【PC】CoD:BO質問に誰かが答えるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ゲームの内容についての質問、購入相談、何でもどうぞ
テンプレまとめには目を通してください。

■テンプレまとめ
http://www.geocities.jp/gensi/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■鯖管情報交換所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10651/

■本スレ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290582298/

■前スレ
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290050887/

■晒しスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1289932482/

■COD:BOのスペック相談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290242790/l50
2UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:07:58 ID:DYzWPOH1
友人追っかけようとしてJOIN押してもメニュー画面に戻されるのはなに?
3UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:08:28 ID:Xa7zd58w
Q fovどうやって変えるの?
A インストールしたBOの、playersフォルダに入ってるcfgからseta cg_fov_default "80"にする
マルチは80まで、シングルは90まで

Q 前転、ズサーはどうやるの?
A shiftでスプリント中に、Ctrl押す

Q バグで大変なんですが?
A ここのCrashes / Freezes PC Game Fixesを見ろ
http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/

Q ラグがヤバイんだが、どうすんだ?
A パッチ待ち。ただ解決策は色々あるのでここのLag Game Fixesを見ろ
http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/
とりあえずseta r_blur_allowed "0"は絶対やっとけ
更に、AAx16にすると軽くなる場合も有り

Q.Unnamed Soldierなんだけど
A.名前が短すぎる。四文字以上にしろ


http://geekmontage.com/texts/game-fixes-call-of-duty-black-ops-lag-steam-errors-crash-black-screen-pc-game-fixes/

↑このサイトに多数有益な情報があるので、チェックして下さい
4UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:10:47 ID:Xa7zd58w
早速だけど誤植
>>1
誤:
■前スレ
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290050887/

正:
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290604313/

ごめんねー
5UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 00:03:14 ID:702yW7K3
38 名前: 羽根ペン(長屋)[] 投稿日:2010/01/23(土) 18:02:33.27 ID:f4PP9c0U
常磐線あたりのイベント会場。

鉄ヲタが撮影中、子供がフレームイン。

激怒。拉致。

母親、「子供を返して」と泣きながら謝る。

警備員が集まる。

そんな動画がyoutubeにあがってたけど、
やはり鉄ヲタはキチガイだなって思った。

43 名前: 羽根ペン(長屋)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 18:30:04.84 ID:f4PP9c0U
>>40
すでに削除されるけどホント。
http://www.google.co.jp/search?q=HRmAQ3NDQVQ
6UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 16:21:52 ID:Dlo7a2j0
Fragnstainとかみたいな右手マウス、左手アナログスティックみたいな
コントローラ使ってる人いる?

キーボードに慣れないから買おうと思ってるんだけどちゃんと設定できて
問題なく動くんかね??
特にマウス精度は期待してないけど周辺のボタンに色々割り当てれて
実用的なら今すぐにでもほしいんだけど
7UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 07:36:28 ID:D/DvIRf9
パッドがいいなら家ゴミでやれよ
8UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 09:42:22 ID:YbMloMZk
絶対キーボードに慣れた方がいいと思u
9UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 11:40:43 ID:+fXLLQMB
航空機支援ってどうやるんですか?
デフォルトの6を押しても何も変わらない。
10UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 12:36:06 ID:nHy9YEaY
一体君は何を行っているんだ
11UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 18:23:01 ID:lnb3Wt0T
今プレステ10まで来たんだけど、CODBOwikiの説明にある
プレステージプレイリストとかプレステージ・ハードコアとか、どうすれば入れるんですか?

てかPCには無いの?
12UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 21:25:49 ID:+I2NlpEo
>>11
無い
13UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:51:40 ID:+nfpQyy4
SPAS-12かHS10かでずっと迷ってます
愛用の方、こんな所がいいよとか、あったら教えてください
14UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:56:18 ID:Ha6qJG2L
15UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 13:52:57 ID:lM1wcGnK
>>14
ウィンダムXP生放送対戦会 エキシビジョンマッチ
だってさ糞ったれ 
16UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 01:00:18 ID:Abi3GWgH
>>13
SPAS12・・・連射が効く
HS10・・・アキンボ

結論:自分で使って考えろ
17UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 14:42:22 ID:ctMs8qxh
First Bloodは何処でどうすれば取りやすいでしょうか?
18UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 14:43:17 ID:PfeGzmQb
Nukeで開幕フラグ
19UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 15:05:37 ID:Ijt/lxIf
Nukeで開幕フラグ
20UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 16:27:37 ID:FIR0quWR
Nukeで開幕フラグ
21UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 19:22:19 ID:3OoW3bll
ニュークCTFで開幕ジャンピングレでトリプルキルおいしいです
22UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 08:49:54 ID:rqclqyo3
マウスレートを上げたいのですが、付属のソフトにはそのような項目がありません。どうすればいいのでしょうか。マウスはIE3.0です。
23UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 11:36:54 ID:4UKoZPZd
ググれよ
24UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 14:00:20 ID:NAPjVJg2
windowsの設定から買えればよくね?
25UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 16:04:13 ID:rqclqyo3
Windowsの設定にそのような項目あるんですかね?探してみます
26UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:03:51 ID:FcAeUlbA
時々まわりが0.8〜1.2倍速くらいで動いてるようにみえるんだけど、サーバーによってゲームスピードって変えられるの?
27UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:25:25 ID:O6Kw11IT
クスリ止めろ
28UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 11:54:07 ID:nS7ey4FK
ワロタ
29UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 19:50:28 ID:xDIzCs5Y
薬はのんでないけどサプリメントはのんでます。
30UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:37:44 ID:FJQF3FLx
BB鯖ってどういう意味です?
AUGでKILLした瞬間にkickされました。
31UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:42:48 ID:giHevnq4
BlackBacon
32UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:47:00 ID:FJQF3FLx
BlackBaconでぐぐったら
北海道産の幻の黒ベーコンだってw
33UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 23:43:49.69 ID:V3BQTkD/
グレーネードはつかっちゃいけんの?
tuberって単語を割りと目にするのですが
34UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 23:52:59.80 ID:Lna2TLaz
>>33
tuberって言うのはグレネードランチャーの使用者のこと

使っていけないわけではないが,それを嫌う人が多い
そういう人の声がでかいだけかもしれないけどね

tuberって言われても無視して使っていい
ただ,禁止にしてるサーバーもあるから気をつけて

ちなみに,グレネード(=手榴弾)を使うことは問題ないし,それに文句言ってる人も見たことない
35UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:43:55.98 ID:ohSDmmi9
COD BOのPC板の吹き替え版ってでてますか?
アマゾンで探してもないんですが・・・
36UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:47:06.64 ID:KNYakS6Q
PC版には吹き替え版は無いんですよ
37UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 01:00:23.26 ID:Ejl4Pk8D
>>33
弱者が自分の実力の無さを棚に上げてむしゃくしゃした時に相手の装備についてイチャモンをつけたがっているだけ
noob tuberとかnoob AK74とか言って使用者を牽制する
だがこれは使用者に全く問題は無くて、問題があるのはむしろ言ってる奴
装備にケチつけてくる奴がいたら弱者と決めてかかることだね、実際のところその通りだから
38UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 02:59:56.83 ID:gW8QWcgZ
noob tuberはジャケットあろうがなかろうが害悪

>>30
鯖名にSR onlyとか書いてなかったか
39UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 04:14:14.08 ID:ujfH3Aju
>>37
AIM障害の方ですか?
40UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 04:20:09.43 ID:Ejl4Pk8D
>>39
どういう事?
tubeはaim不要とでも言いたいわけ?
ちなみに自分はtube使わないからな?弱いから
tubeを強いと思って使ったり使われて煩わしいと思ってる奴は弱いつってるだけだからこっちは
tubeで何キルできるよw
要はその程度のキルがやっとでキルストも何も出せないようなレベルの奴が気にしてるんだけど自覚ないよなw
41UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 07:39:53.34 ID:jzOdOr4w
こういう人達が出てくるのを見ると
MW2でGLに対して完全な対策をせずに、取得タイトルに
noob tuberを入れたIWの判断は正しかったのかなぁ思ってしまう

P2Pだったのが本当に悔やまれるな
42UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 10:32:06.73 ID:HYxT4enC
>>40
AIM障害乙です
43UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 10:43:34.55 ID:LDXiQYES
この前スコアトップのシアタみたらファマスグレランで常にグレラン構えてたな
44UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:44:00.92 ID:Ejl4Pk8D
曲がりなりにも質問スレなんだから初心者とか知識無い人はレスを少し慎んだ方がいいと思うよ
45UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:49:44.14 ID:Sy6swMT1
グレランに目くじら立ててるのはゴースト使用者でしょ
フラックジャケット使ってりゃ何にも怖くないどころかむしろカモ
46UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 14:30:01.46 ID:qFqgT3eQ
ナイフや伏せるってマウスやキーボードのどこに割り当てると一番いいですかね
47UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 14:32:57.51 ID:NbvR2mkG
マウス左ボタンナイフ
伏せVが熱い
48UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 14:34:40.22 ID:Sy6swMT1
>>46
思いきってスペースキーに割り当ててみたらどうかと提案する
このゲームはピョンピョン飛び跳ねることはないからな
49UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:39:23.24 ID:qFqgT3eQ
>>47-48
伏せながら撃つ人もいるんですけど、伏せがVやCだと咄嗟にでないんですよね
上手い人はナイフもすぐでて、遭遇戦で伏せて撃つのも上手いのですごいなと思います
50UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:00:42.55 ID:avT6lSUe
cfgでセンシを変えるには Seta sensitivityの項目であってますかね?また一概に言えないと思いますが、センシはどれ位~どこぐらいがいいのでしょうか。
51UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:20:53.38 ID:N0pXL/dT
自分がとっさにマウスを動かせる距離の最大値が180度回れるくらい
52UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:40:02.35 ID:Sy6swMT1
>>50
このゲームハイセンシ優遇されてるから、できるだけ高いほうがいい
最初にセンシを高く設定して、180度を一瞬で正確に振り向けるぐらいに徐々に低くしていく
自分がコントロールできる範囲で一番高いセンシが適正
53UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:55:17.17 ID:avT6lSUe
お答えありがとうございます。ところでハイセンシとは例えば、Windowsのマウスポインターの速度が6/11で、ゲーム内のセンシが4.5だとハイセンシの部類に入るのでしょうか?
54UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:03:17.98 ID:Sy6swMT1
>>53
マウスのcpiも関係するんだから。
回りくどい書き方しないで
180℃何センチで振り向ける書いて
大雑把に言うと手首を軽く動かすだけで180℃振り向けるならハイセンシの部類だと思う

ただどこまでがハイセンシとか、どこまでがミドルとかきっちり決まってるわけじゃないから
やりにくかったら気にせず自分に合わせて上げ下げすればいい
俺は他のゲームで180℃18センチぐらいだからCODでもそうしてる。
感覚が狂うのが嫌だからな
55UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:12:17.73 ID:avT6lSUe
分かりやすくありがとうございました。自分にあったセンシを探していきたいと思います。本当にありがとうございます。
56UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 23:10:24.24 ID:0g5zr4m7
>>46
ホイールが一番とっさにでやすいんじゃない?
ナイフ↑伏せ↓
まぁマウスによるけど
57UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 23:41:48.08 ID:BcdCBD3x
>>46
ナイフはF useをGにしてフラグはマウスミドルのまま
伏せはコントロールのままにしておいてあるわ
時々MW2やるとナイフが出なかったりリーンしようとしてナイフ振るわ

センシなんてハイとローの有利不利は殆ど無いと思うけどな、俺ハイセンシだけどローセンシの人が遠距離うまく当てるの羨ましいし
ローセンシからみたら後ろから襲われた時の対処が早くて羨ましいとか言われるけどぶっちゃけ裏取りなんて立ち回りで大体どうにかなるって言う・・・
58UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:48:23.99 ID:ln5PQaHV
気になったので質問です。普通のADSとtoggleADSはどちらが一般的なのでしょうか?個人的にtoggleADSはスナイパーがやりやすかったのですが。
59UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 06:19:39.16 ID:I74+i8mc
どっちも一般的ではないでしょうか
やりやすいほうでよろしいかと
60UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:22:05.15 ID:ln5PQaHV
ほほぅ因みに皆さんはどちらでしょうか?
61UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:26:49.64 ID:tBRBJf7W
>>60
俺はADS派
toggleはまどろっこしい。
そんなに長時間一箇所を狙い続けるようなゲームじゃないし
62UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:54:56.18 ID:M3Q8UvG9
俺は断然toggle
押し続ける動作ってのが指がきつい
ちょっと力抜くとADSやめちゃうし
こればっかりは最初にやってたゲームの仕様とかでも好み変わってくるんだろうけど
63UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:18:25.20 ID:ln5PQaHV
答えて頂きありがとうございます。
64UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 13:23:06.57 ID:DOSszAA1
ラデ+XPSP3でロード糞遅い問題で萎えてたけど、HDDパーテーション分割して
Win7試用版入れたらラデに移行する前と同じ(かそれ以上)になった
メニュー画面でのフリーズ(俺の場合10秒以上の場合もあった)もなくなった

問題は、試用版の有効期限がそろそろ切れそうなことと、
BOやる気が戻ってくるかどうかだ・・・
65UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 13:33:31.78 ID:lLhlVYN4
マルチのシアターはフレンドに見せられる?
66UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 01:49:03.69 ID:QXtUOAKC
うん
67UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 15:57:02.46 ID:giSKC4Jt
どうやって?
68UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 16:41:32.85 ID:eCcSPtZj
このゲームって、EAX ADVANCED HD に対応してる?
6968:2011/02/24(木) 17:23:25.21 ID:eCcSPtZj
自己解決しますた
70UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:03:47.00 ID:KjGiT91A
>>67
マルチ起動→右下のFRIENDSクリック→フレンド選択(ダブルクリック)→RECENT GAMESから見たい試合を選択
FILE SHAREしてもいいけどこっちのが早い
71UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 18:37:26.03 ID:fSRV6xOA
>>70
サンクス。そんな方法があったか
72UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 22:31:27.64 ID:ZGO2mV9R
ポートは何番開放したほうがいいですか?
日本鯖でも常時pingが150状態です。
因みにBl170HV とWZR-HP-G301NHの二重ルータです
73UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 19:09:38.74 ID:ul+6BNQl
こんなこと書いてるフォーラムがあった

Call of Duty: Black Ops uses ports 443 and 3074 TCP and ports 3074 and 3075 UPD

本当かどうかは知らん
74UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 23:06:52.45 ID:okEgn7Lg
>>72
それKDDIじゃね?
75UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 02:33:15.06 ID:w2LDWPOk
>>74
おもいっきりKDDIです
友人宅で自分の蒸気垢でBOやってみたらping30ぐらいで泣いた
76UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 03:16:56.80 ID:T45i1PtI
>>75
今のところプロバイダー変えるくらいしか打つ手ないみたいだぞ
77UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 08:13:12.23 ID:L9eNskkp
PTの組み方がわからん?もしかしてない?
78UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 08:16:12.49 ID:L9eNskkp
間違えた。
質問です。PTの組み方がわからないです。もしかして、組めない?
79UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 09:51:04.40 ID:uauCDv1H
組めません
80UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 17:21:45.25 ID:IJkB6AhG
MW2でPTがチームバランス崩したからか
BOだとPTは組めないんだよな。

ただフレンドの場合、味方になった時はレーダー上の矢印が青くなる
81UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 18:17:13.13 ID:L9eNskkp
ありがと。
残念だな
82UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 19:42:10.32 ID:F244xYSv
フリーズしまくるんで、ググって色々試してみたんですがどうしようもない状態です…
これやればフリーズなくなるって方法ありますか?
83UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 19:45:03.88 ID:uauCDv1H
>>80
バランスの問題よりP2Pじゃなくデディサバになったからだと思う
84UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 19:58:05.06 ID:7N+V42DO
>>82
CPUは?グラボは?メモリは?OSは?OSのサービスパックは?グラボのドライバのバージョンは?アンチウイルスソフトは?電源は?
85UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 20:09:49.18 ID:/Ffyz3OI
>>82
お前別の所でも質問してるじゃねぇか
マルチやめろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293347176/252
86UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 21:27:05.34 ID:HRgGqJLB
なんかここのレスを見てて思ったんだけど、コンシューマから移った人もいるんだね。俺はXBOX思ってたから試しに買ってみたんだけど(元パソコンFPSゲーマーです)コントローラでのエイミングがすごく辛いです。

そこでちょっと質問なんですが、対戦人口はどのくらいますか?僕は生活の関係で昼から夜の10時ぐらいまでがメインでやりたいんですが、その時間に遊ぶことできますか?

また快適にプレイするにはどのくらいのスペックがあればよいのでしょうか?

87UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 22:38:05.50 ID:Iy+BopIs
>>86
大丈夫。さすがに人気ゲームだから昼でも夜でもプレイ人口は十分にいるよ。
88UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 01:08:12.77 ID:Koe3e8lj
シングルのコンソールの出し方がわかりません。
seta monkeytoy "0"にして「任意のキーをバインド」する、というのは何かのキーを押せと言われているのはわかるのですが任意のキーへの割り振方?というのがわかりません。
89UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 09:07:13.39 ID:/WGyL4ad
ヘリガンナーの操作が重いんだけどどうにかならないのですかね?
90UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 15:13:09.84 ID:duMMAIIZ
boのスペック相談スレがないんですが・・・
91UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 15:32:24.67 ID:+APBsaxI
スナにオススメのPerkってなんでしょう?
どれがいいか迷っています。
92UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 16:19:47.33 ID:CGsLZxGZ
たぶん一般的なのが
ゴースト スカウト 後何か
93UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 16:25:08.05 ID:EfHq2ttN
購入を考えているのですが1つのpcでプレイしたら他のpcではプレイできないのでしょうか?
pcゲームに関してはほとんど初めて(初代バイオをやって以来)なので右も左もわからない状態です、よろしくお願いします
94UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 16:29:09.41 ID:CGsLZxGZ
steamのアクティベートがあるから複数PC同時プレイは無理ぽ

複数のPCにインストールは出来る・・・はず
95UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 16:35:45.65 ID:8h7PKluk
>>93
インストールはいつでもどこでもできる(ネットカフェとかでも)
もちろんどこで起動しようと自由
ただしオンラインモードでの起動は1箇所でしかできない。
つまりオフラインモードで弟とかが家で遊んでる最中にネットカフェで自分が遊ぶ事は可能

あとネットカフェと書いたけどネットカフェみたいな公共の場所だと
キーロガーとかが怖いらしいからネットカフェでのプレイを推奨するわけではないよ
96UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 17:03:30.99 ID:BJ4/2J2X
>>91-92
HardenedProも推しとく
相手に先に撃たれたときの生存率がかなり上がる
プレイスタイルに応じてスカウトからこれの2択 Perk1と3は好きなように
97UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 17:06:07.85 ID:8h7PKluk
>>91
フラックジャケットプロ
スコウトプロorハードプロ
マスクプロ

で、L96の可変ズーム
今のスナイパーの調整ならこれが一番活躍できる
98UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 17:42:11.78 ID:EfHq2ttN
>>95
レスポンス遅れました
ありがとうございます、住居移転に伴いPC買い換えも視野にあったので
安心して購入できます
99UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 22:09:49.30 ID:+APBsaxI
>>92
>>96
>>97
ありがとう
まだ始めたばっかだからすごいためになるよ今から練習するよ
100UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 23:11:42.23 ID:hH1GDFzd
>>99
Tomahawk 使いなら Warlord Pro もおぬぬめ。
Steady Aim だと接近戦でノースコ対応もいいね。
いろいろ試すがよい。
101UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 23:56:11.63 ID:qTQWvfLW
ノンスコやるんならGショットのが面倒だけど生存率上がるし上達すればハッカー言われる楽しみも出来る
今回は砂に定番のparkがないんだよね、早業プロのスコープ展開高速化何故砂から外したし
102UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 03:53:33.89 ID:DWu3KIyK
>>101
Gショットってよくきくけどなんのこと指してるの?
103UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 03:54:20.18 ID:73WQfi51
ダークネスショットに続くグラビティショット
104UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 16:33:21.41 ID:1JBmk5yQ
ゾンビモードで最近かなりの頻度で
弾薬チート(無制限)使われるんだけど、
あれってどうやればできるんでしょうか。
ここで聞くのは間違いでしょうか
105UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 02:24:26.26 ID:eDt4JvVQ
はい
106UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 08:52:00.22 ID:tRAvN9cH
はいじゃないが
107UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 12:36:18.00 ID:ZJ36qmd4
グラビティショットって何すか!?
108UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 18:55:31.99 ID:VECl1n6J
撃ったら相手が死ぬんだよ
109UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 23:20:18.21 ID:YhQCegcB
誰か共にゾンビやりませんか?
110UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 05:36:05.73 ID:paqwA8ZH
OS再インスコでゲームも再インスコ中なんだけどゲームってスチームからしかダウンロードできなかったけ?
すごく遅いんだけど
前にインスコしたときはもっと早かったような。
てか、購入したゲームのDVDの中身はスチームのクライアントだけなのか?
ゲーム自体はスチームからのダウンロードだけなのか?
111UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 05:59:38.28 ID:OTLuklIt
>>110
youもう一回DVD入れて開いてごらんなさい

112sage:2011/03/08(火) 10:06:58.54 ID:AuqUMwOv
コンバットトレーニングで全パークをプロ化したいのですが、
ハーデンド、ハッカーのプロ化に必要な敵の装備を撃ち抜く、という条件が達成出来ません。
どうすればAIが装備を設置してくれるのでしょうか??
113UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 13:40:25.10 ID:m02H2rEO
>>112
分からんけどハード以上だと結構設置しない?
114UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 19:44:41.02 ID:AuqUMwOv
>>113
ベテラン相手で挑戦してみます。
ありがとうございました。
115UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 12:55:08.91 ID:rVsPpLlz
続けてすみません。
難易度ベテランでTDM、FFAを何戦かこなしたものの装備を設置してくれませんでした。
よろしければAIが装備を設置した時の状況(マップや人数、自分のパーク等)で覚えている事があれば教えていただけないでしょうか。
116UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 13:59:15.47 ID:ev32YOxA
>>115
コンバットトレーニングにフレンド誘って設置してもらえばいいよ。
117UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 14:10:57.63 ID:n8Qxcm37
それが一番手っ取り早いな
何のために全プロ化するのかは知らんが
118UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 14:40:10.22 ID:rVsPpLlz
>>116
FPS進めてくれた友達がBO買わなくて。
他に知り合いもいないので、出来ればAIに設置してもらいたいのですが…

>>117
ハーデンドプロを付けてスナイパーの練習をしようかと。
ハードより上の難易度だと、私の腕では二発目が潰されてしまうという…
119UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 15:32:43.81 ID:FMICeiQ0
>>118
じゃあ、俺が設置してやるよ。
120UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 15:39:50.73 ID:p2d2N2YQ
いや、俺が
121UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 16:15:29.85 ID:DrkGF02y
いやいや俺が
122UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 17:35:32.73 ID:34MS6a06
>>121
どうぞどうぞ
123UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 19:01:28.88 ID:rVsPpLlz
>>119
>>120
>>121
>>122
何となく解ってましたこの流れ…(´;ω;`)
124UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 19:11:12.16 ID:g5oeVxAl
只ポニエドディナミタ!
125UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:40:16.93 ID:Sds1tE8E
PC版を買ったんですがストーリの途中で何回も画面が真っ暗になったり「CODBOは終了しました」「重大エラー」というメッセージが
でて落ちちゃいます。
マルチプレイでもフリーズしちゃいました。
スペック不足なんでしょうか?

i3 550 3.2ghz | GT430 1g | メモリ4G
126UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:41:22.87 ID:Sds1tE8E
125なんですがオプションを最低にしてて、重くはありません
127UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:52:15.09 ID:PgBscnRA
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Faq.html
Q. OSがXPなんだが、DIRECT3Dエラーが出まくります

XPならこれ試したらいいよ
128UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:54:54.03 ID:8iiwgO3H
レジストリいじる前に、グラフィックドライバが最新か、セーフモードで十分に動くか、は見ておいた方が良い。
あとはサウンド関連を切ってみるとか。
129UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 01:11:27.02 ID:Sds1tE8E
125です 書くの忘れてました、OSはWIN7です。
130UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 01:26:44.88 ID:Sds1tE8E
WIN_IMPROPER_QUIT_BODY が出るんですけど解決方法を教えてください><
131UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 04:10:00.77 ID:Sds1tE8E
125です グラボドライバ更新してセーフモードでプレイしててもおちちゃいました

まったくわかりません・・・・・・・・・・><
132UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 05:33:10.13 ID:Sds1tE8E
125です マルチプレイをしているとまたぶるぶるびゃーーーーーっていって落ちると思ったら
落ちずに音が消えました HD audio driverを見ると
NVIDIA HD audio と Realtek HD audio が両方インストールされてました
これが原因なんでしょうか??
133UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 07:22:22.69 ID:Sds1tE8E
ちがいました
134UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 07:33:21.77 ID:tPZvD86q
グラボのドライバはちゃんと消してから入れてる?
他社のドライバが悪さしてるとか無いかな
他のゲームではどうなるの?
余裕があるならOS再インストールしてみたら?
135UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 09:19:04.15 ID:hSt7Tvvl
ID:Sds1tE8E
落ち着きなさい

cfgで

 seta r_blur_allowed "0" モーションブラーを切る
 seta r_vsync "0" 垂直同期を切る
 eta r_multiGpu "0"
 seta r_multithreaded_device "1"←これは調子のいいほうで

これやった?
あとゲームが落ちちゃうのはどのマシンでも結構起きるからソコはあんま気にしない
で、解像度とかは下げすぎてもダメだから基本全部最高にして影と垂直同期はオフでためしてごらんなさい
あとPC掃除はわすれないでね冬でも熱で落ちるときはあるから





 
136UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 09:52:02.37 ID:Sds1tE8E
今OS再インストールまでしてきましたwww
やってみます
ありがとう^^
137UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 13:19:13.76 ID:Sds1tE8E
もう一回やってみたんですがまた落ちます。。。。
今度はブルスクが出るようになりました。。。。  原因はntoskrnl.exe
ほかのゲームは落ちないのにどうしてでしょうか・・・・・・><
138UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 13:41:31.17 ID:4i53fWBD
W+AやW+D等で斜め移動をしながら視点移動をすると画面中央にマウスポインタがチラチラと出現して非常に煩わしいです
一体どのような原因が考えられるでしょうか
あまりFPSをやらないものでどれが悪いとか比較できないのが・・・

OS:XP Home Edition Service Pack 3
CPU:Core 2 Quad
メモリ:3072MB RAM
グラボ:GeForce 9800GTX+
139UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 21:18:10.53 ID:Sds1tE8E
マルチプレイヤー中に音が出なくなるんだけどどうしてですかー?
直し方教えてください よろぴこ
140UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 21:23:54.18 ID:TnPdC4sF
>>139
せめてどういう環境か書いてよ
オンボっぽいけどスピーカーが2個とかアナログで緑のトコで挿してるとか
あと鯖自体音が出なくなる事もあるから頻繁に起きなければソレじゃないかなー
オレは100試合ヤッて1回無いくらいだけど。
141UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 08:30:20.18 ID:GxqSkdfy
>>138
フルスクリーンでやってる?
なんかそれ他のFPSでも起こったことがあったな。
窓モードでプレイするかグラボのドライバを安定版or最新版に更新したら直った覚えがある。
142UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 08:41:55.38 ID:GxqSkdfy
書いている途中で送ってしまった・・・
>>138
後は垂直同期かマウス加速をOFFにするぐらいしか思いつかないな。

>>139
よろぴこじゃねえっての。
わかる範囲で良いから↓の項目ぐらい埋めて、ついでに質問したいことをまとめて書き直してくれ。

【メーカー】
【CPU】
【メモリ】
【M/B】
【グラフィックボード(ドライバVer)】
【DirectX】
【サウンドボード】
【OS】
【セキュリティソフト】
143UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 12:40:03.16 ID:t0fQ6O0M
>>141-142
ウィンドウ・フルスクリーンを問わずチラつきます
グラフィックドライバはつい最近更新したばっかでそれは違うか・・・
その設定が関係してるかもしれないですか
参考になりました、ありがとうございます!
144UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:59:02.76 ID:0HYV50Xj
グラボのドライバは最新が安定って訳じゃないよ。
最近出たグラボなら別だけど
145UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 00:52:04.50 ID:dddq6/AY
マルチプレイ中ブルースクリーンが出て落ちました。
5試合目くらいでです。ブルスク以外で落ちてたんですが解像度変更で今のところ落ちてないです。
ストップコードはIRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 0x0000000a
ですけど 毎回かわります。
CODBOをしてるとき以外ブルースクリーンはでません。
原因は毎回 halmacpi.dll とntoskrnl.exeです。
メモリは確認しましたが故障してませんでした。

【CPU】 intel core i3 3.2ghz
【メモリ】4G
【グラボ】 NVIDIA GT430 1G 【ドライバVer】 266.58 (8.17.12.6658)
【DirectX】 バージョン11
【サウンドボード】スピーカー(realtek High Definition Audio)
【OS】 Windows7
【セキュリティソフト】 なし
わかる方 原因を教えてください
146UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 00:55:45.73 ID:oGY3XCzJ
最近チャレンジ埋めついでにランチャーで航空機を落とすようにしてるんですが
上空には敵UAVの他に味方UAVも視認出来てしまうんでしょうか?
敵のだと思って撃ち落としたのが味方のだったとかだったら嫌なので・・・
147UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 01:03:43.92 ID:W2m9lHaU
>>143
バックグラウンドで起動してるソフトが関係してる気がする
ちょっと思い当たるのあったら閉じてみて
>>146
見えない ガンガン撃ち落せ
148UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 01:10:23.17 ID:oGY3XCzJ
>>147
ありがとうございます、俺が歩くサムだ!
149UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 01:11:23.08 ID:dddq6/AY
>>147
adobe , realtek NVIDIA   steam とかです
基本何も起動させてません
この中に原因あるんでしょうか 消してみます。
150UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 02:22:44.85 ID:bfsC6obu
>>145
もともとGT400系はこのゲームでちょっと不具合多いからなあ
相性のいいドライバをしらみつぶしに探すしかないかもしれん
151UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 02:32:09.23 ID:dddq6/AY
うんーー やっぱり落ちます、BLACKOPSNP.exeは問題が発生したため終了しましたと出ちゃいました
常駐ソフト消したのになぁ・・・・100%おちる!>< まったくわからない・・・
>>150
探してみます。
152UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 06:35:17.05 ID:dddq6/AY
ずっと悩んでるんだけど やっぱりわからない!
やっぱり落ちちゃうんだよなぁ><
どなたかわかる方いませんか・・・ どうしたらいいんだぁぁぁぁぁ
153UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 06:39:42.68 ID:dddq6/AY
Q. OSがXPなんだが、DIRECT3Dエラーが出まくります
A. 【OS】XP SP3
  【CPU】pentiumDC E2220
  【MEM】2GB
  【GPU】GTX460 768 OC(ドライバ260.99)
  上記の構成なんだが、XPの人に試しにやってもらいたい事がある。
  レジストリの「pagedpoolsize」を、「ffffffff」に変更してみてほしい。
  変更後は再起動して、BOマルチを起動。
  俺はこれで、DIRECTXのエラーも、フリーズもブルスクも無くなった。
  
  ↑自分WIN7なんだけどこれやってみちゃっていいのかな? チャンスはこれしかない
154UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 06:58:45.72 ID:ocxJzsFB
>>152
GT430を付けていた人が居なかったからな・・
次がら君のような犠牲者を出さないように他の人にはGTX400系の人はこのゲーム買わないほうがいいよと伝えておくよ
155UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 07:17:42.81 ID:dddq6/AY
これもだめだった・・・・・
そうか・・・・・・・・・・・
もう・・・・・・・・・・
しぬしかないいいいいいいいいいいいいいい
うわががああああああ
156UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 07:23:43.61 ID:ocxJzsFB
しかしなんでGT430なんだ?正直ゲームやるには厳しいとはおもうのだよ
ケースにもよるだろうけど今HD5770やHD5850が1万で買えるからソッチの方がいいとは思うんだけどなー
157UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 07:27:22.55 ID:HHyfCEIb
空に浮いてる敵のUAVとCUAVの見分けは付きますか?
158UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 07:31:24.88 ID:ocxJzsFB
CUAVのがデカイ
159UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 07:44:01.33 ID:xG6tQee0
距離でそう見えるだけだろwカウンターは左に飛んでる
160UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 15:10:38.65 ID:S6M+jW2w
PS3版のBOをやったところおもしろかったのでPC版を購入検討中なので
この場を借りて何点か質問させてもらおうかと思います。
スペックはこれくらいで大丈夫なのでしょうか?
インテル® Core? i7-960 プロセッサー
―――――――――――――――――――――――
Windows® 7 Home Premium 64-bit 正規版
―――――――――――――――――――――――
NVIDIA® GeForce® GTX580 / 1536MB
―――――――――――――――――――――――
12GB メモリ PC3-10600 DDR3
―――――――――――――――――――――――
1TB ハードディスク
―――――――――――――――――――――――
インテル® X58 Express チップセット

部屋を探すのはPS3同様に困難のないものになっているのでしょうか?
鯖を探したりする設定とかあるのでしょうか?
チョンゲ()歴3年くらいのnoobですがよろしくお願いします。
161UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 16:17:32.94 ID:xG6tQee0
スペックはおkだけどPCのワスダ移動とか大丈夫なの
162UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 16:35:22.95 ID:S03viq0u
>>160
マジレスすると、今はGeforce系よりもRADEON系がお勧め
発熱や消費電力や対費用効果など諸々考えて、、、
163UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 16:58:26.23 ID:S6M+jW2w
回答ありがとうございます。
ワスダ移動ってなんでしょうか?
マジレスありがたいんですが、今回はGeforceで行きたいと思います。
すごい参考になりました。ありがとうございます。
164UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:00:56.93 ID:ocxJzsFB
>>160
スペック的に問題なさそう
GTX580でも思ったよりfpsでないからソコだけ気に留めて置いて
PS3よりはるかに人数少ないけどまぁゲームするには困らないレベル
165UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:03:06.10 ID:S6M+jW2w
グラボちょい弱いんですかね?
スペックのせいで勝てないとは絶対嫌なんで・・・
166UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:25:39.50 ID:S03viq0u
>>165
>スペックのせいで勝てないとは絶対嫌なんで・・・
だから、そういう部分も含めてGefoはお勧めできないんだって
167UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:39:34.61 ID:ocxJzsFB
>>165
あ、いや何積んでもダメなのよこのゲーム
GPU使用率が60%行かないくらいだから
SLIしてもたぶんソコまで上がらないだろうし
CPUメイン
168UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:45:29.57 ID:S6M+jW2w
RADEONだと値段的にこれなんですがこっちのほうがいいですかね?
インテル® Core? i7-970
AMD? Radeon? HD6970 / PCI-Express 2.0
1TB ハードディスク
6GB メモリです
あまりPCは詳しいほうではないんで、どんどんアドバイスくれたら助かります。
169UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:58:47.60 ID:tq22b0FO
心配すんな、絶対そのスペックで動く、それどころか高負荷でもいける
むしろC2Qでもパッチ後は普通に動くんだからオーバースペック。
プレイヤー層から言うとスペックではむしろ勝ち組
CoDだけなら別にRadeonでも構わんが、のちのちのPCゲーを考えるとGTX580にしとけ。
Radeon厨は息をするように嘘を吐くから注意な

あと、BOはあくまでプログラム上、欠陥があるわけだからな。
170UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 18:26:00.29 ID:ocxJzsFB
>>168
俺ラデ厨だからこっちのがいいんじゃね?
CPU6コアだし
てかこれから買うのか?だったらi7-2600k積んでる奴買いなよ
i7-990>i7-980>i7-2600k>>i7-970>>i7-960

i7-2600k
HD6970CF
でBF3まで戦える
GTX580のが性能は↑だけどなにせ高い
171UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:04:01.37 ID:vAdACJID
いやBOがおかしいだけでi7 860とGTX460あたりあればかなりの期間買い換えなくて済むだろ
何で無駄にオーバースペック買わせるん?
172UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:40:00.84 ID:L7Lh7V2y
>>171
GTX460は不具合多いからだめだろ。。。
173UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:44:58.73 ID:11fR4eD2
>>169
>Radeon厨は息をするように嘘を吐くから注意な
こんな煽りをさらりと書くID:tq22b0FOの方が信用できねえ
174UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:46:23.81 ID:9WkiY8gi
GTX460はコスパとOC耐性は良い
ミドルの主力
ただ相性の悪いゲームが多すぎる
175UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:58:48.89 ID:dddq6/AY
皆さんのDirectXのバージョンをおしえてください。
176UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:27:15.36 ID:42P9mvrN
>>145
メーカー品なのかBTOなのか気になるしセキュリティソフトがなしなのもつっこみたいけど・・・
そのエラーの場合はほぼドライバが原因なんじゃね
GT430とかあまり使われてないから自力で探すしかなさそうだけど・・・

そうじゃないければグラボかCPUの熱か電源が足りてないか
もしくはセキュリティソフトなしで変なウィルスとかためこんでんじゃね

>>160
画質にこだわらなければ普通にプレイできる
ただPCゲーでスペックで負けるのが納得できないのならPCゲーをやらない方が精神的良いぞ
177UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:40:22.26 ID:02tAmMMt
>>160
PS3版より快適にプレイできるとおもうよ
178UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:12:57.63 ID:dddq6/AY
>>176
自作PCです。
Blackopsの箱にCDに同封されているDirectX9cをインストールしてくださいと書いてますが
Windows7でもする必要があるんでしょうか?
現在バージョンは11ですが 9CのDLの方法がいまいちわかりませんでした;;
179UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:17:42.10 ID:BY5jPmsA
>>178
いらん。11でいいよ
180UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:20:35.11 ID:dddq6/AY
GT430 ドライバがみつからない・・・・・・・・・・
181UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:23:10.73 ID:02tAmMMt
182UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:27:03.76 ID:dddq6/AY
ありがとうございます
最新なのでインストールしてみたけど無理でした><
183UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 00:31:43.20 ID:97GfJNa9
>>176
PS3並の画質でなら問題ないですよね?
184UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 01:07:53.22 ID:zg0SW9uY
>>171
もうそんな型遅れ新たに買ってもバカにされるだけだろ
半年後質問スレでそのスペックだったらお前もそんな低スペでwとかなるはず
FPSは遊びじゃねーんだよ(キリッ
185UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 01:39:39.66 ID:d3DNKKLo
>>183
PS3画質は余裕で超えてると思うから安心して良い
186UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 02:55:04.92 ID:3NlXpXwc
スカベンジャーつけてないのにたまに残弾数増えるのはなんでですか?
187UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 03:21:16.37 ID:udHeatE9
持ってる銃と同じ銃が落ちてるならスカベンジャーじゃなくても拾えるんだよ
188UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 03:41:21.20 ID:qSaEkjih
でも、アタッチメントまで一緒じゃなきゃダメよ
189UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 03:45:15.55 ID:3NlXpXwc
>>187
>>188
なるほど、自分が倒されたところへ行けば増えるわけか。
Nukeでそういう現象が多かったのも納得です。ありがとうございました。
190UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 04:44:06.80 ID:t+4QcyN8
ゆめりあの1048で10万超えるようなビデオボードつかってても
CPUがアスロンX2 5000+だったら
FPSが60越えませんか?
1048*798ぐらいの解像度でプレイしたいのですが
おしえてください
191UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 07:35:28.76 ID:nQih74Sp
>>190
Win7 32bit 860CPUにHD5870の俺は1920×1080で
90〜120fpsだよ?
192UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 09:26:41.58 ID:2XtqKmH1
>>190
CPUゲーだからキツイかもね
193 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 13:39:32.82 ID:iCEgDkb1
PC版CODBOを始める人へ

AUひかりなどKDDIの回線を使っている人は
現状、日本鯖がping150前後になってしまいラグでまともに遊べません。
本スレ住民もフレッツに切り替える等検討していますので
自分の回線を確認したうえで参入してください。
194UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 12:42:59.09 ID:G2HqXHGL
空の色とか変えてる人いるみたいだけどあれどうやってやるんだ
195UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 03:02:38.76 ID:yRfCrWb+
質問なんですが日本人はどれ位いますか?基本野良です。
あとPCでFPS初挑戦なので・・・。Amazonのレビューとか見ても評判悪いので
オススメしないのならBF3かCoD:MW3(出たら)始めようかと思うのですが
196UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 10:41:52.58 ID:OEXrARuJ
>>195
遊ぶのに困らない程度に人はいるよ
どういうFPSが好きかによっておすすめのFPSは変わるし
とりあえずプレイ動画とか漁ったら?
197UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 12:19:02.69 ID:1jMZHNqc
>>195
FFAモードに日本人鯖は一つもない
俺はいつもオーストラリア鯖で遊んでる
198UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 13:36:59.78 ID:N6r5AJZP
>>195
人は居るけど無料から移住してきた匂いしかしない腐れ野郎たっぷりだよ
まあ買う買わないやるやらないも自由だけど
後かなりスペック食うから気をつけてね、下手したらMW3とかBF3よりも食うようになるかもしれん
199UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:08:59.25 ID:yRfCrWb+
200UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:14:25.69 ID:yRfCrWb+
さっきのはミスです、スミマセン。
>>196 >>197 >>198 さんありがとうございます

>>196
以前COD4とMW2を友人の家でやらせてもらって以来気になっていました。
BFBC2も一応触ってみたのですがなんかモッサリ?感がありました
>>197
日本錆はあまりいないのですね・・・。
>>198
スペックはi7 860 R5770なので多分大丈夫だと思います。

意見ありがとうございました。遊ぶのには困らない程度らしいので今度購入しようと思います!
ありがとうございました
201UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:17:31.14 ID:a9IQnuTR
FAA厨はネガキャンしてるとしか思えない
202UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 19:25:47.13 ID:z6f58OWn
FAAって何ですか?教えてください
203UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 20:29:05.40 ID:tL/7tGAy
下の奴を”config_mp.cfg”にコピペして上書き保存しても対戦中にデモを録画出来ません
コンソールに直接打ち込むやり方はdemo録画出来たけどこのやり方のバックスペースだと反応しません
どなたか教えてください

seta demo_start "record; set demo_tog vstr demo_stop"
seta demo_stop "stoprecord; set demo_tog vstr demo_start"
seta demo_tog "vstr demo_start"
bind BACKSPACE "vstr demo_tog"
204UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:51:41.42 ID:BoWAyLI9
BOでは使えないんじゃなかったっけ
205UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 06:59:11.81 ID:mQSio2xq
>>203
追加したってことはもともとあったバックスペースの記述が空白だからそれが悪さしてるんじゃないの
206UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 10:08:28.38 ID:UyeqA7zh
"BlackOpsMP.exeは動作を停止しました"

If this error is showing up for you, then tryこのエラーは、試して、あなたのために表示されている場合

-- Running the game in single player mode to see if it works -動作するかどうか、それを参照してくださいプレイヤーモードに単一のゲームを実行する
-- Revalidating your game files -ファイルを再検証、ゲーム

singplayerをシングルプレイから、オープン後マルチをいくつかのものをダウンロードして最初に開く



この意味分かった人
207UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 10:13:45.53 ID:LaL+34x+
義務教育終えてりゃ辞書ひいて読めなきゃおかしいレベルなのに機械翻訳に頼るしかない低能はやるな
208UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 10:45:43.84 ID:UyeqA7zh
ふっ 俺は頭が悪いんだ
学校行ってたが勉強してないからな
いいさ これから英語勉強してやる
お前になんか頼らないよ
209UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 12:10:14.76 ID:xet2aIqz
>>206
もしこのエラーが出たら、次の事を試してみてください
・シングルプレイヤーが起動するか試してみてください
・ファイル構成をチェックしてください。(steamの「ゲームキャッシュの整合性確認」)
210UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 12:19:18.79 ID:IRZvGv7o
>>200
HD5770で十分とかねーよwwwwwwwww
211UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 12:22:17.74 ID:ZJ4wyRRP
PC版日本のFFAでキック?されたんだけど暴言も吐いてないし理由がわからないんだ…鯖ルールとかどっかに表記してあるものなんですか?
212UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 13:24:22.60 ID:Q67kQzLe
>>211
FFAでのローカルルールとか聞いたことないけど
サーバー内だとゲームの左のほうにメッセージがでてることはある
あとキックはサーバー管理者とかその知人のために行われることもあるから
変なことしてないなら気にするな
213UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 16:47:19.87 ID:ZJ4wyRRP
>>212
ありがとう心の友よ
俺がんばるよ!
214UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:21:49.56 ID:9QXRA21t
空を赤くするコンフィグを教えてください
215UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 21:08:46.22 ID:rLYrNUyg
PS3よりヌルヌル動きます?
216UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 23:30:18.37 ID:wXg8rOjU
>>215
動くよ。俺のパソコンはね。
217UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:18:03.37 ID:34jC95d+
>>215
コンシューマは30fpsまでしか出ないから表現が悪いけど基本PCは倍以上の滑らかさで動く
218UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:32:41.39 ID:QA/9zaHo
XBXO360は60でている、PS3はときどき60から落ち込む。
いい加減なことを言わないほうが良い。
219UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:28:54.20 ID:Z+nkkaI8
>>218
いきなり発狂すんなアホ
>>215はPS3だっての
220UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:32:17.74 ID:QA/9zaHo
>>219
PS3は30固定ではありませんよ。
221UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:41:14.22 ID:Z+nkkaI8
どうでもいいっつの
PCならmaxFPS 125で安定の人多いし
PCによるが大抵コンシューマーよりヌルヌルだろ
222UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:04:16.52 ID:dUmjlO8r
ところがBOの場合はFPSがいくら出ててもカクカクな人も多いという
223UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 06:53:23.87 ID:DDS0QChM
120fps出てるけどカクカクだけどヌルヌル
224UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 10:19:38.11 ID:8QFxxX+7
ゲハ厨こわーい^p^
225UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 10:25:11.77 ID:OPwwNDAE
俺のノートパソコンでもいける?
226UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 22:33:00.68 ID:kmliMZVy
つ http://www.systemrequirementslab.com/cyri/
CODBO選択してボタン押せ
227UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 00:45:49.64 ID:KjKsrqXk
プレマッチ中の発砲は命中率計算に含まれていますでしょうか?
連射時のブレを再度確認したりするのに壁等をよく撃っていますが・・・
228UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 04:29:15.71 ID:sUhlUb+g
PC版で遊びたいと思っているのですが、画質はそんな良くなくてXBOX並みで十分なのですが、どのくらいのスペックがあればよいのでしょうか?

6万から7万ぐらいのパソコンでも十分出来ますか?
229UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 04:45:28.24 ID:1UAF9cLA
>>228
値段とか言われてもわかんねーよw
230UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 05:44:04.96 ID:sUhlUb+g
>>229
基本構成スペック|Prime Galleria JJ(プライム ガレリア JJ)|GeForce搭載ゲームPC|ゲームパソコン(PC)|BTO・自作パソコン通販のドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1802&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContents

Prime Galleria JX(プライム ガレリア JX)|GeForce搭載ゲームPC|ゲームパソコン(PC)|BTO・自作パソコン通販のドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1850&sn=0&st=1&vr=10#tabContents

これだと6万円〜8万円ぐらいですが十分遊べたりしますか?
231UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 07:34:30.78 ID:Aogudzzd
>>230
十分遊べるといえるレベルではないけど
低〜中設定なら普通に遊べるレベル
232UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 09:36:35.94 ID:hDouxn2v
>>230
どっちも地雷GT440じゃ流石にグラボが糞すぎる
HD5770ぐらいにはしておこうぜ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1701&sn=0
233UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 11:40:06.79 ID:fPwRu65g
>>230
俺だったら下の方を買って、また金が2,3万溜まったらグラボだけ交換するね。
234UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 11:43:06.75 ID:Iz8mbWYi
予約スロットにキックされました ってエラーはつまりどういうこと?
観戦枠から蹴られたの?
235UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 12:22:08.48 ID:6+zjrEIK
鯖缶の友達が来た
236UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:56:01.94 ID:aO4SCL6+
FPD125にはりついてる人はグラボなに使ってる??
237UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 01:00:51.54 ID:EREueJR0
重要なのはCPUだよ
238UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 06:12:01.51 ID:wHnDIxlb
>>231-233

レスどうもです。

232番さんが張ってくれたPCがとCPUの上限動作クロックもいいしコール・オブ・デューティにHDシリーズの方がむいている気もするのでその辺りを考えてみます。

どうもありがとうございました。
239UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 06:15:59.45 ID:bKznf32U
とりあえずBTOでドスパラはやめとけ
240UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 06:28:54.57 ID:2vRLniTl
>>236
i7 2600k
GTX580
RAM8GB
Windows7 64bit

これでFPS125張り付くらしい。
241UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 14:19:21.89 ID:bWflHjZ2
マルチプレイ中敵や味方の頭上に表示される名前の大きさを変えられるcfgってある?

seta cg_overheadIconSizeでいいのかな
242UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 15:57:59.27 ID:r1WGtPDV
seta cg_overheadNamesSize
seta cg_overheadIconSize
seta cg_overheadRankSize

この3つをいじればいい
243UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 08:12:22.00 ID:yFY+R3Vf
武器をマウスホイールの上下にきっちり
プライマリ、セカンダリって割り当てられますか?
武器切り替えだと回しすぎるのかうまくいかないことがあるので
244UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 09:34:23.75 ID:aPDiJzkQ
スペック相談スレが落ちたので、ここで質問します

[OS] WindowsXP 32bit
[CPU] i5 2390 2.7GHz
[VGA] Geforce9600GT
[RAM] DDR3-1333 4GB
[HDD] 500GB

これでプレイは可能でしょうか?
245UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 09:42:37.11 ID:Kc3nxGaH
>>244
おれC2DのE8500&8800GTで普通にできてるから大丈夫だと思う
246UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 09:44:16.15 ID:aPDiJzkQ
>>245
ありがとうございます!
247UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:22:51.64 ID:8jzmsvZq
>>244
金ができたらGPUを何ランクか上のものにしてOSも買ったほうがよさげ
248UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:37:36.92 ID:aPDiJzkQ
>>247
ちょうど今、実は5万円が懐に飛び込んできたんですよ。
どれがいいですかね…
249UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:41:13.89 ID:Ct4rSf8w
ラデの5770に120hzのモニターでいいんじゃね?
250UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:47:48.45 ID:aPDiJzkQ
了解です。
御解答ありがとうございます!
251UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:02:07.46 ID:Ct4rSf8w
金がまだ本の少し出せるならWin7にしたほうがいい
252UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:11:43.44 ID:9p+uZyjL
グラフィックボードよりCPUの方が重要ではなかったっけ?
253UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:28:20.55 ID:euA9eTxt
CPUより電源
254UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:28:25.69 ID:E7Rq3ctR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13949669
で「3人ともプレイスタイルが全く違うのに」て書いてあるけど
プレイスタイルに違いってあるの?俺にはどれも一緒にしか見えない
255UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:46:59.48 ID:GBdMcIVj
15週回してる奴は結構凸型だな、しかも上手い
こいつ自体は相手が動いてくれなきゃあまりキル出来ないスタイル
転々と強ポジとってこれだと普通ぐらいの腕かな
もう一人の奴はジャンプばっかしてそう
256UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:50:51.25 ID:E7Rq3ctR
さんくす
15週の人の動画参考にしてみるわ
257UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 00:02:16.26 ID:ZX6tQQzb
15週って基本nuke漬けだからあんまり参考にならんだろ
258UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 00:08:11.28 ID:rhKt3ZMA
そんな基本初めてきいたわ
259UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 02:31:42.96 ID:wPfzXX9j
最近pc版に移行したんですが、武器切り替えボタンは一般的にどのキーに割り当てるもんなんですかね?

左ctrlがしっくりこなくて
260UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 02:49:05.03 ID:vpJCqBua
マウスホイールじゃだめ?
261UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 03:46:57.99 ID:wPfzXX9j
>>260
ありがとです!ためしてみまうす
262UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 07:54:55.31 ID:Aor8DCC3
オレはマウス↓が武器切り替えだよ。
263UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 14:28:39.67 ID:nUAuRxNB
DLCまだなのかね
もしかしてスチームは日本アカウントだとDL出来ませんってオチ?
264UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 17:56:19.54 ID:nrhsCUoq
DLCどうやって手に入れるんだ...
265UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 18:24:11.37 ID:LkeDU+XN
チーデスばっかりやってるんで気分転換にデモリやってみたんだけど
1ラウンド目の途中から復活したところばかり狙われて何もできない状況になったんだけど
普段からあんなんばっかなの?2ランウンド開始から犬やヘリだらけでこっちは死にまくり・・・
途中で抜けるのも癪だから一応最後までやったけど正直こんなんだった二度とやるかって思った。
266UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 18:25:21.85 ID:Aor8DCC3
ヌケ町だろ。あそこクソ。
267:2011/03/26(土) 18:27:51.06 ID:qjVHOgIg
新マップ無いからって鯖追い出された
スクはなにやってるの
268UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 18:28:56.90 ID:/PrsknEg
DLまだでねーの?
269:2011/03/26(土) 18:33:34.04 ID:qjVHOgIg
試合開始後のファーストコンタクトのとき、
撃ち合いで必ずカックカクになる
どんなにクオリティ下げても必ずなります
同じ症状のひといます?
270UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 18:36:14.61 ID:THv4KEy/
シェーダをオンにすると読み込み遅くなる分
先にやってて改善されるとか言ってたような
271UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:44:56.55 ID:Jhntoznc
MAPの背景を夕日にする方法がわからないのですがだれか教えてください!
272UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:07:38.88 ID:Ib5S1zZI
>>271
Config sky changeでググってみ
273UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:36:32.66 ID:Jhntoznc
>>272 ありがとうございます!
274UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:50:48.00 ID:mKnUx/Bl
DLC欲しさにでランクサーバー一ヶ月借りたんだけど、
1. Login to you http://my.gameservers.com control panel
2. Under the Active Subscriptions section, locate your Call of Duty Black Ops subscription and click on the info button
3. On the subsequent page, click on the new link "View Free First Strike redeem token" which has been added to your control panel
4. A pop-up window should show up which will include a message from Treyarch along with a single Free First Strike redeem token. (Instructions on how to use the redeem code has been provided within the pop-up window)
の手順通り
HOMEタブ→下部informationクリック
と進んでも"View Free First Strike redeem token"というリンクが表示されない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462845.png
なぜでしょうか
275UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:52:52.63 ID:EPdx/Kwm
>>274
* Note: In order to qualify for the free DLC, you will need
 to have an active Call of Duty Black Ops server subscription
 on March 25th, 2011 at 9am PST. Call of Duty Black Ops server
 subscriptions that are not active at this time or new orders
 made after this time will not qualify for the free DLC
276UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 21:41:24.89 ID:NOy6Z32k
パッチきてから3試合目くらいで画面暗転して「Fatal error」が出る

パッチ前からフリーズ多発してたけどこのパターンは新しいし、回数も多くなってる
いろいろ解消方法試してみたんだが・・・パッチでフリーズ増えた人いる?
277UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:29:21.16 ID:rLaJbi8X
i7960じゃCPU弱いですかね?
278UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:30:49.86 ID:rhKt3ZMA
君の頭よりは弱くない
279UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:35:19.05 ID:qjVHOgIg
コンカッションが原因で自動キックされたんですが
もしかして日本の鯖ではコンカッション使っちゃいけないとか
暗黙のルールがありますか?
280UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:43:11.06 ID:THv4KEy/
基本ないけど
いくつか禁止してるところあるよ
ノースタンって書いてあるような
281UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:45:20.63 ID:EPdx/Kwm
でもBarebone鯖は基本禁止と思っておいたほうがいい
282UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:48:32.53 ID:rLaJbi8X
>>278
てめーセレロンだろ
283UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:55:01.74 ID:qjVHOgIg
>>280 >>281
なるほど、あんがと
284UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 00:41:21.06 ID:8yR5TuTM
Steamを始めて日が浅く、DLCを買うのは今回が初めてになると思いますが
国内からのSteamだと配信がとても遅れるという事はSteamではよくある事なんでしょうか?
皆さんのレス等を見ているとGP等のSteam外のサイトから直接購入されてる方が多いようなのですが
早くプレイしたいというのならばその方が確実に早いのでしょうか?
285UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 00:58:52.15 ID:7/ypkBiN
本スレにも書かれてたけど前作のMW2もsteamでのDLC販売はちょっと遅かったみたい
早くしたいならsteam外のサイトから購入もありなんじゃないかな
286UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 01:00:23.15 ID:Y5oljLe2
YOU買っちゃいなよ!
287UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 02:27:12.27 ID:8yR5TuTM
ありがとうございます
実はDLCに備えてウォレットにチャージしてしまったんですけども今後良さそうなゲームに使えるだろうしまぁいいか・・・
288UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 03:15:33.22 ID:s3oeRfVn
>>276
俺も前からフリーズはあったけど昨日からそのFatal errorがでるようになった・・・
調べても何が原因かわからん 
289UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 15:30:24.97 ID:A7Ghz/DO
キーボードでやってて寂しくならないか?
クズだぜ お前らのやり方は
オレはパッドで負け知らず
290UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 15:54:48.72 ID:nu0pwMq1
好きな方でやればいいじゃない
291UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 17:43:31.08 ID:A9CmixbG
俺もFatal Error多発しまくるな
ゲームどころじゃない
しかもCCCも巻き込んで落ちてAeroまで無効化されやがる アホだろこれ
292UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 18:46:56.91 ID:mibJ7ST5
知ってるか?PC版でもパッド使えるんだぜ?
エイムアシスト無いけどな
293UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 19:21:38.86 ID:Y17iNgij
で?




で?
294UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:25:45.96 ID:Xyqzid32
質問なんだが、さっき外人部屋で遊んでて日本人部屋に移動したんだが
いざ始まってみるとperkもなにもない状態で始まったんだ武器も何ももってなかった
おかしいなと思って再起してみたんだが、レベルもプレステージも全部初期化してたんだが・・・
クランタグやプレイヤーカードはそのままなんだ・・・
何戦かやってみたのだが一戦目は初期状態で、二戦目から武器が前のカスタムに戻ってたんだ
steam再インストなどやってみたが直らない、正直お手上げです
分かりづらい説明だが修復方法はないものだろうか?

長文失礼しました
295UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:48:48.48 ID:qjcphBkb
>>294
あーやちゃったね
しばらくして治らなかったらメールしかない
296UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 22:02:46.21 ID:Xyqzid32
>>295
レスありがとう
これってよくある現象なんだ・・・
メールってsteamのサポートにメールでいいの?
初めてなった現象だから怖くて・・・無知ですんません
297UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:30:19.43 ID:qjcphBkb
>>296
バグでそうなっちゃうみたい
変だと思ったら強制終了したほうがいい
前メールで治してもらったってのは見たことある
298UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:29:26.55 ID:Lo1lm6k0
今回のパッチが当たってからMAXFPSが80で固定されたりFPS表示が出来なくなったのですが
もう次のパッチくるまで諦めるしかないのでしょうか?
本スレに書いてあったキーにバインドする方法も試してみましたがこれも駄目でした
299UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:35:12.92 ID:kaZOKarx
configを読み取り専用にしてる?
300UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:51:38.91 ID:Lo1lm6k0
>>299
ありがとうございます、読み取り専用にしてなかったのが原因のようでした
よく見直してみると本スレにも書いてありますね、効果無いとも書いてあったのでスルーしておりました
今後気をつけます
301UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:19:51.68 ID:JTTKjHx4
>>296
そうなんだ・・・
ってあれから起動してみたけどやっぱダメだわ
もう諦めムードです
でもそのメールで直してもらったって記事を見てみたいのだが
自分一人じゃサポートにすらメール送れない(英語はからっきしダメ・・・
302UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 00:01:47.48 ID:EYmfMErq
いつごろDLCくるんだよー
303UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 01:21:06.77 ID:pErKRIkH
クールン楽しいよ
304UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 17:53:53.74 ID:WMszcpth
スチームだといまいくらぐらいですか?
パッケージは高いすよね
305UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 18:32:55.20 ID:byR7vLyJ
クーロンな
306UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 09:24:00.32 ID:VwKW4G1g
通常にのセンシとADSしたときのセンシって一緒にできない?
コンフィグでsensiで調べたときにある項目、二つ同じ数値にしても変わらない
307UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:34:55.58 ID:BV38npBF
ttp://game.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/CoD:-Black-Ops-First-Strike-2399-38.html
ここでDL出来るみたいだけど日本語字幕版でも大丈夫なのかね?
308UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:52:29.12 ID:BOWOWOn4
>>307
大丈夫よん。
309UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:49:42.47 ID:rBgTRVPb
310UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:49:30.30 ID:UzuR3Aii
日本語化MODはまだですか?
311UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:26:37.57 ID:1yWmWuj9
ハイピンに我慢できずBB.exciteを併用契約して、ルータでDNSルーティングしてマルチセッションさせようと思ったんだけど
CoD:BOのマルチ時のドメインって何になるか分かる人います?
312311:2011/03/31(木) 09:45:02.46 ID:1yWmWuj9
静的ルーティングでIP直指定でできたー
313UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:37:44.60 ID:f8peCTqN
>>307のサイトでペイパルから支払ってDLCを買ったのだけど
メールで製品コードみたいなのが贈られてきてそれをスチームに打ち込むんじゃないのかな?
あってるのか不安だ・・・
314UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:47:02.19 ID:VPBE3W9O
あってるよ
315UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:53:11.39 ID:f8peCTqN
早い返事ありがとう
贈られてきたメールにはスチームクライアントのダウンロードリンクしかなくて
コードが見つからないんです
you will receive your key in a second email once your order has been validated.
と書いてあるんだが、コードを贈ってもらうにはどこかでなにかを有効にする必要があるのかな
色々試してみてもうわけが分からない
316UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 00:02:20.78 ID:092OAsx0
注文が確定され次第、2通目のメールでキーが送られます。 という意味
何もせずに待てばいい
317UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 00:05:05.59 ID:0FBoDDB0
またまたありがとう
要するに落ち着けということですね
気長に待ってみます。お世話になりました〜
318UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:59:42.34 ID:1xQ1sO4B
日本語でチャットしている人を見掛けましたが、
どんな設定をすれぼ出来るのでしょうか?
319UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 21:41:34.69 ID:A8pOD/jO
足音とか大きくするconfigおせーて
320UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 10:48:35.36 ID:aHlxz3ts
>>319
X-fiチップが搭載されたサウンドボードを組んでみ?
設定次第でマップの端から端までの足音が聴こえるようになるぞ
321UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 11:04:38.40 ID:H4NEvzjI
>>320
ねーよw
322UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 20:47:37.50 ID:Kj9+BB1S
端から端まで聞こえても逆に困る
323UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 23:16:57.03 ID:T4pBVva0
ごもっともw
324UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 11:00:10.73 ID:c2aE6NzT
たまにコンソールで「check your status」とか出て画面一瞬固まるんだけど
鯖缶になんか調べられてたりする?
325UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 14:34:39.67 ID:aP5Rb+vI
>>324
それって「**禁止とかあるから自分の状態チェックしてね」
って文の「check your status」なんじゃないか?
画面固まるのはプチフリとかラグが重なったんじゃない?
326UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 20:10:13.48 ID:hQJQSz+u
maxFPSを125とv_syncを0にしてるんだけど
ずっとfps91から動かないのは何の設定がたりないの?
cfgを読み込み専用にしてもだめなんだけど、スペック不足ではないよね?
スペックはi7-2600K HD6950
327UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 21:04:58.49 ID:d0sE4Y5W
60Hzのモニターでやってるとかは勘弁な

vsync入れたりして試してみたら?
328UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 01:13:24.27 ID:aY/9lABg
あのスペックの書き方から想像するに
メモリが256MとかWindowsMeとか電源がAC80Wとか・・・ないか
バージョンは最新ですとかスペックは足りてますみたいな
ユーザー側の問題だと思う
GPUのバージョンで不具合もあるからちゃんと書いたほうが良いですよ

CCCのほうで上限作ってるとかGPUの選択を手動でオンボにしてるとか
オンボードの画面出力にさしてるとか?
他に思いつかないのでエスパーさんにバトンタッチ
329UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 07:20:39.36 ID:w+Dh3Jzd
>>327
え、 まさかの60Hzなんですけど(三菱RDT223WM)
表示は限界だとしても内部で125fps出せないんですか?
ジャンプ幅増えるという情報もあるみたいだし、
ハイセンシなんでDPIもスムーズに通るかなと思ったんですが・・・
60HzモニタならmaxFPS60の方が良いの?
max85にしても91FPSだし意味不です
330UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 07:38:25.01 ID:00DXd7Qf
>>329
モニタが60Hzの場合、60fps以上は「絶対に」表示されない
じゃあグラフィック処理として60fps以上のフレームレートは無意味かというとそうではなくて
どんな激しい状況下でも60fps以上を常に保つことが出来るための余裕という意味で
120fpsくらいは達成していないと不安ということはある
331UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 08:38:31.05 ID:w+Dh3Jzd
俺に知識が無いせいなんだけど、なんかややこしいですね。
例えばこのままのスペックで125Hzモニタに繋いだら91FPS以上出せるんでしょうか?
125Hzモニタを活かすなら最低でも125FPSで安定するくらいじゃないとフル活用出来ないですよね。
現状では最高画質でも最低画質でもcfg書き換えても
91FPSベタ張りでGPU,CPU使用率30~50%位なんですが

(´;ω;`)
332UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 08:48:06.59 ID:EY+YXbX/
てか、ディスプレイのFPSとゲーム自体のFPSをごっちゃにしてないか?
FPS91張り付きってのはゲームのFPSだからモニターがなんだろうと
表示されてる値は変わらないだろ
実際には表示できないだけで。
333UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 08:54:28.79 ID:w+Dh3Jzd
それは理解してます
でもvsync切った状態でも91ベタ張りになる意味がわからないんです
少しくらい上下しても良いと思うんですがピクリとも動きません
例えばスモーク祭りしても張り付いてるw
なのでスペックにはもう少し余裕があると思うんですがcfgを書き換えても変化しないんです
334UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 09:00:42.54 ID:3PekKVOw
>360 UnnamedPlayer [sage]  2011/03/26(土) 13:39:38.30 ID:Uxl6B8Lo [4/9]
>とりあえずmaxfpsの応急措置
>bind2 W "com_maxfps 125"
>これをBOのplayersフォルダの、config_mp.cfgに追記してくれ
>Wで前進すれば勝手に125上限になる

一応、これやってみ
あと、CoDエンジンは125fps、333fpsでジャンプ力が伸びると言われてる
クラン戦では333fpsが禁止されてるぐらいだしな
あと、120Hz液晶使ったからってfpsがあがるって事は考えづらい
内部で125fps出てるんだったら、それで処理されてんだから、出力が60Hzのモニタだとしても気にすんな
335UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 09:48:42.64 ID:w+Dh3Jzd
>>334
駄目でした(´;ω;`)
今まで1280x720/16:9でやってて
もしかしたらと思って解像度も色々試してみたら
駄目でした(´;ω;`)
336UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 10:02:18.77 ID:4WurnDQX
>>335
まあ、いずれにせよ60fps以上は表示されないし、それを下回ることも無いのだから良いじゃん
337UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 10:58:58.41 ID:egfPH9q3
125fps欲しいんだろ
338UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 16:59:40.17 ID:w+Dh3Jzd
できた(`・ω・´ )
プレイ中にコンソール(?)に
/com_maxfps 125と打ったらいけた
60Hzモニタでも実感できたよ
200FPS位でるけど125固定の方がいいんだよね?

ところで、文頭のスラッシュの意味って何ですか?
339UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 17:00:54.69 ID:egfPH9q3
125と333がベスト
340UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 22:41:59.51 ID:UAMwrCA2
>>338
何が実感できたんだよwww
341UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 22:59:36.50 ID:w+Dh3Jzd
>>340
普通にツルツルするよ?
具体的には画面端から端に走り抜ける敵を狙撃したときの精度が上がった
これほんと
342UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 23:28:44.33 ID:7wev1+xP
マルチが文字化けしてるんだけど誰か解決策わかりますか?日本語字幕版です
343UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 23:30:28.37 ID:00DXd7Qf
>>341
つ「プラシーボ」
344UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 01:51:01.54 ID:3+ouhUow
>>343
恥じかく前に黙ったほうが良いよ
345UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 01:52:05.73 ID:/ycwHTAK
モニターが60
: : : : : : : : :
内部で125
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

切れるフレームが出る恐れがあるが大丈夫か
346UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 03:13:49.95 ID:dXqFel2H
ここでよくわかんないこと言ってるのはCRT厨なのか?
普通にやってりゃ60HzモニタでもMAX125fpsにしたほうがよくなるくらいわかるだろ?
347UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 07:33:56.42 ID:83JwUR65
>>346
物理的に60fpsまでしか表示できないのに
どうしてそれ以上の映像が表示されるの?
348UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 08:25:16.13 ID:+6uVII8G
>>347
表示はされないけど挙動は変わるんじゃないかな
ジャンプ幅が増えるようだし。
マウスを振った時の認識に差が出るのかはしらんけど
どっちにしろ並の人間には60で十分限界
120Hzは視認ロスを補完できる分有利なだけじゃない?
349UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:15:25.82 ID:Th/awPwM
Call of Duty って日本語に訳したら何ですか?
350UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:24:40.12 ID:hw7CS04p
デューティーの叫びだろうね
351UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:34:33.52 ID:83JwUR65
履行請求
352UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:34:55.55 ID:+6uVII8G
赤札みたいな意味じゃなかったっけ?
353UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:40:19.12 ID:+6uVII8G
赤紙だったw
354UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 23:14:25.42 ID:Vnfwzhw6
召集令
355UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 00:21:17.04 ID:TErywOyI
おいおいいつの間にかpingが適正値になってたぞ!
BC2やってる場合じゃねぇ!!!
356UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 03:40:54.57 ID:g8EkNbzN
DLCの2通目のメールこねぇなぁ
キーが来ないからDLCいれれないんだが
>>307で買った人はどのくらいで2通目来た?
357UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 04:04:44.14 ID:zL6boLqn
>>356
6時間ぐらい! 寝て待つのだ
358UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 04:19:13.47 ID:g8EkNbzN
>>357
マジかよそんなに時間かかるのか…
しかし休みだってのにサーバー数はあるが新マップサーバー少ないなぁ、やっぱSteamで配布されないのが大きいんだろうな
359UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 05:17:13.89 ID:tVSEZMg6
>>358
日本版スチームで出さないのは何が阻害してるんだろうな
360UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 05:46:29.94 ID:Pa/i9v4n
最近参戦した初心者なんですが
チューバーキックとかの鯖って自分で意識して制限しなきゃいけないんですよね?
例えばカスタムクラスにRPG入ってたら選択出来なくなったりしますか?
BBSDとかどうやってクラス作って入れば良いか分からないんで教えて下さい。
noobお断り鯖も有ったらお願いします。
361UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 06:06:49.43 ID:tVSEZMg6
>>360
>チューバーキックとかの鯖って自分で意識して制限しなきゃいけないんですよね?

はい

>例えばカスタムクラスにRPG入ってたら選択出来なくなったりしますか?

選択できるし装備も出来ますが使えばキックされます

>BBSDとかどうやってクラス作って入れば良いか分からないんで教えて下さい。

初心者がいくサーバーではないので、自分で考えられるようになってから行ってください
362UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 07:39:30.62 ID:Pa/i9v4n
>>361
ありがとうございました
363UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 21:19:34.30 ID:ez/lUBgy
なんか今日マルチを起動したらいきなりレベル1までダウンして萎えた
でもカスタムクラスとpro化したperkが生きてた。意味不明。
この症状は一体なんだろう。
階級章のマークもプレステージのものになってた。
364UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 21:22:47.19 ID:3tCUdFFf
ぶち切れてハッカーにならないことを祈るわ
365UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 01:28:04.46 ID:vzxaawpW
>>363
自分も同じ症状になった
前にプレステ1週目まで戻されてる人の動画見たから正直焦ったわ…
何戦かしたらレベルは戻ったけどチャレンジとか戦績などは戻らず…
まぁプレステが無事だったからイイケド…
366UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 19:21:19.80 ID:VBlz6b4f
Hax freezone fastXPってサバで107キル20デスくらいしてたら
キックされてもう一回入ろうとしたら
本サーバーへのアクセスが禁止されています
って出たんだが・・・。オレなにか悪いことしたか・・・?
マジあのサーバークソだわ
367UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 20:13:51.21 ID:mJFKlvDL
運悪く鯖缶狩っちゃったんだろ
俺もキックされたことならある
いない隙を見計らって狩るしかない
ってBANされてんならどうしようもねーけど
368UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 22:45:52.85 ID:VBlz6b4f
自分より強いやつはBANとか人間としてどうよ・・・
Hax freezone fastXP←まあここのサバ管より強いやつは
ここ入らないほうがいいよ・・・。嫌な思いするだけだから。
369UnnamedPlayer:2011/04/12(火) 00:39:44.67 ID:AQLXEN//
日本鯖でBANは良くあるよ
nukeで200キル程出せる人間だとしょっちゅうBANされてる
370UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 16:56:49.84 ID:yOisSN7G
パソコン版は人口はどのくらい?
XBOXでやってるんだけど少ない時で接続者数が10万人で多い時で55万ぐらいなんだけど。

外人と日本人とごちゃまぜになってやっているけどそれ程ひどくラグを感じるということはないかんじ。

プレーヤー人口とかはパソコン版の方は表示されないの?
371UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 17:17:02.81 ID:elPHZFOb
はずかしくて言えない(^_^*)
372UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 17:22:49.30 ID:bNADIuec
最小8000人くらい最大30000人くらいだね
373UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 17:30:46.87 ID:XybrgKgA
ラグを感じないというか、
ラグがあってもAAで補正かかるからわかりづらいのでは?
というCS機でFPSやったこと無い俺の妄想
間違いなくPCの方が弾は当たると思うけど
374UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 17:46:47.52 ID:jEqBBi/b
ゲーム機にもラグはあるよ。PC版とまったく同じ。
375UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 21:03:40.21 ID:AuQCd8h1
マルチやってると重大エラーで落ちてしまいます
cfgは変えました。グラボのドライバは最新です

OS:Windows7pro 32bit
CPU:Core i7 860
RAM:4GB
グラボ:GTS25
376UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 22:41:39.88 ID:zcs6L/Ic
>>370
FFA部屋に関しては日本鯖は一つもない
377UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 07:11:57.95 ID:isqAN9Oj
FFAつまんねーもん
378UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 07:17:47.71 ID:XBqgP5zj
一人では何もできず、集団行動を好む日本人らしい傾向だな
379UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 08:21:57.91 ID:8YC548PB
そういう問題じゃねーだろw
FFAやるには人数多すぎるんだよ
おまけにクソリスポーンだし
380UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 08:26:45.81 ID:k304v1xh
元々コンシューマ版やっててFFAの最大人数が8人とかすくねぇよ!と思ってPC版に行ったらそもそも人が居なかったでござるの巻
381UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 19:46:50.43 ID:6EsJu+iF
ハードプロになったけどケアパケってどうやって中身変えるんです?
382UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 21:38:06.09 ID:8YC548PB
リロード連打
383UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 07:06:01.09 ID:ufG5NCro
というのは冗談でケアパケのまわり2周しろ!
384UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 13:29:55.09 ID:Q/IwfBzO
箱の横でジャンプし続ける、箱の上でクルクル回るってwikiに書いてあったな
385UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 15:23:01.76 ID:mxFKTHdM
上のやり方は斬新すぎるので初心者向けの変え方を
リロードボタンを2回押す
386UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 16:14:17.84 ID:GxeRX2K2
ユーザーフォルダが日本語でもプレイできますか?

387UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 21:56:41.09 ID:a5tKBePJ
ユーザーアカウントのことか?
出来るんじゃね?でも洋ゲーやるなら半角のみのほうがいいとは思うが
388UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 22:01:58.61 ID:wWIcnsJc
海外版のユーザからは文字化けて見えてるよ
389UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 23:03:49.50 ID:khjP1V7n
解像度の設定800x600
リフレッシュレート 120hz
の設定が以前のドライバでは可能でしたが、
ドライバを最新にしたら、ゲームの設定で
85hzまでしか表示されなくなりました。
ドライバがいけないのかしら。

使用環境
os xp
GeForce Driver 267.24
390UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 23:12:38.67 ID:GxeRX2K2
>>387
C:\Users\user\のユーザーフォルダ名のことです
CoDはこのフォルダ内に設定とかのファイルは作らないのですか?
391UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 06:43:11.94 ID:tB3kT1Jt
>>390
頭悪そうなんでかえっていいっすよ
まぁ半角にしとけよ常識だろ
392UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 20:25:41.02 ID:tdHEYRHS
>>386
お前ら勘違いしてるぞ。
インスコするフォルダに、日本語が入ってても大丈夫か?と言いたいんだろ。
大丈夫だ問題ない。
393UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 22:28:45.68 ID:Ml1VeJ2B
インストールするフォルダじゃなくて、個人設定用のファイルのフルパスだろ
WaWはこれに2バイト文字が入ってるとシングルが起動できなかったから>>390はそれを危惧してるんだろう

で、BOはsteamをインストールしたフォルダ以下のパスに設定ファイル作るからその心配は必要ないよ
394UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 01:17:18.56 ID:My5xye1X
XL2140Tを使い出してからなのですが
ゲーム内設定 4:3 Nvidia設定で固定されたスケーリング
と設定しているのですが 4:3表示になってくれません。
解決策わかる方いませんか
ディスプレイ側で設定すると 動画を撮るときに16:9でとることになってしまうので・・・。

OS 7
GTX 285
です。よろしくお願いします
395UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 01:30:01.88 ID:qBvsoOwi
>>391-393
回答ありがとうございます
396UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 12:21:12.62 ID:pPLi8rb+
NEWマップDLしてやってる人ってもういるのかな?
397UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 02:24:11.01 ID:VdO5ATlv
>396
日本語版にDLしたけど、サバがないから2回ほどしか新MAPやってないなw
398UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 13:42:42.62 ID:ifmRrURw
GPでこれから買おうと思うんですが、日本語字幕版売ってますか?
それか海外版のシリアルで日本語字幕版インストできますか?
399UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 22:52:04.13 ID:hettXn8M
通販で日本語字幕版が一番安く買えるとこってどこですかねぇ?
400UnnamedPlayer:2011/04/20(水) 16:48:50.24 ID:2MrKBHah
>>148にはできるらしいことが書いてありますがウィンドウモードでプレイできますか?
401UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 13:40:51.61 ID:jwDcEj/7
>>395
なんのなんの
402UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 13:58:06.41 ID:p5r0HjLx
>>400
ウィンドウモードと>>148がどう関係してるのかは分からんが
seta r_fullscreen "0"でおkじゃないかな
403UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 18:38:45.38 ID:UZpsPfQv
>>402
安価ミスでした。ごめんなさい。>>143です
L4Dのように、ゲーム内の設定からウィンドウモードにするのではなく、config.cfgなどをいじらないとできないんですね
あ、あつかましいとは思いますが、「ウィンドウモードでの起動時に、サイズの変更を行えるか?」「オンは人口不足などでマッチングに困らないか?」なども教えて頂けると嬉しいです
404UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 18:46:30.67 ID:4jnNvPhV
>>403
ゲーム内の設定からウィンドウモードにできるし、サイズ変更も行えるよ。
マッチングはサーバーブラウザから人いるとこ選べばよろし。
405UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 19:05:38.68 ID:UZpsPfQv
>>404
ありがとうございます。これで購入に踏み切れそうです
406UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 19:51:25.94 ID:H65CKQg2
FPSは初めてなんですが、キーボードの初期の指のボタン配置はわかったんですけど
使う指の位置がいまいち自信が持てません。
cxzは順に人差し指、中指、薬指という使い方が合ってるのでしょうか?
vに関しては親指でもいけそうな気もしますけど、スペースと同時押し
しやすいのでやっぱり人差し指なのかな。
407UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 22:18:05.34 ID:0ci8YhVw
やりやすいようにしとけよ、configもあるんだからさ
とりあえずナイフと伏せを思った時にすぐできるようにはしといたほうが良い
人によるけどリーン切ってQやEに他の入れる人も居るしな
408UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 04:06:25.03 ID:jEfkTa+K
あくまで俺の場合だが
vは使いにくいからナイフはマウスホイールに
zは薬指
xとcは基本人差し指かな
409UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 04:35:18.49 ID:HoZd8Rzv
鯖って解約手続き済んだ後どれぐらいで完全に止まりますか?
410UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 04:58:52.59 ID:C2p2NA4s
>>407-408
参考になりました。ありがとう!
411UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 10:59:16.38 ID:clHOJBmy
なんだよ普通にfps表示できるじゃねーか
412UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 14:03:00.50 ID:lc4TB/IA
北米版を購入しようとおもってますが
日本語版はマルチプレイ、Co-opプレイともに世界共通サーバーでプレイ可能
と、書いてあるサイトを見つけました。北米版ではマルチプレイになにかしらの不具合が出るのでしょうか?
413UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 14:07:23.14 ID:1+y3b5VE
無問題
414UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 14:48:19.95 ID:lc4TB/IA
>>413さんありがとうございます
何度もすいませんが、また北米版についての質問です。いまsteamのアカウントを日本のは持ってるんですが、マルチをやる上で北米の別垢を作る。もしくはVPNを噛ませるなどの必要はありますか?
415UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 16:46:21.62 ID:mAiAJEG5
>>414
特に設定の必要は無いけど
boをインストールした後にsteamを日本語にすると不具合が起きるケースが過去にあった
steamのライブラリからboのプロパティを開いてboの言語を英語にすれば解決できる
416UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 22:58:08.03 ID:lc4TB/IA
>>415
ありがとうございます。明日北米版購入してきます!
417UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 08:46:35.53 ID:lPWf2RKR
ナパームはどうやって傾けるんですか?
418UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 09:16:02.21 ID:/R+bEmUg
boやろうと思って、ふとケツ見てみたら2つにパックリ割れていたんですけど…異常ですか?
419UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 11:12:33.18 ID:80q9VkpJ
>>417
ドラッグしながらくるくる
420UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 23:03:57.66 ID:OEx38bTx
PC版ってオン人数どれくらいいるの?
421UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 23:12:19.88 ID:LJuE3T3c
CPU:Core2Quad
グラボ:Geforce9800GTX+

このうちのどっちかを換装しようかと思います
COD:BOはCPU依存だとかなんとか聞きましたが
CPUをi7に換装するのか、グラボをGTX580みたいなのに換装するのとではかなりの差がありますか?
422UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 00:02:43.25 ID:PqrmAYBA
>>421
COD:BOはCPU
423UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 03:18:40.14 ID:BbpaDqPy
PSN繋がらないのでこれを機にPCの字幕版購入したいんですが
i7 920 GTX285 メモリ 3GB SSD X25-M/MLC 電源650W
なんですがぬるぬるで動きますか?
424UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 03:21:02.77 ID:lFQAl0ma
ずうぶんに動きます。
425UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 03:37:03.26 ID:BbpaDqPy
>>424
ありがとう
すき屋行って寝ます!
426UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 12:18:09.91 ID:i06dlKz+
コンソールの出し方ってmonkeytoyを0にしてデフォなら全半角押すだけですよね?
すると画面に「不明なコマンド:toggleconsole」って出るんですが何故なんでしょう・・・
過去にも同類の質問が出てたみたいですが、当時も回答が無かったようなので質問しました
427UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 19:52:11.62 ID:pQyiZrRb
動作確認を兼ねて久しぶりにBOT撃ちでもしようかと思ってトレーニングモードを始めたらBOTが出現しません
人数設定を弄っても何をいじっても出てこず、設定が悪いのかと思いデフォ設定にリフレッシュしても出てきません
一体何の設定が悪いんでしょうか・・・
428UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 20:20:02.56 ID:QkFUXIFx
よくわからんけど蒸気で整合性チェックとかしてみたら?
429UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 20:53:10.73 ID:S4ftTWd4
上手い人のデモとか見るとよく武器入れ替えの動作(完全には入れ替えてない)を挟んでるんですが、
あれって何か意味があるんですか?
そこメイン武器のままでもいいんじゃないかって場面でもちょいちょいやってるので気になりました
430UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 23:19:55.99 ID:pQyiZrRb
>>428
念の為やってみましたがやっぱりBOTは引っ込んだままでした
まだ再インスコはしたことないのでちょっとやってみようかと思います、ありがとうございました
431UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 23:38:44.89 ID:82BdnDlV
>>427
おれも似たような症状でconfig_mp.cfgを削除したら元に戻った
当たり前のことだけどconfig_mp.cfgを削除したらマルチの設定は初期化されるからね
432UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 00:45:16.94 ID:7FX5Bkoe
動画などで右上にfps値等表示されてますが
どうやってやるのでしょうか?
433UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 01:16:01.02 ID:GGjpEyyY
>>431
やってみたところ即座に治りました、オンのプレイ中にテストして迷惑掛ける訳にもいかなかったので助かりました・・・
ありがとうございます
434UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 21:10:09.25 ID:pHLYia6W
再起動するたびに設定が変わるのですがどうすれば反映されたままに
なるんですか?一度設定は保存しても次起動させるたびに初期設定に
戻ってしまいます。
435UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 21:16:44.93 ID:pHLYia6W
自己解決しました。
436UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 00:37:14.92 ID:rdtYoy9G
PC版買ったばかりの俺におすすめ
キーバインドおしえてくれないか?
437UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 01:00:17.34 ID:h54TNUZp
>>436
そういうのは自分でやりやすいようにしたほうがいいぞ
人それぞれだから
438UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 07:48:55.60 ID:/PrAmKyF
>>436
色々試したけど殆どデフォが良い
俺はtoggleADSを切って、
スモーク、武器切り替えをマウスのサイドボタン
UAVとかをホイールダウン
アンダーバレルをホイールアップに設定してる

他は別ゲーでも基本になるから変態以外は弄らない方が良い
別ゲーではEをFにするだけで対応出来る

あと、リーン使わないならバインドの幅ひりがりんぐだぜ
439UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 08:03:18.50 ID:V1I4fmDM
ゲーム中にFPS値表示するためにテンプレの通りにconfigに追記してるんですが、
いざゲームを始めるとその追記自体が消えてしまって表示できません
他の設定でも、きちんと適用されるものもあればゲームを始めると元に戻ってしまうものがあります
一体なにが原因なんでしょうか?
440UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 08:23:36.01 ID:/PrAmKyF
>>439
FPS表示はランクマッチ以外ではバインド出来なくなったらしい
コンソールから直接入力は出来る

cfg書き換えられんのはスレ嫁
何度目だよ
441UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 16:03:47.84 ID:06V32C7L
GPって何ですか
442UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 17:15:45.16 ID:/PrAmKyF
443UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 17:28:06.13 ID:+oOjtEGj
トマホークがんばりたいんだけどオススメのパークは何がいい?
444UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 00:32:28.80 ID:hrg1XcaE
MB: ASUS P8P67
CPU: i7-2600
SSD: C300 128GB
グラボ: Sapphire HD6950(Catalyst 11.4)
電源: SS-760KM
っていう構成なんだけどCoD4とかMW2やBOやるとたまに1秒ぐらいフリーズする
ほかのPCゲームは持ってないからフリーズするのかわからないんだけど、原因はなんだろう
445UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 06:42:00.02 ID:zXjyRgAM
bind [ "toggle cg_drawFPS"
bind ] "toggle cg_drawCrosshair"
bind \ "toggle cg_draw2D"
追記して上書き保存したんだけど
 [ 押してもfps表示されないorz 助けて。
446UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 08:31:15.58 ID:KIJePxzE
bind2にしなさい
447UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 10:45:33.34 ID:qaSg0Gp9
>>444
メモリチェックしてみ
448UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 10:59:33.28 ID:0+X1zq81
CPUi7メモリ4ギガのノーパソがBOやるとうぉんうぉん言ってめっちゃ熱放出するんだがやってて大丈夫なのか?
449UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 12:04:53.25 ID:y5Ong1J7
数字上70〜80fpsでているのに妙にカクつく。
グラボがだめ?
Win7 32bit
GTX560Ti
Corei3 540
EA-650
450UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 12:42:13.52 ID:MljxkLTt
>>444
MW2ってことならC300のぷちふりが原因かもな
解決策はあるからggr
451444:2011/04/29(金) 16:08:25.71 ID:hrg1XcaE
memtestを3時間ほど回してみたがエラーでなかった
C300の新しいファームウェアが出たみたいだから入れてみた
とりあえずフリーズは出ていない様子
452UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 17:12:44.52 ID:fmEz2Z3T
>>448
エレコムの冷え冷えクールブリザードオヌヌメ
453UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 08:09:12.06 ID:RvXiEX+l
いったんアンインスコしたいんですが
すべてのプログラムの中にありません。
方法をおしえてください
454UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 12:28:10.07 ID:BeS5PuwU
>>453
SteamのマイゲームでBO右クリックしてプロパティ開いてローカルのHDDなんとかを押す
455UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 13:59:45.39 ID:RvXiEX+l
>>454
ありがとー
ssdに入れ替えようとしたらHDDにしか入れれないのねorz
456UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 14:56:44.73 ID:SBugnpwd
>>455
すちーむごとSSDにインストールするしかないな
457UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 15:33:08.67 ID:4qFz2OCF
maxfpsが何故か85になってて125に治したんですが、適用されず85に戻されてしまいます。
解決方法はあるでしょか?
458UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 15:50:32.91 ID:4qFz2OCF
FPS表示ができないので分りませんが、bind2 W "com_maxfps 125"で自己解決しました。
459UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 22:37:37.83 ID:ByBXBlrZ
プレステージをまわしてたらレベル27が突然その周回のレベル1に戻されていました。
がんばって、レベル10にしてBOを再起したら今度はあと0EXPで23レベルのところまで行ってました。

ちなみにカスタムは、レベル27のときのまま変わっておらず、戦闘記録を確認したところリセットされていました。

これはどういったバグなのでしょうか、それともアカをハックされたのでしょうか。

前兆かどうか知らないですがレベル1になる前にBlackOpsPublicという鯖に入ってカスタムを選ぼうというところでなぜかキックされました。
460UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 22:39:05.71 ID:1rzz/cgk
>>459
バグですあきらめてください
461UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 22:44:12.01 ID:97HR4YPn
>>459
バグですほっといて治ればラッキー
ダメもとでメールしてください
462UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 23:24:35.42 ID:ByBXBlrZ
>>460
>>461
ありがとうございました。あきらめます^^
463UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 12:05:24.29 ID:9vmE/5sQ
俺とまったく同じ症状だ。
ほんと性質悪いぜ
幸いなのはカスタム済の武器がそのまま装備されてる事
464UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 14:04:01.50 ID:+NwJ0+dv
Windows7homepremium64bit

core i7 2600k

メモリ4GB

ビデオカードHD6850

このスペックで設定低くてもいいので平均100FPSでますか?
465UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 15:28:24.51 ID:wdrKAzOj
出るとは思うけどメモリ16Gは積もうよ
4Gとか64bitで組む意味があまり…
466UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 16:59:11.22 ID:+NwJ0+dv
ほぼBO専用パソコンなので4GBで十分足りると思ったので…
32bitも64bitも値段変わりませんでしたし
467UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 17:26:14.89 ID:KM88sU0j
ファッションでメモリ増やす必要もないだろ
16Gとか何に使うんだよ
468UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 19:28:28.34 ID:nyG9gedk
>>466
VGAが6950でメモリ8GBだけどHIGHで平均125でてるよ
でもホント一部分だけ半分以下に落ち込む場所がある
469429:2011/05/06(金) 21:14:59.64 ID:yVWzDC7C
>>468
6950ですかー
10000円アップはきついですねw
cpuは何使ってますか?
470UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 22:00:38.04 ID:O5m+3Ziu
2600無印 定格
471UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 22:28:52.24 ID:CoLrDCku
>>429
走るスピードがあがるだけだよ
たぶん癖なんじゃない?やらない人はやらないし
472UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 09:44:53.71 ID:aHDQ+IOB
走るスピードがあがる・・・?
473UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 01:53:13.13 ID:nMa+vRYc
ハンドガン
474UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 02:39:31.94 ID:9v0XCv5x
リロキャンバインドしたキー連続で押してるだけでしょ
何の意味も無い
475UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 12:36:20.91 ID:7gF1Fd8+
BOをやっていると DirectXに回復不能なエラーがでました ってでます解決方法がわからないので教えてください
476UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 12:38:12.82 ID:DvyH64OX
らでおんか?
477UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 13:12:52.18 ID:G+b5IFjo
COD:BOだとGeForceの方が不具合多いからGeForceかも
478UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:26:04.30 ID:7gF1Fd8+
GEFORCE です
479UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:37:59.68 ID:7gF1Fd8+
>>478 に追記 GEFORCE GTS450 です。 PCスペックは足りています ってサイトの診断で出ました
480UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:41:41.15 ID:oSkDawDr
>>429
スプリントからのADSが気持ち速くなるくらい
481UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:44:51.62 ID:nHwR59dK
!Ruleとか表示されてるのを良く見るんですが
あれってどうやって見るんですか?
T押して!Ruleって打てばいいのかなと思ったけど間違ってたら恥ずかしくてできないです
482UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:50:29.80 ID:S0JqVy+d
!kick camperとか!ban famasとか絶対やるなよ!
483UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:54:30.34 ID:vG4L102/
>>481
俺もなんかいかチャットで打ってみたがでてこなかったからたぶんコンソールに打ち込むんだろう
484UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 16:11:20.23 ID:nMa+vRYc
ちげーよアホ
鯖によって設定されてれば!rulesで出る
もちろんチャット
485UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 16:32:17.16 ID:mvdc6l/1
1個目のDLC買ってないんだけど、マルチでDLC適用されてる鯖ってどれくらいあるの?
486UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 16:38:38.20 ID:DvyH64OX
>>481
どんだけ小心者だよw
487UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 17:09:25.78 ID:jd9zDhqZ
>>485
自分でフィルタ設定変えて確認したらいいんじゃないか・・・?
488UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 22:54:32.99 ID:w46ObzJn
ガチ勢のサウンド関係の、cfgか参考になるサイト教えてください。

一応↓の
http://pastebin.com/Hk6kBZ7m
のサイトを参考にsnd_khzを44にしてみてよかったから、66、88とかに増やして言ったほうがいいのかな?
あと、上のサイトでleftChannelはオンでleftSurroundはオフになってるんだけど
Surroundオフより、オンのほうが良くないですか?
489UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 07:21:56.57 ID:4OBY3DG6
よくわからんがサウンドカード側で擬似サラウンド作ってるからゲーム側でオフにしたいんじゃね
490UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 18:51:46.35 ID:yJzw6/cz
>>487
あぁごめんよ。
前にOS入れなおして以来BOインストールしてなかったんだ。
最近の様子はどうなのかと思って。
491UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 22:18:35.31 ID:43NdobbW
WinXP
CPU:Core2Duo E8600
メモリ:4GB
グラボ:GeForce9800GTX/9800GTX+
これでぬるぬる動きますか?
492UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 00:11:46.69 ID:QyQ4ok1c
無理
いいとこfps60安定がやっとだろ
全て低で
493UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 00:35:04.72 ID:G2FkjfkU
字幕版なんだけど既出だったらすいません
国内では何でDLCが購入できないんですか?
スクエニはどうしたいんでしょうか?
494UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 00:58:34.56 ID:1v5WXPQw
>>492
そうですか…
ありがとうございました。
495UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 01:17:08.03 ID:AoHc9/nY
>>493
スクエニに聞いてください
496UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 03:47:23.58 ID:op30EEif
ハノイのA側リス封鎖って嫌がらせ?ネタ?
497UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 18:14:04.59 ID:hvG5drCO
既に廃止されてますが、プレステージ特典の○○プレイリストとはどのようなものだったんですか?
498UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 10:30:28.29 ID:8G3yK8Ez
maxfps値を高くするとPCに負担かかりますかね?
499UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 12:29:27.01 ID:Cps74sMi
win7
corei5
GEforce9800GTX
メモリ2G
これでどれくらいFPS出ますか?
やってみたいと思うんですが、買って損はしたくないので・・・。
500UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 12:52:20.08 ID:Z5wakHtY
>>499
PC版やらなくて大丈夫だよ^^
巣にお帰りください
501UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 17:13:44.21 ID:gDzp+4cd
>>499
マジレスすると
設定最低にして60くらいかな
502UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 21:56:43.62 ID:z3Avk8Lo
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/spec.html
これの一番安いブロンズモデルで動く?高画質じゃなくてもいいんだけど・・・
503UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 22:35:51.15 ID:FiQZUy1L
>>502
BOの為に買うならやめたほうがいい
おそらく低設定でも快適にできないと思うよ
動くには動くだろうけどね
504UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 22:57:32.99 ID:z3Avk8Lo
で、ですよねーありがとう
PC壊れたから買い換えるんだがFPS好きだから出来たらいいなーと
もう少し高いやつ買うかあ
505UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 23:26:02.22 ID:pXsoZ4r2
>>504
PCとゲームは切り離して考えるべきだな
安いPCを買って、ゲームはゲーム機で遊ぶ
結局安くつくよ、PCはスペックアップにいくらでも金かかるんだから
それにPCでBO遊ぶもんじゃないね、人も少ないし
コンシューマ機だったら人も多いから対戦に困らないと思うよ
子供ばっかりだけどね
506UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 00:05:10.32 ID:g6yA0INB
PCのスペックがcore i5 GTS250 メモリ4Gなんですけどプレイするにはどうでしょうか?
さすがに高設定でプレイはできないとは思うんですけど低設定じゃないと無理ですかね?
507UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 00:06:20.21 ID:g6yA0INB
ってレス見たらゴミレベルですね
失礼しました
508UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 00:12:00.52 ID:Lw/CIuUq
>>499よりも下のスペックでやってるけど画質気にしなきゃまだ出来る範囲、画質は諦めてね
509UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 09:07:43.01 ID:rutXp2k8
流れぶったぎっちゃうけど
最近PC版買ったんだけどデフォの操作難しいからオススメのボタン配置を教えて下ちい
510UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 11:02:06.77 ID:5zlWfRrK
>>509
そんなん人それぞれだから、自分でためしながら変えたほうが確実にいいだろ
511UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 18:57:14.12 ID:u/JnR3zT
設定の「視界」というのはどういう事なんでしょうか
上げたり下げたりしたら何が変わるのか教えていただきたいです、お願いします
512UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 19:04:20.83 ID:rutXp2k8
>>510
確かにそうなんだけど、何て言うか間違ったやり方って嫌だから一般的にどういう配置なのかなって
エイムは右クリで押してる間だけエイムするのか一回押したらずっとエイムしっぱの設定とか何がオススメかなって
513UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 19:23:06.96 ID:3UIobN0+
>>511
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Options.html

ここ見てみるといいよ
514UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 20:59:11.14 ID:u/JnR3zT
>>513
どうもです
515UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 21:07:57.05 ID:fKy9tUgT
Hotspot Shield使ってDLC買おうとしたんだけど、
カートに追加後に購入画面に進むことができない。
自分用に購入のボタンをクリックするとTOPページに戻ってしまう。

誰か助けて。
516UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 21:36:17.62 ID:fKy9tUgT
ごめん自己解決
517UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 21:37:26.03 ID:lfhi2hfQ
スタジアムで待ってるわ
518UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 04:51:10.81 ID:HDHr1vqp
cfgを色々いじった後に起動しようとすると「最適設定にしますか?」と出てくるのですがこれはどうすればよいのでしょうか
519UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 07:50:48.73 ID:PAG56B5m
>>518
基本的にいいえでいいよ
でないと解像度とかが初期化される
520UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 05:24:07.34 ID:jYPQvjSI
XP二倍期間もう一回ぐらいやってくれる可能性ってないでしょうか・・・?
521UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 11:07:06.47 ID:g01g52mB
またやるってブログかなんかで言ってたような
522UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 13:42:13.22 ID:ez/SFy1g
定期的にやるだろ
次のDLCでたら確実にあるはず
523UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 19:32:34.88 ID:4dP+608j
他はマルチもシングルも80FPSオーバー出るんだが
なぜかFiveの地下(這いずりゾンビが出てくるところ)だけFPS10以下になる…
他は問題ないんだが、だれかエスパーきぼんぬ


CPU:AMD Phenom(tm) II X6 1090T
Mem:4096MB RAM
VGA:Radeon HD 6950
OS:Windows 7 Professional 32-bit
MB:ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3
524UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 19:55:11.60 ID:YV8zIVP7
最近BO始めたんだがパーク3は何がいいかね?主にチーデスやるつもり
525UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 21:39:29.35 ID:ZEujYALS
普通にやるならマラソンでいいんじゃね?
526UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 23:07:54.42 ID:ITUOfxgq
>>523
VRAMが1Gだから

と予想してみる
527UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 06:48:50.40 ID:pSAKAatF
>>526
2GB版なのでそこのところは大丈夫なんだが…
キャタのVerもスチムーから落とせる最新版だからネックはないはずなんだが
528UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 09:46:23.81 ID:GlvzCzLB
>>524
ハッカー意外と役立つよ
529UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 00:07:05.63 ID:yPqDAts+
BOをやっているといきなりグラフィックがバグります、どんなのかというと 人と銃が一体化してる、ありえないところから建物の一部がでる。これらはどうしたら無くなりますか?
OS:win7HP 32bit
スペック CPU:I7-2600
メモリ:4GB
グラボ:GTS450
解像度は最低でやってウインドウモードです。 解るかたいらしたら教えてください
530UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 00:17:53.70 ID:MsEtq9pP
>>529
他ゲーやってるときはだいじょうぶなん?
531UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 06:05:49.65 ID:yPqDAts+
>>530様 他ゲーのときは大丈夫です。BOだけで起こります 
532UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 09:07:26.67 ID:ZYD6vIRL
402 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 04:13:37.19 ID:ySN3N81V [3/3]
Call of Duty: Black Ops $59.99
ttp://store.steampowered.com/app/42700/?cc=us
DLC1 $14.99
ttp://store.steampowered.com/app/42716/?cc=us
DLC2 -10% $13.49
ttp://store.steampowered.com/app/42718/?cc=us


Call of Duty: Black Ops
ttp://store.steampowered.com/app/42700/?cc=jp
DLC1
ttp://store.steampowered.com/app/42716/?cc=jp
DLC2 -10%
ttp://store.steampowered.com/app/42718/?cc=jp


本スレに貼ってあったものなのですが、同じスチームなのに値段が上下のページで全然違うのはなぜなんでしょうか?
$13.49のを買っても違いは無いんでしょうか・・・
533UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 09:34:55.85 ID:sj+VDeXI
>>532
国によって値段違うのはよくある話やで
534UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 09:37:12.33 ID:ZYD6vIRL
あぁよく見てなかった・・・USとJPの違いか・・・
という事はどっちのDLC買っても良さそうですね、ありがとうございます
535UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 09:47:07.09 ID:sj+VDeXI
ふふ買えるんならこうてええで(^-^)
536UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 18:11:56.99 ID:wnmvYyTQ
cfgでMaxfps125に指定してプロパティから読み取り専用にしてるのに
fpsが90前後までしか出ない。

いつもは125までは出てたけど、グラとかの設定はいつもと同じなのに、なぜかわかる?
関係ないと思うけど、sndの箇所はいじった。
537UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 19:04:51.18 ID:wG4ThB7l
>>536
俺はコンバットトレーニングだとなぜか91固定になるよ
コンソールに打てば反映するけど
538UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 19:06:45.77 ID:wG4ThB7l
つーか、気になったんだが>>537はみんなそうなの?
539UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 19:30:33.07 ID:jHIScEWO
>>534
つーか、今CoDBOの値段99ドルになってねーか?w
いくらなんでも、日本舐め過ぎじゃないのコレwww
540UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 17:18:32.77 ID:R93LaKWS
質問があります
ドスパラのガレリアかツクモのジーギアで迷ってます
どっちがいいですかね?

あと自分はPS3のナンバー1プレイヤーなんですが PC版でも通用しますか?
541UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 20:51:14.89 ID:oYr/xFWa
^^;
542UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 23:36:50.56 ID:O3OsPy2s
うん
543UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 02:26:02.15 ID:SzVPRU22
なんかいきなりプレステージと戦績が全然違うのに書き変わったんだけど、どうしたらいいのこれ
544UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 22:32:22.78 ID:ORY54JtG
>>543
あきらめる
545UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 17:52:19.32 ID:+qtYTD5A
なんかPCはいろいろいじれると聞いてテンプレみてPOVのいじり方はわかったけど他のいじり方とかまとめてるところない?
なんか他の人みたらCPU使用率とかなんか出て滝がするんだけど
546UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 18:17:00.46 ID:Ud7KozBk
ggrks
547UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 19:19:20.34 ID:L9I7M7gL
>>545
POVわからんが、テンプレ見たか?
548UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 19:50:18.83 ID:D3sNkBEF
549UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 20:53:06.99 ID:+qtYTD5A
またテンプレでcfgで検索かけるわ
550UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 22:44:24.09 ID:fChY24jL
win7
CPU i5-750
グラボGeforce315(220?)
メモリ2G

このスペックでBO買おうか迷ってるのですがどうでしょうか
スペック不足でラグが出るようならMW2にしようかと検討中です
スペック足りないですかね?

551UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 23:21:20.68 ID:z2WkvA+I
mw2でも足りない
552UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 01:46:44.04 ID:woIZ7o7S
サーバーブラウザーでリフレッシュ押しても一つも表示されなくなりました
()の中は7000ぐらいまで行くのですが
一時的なものなのでしょうか
553UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 01:54:34.85 ID:xKybdL2t
なんかフィルターかかってるんじゃない?
554UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 02:33:46.09 ID:woIZ7o7S
ごめんなさい、フィルターでした
勝手にかかる時があるみたいですね
555UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 02:35:57.06 ID:xKybdL2t
アップデートあったからかもね
556UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 15:25:39.80 ID:X3bQBGzJ
>>550
グラフィックボードが絶望的にダメ
557UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 19:20:22.39 ID:CbwI47Wx
Windows7 64bit
メモリ6GB
i3-540
GTX460 768OC

これでcfgいじって、やっと100FPS前後行く感じ。場所によっちゃFPS落ち込む。
558ininja:2011/05/29(日) 20:30:02.45 ID:aAT5Q/3S
そういえば、最近map読み込んでる時にそのままフリーズってのが
なくなったな
559UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 22:01:57.92 ID:auiuyVQu
質問です。
ゲーム自体は快適に動くんですけど、
マルチプレイだと数分遊んだ後に「The game session is no longer available」って落とされるんですよ
ポート解放はしました。ノートン先生もwindowsのファイアウォールも切っても落とされました。
原因が分かる方or同じ症状の方いらっしゃいますか
560UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 09:35:01.62 ID:AuOq5FaV
プレステ終わったし、また戦績始めからやる方法ないですかね?
MW2のコンフィグツールでは戦績リセットできたみたいだけど、BOではそこまで用意してくれないのかな。

あとはリセットバグにかけるしかないとしたら、どんな状況でバグが起こったか教えて下さいorz
561UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 09:53:36.20 ID:HUabV2/E
>>559
「腕磨いてからオンきなwお前にオンは早いぜ!」
意訳すると、こーいうこと。親切心で落としてくれてるみたいだね
562UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 17:57:52.03 ID:NryFiK1E
>>561
ありがとうございますくたばれ
563UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 19:45:02.17 ID:JtAkVq9z
core i7 2600
メモリ8GB
GTX560Ti
でマルチを最高設定でやっても安定して60fpsだせますか?
564UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 21:33:15.34 ID:a+DN4A8N
で、本スレvol.60はいつ立つんだ?
565UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 23:08:09.52 ID:AIwSWZNA
これからCODBO始めたいので3つ程質問いたします。

・1 corei5 2300 HD5670 Mem4Gb この構成で設定を全て下げればマルチで60FPSくらい出ますか?

・2 輸入版は字幕版と比べてアクティベートや追加MAP購入等で何か特別な操作や設定などが必要でしょうか?

・3 輸入版の場合、ゴア表現は含まれているという解釈でいいのでしょうか?それとも北米版以外では規制されているのでしょうか?(アマゾンでは北米版、アジア版で選べませんと書いてあるので)
566UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 23:26:28.97 ID:xzDAW2TF
ごめん本スレ建てようとしたけど
レベルが足りないとかで出来なかった
567UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 00:42:14.22 ID:JnDI5pq2
>>564
前スレ再利用だったから、次はVol.61だと思われ
568UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 03:44:07.87 ID:Z96NHCcK
忍法帳リセットでスレ立てられない人ばっかだし
前に間違えて立てたPCA板のBO晒しスレ再利用の方がいいんでない?
569UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 04:33:09.77 ID:+sZ6JHun
質問スレが重複してるから
くだ質かこっちのどちらかを再利用するって手もあるが
570UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 07:03:28.27 ID:dQ4joWJg
晒しは勘違いさんがワラワラくる可能性もあるから、重複したくだ質スレを61としますか
571 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:56:04.01 ID:o9BMvVvu
!ninja
572 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:13:28.19 ID:ZILL5OMt
【PC】Call of Duty:Black Ops vol.62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306825849/

復活じゃー
573UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 20:17:04.75 ID:FQSg5KHm
マルチプレイで、急にサーバーブラウザ画面で
サーバーが表示&選択できなくなりました
steamや、戦歴の通信は問題なくできているのですが
何故だか分かるかた見えましたらお願いいたします
574UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 20:36:28.14 ID:tG/sY580
575UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 00:34:14.12 ID:jkmGN0PT
ラジコンのブーストとブレーキボタンってどこに振り当てられているか分かりますか?
576UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 00:37:15.14 ID:gjz356KX
>>575
ブレーキは知らんが、ブーストは、フラッシュとかスタンとかあるキーバインドだよ
577UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 15:35:58.25 ID:jkmGN0PT
>>576
ありがとうございます
578UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 07:02:49.70 ID:LiaHmZ+b
steamのweekendが起動できないんだけど同じ人いますか?
Win improper quit bodyと出てきて、はい、いいえ、キャンセルとあってどれ選んでもエラーになる。
579UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 08:15:04.24 ID:cdGt3L/h
580UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 22:54:38.73 ID:RZdkeU8c
2600kと5870でやってるけど異常に重い
これが普通なの?
581UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 23:09:44.14 ID:266wtchG
もう発売から何度も言われてることだけど家庭用ハードに最適化されたゲームだから
PCのスペックに関わらず意味不明な重さがある
MW2と較べたら分かるがCPUもGPUもサボってるのよね
cfgである程度改善できるが根本的な解決にはならない
582UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 00:07:15.60 ID:0f73fga1
なるほど
サンクス
583UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 01:16:39.14 ID:7W5cBdGk
期間限定無料で遊べるってことで、試してみてる。
ダウンロード2時間以上終わって設定英語にして一回起動できた。
後でやろうとその時は終わらせて、後で起動したらまたダウンロード・・・。
保存できている人っていますか?
584UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 02:35:21.27 ID:7W5cBdGk
>>583
自己レスです。
どっかにも書いてあったと思うけど、設定を日本語にせずに
英語でやってれば大丈夫みたいです。
585UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 13:28:56.36 ID:GkVpqChY
fps100-125ぐらいで安定してるのになぜかカクカクしてる
60を下回ることはないのに・・
何が原因なのかまったくわかりません
586UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 15:30:04.53 ID:i3SftPOv
>>585
マップ等の読み込みが遅い、調整不足もある
cfgでシェーダーウォーミングいれたりSSDに変えるとマシになるんじゃない?
587UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 23:50:16.72 ID:U2mhdb+Y
グラボ買ってまでやろうか迷ってる
いくらぐらいのやつ買えばぬるぬるプレイできる?
588UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 23:59:04.19 ID:pht0PLtK
>>587
今ならHD6950でおk
589UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 01:07:53.09 ID:oTVDFI6O
突然自分の戦績が他人の戦績に置き換えられてしまいました
プレステージの周回数も自分のものではありません
kdrや勝率も全部私のデータではなく、誰か他人の戦績に置き換わっています
装備とキルストリークの設定は何も変わっていません
エンブレム、プレイヤーカードの背景も変わっていません
どうやって元通りに直せますか?
590UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 07:46:04.88 ID:kWtp7JVt
海外版を秋葉原のカオス館でフラゲした者です。

DLCを購入したいのですが。wikiを見ただけでは海外版の購入方法が解りません。

宜しければ海外版(北米版?)で日本国内からの詳細なDLC購入方をご教授下さいませ。また、今から国内用の字幕版を買えば今までの実績は引継がれるのでしょうか?
591UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 08:01:28.47 ID:LLICRaH9
steamで買えるじゃん
592UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 09:46:35.78 ID:kWtp7JVt
回答感謝致します。steamですとMW2はDLCあるんですが、BOのStoreを見ると。

コンテンツが有りませんとか。この地域では購入出来ないとか出るのです。

593 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:00:33.73 ID:n8Bb436G
この2つのどちらか好きなほうで、所在地を偽装して購入すれば良い。
 @vpn アメリカ 無料
 Asocks プロキシ

ここではAの方法でロシアから買ってたひとが書いてる。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1303561065/
594 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/05(日) 10:17:48.21 ID:WXjCKydO
今更フラゲしたとかw
ってか俺もsteamusで買ったBOだけどdlcは何もせずstoreで普通に買える
595UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 00:58:52.91 ID:x7w9+ZSF
てか、解放されたから何もしなくても買えるはずなんだが・・・
値段はともかくとして。
596UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 18:15:49.56 ID:p53Didpx
なんで5$高いんだよ…
どうしてsteamいつも日本だけいじめるん?
597UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:22:32.97 ID:yRD6zSLU
鯖ブラウザからお気に入りに登録しても表示されない鯖があるんだけど仕様ってか既知のバグ?
598UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:03:46.73 ID:PBMXxCt3
20個以上はお気に入りに登録できないとか聞いた。
599UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:42:32.07 ID:gypt+EyK
質問なんですが鯖がまるっきり表示されないんだけどDLC入れてないから
かな?
600UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:58:46.65 ID:Q5+STFvO
フィルタかけてるんじゃね?
601UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:39:42.33 ID:R6hGfGmC
シングルのコンソールの出し方ってmonkeytoyを0にしてメニュー画面で全角半角押すだけですよね?
うんともすんとも言わないのですが・・・
自分が見たのはおそらく発売当初に最終更新された説明文なので、それ以降で仕様が変わってたりしたら教えて下さい
602UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:28:30.85 ID:vahHo5JP
任天堂「Wii U」はIBM Power/AMD Radeon HDのカスタム版を採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451354.html
603 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:44:34.23 ID:j6ivRFEC
>>601
http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Single.html
seta monkeytoy "0"
コンソールを有効にする (有効にする = 0, 標準値 = 1)
シングルプレイの場合、"0"に設定して任意のキーをbindするとコンソールを有効にできます。

SPはコンソールが出ないから、予めconfig.cfgにbindで設定する必要がある
604UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:59:46.39 ID:AXau6PuA
CODMW2(吹き替え)でマルチプレイが出来ない環境なのですがBOではどうなのか質問させてください
MW2のほうは家庭の問題でルータの設定変更が出来なく、NATタイプ:ストリクトになり出来ません
しかし最近レフトフォーデッド2(輸入版)を購入したところこちらではマルチプレイが問題なく動きました。
BOではL4D2のようにルータの設定変更なしにマルチプレイ出来ますでしょうか?
605UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:49:05.02 ID:8KxIYvkS
MW2はP2P方式でBOは鯖方式
L4D2も鯖方式だから大丈夫じゃないかな
無料期間に試せば確実だったのに・・・
606UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:02:48.30 ID:T3mt0NA5
>>603
駄目でした
bind k "toggleconsole"という記述をしてkを押しても「不明なコマンド:toggleconsole」と出てきます
607UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:31:05.13 ID:8KxIYvkS
いやいや、そうじゃなくて
コンソールに入力する命令をbindで設定するってこと
bind k "god"
みたいにする
608UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:33:19.25 ID:T3mt0NA5
>>607
ああ・・・本当バカですね
ありがとうございます
609UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:20:55.56 ID:tWqe89iF
LogicoolのMX518を使っているんですが、サイドボタンが上手く機能しません
Setpointはネガティブアクセルが発生するらしいので入れずにサイドボタンを割り当ててみたら、反応が鈍く連打などができません
XWheelを入れてサイドボタンをキーボードに割り当ててみたら連打は利くようになりましたがShiftやCtrlを押しながらだとまったく反応しません
なにか解決策はないでしょうか?ShiftやCtrlを押しながらサイドボタンを割り当てたキーを直接押した場合には問題なく反応します
Setpointを入れるしかないでしょうか・・・
610UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:39:11.61 ID:Wj1dIV8N
>>609
setpoint使ってるけど解くに問題はないけどなぁ
611UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:41:20.22 ID:SiVJpz+2
質問なんですがDLC入れたら無印の人と遊べなくなったりしますか?
612UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:43:19.75 ID:71jHeOi9
cfgの設定が上手くいかない。FPS表示もできなくなってしまった。
613UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:36:33.33 ID:csnw6mEE
>>611
DLC導入してるサーバーにいっしょに入るとDLCマップが回ってきた場合、
所有していないプレイヤーは蹴られるだけ。
ノーマルマップのみのサーバー選べば継続してプレイできるよ。
614UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 20:35:54.18 ID:AXau6PuA
>>605
ありがとうございます、早速購入しようとおもいます。
615UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 07:50:46.11 ID:uG23Xrnq
DLCマップは人いるのかね?そこそこいるんなら買おうかな
616UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 08:10:48.64 ID:RpqGsS59
DLC2弾はファーストストライクと値段同じ?
617UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 14:11:03.01 ID:R2Jr1T3m
DLCマップに期待するなら買わないほうが良いかも
値段は同じ
618UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 15:59:05.10 ID:eikoOjCU
明日からコンシューマーのほうが経験値2倍キャンペーンやるみたいだけど
PC版はあるの?
619UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 01:24:06.68 ID:70w9iC1l
>>610
ありがとうございます。
Setpointいれましたがあまり問題なさそうです。
620UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 08:28:50.65 ID:gAoNFKFX
>>618
どうやらやっていない様子
期待してたのにがっかりなんだが
621 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:12:37.79 ID:K4Lfe3JZ
いまみたらCodBoがsteamでFreeWeekって書いてたんですけど無料でできるんですか?
622UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 01:09:07.62 ID:sCwQEohL
>>621
無料期間まだ続いてたのなら出来る先週あたりからやってるらしい
623UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 06:16:37.16 ID:OYQhQcH8
modでグレネードのトレーニングmodをやりたいんだがどこでDLできる?やりかたがさっぱりわからん
624UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 07:19:58.94 ID:OWmJMuaF
Nadetrainingでググれ
625UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 01:07:39.18 ID:osjRrTyy
シングルではFPS表示できるのにマルチで表示できないのは仕様?
626UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 03:05:36.79 ID:TGqJ9gLr
できまs
627UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 10:48:19.34 ID:Veh7XOeZ
どっちもできたはず。どこいじったか忘れたが
628UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 21:37:38.58 ID:RseuNytr
色々試してわかったけど、ゲーム中だとFPSトグル使えないんだな
タイトル画面からコンソール入力でいけたわ
トレーニングでは俺はFPS表示できないけど
629UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 13:56:02.69 ID:c68cASpi
最近しゃがみ移動オンリーなCrouchルールのサーバーにハマっているんですがイマイチ行動制限の上限が分かりません
・伏せはやはりNG?
・窓際から顔を出すのに立ったりするのはNG?
・遮蔽物の乗り越え、ハシゴはオーケー?
よろしくお願いします
630 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 16:34:07.13 ID:TiV8Mks0
>>629
鯖管に問い合わせろ
631UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 17:31:52.19 ID:c68cASpi
>>630
すいませんありがとうございました
632UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:58:31.43 ID:qQGtPIPC
レベルだけがが突然1に戻ってしまいました(元はレベル31)
シングル、トレモ、プレステージは大丈夫でした
何とかして元に戻せますか?
633UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:47:38.47 ID:Tn4PrLfS
>>632
Q. 一度レベル20くらいまで上げて、今起動したらレベル6になっていた^^
なにこれ、鯖によってレベルが上がらないこととかあるの?
A. そういう時は一回もゲームプレイせずに蔵落として再起動するんだ
俺はそれで直ってた、一回でもプレイすると上書きされちゃうっぽい
A. 何もせずゲーム終了して蒸気再起動
A. 同期とってるときにESCだけはおしてはならぬぞ

http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Faq.html
634UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:16:59.85 ID:5p9m1Ewv
他人の声が聞こえた事無いんだが
ボイスチャット聞くのって設定が必要?
635UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:41:30.85 ID:RqWzSXPZ
SHIFT+半角/全角キー CapsLock+半角/全角キーなど、どれかと半角/全角キーを押したときに
チャット入力欄が開いて COD_T5_S MPって出て最高にうざいんですけどどうにかなりませんかね?

半角/全角キーを押したらそのチャット入力欄は消えますけど、移動ができない状態になってしまいます。
ほかの組み合わせも試してみるんですが、動けるようになるまで何回も押さないといけなくてストレスがやばいです。

誰か助けて・・・
636UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:44:33.78 ID:ETU4xmjZ
そんなキーを押さないように自分のタイピングスキルを磨けばいい
637UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:00:55.12 ID:8qK8x59A
俺は右Alt+全角半角押してるな
638UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:03:01.81 ID:AVsqYwrc
俺は左Alt+全角半角だな
639UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:03:42.46 ID:efjCyFCY
英語キーボード使えよ まずそんな症状起きない
640UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:18:18.52 ID:RqWzSXPZ
とりあえずALT+半角/全角押すしかないのですなぁ
ありがとう!
641UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:12:17.13 ID:vu8JA6Hi
フレームレート表示するのにcfgになんて追記すればいいの?
wikiに書いてあるのとか上の方で書いてあるbind2にしろ、とかいうのは試したけど効果無かった
642UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:55:41.00 ID:XNn6XpPn
この前友人が、ゲーム開始前ロビーでチーム分けをする時に
1周目は他の1周目と組まされやすいと言ってたのですが実際はどうなんですか?
643UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:38:24.29 ID:yfovubNn
>>642
スレチ
あっちいけゴミ
644UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:00:33.64 ID:XNn6XpPn
>>642
オマエが消えろカス
645UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:03:04.15 ID:XNn6XpPn
しくったじゃねぇか糞
646UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:08:13.09 ID:GV9BoXBK
華麗な自演だ
647UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:10:24.15 ID:tGnqIShi
>>642
オマエが消えろカス
648UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:11:50.21 ID:R6bTfwN4
ワロタww
649UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:28:09.04 ID:yfovubNn
>>642
しね
650UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:55:02.54 ID:V6YucA/D
これはワロタ
651UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:33:41.18 ID:db2uZVnz
ぷw
652UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:11:54.78 ID:ZSadJ/co
PC版ってフレ補正ある?
653 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:25:44.08 ID:2NYwTdTg
フレ補正ってなんだ?
654UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:08:43.13 ID:ZSadJ/co
チーム分けの時、フレ同士はほぼ同じチームになるってやつです
655UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:36:22.39 ID:6S4Cbzwb
完全かどうかは知らないけどランダム
Esc押してチェンジチームできるがチームバランス等問題があるためあまりやらない方がいい
656UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 08:14:47.70 ID:hRTo+G2u
>>654
PT制度ないんだから同じチームになる訳ないだろアホか
657UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 08:16:19.99 ID:ZIFtYfpu
MW2、BOと本当に糞仕様
658UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:13:48.58 ID:Q24a5nu2
明らかにチート使ってる人がいたんですが
通報ってどこで出来るんですか?
659UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:51:16.16 ID:DbXBT4Vb
名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 13:43:16.04 ID:2znS+lDCマルチで選択できない服装をしている人がいますがどうやってやるんですか? ベレー被った青い服とかです
660UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:00:43.62 ID:GJ7ScsDr
サーバーは現在利用できません。
って出るんですが
皆様今プレイ出来ていますか?
661UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:13:12.13 ID:t/Y6nopG
おれもできない・・
662UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:25:20.95 ID:v4HvKP1z
わてもでけへん・・・。
663UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:32:10.31 ID:tCn/LnJD
今できないのは俺だけじゃなかったのか
664UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:28:16.36 ID:EBBsRpij
わしもできんぞい!
6653arc:2011/06/21(火) 20:56:12.53 ID:xqN+yeHu
>>635
noime7というフリーソフトで半角/全角暴発は防げる。
ためしてみ。USキーボードなおれは以前暴発しまくりだった。
666UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 02:35:49.25 ID:1G1N9Su8
オッパイを見ると興奮してしまうのは何故ですか?
667UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 08:33:57.49 ID:sxZbYhtd
そこに夢と希望がつまっているから
668UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 09:05:07.02 ID:Lf4tZ3mw
demo撮りたくてcfgに↓追加したんだけどbs押しても一切反応しないorz

seta demo_start "record; set demo_tog vstr demo_stop"
seta demo_stop "stoprecord; set demo_tog vstr demo_start"
seta demo_tog "vstr demo_start"
bind BACKSPACE "vstr demo_tog"

bind2にしてもだめだった。
何が原因なんだろうか・・・
669UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:27:26.22 ID:bFFWnVqd
で、でも…
670UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:09:48.33 ID:2+mCK4aW
このゲームを1920x1080で快適にプレイ(設定下げていいので120fps維持)できてる人のスペック教えてもらえませんか?
自分はi7 920、HD6870、8GBですが上記の動作は期待できますかね
671UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:14:40.37 ID:Bw5RyW/m
期待していいんじゃね?
672UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:47:57.62 ID:tOEe++oL
>>665
サンクス!
このフリーソフトめちゃくちゃ役に立った!
マジありがとう!
673 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/24(金) 08:37:43.14 ID:QXvXxcte
ナパームの向きをどうしたら変えれますか?

あと日本語字幕版でDLCを買う予定なんですがsteamで普通に買って大丈夫ですかね?
674UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:35:48.21 ID:sLJJMcJi
>>673
ナパーム落とす場所を指定するときに左クリックを押すが
左クリックを押したままでマウスを動かす
DLCもsteamでしか購入できないけど日本語字幕版でも大丈夫だと思う

ってかsteamにBO本体が$99で売られているけどこれDLCなしでの価格?
675UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 14:26:29.59 ID:DkSWJeLM
そだよ
676UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:47:30.56 ID:fkTv12K8
あまり性能が高く無いPCなので90fps前後で動いてるような状態なのですが
垂直同期を外すと画面が滑らかに動かずガクガクになり、逆に垂直同期ONにして60固定にした方がスムーズに動きます
fpsが低い訳でもないのに画面のスクロールがぎこちなくなるのは何故なんでしょうか?
モニタは60Hzなのですが、それ以上にfpsが上がりすぎても駄目という事なんでしょうか?
677UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 23:00:45.47 ID:ZnLiX1sH
modツールってどこあんの?
678UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 18:14:05.66 ID:33CflbKM
>>677
Steamのツールのところからダウンロードできる
ライブラリ出してる時にゲームリストの上に「すべてのゲーム」的なのがあるメニュー開くと出てくる

パソコン買い換えようと思ってるんだけどさ、スペックの相談とかってここでも良いのかしら?
679UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 22:53:32.49 ID:ev/YucZ/
>>678
ありがとう(^^)
680UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 09:38:33.53 ID:CfD4mBod
オッパイを大きくしたいです。
どうしたらいいの?
681UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 12:41:30.13 ID:fx1ZH1Gs
>>680
まず服を脱ぎます
682UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 18:31:34.05 ID:6zdSujDv
ドスパラのGalleriaで考えてるんだけどさ、
HX、HX-K、XT、XFで考えてて

HX (\89,980)
Corei7 2600 4GB RAM GTX560 1GB 1TB HDD
HK-K (\99,980)
Corei7 2600K 4GB RAM GTX560 1GB 1TB HDD
XT (\109,980)
Corei7 2600K 8GB RAM GTX560Ti 1GB 2TB HDD
XF (\109,980)
Corei7 2600K 4GB RAM GTX570 1280MB 2TB HDD

ってなってるんだけど、どれがオススメ?
560, 560Ti, 570の性能差が分からないのと、メモリ多いほうがいいのかなーとか…
2600Kである必要は無いと思うんだけどねー…。
683UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 19:05:19.61 ID:D71QNSqV
>>682
俺だったらXT買う。で、オプションでも金ができてから後でもいいけどSSD追加してSRT使う。
チップセットがH67のHXとXFはなし、あとはHK-KとXTの1万の差をどう感じるかってとこかな。
684UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 19:10:49.20 ID:TIEwcmjJ
ドスパラはやめとけ
685UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 20:04:16.89 ID:NMZdU/Id
>>682
スペックと価格で迷ってるのならこれとかどうだ
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7020ici7r-sr_main.php
Corei7-2600+HD6950だけどHD6950はGTX560Tiよりも性能が上
これで99980円だし
686UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 21:33:28.85 ID:D71QNSqV
>>682
その中だったらXTって意味で書いたけど自作も楽しいぞ
687UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 21:51:18.31 ID:6zdSujDv
自作は経験あるから楽しさは分かるんだけど、
昔は自作のほうが安かったってイメージがあるんだけど、最近ってBTOとかでもあんまり変わらなくなってきてるじゃん?
うーん、もう少し悩んでみる…
688UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 22:16:41.75 ID:TIEwcmjJ
>>687
んなわけないw
自作のほうが2万は安くあがる
689UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 00:08:55.50 ID:c8VEWFoN
>>687
ってか自作経験あるなら信頼できるパーツで値段あんま変わらないで組めるってのがわかるだろ
BTOなんて型落ちケースや安物余り物電源、可もなく不可もないマザー、中途半端なスペックのビデオカードリファレンスファン、しかも基本的に不人気メーカー
今は値段はあんまかわらないが、一つ一つ最低限納得できる製品で組み上げた場合の値段が変わらないのであってBTOは基本的にスペック見て分からないところをケチってる
690UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 00:19:24.53 ID:d7lib1tY
ADS時の感度と腰うちの時の感度を同じにしたいんだが、そんなコンフィグある?
691UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 00:47:52.55 ID:hdlEW+1A
武器によって感度変わる以上無理じゃない?

cfgといえば、マウスホイールでゲーム内のBGMオンオフを変えるようにしたいんだけど
bind "MWHEELUP(DOWN)" "ここに来るコマンド分かる人いない?" 
snd関係の一通り試したんだがそれらしきものが無いんだよね
692UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 02:52:39.32 ID:j4hczCyU
>>691
seta snd_menu_music "0"
0 で無音だから別に数値上げたコマンドバインドすればいけるかな〜?
693UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 03:38:03.75 ID:hdlEW+1A
>>692
うーん機能しないね
音声関係のcfgはバインドで操作できないのかな?
694UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 05:03:12.29 ID:Oz0HAezF
>>691 >>692
setaの表記抜かないと機能しないよ

bind MWHEELDOWN "snd_menu_music 0"

bind MWHEELUP "snd_menu_music 1"
695UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:52:17.48 ID:DOWkK4Nf
シングルの日本語化MODは作れないんですか?
696UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:01:37.53 ID:beGnxhgS
日本語版買えよ
697UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:53:30.56 ID:8uDQMFhi
日曜くらいから鯖の2割くらいしか表示されないんですけど
同じ症状の方いますか・・
698UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 01:39:26.91 ID:RpYBRxX2
>>697
まずはフィルターのリセットだな。
699UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 05:57:49.88 ID:pXrDN+k1
本当に今更なんだけど!rankって何?
700UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 13:06:45.99 ID:z5jmGl6O
>>694
遅れたけどできたよありがとう!
701UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:02:37.32 ID:wzv9rLLO
ゴーサプスパスを使うと
嫌われるって本当ですか?
702UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:28:11.81 ID:nWYnG99P
スパスなら許されると思う。
それで文句言われても無視すればいい。

どのカスタムクラスでもゴースト+サプレッサーだと
さすがに嫌われる。
703UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:38:06.03 ID:BknetQ77
開幕ゴーストェ・・・
704UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:07:35.60 ID:tsk5/qd9
次のpcの経験値2倍はいつになりますか?
705UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 03:07:51.58 ID:hBfsupwh
>>704
今日から
706UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:45:12.04 ID:w4nFxB7P
今日からあんの?もう始まってる?
707UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 18:10:37.88 ID:L4BExb1j
やってるねぇ
ところでXPが2倍になるのはマッチボーナスやチャレンジとかも?
708UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 04:27:36.36 ID:0O0xFMxI
プレステ14週目で止めてるけど
15週目のメリットってレイヤーが少し増えるくらいだよね?
709UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:49:39.29 ID:XxvYIUYJ
レイヤーしかないよねぇ

ってかたまに15週目のやつでプレイ時間が2日とかキルが2万とかのやつがいるけど
なにあれ
710UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 08:07:00.44 ID:ZQCNBKJs
実績リセットトラブル
711UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 15:26:33.21 ID:KD9np8Ur
ARだとTDMでもKD1大体超えられるようになったのでプレイの幅を広げようと
WA2000+ACOGで凸砂やってみたけどサックリ殺られますね。チームの敗因になっちまってるわ。
だいたい、結局ピストルに頼ったりで凸砂どころじゃない。

WA2000+ACOG Python+スピードローダでゴースト早業セカチャンでやってますが
PSG+ACOG Cz75+拡張マグ のほうがやりやすいかな?
712UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 16:13:04.99 ID:5K50VuZ2
本当にマゾプレイしたいならスコーピオン
もち両手持ちじゃなく
713UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 18:32:14.42 ID:NWR2XwFA
>>711
チームメイトとしてはそういうの迷惑だからやめてほしい
KDが1を超えるようになるまでbotとかプライベートサーバーで練習して
714UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 18:51:25.02 ID:fJ2GM+SC
大体アタッカーならまだしもスナ持ってセカチャンっておふざけが過ぎるぞ
715UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:57:58.64 ID:muaeJ9bF

今オ鯖でプレイしてたんですけど、pingがいきなり150くらいまで上がって、はいれなくなった。
pingいきなりあがるのなんで?
ちなみに光。
716UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 22:36:10.01 ID:ZQCNBKJs
KDDIだから
717UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 00:57:07.08 ID:7AgnYTWg
>>711
SRで突撃自体プレイの幅広がってない、むしろ狭まってる
SRの扱いがうまい人ほど、突撃なんかやらないってことを覚えておいたほうがいい
718UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 02:10:21.39 ID:Imucq/n5
>>711
俺はだけど可変スコープで凸った方がというか砂でACOGは砂じゃない気がして嫌だ
NUKEとかなら俺はPSG
確実にキル取るならLなんちゃら
SNIPER鯖あるからそこ行けばいいよ
慣れたら普通の鯖行けばいいんじゃないかな!
719UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 04:48:49.41 ID:JbggJRdR
確かにスナイパーは、本来突撃するもんじゃないからスナポイントを探す事も手だと思うけど。
スナで突撃は、浪漫だよな。
キルレ1以上行かなくても満足出来る内容なら別に良いんじゃね?
最初から上手くなんて行くわけないし
やりまくって慣れるっきゃない。
AIとやるより実際対人で練習した方がいい
凸スナが増える事を祈ります。
720UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 09:19:52.75 ID:Oww69V/G
凸るならARかSMG持てばいいだろ
721UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 13:16:25.60 ID:S0CFog7w
ぶっちゃけBOのスナの仕様で凸スナするのは芋と変わらんぐらい迷惑だが
722UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 13:42:08.17 ID:1kwM20jj
いやいや敵が出るポイントおさえて
タイミングさえ覚えりゃ一発一人なんだからいいだろ?
浪漫を感じようぜ?
723UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:33:54.63 ID:RbqtHuOu
ACOGなら突出来るんじゃないかな
724UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 21:52:11.94 ID:dzhvgStV
凸スナ軍団に攻められて、NUKE DOM制覇されたら、超恥ずかしい
725UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 08:38:24.76 ID:BYwls7Iu
Nukeで敵全員突砂だったらそれはそれで恐ろしいな・・・・・
ひたすら重い銃声が響くのか・・・あの町で
726UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:35:22.34 ID:TQxhHz6H
理由:ネットにそう書いてあったから
727UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 19:52:38.38 ID:xK+BHZQI
bind [ "toggle cg_drawFPS"

どうやってもこれ書き込んで起動してもBO起動したらcfgから消されてて機能しない
他のキーに振り当てても同じ
cfg一旦消して新品にして書き込んでも同様。

解決策ありますか?
728UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:58:22.36 ID:XptxXp1W
左上のミニマップ上に表示されるオブジェクトアイコンの大きさを変えるcfgってどの項目でしょうか?
ESCを押して出る全体マップのアイコンは変えられるのですがミニマップの方がわからなくて・・・
729UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:15:51.73 ID:J2GwvZ7D
>>727
あります
ググれば過去すれにあったので自分はそれでできました
>>728
テンプレwikiに書いてあります
730UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:39.80 ID:XptxXp1W
>>729
どこに書いてあります?
seta compassObjectiveは全体マップですし、seta waypointIconはプレイヤー画面のようですが
731UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:18:31.93 ID:2wnMI5Qm
>>730
変えられない
BOのバグ
732UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:19:28.23 ID:XptxXp1W
>>731
ありがとうございます
733727:2011/07/06(水) 22:56:53.59 ID:udHbpUqH
>>729
読み取り専用とかbind2は試したんですが

他の方法あればお願いします
734UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:03:57.87 ID:J2GwvZ7D
>>730
偉そうなこと書いてごめん
ミニマップ上に表示される味方や敵のアイコンと勘違いした
本当にすまなかった

>>733
画面上にFPS表示させたいんだよね?
seta cg_drawFPS "Simple"
これは試した?
735 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/07(木) 05:06:05.87 ID:8OUT/hS5
今steamで英語版持ってる状態なんですが、
日本語でキャンペーンやりたいので、字幕版を別に購入した場合、
同じアカウントに字幕版のシリアルを追加という形で導入することはできるでしょうか?
736UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 09:07:19.31 ID:q4vxe4Zw
unrankedのサーバーってキルとかデスの記録はcombat recordに残ります?
737727:2011/07/07(木) 18:27:47.17 ID:AT90ZM0X
>>734
だめでしたorz
738UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:46:22.55 ID:nhJCcpTg
質問です。
ドミネでマッチが終わってロビーにいたとき、味方か敵だったかわからないんですか、その中にいた三人の人が急にわたしと同じクランタグに変えてたのですが、それは何を意味しているのですか?
739UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:12:09.56 ID:vuLdrYAg
ここはPCアクション板
740UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 08:20:31.53 ID:s5z4hzr1
>>737
bindでやりたいならわからないけど、ただ表示させたいだけならコンソールに
/cg_drawfps 1 で表示はできるよ
>>734できたなら教えてやればいいのに
741UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:55:26.29 ID:BY7GPRsf
フレームレートあげるにはそもそもスペックが低いPCだと難しいですよね?
色々設定弄ったけど70以上安定してでないや

2世代ぐらい前のPCだとしょうがないのかな
742UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 04:51:55.01 ID:uy8SoxeC
なんかfps安定しなすぎて吹いたわw
最高が40で20ぐらいまで下がるw
コンフィグはかなり下げた設定。
まともにできない
スペック不足かな。。。
なんかpromodもどきの草が枯れる設定わかる人いる??
743UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 05:57:01.95 ID:GMHsBTwI
>>742
さすがに40が最高ってのはスペック不足だな
744UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 09:54:26.87 ID:HYp53jJ2
俺も90固定みたいな感じだ
maxfps125なんだけどやはりスペック不足か・・
745UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:39:46.80 ID:Du4rawzq
>>744
maxfps125で読み取り専用にしてても、起動すると数値変わってたりするから
BO起動後にコンソールから確認してみ
見当違いなこと言ってたらすまん
746UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:53:10.82 ID:HYp53jJ2
>>745
うお、125になってなかったんでちゃんと設定したら125安定になった
ありがとう!
747UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 20:56:21.35 ID:uHZoU9Ye
日本の鯖にCTFが少ないのはなぜ?面白いのに。
748UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 01:34:11.35 ID:qXTLSyo6
奉行所まできてもらおうか
749UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 09:39:53.89 ID:pknTA3jm
なんかゲームが起動されないんですが、いまってアップデートかなんかですか?
750UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 18:36:23.53 ID:TVEawIHV
芋しかいない糞ゲーは本当にすぐに人がいなくなるんだな
751UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:24:13.34 ID:+8Abe/Gr
updateしてからラグ過ぎる
752UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:09:50.37 ID:E4Il7VtU
スパイプレインかたっぱしから撃墜してるんだけど
まさか味方のもロックオンされるとかじゃないよね?
753UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:50:57.18 ID:crOB6rUp
>>752
味方のって見えないんじゃなかったっけかな
754UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:05:41.24 ID:PGo4drhz
敵のしか見えない
755UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 04:18:59.74 ID:UDwtOhWL
マルチやろうと思ってサーバーブラウザ表示させてもリストが出てこないのですが...
サーバ数のカウントは行っているようなんですが。
756UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 04:54:40.56 ID:PGo4drhz
>>755
フィルターを確認
757UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 06:47:59.09 ID:UDwtOhWL
>>756
サンクス
でもフィルターは切ってます
758752:2011/07/17(日) 12:05:55.02 ID:gwh+sOHj
>>753
>>754
あじゃーっす
これで安心してステレラ厨できます^−^
759UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 02:21:47.99 ID:ZG2wpQew
 seta r_gfxopt_dynamic_foliage "0"
 seta r_gfxopt_water_simulation "0"
 草木の動きを有効にする (無効にする = 0, 標準値 = 1)
 水面描写シミュレーションを有効にする (無効にする = 0, 標準値 = 1)

wikiに書いてあるこれ、0にしても草も水も動くんですけど仕様変わったんですか?
少しでも軽くしたいんで無効にする方法教えてください
760UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 03:03:47.72 ID:fo2Hge5W
プレステージしたらパークのプロも最初からですか?
761UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 04:43:10.04 ID:o8y6Mdtt
>>760
うん
762UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 23:19:31.27 ID:VcM1q+QF
これ初心者部屋みたいのないんです?
763UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 01:56:06.28 ID:/d6yN3Za
>>762
うん
強いて言うならコンバットトレーニング
764UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:49:48.10 ID:n/fIbKHR
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1809273.png

BF3とMW3に向けてGTX580(ドライバ275.33)入れて遊んでいたらこんな風になった
HD6950ではちゃんとレズノフと隣のロシア人に影なんかかからないで見えていたんだけどな
765UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 15:06:31.54 ID:sBtoYy+i
最近CoD:BOのPC版買って始めたんですが、PCの調子が悪いのでOSを一度アンインストールしようと思います。
その場合、もう一度新しいOSでCODをインストールするときにCDキーでのアクティベーションやらで問題がおきたりしませんか?
CDキーが重複していますとかで再インスコできない人がいたみたいなので……
766UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 15:33:31.12 ID:YmCV0FIV
>>765
steamの仕組みを理解してないんじゃないか?
767UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 03:17:25.32 ID:kshUJBJl
DxtoryでFPSを測定してるのですが
seta com_maxfps "125"で読み取り専用にしても
60で固定されてしまいます
スペックからしても60は超えると思うのですがどうしたらいいですか?
768UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 07:20:13.71 ID:ej7oopht
>>767
Dxtoryの方がMAX60fpsに設定されてるんじゃないの?
確か設定で30、60、125設定出来たはず
769UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 12:14:26.33 ID:kshUJBJl
>>768
アドバンス設定でビデオfps制限を125にしてビデオfps同期にしてもだめでした
もしかしてモニターに問題があったりしますか?
770UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 12:33:42.30 ID:jTLbDGRO
垂直同期かかってんじゃね?
771UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 13:16:29.86 ID:3qcWny8W
HUDの表示される範囲を狭くしたいんですが、そういうことはできますか?
PS3やXBOX版ではセーフエリアといったオプションがあるみたいですが
772UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 07:33:18.78 ID:CqY3JbEF
CSではよくみるんのですがPC版でこんな正確なShotは
可能なんでしょうか?
それともこの人は何かツールを使っているのですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ucwfluAug5E
773UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 07:39:10.59 ID:Mbste63n
結構ズレズレだしチートじゃないだろ
できる人は出来るけど、PCだとマウスセンシとパットの大きさで無理って人が結構いるかもな
774UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 08:12:02.86 ID:rLDdHsAV
マクロでちょうど1回転だけしてるんじゃないの
775UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 09:04:38.10 ID:V2RcNKwH
PC版FPSは90℃と180℃ぐらいは感覚で即座に振り向けるのは当たり前
360℃はそれの簡単な応用でできる
776UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 09:12:27.50 ID:V2RcNKwH
単位まちげーたw
777UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 10:56:35.92 ID:HM8tQGCl
糞暑いな
778PantuMEN2:2011/07/24(日) 11:51:41.61 ID:7KQYZDgm
>>772
おい、俺だぞ。

チートもマクロも使ってない
ただのまぐれだ、ふざけんな
779UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 17:42:43.58 ID:lUfs1LWq
パンツ一日中PCの前で2chリロードしてるんだろうな・・・
780UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 19:21:25.73 ID:edaqy9Wv
初めてこのシリーズやろうと思ってるんだが
これのDLCはあとからまとめてパッケージ版が出るとかはないの?
ないならめんどくさそうだからPS3版買うわ
781UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 22:39:58.20 ID:h1xvebly
そもそもDLCを買ってもやる鯖がない
DLCMAPやりたいならPS3か箱でやれ
782UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 12:50:28.35 ID:tPy4faNW
今、購入するなら価格的にオススメの方法らなんですか?言語は問いません。
783UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 13:06:59.07 ID:tPy4faNW
連投すまん。CSでやってるんだが、PC版なら鯖を選んで出来るからある程度、糞プレイする人を回避出来るかと思ってPC版購入を考えてるんだ。宜しくです。
784UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 15:07:34.58 ID:n8Yai2E+
オフラインでやればいい
オンラインは色んな人がいます。
785UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 15:08:22.12 ID:x6DkwEd0
>>782
steam
786UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 15:08:42.19 ID:n8Yai2E+
連投すまん
自分で鯖立てて俺ルールにすれば
いいんじゃないか?
787UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 15:11:11.29 ID:tPy4faNW
聞いておいてあれだけど、
パッケージ版を買う事にしました。
788UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 16:00:25.48 ID:XHTKK6Fd
>>783
日本・・・選べるほど鯖数が無い。
海外・・・チート使ってる奴がいっぱいいる。(1日2〜3時間で2〜3人いる時も)
総合的に糞プレイする奴はどこにでもいる。
789UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 16:12:16.77 ID:tPy4faNW
鯖少ないのか国内。ま、そりゃそうですよね。糞プレイは何処てもいるかw
今晩から参戦出来ると思うので、宜しくお願いします。
790UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 17:02:42.83 ID:OZAIJjEG
Demo機能での録画は、シアターと比べて何か良い点はありますか?
791UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 20:57:51.97 ID:ZGNuvvzs
すいません トレーニングモードのやり方教えてください
792UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 23:07:04.89 ID:QibokUkt
>>791
やり方の意味が分からん
コンバットトレーニングを選べばいいだけだろ
793UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 08:41:26.87 ID:OHl5pv5p
BOってHD6550Dでもある程度ストレスたまらずにプレイできる?
出来なかったら安価でお勧めグラボおしえて
794UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 10:38:07.76 ID:veQeTPEG
>>793
こんなところでどうか
HD6770
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110512413
795UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 17:32:26.20 ID:ZUaHynEW
先日ここに書き込んで結局パッケージ版を買ったものです。

コンフィグをいじくろうとしているのですが、
テキストエディタやツールで編集しても、クライアント起動後
コンフィグが元に戻ってしまいます。
ゲーム内のコンソールからコマンドで設定できるものもありますが
すべてコマンドで設定できないようですし、毎回コマンドで設定するのも
面倒です。

参考にしたページ
http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Multi.html#solo

また、以下のページの同事象の対策と書かれている(ページ
下部のCOMMENTの2番目)「config_mp.cfg」を一度消すという
のもやってみましたが、だめでした。
http://risimohyaha.blog91.fc2.com/blog-entry-1284.html

引き続き調べて見ますが、何かわかることがありましたら
教えてください。よろしくお願いします。
796UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:17:58.88 ID:eqB8k7fd
「いいえ」とか「NO」を選択
797UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:28:53.24 ID:ZUaHynEW
>>796
レスありがとう。

http://risimohyaha.blog91.fc2.com/blog-entry-1284.html
にもあった、「最適化しますか?」と聞かれるから「いいえ」でという
やつだと思うんですが、どのタイミングでも聞かれないのです。

ちなみにまだ、トレーニングでコンフィグの設定を
試しているだけです。
798UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:53:04.76 ID:X2zuhZU2
読み取り専用にしてる?
799UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:45:55.81 ID:tQLs5ZCE
>>798
レスありがとうです。

はい、それも試してみました。ツールでread onlyって設定があったので
まさかと思って一度試したのですが、だめでした。

もう一度、今、以下のことを試しました。

@コンフィグファイルの編集
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\call of duty black ops\players\config_mp.cfg
をワードパッドで開いて、
seta com_maxfps "85"

seta com_maxfps "125"
へ変更。

A読み取り専用に変更
フォルダ内のファイルを右クリックのプロパティから読み取り専用に変更。

BBO起動
BOのマルチを起動し、コンバットトレーニングを選択。

CFPS値の確認
半角/全角を押してコンソールを出して、「maxfps」と入力し
下に出てきた候補のcom_maxfpsの値を見ると"85"になっている。

Dゲーム終了→クライアント終了後、コンフィグファイル内の記述を確認
ファイル内の記述は「seta com_maxfps "125"」になっている。

読み専にしなかった時は、値が85に戻されていました。
くーわからん・・・・。
800UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:31:19.61 ID:Gb02TQla
>>799
試してみたけどcfgファイルに記述してあるseta com_maxfpsの値は
トレーニングとプライベートマッチでは適用されないみたい
鯖に入ればちゃんと記述してある値が適用されるよ
編集して読み取り専用にした後
適当に空の鯖にでも入ってみれば?
801UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:51:32.93 ID:tQLs5ZCE
>>800
レスに加えて試してくれてありがとうございます。

いろいろ設定を変更して読み取り専用にして
空きのサーバーに接続してみたところ、
見事に反映されていました!

ありがとうございます。

コンバットトレーニングとプライベートマッチでは
適用されないんですね。

トレーニングでみっちり慣れてから
マルチに行こうと思っていたもので。。。

コンバットトレーニングでは、面倒でも
コマンドで設定することにします。

レスをくれた皆様ありがとうございました!
802UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:28:40.74 ID:WTh/ALKP
ほう
803PantuMEN2:2011/07/28(木) 08:20:32.31 ID:AbZhHtYR
誰かCOD.BOの極意をSkypeでご指導頂きたい。
804UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:40:16.15 ID:MB2ZD/J9
プレステ14周で止めてる人をちらほら見かけるんですけどあと1周なのにどうしてですか?
805UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:52:31.28 ID:m1D3ASRg
>>804
金武器買えたらそれでいい人がしてるんじゃない?
806UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:48:21.90 ID:ZQcGdYlO
807UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:08:59.52 ID:SBv/8F6o
キルカメラで異様に足音が聞こえるのはキルカメラの仕様ですか?それともキルした人の設定?
808UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:22:29.63 ID:EyjIeVQQ
そのキルカメラを見ている人の設定
つまり>>807だね
809UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:29:38.53 ID:3y66zbDV
EXP二倍って昨日配信されたやつを購入しないと反映
されないなんてことはないですよね?
810UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:09:02.83 ID:RD/T2d77
デスクトップにCoD:BOのショートカットを置く方法を教えてください

コントロールパネルからインストールされたファイルを確認するとちゃんとインストールされてるんですけど、PC内を検索してもインストールした
ファイルが出て来ない状態です
何度か再インストールしても変わりません
CD-ROMで起動すればゲームはできました

よろしくお願いします
811UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:35:52.24 ID:IX4XMVKD
>>810
スチームからBOのプロパティでどっかにあったはず
812UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 15:24:57.41 ID:llaZw5v5
レーダーお表示位置を変更する方法はありますですか?
813UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:05:47.13 ID:HKqQB0ES
814UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 02:45:37.79 ID:ts+0ca+e
予算的に20000円ぐらいで
GTX460 480あたりを買おうとおもうんだけど十分プレイできる?
815UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 03:17:59.91 ID:9cOeEceW
>>814
予算2万ならこれがいいかも
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755000437/
816UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 04:35:04.51 ID:X4IzDv16
くろしこか
817UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 04:46:07.25 ID:071Myqd3
日本人少ない?360→PS3とBOやっててPC買い換えたからPCに参戦するんだけど
てかsteam高すぎでした;。GAMES PLANETってとこがよかったのかな



818UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 08:11:57.27 ID:ptcIUlLl
日本人が多いかどうかは解らんが
日本サバは、それなりにあるから遊べるよ。
819UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 09:40:25.48 ID:071Myqd3
>>818
朝でもパブリックサーバーだったら結構いますね。ただ、コンシューマー版と違ってゲーム前ロビーがなくてどんどんステージ変わって
いくのはいいんですが、カスタムクラス作成にはいったんサーバーから抜けないといけませんよね?
820UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 15:01:20.31 ID:NUr/Rs49
そんなにCS機と比べて劣るとおもう部分があるならCS機もどりゃいいだろ。誰も止めねぇよ
821UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 16:45:52.88 ID:e9RDvd9h
それって鯖抜けなくてもカスタム作成できる方法があるのかないのか聞いてるんじゃないのかね
822UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 17:04:00.72 ID:LxaWUJGP
BOの質問になるのかわからんけど
プレイ中に必ず(1試合に1回)画面がピタッと止まって、
3秒後くらいに動き出す→回線が抜けた?とか下に文章が点滅(一瞬)
その後は問題なくプレイできるんだけど・・。回線速度が安定してないってことなのかな?
でも1・2ヶ月前は特に問題なかったので、何か原因思いつく方いますか?
823UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 17:23:06.20 ID:e12W6a/b
アンチウイルスソフト変えたとか
824UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 18:37:25.85 ID:LxaWUJGP
アンチウイルスやウイルス監視系は切ってるし変更はしてない。
ウイルススキャンもさっきセーフモードでしたけど異常なし。
自分であれこれ変えてるのは多分ポートくらいだと思う。
それ以外は特にPC設定いじってはいないんだ。
825UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 19:00:29.31 ID:3TYdPRoD
よくあるコネインだろゾンビと違って1デスくらいどうってことないんだから気にすんなよ
826UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 20:11:22.93 ID:LxaWUJGP
ごめん原因がわかりました。
まさかと思って確認したらRadeonHD5870のゲーム中温度が68度いってました。
ねつでした。
新しいクーラーでも取り付けます。レスありでしたー。
827UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 20:36:11.38 ID:b8gOK8tk
>>826
まて
ゲーム中に68度とかまったく問題ないレベル
この季節ならむしろ冷えてる
828UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 20:50:12.64 ID:LxaWUJGP
えっ・・・えっ
829UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 16:07:28.02 ID:C4ZSVldz
うちのHD6850ちゃんはOCしてるから75度くらいいくけど問題ないよ
プレイ中のpingは大きく変動しない?
変動しなかったらグラボのドライバ色々試してみ
830UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 16:35:40.51 ID:uVIDD6Ct
つい最近あったけど、LANケーブルの根元?っていうのかな…壁についてるやつ!あそこを新品にしたら直ったよ。

非常に分かりにくくてすまん
831UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:10:50.21 ID:8cmiOZTB
>>829
グラボのドライバは確認しました。特に何もなかったです。
75度でもいけるんですね・・。
>>830
LANケーブル側はいじったことないですね。試してみます。
832UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:30:58.81 ID:ioy0EQoL
他の人のエンブレムが全部階級のエンブレムなんですがこれはバグですかね?
833UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:35:34.46 ID:AZr9oWfM
MAPかってしまったら買った人どおししか一緒にオンラインできないの?
なんか同じ場所ばっかにはいるんで、
834UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 21:53:23.65 ID:xrBlgAyC
ゲーム中の温度ってどうやったら分かるの?
あとGTX580でi72600なんだけど最近少し重い気がする
どこをどうあげるべきだと思いますか?
835UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 00:30:07.84 ID:nFkae3V4
>>834
MSIアフターバーナーで表示させりゃわかる
エスパーじゃないので重い気がするといわれてもわからない
836UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 00:34:55.15 ID:iuD9uegq
>>834
温度のモニタリングもできずにそんなハイスペック積んでるのかw
悪いこと言わないから色々ググって最低でもCPU、グラボ、HDDの温度は確認できるようにしておいた方がいい
837UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 03:09:30.34 ID:vojyJefy
みんなキーボード操作の配置って変えてんのかな?デフォルト使いにくい事に今頃気付いた
838UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 03:19:32.28 ID:N5zft/vd
うん
839UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 03:27:51.35 ID:DCG/KZAa
俺はスペースにダッシュ・息止め、無変換に伏せ、シフトにしゃがみ、コントロールにジャンプ
840UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 07:57:29.05 ID:EapBR8nk
弾がなくなってきて武器を拾いたいのに
自分が倒した敵が武器を落とさないことがよくあります
あれってなんでですか?
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 12:07:40.38 ID:JYGMI9pk
DLC買おうかと思うんだけど、海外鯖ならping150前後で快適にプレイできる?
ping200前後の鯖しかないようなら諦める

1弾2弾3弾の人数の具合も分かれば教えて欲しい
842UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 13:30:23.71 ID:NC10PWJp
>>841
快適ではないけど、近距離撃ちとナイファーとの距離感覚を気を付ければなんとかなるかな。
今は3弾だけで回してるTDMがいつも人いる。
843UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:56:11.86 ID:7kNQkI+5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15027716
彼はマウスですか?
844UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 15:28:17.51 ID:nFkae3V4
出会い頭で敵と会った時に視点じゃなくて移動で細かいエイムしてるからコントローラーだと思うけど
マウス型コントローラーが強いと思う・マウス型に負けて悔しいと思うなら買ってください
あとスレ違いなので消えてください
845UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 15:38:52.43 ID:I2fLhvXy
DLCってコンビニでウェブマネーの買えばPSストアで買えますよね?
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 15:39:55.47 ID:JYGMI9pk
スティック押し込みで走るのが面倒なんですが、なんとかなりませんかね?
847UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 18:22:14.69 ID:wcMCVHCU
キーボード使えばいいと思うよ
848UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 22:07:17.38 ID:vX3BI9jP
何で家ゴミが沸いてんの?スレタイよく読めや
849UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 00:18:10.89 ID:vCcTG64q
クレジットで流れるロックっぽい曲とラップっぽい曲の曲名教えてください!PCです!
850UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 16:08:19.42 ID:d5+bqhmU
PCあるなら何でググらないの?それくらいならググればいくらでも出てくるだろうが
851UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 18:50:11.60 ID:ybkzRDSt
>>831の続き
LANケーブルは関係なかったです。
んで、今セーフモードで起動してプレイしてみたんですが
何の問題もなかったです。
なので何か・・インスコしたソフトが競合してる?とかかなと思います。
852UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 22:58:22.24 ID:tNfq3e41
ゲーム用PCにはゲーム関係以外入れないのが基本
853UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 07:30:43.28 ID:l5JxGXmE
【アカウント名】Phantasm Nova
【SteamURL】http://steamcommunity.com/profiles/76561198002577846
【罪状】AAと体力増加?
【証拠動画】面倒
AKで至近距離5発撃ち込んで死なないし、やたらAIMが飛んでいる
854UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 07:31:24.74 ID:l5JxGXmE
【アカウント名】Phantasm Nova
【SteamURL】http://steamcommunity.com/profiles/76561198002577846
【罪状】AAと体力増加?
【証拠動画】面倒
AKで至近距離5発撃ち込んで死なないし、やたらAIMが飛んでいる
855UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 07:35:07.49 ID:CkIP0jMc
>>854
スレチだっつってんだろ
856UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 20:35:40.97 ID:1lSNMVJr
3ヶ月ぶりに遊んでみた。何か、AK74と、FAMASを使う人が激減しているのだが、PC版も弱体化パッチ来たの?
857UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 21:06:59.87 ID:hzXivknv
その3ヶ月で飽きたんだよ
858UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 21:43:10.48 ID:WpDfhqPd
パブリックサーバで禁止事項とかあるの?
859UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 22:10:20.48 ID:OX1Ymail
あるサーバーもあるよ
860UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 00:00:17.93 ID:6UW1Fg1i
どこかに詳しく書いてあるところあります?
チーデスのパブリックなんですけど特殊グレはフラッシュだけですか?
861UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 07:24:30.61 ID:T2E11PWw
!rか!ruleで大体出るよ
出ないところは何使ってもいいんじゃね
862UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 21:16:34.45 ID:0Kv3/5xh
プレイ中に出てくるチャットの非表示はどうしたらいいですか?
863UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 20:27:45.15 ID:Bpc51Wbr

マルチ起動しないんですけど、どーしたら??
864UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 22:10:40.04 ID:tVN3o8LG
寝れば?
865UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 20:40:16.57 ID:aVQM6i9e
CSが出来るようなら、回線は問題なしでしょうか?
あと、PC版は追加MAPとかは関係ないんでしょうか?
(追加で買うんですかね?)
866UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 20:56:47.22 ID:CSdyI2Kt
まあ回線は問題ないでしょう
ADSLでもコンフィグで多少はマシになるようですし

CS機のようにDLCの有無でプレイヤーが分断されることはありません
DLCは購入する必要がありますが、DLCMAPを回している鯖は少ないので購入しないことをお勧めします
867UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 21:33:11.76 ID:Z/ijvLhy
>>865
CSとは桁違いに重いけどスペックは足りてるんだろうな
868UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 22:14:42.05 ID:aVQM6i9e
>>866>>867
MAPの件は了解です。
SPECはラン何たらは走らせてOKです。

AMD PUX4 905e 2.5Ghz
オンボ HD4250

だとキツイですかね?
869UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 22:29:15.50 ID:Z/ijvLhy
>>868
絶っっっ対無理
最小動作環境も満たしてないよ
これから先PCでゲームやろうと思うなら悪いことは言わないから一度新しいものに買い換えた方がいい
870UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 20:14:18.08 ID:78lO4OC6
>>869
見たいですね・・・。
i5 2500Kで動きますか?
871UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 20:33:09.23 ID:zVHhVAEw
電源容量、CPU、メモリ、グラフィックボード
この4つ教えてくれないと動くかどうかわからん
872UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 21:18:50.31 ID:78lO4OC6
>>871
うーんと、
CPU AMD PUX4 905e→i5-2500K(買う)
メモリ 2G×2 PSD32G13332 PC3-10600 2GB CL9(流用)
グラボ GT220かラデ(どの変から動くか分かりません)
電源  KEIAN BULL-MAX KT-520RS(流用)
です。
グラボはどの変させば動きますかね?
873UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:50:39.01 ID:P5LO+lHn
>>872
GT220じゃ無理
グラボはHD6850あたりから
874UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:55:19.58 ID:yerfKiAH
875UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:15:22.34 ID:KDI9b8D+
動けばいいやってんならドスパラの8万くらいので動く
876UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:35:46.58 ID:1t9r0Jpa
PhenomII X4 920
RADEON HD6950
Win7 64Bit
MEM 6MB
でした
これを
Corei5 2500K@4Ghz
MEM 8GBに変更。

ConfigでMAX FPSを125に設定。
1920X1080で画質最高設定で100fpsを下回る事は殆ど無い。
このゲームはCPU依存症だね。
877UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:41:35.05 ID:PG/vwqy3
>>875
どさくさにまぎれてカスショップ紹介してんじゃねーよ
878UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 00:14:24.52 ID:F6fPlaR2
>>873>>876
ありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になりました。
一応聞いておきたいんですが、GTX460.5とHD6790では
どうなんでしょうか?

>>874>>875
6月に買ったばかりなんで><

後、メモリって6メガでも足りないんでしょうか?
じょじょに食うとか?
879UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 00:24:13.92 ID:jou40U+u
えっ
6月に買ったのが>>868なの?
880UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 00:42:27.06 ID:F6fPlaR2
>>879
うん
881UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 00:57:13.82 ID:N0Maw9GH
かわいそうに
882UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 01:09:46.19 ID:FuKF+aH4
まあ、正直なところグラボだけでも変えたらいけるんじゃね?
883UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 02:00:34.07 ID:F6fPlaR2
>>876
ん?
今思ったんですが、X4 920でも動くんですか?
884UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 03:14:37.73 ID:HzjMZTqn
公式サイトに西暦の下二桁入力しても入れないんですがどうすればいいですか?
クッキー削除して何度も試しているのですが全然入れないですトホホ
885UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 03:18:22.15 ID:HzjMZTqn
全角で入力してたぜw
886UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 07:37:50.87 ID:DTrz69Z+
>>883
PhenomII X4 920に、RADEON HD5770でもソコソコ動いた。しかし、40fpsまで落ち込んで撃ち負けることもあったね。
887UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 11:12:06.59 ID:3wtGw0Xw
>>878
>一応聞いておきたいんですが、GTX460.5とHD6790では
その二つよりはHD6850の方が良いかと
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101022061
888UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 12:36:14.85 ID:F6fPlaR2
>>886
情報どうもです。
4コアでそこそこって所ですかね。

>>887
見たいですねw
色々調べてる内に頭の片隅に・・・。
889UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 15:20:17.73 ID:viMIM23f
キャンペーンの最後のヘリのところ
対空砲やミサイルよりも歩兵のak-74のほうが威力高いんですけど・・・
バグですか?

味方を支援していくところで
akに蜂の巣にされて
詰んでるのですが・・・
890UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 16:10:53.52 ID:HJSMzfsk

質問です。BOのフレの方が↓のような症状が出て困っているらしいのですが解決策はあるでしょうか?

マルチにつながらなくなる。←シングル起動←左上に 不明なコマンド:remapcontrollertoprimaryandacti...
不明なコマンド:disableallbutprimaryclients
不明なコマンド:updatedvarsfromprofile
不明なコマンド:select_save_device
不明なコマンド:update_sv_savegameavailable
不明なコマンド:xstopprivateparty
不明なコマンド:xstopparty
不明なコマンド:set
このような文字が出てくるようなのです。
ちなみに、↓は試したようです。
     ファイルの欠損だと思いファイルの整合性を確認。ファイルをダウンロードしたので成功かと思いきや症状発生。
     別ゲームでオンラインに繋がるか確認。(繋がる)
     『COD:BO』をアンインストール。レジストリも削除して再起動・再インストール。(症状発生)
     ゾンビモードのオンラインが繋がるか確認。(繋がらない)
     directxの再インストール、レジストリ、データアンスコ(どれもダメ)
ほかにも同じ症状の方がいらっしゃるらしく、その方は↓  
 
サブPCにsteamインストール→COD BOを新規で落とす→同じ症状発生 らしいのです。  長文すみません    
891UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:08:37.76 ID:8C8xF6cX
>>890
それさっき似たような症状が出て自己解決した
そのフレンド多分フレンド251人以上いると思うから249人まで減らしてみ?
そしたら治る。騙されたと思ってやってみな
892UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:30:22.56 ID:HJSMzfsk
回答ありがとうございます。言ってみます。(´∀` )
893UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:31:40.37 ID:HJSMzfsk
すみません>>891さんありがとうございます。
894UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:32:03.75 ID:HJSMzfsk
すみません>>891さんありがとうございます。
895UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 05:33:06.18 ID:bCmNj3ED
大事な事なので二回言いましたってかwww
896UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 16:48:06.84 ID:NQWrwK1z
すみません
ちょっとクランHPの事でご相談があるんですけど
ほとんどのクラン様はメンバー表をプレステの画像を貼り
その上にID載せてあるじゃないですか。
あれどうすれば出来るんですか??
897UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 16:53:46.53 ID:g9Sypa30
わかりません。
898UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 01:31:46.34 ID:1vdpg5wj
CSSで背景にしてるだけじゃね?見てないけど
899UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 03:13:36.69 ID:RdY0m4hH
すみませんが、ヘッドホンでマイク付のいいやつしりませんか?(サーチなどで足音を聞きとれるやつ)
できれば、今皆さんが使ってるヘッドホンも教えてください><
900UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 04:36:49.84 ID:LWCa6D0A
ヘッドセットで検索
901UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 06:02:25.34 ID:nMc+FM51
>>899
サーチで足音聞き取れるかどうかは設定次第
ヘッドセットとかあんまり関係ない
902UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 02:54:54.35 ID:prksIvKG
>>899
悩んだらゼンハイザー選んどけば間違いない
http://www.senncom.jp/solution/pc/game/

俺PC360使ってるけど超快適だよ 値段以外はな!
903UnnamedPlayer:2011/08/18(木) 17:18:36.59 ID:MNFZ+F/W
他人のエンブレムが全て階級マークにしかならないんだけどこれってバグなんだしょうか?
904UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 19:06:22.58 ID:FhdET+Zw
ゲーム開始直後に、キー入力がきかなくなる事があります。
エスケープキーとマウスは反応します。

afkと言われる前に退出してますが、再起動しないと直りません。

他のsteam系ゲームでは発生しません。
同じ症状がでた方いらっしゃいますか?
905UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 23:44:19.54 ID:1fil6Ctk
半角全角キー押すとなるよ。
解決法はよくわからん
906UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 18:08:45.96 ID:nmrKqExc
ゾンビ中のテキストチャットってどうやったらできますか?
907UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 22:09:16.33 ID:nmrKqExc
>>906
解決
908UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 03:43:48.03 ID:ifWKynpk
perkチャレンジが一番上以外見れないんですけど
どうすれば大丈夫?
今日買ったんだけどわからなくて。
909UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 11:43:02.49 ID:ISe9eF2t
解決しました。
910UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:08:15.72 ID:vPz1oN9u
逆にJP(+KR)でDLC適応してる鯖ってどれだけあるんだろう
911UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 11:47:20.91 ID:qjqSEUqN
キー配置が起動のたびに元に戻ってしまいます
どうしたら固定できますか?
912UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 12:03:50.55 ID:snddZZvw
ちゃんと正常に終了してるか?俺はメリーをFにしてるだけだが保存されてる
913UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 14:54:23.02 ID:wN66AVl1
PCのスペック的な質問なんだが
AMD A8−3850なんだけどBO快適にできる?
あと板違いになりそうなんだけど ある程度の3DゲームとかこのCPUでできる?
一応グラボ書かせてもらうけど GTX560
914UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 22:24:28.60 ID:36VR2yK9
>>913
無理じゃね?このゲームは極端なCPU依存症だから、PhenomIIに毛が生えたような、Llanoでは厳しいかも。PhenomII X4 [email protected]にRADEON HD6950でも、フルHD以外の解像度でも40fps以下まで落ち込んで撃ち負けることが多々あったよ。
i5 2500Kでヌルヌルでコマ落ちで撃ち負けることもなくなったよ。
915UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 11:46:29.42 ID:WWCcHNNN
>>914
そうかこのゲームCPU依存だったのか CPUに金かけるとするよ 
いきなりだけどこのPCに自分でグラボつけるかオプションでGTS450でもつければとりあえずうごく?
後々グラボは自分でつけるけど
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=158233
916UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 17:09:28.96 ID:zH3EhNFY
動くか動かないかなんて最低スペック満たしてりゃ動くし足りなきゃ動かないんだよ
ちょっとはググれ
917UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:55:30.19 ID:7DM+lba/
最近のグーグルは使えないからしょうがない
918UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:08:17.06 ID:ZT4bcOSx
>>916
917の言うとおりグーグルいって無理だからきてるんでしょ
919UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 13:15:22.26 ID:nXoy66Kj
俺のPCは2、2GHZだけど動いてるよ
920UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 14:50:21.60 ID:uY+3MfbN
>>918
BOの必要スペックなんぞ普通に載ってますが?情弱がPCゲーやろうなんて考えるなよwww
921UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:33:21.37 ID:MYjxdacS
なんとなくメモ
Windows7 64bit
Core i7 860
GeForce GTX 470
Mem8GB
構成だと解像度一番低くしても平均30〜40fpsだた。
マルチカクカクで勝負にならなかったからおとなしくPS3に戻ります。
なんでそんなにスペック必要なんだ・・・・
922UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:33:44.34 ID:EqNiO7CT
CoD:BOを再びインストールしようと思うんだけど、マルチだけインストールすればマルチだけできますか?
923UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:35:08.26 ID:EqNiO7CT
>>921
コンフィグとかなにもいじってないだろ
924UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:48:11.22 ID:MYjxdacS
とりあえず、
seta com_maxfps "0"
seta r_blur_allowed "0"
seta r_distortion "0"
seta r_vsync "0"
seta r_multiGpu "0"
seta r_multithreaded_device "1"
位はいじったお。
925UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:51:08.79 ID:EqNiO7CT
>>924
じゃあなんだろうな。大分前だけど、GTS250の俺でもできてたのに
926UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 03:56:05.96 ID:MYjxdacS
マジで?FPSどれくらい出てた?

ちなみに、steamなら、Call of Duty:Black Ops - Multiplayer
インスコしたらマルチできたけどシングルも遊べた。良くわからん。
927UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 04:31:35.25 ID:EqNiO7CT
>>926
ちゃんと設定してある人にコンフィグもらってみれば?ごめん俺寝る
928UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 04:59:13.98 ID:MYjxdacS
では、どなたかコンフィグうpして貰えませんか?
ちょっとググって不要な効果をオフにしてみて60近く出るようになりましたが、
撃ち合いをし出すと10,20まで落ちてまともに弾は出ない感じです。
スペック的に無理なら諦めます。
寝る。
929UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 08:55:25.63 ID:Q/zlbL2o
もしかして回線悪いんじゃね…?
Win7 64bit
core i-7 860
GTS250
メモリ12GB

の俺でも1280×720とテンプレの設定で
キャプチャしながら出来るぞ
930UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 11:13:35.69 ID:ptwhd+C+
>>928
自分でmpconfig消せば再生成されるから消せばおk
それでちゃんと再生成されないってことなら、他の人のconfigもらってちゃんと動いても根本的な解決にならないからちゃんと自分でいじることをオススメする
個人的にはGPUが省電力モードで動いてる臭いけどね
GPU-zとかでちゃんとクロック上がってるか確認してみるといい
931UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 14:39:20.42 ID:EqNiO7CT

くだらない質問だけど>>922に答えてくださるとうれしいなーなんて・・・
932UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 15:54:22.41 ID:MYjxdacS
GPU-zで調べてみた。ゲーム起動したらMAXまであがってるっぽい。
オーバークロックで700MHzまであげてみたがやはり撃ち合いでカクつき話にならない。
回線はping30位だから問題ないと思うんだけど。
マジでよくわからんわ・・・。
933UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 16:09:51.11 ID:Nl3DcykX
>>932
試しにHTTをOFFにしてみたら?
934UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 16:49:22.21 ID:MYjxdacS
BIOSでハイパースレッドをDisableにしてみましたが全体的にFPSが下がりました。
前使ってたGTS250に戻してみようかな・・・
935UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 17:30:46.36 ID:LaMmbKGt
GTX460からGTX560に変えるんだが
変えたらもうすこし画質あげても大丈夫かね
936UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 18:45:13.20 ID:oA+yjST+
>>934
DirectXとグラフィックドライバを最新のものにしてみたら?
937UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 19:25:49.67 ID:FHRKyDT4
>>932
電源足りてるか?
938UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 19:44:59.34 ID:MYjxdacS
6,7月にグラボのドライバ更新したから大丈夫だと思ってたが最新が来てたから更新してみた。
なんか若干FPSの落ち具合が改善された気がするが、まだカクついている。

電源が足りてる足りてないは調べ方が良くわからないんだ・・・。
電源足りてなかったらフルに性能を使えないとかあるの?
939UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 19:48:44.12 ID:uIaRV+qy
maxfpsが0ってどういうことだ
てっきり125にするもんだと思ってたわ
940UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 19:54:32.13 ID:m/gBqBMA
maxfps0は無制限ってことだろ
941UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 21:21:32.86 ID:oA+yjST+
>>938
電源はPC開けて見るのが何だかんだで早い
942UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 22:18:53.45 ID:FHQNZlAg
>>938
とりあえずグラボ戻してカクカクが改善されるようなら原因はグラボ、そうでないならCPUの線が強い
正直そのスペックでfpsが出ないってことはハードじゃなくソフト的な問題があるようにも思えるが・・・
943UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 00:28:16.81 ID:9h0zNcFd
Processor: AMD Athlon(tm) XP 2800+, MMX, 3DNow, ~2.1GHz
Memory: 1246MB RAM
Page File: 1023MB used, 614MB available


すまん
買い換えたい

おすすめゲームPC教えてください
10万円以下で
944UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 00:46:33.64 ID:7jgB2zEf
>>943
CPUとメモリーのスペックだけとは・・・・。釣りなのか?
とりあえず、このゲームするならCPUが重要視される。とりあえず、現状で先の無い
SocketAM3+のAMDは今は辞めた方がいい。

CPU:Corei5 2500K
Mem:8GB
GPU:RADEON HD6870 or GF GTX560Ti
OS:Win7 64Bit版

この程度あれば十分だと思うよ。
945UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 01:10:28.20 ID:9h0zNcFd
>>944
すいません
重要そうな所をコピペしただけなので...
これから始めようと思って。
まだなにもしりません
946UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 03:06:37.60 ID:QPyKcLjV
947UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 03:31:33.59 ID:c5+wDC3B
ドスパラだけはだめだろw
948UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 10:03:11.11 ID:rBHzaaph
別にドスパラは悪くない
自分である程度いじれるなら
949UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 10:04:01.78 ID:BQElGKqS
ドスパラはどこが悪いのかわからないが、
自作しても>>946のスペックなら10万超えるから良いとおもうな。
いまは自作だから安いという感じはないし、作るのが楽しいとか
部品やメーカーにこだわりなければBTOパソコンでいいきがする。
950UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 10:17:42.09 ID:AOssYhxE
ドスパラは使う部品が粗悪すぎで有名だからだろ
951UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 10:31:14.97 ID:rfX0t2eZ
自作でも10万超えねーよ・・・
952UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 10:56:33.71 ID:rBHzaaph
>>949
まさかドスパラのをそのまま使っちゃうとか考えてるの?
排熱最悪のケース、ソニータイマーよりひどい電源、キチガイのような汚い配線そのままとかアホか?
ゲームPC欲しいけど作るのめんどくさい、ある程度いじるならいいってやつはドスパラは悪くないが、全くいじる知識もやる気もないならドスパラはやめろ
ケースと電源変えるので結局金かかるし
953UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 11:53:14.74 ID:DzW1N+an
>>952
そういう発言は営業妨害になるんじゃね?訴えられてもしらねーぞ
根拠ないし
実際2年以上使ってるが全く問題ないし
954UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 12:02:46.45 ID:AOssYhxE
おっと、さすがドスパラ工作員おつかれさまです
955UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 12:04:07.38 ID:BQElGKqS
大雑把にみて超えるとおもったけど、メモリ1万だとおもってたら
5千円ぐらいだったから収まるかも。
でもケース電源マザーボードDVD、ファンとかけちっても9万は超えて
ほとんど10万だろう。

ドスパラ薦めてるわけじゃなくて、昔とちがって自作しても安くならないから
面倒な人はショップパソコン買ったほうがいいよっていっただけ。
自分は全部自作PC。ドスパラとかどこでもできあいの買うつもりもないです。
排熱とかこだわったら、電源とかファンとかケースとかで
軽く10万超えてしまう。
956UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 12:22:15.26 ID:rBHzaaph
>>953
実際にそのまま使えば分かる
ゲームPCって名目で売ってるのに、夏場ゲームするならエアコンガンガン扇風機直あてしないと熱が異様にこもる
電源も、周りのドスパラ買った奴の5人中3人が一年以内に修理、ひどい奴は10日で出た
配線は届いた時に素人でも汚いと思うレベル
そもそもどれも前から言われてる事ですけど?
957UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 12:29:02.88 ID:9h0zNcFd
なるほど
では少しこだわりを持ったゲームPC教えてください

難しいようなので20万まで出します
958UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 12:37:16.18 ID:DzW1N+an
>>956
CPUクーラーはKABUTOにしたし、ケースは開けっ放しだ
熱とかはGTX285とかそういうグラボ使ってればこもるのは誰でもわかるだろ
そんなのも知らないでBTOに手を出す奴が悪い
電気代?バカ食いだけどねwww
959UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 13:30:33.96 ID:QPyKcLjV
>>957
こだわるんなら自作しか手はないと思うよ
でもほとんど知識無さそうだし、20万出せるならBOなんかは余裕で動くマシンが買えるからBTOで
良いの組んで長期保証つけるのが一番楽
別にドスパラじゃなくていいし、各メーカー回ってゲームPCを謳ってるモデルを選べばいい
スペックの目安は>>944が妥当
960UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 13:43:21.30 ID:D2X+pLYP
>>958
>>956
>CPUクーラーはKABUTOにしたし、ケースは開けっ放しだ
>熱とかはGTX285とかそういうグラボ使ってればこもるのは誰でもわかるだろ
>そんなのも知らないでBTOに手を出す奴が悪い
>電気代?バカ食いだけどねwww
>CPUクーラーはKABUTOにしたし、ケースは開けっ放しだ
ケースは開けっ放しだ


>ケースは開けっ放しだ

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
961UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 17:11:46.48 ID:4DT9C3U7
(´・ω・`)どうでもいいでしょ
962UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 17:24:22.59 ID:Me6J2lHw
これは明らかにチートだろ
ttp://p.tl/2seS
963UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 03:08:41.65 ID:5Od13tui
ニュー速ではPS3買えって言われた
964UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 05:33:51.70 ID:A1je5HiJ
CoD:BOを再びインストールしようと思うんだけど、マルチだけインストールすればマルチできましたっけ?
965UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 08:37:42.39 ID:gFrIDOtb
知らんけどやってみればいいじゃない
966UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 14:09:09.65 ID:viiQTS4/
字幕版新価格で出るみたいだし、今もってる海外版から変えようと思うんだが
データとか引き継いでできるんかな?
967UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 14:46:21.06 ID:s24HYziQ
常識的に考えて無理だろ
968UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 01:21:21.14 ID:Ze1N7+Uj
GTX560TiでシングルのVICTOR CHARLIEでスウィフトと一緒に穴にもぐるところなんですが、
スウィフトや途中で出てくるレズノフにライトを当てても真っ黒になってます・・・
動画サイトのプレイ動画ではライトの光でちゃんとうつっていました
DirectXやグラフィックドライバーを最新のものにしているのですが原因がわかりません
969UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 07:34:49.06 ID:b1NcsUvW
>>968
そのレズノフはシャドルーによって改造人間にされてるよ。
970UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 09:16:26.16 ID:cVah5Sk6
9/1発売の廉価版て、PCは出ないの?
買おうと思ったんだけど、見当たらないんだけど。。
971UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 13:22:48.77 ID:+5mTOoca
チーデスとか、ドミネで開幕見えない敵に威嚇してる人がいるんですが何か意味はあるんですか?
972UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 15:50:51.69 ID:3DFVaZzX
>>970
通販サイトみたらPC版はあまり置かれてないな
e-STOREなんて発売日当日でようやくPC版が並んだ
973UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 18:29:04.70 ID:FJYBwIj1
33%オフだし買おうぜ
974UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 19:58:32.08 ID:/KfCN1lB
bind2 W "com_maxfps 125" cfgに入れても90fpsしかでません。125fps出るcfg教えてください。
975UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 20:17:31.70 ID:/KfCN1lB
自己解決しました。
976UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 01:36:57.85 ID:v3DpZkaN
これってスチムーの設定から日本語←→英語に切り替えるたびに再ダウンロード?
さっきからそうなっちまうんだが・・・
977UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 02:04:32.17 ID:Osmit79y
無料の奴と正規版ってプライベートマッチできないの?
招待出来ないんだが…
978UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 02:16:11.53 ID:JwRBRD4x
DLCのRezurrectionってまだ?
979UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 02:26:12.31 ID:P4ivJz2P
レザラクは早くて今月末だな
980UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 03:10:28.86 ID:JwRBRD4x
はやくやりたいな
どうせ人いないだろうけど…
981UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 03:19:34.50 ID:P4ivJz2P
マップが倍になるから良さげなメンバー誘って次あのマップ行こうぜみたいな流れになりそう
982UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 16:36:33.29 ID:iRyADR07
わしもその症状じゃ。
983UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 19:44:44.20 ID:f9H5Rwfj
シングル、マルチともに6月後半頃からinstallation incomplete 55とかでて全くプレイできない状態なんだけどどうしたらいいかわかりますか?
アップデートパッチを当てたのが臭いと思っています。
984UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:34:31.47 ID:AGXqbYFz
>>983
自分はウイルスソフトの無効化をすることでプレイできたが、
正式にはhttps://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=9851-PFHN-9932&l=english
を見て対処してして下さい。
985UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:49:58.55 ID:f9H5Rwfj
>>984
もろにavastユーザーでした。試してみます。有難うございm素。
986UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:03:12.36 ID:+e+NB7Iz
ウインドウモードのしかた教えてください
987UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:53:56.54 ID:XOBdnzjm
>>986
設定>グラフィック>フルスクリーンの画面で
フルスクリーンとウィンドウ表示の切り替えが出来ます。
988UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 01:59:44.48 ID:XX1KNDIa
なんかここでまた持ちだすと工作員って言われそうだけど、
ドスパラ別に悪く無いと思うんだけどなあ…。
3年使ってやっとちょっとおかしくなったかなーって感じ。

今はドスパラのGalleria XF-Kだけど、
エアコンつけてない部屋でアイドル時36度とか、
BOやってても50度ぐらいだったし、排熱の悪いケースってわけでもなさそう。
SLIできないマザボだったのが残念だったが…。
989UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 04:45:49.94 ID:OE59ucXe
先月の話を持ち出さなくてもいいから。
990UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 01:50:06.67 ID:O6MeI0FB
最近やけにラグいです。
敵見つけて撃ち始めるが撃ち負ける→キルカム見ると撃ってすらいない。
銃弾が見えたと思った瞬間に死んでいることもあります。
以前と比べ体感として、0.1秒程遅れています。
maxpacket、snapやら影響しそうなものをいじってみたものの改善していません。
グラフィックはほぼ最低にしておりFPS100程度は出てます。PINGは30前後

Win7Pro 64bit
Core i5 750
GTX 275
MEM 8G
OCN フレッツ光
991UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 04:17:28.98 ID:+kLQ34ti
プロバイダ変えるしかないな
それか引っ越し
992UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 13:39:45.16 ID:VrawRoc+
>>990
糞モニタ使ってるとかじゃなくて?
993UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 16:24:31.62 ID:O6MeI0FB
>>991
それが確実ですかね。

>>992
モニタは以前と変えてませんので違う原因かと。
994UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 02:49:23.31 ID:yO2uTqf6
スナイパーの人が移動する時に良く見るんですが、
銃から片手が離れてまた戻ってまた離れるって感じで移動してるんですが、どうやってるんですか?
なんかメリットあるんですか?説明下手ですいません
995UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 02:51:23.75 ID:0uyI9ZsT
武器チェン連打してるだけだろ開幕トマホみたいもん
996UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 02:53:39.78 ID:yO2uTqf6
>>995
そうなんですか
早い返信サンクス^^
997UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 03:10:04.94 ID:gW1NOTyi
持ち替えた時の初弾の命中精度が高いから一瞬持ち替えて戻すとスコープ使わなくても当てやすい
とか聞いたけど真偽は知らん
998UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 11:43:20.59 ID:THr/fRG0
武器チェン連打は癖になってる奴もいるからな。
リロキャンとかによく使うし
999UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 18:34:18.98 ID:4pDCKtvS
覗き込みが若干早くなるよ
1000UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:09:48.55 ID:FGac0IPy
続編はこっちでいいだろ。。。
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306750887/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。