戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.182

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
                                       ∧凸∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      (´∀` )  <  俺TUEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
                      _             >―┴――┴<   \_____________
                     C )) )二)ニニニニニ二二)) (( | 十  ∨
                       ̄        > ――┴――┬―――┴――――
                              / (¬)   _Θ)⊥+レジャーランド大+__/
                           / ̄ ̄(    /__/ ̄  ̄ ̄□□□□}
                          ( ̄= ( ――― (=== {(*(()(()(()(()(()))
                           >=== > ―― >===ヽ ゝ ゝ ゝ ゝゝ ゝ/   (((((


              ____                            ↑
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ_o_|_                        150m前後
 2,ENGAGE TANK!> ( ,,゚Д) (00))                       ↓
 _______/  /  ”つ                     ────────
             〜  /         //
              U U     ( ⌒ //
                   彡 (( ロ / ミ
             /  ̄ ̄\.((/~)  ))
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |    _」/ /  ))
  ROGER!  > .└ __|_/ イ|    Z P O O O W!!
 _____/    (   ○/つ
             彡( O ヽ ヽミ
               ヽ( ̄ __)
           ((⌒   ))
          ((   ⌒ )
           (( ⌒ ))
戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.181
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246179014/


ここは、Bohemia Interactive Studio開発による戦場シム
「ArmA」シリーズと「Operation Flashpoint」について語るスレです。

【共通情報】
■ まとめサイト&避難所
2ch OFPスレテンプレ集
http://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/
Armed Assault Wiki
http://wikiwiki.jp/arma/
※知りたいことがあったら、FAQのあるここを読むべし。

戦場シム 「OperationFlashPoint」@避難所
http://f28.aaa.livedoor.jp/~iloveofp/bbs/test/read.cgi/ofp/
※2ちゃんねるが落ちたら、こちらへ集合。

■ ArmA / OFPの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP
2UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:26:01 ID:GKj+jI5Y
にげーっつ
3ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 18:38:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:38:06 ID:Vs96A9YW
Armaスレもノリが変わってきたな
5UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:43:06 ID:EMl41wdN
そのようですね
6UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:54:07 ID:iCy5Grie
>>1の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
7UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:57:26 ID:snDMq9v/
誤爆?wwwwwwww
8UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:04:31 ID:anwehbF3
OFP用語の基礎知識(NGワードともいう) 1

・ブレイクスルー:
今まで出来なかったことを出来るようにしてOFP,ArmAをより面白くすること。太郎はこれがないアドオンに価値を認めない。
・太郎:
本名ブレイクスルー太郎。技術至上主義者。市街戦萌え氏が心の師匠(らしい)
・キルゾーン:
アンブッシュで火力を集中させる範囲。ここに敵が全員入ったら攻撃を開始する。自称元陸自がコレを知らないことをからかわれ、スレを荒らした。
・元陸自
ゲームが下手なのをAIのせいにするが、どう見ても戦術がヘタです本当に(ry カールグスタフの運用もキルゾーンも知らなかった人(笑)
・デファクトスタンダード
事実上の標準。太郎はコレになっていないアドオンに価値を認めない 【例】BOHは自衛隊MODのデファクトスタンダード
・高レベル命令セット
単純な命令を組み合わせた複雑な処理をカプセル化して一つの命令にしたものの集合。
少ない、かつMission Objectiveに近い表現でAI兵士が賢く動く、らしい。今のスクリプトでも実装できる、らしい。
・ダイナミックキャンペーン
両軍の戦略AIが戦争の目的に応じて戦略を立て、その戦略の達成に必要なミッションが自動生成されるキャンペーン。
二度と同じ展開にはならず、プレイヤーの活躍が多かれ少なかれ大局を左右する。
フライトシムではFalcon4.0,F-22TAWなどが実装しているが、戦略AIの実装の難易度が高く、大成功と呼べる事例は有史以来一つもない。
・バブル
ダイナミックキャンペーンの広大な戦場を少ないCPUリソーセスで実現する仕組み。プレイヤーから遠いグループはユニットを個別に処理せず、
"バブル"という一つの仮想ユニットで処理する。バブル化距離と負荷のバランス取りや、長距離射程火器、長距離レーダーによるバグへの対応が課題。
・虹彩の色
虹彩の色によって明るさの感じ方が違う。メラニン色素が少ない虹彩は光に大して敏感であり、同じ光量でもより明るく感じる。
東洋人が海外ゲームの画面を暗く感じるのはこのため。この真偽について大いに荒れた。
・コスパ
コストパフォーマンスの略。太郎が好きな言葉
・工数
仕事に費やす時間のこと。太郎が好きな言葉。
・人工
人数*工数で計算される値。太郎が好きな言葉。
・リーダーシップ
集団に何らかの目標を設定し、集団を統率して課題を解決していく能力。太郎が好きな言葉。BOHには明確なリーダーがいない、らしい。
・ビジョン
プロジェクトの目指すべき姿。BOHにはこれがあるが、リーダーがいない、らしい。太郎が好きな言葉。
・AI
人工知能。あるいはゲームでCPUが操るキャラ。ゲームを作る上での鬼門。
・ゆとり
ゆとり教育のこと、あるいはそれを受けた者のこと。要するに馬鹿の同義語。ゆとり教育は1970年代から始まっている。
・ソースコード流出
ゲームのソースコードが流出すること。ユーザーサイドでソースレベルの改良が加えられ、大幅なブレイクスルーが期待できる。
が、その成果物の版権の所在はいろいろ微妙である。Falcon4.0で実際に起こってブレイクスルーが達成されたが、ATARIによって版権を押さえられた。
9UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:06:48 ID:anwehbF3
OFP用語の基礎知識(NGワードとも言う) 2

・OSとアプリケーションの役割
 OS:リソーセスを分配する側
 アプリケーション:リソーセスをくれと言う側

・「妥当な設計」と「最適化」の違い
 妥当な設計:想定したユーザ環境で十分なパフォーマンスを発揮するような設計。【例】推奨環境1GHz,256MB以上
 最適化:特定のアーキテクチャ上でより高いパフォーマンスを発揮できるようにすること。互換性が犠牲になる場合が多い。【例】SB X-Fi推奨

・単純な数値上のスペック差と技術的な世代格差の違い
 単純な数値上のスペック差:アーキテクチャが同じなら数値とパフォーマンスは大抵は線形の関係【例】P3の600MHzと1GHz
 技術的な世代格差:アーキテクチャが異なるので、最適化などでステップ関数的にパフォーマンスが伸びる【例】P4の3GHzとC2Dの3GHz

・計算工学
 計算機を工学に効率的に援用するための学問。効率的なアルゴリズムや並列計算の方法を考える。
 PCゲームにも有用な学問だが、これの専門家はゲームメーカなんかに入ったりしない。
 PCゲームでマルチコアが遊んでいる要因のひとつ。
 流体シミュレーション等は計算力学といい区別されるが、計算力学の発展には計算工学が必要なので
 両者は非常に近い畑である。

・マルチコア、マルチPC(クラスタ)
 内部的に複数のCPUを搭載したのがマルチコア、複数のPCをLANで繋いで並列計算可能にしたのがマルチPC。
 複数のCPUで処理することでパフォーマンスが伸びるが、処理内容や処理量が流動的なPCゲームの
 並列化は比較的困難、だが不可能ではない。流動的な処理量、処理内容に対応するための技術も計算工学の研究テーマのひとつ。

・策敵処理
 ある敵と味方の間に障害物がある(互いに見えない)、又はない(互いに見える)を判定する処理。
 処理量が「"View Distanve内にある"敵の数 * 味方の数 * 障害物の数」に比例する。
 アルゴリズムを抜本的に変えない限り(バブル等で)原理的に軽くならない処理。
 ユニット数や建物を増やすと指数関数的に重くなるのはこのため。BHDミッションが重いのもこのため。

・英語
言語のデファクトスタンダード。国籍人種問わず学のある人間はこれを話せるので、
ひとつ言語を勉強するなら迷わずコレ。だから日本の義務教育でも教えられている。
最低3年は勉強しているはずなのに英語苦手というのも不思議な話だが、
要因は教育の仕方が悪いのと本人にやる気がないのと半々ぐらい。
当然、海外ゲームも大半は英語だし、海外コミュニティサイトも大抵は英語なので、
海外ゲーマーにとって英語は必修項目といえる。
英語できなくて当たり前、なんて主張は単なる開き直りなのだ。

・日本語版
元々他の言語向けに開発されたゲームのマニュアル、字幕、音声等を日本語になおしたもの。
大抵は国内代理店がローカライズ作業を行うのだが、ソース貸与のライセンス問題や
2バイト化問題、国内における海外ゲーム市場の狭さなどがあるためハードルは高い。
よほど人気のあるタイトルでなければ日本語版のリリースは期待できない。
日本語版のメリットは、敷居が低くなりプレイ人口が増えること、デメリットはコードのバリエーションが
増えるため、互換性に問題が出る、パッチのリリースが遅れる(あるいは出ない)、厨房が増える等。
10UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:10:20 ID:iCy5Grie
ArmA2!ArmA2!ArmA2!Armぅああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ArmA2!ArmA2!ぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!あいかわらず無音のタイトルだなぁ…くんくん
んはぁっ!デヴィッド・アームストロングたんの黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!I say againしたいお!negative!negative!repeat!history…きゅんきゅんきゅい!!
2km向こうの山綺麗だったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
40FPS出て良かったねQ6600たん!あぁあああああ!かわいい!牛たん!かわいい!あっああぁああ!
建物建設も出来て嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ArmA2なんて現実じゃない!!!!あ…ofpもvbsもよく考えたら…
A R M A 2 は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!everonぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?メニュー画面のMLRSちゃんが僕を見てる?
メニュー画面のMLRSちゃんが僕を見てるぞ!MLRSちゃんが僕を見てるぞ!基地のMLRSちゃんが僕を見てるぞ!!
5km向こうのMLRSちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはARMA2がある!!やったよBIS!!ひとりでできるもん!!!
あ、codemastersのofp:DRちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアパッチ様ぁあ!!T、T72!!RPGぁああああああ!!!ナイパースカヤ・サモザラヤドナヤ・ヴィントブカ・ドラグノヴァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよチェルナルスへ届け!!チェルナルスのMatt Cooper軍曹へ届け!
11UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:12:39 ID:anwehbF3
OFP用語の基礎知識(NGワードとも言う) 3, 4

・最大射程
銃弾や砲弾、ミサイル等が「命中率度外視で物理的に飛んでいける」距離のこと。

・有効射程
銃弾や砲弾、ミサイル等が飛翔し「一定の命中率が期待できる」距離のこと。
必ず最大射程よりも短くなる。また、風向きや標的との高低差、標的や射手の速度、標的との相対速度
射手の練度、弾薬の種類等様々な条件によって変化する値であるため、有効射程の議論をするときは
前提条件を明確にすることが重要である。
また、メーカーが公表する有効射程は理想状態での値である場合が多いので、その値を過信すると
大抵実戦で痛い目に遭う。

・元陸自(改訂)
ゲームが下手なのをAIのせいにするが、どう見ても戦術がヘタです本当に(ry カールグスタフの運用もキルゾーンも知らなかった人(笑)
「俺様に理論的に反論できるやつはいねぇ俺TUEEE」とファビョりながら全レス返すまめな人。
でも自分も罵詈雑言しか吐いていないというお茶目な人。

・カールグスタフ
陸自で使っている無反動砲。ロケットランチャーではない。

・アンブッシュ
待ち伏せ。まず、キルゾーンを設定し部隊内に周知徹底し、標的がすべてキルゾーンに入った時点で攻撃を開始する。
機関銃手はキルゾーンの前後を塞ぐ形で配置する。

・150m
近接航空支援が期待できない状況下でカールグスタフ無反動砲を用いて敵戦車隊を待ち伏せする場合の理想的な交戦距離。
これ以下では離脱時に反撃を受けやすく、これ以上では移動目標に当てづらく、初弾を外す恐れが大きい。

・チャンピオン
キャンペーンのこと。誰かがcampaignとchampionを間違えて解釈し書き込んだところから定着した。
OFPスレ以外ではまず通用しないので注意。つか間違えるなよ。

・AAA
"Anti Aircraft Artillery(対空砲)"の略。3Aとも書く。
いずれにせよ、"トリポーエー(Triple A)"と読む。
実生活では単四電池、何かのグレード、農業調整法、アマチュア陸上競技会、米国広告アカデミー等を指すことが多い。
単にAAAと言われてもZSU-23-4とKS-19じゃ対処が全く違ってくるから名前まで特定してもらわんと困るんだが。

・SAM
"Surface to Air Missile(地対空ミサイル)"の略。"サム"と読む。
実生活では人名、S-アデノシルメチオニン、航空宇宙医学校、経営近代化協会、シリアルアクセス・メモリ等を指す。
単にSAMと言われてもSA-7とSA-2じゃ対処が全く違ってくるから名前まで特定してもらわんと困るんだが。

・AA
"Air to Air(空対空○○)" の略。
これ単体では特に何かを指すわけではないので、実戦で口にすることはない。
実生活では単三電池、アスキーアート、何かのグレード、アジア・アフリカ会議、アルコール中毒者更正会、アルミニウム協会等を指すことが多い。
ネットでは横着者がAAAの略として使うことがある。同じ2文字ならせめて3Aと書けよ、と思う。
12UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:29:13 ID:6EzmUj9x
bootcampのVTOLが難しすぎるんですが
吹き出し口をダウン、アップはちょくちょく使うもんですか?(飛行中)
あとあのミッションは輪の中を抜ければよかとですか?
13UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:42:48 ID:sOiinf68
Q9550
HD4870
mem4G
XP
600W

の構成なんだけど設定いくら落としてもときどき
カクって一瞬とまる。市街地だとガクガク。何が悪さしてるんだ??
14UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:42:52 ID:WY7r8Yby
【ArmA 2情報】
東欧の架空国家で米軍・国防軍・露軍・反乱軍・土着の武装組織が入り乱れて戦う物語。
要求スペックではマルチコアCPUが必須。ArmA 2 = Game 2。
2009年5月29日にドイツ語圏で先行発売、6月19日にヨーロッパ版が発売。
6月30日にSteam版が、7月7日に北米版が、7月31日版に日本語マニュアル付英語版が発売予定。

■ 要求スペック
[最低動作環境]
 * CPU: デュアルコアCPU Pen4 3GHz、intel Core 2GHz もしくはAthlon 3200+ 相当
 * RAM: 1GB以上
 * ビデオカード:Nvidia Geforce 7800 もしくは、ATI Radeon 1800以上に相当、SM3.0対応、VRAM 256 MB
 * OS: Windows XP ,Windows vista

[推奨動作環境]
 * CPU: クアッドコアもしくはデュアルコアCPU intel Core 2.8 GHz、Athlon64 X2 4400+ に相当するもの
 * RAM: 2 GB以上
 * ビデオカード: Nvidia GeForce 8800GT もしくは、ATI Radeon 4850 以上に相当、SM3.0対応、VRAM 512 MB
 * HDD: 10 GB以上
 * OS: Windows XP , Windows vista

■ 体験版
ArmA2 Demo Download Links@公式フォーラム
http://forums.bistudio.com/showthread.php?t=74668
英語版体験版: ArmA II@4Gamer
http://www.4gamer.net/games/042/G004254/20090626032/

【ArmA情報】
本体と拡張パックがセットになってお得なGold Editionが発売中

■ 体験版
ArmA: Combat Operations
http://www.4gamer.net/patch/demo/arma/arma.shtml
US版ver.1.06ベースのデモ版。シングル・マルチプレイ各3ミッションがプレイ可能。
15UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:43:33 ID:WY7r8Yby
【OFP情報】
本体と拡張パックがセットになってお得なGame of the Year Editionが発売中

■ 体験版
Operation Flashpoint: Cold War Crisis
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ofp.html
Operation Flashpoint: Resistance
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ofp_resis.html

■ 魔法の呪文 "-nomap"
起動したら”画面の色が変”とか”〜O.pboのエラーが出る”だとか、
とにかくOFPの挙動がおかしい場合は、ショートカットのプロパティを開き、
リンク先の文字列の後部に”-nomap”を加えると、正常に動くようになるかもしれない。

" 〜 FLASHPOINTBETA.EXE" -nomap

■ BOHからVer1.46がリリース
OFP用自衛隊MOD「PROJECT::BATTLE OVER HOKKAIDO」からVer1.46がリリース。
各種リニューアルされたVehicle、日本の離島らしさを再現した舞恋島マップは必見。
http://ofpboh.himitsukichi.com/

【VBS2情報】
Virtual Battlespace 2とは、ArmAのエンジンを基にして開発された軍用シミュレータ。
米海兵隊・陸軍なども訓練用として、既にライセンスを購入済み。
なお前作に当たるVBS1は、米国やオーストラリア等、複数の国の軍事機関に採用された実績を持っており、
同シリーズは「ゲームを超えた、実践的なシミュレータ」として各方面からの注目を集めている。
http://virtualbattlespace.vbs2.com/
http://www.realviz.co.jp/product/hml_interface/vbs2.html
16UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:44:19 ID:WY7r8Yby
【OFP情報】
本体と拡張パックがセットになってお得なGame of the Year Editionが発売中

■ 体験版
Operation Flashpoint: Cold War Crisis
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ofp.html
Operation Flashpoint: Resistance
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ofp_resis.html

■ 魔法の呪文 "-nomap"
起動したら”画面の色が変”とか”〜O.pboのエラーが出る”だとか、
とにかくOFPの挙動がおかしい場合は、ショートカットのプロパティを開き、
リンク先の文字列の後部に”-nomap”を加えると、正常に動くようになるかもしれない。

" 〜 FLASHPOINTBETA.EXE" -nomap

■ BOHからVer1.46がリリース
OFP用自衛隊MOD「PROJECT::BATTLE OVER HOKKAIDO」からVer1.46がリリース。
各種リニューアルされたVehicle、日本の離島らしさを再現した舞恋島マップは必見。
http://ofpboh.himitsukichi.com/

【VBS2情報】
Virtual Battlespace 2とは、ArmAのエンジンを基にして開発された軍用シミュレータ。
米海兵隊・陸軍なども訓練用として、既にライセンスを購入済み。
なお前作に当たるVBS1は、米国やオーストラリア等、複数の国の軍事機関に採用された実績を持っており、
同シリーズは「ゲームを超えた、実践的なシミュレータ」として各方面からの注目を集めている。
http://virtualbattlespace.vbs2.com/
http://www.realviz.co.jp/product/hml_interface/vbs2.html
17UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:45:04 ID:WY7r8Yby
【リンク集】
■ 関連スレ
OFPエディティング専用スレ Vol.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140604437/
戦場シムOFP マルチスレッド Vol.26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158279834/
ArmedAssaultくだらない質問に誰かが答える その1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1182737258/
Armed Assault議論専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1163767295/
【OFP2】Operation Flashpoint:Dragon Rising Vol.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1243592188/

※OFP・ArmA・BISに関する一般情報交換の枠を超えた一方的な意見表明、
批判、長くなりそうな議論は、議論専用スレッドを、
OFP:DRに関する話題はOFP:DR専用スレッドをご利用ください。

■ 公式サイト
Bohemia Interactive
http://www.bistudio.com/
Bohemia Interactive Forums
http://forums.bistudio.com/
Bohemia Interactive Community Wiki
http://community.bistudio.com/wiki/Main_Page
ARMA 2
http://www.arma2.com/
ARMA 2 日本語マニュアル付英語版
http://arma2.zoo.co.jp/
ArmA: Armed Assault
http://www.armedassault.com/
ArmA 日本語マニュアル付英語版
http://armedassault.zoo.co.jp/
OPERATION FLASHPOINT
http://www.flashpoint1985.com/index2.html
VBS2
http://virtualbattlespace.vbs2.com/
VBS1
http://www.virtualbattlespace.com/
18UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:47:24 ID:WY7r8Yby
■ 海外関連サイト
Armaholic.com
ttp://www.armaholic.com/
Armed Assault Info
ttp://www.armedassault.info/
OFP.info
ttp://ofp.gamepark.cz/

■ 国内関連サイト
ArmA Editing Centre JP(アップローダー / エディティングウィキ)
ttp://ofpec.ath.cx/
Battle Over Hokkaido
ttp://ofpboh.himitsukichi.com/
秘密基地GAMES
ttp://games.himitsukichi.com/
FPSGAMERS.INFO
ttp://fpsgamers.info/wp/
2ch OFPスレテンプレ集(OFPまとめウィキ)
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/
Armed Assault Wiki(ArmAまとめウィキ)
ttp://wikiwiki.jp/arma/
ArmA_JTM(ArmAシナリオ日本語翻訳)
ttp://mywiki.jp/teruyama/ArmA_JTM/
OFP MOD and Addon Links(OFPのMOD&Addon紹介リンク集)
ttp://armedassault.hp.infoseek.co.jp/ofp/text/link.html
ARMA2wiki
ttp://www15.atwiki.jp/arma2
Armd Assalt.jp
ttp://www.armedassault2.jp/
19UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:48:06 ID:WY7r8Yby
■ ARMA 2を扱っている通販サイト

メッセサンオー・カオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
アソビットシティ通販
http://www.asobit.net/shopdetail/006001000068/order/
IFeelGroovy.net
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2942/
amazon.co.uk
http://www.amazon.co.uk/dp/B001QCYA2A/
CD WOW!
http://www.cdwow.jp/games/Windows/ARMA-II-Armed-Assault/product/view/9017405

参考:ArmA2購入ガイド@Armed Assault 2 JP
http://www.armedassault2.jp/arma2shop
20UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 08:10:14 ID:0BntAUjR
マップ上で見えなくなったradioを見えるようにするにはどうすればよかったですっけ?
21UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 08:36:29 ID:R5bu8H+P
グラフィック綺麗だけど同じようなシュチュエーションが多いのが勿体無いな
22UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 08:54:58 ID:9oA/716X
そりゃ全てのゲームに言えることじゃんw
23UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 09:05:54 ID:su5kvj68
FEARとかもだな
24UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 09:22:28 ID:8Vtoi9oR
US版ArmA2パッケージキタコレ!!
二枚組プラスチックの入れ物になったんだな
DVDは一枚なのにw
25UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 09:41:39 ID:4UMoxGlx
UK版は1枚DVD用のトールケースだったな。
トールケースとは別に分厚い詳細なマニュアルついた化粧箱を期待したのに、当てが外れてしょんぼりした。
26UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:34:56 ID:1IRSnFoO
みんなちゃんとパッチ当たった??

1.02パッチ当てたら起動時にエラーが出るようになった・・・ orz

表示も1.01のまま
VIDEO設定のとこも、3Dなんちゃらとか設定できない
アンチエイリアスもDisableしかない 
27UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:47:59 ID:VwSSJoBt
2万前後でおすすめビデオカードありますか?
HD3870だとカクカクすぎて・・・

あとたまにテクスチャーが白くなる
28UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:58:07 ID:H7ru56JN
正直、もう少し軽く作れなかったのかね?
29UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:00:51 ID:TZ2LLVyA
ハイエンドでもそこそこ重いって事はプログラム自体があんまり良くないんじゃない
30UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:01:50 ID:TZ2LLVyA
31UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:12:30 ID:4DY4L6GB
既出だったらごめんなさいだが、
どこにいるの?と聞かれて自分の座標を伝えたい時って
どうすればいいのですか?
32UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:19:56 ID:5QXOypPZ
>>4-5
その粘着キチガイはずっとやってるぞ

まあむかつくヤツにボコボコにされたんじゃ仕方ないけどなw
唯一自分を慰める方法なんだから大目に見てやろうぜ
33UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:24:09 ID:e4S549Bt
マルチで敵にターゲットマーカーを出すのは、どうやればいいのでしょうか?
リーダーじゃないと無理ですか?
34UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:28:48 ID:G1PkrQha
テクスチャーどころか、たまにローポリになる・・・時間経つと戻るけどね
懸命に走って後ろ振り向いたときに仲間の顔がテクスチャーはがれて白マネキンになっている
勘弁してくれ・・・きもすぎる

295にEVGA SLI Enhancer当てて体感速度は改善されたが。。。
crysisくらいの画質でサクサク遊べるという当てが外れた
35UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:30:30 ID:zddfR34o
>>34
広大だから重いよね
OFPのころから重かったけど
それだけの価値はあるよ
36UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:36:45 ID:WY7r8Yby
確かに価値はあるねぇ。2から入った新参ですがこんな夢中になったFPS久しぶりっすよ。
CPU欲しくなったゲームも初めてだけどw
37UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:38:13 ID:Rw7cmKzi
>>33
うん、そのはず
今インストール中の身だけどw
38UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:42:13 ID:e4S549Bt
>>37
ありがとうございます。
謎が解けました。
39UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:46:54 ID:G1PkrQha
>>35
広大で軽さ求めるとdeltaForceシリーズなグラになるんだろうね
OFP2もまだ先だし気長にfix待つとしよう・・
40UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:02:22 ID:y9P50HLE
>>32
よお陸自
41UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:22:18 ID:7TezShCd
ArmA2の遠景テクスチャを綺麗にするAddon入れたけどいい感じ
地表のブツブツ感が極め細やかになるから飛んでて気持ちいい
42UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:31:14 ID:DZG8oHl0
>>41
なにそれ どうやっていれんの?
43UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:31:31 ID:WY7r8Yby
>>41
羨ましいよ・・・うちのだと空から地上見たらブツブツいっぱいあって気持ち悪いw
44UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:41:49 ID:7TezShCd
LandTex - new Chernarus Landscapetexturesってヤツ
使い方はreadomeに書いてあるよ
45UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:46:04 ID:SZB7tCzA
今、インスコ終わったとこだけど、
グラフィックがなんか変だ。
1680×1050に設定してるはずなのに、それ以下のグラを引き伸ばしたような(感じ)
のボケボケグラになる・・・ orz
なんだこれ
46UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:55:45 ID:Rw7cmKzi
vop sound2 とかどう?
47UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:55:49 ID:zddfR34o
>>45
縦横比の設定した?
48UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:56:23 ID:7qiqL3+G
3D resolutionを等倍にしないとボケると思うよ
49UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:56:24 ID:SZB7tCzA
>>47
うん 16:10にしてる・・・
まいったなあ
50UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:58:34 ID:WY7r8Yby
amazonにARMA2きてるね
51UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:13:45 ID:OoMgrInv
遠景が綺麗になって軽くなるモッドないにょ?
52UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:42:07 ID:FP+SWWoW
マンハッタンの最初に乗ってるヘリが墜落したw
53UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:44:13 ID:JTpz8tnC
>>49
参らない、お前の設定が悪い。

ARMA2には描画する解像度と内部で処理する解像度が別々に設定できる。
描画解像度>処理解像度ならボケボケになるけど、軽い
描画解像度<処理解像度ならディザがない美麗グラフィックで表示できる。
等倍にすればふつうのゲームと同じ感覚で設定できる。
54UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:48:18 ID:H/E4T3Nn
クソ用語集なんて入れてる間に、そういう何回も出てる手引きをテンプレにすりゃあいいんだよ
多分次は、走ると画面が揺れて酔うとか言い出すぞ
55UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:51:34 ID:0BntAUjR
たまにセーブ画面のときになるピントが合ってない画像が
セーブ画面を抜けた普通の動作の時にも継続しっぱなしで
ぼけぼけなことがあるなぁ

もう一回ゲームを立ち上げ直すとピントしゃっきりな画面に戻るけど
56UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:54:27 ID:LRms0Wbe
そのバグ、いまいちピンとこないな。
57UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:56:19 ID:OoMgrInv
エディタ面白すぎる。キャプ環境が欲しくなるぜ
58UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:00:23 ID:8Vtoi9oR
つfraps
59UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:31:33 ID:H/E4T3Nn
>>55
おれも長時間遊んでると気付くとそうなってる時がある。
諦めて再起動してるけど

あと暗視ゴーグルを使うシナリオで、セーブして後日ロードして遊ぼうとすると、画面が暗いことがよくある
60UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:53:30 ID:0VkICAyG
>>48
それ気づいてない奴多いよなあ
61UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:54:22 ID:pzq3KEZY
これガンマ値設定しても反映されないよな。
パッチ待つしかないか。
62UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:03:43 ID:Vejc0iY8
Win7でSLIパッチ動くようにしれれる
63UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:04:40 ID:LRms0Wbe
互換モードで動くよ。
64UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:13:28 ID:lxsXpAjU
秘密こんな時間に11人もいるのか
暇なやつらだなぁ
65UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:15:52 ID:zddfR34o
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
66UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:18:00 ID:JTpz8tnC
>>61
それぐらいのバグガンマしろよ
※我慢とガンマをかけた自慢のギャグです。
67UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:23:44 ID:IHaDsdvQ
>>64
こいつ自爆してね?w
人数わかる環境ってことはつまり・・・ってことだろ(笑)
68UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:26:27 ID:LRms0Wbe
初心者にいい動画。
基本操作の説明。
http://www.gametrailers.com/video/developer-diary-arma-ii/52356
69UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:36:46 ID:l+oACyZ+
gyaaseで見たんじゃねーの?
70UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:44:56 ID:RL00BHRF
>>64
素直になっちゃえよ。
俺も参加したいってさ。
71UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:55:16 ID:HAbKCwcY
女子高生ですけど、Arma2のマルチってCoop主体ですか?
72UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:07:40 ID:u/bVgndR
メアド教えてくれたら教えないことも無いかもしれない
73UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:41:06 ID:QCLwTvZD
74UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:52:11 ID:Rw7cmKzi
キタコレ!!!!!!!!!!

ところで、ArmA2の日本語化はどうなってるの?
どうしたらインスコできる?
75UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:52:48 ID:H7ru56JN
>>73
うっひょおおおおおおおおお
76UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:06:09 ID:H0F2CYWg
>>74
興奮しすぎて意味解らない文になってんぞ
77UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:14:52 ID:3j7R3xNU
>4平方キロメートルもの広大な島を自由に探索することができます!

まだまだだな
78UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:19:33 ID:9oA/716X
畜産の方はできるんか?
79UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:32:23 ID:qUjycVrK
bitter chillで完全にハマった。どこからとも無く突然撃たれて終わるよ…
80UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:34:09 ID:Rm+9HuD7
endmission
81UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:49:17 ID:lxsXpAjU
ジャッカス鯖にいるxxxxxnってやつ
いつも偉そうにごちゃごちゃ言ってるのが
うざい。

古参か何か知らないが
82UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:56:20 ID:zddfR34o
おっと早速晒しが始まりました
その場で言い返せないんですか
コミュ力欠如の方ですか?
83UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:58:16 ID:pzq3KEZY
チャットで話しかけても反応しないのが多いんだよな。
たまにチャットの仕方すら知らないのもいたりするが。
84UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:01:38 ID:zddfR34o
Steamでも販売されてるし、晒しもくるしで
ArmA2もメジャーゲーの仲間入りだな
85UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:17:52 ID:aYdD4zp3
>>81
こんなとこで陰口言ってないで、うざいならうざいと本人に言えよ
86UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:19:19 ID:OoMgrInv
風ってある?あと弾丸のお辞儀と風の影響
87UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:23:07 ID:3j7R3xNU
弾道はOFPの頃から山なり
風は多分無い。でもどうせaddonで出る
88UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:30:03 ID:FSXgpXx4
ジョーインモノリス
89UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:32:06 ID:KoOM7yWB
ロスケが撃たれてパマーギーチェ言うてたわ…shadow of chernovil MODに最適なゲームだなw
90UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:33:26 ID:L/KzzaHe
ワロタww
ナマギーチェか
91UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:35:22 ID:3j7R3xNU
Night StalkersというMODがあってだな・・・
92UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:44:45 ID:HAbKCwcY
女子高生だけど、ArmA2のマルチの件教えろや
ドイツの農場なんてどうでもいいんだよハゲ
93UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:46:30 ID:JMOJK5Aq
なんかそのジャッカスの本人が必死だなw
94UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:01:11 ID:9oA/716X
新参の方々、マルチの話題はこちらへどうぞ。

戦場シムOFP マルチスレッド Vol.26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158279834/
95UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:01:12 ID:eYIcjhSz
今日タクシーでウトウトしてたら無線からHQの

ちょっと起動してくる
96UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:22:47 ID:52cDIcn+
ARMA1からだが人が晒されてるの始めて見た・・・
これからは俺もどんどん晒していこうと思う。
TK(故意かどうかは知らん)され全体VCで切れまくるやつ・・・
乗り物を無駄に壊していくやつ・・・
vehicleのチャンネルで話せばいいのにサイドやグループで話すTank乗りのおじさま・・・・
あなた方のことですよ
97UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:28:45 ID:Rm+9HuD7
新参の方々、マルチの話題はこちらへどうぞ。

戦場シムOFP マルチスレッド Vol.26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158279834/
98UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:29:05 ID:L/KzzaHe
ココで言わずにその場で柔らかく言ってやってくれよ
99UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:32:21 ID:Xyo3fhRs
OFP時代からのミッション作成者に、得意げにミッション解説しているにわかいてワロタ
100UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:40:43 ID:LRms0Wbe
どうせ名前変え放題なゲームなんだし
いいまくればおkw

俺は言ってるよ、ガイジンに。
101UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:42:33 ID:fXolBGB3
>> 34

OSはVista64?
搭載メモリーが8Gこえると、ポリゴンとかテクスチャーみだれますよ。
もし、8G以上ならmsconfigでメモリー減らしてみて。
102UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:45:07 ID:yEwH2oGy
二つ質問があります。
1.BootCampのVTOL最後の着陸練習、空港、空母、両方とも成功したのに
ミッションクリアの印がつかないのはバグでしょうか?
2.リーダーとして隊員に指示を出す練習のところで、サイクス軍曹に
ハンビーに乗ってロドリゲスを迎えにいって来いのやつで、ハンビーで
迎えにいかせるまではできるのですが、どうやってロドリゲスという人を
車に乗せれば良いのでしょうか?あと、誰がロドリゲスかMAP上からは
区別ができません。

以上、二点 よろしくお願いいたします。
103UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:54:43 ID:GMR4rWim
VTOLのは次の項目クリアしたら一緒に修了になってたな

Armoryがようやく60%に
自分は今のところコブラが一番効率よくポイント稼げてるんだけど、
他におすすめとかあるだろうか。
SMOWも割りと成功率高くて好き。
104UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:57:18 ID:52cDIcn+
>>98
そのつもりだけど牽制の意味をこめて書いてみた。
だが>>100を見て晒す時は名前とIDも晒そうと思った
105UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:00:47 ID:7Cg5TP69
まぁあそこの鯖は新参には確かに不親切かもしれないなあ
106UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:00:55 ID:yEwH2oGy
>>103
VTOLは次のやつ終わるまでつきませんか 安心しました。

どなたか二番目の回答をお願いします
107UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:03:17 ID:H/E4T3Nn
説明の英語を読めばいいんじゃなかろか・・?
108UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:07:17 ID:yEwH2oGy
>>107
右上に出てくる英語、読んでもそのあたりが説明されてなくて・・・
109UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:18:35 ID:rPWN0i15
US版とUK版で字幕違ったりするのかな

サノバビッチのスペルがちょっと違う気がした物でね
110UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:21:14 ID:5rlD6A/A
ID:52cDIcn+みたいに社会に溶け込めず浮いている人ってどこの世の中にも一定数存在するよね(´・ω・`)
何がおもしろくて生きてるんだろう( ´・ω・)?
111UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:31:05 ID:9oA/716X
Ambient Civiliansを設置、そして自分はニワトリになって、ジョギング中のおねーさんのお尻を追っかけるのが変に楽しい。
112UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:32:03 ID:icOSFkZA
>>108
自分もハンヴィーに乗り込んで移動する必要があったような…
固定手順以外はフラグが立たないのに、色々できてしまうので
詰まっていると分かりにくいですね
113UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:32:26 ID:7Cg5TP69
たかがゲームだろ。仲良くまたーりしようぜ
114UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:35:12 ID:yEwH2oGy
>>112
なるほど
自分も乗らないと駄目なんですか
あとでやってみます!
ありがとう
115UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:40:37 ID:cDOYgrFI
find capture lopotev
・Dressler 済
・Find and capture Bardak 済

・Find and capture Lpotev 
・Find evidence

↑上二つ見つからん…誰かHELP
116UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:43:08 ID:bKBTEonj
名前晒すとかいってるやつどんだけ粘着なんだよw
たかがゲームでしかも野良鯖の相手になんでそんなに嫌悪感抱くの?
いやならその鯖はいらなければいいじゃん
117UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:45:52 ID:zddfR34o
「ArmA2は遊びじゃねーんだよ」
118UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:49:34 ID:X8e60TrR
CDWOWからの発送通知きたぞー
日本時間8日発注
119UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:53:55 ID:Xyo3fhRs
>>101
1.02に当てる1.02+的なパッチで8GBの件は修正されなかったっけ
120UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:04:32 ID:O9WbZSQ3
はぁ〜久々にドハマりしそうなゲームだなぁ。

なんだか世界の車窓からを見ている気分だ。
12179:2009/07/03(金) 21:08:45 ID:qUjycVrK
再度やり直して見たら、無線が入ってイベントフラグ成立でクリアできました。
が、次の章でアンタが司令官だとか言われたけど何をしたら良いのやら…
122UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:09:08 ID:52cDIcn+
たかがゲームだからTKerや理不尽なやつを晒せるんだろうが・・・
ゲームくらいストレスなしで遊ばせてほしいからな
123UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:12:24 ID:oI/HFH+Y
どんな世界にもモラルってものはあると思うけどね。
124UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:18:32 ID:hTjcI4Bd
最近の新参はBF厨の臭いがぷんぷんするな。
125UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:25:34 ID:APgBjH5b
モラルてか鯖毎にローカルルールはあるんだろ。
鯖缶がモラル低ければ行かなきゃ良いだけの話だが、
間借りして戦ってる他のプレーヤーのモラルが低ければそれが晒されるのはむべなるかな。

126UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:30:07 ID:cjEZRavf
>>125
だからなんで粘着してここに晒す必要があるんだよ?
ローカルルールに沿ってないプレイヤーがいるなら、
直接鯖管にいうなり、鯖の掲示板にでも書けよ。
127UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:35:52 ID:V0xz7s+1
全くだ
128UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:39:52 ID:Rw7cmKzi
程度の低いMMOみたいな空気になってきたなwww
VCがうるさい>個別muteできますよ
無駄に車両ry>kick voteありますよ
まぁ、ここまでは気持ちはわかるが

Vehiclのチャry>プレイヤー少ないゲームなんだから、別にええがな。
適当にwとか打っとけば。うるさいならmuteしなよ
129UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:51:02 ID:9oA/716X
FFした奴は、一定時間ニワトリでいいじゃん
130UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:55:58 ID:ZHt+0Z/x
ArmAUDEMOで日本人とCOOPしたいんだけど、ここで募集するのはスレ違い?
131UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:01:54 ID:YOPQZmXu
132UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:05:12 ID:3j7R3xNU
>>130
立ててから言え
>>131
使ってから言え
133UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:07:37 ID:V0xz7s+1
>>129
やめろFFしたくなる
134UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:12:54 ID:52cDIcn+
>>126
手っ取りばやい憂さ晴らし・・・がほどんど
とこれ見たらちょっとは自重してねという期待。
ここで晒したくらいではほぼなにも影響ないが鯖菅に連絡したら最悪無期限BANだからね
>>128
ほーMuteできるようになったのか
135UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:15:33 ID:tTDdhs68
ArmA2ってサラウンド対応してないの?
136UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:20:40 ID:oSLOe/iF
arma2のmodが今後公開されるようなサイトってどこになるの?
137UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:34:27 ID:9ZS/ptEV
意外と軽いな
ま、グラフィックスのクオリティもそれなりだがな
138UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:34:54 ID:DZG8oHl0
なんで死体クリックしたら地面にめり込んでいくんww
もうやだこんな雑な作り
139UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:40:15 ID:fXolBGB3
>> 119

我が家ではスチームで最新バージョンになってると思うんだけど、そのままではだめでした。
FORUMでも今の最新パッチでは解決されていないみたいで、MSCONFIGでの修正か、次のパッチに着たいという流れでした。
1.02+的なパッチというのは知らないので、できたら教えてください。
140UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:40:45 ID:9oA/716X
伝統です
141UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:46:38 ID:WxhwN54c
マルチでやっててヘリ操縦しようとしたら、
弾かれてスコアがたんね〜よってでるんだが・・・
スコアってなに?
142UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:55:31 ID:ICvOKirM
今デモで遊んでるだけど、
かなりの高確率で応答なしになるのは俺だけ?
シングルでもマルチでも、途中で頻繁に動かなくなって
タスクマネージャでいちいち終了させないと駄目だ・・・。

CPU:Core i7 920
mother:P6T
mem:2G*3
HDD:X25-M 80G*2 (ICH10R Raid0)
GPU:HD4870*2 CrossFire
Sound:X-Fi
電源:ODIN GT 800W
OS:XP SP3 32bit
CCC:9.6

DirectXも最新にしたけど、駄目みたいだ・・・
143UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:59:47 ID:Xyo3fhRs
CF対応してたっけ
144UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:08:20 ID:H0F2CYWg
なんかブートキャンプのFixed-wing/VTOLをクリアしたのにチェックマーク付かないんだが
タスクは全てチェックマークが付いてた筈なんだけど
もしかしてバグ?やり直せって事?
誰か同じ症状になった人いないのか
145UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:09:36 ID:Rm+9HuD7
なんかブートキャンプのFixed-wing/VTOLをクリアしたのにチェックマーク付かないんだが
タスクは全てチェックマークが付いてた筈なんだけど
もしかしてバグ?やり直せって事?
誰か同じ症状になった人いないのか
146UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:28:36 ID:YmJZlLrC
CDWoWから発送メールやっときた
6/8予約
147UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:28:39 ID:H0F2CYWg
>>144
スマン解決した
違うミッションクリアしたら何故か一緒にチェック付いた
148UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:38:00 ID:dAd4t/2N
昨日CDWOWキャンセルした俺・・・・orz
149UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:39:13 ID:SJz5dcsP
何にせよ遅すぎだな。
俺の経験では10日以上掛かった事無い。<輸入
150UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:42:13 ID:KEN8/OHS
Delaying the Bearで開始直後から
味方に何を指示してもまったく動かないんだけど仕様?
仕方ないから一人でトラック乗ったら「Where are you?」だし・・・
151UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:47:32 ID:9LyzECyB
CF駄目なの?
じゃSLIは?
152UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:07:13 ID:hxEgLBBU
bitter chillって、どう頑張っても最初の目的地に到達できない仕様なのかな…

素直にもう一方のロクでもない目に遭うルートしか無いのかな…

誰か、無事に走破した人います?
153UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:16:30 ID:/VLB+JD5
VRAMはSLIで計1792MBあるのですがデテクスチャがノーマルまでしか選べません
これはデモ版の制限って事ですかね? それとも1GPUあたり1GBくらい必要ってことでしょうか?
154UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:18:08 ID:jBjYZBaP
CFが効いてるかは別にして、カタ9.6の4850のCFで普通に動いてるよ製品では
155UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:20:51 ID:rZ45aVEp
UKじゃなくてUS版買えばよかったと微妙に後悔。一部の言葉の違いってたいした事無いよね
もとより英語自体も大して分からないし
156UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:25:07 ID:soHc+CbB
>>150
たしかフォーラムにも書いてあった、有名なバグらしい
おれも動かなくなって、そこでキャンペンやめた
157UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:30:04 ID:sx3sP0su
>>150
何も気にせず一人でトラック乗ったら勝手に走り出してミッション進んだけど・・・
158UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:32:48 ID:fU/TtOjw
だれかいませんか!
159UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:33:51 ID:UHr7eBSv
はいー!
160UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:37:23 ID:fU/TtOjw
よかった!
161UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:43:25 ID:DEKEQkIW
Oh No! >>159 is down!
162UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:47:48 ID:W8n8gUOs
>>155
え? どういうこと?
中身一緒なんじゃねーの?

それともイギリス英語と、アメリカ英語の違いでもゲーム内であるわけ?
163UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:02:13 ID:1BE0p2B5
ここは、遊んでて人がいないのか、ほとんど買った人がいなくて人がいないのか・・・?
164UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:04:12 ID:fU/TtOjw
>>161
ブービートラップって奴です。
165UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:04:40 ID:iOXAdK2h
>154
そうなんか
もうちょっと調べてみる
166UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:20:50 ID:OOmKjpmA
>>128
そういうペナルティがはっきりしてればいいけど。
実際にはvoteやら鯖コマンドの使い方知らない人とか、協力要請を普通にシカトとか、
野良鯖だったら掲示板が存在しなかったり、
しまいにゃ鯖缶すら不在だったりもするからどうにもらんw

一度、revo鯖でずっとTKしてくる香具師が居て、
最初はvoteで蹴り出されたり逆にTKされてたりしてたが、
懲りずに何度も何度も入ってきて、TKやら前線のHQをぶっ壊したりやりたい放題。
しまいにゃ普通にやってるプレーヤーが全員逃げてゲーム終了したこともあったよwww
プレーヤーは垢バン出来ないからどうしようもない罠。

167UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:21:19 ID:aDgVgnnc
>>163
キャンペーンで右往左往している俺
168UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:25:27 ID:nh+RcGQw
ここ一週間位規制かかってて書きこめないんだよね
169UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:30:46 ID:rZ45aVEp
>>162
いや、アメリカ英語なら分かる単語なのにってことがチョコチョコあるなら嫌だなと思っただけ
調べてみたらイギリス英語の方が浸透してる単語もあったからあんまり変わらないっぽい
170UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:40:38 ID:Mpj6gZx1
やっと届くから遊べる〜
171UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:51:30 ID:FTzarH5R
アメリカ人だって小学生レベルの単語しか使わないわけじゃねーぞ>>169
172UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:57:19 ID:L6Z/fGFm
パス無し鯖だと思って気軽に入ったらそこのクランの人間にTKされまくった
ミ○リルのことなんですけどね。二度と行かない
173UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:07:12 ID:oCkypjaE
なんか知らん間にリーダーやっててごめん

マルチ凄い楽しいね、これ。
174UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:22:18 ID:OOmKjpmA
>>173
マルチやるなら、ある程度シングルかちゃんぴょんで操作を覚えておかないと色々つらいよ。
リーダーの指示次第で部隊が強くも弱くもなるし、
なにより兵隊の意思統一がなされてると臨場感も上がるしw
175UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:27:22 ID:ngGS4HSL
もれもCDWOW発送北
7/2の深夜に注文したばかりなので
もしかしたらお前らがキャンセルしまくってくれたおかげかもな
176UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:43:51 ID:SExqKJp3
ArmA2ってFreeTrack対応していたっけ?
177UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:51:39 ID:ewsiN0Fn
>>166
revo鯖て何?

俺は人数が少ないうちにadmin voteやって、kickしまくってた
非ACE鯖にACEで入ってきて落とすやつが多かったから
変なやつが沸いたら関わらない。いちいち相手してたら疲れるだけでしょうよ。
たかだかゲームなんだからさ、もうちょい力抜けば?
ゲームしかする事ないわけじゃないでしょ?
178UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:56:25 ID:ewsiN0Fn
>>176
ちょい前に調べたらしてないぽい
freetrackのforumでは、ArmA2側の問題で、Freetrack側ではどうしようもないとか書いてたと思う
中学生レベルの英語しかできひんから、正しい保証はできないけどw

詳しくはfreetrackのforumで
179UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:10:55 ID:SExqKJp3
てっきりTrackIRに対応したゲームは無条件でFreeTrackにも対応してるものかと思ってた(´・ω・`)
180UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:11:14 ID:ewsiN0Fn
ArmA2のForum見てきたら、そっちにもスレッド立ってた
やっぱりArmA2側が対応させてないみたい。
恐らくNaturalPointと共謀してるぽい
web嘆願書やってたからサインしてきたw
181UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:13:06 ID:SExqKJp3
今後のパッチてFreeTrackにも対応してくれればいいんだけどな・・・
182UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:13:24 ID:ewsiN0Fn
おっと20秒差
だよね、俺もそう思ってた
いくら色んな事試してもダメだったからforum見てヘコんだよ
ほらアカンわ。とね
183UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:33:57 ID:kO8Yn7+8
弾速、精度についていじろうとしてるんだけど、
weapons.pbo解凍してみてるんだけどこれ関係あるかな?
何か知っている人いたらヒント頼む!
184UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 04:48:24 ID:vWegsAUc
>>179
自分もそう思ってたよ
別にフライトシムのジョイスティック程重要でもないけど、試しに始めてみようかと思ってたのに
パッチでわざわざフリーソフトに対応させるのは無いだろうなぁ
185UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 05:21:02 ID:xC1wiMfl
ネットブックやAtom搭載PCで動くの作れや
186UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 07:21:46 ID:+vWgug1A
COOPマルチやってて目標戦域とは全く違う街とかにteleportしてしまったときって
徒歩で行くかrespawnしかないの?
周りに車とかないし目標まで無茶苦茶遠いときなんか鬱になる・・・
187UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:00:07 ID:Cq2jK6h9
今回は超人的な感じが減ってよいな>AI

リロードは許せても、ラグドールがないのはつらいわ。
188UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:00:13 ID:su1pAA32
COOPの意味わかってる?
189UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:25:08 ID:+vWgug1A
>>188
いや、誰も気がついてくれないときなんかね。。。
190UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:26:31 ID:k5MYQFhj
動きながら武器持ち替えは欲しかった
191UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:06:59 ID:XWjDWO0M
good morning sir!
192UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:07:15 ID:FTzarH5R
>>188
co-operationであります。sir
193UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:17:23 ID:0bpzOmXk
エディターの使い方解説してるとこないですかね
194UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:45:01 ID:SExqKJp3
>>184
FreeTrackの売りってTrackIRに対応したゲームで格安でTrackIRもどきを導入することができる点にあるはずだからね。

おそらくArmA2側でFreeTrackに対応させるのではなく、

>>180
> 恐らくNaturalPointと共謀してるぽい

その競合とやらと解消させてもらえるだけでもFreeTrackが使えるようになるとは思うんだが・・・
195UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:16:28 ID:s11HUarU
>>193
http://www.asahi-net.or.jp/~mg2t-ysn/ofp/
基本的なものはOFPと同じ
ググるといろいろヒットする
あとはArmA2のプレイヤーマニュアルに書いてあるんじゃないかな?
196UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:20:00 ID:0bpzOmXk
>>195
ありがとう。めっちゃ難しそうですね・・・・
197UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:58:41 ID:s11HUarU
>>196
いきなりミッションを作るのは無理だけど
ウェイポイントでユニットを動かしたり、トリガー置いたり
小さなことを積み重ねれば、形が出来上がってくるよ
198UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:08:39 ID:w8D5vSlL
∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>192の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
199UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:09:34 ID:0bpzOmXk
>>197
アドバイス有難うございます。
今はウィザードでしか作れませんが、勉強して作って生きたいと思います
200UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:13:31 ID:kO8Yn7+8
視点移動したときの強制ブラー消したい
201UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:37:18 ID:8HkpYd8Q
>>200
あるよ
202UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:38:50 ID:/VLB+JD5
>194

FreetrackはNaturalpointにしてみりゃただの癌だし暗号化したくもなるだろうね
つーわけでさっさとTrackIR5買っちゃいなよ
分解能とか想像以上に高スペックだぞ
203UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:45:33 ID:erqRh4wY
terrainと3dなんちゃらっていう設定が一番重さに関係あるな
204UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 11:59:36 ID:ewsiN0Fn
>>202
貧乏だから金銭面で・・・人生の一大イベント控えてて金使えないんだよね
つーわけで祝儀くれ
それでTrackIR5買うわ
205UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:07:37 ID:1cLR5wsi
>>204
ご愁傷様です

つ[香典]
206UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:09:16 ID:8HkpYd8Q
>>204
つ香典3000円
207UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:10:48 ID:0ZORXNWG
>>204
墓場へご招待イベントかw
208UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:15:21 ID:FTzarH5R
地面に突き刺したA2ライフルにヘルメットをかぶせて敬礼
209UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:25:06 ID:vgCDtFFz
>>204
よくがんばったな
つ「遺族年金」
210UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:33:20 ID:0Uba1x+R
>>204
この度はご愁傷さまです
211UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:39:06 ID:Px6bQK/d
ニート64万人だってよ凄い数だなw
おまえらもそうだろ
212UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:49:10 ID:N8XOJ9Xp
思ってたより軽いのが最高。
ベンチマーク試してみたけど、fps35も出たよ!
参考になればってことで環境晒し。

解像度と3Dなんとかは両方 1680*1050 
Shadow High
Postprocess effects Disabled
他全てNormal

Core2Duo 2.66Ghz
Geforce8800GT 512M
メインメモリ 2G

CPUだけでも替えたいなぁ。
213UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:53:21 ID:8yFQDRFP
ベンチマークでfps35だと、本編はfps20くらいじゃない
特にチェルなんとかって大きい方のマップが重い
214UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:58:53 ID:knXRn5KN
>>211
独身貴族ですが何か。
ArmA2用に50万かけてPC組んだよ。
215204:2009/07/04(土) 13:08:01 ID:kPLNYCDs
(;´А`)
フォースキコンへの配属準備にいってきま・・・
216UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:20:46 ID:erqRh4wY
35fpsで軽いはねーだろ
せめてそのスペックで50キープできるぐらいに作ってほしかったな
217UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:24:48 ID:hxEgLBBU
なんか、自分でお金稼いで基地を作らなきゃならないの?
敵兵一人あたり25ドルか…

防衛用に機銃とか配置しても人が居ない…
218UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:35:23 ID:Gdejds7y
FreeTrackみたいなデバイスはこのゲームにはイラネから気にすんなってことだろ
219UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:41:24 ID:YkHm2kdP
gamePCで最高狙っても50万かからない不思議
220UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:43:57 ID:/VLB+JD5
周辺機器揃えようとしたら50万じゃとてもじゃないが足りないんだが…
221UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:44:32 ID:qONr/dmQ
Badlandsでも味方AI動かないな・・・。
Razorチームは動かずにコマンダーだけやってろってことか?
222UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:45:14 ID:FTzarH5R
何が欲しいんだ
明細晒してみろ
223UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:54:19 ID:kPLNYCDs
継ぎ目の無いトリプルディスプレイ並の長さのやつが欲しいですsir!!
確か72万だったような気がしますsir!!
224UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:01:31 ID:a3qeixIZ
くっそー
ArmAはXP MediaCenterEditionに対応してないのか!
Win7だ
Win7買ってXPのHomeにする
絶対する
10月22日が待ち遠しい
225UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:03:26 ID:qxQdA+y6
これ買ったら仕事に穴あけるの確定だから躊躇している
226UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:04:38 ID:GnxX+OOH
なんかものすごい正確さでaiが撃ってか
なり遠距離の銃撃戦でも短時間でかなりの兵士が死んでくんですけど
227UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:14:19 ID:soHc+CbB
AIの弾がバラけるようにするaddon もう出てたぞ
入れたら敵味方両方バラけるようになったから外したが

結局 楽しく遊ぶには、難易度設定で
味方 1.00
敵  0.40

なんてパラメータになっちったorz

228UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:19:48 ID:PZ7DsI8k
>>224
7で使えるxpてVirtual PC上で使うxpだからなんか遅そう

MCEで動かそうとすると、途中でアプリ落ちることが多いね
諦めてXPhomeのサブマシンで遊んでるわ
229UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:23:42 ID:ZWjByXZv
アドオン入れてもマルチ蹴られない?
230UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:26:40 ID:gsxoDizW
俺はMediaCenterEdition2002だけど問題なく出来てるな
231UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:40:46 ID:5GJDT9ZG
マルチしているみんなPCスペック高そうだよな。
視界を良くできないし敵の索敵に時間かかってしまうよ。
232UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:41:30 ID:PZ7DsI8k
>>230
うぉ そういわれると自信ない
うちだけかも すまーん
233UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:15:06 ID:a3qeixIZ
>>230
そうなん?
箱に書いてあって棚に戻したけど
234UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:37:37 ID:YkHm2kdP
>>220
周辺機器ってたとえば何
arma2のために家たてました。とか同じレベル
235UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:41:28 ID:knXRn5KN
フライトシム専用部屋は作ったな。
236UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:46:41 ID:PVP19lg5
EVGA SLI Enhancerって、EVGA製ビデオカードでなくてもSLIになるね。
SLI動作はドライバ待ちかと諦めていたんだが、かなり軽くなった。
237UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:54:28 ID:/VLB+JD5
>234

http://www.frex.com/vr/
とか
http://web1.kcn.jp/soujukan_koubou/index.html
とか

>236

Windows7で使えないんだこんちくしょおおおおおおおお
238UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:59:57 ID:1BE0p2B5
vista x64 + 8800GTSだと、テクスチャすらまともじゃなく。
ガッカリだ。

x64パッチ出るまで放置か。videoカードはその頃買おう・・・
239UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 16:52:44 ID:knXRn5KN
>>236
それどころか、SLIではなくGTX295のようなデュアルGPUコアでもOK。
こいつとRAMDISKにページファイルを置いたことで劇的に快適になった。
240UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:13:11 ID:ngGS4HSL
とちゅうまで楽しかったのにTKしはじめるキチガイ沸いてだいなしです
241UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:19:36 ID:Q7DpCUgy
>>221
今やっているけど、どうやらそういうことらしい…
242UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:36:23 ID:AlE0lTnE
>>219
最高のCPUとGPU積んでSLCのSSDで揃えれば50でも足りないよ
俺はさらにプラズマに写すし、フライトシム廃人セットもいるからなんやかんやで200はいった
243UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:45:01 ID:wQ3klheW
>>211
怪我のせいで働きたくても働けない状態だよ、こんな自分もニートとしてカウントされるみたいだけどな
244UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:47:26 ID:UKxVZ8Xg
スペック自慢や身の上話はブログとかでやってね
245UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:55:52 ID:65so04/6
ベンチマークゲームみたいになってて嫌だな、Armaってそんなゲームじゃなかったよな?
246UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:56:39 ID:gwk1Nvmh
dominationのシステム分かってないのが多いからかいとくが
-Wマークのヘリは残骸回収用だから乗らない
-普通のヘリはMHQ動かすのに使うから兵員輸送に使わない
-ヘリ墜落させたら責任を持って回収しに行く
これだけ守って欲しい。
247UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:58:47 ID:k5MYQFhj
>>246
2chで伝わるわけねぇだろ
秘密基地の掲示板で言って来いやアホ
248UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:00:19 ID:sYMHLqmU
DOMINATIONのルールもっと詳しく
249UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:00:25 ID:gwk1Nvmh
馬鹿どもがそんなところ見てるわけ無いべw
250UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:04:41 ID:k5MYQFhj
>>279
じゃあいちいち愚痴言ってねぇでチャットで教えてやれよ
251UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:06:58 ID:k5MYQFhj
>>250
安価ミス
>>249
252UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:07:06 ID:0ZORXNWG
>>246
ヘリが撃ち落されたら残骸回収用のヘリで落とされた人が回収しに行くってこと?

そのヘリが撃ち落されたら?
253UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:07:23 ID:gwk1Nvmh
言っても聞いてるのか聞いてねーのか見えてないのか
わからんからいってんだろw
パス掛けて初心者〆だそうって話もあるみたいだがな。
254UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:08:36 ID:k5MYQFhj
初心者お断りワロタ
いや真面目に
255UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:10:07 ID:gwk1Nvmh
>>252
壊れたらベースに戻るのとベースに戻らないのがある
Mi-8はベースに戻るけどKa-52とかクリア特典で湧く奴は回収しないといけない。
墜落しても爆発しないで半壊しだと戻ってこない。
256UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:12:55 ID:0ZORXNWG
>>255
なるほど
だからマップに写ってても動かないヘリがあったのか
257UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:20:29 ID:kPLNYCDs
まぁそういうのは面倒だけどいちいち教えないとダメだと思うよ
初心者締め出しとか、あまりに身勝手すぎるから賛同出来ない
教えてもやらずに注意してもやらなければkickかBANしかないとは思うけど。

多分放置するやつはBF上がりじゃないかな
俺がそうだったし
残骸が残るとか発想に無かった
258UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:29:02 ID:JAH/4850
BFとかCOD系を期待しちゃった人は苦行かもなw
259UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:33:02 ID:gdPsM7uK
>>177
revoばかり立っている鯖です。
たまたま人数がたくさんいたので後から入ったんですが、
入ってみたらそんな修羅場がwww

相手するなと言っても、そこしか人がいる鯖が立ってなかったし仕方ないでしょ?
漏れも最初はニヤニヤしながら見ててvoteもしてましたが、
そんな感じである程度人数は居たから、人が寄って来ては消えしてたのでほとんど成立しなかった。
狙われたら相応の対処するしかないし。

そんなことより、お目ご愁傷様です。
これでM1にでも乗っておくれ。
つ【香典 100pts.】

260UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:34:25 ID:gwk1Nvmh
一応その都度指摘したり注意したりしてるけどね。
聞いてくれる人もいるけど聞いてないのか見えてないのか反応がないのが大半。
ローマ字で読みづらいしログすぐ流れるから仕方がないとはいえ。

ヘリのガナーに群がったり車両乗り回すあたりBFっぽいよなw
分からないけどとりあえずやることはやるという。
261UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:36:28 ID:ZJGYjC4J
VC使ってもボソボソしゃべる奴ばっかりだから
大事なことはチャットで言ってくれ
ログはpageupで見れる
262UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:39:13 ID:gdPsM7uK
掲示板見ないから、DOMまとめサイト作ってくれw
263UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:04:56 ID:kJdprda4
いつの間にかcdwow.ukよりメッセ、カオス、IFGのが安くなってんのな
264UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:06:53 ID:93zgayG9
ドキュメント回収し、家爆破して帰る途中で道端に怖い女がいる件。
265UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:07:03 ID:Gdejds7y
古今東西ゲームを問わずVCを使うやつは基地外
266UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:07:43 ID:rZ45aVEp
a
267UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:17:54 ID:tmKKQtD6
アキバのアソビットにArmA2 6つ在庫ありましたよ。
268UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:20:10 ID:sYMHLqmU
ArmA2から始めた新参です、ごめんなさい。

マルチがとても楽しいので、これはやっちゃいかん(>>246のような)
ことをズラズラと教えて頂けるととても有難いです。

269UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:23:03 ID:ZJGYjC4J
・ブリーフィングをちゃんと読む
・敵がいない所で無駄玉撃たない(敵がくる)
270UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:23:24 ID:t4gfBEh+
しねば?
271UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:36:04 ID:aDgVgnnc
ヘリで牽引するのってどうやるの?
272UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:41:20 ID:ZWjByXZv
マルチのルールとかセオリーをまとめサイト作ってくれたら神

切に望む。
273UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:51:43 ID:ApNZbn4X
とりあえず殴り書きした。文章の整理とか添削してくれ。

マルチについて
サーバに接続したらミッションを選択
ミッションを選択後は兵科を選択する
(対人ミッションなら陣営も選択する。兵科選択時に気づかず相手陣営に移動して
アンイーブンにする人いるから注意。チームの人数のバランスを考えて入ること)
全員がOKを押すか、adminがOKを押すとゲーム開始。
兵科選択が終了していることを明示的に示すために兵科選択が終わったらOKを押すこと。


dominationのシステム軽くまとめる
兵科によってやれることと、装備スロット数に違いがある
エンジニア:兵器の修理ができる。大破した兵器は修理不可
メディック:味方の治療ができる。怪我人に声かけるか、こっそり治療しよう
オペレーター:アーティラリーの要請ができる バージョンによって違うが数分に1回
これらの仕事をする気がないなら、違うスロットに入ること


ミッションが始まったら、まずは下準備
個人の準備1:旗の下のammo boxから武器を取得
個人の準備2:ホイールメニューからshow status、team statusの順で開き
          必要に応じてsquadを組む。squadメンバー同士では敵位置情報の共有や
          リーダーからターゲット指示がもらえる。リーダーが働かないなら
          働いてくれるリーダーの元へ移籍するか、自分でsquadメンバーを募集する。

全体の準備1:
 LKM1、LKM2にammo boxを搭載させる
 LKM1にのってベースにあるammo pointに乗り付ければ自動でされる
 なおヘリにもammo boxは搭載可能

全体の準備2:
 LKMを前線に移動させる
 ヘリで移動させる場合は、ベースにある1,2,3のヘリなら可能
 (LKMの上に低空で近づけばホイールメニューにlift vehicleとでるので選択)
 (敵地の近くで低空状態からホイールメニューからdropする。高度があるとLKMが壊れる)

ここまではとりあえずやれる人がやってくれると思う。

前線への移動:
 ベースの旗からテレポート可。
 LKMを運ぶヘリに無理に乗らない。むしろ誰も乗ってないほうが操縦する人は楽。着陸不要になる。
274UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:53:56 ID:s11HUarU
>>273
GJ
275UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:53:56 ID:ApNZbn4X
全体目標:ミッション開始時に選択した数の街を制圧したら終了。

街ごとの目標:
 どの町も基本は街の制圧。破壊目標が2つある
 第一目標はどの街もタワー破壊
 第二目標は街ごとに違う。APC破壊、小タワー破壊、偉い人殺害など
 (第二目標はホイールメニューからshow status、settingsから確認できる)

 タワーの破壊は、サッチャルチャージを利用。SCと呼ぶ人が多い
 dominationのバージョンごとに条件が違うが、デフォルトで入ってるバージョンでは
 SCで1回爆破、その後さらに1回SC爆破か、タンクの主砲やアーティラリーで破壊可能
 SCを1回当てないと、他のダメージは通らない?バージョンによっては最初からSC2個で破壊可

兵器の使い方1:
 MAPを開いてベースを見てみると、W、1、2、3とヘリがある。
 Wのヘリはwreckヘリ。味方兵器の回収用なので、目的外利用は避ける。
 数字のヘリはliftヘリ、LKM輸送用と輸送、攻撃なんでもOK
 これらのヘリは大破すればベースのリスポンする。逆に大破しないとリスポンしない。

 前線で壊れた場合はエンジニアに修理依頼するか自分でSC等で爆破してリスポンを促す。
 前線で関係なく壊れた場合は自分で大破させに行く。放置は厳禁、超迷惑。

兵器の使い方?2
 敵から鹵獲した兵器で敵を殺してもポイントはマイナスされる
 しかしポイント減るの覚悟で敵車両を破壊するのはあり。

 鹵獲しやすいように無駄に敵兵器は破壊しないこと。
 人が降りた車両、タンクを大破するまで攻撃しないこと。
 (ポイントも入らないし迷惑だし弾の無駄)
 車両に限ってはAT兵器を使わず、タイヤ破壊で対処するのがベスト。

街の制圧が終わったら:
 LKMに乗り込み、MHQ menuからammo box をload(搭載)する。これ大事。
 自分でLKMを運ぶ、LKMを運ぶヘリを用意する、パラシュートで移動する、
 LKM到着を待ってリスポンしてベースからテレポートするなど。暇だからとTKしないこと

 パラシュートは制圧した街にパラジャンプとマークが出て、その地点にある旗から
 ホイールメニューで可能。ホイールクリックしたのち、マップを開いて降下地点選択。

ammo boxの仕組み:
 LKMに搭載、降ろす行程を行うことで弾薬が補充される。
 たとえば最初の街にもって行った段階ではジャベリンの弾は1発しか入っていないが
 街を制圧後、ammo boxをLKMに搭載し移動、次の街でammo boxを降ろすとジャベリンの弾は1発補充されている
276UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:55:37 ID:p1NbmZwK
でもそんなの関係ねぇ
277UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:57:14 ID:ApNZbn4X
voteの仕組みも覚えてほしい
とりあえず3つ

チャット入力欄に#vote コマンド オプション
例:
アドミン投票 #vote admin 名前
キック投票 #vote kick 名前(or #userlistで取得した番号)
ミッション変更投票 #vote missions

サーバの設定で接続者の何%が投票したかで可決、否決が決まる
278UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:57:48 ID:SExqKJp3
>>271
マルチでヘリで牽引しても被牽引物はワープすることなくなった?
279UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:00:38 ID:6+Zemd0D
何でもありの2ch鯖みたいなのがあればそこが一番向いている気がする...

280UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:02:16 ID:s11HUarU
何でもありのサーバーと
真面目にやるサーバーがあれば無問題だね
281UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:04:31 ID:sZxBQ2wj
ffして黙ってるやつは死ね。TK多発してるんだよ無駄に乗り物乗ってるんじゃないよ。
282UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:11:01 ID:Cz45kkIZ
ARMA2みたいなリアル系は
なんでもありでやると、ほんとつまらなくなるぜ
283UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:11:04 ID:1BE0p2B5
でもそんなの関係ねぇ
284UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:12:29 ID:T01tYXY/
マルチの話題は、こっちにも書き込んでやれよ

戦場シムOFP マルチスレッド Vol.26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158279834/
285UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:12:47 ID:qONr/dmQ
完全にマルチ専門スレになってしまったな・・・。
まぁキャンペーンがバグだらけで話にならないのもあるが
286UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:14:58 ID:sYMHLqmU
>>273>>275
ありがとー

ところでLKMって何ですか・・・?
287UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:23:37 ID:E3ul/7/7
マルチのポートはARMAと同じものでよろしいのでしょうか?
288UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:30:25 ID:n/LC7QHs
>>227
うおおおお
それ猛烈に欲しい。
すまないリンク貼ってくれい。
289UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:33:29 ID:S7XvpbYy
COOPもほぼ常連ばっかりだからここに書き込んでる奴もある程度特定できそうだなw
290UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:35:22 ID:j1lE/Eu3
神がwikiに日本語化ファイルをうpしてくれたようです。
291UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:36:03 ID:s9miIamT
LKMはMHQ(移動できるHQ APCみたいな形の兵器)の事かな
ちなみにMHQはベースの旗のポールからテレポート先に・死んだ後にリスポンポイントとして活用できる。
であってると思う
292UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:37:14 ID:s11HUarU
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|仮に特定されたとして何が問題なのでしょうかね?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
293UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:40:52 ID:6+Zemd0D
老害かw

常連で出来上がっている鯖は触れない(参加しない)ほうがいい
294UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:42:18 ID:S7XvpbYy
>>292
対応のしかたと距離のとり方が変わる
295UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:43:48 ID:902b9iE1
名前変更不可能なプロフィールって消せれないん?
296UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:47:59 ID:6+Zemd0D
>>295
最初のOSのユーザー名のやつは無理
297UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:03:18 ID:s11HUarU
内輪とか常連とか初めから自分で「カベ」作ってどうすんだよ!
298UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:04:59 ID:Cq2jK6h9
壁は壊すものであって、立てるものではない!
299UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:13:28 ID:oQsUYDEq
建てないと壊せない!どうしよう!
300UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:14:17 ID:dcVF/HqU
301UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:17:41 ID:rZ45aVEp
まだ製品届いてないけど解説見ただけでイきそうだ
302UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:25:29 ID:ApNZbn4X
EVOと記憶が混ざってた、dominationではLKMじゃなくて、MHQです。
リスポン拠点、ammo box移送手段と考えてください

メディックは、MASH(野戦病院)を建てて、味方が自由に治療できるテントも与えることができる
エンジニアはFARPを建てて、味方が自由に修理できる場所を与えることができる?(やらないから知らない)
オペレーターはやって覚えてくれ。ちょっと特別だ。アーティラリーで倒してもポイントは入らないので地味っちゃ地味

追記
MHQに近づいてホイールメニューからMHQメニューを出すと、テレポートとクリエイトのメニューがでます
クリエイトでは自転車かバイクを買えます(無料)ただし前回購入から30分以上経過していることが条件のはず。

パラジャンプは、ベースの旗からもできます。
303UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:29:29 ID:E6AsRJZ8
まだ発売したてなのに、出来て当たり前みたいな顔されると非常につまらないんじゃないかな
もちろんその鯖のルールが、セオリーを厳守するっていう鯖ならば理解できるが、特にそういうルールを強いていない鯖なら
ある程度のミスや理解不足は許容されるべき
既存の上級者だけで楽しむのも結構だが、後輩を育てるのも大事だと思う
304UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:31:59 ID:6+Zemd0D
だからそう言うのを老害に言っても無駄なので、自分で鯖立てたほうがいいよw
305UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:33:45 ID:Cq2jK6h9
armaの鼻はシンgヌルだからどうでもいいマルチは
306UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:34:24 ID:90U1tT8o
ArmA2 DEMOマルチでco-opしませんか?
「test JP」でプレイ中です。
307UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:36:43 ID:Lu4R0eP0
Armaは遊びじゃないんだよ
308UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:37:43 ID:at5dV6Qm
暗黙の了解だけでは新規参入は見込めない

新規参入者を大切にしない集団が衰退するのは世の習い
どんなジャンルであってもだ

とりあえずどこかに「初心者のためのよい子のオヤクソク」でも作っておいてみれば?
309UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:44:00 ID:902b9iE1
>>296
おお レスありがとうございます
気になって夜も眠れなかったよ
310UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:52:26 ID:FYdBgYOu
この前「ワープ」使ってみたんだけど、
直後に「おい いまワープ使って移動してるやついたぞ 誰だよ…」
て言われたんだけど暗黙の了解的に使っちゃダメなもんなの??
ヘリもいないし車両もリペアとかしかなかったんだが。
311UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:02:23 ID:Lu4R0eP0
遊びじゃないんだよ
312UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:05:53 ID:hyQXtwxE
やっとCDWOWから発送メールが来た

DEMOのSAW(軽機関銃)がまったく当たらなくてヘコんだわけだが
照準と着弾の誤差を修正しようにもARMA1みたいに曳光弾がでないからどこに弾が飛んでるのかがまったくわからん
製品版の方ではどうなってる?


そのくせ相手の軽機関銃手はバシバシ当ててきやがるんだよな orz
313UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:15:13 ID:jAs2ibZZ
>>261
mjk!thx!
314UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:15:40 ID:dcVF/HqU
>>312
残念ながら製品版も一緒。
AIの射撃が散るようになるMODがあるから、入れてみるの良いかも。
http://www.armaholic.com/page.php?id=6085
315UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:22:34 ID:hyQXtwxE
>314
ありがとう
腕を磨くしかないか orz
分隊の中でSAWを任された身なのにどうかと思いながらも、当たらんよりはマシかと思い、DEMO版じゃ小銃に持ち替えて遊んでる
自動小銃の方がよっぽど当たるし
狙撃銃は狙撃銃でアレだしなぁ

ヘタレの独り言化してすまん
316UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:17:47 ID:/VLB+JD5
http://www.youtube.com/watch?v=IpojZ0COU3Y

ちょっと俺もモニタの中の彼女にプロポーズしてくる
317UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:18:40 ID:/VLB+JD5
ごばくorz
318UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:24:17 ID:qEka17ym
>>316
いいもの見せてもらったthx
319UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:28:12 ID:Mnm0Vo16
>>300
>>314

ありがとおおおおおおお!!
320UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:34:44 ID:cTDSbGMi
このmodグッジョブだな。
自分なりにこのpboをベースに改造していこうと思っているんだけどpbo decryptorで解凍できないんだな。
職人さんたちはどんなツールを使っているのだろう。
321UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:36:12 ID:tZj7jI1I
>>316
鉄ちゃんなオレは軌道が気にナル
322UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:43:55 ID:dcVF/HqU
>>315
気になったから、M249で曳光弾出す方法を模索してみた。

weapons.pboをアンパックするのメンドイから、VopSound_2.0を使用します。

1.VopSound_2.0のVopSound_c.pboをtoolでアンパックして、展開されたフォルダ内にある
  config.cppをエディタで開く。

2.class B_556x45_Balllを検索する。

3.B_556x45_Ballのセクションに、以下の行を追加/変更。

  【追加】
  visibleFire = 22;
  audibleFire = 18;
  visibleFireTime = 3;
  【変更】
  tracerScale = 1.2;
  tracerStartTime = 0.075;
  tracerEndTime = 2;


4.セクション内のnvgOnly〜っての消しておく。※念のため


  ファイルを上書き保存。


5.toolでパックして終わり。
323UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:58:43 ID:ML4NHhQI
CPU:core2 duo 6600

GPU:GT285

ってアンバランス構成なのに、ついカッとなって購入してきた。
もちろん反省はしていない。
324322:2009/07/05(日) 00:02:44 ID:dcVF/HqU
>> 4.セクション内のnvgOnly〜っての消しておく。※念のため

この手順は間違いでした。
正しくは、nvgOnly = 0;に変更する。
325UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:32:36 ID:LI+cif8l
マンハッタンなんだが、敵のメインベースと、女に会えというのと、証拠がどうしても見つからないんだ。
全く手がかりがないというか・・・
女は爆破された村にいると書いてあって、チェックマークもうっすら残ってるがどこにいるのやら。
メインベースも、緑の「!」マークのキャンプ全部回ってみたがまったくわからん。

ヒントください!!
326UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:44:55 ID:wFuGHNWV
>325
ブリーフィングだか、notesだかにヒントが書いてある。
Taskだけじゃなく、こっちもちゃんと読みなさい。
327UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:45:37 ID:1Ara8GH6
すげえ。
職人現る。
328UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:45:47 ID:zBJ+Ur3I
女に会うのは、時間と場所が書いてあるでしょ
何時〜何時の間はどこどこにいるって

建物や死体を調べるメニューがでるのあるけど
そういうの忘れずにやってる?
329UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:54:24 ID:4qh0ILic
徐々に重くなって最終的にはフリーズして落ちるんだけど
何が原因なの?
330sage:2009/07/05(日) 01:08:32 ID:vFMUaF6g
テンプレの用語集、くだらないの多くない??
331UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:25:10 ID:8h21oh0Y
男なんてくだらない生き物
332UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:25:48 ID:dEq3yKt6
ごきげんよう、お姉さま
333UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:28:31 ID:O8TXWKMt
なんか、昨日までパス無しだった日本の鯖がパス付きになってきた
そんなに敷居たけーのかこのゲーム;
334UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:34:03 ID:sT7Rp3kB
リアルと一緒で殻に閉じ篭りたいんだろう
335UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:34:23 ID:uI0Wjg//
>>332
処女は僕に恋してる
336UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:37:24 ID:2ZboGyrT
ArmA2、本当に難しいな・・・
チュートリアルさえ満足に終わらん
337UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:39:06 ID:lNAu4o2P
dogs warはバグで仲間が一歩も動かないw
しょうがないからAIすらいない一人でwarferだわ…
338UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:43:44 ID:JCYMX7Xf
なんかしゃがんでるときにアイアンサイト覗くとやけに体がゆらゆら動いてずれるなw
339UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:49:12 ID:XufcS/YZ
>>320
それOFPまでだぞ・・・
ArmA2なら
ttp://www.kegetys.net/arma/
ここのcpbo使うといい
340UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:54:07 ID:3451PIUm
>>338
右クリで息止めろ
341UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:00:09 ID:SaBkFPk/
>>339
サンクス!超サンクス!
342UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:16:43 ID:mCEZ7ZKN
PCゲームも昔に比べて十分解像度高くなったんだから右クリでズームしなくてもいいよな
実際オプティックスが付いてない照準機で覗いたら数百m離れたところにいる敵なんて
米粒みたいなものだろ。ArmA2はリアリティよりゲーム性を優先してズームを採用した
と言われてしまえば返す言葉は無くなるが…
343UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:22:32 ID:XpPzIL7M
>>342
「自分は馬鹿です」と自己紹介できてご満足いただけましたか?
344UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:27:38 ID:+b6iX1YJ
英文でもいいのでEvolutionやDominationの詳細が載っているところありませんか?
345UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:29:16 ID:O8TXWKMt
日常生活でも意識的にちらっとズームしてるもんだよ。
ふと視野に入ったイイ女の胸とかケツとかw
346UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:57:43 ID:GCzHKvh6
しかし3人称視点、レティクル、zoomその他諸々OffでSuperAIオンでやってる兵がいると信じたい

で質問なんですがVCの声のみ大きくする設定ってどこかいじってできますか?
347UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:03:47 ID:+lf5+vxQ
なんかデモの日本鯖やたらとPASSかけられてない?
348UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:14:41 ID:JCYMX7Xf
>>340
息止めて見たけど何かあんまり効果なかったように思う
文字通り照準がずれる。最悪ここまでずれる。前が見えんw
http://img238.imageshack.us/img238/5240/arma22009070502590128.jpg
349UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:28:45 ID:D31Qutcs
エディタでACM使って遊んでると、
たまにユニットが出現する瞬間にフリーズする・・・。
画面が真っ赤になって草のテクスチャ大写し→一切のキー入力受け付けず
最終的には「nv4dispなんちゃらが正常に作動しなくなりました」で青画面w
350UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:34:04 ID:zKbqYgS8
>>348
・・まさか5分とか息止めてんじゃねえよな・・?
息止めが効くのって何秒かでね?
そんなにズレてんの 見たことない
351UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:36:48 ID:JCYMX7Xf
>>350
しゃがみ状態でしばらくアイアンサイト覗いてみてよ
体がゆらゆら動くからw
352UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:54:59 ID:wjg6+LTd
325です
アドバイスありがとう。
しかしだめだどうしてもわからん
女は、11-1230時の間なんとか村の教会にいて、
そのアトは男のとこか、自宅近くのパブというのはわかったけど・・・
12時に教会行ってもおらん。また教会の中に入れるかと思って戸口行っても、何もコマンドでてこないす。

アトでわかったんだけど、燃料切れ車乗り換えのため、
村で女の赤いハッチバックを偶然拾って乗り回してしまっていたことにきがついた。
もしかしてそれが影響してバグ引き起こしたとかあるかなあ。

ベースキャンプは、たぶんキャンプ発見時に追加でキャンプマークがしるされたんで、そこ
しらべて情報得ろということだよね?
キャンプ全部回って、死体も調べたけど武器以外何も出てこないす。
まさかオペレーション領域全域しらみつぶしに自力で調べろということではないよね??

もう8時間くらいやってるけど、進展ゼロOTZ

今日はもうあきらめて明日またで直します。
353UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:08:16 ID:wjg6+LTd
追記
なんかマンハッタンの前のもそうだけど、場所が特定できないものを探す系のミッション多いね。
STALKERのPRIBOIみたいな印象だわ。
354UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:19:21 ID:7keOwcFd
未だにDEMOのエディターで遊んでるんだけど製品版は
いくつMAPあるんだろう?
355UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:23:26 ID:hUnUqNl9
>>316
おまえの誤爆はもっと評価されて良い
356UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:27:12 ID:XufcS/YZ
序盤のミッションで医者を助けていたら そいつがベースキャンプの位置を教えてくれる
キャンプを見つけたら 砲撃支援のSADARM使えば車両が吹っ飛ぶから便利
ベースキャンプには捜索対象の敵もいる
捜索対象は撃たれると一人だけのたうち回るからわかりやすいとおもう
既に死体でどれかわからないときはAK74PSO持ってる奴を探せ


マンハッタンはその後のミッションに少し影響するから・・・
357UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:33:04 ID:rihkECNb
>>316みたいな動画の失敗バージョン見たことあるわ。
バスケの試合のハーフタイムにプロポーズ。
観客大盛り上がり。全米生中継。
で、見事に振られたw
358UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 05:16:57 ID:agDW4PtN
>>352
main baseはホスピタルって書いてる場所だよ。
まぁ歩いてればMAPに赤いマークでホスピタルって印される。
位置を説明するのは難しいけどMAPでは上の方だったと思う。
359UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 05:49:56 ID:uguf7xgT
さっきまで某鯖でプレイしてたけど、ArmA2からはじめたgxxxxoとかいう
新参がボイチャでえらそうに指示しててマジうざかったわ
人増えるのは歓迎だけどこういう奴はお断りだわ。マジで。
360UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 06:01:38 ID:Ll6mbtwg
そいつ前にも晒されてなかった?w
361UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 06:30:10 ID:dXYr6Q0F
good morning sir!
362UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 06:56:26 ID:1Ara8GH6
AIの射撃が散るmod
http://www.armaholic.com/page.php?id=6085

味方AIの射撃についての記述は省かれているけど、
このmodの元になったpboってどれだか分かる人いる?
363UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:01:13 ID:3tiU4EL5
>>358
俺もクリアできなくて2回やり直したんだけど、敵本拠地の位置が変わった。
1回目はBlackMountainの340°の方にある森に囲まれた丘
2回目はGorkからみて340°、Gvozdnoから見て180°にある森に囲まれた丘だった
位置決定の条件は分からない。
一応クリアしたがこのミッションで4夜を費やしてしまったので
俺はもうキャンペーンを投げた。
364UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:22:05 ID:cpeFhLBv
女は12:30以降に二つの町の間を歩いてるところを捕まえられる。
初めやったときは迎えのヘリが飛んでこなくて積んだが。
365UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:48:07 ID:xUeK9njt
やっと発送メールが来たんだけど、メールが着てから更に7日くらいかかるって認識で問題ない?
366UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:49:43 ID:KORzflOd
太陽の向きと自キャラの位置によってスコープが反射してぜんぜん見えないときがあるんだけど、これって仕様ですかね?
367UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:55:10 ID:IbW/df4Z
>>349
その症状、俺も一度だけあった。
88GTで186.18を使用。
368UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:06:18 ID:EID0DCdB
>>366
それがリアルなんだろうがクソガキ。太陽が眩しけりゃ眩しくない位置取りをしろ。テメエのスコープが反射してピカピカ光ってりゃ敵に「私はここに居ます」って言っているようなもんだぞ。理科の実験してんじゃねえんだぞバカ野郎
369UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:11:07 ID:DwZP1FUj
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  
  川川   ∴)д(∴)〜 < 多くの修羅場を越えれば分かるよ
  川川      〜 /〜   
  川川‖    〜 /‖〜
 川川川川     /‖\〜
370UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:24:31 ID:hUnUqNl9
>>359
おまえはArmAから始めた新参だろ?w
371UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:31:25 ID:lGypVzZG
>>359
こういう系統のゲームでは日常茶飯事だぜ!
372UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:46:15 ID:gMUR3fqg
リアル(笑)
373UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:50:07 ID:KORzflOd
>>368
ありがとうです〜。グラボのバグかなんかとおもって心配してました。
374UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:12:10 ID:f/W1Dzem
方位磁石の表面が光の反射で見えなくなるのは勘弁して欲しい。
矢印は何とか見えても数値が読み取れないのは辛いわ。
375UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:15:29 ID:dEq3yKt6
Insurgencyみたいにズームするならスコープの中だけでいいと思うのになぁ
376UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:33:54 ID:0a4BRU7A
ブートキャンプでヘリのエマージェンシーランディングはどうすればクリアになるんでしょうか
エンジン切れた後、何かノーズを下げろと言われてるみたいなんで試してますが
どうしても最後はクラッシュになってしまいます
377UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:53:13 ID:H0YVd2yo
>>359
新参者を叩くなら、Muteの使い方程度は覚えてから来いよ
とりあえず、Muteを覚えたらチャンピオンを100回程、
クリアしてから来い。それから言い訳を聞いてやる。
378UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:54:23 ID:G6t0Gmow
遅いレスですが

>>142
>今デモで遊んでるだけど、
>かなりの高確率で応答なしになるのは俺だけ?
>シングルでもマルチでも、途中で頻繁に動かなくなって
>タスクマネージャでいちいち終了させないと駄目だ・・・。

>CPU:Core i7 920
>mother:P6T
>mem:2G*3
>HDD:X25-M 80G*2 (ICH10R Raid0)
>GPU:HD4870*2 CrossFire
>Sound:X-Fi
>電源:ODIN GT 800W
>OS:XP SP3 32bit
>CCC:9.6

>DirectXも最新にしたけど、駄目みたいだ・・・

製品でもCFだと駄目みたいですね

当方、
Phenom II 955定格
MA790FX-DS5
ITZ900 900w
4870CF
WinXP sp3

ゲーム起動後の戦艦の映像の時点で、フレア表現がおかしくなり画面が明滅状態に。
ゲーム始めると突然画面が真っ暗になりUIのみ表示される状態になってしまいます、、

379UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:30:38 ID:URBXYd3d
Razor Twoの罰印3箇所で写真,地図,ドッグタグ手に入るのかな?
一番北に位置してる罰印地点で一つ手に入ったけど、それ以外の罰印には何も見当たらない
380UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:35:16 ID:7e3dfa9P
もう新参だの常連だのぐだぐだ言ってないで、鯖分ければいいだろ。
それかやめちまえよ。


381UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:53:53 ID:zBJ+Ur3I
>>352
死体はgearで調べるんじゃなくて、特定の対象ならsearch bodyってコマンドがでてくるよ
女は自分のときは徒歩で移動してた。
>>364のいうように12:30過ぎたあたりで別の街に移動しようとしたら歩いてた。
382UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:57:19 ID:dEq3yKt6
キャンペーンの出来ってOFP、レジ、浜、ArmA1&2で順位をつけると2はどの位置?
383UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:58:04 ID:zBJ+Ur3I
>>>333
鯖にロックかけるとパスをかけたようになるみたい
自分も入れなくて一覧をみてたらパス状態になったりフリーになったりしてたからたぶんそう

人数が多くてラグり始めた、激しく出入りする人が多くてラグり始めたとか
そんな理由で一時的にロックしてたんじゃないかな
384UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:11:11 ID:gMUR3fqg
>>382
出来で言うなら最下位だな
とにかくバグ多すぎ
385UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:40:22 ID:IbW/df4Z
はいはい、マルチの話題はあっちでやってね!

戦場シムOFP マルチスレッド Vol.26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158279834/
386UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:10:23 ID:8h21oh0Y
>>384
だな、Gothic3といい勝負だ
387UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:15:26 ID:pPynoitT
ARMA1でしばらくやってると、nv4disp.dllエラー出て
画面バグってフリーズするんだが、なんかグラボの温度70度越えたらなるみたい
他のゲームではこんなエラー起こらないのに何でだろ
388UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:19:45 ID:dEq3yKt6
そうか…とりあえず様子見にしとくか、ありがとう
389UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:34:48 ID:URBXYd3d
やばい
Razor Twoクリアできねぇ
390UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:39:09 ID:/17SYQI6
普通にOFPぽいキャンペーンがやりたかったお
391UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:41:50 ID:+/XHJfpd
しかし、このシリーズって戦車砲に徹甲弾が用意されてないのが納得いかない。
392UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:43:53 ID:dEq3yKt6
デモ版でもSabotとHEが選べたと思うんだが
393UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:43:55 ID:4shHheS5
>>391
用意されてるよ
サボットがそれでしょ
394UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:47:12 ID:XpPzIL7M
>>391
「自分は馬鹿です」と自己紹介できてご満足いただけましたでしょうか?
395UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:52:30 ID:dEq3yKt6
キャニスター弾とかの再現は難しいのかのぅ…
396UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:53:35 ID:o7ispV+O
>>391
今まで何だと思って撃ってたんだよ
397UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:53:57 ID:/7buMfXb
>>376
俺もそこよく分からんかったが
ありえないほど機首をさげて着地するとクリアになったw
操縦席からすぐ地面が見える感じ
緊急降下だからあれが一番被害少ないってことかな?
398UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:56:54 ID:cigkcilI
>>385
そのスレ自体必要ないだろ
399UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 14:53:38 ID:O8TXWKMt
rank低すぎて乗り物のれないって出るんだけど
前の日に上がったrankって反映されないの?
はじめから乗れてる人もいるけど、RankをSAVEするとかあるのかな?
400UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 14:58:51 ID:ryNktISg
マンハッタンのmain baseはGorkaでNAPAの武器庫を探す
任務で、武器を接収しないを選択すると代わりに情報がもらえるので
それでだいたいの位置がわかる。

それよりPostの位置が全然わからんのだけど、
Mapの赤色で示されてる地域以外もあるよなこれ・・・。
401UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:06:04 ID:lNAu4o2P
>395
そういうAddonはあった希ガス…
OFPで散弾Addonとかあったし
402UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:36:42 ID:NaIQrpY1
weaponのクラスネーム調べるのってもしかしてbinviewってのがないと無理?
落とせるとこが見つからん
403UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:53:14 ID:0hi8Iq5h
>>402
Configを覗く
404UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:26:24 ID:A0jWnueC
OFPからの老兵だが、初めて鬼ごっこミッションをやった。

楽しすぎて失禁した。
405UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:32:41 ID:f/W1Dzem
>>401
2じゃない方のArmA-ACEで戦車砲の散弾なかったっけ?
406UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:37:31 ID:fg6KJ86H
ほんとうにごめんなさい
Razor Twoって何すりゃいいの?

てかここで積んでるようじゃ噂のマンハッタンとかやばいなぁ。
407UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:38:21 ID:XufcS/YZ
>>402
>>339のやつにBINを変換する奴も入ってる
ttp://www.armatechsquad.com/ArmA2Class/
408UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:46:07 ID:URBXYd3d
>>406さっきクリアしたけど罰印に行って証拠集めて
20分以内に捕まえろって言われる前にshakhovkaの北にある交差点で待機
赤い車が来たらキャプチャーして終わった
409UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:08:42 ID:IbW/df4Z
>>402
BIフォーラムのミッションエディティング板とかブックマークしておくと楽
http://forums.bistudio.com/forumdisplay.php?f=93
410UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:11:14 ID:db+N+690
あなたたち、どうやったらこんな動きをさせれるんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=hLI9K3-ujOo&fmt=22
やりかた教えてください。
411UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:23:42 ID:IbW/df4Z
playmove、switchmoveで
http://community.bistudio.com/wiki/ArmA:_Moves
http://community.bistudio.com/wiki/ArmA2:_Moves
ダンスは
ActsPercMstpSnonWnonDnon_DancingDuoIvan
とかかなぁ?
いろいろ試してみたら?
412UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:29:08 ID:fg6KJ86H
>>408
む〜〜、最初の駐屯地?みたいな所に行っても何も起こらないから
何だかよく分からんです。

見方がやられた証拠集めるのかな。
壊滅的に英語できんから困ったちゃんです。
413UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:37:19 ID:hKCwaspY
>>404
おじいちゃんオムツの時間ですよ
414UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:43:56 ID:eLA9rSR7
なんか飽きてきた
415UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:45:38 ID:Ll6mbtwg
それは報告しなくていいです
416UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:55:20 ID:0a4BRU7A
1日1時間くらいしか出来ないから、デモを含めてまだブートキャンプやってる
当分ブートキャンプを楽しめそうだ...orz
417UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:00:55 ID:db+N+690
>>411 ありがとうございました。それではお先に失礼します。
みなさんもどうぞお元気でまたあいましょう。
418UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:10:05 ID:8LCYoXBM
だれかいませんか!
419UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:12:46 ID:vTSsRcyK
いますよ!
420UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:19:23 ID:1/ZXNLK4
ああ、、よかった
421UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:29:54 ID:gMUR3fqg
>>349
僕もさっきこの現象が起きました
GTS250/Q9550/2GBなのですが、原因はなんなんでしょうね
422UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:47:48 ID:URBXYd3d
screenshotのキーって無いの?
423UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:12:26 ID:XpPzIL7M
ゲームの質が格段に上がった反面、質の低いユーザが増えたな
424UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:15:24 ID:dQGMetbx
ID:XpPzIL7M
こいつ何様なの?
425UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:18:19 ID:N7NOhLMB
そう言えば、1人乗り戦車やヘリで砲塔を自由に動かせる仕様復活してる?

ガングリフォンMODが今回こそ見られるといいなあ
426UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:22:26 ID:NaIQrpY1
>>403
>>407
>>409

おお、有難う。こんなに色んな情報が出てるんだな、知らなかった
参考にするよ。
427UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:27:47 ID:KyWHK58X
>>423
前からこんなものじゃないか
プレイヤーの質がどうのと語るやつとか
428UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:33:09 ID:eLA9rSR7
armaは遊びじゃないんだよ
429UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:34:46 ID:W8tffORr
dogs of war みんなどんなかんじよ?
430UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:36:03 ID:/JkXSw3Y
安いなあ。送料入れてもcdwowより2ポンドやすい。買うと英よ
http://www.game.co.uk/PC/Strategy/~r340775/ArmA-II/?recommended=SEARCH
431325:2009/07/05(日) 20:46:13 ID:3n03BrbI
おかげさまで、女をヘリに乗せることが出来、ベースキャンプもようやく見つけ、
何度もリトライしてやっと殲滅できました。
感謝です!
しかし・・・本当に最後の最後、証拠2つのうち、最後のひとつが見つからずかれこれ数時間さまよってます。
証拠1は敵のリーダーをサーチしたときに入手ですよね?
のこるもうひとつは、周囲の兵士の死体をしらみつぶしにサーチしてみましたが何も出てきません。
戦車やバンカーなども全部見ました。
兵士の死体はもう5回くらい回って見たと思います。
やはり敵兵のどれがか最後の証拠を所持してるんですか??

もうほんと、難易度というかこのわからなさは、シリーズ最高の出来ですな。
探すのはいいとして、もうちょっとなんとかならないものか・・・
432UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:55:09 ID:URBXYd3d
>>431
ChDKZのbaseを破壊するミッションてどうするの?
artyのsupport呼べ的なこと書いてあるみたいだけど
arty支援の呼び方が分からん
433UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:57:35 ID:lNAu4o2P
>429
endmisson
そしてエンディングへ…
434UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:57:52 ID:ryNktISg
>>431
自分の場合は、女逮捕してヘリに乗せて1つ。
もう一つは、武器密売人が持っていた情報から、
セーフハウスを押さえて、家の捜索で出てきたよ。
435UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:01:07 ID:3n03BrbI
>>432
野砲支援はうけずに、周囲にころがってたRPGやランチャーで戦車や施設や戦車を破壊したよ。
それでベース破壊はクリアになった。
436UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:03:58 ID:4shHheS5
>>435
兵士の鑑や
437UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:04:34 ID:3n03BrbI
>>434
!!
マジすか。
もしかして現在見つけてあるひとつの証拠は、女逮捕したときについたのかな??
あと、武器承認の死体を捜せば出てくるということなのかな。
ベースには証拠ないとwww
なんか泣けてきた。
武器商人の死体のとこ行ってきます。
まだのこってるかな・・・
438UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:05:15 ID:URBXYd3d
>>435
力技すっごいキッツイキッツイすよ
簡単な方法教えてくださいよ
439UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:07:40 ID:3n03BrbI
>>436
なんか砲撃に分隊まきこまれてアボーンとかありそうな予感したんでw
440UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:09:15 ID:3n03BrbI
>>438
たぶんラジオをMAPに表示して、砲撃地点指定してラジオ@コード名クリックじゃないかな。
前作はそうだったと思う。
441UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:13:55 ID:ryNktISg
他のサポートと同じように0→8→ で呼べる。
一回目は何を撃ってほしいのか、2回目でターゲット指定。
バグなのか、仕様なのか、ヘリ要請と砲撃支援どちらか一方しか利用できないっぽい?

T-72がいたのでSDARM(うろ覚え)とかいう対装甲っぽいのを撃ってもらったけど
何の効果もなかったのでやり直して普通のHE撃ってもらったら、T-72も破壊されててワロタw
442UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:14:17 ID:URBXYd3d
>>440
ラジオと思われるものをダブルクリックで拡大したあとが分からない
artyコードは確認した。砲撃地点はMAP上をダブルクリックでもshift+クリックでもないよね?
ラジオの電源ついて無いような気もするんだけれど
パッケージ版だとそのあたりの説明も説明書にあるのかな?
443UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:17:41 ID:URBXYd3d
>>441
communicationsでいいんですね
ただこの欄に何も表示されていないということはフラグがまだたっていないということでしょうか?
連投ですいません
444UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:18:59 ID:3n03BrbI
>>442
前スレに書いてあった情報だと、砲撃支援は一定時間過ぎると要請が出せなくなるらしい(本当かわからないが)
ラジオから発信コードがなくなっていたらキャンセルになっているということかもしれない。
>>441のやり方参考にしてみるといいかも。
0キー押して次8キーということだね。。知らなかったよ
445UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:31:03 ID:URBXYd3d
>>444
駄目だ呼べませんでした
また来週に頑張ります
446UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:34:59 ID:D31Qutcs
たまに味方のLAV-25がやって来るけど
まったく敵を攻撃しようとしないんだよな。
一方的にBMPとT-90に撃たれて終わり。
お前のM242キャノンは歩兵撃つしか能が無いのかと・・・。
447UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:39:55 ID:3JM/NRQt
マンハッタンのミッションとかでこれまたナゾなのは、変な所にいるLAVと単独行動してる国防軍の歩兵だよね
448UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:53:08 ID:vTSsRcyK
demoか製品版でfreetrackやってる変態いないの?
 
 
449UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:13:26 ID:gZzbqryI
>>397
ありがとう、殆ど垂直で落ちたらおkになりました
しかしリアルでもあれが一番良い方法なんですかねえ...?
450UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:15:05 ID:OntI5WYE
>>446
どんなAIでも基本的に一定以上のダメージを与えられない武器を持ってないと発砲しないはず。
451UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:34:21 ID:t7fTqbom
すいません 教えてください
今更ArmA1にはまってんだけど、Advanced Combat Environmentインスコして
ショートカットのリンクが
"C:\Program Files\Atari\ArmA\arma.exe" -nosplash -mod=@ACE となってて
-nosplashの意味がわかんない -nosplashって何を指定しているのでしょうか?
452UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:34:30 ID:3n03BrbI
あとひとつの証拠、武器商人の現場に行っても何も出てこんかった。
車と死体は残ってたんだけど。。
セーフハウスを探せとか、何かメッセージに指示が残ってるかと思って見てみたけど何もないですな。
さすがにまいった。
あとこの証拠でマンハッタンはクリアなんだが・・・
何かをしてなくて、家への指示がアクティブになっていないというのは考えられますか?

変な意味で鬼畜仕様ですなこりゃw
戦闘1に対して捜査9の比率だわ。
453UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:45:49 ID:/JkXSw3Y
お前そんなのもわからないのか
最初のロゴとばすコマンドだよ<nosplash
454UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:55:03 ID:HFLCRwGU
デスバレーってなにをすればいいのかわからん。
町全部占領しても終わらんし。敵ベースをレイプしてもMHQこわせんし
455UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:55:17 ID:CCga+sCN
戦車の部位ダメージは導入された?
456UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:57:47 ID:ryNktISg
>>452
死体に近づいて「SearchBody」はしてみた?
殺したときに通信で死体を調べろという指示が来ているはず。
457UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:06:09 ID:mCEZ7ZKN
>>455
OFPのころから実装されているよ
458UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:13:41 ID:/17SYQI6
>>454
ラジオで撤退指示を出せってあるけど
マップ開いたらラジオが消えてて
指示が出せなくて
オイラも放置
459UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:22:39 ID:gZzbqryI
>>378
4850CFXだけど、俺のにもそのflickerバグ出ますね
その他は普通にプレイ出来るんだけど
flickerバグはフォーラムでも話題になってるし、YoutubeにもUPされてるから
そのうち対応されるんじゃないかと
460UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:28:59 ID:ietd8W7o
PC新調したのでDEMOやろうと4geからDLしてるんだけど
すげー時間かかる・・・
やれるの明日の朝くさい
461UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:32:32 ID:2RG6Kp0p
>>449
FPSでの航空機の挙動にリアル求めちゃ駄目w
おおらかにいこう
462UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:32:55 ID:/JkXSw3Y
エディタで
自分市民

敵体制力ドンパチ中→傍観↓どっちかやられる→武器拾って勝った方虐殺とかできるから
価値あるよ。
463UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:37:00 ID:nPhynRD7
OFPしかやったことないけど、ヘリのエンジン止まった後にZキー押せば少しの間飛べるよ!
464UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:37:48 ID:ekrq8jfL
スナイプがすきなんだけど
スナイパーライフルみたいなのはないんですか?
AKやらM4やらにコープついてるけど全然当たらないのですねw
465UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:39:21 ID:/JkXSw3Y
あるだろ。デモしか知らないが、sniperをplayableにすればsvd使える
466451:2009/07/05(日) 23:39:29 ID:t7fTqbom
>>453
ありがとう ひとつ賢くなりました、
流れブった切って申し訳なかったです。
467UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:45:18 ID:Wq9NiTdv
>>456
おかげさまで、よ・・・ようやくクリアしました!
教えてもらえてなかったら、間違いなく途中で投げていたことでしょう。

「SearchBody」のやり方を勘違いしていて、所持品表示のとこにメモなどの情報アイテムが表示されるものだと思ってました。
なんといいますか・・・燃え尽きました
そんくらい疲れた・・・トラウマに近いかも、もう
このミッションだけで計15時間以上費やしたことになるけど(うち捜索14時間くらいw)、
これはたっぷりゲームを楽しんだといっていいのかどうか

基礎英語できてないとからきし駄目みたくなってますな本作は。
たぶん英語の聞き取りでリアルタイムに通信で内容つかめるくらいの人には臨場感あって、
スリリングな展開進行、テンポになってるかと思う。
自分みたく理解できてないと悶絶級だねw
前のは、なんとなくマークで指示してる方向適当にすすんで戦えばおkみたいのばかりだったけど。。

場所が特定されないだけで、こうもゲームの色が変わるのか〜
468UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:54:02 ID:g0S8L0Fx
>>432
通りすがりのM1戦車部隊4両編成の内2両ほどコマンダーとして乗り込めたので、
自分と部下をそれぞれに乗せて突入。乗り込めなかった車両もついてくるのでウマー。
ただし、戦車の乗員が車内に入ってくれなくて、しかも、そいつが撃たれて死ぬとゲームオーバーに…
469UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:31:19 ID:GO0tYKu8
盗んだ戦車で走り出す
470UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:35:32 ID:qznt3Kq/
行く先は敵司令部 明るい昼のHQのなか
471UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:37:22 ID:0PVsfAyU
ドッサントォ!
472UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:44:39 ID:vOFKveC2
がめukのセールでArmA2が18ポンド
今のレートで2800円くらい
473UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:52:50 ID:9w1pgUsO
6000円で売りつけられる日本人
474UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:11:06 ID:3SVBcw5i
ヘリで俺TUEEマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
475UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:47:05 ID:RmKnivuh
>>459
CF解除してやっても、テクスチャ崩れが、、
本格的に4870が死に始めたのか、しかし二本同時逝くとは思えんしな

しばらく、離れるか orz
離れないとGTX295とか買ってしまいそうで怖いし
476UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:52:01 ID:g9Ggf4GQ
4亀からDLしたDemoをプレイ。
BootcampだHoooah!

無事対戦車訓練終了、あれ教官どうして伏せてるんですか?(ギャリリリ)きょ、教官ッー!

振り向くと銃を持った兵士が(バババン)

なにこれ、Bootcampってレベルじゃねーぞ!w
477UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:08:37 ID:6Pow0vdA
>>476
メディック訓練の怪我人がどこから来るか分かっただろう?
478UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:13:34 ID:Z+2x1qnI
>>476

激しく同意する。
479UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:34:01 ID:wy3uR11+
エディター使ってるんだが、空母の上にヘリ設定できないのな。
バグだらけじゃねえかよ
480UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:37:09 ID:zF7O9jRT
481UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:48:32 ID:wy3uR11+
>>480
thx。
プログラム要るのか・・・エディターって素人じゃ無理なんだな。
482UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 04:15:04 ID:c69v118j
op画面のBGM聞いてるとゾックゾクしてくるな。

映画のエンディングでスタッフロールが流れてくるかのようだ。
483UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 04:31:39 ID:OUL3DT5n
この手のBGMの基本はBHD
484UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 05:35:06 ID:s7XDyGAF
>>481
リンク先の通りにやればScript書かなくてもコピペだけでいけるっしょ。
迷わずやれよ
485UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 06:03:30 ID:/TPSXE5v
なんか独で発売してから1月ちょいなのにaddonやらmod色々出てるけど
前作とかからの流用なの?それとも単純に人気があるから?
486UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 06:52:12 ID:mRBdlcL2
マップの町の名前が消えちゃったんだけどこれってどうやって直すのかな
一通りキーは押してみたけど反応なし
487UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 07:24:46 ID:tmR0b6xZ
ほんっと、プレイヤーの質が落ちたな
488UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 07:38:29 ID:i2XtiNWT
誰も最初は新兵さ
489UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 07:39:13 ID:Du3e+hPd
>>481
スクリプトの知識なくてもGUIでささっとスクリプト生成できるツールあんだろ。
あるよね?ない?
490UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:14:11 ID:eY9mPWx0
>>487
勘違い馬鹿は黙ってろよ
491UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:17:16 ID:wy3uR11+
ARMA2やろうと思ったら全員スクリプトの知識いるのかよw
492UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:31:11 ID:5xSp5BzX
昨日マルチやったらグラフィックで突起物ができるバグで重くて
ほとんどプレイできず。

修正入るまで無理だなこりゃ。
493UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:56:41 ID:yc6BH0Nq
キャンペーンのDelaying the Bearってやつで仲間がついてこないんだけどこれってバグ?
494UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 10:43:20 ID:C+x+BXDV
479 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 02:34:01 ID:wy3uR11+
エディター使ってるんだが、空母の上にヘリ設定できないのな。
バグだらけじゃねえかよ
495UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:05:07 ID:f0GuQ32U
マルチやってても段々重くなるなあ
メモリ増やそうかなあ…
496UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:09:29 ID:XZFQGhpN
>>464
狙撃銃はあるけど、スコープの距離の目盛りが単なる飾りであてにならない
OFPのときから変わっていない
497UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:13:30 ID:r8D2B/ct
dominationの分隊長でターゲットマーク出すのは
どうすればいいのですかやかろい
498UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:23:53 ID:dZquvqMs
steamで購入したんですが、steamで日本人ARMAグループってないっすかね
499UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:24:50 ID:3JWO4cM5
このゲームって実はメモリが2GBでは足りないのでは!?
違うか
500UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:28:18 ID:C+x+BXDV
479 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 02:34:01 ID:wy3uR11+
エディター使ってるんだが、空母の上にヘリ設定できないのな。
バグだらけじゃねえかよ
501UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:33:55 ID:4NeZW+KI
初心者と教えて厨の区別がついてないアホが多いな。
偉そうに質問する前に少しは自分で努力するなり調べてから書け。
502UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:37:42 ID:LqEQMPgq
ヘリで前に進もうとすると後ろにバックするんだが
503UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:48:14 ID:8/FVtNxa
後ろにバックしようとすれば前に進むんじゃない?
504UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 12:19:49 ID:13FeRmrv
テンプレのリンク先も読まない、読んでもわからないゆとりはどうせARMA2界になんの貢献もできないから、すぐにゲームやめること。
罰として、さらに5本買ってせめて金銭面で貢献すること。

CPUエミュレーションやグリッドコンピューティングまでできる高度なツールを相手にしているという自覚が無さ過ぎ。
505UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 12:26:12 ID:lM7TWob3
なんだか優越感に浸ってるどアホウが湧いてますね
506UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 12:35:07 ID:13FeRmrv
xpだが、6gbつんでRAMDISKにpf置いて漸くスワップによるカク付きが無くなった
507UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 12:48:41 ID:uAkqZ3Rs
>>CPUエミュレーションやグリッドコンピューティング
それ使って何が出来るのさ?
508UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:03:42 ID:r8D2B/ct
>>504

調べてもわからねーからきいてんだよ。

最初からわかったら、聞くかぁヴぉけ

氏ね在日朝鮮
509UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:06:53 ID:5bDkk64z
>>508
504みたいな事は言わないけれど、マジわかんねーの?
分隊長やったんだよね?
BootCampやったの?
510UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:09:07 ID:BYmzguaV
>>508
お前が陸に上がるのはまだ早いんだよ
511UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:11:20 ID:agpANlJ0
さっき初めて発見したんだが、AI兵士への「あそこを見ろ」命令(デフォルト Altキー押しながら方向指示)
すると、左のクイックメニューの一番上に 「サプレッション(綴り忘れ)」命令がある

試しにサプレッション命令を出してみたが、所謂「制圧射撃」は行ってくれない
この命令はサプレッションファイア(制圧射撃)じゃないのかな?
それともその方向に、敵がいなかったからか

誰かわかる方いますか?
512UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:17:17 ID:QTn32/FJ
頭悪ィ奴は戦場でも使えねえからな。迷惑だからやんなや
513UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:40:07 ID:r8D2B/ct
テンプレのどこに載ってるんだ?

載ってるなら教えろやヴぉけ
514UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:57:37 ID:R+r2LRkX
テンプレの【リンク先も読まない】
       ↑ここ重要

ママのおっぱいでも吸ってろや新兵

つーかキミは隊長には不向きだよ
LMGでも担いで、敵の的になってるのがお似合いだ
515UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:59:17 ID:tIj71+4P
俺、新参だけど新参は>>513みたいなカスばかりじゃないから
みんなよろしくお願いします。
516UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:17:19 ID:3Oe48ZnD
新参なのですが、ゲーム的に携行LMGとかSAWって必要なのでしょうか?
517UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:23:10 ID:r8D2B/ct
テンプレのリンク先のどこに載ってるんだ?

載ってるなら教えろやヴぉけ
518UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:35:56 ID:R+r2LRkX
>>515
wikiを隅々10回、声に出して読んだら、後は実地訓練あるのみだ。
敵のケツを蹴りに行くぞフゥーアー!

>>516
制圧射撃に意味があるなら価値はあるだろうね
ちなみに生身は至近距離に着弾すると緊張状態になり、レティクルが広がるよ

>>517
ホント知恵が無いよね
キミに赤いマークが出た時、隊長からどういった指示があったの?
もう少し考える事をしましょうね?
519UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:41:16 ID:13FeRmrv
>>507
cpuエミュレーション

ミッション中にリアルなマイコンが出せるよ!

グリッドコンピューティング

糞重いスクリプトを複数のpcで分散処理できるよ!
520UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:59:27 ID:v0YFgj/W
ChDKZのbase攻撃
Olsha手前にある駐在拠点に置いてあった
Mk.19/40mmグレネードランチャー付きハマーを持ってたらちょっと楽だった
遠くから丘越しに曲射。
T72でも5発ぐらい浴びせると
乗員出てきちゃうのね
521UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:07:20 ID:3Oe48ZnD
>>518
CTIでの部隊編成ではやっぱり機銃手もいた方がよいという事ですか。

グレネーダーやメディックも必要なのでしょうか、スカッドリーダーやファイアチームリーダーも編成上必要なのかよく分からないです。
安上がりなATとライフルマンだけの編成では融通が利かないのでしょうか?
522UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:16:14 ID:R+r2LRkX
>>521
CORPSMANは居た方が、歩けなくなる怪我をした時便利だとは思うけど。

スカッドリーダーやファイアチームリーダーは使った事が無いから分からない

そもそもCTIはあまりやらないし、基本的にAIは使わないタイプなので。
523UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:17:34 ID:bGjwax1q
とにかくこのゲームはAIがバカすぎる 誰も乗ってないハンビィーに伏せ状態で至近距離から狙撃してる敵兵....

やはりOFP:DR待ちだな
524UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:19:59 ID:QQPUyUvs
エネミー ソルダット ヒャンドレット
525UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:32:54 ID:QTn32/FJ
努力しろボケ。
526UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:46:54 ID:r8D2B/ct
>>525

sine
527UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:50:49 ID:VILNOMDw
>>526
ちゃんと学校に行こうね^^
528UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:56:22 ID:QTn32/FJ
こういう自分でなんとかできんやつが前線出されて消費されるんだろなW
529UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:57:39 ID:Y09mVuId
>>523
OFPDRに何を期待しているんだ…w
530UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:02:52 ID:e4Wh6P7h
>>492
突起物が出るバグはグラボのGPUとかメモリーとかが怪しいぞ
531UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:03:15 ID:rbYiHBiq
まだOFP:DRにはハードコアモードという最後の希望が…
532UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:04:03 ID:r8D2B/ct
今日もTKするか
533UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:06:15 ID:7qRuXKf0
以後スルーで良いかな?
534UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:06:57 ID:GbRxa+08
AIの改良点とシミュレーターとしての改良点有ったら教えて
535UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:07:13 ID:VILNOMDw
ok
536UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:12:28 ID:R+r2LRkX
ハードコアモードっていったって、レティクルが消えて、ヒットした時のマークが出ないぐらいじゃないの?
AIに変化あるの?神AIMになるとか?w
537UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:15:45 ID:r8D2B/ct
http://www.armedassault.info/index.php?cat=news&id=2677&game=1

これどうよ、TvsTだけどよ

誰か鯖たてろや
538UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:54:36 ID:ISXlKeQF
OFPの頃は凄いと思ったけど今となっては微妙だよねこのAIとかそのモーション
個人的にはGTA4みたいなモーション技術があれば倒すのも倒されるのも面白いけど広大なマップでそれやったらえらいことになりそうだな
どちらかというとシミュレーションとして遊んでる自分にとってはOFPの頃からあまり変わらん棒立ちや構えて撃たない状態が残念に思う
でも雰囲気は最高にいいなこのゲーム
539UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:08:58 ID:LJ6ZNKNA
このゲームのAIが酷いとか言ってる奴って何のゲームと比べてんだろうね
まあどうせがっちがちのスクリプトゲーなんだろうな
540UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:17:17 ID:I2XKvnNC
10km先まで勝手にドライブしてくれるAIがあるゲームなんて他に無い
541UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:45:23 ID:QrKn5mnh
537
こいつ最高にいかれてるなぁ
542UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:53:43 ID:ZMA3EGIS
NG:IDでおk
543UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:59:07 ID:v7Ut6V84
Delaying the Bearにてスタート地点から味方がついてこないバグが発生?したから無理やり1人で攻略したけど
次のステージ(Badland)でも同じ事に遭遇してしまった・・。
544UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:07:42 ID:z0UL4zT4
CODみたいな人形劇AIを以てしてAIスゲーっていうのもいるくらいだからな。
演出の為せる業ともいうが。
545UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:12:20 ID:xRKgB1bx
Far CryとSTALKERとARMAしか認めん
546UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:12:33 ID:/lzRkSCe
ArmA2のデモ版はロシア陣営でシングルプレイできますか?

547UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:15:13 ID:rKIDczPa
CODはリプレイ性よりも演出
OFPは演出よりもリプレイ性

両者目指すところが全く違うのに、それでも同じものを求めるのは
個人の勝手なんだけど、それに同調してくれないと荒らすってのはカンベンしてね
548UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:16:52 ID:ZMA3EGIS
>>546
できないっす
549UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:29:31 ID:/lzRkSCe
>>548
ぽにょ

550UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:37:15 ID:waxRMEBB
aiもプレイヤーみたいに周囲に弾丸がかすめたりすると
射撃にベナルティーがあるのかな?
551UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:45:21 ID:KvX3LXvH
シングルシナリオ、Freedom Fightersの戦い方のコツってある?
一定時間過ぎると負けてしまうけど、敵の相手で手一杯
552UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:07:49 ID:GO0tYKu8
>>543
Ctrl+Spaceで切り替えて指示出した?

OFP以来久々にやってみたらこのRTSもどきみたいなシステムは
正直微妙だなぁ・・・。小隊を指揮するだけでも大変なのに。
553UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:09:34 ID:5OBTQZ0N
俺の場合はたまたまBTR90を捕獲できたからクリアできた
BTR強すぎだろ・・・
機関砲にミサイルグレネードランチャー 機銃 
554UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:26:31 ID:zH6mzEpc
>>539

そりゃ、他に比類するゲームなんて見当たらないけど
AIに文句足れる奴がいるのはしょうがないでしょ。
実際、うんざりすることもあるし。
それが現時点の限界、その欠点を補ってあまりある魅力、
ってことでいいじゃん。
555UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:39:37 ID:o3XnuPgx
>>552
微妙っていうか、OFPの感覚で隊の指揮や車長をやろうとすると、しっちゃかめっちゃかになるわw
慣れるまで時間かかりそう。
556UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:48:24 ID:c69v118j
インゲージ命令って、部下らはどこまで進んでゆくのかな?
エディタで色々試しているんだけど、なかなか定位置についてくれないよ。
というより明後日の方向へ去ってゆく・・・・

あとディスインゲージ命令が無反応だな


557UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:03:16 ID:/ZNwNxev
>>539
ひどいというか、不自然に感じる。

ArmAのAIは、撃たれても走りまわってるだけで、物陰隠れたり、索敵する様子が感じられない。
撃ち返さないでボーとしていることもあるし。
一見何してるのか疑うような挙動が多いと思う。
どのゲームが良いとか言いきれないけど、スタルカあたりだと、交戦状態になったら敵は
遮蔽物探してそこからちょい見しながら撃ち返してきたり。撃たれないようにしゃがみつつ場所移動したり。
本当の戦場は知らないが、撃ち合いになったら物陰には隠れるんじゃないかな。

一番驚いたのはArmAの、夜間の基地に敵が侵入してくるのを防げというやつ。
パトロールしていたらテントの中に、暗視ゴーグルしたベレー帽の怪しい奴がつっ立ってたんで
前に行ったら伏せ始めて、クルクル回りだした。
敵だからというより、そのパフォーマンスにムカついて射殺したけど。
あきらかにこちらが見えてるだろうという状態でも反応が無い(気がついてない)こと多々あり。
558UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:07:53 ID:ZMA3EGIS
>>557
壁の向こうに逃げても見透かしてくるのは困るけど
たしかに、スタルカーのAIの方が自然だとは思うな
攻撃されてからのリアクションにリアルさが感じられない
559UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:08:15 ID:eUl1gxKj
いい加減、同じ分隊じゃなくても隣にいる味方とぐらい連携とってもいいのにと思う
560UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:09:14 ID:quUoOUN1
棒立ちは新兵やパニクった兵ならあり得るけどなぁ。
でもこれの場合ぶっ壊れたロボットだから萎える
561UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:12:15 ID:o3XnuPgx
ヒャッハー!あいつらイイ的だぜぇ!
と考えれば楽だろwwwww

でもいつの間にか横から2,3人回りこんできて撃たれるなんて場面もある。
562UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:13:56 ID:fRgeAYbo
>そのパフォーマンスにムカついて射殺
俺乙
まあOFP通な俺は顔面に1弾倉ぶち込むけどな
563UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:14:00 ID:XscHookk
デモ版やってみたんですが敵を一人も倒さないのにクリアになったんですが、これでイイんでしょうか。。。。
564UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:14:50 ID:ZMA3EGIS
OFPの頃は今ほど不自然に感じなかったけど
ArmA2になって、グラフィックが良くなったから余計に粗が目立つ
このゲームには良いところが沢山あるから、残念だ
565UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:20:43 ID:j6U3dyva
グラフィックにだまされるのはよくあるね
草花をオフにしてやってみると完全にOFPのままだし
雰囲気は相変わらずいいけど
566UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:21:49 ID:eVd+qjja
つーかtake cover!ないんだな
advance!もない。
567UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:24:39 ID:5bDkk64z
>>566
そうそう、それ欲しいよね
AIのボイス抜いて、カスタムで使えたりしないの?
たまに標準で入ってないラジオチャット使う人いるけど

そういう内部的な事はサッパリだからわかる人に頑張って頂きたい
568UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:32:48 ID:o3XnuPgx
ちゃんと両方あるよ。
てか、OFP/ARMAの操作はArmA2でもできるよ。
569UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:33:40 ID:eVd+qjja
えあんのかスマン。ai commandの中途はほとんどやってないからな..
570UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:33:52 ID:ZMA3EGIS
CombatmodeがSafe以外なら
多少は壁やら何やらに身を寄せて欲しい
Dengerを発令しても、開けた道の真ん中で伏せるとかマジ勘弁

ゲームの性質上、AIが重要だと思うがOFPから変わったところは何があるんだろう?
571UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:52:29 ID:qznt3Kq/
Bitter Chillでraeach usmc positionsがクリアできない
ManhattanからElektrozavodskまでの道が全てAT兵で封鎖されているのか
はたまた空から対戦車ミサイル撃たれているのか、ハンヴィーが爆発する
1700までにいけそうに無い(;´Д`)
ごめんねサイモン
572UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:01:24 ID:9yGXh4F/
>>571
基地を出発する前にヘリポートの方へ行くと無線が入る。
対空ミサイルヤバイって話とへりが迎えに行くよって話しかなー。
で、へりで迎えに来て貰う方を選んで、やってきたヘリに乗ることも出来る。
573UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:16:55 ID:2Yo3cFD/
無駄に細かいところにこだわってる

http://www.uploda.tv/v/uptv0030484.jpg
574UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:57:30 ID:pnKCK0Di
左下なんかワロタ
575UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 23:23:36 ID:Vg31Dlfe
>>570
壁によるべきか壁から離れるべきかの判断は人間でも戸惑う事があるのに、AIに出来るわけがないでしょ
576UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 23:50:19 ID:rbYiHBiq
撃たれないところを目指して移動する、くらいはして欲しいね
音の聞こえた方向に対して遮蔽物にとりつくとかね
577UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 23:52:27 ID:OlgQVQoI
ワンワン軍団を使って夜襲で敵兵を襲ってみたい。
578UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:07:05 ID:AFaflOLd
距離500m程度の敵を撃とうと伏せて構えてたら
急に立ち止まってヘッドショットされた
579UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:11:20 ID:pNGrpD9P
結局AIは基本的に変わってないでFA?
シム度もArmAから変化は無しと見てイイ?
580UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:18:46 ID:rnp/bLGd
なんかArmA2の海面やたら重くね?
ハイエンドVGA使ってる奴なら大丈夫なのか?
581UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:22:48 ID:x/m5OGfT
>>567
できる。pboファイルを解凍して、中からoggファイルを取り出せばおk
もしくは、ゲーム内の音声をwavで取り込んで、oggに変換
582UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:32:10 ID:k7Awacam
>>476
ランチャー持ち替えないとそうなるね。あと、最初の訓練にドライブ選ぶと絶対クリアできなくなる
>>496
スナイパーライフルの目盛り有効に使ってるけど?
敵の大きさから距離割り出してその目盛りで撃つ。
583UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:35:29 ID:XIPZmSA1
このゲーム。デモが難しくて一回投げたんだけど操作マスターしたら楽しい?
まだ良くわからなくて操作が苦痛。
ちゃんとチュートリアルクリアしてマルチに出ようと思ってたのにチュートリアルが不親切すぎる。
584UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:39:25 ID:JmmI1F5i
英語が読めませんって正直に言えよ高卒
585UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:41:05 ID:JgjWrHUU
操作が難しいってどんな状況だ…
敵の場所が分からなくて難しいとかならまだしも、
操作が分からないならBootCampの英語の説明ちゃんと読んでクリアすれば分かるだろう
586UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:41:34 ID:zZY1Z/rV
マルチプレイでVCするには
先ずチャンネルを選んでVCキーを押せばいいのか?
自分の声が相手に聞こえているかどうかがわからない
587UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:43:08 ID:XIPZmSA1
上のスレから見てたけどこのゲーム柄の悪い奴らしか居ないなキモイわ
日常生活でもそうなのか?
ノシ
588UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:45:19 ID:JgjWrHUU
>>586
それで有ってるよ
589UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:46:16 ID:zZY1Z/rV
>>588
そうかVCキーを押さなきゃ意味無いよな
精進します
590UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:46:52 ID:IT2EySNj
>>587
それで有ってるよ
591UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:47:58 ID:doIHjkvK
>>583
このゲームは最近のFPSに比べると操作系の違いで解かり辛く感じるが
出会い頭に撃ち合う爽快感とは縁遠い雰囲気を楽しめるゲームだと思うよ
592UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:15:45 ID:tmtlU+UV
TSとかと違って、身内だけが集まるとは限らないから、
VCの濫用は他の参加者に不快感を与える可能性もある。
よって使用時は他に迷惑がかからないよう、よく考えて使いましょう。
あと、特に位置報告はVC使うよりもチャットで打ち込んだ方が正確。
593UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:19:17 ID:zZY1Z/rV
RO:Oで酷いVCでBANされたヤツが居たな
594UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:42:39 ID:cEA9iEHy
>>574
準備おk(性的な意味で)

ってことですね
595UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:59:51 ID:q+rWyI2J
Gxxxxoさんはチャットも読まない、サイドチャンネルで身内としか話さない、
身内しか分からないネタ垂れ流し…
ちょっと注意だわ…。
596UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:01:47 ID:OY6/et+Z
なぜその場で言わないのですか?
597UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:20:34 ID:sFjYzElt
むしろこの場で報告してくれ
598UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:20:47 ID:q+rWyI2J
たぶんArmAのマイクオンにしたままTSやらIRCやらで
身内とやりとりしてるんだろ。
使ったこと無いからわからんけど。
599UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:35:51 ID:/Tw/WNY+
600UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 03:27:15 ID:fNzGsa95
VC使う奴に痛いのが多いって説は結構当てはまるな・・・
601UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 03:27:47 ID:4leaf345
相変わらず航空機が木に突っ込むのな
馬鹿じゃねーの
602UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 06:58:28 ID:eY2Nqb8D
【メッセサンオー売り上げランキング6/27〜7/3調査】

 PC部門では先週、電光石火の勢いで品切れてしまった
「ARMA II」が再入荷し、予想通りの売れ行きで1位をキープです!

 本格ミリタリーFPSの「OPERATION FLASH POINT」の遺伝子を受け継ぐだけあって、
もはやゲームというよりシミュレーターに近いです。余計な演出は一切なし!

 広大なフィールドでひたすら淡々と戦闘するストイックさがマニア心をくすぐります。

 ミッションエディターも付いており、オリジナルのミッションを作成してマルチプレイも可能です。

http://ascii.jp/elem/000/000/433/433604/090706_02_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/433/433598/
603UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:02:34 ID:E1OtFdRG
売れてるよなー国内外問わず。
100万本は超えて欲しい。

でもマルチはここのランク圏外なんだよな。まだ反映されてないのかもしれないが。
http://archive.gamespy.com/stats/
604UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:44:12 ID:+vjmSMr0
とっとと日本語化作業進めろカス共
605UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:26:55 ID:uRWCRZsN
たまにマルチでレジーブデータ画面のまま止まる時があるな。
20分待っても、始まらなくて涙目。
606UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:23:05 ID:x/m5OGfT
位置報告がVCよりチャットのが正確ってなんだよw
1+1=2と言われるのと、1+1=2って文字で書かれるので理解がかわるのか?
チャットよりリアルタイムで報告、説明ができる時点で音声にかなうわけがない

VCはmuteすればいいだけの話
だいたい2のゲーム内VCはヘリや乗り物の音にかき消されて聞こえない

あとチャットのチャンネルと、VCのチャンネルが分かれてないのが問題だよな
チャットでは全体に話して、VCはgroupだけとかできたらだいぶ被害が減る
607UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:40:01 ID:uxB/eQJA
>>606
知ったかでレスするなよw

正確さは、理解出来るかより、正確に伝える事が出来るかが重要なんだよ
キミが言うようにノイズや環境音で聞こえない事が多々あるよな

文字チャット同様にVCも別れてる
文字チャットのチャンネルにしか聞こえない

必要なVCはいいと思うけど、ひたすら知り合い同士で喋ってるやつはうるさいだけに感じる
608UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:43:44 ID:35pzXcfH
>>596

相手は武器をもってるんだぜ・・・。
殺されるぜ!
609UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:45:46 ID:uRWCRZsN
チャットはログに残るから、場所指定された場合文字の方が有難い。
あと、ブツブツ途切れ途切れになる場合もあるしね。

もうVCは、ダイレクトだけでいいじゃない!
610UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:56:16 ID:uxB/eQJA
VCはダイレクトだけに、すげぇ賛成
どこまで聞こえるのかは知らないけど
611UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:57:51 ID:oO8w+JAv
  ┌───────────────────────
─┼○ FarmA2が早く配布されますように
  └───────────────────────
612UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:59:14 ID:Dgq8dHRe
オンライン対戦がまだまだ成熟出来てない
ワープしたり敵が出てこなかったり急に湧いたりバグだらけ
613UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:11:03 ID:x/m5OGfT
>>607
後出しで環境条件だして知ったかとか言われてもなぁ。
ノイズや環境音がある状態と書かれていないで、VCと文字なら文字って言われたら
それは違うといいたくなるよ。

チャンネルの話は、勘違いされてるな
文字チャットはglobal、VCはgroupとする場合、現状では文字チャットするときにglobalに切り替えて
VCするときはgroupに切り替えないといけないだろ?
VCで緊急で報告したいのに、いちいちキーボードで切り替えてたら即時性が失われちゃうから
結局そのままglobalチャンネルのまま話しちゃうんじゃないかと。

VCダイレクトは、かなり狭い。10mも離れれば小さくなるし、物陰に入ると遮断されるんじゃないかな。
614UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:35:30 ID:zZY1Z/rV
VCがあるゲームは必ずVC賛否ネタで盛り上がるよな
TF2でもRO:OでもL4Dでも「日本語が聞こえるとゲームの雰囲気が損なわれる」って
用法用量を守ればいいと思うよ

でも、用法用量というものには個人差があって
どこまで許容範囲だとしているかネットで事細かに伝えることはできないし
2ちゃんじゃルールも作れない、匿名のネットでルールが守られるとも思わない

そこで「PCゲーをするヤツは全員キモ声」だとか「VCを過剰に否定するのはコミュ力0」だとか
喧嘩しだしたら手がつけられない
やっぱりその場で常識的にやんわりと意思を伝えるしかないよ

2ちゃんはうんこを投げ合う場末の動物園、キーボードは心の肛門だと誰かが言ってたしね
615UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:42:49 ID:e2HptKyv
すいません、エディタ関連で質問です。
敵リーダーを倒したらステージクリアにするのってどういう記述が必要ですか?
616UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:45:27 ID:zZY1Z/rV
>>615
とりあえず http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/ofp/edit2.htm を読んでください

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140604437/ にあるリンクも使います
617UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:53:52 ID:e2HptKyv
>>616
早速読んでみます。ありがとうです
618UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:54:31 ID:uxB/eQJA
>>613
キミは常に山奥の非戦闘地帯にいるのかい?
戦争ゲームで常に静かな環境の方がおかしくないか?

だから必要な分は構わないと書いたが
VC=ウザいと書いた人もいないはずだよ
即時性の無い身内ネタをダラダラやるやつがいるから、こんな流れになるんじゃないの?

即時性のある会話っつーのは、同じ状況下に置かれた状態なんだからダイレクトで充分なんじゃない?
航空機や車両に乗った仲間に情報を伝えたいなら、尚更テキストの方がいいし
違う場所にいる歩兵にも、どんな状況か分からないからテキストの方が優れていると思われる

むしろVCじゃないとダメな状況が分からない
619UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:01:43 ID:JgjWrHUU
個人的にはVC使った方が雰囲気も出るし士気も上がって良いんだが…
それにチャットだと長文打つの面倒だし、ローマ字で見づらい場合も有る。
確かに関係無い事VCでグダグダ言われたらウザイけど、
昨日のpeca tacticalみたいにブリーフィングと報告だけVC使うみたいな状況は凄く良いと思う。
それすらもウザイと思うならこんな所で愚痴書く前にミュートにすれば解決だろう。
620UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:02:10 ID:2LSV69/u
ダイレクトじゃ隣の人と話すのも苦労するよ
くっつきあうくらいじゃないとまともに会話できなかった
621592:2009/07/07(火) 11:19:29 ID:tmtlU+UV
>>606
言葉が足りなかったかな。
「正確に"伝わる"」
音質や環境音で聞き取りづらかったりり、戦闘中の糞忙しいときに早口でグリットを読み上げるより、
チャットで012890と書いた方がどんな状況でも確実に伝わる。他人のVCに被ると誰の発言かもわかりづらいしね。
別にVCを全否定しているわけではないよ。

にしても、チャット入力欄がメッセージに被るのはなんとかならんもんかね。
622UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:33:12 ID:2LSV69/u
チャットも他のログにまぎれて流れちゃうしねぇ
623UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:43:59 ID:x/m5OGfT
>>618
お互いが想定している状況に違いがあるんだろうな
MAP見ながら座標していなら、文字のが優れてる

フォーメーション組んで警戒している時に敵が来たら
文字打ってる暇あったらVCで方位を言うか、状況に応じて撃つ。
そういう状況ならVCのが優れてる
リーダーや進行方向に対する方位で言える時はマシだけど
つねにキョロキョロ方向変えている人に向きを説明するのは文字じゃ無理だしね

こっちもなんでもかんでもVCが優れてるって言ってるわけじゃないよ
こんだけ話しておいてなんだけど、自分はVC使わない派だしw
624UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:47:31 ID:uxB/eQJA
何だかんだ言いながら俺はVC嫌いじゃないよ
むしろ色んなコミュニケーションが取れて好きなんだよね

でも実際ゲーム内のはノイズが酷いし、リアル環境で使えない聞けない人もいるわけだよね

TS参加が必須な鯖は流行らないかなw
625UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:51:50 ID:uxB/eQJA
そういう時は隊長がengageでターゲット指定した方が分かり易いよ
ラジオチャットだけでも充分連携出来る
隊長がしっかりしてればw

つーか立場ちぐはぐすぎだろw
626UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:25:44 ID:uxB/eQJA
あ、ごめん
隊員だった場合、VCの方が迅速に伝えられるね
627UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:47:41 ID:epyaSmut
VCは耳障りなんで切ってるわ〜ゴメンネw
628UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:51:43 ID:rvO9pnyR
だな
VCで変な奴がいて「グエッ  グエッ グエッグエッ クァーっ!!」と叫び続けてるのが嫌で切った。
629UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:55:32 ID:xCpWrJ3k
お前らシングルでもやってろよ。
630UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:58:27 ID:zZY1Z/rV
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
631UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:08:00 ID:AfVm8LA8
マルチに日本語化したまま来る方がいるが他の人にラジオチャットが見えないのでできれば外してからマルチに来るようにして頂きたい
632UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:17:04 ID:CK4z2JKd
Q. こまけぇこたぁはいいと思う?         
                 
                  
ダメだ┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      いいんだよ!    ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

633UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:20:05 ID:R/Q3UwfA
このゲームでのVCはアリだと思うぞ。
それかゲーム立てたときの鯖名にVCアリってな事を書けばおk。
それでも来るやつはタダのバカwww
634UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:24:47 ID:WJidVr/M
一度パス付きで鯖たてりゃいいんだよ。
635UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:25:20 ID:d/M+BM2d
VCは禁止・必須と明記してない限り、使う使わないは自由だろう

それよりも、相変わらずネタ系のカスタムボイスを普通の野鯖で連呼してくる
人がいるんだね。大概は別に面白くも無いし、それほど邪魔でもないから
無視してるんだけど、ああいうのって売れないお笑い芸人と同じだね。
ダメなネタは、いくら繰り返してもダメだって理解したほうがいいと思う。
636UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:28:44 ID:SdfknQPW
vcが伝わらないって奴はフォネティク使え
637UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:42:28 ID:uxB/eQJA
カスタムボイスって聞こえる範囲は指定出来るの?
638UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:49:23 ID:a0mjY4vU
>>631
日本語化はストリングIDに対応する文章をクライアントに吐き出す仕様だと思っていたのですが
ラジオチャットのストリングIDではなく、テキスト内容をそのまま送信する仕様なのでしょうか?
639UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:54:18 ID:uxB/eQJA
そういえば、ロシアとかドイツとかのプレイヤーが入った時は、そのままあっちの言語だもんねぇ
640UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:20:27 ID:xCpWrJ3k
マルチに;@Japaneseつけて入ってくるやつは大概程度が低い。これはガチ。
641UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:21:14 ID:2LSV69/u
英語でわかる>>640はランクが高いってことですか
642UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:21:15 ID:t2n44WAk
乗り物ってどうやって乗るの?
643UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:32:54 ID:DL3jpGID
マニュアルに書いてあるよ
644UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:57:07 ID:go9qOXK7
またチャット勢が自己弁護してるのか
645UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 15:21:13 ID:AFzwrL1E
>>582
ありがとう、DemoのBootcampだけクリアしてもチェックつかなかったり、対戦車訓練後に射殺されて涙目だったけど、
また頑張ってみるよ!

気分転換にDemoマルチいったら、TKされまくり地獄絵図と化していた orz
646UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 15:36:15 ID:Ezn2xHTc
あー、そういやドM鯖のカスタムボイス使ってる人いたなぁ

俺はVCは基本大歓迎。
むしろVC使ってる人が多い鯖に長居してる。
いやならミュートすりゃいいだけだし、何がそんなに不満なんだか。


647UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 15:39:04 ID:epyaSmut
VC厨w
648UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 15:49:40 ID:uxB/eQJA
グローバルやサイドで、延々お友達同士でお喋りされると流石に迷惑だと思うよ
muteにすればいいとスッパリ言い切るのは簡単だけど、一手間掛けさせる配慮の無さについては考えないの?
まぁ俺も感情的に愚痴るだけのやつには、muteしろって言い切っちゃうけど、最低限の議論になってるわけだから、お互い配慮しあうのが普通でしょ

文章の一部だけ抜き取って意見しちゃダメだよ
649UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 16:43:12 ID:/Tw/WNY+
650UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 16:58:30 ID:d/M+BM2d
>>648
その論法は、VCを必死に否定しようとしてる人と同じになるよ
VCで延々と内輪話されるのも、チャットで延々と内輪話されるのも同じ迷惑行為

問題となるのはVCとかチャットとかって手段ではなくて、
どんな手段を用いようが結果的に迷惑になる「行為」の方でしょ

651UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:14:57 ID:jO1v0WD9
俺は別に迷惑に感じないからいいわ。
お前らの個人的な意見なんてどうでもいいしな
本当にきもいのしかいないなここはw
652UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:18:16 ID:zZY1Z/rV
言葉のウンコを投げ合うのだ!!

飼育員が死んだ目をしている場末の動物園。
ウンコを投げ合うチンパンジーたち。

それが2ちゃんねるだ!!

気をつけろ!!

文字でコミュニケーションするのがうまいやつはきちがいだ!!

キーボードは心の肛門だ!!

言葉のウンコを投げ続けるんだ!!
653UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:18:18 ID:d/M+BM2d
え、なにその自己紹介、すごい
654UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:22:32 ID:uxB/eQJA
だから一回もVC自体を否定してないよ?
むしろ俺は肯定派だよ
655UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:29:40 ID:pNGrpD9P
このスレってしょっちゅうどうでもイイ話題で荒れるよな
やっぱ拘りの強い人間が多いのかね?良くも悪くも

粘着とか荒らしは論外だが・・
656UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:29:56 ID:MRe6OChi
面白いなArmaA2!
まだデモだけどこれは良いものだ

ところでマルチは盛んなの?
657U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/07/07(火) 17:32:12 ID:A3nPFe05
VCでCOOPしてみたいなあ


>>623-624
「11時方向の小屋の前に敵!」
「……? こっちにおるんじゃ、見んかー!ワシが撃ちよる方向じゃあ!」
「状況赤!」
「ゴクンゴクン ブハァー」 カンッ☆

>>563
リアル戦場でもよくあること

658UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:38:58 ID:OCM2KJuO
俺は身内鯖ではVC使ってるけど、野鯖では声晒したくないから自重してる
659UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:44:43 ID:EW9OTAqQ
ArmA2の噂を聞きつけ デモをやったら
これおもしろいね 買わなくっちゃ
660UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:48:14 ID:EGRU07mU
どうでも良い話題で荒れるのは昔から同じ。
そこに低年齢層が加わってアホな書き込みばかりするから余計カオスになった。
661UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:51:42 ID:d/M+BM2d
>>654
肯定派なのに否定派みたいなこと言ってるよってこと
662UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 17:57:20 ID:hEU8p0nM
CDWOW組
本日到着。

とっくにSteamで購入済みだがな。。。
663UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:04:21 ID:Ezn2xHTc
>>657
ジャーヘッド
664654:2009/07/07(火) 18:07:56 ID:/I47isbA
>>661
肯定派だからこそ、そういった一部の配慮に欠ける人に迷惑してるって事だよ
どっちの肩も持ってないし
キミの言う、用法用量を守ろうよって事と同じ事言ってるだけだよ
665UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:10:52 ID:Ezn2xHTc
レス番間違えた
>>563
666UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:15:59 ID:jO1v0WD9
そもそもこれぐらいで迷惑と感じること事態異常。
関係無い話や友達同士の話なんて大いに結構じゃねーかw
どんな話なら納得すんだよ・・
器小さすぎ バカジャネーノ。
667UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:18:06 ID:+pqFyYCo
友達同士なら裏でスカイプとかTS2とか専用のボイチャソフトつかっとけって話だがな
音質的にもそっちのがいいっしょ
668UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:38:43 ID:jO1v0WD9
他のVC系ソフト知らない奴だっているかもしれないし、
ArmA2にVCあるから他の起動するの面倒だと思ってる奴だって
いるかもしれないだろw
常に私的なことを話してるわけではないだろ
1〜2時間も話してたなら話は別だけど・・どうせ違うんだろ?w
たかが数分のことでグダグダ言うなよks
669UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:40:17 ID:epyaSmut
以上これがVC厨ですw
670UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:55:06 ID:/Tw/WNY+
だから言っただろ>>256だって
671UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:56:52 ID:/Tw/WNY+
アンカーミスるしw

取り敢えず基地外には触れない事にしようぜ
672UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:00:47 ID:k1bHJIFt
ここでのVC厨の定義はゲーム内の第三者にも聞こえるVCを使って内輪話を延々と続ける様と解釈


しかしフィールドが凄い広いけど、そんな中、ちまちまとした場所で防衛戦をするのも意外と楽しい
移動はキャンペーンで疲れたよ
673UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:06:53 ID:QYgvISPk
エディター使うの難しいなぁ。
674UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:08:00 ID:QYgvISPk
弾ばらけるアドオンってaddonフォルダに投げ込むだけで機能するんでしょか。
675UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:17:37 ID:k1bHJIFt
Addons入れてなくてもgame optionの難易度で敵と味方の弾のばらつきを0.01〜1.00の間で設定出来るんだが、これじゃ駄目なの?
676UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:20:33 ID:KbrDT+uL
あれはバラつきだったのか!?
索敵とか反応を含めた「強さ」だと思ってました
677UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:23:15 ID:k1bHJIFt
最低が0.00だった、すまんね
0の時に目の前に敵を50人ぐらい置いてみたけどほぼ当たらず、1にしたら即死だった
678UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:51:34 ID:LiBZPKoj
ARMA2の体験版なんですが
「I'm covering!」や「covering fire!」という宣言?は
どうやったら出せるのでしょうか?
679UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:53:38 ID:YaDK8ZAA
航空機の操縦難しいけど、やっぱ女医棒必須かね?
マルチやるとヘリ必須のmission多いから操縦できないと邪魔者扱いされそう。
680UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 19:57:40 ID:OJJYiIar
慣れれば簡単だからおk
681UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:02:40 ID:rIUKKSw9
Blacksharkで鍛えたから平気、と思ってたら速攻で墜落した件
682UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:07:06 ID:KBQuFhD7
>>679
ヘリはオートホバリングが有るから、体勢崩れたらポチってやると立て直してくれるよ
そこからまた落ち着いて飛べばいい
683UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:17:26 ID:FTqxfg45
キーボードで大まかに動かしてマウスで微調整。
Zキーおしっぱで着陸しようとして墜落する新兵が多くてワロタが。
684UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:25:58 ID:QUqwilat
CDwow今日届いてた。
早速、参戦するぜ。
685UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:26:37 ID:YaDK8ZAA
意外と女医棒使ってないみたいですね。早速練習してみます。
アドバイスありがとう。
686UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:30:10 ID:wMtIVw2b
最低限アナログパッドがあった方が、
キーボードよりは俺TUEEEEな感覚は味わえるかも。
687UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:32:19 ID:/I47isbA
オフラインで十分練習してからマルチで乗った方がいいよ
688UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:39:29 ID:UzJyTWaU
ヘリはなんとかなるんだけど
航空機はブートキャンプで泣かされたなー
放置して他のやってたらいつの間にかクリア扱いになってたし
689UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:40:20 ID:aggnY0Hl
ヘリに限ってはキーボード操作のがやり易くなったきがしたなぁ。ArnA2になってから特に。

BootCampのF35は駄目だ。
垂直上昇した途端に変にバランス失うんでキーボード&マウスじゃ追いつかなかった。
オートホバーOn、フラップFullDownで上昇した後、滑走路まで出て行って右に向きを変えるっぽいけど、
どうやったら安定してタキシング(?)出来るかわからん。orz
690UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:41:30 ID:UhLgODZz

オートホバーないのもしかして??
691UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:08:19 ID:Y7to0sYG
実際銃を動かして遊ぶコントローラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Ym0tZSWGMc
692UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:12:33 ID:VXKz1Jju
エディタでプレイヤー分隊作って、
後はACMに任せて散策するのが結構面白い。
EventHandlerで設定すれば弾切れの心配もないから
飽きるまでドンパチできる。

後は自分たちが乗れる戦車やAPCを
好きな時に自由に出せればなぁ・・・。
693UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:15:34 ID:E1OtFdRG
普通に空の乗り物出そうと思ったら
empty選んでそーからCARとか出せばいいんだな。

waypointとかtirgerはよくわからないが、
ただ並べてドンパチさせるならかなりラクだな。
遊べる
694UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:34:34 ID:xuapuBwK
>>652
いまんとこお前が一番まともに見えるよ。あと>>650
695UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:46:51 ID:oPh1Q7fo
ゲームの世界に浸って、その世界の中での役柄を演じているという自覚を持った発言をしてくれるなら文字だろうが音声だろうがかまわんし
逆にそのゲームの世界観と関係ない内輪話とか延々垂れ流されると文字だろうが音声だろうがムカツクわけで

結局、「手段」が問題なんじゃなくて
協調性(チームプレイ)を求められてる場に
それがができない奴やそれをする気がない奴が参入してきてるってのが問題なだけなのだと俺は認識している
696UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 21:56:48 ID:Nfsx4oi3
つーかそんなにゲームと関係ない話を延々とする人はそういないでしょ
ところでsteamコミュでArmAはないのかね?人集めとかに便利なんだが
697UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:04:17 ID:WP1b5KlX
>>696
wikiにIRCが載ってる
698UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:09:15 ID:ie+Jkkkx
エディタでACM使うのって、どう設定すればいいの?
699UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:32:03 ID:vMDumIiy
巡航ミサイルなんかあるのか
700UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:40:43 ID:7yzbFL2u
なんか有人飛行ミサイルみたいなのがある
701UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:41:36 ID:Zs8JW+rb
マルチプレイでゲームするときは例えそれが日本語化アドオンであったとしても外してからJOINしてね。
サーバーがクラッシュしたり糞重くなっちゃったりする原因の99%をそれが占めてます。
702UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:45:02 ID:vMDumIiy
我が国のお笑い有人ミサイルみたいだな
703UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 22:56:27 ID:WjirBBMe
で、相変わらず爆風が壁を突き抜けてくんの?
704UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:03:13 ID:oO8w+JAv
それはないから安心しろw
でも、それがないおかげでcleansweepが面倒くさくなったwwwww
705UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:06:20 ID:E1OtFdRG
お手手が応援に使う手みたいになるのなんとかならない?
706UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:09:19 ID:UzJyTWaU
そのお口から垂れるウンウンの前と後にSirを付けろー!
707UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:27:21 ID:5fZcSuxO
微力ながら翻訳プロジェクトに参加したいんだが、ルールとかガイドラインとか現時点では無い?
あと、現状の翻訳アドオンでは固有名詞も全部カタカナにしてあるけど、通常は英単語のままのほうがいいと思う。
(これはOblivionの和訳プロジェクトの受け売りだけど、例えば地名をカタカナにしたら、地図と一致しなくなる。)

この辺も含めて、みんなでガイドラインを決めたほうがいいと思う。
708UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:34:06 ID:YgIQlEFx
STALKERの翻訳に参加してたけど
あそこのガイドラインもまとまってたよ
709UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:44:29 ID:lUvs3brG BE:886377247-2BP(15)
>>707
固有名詞英語派は歓迎だ。
さぁ、下のスレで存分に議論に参加するんだ。
翻訳に関する深い話を本スレですると無駄にスレ進めちゃうだろうし。

OFPエディティング専用スレ Vol.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140604437/
710UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:49:40 ID:KPyHOJ2P
acmってなんなん?
711UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:52:49 ID:UzJyTWaU
翻訳参加してる方々がどこから知ったのか知らないですが
ttp://www15.atwiki.jp/arma2/pages/16.html などで方向性を書き込んでもらえたら
やり易いんじゃないでしょうかね?
712UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:53:07 ID:qNj2IwOS
Moutがいまだにクリア出来ない漏れはこのゲームに向いていないのだろうか
713UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 23:56:23 ID:E1OtFdRG
712
俺はmoutを数回しかクリアできないような人間だが
editorで軍隊ごっこできるからよかったと思ってるよ。
714UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:23:56 ID:a+tEG62W
だれかいませんか!
715UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:25:18 ID:fDXjuODq
Disengage
716UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:33:48 ID:mZ+7L/CX
いますよ!
717UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:35:14 ID:a+tEG62W
よかった!
718UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:36:11 ID:wgUe//f4
今回は鳥に銃弾当てても煙吹いて墜落しないんだな
ArmA2駄作決定
719UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:46:06 ID:0U8yKBL0
720UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:52:14 ID:J9iLIkJO
敵に赤いマークを付けるのってどうやるの?
721UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 01:04:54 ID:yFE3M75X
>>719
これはやばいwwwwwwww
722UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 01:19:09 ID:2ZkBLfed
このスレと何の関係があるのか知りたいwwwwww
723UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 02:34:53 ID:WW3Qnj9V
VietCong厨
724UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 08:12:02 ID:QQ9I3pUU
キャンペーンのBadlandsでConquer this regionっていう任務だけが終わらない。
一応4地域全て制圧して青色に変えて敵も全滅させたんだけどね。
APCもHQに組み立てて色々Baceやら買って設置したりもしたんだけど終わらないし・・。
まだ敵が残ってるんかな?
725UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 08:47:57 ID:rPYBhHth
>>719
NEOTOKYOでもやってろ
726UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 09:10:16 ID:IuG0gw8m
>>710
Air Combat Maneuver
空中戦機動
727UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 11:36:02 ID:9A0gE7zM
>>726
俺達歩兵じゃね?
728UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 11:39:01 ID:o+ewyeCI
>>723
ラジャー、トンシー
729UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 12:14:59 ID:IK4LcKhn
スレの勢いねえ〜w
発売前が全盛期かw
730UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 12:45:19 ID:zu1t3wkz
zoo版待ち
731UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 12:46:17 ID:CE17yv9o
zooの誤字誤訳ありまくり説明書なんて買う価値無し
732UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 12:50:09 ID:hmybz/vk
     ___
   / ―\ 
 /ノ  (@)\ 
.| (@)   ⌒)\ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   <イマジニアはやくきてくれーーーーーーーーーー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ
733UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 13:55:37 ID:TRlcLQ89
なんかUK版とかUS版とかあるけどどっちがいいの?一緒?
734UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:00:42 ID:leZvReDm
OFPデモ版を投げた俺が買ってみたんだが、もっと人対人でやりたいと思った。
735UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:04:57 ID:yFE3M75X
>>733
多分一緒
736UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:08:03 ID:hmybz/vk
>>734
秘密基地にhanatyanがいればCTFにしてくれる
737UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:34:09 ID:0U8yKBL0
100人くらいでCoopって無理なんすかね
738UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:43:05 ID:e5m4EgT0
良作なCTFやCOOPがこれから増えるといいけど
739UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:47:44 ID:IK4LcKhn
>>734
リアルの戦場で歩兵同士の撃ち合いがあると思ってんのか?クソガキ。現代戦では海からの長距離ミサイルや空爆でほぼ戦争は終わるんだよ。
歩兵はその後始末のみ。撃ち合いがしたいんならガキ臭いゲームがいくらでもあるだろうよ。おめえみたいなのは二度とここの敷居またぐなバカ野郎。
ここはリアルなんだよ
740UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:50:00 ID:Q0pivlbR
はいはい。
俺はCOOP派だな。
Evoのバグ治るといいなぁ。
741UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:50:41 ID:iQticdps
>>729のようなことを書きながら、>>739のようなレスで空気悪くしてるID:IK4LcKhnが
スレの勢い無くしてるんじゃねえの?
742UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 14:56:18 ID:kjEz8fuc
自分もCOOP派だけどEvoは無い。
Evoはつまらない。
743UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 15:03:13 ID:nuWNxLLB
>>741
739はネタで書いてるんだから笑って済ませろよw
744UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 15:03:46 ID:Q0pivlbR
じ、じゃあDomだ!
745UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 15:22:37 ID:XKonJB5y
ゲームで語る軍オタは、ウザイな
746UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 15:56:50 ID:uSAlTW3o
軍板住人としても彼は病気にしか見えんよ。言葉遣いからアウトだしなぁ
747UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:02:11 ID:9A0gE7zM
ID:IK4LcKhn

早くアフガニスタンでもアフリカでも行ってこいよw
748UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:12:55 ID:hBfV/BEp
>>743
面白いと思って書いてるならただのバカだろ。
周囲が引いてるのに一人で面白いと思い込んでる売れない芸人と同じ。
749UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:13:52 ID:9A0gE7zM
他人を罵って面白いとか精神障害者だよ
750UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:17:27 ID:YA2p3LA3
そもそも空爆メインのゲームじゃないw
751UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:28:48 ID:rPYBhHth
どこのスレ行ってもカマって欲しいレス乞食が居やがるんで嫌になるな
袋叩きでもレスもらえて嬉しいとか、もう人として終わってる
752UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:37:34 ID:qNMwIi11
COOPでガンサイトに敵を捉えて後はトリガーを引くだけ。
その時爆音がしたと思ったらTargetにクラスターが。
リアルだ・・・
映画ジャーヘッドのスナイパーの気持ちが少しだけ分かったw
753UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:39:21 ID:rDSn1sis
このまえ、外鯖で空爆ゲーになってた
754UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 16:41:01 ID:LqKx4PXr
次の街に行くための迎えのヘリが来るまでに
みんなでのんびりと座ってる時が楽しい
755UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 17:15:54 ID:Ui4VkTJ8
キャンペーンって証拠全部集めなきゃ駄目?
756UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 17:31:38 ID:MwopX6dd
>>737
鯖と回線さえなんとかなれば可能

>>755
だめってことはないが
ある程度ストーリーに影響してくるから極力集めた方がいい
757UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 17:39:07 ID:Ui4VkTJ8
>>756
サンクス
いままでは各ミッションで半分以上は証拠取ってたんだけど、
やっぱりやり直したほうがいいかな?
758UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 18:05:11 ID:44364yzB
せっかくだから今はそのまま進めてみたらいいじゃない
759UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 18:55:50 ID:3MCFSlSX
Vista32bitで日本語化したらtoo short Japanese.pboなんたらって出てきて起動出来ません
何かファイルが足りないんですか?
760UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 18:58:55 ID:Lo9dtTuF
>>759
ファイルは足りている
761UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:01:54 ID:uJCYJ7mB
>>746
軍板は739みたいなのが、知ったかどうのと罵倒しあってるだけだと失礼ながら思ってたが
意外と落ち着いてた
762UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:06:44 ID:3MCFSlSX
>>760
頭が足りてないんで良かったら教えて下さい
763UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:13:49 ID:GIASG3vA
だったらなんたらとか使わずにちゃんとエラーメッセージ書けよ馬鹿
764UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:14:06 ID:Ui4VkTJ8
>>762
聞く人に向かって馬鹿ってなんだよ
765UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:14:24 ID:LiRwbHee
>>734

もっと接近戦やりたいってこと??

だったら、街ん中に適当に敵兵置いて
そこに乗り込んで制圧するミッションつくれば、
結構緊張感あるよ。
766UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:20:25 ID:mZ+7L/CX
>>734がいいたいのはHoldとかCTFってことだろ。
確かにcoopばっかだよな。
OFPの頃は多人数のHoldゲームとか結構あって、それはそれで燃えたんだよな。
今はカスタムミッションが主流で、有ってもpingが悪いからどうにも。
767UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 19:31:39 ID:3MCFSlSX
>>763
Data File too short 'Japanese\dta\._languagecore.pbo'. Expected
538976309B, got4096B
768UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 20:27:28 ID:44364yzB
ファイル壊れてるんじゃないの
DLしなおしてみたら
769UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 20:42:43 ID:+Bsf+G6N
今日やっと来た
アパム、お前は撃つんじゃねぇ
何だか醜く見えるんだ
770UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 20:56:53 ID:q3fSnqbZ
wow到着♪
771UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:12:06 ID:hVKyGw6y
>>770
何日に発送通知あった?
772UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:41:23 ID:0IjyLBbg
戦闘機をパッドで操縦は異端かな〜?

昔買ったスティックしょぼいお
773U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/07/08(水) 21:42:26 ID:JENwTFaA
俺が小学六年生のときに湾岸戦争が勃発してすぐ終わってな
そんとき休み時間に、「現代戦にどうして歩兵が要るの?」と言い出すクラスメートがいた
774UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:44:25 ID:9A0gE7zM
>>773
あなたは誰ですか?
775UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:57:35 ID:0IjyLBbg
湾岸戦争といったら
暗闇の中で対空砲がぼんぼん打ち込まれる映像しか思い出せない。
776UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:58:09 ID:0bZutYZg
うちもwow.jpから今日届いた。
発送メールは3日夜でした。意外と早いね。
発送の住所を日本語で登録してたのでちょっと心配だったけど
普通に日本語で印刷されたものが封筒に張られてた。
過去スレでは手書きの人もいたらしいけどシステム更新したのかな?
777UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 21:59:04 ID:DYFvWGks
wow着ました。ひゃっほい
778U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/07/08(水) 22:04:29 ID:JENwTFaA
>>774
31歳、自称軍事評論家

>>775
ARMAやOFPで、あれの撃たれる側になるとけっこう怖いよね
あと有名なのはAH-64 VS イラク歩兵の、スナッフムービー
779UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:10:51 ID:leZvReDm
これバーレット使っても、ヘリ落とせないよね?
780UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:12:47 ID:Uf7m+aE3
>>778
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
781UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:13:27 ID:Uf7m+aE3
>>778
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
782UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:14:04 ID:c0bzFGt9
>>778
意外と若いな。
もう、40くらいのおっさんだと思ってた。

>>779
コックピットを狙えば落とせるんじゃないかな・・・
783UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:14:43 ID:Uf7m+aE3
>>778
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ糞コテかまってちゃん死ね、消えろ
784UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:15:25 ID:Uf7m+aE3
>>778
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
785UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:15:56 ID:9A0gE7zM
>>778
おいおい、あんたの所為で変なのが来たぞ
次はコテ無しで書き込んでくれ、迷惑だ
786UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:16:06 ID:Uf7m+aE3
>>778
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
787UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:17:04 ID:Uf7m+aE3
>>778
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
788UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:18:00 ID:Uf7m+aE3
>>778
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?

【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
789UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:18:41 ID:oiyxOmeI
まあ、結構昔からいるコテな気もするが…w
790UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:18:41 ID:Uf7m+aE3
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
791UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:19:21 ID:Uf7m+aE3
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・ 
           〜〜〜〜
        読めないの?文盲なの?
792UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:19:37 ID:ppPPArtl
チラシの裏にでも書いてろ、と思うことはある
793UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:19:56 ID:meZBtdZo
このスレでコテハン禁止なんて聞いたことないな
794UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:21:10 ID:/ubpWfVQ
CDwowから届いたが、届いた時点でトールケースが半壊していたんだけどどうしたらいい?
795UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:21:16 ID:oiyxOmeI
↓ここでにょんさんから一言コメント
796UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:21:17 ID:AHizeSRK
コテハン自体ではなく「コテハン・個人プレイヤー叩き」が禁止事項
797UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:24:41 ID:YzggbnFW
Uf7m+aE3のほうが迷惑なのは言わないお約束
798UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:26:35 ID:eYqDIVw6
>>773
よりにもよって同世代だったのかよ(´・ω・`)
799UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:29:22 ID:ThEAf/W+
STEAMでArmA2買った人に質問なんですけど、
ファイルフォルダーとかショートカットとか見た感じ、AddonとかMODを導入できそうな感じですか?
800UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:29:31 ID:BxIgi+GX
>>773
俺も同世代だわ
スレ見てたら若い人しかいないのかと思ってたけど、少し安心した
801UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:29:38 ID:rn6AnTH+
>>795
にょんさんならチェルノブイリの奥地に消えたよ・・・
最近はすっかり無害なコテになったと聞いたが
802UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:30:06 ID:I4s1etdp
NGにしとけ
803UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:31:07 ID:2y4ls5Au
くっそーハングする
最初からやり直すか・・
804UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:41:00 ID:cPdgV7rB
>>794
風評工作員かもしれんからIDメモと一緒に画像うpな
805UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:44:21 ID:Flatlwls
40代だってうじゃうじゃいそうだ
806UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:48:19 ID:hVKyGw6y
>>804
今さらCDWOWになんの不利益があるんだよ
さんざん言われてもうだれもCDWOWで買わないだろ
807UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:57:20 ID:q3fSnqbZ
今回wow遅かったのはUK版在庫切れだしねー
ifeelやカオスも在庫なかったし
円建てで安くていいや
個人的には気に入った
808UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:01:57 ID:KlvHsvhR
俺のゲームのスレはよく変なのが沸くな。

俺が魅力的過ぎるからだろうか。
809UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:14:37 ID:fDXjuODq
>>794
プチプチで包まれてるだけだもんなぁ
810UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:16:13 ID:338pq55d
俺も今日WOWから届いたよ
発送したよメールから5日
特に入手を急いでいるわけではないのならば送料無料であの価格は魅力だよね

ま、そのうち届くだろ、くらいで構えてれば腹も立たないわけで
811UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:17:08 ID:KlvHsvhR
送料安いのはairmailだからな。
イヤだったら、ちゃんとしたの使え。
812UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:19:08 ID:uWVnKXUT
人畜無害なynteを叩くとは、なんてゆとり(笑)
813UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:22:16 ID:s/o/P9R1
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ
           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コテはおk
814UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:22:57 ID:KlvHsvhR
インテって31か。38かと思ってた。
815UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:41:56 ID:WW3Qnj9V
これめちゃくちゃインストール長いな
ロードも前作同様長いのかと思ったら心配になってきたよ
816UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:46:26 ID:KlvHsvhR
そういや、デモ晩はロード短かったけど
製品版はどうね?
817UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:48:12 ID:VRmngYzQ
拡張やGOLDがこの先出ると思うと買えませんw
818UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:49:03 ID:J8r9hQhw
高3の時に湾岸戦争が始まった俺はどうしよう

ちょうど学年集会の時、先生が「たった今戦争が始まりました」と・・
819UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 23:50:07 ID:uWVnKXUT
>>814
俺もw
で、嫁と娘2人にPCゲー止めて、一緒にモノポリーやろうなんて誘われて、
ニヤニヤしながらPCの電源落として、なんてやってんだと思ってたw
820UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:21:23 ID:2TsSGgl0
なんか幸せそうだな

なんで戦争シムなんてやってんだw
821UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:22:32 ID:K/ZnW4ea
>>761
そりゃ「AT兵器を使うのは150mが最適!」なんてAAまで作ってテンプレに書き込むアホはいないしな
822UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:24:36 ID:PkkfwjVt
>>724
ttp://forums.bistudio.com/showthread.php?t=77232
バグでクリア不能だそうです。私も同じ目に遭ってます。
823UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:27:11 ID:3yIKoWqv
bootcampのfirstaidで倒れてる海兵隊引っ張ってこいって言われるけど、
近くに倒れててしばかれてる人のことですか?照準あわせてもアクションアイコンでないし、
Enter押しても反応がありません。こんなところでつまるなんて。
アホすぎるとは思いますが、誰か教えていただけませんか・・・
824UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:34:46 ID:TreO2edb
>>823
少し離れた所にいる、もう一人の方
周りをよく見ようぜ
825UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:36:08 ID:c8RsYsU1
頭をぶち抜け。楽にしてやりなさい
826UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:38:53 ID:nFPT/B7n
>>775
当時幼稚園だった俺はアレをお絵かきで発表してあきれられたのを覚えてるぞ
827UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:42:30 ID:57woEl+t
>>826
ゆとり世代ドンピシャ、キタコレ。
828UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:47:33 ID:BaJgpDfH
1977年(昭和52年) 学習指導要領の全部改正 (1980年度〔昭和55年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。

1989年(平成元年) 学習指導要領の全部改正 (1992年度〔平成4年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。  
小学校の第1学年・第2学年の理科、社会を廃止して、教科生活を新設。

1992年(平成4年)9月から第2土曜日が休業日に変更。1995年(平成7年)4月からはこれに加えて第4土曜日も休業日となった。

1999年(平成11年) 学習指導要領の全部改正 (2002年度〔平成14年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。
完全学校週5日制の実施。
「総合的な学習の時間」の新設。
----------------------------------------------------------
2004年 国際的な学力比較調査(PISA2003, TIMSS2003)の結果発表。
日本の学力低下が明らかになる。

2005年 中山成彬文部科学大臣、学習指導要領の見直しを中央教育審議会に要請。

★2ch創設の99年当時からゆとり教育を受けたものを揶揄する書き込みが見られたとされるため、おおよそ今の35歳前後くらいまでが2chにおけるゆとりドキュン世代であろう
829UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 00:50:43 ID:aYiVQjfP
>>768
ありがとう
学校のMacで落として家に持ち帰ったから壊れてたみたい
830UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 01:10:12 ID:3/OO9wL0
steamでも全く問題なくAddonsは使えるし、公式FAQでもパッケージと比べて一切劣っていないと断言してるし、当然日本語化も出来る
ところでsteamでarma2の日本人コミュ誰か作らないの?
831UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 01:12:57 ID:YF4G0FED
コテが嫌ってわけじゃないが、初期の頃にいた
軍事版でも叩かれてたような人が、ここで持論を
うざいくらい展開してたのが嫌だったな。
あの頃はIEしか使ってなくて嫌でも目にしなくちゃ
いけなかったし。


>829
まさか東大の人じゃなかろうな。

832UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 01:55:37 ID:AZd+dkKB
お前ら90年代のpc普及期も
3dfxのvoodooも知らないド素人世代じゃないか?
日本は相当遅れたからな当初のpc&ネット普及は、

833UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 01:56:53 ID:aYiVQjfP
>>831
PCゲーは良く分からんことが多いね
834U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/07/09(木) 02:03:33 ID:GtW4B/7r
(=゚ω゚)y−〜〜

>>832
懐かしいなあ
voodoo2か3で、OFP動かそうとしたことがあったような(当時貧乏大学生)……
835UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 02:28:51 ID:IBGHap2z
>>832
RIVA128+Voodoo2SLIでSpecOPSをやったのは良い思いで
その後Voodoo5買ったは良いがnVに買収されて時代はGeForceへ
836UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 02:48:12 ID:XwNJ5EGU
Voodooはなぜデファクトスタンダードになりえなかったのか?
837UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 02:55:42 ID:qzEcGK3F
自社製造に固執したから
838UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:03:07 ID:K/ZnW4ea
>>831
誰それ?記憶にない

OFPの頃って事だよな?もう・・・何年前だっけ?
839UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:03:42 ID:GAtWWU+7
>>835
スペックオプsなつかしすぐるw
おいらはUまでやったwあの勝手に崖から落ちて死ぬアホAIバディと
くらべると今の戦場ゲーAIは進化したもんだ。
当時はVooDoo最盛期でしたね〜おいらもゲフォ2GTS買わずに
VooDoo5買っちまったクチだが(笑)

>>836
HW T&Lで差をつけられたのがデカかったかと。
あとGlideって16bitカラーで時代遅れになりつつあったのとか。


840UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:11:15 ID:MEw9NiJK
Glide全盛とかついこの前の事じゃないか・・・
Microprose日本法人から出てた98版のF15,F19,F117,M1TP辺りでミリタリーシムにハマったよ
数100ページに上る日本語マニュアルとか今じゃ考えられない豪華さだった・・・
841UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:23:15 ID:W5MHzW40
M1TPかぁ
842UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:26:32 ID:jkgY17DL
>>840
当然F4バインダー版買ったんだろ?
843UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:31:13 ID:bQhS7v6V
>>831
たまに出現する>>739みたいな奴とは違うの?
持論というか単なる煽りか
テンプレの中身を見てるとなんだか色々あったのだけはよく分かる
844UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 03:50:37 ID:4z4BFsdT
>>826
自分もそのくらい
あの映像と、お姉さん達が扇子みたいのを振り回して踊っていた映像と、ヨーロッパの人達が壁を壊してる映像を覚えてる

父親が仕事の為にウインドウズ95を購入したが使いこなしてなくて、自分がゲームをやりまくってMicroproseのソフトにお世話になりました
M1TPは4両で一個大隊に突撃する等々プレイヤー無双すぎて、今思えば何だったんだろう・・・
スーファミのゲームで軍事関係に興味を持ったけど、PCゲームには既にミッションエディターや兵器図鑑があって感動した
FPSでArmouryみたいのは初めて見るけど
845UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 06:01:51 ID:+KBrVg+G
>>834
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな

糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
846UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 06:02:32 ID:+KBrVg+G
>>834
消えろ
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな















糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
847UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 06:03:27 ID:+KBrVg+G
>>834
消えろ
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな















糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
848UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 06:04:33 ID:+KBrVg+G
>>834
消えろ
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな















糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
849UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 06:05:15 ID:+KBrVg+G
>>834
消えろ
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな















糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
糞コテが消滅するまで絶対止めないからな
850UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:08:26 ID:K4+5i/JV
>>822
Badlandsは、やはりバグだったんですか。
3日間くらいその任務終わらないからずっと倍速でMAPを隅々まで走り回ってました。
それじゃ仕方ないんでendmissionしますわ、情報有難うございました。
851850:2009/07/09(木) 07:27:09 ID:K4+5i/JV
YouTubeにあった「Arma2 Problem 2」っていう動画を見たら一応4つの地域を制圧したらチェックが付くけど
オートセーブに入った瞬間に何故かまたチェックが消えるんですね・・・。
なるほど、これじゃクリアは不可だわ。
852UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:28:02 ID:sO22vejp
この莫大な精神エネルギーをなんとか発電とかの方向に活かせないものだろうか・・・
853UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:31:11 ID:pb/aW1li
糞コテは自重しろ
オマエだけのArma2じゃないんだから
854UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:41:42 ID:I4P2BGkv
>>852
人間が思うだけで何かをできたら
不幸なんて無くなってるよ
855UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:54:14 ID:sO22vejp
>854
皮肉ってるんだ、マジレスすなw
856UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 08:33:40 ID:BPgheNA1
NVIDIA SLI Profile Patch
http://www.nvidia.co.jp/object/nvidia_sli_profile_patch_jp.html

このバージョンのNVIDIA SLIプロファイルパッチは、
v186.18ディスプレイドライバと合わせてご利用ください。
次のPCゲームへのサポートを追加します。

* Anno 1404 (Dawn of Discovery)
* ARMA II
857UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 09:14:25 ID:HfJsbu5y
ynteも変な奴に目をつけられたなw
858UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 09:23:43 ID:x1Rs7Zbr
>>850
今やっている最中なのに・・・

久々にミッションエディターでもいじくるとするかぁ
859UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 09:50:24 ID:V/pumpzN

マルチでDominationやる初めての人は、>>273 >>275 >>277
遊び方の説明があるから、まずそれ読んでください
わかって遊ぶのと分からずに遊ぶのでは面白さがぜんぜん違います。

MHQのAMMO BOX回収せずに移動しちゃうとか、
MHQで突撃しゃちゃうとかってミスは、後々になって他人も自分も
みんなが平等に困ることになるのでやっちゃダメだよ
860UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 10:21:02 ID:sgtuog4m
>>852
発電してるだろ、毎日右手で。
触媒はもちろんコテハンだなw
861UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 10:26:03 ID:HJbkV1jN
>>856
これでやっとWindows7で3-wayつかえるかな?
862UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:14:16 ID:k7lUeNEr
こっちじゃBadlandは一応終了するけど
・資料が一つしか集められない(まだあるんだろうけど)
・4つ制圧したあとのカットシーンが終わったあとのデブリーフィング表示では4つ制圧にチェックがついてない

一応NAPAとCDFルート両方やったけど終わらなくなるということはなかった。
863UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:16:47 ID:r7YPv7jW
クソコテ見る度に思うが、
たかが匿名掲示板で疎まれてまで自己主張して何が楽しいのかね。
そんなに現実世界に居場所がないのか?
864UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:19:59 ID:sgtuog4m
誰のこと
865UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:27:52 ID:rTfbPUeY
毎回たたかれる度に単発が擁護しにくるのが不思議だな
荒れる原因になってるのは間違いないんだから自分のスレでも立てて
そこで勝手にやってて欲しいな
866UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:39:20 ID:V/pumpzN
いやいや、2ch的にはコテがスレを専有化するのも問題あるから
普通にblogでやっててくれるのが一番でしょ
もしも信者がいるのなら、毎日見てくれるだろうし
反論する奴がいれば削除できるんだし、まさに井の中の天国だ
867UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 11:50:50 ID:jX4n+t9R
ArmA2になってからハンビーとか軽車両が弱くなってない?
射撃精度が随分低くなったなと。
868UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:22:00 ID:zYYXYuXc
steam版を買ったんだが
公式から落としたv1.02パッチをあてると
ドライブにディスクがありませんって出て起動できなくなる・・・
869UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:27:09 ID:HJbkV1jN
STEAM版って始めから1.02じゃないの?
870UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:27:52 ID:SWmcRqRL
vol1からいるが大分変わったな
871UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:28:51 ID:SWmcRqRL
steamのはそのままで出来ます。
872UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:31:45 ID:zYYXYuXc
そうなのかー
即答ありがとう
ちゃんとver確認しとけばよかた
873UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:34:37 ID:YU9rMYAd
>>862
4つ制圧してカットシーン入った後、普通に終了するの?
evidenceはいつの間にか終わっててチェックついてたけど、もしかして2つ集めると終わらないんかな。
まぁ何にしてもバグだわな。
874UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:35:07 ID:5iKdum8B
>>868
公式からリンクされてる1.02パッチには
「このパッチはsteam版にはあてないでください」って注意書きが
あったはずだけど。一度あてると元には戻せないから、
インストールしなおすしかないと思う。
875UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:37:41 ID:V/pumpzN
Steamのゲームは自動でパッチがあたる
勝手にパッチがあたらないようにもできるけど、デフォは自動
876UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:39:38 ID:m2rKaHID
これってシングルでctiできる?
あるなら買おうかな。

もしあるなら感想など希望
877UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:41:34 ID:I4P2BGkv
初めて触れた時は
「何の目的か知らんがこんなイラネーもんつけやがって」と思ったけど
今ではもうスチムーが無いPCゲーライフなんて考えられないと言っても過言ではない

ただValveが倒産したときが唯一の心配
878UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:03:56 ID:0CSbbxfE
valveが倒産してもsteamは他の会社が買い取るだろ
879UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:05:42 ID:k7lUeNEr
>>873
evidenceは制圧後のカットシーンで農民と話すときについた一つだけ。
カットシーンが終わるとなぜか途中セーブがかかったあとに終了
880UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:15:47 ID:YU9rMYAd
>>879
そっか、そしたらもう一度やってみようかな。
やり直せば終わるかもしれないしね。
またバグったら今回限り「end mission」すれば良いか。
881UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:21:03 ID:K/ZnW4ea
>>864
コテなんていないよな?
882UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:22:59 ID:B0LOh1Vp
基地外が数人いるだけだw
883UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 13:30:26 ID:2BOVXXTb
一つ目の街を制圧すると「暴力反対!!」と街の人が出てきてウザいわけだけど、あのシーンが終わると
CDFのBMP2が街の人達(プレイヤーも危ない)をひき殺しながら走りだす
CDFさ、お世辞にも国民を守る気が無いよね
884UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 14:31:10 ID:jX4n+t9R
アドオンで近未来のハイテク戦争を再現した奴ってありますか?
885UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 14:52:01 ID:T64CuaOF
だれかいませんか!
886UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 14:53:32 ID:biEw126q
WoW届いてた。^0^
887UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 15:02:20 ID:VC7nlAKS
>>884
できれば1か2か書いてくれると嬉しい。
1なら、Space Invaders Mod
ttp://www.armaholic.com/page.php?id=3267

2は、まだ出てないと思う
888UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 15:18:45 ID:jX4n+t9R
>>887
ありがとうございます。
889UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 15:52:14 ID:uiaKT+Jc
曳光弾の出るロシアの機関銃はなんて名前?
あとファイルいじれば曳光弾の出る率もいじることできるのかな?
5発中1発だったのを3発中1発、みたいに。
890UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 15:54:04 ID:uiaKT+Jc
>>889はarma2の話です。
891UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 16:07:45 ID:k7lUeNEr
ttp://www.kegetys.net/arma/
ここからツールを落として
Weapons.pboを解凍してConfigを編集可能な形に変換したあと
CfgMagazinesの
tracersEvery
をいじればできる

但しいじったファイルでマルチに参加すると不正ファイルとして参加できないから注意
892UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 16:54:13 ID:wn9QJvYE
すいません質問です。

エディターで保存する時間違えてスペースを入れてしまいました。
で、再度スペース無しのファイル名で保存したのですが、スペースを
入れた方のファイルの消し方が分かりません。
MPMissionはフォルダがあるので消し方わかるのですが、
Userミッションとして保存するとファイルはどこに格納されるのでしょうか??
893UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 17:36:57 ID:or/pQ+cy
マイドキュメントにない?
894UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 17:51:20 ID:wn9QJvYE
>>893
ありました!! ありがとうございます。
普段マイドキュメント使わないので開けてみて驚きました・・
895UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 17:58:10 ID:88vzSHqK
よその鯖でいくらでもDom回ってるのにいちいちDomにvoteする意味が分からない
896UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:32:01 ID:8nIKgUpM
体験版やってみたけど、走る時の画面の激しいぐらつきで酔う・・・
897UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:32:47 ID:pFbC6xyH
head bob最小値にしなさい
898UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:35:45 ID:hOfsGvTR
デモ版をプレイしてみた

テンキーの無いキーボードで三人称視点ができないとか・・・
899UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:42:19 ID:HJbkV1jN
キーコンフィグかえろや!
900UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:44:25 ID:tY23H4B3
>>856
早速当ててみた。ブルー画面の頻出は収まったけど、今度は強制終了...
不安定なのは変わらない。

ARMA2 DEMO
XP SP3
Q9650 GTX295-1.7GB 3.2GBRAM
901UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:46:03 ID:KCqE7Ue6
>>891
おおありがとうございます!
902UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:50:21 ID:rTfbPUeY
18:44 (tenzin-1) マナー違反が有ったら国内全鯖でBANとか
18:44 (tenzin-1) まあ夢の話かもしれんが
18:44 (TOTAL22) それも考えたw
18:44 (TOTAL22) akiponさんとw

きが くるっとる
903UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 18:55:56 ID:qzEcGK3F
いいじゃんそれ
904UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:00:34 ID:ZcMPZaEX
おい!
90年代のPCハードウェアの話といい、
このスレ俺と同年代多すぎw
905UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:02:36 ID:WchoXQOA
>>902
こいつらって馴れ合い度酷いよな
906UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:10:04 ID:lONqVP95
>>902
ArmA1の奴らってなんでこんなヲタくさいの?
〜氏とか言っちゃってるし
敬礼でた!敬礼!のコピペを思い出す
907UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:20:15 ID:hOfsGvTR
>>899
いやまあ変更は出来るんだけど、テンキーとか普段使わないからね
908UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:29:59 ID:XwNJ5EGU
>>904
OFPの登場時期を考えると別に不思議でもなんでもない
909UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:31:10 ID:XwNJ5EGU
>>908にひとつ付け忘れてた。
あと全編英語という敷居の高さも年齢層を上げる要因だわな
910UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:33:00 ID:lONqVP95
>>909
当時小学生中学生も結構いたぞ
OFP日本最強だったP-manは中学生だし
911864:2009/07/09(木) 19:44:05 ID:qPCKcqr5
毎回叩かれるって、誰が誰を叩いてるって?
陸自とか言う香具師か。それともynte氏かね。
勘違いしてる香具師がいるようだが、コテが問題なんじゃなくて発言内容が問題なんだろ。
問題を一緒くたにしてコテだからと一律に排除しようとする方がおかしい。

だいたいコテがクソならNGすれば済むわけで、むしろ便利だろが?

912UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:46:04 ID:i+7FBmta
文句があるならリアルファイトでケリつけてもいいんだぜ?あ?
913UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:50:55 ID:6CusxfWJ
最近、リアルと聞くだけで笑える
リアル厨が原因か
914UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:55:04 ID:HPjtksS5
>>909
それは別にこのゲームに限ったことではないでしょ
自分みたいに英語が読めなくても、他のPCゲームがそうだと全て英語が当然だと思えるし
915UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:58:47 ID:diODOdRq
909

おめーの頭がばかなだけだろ
それとも、この暑さで脳ミソとけてるんじゃねーの
916UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:04:21 ID:XwNJ5EGU
>>914
英語オンリーだと必然的に年齢層は上がるわな。

もしOFPに日本語版も出てたら小学生の巣窟だったろうな。

日本語版はおろか、日本語吹き替え版が出るOFP2は間違いなく
小学生の巣窟になることは想像に難くない。
917UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:10:57 ID:24MjKR1Z
この地味さに耐えられるかね?
俺は、マニアックな兵器まで網羅してれば常駐するつもりだけど、どーなるか…
918UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:15:59 ID:vfCFtKMW
GBAのメトロイド・フュージョンみたいに、
きょてん(さくせんにひつようなものやひとを、あつめるばしょ)
ざんごう(かくれてたまからみをまもるためのみぞ)
しょうかん(とてもえらいぐんじん)

等、ちびっこ向けテキストが表示されるMODきぼん
919UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:19:25 ID:HPjtksS5
軍ヲタ的には登場兵器が足りないものなの?
他のゲームで見かけていたLAVやAAV7が出てきたのはうれしかったが、やはりブラッドレーも欲しかった
追加CDが出たとしてもオフィシャルで陸軍を登場させることは無いだろうか
920UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:20:17 ID:vfCFtKMW
せんしゃ(たたかうくるま)

残虐エロゲのほうが現在えらいことになってるのもあるが、
よいこには残虐FPSの自主規制を守っていただきたい
921UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:27:25 ID:tmw8QOb0
いまどきブラッドレーなんかつかわねーよww
922UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:30:14 ID:0RpOi3Sd
ブラッドレーってもう無いのか。
知らぬ間にF117やF14が無くなってるし。
923UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:32:24 ID:24MjKR1Z
登場兵器の種類だとSOLDNERがずば抜けて多い
924UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:33:00 ID:PUL7F114
いや、イラク戦争で使われてるぞ。
925UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:33:29 ID:l2c+QI3n

あらゆる衣服をカメラに変えてしまうかもしれない光学繊維を
MITが開発、光学迷彩の実現にさらに1歩前進か?


ボタン型カメラ、ライター型カメラなど見た目ではそれとは分からない
カメラは情報機関などのシリアスなプロフェッショナルはもちろんのこと、
愛好家のためのガジェットとしていつの時代も人気を博してきました。

しかしマサチューセッツ工科大学のチームが、私たちの持っているカメラと
いうものの概念を完全に覆してしまうかもしれない繊維を開発したようです。

詳細は以下。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090709_camera_fabric/
926UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:34:08 ID:MvecQDxs
patch1.02はうちの環境じゃエラーでまくりだった。
927UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:38:40 ID:FyACzJjf
ディスコネクティ!はどうなったんだ
928UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:47:09 ID:lA64a2TJ
ブラッドレーで古いなら、M113はもはや化石レベルか?
どちらもイラク戦争で元気に走り回ってたと聞くがw
929UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:51:20 ID:umOb099r
M113はスラット装甲装備してイラクでも最前線で使ってるね
930UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:57:22 ID:I4P2BGkv
それよりF-35Bがもう飛んでるなら、EFVだって欲しかった
931UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:14:59 ID:6Dczedou
BMPが居るのにM2ブラッドレーが居ないのは納得いかんだろw
932UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:24:53 ID:4qkH7ZaY
ヒント:海兵隊
933UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:48:59 ID:RIx1cvSf
>EFV
製品リリース前に出されてた画像ではあった気がするんだがw
934UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:49:17 ID:6Dczedou
>>932
M2ブラッドレーはBMP系列と違って渡河性能が無かったんだな、というか海兵隊に無いのね。知らんかった…
935UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:51:49 ID:jkgY17DL
>>922
ブラッドレーは今でも現役だし、M1と共に今後も使われる
ストライカーがあると言うかも知れないが、IFVであるM2は代替される存在ではないよ。
ARMA2で出ない理由は932の通り
936UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:56:54 ID:XwNJ5EGU
ストライカーは最近頑張って105mm砲を積んでたぞ。
撃つたびに車体が大きく揺れるのはご愛敬だw
937UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:57:43 ID:UZvQMP+h
ミッションエディットでトリガーを設置、無線でヘリを呼んだ時に
それらしいボイスが流れるようにしようと思ってプルダウンを開いたら
ほとんど真っ白で読めない・・。下の方に文字書いてあるのはあったけど・・
これ仕様なの???
938UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:01:50 ID:jkgY17DL
>>932
BMPの渡河能力は波や流れない所限定の低速仕様。米陸軍向けのM2では省かれてる。
海兵お場合、揚陸に使えなくては無意味なのでLVVPを使ってる。
>>936
105mm積んでてもIFVではないしね。見ておわかりだと思うけど、マズルブレーキ+装輪の時点でオワットルw
939UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:02:27 ID:HPjtksS5
>>934
ゲームって、勢力の力関係のバランスを取らせるためにM1・M2 VS T80・BMPみたいな構図を
無理に作り上げるけど、ゲームでやるにしても完全に対等なものではないからね
940UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:06:48 ID:HPjtksS5
ストライカーの105mm搭載型って言えばコンバットミッション・・・
941UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:17:07 ID:WchoXQOA
陸軍と海兵隊の区別付いて無いのいるな
M2ブラッドレー,M113は陸軍だぜ?
942UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:17:15 ID:FyACzJjf
軍事板でやれ
943UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:20:34 ID:I4P2BGkv
こういうゲームだからこれ!
944UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:26:55 ID:jkgY17DL
>>939
どこまでいってもゲーム的お約束は必要だからね
まともにシムとしてユニット能力とか決めてたら誰も米軍以外ではやりたがらないと思うし
945UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:36:15 ID:HPjtksS5
>>944
その点、米軍vsシリアが舞台のコンバットミッションでシリアを選択すると、航空支援は存在しないし
一部の専門部隊しか砲撃支援の要請ができない

あぁそうだよ、米軍しかやりたくなかったからやらなかったよ
946UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:39:56 ID:4qkH7ZaY
>>940
ショックフォース・・・


なんだ、同士がいたか
947UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:05:46 ID:2TsSGgl0
よお同志
948UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:19:46 ID:jkgY17DL
>>945
www
世界唯一と言っても良いくらいのチート軍隊だからね〜
949UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:37:04 ID:TABg1K78
EU連合軍とアメリカだったらどっちが強いんだ?
950UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:41:53 ID:6CusxfWJ
近い将来、ロシアと中国がアメリカを牛耳ってるだろう
951UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:47:54 ID:RDz3LQV4
実際戦場で実戦を経験したことあるの俺くらいだろ
952UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:48:35 ID:tmw8QOb0
いやいや俺も
953UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:49:17 ID:J21IkaA2
共産主義が自由主義な国を牛耳るって事っすかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
954UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:50:21 ID:vIYgIuKV
おれオーストラリアSASだし
955UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 23:54:53 ID:4qkH7ZaY
おれDEVGRUだから
956UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:00:50 ID:DsZ8vKYp
おもしろい?
957UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:12:40 ID:O7JgWV38
埋め、みたいなもんだ、気にするな
牛耳る前に次スレを>>950
958UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:16:29 ID:iVGfKRHA
Q.すげえ画面が揺れて酔うんすけど
A.オプションいじれ

↑これも是非テンプレに加えて欲しい
このやりとりいい加減飽きた。
959UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:19:39 ID:jGKdTfo0
>>949
普通に米軍。冗談じゃなく。
960UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:24:48 ID:azDLfWMj
素人ユーザージャッカスに来るな。ルールぐらいテンプレ見るなり、分かってからこい。はっきり言って邪魔でウザイ。
961UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:37:33 ID:vdcPHIQe
>>960
運動系部活の先輩後輩と同じだ。
お前が新人を厳しく愛を込めて鍛えてやれ。

そうすれば、お前自身も成長出来る
962UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:41:12 ID:cY85C498
ジャッカスもBF2の厨迷惑クランで
PR辺りでリアル系に目覚めたのか、
ARMAから入ってきちゃったんだよな…悲しや

ま、秘密基地万歳って事ですよ
963UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:42:59 ID:atDYed7N
そうなの?
普通の人たちっぽいけどねぇ。
964UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 00:58:48 ID:niKRZO2c
CoD辺りの続編が出れば、少しは減ってくれるさ
965UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:04:58 ID:UbZRoHcs
次スレそろそろだけど荒らしが建てたスレだったら使わなくていいんじゃない?
966UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:08:41 ID:W6OMjyiv
間違ってBase爆破してkickされますたw
967UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:08:56 ID:r4TaZJzI
>>960
勝手に縄張りみたいにしないでくれ。

ジャッカスの中の人だけど素人の人でも全然来てくれると嬉しいよ。
わからない事をチャットで聞いてくれたりなんかするともっと嬉しい。
マルチプレイという性質上どうしても初心者だと足引っ張っちゃうと感じる時あると思うけど
誰だって最初は迷惑掛け捲ってるもんだから気にしなくていいよ。
968UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:10:45 ID:vLAo0tHv
どんな古参FPSプレイヤーでもnoobじゃなかった奴なんて居ない!
969UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:12:40 ID:cY85C498
マルチに関してはOFP時代から
かなり古くから2chで、堂々とマルチスレと称して
人口少ないくせに晒しあって叩き合ってたから、
(しかも超過疎ゲーのくせにpart20超えとか)
いろんな意味で自称古参も刺激的なんだぜ?
970UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:17:27 ID:vLAo0tHv
わかった、もう充分だわ
971UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:48:44 ID:05WsTS4H
isao死ね
972UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 02:10:20 ID:D+qGWmy8
次スレ立てた。

戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.183
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1247158420/

たまにはまともな人間だけで、スレ序盤を埋めてくれ。
973UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 02:18:46 ID:pca6SfKH
どっちの言い分も理解できるけど。
18:44 (tenzin-1) マナー違反が有ったら国内全鯖でBANとか
〜の以下の流れ
なにこれ?一発でもKOってこと?
これはないだろ。了見狭すぎ。
だったら最初からロック鯖にしろよ
974UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 02:58:27 ID:/qfn3Rdn
買ってきて即パッチ1.02当てたんだけどパッチ1.01入れてからじゃないと駄目なの?
Update 1.01 to 1.02とかって出たんで不安になった
975UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 03:00:27 ID:9f/3nqdu
1.01ないとだめだよ
976UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 03:31:26 ID:jGKdTfo0
US版なら最初から1.01だから心配無用かと。
1.00に当てようとするとはじかれる筈
977UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 04:05:14 ID:grSFwULz
>>973
これはないだろ。了見狭すぎ。

とりあえず全文見てから答えた方が良いよ(´∀`)
978UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 06:17:00 ID:W/yRkAgc
おばーちゃんの歩行速度を速くするアドオンってないですか?
ヘリに乗り込むのスゲー遅くてイライラするんですけど・・・
979UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 07:42:36 ID:pcrcMLe0
>>978
それは時間を4倍速に速めれば解決じゃないの?
980UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 08:40:49 ID:Y9B2gJ8S
steam版なんだけど
bad serial number given in setup
って出て起動しないわ・・・・
同じ症状の人いる?
981UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 08:45:58 ID:miDrT7FP
>>961
運動系部活に所属したことのないオタに妄想で言われても......ねえ?w
982UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 08:48:38 ID:8paKbKJZ
と、自分の事をおっしゃっています
983UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:04:23 ID:T8vlgbbv
つまらん煽りにつまらん返しだな
984UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:16:38 ID:dCwJ17Bp
古参が顔真っ赤にして必死にレスを返すスレはここですか?
985UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:23:20 ID:pFZBozfd
そのうち俺も晒されそうだな・・・
今はマルチ人口多くて、一つの鯖しかないわけじゃないんだからいいじゃない
空気の悪い鯖は廃れるだけ
986UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:25:51 ID:Pc+DMb3I





















真っ赤な顔してレスする古参 乙
987UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:27:47 ID:Pc+DMb3I
>>960
>>967

自演乙

鯖人集めようと必死だなぁw

988UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:28:49 ID:JGEn36h4
一部の新参が自分がキックされてムキーって書き込んでるスレはここですか?
989UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:34:01 ID:Pc+DMb3I
>>988


そうです。
990UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 09:55:07 ID:niKRZO2c
例え足引っ張る初心者が来たとしても、常識的なマナーをもって質問すればキックされたりすることはないだろ。
キックされる側(見たこと無いが)は、足引っ張る引っ張らない以前に、看過できない別の問題があるからキックされてんじゃないの?
991UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:18:11 ID:MD3otT4a
キックされるのって相当酷いことしてる人だけだよな
意図的なTKを繰り返すとか、重要ユニットをわざと回復不可能な
状態にさせるとか、一般的に考えて回りの迷惑になるような事を繰り返す人
992UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:23:22 ID:pFZBozfd
後、古参かやり方理解してる新参か分からないけど
命令口調で注意するのは良くないなぁと思う
例えば、MHQ動かすな。とか
おいおい、とは俺も思うけど、少しだけ柔らかい言い方した方が良いんじゃないかな

後、ちゃんとなぜダメかも教えてあげると理解が進むよね
993UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:23:39 ID:Vp7eJb02
ジャッカスの中の人が本当に居るなら聞きたいんだけど
昨日ジャッカスの人がキックしまくってたけどあれは何?
いつもジャッカス利用してるし、感謝はしてるけど昨日は数人キックされてた
罪状は良く判らないけど、ヘリを動かしてたりしてたらキックされてたな

>>誰だって最初は迷惑掛け捲ってるもんだから気にしなくていいよ

といいつつ、昨日は結構キックしてたみたいだから聞いてみたかった
ジャッカスは複数の管理人で管理してるのかな
994UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:25:02 ID:pFZBozfd
外人だったとか?
995UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:29:55 ID:Vp7eJb02
思いっきり日本人の名前だったけどな
996UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:39:10 ID:MD3otT4a
>>992
すまん、俺は古参じゃないけど前に「STOP MHQ」とか言ってしまったことはあるな
誰かがMHQでT90やBMPのウヨウヨいる敵地に突撃かましていたから
すぐに止めなきゃと思ってね。ただ、そういう時ってイチイチ細かく説明
するのは難しいと思うし、後から言っても何のこと?って感じになると思う

あと思うのは、ルールとかワケワカランのなら無理に動かさずにしばらくは
歩兵で様子を見てたらいいことだしね。
MHQが重要だってことは1ゲームもすれば分かると思うし
997UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 10:39:27 ID:pFZBozfd
名前だけじゃ判断出来ない
KenとReikoは台湾だし

ちなみに日本人はping30行くかいかないかぐらい
60越えると韓国か台湾って感じ

まぁ普段ジャッカスで遊ばないから知らないけどね
998UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 11:15:46 ID:miDrT7FP
このゲームの日本人ユーザーは大人に成りきれてない大人が大杉
社会と断絶した大人は厨房よりたちが悪い
999UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 11:20:47 ID:y3fqK5jU
             ,,... -─- 、_
           , '"        ゙ヽ、
          /.           ヽ/ヽ 
          ,'  イ /--/i ハ    ',./ヘ 
           ,'   ,' ir;ー-、レ´ !_/_i  イ-┘
        / ハ i  !' ヒ_ン  ,!-;、イン゙    ヽノ
   r´^\_,.、,'--!.、.!  | ""    ヒンi/.i     `て´
   '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_ !、  σ  "ノ |      l
     ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル>,.-r 'iノハノ     ┼ 、
      `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^).   ´d-
          /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ   (ノ゙) 
          ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄   -|┐ヽ  
     _,,..- '":::::`' ー-.,;;;;;;;;;;;;;;:」         ノ ノ
  r'i ̄:::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i::|           l
  ゙ヽ)::::::::::::::::/::::::/:::::::::::::::::l::|
   ヽ)::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::|::|
     >==r_、::/::::::::::::::::::::|::|
   ,..イヽ./  `ゝ,.-=-;、:::::::|:」
  /   ン     ./  ./`ー'^┘
  ゙ー '´    ,.イニ/
        / /
        `´
1000UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 11:24:56 ID:mLVd/E1W
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。