COD:BOのスペック相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
945UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 04:22:11 ID:4gneCnH+
今度ヌルヌルとか適当なこと抜かしたらケツ蹴り飛ばすぞ
コアゲーマーなら120Hz液晶が当たり前の現状で、60fpsなんぞガクガクだからな
946UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 08:30:32 ID:3RtzhW+4
RADEONのドライバが11.2に上がって、BOのパフォーマンス向上がリリースノートに記載されてる

該当者はドライバアップデートするよろし
947UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 13:51:53 ID:Ef1eFsZH
コアゲーマーじゃありませんしおすし
948UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:11:46 ID:G6CjWLNe
radeonは最適化ドライバー出してきたのに、nvidiaときたら…
もうGTX460売って、HD5870でも買おうかな…
949UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:38:34 ID:KMPiF04W
>>945
液晶の話はしてないんだが・・
950UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:23:03 ID:ROpbiByX
5870はもう古い、だからGTX570、560あたりはいかが
951UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:24:42 ID:bQLK4lJ+
>>948
いやいや最適化されてないから安心しろ
GTX460はどうかと思うがATIは苦労するぞ
952UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 01:27:50 ID:Eb/DPSaX
>>950
GTX460後継のGTX560は売れてないから報告も少ないが安定面でかなり不安
やめとけ
953UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 01:32:05 ID:6vkHJPDL
>>950
GTX580が発火事件のようにGTX570も6pinx2でかなり危ない地雷だから回避しる
954UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:12:01 ID:ACqo8BcD
>>949
お前バカだろ
とりあえずfps言えよタコ
955UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:46:47 ID:J13vEgYm
>>951
11.1aでHD6000が、11.2でHD5000がBOにひとまず最適化されてる
HD6000+11.1aはまあまあ評判はよかった
956UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 03:30:04 ID:ROpbiByX
まあ5870は安いし28nmまでのつなぎにはいいかもね
性能は文句無い
957UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 05:30:40 ID:HvafRsyE
>>945
CoDやってるような奴がコアゲーマーなわけないだろw
120hz液晶はもちろんあったほうがいいに越したことはないが
ハイスペでも60fpsを下回ることが多いCrysisとかGTA4みたいな重いゲームでは恩恵が薄いし
BOは知っての通りハイスペでも常に安定したfpsが出るわけじゃない
っていうかnegitaku見りゃわかるが、120hz液晶使ってるやつはまだ少数だぞ
「当たり前の現状」ってwww
958UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 08:25:31 ID:309GQeUc
>>957
corei7860、GTS250で、60fps下回ること無いんだが
959UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 08:38:34 ID:ACqo8BcD
>>957
だよな
普通CRTだもんな。まさか60hz液晶なんて使う訳が無いし
とりあえず、論点はヌルヌルという適当な言葉で言っても誤解生むだけだから
fpsで語れって話な
960UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 12:34:36 ID:FhIA2fIu
HD5850に11.2入れたら気持ち軽くなった
良い感じ
961UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:54:10 ID:bQLK4lJ+
11.2入れて前かわんねーよと思ったけど
10fps位上がってる気がするけど逆に特定のとこで引っ掛かる気がする
カードがだめなのかな・・・125fpsで貼りついてるのになんかマップの切れ目がわかるくらいカクッてなるときあるんだよね
マップのロードをONにしてるんだけどロードの時間もバラバラなんだよね
962UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:47:38 ID:BQ3hKJws
AMD PhenomII X6 1065T 2.90GHz
4GB
radeon6850 1G
ASROCK M3A UCC(480X) ATX マザーボード

なんだが、画質FPS含めてどんな感じになるか教えて詳しい人
963UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 02:05:29 ID:7ds7N0jV
>>962
フルHD、フルオプションで60前後
影とスペキュラきれば安定して60以上キープできるかもしれん

このゲームで手っ取り早くfps上げるにはCPUのOCが一番聞くんだが、お宅のはマザボ的に無理そうだな
964UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:02:46 ID:YwKjQMRA
今までmh2しか持ってなかったんでグラボ、gt8600でずっと頑張ってきました(きついけどmw2はなんとか遊べてました)
最近boも買おうと思ったんですが、gt8600がギリギリなようですね。。
やっぱグラボも買い換えないときついですか・・?
965UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:26:32 ID:2p60o/2g
8800GTSなら問題ないが。
966UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:40:56 ID:agaKJ/rn
>>964
グラボもそうだがCPUのが超重要だぞ
967UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 14:13:34 ID:VTJzibUm
core2系はマジで不遇
968UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 14:15:29 ID:enEDeFWN
C2D E8600にGTX460でも動くぜ。
969UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 14:16:48 ID:HlM3bp9p
>>964
PC丸ごと一個買えw
970UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 14:57:48 ID:IY3YQE/8
>>968
だから動くとか適当な報告いらないから
無駄レスしてる暇あったら具体的にfpsと設定を書け
971UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 19:00:33 ID:MsUpRxFl
テンプレ

【OS】
【CPU】
【GPU】
【RAM】
【FPS】

質問も動作報告も、これ使って書いてくれ。
ちなみに俺は、

【OS】Windows7 HOME PREMIUM 32bit
【CPU】core i3 540
【GPU】msi N460GTX 768D5 OC
【RAM】4GB
【FPS】30〜125まで変動

こんな感じだ。
972962:2011/02/18(金) 19:00:36 ID:5GOfGvC2
教えてくれてありがとう

実は800*600くらいでも満足できる体質なんだ

HDでその様子なら大丈夫そうだし、買ってみるよ
973UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 21:35:00 ID:QgGZ37SZ
参考にどうぞ
【OS】win7 ultimate 64bit
【CPU】 corei7 870 OC3,4Ghz
【GPU】 GTX460 768MBver
【RAM】 4GB
【FPS】60~125
解像度1400*900 AAx2 テクスチャ特別 影オン
60fpsは一番重い所(ハバナの端から端を見た場合など
75fpsはほぼキープできるので75までしか出ないモニターなら支障はないと思われる
974UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 21:48:30 ID:wihYg0+4
>>973
あ、俺の構成はCPUがi7 2600で、あと似たようなもん。グラボが460の1GBだ。その構成でもゲームにはなるんだな。安心した。
975UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:10:03 ID:WCJZrvtB
>>971
じゃあ俺も
【OS】XPSP3
【CPU】PhenomU [email protected]
【GPU】HD5850@800MHz/1100MHz
【RAM】2G×3
【FPS】90〜200
フルHD、影とスペキュラ以外は全てオプション入れてる
どちらもオンにすると平均してfpsが10位下がる
976UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 11:46:44 ID:PrZmKgUn
fpsってどうやって確認しますか?
977UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:00:59 ID:a2HTgw2Z
fraps
978UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:44:29 ID:PrZmKgUn
>>977

Thanks
979UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 20:26:19.54 ID:EMe5sReQ
>>978
俺はコンフィグいじって表示させてる。
詳しくはWiki参照。
980UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:48:45.88 ID:/1fsliXi
E8500+GTX460が不安定でたまに落ちたりと酷かったから
Q9550+HD6870にしてみたらなんか安定したわ
CPUはSandyにしたかったけどマザーが買えないからあきらめた
981UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:14:19.46 ID:49eWUpZo
「意外に早そうでよかったよ」(2/19) ---某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201102/20110219a.html
>Intel 6シリーズ(Couger Point)の不具合を改修したB3ステッピングのチップセットを
>搭載したマザーボードだが、早ければ今月末にも国内に入荷するという。
>各社とも、まずは購入者向けの交換を最優先で実施。それが終了次第、
>随時店頭販売を再開する方向のようだ。該当者で未だに申し込み手続きを
>取っていないユーザーも、そろそろ交換準備に入った方がよさそうだ。 
982UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 20:00:18.52 ID:yG6SlgHR
ちょ申し込み手続きとかどこだよ
983UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 15:15:39.86 ID:LYhaZM8X
マップによってはFPSが80〜くらいでも微妙にカクツくときがあるので、
コンフィグでこれだけはしておけって設定がある場合教えてください
984UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:19:06.39 ID:hubKsGtx
blurオフは鉄板
っていうか単純に負荷を軽くするだけが目的ならそれ以外はいじってもほとんど変わらん
985UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 10:21:59.47 ID:aW0GkaBh
ラデ最適化ということで安くなったHD6950を確保してみたけどなかなか調子良いな。
986UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 15:17:59.64 ID:HKtndL84
seta r_texFilterAnisoMax
↑って何の設定かわかりますか? コンフィグとかみてもわかんなかったんで
あと、アンチエイリアス16をかけるとFPS向上の可能性ありとありましたが、
Gef GTS250 で効果はでますかね?
987UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 15:47:37.94 ID:9AGeIq3V
i5 750
8G
HD5850
最高設定だとヌルヌル無理ですかね?

CS機から移行しようと思ってます。
というか、先日本体とBO売りました。

それと、箱コン使えると聞いたんですがどんなもんでしょうか?
BF2以来のキーボード、マウスなので。
988UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 16:04:45.24 ID:/VINOQDe
>>987
このゲームにヌルヌルはない。

エイムアシストないコントローラでやれるならやればいいと思うよ
989UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 16:05:57.30 ID:3pIpWhT0
解像度なり画質設定を妥協しないと60fps維持はちょっときついんじゃないの
パッドは使えるには使えるけどエイムアシストは無し
990987:2011/02/22(火) 16:07:46.52 ID:9AGeIq3V
ありがとうございました
991UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 16:08:19.36 ID:eYYMfDcS
最高設定だったら無理だろうな
AA*8だろそのグラボだと
992UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 18:49:45.20 ID:HKtndL84
コンフィグで、Pingを改善する設定があるけど、
あれってFPSの向上とか、かくつき回線とかにかかわってくるの?
993UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 19:14:24.98 ID:cS9+aPPw
参考までに

XPSP3 32bit
E8500 OC3.87Ghz
mem4G
GTX260 ドライバ266.58
Soundblaster XG

という一昔前のスペックで
解像度1680×1050、AA×4 テクスチャ解像度high
でFPSは平均90〜100前後、室内では125、重い場面でも60を切る事はほぼないんだが
試合開始直後に5〜10秒くらいのプチフリーズが多発する
Shaderwarminngのオンオフも関係なし
FAQにあったレジストリのpagedpoolsizeをfffffffにしても治らん
S&Dとかでザ・ワールドが発動して困る
誰かボスケテ
994UnnamedPlayer
>>993
ドライバーをβ版のを入れてみ?266.38だったっけ?
266.58よりβ版のドライバーのが安定してる気がする