STALKER 118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
 SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
 CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://stalker.heroesradio.com/
・PCゲーム批評 記事
 SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
 CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
 http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/

[MOD]
・STALKER FILES
 http://stalker.filefront.com/
・GOSUKE FACTORY
 http://arikai.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD (SFPS)
 http://weapons-free.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD froum
 http://www.weapons-free.com/stalker/forum/

[その他]
・ポマギーチェどっとコム (スタルカー専用小物うpろだ)
 http://www4.uploader.jp/home/stalker/
・エレナのチェルノブイリへのバイク旅
 http://www.geocities.jp/elena_ride/

≪前スレ・関連スレ≫
STALKER 117
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246044210/
※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで
STALKER MODスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246267158/
2UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 14:27:09 ID:UsEbdJZP BE:341654047-PLT(32340)
■ お願い(質問をする前に) ■

1. 質問する前に必ずテンプレ(>>1-5付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
  よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
  このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
  検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
  これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らないこと。

2. 質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
  特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて何で困っているか、など。

3. クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
  説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
  なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが表示されます。
  マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。


■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
(1) 日本語化ローダーVer005を解凍し、できたフォルダ (gamedata、bin) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(2) 日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(3) 字幕入り動画ファイルを解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(4) NoDVD化されたXR_3DA.exeをbinフォルダに上書きする。
  NoDVD化ファイルはググればすぐ見つかるので自力&自己責任で入手しましょう (要注意)
(5) binフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADER.exeを起動してスタルカーライフを開始。

※ STEAM版のインストール先は C:\Program Files\Steam\steamapps\common です。
3UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 14:27:50 ID:UsEbdJZP BE:244038645-PLT(32340)
≪よくある質問集 SoC/CS共通 マルチ編≫
Q. MODを入れていたらマルチはプレイできないのか。
A. [gamedata] フォルダをリネームする (例:[gamedata123]) などして
  一時的に退避 (読み込ませないように) すればプレイ可能。
  また、シングルをプレイする際にはフォルダ名を元に戻せば
  MODを入れ直すなどの作業が不要になる。


≪よくある質問集 SoCシングル編≫

Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方は?
A. 牢屋の扉側の壁 (扉に向かって左手) にオレンジ色のボタンがあるので小指で押せばいい。

Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバーは?
A. モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。

Q. FamilyRifleを見つけるクエストで肝心のブツが見つかんないんだけど?
A. Barの左のMap、WildTerritoryのヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲームの主人公・カナテコおじさんの死体あり) に行き、
  一番奥を迂回したコンテナの中。地上ではないので注意。

Q. ロックされたロッカーを開けたい。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。

Q. 真END到達条件は?
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
  Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。

Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じているけど……
A. wikiの [よくある質問] を読まれたし

Q. 〜が取れない / クリアできない
A. wikiを読め。それでもダメなら過去ログをチェックした上で質問してください。

Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ (C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc) に入ってる
  user.ltxを適当なテキストエディタで開いて、60行目辺りにある cam_inert の値を
  0.7 から 0.0 に書き換えると揺れがほとんどなくなる。

Q. 日本語化パッチ入れると文字化けする。
A. noDVDパッチを入れれば解決する (自己責任において導入のこと)。


※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
左メニュー [よくある質問] からどうぞ
4UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 14:28:31 ID:UsEbdJZP BE:305048055-PLT(32340)
≪よくある質問集 CSシングル編≫

Q. クリアスカイベースに戻れない
A. guideに話しかけろ。マップ上では青いマークで示されている。

Q. 仲間が来なくてミッションを達成できない
A. 同じ場所にずっといても何も始まりません。
  進行途中にある拠点が敵に占拠されていると、仲間が辿りつけません。とりあえず別の拠点に行ってみよう。

Q. Cordonの機銃が抜けられない
A. いったん元来たマップに戻って再度マップを確認してみよう。
  ただし、難易度が低いなら走り抜けられる。

Q. クエストでトンネル奥のmilitaryの死体にたどり着けない
A. 鉄橋のところにある変な歪んだ空間が気にならない?
  → 円状のアノーマリーに意を決してダイブ。

Q. Strelokの秘密Stashに入ったはいいんだが、そこにあったStrelok's PDAを拾えない
A. データを取得するだけなので、拾えないのは仕様。
  そのPDAはSoCプレイ時にストーリー上、主人公が拾うことになっているため。
  PDAをFキーで押せば脱出経路が表示され、螺旋階段で火の玉を倒せば地上に出られる。

Q. 言語ファイル覗きたいのにツールがみつからね
A. ↓参照。
634 名前: SFPS ◆U29XsVH4XQ [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 00:21:41 ID:Je4wDSoH
 CS用アンパックツールです。多分動くと思います。細部は、説明書を読んで下さい。
 ttp://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
 たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
 ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265
5UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 14:29:13 ID:UsEbdJZP BE:146423726-PLT(32340)
<SFPS チームからのお願い>

最近、ICP MODのプレイ内容に関する質問、苦情、導入の仕方についてお問い合わせがあります。
SFPS チームは、ICP MOD開発者と開発に対する関係が一切がありません。
その為、プレイ内容や苦情、導入に関して問い合わせされても答えようがありません。
ICP MOD を導入された方は、ICP MODの開発者にお問い合わせ頂くようにお願いします。

質問・要望・苦情などはModスレにてお願いします
STALKER MODスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246267158/
6UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:00:22 ID:jFXvS/TV
>>1
オツギーチェ
7UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:09:26 ID:Ed8vX2rp
SFPS製作チーム()失笑
8UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:17:40 ID:/uoQr5D3
前々から思っていたが
http://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip
>>4にあるコレ、勝手に上げてるが作者から転載許可は取ってるのか?
9UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:30:04 ID:N/O42cFL
そんなこと気にしてるのになんで自分のレスにURL書くんだろう
10UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:40:30 ID:MwrSMg1N
作者ってだれ?
11UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:50:59 ID:Nr4+1PEs
新車トラックを買うと自動小銃「AK-47」がタダで贈呈
ttp://www.garbagenews.net/archives/879524.html
12UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:53:57 ID:hIygcoY0
CSのバージョンを最新のにしたらアバカンがスコープ改造できなくなった\(^o^)/
13UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 17:54:47 ID:5xn6zrhO
改造無しでスコープつけられるんちゃうの?

それよりCSの2000発タンクマシンガンのクエスト受ける条件を教えてください。
14UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 18:48:06 ID:Spf3G7Al
2000発の弾はなにもしなくても普通においてあるな。マシンガンはLonerの依頼を
ある程度こなしてRedforestのLonerを生かしておいておけばForesterの依頼を
ある程度終わらせておくと依頼をこなせるかもね。
15UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 19:36:10 ID:N/O42cFL
http://www.youtube.com/watch?v=b9jQSfnWsnw
この装甲車ってかなりアグレッシブに動くんだね
もうちょっともっさりしてるものかと
16UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 19:40:00 ID:jkV1Cps4
Dutyに入隊してFreedom壊滅完了
ぶっちゃけ本部はワシが(一人で)倒した星野状態

隊長室の金庫と同建物の倉庫?に鍵がかかってて入れないけどどうなってんの?
っていうかこれ開くもんなの?
17UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 21:34:54 ID:SvafsAi+
>>15
ZONEではアノーマリーがあるおかげで、せっかくの機動性があまり活かせないからな。
うっかり接触しようものなら、天高く舞い上がってマップの外へ放り出されるか、
ひっくり返って行動不能になるか。

どちらかというと、兵員輸送よりもトーチカとして使用されているし。
18UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 21:38:02 ID:cDut0lRW
>>15
こんな動きされたら無理ゲーになるな
19UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 22:33:28 ID:hIygcoY0
右翼カーばりに大音響で勧誘演説を流しまくるDuty・Freedomの車を思い浮かべて吹いたwwww

間違いなくRPG打ち込みたくなる
20UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 23:17:59 ID:9I+OyIQ/
願望実現党
21UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 23:35:25 ID:tv8j0gBp
政権交代・・・政権交代せねば・・・
22UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 23:58:45 ID:dqgbMrRh
燃えろ火の玉! 燃えろ火の玉!
必殺! 必殺! スーパー! スーパー! Join Duty!
23UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:05:22 ID:RbXQ2orc
はやくCoPでないかな。
このスレもネタが尽きてるしなぁ。
24UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:10:26 ID:zgIydmWn
ネタ直後にそんなこと言わないであげてwww
25UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:30:04 ID:geXpPLNf
>>22
科学戦隊乙。
しかし、ZONEにあう特撮ヒーローはメタルヒーローしか無いと思うのだが…
だれかクラステクターかソリッド・スーツのskin造って。
26UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:56:26 ID:Ux9FBn7j
仮面STALKER Market oneは改造人間である。
彼を改造したC-ConsciousnessはZONE制覇を企む悪の科学者である。
仮面STALKERは人間とZONEの自由の為にC-Consciousnessと戦うのだ!
27UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:57:49 ID:mRQP95Fv
ジャンパーソン・ファイト・フォー・ジャスティス!
28UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 01:30:33 ID:2iNtB7m2
しゃぶれよ
29UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 01:32:09 ID:SioqFaKt
さっきPripyatで会ったMonolith兄貴凄かったです!
30UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 01:37:26 ID:2iNtB7m2
>>29
兄貴に丸刈りにされたのかい?
それはそうとトレーダー親父をPripyatで待ってるんだが一行にこねえっす
31UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 02:52:24 ID:QNlUzwr3
CS買おうと思ってるんだが、全ての勢力と敵対しつつクリアする事って可能?
32UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 03:22:19 ID:hVUH6/4e
CS難易度ベテランなんじゃこの鬼のような難しさ
cordon入るまでも半泣きだったけど軍とsoc初陣の場所でやりあうとこ20回は死なせてもらった
違うゲームやってる気分だ
33UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 04:18:00 ID:tm20kVMX
>>31
ClearSkyだけはシナリオの都合上どの状況でも敵対すると詰むと思うけど
それ以外は、時期さえ調節すれば全ファクション敵対でいけるんじゃないかね
(Bandit以外の各ファクションとも最初の必須ミッションまではやらないと詰む)
34UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 06:29:45 ID:Zjb1fiH6
トラックボールでSTALKERやるのって相当きついな。慣れるまでかなり修行しないと全然先に進めないな
35UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 06:43:44 ID:gayfLhXw
今更だけどトロフィーAK47つえーな
スコープとランチャー付けられなくて弾クソ重いけど耐久減り難いわジャムり難いわでアサルト改造する意味ねーなこれ
トロフィーとVSSとミュータント用にショットガン持てば後は何もいらんな
36UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 06:47:51 ID:gayfLhXw
自分のレスがNGワードに引っかかったから何かと思ったらIDがGAY
さっきまでDutyで無政府主義者のヒッピー狩りしてたせいかな・・・
37UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:42:25 ID:UHy8MueA
このゲームやってなくてちょっとわからんので質問。
CSってSOCの拡張版ではなくそれ単体でプレイ可能なゲームなんですか?
仮にそうだとしてSOCのQUESTプレイしたかったらSOC買わなきゃ駄目ですよね?
普通この手のゲームだと後出しの拡張版インスコしても元のゲーム内容はプレイできるような気がしたもので。
38UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:49:19 ID:9zqeugat
ストーリーはつながってるけど一応別のゲーム
どちらも単体プレー可
39UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:49:54 ID:d/m3A4DS
日本語 教材
でググれ
40UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:53:32 ID:n8Mewdzv
評価が高いから昨日からCS始めたんだが、何をすればいいのかわからん。
この感覚はオブリビオンのモノに通ずるものがある気がするw

で一つつまらん質問なんだが、夜になるとライト如きじゃ何も見えないわけで。
夜になったら寝るみたいなことは出来ないのか?
41UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:00:13 ID:AsUsMQTB
ベッドで横になって目を閉じます
寝つきが悪いならお医者様に相談しましょう
42UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:01:25 ID:/wkQGEkj
サバイバルの意味分かってんのかw
43UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:03:18 ID:n8Mewdzv
新参にそういう事言われてもネタかどうか分からん訳で

ベッドというと最初に起きたあそこだよな?行ってみたんだが何も出来なかったような
44UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:04:29 ID:AsUsMQTB
ごめんMOD入れればできる詳細はwiki
45UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:28:28 ID:lRdboVEk
オプションでガンマとコントラストと明るさをMAXにすれば夜でも結構明るくなるぜ

敵さんのヘッドラインのおかげで夜の方が戦いやすいけどな
逆に昼に影になる場所や草むらにいる敵がよく見えなくて困る
46UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:53:27 ID:rkhV3w/v
>>43
オプションでソフトシャドウ切ると良いよ、目的はPDAに書いて有る
wiki見て参考に。CSはSOCの主人公の行方を追うゲームだからRPGに近いかな?
47UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:32:53 ID:JMialzs4
MODを導入せずバニラで挑むなら、
早いうちにアーマーにナイトビジョンを取り付けると良いかと
48UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:51:06 ID:n8Mewdzv
>>44 >>45 >>46 >>47
ありがとう。夜でも大丈夫な状態になった!(`・ω・´)

FPSとおもってたけど、アクションRPGに近いですね。
今2つ目のステージで堤防を越えるとこなんだが、いつもながら敵さん強すぎるわw
1人で多人数とやりあうのはきついわ
49UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 20:05:03 ID:d549YhlE
夜は極力戦闘を避けてスタッシュ回収とアーティファクトハンティング
設定弄って夜を明るくするのは正直お勧め出来ない
だが寝袋modは許可する
50UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 20:06:31 ID:2iNtB7m2
個人の遊び方なんだから許可も糞も無いがね
51UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 20:42:46 ID:Mc+R7tQ6
夜はさっちゃんが怖いのでガチムチ兄さんと一緒にFreedomとちちくりあうのが一番
52UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 20:53:28 ID:geXpPLNf
ホモはキモイ、ゲイもみんなシネ
53UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 20:59:18 ID:kDPEsJs7
おーい、>>52はBarにいるぞー
54UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:09:51 ID:JRKbWoPG
ライトの照射距離は伸ばしたくなる
55UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:16:06 ID:2iNtB7m2
>>52
お前ここ初めてか?
力抜けよ
56UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:20:40 ID:n8Mewdzv
ダメだ、FPSは結構やってるからヘタでもないんだが、これは難しすぎる
堤防越えられねぇw

情報収集のために動画みてたんだが、なんでどの動画も仲間と一緒に戦ってるのだ!!

仲間って雇えるんですか(´;ω;`)
57UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:34:55 ID:n7d7dS3p
雇えない
一旦戻ると北のほうからcordon入れるようになる
wiki見りゃ分かるがいらんネタバレまで見ちゃうしな
58UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:40:25 ID:RbXQ2orc
>>56
雇うって言うか特定の人に話しかければ一緒について行ってくれるよ。

SoC2回目でFreedomと仲良くしてたらDutyと博士に嫌われて先進めなくなったw
どうすればいいの?
59UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:50:34 ID:umMSNIah
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_100/
60UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:56:03 ID:GadToNYr
>>59
続きはこちらで

【破格?】琴似インターネットサービス【詐欺?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248093054/1
61UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 21:58:13 ID:gayfLhXw
堤防ってのが線路なのかミリタリーの検問からマシンガンが鬼のように飛んでくる所なのかわからん
ただミリタリーのマシンガンはマシンガンと自分の間に木が盾になるような位置取りをすると(木に密着してはいけない)
貫通してきた弾が失速して下に落ちていくからコツを掴めば中々楽に突破できるぞ
線路の場合はcordonの東の方に突破できる場所があったはず
シドルヴィッチのおっさんに話しかければLonerとは敵対しなくなるよ
敵対しちゃったら・・・・過酷な道のりになるかもしれない
62UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 22:20:47 ID:n8Mewdzv
>>61あのマシンガンぶっぱは死にまくったから一旦戻って違うルートで北からcordonには入れたんだが、
そのときに列車の上のヤツがいきなり撃ってきたから正当防衛した・・・ような気がするwこれで敵対したのかなw

動画みたら線路のところでは戦闘になってなかったし/(^o^)\

話しかけたらついてきてくれるNPCとは、なんて心強い。集落全員に話しかけてくるわ
63UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 22:26:57 ID:gayfLhXw
いやいや付いては来ないぞw
64UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 22:29:08 ID:JMialzs4
>>62
だよな
多分、>>58は「○○(拠点)を落せ」みたいなサブミッションのことを言ってんだろう
サブミッションを受けることでそのNPCのチームがその拠点に向かって移動してくれるから
いちおはついてきてくれるようには見えるわな
65UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 23:25:53 ID:6TZOSRbv
>>62
faction war以外は基本的に単独行動だよ。
機銃は>>61のやり方で突破するか、swamps北から橋周辺のlonerが少ないルートをダッシュで通って目標まで移動すればおk
目標地点でイベントを済ませばlonerは撃ってこなくなるよ。その前にこっちが撃たない限りはだけど
66UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 23:35:37 ID:yU4nOO+j
ミュータント焼きの場所でガイドを捕まえるという手もある
67UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 23:36:24 ID:QNlUzwr3
COPではミュータント焼き食えるようにならないかな
68UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 23:39:29 ID:tm20kVMX
CoPでは公式に夜をやり過ごせる方法が欲しい所だな
集落でしか使用できないとかの縛りも正式な実装なら容易につけられるだろうし
69UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 01:34:52 ID:qQieT1zA
>>68
睡眠は今回付くようだけど
70UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:32:54 ID:fhVKT7ED
ぶっちゃけCSあんま面白くないよな
SOCが神過ぎたわ
71UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:51:00 ID:WzQlWISf
CSってMODみたいなもんらしいけど初代に比べたらゲームボリューム少ないんだろうね。
だったらSOCに無料MOD入れればいいじゃんって話になるわけだがさ。
72UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:53:57 ID:oYyW3WIG
MODじゃねえよ
73UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 03:15:38 ID:AHVho92u
ポマギーチェ…
CSってSOCよりPCにきついのか…。
SOCならなんとか快適に遊べたのに、CSは画質最低にしてもカクツク。
pen4 3G メモリ1.5G  7600GT メーカーPCで無理してます。
74UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 03:25:50 ID:M+kkIZFj
動画サイトで見ただけだと面白く見えないかもな
某動画サイトでClearsky検索したけどかなりひどいのしかなかった
ちょっと前くらいからニコ厨大量流入なんて目に見えてるし
自分では買わずにつまんねつまんね言ってるのも多いんじゃないか
あとやたら血の気の多い某MOD信者さんとか
75UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 03:46:46 ID:ij/8jrui
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6469748

俺はこの動画を観てSTALKER始めたわw
76UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 04:48:32 ID:ij/8jrui
Dark valleyでフリーダムの司令にfangについて聞かなければならないメインミッションがあるのですが
以前スナイパーライフルに目が奪われて略奪した相手がその司令本人だったみたいで、ストーリーが進みません/(^o^)\

WIKIみたらバグ?みたいなこと書いてますが、どうしたらいいのでしょうか
77UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 05:49:18 ID:8FRhRF+E
SoCもCSも動画というか他人が遊んでるの見ても面白くはないと思う
他のFPSと違って筋道や敵の発生がある程度決められてるわけでもないから
いわゆる補給エリア後のラッシュみたいな見せ場が無いから盛り上がりの起伏が無い

プレイしてると臨場感というかアノーマリーやらクエスト目標やらイディーカムニエーの呼び声やらで
色々意識させられるから面白いんだが見てるだけの側は目に映る光景が魅力的でないと感動できないからな
78UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 06:10:53 ID:phjbMpbV
アーティファクト探す作業とスワンプ散策とリマンスクの町並みと武器アプグレは完全にSOC越えてると思う
ただミュータントがレーダーに映るのとかエミッションがマップ切り替え時のみとかBanditがありえない弱さなのは頂けない
まぁストーリーが短いのが1番の原因だと思うけどね
79UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 08:03:19 ID:omfyQomm
>>73
推奨環境参照
>>76
基本的に各派閥は中立だから撃ってはダメだよ。自動セーブからやり直したら?
80UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 14:30:21 ID:ij/8jrui
人撃ったら積みとか、こういう自由度がある程度高いゲームでアリなのか(´;ω;`)
セーブが1つしかない子は・・・/(^o^)\
他にルートないのかな;
81UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 15:20:59 ID:d5uVD9Cm
>>80
STALKERはそういうゲームなのさw

CoPにフラッシュバンが装備されればいいのにな。
COD4みたいに建物制圧でフリチンフリチン!したい
82UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 15:34:28 ID:GKGb4lrv
つか自由度が高いゲームじゃセーブデータを複数作るのは鉄則だべ
83UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 17:15:44 ID:aAFft6/L
今のやたら正確なグラナータ祭りだけでもアレなのにフラッシュバンまで使われたら死ねる
84UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:17:55 ID:5WM6IBMY
CSでジョイントゥギャザーでフリーダム入ったんですが
アプログロムの入り口(さっちゃんに初遭遇する手前)に中立ローナーがいて
拠点確保できません、どうすればいいですか
85UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:21:02 ID:6WOsbk9j
サクッっとヘッドショットを決めてその分隊には退場していただく
てかあそこlonerが占拠することあるのか
86UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:23:26 ID:5WM6IBMY
え?それローナーが敵にならないの?
なると近場の銃器取引先が…
87UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:37:39 ID:UIMYw4Pz
自分の場合、超友好的緑満タンがいっきにギリギリ赤くならない程度まで下がった
その後Stalker支部で襲い来るBanditとMutantをちぎって鼻毛ちぎって鼻毛の用心棒プレイで友好度を上げました
88UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:43:44 ID:5WM6IBMY
ふむ・・・、
まあいいやちょっと殺ってみるわ
89UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 19:36:45 ID:RkEu7Rz3
ちぎって鼻毛、面白い
90UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 19:57:53 ID:E55tE90o BE:512480467-PLT(32340)
>>83
確かに難易度は上がるだろうけど、FlashやSmokeもあっていいとは思うよなぁ。
もっとも、屋外探索メインのこのゲームにゃ使い道は限られるけどw
そんなに使いたいならCoDやらR6でもやってろって言われそうだわ。
91UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:09:09 ID:M3d65YIH
>>88
実感として「撃ち込んだ回数」で友好度判定してる節があるから
全員HS一発で仕留めれば友好度の低下は最低限で済んだと思う

仕様変わってる可能生もあるけど
92UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:16:40 ID:5WM6IBMY
15000Ruくらいで買ってフルカスタマイズした
ドラグノフでHS祭やったら有効度下がらなかった、
黄色のまま
そしてドラグノフを拠点制圧報酬として渡される(´・ω・`)
93UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:36:41 ID:VIlogUrV
CSのトレイラーでは、新マップのLimanskやHospitalに心が踊ったが、
実際はイベントマップで通過することしか出来なかったのには、残念だった。

CoPでも長いつり橋や廃棄されたタンカー(?)が登場していたが、
この内部でもクエストや寄り道ができるようにしてもらいたいところだ。
あと出来れば、使いまわしでも良いからLimanskマップを
SoCのPrypyatぐらいの自由度を持って再登場させてくれないだろうか。
94UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:49:28 ID:L3yeAiUN
フリーダム加入でクリアした後
Dutyに加入すると生ぬるいな

加入派閥難易度的には
Bandit>Freedom>Duty>Stalkerかね?
Bandit:他巨大派閥が3つとも敵になるがGP37なる武器がもらえる(らしい)
Freedom:対戦相手はDuty、味方が頼りなくて泣きそうだが報酬は良質
Duty:対戦相手はFreedom、味方が頼りになる。が、報酬は・・・微妙
Stalker:敵はBandit、正直敵がかわいそう。SEVAスーツなど報酬も旨い

Bandit以外はやったことあるがBanditだけは加入する気が起きない/ ,' 3  `ヽーっ

95UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:21:02 ID:ruyeRmo0
>>94
確かbanditの場合はGP37に加えリボルバー型のグレネードランチャーも手に入った
bandtiに入ってその難しさ、厳しさを味わってしまうと病み付きになり、
もう他の派閥の満足できなくなっちゃうぜ
96UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:22:50 ID:ruyeRmo0
日本語がおかしい…
もう他の派閥じゃ満足できなくなる、だな
97UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:23:18 ID:d5uVD9Cm
それ考えるとあの貧弱な装備で
FreedomやDutyと対立してるBanditがかわいそうになってくる
98UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:28:12 ID:gIbOevDu
西はDuty、東はFreedom、南からはLoner、北からはMonolithとMutant
ありとあらゆる勢力と戦うBandits、まさに四面楚歌
99UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:31:52 ID:svowIo1A
gamedata弄って天からの贈り物として最強化した水平二連ショットガンを持たせればBanditsも有力派閥に!
Join Bandits!!
100UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:33:15 ID:nWgQM+6t
でもバンディットは勝手に人員ワラワラ増えるから
101UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:36:17 ID:qQieT1zA
スタルカァって3Kな仕事だよなあ
102UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:47:13 ID:gVLJDrfT
ああ

 Kanari Kitanai Ketsu

だなあ
103UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:48:10 ID:TN6+EDhf
キモい、キショい、気持ち悪いか
104UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:48:47 ID:RTvQ1X6t
小隊に命令出せるMOD入れてジョインバンディッツして下克上するのは最高に面白い。
105UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:53:00 ID:qQieT1zA
kitanaiは性的な意味が含みそう
106UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 22:09:04 ID:tt/jHcEw
でもbanditsで貰えるGP37の性能はガチじゃね?
精度重視だと精度110%まで強化できて距離80mからでも余裕のHS 
連射重視だと完璧に無反動で45発打ち切っても照準が上にも下にもまったく動かない。
ぶっちゃけFT200Mとか話にならないぐらい高性能銃貰えるぜ
107UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 22:12:19 ID:gIbOevDu
>>106
確かに性能はいいけど、Banditsでなくてもお使いこなしてれば手に入るんだよな
108UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 22:33:18 ID:w5MlRVUX
accuracy+110%?
そんなに上がったっけ
109UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 23:36:30 ID:uVRldQ39
110%まであがりますな。
反動も簡単に制御できるレベルだから、フルオート射撃で長距離連続HSも楽々。
110UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 23:37:52 ID:uVRldQ39
やっとソフトバンクのアク禁解除か…。
7月からCSやり始めてずっと書き込めないままクリアしちまった…(;´-ω-`)
111UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 23:57:37 ID:4GCNL9zp
なんか色々な派閥とのやりとりがあって楽しそうだなCS。
マークスとかとも仲良くなれるの?
112UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:11:53 ID:8Sb00/f1
banditとdutyとfreedomとstalkerには派閥加入が可能
他の派閥はメインストーリー進行上ときどき付き合う感じ
merccenariesはストーリー上戦ったり、手を組んだりすることがあった
113UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:17:24 ID:qzh/frBV
とりあえずレーダーで緑点以外の奴はぶっ殺してOK
114UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:21:16 ID:4CTuin/Q
柵退場のお知らせ
115UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:32:59 ID:eFsRwlOh
>>109
なるほど
FT2000は初期の精度が高かったような気がするが、それだけ上がれば上回るかもね
116UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:33:11 ID:/Hv7Ev6s
>>112
なるほど、加入できるのは4つだけかぁ…
マークスとかミリタリーにも入りたいなぁと思っていたのだけど。

でもスワボァーダー、テッリャー!したいから近いうち買うわ。
ありがとう!
117UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:57:12 ID:pY/Noxzc
CoPはミリタリーの子が主人公らしいからそれに期待だな
118UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 00:59:26 ID:on67Mau6
やられ役のMilstalker涙目
119UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:06:36 ID:84i5ibdK
>>117
PriboiよろしくMilitaryとLonerが中立になってるのかね、やっぱ
じゃねーと中立かそれ以上なのが精々MercsとEcoくらいしか居なくなるぞw
120UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:27:09 ID:dAndAai/
身分を偽ってZONE潜入みたいになるんじゃないの
そしてMilitary Stalkerとは一体何だったのか
121UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:33:00 ID:on67Mau6
>>120
軍と契約を結んでるSTALKERだったはず
でもSoCで死体で転がってるイメージが
122UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:36:31 ID:4Zhrc6qh
ミリタリーストーカーが一番強いじゃん
ジャンプ力パネェし下段キック連発してくるし
123UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:41:42 ID:on67Mau6
>>122
成れ果てじゃねーか
124UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:43:06 ID:L2qcY+lK
契約ってそういう事だったのか
125UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:44:02 ID:on67Mau6
>>124
用は軍の使いっぱよ
126UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 01:50:27 ID:Ht8sPI/h
基地の外パトロールさせられてんのもMilitary Stalkerなんだろうなあ
当の軍人さん方は基地でのうのうとみたいな
127UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 02:53:06 ID:PWGsvOLs
CSでGP37ってどこで手に入りますか?
現在フリーダム、橋、ビューティ基地占領後
128UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 02:55:01 ID:PWGsvOLs
↑ジョインフリーダム状態でで橋占領、ヂューティ基地占領後です
129UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 02:55:04 ID:Q466Z7on
オービューティ
130UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 02:55:50 ID:PWGsvOLs
デューティだよ・・・orz
131UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:41:03 ID:pY/Noxzc
>>122
ワラタ
132UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:45:53 ID:JykzTbDR
>>126
millitalyの連中は全員正規軍のはず
133UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:49:00 ID:QvHuTrU4
ここ10年くらいでPCの性能に比例してCGは着実に進化してよりリアルになった。
だけどコンピューターが操るキャラやゲーム内での自由度に関してはまだまだ改善の余地あり。
オブリでもこれでもそうだが、特にAIが中途半端。やらされてる感があるのは否めない。
一つ一つのNPCが本当にそれぞれ個性を持っていて、状況が違えば全く違う反応をするような挙動にはなってない。

真のバーチャルリアリティーと呼べるようなFPSやRPGが出てくるのってあと10年くらい待たないと駄目なのかね。
PCが完全64ビット化されて媒体もブルーレイとかでないとその膨大なデータを配布&処理できないんかな。
つかとっとと64ビットにしろよ!
134UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:51:03 ID:/Hv7Ev6s
>>133
バッサンネー!

タタタタタン
135UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:57:35 ID:eFsRwlOh
join beauty
136UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 04:55:16 ID:w3yaGuYu
ンーミズバショウ
137UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 08:17:18 ID:ubTtxx44
>>127
Army warehouseにいる誰かから受けた任務をこなしたらGP37もらえたよ
記憶じゃロナーから受けた任務だと思うけど、受ける相手は毎回異なると思う。
138UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 08:32:26 ID:OnDVX2sI
Swampから始まる各派閥のお使いを順当にこなしていけばいいんだけど
お使いをこなす前に敵対した派閥があると手遅れかもしれない
139UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 09:29:53 ID:80SzGnL7
さっきやってて気づいたんだけどCSってドラムーチェ出来ないの?
やったらNPCにむちゃくちゃ撃たれた
140UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 09:56:01 ID:xv+DVTEf
出来ないらしいね、物理エンジンで不可能殺人的なことは出来る↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4842861
141UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:01:33 ID:pVDFUmZD
マチィ〜ェ〜…

ア゙〜ド〜デ〜リ゙ャァ〜…
142UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:18:19 ID:pqXN6g10
バンディット「愛が重いよぉー……」
143UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 11:21:54 ID:pVDFUmZD
>>142
クソワロスww

それってCSのバンディット?
SOCしかやってないが思い当たるのがないw
144UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 13:27:53 ID:pY/Noxzc
ドラムーチェしようとすると全力で逃げようとするな
Lonerの外骨格さんからVSS奪いたくて四苦八苦したのを覚えてる
最後は誰も見ていない所で後ろから頭にナイフセカンダリで殺してでも奪い取ったが
145UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 15:01:23 ID:cqCq2i16
そういやCSで初期のcordonでやたらと装備の豪華な一団に出くわしたわ
猪に殺された奴からVSS奪ったが結局弾が無くて使わずじまいだったが
146UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 15:13:25 ID:80SzGnL7
俺もcordonでエグゾスケルトンスーツにvssの集団にあったわ。
でも一人でバンディットの集団に突入して死んでたw
147UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 20:41:03 ID:euTOBX1E
lonerの外骨格のガッカリ感は異常、なんであっさりやられちまうんだ

亀だけど、militarystalkerは黒っぽいスーツを着ているmilitaryだった希ガス
148UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:29:53 ID:E+dTSfqB
ミリタリーとミリタリーストーカーとスベツナズの区別がつきません
149UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:30:29 ID:LEe43Y2G
>>143
SoCでも半殺しにすると言うよ
150UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:29:44 ID:Wa6OK/lA
SFPS昔のバージョンで遊ぼうかと思ったんだが一人もいないんだけど直接zipとかでDL出来るとこってないんかな?
151UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:35:01 ID:+qlpySYS
CSミリタリーウェアハウスでミュータント大杉ワロタ
赤い点が9フリーダムが2モノリス1とかw
つうかミュータントもマップ超えて侵攻するのね、
レッドフォレストの親父さんの家横のフリーダム駐屯地がミュータンとに
落とされてたw手前のデューティのいるところはそのままだったから
アーミーからMAP超えてきたっぽいw
152UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:36:43 ID:+qlpySYS
訂正、ミュータント9
153UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 10:23:42 ID:JrAPW5F5
modはmodスレの方で聞こうぜ
154UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 11:57:44 ID:KKAs0KPW
155UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 16:21:13 ID:FCrHVinD
質問なんですが
CSでお仕事を依頼されたときの時間制限の変更って
できるのでしょうか。
そもそも制限時間があるのかないのかよくわからず・・・
SoCはtask_maneger.ltxをいじればよかったんですが
CSはどこを修正すればいいのかどなたか
教えていただけますでしょうか
156UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 16:23:55 ID:aIq15jTy
CSは時間制限ないよ
依頼者が死んだ場合は失敗扱いになるけどね
157UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 16:30:06 ID:FCrHVinD
>>156
マジっすか!
ありがとうございます!
158UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 16:44:55 ID:yfYsRGku
急に入ってくる○○を助けろだの防衛しろってのは早くしないとなくなるはず
159UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 17:23:22 ID:E8kepLU1
CSの日本語訳手伝いに一段落ついたんで、ほかの参考になる訳を見てたら、
「Hello, stranger!」が「こんにちは、妙な人!」になってて吹いた、あってるちゃあ、あってるんだが。
160UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 17:34:17 ID:Cz0st5xX
>>138
あれってswampsから従順にやっていかないと駄目なの?
gamedataオンにしたらサブクエスト発生しなくなったんだが
161UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 17:44:13 ID:LX3wSpAi
>>159
strangerはよそ者、見知らぬ奴って感じだろ
テキトーに直しとけ
162UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:03:03 ID:+f9/GVaQ
たまに洋ゲーで翻訳が完成する前に機械翻訳版とかあるけど
あれはあれで結構楽しめる
163UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:22:03 ID:6PKAufbC
不自然な翻訳から素の文を予測して再翻訳とかマゾいッスね
164UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:27:29 ID:Y4C4MQmj
>>163
だから集団翻訳の時は原文残すのが不文律なんだが、ホイホイ消してく奴らが居るのが困りもの
165UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:38:42 ID:GA2xaFjN
CSの最後の発電所のとこで詰んだ。
モノリス沸いてきすぎ&命中率よすぎw
166UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 19:00:06 ID:nrv3nPAj
久しぶりにCSをニューゲームから始めたんだが始めのSwampのミッションが一向に終わらない・・・
敵派閥が占拠してるエリアを奪取すればいいはずなんだが全員倒しても
一向にClear Skyが来ないんだ・・・

俺はどうすればいいのか
167UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 19:05:03 ID:IwFJEKBl
無駄な場所に陣取っているクリアスカイどもを抹殺するんだ!今すぐ!
168UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 20:55:59 ID:nrv3nPAj
殺してみたけどダメだった
なぜかしらんけど皆教会のところで待ち伏せポーズとったまま移動しようとしない

バグか・・・
169UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 20:58:33 ID:Ji2hoSJJ
その場合話しかけて、会話をキャンセルすると良いよ
ちなみに移動するチームはマークが明るいからわかる
170UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 21:42:01 ID:yOnTPv0M
|∵∴(・)∴∴.(・)∴| докун
   |∵∵∵/ ○\∵|  докун..
   |∵∵ /三 | 三| |       /   __  \\    .
   |∵∵ | __|__ | |     /   /..  \  \\   Я уже никудышен
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|      |   \  .Вы должны избеубежать быстро
   |∵∵ |___/ |    |..| ⌒ | ..  ..||     \  танасинн начинает избаловать вас
   |∵∵∵∴∵∴∵ \    |  .||    /       ヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵\/..  ||.   /  ○   ○ |    Как для вас
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴ .  /     |    ( _●_)  ミ  Вы должны транспортировать  эту правду
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵../     彡、   |∪|  、`\  Избежания,  быстро
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵│     / __  ヽノ /´>  )  Вы  не  должны  посмотреть  назад
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵/      (___)   / (_/   В  противном  случае  т  а
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴/        |       /
    ∵∵∵∴∵∴∵∴∵           |  /\ \
                                        дц дц дц
                                         а а а а а а а а ・ ・ ・ ・

                               танасинн
171UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 21:58:28 ID:vQuLaGM9
モノリス様ずれてます
172UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:35:35 ID:dmdQnW/2
tanasinnじゃが仕方が無い
173UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:21:35 ID:/8UzPSn4
174UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:05:57 ID:ERrJjMm4
基本的に1つの拠点に2部隊以上部隊が居る場合次の拠点を攻めることができる
175UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:06:19 ID:kWKxv79m
gamedataいじって運搬重量2000kgにしたらクラッシュしまくる・・・
やっぱ弾を2000発以上持ち歩いているのがまずかったかな
助けてスタルカァー
176UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:13:54 ID:xP/wKurF
なんでそんなに上げまくってるんだよ。クラッシュするなら色々試行錯誤しろよ
177UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:24:01 ID:2Z3S1tAx
敵対派閥には教えられないな
178UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:10:51 ID:1ZeRGZYz
10tにしても普通に動いてるけどな。
データいじったときに全角スペースとか入れてるんじゃないの
179UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:21:03 ID:HhBS6Oa7
弾は弾の数じゃなくて箱の数が影響する
マガジン容量の多い銃を作って詰め直しすればロード時間が減るよ
180UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:47:43 ID:wI3X+p++
(*´Д`*)
だよな。緑血液萌えとか言ったら
「非論理的ですよ」
とかって言われるともっと萌える
181UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:49:04 ID:wI3X+p++
申し訳ございませんモノリス様・・・被爆しました
182UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:50:04 ID:ii7a447K
これが北へ向かったものの末路か・・・
183UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 02:40:27 ID:9UsJC25/
「Hello, stranger!」なら「よぉ、見かけねぇ顔だな!」とかでいいじゃん
184UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 03:26:14 ID:ERrJjMm4
いつの日本語化キットのバージョンか分からんけどDutyがガチホモにされててイラッときたな
余計な事をする奴程おもしろいと思ってやってるんだろうけど実際はそんなおもしろくない
185UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 03:28:28 ID:BLXglhsk
>>184
そうやってキレるの見ておもしろがってるんじゃね
186UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 03:33:08 ID:nKSyJUEK
ジョイン原文厨
187UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 06:55:27 ID:jiYxUl2h
CS スチムーじゃなくてGGで買った人いる?$10違うって結構でかいよね
188UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 07:54:03 ID:FSo3N8kk
お前がパソコン使うのを止めれば、さらに電気代節約になるぞ。
189UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 08:08:05 ID:Ospf8B+Z
CS
派閥の勢力拡大法則がわからん・・・
なんでバリアにだけ25人とかとどまってるのに
アーミーのほかの拠点がミュータントだらけなんだ・・・
190UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 08:26:04 ID:jiYxUl2h
>>188
その手があったか
191UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 17:57:52 ID:I9aNEpEK
D2D版のstalker cs って日本語化できるの?
192UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:11:44 ID:CngfG5lR
そういや、STALKERってFPSじゃ定番のM4やM16ってないよな。
193UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:16:48 ID:u8qyu7/6
そういうみんなが欲しがる物はZONEに流れ着く前に消えちゃうんじゃないか
194UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:25:45 ID:yB8Tj3DV
個人的には西側の武器はひとつもいらないけどな
195UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:25:58 ID:ii7a447K
M16とか即壊れそう
196UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:27:15 ID:Kkjs+R18
使い古されたG3とかいらない子扱いされたM14とかはありそうだ
197UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:08:47 ID:1ATlR64w
場所が場所だから、東欧圏の兵器が中心なのは当たり前かもしれない。
ただ、そのお陰で色々と面白い東側の兵器を知ることが出来た。
198UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:09:02 ID:UauEJfmu
そんな事言いまくったらF2000チャンがかわいそうじゃないか

それはそうと砂ぼうずの主人公が持っていたようなウィンチェスターはどっかのMODにありませんか。
199UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:24:43 ID:/9l9PpNV
あったら即ダウンロードするんだがな。ねぇんだよ。
200UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 22:04:40 ID:u302q2mS
俺はウィンチェスターM94やウィンチェスターM1887(ターミネーター2)が有って欲しかった
レバーアクションハァハァ
201UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 22:10:40 ID:NVT3AqHs
戦いの基本は格闘だ、武器や装備に頼ってはいけない…
202UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 22:16:23 ID:/9l9PpNV
とりあえずナイフやサイドアームがすぐ取り出せればそれでいい。
203UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 22:33:59 ID:+gw6Wz16
ハンドガンくるくる回しながら出すのはデッドタイム増やすだけだし
やめてほしいもんだよな。

ところでCSではなんでグレネードランチャーのアイアンサイトとかなくしちゃったんだろう。
それに狙うの難しいわりにあんまり飛ばないし…
204UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:00:36 ID:CngfG5lR
>>203
アイアンサイトなかったっけ?
あのグレネードランチャーの爆発音がゴールデンアイに出てきそうな音で好きだわw
205UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:22:51 ID:BPpPnyLS
>>203
意外なほど飛ばないね。
温存しておいてもいざという時に無駄撃ちになる。
206UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:24:50 ID:I1kM+nEG
慣れたスタルカーはGLの弾は肛門に仕込んでる
207UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:55:02 ID:u302q2mS
で、いざとなったときは肛門でたばこを吸うふりをして起爆させるわけだ
208UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:59:22 ID:PuBz5XHS
それなんてやまじゅん作品
209UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:03:36 ID:1N6oTWUH
YoGaどの 愛しておりました
210UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:45:00 ID:xrSQc1fC
>>207
Skull大佐の前でホモるのか
211UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 01:00:13 ID:KfC2WTJk
なんだろう何故かやってる最中舞台が中世そこらのような感覚になる
生きてる照明少ないせいなのか茂みが多いせいなのか
212UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 01:57:48 ID:9L+Nrors
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
213UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 02:19:40 ID:vqFPl33A
   /  _\
 /  /ノ |__|\
 |   /( ●)(●)_______
. |  \ (__/___|  |__\    
  |   \/  ___  ___ \
.  |__ |  /(○)|_|(○)\  |
.  ヽ    .|  |   (n_人__)  | |
   ヽ   |  |    (  ヨ   .| |
   /    `ー─−  厂   | /
   |   、 _   __,,/,     \
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |ドスッ
214UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 05:51:55 ID:LrcW+KcW
敵AIが一番賢いゲームは?
・far cry2
・far cry
・stalker
・oblivion
・crysis
・fall out3
215UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 06:29:00 ID:eG//Hp9S
FEAR
216UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 06:44:05 ID:iAeADr2s
civilization
217UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 07:30:03 ID:1JxN3k60
敵AI限定なら初代FEARだろ。STALKERも賢いほうだけどマー君を見失った時の敵はちょっと
マヌケだよな。綺麗に並んで空見てたり地面見てたり。
218UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 07:53:00 ID:w/logNSi
CSのcordonの軍はアホだとおもう
御礼参りに行くと明後日の方向見てて数発撃ち込まないとこっち見ないとかざらだし
おかげでアバカンがわりと楽に手に入れれるけどね

もちろんバニラでの話
219UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 08:39:01 ID:xQo+37yh
FEARのAIは面白かったな
よく回り込みを狙ってきたり、それを逆手にとって迎え撃つのも楽しい
220UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 08:41:48 ID:UEJ4JOHA
逆に最もおバカなAIはSeriousSamだと断言できるw
まぁおバカな兵隊で敵に勝つにはとにかく数を用意するって戦略は間違ってないから、司令部は優秀なんだろうけど
221UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 09:44:11 ID:0w9x4R2D
C:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\gamedata.db2

An error occurred while trying to copy a file:
The source file corrupted.

Click Retry to try again. Ignore to skip this file (not recommended),or Abort to cancel installation.

こんなエラーがインストール中に出てインスコできません。
どうしたらいいんでしょうか。

winXP SP3
intel Core(TM)2DUO CPU E7400 2.80G
メモリ 2GB 1Gを2枚刺し
グラボ GF7900GTX
222UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 09:57:42 ID:Gc0N7RXO
・ディスクが汚れてるか傷ついてる
・ドライブ故障
・メモリ不良
223UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:12:49 ID:h7mecdJr
やっぱメモリか。先月買ったばかりの新品なんだがな。初期不良かな?
224UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:20:58 ID:ULQBUXSe
四の五の言わずにmemtestしろ
225UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:22:23 ID:YH26AINw
バルクでもかったんか?Memtestまわして確認しとけばいんじゃね。
226UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:41:08 ID:0w9x4R2D
メモリ診断をしたところ、1枚は正常に作動し、もう一枚がエラーでまくりの不良品だったことが判明しますたww
ちょっと今は無理だが、今度工房に行って抗議してくるww
227UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:48:03 ID:0w9x4R2D
現在正常にインストール完了しました。
この1ヶ月間は一体なんだったんだ・・・
こんなことなら買ったその日にやっときゃよかったぜ。
228UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 11:14:03 ID:NAY9rXRP
インスコおめでとう
これで君もJoin Duty
229UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 11:14:08 ID:+UxrVOp2
買ったその日にやるのが常識だと思ってました、と自作民の声。
230UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 11:28:05 ID:0w9x4R2D
てか、このパソコン自称パソコン詳しい人に自作してもらったんだけど
あの人メモリ診断やらなかったのかな?もしかしてmemotestの存在知らなかったりしてなw
231UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 11:51:18 ID:NAY9rXRP
格安で自作してもらったなら文句は言えんな
232UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 11:57:46 ID:zbkvtmlQ
>>230
自分で調べもせずに組んだ人を責めるとかわけわからん
不満があるんなら全部自分でやれ
233UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:01:37 ID:3XG0CwE+
何?その人に金払ってやってもらったわけ?
234UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:02:51 ID:NJj2LgBL
最低な人間だな
235UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:02:58 ID:r4rabYJp
>>230
組んでもらっといてその言い草はないだろ
お前みたいなカスは焚き火にくb
236UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:07:46 ID:xQo+37yh
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ191人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247297215/
237UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:09:12 ID:6UoIqFH8
モノリス様にPC組んで欲しい
238UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:13:45 ID:C3NyepQC
ちょっとアーティファクト組み込んでくる!!1
239UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:21:01 ID:YH26AINw
あれ、このケーブル・・さっちゃんの触手?
240UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:21:01 ID:WZWodk1y
最初からメモリ不良だったとは限らないしな。

OSが正常にインストールされているなら、おかしくなったのはその後な気がする。
241UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:25:54 ID:w/logNSi
ZONEのPCは真空管とか使われてそう
242UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:52:28 ID:6UoIqFH8
原作小説だと永久電池とかあったなあ
どんなに消費電力の大きいCPUとグラボ積んでも電源なんていらないよ!
爆熱もアーティファクトで吸い取るよ!
やべぇ欲しいZONEのPC
243UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 13:14:08 ID:+UxrVOp2
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- >>242いいこと聞いた。ちょっとZONE行ってくる。
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
244UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 13:45:27 ID:+BRUShcH
ピ   >>243の機体が墜落しているのを見かけた。おそらくEmissionで頭をやられたらしい。
245UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 14:33:09 ID:6TTljD/W
>>230
memotestってなあに?
246UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 14:36:34 ID:EJkZfWZM
メモ帳のテストだろ。これでいいか?
247UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 14:39:06 ID:wV36Uc6t
戦闘機で向かえばEmissionに当てられ 低空をヘリでゆっくり行っても巨大Electroアノーマリーに引っかかり
ならばと戦車やAPCで向かうもVortexアノーマリーとかに突っ込んで地上100mまでブッ飛ばされて…
ZONEではどうしても歩兵が主役になるんだろうな
248UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 16:08:27 ID:NoGotmKY BE:219634463-PLT(32340)
このところFallout3ばっかりやってたけど、久しぶりにZoneへと潜りたくなってきた
何度クリアしてもやりたくなる魔性のゲームだなぁ
249UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 16:54:41 ID:NAY9rXRP
そうだ、ZONEに帰ろう!
250UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 17:44:34 ID:yB6z836I
せめて自転車やバイクくらいは、あっても良かったと思うんだが。
251UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 18:00:04 ID:GWCG1LKu
ママチャリで高架下を突っ切る姿が思い浮かんで吹いた
252UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 19:12:04 ID:eG//Hp9S
SoC2回目プレイ中だけど、高架下のミリタリーを真っ先に殺す作業が楽しい。
253UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 19:50:52 ID:+BRUShcH
暇だから実績でも考えてみるか

・Camp Raid
焚き火に当たっている敵派閥のNPCを合計で 4 人銃を構えるまでの間に殺す
・Hole and Duty
Dark Valleyの工場跡、穴の前で殺されかかっているDutyを助ける
・Votka Holic
完全な泥酔状態でミッションを完了させる
・Scientist's guardian
WildTerritoryのオレンジ防護服のNPCを生存させる
・Accessory
車を使って敵を轢き殺し、死体を4体引っ掛ける
254UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 19:53:43 ID:TFfxvRGk
(`・ω・´)みんなわかってると思うけど>>253はスルーでつよ!
255UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 19:53:47 ID:Waw97nmS
ゲーム初めて最初の撃ち合いイベントで玉が当たらないし
すぐ殺される
そっから全然先に進めない…orz
256UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 19:59:05 ID:vqFPl33A
まずは動かない的で練習するんだ!
Wolfとかな

ESC押して小まめなセーブは忘れるんじゃないぞ!
257UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:01:04 ID:6UoIqFH8
>>255
お前リアル系は初めてか力抜けよ
意地にならずにnoviceで始めるといいんじゃないかな
258UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:04:58 ID:CKVmj6ex
遠くから撃っても当たらないものは当たらないから近づくよろし
259UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:15:27 ID:DWQH3VUn
頭だ!頭にさえ当たれば1発で事は済む
260UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:23:40 ID:+BRUShcH
>>254
ちょ、この話題アウトなの?
261UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:26:45 ID:AwLQT/I5
宿題やれ
262UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:28:14 ID:wpz2XTlT
歯磨きして寝ろ
そのIDだけに
263UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:29:06 ID:9L+Nrors
実績(笑)
264UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:42:54 ID:CKVmj6ex
コンシューマ(笑)
CoD(微笑)
コントローラー(爆)
265UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:45:57 ID:YH26AINw
そもそもアノマリー(笑)じゃねーの、それだと
266UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:46:31 ID:DWQH3VUn
コントローラー取ってこんとろーらー
267UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:52:37 ID:VXu6cMET
のーばいすだ!気をつけろ!
268UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:59:15 ID:S5pWuaqe
マシェー…
269UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 20:59:15 ID:KLSBjT73
何でコントローラーって近づくと能力使わずに手で引っかくんだろうか?

「近づいたら恥ずかしいからイヤッ!」ってことかな?
270UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:22:13 ID:lLIcn829
コントローラたん「やっ!来ないで!らめぇ…」
マーきゅん「ぐふふ、よいではないかよいではないか!」
271UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:27:28 ID:q/GOXQ8b
でもマー君が離れると
コントローラたん「ちょっと私から離れないでよ///さびしいでしょ///」
272UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:33:01 ID:vqFPl33A
おい、またFreedomの連中が無線で妄想を飛ばしてるぞ。誰か止めてこいよ……。
273UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:34:02 ID:UEJ4JOHA
>>272
join freedom
274UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:35:44 ID:Bbjef2MO
デスクトップに置いてあるSTALKERのショートカットを消す代わりに、
Steamにマイゲームとして追加したんだが、Cannot open file "fsgame.ltx"〜と出て起動できない

作業リンク先もアドレスは間違ってはいない
もしデスクトップからしかショートカットを受け付けないのなら、その設定を変更したりとかできませんか?
275UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:42:36 ID:q/GOXQ8b
fsgame.ltxをすたるかぁを起動するexeで開くようにして
fsgame.ltxのショートカットで起動すれば出来るかも
276UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 21:43:09 ID:gR3Xh+l1
デスクトップにアイコン置くのが嫌な人なら素直にランチャー導入したほうが早いんじゃない?
俺がまさにそういう人なんでMy Computer/My Documents/Trashのみしかデスクトップには置かずに、
他はすべてランチャーに入れてる。
nrl Launchの昔のVerを使い続けてる。
277UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 22:07:37 ID:Bbjef2MO
>>275
過去スレ、もういっかググってみたら-fsltx ../fsgame.ltxで起動できました
でも、前回まで遊んでたオートセーブのデータを起動すると、すぐに終了してしまうんですがなぜ・・・
278UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 22:10:27 ID:Bbjef2MO
>>276
わいのはVistaだから、Googleガジェットでショートカットを登録できるソフトあればいいのにね
279UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 22:39:52 ID:vqFPl33A
>>277
とりあえずエラーlogを見てみようか
真っ白の可能性もあるが…
280UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 23:56:56 ID:TFfxvRGk
標準のサイドバーガジェットならショートカット登録ガジェットあるけどね。
そもそもVistaなら田ミ→stとかshとかclとかskで一発起動余裕でしたじゃない?
281UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 01:01:10 ID:GErV7tn+
遂に、特警Duty隊長のDutyスーツは完成した。たが、ZONEを股に掛けるFreedomは手強い!果たして、Dutyは敵を倒せるのだろうか!?
〜つづく〜
282UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 02:23:26 ID:9jto4Vro
トラックボールとFPSって相性最悪だな。反動とか照準とか色々。そこらへんはかなりの鍛練というか慣れかな?
283UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 03:03:34 ID:+yAo1tyc
Windows7でDirectX10で動かせた人いる?
284UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 03:58:06 ID:4i3lcsZy
雨降ってるときに銃とかテクスチャにツヤツヤした光沢ガ出るんだけど
285UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 06:19:55 ID:TTV1fmEM
水も滴るってヤツだよ
286UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 09:14:48 ID:r3NskhpF
CSのYanterで、X16の入り口のある建物にスタッシュがあるようなんだが
PDAやミニマップで表記されている場所にいってもなぜか取れない。

あれとったことある人いるのかな
287UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 09:23:56 ID:orsWy1Vg
288UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 10:29:10 ID:lT/eD0h6
>>287
そこRPGの弾が入ってたのか
CSのスタッシュの中身ってSoCに比べてショボイのが多いからほとんどスルーしてるわ
289UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 11:25:13 ID:kYPxjwZk
>>276
なんて事だ…ZONEにはもう一人の俺が居た!
290UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 11:44:16 ID:K7j+0ApR
>>282
IIBMのSSK使うとキーボードの上に全部の指があって、楽だよ。
291UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 11:51:07 ID:r3NskhpF
>>287
ありがとう。ブツがわかったからおかげで心置きなくスルーできる。w
RPG-7使い道がわからんからなぁ…。
292UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 13:11:35 ID:C25rZHSy
SoCでTraderに指令を受けて(Banditのリーダーを始末しろ)報酬受け取りに帰ったんだけど何故かドアの向こう側に入れないんだが
これってどうやったら中には入れるんだ?
293UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 13:15:57 ID:cbTvHFZ/
グレネードをぶち込んでやれ
294UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:02:48 ID:9jto4Vro
ふぅ・・・

人はなぜ戦争をしたがるんだろうか。
ちょっとDutyの連中といちゃいちゃしてくる。
295UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:06:43 ID:SVDp5qp2
えっ
296UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:11:29 ID:jSeIXs83
そこに報酬があるからさ

スーさんみたいな(西側諸国の派遣PMCみたいな奴らじゃない)現地のスタルカァのMercsって
他に居ても不思議じゃなさそうなモンなのに、居ないよな
297UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:23:19 ID:AFngnxm+
派閥のほうのマーセナリーズぐらいに統制が取れてないと
あいつはこの間Freedomと一緒にどうのこうのDutyと一緒にどうのこうのってなっちゃうからでしょ
トレーダーやエコロジストの請負で採取や討伐するぐらいが無難なんじゃね?
298UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:06:15 ID:IuTLioRd
SoCで教授に頼まれて博士と一緒に測定にいくところで何回やっても、ムービーが終わると博士が
死んで任務失敗になるんだけど、どうすればいいんだ?
レーダーみても倒し損ねてる敵はいなさそうだし
299UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:22:58 ID:fn67HXwZ
ムービー終わりにZombieストーカーの呻き声や銃声が響いてタスク失敗になってるなら、レーダー範囲外に撃ち漏らしがある可能性が大
そのミッションを完璧にやるなら、まず依頼を受けて教授に話しかける前にデフォルトで廃バス周りやX16への道路上にいるZombieどもを殲滅した後で
話しかけた後でスポーンする新手のZombieどもを殲滅しつつ進んだほうがいい。特にトンネル抜けた後でその上の道路あたりにいるZombieを見逃しがちなので注意
300UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 19:38:00 ID:IuTLioRd
>>299
おk〜マップ全域の敵倒すつもりでもう一回やってくるわ
301UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 20:25:49 ID:WTN3Gfk5
CoPの推奨スペックnVIDIA GeForce 9800 GTX / ATI Radeon HD 4850以上か。
そろそろグラボ交換するかなぁ。
302UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 20:46:06 ID:s1dVXCnw
9600GTであと何年戦えるのだろうか
303UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 21:48:35 ID:Wh7HVhBT
96GTでこの先何年も闘う気かよ・・・健闘を祈る
304UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 21:56:52 ID:WTN3Gfk5
俺なんかHD4670だぜ…
305UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:12:13 ID:+I9OzUKO
8600GTSなんだけど・・・
306UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:19:31 ID:Wh7HVhBT
おまえら・・・・無茶しやがって
307UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:19:58 ID:24aEzXfh
CoP発売を機に、マシンを贅沢構成にオーバーホールするかな。
DirectX10.1を有効にしたCSも遊んでみたいし、SoCのMODも最高設定で遊んでみたい。
308UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:29:43 ID:4MmHB0Ub
HD4770なら、HD4770なら何とかなるはず!
309UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:32:17 ID:IuTLioRd
79GSなんですが・・・
i7+GTX2xxで組みたいな
310UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 22:36:46 ID:fK/6e0er
GTX285のOCモデル
ついでにVRAMも2GB

>>283
入れてるけどDX10で動作してると思う
雨粒が地面に当たった時の波紋なんて、XPじゃ見たことないし
311UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:09:24 ID:JY3p02Ip
俺、SFPS 4.0が出たら780Gオンボから卒業するんだ!
312UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:17:49 ID:mmQZCQrD
いいVGA持ってる人は正直うやらましいけど、消費電力とか馬鹿にならんからなぁ
313UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:19:59 ID:CH8V+FvE
電力より、音と熱がヤバイ
地味に足元が暖かいんだぜ
60度くらいに保とうとすると音もちょっとうるさいし
STALKERが静かだから余計に目立つ
314UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:24:36 ID:786A5e8N BE:292845683-PLT(32340)
>>313
静穏スパイラルに陥る前にヘッドセットでも買おうか。
PC350マジオススメ。
315UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:30:39 ID:kjxpANfM
モノリス印のヘッドギアで修行カムニェ
316UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 23:36:27 ID:DPwXxJJK
「エンジェルリングがスッゲーお似合いですよ 死ぬまでつけてな!」
317UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:02:41 ID:wXwgkKUe
STALKER SOC と ヱヴァンゲリオン 似てるな
318UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:05:40 ID:j9byXw6q
えっ
319UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:05:47 ID:YcoQu1Tu
>>310
日本語版なんだけどインスコ時に「OSが違うよ」みたいなメッセージが出て
そのまま止まっちゃう(´・ω・`)
Setup.exeだけXP互換モードでインスコしたらDirectX10を使用するオプションが
設定できなくなってるし見た目もDirectX9.0っぽい

ちょっとモノリスにお願いしてくる
320UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:09:53 ID:JERuB7h3
へっ、俺のHD4850たんなんか余裕で80越すぜ!


ファンつけないとまずいかな…。
321UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:10:19 ID:bE9TKZNE
>>317
内向的なマー君は勘弁な
322UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:11:05 ID:j9byXw6q
Frapsの数字の背景が透けてたらDX9黒くなってたらDX10な
323UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:12:52 ID:JERuB7h3
X18にて…
マー君「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げch(ry」

とかか。
324UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:14:43 ID:LCxQYdcn
Freedom! Freedom!Freedom!Freedom! 危険の意味なんて、Freedom! Freedom!Freedom!Freedom! 忘れたのさ!
325UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:16:26 ID:bE9TKZNE
>>323
dutyはネルフなのか
オスくせえ・・・
326UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:40:42 ID:W7tzE4S8
オッスオッス
327UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 00:59:18 ID:Wfh5GVi5
いつの間にEcologistと敵対関係になってて、対精神放射のアイテム?の調整ミッションが進められない。
「オラーーーー」とか言いながらこっちにハンドガン連射してくる発狂教授を守りながら
なんとかBlowoutのイベントまで進めたんだけど、その後教授が倒れて悶えてる状態で詰んだ・・・
これほんとは回復アイテム渡して助けるんだよね?
328UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:03:01 ID:Wfh5GVi5
連投ですまないが、Dutyも敵対になっちゃってて、Bar内で攻撃してくる奴はどうしようもない?
これじゃ仕事もろくに請けられない。
Banditはなぜか中立になってて攻撃してこないし。
住みやすいんだか住みにくいんだか分からん世界になってしまった。
329UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:03:19 ID:AUWBNrfc
>>327
回復アイテムは渡さないとおもたけど。
330UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:05:05 ID:GBAI9PXY
>>328
Freedomに加入しただろw
331UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:11:13 ID:tb1m6h3y
>>327
×「オラーーーー」
○「ウラーーーー」
332UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:11:37 ID:JERuB7h3
てりゃぁ〜!ってなんなの?
333UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:21:03 ID:52561Egr
ティリャメッテリリヤッテヤラァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜ウゥゥゥゥゥゥッロァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
334UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:26:37 ID:Wfh5GVi5
>>329
あれ、じゃあ何かすべきことがあったのかな・・・
ひとまずこのミッションの前に仕事色々請けて失われた信頼を取り戻そうと思い、
スーツ探しに研究所?へ向かって、精神放射を回復アイテムで凌ぎながら地上を死体漁ったが徒労だった。
別のミッションのスーツは拾ったけど。
どうも地下にあるっぽいのね・・・諦めて未調整品もらって進めようかな・・・

>>330
農場にDutyの連中がいるってチクったらこんなことに・・・俺は誰も殺してない><
335UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:33:58 ID:H9onVlad
>>334
バニラでもそうだったかは忘れたけど、農場Skull小隊をチクって殲滅タスクを完了した時点で
自分が手を下して無くてもDutyからの信頼が多少落ちてた希ガス
まぁ本当に多少だったと思うから、DarkValleyで3人組助けたりポマギDutyにメディ渡したり、
X16攻略まで進めてからDutyリーダーの任務をいくつか受けて友好度上げておけばまぁ大丈夫だろ

あと教授に嫌われたなら仕方ないな
336UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 01:36:23 ID:VmSV0gw8
実は流れ弾があたったりしてたとか
いや、オレも哨戒お疲れさんとか思いながらBar戻ったら
返事に弾もらったからさ
RedForestがカオス過ぎてマジ泣きそうだった
337UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 02:03:06 ID:9WlibkIP
レッドフォレストのDuty対Freedom戦は傍観してたわ。
338UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 02:48:24 ID:FKLYaxXW
MODでもいから、放射能+8耐久-4とかでもいいから
ミュータント避けか不可視のアーティファクトが欲しい(´;ω;`)
さっちゃん怖すぎる
339UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 02:56:17 ID:I5CVRH4K
X16行って生還したのはいいが、肝心の書類をGhostから取ってくるのを忘れたorz
340UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 03:06:16 ID:YNvPX7wv
>>338
さっちゃんが怖いとか有り得ねぇな。感覚が麻痺してくるとかわいく思えてきて困るぜ。次にまーくんは俺の嫁とか言ってた時期があったが今は自重している。
341UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 03:23:20 ID:NfQ7skE4
さっちゃん勝手に近付いてくれるから簡単に撃ち殺せるし可愛いもんだよ
342UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 03:30:55 ID:Wfh5GVi5
>>335
Barに行ったり通過する度に、数え切れないほどのDutyメンバー殺しちまったぜハッハァ
もうしらね、評判もterribleだ

このゲームってMilitaryやMerc、Monolith辺りとも仲良くなれるのかな
343UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 03:54:51 ID:PHDh08Pm
評価システムがいまいち分からない。仲間殺してterribleになるのは分かるけれど、
サブミッションこなしたら、評価優秀から一気にterribleに。
で、野良犬退治したらterribleから一気に優秀に。何これ。
344UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 07:25:58 ID:FR+1D8Fk
>>342
バニラのSoCならその三陣営は完全に敵としてのみの存在、友好的にはなれないよ
本来はBanditsも敵で固定なんだけど…一周目から楽しそうで何よりだ
345UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 08:57:06 ID:sbWcXkU/
SFPSで視界&レーダー圏内に入った奴即皆殺しプレイしてる。
もう終盤だけどSR+8連発サイガ+強手榴弾だと特に難しくもなかったな。
346UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 09:02:33 ID:6tY8cw3D
それはすごいねー^^
347UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 19:37:25 ID:gGrnCtWD
>>317
劇場行ってきたんだろ?
分かるよ
348310:2009/07/27(月) 19:54:44 ID:FSaQvCIm
>>319
俺が入れてるのは英語版だが
インスコする時は特に警告されなかったと思ふ
349UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 20:01:15 ID:akBcLO4k
むしろなんだかナウシカの原作を思い出したよ
とくに最終巻とか
350UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 21:03:42 ID:MpVh9w4H
今回の水戸黄門は、マツオバショウが登場だ。
351UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 21:34:33 ID:iQSvMh41
ナウシカの原作とか
ナウシカの悟り具合しか覚えてないわ
352UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 21:41:32 ID:+tO1/hVC
ナウシカが人類の未来、希望をぶっ潰したのは覚えてる
353UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 00:33:32 ID:wuaJL4p7
ArmA2で分かったことがひとつ。
「クターニュブー、パマギーチェ!」は「Somebody,Help me!!」だ
354UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 00:34:04 ID:WbJB188h
ポニョ
355UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 01:05:48 ID:GsGDuL2v
えいまさら
356UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 02:03:19 ID:eVS8DilM
敵って徹甲弾とかって使ってくるのかな?
357UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 02:09:30 ID:GAqb5teH
>>356
やたら痛いなと思いつつ倒した敵の銃に徹甲弾が詰まってる事は稀に良くある
と言うか終盤の敵はほぼ全員徹甲弾使ってるような、SP-6痛いってば
358UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 02:25:34 ID:ktGN5p5Z
最近csはじめたばっかだけど
wikiのBanditの言われよう糞ワロタ
359UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 04:25:07 ID:6Q2vOCc4
CSで、
チームが多すぎるのが原因で仲間が来ない
→ミッションを達成できない
→邪魔な仲間を消す
とか言うマジキチな状態はどうにかならんのかね
360UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 08:34:37 ID:eVS8DilM
>>357
death_items_by_levels.ltxいじって敵が徹甲弾落とすようにしてやったんだが、
それと敵が徹甲弾使ってくるって関係ないよね?
361UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 10:01:52 ID:4cpPHbPK
あの動画みてからウクライナが怖くて仕方ない
362UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 10:35:24 ID:4zDJbfKa
うんうん
わかるーわかるよー
363UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 12:24:59 ID:NyxQtIGq
ZONEってフィクションだよね?
364UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 12:37:07 ID:MamXlRzZ
>>363
チェルノブイリ行って確認して来ればいいと思うよ。
365UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 12:41:57 ID:8jJTF7QA
CoPの発売日って決まったの?
366UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 14:04:22 ID:uDQua5ui
CSでフリーダムの隊長外から狙撃して装備奪おうとしたら
死んでなくて入室と同時にHGでお返し食らったでござるの巻

他全員緑なのに隊長さんだけ真っ赤w
ほぼ目視圏外からの狙撃でも気付く隊長さんパネーっす
367UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 14:28:45 ID:wuaJL4p7
>>359
wiki見るといい
368UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 16:37:49 ID:afY4QpO7
即死させられなかったら気づいて敵対になるね
369UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:37:34 ID:GI1XyHuy
メインメモリって大切なパーツだったんだな。1G二枚積んでて一枚壊れたから一枚でSTALKER起動したら遅いわかくるわで最悪だったぜ。
370UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:42:42 ID:afY4QpO7
STALKERは4G挿せ
2Gじゃたりねぇ
371UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:45:28 ID:GI1XyHuy
4G差してもXPじゃ意味ないとか、どっかに書いてたような記憶が・・・
たしかvistaだっけ?あれじゃないと駄目なんじゃね?
372UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:48:20 ID:7qvB229f
おっすオラXPで6G
gamedataをぶち込んでマシェー
373UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:49:38 ID:4cpPHbPK
ビット数ですよ
374UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:50:51 ID:k6V7HnNS
XPは3GBまでだがヅアルチャンネル考えると2GB二枚挿しが良い
375UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 17:52:36 ID:Q0n5sTr/
OSが32bitだと3Gちょっとしか認識できない
メモリを最大限使いたいなら端数合わせるより4G差しとけってだけ
376UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 18:05:54 ID:XbPJzbg3
認識できない領域はRAMにしちゃえ
377UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 18:27:25 ID:GI1XyHuy
3Gまでしか認識しないという事で、同じ会社の製品の2G買ってきた。帰ったら早速メモリ診断してみる。
378UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 19:35:42 ID:G9Ubbbyy
そしてマザボ認識が2Gまでという落ちですね、わかります
379UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 19:58:35 ID:GI1XyHuy
ちゃんと3G認識されてたわ。起動は数秒ロード時間1分以内ゲーム中ヌルヌルで満足した。
380UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 20:17:13 ID:Z5Xp85Dz
>>371
32bitの限界
64bitOSにすれば4GB以上認識できる

ま、使えてないだけだから
GavotteとかでRAMDISK化すれば
残りの容量も使えるようになる
381UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 21:08:07 ID:mPs5W/cR
382UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 21:08:37 ID:KCNMehm9
随分パンキッシュなSnorkだな
383UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 22:11:15 ID:x8uNc1Gy
スノーク先生にしては品性に欠ける

こいつは偽者だ
384UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 22:16:47 ID:RDvSJuLG
メモリの粗悪品はマザー壊すぜよ。
MemTestブン回して平気だと思ってたら、4ヶ月でマザーが5枚逝った。
去年の暮れから今年の2月にかけて、アキバ祖父で中古ソケ478マザー買い漁ってたのは俺だ。
385UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:42:25 ID:YUAXlbP7
ここのガチムチ兄貴共は何処のメモリー使ってんだよ
386UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:44:09 ID:DkGWvPoC
コルセアのドミネーター
387UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:46:52 ID:wuaJL4p7
Dominator1G*2だが
SFPSの豚ラッシュ以外でのCTDはなかったZE!
388UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:47:10 ID:GI1XyHuy
俺はCFDとかいう奴だ。
389UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:52:01 ID:ojAe2/G8
僕はA-DATAちゃん
1G*4
390UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:54:08 ID:sHVUo6Zo
1GB*2だったのを+1GB*2するくらいなら2GB*4にすれば良かったでござる
391UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:54:13 ID:iNtA9zun
俺は虎1*2
そろそろオーバーホールするかなあ・・・
392UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 00:11:36 ID:Ln06cXXG
パーツ買い替えはWindows7が出てからにしようと思ってる俺は間違ってるのか
393UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 00:15:05 ID:GDU+W5U4
それは後の歴史が決めること
394UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:48:26 ID:lB5+KoLT
zoneの人たちってお風呂入ってるんだろうか
組織に所属してればシャワーくらいは浴びれるだろうとは思うけど、
初心者ロンナーやバンディット、モノリスの人たちなんかは・・・
臭そう・・・
395UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:49:16 ID:v0E4NFzx
よく雨が降ってるからその点は問題なし
396UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:49:47 ID:lQT8KNwn
WolfたんのムレムレSTALKERスーツをクンカクンカしたいよ〜
397UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:56:34 ID:wtM5nbPK
ケツ拭く紙もなさそう、痔持ちには辛いぜよ。
398UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 02:09:01 ID:F0drmsmf
放射能の雨・・・
399UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 02:28:49 ID:391AFDIt
>>397
swampsならアノマリー使ってウォシュレット
400UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 04:25:48 ID:xTkxpTyl
このゲームのいい所悪い所簡潔にまとめて俺に商品アピールしてくれ
401UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 04:50:16 ID:/OGiNdR2
てめーには教えてやんねー
402UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 04:51:43 ID:F5p93dVt
孤独な男のFPSなんだよSTALKERは有能なMODerに恵まれているし、
悪いところはザ・ワールドとCRYSIS.CoDなどと比べ動きが硬いところだな、つまり1世代前のFPS
403UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 05:31:35 ID:RSpP3Wdv
CoD4なら2から何一つ進歩してないぞ
404UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 05:34:22 ID:hZHrecAy
>>400
難易度関係なしに死ぬ時は死ぬようなバランス。
RPGとFPS混ぜたような感じ。スコープつけたら世界がかわるくらい難易度下がる。パマギーチェ。

こんぐらいだな。
405UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 07:11:39 ID:gwKsMV3i
>>404
最後のは何気に重要なポイントだぞ。
この手のゲームは英語ばっかだからロシア語が新鮮かつオモシロス。
406UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 08:55:56 ID:+gg1va91
想像力が刺激されるのが良いところ
zoneに侵食され妄想渦巻くanomaryと化したこのスレを見たらわかるだろ

Save the world from expanding zone! JOIN....
407UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 09:06:05 ID:3zxN93GI
Duty!

ロシア語とかウクライナとかに興味を持つようになるのがいい所兼特徴だな。
大抵のFPSはアメリカ(的な価値観)中心な世界観が多いし、そこは間違いなく目玉だと思う。
408UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 09:46:07 ID:1E7iIhZq
でもゾーンは5月や9月でも長袖着ているから冬は辛いよね
防寒対策がない不思議な世界だ。
409UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 12:21:05 ID:hon995Ld
ZONEの冬・・・NPCにもPCにも辛そうだなオイ
410UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 12:34:51 ID:vGvl38oW
>>400
dutyのガチムチ兄貴どもがケツをヒクヒクさせてお前を待ってる。
411UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 13:30:52 ID:dr9lkq6i
男達は暖をとるために震える手つきでドラムーチェする
それが冬のゾーンでの日常です
412UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 14:21:54 ID:s1J75k/g
炎熱アノーマリー付近で暖をとり
うっかり者がアノーマリーに触れてしまって大炎上
413UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 15:03:00 ID:b76oWPp1
CSでもSoCみたいに堅い動きしてるのかい?
414UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 15:23:46 ID:hon995Ld
どれだけリアルな挙動なら貴方を満足させられるのかっ!

CSはNPCが焚き火する場所で火を付けたり消したりするのを見てるのが楽しいんだよ!
他は(ry
415UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 15:26:40 ID:xpWSKlzt
東側の銃に詳しくなれたりする
ドラグノフとAK位しか知らなかったかが、今ではすっかりVSSの虜

何故なら私も特別なry
416UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 15:59:10 ID:HGTimLUp
VSSとか最初はダセェ銃だなーくらいにしか思ってなかったけど
使ってるとこんなにカッケェ武器ほかにねーよって感じになってるから不思議だ
つうか性能良すぎだよなー
417UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 16:19:42 ID:7LYI6e8I
他の銃が軒並み玩具レベルに弱体化されてるのに
9x39mmだけが実物に近い状態だからな
418UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 17:50:46 ID:Zs9B/WoP
特にCSだと弾速改造の為に5.45や5.56も素の弾速が酷い事になってるかんねぇ
9.39の唯一にして最大の短所たる弾速と弾道が実質消えてるっていう

>>413
NPCの挙動はSoCからCSで進化してる、かつSoCのMODじゃ再現不可能な物の一つだな
カバー射撃とかはやっぱあるのと無いのじゃ見栄えが全然違う

だが手榴弾、テメーはダメだ
419UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 17:56:11 ID:v64+d5+v
VSSは弾道の山なりが凄いよな
まるで弓撃ってるみたい
420UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 18:08:49 ID:twB3mQW4
>>415
SoCやるまでは存在すら知らなかったGrozaの虜になった俺の事か
SteamのバナーになってるGroza持ったBanditの格好良さは異常
421UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 18:37:04 ID:rDwx+eNk
カラシニコフ一択
422UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 18:53:06 ID:zngDyXo/
AK101でも使ってろ
423UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 19:20:39 ID:10iwbALe
手榴弾だけが異常に難しいよなこのゲームはw
VSSよりもナイフよりも熟練を必要とする武器
424UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:00:13 ID:o7iaw+4F
手榴弾って溜める動作意味あるの?
全然投げ終わってから爆発するまでの時間が変わらない気がするんだけど
425UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:03:51 ID:TFg5dKWE
あれは単なる投げる距離の調整
426UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:07:28 ID:xogdnbaZ
MAX投げでもいまいち左クリックより伸びてるって感覚が薄い
427UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:08:29 ID:/OGiNdR2
敵の投擲能力は異常だけどな
428UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:09:37 ID:v64+d5+v
溜めてるんじゃなくて、ピン抜いてる動作を済ませてるだけ
429UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:13:20 ID:o7iaw+4F
そうなのか。
溜める機能ないとせっかくいいポイントに飛んでも敵逃げちゃうからなんだかなぁ
430UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:18:22 ID:HGTimLUp
屋外で手榴弾当てれる人はマジ尊敬する
屋内で待ち伏せ確認するのには役に立つんだけど
431UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:18:38 ID:KDSJ1VhF
手榴弾のタメの適度な速さに比べボルトのタメは異常に遅すぎるのは謎仕様だ、理屈はあえて言わないが。w
432UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 01:08:12 ID:X6IKwDaO
NPPの壁を打ち抜いて、ZONEを汚染した爆発は
我ら幼い人類に、目覚めよと放たれた

433UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 02:25:48 ID:sRmFnk6k
いくら何でも古すぎる
元ネタわかる奴ほとんどいないだろ
434UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 02:28:42 ID:NAo78ZLe
今始めたばっかりなんだけどウインドウモードにして画面中央に移動させようとしたのにできないw
他ゲーじゃタスマネージャー出したらできるんだけども
ウインドウでやってる人移動どうやってるの?フルスクリーンじゃ酔うんでよろしくたのんますw
435UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 02:48:51 ID:1PGZ29wR
>>426
そうか?全然違うけど。
確かに屋内だと狭いから溜める意味はあんまないかもしれんけど、屋外じゃ溜め必須だなぁ。
436UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 04:35:10 ID:/kWuEdkL
>>432-433
ネタ分かったけど、語呂悪すぎるだろ!
437UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 05:07:37 ID:yfLfrRRl
カラオケ行くと必ず歌います。
438UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 05:31:18 ID:tA79BC0e
久しぶりにやり直したが
やっぱエンディングのマー君が格好良いぜ
439UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 07:35:08 ID:Wni2C9O0
>>433
そんなに古いか?
ガンダムよりは新しいんだが
440UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 07:40:09 ID:OVPbVarW
>>434
コマンドラインオプションで -center_screen
441UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 09:18:49 ID:p2UO4RCA
ArmA2でVSSがあったら使ってみたら異常に当てにくくて泣いた
弾道の予測がメッチャ難しい。

しかもキシュキシュ言わないんだぜ・・・。
442UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 09:21:08 ID:QpEk8YQz
SFPSは俺には合わなかったようだ。バニラと比べて難易度高すぎだろ・・・
443UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 10:00:13 ID:8k9bHvFE
防弾プレートがギリギリ救済措置になってる気がする
しかしミュータントが攻撃力高いのはともかく硬くて数が多すぎるのが鬱陶しい
444UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 10:09:09 ID:fS1DKr+D
>>439
27年も前なら十分古い
しかもガンダムと違ってTV版の主題歌は滅多にTVでも流れないし
445UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 12:21:20 ID:psFR01uf
>>442
俺も最初は死にまくったが
今じゃヴァニラが逆に温すぎるようになった
まぁ悪魔で対人の話だが
446UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 12:35:46 ID:zqwN/+NZ
バニラの方が難しいけどなw
447UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 12:38:20 ID:w4kXkyA3
?
448UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 12:47:01 ID:Ez0QvOn4
にげろー
449UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 12:56:13 ID:Jgn0tG3q
SFPSは最初からモンシンナガンとか手に入るから対人戦は簡単だった。
でもゾンビとか新しく登場したモンスターが強すぎる。
450UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 13:15:41 ID:k452pmU4
久々にClear Skyやったら
夜空の綺麗さに感動したわ
満天の星空もいいが、雲が多少あったほうが綺麗だな
451UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 13:17:24 ID:3fxKzk2m
>>449
それは武器の問題だろ?
上の方でいってるのは、すぐ死ぬとかそういう話だと思うぜ

最初からそういう武器が手に入るのも
救済措置の一つでしょ
452UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 14:59:12 ID:8k9bHvFE
まあどうしても駄目ならgamedataいじって武器の威力下げるとか
ミュータントの耐久力下げるとかいろいろできる
453UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 15:07:51 ID:cmQrTS3k
>>452
固有能力CTDを誇るキメラにはどうやっても抵抗出来ないけどな
454UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 15:10:27 ID:gcIvmRMt
キメラでCTDってなったことないんだが・・・
どういう風にCTD起きるんだ?
455UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 15:20:49 ID:QpEk8YQz
Dutyのガチホモ達が喋ってるとこを眺めてるだけで癒されるぜ。
456UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 15:38:28 ID:hysT2kR7
>>454
SFPSのキメラ亜種が放つ10万ボルトの隠しスキルがCTD

誰か固定顔有りキャラが死ななくなる方法教えてくれ・・・
457UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 17:02:20 ID:sxSrB345
>>456
生まれたものは死ぬさ
だからそもそもスポーンさせないか死んだら落ちる様にするしか・・・
458UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 17:24:57 ID:hysT2kR7
>>654
なんてこったい・・・ZONE生活はつらい別れが多すぎるぜ・・・
459UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 17:27:11 ID:Wk6NdFhr
654に期待
460UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 17:27:40 ID:Ez0QvOn4
>>654
おっぱいは関係ないだろ…
461UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 17:34:05 ID:ZUilMCq1
Chernobyl NPPで詰まってるんで、何かアドバイス下さい
入ってすぐ右のルートに行けってあるんですが、右ってヘリを吸い込んだアノーマリーみたいのがあり過ぎて
全く進めないので、真ん中ちょっと左を進むとヘリのロケットがひっきりなしに飛んできて
隠れる所もないので、そのまま終了なんです。
462UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 19:41:52 ID:gxujNlX2
つい最近始めたばっかりなんだけど、インベントリで下1マスあたりのアイテムが触れない
WUXGAでやってるから無理らしいんですが
どうにか治す方法ってありませんか?
463UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:02:47 ID:GMUgmtyf
SOCで目を離すと死体がドラム缶で焼かれてるけどあれってNPCが放り込んでるの?
なんで死んでるのかよく分からない時もあるけどあれって火に近すぎて火傷の累計ダメで死んでるのかな。
死体が7体ぐらい放り込まれてるの見るとシュールすぎて吹くわw
464UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:05:52 ID:PpDTrECa
>>462
通信簿・ゆとり様、人を頼らず調べよう。

親御様へ、少し困るとすぐ他者を頼る癖があるようなのでその辺りを意識して今はとても大事な時期ですので善処してください。
465UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:05:54 ID:HjK18X1b
ZONEではよくあること
466UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:06:50 ID:jQiCaxp4
マジレスするとスポーン(沸いた)場所がドラム缶の中だったという哀れな人達の果て
467UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:30:56 ID:PpDTrECa
>>466
ZRPだと改善されてるから気にしないで済むけど、ドラム缶関係はNPCが特攻するから死ぬ筈だがすぽーんした場所とは初めて聞いた?!w
468UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:34:02 ID:PpDTrECa
ついでに私priboiMODでDuty基地にアーティファクト仕掛けた場所にマップ移動したときジャストミート経験したっすよw。
469UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 21:15:54 ID:6AIoEfZO
>>458
久々のロングパス
470UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 21:22:42 ID:hysT2kR7
>>458>>457宛てだった、誰も追い付けないパスすまん
471UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 21:27:39 ID:gxujNlX2
>>464
調べてから書き込んだんですが
対処法がないってことは無理ですかね
472UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 21:45:33 ID:DMGsUD2T
>>462
画面に画像が収まらないて事?それならグラフィックドライバーの
画面調整するしかないよ。
473UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 21:53:00 ID:gxujNlX2
>>472
書き方が悪かったみたいですね。すいません

インベントリの下一マスのところにあるアイテムがクリックできないんです
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#content_1_9

Wikiでもこう書いてあるんですが、これをどうにかする方法はないでしょうか?
474UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:01:39 ID:J1KoKZNJ
軍用缶詰が食べたい
475UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:08:50 ID:DLsWQnpj BE:329451293-PLT(32340)
>>473
だからドライバで調節すればいいんだよ。
ドライバでアスペクト比固定させればいけるんじゃないか
476UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:14:09 ID:ipmufmNS
見えてるけどクリック押しても反応無いってこと?
477UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:27:43 ID:gxujNlX2
>>476
そうです
478UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:39:05 ID:Nsczd1Sk
>>477
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Inventory
ここを参考にしてInventoryの枠数と枠のサイズを調節すれば多少はましになる
画面サイズによっては要微調整
479UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:04:05 ID:OVPbVarW
現実でもバッグの底の方にあるはずの小物を手探りで取ろうとしても全然かすりもしなくて、
一旦ほとんどの入っているものを出してようやく取り出せるとかあるだろ。GSCはそこまで考えてる。

ってDutyの兄貴がピロートークのときに言ってた。
480UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:05:55 ID:mQd7McrG
>>479
お前ケツが真っ赤かだぞ・・・
481UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:09:03 ID:QpEk8YQz
>>463
焚き火に近寄って行ってそのまま死ぬ場合が大半だったぜ。
482UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:19:05 ID:gxujNlX2
>>478
やってみようと思います
ありがとうございました
483UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:39:30 ID:Hi7H5422
すみません、ストーカー ~クリアスカイ~ 日本語版を購入しようと思っているのですが
尼を見ると
>ただ、ウリの「完全日本語版」ですが結構チャプターが飛んでしまい
>「不完全日本語版」となってしまっています。
とレビュー書かれているのですが、規制で削除されているということなんでしょうか?
もし宜しかったら英語版との違いを教えて頂きたいのですが。
484UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 23:53:32 ID:k8Luvd8Z
>>463
ああ・・・あれはひどい事件だった・・・
真相を話すとだな、あれは製作会社の陰謀だ
本来ならリスポンする場所が焚き火の周りに設定されてたんだ
ところがどっこい、製作スタッフのおっちょこちょいが、何をトチ狂ったか焚き火の真上にリスポン地点を設定しやがったんだ
つまり、何を言いたいかと言うとZONEでは良くあることって事だ
485UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 00:29:48 ID:rNuciOdm
バンデットの罠に陥りドラム缶へ焚き火の刑に処される寸前!「JoinDuty!」Duty隊長が赤い光に包まれた!
Duty隊長「ZONE刑事!Duty!」 ZONE刑事Dutyが赤射蒸着するtimeは、僅か0.01秒に過ぎない!では、赤射プロセスをもう一度見てみよう。
486UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 02:52:31 ID:/amHRehw
照合記事
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090430/chn0904301904007-p1.htm

恐ろしいまでに黒く変色した死の大地
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&g=41%C2%B043%2738N,88%C2%B044%27E&ie=UTF8&t=h&ll=41.728857,88.734512&spn=0.009192,0.016394&z=16


どうやらオアシスのほとりの村落みたいだ。

真っ黒な爆発地点から伸びてる黒い線は、おそらくオアシスから流れ出てる川。
何十年経ってもこんな真っ黒のままなんて恐ろしすぎる。

まさか住民ごと核実験されたのだろうか・・・?

これなんかガチでリアルSTALKERっぽいな
487UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 03:48:09 ID:x8EGc0eW
>>486
ロケットの自爆装置すらまともに作れない民族だからな、相当ずさんな実験だろうよ、ちょっと日本人の想像力を超えてるよな。
488UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 03:55:32 ID:GpL8JuyU
スウェンヘディン読んでチョイ憧れてただけマジ怖い
F.R.E.E.T.E.Rになっちまうとこだったぜ
489UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 09:44:49 ID:xBhY54gi
ゲタウトヒアフリーター
490UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:01:29 ID:0BwVRWkc
>>483
翻訳がもの凄く適当で、動画にも字幕を入れたりもしていないし
雰囲気ぶちこわしの妙な訳も多々ある上にMODもエラー出やすい。
素直に英語版+日本語化で安定だと思うよ。
491UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:28:12 ID:P+0E2Pkq
日本語MODもかなりの厨訳だと思うがな
dutyホモネタとか書いた奴バカじゃねーの
492UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:32:24 ID:C6gQTvJs
はいはい、翻訳講座乙です乙です
493UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:36:07 ID:65ruM0IQ
いやあの翻訳は萎えた
機械翻訳のほうがマシレベル
494UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:36:19 ID:wnVWltvs
>>491
俺が翻訳やってたころはそんなネタ文無かったのにな・・・
どっかのアホが自己満足で入れたのか
wikiだからどうしようもないけど、統一感をそこなうようなのはやめてほしいよな
495UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:43:35 ID:C6gQTvJs
いや、Wikiなんだから直せるだろ?今からでも直そうぜと行動すればいい話
ぐちぐち文句いってたら誰かが直してくれるとか期待してるわけ?
496UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:49:07 ID:RMSZ/728
一回積み上げた積み木をアホに崩されたら腹も立つだろう
497UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 11:00:18 ID:wnVWltvs
そうなんよ
ある程度、統一感を意識してやってるのに
つまみぐいで適当にネタ入れられたり、文体変わっちゃうとね・・・
498UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 12:22:53 ID:c0B8cMS0
ああ、あれに萎えたのは俺だけじゃなかったのか
499UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 12:45:25 ID:0BwVRWkc
>>491,493,494
その手の悪ノリ翻訳は見掛けたらちょくちょく直してるよ。
少なくともDutyホモネタとGarbageの翻訳は直した。

Wikiデータのダウンロード&xml化ツール使えば手軽に最新版の翻訳に直せるし
(訳文に対するコメントがそのまま表示されてる箇所なんかも出てしまうけど)
とりあえず更新オススメ
500UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 12:58:45 ID:P0O7VBEC
>>499
とりあえず乙
501UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:21:56 ID:c0B8cMS0
>>499
あなたがMonolithか?
502UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:41:08 ID:P+0E2Pkq
monolithに訂正してくれと願ったとしたら、更なるクソ訳を撒き散らすに違いない
503UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:42:57 ID:A5LdXmM7
そうやって変な翻訳直したりするから余計大変になって
未完成なままという現実
504UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:43:47 ID:A5LdXmM7
とりあえずネタ入れるのはやめてほしい 二度手間、三度手間になる
505UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:46:06 ID:ArNRHsPU
意訳でってんならまだしもなあ
506UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:53:32 ID:SK5W4Ql2
SoCなんだけど、Army Warehouse行くと音声がおかしくなる症状って報告されてる?
ノイズが酷かったり左右スピーカーの音が同期してなかったり。
一度おかしくなるとメニュー画面開いても別マップ移動してもおかしいまま。要再起動。
OS再インストールも効果無かった。
507UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 13:58:17 ID:c0B8cMS0
>>502
たぶん全NPCがmonolithを称えるようになるな
508UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 15:44:29 ID:RHN42hZC
>>507
想像したらシュールw
509UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 15:59:14 ID:zyriH2+l
>>507
Bes「俺は外の世界では重犯罪者だ・・・だがここではMonolith様のおかげで暮らしていける。イディカムニエー」
510UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 16:27:18 ID:CNvmtUYL
そして各派閥の拠点にモノリス大明神が
511UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 16:54:34 ID:qpyzj4Da
512UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 19:37:45 ID:43pvA/YG
>>654
ちょww三枚目www
513UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 19:41:16 ID:RHN42hZC
>>654
3枚目すげえなww
514UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 19:43:46 ID:ZMgAsQD2
>>654
3枚目で味噌汁吹いた
515UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 20:37:38 ID:xAoFo2qQ
グロ肉スカルチノフがドッスンして地面揺らしてダメージ与える時
タイミングよくジャンプしたらダメージくらわないんだな。
516UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 20:42:13 ID:NzbOpzOQ
また>>654へパスかよw
517UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 21:13:28 ID:jSJfgO3N
そういうのいいから。
518UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 23:25:41 ID:eTiLo49F

「マッツオバッシ!」

「んーマッツオ」


どうもSTALKERの中に京都人が混ざっているようだ


叫んでいることから察するに、
「なんで松尾橋行きのバスが朝と夕方だけやねん!」って怒っているのだろう。

519UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 23:53:17 ID:Yn615XMZ
ちくしょう、3枚目がすごいというツボが分からん
520UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 00:17:07 ID:qBEJO5++
barkeepさんお外が似合いますよ
521483:2009/08/01(土) 00:51:58 ID:UEtYcFVY
遅くなりましたが、翻訳に問題があってエラーを起こすのですね。
MOD製作者の方々に感謝をして英語版を買ってきます。
色々とお騒がせ致しました。
522UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 01:41:49 ID:XEd2fqWy
マジありえねえわSFPS…
何考えて電撃キメラなんて入れたんだ…
MODとして頑張っているのは分かるし応援もしたいが、あれだけは本当にありえんわ
523UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 01:43:47 ID:1aU/8hgI
>>522
電撃キメラは一撃目から後しばらくは攻撃しても電撃で反撃してこない。
一撃目に耐えてVSSあたりでフルボッコおすすめ。
524UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 01:47:07 ID:rBNdNutr
そうだね、引っ掻き喰らう前に1マガジン全部撃ち込めば結構殺せる。

まぁそれでも、正直鬱陶しいだけのミュータントだけどね。
525UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 02:09:20 ID:hTbY4gV8
エエエエ死んだ時しか雷出さなくなったから超絶弱体化したじゃないか電撃キメラ
以前の被ダメージ雷放出キメラに比べたら最高難易度でもぬるくてさぁ・・・しょんぼりじゃわい
526UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 02:13:26 ID:KkOKyC5B
そこで銃器のリヤル化ですよ
527UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 02:39:10 ID:ncRF9zOb
おう、リコイルコントロールなしで銃撃ったらなぜか真上向いてるのがリヤルだからな
素人はそこんとこ忘れんなよ
528UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 03:01:47 ID:rBNdNutr
Day of Defeat でM1919(だっけ?)撃ったら真上向いたの思い出した。
529UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 03:43:40 ID:CvI5bQUp
電撃キメラはCTDしなけりゃ居てもいいよ
・・・あいつのお陰で腐ったセーブデータや回り道を強いられた事がどれだけあったか
530UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 07:19:20 ID:fNiynzy4
あああああ?
さいだっさらた?レッシクエエエエエエエエエエエエエ?????w?女子高生
531UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 07:21:56 ID:fNiynzy4
女子高生の足コキ最高
532UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 07:23:00 ID:fNiynzy4
正直女子高生の足コキで30秒でイッたわ
533UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 07:24:50 ID:fNiynzy4
足コキもいいけど、ちんちん見られて笑われるのもいいと思う
534UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 07:58:34 ID:UY76zs+2
Get out of here ストーカー
535UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 08:05:16 ID:dD0afl+Z
??????????????????????????
536UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 08:51:00 ID:a2SLKpDc
STALKERがMMO化されるって話はどうなったの?
537UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 10:51:42 ID:sVzEmtOt
そんな話はじめからありません
538UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 11:51:04 ID:DruSMvaw
なにこのスレ
539UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:02:49 ID:GHMfn/fZ
そりゃスタルカースレだとおもったら
俺にも何のスレだかわからなかった
540UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:13:42 ID:yV114IfU
ZONEに女は必要ない
541UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:26:46 ID:0IzAVObP
でもストリップバーとかそんなのは欲しいな
お触りパブもちょっと欲しいかな
542UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:28:12 ID:5gWn8G+l
たしかに娼婦はいてもおかしくない
543UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:33:30 ID:sVzEmtOt
さっちゃんはフルヌードなのにお前らは不服なのか
544UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:35:30 ID:Gl/MfTFL
ハッテン場が無いのはおかしいよな
見るだけで雄臭さが伝わってくるようなのが欲しいな
545UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 12:52:14 ID:OJ6AqGfU
ホモ野郎共を皆殺しにしよう!

Join Freedom!
546UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 14:31:26 ID:0s15gM35
>>544
モノリス様にお願いしてみろよ
547UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 19:31:19 ID:tAJhwCk8
ちょっとウェストランド行って帰ってきた。
あれは似てるけど全然別物だね。
548UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 19:58:06 ID:Ys3sPp5W
S.T.A.L.K.E.R.はFPSにRPG要素を入れてみた作品で
Fallout 3はRPGにFPS要素を入れてみた作品って感じだろうかな…

どっちもいいゲームだけどfallout3はMOD多めなのにPC版日本語化がまだまだなのが
S.T.A.L.K.E.R.は日本語化はほぼ完了してるのにMODがそこまで多くないのが惜しいわぁ
549UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:12:03 ID:LqJnXSAY
stalkerもfallout見たいにキャラクター変更できたら面白そうなのにね。
550UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:19:47 ID:MHjNcxVe
RPG寄りのFPSは今秋に出るBorderlandsに期待
551UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:27:47 ID:sokINDs2
Borderlandsは4亀のプレイ動画見てがっかりした
552UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:28:05 ID:pyw0IbVR
おい
スナイパーの弾はどこに売ってるんだ
おしえろ
553UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:32:20 ID:LqJnXSAY
>>552
スナイパーのおちんちんしゅこしゅこしたらいっぱい出てくるよ
554UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:40:28 ID:YxPlcqx8
>>542
ZONEの辺境には風俗店があって、
STALKERはそこで娼婦を買っいるという設定だったりしたらより現実っぽいよな
多額の借金を抱えた女とかなら、ZONEの辺境といえど危険な場所の店に派遣させられそう
555UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 20:41:09 ID:WOwtN8ya
バニラだとスナイポよりvintorez持ってたほうがつぶしがきくからなあ
結局は弾切れして死体漁りながら進むんだけど
556UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 21:18:45 ID:csilOhFK
ウクライナってポルノは禁止になったんじゃなかったっけ?
557UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 21:40:30 ID:QHoX10Wv
>>555
偶にはスナイパーでゴルゴな気分なりたいじゃない、Vintorezだと節操無いじゃないw
558UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 22:52:39 ID:dc4YocfF
ゴルゴ仕様のM16か・・・
559UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:02:05 ID:2ttprPPi
これなんかいいんじゃね?
http://www.proguns.com/dpmsarms-racegun.asp
560UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:26:48 ID:x1FMeucL
>>556
ポルノ禁止だから売春が盛んになるんだろう。まして無法地帯ZONEでは
561UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:27:47 ID:fNiynzy4
女子高生の素股最高
562UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:40:07 ID:1CfGtZ9R
JKと制服着たままSEXが最高
563UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:44:30 ID:RXEnBZ0T
>>561->>562
外骨格DUTYとジョインデューティーしたいのは分かった
しかしそんな手荒な使い方したらお前らの銃が使い物にならなくなるぞ
564UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 23:59:15 ID:DwgICuGl
モノリス様!女子高生とエッチしたいです!
ID:fNiynzy4の脳内に女子高生がっ
565UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 00:07:09 ID:plc3+rUg
せっかくトラウマ忘れるために1年近くやらなかったのにX18直前あたりでトラウマ発動しやがった。
怖くて階段降りれねぇorz
566UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 00:32:54 ID:7FO9kWLg
>565
ガターンガラーン

       モワァ…ン

 ドッ
  ドッ
      ドッ
567UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 00:41:02 ID:2MjgiPkB
>>565
(どこからか響く甲高い音)
(なにかが天井を走っている音)
(突如浮かび上がるオブジェクト)
568UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 00:43:04 ID:plc3+rUg
らめぇぇぇぇぇぇぇ!!
569UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:12:08 ID:K0w3Egds
>>568
ガラァン!カラカラカラ・・・

 シュコォー

  


  ガタ

         パチパチ・・・
570UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:13:56 ID:n+mZcZSa
モッチャン・・・・


      モッチャン
        モッチャン
モッチャン    
     モッチャン

 モッチャン          モッチャン



モッチャン
571UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:23:14 ID:n8tPonTZ


  バトラーバトラーポリスメーン
        (ドコドン)
           昆虫が大好きィ〜・・・

572UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:36:06 ID:p49oiUCy
      パマギー
        ハラショー
ウラー    
     ンーマツォバショ

 ガッポイ         ニステリリャーイ


  グラナータ
573UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:36:54 ID:lDa9Dj54
brain scorcherに脳みそがやられてやがる
574UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:37:02 ID:xEGdqrFP
ンギモヂイイ!
575UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:58:05 ID:hvKwThBk
ニャーン ニャーン
576UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 02:47:19 ID:RLMlxX8G
>>572
おいコンバインが混ざってんぞ
577UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 02:50:25 ID:sA6jXHlt
oh my god!
zombies everywhere!
578UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 02:52:20 ID:/DYA0J16
ヘロ ヘロ
579UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:10:01 ID:HXnxWQZF
ヘーローゥ? エニワインホーモ
580UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:21:03 ID:ORazt9E7
誰かsoc日本鯖勃ててよ(´・ω・`)
581UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:31:37 ID:T59yKHqK
むしろCS1.6やろうぞ
582UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:37:06 ID:XrTXhD7N
一昔前のウクライナのポルノサイトは最高でした
あーモノリス様〜
583UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:47:13 ID:ew5hfS07
ウクライナは同性愛推奨なんだろw
584UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 03:48:44 ID:VK7CNxvB
裏ビデオの女王である首相の力を削ぐために大統領派の仕掛けた陰謀
585UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 06:03:12 ID:lbi4m03c
なにつまんないことやってんの
586UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 09:59:02 ID:RoCI+ff2
さしあたり新しいネタもないとゾンビが酷く沸くものだ
587UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 10:37:31 ID:ew5hfS07
CoP発売延期が発表されるまで話題もないだろうな
588UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 15:21:40 ID:plc3+rUg
バニラはSFPSと違って滅多に死なないからいいんだが、スネークみたいに敵に見付からないように隠れながら一体一体慎重に倒しながら進む癖が出来たみたいだぜ。おかげで時間がかかりまくるな。
589UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 16:59:55 ID:n8tPonTZ
それがいいんじゃね?
大抵のプレイ動画はアーマーとメディに任せて仁王立ち射撃で倒しているのを見ると
どうも少し物足りない戦い方に見える。
590UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 17:04:04 ID:mLua3sy3
でもSTALKERはヴァニラだろうが
そこらへんのFPSと比べるとむずかしいと思うけどな
AIもよく動くし
591UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 17:25:28 ID:I/RsNNeX
NPPの難易度の跳ね上がり方は異常
592UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 17:36:27 ID:tZghRFJO
SoCのNPPはあえてど真ん中歩くと難易度桁違いだし
CSでも他のマップではほぼ無双状態でも病院ラストとNPPは油断すると即死すっからねえ

>>589
CoPではメディキットが持続回復になってるっぽいから、その辺はマシになりそうで期待だな
593UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 18:41:32 ID:FfuwexXN
MGS3みたいな治療方法にすればいいんじゃね
銃創は銃弾取り出して止血して縫合してって
594UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 18:42:44 ID:q8WZxwrt
端の方から一匹ずつ始末しようとしても結局は正面からの撃ち合いになるんだよなあ
都合のいい遮蔽物に隠れながらグラナータに注意しつつさっさと倒す、ぐらいしかできない
595UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 18:52:22 ID:UGFxSZ/0
夏コミでdutyエグゾスケルトンスーツのコスするかな。
見かけたらンーマツオバショウって言ってくれ
596UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:18:30 ID:CmY9OI+b
EXOスーツ着た上で、拡声器でduty勧誘位はしてくれないと、誰も判らないと思う
597UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:19:22 ID:9BUpRbuR
>>593
Farcry2みたいなやり方か
598UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:29:03 ID:TUoHVKQ7
NPPは敵が皆マシンガン持ってるから2-3発食らうと死ぬな。
599UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:38:47 ID:GitaI2Hp
回復に作業が必要なのってぶっちゃけめんどいだけで全然面白くないんだよな
今のランボーしたければ出来るし、したくなければ
自分でキットの数を制限すれば良しみたいなバランスのが良い
600UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:50:14 ID:5HByba0A
>>594
まあお互いに気を配れる程度に集まってる集団を一人づつ気付かれずにってのも不自然な話だしなあ
一応VSSとかでHSで沈めていけば割と気付かれにくくはあるけど
601UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 19:55:17 ID:6hYU+ffg
ウンチブリブリグチャグチャアアアア
602UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 20:07:25 ID:ORazt9E7
エッビマヨマヨエビマヨオオオオ
603UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 20:39:26 ID:1xYGrQxi
一人やられた瞬間に全員が物陰に隠れて様子をうかがうってAIは良くできてると思う
結局こっちが面倒になってランボー特攻しちゃうんだけど
604UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 20:56:14 ID:roZcbkDG
605UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 21:02:24 ID:6pcIsEF8
て言------------------------------------------------------------------------------------------------------
か--------------------------------------------------------------------------------------------------------

200mまでの描画距離ってどやねん。
スナイパーライフルがいくらあっても
200mじゃ面白味も何もないし、すぐ気づかれてつまらない。

スナイパーライフルがあるなら、最低でも1000mの描画距離でなければならない。
FarCryみたいに
606UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 21:18:19 ID:rUgtccVu
ウクライナじゃ小学5年で松尾芭蕉を学習するらしいな…
607UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 21:58:53 ID:a3nnFd7H
>>595
コミケってのはいったことが無いけど、もしマジでやるなら見てみたいな…。
いいてえ、ンーマツォバショウっていいてえwww

友達にFPSやってる人いないからンーマツオバショウって言う機会がなくて悲しい。
608UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:07:33 ID:TUoHVKQ7
>>606
女の子だけ体育館に集められるんだよな。
609UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:21:34 ID:Ohi9t5a9
ジャージに黒いジャケット 又は 皮コートでBanditのコスプレした方が良くない?
比較的、必要なアイテムも揃えやすそうだと思う。
610UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:23:48 ID:HMmCLqUo
よく考えたらエグゾスケルトンスーツ作るの難しいなw
バンディットは簡単でよさそうだけどいまいち注目を浴びなさそうだしなぁ
611UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:24:00 ID:1xYGrQxi
ガスマスク欲しい
lonerが着けてるようなの
612UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:26:51 ID:HxBt9sjn
まぁ、外骨格が比較的STALKERのコスって分かりやすいんじゃないかな?
あとは、さっちゃんとかさっちゃん。
613UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:36:52 ID:YaeLKuVc
野良stalkarが顔にまいてる布がかっこよく見えてきた
614UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:47:59 ID:8wOMp4Fd
ギターって引けないのかな? バンデットにカツ上げされているルーキーのピンチにギター引きながら現れて、
「バンデットの用心棒にして〇〇使いの〇〇、だがZONEじゃ二番目だ!」なんて言うplayしたい
615UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:57:01 ID:PzpTosN+
monolithなら輪になって首を振ってれば様になる
616UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:58:14 ID:I9iNZTVq
そこは桃太郎侍だろ
617UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:38:29 ID:Bi3kxQmr
ルーキーで思い出した
CSでWolfの兄貴の舎弟を助けてお家まで引率したんだが
シドのおつかいの品を持って帰ってきたら舎弟がWolfの隣の定位置で死んでた

いったいなにがあったのだろうか・・・

っていうか時々「なぜココで死んでる?」って思うような所で死んでる人がいる装備おいしいです(´・ω・`)
618UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:46:11 ID:Ohi9t5a9
>>617
Emissionの不具合からくるバグかもしれない。
まれに、Emissionの直後でDuty基地やFreedom基地で倒れている人間がいる。
パッチで修正されたらしいけど、未確認。
619UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:53:08 ID:plc3+rUg
最初のピストルだけで戦う所に行ってみたら焚き火に3人くらい突っ込まれてて吹いたww
んで、他の焚き火見たら1人まるで風呂に入って鼻唄でもしてるかのようなポーズで死んでた。バニラで見たのは初めてかもしれない。
620UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:55:10 ID:pL1+xHX4
>>595
じゃあバンディットの格好してゆくからw
621UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:57:06 ID:tZghRFJO
>>617
舎弟とその次のWolfの兄弟は帰り道で離れすぎると死んでミッション失敗になるようにスクリプトしてあるっぽい感が
ミッション終わった後もそれが解除されてなくて、スーさんが離れたから死んでるんじゃないかね
622UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:09:54 ID:RJU+HL1I
プリクローィ虫
623UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:17:00 ID:A0oFsRzB
>>618
>>621
そうなのかーてっきり痴情のもつれにより・・・・

Wolfの兄弟は死ねばいい
あん畜生武器がないっていうから改造アバカン貸してやったら借りパクしやがって・・・
624UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 01:58:14 ID:QVak3nld
>>623
借りパクはZoneでは普通だろ。Freedomの基地でお前も弾を返してないだろう。
日本とは違うんだ。Zoneの常識でやっていたら命がいくつあっても足りない。

まぁ、落ち着いてArmy Warehouse辺りまでいったらWolfの兄弟が生きているか
一旦確認しに行ったほうが良いぞ。
625UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:25:24 ID:61AOuu28
ArmyWarehouseで虹が出てたぜ
Zoneにもおめでたいことはあるんだな
626UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:38:11 ID:2xDyntKy
stalkerに続編出るのね、おめでとう
ところで、Duty基地等でよく流れてる女の歌が何なのか知ってる者はいないか?
検索かけようにもキーワードがわからない
627UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:43:05 ID:S0b5DSgv
SFPSのロード画面で流れてる曲と同じだと思うけどたぶんこれ
Dirge for the Planet (lyrics by O.Yavorsky, music by FireLake)
628UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:53:07 ID:s/aHwksH
>>626
曲名は>>627の通り
SoCの海外オフィシャルサイトでサウンドトラック落とせるからそれに完全なの入ってるよ
629UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 11:00:34 ID:SC58vHMv
ピアノバージョンをもっと高音質で聞きたいんだけど、ゲーム内のものしかないよね
630UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 11:04:31 ID:2xDyntKy
>>627ありがとう
wikiに記載があった、自分の無知を恥じる
公式サイトから落とせて幸せな気分になった
631UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 12:21:41 ID:s/aHwksH
それにしてもサンドボックス系のMODが欲しいな・・・
公式からたとえフルプライスでも出たら買いたいくらいだ
632UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 15:45:10 ID:7lTeCAVC
copのテストプレー動画、俺たちにも参加させろ
http://www.youtube.com/watch?v=yiVeOKQ2LU0
copの新しい動画、4分辺りにアーテイファクトについてNPCとのやり取り有るがウクライナ語でわからず
http://www.youtube.com/watch?v=2NEM2kNYLK4
633UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 15:46:47 ID:+O8HyHN0
もったいねえから見ない
634UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 16:05:24 ID:tDIZOAL1
またcsみたいに戦闘曲流れるのか?マジやめて欲しいな・・・緊張感が損なわれる
あれBGMだからBGMをミュートにするとsocらしいフィールド曲も聞けねえ
お前らどのファイルを上書きすれば戦闘曲聞こえなくなるか知ってんだろ教えろよ
635UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 16:11:35 ID:IQJcX9aC
gamedata展開して容量でかそうなoggファイルを探せばいいんじゃないの
636UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 16:37:03 ID:Rp05bOT5
いや、オプションで無効化できるし…
637UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 16:38:51 ID:X8fPylq7
今回はデモあるんだろうな
638UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 16:59:42 ID:48ZuNyJg
CSの場合、オプションで戦闘曲を無効化しても
SoCと違ってvisibleゲージが無いから単に不利になるだけだぞ
639UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:01:35 ID:X8fPylq7
オレBGM自体消してるが
別に不便に感じたことはないな
640UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:16:31 ID:US/w+7/K
CSの戦闘BGM、慣れるとけっこう味があって良かったけどね
ただ、BGMが止まらないバグが多発したので消しちゃったけど
641UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:44:07 ID:Rp05bOT5
>>638
どうせ鳴りっぱになるから大差ないさ
マップと人数見てれば大抵察知できるしな
642UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:11:17 ID:RJU+HL1I
643UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:43:08 ID:w4nd8BOL
ジュークボックスが欲しいな。
10Ru投入すると、レトロな音楽が流れるような。

SFPSのトランシーバーやICPのZPODも良いんだが、
荒廃したZONEには、古めかしい機器が似合うと思うんだ。
644UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:10:55 ID:xwhEmAPf
FalloutのOPで使われてるような曲が聞きたい
645UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:30:20 ID:jB1EQqFb
やっぱバンデットの曲だろ
646UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:08:37 ID:Ud2YJyuw
Windows7でDirectX10使ったら物凄く重くなった・・

[email protected]
RadeonHD4850(1440x900)
DDR800-2GB

メモリが足りな杉なのかGPUが弱いのか
CoPに備えてメモリ増やすかLynnfieldまで待つか・・
パマギーチェ・・
647UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:17:42 ID:3yLnh+d5
そりゃDX10にすると重い設定が有効になるからな
648UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:29:50 ID:qRDIuJGb
メモリだろ
649UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:45:44 ID:Y5qkHUvV
>>646
Win7RC 64bit
PhenomUX4 940
DDR2-800 4.0GB
GeForceGTX285@1900*1200
で、そこそこ快適
650UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:52:34 ID:GMzKb8sC
>>646
メモリだな、それとGPUよりCPUダレてるかも
冷却系等しっかりしないとそのクロックでCS最高設定はきついと思う
651UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 01:00:37 ID:BCpmiyaN
>>646
メモリ4G、VRAM1Gは欲しいな
652UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 01:50:25 ID:c/lgxGNL
【国際】ドバイの住宅価格が暴落…最高値を付けた昨年第3四半期の半値に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249316729/

6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 01:27:39 ID:vIDy1pdy0 (PC)
ダヴァイダヴァーイ!
653UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 01:54:21 ID:NlRJJn13
そしてドバイがZONE化するわけですね。
654UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:04:31 ID:Ks9lppUB
バイドがZONE化と読んでしまった
655UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:19:29 ID:wwGOm7yn
ハハハッ成金どもめ!ざまあみたか!
あーヴォトカがうめぇ・・・・・・ウェ・・・
656UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:21:24 ID:XfJTSC4u
>>655
Banditsに身ぐるみ剥がされたからってそんなに酒あおんなよ
657UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:54:44 ID:n9E8UsOo
我々Stalkerにはミュータントや敵対勢力以外にも、急性アル中という敵が存在する
658UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 03:22:34 ID:0alwmBsI
なんか最近オートセーブ以外のセーブが100%壊れてるんだが、なんでなんかなぁ。再インスコしたほうがいい?
あ、壊れてるってのはロードが確実に失敗するって意味で。
659UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 03:31:45 ID:A69RcsN7
ピッ
ポーズしてからセーブすると良いと情報屋から聞いたことがある…ただし未確認らしい
660UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 03:51:27 ID:0alwmBsI
すまんが、それもうやった。だが同じだったぜパマギーチェ
661UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 05:22:38 ID:8Jq7rvmm
やっと真エンドでクリアできたお(^ω^)
20時間かかったお(^ω^)
イージー+重量10000で始めたお(^ω^)
最後のダンジョンはクイックセーブ5秒に一回したお(^ω^)
クイックセーブから復活したら敵がガン沸きで詰みかけたお(^ω^)
お使いクエが好きじゃない自分にはFallout3よりおもしろかったお(^ω^)
でも続けてクリアスカイ買う気にはならないお(^ω^)
買ったらまた遊びにくるお(^ω^)おっおっ
662UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 06:27:24 ID:GIDvbWcX
STALKERのサブクエストって殆どがメインストーリーと同時進行でこなせるから良いよね
663UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 06:54:27 ID:1PxtGvI0
>>661
ZONEでかなりのダメージ食らったみたいだな
664UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 10:26:19 ID:c6aZEmrZ
既出かもしれんけどSS。新しいのたくさんあるよ〜
http://www.ag.ru/screenshots/s_t_a_l_k_e_r_call_of_pripyat
665UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 10:34:37 ID:kvTUP08p
俺のアナルからすごいのが放射されている
666UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 11:13:09 ID:HImUqakO
面白いと思った?
667UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:13:04 ID:lEqFZQlM
2周してSFPS入れて
やっと序盤の移動する雷のアーノマリーの仕組みが分かった
いつも軍に金払ってたなあ・・・
668UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:20:14 ID:2MlLNLra
SFPSだと逆に軍を倒せる気がするもんね
ボム祭りと遠くからの狙撃でいけるでー
669UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:31:53 ID:HZyx8xAf
ボム・・・?
670UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:46:12 ID:t0cuU1y0
ボムギーチェ
671UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:49:40 ID:/wWDpzbz
手榴弾をボムと表記してるオススメのACTSTGがあるのだが・・・
672UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:58:58 ID:2MlLNLra
ボムだよボム・・・・・・
673UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:00:12 ID:7k/s/uDe
   /  _\
 /  /ノ |__|\
 |   /( ●)(●)_______
. |  \ (__/___|  |__\     おっと、紙男の話はそこまでだ
  |   \/  ___671___ \
.  |__ |  /(○)|_|(○)\  |
.  ヽ    .|  |   (n_人__)  | |
   ヽ   |  |    (  ヨ   .| |
   /    `ー─−  厂   | /
   |   、 _   __,,/,     \
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |ドスッ


   /  _\
 /  /ノ |__|\
 |   /( ●)(●)_______
. |  \ (__/___|  |__\     ボムを投げるよっ
  |   \/  ___672___ \
.  |__ |  /(○)|_|(○)\  |
.  ヽ    .|  |   (n_人__)  | |
   ヽ   |  |    (  ヨ   .| |
   /    `ー─−  厂   | /
   |   、 _   __,,/,     \
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |ドスッ
674UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:23:31 ID:LzXUo6Ky
敵を全部ミリィにしたら楽しそう
675UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:24:57 ID:IwnIpYEt
さっちゃんを超絶美少女にするMODはまだですか
676UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:38:15 ID:U6fQpOs9
[笑い声]
677UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:42:28 ID:HZyx8xAf
君はあの子が可愛くないと申すのかね?
シベリアで頭でも冷やしてくるとよろしい。
678UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:57:53 ID:Q7Wdp0V4
>>675
暑さで頭をやられたか
679UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:58:27 ID:abCDPhAr
>>675の所属がZombiefieldって表示されてる
680UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 14:00:09 ID:Mxnzf0MG
それじゃあ仕方がない
681UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 14:48:37 ID:d0cKRHko
>>664
あー・・・これ被写界深度の効果かかってるSS結構あるけどこれは常時かかるのかな?
仕様にもよるけどFEAR2みたいなイライラするだけの感じだったら嫌だな・・・
682UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 15:03:41 ID:U6fQpOs9
流石に常時ってことはないと思うが・・・
FEAR2やったことないから知らないけど

まぁ何にしろオプションで調整できると思うが
683UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 15:14:48 ID:AKrTB5Ar
FEAR2やったけど特にイライラは感じなかったかな
こういう距離感のあるグラはいいね
684UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 16:12:10 ID:aA/1jFQp
ゲーム性とるか演出とるかだからな
設定でオンオフ出来れば角も立つまい
685UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:23:19 ID:NlRJJn13
被写体深度効果嫌いだから、オフにできるようにしといて欲しいな。
単に近眼状態なだけで、実質的な距離感の演出ではないんだよ、これ。
686UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:41:45 ID:IC5vx/Ft
SSなら写真っぽい雰囲気でイイんだけど実際ゲームで動いてると??ってなるんだよなぁ・・・
687UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:46:07 ID:ZFyWNfCm
>>664
ちょっと効きが強いというかさすがに何か違和感があるレベルだな
調節できるといいんだが
688UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:46:11 ID:NlRJJn13
人間の目は、常に焦点をオブジェクトにあわせて動いてる。
ピントを動的に調整してるわけだ。

だから目の前にあるPCを見てるときと、遠くの景色に目をやったときでは
当然見え方は違ってくるんだが、ゲームの被写体深度は、一切そうした補正はない。
遠くの景色を見ようとしても、距離が一定に固定されてるから、単にド近眼状態にしかならん。
ピント固定された写真ならともかく、動いてるとなると話は別だ。
見たいものを自由に見られないからストレスに感じる。
689UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:56:29 ID:AKrTB5Ar
>>687
DOF調節できるといいね

被写界深度と被写体深度の違いって何?
690UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 18:07:59 ID:IC5vx/Ft
被写界深度も被写体深度もおんなじ意味だよタブン。
被写体深度は誤用みたいだけど。

スタルカァのMODにもDOFかけるやつがあるし流行なんだろうなぁ・・・
691UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 18:11:29 ID:NlRJJn13
まあオフには出来ると思うけどね…。
これは奥行きの表現というより、昔の3DRPGによくあった、
フォグと同じ類のごまかし用の演出なんだよなw
692UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 18:26:46 ID:aA/1jFQp
目玉の動きトレースして視点先のみに適応すればそれっぽいのかね
693UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 18:40:53 ID:/1ZcenHb
694UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 19:03:14 ID:H9YlgSKC
どこのウェイストランドから来たんだ?
695UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 19:39:22 ID:ewZGpP9l
遠くボケボケにするのやめてほしいわ
この数年、ああいうグラフィックのゲームばっかりで萎える
全然リアルじゃない
696UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 19:43:31 ID:rV9mPvOI
次回作でもまた会えるといいなぁWolf…
697UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 19:55:50 ID:GIDvbWcX
ゲームにリアルを求めるのはナンセンスだと悟った。いくら技術が向上してもゲームは所詮ゲームなんだよ。
698UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:18:44 ID:ZFyWNfCm
全てをリアルにしたらそれはゲームじゃないしな
銃弾一発を撃つために赤ん坊から始めにゃならん

でもこの手のゲームは現実を元に作られてるから実在する物は現実の物に近づけたいんだろう
ただどれだけリアルになってもゲーム的な部分とか物(回復アイテム)なんかはずっとこのままだろう
そしてこのゲームの部分が面白さを左右するんじゃなかろうか
グラフィックや物理エンジンが進化してもこの部分が進歩しないとより面白いゲームは出来ないと思う

それじゃ俺はちょっとMonolith様にCoPが予定通りに発売されるように願ってくるわ
699UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:30:07 ID:Vcls+QQj
ゲームだからこそどこまでリアルにできるかがんばってるんだと思うけどね
700UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:35:50 ID:XIn/cVvH
マルチスレッドに対応してくれる事を祈る
ゲーム性?STALKERしててくれりゃそれでいいわ
701UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:36:31 ID:aA/1jFQp
バランスの問題なんだよな結局
702UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:48:35 ID:cIDPfR9N
たとえグラフィックだけでもリアルになってくるほど制約も増えるからなぁ。
リアルなキャラだと絵的に不自然なアニメーションとかはつけられなくなるし、
そうなるとプレイヤーやNPCのアクションの制約もできる。結局ゲーム性に直結してくる。
703UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:51:16 ID:jtOb8pkt
>>660
verが一致しないMODを入れるとそうなることがあるよ
俺はver05で04の重量緩和MODを入れたらそうなった
704UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 20:58:30 ID:0alwmBsI
>>703
その可能性大だな。今再インスコしてバニラしようかFaiakesやるかSFPSやろうか迷ってるw
705UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 21:21:57 ID:d0cKRHko
>>700
マルチスレッド対応は普通に公式でアナウンスされてなかったか
706UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 21:46:48 ID:XIn/cVvH
>>705
マジデスカ
今使ってるCPUで頑張るとするか
707UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:07:26 ID:UDtnnsI7
ジャムを「味」と捉えるか「めんどくせぇシステム」と捉えるかの違いなんだよな

最初のころの俺は後者だったけどやりなれてくるといい刺激に感じてきて前者になった
708UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:28:25 ID:rjyXL2gV
ジャムがあるから道中の死体漁りで武器とっかえひっかえできる魅力がある
CSで改造のせいで一個の武器に固執しちゃう仕様になったけど
709UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:31:02 ID:LzXUo6Ky
武器改造はいろいろ出来て楽しいシステムだと思うけどな。
ショットガンで散弾撃てなくなったときはあせったけど
710UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:31:59 ID:FiSXulfO
STALKERもFarcry2並にジャムのアニメーションが凝ってくれりゃいいのに
711UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:39:58 ID:LzXUo6Ky
AA3とかやってるとジャムったら大変なんだなって思う
712UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:40:47 ID:HsA4eKM9
>>710
RPGがねずみ花火みたいにクルクルドカン!!
713UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:21:00 ID:aA/1jFQp
Farcry2は俺からすると面倒くさいだけだったな・・・
714UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:11:16 ID:1zbmt/WK
FC2はメンテ覚える前ジャムり過ぎる
715UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:14:30 ID:ZwJpqR6j
ノーバイスさんが怒るぞ
716UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 09:18:52 ID:qTZjbTj+
http://u4.getuploader.com/stalker/download/94/ss_owner_08-05-09_09-13-40_(agroprom).jpg
まさか本当にこんな事をやっていたなんてな
717UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 13:05:20 ID:2bS/vz+D
STALKERスレはいつも穏やかでいいなぁ。
718UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 13:52:29 ID:tf4opJy7
>>716
やはりDutyはクソミソな奴らばかりだった
Freedomに入って奴らを駆逐しよう!Freedom together!
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/95/ss_ak_02-26-09_03-15-11_%28l07_military%29.jpg
719UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 14:09:24 ID:OU+sO7Kf
くそう!ドラムーチェしてやりたい!
720UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 14:11:04 ID:rHFwL/D2
721UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:24:04 ID:Xgx9qf6A
やばい、RPG+FPSってのはどうしてこんなにwktkするんだろう
トレイラーとか超スタイリッシュでカッコイイ中二b(ry

http://www.borderlandsthegame.com/home
722UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:41:55 ID:9TM4VYEm
誤爆か?
stalkerどどう関係があるって言うんだ
723UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:52:19 ID:Xgx9qf6A
誤爆じゃないって

RPG+FPSの元祖っていえばStalkerじゃん
しかもこれまでStalkerで散々熱望されてきたCo-Opもあるってよ
L4Dみたいに4人で助け合ってクエストこなすんだってよ
724UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:56:56 ID:ulmmvvC0
何言ってるんだろうこの人
725UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:57:04 ID:J/SFj9+r
staklerプレイヤーの諸君どう思う?って聞きたいのか
726UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:59:30 ID:9KJunY2G
どう思うと聞かれるのであれば、スレ違いだと答える
727UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:00:56 ID:U4eqtNAt
Lonerの俺には関係ないな
728UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:05:26 ID:G/nzpjqD
>>723
>RPG+FPSの元祖っていえばStalkerじゃん
そうだったんですか!今までSSだと思ってました〜

今日も緩いな緩すぎる!ぼくのお菊さまもユルユルですよ
729UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:05:46 ID:yV7Aqc66
別にStalkerは元祖じゃないよ
730UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:07:33 ID:PvbA7LXr
Universal Commandoを忘れてもらっては困るな!!
731UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:28:05 ID:6LTdJ+zd
このスレもゾンビ発症率が高くなってきたな。
732UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:32:18 ID:AeGsYOgb
夏は死体も腐りやすいか
733UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:45:53 ID:pyU8zXP5
サウダッ
734UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:00:26 ID:Z6OqWZUU
735UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:08:37 ID:tPxJM9xp
ひろ君、なにを今さら言っているのかい?
736UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:11:54 ID:U4eqtNAt
ヒロギーチェ
737UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:16:56 ID:nO/hC4mU
グドハンテングヒロ
738UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:26:18 ID:Z6OqWZUU
あなたたち私の名前がわかるなんてモノリスだったのね!
739UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:30:02 ID:r8cww8jf
えっ
なにそれこわい
740UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:38:57 ID:ukBCUEEa
そのびよーん俺もなる。前VGAが劣化してるとかなんとか言ってたけど
その後交換してドライバを替えてもなるから違うと信じたい
741UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:43:57 ID:yV7Aqc66
メモリ軽減テクスチャ入れてると起きやすくなる気がする
742UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:57:55 ID:hR/kwjg7
伸びてる死体を殴ったり撃ったりすると
ものすごい勢いで元に戻ろうとして
だいたいどっかに引っかかるんだよね
743UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:58:20 ID:pMe0k8v3
伸びてる死体を撃ったり触ったりしたらゴムが弾けたみたいに飛び跳ねて普通の死体に戻るから
グラボとかテクスチャの問題じゃなくてシステム面の、ラグドールバグの一種なんじゃね?
744UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 20:47:40 ID:0O74dWHU
テクスチャじゃオブジェクトは変形しないしね
745UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 20:58:03 ID:qSspOryi
俺の場合だとその手の伸びまくるバグ、アグロプロムで死んでたDutyさんが最初かな。
死体に触れただけで後方にすっとんで、
びょい〜んガタガタバキッとかそんな音が後ろから聞こえてきたらかめちゃくちゃ怖かった…。
ヘッドフォンつけて部屋の明かりはディスプレイだけ、って状態だったから尚更…。
746UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 21:36:44 ID:L3ZqcIEi
MODなしだとびろーんは見たこと無いな。SFPSではよく見かけた。
747UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 21:47:16 ID:U4eqtNAt
そういや死体が壁に埋まってあばばばもバニラであったっけ?
748UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 21:53:54 ID:+V+fpl0V
749UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 00:06:44 ID:7TYzVZcB
750UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 11:19:08 ID:EDSgfkqZ
SoCのDuty基地で流れてる放送が全文載ってるサイトって無い?
751UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 11:45:04 ID:ZyNai04x
gamedata内にoggファイルがあるから何度も聞いてみればわかるんじゃないか

バニラだと字幕データがないけどSFPSに日本語訳の字幕が付いてる
config\text\eng\stable_closecaption.xmlに書いてあるので参考になれば
752UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:05:35 ID:Tdi8b2ed
よくSTALKERがRPGとか言われるけど、理由はなに?
753UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:07:56 ID:RYA+Z89c
fallout
754UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:09:26 ID:KPdiOIKD
なんだまたemissionか?
755UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:32:26 ID:SK4pvTPN
756UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:36:47 ID:EDSgfkqZ
>>751
そうしてみるよサンキュー
今度Barでウォッカ奢るぜ
757UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 12:54:53 ID:u8+Xvyqh
>>752
あんまりFPS詳しくないが、大抵はストーリーもステージも一本道進んでって武器もいくつか拾う程度で
飯食ったり買い物したり依頼を受けたりウロウロしたりなんて出来ないのが殆どなんじゃね?
758UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:06:26 ID:/Nu35xzb
一度仲が悪くなったDutyさんと仲直りする方法はないのですか
少しだけFreedomの身内の問題片付けただけなのにBar行ったら撃たれたよ(´・ω・`)
ちなみにSFPSの話。SoCバニラじゃそんなことはなかったのに。
759UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:10:21 ID:t2lGHoX4
勝手にMOD入れたんだから勝手に悩んでればいいよ
760UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:17:17 ID:XsPqQeRL
ちゃんとMODスレがあるのに何でそっちで聞かないのか俺にはわからない
761UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:31:14 ID:0ezUPDz7
ドラムーチェすればよかったのに
762UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 14:13:21 ID:+8PG1Ecx
データいじりゃ良いじゃん
Dutyの皆さんが>>758のこと掘りたくてしょうがなくなるさ
763UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 18:27:14 ID:s7ihmoOP
>>758
ドラムーチェでDuty前哨を片付けた後、Freedom基地に報告に行っちゃうとFreedomとの友好関係が上がって
逆にDutyとの関係が悪化する。
グレネードランチャー届けたり、M16A4届けたりしながらバランスをとってみたらどうだろう。
764UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 18:48:53 ID:YUUQU7Nj
M16A4探してるけどどこにあるかわからない。
765UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 19:16:28 ID:tDDaZbsQ
MOD関連のパマギーチェはMODスレで解決しろよ…。ZoneはまたEmissionを
起こそうというのか…?
766UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 19:47:42 ID:/Nu35xzb
とりあえずみんなスマネーチェ。
色々試してくる。
767UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 20:53:28 ID:PH46abdv
ヘリパイロット「おい、救出部隊はどこだ!?」
768UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:26:24 ID:munhkklh
http://rocketnews24.com/?page_id=13064
嗚呼モノリス様・・・早く地球へ
769UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:28:07 ID:eO+AdGgf
これは地獄の門が開いたんだろう
早くチェインソー買ってこねば
770UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:29:20 ID:+8PG1Ecx
ぞぉぉぉぉぉおおおん
771UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:42:53 ID:XQlsujTO
流星人間
772UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:43:17 ID:0ezUPDz7
マップに今どこにあるか表示されるはずだけども
773UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:55:30 ID:DUwQJtjh
>>769
火星のショットガンは有能と聞く、ついでに買ってきてくれないか
774UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 22:26:30 ID:9iQG2kzd
今、NHKでスタルカー関連やってるお
775UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 00:23:21 ID:c7f8p7eU
>>767

デュラント乙
776UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 00:40:26 ID:uY18k+IX
新作まだか
777UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 02:30:19 ID:axVWaw5I
1000人位のおっさんが勃起して四つんばいにして並んでて、
順番に対放射能役を入れる作業をする夢を見た
778UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 08:57:02 ID:xCotVr0C
ついさっきクリアしたんだけど
お金たくさん持ってたせいかあのエンドになってしまった
別のエンドにしたいんだけど
どうにかしてお金を減らす方法はない?
779UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 09:04:04 ID:OQth7PW2
I want to be rich......
780UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 09:15:31 ID:F3U8w4VT
>>778
トレーダーに武器とか売る→割り増し価格の武器とか買う→買ったのをまた売る→エンドレス

で減らせるんじゃね?他エンド見たいだけならつべとかにもあるが、それはゲーマー魂が許さんよな多分
781UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 09:18:45 ID:xCotVr0C
>>780
その手があったか
ありがとう

5つのエンドを終わらせて最後の2つに行こうと思う
がんばるぜ
782UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 10:00:53 ID:OvrX3HQA
アイウォントゥビィビッチ
783UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 11:26:34 ID:xCotVr0C
5つのうち3つ終わったんだが
評判をどれだけ殺戮しても変わらないんだけど
どうしたらいい?

というか評判の真ん中を見たことないんだが
どうやって出したらいい?
784UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 11:28:55 ID:UT28Lsp0
貴方を、犯人です。
785UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 12:09:36 ID:VfnhAk+A
>>780
つべのURLplz
786UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 12:12:26 ID:Mjln0NdN
あれって願望機の周りの位置によって好きなエンド見れなかったっけ
787UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 12:35:13 ID:ZI4Gj4gV
>>786
おま、モノリス様に消されるぞ
788UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 12:50:40 ID:xCotVr0C
>>786
残り二つ見れた・・ありがとう
789UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 13:48:51 ID:qWPzMhgC
え、願い事する位置変えたら好きにED変えられるのか、知らなかった。
790UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 14:57:47 ID:RrftSVpt
後ろ(壁側)からモノリスに近づくと選択肢がでたはず
791UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:08:13 ID:m5y0ByvF
真実が知りたい、みたいな選択肢を選ぶと・・・
792UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:44:24 ID:gLPKM27T
stalker未プレイなんだけど、今プレイするとしたらSOCとCSどっちがお勧め?

793UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:45:32 ID:k0d+qvH+
両方
794UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:47:47 ID:1+JIj7Ku
SoC >> CS
795UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:52:17 ID:gLPKM27T
色々サイトみたけど
SOC:バグ多い、AI不完全
CS:バグ改善、AI改善、SOCのような地下研究所のような良質マップが少ない
のように書いてあってどっちも一長一短があるのかなと。
初代のやろうと思うんだが、いきなり落ちるとかのバグがあるって言うのが不安。
修正パッチとか出てる?
796UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:53:27 ID:JUB+iRpP
新人は黙ってwiki見ろ
そんなこっちゃwolfさんに迷惑かけるぜ
797UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:58:08 ID:g+e2J4P7
CoP
798UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:04:26 ID:a3uaIwpK
少なくともうちの環境じゃ、下手なMODの入れ方やデータ弄りしない限り
そう簡単に落ちなかったけどね。
CSのほうが複雑だからバグは多く感じたけど。
799UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:08:20 ID:aC5+KaqF
>>795
SoCはバグはもうあんま無いと思う。
AI不完全なのはCSも一緒。ただしCSのほうが動きが多彩になってるってだけ。
それとCSはMODがあんまり活性化してない。
800UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:09:44 ID:iIeqx8OV
CSは売りのファクション戦が最大のネックだからなあ(スクリプトエラー的な意味で)
基礎のシステム部分に関してはSoCから大きく進化してると世辞抜きで言えるけど
801UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:09:48 ID:U8blNFi7
まずSoCを細かいFIXや寝袋等を入れてクリア
次にSFPSやOL等で更に深くZONEを歩く
寂しさに駆られたらいよいよCSだ
こちらもFIX等の軽いMODを導入して楽しむ
そしてしゃぶりつくしたなら大型MODを導入だ
いつしかやかましい世界に飽きてしまったら
再びシドロビッチの元へ還るのさ
802UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:16:25 ID:RQlZIEOH
modも飽きたのでちょっとウクライナ行ってくる。
803UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:17:05 ID:3RPLHv4d
でもCSは人とすれ違うときの当たり判定がきつい
804UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:19:41 ID:1+JIj7Ku
>>802
ウクライナ21でぐぐっても行くなら止めない
805UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:23:52 ID:djTO2BYY
>>804
ウクライナすごすぎワロタ
806UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:34:10 ID:F3U8w4VT
>>804
流石ZONEだ、リアルにBrain Scorcherに当てられた奴がいてもなんともないぜ!
807UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:39:41 ID:3RPLHv4d
>>804
あ・・・あ・・・サ・・・サダ・・・サウダ・・・サダ・・・サウダァ・・・・・・・・・・・サ・・・ダ・・・
808UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:44:58 ID:wybFsBNg
>>804
うんこ大戦よりはマシだった
809UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:53:26 ID:/yHLrCsR
>>804
あー、あの動画ウクライナで起こった事件のものだったのか。
刃物でバッサリいくんじゃなくて、鈍器でガンガン頭をぶっ叩いてるのを見て
こりゃマジモンな上に相当に行き着いちまった奴らだなーなんて思ったよ。

Zoneだったら金品目当てで、もっと沢山のストーカーが毎日おっ死んでるだろうけどな。
810UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:54:13 ID:RQlZIEOH
ただいまっ!!
811UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 18:54:51 ID:v81bypuR BE:146423243-PLT(32340)
ちょっと前にニュー速で話題になった動画の犯人ってウクライナ人だったのか
812UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 19:22:02 ID:3RPLHv4d
>>810
おかえ・・・・・・お前どうした!!?顔が凹んでるぞ!??
813UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 19:24:03 ID:OQth7PW2
ZONEだとマジキチはさっさと殺処分されて
マトモな奴しか生き残らなそう
814UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 19:38:00 ID:FaNmSYel
マトモな奴…
マトモ…?
815UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 19:51:09 ID:3RPLHv4d
>>814
やめろ、相手にしちゃ駄目だ
もうBrain Scorcherで狂ってるんだよ
816UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 20:52:25 ID:fbW5Xkb9
>>810
お前…尻が二つに割れてんぞ…
817UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:03:38 ID:RsijbyCz
とりあえずZONEに行ったらどの派閥に入る?
818UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:10:57 ID:WyMqdrpN
争い少なく武器良質のエコロジストだろ
819UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:22:27 ID:1CAQiJ6u
Duty/Freedomで選べば断然Freedomだな
いや、Freedom全肯定するわけじゃないけどDutyはただ闇雲にゾーンを刺激してるだけだ
それ以外含めると断然Ecologist寄りStalkerだな
ゾーンから得られるものの研究に協力できるならそれ以上の事はない
さすがにlonerはよほど腕がいいとかカリスマ性があるとかじゃないとキツそう
820UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:36:46 ID:HQFyK2d/
俺は研究の手伝いするわ
難しいことはお断りします><
821UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:40:00 ID:3RPLHv4d
Ecologistはいっつも襲撃されてる気がする
Dutyは安全だが貞操は安全じゃない
Freedomはリーダーが死にたがりで困る
822UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 21:59:41 ID:EFfKiBSg
ジョインモノリス
823UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:51:44 ID:AAGoN4e8
怪しい宗教団体はちょっと・・・
824UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:52:30 ID:lwxTFH3w
ガチホモもいいんだけどさ、ZONEには少年スタルカが居てもおかしくないはず、CoD2のロシア少年兵には燃えた!
少年スタルカをブチ殺し捲れるModが有ればいいな〜ククク…
825UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:56:32 ID:9K+9tzAN
>>824
ああまた精神放射でやられたスタルカァか・・・
826UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:57:21 ID:kkrDGy1K
日本でもLonerだから向こうでもきっと・・・
827UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:58:46 ID:Qv4vzNb/
COD2に少年兵なんていたっけ・・・ちょっくら掘ってくる
828UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:00:51 ID:AAGoN4e8
CoD2に少年兵なんていたっけ・・・朝まで寝る
829UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:03:30 ID:sfjh1ZfD
女性兵士じゃないのか
830UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:08:12 ID:NkMw4Qbj
女性兵士はいたが、少年兵はなぁ
ちょっと若かったてだけじゃねぇか
831UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:09:16 ID:mXY4sO93
ZONEはおそろしいとこすなあ
832UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:12:13 ID:v28KQlN2
>>831
そりゃあ放射線にアノーマリーにミュータントに強盗、ホモ、性病と危険が一杯だからなあ
833UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:28:39 ID:Pcp+8GSp
マルチやりてぇなぁ
でもミュータントでも出せるようにしないとどうせ人集まらないんだろうなぁ
海外ですら実現されてないのを素人の俺がちょっと弄ったぐらいじゃ出来ないんだろうなぁ・・・!
クソッ!
834UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:01:52 ID:SFUlknDs
仮面LonerblackRX「Brain Scorcher! 罪の無いSTLKERに精神波を送り、自分の駒に使おうなど!断じて許さん!」
835UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:14:26 ID:Wpp6JGtV
俺は放射能の子ッ!
836UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:15:37 ID:Pcp+8GSp
すまない
ZONEに入るとつい口数が多くなっちまう…
もう正気だ…ああ、大丈夫
837UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 02:00:33 ID:NkMw4Qbj
吐き気をもよおす邪悪とはッ!!
なにも知らぬ無知なるものを利用する事だ、、、!
自分の利益のためだけに利用する事だ、、、。
Cコンおじさんが何も知らぬ穴兄弟を!!てめーの都合だけでッ!
838UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 02:47:34 ID:Sm0EUKQX
CSで所持金増やせるMODかチートってないですか?
3周目行こうと思ったんですけど銃器集め&売却がめんどい…
839UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 02:48:37 ID:ghjS50mc
自分で9x18弾とかの値段弄れば良いじゃん
くそ高値で売りつけりゃすぐ儲かる
840838:2009/08/08(土) 03:24:51 ID:Sm0EUKQX
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/77.html
これ使えばいいんですかね?
4.unpacker\unpacked\configs\creatures\actor.ltx 及び
  unpacker\unpacked\configs\system.ltx 
がどこにあるかわからない…
841UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 03:44:14 ID:nqUN6kK2
極度のアホには分からん内容でな
842838:2009/08/08(土) 03:51:31 ID:Sm0EUKQX
configs内にcreaturesファイルが見当たらないんですけどね・・・
textとuiってファイルはあるんですけど
どっかミスったかな?

843UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 08:31:39 ID:U3fsuvlr
アイテムのcost欄増やすかトレーダーの買取倍率1000くらいにすりゃいいだけだろ・・・
ある程度のバランスは保ちたいならアーティファクトだけのcostか倍率上げればいい

そしてお前が見てるページは普通の日本人が見たら重量増加について書いてあると思うんだが違うか
更に言うとそのページを見て本気で場所がわからないと言ってるならチートより日本語勉強して来い

更に更に言うと本スレで長々とチートについて聞くお前の根性に脱帽だ
844UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 12:05:58 ID:+IjHR4Bo
チートっていうか改造じゃね?
シングルなら好きにやってくれとしか言いようがないが
845UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 12:48:26 ID:yQT7EZ2/
しかし本スレもネタ雑談ぐらいしかすることがない
846UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 14:52:10 ID:SdmX1B6z
パッチって順番に当てないといけないっけ?
847UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 14:53:45 ID:AcJD4x3c
人は同じ過ちを繰り返す
848UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 16:29:52 ID:iRKAgKDI
NO LOOP ,NO THREAD
849UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 17:04:10 ID:Wpp6JGtV
【NASA】 火星に人類以外による「モノリス(石版)」のような人工物? アポロ11号の宇宙飛行士がTVで暴露
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249691181/
850UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 17:05:32 ID:KW2WPLFE
うん、遅いんだすまない(´・ω・`)
851UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 17:13:39 ID:0mXUi6Md
このネタも三週目か
852UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:21:52 ID:XdAcGMvu
日マ版中古があったんで購入を考えてるんですが最高画質で遊ぼうと思ったら
このスペックでは無理ですか
OS WinXP SP3
CPU Core2Duo E8400 3GHz
VGA Geforce9600GT
メモリ 3GB
HDD 500GB
853UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:35:27 ID:SdmX1B6z
俺はいけるとおもう
854UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:36:57 ID:MY+BqFd6
AAつけると重い
Mod入れるとなお重い
855UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:39:28 ID:+IZylzYU
CoPバニラならそこそこいける
CSは中設定程度でも厳しい
856UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:40:28 ID:AEnNTxNx
CoP・・・だと・・・
857UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:40:55 ID:XdAcGMvu
>>853-854
即レス感謝です。Modは日本語化だけ入れて
解像度を上げてAAは無しでやろうと思ってます。
これならその他最高でも快適ですかね?
858UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:46:20 ID:XdAcGMvu
>>855
やっぱり厳しいですか・・

859UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:56:23 ID:gnWBOwdA
CSはXPの時点で原則最高設定選べないって言う
860UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:04:58 ID:U3fsuvlr
96GTじゃDX10使わなくても最高はキツい
861UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:08:15 ID:akIOPDfR
今買うならどのへんのグラボがいいんだろう
862UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:25:43 ID:0mXUi6Md
4770マジオヌヌメ
863UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:40:25 ID:9hATTQoh
stalkerを快適にやるためにPCを買おうと思ったんですが、
SOCを取るとXP、CSを取るとVISTAという認識でよろしいのでしょうか?
864UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:43:11 ID:nqUN6kK2
両方買えば良いじゃない
865UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:52:42 ID:fPoE4eS4
ちょっと待って7を買えばいいじゃない
866UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 20:38:46 ID:+IjHR4Bo
グラボ沢山刺せば超高画質にならねぇ?

って本気で言ってた知り合いがいました・・・
867UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 20:57:02 ID:0oi10hzY BE:366057465-PLT(32340)
俺もちょっと待って7が正解だと思うな。
まぁ、俺が7発売日に特攻するから、巻き添えは多い方がいいという考えもあるけど。
868UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 21:07:41 ID:DLoqR/wx
買うPCの程度にもよる。
DX10を活かせるスペックかどうか。
869UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 22:38:20 ID:dgQNF6CK
もっとも最適な解は7の人柱勢があらかた検証し終わってから7突入なんだろうが・・・
なんだかBanditみたいな真似な気もするぜ
870UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 22:40:14 ID:i/ipxna0
7に対応させるのにはcorei7マシンにしないと駄目なんだよね?
でもcorei5とか出るからやっぱ待ってそれにしたほうがいいよなあ
871UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 22:44:51 ID:oibhy5Gj
とりあえず7のRC版でも入れてみればいいじゃん
872UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 23:12:33 ID:gnWBOwdA
ほぼヴァニラ状態でしか動作確認してないけど、7 RC x64でSoCもCSも動いてるぞ
SoCの日本語化もローダ0.06cで動作する
スタルカーに関しては、おおむねVistaと同程度の互換性はあると見て良いんじゃないか

>>870
Vistaが動くPCならよりストレス無く動作する
873UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 23:21:55 ID:OqQ/Ow9X
>>839
俺と同じ事してる奴がいた

銃の価格は据え置きだから金無い時は銃買って弾抜いてまた売るんだよな
874UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:25:50 ID:W905yYXY
GPUは九月にAMDから新型が出るって話しなんだぜ!
NVIDIAは…GT300がらいね…ん?
875UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:52:26 ID:s66AshOe
これ日マ付属英語版と日本語版があったんですが、有志の方々による
日本語化パッチってゲームの最後まで翻訳済んでるんでしょうか?
途中から和訳無しとかになっちゃいます?

876UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:54:47 ID:7NVk0Poq
XPから7にしてみたけど、メモリ2Gだとかなりキツい
RadeonHD4850程度でもDX10.1でそこそこの画質でプレイできるけど
気温30℃以下でも1スロット仕様のリファレンスデザインだと、たまに熱で落ちるw
(BIOS書き換えてアイドル60℃安定だけど連続高負荷だと80℃越える)

現状で高画質でヌルヌル動かすならGT285か4890だろうけど
DirectX11対応のグラボが出るのを待ったほうがいいかもしれない
877UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 06:54:09 ID:m7BFi26O
>>875
ほぼ最後まで終了している。
ストーリー追うのに苦労はしないレベル。
878UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 09:20:37 ID:FULRHioD
>>864-872
XPモードとやらもあるそうですし、7の人柱様待ちがベストみたいですね。
Join Bandits! ありがとうございました。
879UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 11:58:08 ID:bka+d556
XPモードはゲームや動画には関係ないよ
使えなくなると困るビジネス用のオフィスとかに互換性を持たせただけ
880875:2009/08/09(日) 16:06:33 ID:s66AshOe
>>877
レスありがとうございます。紹介ページみると独特のストーリーや
会話の妙味を楽しむゲームのようなので日マ版で最後まで訳があるか
心配でしたが、これで安心して日マ版を購入できます!(3000円ほども違うので^^;)
翻訳をしてくれた有志の方々には感謝です!
881UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 16:20:10 ID:mkQhzCrr
ただ結構おかしい部分もまだかなり残ってるからあんまり期待しない事
特にメインに関係ない部分は
882UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 16:35:36 ID:djdRPpa+
日本語版も日本語おかしいから心配すんなw
883UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 16:36:32 ID:HDdPSEwN
garbageの倉庫のやつらのゆるい挨拶には吹いた
884UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 16:41:05 ID:ShQeAGhi
>>881
むしろマトモになった後におかしくされたと言うか
やっぱ原文楽しめればそれに越した事はないんだよな、こういうの
885UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 18:04:34 ID:qUwr5Jh8
>>881
それでも日本語おかしいに加え、文章省略されちゃってる
日本語版よりは良いっていう

ってか日本語版買っちゃう人って買う前にこことか調べない
情弱だけじゃね?

886UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 18:11:38 ID:OBf3efpc
情弱(笑)
887UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 18:24:49 ID:mQJ8W3wF
頭の中に?が出てくれば即ぐぐる。今の時代にこれができない人は情弱。
888UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 18:33:46 ID:5lhk9Gmk
オタが胸張って使う単語「情弱」
889UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 18:44:15 ID:mH2UDD7U
ブロウアウトだ!
890UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:07:12 ID:o7qdd2z0
いいや、エミッションだ

・・・どう違うの(´・ω・`)?
891UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:08:43 ID:1npQCQDE
頭の中に?が出てくれば即ぐぐる。考えることを知らないゆとり(笑)
892UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:14:44 ID:RCVSZ2OP
>>884
そう
まともなのができてたのに、後からネタをちょこちょこ入れるやつがいて
めちゃくちゃになった。
893UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:53:00 ID:8uMBXD0W
ブロントとかホモとかな
894UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 20:00:43 ID:yxiIQdSu BE:878537298-PLT(32340)
でかいblowoutだった
895UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 20:02:42 ID:r/lMGso6
_ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
896UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 20:39:34 ID:7lV4raGE
ギターが倒れてネックが折れた
全くブロウアウトはひどいもんだ
モノリスに入信して、元通りにしてくださいとお願いしてくる
897UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 22:38:36 ID:HJTNQJjc
モノリス様にお願いすると、>>896の首がグキッと折れて終了になる予感…
898UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 22:49:12 ID:CGFqkwm3
マークドワン「お前には出来なかもしれない…」
899UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 22:55:27 ID:BN8ljnGA
マークトゥと無意識に読んでたが間違いか
900UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 22:57:33 ID:+3atHrer
今度こそA-lifeは完成したの?
901UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 23:24:12 ID:r/lMGso6
>>897
マー君に狩られるんだぜ
902UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 00:44:13 ID:KKnuYCUe
http://www.nicovideo.jp/mylist/11183442 ニコ動注意

こういう動画見ると無性にやりたくなってしまう
903UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 01:38:50 ID:FybmEyw6
CSのYanterの勇者たちを全員生還させてあげたいんですが
奥の建物へ体張りに行った奴らが全員死にます(´;ω;`)
904UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 01:42:09 ID:05zKuW7C
>>903
バニラなら適当にゾンビ撃退してれば普通に全員生き残ると思うが…
MOD入ってる場合はシラネ
905UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 01:53:13 ID:FybmEyw6
>>904
MODなしだけど確かに途中までは余裕で全員生き残ってた。
でもカウントダウンが終わって「さぁ帰ろうぜ」の段になってゾンビが大量の増援を送ってくる
おまけにそのうち半分くらいは建物の裏手から上がっていくらしく、マー君の位置から援護してやれないんだ
906UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 01:58:08 ID:InbtJgBy
>>905
そんなのが待ってたのか
俺も気付かなんだだけで見殺しにしてたのかもしれんね…ちともう一回CSやって来る
907UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 02:11:57 ID:k3NPy3wY
途中で塀から降りて全員集合!の場面で、降りずに
塀の上を北側の十字路まで強引に伝って行って、視界内のゾンビを全滅させたら?
というか。どうせ奴らとはもう絡まないから、気にするなよ
908UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 07:18:46 ID:ZNfETjEH
こっちが本スレかな?
CS最新verで略奪の後PDA拾えってトコで「F」キー押すと強制終了するんだが
テキスト書き換えてもダメ、、、もう1週間くらいこれで詰まってる

同じ症状のヤツがWIKIにもいるみたいだけどこっちで聞いてみる
modは日本語化と重量緩和だけ
909UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 08:40:40 ID:jM42WieI
重量緩和Modが原因だと思われ

面倒臭がらずに自分で書き換えろ
910UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 08:53:42 ID:ZNfETjEH
>>909
マンモスサンクス!
ありがとー
早速書き換えたらCSベースの改造おやじのトコで落ちるのも治った
911UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 09:43:15 ID:uDBbLn0B
>>879
XPモードについて誤解してたみたいで…
モノリス様ありがとうございます。
912UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 12:18:39 ID:+eSf7KfT
SFPS中止してしまった
913UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 13:59:50 ID:FybmEyw6
うわああホンとだ
914UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:28:01 ID:9UuP/oFY
最近SFPSで始めて、次のアップデートも期待してただけに超ショックだわ・・・
915UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:30:31 ID:Xz6m16Zu
oh…
916UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:37:30 ID:ovGM6kfo
hahahaha冗談きついぜと思ったらマジだった。。。
917UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 16:54:40 ID:mPd7cICv
918UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:11:16 ID:RQ+roshV
>>878
xpmodeはゲーム無理ですよ
バーカバーカ
919UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:21:52 ID:mh2Phpne
やつが来た、やつは見た、やつは少佐のチンポをしゃぶった!ムヒャヒャヒャヒャ
920UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:27:33 ID:TQ3YOmxR
SFPSってもうDLできないの?
バニラを遊んだ後やろうと思ってたのに(ヽ´ω`)
921UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:33:42 ID:/D+ORLrA
ミラーサイトはまだ生きてるんじゃないかな
922UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:34:41 ID:N0zeIv4k
Flash drive with data on balancing the automated parts of a machine gunを
Agroprom Research Instituteのストーカー基地ののトレーダーが売ってくれないんだが、何故だろう

ググったら同じような質問が本スレ104でされてたんだが、何故かそのスレが見れなくて困ってる。

誰か分かる人いませんか?
923UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:44:15 ID:8qiBZCzh
>>885
あほか。おまえが情弱というか世間知らずだっての。
烏合の衆が集まって遊び半分にやって不完全なまま放置されてる日本語化Modなんかより
少なくともクエストに関してはゲームの最初から最後までちゃんと
翻訳されてる完全日本語版のほうが最後までストーリー理解できて
初心者にはいいに決まってるだろうが。

ローカライズで金取ってるプロの仕事>>>>素人が遊び半分の寒いネタ入れて訳したキモイ和訳

これで後者を選ばないから情弱って・・アホか(笑)

924UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:47:57 ID:6Cvv0gtn
>>919
日本語化使ってないんだが、日本語化(笑)とやらはmajorをそのまんま訳してんのか?
やっぱ日本語版も日本語化(笑)も両方クソだったなw
925UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:54:56 ID:VgUWIXgK
>>923
情弱(笑)
926UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:09:43 ID:l4jBBp56
>>924
日本語版 来て、見て、奴は理解したぞ!ハハハッ!

フルプライスで質の悪い直訳を拝める日本語版に比べれば
日本語化から、厨房がウケ狙いに入れたネタを消す方がマシか
927UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:15:25 ID:mPd7cICv
>>923
とは言うがね、ローカライズも会社によって質のバラつきがあるのも事実。一昔前のカプコンとかね

一番良いのは、ゲームの世界観を掴んでる少数のファンが訳すことじゃないかね
ゲーム上の内容を理解した上で訳せるし、校正や推敲にじっくり時間をかける事ができるから、製品よりも良い出来にもなりうる

寒いネタを思いついたりしなければ、の話だけどね。Priboi Storyの時みたいな・・・
928UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:18:47 ID:mQQmC1l+
>>923
ほう、でそのプロがやったすばらしい日本語版のほうが日本語化modより
確実に優れてるとお前が思う和訳部分と前者で和訳されてて後者で
和訳できてない部分がどこなのか具体的に述べよ。
そこまで言い切るんだからおまえにはわかってるわけだよな?

929UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:20:09 ID:OmSvl+rS
日本語版も日本語化もメインストーリー追うだけなら問題なくね?
細かい所が気に入らないなら自分で修正すればいいし
930UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:21:25 ID:uAD7c/BV
何でこう無駄に荒れる雰囲気にするのかな
931UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:24:19 ID:8qiBZCzh
>>927
おれがいいたいのは誤解を生むようなキモいネタ翻訳とかストーリーの途中で
翻訳放置されてるような中途半端なものをこれからはじめる
初心者に勧めるなってこと。さも英語版を買ったほうがいいみたいな
言い方しといて最後の方まで進んだ挙句わけがわからくなったら
このゲーム自体にガッカリするだろう。

932UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:29:18 ID:l4jBBp56
規模の小さいメーカー,代理店だと予算的にも厳しいだろうというのは分かるんだけどな…

>>931
日本語版を薦めているところ悪いが、日本語版も翻訳がチグハグすぎて
内容を把握するには役立たないぞ。メインストーリーを追うなら日本語化の方がマシなレベル。
933UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:42:53 ID:RvuG26Y0
確かにストーリー追うなら日本語化だわな。
寒いネタはストーリー部にはあんま絡まないし
なにより、日本語版はスイーツ(笑)が書いた携帯小説みたいで
理解するのに二度読みとかザラだからな。
934UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:45:21 ID:mQQmC1l+
>>931
だから日本語版>>>有志の日本語化
なのがどの部分かを具体的に言えよ。
比較した結果ここが訳されてませんでしたってとこをよ。

だいたいストーリーならmodで途中放置されてねーし。


935UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:45:32 ID:uAD7c/BV
不毛すぎるからこの議論はやめたまえ
936UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:46:26 ID:XAWFXb1i
CoPはローカライズどうなるんだろうなー
ZOOにはあんま期待できないな
937UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:47:53 ID:L6wRiHRr
日本語版やってないんでどんだけひどいのかむしろ見てみたくなってきたが
つーか、話がかみ合ってなくね?日本語版薦めてる人は初心者を念頭に話してるし
ネタ翻訳気に食わないなら自分で直せってのはMODとかに慣れた人の考えだし
よーするに、初心者にはまずは訳がちょっと変でも導入が簡単な日本語版やってもらって
MODとか入れる余裕できてきたら有志の翻訳なり何なりを試せばいいだけじゃねーの?
938UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:49:54 ID:oux7zIaJ
ID:8qiBZCzhは日本語版販売元の工作員に100RU
939UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:50:18 ID:l4jBBp56
>>934
両方(日本語版は流しプレイだが)やったが、未翻訳の箇所があるとか
厨房のネタ以外は日本語化に劣る内容だった。

文章のリズム?というものか、それが致命的で読みにくいったらありゃしない。
内容を理解するのに変に訳された固有名を頭の中で元に戻してから
2〜3度読み直さなきゃならないレベル。
940UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:51:33 ID:uAD7c/BV
だからもうやめれよ
941UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:09:20 ID:y/++r+ht
それよりもネタを壮大にぶち上げて投げっぱなしになったSFPSをだな…



とは誰も言わんか。
942UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:11:48 ID:AoCha59O
ぶっちゃけ日本語じゃないとわかんねー奴は洋ゲーに手出すなでFA
943UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:39:08 ID:FpzvVvEj
うちのイヌも自分のウンコくっちゃうんだよね。
イヌもリサイクルとか意識してんのかな。
944UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:40:04 ID:FpzvVvEj
ゴバクーチェ
945UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:49:23 ID:ovGM6kfo
…エミッション終わった?もう焚き火のとこでギター弾いてもいい?
946UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:50:57 ID:oux7zIaJ
焚き火に突っ込んだ死体の前でギター弾いてるやつって暗殺の仕事やり終えたみたいな感じだよな
947UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:51:42 ID:TvfkrQNH
>>943
よく親犬が子犬に食わせるよな
なんか親犬が摂取した栄養を子犬に与える為の行為らしいとか
948UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 20:18:09 ID:KKnuYCUe
うちの犬は幻覚作って襲ってくるんだけどどうすればいい?
949UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 20:20:59 ID:b406apYx
おまえも幻覚つくれよ
950UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 20:45:14 ID:mPd7cICv
>>948
お前の犬、線路のそばで猪食ってたぞ
951UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:46:47 ID:qVc9fW3s
その時、不思議な事が起こった!
952UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:51:20 ID:6IS9mz3B
SFPS開発中止かよ・・・
どうやっていきていきゃいいんだよぉ
953UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:54:00 ID:DgOS/yd0
幻覚犬の対処法は虱潰しで良いんだよな
うへえ・・・
954UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:54:07 ID:oux7zIaJ
SFPSを馬鹿にしてたやつらがここぞとばかりにしゃしゃりでてくる予感
955UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:57:46 ID:KKnuYCUe
>>953
マップ見れば本体だけPDAに映ってなかったっけ?
956UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 22:28:14 ID:NXXBn7c7
>>955
Clear Skyだったらそうなんだが、SoCの場合は全部あたらないとダメだろ。
957UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 22:54:04 ID:KpJCdyhJ
>>954
高々MODなんだから気に入る奴もいれば気に入らない奴もいるだろ・・・
馬鹿にしてた、ってお前はどんだけ一MODを崇拝してるのかと・・・
958UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 23:09:26 ID:/eXbh7B3
「馬鹿にしてた」っていうか「嫌われてた」って方が正しいかと
ご丁寧にテンプレに
※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで

って書いてあるのにこっちで騒いじゃう人がいたから・・・
959UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 23:36:39 ID:62f05euw BE:256240073-PLT(32340)
SFPS開発中止でν速にスレ立てたの誰だよw
960UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 23:37:12 ID:FEpJ0H39
アホに構ってられんよ
961UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 23:41:57 ID:KpJCdyhJ
本人乙・・・ですかね
962UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 00:33:25 ID:UGJFeb87
SFPS終わったか。お疲れさん
やっとModスレがModスレとして機能するようになるな
963UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 00:55:06 ID:NrbiL6rm
[サイレン音]
964UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:12:48 ID:3grzo/Zy
[サイレンが北へ向かう音]
965UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:13:18 ID:xWa4HGQD
[サイレンが鳴ったら外に(ry]
966UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:15:59 ID:h2mVxWCN
そろそろ次スレの時期かな?建てたいがIPでダメなんだ
ベテランStalkerの誰か頼む……
967UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:27:58 ID:0T+3vfnR
ふと思ったんだけど、現実の兵士はどれくらい弾数もってるもんなの?100発くらい?
banditの連中がlonorと戦ってたから観戦してたんだけど、いつまでたっても戦ってたからつい・・・
968UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:32:49 ID:xWa4HGQD
普通はマガジンだろうから
そんなたくさん持てんのじゃないかな

グレネードとかもせいぜい五個くらいじゃない?
969UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:33:15 ID:gdynsyt/
>>967
ARならひとつのマガジンで30発くらいだからなぁ
4・5個くらい持ってても不思議じゃないだろうけど・・・
970UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:35:43 ID:TNgRtDHB
>>967
アメちゃんは一般的に携行弾数180発(マグ六個)だとかどっかで見たような気が
補給線が確保できる米軍だからこそ少なめなのか、これでもリアル的には多い方なのかはシラネ
まあスタルカァ基準だと、「たった180発」だよな
971UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:37:16 ID:xWa4HGQD
リアルに戦場で弾なくなったの想像してうわぁぁぁぁ
972UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:38:12 ID:+mu3ftPS
>>967
アンディマクナブという湾岸戦争に出た元SAS兵士によれば、
M16A2+M203の装備で、弾薬は30発マガジン×6ぐらいだったかな?
180発ですね。
America's Army3でも、Standard装備では6マグだし。
というのも、トリプルマガジンポーチが体前面に2個しか取り付けられない。
トリプルマガジンポーチは3個マガジンが入る。それが2個ってことは、6個マガジン収納できるわな。
どんなに多くても300発までじゃないかな。1500発は1人で戦争するレベルw
973UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:45:19 ID:bf568zI+
アパーム!
974UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:47:13 ID:gdynsyt/
LMG持ってる兵士は弾どのくらい持ってるんだろうか?
ひとつ100発だから全部で3個ぐらいかなぁ?
975UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:47:33 ID:3grzo/Zy
機関銃の弾はチームや軽装備な兵士が運んであげるはずー
976UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:53:05 ID:gdynsyt/
仲間が持ってくれんのか〜それだったら結構持っていけそうだな
977UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:04:42 ID:u2MN9lnF
CSやっとおわったー
何このあっさり感
978UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:06:14 ID:SakOugL3
人はそれをアイテム係と呼ぶ

ゲームでは当たり前の「武器は現地調達」もありえるのかな
自分が持ってた武器の弾がなくなったり壊れたりした場合
敵兵の屍から拝借っての・・・
979UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:22:47 ID:u2MN9lnF
>>978
第二次大戦ではあったらしいよ
必ずしも必要に迫られてではなく、好みで敵国の銃を使ったりもしてたらしい
980UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:23:05 ID:DmyxXvEa
同じ銃器メーカーの銃を正式採用してる国同士が戦争すればそういうこともあり得るんじゃないかな
981UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:41:56 ID:PzpQy7mO
M16を投げ捨ててAK使ってただろ、ベトナム戦争では
982UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 02:42:11 ID:I43SIoyZ
BoBでルガー超欲しがってた米兵がドイツ軍将校の死体から念願のルガーGETしたのはいいけど、
セーフティーかけないでポケットに入れて暴発、腿の動脈やって死んじまったシーン思い出した。
983UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 05:50:10 ID:I1QpgVBK
>>972
最近はタクティカルベストに弾倉16個+防弾プレート+ノートPCなんて装備もあったりする。
長距離偵察する部隊に使われるのかわからんけども。

>アンディマクナブ
マクナブさんの小隊って軽機持ち以外はそんな弾数だったのか…。
スカッド発射基地を特定して破壊するのが任務だから仕方ないのだろうけど、
その後、弾切れても補給も見込めずイラクの中を逃げ回っていたと思うと…
984UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 06:15:03 ID:BUdlSerh
自分は銃に詳しくないけどアメリカの銃ってこんど6.8mmになるんだっけ、M4とか。
306→7.62→5.56→6.8って流れであってるよね…?
アメリカのが変わったらやっぱり自衛隊も変わるんかな。


985UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 06:23:32 ID:BUdlSerh
連続でスマソ。
実際の軍用品を買って使ってる人がいた。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/taka.karateboy/inpresion.htm

防弾プレートだけで6kgか…。
986UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 06:28:52 ID:nzsfs1Br
小銃の口径は6.8のほうが威力強いけど、予算がそんなとこまでまわらねーよという状態
ハンヴィーの調達修理とかが優先されてるはず
大体、補給と互換性を考えると現実的ではないわな

それよりも静岡にzoneが発生したらしいぞ?
987UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:24:03 ID:6p7Ej+DD
>>986
ピロリッ
【震度5強〜6弱とのことだが被害は軽微だ
海岸付近は津波もあったようだが…】
988UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:24:48 ID:h2mVxWCN
SoCバニラ時、アグロプロムの軍基地にある資料奪う際の事なんだが
夜忍び込むと良いって聞いたから深夜2時まで洞窟の中で待ってるんだが、外出た途端見張り台の奴に攻撃される……
洞窟の中から出てくるのじゃスニークで奪う事は不可能なのかしら?
989UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:53:21 ID:iuc0qVTR
>>988
夜は敵の数が減るから夜のほうがいいって事じゃね?俺は明るい内に行って皆殺ししてるけど。
990UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:58:14 ID:Z24PcIsD
スニーキング成功したためしがない
991UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:13:41 ID:6p7Ej+DD
これを参考にするんだ
ただし俺は真似してもうまくいかなかった…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6497234
992UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:16:40 ID:WrQXusLr
久々にCSインストールしてやろうかな、と思ったんだけど
日本語化ってパッチ当てるとダメなんだっけ?
993UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:17:05 ID:TeTBj4XZ
>>988
ライト消してる?
まあ、どうやっても帰り道で気付かれるけどね。
>>989のやり方のほうが楽だと思う。
994UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:19:56 ID:n25tQFHY
何時か忘れたけど交代時間があるからそのスキにだな。
見張り台の奴は見つからないこともあるよ。どうすればいいかはうまく説明できないな
995UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:52:19 ID:h2mVxWCN
うおー 沢山のレスありがとうございます
>>989
なるほど、そういう意味で夜に潜入しろって事ですね……把握しました
>>990
ですよねえ……もう10回近く試したのですが、ダメだったのでいつもどおり皆殺しプレイに……
>>991
おお、こういう動画があったのですね 次回の潜入時に参考にさせていただきます ありがとう!
>>993
はい、ライトの方は消してます ありゃ、帰り道で気づかれちゃ仕方ないですね…… 今回は皆殺しプレイで行きました
>>994
ほほー そんな事があったのですか……次回はよく観察してみます。 見張り台は遠くからしとめればどうにかなるのですが……今回はそれを忘れてた><

たくさんのレス、同じ言葉になるけど本当にありがとう
ZONEとベテランStalker達に幸あれ!
996UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:54:29 ID:9ASgIt9v BE:427066875-PLT(32340)
次スレ立てるぞー( ^o^)ノ
997UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:56:06 ID:9yNERvA9
全レス厨うぜぇ
阿婆擦れの匂いがするぜ
998UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 12:02:10 ID:9ASgIt9v BE:195231528-PLT(32340)
999UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 12:04:13 ID:n25tQFHY
乙ギーチェ
1000UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 12:05:46 ID:+knoSAZs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。