30.02 ID:iux7zfHG
BLACK WINDOWも同じCherry青軸だろ、正直デザインはちょっと勘違いしててダサイが
死亡というまでではない、つーか青はうるさすぎる、茶が至高
985UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 11:43:33.04 ID:y42+7lWF
>>981
絶対位置と相対位置ってのがあってだな・・・
986UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 12:45:36.22 ID:opE4BxJe
Naviは最強のFPSゲーマーに君臨すると思ってたのに
対策されてからは撃ち負けされるようになったな

まるで第二次大戦のゼロ戦みたいだ
987UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 13:11:18.25 ID:XM4Nowib
2010年のWCGとってるしこないだのIEMも2連覇
間違いなく近年の実績は世界一なんだが
988UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 13:21:49.87 ID:ZKSBm3wW
だれか新kinzuのレビュー頼む!!!!!!!!!!!
989UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 14:07:16.26 ID:Nh8kJsh9
塗装部分がツルテカになった以外の変化なし
満足か?
990UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 15:29:58.53 ID:ZKSBm3wW
>>989
赤kinzuのスイッチは普通のkinzuのスイッチに比べるとどんな感じなの?
991UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 15:36:12.45 ID:xROsf5W8
ソールもテフロンに変わってるよ
992UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 18:50:59.25 ID:8c5WnY7H
http://www.negitaku.org/news/14553/
よしいろいろ議論しようか
993UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 19:57:22.94 ID:s4jnwNMZ
サイドボタンとDPIの切り替えスイッチなんぞ要らんのにな
新しいのが出ても結局kinzuで安定すると思う
プロの間でもIE3→xai→kinzuみたいな感じだし
994UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 20:01:33.87 ID:PB6K/s7s
数多のマウス、パッドを使って来たが最終的にIE安定
どっちかといえばアンチIEだったけど、そうなりましたまる
995UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 20:11:59.23 ID:opE4BxJe
IE3.0はホイールの誤作動があって安定してるとはいえない
でもDAからIE3.0に戻ってしまったw

ComfortMouse6000が国内販売されるまで我慢だ
996UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 20:33:12.16 ID:xROsf5W8
PCActionゲーマーのための入力装置、マウスパッドなどについて語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299397240/

関連スレッド その1
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1301876367/
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1302607562/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲーム(Sudden Attack, Special Force, Warrock, Counter-Strike Online等)に関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※マウスパッドスレは、ハード板からこちらに分離したスレです。
 入力装置スレでもスレ成立当初からマウスパッドは話題となっていますが、
 文字数の関係で、スレタイには「マウスパッド」の文字が入れられません。
 専門的話題はマウスパッドスレでということでいかがでしょうか。
 まとめwikiはどうせ共通なので、おおらかにどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 その際、まとめwikiのトップページと過去ログの更新もお願いします。

たのむ
997UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 21:48:51.97 ID:QDbikJxD
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1302871568/

立てた

ただし、うざいチョ(ryの個別のタイトルは削除した
文句有るなら>>970がちゃんと立てろ
998UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 07:38:23.13 ID:M+T6et6J
おつ
999UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 07:57:32.37 ID:t9/+pnHB
うめ
1000UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 08:00:49.27 ID:Jj4qzztf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。