□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html

■各種ステータス測定サイト
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

■前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 126
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195369082/
2UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 23:59:14 ID:vzQdPUu0
■マルチプレイMOD
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Nuclear Dawn (開発中)
  ttp://www.nuclear-dawn.net/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
3UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 23:59:31 ID:vzQdPUu0
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・BlackMesa (開発中)
  ttp://www.blackmesasource.com/

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
4UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 23:59:43 ID:vzQdPUu0
■前作のストーリーを押さえておきたい!という人へ
・aki_tanのHalf-Life攻略のページ
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/index.html
・スクリーン・ショットで見る攻略
  ttp://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/walkthru/walkthru.html

■Half-Life最速攻略ムービー
  ttp://www.youtube.com/watch?v=YTUOn2EUFhk

■HL2ムービー
・HL2のムービーはここですべて入手できます
  ttp://www.3dgamers.com/games/halflife2/downloads/
・HL2本編 1時間35分クリア動画
  ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?s=c60c7fd350f7fb639e0d654596b12273&threadid=421471

■EP2のムービー
  ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060824135922detail.html

■TF2のムービー
  ttp://www.youtube.com/watch?v=NaF638MBSAE
  ttp://club.idg.hu/gamestar/gc/movie/day1/team_fortress_2.wmv

■PORTALのムービー
  ttp://www.youtube.com/watch?v=QpdCi5XpCsE
  ttp://www.xboxyde.com/stream_2946_en.html
5UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 00:00:41 ID:vzQdPUu0
・関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part12 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195572541/
■□ HALF-LIFE □■Part41
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196576735/
□■ HALF-LIFE2 開発室 Part6 ■□
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181306441/
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR Part39■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1196451731/

・製品公式
OrangeBox日本語版公式
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2_orange/
Orange Box公式
ttp://orange.half-life2.com/
6UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 00:01:27 ID:eZieCZud
・ソースエンジン系ゲームスレ
θ PORTAL ポータル θ Test Chamber 05
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194514848/
【┼】 Team Fortress 2 Part22 【┼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196520550/
Counter-Strike:Source Part188
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196078894/
Day of Defeat:Source 第66師団
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189609950/
SiN Episodes Part3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海4回目
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188102025/
Dark Messiah of Might and Magic その6
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
Left 4 Dead - Part 3
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187612126/
TFCとFortress Forever(FF) 皆マターリ語らおう Part 66
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189706764/
HL2 戦略系MAP・MOD研究所 Part5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151926327/

・3rd Party MODスレ
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
【HL2MOD】PiratesVikingsandKnightsII【PvKU】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/
【HL2MOD】 Insurgency Part3 【IRAQ】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184857829/
7UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 00:08:32 ID:XuR/IfO7
>>1-6
8UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 00:44:10 ID:mgx3o3DY
>>1
9UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:14:24 ID:Ehgitc/F
>>1
乙〜
10UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:49:50 ID:glrYOQkH
時間: 2005/01/18 03:17

--------------------------------------------------------------------------------
言えてますねえ。制作者が意図していなかった遊びというやつですね。
Garryは、3Dインターフェイスとしても新しい可能性を感じさせるMODですね。
そのうち、ゲーム内のマップに入って、プレイヤー視点でオブジェクトを
配置できるようになったりする時代もくるのかなと思います。


http://www.c-sec.net/phpBB/viewtopic.php?t=494#img_3421
11UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:59:44 ID:KCr5z1M5
これはアリなの?面白いけど

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071205/sp_29.htm
12UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 08:12:18 ID:htDXpdNq
おっつ〜
13UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 12:58:57 ID:LmTJ50VA
14UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:35:46 ID:XZm52Ugp
HLがだろ
15UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:38:54 ID:3g5WkBFI
>>13
               _,,. -─- ..,
             ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヾ
        :    ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;い
            .{;;;;;,;-、;;;;;;;;;;;;_,/`l;;;;|
             !,;;;;}  `ー'"   _.`!i'{ 
             rk´ __ , ,.,ィォ=' |,;'       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .`_ヾ '"’"} ヘ ̄  |´       < おまえは何を言っているんだ
       _,.. -ー',「 ̄ ヾ  , {.._ ..'ヾ 八、_      \____________
    ,/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾ -=≠' / .|:.:`ー、
  /:.:.:.:.:.:. ,;'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!, ヾ、_,.ノ'  ノ:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、
rー'l:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:k      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー-─':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ
16UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:42:51 ID:HujBj9kH
>>11
アリじゃないよ
17UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:44:10 ID:8yLGp9kW
HL2DMを買うべきかどうか迷ってるんだけど
今からでも買う価値はある?
18UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:59:23 ID:yE9bmlCM
過疎ってるけど人がいないわけじゃないというのがネック
確かに面白いんだけどね
19UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 14:08:04 ID:VXGTfDvt
まあ何も考えないで撃ちあえるから好き・・だけど
シナジーMODが次のアップデートでDMいらなくなるからなぁ。
あんまりお勧めはしない
20UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 14:12:52 ID:8yLGp9kW
>>18-19
ありがとう
また何か必要があれば買うとして、今回はスルーするよ。
21UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 15:11:52 ID:kdX3jx0x
60秒でわかるハーフライフってシンプソンズじゃなくてサウスパークじゃないか

あとHL2を買うとHL2DMがただで落とせるっていうのはデマだったの?
一見プリロードされてるだけだけど購入ボタンを押すと実はDLできるっていうやつ
22UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 16:09:06 ID:8yLGp9kW
>>21
普通に購入ページに飛ばされてクレカ選択までいったけど、勝手に落ちてくる様子はない。
購入しても実は請求が来ないとかって話なら分からないけど。
23UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 16:11:39 ID:LmTJ50VA
>>14
どっちが先なの?
24UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 16:14:36 ID:sU2n+6+L
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |  う〜んどうしよう
J          q -´ 二 ヽ      |
          ノ_ ー  |      |
           \. ̄`  |      /
           O===== |
          /          |
          /    /      |
25UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 16:21:45 ID:LmTJ50VA
何でもいいから答えろや〇〇
26UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 16:48:09 ID:sU2n+6+L
>>25

>This is a poster for Half-Life, if there were ever a motion picture adaptation of the video game.
>Gordon Freeman, the game's main character, looks exactly like Charlie Sheen in "The Arrival",
>and so I picked him to star. I tried to make the bodysuit more like Gordon's HEV,
> but I didn't have a whole lot of time.

要するに、halflifeが映画化されてたら、っていう仮定で作られたポスターで、
映画"The Arrival"に出てたチャーリーシーンが、カナテコおやじによく似てたんで選んだ、と。
もっとボディスーツを似せたかったけど時間が無かったんだってさ。

ttp://www.freewebs.com/comicguru/manipulations.htm
27UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 17:12:53 ID:m5zRWQqy
なんとなくで要塞を銃で攻略しようとしてみた
二つ目のチャージャー辺りで弾が尽きました
28UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 17:35:53 ID:3g5WkBFI
>>27
そこでスピードプレイ動画ですよ
29UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 17:40:40 ID:3Kv1bhEy
忍耐ゲーム
人形と一緒にクリアするのに何時間掛かる?
30UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:15:00 ID:xJBTPyf4
episode oneだけどValveはなんで最後の最後辺りに数人だけ階級低い警察Combineを出したんだろう?
今までずっと黒い戦闘員COmboneばかりだったのになんで今更?と思った。おかげで激レアな敵になってるじゃねえか
31UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:16:19 ID:xJBTPyf4
Combine、ね
32UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:31:28 ID:kdX3jx0x
元からあそこらへんは警察コンバインが沢山いたんじゃないの
そこにゴードンが突っ込んでいっただけとか
HL2とは逆の順路を辿るんだから敵がだんだん弱くなっていくという無駄なリアリティ
33UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:32:22 ID:eTdlgu3L
>>30
予想

・中央が崩壊して、人員不足が深刻
・もっと重要な拠点の保護にコンバインは行っていた
・反乱武装市民の妨害にあった
・ゴードンがポータル破壊した時点で、大部分はさっさと逃げてた
34UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:43:58 ID:huxydQC2
俺も>>32だと思ってた
あと駅の近くだから、元より配置されてた奴が指揮系統の崩壊で指示が貰えなくって
とりあえず待機してるとか。レジスタンスに助けてもらおうとしても多分殺されるし。
35UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:13:43 ID:8z/XAGlo
>33
・ゴートンなんかとやってられるかと敵前逃亡
36UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:20:50 ID:68B0WGuF
HL2をインストールしたのはいいんですが…なぜか画面が真っ暗になっていてプレイ出来ません
何とかなりませんでしょうか?
37UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:24:43 ID:8vPDkQ3r
>>36
無理です。
何ともなりません。
38UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:35:22 ID:68B0WGuF
うーん、demo版で解像度を変えていたら真っ暗になってしまってそのままにしておいたのが
本製品でもそうなってしまったのかなあ…
39UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:35:38 ID:Ehgitc/F
スペックは?
40UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:36:55 ID:kdX3jx0x
ディスプレイの表示できる限界を突破しているー
41UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:38:27 ID:xJBTPyf4
そこまで考えてあそこで警察コンバインを配置してたのかValve。
てっきり最後のマップの仕上げ時に警察コンバインの存在を思い出して無理矢理あそこに入れたのかと思った。

同じような話だけどHL2で白いエリートコンバインの登場のさせかたがウマイと思った。
Nova Prospectテレポーター脱出時に二人だけ見れて白コンバインの存在を確認できる。(この時点では戦えない)
そして街中の長い防衛戦の最後に二人だけ登場して別格の扱いをアピールさせる。 ラスダンで雑魚量産化するけどねw
42UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:50:25 ID:jo6MAAcA
>>36です。Steamのシステム情報等から

CPU:Pentium(R) 4 3.20GHz

Windowsのバージョン:
Windows XP Home SP2(32 ビット)

ビデオカード:
ドライバ: RADEON X600/X550 Series Secondary
DirectX ドライバ名:ati2dvag.dll
ドライバのバージョン:6.14.10.6715
DirectX ドライバのバージョン:6.14.10.6715
ドライバの日付:2007 年 7 月 28 日
DirectX カード:RADEON X600/X550 Series
モニター数:1
ビデオカード数:1
メイン解像度:1280 x 1024
デスクトップ解像度:1280 x 1024
メイン表示サイズ:13.27 x 10.63 インチ(対角線 16.97 インチ)
33.7cm x 27.0cm(対角線 43.1cm)

ゲームの表示設定
Half-Life 2 画面サイズ:1280 x 960(フルスクリーン)
Half-Life 2 MSAA レベル:2x

サウンドカード:
オーディオデバイス:SoundMAX Digital Audio

メモリ: 2046Mb

その他:
メディア形式: DVD
HDDの合計空き容量: 267971Mb
ハードディスクの最大空きブロック: 138177Mb
OS Install Date: 9 05 2006

CS,CZは問題ないのですがHL2demoで解像度を変えていたらこんな事に・・・
43UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:57:10 ID:kdX3jx0x
解像度を大きくしたの?
44UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:11:01 ID:68B0WGuF
>>43
いえ、最初は1280x1024でやっていましたがHUDの表示がずれてて1280X960にしたところこのよう結果に…
せっかく買ったのに…
45UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:15:11 ID:Rt/Aa/3K
>>42
SteamのマイゲームからHL2のプロパティを開いて起動設定に
-w 1280 -h 1024
と入れておくと1280x1024で起動できるぞ

HUDの表示がずれるのは解像度を変更したあとにゲームを再起動してないから
46UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:27:58 ID:Ehgitc/F
再起動しないとHUDが正しい場所に表示されないって、良く考えるとアホだよな
47UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:56:03 ID:kdX3jx0x
ついにアメリカにも金曜日が着たけどシナジーアップデートされる気配はない
何時ごろかなー
48UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 21:16:58 ID:68B0WGuF
>>45
ありがとうございます
試してみます
49UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:09:07 ID:ggj7U1EO
がっぽいって何食べて生きてんのかな
50UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:16:27 ID:C7WaiN6l
死んだストーカーの肉
51UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:17:09 ID:lpRMQYsJ
別のゲームが混ざってるぞ
52UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:29:32 ID:blvtSCbx
混ざって無いだろ
53UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:38:56 ID:w7CKJPuV
GMOD CS:Sとセットで買ったんだけど
TF2も既に持ってるのにGMODでTF2のオブジェクト弄れる設定ができてない
何が悪いんだろ(´・ω・`)
54UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 00:54:46 ID:ggj7U1EO
前スレのどこかに書いてあったような気がする
55UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:02:53 ID:DOEjCe4u
>>53
対応するまで待っててね

           ゲーリー
56UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:10:20 ID:YKtcxf4B
>>50
ゲタウトヒアストーカー
57UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:11:31 ID:NdBPj+kv
>>50
グドハンティンストーカー
58UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:26:56 ID:7yA43dds
そっちは脳内で勝手にスタルカーに自動変換されるから困る。
廃るカー
59UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 04:00:43 ID:IHtnjRfG
レーベン怖すぎて2ヶ月くらい放置してたけど、やっとクリアして橋越えてなんかトンネルのとこまで行った!

ゾンビ出てきたからやめた…


綺麗な青空の下でガッポイとキャッキャウフフするゲームだったらよかったのに…(´・ω・`)
60UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 04:10:06 ID:9T3ww1Gd
>>59
ep1でもっと怖いとこあるから大丈夫だよ^^
61UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 04:26:10 ID:ggj7U1EO
レーベンホルムは孤独すぎる
神父のとこまでいけたときは安心した
62UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 04:41:27 ID:ggj7U1EO
シナジーアップデートきたー
63UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 04:43:26 ID:+VK20Sbs
http://planetdawson.com/synergy/
シングルキャンペーンを最後までちゃんと遊べるようになって
尚且つHL2DMがなくても遊べるようになりましたとさ
64UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 05:52:12 ID:DNzqBUSC
音楽ぶっこ抜いてたらradio1.mp3とかいう不気味なBGMが見つかったんだけど
これ何処で流れるBGM?
65UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 07:37:28 ID:RBd+6KCZ
DOGがコンバインと戦って、扉をこじ開け輸送シップに掴み乗るとこのちょっと先にG-MANが映ってるテレビがあって
そこから流れてた気がする。
66UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 07:43:38 ID:ObIFOQvf
HL2で有名な無料MODってSMODくらいだよね?
67UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 09:04:38 ID:HK//YRaG
んなこたぁない
68UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 09:56:35 ID:lPXLzImN
>>53
Garry's mod 2007 betaってのがfacepunchで配布されてるよ
69UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 10:47:09 ID:vP34fg1P
>>68
つまりGMOD10じゃできないってことか。。
買っちゃった俺涙目な予感
70UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 12:06:41 ID:lPXLzImN
71UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 12:46:20 ID:RBd+6KCZ
www.garrysmod.com/gmbeta/gmbeta2007.zip
これをDLしてhttp://tortoisesvn.net/downloadsをインストールしてRight click on the gmbeta2007 folder, and go to "SVN Update"でおk
72UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 14:57:59 ID:ggj7U1EO
GMOD9がCSS無しで動いてればGMOD10もCSS無しで買っても動くかな
73UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:00:05 ID:B1Dks/T1
日本語でおk
74UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:05:14 ID:TMU/mbx/
レーベンホルムが怖すぎたせいか、やっと神父のところに来たときには「うほっ いい男・・・」と思ってしまった
これはストックホルム症候群てやつか?
75UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:07:08 ID:7yA43dds
意外にもあの神父は評判がいいんだよな。
うほっ・・
76UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:34:26 ID:TMU/mbx/
ほほう、そうだったのか
ぶっちゃけ、EPシリーズはアリックスよりも神父と行動したかったかも試練
あの面白黒人はちょっと秋気味
77UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:43:04 ID:C7WaiN6l
本編で墓場抜けた後金網の向こうの神父が勝手にドラム缶爆発させて
悲鳴上げるゾンビと一緒に燃え盛りながら高笑いあげてショットガンぶっぱなしてんの見た時はワロタ
78UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:07:22 ID:1vcnP1gF
synergyバージョンアップしてデスマッチ無くても動くようになったらしいよ
79UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:09:13 ID:B1Dks/T1
>>78
その話はこれで何回目だろうか
80UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:13:27 ID:oPeAEzE0
てか神父の持ってる銃ってショットガン?
どう見ても象撃ち用のライフルにしか見えん程の銃口の大きさなんだが
81UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:34:16 ID:C7WaiN6l
もうHL3の主人公は神父でいいよ
82UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:38:37 ID:7yA43dds
OFP、BSみたいな感じで神父視点のゾンビホラーゲームが開発されてもいいわな
83UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:39:43 ID:R1PDq13E
内部的には強力な弾を一発発射している
ゲーム内での挙動をそのままストーリー上の設定と同じだということにすると神父が撃ってるのはシングルスラグになる
もちろんお前が言うようにショットガンではない、大口径のライフル的な何かという事も十分考えられる
84UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:47:44 ID:blvtSCbx
右手に銃、左手に聖書と十字架を携えた神父
西部劇のFPSにそんな主人公がいた気がする
敵を殺したら聖書を装備して一節を読み上げるとか出来れば格好いいかも
何も無いところでuseキー押したら笑うとか
85UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:49:26 ID:Y8DvEmJ5
銃のグラ見ればライフルなのかショットガンなのか直ぐ分かりそうな気がするが
86UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:50:42 ID:C7WaiN6l
>>84
Call of Juarezだな。
87UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 16:54:56 ID:wG0JbaKK
スラグ弾じゃないの

どうでもいいけど>>84だと神父がコンスタンティンみたいだな
88UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 17:42:54 ID:/o+rcyOj
>>72
GMOD10はベースとなるエンジンとか、内部構造が根本的に全然違う。
GMOD10自体は、Source SDK Baseを含んでいるタイトルを持っている限り、起動だけは保証される。
極端な話、HL2やCSSは端から持ってる必要がない。

Source SDK Baseが含まれるタイトルは以下の通り。
http://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=search&category=16&l=japanese&cc=JP

89UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 17:54:14 ID:fI+vonZy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1482870
このGMODの動画、menuからTF2やPortalが選べたりNPCの項目が違うんだけど何のアドオン?
90UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:14:51 ID:/1CVxGSK
神父様MOD作るなら、俺も協力するぞ
背景の建物のモデリングとかなら

ソースでプログラムできる人が居れば、このスレの住人でもMOD作れそうな希ガス
91UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:16:07 ID:/1CVxGSK
ごめん、あげちゃった

ちょっとレーベンホルム逝って神父と再会してくる
92UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:28:33 ID:lPXLzImN
>>89

>>70
>>71

前レス読めそして安らかに死ね
93UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:31:18 ID:fI+vonZy
>>92
これGMOD10がないと使えないんだよね?
無料だったらどうしてくれんだろう
94UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:33:49 ID:lPXLzImN
確認したわけじゃないから保障はしないけど、たぶんGMOD10なしで遊べる
でもバグだらけなのでGMOD10の代わりにはならないと思う
実際使ってみればわかる
95UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:35:56 ID:lPXLzImN
肝心なこと言ってなかった。
現時点では無料。
96UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 21:04:38 ID:wLitAAQN
有料
97UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 22:08:44 ID:/o+rcyOj
>>89
よくしらんけど、これはバージョンアップ予定の新SourceEngineを使った次期GMODのテストバージョン?
98UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 22:10:37 ID:CVMCe8+7
でもまあみんな普通に使ってるよね
99UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 22:26:21 ID:fI+vonZy
>>94-95
結果的に10買って損はしてない、ということか。
ちなみに使い方ってSourcemodsに入れんの?garrymodに上書きするの?
100UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 23:24:40 ID:vl3jP0BL
アリックスはいつ風呂にはいってるんですか
101UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 23:36:44 ID:ggj7U1EO
>>88
ありがとー
これで15ドル得したぜー
102UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 00:16:24 ID:rt0h69tp
>>100
研究所の近くに大きい川が無かったけ?
103UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 00:29:11 ID:LYI3F5aF
SMOD:Tactical
の導入方法がわかんね・・・
公式から落としてきて上書きでいいんだよな・・・
バグる
104UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 00:52:49 ID:t41OAUCR
>>100
ちなみに俺は、もう1週間風呂に入ってない
105UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 01:09:44 ID:teWr9+N5
>>103
SMOD:Tacticalの通常版は上書きしない。
そのまま。

なんだよバグるって。
具体的な症状書かないと誰もわかんないっての。
106UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 01:23:00 ID:LYI3F5aF
>>105
すまん
ルートカナールのガッポイがRPG持ってたりしたんだ
バールも高速振れるし

上書きしないのか
サンクス
107UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 05:16:06 ID:OyyUlupb
>>バールも高速振れるし
それはそれで神ゲーですよ
108UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 06:53:08 ID:HeVejVsG
Gmod2007だけでは起動しなかった。
109UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 07:16:04 ID:VYlXOElW
裏でメッセンジャーが立ち上がってる状態で
Half-Life関係のゲームを起動すると

何故か しゃがみジャンプができなくて
デスクトップに戻ったときにタスクのメッセンジャーのアイコンが
共有ドライブのアイコンになってるんだが…
昔のPCでもあったんだが それはいつの日からか直ってた
なんでこうなるの(´・ω・`)
110UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 10:39:15 ID:/wbGxdB/
Ctrl+spaceで何かが立ち上がるように設定してただけじゃねーの?
111UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 12:09:53 ID:UYPwCuCX
Gmod10無しでGmod beta 2007動いた人いる?
112UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:20:49 ID:ei3/pkPv
>>111
うごくわけねーだろあほ
113UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:25:18 ID:UYPwCuCX
>>112
うい、トントン
114UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:26:46 ID:MzXZpdmR
トントンwwwwwwwwwwwwww
115UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:33:58 ID:cYvMHUMT
トントン、じゃねーよばーかwwwww
気持ち悪いんだよww

たまにはこういうのも悪くない。
116UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:38:50 ID:4+Zabqgy
ID:UYPwCuCXかわいいwwwww
117UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 14:19:52 ID:RiJZObKG
俺にもかわいいって言ってくれよ!!トントン♪
118UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 14:21:29 ID:4GraIbM7
>>117
*苦痛*
119UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 14:26:56 ID:ei3/pkPv
>>113




嫌いじゃないぜ
120UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 14:52:44 ID:zESfQBSn
         トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
       トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
     トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
     トントン!トントン!/\___/ヽトントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
   トントン!トントン!/ -‐'  'ー-  \トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
 トントン!トントン! . | (●),(、_,)、(●) ::|トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
  トントン!トントン!|    /,.ー-‐、i  :::::|トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
  トントン!トントン!|    //⌒ヽヽ  .::|トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
  トントン!トントン!|    ヽー-‐ノ  :::::|トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
  トントン!トントン! \    ̄   ...::/トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
   トントン!トントン!/`ー‐--‐‐―´\トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
     トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
        トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
          トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!トントン!
121UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 15:16:33 ID:IJBYNYUu
最近エピソード2やってると具合が悪くなるw
CSとかやっても大丈夫なんだけどなぁ。
視野角だか広げるコマンドあったよねたしか。
122UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 15:17:21 ID:Szf8jpFo
草い
VIPかニコニコで死ね
123UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 15:30:39 ID:MzXZpdmR
トントンとか気持ち悪いんだけど
124UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 15:44:57 ID:lULMq8sQ
>>123
トントン
125UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 16:09:54 ID:kR8o9CB3
         dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
       dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
     dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
     dddd!dddd!/\___/ヽdddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
   dddd!dddd!/ -‐'  'ー-  \dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
 dddd!dddd! . | (●),(、_,)、(●) ::|dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
  dddd!dddd!|    /,.ー-‐、i  :::::|dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
  dddd!dddd!|    //⌒ヽヽ  .::|dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
  dddd!dddd!|    ヽー-‐ノ  :::::|dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
  dddd!dddd! \    ̄   ...::/dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
   dddd!dddd!/`ー‐--‐‐―´\dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
     dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
        dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!
          dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd!dddd
126UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 16:11:58 ID:yxbWP4ae
>>120だと唱えてるように見えたけど、ここまで細かくなるとdに包まれてさらわれて行く様に見えるなw
127UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 16:45:43 ID:hZ1kvpHe
episode1の序盤(?)で、
暗闇のなかゾンビどもと戦いながらエレベータを待って、乗り込んだあと
上の階に着いたところのロードでフリーズしてしまします。
セーブからやり直しても、ニューゲームからやり直してもダメでした。
なんとか先に進める方法はないでしょうか?
128UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:51:03 ID:zESfQBSn
>>127
一度最高設定に落としてみるとか
129UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:51:59 ID:zESfQBSn
ゴメン、最低設定の間違い
130UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:46:44 ID:OyyUlupb
>>129
なるほど、トントン。
131UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:59:49 ID:MuYw4uPc
>>125
ベルセルクで使徒がガッツにやられて亡者の群れに連れて行かれるところですか?
なんて怖いトントン
132UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 20:30:14 ID:oyLC8WQ/
調子いてんじゃねーぞトントンが出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!11
133UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 20:30:38 ID:YPbvpzgG
さっきチート使って武器だして遊んでいたんだが・・・・・

サンドトラップのステージのボスらしきやつを倒すと消えてあの丸い武器が取れないorz

どうやったらいい?
134UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 20:35:47 ID:UYPwCuCX
>>132
トントン
135UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:08:44 ID:dSBB0HuH
>>133
一行目を否定せよ
136UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:19:30 ID:OyyUlupb
>>133
もう持ってるんじゃない?
137UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:21:17 ID:YPbvpzgG
>>136
自分が思うに、もう持ってるから進まないんだと思う。

消す方法ってない?
138UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:22:12 ID:YRa+alUJ
ここで聞いてる暇があったらチートなしでそのmapをやり直したほうが早い
139UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:26:21 ID:kR8o9CB3
もうね、アボカド。バナナかと。
140UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:28:45 ID:OyyUlupb
>>137はピザに消されるべき
141UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:34:39 ID:EaXLNvn7
とりあえずこのportalに入ってもらおうか。
もう片方は空に向かって撃ってある。
142UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:38:25 ID:YPbvpzgG
\(^o^)/オワタ

やってみたんだが
例の丸っこい武器なしで

殺してたんだが敵がまた消える・・・・・
orz
143UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:52:47 ID:D3gPY0th
勝手に終わっとけ。もう書き込まないでね。
144UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:00:21 ID:OyyUlupb
>>142
チャプターから選んで最初からやっても?
145UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:08:54 ID:TD0wWcZK
本編クリアしたから喜び勇んでgmod_9_0_4b入れたんだが
mod起動して読み込んでる間にエンジンエラーでデスクトップに戻される。
ググッてみたらapplaunchフォルダのの以降の数字を215にしろとか出たけどよくわかんねぇよ……助けてくれ
ちなみに他のMODは普通に動いてくれる
146UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:16:19 ID:RgLgD34I
ここは楽しい質問スレでつね。
147UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:24:20 ID:lULMq8sQ
>>146
トントン
148UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:26:00 ID:PQm2ie+z
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
149UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:33:54 ID:OyyUlupb
AAが可愛いので許す
150UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:34:19 ID:EaXLNvn7
>>148
フジではお世話になってます
151UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:50:52 ID:brehcDsK
148のAAかわいすぐる
152UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 23:25:02 ID:pdyfW63Y
>>148
かわええw
153UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 23:32:45 ID:LgE/F+KS

       ヘ,⌒ヽフ
      ( ・ω・) dd 
      と   ⊂)
      (つ .とノ  ミ
      /∪∪/
      し'⌒U

           ミヘ
      〃 _⊂_〃 ヽ∩
    〃 /   つ)  ノ
     /   / V    )
     し'⌒∪  "" ∨
            ガーン!
154UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 23:37:34 ID:/hLFTzS1
>>127
俺がHL2で起きたのと同じかもしれん
初回は起動できたが、ロード中のところで落ちて、それ以降はニューゲームもロードも途中で止まる
Windowモードでやったら、internal driver error のエラーが出て毎回落ちてた

公式のトラブルシューティングに沿って設定落としたりBIOS設定弄ったりしてもダメで、
最終的にAVG AntiVirusアンインストールしたら直った(終了させるだけではダメだった)
ただ、ついさっき別マシンで確認したんだが、AVG終了させてもサービスは動いたままだったので、
終了させた上でAVGのサービス停止させれば動くかもしれん
もし入れてるなら、試してみてはどうだろう
155UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 23:48:06 ID:lULMq8sQ
>>154
トントン
156UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:00:29 ID:MzXZpdmR
>>153
や、やめトントン
157UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:09:33 ID:MzXEev+P
>>145
\SourceMods\gmod9\GameInfo.txtを開いて、

FileSystem
{
SteamAppId 220
ToolsAppId 211
の部分を


FileSystem
{
SteamAppId 220
AppId        211


ではどう?
158UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:10:17 ID:SB32AmvA
俺もAAが可愛いので、ゴードンの無敵バールの次に許してやる。
159UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 01:22:06 ID:YwTm/ILU
トントン五月蝿いよ、バールでお前の頭をトントンしてかち割るぞコラァ。
160UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 01:25:02 ID:aJ0STUZX
>>159
トントン
161UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 01:28:54 ID:VgglHnL4
>>159
トントン
162UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 01:37:24 ID:QQ2asTOX
今度トントン言ったら掘るぞ
163UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 01:46:14 ID:VCdfmIdu

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i     >>162トントン
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
164UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:27:00 ID:mBvMbMIA
>>157
ddクス
しかしテキスト書き換えたけど無理だったorz

Engine Error
MountFilesystem(241)failed: SteamMountFilesystem(ここに英数字の羅列があって毎回変わる)
failed with error 5:NoSteam Content Servers are available

ってメッセージでいわれんだけどこれはアレか、何かしら準備不足か俺?
165UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:33:45 ID:BArRTsxB
で、毎度毎度のことなんだが、
もちろんCSSとHL2DMは入れてるよね。
166UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:51:41 ID:mBvMbMIA
もちろんオレンジボックス買っただけだから入ってない。
167UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:57:16 ID:BArRTsxB
>>166
IMPORTANT!
Garry's Mod 9 requires that the following are all installed and have been run recently.
Half-Life 2
Half-Life 2: Deathmatch
Counter-Strike: Source

おめでとう!!
幸運なことに、あなたにはGMOD10を購入する権利があります!
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=4000&l=japanese&cc=JP
今すぐストアへジャンプし、GMOD10を購入してください!
168UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 03:01:26 ID:mBvMbMIA
>>167
いろいろな意味で死にたくなった
169UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 03:10:50 ID:lpH1cp6E
なんでオレンジボックスなんて買ったのか分からん
普通にソースプレミアパックとかコンプリパックとか買えば良かったのに
170UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 03:19:40 ID:BArRTsxB
>>168
何かお困りですか?
私はあなたを助けることが出来ます!

-決済方法でお困りですか?
電子マネーと同じ感覚で扱える、スルガ銀行のSURUGA VISAデビットカードをお使いください!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%EB%A5%AC%B6%E4%B9%D4VISA%A5%C7%A5%D3%A5%C3%A5%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9&BBS=ALL&TYPE=TITLE

GMOD10単体なら約1000円。
有用な素材集であるCounter-Strike: Sourceとのセットなら約2900円で購入できます。

楽しんでください!
171UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 03:29:15 ID:mBvMbMIA
ミカン箱買ったのは他に適当なのを知らなかったから、調べずにこれでいいんじゃね?ってノリで買ったのが原因
>>170
俺の困ってるところを先読みしてくるアンタはエスパーに認定

後は自分で悩んどく。ddクスクス
172UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 04:14:56 ID:diVggQoE
ID:BArRTsxBがGJ過ぎて言葉にならない
173UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 08:49:11 ID:j0LumlRR
なんか新しいmod出ないかねぇ・・・
174UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 09:32:30 ID:j0LumlRR
ココじゃ全然話題にならないけどHL2のmodも色々作られてるんだね
http://www.off-limits.be/
http://home.comcast.net/~devoid7/index.html
http://www.blackwidowgames.com/
しかしゾンビ物が多いな
外人をひき付ける何かがあるのかね
175UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:41:42 ID:QQ2asTOX
>>163
うほっ

Modといえば、Eclipseがクリアできなかったへたれ過ぎる俺
176UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:34:35 ID:jc3npV5e
>>174
ゾンビ物が流行る理由は
AIがバカでもそれっぽくなるから
177UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:45:29 ID:VgglHnL4
ゾンビのcoopmodないの?
178UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 12:56:56 ID:qXGNwSn4
ガッポイよりもゾンビのほうが好きな俺は間違いなく異端
179UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 15:41:56 ID:stDpG+Of
マルチプレイMODで一番盛り上がってるのってどれ?
180UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 16:20:00 ID:NtW5DVWD
synergy
181UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 16:31:48 ID:stDpG+Of
サンキュー
182UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 19:50:21 ID:6pVjnPtg
でも日本人で100以上賑わっている状態が無いんだよな
海外でPingでかくて蹴られるのが悲しい
183UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 19:57:44 ID:EXcxCCAR
>>175
安心しろ。俺もヘタレだ
序盤で詰んだ。
184UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 20:06:24 ID:ndH5v3VP
左クリックで石持ち上げて右クリック溜め押しで投げるだけじゃないか
185UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 21:10:34 ID:WsyZmSah
初回プレイでは目だった症状なかったんだけど
2回目プレイから、ところどころのマップのある地点に行くと
ゲームが落ちる症状がでてきた・・・
noclipチートをつかってその地点に触れなければ
そのまま進めれるんだけど・・・
GMODとかいれてからなのかなぁ・・・
なぞ・・・
うちvistaなんだけど関係ないよねぇ・・・?
186UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 21:27:09 ID:aGKIEUsj
>>169
俺はただ…Portalがやりたかっただけなんだー!!

せっかくあるんだしやってみるかと手を出したら船で爆走中にヘリで追いまわされるわ
ミサイルはdでくるわでアドレナリンでまくりですよw

おかげで毎日吐きそうになってるがorz
果たしてEp3出るまでEp2までクリアできるのやら…
187UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 21:47:22 ID:am+D2AG2
Ep2終了しますた。
3まだぁー??
188UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 21:54:34 ID:YUSDKfNT
>>187
まだだ、人形が残ってるぞ
189UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:25:44 ID:JzcbT2nS
>>179
TF2買え
190UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 01:12:15 ID:y5dser+S
>>183
良く出来てるMODだと思うけど、キャラが地形に引っかかるのがイラっとくるんだよな
地形と敵キャラに挟まれて嵌め殺されて嫌になった

>>184
モンスターが4匹いるところでオワタ
何かの実?を当てるのがうまくいかなかった
191UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 02:16:09 ID:OhpUlR5s
Obisdian Confictのマップ選択マップから移動できないのですか
変える方法をご存知の方いません?
192UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 02:21:52 ID:12s3LsG+
殴ってりゃ壊れる
193UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 02:42:29 ID:435nzsO1
シャッター壊して突入
194UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 05:02:11 ID:pCQkAkd6
カナテコ≧トントン
195UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 07:36:35 ID:7VFR/Rvw
GMOD導入したわけだがQとCしかワカンネwwww
他にも
コマンドあったら教えてくれ
196UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 07:46:27 ID:HF/VViz6
つGoogle
197UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 09:59:28 ID:0Di2zj0Y
いちいちhl2を起動せずに
最初の駅の構内の風景を
スクリーンセーバーみたいに延々と流していたいんだが・・・。
なんかいい方法ないかしら

アナウンスの声やトボトボ歩く住人、オッサンによるctiy17の宣伝、
静かで退廃的な駅構内雰囲気がかなり癒されるんだ。



198UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 10:07:59 ID:FuxaeRZf
Flapsかなんかでキャプって
そのまま流しとくとか
199UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 13:11:25 ID:KIlOelAp
1年か2年位前にも似たようなレス無かったっけ?
さっぱキャプった動画を最大化で連続再生でしょ
200UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 14:38:59 ID:pcqrlwOJ
そこでDreamSceneですよ
201UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 15:03:35 ID:y5dser+S
アルティメイトだけやん
202UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 15:10:36 ID:KWZ2trW9
vlcでも出来るよ>動画を背景
203UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:39:48 ID:JKkH8LFw
スレ違いだが、Frapsの4GBの壁なんとかならんのか。
aviの仕様で仕方ないのかなぁ。
204UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:51:19 ID:du5iICZo
スレ違いにもほどがある
205UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:53:26 ID:JKkH8LFw
堅いこと言うなよ
206UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:54:06 ID:JKkH8LFw
 , - ,----、
(U(    ) <ウソですごめんなさい
| |∨T∨    
(__)_)
207UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:58:31 ID:QoTafqQ0
>>206
トントン
208UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 19:13:52 ID:lzGs8MOf
GMOD無料版はDMとCSが無いと絶対起動しないのかい?
209UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 19:15:21 ID:MyTAKs7o
もうGMODの話はテンプレに入れようぜ
1スレで3回くらい同じ話が出てる気がする
210UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:02:04 ID:A7fTs1cd
GMODは見てる分には面白いんだが実際やってみるとつまんない不思議
俺の$24.95(約3000円)返せと言いたい。。
211UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:05:59 ID:qAat1wgo
>>208
そうらしい・・・俺涙目
212UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:09:30 ID:8sfsJJ7B
俺は見てても面白いしやってても面白いと思うよ
小さい時レゴとかプラレールとか創造系のおもちゃ好きだった人とかはハマるかもしれない
213UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:38:44 ID:evJbuJjo
>>210
自分が書いたエロ画像でヌけるとか、そう言う自給自足が出来る人種じゃないと本格的に楽しむ事は不可能。
214UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:40:32 ID:1phqFMuj
シミュレーション系が好きな人はハマりそうだよね
シヴィライゼーションとかカンパニーオブヒーローズとか
215UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:42:47 ID:IDGxqn1V
あれマルチ用だろ…独りはちょっときついな
216UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:43:36 ID:2A1oBf8/
>>215
ブロック遊びを一人でしていた俺にとってはこれほどいいMODはない
217UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:45:26 ID:8sfsJJ7B
一人でやっても皆でやっても楽しい 俺には
218UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:46:03 ID:1phqFMuj
>>215
GMODも多分スレで呼びかけて鯖立てれば人来るよ。
219UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:51:19 ID:ZTsAKQlB
>>215
情事鯖立ててくれよ
夜な夜な行くからさ
220UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:52:09 ID:ZTsAKQlB
常時、な
221UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:00:58 ID:CtZs8tE+
あぁレゴやりたくなってきた・・・
昔のコレクション掘り出してくるかな
222UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:07:13 ID:1phqFMuj
>>220
Hey,george
223UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:08:41 ID:8vaS2LZ1
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
224UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:25:00 ID:HdUQ1qaU
GMOD9はver9.0.3ならModsフォルダのCSSとHL2:DMフォルダを消せば
HL2だけで動くよ 9.0.4だと出来ない
225UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:56:23 ID:kYsBoZ6e
暇だったから
マトリックスごっこや
ジョジョごっこやってた
友達と俺の夜
226225:2007/12/11(火) 23:57:12 ID:kYsBoZ6e
GMODの話でな。

てかGMODの追加するのまとめてるサイトってないの?
227UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:14:54 ID:GLHZKGwR
GMODで時々右に黄色い字でなんか出てくるのはエラー??
出てくるサーバーと出てこないサーバーがある。
何かファイルが足りないのかと思うけど、鯖に入るときにいろいろダウンロードしてるしな・・・
自分で入れないとだめなのもあるってこと?
228UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:16:41 ID:METDlYKA
GMOD9.0.3なんて見たことないな9.0.4はすぐ見つかるけど
まぁGMODは ちょっとやってみたいかも 程度なら買うまでもないMOD
CSは5年ぐらいやってたけどCSS持ってなかったしCSSやる為にもちょうどいいや
とか思ってGMODとセットで買っちゃった俺は負組
過疎りすぎだろCSS ビビッたってレベルじゃねーぞ
229UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:20:34 ID:O6+oleYF
人多いのがいいならSAとかBFやればいいんじゃね?
BF2は意外と面白かったよ
230UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:25:07 ID:+02ihuhI
国内FPS鯖だとCSSは人多い方だよね、
BF系と無料FPSを除けば
231UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:13:39 ID:mqoaJBCG
>>219
うまい、と思ってしまった。
232UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 03:07:32 ID:U+RzW2gU
GMODなら今からでも行けます
233UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 08:24:59 ID:88uuEqou
レース系MODないかな?

Sourceracerじゃなくて、車で疾走するやつが良いんだが・・・
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:16:21 ID:sXxq6aHG
>>234
そういうことしないほうがいいよ
現状で取り締まる法律はないけど、民事で損害請求とかされるかもしれないし
236UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:17:47 ID:y6ZI+YIJ
え・・・マジですか?
237UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:29:00 ID:l0EiL6nE
>>236
あぁ。現に俺はもう通報した。6回ぐらい
238UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:40:21 ID:z5pBeCbC
>233
君にうってつけのがあるよ
http://bumpercars.planethalflife.gamespy.com/roster.asp
239UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:44:09 ID:y6ZI+YIJ
いや、でも法律はないわけでしょ?
実際に訴えられたりはしませんよね?
240UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:45:49 ID:oob6v/C9
民事で訴えようと思えば出来るんだなこれが
241UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:48:01 ID:e0ag8ERx
>>239
ここでそんな相談されてもしょうがないんだが?
2chなんかで質問しても適当な答えしか返ってこない

訴えられたりしないよ。だからご飯食べて寝ろ
242UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:49:59 ID:y6ZI+YIJ
やっぱ訴えられないんだろw
脅かすなボケ
243UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:51:59 ID:bNTKcjq3
>>239
悪いけど俺も通報した。
親を泣かせる覚悟しとけ
244UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:59:34 ID:EKEc5E16
そこら中のスレでコピペしてるくせになんでこのスレでだけレス返してるんだw
245UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:04:38 ID:sXxq6aHG
しかしy6Z、変わりすぎだろw
オフではいい子なんだろうな
246UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:04:41 ID:sU33MQd0
>>242
うぜーんだよ
低脳チキン野郎が
247UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:05:37 ID:7GiENuLE
もともと巡回先なんじゃね?w
248UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:06:10 ID:6zx4acHe
>>242
2chで「〜を荒らせ」って発言をして、威力業務妨害で逮捕されてる人いるよ。
「2ch 威力業務妨害」でぐぐってみ
249247:2007/12/12(水) 19:07:27 ID:7GiENuLE
244にレス返したつもりだったのに
なんでこの短い間にこんなにレス数増えてるんだよw
250UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:31:55 ID:C8NrPV+R
y6zは確信犯だ!
251UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:37:23 ID:l0EiL6nE
>>242
そりゃあ原告はしらねぇだろうからなぁ
でも例えば俺がここでのお前の発言のログ(ちなみに他のスレからもいくつか取ってきた)と
今回の件でいくつか使えそうな法律、そして警察にすでに何件か通報されている事実をそのサイトの
管理人にメールで送ってたらどうだ?
252UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:48:52 ID:O6+oleYF
管理者ならわかるからなぁ
とりあえず通報はしといた
253UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:52:56 ID:y6ZI+YIJ
すみません、実は管理人じゃないです。本当にすみませんでした。
254UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:54:31 ID:O6+oleYF
まあ今更言っても仕様がないわな
255UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:01:52 ID:sU33MQd0
あとは簡易裁判所からの出頭命令を待つだけか
256UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:02:34 ID:8SbWADYO
記念パピコ
257UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:07:06 ID:nOH+ggII
>>253
裁判所に行くときはバールのようなものを持っていくんだぞ
258UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:17:52 ID:AR69Ou/c
>>253
おまえの書き込みを見た奴の誰か一人でも掲示板の管理人に今回の事を知らせて
知らせを受けた管理人がマジギレしたらお前の人生終わりだ。

レスを見た奴の数も10人や20人どころじゃ済まないし
普通の人間なら自分のサイトが潰されそうになったら激怒する。
さらに今回は管理人の名前を偽称して書き込んでるから罪は更に重くなる

とりあえず今までご苦労さん。
刑務所の中で尻でも掘られながら長い余生を過ごしてくださいね
259UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:25:14 ID:8MQUmP60
みんな脅しすぎ
まあ普通に逮捕はされるだろうけど刑務所まではいかないと思う
初犯なら執行猶予ぐらいで済むんじゃないか?
前科はつくけど気にすんな
260UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:29:35 ID:y6ZI+YIJ
いやちょっと待ってください・・・
管理人に謝罪してくる・・・
261UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:38:45 ID:ik6pIpyz
ここ何のスレだっけ
262UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:39:31 ID:O6+oleYF
>>259
お前みたいな奴も死ねばいいのにな。
263UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:43:16 ID:sdaaKz1u
昔から「謝って済んだら警察はいらない」って言うしな・・・

一生消えない傷が付くし、お前の親も「犯罪者の家族」になるわけだから
世間体も厳しくなるし、今の家にはいられなくなるだろうな・・・
とりあえず逮捕されたら
「漫画やゲーム、アニメの影響ではありません」って大声で何度も叫ぶんだぞ
264UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:48:51 ID:74ufikC4
「漫画やゲーム、アニメじゃなく2ちゃんねるの影響です」って
265UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:53:44 ID:BCkhwMpV
いいからGMODの話しようぜ
266UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:56:56 ID:m0JcKEwE
>>263
それは
「漫画やゲーム、アニメの影響かもしれません」って言うのと同じ。
267UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:58:56 ID:Z6SziCzj
悪ふざけは止めろ。 もっと大きな獲物を取るんじゃから
268UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:14:47 ID:8SbWADYO
出てきたら臭い飯の感想を聞かせてくれよ?
269UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:21:57 ID:cWyL8cpn
質問があります、noclipつかって抜けられようになったけど、
この状態の解除はどうやってやるんですか?おしえてください。
270UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:27:32 ID:n1nOe9nf
もうそんな話はどうでもいいから

GMODのお話をしようぜ


質問だが、GMODを本編で使う方法って何?
ニコニコで見てたんだがやりたくなってきた。
271UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:27:46 ID:Hs+NgceC
OrangeBoxですが、HL2を既に持ってる人のみ優待版を購入しプレイできると理解していたのですが
秋葉のPCショップや近所のソフマップなどでは
「優待版と通常版の違いは値段のみ」と説明されていました

現在HLシリーズは一本も持っていないのですが、通常版OrangeBoxを購入してよいものなのでしょうか?
また、Steam経由で買うととても安上がりなのですが、この値段は通常版なのでしょうか?
272UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:36:20 ID:W4XH3LX2
>>271
俺は優待版を買ったらHL2・HL2 EP1・HL2 EP2・HL2 Lost coast・Peggle Extreme・TF2・Portalがあったよ
どっちでも同じなんじゃない?
273UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:38:34 ID:ZlrMNN0F
>>270
俺も知りたい。
ニコニコでGMOD興味持って買ったんだけど、
解説してるサイトが少なくて困ってた。
EP1も持ってるんだけど、これもGMODで遊べるの?
後核爆弾?で遊ぶのもどうやれば良いのかわかりません><
274UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:50:31 ID:g0fKaI48
GMODで本編のマップをロードすればいいだろ
275UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:04:41 ID:GXc0UJv4
もう一回noclipと入れればnoclip解除
276UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:06:09 ID:TSo6zcBt
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    PortalやりたくてOrangeBox優待版買ったお!
    /    (●)  (●) \   HL2もHL2Ep1も持ってないけど売ってくれたお!ちゃんとプレイもできるお!
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          | <PortalだけならSteamから19.95$で買えます
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
277UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:10:12 ID:Sw1XlqGk
見える・・・見えるぞ!!
どうやってGMODで本編のマップをロードすればいいんですか><
と書き込む教えてくんの姿が!!!
278UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:11:52 ID:TSo6zcBt
        ____
      /      \
    /  _ノ  ヽ、_  \
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう返品できないお…FPS苦手だけど勿体無いからHL2やってみるお…
   |     (__人__)    |  
   \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   グラビティガンでドラム缶とか便器ぶつけまくり楽しすぎるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
279UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:13:48 ID:4bFtx+O8
だおだおうるせーんだお!
280UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:15:08 ID:O6+oleYF
VIPで死ね
281UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:15:14 ID:AyMGPO+t
本編とかDMに掴んで飛ばせる便器ってあったっけ
282UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:16:23 ID:O6+oleYF
ないよ
283UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:22:23 ID:N965qqCT
>>270
言ってることがちょっとよくわからんが、
>>274の言うとおり、マップをロードすれば良いだけ。

あくまでも、本編のマップをGMOD上で実行してるだけであって、
HL2本編でGMODを呼び出す訳じゃない。

>>273
>これもGMODで遊べるの?
あそべる。方法は同じ。

>後核爆弾?で遊ぶのもどうやれば良いのかわかりません><
基本的にはフォルダを上書きすればOK。
info.txtが付いてる物だったら、回答したフォルダをaddonsフォルダに入れればOK。
addonsフォルダに入れるタイプだと、何かあったときに削除するのが楽。

info.txtが付いてなかったら、付いてる物を真似て、同じような物を作ってaddonsフォルダに入れれば楽ちん。

>解説してるサイトが少なくて困ってた。
公式ヘルプWikiが凄く充実してるから困ることはない。
http://www.garrysmod.com/wiki/

日本語の情報なら、>>1のWikiにある
http://wiki.fov120.net/index.php?Garry%27s%20Mod
GMODのページを見ると良い。

これでもわからないんなら、本人の理解力不足。
284UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 23:51:35 ID:Iy4nSdXT
ここのスレ住人の才能にこれほど嫉妬したのは何度目か…いつもながらすばらしい流れ
285UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:03:02 ID:mqoaJBCG
このスレしか見てない人用に。

■□ Windows Vista 106 □■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197423358/35
35 名前:名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 20:46:18 ID:PnVROOYX
SP1入れたらsteam動かなくなったぜ!
steamの起動に失敗する
これから入れる人は気をつけてくれ
286UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:05:38 ID:r9y0+1aW
>>285
読み進んだら動いている人もいるみたいだけど、気をつけたほうがいいかもね。
287UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:37:28 ID:LjILXeRw
XP使いの俺としてはSP3の場合が気になる
288UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 01:58:50 ID:lcuWk8uU
http://www.garrysmod.org/downloads/
↑ここがすっげぇ重いっていうか繋がらんのだけど
落ちてるんかな
289UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 03:43:47 ID:/0WSSpoP
>>283
親切にありがとう

楽しんでくる。
290UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 04:30:01 ID:WswqNptv
>>288
繋がる
291UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 06:30:02 ID:c0kyzecc
Halflifeの対応解像度どこかにまとめてありませんか?
292UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 14:36:53 ID:z6LWCr62
>>278
開眼w
293UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 15:00:08 ID:4Vl6q1p3
>>291
HL2の対応解像度でした
294UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 16:55:19 ID:E42vupDB
>>293
変態比率の解像度でなければ、640x480以降ならなんでも対応してるんじゃない?
295UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 16:58:38 ID:4Vl6q1p3
XGA~UXGAとWXGA+~WUXGA+ぐらいはメジャーなので対応してますよね?
296UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 17:50:50 ID:E42vupDB
>>295
全部対応してるよ。
うちではWXGA+で動かしてる。
297UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 17:55:27 ID:rFRTOtlO
>>295
かなりの解像度まで対応しているよ。
2500*〜あたりまで対応したってニュースであった気がする
298UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 18:30:44 ID:4Vl6q1p3
対応したって事は順次増えてくもんなんですね
上下に長い解像度はでないだろうし時代はワイドかな。
心配いらないみたいで安心しました、お二方ありがとう
299UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 22:37:53 ID:BqeDIgq0
>>281
本編のゴミ捨て場(グラビティガン最初にもらうところ)のゴミ箱の中にあった気がする
300UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 22:39:52 ID:FMC0Vt9D
ノバプロスペクトのガード戦にもあったような
301UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 23:22:04 ID:r6hhO78o
●悲惨な死に方のガイドライン
・バールで殴られて死亡
・装置から出たレーザーに当たって死亡
・乗っていたエレベーターが落ちて即死
・異世界の生物に生きたまま食われて死亡
・高所にテレポートさせられて転落死
・テレポート直後に降りた先の橋が崩壊して死亡
・助けに来たと思った軍隊が実は敵で死亡
・ゴードンが起動した火炎放射器から近くの火薬箱に引火して死亡
・テーブルの下で落ちてきたゴードンに潰されて即死
・オーバーチャージしたグルオンガンで死亡
・上の馬鹿に巻き込まれるかたちで死亡
・序盤でハンドガンを欲しがったゴードンにバールで殴られて死亡
・通気ダクトの中に入り込んだ状態で特殊部隊に撃たれて死亡
・加重コンパニオンキューブに頭を潰されて死亡
・無限加速した加重コンパニオンキューブに激突して即死
・重力銃で撃たれてショック死
・味方だと思っていたタレットから銃撃を受けて死亡
・洗脳された挙句寄生生物に取り付かれ、持っていた手榴弾を逆に使われて死亡
・転送しようとしたらなんか変なメガネに阻止されて死亡
・便器を投げつけられて死亡 ←NEW!
302UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 01:55:47 ID:RPeAWlWc
そういえばこの前GmodでDOGにボーリングの玉ぶつけられて死んだな・・・
303UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 02:22:36 ID:zepZ5l3E
HL2買おうと思うんだが日本語版って規制とか変更点ってある?
アホな質問でスマン・・・
304UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 02:30:42 ID:BCTQXnr0
steam版と一緒
305UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 02:40:30 ID:q7cbxXxG
>>303
変更無し。
そもそも、変更するほどヤバイ描写も無いし。
306UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 02:57:57 ID:LR4aqTiU
北米版にはあったフリーマンの顔グラが削除されてる>規制
307UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 03:43:52 ID:fuWaRkDz
Half-Life2 サバイバーはゾンビの内臓が消されてたな
308UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 03:47:08 ID:jFHoWhfF
お腹開いてないんだよな
みんなジーンズに白い服という
309UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 10:28:20 ID:7jDZm9dE
今年もこの季節がやって参りました
http://www2.spline.tv/bbs/gpi/grpview.php/648.1137306285.jpg

保管庫から勝手に引っ張り出してきた、投稿者スマン
310UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 12:09:50 ID:W/mog5Wn
>>309
直リン禁止されてるよ
311UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 14:48:59 ID:nQVe2MtK
http://www.negitaku.org/news/8706/
ソースはnegitaku
312UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 16:23:16 ID:q7cbxXxG
negitakuの記事を出してソースはnegitakuって何だよ。
313UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 16:34:28 ID:NXa83XBQ
ソースがnegitakuだからnegitakuの記事を出したんだろう。
…ん?
314UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 17:45:07 ID:tEsCSXf5
negitakuなのにnegativeってどういうことだよ。
315UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 17:46:18 ID:sCgXXOX5
ポジティブに考えようぜ
316UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 17:47:06 ID:56yHRc7O
Affirmative.
317UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 18:24:36 ID:tJMyD5oG
必死で逃げて!
318UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 18:27:33 ID:MSyL8ESr
結局EP3で完結じゃないのか、Half-Lifeの結末が見れるのは五年後とかになりそうだな
319UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 18:35:36 ID:yuevP/80
いやいや、10年は見といた方が良いだろ
320UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 18:38:58 ID:56yHRc7O
忍耐忍耐
321UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:28:55 ID:LR4aqTiU
ニンニン!
322UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:58:22 ID:9nN4BBqi
下手に人気でてダラダラ続けてるような作品で
綺麗に完結できた作品なんて1個も無いし
満足いく結末なんて永遠に見られないと思うよ

ましてや未だにPortal用のエディタすら出せないValveだし
会社が傾いて尻切れトンボか永遠に開発中フェードアウトが関の山
323UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:28:30 ID:8dUhmE+4
開発チームがHL作るのに飽き始めてるってどっかで見たし
そう遠くない未来にとりあえず完結はしてくれそうだけどな
324UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:47:27 ID:I7sEozA3
>>323
今飽き始めてるのではなくて、余りに続けると飽きてしまうって意味でしょ
製作者が飽きてるとか悲しすぎる
325UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:07:59 ID:Q7y76KBn
HL3は主人公が変わるとか、そういう方向で行くんじゃないかと。
326UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:20:02 ID:LTeppjfK
バールのようなものさえあればまるで別物でもかまわない
327UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:24:13 ID:E+yVosxX
ゴードンじゃないHalf-Lifeは売れないな
328UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:32:58 ID:tuWJnVkA
EP3出して新エンジンのHL3で完結してくれればおk
329UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:38:08 ID:FFPvgm9L
Half-Lifeは完結しないんでしょ、サザエさん方式で永遠と続くんじゃね。
330UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:44:50 ID:js3EWqrO
デイブも3部作でお願いします。
331UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:49:14 ID:hdhk7u/y
3ではついに「バール二刀流」のスキルが解禁されるよ
332UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:49:52 ID:Q7y76KBn
 ノ  人\
ノノノ ○○ \
(    3  )  < ぼくがデイブという名前でHL3の主人公やります
333UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:52:24 ID:FFPvgm9L
もうどっかの外国人が勝手に完結編作ってくれればイイのにね、もう何年も待てないよ
334UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:17:18 ID:loo2erKm
3は世界観か時代が変わってるといいな
2のときはすげー感動したけどちょっと飽きてきた
335UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:18:24 ID:yuevP/80
>>331
おお、そうなればG-MANすら屠れるな
336UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:40:25 ID:BCTQXnr0
ep3はいつ頃になるんだろ
シェパード伍長に会いたいお
337UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:40:50 ID:PBEfQiFR
お前ら フリーマンは物理学者だってこと忘れてないか?
338UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:45:42 ID:E+yVosxX
EP3でシェパード伍長が出るって話どこから出てきたんだっけ?
339UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:56:17 ID:BCTQXnr0
個人的に期待はしてるけどソースは見たことないし、噂話の類じゃないの?
340UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:29:35 ID:ylcE0hkl
HL3は本業を思い出したゴードンが研究所内のスパコンを駆使して
科学的かつ遠隔的に敵を全滅させます。
ゴードンの行動範囲は研究所内のみなのでマップ間のロードはありません。

エンディングは科学の力でイーライを生き返らせるハッピーエンドです
341UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:39:11 ID:tl4rnbWq
功殻機動隊の電脳戦みたいになるのか
342UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:42:01 ID:EHQY8a11
HLなんてもうバールさえあれば、前作の世界観なんて関係ないフリーダムな世界じゃん
343UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:45:38 ID:1Ch3E5qU
>>342
○○なんてもう○○さえあれば、前作の世界観なんて関係ないフリーダムな世界じゃん

いろんなゲームに使えそうなセリフだな
344UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:47:28 ID:oTKEB27U
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『EP2の車取りに行く所の施設で
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        アリックスが狙撃している小屋に向かって
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         セカグレ投げたら中からガッポイが落ちてきた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
345UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:53:40 ID:Q7y76KBn
>>344
自分以外の全員が着ぐるみを着た何者かで、見てないときはその着ぐるみを脱いでいる、
ってぼのぼのであったような
346UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 00:51:10 ID:3A2MXlqB
あんたが現実だって思ってるこの世界
全てが偽物でつくりもの
全てがまぼろしでうその世界かもしれない
大体今窓の外の風景が本物だって言う保障は?
もしかしてぐるぐるねとねとしたものかもしれない
あたし達が一歩外に出た瞬間に「街のフリ」をしてるのかもしれない
って某モモが言ってた
347UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 00:58:57 ID:aNn+Xw5b
今更だが、HL2の発売前に「敵がすごい賢いAIで、入り口をオブジェクトでふさぐと別ルートで進入しようとするぞ!」みたいな
記事を読んでwktkしたけど、そんなシチュエーションてあったっけ?
348UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 00:59:10 ID:EE0YM436
>>346
無印HLにそんなメタメタな感じの世界観のMODがあったような・・・
349UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 01:08:41 ID:wGmRHRzt
>>345
いぢめる?いぢめる?

すまんつい勢いでやった
でも反省してない
350UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 01:17:58 ID:E579rWo3
言うことを聞かないガッポイはゴードンおじさんがしまっちゃうよ
351UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 01:20:55 ID:gF8lBDGc
>>347
僕らの大好きなれーべんほるむでのファストゾンビ
352UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 01:46:11 ID:aNn+Xw5b
>>351
あそこだったのか
レーベンホルムは怖くてよく覚えていないんだ
353UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 02:06:28 ID:EnEJobL6
エレベータで降りるところか
ドアを閉じると天窓破って入ってくる

でもあれってそういう風に出来てるような気が
354UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 02:11:38 ID:EnqkQsmH
あのカタンカタン登ってくる音が怖かった
355UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 02:16:26 ID:m/yiWocI
ファストの声が好きでわざと殴られたりしてた
356UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 02:20:08 ID:hR9bHYCK
ファストゾンビとアントライオンはどこまでも追いかけてくるから
ガッポイよりよっぽど頭よく感じちゃうわ
357UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 04:05:42 ID:fZBw8Th7
ゾンビと蟲より頭の弱い警備員に乾杯
358UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 04:09:31 ID:0A3+AILb
ゾッポイは知能低下し過ぎ
359UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 05:05:05 ID:YAsXjuJd
>>346
MOHAAにもそんなこと言ってる兵士居たなw
360UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 06:34:40 ID:M8e5FdlP
>>347
タレット×4体でガッポイ軍団を迎撃する所もそんな感じだったかな。
タレット置き場の片方の入り口を木箱で塞いで見えない様にしゃがんでたら
ほとんどのガッポイが反対側に来たな。
ちなみにそっち側はドラム缶を盾にしてたらタレットが片付けてくれた。
361UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 09:57:42 ID:ZRSDVyky
レーベンホルム(チャプター6のスタート)にある
木に吊るされた人間の下半身の根元にマグナムぶち込んだら
下半身が大暴れしてビビッたのはいい思い出
362UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 10:02:02 ID:BAzzWjBq
どびゅびゅびゅびゅっ!
363UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 11:33:59 ID:av/rPa5y
>>361
強化グラヴィティガンで更に大暴れしたのも良い思い出だよな
364UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 11:36:13 ID:5WxwjsnY
ドラム缶にひっつき爆弾100個くらい付けて爆発させたらどんどん空に昇っていって
EP2のラストみたいになった
365UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 12:26:41 ID:nmbR5Wxe
レーベンホルム終盤のリフトの前の建物でドアを開けるとファストゾンビが迫ってくるが
ドアを閉めたり道をふさぐと裏側から回ってくるっけ
裏側を家具や木箱でふさぐとそのままあたりをうろうろしててワロタ
366UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 16:23:12 ID:YnkXvoR5
>361
グラビティーガンその他で大回転させていたら巻き込まれて即死したのも今となっても嫌な思い出。
367UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 16:35:39 ID:fZBw8Th7
電動ノコギリもGガンで回転させて範囲に入ると死んじゃうんだよね・・
哀れ・・・
368UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:29:48 ID:S5veoovy
369UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:40:35 ID:hR9bHYCK
PS3(核爆)
370UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:47:05 ID:pW/rXaQH
PS3版もあったんだ
371UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:47:32 ID:ambJtdJI
ニコニコでGMOD使って遊んでいる人がいるんだが
それで変な銃があって

何かに撃つと青色、赤色のゲートができて、
赤色に入ると青色から出て、
青色に入ると赤色から出る

武器を手に入れられるところってない?
372UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:47:50 ID:4eZLZpKy
逆に考えるんだ

今までの全てそれぞれが
別作品だったんだよ

まるでセガールの沈黙の如く
無敵の科学者が大暴れしてたと
373UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:50:19 ID:FBGHjWyi
Portalをやれ
374UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:52:34 ID:jSKIEP9P
375UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 18:37:57 ID:ambJtdJI
>>374
サンクス!
376UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:44:16 ID:bJmKZff9
HL3より遂に解禁される新モード、「ハイパーバール無双タイム」
バール装備時にこのスキルを使用すると以下の効果が付与される

・バールが二本に
・バールの攻撃力が10倍。リーチも10倍
・自キャラ移動速度・ジャンプ力は3倍
・高速のバール捌きによって自動で銃弾を弾く機能(オートディフェンス)
・近接攻撃を喰らった際自動で通常の20倍のダメージを与えるカウンター攻撃を発動する機能(オートカウンター)
・二本のバールをプロペラのように高速で回転させることによって空を飛ぶことが可能に
377UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:50:06 ID:fZBw8Th7
>>376
SMOD作者に頼んでみれば?実現するかもよwww
378UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:55:25 ID:BAzzWjBq
>>376
>リーチも10倍
如意棒かよっ
379UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:55:30 ID:WIrEwacu
いやむしろ>>376がw
380UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:56:58 ID:jSKIEP9P
>>376
SMODで出来るんじゃねーの?
381UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 00:40:27 ID:2u5w2iYG
銃弾弾きはぜひやって欲しいなw
面白そうだ
382UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 01:01:59 ID:eiVSlFMC
>>376
そんでゴードンがバン解(?)をしたらチーフに楽々勝てるな
383UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 01:16:48 ID:D6G2l/zU
いまさらEP1やってるんだが詰まった
2章でコアを破壊した後、ローラーマインが降ってくるところで、味方にして敵を倒した後、Alyxが「clear」とかいって固まってしまう
出入り口はバリアかかってるし機械類は手が出せないし
Walfthroughとかぐぐったけと何もないようにスルーしてるのでわからん
384UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 02:34:07 ID:0pRslRdK
銃弾弾きはノーモアヒーローズみたいにやってくれ
385UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 02:48:19 ID:e1FuAW++
シナジーのZ鯖が8人鯖になってるけど鯖機がパワーアップしたのか
386UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 03:03:29 ID:IHbMhJbq
>>383
割れなんじゃねーの

とは言わないがまず日本語でおk
387UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 03:05:04 ID:NNJt8bmI
>>383
ニューゲームからやり直すといい
388UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 03:07:19 ID:uduo8u2h
ゲーセンで初めてHL2してきた
味方COMのガッポイのチャットがツンデレで気になって仕方なかった


べ、別にアンタのためじゃないんだからねっ!
ちょっ、ちょっと!しっかりしなさいよ!
く・・悔しくなんかないんだから!!
ガッポイ…
ガッポイ?
ガッポ――――イ!
389UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 03:07:20 ID:IHbMhJbq
>>382
VAC:"freeman"はBANされました
390UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 03:08:00 ID:IHbMhJbq
シナジーとスヴェコを繰り返す日々・・いい・・すごくいい・・
391UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 04:04:01 ID:nSArdpwT
BM:Sばかり観ていてSC2を忘れていたw
スヴェコ2も早くやりたいな〜  うふふ〜
392UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 08:20:32 ID:XMGm5JM8
gantzの武器はあるっかな?
393UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 12:59:05 ID:rSeGZZcu
Source SDKが
スチームサーバーは取り込んでおり現在リクエストを処理することができません。
数分待ってから、もう一度お試し下さい。

って文字が出てきて何度やってもINSTできない('A`)
394UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:19:38 ID:rSeGZZcu
スチムー再起動したら直った
395UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:58:42 ID:7f39ikaM
久しぶりなんだけど、おもしろいMODでたかどうか3行で説明して
396UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 14:03:04 ID:vsU7h9PT
GMODでプレイヤーが死んだ後デスカメラになりますよね?ラグドールしながら吹き飛んでいく感じの
あの画面を勝手に切り替わらないようにする(勝手に復活させない)方法ってありますか?
397UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 14:06:09 ID:vUuxeqtb
>>396
ねーよ。ボケしね。
398UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 14:13:06 ID:SiQOZM13
>>395
大型マルチMODが3つぐらいリリースされた。
Pirates Vikings and Knights II
http://wiki.fov120.net/index.php?cmd=read&page=HALF-LIFE2%2FMOD%2FMultiplayer%2FPirates%20Vikings%20and%20Knights%20II

Insurgency
http://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE2%2FMOD%2FMultiplayer%2FInsurgency

Fortress-Forever
http://wiki.fov120.net/index.php?cmd=read&page=HALF-LIFE2%2FMOD%2FMultiplayer%2FFortress-Forever

どれも一瞬で廃れた。
Dystopiaと同じような状況だと思っていただければいい。

カスタムマップは日々量産されてる。

>>396
GMOD9?たしか自動リスポンしないadminコマンドがあったはず。
それでRagdollマップをころころ落ちていくところを眺めてたし。
HL2DM系のコマンドだと思うから、調べればすぐわかると思うよ。

GMOD10ならデフォルトでOFFになってるよ。
399UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 14:25:39 ID:LzlIYxdY
PvK2は地味に面白かった
400UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 16:59:15 ID:qZ/0r+Jl
そういえばorange boxのパッケージは評判良くなかったみたいね
パクリの集合体だみたいなこと言われてた
自分が印象に残ったのはお触り探偵里奈のきのこがwhatって言われてたところ
http://www.gamesradar.com/us/ps3/game/news/article.jsp?sectionId=1006&articleId=20071211165037654003
401UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:11:40 ID:ohddTKcO
>>400
What.

ワラタw
402UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:14:06 ID:+QTBFvn9
>>400
そこのTouch Detective 2 1/2にワロタ
そんなに拡大しないでもいいじゃんw
403UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:14:45 ID:a3PihC43
Touch Detective=お触り探偵里奈、だと思うぞ。
404402:2007/12/16(日) 17:18:51 ID:+QTBFvn9
スマソ、被ったな

あ、いや、被っているといっても(ry
405UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:20:47 ID:/4DQK3wk
>>400
ふいてガム飲んじまったじゃねーか!!
406UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:20:52 ID:+EnOGYR1
農家ゲーがうけたわ。修正後もひどすぎて吹いた
407UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:20:54 ID:20UfNKNV
tinkのようなもの
408UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:45:44 ID:vQj3lhDf
上位のほうはパッケージを見ただけで地雷臭が漂ってくるな・・・
409UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:47:04 ID:IHbMhJbq
何これ。
にワロタwwwwwwwww
410UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:46:23 ID:nSArdpwT
確かにオレンジボックスの表紙はアレかもね・・ 
って11位のTouch Detective 2が一番弄られてるじゃねーかw
411UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:49:05 ID:0pRslRdK
まだルーンファクトリーの方がマシだな
412UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 22:44:34 ID:YRLN0SvM
ところでGMOD単体のスレはないのか?
これだけHL2スレで話題になるんだから立てればそれなりに盛り上がると思うんだが
立てちゃ駄目みたいなキマリあったっけ?
413UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 23:00:44 ID:nSArdpwT
過去の失敗をここの住人は知っている。
それにHL2自体話すネタが切れているからここでGMODの話しても咎める奴もいない。

結論:ここで話せば良いじゃない。
414UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 23:01:53 ID:nSArdpwT
それに巡回するスレを増やしたくないという一個人の意見も・・w
415UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 00:10:00 ID:erBTobcP
phys_templeとかGmod9とかにどーも君MODみたいなのが含まれてるけどアメリカだとどーも君人気あるのかな
416UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 00:58:48 ID:W7l3b6Q0
417UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 01:02:09 ID:NBPeV/qW
>>416
SMOD-Tacticalは難しすぎて最初のMAPで断念した記憶がある
418UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 01:06:00 ID:hI6NzFUQ
難易度調整どうするんだろうね
cfgフォルダ探って、体力関連の数値をすこし上げればいいような気もするが・・・
今回からCOD2っぽい体力システムになったらしいね
419UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 01:16:40 ID:eSJuFFfO
ニコ動みて、久々に、HL2 と GMOD やりたくなったんだが、
オレンジボックスでは駄目?

HL2は、昔、グロボについてきたSteam版があるんだけど、
続編や、Portalも気になってて。

これ買え!ってのがあれば。

>>169の言うように、
Steam - Source Premier Pack
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=package&SubId=479&l=japanese&cc=JP

か、

Steam - Valve Complete Pack
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=package&SubId=478&l=japanese&cc=JP

買っとけばおk?
420419:2007/12/17(月) 01:21:55 ID:eSJuFFfO
グラボについてきたのって、これにのってるATiクーポンかな?
当時、確か、HalfLife2の他に、HalfLifeや、TFCも遊べた気がするので

RetailBox - wiki.fov120.net
http://wiki.fov120.net/index.php?RetailBox#xef6d7c3

てことは、Source Premier Packと、GMODかえばおkか
421UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 02:11:04 ID:CW+00T/+
>>419
オレンジボックスにもHL2本体が入ってる。けどSource Premier Packでいいんじゃないかな。
どれを買ってもGMOD10は有料別売り。GMOD9は現在の環境でやると不具合を起こすらしい。
422UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 07:40:27 ID:nZn+QEQY
>>419
旧バージョンのGMOD9なら無理。
HL2に加えて、HL2DMとCSSが必須。

現行バージョンのGMOD10ならSourceSDKBaseが同梱されてるタイトルを1本持ってさえすれば起動できる。
このリストの内のどれか。
http://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=search&category=16&l=japanese&cc=JP

ただし、この中で使える素材は自分が持ってるタイトルに限定されるよ。
423xxてっぺんxx:2007/12/17(月) 09:57:06 ID:1E7vIsgz
PS3版のTheOrangeBoxをやっとゲットできました!!
5時間くらいしかやってないですが、すごく良いですよ!!オススメします!!
個人的にかなり期待していたので大満足です!!
424UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 10:02:03 ID:eiwWAyd1
イイハナシダナー
425UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 10:28:48 ID:6WjCKkME
フレンドがいつもGMODやっててうらやましいのう
買ってみようかなぁ
426UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 13:37:58 ID:pgdcMsvT
h
427UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 16:50:14 ID:erBTobcP
買うしかないなー
428UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 17:29:14 ID:hjmUTyez
フレンド、フレンドて楽しそうだな
俺もフレンド買おうかな〜
429UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 17:35:51 ID:9zrNlp37
(;ω;)
430UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 17:47:06 ID:dieb+/Zt
ニコニコのGMOD動画の
still aliveのなるキューブってMODだよな
ほしいんだが探してもみつからん。
431UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:15:52 ID:VCPD4aEm
???
432UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:21:06 ID:ULgrLCcN
どれだかわかんねーよ
433UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:37:55 ID:A8iyHfQc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1639873
これか?多分wireっていうの使ってると思うんだが
434UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:43:28 ID:ee+6zzf2
この曲歌ってるのって日本でいう初音ミクみたいなソフト使って作ってるのかな?
それとも普通に人間が歌ってるのかね?
435UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:48:12 ID:0mUWaIIi
Valve社員の予感・・!
大都○研のような感じw
436UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:50:02 ID:VCPD4aEm
>>434
Portalというゲームがあってだな
437UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 18:52:42 ID:Im0QMsr1
>>434
歌わない音声合成ソフトに歌詞を喋らせて、そのトーンとかを人が真似して歌い、それを「もっとそれっぽく」加工したもの。
438UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 20:53:53 ID:MmOj8ZvR
>>437
君はなんだか100点な感じがする
439UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 23:58:11 ID:oC+qjtM3
440UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:00:54 ID:0mUWaIIi
わざわざ動画を引き伸ばしてモザイク画像にするとは・・・
プロの方ですね?
441UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:02:27 ID:oC+qjtM3
いや・・あの・・ニコニコを拡大表示でキャプったらこうなって・・
ごめんなさい
442UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:12:23 ID:uwdQ3QgO
GMOD2007のライト機能じゃないかな。多分
車を作ってみた動画の冒頭で使ってるやつ
443419:2007/12/18(火) 00:14:44 ID:dCscDlhS
>>421-422
おー、サンクス

まとめますと、

■GMOD9(無料)の場合に必要なもの
・Half-Life 2
・Half-Life Deathmatch
・Counter-Strike: Source

全部

■GMOD10(有料)に必要なもの
・SourceSDKBase が同梱されたゲームいずれか
http://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=search&category=16&l=japanese&cc=JP
(例えば、GMOD10 + HalfLife2だけでもOK)

ただし、素材は、持っているゲームによる、と。
444UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:15:08 ID:/mv2+DKc
2007!!!ありがとう!
要チェックやでぇ!!!
445UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:25:21 ID:dRQdBHMS
フレンドが欲しいヤツは「俺とSteamでフレンドになる権利」をヤフオクで売るんだ
446UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:34:05 ID:6wkRO+PW
来る28日に、遂にZOMBIE PANIC:SOURCEくるみたいです
http://www.moddb.com/mods/4374/zombie-panic-source
447UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:57:53 ID:nJ4+ZTST
残念だ、その日はAVP2を見に行くから祭りに参加できない
448UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:58:39 ID:FQL4IHA6
>>446
このMOD、製作者に日本人がいるね
しかしムービーがないからどんなゲームなのかわからん
449UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 00:58:39 ID:dRQdBHMS
大丈夫
どうせ俺達の忍耐は来年まで続くさ
450UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:04:27 ID:kGYia1sS
Wolfenstein:sourceはまだか
451UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:28:49 ID:7ekZpaRF
90 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2007/12/17(月) 23:07:36 ID:aqdLvnuW
http://upp.dip.jp/01/img/3243.jpg
http://www.4gamer.net/games/044/G004495/20071217033/SS/004.jpg
微妙に似てる気がしないでもない
既出?
452UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:30:54 ID:dRQdBHMS
たしか既出
Steamスレだったかもしれないけど
453UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:31:32 ID:MbbAfhPM
刑務所の構造なんて似通ったものだろう
454UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:34:09 ID:u9n6Vd5M
HL2のはアルカトラズ刑務所がモデルじゃなかったけか。
モデルが実在しているものだから似ててもしょうがない気がするなあ
455UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:38:14 ID:xnJlJQhK
既出だったな
でも壁の質感とかまで似るってのもなぁ・・。
456UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:41:23 ID:WbG4mmQN
アルカトラズ刑務所とハーフライフ2に影響を受けたゲーム
457UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:43:20 ID:/mv2+DKc
gmbeta2007をSourceModsフォルダにぶち込んだのはいいけど
どうやって起動すんじゃい
458UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:48:06 ID:/mv2+DKc
stem再起動でいけたわい

やっぱり俺はすごい
459UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:49:18 ID:u9n6Vd5M
尊敬するよ。
460UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:51:06 ID:xnJlJQhK
じゃあ、俺も尊敬するよ!
461UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:51:36 ID:7ekZpaRF
>>458かっこいい
462UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:52:58 ID:ezUKGPP0
>>458 は天才
463UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:53:08 ID:xnJlJQhK
>>461
そこはダチョウ倶楽部の流れって打ち合わせしただろ!
464UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:56:38 ID:WbG4mmQN
これをダチョウ倶楽部の流れでいったらどういうことになるんだ
465UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 01:58:25 ID:c4//Y712
>>458
かっこいいやつはおれとフレンドになれるぞ
466UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:07:26 ID:u9n6Vd5M
>>465
俺かっこよくないからフレンドになれないや
467UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:25:14 ID:qmMxN1LF
じゃあ俺とフレンドになろうぜ
468UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:28:19 ID:c4//Y712
待ってくれ、>>466は先におれとフレンドになるんだぜ
かっこいいやつとか言ったおれが悪かった>>466
469UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:31:23 ID:/mv2+DKc
2007おもすれー

フレンドをダウンロードできるサイトをぷりーず
470UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:34:52 ID:u9n6Vd5M
471UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 02:36:07 ID:/mv2+DKc
>>470
うい、トントン
472UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 14:25:12 ID:YMZ0XgOz
*銃声*
*苦痛*
*トントン*
473UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:22:51 ID:EcdPvlEE
すまんが、(´・ω・)

GMOD(Ver.10)にHL2本編のMAP読みかませるのってどうやればいいんだ?
474UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:23:38 ID:jBdReIga
475UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:24:35 ID:4znRr9aj
>>474
どれもフェイク。そして既出
476UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:32:35 ID:qmMxN1LF
>>473
その話はこのスレで既に二回目だ
477UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:33:32 ID:IaV5Zvxv
懐かしい画像だな
478UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 17:38:15 ID:0EhfKx7f
前も聞いたのですがGMOD9のデスカメラの自動リスポーンをオフにする方法ってありますでしょうか?
479UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 17:48:34 ID:mw2xr3Jz
>>478
知らん
死ね
480UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 17:52:54 ID:L0FWhOux
>>478
GMOD9?たしか自動リスポンしないadminコマンドがあったはず。
それでRagdollマップをころころ落ちていくところを眺めてたし。
HL2DM系のコマンドだと思うから、調べればすぐわかると思うよ。

GMOD10ならデフォルトでOFFになってるよ。
481UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 17:58:12 ID:aypnl04u
なんというデジャヴ
482UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 18:18:49 ID:WbG4mmQN
俺もデジャヴをかんじた
483UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 18:27:43 ID:0EhfKx7f
探したのですが一向に見つかる気配すら・・・adminコマンドでも出来る限り試してみましたがどうしてもリスポーンしちゃいます
484UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 19:30:57 ID:20NsR6bu
クリスマスセールまだかお!!もう待ちきれないお!!!!
485UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:01:37 ID:cpenaYtO
>>446
ウホッ!マイナーだけど結構好きなんだよな、このMOD。
いまからwktk
486UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:59:53 ID:pwZoNI4X
今BS-JAPANでやってる「さよなら、さよならハリウッド」って映画の主人公
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/typs/id2978/
クライナー博士に似てるなと思った
487UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:17:01 ID:ZfbGRhEm
>>486
残念ながら実物にはかなわない
http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20071218221509.jpg
488UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:33:09 ID:b0pWZ5bX
モデルさんに聞いたらほとんどの人間が
「俺が似てるんじゃない。俺に似てるんだ!」
と言うだろう。
489UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:39:40 ID:MbbAfhPM
モスマン博士の人は、そうは言わないだろうがね
490UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:39:42 ID:t++N7RXp
関係ないけど、これって既出?
http://jp.youtube.com/watch?v=nTbL5elVXrU
491UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:40:09 ID:AG3qQGhO
実物の方があきらかに美形な奴もいるなw
ブリーンとか
492UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:42:09 ID:b0pWZ5bX
>490
何年か前に既出。
493UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:42:58 ID:t++N7RXp
>>492
あらら。
つかバーニー似過ぎててワロタw
494UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 23:39:44 ID:L8pZ74+d
やっとデュアルコアに変えたんだが、EP2でも片方のコアしか使ってないみたいだ
EP2ってマルチコア対応だったよね?
495UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 23:40:37 ID:xnJlJQhK
ちゃうねん
496UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 23:41:42 ID:CCjzE6XK
gmod betaのaddonの追加って普通に出来る?
普通にやるとLoad client swepのところで固まってしまう
497UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 23:42:14 ID:xnJlJQhK
betaだからやねん
498UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:04:13 ID:KdbufoPO
HL2無印が余っていて使わないんだが、誰かいる?
プレゼントっていう機能であげれるみたい
499UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:04:57 ID:9gVQRl7J
俺も余ってるわー。
ゾンビパニック人口貢献のためにも誰か貰ってくれよ
500UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:08:59 ID:GYwGR66x
Hl1のを遊んだことが無いのでわからないけど、どんなゲームなの?
501UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:09:02 ID:sZa0CtI0
4亀のこれって嘘なん?

>また,HL2: Episode Twoに合わせてアップデートされた最新版のSource Engineは,
>3スレッド以上のマルチスレッド処理に対応しており,
>クアッドコアCPUを利用することで同一アーキテクチャ,同一動作クロックのデュアルコアCPUよりも
>フレームレートが上がる,貴重なタイトルの一つでもある。
ttp://www.4gamer.net/specials/4g_benchmark/benchmark5_0.shtml
502UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:09:36 ID:pjN1e2zm
よーしおじちゃんがHL2プレゼントしてCoopMOD誘っちゃうぞーと思ってフレンド見たら全員持ってるでやんの
503UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:10:12 ID:9gVQRl7J
>>501
なんか俺も一個しか動いてないわ
504UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:10:47 ID:KdbufoPO
まあこのスレ見てる時点で、みんな持ってる罠
周りにPCゲームやる人いねーし、まあ置いておく
505UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:11:01 ID:s9dX4MqK
?マークが多すぎて笑ってしまった
>>498
その話題は暗黙的に避けられてるからよそでやった方がいいよー
506UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:16:04 ID:PjOXoM0g
>>504
ですよねー

購入の検討してる俺ならいるけど
507UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:20:36 ID:9gVQRl7J
まあ買うんならオランゲボックスだよなぁ
なんだかんだ言って今年で一番買ってよかったと思ったわ
508UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:25:06 ID:oCPCSq5J
俺はBE-2400かE6550かで迷ってる
8600GT(256MB)SXGA程度じゃどっちでも全然変わらないかな?
509UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:37:17 ID:W1x7U83m
>>507
元々FPSは興味なかったがPortalだけはどうしてもやりたくて買ってからこのスレ見るようになった俺
Portal確かに面白かったんだが(特に終盤)あまりのボリュームのなさにガッカリ…個人的には高い買い物だと思った

仕方なく同梱のHL2に手を出すまでは。
船でひたすらヘリから逃げるとことかすげー楽しかった
しかし3D酔いがひどくて一日15分程度しかできん…いつになったらEp1に進めるのやら
510UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:52:40 ID:/mmHdimA
HL2は確かに酔う…他のFPSは全然問題ないんで
何か原因無いかと設定いじってたら、だいぶ酔わなくなった
なんでだろね
511UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 00:54:27 ID:cfplWFxd
ぼうやだからさ
512496:2007/12/19(水) 00:56:38 ID:THWFxdkI
ニコニコ動画に投稿してあるGmod betaの動画では普通にaddon使ってますよね
何かすべき作業でもあるのでしょうか?
513UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:02:11 ID:ckjsjB6V
>>501
無理やりマルチスレッド有効にしたら
不具合バリバリでfps上がるどころかかなり下がるのに
この記事書いた奴発売前の情報しか調べてないんじゃないか
514UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:16:52 ID:xs09eoKv
>>509-510
定番レスだけど、fov(視覚野)の値が他のFPSより低めだからね。俺も初日は寝込んだ
デフォだと75と狭めなので80から90位に変更してやると良い
515UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:17:48 ID:xs09eoKv
×視覚野
○視野角、視野角度?
516UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:21:05 ID:s9dX4MqK
視覚野って脳かよって思っちゃったじゃないかw

fov110なのは俺だけじゃない・・・と、信じたい
517UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:25:23 ID:xs09eoKv
スマンスマンw
でも裸眼で見える角度と同じくらい広くしちゃうと、画面の枠の中に映る映像としては不自然
になっちゃうよね。120とかはもう魚眼状態で逆に酔う(ワイドとかモニタのサイズにも拠るだろうけど)
518UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:25:40 ID:3MguSqFS
fovが低いから酔い易いって言う説は物理学的に否定されたはず
519UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:35:21 ID:VXcrbxRj
乗り物酔いは進行方向と見える映像のずれで生じるんだよね、確か
520UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 01:46:53 ID:VXcrbxRj
>>490
てか、これって本当にモデルになった人じゃなくて、似てる人をファンが探したのか
今気づいたw
カリーがいるしw
521UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:18:16 ID:cfplWFxd
522UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:20:44 ID:1NhybhE5
あるくときに揺れるFPSだと、酔いやすいのは俺だけだろうか・・・
大抵、オプションで切れる気がするが
523UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:43:09 ID:s4gzKBxY
俺はHL2の序盤は酔って30分も続けることが出来なかったけど
中盤辺りから慣れなのかしらんが何時間やっても大丈夫になったな
524UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:56:07 ID:xSZaPYY/
>>504
・・・持ってもいないのにこのスレッドを見てる俺。
いや、購入予定があるから皆さんから貰おうとは考えてません。
唯、二年前のノートなのでデスクトップ新調するまでDemoで遊んでようと思う。
俺が新しいPC購入する頃にはEP3出来てると良いな。
525UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:58:54 ID:KdbufoPO
次の名前はHL3になるんじゃなかったっけ
まあ絶対買って損はないよ
526UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 03:05:30 ID:/3Mf/o4W
そりゃHL2の次の名前はHL3になるだろうな
527UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 03:34:56 ID:M5OhiiBz
>>525
次はEP3で最期がHL3なのは決定みたいだよ。
OFPに出てくるテンションが異様に高い渋めのオッサン、名前なんだっけな?おもいだせない。
528UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 04:21:54 ID:rhsFywIG
マルチスレッド化は検討はしたけど今更難しいからEP3だか新エンジンだかになるとか言ってなかったっけ。
529UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 11:31:39 ID:pxoDM6WF
>>518
何の物理学か知らんが、
fovが低いと状況を把握するため、周りをグルグル見渡してしまいがち。
結果的に酔ってしまう。

インドアで狭い空間とかならまだしも、オープンフィールドでfovが狭いとかなり困る。
530UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 12:09:29 ID:cfplWFxd
>>527
ガストフスキーたん?
531UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 12:25:06 ID:n9NRN9cR
>>528
マジレスすると、本当の意味でマルチスレッド化に対応するには、
OSが根本的にマルチスレッド前提の処理を想定して対応していないとプロセッサ能力のほとんどを無駄にする。
で、現状のマルチスレッド化は無駄な処理がとても多い。
動画処理と言う同一の処理を担当する場合は、効果が実感出来るが、
例えばゲームのマップロード、AI、物理演算などのばらばらの内容を適切にマルチスレッド処理出来る仕組みは出来ていない。
なぜなら、 2コアなら2コア用のコード、4コアなら4コア用のコードと、コア数ごとにプログラムが必要になってくるから、
プログラミングコストが異常に跳ね上がる。
文句はMicrosoftへ。
532UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 12:28:21 ID:Jcfu9N5R
DOOM3エンジンはマルチコア対応してなかったっけ?
533UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 14:59:57 ID:/Tfagh/S
マルチコアに最適化すると箱○の立場が無くなるので
最適化しません^^
534UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 17:00:35 ID:1NhybhE5
>>531
XBOX360とか、固定だと可能なんだろうが・・・
ロストプラネットはしっかり、マルチコア化やってたらしいが、
PC版はどうだったんだろ?
535UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 17:59:02 ID:n+Z84hsU
優待版の中身も通常版と同じなら優待版買ったほうが絶対得じゃね
536UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 18:45:08 ID:Uui7KqqQ
Garry'MOD 起動中に
MountFilesystem(241) failed: SteamMountFilesystem(740,241,0x11dcfd74) failed with error 5: No Steam Content Servers are available
っていうエラーでて終了しちゃうんだけどなにコレ
537UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 18:49:02 ID:Z7u5HZio
マイノリティ・リポートに出てきた嘔吐棒使いたい。
538UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 19:16:19 ID:ehR2vCtC
>>535
優待版にはep1,ep2,tf2,portalはあるけど、
HL2本体が無いんじゃなかったっけ
539UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 19:26:44 ID:TLkxj4uw
優待版と通常版の違いはパッケージの帯だけだと何度言えば
540UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 19:45:51 ID:9gVQRl7J
でもなんか申し訳ない気持ちにならね?
541UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 19:48:32 ID:pxoDM6WF
>>536
IMPORTANT!
Garry's Mod 9 requires that the following are all installed and have been run recently.
Half-Life 2
Half-Life 2: Deathmatch
Counter-Strike: Source

おめでとう!!
幸運なことに、あなたにはGMOD10を購入する権利があります!
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=4000&l=japanese&cc=JP
今すぐストアへジャンプし、GMOD10を購入してください!
542UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 19:50:31 ID:9gVQRl7J
>>536
自分で自分は割れ中だってそんなに主張して楽しいかwwwwwwwwww
543UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 20:20:42 ID:UXWA0pwU
>>542
割れじゃないよ
ギフトでHL2貰った人とかがなる
544UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 20:40:30 ID:GYwGR66x
オレンジボックスだけだと、DMとCSSはついてこないんだっけ
545UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 20:42:15 ID:BbAef1H9
yes
546UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 20:55:54 ID:ZUyRFwSe
547UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 21:20:21 ID:KdbufoPO
割れって言われたくないならsteam画面もうpするべき
548UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 21:44:24 ID:TmYGcvhh
オレンジボックスを買って
HL2DMとかがインスコされてなかったら出たりするエラー
価格改定されてCS:S買ってDMとかインスコしてから起動してみたらプレイできた罠
549UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 21:45:01 ID:TmYGcvhh
×価格改定されて ○価格改定された
550509:2007/12/19(水) 22:11:06 ID:ZUnl8v4m
おまいらありがとう、参考になった
fov弄ってみるよ

ところで落ちてる物をつかんだり弾き飛ばせる銃を手に入れたんだが…
ゾンビだらけのところで壁に刺さってたギザギザの円盤を発見
いやそんなまさか…と思ったが

某マンガの脇役の必殺技を体感できるとは思わなかったw
気持ちよすぎるw
551UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:12:15 ID:4pXARfN1
気円斬
552UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:35:09 ID:sUgr6CqS
.>>550
グラヴィティガンだろ?
それこそHalf-Life2を象徴する武器さ。
553UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:35:30 ID:9gVQRl7J
ナッパよけろー!
554UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:37:40 ID:HJRqAg2p
なあ・・・ふと思ったんだがあのギザギザの円盤
誰がどうやって壁にさしたんだ?
555UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:38:41 ID:c9O2jQCp
いかれた神父がフリスビー代わりに使ってるって
じっちゃんが言ってた
556UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 22:49:51 ID:YEZ4TTfC
グラヴィティガンは・・・二丁・・・!!
まだ・・・終わってない・・・!!!
557UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 23:01:47 ID:b+J9ljon
ゾンビが暴れて偶々壁に刺さったんだろ
558UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 23:06:44 ID:lYQ8nj/P
俺はコンバインの宇宙船説だな、薄型軽量
559UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 23:12:50 ID:/mmHdimA
>>543
アドオンとか追加したマップに問題があるとそれが出る
560UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 00:54:55 ID:LqEl7W/s
>>550
>某マンガの脇役

クリリンのことかー!!(AA略
561UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 00:55:33 ID:SmIaqKMo
困った、だれか助けてください
エピ2をへぼいマシンで遊んでたんだけど
へぼ「すぎて悲しくなってきたのでマシンを新調
GTX8800積んでのりのりでエピ2起動したら
モニターが「この信号には対応していません」って出て映像が表示されない
音はなってるので動いてる模様
起動時にグラボが対応してないような解像度を勝手に選択してるのかな?
起動前にcfgなんかで解像度を決める方法とかある?

わかる人いたらお願いします
562UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 00:56:57 ID:GBrq1dZt
>>561
前スレぐらいで4回ぐらい既出
563UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 00:57:04 ID:ggWboSeM
ドライバで解像度決められただろ
564UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 01:00:52 ID:9+tXv/1i
>>487
ゴードンがいないって事は、C・シーンがモデル?スキンくらい作ってほしいぜ
565UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 01:25:30 ID:SmIaqKMo
>>562
>>563
ありがとー
566UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 01:57:09 ID:pOkOcX2y
ラマーを宇宙へ打ち上げてしまったが、なんてことを
Marc Laidlaw: つまり…あなたならドアは閉めず、彼女をロケットに置き去りにさせることはなかった、ということか。

これってどういう意味?
ドアを閉める時に発見したことになってる?
567UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 04:25:56 ID:i42MHtg1
先日でたFakeFactory's Cinematic Mod - V6がどうしても落とせん
混雑してるだけなのか、ジャップはアク禁なのか・・・
568UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 09:08:47 ID:T5FTdMCu
FILEFRONTはアジアからの接続を制限してるらしい。
アメリカの国旗以外のミラー押してみた?
569UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 10:56:26 ID:D1sOJ8Gi
「FakeFactory's Cinematic Mod」て何でキャラデザイン変えたんだろうな。
オリジナルキャラが徐々にリアルになっていく構図が良かったのに。
570UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 11:24:09 ID:OFyC1kRA
>>568
IETABで開いたら落ちてきたわ
firefoxだめだったらしい。すまんかった
571UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:04:57 ID:oJhTslsj
ObsidianとSynergyはどっちが人いますか?
572UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:05:38 ID:IdvBhWUP
どっちもいません
573UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:10:22 ID:oJhTslsj
('・ω・`)
574UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:15:08 ID:wb+A9B44
steamコミュの人数みればわかるけどトータルじゃSynergyのほうが格段に上
でも日本人プレイヤーはobsidianのほうがおおい
575UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:20:42 ID:oJhTslsj
おおthx
とりあえずObsidian入れてみます
576UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:23:17 ID:uPb4zldb
両方入れればいいよ
577UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:25:01 ID:oJhTslsj
了解しました
578UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 17:09:20 ID:4Jq9dgVE
M92のHL2本編用のピストル差し替えモデルってあります?USPはやたら見つかるけど元々USPなんだから意味ないじゃん!
579UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 19:28:12 ID:ctDtr589
smod tactical delta 4 をダウンロードして、pistolのmodelとmatrialを移す。
580UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 21:44:19 ID:/mtSqH1d
synergyってどうやってシングルマップやるんですか、、。
581UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:00:06 ID:GqUcveCx
今年のクリスマスもまた、バールと一緒に過ごすのか・・・
582UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:00:58 ID:QiyyJv53
>>581
ああ今年も一緒にバール振ろうぜ!
583UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:12:48 ID:uPSrxDFt
マグヌッセン爆弾あたりのコメンタリーでyoutube動画の話が出てたけど、具体的にはどれを指してたか判る?
584UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:15:50 ID:+x2s76IZ
Zombie Panice:Source 楽しみだ
俺がはじめにゾンビやれば絶対勝てるはず
585UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:16:01 ID:ggWboSeM
いや、俺だろ
586UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:17:39 ID:+x2s76IZ
じゃあ俺を真っ先に殺して仲間にいれてくれ
はじめのゾンビが上手くないと面白くないからな
587UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:19:35 ID:ggWboSeM
というかゾンビの操作感が気になるよね。
588UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:30:26 ID:+x2s76IZ
気になるねぇ、あの絶妙なバランスが維持されてるかどうかも

あとHL版と同じくping200あたりからラグで
攻撃とかが当たらなくなって結果、弾丸浪費で敗北ってのも勘弁してほしい
とりあえず年末からL4D発売まで遊ぶだろうけどね
589UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 22:41:19 ID:PPdQJwEI
>>580
Z-serverならvotemapで選べる
590UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 00:07:43 ID:e6iTlK9Y
今日、道端にバールが落ちてた。
591UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 00:08:28 ID:KaSVZqVG
こいつフリーマンじゃね?
592UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 00:53:49 ID:i/QRhdNP
シナジーおもしろいけどmapのボリュームがありすぎて
1map終わるのに毎回20〜30分かかるから最高に疲れるなあ
593UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 01:49:10 ID:HY72naKP
フリーマンとか聞くと無職の男に思える。
つまり
594UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 01:51:41 ID:V2wESLSv
ネカフェ難民
595UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 03:27:33 ID:vf1P4qWI
ゴードン・リーマン
596UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 07:52:31 ID:P+GxQLlF
ゴードン・不リーマン
597UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 15:22:58 ID:5/YoARWA
御汚首領・不倫慢
598UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 15:30:01 ID:vf1P4qWI
ド・・首領
599UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 15:37:57 ID:Eja+m2We
ド・・怒首領蜂?
600UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 15:43:38 ID:4INOx9Xs
ド・・ドンドコドーン!
601UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 15:59:51 ID:YOftTued
パラパッパ
602UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 16:08:16 ID:6CsG1Aue
死ぬがよい(´・ω・`)
603UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 16:24:17 ID:EKjBS7Mz
核ドーン!
604UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:46:42 ID:7+wMAlcQ
 よくもここまで来たものだ。
貴様は私の全てを奪って
しまった。

 これは許されざる反逆行為
といえよう。

 このDOG_mkUをもって
貴様の罪に私自らが処罰を
与える。

 死ぬがよい。


これがep3のラストだと思う。
605UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:50:52 ID:Kv9uJKTg
日本語化はできませんか?
606UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:52:27 ID:yG0lGA20
お前は何を言って(ry
607UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:53:37 ID:Ii0u5tvZ
>>604
おっしゃあ、グラビティガンでどっぐどぐにしてやんよー
608UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:59:20 ID:V2wESLSv
>>605
コンソールに「ogg 1」で日本語字幕ON
詳しくはテンプラサイトでも見とき。
609UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 19:15:13 ID:P+GxQLlF
お前らのせいで緋蜂がコンバインアドバイザーに見えてきた
610UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 19:35:38 ID:cXVtbXtf
*苦痛*
611UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 21:43:43 ID:jviwPywr
Alyx「おとぅさまーーーーーっ!」
612UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 22:03:29 ID:mDrfZwba
強化グラビガンでDOGつかんでしまったときの絶望感は異常
613UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 22:13:59 ID:BOHX42y7
まさかここでCAVEシューネタを見ることになるとは思わなかったw
614UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:02:29 ID:EqBSd/PW
>>604
怒首領蜂知ってる奴が何人居ると思ってるのだい?
615UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:03:39 ID:rOhuOnGo
>>614
死にまくってコンティニューしまくってクリアした事はあるな。
616UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:25:06 ID:UnLV+q6W
やった事は無いけど
死ぬがよい、は有名だと思う
617UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:44:06 ID:Cf8Rlk96
2週目クリアはチート仕様か都市伝説だと思ってました。
HL3は登場キャラ全員が太ってムチムチになるんですね
618UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:45:17 ID:7wGMXFhU
むちむちゴードン
619UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 00:45:39 ID:0UkzV/a4
ぴちぴちゴードン
620UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:01:52 ID:i/GnVidK
ガチムチゴードン
621UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:03:27 ID:95f05OG/
ビチビチゴードン
622UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:22:36 ID:e8DsGohe
怒首領蜂はおろかサウンドトラックも
持ってる俺参上!

623UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:24:23 ID:IpeKM7Cw
・・・怒首領蜂なMODって作れそう?
624UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:27:39 ID:F7t94A+z
弾の速度落として撃ちまくれば弾幕っぽくなりそう
てかそんな動画見たことあるぞ
625UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 01:34:10 ID:UnLV+q6W
弾丸の速度を1にして
ロケット撃って後悔したのは俺だけじゃないはず
626UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 02:57:24 ID:CTgjGfHr
>>624-625
どうやってやるの?
627UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 03:52:40 ID:1aqdjQn7
おまいらヘッドクラブ帽子買った?
628UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 04:06:48 ID:gG95aGmV
欲しい。だけど買えない。
皆俺の分まで買ってくれ。
ってかこんぱにおんきゅーぶたんのぬいぐるみすぐ売り切れたなw
629UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 04:08:07 ID:ZuHJSM+e
キューブたん・・
630UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 11:57:05 ID:BQboHePz
つーかHL2をスチーム経由でやるのめんどくせー。
誰か直で開けるような方法ない?
631UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 12:00:53 ID:oZGuwX57
ショートカットとか作ったらSteamのリストから起動しなくとも直接起動できるよ?
632UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 12:59:10 ID:L8Mzdg2y
まあスチームは立ち上げておかないとだめだがな
633UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:06:27 ID:fsIuwbU2
相談です
HL2本編の動作が不安定になり再インストールをしたら日本語設定にしても日本語にならなくなりました…
プログラムファイルを見てみたらhl2_japaneseなどのファイルがあるはずなのに消えています
どうすれば…
634UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:10:49 ID:o9/8sSf+
必要なファイルはSteamが勝手にダウンロードするはずなんだけどな
635UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:25:49 ID:0UkzV/a4
割れてんじゃないんですか
636UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:28:16 ID:O8Q7zIsh
1.Steamの言語を日本語に
2.コンソールにcc_lang japaneseと打ってみる
3.アカウント名/halflife2のフォルダを一度全部消してみる
4.SteamメニューからHL2を消してまたDLする
5.Steamごと消してフォルダも消してレジストリも消してまた入れなおしてみる

これを全部試して無理なら割れとしか思えないシステムになっております
637UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:35:53 ID:fsIuwbU2
いや…割れではなくオレンジボックスを購入しました
一から再インスコやってみます
638UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 19:49:53 ID:BEu7AsJx
>>633
タイトル_japaneseフォルダはゲームを一回起動した後に作成されるものじゃなかった?
639UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 20:35:53 ID:K0pjn27o
オレンジボックス買ったばかりで質問があるのですが
HL2のMODで遊ぶためにはツールタブにあるSource SDKをインストールしないとダメなんでしょうか?
あとSource SDK Baseっていうのもありますがこれもでしょうか?
よろしくお願いします。
640UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 20:37:26 ID:ZuHJSM+e
Baseのほうだっちゃ
641UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 22:26:38 ID:0UkzV/a4
そうだっちゃよ
642UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 23:12:56 ID:R+gls60K
なんでこの時期にラムちゃん?
643UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 23:17:52 ID:0UkzV/a4
>>642
当時の童貞の気持ちに戻ってた
644UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 00:25:50 ID:0WAff3w2
>>643
今でもそうだろ?
645UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 01:04:01 ID:MI95HkeG
>>644
今もラマーが俺のチンコしゃぶってるぜ。いいだろ。
646UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 01:12:39 ID:aNBRu+G8
あの口でしゃぶれる位だから
相当なごんぶとなんだな
647UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 06:07:47 ID:9TnJOWEs
バカかおまえらwwwww
648UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 11:57:57 ID:haJgkNID
なんて卑猥なスレッドなのでしょう
649UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 13:13:28 ID:MI95HkeG
マラー!
650UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 13:53:47 ID:icymKTIo
だめだよ!気をつけて、マラー!それ、すぐにイってしまうからね!
651UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 13:58:51 ID:Rqt2XgdI
博士もラマーにしゃぶってもらってるのかな
652UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 14:29:43 ID:0WAff3w2
ラマーのマラしゃぶり
653UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 14:41:16 ID:UAdO2v30
おまえら、ゾンバインをなめるなよ
654UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 15:34:54 ID:MI95HkeG
パイパイン?
655UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 17:28:01 ID:6ehi4gC5
マイク・バイソン?
656UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 17:59:18 ID:Qraj1L0J
マイケル・ジャクソン?
657UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:05:52 ID:SfRYJI1h
ヅャック・ニコルンソ?
658UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:09:01 ID:pSZD+fPL
Follow FreemanインストールしたのにSteamに表示されないんですが
どうやってゲーム始めればいいんですか?
659UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:11:07 ID:MI95HkeG
インスコ失敗してないか?
660UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:18:07 ID:JCiVCJEq
ステューム再起動した?
661UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:50:00 ID:pSZD+fPL
再起動もしました
インストール失敗してるかもしれないということで
もう1回やってみます
662UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 19:27:07 ID:xO+Sn7A0
がんばるっちゃよ
663UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 19:40:52 ID:pSZD+fPL
インストーラー使ってのインストールができなかったので
ZipファイルをDLして解凍したフォルダをModのフォルダにいれて
Steamを再起動したんですが表示されません
他のModは導入できたんですけど
664UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 19:51:36 ID:36kS8XjR
クリスマスセールまだかお!!もう待ちきれないお!!!!
665UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 21:13:08 ID:mOHvvnm2
デブはだまってろ、クリスマスもカンケーねーんだろ、デブ。
666UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 21:21:29 ID:iz8WayNU
すごいエッチなMODとかありませんか? day hardのエロポスターで抜ける口です
667UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 22:23:50 ID:6ehi4gC5
とりあえず比較対象としてそのday hardのエロポスターとやらのサンプルが無い事には何とも言えないな
668UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 23:53:57 ID:pSZD+fPL
なんでFollow Freemanだけ導入できないんだよ・・・
イヴにはこの気持ちをどうにかしたいです
669UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:01:27 ID:wOrCmkOk
苦労してインスコしても鯖が1個もないってことがざらだから
そのまま諦めるが吉
670UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:07:15 ID:pSZD+fPL
シングルMODとしても遊べると聞いてたんでやりたかったんですが
あきらめることにします
671UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:17:23 ID:W2nerkVN
HL2シングルをマルチで遊べるバージョンにしたようなもんだぞ?
672UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:23:05 ID:ePiL9Lw4
>>670
デスマッチとか持ってないんじゃない
何が必要なのかは知らないけど
673UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:15:43 ID:SNKGdwcp
これってスチームで買っても日本語で出来る?
ゲーム中に日本語字幕出てくれるのかな?
674UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:17:28 ID:jkcpfwO7
日本語字幕出せるからとっとと買ってくるんだ
675UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:18:21 ID:SNKGdwcp
>>674
了解した!!今からDL始めるからよろしくなみんな!!
最初は何やったら楽しいか教えてくれ!!
676UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:20:44 ID:t8gZ9Doj
>>675
チートとか無しで普通に本編クリアするのが一番いいと思うよ。
677UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:22:22 ID:7DvvmeK6
PCを買い換えたので、古いPCで遊んでいて途中で挫折したHalf-Life2をやろうと思っていたのですが、CDを紛失してしまいました
新しいPCにスチームさえ入れれば、DLして遊べるのでしょうか?
678UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:24:16 ID:SNKGdwcp
>>676
即レスありがとう!
とりあえずDLするファイルサイズが10G超えとかふざけてたから
Half Life,Half Life Episode oneをDLしてるんだけど前者からやればいいんだね?!
679UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:26:08 ID:ePiL9Lw4
>>677
アカウントIDとパスさえ覚えてれば多分できるはず
680UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:28:34 ID:Nb2c+Gqj
深夜なのに敵性市民のこのセリフで爆笑してしまった

「パスワードは?」
「パスワード!」
「早く渡って!」
681UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:37:44 ID:osLTidxC
garry's 画像掲示板 調子悪い orz
682UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:46:13 ID:t8gZ9Doj
>>678
順番は、hl-hl2-hl2:Ep1-hl2:Ep2が発売日順でゲーム内でも時系列順。
hl無印はやっておくと後々楽しめるだろうけど、いまやって楽しめるクオリティじゃないなぁ…結構長いし…
683UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:46:17 ID:+rtsh60K
>>678
そうだよ。
初プレイは10時間超え必至のボリュームだから楽しみにしてろ
EP1は少なめだがな
684UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:48:13 ID:+rtsh60K
HLやってないならニコ動とかにプレイ動画あがってるからそれみるとストーリー分かるよ。
時間無いなら最速プレイの動画でもおk
685UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 02:56:21 ID:lErYQhfS
日本語化modの元の台詞txtで良いと思う。
686UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 05:36:10 ID:uruN91QW
HL1は自分で体験したほうがいいよ。グラフィックが時代遅れなのは当然の事なんだから気にする方がおかしい。
動画でネタを知るのは勿体ない作品No.1かな。
687UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 07:33:05 ID:vvgL0mXB
>>672
調べて見たらデスマッチが必要みたいです
デスマッチ買うのもめんどうなのであきらめます
お騒がせしてすいませんでした
688UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 08:21:09 ID:tOsqBGEf
ハーフライフって箱やPSじゃ出ないの?
689UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 08:33:52 ID:rG1QreVJ
オレンジボックスは箱○で出てるぞ
日本版は無いけどな
690UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:02:16 ID:vG/A/3J4
HL2で再現しようとしてるMODあるがどこまで出来たのやら
691UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:11:10 ID:vvThBiDK
>>690
確か半分・・・50%まで出来ていると聞いた。
ヴァルブがgarry'sMODの様に買収するような出来になっていればいいが・・・楽しみだね。
692UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:19:02 ID:tOsqBGEf
>>689
スパイクやカプコンあたりがローカライズしてくれないかな
もう時期は逃してしまったか?
693UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:42:55 ID:vvgL0mXB
デスマッチってなんで有料になったんですか?
694UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:48:00 ID:GJa1WCSk
>>693
何時無料だったんだ?
695UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:02:19 ID:m7/hStB4
Game of the Year EditionではCS:SとHL2:DMがある意味”無料”でついてくる感じだった
696UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:24:36 ID:GJa1WCSk
それはパック販売であって無料じゃないと思う
697UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:28:23 ID:x/E8zV+M
Radeonなら無料
698UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:30:10 ID:GJa1WCSk
面白いかどうか分からんが・・・
リリースされていた

http://www.fistful-of-frags.com/
699UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:36:22 ID:+2QPf/Ml
>>698
なんぞこれ?
700UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:48:46 ID:mWIFvZBK
>>693-696
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041201205659detail.html
こんな具合で勘違いが広まっていったと思われる

というか、当初のこんなリリースの仕方では、HL2さえ持ってればDMも無料ととられるのも仕方ない気がする
まぁ何が言いたいかってーと、オレンジ箱買った俺ちょっと涙目w
701UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 11:40:50 ID:FX0vz/hU
デスマッチよりもCS:Sのほうが面白いよ
大抵の人は
702UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 11:49:23 ID:vvgL0mXB
散々既出の勘違いだったみたいですいませんでした
703UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 11:59:43 ID:Rw5MGJ7p
HL2が発売される直前に横スクロールのHalfLifeっぽい
ゲームをやった覚えがあるんだけど、あれってなんだっけ?
704UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 12:05:55 ID:tOsqBGEf
このゲームはデュアルディスプレイしててもマウス操作問題ない?
705UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 12:47:17 ID:DDQw/biH
ID:tOsqBGEf
何個マルチポストしてんだ屑。
706UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 12:51:25 ID:d4RzZzRF
HL2DMはRADEON買えばタダだと何度言えばry
707UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 13:24:51 ID:ccseh9M4
そういえばバーニィは?
ep1から出てこなかったけど。その割には誰も悲しんでないし。
708UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 13:25:35 ID:kARjHt+Q
ちなみにRadeonのPCを貸してもらっても可能
俺実家がRadeonで、そこでHL2:DMをDLしてから自分のGeForceで起動させたけど問題なかった
709708:2007/12/24(月) 13:26:02 ID:kARjHt+Q
あ、DLじゃないな
HL2:DMの権利を手に入れての間違え
710UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 13:30:23 ID:uqddt7R8
>>707
EP1を最後に・・・
711UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 13:39:35 ID:Xh/Z50pX
ていうかブラックメサモッドはいつ出るんじゃあああ!
712UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 14:07:17 ID:iXqyy6xk
>>707
ホワイトフォレストに声だけ出演
713UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 14:23:29 ID:mWIFvZBK
>>708
ということは、Radeon持ってる知り合いからHL2:DMの権利を
  そう かんけいないね
  ゆずってくれ たのむ!
ニアころしてでm(ry

すればいいわけだな!
714UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 15:48:05 ID:FSsjdzOB
某MODでは仮死状態の後にストーカーにされてたよね・・・
715UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 15:51:13 ID:e0bQB8Up
>>698
西部劇MODだっけ?
716UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 16:51:45 ID:SNKGdwcp
マルチプレイMODって結構人いますか?
チームフォートレスがあんまりおもしろくなかったので他の探してるんですけども
717UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 16:57:08 ID:FX0vz/hU
CS
718UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:10:37 ID:SNKGdwcp
>>717
オレンジボックスしか買ってないと有料なんでしょうか??
719UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:14:04 ID:FX0vz/hU
残念ながら有料だから、単品で買うしかない
720UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:22:20 ID:ccseh9M4
クレカなら千円以下?
721UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:29:53 ID:LIz5zUIm
>>720
1140円〜1180円位じゃないかな。
722UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:31:26 ID:Nb2c+Gqj
アイアムレジェントとやらを観てきた
HL2みたいでよかったよ どうやら俺は廃墟オタクのようだ


(´・ω・`)犬…
723UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:48:21 ID:ePiL9Lw4
犬・・・
724UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:48:51 ID:mMptKMaq
CS;Sやりたい奴はオレンジボックスではなくソースプレミアパックかバルブコンプリートパック買えと何度
なんでオレンジボックスばっか買うんだお前ら
725UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:48:57 ID:FY9tobhl
やっぱり犬はラマーみたいにミサイルで飛ばされちまうのか・・・
726UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 18:17:00 ID:wm2tnYFV
InsurgencyってHL2単体しかなくても起動します?
727UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 18:20:46 ID:ad6qcuWz
>>724
もともとそれ目当てで買ってるわけじゃないだろ
728UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:05:26 ID:5RnE17Go
トータル・リコールをFPS化したら面白そうじゃね?
729UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 20:08:02 ID:mWIFvZBK
>>724
オレンジボックス買わなきゃこのスレ見ることもなかった俺様が通りますよと

ちなみにお目当てはPortal
730UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 21:58:16 ID:qyLKp4uo
Aperture Scienceの方から来ました。

ttp://www.aperturescience.com/

メリークリ[ノイズ]
731UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:03:30 ID:d4RzZzRF
凝ってるなw
732UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:51:51 ID:r92lM6AB
ゾンビパニック待ち
733UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 23:43:46 ID:ZcSirunt
>>730
どう見てもサンタ死ぬじゃねえかw
734UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 00:26:01 ID:qXGqcI2+
>>730
飾りはTF2のキャラクター達かw
735UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 01:10:03 ID:cSmZZDN2
16分の1で違うムービーになるらしいよ
736UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 01:22:08 ID:0XJ0Hucr
ちょ、EP2人形自重しれ!これが16分の1の恐怖か。
737UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 01:47:58 ID:7SS3qM3n
>>730
サンタの顔ドアップこええええええええ
738UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:50:52 ID:ro4w2PBi
クリスマスセールがきたお
みかん箱割引
739UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:52:09 ID:cSmZZDN2
オレンジボックスとGmod10+CSS買ったのにGmod10でEP1とロストコーストのモデルが読み込めてない・・・
ソースSDK base入れなおしたからかな
740UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:56:23 ID:O1h/jDZ7
クリスマスセールキター!!!!
741UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 03:07:13 ID:ZCn6khX0
>>739
Gmod10再インスコ
742UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 03:18:44 ID:aARB8t1C
FLATOUT2が19.95→19.85で50%OFFになっててわろた
743UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 03:26:47 ID:r4DPZNUX
>>730
16分の1が見れねえ・・・
ネタバレよろ
744UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 03:28:49 ID:cSmZZDN2
>>741
今やってみたけどだめだなー
何が原因なんだろう
745743:2007/12/25(火) 03:31:25 ID:r4DPZNUX
youtubeで見れた
ごめん
746UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 05:05:29 ID:jVmQ0gTD
steam思ったより割り引き多いw
クリスマスで唯一嬉しい出来事
747UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 05:18:23 ID:hf9x62qh
23日にsource premire入れた俺涙目w
748UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 05:20:04 ID:B4pUEdog
ほぼ全部が割り引かれてるってことは、Valveの取り分から削ってるのかな。
749UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 05:27:11 ID:DuRPow2M
昨日オレンジボックスが届いてこれから遊ぼうと思うんですが
順番でプレイすればよろしいのでしょうか?


750UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 05:29:46 ID:YcrJo2f7
そりゃそうだ
751UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 06:23:34 ID:9u3bkxI6
俺もオレンジボックスでHL2初体験だぜ。
やってみたんだがなんかあれだな、フツーのFPSとかとはちと違う印象だな。
どっちかというとマリオとかゼルダに近い感じだと思った。
752UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 07:38:00 ID:WBintRBE
みなさま
28日のZOMBIE PANICE:SOURCE ゾンビパニック:ソース派 宜しくな
http://www.zombiepanic.org/site/index.php
753UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 08:36:45 ID:J0jA9O/z
>>748
単純にメディア代と販売代理店の取り分が無いだけじゃね?
754UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 08:48:58 ID:LUhZEIgZ
今更ながら開発者コンソールの開き方覚えて自分の好きなように
プレイできるようになったんだが、チート覚えるといろいろ新鮮過ぎてめちゃくちゃ楽しいな。
ラボのラマーが殺せるなんて初めて知ったよ。しかもその後ちゃっかり復活してくるし。
755UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 09:14:22 ID:pbyWGtZB
NPCを殺すと話が進まなくなる現象にイラっとする>>754であった・・・
756UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 09:34:24 ID:O1h/jDZ7
peggleやべーはまるw
これCPU強すぎだろw
NORMALでも鬼のようにつなげてくるんだが

EP2もアントライオンの巣の奥の方までしか進んでないけど
かなり面白い。こんなんだったらプリチャージの段階で
買っとくべきだったわ
757UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 11:04:40 ID:pPxk4D/1
>>755
Ep2の最後でアドバイザーを消したら変な現象が始まってワロタ
758UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 12:12:33 ID:J9h+9Oym
そういやEP3じゃアドバイザーと対決することになるんだろうけど、どうやって倒すんだろうな。
念力で武器取り上げられた上空中固定されるとかどうしようもない気がするんだけど。
やっぱりあれはイベントシーンのみで敵としてはおとなしくなるのかな。
それともなにか博士達の怪しげなメカで念力に対抗するんだろうか。
759UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 12:17:31 ID:ZCn6khX0
>>758
ゾンビカッターでサクっと・・・
760UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 12:17:44 ID:O1h/jDZ7
ゴードン・フリーマン・レクイエム
761UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:04:53 ID:G2/RVEJ+
アリックスが重要な鍵を云々ってのが「アリックスがアドバイザーの念力に対抗する力に目覚める」とかだったら萎えるな
更にそれがボーティガンツのくねくね儀式で蘇生した事と関係があったりしたらもう駄目
762UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:26:27 ID:2Ur0nDpJ
実は死んでなかったブリーンが自分を見限ったアドバイザーに復讐するためだけに出てくるとかだったら
もうやらない
763UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:29:08 ID:t43bAiM/
>>762
亜米利加人はそうゆう展開が好きだからな。
764UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:39:52 ID:2Ur0nDpJ
>>763
そして「私が馬鹿だった」とか言い始めるブリーン
765UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:42:22 ID:ao54dghp
突然爆発炎上する、アドバイザーのポッドを支えている支柱
見ると、柱の上に立つ男。
「アーイ アム ファザー グリゴリ」
766UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:42:32 ID:yQ+WmdWR
勝手に妄想されて幻滅されてるVALVEカワイソス
767UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:43:51 ID:2Ur0nDpJ
>>766
残念。俺は2の時点でそこそこ幻滅してしまってるんだ
768UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:49:46 ID:OgmMy7f3
>>752
(^ω^)ニコッ
769UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:56:22 ID:2Ur0nDpJ
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! C・Y・C第1巻は、発売未定です。 VALVE
フリーman「チクショオオオオ!くらえブリーン!新必殺音速バール火炎斬!」
ブリーン「さあ来いフリーmaaaaan!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ブリーン「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる四天王のブリーンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
ブリーン「グアアアア」
ガッポイ「ブリーンがやられたようだな…」
G-MAN「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
ラマー「人間ごときに負けるとはコンバインの面汚しよ…」
フリーman「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
フリーman「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでアドバイザーのいる魔龍城の扉が開かれる!!」
アドバイザー「よく来たなバールマスターフリーman…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
フリーman「こ…ここが魔龍城だったのか…!感じる…アドバイザーの魔力を…」
アドバイザー「フリーmanよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『念力に対抗する力』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
フリーman「な 何だって!?」
アドバイザー「そしてOpFのシェパード伍長はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
フリーman「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに拡張パックで死に掛けた小娘がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
アドバイザー「そうか」
フリーman「ウオオオいくぞオオオ!」
アドバイザー「さあ来いフリーman!」
フリーmanのバールが世界を救うと信じて…! Thank you for playing!
770UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:02:17 ID:t43bAiM/
>>767
HL1で登場した一部のエイリアンが出ない時点で・・・・・。
771UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:05:53 ID:q46rWIiX
HL2に出てこないエイリアンは地球の環境に馴染めず
淘汰されちゃったんじゃね
772UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:09:49 ID:yQ+WmdWR
残念ってなんだろ
773UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:15:24 ID:pbyWGtZB
俺はHL2発売日に買って「HL2楽しい!!」からHL1をやった典型的なにわかだけど、
HL1の方が面白いって人の意見すごくわかる。
HL1の異常っぷりは今でもヤバイね・・ いい意味で
774UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:46:13 ID:2Ur0nDpJ
>>770
ハウンドアイとか2のグラでやったら相当キモかったろうなw

>>772
ごめんなんでもないんだ
775UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:52:32 ID:gCZ6R6m+
ハウンドアイはMODであったような
キモさ倍増だったw
776UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:56:40 ID:t43bAiM/
>>775
HL1のハウンドアイは可愛かった。
SMODのは・・・・・・・。
777UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:59:15 ID:4yNvuN9h
ビヨー キョンキョン
ビヨー キョンキョン

ブーン ドーン
778UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:18:27 ID:pbyWGtZB
ハウンドアイの攻撃は範囲がわかりにくい。
足音がかわいいから許すけど
779UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:19:01 ID:pbyWGtZB
まて・・ あれは足音だったっけな・・?
ちょっとやってくる
780初代大統領:2007/12/25(火) 15:39:48 ID:4anNbLkB
少しROMして見てたけど、チョウテンお前まじで調子に乗りすぎだろ。
なら俺が教育してやろうか?別の意味でな。
とりあえず、これ以上ここのスレで暴れるんなら、俺もヤーさんとか出して、やりに行くからな。よろしく
ちなみに俺今金に困ってるから、お前を売り飛ばしたりしてもいいんだよ?そうすれば、何千万って金が入ってくるからな。
とりあえず、以後ここに書き込むな。
781UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:50:10 ID:gCZ6R6m+
何だよ急にw
782UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:52:17 ID:2R4l/Pvg
どう見ても触っちゃいけない
783UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:54:19 ID:q46rWIiX
obsidianにハウンドアイ出てくるけどHDR有効なmapだと
目が蛍光灯みたいなことになって最高にきもいんだよな
784UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 17:24:41 ID:2Ur0nDpJ
http://blackmesasource.com/media_characters.php
ヤバいな。グラ向上するだけでここまでキモくなるとは
785UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 17:43:53 ID:cSmZZDN2
peggleそんなに面白いのか
起動できない俺なみだめ
786UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 18:31:34 ID:eya9TYbF
クリスマスセールとか来てるジャン
これを機にみかん箱買うからお前ら待ってろよ
787UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:17:13 ID:5WKg3vRr
俺はちょっとスタルカァになってくるわ
788UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:19:39 ID:iztn6LHd
steamで買うなら今が一番のチャンスだな
789UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:21:41 ID:WvSG65/h
申し訳ないですが質問に答えてください、GMOD10(有料版)でHL2の本編をやっているのですが
アリックスの銃が357になっているのです。
射撃音もおかしくなっており、ストーリーでもその銃で出てきます自分でいろいろやってみたのですが解りません
宜しくお願いします。
790UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:29:55 ID:EyMhOBy2
>>789
なんか言い方むかつくなw
791UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:37:21 ID:rAuW7Ppj
というか読みにくい。
792UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:39:25 ID:pUMf8FGb
質問してないよな

なってんですかそうですか
793789:2007/12/25(火) 19:46:31 ID:WvSG65/h
解りにくい書き方で申し訳ない。
npcにアリックスの銃を持たせてもやっぱりグラフィックが357になっている
しかもその銃はプレイヤーは装備できない、掴むだけになってしまう。
どうしたらいいもんか・・・
794UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:52:23 ID:cSmZZDN2
アリックスガンって普通にある銃じゃないよね
神父ショットガンみたいに

装備したかったらaddonを探すしか
795UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 19:55:12 ID:iztn6LHd
>>789
仕様だから諦めろ
使いたかったらSMOD
796UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:00:02 ID:s561aj73
OrangeBox安すぎ吹いたwww
797UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:03:05 ID:WvSG65/h
>>794
>>795
最初インストール失敗したと思い再インスコしてみたんですが仕様ですか・・・
addonで探してみます、有難うございました。
798UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:11:30 ID:nYzLTDEM
SMOD掲示板にも冬休みのアホが訪れたみたいだな…
799UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:13:06 ID:2Ur0nDpJ
この時期はアホになるためにあるからいいんだよ
800UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:15:39 ID:/+gb1OQ0
なるのは春じゃないか?
801UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:39:45 ID:CTz2/Vix
Half-Life 2 無地類sの本編を今頃やってますが、結構見劣りしますね・・・2004年の作品では最高のグラでしょうけれど
オプションはオール高だけれども
802UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:51:48 ID:CrSWVRt1
>>801
HL2自体は2004年時点でも、相当地味で見劣りするグラフィックです。
803UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:57:59 ID:AMsYNi9W
ソースエンジンのテクスチャーの乾いた感が好き
804UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:00:37 ID:ro4w2PBi
>>798
smodとgmod9の存在しってて導入わからんとか釣りとしか思えん
805UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:03:10 ID:2LBi8r+H
最近のはやたらケバケバしくシェーダー使っとけばいいっていう流れで
何もかもが漆塗りみたくて嫌だな

bioshockはぱっと見のウケはいいんだろうけど
テクスチャ周りのセンスなさ過ぎてちょっと酷すぎて引いた
806UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:07:15 ID:8/m+/DR9
流行の考えずにテクスチャベタ塗りの秀作と呼んでくれたまえ
807UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:13:45 ID:BCSAleQf
>>784
これなんだ?
すげぇやりてぇ
808UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:15:53 ID:y+SwxBgP
>>807
まだ完成してない
809UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:24:38 ID:BCSAleQf
>>808
thx
いわゆるHLのHL2MODな訳だな
プロモ見たけど、これは金払ってでもやりたいな
810UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:38:57 ID:ao54dghp
HLのHL2MODとはなんぞや
811UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:03:10 ID:BZJMKipf
ゾンビパニーック!(TF2メディックがメディック呼ぶときの口調で)
812UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:13:44 ID:YnWqA9Hl
>>811
待ちきれなくて自分の腕を噛んでるぜ!
813UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:16:00 ID:2wNAlqPQ
EP2バニホ出来なくなってるな
シングルでぐらい使えて欲しかった
814UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:34:13 ID:q/UrMPDn
Portalで後ろ飛びならできたはずだが気のせいかな?
815UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:39:08 ID:EBI38coa
http://www.aperturescience.com/
これ途中でとまって見れない・・・
youtubeで探してみたけど何故か字のみの動画しかなく・・・

誰かURL教えて
816UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:11:51 ID:o0eRjPyF
817UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:15:02 ID:EBI38coa
>>816
おぉ!
まじありがとう
818UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:29:44 ID:talyfE/5
そういえばクリスマスにサンタは落ちてきたのかなw
819UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 13:29:38 ID:swcwxps2
Z-serverの鯖管さん、もしよかったらこのmapを
Synergy鯖のmap巡回に加えてもらえませんか

syn_trials
ttp://www.dominionstudios.net/support/viewtopic.php?f=9&t=6
syn_trials][
ttp://www.dominionstudios.net/support/viewtopic.php?f=9&t=8
syn_fireteam
ttp://s11.invisionfree.com/Synergy/ar/t1552.htm
820UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 17:05:22 ID:2wNAlqPQ
P2終わったんだが、ラマーってロケットに入ったまま打ち上げられちゃったのかな?
何か打ち上げる直前に微妙に重くなってるとか言ってたし
821UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:17:28 ID:1vqQQViW
>>820
HL2のリードライターであるMarc Laidlawへのインタビュー

ラマーを宇宙へ打ち上げてしまったが、なんてことを
Marc Laidlaw: つまり…あなたならドアは閉めず、彼女をロケットに置き去りにさせることはなかった、ということか。

しかし俺には何を言ってるのかさっぱりわからない
822UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:24:04 ID:HrorkJPc
つまりあんたはラマーをロケットに置き去りにしたくなかったのねーと言ってるようなもんだろう



ラマーって♀なのか!そういえば名前も実在する?女性から取ったとか何とか…
823UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:30:39 ID:U2kyfDbE
え!? じゃあラマーって本当にクライナーのオナホだったの!?
824UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 20:13:53 ID:dEsXudZG
マラマラご冗談を
825UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 20:56:25 ID:mPTOAA5P
そういや歯を全部抜いているんだよな・・・あの口で?
826UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:00:57 ID:icRmK3UI
HL2本編長い!!
しかも敵から弾くらいまくってきつくて初心者モードにして
それでもつらくなってきてついに弾増やすチートしちゃったよorz

ようやく足長倒すとこまで来たけどまだ続くっぽいし・・・
みんなこれクリアしたの?('A`)
827UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:10:47 ID:nudowrnZ
別に急いでクリアする必要はないじゃないか。自分のペースで遊べばいい。

あと、敵の配置がきつかったり、倒し方が分からなくて一度死んでしまって
前のセーブから再開 >> なんとか上手く立ち回れて倒せた
の繰り返しは普通だから、死んでも別に下手とかでないので気にしないでいいよ。
みんな足長のあたりでは結構死んでるはず。
828UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:18:28 ID:vbnt0M8n
ラマー死んじゃったのか(´・ω・`)
最後のイベントもあるし、これはイーライ立ち直れないな
829UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:27:36 ID:jGBgLzl/
そりゃイーライは立ち直れないよな
830UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:39:01 ID:2ojs7y7t
そりゃぁまぁ・・・
831UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:51:22 ID:4cMvA6fH
ボリュームあるFPSは最近少ないから喜ぶべき。
傾向的に演出ばかり派手になって肝心のプレイ時間は短くなる一方だからなぁ・・・
832UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 02:00:10 ID:grO5T1sL
>>826
其処からが凄い
今から楽しむ奴は幸せもんだよ
833UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 05:41:18 ID:Yo8xmbO9
サンドトラップで何度足を踏み外してロードしたことか…
834UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 06:06:09 ID:wLYL/3IL
チート使ったら負けかなと思ってる
                 by FPSゲーマー
835UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 06:08:01 ID:u7gzGdfJ
>>830
寧ろHL2と違ってEP1,2は演出に懲りすぎて短いと思うがな
もう少しただ戦うだけのMAPが20個ぐらいあってもよかったと思うわ
836UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 07:05:52 ID:I/GLanKE
ep2はガッポイとの戦斗が5シーンぐらいしかないしな。
人数も異常に少ないし。カタルシス足らん。

ハンター&ガッポイはあの5倍ぐらい出てきてくれても良かった。そんかわしストライダー少なめ。これ。
837UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 07:15:35 ID:Fv7zt28Z
838UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 08:19:09 ID:J7PJi/N9
昔友達が1コインで火蜂まで行ってたのを思い出した。
839UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 10:12:02 ID:HjpIoAHw
戦闘はEP2が一番良かった
EP1は全体的に微妙だった
840UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 11:21:42 ID:qzJMQTjI
俺はEP1、EP2 は「自分がプレイする映画」って言う位置付けかなぁ。
価格も映画見るぐらいの価格だし。
841UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 11:35:57 ID:4cMvA6fH
EP2のハンターは良かったな。
EP1までは基本的に延々馬鹿なゾンビか棒立ち撃ちのガッポイ相手で戦闘は味気なかったし。
842UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:17:05 ID:6jD7MYEq
Obsidianのフル1.22と1.23パッチを落としてきて
インストール場所も手動で訂正
Obsidian起動と自分で鯖たて&一人で遊ぶ事できるんですが

バージョンがサーバーと一致しません


z鯖とかで遊ぼうとするとこのエラーがでて遊べない
スチムの表示には1.23になってるのにorz
843UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:17:46 ID:6jD7MYEq
あげてたごめん
844UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:18:24 ID:2ojs7y7t
だがちょっと待って欲しい
Z鯖は1.22かもしれないと
845UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:19:14 ID:t/F3xgsw
Z鯖の鯖名通りにコンソールにIP入れて接続するか
OC起動してない状態でsteamの鯖ブラウザからZ鯖にはいればいい
846UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:24:41 ID:6jD7MYEq
>>818
>>819
すばやいレスありがとうございます早速ためしてくる
847UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:32:49 ID:0u1D2aJH
staemでhalf life2の体験版落としたみたよー
何でモンスターが出てくるんですか><
848UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:35:44 ID:xIpCRjwP
何でモンスターが出ないと思ったんですか?
849UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:43:33 ID:0u1D2aJH
ハートポップでキュートなゲームだと思っていました><
850UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 13:53:16 ID:a3bypRuv
ガッポイとかラマーとかso cuteじゃない。
851UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:00:02 ID:agDwjGtL
モンスターってかわいくないのか?
852UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:00:50 ID:2ojs7y7t
ゾンビはちょっと・・・
853UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:05:55 ID:uKF5Rfd2
>>852
残念ながら、この後も昆虫型のエイリアンや気持ち悪いエイリアンが目白押しだ。
君ニコのゲームは向いていない。

早くお帰り。
854UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:08:36 ID:6jD7MYEq
ゾンビかわいいよやうばぁいいいやばぁああああい

>>819
のスチムブラウザからでいけますた本当ありがと

設定いじってある釣堀こえええええええ
HLやってきたなかで一番びびった
855UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:57:56 ID:icRmK3UI
やっと本編クリアしたどー!!
最後の強化されたグラビディガンは最高におもしろかったw

ところでストーリーを要約してまとめてくれてるサイトってありません?
いまいち話がつかめてなかったりするんで・・・
856UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 15:03:01 ID:9A/QZ9II
857UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 15:36:05 ID:04jrNqqO
立体音響ってすごいねヘッドホンで聴くと
音が360°から聞こえてきて本当にそこに存在するみたいだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=wT1XuB95qMk
この技術を使ったFPSゲームを作るべきだ
858UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 15:38:20 ID:f9p6yyvJ
>>857
EAXのHPもーどじゃね?アレも結構な立体感が得られるぞ。
859UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 16:09:39 ID:DMI7LCVh
確かその技術って公開されてないんだっけ?
860UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 16:18:19 ID:qD6HKUZJ
EAXの旧verは公開されてるけど、x-fiが対応してる5.0は非公開の独占規格でしかも競合企業がいない。
だから色々文句言われるような部分を直さないし、VGAみたいに次の規格次の規格で発展したりすることもない。

だったような気がする。
861UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 16:24:37 ID:VwM+hueF
>>857
マルチ乙
862UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 17:00:49 ID:uKF5Rfd2
>>857
というか、そもそも、これは特殊な録音技術だから、
リアルタイムでミキシングしてスピーカーとかヘッドフォンで出力する技術とはまた別だよ。

>>858
これはリアルなダミーヘッドの耳にマイクを仕込んで録音した(らしい)奴だよ。

>>860
公開云々の話はEAXじゃなくてホロフォニクスの話だと思うよ。

>>857
嬉しいのは分かったからマルチすんなクズ。
863UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 17:20:54 ID:lRUElfS2
それってアーヘナコプフ?だっけ
20年くらい前からあったよね>ヘナヘナ
864UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 18:12:58 ID:f8tDIamB
Half-Life 2に登場するアリックス・バンスのオリジナルフィギュア
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4586

ラマーだけほしい
865UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 18:19:33 ID:jGBgLzl/
ラマーのほうがリアルだな
866UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 18:27:29 ID:sQ+AadIT
>>849
タイトルだけだとまったりしたイメージだからな。
漏れも最初はパッと見「ハートフル・ライフ?」とか思ったよ。
867UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 19:46:45 ID:jGBgLzl/
セカンドライフみたいなものかと思ってた
868UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 20:19:47 ID:nazUbZHh
セカンドライフがファーストライフになりそうです
869UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 20:26:17 ID:7uhG7YTO
面白黒人と恋愛したりその親父と談笑したり、旧友との再会を喜んだりゾンビを焼き殺したり充分ハートフルじゃないか
870UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 21:31:40 ID:CGs05o73
それに元上司との因縁の対決や愉快な神父とも会えるしな。
こう考えるとハーフライフも随分ハートフルなライフなんだな。
871UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 21:44:25 ID:qzJMQTjI
>>862
>>857の技術は 20年前からある。
でも普及しない問題がある。
その理由は

・録音コストが馬鹿馬鹿しくなるぐらい高い
・耳の構造は人によって違うので、録音してもそれが意図した通りに聞こえるかどうかは人による

の原因が大きい。
872UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 21:53:55 ID:uKF5Rfd2
>>871
何で俺に?
873UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:01:34 ID:J7PJi/N9
>>871
アプリケーションが無いよね。
ゲームみたいなリアルタイム用途には使えない技術だし、
ヘッドフォンで聞かないと意味無いから映画とかにも向かないし。
874UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:30:00 ID:3JdGl+4x
オレンジの優待版買うためにHL2とEP1の箱とDVD持って行ったのに
普通に売ってくれた
家電量販店っていい加減だなぁ
875UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:37:10 ID:srQFSKjL
?

その持っていくっていう発想はなかったな
いやビックカメラの店員は持ってますかと聞いてくれたが
876UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:38:29 ID:5hSHCgn2
他の優待版ソフトでもわざわざ店頭で確認なんてしないだろ。
そもそも小売店は売ることが第一なんだからチェックする意味が無いぜ
877UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:40:04 ID:3JdGl+4x
そんなものなのか・・・orz
878UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:42:07 ID:ehK7nur1
優待版買うときに要らないHL2とEP1も買ってしまったってこと?
返品すりゃいいじゃん
879UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:43:29 ID:DMI7LCVh
お前は何を言ってるんだ
880UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:46:10 ID:NvRb6Tfa
>>878のために>>874を解説してやろうw


オレンジの優待版買うために
「家から」
HL2とEP1の箱とDVD持って行ったのに

「お店に人は優待版を」
普通に売ってくれた

「箱やゲームのDVDの所持確認もせずに売るなんて」
家電量販店っていい加減だなぁ
881UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:50:57 ID:ehK7nur1
並んでいた商品をレジに持っていったのかと思った
すまんこ
882UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:40:23 ID:0jjbs88M
優待版もノーチェックで普通に販売するのに
店側は通常版と優待版両方仕入れてるんだよな。
そしてなぜか通常版が売り切れて優待版が売れ残るという不思議
883UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:07:32 ID:hISHJCsh
ああ……そうですフリーマン。
素晴らしい動きです。
あなたはいつも驚くに値する働きをします。
上の方も立ち上がって喜んでいるのです、フリーマン。
さあ、もっと動くのです。
もっと、もっと動くのです!


おああああぁあああああああ!

*ピストル発射*

さあ、起きて灰の匂いを嗅ぐのです。
884UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:17:35 ID:DIWW6Thn
ぞん☆ぱに
885UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:49:47 ID:zmf5utdy
http://store.valvesoftware.com/productshowcase/productshowcase_HL2HeadCrabHat!.html
>THEN...

>You: Make a hat! Make a hat! Make a hat! Puh-leaze make a hat!
>Us: O.K.

>NOW...

>Us: Buy a hat! Buy a hat! Buy a hat! Puh-leaze buy a hat!
>You: O.K.

ワロタw

アパチャー系が幾つか入っとるね>店
886UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 01:25:00 ID:KIlBxSf9
ゾンビ狂喜はリリース何時なんだ・・・
887UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 01:29:37 ID:BVLB+z0E
28日らしいが、日本時間だと明日になるのかな
888UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 01:30:36 ID:XI47/hPW
日本時間だと明日ぐらいかな?
早くゾンビになって人間どもをくいたいぜ。
889UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 01:57:42 ID:gt5GLPEn
俺、リリースされたら実は少し人間だった頃の意識あって人間側に味方するけどそれに気づかない人間どもにバラバラにされるゾンビ役やるんだ・・・
890UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 02:01:09 ID:3B8yXu5X
全ガッポイが泣いた
891UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 02:28:03 ID:d4/TvV+k
ゾンビの死亡フラグはなんていうのかな
成仏フラグ?
892UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 02:42:21 ID:8OEegzqN
希望フラグ?
893UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 09:32:44 ID:GRgfxkxh
ZP楽しみだけど初代HL版やったことない人おおそう
894UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 10:32:28 ID:gk/vKvsT
steamでクリスマスセールの2,3日前に買った俺涙目なんだけど誰か慰めて・・・
日本円で1400円も差があるんだよ!!1400円あったらDOOM3も買えるんだぜ?!
クソオオオオオオオオオオオオオオオオ
895UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 10:48:02 ID:Wj8Moy7l
まあ落ち着いて
ttp://store.valvesoftware.com/productshowcase/productshowcase_HL2HeadCrabHat!.html
でも買って被っておけ

送料に注意しろよ
896UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 12:36:21 ID:aZICudTO
>>895
これ10日前にコンパニオンキューブと一緒に頼んだんだけどまだ届かん・・・
もう届いた奴いる?
897UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 13:14:19 ID:3uIBeBBE
売り切れのコンパニオンキューブて、キューブ2つが紐で繋がってるの?
あれってどういう使い方をするものなの?Mr.Beanも持ってたけどさ。
898UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 13:18:50 ID:fAt6+FqU
>>896
送料幾らだった?
っつかfedex?
899UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 13:20:11 ID:9tNHAvU+
>>897
車のミラーとかに引っ掛けて使ったりする
ようは飾り
900UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 13:31:21 ID:sK8S6hFN
g
901UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 13:32:18 ID:sK8S6hFN
902UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 14:13:29 ID:OrQznTJ1
いずれにせよ、衝撃的なゲームでしょうか? HAlf-Life 2 は
903UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 14:31:27 ID:JXRC8Gid
物理エンジンを無駄に用いた奇想天外すぎるルート進行という意味では衝撃的
904UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 14:33:38 ID:GdMP2Ih7
そんなことよりケーキ食べようぜ
905UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 15:09:05 ID:aZICudTO
>>898
俺は日本に住んでるからFEDEXのオプションEっていうのを選んだら送料だけで27ドルもかかったよ
まあキューブたんのためなら安いもんだろ
906UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 17:21:34 ID:I1Ge1GuE
婆さんや、ゾンビパニックはまだかのう・・・
907UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 17:26:59 ID:f1X1jYZI
今夜か、明日の朝かのう・・・
908UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 17:30:38 ID:QDBX2NMG
俺の股間がチンコパニックです><
909UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 17:54:08 ID:9V2ShhzP
無印HLスレに誤爆った。
早くお前らとゾンゾンパニパニしたいぜ。
910UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 18:23:25 ID:WDX4ScQH
オレンジボックスはlost coastとかpeegleなんてごみつけないで
DMと、Garry's modがついてりゃさ最高だったな
911UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 18:59:13 ID:fAt6+FqU
>>905
注文の経緯とか教えてもらえると嬉しい
ちとマジでラマー帽子頼みたい…
912UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:45:58 ID:P+TK5y3w
>>911
書いてあるとおりに進めばいいだけだ。
913UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:53:12 ID:aZICudTO
>>911
経緯と言われてもな・・・普通に自分のアカウント作って、address information、payment information、shipping method
を入力して買えばいいだけだよ。
shipping methodはUS以外からの購入の場合Eオプションじゃないと、遅れたり、キャンセルされる可能性もあるらしい
住所入力が漢字と英語のどちらがいいのかはわからない
914UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:55:09 ID:jbbA0+ZK
そろそろZombie Panic来るんじゃないの?
深夜2時位かな?
915UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:56:47 ID:hoDEVhZo
>>913
もちろん半角英数だろ。
海外発送の届け先を漢字で書いて良い場合なんて無いだろ。
916UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:57:50 ID:jbbA0+ZK
そういや同じゾンビMODであるNo More Room in Hellはどうなったんだろう
開発続いてるのかね?
917UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 20:23:28 ID:0UONQRhy
>>914
あっち側の夜くらいに出すんじゃないかな?
時差どんくらいだろ
918UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:37:23 ID:jbbA0+ZK
太平洋標準時(ロサンゼルス等)は日本時間の−17時間だから・・・
遅くとも明日の朝には来てると思うけど
919UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:42:51 ID:GRgfxkxh
Zombie Panic :Source mada−?
920UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 22:42:41 ID:8DlYEtEI
早朝かな
921UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:03:16 ID:TdGdLTZt
どっかで時間公開されたっぽいな。
フォーラムで俺のところでは○○時だ、とかやってる。
922UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:13:33 ID:ZTzkVgzm
>>911
レッサーパンダ男みたいになるから止めとけ。
923UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:02:04 ID:zERRtciU
Z-serverのSyrnergyのverっていくつ?
最新でないサーバーですとか出て入れない・・
924UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:03:51 ID:Jrs2/zYz
connect IP
925UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:31:40 ID:PqIA2/f1
設定でCSSとかマウントするとバージョン違いだとか言われるようになるから
マウントしないほうがいい。ロストコーストはマウントしても大丈夫くさいけど。
926UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 08:29:03 ID:xl5W/I4r
Soon, people! Soon!だそうだZP:S
927UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 09:32:08 ID:h7PM4ZMC
あ、まだきてないのか
928UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 09:34:02 ID:/pmTUNqj
徹夜で待たないでよかった
929UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 10:03:46 ID:/pmTUNqj
unkさんは姉属性か
930UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 10:04:07 ID:/pmTUNqj
ごばく
931UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 10:35:25 ID:gYgHay8+
僕はアリックス属性です><
932UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 11:26:36 ID:aPeFeIZk
これはバグの香りっ!
933UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 11:53:47 ID:2VbH5vvO
ゾンビまだか
934UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:05:31 ID:BxEfA2Qq
まだ
935UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:24:30 ID:h7PM4ZMC
やぁばああああああああああああああああああああいいい
936UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:33:08 ID:TdGdLTZt
アヒィヤヴァアアアアァァァァァァッィ!
937UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:38:20 ID:gYgHay8+
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 コレヤーヴァイ!コレヤーヴァイ!
 ⊂彡
938UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:44:29 ID:TdupaeXh
まだこねーのかよ!!!!
939UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:48:10 ID:L9P9Ei2v
FFON、VCは全体に通る設定が基本だ
940UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:50:49 ID:kJT4VyqC
ゾンビパニックってCOOP?
941UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 14:09:07 ID:0AT+Nh79
YEAH
942UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 14:20:26 ID:zERRtciU
coopなのか?HL1のやつは、CS:Sのゾンビmodみたいなやつだったが
943UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:43:39 ID:mqnaB/Gg
きました!
すげ、はやくも1200DL突破してる・・・
http://halflife2.filefront.com/file/Zombie_Panic_Source_v10_Full_Client_Release;85371

>>942
たぶんCOOPじゃなくて前作のシステム踏襲だと思います。
944UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:44:03 ID:fF+/nKqS
25 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 15:32:19 ID:PqIA2/f1
http://halflife2.filefront.com/file/Zombie_Panic_Source_v10_Full_Client_Release;85371


きてるぞ
945UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:45:04 ID:fF+/nKqS
ありゃかぶった
946UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:46:00 ID:6zxSLUkz
俺の股間のゾンビが火を噴くぜ><
947UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:46:15 ID:mqnaB/Gg
600MBもあるHL2 大型MODははじめてじゃないかな
948UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:46:44 ID:mqnaB/Gg
あ、スレたってますので一応
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/l50
949UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:48:34 ID:t8XHtaoW
>>947
empiresが750MBぐらいあったはずだが
950UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:49:10 ID:mqnaB/Gg
>>949
ああ、Empiresは大作だったもんね




2の舞になりませんように。
951UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:55:39 ID:zERRtciU
torrentないの?
公式見えねeee
952UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:59:19 ID:J4gVhmrt
マルチだったんか
残念
953UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:00:25 ID:dERNkBAR
トレントで流せばいいのね?
虎はどこが?
954UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:02:34 ID:dERNkBAR
っつかフルで56MBくらいなんだが
俺間違ったもの落してる?
955UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:03:50 ID:0AT+Nh79
さっきエラーで中途半端なのが落ちてきたから、落とし直してみ
956UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:06:01 ID:dERNkBAR
HL1のだった…orz
957UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:08:45 ID:0AT+Nh79
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
958UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:10:26 ID:dERNkBAR
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
959UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:11:09 ID:0AT+Nh79
いいから落とし直して来いw
960UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:14:24 ID:mqnaB/Gg
どの鯖もはじまったばかりで最初のマップ糞だから遅れても支障ないよ
961UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:15:16 ID:0AT+Nh79
sir,yes,sir!
962UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:20:43 ID:DpJSifXr
久しぶりのMODワクテカ
963UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:21:11 ID:0AT+Nh79
楽しみやでー
964UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:29:58 ID:L/wCrVFz
>>958
なんでクリックしたんだよwww
965UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:39:13 ID:GDtvN9wO
SS見たけど面白そうだね
全国のゾンビ好きにはたまんないだろうな
966UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:39:43 ID:0AT+Nh79
全国の俺にはたまらんわ
967UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:49:35 ID:j9do4dI2
あの、ハーフライフのソフトは持ってないんですけど、
結局優待版だけ買ってプレイは出来ます?出来ません?
968UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:53:16 ID:8+IhUerA
釣れます?釣れません?
969UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:58:04 ID:GDtvN9wO
もう落とし終わって遊んでる人いる?
居ないなら適当な鯖にあげようと思うんだけど
970UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:07:32 ID:+qRHtRzi
流れ無視してわるいがHL2デモが動かない・・メニュー画面までは行くんだが
NewGame押すとHalf-Life2の文字が出たあと落ちる
なので製品版購入を躊躇してるんだが・・・

ちなみにCoD4(Steam版)は問題なく動いてるんだがね
971UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:17:44 ID:5oc/YiFW
誘導
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/
972UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:34:10 ID:ncXip8oi
このスレッドももう970か、次スレッドはどうしますけーの?
973UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:44:01 ID:MHvJNEec
■マルチプレイMOD
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Nuclear Dawn (開発中)
  ttp://www.nuclear-dawn.net/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
http://www.zombiepanic.org/site/index.php
DL先 http://halflife2.filefront.com/file/Zombie_Panic_Source_v10_Full_Client_Release;85371
974UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:44:36 ID:MHvJNEec
誤爆orz
975UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 19:11:14 ID:SEccBzyx
DL速度おそいいうやばぁあああぁぁぁぁうまいいやぁああああ
976UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 19:25:52 ID:Jz+oYSZ+
>>970
青龍どんのPCトラブル頁にsourceエンジントラブルについて書かれているので一通り試すと良い。
977UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:38:46 ID:+qRHtRzi
>>976
THX〜
978UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:15:31 ID:SEccBzyx
ゾンパニ遊んできたが
命ポーズバグとラグがなけりゃおもしろそう
マップ理解してないからか人間まったく生き残れてないけど
979:2007/12/29(土) 21:20:06 ID:tmgdYcF4
お前等我使えよwww
我でもGMOD10やゾンビもできますwwwww

ざまぁwqwwwwwwwwwwwwwww
980UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:21:25 ID:H5BVwVQS
ラグ酷すぎでゲームになっとらん気が
981UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:23:29 ID:6zxSLUkz
我々ハガッポイダ
982UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:13:18 ID:QyMKX9wO
いまさらながらOrangeBoxをSteamで購入したのですが、
TF2だけ以前に買ったので重複になるので知り合いにあげようと思ったのですが、
これってどうやって相手に渡せばいいんでしょうか?
プレゼント&ゲストパスの辺りとかを見てみたのですがそれらしいのが見つからないのですが。
983UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:14:21 ID:0AT+Nh79
TF2って贈れたっけ…?
贈れる場合は、マイゲームのプレゼントの欄に1プレゼントって表示される
984UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:21:23 ID:QyMKX9wO
>>983
そういうのは表示されてないです・・・・・
これってHL2だけだったのかな・・・・・
まあセールで安かったから損した気はしないんですけね・・・・
985UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:27:25 ID:yJ3rfd1c
ネットで吃るんじゃねぇ
986UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:30:24 ID:0AT+Nh79
そうかもしれないね。
ステータスの右横にプレゼント関係がないなら不可っぽい。
987UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 23:46:20 ID:rrLIlsuC
ゾンビパニック糞すぎて吹いた
みんなブーンの格好のまま平行移動してるキモさ

CoopMODまだー?
988UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:41:03 ID:B7c9y9j5
Zombie系は対戦よりCoopのほうがおもしろいわな
対人だと最終的にキャンプばっかりになる・・・

オレンジ箱買ったけど、普通にHL2ついてくるんだな・・・
1プレゼントになってしもうた・・・
989UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:49:34 ID:Uese0CV0
coopもキャンプがメインになると思うが
990UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:51:16 ID:wdSDMQWl
未だに人間側が勝つのを見たことが無い。
991UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 01:17:50 ID:rG6+Gk4n
1回だけ人間側が勝ったことあるよ
992UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 03:17:21 ID:U3CUxTqH
次スレまだ?
993UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 08:09:21 ID:D3gPlFdI
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 128
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198917714/
994UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:12:13 ID:Lzqjdizv
ぞん★ぱに
995UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:54:54 ID:pN8kPH8O
>>993
996UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:55:54 ID:utR1Akqb
ぞん☆ます
997UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 14:10:44 ID:JtJclDKk
ume
998UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 14:19:41 ID:/vF/0oiU
産め
999UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 14:20:55 ID:KxNYHCaJ
1000UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 14:21:23 ID:KxNYHCaJ
1000なら来年はいい年になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。