【PC】CoD:BO質問に誰かが答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ゲームの内容についての質問、購入相談、何でもどうぞ
テンプレまとめには目を通してください。

■テンプレまとめ
http://www.geocities.jp/gensi/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■鯖管情報交換所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10651/

■本スレ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290582298/

■前スレ
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290050887/

■晒しスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1289932482/

■COD:BOのスペック相談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290242790/l50
2UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:16:57 ID:NfkfQpiP
Q fovどうやって変えるの?
A インストールしたBOの、playersフォルダに入ってるcfgからseta cg_fov_default "80"にする
マルチは80まで、シングルは90まで

Q 前転、ズサーはどうやるの?
A shiftでスプリント中に、Ctrl押す

Q バグで大変なんですが?
A ここのCrashes / Freezes PC Game Fixesを見ろ
http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/

Q ラグがヤバイんだが、どうすんだ?
A パッチ待ち。ただ解決策は色々あるのでここのLag Game Fixesを見ろ
http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/
とりあえずseta r_blur_allowed "0"は絶対やっとけ
更に、AAx16にすると軽くなる場合も有り

Q.Unnamed Soldierなんだけど
A.名前が短すぎる。四文字以上にしろ


http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/

↑このサイトに多数有益な情報があるので、チェックして下さい
3UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:19:06 ID:O+gBNd+i
4UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:19:31 ID:NfkfQpiP
>>1
テンプレ追記したいことあればよろしくお願いします
5UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:29:48 ID:wrohM706
>>前スレ
プレイ時間で判別ってどういうこと?
6UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:35:36 ID:ee4iRqaQ
>>1おつです

キルストで質問です、お願いします

1. 複数のキルストが準備できてるとき、
  任意のキルストを使うにはどうすればいいですか?
  6キーだと高LV優先になるっぽい?

2. RC-XDは加速できますか?

3. ナパームの進入方角はどうやって変えられますか?
7UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:38:29 ID:O+gBNd+i
>>6
1.任意で順番は設定できない、出たものから使う
初期設定で7連続キルした場合はヘリ→ナパーム→スパイになる

2.できない

3.クリックしたままマウスうごかす
8UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:43:33 ID:pUdckM20
>>7
初期はヘリ→ケアパッケージ→スパイじゃなかったか?
後RC-XDは加速できるよ
9UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:43:51 ID:ee4iRqaQ
>>7
ありがとうございました!
10UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:48:03 ID:oNWHEieK
チャレンジ達成した時にメールで送られてくる設定ってどれですか?
11UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 02:08:29 ID:9HDm9R+c
おいラジコン加速どうやってやるんだ
12UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 02:11:32 ID:WKIsqgaV
こっちが正しい質問スレみたいなので再投稿。

1.プレイヤーカードの中のランキングを見ると
戦績が比較できるのですが、これってプレステージいってもリセットされないですか?

2.できることなら、プレステージではなく、もう一度階級1から始めたいのですが…。
BOでは出来ないでしょうか。
前スレでMW2では出来たとあったので調べてみたのですが、方法が見つかりませんでした。
13UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 02:17:34 ID:nFrCOzqc
>>12
1.されない。
2.できない。どうしてもって言うならsteamの別アカウント作ってBOも別に買う。

人生と一緒。過去は変えられない。
14UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 03:18:52 ID:yVq9JeLN
ゾンビモードやってて フレ登録しようとしたんですが、フレ追加押したら ウインドが
立ち上がってきたんですが、これからどうすればいいんですか?
なんかプロフィールみたいのは出てきたんですけどわからんのです。
15UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 03:24:18 ID:SnULoz/k
名前の右の方にフレンドに追加ってのがあるはず
1612:2010/11/25(木) 03:59:01 ID:WKIsqgaV
>>13
回答ありがとうございます
貧弱だった過去の自分と決別したかったのですが。残念です。
17UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:06:52 ID:VJ65e0MI
>>16
過去はどうあがいても変えられないだろjk
18UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:12:49 ID:OvMak97q
過去の自分から逃げるな
19UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:27:11 ID:lnP3pWG1
今つながらないんですが?
20UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:34:58 ID:nFrCOzqc
>>19
繋がるけど、なんか不安定だね。
21UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:40:19 ID:YiopYgyB
>>16
KDとか気にしてる間はnoobのままだぞ
22UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 07:24:38 ID:dC8gcbTC
クズエニ版でカットされたシーンてどこですか?
23UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 10:17:36 ID:q8BLWQn0
キミの青春の一ページ
24UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 10:50:09 ID:4ui7uO7x
シングルでコンソールでる?
seta monkeytoy "0"とかもやってるんだが
CTRL+半角/全角とか押しても出ないんだが?
もちろんbindは弄ってない
25UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 11:01:44 ID:sFzCTaFT
>>24
コンソール有効になってる?
オプション確認するんだ
26UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 14:40:43 ID:QCeymgMw
Hardened Pro、Flak Jacket、Tactical Mask Proの
ガチムチなperk構成が結構強そうな気がするんだけど、気のせい?
使ってる人いたら使用感聞かせてくれると嬉しい。
27UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 17:59:31 ID:3k8xl8Bt
>>26
なんだかんだ言って足が遅いのは困る
28UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:47:19 ID:ClMKzUwv
前スクエニにフリーズするってメール送ったんだ。そしたら、
常駐アプリとかファイアウォールとか消して再インストしなさい。って返ってきた。
んで、試してみたんだが、直らん。だれかこうしたら直るとか解決法ない?
29UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 20:22:29 ID:H0kB/UyL
シングルでレズノフたんと一緒にヘリのライト避けながら進むところで

2回ぐらい避けたあと、レズノフたんが明るいとこで勝手に見つかっちゃうんだが
どうすりゃいいんだ????斧だけじゃ強行突破厳しいが。。。
30UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 20:43:58 ID:3k8xl8Bt
>>29
さっさと斧で殺せばいいだけじゃね
待ってると見つかる
31UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 20:55:50 ID:RHrTlzKF
>>29
うちもそれになった。タイミングが悪かったのかなと思ったけど
ゲーム再起動したらすんなりいけた。
バグかな?
32UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 21:30:43 ID:jrH5R0Rv
あそこはわかりにくいよな
33UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 21:53:18 ID:LHcsQobc
あそこ何も言わないからな 俺もハマったわ
34UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:33:22 ID:Na27J3wf
どうやったら鯖立てられるの?
教えてくださいエロい人!!
35UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:37:00 ID:YfxXI1Iw
36UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 15:48:46 ID:G9EqmmDE
>>27
回答ありがと。
でも、perkと足の遅さは関係ないような気はするんだが。
ごめんよく分からないッス。どういうことなの?
37UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 15:59:12 ID:Na27J3wf
>>35
thx!!
38UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 16:29:44 ID:ykAT4f9u
>>36
マラソンいれてないから時間当たりの移動距離が落ちちゃって行動が遅くなっちゃうって言いたいんでしょう
39UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 17:54:46 ID:0EhAlXfb
名前が漢字の人が居たんですが、
どうやるか知ってる方いらっしゃいますか?

40UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 23:53:32 ID:TfRlNzXh
日本語版なら可能なんじゃね?たぶん海外版から見たらバグってみえるだろうけど
41UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 02:00:54 ID:h0XlCuTE
実際無駄な動きを押さえられればS&Dとかでもマラソン無くても良いと思うけどね、先陣切ってくれる人はありがたいが
いやハード、ハードライン、ハッカーの使い勝手が良すぎて中毒なだけだけどね
42UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 06:37:22 ID:FFfQLaAN
最近PCでFPSはじめたんだが、左手のキーボードの割り当てって
デフォのままでおkなの??

伏せ撃ちとかCtrlじゃとっさに出来ないんだが・・・
お勧めあれば教えてくれなイカ?
43UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 08:03:18 ID:CbmtVSnF
>>42
キー配置は人による
Ctrlは他のFPSでも使うから慣れといたほうがいいよ
お勧めとは違うけど、キーボードの右側を手前に引いて少し斜めにすると楽になるかも
44UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 08:07:24 ID:CN8wn+AB
seta nemaの所で名前変えても勝手に戻っちゃうんだけど
steamの名前しかゲーム中表示出来ないの?
45UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 12:10:55 ID:FFfQLaAN
>>43

42です

アドバイスありがとうです
CS機とは、同じゲームでも別ゲーで泣いた

頑張って慣れてみるでげそw
46UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 13:20:58 ID:TY8159Fu
シアターモードでNOCLIP有効にしたいんですが、コンソールに打っても適用されません
どうしたら良いですか
47UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 14:09:57 ID:F7/idt63
コンバットトレーニングってどうやったらフレンドと出来ますか?
できません?
48UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:00:45 ID:/9hyKw5z
>>47
できます。マッチを開始してからフレンドに招待をとばせばおk。
49UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:18:08 ID:kAyvzq6c
>>44
俺もUnknown Soldierから変更出来なくて参ってる
テンプレにあったSeta nameで変えれるってあったけど
そこで変更しても変わってないし、次開くとまたUnknown Soldierにcfgが変更されてる

seta nameで名前変えられるってのはウソだと思う
50UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:22:52 ID:Nam4J9RG
海外鯖でよくggって米あるんですが
どういう意味ですか?
51UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:24:14 ID:hoMFiwGf
Good Game
52UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:25:33 ID:92rwaiQi
good game
いい勝負(試合)だった の意
国内では"乙カレ"の意味で使ってる人が多い
53UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:27:20 ID:Nam4J9RG
>>51-52
ありがとうございます
54UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:07:41 ID:SYeMzZuv
>>49
steam→Settings→FRIENDS→Prefile nameで名前を変えれる。
55UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:37:53 ID:gt4ECnFc
>>54
seta nameじゃ変えられないのか
56UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:56:06 ID:SYeMzZuv
>>55
起動する度にseta nameはPrefile nameの名前にリネームされるっぽい。
ちなみにオフラインモードではリネームされないがマルチに繋げれないので意味がない。
57UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:56:38 ID:hWRMx+Sh
マルチのフリーズうぜー(´・ω・`)
58UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:58:46 ID:b4nxKBUr
バリスティックナイフがメイン武器の特攻厨なんだがナイファーでうまい人の動画とかない?
59UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 21:00:24 ID:h2LjJ6Pi
名前が3文字以下とか?
60UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:09:28 ID:G0IZiq1+
>>58
どうみても特攻厨じゃなくてただのナイファーじゃないか、SMGとかもってから言えよ
ナイファー動画なら2525とか探せば普通にあるだろ
61UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:22:52 ID:SrZnI6Ad
HD5770使ってるやついるか?フリーズとかしない?
62UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:32:32 ID:b4nxKBUr
>>60
AK74uにリフレックスかグリップつけてるよ、狭い路地はBナイフ、狭いところが多いMAPはスパス
だけどナイフをメインにして使いたいからさ、2525はあんま好きじゃないんだよな、どのFPS動画
見ても下手だのよわだのコメント多すぎ、時々アドバイスコメントあるからコメントだしとかないと
わからないし



>>61
いや特に無いぞ、cfgもまったく弄ってない
63UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:45:07 ID:S2mV3lZv
>>61
GTX460だが1時間ぐらい続けてやってるとフリーズする
30分程度のプレイなら止まることもないんだがなあ
64UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:45:57 ID:G0IZiq1+
>>62
下手だ弱いだ言ってるコメなんて自称プロゲーマー()だしスルーしてみりゃよくね?
65UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:49:28 ID:b4nxKBUr
>>64
元々俺はコメントなんてするタイプじゃないからどうでもいいんだが暴言コメントでプレイが
突然みれなくなるんだよ、飲み物飲みながらゆっくりくつろいで見てるのに巻き戻しを一々
してやるのがめんどうなんだよね、でもとりあえず動画漁ってくるわ、MW2だとダイソンナイフ
だからやっぱBOの探した方がよさそうだな、色々すまんかった
66UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:01:58 ID:F0YgwUcW
5770使っているんだが、ゲーム初めてすぐフリーズするときもあればずっとしないときもあるんだ。
熱の問題じゃないと思うが、やっぱゲーム側の問題かな
67UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:03:13 ID:hu5C+r12
仕掛けておいた戦術マーカーから生まれるのをキャンセルできると聞いたのですが
どうすればいいのでしょうか?
68UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:26:30 ID:WZE60NzI
>>49
名前を3文字以上にしてない場合もUnknown Soldierになるらしい
69UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:38:39 ID:hIeq7q/t
>>67
スペースでキャンセルって出なかったっけ。
70UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:42:09 ID:vNpaOVtc
マルチが起動すると接続中から切断されるんですけど
ほかのこの症状の人いますか?
再起動何度してもだめなんです><
71UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:02:01 ID:FU6nT4kw
1ゲーム前後でフリーズするのは普通なのかしら
win7でi7-860のGTS250のメモリ4Gなんだけど
テンプレのサイト見ても互換性モードで起動しようとしたら
steamでゲームを起動中のところでループするし
72UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:02:59 ID:h/CytVIP
バリスティックナイフの利点がわからん
愛用者に聞きたいんだが、どう運用してるの?
73UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:34:51 ID:SfSdI7di
狭い場所での遭遇戦なら隙のないナイフで簡単に切り抜けられる
74UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:37:17 ID:dAtcsMiz
>>70
よくあるが出来ることもある。
混雑かな。トレーニングでもなるね。
75UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:41:18 ID:hdd4wbzz
>>72
MW2のタクティカルナイフに投げナイフが加わってるものと思えばいいと思うよ、飛んでく速度は全然違うが
射撃できないけどやたら早いナイフでズパズパ切れる、だからマラライとか幽霊ニンジャがこれもってると結構ウザい
76UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:02:18 ID:qeTaW+wj
>>72
ロマンだよ。振り出しの出が早い(範囲は狭くなる)から室内とかでざくざくやっとけ。
無理に刃飛ばさなくても良い。
77UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:30:14 ID:h/CytVIP
あぁ、刃を飛ばすんじゃなくてナイファーすればいいのか
78UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:30:43 ID:LFjxMAqp
>>77
良いIDだな
79UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 18:16:18 ID:5UKKeEM+
>>77
刃は投げる場所が限定される、出会い頭は突っ込んで切った方が早いが一直線の裏路地
は投げた方が早いだろ?一撃だし弾撃つより早く殺れる
それか相手が狭い出入り口の扉から出てきたところに向かって投げると相手は死ぬ、まぁ
ショットガンがうまく使えるならBナイフもうまく使えると思う
80UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 22:00:11 ID:EUFdTsNY
キノ デア トーテンでの 隕石の場所教えて下さい
81UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 23:11:34 ID:lqZ/YUrK
>>71

俺、71さんとほぼ同スペなんだが、フリーズしないぜよ.

↓のURLで少しいじってみてはどうだろう? 俺は軽くなった気がする
http://paigu22.blog76.fc2.com/blog-entry-100.html

ゲームする前からこれで設定いじったから,比較してないけど試してみる価値はあるかも
82UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:08:54 ID:FUuuqfKx
恥を承知でお聞きしたいのですが

C4の置き方がわかりません
どうしてもスイッチしかでてきません
お願いします!!
83UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:16:27 ID:2dtlesKu
>>82
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Weapon.html#Gear
[X]キーで選択、[右クリック]で投げる、リモコンも持っている状態で[左クリック]で起爆する。
または[F]キー2回押しでリモコンを持ってなくともすぐに起爆させることができる。
84UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:42:56 ID:iSE0DOjz
>>56
やっぱそうなのか
テンプレスレに書いてあったのは間違いなんだな・・・
85UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 01:22:17 ID:Nk0FwfKU
DIRECTXエラーでゲームできねぇ!出来たとしても、1〜2試合やったらエラー orz
86UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 04:29:15 ID:xRVp2Gc2
日本鯖にはいってping37〜45くらいなんだが、これってどうなんですか?
20台くらいの人もいれば、もっと数値の大きい人もいるし・・・

@ このping値って大きすぎですか?

A 大きいなら下げる方法を教えてくれませんか?
*いちおうテンプレ等みて設定はいじってます。
87UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 04:37:11 ID:BG1XUQ+6
Pingはサーバーとの距離だと思っていいよ
低い人はそれだけサーバーに近いってこと。
80くらいから不利だと個人的には思うけど、まともに戦えるよ。
88UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 05:01:22 ID:xRVp2Gc2
>>87

早速,ありがとうです.
なるほど。。。 簡単に言えば,東京に物理的に近いということですか?(その他の要素もあるとは思いますが・・・)

了解です. まともに戦えると聞けて良かったです.

89UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 05:06:45 ID:w5PqR8d9
>>88
あとはプロバイダとか回線品質の問題だな
90UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 05:57:09 ID:DsbeTDvO
サーバーに入る時のサーバー名には何か意味があるんでしょうか?
砂禁止とか
適当に入ったら一戦もせずにキックされてしまいました・・
91UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 06:06:47 ID:w5PqR8d9
>>90
あるだろ、わざわざそういう名前にしてるんだから
92UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 17:40:04 ID:hy6noruZ
>>90
FL ONLYとかは入ったら即蹴られると考えておk
名前どおりの意味で鯖名に反した行動取ると大抵蹴られると考えておk、もちろん蹴られない場合もあるけど
93UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:00:16 ID:89fghqPX
初心者には分からないよな
チャットも見る暇無いだろう氏
94UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:06:38 ID:hUMJ5xRx
たまにコンソールクソ長い鯖あるよな
ものすごく目障りだったりする
95UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:09:35 ID:+MlefKlG
コリドラスの尾が白いんですが、
治す方法はありますか?塩ですか?
96UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:41:09 ID:SR105kgV
プライマリウェポンのクランタグがマジで一体どこについているのかわからない
誰かスクショに○つけて教えてください
97UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 20:50:08 ID:BG1XUQ+6
>>96
ちゃんとPlayercardの欄でクランタグ入力してんの?
出来てるならエンブレムの左下あたりにあるはず
98UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 10:43:35 ID:ONpBqSWJ
VGA変えてからやたらメニューでのプチフリ&ロード低速になってしまった
ウィルスソフト切ったり変更したり、VGAドライバのバージョン変えたりDirectXの更新したり
設定最低にしたり、低スペconfigDLしたり思いつくことやここにかいてあることはほぼやったつもり

それでも改善しないからもうOS再インスコしようとしてんだけど、あとこれやっとけってある?
問題はわざわざOSの再インスコしても治らない可能性が否めないってことなんだよな・・・
99UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 10:57:09 ID:3MqKGZpO
>>98
俺も再インスコしたけど変わらなかったよ・・・
とりあえずパッチ待ちか
100UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 11:34:36 ID:ONpBqSWJ
>>99
そうか・・・時間もかかるし再インスコはちょっと控えておくよ、ありがとう
はよパッチ来い
101UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 11:55:42 ID:RoxiqQlb
>>98
デフラグ専用アプリを使ってのデフラグ
ドライバのクリーンインストール(レジストリの削除含む)
グラボ側の3D設定の確認(ドライバ変えると設定が初期化されて、高負荷設定になったままだったり)

グラボはロードとあまり関係なさそうなんだけどな
あと、スペック系の質問は詳細にスペック・設定を書いた方が適切なアドバイスがくると思うんだけど
102UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 12:56:33 ID:CZXWmlkw
PhenomII965(oc 4.1G)とHD4850(oc 700M)で常にINトップだよ
ロードなんて10秒あるかないか
因みにWin7 X64

FPSも70以上はキープしてて何ら不便感じない
103UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 13:31:36 ID:ONpBqSWJ
>>101
スペッコと試したこと全部晒します(忘れてるのもあるかも・・・)
長文スマソ

■症状
VGA換装後、ロードとメニューでのプチ(数秒)フリ多発
換装前はプレマッチの最後の方に入れてた。メニューでのプチフリも1秒未満で頻度も低かった
換装後はDOMで味方がA取り終わる頃にjoin
ゲームプレイには支障なし(1920x1200でfps60以上キープ、近距離打ち合い時にたまにカクつく程度)

■スペッコ
【CPU】 PhenomII 920定格
【Mem】 8GB (RAMdisk設定解除中)
【M/B】 GA-MA770-S3
【HDD】 Hitachi HDS721010CLA332
【VGA】 XFX HD5850 (8800GTから差し替え)
【VGAドライバ】 10.11, 8.663(VGA付属)
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ蟹
【OS】 XPSP3

■試したこと
解像度の変更 1920x1200→1680x1050→1280x800
VGAドライバ変更 10.11→8.663
ウィルスソフト AVG2011(msconfigでの無効化含む)→MSE(avir?からの乗り換えで改善したとの報告があったため)
コンフィグ最低&upされてるcfg導入
DirectX更新
DeflaglerによるBOフォルダのデフラグ(他にいいソフトあれば教えて欲しい)
 -以上、やっても全く効果感じられず
Memtest86+完走
Driver Sweeperによるドライバのクリーンアップ、変更(レジストリの削除はしてなかったので試してみる)
グラボ側の3D設定の確認 <- アプリケーション設定にしてる

■これから試す予定だったこと
OSからクリーンインスコ
7の購入(パッケ版たけーよ!)
104UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 14:04:43 ID:Vf6vJzRa
グラフィックをいじるとフリーズするんですが何が原因なんでしょうか?左右の黒い部分をなくしたいんですが・・・
105UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 14:08:46 ID:a7j+8GSH
ヘリ操縦してるときに視点をちょっと拡大するのってどうすればいいの?
106UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:52:38 ID:oCiWpUfL
トレーニングで敵と味方の数いじってTDMやっても人数が変わらないんだけど…
107UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 00:28:56 ID:3cgWhgb5
>>103
プチフリみたいなのは俺もなる(radeon5750)
けど、気になるほど頻発もしないな
108UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 01:13:23 ID:7OvyIetk
PSG1で上半身を撃っても一発じゃ死なないってことがよくある
テンプレまとめサイトのデータが正しいなら70*1.5で必殺のはずなんだが
今回ペインキラーやジャガーノートもないし
弱体化した?
109UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 01:20:08 ID:DwW/2hwD
>>108
頭首が1.5で胴は1.1じゃなかったっけ?
wikiにかいてあったような気がする
110UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 01:22:52 ID:eWjFvz+V
胸元では即死しないな
111UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 06:27:51 ID:NDnq8Db2
L96かWA2000の二択ですよ
112UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 11:06:54 ID:7lli5WDj
>>108
テンプレまとめさいとは間違いも多いよ
seta nameで名前変えられるっていうのも間違い
113UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 11:23:40 ID:EwHh8tNa
マルチプレイのプレイヤーネームをやっと変えられたよ
114UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 11:30:11 ID:SMxDH/i+
>>113
どうやって?
115UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 12:27:39 ID:EwHh8tNa
>>114
>>54の方法でやったら簡単に変わった
116UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 14:51:55 ID:y6cLBOUU
お前らsteamコミュも満足に使ったことないのかよ・・・フレ少なそうだなw
117UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 15:51:09 ID:SMxDH/i+
あなたと違ってリアルフレンドが沢山居るので結構です
118103:2010/12/02(木) 15:10:40 ID:NPpr2kJs
OS再インスコした
メニューでのプチフリ(といっても下手すると10秒近く)の発生頻度はやや下がったが、
相変わらず来るときは5秒以上のがくる。
ローディングは改善しなかった
パッチェ・・・・
119UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:27:47 ID:JArONpEr
むしろPCごと組み直せよ
俺の環境で良かったら晒してやるよ
計18万弱で何とかなるし
120UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:54:55 ID:Ue29SADf
いつになったらパッチくるんだ?
こんなカクつきはもうやだ・・・ は 早く・・・

って思いつつ・・・
まったく来ねえwww

もういいやって事で
アンインスコ終了www
そんでディスクばっきばきにして廃棄してやったわwww
ああ 愉快w 痛快ww 爽快www
ついでにクズエニ関係のゲーム(弟のも含め)もすべて廃棄してやったわwww

ギャハハハ母あああははッはははははっははははああああwwwwwwwwww

この 糞がっ!!wwwwwwwwwww
121UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:13:18 ID:wKSDv0k+
steamアカウント捨てろよw
ディスクなんて元々いらねえし
122UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:25:46 ID:Ue29SADf
>>121はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜??????????????????
俺様はクズエニから送りつけられたディスクでインスコしたんだよwwwww
ディスクwww デ ィ ス クwww
わかる? デ ィ ス ク なwwwwwwww

お前カスだなwwwwwwwwwww 
123UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:17:57 ID:pk0rTmk6
アカウント捨てないと何回でもインストールできるしな
124UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 23:21:57 ID:f8Kh2QHG
>>122
ディスク捨てても二度と出来ないわけじゃないってことだろwww
もっと頭使おうなwww
125UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 23:41:23 ID:UyhaMN0J
ゾンビの会議室の机に上がらなきゃダメなの?
中華三人とやったけど三人とも机上で弾切れたら
FUCK!JAP! FUCK!JAP! と言われ
ドア左右開けてるから窓枠ふさぐので精一杯だった。

終わったら THANKS!FUCK!JAP!って言われた。
126UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 02:19:10 ID:QvVETve/
ぞんびの歌ってどうすんの?
127UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 02:20:13 ID:QvVETve/
ぞんびの歌ってどうすんの?
128UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 12:27:19 ID:qykDk4JJ
>>120
デジャブかと思ったらマルチか
さっさと病院へ行け
129UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 18:48:44 ID:Xg5rfRdG
例えば、
テンキーの1を押した時にチームチャットでsorryと出す
ということはできますか?
130UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 19:01:17 ID:NdKO60Al
>>129
config_mp.cfg に
bind KP_END "say_team Sorry" を追加
これでマルチでテンキーの1押せばいいよ
131UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:14:34 ID:2WgQK9UZ
Modツールってまだでないのん?
132UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:32:30 ID:8rPyae1L
CoDMW2みたいにチーム組んでマルチやるにはどしたらいいの?

同じサーバーに参加は出来るけどチームになれない・・・
133UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:33:34 ID:9zX2XMol
できない
134UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:34:40 ID:8rPyae1L
マジか
秒速解答サンクス
135UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 07:10:48 ID:Phh3fRO9
どうも調子が悪いからOS再インスコしたいんだけど
マルチのデータは保存したりしとかないとダメなの?
136UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 07:29:31 ID:1DLtLB3g
Steamに保存されてるから大丈夫
137UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 09:01:41 ID:mF7WQcBX
>>136
どうも
安心して再インスコできました
138UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 12:01:40 ID:kaQTr6H+
2〜3試合するとフリーズしてBOが応答無しになる人へ

俺の詳細を書くと
2〜3試合するとフリーズをする(特にゲーム開始時や敵がGL撃ってきた時)
んで俺はフリーズするたびにタスクを立ち上げて強制終了して
再びBOをたちあげる作業を繰り返してました。かなりイライラしてた
けどグラボのドライバーをアンインストールして
最新のドライバーを入れたらフリーズしなくなりました!
基本的な事だけどフリーズする人はやってみてね^^

大事なとこはアンインストールしてから最新を入れること。
上書きすると直りませんでした!


BOでの友達が8人いるんだけど
8人中4人がこの現象が出てたので かなりの人がいると予想してます

上記の方法でフリーズが直らなかったら ごめんなさい。
139UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 17:37:53 ID:bUEdpUQY
>>138
アンインストールだけでは消えないデータがあるから
ドライバクリーナを使うと確実性が増すよ
でも使い方を間違うと大変なことになるので自己責任で・・・
140UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 18:54:30 ID:Dhk/ct1G
どこで質問するか悩んだのですが、cod遊ぶのに左手用キーボードでおすすめありますか?
logiのを買おうか検討中ですがどうなんでしょう?
141UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 20:11:27 ID:M2q2vFQg
>>138
俺の場合、ゲフォ最新の260.99だと、
高確率でDIRECTXエラーが出る。@GTX460
142UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 20:19:35 ID:pWxUHcE5
同じ460だがそんな症状はないな・・・・
他の要因あるのかな
143UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 20:21:02 ID:rxwDVEVE
プレステージってなんすか?
144UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 23:12:22 ID:1DLtLB3g
>>143
Wikiみろ
145UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 01:12:22 ID:mfKWfsE6
>>143
画面みろ
146UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 11:01:37 ID:tACMc5IP
>>143
むしろ俺を見ろ
147UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 11:06:58 ID:suCTxlK3
>>143
上を見ろ
148UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 13:49:20 ID:w+p4MVia
>>143
オレの尻なめろ
149UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 17:48:45 ID:G/pDqz9j
普段は70fps出てても敵との出会い頭でカクッとfpsが落ちてストレスがマッハ
150UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:20:30 ID:mfKWfsE6
数値が低いほうがいいんだろ?
151UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:27:55 ID:sCWmV3bd
低くてよいのはpingや
152UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:55:39 ID:suCTxlK3
Ping Pang
153UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 12:01:33 ID:T4+LNOiS
他人のプレイ動画で,銃が小さく(少し遠く?)←表現が悪くてスマソ
見える人がいる気がするんだが,俺の眼がいかれてるのか? 何か設定あるのか?
154UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 12:18:19 ID:tBaAufwP
それ初めて付き合ったスケに息子の小ささ馬鹿にされた俺ディスってんの?
155UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 13:27:03 ID:Xn8U85Qs
>>153
視野の設定変えてみたらわかるよ
156UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 19:58:54 ID:QYid1dGw
マルチを撮ろうと、Dxtoryを使ってやってみたのですが
音声・動画共に、何故か2倍速?ぐらいの速さで撮れてしまいますOrz
いろいろ、試してみたのですが原因がわかりません
改善方法わかる方教えてください(´・ω・`)
157UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 23:55:22 ID:T4+LNOiS
>>154
ワロタw
そんなもの馬鹿にするやついるのかよw

>>155
視野角の問題なのか ありがとぉ
158UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 14:52:17 ID:s12vY8QU
今回が初CODで、どうしても理解できないのがキルストリークのシステム
連続で必要人数を殺せば解除される武器みたいだけど
3人連続で殺してもラジコン爆弾が使えないし、クラス変更画面の武器の中に出てこない

キルストリークの具体的な使用方法について解説されたサイトも無かったし
みんなどうやって使ってるんだろう?
159UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 14:53:30 ID:dLWPJ4q6
キルストを買って装着
160UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 14:54:52 ID:D0zlUFpr
キルストリークを設定するメニューがある触ってないならラジコンは入ってるはずだけども
サーバーの設定によってはキルストリーク無効だったりするからよく確認しないといけない
またキルストリーク獲得した場合は右下に出てる 6で使用
161UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:00:11 ID:BgCfcuCL
デフォでは
3kill UAV
5kill ケアパケ
7kill アタックヘリ
だったはず

で俺の質問なんだけど、
壁抜きの仕様について教えて
銃によって壁抜き力がある?
SRはよく抜けるけどハンドガンだと抜けない、とか
抜けた場合の威力は?
162UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:13:16 ID:s12vY8QU
>>159-161
なるほど、ご褒美的に「貰える」のではなくて「買う権利が取得できる」ってことなんですね

ってことは、3キル達成した場合、一旦マップ戦を終えた後にラジコンを購入し
次のマップ戦ではいきなりラジコンが使えるの?
それとも、そのマップ上で3キル達成して初めて使うことが出来るの?
163UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:28:49 ID:WjKwbtWR
キルストの意味から理解する必要があるな
164UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:33:07 ID:dLWPJ4q6
いくらなんでも>>162は酷い
165UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:38:39 ID:s12vY8QU
>>163-164
そーなんすよ
そのキルストに関する解説サイトを半日かけて探してけど
全て知っているのが前提なので、基礎から説明されているサイトが皆無なんですよ
166UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:39:55 ID:D0zlUFpr
>>161
4とMW2だと貫通能力2種類あって(すまんがWaWは知らん) とりあえず説明しやすいようにランク1〜3とつけよう
基本的にランク2(SR,LMG.AR) > ランク1(SMG, HG, SG)の2種類に分かれる
でも例外的にSMGとHGでも貫通力がSRとかLMGと同等のものがあったりするから今回もあるかもしれない
Hardenedつけるとランクが1つ上になると考えるといい(ランク3になると抜ける壁増えたりする) 威力はランクが上がるとダメージ減少率下がる
ここまで言ったがBOもこれと同じ仕様かはわからんw が少なくとも完全に違うわけではないと思う
167UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:46:32 ID:dLWPJ4q6
>>165
最初から何もしなくても>>161のようにキルスト設定されている
任意のキルストにしたいならサーバー接続前のキルスト設定で好きなキルスト買って装着する

サーバーに接続後のマップ(ゲームプレイ中)の話
発動キーはデフォルトで「6」となっているが、キー設定変えてたら知らん
3キルなら「連続3キル」、11キルなら「連続11キル」が必要
キル→死亡→キル→キルでは発動しない

接続先のサーバーによっては使えない設定になっている時がある
168UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:47:40 ID:8LRnXINp
>>162
もしかしたら、連続キルの意味を勘違いしてないか?
自分が死ぬ前に3killって意味だぞ。
1回死んだらまた3killやり直し。
それくらい知ってるわ!ってんならすまんかった。

ラジコン使いたいなら、まずメインメニューの「OPERATION」にある「killstreak」でラジコンが購入・装備されているか確認してみるといいよ。
169UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:48:44 ID:dLWPJ4q6
あと当たり前だがマルチプレイ限定だ
170UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:57:08 ID:s12vY8QU
>>167-169
なるほど、これでやっと理解できました
つまり、事前に(例えばラジコンを使いたいのなら)ラジコンを購入してキルストリークに装備
(この時点ではまだ使えない)
そしてマルチプレイ中に一度も殺されずに3人連続で敵を殺すと右下にラジコンアイコン出現(使用準備OK)
「6」キーで使用可能ってことですね?
171UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 16:56:31 ID:jPPgihEI
>>170
よくやった!!
172UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 17:00:00 ID:LfYiUNZC
ちょうどいい視点操作の感度がない
目盛り1個半のとこにすると若干おそいし2個のとこにすると早すぎる
どうすればいいんだ?
173170:2010/12/07(火) 17:05:11 ID:s12vY8QU
皆さんのおかげでやっと今夜からグッスリ眠れそうです
大変ありがとうございました
174UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 17:30:08 ID:EdBdgY1G
和んだ
175UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 17:43:29 ID:2niDCo9b
>>172
コンフィグに直接数値入力すりゃいい
176UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 15:25:05 ID:LpHwHbyO
シングルの戦闘以外の場面(実写とか使ってるムビーのようなとこ)がメチャ重い。
戦闘シーンや自分で動かしてる場面は問題ないんだけどなぁ・・・
177UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 16:03:58 ID:kbRL6VtE
右クリで照準の切り替えを押してる間だけ切り替えるようにしたいんだけどやり方がわからん
178UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 16:12:18 ID:HJBu9VgZ
マルチポストはお帰りください
179UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 16:30:30 ID:qm/Iw5wW
>>177
質問の仕方を教えて貰った方がよくないか?
独り言ならブログにでも書いてろよ
180UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 17:31:49 ID:kbRL6VtE
>>179
ごめんブログつくってない

右クリで照準の切り替えを押してる間だけ切り替えるようにしたいんだけどやり方がわからないのでおしえてください
181UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 17:32:46 ID:ssoAhBaV
だが丁重に断る
182UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 17:33:54 ID:z11vT7I5
>>180
右栗の設定項目二つあるでしょ
その下の方を未設定にしたらいけると思う
183UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 01:18:52 ID:ux96Qw+a
シングルストーリーモードで扉を押せと言われ手伝って押すと横で車が爆発して真っ暗になるミッションどうやってクリアするの?教えてーと言うか助けてー。
184UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 01:24:20 ID:oOhlgWCz
よくわからんがFキー連打
185UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 06:33:48 ID:4gptqd7a
>>183
安全な場所に移動して
車を爆破させてから扉を押せよwwwww
186UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 15:26:01 ID:ntQBAAOy
>>28
セキュリティーソフトは何を使っている?
187UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 15:33:38 ID:ScTKJ9Ev
BOのMODツールはまだ公開されてないんですか?
188UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 15:47:38 ID:n0W1nLB0
シングルキャンペーンはシーンごとのデータ移動が糞だから画像データが飛ぶことがあるよ
これがおきたらそのシナリオはじめからやり直しざまぁあwww
189UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 16:34:39 ID:fkVhphkW
>>183
みんなまとめサイト少しは見ようよ

Q. シングルのThe Defectorのステージでさ、(ドラゴンブレス出てくるとこ)
  WoodsといっしょにFで扉を開けるとこなんだけど、開けた後画面真っ暗
  行き先の黄色いカーソルは出てるんだけど
A. 同じだったけど画質下げたらいけた。 画質下げるとつまんないけど…
190UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 19:07:54 ID:a6ccC5PH
>>180
スペル忘れたけどトルグだっけ
あれがついてないほうだったと思う
シングルのcnfigファイルをバックアップしておいて試してみるのは?
191UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 00:14:27 ID:4lZ8VO5A
>>190
トグルだろw

CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290615013/

いい加減こっちいけ
192UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 00:05:13 ID:GhMutlFO
>>191
お前このスレの名前言ってみろ
193UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 00:26:57 ID:fI7YHBY3
こっちは廃棄スレだろ
194UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 00:44:39 ID:Bbqe/xbd
>>192
くだらないと思ったんだろうさ
195UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 18:57:41 ID:INPz1HI7
なんで賭けマッチ人すくないの?
196UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:01:15 ID:7IMzuKK2
>>192
ジャギ様乙
197UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:02:24 ID:T5rYNV+O
>>195
一言で言えば儲からないから。コンシューマ版と仕様が違うので普通に遊んでたほうがCPが貯まりやすい
賭け専用ゲームモードは中々面白いが大昔からCoDとかのMODに既にあったし新鮮味という点でいえばPCユーザーにはあまり関心がないかもね
198UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:59:48 ID:Yd91vTZI
神プレイ みんなクリックしてくれよな^^

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13046149
199UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 21:48:01 ID:A4mqrrdo
Xboxコントローラー使用時って振動機能はつけられないんでしょうか?
200UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 22:29:28 ID:qpn1PWm/
>>199
箱コン持ってないから試せないが、初期設定でONになってるみたいよ
ゲームパッドの設定に振動ON・OFFない?
無いならcfgに seta gpad_rumble "1" で振動有効
201UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 07:15:07 ID:Iw7Musqd
賭けマッチ意味ないんだ。
202UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 14:17:57 ID:vSlQGHwx
賭けマッチはたしかに賭けって要素は少ないとおもうけど
ルールとしてすごくおもしろいと思う
203UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 01:25:37 ID:ybkXX+hz
チョッパー呼んで、機銃椅子に座ってミニガン構える体制に入ると毎回クロスヘアが右側に行ってしまい、それを戻している間にランチャー撃たれたりします。
同じ現象になったかた居ます?
204UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 14:22:35 ID:C28Lmj6x
>>203
ゲームコントローラーが刺さっているとか?
205UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 01:00:32 ID:+yHpV5ee
なんかMW2の時と比べて以上に重い。
MW2の時はヌルヌルプレイできたのにorz
一応設定は可能な限り低くしてcfgもちょこちょこいじったがまだカクつく。
cfgとかで軽くする方法教えてくれ…
206UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 03:35:25 ID:wDXNbltj
>>205
まとめ見れば一目瞭然、目とおすといいかも
とはいえゲーム自体が重いし必要スペックもあがってるからなんともいえない
207UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 14:48:12 ID:J4vN5GJP
>>205
PC向けに作られていないから仕方がない。これから先も改善されないよ。
諦めましょう。
208UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 14:54:00 ID:19Edk+wl
>>205
俺の余ってるグラボあげるよ 

つ「GeForce 6600 GT」
209UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 16:06:46 ID:+yHpV5ee
やっぱり諦めるしかないのか…(´・ω・)
新しくPC組むか…
210UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 23:16:43 ID:wDXNbltj
>>209
一緒に1/9まとうぜ
211UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 09:09:59 ID:7wUE/ryZ
ブラックオプスなんですけどオーバーレイでWEBブラウザに日本語入力出来ないのは、
解決できないんですか?
212UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 16:46:52 ID:DQpbNfzZ
諦めろ。別にBOに限った話じゃない
213UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 21:59:36 ID:eMmB0klD
マルチプレイのときは、サーバーブラウザからサーバーを選んで入ったほうがいいでしょうか?
単に「ランクマッチ」だとやたらpingの高いサーバーに入ってしまう気がします
214UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 22:49:44 ID:zynvZuAJ
>>213
常識的に考えてPingの低い快適なサーバーでプレイしたいなら、
サーバーブラウザからサーバーを選んでプレイしてください。
215UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 23:07:45 ID:SW6v9PKW
このゲームの為にPC買う予定ですが、i5 760+HD5770じゃきついですかね?
キツいならi7 870+HD5850あたりにしようかと思うのですが
216UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 23:36:47 ID:Zy7y+opq
>>215
下段を組む余裕があるのに上段を組む理由が解らん
217UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 23:49:52 ID:gCf7EXJb
>>213
MAXPINGの設定が出来たと思う
でも、ルールとか分かって入ったほうがいいから
サーバーブラウザのほうがいいな
218UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 00:09:37 ID:4zgXDYvS
>>215
一月の初めにintelの新しいCPUが出るのに。もったいない。
219UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 07:44:27 ID:ujyCxdiY
>>216
金銭的にi5の構成なら今すぐ組めるが、i7の構成だと2ヶ月ぐらいたたないと組めないから
220UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 07:47:28 ID:ujyCxdiY
>>218
Sandyは1コアあたりの性能が少しだけ上昇して少し省電力になったぐらいにしか魅力を感じない
内蔵GPUもこのゲームやるには非力すぎるし、マザボの性能やメモリの相性動作の情報を待ってたら3月、4月になっちゃうから現行のCPUで組もうと判断した
221UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 13:09:46 ID:A8JcwZuO
なんかこの回答デジャヴが・・・


OCするならSandyしかありえんだろ ちと盛れば4.5Ghz普通に回るらしいし
それに1156の足回りの悪さも改善されるし、今1156買うのはちょっとなさげ

5870は今買うべきだと思うヨ!
222UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 19:51:09 ID:yXmOFk+u
>>215
i5 650とHD5770だけどフルHDでプレイできてる
223UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 21:15:06 ID:ujyCxdiY
>>221
じゃあとりあえず1月まで組むの待ってみるよ
224UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 21:17:14 ID:ujyCxdiY
>>222
情報サンクス
225UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 00:04:16 ID:/TliATwV
少なくとも新しいのでれば既製品は安くなるから
sandyに期待してなくても1月までは待つ価値があると思いますです
226UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 00:20:56 ID:EWHsms/h
そんな値段さがらんような気もする
227UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 00:39:51 ID:gBurOjsB
MW2ではストアのゲームアイコン?がリストのアイコンと同じ白っぽい背景に一人の兵士でしたが、
BOではどんな感じでしょうか?
ストアのアイコンでは背景が深緑で両手に銃持った兵士でかっこいいのに、持ってる人のリスト見るとでかいロゴだけ
だったのであれがリストから見たときのだったら味気ないなあと
228UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 01:07:05 ID:Qxc9VVSd
>>225
価格改定でもなければ期待するほど下がんないよ
深夜販売でセールやってるはやるだろうが
229UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 15:35:46 ID:5SqXcyqr
AK47を手に入れたのですが、ラピッドファイアは付けられないのでしょうか?
ラピッドファイアはSMG限定ですか?
230UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 15:45:45 ID:nw01TXwo
そうです。アサルトライフルにはラピッドファイアは付けられません。
ちなみにぼくのあそこもラピッドファイアです
231UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 16:08:51 ID:1Y2P2nDk
プレステしたらフェイスペイントとかレティクル、レンズは消えますか?
あとレティクル関係買って金額バグってあーな状態になったかたいましたけどいまでもだめなんですか
232UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 17:08:43 ID:5SqXcyqr
>>230
マジスカ。。
何で撃ち負けるのだろう?と思っていたら、自分は
ラピッドファイア無しの低速AR、相手はSMGで
ラピッドファイア付き。
こりゃ数と速度で撃ち負けるはずですな・・。

ちなみにぼくのあそこはSleight of Handです
233UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 18:14:34 ID:n1PZ6Ddu
グレネードをFに、武器を拾うをGに割り当てたいのですが、キーコンフィグに「武器を拾う」の類の設定が見つかりません
Fのキー割り当て変更はできないのでしょうか?
234UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 18:15:58 ID:0iAFGdkP
できるよ
Fキーが割り当てられてる項目を探しなさい
235UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 18:48:18 ID:6Kjy2231
プレステ後に残るのは、プレイヤーカード背景・エンブレムパーツ・ライフタイムチャレンジの3つのみ。
その他は全てリセット。
236UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 19:09:09 ID:1Y2P2nDk
>>235
それしか残らないんですか。。どうもありがとうございます。
237名無しさん@非公式ガイド:2010/12/26(日) 15:37:44 ID:ivmBVhLM
pc版ではないところに
書き込んでしまったので、
こちらで聞き込みします。

サーバーブラウザのフィルターで
国別に変更とか(日本だけ表示・低いpingだけ表示)
とかできないんですかね。

238UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 17:20:12 ID:T3PiwXX/
>>234
見つかりました
ありがとうございます
239UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 20:14:56 ID:T3PiwXX/
連レスすみません
マルチをしていると1時間に1回ほどの割合で「重大エラー」とでて突然フリーズしてしまいます
一応cfgをいじって
seta r_multithreaded_device "1"
にしてみましたが改善しませんでした
以下スペックです
win7 32bit
corei5-760
HD5850
memory4G
改善方法はないでしょうか?
240UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 20:59:40 ID:1EI7QFnU
>>237
pingが低い順に表示できるからそれで我慢しなさい
241UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 21:06:53 ID:Kdm8e6u1
>>239
とりあえず>>2を試したらどうだろうか
テンプレくらい読んだらいいんじゃない?
242UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 00:54:59 ID:Obj9lyBd
誤爆
243UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 02:39:52 ID:5zyGaWR1
どうでもいい質問なんだけど、
シアターモードでみれる試合データってどこが保存してるんだろう
単純に考えて各ゲームをプレイしたサーバーなのかな
244UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 02:42:15 ID:vAtXKz/Z
フレに聞いた話だとデモは一箇所に集められてるとの話
ソースはない
245UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 03:03:21 ID:ctVNy0rN
日本サーバーなら日本サーバーで一箇所にまとめられてるかもな
246UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 10:34:21 ID:pIfdZNQb
デモクライアントちゃんはドジっ子可愛い
247UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 16:18:33 ID:zJJhF/eA
>>241
失礼しました
以後気をつけます
248UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 18:36:49 ID:emgxkTg4
このゲームて、steamで、アカウント取って、アカウントのパスワード無くして、新しいアカウント取ったら、まえのアカウント消えるんですか、
製品コードの重複で、インストールできないんですが、困った君
前のアカウントで、認識しょうとして、steamにメール送って、解除キー入れて、秘密のパスワードいれても、駄目なんです、新しいアカウント取ったらもう、だめなんですかねぇ?、
249UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 18:43:12 ID:UgFFS1dk
( ゚д゚)ポカーン
250UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 19:33:57 ID:t37Q3ks+
( ゚д゚)ポカーン
251UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 20:23:58 ID:cNxtNcdY
>>248
当ソフトは1ソフトにつき1アカウントのみの登録しかできません
つまり、最初に登録したアカウント以外の別アカウントでの再登録は勿論
最初のアカウントから当ソフト削除した後であっても、他アカウントへは登録できません

したがって、最初に登録した時のアカウントへログインする方法を失ってしまった場合は
新たにSteamアカウントを作成し、当ソフトを再度購入して登録する必要があります
252UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 20:42:45 ID:G3a04/Z5
そもそも、そんな事はマニュアルやSTEAMの規約にちゃんと書いてあるだろう・・・
253UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 20:50:32 ID:5zyGaWR1
まず、買った物を削除ってのはできないだろ
あくまで「ローカルのゲームコンテンツを削除」があるだけ
254UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 21:06:43 ID:G3a04/Z5
まあ、解決策があるとすれば
前のアカウントで登録したアドレスからSteamサポートへメール出すぐらいしかないだろうな。
255UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 21:11:26 ID:ZfAqbBAq
>>248
パスワードを忘れたのならログインウィンドウにパスワードを忘れた場合とかそういうのがあるからそこから取得できると思う
idすら忘れても大丈夫みたい…?やったこと無いからわかんないけど
256UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 22:34:57 ID:Obj9lyBd
>>32645
このゲームではまず敵に会ったらすぐしゃがむ練習した方がいい
しゃがんでから打つのとそのまま打つのでは一見前者が不利に思えるけど
被弾率は圧倒的に少なくなり打ち勝てやすくなる
ただし腰だめで打たれたりジャンプで大きく移動されると負けるがそこは君の腕次第

>>32642が言いたいことは分かるけど現時点の糞リスポーンじゃほとんど意味無い
257UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 22:58:32 ID:LmBon3FN
うわー釣り臭がひどすぎるw
258UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 01:14:12 ID:kZUhR2Mm
プレステージ移行者専用のリーダーボード(戦績表)を閲覧できる。 (要50000CP)
↑って、2週目プレステージに突入しても引き継がれますか?
毎プレスレで50000CP必要ですか?
259UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 02:37:09 ID:h5YHzmPC
引き継がれないよ。
260UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 06:00:54 ID:D35qZESI
質問させてください。

敵に弾がHIT、あるいは敵の弾が自分にHITした際に
ほんの一瞬フレームレートがガクッと落ちている気がします。
近距離でSMG同士のばら撒き合いになったりするとそれが顕著に感じられます。

この現象の解決方法はありますでしょうか?

261UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 09:04:31 ID:sLCq/M9Y
>>260
グラフィックボードを最新型で2万円以上のモノに交換してください
262UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 09:41:39 ID:D35qZESI
>>261
レスthxです。
そうですね構成ぐらい書くべきでした。

core2duo e8400 3Ghz
mem 3G
GTX465

こんな感じでよろしいでしょうか?
あ、dxdiag見たらドライバが今年の10月のだ・・・これかなぁ
263UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 12:16:32 ID:+K7smrFo
>>262
CPUをクアッドコアにするといいですよ。
グラフィックカードは充分です。ドライバは10月25日の奴が最新です。
このゲームは前作と違ってPC向けに最適化されていないから、
どこまでやっても前作みたいに快適には動きませんから覚悟した方がいいです。
264UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 12:33:10 ID:h5YHzmPC
その前にまずはグラフィックを最低設定にしてみた?
265UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 14:49:15 ID:ZPulEUzb
ミッション8のスモークで迫撃砲を要請するところができません
どうやったらいいですか?
266UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 15:51:44 ID:Y6yIk9AV
どうできないんだ?
TacticalGrenade(戦術グレネード)のキーでスモークを投げられるぞ。

砲撃が来ないなら着弾点が近すぎるか、変なとこに放ってるんじゃね?
267UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 16:42:12 ID:D35qZESI
>>263

むぅ、ボトルネックはCPUですか・・・とても参考になりました。ありがとうございます。
最適化不足・・・昨今のPCゲーマーに対する冷遇は非常に悲しいことです。

>>264

そういえば、修正パッチ以後はSAFEモードで起動していませんね。
試してみます。
268UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 18:39:42 ID:zwWpOAN9
Perk1 のチャレンジは そのPerkを装備した状態で条件クリアですか?
着けずにいろいろやっても計算に入らないのでしょうか。

ちなみに、今プレステージ一週目なんですが
もし二週目以降も行くならプロ化ってあんまり必要ないような気がするんですが
大体どのくらいまでプレステージ進めてますか?
269UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 18:51:19 ID:ZPulEUzb
>>266
スモークを投げてもあまり効力が見られないような気がします
270UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 19:10:59 ID:yVBFRBFy
>>268
パークは付けてないとクリアできない
プレステージを回すなら最低限のパークのみをプロ化するのが普通だと思う
俺は15週回したけど、ほぼジャケット・早業・マスクのみプロ化で終わらした
カスタム枠が欲しければ9週、金武器欲しければ14週とか自分が納得するまでやればいいと思うよ
271UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 23:22:32 ID:9EVbful+
シングルプレイでコンソールだせないの?bind変えても、「不明なコマンド:toggleconsole」となってしまう。
272UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 12:36:26 ID:Dm1dvazR
ゾンビモードをオンラインでやりたいんですが
最近なかなか4人集まらず一人でオナニーしてます。

何かコツとかりますか?
フレンドはいません
クランとか入った方がいいんですかね
273UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 13:14:28 ID:63F682Th
みんな、Steamとの接続きれた?
BOでもローカルネットワークが検出されませんってでたんだけど
274UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 13:15:56 ID:63F682Th
ごめんなさい、直りました。
275UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 13:18:54 ID:oiaOk44k
>>272
基本は待つしかないけど、検索設定(字幕版)を変えると多少変わるかも
あとは
http://steamcommunity.com/id/misakidesu
活動してるかは不明だけど2chのゾンビのコミュとか入ってみては?
276UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 14:47:06 ID:rdthD9uY
急に切断されて、また同じ切断された鯖に入ろうとしても
「ホストに接続されていません」と表示されて入れないんだよね。
これってホストが切断したってことなのかな?
277UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 17:17:52 ID:Zok6y1/3
蹴られたんだろ
278UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 18:16:51 ID:rdthD9uY
海外鯖で優勢の時に切断しやすいと思ったらそういう事か・・・・・
疑問が解決したよ、thx。
279UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 18:50:38 ID:oiaOk44k
キックはキックだと表示されたような・・・
280UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 19:45:17 ID:XzjiNQAl
>>275
検索設定というのがあるんですね。
調べてみます。
コミュもスチームであんな事ができるとは知りませんでした。
早速登録してみます
281UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 21:38:01 ID:rdthD9uY
>>279
操作せずに放置して自動で蹴られた場合はキックされたメッセージ出るよね。
鯖官に蹴られた場合はどうなんだろう・・・・・
282UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 21:54:03 ID:u/IGyxFK
LANケーブル抜き差しの絵がでて切断したんですがこれもキックでしょうか?
鯖情報みたらちゃんと鯖は立ってました。
283UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 22:10:58 ID:0Aczit/J
そういわれてみると俺もいきなり接続切れるのはよくあるなぁ。
そのときにどんなスコアかは覚えてないけど、鯖問題ない見たいだったし
俺のパソコン側でのネットも全然大丈夫みたいだったし。
んーどうしたもんかいのー。

さて、今日もHQでプレステージ消化消化・・・
284UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 22:31:38 ID:a0gMCo5z
HQって経験値稼げるの?
NUKEDEMOが一番だと思ってるんだけど
285UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 23:13:37 ID:9YsTZUea
>>270
おいおい、15週とかすげぇな。俺なんかまだ2週目だけど飽きてきたわw
たまにMW2やってリフレッシュしてるけど…
286UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:06:24 ID:rovBmbep
やべぇ、、
このゲームのせいで1ヵ月くらいAVAやってねぇ
287UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:19:48 ID:0iVvK1VG
>>281
味方を誤射したときは
”Get out that son of a bitch from my sight !!”
「出て行けクソッタレ!!」
って声とともにキックされる。
メッセージも出る。

多分これと同じなんじゃないかな?
288UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:27:35 ID:3WRn26BY
友達と一緒にPT組んで戦うってのはできないのでしょうか?一緒の鯖には入れるのですが、試合ごとに敵になったり味方になったりしてしまいます。。。
289UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:33:48 ID:qMRFtCdz
キャンペーンやろうとしたらホストへの接続が切断されました。ってなってできないんだがなんだこれ?
キャンペーンなんだからホストなんかいないだろうが
290UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:47:41 ID:IdJOwEe/
アタッチメントのグレネードランチャーを発射するキーの初期配置はどれですか?
291UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:54:20 ID:ua/be0DF
>>290
PC版なんて持ってないけどあえて言わせていただくと
PS3の十字キー左に当たるキーでグレネード発射体制に切り替え(火炎放射も同じ)で射撃ボタンでグレネード撃てる様になるもっかい押せば戻るって仕様
十字キー上でクレイモアなど、右でキルストリークだからその辺りにあるんじゃないかな
292UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 03:19:42 ID:9TUWAPaK
>>290
右下に表示されてるだろ
293UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 03:50:01 ID:tMgUQtDb
支援物資が放置されてたら取ったほうがいいの?
SAM呼んだけど殺されて、味方がとってくれてたすかったとかいう場面があったけど
物資横取りみたいなことはしたくないし
294UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 03:55:44 ID:tLLFNxWr
次リスポンした時にまだあったらとればいい
295UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 03:58:40 ID:8QrpLZdA
敵に盗られるより遥かにマシだから迷わず拾え。もしかするとHardlineチャレンジ解除したいのかもしれないし。
どうしても後ろめたいなら、呼んだらしい奴が隣に立った時だけ開封を中断すればおk
296UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 05:25:50 ID:z/5Lp/lL
>>288
コンシューマー版にはパーティ機能あるけどpc版はない

ケアパッケージは、ガンシップだとか犬だとかチョッパーガンナーだとか
やたらキル数稼げるようなやつじゃなければ適当にとっていいんじゃない
呼んだ人自身の方が取得するまでの時間が少なく設定されてるから、
いくら他の人がよってきたとしても本人がとろうと思えば取れるようになってる
297UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 05:44:11 ID:9TUWAPaK
一応注意するのはケアパケの中身変えようとしてる時くらいだな
298UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 07:18:30 ID:L26/dgQu
ラストのマップに出るストーナー63ってアサルトライフルにはぁはぁしているのですが、
give allやgiveでストーナーのファイルを読み込んでもラストのマップでしか使えない。
他のマップで使えるようにするにはファイルをいじらなきゃダメでしょうか?
299UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 14:28:18 ID:hHS/qPGf
コンシューマ版はオンラインの回線状況が悪くて、色々言われてるけど
PC版も同じ様に、回線状況は良くないのかな?
300UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 17:23:44 ID:yHY8T/n6
なわきゃない
そもそもコンソール機はP2PでPCはサーバーに接続するタイプだから
301UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 22:57:39 ID:yXrSim31
ネルソン提督の実績って、灯りがついてる家を全部壊せばいいんですか?
302UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 02:16:55 ID:KldhF7Tu
壊せる物は片っ端から破壊して解除したからよくわからん。
・・・少なくとも、見えるもの全てにロケットと機銃弾を叩き込めば解除されると思う。
303UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 13:59:40 ID:k7KZT2Ab
言語設定を変えたわけでもないのに、pcを起動してcod:bo-mpをプレイしようとする度にexe cannot find zoneのエラーが出ます
us版を発売日に購入しこれまでは問題無くプレイ出来ていたのですが、osをxpからwin7に変えた途端この症状が出るようになりました
インストールし直しても翌日には同じ症状が出てきます。何か解決策はありますか
304UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 14:09:10 ID:e7OLvYfj
>>303
インストールし直しって
ちゃんとシングル、マルチ共にアンインストール

commonフォルダに残ってるcall of duty black opsフォルダを削除

インストール
っていう手順を踏んだ?
フォルダを一回削除しないと同じエラーでるよ
305UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 14:16:50 ID:k7KZT2Ab
>>304
毎回統合性の確認だけしていました
よく見たら海外フォーラムにも書いてありましたね。失礼しました
丁寧にありがとうございます。
306UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 01:51:21 ID:Me0c7t8n
プレステーションって回すと何か恩恵があるんですか?
307UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 06:37:25 ID:jO000r9P
プレステ14週で金色銃ゲット
カスタムクラスの数が増える
プレステ十数回で廃人モードがでる(?)
プレステの回数に応じてレベルのアイコンが変わる
エンブレムに使えるデザインの種類が増える
エムブレムの背景に選べるデザインが増える

こんくらい?
308UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 12:49:07 ID:e7D2k7Lf
すいません、3日前mw2ですがにpc板購入してフルボッコにされてます(ちなみにfps初心者)
ちょいとお聞きしたいのですが・・
キルカメラとか見てると、皆さんすごいクロスヘアを縮めるのが早いですよね
俺は
ダッシュ〜敵発見〜ダッシュ中だと、すぐクロスヘアが縮まないのでダシュ辞めて歩いたりしゃがんだりふせたり〜右クリしてエイム〜するんですが、そうすると先に撃たれてしまいます
キルカメラ見てるとダッシュしながら即効でクロスヘア小さくしててすげーと思ったんですがなんかコツとか操作方法ないのでしょうか?
やっぱ練習なんですか?
309UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 13:13:14 ID:1sP0d8gS
ミッション destroy the zsu gun emplacement で黒背景になるのですが
解消方法をわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ググったところ、同じような現象になる方がいるのですが
解決に至っていませんでした。

どうぞ解決方法をご教示願います。
310UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 13:14:06 ID:8Vs6LfmI
クロスヘアを縮める・・・?
311308:2011/01/01(土) 13:29:47 ID:e7D2k7Lf
すいません・・初心者なもので・・
なんと言ったらいいのか右クリックしてないで適当に撃つと標準が広い(?)ですよね
右クリックで標準をあわせてあてやすくするという意味です(´・ω・`)
312UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 13:31:28 ID:rJ1Ev7tm
日本語で話せボケカス
お前以外にも理解できるように書き直せ
313308:2011/01/01(土) 14:37:58 ID:e7D2k7Lf
(´;ω;`)・・
すいません・・
あのう標準モードに素早く右クリしていきたいという内容で、右クリしないと適当に撃ってるだけで接近以外では当たりにくいですよね
それで右クリして標準あわせて狙おうとすると自分は初心者なんで、先に撃たれてしまいます

それで上手い方のキルカメラを見ているとすげー標準モードにいくのが早いんです
自分が初心者だけかもしれませんが、そういった内容です・・
314UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 14:41:59 ID:yvSELJWE
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Deta.html
テンプレサイトを熟読してからまた来てね
315UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 14:42:43 ID:EDBe5IPr
右クリしてサイト覗く(ADS)までの時間のことか?
スプリント中にADSすると時間かかるって分かってるなら、敵がいなくても、いそうなところや角では走らないようにしたりADSしておけばいい
キルカメで早く見えるのは、敵を発見する前からADSしようとしてたか、丁度走り止めたとかじゃないの

それか上手く説明できないけど、CoDはリロキャンみたいに武器切り替えを素早く二回した後だと、ADSするのが早くなる
俺はやってないけど

一応ここはBOスレだから次はMW2スレな
あと標準じゃなくて照準
316UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 14:56:53 ID:ypqTTy31
>>311
ライトウェイトや早業のプロをParkに設定してるんじゃね?
317UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 15:08:58 ID:rJ1Ev7tm
もしかして右クリしても敵にエイム合わせられないってことかな
だとしたら初心者だからだ。脱初心者の道は長い
318UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 15:39:47 ID:W1U+0Fzd
MW2の話題は余所でやれってツッコミを入れた上で
Steady Aim Pro
照準安定プロ スプリント直後のサイトを使って狙う動作が素早くなる。 ナイフ攻撃の隙がなくなる。 (0.6 X)
319UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 17:12:54 ID:46gduXpL
>>318
サイトを覗くのが速くなるのはSleight of Hand Pro
Steady Aim proは走りを止めた瞬間からクロスヘアを使って撃てるまでの時間が短いんじゃなかったか
320308:2011/01/01(土) 17:45:11 ID:e7D2k7Lf
皆さんありがとうございます、mw2でしかもくだらない初心者すいませんでした。
初心者なりに頑張ります(´・ω・`)
321UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 17:45:41 ID:Me0c7t8n
BOはプロ化の効果が覚えれん
322UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 21:21:32 ID:grkbrYqv
>>321
正直プロ化しなくてもいいって感じするもんな。

まぁ結局はゴーストプロ安定なんですけれども
323UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 22:09:56 ID:gmTRV9eU
フラジャケとマスク以外にプロにするものなんて・・・スレイトか
324UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 22:17:58 ID:46gduXpL
Scavenger
Ghost
Hardened
Marathon
Second Chance
ここらへんは必ずpro化しておきたい
325UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 23:22:17 ID:fN1i8Sns
え、お前ら早業ナメてんの?
こいつ撃ち勝てねーなって奴は大概早業プロでAIM移行2倍速だから
326UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 23:43:56 ID:w73TmsGU
早業はPro化してありがたく使わせてもらってます
327UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 00:50:42 ID:n6agRdBY
>>324
ゴーストやセカチャンプロってどうなのよ・・・ゴーストプロは効果覚えてないけどセカチャンプロはウザいだけだろ
328UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 01:23:46 ID:szySLDTP
個人的プロ評価

ライトウェイト    B
スカベンジャー   A 初期弾数増○
ゴースト       A ヘリ落としに必須
フラックジャケット A オブジェクト系必須
ハードライン    C パッチ前はよかったが…

ハード     B
照準安定   B
スカウト    B
早業      A 乱戦時に必須
ウォーロード B

マラソン       B
ニンジャ       C 使わん
セカンドチャンス  C 使わん
ハッカー       B
タクティカルマスク A 基本はこれ

Bは装備、ルール、マップ次第
329UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 01:26:32 ID:GKlI8ow5
ハードラインってもうパッチきたの?
コンソール機だけかと思ったが
330UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 01:27:17 ID:UdlOOhFs
PC版はまだ全ての箱で中身変えれるはずだが
331UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 01:31:40 ID:umWK/ElJ
ハードコアのセカンドチャンスはひどいことになる
332UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 02:23:58 ID:dMrfGg6Q
セカチャンプロの復帰はかなり強いよ
そうでなくても無敵時間もあるし
単純に体力が+αされたと考えていい
333UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 05:53:22 ID:n6agRdBY
セカチャンプロは強いとか弱いとかの以前に使うのがなぁ・・・
確かにすぐに死なず誰でも蘇生できるってのは強いけどなんだかなぁ、ってなるわ
まあTDMとかHQなら蘇生しないと負けに近づくから蘇生するけど死んでも問題ないルールなら無視しちゃうな
334UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 10:35:44 ID:G/R5Ahmm
シングルのセーブデータの場所はどこにあるのでしょうか?
探してもそれらしき物が見つからないんですが。。。
335UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 10:38:43 ID:WOWHeR0C
steamのインスコ場所
Steam\steamapps\common\call of duty black ops\players\save
336UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 10:45:38 ID:G/R5Ahmm
>>335

早速のご回答ありがとうございまいした
337UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 10:56:49 ID:vr78vrEx
タクティカルマスクはプロ化しないとまったく使えないと思うが
ノバガス20キルで苦労したわ
338UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:14:29 ID:PQd946K1
アップデートでオートバランス設定が出来るって書いてあったけど
どこで設定できるの?
339UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:37:18 ID:QTEZs8Bz
自宅のパソコンがある部屋
340UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:45:01 ID:QXdPpTax
PSGの強化パッチってもうきてた?
341UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 14:09:07 ID:aMQohQTW
プライマリ→セカンダリ→プライマリ の動作を素早く
やってる人をよく見かけるのですが、何か意味があるのでしょうか?
342UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 14:51:33 ID:QXdPpTax
俺もよくやるけどプロのFPSプレイヤーっぽくてかっこいいってだけでやってる
343UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 15:16:24 ID:OfUjjATQ
知ってるところで一番安いところ教えてくれ
344UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 16:07:18 ID:JTZwZMqm
すいません間違えて変な名前でアカウント作ってしまったんですが、新しく名前を変えたり成績を変更するのは可能でしょうか?
方法知ってる方いましたらよろしくです
345UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 16:17:23 ID:wTd3Qb0k
>>344
諦めてアカウントを作る作業に戻るんだ
346344:2011/01/02(日) 16:28:15 ID:JTZwZMqm
なんか一回steamアンインストールして別のアカウントで最初から遊ぼうと作ったら、同じ製品キーなのに「すでに登録されています」と出てきて上手くいきません(´;ω;`)
間違えて作ったアカがノコッテるのかな?と思ってしょうがないので最初のアカウントをやろうとしたら、これすらも接続できない状況になってしまいましたorz
ゲームが出来ない状態です(´;ω;`)
助けてください・・
347UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 16:36:10 ID:thGgP9rD
登録したのが30日以内ならSteamサポートに送れ
違うなら前のアカウントのIDとパス思い出さないと無理
348UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 16:55:36 ID:gXZLwtMH
>>341
スナイパーライフルだと
持ち替えの瞬間にノースコープで真っ直ぐ弾が飛ぶらしい。
349UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 17:16:09 ID:LYUUKb3f
友人に進められてM14とIRスコープで頑張っているのですが、一向にフラグトップを取れそうにありません。
これは私の腕が悪いのでしょうか?
350UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 19:15:14 ID:pTWE4DRd
使いどころによっては強いかもしれないけど
突撃するのにそれでSoH+DualMagに立ち向かうのは無謀
自分なら必然的に芋になりがちになると思う
351344:2011/01/02(日) 20:59:43 ID:JTZwZMqm
う〜んだめだあ・・なんとか初期のパスを気合で思い出してsteam入れたけど、boはすぐ落ちる・・なんで?(というか固まって強制終了(´・ω・`))
試しにmw2起動したらこっちは普通に動けて、回線も安定。
オプションとか操作の設定は初期にリセットされてたけど、LVや武器やスキルの経験値は保存されてて大丈夫だった(`・ω・´)
なんでだろ。。。回線はmw2普通に出来るのに、boはなぜすぐ落ちる・・
あと名前はなんとか変えられた・・解決しました。すまんかった、ありがとう
しかしmw2から正月休みでbo移民になるかと、せっかく中古だけど7000円も出して買ったのに・・
スクエニに問い合わせメールは出したけど年末休みで返信遅くなりそう
しょうがない。。mw2でも再開して全武器極めるか(´・ω・`)
352UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 21:02:10 ID:wayuI3nH
がんばって極めてね
353UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 21:17:59 ID:Jfrln+7x
スピーカー設定で大きいスピーカーと小さいスピーカーとヘッドホン
しか選べないんですが5.1などで鳴らしたい場合大きいスピーカーに
設定すればいいんでしょうか?
354UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 21:46:21 ID:wfWqjvG2
ん、ちゅ、中古?
それが問題なんじゃねえの?
355344:2011/01/02(日) 22:19:30 ID:JTZwZMqm
え・・マジですか?
mw2もboもソフマップの中古品なんですけど、mw2は前記の通り普通に落ちることなく快適に起動しています
ただboは・・
買った商品が外れたのか・・?やっぱ新品にしておくべきだったかなorz
一応スクエニとソフマップには後日問い合わせてみますわ(´・ω・`)
356UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 22:21:44 ID:n6NDLm9S
マルチやるつもりのゲームで中古買うとか頭おかしいとしか思えん
357UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 22:23:48 ID:tMC+TWwh
中古で7000円て……
GPなら新品で5000円やぞ(´・ω・`)
358344:2011/01/02(日) 22:42:36 ID:JTZwZMqm
ウッ(´;ω;`)・・・
俺がバカだったというオチかな・・
一応ソフマップさんにはメールだしときました・・
最悪返品、もしかしたら交換してくれることを祈ります
皆さんくだらん質問すいませんでした
新年早々俺はもうだめだ・・・・・・


359UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 23:13:55 ID:wfWqjvG2
このゲーム18禁やで?
こんなんが18越えてるとか世もまつやな!
360UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 23:21:21 ID:3kuOCtgc
てか新品でもネットで買えば7000円でお釣り来るだろ・・・
361UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 23:59:50 ID:LYUUKb3f
>>350
解答ありがとうございました。
ライトウェイトプロに早業プロ、マラソンプロで走り回っていたのが原因だったのですかね....。
それと、試しにサイレンサーをつけてみたらとても使いやすくなりました。
362UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:00:33 ID:7rjHofAB
さっき海外のHQ鯖にいたんだがStevie Wonderいたぞ。
矢印とか変になってた。
BO関係スレで何回か聞いたことあったんだけど何者なのよ。
有名なハッカーかなにか?

>>360
楽天ブックスで7000円くらいだったな
363UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:25:55 ID:JLwI5jxQ
>>362
Stevie Wonderって名前自体は有名人からとってるからいっぱいいる
あからさまなハッカーがその名前を使ってただけ
364UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:32:07 ID:WBjQUdf4
シングルやマルチ起動時のムービー?みたいのを表示OFFにするのって出来ませんかね?
365UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:34:46 ID:7rjHofAB
>>363
へーそうなんだ。
53kill 0death とかで いやはやどうしたものかと思ってたよ。

まぁ味方だったんですけれども。
四次元ポケットから犬がたくさん出てきてたみたいで。
366UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 04:44:33 ID:UojQxtrO
おいおい新年そうそう落ち込むな
明るく行こうぜ
367UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:32:39 ID:PflA2IqP
Direct3DDevice9::Present failed: Driver internal error (-2005530585)

これってもうパッチ頼みなのですか?
368UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:51:28 ID:B/lTG2Qf
今まで試した事くらい書け
369UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:17:54 ID:PflA2IqP
ラデなんだけど ドライバーは、10.7から10.12まで入れ直して
ダイレクトXも入れ直したの。
ビデオカードを9800GTX+からHD5870に変えたとたん出るようになりました。
他のSteamのゲームは、全く問題無しなのでソフトのほうの問題なのですか?
370UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:35:59 ID:B/lTG2Qf
過去スレによるとAvira、AVGなどのウィルスソフトのアンインスコで直ったって話やOS再インスコで直ったっていう話はある

XPSP3+5850で俺は出来てるよ、ロード糞遅いけど
371UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 21:03:56 ID:55bl5j3Z
何をしても治らなくて、結局7に乗り換えざるを得なかった俺
372UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 00:34:40 ID:lMhDd0vZ
買おうか迷ってます。
COD4やWAWのえげつないTKやチーム巻き込んでの自爆とかがスリリングで
好きだったので、反射するMW2はすごく物足りなかったです。
ブラックオプスではこの辺どうなってますか?

本スレ間違ってたのでマルチスマソ
373UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 00:40:45 ID:zAa0DBdx
買わないほうがいいと思う。
つーかBOに来るな。
374UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 00:43:44 ID:waCsBjTl
>>371
OS換えたら直った? ゾンビでロードして画面黒くなったら

Direct3DDevice9::Present failed: Driver internal error (-2005530585)

最初、暗号かと思って始まるの待っちゃったよ
375372:2011/01/04(火) 00:44:16 ID:lMhDd0vZ
自分でやるわけじゃないよー
巻き込まれるのとか、すぐ前に敵と味方がいて誤射になりそうなジレンマとか
そういうのが好きだったんですよー
376UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 00:46:02 ID:pRH05F5m
>>375
モードによってはFFあり
これでおk?
377UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 01:30:16 ID:0DmVvyfM
>>374
なんか他に常駐ソフトいれてない?
378UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 02:41:43 ID:PeTIoZMd
>>374
HD5850使いでXPだったが
ロード中にフリーズ、青画面が頻発。そのエラーも出た。

あらゆるプログラムを切って、アンチウイルスを変えて、BO・OS・BIOS・DirectX・ドライバすべて再インストール、
それでも駄目だった。

結局、XPかradeon系カードのどちらかを排除する他ないと気付かされたので、
一番コストが掛からない7に乗り換えた。

それ以後はほぼ問題なく、マルチ・シングル共にプレイできる。
379UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 03:27:09 ID:tDEc5p+C
パッチでどうにかなればいいが
時期もわからないしそれで直るって保証もない
380UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 04:24:00 ID:waCsBjTl
みんなやっぱりひかかってるんだなぁ。
XPとラデオンの組み合わせでだめなのか・・・
買ったばっかりなんだよなぁ  5870・・・
常駐は マイクロソフトセキュリティなんちゃらしか今無いなぁ。
OS変えるしか無いのか  起動すんのになぁ
381UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 08:44:41 ID:GIXxsztz
最近のゲームはXPじゃなくてWin7ベースで作られているんだろうな
382UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 11:26:20 ID:q3RuultN
同等の声は届いてるはずだけど
対応してくれるのかなぁ
もしくはAMD側のドライバでどうにかなるのか
383UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 11:48:11 ID:PJ2XVC05
ゾンビのDLCまだ?
384UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 12:17:41 ID:q28OXK7W
初回版って確かWAWのゾンビのマップが出てくるコードが付いてきたんですよね?
それって流出してないの?
385UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 12:23:53 ID:nKy4aned
すいません
昨日から始めた度素人なんですが、ライオットシールドでの質問です(本当初心者で申し訳ない)
この武器での攻撃方法はナイフとタックルとフラグ、スタンぐらいだと思ってるんですが、肝心のタックル攻撃がわかりません
右クリの通常攻撃しても何もアクションでません・・普通に歩いて前進して押し込むだけで攻撃は発生するんでしょうか?
タックルの操作方法わかるかたお願いします・・
一応調べて盾キャン(ナイフとか)は出来るようになったんですが、タックルがわからない・・
386UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 12:37:24 ID:uuArMjyD
>>384
そもそもPC版には無い
387UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 14:57:01 ID:rG/YaM5O
wikiによると早業プロの効果が下方修正されたみたいですが
明確なソースは無いのですか?
388UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 15:35:30 ID:sQMgXnOz
今日買った新人なんですけどオンラインでヘリやラジコンを出すってどうやるの?
389UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 15:37:59 ID:yXuUQe8Q
キルストリークを設定する
390UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 15:42:47 ID:6Zzn2sEU
>>385
ライオットシールドって・・・1年前発売の前作(MW2)の武器じゃないか?
ついでにタックルはEキーだったと思われる(ナイフキーと一緒)
明確な答えが欲しければhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274508344/で聞いたほうがいいかと
てか日本人でやってる人まだいるの?

>>387
修正されたなんて聞いてないが・・・アップデートしてないし、されてないでしょ?
391UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 16:52:21 ID:XdXvavKl
たしかテンプレにあるwikiはXbox360・PS3 版での情報・攻略を主にしてるよ
392UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 17:49:17 ID:rG/YaM5O
>>390-391
thx
PC版には無縁の話みたいですね
393UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 18:25:39 ID:IiV+UVy9
マルチで質問なんですが、賞金マッチモードだけ「参加できませんでした」と出てプレイできません
どうすれば解決できるのでしょうか。
394UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 18:39:00 ID:gu5VP0HP
金が足りないんじゃね?
395UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 19:42:19 ID:iC6guDa3
ウンコの食いすぎじゃね?
396UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 20:03:38 ID:/5O/h6IT
そう概出かもしれないけど、今作ってBGMは取り出せないのかな?
ファイルは見つけたけど、対応してないみたい。
397UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 20:27:53 ID:iC6guDa3
この「お姉ちゃんのウンチは今日もおいしいよ〜、ハフハフ」文が読める人はそのとうりになる
398UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 20:31:10 ID:ZjY/iMhO
すいません今日買ったのですが
マルチを起動すると
Run in safe Mode?
ってでてはいいいえどちらでもエラーを吐くのですが解決策はないでしょうか
399UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 20:31:56 ID:iC6guDa3
キルストショボイBOクソゲーMW2やるぞみんな          
400UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 20:55:16 ID:/5O/h6IT
>>397
そのとうり×

そのとおり○
401UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 21:20:30 ID:yXuUQe8Q
>>398
2度目のウィンドウはコンフィグを初期化するかどうかって意味だったはず
パソコンの構成とか変えてなければどちらもいいえでおk
402UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 21:21:51 ID:yXuUQe8Q
どっちでもエラーでて起動できないって意味だったらごめん。
そのときはなんてエラーでてるの?
403UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 22:54:54 ID:gu5VP0HP
mw2とマップパック2個買おうと思ったらsteamで90ドルもするんだよ
404UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 23:19:29 ID:nh3Fuq2E
プレイ時間100時間オーバーで今まではなんともなかったのですが
急に試合中接続が中断されましたという表示が頻繁に出るようになってまともにプレイできなくなったのですが
これはバグなんでしょうか鯖もこちらの回線にも別に異常が見当たらないんですけど
405UnnamedPlayer:2011/01/04(火) 23:42:45 ID:Fn6UUyxf
僕もそれなったことあります二回くらいなりましたが
急に頻繁に切断されるようになることありますねそういう時は諦めて次の日やったら直ってましたが
これはなんでしょうかねググってもよく分からないんですけど
406UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 04:02:38 ID:/gXckwmM
日本語化する方法ってまだないですか?
407UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 04:33:42 ID:b+xVLs6T
ないどす
408UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 04:35:42 ID:/gXckwmM
はひぃ
409UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 06:36:36 ID:aJQCCwy9
>>404-405
steamではよくあること
410UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 12:32:33 ID:B8gKq8fx
>>406
スクエニ版を買うという方法があります
411UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 21:27:18 ID:kazxjbku
さっきインストールしてマルチ始めようとしたら
「サーバーは現在利用出来ません 後でもう一度お試し下さい」って何回も出るんだけど
どうしたらいいんだ?
412UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 22:33:40 ID:O1jK0jCN
steamではよくあること。
413411:2011/01/05(水) 23:01:05 ID:kazxjbku
ポート開放もファイアウォールも試したけどお手上げだわ
整合性ってのも試した
414411:2011/01/05(水) 23:26:18 ID:kazxjbku
自己解決しました
ぐぐったら解決したわ
プロバイダがぷららなんだけど、フィルタレベルオフにしないと出来ないみたい
スレ汚しスマソ
415UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 00:33:50 ID:tU4AenWW
たまになるけど3秒くらいで直るわ
416UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 08:03:15 ID:GhqiB6q9
>>357
GPってどこですか?
417UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 08:15:22 ID:ufnsbDPU
ゲープラでわ?あまりオススメしません…。
418UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 08:44:04 ID:b8V0QE7f
マルチモードのメニュー操作時に一瞬フリーズするのって普通?
419UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 11:22:33 ID:VraR9i19
普通
420UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 11:29:53 ID:ufnsbDPU
あの時はお茶飲んだりしてます
421UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 11:34:20 ID:x+RK5Bof
俺も一瞬てか少しの間フリーズする・・・
マルチの対戦始まる前のロード画面でも少しの間フリーズするなぁ
422UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 12:05:36 ID:VraR9i19
あの間なんもできんなこの前コーヒー入れてたら始まっててキックされてたわ
423UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 13:47:09 ID:eBzEXcB+
mw2には普通に入れて快適にマルチできる
boはシングルでもマルチでも起動して1分もたたないうちにPCから変な音が出て固まって強制終了・・(一応入れるんだけど)
プライベートでも即効強制終了してゲームができない・・
なんでですかねえ(´;ω;`)
424UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 15:54:27 ID:GX4QpdoA
>>423
PCのスペック不足か放熱不足かと。新型のPC買えばいい
その異音はVGAのファンが熱を出すために高速回転してるんじゃないか?
425UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 16:01:13 ID:eLn9wKoP
>>423
環境書かないとなんもわからんだろ
常駐が邪魔してる可能性が高いんじゃないか?
セキュリティーソフト何使ってんの?
常駐を全部切って起動してみろ
それでも駄目ならセキュリティーソフトをアンインストールして起動してみろ
(セキュリティーソフトの中には、セキュリティーソフトの動きを止めるウィルスに対抗する機能があるものがあるため)
426423:2011/01/06(木) 16:50:34 ID:eBzEXcB+
一応セキュリティーソフトは全部アンインスコしました
あとプレイ中は他のソフトも窓もタスクで全部消しましたが、やっぱりあんまり変わりません・・(´・ω・`)
俺のPCのスペックなんですかねえ・・?やっぱり
mw2や他のジャンルだけどMHFとかは快適に遊べるスベックなんですが、boだけが・・
427UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 16:55:43 ID:b8V0QE7f
>PCから変な音が出て固まって強制終了

グラボのフィン面にホコリが綿布団みたいに溜まってるんじゃない?
428UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 17:53:49 ID:eLn9wKoP
>>426
MW2の起動に問題が無くてBOだけ問題が出るということはスペックの問題ではないような気がするが一応このサイトでチェックして全部PASSになってたらスペックの問題じゃないことが分かる

http://www.systemrequirementslab.com/cyri/

↓こういう結果になった場合スペックの問題じゃない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343480.jpg

次にファイアウォールの問題
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343484.jpg
シングルとマルチ、steamをブロックしないように設定しているか確認
そしてファイアウォール機能付きのルーターを使っている場合や自分のプロバイダー側でフィルターがかかってる場合は
ファイアウォール機能を全てオフにするかBOとsteamが通過できるように設定をする

次に常駐の問題
ファイル名を指定して実行からmsconfigと入力してシステム構成ユーティリティーを起動する
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343502.png
↑スタートアップ項目を読み込むのチェックボックスをオフにして再起動

この状態でシングルもマルチも正常に動かないのであればセキュリティーソフトを全てきれいさっぱりアンインストールする

ここまでやって正常に動かないのであれば常駐の問題ではないのでさっきのmsconfigでオフにしたスタートアップ項目を元通りに戻す

あと残された可能性としてはソフトが違法ダウンロードで得たものを使っているかどうか

最後にテンプレのFAQで一つずつ確認
http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Faq.html
429423:2011/01/06(木) 18:03:55 ID:eBzEXcB+
皆さんありです
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/
でやったところ、
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/
この結果になりました・・RAMでひっかっかてるようです・・空き料が少ないのかな?
お金使うの嫌なんでCドラ整理といらないのアンインスコしてみます(´・ω・`)
あとPCのお掃除と、ファイアウオールも全解除でやってみますわ
430423:2011/01/06(木) 18:11:37 ID:eBzEXcB+
しつれい
俺の測定画面(ブログですいません)
http://yaplog.jp/megumuab/
431UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:22:32 ID:eLn9wKoP
>>429
あー(ヾノ・∀・`)ムリムリ
PCのお掃除でどうにかなる問題じゃないわこれ
ハードディスクの空き容量とかの問題じゃなくてメモリの容量の問題だから
メモリ1GBしか載ってないじゃん
OS起動してるだけで最低でも500〜600MBぐらいはメモリってるわけだから全然メモリが足りてない
おとなしくあと1GB以上メモリ積め
ttp://kakaku.com/specsearch/0520/
ほら、これぐらいの金も出せないぐらい貧乏なのか
432UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:23:33 ID:SN/FM1UY
ゾンビで弾無限ってどうやってやるんですか?
433UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:31:26 ID:eLn9wKoP
>>429
ちなみにMW2の要求スペック調べたらBOより低いわ、メモリ1GBで済むって出てるし
MW2は動いてBOが動かない理由がこれで明らかになったな
あーなんてオレは親切なんだろう
434423:2011/01/06(木) 18:37:33 ID:eBzEXcB+
みなさんありがとうでした
どうやら俺のPCスペックってことっすね(´;ω;`)
メモリ買いますわ・・orz
435UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:39:58 ID:5IZ+TXEL
MW2快適に騙されたわ・・・w
この糞スペでMW2快適ってどういう神経してんだ? 800*600ででもやってんの?
436UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:59:37 ID:g3QIy2o9
メモリは最低4GBの時代になったのさ
437UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:04:30 ID:uOMeFNuS
シングルの字幕日本語化modは今回も無理なのでしょうか?
438UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:07:17 ID:/uMZzJHp
公式がmod toolだすっていってるから
それまで待機
439UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:12:08 ID:uOMeFNuS
>>438
ありがとうございます
440UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:23:16 ID:uOMeFNuS
書き忘れですが、キューバやらロシアやらベトナムやら出てきて
意味不明でした。

ちなみにキューバ?で核ミサイルな物をランチャーで発射の阻止をしますが
あれはキューバがアメリカに向けた核ミサイルでしょうか?(キューバ危機の再現)
テンプレを見ても意味不明でした。
現在ベトナムと戦っていますが、まだゲームの中盤ぐらいですか?
441UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:46:04 ID:0wkJNR27
過去スレで動作が〜とか言っているのはただのスペック不足なのかもしれないな。
BOは最低メモリ2GBだからな。

>>440
話をつかみたければニコニコやYoutubeで日本語字幕・日本語吹き替えのプレイ動画を探すのが良いよ。

で、そのぶっこわしたのは核ミサイルじゃない。
ロシアに潜入して衛星の打ち上げを阻止したの。

ベトナムは中盤。
442UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:50:26 ID:bTvE7ytP
スクショの撮り方と保存場所教えてください
443UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 19:53:23 ID:GX4QpdoA
F12キーだったかF9キーだったかでキャプチャできる
保存場所は\Steam\steamapps\common\call of duty black ops\main\screenshots以下
初期ではC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\call of duty black ops\main\screenshots\
444UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 21:09:11 ID:1kPnmoaZ
俺もゾンビのアモチート知りたいです。
445UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 21:21:23 ID:GX4QpdoA
>>432,444
CFGにバインド追加でgive allとgive ammoを追加
これで設定したキーを押せば武器全種と無限アモができる

ヒント:bind * "give all"
446UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 21:43:06 ID:wjNHtmxv
頼むからマルチで使うなよ
使うとしても開始前にロビーで言ってくれ
447UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 23:18:50 ID:uOMeFNuS
>>441
ありがとうございます
448UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 23:54:23 ID:Lm9x8flH
Bindのcfgで使えるコマンドはマルチじゃ使えないよ
使ってる奴は普通にツール使ってるんじゃね? さっさとBANされればいいのに

ところでコンソールはハードエンド版があるから良いけどPC用WaWゾンビMAPは出ないの?
449UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 00:14:50 ID:LnxpBx9N
弾無限だけはオンラインでも使える
ただ、迷惑なので>>446の通り開始前に言ってくれ
450UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 10:14:47 ID:w27ECuyK
弾回収バークつければいいですよ。
451423:2011/01/07(金) 12:34:43 ID:X5JzvuVM
これから山田電気でメモリ増設してきます(´つω;`)
ところで質問なんですが(PC弱いのですいません)
430の結果でもmw2は快適に起動しています
が、ちと疑問に思ったことはこれってメモリ1gとかでは回線速度的な問題もあるのかな・・?
キルカメとか見ると俺のが先に撃ってるのにまったく当たってない状態で撃ち負けるケースとかあるんで・・
本当PC弱くて申し訳ない

452UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 12:38:50 ID:Wp/y0WRh
回線速度は回線速度
メモリとはこれっポッチも関係ない

ただし、メモリ容量が足りず、Fpsが落ちててそうなってるのはあり得る
453UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 12:48:17 ID:piDncsAt
いや、MW2はP2P形式だから、ほぼ仕様みたいなもん
ホスト無双ってやつです
自分のアンテナは黄色〜赤いはず
454UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 13:55:02 ID:FAQaACXn
MW2ってもう外人しかいないもんな・・・
前やったらTDMでも黄色だったし

あと>>451
間違ってもDDR3を買ってくるんじゃないぞ!w
455UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 14:11:28 ID:KuOU2mHh
>>451
あと、グラボが8600GTってのも辛いね〜
せめて9600GTなら中古で3000〜4000円で買えるから
交換するのがお勧め
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=9600&OUTCLSCODE=17&SHPCODE=&MINPRICE=&MAXPRICE=
456UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 14:16:13 ID:Wp/y0WRh
こういうのはまず間違いなく補助電源コネクタもない糞電源
GEじゃないと9600GTものらんぞ 
457UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 16:55:52 ID:yKor4px7
友人とオンライン対戦しているのですが
2Pのコントローラの感度が変更できません
オプションから変更だと1Pのしか反映しないのですが
どこで変えますか?
458UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 20:59:20 ID:FAQaACXn
諦めろ
459423:2011/01/07(金) 23:03:25 ID:X5JzvuVM
山田電気いって店員さんに聞いたけど、ちと不安だったんで、pcに詳しい友人からお勧めのをソフマップで購入しました
1G2パックで4000円ですが、これで増設で3Gにはなります(´・ω・`)
2G2パックで5000円のもあり、値段大してかわんないじゃんとどっちか買うか迷ったんですが貧乏なんで1000円の差はきつい・・にあとは届くの待つだけです

グラボはもう予算が月末までないんで諦め・・・8600GTで頑張ります
CPUも古いんで不安なんですが友人いわく「まあ大丈夫なんじゃね?」とのこと
ただそれで快適にプレイできるかは「正直わからない」とのことでした・・タノム、うまくいってくれ・・

暇なんでmw2やってますが、これまた初心者質問があります、すいません

・サブ(マインピストルかハンドガン)*デュアルしてる人のキルカメ見るんですが、クロスヘアが出てます
俺も苦労してTMPを育てたんですが標準安定いれてもクロスヘアが狭くなりません(´・ω・`)なんで・・?

・ナイフキャンセルしようとしてナイフ〜武器切り替えおすと何故かサブ〜メイン武器まで動作が出てしまいます・・

必死にwikiで調べたんですが上手くいきません。やり方わかるかたいましたらお願いします・・(´・ω・`)
質問中ですいません・・

460UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 23:08:10 ID:eNhLZG1n
>>451
なんていうかなー
メモリー増設したところで8600GTだと非力すぎるぞ

461UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 23:13:19 ID:eNhLZG1n
>>459
XP32bitだと3Gちょいしか認識されないから3GでOKだよ

MW2の質問はMW2のとこでやったほうがいいよ、
動いてるとクロスヘア大きくなるよ
ナイフキャンセルなんて技あんの?
462UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 23:15:25 ID:eNhLZG1n
>>459
クロスヘアの件はたぶん撃つ時瞬時にしゃがみ入れてると思う
463UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 03:29:16 ID:YmRAv4cb
ナイフキャンセルは設置系装備を早く設置する方法だとおもうが
そっちだったら只設置のとき振りあげた瞬間ナイフ使うと設置の硬直が短くなる
因みにセムテックスにも使える
464UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 09:17:35 ID:TG0IlREG
>>459
いいかげんにしろボケ 日記はブログに書け
465UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 15:13:27 ID:QzbNX8oO
OS XP home
CPU core i7 950
GPU ラデ4870X2
メモリ 4GB(3GB認識)
という環境ですが125FPS安定しません(だいたい90キープぐらい)
これって普通でしょうか?
他に似た環境の方はどれぐらいFPSでていますか?
466UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 15:38:35 ID:Uop4AicO
日本語字幕modまだでてねーの
早く誰か作ってよ
467UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 16:10:53 ID:puZ8lJGP
>>466
君、modってどうやって作るか知ってる?
知らないなら黙っててね^^
468UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 16:14:30 ID:RiAqb9aC
日本語字幕版でてるんだからそれ買えよw
469UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 16:35:48 ID:Uop4AicO
>>468
英語のかっちゃったんだよ
誰か作ってー
470UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 16:58:40 ID:qYVRjkJ6
471UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 18:26:27 ID:puZ8lJGP
>>469
トライアーチがmod toolをリリースしないと正式なmodは作れないんだよ
先方は必ずリリースするって言ってるから、黙って待ってろ

仮にmod toolがリリースされても日本語字幕modが作られる保障はないけどな



待つのが嫌なら勉強して自分で作れ
472UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 19:25:19 ID:Qigixo+N
最近マルチのサーバーブラウザでサーバーが表示されなくなってしまった
検出はしてるみたいで母数はどんどん増えるんだけど、表示がされない
直接RANKED MATCHとかを選ぶとCould Not Join Matchと表示されてやっぱりつながらない

LANの設定やらを弄った覚えもないし、cfgを弄ってもいない
セキュリティソフトはMicrosoft Securityのみでこれを切っても症状同じ
COD:BO自体を再インストールしてみたけど改善しなかった
誰か似たような症状になった人いませんか

CPU:E6850
VGA:HD5870
OS:Win7 64bit
mem:3GB
473UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 19:33:44 ID:+mCcI9Mw
とにかく放置。
refreshだったかのボタンを押したら放置。
5分くらいでいきなりポンと表示される時もある。

それで何も表示されなかったらしらん。
474UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 21:01:40 ID:Qigixo+N
>>473
その方法で2時間くらい放置してみましたがやっぱり表示されなかったです
OSクリーンインストールからやり直してみます
早々に回答くださりありがとうございました
475UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 22:14:23 ID:rViS+fUA
>>472
「更新」は押してる?
476UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 02:43:19 ID:eWmvhPD0
後半だと思いますが、ミッション開始時に檻?から出る
と猿が籠に入っているミッションです。

二人で隠密行動をしていると敵に見つかって殺されてしまいます。
先に進めない場所は、兵士が一人ライトの下にいるところです。
ヘリも飛んでいます。
もう一人のキャラが手で行け、みたいなジェスチャーをするのですが、
メリーアタックで殺すと敵が気づいてどんどん集まって攻撃してどうしても
ミッション失敗になってしまいます。

ひの場面はどうやって進むのでしょうか?
477UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 02:54:04 ID:0eTC8SyF
>>476
敵兵が背中向けて突っ立ってるとこか?
そこはバグなのかなんだかわからんけど発見される判定が変なんだよな
味方の合図を待たずにさっさと攻撃するといけると思う
2週くらいしかやってないからあまり自信はないけど・・・
478UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 02:58:23 ID:eWmvhPD0
>>477
そうです
行けみたいな指示を受けて背中を向けている敵を殺しに行くと
いつのまにか見つかって敵がワラワラと集まってきます。
合図がある前にやってみます。
479UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 11:49:08 ID:nV3Z/qEV
そこ武器奪うんじゃなかったけ?
480UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 15:22:08 ID:eWmvhPD0
>>477 >>479
レス遅れました。

最初に手にする杭みたいな武器?ですね。
確かにあそこの隠密ミッションはバグがあるようです。
仲間の合図、指示に従うと逆に見つかってしまう事があるようですね。
なので、合図を無視して単独でメリーで突っ込んだらミッションが進めました。
481UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 17:55:42 ID:aeVmMcvr
プチフリおよびローディング時のフリーズってXPかつラデオン使いがなってるの?
上のレスだけで判断したけど
おれもそうなんだが
482UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 19:01:21 ID:7ScsK7c6
ハヴァナのバーでなってるタラッタランランチンチャンチャンの曲名を教えてください!
483UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 19:57:19 ID:0eTC8SyF
484UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 20:16:35 ID:7ScsK7c6
実在の曲かよwBOのコメで埋まっててワロタ
485UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 20:24:09 ID:wv8QqTX1
グラボ8600GTなんだけど、すごくカクカクします(´・ω・`)
重い感じもして快適に戦えない・・
買い換えれば改善できますか?
486UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 20:29:12 ID:i2weC9tj
またお前か

電源容量足りないだろうから全部買い換えな
どうせCPUも糞だろうし
487UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 21:03:34 ID:7WzEtd5T
こっちが現行の質問スレだった・・・

昨日今日から、自分や他のプレイヤーがワープすることが多くなりました。
その際コンセントのマークが出たり、出なかったりもします。
またワープしてやられた時のキルカムを見ても
自分がワープしてないで映っている時もあれば、キルカム自体が固まって映っていることもあります。
ファイナルキルカムが固まって写っていることもありました。
PING、FPS共に異常はありません。これは自分の環境が問題なのでしょうか、それとも鯖側の問題なのでしょうか。
488472:2011/01/09(日) 21:46:43 ID:d7cSBaTS
上で書いてる症状ですが、LANを再起動したら直りました
なんかフリーズが多くなったような気もするけど一応普通にゲームできてます
おさわがせしてすみませんでした
489UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 22:56:05 ID:MfuW1MAy
>>485
お前、>>423>>430だろ
490UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 00:27:50 ID:2YidreTe BE:358400423-2BP(0)
武器の改造なし、Perkなしのまっさらな状態で闘うモードってあるんだよね?
PCの字幕版だけど見つからん
491UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 00:40:43 ID:7TgxzENR
>>490
サーバー名に「BB」って入ってれば大抵それ
492UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 02:27:57 ID:2YidreTe BE:358400232-2BP(0)
>>491
wikiに載ってた、BarebonesモードのPureって奴かな?
サンクス

493UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 02:33:14 ID:Ke/+RirS
>>485
(´・ω・`)←これ多用しすぎて文章が気持ち悪い
494UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 03:08:23 ID:2KRfmcO9
CODシリーズは今までプレイしたことが無く、CS:S BF:BC2からCOD:BOへの移住を考えているのですが、
シリーズ初心者が現状のマルチプレイで適応して上手くやっていけるようになるでしょうか?
495UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 03:10:56 ID:e10L9VYk
知るか。やってから判断しろ。

・・・移住を考えてるってことは、本心など端から決まっているだろう。
なら、第三者が言うべき事は何もない。
496UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 03:37:31 ID:mSSuVox1
FPS自体に慣れてるんなら、よっぽどじゃない限りは適応できるんじゃないかな?

上の人も言ってる通り、それなりの理由があって移住しようと思ったんだろうから
それだけのやる気というか、移住する動機があるんなら大丈夫だと思う
497UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 05:14:59 ID:euuizqwz
CPC:Q6600 定格
M/B:P5K-E
Mem:2G
VGA:9800GT 定格
OS:XP 32bit
電源:530W
他:カスペ2011

で、まあそれなりにプレイできたんですが、9800GTが壊れてHD5770(10.12)に代えたら
マップロード直後あたりで動かなくなりました。(BOのフリーズ、BSoDとか多岐)
BFBC2無印、F.E.A.R2、Half-Life2、The Witcher 他のソフトは正常に動作します。
その後OSのクリーンインスコもするも効果なし。同様の現象は過去にも報告されておりますが
矢張りWin7に乗り換えるしか今の構成では無理でしょうか?

熱は電源もばらして掃除しましたし、そこそこのケース(P182)を使っているので多分ないです。
電圧もエベレストとBIOSで確認できる限りは安定してます。
498UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 12:30:34 ID:uxRvNEEg
BO & XP & Radeon の組み合わせに致命的な欠陥があるのは明らか。

ウイルスソフトの変更、排除でどうにかなったという報告もあったが、
XPかラデオンのどちらかを排除した時点で治るのが大多数。

Win7に乗り換えよう。HomeのDSPが10k弱で手に入るので、それで我慢。
499UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 12:37:56 ID:wLI7ROVI
俺はBO & XP & RadeonHD5870の組み合わせだけど
いたって快調だよ
500UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 17:20:10 ID:aaSD5AMm
リロキャンでもないのに武器の持ち替えキャンセルしてる人がよくいるが何の意味があんの?
501UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 17:21:23 ID:ibxsOoIr
覗くのが早くなるらしいよ
502UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 18:06:04 ID:8+PPpZPY
ゾンビの自動リロードって言えばいいのか?
弾減らないやつってどうやるのでしょう?
コード知ってたら教えてください
503UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 19:04:13 ID:17KYY+9d
マルチプレイをやりたいのですが、どうやるんでしょうか?
適当にサーバー入っても大丈夫なのでしょうか?
初めてやるのでよくわかりません・・・
教えてくれると助かります!
504UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 19:48:28 ID:4K2FjTpl
適当にpingの低い鯖に入ればおk
ゲームルールだけは把握しておかないと蹴ってくる可能性があるので注意な
505UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 21:44:58 ID:7DWMiw9P
>>393でも質問がありますが、一万ぐらいポイントを持っていても賞金マッチに参加できません
単に参加している人がいないだけでしょうか?
506UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 22:17:29 ID:S9BPp/08
ゲーム開始時止まって他の場所にワープすることがあるんだけど、仕様?
507UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 22:27:21 ID:YT8gg3n3
開始時カクつくのはよくある
508UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 22:30:47 ID:wLI7ROVI
>>506
回線かPCに問題があるんじゃない?
俺は経験したことない
509UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 22:42:02 ID:hQ0ola/c
ゲーム起動した直後
サーバーから切断した後のメニュー画面で10秒ほど固まるんだけどこれいつ直るの?
510UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 23:37:02 ID:S9BPp/08
一回ワープした後は普通にヌルヌル動くんだけどなぁ。
糞回線だし、回線のせいなのかな。

回答thx
511UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 01:20:02 ID:1CbjfBS8
【CPU】Core i7 950
【グラボ】GTS250
【グラフィックメモリ】512MB
【メモリ】4GB
【OS】WinXP SP3

購入検討中なのですが上記のスペックで1680*1050でプレイする場合、どのくらいの設定でどの程度のFPSが期待できるのでしょうか?
512UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 07:14:59 ID:ymbN31w2
1680*1050なら9600GTのオイラでも不満は無くヌルヌルとプレイできるから(ほぼノーマル設定)
GTS250なら全然問題なくプレイできるんじゃない?
513UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 11:01:48 ID:MebTnGmU
俺は8600GTで窓化して、なるべくグラフィック設定も下げて、なんとかギリギリでプレイできるんですが、
やっぱりグラボ高性能にすると動きや標準とか当たりやすくなりますか?
回線的な問題は置いておくことにして
最新の高いグラボはちとお財布的に無理だけど、諭吉1枚ぐらいの予算はあるから買い換えるか迷い中です
514UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 11:24:06 ID:8rxp0mU4
クィンバラBOバージョンが昨日よりアイチュンで売れてたどんだけロムってんだよw
515UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 11:34:57 ID:MGv84/dx
性能アップは間違いなく戦闘成績に関係する
低性能すぎれば、いくら画質落としてもFps落ちるし、なにより画面解像度が低いのは致命的
半分以下の視界で戦っているようなものだから、もうスタート地点からして違う
画質綺麗だとそれだけでも楽しいし

ただし、あなたの場合、知識が無いことからおそらくBTOかメーカー品に足した物と推測
そういった場合、電源の容量が足りない場合が多い  電源の買い替えも必須となる
15000〜20000円かけてEA-650とGTS250でも買っとけ  予想するにどうせ旧式CPU、それ以上上のグラボ買っても無駄
あとはグラボが物理的にケースに入るかの確認も忘れずに


蛇足だが、その滲み出る微妙なアホっぷり何とかしなさい
標準とかチョン製FPSゲーから来たわけ?一番嫌がられる言葉ですよ
516UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 11:56:05 ID:/nGeP/T4
デレツンですな
517UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 13:25:57 ID:9zHNOJ7f
>>515
アホはアホになりたくてアホをやってるんじゃない
アホはアホだからアホに見えるんだよ
518UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 14:35:36 ID:bfgXJ1Pr
このスレが検索に引っ掛からない理由は?
519UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 14:37:18 ID:/nGeP/T4
普通にヒットしてますん
520UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 15:18:16 ID:ahyYrhS5
色弱の人用に色(表示される字の色の濃さ)を変えれる設定があるみたいなんだけど
どこで変えられるか知ってる人います?

オプションとかじゃそうゆう項目なくて・・・

色弱な俺としては、見づらい・・・
521UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 16:28:42 ID:kCsOYIfA
色弱じゃなくても見づらいのがデフォです
522UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 16:45:20 ID:ahyYrhS5
そうなんだろうけど、色弱ってさらに見づらいんだよね。

これは、色弱にしかわかってもらえん・・・・
523UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:05:42 ID:oSnVujyL
MW2みたいなヘリシステムとか
あんなばらばらなゲームバランス
改正されていますか?
524UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:06:03 ID:RTbcxuGB
cod4だと色弱の人のconfigかな?と思う設定は転がってたりした
BOでもあるとは思う ちょっと覗いてみてもいいけどconfig詳しくないからな俺
525UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:19:28 ID:RTbcxuGB
あった>>522
http://www.tek-9.org/forum/call_of_duty_series-46/call_of_duty_4-13/tazs_config_guide-57042.html?page=2'

こういう設定BOにもあるとおもう これを参考にconfigいじるといいと思う
526UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:30:58 ID:q+t3RtdT
>>525
君の優しさに感服しました。(`・ω・´)ゞ
ほーこんな設定があるんだ

自分も色弱だから助かります。
真っ青なIDとかみると??でなるかなぁ
527UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:37:54 ID:BfG3VTzE
色弱についてだが、
コンソールのほうではそういう設定ができるようになってるみたいね
PCだとその設定は
http://forums.gameservers.com/viewtopic.php?f=11&t=43455
これでできるみたいだけど
いかんせん試してないからなんとも言えん
528UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 17:52:39 ID:/nGeP/T4
色情症の俺にベストな設定はありますか?
529UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 18:06:40 ID:cWEjBXit
去勢
530520:2011/01/11(火) 19:52:05 ID:ahyYrhS5
>>525 >>527
わざわざ見つけてくれてありがとう!!

ちょっと試してみるね。
531520:2011/01/11(火) 21:17:47 ID:ahyYrhS5
色弱設定

試してみた。 configにあるseta team_indicator を3に変更したら
名前は見やすくなった!!

色弱さん試してみて
532UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 21:26:57 ID:yRhT4Mzx
初心者なのですが、照準安定プロを取得したいのですが、腰撃ちとは
どう言う撃ち方なのでしょうか?
教えてください、お願いします
533UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 21:42:47 ID:TvEm4afj
ADSしない(サイト覗かない)でバラマキ射殺
SMGは元々腰だめ精度いいのでSMGとセットでどうぞ
534UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 21:44:38 ID:yRhT4Mzx
>>533
ありがとうございます。
頑張ってみます。
535UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 01:34:04 ID:Tr7N6izX
これPC版吹き替えないのか・・・
PS3ってマウスキーボードでできるんだっけ?
536UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 05:25:19 ID:qf7/gDBc
無い。
クソエニが怠慢だから仕方ない。

できない。
今日でもCS機でマウス・キーボードをサポートしてるゲームは未だにUT3ぐらいだ。
537UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 05:36:01 ID:D/NVZpIe
怠慢というか売れないからです。売れれば出します。
538UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 08:26:39 ID:ir3cPbjw
DL販売最安って今どこ?
539UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 09:05:33 ID:84Nup60/
皆やっぱりフルスクリーンでやってるの?
俺フルでやると普通のサイトとか音楽・動画も聴きたいから窓にしてるんだよね
UM-430(4.3インチ)のミニ液晶モニタでも買おうかしら
540UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 09:46:34 ID:VKXfbkZc
24インチ2つでデュアルだなぁ
541UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 10:18:49 ID:3fZo62Ui
ゾンビやってるとウムラウトとかアクサンばっかりでチャットしてる外人いるけど
何語が化けてんの?
542UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 13:02:38 ID:j9unydyg
ロシアとかじゃね
543UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 13:09:20 ID:jBrZmV6c
オントゥビー!
544UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 13:56:00 ID:o3P5mkBf
codでオンライン人口が最も多いのはこのシリーズであってますか?
545UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 14:26:50 ID:bIpEF/QA
>>544
ただし、PS3版とXbox 360版に限ります
546UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 14:56:26 ID:o3P5mkBf
>>545
どうも
スレチになりますがPCではどれですか?
547UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 16:22:15 ID:ayGhCq24
Direct3DDevice9::Present failed: Driver internal error (-2005530585)


これ まだパッチ待ちなの?
548UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 21:43:33 ID:LUdzkLAm
それドライバのバグで、レジストリのとある値を弄るかラデを買え。
549UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 22:11:34 ID:ayGhCq24
レジストリのとある値を弄る → わからんちゃ スマソ (´;ω;`)

ラデを買え。 → がんばってGTX9800からEAH5870変えたらなっちゃった。

ゾンビやりたいお





550UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 22:32:12 ID:20ylEhgY
551497:2011/01/12(水) 22:51:23 ID:0kZ1w5oj
>>498-499
レスが遅れて申し訳ない。ご回答ありがとうございます

>BO & XP & Radeon の組み合わせに致命的な欠陥があるのは明らか。
>Win7に乗り換えよう。HomeのDSPが10k弱で手に入るので、それで我慢。
原因がOS、ドライバ、BO、DirectX9.0Cのの何れにあるのか
切り分けが全くできていないので、エンドユーザとしては
OSぐらいしか手の打ちようが全くありませんね…

>俺はBO & XP & RadeonHD5870の組み合わせだけど
>いたって快調だよ
確かに近い環境において問題なくプレイできている方もいるみたいですが
海外のフォーラムを見ても同様の事態に陥ってからの改善方法は未だ見えないです


相性が良くないのは間違いなさそうなので、Win7への乗り換えを検討したいと思います
(果たしてSteamはデュアルブートでWinXPとWin7からの起動に対応してくれるか・・・)
552UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 23:16:34 ID:PkayugQT
>果たしてSteamはデュアルブートでWinXPとWin7からの起動に対応してくれるか・・・)

全然大丈夫
553UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 01:06:27 ID:mrVmAffk
BlackOpsRcon.exeで誤BANしてしまったんだがBAN解除ってどうすればよいのでしょうか?
554UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 04:23:51 ID:vDthzvU6
 seta compassObjectiveArrowHeight "12" (標準値 = 20)
 seta compassObjectiveArrowWidth "12" (標準値 = 20)
 seta compassObjectiveIconHeight "12" (標準値 = 20)
 seta compassObjectiveIconWidth "12" (標準値 = 20)

これでミニマップのオブジェクトAB(C)のアイコンが小さくなるはずなんだけど
設定してプレイすると大きさ変わってなくて、ゲーム終了させてcfg見てみると
seta compassObjectiveHeight "20"
seta compassObjectiveWidth "20"

この2つがデフォ数値に戻ってるんだけど、原因分かる?
もしくは問題無く変更出来てる人いる?
555UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 06:37:59 ID:QhVwuBYp
知らんけど、書き込み不可にしてる?
556UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 11:45:06 ID:j0ios/iY
PC版のゾンビモードの募集スレ無くなったのかな?
557UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 12:25:04 ID:qkq4zue0
最近BOを買ったものです。
MW2ではこれといって違和感がなかったのですが
BOをやってから少し疑問に思ったのでここで質問させていただきます。

マルチの相手プレイヤーのとのAIM勝負中にカクつきが良く起こります。
相手はどのような状態かはわかりませんが、連射が途中で止まってまた発射?
するような状態になります。

一応スペック晒します
OS Win7 64bit
グラボ 460GTX 二枚ざし
CPU CoreI7 920
メモリ 12GB
このような感じです
558UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 12:35:40 ID:Z2Gil03c
GTX460はこのゲームと相性悪いね
559UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 12:57:51 ID:MaP7sU03
>>554
うちでもそれだけが標準値に戻っちゃうから
弄れないようになってるとか?
560UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 13:23:11 ID:IHyixVIu
>>555
書き込み不可にしても無理だった
>>559
サンクス。どう見てもバグだなこれ
561UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 15:40:40 ID:MaP7sU03
ああ、よく見たらミニマップか。
どうだったかな、味方の矢印が小さくなったのは覚えてるけど
オブジェクトのも小さくなったような気がするなあ。
帰ったらもっかい見てみるわ。

ちなみにうちの環境で大きさが変わらなかったのはプレイヤー画面のオブジェクトアイコンの大きさ。
こいつもついでに設定見直してみるか。
562UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 17:04:13 ID:8LLKwG4x
>>558
やっぱGTX460相性悪いのか・・・
プチフリーズ多発でもういやだ(´;ω;`)
563UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 17:49:09 ID:Hqo8Rk5T
この時間帯って日本のサーバーは無人ばかりなの?
それどころか人がいるサーバーも数えるほどしかない
サーバーブラウザがおかしいのか?
564UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 17:50:33 ID:37B5EzvL
ブラウザのせいじゃね
満員で入れないサーバーは結構あるが
無人状態な日本鯖はそんなにない
565UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 17:51:28 ID:jEpjwWfi
>>563
今は世界的に見ても、一番ゲーム人口がいない時間帯
リアルに最低人数時間帯。日本鯖は夜から賑わい出す
566UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 17:56:08 ID:HrGbL2G1
でも日本鯖によるFFA部屋は皆無
567UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 20:38:26 ID:GT3OyLFR
>>556
【WaW】 Call of Duty: Nazi Zombies 【BO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291260401/
568UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 20:59:30 ID:j0ios/iY
>>567
ありがとう!
569UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 22:13:35 ID:Hqo8Rk5T
>>564>>565
更新連打してたらそこそこ出てきた
まあ確かに一万人ぐらいしかプレイしてないな
570UnnamedPlayer:2011/01/13(木) 23:19:27 ID:QhVwuBYp
>>569
連打というかちょっと待ったほうが確実
571UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:13:51 ID:VhRyO8DV
アタッチメントのグレネードランチャーは、AIM
できませんか?
572UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:19:31 ID:6vQd1VZF
何で試さないの?
573UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:22:08 ID:YYJrtMs5
>>571
AIMしないで撃つとかどうやるんだよw
574UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:22:23 ID:inOWiamu
>>571
とりあえず質問に答えると、他の銃みたいにアイアンサイトを覗くようなことはできない

ここからは蛇足だけども、グレネードランチャーは使ってると腕が落ちていくし、一般的には嫌われてる武器だからあまり使わない方がいいよ
ランチャーを使用禁止にしてる鯖も多いしね
575UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:25:59 ID:YYJrtMs5
前作ならともかく今作はグレラン対策あるわけだし、嫌がられる意味は分からんがな
576UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:39:09 ID:bp5+75WO
対策ってようはフラックジャケットでしょ
perk1をライトウェイトにしたいけど
GLポンポンがあるんじゃできねー
577UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:42:44 ID:YYJrtMs5
ジャケットがあるからグレラン使う奴がMW2に比べて圧倒的に少ない。
だから他のPerkも使えるよ。
それも含めての対策だって。
578UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:45:15 ID:6vQd1VZF
>>577
鯖によるけど使いまくってる場所は案外あるぞ、オブジェクトはもちろんTDMでも
まあカスタム2枠あればいいから問題はないが・・・
579UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:45:35 ID:/ll5qujx
tuberなんてほとんどいないんだからjacket以外のperkにしても大丈夫だと思う
俺は他人がどう思ってようとGLを使い続けるが
580UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 00:50:39 ID:YYJrtMs5
ただ、GL使うと腕が落ちるってのは間違いない
581UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 03:44:09 ID:YP+BlNRh
実を言うとオレはGL使うの苦手
だから使わない
582UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 10:52:35 ID:pj+kCH2A
オブジェクトルールでジャケット着ないのは焼いて下さいと言っているようなもの。
583UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 11:34:14 ID:StqwQnyB
cfg書き換えたとおもったら更新されてなかったwindows7
いちどデスクトップにおいたら更新されるとかクソすぎるだろ
584UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 12:15:10 ID:bLzQuYR2
有利旗不利旗が覚えきれんっていうやつは多いと思う
頼む、わかってるなら恥ずかしがらずにチームチャットで言ってくれ
585UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 12:16:32 ID:LKmTZRta
>>583
日本語でおk
586UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 19:09:01 ID:Nu2Xg84t
メディーック!!と叫んでる仲間を蘇生すると何かいいことありますか?
587UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 19:17:19 ID:XXySZTbP
Get a medic over here!! 実は死にかけの当人は叫んでないぜ
1.経験値もらえる
2.プレイヤーが即前線復帰
3.感謝される かもしれない
4.メディックチャレンジもある
588UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 19:18:33 ID:wv8npeC5
ポイントがもらえますが、前線だともれなく蘇生中に頭を撃ち抜かれます
589UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 19:28:17 ID:Nu2Xg84t
>>587>>588
レスどもです
感謝されて気持ちよくなりたいので
これからは+1デス覚悟で積極的に蘇生していきたいと思います
590UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 20:23:15 ID:lEcAeHBU
ぶっちゃけやるなら
PC PS3
どっちが幸せになれる?
591UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 20:43:10 ID:UHeHLm+X
>>590
幸せな人生を歩むのに必要な選択は
「COD:BOをどちらの機種でプレイするか」というものではない
592UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 20:44:12 ID:Aahts0zX
操作性と人の量どっちをとるかによります
593UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 21:13:15 ID:XXySZTbP
現状バランス的には(作りも)PS3のほうがしっかりしてる
PC版はいつ来るのか本当に来るのかすら懐疑的になってしまうmodツールやパッチ待ち
環境によってはフリーズしまくったりするから単にシングルやってちょっとマルチかじってみるか程度ならPS3でいいんじゃね
でもマジレスするとTreyarchがうんこなのでどちらでも幸せにはならないかもしれない
594UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 21:16:39 ID:lEcAeHBU
>>593
なるほど
ありがとうです
PS3版買ってみます
595UnnamedPlayer:2011/01/15(土) 21:20:01 ID:Koxjxlwg
コンソールって何でしょうか?
ためしにctrl+半角/全角で開いてみましたがよくわかりません
調べてみるとデモが再生できるとかいろいろ書いてありましたが、どんなときに使うものでしょうか?
596UnnamedPlayer:2011/01/16(日) 22:18:53 ID:L4c3pTek
>>595
よくわからなきゃ使わなくてOKなもの
使わなくても何も困ることはない
597UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 06:50:15 ID:vKwobjqt
初心者が質問させて頂きます。修正パッチとは、どうやって入手しますか?そしてどうやって使用しますか?教えて〜
598UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 07:32:08 ID:yQxXrBmH
>>597
ほっとけば勝手にあたります
599UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 07:46:03 ID:vKwobjqt
>>598
朝早くからの解答有難うございます。m(._.)mこれで寝れます。
600UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 15:38:44 ID:nvyefQYw
BOwikiのPSG1の武器説明を見ると「パッチによりノーアタッチメントだと腹部まで即死となった。」とあるのですが、
アタッチメントを付けずにBOT撃ちをした限りHS以外では即死が出ていません
本当に胸や腹で即死は出るのでしょうか?
601UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 15:56:51 ID:p5R9E+N4
自分で検証して答えを導き出せてるのに質問するのかよ
602UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 16:13:45 ID:CLf3eW+H
PC版にはパッチきてないっていうオチ
Wiki情報は家ゲベースだから
603UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 16:15:59 ID:TVMc6bO8
>>600
テンプレのwikiではXbox360・PS3 版での情報・攻略を主としています
PC版にはまだPSG1の修正パッチはきていません
604UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 16:34:07 ID:nvyefQYw
>>601
wikiの情報が間違ってるのかなと思ったため質問させていただきました

>>602>>603
回答ありがとうございます
PCはまだパッチが来ていなかったのですか・・・
605UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 17:47:02 ID:+m1Rwfs7
ポート開放したいんだけど番号は何かな?
606UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:31:35 ID:FXu4CIyk
ニコ動でベテランBOT vs スナイパーですごい馬かった人知ってる方いますか?
急に動画削除してたけど何があったのか気になります
607UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:09:38 ID:zb93W9mj
>>606
プレイヤーネーム特定されてコメントで晒されたら動画削除するって言ってたからそれかなぁ。
あの馬い人すごいよねぇ。
608UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:47:35 ID:PnBFdGbV
こんなとこでも自演してるなんて気持ち悪い。
609UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 21:58:45 ID:CxEiyTNR
>>605
3074
610UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 22:37:46 ID:9t9QvQvt
賭けマッチに参加出来ないんですけど
611UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 05:31:41 ID:VkxNHbAj
けど?
612UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 10:06:02 ID:QlCLdvb0
けど、額がたいしたことないのでどうでもいいです
613UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 13:01:06 ID:QlCLdvb0
外鯖のL96オンリー鯖に行ったんだけど、
〇〇 spray kick
とか言われてたんだけど、スプレーってどういう意味?

また、別の鯖で、プレイヤーネームがアナログスティックのやつがいたんだが、どうやるの?
614:UnnamedPlayer::2011/01/18(火) 13:41:11 ID:tT7bxx/a
初歩的な質問ですいませんが、よく動画でフラッシュ・スタンを投げて「反応あった!」
等と言ってますが、マップには赤点出ていないような…
どこで反応の有無を確認してるのでしょうか?
615UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 13:47:12 ID:/4H7qnJd
>>614
Park3 Tactical Mask Proの効果で自分の投げたフラッシュ・スタンを敵がくらった時、画面の中央にくらった敵の方向が黄色で表示される
616UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 13:49:32 ID:ZudV59Gx
>>614
フラッシュは効果範囲が広い代わりにダメージがない
スタンは効果範囲が狭いが微少ダメージがある
ヒットマークが出たらスタンが敵に効いたということ
フラッシュで反応は分からない
617UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 14:04:47 ID:Tybr35+s
レティクル周辺にヒットマークがでるよ
普通に弾があたった時にも、フラッシュやらスタン、フラグが当たった時にも。
618:UnnamedPlayer::2011/01/18(火) 14:09:04 ID:tT7bxx/a
迅速なお答えありがとうございます。
レティクル、注視して反応の有無を確かめてみます。
619UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 14:19:22 ID:2/juoR2Q
国産鯖でプレイすると高確率でフリーズし、舶来製鯖だと問題無いってどーゆーこと?
620UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:10:39 ID:WboKgfNd
来てないよ!行ってるんだよ!
621UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:52:03 ID:YUIaKwbl
本当noobな質問なんですが
24inchWideモニタでプレイするときに解像度を最低にしたいのですが
何を選択したらいいのですか?
ちなみにCPU E8500 VGA GTX460(1GB)です
622UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:55:51 ID:Bgl8rcwf
>>621
板違い。
他行け
623UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:19:45 ID:x/B9IbEy
>>621
800*600が最低じゃナイン?
624UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 12:01:46 ID:AdMlfKzG
>>613
弾ばらまくことをsprayという
海外鯖だとnoob視されることが多い
625UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 13:28:10 ID:u4VVMk63
ばら撒かなきゃ当たらないでしょ!
626UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 13:32:49 ID:50AiVpNP
弾幕薄いぞ!何やってんの!
627UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 13:37:21 ID:LcOqHvlT
M60限定部屋とかあったら激しいだろうな
628UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 16:08:58 ID:k1i8gLzU
マルチだけ起動出来ない。
「〜の起動準備を行っています...」と表示されるが、起動しない。
まさに詐欺。
色々な意味で氏ね
629UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:05:39 ID:R93lyUfo
お前が死ねばいいと思う
630UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 20:42:30 ID:PD2nUeNA
PC北米版なんですが実績ってリセットできないですか?
631UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 21:35:33 ID:cecMjnrP
賞金誰もいねぇ・・・
632UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:05:01 ID:kWQVq+nP
クランに入ってる方達がよくプライマリの武器の時に武器持ちかえボタン(Yボタン)を
2かい連続押して意味のわからない挙動をしていることがあるのですが、 これってどういう意味があるのですか?
サーチなんかでスナイパーやってる人に多くみられる行動なのですが、気になって仕方ない。
633UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:06:47 ID:BqmaQJoZ
最近エックスボクサーが出没するね
634UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:01:37 ID:1K11LdRl
みんなが言ってるキルレってなんことですか
教えてくださいエロイ人
635UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:07:42 ID:mPz3iUII
キルレートはキルデスの比率
636UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 07:00:22 ID:eXVi522h
>>632
リロード後、ダッシュ後、武器チェンジ後とかの硬直時間をキャンセルできる
あとはまあ、手癖
637UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 11:53:09 ID:XhUCZVLc
昨日の夜プレステージ回してからクラス弄るのが出来なくなった
武器を購入した後にFetching Statsって出てきて全クラスが初期状態に戻るんだが・・・
再インスコもしたし整合性のチェックもした解決方法ってあるん?
638UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 12:14:20 ID:/JwKSd0G
はいはいプレステバグプレステバグ
639UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 19:20:25 ID:XomHYWhY
最高画質でプレイしたいからpc買うんだけど、i5 2500とGTX460で組もうと思うけどどうだろうか
少し過去レスみたけど、460よくないらしいからHD6850あたりに変えたほうがやっぱりいいかな?
誰か教えてくれ
640UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 19:51:58 ID:X9v6SWEO
過去スレを少しじゃなく、全部みろ
たかだか3スレぐらいサボんな糞
641UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:11:57 ID:XomHYWhY
3スレも見るのけっこうだるいんだが・・・
心優しいかた>>639に助言お願いします
642UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:13:22 ID:oCuFI/yx
ラデはやめとけ
643UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:30:25 ID:XomHYWhY
>>642
じゃあGTX460でいいの?
それともGTX470とかゲフォの上位のグラボつんだほうがいいの?
644UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:30:51 ID:Ahqqym8A
>>639
GTX460はやめておけ
GTX400系はラデよりも不具合多い
645UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:31:27 ID:D0lQkGK9
今更ゲフォは無い
646UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:34:47 ID:GDm9OAhn
>>643
SandyとHD6000は相性いいみたいよ

>>642
CPUがC2D以外ならばラデは悪くないようなんだが
647UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:02:20 ID:1NGnYhN+
i72600とHD6950だけど最高設定ではキツイと思うよ
catalyst11.1で結構パフォーマンスアップするみたいだからわからんけど
648UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:52:27 ID:XomHYWhY
みんな意見ありがとう
i5 2500 HD6850で組もうと思う
649UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:56:16 ID:H3U6tzQN
GTX460はブルーレイと地デジが観られないからな
650UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:05:49 ID:A+mhUOfz
え?
651UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:08:49 ID:ZvG4W84R
Geforceシリーズは著作権保護に対応していないから地デジやブルーレイは見られないんだよ。
情強なら誰でも知っていることです。
652UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:31:10 ID:OwTeq4FG
馴れ合うな馴れ合うな
653UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 00:39:40 ID:BU/G60hQ
>>651
えっ?
654UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 00:53:51 ID:TR3EzF7h
HD6850でよくフリーズするんですが
何かコンフィグで弄らなければいけないところとかあるんでしょうか
窓720pNoAAでプレイ、shade warmingはオフです
655UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 01:03:03 ID:FuUp+Aw7
Q8400 GTX460 フルHDで60fps以上出ていて快調だと思ってたら突然カクついた後フリーズする
原因がわからん
656UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 01:11:39 ID:drY2OOqW
657UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 01:12:40 ID:drY2OOqW
間違えた
> 地デジチューナーでブルスク不具合がでるGTX460
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116750/SortID=11806843/
>
> 地デジ・WMP再生でブルースクリーン不具合になるGTX460
> http://yrvmarx.blog35.fc2.com/blog-entry-191.html
>
> GTX460とIO地デジでブルースクリーンが多発
> http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=42071
>
> GTX460、地デジでTV視聴中に、ブルースクリーン
> http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=3573
>
> 地デジがGTX460でブルースクリーン→HD4550の別PCへ移して安定稼働中
> http://zigsow.jp/review/31/90486/
>
> GTX460でブルーレイの再生しようとしたらブルースクリーンになった
> http://crescensruna.blog98.fc2.com/blog-entry-496.html
>
> BDの再生でブルスク不具合をもつGTX460
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145210836
>
> 260番台のドライバでもブルースクリーン不具合が続くGTX460
> http://club.coneco.net/user/13659/review/44711/
> >前回、「Blu-rayディスク再生用」にGeForce GTX460を購入しましたが、
> >当方の環境ではどうやらドライバとデコーダとの相性に引っかかって
> >見る事ができませんでした。
> >(公式のβドライバを使用してもだめでした)
658UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 08:25:50 ID:OWHColXH
>>639
HD6870かHD5870でいいです
CoDエンジンはCFかSLIのがいよ
659UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 08:28:43 ID:OWHColXH
>>654
もっと負荷を掛けるんだ
SWはオンのがよくね?
660UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:06:26 ID:d/v4qCpP
フレンドでない他人の戦績記録(K/Dとか)はどうやって見るの?

661UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:18:20 ID:FRRi04tX
>>660
RECENT PLAYER
662UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:23:13 ID:d/v4qCpP
>>661それだとSTEAMのプロフページしか見れなくない?
663UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:25:13 ID:pYZQPbS3
オーバーレイじゃねえよ
664UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:28:24 ID:d/v4qCpP
メニュー画面からってこと?
そんなのあったっけ?
665UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:31:51 ID:FRRi04tX
>>664
フレンド見るとこの横にタブがある
666UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 11:37:23 ID:d/v4qCpP
わかったw
ありがと
667UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:58:11 ID:E/f+ZKzy
アップデートが来てから起動したら
The Call of Duty:Black Ops server is not available at this time.
Please try again later or visit http://www.callofduty.com/blackops/status
for updates.
って出てスチームに接続できないみたいなんだけどどうしたら良いでしょうか?
668UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:03:03 ID:Cb68iHvV
たまにバグか何かで全く繋がらなくなる時がある
そのままBlackOps終了してもう1度起動
669UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:00:43 ID:Nq+eAPHb
鯖の読み込みおっそい・・・
670UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:16:11 ID:Nq+eAPHb
何度やっても海外のサーバーしか検索されないから
フレンドのところ飛んでみたらエラーで入れなかったんですけど、なんでなんだろう。
671UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 02:47:12 ID:2MGKedIC
seta monkeytoy "0"
としてもコンソールを出せないんだけど日本語版だと出せないとかありますか?
672UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 03:34:25 ID:fZllAfzv
GTX460なんですけど
ゲームを起動しクラス作成に進もうとすると必ずプチフリーズが発生します
マップのロード画面でもプチフリーズが必ず発生します
解決策はありませんでしょうか?
673UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 07:38:52 ID:PAfqfFod
GTX460は地雷だから仕方が無い
674UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 09:11:21 ID:owikqYY3
460が地雷とかねーよw
675UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 09:17:33 ID:PAfqfFod
676UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 10:59:35 ID:8utcgxt5
マルチプレイ中に流れるBGMを消すにはどうすればいいでしょうか?
ある動画を見ているとBGMが流れていなかったので方法わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
677UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 11:33:27 ID:Sbp4Eax1
>>674
地雷っつーかGTX400系以降のゲフォはなんかこのゲームと相性悪いと思う
678UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 11:36:35 ID:G/lwc1/L
>>674
地雷どころか俺は460使ってからマルチの勝率がぐ〜んと上がったよ
679UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 11:37:24 ID:rXewrcz3
cod:boでの「かくつきが発生する」という不具合は、画面上で表示されているFPSが高いにもかかわらず
ゲーム上ではコマ落ちしているという状態のことですか?
cfgを書き換えるなどテンプレの対策法を試してみましたがまったく改善しませんでした
PC側に問題があるのでしょうか?
680UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 12:46:40 ID:RqJ6r04N
>>673-679
スレチ
681UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:54:25 ID:K2YmGrPY
perk1 ハードラインPRO
のケアパッケージの変え方
教えてください。
682UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:00:32 ID:agkAIoxT
キルストが溜まってる場合、使う順番は変えられない?
683UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 17:14:22 ID:zR3SLmdI
>>681
R2度押しじゃなかったっけ
>>682
変えれないよ
684672:2011/01/22(土) 22:13:24 ID:5Bln1++o
ゲーム内設定のシェーダOFFにしたらプチフリーズなくなった
俺ばかすwwwww
685UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:45:28 ID:1aDP8o3U
俺のプチじゃない(4〜8秒)フリーズはいつ直るんだろうか
さすがにそのためだけに7買う気にはなれない
686UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:16:52 ID:VpA0R1/y
>>684
それって、解決になっているのか?
687UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:27:56 ID:b14ogE+h
ちょっと聞きたいんだけど、モニターのリフレッシュレートが60Hzなのに、
cgfでmax125FPSにする意味無いよね?
モニターが125Hzに対応してれば意味あるのかな?
688UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 02:32:59 ID:INPy/nsQ
マジレスすると、60fps以上は人の目が追いつかない
689UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 02:35:27 ID:xer1mSc6
>>688
な訳ねえだろハゲwちょっと調べてみろ
俺も使ってるけど誰が見てもはっきり違いが分かるわこんなのw
>>687
そういうこと
690UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 02:38:05 ID:CuFQsBtQ
>>687
ジャンプ力があがる、リコイルもちょっと変わる
691UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 03:56:01 ID:SBPu+bf9
>>689
普通に1/60って説もある
692UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 07:02:35 ID:WWnizbL4
いやいや、追いつくだろ
そもそも、マウス振り回したときに残像の出方とか全然違うだろ
それくらい気づくと思うけどな

>>687
飽くまで俺の話だが、体感的に60hzでも120FPS出てるときと60fpsしか出てないときでは全くと言っていいほど何かが違う
120の方が気持ちよくプレイ出来る
693UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 07:34:50 ID:SBPu+bf9
>>692
人間の目ってのはいい加減なもんだぞ
そもそもほとんどは脳が作り出してるわけだしな
694UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 10:07:08 ID:INPy/nsQ
>>692
お前、すげーな
60fps以上が認識できるってことは、アナログTVの画面を観ていて
走査線に沿って画面が順次切り替わってる様子が見える→正常に番組が観られない
ってことになるぞ?
あれは毎秒29.97×2=59.94枚の速さで画像が切り替わってるんだからな
695UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 10:55:30 ID:7vWhlXZ/
つまり60fpsもでてれば十分だよってことか?
696UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:06:53 ID:CHRtOQvw
ごたく並べてるやつはCRTと液晶見比べてからもういっかいこいよ
それでも違いが分らないなら目が腐ってるわ
697UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:22:56 ID:3S64CJP+
>>687
意味はある

人間の認識云々の前に、BOで使われてるIW EngineはFPSが100は出てないと
色々な挙動がもっさりし始める
特に顕著なのがファイアレート
60FPSなんかだと125FPSの時に比べてかなり遅くなる


つーか、基本的にどんなFPSでも、垂直同期をONにする理由は特にない
698UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:18:46 ID:RQVCkvFd
シアターで過去のプレイ動画を見ようとしても見れないんですが。
その日プレイしたゲームなら見れるんだけど、昨日とか二日前とかの
ゲームを見ようとすると、ファイルダウンロード中→サーバーへの接続中にエラー
となってしまうんです。これって時間がたった物については見れないとか、そういうの
あるんですかね?
699UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:35:26 ID:A/tIsrNN
>>693
>>694

無恥厚顔死ね
よくそこまでアホになれるなお前らは
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20100625075/
今時120hzが売れまくってる時代に何言ってんだゴミ共

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1294903974/
700UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:47:48 ID:CuFQsBtQ
cod初心者が多いようだな
701UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:54:21 ID:KiOR3h+p
codというよりFPS初心者かと
この分じゃ未だにCRTを使っているFPSプレイヤーがいることすら知らなさそう
702UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:24:24 ID:SBPu+bf9
スピーカーやヘッドホンにエイジングとか言ってる奴らと同じ匂いを感じるな
703UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:25:55 ID:ApJTJO5i
どうせチョンゲから流れてきたやつだろ
704UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:27:03 ID:Q/f8GI2C
>>702
お前生きてて恥ずかしくないの?
705UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:00:14 ID:WWnizbL4
>>694
きっと120hz液晶使ったこと無いんだろうな、可哀想に
それに俺のレスのどこに「コマが切り替わってるのが見える程、動体視力良いです」なんて書いたよ
兎に角、お前は60hzと120hzの液晶を見比べてから物を言え
706UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:08:53 ID:/claZ4fs
なんかつまらんことやってるな(´・ω・`)
707UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:01:29 ID:mGvW66BE
60fpsで十分とか言ってるのは家ゲ厨なんだからほおっておけばいいのに
4倍速BRAVIA買ったら240fpsでスーパーヌルヌルプレイできるかな
708UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:07:36 ID:m+BjacRR
お前らたいして上手くないくせにそんな拘って馬鹿じゃねえの?
形から入って馬鹿みたいwwww死ねwwww
709UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:09:42 ID:WWnizbL4
>>707
4倍速ブラビアなんて出てたのか
教えてくれてthx

710UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:14:08 ID:mGvW66BE
>>709
すんごい前に永ちゃんがCMしてたじゃん
http://kakaku.com/item/K0000095220/
711UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:16:35 ID:WWnizbL4
>>710
液晶TVには疎いんだ
ってか、4倍速の現行モデルってどれもこれもインチ大きすぎない?
712UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:54:11 ID:6rqhgECp
>>710
テレビは60fps入力だからヌルヌルどころかカクカクだぞ。
713UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:08:03 ID:vY2vVA5k
応答速度とかはどうなの?
714UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:10:17 ID:/claZ4fs
715UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 22:04:34 ID:zcF+lPxS
つい先程マルチプレイしようとサーバー検索したらいつもと検索結果がまるで違い。
何度更新してもお気に入りのサーバーも表示されないし・・・・・・
再インスコやパソコン自体のシステム復元、ファイアーウォールのチェック等はしたんですが改善されません。

すいません、うまく説明するにはなんと書きこめばいいのかよくわからないです。
心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?
716UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 22:22:12 ID:ixDRNVQ0
>>715
時間を置いて試してみたらいけると思う
717UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 22:45:43 ID:XMEm8zSx
>>716
ありがとうございます。
しばらく置いてみます。

しかし、いきなりエラー出たり鯖につながらなかったり不具合があるなぁ。
718UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 00:59:47 ID:zuoWP7FK
垂直同期ONはシングルの時に使うもんだよ
ここの住人でいうオフでゲームする時な
719UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 01:01:22 ID:VHGPQPaU
codのフォルダの中にあるシングルとマルチ一回全部消して再インストールしたら俺は直った
720UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 02:57:30 ID:MYJwirUq
>>698
オレもファイル共有に入れてるお気に入り動画再生しようとするとサーバーへの接続中にエラー出るわ
ここ4、5日ぐらいからエラー出るようになった
新しい動画は再生できるけど10日以上前のとかフレンドのファイル共有見ようとするとやはりエラー
なぜだろう
721UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 03:06:54 ID:EGreYE/N
バージョン変わるとデモを再生できなくなるのはシリーズ定番だな
722UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 05:34:01 ID:oIH+nm3u
変換ボタンとカタカナひらがな/ローマ字ボタンを押すとキーボードが効かなくなります
ESCとかマウスとかは使えるのでそうなったらESCでメニューにしてゲームから出てってますが・・・
人気の鯖にやっと入れたと思ったらこの症状で悔しいです!
どうすればいいですかね?現状この2つのキーを外してます
723UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 07:36:17 ID:J7WuWIWx
>>722
つ[英字キーボード]
724UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 11:36:57 ID:rLvESFPD
>>722
Noime7
725UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 16:44:28 ID:ilJqIN0H
ESC押して半角/全角一回押しても直ると思う
726UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 19:28:41 ID:FPbvHcel
今まであった5.1chにする設定はどこ変えればできますか?
727UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 20:34:54 ID:ouGFKVAj
>>726
Windowsのスピーカー設定に依存するようになってるから、
スピーカー設定を5.1chにするっきゃ方法なくなったよ。
728UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 21:33:10 ID:/Kx3MvgA
ぼく、うぶんとぅつかってるんですけどこのゲームできますか?
729UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 21:41:35 ID:Og8bdHcZ
CoD:BOをALchemyで設定するとゲーム終了する時エラーはいて落ちるんだけど原因わかる?
730UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 21:45:10 ID:kn23UvZm
まだマルチプレイでフリーズする人居ますか?
テンプレの対策法を試してみましたが2時間に1回ぐらいフリーズしてます
ひどいときはタイトルでフリーズすることも
シングルではフリーズしないんですが…
パッチが入ってフリーズ対策されたと思っていたんですが
731UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 22:48:16 ID:Hldf/X25
>>730
俺もするよ
プロセスから強制終了するしかない
732UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 23:59:40 ID:ZMU0uAh6
ADSすると撃てなくなる現象がたまにあるのですが、同じ症状の方いますか?
ずっとADSしているわけでなく、「走り回ってる途中で敵を発見」→「サイトを覗く」→「あれ?撃てない」って感じです。
他は試してないですが、ARとSMGでこの症状が出ました。
733UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 07:56:37 ID:FAvNwX26
>>732
ある。きっとジャムを起こしたんだよ。
734UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:16:52 ID:r6uh6VtT
一ターンで一人づつ殺した俺に死角は無かった
735UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:25:29 ID:KhMM66hK
>>733
連射ツール対策で、高速でタップ撃ちするとジャムるのは知っていましたが、それ以外の状況でもなるんですね。
ご回答ありがとうございます。
736UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:29:27 ID:AVSNsGRB
給弾不良まで再現するなんて流石だよね
737UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 20:46:37 ID:YEkb+crw
でもどっかのリアル系ゲームでジャムは再現されてたよね
確かリロードボタンでジャムから回復
738UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 21:15:37 ID:xVtJR9vf
>>737
operation7だったと思う
劣化codって言われてたけど無料にしてはよかった
人が少ないのが残念
スレ違い申し訳ない
739UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 21:40:35 ID:YEkb+crw
>>738
まぁ俺も無料の割には良かったと思う
CODより腰だめの精度が高い気がした

あれ、でもジャム云々はリアル系じゃ当たり前なのかな
OFPDRとかARMAとかアメリカンアームズとかにもあった気がする
740UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 21:42:22 ID:5fX2wsSJ
op7は芋ゲーだからCODの悪い面を増長させたようでな。俺は好きになれないな。
741UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 22:12:09 ID:YYKAsYAZ
>>732
あとたまに描画されてないだけで弾はでてる時があった
体験談でしかないんだがアレ?ジャムった?→プスプス
742UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 22:13:00 ID:YEkb+crw
ただのバグだろうね
743UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 23:03:40 ID:D1qzKy8L
この手のゲームやるの初めてなんだけど
マルチやるときは、どこに入ってもいいものなんですか?
744UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 23:41:34 ID:PhSR0jrl
>>743
どこでも勝手に入っていいよ
ただ、最低限ゲームルールはある程度知っておいて欲しい

ここの真ん中辺りから
http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Deta.html
745UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 23:50:46 ID:YYKAsYAZ
>>743
強いて言えばDOMって書いてある奴ならいくら死んでもそんなに影響しないから気兼ねなく出来るんじゃないかな
746UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 01:00:10 ID:lshQ4nrj
もっといえばFFAなら何してもかまわん
747UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 01:50:26 ID:Hpzx1wLK
FFAは確かに良いな
むしろ弱いことで誰も損しないし、皆嬉しいいぞ
748UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 09:33:13 ID:F8FUV0DS
でも日本鯖は皆無
749UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 16:37:33 ID:c6nvGTCh
WIN IMPROPER QIUT BODYとでてゲームが起動できないんですがどうすればいいでしょうか
日本語字幕版です
750UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 18:18:52 ID:IUAbu7M9
再インストール
751UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 19:07:16 ID:c6nvGTCh
>>750
再インストールはすでにやったのですが直りませんでした
ただインストールが数秒で終わるのが少し気になりますが
752UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 19:53:18 ID:BYROw8Si
>>751
どうせPCの性能が足りないんだろう
753UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 21:13:14 ID:c6nvGTCh
>>752
以前普通にプレイしていたのでそれはありえないです
754UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 21:14:44 ID:yMdsVw2u
>>753
とりあえず整合性の確認してみ
755UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 21:45:50 ID:c6nvGTCh
>>754
整合性のチェックと言語の変更を行ったらできました
ありがとうございます
756UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 23:51:08 ID:3wCllsi5
シアターで特定のプレイヤーのプレイを観察するために、プレイヤーのニックネームで絞り込み検索して探す事はできますか?
757UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 03:57:53 ID:b1ZCiHD2
出来ません!
758UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 04:07:57 ID:AIK3cTOa
>>756
フレンド申請すればおk
759UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 07:44:09 ID:WiOk24wM
>>757-758
ありがとうございました
760UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 13:55:53 ID:dn4k5zOq
字幕版についての質問です。
字幕にされているのはシングルだけでしょうか?
設定(オプション)は英語のままなのでしょうか?
761UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 14:05:52 ID:NwNfyG3C
>>760
ちゃんと日本語版は設定もマルチプレイも日本語になっていますよ。大丈夫です。
英語版は全てが英語ですよ。
762UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 19:06:20 ID:dn4k5zOq
>>761
ありがとうございました。
安心して買えます。
763UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 19:57:11 ID:+6OoDeE3
輸入版をインストールしたら、steamの言語が英語になってしまいました。
日本語に戻してもゲームに支障ないでしょうか?
764UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 22:32:21 ID:L0zLa8SJ
問題ないよ
765UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 23:35:20 ID:/Tq9v7XD
超ド素人です。設定のグラフィックで特別ってのが最高設定値でしょうか?
あと一番綺麗な設定にするには、他に何処をいじると良いでしょうか教えて下さいm(._.)m
766UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 00:07:53 ID:iSxms2cE
>>765
グラフィックボードをHD6970の4枚挿しにするか
GTX580の4枚挿しにする
767UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 01:17:29 ID:N3NDolOu
dead space2やってて久々に起動したらFPSがまた不安定になったんだけど...なぜ?
768UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 04:19:06 ID:wbbE6ydx
Black Ops日本語版はゴア表現が削られているらしいですが
これはMODやバイナリを弄って復活させるということは出来ないのでしょうか?
それか海外版を日本語化とかは今のところ無理なんでしょうか?
769UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 04:58:37 ID:WEHSBfBH
>>768
はい、今のとこ無理です
770UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 14:02:02 ID:2IzjFUsE
シングルのコンソールが出ないんだけどどうやって出すの?
monkeyは0にした
771UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:34:59 ID:etmEA3O2
海外鯖でよく見かけるno sprayingってどういう意味ですか?
772UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:45:35 ID:Sy+egvLy
腰だめ撃ちしまくるなって事じゃね
773UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 17:00:34 ID:etmEA3O2
>>772
ありがとうございます
774UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 18:07:22 ID:f95zVYSg
多くの人が利用している(活気がある)和鯖を教えてください
775UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 19:14:17 ID:y72R8V3T
>>770
シングルはマルチみたいにコンソールの入力にならないぽい
なのでキーボードの空いてるキーにあらかじめbindしたものしか使えない
bindさえすればGODとかgiveallも使えた
776UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 20:09:25 ID:2IzjFUsE
>>775
出来たサンクス
give ammo+godでゾンビ、すげえ虚しくなったわw
777UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 22:23:57 ID:dIYdwpBF
レズノフはガチホモですか?
778UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 23:45:07 ID:LvzM4nS/
これから買おうと思うのだがデディ鯖って入るときにおいすー(^ω^ )とか挨拶したほうがいい?
779UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 23:46:49 ID:SYsQiPis
>>778
家ゲーに帰ったほういいよ
780UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 23:48:23 ID:WEHSBfBH
>>778
デディ鯖に入るときはしたほうがいいな
781UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 23:51:25 ID:iSxms2cE
レディガガ
782UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 09:50:00 ID:MOL1Y+qK
>>777
かっこいいとか言われてるがただの汚い爺
783UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 13:18:17 ID:irYuRLHk
マルチプレイでFPSがどれくらい出てるかって
どこでわかる?
784UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 13:34:46 ID:iJuOz6L6
>>783
COD:BOをインストールしたフォルダ
   ”C:\Program Files\Steam\steamapps\common\call of duty black ops\players”(例)
   の ”config_mp.cfg(マルチ)” をワードパッドで開いて、以下の命令文を
   追記して保存します。
  
bind [ "toggle cg_drawFPS"

” [ ”キーで、ゲーム中にフレームレート(FPS)の表示/非表示を切り替えできます。

ただし、「seta com_maxfps 」が標準値では「85」に設定されているので、この値を変えないとそれ以上は出ません
785UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 15:47:10 ID:irYuRLHk
>>784
サンクス!
786UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 22:07:18 ID:1Hi8X5FL
最近プレイしたゲームのリストがずーっとロード中になってて見れない・・・
他の接続はちゃんとできてるのに・・・俺だけ?
787UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 20:54:14 ID:b6cD+DSh
海外鯖に繋がらなくなったんですが、どうしてでしょうか?
788UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:34:02 ID:yf/WTF8i
Windows7 32bit
CPU corei7 860
GPU HD5770
メモリ 6G
HDD 1.5TB

あきらかスペック間に合ってますよね?
なのにBOしてるとフリーズします
シングルでもマルチでも両方です

なんででしょうか?::

どうすれば直りますでしょうか?
789UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:34:43 ID:njhy16Yd
>>788
仕様
790UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:39:20 ID:yf/WTF8i
>>789
直し方はないのですか?
791UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:40:19 ID:yf/WTF8i
なにかどうすればいいかなど 教えてください><
792UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:51:05 ID:q22LnGVY
スペックは大丈夫なはず。
本スレのテンプレにあるこれは試した?

> ■フリーズ対策
> seta r_multiGpu "0"
> seta r_multithreaded_device "1"
>
> 二戦目でフリーズ→Avira切る

あと、このスレの>>2にあるリンク先も見ることを推奨する。
793UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:56:42 ID:3zwThlT2
>>788
裏で何か動いてるんじゃない?
ウィルスソフトとか
794UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:07:48 ID:yf/WTF8i
すいません 本スレみてもどこにそれを記入すればいいかなど明確にわからないので
よければスカイプで質問攻めにあってくれませんか。<?
yananyaaaなんでよければコンタクトください><
795UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:35:53 ID:q22LnGVY
スカイプしないからむしろ俺が分からん。

steamをインストールしたフォルダから下記を辿ってコンフィグファイルを探す。
Steam\SteamApps\common\call of duty black ops\players\

マルチ用コンフィグファイルは「config_mp.cfg」

こいつをテキストエディタで開く。
テキストエディタが分からなけりゃwindows付属のメモ帳でいい。

開いたら文字列「seta r_multiGpu」を検索。
検索の方法分からんとか言うなら目視で探す。その場合はファイルの下から探したほうが若干早い。
右隣に "1" と書かれてたら "0" に修正。

同様に文字列「seta r_multithreaded_device」を探して
右隣に "0" と書かれていたら "1" に修正。
こいつも下から探したほうが良い。

修正が完了したら保存してエディタを閉じる。

以上。
796UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:38:32 ID:qTh+e/hs
調べよう、理解しようという気の無い奴にレスしてやる必要はない
797UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:53:22 ID:yf/WTF8i
795さん

そのファイルをいじって軽く方法おしえてくださりありがとうございます><

でもそれをやってもやはりフリーズしてしまいました><

どうすればいいですか:::?

ちなみにシングルでは
お客様だ!
というとこでフリーズしてしまいます

マルチでは撃たれて死んだと同時にフリーズします

フリーズと書いてますが 応答なしになってしまうということです><

>>2の書くサイトにもいったのですが 英語だらけで><;;
798UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:57:12 ID:3zwThlT2
>>797
俺のアドバイスは無視かよ
799UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:03:52 ID:0aFO1JQv
>>797
ちょっと情報が少なすぎるな
テンプレ埋めてくださいあとウィルスソフトはアンインストールしてください
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD】
【光学式ドライブ】
【NIC】
【ケース】
【電源】
【ドライバver】
【具体的な症状】
【症状が出てからやったこと】
【問題ないゲーム】
【問題あるゲーム】
800UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:10:40 ID:yf/WTF8i
【OS】 Windows7 32bit
【CPU】corei7 860
【CPUクーラー】どこで見ればいいのかわかりません><
【メモリ】6G
【マザボ】FRONTIERオリジナルのやつです
【グラボ】HD5770
【サウンドカード】 わかりません><
【SSD】 どこで見ればいいかわかりません><
【HDD】 1.5TB
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【NIC】 どこで見ればいいのかわかりません><
【ケース】 ミドルケース
【電源】 600w
【ドライバver】ATI
【具体的な症状】 シングル・マルチ共にフリーズしてしまいます;;
【症状が出てからやったこと】 症状がでてからもなにも 初プレイですでにフリーズです;;
【問題ないゲーム】BFBC2 CODMW2.4 など
【問題あるゲームこのCOD:BOのみですorz 1番楽しみにしてたのですが・・・
801UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:11:34 ID:yf/WTF8i
>>798さん

無視してません><
ファイヤーウォールは無効に。ウイルスバスターアンスコしました
802UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:16:31 ID:q22LnGVY
>>2のサイトでフリーズ・クラッシュに関する解決方法は以下があった。

1.XP SP3互換モードで実行。(わからなきゃやらんでいい。win7で動くし)
2.ファイアウォール・アンチウィルスを無効にする。
3.DirectXを再インストール

あとはグラボのドライバを最新にすること。
私はGeforce使ってるから詳しくは知らんが、
Radeonの方はBOを意識したパッチが出てた様な気がする。

BOに関してはwin7 32bitやRadeonは割と不具合が多いと聞いたこともある。

ここまで書いて気づいたけど32bitOSでメモリが6G・・・誰かに騙されたのか。
803UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:33:42 ID:8BfgjIhZ
32bitに6Gとはワロタw
PCに関する知識なさすぎ。。
804UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:38:15 ID:K3Z/gCef
64bit→32bitにしたんじゃねーの?と思ってみるよ
認識は3Gちチョイぐらいだけど、そのまま付けてても問題ないよ
805UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:49:53 ID:q22LnGVY
あぁ、一応言っとくとメモリのことに関してとやかく言うつもりはないよ。
今後のこと考えれば一概に悪い選択とは言い切れないしね。

それよりもフリーズに関してちょっとだけ調べてみたけど
>>795の方法でダメなら私はお手上げかな。
私も購入当初フリーズしまくりで泣き入ってたこと思い出すと
なんとかしてあげたい気持ちはあるんだけどね。

つーか変なプロセス残ってるかもしれないから
一度OS再起動して>>795を確認してからBO起動してみてはどうか。

ちなみに「config_mp.cfg」はマルチ用のコンフィグファイルだから
シングルは別だよ。
806UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:54:32 ID:0aFO1JQv
>【ドライバver】ATI

ヽ(`Д´)ノ
807UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:55:12 ID:tLoYuiJJ
>>802
RadeonよりもGeForceGTX400系の方が不具合多いかもしれん
スペックスレではGTX460の不具合報告が一番多い
808UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:57:14 ID:0aFO1JQv
あと、いつフリーズするかだな
Boが起動すらしないっていうならもっと根本的なトコが
スチーム版?パッケージ版?
809UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:11:19 ID:VOZPpoVb
駄目です またフリーズしました;;
もう泣きそうです
せっかくの神ゲーなのにやれないなんて・・・

パッケージ版かいました
でも起動はSreamからやっています
810UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:19:16 ID:6iYWKoGo
>>809
一回落ち着いてやってみよう

1.ドコでフリーズするのか、かなり細かく

2.ドライバのバージョンもかなり重要だからめんどくさがらず右クリックして ATI catalist 開いて
インフォメーションマークがあるからソコでヴァージョンが確かめられる
最新の11.1aがBoに最適化されてるからソレ入れてみる
811UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:26:18 ID:6iYWKoGo
>>809

ドライバー パッケージのバージョン8.812-110104a-111984C-ATI

Catalyst? バージョン 10.9 ← コレ

プロバイダー
ATI Technologies Inc.
2D ドライバー バージョン 6.14.10.7157

2D ドライバー ファイルのパス System/CurrentControlSet/Control/Video/{343AF5DD-BA3A-4AA7-A8EC-EDEDEA5DB284}/0000
Direct3D バージョン 6.14.10.0806

OpenGL バージョン 6.14.10.10428

Catalyst? Control Center バージョン
2011.0104.2146.38971
AIW/VIVO WDM ドライバー バージョン
6.14.10.6238
AIW/VIVO WDM SP ドライバー バージョン 6.14.10.6238
812UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:34:33 ID:VOZPpoVb
>>810
シングルでは大抵1番最初のウッズが客がきたぜといい現れた兵士の手にナイフを刺すぐらいのところでフリーズします
たまにその場面も超えますが結局フリーズします・・・

ドライバのバージョンはどこで見れるのだか全然わかりません><
ただRadeonHD5700Seriesとかかれています
813UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:36:08 ID:VOZPpoVb
皆様本当に回答何度もくださりありがとうございます><

ありがとうございますね こんな頭の悪い私におしえてくださり

感謝のこころでいっぱいです><;;
814UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:37:58 ID:h6/AinJQ
デスクトップの何もないところを右クリックするとATI catalist?的な文字がでるらしいよ。
>>810見る限り。
それかタスクトレイにそれらしいアイコンあるからそこから起動すれば見れるんじゃないかと
815UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:41:30 ID:VOZPpoVb
10・9でした 詳しく教えてくださりありがとうございます><
816UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:51:17 ID:6iYWKoGo
起動するなら
・まず解像度を一番さげてやって見る 窓モードにして 影も全部きってやって見るコレでそこ乗りきれるかどうかやってみて 
解像度はセッティング→グラフィックで変えられるから フルスクリーンはオフね
でタスクマネージャを開きながらやってメモリの使用量を見ながらやってみてくださいたぶん本当に32bitだったらメモリ不足かもしれないコレ、メモリ馬鹿みたいに喰うから
817UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:55:46 ID:6iYWKoGo
あとせっかくCatalyst Control Center 開くのできたら
メニューから3Dを選択→すべての設定で「パフォーマンス」と「画質」があるからソコを全て「パフォーマンス」にすると若干性能があがるよ
818UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:58:01 ID:h6/AinJQ
キミらもちゃんと寝なよ。
お互い引くに引けない状態にならないようにw
819UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:00:46 ID:jwbgMakg
ttp://www.4gamer.net/words/001/W00172/

ここのコラム全部熟読して分からないことがあったらもう一回来い
820UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:02:13 ID:gy5zbCMc
タクティカルマスクのNOVAガスチャレンジがなかなか達成できないんですけどどうすれば効率よくできますかね?
821UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:03:48 ID:6iYWKoGo
ゲームするのに一週間かかるなw
ATI積んでる以上はかなりの覚悟が必要だから
ドライバのお作法だけは体で覚えないと
822UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:05:36 ID:VOZPpoVb
メモリが大丈夫なんですが CPU使用率が70や50を行き来してました・・・
どうしてでしょうか?

正常にドライバが作動してないんですかね?

私なにかしちゃったんですよね多分・・・;;;
823UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:06:35 ID:6iYWKoGo
>>820
nuke DOMorDEMがいいって言ってた
それ以上だとフレに協力してもらうしか・・・
824UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:08:34 ID:6iYWKoGo
>>822
このゲームはCPUの使用率が高いからそれでOK
で解像度は下げたですか?
825UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:10:19 ID:5sIBNEwg
そのスペックならCPU使用率50〜70は普通だよな?
ドライバの再インストールでダメならOSの再インストールかなあ
フリーズってのはPCごと全部一切動かなくなる?
暗くなるとか、マウスポインタだけ動くとか、タスクマネージャから終了させられるとか
826UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:11:04 ID:VOZPpoVb
はい 解像度は1番下の800まで下げました><
影など特殊な設定も全部きってます

なのに・・・
フリーズしてしまうんですよね・・・
827UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:11:50 ID:VOZPpoVb
タスクマネージャーからおわらせられます><
828UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:20:26 ID:KFQgOza8
>>823
フレいないと厳しいですか(T_T)
最近誰も煙に近寄ってくれないし
フラジャケのお陰で同時投げでも死なないし
プロ化が無理ゲーなんです…
829UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:23:13 ID:uhJ8F2B9
>>828
セカチャンで半死の奴に投げて倒してもカウントされるよ
俺はそれで地道に貯めてるあと11!お互い頑張ろう!
830UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:26:23 ID:5sIBNEwg
nukeDEM行けよ
防衛の時にAにフラグと一緒に投げ込んだりしろよ
831UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:26:49 ID:6iYWKoGo
うーんドライバ再インスコもそうだけどクロックが下がりきっちゃううのかもしれない
かなり面倒だけどATI積んでる人はみんなやってるから

http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/
この下の方に書いてある「おまじない」を読んでドライバスイーパーをDLインスコしてから
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
ここから自分のOSのドライバーをDLして

コンピューター→コントロールパネル→ソフトのアンインストールを開いて
「ATI catlist install manager」をクリック→全てのATI〜を高速アンインストール
→再起動→ドライバスイーパを起動→掃除→再起動→新しいドライバをインストール

でクロックが下がらないようにコレ

COD:BOのスペック相談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290242790/755

他のゲームに問題ない(スチーム関係)となるともうコレか最終奥義しかないな・・
俺のもクロックが下がってるとフリーズしてたんだ、上げてからはフリーズは皆無になったんだよな
たぶん5770だと157MHzが最低で普通はその上の400MHzからはゲーム中下がらないんだけど
BOは下がりきっちゃうのが原因だと思うんだよね・・・予想でしかないけど

832UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:28:06 ID:gy5zbCMc
>>829
なるほど!
それなら確実にいけそうですね!
ありがとうございますm(_ _)m
頑張りますか
833UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:54:42 ID:wqmOi83S
>>827
とりあえずゆっくり>>819読んでこいよ
今後のためにも。PCゲームやるなら今後のためにもね
それを読む手間が惜しいならコンシューマ版やれ
834UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 02:51:24 ID:e77KOZ5L
>>831
最近はGeForceも同じ事やらないと不具合でるんよ
ゲフォもラデもどっちもドライバが肥大化しすぎだと思うんだ
835UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 04:17:51 ID:IA5YVx3E
VILLAのマップでよく音声がなくなるんですがバグですか?
特にナパームが飛んで来る時の音声がなくなります。
836UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 06:13:23 ID:MwJ8MBCF
そういえばさっきなんかおかしかったな
837UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 06:39:27 ID:sEYHYXol
チーム移動ってどうやるんですか?
別に有利joinしたいわけじゃないんですが、キーコンフィグにそういった項目が見当たらないので
838UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 06:45:33 ID:MwJ8MBCF
ESC押せばチーチェンでてくんべ
839UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 06:48:04 ID:sEYHYXol
ああ・・・盲点でしたthx
840UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 12:45:12 ID:9iLpKKbQ
ちなみに鯖によって出来るだけで基本は出来ない
841UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 13:16:55 ID:lkc8NTT8
ゲームセッションは現在利用できません
って表示されて、オンラインできないんですけど、対処法おしえてくださいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYkfK2Aww.jpg
842UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 13:33:19 ID:VOZPpoVb
CODスペック完全に足りてるのに
シングルもマルチもフリーズします
たすけてください

9時間ぐぐっても全然わからないです・・・
843UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 13:40:05 ID:Sp3krO1k
箱○版買ってこいよ
844UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:09:04 ID:D4JiTJoK
>>842
グラボのドライバは11,1aとやらにした?
845UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:21:54 ID:9iLpKKbQ
フリーズってどういう頻度なんだよ
846UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:32:23 ID:C0mwqrx/
近々PCを新調するので、コンシューマ版からPC版に移ろうとおもっています
そこでこのままパッドでプレイし続けるよりキーボード+マウスになれた方がいいでしょうか?
847UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:33:39 ID:Y/g7L0ad
>>846
何を言ってるのか分からないが
PCでFPSやるなら移行は早い程良いよ
848UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:39:23 ID:C0mwqrx/
文がわかりにくいですね、すいません

箱○のコントローラーをそのままPCでも使い続けるべきか、キーボード+マウスに切り替えるべきかということです
これからboに限らずfpsはpcでしていくつもりです
849UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:41:18 ID:CTrPccZV
>>848
PCゲームのFPSは最近箱○対応増えてきたけど
まだまだ対応してないゲーム(過去の良作とか)多いから
できればキーボード&マウスがいいと思うよ
幸いBOにはCPUと戦える練習モードもあるからね
850UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:43:17 ID:Y/g7L0ad
>>848
マウスとパッドではまともな勝負にならん
当然マウスに切り替える必要がある
851UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 14:56:57 ID:C0mwqrx/
回答ありがとうございます
慣れるのに時間がかかりそうですが、頑張ってみます
852UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:07:48 ID:Y/g7L0ad
FPSの立ち回りが分かってるならそう時間はかからないよ
853UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:09:37 ID:uqVTnanh
pcでパット使ってもオートエイム効かないよ
854UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:13:24 ID:CTrPccZV
ただキーボード&マウスプレイヤーだからといって
必ずしもパッドプレイヤーよりうまいわけではないけどね
855UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:18:26 ID:JlygStVb
積極的に遊ぶ気はないけどうまい人のプレーを参考にしたいためだけにフレンド申請するのは良くない事でしょうか
フレンド申請ってどういう時にやってますか?
856UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:19:52 ID:PbmHPDHs
一回プレーしたら過去100試合見れるんだからそれで良くない?
857UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:28:36 ID:JlygStVb
>>856
過去100試合というのは自分を含むゲームに限られませんか?
たしかにオペレーション→プレイヤーカード→ランキングから目的のニックネームを目視で捜索して
目当ての人の最近のゲームをシアターで見る事は可能ですが、逐一ランキング一覧から
目的の人物を探すのは骨が折れます
その点、フレンドになっておけばいつでもフレンドの最近のゲームが観察できます
俺はARを多く使うんですがSMGが苦手で、対戦して強かったと思う人のプレーを参考にしたいのです
動機が一方的なので失礼にあたるかな、と思ってきいてみました
858UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 15:36:55 ID:PbmHPDHs
>>857
フレンド一覧のタブにrecently playerがあってそこから最近プレーした奴のシアター見れる
最新の奴がいつも見たいんだったらフレンドにならないと駄目だな
一緒に試合になった時に送ってみれば。いきなり来ても意味分からんから
859UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 16:20:00 ID:JlygStVb
>>858
おおおなるほどおおお
こんな使い方が出来るとは知りませんでした
ありがとうございました
860UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 22:17:02 ID:gy5zbCMc
今日pingがめちゃめちゃ高くないですか?自分だけですかね?
いつもお気に入りに入れてる鯖が今まで30台だったのが今日いきなり100以上になってるんですが・・・
861sage:2011/02/03(木) 22:29:52 ID:EEuPAhjh
質問失礼します
MW2みたいにシングルでコンソールいじってgodモードとかのチートで
遊ぶことはできないのでしょうか?
862UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 22:38:12 ID:D4JiTJoK
>>861
確かシングルだとコンソールでない
自分では未確認だけど、使ってないキーにバインドすれば使えるってよ
863UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 22:39:29 ID:oPp0S+Am
>>860
俺もいつもより100以上高いですorz
864UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 23:17:37 ID:aOne6PIG
>>860
俺も昨日プレイ中一気にpingが999なってそれ以来150から下がらなくなっちまった
しかも原因不明なんだぜ
865UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 23:27:43 ID:gy5zbCMc
>>863
なんなんですかねこれ
866UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 23:55:39 ID:EEuPAhjh
>>862
そうなんですか…有り難う御座います
867863:2011/02/04(金) 00:15:19 ID:m3In881i
>>865
config確認とかルータ再起とか試してもだめですね。
ナイフで倒したときのラグがすごいですwおとなしくBOTと戯れてますorz
868UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 00:30:28 ID:UTm21/9q
>>864
>>867
原因すら不明だとドウしようもないですよね
またパッチ待ちか・・・
869UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 02:35:58 ID:X5Ik5uAC
BOの日本語字幕版を一番安くで買えるショップ教えてください。
まとめサイトに載ってる6780円が一番最安なんですかね?

箱○とかPS3版にくらべ若干高いけど、こんなもんでしょうか
870UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 03:30:00 ID:wCjFKmFG
PC版は出荷数が少ないのかなかなか下がらんね
MW2のときもそうだったけど
871UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 03:36:58 ID:X5Ik5uAC
ありがとうございます
これで手を打ちます
872UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:52:29 ID:8DOxZkYi
今日も和鯖ping150台なんだが・・・パッチさん早く来てください
873UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 14:09:11 ID:UTm21/9q
high pingで攻撃の時間差がすごいです・・・
874UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 17:16:11 ID:KKeBMSge
和鯖でもラグメーターがものすごくあらぶってる・・・
これはMW2に避難だな
875UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 17:59:01 ID:3rUXc8vs
元はスペック相談スレでテンプレサイトにも転載されてたけど
こっちにはなかったから見逃してた
XPでラデでも問題なくなった、見つけた人すごいわ

382 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 02:53:05 ID:tOiiwnqr
【OS】XP SP3
【CPU】pentiumDC E2220
【MEM】2GB
【GPU】GTX460 768 OC(ドライバ260.99)

上記の構成なんだが、XPの人に試しにやってもらいたい事がある。
レジストリの「pagedpoolsize」を、「ffffffff」に変更してみてほしい。
変更後は再起動して、BOマルチを起動。
俺はこれで、DIRECTXのエラーも、フリーズもブルスクも無くなった。
ダメ元でやってみてくれ。
876UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:52:30 ID:DvMDR3XW
最近PINGが日本鯖でも140↑だったのは俺だけじゃなかったのか

cfg弄った直後だったからそれかと思った
877UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:48:34 ID:HUmE58DU
Atom 330 ION2でこのゲーム動くの?
公式サイトにはMHF・ブルーレイが動くって書いてあるし
878UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:49:37 ID:HUmE58DU
最低設定にすれば最新3Dゲームでも動くと思うんだよね
879UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:56:25 ID:V4jc9Q7E
たぶんグラフィックカードが入ってないとインストール出来ない仕様だと思う
貧弱なカードでも入ってるとインスコ出来る
試しに入れるならやってみても面白いと思うけど
まさか本当にAtomでコレやろうとしてないよね?
MHFはかなり軽い方だよ
880UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:08:33 ID:nGpXUUKL
CoDBOの和鯖のhighping現象一向に続いてるようなんだけどクライアント側で解決とかって無理なんか?
881UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:09:58 ID:OgBG6j65
どうせまたデータセンター側でルーティングテーブル書き損ねたとかそんなんじゃないの
発売直後にもあったよな
882UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:55:58 ID:Q/LB+grZ
431 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:39:44 ID:nGP6VqBl [2/2]
経路調べたらアメリカに一度回ってるな
もうやめれってことかな
883UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 00:29:58 ID:ZaLEBa6u
>>881
確かに発売直後にもping高くて問題になってたよな
またそれなのかね・・・

>>882
マジか
なんでこんなことになってんだ。
884UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 00:45:23 ID:nHOO85Yb
マップのロード時間はどれぐらいで正常ですか?
ロード画面でマップ名とルール名が動かなくなってから数秒待つと完了するのですがこんなものでしょうか
885UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 01:51:26 ID:Db8NNWDI
>>884
俺のサブ機も相当時間掛かる
余裕でトイレ行ける位
886UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 02:08:01 ID:y4493UNM
測ったらロードはじまって45秒くらいだった
余裕でトイレ行けるわ
887UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 08:14:01 ID:JyTWt8st
15秒もかからんな。
888UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 09:57:15 ID:xI7ojpMI
俺のクソ回線だと一分かかるわ
もう朝飯が済ませられるレベル
889UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 10:18:29 ID:Db8NNWDI
やっぱはぇえな朝6時からやってLV34までいった
890UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 10:19:11 ID:Db8NNWDI
誤爆
891UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 10:55:23 ID:JEMn64HX
早いと20秒、遅いと1分ぐらいかかるなぁ
PINGといい、どうにかならんもんかな
892UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 11:02:29 ID:jG+UcUyH
クソスペックだけど常にプリマッチ入れるな
ShaderWarm入れると少し長くなるからこれの恩恵が感じられない場合はオプション切るとお得
893UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 13:20:55 ID:CEvZISqR
csか移ってくる教えて君のPCスペックの大多数が
俺のPCスペックより高くて俺涙目w
894UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 13:27:15 ID:3WzBYCYz
時々、前にも後ろにも進めなくなって、その場でグルグルとしか動けなくなることがあるな
895UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 14:55:07 ID:N7Ll0IBL
キーボードからcapslock抜いとけばいいよ

今度からはちゃんと「教えてください」って言うんだよ
896UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:18:59 ID:N8oa4eEO
タイトル画面の any key が出る前のムービーは どこでスキップできるの?
コンフィグ?steamの起動設定から?
897UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:14:43 ID:gbvw9K8F
>>879
やっぱり無理か・・・・・VIAだと動作がきつすぎるんで
ION2のマザーを買ってBOを楽しむつもりだったが無理か・・・・
なら、Phenom X3・GeForce 9800GTXなら動くか?
898UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:46:18 ID:+oow6zK2
>>897
十分動くよ快適かっていうとむつかしいけど
899UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:51:31 ID:Z7CwiilZ
>>897
Phenom X3がどんなもんかわからんが、
9800GTXはGTS240と同等ぐらいの性能だろ?
だとすれば、最低設定でも80FPS越えは無理じゃね?
常時100FPS越えてないと、若干不利になると思われ。
900UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:53:09 ID:1bfFtkH5
どこかで、低スペックPC用Configファイルを
見たような気がしたのですが、MW2の勘違いかな?
901900:2011/02/05(土) 23:02:48 ID:1bfFtkH5
ありました。
902UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:41:16 ID:Om9unt2l
COD:BOやりたいのにフリーズしてしまいます

最初のムービーですでにフリーズします

タスマネから消せますが

どうしましょ

マルチもシングルもどちらもとまります

Radeon5770
コア7 860
903UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:50:43 ID:WGW0PG+e
>>902
俺達は超能力者じゃない
904UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 00:01:45 ID:Om9unt2l
>>903 どんな情報を言えば 対処法教えてくださいますか!?
905UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 01:28:00 ID:J8lA5lXV
どこで止まるのか、詳しく
シングル/マルチ別々に
906UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 02:33:23 ID:0CzjpzF4
フリーズ等は>>875ので大抵いけるはず
907UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 02:46:49 ID:SuV5swwf
それにしても、このゲームは酷いな。PC版のCODは全て購入したけど、ここまで酷い物は無かったな。ゲームシステム以前の問題。
908UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 04:26:52 ID:pcuGclhZ
>>902
前にも聞いてた人でしょ?
y→ドライバ"ちゃんと"入れなおした
n→OSとメモリとテンプレを全部読んだかどうかともう少し詳しく書いてこい
909UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 11:14:52 ID:Fg4Tgltn
>>906
プチふりにも?
910UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 11:44:04 ID:Vz7Iht1E
銀星5つから昇級しなくなったので、次のステージに進みますか?に「ハイ」したら
せっかく貯めた金と武器を全て失った
911UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 13:06:03 ID:JEhDhcB0
>>910
ざまー
912UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 19:32:44 ID:rzAIXvrq
>>896
あそこでメニュー画面を読み込んでるから飛ばせないんじゃないか?
913UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 22:45:52 ID:hy0LhljL
フレンドとゾンビをしようとプライベートで招待されたのですが、受諾してもまったく関係のないロビーへ飛ばされてしまいます
「現在のセッション」から参加しようとしても同様の現象が起きます
プライベートマッチでゾンビモードできている方はいますか?
914UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:12:24 ID:FI8qTS+o
マップのロードが長い奴、設定のシェーダONにしてないか?
915UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:21:41 ID:TVjrmlBC

最近CoD:BOを始めようと思ってるんですが
自分の使用しているPCが動作環境を満たしているかよく分かりません

ttp://dynabook.com/pc/catalog/nb/080929nb1/

使用PCは↑これなんですがプレイできるでしょうか?
916UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:31:08 ID:J8lA5lXV
ノートパソコンかよw
917UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:34:47 ID:rhPps9EQ
>>915
ちょっとわかんねーからとりあえずsteamで買え
もし出来なくてもネカフェでやればよろし
918UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:46:12 ID:Vz7Iht1E
>>915
VRAM 256MB以上に対して128MBしかないから無理
919UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:48:40 ID:rhPps9EQ
俺が使うとどんな武器でも強武器になるけど
君たちが使ってもネタ武器にしかならないから
だから撃ち勝つのがあたりまえでつまんないなあ
武器の差で勝ってもあんまりうれしくないんだよな〜
920UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:49:21 ID:rhPps9EQ
うふ ほんすれ と ごばく うふ
921UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:02:52 ID:whWbulCs
いあ いあ はすたあ!
922UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:45:34 ID:K2TFNFuI
>>915
スペック以前にノートでPCゲー全般は無理だと思ったほうが良い
出来るノートもあるけど、そういうのを使う人はある程度分かってる人じゃないきつい事が多い
ショップでゲーム用デスクトップPC買うか>>917ですることを勧めるよ
923UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 09:34:04 ID:3CcYnmVl
すまんmw2の質問なんだが申し訳ない(本当に困ってる)
boとあわせてたまにやってるんだが、先日運悪くハック部屋に入ってしまったあと、レーダーが拡大して全体が見えないんだ(大きくなりすぎ)
どうやったら元(デフォルト)に戻るか知ってるかたいたら・・よろしく・・すまんほんと
924UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 10:39:37 ID:mhD9ZBqL
2か月ぶりにBOのマルチ行ったら日本鯖のpingが120とか平気で行ってるんだが仕様?
前までは行って普通にpingが2桁だったんだが・・・

と質問しようと思ったらみんなそんな感じなのね
ほんとPCでべろっぱー(笑)だわ・・・
925UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 11:05:19 ID:QK1QGUXP
最近増えたよね
スクエニバッシングして勝った気になって調子に乗るガキとか
デベロッパーって言葉を覚えたてのガキがやたら糞デベロッパーって言葉を連呼する風潮
自分の環境を疑う神経もPC知識も持ち合わせてないのが悲しいね
926UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 12:02:43 ID:3u9poeES
あ、はい
927UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 12:30:35 ID:P/cBBxKT
ハイピン修正まだかよ糞デベロッパー
928UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 16:55:00 ID:uSS8mGl0
>>923
再インストールで直るんじゃないかね
あるファイルを消して整合性確認で直るはずだけど、どのファイルか忘れた
駄目元でよければ players にある
settings_c.zip.iw4
settings_m.zip.iw4
settings_s.zip.iw4
この3つ外に出して整合性確認してみて

後はこっちで頼む
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274508344/
929UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 17:51:45 ID:Xa7zd58w
>>927じゃないけど、ここ1,2日で和鯖でのプレイ中多くの人がping30台ぐらいになってきてるけど、俺のは相変わらず150↑
騒がれる前は30台ぐらいだったのにどうしてなんだろう

930UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:25:30 ID:P/hwfhrP
ハイピンで騒いでるやつらって自分のブロバイダとか疑わないの?
ベストエフォート型のADSLとか使ってるんだろどうせ
931UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:28:29 ID:WpRUoEv9
経路の問題がどういうことなのかわかってない池沼がこんなにいるとは
932UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:42:32 ID:Xa7zd58w
(´・ω・`)プロバイダやら経路やらの問題?わかってたらわざわざ質問スレで聞かないですし
変にカクついて、早くどうにかならんかな〜
933UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:45:41 ID:WpRUoEv9
>>932
お前に言ったんじゃないよ
でもスレ内検索も出来ないなら同類だ
934932:2011/02/07(月) 19:24:04 ID:n9WU2LsZ
>>933
どこだか経由してるってのか むぅむぅ
935UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 20:16:12 ID:P/hwfhrP
>>934
ちゃんとしたソースあると思ってんの?
知ったかしかいねーぞこのスレ
俺を含めてpingが正常なやつ一杯いるんだからその時点でどこだか経由理論は破綻してる
936UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 20:36:43 ID:WpRUoEv9
日本のインターネットは一本道で、外国とのアクセスも一箇所でやってると思ってるのかw
937UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 20:47:24 ID:P/hwfhrP
>>936
何?つまりプロバイダの影響だと言いたいわけか
>>934
結論出たぞ
お前の使ってるプロバイダが糞
格安ADSLとか使ってんだろ
それが原因だ
938UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 20:49:30 ID:Zh1hFlOQ
真面目に答える気無いならこのスレ来なくていいよ
分からないことには答えなくていいから
939UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 20:51:30 ID:WpRUoEv9
クソなのは>>937と鯖データセンターの管理者だよ
現在正常なプロバイダに乗り換えれば一時的に解決はするだろうけど、
上記管理者がバカやればまた同じ事になる
ID:P/hwfhrPはNG推奨
940UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:01:22 ID:P/hwfhrP
>>939
一時的に解決?
じゃあ常時安定してる俺はどういう理屈で安定してるの?
真面目に答えてね
荒しさん
941UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:04:41 ID:iyV+8/wb
950踏んだ人は次スレたてようぜ
942UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:07:13 ID:P/hwfhrP
>>939
それから具体的にサーバー名挙げろ、お前がカクカクするサーバー名な
あとお前の契約してるプロバイダ名とプランも教えろ
本当は自分のPC環境を全部晒した上で愚痴るもんだがそういうのも無しで愚痴って何か建設的な問題解決に繋がるのか?
943UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:14:58 ID:WpRUoEv9
>>940
「インターネット routing」でググってくるといいよ。
あと、俺は低pingで安定してるからそんなサーバー名は挙げられないな。
建設的な問題解決策はActivisionにゴルァする事だな。

たまには自分の無知を認めてもいいんじゃない?
分かってる人には分かってるだろうし、どうでもいい人にはどうでもいい話題だろうから
俺はもうこの件にはレスしないよ。
944UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:20:54 ID:P/hwfhrP
>>943
おい
ふざけてる?
ググるといいよじゃなくて分からない人に分かるように教えてやらなきゃ駄目だろうが
おまえの結論は鯖データセンターの管理者が糞って事だが
では何で俺やおまえはping安定してるの?
おまえが出した結論が説明になってないよ
理解してるか?
945UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:26:09 ID:tZKFlRNA
顔真っ赤すなぁ
946UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:28:47 ID:P/hwfhrP
>>943
それからお前自分の環境でハイピン問題再現できてないのに
質問者の環境も訊かずによく結論出せたなあ
947UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:30:17 ID:mFfE5WLH
ps3コントローラーでcod boやりたいんだが。
全然反応しない誰か助けてくれ。
ドライバはSixaxisDriver
948UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:43:42 ID:VuiDK50C
近距離の遭遇戦で、ADSで狙って射撃を開始したのはこっちの方が早かったのに、
三角飛びみたいにジャンプして華麗に避けられてナイフキルされることがままあるのですけど
相手の方はどんなキー操作してるんですかね
自分でやってみようかとおもうんですが、無様にその場でピョンピョンしてるだけなんですよね
949UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:49:02 ID:tZKFlRNA
>>948
3角跳って壁蹴ってとぶやつだよな?
それなら知らん
950UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:00:05 ID:Xa7zd58w
おまえらケンカすんな俺が悪かったから
お邪魔した、また質量のある残像と遊んでくるノシ
951UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:04:11 ID:tZKFlRNA
>>950
一応ルーターの再起動してみてね
たぶん意味無いかもだけど
952UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:04:53 ID:Xa7zd58w
ぬあ 踏んだか
次スレ建てられるか行ってみてくる
953UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:12:14 ID:Xa7zd58w
次スレできたっぽい
【PC】CoD:BO質問に誰かが答えるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290604313/

>>951
ありがとンクス 試してみるわ
954UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:13:58 ID:Xa7zd58w
gdgdすぎ
>>953はミスで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297084018/

ホントすんませぬ
955UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:19:30 ID:DYzWPOH1
次スレ2について頼む
956UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:51:54 ID:z1lz9fK2
既に重複スレが一個あるんだが

CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293347176/

どっち使うの?
あとここも元々重複してたやつだから、次スレは5だったはず
957UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 03:21:04 ID:cK4BHjXP
>>923
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Single.html#solo
>”config.cfg”の設定をデフォルトに戻したい時は”cfg”ファイルをフォルダから削除すれば、次回起動時に
   初期設定の数値で自動的に生成されます。

でデフォルトに戻らない?
958UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 03:38:35 ID:isHUtY8W
マルチプレイを2〜3回やった後、次戦に入るときに×××の命令が×××のメモリを参照しました。
メモリがreadになることはできません。と書いてある、アプリケーションエラーが出てしまいます。
原因は何が考えられるでしょうか?また、解決策があれば教えていただきたいです。

スペック
windows XP home edition
CPU intel core i7 920 @2.67GH
メモリ 3064MB
グラボ Geforce GTX285


959UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 04:22:45 ID:7McbxVtd
1.ウィンドウズアップデートをする
2.ゲームを再インストールする
3.システムの復元をする(適当な日時に)

これでだめなら
4.OSがぶっ壊れている可能性があるので、を入れ直す
5.メモリがぶっこわれている可能性があるので、新しいメモリにかえる
960UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 06:45:02 ID:isHUtY8W
>>959
PCを初期化してOS入れなおしても同じ現象が起きました。
メモリが原因ということになりますかね。一度新しいメモリにしてみます。
ありがとうございました。
961UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 07:01:48 ID:hmVCgnDi
>>956
重複してたのはDAT落ちしてるみたいだし 次は
【PC】CoD:BO質問に誰かが答えるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297084018/l50
でいいんでない?
962UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 15:46:50 ID:3vSAeWo1
グラフィック設定のシェーダをONにするとマップロード時に応答していませんと表示されてから数十秒後にゲームが始まります
これは仕様ですか?
ONにするとゲーム中のカクつきがなくなるので上の症状が無くなったら是非ONにしたいのですが・・・
963UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 16:55:39 ID:lISoRlee
>>962
シェーダの設定をONにするとゲーム中に逐一読み込むデータをマップロード時の最初に全部読み込むよ。
それで余計なカクツキが減って快適になる。
スペックが根本的に足りてないとか?
964UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 18:24:38 ID:3vSAeWo1
グラボがGTX460なのでそのせいかもしれません・・・
BOはGTX460の最適化がされていないのかな?
965UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 18:28:20 ID:lISoRlee
GTX460なら十分のはずだよ
966UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 18:57:33 ID:OApf7MF8
GTX460はこのゲームだと不具合多いから最適化は微妙じゃね
967UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:52:25 ID:lAo8Y5qO
一ヶ月ぐらい前には日本鯖のpingが20ぐらいだったのに最近になって一番ラグくない鯖でもping150ぐらいあるのですが、
私だけですか?
968UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 21:15:47 ID:3Lt24frt
>>967
スレを頭から全部読み返して来い
969UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 13:00:57 ID:4nlmE0wS
アップデートで鯖繋がらなくなった乙
970UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 13:08:03 ID:EeHjDNh0
Fovはどれくらいがいいのでしょうか?自分は75にしているのですが
971UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 13:27:52 ID:Iic44Re6
90の人多いかも
972UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:29:58 ID:dyjcgWSa
test
973UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:32:46 ID:dyjcgWSa
昨日まで普通にプレイできたのですが、
現在このゲームは利用できませんとのエラーが表示されて
プレイできません。

同じような人いませんか?

974UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:44:22 ID:ck9M0/k7
BANされたんじゃね?
975UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:46:18 ID:hQqbguYj
>>973
steamから整合性の確認してみん
976UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 21:36:51 ID:dyjcgWSa
>>975
起動できましたありがとうございます
977UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 03:53:54 ID:tBBzmTkk
ゴーストって具体的にどんな機能ですか?
あとクリンコフってどの銃のことですか?
978UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 04:20:24 ID:MbFcwjBo
ゴーは基本レーダーにうつらないクリはサブマシのAK74
979UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 04:28:02 ID:tBBzmTkk
サンクス
逆にいうとゴースト使ってないと相手レーダーに写ってるというわけですか
FFAとかでオレンジ点で表示されてるのが敵ですよね?
980UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 08:28:46 ID:SgRaAYog
今作からコンソールからPCに移って来たのですが、コンソール版より何か目が疲れやすくなったのですが、何か設定で変えられるのでしょうか?長文失礼しました。
981UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:09:00 ID:5cV21V1k
>>980
使ってる液晶とPCスペックぐらいかけよ
982UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:41:41 ID:SgRaAYog
失礼しました。おおざっぱですが、BENQの液晶モニター・PCは、COREI7・GTS250・メモリ4GBです
983UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:45:08 ID:sLI2UiKj
ディスプレイまでの距離は変わって無いの?
984UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 12:10:54 ID:vAYMCHNm
そもそも以前とモニタ同じ?
985UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 12:36:54 ID:SgRaAYog
はい、同じ物を使っていました。距離も変わりません
986UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 17:39:38 ID:On/Ln3xW
このゲーム完全にマウス加速切れる方法ないかな?
mouse_accelを0にしても同じ距離をマウスゆっくり振るのと素早く振るので向く角度違うよね
987UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 19:49:50 ID:yo6tDr8t
>>986
マウスの読み取り性能が悪かったり、マウスパッドとの相性が悪かったりしない?
988UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 20:13:45 ID:TjaVPLXf
適当にぶっぱするとFPS安定してないとマウスの移動量が不安定になるゲームがある
このゲームはしらん
989UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 17:10:00 ID:+/HOrTry
>>987
いやー別ゲーだと完全に同期してるからそんなことはないと思う
一番良いのはraw input使えればいいんだけど・・・
てか皆>>986の症状ないの?
990UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 17:22:25 ID:1BMgtoJh
>>989
ちょっとプライベートマッチで試してみた結果
素早く振った時にクロスヘアの移動距離が短くなった(軽いネガティブアクセル状態)
>>988もありえそうじゃね
マウスを素早く振ってFPSが低下したせいで挙動が変わるみたいな
991UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 22:20:06 ID:aRNvWF0Z
ここ2,3日前からServer Disconnected〜って出て、鯖から弾かれる訳だが、何なんだ?
折角の連休が台無しな訳だが・・・
992UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:24:43 ID:7zGGiqSB
ダッシュ中に武器切り替え2度押ししてる人がいたんですが
あれするとダッシュ早くなるんでしょうか?
993UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 07:09:23 ID:eXXxq62s
普通の5割ましやで
994UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 02:11:53 ID:vamV75g8
>>990
知らねえ奴は黙ってろ
995UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 06:48:10 ID:iEgUjir3
そろそろ次スレだな
【PC】CoD:BO質問に誰かが答えるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297084018/l50
996UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:46:11 ID:gpq3uFQa
可変スコープ付けてますが、どうやってズームを調整するんでしょうか?
デフォルトでは。
997UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 15:47:22 ID:698lWIgv
melee。デフォだとたぶんVキーだな
998UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 16:01:26 ID:krYEp1Jd
うめようか
999UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 17:00:19 ID:OYnUWcic
うひょー
1000UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 18:27:18 ID:PTiMg450
うめす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。