STALKER MODスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.のMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/

[MOD]
STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/
Special Free Play Story MOD froum
http://www.weapons-free.com/stalker/forum/
ニャギ茶★SPOT --工作部屋-- (MODの説明・配布)
http://nyagicha.futene.net/

[その他]
ポマギーチェどっとコム(スタルカー専用小物うpろだ)
http://www4.uploader.jp/home/stalker/
http://www6.uploader.jp/home/stalker/
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/

STALKER 119
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1249959327/

STALKER MODスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1248879824/

質問をする前にWiki、read me等をよく読みましょう。
質問をする際にはタイトル(SoCかCS)、バージョン、MOD名、PCの環境等詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
2UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:40:13 ID:9moLtTy+
3UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:41:15 ID:9moLtTy+
4UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:46:11 ID:9moLtTy+
Special Free Play Story MOD 3.11
ttp://www.weapons-free.com/stalker/

Special Free Play Story MOD 3.02 非公式パッチ
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00067.zip.html

For SFPS 3.02

メタルギア Mod
ttp://www6.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00075.zip.html

tmod 最新版1.01
ttp://www.4shared.com/dir/11404961/d0d46265/sharing.html
TMOD用の武器弾薬解説
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00079.zip.html
tmod add-one SFPS ARSENAL
ttp://220.220.255.84/up333/download/1230791470.zip
pass=stalker
SFPS3.02 + tmod + SFPS ARSENAL 0.7.3_Patch
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00080.zip.html

インスタントちょんまげパック(通称 ICP )ICP09β_for_SFPS311
http://www.4shared.com/file/116054057/c875f836/ICP09_for_SFPS311.html
ICP0.9β用 修正パッチ(0807)
http://www.4shared.com/file/116274040/7802aebf/ICP09_patch0807.html
ICP0.75β用GaussGunMod
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00068.zip.html
ICP0.75β用銃声MOD
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00031.zip.html
ICP0.9β用tmod武器など追加
ttp://www.4shared.com/dir/11858518/1aa745d1/STALKER_Mod_Patch.html
ICP0.75β用AddWeapons 3/27時点での最新版090208
ttp://www.4shared.com/dir/12246063/8933af0d/sharing.html
5UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:47:44 ID:9moLtTy+
6UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:57:22 ID:9moLtTy+
ABC Inferno 1.4 (beta) EXTREME Addon
http://www.mediafire.com/download.php?v3mlj4wzngt
7UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 14:11:30 ID:9moLtTy+
8UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 14:13:08 ID:9moLtTy+
S.M.R.T.E.R. Zone -Alpha-
ttp://forum1.onlinewelten.com/showthread.php?t=346987
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/113/Smartest.torrent


モシンナガン及びスタームルガーGP100の導入、既存武器の各種修正(gosuke氏)
ttp://arikai.com/stalker/download_cs_01.html#1

RK95TPという突撃銃を追加するMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Ergos_Finnish_RK95_TP;103247

スパスのZOOMを修正したりするMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Shotgun_Mod;102901

ハンドガンのズームをSoCのズームに変更し、かつ性能アップさせるMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Pistol_Ironsights_Mod;102563

スコープの修正や一部武器のスコープをダットサイトに変更し、武器の性能をよりリアルに近づけるMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/G_mod;94424

NPCが所持する武器をランダムにするMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Random_Weapons_for_Clear_Sky;99660
9UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 14:17:51 ID:9moLtTy+
※MODの導入は自己責任で!!
質問する前にまず自分でググッたりするなりして調べましょう。
質問する時は環境なり導入したMODの名前なり導入手順なりエラーログを張ること。
10UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 14:34:05 ID:YEP2fgfx
乙!
11UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 15:33:29 ID:9WMh37EE
>>1
>>2
乙マゲドン
12UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 17:37:25 ID:jJQoBBaN
>>1
スパシーバ!
13前スレ987:2009/09/24(木) 17:55:01 ID:nRJ9yl+r
>>1乙カムニャー

最後まで戦い抜いたストーカーの皆さんを倒したら先に進むことができるようになりました
とても謎です。
14UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 17:57:20 ID:bysAiKid
>1
初心者村にて

 …ンアッー!

なんだ、今の叫び声は。
どこかで>1に扮したスタルカーがさっちゃんにしゃぶられたに違いない。
15UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 18:17:50 ID:/vgo64f9
マシェー
16UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 18:56:09 ID:M4EixO7G
このMODスレはいつ出来たんで?
17UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 20:10:36 ID:2OBjvPC1
ZONEと同じ
18UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 20:36:25 ID:24DTo01j
SMRTERでの質問なんだけれど、
DUTYの依頼で地下道に潜った後
時間制限内に脱出するイベントでバルブを回しても
扉が開かなくて脱出できない。
誰か脱出できた人いる?
19UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 21:03:25 ID:+W/oUlnF
>>18
前スレで.ltxの書き換えで直ったという人がいた。
-----------------------------------------------------------------------------
550 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 17:37:35 ID:k8hOK/Bl
>>532
おお、大ヒントありがとう!!
agru_timer.ltxの
on_info = {+agru_leader_dolg_task_complete} sr_timer  を
on_info = {+agru_leader_dolg_task_complete} sr_timer %=anim_obj_down(agru_door)% にしたら
門開いた
598 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/09/13(日) 04:34:19 ID:Hok/75qd
>>550
書き換えてやってみたが水門最初から開いてる状態になってて、
バルブ回すと強制で落ちるようになってしまった・・・
------------------------------------------------------------------------------

自分は逆にバルブ回す前から扉が全開で緊張感とかなんもなし、
スタッシュの回収とかゆっくり終わってから万感の思いをこめてバルブ回した…どういうことなの…。
20>>18:2009/09/24(木) 21:04:10 ID:24DTo01j
スマン、自己解決できた。
21>>18:2009/09/24(木) 21:07:16 ID:24DTo01j
>>19さん、ありがとう。
俺の場合は、Config内のScruptフォルダにある
agroprom_undergroundフォルダを弄ったら扉が開きました。
22UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 21:33:27 ID:y2eYcbQK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´マ .〈ゲリ
  .しi   r、_) |  Special Free Play Story MODはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
23UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 21:45:23 ID:t8+iQoEQ
ほらーたいむであかいぬがわきまくるゆめをみた。。
24UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 22:00:15 ID:4Nt3fdPV
早くMMOになっておくれw
25UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:00:21 ID:t7b1N7ny
すいません質問です。MODを入れる際はパッチは1.005か6の方がよいのでしょうか?
Wikiでは4となっていましたが、本スレでは5か6だと言われていたので…
26UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:06:05 ID:i5wWV/db
>>24
じゃあ俺最初にメディキットもらう役な
27UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:08:35 ID:vo0e4LJj
>>24
じゃあ俺Attackerな
俺のL85A1が火を噴くぜ!
28UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:13:45 ID:5iOv0Cbq
>>27
JAMが頻発する銃を使うとは・・・志望フラグww
29UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:36:45 ID:4Nt3fdPV
では私は皆さんの後ろにドラム缶を置(ry
30UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:06:42 ID:TSw+JPbp
>>25
・マルチ
・wiki見ればすぐわかる内容の質問
・初っ端からSFPS

跳満だな
31UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:20:18 ID:3T1klT2m
>>30
おい点数計算ごまかすなよ…満貫だろ
32UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:20:32 ID:SxvFB4S5
TFW0.93、不安定なんてレベルじゃないな。
CTD頻発するのは勿論、OS巻き込んでクラッシュもする。

MOD作者さんの所では何も起きなかったのかなぁ。
33UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:26:14 ID:WKYUrLqI
>>32
かつてABCの作者がやったみたいに場面場面だけコンソールで設定して通しプレイしてなかったとかかもね
長時間経って初めて表面化してくる不具合ってのも結構あるから

今の所、多数報告が上がってるCTD対策としてpatch1を出したけど解決はまだの模様
しかしOS巻き込んで落ちた事は少なくとも俺の所では無いが・・・
34UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:59:35 ID:SxvFB4S5
>>33
OS落ちたのは1回だけだから偶々だったかも。
入力をまったく受け付けなくなったのは何回もあったけど。

でパッチ1入れた直後にまたCTD。
作者さんも苦労してるみたい。大変だなぁ。
35UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 01:08:10 ID:OH6JYQVx
FATAL ERROR

[error]Expression : fatal error
[error]Function : CIni_IdToIndex<1,struct COMMUNITY_DATA,class shared_str,int,class CHARACTER_COMMUNITY>::GetByIndex
[error]File : e:\priquel\sources\engine\xrgame\ini_id_loader.h
[error]Line : 147
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : item by index not found in section game_relations, line communities


stack trace:

うちはこのエラー以外はPatch1導入以降出てないなぁ。
オナジエラー報告がフォーラムにもあがってたが。
36UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 10:31:16 ID:wfYUETDR
話をぶった切って申し訳ない。
新しいICPが出たのを知らずにICP0.84verをやってるんだが
0.84verでも最後までクリアできる?(フリープレイ突入まで)
37UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:01:13 ID:QvwSsdRK
SFPSのM16A4ってフルオートできるからA5だよな?
38UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:38:23 ID:qnCe/scG
SFPS+ICP+tmodのtmodってなんですか?
トレーダーMOD?
入れたほうが良いんでしょうか
39UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:46:53 ID:3T1klT2m
>>38
釣り針大きすぎ…武器弾薬のmod>>4にあるよ。
40UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:47:22 ID:qnCe/scG
すまん・・・・ありがとう
41 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:47:23 ID:g6allpC1
priboiにZone of The Deadの拡張MODがある事を知りさっそくやろうとしたら、
1.0005用だったので、WW版パッチを入れようとしたところ
「the updete program couldon`t find the game
the updete is impossilble without the game innstalled」
と出てしまいます。

現Verは1.0004で、SFPS+ICPから「gamedata」「日本語ローダー」を除いて別フォルダに移動し、
ファイル名を「S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl」に変更後、パッチを起動しています。
以前、priboiをやった際(Ver1.0004)にも同様の手順でやったので、
セーブデータの共有は問題ありません。

1.0005を入れずに(1.0004のまま)仕様出来るようには出来ないでしょうか?
system.ltxだけ1.0004に変更したところ、不可能でした。
よろしくお願い致します。
42UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 23:20:21 ID:mrZ4a4TR
Complete 2009のVerUpも来たな。
43UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 00:09:00 ID:NMfE4L4T
>>42
どんなうpですか
44UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 00:39:13 ID:/9H7JYNt
S.M.R.T.E.R. Zone -Alpha-を入れてみたんですが
プレイ途中のセーブデータでどこに行っても新しい武器は売ってないもしくは装備してないし、
ニューゲームで始めても見かけない

れどめを和訳してみてもよくわからなかった/(^o^)\
誰か助言お願いします
45UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 00:53:34 ID:MSke2CXj
ICPのモンスターハウスすさまじくカオスだな
たまに起こるぐらいかと思ってたら毎回発生するのね

動物耐性上げないとまともに外出できないぜ…
46UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:22:38 ID:SXXozYYL
ICPのドワーフの亜種?に全く歯がたたねえ
ありったけの弾に手りゅう弾をぶつけても死ぬ気配がないぜ…
47UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:25:35 ID:RFIodE74
奴に飛び道具は効かないから黄金の右で仕留めるんだ
48UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:35:54 ID:SXXozYYL
>>47
飛び道具効かない…?え…もう2,3百発NATO弾ぶち込んだのに効かないの…?
ちょっとぶん殴ってくる
49UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:38:56 ID:IT8Sg17/
黄金の右決めようとしたら毒吐かれて死んだでござるの巻
50UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:39:44 ID:qDQ5alZq
ID:SXXozYYL が死んだ
惜しい奴を亡くした…
51UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:42:48 ID:7xHBbK63
[笑い声]
52UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:47:03 ID:8+age7ea
>>44
最初から持ってるのや宝箱からでたり、稀に敵が落としたりした記憶がある。

そういえば自分でやってた時もあまり見掛けなかったがw
53UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 02:38:49 ID:SXXozYYL
>>50
X18研究所だったかな…アーミーが突入してきてなんとか脱出したんだが毎回地上にでてArmyのラジオが流れるところでクラッシュする
見事に死んだぜ
54UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 04:35:46 ID:+cTWEhv3
エリア移動した直後にクラッシュするのは、大抵敵のリスポン位置にアノーマリーが発生している
あとはわかるな
55UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:21:33 ID:BaWWXI/Y
modern mod、 メニュー画面が女の顔のアップなのは既出。
しかし、顔の下半分をよく見ると・・・・・。
56UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:33:08 ID:TxXNtEq7
ドワーフ亜種最初あったときにミニガンの弾が弾かれてる気がしてRPGで無理やりしとめたわ
次にナイフで倒したとき拍子抜けしたけど

そういえば谷のX18の入り口の建物の外にいるBanditsに擦り付けたらあっという間に倒してくれたけどどうやって倒したんだろうか
57UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:44:32 ID:qLV6mJ/r
ドワーフ亜種対策のため、RPGは持っておくといいかも。
Yantorでうっかり持ってくるのを忘れて、研究所の入り口で危険物を四次元ポケットから取り出し、
奴が通りかかったところでドラム缶に銃弾を撃ち込み、大爆発で吹き飛ばしたことがある。

我ながら、映画の1シーンみたいで興奮したよ。
58UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:54:27 ID:OvuXI4mB
青ドワーフ4体とか5体と格闘戦すると楽しいぜ…
四方から飛んでくる赤い弾幕を避けながら距離を詰めてナイフでプスってな
1ミスで死ぬけどな!
59UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:59:40 ID:bW0SremE
Garbegeで青ドワーフ(マジシャンって名前だっけ?)の小隊に遭遇したときは死にまくった
60UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 11:54:11 ID:fSXAf/zv
>>44
スマタァやってる奴はほとんどフリープレイ突入してるぞ
そしてやってる奴のほとんどが何も言わないし、教えてくれない

今以上に寄り道してみるんだ、武器は色々あるぞ
61UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:13:17 ID:/9H7JYNt
>>52
>>60
情報ありがとうございます

スマタァっていうのかwググっても全然情報出ないから困ってました


これを入れた理由が2週目やりたいけどもっと色んな武器の選択肢が最初からあっても楽しいんじゃないか
そう思って入れてみたんです

一緒にrandom_weapons_csky_rc1.2っていうNPCが持ってる武器がランダムになるMODもいれてみたけど変わらなかったw


色々寄り道しまくって、何も見つけられなければまた教えて欲しいです
いざZONEへ!!
62UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 14:01:26 ID:MaBYCgce
random_weapons_csky_rc1.2何も変わりが無いように感じるな。
CSの基地でテストしてるけど武器の変化が見られない。
製作したパッチと違うからなのかな。どうなんだろ。
63UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 14:13:40 ID:UgfYKoBS
俺もスマトラで新武器出たことない
ラストも同じ場所でのループぐだぐだ状態で、
もういいやってことで地べたに飛び降りてスワンプに戻っちゃった
64UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 15:36:16 ID:kU3tRDQT
>>61
>>62
NEW GAME しても?
65UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 16:08:30 ID:OZUJhc47
>>62-63
自分はここ最近スマタァとGmod3.0やって
今スパルタンSE+add v0.2始めたとこだけど

スパルタンカオス過ぎ。
開始早々外骨格がPKMで野良スタルカァはRPGもってうろついとる…。
武器も種類が増えたわけじゃないっぽいけど*銘柄
(*フリーダム仕様とか)とグラフィック違いが用意されてて楽しい。

でも起動したときからネタ要素が明らかなのでこのMODスレでも
この感じが嫌いな人もいると思う。

まだ未プレイなら試してみてくれ…。
66UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 16:53:21 ID:ircTmju4
Modern Modやっとクリアした。建設現場鬼畜杉だろ。
一人倒したら、ガウスが大量に飛んでくるし、しかもこのガウス建物とか余裕で貫通してくるし。
67UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 17:23:56 ID:SXXozYYL
>>54
スパシーバ、ブロウアウトで問題解決したよ
そして研究所でボロボロになった装備全部修理したら破産したぜー PKM用の貯金が…
68UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 18:09:37 ID:oFkR9En4
http://www.playground.ru/files/22812/
下段のほうにある Call of Pripyat (2009/RUS) - 4.38Gb
って大型Modなの何なの教えて。
69UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 18:11:39 ID:918hxs5I
ggrks
70UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 19:02:22 ID:PRj6ukyd
もう流れてるのか
71UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 19:09:46 ID:xaCcjjc3
早いなあ
72UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 20:36:20 ID:MqtublNi
TFW0.93がまったくゲームにならなかったから0.90に戻して
DUtyで始めたけど、ビルディングBに増援を呼ぶと
固定の隣の建物のエレクトロに突っ込んで死ぬ。

あの基地のどこに呼んでも吸い込まれるように死んでいく。
なんだこれ。
73UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 21:24:50 ID:8+age7ea
>>72
TFW0.93ってLoner Squadの目標なんかがゴッソリ抜けているんで
それを設定してあげたら前よりは落ちなくなったよ。
あと変にクエスト受けちゃうとそのせいで落ちる時もあった。
科学者キャンプからはじめるのが結構面白い。
74UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:14:06 ID:MqtublNi
>>73
科学者キャンプから始めると自基地にトレーダー居なくなかった?
各マップの野良トレーダーから補給するのかな。なんてマゾい。

あとうちの落ち方は、書き込み時(画面下にFDDのマーク?が出るとき)
入力不可になって電源強制終了しないといけないって現象がおきる。
特にGarbageの廃車置場で軍人さんと喧嘩してるときよく起きた。

TFWのスレ見ても他では無いような感じだったから、うちのマシン固有の問題かも。
HDDに異常はないんだけどなぁ。

>>72
自己解決。エレクトロで死んだ仲間の死体をルートしようとして
道連れになってたらしい。馬鹿。
75UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:22:12 ID:xaCcjjc3
>>74
Mercsは最初にAgroprom Bを落とすまでは自陣営トレーダーが居ないってのがハンデ
一応サカロフじーちゃんがデフォで居るから、そこまで困る事はなかったけどね
76UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:54:06 ID:8+age7ea
>>74
HDD読んでる時に落ちるのはクラッシュする前兆かもよ?w

というのは置いといて死にモーションがオブジェクトがなくて
読み込めてない奴もあるみたいだからそれのせいかもね。

>>75
博士はボッタクリなのがなぁw
77UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:40:33 ID:vhkBvgxW
sfpsの武器だけ導入することはできないのかしら
78UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:46:52 ID:hAwBdQam
できるので自分でやってください
79UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 02:44:12 ID:QBqhlE6L
スマタァやってたらレーダーの人数表示がいつの間にか壊れて表示されなくなって
しまったぜ・・誰か同じ症状の人いる?
もう割り切って無視して進めてるけどクリアを確認できないからムズイ・・
80UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 03:08:02 ID:OG+6drBA
スマタァ入れても新武器なかったのはZoD2とかなんやら入れてたからだった/(^o^)\
くだらないミスで恥ずかしいw

だが最初のClear Sky基地から仲間を助けに行こうと移動NPCに話しかけたらCTDしてしまう
入れたのは余計なもの無しにスマタァ本体とパッチv0001だけなんですが・・

前スレ全部読んですごい好評だったのでプレイしたくて堪らないですw
81UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 08:03:40 ID:U6Bk9mUj
新たにMOD入れるときはアンインスコだけじゃ駄目!
THQのCSフォルダ全部ゴミ箱息が常識ーチェ
82 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 10:45:08 ID:d/yI0zwY
スマタァに日本語MOD食わせるのはやっぱまずいかな?
>>80のように序盤でクラッシュが多いんだけど、
テキスト変えただけでクラッシュって増えるかな?
83UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 10:58:30 ID:ZokfRqY3
>82
スマタァはテキストを追加しているので
日本語MODを単純に上書きすると不味いかも。
やるならテキストをマージしてから。
84UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 11:24:06 ID:dpN/Zbw+
スマタァはシステム周りとかも含めた根幹部のテキストから弄ってるから、日本語化との相性は最悪だろうな
個人的には右クリックメニューとかまで字面変えてるのはなんか自己主張激しすぎであまり好きじゃないんだが
85UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 12:13:38 ID:lQaeShJ/
verが同じならgamedata入れ替えるだけで問題ないけどな
86UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 13:54:24 ID:WQ+uVivS
>>83
マージって何ですか?
やり方がわからないのでできれば使える日本語化ファイルを作っていただけませんか?
87UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 14:02:07 ID:OG+6drBA
>>86
ジジュウするんだwww
88UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 14:13:11 ID:U6Bk9mUj
>>86
きちんとやらないとマージゅいよナンチテwwwゲラゲラwww
89UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 14:27:41 ID:IjjpNb8+
審議中
90UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 14:28:04 ID:6+Urlc6L
〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |    厶、   |
  \ |||||||||||| /
    \ ~~~~/  
91UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:02:42 ID:gPrByRMd
>>90
それはマーシー
92UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:16:42 ID:+1+6Mdzp
アーセナルMODを入れたのですが
日本語化はできないのでしょうか?
93UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:23:36 ID:lQaeShJ/
>>92
日本語化した後にアーセナル入れて武器関係以外を日本語にすることならできるがな
94UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:27:48 ID:+1+6Mdzp
>>93
それでいいのですが、アーセナルを入れるためにアンパックしたgamedetaフォルダを
消さなければいけなかったため、fonts.ltxやengのフォルダも無くなった状態なんです。

逆にアーセナルmodと1.1vpatch英語化をいれた後に日本語化しても大丈夫でしょうか?
95UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:36:42 ID:7fgGVzrc
ARSENALの日本語化ぐらいWikiと格闘して自分でどうにかできるだろ
96UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 17:56:51 ID:FlBq4l9E
俺でもできたから君でもできる
97UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 19:13:15 ID:lQaeShJ/
>>94
アーセナルを入れるのにいちいちアンパックする必要なんてあったか?
このゲームのMODはgamedataフォルダ内のものが上書きまたは追加されるだけだからね。
まず日本語化、その上にアーセナルを英語版に対応させた奴を上書きすれば問題ないはず。
逆は試してないけど、多分武器のメッセージに問題が出ると思うからやめるべきだな
98UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 19:14:41 ID:X/wOOXHH
>>86
スクリプトでマージしたやつならあるが、SMRTERはクリアしたので動作確認するのがたりぃ。
99UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 20:09:21 ID:+1+6Mdzp
>>97
ありがとうございます。
試しますわ。
100UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 20:26:44 ID:6hC996qk
サウダ!サウダ!サウ・・・
101UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 20:52:17 ID:rQsK5lAX
サウダージ!
102UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 21:04:10 ID:+1+6Mdzp
>>97
すみません。上書きしたのですがセーブデータを読み込むまでは
順調なのですがゲーム画面がでるとすぐに固まって全く作業を受け付けなくなります。

あ〜なぜ…orz
103UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 21:13:02 ID:6hC996qk
キー設定は確認した?
104UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 21:32:10 ID:+1+6Mdzp
>>103
ありがとう。
固まるというのはフリーズして全く画面が静止してしまってPCそのものを
リセットして起動しなおさないといけなくなります。
キー設定には何か関係があるのですか?

いじってるところもキー設定と重量緩和、ライトの照明範囲
Marked oneの背の高さ くらいなのですが。

Arsenalってそのmodフォルダと1.1vの入った英語化フォルダだけですよね?
105UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 23:57:30 ID:kSRq143M
うちの構成では重量緩和がどうしても駄目だったのでデフォルトでやった

XM8チートすぎる
106UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 00:07:30 ID:1aGVWoah
みなさん、ありがとうございました。
無事Arsenalできました。

成功したらメニュー画面変わるんですね。
107UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 07:37:21 ID:qDyEQrcH
>>105
けどグレラン付けれないのが欠点
108UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 09:18:09 ID:qhvTFQfJ
最初に攻略したcar parkがその後死体の山になって行く・・・
これそのうち消えるたりひからびたりするの?
109UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 09:23:42 ID:S8K43Ngz
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、死体を
  |     (__人__)    |  アノーマリーに突っ込む
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
110UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 10:26:41 ID:SVuFnLEj
SFPSってかなり死にまくると聞きましたが
OFPみたいなもんと考えていいですか?
111UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 11:18:04 ID:y2CeGkiy
Maxに話しかける前に彼が戦死した結果、基地にずらりと並ぶMaxの号令を待つ隊員達が・・・・
どうしよこれ。 1回軍用爆弾で吹き飛ばしたけど時間経つとまたキッチリと整列してるのよね
112UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 11:25:43 ID:39Tr6fa4
SFPSもmatuも黒虎鈴もみんな死んでしまった・・・。
ついでに火炎放射器のパーツを持っていたSTALKERも死んでしまった・・・。

ポマギーチェ!
113UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 11:29:59 ID:5ODW6gHH
>>112
パーツ自体はGarbageに落ちてるよ。
114UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 11:33:18 ID:39Tr6fa4
>>113
な・・・ん・・・だと?
情報ありがと、ちょっとゾーンに行ってくる。
115UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 12:20:11 ID:VryLRSEx
>>107
しかたないからFLGもってモノリス狩りしていたでござる
116UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 12:30:35 ID:126KKjdR
>>114
トレーダーの入荷品や入荷率をいじれば店頭に並ばせることもできます
死んでる時は自分で売らせるに限る
117UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 15:45:09 ID:NtVLdkz+
>>107
AG36があればなあ
と言うか、実際のG36にM203って付くんだっけ?
118UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 15:48:50 ID:VTFkPwcV
つきまっせ
119UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 18:14:29 ID:ruw1emvR
アダプタさえあればMP5やAKでも SIGは知らんが同じ系統のやつがくっつく
120UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 18:30:31 ID:1SS47rVA
っマジックテープ
121UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:00:15 ID:gi0BrIeZ
反動で発射装置がこっちに飛んできそうだな…
アロンアルファを併用してみてはどうだろうか
122UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:01:07 ID:1sqONMx3
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
123UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:25:29 ID:Z6iHkIDR
俺みたいなBanditはマジックテープ式で十分
124UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:27:37 ID:VTFkPwcV
ポケットが財布だろ
ジャラジャラ
125UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:36:11 ID:wRju92FF
おいちょっとジャンプしてみろよ
126UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 20:08:45 ID:0Z/O0hcy
(いけない…!○○○のM209が取り出しやすくなってるのを悟られたら…!)
127UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 20:23:45 ID:DYWWFnXX
何その9x18mm
128UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 20:26:03 ID:67Udn3Ue
>>反動で発射装置がこっちに飛んできそうだな…

おい…俺の愛用<マジックテープ>P-300さんをディスらないでくれよ…。
129UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 20:53:22 ID:Pb06OlYF
XM8は強いけど、acogつけると視界ふさがるのが難点だ。アイアンサイトは見やすいけど、狙撃が難しくなる。
グリースガンとかトミーガンとかシュマイザーとかmp18とかステンとか、一番zoneに流れてきそうな銃が出ないな
あと、リベレーターとか
130UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 21:04:09 ID:ZbdLMssz
基本的に二次大戦武器は流れてこないだろ。
ZONEみたいなとこに古い銃持ってくのは自殺行為だし。
リメイク版もってくのはわかるけど趣味で持ってくるぐらいでしょ。
ハンティングライフルとリボルバーがZONEにないのが一番不思議。
131UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 21:20:58 ID:OxwZLEC9
あるとしてもm1891だのPPShだの…
132UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 21:27:03 ID:mzRVsQB5
>>130
一応ハンティングライフル扱いの銃はあるわけだが・・・
実質散弾銃と化してるけど
133129:2009/09/28(月) 21:29:54 ID:Pb06OlYF
環境を書いてなかった。icp0.9ね。シュパーギンとモシンは出てるんだが。
リボルバーはsfpsのスタームルガーぐらいか。次のsfpsに三十八式だのBARだの出るみたいだが。
ウェザビーmkXとかツェリザカみたいな変態銃のmodはないもんか。
134UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 21:52:04 ID:2YtglShi
MODスレなわけだし、自分の欲しい武器を追加するなら要望じゃなくて実践してみたら?
135UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 22:18:50 ID:SUtM7J7a
技術が無い人は縛りプレイで我慢汁
136UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 22:23:28 ID:Pb06OlYF
いろいろと無いものねだりでした。プラスチーチェ
137UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 22:44:40 ID:ZbdLMssz
スタルカはmod作成ツールないからめんどくさいんだよな〜
モデルも作りにくいみたいだし。
結局技術持ってる人が全然いないからsfpsとかに飛びつくわけでしょ?
138UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 23:03:11 ID:39Tz7kR+
89式…
139UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 00:36:40 ID:VqAbMgyc
俺LonerだけどDutのy彼氏が早漏だった 死にたい。。

     ∧_∧
     (*゚ω゚*) もう逝くぞー!
     C□l丶l丶
     /  (   ) ちゅぱちゅぱ
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
140UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 00:59:00 ID:qTY5kR6l
また新派閥か
141UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 01:10:23 ID:ntwNB7Tj
うまいじゃん
142UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 01:47:25 ID:b20waH8Q
89式誰か作ってくれ頼む・・・・
143UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 01:53:52 ID:vBwpHQMb
呆れて何も言えんわ
144UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 02:53:53 ID:bh8klqgY
新パッチがでて殆ど安定してきた>TFW0.93
Lonerが変な動きするけどCTDは無い。
145UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 12:28:47 ID:wIKHKQ/b
アーセナル入れてるけど
タスクが追加された時の効果音が「ポーン♪」って効果音を
「ピロリ♪」に戻したいんだがどのファイルを変更すればいい??
146UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 15:36:15 ID:pVGeltiM
>>145
soundフォルダの中から該当する音声を抜き取れ
147UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 16:37:44 ID:9jVPbH06
誰か本格的な火炎放射器作ってくれ

こればっかりは難しいわw
148UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 20:42:12 ID:jrVmXPNP
SFPSのタイマー不具合改善されるといいな
2012/2/1超えるとZoneがとたんに静かになる
149UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 20:56:23 ID:U4t4ectr
つまりZONEは2012年に終わるわけか。
150UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 22:51:10 ID:wIKHKQ/b
>>146
サンクスです。
151UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 23:24:39 ID:yVCW75Ij
少々お聞きしたいんですがComplete2009は標準でフリープレイMODが適用されてるんでしょうか?
152UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 23:49:29 ID:E6Fmc0lE
誰かFPSのbotの作り方知らない?
あるいは解説してるサイトとか知らないだろうか
153UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:00:49 ID:WiHT+nMv
PriboiにArsenalから武器を少々移植して、さらにatlas_spawn_modをマージさせてプレイしていたんだが
GabageからAgropromに移動すると、

Expression : (*elements.begin())->numberOfGeoms()
Function : CPHShell::preBuild_FromKinematics
File : E:\stalker\sources\trunk\xr_3da\xrGame\PHShell.cpp
Line : 616
Description : No physics shapes was assigned for model or no shapes in main root bone!!!

・・・とエラーを吐いてCTDするんだが、誰かこのエラーの意味を教えては頂けないだろうか・・・
154UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:05:43 ID:s3SKLJPo
自分で探せよハゲ
155UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:13:21 ID:WiHT+nMv
>>153
すまんな・・・
なにせ初めて見たエラー内容だったから聞いてみたんだ。ホントにすまん。
156UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:14:30 ID:WiHT+nMv
っと安価ミスした
>>154
157UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:19:52 ID:vL1WH1Wp
俺も初めて見るが・・・移植した武器に問題があるんじゃなねーかな。
恐らくモデルの指定がおかしい。
Agropromにスポーンされる武器をチェックしてみたら?
158UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:20:44 ID:s3SKLJPo
おめーじゃねぇよハゲ
>>152に言ったんだよ
明らかにスレチだろうが
159UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:21:20 ID:Zd9s+EUF
>>155
幾つかのMODをマージしてる時点で、それは総合MODを自作してるに等しいんだぜ
自作のMODの面倒を見れるのは自分だけだ
160UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:27:11 ID:q2IPXzoT
まー見るからにモデルが足りてないね
161UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:30:01 ID:WiHT+nMv
>>157
ありがとう。早速チェックしてみる。

>>158
なんかホントにすまん・・・
魚肉ソーセージとウォッカあげるから許して・・・

>>159
了解。自分でなんとかしてみる。
162UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 00:58:07 ID:al4iR4tp
CSの方で自分も移植活動してるけどこのエラー文はわからん。
ファイル名が出てきた場合はそのファイルが足りないから足すだけで済むけど。
モデリングがどうちゃらとか書いてあるからモデリング関連の何かが足りないのでは?
あくまで推測だけど。
163UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 01:29:02 ID:ZwHEGT07
>>158
申し訳ありません
ではどこのスレで聞けばよいのでしょうか?
164UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 01:49:07 ID:dr2K6pt8
ぐぐれかす
そして失せろ
165UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 02:17:45 ID:Pnt0BBem
Blow outだ!
地下シェルター(定員2名)まで逃げろ!
166UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 02:46:10 ID:KuFscubs
ミδ グラナータ
167UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 04:01:16 ID:O+9jzwn9
[サイレン音]
168UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 04:03:53 ID:p8NAJ6LR
ガリガリガリガリガリガリガリガリ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピッピピp
169UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 07:01:25 ID:miPMwiQr
放射能の犯されていくこの感じがたまらんのうガリガリガリガリ
170UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 11:22:40 ID:KzntjsjY
SFPS3.11+ICP0.9でElder Glassbeads、Electro Porcupine、Sphereの情報がどこにあるか全く分からん・・・
Elder GlassbeadsがFanaticのMerc撃退こなしてももらえなかったのはバグなのそうでないのかorz
171UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 11:48:01 ID:J/+xFOqz
Elder GlassbeadsはFanaticで普通に出る。ただ他の核変換情報もたまに報酬で貰えなかったりするね。
そういう時は\config\misc\task_maneger.ltxの中でtrader_beads_reward(これはAncient Glassbeadsの情報だけど)とかで検索して別のタスクの報酬で出るように自分で修正すればOK

Electro PorcupineとSphereの情報は見つかってない(無い?)らしいよ
自分で書いてて分かりにくいと思ったけどすまん…自分もこないだ詰まったんで色々探してみた
wikiの改造実践編の「お仕事の締切時間が短すぎます! &依頼人がケチ過ぎです。もうちょっと報酬何とかなりませんか?(依頼の制限時間・報酬の変更)」を見た方が分かりやすいと思う

172UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 12:48:53 ID:KzntjsjY
>>171
なるほど・・後続の情報があるのに途中のが無いとは情報を見て思いを馳せろということかw
wikiを参考にしてどうにかこうにか情報を出現させるべくちと探してみます。ありがとうございました!
173UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 13:13:45 ID:HKh+l2wI
新作のCOPって要求スペック高そうやね。
E8600、9800GTで満足に動くかな…
174UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 15:55:03 ID:5jGFSXCg
核変換アーティファクトはフリーダムのトレーダーがたまに出品するので殆ど
それで揃えた
175UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 17:33:15 ID:vL1WH1Wp
fanaticはなんであんな狙撃されやすい場所に待機してるんだ・・・
村の入り口から丸見えだろ・・・
生きろよ・・・
176UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 18:31:24 ID:0ptwOi48
>>171
何の解決にもならんが、Elder Glassbeadsはagroprom地下の完全透明さっちゃん。(確定)
Electro Porcupineは、いつの間にやら持っていたが、多分(雷)キメラあたりが現物出した。
174の方法が一番いいんだろうがね。
グッドハンティング
177UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 18:43:02 ID:qapgKabP
Sphereだけはどのトレーダーも販売してないんだよな。
実用性から考えてグロ肉とか強いミュータントからしか出ないのかな
178UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 20:52:24 ID:OjWH+gOD
ClearSkyのEmissionがうざいんだけど
発生しないようにするModとか無いの?
179UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 20:52:25 ID:T7L9mutk
>>175
男なら何食わぬ顔で一人で全滅させてくればいいじゃないか
180UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 20:53:51 ID:pEiABHCm
>>177
ICP0.9+パッチ0807環境と仮定してレスすると、SphereはFreedomとDutyのトレーダーが入荷するよ。
それにどんなミュータントでもどんなアーティファクトをドロップする。アーティファクトの種別はランダムかつ全アーティファクトから同じ確立で、固定ドロップはない。
ただ、特定のミュータントは他のミュータントに比べて5倍の確率でアーティファクトをドロップする。ただし、前述のように「良い」アーティファクトを多く落とすわけじゃない。
どのミュータントが5倍かはマクミラン先生に教えてもらってくれ。
181UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 23:16:17 ID:HKh+l2wI
>>178
確か時間の経過速度を切り替えれるMOD入れたら
起きなかったと思うよ。
でもまだCSほとんど進めてないので最後まで発生しないかどうか
わからないけども。
GOSUKEさんのところにそのMODあったんじゃなかったかな?
182UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 00:00:33 ID:OjWH+gOD
>>181
S.T.A.L.K.E.R. Speed Up Time FINALなら導入してるけど
×1でEmission起きた。
183UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 00:42:45 ID:tdOp8xEE
今SFPS+ICPやってるんだけど
透明の人型で顔に白いマスクをしたゾンビ?みたいな敵って
どうやったら簡単に倒せる?
スナで遠距離からヘッショ狙ったら、なぜかこっちが死んだ・・・。
ナイフで刺したら大量の血液と共に俺まで死んだ。
優秀なSTALKERよ、頼む!
184UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 00:46:23 ID:uc+Oeddi
スナと略するやつはなんとやら
185UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 00:47:07 ID:DSASRsBD
あいつにゃあ人ごときが手を出しちゃいけないのさぁ・・・
186UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 02:18:53 ID:pIbFQ4nJ
OGSEだったら、やつは味方もろとも核グレネードで灰にしてやるところだ
187UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 02:44:01 ID:hkZ/dc3s
>>182
('A`)…
俺もあの現象嫌いだからねぇ。
過去に一度、エリアをまたぐ時に運悪く重なってしまって
「〜秒以内に建物に入れ」って言われても
どうあがいても物理的に間に合わない場所にその建物あったからね。
途中で積んじゃった経験があるのよ。

俺もEmision消せる方法探しとくわ。
君もエリアまたぐ時は気をつけてね。(・ω・)ノ
188UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 07:14:59 ID:PNPFVEpm
SFPS+ICPで教授が死んで動体センサーゲットできなくなってしまった・・・
死人を復活させるのって無理だよね・・・
189UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 12:56:01 ID:VuK88V2b
ペットセメタリーに埋めると
190UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 16:10:03 ID:oFR0cqhm
え!?ハロハロおじさんが売ってくれるんじゃねえの!?
じゃ・・・俺は何のために30万ルーブル貯めたんだ・・・?
191UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 16:30:35 ID:DSASRsBD
100万まで貯めてみなさいよ!どうせなら100万までやってみなさいよ!
192UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 16:46:37 ID:rJEuAI7Z
>>188

つ ザオリク
193UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 17:47:52 ID:oFR0cqhm
ゴレイヌ?
194UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 18:50:16 ID:beyko+Ml
仲間を連れて歩けるMODがあればいいのにな
195UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 18:52:34 ID:pIbFQ4nJ
あるよ
196UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 19:17:18 ID:SNJfjn7u
OLだったかFaiakesだったか、SoCの大型MODのどれかがついて来るNPCを実装してたな

CSならTFWなり、そうでなくとも派閥戦やってりゃそんなもんだけど
197UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 19:22:20 ID:rJEuAI7Z
>>194
中立か友好的なSTALKERと会話して、
仲間として連れて歩くことができる Free Play Story Modがあるじゃん
198UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 20:01:05 ID:beyko+Ml
あるのか・・・・・知らんかった。SFPS使ってるけど入れれるかな
199UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 20:02:20 ID:rJEuAI7Z
>>198
SFPSにFree Play Story Mod入れたら大変なことになるわw
200UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 20:30:55 ID:i6Tz9I3I
SpecialFreePlayStoryのFreePlayStoryMODか…
Freedomがパンツ一枚で逃げ出しそうなくらい自由なんだろうな
201UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 20:39:20 ID:rJEuAI7Z
勘弁してくれよDutyの旦那
202UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 22:43:57 ID:fLnkyZXS
肉ッ・・・・ウ〜〜〜ッ
203UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 23:24:03 ID:mqQicu4O
X16からの帰り道、武器防具半壊残弾少量メディキットは4つ
最後の梯子を上りきった俺を出迎えたのはゾンビとキメラとさっちゃんその数合計15体
わさわさと沼地にいるのを確認し、俺はそっとF6を押してゲームを終了した
204UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 23:34:33 ID:Dq6Da1Ha
>>203
俺のガウスガン貸してやんよ…
弾はねぇけどな!
205UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 00:15:12 ID:qK9/OgeX
ガウスガンはロックされたドアも開けるというある意味、武器以上の使い道がある


入ったら戻れねぇけどな!
206UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 01:51:12 ID:MEyVBDLj
>>203
グッドハンティンストーカァ(*餌的な意味で)
207UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 08:28:02 ID:KoeIHR03
SPPS3.11には忍者でも居るのか?門番が死んでるのは仕方がないとしても
どう考えても安全な所に居るフリーダム本拠地内で死者、けが人がでるのが不思議だわバグ。

そして、SFPSさんにロケランあげたらランキングTOPっすよw
208UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 08:37:08 ID:iEXd2Uvq
Freedom基地は普段からゾンビ出て来るし別に安全じゃない気がするが
209UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 13:59:43 ID:G1htn36h
今頃になってClearSkyはじめて、武器ちょっといじろうかなって思って色々見てたら
ユニークウェポンのデータが見つからなかったんだけど、よかったら教えてください。
SoCのときはunique_items.ltxだってけど今回は違うのね。
210UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 14:07:07 ID:UV0KBm29
>>209
各ウエポンファイル(w_ak74.ltx等)やquest_items.ltxにある
トロフィーAKM等は後者のファイルに記述されてる
211UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 14:07:28 ID:cpMkkNQp
CSは自前でカスタム出来る分、ユニーク武器が存在する余地がないしな
一応テキストデータだけはある辺りがらしいと言うか

トロフィーAKとかはクエストアイテムの方に記述されてるから注意な
212UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 14:25:49 ID:G1htn36h
>>210,211 ありがとー、さっそくいじって遊んでみます。
しかし久々にSTALKERの世界にもどってみれば相変わらず暗闇がこわいw
武器を強くしないと漏らしそうだ。。
213UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 14:57:57 ID:+3/qV8z5
CSにはSFPSやArsenalはあるの?
214UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 16:00:07 ID:UV0KBm29
arsenalはあったが消えてしまったみたい(>>7参照)
SFPSは当然無い
215UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 16:42:53 ID:45gIYnMK
そういえばSFPSってカーテンみたいなアノーマリーちゃんと機能してる?
走り抜けても全くダメージ受けないんだけれど
216UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 18:16:14 ID:+3/qV8z5
>>214
サンクス
217UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 21:20:05 ID:+3/qV8z5
どっかCSのArsenalないかなぁ…探してるんだがね。
218UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 22:49:31 ID:zORHlDq8
http://forum1.onlinewelten.com/showthread.php?t=346987
ここにあるぞ

てかModern modってどんな感じになってる?
武器は追加されてるみたいだけど
219UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 22:52:09 ID:zORHlDq8
↑悪い、勘違いだった
220UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 23:20:29 ID:h1/Pvs9s
>>217
スマタァとかに組み込み済で入ってるのならあるから、そっから何とかするって手ならあるぜ
221UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 00:07:50 ID:pqYBGU2t
>>218-220
ありがとう。
難しそうだな。
武器フォルダとそのサウンドフォルダを入れればいいわけですな?
222UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 00:10:07 ID:3+po/qHF
>>217
過去にあがっていたものを探しているならやめておいた方がいい。
そこまで追加されてはいないし、モーションもほとんど未完成の状態だったから。

今も開発しているなら分からないが・・・
223UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 01:30:09 ID:tfuolNk5
SFPS3.31+ICP0.9β+tmodでやってるんだけど、フリーダム基地に一歩踏み入れたら敵対になってしまう
シドロビッチに金払ってもまた敵対関係になる。何が原因なんだろ。
Lukashから裏切り者排除のクエストクリアした直後なった
224sage:2009/10/03(土) 07:58:02 ID:9/YvIq32
SFPS3.31+ICP0.9β+tmodでやってるんだけど、
高架線抜ける前に漁る死体の場所と、初めにgarbageに来た時に銃撃戦
やってるところに行こうとすると落ちる。
死体だったり、銃撃戦やってるNPCになにか問題があるんだと思うんだけど
誰か解決策知りませんか?
225UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 11:58:07 ID:eQykH7Tw
そのまえに2chの仕組みを理解してこい
226UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 17:32:01 ID:pqYBGU2t
>>222
了解です。thx
227UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 17:38:38 ID:20SWjGTo
>>224
エラーログ見せなきゃだめだろ
あとsageはE-mailのところに書け
228UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 17:44:52 ID:WbWCQ5UL
有名コテハンのsage氏だろjk
229UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 17:47:40 ID:Z/ctXAS7
Controller師匠の弟子の俺がエスパーレス
tmod入れるのに失敗しており、恐らくエラーログには武器がみつからねーぞksgと書かれているっ!

tmodは説明をよく見て導入しましょう
230UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 11:01:31 ID:B4OqcQ6B
たまにエラーログで、"致命的なエラー"の最後の部分が記述されていないことがあるんだが、
これは何が原因なのだろう?
エンジン自体のバグなのだろうか。
231UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:48:23 ID:rLF0iKL5
ついにゾーンに女が来たな。
もう困らないぞ。

GOSUKEさんとこみてみ
232UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:52:00 ID:GZHyeI0s
[blowoutの音]
233UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:53:27 ID:43L241sz
もちろん、顔出しはNGなんだろうな?
防護服ドスクマスで顔が見えない女がいい
234UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 23:09:50 ID:rLF0iKL5
http://www.arikai.com/
割とキレイ
235UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 23:15:53 ID:1/avwvFw
GOSUKEさんならもっと美人に出来るよね!
236UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 00:37:36 ID:mcAAHcGO
>>234
これでまげさんとかが性病システムを組み込むアップを始めるわけですねわかります。
237UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 01:11:43 ID:SMLzG3bO
>>234
ブサイクすぎてワロタwwwww
238UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 01:12:35 ID:g6qxTSjX
外人さんと話してたらCoPの話が出てきた

”CoPがロシアで出ただろう?そしたらさ、早速ロシア人がプリピャチのマップを抜き出してSoCにコンバートしたのを、何人かのModderが早速自分のMODに組み込もうとしてるんだ。
おかしいよ。奴らはCoPが英語圏でも出るまで待ってるべきなんだ、そうでもしないとSTALKERが完全に廃ってしまう。でも皆聞く耳なんか持たない。
そのModderたちは自分とこのフォーラムでCoPプリピャチのスクリーンショットを見せ付けて、ファンを羨ましがらせる。自分で作ったわけでもないのに。
ただロシアのフォーラムからマップファイルを落としてきただけで、入手先を教えもしない。オンリー・ワンでいたいからさ。
で、俺がダウンロード先を書き込んだらさ、メールで"素敵な"お言葉が送られてきましたよ。 XD"

独占良くない。
239UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 02:32:38 ID:5laJZVcX
これって一種の割れ物になるんだよねぇ?
COP買わなくてもSOCだけで遊べちゃうわけだし。
240UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 04:14:43 ID:PermhlwM
廃LKER
241UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 05:11:25 ID:UnMtH8xA
廃レロック
242UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 14:34:52 ID:RluLplxG
クリアしたのでSFPS3.11とICP0.9入れてみた。
最初の村の奴らが全滅してもうた・・・軍の野郎共とBanditがウロウロしてるっぽい。
これってデフォ?

なんか誰もいなくて寂しいよママン
243UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 16:04:36 ID:wlPXQHwl
個人的にはSFPSのバグ修正だけのICPがあったら嬉しいんだけどな^^
仮面にゲンナリしたりするけどもその他で、NPC強くなってたり防具も装備したりするのは羨ましい拡張だなぁーと思うんだけどね

バニラに対してのZRPみたいなバージョン出してくれないかな?
244UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 17:09:41 ID:jKHr5pGJ
SFPSのバグ修正はSFPSに頼めよ
なぜICPでお前みたいな真性の要望に答えなきゃならんのよ
245UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 18:13:12 ID:oO/+khUH
>>234
こういう残念な顔のときほど、魔改造を頑張る奴が出て来るんだよなぁw
246UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 18:13:27 ID:vj6/ToMb
自分でデータを覗いて要らないと思う要素を削っていけばいいんじゃないの
247UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 18:37:49 ID:DBolyBEe
[サイレン音]
248UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 23:18:53 ID:JCcEtHUW
>>234
ZONEに居る女なんてまず売春婦か
SFPSのDutyの話にいたような物好きくらいだから
このくらいがリアルでいいんじゃないかね。
それに普通に綺麗じゃない?特に茶髪の人。
249UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 00:16:08 ID:kz3SnqnB
どうみてもブサイクだろwww
250UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 02:55:01 ID:v6y1mI4h
>>249
正直ブサイクな現地人風のが逆にZoneっぽくてリアルかも…
しかしstalkerコス集団とかやっぱ女お断りなのかね。
251UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 03:09:34 ID:nMQjcz0q
某漫画の女の元大尉みたいのだったらおk
むしろ、将軍に大抜擢
252UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 11:03:28 ID:37aNntCb
ちょっと質問があるんだが
SFPSで追加されてる「食い物」ってどんなのがあるんだ?
知りたくてしょうがない
253UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 11:12:13 ID:H82N0iUi
バニラとの重複もあるけど勘弁
黒パン、白パン
ダイエットソーセージ、サラミソーセージ
缶詰(魚、豚、牛)
ウォッカ、スピリタス、ビール、コーラ、ミネラルウォーター
タバコ(Marlboro、Camel、Winston Lights)
チーズ、チョコレート
米軍レーション、ロシア軍レーション
カップヌードル

ICPだと正露丸とハッパが追加
254UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 11:18:20 ID:37aNntCb
ありがとう
そんだけバリエーションがあるとZONE生活にも彩が生まれるな
255UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 11:20:16 ID:iZ0HdFRR
画像クリックするだけだがね、GOUSUKEさんのMODでハムにしゃぶりつく一人称あった?
256UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 13:11:26 ID:JjKI90fa
CSでZoD2を入れてみたんだが……
すぐに敵が大パニックで走り出すのはどうにかならんものか?
何が作用して逃げてるのか見当がつかない。
257UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 17:13:33 ID:z0Y3Rc8C
ロシア軍レーションがロシア軍ロー……なんでもない

[ぬめる音]
258UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 18:30:47 ID:gpXR3YQf
[喘ぎ声]
259UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 19:04:10 ID:h+urei+L
ケツに挿れやすくするためには必須だろうな
260UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 20:35:19 ID:n0yBODn9
[くぱぁ音]
261UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 21:43:54 ID:qIM8ooDz
CSってアーセナルみたいな武器追加MODないん?
262UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 22:07:49 ID:9AaBhbyK
テンプレかwikiでも読めば書いてあるんじゃね
263UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 23:57:38 ID:/VAmk+TH
3.11いれてやったらトレーダーから派閥加入の項目消えたんだが
ICP入れたら派閥加入項目とDutyとFreedomのリダーがいない。
これって仕様なの?
264UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 01:08:47 ID:Nue4S3rj
3.2xでは問題ない。
それ以前に質問するのに3.11だけじゃ何の話か通じないと思うが。
265UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 08:48:47 ID:3J4l7WXv
MODスレなら3.11だけで見当は付くと思もうけど

クリアしても、帰ってきても選択肢でないからヘンと思ってたんだけど
SFPS3.11は仕様変更されたって事、SFPS初プレーだったんで知らなかった
俺には貴重な情報だったんで助かったわ、MODの細かい情報は探しても殆ど無いからさ
266UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 10:11:47 ID:RXWyITgj
台風18号ののせいで停電してネットができねぇ・・・
267UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 10:12:42 ID:Q660hPs3
どうやって書きんだし
268 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 10:15:46 ID:qYbWvrTz
携帯だろjk
269UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 10:17:03 ID:hhsnijwn
無線LANタダ乗りらめえええ
270UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 11:08:00 ID:lBQhJ1Lv
[エラー音]
271UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 11:31:16 ID:DxwbCryv
[ナイフでブシュッ!]
272UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 11:31:20 ID:RXWyITgj
>>267
ZONEいってBatteryを拾ったから
273UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 15:02:37 ID:VxLFU0cr
Blowoutメッセージ
Blowout18号が過ぎ去った。もう安心だ
274UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 17:57:19 ID:LyeCmRSQ
ブロウアウトはドサンコノスク共和国方面へ…
後にこれがTNPP事故に繋がり、ドサンコノスク共和国全体がZONE化するという。
275UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 18:01:51 ID:3J4l7WXv
過去の俺向けの素人さんにレスなんで玄人様は無視してくだせぇ、今更ポマギーチェと聞こえる駄スレごめんなさい。
過去ス読めた範囲で判ったんだけど

Priboiはバニラより銃の音や威力が調整されてて難易度変化してる事とか犬の群れ怖いとかあるけど単純に探索メインMod扱いは酷いわぁw

SFPSはverによって何かしら差があるようだけどソレは遊んだ人しか判らないのが残念だが最高!、JP版の開発中止がとても残念

SFPS拡張MODのICPは知らないんで偏見なるけれど、SFPSのバグ直してるとかいい面あるけど単純にクリーチャーゲーの印象を受ける

その他MOD有るけれどABCmodみたいな判りやすい解説が無いのは何故?パマギーチェ×偶にスパスィーチェ死ぬまで連呼。
276UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 18:55:27 ID:DHArFRHF
Priboiはガチ探索MOD
SFPSは素晴らしいMOD
ICPはネ申MOD
Complete2009は大自然を楽しむMOD
277UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 19:33:37 ID:njx50kWr
ABC-InfernoはホラータイムにガタガタするMOD
PriboiはノーヒントがきついMOD
SFPSはノーコンティニューが無理なMOD
ICPはクリア後が鬼畜なMOD(モンハウONに限る)
みんなちがってみんないい
278UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 20:41:27 ID:ic7yCba1
ABCは怖い
SFPSは重い
ICP入れるともっと重い
Priboiはわけわかけ
Complete2009はきれい
SmPは俺の嫁
279UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 20:59:54 ID:qiP7wMGT
MAXFUMODは・・・?
280UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 21:33:09 ID:ic7yCba1
>>279
[ざわ・・・]
281UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 22:59:24 ID:lBQhJ1Lv
Kruglov教授ー!俺だー!起きてくれー!!!
282UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 23:15:19 ID:NEHCrQLh
改造しようとしたんだけどconfigにweaponが無いんだよ・・
入れたMODは日本語化とトレーダー、steam版なんだが・・
ポマギーチェ・・
283UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 23:21:32 ID:U41ysfuC
>>282
ファイル構造理解して無いだろ
WikiのUnpackTool辺り読んでくれば?
284UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 23:25:43 ID:NEHCrQLh
すいません出直して来ます
285UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 07:47:32 ID:NWHsOK9y
>>276
>>277
>>278

皆様、情報ありがと、ICP諦めるわ〜
髭面Priboiさんの評判悪いようだけど箱庭命がけピクニックゲーとしてアリだと思う俺は好きだw
286UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 16:00:31 ID:tK60XO6t
ICPはネ申MOD

ただ、グラボがGTX260以上じゃないと最高設定は辛いわ〜
287UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 16:33:57 ID:iBmzBVEO
ちょっと新しいZONE作るからZONEの仕組み勉強してくる
生きてたらまた会おう!
288UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 17:59:26 ID:eelMhqPE
さっきからまげの自演が酷いな
あれが神MODなんてありえないわwwww
289UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 18:08:12 ID:76dtDI8m
高能力者エスパーきた
290UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 18:11:46 ID:8Izlen7/
またジーパンか
291UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 18:25:10 ID:iBmzBVEO
SFPS+ICPしてたんだけど、俺メモリー3G積んでるからよゆーだしwwwってプレイしてたらPF使用量5.1Gってなんだよ重すぎだよ。
i7の6Gでやれってか
292UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 19:34:39 ID:5fYcVIrC
165 名前: カキドオシ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 21:01:06.73 ID:3ul1dQRL
何ヶ月も、かけて作った物を、2日程度で改変され。
あたかも、かゆいところに手が届くなどと、書かれて。
完成している物をリリースしても、そのまま遊んで貰えず、
スレで質問があれば、SFPS公式フォーラムに行けと言われ、
それにより、ICPMODが、占める割合は多くなり、
SFPSMODに、ICPMODを、追加導入するのが、当たり前のようになっている現状が、
開発者にとって、枷に成っているのは、間違いない。
すぐに、改変MODがリリースされ、それが話題を独占するのは、
モチベーションが、著しく下がる、要因でもあります。
特に、ICPMODの導入、バグ、苦情等のメールが、多かったのが、
作者の、ストレスに成っていた可能性が高い。

SFPSMODは、その時点で完成しているので、追加、改変等は、想定していません。
293UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 19:44:31 ID:sFY1F1B9
Priboi Storyは、初期のメニュー画面で流れるテーマ曲が好きだったんだが、
バージョンアップしたら別のものに差し替わっていたな。
ゲーム自体は面白くなるよう調整されていたけど、あれが無くなっていたのは寂しいな。
294UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 19:57:17 ID:PWsmX1Or
タダでMODを遊ばせてもらってんだからそれだけでありがたいよね
295UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 20:09:22 ID:+vHJxQ4M
ひさしぶりに来ました
カネが無い時ケツで払えるMODはもう出たの?
296UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 20:11:58 ID:t4hVdIed
借金modとかあってもいいな
ある程度になると、殺し屋が狙いに来る。
297UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 20:30:52 ID:U96IfGo4
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいスタルカー
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
298UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 20:31:44 ID:M3bVZNHc
        パマギーチェ!!
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  イーディカムニェー
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
299UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:01:50 ID:tK60XO6t
あれ?

SFPS+ICPだと、ビデオ設定で太陽光と草木の影ONにできない!?
GTX260なのにPhysXが使えないなんて・・・orz
300UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:02:17 ID:NQGH5DBH
>>298
ちょっと寂しさが和らいだw
301UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:11:35 ID:FDrYAywE
すまないがどなたが現在最新ICP入りのSFPSでX18に入る寸前のセーブデータを持ってる人はいないかな?
フレンズにホラー的部分を見せるのにあそこが最適と思ったんだがセーブを溜める体質じゃなくてな・・・
302UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:21:33 ID:NQGH5DBH
あるにはあるが皆それぞれ弄ってるからエラーはくかもよ
303UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:22:46 ID:RALS1rkp
んだ。
おまえさんのフレンズには少し待ってもらって、さくっと進めてみては如何かね。
304UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:59:22 ID:FDrYAywE
>>302
>>303

それもそうだな・・・
遊ぶがてらまた進めてみようと思ったよ
305UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 22:15:05 ID:8xGOP/pl
>>292
うわぁ・・・放射能におつむやられちゃったような文章の書き方だなあ
306UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 01:01:48 ID:61n3ZpAD
SMPのモンスターが強すぎで面白い
ただ、なぜかモシンナガンのスコープの標準がズレまくってて役に立たないのが悲しい
307UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 01:32:59 ID:4U43B/YO
昇順安定()笑
308UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 02:28:11 ID:99nC3w/f
SMPってどんなんだっけ?インストールフォルダにgamedataSMPってのは4月に入れてるっぽいな。
あと、gamedataFW, gamedataMAGE,gamedataMAXFU,gameataOGSE, gamedetaOL なにOLって?
gamedataPRIBOI, gamedataSFPS, gamedadtaUR,gamedataZRP URってなんだ?
めんどくさがって階層ひとつ上のreadmeを移動しないのがいけないんだな。
309UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 02:28:59 ID:QAQh9ZOL
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η    しらんがなー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
310UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 11:09:10 ID:chxEh/NI
>>292
SFPSさんICP楽しいって言ってたよ
311UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 11:25:43 ID:5TvWrN2l
いい
ちんぽ
ぱっく
312UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 12:07:41 ID:7YINLFRn
GOSUKEさんは良い仕事してますね
しかしSMP用とは・・・
313UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 13:58:34 ID:X1m8N5h0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ   ちょんまげ_   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  SFPSさんICP楽しいって言ってたよ  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   \_____
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!       
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
314UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 18:56:10 ID:mtAEthKM
>>292
ニュー速にSFPS本人が他人を装って(つもり)書き込んだやつだな
SFPSに対する立場が一人称だったり三人称だったり、心情を赤裸々に吐露してしまった迷文と言えよう。
315UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 19:00:21 ID:4ZYgMfbG
吐露もクソも実際その文章通りだったし氏が理由を語りたがらないのもそういうことなんだろ
つーかもう終わった事でどうにもならねーんだから蒸し返してんじゃねえよ
316UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 19:05:38 ID:YQf8cDFh
どうでもいい事だけど句読点と改行が独特ですね
317UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 19:59:40 ID:X1m8N5h0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ   ちょんまげ_   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  ICPはネ申MOD(プゲラ  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   \_____
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!       
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
318UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 20:05:10 ID:wppXtikz
本人である根拠がなく、第三者の奴がよく>>292の文章がSFPS氏本人だなんて断言できるな
アホらしい妄想も大概にしろ
319UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 20:06:50 ID:miHT3ZCc
>>314
別人が本人を装ったんじゃなかったっけ??
ま、終わったことだけど
320UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:06:20 ID:T8k+KyED
ICPはネ申っていうひと痛いっすよ、結局SFPS無いと意味ないんだし・・・
そんなんで神は言い過ぎだろうとその他大勢の無レス反応多いと思う
321UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:12:23 ID:CmzC2DS3
SFPSもICPも作った本人の問題で遊んでる立場の人間がとやかく言うことじゃない。
だいたいこういう論争しててつまらなくないか?
322UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:12:36 ID:GCXTyGuc
日本語でおk
323UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:14:24 ID:I0FDJIBh
わざわざMOD制作者を煽る意味がわからない

でもSFPSの更新が無くなると話題がかなり減るから困るなあ
自分でMOD作ろうにも敷居高いし
324UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:27:26 ID:T8k+KyED
SFPSもICPも作った制作者の方々を私は批判してませんし煽ってもいません
が、子供相手なら仕方がないですね
325UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 21:39:29 ID:nIhzXetA
SFPSもICPも作ってくれる人が居るんだから俺たちフリーのストーカーが楽しく遊べるわけだし
ここのスレミリタリー多すぎだろ
326UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 22:07:13 ID:GCXTyGuc
そうか真性だったか
327UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 23:48:11 ID:w3sjjXUU
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   
           /、   |∪|    ,\   おまいら鮭の切り身やるから糞して寝ろよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
328UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 01:40:18 ID:Yyae/aoo
鮭より酒をくれ
329UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 01:48:42 ID:Z/dErqvI

マスター >>328にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
330UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 02:16:14 ID:62udT+OG
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´マ .〈ゲリ
  .しi   r、_) |  Special Free Play Story MODはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
331UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 04:03:57 ID:FYi0PQLM
Priboi飽きたんで次ZRP入れようと思ったんだけど、
本体ファイルが見つからない、…パマギ、ゴフッ
332UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 04:41:46 ID:UhUJnsip
死んだようなのでしまっておきますね
333UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 05:47:18 ID:AiwGYGRO
stalkerMOD無しをクリアしたのですが、何か良いMODないですか?
できればノーマルクリアできるぐらいの実力でやれるやつがいいんですが・・
334UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 06:20:39 ID:CQuYBmR0
何か質問する前にテンプレを読むって大事だよね
335UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 06:56:12 ID:wHoIYpUI
まずWikiとか見ろよ・・・
んで自分で選べ
336UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 07:08:16 ID:AiwGYGRO
サーセン、テンプレ呼んでませんでした
ご迷惑をおかけいたしました
337UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 11:20:20 ID:rGhnU3F6
PriboiMODアーティファクトで罠作れる事を知ってる人は遊んだ人だけしか知らないのだろうなぁ〜
アノーマリー作ったところで味方特攻死で自分の所属がばんでぃっつになっちゃうし意味が大して無いのが痛いところだけどさ
338 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 11:24:40 ID:HFNhtc7/
>>337
よう、ルーキー
339UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 13:19:09 ID:9eL0U6BW
乞食クレーマー多すぎワロタw
340UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 15:06:44 ID:awJEsC5H
いまさらだがアノマリー弾どうなった?
341UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 15:13:37 ID:V/6wMr6c
ただ、真面目な話、スキンじゃなくて
システムの方に干渉するMODは どうやって開発してるのかムチャクチャ気になるところ

ttp://sky.geocities.jp/gtamoddercommunity/ModData.htm
上に上がってる大型MODの開発者も全員こんな風に一つ一つバイナリをチェックしてたの?
342UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 16:40:51 ID:GgwQMDI8
SmPで闇谷うろついてたら、外骨格着たMercが5,56NATO弾仕様のミニガン持ってた
このレア武器をNPCが偶に持ち歩かせるってどうやったんだろうか
343UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 17:55:08 ID:VLPzmR2P
>>341
テンプレにあるニャギ茶のとことか見ればわかるけどバイナリ弄らなくても
スクリプトファイルを書き換えればいいんじゃない
自分の場合関係ありそうな単語で検索かけてその辺を弄るってやってる
344UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 19:18:33 ID:rGhnU3F6
SFSP3.11だが、武器を上げまくってたら特定のその人達のスコアが3000越えてるんだけど5000いけるかなって感じなんだよな
1回目の時は武器あげてもスコアのびなかったりお亡くなりに成ったりしたんだけどね

あとナイフでごっついハンティングナイフ一回だけ持ってるNPCから買って手に入れたけど
あれ作る方法って誰かに何かを売るとナイフに成ってるとかあるのか?状態、B.A.Kハンティングナイフw
345UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 19:38:56 ID:SAaktcTb
>>340
絶賛行き詰り中
仕事が忙しくて時間取れないぜ
346UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 19:39:35 ID:UhUJnsip
にげろー
347UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 21:18:11 ID:WZqM5dFC
SFSP3.11のクロスボウって弾補充できるの?もったいなくて使えないんですけど
348UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 21:35:05 ID:cdf81HYS
>>347
正常にMODが入ってるならトレーダーに売らせればいいんじゃない?
349UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 21:40:27 ID:UhuGix5U
>>342
あれ、Smpの作者らしい。
OGSEでも、Freedom基地そばの焚き火にいるMasterがミニガンを装備していたから、
参考にしてみると方法が分かるかもしれない。
もっとも、あんな武器を装備したNPCと敵対なんかしたくない。
350UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 22:19:09 ID:03/YKjo0
ICPの人次はタイトル画面のBGMをSFPS標準のやつに戻してくれないかな
351UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 22:23:21 ID:X0AcxQlo
>>350
さすがにそれくらいは自分でやれよ・・・
352UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 22:25:36 ID:T0IiUqvC
以上
ミジンコとミドリムシの会話でした
353UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 22:27:20 ID:eMLt03sJ
SWAMPには小さな生物もいっぱいってことですね
354UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 02:24:44 ID:it2qFe/6
ICPの話題は荒れるから今度から別スレ立てろよ
355UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 02:58:48 ID:VelR/9m6
にげろー
356UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 03:40:29 ID:HLc8juXE
357UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 05:59:36 ID:eeYV7EOR
ICPももう更新無いんだろ?どうでもいいよ。
358UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 08:36:16 ID:zF6U/5xW
CoPが早くくればいいだけのこと
359UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 10:33:56 ID:EnkFdWlM
まげさんが以前CSのMOD作ってるって言ってたけどどうなったのかなぁ
とりあえずSFPS3.31リリース待ちか
360UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 11:25:48 ID:e1DlBcCw
>>345
いつだってお前の後ろに立っているからな!がんばれよ!
361UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 11:33:38 ID:torRoNAX
ピロリッ

タスク追加:>>345のケツを守れ
362UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 11:40:23 ID:/mPVQB2W
ピロリッ

タスク失敗:[>>345のケツを守れ]
363UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:00:31 ID:/m4IH8fU
[アッー!]
364UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:17:31 ID:E8EhBsVI
Garbageの近くで>>345を見つけた。 後ろからナニかにやられたらしい。残念だ……
365UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 16:23:20 ID:SEQYXsjY
もうすっかり秋なんだが・・・・・・・

S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat
366UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 18:21:24 ID:9U8rGu66
>>345がblowoutするまであと60秒
367UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 20:51:59 ID:oylj1TnF
てかCoPはロシアで出てるんだよな

もう手に入れた奴いたら感想を聞かせて欲しいんだが
368UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 21:10:25 ID:tAGNjjIs
ようつべとかでプレイ動画見れないのかな
ロシア語読めないから見ても仕方ないけど
369UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 21:38:28 ID:tvMHbpcm
370UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 22:35:33 ID:0Q3zbL4e
>>361-362
犯人は>>361
371UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 22:50:49 ID:Z8ibbddv
STALKER Call of Pripyat動画見たけど、SFPSに成れてしまったせいか簡単に見えてしまうのは俺だけ?
弾余裕で当てられるじゃん、ホッとしたような残念なような・・・懸念してるのだがクリーチャーゲーに成ってない事を祈るわ
372UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 01:50:47 ID:TXGCM/K9
気になってみてみたら英語にするgamedataがtorrentでながれてるみたい。
キリル文字→英語→日本語にしたら若干ずれはでるだろうけど、できるんだろうね。
ただ日本語表示なんかは他人任せだけどな!!
373UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 05:19:52 ID:NoPs3S41
CoPはどこで買えるんですか?^^
374UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 08:49:11 ID:SPlR8MqZ
シドロビッチのお店
375UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 16:03:39 ID:/Mirlu4v
CoPならDark Valleyの養豚場にいるStalkerが扱っているらしい
Traderよりも安く、状態も良いそうだ
376UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 16:23:28 ID:a+eMxHw1
ピロリッ

タスク追加:海賊版業者を排除しろ
377UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 17:21:02 ID:kNlWMpA9
ピロリッ

タスク追加:CoPのデータを入手しろ
378UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 17:52:44 ID:DjwCZhWy
>>375
金払ったのにくれないぞ。
これってバグ?
379UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 18:14:40 ID:1zY6TUwO
ピロリッ

タスク追加:全員ドラムーチェしろ
380UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 18:21:39 ID:9XABuuSQ
Dark Valley方面に物凄い形相をした一人の男が走っていったのを見た
どうやら詐欺師共にカモられたようだ・・・
381UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 18:40:35 ID:NKprCNl4
さっき投げたドラム缶が自分に跳ね返って死んだ奴を見たんだが、ありゃあ一体なんだったんだ?
382UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 18:42:49 ID:m8xtFt6m
997 :Socket774 [↓] :2009/10/13(火) 18:22:06 ID:cpFNHJ47
http://stalker.scorpions.cz/data/stalker-call-of-pripyat-cover.png
これ使えばmodで作れるな。
clear skyのパッケよりはかっこいい


だれだ誤爆したのは
383UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 19:51:08 ID:7EsuXAg+
modによっては、ドラム缶が異様に転がしにくいことがあるんだが、これはどこのパラメーターで制御しているのだろう?
384UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 20:49:52 ID:pm2ucPgv
SFPS+ICPに出てくるBurerの血飛沫ミサイル飛ばしてくる版のヤツって
どう倒すんですか野郎共
念力で飛ばしてくるタイミングと、ミサイル発射後と、動き回ってる時が
ダメージ入るってのはわかったんだが・・・Arctic Warfareを50発ぶち込んでも死なねー。
しかもDutyの兄貴はミサイル食らっても死なないのにMonolithの1撃で死ぬし。

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51511618.html1
廃墟好きのためにこれ貼っとくんで教えてくだせえ・・・
385UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:11:38 ID:D7c3UUgb
>>384
とりあえず殴るかナイフで刺せ
386UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:12:10 ID:9XABuuSQ
最初に貰った紙に書いてあったハズだが・・・
とりあえず黄金の右を顔にぶち込んでから悩むといい
387UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:15:32 ID:IebVLU7i
ICPやってるんだが月が変わるとバグるんだな。
6月になったとたんニュースシステムが黙り、クリーチャーがリスポンしなくなった。また最初からやるか…
388UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:20:23 ID:IebVLU7i
>>384
青い奴か?ならナイフか素手のセカンダリで一撃できる。
もしくは遠くからグレランで潰すかだな。基本銃弾きかないんで
389UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:25:24 ID:u5pI0RBy
究極の方法でBanditに任せるという荒業が
見てた限り6人いれば1体はおとせたぞ、最後は1人だったが
390UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:42:57 ID:rS+uxs3E
がーべっじ→だーくばれいのあたりに20体くらいいるのはなんなんだよ!
そしてそこを制圧して封鎖するミリタリー達
391UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:55:42 ID:iuMU8LZI
なんかやって倒した覚えがある
392UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 21:59:15 ID:B5BCx26y
>>383
sfpsのドラム缶は押してるつもりが自分がドラム缶の上に登ることがあるから困る
393UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 03:03:15 ID:YfmozrWN
SFPSならドラム缶よりもボンベとか持ち歩ける爆発物を活用したほうがストレス溜まらなくていい
先日発電所行った帰り、お宝の重量が合計で2t超えてた
Skinflintのところまで運ぶのに偉い苦労したぜ。死体袋1体じゃ入りきらないし
394UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 10:17:43 ID:TXh1qOA1
死体引っ張るぐらいなら重量制限緩和すりゃいいのにといつも思ってしまう・・・
バランスの取り方はプレイヤー次第だけど難しいな
395393:2009/10/14(水) 14:31:20 ID:YfmozrWN
重量制限緩和やるとZoneの面白さ半減しちゃうから俺は使わない
あれのお陰でエクソスケルトンとかエコロジストスーツの有り難味が味わえるのだから
大量のお宝は運ぶのキッツイけれど方法はある。Zoneにはあちこち乗り物落ちてるから
アイテム持てるだけ持ってレッツドライブすれば死体袋引きずるよりか苦にならない。
そのままマップ間(ロード画面)も移動できるし俺は乗り物頻繁に活用させてもらってるよ
道中アノーマリーとか敵との遭遇が怖いけれど(´・ω・`)
396UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 14:41:23 ID:dPIbga0R
女陰ミリタリーしたらAPC使えるとかならんのかね
397UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 16:28:40 ID:TXh1qOA1
乗り物使用は盲点だった
たしかに理にかなってていいな
398UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 17:52:38 ID:xJhjzshX
3Ds MAXでの武器の作り方がわからねええええええ
てか3Ds MAX入っててもCGつくれねえええええ
399393:2009/10/14(水) 19:27:02 ID:YfmozrWN
Army Warehouses〜Red Forestは軽乗用車クラスなら自由に行き来できる
ただ、Red ForestからArmy Warehousesに抜けるには少々コツがいる
トラクターでも大丈夫だけれど途中坂道とかで力不足?でハマるので注意
Garbage〜Agropromも上の条件でラクにいける。トラックやトラクタだと
Garbageに戻れなくなるので注意。GarbageとDark Valleyの行き来もOK。
SFPS氏一味がGarbageで健在ならそこでお宝はラクに換金できる。
Dark ValleyからCordonへも車で行けるけれど一方通行なので注意。
車を使う上で重要なのはアリスパックをトレーダーのいる近辺の
道端に落としておくこと。そうすれば降車した後アリスパックに
お宝放り込んで死体袋に移し変えてGarbageやArmy Warehousesの
トレーダーに売りにいく事ができる
もう知っているとは思うけれどアリスパックは他のスタルカァに
アイテムを奪われる心配は全くないみたいなので上手く使うといい
400393:2009/10/14(水) 19:44:35 ID:YfmozrWN
因みに発電所後半ステージにも2台ほど稼動する装甲車が落ちている。
地面を普通に歩くと放射能でダメージ受けるけれど装甲車は問題なく移動でき、
スタート地点から最後のワープ地点までショートカットできる。お宝詰めた死体袋を
上に乗せて落とさないように最終地点まで運んだよ。
車がつかえない状態で大量の荷物をエリア間移動する場合は、ロード画面に移るギリギリの地点
に立ってお宝を背負い、爆発系アイテムを目の前で炸裂させて反動で次のエリアに移動、
移動先でアリスパックを落としてアイテムを放り込むという荒業があるよ
401UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 20:42:29 ID:+uaoaxtj
SFPS+ICPで、どうしてもクロスボウ使用時に必要な「コート?」が入手できませんorz
どこで手に入るのでしょうか??
あと、エロ本の種類って10種類ですか?
402UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 20:49:58 ID:7rnCQna2
403UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:23:46 ID:rdg+gS76
>>401
10種類で良いはず。エロ本を初心者村のwolfのかわりにきたやつに渡せばよし
全耐性50%白仮面の攻撃に100の耐性あり中画質のNV付
404ちらまげ:2009/10/14(水) 21:28:02 ID:ZkH7MyYZ
>>359
|・`)
コツコツ作ってますお
405UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:36:24 ID:ReNGaydT
>>404
頑張って
こっちは気長に待つよ
406UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:45:57 ID:+uaoaxtj
>>403
thx
ただ、最後の1冊がどうしてもゲットできず放浪の旅を続けてます。
407UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 23:57:19 ID:od54hoPn
CSで射撃音やら反動がチャチすぎるのでよさげにするMODってないかしら
408UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:09:19 ID:XRXyMfBH
白仮面とかどこにいんだよ・・・レアすぎるでしょう?
409UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:11:29 ID:T2jTvL6I
>>398
使い方もわからないのにあんな高いもの買ったのか?
410UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:14:05 ID:o5x2CTKv
以前原付買うために貯めていた金をソレにつぎ込んだルーキーが居てだな
411UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:16:34 ID:6fjbZsbg
値段調べてびっくりしたわ
プロが使うようなソフトじゃないか
412UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:20:39 ID:8rEv2LGu
一方、俺はgimpで作った
413UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:21:52 ID:Snz2Pjub
素人なのにMAYAを買う猛者もいてだな
414UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:25:39 ID:41OvGAI/
割れ乙
415UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 01:26:26 ID:uNpl40jp
ここはZONEだぜ。法律なんかありゃしねぇよ
416UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 02:01:01 ID:jPaEp1Gy
とかいってCoPの空輸を正座で待ってるんだろLoner

CoPの日本語化プロジェクトは何時始動するんだ
417UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 02:25:29 ID:wfzTkwH+
俺がやってやるよ。500000RUでどうだ?
418UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 03:06:39 ID:F4jdqhL0
ぐぐる先生曰く約152万円ほどらしい
マーケティング等省いたゲーム一本のテキスト翻訳としては相場どのくらいなのやら
419UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 03:19:38 ID:5RX3S4mx
もうwikiあるし英文化MODあるし先行してプロジェクトだけでも立ち上げる?
ただあの英文化MODはもともとtorrentで流れてたもんなんだよね
420UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 03:32:20 ID:4MHITjxG
備えあれば憂いなしだ。
421UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 04:54:45 ID:65zZqsbg
>>407
射撃音だけなら気に入ったMODのsoundsファイル流用でいけるんだよね?

これでエアソフトの音とダメージ無しの怯むだけの銃データを用意すれば
東京マルイZONE店の進出も近いな…。
422UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 06:37:41 ID:5IRxT2r3
つーか誰も89式MOD作ってくれないのはなぜなんだ・・・
お前ら日本人だろーwwww
423UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 06:43:25 ID:/iZ2ogbf
ほれ頑張れ
424UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 07:26:50 ID:2UJIPW8w
89式やら64式作ったらパーツが落ちる仕様も出てくるだろ・・・
落ちたら大捜索だぜ
後は薬莢受けも・・・
425UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 09:34:19 ID:Cs2N2rOe
L85使ってる奴が何を言う
426UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 16:36:17 ID:vOYDn/ri
こんにちは
最近CSを買ったんですが
リアル系でお勧めのMODってどういうものがあるんでしょうか?
Basix Monstrosityあたりを入れてみようと思うんですが何か他に良いものがあったら教えてください
427UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 16:49:10 ID:AlO/R/+M
こうやって定期的に同じような質問レスみると同一人物がずっと粘着してるように思えてくるよ
428UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 16:55:24 ID:vOYDn/ri
気を悪くしないでくれ
色々調べてみたんだけど、実際プレイした人の意見が聞きたかっただけなんだ

色々入れて試してみるよ

騒がせてすまなかった
429UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 17:11:34 ID:Ehf24C1r
日本語化プロジェクト先行で始めたいのは山々なんだが、物が物なだけになあ
翻訳は個人で進めておくのが一番か? かぶりそうだが
430UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:20:23 ID:hTnxFtvN
本作の続編CSを地味な存在にしたと思われるSoCModの中でもSFPF(日本語化された方ありがとう)の存在はでかすぎるw
431UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:21:48 ID:hTnxFtvN
SFPFじゃねぇな、最後はSだったな
先生誤字してごめんなさい。
432UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:34:19 ID:V31dOibn
SFPSの可哀相な点は>>430-431のような鼻につく厨房信者が多いことだな
433UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:12:20 ID:5wTZHyL+
なんつーか、 SFPSその物はいいMODだけど、 それだけをモノリス兵のように崇め奉るのは論外だべ
SFPS氏が拡張版つくるの止めた理由私生活よりもこっちにあるんじゃないかと

兵器職人でもないのに自分の作った物が回りまわって他人を不快にさせてたらそりゃやる気なくなるわ
本人がまったくそのつもりがなければ、周りの人間もまっとうに使ってればそうはなり得ない物を
434UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:14:43 ID:ckTGR67c
もうそのネタはお腹イッパイだから信者は信者でスルーしとけよ
435UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:16:20 ID:hTnxFtvN
>>432
揚げ足とるのは楽でいいな、お前仕事できねぇだろwww
436UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:17:20 ID:CM1r+Gft
ただ大口開いて語るのが醜いと気付かない奴が馬鹿なだけ
437UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:17:40 ID:uv+jpWW3
個人的にはSFPSよりOGSEの方がちょっとおもろかった、マゲさんには悪いがICP付きだとしても。
ていうかICPだけ単体のMODで出す予定は無いのかな?
438UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:34:43 ID:cxVf3prK
STALKER自体痛いのがいっぱいいるからなんともない
439UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:36:14 ID:vOYDn/ri
ゲトアウトヒアストーカー
440UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:39:38 ID:x1lMFT+i
gosuke氏が女性の歩くモーションを作成したとのことで、youtubeの動画を観てみた。

腹筋が死んだ。
441UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 19:51:24 ID:hTnxFtvN
女性modはびみょーすぎないかw
綺麗すぎっつーかさ、俺的には森三中をデフォルメした感じが最高なんだけどな
442UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:09:04 ID:JiqfChb3
質問で申し訳ないんですが

現在日本語化MODをあててプレイしているのですが、トレイダーMODをあてようと思い
簡易ローダーを使い、れどめの説明どうりMODを導入したところ英語になってしまいます、重量緩和MODでも同じ状態です。
どのようにして日本語のままプレイできるのでしょうか
443UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:38:53 ID:8ZEKF5k3
むしろBarで働く食堂のおばちゃんみたいなのを追加すべき
444UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:58:29 ID:LkzZ+I6X
ピロリッ

タスク追加:[BarKeepの奥の部屋から変な声か聞こえる。何をしてるか調べろ。]
445UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:15:14 ID:Snz2Pjub
食堂のおばちゃんの性処理奴隷だと・・・?
446UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:44:07 ID:xoidBNxZ
おばちゃんは素手でさっちゃんの狩りから捌きまでやる
447UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:46:17 ID:Kev6I1Zp
おばちゃん山田マスって名前だろw
448UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:47:37 ID:clJ4vYMr
>>440
刑務所のマドンナみたいな歩き方してるな

こいつは間違いなくルーキーキャンプの女だ
449UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:18:59 ID:eIzq+blP
いや、うんこケツに挟んでる歩きだ。
俺も最近した。
450UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:24:06 ID:6fjbZsbg
セクシーコマンドーが使えそうだ
451UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:33:49 ID:hJjYpVA3
パ マ ギ て
452UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:44:42 ID:mN+LNFnr
>>440
世界を相手にすると、こうなるんだな。
日本人向けのバージョンも作って欲しい・・・
453UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:46:21 ID:5UKIA+5U
>>451
パ マ ギ て

パマギーチェ たすけて

パマギーチェ!助けて・・・!

パマギーチェ!急いで来て早く僕らを助けて・・・!

パマギーチェ!決して走らず急いで歩いてきてそして早く僕らを助けて・・・!
454384:2009/10/15(木) 23:01:44 ID:qCbYNT61
レスくれた人さんく。接近が難しかったけど→フックでボコりました。

同環境で原発外郭を進んでるけど、発砲してくるAPCがいて梯子上り下りする最中に
1撃で死んでどうにもならん。これもまさかRPGとか右フックで破壊できたり?
455UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 23:03:41 ID:FszLEUqE
APCはRPGならもちろんのことがんばれば銃弾でも壊せると思う
456UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 23:54:34 ID:WmR2e4x/
APCは当てる箇所によってダメージの入り具合が違うよな
RPGの弾節約のためにセーブロード繰り返した記憶が…
457UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 00:20:41 ID:UWJQiQkd
メホホ・ブルササンGが見つからない・・・
458UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 02:06:28 ID:pB0dDl4M
わたしです
459UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 02:58:32 ID:lTk0ifCH
おまえだったのか
460UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 03:47:59 ID:IV1WNcQo
なら仕方ないな
461UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 10:06:17 ID:lMMAU1Ys
>>424
どうでもいいが、パーツが落ちるというのはデマだ
どう考えても(よく考えなくてもだが)落ちるような部品は一つも無い

ぶっ壊すつもりでハンマーでガンガン叩いた後の銃なら別だが
462UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 12:41:04 ID:W7kJaREb
>>424
パーツが脱落すると精神汚染が始まるんですね わか(ry
まあ89式の性能は2流かもしれないが、これを使いこなしてこそ
日本男児ではないかw
463UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 13:40:51 ID:1avUwa8U
一流のARってなんだよw
464UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 13:45:53 ID:NKtmI7KP
89が性能低いとか最近のミリオタぱねえっす
465UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 13:53:25 ID:W7kJaREb
一流=M4カービン、SCAR、G36K、HK416、SIG552
二流=FNC、M16、AK74、G3、89式
時代はカービン銃だぜ?あんな糞長いライフル銃持ってる時点でCQB全盛の中で
取り残されてるだろ?
466UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:28:53 ID:/JSFhlZ5
何が一流とか言う以前に、その国の事情や人間に合った設計してるから関係ないだろ
どこが一流とかそういう観点のみで見てるなら今頃世界中の軍隊は全部M4使ってるだろ
467UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:30:53 ID:eXWYFptL
わかった俺が悪かったよ
こっからすたるかーの面で話に戻そうぜ

今度こそCoopMODを…
468UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:31:54 ID:eXWYFptL
面でってなんだ
469UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:36:48 ID:pEMHWMmc
いやキミに聞きたい
470UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:37:03 ID:W7kJaREb
せまい日本、ウサギ小屋の日本、だからこそ是非89式カービンを作ってくれ!
これが俺の願いw まあ性能だけ見ればかなり優秀らしいし、俺は大好きなんだけどなw
471UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:37:39 ID:0d6e2ouD
乞食のしつこさは異常
472UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:52:59 ID:K7TySQKR
データ量三倍のSFPS遊んでる人でDDR2メモリ1066使ってる人いたら聞きたいんだけどさー
ロード時間結構変わる??
473UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:53:19 ID:NKtmI7KP
とりあえず89がどんな兵器かよく調べてから物事言え
あと承知とは思うがM4はダメダメな銃だぞ、実際は
474UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:00:00 ID:vckodbK5
もういいよ面で
475UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:00:35 ID:/lCr1tMR
だから実銃の話したいなら他所でやれよ
476UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:02:52 ID:IV1WNcQo
こんなもん撃って当たりゃいいんだよって誰かが言ってただろ
いい加減にしろミリゴミオタ
477UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:09:34 ID:SlWeOSrM
面で
478UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:25:33 ID:Ote/8E2L
もう>>1に実銃の話したい奴用の誘導URLのっければいいじゃない
一応その程度の配慮した上で>>470みたいなのは皆黙ってスルーかNGIDが暗黙の了解になるようにすれば
479UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:33:32 ID:laI1xEs2
面で
480UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 15:48:18 ID:xmG57gcU
もうスレの流れが大変なことになってますね
481UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:15:10 ID:c3eF62pM
みんな頭がブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃してるんだよ。
482UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:15:50 ID:c3eF62pM
ごめん、パーンだった
483UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:30:58 ID:oOehlC3Y
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
484UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:43:47 ID:h+zFtfiP
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
485UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:45:02 ID:aFGms6Bk
ゾンビ化したスタルカーが増えてきてるな
最近プリピャチの向こうに墜落した軍のヘリと何か関係があるのか…?
486UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 16:51:07 ID:ososilxn
今日もエミッションがすごいな
487UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 17:03:04 ID:w/ceSYtF


    はたしてこれらの通信は何を意味するのか…

        Pripyatへ向かう彼は、そこで何を見るのか…


       S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat

                   2010年 春  国内販売予定!!


488UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 19:57:12 ID:35NGT9hV
MODスレが急に伸びてるな・・・何か良MODキターのかっ!



なんだ、ただのblow outか
489UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 20:43:25 ID:ebvBc826
>>488
ゲップが出るほどのサウダー、マシューだらけよ
490UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 21:10:50 ID:QQJoh9oF
すまん、俺がblowout真っ只中の初心者キャンプ地下でスモーク炊いたからこんなことに……
491UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 21:22:20 ID:ebvBc826
>>490
地下でスモークのところでバタリアンの冒頭思い出したわ
492UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 21:50:21 ID:G+xazV4w
CoPにCoopMODは来るのだろうか
493398:2009/10/16(金) 21:52:21 ID:fAGh1jiL
いいこと考えた。
gosukeさんのSAMODクリエイターの人モデルをStalkerに入れてみたらどうだ?
っての思いついたからやる。
494UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 22:51:56 ID:h+zFtfiP
日本語でおk
495UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 23:25:11 ID:yafmdjmm
つまるところ、モシンナガン最高ということです
496UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 03:28:46 ID:RV8KTXOE
Kar98kだろ
497UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 11:47:29 ID:ZLxrBFmv
お・・・黄金銃
498UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 11:56:21 ID:2kqmWBWD
DutyからのTask完了で黄金拝領ですねわかります
499UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 15:09:56 ID:Q0a3pKwE
472だがロード時間かわらんもんだな、思ってたよりCPUクロックが足引っ張ってるようで残念、ICP遊びたいからもうOCすっかなー?
一応改造グレネード(破片300その他)投げるとフレームレート急激に低下してたのが多少スムーズに成ったりして効果確認できたが
今まで4枚使ってて7.2V消費してたのが3.2V消費減った訳だしいいけどさ、ちゃんとしたメーカー製メモリってヒートシンク重たいのね、最後スレち
500UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 16:52:27 ID:20uS1R3V
ずっと遊んでるとMAP移動だけで3分かかる状態になってしまって
もう細かいことは気にならなくなるよ
501UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 17:20:04 ID:7BP1U1aW
いいなぁ・・・俺の居るZoneなんてBlowout来ないし自由に寝れないから
アーティファクトの核変換すら満足にできないよ(´・ω・`)
正味30分粘って9個中7個が漬物石で残り2個変化なしとかどうよ?
502UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 17:27:03 ID:Oolq/O+5
RAMドライブ使ってるけどMAP移動に20秒以上かかることは無いな、大抵10秒前後
割れハウスとかで固まったりするのもほとんど一瞬で気にならない
RAMにはMODデータだけ格納してる

Ver1.005+SFPS3.11+ICP0.9β+7sAStMod
CPU:[email protected]
Mem:3.2G+Ram2.8G
GPU:Gf8800GT
503UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 20:25:31 ID:J5tb4hZk
>>502
そんなに短いのか、グラボとメモリは俺の方がやや上なのに…
CPUの性能で結構な差が出そうだな
武器やアイテムを集めるのが大好きだからbarの読み込みが遅すぎて困る
504UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 20:28:42 ID:OtrYjdXW
SFPSかICPかどっちか分からないけど雨が振るとグラフィックがおかしくなるから
天候の雨だけを消したい。
けれど部分を弄ればいいのか分からない。
誰か救いの手を ポマギーチェ
505UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 21:07:44 ID:wFm53QUv
SFPS3.11を入れたんだけどメニューやNPCの日本語字幕が全部文字化けしてる。
SoCを再インスコしてSFPSも入れ直したんだけどやっぱり文字化け。
俺にも救いの手を
506UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 21:20:41 ID:wOfYUAYd
>>505
日本語ローダーで動かしてないとか言うオチじゃないだろうな
507UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 22:01:38 ID:gFuYcOee
>>504
雨消しは解らんけど・・・
雨バグはGPUドライバを入れ替える
GPUドライバの異方性フィルタリングをオフにする
これで改善するかもしれないと書いてあった気がする
気のせいだったらスマン
508UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 22:02:53 ID:b7hDO5Z3
ゾンビ化stalkerが通信機を用いて生きているstalkerを誘い出したり走って追っかけてきたり、
もちろんいくら銃弾を撃ち込んでも倒れない、バタリアンモッドと言うものを妄想している

バタリアン5を見てからこの妄想がとまらないwww
509UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 22:06:27 ID:gFuYcOee
あれ・・・対応テクスチャクランプをオフだったかな・・・
510UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 22:30:06 ID:Oolq/O+5
>>509
それが正解
511UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:36:17 ID:PCjiz/J5
NPCが銃撃つとどんどん上向いてくのって何が影響してるかわかる奴いる?
古いtmodに入ってたレイジングブルをICPに入れたりセーブデータ読み込めないバグを直してたりしたらそれだけ治んなくなっちゃったんだ。
512UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 00:31:49 ID:ZRVE6hGs
ひさびさにCSインスコしてTotal Factional Warfareやってみたがこのmodは
好きな派閥に入って勢力拡大、ってmodでええんかな

513UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 03:34:57 ID:V+gAt8ru
>>502

Ver1.004 + SFPS3.11 + ICP0.9β
CPU:[email protected]
ママン:P5Q寺
Mem:2GB
GPU:GTX260

MAP移動に大抵10秒前後って凄い早いね
OC用のメモリを4GBに増設すればいいのかな?

Core i9とGTX380が登場するまで頑張るけど・・・
514UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 05:54:30 ID:fayCGRTp
>>505
ゲフォならnvidiaコンパネから対応テクスチャクランプをオフにすれば雨でもチラつかなくなる。
515UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 08:30:47 ID:rzxWEH+l
1.0005
SFPS3.11
ICP0.9β+α
Army warehousesのdutyの連中や
freedamのボスがいないんだがバグなんだろうか
516UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 08:54:54 ID:BNgM8fA8
>>515
ストーリー進めてないなら仕様じゃね?
517UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 11:24:13 ID:w4xbUCRZ
oblivion lostの新しいやつ来てるな
今ダウソ中だが楽しみだ
518UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 13:05:47 ID:i7L+QyPo
SFPSMODやOLMODのHK416に魅了されて電動のHK416を買っちまった
519UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 13:12:01 ID:jbJM6nCP
>>517
マジか、情報dクス
今回はどんな仕上がりだろうか・・・
520UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 13:56:45 ID:CApDxyd7
oblivion lostってSFPS+ICPと比べてどっちが面白いの?
個人的な感想でもいいから教えて欲しいです
521UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:04:45 ID:J8nzoLpQ
>>518
マーくんならクリンコフだろ?
522UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:15:59 ID:jbJM6nCP
>>520
SFPS+ICP
ゲームバランスを大幅にリアル化
現実仕様

oblivion lost
難易度は上昇しているがバランスはバニラの強化版
的な感じかな
あくまで俺の主観なんで間違ってるかもしれんが
好みで決めると良いよ
523UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:17:29 ID:i7L+QyPo
>>521
もうクリンコフ持ってるし
524UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:28:34 ID:IZKHwB9S
ヴォースゲー!
次はKLMK迷彩服だな
525398:2009/10/18(日) 14:40:59 ID:NMiJY1Jt
oblivion lostの新しいやつの名前がわからね
2009ってやつでいいのか?
526UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:44:01 ID:i7L+QyPo
527UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:07:11 ID:J8nzoLpQ
現実仕様ならICPいらねーだろ?
厨設定の追加アイテムとかZoneの雰囲気ぶち壊しじゃんよ
528398:2009/10/18(日) 15:34:32 ID:NMiJY1Jt
>>526
Спасибо!
529UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:45:07 ID:RLcwYmwY
SFPSの新作が出るまで俺はhunterで鹿狩り
530UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 17:34:24 ID:+iYiB+V3
>>529
なぜか森が赤く光って奇形の鹿が飛び出してくるんですねわかります
531UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 17:48:01 ID:0G7sjrHA
>>530
それなんてものりす姫?
532UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 19:26:44 ID:czhSv7Kg
鉛弾を撃ち込まれタタリガミとなったBoarがルーキーキャンプを襲ってくるんだな
533UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:06:27 ID:WMXXmyme
SFPS解像度上げるとVGA以外にメモリも大事なんだなー、思ってた以上効果あってよかった、一割どころの差じゃねぇよw
ググルとベンチマークで差が出る程度で800メモリ8ギガでRAMにしたほうがいいとかそんな感じレス多かったが
メモリ買い換えてよかったわー、スレちでごめーんなさいッ。
534UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:10:57 ID:O72I6/FV
右腕にアノマリエ
535UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:40:49 ID:WMXXmyme
公式SPFSサイトに書き込めないんでここに書くけど、一番多いバグ?が

Expression : error handler is invoked!
Function : handler_base
File : E:\stalker\sources\trunk\xrCore\xrDebugNew.cpp
Line : 749
Description : std: out of memory

解決方法知ってる方いますでしょうか?
536UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:45:45 ID:RLcwYmwY
そこに書いてある通りだろ馬鹿かお前
池沼の糞ガキの方が10倍マシなレベルだぞ死ね
537UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:48:52 ID:i7L+QyPo
Zombieが喚いてるぞ
538UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:53:13 ID:WMXXmyme
>>536
そうか、やっぱり思ったとおりのスレでよかったわー2chらしくていいわぁー。
539UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:11:48 ID:swfFGgV/
優しいDutyの俺が説明してやろう

Description : std: out of memory


アウトオブメモリー
これが理由だ
540UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:21:05 ID:Zu8y3nM3
アウトオブメモリィストーカー・・・
541398:2009/10/18(日) 21:23:16 ID:Dxa+UHGu
>>530
>>531
>>532
やべぇ物語が頭の中で2時間ぐらい再生された。
542UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:24:36 ID:BNgM8fA8
思い出が足りないんだな!
543UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:25:55 ID:zj1b5JY3
>>535はまーくん本人だということが分かったな

記憶がまだ戻ってないのか…
544UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:31:30 ID:WMXXmyme
>>539

それを回避する方法ねぇものか?とスレしただけっすよ、答えに期待してないっすよ。
545UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:43:03 ID:pL13IlmB
何でmodスレにはミュータントが沸くんだ?
546UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:57:54 ID:Sue+7c5L
ゆとり世代のさっちゃんっすね
547UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:00:37 ID:Dxa+UHGu
>>544
メモリ何G積んでんだStalker みたいな気分になった
548UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:07:51 ID:RLcwYmwY
わたすのメモリは512Mです
549UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:13:38 ID:BNgM8fA8
>>548
シドのおっさんのとこ行ってぼったくられてこい!
550UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:30:55 ID:pA1YMdQB
>>544
お前さんにとってはうまいこと誤魔化してるつもりなんだろうが
周りから見れば墓穴を勝手に深くしているとしか見えないとだけ教えといてやるよルーキー

とりあえず自分のレスみて矛盾してる箇所に気付いたらごめんなさいしてウォッカとケツおごれや
551UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:35:36 ID:WMXXmyme
>>550
了解、おまえにはやらんが。
552UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:44:24 ID:UNBzJ2jI
藻前ら、ウォッカでも呑んでスルー汁
553UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:59:54 ID:0G7sjrHA
535「オットコヌシどの、このタタリを消す術はないのだろうか…。」

536「お若いの、Zoneを去れ…。次に会うときは殺さねばならぬ。」

544「わたしは自分でここへ来た。自分の足でここをでて行く。」

550「旦那、いけねェ!死んじまう!」

552「544の体にふれるな!生命を吸いとられるぞ!受けとれ!約束のウォッカだ!」
554UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:00:09 ID:ngUhCLvG
まったくだな
ケツは許可をもらうもんじゃない奪うものだ

しかしこのケツはひどいな、Boarのモノと大差ないじゃないか
555UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:32:03 ID:IZKHwB9S
穴ならGP25でも突っ込んでそうだなオイ
556UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:58:06 ID:JFR6EJLJ
CoPのmodも少しずつ作られてるようだな
俺達が購入してクリアする頃にはCSより充実したMOD生活が認可される・・・かも
557UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 08:23:23 ID:KaU+hcfB
>>544
こういうやつって大概割れなんだよな
558 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 14:58:34 ID:dOokH2ar
やっとU.L.T.I.M.A.T.E.ダウン終わったぜ
lostシリーズこれが初だからwktkが止まらない
559UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 17:44:05 ID:avOg3U71
CSなんだが武器の名称を実名化したい。
どのファイルをいじればいいですか?
560UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 17:57:55 ID:XtyuMTRG
実名化MODがstalker filesにあったぜ
561UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 18:13:22 ID:avOg3U71
>>560
ありがとう。
あのMODいれるとメニュー画面がバグるんだ。
だから自力で変えようかと思い立った次第で。
562UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:34:13 ID:avOg3U71
解決した。サンクス
563UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 22:53:53 ID:U9IlAuZg
新しいoblivion lostは雨があがると虹がかかるんだな
ちょっと感動した
564UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 08:13:01 ID:DVUrUicY
SFPS3.11でもかかってたような
565UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 15:35:01 ID:X2vGFOu/
>>522
ドン亀レスですみません
わかりやすい解説ありがとうございます!
566UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 19:20:10 ID:aYXsb37n
mod入れたいんですが、英語版のほうが良いでしょうか?
クリアースカイの場合も同様ですか?
567UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 21:14:03 ID:hhLDuGK5
ゾンビがくるぞー
568UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 21:49:21 ID:MZ9WD1Y5
サウダッ
569UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 22:14:51 ID:YSsGT/lX
[笑い声]
570UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 23:00:24 ID:/fMx2jgz
日本語でおk
571UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 23:57:50 ID:ywxcJ0oT
日本語でおk akita
572UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 23:59:20 ID:DVUrUicY
Русский с K
573UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:01:28 ID:ASvl58kK
Free Play以降は発電所はBlowoutしっぱなしで行けないなんて・・・・
574UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:27:57 ID:b8DjwZjG
SFPS3.11でSFPSさんにロケランあげたら即装備してくれたが、気が付くとロケラン仕様するNPCはモノリス以外で観たことねぇんだ
しかしSFPSさんのスコアが4000届きそうでTOPなんだよ、バグならなんとかしてくれないものか、ICP入れたらロケラン使うNPC観れるのかなー?
575 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:44:21 ID:tyuYOPIA
RPGといえば、RPGの弾速はリアル化してないな
出来ないのかすると無理ゲーになるのか分からないが
576UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 05:19:19 ID:9pVIGHim
>>575
SFPSの事なら推進力上げても無理ゲーにはならんだろ
防弾プレートがあるしRPGが出てくる頃にはトレーダーから耐性+30のアーティファクトも購入できる
577UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 07:09:07 ID:MetVMIYJ
1.005
SFPS3.11
ICP0.9β
7sAStMod
ではじめからプレイするとロード完了時に強制終了食らう
PC5〜6台組み替えたりして試したが同じく
7sAStMod入れなきゃ大丈夫なんだが何でだろう
578 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 08:07:41 ID:tyuYOPIA
>>577
7sのご丁寧な説明書嫁
579UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 11:40:26 ID:MetVMIYJ
>>578
言われて何度目か分らん読み返しをしてみたがさっぱり
必要以外の手順なんて踏んでないぜ
580UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 11:46:05 ID:yV5KvCqi
チターチ
581UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 12:28:20 ID:i74kcaNS
必要手順踏んでできないならあきらめたほうがいいんじゃないかな?

だってできないんだもの。
582UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 13:58:27 ID:BsZcuiUX
みつを
583UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 14:47:38 ID:8mq5WVF/
>>579
エラーログ出せばあっという間に解決しそうなのになぜ出さないのか

まぁモノリス様に巨万の富を与えてもらった勝ち組の俺様がエスパーレスしてやると
ICP入れた後の設定をしてない
ICPの修正パッチ入れてない
7sAStModの各バージョン用パッチを入れてない
あたりがアヤシイ
584UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 14:52:12 ID:e7/Eb4iY
STALKER Complete 2009やっぱ楽しいわ
今やるとリメイク版stalkerって感じ
環境音とかがいいからZONEの緊張感が増してる
585 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 16:22:06 ID:tyuYOPIA
>>584
これみるまで気がつかなかったんだけど、oblivionlostと2009別物か・・・
586UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 16:25:01 ID:MetVMIYJ
>>583
エラーログは変なトコがないから貼りようがない
あとReadmeの範囲内で分ることに不手際はない
587UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 16:40:03 ID:8hBap9Og
>>586
ICPのパッチ入れた?
7sAStMODのバージョンは最新か?
7sAStMODの各Ver用パッチは入れた?
588UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 16:46:23 ID:RIAmjMyC
ほっとけよ
589UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 17:08:58 ID:RwbMZNIg
変なところがあるからエラーログがでるんじゃないのか??
590UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 18:02:15 ID:IouRKw+3
これ前にも出来ない出来ない言ってた奴じゃねーの。
本人は問題ないって言うけど、まず間違いなく問題はそこだろ。
それか相当に特殊な環境か。
591UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 19:25:29 ID:HVwa18Q3
592UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 19:28:43 ID:k2dSsJst
300Mも離れてないように見えるが撃ったら自分も死ぬんじゃないのか
593UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 19:34:48 ID:jls441+a
ゾーンクオリティだから大丈夫
594UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 19:49:17 ID:RwbMZNIg
早くサイレン鳴らしたほうがいいぞ
595UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:13:01 ID:HVwa18Q3
596UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:37:11 ID:Pw/ZinfM
      / ̄ ̄ ̄\
    / ⌒   ⌒ \      久々に>>591にメールしたお
   /  ( ●)  (●)  \     お、早速返信が来たお
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |    相変わらず返信早いお〜
   \     |r┬-|   /   
   /      | ̄|´     \
  く      ri_l      ヽ
    \   >!、_彡
      \   /

   _____「]
  / ______ヽ\
  | |  i*Tll..≡ | |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    ( ,'3)
  | |Postmaster.| |     人
  | |        | |     (  \
  | |Mail Deliver | |     \  \
  | | Returned | |      \  \
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |        \  \
  (⌒ !二二二 !⌒)          \ _)
  |⌒  ⊂⊃  ⌒|  
597UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 21:21:20 ID:VS5WGAcl
>>591
なにこの黒くて太くて大きいの…
598UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 21:38:59 ID:tY4m5aDO
はよう放射能まみれに(ry
599UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 22:32:00 ID:TYDtNidU
>>591
さあ、今すぐMod名を教えるんだ
ローションを1年分送ってやる
600UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:18:24 ID:Gv5fi292
しっかし欧米人は核が好きだね。
601UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:30:14 ID:ZpKbtTSH
私は陰核が好きだ。
602UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:33:25 ID:kzoE5iCW
陰茎の間違いだな
603UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 00:35:25 ID:r1W6+8N3
くたばれDutyのホモ野郎
604UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 01:23:54 ID:XCokYom7
http://www.youtube.com/watch?v=jzporspcgm8
デフォルト武器に愛を
605UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 03:04:36 ID:H7+dWoJc
おれはかつてこれほどホモくさいスレを見たことがあるのだろうか‥‥‥
同性愛サロンだってもう少しマシなのに
606UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 03:08:54 ID:URtDSVuO
いったことあるのか.....
607UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 04:23:46 ID:esom/rX0
ピロリッ

タスク失敗:>>605 の足跡を辿れ
タスク追加:願いを叶えるモノ
608UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 16:56:01 ID:/t8/0yq4
CSで質問。w_pkm.ltx内にあるwpn_bozarなる武器は本編のどっかで手に入るもの?
説明文も書かれてないみたいだし、お蔵入りになった武器?
試しにドラム缶撃ったら愉快なことになったんだが…
609UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 21:47:23 ID:l277RnT7
SFPSやってみたけど雷キメラが4匹くらい突っ込んできて詰んでる
無理げーだろ・・・ポマギーチェ
610UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 21:53:11 ID:IobHi++9
無駄にジャンプ力が高い設定はちと残念
611UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 22:15:35 ID:oEor3mzP
>>609
m_chimera.ltxのelectro_chimeraの部分のHealthを減らせばほどよく弱くなるのでは
電撃はまあ頑張れ
612UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 23:06:50 ID:OBm7sNHa
それよりも防弾耐性いじる方が体感的にいいね
613UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 23:22:58 ID:SaekPQrL
SFPS3.11でオーバーテクノロジー狙撃銃復活させた事が不味かったのか原因不明なのだが、武器弄ってから
朝の07時ですら空が夜状態、そしてBar周辺にいる中立stalkerから突然の攻撃、Dutyは観てるだけ、、、入れ直しすべきかな?
614UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 23:25:34 ID:cnu7XKN5
OblivionLostU.L.T.I.M.A.T.E始めてみたけどこれは色々と新鮮ですな
とりあえず武器の威力と精度ぱねぇっす
615UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 23:26:39 ID:SUqj8z6L
うちのもICP入れたぐらいで何もしてないけど昼間なのに夜になるな
616UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 23:30:11 ID:qw6qoP0x
>>614
2009と違ってすげえ物騒だなあ
序盤でダットサイト付AK74が手に入るからマシなのかもしれんけど
617UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 00:04:01 ID:N1bc6xOM
>>614
武器強いね。敵も自分も一発で即死。
618UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 04:46:37 ID:Py7tCvkW
>>614
画面も大分綺麗になってるね。
銃火器もSFPSどころじゃないしやばさだしw
619UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 14:50:57 ID:RVQVo/p6
電撃キメラは基本高いところ(無論キメラが襲ってこない場所)に逃げるのが鉄則
暫く観察して奴らの動きのパターンを読む。時折電撃が影響しないくらい離れるので
その時に攻撃すればいい
620 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 15:04:46 ID:4Mymx1eo
>>618
あのテクスチャはマジで漏らしそうになったわw同じ銃でもカラーバリエーションが豊富だし。
テクスチャだけ他MODに移植って難しいかね?上書きだけじゃエラー出るけど
621UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 15:08:09 ID:oxKdM+Tc
Bar隣のWild Territoryで、ハシゴでしか上れない見張り台の上でスナイプして遊んでたら
後ろから電撃キメラに飛びかかられてマジ鼻水吹いたのもいい思い出
622UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 15:15:06 ID:gUuFZZ2y
キメラさんははしご上る変態だから
623UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 16:34:50 ID:m5HdQatL
>>591
このMODなに?
624UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 20:19:33 ID:RVQVo/p6
キメラさんだけじゃなくMr.スヌークもハシゴ使うよな
625UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 21:07:00 ID:vbGIVSjy
Agroprom Research Instituteの一番高い屋上から屋根伝いに渡り廊下の天井渡って
ハシゴのある屋上でスナイプしてたら、ハシゴ穴から大量のキメラがあふれ出て来て
うああぁぁぁああぁあ(AA略
になったのもいい思い出
626UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 23:33:30 ID:flqf1JNZ
CSでファクションコマンダー入れて日本語化すると字幕やメニュー内の文字が消えるのは仕様ですか
逆の順でも同じ
627UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 23:38:37 ID:QMkPNojF
釣られないぞ
628UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 04:44:24 ID:6Vpi2KrE
フィッシュ&チップス
629sage:2009/10/24(土) 10:16:06 ID:U8cvrWHq
ピロリッ

タスク失敗:Oblivion Lost U.L.T.I.M.A.T.E.
タスク追加:再インストール
630UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 18:23:21 ID:X/5p0AUD
ううむ・・・oblivion lost ultimateでシド爺からG36の超低反動バージョン貰ったんだが、スコープがどこにも売ってない・・・
っていうか、G36で使えるスコープってあったっけ?
631629:2009/10/24(土) 18:31:36 ID:U8cvrWHq
>>630

できるだけマシじゃん・・・
知らないけど後々手に入るんじゃね?
632UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 19:47:34 ID:bPwyu8z1
昔のOL(2.2だったかな)にはG36専用のスコープがあったぞ
アイテム画面だと実在するG36の暗視装置のような見た目だった

俺もインストールできないや。STALKERそのもののアンインスコが必要だなこりゃ
633UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 20:10:31 ID:X/5p0AUD
同梱のパッチ入れてないとかいうオチじゃないだろうな・・・
634UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 20:49:39 ID:Gd4hqAcE
フォルダに付いている番号順に入れてけば動くはずだけどなぁ。
1.gamedataをgamedataへリネーム>バージョンごとのパッチ(04か05))

後は入れなくても取りあえずは動いた。
というかシェーダー入れたらピクセルなんとか1.1に対応してません
とか出て動かなくなったw
635UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 21:37:17 ID:z0W96AtV
まだ一度もクリアしてないんだけど
序盤ちょっとプレイして大型MODをインストールする
初プレイでMOD入れちゃダメだろ
でもやっぱりMOD入れたい

のループにはまってしまっている。
次はZRPを入れてこのループを止めるつもりだ!
636UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 22:36:20 ID:ycS1aell
少し落ち着いてプレイしたほうが楽しみも増しますよ
637UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 22:45:04 ID:GlyZe7/+
落ち着いて深夜真っ暗な部屋でプレイするんですね
638UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 23:48:52 ID:VasS7a3g
SFPS+ICPで深夜真っ暗になるとしっかりFPSが落ちるなわ
E8500とGTX260をマグマのようにOCしてんのに・・・orz
639UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 23:55:31 ID:qQ8SD8zx
>>638
ライトの照射範囲上げすぎてない?
640UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 00:02:59 ID:E0vDHFzq
>>639
ライトの照射範囲が原因?
FSB400で[email protected]常用してんのにおかしいと思ったわ
641UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 00:11:24 ID:KzPoQ4sM
>>638
今はi7にしちゃったけど、GTX260定格とE6600定格でサクサク動いてたぞ・・・w
642UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 00:30:28 ID:5Hr8mo8r
普通だと夜になるとFPSあがんね?
643UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 00:31:55 ID:E0vDHFzq
やっぱ、ライトの照射範囲だったw

照射範囲を定格値に戻したらぬるぬる動くわ
スレ汚してスマソ
644629:2009/10/25(日) 01:10:35 ID:nlKyQkPS
自己解決しますたorz
1.gamedataをリネームしたら逝けました!!
夜戦で敵の視力ぱねえっす。
645UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 01:57:27 ID:OUFA8mpX
CS用ICPってまだ開発進んでるのかな
地味に楽しみにしてるんだが
646 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 08:48:21 ID:gTQsykvl
>>644
こ れ は ひ ど い
647まげ:2009/10/25(日) 14:02:48 ID:GkrktIvF
>>645
ただいま90%くらいです。

誰かテスターやってくれないだろうか…
■募集要項
  募集人数:1名
  必要な環境:ワイド画面(16:9)使用、本体Ver1.5.1.0環境
  必要な経験等:エラーログ&スクリーンショット出せる方
  内容:適当にプレイするだけの簡単なお仕事です(^-^)
648UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 14:15:33 ID:5Hr8mo8r
日曜日が半分以上終わってしまった俺には…無理だ…
649UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 14:59:17 ID:E0vDHFzq
まげさんは小林源文ノリだけど、小林先生の知り合い?
650UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 15:00:51 ID:JxfZHHLN
何いってんだ?
651UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 15:15:30 ID:YzYLQLXs
キチガイを相手にするな
掘られるぞ
652UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 16:04:44 ID:ch2bbWd8
1440x900・・・16:10\('A`)/
653UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 16:21:26 ID:abuYdoxx
wikiにある改造実践編の
マー君を歩くダンプトラックにしたいのですが? &50Kgでも多過ぎる。おまえいつかぶっ飛ばすぞ?(重量制限値変更)
って文面何なの?ww
何でぶっ飛ばされるんだww

で重量緩和で\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltxを
いじってSTALKERフォルダに戻すとNPCが誰もいなくなる。
どういうことなの?仕方なく50kgのままプレイしてるけど。
654UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 16:25:10 ID:pF8X7q++
>>653
1.0004と1.0005でいじった経験があるけど、そんな現象は見たことが無いぞ。fsgame.ltxの編集を忘れてるとか?
フォルダに戻すってのはどういうこと?そのままgamedata内を編集すればいいのに。

OL ultimateの4:3スコープってどこかに無いのかな?付いてくる修正入れても初期のValやPSOなんかは縦長のままだし
655UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 16:40:34 ID:abuYdoxx
db0とかって解凍したデータ全部gamedataフォルダに置いとくの?
dbcまで全部解凍すんの?

fsgame.ltxはとりあえずgamedataのところtrueにしてみて
\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltxをdamedataに移動したら
CLIENTscynchronyzingで固まったお^^
656UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:05:08 ID:pF8X7q++
>>655
とりあえず全部解凍してSoCのフォルダにぶち込めばいいと思うけど

gamedataに移動というのが意味不明。unpackしたgamedata内の該当する部分を書き直すだけなのに
もしかして該当する部分だけを書いた同名のテキストを上書きすれば良いとか思ってる?
657UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:31:34 ID:abuYdoxx
>>656
別のところにunpackして変更したファイルだけgamedataに戻してた。
とりあえず全部解凍してくる!
貧乏性だからマークンが荷物持って行ったり着たりだぜ。待ってろマークン!
658UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:40:26 ID:lmNPft33
>>657
それでも問題ないけど、ちゃんとフォルダ構造再現してんだろな?
あとunpackはちゃんとdb0から順番に全部しないとダメだぞ。理由はWikiのunpack toolのとこに書いてある。
659UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 18:26:25 ID:abuYdoxx
unpack全部したらロード時間がエライ事に(;A;)
\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltx以外消して
また日本語化入れたらマークンがダンプトラックになってちゃんと起動したお!
ありがとう!!!
660UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 18:34:46 ID:abuYdoxx
>>658のいうとおりフォルダ構造が間違ってた気がする。

ダンプトラックといえば木箱のあるところに走ってぶつかっていったら
それで木箱が壊れたんだよね。さすがダンプトラックマークンwww
661UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 18:58:08 ID:CzLjf8CL
にげろー
662UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:15:40 ID:BW8/BUag
ultimateでミニガン手に入れて喜んでたら、重すぎてワロタ
外骨格着てても予備弾倉1つ持っただけで後は殆ど何も持てない
まあ、強いからしょうがないんだけど・・w
663UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 00:12:29 ID:9jxYusSL
なんだと!新しいICPが来るかと思ってCSやってる場合じゃないのか!
そうでなくてもUltimate武器は鬼性能なのにさらに強いのかよっ!!
・・・とりあえず寝よう
664UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 00:36:43 ID:am085p92
ULTIMATEの銃弾ダメージきついから八分の一にしたら
ヌルいMODになった なんじゃこりゃ
銃弾きかないぜーと思ってたらアノマリーに吸い込まれまれておわた
665UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 01:09:39 ID:b2HRLlUs
今度のoblivion lostはSFPSのオマージュかってぐらいに激マゾになってるな


だがそれがいい
666UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 12:38:40 ID:9sW+cF7N
>>647
16:9ディスプレイ持ち
参加したいです
[email protected]
667UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 12:43:15 ID:95Sna/RJ
ZRPのフリープレイって酷い…。
Barにモノリスがわいてくるのは構わんが、マー君しか
狙ってこない&他のNPCは無視&ロードするたびわく
モノリス様助けて
668UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 12:52:55 ID:+D44kvCb
ULTIMATEやっているのですが真endに行く最後のワープに入ったら
知らない場所に来てどこに行ったら判りません。
どうすれば赤い森にもどれますか?どなたか教えてください。
669UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 16:21:30 ID:bwYpuAWY
ULTIMATEの難易度S.T.A.L.K.E.R しかねええええええええええええ
670UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 16:27:07 ID:u3w6/HAk
>>623
OGSE
671UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 16:37:06 ID:1P5pz8Ni
ULTIMATE俺も始めたところだがすごいなこれw
一番最初のポマギーチェを助けた途端、キメラ数匹が飛んできて二人とも即死んだw
672UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:10:34 ID:RWooYDde
むしろ俺のポマギーチェ君は冷静にキメラを射殺していたぞ
そういやValの4:3版スコープって無いの?物凄く狙いにくい
673UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:16:54 ID:6+YASNN/
ULTIMATEが無理ゲーだからSMRTERからクリアするぜ
674UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:32:14 ID:EK4QDAAD
あとちょっと…あとちょっとって重量制限増やしていったら
マークンがダンプトラックになりつつある
675UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:42:30 ID:6+YASNN/
俺のマークン999999999999999999kg 余裕です
676UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 18:00:43 ID:aEVfb9Vy
うっぷ、飲みすぎたようだ。数字が(ry
677UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:43:56 ID:EK4QDAAD
BlainSchorcerをオフにしたあとに出るMonolithが
途中から以上に強くなるんだけどなんだこれ。
リーンして敵確認、撃ってたら3発くらい食らってヘルスが一瞬で0になって死ぬ
678UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:56:40 ID:SXjcxq4d
Monolith兵が持ってる武器がPKMだからじゃね
679UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:35:17 ID:EK4QDAAD
>>678
ここ終盤なんだな。ならこんな難易度も納得かもしれない。
今からGuideに会いに行こうかな。
すれ違いスマソ
680UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:15:59 ID:uYs5KPpr
シドロ爺への帰還のためのNPPからの出口が変更ですかそうですか
せめてヒントだけください、外のフィールドにあるのか、原発内部なのか……
sfps3.11+icp0.9b
681UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:40:23 ID:SXjcxq4d
いつも通り、だStalker
682まげ:2009/10/26(月) 22:05:44 ID:VWpnl8vP
>>666
スパスィーバ!!
テスト段階まで完成したら追ってご連絡します(`・ω・´)ゝ

以下スクショ
http://u4.getuploader.com/stalker/download/136/CSR5.jpg
http://u4.getuploader.com/stalker/download/137/CSR6.jpg
http://u4.getuploader.com/stalker/download/138/CSR7.jpg

>>680
テレポートがある場所へ登れる梯子とかあるので探してください。
683UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:34:30 ID:EK4QDAAD
>>682
私も参加させて頂きたいです^q^
16:9です。ただSteam版なんでそぐわないかもしれませんが。
684UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:38:23 ID:VMiqwR7T
>>682
おおお正座してギター弾きながら待ってます
685UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 23:32:46 ID:s+mbckhF
16:9なのにCS持ってない・・・
686UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 23:33:08 ID:KrWlGPNl
なぜかギター弾いてるヤツが子守歌歌ってるかのようだw
687UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 00:06:35 ID:wITcIBtl
子守唄・・・眠らせる・・・ハッ!
まさか麻酔銃追加で不殺(コロサズ)のScar誕生フラグか
688UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 01:02:05 ID:MkokcBVb
ULTIMATEでバーに軍人やらバンディットが雪崩込みまくりで依頼者が続々死亡中。
BlainSchorcerを切り「ムクッ」と起き上がった後に動けなくなる人いませんか?
エラー吐くわけでもなくメニューにもいけるんですがね・・・
689UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 01:20:25 ID:VptbJ81N
>>688
動けなくなったらesc押してタイトル画面へ
クイックセーブじゃない方普通の方法でセーブ→ロード

joinduty!
690UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 01:34:50 ID:MkokcBVb
>>689
即レスthx
エコロジスト入ってます。サーセンww
691UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 09:31:49 ID:XwZ/DXMB
ultimateでギター弾きながら歌っててワロタwww
それにしてもショットガンが強い
692UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 14:04:29 ID:1lS1IyA8
ダメージ低くてもいいから弾むっちゃ出るバードショットとかないんかなぁ
693UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 14:20:48 ID:yuU/B7/+
確かPriboiにバードショットとかロードブロックの類があったはず…
694UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 14:47:44 ID:X9s/j1NK
695UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 16:12:31 ID:vaznMkzI
>>694
スパシーバ
696UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 16:43:12 ID:ppSKHsHV
>>694
乙!つかわせてもらいます
697UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:34:16 ID:2hOy2IOf
ULTIMATEそこら辺で寝たら、起きたとき電撃アノーマリのど真ん中だった…
おそろしす。
698UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:52:37 ID:gronwm0H
遂にCS版ICP登場?
699UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:02:46 ID:nJNbVMR9
>680
来た道をひたすら戻れば良いだけ♪
700UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 07:19:46 ID:K1wOpVWq
>668
俺もそこで悩み中・・・
701UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 21:01:26 ID:VdTxioEw
PCを新調してから久々にストーカーをやろうと思ってインスコしたんだが日本語化ができない、助けてくれ

SOCの日本語説明書付きの奴に公式サイトからおとしてきたパッチを1.0001→1.0003→1.0004と当てて

日本語化ローダーVer.005→字幕入り動画ファイル→InGameCC v1.10

の順番で導入、起動してもムービー字幕や会話の字幕は日本語でOKなんだけども、
メニューやイベントリなんかは英語のままなんだ

プレイ環境はノートPCで
Vista Home Premium SP1 32bit

CPU Intel Core2Duo T9300 2.50GHz

メモリ2G

GeForce 8600M GT

プレイ解像度は1280×800

前のPCのときには導入できてたから、導入方法には問題ないはずなんだが、、、
日本語化ローダーは解凍した中身をインストールしてあるフォルダにそのままぶち込んで統合
起動はbinフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADERをクリックでおkだよな?
702UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 21:42:51 ID:vKsrXCZe
1.0005だけあてろやかす
日本語化ファイルまとめあてろやかす
wikiよくよめかす
かす
703680:2009/10/28(水) 21:49:17 ID:QpgLeyT5
>>681-682
出られたよーthx
>>701
そもそもノートPCでFPSをやろうと(略

ところでAWPとかで死体を肉片にさせたいんだけど、どなたか教えてください
エフェクトだけならamk.scrpitの中にamk_particleを使って書くだけだったけど
バラバラにするって箇所がどうにもわからん。
発生状況としてはWhirlgigに吸い込まれたときだけだろうから、そこから漁ったけど
バラしてるとこが見つからないもので……。
 
704UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 22:39:50 ID:oLI2fbmM
どんなPCでFPSやろうと人の勝手じゃない
8600MGT積んでるならゲーミングノートでしょうし
705UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 22:45:28 ID:96dRX3os
ストッカーはバグあるしザ・ワールドもあるので
割り切って遊べばいいと思う
706UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 22:45:47 ID:g9PYrYAs
そうだな
だがwikiしっかり読まない奴に質問する資格はないな
見落としやすい情報ならまだしも、しっかり書かれてるしな
707UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 23:06:04 ID:vxhiq17Q
ここ最近本スレにも日本語化できねーという書き込みが多いんだよな
ほんとうにggrksと言いたい
そしてSFPSさんとまげさんを応援したい
708UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 23:24:42 ID:I32+qSIt
あれだけ丁寧に説明されてるのに「できない」とか「動きません」とか
社会で生きてく能力無いだろ
ましてZONEならなおさら
709UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 23:38:52 ID:VdTxioEw
うわ、何かすげぇ言われようだw

もういっかいwiki見直してみたけど
パッチとか全然関係なく、日本語化ファイルまとめって奴を入れ忘れてた
スレ汚し申し訳ない
710UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 23:41:41 ID:VdTxioEw
それと>>702ありがとう、助かりました
711UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 23:45:33 ID:vxhiq17Q
グドハンテングスタルカァ('∀`)
712('∀`) :2009/10/29(木) 01:20:25 ID:zYM9EPIH
なにこれ('∀`)
('∀`) ('∀`) ('∀`) ('∀`)
('∀`) ('∀`) ('∀`)
('∀`) ('∀`)
('∀`)
713UnnamedPlayer:2009/10/30(金) 00:56:35 ID:HoBhwJ8E
('∀`)こんなちは
714UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 01:08:44 ID:gDiooOhy
多くのプロバ規制中にこれきもちよかったですか?

なにこれ('∀`)
('∀`) ('∀`) ('∀`) ('∀`)
('∀`) ('∀`) ('∀`)
('∀`) ('∀`)
('∀`)

.......
715UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 15:09:41 ID:lgTf/MTg
GKって360に対しては妊娠みたいに売上売上言い出すよねw
716UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 19:20:29 ID:TePcV7Yt
all.spawnファイルがバグってやがる ゲハの奴らが沸きやがったwwwww
717UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 19:30:15 ID:pHsMSqfM
Hahaha Gary
718UnnamedPlayer:2009/11/01(日) 00:29:38 ID:wIq+fUjw
外が昼間で日が差してるのに建物内部に入るとライトつけないといけないほど
暗くなるんだが、建物内部をもう少しあかるくするにはweatherフォルダいじっても
どうにもならないのか?
719UnnamedPlayer:2009/11/01(日) 17:49:42 ID:cf95aUsH
BだかNだか押してスーツのアレ使えば
720UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 12:31:44 ID:842awfRS
>>719
しょうがないからそれしてるよw
それなしでもなんとかならないかと思って・・・
特にプリピヤチとか晴れにしてやっても建物内部はありえないほど真っ暗w
普通陽光が入っていくらか明るくなるだろ常考
721UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 14:57:57 ID:p+nh7ok0
そんなに暗くないが...
ガンマ値とか変えてみた?
722UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 12:36:48 ID:fbSQFp65
まげさんの新作までですかい?
723UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 15:06:47 ID:nyuhCLzA
faction commanderおもすれー
派閥ごとに装備縛りするといい感じにRPできてたのしいです
724UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 00:43:11 ID:8qPBOaUb
;;*。+ _、_゚ + ・ ところで皆様、見た目変更系MODはお使いでしょうか?
  ・.(<_,` )_゚ ・  私はClearnUIを使ってますが、皆様お勧めのものなど教えていただけませんでしょうか。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄このたび規制解除されましたので、嬉しくてRadeon58xx系を買うついでにほかのも体験してみようと思いまして。
725UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 17:58:49 ID:C2MdCH+a
>>724
Float32_2.0
realism_graphic_mod_v2.0
Satellite_photo_map_0.1
ultra_graphic_mode_v1.1
ultra_graphic_mode_v1.1
Panoramic_Mod_2.0
726UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 18:31:23 ID:TrTKcSCG
>>694の日本語化ってultimateとバージョンのfix入れて、
これを上書きするだけでいいよね?
なぜか日本語化入れると起動しなくなる。
727UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:45:39 ID:4jcNJu94
俺も起動できなかったなー
日本語化ローダーも試したがダメだった
728UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 22:06:21 ID:TrTKcSCG
>>727
エラーログ見るとui_st_pda.xmlの終わりあたりで間違いがあるっぽくて
それをなおすと一応起動はするんだけど
http://u4.getuploader.com/stalker/download/142/XR_3DA+2009-11-05+18-46-57-59.png
こうなる。
フォントがないのかな?と思ってSTALKER_JPLDR_006C.zipの
フォントっぽいファイルを入れたら文字化けみたいになる。
困りました
729UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 00:02:26 ID:4jcNJu94
>>728
ご苦労さま
・・・製作者さんに降臨してもらうしかないのかな
内容的に大幅に変化無ければ脳内で核変換だ!
730UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 00:06:02 ID:8wjeeTuT
もうやってないからあやふやだがui_st_pda.xml直して
日本語化ローダーVer.005そのまんまぶち込めば起動した気がする
731UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 00:29:12 ID:FX5JjZCD
730の言うとおりっぽい。あっさり起動した。
起動までしか確認してないけどね
732UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 17:47:46 ID:Lo+RyfB+
まげさんマダー
733694:2009/11/06(金) 19:11:18 ID:Xao5tFCP
>>726
>>727
>>728
>>729
ごめん俺は普通起動してたからそのままにしてたわ
あと環境は日本語化ローダーVer.005ですごめんなさい
734UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 19:56:05 ID:Z8ObKrvK
ultimate
version fix
ultimate日本語化
stalker日本語化005
を入れれば動くということかな
一応メモ
735まげ:2009/11/06(金) 20:39:45 ID:qoWromQI
>>722 >>732
遅くなってて申し訳ないです(´・ω・`)
バニラのバグ修正や自分で起こしたバグ修正に時間がかかってしまって…。
ちなみにMODの方向性としては強化バニラって感じです。
ICPと違って真面目に作ってます。
736UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 21:55:02 ID:RFQfqX/o
焦らずゆっくり作ってちょんまげ
737UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 11:17:29 ID:JGsBOJhr
ultimate日本語化(ui_st_pda.xml要修正)+JPロダ005であっさり動いた
情報提供してくれたひと&作った人にスパシーバ

CSまげMODが完成する前にクリアせねば
738UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 12:29:49 ID:MfjWf7ax
クリアしたらまげさんのMOD出てもやる気なくすから駄目!
739694:2009/11/07(土) 13:12:41 ID:0lMkiZAG
ui_st_pda.xml修正出来てると信じてうp
http://u4.getuploader.com/stalker/download/143/ui_st_pda.xml
740UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 17:41:04 ID:w0zB+crA
ultimate日本語化で起動してるけど
ニューゲームでは問題ないのに
セーブデータをロードすると
極端にカクカクしてまともに遊べない
同じような人いますか?
741UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 17:53:43 ID:UdRrBb6t
>>740
セーブデータをロードしたらかくかくするならセーブ縛りでクリアすればいいじゃない
742UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 18:06:57 ID:1WZNr9BE
重量緩和MODください
wikiの消えてました
743UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 18:15:14 ID:u8ULkT4v
>>742
定期乙
744UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 18:58:23 ID:RKzxoCOG
>>740
俺は症状違うけど一回目のセーブデータのロードは必ず画面がおかしくなる、まともに遊べないって点は同じか
グラボがそろそろやばいのかな?とか考えながら強制終了して再度起動すると直ってる・・・不思議じゃ
745UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 20:43:04 ID:4MY4hme4
>>742
W i k i に や り 方 書 い て あ る だ ろ !
746UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 21:06:58 ID:42PL2EZY
ultimateのミリタリートレーダーに物売って貰う条件が分からない・・・・・
適当に問答してたら1回だけ商品が少し並んだけど
その後適当に問答したら並ばなくなった
747UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 14:50:44 ID:kyudyCSA
>>742
重量緩和なんか、MODと呼ぶのがおこがましいような内容だぞ。
単にメモ帳で50→80とか書き換えただけ。
>>745の言うとおりでつ。
748UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 15:01:03 ID:QKV9KmEX
個人のサイトに重量緩和あったから出来たよ
ありがとね
749UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 20:11:07 ID:dhbCS6m8
>>721
ちょっと画面が白っぽくなるけどそれで我慢するわw

CSにもICPが来ればCS買うわ
750UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:50:04 ID:6ZCK5RmG
>>694
これダウロードしようとしてもエラーが出るんだが・・・
ultimate日本語化でui_st_pda.xmlを修正するってどこを修正しゅるの?
751UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:59:51 ID:6ZCK5RmG
>>739
こっちだったごめん
752UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:11:34 ID:SXrzCHSy
>>750
Operaだとエラーだったけど FirefoxだとDLできた。
753UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:46:21 ID:tAU9zLmy
日本語化して進めてみたものの重量がきつくて重量緩和MOD使用
最初は問題なくプレイできてたのに、今度はロード画面でエラー吐いて何もプレイできんくなったorz
754UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:55:05 ID:Y/wzawPm
長い…長いBlowoutだった
755UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 00:14:09 ID:UJJ9M5RV
重量くらい数値だけ弄れば無駄にエラー吐く事もないのに
756UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 02:07:22 ID:crd+Cwt4
>>753
もしかして、バージョン違いの重量緩和MOD入れてない?

もしver.1.0005なら、
http://u6.getuploader.com/stalker/download/5/stalker_uljp00055.zip
を上書きすると良いよ。
757UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 05:10:51 ID:tma5GfuT
>>752
ありがとやってみます。
758753:2009/11/09(月) 11:10:19 ID:2NLl6IC+
>>756
上書きしてみたけどやっぱロード画面でエラーはいてプレイできませorz
759UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:04:59 ID:YFIIoyXE
俺もロードし切ったと思ったと同時に画面が落ちるわ
しょうがないからセーブデータ何個か作ってるけど、めんどいわ
760UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:13:26 ID:4HocBHbb
何が何でもmodでやろうとするんだな。
761UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:46:08 ID:CL6os2Jj
oblivion lost ultimateって最後は来た道を戻るで良いのですかね
762UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 16:18:01 ID:pL8S3JOd
ultimate、青いラッキョみたいなやつとか特定のアーティファクトを選択した途端
高確率でゲーム落ちない?
763UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 16:41:05 ID:0Yd2VOpa
重量弄りたいStalkerへ?
\config\system.ltxと\config\creatures\actor.ltxを探す。
system.ltxの max_weight =数字 を探し弄る。
actor.ltxの max_item_massを探し↑と同じ数字にする。
max_walk_weightを探し↑より多くする。
これで分からないと死にます。
SFPS以外のMODならほとんど一緒です。
764UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:17:21 ID:aPWoiLFC
その説明では
configフォルダが見つかりませんとか
gamedataフォルダがありませんとか
ltxファイルって何で開けばいいんですかとか
説明見てもわかりませんとか
めんどくせえんだよ黙ってmodあげろよ使えねーなとか
言われる悪寒。
765UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:20:11 ID:yZG69YxX
MODっつーか、大抵のゲームのini書き換えに近い物があるよね
766UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 19:04:57 ID:iWmTjfHR
>>764
wiki見ない人用だからいいんだよ
見ないほうが悪い
767UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:03:33 ID:rbv/zl0x
SFPS+ICPやってるんだが、
死体が消えなくなるバグがある…何故だろう
768UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:52:35 ID:y4thcu3y
アノマリん中連れ池
769UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:04:29 ID:rbv/zl0x
やっぱりそれしかないのね…レスさんくす
770UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:07:09 ID:3/JhJTU6
>>767
消えて困る死体用に永久死体属性(eternal)というものがあってな。
これは本来はNimbleとか、ああいう万一死亡した場合消えたらまずい死体に付加して、死体消去処理で例外扱いするためのものなんだ。
どういうわけかニュースシステムのスクリプトで自動殺害されたり、MarkedoneのいないマップでBlowoutによって死んだストーカー達にもこれが付加されて、永遠に消えない死体にされちまうんだよ。
MOD作者の意図的なものか、不具合なのかは知らん。多分Zoneで最もアグレッシブかつ不運なストーカーとして有名な Yuri Semetsky の怨念のためだと思うよ、オレは。

どうしても気になるなら、粉砕系のアノマリーに放り込むなり、マップ外に吹き飛ばすなりして始末するしかないな。
オレはGlock18cとかOTs-33とか弾が潤沢に入手でき連射できる拳銃のhit_impulse値を上げて、死体移動用に使用している。
セミオートとバーストで

ただ、この現象には利点もあるんだ。死体を漁ると隠し場所の情報とか入手できるけど、この情報入手のフラグはマップ移動やロードでリセットされるらしい。
永久死体を放置しておけば何度でも情報入手のチャンスがあるわけだ。情報入手はランダムだから、もちろん死体は多いほうがいい。
それと貴重な物資の情報は特定マップに存在する、特定の派閥のエキスパートやベテラン連中(の死体)しか持っていないことが多い。
連中の永久死体は貴重な資源だ、大切にしろよ。
771UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:13:47 ID:3/JhJTU6
ああ、うっかりアゲちまった。申し訳ない。
しかも中途半端な行がある。7行目はこう書くつもりだったんだ。

セミオートとバーストで移動距離を調整できるしな。初弾を当てて浮かした死体に連続して弾を当てるとありえないくらい吹っ飛ぶから、これでマップ外にたたき出すのが手軽でオススメ。
772UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 00:26:50 ID:a7Wgf/Ca
hit_impulse値はどのくらいが死体飛ばしに妥当か教えてくださいな
俺もGlock18cかOts33にしよう
773UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 02:47:08 ID:e4Qler4p
とりあえず1000000あれば二発で彼方に飛んでいくと思う
774UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 10:57:44 ID:x+n5h3zN
Yuri Semetskyはほんと死ぬよな 何人いるんだ
775UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 17:52:13 ID:tC3UcuqH
>>770
たまに上がってくる話題なんでいい加減叩かれるだろうと
思ったら、こんな丁寧なレスが来るとは思わんかった…
ありがとうございます;;
776UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 18:16:59 ID:jQ4anKkO
ああ、FAQとわかってての質問か…
こりゃこれから本格的に叩きつぶされるわ。
777UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:02:26 ID:cNjFn2p6
>>775
待て、その言いっぷりだと色々おかしいぞ?
語弊なのか、否かは分からんけど あんさんもう質問しない方がいいと思うよ……
778UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:33:40 ID:tC3UcuqH
>>776
>>777
他の人が質問してるても、結構スルーされてる話題だったんで…なんか不愉快な思いをさせて申し訳ないです
779UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 21:09:16 ID:g6LJi4Hx
>>775
俺も前々からたまに出る質問だとは思ってたが
回答してる人が誰も居なかったから助かったよ。
780UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 23:16:33 ID:gvjqSquN
>>770はテンプレに入れても良いくらいだな
781UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 20:16:20 ID:GN5UnQG/
>>770はWolf
782UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:12:24 ID:wmKAsp9N
>>770はMonolith
783UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:26:08 ID:pSGjTvxv
>>770
Loner:
俺が抱えてる長年の問題がやっと解決した!
礼にたんまり手に入ったアーティファクトと金をくれてやるぜ!

それじゃ俺からも
MAPでは印が付いてるのに中身がなくてどうしようもない隠し場所は
ウォッカでもなんでもいいから一個アイテムを入れて
全て取るをクリックする
そうするとそこの印が消え、また死体漁りをするとそこから隠しアイテムが取れるようになる
こうしておかないと

中身が無いけどプレイヤーはまだ中身を取ってないから印は付いたまま

印が付いたままでは中身が更新されることは無い

中のものを取り出せば印は消えるが無いものには触れられないから印も取り外せない
そこにあるはずのアルティファクターやアルージェーオは印を消さない限り 新しく現れることは無い

マチェー・・・


お前がやるべきことは一つだ。
隠し場所には何も無いのに印が付いたままなら、
アイテムを入れてアイテムをまた抜く それでお前は新しくハッピーになるだろう!

新しいタスク
隠し場所の掃除
784UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 19:23:37 ID:7UVxYZol
>>783はまーくんに違いない
785UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 21:06:33 ID:nOHzwWme
さっきまでSoCにSFPS+ICP入れてたのをプレイしてたんだけど
2012/06/01になったとたんニュース更新もブロウアウトも起きず
更に青ダヌキポケットまで使えなくなってしまった
その代わりスリープバッグは使える
ただ最新ICP無しだとスリーピングバッグも使えなかった
これはSFPS単体でも起きてた問題だけど どうなってるんだ・・・
俺のZONE生活はたった数ヶ月で終わらせられるものじゃないぞ!

それと後で思い出したけど
ゲーム時間が昼になってるのに野外が夜になってるときは
昼の時間帯にブロウアウトが起きるまで調整してみよう
俺はこれで昼なのに夜景を強制的に見せられるバグを回避した

しかし上記の6月になってイベントが起きなくなった状態で
昼時間なのに夜になった場合はなんとも言えん・・・
786UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 21:31:50 ID:unf98bGW
きっと良い手を開発者様が考えてくれるに違いない
セーブデータを維持しつつ時を撒き戻せないかな
787UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:25:59 ID:cJvYvfzR
>>785
それ俺もなったわ。モンスターもでなくなるんだよな。
まあ、そのときのためにクリア直後のデータは残してるんだが…
788UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 23:17:56 ID:uSKa9Jgw
まげさん(*´ェ`*)
789UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 15:01:55 ID:J0f2vXWP
SFPS3.31を待ち続けている俺ガイル
9月から音沙汰無いけどどうなってるんだろ
790UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 20:25:13 ID:mc2y1qOL
CSまげMODも待ち続けている

('A`)っ/凵 ⌒☆チン
791UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:48:34 ID:1cQUrH+1
まあみんなでドラム缶焚き火でも囲んで待とう
792UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 23:53:32 ID:R1X6NOYQ
Iberico boarって出現頻度低いのか
一回のみで3頭しか会ったことがない
見つかったら即効殺しにかかってくるのに一匹でも倒されたら全力で逃げ出す
その足が速い速い・・・

んで手に入った部位って使い道ある?
793UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 11:36:29 ID:eDZ710lJ
>>792
出現はランダムのスクリプト湧きだから、運が悪いとあまり会えないな。
フリープレイ後にモンスターハウス解禁してると、Garbageの猪湧きに1%で出現するチャンスがあるからそこで粘れば結構入手は出来る。
足は金になるだけだと思うよ。Barkeepが一番高値で買ってくれる(はず)。

狩る時は必ずプレイヤーの反対側に逃げることを利用して、方向をコントロールして車庫のLonerに袋叩きにしてもらうのが楽。
それと外周の山と山の間の谷間に追い込むと、逃げられなくて立ちすくむから存分に的にしてやってくれ。
794UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:00:15 ID:eDZ710lJ
>>785
2012/06/01以降になると発生する不具合についてか?まあ、オレが知っている限りのことは話そう。
ポケットもBlowoutもニュースシステムも寝袋も通常のモンスター湧きも、それぞれのスクリプトで制御されてるんだが、当然それぞれのイベントをいつ起こすかの判断が必要となる。
この判断はシステムが持っているタイマーとそれぞれのスクリプトがシステムに保持してもらっている値(変数)との比較で行われるんだが、これが(日*60*24)+(時*60)+(分)で総分数での比較になっているんだ。
ここで日数が開始日時(SFPS3.11の場合 2012/05/01)からの累計日数なら問題ないんだが、多分単純に日付しか得られてないんじゃないかと思う(オレの推測で検証したわけじゃない)。
つまり、多分01から31までしか得られない。ああ、ここまでで十分納得した人は次の段は読み飛ばしてくれ。

さてイベントの発生の判断だが、前回発生から経過分数でイベントを起こす、もしくは起こさないというパターンが多い。
2012/06/01 00:00がやってくると、オレの推測が正しいなら前回イベント発生時に保持されている分数と、現在の値ではどちらが大きくなるか。
当然現在の日付は01なのだから、大抵の場合は前回よりも小さくなる。つまり、このタイプのタイマーイベントはこれ以後発生できない、というわけだ。
ICPでは寝袋のタイマーチェック(一度寝たら、次に寝るまで一定分数経過しないと「今は、眠くない!」)を外してるんだと思う。

プレイさせてもらっている側としては、まあ、ほとんど対策はないと思う。ICP入れれば寝袋は使えるしね。
プレイスタイルによると思うが、ポケットが使用不可なのが痛い人は各マップの永久死体をNPCが近寄らない場所に引きずっていって、ポケットから降り注いだ弾薬をしこたま詰めこんでおくとか。
アリスパックは盗まれない点はいいんだが、弾薬とか個数がが多いものを詰めこんでおくとその近辺での処理が重くなるしな。
それから、火炎放射器イベントはScrewに部品を渡してから完成までを、上記タイマーにて1日(60*24分)経過しているかでチェックしている。このイベントだけは05/30までに終わらせておいたほうがいい。

根本的な対策を考えるとすると、原因がオレの推測どおりなら各チェック処理で一定以上の差異があったら保持している変数をクリアする処理をするとかすればいいと思うけど、申し訳ないがオレにはそこまでのスキルがない。
根本的でない解決法として、\gamedata\config\sfps_set\sfps_alife.ltxのtime_factor/normal_time_factorを小さくすれば、現実の時間に対してのゲーム内時間経過がゆっくりになるんじゃないかと思う。
この変更はnew gameからでしか適用できないみたいだから、誰か試した人がいたら報告してくれるとありがたい。
795まげ:2009/11/15(日) 15:34:20 ID:oGjels7y
>>794さん大正解だお(`・ω・´)
月単位の繰り上げは想定されてない。
一応、12月までプレイできる修正策はあるけど、
時間計測や時間指定の関数があっちこっちのスクリプトに
分散され過ぎてて修正しきれないです。


CS用MODはあともう少し…。
今は最終的なデバッグ作業中。
もともとバグは多いわエラーログ吐かないわで発狂しそうになる。
796UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 16:09:46 ID:UZxjMUFm
>>795
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
797UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 16:55:50 ID:yQkmwpV1
腐女子発見!!
おまえ、一人称は「漏れ」だろ?
798UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 17:18:30 ID:3jNNTHZ6
何言ってんだ、ここは男しかいねえよ
799UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:11:27 ID:TQAMyPfD
でもガスマスクしてるやつは顔がわからないから男女の判断できないだろ
800UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 21:31:34 ID:NYukqXR5
だからさっちゃんはZONE一の美少女だって何度も言ってるだろいいかげんにしろよ
801UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 02:25:03 ID:GACLtlZR
キャーまげさん素敵〜
802UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 02:27:07 ID:dojJdX82
FREEDOMでいえばまげさんはMaxだな。
803UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 08:03:03 ID:olZuYsgO
重要NPCで言えばまげ氏はBarkeepだな
804UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 08:52:46 ID:4gfeJQeJ
最近神が降臨しまくりだな。
長い間の疑問が氷解しましたありがとう
805UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 10:49:26 ID:dB/AvbeF
>>789
SFPSのサイトが更新されてるぞ

806UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 13:02:56 ID:mPHsLfQv
本当だ
しかし世の中にはまだ俺の知らない銃があるんだな・・・
Ecologistが持ってたKriss SuperやらSFPSのサイトにあったPRK74とか

>>794が言っていることが俺には全く理解できない(^o^)
SFPSが2012/6/1以降も時間が進むように調整されてないということでいいの?
807UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 17:49:09 ID:n74NEELp
質問です
spartan をしているんですが swamps で良く落ちます・・・
logには
FATAL ERROR

[error]Expression : fatal error
[error]Function : CScriptEngine::lua_error
[error]File : E:\priquel\sources\engine\xrServerEntities\script_engine.cpp
[error]Line : 180
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : LUA error: ...\stalker clear sky\gamedata\scripts\sim_board.script:765: attempt to index local 'smart' (a nil value)

ってでてるんですが解決方法誰か知りませんか?
808UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 17:59:08 ID:h4TlX1ED
イヤッホイ今年中には出るのか!
MW2とSFPSとCS版ICPでCoPまで余裕過ぎるな。MODerの皆さんには頭が上がらんよ
809UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 21:47:23 ID:/F1mJSTB
>>795
まげさんへ、COPは2012年8月以降の物語なのでSOCは6月1日迄で良いと思う
それ以上だとメタルギアでいう「タイムパラドックス」になってしまう。もし6月以降
プレー出来るようにするならCOP要素を入れたら?以下6月までにフリープレー終わった場合
COPは軍の少佐が主人公なので軍とストーカー達は関係中立、merc達はゾーンの調査依頼が増えたのか
フリーダム並に増強、ゾンビはX16に縛られなくなったのか各所に出没、モノリス残党は発電所が軍に押さえられたのか
他の場所に拠点を展開。
810UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 22:29:25 ID:xeoeijE5
Spartanを遊びたいのだが、なぜか起動中にバグレポート吐いて落ちる。

日本語CD版をインストールした状態でspartan_1111_mod_beta_seのgamedataフォルダを入れて、fsgameを書き換えただけでも落ちる。

FATAL ERROR

[error]Expression : FS.exist(fn,"$game_textures$",buf,".ini")
[error]Function : CGameFont::Initialize
[error]File : E:\priquel\sources\engine\xrEngine\GameFont.cpp
[error]Line : 75
[error]Description : c:\program files\deep silver\s.t.a.l.k.e.r. - clear sky\gamedata\textures\ui\1024\ui_font_arial_14.ini

[error]Description で書かれてるファイルは実際その場所にはないんだけど、これが原因?
811UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 10:16:24 ID:fKS6G/XY
>>807
一応、ここの上から二番目に原因と対策が書かれているんだが、詳しくはわからない。
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr2&thm_page=1&thm_id=21748&page=all&sort=DESC&sec_id=0&offset=-540

仲間や敵・ミュータントがリスポーンする際に発生するらしい。
追記によると、一旦その場所からしばらくじっとして定期リスポーンの終了を待てば、
バグを回避できるそうだが……本当にそれで合っているのか、よく分からない。
812UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 11:12:31 ID:X1OlnBPd
>>810
MODのtexturesフォルダーのbuf,".iniのフォントの指定が合っていないからじゃないの?
それと最新パッチは日本語版は1.508で英語版は1.510なので注意してね。
813810:2009/11/17(火) 14:17:36 ID:ufAel10W
>>812
え、日本語版の最新は1.510じゃなかったっけ?
CDから入れると1.507が入って、公式から落としたパッチで1.510に上がったはず。
814UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 15:36:10 ID:X1OlnBPd
>>813
ズーのHPは1.508のままだけど、最新パッチ入れられるならズーの怠慢だな
http://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=120&products_id=577
815UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 18:54:58 ID:j9r2aclU
>>814
ズーのページだとそうだが、
ズーのSTALKERのページだと1.5.10だぞ。
http://stalker.zoo.co.jp/cs/download.php
816810:2009/11/17(火) 22:05:50 ID:5r0ccRA1
>812
1.510はちゃんと入ります。

もう一度Spartanのgamedataフォルダを

Beta SE
Beta SE FINAL
Beta SE FINAL HOTFIX

の順で上書きしていったけど、uiフォルダの下に「\1024\ui_font_arial_14.ini」がない。
あれば解決するんだろうけど、もともとそんなのないようだし…
それに、「buf,".iniのフォントの指定」というのががよくわからないです。
日本語版だと非対応?それともCDの中身をHDDにunpackする必要があるとか?
817UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:08:27 ID:5Nm0wNN5
>>816
英語版にあるフォント(arial)が日本語版ではなくなってるっていう状況じゃないかなぁ…
日本語版Unpackして日本語版のフォント名しらべて、Spartan内のファイルにArialで検索かけて、置換かなぁ・・・
818UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 18:32:45 ID:nk9CF2yt
lost alphaはまだかいの?
819まげ:2009/11/18(水) 20:02:47 ID:jqvYndQW
CS日本語版やってる方に質問です(・ω・)/
アンパックしたデータの
gamedata / configs / text
の中のフォルダ名って何になってますか?
820UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 23:01:18 ID:xYo74ZMD
SFPS更新きてた、気づかなかった・・・
821UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 16:04:56 ID:qRgWjs5/
日本語版持ってる人なんているのか
822UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:23:42 ID:HWrPPqwn
俺のZONEでStalker達が新型インフルになってきた誰か助けて・・・
ピロリッ
タスク追加:>>822は無視無視
823UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 17:53:19 ID:yvfECDbY
>>819
jpn
824UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:44:17 ID:i4HTtgnh
日本語化と重量制限緩和のMODを併用しています
ニューゲームなら普通にプレイできるのですが、セーブデータをロードするとロードの途中で落ちてしまい、Bugtrapが云々と表示されます
解決策をご存知の方教えてください…
825UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:46:03 ID:AogAu9YO
重量制限緩和MODを入れない
826UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:52:15 ID:aN7yZN9R
>>824
重量緩和MODはver依存や他MODとの衝突があるから、自分でltxいじった方が良い。
827UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:12:29 ID:lTnHJfyV
なんで自分でltxいじらずわざわざ重量制限緩和MOD入れて
トラブル起こして馬鹿面下げて書き込みに来る低脳が多いんだろう
828UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:15:45 ID:i4HTtgnh
Ver1.0005のパッチに1.0001用の重量緩和MODをいれてしまっていたのが原因のようです
Wikiの1.0005用のリンクが切れているようなので、自分でいじってみます

回答ありがとうございました
829UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:50:40 ID:1uTmflBH
最近ノートパッドの使い方もわからんイカれたアホどもが多いな。ゆとりはしこりながらMW2でもやってろよ。
830UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:16:49 ID:2zOcflom
[笑い声]
831UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:31:10 ID:RrzYClal
何をそんなカリカリしてんだ
832UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:41:43 ID:K8XElua6
汚染地帯だとカリカリ鳴るからな
833UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:16:06 ID:ziLkYomk
マシェー
834UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:30:40 ID:PJDmZEMy
[笑い声]
835UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 00:54:13 ID:l/RWmpJn
マジェー・・・
836UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 01:36:13 ID:RyQp9TxX
パマギーチェ!!!
837UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 03:19:45 ID:3DTYl0+k
MW2www
ガキの遊びだna
838UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 03:20:27 ID:3DTYl0+k
('∀`)
839UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 03:29:25 ID:dU3j1d2i
ステンバーイ
840UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 06:42:18 ID:2x3sdeSC
ピロリッ

タスク追加:緑色のムックを駆除しろ
841UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:59:39 ID:PgixX/Ii
他のゲームを貶すのはどうかと思うが
842UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:04:01 ID:GMQSLZBl
用が無いのに大して面白くも無いネタでスレを無駄に使うなよ
って俺は言いたいんだマシェー
843UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:09:52 ID:LRgrMuFT
最近誰もサイレン鳴らさないからな
844UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:40:32 ID:+xX+xSZe
>>843
スピーカー撃って壊したのお前じゃん
845UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:47:50 ID:mnnNTaZB
MW2やったけどあれぐらい個人装備が細かく描かれてるグラでstalkerやりたいと思ったよ
846まげ:2009/11/20(金) 22:13:44 ID:VUqLORmi
>>823
スパスィーバ!!
847UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:48:39 ID:lEOGkm1g
マスターキー移植できないかな
848UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:28:33 ID:veNGjBsL
ひさしぶりに来てみたが、ここは相変わらず愉快なスレだなスタルカァ

ところで、SFPSのSph・・・なんだったか、アレの変換情報がどこで手に入るかわかったか?
それから、白い仮面をつけたクソ野郎の倒し方はわかったか?
849UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:31:42 ID:3qadU7o5
失せろクズが
850UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:13:54 ID:mZeRUwk4
ヤダ
851UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:21:56 ID:DLkfHZhS
白仮面は少しタフで怖いだけで別に倒し方に困るような奴じゃなかったような・・・
852UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 19:11:25 ID:ty84Um5q
白仮面に押し倒されたい
853UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:07:49 ID:bF53QKcv
CSでおぬぬめのMODある?
854UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:24:02 ID:mZeRUwk4
まげさんが頑張ってるから、もう少しの辛抱ですん
855UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:55:24 ID:e330/doj
まげすわぁぁぁぁぁああん
856UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 02:58:00 ID:sHz4Qflf
マゲさん神すぎだろ・・・もう少しの辛抱でモノリス様に・・・
857UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 13:53:30 ID:O7oaPlyV
マゲさんは重要NPCだったりする
858UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:18:32 ID:T4Z2aNWj
CSまげMODを気長に待ちつつ、S.M.R.T.E.R. Zone Alphaを今更やってみるとするか
859UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 21:46:38 ID:Cn7Ju4Cu
久しぶりにのぞいたらSOCが下火になってCSが株急上昇なのな
CSも買ってから触ってないな・・・お勧めMODを教えてくれにか?スパルタンってのが今んとこ気になるところだが
860UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:35:44 ID:+ikQXloP
本スレよりこっちのが人いるのね
861UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:43:17 ID:iWc1WSkz
>>859
バニラをやり込みつつまげさんMODを待ちCoPが出るまでに5870Vapor-Xを買う。そんなオレ
CSバニラも結構やり込める
862UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 23:32:03 ID:T4Z2aNWj
がんばってS.M.R.T.E.R. Zone AlphaをDLしてプレイしてみた
バグ云々言われてる前に俺には無理ゲーでした
863UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 08:32:11 ID:t2OmoRAi
詰んだ・・・
SFPS+ICPでプリピャチ市街のイベントで分隊と地下駐車場に潜り込もうと
するところで必ず固まって落ちる
せっかく被害が一人だけに止められたのにいまさらやめられん・・・

それとX10クリア後にあるMonolith兵を殺せってイベントが出てきたんだけど
ターゲットがどこにも見当たらない X10内にマーキングがしてあるのに
そのあたりに行っても何も見当たらない・・・
誰かクリアした人はいるのか?
864UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 10:57:37 ID:kpBbQAkq
>>863
出来ればblowoutを一回やりすごせば問題なく進めると思うんだが
理由は敵スポーン場所にアノマリーが云々だった気がする
どうしても進みたいなら大きく迂回して進む位しか無いんじゃないかな

Monolith兵を殺せに関しては解らないな
まぁ居ない場合はバグだと思って諦めるしかないな
865UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 16:36:19 ID:gnRTygAY
>>863
だいぶ前にも書いた気がするが……
Dutyの連中より先に地下駐車場に入って、敵のSpawnを自分に引きつければOK
あとは表に逃げて出てDutyの味方とドンパチやってもらえばいい。
(少なくとも俺はそれで対処できた)

Monolith兵のイベントは見たことないな、出現すらしてない。
 
866UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:01:14 ID:pHrR1ECR
モノリス兵のイベントはブレインスコーチャーを停止したのと同時に発生するので、気付かない人が多い。
確かBarkeepの友人がモノリスに脳みそパーンされてモノリス兵の仲間入りしてしまったから、そいつの為にも殺してやってくれ…的な依頼。

X10で出てくるモノリス兵の中にいるから、全員始末していれば勝手にタスク完了してるはず。

…と携帯からでスマン。読みにくいかもしれない。
867UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:41:37 ID:p2oaTNU3
Spartanを入れたら動かへんorz
日本語化だけなら成功するんだが
Spartanのみ&Spartan+日本語化はxrEngine.exe caused BREAKPOINT in module "D:\offline\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky\bin\xrCore.dll" at 001B:1001B944, xrDebug::backend()+164 byte(s)
てな具合のエラーがでるんだ

スペック・・・不足?ってばかなそんな・・・
868UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:29:52 ID:bhsfUSjH
ICPでたまに 助けてくれみたいな無線が
入るんだが 場所がいまいちわかんなくて
ほってるんだが
助けたらなんかもらえるんかな
869UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 01:27:32 ID:AGO1naPn
>>868
むくつけきオス共の感謝とケツが贈呈されます
870UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:04:23 ID:vMynktKa
白仮面はNPCが戦うとむっちゃ硬いんだが
何故かプレイヤーが撃つとあっという間に死ぬんだよなー
そこを修正して、反撃で脳をクラッシュしてくる奴をちゃんとすれば
かなり強敵になると思ったんだが
871UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 09:06:44 ID:WcN2Lmos
質問です
RAMDISKを使っている人はどのようにして使ってるんですか?
872UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 14:32:24 ID:lWZCUbN2
まず服を脱ぎます
873871:2009/11/24(火) 14:41:39 ID:mUOJSiDB
すいません
自己解決しました
874UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:42:28 ID:eJouPRRX
激しく今更ですがS.T.A.L.K.E.R. Free Play Story 1.0004 をver1.0005で動かせないものでしょうか
875UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:01:53 ID:jx6nXn1r
まず服を脱ぎます
876UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:34:36 ID:TkudLiUA
お風呂に向かいます
877UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:59:37 ID:FoL/iGa1
アーティファクト風呂に入りたい
878UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:02:30 ID:Pyhtu6Fz
ファイアボール+ジェリーフィッシュ風呂とか健康によさそうだな
879UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:18:58 ID:B6wV7dwy
ムーンライト入れて電気風呂にするのもいいかもな
実際アレは発電してるわけじゃないが、体によさそうだ
880UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:00:22 ID:xVAqWFKz
>>867
自己解決

しかしクラッシュひどいなこれ、swampの前哨基地からでれんぞorz
881UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:28:38 ID:c1XD/mhS
インスタントちょんまげパックのメモリ節約テクスチャパックってグラフィック若干落としてるんですよね?
いまいち違いが分からなくて

一度試したあとに消そうと思ったのでまたちょんまげパックを上書きしたんですけど元に戻ったのかどうかが分かりずらかったんですけど
もしかしてそれじゃ元に戻せないのでしょうか?
882UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:40:58 ID:TFyghjhN
テクスチャはSFPSのものなのでは
SFPSのテクスチャで上書きすればいいんじゃないの
883UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:09:55 ID:Pztw4pjv
>>881
空のグラが荒くなってるのだけわかった
884UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:37:05 ID:bGMRKw8u
重量制限緩和MOD投入後にロード出来なくなったってレスがあったけど
自分もなった

wiki見て最初は手動で改造をしようとしたが、素の状態では
「system.ltx」「actor.ltx」が無い
仕方なく「1.0005用」を入れようとしたがリンク切れ
苦肉の策で「1.0001用」を入れ、このザマでございました

んで、このスレ見て>>756さんのレスから「1.0005用」を入手し
上書きして再度ロードを試してみたが、残念ながらロードできず

MODを入れた事で「system.ltx」「actor.ltx」のファイルが出現したので
それの数値を>>763のアドバイスの通りに弄ってみるも、ロード不可でした

                                つづく
885UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:45:19 ID:cpG87HEt
>>884
unpack toolを使わないとsystem.ltxとactor.ltxでてこねぇ
unpack tool使ってから質問しろ
886UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:46:51 ID:bGMRKw8u
>>884のつづき

どうにかロードをしたかったので、少しさかのぼってロードファイルを
選んでみるも、MOD投入後のファイルはほぼ全滅でした
唯一ロードができたのはエリア移動時に作られた「auto_save」のみ

とりあえず、「auto_save」をロードして持ち物をデフォルトで持てる量まで
捨ててからセーブしたら、ロードできるようになりました

その後に「1.0005用」MODを改めて上書きし、再ロード後に捨てたアイテムを
全部拾い集め、またセーブすると、なんとかロード不可は回避できるようです

このまま進めて行って、どこまで無事かはわからないけどね・・・
887UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:47:08 ID:+JtGqada
wikiすらまともに見ない奴が多すぎ
888UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:48:53 ID:bGMRKw8u
>>885
目から鱗とはこの事です・・・
このMODには不安があるので、さっそくそちらで試してみます
ありがとうございます
889UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:50:42 ID:IqsKlB8H
正攻法を試さないで拾い物で済まそうとしたのか
890UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:56:13 ID:ltaVXjLB
もうWikiから重量制限緩和MOD消しちゃえば?
導入してどうこうって多すぎだろ。
あと、MOD導入したらロードできないとか言う奴も多いから、
MODを入れたり抜いたりした時は必ずニューゲームから始める事、とか。
891UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:04:24 ID:cpG87HEt
質問するときの注意事項
・WIKIをちゃんと見る☆
・WIKIのよくある質問を見る☆
・○○がないよ〜てときはunpack tool使ってから☆
・ちゃんとreadmeを読む☆
・MODを入れたらほとんど必ずニューゲームから☆
・それでも出来なかったらStalker達に聞く☆
・可愛く済ませようとした俺がいやになった
892UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:04:33 ID:+JtGqada
>>890
その方がいいかも
改造の仕方はwikiやニャギ茶氏のサイトで丁寧に説明されてるから
重量緩和MODの項目はもう不要だろう
893UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:18:29 ID:bGMRKw8u
重量緩和MODの話題を出してしまった自分が言うのもなんだけど
あまり手軽に導入できちゃうとMOD初心者(自分もだけど)が、
とりあえずぶっこんで見よう☆→お、いいじゃん♪→数時間後バグる→ボスケテ
になってしまうので、無くていいと思います
(一応書いとくと、質問のつもりで話題に出したんじゃなくて、アドバイスのつもりでした、
根本的に間違っててすんません)
894UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:27:07 ID:TFyghjhN
干渉や動作不良を気にしながらMOD入れるよりはアンパックして数値弄った方が楽だし確実
やっぱり他人任せじゃなくて自分で弄ることを覚えないとねえ
895まげ:2009/11/25(水) 18:57:49 ID:dk5hiVhw
>>881
え〜っと…
メモリ節約の為にDXT形式に圧縮されてないテクスチャを圧縮したり、
VRAM節約の為にmipmapが設定されたないテクスチャに設定したり。
もともと圧縮されたテクスチャを再圧縮してるんで、
元のテクスチャよりはノイズが多くなってるとは思います。
解像度に関してはスーパーライト以外は変更してないはず…。
ちなみに空のテクスチャは弄ってないです(´・ω・`)
896UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:31:14 ID:cpG87HEt
SFPSのスクリプトを削って軽k・・・おっと誰か来たようだ
897UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:23:10 ID:ltaVXjLB
言いだしっぺだし、重量制限緩和MODの項目削ってくっかと思ったら、既に誰かが消してくれてた件。
どーも。

ついでにNew Gameで〜の文を加えてきた。
898UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:36:21 ID:PF/pznh9
重量緩和MODの項目削除って軽率すぎますよ
大体wikiは得られた知識を蓄積して共有するための物なのに…
899UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:54:29 ID:xVAqWFKz
Spartan安定しないからあきらめよう・・・
銃系がまとまってるMODってほかにあるかい?アーセナル?だったか
900UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:57:32 ID:w1PyBZ0y
明らかに導入の仕方に問題があるだろ
901UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:06:16 ID:xVAqWFKz
>>900
オレ?
そーなんかなぁ・・・最新パッチに
Spartan11.11にadd1・add2・addfinal・addhotfixと日本語版をあわせたんだがな
エラーとか何も吐かずにただ消えるから調べようもないだんもんなぁ
902901:2009/11/25(水) 22:13:27 ID:xVAqWFKz
日本語版じゃねーよ、英語版に日本語化MODだ
903UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:33:14 ID:c1XD/mhS
>>895
そうなんですか
ありがとうございます
904UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 07:33:48 ID:K4Olzrt2
初めてDirectX 10のCS見た。 XPの俺じゃ無理だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-sQlqK9kNoU&feature=player_embedded
905UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 08:31:49 ID:9BnO137w
思ったんだけどHDD三つ用意して
一つにXP、もうひとつに7で残りにデータ系まとめれば
もう一台組まんでも使い分けられるよね?
906UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:32:23 ID:Vv9PEBXh
>>905
俺の糞PCHDD1つしか付けれねぇ
外付けHDD買いたくないからあきらめる。
907UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 10:03:57 ID:KBKZPgnq
908UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:15:58 ID:oiMrraIC
>>905
それなんて俺
1つのHDDを三つのパーティションで区切ることでも可能だぜ

まぁ、7入れてからXPぜんぜん起動しなくなったけどね…
909UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 20:24:11 ID:x4ZylOEj
え?みんなSpartanそんなに落ちないの?
910UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:03:12 ID:vWl5qkyG
>>905
SSD1つとHDD2つでそれやってるわ。
Win7はデュアルブート楽にできるから助かる
911UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:45:41 ID:UEqOPkt+
Mod作るってのは本当に大変なんだなぁ
ど素人のおいらがCSの寝袋とフリープレイを組合わせるだけでもえらい大変だった
Moderの皆さんには頭が上がらんわぁ
912UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 02:56:14 ID:J8CXVfbY
今更ではあるのですが
SocのMOD STALKER Complete 2009(Sep 24,2009)を導入してみたのですが
wikiに書いてある色んな設定ができるexe
Modifer.exeが入ってないのです。
他に導入されたことある方はどうでしたでしょうか・・?
913UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 04:52:05 ID:wPfT9J2x
>>912
今のバージョンは入ってないって添付のReadMeに書いてあるだろ。

一応ZRPのが使えるが、ZRPで設定して上書きしちゃうと、
ZRPをさらに拡張したような内容は消えるし、下手するとバグるから自己責任で。
914UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 06:49:39 ID:J8CXVfbY
>>913

すみません。。。お騒がせ致しました。
ありがとうございました
915UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:37:46 ID:fvLwFlAE
SFPS+ICPで火炎放射器の機材集めて割れハウスエリアに行こうとするとロード中にエラーも吐かずに落ちる。
念願の火炎放射器を使いたいんだ…ポマギーチェ…
916UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:18:26 ID:uUgOxuYF
SFPSとwinter modって併用できますか?
917UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:56:03 ID:TImnoL5s
自分で試してみれば
918UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:07:05 ID:PI+areei
もうがまんばらっべ
919UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:48:46 ID:95KO8pWP
Supermod Packいいね
今までプレイしてきたmodの中では武器の量は一番多いと思う
zoneに花が生えてたり女stalkerがいたりと結構変わってる
難易度はsfpsと比較すれば若干緩めな感じかな
mod本体は探したけどtorrentで配布してるの以外は見つからなかった↓
http://www.gameupdates.org/details.php?id=3711
920UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 19:56:53 ID:TCHVgRkC
>>919
だが、バカみたいに重いという弱点がある。
公式でも、64bitOSで大量メモリ推奨、とか書かれているだけはある。
SFPSをフル最高設定で問題なく動作するマシンを使っているが、
SmpMODは軽い方でもしょっちゅうCTDが発生するのが、残念だな。
921UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:45:04 ID:y+3DBS0+
>>919
なんか面白そうだから久々にインストールしてやってみようかな。
922UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:46:42 ID:by1uFL/m
スパーmodって独自に追加された武器ってあったっけ?
既存modの詰め合わせだと思ってた。
923UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 16:57:16 ID:RUiloX9P
CSでいろいろ武器追加・ミュータント追加・Alifeの最適化がされてるMODでオススメない??

SMARTERは動画でミュータントワールド化してるSwamp見て諦めた
924UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:20:19 ID:ojaYge8B
まげさんMOD(仮称)が最終調整に入ってるからもう少しの辛抱
925UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:01:26 ID:ndSX2DgJ
近くにいるNPCに加勢を求めるポマギMODなんてのあったら楽しそう
お礼はもちろん尻で
926UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:57:35 ID:Dt+r+AXT
前からおもってたんだが
たまに気持ち悪いのがまぎれこむな・・・・
927UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:32:48 ID:qHUkalAt
お前の事か
ドラムーチェしてやるから裏に来な
928UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:39:14 ID:BfpW/nUb
ホモネタは空気を良く読み、用法用量を守って正しくお使いください
929UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:21:01 ID:XJL0I2kx
SOCのWinter Mod日本語化しようと思ったら文字化けしたんですけど
俺の導入法がおかしかっただけでちゃんと日本語化できますか?
やったことある人教えてください
930UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:38:07 ID:aRtah3HE
>>929
念のため、日本語化mod単体で正常起動するかどうか試してみた方がいい。
XR_3DA_JP_LOADER.exe のバージョンの違いや、以前に別のmodを日本語して遊んだ後だと、
前のシステム設定情報が悪さをして、文字化けすることがあるようだ。

それでも直らない場合、面倒だがSoCを再インストールする必要があるかもしれない。
931UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 22:09:13 ID:XJL0I2kx
>>930
そうなんですか、助かりました
932UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:30:50 ID:rCdxHHgP
CSのBetter Lighting, Depth of Field and FPS 1.0ってDirectX9だけに適用されるんですか?
933UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 05:01:56 ID:0WUGvwdI
ゲームやる時間ないから武器弾薬全部無料にして
マグを200にして重量9000
ああ・・・面白い・・・
934UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 05:12:42 ID:meM691sH
:(;^ω^'):
935UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 05:17:52 ID:0WUGvwdI
まあ、引かれるとしても重量だけは弄りたいだろこれ
SoCだけど
936UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 06:33:09 ID:oWEws56m
2周目以降とかならわからなくもないけど
初プレイでは無いわ
937UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:23:37 ID:ZbPnjWPm
構ってちゃんにはレスとメディキットはあげないように
938UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:20:42 ID:0WUGvwdI
もうプレイ動画見ちゃったりしてね
939UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:26:16 ID:3fpXgFKD
日本語版のMW2欲しかったのに翻訳と声優くそすぎだもはやいらねえええ
Call of Pripyat買うことにした
940UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:00:03 ID:0WUGvwdI
どうでもいいがCall of 〜ってゲーム増えたな
941UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 21:03:38 ID:1PJdkZFR
CSのSun Shadowをonにすると少し離れた場所にシマシマの影が映るんですが
user.ltxの設定を弄って何とか改善出来ないものでしょうか
グラボはGTX260でパフォーマンス設定です
942UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:08:58 ID:14lW7FSF
いあいあ
943UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 12:57:21 ID:hfemPPch
ふんぐるい
944UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:00:56 ID:JKKYtJl1
むぐるうなふ
945UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:22:22 ID:eu+TJAVF
それは[クトゥルフの呼び声]だろ
946UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:27:08 ID:C0V9IRTN
>>936
むしろ2周目以降はもっと重量制限きつくしたくなるだろ
自分が背負って歩ける重量にしてみたり
947UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:34:13 ID:j7kJ02bQ
重くてライフルも持てません
948UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:34:30 ID:PFBMyEzQ
3kgくらいか

きついな
949UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:51:14 ID:s+H41Gzv
SFPS+ICPを一通りしゃぶり尽くしたからUltimate入れてみたけど結構面白いな
ほぼ即死ゲーだから一部正攻法じゃ無理な所もあるが、マゾには溜まらんわ
950UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:55:00 ID:+xJIfn0p
SFPSもほぼ即死じゃね?
v3から緩和されてる感じするけど
951UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 17:32:33 ID:vZNwCt/s
>>941
俺はならねえな(気にしてないだけかもしれない
グラボは8800GTS 320MB
952UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:20:22 ID:h2vFG2Un
グラボ自慢は止めたまえwww
953UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:25:23 ID:JKKYtJl1
どこが自慢なんだろうか・・・・・

まぁ、折角だから俺はVoodoo+G200を選ぶぜ
954UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:38:34 ID:Axl6G5l+
SFPSとUltimateは即死ゲー
MaxFuは敵リスポーンが異様に早すぎてなかなか前に進めない
ICPは悪ノリしすぎ
955UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:45:32 ID:IowLXM9+
一つのゲームでよくこれだけの味が出たもんだ
956UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 20:29:40 ID:eu+TJAVF
イベリコ兄貴オッスオッス

>>955
このゲームは殆どの事柄を数字を弄るだけで変えられるってのが大きいよな。
そうした環境が整っていれば新しい要素を付け足せる技術を持った人たちが集まってくるからね
957UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:21:38 ID:4eLM1I9R
>>953
Quake2世代かよw
958sage:2009/12/03(木) 21:23:17 ID:4eLM1I9R
ごめん・・あげちゃった
959UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:24:38 ID:4eLM1I9R
何度もスマネ
960UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:17:56 ID:RfTqpDEg
UltimaeteMODが適用できない
本体いれてVerパッチ入れてスコープ入れてシェーダーを入れずにプレイすると落ちる
ストーニブーチパマギーチェ
961UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 01:31:28 ID:QFtPRdA4
SFPSで真のエンディング見たのはいいけど帰り方がわかりません><
962UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 03:07:41 ID:qZgPlbs2
あまいな、帰る場所などないと知れ
963UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 05:06:23 ID:Pm8z3tFC
帰るべき場所はモノリスの懐ただ一つ・・・

イディーカムニェー
964UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 05:39:04 ID:XUfskyB3
>>960
Ultimateの日本語化してるなら、それを外してローダーを使わずに起動すればいけた

Ultimateを入れたら敵対する勢力同士の戦争が起きるようになってて面白い
一通り掃除が終わったと思ったら、隣接エリアからBanditのおかわりがきて第二ラウンド開始
こんなお祭りみたいなMODだとは思わなかった。
そしてエリア境界線付近でアイテム整理をしてたまーくんは第二ラウンド開始と同時に死んだ。
965UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 09:04:49 ID:gkLrYRer
まげさーん(*^o^*)
966UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:04:06 ID:RfTqpDEg
>>964
日本語化はせずにそのままやってるぜ
相変わらず1→2→3で起動したらプレイ無理だったぜ・・・チクショウ
967UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:52:53 ID:fcJTdoAH
アンインストールしてSoCのフォルダごと削除してから最インスコお勧め
fsgame.ltxの書き換えもお忘れなく
gamedataの名前が1.gamedataのままだと駄目だよ。そういったフォルダの名前にも注意な
968UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 18:44:20 ID:J6f6J/AE
Soc日本語化にArsenal Modつっこんだらよく落ちるようになった
特にBar付近。
導入はできるけど気をつけてねー
969UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 20:05:34 ID:OuBifPUl
>>919 のsupermod で cz52? ピストルをクリックすると落ちてしまう
日本語化に上書きして入れたのが駄目だったんだろうか...
970969:2009/12/05(土) 20:39:37 ID:OuBifPUl
自己解決した
日本語化に上書きが悪かったみたい
971UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 15:56:59 ID:EoWBEp78
最近話題のULTIMATEをやってみようと思ったんだが普通にニューゲームからはゲームができる

でもなぜかセーブファイルから続きやろうと思ってロードしたらEntering ZONEで必ず止まる・・・
死んだら復活できない・・・ここまでリアルを追及したMODなのかこれ
972UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:57:41 ID:CoAPiut6
クリアスカイで友愛プレイをしようとして
前作と同じようにgame_relations.ltxのcommunities_relationsを1000、monster_relationsを0にしたんけどバリバリ撃たれる・・・
このほかにいじる必要があるのかね?
だれか教えて

973UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:10:05 ID:N/2o8XLI
十分友愛されてるじゃねえか
何を望んでんだよ
974UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:30:34 ID:+NyX17rv
Inferno modを起動しようとすると、
! Invalid ogg-comment version, file: *****\gamedata\sounds\weapons\****.ogg
というエラーがわんさか出てクラッシュしてしまう。

過去ログによると、oggファイルのコメントが正しくないため発生してしまうエラーらしいが、これはどうすれば修正できるのだろう。
下記のページに設定方法が書かれていることが分かったが、今はアクセスすることができなくて困っているんだ。
http://board.oblivion-lost.de/showthread.php?t=10566
975UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:40:49 ID:pj4jR52B
>>974
SDKインストールして、wav形式に変換した音声ファイルをSDKの特定のディレクトリに入れて、ActorEditorの音声の項目から・・・・・・・壮絶に面倒だよ。

確かどこかのMODにコンバータ的なプログラムが入ってた気がする
976974:2009/12/06(日) 22:31:54 ID:+NyX17rv
>>975
ありがとう。
過去のmodを色々探して調べてみるよ。
977UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:39:02 ID:mLboiEfL
銃を撃とうとするとCTDしてしまう
エラーログは
Expression : SG
Function : CRender::model_CreateParticles
File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrRender_R2\r2.cpp
Line : 330
Description : Particle effect or group doesn't exist
Arguments : weapons\arsenal_shells1

解決方法知ってる人教えてください
978UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 20:11:40 ID:Y/1cMIk7
weapons\arsenal_shells1 がダメな気がする。
あと何のMODか書き込んどけよ
979UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 22:47:59 ID:I9GJTSdl
MODを外せば解決だな
980UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 23:19:57 ID:bJG4vRMO
エラーログそのまんまだろうが
パーティクルエフェクトでweapons\arsenal_shells1がみつからねえって事
particles.xrちゃんとあるか?
つか何のMODいれてるのか書けよクソが
981UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 07:43:40 ID:mYg3Tlm7
>>971
Blowout(?)の発生フラグが立った状態でセーブすると駄目になるっぽいな
982UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:02:40 ID:A3pu66Xs
ダットサイトMODないものか
983UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 17:14:38 ID:C0ywO3q+
そろそろ次スレの時期だー
984UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 20:14:47 ID:PLrgfkZU
>>982
前に作ってた人がいたけど既存のスコープを倍率1倍にしてテクスチャを赤点にしたやつだったなぁ
それでも使えるけど、普通のも入れて同じ銃に2種類以上のスコープって使えるんだろうか
985UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 20:17:48 ID:4f443cJX
986UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 22:02:16 ID:MaXtsjSw
>>984
そんなことできたらとっくに出来てる気がするのは俺だけ?
987UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 22:59:30 ID:8bSrrLvj
CoP英語版の発売はまだかねぇ。
というわけでCSの大型Modでもやりたい所だけど、評判のデカイ大型Modって今
出てるかな?
SMARTERとかサイト見る限りでは開発止まっちゃってる感じだけど。
話題のものって、パット見では出てない感じ。
988UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 23:18:22 ID:nKUx10p1
そういえばCSまげMODは何%くらいまで完成しているのだろうか・・・

まげさぁぁああああああああんあんあん

そういえばSFPS3.11は年内にリリースされるのだろうか・・・

SFPSさぁあああああああああんっがっぐっぐっ
989UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 23:19:34 ID:nKUx10p1
SFPS3.31の勘違いでした、訂正してお詫びいたします ゴメンナサイ
990UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:47:40 ID:k4DsmBpr
律儀なやつだな〜
991UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 08:02:57 ID:y+IgPZ28
さっさとCOOPMODだせよ!
おまえら洗脳してモノリス様に献上してやるからよ
992UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:04:47 ID:NOzHuE83
CoopMODってあれでしょ、外骨格来た集団が6連装グレネードランチャーで迫り来るさっちゃんの群れを絨毯爆撃しながら行軍するんでしょ
993UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:11:44 ID:oi2skhfn
ん、NPCCoopならずっと前からあるけど?
994UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:54:40 ID:pAoZ0S5S
それより2人プレイできるMODをだ
995UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:33:22 ID:yjUDPiO/
OFPみたいなCOOPできれば楽しいけどなー
996UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:39:29 ID:BwExugMq
呼び出し喰らうだけだから。
997UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:04:45 ID:DLuBORzw
ミュータントになってウラァァァァしたいです
998UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:19:35 ID:k4DsmBpr
俺は死体を一箇所に集める仕事をするよ
999UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:46:05 ID:WAphBx5e
1000ならZONE拡大
1000UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:02:03 ID:U9v9V/2Z
さいですか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。