STALKER 124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
 SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
 CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://stalker.heroesradio.com/
・PCゲーム批評 記事
 SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
 CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
 http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/

[MOD]
・STALKER FILES
 http://stalker.filefront.com/
・GOSUKE FACTORY
 http://arikai.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD (SFPS)
 http://weapons-free.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD froum
 http://www.weapons-free.com/stalker/forum/

[その他]
・ポマギーチェどっとコム (スタルカー専用小物うpろだ)
 http://www4.uploader.jp/home/stalker/
・エレナのチェルノブイリへのバイク旅
 http://www.geocities.jp/elena_ride/

≪前スレ・関連スレ≫
STALKER 123
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255684069/
※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで
STALKER MODスレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1253686796/
2UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:38:22 ID:bR0syltM BE:305048055-PLT(32340)
■ お願い(質問をする前に) ■

1. 質問する前に必ずテンプレ(>>1-5付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
  よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
  このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
  検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
  これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らないこと。

2. 質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
  特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて何で困っているか、など。

3. クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
  説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
  なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが表示されます。
  マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。


■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
(1) 日本語化ローダーVer005を解凍し、できたフォルダ (gamedata、bin) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(2) 日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(3) 字幕入り動画ファイルを解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(4) NoDVD化されたXR_3DA.exeをbinフォルダに上書きする。
  NoDVD化ファイルはググればすぐ見つかるので自力&自己責任で入手しましょう (要注意)
(5) binフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADER.exeを起動してスタルカーライフを開始。

※ STEAM版のインストール先は C:\Program Files\Steam\steamapps\common です。
3UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:39:15 ID:bR0syltM BE:341653474-PLT(32340)
≪よくある質問集 SoC/CS共通 マルチ編≫
Q. MODを入れていたらマルチはプレイできないのか。
A. [gamedata] フォルダをリネームする (例:[gamedata123]) などして
  一時的に退避 (読み込ませないように) すればプレイ可能。
  また、シングルをプレイする際にはフォルダ名を元に戻せば
  MODを入れ直すなどの作業が不要になる。


≪よくある質問集 SoCシングル編≫

Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方は?
A. 牢屋の扉側の壁 (扉に向かって左手) にオレンジ色のボタンがあるので小指で押せばいい。

Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバーは?
A. モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。

Q. FamilyRifleを見つけるクエストで肝心のブツが見つかんないんだけど?
A. Barの左のMap、WildTerritoryのヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲームの主人公・カナテコおじさんの死体あり) に行き、
  一番奥を迂回したコンテナの中。地上ではないので注意。

Q. ロックされたロッカーを開けたい。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。

Q. 真END到達条件は?
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
  Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。

Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じているけど……
A. wikiの [よくある質問] を読まれたし

Q. 〜が取れない / クリアできない
A. wikiを読め。それでもダメなら過去ログをチェックした上で質問してください。

Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ (C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc) に入ってる
  user.ltxを適当なテキストエディタで開いて、60行目辺りにある cam_inert の値を
  0.7 から 0.0 に書き換えると揺れがほとんどなくなる。

Q. 日本語化パッチ入れると文字化けする。
A. noDVDパッチを入れれば解決する (自己責任において導入のこと)。


※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
左メニュー [よくある質問] からどうぞ
4UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:39:56 ID:bR0syltM BE:256240073-PLT(32340)
≪よくある質問集 CSシングル編≫

Q. クリアスカイベースに戻れない
A. guideに話しかけろ。マップ上では青いマークで示されている。

Q. 仲間が来なくてミッションを達成できない
A. 同じ場所にずっといても何も始まりません。
  進行途中にある拠点が敵に占拠されていると、仲間が辿りつけません。とりあえず別の拠点に行ってみよう。

Q. Cordonの機銃が抜けられない
A. いったん元来たマップに戻って再度マップを確認してみよう。
  ただし、難易度が低いなら走り抜けられる。

Q. クエストでトンネル奥のmilitaryの死体にたどり着けない
A. 鉄橋のところにある変な歪んだ空間が気にならない?
  → 円状のアノーマリーに意を決してダイブ。

Q. Strelokの秘密Stashに入ったはいいんだが、そこにあったStrelok's PDAを拾えない
A. データを取得するだけなので、拾えないのは仕様。
  そのPDAはSoCプレイ時にストーリー上、主人公が拾うことになっているため。
  PDAをFキーで押せば脱出経路が表示され、螺旋階段で火の玉を倒せば地上に出られる。

Q. 言語ファイル覗きたいのにツールがみつからね
A. ↓参照。
634 名前: SFPS ◆U29XsVH4XQ [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 00:21:41 ID:Je4wDSoH
 CS用アンパックツールです。多分動くと思います。細部は、説明書を読んで下さい。
 ttp://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip (リンク切れ)
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
 たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
 ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265
5UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:40:53 ID:bR0syltM BE:305048055-PLT(32340)
※CS日本語化ModでCtDが起きる場合があります。
・Cordonでシドロビッチに渡すToolボックスを拾うと落ちてしまう
・fangのPDAで詰むかも知れない可能性

≪原因≫
日本語化Modのxml記述に関して、ダメ文字(CtDの原因)が含まれていると思われます。
修正すればいいじゃん→xml修正してもダメという報告があります。

≪解決方法≫
1.拾う直前でセーブしてひとまず終了。
2.英語で起動してPDA拾ってセーブして終了。
3.日本語化版で起動して続行。

S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
※日本語化パッチ作成へご協力お願いします

CoPに関する追記あればお願いします。

以上テンプレ
グドハンティンスタルカー
6UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:59:52 ID:zBTD2IQk
>>1ジョインデューティー
7UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 10:00:42 ID:9bbYyBgX
8UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 10:41:38 ID:XX4PW1r+
>>1乙ェー
9UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 12:32:56 ID:ctTAosVe
>>1

SoCでdutyとFreedomはどっちが良いのか?
前スレだとfreedomの西側装備の方が良いらしいけど
10UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 12:35:42 ID:6GHJjC6v
>>9
SoCなら両方と仲良くしとけばおk
武器の面では西側の物の方が素直で扱いやすいけど、スーツはDutyの方が出来が良いかな
11UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 12:59:52 ID:4hnmKT5d
Freedomと敵対しちゃって西側武器手にはいんないやとおもったけどむしろ向かってくるのを
片っ端から射殺すれば持ちきれないほどただで手に入るし、ほっとけばFreedom基地に無限沸きするからいくらでも手に入るぜヤッホイ

と思った俺はそろそろDutyも撃ち殺すべきかと思案中
12UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 17:01:01 ID:ilMAXfKN
SoCをクリア?したんだけど最後原発うろついて俺のしたことは正しかったのか分からないってのが真エンドでおk?
13UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 17:16:54 ID:PS+DAzwu
トンボが出てきたなら真エンド
14UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 17:17:38 ID:ilMAXfKN
>>13
thx!スッキリした
続編ぽちってくる
15UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:04:00 ID:tdUY8odh
ttp://www.youtube.com/watch?v=wqajoSV7bWM
スタルカーにもそろそろこういうガチなイベントがあっても良いじゃないか
16UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:07:22 ID:N2Wn40Rd
質問です 始めたばかりなんですが 左上にミニマップが表示されないんですが
どうすれば解決できるんでしょうか?
17UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:08:16 ID:0l943wvZ
説明書は読みましたか?wikiは見ましたか?
死ぬ準備はできましたか?
18UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:11:24 ID:N2Wn40Rd
見たんですがどうしても分からないんです 教えてください お願いします
19UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:20:34 ID:21fW0LUo
とりあえず再インストールしてみればいいんじゃねえの
その症状は聞いたことないし
20UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:34:49 ID:obtL4rwA
21UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 18:38:04 ID:obtL4rwA
ミス。
やらず嫌いだったがストーカーこんなに面白いと思わなかった。
日本語化してくれたみなさんありがとうございます。
あと、乗り物MODは今でも使えますか?
22UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:26:39 ID:VBkTZ3Xq
裏2ちゃんねるへの入口です。
指紋認証で入れます。
枠内に親指をギュッと力強く押し付けてください。
  ┏━━━━━━━┓
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┗━━━━━━━┛
23UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:27:56 ID:UxR3Eu5V
だまされた!!!!
だまされたちくしょう モニターに指紋ついた!!!
24UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:38:22 ID:DwFlFjIC
指紋がつくだけでなにも
起こらないよ。なんで?
25UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 20:54:45 ID:lTm6LEnc
力入れすぎて画面にヒビでも入らなくてよかったじゃあないの
26UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:02:18 ID:HVL1ygjY
タッチパネル液晶じゃないと認証出来る訳無いだろ、馬鹿ばっかりだなここの住人は
27UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:10:46 ID:BpJOJKQX
ただDutyには登録されてしまってるけどね
さっちゃんのおとりになる簡単なお仕事です
28UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:36:46 ID:1Q5qxHz0
別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?
29UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:50:40 ID:Mms4+zOq
>>28
なんだっけそれ
30UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:01:20 ID:tdUY8odh
死亡フラグktkr
31UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:35:43 ID:NZM+oeP2
国内でCall of Prypyatを扱っている店ってもうあるのかね…。
メッセカオス辺りにでも電話しようと思うのだが、ほかに問い合わせをした
Lonerがいるのであれば連絡をお願いします。


なんか外骨格を着て実際に町を練り歩きたい。VSSに狙われるかもしれんが…。
32UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:48:18 ID:i+ONcvar
暑い、重い、息苦しいだけだと思うぞ
33UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:07:52 ID:gF065/Bl
>>32
つ臭い

剣道の防具とかに通じるものが有ると思われ
34UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:08:51 ID:AFLY2Rsp
>>22
タッチパネルのおれは勝ち組
35UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:19:05 ID:32N/3d9Q
>>31
英語版は来年1月発売だからそれまで出ないよ
後2ヶ月の我慢
36UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:37:05 ID:BpJOJKQX
レアアイテムとか拾ってたら350kgぐらい貯まった
青い箱に入れるとカクつくので、死体に移そうかと思うけど
一人の死体にどれだけでも預けても大丈夫?
分散した方がいい?
37UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 00:23:09 ID:RVQxsZvm
windows7ですがsteam版スタルカーが起動しなくて困ってます。
173/67/26。筋肉質。タチ。
初心者です よろしくお願いします!!
38UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 00:23:34 ID:jFCp727k
>>33
うちのは置き場所が紫外線殺菌されてるからそんなに臭くない
39UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 02:06:27 ID:0yOP/j6o
スーパーマンみたいな体型だな
40UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 02:14:51 ID:0LxZO5lE
>>36
消えない死体はずっと消えないから消えないって確定してる死体なら大丈夫
41UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 05:56:40 ID:eaICJ4II
なんかPC再起動したらbinファイル内からXR_3DA.exeが消滅したんですが・・・
1.0004NoDVDパッチから持ってきたものなのですが、なぜ消えたかわからないけど
とりあえず入れ直そうとしたらrarファイルのXR_3DA.exeが解凍できなくなってしまいました
解凍するとhatred.nfoとXR_3DA.exeが出たはずなのにhatred.nfoしか出てこない状態です
日本語化、unpack、小型MOD導入済みです、解凍は7zipとLhazを試しました、両方で同じ症状です
何故なのでしょうか?助けてください
NoDVDはttp://m0005.gamecopyworld.com/games/pc_stalker_shadow_of_chernobyl.shtml
の1.0004 MULTI4です
stalker無印 vista
42UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 07:02:34 ID:xDengZhs
STALKER関係のファイルだけなの?
他のプログラムや圧縮ファイルのexeファイルも見てみ。
もし消えてたらウィルス
43UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 07:35:50 ID:eaICJ4II
ウイルスチェックと他のexeファイル(rarを解凍して)試しましたが
binファイル内のXR_3DA.exeとNoDVDXR_3DA.exeのみが消える感じですね
bin/dedicatedフォルダ内のXR_3DA.exeは何故か消えてないです
このXR_3DA.exeが何なのかわかりませんが・・・
44UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 07:54:45 ID:G2R8yby0
ウイルスならログ見れば解るだろ
45UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 08:00:05 ID:QHDDy7I3
SoCのHK G36(GP 37)をしまう時のモーションがおかしいのって既出?
46UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 10:11:31 ID:2lmU+pp5
久しぶりに来たけどSFPSまだやってる?
47UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 10:59:50 ID:LKWU/MZz
新作ってまだ誰もプレイしてないんですかね。

プレイ感、グラフィックなどユーザーの情報が欲しい。。
48UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 11:31:55 ID:t6LatDhR
>>47
youtube見れば良いよ
49UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:14:32 ID:YcCOgReR
youtubeみたけどいくらなんでも雰囲気寂しすぎないか?
50UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:27:45 ID:mdLSpqn3
寂しい雰囲気がこのゲームの持ち味な訳で
51UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:31:00 ID:zdljNshf
>>37
windows7だとスタルカーできませんよ(〜人〜)ナムサン...
52UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:46:56 ID:cK6lLifg
さすがにCoPはWin7でも動くよな
53UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:56:18 ID:mdzO5WUP
動く事は動くが
まともに遊べるようになるのは2ヵ月後だと思え
弾は消費するけど幾ら弾を拾っても増えないバグとかきっとある
54UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 13:47:07 ID:gfydkI5r
時々戦闘中に敵から俺の名前を呼ばれるからびっくりする
しかも罵る感じで
55UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 13:50:21 ID:IH3RaDTZ
>>54
松尾芭蕉乙
56UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 13:52:12 ID:cBxGLr6P
steam版SoCならwin7 32bitで問題なく動いてるんだが
ただしNoDVDは入れてる
57UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:02:35 ID:kMv2W5EB
>>54
美奈乙
58UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:12:45 ID:mdzO5WUP
>>54
須田留香おつ
59UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:21:41 ID:w5olqqTj
>>54
駄馬井乙
60UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:42:43 ID:5sv9nXo+
>>54
坂田晴美乙
61UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 16:17:59 ID:yZG69YxX
そんな事よりブスとやろうぜ
62UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 16:25:43 ID:eaICJ4II
無印シングルオンリーなら1.0004で可能なことは1.0005で可能ですか?
日本語化、NODVD、小型MODがしたいです
63UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 17:11:10 ID:wDUecuoO
cnppでヘリから逃げ回ってたら、ヘリが竜巻アノーマリーに捕まって墜落して助かった。

映画のワンシーンみたいで感動しちゃったよ。
64UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:11:46 ID:+YQn9o6I
あれってそういうイベントじゃなかったのか
65UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:28:06 ID:aPWoiLFC
>>56
リテール版SoCもCSも7 ULTIMATE 64bit RTMで動いてる。
入れた方が便利だけどもNoDVDも必要無い。
66UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 20:53:55 ID:H1gyg4C3
steamにCoP来たと思ったらSTAR TREKだったでござるの巻き
67UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 20:54:21 ID:mKfHTfx0
>>40
ありがとう
Freedom基地周辺のWolfさんの遺体を利用させてもらっています
68UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 20:59:33 ID:FB2uNaKO
>>67
このスレ(バニラ)の範囲ならそれでも良いんだが、MOD入れ始めるようになったら
NPCが死体を漁るのもあったりするから要注意だぜ
69UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:13:59 ID:e0jhTDBp
USパッケージ版のSoCを手に入れてwiki読んで
1.04パッチと日本語MOD入れたけど起動できない・・・

元からある英語フォント削らないとダメだったとか
VISTAじゃダメとかUS版じゃダメとかある?
70UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:32:35 ID:/hDQfamu
導入手順を間違えてる
よく確認しろ
71UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:41:45 ID:mKfHTfx0
>>68
へぇそういうのもあるんですか
SFPSというやつですかね
その場合は我慢して箱管理になるのかな

>>69
Vistaでできてます
72UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:59:42 ID:njbgom9+
スチムー7RCx64で余裕です
73UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 23:42:51 ID:YrdR4SZK
ンアッー!
74UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 23:43:34 ID:YrdR4SZK
何という規制解除
毎日四つん這いでモノリス様に祈った甲斐があった…
75UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 23:56:23 ID:xYmvRNZr
ポマ
76UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 23:57:51 ID:xYmvRNZr
イヤッホゥッーーイ!!
俺も規制解除されたヽ(゚∀゚)ノ

ダヴァーイ!ダヴァーイ!
77UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 01:14:45 ID:ySWjFdNH
testカキコ マシェー...
78UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 01:16:29 ID:ySWjFdNH
俺も規制解除されてたw
ンッーマツオバショ!!
79UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 02:05:20 ID:EJK5XZl+
>>74
そのうちお前以外規制される
80UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 05:05:25 ID:z8LNcneM
YOGAって良い名前だよな
一度聞いたら忘れないって言うか
81UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 05:29:49 ID:YxFBe2yN
Wild Territoryにmankoさんって人が居るよね
82UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 05:33:12 ID:AjZw+VCd
win7 64でいけたお
83UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 09:12:09 ID:9iYb378C
SteamフレがCop起動しててワロタw
84UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 09:53:50 ID:gJN4s4MC
CoPまーだー?
早くDX11体験して見たいよ
85UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 10:28:54 ID:2E6Ixm5p
いつの間にかFrapsがメジャーアップデートしてた
86UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 12:22:16 ID:jOH6m0xE
>>81
インカの伝説の皇帝はマンコカパックだぞ
探せばいくらでも居る
イソノカツオとかさ
87UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 16:01:11 ID:1E2vBIS6 BE:73212023-PLT(32340)
「インカ帝国」にはマチュピチュ以外にもまだまだお宝が眠っているに違いない。
確信にも近い気持ちを抱きながら俺はインカ帝国について調べ始めた。

結論から言おう。宝の山でした!

まず、調べはじめて すぐわかったのがインカ帝国の首都なのだが、その名も
クスコ
いきなり来ました!ど真ん中です。大好物です。
俺はこの瞬間に金脈を掘り当てた確信を得ました。

なんでクスコが首都になったのかというと
初代皇帝の父の遺言が
「金の棒を大地の割れめに突き刺し深く刺さったところを首都とせよ」だったらしいんです。
割れめに金棒が深くささったところって、ほんとすごいよなぁ、クスコ
で、その初代皇帝の名前がまたスゴイ!
その名も アヤル・マンコ
さすがにこの名前はマズイと思ったのでしょう。
アヤル・マンコは改名します。
それが、マンコ・カパック
改名してもマンコはキープすんのかよ!
それ残しちゃったら改名の意図がわかんないっすよ、ホント。
つうか、なんだよ、カパックって!御開帳かよ!
※アヤル・マンコとマンコ・カパックは別人だという説もあるみたいです。

そして、このマンコ・カパックには 更なる別の呼び名があります。
それが、マンコ1世。

確率変動ひきあてたようなもんですよ、これは。
だって、わざわざ1世って区別してるってことは
確実にマンコがもう一匹いるってことですからね。
そして、調べてみたら実際にいました、マンコ2世。
正式にはマンコ・インカ
こいつも よりにもよってマンコの名前を継がなくてもねぇ。
そして、この地を征服するためにやってきたスペイン人のピサロには
協力者が居たんです。それがアルマグロ。
で、こいつが ちょっと乱心起こしたりするんですよ。

なので、資料には
「クスコのマンコ軍はアルマグロ軍に包囲され前から、後ろから攻め立てられた。」
とか書かれてるんですよ。

マジメにインカ文明に取り組んでる人には悪いけど資料に全然集中できない。
クスコかマンコが1ページに必ずひとつはあるんだもん。
88UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 16:51:28 ID:kL76oYKm
>>86
土居坂崎乙
89UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 17:20:13 ID:8vtA1GbZ
MW2スレで巨大なブロウアウト発生中だぞ
90UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 17:30:45 ID:weKV6K8K
COPのOPなんだが文章やナレーションがドイツ語だな、つまり英語版は文章もナレーションも
英語の可能性が高い日本語版出るならナレーションも声優か声優ぽい人やってくれないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=gIkrZxYO8xk
91UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 18:28:45 ID:+4MoRd2n
キモイ声優になるのがおちなのでいらんです
92UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 18:54:46 ID:1E2vBIS6
そもそも出ないし出さなくていいよ
どうせろくな翻訳にならないから
93UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:04:41 ID:cNjFn2p6
とりあえず英語版さえ出てくれれば問題ないわ
それまでCSの終わってない部分があるかチェックしながらXML化を待つぜ
94UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:08:49 ID:jQ4anKkO
結局音声はロシア語ファイル入れるのわかってるし、
声優が誰だろうと関係ない。
95UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:21:27 ID:43LQ4m+g
ロシア語訛りの日本語だったら支持してもいい
96UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:23:04 ID:YUXT5SAY
東北訛りになるのがオチ
97UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:41:59 ID:fGFUkaXd
まーづおばしょんになるわけか
98UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 20:06:55 ID:1UdXkIRY
ddd
99UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 20:14:05 ID:HQrb3z87
sss
100UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 20:14:32 ID:z8LNcneM
つまりロシア語音声と日本語音声を照らし合わせることで
ンーマツオバショーの正しい意味が分かるわけだろ?
101UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 20:38:56 ID:wHBcv5KM
>>90
やるとしてもテキストだけで十分。
基本的に日本人の会話じゃないから、どれほど優秀な声優がやっても無理があるだろう。

妙な日本語訳されても困るから、英語も残して欲しいがなw
102UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:05:33 ID:LhGH5kgX
日本語音声でプレイしてみたい気もする
北斗の拳みたいなのりになるのだろうか
103UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:13:30 ID:g6LJi4Hx
まあ吹き替えはないだろうなぁ。
Fallout3みたいにきっちりやってくれたら、それはそれで嬉しいんだが。
予算的に相当厳しいだろうね。
104UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:19:22 ID:zrNVBpC2
CSは英語で結構萎えたけど謎ロシア音声化パッチ怖くて結局つかわんかったヘタレとしては
最新作の音声だけは是非ロシア語で発売してほしい
105UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:23:25 ID:zrNVBpC2
「アノ奥ってかんけいなかったよね」って記憶にないんかいッ!
106UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:24:08 ID:zrNVBpC2
>>105
誤爆すみません。
107UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:43:06 ID:xCO55tpB
>>90
相変わらずマー君のMパゲっぷりがいいねえ
108UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:52:21 ID:EcfAEV6u
もっとロシア語ボイス聞きたいのに。
109UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:03:23 ID:fGFUkaXd
どうやらまた大量規制かかるそうな・・・
ポマギーチェ
110UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:26:39 ID:diga0Dqk
>>109
そりゃまたなんでなんだ?
111UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:33:55 ID:jum/LZ4A
アホな奴が岡田事務所スレに誘導して
アホな奴がそれに釣られて書き込みして
アホな運営が発狂して片っ端から規制しまくってるから
112UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:39:49 ID:/NnPwbdc
>>111
またぁ?
113UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:42:07 ID:jum/LZ4A
と、思ったら今度は横条勝仁だった
まぁどっちにしろ削除板だけど
114UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:43:35 ID:8vtA1GbZ
今日は逮捕やら死亡やらCoDMW2やら大変ですなぁ
115UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:46:11 ID:oYnWP6Kv
岡田の時にいっそ諦めて●買った俺に隙はなかった
116UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:48:50 ID:jum/LZ4A
早速●購買キャンペーンが始まったのか。恐ろしい。

●買うよりモリタポもらったほうがいいだろ。
117UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:51:56 ID:szFO8loQ
過去ログ追えるから、ここみたく質問に過去ログ嫁しか返ってこないところを見る人には役立つ
118UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:59:01 ID:D/eBETX5 BE:134654393-2BP(100)
以前はガ板でスレを建てるのに役立ってたが
最近はbeポイントも必要になったからなぁ

●だけじゃ建てられないなんて(´・ω・`)
119UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 23:00:42 ID:jum/LZ4A
>>117
それが読む方法あるんだな・・・。●なしで
まぁ有名な所はつぶれたけど当然代わりになるようなものが登場したわけで
120UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 13:42:31 ID:vZTnqNlp
FREEDOM基地周辺で異様に重くガックガクで放置してたけど
久しぶりにやろうと一念発起
再インスト、クオリティ下げたりバグ修正MOD入れたりしたけどだめで
wikiの過去の質問でOpenAL32.dll入れ替えるといいかもよーと言うのを見つけて
入れ替えてみたらサックサクになった
wikiの人ありがとう
121UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 16:30:24 ID:vZTnqNlp
FREEDOM基地のクエやってたらDutyと敵対したお
Barに入るたびに蜂の巣にされるお
122UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 22:19:27 ID:+44XbDOa
そういや、SoCでバーの入り口からF1ぶん投げて
「シッコミーン、ドントスタンダップ」って言ってる奴は殺せたんだが
奧のもう一人に撃たれて中に入れない。
あそこを死街地にするには、ドラム缶MODでムーチェするしかないの?
123UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 22:19:33 ID:7kxnk0Wl
>>121
俺も丁度そこなんだけど、クエストはやらないでおこう
Freedomを倒した方がよさそうだね
124UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:06:17 ID:DCz7uUiv
敵対にならない程度に掛け持ちすればおk
125UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:09:51 ID:gvjqSquN
>>122
なぜBarを死体置き場にしたいのかが解らん
126UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:16:54 ID:4ZF25T7a
>>125
ガキはどのゲームでもそんな事ばかりやってるよ
127UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:38:13 ID:DCz7uUiv
ソロゲーの人の行動に一々どうこう言う方がガキだと思うが
128UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:50:12 ID:iL5L2BEv
パマギー
129UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:53:42 ID:8Khde9iG
誰しも、死体を奇麗にならべたくなる夜もあるしな
130UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 00:29:53 ID:zmZT0O5w
バニラ、重量緩和、報酬書き換え、ハンドガン縛り、etc…
結構遊び尽くしたけど、唯一やってないのが「合う奴全員射殺プレイ」だけなんだよ。

まぁ、>>122はグレの右クリック調整で自己解決したよ。
Barの奧も見られたし満足。
それはそうと、Barkeep最強だな。
客の一人が撃って来たんで、とっさにカウンターの中に逃げ込んでBarkeepを盾にしてたんだが
何十発撃ち込まれても死なねぇ。
131UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 00:33:02 ID:Pyfb8RSA
じゃあ次は不殺プレイだな
132UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 01:22:23 ID:vvg7oU2N
さっちゃんにキスされながら廃墟探索か
愛が重いな
133UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 01:33:04 ID:E1geFpk2
放射能とブレインソーサーで精神が侵されて、
グロ触手が幸薄の美少女吸血鬼に見えるまー君とな。
134UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 01:50:08 ID:z4w7wKaI
ブレイン… ソーサー…?

ブレイン操作ということだろうか。

美少女にみえるだなんてそれなんて沙耶のう(ry
135UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 03:01:26 ID:+5WM4lqE
COPは武器ふえたんかな、どうせAK74とレミントンM31のコンビで落ち着きそうだが。
136UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 03:36:23 ID:bMvnNbmE
>>130
SFPS+ICPでやったわ。皆殺しプレイ。
137UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 04:29:40 ID:ARvTaKRK
Strelokの隠れ家にDoctorいるから会いに行けって言われたからPDAの示すAgroprom行ったけど隠れ家見つからない
建物内ずっとうろうろして探してるけど何処にあるの?
138UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 04:39:34 ID:MhOD0nZ4
奥の池?でぼやいてる人に会うとマップに地下への入り口が表示された気がする
139UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 07:32:03 ID:tAw3v9za
>>137
そこまで進んだなら、Strelokの隠れ家には一度行ってるだろ
140UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 10:41:58 ID:CZsPUF6V
GG US
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky $14.95
141UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 13:56:40 ID:u1w+SO7E
>>137
どっか違う所と勘違いしてるとか
建物って言うか一回脱出に使った地下道の中の横穴
初めてさっちゃんや念力ボーイに会った思い出の場所さ
142UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:01:17 ID:CZsPUF6V
ということでCS買ったけど平均100kb/sってのはどうなんだろうね・・・
ダウンロードにだいたい12時間かかるんだが
143UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:07:57 ID:ARvTaKRK
>>141
地下に行って前にどうにもできなかった念力ボーイは倒したんだけど、地下道全域探したけどDoctorいなかったorz
144UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:13:23 ID:u1w+SO7E
>>143
念力ボーイまで行かなくていいよ
さっちゃんのいた部屋から廊下に出て、左の小部屋に進み
抜けた廊下を少し右に行くと左側に箱とかが積んであって、登ると横穴に入れる
前行ってない?
一回もあそこに行かずに進めるのか
145UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:21:37 ID:yLblslrb
3
146UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:24:11 ID:CZsPUF6V
flashdrive手に入れた部屋だぞ?
地図があったりベストがあったとこ
147UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:27:26 ID:yLblslrb
こないだから規制解いたりしたり勘弁してくれ!!
148UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 14:46:15 ID:ARvTaKRK
初めて地下道行ったの結構前だから念力ボーイぐらいしか記憶に残ってないけどもう1度潜って横穴探してくる
149UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 15:05:40 ID:ARvTaKRK
>>144
箱が積んであるのを探したら見つかったよdクス
150UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 16:00:19 ID:hzmVMP5b
>>144
一回目はタスクとしては軍の書類が目的だったからアジトに入らなくても行ける
というか正面突破するなら地下に入る必要すらなかった気がする
151UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 16:04:43 ID:ueGocA3K
隠れ家をみつけろってのも平行で発生するからフツーにやってるとついでに行くと思うんだが…
152UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 18:59:57 ID:u1w+SO7E
>>142
SoCはSteamで買って、CSそこで買おうかな、と思うけど
そこで買った場合は、でっかいzipファイルみたいなのを落とすの?
Steamクライアントみたいに勝手にアップデートされない分そっちの方がいいかな
153UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 19:19:35 ID:ueGocA3K
>152
スチムーでも自動アップデートはオフに出来るよ
154UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 19:23:33 ID:DTpcLl6X
SoC何週もプレイしてるけど地下苦手だ

さっちゃんがここで待ってる!ってわかってて行くのがなおさら怖いんだよなー
155UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 19:28:50 ID:55VTouly
>>154
凄く分かる
遭遇したらそこまで怖くないんだけどなぁ
出てくるまでがなんか怖い
156UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 19:34:11 ID:83mnDJ0N
その怖さがいいんじゃないか
157UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 19:45:02 ID:e8D4Cbqn
ストーカーの怖さは、
初めてバイオ1をしたときに似ているな。
158UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 21:18:05 ID:u1w+SO7E
>>153
そうですね
出来ましたsry
159UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 21:31:50 ID:dVXn5Pc0
>>154
そこで敢えて、Electroで溢れてる通路を突っ切って
サっちゃんを無視した俺
160UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:30:07 ID:wmKAsp9N
>>159
そこのelectroって即死じゃなかったっけ?飛び越えた系?
161UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:31:27 ID:MTaAmPye
即死じゃなかったと思うけど
通り抜けられるのははじめて知った
162UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:40:32 ID:PESR65YL
メディキット連打で通れるぞ。
ただ、アーマーが酷いことになるから普通にさっちゃんとダンスした方が楽。
163UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:56:48 ID:Uxhfxjxh
あの先って行き止まりじゃないの?
反対側から回ってみようと思ったけど階段崩れてて通れなかった記憶が
164UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 23:00:47 ID:C8+7GERb
近道になってるよ
スタミナ上がるアーティファクトあるから意外とうまい
165UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 23:34:00 ID:MTaAmPye
メディキット連打しつつ走り抜けるマー君って
傍目にはどう映ってるんだろうな
166UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 00:11:11 ID:76/0Pjrm
むしろ電撃バッテリーいっぱい装備してElectroに突っ込んで
「うっ!うっ!」って唸りながら回復していく様は端から見てどうなんだろうと思ってしまう。
多分声が漏れてしまうぐらい気持ちいいんだろうなあ。
167UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:03:17 ID:tuGPMVkQ
アーマーまで勝手に直るしな
まさにZONEの神秘
168UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:04:13 ID:elsXd8Hd
海外ユーザーが選ぶ 『ゲームに登場する最も恐ろしいクリーチャー』 BEST13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258041318/

みんなのアイドルさっちゃんが5位にランクインしてるぞ
169UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:06:12 ID:XdWLLJ0x
>>166
素の話はよせよ……マー君だって色々溜まってるんだよ、ストレスとか、アレとか
170UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:17:43 ID:Jya+4czu
ZONEじゃ性欲処理場がないしな
171UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:20:27 ID:Uhp9VB8A
そういや女が一人もいないな
172UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 01:20:56 ID:Fz8Bz3Ud
アノーマニー
173UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 02:51:01 ID:wYtxnAq4
俺はAKさえ在ればいいー。
174UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 02:56:58 ID:8ezf0k+4
カラシニコフなら今おれのケツに刺さってるよ
175UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 13:48:47 ID:KQGRD+bd
ときどきカラニシコフなのかカラシニコフなのかわからなくなるときがある
176UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 14:06:39 ID:5CelsSiy
カラビニエールってなんだっけ
177UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 20:31:05 ID:AO7WqU1i
>When a player kills a Stalker using a melee weapon
* Give us a kiss while you're still warm! (Male Voice One)
* I don't kiss dead tarts. (Male Voice One)
* I've never kissed a dead tart before. (Male Voice One)
* I'd rather kiss a pig. (Male Voice Two)
* There's a kiss, bitch! (Male Voice Two)
* Kiss that! (Male Voice Two)

無効でも淫乱で通ってるみたいだな
178UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 20:31:45 ID:AO7WqU1i
あ、ミスった誤爆
179UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 20:32:35 ID:5CelsSiy
どういうことだストーカー
180UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 20:44:05 ID:DXjpu1v9
>>179
さっちゃんが♀になったようなもんさ
181UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 20:44:38 ID:wYtxnAq4
>>176
ヘタリアの騎兵師団じゃなかったっけ?
182UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:06:09 ID:nOHzwWme
>>177
1000?やるからAK47買ってこい 釣りはくれてやる
183UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:15:16 ID:n7iwhprY
184UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:58:48 ID:UWJt2NYJ
>>181
少しはイタリアのことも勉強するんだな新米Lonner
185UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 23:06:51 ID:MH3P/A2z
CSのAgroprom、STALKER基地にいるとやたらBanditと犬殺しの命令フィーバーなるのはバグじゃねぇかと思うくらい多くないか??
武器売る暇ない
186UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 23:44:25 ID:4qxZ72KO
そんなクソみたいな命令無視すりゃ良いだろ
187UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 00:00:23 ID:7shPp3DH
SoCやってるんだけど相手の精度が中々よくて包帯しまくりでござる
まだ始めたばかりなんだがサブマシンガンとか
見つかってやっと遠距離でまともに戦えるレベルになってきた
188UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 00:03:26 ID:dwkGehW9
>>187
MP5の命中率はピストルとたいして違わないぜ
189UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 00:13:20 ID:lwksiOx6
そもそもピストル弾は敵に当たる前に消えるから困る
190UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 05:54:00 ID:TPrnY8ic
Agropromからgarbageに入ったら目の前にmilitaryがいて即殺される
コンテニューして何とか倒し、少し先にいるbanditと銃撃戦してたら背後のマップ境界の向こう側から動物の声がするので
犬かなとふりかえったら目の前にさっちゃんが…

なんでgarbageにさっちゃんが沸くんだよぅすげーびっくりするじゃないか
しかもジャムってまた殺されるし
191UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 07:57:01 ID:qC/vXPy9
192UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 10:14:48 ID:bcbegzLR
どっちて、SocかCSのどちらが面白いか?て意味?どっちも面白いぞ。
193UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 10:37:47 ID:jFmYHO8l
単にSOCとCSの違いに気づかず、日本語化のやり方がふたつあると思ってるんじゃ?
194UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 10:49:53 ID:swObSwrE
うむ
195UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 10:50:30 ID:lwaDDnbw
SoCでPripyatまで来たけど、マップの雰囲気と作りこみが凄いな。鬼気迫るものがある。
しかし、これだけの入魂のマップがただ通過するだけのマップとは何とももったいない・・・
196UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 11:41:08 ID:68mu9FOn
そんな君にPriboy story
197UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 11:44:19 ID:oOY+NmYw
Cherryboy Storyだと・・・!!?
198UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 11:49:50 ID:E153R4EK
さっちゃんのバキュームフェラ
199UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 11:51:25 ID:oOY+NmYw
Snorkの足コキ
200UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 11:53:23 ID:R/9blHrJ
うかつすぎる・・・
201UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 13:39:05 ID:J0f2vXWP
CoPじゃあpripyatでのんびりしたいなぁ
202UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 13:57:03 ID:OXR5iXsD
フリーダム基地あたりまでは楽しくて何度も行き来するんだけど
赤森以降は、ほぼ敵しか出てこないし良い武器も揃って単純作業化してくるねSoC
203UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 13:57:33 ID:miXGNp9t
そろそろドイツ語版が届く頃だが誰か買ってねーの
204UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 14:30:21 ID:onWw6c/V
買ってたらなんなの?
お前のために何かする事でもあんの?
ばか?
205UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 14:39:06 ID:9YspfHD5
ドイツ語が分かればドイツアマゾンで買ってくるんだけどなぁ。
206UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 14:49:53 ID:+4t7R2An
11/27にポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー・ルーマニアで発売されるみたい
言語は英語じゃないと思うけど、何語になるんだろう
英語圏担当しているパブリッシャーがちんたらし過ぎてるんだろうな
ナムコだっけ?
207UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 14:51:49 ID:Hxcojj1i
SOCをこの前の5$セールで購入してプレイしてます。
FPS歴10年ですが、今までの経験が全く役に立たないゲームですね…。
やたら難しく感じる。

敵を遠くからアイアンサイトでピュンピュン撃っても一向に殺せないし。。。
最近ようやく気付いたんですが、このゲームの銃の精度はヒドいですねw
死にまくりなんですが、うまく戦うコツは何ですか?
大群と撃ち合いになっちゃって死ぬ事が多いです。
208UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:10:56 ID:4UqgnBFG
>>207
自分の発言で答え見えてるじゃないか

大群と撃ち合いにならないこと
209UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:11:02 ID:2+wiLRIV
>>207
常に頭を狙え
頭以外を撃ってもほぼ無効
Shift+Ctrlで深くしゃがむと命中精度が上がる
スコープ付けると命中率が上がるから出来るだけ早くスコープを入手しろ
序盤の武器はFort-12だけでいい
Viper(MP5)やAkm-74/2U(AKS-74U)は威力も命中率もFort-12と同程度なので
拾っても使わず売り払うほうがいい
むしろ重量当たりの売却価格を考えると拾わないほうがいいくらい

辛いのは序盤だけだから戦闘を回避して先に進むのも吉
とにかくAgroprom研究所まで辿り着かないとまともな武器が手に入らない
戦っても経験値が溜まるわけでもないし、金も中盤以降は必要ない
210UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:17:37 ID:2+wiLRIV
>>207
銃のコンディションにも注意しろ
アーマーは痛んでもそれなりに使えるけれど
銃は100%近いコンディションでなければ大幅に命中精度が下がり
ジャムが多発するようになるので使い物にならない
コンディションが90%切った銃は取り替え時
211UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:48:53 ID:N82+9JBg
>>209
「Shift+Ctrlで深くしゃがむと命中精度が上がる」は関係ないよそれはSFPSの場合MOD無しなら遮蔽物を使いながら
撃ち合い、包帯は多めに持参。CSでは血止めのアーティファクト必須で後は同じ。
そうそうドイツ語版COPスペシャルエディション届いた中身はマップと部隊章とジッポ
まだインストールしていない、購入はアマゾンドイツのみ日本発注してくれる注文の仕方は日本アマゾンと同じだから
読めなくても手順がわかれば大丈夫。登録は新規に行わないといけないくらかな、値段は日本円で6000円程度。
212UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:57:19 ID:gTc2iUQ6
Iron Sightは影響無かったと思うけど
Deep CrouchはVanillaでも効果あるでしょ
213UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 16:10:10 ID:2+wiLRIV
>>209へのアドバイスに追加
バニラではアイアンサイトなんて雰囲気だから使わなくていいよ
214UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 16:48:28 ID:A6Ysk8ex
でもズームするから狙いやすいよ
215UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 17:21:12 ID:R1X6NOYQ
発射モードを切り替えて戦ったほうがいいよ
デフォルトなら9,0キーで切り替えられる
フルだと撃ち続ける度に上に向くけど
セミなら撃っても跳ね上がりにくい
遠距離相手にはこれで戦かうといい

遮蔽物だけでなく木の周りに草が生えてるところも利用しよう
敵が撃ってこず 近づいてくるだけになるからそしたら絶好の顔射ポジション!

ヘッドさえ狙えば敵は一発で沈む ミュータントもほとんど同じ
後はがんばれ
216UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 17:42:39 ID:t4QeNHAP
よし、草むらに隠れるぜ!
あれ、視界遮られて何も見えねぇ
おい!敵からは見えてるじゃねぇか!
という事もある
217UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 17:42:47 ID:bcbegzLR
>>206
日系のパブリッシャて何処もクソだな、わざと遅らせてるとしか思えん。
218UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 18:02:14 ID:W+OJNQmm
>>212
だよな。SOCバニラならアイアンサイトが無効で、深くしゃがむが有効
219UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 18:24:35 ID:aDKXRlJE
遮蔽物の後ろにどっしり引きこもって
リーンで様子を伺いながら頭出した敵をバスバス撃ってくだけ
急ぐ場面なんてほとんどないし大体の敵の数PDAに出るし、じっくりいこうぜ!
220UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 18:40:21 ID:8AvFy8mE
>>207
こんなのが最近の多くて嫌だな、チョンゲから来たのか知らないが
下手なのをいいことに銃の精度が悪いんですけど><なんて
まさに ゆ と り
221UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 19:10:39 ID:E153R4EK
>>220
倒したブリガントの死体にアイテムを詰め込んで保存した気になってたら消えてしまい
絶叫とともに己が乳首をかみ締める。そんな時期が誰にだってあるだろう?Stalker.
222UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 19:52:47 ID:W+OJNQmm
>>221
zombieに話しかけるなよ。そっとしておけ
223UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 19:53:29 ID:2eE1YT4T
一回OFPとかArmAやってから出直せばいいんじゃね?
224UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:04:22 ID:oV/Z/O6v
初FPSがSoCだった俺に死角は無かった。
225UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:08:35 ID:2+wiLRIV
>>223
SoCはリアル系には程遠いからかえってダメじゃね?
「実銃だとこうだから」みたいな思い込みがことごとく裏切られる
226UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:16:37 ID:4UqgnBFG
zoneに常識は通用しないからな
227UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:33:42 ID:9YspfHD5
OFPとSTALKERの銃の共通するところは弾が長距離だと下がることとたまにジャムることぐらいじゃね。
228UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:34:01 ID:mc2y1qOL
一般人にとってはSoCは十分リヤル系だたよー
229UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:39:02 ID:Hxcojj1i
皆さんアドバイスありがとうございます。
じっくり隠れながら戦うようにします。


>>220
ゲームによる銃の精度の違いにうまい下手あるのかしら…。
気に障ったのかわかりませんが、別にこのゲームに対する文句で言ったつもりではないです。
そしてゆとり世代ではなく、就職氷河期の世代です。
ゆとり世代でFPS歴10年の奴がいたらビックリする。
230UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:26:30 ID:0P0p03Y9
銃弾をまっすぐ飛ぶものと思ってるチョンラインFPSやってる奴には分かるまい
231UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:40:20 ID:XID8VGmx
なんだ釣りか。
232UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:41:11 ID:4UqgnBFG
なんでおまえらそんな喧嘩腰なん?
233UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:46:45 ID:Hxcojj1i
勝手にチョンゲ厨にしないでくださいよw

銃弾の事語ってますが、おれは海外で実銃撃った事ありますが230さんは撃った事はあるんですか?

スレ違いだし荒れそうだからROMります。

失礼しました。
234UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:49:37 ID:BA7R6tPP
5ドルSoCこした。マルチエンディングはいいけど
エンディングもうちょっと長くしてほしかったわ
235UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:58:45 ID:gdT/4vO5
なにその無駄な改行
236UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 22:02:59 ID:oV/Z/O6v
エンディングと言えば、ナットが金貨に見えてウハウハ圧死ENDあるじゃん?

うちの会社、ボルト類・油圧機器の製造やってるんだけど
外注メッキから帰ってきたM10のボルトコンテナで、「アヒャヒャッ!俺は金持ちだぁ〜 。・゚・ヽ(゚∀゚)ノ・゚・。 」って遊んでたら
別のコンテナのボルトに混じって、しかも現品相違で発送されちゃってメチャクチャ怒られた。
237UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 22:14:26 ID:mhQvvEPw BE:183029235-PLT(32340)
ちょいキチすなぁ
238UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:04:31 ID:eDQe5EQt
>>236
非常識なのにも程がある
239UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:08:22 ID:1cQUrH+1
みんな脳が微妙に焼かれちゃってるんだな
240UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:12:08 ID:BA7R6tPP
ブレインスコーチャーの影響が日本にまで(;ω;)
241UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:45:53 ID:SLUXQ3IJ
CS日本語版なんだけど死体が動かせない…orz
Shift+F押してもうんともすんとも動かない
同じ症状出て解決した人いますか?

Shift押すとゆっくり歩ける
Fだと使用コマンドが出来る。チマチマ武器運搬するのだるい…。
242UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:56:12 ID:R1X6NOYQ
荷物詰めは諦めて重量改造を施すという手もある
243UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 00:13:45 ID:u9IX+Q0W
武器弾薬を何トンも詰めた死体を引き摺って歩くのも
重量改造するのも大差ない気がする
244UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 00:55:31 ID:p8eRcBSN
>>241
Seva着てない?
245UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:07:44 ID:gETvyDR0
みんな死ねば良いのに
246UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:08:58 ID:NQt0kBcJ
>>245
モノリス様はその願いを聞き届けることだろう
247UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:09:05 ID:tYNGEnFn
殺せばいい
248UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:12:03 ID:1yTR6IeR
>>244
Seva着てる…。脱いで試してみる!
249UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:18:29 ID:ec29OqZR
そうだ、脱いで試してみるんだ。ソイヤソイヤ!
250UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 01:24:07 ID:1yTR6IeR
>>244
出来た!なんかいい感じに黒くて逞しいのを動かせてる!
と思ったらライフル10本と共に蒸発しやがった!ちくしょう!!

まぁ、後はなんとかなりそうだ。ありがとう。
251UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 05:00:40 ID:GdqOAREh
なんでこんなに殺伐としてるん?前はもっとマッタリしたスレだったのに。
252UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 05:08:28 ID:56BNsMGt
コレで殺伐としてると感じるなら殺伐としてないスレ探すほうが大変な気がする
253UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 06:09:29 ID:dRnyCQL7
お前の言うそのマッタリとやらをしたいならニコなりVIPにでも行け
254UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 08:08:08 ID:IEIOEmIf
GamersGateで買ったCS。
win7 64版ではTages Protectionのドライバエラーで起動できなかった。
http://www.tagesprotection.com/main.htm
↑から最新のドライバ落として入れたらあっさり起動した。
シリアルはGamersGateの奴を頭から25桁入れたが、あれで良かったのかな?
一応報告。
255211:2009/11/15(日) 13:53:28 ID:0YjkIMGp
ドイツ語版COPをビスタSP2にインストールした、言語はドイツ語のみなので英語ファイルMOD
入れたら英語表記になった。それと推奨環境がOSはビスタか7、CPUがE8300かフェノム2X2 550
クラボ260GTXかHD4870以上と上がっている。
それとズーの社員さんへ、ファィル構成にローカリゼーションと言うファィルがありここに各国の言語ファィルと日本語フォント指定
を入れれば日本語化は可能なので日本語版早く出して、それと会話のみの場面あるので吹き替えか、字幕MODで
字幕出すかお願いします。
256UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:13:51 ID:Kbvrclk+
Red forestからX10まで進入したんだけどドアの解除コードが出るPDAが何処にも見つからない
途中のモノリス兵が落とすらしいけど全員倒して進んでここまで来たけどこれは詰みなのか?
257UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:20:27 ID:YQ1cUIum
X10に開く必要のある扉は存在しない
258UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:44:26 ID:qRR+nOlU
X10は来た道を戻るだけ
259UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 15:00:20 ID:oGjels7y
>>256
開けてもたいしたもの入ってないんだこれが
無視して先に進め
260UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 15:08:15 ID:Kbvrclk+
>>259
進めるだけ進んでみたんだけど行き止まり?で特にやる事無くなったみたいで任務終わるにはどうしたらいいのか・・・
261UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 15:23:30 ID:R1k3iC52
X10は地下の奥にある電波ゆんゆん装置を止めてモノリス様ご一行を蹴散らしながら帰るんだぞ?
262UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 15:31:19 ID:u/p08uVQ
やっと全クリした・・・・
STLAKERを買って一年余り・・・・
地下研究所やらさっちゃんやらMODの不具合で、
長い間放置しすぎたぜw

てか、モノリス兵って一番可哀相な奴らだったんだな。
263UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 15:46:45 ID:qRR+nOlU
>>260
一番奥にレバーのついた装置があるから作動させたらあとは帰るだけ
微妙にUSEできる範囲が狭いのでよく見回してみよう
扉は意味ありげだけど何もないので気にしなくてイイヨ
264UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 16:01:53 ID:RXRZS71R
CoPだとエミッション時に外にいるNPC皆くたばるようになってるな
これは良い進化
265UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 17:11:42 ID:GpocFXTy
雨降っても延々と焚き火に当たるバカどもは改善したの?
266UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 17:15:19 ID:nFL9MJeN
CoPでもエミッションあるのか
267UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 17:15:51 ID:2uJYYspu
雨に当たると体についた放射性の埃が流れ落ちるからZONEでは良い事なんだよ
268UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 17:51:27 ID:/gpmASMz
あ… 雨は綺麗なのか…?
269UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:28:43 ID:KJxVwEcQ
>>255
デベロッパのローカル化が頼りないからMODer向けに
CoPのディレクトリ内にローカリゼーションフォルダかファイルが用意されたんじゃないの?
日本語ファイル追加か差し替えとiniファイル書き換えだけで日本語化出来るかもなら有り難いけど
あとCoPの国内デベロッパはナムコじゃね?
PC専用だからMW2みたいな混乱起きないよな?
270UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:33:42 ID:yytT/Vah
精神放射危険レベル 直ちにこのスレから退去せよ
271UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:46:52 ID:R1k3iC52
>>269
デベロッパーじゃなくてパブリッシャーな
どうせsteamで買うから別に国内の流通がどこだろうがいいけど
272UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:51:47 ID:TQAMyPfD
>>271
最近の日系パブリッシャはスチームに地域ロックを掛けるらしい
273UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:56:50 ID:bPil1A0S
>>254
なんか最近、起動時にドライバエラーとか出るんだが
そいつか
274UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 19:06:23 ID:IEIOEmIf
>>273
そういえばOS起動時も出てたね
新しいの入れたら直った
275UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 21:12:25 ID:bPil1A0S
>>274
直ったぜthx
276UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 21:41:17 ID:5PVLE5Lq
CS1.5.10でLimanskのアノーマリー通り抜けの場面でバグりやがったorz
バスの窓が通れないって終わってるだろw
悔しいからベテランで最初からやり直してやる
277UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 22:05:36 ID:oKkTJ3gP
SOCやっとこさクリアした。
ゲームしながら本当に怖かったのは
初バイオ以来。

グッドエンディングとバッドエンディングほとんどみたんだけども、
モノリスって結局洗脳装置みたいなものと思ってればOK?
願い事を脳内でかなえてくれるけども・・・みたいな。
278UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 22:28:04 ID:AetMP63F
さりげなくネタバレw
279UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 23:33:16 ID:YQhc4A4A
今更ネタバレもなにも・・・まぁ未だにクリアしてない人やスチムー安売りで新参もいるがw
280UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 23:48:09 ID:DzI8lBPT
Zoneは人類の集合無意識にアクセスしようとした脳味噌ズを排除するために
自然が生み出した抗体反応のようなもの
モノリスはただのガラクタ
願望を叶えるとかいう噂を脳味噌ズが流布することで
Zoneを維持するための手足となる人間を確保していた
281UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 23:49:28 ID:XRiWcSdf
イディーカムニエー
282UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 02:09:21 ID:OlbLzF5n
>>192-194
ありがとう!
はずかちぃ><
283UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 15:10:15 ID:Ntiy/zBN
研究所潜入になるとヤフオクで買った太っいローソク2本pcの横に炊いてプレイしてる
最高ですねこのゲーム・・・
284UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 16:56:15 ID:geT/enzR
俺はローソクを体に垂らすプレイをしてる
285UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 17:33:35 ID:kmhIZJ5P
286UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 21:08:30 ID:0sHTei1i
Ghostどこにいったんかなーって思ってたらCoDMW2に出てきたでござる
287UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 22:52:12 ID:mYMxs+b+
質問なんだけど、夜が暗くて動き回るのが怖い。
寝てしまえばいいかと思ったけど、どうしても寝れず徹夜続きです。
もしかしてこのゲームの主人公は寝られないの?
288UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 22:55:09 ID:kbeUjiYR
MOD入れない限りは寝られない。
ライトつけろ。
289UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 23:02:59 ID:mYMxs+b+
やっぱり寝られないのか。
ライトつけておそるおそる動いてみるよ。
290UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 23:44:38 ID:VLp6r35p
CS初プレイしてるんだが長い会話のボイスの尻が切れてるのは仕様?
291UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 00:45:36 ID:OHFzH+yD
>>289
アーマーによっては"N"でナイトビジョンが使えるぞ。
SoCバニラで初めて使ったのがX18で小便ちびるかと思った。
292UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:00:50 ID:uuNGwieq
昼間でも建物内とか暗い場所多いから、よほどまぶしい場所でもない限りナイトビジョンがデフォだわ
293UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:24:54 ID:1lp9zzQO
残念ながら、まだ始めたばかりで、やっとGarbageについたとこなんだ。
無いとビジョン付きのアーマーはいつ頃手に入りそう?
294UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:27:58 ID:Pq6+745G
まともな、青色ナイトビジョンは結構先。
緑の目に痛いだけの役に立たないやつなら
もうすぐ手に入る。

ていうかいらんだろ ライトだけありゃあいいんだよ!!
そっちのほうがこええから!
295UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:28:45 ID:FHJP9jIe
You SEVA買っちゃいなYO
296UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:30:27 ID:1lp9zzQO
こわいのは、我慢するとしても、
暗闇からばんばん弾を当てられてたまりません。
297UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:45:12 ID:uuNGwieq
初心者村の屋根の上を飛び越えた場所にナイトビジョン付きの無かったっけ?
298UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:47:20 ID:Pq6+745G
ありゃ性能はいいがナイトビジョンはない
MercSuitだろ?
299UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:47:28 ID:OHFzH+yD
アイツら目がいいからなぁ。
こっちが見えないのに的確に当てて来やがるよな。

暗がりからなら、アイツらのライトを狙って撃てばいいぞ。
逆にアイツらはこっちのライトが見えてないらしい。
300UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 02:02:45 ID:VRxFWWoc
青色NVGで一番早いのはWild Territory中央の家の中のお宝のSEVAかね
確かMercsから情報取れるから、運が良ければすぐ入手できたような
301UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 02:16:52 ID:50EKFFln
>>299
そうそうsocじゃこっちのライトが見えてないのが夜戦における救いだなw
302UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 03:45:51 ID:KucBvd5A
ないと思いますがクイックセーブを以前のものに戻す方法などありませんでしょうか?
誤って敵にアイテムを投げ込んでしまい、数十個のアーティファクトが無くなってしまいました。orz
303UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 04:54:42 ID:uZKjmLfk
だから、メニュー画面から、一個ずつ、通し番号つけて別ファイルで保存しろと、何度も言ったぞ!おれは!
304UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 04:57:36 ID:44Cg2mPW
その後、ZONEで>>302を見た者は居なかった
305UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 05:33:54 ID:jfwVZbMt
CSのガイド料金下げるにはどこいじればいいんだろ
306UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 06:56:16 ID:lFr9Ledd
>>302
AUTOSAVEは?
307UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 07:50:37 ID:7X/fsvvR
バニラの夜って別に暗くないだろ

むしろCSの夜のほうがよっぽど怖いわ
308UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 14:22:47 ID:jfwVZbMt
radeonでCSやってる人いる?
1.5.06入れててもPDAmodがバグる(PDAの地図がぼやける)
グラフィック系のmodいれてもさっぱり効果を感じないし
スクリーンショットとかと比べても地面がひどく荒いんだが・・・
いろいろ見てたらradeonだと鉄条網とかが表示されないバグがあるってのは分かったんだけど
画質自体が落ちるってあるのかな
それともスクリーンショット上げてるヤツがみんなvistaなの?
309UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 14:27:56 ID:Pq6+745G
4870でやってるけど
金網が表示されない以外は特に?
310UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:28:57 ID:jfwVZbMt
XPで最高設定なんだが地面のテクスチャ悪くないかなー?
他の人のスクリーンショットだともっといい気がしたんだが
こんなもん?真ん中黒いのはスクリーンショットとるときになったやつだから関係ない
http://www1.uploda.tv/v/uptv0051051.jpg
311UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:34:03 ID:X1OlnBPd
>>310
DX9だと暗くなるよCSはDX10でプレーしたほうが良いね。
312UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:34:21 ID:Pq6+745G
悪いというか変だ。
なんでこんなに地面がテカテカしてるんだ・・・・?
313UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:38:11 ID:jfwVZbMt
ちょっと思いついて試してみたら最低設定にしても同じ画質だったわ
たぶんこれ最低画質の状況なのか?
最高設定にして再起動してるんだがなぁ・・・・
314UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:38:58 ID:44Cg2mPW
明らかに何かおかしい
315UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:46:35 ID:jfwVZbMt
ちょっとOSそのままで色々ハードのほうを変えすぎて変になってるのかも・・・
ちょっとOSクリーンインストールしなおしてきます
自己解決しちゃったけどありがとうございました
316UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 16:08:49 ID:hcwFh7AE
>>315
CSだけクリーンインスコしてみてからで良いのでは?
もう遅いかな
317UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 16:15:50 ID:jfwVZbMt
>>316
まだファイル退避作業中ですw
CS自体はmodの関係で何回もインスコしなおしてるし、最近ハードだいぶ入れ替えてから
ゲームの調子おかしかったって思い当たったんで、さすがにちょっと無理しすぎたみたいです
318UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 16:33:11 ID:miftTdD+
いやMODで再インストールなんて状況自体思い浮かばないんだが
根本的に何か勘違いしてるような気がする
大体ハードウェア変えたってドライバ入れ替えれば滅多におかしくなんてならねえ
319UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 16:38:38 ID:magRCxHU
またATIか!!!
320UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 16:41:32 ID:Ibjb5zte
user.ltx削除してみたら?
321UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 17:09:44 ID:p+pjTGKV
単純に詳細設定終了前にちゃんと保存できてないから前の設定のままになってるんじゃねーの?
この状態でOS再インスコは流石にどうかと
322UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 17:10:34 ID:JB63cFdR
そもそも他のゲームではどうなっているのだろうか?
323UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 17:54:15 ID:jfwVZbMt
つい最近グラボをnvidiaからATI(初)に、マザボもGIGAのやつに変えたんですが
久しぶりにCOD4でもやってみたら、なんだかゲームのグラフィックが悪くなったような気がしたんです
それでもまー昔のゲームだしな(もしくはradeonのせいだと!)って思ってほっといたんです。

二回目の気になったのがcrysisでこの前のセールで買ったんですけど
グラフィックの設定いじってもたいして変わった気がしないんですね
これもよくわかんねーやってほっといて

次がSTALKER。これは完璧どう考えても変なんでさすがにw
いちおう昔のドライバとか消したりしたんですけどね・・・

CS自体うんぬんに関してはmodを色々試した際に(MODでもテクスチャー系がうまく動かなかったんです)
バックアップとって数回、CS自体の再インストールも6回はやってるんでまずないと思います

グラフィックが変だからっていきなりOS再インスコっていったから変な誤解まねいちゃいましたけど
そういうわけなんまずCS自体は関係なさそうです。

ATIで一部のグラフィックが表示されないバグがあったから
自分でも今まで似たようなことあったの思い出さなかったですわw
メインのゲームはRTSとかシミュレーションでグラフィック地味だし・・・
何回かマザボとか中身が変わってるのでちょうどいい機会だしクリーンインストールしてきます
どうもすみませんでした
324UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 17:57:00 ID:44Cg2mPW
定期的にOS入れ直すのはゴミが減って色々利点もある
ちょっと再構築面倒だけどがんがれ
325UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:00:49 ID:lFr9Ledd
radeonの型番が書かれてないYO!
4870で異常を感じなかった俺は鈍いのかな
グラボメーカー変えたら手順に従ってやらないといけないらしい
俺はOSごと新しくするけど

http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_1
326UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:03:11 ID:hY5CoXXE
つか、ママソもグラボも交換したならOS再インスコするのが当たり前じゃね?
グラボもゲフォからラデにしてるんだし
327UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:07:00 ID:q/s5pCiS
STALKER以外にも色々と問題出てるなら環境がおかしいんだろうな
以下、何事もなかったかのようにSTALKERの話題にお戻り下さい
328UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:07:35 ID:magRCxHU
マザボ変えてるのにOSそのままだったのかwwwwww
329UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:11:58 ID:hY5CoXXE
ちょっと言い回しおかしかった

グラボをゲフォからラデに変えただけでもOS再インスコは推奨なのに
ママソまで交換しといてOS再インスコしてないってのがありえねぇ って事だ
330UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:26:26 ID:t10U2jCz
ゲフォドライバはアンインストールしても見えないところで悪さしてるのは常識じゃないか。
ぐぐったら消し方見つかるからするべき。
331UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:52:45 ID:rGwIFYp8 BE:390461748-PLT(32340)
Metro 2033クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロック解除まであと約 4 ヶ月, 1 週間, と 10 時間
http://store.steampowered.com/app/901104/
332UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:54:06 ID:iIP1Zpr7
2033年には何とか間に合いそうでよかった
333UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 19:00:34 ID:teGUyTaW
XPにしてから8年間ぐらい再インスコなしでパーツとっかえ引っ返えしてるのは珍しい事?
Intel←→AMDのプラットホーム変更時でのチップセットドライバ周りでトラブって
青画面一杯出しまくった以外は特に問題なく今までやって来てるけど。
334UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 19:13:26 ID:JB63cFdR
metro マルチはないのか
335UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 19:47:47 ID:hY5CoXXE
>>333
正直、バカだと思う
336UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 20:05:41 ID:teGUyTaW
でも何も問題起きてないんだからいいじゃない
337UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 20:08:08 ID:Ibjb5zte
だから何
338UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 20:08:18 ID:JB63cFdR
8年間同じHDD使っていたらかなり鈍化するだろ
339UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 20:54:35 ID:teGUyTaW
HDD丸ごとコピーした事ないのか?
340UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 21:07:08 ID:GlagZabz
ムキになりすぎなとこみると、
やっぱりバカだな。
341UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 21:25:02 ID:lLYCfMTB
OS再インスコ直後の軽さが好きで年2、3回入れ直してるわ俺
342UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 21:47:02 ID:9I0SiFJj
俺は重くなる前にくのーぴくすでバックアップとって時々戻してるな。
343UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 00:48:42 ID:VgFCxGGz
スレ違い増えてきたな、子供ネットワークかここ?
344UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:04:48 ID:muiW6vfP
CoP英語版発売していないから話すことがないんだよ
345UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:09:35 ID:hkDCsybH
ZONEで見るしし座流星群ってどうなんだろうな・・・
346UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:16:01 ID:zlm8Ac3t
傷付く事を怖れたら、ZONEは悪の手に沈む。
347UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 07:51:12 ID:4YiTn/e2
モノリス様…
348UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 08:01:15 ID:bqaDnjWg
イディエカムニエー
349UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 08:55:31 ID:gftNxleZ
>>346
ウェイクアップ!THEヒーロー!
350UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 12:46:34 ID:2AlWyMpV
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat benchmark
ttp://cop.stalker-game.com/?page=news&item=150
351UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 13:32:47 ID:VgFCxGGz
最低環境と推奨との差、昔なら解像度1280x1024+画質等とそれ以下なんかな?と思ってたけど気が付いたら現状は一体
推奨環境ってどの程度の解像度を前提にした推奨環境なのか?だれか知ってる人いますか?

推奨環境はCoPで(wikiと公式ではspecに差があるのが気になるが)誰か教えてくれないでしょうか?マッッオバッショォーッ!
352UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 13:53:54 ID:xQx5cqD9
>>310ですが直りました。
353UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 13:54:21 ID:hknWEYX9
>>350
最高設定でベンチ走らせてみたけどCSより軽くなってね?
DX11でやったら一気に重くなるのかもしれんけど
354UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 14:34:02 ID:W94JRcck
>>350
XPのDX9描画だと大して重くもないし、見た目も変わらんな。
当たり前だけど。
355UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 16:35:40 ID:KF3Fz8PP
読む込むとエラー吐いて落ちるセーブデータが1個出てきた
他の全セーブデータでは一切起こらない
折角必死こいてPripyatでアイテム集めてたのにまた手前からやり直すしかねーのかよ・・・
356UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 17:20:52 ID:ndn9cUGD
357UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 17:25:47 ID:chqXgdJy
暇だったから比較してみた

設定はPreset:Ultra、Video mode:1920×1080、Renderer:Enahan.full dyn.lighting(DX11)、MSAA:4x、MSAA for A-tested objects:DX10.0 style、SSAO mode:HDAO、SSAO Quality:Ultra(CS version)
Day    Min:30.5 Avg:48.4 Max:62.2
Night   Min:28.0 Avg:39.5 Max:52.1
Rain    Min:25.8 Avg:41.8 Max:54.7
SunShafts Min:18.2 Avg:29.6 Max:41.3

Renderer:Enhan.full dyn.lighting(DX10)、SSAO Quality:Ultra(PS version)以外同じ
Day    Min:20.7 Avg:34.7 Max:47.5
Night   Min:22.2 Avg:29.8 Max:44.0
Rain    Min:23.1 Avg:31.1 Max:43.8
SunShafts Min:16.6 Avg:23.8 Max:34.1

モニタが16:9なのは勘弁
ところでこれは・・・。
DX10は処理が増えてもパフォーマンスもよくなるとか言われてたけど、DX11にもそれが働いてる・・・とか?
358UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 17:26:40 ID:chqXgdJy
あ、スペック忘れてた

Corei7 920、HD5870、6GB(2GB×3)
359UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 17:28:44 ID:y/CPyHxd
ハードは同じなの?
360UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 17:52:00 ID:88RHv1le
361UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:05:43 ID:chqXgdJy
>>360
あぁテッセレーションなしだとパフォーマンス上がるのかぁ
それでか

しかしこれだけ違うとは・・・すごいな。
362UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:08:42 ID:looId1BG
>>360
なんか闇雲にいらんとこまで丸くなってる気が
363UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:11:21 ID:rzDFPdsO
平らであるべき物まで丸まっこくしてるのは、いただけないな
単純にメッシュスムーズかけてる感じなんかね
ポリ単位でちゃんと設定して丸めるところは丸める、
平らなところは平らにしないとおかしいね
こういう仕様なのかGSCがちゃんとモデル作成をしていないのかどっちなんだろう
364UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:17:05 ID:C5PGaITg
テッセレーションは人物より環境の方で活きるな
365UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:18:18 ID:xQx5cqD9
なしのほうが締まってるからよく見えるなー
366UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:19:13 ID:3Akg2/az
テッセレーションって別に丸くするものじゃなくて、滑らかにする物のはずなんだがな
腕の部分は良い感じ
367UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:20:55 ID:3/N1sHXt
>>360
腰とふくらはぎに付けてる装置がひでぇw
これは別に角張っててもいいだろ
368UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:21:55 ID:uSfEzhTo BE:292846638-PLT(32340)
プリセット:ミディアム
レンダラ:エンハンスフル
解像度:1920*1080
オプション:SAAO/disable
スペック:XP32bit(DX9)/[email protected]/RAM3.0GB/HD4870(1GB VRAM)

Ave.FPS
Day:fps/Night:91.9fps/Rain:101.2fps/Sun Shafts:57.0fps
ミドルレンジ環境下の参考値にでもなるかな。
369UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:23:38 ID:ho1EVH/z
>>357
>>360
fpsの上がり具合ぱねぇ
10ぐらい違うじゃん
370UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:25:34 ID:dj1Rxv8p
丸みを帯びた肢体が何かエロいぞテッセレーション
371UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:44:03 ID:yD9sfNE6
>>368
日記読んだ
まぁがんばれよ俺も変人だから、血液型はAB型かね?

しかしそろそろ7900GSたんから乗り換えなければ・・・
372UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:45:44 ID:smNqeMov
HD5870でもテッセレーション有りだと60fps行かないのか。
こりゃ大変だな。
373UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:51:29 ID:uSfEzhTo BE:146422962-PLT(32340)
プリセット:Extream
レンダラ:エンハンスフル
解像度:1920*1080
オプション:SAAO Mode HDAO/SAAO Quality High
http://dl7.getuploader.com/g/4|stalker/144/result.jpg
意外とどうにかなるもんでワロタ
カメラワークに草の描画が間に合ってなかったけど。
374UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 19:49:48 ID:MmEJK7gG
ノーパソだが参考に

レンダラ:Enahan.full dyn.lighting(DX10)
解像度:1366*768
オプション:Use DX10.1
スペック:win7pro32bit/C2D [email protected]/RAM4.00GB(2.96GB使用可)/MobilityRadeon HD4650(512MB)

プリセット:Medium
Day    Min:17.7 Avg:38.7 Max:53.4
Night   Min:17.4 Avg:35.1 Max:64.0
Rain    Min:9.8 Avg:36.7 Max:64.5
SunShafts Min:15.5 Avg:24.1 Max:38.5

プリセット:Ultra
Day    Min:19.1 Avg:36.4 Max:48.8
Night   Min:21.3 Avg:31.3 Max:50.2
Rain    Min:25.5 Avg:33.5 Max:62.6
SunShafts Min:11.5 Avg:17.7 Max:28.0
375UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 21:05:26 ID:4YiTn/e2
クアッドコアCPUに9600GT〜HD4770以上のVGAなら問題なさそうな
376UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 21:14:28 ID:QZxOindm
ロード時以外にもマルチコア対応してほしい
377UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 21:16:00 ID:rzDFPdsO
MSAAがOFFで、それ以外は>>357の2番目の設定でやってみた。
スペックはi7 [email protected] GTX285 SLI

Day    Min:50.5 Avg:74.5 Max:111.2
Night   Min:47.6 Avg:73.0 Max:114.2
Rain    Min:47.4 Avg:75.1 Max:115.4
SunShafts Min:19.9 Avg:35.1 Max:63.6

MSAAをONするとfpsが一桁になるんでMSAAはOFFにした。
SoC、CSもAAかけるとクソ重くなるんだけどnvidia固有なん?
378UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 23:03:15 ID:GkEnZRTC
絵的には過剰とも言えるゴッドレイや草のふさふさ感があったCSベンチのほうが面白かったかな。
さすがにエンジン流用3作目ともなると、画面がスクロールするだけで
r2_sun_near_borderはまた標準では0.75なのかーとか思えてしまうね。

DX11ですべて最高&チェックボックスオンにしても
DX10.1最高設定のCSベンチと大差ない重さ(うちの環境比で)なのは優秀かな。
ちょっと設定を妥協すれば快適に遊べそう。
まあ、軽くなったというよりも、
Swampがアホみたいに重かっただけな気がするけど。

と、チラ裏。
379UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 00:07:54 ID:zv7i/qtd
ベンチ落ちてこねーぞ
380UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 00:20:58 ID:3HEZoDmU
381UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 00:21:40 ID:Rm+6l5tN
ググればミラーあるぜ
382UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 00:22:21 ID:Rm+6l5tN
おい被った
383UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 00:31:02 ID:zv7i/qtd
ありがとうございます
384UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 05:55:40 ID:1uTmflBH
おめでとうございました
385UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 07:38:19 ID:b4KuTUdv
386UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 08:09:33 ID:eWSj2hVl
嫁 テッセレーションOFF やり方
387UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 08:15:25 ID:cwGid7iz
御懐妊おめでとうございます
388UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 13:47:37 ID:AZF53rEZ
389UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 13:47:39 ID:gsvZPwpC
>>386
OFFにすると顔がホームベース型になるぞ!
390UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 15:10:22 ID:hj+6PUYY
ベンチ

OS:XP
CPU:C2D 3.00GHz
GPU:Geforce9600GT
Mem:4GB(3GB認識)

Preset:Extreme
Render:Enhanced full dynamic lighting
Video mode:1280x1024

Day    Min:37.3 Avg:60.1 Max:80.7
Night   Min:46.4 Avg:69.1 Max:93.6
Rain    Min:4932 Avg:74.7 Max:97.9
SunShafts Min:13.3 Avg:2?(潰れてる) Max:34.1

SunShaftsだけカクカクして動作が鈍ってた
こんなもんですかね?
391UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 16:03:07 ID:aPJC5o1K
CSでも晴れた朝はめちゃくちゃ重かっただろうが
392UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 16:40:32 ID:CGHbnC6H
>>360
足の通信機器っぽいところまで膨らんでるのがおもしろいな。
昔のRadeonについてた機能のスクリーンショットを思い出した。
393UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 16:40:52 ID:AZF53rEZ
>>386
それやったらDOOMの敵キャラになった
死にたい。。。
394UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:03:35 ID:qIQgkjzJ
>>357
DX11でこんだけ変わるのかぁ
DX10にはまったく魅力を感じなかったが、これはいいな
395UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:31:16 ID:1XRxQ71j
ゾーンで新種のインフルエンザ発生
396UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:33:18 ID:3t2QJt2Z
肺が真っ黒だな
こりゃまずい
397UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:43:29 ID:fLuhfALr
>>386
俺旦那だけど嫁のおっぱいがAカップに戻った 死にたい。。
398UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:45:26 ID:+lPA2Ogz
うちではせっかくCになったのに息子が2段階分吸ってしもうた
399UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:54:07 ID:wustTQ6b
オカンに同じ事言われたな…w
400UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:56:50 ID:HsU/SD7Z
あれ?ここってZONEだよね?
401UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:55:15 ID:aPJC5o1K
CSで屋根の下の影とかがかなり近距離じゃないと描写されない・・・
ゲーム内の数値で大体15メートルくらい。
それに画面中央に行くほどその距離が短くなってるっぽい、視点を動かすと影がチラチラ出たり消えたり・・・
すこし前はこんな風になってなかった気がするんだけど、GPUが死んだんだろうか
402UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:55:15 ID:AqYOC/4t
Direct X11に対応した「スタルカー」続編のベンチマークが出るぞー!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258624387/
403UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:59:25 ID:D90Gjmie
ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生

今年5月上旬に日本でも初の感染事例が正式に確認された「新型インフルエンザ
A(H1N1)」ですが、ウクライナでH1N1型とは異なる、肺を破壊するタイプのインフル
エンザが大発生していることが明らかになりました。

すでに感染者は140万人を超えており、症状は1918年に発生した、当時の世界人口
の約3割にあたる6億人の感染者と5000万人とも言われる膨大な死亡者を出した
「スペインかぜ」に似ているとのこと。

詳細は以下から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091119_ukraine_black_lung_flu/
404UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:07:43 ID:gYDBCLJ8
この記事もウクライナだ・・・。

大学教授によるセクハラへの抗議活動として、どんな行為が行われたのか教育科学省前で再現
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_against_sexual_haarassment/
405UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:07:43 ID:gTNotgx3
>>401
r2_sun_near_border 1
406UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:10:56 ID:3HEZoDmU
>>401
影の描画距離とかはの設定は
user.ltxのどっかのにあったと思う
どれか忘れたけど
取り敢えずuser.ltx削除して
初期状態にもどしてみたら
407UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:11:56 ID:kbT/JYY8
ベンチマークやってみたけどSunShaftsだけ異常に重いね、
てかこのベンチがそこそこ動けばゲームの方もOKってことなのかな?
408UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:34:24 ID:aPJC5o1K
>>405
>>406
両方試したけどダメだった・・・一応もう一度再インストールだな
user.ltxは消して設定し直したら今度は自分の周りだけがスタティックライティングみたいに暗く・・・
GTX260では何か問題があるとか聞いたような気もするし買い替え検討してみる
409UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 20:54:26 ID:UoxP7gvE
CNPPからそのまま戻れる「だけ」のMODって無いの?
freeplay云々とか言う重い奴は幾つかあるけどゲームに手を加えずに
ただ行き来出来るようになるだけのが欲しい
410UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:01:44 ID:kqkYz9J2
>>407
そりゃぁベンチだから・・・
まぁもっと重い場面も中にはあるだろうけど
411UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:05:12 ID:G9R13y3T
>>408
r2_sun_depth_far_bias -0.00002
r2_sun_depth_near_bias 0.00001
辺りにしてみると改善されるかも?

>>409
>CNPPから戻れるMOD
かなり昔にポマギーチェにアップされてた気がする。
当時はSFPSが大人気だったせいか完全にスルーされてたようなw
412UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:13:50 ID:H0mjiUCB
>>411
誰か持ってたらうpお願いします
413UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:08:13 ID:aPJC5o1K
>>411
な、直った・・・!
すげえ影がちゃんと表示されてるぜ!
これは助かったありがとう!
414UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:13:47 ID:3NnkGs0C
今日soc買ってきたけどgamedataフォルダって最初からある?
415UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:22:31 ID:DfE3ujZd
>>414
ねぇよ
416UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:48:34 ID:QtcqOTvo
DX9だとうちのクソPCでもいけそうだな…ありがたい
417UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 01:31:36 ID:7KP3DA8F
4870の1G版でプレイしているんだけど
雨降り始めると死に掛けのVRAMが三角の
灰色テクスチャ表示したり空が緑色になったりしてるw
精神衛生上実に好ましくないw

5870が急に欲しくなって来たけどこの前
Windows7買ったからせめてサンキュッパぐらいに落ちてくれないと…。
予備の8800GT1Gじゃ今一つ馬力が出ない。せめて来年の
春までは待ってほしいな。
418UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 02:36:37 ID:0G8A5DVR
死者の肺は真っ黒、ウクライナで「謎のスーパーインフルエンザ」が流行中、既に315人死亡 他
tp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51527920.html
419UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 02:46:32 ID:gNqsSUIn
何回目だよ
420UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 04:08:40 ID:X/YVMOyv
>>418
でっていう

そんなの貼ってる暇があるなら、モノリス様に祈りささげてこい
421UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 04:38:11 ID:2ZlUzu2S
大抵の奴がガスマスク持ってるし
そもそも人の出入りがそんなに無いし
ZONEじゃウイルスなんてそれほど怖くなかろう
422UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 07:11:17 ID:DoOhwklS
CordonかArmyWarehouseの辺りは空気よさそうだな。
423UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 11:15:28 ID:T3+qJROe
>>407
StalkerのGodrayはボリューメトリックだから糞重いんだと思う
まじめにやっても効果はフェイクとほとんど変わらず無(ry
424UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 11:25:48 ID:aDwabhZ7
これスタルカーのPDAに近いね
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/ht03a/index.html
425UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 12:11:10 ID:x6jo7bxI
まさにおれが持っている端末だ
426UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 12:13:44 ID:64Tnok1H
PDAもどきの携帯も普及したしそのうち福井辺りの原発周りにZoneが出現するはず
427UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 12:55:39 ID:5hXMrY5i
CoPってマップ三つだけなのか・・・
プレイ動画見てるとそこまで広いわけでも無さそうだし
428UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 13:46:33 ID:Jl+teXIV
スマートフォンあればPDAいらないだろ
429UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 13:53:00 ID:3LkNg+z7
よーしパパCoP発売と同時にPC新調しちゃうぞー

430UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 14:43:42 ID:meoj9UjV
11/27発売のポーランド版は、ロシア語・ポーランド語・英語の音声が含まれているらしい
テキストはポーランド語のみたいだけど、非公式の英語テキストMODいれれば完全英語版になるのか
ロシア語の音声も選べるのもいいな

ロシア版と同じくポーランド版もStarForceのプロテクトを採用するみたいだけどドイツ語版のプロテクトってなんだった?
うちだのDVDドライブだとStarForceのプロテクトは読み取りエラー発生しやすくてあまり好きじゃないんだよな

http://www.gsc-game.com/main.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=927&sec_id=16
431UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 16:20:25 ID:vwNR5ig2
プロテクトあるなら要らない
プロテクトが必要だと考えるようになった時点でそのメーカーは終わってる
432UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:03:25 ID:T27Y1h5I
それなんて中二病?
433UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:03:55 ID:2x3sdeSC
プロテクトはともかくMODを排除し出すともう駄目
434UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:07:33 ID:LRgrMuFT
MODがでるまでしばらく時間かかりそうだしアリじゃね
435UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:30:41 ID:Ci01ayrl
>>433
Rainbow sixシリーズの事ですね。わかります
436UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:44:45 ID:jqCtnTZY
新作のベンチな流れをぶった切ってスマンがちょっと質問させてくれ
SOCのDuty基地はどうやって合法的に入れるんだ?
Borovの基地の男を助けたらお礼に基地に誘ってくれるかと思いきやGarbageの北でまったりしてるし
Army warehousesのFreedam本拠地壊滅の手伝いをして友好的になっても「部外者は出て行け」と言われる
バグなのか、どっかでキーキャラが死んだのか
437UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:48:33 ID:YqRptQ9o
Barキープに報告して
「お前の事Dutyが呼んでたぜ」って言われるのは
YantarのX-16をクリアした後だっけ?
とりあえずバーキープ。
438UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:54:34 ID:I15Ax+Te
そうそう
X-16クリアすると、バーのおやじがお前向きの仕事があるからって
口利きしてくれて、そこから入れるようになる

フレンドリーなFreedomの方が好きだけど、Duty敵にするとバーに入れなくなるので
適当に両方の味方したな
でも、Dutyの勧誘はうるさいのでメガホンだけは撃って壊しておいた
439UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:43:36 ID:jqCtnTZY
うおおおおおおおおおおおおサンクス!
嫁銃のTRs301と一緒にX16突撃してくる!!11
440UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:54:11 ID:Xu4ZVSN6
Army WarehouseでDuty隊員とFreedom基地を殲滅させて報酬貰った。
これでやっと友好的になったと思ったら、
Barに戻るとレーダーが再び黄色表示に。
会うと真っ赤になって発砲してくるようになった。
殺すとやばい人がFreedom内にいるって事?
441UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:58:27 ID:C2Hhlgsg
日本語読めるか?
442UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:58:49 ID:GBec+LSe
一応、Dutyを敵にしてもBarには入れる。
ただ、行くのが凄い面倒になるだけ。

アリーナの所の箱に武器弾薬を詰め込んで、補給しに行こうとしたら撃ち殺されたのは良い思い出。
443UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:00:33 ID:YqRptQ9o
ていうか各エリア毎に各派閥との関係を仕切られてなかったっけ?
仮にDarkVallyやAWHouseでDuty皆殺しにしても
Barの連中とまでは敵対しなかったと思うんだが
444440:2009/11/20(金) 21:06:54 ID:Xu4ZVSN6
ごめん。何か日本語分かりにくかったな。
Army WarehouseでDutyの味方してFreedom基地制圧したのに
Barに帰ると逆にDutyに攻撃されるようになっちゃったのよ
何でこんな酷い仕打ちを受けなきゃならないのか謎
445UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:13:45 ID:kmPJXdx/
モノリス様の前でバルスって唱えたい
446UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:14:31 ID:YqRptQ9o
>>445
絶対にお前が弾ける
447UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:20:07 ID:ooMnH9/1
>>444
同じ現象にこっちもなったよ
結局騒ぎ立ててる連中を沈めるしかなかった
で、しばらくたったら友好的なメンバーが再配置されて事なきを得たよ
しかし奥の建物にいるDutyのトレーダーのおっさんも攻撃してきたから倒してしまった
おっさんは再配置されないから後で買い物できなくなって困ったよ
448UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:30:13 ID:8mUbLszg
跳弾とか流れ弾がDutyに当たったんじゃないの
449440:2009/11/20(金) 22:41:07 ID:Xu4ZVSN6
>>447
やっぱり殲滅するしかないのか
9.39mmの弾薬とか補充しにくくなるね
直前のセーブに戻ってもう一度試してみる
>>448
最前線で積極的に倒していったからそれは無いと思う
Army Warehouseのマップ内ではDutyはグリーンで表示されるし
450UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:44:20 ID:q9LSLOQe
今日、うどんのサガミってチェーン店の
広告が入ったんだが、メニューに
「さっちゃんセット」があって吹いたww
451UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:47:13 ID:jLIt4XHh
DとF両方とも仲良くして友好度1000にしてたな・・・面白くないと言えば面白くない展開だけど。
でもBarに一人だけ赤マークのキャラ(Loner)が居て近くを通ると拳銃でパスパス撃って来てウザかった。
発砲はご法度なのにそいつだけはみんなスルーだし一体俺は彼にどんな恨みを抱かれてるのだろう?と思った。
452UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:49:48 ID:lEOGkm1g
>>450
触手のてんぷら乗ったやつだろ?
453UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:03:47 ID:xzzwn1rE
http://u4.getuploader.com/stalker/download/145/ss_user_11-20-09_22-43-53_%28marsh%29.jpg
ヘヘヘようやく雨が降ってDX10効果が見れたぜ・・・
こいつら寒くないのかね・・・風邪引いたりしないかちょっと心配
雨降ったら慌ててバーに駆け込んで飲み会とかするスクリプト組めばいいのに・・・
454UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:06:06 ID:MUgOspUq
army ware house でskullのフリーダム見張り暗殺ミッションがクリアできない
受けた時点で見張りがskullに狙撃発砲し始めてどんなに急いでドラムーチェ暗殺しに行っても
戻った時点で死んでる・・・サイレンサー銃で狙撃も試したけどフリーダムが敵対するし
そもそもドラム缶MOD入れてるからこそ暗殺できたわけで…
ドラム缶を使用せず、フリーダムと敵対しないようにこのミッションを成功させる方法が知りたい…
455UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:08:12 ID:xzzwn1rE
>>454
あいつ一人殺したくらいじゃ敵対しないよ
456UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:11:28 ID:MUgOspUq
殺したら門の人も赤表示になったんですが
これ敵対じゃないの?
バンデットと傭兵とミュータント以外は今まで殺してないんだが…
457UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:17:52 ID:MUgOspUq
というかサイレンサー付きがMP5と拳銃しかないから狙撃兵倒すのと
skullが死ぬのとの時間比べになる・・・
458440:2009/11/20(金) 23:19:47 ID:Xu4ZVSN6
>>454
引き受けたらすぐ右斜め方向にダッシュで移動すると狙撃しやすくなるよ
Vinter BC持参で急いで殺せば大丈夫
>>456
敵対したくなかったら、予めFreedomの基地に訪問して
依頼をいくつか受けておけばいいんじゃね?
459UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:22:01 ID:RZszqN0o
バルス!
460UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:31:21 ID:yuIikcnH
っつーかバニラだとそうそうSkullが死ぬ事ぁないと思うんだが
銃がやたら強い某MODとかだと即死するけどな
461UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:36:51 ID:2ZlUzu2S
ヤァ!ウェルダン!
462UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:41:31 ID:grHDFoSs
つい一瞬前まで一緒に戦ってたはずなのにザワールド発動して復帰したらDutyが全滅してたでござる…

Skull死んで報酬受け取れないと思ったらFreedomぬっ殺して戻ると別のやつが立っててちゃんと払ってくれたけど
463UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:47:21 ID:jqCtnTZY
見張り櫓に予めドラムを配置

依頼を受ける

ドラムをVinterで狙撃
でいけるんじゃない?

今試したんだけど、武器庫守→freedamリーダーの順で密着USPヘッドショットしたらまったく気づかれなかった
誰にも見られてないなら大丈夫なのか?
464UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 00:27:01 ID:brP+BWrs
>>463
そこはどんな武器で殺しても基本ばれない
一度だけスキンフリントに見られたのか攻撃されたけど、それ以外は平気だった
465UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 00:27:39 ID:ZUiGKA8J
>>453
というか、バーがあるのに焚き火の周りでまったりしてるとか、
Coldどれだけ嫌われてるんだよと
次は地下にもぐってボリューメトリックスモークのもわもわ感を堪能しれ
スモークに接触するような箱とかがあれば、それを壊すとスモークの流れ方が
変わったりして、結構インパクトあるから
466UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 03:31:25 ID:mQAdSXts
DX11でテッセレーション有りでやったみたが
あんだけカメラ動き回ってると違いわかんねぇ
467UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 09:14:48 ID:jUAt0QFk
>>465
寒いジョークばかり言っているから、案外嫌われているのかもね。
468UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 11:12:46 ID:vdG4xX8m
ここの写真、すげぇ雰囲気ある。
http://englishrussia.com/?p=814

というより、STALKERの映像表現が
かなりのものだってことか。
3Dエンジンではなく、テクスチャとかモデリングの作り込み。
469UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 14:00:56 ID:RSm+dKZo
トンネルのアーチ形状最高だわ
ムラムラしてきたから抜いて寝る
470UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 16:08:07 ID:nqLrG80l
どういうことなの・・・
471UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:46:52 ID:AGcmiAz/
>>468
駅舎が無駄に豪華だな
472UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:43:00 ID:ZyKrXUFq
ここで電車でGOしたい
473UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:20:27 ID:tynUMXTB
>>468
そのページの画像見ていくと妙に小さいおばあちゃんが一人だけ写ってる画像があって気持ち悪い
474UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:27:40 ID:bxR+dTvV
公式HPからどのパッチも落ちてこないんですが、ミラーサイトなどありませんでしょうか?

海外HPとかであるにはあるんですが、なんか登録やら金必要なHPばっかりで・・・
475UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:30:55 ID:tynUMXTB
>>474
ここは?
http://stalker.zoo.co.jp/download.php

スチムー組だから当てた事は無いけど
476UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:34:35 ID:bxR+dTvV
いえ 落としてるのがまさにそこでして

3割くらいまでは行くんですが、全部タイムアウトしてしまうんですよ
477UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:37:28 ID:ZUiGKA8J
filefrontでもgamershellでもどこでもあるじゃない
478UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:42:25 ID:bxR+dTvV
ありがとー 探してみます
479UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:46:11 ID:lNODYZbr
そんなのも捜せない男の人って…
480UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:49:36 ID:tynUMXTB
動物園を公式と言ってしまう男の人って・・・
481UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:49:41 ID:9zuteD/v
男はストーカー出来ればいいんだよ。マシェー
482UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:00:30 ID:NDyDN5wB
教授の放射測定がクリアできない…
ブロウアウト終わると死んでてミッション失敗になるんだけど
ニコ動で見たら生存させられるらしいが・・・
483UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:03:24 ID:anPw9ChO BE:146423434-PLT(32340)
オッサンが計測してイベントが始まるまでに周辺を駆けずり回って皆殺しにするといいよ。
484UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:03:29 ID:eGgbSQuy
ブロウアウト後は瀕死で転がってる状態になってて、マー君に起こされるまではどんな豆鉄砲でも一発貰うと死んでしまう
…って感じのスクリプトになってたと記憶してるが

掃除し残したゾンビなりSnorkたんがまだ残ってて、そいつにやられてるんじゃないか?
485UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:44:02 ID:NDyDN5wB
4,5回試しましたけど駄目っぽいです
敵はイベント前後にいないはずなのに銃声とともに
教授が死にます、双眼鏡、MAP確認やりました
日本語化MODとトレーダーMODくらいしか入れてません
486UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:47:34 ID:AGcmiAz/
少し前のセーブデータからやり直すしかないね。
487UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 23:13:17 ID:nSLems20
MOD入れると、教授は付いて来なかったり途中で帰ったり、速攻死んでたり何度もやり直したなあ…
488UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 00:35:30 ID:qAXk8Ssu
見え辛い場所にゾンビ残ってたりしてると倒れてるのを即死させられる
一緒について行かないでダッシュでゾンビ排除する方がいい
だが俺はキリール・パノーフと赤毛に習い彼を殺す
489UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 00:46:59 ID:PJqye9D8
あそこは残存関係ないはず。理不尽だけどね・・・やり直すしか
490UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 04:07:43 ID:VGqmVdWA
>>484
Modのせいかパッチのバージョンによって違うのかは分からないが、
気絶する直前の地震時に、トンネル内にゾンビ1体が湧くようにスクリプトが設定されている。
なので、地震前にトンネル内で待機し、そのゾンビを即効で倒せばOKのはず。
491UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 11:00:03 ID:M2cd0u3W
無印
SFPS
SFPS+ICP
さあどれだ
俺は+ICP入れてて測定終わってさあ教授ブロウアウトが終わったら帰りましょ
と、トンネルを抜けたそのときだった

あの配置はねーよ!
492UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 11:03:35 ID:M2cd0u3W
しまった ここMODスレじゃなかったのかよしかも無印じゃなくてバニラだし
Moonlightやるから見逃してくれ!

ブロウアウトが来る前にトンネルに入るといいんじゃないっけ
教授の近くにいるといっつも死んでるんだもん
もちろんバニラでだ
493UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 11:56:13 ID:gyodZDbd
>>492
よし、お前今日から俺の荷物運搬用死体袋な。
494UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 12:34:25 ID:OxMsP+HA
真エンディング見るためのクエストでDocterに会えって書いてあったのですが、MAPに書いてる場所に行ってもDocterがいません。
殺されてしまったのでしょうか?
入れているMODはSFPS v3.11のみです。
495UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 12:42:03 ID:N97LG2j7
>>494
地下?
496UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 13:11:33 ID:xtk8L6IV
ドクターとはイベントでしか会えないぞ
497UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 13:13:21 ID:Kpw8vu1O
1.03くらいまでは秘密基地でドクター殺せるんだぜ。
死体もバッチリ残った状態で。

「おいどうしたっていうんだ、記憶でもなくしちまったのか?」ってところで
左クリック押すと発砲してドクターが死ぬ
498UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 13:13:41 ID:T4Z2aNWj
>>494
真ENDくらい見てからMODやろうな
guideの話きちんと聞いていれば解るんだけどね
Strelokの隠れ家でDoctorがワクテカしながら君の到着を待ってるよ
499UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 17:13:01 ID:hKcmXkYw
Stalker: Call of Pripyat Benchmark DirectX 11 vs 10.1 vs 9
http://www.youtube.com/watch?v=MqBaVke9IkY
500UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 17:26:27 ID:/a0tHwE9
DX11でも相変わらず草がポコポコ生えるのか
501UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 17:36:22 ID:LtwlGcXT
草のスプライトを全部ニョロニョロにでも変えてしまえばいい
502UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 17:37:39 ID:XZPctMTD
シシ神かよ
503UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 18:55:35 ID:7c8SUoVK
グラがすごいと思うより、草のポコポコ沸きのがっかり感のほうが強かった
504UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 18:56:16 ID:Ns+HLsri
ペンペン草
505UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 19:46:33 ID:uk3RnvUM
>>499
どれを見ればいいかわからんくて目が回る
506UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 19:59:48 ID:syniRVBG
SOCのサブミッションについて質問です
Sidrovichからdart弾がもらえる持って来い系の仕事は一回きりなのか
それともゲーム内時間一定経過でまた仕事はくるんでしょうか
教えてください
507UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:11:08 ID:Up9KtHx2
アーティファクト持って来い系はいくつかやると一巡してまた最初の仕事が出てくる
508UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:11:55 ID:ouJIj8iQ
>>499
どれも殆どかわらないように見える・・・
DXのバージョンの違いでエフェクトが色々かけれるのかもしれないが
分かりやすさで言えばテクスチャを高解像度にすればそれだけでオレは満足かもしれん
509UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:22:20 ID:7gaVMKFp
確かにいくらDX11だとか言っても
隠れたとき目の前の壁のテクスチャが粗かったら冷めるわぁ
LODとかでなんとかして目の前のオブジェクトもばっちり見られるようにしてほしい
510UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:51:21 ID:8IPD8l4c
join duty(キリッ
511UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:56:27 ID:a+ohhYp7
DX9はAAの関係で論外
DX10or10.1はDX11よりfps下がる傾向にある
つまるところDX11一択でおk
512UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 23:27:32 ID:FmQcxYo6
>>506
やっぱサブミッションは四の字固めに限るだろ
513UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 23:31:52 ID:xqRXoJox
え・・・
514UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 23:42:35 ID:UNi9W7bt
ハァ・・・しゃぶれよクソが
515UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 09:03:40 ID:JgVnOB/O
http://www.youtube.com/watch?v=qmg8DiwDt6U
ロシアではカラスも飲んだくれてるらしい

Metro2033でもウォッカ飲めるのかな
516UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 09:15:38 ID:LLGmhY0t
Metro2033情報なさすぎだろ
第2の廃ルカーになれる作品はないものか
517UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 10:32:32 ID:YNi6LBFP
なくなったと思ってたCDが見つかったーーーーーーーーー
うっひょおおおおおおおおおおおおお
518UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 16:44:19 ID:wx8bSUq9
スタルカーを今更ながらにやり始めたんだけど、黄金色の幻影みたいなのが襲ってくるように
なるステージで、放射能濃度が高すぎて、敵と闘う前に死にそうなんだけど、どうすればいいの?
クスリ打って、なおかつあーティファクトで放射能濃度下げる奴を-10と-20でつけてても
まだ厳しいんだけど。
しかも、敵がロクな弾おとさないから、速攻弾切れになる。

これは普通のFPSみたいに、AIMだけでゴリゴリ進めるわけじゃなく、一旦退いて
補給しに戻るとか繰り返さないとダメなの?
519UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 16:45:28 ID:2Kb/oZfV
ゲップの音がどうにかならんだろうか
520UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 16:47:22 ID:XV6CMr51
Dutyみてみてちんちんおっきおっき
521UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 17:10:57 ID:mR9V4RWR
>>518
X10のこと?
被爆する範囲は狭いのでさっさと敵を倒して突っ切るか
様子をみつつ迂回すれば最小限の被害で済むよ
もちろん薬とメディキットは多めに持っていく
弾はできるだけHS狙いで温存
Vinterもっていって遠距離から確実に倒してくのもいいね
あとX10に入るには正面から入るんじゃなくて木に登って塀を越えればいいよ
522UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 17:41:21 ID:DdJX5kzF
>>518
スーツが痛んでるんじゃね?
無傷のストーカースーツならアーティファクト無しでもいけると思う
523UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:15:20 ID:GzpQChfN
Electroに突っ込んで充電するんだ
524UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:27:36 ID:y9yyYs/1
>>518
SEVAとかSSP-99のような科学者系スーツ着ていけば放射能は問題ない。
それでも一部の高放射能地帯に近寄ると被爆するけど。
弾丸に関しては確かにきつい。
俺は400発くらい持ってったけど、X10に入る前に残弾が心許無かったので、
遠路はるばる補給しに戻った。
525UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:47:39 ID:wx8bSUq9
>>524
SSP-99着てたんだけど、みるみるダメージが半分以上とかになってた。
だって、スーツ高いから中々買えないよ・・・。

1年以上前にやったときも、ここらへんで進めなくなって、放置してしまった・・・
とりあえず途中のセーブからやり直して一旦BARに戻ってスーツ買うしかないってこと?
526UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:50:20 ID:RZhHJZ0s
俺も何度も戻ったなあ。
地下に入った後で弾切れして慌ててフリーダム基地に買いに行ったりした。
あと、防弾耐性上がるアーティファクトとかなかったっけ?
放射線耐性と併用して頑張った記憶が。
527UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:53:25 ID:UwUTTi7r
手馴れたスタルカァは
NightStar×3、時によりFireball、Crystal、Moonlightが鉄板だという
528UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:05:30 ID:y9yyYs/1
>>525
SSP-99なら消耗してない限り耐放射性は十分。

RedForestは車とかが高濃度汚染されてるから、
敵の弾を避けようとして車の後ろとかに隠れるとあっという間に被爆するよ。
とにかく高放射能地帯には近寄らないようにすればオケ。
529UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:05:31 ID:wx8bSUq9
BAR戻って買物してみたけど、タケエヨ・・・ 6万円しかない。
売値は10分の1位なのね。
MODいれてちょっと楽にしようかな・・・
530UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:24:59 ID:2RGuFR7H
スーツを発見したらどっかのstashに纏めて収納しておくクセをつけるといいよ
注意深く探せば買わないでも何とかなる程度に落ちてる
531UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:28:20 ID:hv7BbbnQ
>>529
サブミッションでスーツをもらう作業に戻るんだ
BarのHunterからもらうミッション何回もやってButtery4個集めてElectroにつっこんでもおk
532UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:29:48 ID:UwUTTi7r
ん?
MODなしの状態でもアーティファクトの合成みたいなのできたのか?
533UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:32:29 ID:RZhHJZ0s
>>532
たしか、アーティファクトでの耐性が100%越えると、ダメージが回復に変わるはず。
Batteryが30%の耐電耐性なんで、4個付けてElectroでバリバリやってると体力もスーツも回復する・・・はず。
534UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:36:19 ID:GzpQChfN
>>533
バッチリする
俺はいつも4つ持ち歩いてある程度消耗したら電気風呂に入ってる
535UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:40:26 ID:UwUTTi7r
あぁ、つっこむってアーティファクトを、じゃなくて
本人が装備した状態でつっこむってことか、すまんね勘違いした
536UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:53:48 ID:blt1AbcL
>>534
それになれて
戦闘終了後いつもの調子で体力の回復がてら
電気風呂につかってたのはいいけど、Battery付け忘れてて黒こげになったのは良い思い出
537UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:56:44 ID:Bl/iyObQ
バッテリ持つまでがzoneです
538UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:59:07 ID:LLGmhY0t
Hunterのミッyソン何度でも受けれるのか
さっそく行ってくる
539UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:29:32 ID:cn7D8uvN
なぁ、Battery4つも何処に落ちてるんだ?
俺も電気風呂試したくなった。
つか、お前らだけビリビリ風呂堪能してズルイ。
俺にも教えてくれ。
540UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:29:51 ID:wx8bSUq9
もうめんどいから全てのアイテムを売ってくれるMODいれちゃった。

それで6万位のスーツとよさげなライフルで潜入できたのはいいけど、
脱出時の待ち伏せ部隊が強すぎワロタ

このAIは今まで遊んだFPS中、最強だわw
グレネード投げやリロード中に突っ込んできて何度もやられる
しかも、ダメージ制なのにヘッドショット判定なのか、あっさり殺されるのね。

なんか全体的にOFPっぽいな
541UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:42:38 ID:hv7BbbnQ
>>539
さっちゃん村のさっちゃんを全滅させてゲーム内で24時間たつとHunterからまた仕事がもらえる
ゲーム内時間は実時間の12倍の早さといっても4個集めるのは結構しんどいぞ
542UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:03:29 ID:SMHh0W5S
炎batteryで焚き火に突っ込んで行っても回復できるね
543UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:19:48 ID:LXGcqqCo
バッテリーはアグロプラムの沼地北側に一個と、
ガーベッヂの、ダークバレー入り口右側の山の麓沿いに一個落ちてた気がする
544UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:27:52 ID:9AzV9kOH
ヤンターの研究所の囲いの中の北側のスタッシュがバッテリーだった気がする。
545UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:05:26 ID:kRq6e2Kz
546UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:51:53 ID:Ls0WAWiN
つまんね。
547UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:54:02 ID:bgI2I9rk
またBlow outか
548UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 01:05:03 ID:Oqz+qkRo
やっと最高設定で遊べるようになったと思ったらロードが長い・・・・・・改善策はないか?
解決策を教えてくれればとっておくの光学照準器をやるぞ。

[やってみよう。]
[いや、今はやる気がしないな。]
549UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 01:25:04 ID:jAuweQle
ramdiskは?
早くなったって言うひとがいたよ。
550UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 01:36:32 ID:DQW6vDk/
>>548
ショートカットのリンク先のケツに -noprefetchをつけると最初のローディングが早くなる。
その代わりにゲーム中のストリーミングによるデータロードが増えるから環境によっては引っ掛かりがある。
551UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 02:25:43 ID:kTaTELO3
>>548
HDD速いの買ってくるか、マルチコアでクロック高いCPU買うか
552UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 03:03:54 ID:pCHTtgA9
copなんという爽やかなエンディング・・
スタルカー最後かなこれ
553UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 03:50:02 ID:IvwUCMyf
最近めっきり寒くなったんでベージュのフード付パーカーとデニムの
雑魚スタルカースタイルが合いますね。マスクまでつけると怪しすぎますがw



554UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 04:02:54 ID:ccAXz1/n
犬に噛まれて死ぬんですよね
555UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 04:12:59 ID:09z6BGyY
Call of Pripyatもう出たのか
556UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 04:13:10 ID:ZWM9ktEH
ガスマスクをつけるだけで中堅ぽくなるぞ
557UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 04:48:36 ID:rmHYnWoz
つうかこれ、SoCだけど最高設定にするとロードかなり長いよね
5分ぐらい読み込んでる気がする
558UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 05:28:17 ID:Pyhtu6Fz
えーと無駄な気がするがメモリ容量とHDの型番を晒してもらおうか
559UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:08:37 ID:rmHYnWoz
HDDはWD6400AAKS-22A7B0(使用量は28%ほど)、メモリはDDR3-1333 2GBx2
時計で計ったが800x600最低設定でも1920x1200最高設定でも、4分30秒ほどで変わらなかった
長いのは起動後初回だけで、一度レベルを読み込めばクイックロードは早いんだけどね
CDMで一応シーケンシャルリード98MB/s程度はある

他のゲームにやっててSoC放置してたんだけど、久しぶりに進めてみようかな
560UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:23:01 ID:/MneD040
たしか、最初にプレイしたときはP4 2.8Ghz Ti4200で、XGAでプレイするのが
やっとだったのに、その後にC2D 3Ghz 7900GTに乗り換え。 それでも
HD画質ではプレイ出来なかった。

今のC2Q 3.8Ghz 8800GTでやっとHD画質でプレイできたわ。 
なんか、フレームレートが上がると別のゲームに感じるね。 
低いフレームレートでプレイしても、それは別物というか、楽しさ半減。

今の環境でやっと本来の楽しさって感じ。 
561UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 10:20:32 ID:1shvRvMd
あんまパーツに詳しくないから間違ってるかもしれんが、8800GTってミドルクラスなんじゃない?
高画質にしたいならGTX2XXとかハイエンド積んだほうがいいのかも
562UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 11:52:30 ID:PNUYwynZ
SoCは88GTで十分
563UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 12:41:32 ID:I6+clOPz
8800GTでCSだとDirectX10最高設定は厳しかった。
564UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 12:42:19 ID:I6+clOPz
まちがえた9800GTXですわ。
565UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 14:09:42 ID:hdXY+rfQ
CSだと一気に重くなったからなぁ、即グラボ買い換えたよ。
566UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:52:46 ID:3ALOXnUb
最近買ったんですけど日本語化ができません。
パッチも1005まであててちゃんと必要なファイルも入れたのにbinから起動して
タイトル画面にいくとエラーが出て強制終了します
1004じゃないとだめなのでしょうか
567UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:00:33 ID:8MVzU0iZ
>>566
10004でも10005でも動くよ。

fsgame.ltxの
$game_data$ = true | true | $fs_root$ | gamedata\
はちゃんとtrue | true になってる?
どっちかがfalseになってたらtrueにして試してみて。
568UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:06:17 ID:3ALOXnUb
>>567
やってみましたがやはり強制終了します。
569UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:13:16 ID:ENMLMEcv
ttp://www.ostendo.com/

CoPに向けてこれを買うことにした
570UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:23:45 ID:eJouPRRX
>>568
製品版とスチムー版、どちらを買ったのかな
571UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:27:59 ID:3ALOXnUb
>>570
製品版なのでwikiのとおりにやればできると思うんですが・・・
572UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:33:25 ID:cVpErK/Y
バニラで動くなら動かないわけない
どこか見逃しているんだろう
573UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:35:44 ID:Pyhtu6Fz
gamedata\gamedataだと思う
574UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:44:47 ID:3ALOXnUb
アンインストールしてもう一回最初からやってみましたが結果は同じでした。
ありがとうございました。
575UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:54:43 ID:I6+clOPz
>>569
上から狙われたら困るから三枚並べるんだ
576UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:12:20 ID:eJouPRRX
>>574
なんという諦めの速さ、潔し

解凍して出てきたフォルダをstalkerフォルダにつっこんで
binフォルダの中のXR_3DA_JP_LOADER.exeを実行するだけだというのに・・・
577UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:15:12 ID:nOvurV/+
readmeちゃんと読んでるのかなあ…
578UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:14:44 ID:oVvi6SRn
というか今ならwikiに書いてあることそのまま実践するだけでいいはずなんだが
steam版でもNoDVDFixedはすぐに見つかるし
579UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:25:09 ID:6KaHcKDD
念のためNoDVD落としたら必ずVirustotalでチェックしたほうがいい
http://www.virustotal.com/jp/
580UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:29:00 ID:GiexOoEk
そもそも日本語化しない状態で起動できんのかと
581UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:45:31 ID:6K2UmIYL
Athlon64x2 6000+、HD4670x2のメイン機がが起動しなくなったんで、
Windows7、Turionx2 ZM-80(2.1GHz)、780GのノートにCSを入れて起動させてみた。

スタティックライティング、画質中、1024x800でそこそこ快適に動作した。
マウスが少しもっさりするが、これは調整しだいで何とかなるはず。

ノートで最新に近いゲームが遊べるなんて、いい時代になったもんだ。
582UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:47:31 ID:B6wV7dwy
>>579
一応カスペをかけたが反応なし
>>581
そうだなぁ…… まぁ、廃熱だけは気をつけてくれな
583UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:51:51 ID:hJ9aYXjn
新作を遊ぶ時に雰囲気を出す食べ物が欲しいな。

ポールウインナー、マグロ缶詰、焼いたフランスパン、コーヒー
こんなもんだな。
584UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:18:54 ID:6z1fK7Lk
あとはAKとガスマスク装備で完璧
585UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:22:50 ID:vZgZDTd8
ソーセージとビンビールでいいだろ
586UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:27:17 ID:w1PyBZ0y
>>584
>>585
ガスマスク装着でビールを飲むロシア軍兵士の写真を思い出した
587UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:28:02 ID:xnkGR89R
現地は寒いからホットビールにしようぜ
ビンビールをたき火の炭の中に突っ込んでおくだけだ
おっと、栓は開けておけよ
588UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:52:11 ID:4i7dfnRX
しかし中にはガソリンが
589UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:56:39 ID:pdkFrwrn
copはE6700+HD4870最低設定でヌルヌルだがゲームが進むにつれて重くなった

ミューターントの重力アタックや水場がクソ重かった
590UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:57:42 ID:10JsL7Wc
東欧系のゲームってテクスチャが薄汚れてるな
591UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 02:35:09 ID:j6iHSp/K
すみません、CSの話なんですが
Swampsをおそらく終盤まで進めて、機械工場?と言う場所に
今までと違う赤いマークがでてそこを防衛しろと言われるのですが
味方がずっと警戒したままで話しかけることも出来ません
ロードや、その先にある最後のRenegadeの拠点を潰しても
まったく変化がありません

隠し拠点とか重要な通過点があって、そういうのを見逃してないか
マップを歩き回ったのですが、攻略サイトを見てもさっぱり分かりません
バグで詰んでる状況なんでしょうか?
どんなことでも構わないので、同じような状況になって
解決方法を知ってる方が居たらおしえてください

入れてるMODは日本語とThe Zone of The Dead2のみで
スペックは十分足りてるはずです
592UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 02:36:23 ID:qWJc0aXm
>>590
だがそれがいい
593UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 06:13:18 ID:nOmsVw4k
>>591
そうなった事はないがゲームを進めたいのなら無視してOKだと思う。
南東端(マップ右下)の農場でガイドに会ってCordonへ出てしまえ。
594UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 10:19:26 ID:+JtGqada
>>591
> The Zone of The Dead2
これ消してプレイしてみろ
595UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 10:49:32 ID:j6iHSp/K
>>593
一度それも試したんですが、そうするとSwamps制圧を
途中放棄したみたいになって、クリアスカイと敵対(中立)
してしまうんですよ
もうちょっとがんばってみます
もしかして死体とか、味方の数が多いからとかが影響してるんですかね

>>594
すみません説明足りませんでした
wikiに書いてあること、MODを全部外してプレイなど
初歩的なことはすべて試したんですが解決できなかったんです
596UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 10:53:02 ID:ZcVI5hA/
>>595
中立になるのは普通の反応だぞ
友好なのは一時だけ
597UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 11:13:08 ID:+JtGqada
>>595
念のため聞くが、MOD外した後、当然ニューゲームでプレイしたよな?
598UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:16:41 ID:1etRmVtz
自分もSwampsで似たようなことになったけど(MOD無し)
はぐれて逃げ回ってたっぽいヤツを倒したら警戒解除された
599UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:50:42 ID:haD01eAM
うーん 石棺でハマった。
なにこれ・・・ もうクスリじゃ抑えられない位に放射能濃度高くなってくる。
先にすすめばすすむほどヘルスがガンガン減るし、どうにもならない状態。

これってやり直した方がいいの?
ちょっと数人倒す毎にセーブするとか、ちょっと不条理すぎな難易度に感じてきた。
何度マウスぶん投げようかとおもったか・・・
600UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:38:12 ID:g/iyJl+u
所持数によっては積む場所
601UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:42:28 ID:j6iHSp/K
>>597
ニューゲームでは無いですが3日前のセーブまで戻ってやってますね
お金を数万稼いだので、流石に最初からはやってないです
やっぱり最初からやるしかないですかね

>>598
ありましたありました、教会の敵が、Swampsの最北端まで逃げていて
それまでずっと動かなかった味方がそいつを倒したら
一気に進軍し始めたり

今回もそれなのかなと思ってマップ中をさまよっていたんですが
いまだ見つからないですね
602UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:49:01 ID:YY7S8Ril
603UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:52:49 ID:B6wV7dwy
>>601
データも消さないで何をやってるんだいLoner!
とりあえず最初からやり直せ 今まで稼いた分とまともに進行できるのとどっちが大事なんだw
604UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:04:13 ID:6z1fK7Lk
>>601
Dutyにはいればおじさんがやさしくおしえてあげるよ
605UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:09:07 ID:oVvi6SRn
>>601
Freedomにこいよ。Dutyの頭でっかちにはちと大きすぎる仕事だ
606UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:21:53 ID:6yrALIL1
>>601の人気に嫉妬
607UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:29:31 ID:di/pOIMN
>>599
599は518と同じ人だと思うんだがひょっとしてヤンター湖のイベント
消化してないんじゃないか
608UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:41:42 ID:uJ+bHJ47
昨日の日本語化ができないものなんですが
やっぱり諦められないのでいろいろやってみたんですが
ローダーからじゃなくて普通に起動するとちゃんとできました
ありがとうございました
609UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:29:19 ID:j6iHSp/K
動きがありました、何日か前のセーブからやり直して
いつもどおり機械置き場に赤いマークが出て
最後の拠点を主人公一人で倒したら、しばらくして
機械置き場から赤いマーカーが消えて
南のほうに赤いマーカーが出ました
しかしその後は何の動きもなくなっちゃいましたね
味方も制圧に向かってくれないし、潰した拠点も敵だけが復活したり
>>603
とりあえず動きがあったんでもうちょっとがんばってみます
クリアできたら改めてお礼言いにきまふ
>>604>>605
(゚ω゚)……ゆっくり考えますね
610UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:36:23 ID:+ZmXmMyN
611UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:52:10 ID:haD01eAM
>>602
thx やっとクリアした。 もうメディパックがギリギリで、みるみる
healthが減っていく所、回転灯がついてるはしごのぼったらいいスーツおいてあったんで
なんとか間にあったわ。

しかし、放射能汚染でみるみるダメージ、クスリで誤魔化しとか ストレスたまりまくり。
防護レベルみたしたスーツ手に入れたらOKみたいに出来んかったのかね。
途中でスーツある場所しらなければ積んでやり直しみたいになってんだろこれ。

こまこまとセーブしなきゃならんのとかも、結局、探検してるふいんきぶち壊し。
全体的には面白かっただけに 惜しいわ。
612UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:56:11 ID:kQC2JlMb
>>611
よくもまあ石棺にたどり着くまでそんなスーツで行けたな
アーティファクト位準備してから行けば良かったに
613UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:56:55 ID:oVvi6SRn
放射能減らすアーティファクトなしでCNPPに突撃したのか
か、漢だ…
614UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:59:14 ID:aUlYRuBK
TVでみたヒールで登山したスイーツ思い出した
615UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:59:44 ID:w42mBQ8z
616UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:01:39 ID:6z1fK7Lk
ZONEが増えてしまうじゃないか
617UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:06:55 ID:haD01eAM
>>612
スーツはPSZ-9mdとかいうの着てたよ。 あとアーティファクトは放射能耐性+20のやつ
いっこだけ持ってた。 あとは出血とか耐衝撃とか耐久性向上のばかり使ってた。

戦闘ヘリとロケランでスーツズタボロにされて、やっとこさたどり着いたけど
厳しすぎ。 撃たれるとか戦術で終わるならまだわかるけど覚えゲーみたいな要素多すぎで
不条理な難易度。

グラフィックとかムードは最高なんだし、自由度が高い面もあるのに、なんか一定の所で
自由度が全くないっつーか・・・
618UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:15:16 ID:Gv4by4R5
おまえのなかではそうなんだろう
619UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:17:36 ID:kQC2JlMb
>>617
Vanillaでクリアしたならたいしたもんだ。後半はスクリプト沸きっぽい箇所もあるしRPGの爆風が痛い上、
中々補給できないから辛いよな。そういうカツカツに追い詰められるステージデザインだろうけど。
俺は初見の時同じスーツだったけど、Pripyatで消耗したもんで落ちてたスーツに着替えて、CNPP内部でもスーツが幾つか
落ちてたんで放射能汚染では困らなかったんだぜ。真エンドのワープステージはセーブ&ロードの繰り返しだったけど。
620UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:18:04 ID:w1PyBZ0y
BTRとヘリはルート絞ればダメージ最小限に抑えられるだろう
621UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:26:17 ID:4STP9J/Q
難易度さげてやってんのか?
へたくそなくだけだろ
622UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:58:49 ID:APplQbdZ
ヘリは動きを見ながらきっちり隠れればやり過ごせる。
ロケラン兵はとろいから撃つ前にスナイプ出来る。
放射能に関しては、原発に突入するのに十分準備して行かなかったのが悪い。
それなりのスーツ+対放射能アーティファクトフル装備なら放射能はほとんど問題にならない。
623UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:02:48 ID:F7fcsqhO
後半は重量緩和MOD入れないときついね。
まあ銃と弾薬は腐るほど拾えるけど
624UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:08:38 ID:6r2XNbSW
Pripyatの時点でこの後はなんかヤバそうだって気づかんとねぇ
初突入の時は厳しいけど装備とアイテムさえきっちり用意してれば
なんとかなるバランスになってる
625UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:21:25 ID:vl/gmwDw
win7で日本語化して起動確認した人いますか?
日本語化前は起動はするんだけど日本語化後起動しない・・。
626UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:26:34 ID:Xb7+bRrQ
>>625
できたよ
627UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:29:13 ID:vl/gmwDw
>>625
■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
の1から5まで全部適用させました?
628UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:36:51 ID:w1PyBZ0y
Lonner最近増えすぎだろ
629UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:24:03 ID:1c3xOV7b
Boderlandやったけど・・あれがオンライン版STALKERのような物かなぁ
どちらかといえばHELLGATEが近いが
630UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:25:41 ID:A2NG/jEZ
たまに遊びたくなるな国産MODがきたらインスコしようっと
631UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:26:36 ID:mwe3Wj13
氷河期らしいからな
632UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:35:42 ID:7ByUJJN8
単純に敵殺すだけのクリア重視な人は向いていないゲームだと思うんだが、何故今頃STALKER選択したのか?な人増えてるなぁ
ゲームなのに最低限の洞察力も情報把握能力すら無いヤツが某所で増えたのが不思議、割レもいるんだろうなぁ〜w
633UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:42:13 ID:MYGTZEz8
最近のスタルカァは殺伐してんな
634UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:44:28 ID:vEKodnfh
今までの馴れ合いがキモかっただけだけどな
635UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:47:41 ID:MYGTZEz8
>>634
孤高な俺かっこいい(キリッですね
636UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:52:47 ID:J+42a+W6
単にスチムーで安かった(5ドル)で買ってポマギーチェだと思う
637UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 00:55:34 ID:SL19Jx7D
ここはネタ(笑)とか書き込む場所じゃないから
そういうのがやりたいならニコニコにでも行け、お互いにその方が楽しい
638UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:02:46 ID:GxaB8Wge
お互いにその方が楽しい(キリッ
639UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:06:57 ID:1c3xOV7b
オレBanditsに入るから群れるね^^
640UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:15:38 ID:QUryvwD0
stalkerも昔は良かったのに(懐古
641UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:38:38 ID:68CfSqPR
socでアンチエイリアスのバーを最大にしてもかなりジャギーが目立つのですがこれは仕様なんですか?
642UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:03:21 ID:5rNx8Qp0
別に苦労した覚えないなあ。
防護服は劣化早いからスーツのほうがいいよ。
643UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:06:21 ID:hwx9sDiJ
Guideいねえええええ!
どこにいるんだよ…。
644UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:07:33 ID:A5WmQZZK
皆の心の中さ
645UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:14:59 ID:hwx9sDiJ
今X16進入前なんだけど、Guideが出てくるタイミングっていつ?
646UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:17:05 ID:sK/7sV0x
裏2ちゃんねるへの入口です。
指紋認証で入れます。
枠内に親指をギュッと力強く押し付けてください。
  ┏━━━━━━━┓
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┃              ┃
  ┗━━━━━━━┛
これってなんで!?
647UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:23:08 ID:IeL1WfFv
>>645
さっさとX16はいれよ
648UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:29:41 ID:hwx9sDiJ
すみません、なるべく早く入ります。
649UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:42:53 ID:6g/UOLKF
で、白目むいたクリアムービーみたあとって、もう遊べないの?
まだクリアしてないミッション沢山残ってたんだけど。 
さっさとクリアスカイいれて次いっていいのかな?
650UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:44:15 ID:GqXRRNvV
白目むいてたの?
じゃあソレ真エンドじゃないから最初からやり直そうか。
651UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 08:21:33 ID:nVkDHnFy
>>641
ゲーム中設定のAA, AFはDX9環境では有効にならない
ゲームエンジンの仕様
DX9環境でAAかけたければ、NVIDIAのビデオカードを使ってドライバ設定でかける
652UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:01:39 ID:KgolyjpQ
>>646
入れたよ
653UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:42:59 ID:9BnO137w
ATIのCCCでも同様AAかけられるよ
654UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:46:23 ID:p4OY+OIb
>>651
8600GT使ってた時にグラボ側のAA切ったら一気に軽くなったの思い出した。
まあ軽くなったと言っても設定あれこれ下げてDynamic Lightingが精一杯だったけど。
655UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:52:40 ID:Mni/iRGV
やっぱAA掛かってなかったんだな
どうりでジャギー出てると思ったわ
656UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 10:11:46 ID:Wn/MNcUz
オレの名をいってみろー
657UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:01:59 ID:4LMcn1gQ
みんなtweakguides.comとか見ないのな。
俺はtweakguides読んで、オプションいじり倒してからじゃないとプレイ出来ない性質だわ。
658UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:03:05 ID:mUZiA8NU
CSって買いですかね?
sfpsであと半年は遊べそうな勢いなんですけど
659UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:05:17 ID:klyuv6HD
じゃあ半年後に買えばいいんじゃね
660UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:06:33 ID:A2NG/jEZ
659みたいな雑魚ゾンビもSFPSに出てくるでw
661UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:12:57 ID:mUZiA8NU
>>660
そうですね
早速ぶっ倒しに行ってきます
662UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:01:07 ID:mzfYQbXO
なんとなく、>>661をOGSEのアトミックグレネードで灰にしたくなった。
663UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:02:07 ID:keGhPJqO
ポマギーチェ
664UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:19:59 ID:s4h2N+bB
すいません。
1、DarkValleyのBorovから得られるはずの紫色イベントのコラ919が
一度金庫で確認してから、再度ロードしてプレイしたら出てきません。

日本語Mod導入していますが仕様でしょうか?

2、乗り物MOD導入途中からは無理でしょうか?
あるいは
死体をエリア(レベル)移動する方法あればアドバイスいただきたいです。
665UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:33:41 ID:s4h2N+bB
スレ違いみたいですいませんでした。
666UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:05:19 ID:iMEoQVzd
X16を出る時はGhostの死体を切り替わりの穴の淵まで運んで
詰め込んでたアイテムを全部取ってからグレネードの爆風で飛ばされて落ちた。
667UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:58:37 ID:ls8DD1Jg
X16出口のコンクリの所でSVD使ってゾンビ狩りしてたら、X16の穴からゾンビが出てきた事あったな。
しかも金網すり抜けてこっちに来やがった。
snorkが瞬間移動したり、ゆんゆん電波発生装置の脳みそみたいな所を撃ったらガラスが割れるエフェクト連発で固まったり。
まったくYantarは地獄だな!
668UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:19:15 ID:sGlB4h9j
中古武器・アーマー買い取ります(教授が)
アーティファクト、どうした? 売っちゃったよ
ヤンター!
669UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:20:00 ID:jY7S3ZZz
CSで、RedForest行く前にSEVA買って改造しようと思って
DarkValleyで改造しようと思ったら金が足りなくて、Cordonの
Military基地襲撃して稼ごうと基地に行ったら、へんな曲が流れてきたw

キャンプごとの曲って、ここにも設定されてるんだなw
670UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:06:43 ID:Lc+qoWpt
ゲタウタヒァスタルカー
671UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:11:05 ID:/9mHwlJj
COPの話は禁句なの?
ロシア版持ってる人いたらアドバイスほしい
MAP移動ってどうやるんだろ
672UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:25:06 ID:oWJgsk6b
>>669
bandit敵にしてたら折角のSEVAも悲しいな、mod探せばstalkerの職人さんでも最高まで改造出来るけが武器できねーからなw
拘らない人には関係ないだろうが、制作さんタチは意地悪だと思ったっけな〜
673UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:25:26 ID:wijnAR/R
すみません、>>609ですが
数日プレイできなかったので報告遅れてました
なんとかSwampsを完全に攻略することが出来ました
ありがとでした
674UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:42:33 ID:JWFtySR6
これ怖くて進めねーよ
ニコ動見て満足する俺
675UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 20:03:49 ID:EAtdY641
おい割れ乞食どもCoPは日本語化できるかどうかだけ教えろやクズが
676UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 20:06:32 ID:7eiML3kl
割れ乞食じゃないから教えられないなー困ったなぁ・・・
677UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 20:25:59 ID:EP+OJAik
俺も購入厨だから教える権利ないや
678UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 20:33:56 ID:aq/rAFV5
俺はスチムー厨…になるのか?
679UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:15:55 ID:0Zog6qcs
ディスク割るほど俺も幼くは無い……
680UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:06:50 ID:Cf9VpPQo
何気にディスクって割れないよな。
無理矢理割ろうと体重かけててたら、いきなり真っ二つに割れて手首切った事あるわ。
681UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:38:31 ID:vFyuTV0G
Barにマーセナリーが来てDUTYと交戦してたから
DUTYに助太刀したらなぜかBARに放送が流れて敵対されたんだが
なんぞこれ?
682UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:42:47 ID:XMoh/Y2f
>>681
Barでぶっ放すと問答無用で敵対
683UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 05:49:09 ID:vFyuTV0G
X16攻略してガイド、ドクター似合ってるのにX16に入れの標識がMAPから消えません
装置*3+プラグも引き抜いてムービー見てトンネルから外出たのに・・・
ヘリ撃墜したのがまずかったのか?
684UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:43:59 ID:kkqqfEtQ
標識消えなくなることあるよね・・・どうしても気になってやり直しちゃうよ
ゲーム中にロードするとすぐなる気がする
685UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 08:58:03 ID:edaL7cDz
目標マークは時々消えなくなるよ。
俺もいくつかマップに残ったままになったし。
686UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:52:48 ID:dzsmN5QI
>>682
ぶっ放す、と言うか殺人するとアウトだな
敵対NPCじゃねーかとかそんな事は聞き入れちゃくれない

MODとかだとその辺直して特定派閥以外は殺してもおkになってるのもあるが
687UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:36:04 ID:VHkcC6+y
>>681
加勢はいらねえってことだよ
688UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:45:40 ID:hcUOEAWw
BARで銃声を聞くと会話の途中でも中断して現場に駆けつけて死体漁りをしていた時期があった
MOD入ってたけど
689UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 15:59:46 ID:uUgOxuYF
新しいmod入れたくてSFPS消す時ってどうしてますか?
gamedata削除でいいですかね?
690UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:15:23 ID:4586vCjc
gamedataが存在する場合はgamedaraから読み込む仕様なので削除でいい
691UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:19:45 ID:uUgOxuYF
>>690
ありがとうございます

いちいち削除しなければならないんですね
もしかして俺のやり方がおかしいだけで楽に切り替えれる方法があったりするんですかね?
692UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:29:47 ID:62ud/w2r
適当な名前にリネーム
693UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:02:27 ID:qwBNDv2x
日本語化と全武器販売MODを入れてあるCSで、赤い森のコンパス渡して
改造Vinterくれるじいさんのタスク済ませてからMercnaryと会話しろ
ってArmy WareHouse行ったんだけどさっちゃん村のMercには話しかけ
られないし、基地にいっても何も起こらないんだが・・・


歩き回ってると、時折無線が入るだけで一向に先に進めない…

ここまできてのバグなのか・・?

ポマギーチェ!
694UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:59:58 ID:qGzUwD9p
ヌルポ
695UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:06:55 ID:lsQheYdX
あそこのmercenaryは無視してもイベントは進行するけどPRG7は手に入らない
stalkerをやると他のFPSには戻れなくなるがRPGをやるとstalkerには戻れない
696UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:12:22 ID:b0tm7OAf
>>693
俺はさっちゃん村のMercをヌっ殺したら進めたよ
697UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:01:02 ID:n2QWFhc2
SoCのYantarで手榴弾ぶん投げたら、ゾンビが空を走って逃げていったでござる。

前から手榴弾を投げると凄い早さで走り出す奴らが居たんだが、空を飛んだのは今日が初めてだった。
698693:2009/11/28(土) 23:09:11 ID:qwBNDv2x
Mercヌっ殺してみたけど一向に変化なし・・・
どうなってるんだウワァァン

>>694
ガッ
699UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:10:22 ID:IdOetBDy
>>697
ZONEだからな
700UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:10:39 ID:dArkezWI
3
701UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:12:40 ID:qGzUwD9p
2
702UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:14:08 ID:7SCLSK2B
>>697
まれにドラム缶のような動かすことのできるオブジェクトに走って衝突すると、
ポーンと上に飛び上がってしまうことがあったが、それがたまたまNPCでも再現されたんだろうかね。
703UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:54:07 ID:446DCISW
全自動式ヌルポ銃でも作るか。
704UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:27:32 ID:gkiIhAvb
銃弾や引っ掻きからアノマリーや毒電波まで防げる対ガッボックスも必要だな
705UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:42:16 ID:ywSQQbx0
csやっぱ9600gtじゃきついな・・・
新しいグラボ買いたいけど金ないし時期的にも中途半端だし来年以降の動き見てだなぁ
706UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:45:03 ID:huG+HhaS
>>705
設定をさげればいいだろう
707UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:48:54 ID:V7bYUjAg
>>705
激安GTX260かHD4870を買って1年持たせるのだ。
今じゃどちらも15000円あれば買える。
708UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:53:59 ID:6+rJHXyl
今HD4870買うならHD5770でいいと思うぜ
709UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 04:18:02 ID:9tD6L0lz
Tab譜ありませんか?
弾きてぇ。
710UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 05:31:03 ID:/jAayH+e
次のCoPの主人公の名前はメジャー デグチャレフ(Major Degtyarev)
で良いのかね。マーくん、スーさんに続いてどんなあだ名がいいのかね。
711UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 05:32:02 ID:Ku5JDW9Q
少佐
712UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:07:44 ID:+HZe/LYW
魔女
713UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:09:11 ID:uTAGeFRF
木偶
714UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:20:10 ID:pgr5EWgf
>>710
愛嬌のあるニックネームが思いつかないなぁ。
715UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:43:29 ID:1ndBDfq+
でぐちゃん
716UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:47:53 ID:qNWspWRH
デギーでいんじゃね
717UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 09:00:34 ID:O+ByimFW
デグチャレフ繋がりでRPDとか
でも個人的に>>711の少佐がいいな
718UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 10:43:31 ID:kNRqgN5m
MD少佐が良いでぐ
719UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 10:58:20 ID:kNRqgN5m
すまん寝ぼけてた・・・素でメジャーまで名前かと思ってた

出口cが良いと思うよ!

ちょいと冷風に当たって目を覚ましてくる
720UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:18:12 ID:3vxzvDyN
でぐー
721UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:23:18 ID:VpuO+wut
ロシア語で「少佐」って何て言うのかね?
また、マーク(marked one, merc)みたいな名前になる可能性もあるかもよ
722UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:32:20 ID:vzXEE/9g
майор
Majorと同じじゃね
723UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:46:15 ID:1XxBYzAI
けどマー君を超える主人公ってのは無理だろうなあ。
724UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:21:36 ID:BqCkm/SJ
>>709
前にS.T.L.K.E.R. tabって検索したら沢山出てきたぞ
725UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:04:29 ID:m/Ti5cBL
2012観てたらロシア女がポマギーチェって言ってた
726UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:00:22 ID:Ry8Pwcda
でぐちん
727UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:17:30 ID:RvUX/1YZ
出川
728UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:25:41 ID:xWZwhJkn
     /人
   /;;/ )ヽ
.  /;;/  `ヽゞ
.  /;;/人人)))  わしはこんなところに
 /;;;ノV_V|ノゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
729UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 18:02:39 ID:2cThu8Sl
でっちん
ぐちゃ
730UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 18:07:16 ID:GAaIGSl4
metoro2033スレ落ちてる?あった気がしたんだけど
731UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:10:11 ID:pgr5EWgf
CoPではこれまでmodでしか登場しなかったフードデブがいるようだが、正直なところ封印しといた方が良かったんじゃないだろうか?
銃弾は弾き返すは、体力は高いわ、攻撃力は高いわで、もし遮蔽物の無い場所で遭遇したら、手がつけられなくなるのでは。
732UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:31:53 ID:huG+HhaS
>>731
トレイラーだとバリアに何発か撃ちこんでるとバリアが破けたような
733UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:32:39 ID:qNWspWRH
出会ったら逃げるかファイアインザホールでいいんじゃないの?
734UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:32:59 ID:TndTo6mY
いや、やっぱナイフでサクサクでしょう
735UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:04:09 ID:HeVtSZjE
楽しみは取っておくものだ
英語圏での発売はまだ先だっけ?
736UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:14:04 ID:/D83rXte
どこでCoPの主人公が少佐って知ったんだ?
737UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:16:39 ID:qNWspWRH
Majorが少佐
738UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:47:42 ID:e9Q4iEG9
佐官クラスが一人でZONEをふらふらするような時代がくるとはな
739UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:57:13 ID:huG+HhaS
>>738
特殊部隊の人間って将校クラスだったりするじゃん
740UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:11:19 ID:ie+l27KB
マー君が軍人殺し過ぎたんだよ
741UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:13:11 ID:LpuLu9ax
左遷されたのでは
742UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:15:22 ID:3Zld4xrZ
>>740
COPに出るみたいよ
743UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:33:40 ID:zJe8LDzh
スペツナズとか特殊部隊の隊長なら佐官クラスだって居る
744UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 04:36:16 ID:/1bSBGNG
>>724
スパシバ。
ようつべのコメ欄にもあった。
745710:2009/11/30(月) 05:17:18 ID:y6u0cT7j
でぐっちゃん少佐か…。はやくCoPやりたいぜ…。
746UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 14:37:26 ID:UwnxniBc
スコープって取り付けたら2度とはずせないんでしょうか?
747UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:24:15 ID:mnhtCDGK
外せる
スコープ付けた武器を右クリック
流石にこれくらいは自分でわかれよ
748UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:48:58 ID:UwnxniBc
ありがとうございました 失礼しました
749UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:49:38 ID:yX5G+3MD
いいってことよ
750UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:26:38 ID:RxnJD7X0
( ;∀;) イイハナシダナー
751UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 19:50:29 ID:kXIxsu2i
その後、Freedomに地雷原を裸で歩かされる>>749であった
752UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 19:59:25 ID:URjgjkfp
そして裸の>>749を華麗に狂ったFreedom派の>>746が撃ち抜くッッッ!
753UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 20:18:47 ID:BfZoRKbH
えっ
754UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 20:41:31 ID:3oBcCA32
おいっ>>749!!
そっちは地雷原じゃなくてさっちゃん村だぞ!!
755UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:16:10 ID:1+otTakP
さっちゃんは俺の嫁
756UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:31:52 ID:/sOMTFL8
STEAM版でSFPS ver3.11を入れたんですが
会話の選択肢選んだりすると強制終了するんです、セーブデータをロードして
最後の方になると強制終了しますだれか教えてほしいです、お願いします

↓エラー
A crash has been detected by Bug Trap This is XRay Engine Crashreporting client.
To help the development process,please Submit Bug or save report and email it manully (button More...).
Many tahanks in advance and sorry for the inconbvenience


757UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:59:49 ID:MiIYUHmC
いくら日本語化が進んでようと、元が英語のゲームを遊ぶのに>>756くらいの英文の意味くらい
なんとなくわからないとな

というわけで俺はロイヤル英文法と速読英単語をお勧めする
758UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 22:16:23 ID:y+3DBS0+
>>757
ちょっと興味あるからその二つ買ってくる。
759UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 22:23:09 ID:mnhtCDGK
>>756
MODに関する質問はMODスレで頼む
それとエラーの内容・原因の確認は↓で行う
> XPでは
> C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc\logs
> Vistaでは
> C:\Users\Public\Documents\STALKER-SHOC\logs
参考:http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?MODs#content_1_7
760UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:14:40 ID:uViXxViy
いまさらだけど凄い矛盾点発見した・・・・
Yantarの教授ってStrelokと面識あったし、BrainScorcharのブロッカーの
プロトタイプを与えて、それの最終版を作るための実験に参加してもらってるって
CSで言ってるよな。

なんで、教授と初対面みたいなことにSoCでなってたんだよ・・・・
yantarで教授に会った時点でもう自分が誰だか普通に教えてもらえるじゃん・・・・
761UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:17:36 ID:KKNBb90+
じいさんがBrainScorcharにヤられてボケちゃったんだよ!
762UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:18:50 ID:9N7KPHij
どんな矛盾もゾーンだからしょうがない
763UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:19:36 ID:uViXxViy
1、ものすごいマー君の人相が変わってた
2、教授がボケちゃった
3、実はCSで会った、というStrelok=Fangあたりで、マー君じゃなかった

さあどーれだ
764UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:22:33 ID:sTh0MQx/
まあ、チームで動いてたっぽいから直接会わなくても依頼はできただろうしな。
765UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:23:47 ID:uViXxViy
>>764
CNPPの写真見せて、しかもZONEの中央部に到達した、って教授が話してるので
ちょっとほかの人に写真渡して「俺が言ったってことにしてこい」ってのは厳しい
766UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:33:31 ID:CyeF+ohX
まあ経過が経過だから人相ぐらい変わっててもおかしくないな
それでなくとも本人は記憶喪失でってなら
ちょっと顔合わせたぐらいの男の面なんて正直分からないと思う
767UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:58:14 ID:Z81MCkAF
768UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:33:23 ID:8lirUdk5
>>763
実際に会ったのはGhostだったとかな
それで顔が知れてStrelokの写真としてGhostの写真持ってたとか
769UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:49:08 ID:uViXxViy
>>767
誰だお前wwwwwwwwwww
こんなのマー君じゃねえ!!偽者だ!
770UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:58:17 ID:Y1bA/7d4
SoCの方がイケメンだな。
CSの方はどことなくアラレちゃんに出てくるキャラに似ているような・・・
771UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 02:55:25 ID:QeNQ+7b3
CSのred forestに居る逃げるマーくんはwolfと変わらんしな。
772UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 07:12:18 ID:/yU9ztDC
CSのマー君は

なかなかやるじゃねーか
けどな これでオシマイだぜ ヒャーホッホー!
いいことを教えてやる・・・・・・
この通路にしかけた爆薬が そろそろハジけるんだよォ!!

みたいな感じで思ってたより軽い男だったな。
773UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 12:06:54 ID:zSlsV1kH
  / ̄\
  .| ○|○ |
 ミ~◎柵_r/~ミ
 |_l ||. | || l_| 
 ヽ.|□.=.□|/  
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)
774UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 16:53:12 ID:3QKjzlc4
まあ長い間CNPPで洗脳されて体の負荷も大きいだろうしな
X10のムービーでモノリスの前で腕を伸ばしているのはマー君だっけ?だとしたらかなり痩せたんだろうな
775UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:03:23 ID:DbaPK0Ft
今、CSを終わらせたんだけど・・

Limanskに入ったあたりからバグがひどくなった。
マップを進んでもタスクだけ表示されてNPCが出てこないわイベント
発生しないわ…。

倒すべき相手、合流すべき部隊が出てこないから、当然詰みかけ。
クィックセーブ&ロードでNPCは復活すると分かり、なんとか進めるように
なったけど、Monolith兵のど真ん中(表示されないから分かるわけがない)
でセーブ&ロードしちゃったりしてて、動けるようになった途端に集中砲火。
スーツはあっという間に半分以下w

Hospitalのとこなんかは、ClearSkyの援軍が表示されないでえんえんと機銃
相手にいつか終わるもんだと戦いを仕掛けてたり、表示されたと思ったら
機銃のそばでセーブしてたからランチャー打ち込んでくれたので巻き添え
食って即死して1つ前のセーブからやり直すハメになるし

なんとかたどり着いたCNPPはワープのエフェクトだけ表示されて、最初は
「?」だったけど蓋を開けてみればそれはMonolith兵なわけで、ロードした
途端にまた集中砲火w
で、前例にもれず、まーくんも現れてくれないからまた詰みかけ。

ワープのエフェクトだけのトコ完全にシカトして、まーくんの現れる
道の前でセーブロードして、目の前に現れたマー君とガチバトルして
強引にエンディングに持ってく羽目に・・・

エンディングもよく意味がわからなかったし・・
CSって、こんなにバグがひどいのか・・?
776UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:06:48 ID:uViXxViy
鍛えられたスタルカァにとってバグはむしろご褒美
CoPで銃を撃ったら自分が死ぬ、くらいのバグは最低でも欲しい
777UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:11:18 ID:6gwnLI0u
>>775
パッチ当てた?1.510当てたらバグらしいバグは無いけどな
778UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:15:32 ID:M9535NRM
>>776
せめて自分が撃った跳弾で死ぬくらいは欲しいな
狭い所でうかつに撃てない縛りが欲しい
779UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:20:02 ID:P4sRvmYu
直撃でもアイタッ!って感じのスポーツ系でなに言ってるのさ
780UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:41:22 ID:rus0RXkK
  / ̄\
  .| ○|○ |
 ミ~◎柵_r/~ミ  わしはZONEになど
 |_l ||. | || l_|   きとうなかった!
 ヽ.|□.=.□|/  
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)
781UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:51:03 ID:hetVpCOJ
X16怖すぎんだろJKwwwww
ゾンビもやべーけどミュータント怖すぎる  しかも弾切れた;;;;;;;;;;;;

L4Dでも似たようなの出てきたよね いきなり上から降ってくるとかマジ心臓とまる
782UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:42:01 ID:v3xomI1u
clearskyやり始めたんだけど、〜と話せっていうミッションが、行く先の
軍の前線基地で、トンネル出るとすぐに見つかって機銃掃射されるんでどうにもならんのだけど。
走ってもバシバシ当ててくるし。
他にやることないのかと思っても、機械置き場のすぐそばのトラック駐留地の占拠ミッションが
毎回繰り返されるだけ。
付き合っても、600円しかくれないんじゃ全く稼ぎにならんだろ

783UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:51:29 ID:Y4Gjtn5h
>>782
Cordonの有刺鉄線には切れ目がある場所があるから
そこから走り抜けろ
784UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:51:49 ID:c/nNfMeC
SoC win7@64bit X-Fi使用で音出てる奴いる?
やっぱ無理なのかなー
785UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:23:46 ID:d87Qc28O
>>784
7 ult x64にX-Fi DAな環境だけど、
音声、効果音、BGMと、とりあえず全部音なってるぞ。
786UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:32:58 ID:XJL0I2kx
今日CSで詰んだ
地下で放水準備したあと脱出するミッションで精神放射で体力奪われていく上に回復アイテムもなくなって最悪な状況に
そんな状況で敵倒しながら脱出無理でした
787UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:39:18 ID:v3xomI1u
FPSって、詰む情況ってそうそう生まれないけど、スタルカは違うね RPGみたいな
完全な力の底上げもないし、準備万端で行っても、途中で装備が劣化したりすることで
途端に劣勢になる。

ジャムるとかいうアクシデントもあるし、ちょっとやり過ぎなんだよな この難易度。
セーブマメにしないと先に進めないとかっていうプレイは、世界観に没入する妨げにしか
ならんだろうに。

この世界観、女が皆無とかあり得ないシチュエーションだし。
誰がこんな世界にカネが入るからって好きこのんで行くんだよ。 殺伐とさせすぎ。
このゲーム作った奴ってホモだろ
788UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:41:15 ID:c/nNfMeC
>>785
まじで?ぱっけ版?スチム版?ついでにバージョン教えてくれ
7はPro スチム版1.05(日本語化してない完全バニラ)なんだけど音でねーのよね・・
789UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:48:54 ID:XJL0I2kx
>>787
そんなバランスがたまらないんです><
790UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:50:11 ID:0mPjRhfo
なんかzombieが発生してるな
791UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:52:42 ID:9jTT4ulh
COD4とかやればいいのさ
792UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:56:13 ID:LNsch5wS
>>788
パッケSoC+7Ult+X-fi 普通に動いてるが
793UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:59:25 ID:9Z3nojZR
>787
おれも7x64 pro X-Fi DAだけどちゃんと音なるぞ
スチムー版v1.05で日本語化以外は触ってない
サウンドドライバは6.0.1.1373
794UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:10:42 ID:d87Qc28O
>>788
さっきは日本語化ローダーかませて好みの小modをいくつか入れた状態だったけど、
fsgame.ltxの$game_data$がtrue trueなこと以外はバニラな状態にしてみてもやはり音は出てる。

SoCはパッケでUS版。パッチは1.0005。
X-Fiのドライバは2.18.0013(デバイスマネージャ上のバージョンは>>793と同じ)。
あとはOpenALの最新版(2.0.7.0)をインスコしてるくらいで、SoCのためには特に何もしてない。
音は確認できる限りでは全部出て、5.1ch環境なんだけど、サラウンドもしてる。
音が出ないって、まったく何も音が出力されないの?
795UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:19:08 ID:iA+y5/kD
STALKERで詰むのは、バグ以外ではほぼ自身の所為だから納得いくだろ
リソース考えずにアイテムの取捨選択しなかったり
DeepCrouchもLeanもヘッドショットもしないで撃ち合ったり
矢印に誘導されるだけでクリアできるゲームのようにプレイしたりすると死ぬけどな
796UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:22:17 ID:F1ap8NTR
スタルカァは何度も死んで慣れていくゲームだしな
不思議とイラ付かないゲームではあるな
797UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:25:06 ID:aRtah3HE
CSのCNPP突入直前に病院のマップがあるけど、あれ本当に病院なのか?
マップ名はHospitalで、車椅子や医療器具があるからそれらしいと思ったけど、
改めて眺めてみると内装や構造が病院らしくないような気がする。
かといって、富豪の別荘にしては殺風景過ぎるし……
ロシアの病院って、こういうデザインなのだろうか?
798UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:56:17 ID:M9535NRM
セーブ連発しなきゃクリア出来ないだなんて初心者宣言を、よく恥ずかしげも無く言えるな
感心するわ
799UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:05:00 ID:KKNBb90+
Wolf「初心者の何が悪い!」
800UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:14:21 ID:c/nNfMeC
>>792-794
まじか。できてるのか・・。Thx
おれの場合PCIex1のプラチナム(P6Tの上から2つ目のx16スロットにさしてる)
でOpenAL有(バージョン確認法がわからねえからぐぐり中)
オンキョーの2chスピーカ

小出しになってすまん。こんな感じでまったく音が出ないわ。SEもBGMも。
ほかのゲームはみんな出るんだけどね。
もうちょっといじってみるわ・・色々
801UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:20:24 ID:F1ap8NTR
>>799
さあ割れハウスで命を使い果たす作業に入るんだ
802UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:20:43 ID:m/vk4X+U
SoCで日本語MOD入れても
焚き火の前で談笑しているstalker達の会話は訳されないの?
803UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:29:11 ID:/yU9ztDC
あれは背景音だからな。
804UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:42:39 ID:v3xomI1u
CSで、夜になっちゃったんだけど、これってどっかで寝たりして時間進める事
できるの?
805UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:43:35 ID:i4d0SZnb
うふ
806UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:51:38 ID:xNMObXPG
できますん
807UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:09:49 ID:mnBU6Hyu
>>787
おいDutyがお前の事探してたぜ
808UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:16:53 ID:E4EhHdSg
最近やってる二次創作のスタルカァ、アレ面白いね。
809UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:20:42 ID:mSToq0V9
作者乙
810UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:21:50 ID:HOI1n9fc
>>806
どこでできるの? クリアスカイ基地で目覚めたベッドいっても眠れないし、
キヤンプファイアーの周囲行っても眠れない。

811UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:22:44 ID:E4EhHdSg
できますんって言ってるだろ
MODもあるにはあるけどバージョンがすちむーなら対応してないからできますん
812UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:37:34 ID:HOI1n9fc
>>811
はぁ?紛らわしいんだよ 死ね!
なんだ、この真っ暗闇で敵とヤリあわないといけないのかよ。 相手はこっちが見えてるっぽいのに。

Nビジョンとか卑怯すぎるだろ
813UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:40:42 ID:rWH/WuRU
どうやらBrainScorcherが活発に稼動しているみたいだ
814UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:51:05 ID:e2UDFgdi
なんだもう冬休みか
815UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:23:46 ID:tXWtT08g
Win7 x64 X-fi ディジタル出力で音がならなかったがアナログでは音出たよ
サウンドボード変えたらシャットダウンが速いこと速いこと
816UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:35:17 ID:0WUGvwdI
深夜にstalker怖いから出来ない・・・(´・ω・`)
817UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:39:59 ID:+w8iaFJl
さっきおまえんちの裏口にさっちゃんが入っていくの見たぞ
818UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:44:07 ID:dE35nDLO
SoCのPripyatで落ちまくる
こまめにセーブして進もうと思ったらロードの読み込み終わって画面切り替わる瞬間落ちる
何これひどい
819UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:48:57 ID:rWH/WuRU
スペック不足なのにプレイしているならお前がひどい
日本語化以外のMODを入れてプレイしているならお前がひどい
820UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 02:01:12 ID:dE35nDLO
7750定格9600GTGEメモリ4G日本語化だけして蔵も再インスコしたけどPripyatで落ちる
敵無視してデコーダーとってNPPまでノンストップで駆け抜けるしかなかった 
Pripyat散策できないつまんないよぉ
821UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 02:24:38 ID:CaT+qBad
>>820
俺もPrypyatで落ちたらそのレベル内のセーブデータが全部飛ぶ事もあったから
Lonerグループと地下駐車場まで行くとか解読器を見つけるとか区切りごとに
RedForestまで戻って本格セーブしてた。
822UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 02:43:51 ID:h2uWvyi1
784だけどまさに>>815と同じだったわ
あれからカッとなってOS再インスコまでしたのに出なくて
最後の最後で思いついて光からアナログ出力に変えた途端に出た・・
>>815見て白目になったわ。ともかくおまえらThx。
後続のやつらで7に乗り換えて音で無くなったらアナログで接続しろよ!
お兄さんとの約束だ。
823UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 09:43:30 ID:3ZakwDm/
イイハナシダナー
824UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:28:34 ID:gYrP3Jlf
久々に再会したwolfさんがビクンビクンしながら焼死してた
どうしてこんな事に
825UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:42:24 ID:uppkR9Ov
先に割れハウス中央の奴らを殺しておくとwolfは助かるよ
焚き火の周りの人数が一定数を超えると後から来たやつが焼死するから
中央の奴らは暗殺のターゲットだからbar内でミッションを受けてすぐに殺しに行けばおk
レアなアーティファクトも貰えて一石二鳥だぜ
826UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:58:46 ID:Fjnlf349
barkeepはwolfを助けるために暗殺指令を出していたのか!
827UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:38:21 ID:4TxBHVja
おまえらとZONEのみんなに朗報だぞ

ロシア人科学者、ウォッカの固形化に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259724312/l50
828UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:51:57 ID:DvbYmkyJ
エイリアン4の奴みたいにレーザーで溶かしてのむん?
829UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:52:42 ID:iahDw6J8
>>828
同じレスしてる奴いたな
830UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:36:56 ID:LF3XHvhb
Pokerさんはマジ照れ屋さんだな
ショットガン縛りのために恥ずかしがらずに出ておいでカンヅメあげるから
出てきてくれよ…
831UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:10:02 ID:cQy/Tm6M
バニラはもちろん、MODでも会ったことがない
マーカーを見るとまるでいしのなかにいるようだ
832UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:15:00 ID:9O3swMWC
スーツくれるっていう教授を無視してx18に来ちゃった
なんかプレイ動画とか見たらアノーマリーとか火の化けモンとか居て
不安になってきたよ
833UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:59:27 ID:Amt+Gyjr
あの人ハローハローってずっと言ってるけどヤンターに入った最初のうちは
気持ち悪い鳥かなんかクリーチャーの鳴き声か環境SEかと思ってた。
シェルターに近づいて字幕が出て初めて「これ人だったのかよ?」って気付いた。
834UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:38:14 ID:08AFgaJD
>833
ああ、俺もスゲー警戒して周囲のクリアリングを徹底して
いざ突入しようとしたら武器が勝手にしまわれるとか
マジあせったぜ
835UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:48:27 ID:dE35nDLO
俺も恐かったから開いた扉から手榴弾投げ込んで突入したら緑の男が倒れてた
836UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:00:50 ID:TOq0rTWw
>>835
ちょwwwそんな事出来るのかw
837UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:22:38 ID:VRuR08oK
似たような事をBarでもできるぞ。
やると中で仁王立ちしてる覆面野郎に撃たれるけど。
838UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:35:21 ID:X7D8AY9L
しまったああああ!
セーブデータバックアップしないままOSの再セットアップしてしまった!
ぎぃにゃゃゃゃゃゃ!
839UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:52:44 ID:QO5sp0yI
このゲーム案外やり直しが辛くないよ。というか装備の揃わないうちが一番楽しいように思える
840UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:57:11 ID:iG1OMFsk
Barに着くまでは何度やっても面白い
特に重量弄り無しで、貧しいながらも武器やりくりしながらするのが
841UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:57:33 ID:CaT+qBad
>>838
前回のプレイをを教訓により効率的に進めれば消えたとこまで追いつくのもすぐだ。
Agropromの地下に潜るのを0時過ぎまで待って青玉拾いまくって走りまくりとか
Barに行ったらWildTerritoryに少し入って東側スコープだけ取って来るとかオヌヌメ。
842UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:05:28 ID:X7D8AY9L
みんなありがとう。
最初から楽しむ事にするよ!何か気が晴れたwwwww
843UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:06:20 ID:dE35nDLO
割れハウスに行っていきなり死んだフリーダム3人の死体を電撃アノーマリーに突っ込んどいたら
外骨格Duty3人がフリーダムの死体を眺めに電撃アノーマリー突っ込んで死んでった
844UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:04:28 ID:2VG97Dk0
CSやってる人達PCスペック教えてください><
845UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:06:27 ID:ijkTDaAW
>>787
難易度高いか?
やたら死にまくったのって初回プレーの鉄橋超えるまでだったな
プレイスタイル確立すれば難易度masterでアイアンサイトしか使えなくてもサクサク敵倒せるけどねえ
不安なら頻繁にセーブすりゃいいだけ

今は2周目で武器やアイテム前種類完全制覇プレーしてる
集めたアイテムをbarの床の青箱に全部ぶちこんでるからDUTY本部の入り口に来ると10秒くらいフリーズするw


846UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:45:59 ID:IyY9tlEj
>845
Duty本部前でわんちゃんに食われて最初から死んでる死体持ってった方がよくね?
847UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 02:38:10 ID:HmVxoQmq
>>845
よし、3周目はハンドガン縛りだ。
装備は身軽だし戦術もかなり変わるから攻略が楽しいぞ。
Veteran以上は敵が硬くてダルいだけのでお勧めしないw
848UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 03:21:59 ID:aO5BKFud
ストカーやりたくなったけど、ちょうどX18の手前なんだよなぁ
この時間にやる勇気が無いぜ
849UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 04:33:51 ID:E/MsCDUj
いまさらCSはじめたけどかなり難しくなってるのね
SoCの気分で余裕こいて Cordonついて初っ端に軍検問所突っ込んだらグレネード飛んできて死ぬかと思った
敵強くなってるわりに 撃たれてるのに死ぬまで棒立ちのNPCいたり簡単に裏取れたり AIは???な部分も多いケド
SoC好きすぎてCSでガッカリするんじゃないかと思ってたけどこっちも楽しめそうだ
850UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 04:49:05 ID:JDJdncGw
>>845
ナイトビジョン無し縛りも併用でやってみて
ビビリの俺には鉄橋越えた深夜の犬集団で限界だったけど
851UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 05:32:09 ID:LDVSftum
SoCでPDA百科事典の民間伝承の欄に、訳されて無い項目が出てきたのだが、ここの日本語訳は用意されて無いの?
・孤独の中で
・ゴーストの影
・調査研究所の怪
っていう項目なんだが。
アンテナ行く前に虐殺プレーに走ってしまいDutyやFreedomのリーダー殺して、ここら辺で情報取得したみたいなんだけど
852UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 07:57:24 ID:wZEbHWjs
アイセッカミンドンスタンデア
853UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 20:10:16 ID:6azXPc5K
SOCがスタルカー難易度でムズかったから、CSは初心者レベルで始めたけど
今度はヌルすぎる・・・ メディパックやら弾や手榴弾がかかえきれないほど手に入る

ランボープレイばっかり。 まあ、それもいいか。
854UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 20:39:22 ID:iC80/uLt
まあFPSなんてそんなもんでしょ
初めてやったCOD2のビギナーなんて銃弾の嵐に突っ込んで銃床でドコスコできるけど
ベテランなんて超チキンじゃないと前に進めないし

ところでCSでは敵のグレ投擲能力がハンパじゃないらしいが、ビギナーでも変わらない?
855UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:10:09 ID:oDPbN/wN
SoCのつもりでCSやるとヌルイんじゃね
だけど、CSのシステムでSoCが出来たら最高だと思う。
856UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 23:16:55 ID:JKKYtJl1
装備の修理とか地味に良いしなぁ
857UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:12:48 ID:5QgBHnao
というかマスター・ベテラン未満からガクッと難易度下がる
最低でもベテランじゃないと回復アイテムが本当に余る
858UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:51:12 ID:fm6wZ3iE
>>854
バンバン手榴弾なげてくるね。 物陰にかくれて打ち合いしてるとガンガン放ってくる。
移動しながらだと狙いが甘くなるし、結構厳しいかも。

一応、目ディパックと包帯は腐るほどあるから、ダメージ回復できるけど、あれが
SOC スタルカー難易度ならマジで厳しい。
859UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:24:06 ID:3r2H9vlN
CSは難易度プラス派閥が本当の難易度だもんな
veteran以上でも無所属やLoner所属だとヌルゲー
2回目以降はveteranでプレイしてFreedom、Duty、Banditのいずれかに所属すると楽しい
でもロード時間が長い人はヌルゲーで気楽にプレイしたほうが無難だろうね
上級者ならmasterでBandit所属に一度は挑戦してるはずw
860UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:25:55 ID:S0en8Foi
毎回バンディットでプレイしようって思って始めるんだけど
途中の羊の毛狩りがウザすぎてついつい殲滅してしまう
861UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:41:59 ID:GOK3eD7y
SFPSのセーブデータいきなり読み込めなくなった
ロード中に落ちる
後半やっといってもうちょいだったのに・・・
862UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:16:38 ID:dbGUB6v8
ついてるな
もう一度最初から楽しめるじゃん
今度はセーブを10個位作っとくんだぞ
863UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:36:16 ID:Sw+yN/5I
SFPSでPripyatにArmyWarehouse産の緑の車を持ち込めたぜ。
ゲートが狭いので積み上げた死体で片輪走行とか色々試したが
ゲートに運転席側を横付けにしてさらに死体で押し付けてから乗り込んだらいけた。
ちなみに前のverではYantarのX10敷地内まで行けたんだが
今回はいい位置に浮き上げアノマリーが無いから無理くさい。
864UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:20:36 ID:pJofSkpf
^^
865UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 10:46:44 ID:2s7XPtMC
なんでMODスレでやらないんだよ。スレタイ読めないのか
866UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 10:47:34 ID:OFSVCKFO
そういえば翻訳もアレ一応MODだからMODスレで話したほうがいいんかね?
867UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 11:04:47 ID:bZWIRWu0
翻訳はこちらで良いんだよ、翻訳の間違いやニュアンスは
プレーしないとわからないから。
868UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:27:03 ID:nxqaIijK
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2407.html
イディーカムニエー・・・
869UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:28:10 ID:fm6wZ3iE
なんか歩兵戦に特化したOFPって感じだな CSって。
乗り物が無い、風呂とか娯楽の生活感が無いとかちょっと特殊だけど。

870UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:37:42 ID:2PqxV2/5
>>868
なんかZONEに住んでるやつの書き込みがおおいなw
871UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:42:41 ID:483OKQwp
>いくら走っても疲れない謎物質とかもあるんだろ!?

これ書き込んだのこのスレ住人ぽくねw
872UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 18:32:02 ID:LoOl7ypr
ウクライナや放射能の話題のスレには必ず沸くのがスタルカァ
873UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 18:48:04 ID:O5Jr4rNd
>>868
キエフ謹製サイエンティストスーツってBC防護服みたいなナリだけどオーバーテクノロジーの塊なんだな……
874UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 19:26:23 ID:MIMVuKSL
今日この日まで、キエフって人の名前だと思ってた。
875UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 19:28:56 ID:GOK3eD7y
>>868
ちょくちょくお前ら出てくんだけど
876UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 19:35:41 ID:483OKQwp
>>874
EQJEer?乙
877UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 20:11:08 ID:PAXDMgMU
>>868
興味深く読んだ
878UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:09:17 ID:oIVqIeqk
>>876
force麺でごめんなさい
879UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:33:28 ID:483OKQwp
>>878
ちょw俺と同じだw
これ以上はもう言わないでおきますw
880UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:44:05 ID:oIVqIeqk
ニヤニヤ
CLRの人ですか?

CoPのポーランド版って誰か買った奴おる?
ロシア・ドイツ・ポーランドの内で英語音声あんのはポーランド版だけだよな
881UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 23:43:13 ID:LKbBbngy
>873
確かに。
SEVAレベルでも実在したら12000ルーブルどころの話じゃねえな。
つかあれ、手とか露出してるんだよな。
882UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:13:02 ID:tDFOFmx0
>>868
JCOの事故もかなり危険な事態だったんだな、怖〜。
883UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:16:07 ID:tNMIY/HB
JCOは放射線モロ浴びでしょ?死に際はミュータントだったろうな。
884UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:18:35 ID:BMJtExJb
青い光はヤバいって
885UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:28:03 ID:tNMIY/HB
原子力事故は後始末する人が被曝してかわいそう。
886UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:30:56 ID:vnrcY/wH
hatoyama「放射能除去作業に行ったミリタリー達が帰って来ないんだ。様子を見てきてくれないか?もちろんただとは言わない、それなりの礼はするさ」

?またな!
887UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:32:39 ID:BMJtExJb
ソ連だからあれが可能だったんだよな
民主国家であれが発生していたら
あるいは自己犠牲の精神がない某民族とかがやらかしたら
あたり一帯が人の住めない地域になってたわけで
888UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 01:12:33 ID:iDvlZZxj
>>883
治療中のスライド見せてもらったけど被ばくした所が潰瘍になってて結構あれだった。
889UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 01:15:17 ID:vnrcY/wH
マジェー
890UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:31:21 ID:IFlOSZdI
服着てないスノークみたいになってたのかな
891UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:36:14 ID:K/bCihs4
グロサイトから被爆者の経過写真引っ張ってこようかと思ったけどやめた

相当にひどいよ、アレ
892UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:36:33 ID:qBZZSl/4
被爆した人を治療するドキュメントみたけど、
悲惨とかそういうの通り越してた。

看護婦の台詞が印象的。
「角膜が、目薬を刺さないとすぐに乾いてしまう。
何度も何度も目薬を刺していて、私はこの人を治療しているのか、
目薬を刺しているのか、わからない」 って
893UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:55:49 ID:IYiICnxj
NHKのドキュメンタリーはあまりの凄惨な内容に物議を醸したな。
894UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 03:02:43 ID:qBZZSl/4
あれほど「もう殺してやれ」と切に願うこともなかったな
895UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 03:08:52 ID:vnrcY/wH
平和が一番なんだよ
撃ち合うのは画面の中だけでいい
896UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 04:06:24 ID:qliaBb8i
ヤック デカルチャー
897UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 04:22:53 ID:QFtPRdA4
>>892
サイレントヒル思い出した
898UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 08:37:21 ID:9CPkp+Sq
マー君は戦場に行った
899UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 09:50:36 ID:QX64UzcG
東海村のあれはほぼ即死だからな・・・・
遺伝子破壊されてもう再生のしようが無い

NHKのテレビドキュメンタリーはあんまり見れなかったので書籍買ってみようかなと思ってる
900UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:18:14 ID:fKKP1cXv
重度被爆治療用の人体実験みたいなもんだ
ウォッカ飲めば治る東欧人ってすごいね!
901UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:44:16 ID:tNMIY/HB
一方、日本人はワカメを食った。
902UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:02:59 ID:G8dD7z2F
あとヨード卵光
903UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:27:14 ID:pTDihRA1
ウォッカよりビールの方がいいんだっけか
放射性物質排出するには
904UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:01:13 ID:im3PR+nf
つまりウォッカを飲みつつビールをチェイサーにすれば万事OKって事だろうが
905UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:06:52 ID:G8dD7z2F
X16の近くの研究所 入れねぇwww
2枚扉の中に放射能探査に一緒に行った教授がいて扉開かん

なんか壁抜けチートとかないのだろうか?
現状だと殺すしかないんだがw
906UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:10:35 ID:EjS6QnVI
そこらへんぐるっと散策して戻ってくればどいてるよ
907UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:36:34 ID:4m0iQ58r
csプレイしてるんだけど、結構きつくね。
金貯まらないし、銃もショットガンであたらないし、弾も足りねえ。
908UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:47:21 ID:eip2kE+r
CSはゲームバランスがシビアに仕上がってる。俺はCSのバランスが今のところ一番気にいってるw
弾は死体や死体の落とした銃、箱などできっちり回収していけばそうは困らないはず。
金については、改造屋のアップグレード情報を持って来いのタスクをこなせば大金もらえるから、序盤はこれでしのぐ
中盤以降は敵が落とす武器もそこそこ価値のあるものになっているから、これを売っていけばなんとかやりくりできる
ただbanditに所属するとトレーダーのケチっぷりによって貧乏生活になるから注意な
909UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 16:15:09 ID:fcJTdoAH
>>907
弾は敵から回収すれば困ることは無いよ。敵とは違う弾を撃つ銃を好むならそうもいかないけどね。
金はこまめに武器を拾っては売るのが定番。中盤では2勢力が争う地点があるからそこで死体あさりと武器拾いが楽。
銃は最序盤だと拳銃が意外と使える。mp5を拾ったら9*18mm仕様に改造すると弾に困ることも無くなる筈。
910UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 16:16:20 ID:GWrYHaIi
SWAMPは武器売るよりも飲み物や食料品をバーで定価売りする方が稼げる。
SoCはサイドミッションはやる意味ほとんど無かったけど、CSは金稼ぐ手段として有効。
Renegadeは完全には居なくならないから、同じ拠点制圧ミッションを何度も受けて錬金可能。
頑張って金貯めるとCS-1BodyArmorで序盤から俺つえええ!が出来る。
AKでもある程度カスタムするとバンディットを遠方から一方的にスナイプ出来る。

こつこつ金貯めて装備をアップグレードする人だとCSの方が簡単になる。
911UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 16:27:00 ID:dOIycn+G
SOCだがマップ移動するたびに残った死体に新たなアイテムが発生する仕様はいただけ無いな
折角リアリティある世界観と没入感ありまくりのゲームなのに、マップ移動するたびに大量に残ってる死体あさりが最優先ってことになる
これのせいで難易度MASTARですら温く感じるし、金払ってトレーダーから弾薬や装備購入する必要性が感じられない
せめてマップ移動後は死体は消してくれ。これだけで適度なゲームバランスになると思うんだが
912UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 16:41:09 ID:GWrYHaIi
>>911
The Zone Reclamation Project MOD
っていうMODで死体が消えるまでの時間を自由に設定出来るよ。

SOCは武器も弾薬もアーマーも全部拾い物で賄えるから特殊弾買うぐらいしか金使わなかったなぁ。
中盤以降は金も弾薬も余り気味になって、死体漁りもしみじみやらなくなったし。
913UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 16:53:53 ID:pBfgIrGA
CS最高設定で遊んでいる人達
PCスペック教えてください
914UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:21:04 ID:4plOMWRj
>>913
core i7 920
めもり6ギガ
GTX260(旧)
915UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:38:16 ID:/xAQfzve
>>911
必要も無いのに拾わずにいられなくないのはZoneの呪い
916UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:42:03 ID:dOIycn+G
>>912
サンクス。ところでクリア後のフリープレイモードってのがよくわからん
再スタート後はメインミッションとか本編ストーリー無くて初回から何処でも行けまくりってことかな?
チェルノブイリの奥まで行っても戻ってこられる仕様とか、半端なく敵がスパウンするようならおもしろそうだが。
917UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 19:37:02 ID:vqwEK+ug
CSでJoinLonerしてもMercsの任務は受けられるのだろうか
918UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 21:58:10 ID:4m0iQ58r
>>909
thx!!
ちょっと希望が沸いてきた
919UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:17:09 ID:O57mdVtV
グレネードランチャーってどれくらい飛ぶのかいまだにわからない

狙うときのコツを教えていただきたいです
920UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:44:21 ID:Flklc828
セーブ分けて実弾演習あるのみ
921UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:50:20 ID:Q6sWeTpz
>>919
俺もだ。弾がもったいなくてクイックセーブ&ロードの繰り返しになってしまう。
狙うコツというか、感覚だけじゃどうにもならなさそうなのであの照準の読み方を知りたい。
922UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:55:01 ID:CvUectZS
MOD等で数値弄られたらまた飛距離変わるから、撃って目盛りと飛距離の関係を覚えるしかない気がする
923UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 23:59:15 ID:kIbp4ZCo
>>917
Mercsは中立組織だからLonerだろうがなんだろうが変わらんだろ
ゲーム仕様上、Banditsだけは試せないけどな
924UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 00:09:26 ID:+dRGA/FH
925UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:04:05 ID:to/NL5UB
やっとCS終わったけど微妙だな。3作目に期待するか
926UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:04:42 ID:/VBeiYGD
開発がね・・
927UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:06:56 ID:O1EEiNOT
Fangっていつごろ傭兵にぶっ殺されたんだろうな?

CSでは、マーくんはどういうわけかDecorder持ちのFangを待たずに
一人でCNPPに突っ込むという訳のわからない行動をしているけど、
この時点ではFangは死んでないはず、だってSoCでBarKeepが「会った」って
話してたし…

CS→SoCの間らへん・・・?マー君がトラックでドナドナされてるときくらいに
ちょうど殺されてたのかな・・・
928UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:15:12 ID:TjWZNS2N
CSで失敗して
ゴーストとファングが逃げ帰ってきた時に
割れハウスで傭兵に狙撃されたんじゃなかったっけ
929UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:20:18 ID:O1EEiNOT
そう考えるとBarに到達出来てない事になるだろ。
DutyがBarに拠点を移すのが数日で終わるとは到底思えないし・・・
あんまり深く考えるなって事でいいのかなぁ。

Kranovだってきれいにマー君のこと忘れてたし・・・
930UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:26:30 ID:GJXag7nU
SoCにてBarの中で武器を使いたいのですが、
wikiによれば
X:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\gamedata\scripts\sr_no_weapon.script
これをいじるとのことですが、

このsr_no_weapon.scriptがそもそもscriptsフォルダに存在しません

日本語化はしておりますが、日本語化すると消えちまうんでしょうか? んなことはないと思うのですが・・・
この場合、どういった対策がありますでしょうか?

どうか御教示下さい
931UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:31:21 ID:X3iVeMwF
932UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:33:24 ID:ZGNKTTgL
流れとしては、

マー君CNPPに1回目の到達するも、真実に気付いて帰還

Scar、SwanpsでBlowoutに遭遇

マー君、Fang達にDecorderの作成を指示、部品集め開始

Scar、マー君追跡開始

マー君2回目のCNPP到達、ScarとCNPPで対決。マー君はトラックに載せられる(CSはここまで)

この辺でFangが死んだ?

DutyとFreedom、ついでにBanditがお引越しする

その後SoCのストーリー開始

Barkeepはもとからあそこにいて、Dutyが後から来たとすれば一応つじつまはあう、のか?
日数的に無理がありそうだけど。
933UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:35:31 ID:O1EEiNOT
ふーむ、ありがとう。
まあ、ストーリーを楽しむようなゲームじゃないような気もするし・・・
細かいことはいいか・・・。
934UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:35:54 ID:GJXag7nU
>>931
な る ほ ど 

ありがとうございました
935UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 03:18:02 ID:nfHZO/Ru
ゾーン中心部への道が見つかったって話が広まってたし
そもそもウェアハウスと赤森にDuty/Freedomがいたし
我先にと中心に向かった連中と元からいた連中が最後のエミッションで撤退

Freedomはとりあえずウェアハウス制圧、Dutyは仕方なくrostokの怪物を掃討して定住
って感じじゃねえの
936UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 03:45:30 ID:jRz+fB1Y
SoCでKruglovと測定した時に見れる夢(ムービーじゃない奴)の日本語字幕を改めて原文と比較してみたんだけどさ、
「Fang!嫌だ、俺はこいつ置いていかねえぞ!」
「やめろ、こいつといたらBlowoutにやられる! してやれることもない!」
って感じの、訳文とは違う内容になってた

このことからして、
2回目の到達後に3人合流、Blowoutから逃げる途中にFangがやられる

FangとStrelok、一緒にBlowout食らう Ghostは逃げる

Fangは死に、StrelokはDeath Truckに乗せられる ってことじゃないのかと

そしてCSの時点でBarが存在しなかったのではなく、ただScarの移動範囲に含まれてなかったと考えてみれば・・・・・・
937UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 07:28:46 ID:TQGKQo1i
>>934
CSはともかくSoCはストーリ的に良く出来てたと思うぞ。
938UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 08:54:41 ID:AkwnV4Y1
あれ?
FangはVinterもった顔に傷がある傭兵に割れハウスで狙撃されたんだったたよな。
CSのマーくんの仕業だと思い込んでた。
939UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 08:55:39 ID:O1EEiNOT
>>938
それどこに書いてあった?
940UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 09:06:45 ID:5XMlSxzU
>>939
たしかSoCでFangのPDAにあったはず
「傭兵っぽい3人のうち2人は倒したが、残る一人はそいつらほど馬鹿じゃなく200m先からスコープを覗いてる」云々
941UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 09:07:52 ID:O1EEiNOT
へえ、ありがとう。
でもScarって呼ばれてるけどCSのマーくんは顔に傷ひとつないよね。
942UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 10:29:57 ID:lq9Tf7tq
こころに傷があるとか
943UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 10:31:47 ID:QQG/FgJ/
脛に傷があるとか
944UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 10:32:23 ID:JVKGHAoi
チンコにでかい傷があるんだよ
さっちゃんにしゃぶらせようとしてそうなったらしい。
945UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 10:39:14 ID:O1EEiNOT
そういう意味じゃねえよ!!
「3人の傭兵のうちの一人が顔に傷がないからScarだ、とは思えない」って話してんだよ!!
946UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 11:51:02 ID:0kFs3X2B
CS発売前はScarたるプレイヤーが直接Fangを手にかけるのかなと思ってたけど
そんな事はなかったぜ!だったよなあ
947UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 11:52:49 ID:O1EEiNOT
大して長くもないんだから、誰か一人くらいシナリオ読み返してみるスタッフは
いなかったのか、本気で疑問に思うところだな。
948UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 12:11:21 ID:fNi1u43+
>>946
まさにそういうMODが作りたい今日この頃だわ
949UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 12:11:55 ID:MV27iP5a
本来のシナリオから切った貼ったしてなんとかリリースしたんだもの
多少矛盾があってもやり直しなんて不可能だし
950UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 13:38:35 ID:ZSHXL9js
なんでCSラストでStrelokはpsi-protectionを持ってたんだろうな
もう持ってるならGhostが科学者に協力する理由が無いんじゃないか?
951UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:23:25 ID:ddYeZqDh
>>950
まーくんが試作品を持ち逃げ

教授「あんのやろう!!また作り直しじゃ!!」

Ghostが次の試作品のテスト中に死亡

教授「Oh!!Shit!!」
952UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:44:46 ID:0LlpaBWy
そして記憶が綺麗さっぱり消えてるまーくん再登場
教授「Strelokに似てる気がするがまぁいいか、ちょっくら測定に行って来てくれ」
953UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:57:54 ID:RWcKRfIQ
たぶん教授は普通じゃないから、Strelokの顔を忘れてても変じゃない。
延々ハローハロー言ってるし。
954UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:58:39 ID:fNi1u43+
X16のあんな近くにいるんだぞ
どっかおかしくなってても不思議じゃない……
955UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 15:32:15 ID:CoAPiut6
Clear skyをはじめてみたけどSoCとくらべて射程が短い&スコープの倍率低すぎじゃね?
あとグレネードランチャーの弾が異常におじぎするようになってる
前作と違って戸惑うな
956UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 16:40:42 ID:JfrIMaxC
働くモノニュース:チェルノブイリ原発に旅行で行ってきたけど何か質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2407.html
957UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 16:43:38 ID:JfrIMaxC
あ、ガイシュツだった。スマン
958UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:01:26 ID:N/2o8XLI
謝って済むとでも思ってんの?
959UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:10:45 ID:NRfqAE6D
お前それでも謝ってるのか?
取り敢えず犬のまねしろよ。blind dogだよ。四つん這いになるんだよ。早くしろよ。
960UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:13:20 ID:0Fqm8MOh
                     __...... -‐''"'ヾ;`'''ー、
                 _.. - '' "      . . . ゙ヽ,ヽ,`'ー .._
            _.. - '' "  ..;:;:;:;:;::.      .:..:..゙ヽ,ヽ .:゙、 `'' ; 、
         ,-γ"j゙      ;:;:;:;:;::.     .:.:.::.:.:.:. ゙、;::.:.゙、:::. ': ゙ヽ,
         / ,'::.,'  ..::..    ;:;::;:;:  ;'  --_ :.:.:.: ゙,:.:.: ゙,::::. ::  :〉
       /  ,'::,.' ..::..::.. .,.,  、  ;:;  ;,  ::;;''_,=;゙ニ__:.:..:.゙,:.:.: ゙,  ::::.. ゙i
      /.:.: .:.l:..゙,   .:: /.:;:;:;:, ゙,  ;:  ゙゙'':::,;;;ム;P゙У :::::::::゙,:.:.: ゙,  ミ:.:. i
    / .:.:.:.:..:.:.l:.:.゙,  ,/"゙,ニミ:;:;:,_ノ  ':   ::::;;; ;゙''゙゙゙" ,,;:  ゙,:.:.: ゙, ';:;:; ,' ウーキャンキャンキャン!
   ,.' ..:.:.:.:.:.: :.:.l:.:.:゙,  ,;≦゙P;)ミ、 /  :  ' ' ':;.,.,、 ;;;;;:''  .:.:;i:.:.:, ゙,;:;:. ,.'
   ,' _ 彡:.:.:  :.:l:.:.:.゙,;;;;, ゙゙''゙゙''"゙ .:.:' ' .::::::..   ;:;:;';.,、   .:.:.:.;;l|:.:.: ゙,/
  i ,,, ゙:;,彡    ゙;;;, ゙;;;;;:;:;.,.,.  ,':.:;,:  ;;'''_,゙ニ=._ '':;:;:;:;:゙゙゙゙;、;: ;;;l!ヽ;.:.゙,
  ゙ヽヽ ゙;;、=.:.:;:  ゙;;;. ii '' ':;:;:;. ,':.:  ,.'"´   ,,,_`ヽ ;:;:;:; .;;.;: ,;;;;;;|!  ゙ヾ
    ゙':゙._ ゙':';';';:;:, :.:.:.:.ili;.:. :;:;: ;';:;:;:: l ョm .;.・=ヲ ;::;::.: :.:.  ゙;;;;;;!
      `':、' ' ':; ;.;.:.:.il|li::::.:.:.:.:. ゙;:;:;:;: ヽべ、ノv'",ソ∴:.:.:.  ,, ゙,ー+-
       `''-、 .;.;.:,'l||||ll;::.:.:.:. :: ゙;; ;:;:;:゙'';';;''';'''";;∴∵-‐ ;:;  i-..!_
          i,/ヽ,゙゙'''゙:::;;:,' 丶 ゙;:;:;:;:∴∵:,ィiiiiii;、∴ー'' iii, {  i、
            ,.::ヘ:::::::::゙, 、 _.゙;:;:;∴∵,ィil|l!'l,''";`;'ー;、ッi,,j i  i;:゙ヽ.
          /:::::::゙,:::::::::゙、"k、'  ∵',-゙:":;:;:;'l,:;:;: '''  i==i j  i;:;:;:;゙i
         ,.':::::::::::::::i;:::゙、:::゙、:゙';'';;-ェェ!;:;:   .:.:.',.:. 、ニノ゙ー''  ノ;:;:, }
         .i:::::::::::::::;;:;;;::::゙,:::::゙、:゙'t;;;;;;;;;入 ,,;::  i  =;〃:::::;;;:/;;;;:;:; }
         !::::::::::;;;;,, ;;;;,::;i::::::::゙、;;;;;;:::::;;;;゙ゝ、_;;:::メー''":::::;;;;;/゙  '''' ノ!
         ゙,::::::::::: ゙''';;;;;;;;i::::::::::::::::::゙゙¶::::::;:;/;:;:;:;::::::::::::;;;;;《;;    _ノ:i
         iミlヽ:::::    ,,'':::::::::::::::::j:::j| .::;{;:;::::::::::::::::::::;:;;;;;, ,:':"::  ゙,
         .lミl;;;ヽ;  ,,'' :::::::::::::::::,〃””''ヾ,:::::::::::ヽ、::::、:::: /;:    ゙、
          iミi'':::;ヽ,,''   ::::::::::::: ゙゙:::ヽ:::丶j!;:::::::ヽ::::ヽヽノ      i
961UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:30:09 ID:9jU8bIuj
所々にストーカーが沸いててワロタw
次作はウォッカじゃなくイソジンにするべきだな
962UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:52:43 ID:QhyVD6bO
ウォッカでも実際に効果あるんだろ?気休め程度には
963UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:18:48 ID:Gkpd1Mwr
もう何だって効果ありそうだな。
あれだ、あれ。
放射能散らばったら、オマイラ水銀飲んで不老不死になっとけ。
964UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:28:57 ID:ulCMYOuq
有機金属系反応剤ゴクゴク飲み干しちゃう男の人って素敵です
965UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:38:29 ID:NnvFHR6G
CSで歩くときの画面の揺れを軽減する設定ってどっかにある?

すぐに酔ったりはしないんだけど疲れちゃうので揺れはなくしたいんだけど。
966UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:40:51 ID:RTf1BiYm
画面に合わせて揺れたらどうだい
967UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:42:16 ID:VvBN+ug1
逆方向に揺れてしまって二倍酔ってしまうわけですね
968UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 20:16:54 ID:hq9P9dNi
            
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
969UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:06:31 ID:0kFs3X2B
>>955
SoCが最終的に狙撃ゲーになってしまうのに対する一種の対処とでも思っとけばいいんじゃね?
まあCSもフル精度改造のアサルトライフルで狙撃ゲーなんですけどね
970UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:09:17 ID:N/2o8XLI
現実も狙撃ゲーだしそれはそれで構わん
971UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:20:20 ID:sf6eg5ys
Marked one「モノリス、許さん!」 拳を構え構えをとるMarked1「変・・・身!」
Marked oneの体が光に包まれその中からクリーチャーが姿を現わす!
Marked one「俺はNukeの子!仮面Loner、snorkRX!」
Marked one「monorthの手先ブレインスコーチャー!人間に毒電波を流し、モノリスの下僕にしようなどとは、この俺が許さん!」
972UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:09:49 ID:Gkpd1Mwr
何がしたいのん?
973UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:11:58 ID:ulCMYOuq
家ゲ厨房に触らない
974UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:17:27 ID:ug+KlPyX
ビンタ合わね、使えね
301二個持つ方が良いや俺
975UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:04:36 ID:0LlpaBWy
逆ですよ、西側武器こそ雰囲気台無しでいらないんです
976UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:29:24 ID:fNi1u43+
ビンターよりASValのスコープ乗っけれる奴が万能すぎる
弾は多いわ劣化しないわでもう、ね
最強ですよこれ
977UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:32:09 ID:Gkpd1Mwr
あれってSoCバニラだと何処で手に入れるんだ?
978UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:34:05 ID:0kFs3X2B
>>977
さっちゃん村のFreedom三人排除して来いってDutyのミッションの報酬だったかな
このミッション自体が結構回さないと出てこない上に、何らかの理由で先に三人が死んでるとミッション出ないから
ミッション受けるまでがむしろ難易度高いかもしれん
979UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:40:15 ID:sxyMa8uG
さっちゃん殺してこいミッションでさっっちゃん村いったら目の前でその3人がもぐもぐされたでござる
980UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:43:22 ID:/saJn+1v
Freedom基地に落ちてるだろ。
981UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:47:15 ID:dXa5i/Wr
そりゃお前さんビンターだよもん
982UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:48:54 ID:iVx/163E
緑の印が消えなくなったときってやりなおすしかないの?
983965:2009/12/06(日) 23:56:51 ID:NnvFHR6G
自己解決。SoCと一緒なのね。
984UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:13:07 ID:y1P6lbLT
ヴォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートカを飲み過ぎると
こうなる


http://www.youtube.com/watch?v=stDWNam7RtE&feature=SeriesPlayList&p=93188243F6D0495F
985UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:14:08 ID:y1P6lbLT


ちょっと楽しい豆知識

ロシアの核開発研究施設には、アルザマス4, 8, 14, 16, 18 などなど、
いろいろあるざます。
986UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:39:03 ID:qWXMgCTV
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪


このAAってストレロクの人生を表わしてると思わないかいボーイズ?
987UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:40:04 ID:4NaALaOn
○曜日ってのを時系列で表してくれないと意味がわかりません
988UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:17:50 ID:LOR2sjDv
これって無料?
クランとかありますか?
989UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:18:29 ID:4NaALaOn
【BlowOutのサイレン】
990UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:21:17 ID:ZOBksos8
ウーウー
"ALERT!!"
    ウーウー
991UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:21:17 ID:xoiW78dn
>>988
ウゥラアァ・・・・・・マジィー・・・・・・
992UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:29:33 ID:oqhLCian
このとき>>988が2chの強豪を集めTHQ開催のSTALKER世界大会に出場し、優勝するとは誰も予想し得なかったのである
993UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:30:43 ID:IPX+YjWp
またモノリス兵が湧いたか…
994UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:31:45 ID:4NaALaOn
>>995に次スレを立てる栄誉を与えよう
995UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:32:24 ID:ux4J/FZq
くっ目にゴミが!
996UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:44:58 ID:+0RYGAj8
   /                .:: ___:.          \
 /                .::x<,    `>、     <  ̄`ヽ
 ⌒7            .::〃   》   《 ハ      `ヽ
  ノ              | ::::{   》'   《  }::        ー−一
 .イ         / ∧ ト、::八  》'      《 ハ              /
 从          / / ハ{:::\::ヽ.》'     .イ:.         /
    Y⌒ヽ.   厶'^二二ミメハハ `ト=‐ァ≦-、:::∨   ー==彡
   { んヘ} ト、 {7´ んハ `Y::::::::} ノ::ノイ んハ ::::ト . ____ >
.    〉,〈} | トヘ.{  弋ツ  :::::::j':::::i::.:、ゞツ  レ'
   / ヘ 人 |    ー一'       |::.:.:.  ̄   厂 ̄: : `: : . .、
.  厶ィ ヘ.__, ヽ             |::.:.     ,: : : : : : : : : : : :\
/ . : 从 八{ヘ             〉      ハ: : : : : : : : : : : : : :\
. : : : : : : {: : Vヘ                /. :i : : : : : : : : : : : : : : :.\
: : : : : : : :{ : :ハ \           ___   .イ: : :| : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
: : : : : : : 八: : :.、  \       '‐―一'  .イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :_:_: : : : :_:_ヽ: : :\  \      ー  /:::| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
くx'⌒>Y´x'⌒>へ: :`: . . `ト . __,/.::::::ノ : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : :
//^}iレ' /ー='^>、: : : : : : : : : .::::::/ : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :
997UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:53:01 ID:ux4J/FZq
スレ立ててきた

次スレ ↓

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1260121662/
998UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:54:50 ID:oqhLCian
Nice one
999UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:54:59 ID:4NaALaOn
お疲れ様です
俺の秘蔵の豚肉ソーセージをやろう
1000UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 03:00:19 ID:ZOBksos8
オツカサリスーカー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。