STALKER MODスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.のMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
SFPS MOD Beta チーム wiki
http://www39.atwiki.jp/sfps_beta/

[MOD]
STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/
ニャギ茶★SPOT --工作部屋-- (MODの説明・配布)
http://nyagicha.futene.net/

[その他]
ポマギーチェどっとコム(スタルカー専用小物うpろだ)
http://www4.uploader.jp/home/stalker/
http://www6.uploader.jp/home/stalker/
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/

本スレ STALKER 115
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1242922524/

前スレ STALKER MODスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1241149856/

質問をする前にWiki、read me等をよく読みましょう。
質問をする際にはタイトル(SoCかCS)、バージョン、MOD名、PCの環境等詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
2UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:11:47 ID:y8anJ+pm
3UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:19:12 ID:G+EhA3Be
まさか1000が誤爆だとはな
4UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:19:36 ID:y8anJ+pm
Special Free Play Story MOD 3.11
ttp://www.weapons-free.com/stalker/

Special Free Play Story MOD 3.02 非公式パッチ
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00067.zip.html

For SFPS 3.02

メタルギア Mod
ttp://www6.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00075.zip.html

tmod 最新版1.01
ttp://www.4shared.com/dir/11404961/d0d46265/sharing.html
TMOD用の武器弾薬解説
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00079.zip.html
tmod add-one SFPS ARSENAL
ttp://220.220.255.84/up333/download/1230791470.zip
pass=stalker
SFPS3.02 + tmod + SFPS ARSENAL 0.7.3_Patch
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00080.zip.html

インスタントちょんまげパック(通称 ICP ) ICP0.8.4 for SFPS3.11
http://www.4shared.com/file/107245153/6c13b2ec/ICP084_for_SFPS311.html
ICP0.75β用GaussGunMod
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00068.zip.html
ICP0.75β用銃声MOD
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00031.zip.html
ICP0.8用tmod武器など追加 3/27時点での最新版3.23
ttp://www.4shared.com/dir/11858518/1aa745d1/STALKER_Mod_Patch.html
ICP0.75β用AddWeapons 3/27時点での最新版090208
ttp://www.4shared.com/dir/12246063/8933af0d/sharing.html
5UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:20:52 ID:y8anJ+pm
6UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:24:03 ID:y8anJ+pm
7UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:27:07 ID:ulcAQ7IG
>>1
うにを奢ってやろう

そういやテンプレだけどWikiに項目作ってもいいかな
修正したのをスレに貼るとめんどくさいことになりそうで
8UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:27:21 ID:y8anJ+pm
毒電波放射にやられすぎてミスった・・・
北へ北へいかねば・・・
9UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 14:29:49 ID:PT9B0ZU5
ICP完成度高いなSFPS製作チームはまげ氏の才能がうらやましいだろうな
10UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 15:04:46 ID:7yOX4kNT
>>1乙ギーチェ

前スレ>>998
一時ファイル消したりなんやらしてたら落とせたわ
すまんね
11UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 15:08:23 ID:IawJLdWh
>>1
ほう規制のかかっていないホストが生きたな
S.T.A.L.K.E.R.ドリンクをおごってやろう
12UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 19:06:17 ID:E0Ofsm3U
今SoC日本語化してプレイしたんだけど
これフォントを変更するにはどうすればいいのかね?
テクスチャにデータ放り込んで、font.ltx弄るだけじゃ駄目なのね。
13UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 19:42:44 ID:XfNAGnbp
>12

CSならGOSUKEさんとこにあるけけど、そういえばSoCのはどこにあるんだろ?
14UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 19:43:59 ID:lZ5AVg0+
ICP固有のクリーチャーかSPFSにもいたのか判断つかないんだけど、
実弾効かない敵どうやって倒せばいいの・・・手榴弾も効かないみたいだし・・・
後ろ向いたときだけ手応えあったんだけど、複数で遭遇した上に攻撃が痛すぎて
結局逃亡しましたw
15UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 19:45:19 ID:+abB5NSF
男ならナイフで戦うんだ!
16UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 20:27:33 ID:C0onloFD
gosuke氏もMODクリエイター講座見たぜ!

>>12
フォントはtextureに入ってる文字データを弄るんだ
17UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 21:12:25 ID:V7BXSHoC
SFPS3.11+まげ0.84(パッチ1.004)
最初のルーキー村でブロウアウトのカウントダウンが終わり、ブロウアウト発生とともにCTDです。
どれ書くと参考になるの?これでいいのかな?
XR_3DA.EXE caused ACCESS_VIOLATION in module "C:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\bin\xrGame.dll" at 001B:050FB57C

EAX=00000000 EBX=457998B0 ECX=43AC8350 EDX=050B99D0
ESI=457998B0 EDI=0012DAE4 FLG=00210246
EBP=43AC8350 ESP=0012DA70 EIP=050FB57C
CS=001B DS=0023 SS=0023 ES=0023 FS=003B GS=0000

長文すまそ
18UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 21:25:56 ID:TFLhXZz8
自分もエラーを。
SFPS3.11+ICP0.84(パッチ1.004)でGarbageまででメインタスクを放置してArmy warehouseに行ってさっちゃん村に入ると
エラーログも無しにCTDだったり、Expression : fatal error (中略) Can't open section *****(文字化け)でCTDします。
19UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 21:28:56 ID:+abB5NSF
便乗で申し訳ないが
SFPS3.11+ICP0.84(パッチ1.005)
>>18と同じくさっちゃん村でCTD
\(^o^)/状態です。
20UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 22:14:32 ID:XfNAGnbp
あまりに工夫の無い話しなんでチラ裏なんだけど…

The Zone of The Dead 2 Patch 1.2の環境にFaction Commander 2.0 final
いれてみたんだけど普通に遊べた。

ストーリーは日本語で追えるし、ZoD2の敵が強い武器持ってるのに金の使い道が
あまり無いという部分もサポート雇う金を惜しみなく使うことで解消。
コマンダー機能がうまく動作して無い様にも感じるものの移動先指定と集合コマンドが
問題なく動くので無問題。

このスレはみんなベテランとガチムチだらけだけど、新米MOD導入者にはけっこうオススメかも…。
21UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 22:47:16 ID:ZQVt6NOh
>>14
以下ネタバレなのでマジシャンを自力で倒したい人は注意。

青いコートの包帯目隠し男(マジシャン)なら、火炎か、殴る/切るか、爆発物以外には無敵。
さらに攻撃準備姿勢の時はシールドを張ってやがるので、あらゆる攻撃を無効にする(これは茶、黒コートも同じ)。だからまともに正面でやりあうと、無敵のように感じる。
こちらに気づいていない時か、走り回っているときか、攻撃の瞬間から1〜2秒ほど無防備なので、この時に上記のいずれかで攻撃すればダメージが通る。
具体的には、ロック手袋で殴るか、ナイフで切るか、手榴弾、ライフルグレネードあるいはRPG-7を食らわすか。火炎放射器でもいいはずだけど、オレは試したことがない。

慣れるまでは殴るのが一番簡単でいいと思う。遮蔽物を利用して相手の視界から外れると、奴は走り回り始めるからそこを後ろから殴る。頭部なら大概一撃で倒れる。
ただし、視界から外れてもインチキくさい事に正確に赤玉で狙ってくるから、赤玉の効果音が聞こえるまでは停止しないこと。

慣れればF1手榴弾一発で倒せる。相手の近くで爆発させるため、狭いところに誘い込んでタイミングよく相手の攻撃後の隙に爆発するように投擲すればOK。
ライフルグレネードならさらに簡単。サイドステップしながら相手の攻撃の瞬間に頭に一発ぶち込めばいい。いずれも自爆に注意。
22UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 22:57:01 ID:0bzWcC8b
ICP入れてやってみたんだけど、散弾がなんか弱くなってるような・・・
MP5とM3ショーティでBanditsの本拠地まで行ったのはいいものの、
2・3発打ち込まないと死なないからきつかった・・・

後、Barの中でゾンビスタルカァ殺したらDutyに敵対されるのは何とかならないんですかね?
23UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 23:20:11 ID:57d/u8YU
バリバリ熊さんに鉄塔まで追い詰め
られたんだけど倒せるのあれ?
24UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 23:37:15 ID:PT94qdR8
雷キメラなら倒せるよ。ICPなら比較的楽だけど、本家はダメージ与えるたびに放電するからかなり厄介。
CTDせずに倒すのは難しい。
25UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 23:44:50 ID:XfNAGnbp
>23
24さんの言うとおり倒せるかということよりCTDが怖いよ…マジで
26UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 23:52:29 ID:75IhUivr
バリバリ熊さんは、CTDという攻撃ワザを持っているんだよ。
27UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 23:56:20 ID:OvaomoAd
デモンズウォールかよ。
28UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:03:41 ID:UlNKwpPE
本スレでスルーされたのでこっちのほうが適当と思ったので質問させてください
CSでAKS74Uにスコープ付けられたりL85をグレネードランチャー装着可能にしても精度重視の改造が施せるようになるようなMODはありますか?
29UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:07:37 ID:6V4TKy9A
その程度のことは自分でやれ
30UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:21:21 ID:v4xnk7pR
>>22
ショットガンスキーへの嫌がらせとしか思えねぇ。

まげさん、すいません、勘弁してください、ホント、この通りです。
これでただでさえくそ硬い、まげZONEのミュータントにどう立ち向かえって言うんですか。
しこたま打ち込んだ後じゃあ、至近距離の血飛沫エフェクトがなんとも虚しいじゃないですか。
まげさん、もう一度ショットガンで格闘戦がしたいです。
31UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:25:44 ID:EeVWe5oF
ショットガンもSMGも弱っちい銃なんだからしかたない
嫌なら自分でデータいじれ
32UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:43:50 ID:cOpdwtUQ
wiki見ながら集弾率とか弾の数や威力変えてみたらいいよ
ショットガンの弾を2000発ぐらいにして跳弾率と散布界を上げまくったら意味不明な事になって楽しかった
33UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:58:02 ID:uT5qNwXm
武器の威力、弾の威力なんかは弄る項目が少ないしWiki見ながらメモ帳で開いて数値を増減させるだけだ
自分で弄ってしまうとあほ強い武器にしすぎてバランス崩壊しがちだけどね
34UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 01:01:16 ID:6aCnvOLM
ガンスミスどもめ自重しろ
ルーキーどもめ挑戦しろ
35UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 01:16:10 ID:j/14KrDL
前スレでもいったけど
拳銃やアサルトライフルからグレネード発射ってどうやるのだろう。

フルオートでぶっぱなしたいです^^
36UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 01:38:17 ID:UlNKwpPE
>>29
AKS74Uにスコープ取り付けられるよう設定したら起動しなくなりました><
銃の名前をすべて実際の名前にするMODを要求するニダ!
37UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 01:41:10 ID:EeVWe5oF
000 buckshotの3インチマグナムでもショット一発は9mmマカロフより弱い
SFPSの00 buckshotではショット一発は.22LRに毛が生えた程度
それが8〜9発まとまって飛んでいくだけなんだから
MP5でバラララッと撃つほうが威力は断然上
おわかり?
38UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 02:18:02 ID:wOvppcdz
おかわり?
39UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 02:18:10 ID:v4xnk7pR
>>31
>>37
いやでもさ、M3shorty+散弾でICP0.81比での集弾率が1/2以下だぜ?
銃の基本ダメージも下げてるけど、威力低下の主原因はこの集弾率の低下だと思うんだ。
これはロマまげさんか、ご親族の身に何かあったと考えるのが妥当だろ。

37の例えで言いたいことは理解できるけど、30でも書いたようにオレがショットガンに求めてるのは格闘戦なんだよ。
SFPS3.11の突撃銃の反動じゃ、数発当てりゃいい人間相手ならともかく、ミュータント相手はきつくないかね?
40UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 03:13:41 ID:VBOUNqFm
ショットガンってどんな扉でも開くマスターキーでしょ?
41UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 03:26:57 ID:kzcDo/Ed
ガイシュツと予想して

SFPS+ICPでArmyWarehouseの北西方面いくとクラッシュ
ついでに北東方面のBrainなんちゃら止めろ方面に行くとロード中にクラッシュ
42UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 06:05:02 ID:x97jm5jj
ICP入れてからBar以降5分おきにフリーズ。進まねぇww
43UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 07:28:48 ID:K4/JqdWE
ICPのショットガン弱体はバックショットの空気抵抗の値が大きいの原因かも
44UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 07:51:54 ID:kM+KZD/I
SSDでプレイするとロード時間が短くなったりしますか?
45UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 08:37:57 ID:v4xnk7pR
クラッシュしたらログ貼ろうぜ。
Garbage車両倉庫で、Moleの情報を得た直後の犬湧き乱戦中にCTD。リトライ時にはでなかったけど一応。
XPsp3 SoC1.04+SFPS3.11+ICP0.84

FATAL ERROR

[error]Expression : e_entity
[error]Function : xrServer::Process_event_reject
[error]File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\xrServer_process_event_reject.cpp
[error]Line : 12
[error]Description : entity not found. id_parent=19200 id_entity=38406 frame=2857239


stack trace:

Scheduler tried to update object gar_stalker_respawn_119200

46UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 11:20:25 ID:Syt2xxQu
絶賛規制中により携帯から。>>18と同じ状況で、エラーログも一部文字化けします。フリーダムに味方したのが悪かったのか…
やり直してX16行くのは怖くて嫌なんで、何卒修正パッチを!
47UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 13:28:25 ID:x97jm5jj
駄目だ怖すぎてリタイアした・・
だれかSFPS+ICPのクリアデータ恵んでくださいTT
48UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 13:40:43 ID:v4xnk7pR
>>43
ちょっと試しにimpairを100000とかにしてみたけど、目の前にポトッと弾が落ちてこれはこれで面白いな。
でも青白雷キメラと戦って比較したけど、impair=3.25と100000で差異がないような気がする。むしろ100000の方が手早く始末できたよ。

あと、100000とかだと一発散弾撃つだけで銃のコンディションが最低になるw。なんでこうなるの?
49UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 14:00:20 ID:LD7DCLjy
STALKERを同時にインストール(例えばvanilla版とSFPS版を共有)するするにはどうしたらいいとですか。
50UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 14:41:56 ID:uT5qNwXm
STALKERのデータはgamedataフォルダがまず最初に読み込まれる
次はgamedata.dbc、その次はgamedata.dbb、その次は・・と来て最後にgamedata.db0が読み込まれる

あとはわかるな?と言いたいがこれじゃわからんな
詰まるところSFPSのデータが入ってるgamedataフォルダを別の名前に変更すればSFPSのデータは読み込まれない
この状態でSTALKERを起動すればバニラが起動する、はず

あとは、\My Documents\stalker-shocにある、user.ltxをSFPS用とバニラ用で用意すれば大丈夫じゃなかろうか
51UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 14:55:28 ID:oMBzN/ko
>>49
インストールするフォルダを分けてuser.ltxを別々に読み込むようにできればおk
具体的にどうやるって? 知らねえな!
52UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 14:56:20 ID:oMBzN/ko
って上で詳しく書かれてるな! 余計な世話だったな!
53UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 15:21:51 ID:6gSSzsQH
なんだ、そういう話か。
彼はstalker本体を複数インストールしたいのかと思ってた。
54UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 15:24:35 ID:a+luknog
ついでに言えばXR_3DA_JP_LOADER.exeなりの実行ファイルのショートカットを作り、
プロパティのリンク先に -ltx SFPS.ltxとでも付け加えれば設定ファイルも分けられる。
55UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 15:46:15 ID:UiL25RDK
いつになったらナチ銃とM249撃てるようになるの?
56UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 15:57:44 ID:EeVWe5oF
アーティファクト売っても高くて1万ルーブル≒3万円にしかならん
ストーカーは外にナチ銃持ち出して売るほうが儲かるんじゃないか?
M249なんて100万円もするのに
57UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:01:15 ID:DWEuGuSi
134じゃないの?ミニミもあったのか
58UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:07:45 ID:1Nulunhi
ゲイムとリヤルを近藤しないように
59UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:16:46 ID:W6sVz4FM
>>48
おまえimpairの意味分かってないだろwwww
60UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:18:43 ID:1Nulunhi
rosario impair
61UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:34:25 ID:DWEuGuSi
ボク恥かしいナリ
62UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:37:02 ID:W6sVz4FM
そういえば昔のwikiは間違ってたな

k_dist = 飛翔率
k_disp = 拡散率
k_hit = ダメージ率
k_impulse = 衝撃率
k_pierce = 貫徹率
impair = 劣化率
wm_size = デカールテクスチャのサイズ

k_がつくのは乗算
impairも乗算
63UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:43:43 ID:EeVWe5oF
k_pierceは無意味じゃね?
貫通力をほとんどゼロにしてもk_hitさえ高ければ外骨格も一発だぜ
64UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 16:54:32 ID:EeVWe5oF
せめてk_dispとdispersion_baseは乗算じゃなくて加算にしといて欲しかった
欲を言えば二乗の和の平方根にして欲しかった

hit_powerとk_hitも加算でいいんだよなあ
標準の弾薬よりも装薬が多い/少ないだし
標準の銃よりも銃身が長い/短いだから
こっちは拡散率ほどの実害は無いけど

このへんの計算式ってmodでは変更出来ないんだっけ?
65UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 17:00:52 ID:T5gcsrtv
そういうのはmodより
テキストエディタのマクロ使うとか、ウィンドウズ標準のスクリプトで変換プログラム書くとか。
66UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 17:18:04 ID:EeVWe5oF
>>65
例えば、5.56x45mmに精度の良いMk.264を導入したとする
するとガリルでもAK102でもMk.264さえ積めればたちまち命中精度が上がる
という変な現象が乗算では発生してしまう
実際は精度の良い弾を積めても銃本来の精度より良くなる事は無いはず
SFPSではこれをGw Pat 90をSIG専用にするというトリックで誤魔化してる
modでダメージ計算式を別の計算式に出来るならこんなトリックは必要無くなる
67UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 17:58:28 ID:Z5zYHNgT
つかこのゲーム「え?」ってとこまでエンジンで動かしてるからMODがびみょんな事になるんだよな
例えば定期的に話題に上がるアイテムインベントリをダブルクリックしたときの表示位置の移動とか
68UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 18:30:19 ID:VVVaTWxk
外骨格着ても走れるようにする項目ってなんだったっけ?前にwikiのMiscDBのところ見たときは載ってた気がするんだけど
69まげ:2009/05/26(火) 19:47:48 ID:mHMYVtaH
|ω・`) す、すいません…MODer用のテンプレを…

バニラ&SFPS3.xx&ICP用 all.spawn 展開/コンパイラ
http://www.4shared.com/file/105814670/843b4d0b/AllSpawnTool.html

LTXファイルエラーチェッカー
http://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=291

SCRIPTファイル文法エラーチェッカー( 要 .NET 2.0 )
http://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=290

OGFモデルビュアー
http://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=186

STALKER用バンプマップの作り方( Photoshop(or GIMP?) + nVidiaプラグイン )
http://www.fpsbanana.com/tuts/4507

毎度のことだけど7sさんの仕事の速さにはsnorkもびっくりだお。
70まげ:2009/05/26(火) 19:49:56 ID:mHMYVtaH
皆さんエラー報告スパスィーバ
割れハウス(以降)のエラー原因は all.spawn ファイルの記述ミスでした。
ショットガンも威力低すぎたんでちょっと修正します。
>>45 のエラーについては修正できるかもしれないんですが、
>>17 のエラーについてはサパーリわかりませんでした…
上記の all.spawn の修正ついでに、
黒虎鈴さんとか一部NPCが死んでしまう現象の改善、
およびそれに伴うプチ演出の不具合の改善など、
SFPSのシステム用に書き換え作業などもしちゃいます。
NPCの遠距離警戒エスパー現象も修正できたかも。
アップしたばかりだけど ICP0.8.5 として再アップしようと思ってます。
ご迷惑おかけしましてスマギーチェ(´・ω・`)ゝ

>>48, 59, 62
なんてこった。 impair ってコンディション悪化補正だったのか…お恥ずかしいお(ω・`*)ゝ
あ〜また全部書き直さなきゃ。
71UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 19:55:14 ID:lNKvS5rO
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
72UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 20:11:25 ID:EeVWe5oF
表計算ソフトの表から.ltxを生成出来るツールがあるといんだがな
RDB使うと整合性が取れるからもっといいんだが手軽さが失われるし
73UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 21:15:14 ID:Syt2xxQu
>>70
乙カレーマルシェ
74UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 21:26:06 ID:gdrRejqV
>>70
おつかれさまーちぇ
75UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 21:35:24 ID:zfX7o9Rv
Windows7でSFPS3.11+ICPをやったら最初の画面しかうごかないぜ。
オプションで解像度もあげれないぜ。
76UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:18:07 ID:uOocdu6/
>>70
(゚д゚ )乙です。

ICP0.8.4とICP0.8.5ってセーブデータの互換性って・・・あるかな・・・。
77UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:27:21 ID:3ywrlYGX
何時も思うんだが
何で試さない?
78UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:27:56 ID:thJdIUwz
>>77
馬鹿だからに決まってるだろ?
79UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:28:44 ID:V2a1bKD4
エスパーじゃないんだから・・・
80UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:31:46 ID:uOocdu6/
まだ来てないもんどうやって試すのよ?
同じSFPS3.11対応だから、ちょっと思っただけ
81UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:33:30 ID:3ywrlYGX
何だよまだ出てないのかよ
ICPやってないから知らんかった
すまんこ
82UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:46:47 ID:x97jm5jj
SFPS+ICPやってます。
教授を案内するタスクで、トンネル抜けたあと教授が無反応になってしまう。
撃たれっぱなし状態だけど無敵。何度やっても駄目なんですが、切り抜ける方法ないでしょうか?
83UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:49:12 ID:bVyUYT/3
>>78
「Оружие у(チンコしまえよ)」
84UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 22:53:17 ID:wOvppcdz
>>69
これで落ちまくりのSMRTER MODをチェックしてみたら
文法間違いが大量に出てきたw
85UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 23:43:12 ID:bVyUYT/3
>>84
俺も単語間違いを見つけた

スマーター・・・いやらしい
86UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 23:47:20 ID:f+UFr0qI
3.11やったんだが、SGが弱すぎて使い物になんね
乗り物も3.4より軽くなった気がする
改悪な気がしてならん
87UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 23:51:00 ID:uT5qNwXm
SFPS3.11でL85A2持ってWild Territory入ってMercのスナイパー四人の辺りでログ無しCTDが起きるなぁ
鈍器鈍器と言っていたせいだろうか…
88UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 00:18:03 ID:+Ulsj5/V
>>86
君が改良すればいいじゃないか!

最近SG弱くなったという人多いけど、そこまで弱くなったのかな?
89UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 00:52:23 ID:fqLiMKrH
適正化
90UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 00:57:55 ID:Iqk69X94
>>70乙です。

人柱でもいいからall.spawnの差し替えファイルがホスィです…
91UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 01:35:13 ID:yy97SxOQ
ICP0.8.4 + 7sAStMod でガウスガンのアイコンがおかしくなってる
92UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 03:42:14 ID:K3uMtu0M
>>90
しゃーないから諦めてSFPS単体で続き始めたけど、揺れるレティクルが恋しかったり、朝まで寝るつもりがブロウアウトで邪魔されて、さあ二度寝と思ったら「眠くない」
ハァ?かぁちゃんに、寝なくて良いから横になってなさいって言われたことないの?
なんて、痒いところに手が届かないのでやめちゃったよ。
93UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 03:46:12 ID:+6Jn47oJ
ICP+SFPSでripyatにあるホテルの26号室のドアが「ドアが開いた」ってメッセージは出るけど開かないです。
wiki見てもわからなかった。これはバグ?それともなにか鍵が必要なんでしょうか?
94UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 03:58:45 ID:u42p46gR
また高菜食べたんですか!!?
95UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 04:13:06 ID:KfN3CpJA
ICP修正版マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
96UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 14:11:11 ID:U72Bz95q
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
97UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 17:09:29 ID:bfyQtbXi
SFPSのゾンビって何か倒す手順でもあるのかな…
余程重装甲でないと1〜2発でNPC他を倒せるSP-5弾を40発以上上半身に喰らって平然としていやがる…
98UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 17:33:39 ID:En9qIZTL
>>97
ちゃんと頭を狙えよゾンビさんに失礼だろ
99UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 17:43:25 ID:bfyQtbXi
>>98
頭にも時々当てたが倒れても何度でも立ち上がって来たもので・・・書いてみると熱いな、ゾンビさんって
寝てるときにダメージ与えないとリセットかかるとか、こっちに気付いてる時じゃないとダメージ軽減されてるとかが無いかと思ったが
うーんどうなんだろう、設定ファイル覗く限りでは体力は他クリーチャと大差無さそうなのに
100UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 17:50:17 ID:P/ZPrtt0
倒れたところで頭に1マガジン撃ち込む
手榴弾を使う
101UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 17:51:08 ID:A2+n6kk0
ダメージの種類なんじゃなかろうか
102UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 18:13:04 ID:En9qIZTL
リセットはされないよ
ゾンビはやたらHPが高いだけ
103UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 18:22:05 ID:I8C+OjBb
サウダさんは適当にHSかましてたら倒れるから起き上がる前にナイフでおk
104UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 18:27:24 ID:En9qIZTL
そこまで弾薬をケチケチする必要もないだろ
サウダさんはおみやげをくれないから倒しても赤字だけど
105UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 18:30:33 ID:u42p46gR
5oクラスはまったくもって頼りねえ
106UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 18:42:16 ID:bfyQtbXi
だいたいわかった とにかく力押ししかないわけか皆ありがとう
ハラ括ってX16で弾切れにならないよう頑張るよ
107UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:04:44 ID:ecCWViSS
X16にはゾンビ出てこないんだけどね
108UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:08:41 ID:U44CI0K1
16こそねぐらだろw
109UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:31:51 ID:ZI6GDr8I
ゾンビ化スタルカァは普通に倒せる
ゾンビはHSして倒れたら頭に弾をぶち込みまくって倒せばおk

X16はF1手榴弾をたっぷり持てばおk、っつーかSFPSのF1は強すぎだなw
110UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:37:23 ID:KfN3CpJA
リアル思考のMODですからwwwwwwwwwwwww
お前らみたいなSFPS信者に最適化されてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
111UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:45:18 ID:+6Jn47oJ
wwww←こういうのってみんなは何て発音してる?もしくは読んでる?
112UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:47:03 ID:U44CI0K1
感じてる
113UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:48:19 ID:En9qIZTL
サイレン音だろ
114UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:48:36 ID:KvZek90P
ワラワラワラ
115まげ:2009/05/27(水) 19:51:21 ID:Q0dp4dF/
>>76
使えるには使えると思うけど、
ニューゲームから始めないとバグが修正されないです。

>>82, 93
ご報告スパスィーバ
ちょっこす調べてみます。

>>90
途中のものでよければ…
http://www.4shared.com/file/108097403/feb6599a/ICP084_Patch_Beta.html
あまりテストしてないβ版なのでご了承ください。
116UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 19:53:09 ID:bfyQtbXi
w一つや三つくらいなら軽く笑いながら言ってる感じに受け止めるが
それ以上に無駄に芝生やしてるのはVIPとかの例外でもない限り馬鹿にしてる感じだな いや、当たり前だがね・・・
つか人の事言えないが、ニコ動とやる夫でホント新参ブロウアウトが増えたなぁ
117UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 20:02:55 ID:E8Gl7Ei/
いかなる者も受け入れる母なる大地、それがZONE
118UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 20:07:44 ID:Mvcbn6l3
>>82
SFPSのみでもそーなる バニラでも起こる
教授で頻発するけど他の一般NPCでも稀に見られる現象
どうしてもダメだったらクエスト開始前のセーブデータからやり直してみれ(複数保存してあれば)
119UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 20:48:36 ID:rVKOW6Nv
質問です
SFPS3.11+ICP8.4で
銃器の設定をいじくるにはconfig内のweaponか、更にその中の番号ふぉるだのどちらでしょう?
120UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 20:52:20 ID:z5Xc1iba
まげさんごめんよ、貼って良いか分からないので・・迷ったけど貼らなかった
もし貼っても良いなら↓追加で、足りないものがあれば加筆修正お願い

For モデレータ

gsc 公式フォーラム (英/露) ENとRUのフォーラムは別
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr
ttp://www.gsc-game.ru/main.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr
S.T.A.L.K.E.R. Inside (露) 作成に役立つツール等
ttp://stalkerin.gameru.net/index.php
S.T.A.L.K.E.R. Inside Wiki (露) SDKや各種ツールの解説やMOD作成に関する詳しい解説等
ttp://www.stalkerin.gameru.net/wiki/index.php/Заглавная_страница
S.T.A.L.K.E.R. MOD portal (英) SDKや各種ツールの解説やMOD作成に関する詳しい解説等
ttp://sdk.stalker-game.com/en/index.php?title=S.T.A.L.K.E.R.:_Shadow_of_Chernobyl_MOD_portal

S.T.A.L.K.E.R. Multiplayer SDK Beta 0.4 何は無くともコレ!まずは付属のドキュメントを読もう
ttp://stalker.filefront.com/file/STALKER_Multiplayer_SDK_Beta;79029
バニラ&SFPS3.xx&ICP用 all.spawn 展開/コンパイラ
ttp://www.4shared.com/file/105814670/843b4d0b/AllSpawnTool.html
LTXファイルエラーチェッカー
ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=291
SCRIPTファイル文法エラーチェッカー( 要 .NET 2.0 )
ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=290
OGFモデルビュアー
ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=186
STALKER用バンプマップの作り方( Photoshop(or GIMP?) + nVidiaプラグイン )
ttp://www.fpsbanana.com/tuts/4507

ここまで

バニラ用の.db&all.spawn展開ツールに関してはS.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wikiでも詳しく解説されてます
LtxCheckerに関してはコンフリクトや記述ミス等をチェックしてくれますが、.dbを展開していない場合(MOD等)
#includeでリンクされているファイルまで見に行ってしまうため、xxx.ltxが無いと出る所に注意が必要
あと削除してはいけない記述を見極める必要もあります

ついでにBumpMapGeneratorの方がエッジが立ってて良いのだけど、リンク切れてるのよね
ちなみにこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org69083.jpg
そういえば昔、SDKのサウンドやテクスチャ関連の事を書いてくれた人が居たが失念
121UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 20:53:47 ID:z5Xc1iba
>>63
アーマーについてはただ単にダメージレジストをしているだけ(乗算)
なので同じパラメータにすればしょんべん臭ぇパーカーも濃厚な雄の香りのする外骨格も変わらない
メッシュで指定されているものは除く(シドやPriboiの一部の軍人)
k_pierceはオブジェクト貫通(上げればコンクリートも)、出血度(バニラではPCのみ)bleeding_vが0.0なのでmobには効果が無い

>>64
ホント加算ならばおかしい事に成らないのにね。でもスクリプトを書けば強引?に出来るかも

空気抵抗に関係するパラメータは[air_resistance_k]重力は[gravity_const]この二つと初速を弄れば好みの弾道を作る事が出来る
ただ弾の重量が存在しないので、弾丸重量約91grの9mm Makarovと約260grの9mm SP-5を同じ初速で撃ち出した場合同じ弾道を描く
弾丸のパラメータに[ph_mass](重量)を追加しても無効だった。ちなみにまーくんの体重は80kg

>>115
素晴らしいMOD、ICPをありがとうございます
新しい物を生み出せるその才能が浦山鹿です
まげさんのスクリプトを見ているだけでときめきが止まりません

そげぶ
122UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:00:11 ID:z5Xc1iba
最後の行は誤爆
123まげ:2009/05/27(水) 21:01:27 ID:Q0dp4dF/
>>119
番号フォルダの方です。ややこしくてすいません。
MOD作成時に管理しやすいように分けちゃいました。

>>120
乙ギーチェ!!!
ついでに↓も直接張っといた方がいいかも。
エラーログの出ないOGGファイルの作成法
ttp://sdk.stalker-game.com/en/index.php?title=Editing_Music_and_Sounds
124UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:01:52 ID:u42p46gR
間違いなく北斗神拳の仕業
125UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:15:22 ID:+6Jn47oJ
barの奥の部屋を改造してみたいのですが、既存の電灯の位置を変える又は、数を増やすことは可能なんでしょうか?
アイテムを保管できるクローゼットや机に写真たて等考えています。良かったら助言お願いします。
126UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:45:33 ID:KBqZLSoZ
>>125
Priboi Storyで似たようなことやってるねえ。とりあえず、ロシア語版のSDK関連の解説を片っ端から英訳して読んでみるといい 日訳は使い物にならん
写真立てのモデルは存在しないから、3dsmaxで作るなりしないと駄目だね
127UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:53:39 ID:En9qIZTL
>>125
BARの奥の部屋に入るとそこには
後ろ手に縛られ猿轡をかまされた12歳前後の半裸の少年が床に転がされており
そして壁には様々な形状の金属とガラスと革製の使用目的の判らない器具が

みたいなのを希望
128UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:57:34 ID:W3iN52Uq
物音がして振り向くと、そこにはナイフのような何かをもったBARKEEPが満面の笑みを浮かべてこっちを見ていた
129UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 21:59:09 ID:zStFtRcf
>>85
Function〜endのendが無いぞコラって大量にでたので
追加したらキメラやゾンビが穏やかな感じになったり、
天候がきちんと定義されていなかったところを直したら
ず〜と曇りになっちゃったりと余計な事をして変な事が起きてる。
でもSwanp>Cordonに移動しても落ちなくなったw
このModは完成したら結構面白くなりそうなのに。
130UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 22:18:21 ID:1KWknqCQ
ショートカット一つでMODの切り替えできないかなぁと思ってたんだが、
fsgame.ltxの中の gamedata\ が読み込むファイルとフォルダの指定なんで

$game_data$ = true| true| $fs_root$| gamedata123\
こういう風に変更すると、gamedata123フォルダとgamedata123.db*を読み込みに行くっていうのはわかったんだが
これだとgamedata.db0~.dbcのコピーを作りまくらなければならん
何か良い方法はないもんかー
131UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 22:28:26 ID:U3PS2F0N
>>115
乙ギーチェ!
さっそくさっちん村で熱烈な歓迎を受けてくるぜ!

そういえばX18の最地下の部屋にあるRPGの画像が表示されなくて拾えないのは俺だけかな?
Fを押しっぱなしで名前は確認できるし、名前が出てるとこの上を通ると銃器を踏んだ音とエフェクトもでるんだけど…
132UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 22:32:09 ID:OnKpMDBh
>>130
Generic Mod Enabler じゃダメなの?
俺、使ってるけど。
133UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 22:35:22 ID:KvZek90P
リネームで十分だろ
134UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:07:01 ID:+6Jn47oJ
>>126さん、
ありがとうございます。そういえば、Priboi Storyでは建物もコピーされてましたもんね。
ちょっと気合入れてやってみます。
写真たて以外にもアルミ製のマグカップやらその他食器も考えてるからちょっと大変なことになりそうですね。
作るの好きなんでとりあえずSDK関連目を通したあと写真たてに取り掛かってみます。
>>127
それをモデリングしてる時点で鬱になりそうなんですがw
135UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:10:42 ID:KBqZLSoZ
>>134
作るんかい。まあがんばって

あ、フォークとかはモデルあるよ ogfviewerでデフォルトのogfファイルを一通り見てみたらいい
136UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:18:55 ID:+6Jn47oJ
>>135さん
重ね重ねありがとうございます。
早速チェックしてみます。
部屋の広さなんかももう少し広くできると良いんだけど、夢は広がるばかりw
とりあえずは、形にできるようにがんばってみます。
137UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:57:07 ID:xMJ2f6qA
dim fso, folder
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set folder = fso.GetFolder("C:\Program Files (x86)\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\gamedataPRIBOI")
folder.Name = "gamedata"

Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
Return = WshShell.Run("""C:\Program Files (x86)\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\bin\XR_3DA.exe""", 10, true)

Set folder = fso.GetFolder("C:\Program Files (x86)\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\gamedata")
folder.Name = "gamedataPRIBOI"
138UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 00:06:52 ID:szwmbqDt
あ、Set folderの一行ダブっちった。削除削除。
139UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 01:04:11 ID:mjx2izwL
更新キタ
140ICPエラー報告:2009/05/28(木) 01:34:55 ID:oPAhxXRM
まげさん乙です
ICP0.84のβパッチ使ってみましたが、やはりさっちゃん村のあたり行くと落ちます。
新規開始ではなくて、以前のセーブ使ってやってみた結果ではありますが。
エラーログ貼っておきます。

FATAL ERROR

[error]Expression : fatal error
[error]Function : CInifile::r_section
[error]File : E:\stalker\patch_1_0004\xrCore\Xr_ini.cpp
[error]Line : 342
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : Can't open section '����� ラ.ラ-./.-/./0001410142/80/78876868&&484&3543"&(3&3(''


stack trace:

cant open section以降が・・・・・・となっていますが、メモ帳では下の画像のように表示されております。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org70465.jpg
141UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 02:57:54 ID:6CIV+Jxi
142UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 03:11:10 ID:oPAhxXRM
>>141
さくっと見落としておりました。死んできます。
143UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 03:14:54 ID:eWxR7NsO
>>140
ニューゲームから始めた?
ウチの環境ではallspawnだけを入れたらさっちゃん村OKだったけど。

ただβパッチ全部を入れるとcordonでもクイックロードでの同期で落ちるようになったから
何がなんでもやりたい以外ではおとなしく正式リリースを待つべき。
144UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 17:50:52 ID:T9rQtedR
Magezone0.84 リポート
パッチの正式リリースまでは、とICP084_Patch_Betaは適用せずに続行しております。調整、テストと大変でしょうががんばってください。

これといった影響も見られませんが一応。
・ammo_12x76_dartのwm_sizeだけ"0.08z"になっちょりますが、zはtypoですか?
・DarkValley研究所跡3FのRPG-7供給専用Banditさんが見当たりません。彼は永久死体だと思いましたが、オミットされたのでしょうか?
RPG-7はちゃんと落ちてましたので問題はありませんが。

145UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 04:34:34 ID:8eyOUEHu
ICP0.84でようやくArmy warehousesに入ったんだが強制終了デタギーチェ
、と思ったら既出エラーだったのね…。北西Merc駐屯地に近づくと必ずCTD&黒虎鈴氏が最初から死んどる
次の0.85でたら、0.84適用SFPSに上書きで大丈夫かな。もしくはSoCを最初からインストールしなおさないとダメ?
146UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 08:50:05 ID:U5AGZSyD
>>144
俺の場合、地下クリアしたらその死体が出現したなぁ。
147UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 14:32:50 ID:uBMLLcTc
PS90 USGのレビュー記事なんだけど
オプティカルサイトを覗いた時の画像が載ってる
http://www.gunblast.com/FNH-PS90.htm
実際はこんな感じに見えるんだね
148UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 15:23:30 ID:mpg77gIx
rpg7持ってるbanditの死体はx18攻略後に登場するはず。
でも攻略前に生きてるbanditがrpg持ってたなぁ。x18前は透明で調べることも出来ない、という設定の死体なのかも
149UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 15:47:21 ID:Tlx9LBeV
>>146
>>148
おっしゃる通り、先ほどX18から戻ったところ彼の死体が出現してました。
バニラからこうなんでしたっけ?まげさんが対装甲車救済策としてこの仕様にしたのかな?
150UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 16:11:15 ID:Y0hl1Arf
Stalkerは当面の間凍結するわ

Icpアップデート待ち

まげさんトコに菓子折でも差し入れしたいとこなんだが
151UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 16:31:00 ID:uBMLLcTc
>>149
バニラから変わってないと思う
152UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 17:11:39 ID:8oYPWBX1
>>145
ゲーム本体をアンインストールして入れ直すんじゃなくて、MODが入ってるgamedataフォルダを削除して入れ直せばOK
上書きでも行ける場合はあるけど恐らく何かエラーが出る
あとセーブデータの使い回しも
153UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 19:19:41 ID:8eyOUEHu
>>152
なるほどーありがとう
次回はそれで導入してみますわ
154UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 20:04:08 ID:EfUImc11
SmP日本語化再開したよ〜
翻訳してたらツンデレのやつができてしまった。
155UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:01:34 ID:RUyZtAvh
ICP最新版待ち

まげさんになにかしてあげたいわw
156UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:02:59 ID:z7fJw9Rc
じゃあまずケツをこっちに向けな
157UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:04:15 ID:6hV/7Zfc
とりあえず一日一回まげさんの家の方角を向き、正座で頭ぐるぐるすべし
158まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/05/29(金) 21:30:59 ID:LFX8Ztzu
【緊急のお知らせ】

 I C P を 導 入 し た ら 本 家 S F P S 開 発 チ ー ム へ 質 問 し な い で !!!

本家SFPSさんのサイトにも書いてあったけど、本家SFPSとICPの開発者は別です!!!
当然ですがICPを追加導入した場合は、
ICPに関する質問や苦情のメールを本家SFPS開発チームへ送らないように!!

     ICP   導入したら   ロマまげへ

あれほど「本家」って言ってきたのに勘違いする人がいるとは思わんかったお…(=ω=;)
次期ICPからは「ご説明」ファイルにもしっかり注意書きしときます。
ご説明読まない奴は手足縛ってさっちゃん村に放置です。
ホント頼むよ…
159UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:32:36 ID:fnRJ3OPj
あんなアホがいるのか…
ZONEさんはほんまおっそろしいで
160まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/05/29(金) 21:33:02 ID:LFX8Ztzu
>>144
0.08z はタイプミスです。
こういう記述ミスも報告してもらえると非常に助かります。
ってか最近タイプミスが増えてきてて凹む(´・ω・`)

>>145
一応、上書き用の ICP0.8.4 → ICP0.8.5 アップデートパッチ配布予定です。
ですがニューゲームから始めないとバグが修正されないのでご注意ください。
ニューゲームから始めないと細かい変更が適用されないこのゲームの仕様って
何とかならんもんだろうか…
161UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:41:19 ID:RUyZtAvh
いつもの荒らしだろうからSFPSも釣られんだろw

>>158
まげさん乙です、それテンプレ入れた方がいいですね
162UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:41:56 ID:HXAZKd9Z
SFPSなんてまげ氏のために作られたMODだと思うよw
163UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 21:44:58 ID:ImiWBKhm
[サイレン音]
164UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:20:31 ID:elkRg8lV
ICPに関する苦情をSFPS氏に言うのは真性のアホだな
けど、毎度思うがSFPS開発者って人間として矮小だよな
わざわざあてつけがましく自分のHPに告知することかねこれ
スルーするか、まげ氏にメールしてスレで注意してもらえば済むことじゃね?
165UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:23:08 ID:fnRJ3OPj
お前みたいなのもまげさんが迷惑するよ
166UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:24:43 ID:3kpnjn5L
>>164
問題が出た!報告しなくちゃ!な人はHPに向かうだろ
不思議は無いが?
167UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:37:38 ID:8oYPWBX1
あんまり考え無しに言いたいこと言ってる奴はいやーな展開になりかねないので自重
下手に変な論争に発展しても得るものは何もないぞ

というか煽ってるんじゃないかと勘ぐりたくなるな…
168UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:39:33 ID:8oYPWBX1
自重と自分で言いながら最後の一行は余分だった
X16で脳みそパーンされてくる
..[X16]....λ...
169UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:42:50 ID:W0GojhHk
faction war
sleep bag
npc雇い
運転できるCAR
これだけ入ったmodない?
他の要素は不要
170UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 23:28:38 ID:RUyZtAvh
>>164
SFPSがまげさんにpmしたんじゃないのか。。。
171UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 23:30:56 ID:9u+h5lx0
>>154
乙です。

172UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 01:29:23 ID:Kp406PqT
まげさんかわいいよまげさん
ICP084βパッチ適用後は、イレギュラーっぽいCTDは何回かあったものの
問題のArmywarehouseさっちゃんむらあたりでのエラー落ちは無くなりました。
フリーダムベースの黒鈴なんたらさんは最初生きていましたが、2回目に立ち寄ったところ
snorkの死体の横に亡骸が転がっておりました。
現在Brainなんたら止めてモノリス部隊にボコボコにされている最中ですが、そこまで問題は特に内容です。
時期バージョン楽しみにしてます。

要望なのですが、仲悪くなっちゃった勢力と仲直りできる手段をつけていただきとうございます。
何卒ご検討の程、よろしくお願い致します。
173UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 03:15:50 ID:p6YQFimX
そろそろまげさん、完全オリジナルmod制作してみない?
干し芋レベル程度の協力しかできないけど、面白いもの作ろうよ。
174UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 04:44:44 ID:UPGOe0yK
誰に質問していいかもわからんやつがSFPSひいてはICPなんか入れるなってことだな
175UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 06:38:42 ID:ip7UZh7Q
>>172ですがβバッチ後のバグ報告です。
X10でアンテナ停止した後、簡単セーブ使いながらちまちま進んでいたところ透明ピエロみたいのに殺され、
その後再開しようとしたところエラーでCTDしました。
セーブデータが壊れてるのかと、少し前から始めると動きましたが、それ以降に作ったセーブポイントではやはり読み込むと落ちます。
x10に入る前のデータから開始してみましたがやはり落ちるようです。
ログの貼り方よくわからんのですが、一応それっぽいのはってみます。

expantion reason
XR_3DA.EXE caused ACCESS_VIOLATION in module "E:\installed game\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\bin\xrGame.dll" at 001B:0444B5A2

regesters
EAX=00000000 EBX=32CA22C0 ECX=00000000 EDX=00239344
ESI=0023938C EDI=00239310 FLG=00210202
EBP=00239314 ESP=002392AC EIP=0444B5A2
CS=001B DS=0023 SS=0023 ES=0023 FS=003B GS=0000


* Game l10u_bunker_2012-05-09_1553 is successfully loaded from file 'c:\documents and settings\all users\documents\stalker-shoc\savedgames\l10u_bunker_2012-05-09_1553.sav' (2.299s)
* phase time: 2298 ms
* phase cmem: 329502 K
SERVER: Connecting...
* phase time: 9 ms
* phase cmem: 329502 K
CLIENT: Synchronizing...
* phase time: 8 ms
* phase cmem: 329502 K
* [win32]: free[779196 K], reserved[122968 K], committed[1194924 K]
* [ D3D ]: textures[512824 K]
* [x-ray]: crt heap[329502 K], process heap[678204 K], game lua[21740 K], engine lua[193 K], render[2369 K]
* [x-ray]: economy: strings[54649 K], smem[32674 K]
[16-9] get_xml_name for[game_tutorials.xml] returns [game_tutorials.xml]
[16-9] get_xml_name for[ui_credits.xml] returns [ui_credits.xml]
[16-9] get_xml_name for[closecaption.xml] returns [closecaption.xml]
[16-9] get_xml_name for[ui_credits_mod.xml] returns [ui_credits_mod.xml]
[16-9] get_xml_name for[ui_movies.xml] returns [ui_movies.xml]
stack trace:

001B:0444B5A2 xrGame.dll
001B:04452555 xrGame.dll
176UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 07:19:27 ID:IgAQfdUv
ICPもサイトなりブログ作るとかしてそこでやれよ。
177UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 07:22:48 ID:VeJNSXI5
>>176
ええやん。そのためにMODスレと本スレ分けたんだから。
178UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 07:38:52 ID:FViZrZQ+
SFPSみたいに全部中央揃えの怪しげなサイトは勘弁な
179UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 07:42:56 ID:4VHglDHH
SFPS開発チームは説明文に力を注いでがんばっております
180UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 09:06:19 ID:G5ToQcpM
SFPSチームもまげ氏もこんなの相手に大変だな
181UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 09:31:08 ID:pRCJPMbR
スルーというスキルがあってだな(ry
つまりSFPSさんもまげさんも気にしないで頑張ってくださいということです
182UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 11:18:09 ID:NfrZGujB
>>175
まずは4:3でやって、CTDしたらクリップボードに残るから
それをここに貼り付けてくれ
183UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 16:56:52 ID:i5mQymkl
まげさんが来たときに使える顔文字置いておきますね。

(*´з`*)チュッチュッ
184UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:00:28 ID:vGwmBZCn
>>172
>>157
>>183
キモイ 空気嫁
185UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:03:48 ID:Te1TmiVP
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
186UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:04:21 ID:M9Mr5GB+
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
187UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:05:12 ID:AR5lUa+K
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
188UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:07:12 ID:vGwmBZCn
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
189UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:10:17 ID:BNtM8aTH
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
190UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:10:27 ID:kna6RihT
>>184
(*´з`*)チュッチュッ
191UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:10:54 ID:inQybdZT
MODスレでBlowoutは勘弁してくれ。
192UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:22:06 ID:hM77m664
[(*´з`*)チュッチュッの音]
193UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:44:48 ID:Te1TmiVP
SFPS+ICPやってるが、、、PripyatでStalkerたちと攻め込むとき隊長がアノマリーに突進していくwやめてくれwww
194UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 17:46:43 ID:2uU9izWi
最近生きてる隊長に会ったことが無い
195UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:07:37 ID:Te1TmiVP
Stalkerたちについていけ。っていうタスクを完了しなくても、ホテルの26号室のドアって開きますか?
196UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:08:29 ID:6CGGBlPV
開きます
197UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:10:52 ID:Te1TmiVP
>>196
そうだったのか、、ありがとう。
なんか何やってもホテルのドアが開かないんで進めないんですよ;;
198UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:15:43 ID:Ub6Avxy7
そんな貴方にマスターキー。
無理やりこじ開けてしまえ。

やりかたは銃の衝撃値を10000くらいに上げるだけ。
199UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:19:45 ID:Te1TmiVP
>>198
それやってみたんですwwそしたら出れねぇw 閉じ込められちゃう
200UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:21:53 ID:2uU9izWi
完了してないタスクあるだろが
201UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:26:06 ID:Te1TmiVP
>>200
Guideに話せがまだでした。それかな。
はやくstalkerフリーライフに入りたいよ〜
202UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:33:37 ID:BNtM8aTH
>>199
実はね、あそこの窓は外からは入れないけど、内側からなら通り抜けることが出来るんだ。
203UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 18:40:34 ID:Te1TmiVP
>>202
そうなんですか!?まったく気づかなかった…。
SFPS3.11が出て久しぶりにstalkerやったので本筋の流れを勘違いしてました。
ブロウアウトで頭スッキリしてきます。
204UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 19:05:48 ID:2aowzp4o
SEVAスーツ着てアーティファクト付けまくってたらBlowout中に平気で外を歩き回れるようになりました
205UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 19:32:27 ID:2uU9izWi
             [モノリス警報]
206UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 19:33:14 ID:0DszrvnA
ICPで収集したプレイボーイ盗まれると追跡の鬼になるな
207UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 19:37:05 ID:IgAQfdUv
殺してでも奪い取るのZONE流です
208UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 19:40:20 ID:kYjtT6Re
いえ〜い まげさん見てる〜?
ICP085はいつくらいに出そうですか?
急かしてるわけじゃなくて、今からニューゲームで始めようか、待とうか迷ってるものでして。

迷惑じゃなかったら目安だけでも教えてチョンマゲ
209UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 00:06:11 ID:VhpqDWTU
>>208
いつ頃できると言ってしまうと別の問題が出る可能性もある
急かしてないんなら聞かない方がお互いの為になると思うよん
210UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 07:52:22 ID:mf2x1fno
[笑い声]
211UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 09:06:29 ID:TrsKgjzG
[笑い声]
212UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 09:50:40 ID:dMfMaQww
モジクワ サンパーチ
213UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 10:59:29 ID:E0JdqNAG
カルロス いたわる
214UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 15:52:29 ID:FNJg9qNq
パツァリー!パツァリー!
215UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 17:27:23 ID:YnPI075d
ジェルジェミニャサーラヴァー!
216UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 18:36:11 ID:wopJzKgM
あうすーぺーはまだかいな?
217UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 18:40:01 ID:OB0O1GCG
218UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 19:15:32 ID:cCeR6sbF
>>217
乙ギーチェ
219UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 20:27:55 ID:QpkMlFOO
ガマンジル
220UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 21:12:46 ID:2U7ezHaN
マップをいろんな角度から見てみたいんだがマー君を浮遊させる方法ってある?
もしくはマップが覗けるツールとか・・・
221UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 21:45:48 ID:E0JdqNAG
>>220
それいいね。俺も見てみたい。
X16あたりどうなってるんだろう。
222UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 00:05:49 ID:x8icENi1
たまに壁に激突して異空間に入ると見れるな
223UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 07:21:30 ID:isumnrc6
SFPSでSFPSってキャラはどこにいるんだ?
全然見つからない…
224UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 07:41:59 ID:DdVYJarA
俺はプリピャチが気になってるな
上からみるとどんな感じなんだろうか
225UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 11:11:34 ID:ZsA5PS7T
CSで、軍人が新人キャンプに攻撃仕掛けてくるように改造することってできる?
game_relations.ltx の [communities_sympathy] いじっても何も変化がない…
226UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:06:51 ID:iSjZf/zU
SFPS3.11+ICP0.84にて
X18攻略後Dark Valleyに戻ったタイミング(Armyの襲撃がある場面)でロード終了して1秒位でCTD
オートセーブから再開でも、X18から出る前のセーブから出直しでも同じエラーでした

FATAL ERROR

[error]Expression : vertex || show_restrictions(m_object)
[error]Function : CPatrolPathManager::select_point
[error]File : E:\stalker\sources\trunk\xr_3da\xrGame\patrol_path_manager.cpp
[error]Line : 155
[error]Description : any vertex in patrol path [val_raid_w2] in inaccessible for object [val_stalker]


このエラーは既出?もしそうならすいません
227UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:15:16 ID:tvoLaakx
ICP修正版待ちです☆まだかなー
228UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:38:12 ID:09bvxLIl
男は黙ってICP0.81+tmodやって待て
229UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 02:07:27 ID:x8WnIhnf
P90はあるのに何故Five-seveNがないのか
そう思って作成のために勉強しようとしたが挫折した

次のSFPSで追加されないかな
実銃の性能から考えるとワルサーp99のパワーアップVerっぽくなる気がするけど
230UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 02:23:00 ID:Op+fa5n2
5.7mmってそんな強いん?
正直、P90もBizonも大差ないし、マグナム以外のハンドガンなんてどんぐりの大運動会だと思うんだけどね。
追加されるなら昔の対戦車ライフルや、無反動砲とか、新型に押されて隅に追いやられた旧式の武器がいいなぁ。
231UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 02:29:32 ID:nmMcjsbG
SFPS+ICP初プレイでなんとかかんとかプリチャピまでたどり着いて、
競技場の怪物広場具合を見たときに5分くらい固まってしまった。

つーかPSG−1バイポッド付きでお願いします!
232UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 05:43:01 ID:Ki4rw02N
誰かWA2000作って
233UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 06:59:26 ID:tcLosg3y
ICPでFATAL ERROR
>>226と全く同じ症状ですが若干エラー記述が違ったので一応報告
CoSv1.0004+SFPS3.11+ICP0.84+>>115βパッチのall.spawnのみ適用
俺はもう0.85まで待つお

Expression : vertex || show_restrictions(m_object)
Function : CPatrolPathManager::select_point
File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\patrol_path_manager.cpp
Line : 155
Description : any vertex in patrol path [val_raid_w1] in inaccessible for object [val_stalker_0000]
234UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 12:19:17 ID:X7XexK5o
>>230
Five-seveNは弾が小さいために拳銃では脅威の20+1という装弾数を誇り
弾速600m/s以上で映像見る限り反動も大したことがない
マンストッピングパワーでは勿論マグナムには勝てないが貫通力有り
故にゲームではワルサーP99の上位版みたいになるのではと予想

対戦車ライフルはいいね 立って狙えるかは不明だけど でもロマンだ欲しい
WA2000もいいね 重たくて値段も高いが見た目と性能で勝負だ 俺は高くても買うぜ

というわけでSFPSで追加希望!!!
235UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 12:33:31 ID:dGI1Bnp0
マグナムだって拳銃弾だから大した事無いっていうかマグナムなんて実線で使うもんじゃねぇよ
弾が体に入ったらなんでも一緒
236UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 12:40:24 ID:jNGwa3ZJ
SFPS氏がせっかくフォーラム作ってくれたのに・・・・
237UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 13:02:47 ID:Lkf7zQRn
5.7mmは.45ACPより上の威力だったような気がする
238UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 13:09:25 ID:d7Wy64z4
ユーザー登録して過疎ったBBS眺めてIP抜かれて おまけにバグあるし銃器のアクションは全部同じだし
製作チーム馬鹿なのか?GOUSUKEは満足してるのか?あんな完成度じゃ説明文追加MODだろ
GOUSUKEの努力が水の泡、がんばって製作してもグラフィック追加程度でMODできましたーリアル志向なのでハードですww
それが今のSFPS開発チーム
239UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 13:13:36 ID:zcHPYLt6
[サイレンが北へ向かうモノリスの笑いギター音]
240UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 13:29:32 ID:nmMcjsbG
>>238
お前みたいなのが沸くから登録制にしてるんじゃね?
241UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 13:50:04 ID:gt7JNScS
信者がSFPSのフォーラムに移動すれば無駄な煽り合いも無くなって万事解決
242UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 18:44:30 ID:aCCwjaKu
信者もキモイが>>238みたいな文句だけのアンチはもっとキモイな
同等以上の物を作ってから言え

[以下ループ]
243UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 18:59:08 ID:k7NBoSDZ
ユーザー登録して過疎ったBBS眺めてIP抜かれて おまけにバグあるし銃器のアクションは全部同じだし
製作チーム馬鹿なのか?GOUSUKEは満足してるのか?あんな完成度じゃ説明文追加MODだろ
GOUSUKEの努力が水の泡、がんばって製作してもグラフィック追加程度でMODできましたーリアル志向なのでハードですww
それが今のSFPS開発チーム
244UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:02:10 ID:XibrKU1w
>>240
お前みたいなのが沸くから登録制にしてるんじゃね?
245UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:03:19 ID:w3XiBl6p
信者がSFPSのフォーラムに移動すれば無駄な煽り合いも無くなって万事解決
246UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:03:27 ID:DGYGilg3
自分の腕の無さを製作者のせいにするのはよくないぞ
247UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:04:20 ID:qs3eR0jo
>>246
あっ
248UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:06:05 ID:RuissfOt
脳が弱いとゲームも楽しめない
249UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:07:50 ID:mlwYXPgK
[虫歯を削る音]
250UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:12:14 ID:xNUWu4Vc
>>245
もともと本スレで
SFPS SFPS うるせえからってことで
つくられたのがここじゃなかったっけか
251UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:15:38 ID:Ri0Eoq/u
>>250
そのとおり!
252UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:15:40 ID:RuissfOt
それもこれも.357 MagnumがJHP弾しか無いからだ
253UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:38:03 ID:/0tfPH9Q
と言うかやる事は同じなのに、銃器が増えたりなんたらかんたらでよく続くと思うわ。
暇人がMOD作って、暇人がそれを入れて楽しんで、_オタが沸くのがこのスレだろ。
正直キモイ。
254UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 19:41:25 ID:RuissfOt
脳が弱い子が唯一出来ることは嫌がらせ
255まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/02(火) 20:14:01 ID:lX8ucuQA
>>172、175
ご報告スパスィーバ
βパッチではまだ黒虎鈴さん死なないようにしてないです。
仲悪くなっちゃった勢力と仲直り〜は実装してみます。
X10でモノリス兵出現後のセーブデータはなぜか壊れてしまうようです。
地上まで出ると大丈夫みたいなんですが。

>>173
干し芋ツールの作者さん?!
ありがたいお言葉だけどSFPSベース以外で作る気はないです。
それ以前に俺自身協調性無いから一人で作りたいように作るのが性に合ってるかも。
あと勝手ながらお願いがあるんですが、もし可能であれば
STALKERのXMLファイル用のエラーチェッカー作ってもらえないでしょうか…?

>>208
ちょっと時間かかりそう。
他にもちょいと追加してるんでVerは0.9にします。
んで申し訳ないんですが、最初はβ版として出そうかと思ってます。
all.spawn を大量に書き換えてるんで一人で完全にテストするにはかなりキツイ…(´・ω・`)

>>225
all.spawn 弄って
軍人さんの待機場所の section_name = smart_terrain の
[smart_terrain] に
targets = *******(新人キャンプの待機場所) を設定するといけるかも。

>>226, 233
このエラーってバニラからあるものっぽいんだけど、
直せるかどうか試してみます。
256UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 20:29:37 ID:qs3eR0jo
>>255
まげさん乙です。
楽しみに待っていますが、無理せず自分のペースでやってください。
257UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 20:33:17 ID:mlwYXPgK
乙乙
喜んでテストしまっせ
258UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 20:56:23 ID:YtBZEZid
テストプレイしますぜ
若干バグったZONEもまた・・・いつもどおり?
CTDは無いといいなぁ
259UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 21:29:31 ID:Ri0Eoq/u
乙乙乙
テストプレイやらせていただきます
260UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 21:37:21 ID:U/S7Ayp9
まげさん愛してる
261UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 22:36:30 ID:/6T00NdE
Magezone0.84リポート(ICP084_Patch_Beta未適用)

気になった点
・0.81までは問題なく聞けていた"Dark Valleyの工場跡に土管からスニークで潜入時に聞こえるBanditの愚痴"が聞けませんでした。彼はちゃんと持ち場についていたのですが。
 autosaveからリトライでの再現性の検証はしていませんので、たまたまかもしれませんが一応。
・0.84からWild Territoryの地下、Gordonさん近くにspawnする青白キメラの屍が7〜8体ほど消えない死体化していました。
 また、ロード時にspawnした青白キメラが瀕死になっていたことが何回かありました。周囲にNPCなど彼らに敵対するものは見当たらなかったのですが。
 ひょっとしてBlowoutでダメージをくらっているのか?とも思いましたが、あそこは安全地帯ですよねぇ。

質問
・CordonのルーキーキャンプでのMerc撃退タスクが、キャンプの連中が交戦状態になるとタスク失敗になる?不具合が出ませんでしたが、これはまげさんの仕事でしょうか?
 SFPS3.02では連中に感知させないでMercを全滅させればタスク失敗を回避できたのですが、ICP0.81でまげさんがMerc増援を配置してくれたおかげで「このタスク無理」だったのがあっさり成功できて非常にうれしく思いました。
・Wild TerritoryでKruglov教授の護衛タスク完了後、Yantarへ走る彼の周囲のアノマリーが消え去ったように感じましたが、これはまげさんの彼への愛がなせる業でしょうか?
・ICP0.9として調整中とのことですが、テストに勝手に協力する場合、ICP0.84_Patch_Betaを適用したものをNewgameからプレイして報告した方がまげさんとしては有益でしょうか?

ICP2.3リリースまでがんばってね、ロマまげさん。
262UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 00:39:06 ID:MLIo9Q1+
まげさん (*´з`*)チュッチュッ
263UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 00:40:07 ID:emEPtJRA
[メガホンの音声]
264UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 00:41:40 ID:IYVluZFD
[メガホンの(*´з`*)チュッチュッ]
265UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 01:34:53 ID:3lZX5VCm
[メガホン(*´з`*)愛してる]
266UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 01:58:15 ID:HAryBI5q
>>261
Wild Territory地下の青白キメラの死体はアノマリーに感電してできたものだと思うなぁ。
267UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 02:03:48 ID:vbTRSOf+
>>255
超乙です!初めてICPをプレイさせてもらったんですが、X10での透明仮面との初対面の時には、後ろにひっくり返るくらいびびりました。
0.9楽しみにしてます。
268UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 08:44:39 ID:WTSig0lN
>>266
0.81/0.84とも青白キメラは電撃に対して無敵設定だし、ICP0.81では死体累積はしてなかったのよ。
そちらのZoneでも死体が山になってます?
269UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 15:31:49 ID:HAryBI5q
>>268
電撃に無敵なのか!
大体2〜3匹が死体で1〜2匹が生きていて襲ってくる状態ですかね。
270UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 15:36:59 ID:40ajVQ/B
SFPS氏に会うには、Stelokの穴に突っ込む前に、FキーでMoleときちんんと話さないとあかんのな…
いつも、Mole無視して、ジャンプして穴にダイレクトに突っ込んでたから道理であえないわけだ…
271UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 15:45:50 ID:fPxGoCLg
自分を登場させて私生活のことダラダラ言われてもお前のせいで雰囲気壊れるSFPS信者は嬉しいんだろうな
272UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 15:55:33 ID:Qk+OtS6K
[サイレンが攻撃される音]
273UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 16:17:37 ID:VW2y152U
strelokにも穴はあるんだよな・・・・・・
274UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 16:17:55 ID:HAryBI5q
[(*´з`*)チュッチュッの音]
275UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 16:31:09 ID:VbND+7h+
SFPSなんて四次元ポケット買ったら速攻で爆殺しますけど
276UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 16:47:41 ID:fPxGoCLg
[SFPSなんて四次元ポケット買ったら速攻で爆殺しまの音]
277UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 16:59:27 ID:3y/azawm
なんでそこまでSFPSを敵視するのか理解できん
278UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 17:08:35 ID:fPxGoCLg
敵視してませんよゲーム内での話なので
SFPSMOD楽しませてもらっての感想です。
279UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 17:13:40 ID:faciL6A/
duty基地過ぎた辺りで
蒼みがかったPSI攻撃するやつは
どこのドイツだ!
ぼこってやるからでてこいや
280UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 17:33:18 ID:1c2JtxrF
>>275
そんな事したらGP100の大量配備が出来なくなっちゃうじゃん
281UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 19:16:52 ID:dcGaWShI
SFPSよりも何もくれないMatuの方が先にドラム缶の餌食だろ。
ほっといても死ぬ奴もいたけど。
282UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 19:33:50 ID:fPxGoCLg
SFPSなんて俺がこのMODの製作者と言わんばかりに無駄話しやがる!
おまけにバグあるし銃器のアクションは全部同じだし
製作チーム馬鹿なのか?GOUSUKEは満足してるのか?あんな完成度じゃ説明文追加MODだろ
がんばって製作してもグラフィック追加程度でMODできましたーリアル志向なのでハードですww
それが今のSFPS開発チーム
そのくせMatuは建物にも入れてもらえず屋外で立たされてる!ないがしろにされたMatuは端でモジモジしてるだけだぞ!
283UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 19:34:00 ID:40ajVQ/B
四次元ポケット改造して、すぐに再使用できるようにして、
X-10に危険物ばら撒きまくって、Monolith兵が大量発生したら爆破!してやろうと思ったら、
装置の所まで危険物ばらまいて\(^o^)/オワタ
284UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 19:47:38 ID:3y/azawm
MODの感想ならここじゃなくてSFPSのフォーラムへどうぞ
285UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:23:56 ID:IYVluZFD
ここって発端からしてSFPS隔離スレじゃないの?
286UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:33:40 ID:YEr06S4M
発端はどうであれ、MODスレって銘打ってある以上SFPS専用スレじゃないし、
SFPS公式フォーラムも出来たんだからこっちでぐだぐだやられても迷惑。
まぁアンチは一人な気がするけどな。
287UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:41:50 ID:1c2JtxrF
>>286
そしておまえがそのアンチだろ?
288UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:50:50 ID:ve9bsMLN
えっ
289UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:51:49 ID:3y/azawm
なんだって!
290UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:08:03 ID:1gOy4zt9
まあ罵り合うのも良いのかもな。
何であれ彼がMODを作ろうと思い立たなければ、この未来はなかったんだよなあ。
不思議なもんです。
291UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:22:40 ID:IYVluZFD
>>290
終わったならプレイボーイよこせ
292UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:32:16 ID:Cm92LiBi
>>291
つ[薔薇族]
293UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:36:44 ID:h0XkmCGJ
MODスレでMODの話して何が悪い
294UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:47:07 ID:1c2JtxrF
以前つべ板のアニメスレで、
アニメの話してると怒られた事を思い出した
ひたすらAAと雑談と意味不明のコピペのためのスレだったらしい
295UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:52:00 ID:cIo4GV6j
お前リアルSFPS知ってるけ?
可愛いイメージあるやろ?
大違いじゃ!!
何かゴツゴツしてるしよだれ汚いし
体毛タワシみたいにカッチカチやし
野生の臭いするし
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
296UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 22:21:59 ID:0m2NtoOj
MODの話が問題じゃなくて
アホの発生が問題なんだよ

つーわけで華麗にスルーしようぜ
297UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 22:24:20 ID:fPxGoCLg
まったくだそうしよう
298UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 22:52:59 ID:gUNp0yiS
matuは4月1日の件で許せないね
299まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/03(水) 23:00:44 ID:K2XswAvk
MODスレだけは荒れないで欲しいお…(つω・`)

>>261
えぇ〜っと…
・Banditの愚痴〜に関しては俺自身も聞けない時あったりしてて、
原因はよくわかんないです。0.9で直るといいんだけど…
・雷キメラの死体が消えないのは未確認だったので調べてみます。
・Merc撃退〜についてのエラー回避は、統合したZRPによるものです。
Merc増援はICPの仕様ですがエラー回避とは関係ないです。
・Yantarのアノーマリー〜に関しては、SFPSのシステムの
アノーマリー発生場所がランダムに変わる仕様によるものだと思います。
ICPは関係ないです。
・テスト…というかβ版のバグ報告していただけるのでしたら
ICP0.9βが出てからでお願いします。
個人的に ICP0.84_Patch_Beta は推奨できないので…(all.spawnは使えますが)

ちなみにICPはVer1.0で開発終了です。
300UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 23:05:36 ID:vY0sRDDf
0.9の次は0.95なんだろ
301UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 23:08:25 ID:MyLuRdwP
まげさんにはCS版ICPを出して欲しいですグフフ
302UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 23:43:08 ID:jqFDE4dx
まげさん (*´з`*)チュッチュッ
303UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 23:44:36 ID:IYVluZFD
ICP2とかH(本格的)CPがでるのれすね
304UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:28:06 ID:SmsI9SYz
その発想はなかった

>>299
まげさん、開発が終了していなくなってもさ・・・さみしくなんかないんだからね!
305UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:28:38 ID:oBh6pMDk
どうでもいいが
他のとはバチンと違うmodない?
どれも煮たようなのバッkだろ
306UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:39:49 ID:BReikHzY
>>305
ABC MOD Inferno はいかがかな?
ホラータイム等とにかく一刻も休む猶予の無い緊張感を味わえる
307UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:50:27 ID:SmsI9SYz
ほとんどのロシアンモッドをやり尽くした俺に言わせれば
既存のシナリオを置き換えるユニークなMODはPriboiしかしらないな
導入に手間がかかるがしいて挙げればNLCかね
ABCINFも良いがICPMODをやった後だと物足りないかもな
308UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 03:39:42 ID:tYxmvD/r
ICPver 0.900001
309UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 04:19:13 ID:obr+aAYP
ICPの追加武器てどのくらいあるの
まだP90のちょっと違うやつしか見かけてない
310UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 07:36:18 ID:uLj34zxp
>>309
フォルダの中見ろ。
311UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 15:59:30 ID:jJIg2ljM
今週の土曜はICP0.9βが来るぞー
312UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 16:33:46 ID:k8g98f8M
>>299
ご回答まことにありがとうございます。

> ・Merc撃退〜についてのエラー回避は、統合したZRPによるものです。
> Merc増援はICPの仕様ですがエラー回避とは関係ないです。
すみません、句読点をつけ間違えてニュアンスが伝わらなかったようですが、
「Merc増援なんぞ配置したせいで、SFPS3.02では回避方法のあった理不尽なタスク失敗が回避不能に!、オレの空白の失敗した任務リストを返せぇ!!…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」と言いたかったんです。
0.81の時はタスク失敗が嫌で200回くらいリトライしたもんです。
増援出現位置に軍用爆薬配置して、初期配置のMercの殲滅と同時に爆薬を狙撃し、ルーキーキャンプの連中に増援を感知させないようにすればいいか?と思って爆発までの微妙なライムラグを延々と調整しました。
爆風の拡散中に出現されるように調整しても、各Mercのspawnするタイミングが微妙にずれたりするので、無理でした。いい思い出です。

> ・Yantarのアノーマリー〜に関しては、SFPSのシステムの
> アノーマリー発生場所がランダムに変わる仕様によるものだと思います。
WildTerritoryからYantarへ至る道の話です。タスク完了後、教授がアノマリーで粉砕されないかハラハラしながら見守る時、ついさっきまでzombifiedが盛大に粉砕されていた道のど真ん中のアノマリーがいつの間にか消えてなくなったんですよ。
てっきり教授保護策の一環かと思ったのですが。思い違いですかね。まあ、それでもYantarに行ってみたらSemenov助手しかいませんでしたけど。

> ちなみにICPはVer1.0で開発終了です。
是非とも2.3までがんばってください。どうしても無理でしたら、0.23にバージョンダウンしてもOKです。
313UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 17:54:42 ID:accN3NUB
P90ってけっこう弱いね 好きだから使ってるけど屋外むかねぇし、屋内でも火力が・・・
314UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 18:15:29 ID:lWAGPxLL
ミュータント相手ならちょっと微妙だけど、対人ならそうでも無いんじゃないかな
315UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 18:17:39 ID:4hof05LE
極論したら、サブマシンガンだものな。
AKやらライフルにくらべればそら見劣りするだろう。
装弾数でカバーせなあかんです。
316UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 18:19:23 ID:aM59Hx5x
嫌な予感がする
317UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 18:20:49 ID:M0fv2/ZF
たぶん俺が自重するから何も起きない
318UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 18:49:13 ID:nXCPaw/a
[]
319UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 20:13:34 ID:6KsAUnw0
[体内に入ればどんな弾でも一緒だけどゲームとしての設定上仕方がないの音]
320UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 20:56:54 ID:wJdiIdX2
SFPS チームからのお願い!

 

最近、ICP MODのプレイ内容に関する質問、苦情、導入の仕方についてお問い合わせがあります。

SFPS チームは、ICP MOD開発者と開発に対する関係が一切がありません。

その為、プレイ内容や苦情、導入に関して問い合わせされても答えようがありません。

ICP MOD を導入された方は、ICP MODの開発者にお問い合わせ頂くようにお願いします。

ttp://weapons-free.com/stalker/
321UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:04:32 ID:+C1n8+BH
>苦情
それはねーよw
322UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:05:09 ID:p8zHK4kz
なんかSFPSチームに嫌がらせしているとしか思えんな
323UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:06:46 ID:OB+/3PSH
p90は9mmパラ見たいな弾じゃなくてライフル弾使うから結構強いかもね
324UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:09:23 ID:M0fv2/ZF
         [自重音]
325UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:31:37 ID:Gre8pICB
弾の威力の話は荒れるからキライです
326UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:34:10 ID:M0fv2/ZF
荒れる原因は[自重音][自重音][自重音][自重音][自重音]のせい
327UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:35:59 ID:M0fv2/ZF
これ以上自重出来ないのでニコ動で弾幕張ってくる
328UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:42:35 ID:CRE+FjTC
帰ってこなくていいよ
329UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:51:57 ID:+C1n8+BH
>>327
バイバイ
帰ってくんなよ
330UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:53:02 ID:M0fv2/ZF
>>328-329
さようなら荒れる原因
331UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 21:59:51 ID:OB+/3PSH
(^^)ノ~~
332UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 22:03:14 ID:CRE+FjTC
 
333UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 22:19:40 ID:Xqm/wy9P
[bloodsuckerの攻撃]
334UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 22:38:01 ID:+C1n8+BH
とニコ厨が申しておりますw
335UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 22:42:22 ID:R3+ImEaC
プレイボーイの拡充と新しいエロシステムの開発が急務だと思うんだ・・・
336UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 22:53:16 ID:7vWjRxtg
>>335
JoinDuty!
337UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 23:32:57 ID:fZQaPGep
別の場所が拡充しそうです。
338UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 00:08:11 ID:7lmt3rAj
バックパックがパンパンだぜ
339UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 00:18:24 ID:g4jty/r+
僕は・・・その・・・メガミマガジンのほうがいいです
340UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 00:32:46 ID:6QjCmZ5+
>>310
サンキュー把握した
普通に売ってるのも含めて結構追加されてるな
341UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 03:16:48 ID:2THeWh84
SFPSのロシアレーションとMGSのロシアレーションって別物だよな?
342UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 03:36:39 ID:PrlX6FOz
時代がちげーよ
343UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 03:51:58 ID:2THeWh84
だよな、ちと気になったんだ
344UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 10:05:00 ID:6QjCmZ5+
ICP084のプレイボーイタスクでCTDしたっす

Expression : e_entity->ID_Parent == id_parent
Function : xrServer::Process_event_reject
File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\xrServer_process_event_reject.cpp
Line : 24
Description : playboy_0227182
Arguments : single_player
345UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 10:29:18 ID:NyJzhEk0
すみませんがどなたかお金関係のMOD教えてくれないでしょうか
>>1のテンプレにある$ MAX MOD $ v.1.0がそうなのかと思って
サイト覗いたら、ロシア語なうえに登録しないといけないようなので出来ませんでした
346UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 10:40:56 ID:MjAJ9/0V
>>344
お前が18歳未満だったからまげの張った罠が作動したんだよ
347UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 11:35:57 ID:E3kbxYUJ
自分で仕事の報酬額書き換えてクリアすればいい
348UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 11:58:03 ID:PV+COuXW
PMのcostを80万くらいにしたらウハウハ
349UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 19:19:17 ID:NyJzhEk0
>>347-348
朝からずっとやった結果イジれるようになりました!
MODも改造も初めてだったので勉強になりました

>PMのcostを80万くらいにしたらウハウハ
手に入りやすいし良い方法ですね。早速試しました
所持金を直接イジれなかったので助かりました
購入の時の金額も800000になってちょっと笑いましたけどw
350UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 21:29:00 ID:7ZEbKLy6
やっとSFPSクリヤーした
次はICPだ!
351UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 22:15:29 ID:RLw32x5z
>>349
escape_dialog.scriptのfox helpでfunction give_weapon_to_actor (trader, actor)に

dialogs.relocate_money(trader, 99999999, "in")

を付け足す。
352UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 22:38:38 ID:7SmTAyux
甘えてんじゃねぇッ!とか、ゆとり馬鹿!など思う人は大勢いるでしょうが、久々に本体インスコしたら
その武器MOD+ドラムーチェ×100仕様とか、ZoneReclamationProjectJP仕様のファイルwiki経由委で落とせないかな?
久しぶりに始めたらコレなにがなんだかわかんねっすーよ、一から以前の状態にするのはメンドイし記憶がねぇ
353UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 22:39:01 ID:Js3Oq1py
character_desc_general.xml
ここの一番上のactorに

<money min="99999999" max="99999999" infinitive="1"/>

これ追加で無限
354UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 23:54:08 ID:NbOk8THZ
ルーキーは経験者に噛み付くのが
仕事みたいなもんだろ
355UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 01:05:17 ID:BdpXY7GD
SFPS3.11単体の息抜きにICP0.81+tmodとかやったりするが、固いミュータントとNPCの急なリスポンの多いこと多いこと
このスレにいるstalkerは皆あんな世界でくつろいでいやがるのかと思うとおっそろしいぜ…
356UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 07:23:21 ID:0vKHpaFf
ICPで放射能測定の露払いにでかけたら青ドワーフ5体と遭遇した時は戦慄したな
357UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 07:46:55 ID:PoAK4R49
>>356
全てのエリアの中でもyanterが最もおぞましいエリアだと思う。
キメラもスノークも群れを成してるからね。
358UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 08:35:15 ID:/Z1OcuwW
>>351>>353
既にあるデータを書き換えるのはなんとかなったんですが
書き加えるのは無理だと諦めてました
ありがたく使わせていただきます。ありがとう
359UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 17:16:03 ID:lpEoHeEk
昔SFPSにバニラの銃データを間違ってぶち込んでしまったら、
信じられないくらいの良ゲーになった記憶がある。
いまは新武器とか追加されてるからエラーでるんだろうな。

Priboi Story 1.1やってるけど、ショットガンが使えるよね。
20mでもソフトターゲットならしっかり当たってしかもダメージがでかい。
チョークを絞ってるだけかと思うけど、今までのショットガン=売る
ということにならず使えます。

やっぱFPSの主役は銃ですよ。
いらない子を出さず、すべての銃が使えるようにするバランスは
難しいんだろうな。
俺の中での神バランスはHL1。

チラ裏終了。
360UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 17:32:32 ID:JJZfkF67
チラ裏ならチラシの裏に書けよ
361UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 18:05:32 ID:dWpEb3XR
SFPS 3.11をはじめてみたんだが、NPCの近距離での射撃が下手なのは仕様?
銃の反動のせいなのか空に向けて連射してて、恐ろしく命中率が低いんだが。
遠距離では走りながらだろうが視界が遮られようが的確に当ててくるくせに。
362UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 18:11:55 ID:U8AXnHBx
maxfuが一番長く遊べていいぞ。
次回はガベージのポマギと一緒に北へ行くんだ。
363UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 18:27:36 ID:UQH3m1wO
SFPSにしても他のmodにしてもそうなんだけど
簡単にアップデート出来るようにCVSやsubversionやmercurialみたいな
リビジョン管理システムのリポジトリで公開してくんないかなあ
開発者自身としてもRCS使うほうが効率いいと思うよ
チームで開発するならなおさら
364UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 18:39:35 ID:esUkrjjV
>>363

subversionとか外部に公開する意味があまりないんじゃないか?
固めて出さないとバージョンが違うのを混在させて動かね→苦情が乱発しかねん。
開発スタッフは使ってると思うけど。
365UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 21:35:08 ID:DRLv78bp
MaxFu Mod Pak でRED FORESTに入って、
発電所手前の坂頂上付近でミュータント大量発生して
泣きながら直線入り口付近まで逆走してきましたが
これ毎回起きますか?

マジで心臓止まるかとオモタ…(´・ω・`)
366UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 21:57:24 ID:C1CmiBAx
武器を追加しようと思ってarsenal.mod入れたら表示がおかしくなってフリーズ
してしまったのであきらめてsfps.modからm16のデータだけ抜いて追加したんですが、
普通に起動してゲームが進むのに報酬などでm16出そうとしたら落ちてしまいます。
m16系列だけでも追加したいので、必要なファイル、変更とか教えてもらえますか?
367UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 22:00:03 ID:gLjX5qsx
[>>1]
368UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 22:30:50 ID:S1YG7gy6
369UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 22:40:28 ID:VtJiE+Du
これって草を雪っぽいモノに置き換えてるのかな?
屋根に積雪がないのが残念でならない
370UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 22:52:57 ID:+psz1E6g
ロシア産のWinter Modの方がよく出来てる。真っ白なギリースーツがあれば完璧だった。試してないけどな!
371UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 22:59:34 ID:pHL+4C6l

SFPS製作チームは他ゲーをやって少し遊び手の感覚を取り戻したほうがいい
はっきり言ってSFPSはつまらないし製作チームも好きになれない、とりあえずもっとがんばれ
372UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:19:18 ID:zwR2rJxc
[サイレンがアノマリーで増殖する音]
373UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:29:05 ID:nqJBPqTL
[ひぃ〜かりかぁ〜がやくお〜す〜が〜た]
374UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:43:18 ID:YXvWx9yU




    ゴー



              ゴー


375UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:49:23 ID:RF6BESOG
[屁]
376UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:51:13 ID:9dZYGhqE
ゲロとか屁とかうんこするmodがあるの?
377UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 00:21:54 ID:zeihql9n
>>376
とりあえずICPで食い物に当たったらほっとくとゲリるよ

MG42使えるMODってあったっけ? 強化外骨格と合わせてケルベロスまーくんにしてみてぇ
378UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 00:24:54 ID:O5tSlLW+
糞もらすのはいらないいと思ったが食べ過ぎておえーはいいね
379UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 00:29:29 ID:567NRyHY
>>377
んなもん一杯あんだろ春日、新Arsenal&日本語じゃなきゃ駄目ってんなら
ttp://www.4shared.com/dir/11858518/1aa745d1/STALKER_Mod_Patch.html
バグとかしらんが↑しかねーだろー春日!トゥース!
380UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 00:53:28 ID:UPbtZTAC
>>362オススメのmaxFuやってみたら、X18研究所の門の前でさっちゃん4匹にジェットストリームアタック食らって2秒で昇天した
381UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 02:31:55 ID:qHShm2nL
隠しアイテムもらえるNPCが分からないのだが
エロ本コンプリートしたと思うが誰に渡すのか分からん
HAPPAもどこにあるか分からん
382UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 08:17:53 ID:/SAxMxBj
3人称視点を改善するMODないかなぁ?もしくは作る方法ないですかね
383UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 09:55:54 ID:aPVdBO1R
>>377
sfps3.02+ICP8.01+tmod MG42
ttp://u6.getuploader.com/stalker/download/6/ss_owner_06-07-09_09-32-10_%28l01_escape%29.jpg

三人称視点時はHUD出ないようにしてくれんかな
ss撮る時に邪魔になるます
384UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 11:18:33 ID:FXya0VSX
走れる外骨格作りたいんですがアーマー関係のファイルはどのフォルダに入ってるんですか?
一応一通り見たんですが見落としたのかそれらしいのが見つけられませんでした
385UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 11:21:57 ID:2JqmAyfv
[>>1]
386UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 11:27:40 ID:DPk4MyHx
>>384
Wikiの「改造関連」から「Misc DB」のページに飛んで
そこをよく読むんだ

ただし、SFPSの場合はoutfit.ltxじゃなくて
sfps_outfit.ltxの方もチェックしておくんだ
バニラになかったスーツはこっちで記述されてる
387UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 11:30:08 ID:vqDbs5Hs
socwikiの改造関連のところをみればわかるぞ。
wiki見てからの質問でないと、ここのSTALKERは容赦しないからな。
388UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 12:23:04 ID:FXya0VSX
>>386-387
ありがとうございます!精進します
では早速行ってきまっす
389UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 12:29:08 ID:FXya0VSX
うわぁ、速効で見つかりました・・・
お二方お手を煩わせてすんません。ありがとうございます!
390UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 13:00:46 ID:vWJczXsH
女性兵士がHL2のレジスタンスに似てるのは気のせいかな
391UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 13:15:47 ID:O5tSlLW+
takes medkit
392UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 13:27:27 ID:uJ01TtEM
ニットキャップのせいもあるだろうが、確かに似てるな
393UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 14:30:06 ID:jHH8aoju
SFPSでDARKValleyの廃工場にあると言われた消火器がみつからん。
パマギ・・・・・
394UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 14:37:36 ID:aPVdBO1R
banditのボスの部屋の机の右側に太くて真っ赤なものがあるはずだ
ここを良く見てがんばるがいい
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?SFPS_Mission
395UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 17:10:48 ID:jQWfNeWk
>>383
テンキーの - と + を押してみろ
396UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 17:42:55 ID:jHH8aoju
>>394
ありがとーちぇ!
太くて真っ赤なもの・・・なんとなくパマギ・・・w
397UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 18:47:48 ID:aPVdBO1R
>>395
初めて知った・・・アリガーテェ
398UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 23:39:38 ID:n1GU3kcO
SFPSはCTDが多すぎるのを何とかして欲しいな
399UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 23:42:28 ID:EwY78xj9
スペック
400UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 00:11:27 ID:liAFTwI/
不足
401UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 00:13:32 ID:pc8cLce6
です
402UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 00:19:11 ID:eSkVBIeM
とろーい
403UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 02:33:17 ID:VL6e7pxb
ヤパショー
404UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 03:50:55 ID:AQgHo7bR
クックルドゥドゥー
405UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 16:36:22 ID:0UhFpFk/
( ゚∀゚)o彡゜DAO-12! DAO-12!
406UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 21:24:04 ID:WCL7/X9S
Magezone0.84リポート(ICP084_Patch_Beta未適用)
気になった点
・ACOG照準器の使用武器説明にX8Mが記載されていません。
・実害はありませんが、X8Mに汎用サプレッサーを装着した状態でACOGを装着し、"インベントリ画面のまま"他の武器に切り替えてインベントリを閉じると、ACOGが表示されずにレールのみ装着したX8Mが表示されます。
・X16停止後、タスクを進めずにWild Territoryをうろうろしていたら、Mercの湧く建設現場のビルに容姿、挙動、声などはMercそのもの、所属だけ"ゾンビ化"のNPCがspawnしました。
・前にも報告しましたが、Wild Territoryの地下に瀕死の青白キメラがspawnする(あるいはspawnしたものが瀕死になる?)現象に再現性があることを確認しました。消えない青白キメラの死体は前回の7体から増えていません。
407UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 21:28:33 ID:WCL7/X9S
X8Mでもうひとつ。これも実害はありませんし、他の銃でもあったかも。
・汎用サプレッサーを装着したX8Mのインベントリで占めるマス数が、サプレッサー分のマスを無視して表示される。
408UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 00:27:53 ID:Czc5Zq4l
仮面お化けどうやったら倒せるん
409UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 01:37:09 ID:iOzwvg+f
>>408
既出
410UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 01:44:33 ID:+lR6VW9i
久々にSFPSアップデートしてやってみたんだけどPDAにマップ情報が何も表示されない
何かアイテム必要になったの?
マップデータをトレーダーから買うとか?
411UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 01:46:20 ID:ESKRuF01
SSきぼんぬ
412410:2009/06/09(火) 01:53:00 ID:+lR6VW9i
ごめん、再起動したらちゃんと表示された
さっきは左上のPDAのレーダーが何にも表示されてなかったんだ
413UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 07:30:54 ID:FF5lradB
質問があります。
STALKER Complete 2009ってMODと、日本語化MODって同時に使用できますか?
wikiにはバニラ同様に出来るってあるんですが、
STALKER Complete 2009を導入した後に日本語化MODを入れると立ち上げた時にエラーが起きてしまいます。
問題なく出来ている方います?
ちなみに公式パッチはver1.0005です。
414UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 07:39:36 ID:r/B5bkkh
>>413
まったく問題なし。
本体日本語化、字幕、ムービー字幕すべておk。
どうせれどみも読まない馬鹿だろう。
415413:2009/06/09(火) 10:19:15 ID:FF5lradB
>>414
そうですか。ありがとうございます。
別々に分けて実行した時は問題なかったので何か不具合でもあるのかなぁ、
っと思ってしまったのですがそんなことはないんですね。

どこかで設定が抜けてしまっているかもしれないので、また再インストールしてみます。
416UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 12:39:39 ID:ECgy+dLO
>>415
あァあああ?
しゃぶれだァあぁ?
417UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 16:58:11 ID:bfF1Bk1G
>>413
commplete2009→パッチ→日本語ローダ(v0.5オススメ)→日本語化パック→IngameCC.v1.10
→日本語ムービーで追加要素の睡眠と、リペア以外は完全日本語化。

見違えるように綺麗になるけどWikiにも書いたとおりGTX 285で常時60fpsキープ出来ないクラスの重さになる。
418UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 16:59:36 ID:bfF1Bk1G
作者推奨値踏まえたオススメ設定貼らせてくれ。
r2_aa off
r2_aa_break 0.000000,0.000000,0.000000
r2_aa_kernel 0.3
r2_aa_weight 0.400000,0.400000,0.000000
r2_allow_r1_lights off
r2_gi off
r2_gi_clip 0.01
r2_gi_depth 5
r2_gi_photons 100
r2_gi_refl 0.4
r2_gloss_factor 2.5
r2_ls_bloom_fast on
r2_ls_bloom_kernel_b 0.4
r2_ls_bloom_kernel_g 5.
r2_ls_bloom_kernel_scale 1.25
r2_ls_bloom_speed 40.
r2_ls_bloom_threshold 0.35
r2_ls_depth_bias -0.0003
r2_ls_depth_scale 1.00001
r2_ls_dsm_kernel 1.55
r2_ls_psm_kernel 1.55
r2_ls_squality 1.
r2_ls_ssm_kernel 1.65
r2_mblur 0.
r2_parallax_h 0.032
r2_slight_fade 2.
r2_ssa_lod_a 96.
r2_ssa_lod_b 64.
r2_sun on
r2_sun_depth_far_bias 0.
r2_sun_depth_far_scale 1.
r2_sun_depth_near_bias -0.00008
r2_sun_depth_near_scale 1.
r2_sun_details off
r2_sun_focus on
r2_sun_lumscale 1.5
r2_sun_lumscale_amb 1.2
r2_sun_lumscale_hemi 0.9
r2_sun_near 25.
r2_sun_near_border 1.
r2_sun_tsm on
r2_sun_tsm_bias 0.
r2_sun_tsm_proj 0.55
r2_tf_mipbias -0.5
r2_tonemap on
r2_tonemap_adaptation 2.5
r2_tonemap_amount 0.68
r2_tonemap_lowlum 0.2
r2_tonemap_middlegray 0.48
r2_wait_sleep 1
r2_zfill off
r2_zfill_depth 0.5
r2em 4.
r__detail_density 0.2
r__geometry_lod 0.9
r__supersample 1
r__tf_aniso 16
419UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 19:10:40 ID:ZegozGXj
GTX285で60FPSも大変なんじゃGTX260程度の俺は無理だな
420UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 19:20:34 ID:MGOG3bHy
8800GTで普通にプレイできてるぞ。FPSは知らんけど・・
421UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 19:33:30 ID:5y8Gd4yP
ICPまだですの?
422UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 19:46:13 ID:QLuMqgHA
カックカクやぞ
423UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 20:01:02 ID:I+YbgPzQ
ν速にすSTALKERスレ立ってたからまげさんにメッセージ残してきた
424UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 20:13:21 ID:HwY0FPnO
Wiki 見てたら8800系が一番多いんだな。
425UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 21:34:48 ID:b5m3G7Tc
>>423
それどこのスレ?
426UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 21:43:20 ID:bMWZWFrF
427413:2009/06/09(火) 22:30:22 ID:p7um63KU
>>417
詳しい説明ありがとうございます。
最終的にcommplete2009を日本語化できました。

成功する前に一度教えていただいた手順でやってみたのですが、
日本語化パックのインストール手順の
【"\gamedata\config\text\eng"削除後にgamedataを上書きする】
を行うと、この時点でゲームが起動できなくなってしまうことがわかりました。

幸い、"\gamedata\config\text\eng"削除せずにそのまま上書きする。ことによって問題を回避することができました。
実は使用しているPCのOSが64bit版のvistaだったのですが、もしかするとコイツが原因だったのかも……?

何はともあれ無事日本語化出来てよかったです。
親切に教えていただきありがとうございました。
428UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 22:37:11 ID:QNqzpWfR
>>427
そうやって解決方法を書いてくれるのはありがたいw
参考にさせてもうらうね。ありがとっ
429UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 22:58:53 ID:h6H6+SjD
【"\gamedata\config\text\eng"削除後にgamedataを上書きする】
これしたら当たり前に起動しないだろwww

多分。

あと、Striker作るために3D勉強してたがまさかもう作られてるとは予想GUYデース。
430UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 23:17:43 ID:6OdBioJQ
Strikerは、まだ出来てないから頑張れ。
431UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 08:26:29 ID:eD2wlCx+
SFPSで女NPCとか…嘘だと言ってくれよよ…長年温めていたオレのガチムチネタが…。
432UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 11:45:51 ID:Z2kD7g0M
死んだbanditsの冷めた汚いケツはもういやだ!
俺は・・・・俺は・・・・・
433UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 12:01:57 ID:61bEics+
>>431
心配するな、おれがモデル置き換えの方法考えてやる。
434UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 12:29:42 ID:YUKe83Is
誘導されてきました。

SFPS MODのアーティファクト核変換について質問があるんだけど、
変換の失敗,成功はどのタイミングで決定されてるの?
アノーマリーに投げ込んだ時?アノーマリーからでてくる時?
435UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 12:41:57 ID:YRiXeAbk
>>434
突っ込む→クイックセーブ→寝袋で時間進める→失敗

このセーブを何度クイックロードしても失敗だったから、
恐らく突っ込むときに判定されてると思う
436UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 12:47:57 ID:LKhTSq50
SFPSのせいなのかデフォなのかわからないが、
仲の良かったフリーダムが何もしてないのに敵対-4000オーバーになったり
ミュータントの部位を持ってくる依頼を引き受けると全体の友好度が下がったりした
フリーダムに関しては本拠地からバーに移動する途中でいきなり下がった
考えられる原因としてはスナイパーの射程に入ったことぐらいだが…まさか、な

友好度の変化の法則が未だにわからない
437UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 13:54:12 ID:Eb2h+Chd
SFPSの攻略情報はWIKIにあるが、ICPにも攻略情報が欲しい。
438UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 13:57:01 ID:Z2kD7g0M
ICPのクリーチャー対処法があると嬉しい
439UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 14:04:50 ID:OJczAevS
>>434
ピカッと画面が白くなった瞬間に決定されてる
仕掛けた後でセーブ/ロードしても失敗を成功にはできない
440UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:10:54 ID:LKhTSq50
駄目だ ミュータント部位だけでなく他の依頼を引き受けても
友好度が下がり、さらに評価が「酷い」になる
さすがにメインクエストはこんな症状は今のところないが、サブの大半に症状がある
科学者の依頼でミュータント部位を持っていったのに科学者の評価が下がるって
おかしいだろ・・・

SFPSのフォーラム見てもこんな症状ないし、原因がさっぱりわからん
441UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:22:42 ID:3/dvxQ0F
SFPSいつになったら完成するの?
442UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:26:24 ID:yFa0LJbv
SFPS 67.22ぐらい
きっとそのころにはマップが8倍ぐらいになってるんだぜ・・・
443UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:31:07 ID:t0gvVJfU
そぢてCore i7 975 Extreme Editionでも起動ができないほどの重さに・・・
444UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:36:58 ID:Qimr/e8M
>>440
入れてるのSFPSだけ?法則も何も正常な動作じゃないでしょそれ。
俺のでもミュータントの死体漁ると表示だけ友好的だったり、中立以上の関係の人殺してないのにまーくんが一時的に酷い人になったりしてたけど特に実害はなかったな
task_manager.ltxとかgame_relations.ltx弄ってないよね?
とりあえずSFPS再インストール・再設定してニューゲームしたら直るんじゃね
445UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 15:37:47 ID:PVAEfR+W
赤犬に出会ったら逃げましょう。
仮面付けた透明な奴も逃げましょう。
青マントは肉弾戦。
青さっちゃんってなんか堅い気がします。
446UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 16:53:55 ID:Eb2h+Chd
icpでPDAに動体探知機能を追加するNPCと、
HAPPAの場所を誰か教えてほしい。
447440:2009/06/10(水) 16:54:19 ID:LKhTSq50
>>444
SFPS以外入れてない状態
数値はsettings toolのもの以外操作していない(直接ltxを開いていない)
一応再インストール再設定したけど駄目っぽい

また、続けて依頼をこなすと科学者は一旦マイナスになったが次は上がった
Lonerは100から一気に30まで減る
評価は「酷い」から変動なし

Freedomの件は未だに謎だがFreedom本拠地とBarを移動するときはこまめに
チェックを入れることにした
体感的にDutyのキャンプで受けられるFreedomのスナイパーを倒す依頼で
向かう一定地域に入ると一気に敵対する気がするが確証はない
勿論その依頼は受けていないし、依頼主に接触すらしていない
448UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:10:43 ID:eD2wlCx+
>>447
たしか今までの話を総合すると、評価と友好が下がるのはもともと企画段階から
ファンクション機能が大幅に削られた結果、サブクエで依頼者以外の友好度が
下がるという機能だけが取り残されて結果的に妙な変動をしてしまうということで
バニラからずっと存在してるんじゃなかったっけ?

449UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:15:53 ID:LdVwRKH5
>>427,429
恐らく、バニラの日本語化は完全に日本語のファイルに置き換えられてるから削除しても問題ないけど
complete2009の方は日本語化MODだけじゃ足りないファイルがあるんだろう
エラーログがあればファイルが足りねーぞっていうエラーが載ってたと思う
450UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:18:31 ID:wYJysbsM
>>446
HAPPAはフリーダムの赤森前防衛線でモノリスと戦闘終わったときに死体漁ってたら見つけた。
記憶が定かじゃないんだけど、確かフリーダムの死体からゲットしたような・・・
黒いパッケージのタバコだったから最初はカーソルをマウスオーバーするまで気付かなかった。
451UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:21:42 ID:yGJFjd+/
452UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:23:26 ID:Eb2h+Chd
>>450
有難う!探してくる
453UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:27:36 ID:Eb2h+Chd
>>451
グレネードランチャーから戦術核が発射できるMODがあるなんて・・・
454UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:27:53 ID:E4DpRcZX
>>451
グレネードランチャ強力すぎ吹いた
ぇ?エフェクトだけ?まさか・・・
455UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:42:15 ID:wYJysbsM
グレネードすげえw
456UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 17:47:58 ID:Sbo8K6v0
自分が戦術核を使えても派手なだけかもしれんが、
ミリタリーあたりが撃ってくるならエリア88みたいで面白くなるかもしれん。
もちろんPDAなんかで事前通知の上でだけど。
先に相手基地を潰すか、家財抱えてトンズラかみたいな。
457440:2009/06/10(水) 18:17:05 ID:LKhTSq50
>>448
マジですか…さっき何度も依頼こなしたけど、5回で依頼主の派閥以外
元に戻り、6回目からまた同じ症状が発生した
評価もやっぱり5回目で「優秀」になり6回目で「酷い」となった
勿論依頼失敗は一度もしていない

もしかしたら5回目で依頼主の派閥以外の友好度がループしているのかも
しれないけど、精神的にきついものがあるな

Freedomの敵対は未だに謎だが、元からこんな感じであると知って少しホッとした
情報ありがとう
458UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 18:20:34 ID:LdVwRKH5
>>451
これってキノコ雲のテクスチャとかちゃんと一から作ってるんだろうなぁw
459UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 19:08:14 ID:p/JThpxk
他の武器自体の出来もすばらしいのにグレネードでふいた
460UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 21:10:42 ID:uFF5Ni2G
>>451
バレットきたああああああああああ!!
これでかつる!
461UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 21:16:21 ID:uFF5Ni2G
ttp://www.playground.ru/files/17773/
これかいね
よくわからんけど
462UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 21:51:24 ID:A/fbNdJV
STALKER_OGSE_069 DL中
バレット移植がんばるぜ
463UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 22:51:40 ID:eF2CjW+T
まげさん!
雷キメラ弱体パッチだけってありませんか?
464UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 23:07:15 ID:GN/H0xnk
SFPSの爆発ゾンビ怖えぇ!
普通のゾンビだと思って撃ち殺したらスーツの耐久値をごっそり持っていかれたわ。
修理費で一匹あたり万単位の出費とか、ある意味雷キメラより怖いぜ。
465UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 23:16:57 ID:Qimr/e8M
まげキメラは死に間際にだけ放電だから、至近距離で戦わなければむしろ
SFPSの時の雷キメラよりずっと戦い易いように思える
466UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 23:34:24 ID:Eb2h+Chd
クロスボウと何を付けると、クロスボウに特殊能力が付加されるか知っているスタルカァは居るか?
467UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 00:52:06 ID:YYkcPgLO
OGSEmod起動できないなあ・・・
バニラの状態でインスコしても起動しないって事はロシア語版でしか起動できないのかな
468UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 00:53:58 ID:gdSqK15O
>>467
文字のファイルはべつだからさすがに関係ないだろ
MODひらいて調べりゃいいじゃん
469UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 01:00:16 ID:YYkcPgLO
調べるっていうか・・・
これインストーラーでインスコするやつで、gamedateフォルダをぶち込むタイプじゃないのよ
ここまでくると何処が競合してるかとか分かっても、おいらの低脳じゃ対処不能
470UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 01:56:19 ID:NXXDb4Ty
もしかしてわざわざコンパイルしてレジストリまで書き換えてるのか?
471UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 03:17:17 ID:bANCLzuk
>>467
そう来ると思ったぜ

ロシアンモッドのイロハにほへと
1 .dbをツールにて展開
2 ↑で展開したengフォルダを新規に作ったgamedata\configにコピーしてrusにリネーム
3 対象のMODをuniextなどで展開(インストーラ形式のものは大抵武器ダメージや被ダメ選択式)
4 ↑で展開したgamedataフォルダを2で作成したgamedataフォルダにコピー(↑の選択をしたい場合は同名ファイルのナンバーを消す)
5 joinduty

*MODによって.ltxに1~9(例w_ak74,1.ltx)しかないものがあるが、その場合どれか一つの数字を消せばよい多くの場合3の()内

それよりも港区で良いハッテン場しらないか
472UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 03:34:26 ID:CVPb6Tt3
神様ありがとうございます
だけど、どの.dbにengフォルダがあるかわかりません!


あ、ちなみに夜の海岸に全裸でいる人は受けOKって事です
473UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 04:00:01 ID:bANCLzuk
>>472
このスレに居るのに分からんとな
wikiにある.db展開ツールで全て展開する
展開したdef_gamedataのconfig\text\engや
ちなみにロシアンモッドの80%は1.0004専用だぞ
てか誰だよお前w
>>夜の海岸に全裸でいる人
そんな奴おれへんやろ
474UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 04:09:46 ID:bANCLzuk
>>471
抜けてたぜ正しくは
× 2 ↑で展開したengフォルダを新規に作ったgamedata\configにコピーしてrusにリネーム
○ 2 ↑で展開したengフォルダを新規に作ったgamedata\config\textにコピーしてrusにリネーム
475UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 04:22:57 ID:dv/P3o04
某海沿いの北関東住みだけどそういう海岸があるって噂は聞くぞ
まぁ近くに原発あるし、いい男かと思って近寄ってみたらさっちゃんだったなんてこともあり得るかもしれんがね・・・
476UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 04:44:01 ID:knlv/nse
[冗談でも気持ち悪い奴等だなと思う心の声]
477UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 07:26:14 ID:Ztug3SvM
ショタのSTALKERはいないのかと不満に思ってる俺
478UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 08:11:51 ID:s5KiJiZw
ホモは簡便
479UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 09:20:07 ID:s5KiJiZw
ABC- Inferno の日本語化って無理なんかな
480UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 09:47:04 ID:ClPD5B6j
もう3回クリアしてるが、クリアすると何か変な気分になる。
良い作品はもっとやりたくなるからだろう。

日本語おかしくなったパマギーチェ
481UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 11:54:36 ID:5+BiBBpW
それ恋だよ
482UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 16:20:48 ID:DzlVFXDP
ウチのマー君は、アミバ様に改造されますたw
483UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 17:58:01 ID:5YKFKxks
OGSEmodのgamedata.dbeが展開できねぇww
484UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 18:23:32 ID:ypLnQMgm
ファイルを選択→Shift+Del→Y
485UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 18:44:35 ID:YkH3hB/M
ツールの使い方が分からない
何のツール使えばいいんですか
コマンドが分かりません

次に来る質問はどれだ!
486UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 18:58:37 ID:fpdT62N5
>>466
それは俺も知りたいな
特別なコートがどうとか書いてあったような
教えてガチホモDutyさん
487UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 20:29:42 ID:FOIBwuH/
トレーダーが売ってるバンデッド用のボロコートかと思って、買って装備・試射してみたけど特に違いがわからなかった。
青マジシャンと仮面には試してないからそっちに効くのかな。
488UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 21:05:12 ID:24+BVJpf
>>486
ガチホモDutyさんじゃないけど
Minionコート(うろ覚え)ってのがあってそれを着てクロスボウ撃つと
あたった敵はSGとか近距離で撃つと血が出るエフェクトでどっか逝く。
どこで手に入れたか忘れたが
ちょっとセコイけど報酬いじって出現させたらどうですかね?
489UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 21:53:04 ID:fpdT62N5
>>488スパシーバ!
次期SFPSやICPが来るまでのんびり探してみます
490まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/11(木) 22:00:38 ID:L/XWT/E0
>>406
・ACOG装着の現象は俺も確認してるんですが
さして害もないのでそのままにしてます。
というか、修正方法がわからん(´・ω・`)
インベントリのマス目もさして害はないのでわかちこです。
・Mercのゾンビはコントローラーさんに洗脳された奴です。
ICPの仕様で、コントローラーさんに見つめられたNPCは
確率で突然ゾンビ化します。
・雷キメラの死体の件は調査中です。

ICPの開発が進まねぇ…
all.spawn弄るとデバッグするごとにニューゲーム開始とか萎えるお(´・ω・`)
491UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 22:03:20 ID:s3OqHBVj
キャーまげさんステキー
492UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 22:04:14 ID:pzVHgLUS
まげさん乙です
493UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 22:07:04 ID:2O57UZtL
そういえば教授助ける時に襲ってくるMercの奴等の半分がゾンビ化してて
お互いに殺しあって勝手に自滅してた
494UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 22:22:49 ID:DACX0A40
>>488
zPodに熱情の律動入れてイドブレイクするというわけだな
495まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/11(木) 22:58:21 ID:L/XWT/E0
>>493
あ、忘れてた。
BlowoutでもNPCがゾンビ化します。

>>494
醤油琴
496UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 23:36:36 ID:fpdT62N5
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ICP期待ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
497UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 23:52:49 ID:G1LAE/FP
ICPもSFPSもすごいけど
バニラに銃だけリアル系にしてプレイするのも安心感があっていい
軽いし
498UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 23:55:13 ID:S1TfcSOR
complete2009の方がSFPS+ICPより軽いのな
499UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 23:58:36 ID:Rzqh+CCc
いつかSoCにSwanpsやらLiminskを追加するmodがきっと・・・
500UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 00:00:05 ID:dG1eKZuS
それはない
501UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:04:19 ID:RHZUCEtS
それ出ちまったら本格的にプレイ済みCSの存在価値が
502UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:16:38 ID:z8alPAIK
FactionWarがあるじゃない!
503UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:26:49 ID:kdFHZjhA
ロシアにあるぞ、SoC向けファンクションウコーMOD
504UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 03:38:18 ID:UT1vApXn
ロシアンmodに詳しい人にwikiに導入方法とかのまとめ書いていただきたい
はっきり言って特殊すぎる

半日からかってようやく導入できた
505UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 03:51:02 ID:pp2JA0DQ
>>504
うらやま・・・俺いまだにできない。
MODを展開っていうのが意味がわからん、、uniextぐぐっても出てこないし。
506UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 10:28:27 ID:HWdPhwHt
エロ本をすべて集めて誰かに渡すと手に入る物は何か知っているstalkerは居るか?
507UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 10:35:32 ID:uPdT+41X
人生を謳歌してるかい?
508UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 13:29:14 ID:nTKqESO/
>>504
導入できたんなら、おまいさんがやればよいと思うが
509UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 13:38:22 ID:+yFIJmAI
>>505
Universal Extractorではないかと
510UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 14:06:00 ID:ijOVrfIx
>>506
はいはいリボルバー リボルバー
511UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 14:13:57 ID:pp2JA0DQ
>>509
ありがとう。解凍のことだったんですね・・・orz
ltxファイルをさらに展開できるのかと思ってました。
engフォルダを\config\textにぶっこんだあとrusにリネーム。
その後OGSEのgamedataフォルダを上書きするだけですよね。。なんでできないんだ…orz
512UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 15:59:45 ID:Fbq5AwwW
OGSEやってみてるけど、インストーラーが文字化けして、選択式のところのところがひとつあるんだが、まるでわからん。
この選択は何を意味しているのかわかるSTALKERはいるか?
513UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 16:00:15 ID:YOku2XNg
>>511
1.0005パッチは当てたか?
Old Good S.T.A.L.K.E.R. Evolutionは1.0005専用だ
514UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 16:01:24 ID:Fbq5AwwW
「ところ」が一つ多かった、すいやせん。
515UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 17:04:58 ID:L1ncGUre
>>506
おっ! おもいだしたぞ!
昨日の>>488だけどCordonだったかにいるあるstalkerに
本全種類渡すと変な会話とともに素敵なコートが(たしか)貰えるぞ!
間違ってたらすまんな。
516UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 17:41:29 ID:pp2JA0DQ
>>513
もしかしてと思って再インスコしてから1.0005パッチ当ててみたけど駄目でした。
もうドラム缶爆破で遊んでくる〜〜〜〜〜っ
517UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 18:48:12 ID:+7pp7yVB
1.ttp://ogse.ru/page.php?id=3 から、STALKER_OGSE_069.exeをダウンロード
2.STALKER_OGSE_069.exeをUniversal Extractor(ttp://www.legroom.net/scripts/download.php?file=uniextract16)で解凍

あとよろ。
518UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 19:18:20 ID:WKb+9iL9
ICPで改造RG6は見つけたけど、XM8が何処にあるか分からない
プリピャチのどこかに落ちてるのかな?もう誰かに拾われたかも…
ICPの追加武器を解説してるページ、wikiにはないよねえ
519UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 19:36:44 ID:og/FTMVG
SFPS攻略も終わってないからなぁ
バニラからあるアーティファクトも効果が変更されてるから一覧作ろうと思ってたけど力つきた
520UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 19:42:05 ID:Ufu5PI3W
OGSEは展開するとdbファイルが更に出てきたりして、イミフ状態
上に書いてある方法だけじゃ無理
自分は偶然できたけど、再現不可
521UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 19:57:11 ID:V+q4u0Q7
>>518
XM8はユニーク武器じゃないからメルク兵だったかモノリス信者だかがよく持ってたはず
ネタバレだとしっかり明記しとけばWikiに追加してもいいんじゃない
知ってる分だけなら書けるよ
522UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 20:33:57 ID:Ufu5PI3W
すまん、OGSE起動法わかった
っていうか、OGSE自体に問題がある
超ゴリ押しの方法だが、一応書く

1:まずSFPSを用意
2:次にUniversal ExtractorでOGSE展開
3:展開したやつの中にgamedata.dbeってdbファイルがあるはずだから、dbex_rel_ru.exeの方で更にこいつを展開
4出てきたファイルの中に、SFPSのgamedata\textures\introから数字が付いてないファイル全部をコピー
5:↑のコピーしたファイルを3で展開して出てきたファイルにぶち込む
6:今度もSFPSからgamedata\sounds\introのファイル全部コピー
7:これも5と同様に3のファイルにぶち込む

これで“とりあえず”起動できるはず
わかりづらくてすまん
523UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 21:22:03 ID:Fbq5AwwW
>>522
おつ!ありがたい、しかしSFPSとは予想外ですな・・・・
524UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 21:39:34 ID:RHZUCEtS
XM8ならワイルドテリトリーで拾えたぞ
525UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 23:01:27 ID:og/FTMVG
>>522
つまりファイルが足りなくて起動に失敗してたってことかな?
通常はその足りないファイルをどこからもってきてるんだろうか
526UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 23:13:06 ID:TzDyG+YN
>>525
エラーログ見た限りだとそうみたい
起動時のアニメーションと音だけがすっぽり抜け落ちてる
たぶん他にも無いファイルとかあるんだろうけど、とりあえず3時間やって一度も落ちてない
527UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 23:55:00 ID:mi+qapO9
i7 920 メモリ3G GeFofce260GTX(ドライバはnvidiaにあった最新のやつ)インストール先はSSDの環境でSFPSやってるんだが
ピタッとマウスとキーボードの応答がしなくなるような現象起きるけど原因何だろうか?
前にE6400 メモリ3G HD4670の環境ではそういう現象はおきなかったんだよね
528SFPS@SFPS開発チーム ◆Fe4nbgZjbk :2009/06/13(土) 00:06:10 ID:vtsvGkHi
>>522

OGSEはロシア語版の為、ロシア語版と英語版ではファイル構成が異なるので動作しません。
その為、SFPSでは、ロシア語版をベースにマルチランゲージ対応で動くようにしてますので
その仕様の為、おそらくファイルを入れる事によって動作した物と思われます。
音に関しても同じなので、音声フォルダーもずべて上書きすると良いかと思います。
529UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:10:49 ID:EBDV8NgP
ずべて
530SFPS@SFPS開発チーム ◆Fe4nbgZjbk :2009/06/13(土) 00:15:08 ID:vtsvGkHi
また、やってしまった。申し訳ない…
531UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:19:46 ID:WboDvWin
卑屈になるなよstalker
532UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:22:46 ID:4A7bn9+/
なるほど
つまり、ロシア語版のをやろうとして動かなかったらSFPSからファイルを拝借すればいいのか
533UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:24:00 ID:FC4phmMN
SFPSすげーな
ダヴァーイダヴァーイ
534UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:29:04 ID:EBDV8NgP
ついでだから私からも謝っておこう

HK416が欲しいがためにあなたの分身を7,8回ほどドラムーチェしたことを
535UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:35:44 ID:u9hTLvxv
HK416がそれほど耐久力なくて泣ける
そして拾ったSIG55Xに浮気しては売り〜
536UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:43:42 ID:EkHlkb4R
Skinflintさんあたりが売ってたような・・・
とここまで書いて「それは狙撃使用の417の方ではないか?」
とモノリス様のお告げがあった
NPCで他に持ってる奴いたっけかな・・・
537UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:51:05 ID:u9hTLvxv
DUTYのとこの孤立した引きこもりが売ってた
417は独り言の多いじいさんが売ってる
538UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:51:47 ID:iSNTsgtM
おまえらの嫌いな実銃でもHK416は寒い日にガスピストンが動かなくなったり
アッパーレシーバーに亀裂が入ったりして信頼性はいまいちらしい
539UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 00:54:26 ID:EkHlkb4R
よーしOGSEからSoCもしくはSFPSへ
アンチマテリアルと戦術核移植してみるかー
540UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 01:06:22 ID:XqWZTn9/
OGSEに固定機銃っぽいのが入ってるけどなんだこれ
541UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 01:37:28 ID:EkHlkb4R
いやな予感がする・・・!
前にGOSUKE氏がSoCとCSでは
モーションデータが流用できないとか何とか・・・!
542UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 02:01:35 ID:BAaHATBd
>>522
ありがとう!ありがとう。希望が出てきた。これからがんばって導入してみる。
それにしてもSFPSとは…。バニラでがんばってもできないはずだわ…。
543UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 02:22:58 ID:MRLM610U
>>542
俺も>>522の方法+SFPSのサウンドファイルを全部上書きで起動したが
全部ロシア語でわけわからんのでDBデータを解凍して英語化しようとしているところ。

localization.ltxのlanguageをengにしてSFPSのengフォルダ持ってきたら
日本語になるかと思ったら駄目だったw
544UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 02:30:47 ID:BAaHATBd
>>543
ロシア語は本当にひとつの単語すらわからんww
英語化完成したら、気が向いたらで良いんでやり方書き込んでくださいm(_ _)mお願いします。
545UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 03:22:27 ID:JW1aRH5k
俺知ってるよ

Я=私
кoт=ぬこ
и=and
хoдик=通路?進路?
546UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 03:28:32 ID:BAaHATBd
>>522

 4出てきたファイルの中に、SFPSのgamedata\textures\introから数字が付いてないファイル全部をコピー

の部分って最後に数字がついてないファイルってこと?intro_stalker.ogm以外全部数字あるんだけど…。
547UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 03:40:01 ID:BAaHATBd
あ、解決。
今日一日中OGSEと格闘してて頭がボケてた。
\textures\introのoggファイルの中の数字入り以外ってことでした。
理解できてないの俺くらいかもしれないけど、一応報告ってことで。
548UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 03:50:34 ID:BAaHATBd
>>522の方法で導入。
俺には無理でした…。つ、疲れたorz
549UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 04:53:01 ID:MRLM610U
>>544
>>522の方法+ロシア産MODの基本技(>>471>>473辺り)をやると
engフォルダに寝袋と修理用のデータが無いために落ちてしまうので
そのテキストだけMODのrusフォルダから移植したら一応英語で起動した。
DBファイルから解凍したengの中身をMODのrusフォルダに
上書きしてしまうのでもいいかも。

この状態だと修理&寝袋と画面に入ってくる通信がまだロシア語だが
ゲームをする上ではあまり困らないと思う。
550UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 05:55:58 ID:lTt2ExQH
OGSEで盛り上がっててちょっと気になってるんだけど、OGSEってどういうMODなの?
551UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 06:02:21 ID:lTt2ExQH
あ、あと、今更SmP大体クリアまで行ったんだけど、真エンドはないの?
最後外出されてそこら歩き回ったけど特に何もないんだよなぁ。
こっからはフリープレイで遊べって事なんかな?

あと、SmPでout of memoryやrankなんちゃらはさっぱり分からんけど、トレーダー関係のバグ2,3個だけ直したのいる人いる?
552UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 07:00:03 ID:sP9Lybju
>>550
ヒント:GOUSUKEの略&アナグラム
553UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 08:26:39 ID:tAqO6Itf
GOSUKEさんのカナテコができあがってんのに
オーストラリア人にマジでショボイとか言われててちょっと(´・ω・)カワイソス…
554UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 08:34:30 ID:AbzS8kd+
SFPSは期待できないや今まではずればかりでICP頼みだったから・・・
555UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 08:46:46 ID:alwLTCfy
俺はSFPS満足しているぞ
まぁ人それぞれだな
556UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 08:47:58 ID:SOymC1zT
>>554
ゲームとしてのおもしろさを考えると好みが分かれるよな
557UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 09:20:44 ID:wTq09rTc
SFPSMOD入れんでも
config\ui\ui_movies.xmlを↓のここをコメントアウトすればいけるんだがなぁ
<item type="video">
<delay>1</delay>
<pause_state>on</pause_state>
<sound>characters_voice\scenario\video\intro_gsc_wp</sound>
<video_wnd x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<texture x="1" y="1" width="638" height="286">intro\intro_gsc-wp</texture>
</video_wnd>
</item>
もしくはintro_gsc-wpをintro_gscに書き換える方法もある

ちなみにWW版とロシア版の中身の違いは言語パックとイントロと音声(同名ファイルなのでロシア音声が良いならロシア音声MODを入れてから対象MODを上書きすればよい)
なので>>471>>474の4の後にMODのui_movies.xmlを書き換えればよい

>>522はSFPSMODにはロシア版イントロのintro_gsc-wp.ogmが含まれている為起動した

>>549
元の.dbから持ってきたengフォルダをrusにリネームしてMODのrusフォルダを上書きしないと駄目
理由はMODに拠っては元の.xmlに追記されている場合があるので
どうしても英語にしたい場合は、比較ツール等で変更されていないエントリを探し書き換えればよい
元の.xmlファイルベースとMODの.xmlファイルベースがある
前者の場合作業時間が比較的少なくて済むが、元からあるエントリに追記されている事が有るので、その場合後から対処する羽目になる
後者の場合もの凄い作業量になるが記述漏れが無くなる為確実
558UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 09:27:06 ID:wTq09rTc
OGSE(Old Good S.T.A.L.K.E.R. Evolution)MODのイロハにほへと

最初にSTALKERのバージョンが1.0005である事を確認する
1 オリジナルの.dbをツールにて展開
2 ↑で展開したengフォルダを新規に作ったS.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\gamedata\config\textにコピーしてrusにリネーム
3 OGSEMODをuniextなどで展開
4 ↑で展開して出てきた.dbeファイルをツールにて展開
5 ↑で展開したgamedataフォルダを2で作成したgamedataフォルダに上書き
6 gamedata\config\ui\ui_movies.xmlを>>557の方法で書きかえる
7 3で展開して出てきたbinフォルダとgamedataフォルダを上書き
6 joinduty

すべてロシア語音声にしたい場合はOGSEMODのgamedataフォルダを上書きする前にロシア語音声MODを入れる
各種ツールについては>>522
559UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 09:39:58 ID:SOymC1zT
>>557
>>558
乙です。分かり易く書いてくれたおかげで成功しました。
動画でみた核弾頭以外どんなMODなのかさっぱりなので、ワクワクです。
560UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 10:22:23 ID:/RKJCrI4
SFPSにがいこつがきたお、どんどんZONEがおそろしくなっていくよ、
しかしおにゃのこが予想に反してきれいだなあ・・さっちゃんほどではないが
561UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 10:41:44 ID:SOymC1zT
骸骨すげーww
未来のSFPSは基盤から作ってそうだw
562UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 10:51:51 ID:mijRhcBF
骸骨かよスゲーな
またNPCが苦戦しそうなクリーチャーがw
563UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 10:51:54 ID:wTq09rTc
がいこつってゾンビのモーションの奴か?
女性兵士はいらんがGOSUKE氏作かな
ともかくGOSUKE氏GJ

>>490
次期ICPMOD開発乙ッス!all.spawnって事はもう最終段階ですね
でもまあ仕上がるまでデバッグは毎回ニューゲームッスよ
記録を使ったデバッグなんて俺等に任してくれ
だから 次期ICPMOD をはやく
564UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 10:54:24 ID:mijRhcBF
そういやSFPSもCSみたいに
装備しているスーツによって
腕のグラフィックが変わったりするってのは難しいんだろうか?
565UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 11:29:01 ID:SOymC1zT
>>564
うおおお!びびった
566UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 11:31:40 ID:wTq09rTc
>>564
SoCのMODではまだ見た事ないがCSのようなスクリプトで制御出来るかもな
CSではactorの表示を置き換えてるだけみたいだし
しかしいままでのMODで見ないとなると、その辺もx-ray1.5の拡張機能を使っているのかもな

それより垢取ってSFPSMOD公式フォーラムに書いてくれば、SFPS氏が答えてくれるかもよ
ここに書くよりもSFPSMOD公式フォーラムに書いた方が確実だし
投稿が増えれば作者のモチベーションも上がって良いと思うのが理由
567UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 11:32:07 ID:SOymC1zT
>>562を自分の書いたレスだと思い、IDにカーソル合わせると>>564が出てきたので、
初のID重複かと思ってしまった。
568UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 11:42:25 ID:SZIwK7al
今、SoCで一番面白いMODは何だ?
569UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 11:48:36 ID:Z32xEuaA
>>566
SoCのモデルの中身を覗いたら、武器に腕がくっついてたから無理なんじゃないか?
570UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 12:26:43 ID:wTq09rTc
>>569
CSだと腕のmeshは別だったな
まあたしかにmesh置き換えだと無理だろうな
武器に合わせて数種類meshを作成しなければ
texture置き換えならば外骨格以外同一メッシュでもそれなりに見えそうだな
ただtextureはmeshに指定されているから、現状だとリアルタイムでファイル名を置き換えないと駄目かもな
あと考えられるのは、texture指定を変更した同一meshを用意して切り替えるとかな
例を上げれば
別のスーツを着る->現在持っている武器を全てチェック->着ていたスーツの武器meshを全て回収->持っていた対応スーツの武器meshを全て渡す
それだと別アイテムになるから今まで持っていたもんのパラメータ引継ぎがリソース消費しそうだが
上記二つは現実的ではないな、なにか違う方法でないと
まあ無理か無理じゃないかといえば可能。理論的には
571UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 15:05:21 ID:UwMKq0AP
>>557
自動処理ツール作っているんですけど、
mod独自のxml追記分というのは、機械的にunpackの英語xmlの末尾に追加すればいいのですか?
http://u4.getuploader.com/stalker/download/40/lm1.jpg
572UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 15:38:05 ID:EkHlkb4R
ついに見つけた・・・!
OGME 0.6.9のgranade_m1.ltxに記述されていたぞ
ammo_atom
コスト 15000
重量 1.50kg
実際の爆風性能などはwpn_fake_atom内で定義されていて
爆風ダメージ 55
爆風半径 50m
ふっ飛び力 550

破片数 5
破片飛散半径 60m

爆風はexplosion属性だけど破片はradiationになってるな こまけえw

ちょっくら移植してみるかぁ
573UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 16:12:27 ID:iSNTsgtM
吹っ飛びはリヤルじゃないから糞
574UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 16:18:15 ID:EkHlkb4R
うーん・・・?
バレットM82 アンチマテリアルライフルが0.6.9の中に見つからないな
AWMは入ってるのに
575UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 16:43:44 ID:MRLM610U
これ知らないうちに自分がゾンビになっちゃってるんだがw>OGSE

セントリーみたいなのが配置してあったりで結構新鮮。
576UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 17:53:51 ID:QYhlVXm8
SSよこせ
577UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 18:39:12 ID:JnfN1kS0
誰か弾薬無限の方法教えてちょ
578UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 19:08:09 ID:2eIjx1Fa
まずはバンダナの3Dを作るとこからはじめようか
579UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 19:37:33 ID:EkHlkb4R
ぐああー!
必死こいてOGSE0.6.9からSFPS3.11へAWP移植したら
肝心の撃った後のボルトアクションがねえ!
仕方ない・・・SmPをDLしてくるか
580UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 19:55:06 ID:zxH4I4Uc
>>579
確かSFPS3.11が出た直後に、速攻でSFPSに移植するModをうpしてたStalkerがいたが・・・
もう結構前の話だからどのファイルか分からないしなぁ・・・
ていうか誰も見向きもしなかったし。もちろん俺もだがw
581UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 19:58:52 ID:EkHlkb4R
そういやそんな流れがあった気もする・・・
まぁいいや自分でなんとかしてみる
582UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 19:59:30 ID:MRLM610U
OGSEだけどBarの前哨あたりを過ぎたところで落ちちゃうなぁ。

Expression : no_assert
Function : CXML_IdToIndex<class CInfoPortion>::GetById
File : e:\stalker\sources\trunk\xr_3da\xrgame\xml_str_id_loader.h
Line : 112
Description : item not found, id
Arguments : bar_start_megafon

bar_start_megafonで設定されているサウンドファイルは揃ってるんで
なにが足りないのかよくわからん。
問題なく進められている人いますか?
やっぱりゾンビになっちゃったからなんだろうかw

583UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:25:38 ID:qg6AaOl5
>>579

これ翻訳したらうpしてやるよ

Strange, but that's what I thought from the start. Well, open up those cards.
584UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:27:48 ID:x4QvFXx2
スタルカパマギィ
gamedataの読込ディレクトリ変えるのってどうやるんだっけ?
585UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:29:40 ID:QYhlVXm8
>>583
前後の文章が無いと訳せないよ
586UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:39:25 ID:qg6AaOl5
SmP翻訳中のできごと

コントローラは去りました。そして、雑種とセックスしました、...
( Д) ゜゜

>>585
Well, what now? Will the arena matches stop, you will close shop, and leave to search for happiness in different parts of the world?

Hold on, Marked One. Don't jump to conclusions, that was only one tournament out of many.</text>

Strange, but that's what I thought from the start. Well, open up those cards.</text>

Hello there, champion! So you decided to come on back to the arena, huh? I didn't find a worthy enough opponent
to steal your title, but don't relax yet. Why don't we put on a show today? How about you wax two-or-three mutants? I caught some fresh ones specially for you.

587UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:43:41 ID:EkHlkb4R
あれ?
こないだこの辺の会話って翻訳どうするかで話題にならなかったか?
アリーナ全制覇したまーくんがArnieに「なんでおまえまだこんなとこにいんだよ 幸せ探しにでも行けよ」
とかどうとかスレで見た気がするんだが
588UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 21:47:09 ID:zxH4I4Uc
>>574
今落してみたが、確かに入ってないなぁ・・・
M1014とかは入っているっぽいけど。
589UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 21:55:43 ID:EkHlkb4R
くそァ!モーションはOGFファイルの中に含まれてるんじゃないのか!
SmP 2.3のwpn_awp.ogfとwpn_awp_hud.ogfを使っても
やっぱり一発ごとのボルトアクションが出ない!
590UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 22:06:20 ID:zxH4I4Uc
>>589
SmPのAWPだったらちゃんとモーションも入っている。
OGFファイルだけじゃなくてconfig、soundとかも全部移植してみたほうがいいかも・・・

騙されたっていったら開発者の方々に失礼だし、騙したわけでもないのだろうけど、
正直バレットが入ってなかったのは期待外れだった・・・
591UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 22:20:41 ID:1qf+t80m
以下STALKER MODスレ5より転載


989 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 04:32:22 ID:38tXer4G
マルチになってしまいますが、間違えて本スレのほうに書きこんでしまったので・・・


本スレのほうで要望が多かったのでSFPS最新版にて、AWPを使用できるMod造りました。

■AI Arctic Warfare for SFPS 3.11 MOD■
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00180.rar.html

エラーなどは出ないはずなのですが、最後までこのModをいれてプレイしていないので(というか不可能ですがw)
少し心配です・・・


リンクは初期化で切れてたのでDLしておいたのをUPしとくわ、動作確認してないけどな

ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/41/AW+for+SFPS+3.11.lzh
592UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 22:32:37 ID:EkHlkb4R
>>591
おおぅ、サンクス
しかしたった今SmPからの移植に成功したところだ・・・
どうやらOGSE0.6.9のAWPとはテクスチャのddsファイルの数が違ったみたいだ
OGFだけじゃダメなんだな・・・

さーて次は核ランチャーの移植だ
パーティクルはどこに格納されているんだ・・・
593UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 22:37:03 ID:1qf+t80m
おぉぅ、移植成功してたか
核ランチャー移植期待しつつ、寝て待ちます
594UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 22:39:12 ID:x0G71EvN
核ランチャーならテクスチャでかいし
軍用爆薬とかの爆発もそれに挿げ替えれば
爆発範囲が判らなくて巻き込まれて死亡とかもなくなるかもしれない
595UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:12:17 ID:wfrwB/48
>>586
those cardsはトーナメント表って意味じゃないの?自信はあまりないけど

「試合が終わったらどうするんだ?店を閉めて幸せ探しでもするのか?
「待てよマー君、勝手に決めるんじゃない。今までのトーナメントは沢山ある中の一つさ。
「変だな、だが最初からそうだと思ってた。よーし、対戦表を見せろよ。
「ようチャンピオン!アリーナに戻ってくることにしたんだな、ええ?
 お前のタイトルを奪える奴は見つからなかったが、まだ気を抜くなよ。
 いまからショーってのはどうだ?2,3体ミュータントをぶっ殺してみないか?
 お前のために特別に捕まえてきたんだぞ。

こんな感じの会話だと思う
596UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:20:11 ID:u9hTLvxv
>>595
そんな感じだと思う
カードは対戦相手のことじゃないだろうか(イメージはポーカー)
なんにせよ対戦表でも十分通ると思う
597UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:24:46 ID:pacQ6Gvx
>>586だが
4つ目の文を間違えた

So here's the deal.
This time you won and became the champion of the Arena, but that's not a permanent title and it doesn't give any guarantee that you won't win your way into a box in the next tournament.
Tournaments are arranged more-or-less regularly. Once or twice daily.
Matches happen from 22:00 to 06:00, you'll be notified when they start through messages I'll send through the public channel of your PDA.
While you're a champion, you have full access to all announced fights; that means you can personally decide what to use during the fights and in what order you'll fight in.
We still have some rules concerning explosives.
Grenades, RG-6's, RPG-7's, Gauss Rifles, and any other heavy weapons are barred. That's pretty much it. The Arena still needs to be cleaned up a little, so you can go to the bar and have a nice drink.
Just don't miss the next fight. See you soon, hopefully.

これです。
598UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:35:05 ID:SOymC1zT
このスレのSTALKERはなんて頼りになるやつらなんだ…。
>>ID:EkHlkb4Rさん、移植作業乙です。もはや自分にはひっくり返っても太刀打ちできないレベルです。
ロシアmodおそろしい…。
599UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:43:07 ID:QYhlVXm8
>>586

ああ、どうすればいい?Arena で試合をさせてもらえないんなら、この先路頭に迷っちまう。 稼いだ金を使って、他の世界で幸せになれって事か?

落ち着け、Marked One。結論を急ぐな。 今までお前が勝ち抜いたのは、トーナメントのうちの一つなんだ。

どういうことだ、一から考えを改める必要がありそうだな。よし、種明かしをしてくれ。

いよう、チャンピオンさん。 Arena に戻ってくることにしたのか、ん? 俺はまだお前のタイトルを奪えそうな奴を見つけてはいないが、安心するのは早いぞ。
今日のショーに出る気は無いか? 2、3 匹のミュータントとじゃれ合って欲しいんだ。 あんたに見合うぐらい、特別活きがいいのを捕まえたからな。
600UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:54:36 ID:SOymC1zT
>>582
落ちちゃいますね。何度試しても同じところで落ちるというか、フリーズします。
フリーズでエラー吐き出してくれないので書けないですが…。
601UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 23:55:17 ID:QYhlVXm8
602UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 00:06:26 ID:nnFdQEhN
OGSE、system.ltxにinventoryの欄が存在しない。
max_weight弄れなくなってる…。
603Fixas@SFPS開発チーム ◆WDdrbBQYD6 :2009/06/14(日) 00:29:56 ID:vVgRuFd/
>>602

gamedata\config\tuningフォルダーにogse_config.ltxに設定内容が記述されています。
そのファイルの中にmax_weightがありますので、それを編集すれば重量を変えることが出来ます。
604UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 00:38:59 ID:nnFdQEhN
>>603
助かった、ありがとう!
まさかtuningとは…。必死にmiskの中身探してましたorz
次回のSFPSめちゃめちゃ楽しみにしています。
605UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 00:40:32 ID:2LPOj88G
>>600
やっぱり落ちちゃいますか。
どこかの記述ミスとかなんだろうけどチェックツールでみてわかるかなぁ。
606UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 00:55:06 ID:nnFdQEhN
>>605
Army warehouses方面、Wild Territory方面、どちらに進んでも途中で固まりますね…。

Barのトレーダーの所持金いじったら起動しなくなるし、今までと勝手が違いすぎるw
607UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 07:34:10 ID:nnFdQEhN
どうやら一旦Barに入ったが最後、出られないみたいw
608UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 10:04:37 ID:2LPOj88G
>>607
config\gameplay\info_l07rostok.xmlの70行目の

<info_portion id="bar_start_megafon"><action>rostok_spawn.monolith_rostok_1</action></info_portion>

がコメントアウトされていたのを直したらBarから別のマップへ
一応行ったり来たり出来るようになった。
ロシア語のままだったり台詞や武器の設定テキストが一部欠けてたりするけど
今のところ遊べてる。しかしこれを探すのにこんなに時間がかかるとはw
609UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 10:32:22 ID:nnFdQEhN
>>608
おおおー乙です。報告ありがとうございますっ。
この後早速修正して遊んでみます。

それにしても、ロシアの人たちはこんな状態でこのmod遊べてるんだろうか…。
SFPSの完成度と比べると悲惨すぎるw

でも、本物知らないけど、ブロウアウトがほかに比べてリアルな感じがする。自然の猛威っていう雰囲気出てる。
610UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 11:08:14 ID:QI4ldf1k
>>571
もう解決したと思うが追記分に至っては、製作者が分かりやすいように並べているだけで
ID順に並べる必要もなければ同じ.xmlファイル内である必要は無いす
IDがコンフリクトさえしていなければ登録されているどの.xmlでも良いです
オリジナルの.xmlベースで作成するみたいだが、ワシはオリジナルで作成した経験が無いから
後述するデコードがどうなるか分からないが、同じエンコードだからおそらく問題ないと思う
もし日本語を混ぜたい場合ロシア語テキストはすべて排除する必要がある、理由は後述

そして申し訳ない>>557で書いたのは追記文の方なんだ
これはオリジナルだとそこで完結してしまうタスクが
MODはそれに追加してその後の追加タスクにつなげる文が追記されているという意味
これ自体はテキストが抜けるだけで実害なし

>>557で書き忘れたが英語.xmlで作成した場合でも必ずrusフォルダに入れてくれ
これはlocalization.ltxがrusでないと、ロシア語をデコード出来ない為
localization.ltxをengにすればengフォルダが適用されるが
そこにロシア語が書かれていた場合、文字化けするのではなく
デコードエラーで落ちる為、すべてを英語にする必要がある
やる奴はいないと思うが、日本語化したい場合も上の問題から追記分を全て英語or日本語に置き換える必要がある

>SFPSの完成度と比べると悲惨すぎるw
根拠もなくそういう発言は控えたほうがいい
不安定な人はおそらく導入に失敗しているか、MODに英語テキストをそのまま当てたか
611UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 12:42:07 ID:fzmxY/vb
うーん、なかなか核グレネード上手くいかないな
xrParticles.dllかParticles.xrあたりに追加されたキノコ雲パーティクルが入っていそうだけど
SFPSに移植するとアクセス拒否で起動ができなくなるな
612UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 13:14:49 ID:duiY+r5+
>>609
そもそもがロシア語版に入れることを想定して作られてるMODだから、
英語版な俺たちじゃ悲惨なことになっても仕方がないぞ
613UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 15:23:07 ID:B/IcjKsw
う〜ん・・・やっぱりM82のデータ見つからないなあ
このバージョンでは導入見送ったのかな
614UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 15:29:03 ID:7uLdo0B9
ロシア版MODを英語版に移植する方法を確立させればいいわけだな
615UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 15:49:12 ID:B/IcjKsw
OGSM_Arsenalなんていうの見つけた
これに入ってるのかな?
616UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 17:15:57 ID:2LPOj88G
>>609
610の人も書いてるけど元がロシア語なんだし多少の不具合は仕方がないかとw

ていうか個人的にはこのMOD結構面白いんで動かすのに苦労した甲斐があった。
ゾンビに殴られるとゾンビ菌に感染して暫くするとゾンビになっちゃうとか
セントリーガン、地雷、ナパーム弾といった面白武器もあるし
敵の死体からアーマーを奪えたり、CSの生き残りみたいな人も出てくる。
617UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 18:33:55 ID:qdaQCgmK
ナパームって爆風のダメージタイプを火炎に変えただけじゃなくて、ちゃんと長時間燃えてるやつなの?
それにしてもセントリーガンも出てくるとは。
618UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 19:40:03 ID:nnFdQEhN
>>610
>根拠もなくそういう発言は控えたほうがいい
軽率でした、以後気をつけますm(_ _)m
>>612
やっぱりだいぶ違うもんなんですね、言語が違う程度だという認識だったもので…。
>>616
おもしろいですよね、OGSE。グレネードの種類が増えたのが楽しい
>>617
ナパームかどうか忘れたけど、爆発した後萌え続けるグレネード弾あります。
619UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 20:18:33 ID:PV17++vO
くそぉ・・・
ちゃんとStalker達の言っている通りにOGSEを導入したのに、最初のイケメンが出てくるムービーが出ずに落ちる・・・
しかもエラーログも無しと来た。
620UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 20:44:17 ID:L6ZL6JYw
OGSE入れたはいいがロシア語分からんパマギーチェ
これを機にロシア語勉強するか
621UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 21:15:42 ID:aoEETE+e
これがきっかけで>>620が北方四島返還を実現するのは、まだ先の話。
622UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 21:17:20 ID:Y++TeVD+
ロシア語はキリル文字覚えるだけで死ぬ
その上動詞の変形も多いから更に死ねる
623UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 21:18:31 ID:5wBsIcgv
ABCMODなんだけど
放射能嵐がなぜかおきない
インフェルノ?とアプデートぱっち
あててるからかな?
空が赤くなったかなとおもたら
ホワイトアウトおこしてそのまま
なにもおこらねえ
使用かな・・・
624UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 22:33:00 ID:mVjLcVkJ
とりあえずキリル文字覚えたから
Garbage入り口のストップの看板が読めた
625UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 22:40:42 ID:PV17++vO
>>623
インファーノは確か単体起動のはず。
ABCにインファーノを上書きしたらホラータイムが作動しなかった記憶があるから、
それと同じようなことが起きているのかもしれない。
上書きしているのなら、もう一度導入し直すべき。
626UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 23:16:58 ID:aoEETE+e
こぼれ話・・・

Priboi1.2とLostalphaは同時リリースですって
627UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 23:29:01 ID:H5rddu5p
SFPSとICPも同時に来そう・・
628UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 00:06:51 ID:rErcs1BI
広がり続けるZONE・・・
629UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 00:29:10 ID:3YsgRGJY
企画してた期間も含めると相当古いゲームなのにな。
630UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 00:29:26 ID:uAKNea1L
>>615
今落し終わったが、M82入ってなかった。

OGSEどうやっても起動しないし。
ここまでロシアンModはレベルが高いのか・・・
631UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 00:32:00 ID:rErcs1BI
SDK出してくんないから、じゃあ勝手に作るわ
って事で、ある程度作り方とか確立されたみたいだし
あと、単純明快な構造で作られてるってのも理由の一つだろうな
632UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 02:36:50 ID:rM8aftwl
>>625
うわーホンとだわ
Wikiにも不具合なんちゃらってかいてある
・・・・orz

サンクス
633UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:07:31 ID:4bFclYoJ
SFSP 3.11 + ICP 0.84 くりあできますた
面白かったですありがとう

さっちゃん村とかX18関係のCTD報告とか対策はキシュツのようなので、
主にICPのバランス関係で思ったことを、ざっと報告しておきます
設定や難易度でかなり変わる項目があったらゴメンネ (↓はStalkerの体感)

・ トレーダから買えるので、核変換しなくても進化系アーティファクトが手に入ってしまう
・ 「ちょっと通りますよ」って言いそうなミュータントがタフすぎて、一部MAPの難易度がおかしい
・ 一方、さっちゃん系は打たれ弱いのであんまり怖くなかった
・ 白仮面関係のバグは、出会ったときに緊張感が出て逆に面白かった (修正したほうが良いとは思う)
・ タスクをくれる各NPCが死にやすい
・ ゲイ本がない
634UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:12:17 ID:L/SumgIW
白仮面のSSうpってくださいお願いします
635UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:21:29 ID:JyjvMdPx
636UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:36:18 ID:Z4BFZJQK
MODスレでは故人をネタにするのが最近の流行か
637UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:40:54 ID:L/SumgIW
さすがにどうかと思うわ
638UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:41:45 ID:UEbd5AAA
>>636
歴史上の人物はネタにされても仕方ないだろ。
639UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 20:13:19 ID:6+I6bkfJ
三沢かと思ったらその子か。
640UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 21:09:58 ID:ChPe/7sg
ここってストーリー上の質問してもおk?
641UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 21:23:54 ID:lJy3JMGs
MOD使用上での話ならいいと思うが、そうでないなら本スレが妥当じゃなかろうか
642UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 23:52:08 ID:Z4BFZJQK
>>638
三沢をネタにしても同じことが言えるのならそれでいいよ
643UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 23:58:47 ID:BjrxmO3e
しつけえな
故人ネタ何度もやってるか?
どこが流行りなんだよクソが
三沢なんちゃらとかどうでもいいし
644UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 00:01:08 ID:sT6vDMVy
三沢って遊戯王ですか????
645UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 00:11:25 ID:2P0/rKkM
家かなんかだろ
646UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 00:13:40 ID:hrkYz3ac
ガキばっかりだな
647UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 06:56:09 ID:49cqklaz
http://deathdoor.ru/test/069fixes/gamedata_fix_069_26.7z
OGSEのパッチが出ているんだな。
諸々修正されている模様だけどロシア語のフォーラムに登録しないといけない。
登録ページは英語に切り替えられるけどGoogle翻訳が無かったら気が付かず無理だったw
648UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 16:11:16 ID:t6mpRBbs
f
649UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 16:42:57 ID:/1KNwWzu
fってこたぁねーだろ。
650UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 17:21:52 ID:dcw8C9eW
ICPまだぁ〜?
651まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/16(火) 21:44:12 ID:c+31te/7
>>633
どもども(´・ω・`)ゝ
・進化系アーティファクト〜は、核変バグや情報が見つからない事などへの
救済策として売るようにしてます。
若干、販売確率が高い気がするので調整してみます。
・Yantarは地獄絵図になりすぎたのでICP0.9では調整してます。
他の人にも聞いてみたいんだけど、
具体的にこのモンスターが硬すぎるor弱すぎるとかありますか?
・白仮面ってまだバグ出ますか??
一応自分の環境では一切出なくなったんだけど…

VerUPが延び延びになってるんで一応スクショだけでもアップしとくお。
http://u4.getuploader.com/stalker/download/43/nano_g3.jpg
http://u4.getuploader.com/stalker/download/44/weap_cus.jpg
ってか、個人的に色々あって気力盛り下がり中…
652UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:47:04 ID:jaA9pY/B
ハッキリ言いなさいよ
653UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:49:44 ID:DFuiNaGK
モンスターはちょうどいいが、敵NPCをもっと団体さんで出してほしいな
ファンクションウォーも面白いんだが、プリボイのバー並に人押し寄せて来てほしい
654UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:57:42 ID:VGGh53eO
気力盛り上がり中だとぉ

(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
655UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 00:05:23 ID:U2piy9KP
>>651
次期SFPSがまた随分と変化ありそうなので、まげさんが燃え尽きないかが心配(CV若本)
ICPでのバランスはそんなに気にしてないです、クラッシュさえしなければ地獄絵図でもおk
656UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 01:21:05 ID:Z+725wpv
むしろクラッシュするから地獄絵図になってるような…
だがあれはあれで死ねないスリルがあるから面白かったりもする。

次期ICP心待ちにしてるぜ。
657サチコEX:2009/06/17(水) 14:37:39 ID:ewvdCNJT
なんか今日ファイル整理してたら懐かしいMODが大量に出てきちゃw
んでリードミー読んでたら同じ人が作ったと思われるものが多いんだねw
つかスゥイ〜トFREEDOMクゥ〜プのリードミーで吹いちゃWww654きめぇWW
っで発売当初からの古参MODerさん結構多いのね、あ、まげしゃんの初MODもでてきたよん♪まげしゃん(*´з`*)チュッチュッ
てことでDION軍規制解除おめ、またすぐ規制されるとおもうけど。。。次期ICP期待age(´^∀^‘)ρ♪
658UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 14:56:10 ID:gm833PXf
>>657
なんて書いてあったの?
659UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 14:57:51 ID:tqhuiNSQ
CSアーマーキテター
660すけっち:2009/06/17(水) 15:13:51 ID:ewvdCNJT
ひ・み・つ なのだ。。それよりも
まだぁ〜かいの〜あーせなるは、もう半年待ったぞ
だきまくら専用青豚まじちゃんもほしいのぅ
なんかリマンスク超キツイんですけど
661633:2009/06/17(水) 16:51:55 ID:72pptC0T
>>651
回答ありがとうございます
ちょっと通りますよさん以外は、それほど設定がおかしいと思った敵はいません
以下、白仮面のバグについて

白仮面の近くでQS・普通のセーブすると、セーブデータが壊れるみたいです (ロード時CTD)
白仮面から十分離れた場所でのセーブや、オートセーブだと壊れない模様
脱出時のX10、白仮面3体に囲まれたときと、もう一か所どこだったか忘れたけど1体のときでも確認できました
ちょっとでも触れたら結構前からやりなおしになるけど、
これはこれで白仮面の恐怖って感じで面白いので仕様でもいいかも・・・

バージョンは>>633のとおりで、ベータパッチなどはあてていません
PCスペックは Ath64X2 3800+、8600GT256MB、2GB、WinXP SP2
グラフィック設定はおおむね中〜低で、SFPS設定ファイルはzPod以外は未使用とデフォルト設定です

大変かと思いますが、開発頑張ってくだしあ
662UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 20:38:42 ID:Q9N9cdsy
確かにスコーチャー止めて脱出最中にセーブしたデータはロード時にクラッシュしてたなあ
白仮面関係だったのかー納得
663UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 21:12:28 ID:dS2uazAu
やっぱX10脱出時は一気に外に出ないと正常なセーブ無理なのかな・・・
ある程度まで進むとスコーチャー側に敵わくぽいし 挟み撃ち怖いよTдT
664UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 21:47:52 ID:CO/nKk9m
ひょっとしてX10の帰り道に出てくるテクスチャが斑模様になってる半透明ゾンビが白仮面なの?
昔はオリジナルのグラフィックがあったような気がするんだけど…

どうでもいいが半透明ゾンビとモノリス兵が隣接してる状況でゾンビをスナイプしたらモノリスが中立になった。
帰り道が楽になったからいいんだけど…なんだかねぇ?
665UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:08:49 ID:7PlF3u++
マーアー!!アシェアアシェアシェレアーセアフェラクアーー
マーマー
666UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:09:46 ID:d3iIOym8
>>664
中立lonerとかが敵対勢力やクリーチャーに襲われてるのを横から助けると急に緑色になったりするから
NPCの近くに居るそのNPCに敵対するものを射殺すると友好度が上がるシステムなんだろうか?
667UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:20:36 ID:zZKRTuBS
>>664
半透明ゾンビじゃない
不気味過ぎて一発でわかる
なんというか、例えるならカオナシに似てる
668UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:59:14 ID:X/2JxlUz
^ν^ ←こんな顔
669663:2009/06/17(水) 23:14:25 ID:dS2uazAu
追記
スコーチャー近辺だとセーブしたの読み込めるかとためしたけどダメだったので諦めたヽ(´д`)ノ


1.X10進入時に3匹目さっちゃんがいた辺りまで掃除したあともどりつつ再度湧いた?敵掃除してスコーチャーあたりでセーブしたけどロードできず。
2.X10進入時に2匹目さっちゃんがいた辺りまで掃除したあともどりつつ再度湧いた?敵掃除してスコーチャーあたりでセーブしたけどロードできず。

役に立たないだろうけど参考まで
ソフトVer.:SFPS311+ICP084(β未) Ver10005
PCスペック:XPSP3 Core2DuoE8500 メモリー3G GF8800GT(512M) 
670UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 23:27:02 ID:NXQKAat7
あれは半透明ゾンビって言っても別に語弊は無いと思う。
歩き方が既にゾンビっぽいし。
光学迷彩みたいにふちどりだけちょっとわかるくらいな。
671UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 23:58:56 ID:IJjBMVk1
いや、SFPSとICPにもいたか覚えてないけど、正に半透明のゾンビもいるぞ。
確かに白仮面も死体調べるとゾンビだけどね。
672UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 01:12:23 ID:SxwpHynG
SFPSじゃあ普通のゾンビと爆発ゾンビしか見てないなあ
白仮面以外の半透明ゾンビなんてのもいたのかね。
てか、X10の帰り道のが白仮面でいいんだよね?
673UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 01:42:13 ID:EHE5x9EN
まあ、腐った上に訳のわからん放射波でおかしくなった死体をショットガンで至近距離で撃ったらそりゃあ・・ねえ・・・・
674UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 04:50:40 ID:it2skgvS
OGSEなんだがX18の帰りにGarbageまで来ると

[error]Expression : !object->used_ai_locations() || ai().level_graph().valid_vertex_id(object->m_tNodeID)
[error]Function : CALifeSwitchManager::add_online
[error]File : E:\stalker\sources\trunk\xr_3da\xrGame\alife_switch_manager.cpp
[error]Line : 64
[error]Description : Invalid vertex for object
[error]Arguments : cat_v_strong50213

なんてでて必ず落ちる。パッチあてても駄目だし
フォーラムも何書いてあるんだかわからんのでもうお手上げw
675:2009/06/18(木) 10:37:03 ID:46wmGLAn
ICPキター
676UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 11:49:24 ID:b0T4xwh+
くっそーーだまされた!!
677UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 11:58:01 ID:BdfHa6Qe
くっそーーだまされた!!
678UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:07:02 ID:zhsgcUHh
白仮面って
フヒヒヒヒヒ って笑ってて
体が半透明 トランプのジョーカーみたいな仮面のやつでしょ
679UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:12:36 ID:N5JKL9X2
白仮面のSSうpお願いします
680UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:16:58 ID:tsrRMafo
Priboiいれたんだがしょっぱな無敵ゾンビ?に遭遇した
ルーキーキャンプに誘導したんだけど全然死なないし壊滅した

あれは倒せないのか
681UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:31:09 ID:Y3l98CeY
Priboiの異様に硬いゾンビってあの半透明の?あれは倒せるよ。頭を狙って、さらに倒れた後も「死体を調べる」が可能になるまで攻撃するといい。
X18とかならともかく、広いところで遭遇したら逃げるのも手だ。
682UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 13:23:36 ID:g0Fbu4JJ
>>675
マジだ!これでかつるwwww
683UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 13:42:09 ID:b0T4xwh+
>>679
こんなかんじ

_ _
     | L |
( _ )
684UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 13:43:43 ID:XUpum5eb
さ、AAエディタ導入しようか
685UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 13:48:00 ID:b0T4xwh+
AAエディタなんてあるのか…
作るのに1時間もかかったのに…。
AA崩れちゃったけどちょっと達成感あったからいいや。

  _ _
      
  ( _ )
  大
686UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 14:03:27 ID:XUpum5eb

           r=ァ 
     r=-   

        'ー=彡

これでいいと思うんだ
687UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 14:08:34 ID:b0T4xwh+
白仮面には、STALKER始めてから一番驚かされた。
688UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 14:56:27 ID:djzbUwFN
早くM60LMGとM249が使いたいですよ
689UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 16:59:00 ID:1kdpyExU
>>688
文頭にこれ忘れてない?
つ SFPSで
690UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 17:37:24 ID:ObaG7pIa
>>685
すまん、どいつのことかさっぱりわからんw

しかし俺も先週からSFPSとICP入れてやってるんだが、
オートセーブ以外のデータのロードでほぼ確実にクラッシュするようになってしまった……
エラーログ見れば解決策わかるかねえ?
691UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:08:17 ID:qSlqb9gp
692UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:12:52 ID:N5JKL9X2
俺これムリだわ・・・・・・・
693UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:20:29 ID:yD15BqTp
しかも超堅いぞ
まず普通の攻撃ではまず倒せないと思った方がいい
694UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:22:06 ID:B+Gi837V
普通じゃない攻撃…ゴクリ
695UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 19:11:17 ID:h1T9a2Ft
696UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 20:17:26 ID:DCIOpAj0
白仮面はあらゆるクリーチャーの中でも最強の攻撃力を持っており
その一撃はXR_3DA.exeが即死してしまうほどの威力
さらに耐久力も並外れていて、攻撃するとカウンターによってXR_3DA.exeが死ぬ
697UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 20:23:48 ID:6Vl/FvLV
SFPS+ICP8.4でNPCに近距離まで近寄ってもAs Valだとかなり間の空いた射撃しかしてこないっぽ・・・。
698まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/18(木) 21:12:07 ID:GIl1ooWd
>>669
X10はなぜかセーブデータ壊れちゃうんですよねぇ…
白仮面のスクリプト確認しても原因サパーリ
正直この問題にはお手上げです∩(・ω・)∩

>>697
設定ファイルの
ef_main_weapon_type = 3
ef_weapon_type = 8

ef_main_weapon_type = 2
ef_weapon_type = 6
に変更すればOKかも
699UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 21:32:43 ID:1kdpyExU
人体破壊スクリプトォォォォ
があれば白痴のマー公でも世紀末覇者に

まあなんかがコンフリクトしてんじゃね
700UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 21:46:23 ID:iAGQqmxy
ICPで黄色博士と測定に出かけたら、数十単位のsnorkやらキメラやらゾンビやらに襲撃された。
嫌な予感がしてPKMを持っていたおかげで、無事に移動ラボに戻ることができたが……
STALKERでSerious Samをやる日が来るとは夢にも思っていなかった。
最高だ。
701UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 21:51:52 ID:1kdpyExU




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
702UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 21:58:43 ID:QUB58zHM
ICPも魅力的だから導入したいけど
どうも白仮面みたいな強力クリーチャーで戸惑ってる
好きな要素だけ導入ってのはできないものか?
703UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 22:03:15 ID:PncgjqHX
>>700
予めヤンター掃討しておいても測定ミッション引き受けるとゾンビとスノーク発生するんだよねー。
704UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 22:14:34 ID:AvY9M3Su
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/47/BOAR.jpg←SFPSにて
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/48/OGSE+%E5%85%B5%E5%A3%AB.jpg←OGSEにて
まげさん応援してるぞおおおお

(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
705UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 22:33:58 ID:1kdpyExU
>>702
あんたの三行目相当失礼な事書いてんだよ、わかる?
>>704
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッマジきめぇんだよホモw
706UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:02:45 ID:b0T4xwh+
>>705
(*´з`*)チュッチュッ(*´з`*)チュッチュッ
707UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:03:32 ID:JGjycDol
(*´з`*)チュルチュル(*´з`*)チュルチュル
708UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:07:51 ID:b0T4xwh+
>>690
  _ _
      
  ( _ )  ←これのことなら、カオナシゾンビのつもりでした。正直まじめに作った…。
  大
709UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:09:02 ID:orviMNxG
いつの間にか厨房だらけだな
710UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:19:45 ID:QUB58zHM
はあ?
711UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:35:46 ID:46wmGLAn
俺厨房じゃねぇしwwwwwww
712UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 23:36:35 ID:OXtP/aQL
ぼくちゃん16だから厨房じゃねーし
713UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 00:12:43 ID:BiNvhbW2
SFPSのマルチプレイでmp_Cordonで鯖作成しようとすると
タイトル画面に戻されてしまうのですが…
714UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 07:20:12 ID:Tr/JIPY9
>>669
X10はなぜかセーブデータ壊れちゃうんですよねぇ…
白仮面のスクリプト確認しても原因サパーリ
正直この問題にはお手上げです∩(・ω・)∩

まげってトラブルの原因もわからずに導入してるのか?アホ?
判ってるなら白仮面削れや。
STALKERのMODerってマジレベル低いな。信者乙だな。
715UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 08:00:09 ID:sC7Jw5ym
うるせーSFPSなんて糞なのに製作チームは支持されてると
勘違いしてんだからほっておいてやれ、まげ氏はSFPS修正バージョン製作者で2ちゃん
の意見を導入して変なキャラやイベントやら入れてしまっているが才能はある。
716UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 08:04:57 ID:KLDUt55G

紙レベルMODerである>>714に期待して終了
717UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 09:16:58 ID:4Yai9j9Y
MODなんて不具合上等で楽しむ物なのにね
718UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 09:22:44 ID:z5w2E6cy
うんうん
719UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 10:11:04 ID:9yXpPd9W
うんたん?うんたん?
720UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 11:21:31 ID:WiM1CC5+
オブリのMODと比べると正直クソMODばっかだよねw
まあゲーム自体が5$でも買いたくないようなクソゲーだからねww
ここの信者兼キモオタ供はブツブツ顔を真っ赤にして反論するだろうけどwww
721UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 11:27:23 ID:2aMRFsbq
>>720
うんたん
うんたん
722UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 11:51:46 ID:gsLP664c
抜き打ちのスルー検定発動中か?
うんたんうんたん。
723UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 12:06:54 ID:KLDUt55G
オブリスレでマンセーしておいで
724UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 13:15:27 ID:hiJzwYEw
†ノー★バイス†先輩降臨と聞いて
725UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 13:41:29 ID:4Yai9j9Y
[流しそうめんの音]
726UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 17:53:42 ID:mmcyodl8
ピッ
最近大量に入手しためんつゆを売るつもりだ。
必要な奴はPripyat 流しそうめん会場駐車場まで来てくれ。
727UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 18:24:43 ID:kWfHwL2k
定期的にSFPSやICPを批判する変なのが沸くな
自分でそれ以上の物を作ってから言え

後、○○いらねーよとか言う奴は自分で加工しろ
できねーなら文句言わなくていいからMODなんか入れるな

さて、そうめんでも食いにPripyatまで行くか
728UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 19:16:59 ID:pqThOvI/
ふぅ・・・ 
そうめん食いに行く途中で
さっちゃん 4体に追いかけられたぜ
キメラもいるしよ・・・ 




「食いにいかなきゃ良かった・・・」 バタっ
729UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 19:42:05 ID:Gfhm8vay
Barrett M82A1来た!これでかつる!
730UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 19:46:59 ID:AAblGf4I
男なら蕎麦喰えよ。
なまっちろくてデブなうどんやヒョロヒョロの素麺なんか喰うな。
731UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 19:57:00 ID:hiJzwYEw
香川県民涙目
732UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:03:40 ID:KnwmIEev
[うどんを茹でる音]
733UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:07:58 ID:Eu1eHwuf
[取水制限の音]
734UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:21:10 ID:8kh6Ln/c
ちょっとダムの様子を見てくる
735UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:27:21 ID:qdBtDreD
>729
ほう経験が生きたな
ところでどのへんに来たのか早く教えるべきそうすべき
736UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:34:15 ID:1Prc8wBF
最新のSFPSは発砲の反動が強くなって、アサルトライフルが軒並み扱いづらくなったな。
代わりに単発の威力が高い武器で進めていたら、ドラグノフ+SPASの組み合わせが万能なことに気づいた。
737UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 20:49:36 ID:PkUzWo9I
SPASは俺の婿
738UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:11:50 ID:v/KoCxz8
>735
SFPS公式サイト
739UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:16:01 ID:RhmTsfZN
SFPSはアサルトライフル禁止縛りで、最終的にSVDとsaiga-12cでクリア。
もちろん楽勝なんだけど、唯一雷キメラだけは対処に困った。
M79でもあれば雷キメラ専用に携行するんだけどね……
740UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:18:04 ID:Eu1eHwuf
M82でキメラ狩りたいけど重そうだな
って14kgか。
741UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:42:16 ID:qdBtDreD
>>738
バレットは本当にあったんだ!(CV田中真弓
やっぱりOGSEから移植したんだろうか?
742UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:45:04 ID:gsLP664c
SFPS+ICPでもPriboiでも、SVDとショットガンorマシンピストル縛りが結構楽しかった。
VSS縛りだと結構無難にクリアできそうな気がする。さすがにTOZ-34とかBM-16縛りは厳しそうだがw
とりあえずM82が来るんならそのうちM79やAEK-971も来る・・・といいなぁ。
743UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:48:56 ID:v/KoCxz8
>741
OGSEからの移植かどうかは判らんけど
おいらも、OGSE入れてみたけど
現行のOGSEとパッチを含めても、少なくともバレットは無いよね
OGF Viewerでかたっぱしから3Dデータ見てもなんだよなー別のMODにあるのかな
744UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 22:23:26 ID:qdBtDreD
きっとSFPSチームはロシアのスタルカァポータルに精通しているんだろうな・・・
そこでAMライフル拾って北に違いない
745UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:01:13 ID:PkUzWo9I
おいルーキー

簡単な賭けをしようじゃないか

SFPS4.xx
746UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:06:43 ID:SvzDnthz
4.01
747UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:16:40 ID:rg46f+yA
ベレットきておしっこ漏れた
748UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:27:02 ID:QXGCKmca
>>736
狙撃銃とオートショットガンの組み合わせいいよなー。メインとサブにそれぞれ突っ込めるし。
749UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:51:20 ID:Eu1eHwuf
なんでやねんっ!!1
750UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 00:56:01 ID:jeq2cuGD
バレットがどのMODにあったのか激しく気になる
751UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 02:20:50 ID:e1QRksqe
それでも俺はSV−98を待ち続ける
752UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 09:12:01 ID:jsduYouf
M79は欲しいよな
753まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/20(土) 09:18:36 ID:ErjvroT3
754UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 11:53:08 ID:HK1QxgXp
何故バイオハザードなんだ?
755UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 15:27:32 ID:rRDRbKTO
ウォッカ投入で焚き火が燃えるとかいいね
756UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 15:42:09 ID:x/LQNtdb
じゃあウォッカを口に含んで火吹きもできるようになるといいな
757UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 15:42:46 ID:WJs+rjHM
Sマイネとかクレイモアを設置してキメラを爆殺する夢を見た
これはモノリス様からの御宣託だな
758UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 15:44:17 ID:WJs+rjHM
よくよく考えたらS-ミイネだな
言語野がフリーダムトゥギャザーしてたわ
759UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 16:26:35 ID:yAUXlAwk
>>753
FOV広くなってる?
このゲームFOV広く出来たのか
760UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 16:31:52 ID:/UfpOwGd
fov switcherなるモンがある。
詳しくしりたきゃぐぐれかす。
761UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 17:12:03 ID:1LNYqJz5
重量制限値変更するとロードできなくなってしまった
762UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 17:54:28 ID:0N6IcOp3
>>761
おめでとう
763UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 19:46:09 ID:FMEoULAS
二大MODはまだ後の楽しみにしてZRPTast版遊んでるけどバニラと微妙に違って油断してる分思わぬとこでの敵はビビルw
あとBarやその他での集団自殺とか無くなったけどアノマリー特攻は仕方がねぇようだし何故かリペアとかも無いのはバグ?
結果itx弄る事を覚えてしまってもうバニラ最初から遊べない脳になってしまった、最後にアーティファクトは運次第なのねー
764UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 20:03:57 ID:KZvuilc1
結局人肉バーベキュー現象の原因って何だったんだろう
焚き火の周りに座る位置が何らかの原因でずれたとかかな
765UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 21:01:15 ID:rRDRbKTO
766UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 21:33:57 ID:JS5zmoLG
>>764
リスポンする時は一度焚き火と同じ座標に置いた後、その周りに配置するからという説がある
たまに焚き火から座標がずれないままになって、そのままバーベキューになるとか

単発式のGLは欲しいところだな。GL-06やHK69とかカンプピストルとかが出れば拳銃スロットが充実しそう
767UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 23:53:42 ID:8JERy3MW
>>765
おお、ついに出てきそうな予感が!
どっかのMODについてきてたらこいつだけ取り出してみよう。
768UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:19:47 ID:7u5DTW8N
水をさすようで申し訳ないが、M79が導入されても存在意義が薄い気がするなぁ。
M16系やAK74系に擲弾筒を装着すれば、かさばらないし余計な重量の負担も防げる。

うろ覚えだけど、突撃銃用の備え付け擲弾筒は、そういう問題を解決するために生まれた兵器だったような。
769UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:24:54 ID:Tg/bwNUb
使うためじゃなくて、持ってるという事がいいんじゃない?
770UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:59:10 ID:mQDSED+I
>>768
存在意義とか言い出しちゃったら、そんなんM79に限らず今まで追加された銃の中でいくらでもあるだろ。
771UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 01:13:53 ID:KbJD+mD/
>>768
SVDとか持ってるときならどうだ あとかっこいいし
772UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 01:17:48 ID:AmUUTUA1
存在意義とか言い出したらF2000やOC-14以外ほとんど削除しないといけなくなる件について。特にTOZ-34とか。
武器削りたいんなら勝手に削るか、偏狭で引き算思考しかできない和ゲーでもやってりゃいいじゃん。
773UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 02:04:57 ID:O2dLLiuB
as val一本と64連のSMGで楽々クリアできます
774UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 02:44:46 ID:KbJD+mD/
なんでも沢山あるほうがいい。エロ画像とか。 
775UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 02:57:44 ID:9BQRVvkV
効率じゃなくてごっこなんだよロマンなんだよ
776UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 03:48:09 ID:Ix6TBcbr
SFPSで「仕事をくれ」というとクラッシュするのですがこれは縛りの一つとして進めるしかないのでしょうか?
777UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 04:23:46 ID:wQGUk3Uf
>>776
それ、俺もなったけど入れなおしたら今のところ直ってる。
778UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 06:18:25 ID:COg+Be1C
ロマンがそこにあるから男は追っかけてしまう
779UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 06:20:57 ID:c05TtHZE
SFPS3.11でプリパチの街の中心に向かうと落ちる、誰かたすけて。
780UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 07:51:58 ID:gBS2qAjd
ブリとカンパチのハイブリッドみたいな書き方すんな
781UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 08:01:24 ID:I7fs5j1F
>>780
不覚にもふいた。

782UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 08:03:39 ID:mQDSED+I
>>779
町の中心に行かない。

多分、雷キメラで落ちてんじゃねーかな。
俺もPripyatでよく落ちたけど、よく見たら画面に雷キメラが入った瞬間or近くに来た瞬間?落ちてたくさい。
まぁそれだけが原因じゃないかも知れんけど。
783UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 09:43:00 ID:VXqK5J4G
俺も雷キメラいるとよく落ちる印象が……。
あとひとつのレベルで銃撃戦が続くと、二十人くらい始末したところで
あるとき銃撃った瞬間落ちたりする。
784UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 12:28:03 ID:/m4lwkGS
ClearSkyアーマーが来るのか!!
785UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 14:25:13 ID:9h7mlBnK
CSアーマー強いなw
これ着てるCS残党とかいたら面白そう
786UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 15:03:29 ID:fyjIVwaY
M79がサブに装備出来たら暴走する
787UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 15:04:38 ID:7u5DTW8N
RPGを使うNPCはそこそこ登場するけど、
6連グレランを使っているNPCは今まで見たことが無いが、
NPCはグレラン系を使えないような仕様になっているのだろうか?
788UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 15:10:31 ID:yf1QDrmg
仕様
config\gameplay弄れば持たせることができる
789UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:12:23 ID:HVEqa4XW
NPCにグレラン持たせると挙動がおかしくなるんじゃなかったっけ
790UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:28:53 ID:wubc8Wit
というかグレラン撃つスクリプトが無い
RPGも特定のNPCだけが特定の場所のみで撃つ仕様
791787:2009/06/21(日) 16:46:51 ID:7u5DTW8N
>>788
>>789
>>790
情報ありがとう。
M79が開発中とあったので、ふと疑問に感じたんだ。
792UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 17:16:52 ID:97H6r+Rc
>>785
OGSEだと開始早々シドの店先に佇んでるぞ。
793UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 17:27:11 ID:OXN9rm+p
>>790
最近、NPCがグレラン使うようになるスクリプトができた。

RPGはZotDでNPCに装備させられてて、プレイヤーが来る前に死体の山を築いてたが……
794UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 17:41:22 ID:9h7mlBnK
>>792
OGSEはどうも不安定そうだから見送っている。核GLは楽しそうだけどw

そういやCSでNPCにグレラン持たすと発射した弾が空中で止まったりとカオスだったな
795UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:11:19 ID:l8VvThcL
icp+tmodのパックでtmod追加武器が出したり納めたりがゆっくり気味なのは仕様だろうか
796UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:15:39 ID:vFOJiUzx
SFPSのHPのSSで
アイテム欄にUZIっぽい銃があるが
次に出るんかな?
797UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:36:59 ID:Tg/bwNUb
>>796
右上の奴?
それなら前からあるじゃん
798UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:48:18 ID:dwIrJq0R
あったっけ
記憶に無い
799UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 23:15:24 ID:jAdItEjk
俺の記憶にも無い
800UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 00:12:29 ID:A9flHzPq
MAC10の間違いじゃないかと予想
801UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 02:40:47 ID:tUR2TOJ+
マックテン
マックイレブン
802UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 08:18:33 ID:iS4gLwLl
天気が雷雨の時の屋内(garbageの鉄道車庫とか)が激しく重いんだが
雷光とか除去するにはweatherフォルダのどこいじったらいいんだろ?
803UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 17:06:16 ID:VTkdBbt6
weather_default.ltxかな?
rain_densityかthunderboltを空欄にしておけばいいんじゃね?
違ったらごめんな。
804UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 17:57:45 ID:ipNKNnDq
>>796
うぉUZIついにキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
構えはやはり片手撃ちかな?
805UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 17:58:53 ID:Swaf7dWC
豆知識

重量
M4<MP5<UZI(4Kg)
806UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 18:01:14 ID:S91iB/NM
お日様が出るまで雨眺めながら
ギターと雷鳴に酔うのが小さな幸せ。
んー、松尾芭蕉。
807UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 18:05:49 ID:EpSOlBwh
>>805
へえ!そうなんだ。
UZIの形で4kgだと鉄アレイみたいな感じかな。とても狙って当てられる気がしないわ。
808UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 18:25:52 ID:meRyl2kC
重くないと逆にきつくないか
809UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 18:26:46 ID:tUR2TOJ+
重い方が射撃時の反動は小さく押さえ込めるな
810UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 18:29:02 ID:D+hvKtUy
殴っても威力あるしな
811UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 19:35:15 ID:cSWI2Cee
漬物石にも使えます
812UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 19:52:22 ID:mz/KnIdk
ひさびさにすとーかーやりたくなって
未導入だったSFPSで遊んどるのですが
受けてない任務のマーカーって何の意味があるんでしょう?
このミッションをくれるNPCがどっかにいるって事でしょうか?
ってかバニラにもありましたっけ。
813UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 00:52:33 ID:nmmkD55f
調子に乗ってICPをMasterではじめ
てみたら農場あたりで積んだ
ベテランと比べたら劇的にかわるのな

今はFOXさんが寝てる隣の家の屋根裏
で武器を落としながら奮戦中
パマ。。。
814UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 00:59:29 ID:BkN+BZg2
Masterでしかやらんけど、stalkerでも変わらないと思う
ICPは敵に発見される前に倒すのが前提だから

積んだと思ったら、意外とあたらないから一回ダッシュで駆け抜けて
別マップに行って仕切りなおしてみれば
最低限の装備だけ残してあとは捨てるのを忘れるな
815UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 04:53:45 ID:4TK6Ij3D
ICPでも相変わらずAIが木の下の藪の向こうが見えないのと頭を狙ってこないので銃相手にはさほど苦労しなかったな
フリーダムの前線基地で赤犬が大量発生した時とPCフリーズ&セーブデータ破壊する白仮面と出会った時は絶望したが
816UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 10:14:48 ID:I/RwUAbr
>>803
なんか上手くいきそうです ありがとうございます
これから色々いじって軽くなる設定探します
817UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 13:57:10 ID:KRd821PV
Obやってたせいで、無駄にVRAMに余裕があるんだが、
Ultra Graphics Mode入れればいいのかね
818UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 00:28:07 ID:czCDpkbU
>>817
VGAがなんだか知らんが、おそらくHD4870@2GBか
CPUは割愛するがCFしない限りVRAMと見合わないから

もう解像度はWUXGAにしているだろうから
Argus氏のテクスチャを入れるとかな、それでも1GBいかないが
とりあえずAI pack RC FINALのスクリプト使ったMODでも入れない限り45FPSは切らないだろう
STALKER_Complete_2009はどうかね?[email protected] HD4890@980 1000 MEM4GBで45切らないから

ってかobのqtp3VRAM食いすぎ
819UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 02:19:44 ID:6yMLhyXD
OGSE0.6.9+最新パッチなかなか調子いいな。
虹色に光り、撃つと電気アノーマリーエフェクトが
サッチャンの形になって出てから消えるのが結構綺麗で良かった。

しかし新しいクエストとかが追加されているようだけど
説明文が用意されてないみたいでなにがなんだかわからない所があるのが辛い。
820UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 08:34:00 ID:EIM00b8S
>>818
つ QTP3R
821UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:27:20 ID:lit2ISiZ
SFPS無駄に重いなwまじつまんねこのMOD
完成度低くないか?おまえらこおゆうの好きなんだな
822UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 10:32:03 ID:r9UlIWyR
うん好き
823UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 10:45:13 ID:Ehx7g9p+
大好きだな
824UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 11:26:17 ID:yb0BDcxQ
このMOD、イエスだね!
825UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:30:36 ID:Ap5dEV+m
>>821
君のお勧めMODをご紹介願おう
826UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:33:47 ID:lit2ISiZ
バニラ
827UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:36:36 ID:eZ6ITuVb
レベルの低いゲームにはレベルの低いユーザーしか集まらない
828UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:42:28 ID:ocxaczVL
じゃあここはレベルの高いユーザーが集まってことか。良かったw
829UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:44:20 ID:eZ6ITuVb
井の中の蛙は見苦しいなぁ
830UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:50:27 ID:IAkpSOtA
自演すごいですね
831UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:59:22 ID:eZ6ITuVb
やめとけよ、事実はどこにも無いんだろ?
解釈で自分を慰めるのに慣れると廃人同然になるぞ
832UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:04:38 ID:jqd4T5R0
何かこんなにイカレた奴は久しぶりだな
833UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:07:59 ID:eZ6ITuVb
低レベルなレッテル貼りですか
>>827の証明ですね
834UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:12:17 ID:kPyVCcqO
>>819
ラストまでプレイできた?
どうしてもC-Consciousnessの長台詞の次の文章へのクリックで落ちる。
835UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:26:48 ID:ocxaczVL
ID:eZ6ITuVbくん、かっこいいよ
836UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:32:00 ID:RkmS8oQj
[サイレン音]
837UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:33:50 ID:eZ6ITuVb
必死に考えてコレ?ID:ocxaczVL ID:RkmS8oQj
どこまでも程度が低いな、逆に価値があるかもな
お前みたいなのが発言権を持った気になれるんだからネットは心地いいもんだ
他人が用意したテンプレ発言しかしないと
人間のコトバが喋れなくなるぞ
838UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:34:55 ID:Ehx7g9p+
どうよこの毒電波
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6244073
839UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:35:13 ID:HqEIJiDs
俺はSFPSを叩くのはバージョン4を見てからにしようと思っている
840UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:55:03 ID:r9UlIWyR
ID:eZ6ITuVb
ちゃんと薬飲んだか?
寝てないとダメだぞ
841UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:08:37 ID:HqEIJiDs
ちょっと興味深いサイト見つけた
銃身の長さによって弾丸の初速がどのように変わるかを調べてまとめてる
http://www.ballisticsbytheinch.com/

MOD作成やリヤル系改造の参考にどうぞ
842UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:09:24 ID:eZ6ITuVb
妄信を指摘されたぐらいで他人を攻撃して紛らわそうとするのは末期症状だな
自分にとって有利な人物像をモニタの向うに妄想するのもほどほどにしとけよ
「薬」って単語も自身の体験からひり出したものだろう
哀れだねぇそれでもパソコンだけは君の友人でいてくれるだろう
843UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:15:22 ID:r9UlIWyR
>「薬」って単語も自身の体験からひり出したものだろう
いや全然w
お前こそ末期症状だな
哀れだ
844UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:27:06 ID:eZ6ITuVb
貧弱な知能故についに鸚鵡返ししかできなくなったか
それに病気が加わったら君のご両親はさぞ悲惨だろうなぁ
病気が先天的なものか後から来たものかは知らないが
そう生んだ、そう育てたから自業自得ともいえる
現実から逃避するために仮想世界に縋ったわけだ
そこが君の限界なんだが
いまさら仕方のないことか
845UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:28:01 ID:Ehx7g9p+
いえーい、ゾンビ化したみんな見てるー?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6605013
846UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:32:51 ID:lit2ISiZ
うん、ハードだね
847UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:39:52 ID:r9UlIWyR
>>844
お前妄想癖でもあるのか?
地雷踏んだみたいだなw
848UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:41:15 ID:Ap5dEV+m
今日のZONEは酷いblowoutだな
849UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:46:35 ID:zJPHjLc3
動画上げるならできれば会員登録要らないサイトにしてくれないでしょうか
850UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:47:52 ID:eZ6ITuVb
妄想癖を患っているのは誰かPCの電源を切ってよく考えた方がいいぞ
空元気とゴミのような自尊心だけで突っ走るのはあまりにも滑稽だ
君の生涯を、終末をよく表している
851UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:49:26 ID:HqEIJiDs
ニコニコくらい登録しとけよ
852UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:50:05 ID:O2D/pd4h
誰かID:eZ6ITuVbの行動分析をしてくれないか
色々と気の毒な人のようだから下手なことを書いて赤の他人を傷つけるような行為に走らせたくない
853UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:54:28 ID:eZ6ITuVb
次から次へと湧いてくるなあ
精神科医は儲かりそうだ
854UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:57:26 ID:i+4Xgr1o
お前らかまってあげるなんて優しいな
855UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:05:02 ID:eZ6ITuVb
何か言ったつもりになっている奴が散見されるな

言う事が気に入らないもんだから
何とかしてレスを無効化してやりたいのだが
具体的に指摘出来ないし
論破出来る知識も自信も無い・・・・と
レッテレ貼りだけを繰り返す
856レッテレ:2009/06/24(水) 15:06:32 ID:eZ6ITuVb
すいません負けました
857UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:17:48 ID:AQYLwC0G
 \            ■■          / 
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/ 
    \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃> 
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃> 
       \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   > 
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・> 
          彡|  ━  ━ |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  
        彡彡|─◎─◎─|ミミ   
 ─────彡彡| ┌└ ┐ |ミミ─────────────── 
        彡彡| ───  |ミミミ 
       彡彡彡\\二/ /ミミミ   
       彡彡彡▲\__/▲ミミミ   
      /彡彡▲■■■■■▲ミミ\    
     / 彡彡 ■■■■■■■ミミ  \ 
858UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:22:57 ID:yb0BDcxQ
そんなことよりDarkValleyでpseudogiantが3連星になって襲って来るんだが
どうすればいい
859UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:26:24 ID:Ehx7g9p+
あぁ、そこらへんゾンビでいっぱいだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zzkJbWl45kU
ttp://www.youtube.com/watch?v=QQUDQmfRhSY
860UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:47:57 ID:zB1f/LJ8
日本語化しようとしても必ず文字化けするため
最後の手段としてSpecial Free Play Story MODを導入したんだが
それでも文字化けしてしまう
この文字化けを直す方法はありませんか?
動画はちゃんと字幕が入るんですが

ちなみに最初は公式パッチのVer1.0005を当てて日本語ローダーVer.005 を入れて
日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を入れてNo-DVD.EXEの
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl v1.0005 [MULTI4] No-DVD/Fixed EXEを導入したが
文字化けしたあげくXR_3DA_JP_LOADER.exeからでは起動しない(強制終了する)
No-DVD.EXEからなら起動するがタイトルが文字化けしてる上ゲーム中は字幕もでない
何回かパッチやVer.を組み替えてみたが駄目

でいろいろ調べたらSpecial Free Play Story MODを導入すれば
自動的に日本語になるとわかったので導入してみたがやはり駄目でした
ただしゲーム中に文字化けしてるものの字幕がでるようになったので一歩前進したと思う
後は文字化けさえ直ればいいんですが何かパッチ以外の原因があるんでしょうか?

ちなみにゲームは通常版でパッチのバージョンはVer1.0005
システムの環境はCPUはE6750 メモリは2G グラボはGeForce7900GSです






861UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:50:39 ID:9cUCfi6e
>>860
OSはVista?XP?
862UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:32:00 ID:r9UlIWyR
No-DVD.EXE?
Steamかい?
863UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:49:45 ID:o7n1ub6B
ちゃんと日本語ローダーから起動してるかい?
864UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 18:02:42 ID:6E22ObsU
>>860
割れは死ね。
865UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 18:06:22 ID:lit2ISiZ
通報してもおk?
866860:2009/06/24(水) 19:24:43 ID:zB1f/LJ8
ああ肝心なことを…
OSはVistaです
>>862
>>863
ローダーからだと起動来ませんので
通常版ですがSteam版のやり方もやってみました
Vistaはトラブルが多いのいうのでやはりXPでやったほうがいいですかね?
867UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 19:44:06 ID:ocxaczVL
安いのよSTALKERは。
868UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 19:44:26 ID:2DBpRUtz
というかNoDVD=割れとか意味がわからないんだが。
むしろ仮想ディスク使わない正規ユーザーのほうがNoDVD重宝するだろ
869UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 19:59:14 ID:kFKqqYfK
まともな人はDaemon Toolsを使う。
NoDVDとか明らかに割れ目的だろ。
870UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:11:11 ID:6yMLhyXD
>>834
パッチ当ててからやり直したのでまだそこまでいってないなぁ。
今X18抜けてバーに戻ってきたところだし、そこまで行くにはまだまだ時間かかりそう。
871UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:14:09 ID:i+4Xgr1o
日本語ローダーから起動してないんなら、
文字化けするのはあたりまえだろうが・・・w
ちなみにVistaで問題ないよ
872UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:19:52 ID:r9UlIWyR
>>866
NoDVDを使わないでやってみた?
それが原因な気がする
873UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:22:22 ID:iUZlFHCu
日本語化ローダーはなんで005を使ってんだろ
006cじゃダメな理由ってなんかあったっけ?
874UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:28:38 ID:AiC4Vt5Q
Daemon Tools [笑]
875UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 20:43:31 ID:ocxaczVL
[Daemon Tools] 笑
876UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:39:38 ID:7FzRHQeg
>>866
パッケ版はNODVDに置き換えたらまずいんじゃねーの?
877UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:49:02 ID:S5k/UM/z
>>876 平気だぞ
878UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:57:44 ID:S5k/UM/z
途中で送ってしまった。申し訳ない。

補足
まずいっていうのが動作不良系をさしているなら平気だよ
自分のPCはあまり性能よくないから、D-Toolsは重たいゲームのとき使いたくない。
なのでStalkerはNODVDでやってるが普通に動いてるよ。

ただ、ウィルス入ってる可能性もあるかもだし、ぶっこわれてもしらんがそういうのは自己責任だろ?パケあれば復旧楽だろうし。
879UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 23:18:18 ID:Wgo5drVi
SFPS氏(NPC)が何時の間にか死亡してしまったようなのですが
蘇生させる事はできないのでしょうか?
880UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 23:19:44 ID:6yMLhyXD
逆周りでマップを巡れば蘇るかも・・・
881UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 23:30:01 ID:QGf0gQnp
東欧どうでしょう
〜ZONE八十八箇所逆巡り編〜
882UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 00:14:10 ID:GNSnwZCs
湧き直すんですか?
GP100が・・・
883UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 01:28:40 ID:GNSnwZCs
うお、黒虎鈴さんもしんどった

時期ICPをwktkして待つことにします
884UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 01:45:10 ID:e2KsvFkX
GP100なんてどうせ何の役にもたたないし
>>841のサイト見ると本当にMP5の9パラは.357Magnumのリボルバーとタメだし
885860:2009/06/25(木) 03:54:19 ID:/twnGjEd
>>871
>>872
日本語化ローダーからだと起動すらしないんですよ
NODVDも使わずに試したんですがやはり文字化けしていました
886UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 04:25:37 ID:/YWwAJS4
パッチを1.0001から当ててないとか?
887UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 04:27:54 ID:CbevkJvY
>>860
> S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl v1.0005 [MULTI4] No-DVD/Fixed EXEを導入したが
>文字化けしたあげくXR_3DA_JP_LOADER.exeからでは起動しない(強制終了する)

全く同じ経験をした事があるんだが、たぶん
NoDVDの言語がロシアになってないか?
888UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 04:28:47 ID:TYbl3R4I
>>884
化け物系に対しては結構有効。
ゾンビなんかで弾丸の無駄遣い避けるためにはあったほうがいい。
なんだかんだでBarkeepから弾丸買えるけど。
889UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 04:32:56 ID:LY2u+IUf
>>885
だから、ローダーから起動しないと日本語化されないんだって。
そもそも日本語文字ってのは文字エンコードがShift-JISとかじゃないと表示できない。
で、Stalkerは文字エンコードがキリル語だから日本語に翻訳したファイルを入れても文字エンコードが違うから文字化けする。
そこでStalkerでShift-JISを表示する為に日本語化ローダーを介すわけ。
SFPSだって同じ日本語化ローダー使ってんだから、日本語化のみで無理ならSFPS入れても当然無理。
動画の字幕は、動画自体に日本語の映像を入れたのに差し替えてんだから表示されるのは当たり前。

だから日本語化ローダーで起動できないなら日本語化は諦めろ。
似たような環境で起動できてる人はいるんだから、お前の細かい環境のせいか、導入方法が間違ってるだけ。
890UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 06:16:08 ID:B1BcR4R2
まあ90%導入方法だろうな
891UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 09:33:13 ID:C0PmEVMC
ロシア語版NoDVD入れたせいで
レジストリおかしくなったとか?
892UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 10:19:43 ID:3ZIwVneu
落ち着いて見直すと簡単な間違えしてるとかあるからね
893UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:01:13 ID:DNdml16J
文字化けしてる時ってXR_3DA_JP.dll.logに何か記述残るのかな?
SFPSの導入作業って実質これとSpecial Free Play Story MOD Settings Tool.exeのVer.合せ
ぐらいだよね。
今まで文字化けしたことないから逆にわからん…。
894UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:35:10 ID:7ywjXpxx
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・ 

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。 
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい! 
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。 
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると 
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか? 

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。 
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、 
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが 
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を 
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです! 

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。 
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、 
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。 
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。 
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。 
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか? 
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・ 

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 

895UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:58:36 ID:DNdml16J
>>894
どんな誤爆だよ…
896UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 12:17:39 ID:3ZIwVneu
>>894
貴方にオススメのブログ
http://blog.livedoor.jp/lemonbuster/
897UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 12:52:19 ID:e2KsvFkX
>>888
STALKERで「この銃はこの敵に有効」みたいなのって無いと思うけど?
898UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 13:12:02 ID:K6LUMPH5
>>894
スレ違いすぎてワロタw
899860:2009/06/25(木) 14:30:46 ID:/twnGjEd
>>898
奥さんを愛銃に置き換えてみれば怒りが沸いてこない?
900UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 14:38:41 ID:B1BcR4R2
ZONEじゃ銃は拾ったり奪ったりするのが基本だからなあ
ビッチをうまく使いこなすのが真のスタルカー
901UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 14:43:32 ID:kHUaBXHC
>>894
スマンが妻は処女だった。
俺がイチから仕込んだ。
902UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 15:02:02 ID:3ZIwVneu
>>901
空気抜けてるぞ?
903UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 15:23:11 ID:IOu8iJ9J
>>860
Vistaでその症状なら俺もなった事あるわ・・
DEPが妨害してるからDEPを停止させればOKだったと思う
904UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 15:50:28 ID:novQNLqy
>>860
そういやVistaだとXR_3DA.exeのプロパティの互換性の所弄ってるとローダーが上手く働かないことがあるらしいな
なんだっけな、優先的に実行するのチェックとかも外さないと駄目だとか

デフォではOFFのはずだが、一応チェックしてみては?
905860:2009/06/25(木) 16:09:55 ID:/twnGjEd
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます
再インストールしてNoDVDなしでやってみましたがやはり駄目
そのため公式パッチのバージョンを変えてみたりといろいろしてみましたが
やはりうまくいきませんでした
どうもPCが日本語化ローダーを嫌ってるようでローダーから起動すると
ロゴまではでるんですが、さあタイトルだ!というところでぶつりと落ちたり
音楽が流れかけてリピートして止まったり、そのまま止まったり
「バグです。メーカーにメールしますか?」的なことが書かれた画面がでてきたりと
徹底したガードっぷりです

そのため諦めてSteam版を購入してみます
それでも駄目だったら笑うしかないですがw
そんなわけでいろいろと親身になっていただきありがとうございました

>>903
>>904
ありがとうございます
一応チェックしましたが停止してました

906UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 16:20:51 ID:K6LUMPH5
>>899
STALKERの場合は逆にそれがいいw
弾数とジャムの戦い。
907UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 16:34:56 ID:UZm78Hyw
>>873
おれもそれが謎。
Vista64で006c使ってるが全く問題なし。
908UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:33:02 ID:NISxEeBZ
VSSの上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くのDuty達の黒く太いSP-6を入れられ、男の背中に背負われ悶えていた日々。
チェンバーまで見せながらストックを掴まれオートで撃たれていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをしたVSSの銃口・レシーバーは他の男達の弾を撃ち出していた汚れた部品。
過去にVSSにたっぷりと死ぬほどの回数リロードをした男たちのことを考えると
ストーカーをゲタウトヒアしたくなりませんか?ダバイザンノイしませんか?

あなたの愛する大切なVSSは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたのVSSのサイレンサーをへし折った一番幸運な男のみならず、
あなたがVSSに出会う遙か前に、あなたのVSSを構えた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたのVSSを「初めて手に入れたあの時」よりも遙かに良い状態のVSSのスコープを
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに新しかった状態の良い本体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調整され、その男たちの唾液や汗や血液を木製ストックに浸透させられ、
しかも劣化が既に進行してしまっていた中古銃をSidorovichに貰ったのです。
ひょっとしたら、アノーマリーも何回か経験しているかもしれません。
あなたのVSSは、他の男の弾薬を薬室内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方のVSSが酷いポンコツ銃であった事実を・・・

悔しさでMonolithがイディーカムニェーしそうになりませんか?
909UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:22:43 ID:6/9xeue3
>>908
GJ!
910UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 23:03:57 ID:IXU4ggmv
ポーマギチェどっとコムって503になりやすいのかな
InGameCCが落とせない

パマギーチェ…
911UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 12:17:42 ID:MD6LDrrh
*忍耐*
912UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 14:03:40 ID:LCTAJpS0
*苦痛*
913UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 15:22:36 ID:naOgmknb
*バールでブシュッ*
914UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 16:07:57 ID:fKINEsv6
ICPの「死ね矢」の真の力を発揮させるコートってどこにありますか?
915UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 16:37:16 ID:Sz16I5ev
STALKER_Complete_2009いれたら既存のセーブをロードすると落ちるようになった
入れ直しかやり直しか
916UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 16:45:55 ID:Zr6uunmG
そりゃあたりめえだろうが
917UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 17:16:39 ID:L447i0DI
あほすなあ
918UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 17:58:03 ID:6yBMDQQn
ところでお前らWindows7の先行予約どうするよ
7professional アップグレード版が10日間だけ\27,090→\13,299なんだが
919UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 17:58:46 ID:6yBMDQQn
ああー…スレ誤爆したよスマギーチェ…
920UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 18:01:55 ID:swkfC76V
>>918
スレ違いだが安さにつられてポチってしまったぞ、名無しのstalkerさんよ
届いたらパッケージを秘密の隠し場所に置いておこう…
921UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 18:39:10 ID:eTWlqZHs
STALKER_Complete_2009は一応、いままでのセーブデータも使える、たまに使えないかもってれどめに書いてるんだけどな
922UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:03:18 ID:1to+beUZ
だから何だよハゲ
923UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:01:49 ID:14vsB7HF
SoCみたいな雰囲気でマップ、ルートが増えたSoC遊べたら最高なんだけどさ
没っぽい地域がマップに表示されるけどモッタイナイ、流石に補完はMODでも無理だしなぁw
924UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:07:56 ID:6yBMDQQn
おいそこのStalker、lost alphaって聞いたことあるか?
925UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:07:11 ID:DvzpVMld
ああ、開発者から色々聞いたりしてるよ。なんでも今年中に、Priboi1.2とセットで出るらしい。
Priboiは当初見捨てる気だったらしいが、コミュニティの熱い声に答えて同時リリース、ってことにしたらしい。
なんでそうなったか知りたいかい?
926UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:18:33 ID:3TTpdVot
結構です
927UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:32:16 ID:5OlwNtkG
なんとなくだろjk
928UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:47:56 ID:q2S6d+Pc
SFPSの最新版を導入したのですが序盤も序盤、シドからアイテムを受け取ったときに必ず落ちます。
取り説を読んだのですがそれらしき情報は得られずじまいです。
どなたか解決法をお教えいただけませんか?
929UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:52:20 ID:Is/WBBIc
>>928
settingtool.exe起動してシングルモード選択、自分の使用しているverを選択。
次回起動からは不要
930UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 03:06:24 ID:9MB5O4+H
>>914
なにそれ気になる
931UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 08:11:00 ID:aEkEOan5
ヽ(`Д´)ノSFPSの次のバージョンリリースは何時なんだよー?
932まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/27(土) 09:06:14 ID:vAp0RKKt
933UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 09:46:46 ID:CdJsLu/q
>>932
これはズゴイ
934UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 09:47:53 ID:RJw5Yk6X
まいう〜に吹いた
935UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 10:46:39 ID:Jok6lNnR
敵対してしまった勢力と、金を積んで仲直りできるようなMODがあればいいのになあとか思った。
936UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:23:57 ID:yM11iN/8
>>932
まげしゃぶってあげたい。
937UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:30:20 ID:BVrI5L2x
さすが!まげさん楽しみだぜ
938UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:32:26 ID:pscMrvJU
>>935
それ確か次期ICPで入るってまげさん言ってたはず
方法がお金じゃないかもしれないけど
939UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:58:19 ID:VxE1SftX
尻か?尻なのか!?
940UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:20:51 ID:RCpOgkYA
まげさん!す・て・き
941UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:24:53 ID:oGmkY8zc
>>938
童貞を奪う気か・・・
さすがまげさんです
942UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 15:06:03 ID:2PikJHFT
>>932
盗賊共なんてろくなの持ってないだろうにwww
挿すがまげさんです おっと流石か

メカニカルマイコー(HP高速回復)を一人だけの独立組織ってキャラに作成する妄想をしてしまったのは俺がブレインスコーチャーに近づきすぎたせいか?
943UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:36:42 ID:s5JQWwPh
OGSE0.6.9+最新パッチで最後までいったが
原発外周は難易度Stalkerでも結構難しかった。
弾薬を余らせてないと脱出も結構キツイ。
まだ作りかけみたいでクレジットとか仮テキストなのが笑った。
944UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:52:23 ID:tPPWO9TE
次期ICP出るまで俺はすたるかーをやめるぞ
945UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:57:13 ID:BVrI5L2x
おい!まげ早くしろ
946UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:32:14 ID:CsITgMcg
にげてー
947UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 18:49:00 ID:1wDY/qBB
今SFPS3.11+ICP0.84+tmodやってるんだけど、微妙なLoner召還武器(M92Fだったかな)って前は無かったよね?
948UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:13:08 ID:yM11iN/8
おい、このスレにどんな艱難な状況も切り抜けてきたスタルカーはいるかい?
できれば戦略についてアドバイスをもらいたい。
場所はアグロプラム研究所、脱出中なんだが非常に厄介な状況なんだ。
研究所内兵士四人射殺、二人を戦闘不能にし屋上より脱出。
逃走中に二人の兵士を射殺、マップ出口に向かう道路を迂回して森側から逃走したんだが・・・
MAP出口付近に装甲車一台、兵士三名が待機していうるうえ、逃走中の道路側に追手の兵士五名とハウンドが一機いるんだ。
ハウンドが頭上から機銃掃射をしてくるから木の陰に隠れてるが前方から敵小隊も迫ってきていて動けない。
近くには自分が乗れる装甲車が一台あるけどなぜか拳銃弾でも装甲を抜かれ手殺されるので使用できない・・・
敵装甲車にたどり着くまでに機銃掃射を食らってしまうし、隠れて突撃しようにも敵兵士とハウンドの機銃掃射でやられてしまう。
 
装備は MERCSUIT MP5、九ミリホローポイント弾×750発、九ミリ通常弾×100発、イズマッシェサイガ12C、12ゲージバックショット×60発
 RGD5ハンドグレネードが五つ、フラッググレネードが一つ  サイドアームにM92FSとM9バヨネット。    
その他食糧類、メディキットが青と赤で五つずつ、包帯が12巻、コカコーラが2缶ある。

どうすりゃいいんだ・・・

まげさんが見てたら夢をかなえてほしいけど、敵ももう少しのけぞったり怯んだりする様にできないかな。
こっちが目はグワングワン回ってるのに敵は弾が当たってもたまに怯むだけで微動だにしないし。
あとステルス性とかの改造とか。薄暗いガーベッジで黒いバンディッツはマジで風景に溶け込んでて見つからない。
なのにこっちを見つけるとどんなに隠れても壁抜いて殺される。茂みに隠れた時なんてこっちは茂みが邪魔で敵が見えないのに敵は茂みからバシバシあててくる。
リアル系好きなのになんでSFPSってすぐやる気なくなるんだろうって思ったらそれらが原因だった。
数十名に一人で攻めていくことがリアルじゃなかったんだと三十回目のクイックロードをやりながら実感した。
949UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:15:08 ID:D/dVLAcj
ハウンドなら勝てそう
950UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:23:06 ID:rLXxzasa
>>947
武器かまえた状態で召喚するとそいつらにタコ殴りにされて武器落とすぜw
951UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:28:47 ID:tPPWO9TE
SFPS+ICPで追加NPCがすぐお亡くなりになるから
生きてるうちに急ぎ足でイベントやら何やらを遂行しようと思うんだけど

SFPS氏はほにゃららポケットとGP100だけかな
黒虎鈴氏はまだ会った事ないんだけど何かあります?
あと他にやっておくべき事あったら教えてくさい

フリープレイでまったり遊びたいけど取りこぼしが気になっちゃって
952UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:35:51 ID:r/AGTdnj
>>948
そもそもロードした時に何処にいるのかがよくわからんし、ゲーム的な手法でいいなら…
とりあえずダッシュで研究所の建物に戻ってハインドがどっかに行くまで立てこもる。
ついでに建物に入ってくる追っ手の兵士を片付ける。
これでかなり楽になる…というかもう引っ掛かる要素が無くなる。

出口の装甲車はマップ北側の丘の上を思いっきり迂回すれば交戦せずに逃げれる。

なに?研究所まで戻れない?
ならば黙ってハインドに9mm弾を打ち込むんだ。
そのうち墜ちる。
953UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:44:01 ID:B2KEWgnX
イベントでハインドが出る所にはPKMやRPG等の重火器を持って行くと良いぞ
ハインドがゴミの様だ
954UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 19:53:18 ID:I/trRDPQ
>>952ルートで北側丘の上迂回して101匹ほどのわんちゃんにじゃれつかれたことがあったんで
ふつうに装甲車に乗って強行突破してたけどなー
955まげ(本家SFPS開発チームではありません):2009/06/27(土) 21:24:19 ID:vAp0RKKt
>>939
なんで一括アナル払いだよ!! ただの変態MODじゃねーか!!
一応、シド爺にお金払って解決する方法にしてます。
ただし、バンディツみたいに聞き分けのない派閥には無効。
また、自分がDutyやFreedomに加入してる場合は
敵対している派閥との関係回復は不可。

>>948
ヘリは時間が経つと帰っていくのでそれまで室内に籠城。
装甲車が出現する場合、そのマップや直前のマップのどこかに
RPGをこっそり出現させているのでそれで(`・ω・´)
敵NPCの挙動は次期ICPである程度は調整してるんですが、
屋外用に合わせると室内での挙動が変になったりとなかなか難しいです。
956UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 21:25:48 ID:k5FD+srh
なんで一括アナル払いだよ!! 穴は他にもあるだろーが!

まで読んだ! 
957UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 23:57:19 ID:yM11iN/8
まげさん、みんなありがとう。
しょうげきりょくがすごいぴすとるでそうこうしゃをうったらあおぞらにそうこうしゃがとんでいきました^^
958UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:18:13 ID:yozBLFYa
>>955
まげさん乙。楽しみにしてるよー
できあがったらもういっぺん最初からやろうっと。
959UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:51:37 ID:fkUa8wux
ハインドは操縦士を撃ち抜くに限る。
p90がアイアンサイトの一発でヘリを落とした時、俺はこいつとstrelokを倒すと決めた。
960UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 13:29:01 ID:GHkCb6b6
0.84からハインド落としやすくなって大分楽になったね。やっぱ随所に沸く装甲車が一番uzeeeeee!
原発後半のイヤらしい配置なんか特に最高だったけど、そういえばあれって誰が乗ってるんだろう。
961UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 13:29:49 ID:GnDqDptM
ああいう生命体だろjk
962UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:01:09 ID:DGKBdwcL
SFPSの作りが・・・うぜぇ
テクスチャの名前もOLとかの奴から変えられてるからmac10とかのヌルヌルの変なスキン変えようにも
どのテクスチャがどの名前のテクスチャに対応してるか分からないからスキンがぐちゃぐちゃだよ・・・

963UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:02:10 ID:2pwxtuvN
分からないお前が悪い
964UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:24:38 ID:CEVVulrS
OGSEでX18が攻略できん
文書は4つあるうちの1番目が見つからない
965UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:27:56 ID:NrseCeNS
Mac10はCPP外の梯子登った所に敵が居る一ヶ所しか使いどころが無い
966UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:39:17 ID:xm1lMSzi
白仮面が出てくるとセーブデータが腐るんだが、なんとかならんか?
967UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 15:21:58 ID:WAcptr5T
>>964
文書は5つ。奥の部屋まで探してごらん。
久しぶりにあんな部屋まで行った。
968UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 20:41:13 ID:nabRZN0c
SoCは皆見事にZRPスルーっすねぇ、、、2週したとか3週、4週遊んだとかちょこちょことレス読むけど誰もが無視っすねぇ〜w
969UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 21:05:21 ID:NVA5bYL6
ZRPは機能を解析するもんだ あれは素晴らしい

うーん、omfをtrader_animationに置き換えただけじゃ、stalkerのモデルをSidorovichと置き換える事はできないのか・・・
970UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:05:17 ID:sC343v9X
2chもSTALKERも初心者で申し訳ない。
ノーマル終わってSFPS3.11導入。飽きてICP084導入。(patch04)
なぜかセーブができなくなってしまいました。(セーブデータからの再開ができない)
この間わけもわからず、リインストールを繰り返してみたり、再起動をかけてみたり。
煮詰まってしまいました。

SFPSを開始するときに何かファイルを書き換えしてたような記憶があったような・・・
改善のヒントでもいただけたらと思うのですが。
現在のpatch:04 OS:XP 
971UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:56:32 ID:gfy6wXgG
>>970
ICP084導入=ニューゲームからやれ
972UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 23:00:25 ID:ca7mSmNF
細部書き込み不足でした。

症状1:ニューゲーム、レベル選択→読み込み時に落ち
症状2:なんかうまく起動→セーブしてもセーブゲームから開始できない
973UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 23:03:33 ID:ca7mSmNF
エラーの部分はこれになるのかな?

FATAL ERROR

[error]Expression : ini->section_exist(imm_sect)
[error]Function : CHitImmunity::LoadImmunities
[error]File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\hit_immunity.cpp
[error]Line : 22
[error]Description : immortal_resistance


stack trace:
974UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 23:43:10 ID:nv6u7nvh
Special Free Play Story MOD Settings Tool.exeで適応パッチ当ててない予感がする
975UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 00:33:06 ID:7tSaP2UD
「gamedata」フォルダ内のsettingstoolですよね?
当ててます。

そしてバグレポート画面なしで完全に落ちるパターンが多いです。
∩(´・ω・`)∩
976UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 00:35:41 ID:B7cL7NfQ
メモリが足りない
977UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 00:50:40 ID:W8Fk/gy0
ICPではメモリ3Gないと無理だったはず
978UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 00:52:55 ID:EbCtLc83
ICPは4Gあってもメモリ不足で落ちることがあるよ
レポートはちゃんと出るけどね
979UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 02:57:11 ID:S+5YU//w
SFPSでも落ちなかったっけ?
980UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 03:05:16 ID:/y25eocS
なんかもうSFPS氏が不憫だな
ICPの前座みたいな状態
981UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 03:36:13 ID:OyTY248X
次のSFPSはショットガンをプライマリスロットルにしか入れられないのが残念だなー

狙撃銃+ショットガンの黄金コンビが…
982UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 05:15:52 ID:7tSaP2UD
レスありがとでした。
メモリ不足ですか・・・
スーパーライトテクスチャ使って常駐もの解除
実装4GでもXPなんでだめとあれば、あきらめるしかなさそうですね。
983UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 12:46:20 ID:M19fM2x8
>>980
単体でまともに遊べないmodしかリリースしてない時点でしょうがない
売りのリアル指向も中途半端なままだし
984UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 12:58:14 ID:UiRp1ruA
SFPSなんかバグありまくりで投げ出しただろ
そこでICPが修正軽量化ここでの意見を導入して今まげ氏が支持されてんだっけ?
時期SFPSではICPの武器調整を丸パクリしてくると予想してるw
つーかSFPSなんてバニラ厨房使用の簡単糞MODだからなw
銃器の知識なんたら言いたいだけでゲームに反映されてないだろ?
985UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:36:09 ID:ThV6kiTr
平日の昼から自演すごいですね
986UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:44:24 ID:O08JjOPq
単発おつかれさまですw
987UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:51:14 ID:dU/ljP7P
お前らかまってあげるなんて優しいな
988UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:53:11 ID:x+0D0xss
いやぁ中々疲れるんだよこの作業
989UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 14:22:53 ID:pnP9YzYd
アリーナで戦って出てくると身包み剥がされとるんだが・・・MODのせいか
990UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 14:25:25 ID:3ItUo/Ca
MODのせいとかアホか
注意力不足
991UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 16:45:52 ID:PKqs3rva
懐かしいな。おれも最初は荷物なくって焦った。
大丈夫、アリーナの案内人の横の箱に全部入ってるよ。
SFPSとか入れてるならアノマリー探知機とかを装備しなおすのを忘れるなよ?

SFPSは良いMODだと思うけど結局は外国のMODのいいとこどりだから叩かれるんでしょ。
日本語化して色んな銃の知識が詰まってて面白いけど。
SFPSの売りのリアル仕様もいいけどリアルにするなら変えないといけないところがまだまだある。
ダメージや銃のブレをリアルにしても戦闘はほとんど一人で大勢と戦うんだからリアルじゃないし。
P99とかSIGがゴロゴロしてるけどトカレフとかAPS削ってるし。
相変わらず敵は撃たれても平然としてるし、犬にかまれたぐらいですぐ死ぬし
リアルにするなら切りがない。 

一つ一つが難しいんだろうけど、期待してるのでSFPS氏もまげ氏も頑張ってください。
992UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 17:40:52 ID:rVLFllbE
西側やWW2の武器はもう増えなくてもいいけど、東側の武器はもっと増えてもいいと思うね。
993UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 17:59:41 ID:5te2fE6K
リアル嗜好がどうのこうのよりも、遊べるか遊べないかが重要。
最初は「何この即死MOD!」と憤慨したが、お陰で影からこっそり襲撃したり、
性能が際立って高いものがないので自分好みに武器を選んだりと、
新しいZONE散策方法を見つけることが出来た。
994UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:05:06 ID:B7cL7NfQ
なんというか、リアルでもいいんだけどゲームならではの楽しみも削除してしまう事もあるからね
たとえば、スナイパーライフルで遠距離の敵をヘッドショットして
血飛沫あげて倒れるのを見たくても、跳ね上がりでその瞬間は見れないとかね
なんか、そういう小さな部分で楽しみを消してしまってるって事も結構あると思う
SMPとかOGSMとかはリアルではないんだけど、そこら辺を突き詰めてるから優れたMODになってるんじゃないかな
995UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:14:04 ID:BUlhYSK5
次スレ
996UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:19:36 ID:O08JjOPq
自分が楽しめるMODをやればいいだけじゃん?
997UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:27:14 ID:ThV6kiTr
998UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:29:02 ID:x+0D0xss
埋めよう
999UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:33:26 ID:9wb6rwF4
うめ
1000UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:42:14 ID:7/EvREcc
1000ならお前ら全員パマギーチェ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。