□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
□公式サイト
  ttp://www.half-life2.com/
  ttp://www.steampowered.com/
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/
□テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
□DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

関連サイト
■negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
■Half-Life用アップローダー
  ttp://mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi
■Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
■GCFScape
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
■Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/status/game_stats.html
■SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html
■Gordon Frohmanの物語
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
■Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:50:58 ID:lWiVjC9p
前スレ
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART106
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162993467/

関連スレ
■□ HALF-LIFE □■Part39
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1163341316/
HL2 戦略系MAP・MOD研究所 Part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151926327/
Counter-Strike:Source Part135
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1164890803/
Day of Defeat:Source 第62師団
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1163569628/
SiN Episodes Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
□■HALF-LIFE2 -SDKスレ-その3■□
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134408093/
Dark Messiah of Might and Magic その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162788982/
【Half-Life2】ECLIPSE【MOD】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1142855170/
■ξξξ■STEAM Part7■ξξξ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1156994652/
[FPS]HALF-LIFE2SURVIVOR CHAPTER 19[ハーフライフ]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164572169/
3UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:51:14 ID:lWiVjC9p
■3rd Party MOD
大抵のMODはここで落とせます
  ttp://halflife2.filefront.com/
  ttp://moddb.com/
  ttp://www.fileplanet.com/hl2/
SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
Garry's MOD
  ttp://www.garry.tv/garrysmod/
Empires
  ttp://www.empiresmod.com/
Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
Nuclear Dawn (まだ未公開)
  ttp://www.nuclear-dawn.net/
4UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:51:33 ID:lWiVjC9p
■前作のストーリーを押さえておきたい!という人へ
青龍のHalf-Life紹介ページ
  ttp://seiryu.cside.to/3dfps/Half-life/halflife-top.html
aki_tanのHalf-Life攻略のページ
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
HλLF-LIFEのファンページ
  ttp://www.silver-forest.com/ja/halflife/
スクリーン・ショットで見る攻略
  ttp://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/walkthru/walkthru.html
Half-Life最速攻略ムービー
  ttp://www.archive.org/movies/details-db.php?collection=speed_runs&collectionid=HalfLife_5109&from=landingReviews

■HL2ムービー
HL2のムービーはここですべて入手できます
  ttp://www.3dgamers.com/games/halflife2/downloads/
HL2本編 1時間35分クリア動画
  ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?s=c60c7fd350f7fb639e0d654596b12273&threadid=421471

■EP2の最新ムービー
  ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060824135922detail.html
■TF2の最新ムービー
  ttp://www.youtube.com/watch?v=NaF638MBSAE
  ttp://club.idg.hu/gamestar/gc/movie/day1/team_fortress_2.wmv
■PORTALの最新ムービー
  ttp://www.youtube.com/watch?v=QpdCi5XpCsE
  ttp://www.xboxyde.com/stream_2946_en.html
5UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:55:28 ID:xLMI3BrW
良いケツしてるじゃねぇか!!!

>>1お疲れ様
6UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:58:29 ID:arq3E09p
ケツの穴にカナテコ突っ込むぞ!!!

>>1スレ立て乙
7UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 16:03:15 ID:g4D8OEH4
>>1
*乙*
8UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 17:39:30 ID:ohwmy5u2
たまに、俺以外の全員が>>1じゃないかって思うんだ。
9UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:08:38 ID:WDhskKZZ
10UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:11:41 ID:ZxmYUXKl
バーニーのそっくりさんぷりがやべえw
11UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:20:55 ID:hb9gwF+h
明らかにモデルの人居ない?
肖像権とか大丈夫なのかな。
12UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:37:09 ID:ohwmy5u2
HL2メイキング本のRising the barだね。
クレイナーはValve上階にある会社の経理って書いてある。
それぞれいくらで出演させたんだろうw
13UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:40:38 ID:GdGMhEvp
小堺一機にみえた
14UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:42:36 ID:ohwmy5u2
Eliは「仕事探してます」の看板を持った路上の人
神父はvalveのモデラーの親父
カベッジ(だっけ)はチームメンバーの武道家の先生
バーニーはValveのCOO(社長?)
女性の顔はシアトルタイムの広告欄で募集(あなたの顔がゲームに!)
15UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:47:19 ID:bJLPHsXR
しげるは
16UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:47:52 ID:hb9gwF+h
女性陣は素人か、道理で萌えないはず・・・
17UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 20:59:23 ID:wsLyl7Eo
応募した人は自分がいとも簡単に殺されることを知っていたのかな?wwwww
18UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 21:01:55 ID:ohwmy5u2
>>16
プロの方ですか?
私も同じ考えです。
19UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 21:11:09 ID:g4D8OEH4
道理って。
20UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 22:41:32 ID:xLMI3BrW
>>15
HL2にスレに紛れ込むとは何たる愚行!
やっぱり愛のメモリー
21UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:23:47 ID:wsLyl7Eo
SMODってふつうにsoursemodsに入れればいいだけだよね?
steam再起動しても表示されないんだけど。
22UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:26:33 ID:xLMI3BrW
フォルダの層が2重になってない?
C:\Steam\steamapps\SourceMods\Smod\Smod ってな感じに
23UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:28:14 ID:wsLyl7Eo
smod37d2_full¥smod
ってなってるけど、SMODを外に出せばいいの?
24UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:29:29 ID:wsLyl7Eo
できた。
迅速なサポートサンクス
25UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:37:27 ID:xLMI3BrW
って、例によってSMODだったのかw
26UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 23:45:00 ID:GTSMgI08
SMODってSourceModificationの略だったんだ
27UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 01:08:38 ID:X0tBXM9a
>>9
モスマンは元のモデルのほうが美人だな…w
28UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 01:09:07 ID:vUtb+yJ6
Smodちょーたのしーwwww
ゴードンのマジカルステッキとPSPには笑ったw
マジカルステッキって強いの?
29UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 01:14:55 ID:rNHysow2
しかし敵にドラグノフ持たせると速攻逝ける
30UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 01:45:00 ID:W3Cv1ogl
相変わらずたまに敵キャラと味方キャラの20vs20とかの戦いをやると楽しいな。
31UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 02:15:20 ID:vUtb+yJ6
>>30
それ!いただきだ!
32UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 11:39:08 ID:OfL7P+UX
steamのIDって途中でメルアド変更することは可能?
ゲーム用に新しいフリーメアド作ろうとおもっていたが
きづいたらログイン忘れてアドレス削除されていそうだ。
普段からつかってるメアドのほうが無難かな?いつでも知らせとかみれるように
みんなはどうしました?
33UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 11:50:54 ID:ef4Wbq9W
メルアド変更することは可能
34UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 12:58:45 ID:ffXCkb0m
ミニストライダー強えー
35UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 13:38:46 ID:A+b8bA+R
dreamscape、今度はカモフラージュシステムか
すごいな
36UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 14:35:33 ID:Od0D+6u0
>>30
CSSのMAPとかでやってみようかな

CSSのAIノードでガッポイと市民が自動巡回するから。
37UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 15:24:25 ID:v2b2ZaZv
Natural Selection 2のムービー
ttp://www.unknownworlds.com/blog/2006/12/dynamic_infestation_1.html

だけどきもいです
38UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 15:35:33 ID:vesL98bX
NS2って何だっけ
39UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 15:53:34 ID:HvRjYtV6
HL2買おうと思ってるんだが、みんな箱買い?
SteamでHOLIDAYにしようかと思うんだが
40UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 15:56:17 ID:HjYBTW9c
クレジットカードを使えるならsteam、使えないならパッケージでいいと思うよ。
41UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 16:08:18 ID:lFX+e85H
他のパッケージと比較すればわかるけど
holidayは別にお得じゃないよ
42UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 16:27:39 ID:9XKvrM39
>>37
キタ━(゚∀゚)━!
やっぱすげーなNSチームわ
43UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 17:04:32 ID:UpxN7JNT
>>37
きめぇ
44UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 17:09:34 ID:HjYBTW9c
>>37
OMG!!!!!!!!!!!
45UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 17:18:06 ID:9XKvrM39
BlackMesaもNS2もちゃんと製作されてるみたいで安心したお
46UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:18:13 ID:YLdAhs/P
あのさ、HL DMだけ買ってもHL2のMODでって出来る?
いや俺はHL2持ってるんだけど、気になって
47UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:22:47 ID:dHsNe2rd
>>46
君はBF2でHL2のMODが動くとでも言うのかね?
48UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:28:06 ID:YLdAhs/P
やっぱ動かないわけか。
でもモーションとかはHL2 DMから流用してるんでしょ?
なんで本編のモーションを使えないの?
49UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:32:47 ID:v5UfGUJO
エンジンが同じだけでMODじゃないから
50UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:40:44 ID:dHsNe2rd
>>48
今度はHL2DMの話か?
言っとくけど、HL2DMはHL2のMODじゃ無いぞ?
同じSourceEngineで、タイトルが似てて、
HL2のテクスチャとかモデルとか、見た目同じような物が出てくるだけで、
中身は全く別の処理をしてる。
51UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:52:17 ID:YLdAhs/P
>>50
そっか。
でね、なんか噛み合わないと思ってたんだ


・・・俺はじめHL DMって書いてるw
52UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:52:49 ID:vesL98bX
>>50
CSSはソースエンジン製だよね?
53UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:57:42 ID:Od0D+6u0
残念。CSSはBF2エンジン
54UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:11:55 ID:d3mqeBmm
/(^o^)\ナンテコッタイ
55UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:17:16 ID:rZloL8jH
そういやBF2のエンジンってBF2エンジンって言うのか?
56UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:23:57 ID:HjYBTW9c
>>そういやBF2のエンジンってBF2エンジンって言うのか?
俺もそれは気になったことがある。BF2エンジンとか勝手に名付けるしか・・・
57UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:32:54 ID:nJynazTk
NS2早く出ないかな
一番楽しみにしてる
58UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:47:44 ID:vUtb+yJ6
かあいい。
59UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:50:39 ID:rZloL8jH
ちせは かわいい。


ごめん しんでくる
60UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 21:58:57 ID:7HbAMdBR
えーと 誰か教えてちょ
steamに登録したメアドは覚えてるけど
秘密の質問も、パスワードも全部忘れてしまったんだ
どーやったらまたゲームできるだろ・・・

ハーフライフ1はパッケもCSも持ってるんだ
ハーフライフ2もネットでダウンロード購入したんです

61UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 21:59:39 ID:7HbAMdBR
CS→CDね
62UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 22:15:37 ID:dHsNe2rd
>>60
もちろん、我々には何も手出しできないから、
Steamのサポートにそのまま言え。
機械翻訳通してでも良いから、>>60と同じ内容で問い合わせろ。
63UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 22:39:01 ID:7HbAMdBR
うおおおおおおおおお
記憶にかすかに残ってるのを、適当に入力しまくったら
当たったぜ・・・
64UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 23:08:55 ID:4QwaQzyt
個人的に今、Exiteの謎解き(?)アクションマップが熱い。
65UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 23:54:51 ID:CcOkos15
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061201185737detail.html
一枚目のサムネイルだけ見てホントにゲイブだと勘違いしたのは俺だけでいい。
66UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 00:02:23 ID:dHsNe2rd
GMOD、
http://www.youtube.com/watch?v=fI70FG_MaF0
これはどうなったんだろう。
67UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 00:29:06 ID:WZVv5wul
>>66
訊いてみた

Dear Garry.
I have watched the movies about "Gore system" added in GMOD10.
However,some people in Japan says they cannot activate/enable the system.
I'm not sure,but I think there was no announcement about this problem.
Please tell me if I can enable it.

P.S:Sorry for my poor English :~)

***@***.co.jp
68UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:13:02 ID:zp+Pf5TZ
今更の話題かもしれないが教えてください。

「輸送網」で、タレット使って切り抜ける場所があるじゃないすか。
アリックスが「助けが必要だったようね」って言うところ。
あそこってやたら難しくないですか?(昔どうやってクリアしたんだろう・・・)

最適なタレットの配置とかあるんですかね?
今の配置はこんなかんじです。

|  |______|  |
|↑ .___フ__. ↑| ←ここに隠れてます。タレットが置いてあった場所
|  |    | ↓|
|  . ̄ ̄   | ←smg弾置いてある空間
|  | ̄ ̄|  |
69UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:22:27 ID:jdZQnVst
うん。
おれもそこノーマルでクリアできなかったからそこだけイージーに変えてやった。
70UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:23:45 ID:+1l+ipqL
俺はSMODで市民大量配置して乗り切った
パーティクルと血糊がすごいのなんの…
71UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:32:31 ID:jdZQnVst
ふつうに乗り切ったひといんの?
72UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:33:38 ID:6HybjgsT
そこはあれをあそこに並べて自分も並ぶんだよな
73UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:37:29 ID:46/hoxTT
|  |______|  |
| 缶_←__. ↑| 
|  |    | ↓|
|  箱. ̄   | 
|  | ̄ ̄|  |

ドラム缶は二本ねかせて置く。これでエルボーでタレットを倒されるのを防ぐ。
箱で入ってこれいないようにバリケードを作る。あとは手榴弾に注意。

良い城には隙が一つある。つまり敵を一箇所に集める工夫をする。
74UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:53:46 ID:/GrnohzL
|  |______|  |
|↑ .___フ__. ↑| 
|↓ |    | ↓|
|  . ̄ ̄   |
|  | ̄ ̄|  |
俺は前のタレット置き場から1台そこまで運んできて
全方向に対応できるようにこんな感じで設置してた。
あとタレットに任せ切りだとそのうち倒されるんで
ガッポイ来たら自分も応戦する。
向こうはタレットに気を取られてこっちに攻撃してこないし。
FPS超初心者だけどNormalで普通にクリア。
75UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:16:02 ID:xUCzkGj8
どーしてもクリアできなかったんで
ドラム缶や箱使って2階に無理やり上ってタレットも2階に並べてクリアしたな。
76UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:24:16 ID:jdZQnVst
>>74
タレット2個しかないよね?
77UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:26:49 ID:jdZQnVst
ごめん、ミス。↑3個
78UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:39:32 ID:wplhCnpC
>>77
ちゃんと文章嫁
79UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:50:56 ID:9YNtFVFH
|  |______|***|
|↑ .___フ__.   | 
|↓ |    | ↓|
|  . ̄ ̄   |
|  | ̄ ̄|  |

タレットは3箇所配置、穴となる入り口は
エリアにある全部のオブジェクトを使ってバリケードを作る。

で、タレットが倒された所から援護に向かい、
ひたすらタレットの所の敵を狩る。
最終的にはバリケードの所で立ち往生してる奴のみになるから
そいつらを倒す。で終了!
80UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:00:45 ID:WgkagY2g
λマークをたたいたりピストルとかで撃ったりすると
画面にその文字が出るんですが、これって何か意味が
あるんですか?
81UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:24:19 ID:SgEpBbj+
あそこは箱積んで上の階いけば敵兵と戦わずに済む
82UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:29:53 ID:IbkeUM/7
あぁあそこかぁ〜

俺の簡単なやり方↓
タレット入れてたとこに隠れる(タレットは左右あたりに置いとく)
次にショットガンを装備し敵をひたすら倒す。

気付いたら目の前死体の山でワロタwww
83UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:36:42 ID:IbkeUM/7
ショットガン勿体なくて使いたくなかったら普段まったく使わないマグナム?あれ使えばいいよ。
あの方法ならハードでもクリア出来るわ……というかクリアした。
84UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:38:42 ID:IbkeUM/7
連続でスマソ('A`)
被害最小限にするために敵が完全にいなくなるまで隠れてる事!!
85UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 04:01:39 ID:yka3JvH7
最速ムービーの方法が一番いい
86UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 10:54:41 ID:uNxxHMag
俺もそれでやった。
87UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 11:41:58 ID:XxErLpfi
  |  |______ |
λ|↑ .___ __.   | 
|↓ |    | |
|  . ̄ ̄   |
|  | ̄ ̄|  |

小部屋に入って、時折投げ込まれるグレネードを投げ返しながら震えていたのは俺だけで良い
88UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 12:33:26 ID:pwTglmu6
GarryMod買った人思ったより少なそうだな…
89UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 13:17:27 ID:ljOX3ifb
有料化したら価値なんて無いからな・・・。
90UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 13:28:36 ID:vyubCKhr
購入済みゲームなのに起動ボタンが購入ボタンに変わってるバグが最近頻発する。
いちいち再起動せねばならんので何とかしてくださいゲイブ。
91UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 13:53:00 ID:jdZQnVst
GMODって作者ひとり?
だとしたら今頃ウハウハじゃね?
92UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:05:05 ID:46j9A2xI
>>91
一人には見えない。

http://www.garrysmod.com/team/
93UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:12:00 ID:jdZQnVst
>>92
ほんとだ。
SMODは一人だよね?
94UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:14:38 ID:XVciPO2u
SMODとGMOD比べる時点でGMODに失礼
95UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:22:23 ID:pwTglmu6
誰かGarryMod9verの鯖一時的でもいいから建ててくれないかな…
96UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:23:49 ID:72nYCpnz
はじめたばかりなんだがオススメMOD教えてくれないか
とりあえずCS、DOD、デスマッチ以外で。

数が多くてどれが評価たかいのは判断がつかない、できれば人いるほうがいいけど
主観でかまわないのでオススメのコレやっておけのシングルとマルチのMODおねがいします
97UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 15:24:58 ID:46j9A2xI
>>1のテンプレサイト見ろ馬鹿。
98UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:02:45 ID:bOCDlfEo
steamでダウンロードして買おうと思うんですが、もし、データが消えた場合、
もう一度ダウンロードってできるんですか?
99UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:05:14 ID:POd7q1Jn
何回でもおk
ID、PASSさえ忘れなければ、いくらでもダウンロードし直せる
100UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:08:36 ID:bOCDlfEo
ありがとうございます!さっそくダウンしてきます!
101UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:09:14 ID:vGbHtbEQ
鯖を立てるときは、どのポート空ければいいのでしょうか?
wikiとかでも見当たりません
102UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:11:30 ID:1YZr7cYD
検索で見えるようにするポートが27010
ゲームに参加するためのポートが27015だったかな?
設定で変えられると思うけどね
103UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:13:21 ID:46j9A2xI
>>101
サーバ立てるときに指定したUDPポートをあけろ。
104UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:16:23 ID:YQH6H65V
>>96
Obsidian
HL2DMPRO

歩くの速くて楽しい

SMOD
変な武器一杯で楽しい
105UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:44:43 ID:vyubCKhr
>>96
そうだな、本編後に遊ぶ
シングルMAPなら

・Mistake Of Pythagoras
・Minerva

あたりから手をつけてみたらいいと思う。

シングルMODとしては、SMODで本編を縛りプレイするのが一番楽しいと思う。
GMODも楽しい。

マルチは閑散としてるね。dystopiaはまだ外鯖が生き残ってるらしい。
EMPIRESは新バージョンがでれば人気戻るかな?
106UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 18:03:06 ID:lK9TuHqq
>>96
[[[[Single Player Mod]]]]
                       C
                      o
                     a
                    s
                   t
                  l
                 i
                n
               e
              
             t
            o

          A
         t
        m
       o
      s
     p
    h
   e
  r
 e

[[[[Multi Player Mod]]]]
Half-life2 CTF

馴れ合いゲーマーとかアホが多いけど迫真のリアルに楽しいのは上記2大MODだからOK?
>>105
シュールなやつとかアソビのないSPMODをPUSHしても初心者には分からんだろ
変態だなお前
107UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 18:08:40 ID:yka3JvH7
coastlineは単調で退屈なシングルだった
CTFはHL2DMでプレイ可能
108UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 18:27:19 ID:lK9TuHqq
il||li _| ̄|○ il||l
109UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 18:51:23 ID:yka3JvH7
3rdparty製マルチで面白かったのは
hidden・dystopiaかな
今は人いないし、次バージョンまでやる気はない
empiresは初期バージョン以降糞化するだけだし
110UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:03:13 ID:YobLsY9g
111UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:18:12 ID:lK9TuHqq
それの音サルボボwwwwwww
いいえ忍者がいますwwwww
SouthParkかwwwww
112UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:20:23 ID:XVciPO2u
この曲のフルバージョン初めて聞いたぜ
113UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:12:11 ID:YQH6H65V
あと個人的に好きなにが

Das Roboss
114UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:13:55 ID:ljOX3ifb
おい、007やってる事だし007MODやらないか?
115UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:17:49 ID:XVciPO2u
goldeneyeはクリスマスに新バージョンでるからそれまで待とうぜ
116UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:25:43 ID:8x2O7wcG
最初のベータ配布もクリスマスに合わせてきたよなw
117UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:27:13 ID:B57fz/PZ
>>116
懐かしいなw
あのときの皆の興奮とプレイ後のさめっぷりときたら・・・
118UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:27:22 ID:ljOX3ifb
>>115
なんだって!!!!
wktkしながら待つか。
119UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:33:54 ID:8x2O7wcG
>>117
GE:Sの出来に落胆してたあの時を思い出してしまったじゃないかw
120UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:04:27 ID:r7G8dtkF
121UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:10:56 ID:46j9A2xI
これはFPSやってるキーボードじゃないな。
122UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:14:50 ID:tgdzECdO
ここまで汚すのって逆に難しいだろ
123UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:18:00 ID:WZVv5wul
まさかとは思うが、お前らネタで話してるよな?
124UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:18:03 ID:46j9A2xI
>>122
ヤニ汚れって結構酷いぞ。
125UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:26:00 ID:WBBVFp4d
>>123
拒否する
126UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 22:56:05 ID:8x2O7wcG
>>123
negative.
127UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 23:22:39 ID:q/KERMor
>>123
助かった。一つ借りができたな
128UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 00:55:36 ID:ZgWwbK6m
>>123の人気に嫉妬
129UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 01:31:31 ID:o5PzZiLi
>>123の人気にSit!
130UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:29:24 ID:l/XLb+M4
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
131UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:34:28 ID:ZgWwbK6m
【結論】
vote>>123 yes16 no 0
132UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 12:39:01 ID:Vgrs9r+p
>>123はfuckされました
133UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 15:20:58 ID:ebw08ftI
*チンチンカイカイ*
134UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 16:08:40 ID:25Od/m5O
*( ^ω^)*
135UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 18:58:26 ID:AjUqAO66
*屎尿*
136UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 18:59:42 ID:pMYkXlP/
*( * )*
137UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 19:02:18 ID:AjUqAO66
汚いケツだなぁ
138UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 19:07:25 ID:pMYkXlP/
( *( * )* )
139UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 20:20:31 ID:o5PzZiLi
おらぁ!ケツ出しやがれ!俺のアナコンダぶちこんでやる!
140UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:15:32 ID:hhT/f9a0
げえええええええ3D酔いで吐きそう。
女と出会って列車のところで敵におわれてる超序盤なんだけど
知っていたとはいえロード長いね、、数秒ならいいのに。
これは最後まで変わらず?

すんごい綺麗だグラフィック。

あとDVDいれてインストールしてもプレインストールみたいな感じなのかな
いま、スチームでダウンロード中になってるHL2とソースHL1は完了
141UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:38:09 ID:DezkYVaU
>>140
*テンプレ読むといいお( ^ω^)*
142UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:44:46 ID:aLAGUKee
 
143UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:02:42 ID:buqIJY9d
>>140
>>知っていたとはいえロード長いね、、数秒ならいいのに。
HL2のラスボスはロード。攻略法はマンガ本だ。
144UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:08:47 ID:QMiUWCh0
HL1ソースはわりと速いんだけどHL2は劇遅なんだよな・・・
145UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:11:48 ID:byNRSW+W
fovを40にするといいお
146UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:13:31 ID:5l897gXy
>>144
当たり前
147UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:26:57 ID:QMiUWCh0
まぁデータ量が少ないから当然といえば当然なんだけど
148UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:27:42 ID:1YQdcksM
textureをlowにすると、それはもう高速で
149UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:58:46 ID:aXoyE5Th
なぁでかい数字が落ちてくるシングルMODの援軍がワープしてくるとこで先に進めないんだが、どうしたらいいかな?
グロちゃんの配信見てると援軍がきた時でかいアントライオンが来るはずなんだけど、何度ロードし直しても直らないぉ('A`)
150UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 02:11:49 ID:DRQkUQDG
ピタゴラスか?
でも随分昔やったからもう忘れたな
確かバーニーが援軍で来るところだっけ?
151UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 02:37:59 ID:E2iUcEEw
>>149
確か1階で穴の中に何か置く>2ヶ所ある小屋?のうちの1つから重力銃を入手(横のスイッチを動かせば鉄格子が開く)>最初の大きな建物に戻って最上階の鉄格子を重力銃で外す>すぐ横のスイッチを動かす>外に出るとバーニー様御一行出現>あとはそのままイベント進行
で、先に進まない?
152UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 06:48:00 ID:aXoyE5Th
バーニィのとこ行ったら「さぁ行くぞ!」ってセリフ吐いたらそのまんまです
普通は上から、なんかやってきて次に行くはずなんだけどな('A`)
153UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 07:52:57 ID:Bmcfgu08
すんません。デスマッチ遊ぼうとしたら
どの鯖につないでも、このサーバーはVACで保護されてますって表示されてつながらないんですが
検索してみるとチート対策用の?チートするどころかはじめの起動なんですが
マップをおとしてないからだめってことですかね?
154UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 07:55:55 ID:Bmcfgu08
セキュリティ保護にされた接続失敗
Steam VACサーバーの接続できませんでした
155UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 08:04:59 ID:2EJ9jAYv
half life2 日本語版 ゲームオブザイヤーエディション
を所持しているものですが、それに一緒に入っている[lost coast]という
作品がメモリ不足という警告がでてきました。
メモリは
512mbです。他スペックは足りてて、hl2本編はクリアしました
メモリ512mbで遊ぶにはゲームのパフォーマンスを落とすだけでかまわないのでしょうか?

156153、154:2006/12/05(火) 08:07:16 ID:Bmcfgu08
FWでHL関連はぜんぶ許可にしたり、FW切ってもだめでした
どこかポートあけないといけないのでしょうか
157UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 08:11:34 ID:FRWy3zqX
>>156
UDP 1200 (used for friends service)
UDP 27000 to 27015 inclusive
TCP 27020 to 27039 inclusive
158UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 08:22:35 ID:kyW/x+ab
>>155

512MBでやってたのが凄いとオモタ
パフォーマンスを落とせば大丈夫だと思うけど
元々Lost coastはHL2エンジンの凄さを説明するModなので
パフォーマンスが低い状態で閲覧しても意味ナッシング
説明聞きつつ、ちょっとだけ遊べる仕様です。
159UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 08:30:30 ID:fAuwMzVr
HDR対応のビデオカードじゃないと意味無いしな
160UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 08:31:09 ID:E43XPLnO
>>155
メモリ不足するとどうなるかというと、HDDにスワップするからカクカクする。
あとは動作が不安定になる。フリーズしたり。

グラフィック設定落としてダメだったら増設した方がいいよ。
ソースエンジンのFPSやるには1GBは必須。
161UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 09:15:11 ID:P2LgwYUZ
162UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 09:42:40 ID:2EJ9jAYv
他スペックがカバーしてくれたってことかな?
メモリ事態安いし早いうちに増設を検討してみます。
>>158さん、フリーズはよくしましたが、(クリアまでに10回くらい)
ゲーム中は快適でしたよ。
他上の方説明どうもです。lost coast気が向いたらやってみます。
163UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 10:00:26 ID:aXoyE5Th
>>152

もしかしたらチート使って全武器出してたからグラビティガン取ってない状態で進めてたからかも('A`)


ちょっとグラビティガン取ってからチート使って進んでみる
164UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:02:46 ID:Bmcfgu08
ポート開放がよくわからない。。。

スチームの実行ファイルEXEを全面的に通信許可して
LAN側IPアドレスとWAN側IPアドレスを入力して
ポートのところに

UDP 1200 (used for friends service)
UDP 27000 to 27015 inclusive
TCP 27020 to 27039 inclusive

UDPで数値は1200
UDPで27000とTCPで27020

この3つのルールみたいないのつくって。

なんかダメなのでBOTとシングルのHL2で遊んでますorz
165UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:14:47 ID:8DISHqps
オレも今CS:Sしようと思ったら、ID:Bmcfgu08と同じ症状が出た。
もしかしてあっちのサーバーの問題なんじゃない?
166UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:22:17 ID:q0cDk+RV
いつもCSとかは普通にできるのにCSSだけレイテンシーが2000くらいに跳ね上がって接続できないときがある・・・・。
なんなんだろ。
167UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:30:39 ID:/m1SO8Ll
ポート開けるのは鯖だけでしょ
VACがなんかおかしくなってるか、ローカルのファイルがおかしいのか。
168UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:32:09 ID:nCnf8iZf
開放ポート
UDP 27015
これだけでゲームで遊ぶ、STEAM鯖などにリストが出る
各プレイヤーももちろん入れる

他のポートは初心者には不要だ
169UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:33:44 ID:nCnf8iZf
HL2DMの更新が自動になってないんじゃないのか?
手動だと最新のVACに引っかかると思われ
170UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:38:51 ID:YxVMAJtw
>>156

CSSで同じ症状の者だが、貴方の環境に問題はないと思うよ
昨夜から俺も同じように接続できなくなった
ただ海外のフォーラム覗いても問題提起されてないようなのが気になる

もしかしてISPの問題かも、回線は光?ケーブル?何かな?
171UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:43:34 ID:Bmcfgu08
症状としてはスチームはすべて問題なく動いてます
無料ムービーとかも落とせたし。
それでデスマッチとかCSSは鯖一覧はずらーーーっと何百も出てきて
クリックしてつなごうとしたら

セキュリティ保護にされた接続失敗
Steam VACサーバーの接続できませんでした

>>168
それだけもう一度やってみます
>>169
たしかめてみます
>>170
ケーブルです

鯖もでてくるしスチームでファイル落とせるけどマルチ対戦のみ
レスありがとうございます
172170:2006/12/05(火) 13:59:19 ID:YxVMAJtw
>>171

俺もケーブル(J-COM)です。
同じ症状の共通項であり、このあたりに原因がありそうな気がしてきた…
173UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 14:07:53 ID:Bmcfgu08
うわーまさに珍コムです。とりあえずプロバイダのスレ探してみてみます
174180:2006/12/05(火) 14:24:36 ID:YxVMAJtw
>>173

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

CSSスレでも同じ症状の書き込みが幾つかあるのでISP情報収集して報告しま
175UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 14:25:33 ID:8DISHqps
オレはDIONだよ
176UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 14:32:20 ID:857z+kYB
いや、どう見てもValve側の問題だろ。
177UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 14:34:21 ID:2mg2/Ua2
C:\Program Files\Valve\Steam

*Steam.dll
*SteamUI.dll
*ClientRegistry.Blob

これらを消してスチームの更新やり直すとか
一応バックアップしといて
178180:2006/12/05(火) 14:54:35 ID:YxVMAJtw

CSSスレで得た情報によると、KDDIのトラブルが原因ぽい
J-COMもインフラがKDDI経由なので、ガチっぽい
詳しくはCSSスレ見てね
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1164890803/l50
179UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 16:42:44 ID:P2LgwYUZ
>UDP 1200 (used for friends service)
>UDP 27000 to 27015 inclusive
>TCP 27020 to 27039 inclusive

関係無いけど、鯖建てのポートはこれで合っているの?
何か違う気がする
180UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:07:53 ID:UmCHn9KQ
やぁあああああばぁああああい!!
もえるぅっ!!!!
こゎぃこわぃこわいこわい!!!
ああああぁぁああああ!
あじょぱードサッ
181UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:24:24 ID:e3K+veRo
>>178
ずいぶん前から海外でも話題になってるんですけど。
182UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:44:41 ID:tpkZ5QIE
MODの鯖はどうやって立てればいいの?
183UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:00:31 ID:qcMx6X7b
>>182
DedicateServerプログラムが用意されてなかったら、ゲーム内で作成するほかない。
184UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:16:44 ID:Bmcfgu08
>>181
解決策とかはでてました?
185UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:22:52 ID:FKhH9w4A
チート扱いのcvar使ってるだけだろ。
186UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:45:41 ID:C8UdTi32
>>183
GoldenEyeはテキストで書き込んで付け足したり、
DedicateServer鯖を建てれたけど、他も似たような事して立てれるんじゃないかな?
187UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 22:18:44 ID:P2LgwYUZ
大半のMODはそのまま鯖用に転用できるよ。
何れにせよ、試してみれば直ぐにわかる。SRCDSは必ずCUI版を使うように。
188UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 23:02:47 ID:tpkZ5QIE
>>187
なるほど、GUIじゃだめですか
189UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 04:36:50 ID:v28rCwtq
鯖用とプレー用PCは別にしたほうが良い。
GUI版は重い。今は知らないけど落ちやすい。CUI版なら軽いしserver.docで再度自動起動可能。
鯖起動時は優先度を高にすると良い。server.cfg必ず環境に見合った設定をしておく事。
190UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 09:42:23 ID:ozX6K+qK
191UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 09:47:59 ID:EG2iPVry
めちゃくちゃ手が疲れるだろうし、マウス使えるんだからそっちの方がストレス無くゲームが出来ると思います><
192UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 10:02:21 ID:zXu3+xIW
右手だけでWASDとaimの役割果たせません
193UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:56:02 ID:Ou0w9G4h
確かに見てるだけで疲れるな・・・。
やっぱもうひとつのコントローラーも使わないと。
194UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:58:00 ID:60c0huYa
バギーに乗って、操作できるクレーン磁石を越えたあと、
道路わきの民家とかに突入するとガッポイがたくさんいたりして難儀するんだけど
無視して先行ってもかまわないのかな?
195UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:16:10 ID:ozX6K+qK
これからそこへ向かうんだよ
196UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:18:10 ID:K+wR2/KR
>>191
使えんのかこれ?
反応遅れなんて許されねーぞ
197UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:19:48 ID:K+wR2/KR
>>196>>190宛ね
198UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:22:21 ID:Zw62V814
そろそろ、初心に帰ろう。

ガッポイ
199UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:32:29 ID:6C3+dhBQ
>>190
こりゃ疲れるだろw 
チョットはやってみたくはなるな。
200UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:36:00 ID:RmC0ug3E
>>190
もっとキビキビした反応になれば使ってみたいな
201UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:36:47 ID:RZkJ1l62
*警告*
このスレッドはVACにより保護されています。
不正が発覚された場合はアカウントが削除されます。
202UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:48:42 ID:EG2iPVry
sv_cheats 1
impulse 101
203UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:49:28 ID:5Ap7kV6Y
>>201
やべっ、winny終了しなきゃ。
204UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 21:34:48 ID:u9wjI4yZ
ロリータ少女ゲームキタコレ!
http://tomsweb.dk/Projekter/Irisenglish/tabid/62/Default.aspx
205UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:10:47 ID:UZTBUHVN
>>204
最高にクソだった
206UnnamedPlayer :2006/12/06(水) 22:12:13 ID:XRuA5QYu
>>204
ウィルス注意
207UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:13:16 ID:YkkskhxD
さっきデモ版やってみたんだが
建物以外の全てのグラフィックが変な色になってまともに遊べたもんじゃなかった。
しかもマップ移動時のロード中に強制終了するし・・・

3年前のメーカー製ノートPCなんかでやろうとした俺が悪いんだろうなorz
208UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:17:47 ID:8GkQ5jRD
ああ、お前が悪い。
209UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:27:14 ID:RAcqvAYu
別に悪くないよ




身の程知らず
210UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:37:29 ID:K+wR2/KR
>>207
改善できそうな方法は存在するぞ
かなり大変なうえ成功する保障は全く無いけどな

211UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:42:19 ID:Ou0w9G4h
DX7モードでなんとかなったり・・・しないか。
212UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:52:07 ID:sI6ppo0z
ヘッドクラブハット買った人いるかい?
213UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:59:13 ID:v28rCwtq
ノシ
214UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:15:00 ID:FxXUJRrb
>>211
設定いじると強制終了する。

それに動作自体かなりカクカクだったから
銃撃戦になったら間違いなくフリーズする自信がある。
215UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:23:11 ID:RAcqvAYu
>>214
ご愁傷様です



身の程知らず
216UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:34:59 ID:hdrj/khV
最近何か面白いシングルMAP・MOD出た?
217UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:40:15 ID:3EgyfLaD
出てたらVACの話題ごときで盛り上がらねぇよ。
218UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 01:52:24 ID:5jYHgIFS
買ったけどスチームうぜぇ
オフラインモードにしても起動しないしどうすりゃいいんだ!!
219UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 01:57:50 ID:H15HSUvB
一回オンライン認証+ゲーム起動までやれば出来るよ。
220UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 02:08:06 ID:3ioTDXOf
GarryMod買った人と買うつもりの人いる?
アップデートもされるし色々楽しめそうだから買いだと思うんだが
221UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 03:40:24 ID:dxXNToZl
>>220
買ったよ。
というか、千円程度の金額で躊躇するなよ。
222UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 04:40:04 ID:cCqJp3xa
そろそろ面白いMODこいや
223UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 06:48:47 ID:Vl9lH9pS
ガッポイを梅宮たつおにしてくれるMODなんてある?
224UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 06:58:46 ID:2BW5b6EH

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   >>223
. |     (__人__)  そんなもんある訳無いだろ。
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

225UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 07:57:07 ID:TwVQX41F
>>223
有名なTATUOMODを知らんのか
226UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 11:22:34 ID:n3bNMQdZ
STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/

繋がらない人、スレ立てました。こちらで頑張りましょう
情報おまちしています
227UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:26:12 ID:TR1ANV0h
ゴードンが俺の塾の英語の先生に似ている・・・・・

( ゚д゚ )
228UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:32:10 ID:pRuz6TDd
>>227
塾の地下とかにワープポータルの研究施設があったりしないか?
229UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:35:31 ID:cCqJp3xa
ゴードンって○モっぽいよね
230UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:36:52 ID:H15HSUvB
>>227
エイリアン侵略期待sage
231UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:43:37 ID:QQGJKtkH
そんな無口な先生嫌だ
232UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:50:23 ID:YfcnBCVJ
うちの世界史の先生はHLの科学者に似てる
233UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:50:25 ID:n1EHUUfB
>>227
奴はバールを持っている・・・・・。
234UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:59:49 ID:ym5+oKik
>>232
さっさとドアあけろよ
チンタラすんな
235UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 19:52:08 ID:H15HSUvB
HLの実写化も現実味をおびてきたな
236UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:55:02 ID:TR1ANV0h
ただ、先生無口じゃないんだよね
237UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 21:03:10 ID:BpZqw4ra
>>ただ、先生無口じゃないんだよね
なんだ、そこから練習しないといけないのか
238UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 21:05:16 ID:cCqJp3xa
バールのようなもの渡せば無口になるよ
239UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:19:57 ID:IpkOFB+6
colala?って人すごい必死なんですけどw
240UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:39:04 ID:QQGJKtkH
レッドオーケストラがまた無料体験期間なるねっ^^
241UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:45:38 ID:yYDawMSI
>>227 は志望フラグ
白衣の禿、排気口、妙に冷静な中年リーマンに注意
ラッキーカラーは黄色。
242UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:54:20 ID:BpZqw4ra
HLのシンボルカラーってオレンジになるのかな。黄色かな
243UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:57:13 ID:k5lpzapl
黄橙色
244UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 09:33:04 ID:IAqJcBNX
HL1でsv_cheats 1と入力した後/godは作動しるんですけど、武器ALL入手の/impulse 101が
作動してくれないんですけどunknown commandと出るだけです・・・

このチートは無効化されちゃってるんでしょうか?
245UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 10:24:59 ID:IAqJcBNX
1用のスレがちゃんと存在してたのですね
スレ違いすいませんでした・・
246UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 12:53:20 ID:NSXHej/3
何このアホ?
チートコマンド違うし
247UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:00:09 ID:mfhD8fYR
イノキ「バールがあればなんでもできる!」
248UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:37:16 ID:r1puzCbq




STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/
249UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 16:01:08 ID:95lXjPUj
イノキ「いくぞー!」
250UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 17:23:30 ID:zKpFBxTo
http://video.google.com/videoplay?docid=-8000409016826512649
なんかゴードンっぽいのとクライナーっぽいのがいるぞ
251UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 17:32:00 ID:+BXvpqWS
>>250
すげえテクノ
252UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:04:42 ID:Qo+grSjq
http://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4
この人ならゴードンに勝てるかもしれない
253UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:04:53 ID:oQXI1pog
エピソード1やりたいんですが、7600GSじゃキツイですか?
C2D E6600
Mem 2GB
254UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:07:09 ID:foOEqUpC
CPU良いし快適だと思うよ
出来ればワンランク上のカード買えば
極上の世界になるが。
255UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:15:31 ID:NSXHej/3
何がキツイんだ?
http://www.srtest.com/referrer/srtest
http://gameadvisor.futuremark.com/gameadvisor/service/index.jsp
↑PC初心者なら役に立つサイト
ここで簡単なPCスペックテストして考えろ。英語くらい読めるよな。
256UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:42:14 ID:Ls6aInP+
>>255

ったく厭味な野郎だよな
6600無印俺にはこういう奴が一番耐えられねーよ
257UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:44:57 ID:r1puzCbq
プギャ
258UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:45:54 ID:17ZhPreu
8800GTSを買えば何の問題も無い
259UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:50:35 ID:zKpFBxTo
凄い衝撃受けたゲーム
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165586254/

誰ですか、先生怒らないから手を挙げなさい
260UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 02:42:33 ID:JKhajjkr
このスレを知らないねらーでもHL2で衝撃を受けた人はいるだろうに
261UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 02:43:51 ID:76RXjp4M
Havokは物がプルプルして積み木どころじゃない
262UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 03:02:09 ID:21euY369
ノシ
263UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 03:10:18 ID:JKhajjkr
あのプルプル感を有効利用するとしたらアレだな
264UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 04:04:38 ID:uFFenUVJ
ちょ…
さっき友達ん家でやってきたんだけど、このゲームPS3より画質綺麗じゃね?(´・ω・`)
265UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 04:07:59 ID:25nWNgUm
そんなもん設定とPS3のソフトによるわボケが。死ね。むしろ死に掛けろ。
266UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 04:15:05 ID:4LDlGcsS
さすが4年掛けて作ったゲームのことだけはあるよ
267UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 04:44:39 ID:Glogw9HA
4年・・・長かった・・・・・・
268UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 05:21:57 ID:r7RyW6UM
・・・忍耐・・・・・・
269UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 05:37:00 ID:VT4i1QrF
そしてこれからも俺達は忍耐し続ける・・・
270UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 05:50:32 ID:3u3P3ipj
HL2の歴史は忍耐の歴史
271UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 06:41:40 ID:JN32qAo7
すでにEP2でも忍耐してるしな。
PS3発売が決定した途端延期は・・・

全機種同時発売にこだわんないでよゲイブ。
272UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 06:47:40 ID:gT6AVGz1
釣りMAPで、釣れるリストとかあるサイトありますか?
273UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 13:52:25 ID:pPquP7LK
Synergyがアップデートしてるな
動画見たけど壁蹴りジャンプでも出来るようになったのか
274UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 14:40:59 ID:wG5uT6Nz
壁蹴りジャンプでロックマンX思い出した
275UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:23:25 ID:ArNStFbY
>>461
んー……どーなんだろ。

実際、古今東西で良く使われるモチーフではあるかな?
憂鬱で出てきた"神人"とやらもその一つとして見れるし、
遡るとそれこそ、エジプト神話にまでゴロゴロと出てくるからね。

いや、もはやハルヒは関係ないが。
276UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:28:06 ID:ArNStFbY
アッー!!
277UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:31:07 ID:MreY5NXs
>>275
引いた
278UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:31:22 ID:sJrq/Gte
>>276
やらないか
279UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:32:20 ID:VT4i1QrF
なんという誤爆
280UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:34:47 ID:DcEOcqwt
ハルヒ…?
神人…?

エジプト神話…?

ゴロゴロと出てくるからね…?
281UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:38:28 ID:JN32qAo7
ブラックメサソースの海兵隊だそうな。
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up2831.jpg
282UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:39:41 ID:wG5uT6Nz
頭でけーw
283UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:39:43 ID:0D4SPt+g
コスプレ集団かよ
しょぼ
284UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:57:20 ID:02vmTUA4
Sourceは影が駄目だとつくづく(ry
285UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:01:23 ID:wG5uT6Nz
それにしてもいつ完成するんだろ
めちゃくちゃ期待してるんだが
286UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:11:13 ID:vrPg2sAq
garrys modというのは有料化されてるんですか?
テンプレ見ていろいろMODダウンロード中なんですが。
DODみたく評判がよくて有料化されたみたいな?
287UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:20:07 ID:ArNStFbY
>>281
一番右のガスマスク男はいいな・・・
問題は脳みそがガッポイって事だけど

>>286
テンプレ見ていろいろMODダウンロード中なら分かるはず
288UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:37:47 ID:vrPg2sAq
TFFがDLできないのもそれに同じくですかね?
289UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:42:56 ID:3+PGso+R
>>288
TFFって?
290UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:53:24 ID:vrPg2sAq
チームフォートレスのソース版?
言った私がよくわからなくてもうしわけないけど、
TFCの2バージョンみたいな?
291UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:56:30 ID:JN32qAo7
>>286
大体あってる。
garrys mod9.0がフリー版のファイナルバージョン
バグが多いが、今はデモ版という位置づけ。

garrys mod10 が製品版。
GMOD10は今後も頻繁なアップデートを続けていくようで、一旦買えばその後は自動でアップデートされていく。


>>290
Team Fortress foreverは有志が製作中のMOD版
Team Fortress 2はVALVEで製作中の製品版。EP2に同封するらしい。
292UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:03:20 ID:vrPg2sAq
>>291
詳しくどうもです。
どうりでロビーにヤローウヨスレがないわけだ。
293UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:13:15 ID:OIKSeSqD
シングルやってたらアリクスがまったく動かなくなっちまった
294UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:17:04 ID:76RXjp4M
>>293
その状況でお前はただ立ちつくしているだけか!?
295UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:18:17 ID:OIKSeSqD
なんか我だとNPCが動かなくなるとはきいたけど我じゃないし今まで動いてたしどうなってるんだ
296UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:20:45 ID:3+PGso+R
Team Fortress foreverは無い。
Fortress foreverとTeam Fortress 2ならある。

Fortress foreverは、有志によって作られていて「TFCのSource移植となるか!?」などと噂されているHL2のMOD。
現在開発中で「未」リリース。

Team Fortress 2はValveと一緒に開発していたものの、うやむやにされて消えた後、
今年の8月に生きていたことが判明。
そして、ゲームグラフィックがリアル系からカートゥーン系に一新された姿がお披露目。
周囲を湧かせる。
現在開発中で「未」リリース。
発売延期中のHalfLife2 Episode2に同梱予定。

Before
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/ad/Tf2old_soldier.jpg
After
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/75/Tf2classes.JPG
297UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:29:01 ID:e5+rvrWi
そういやトゥーンシェードのCS:Sってどうなったんだろ
298UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:42:25 ID:0D4SPt+g
http://awards.moddb.com/2006/theater/?video=16
池田大作ソーストレイラー
299UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:43:55 ID:DTpG37XS
>>281
俺らは2での見方市民を殺すのか
300UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 18:00:09 ID:ArNStFbY
Paranoiaに期待
301UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 18:37:04 ID:7FfQM8hP
DDRの曲のこと?
302UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 18:54:48 ID:0D4SPt+g
>>301
HLのモッドだろ。
どこのスレに書き込んでると思ってるんだ。
前後のレスをちゃんとみてるのか。
お前馬鹿じゃねぇの。
















ったくこれだからゆとりは・・・。
303UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:00:04 ID:sHMvOp6h
またスチムーの子か
304UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:02:07 ID:gT6AVGz1
>>302
音ゲー厨は糞しかいないから諦めろ。
305UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:05:56 ID:7FfQM8hP
いいボケだと思ったのになぁ
そんな必死にマジレスしちゃって哀れ
306UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:09:14 ID:JLOaec53
このマジレスこそがボケなんだと思う
307UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:09:39 ID:SiS78Edf
またおまえか
308UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:50:40 ID:0D4SPt+g
305 名前:UnnamedPlayer [sage]:2006/12/09(土) 19:05:56 ID:7FfQM8hP
いいボケだと思ったのになぁ
そんな必死にマジレスしちゃって哀れ

305 名前:UnnamedPlayer [sage]:2006/12/09(土) 19:05:56 ID:7FfQM8hP
いいボケだと思ったのになぁ
そんな必死にマジレスしちゃって哀れ

305 名前:UnnamedPlayer [sage]:2006/12/09(土) 19:05:56 ID:7FfQM8hP
いいボケだと思ったのになぁ
そんな必死にマジレスしちゃって哀れ
309UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:53:03 ID:SiS78Edf
反応が「スチムー」の時と同じだしw
310UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 20:07:11 ID:Glogw9HA
スチムービーム!
311UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 20:12:25 ID:ArNStFbY
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|
              .. -_―:,.―--...
    __ r、___ .イ´: : : _Y∠二 : : :`ヽ、____
  r┴‐ 、|/    /:/:/´ ___ \:.、ヽ:\   |
  T ー-、{    /__/://斗 7: : : : : :\ヽ.ヽヽ.L:ム   |
   `.i7 リく ̄,ィ //:/ / ./ : !{: . . :\ ヽ:ヽ}ハヽ.__ `ア!
    [_Y´ ,ノz/ !':./:/:/ハ: :l.:ヽ\:.. :ヽ::i: :|: :! VY.|
    ト.、〃/勹Z!.:|丁{.:ト、ヽ:ト ::ト、ヽ;: イ!:丁:.:ヒK_ヽ|
    |ヽ.`7,.イ.リ ,| :ト:{z≧ミ\ヾ\ ベ>|=く|: :.:l! {:.:ト.ヾ、
    |  {{メ|/ィ´|:..l《ト (●),   、(●)トリ|: :.:lヽヽト| } ヽ
    |ヽ ヽX:.ト、l .:ヽV  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::;j: :l:.レ:ト、\! }
    |   /トヽ!小:..ド\ `-=ニ=- ' .::::::::/:}.:|/ リ::ト、 ∨
    |_\ | | |/l.:|:..、:ヽ、  `ニニ´  .:::::.イ:/.:/ .:/.:リ小 〉
    | `|| |{ト:ヽ:ヽト:ト .. ヽ __ ノ ..イノイ:./:_:/:.//〉! }′
    | └-ヽ!.|:l\トトト}-`ミ ニ ´__/ イ:./{´ノァ':// |
    |    j!.l::! . . . ヒ_ー-、`ー/.― 介:ト /://  |
    |    |l. l:.l. . . .|{ `Tト.ニ/. . . . . . ./:/イノ  |
    |    _..ヘヽヾ、. . l! .:i  /. . . . . .//-‐ r‐|
    |   ノ. {. . ト.\ヽ: :l rr、 / . . . ./'//`\_/ヽ_}
    |./--‐ー...ー、 丶ミ|lj∠_..-=‐..イ ノ   j≧、j}、
    | . . . _ニヽヽミ:.>‐ァ不ォ‐<_=ァT´     ト ―=く
    |. ./ . __ . . .ト:「__:.ィ:|Tヽー/. . リ       ` ー┬ ′
    | . . . ´. . .`ーl { ヽ:.|:.|ハ:\.:. ./ }、        |
    トj´ . . . . . . .:l! ヽ :.|:.ト..:.ー‐`<__\       |
    |{.: . . . . . . .__}! .:.:.:ヽト、:.:丶: :/ . ̄ヽー-.、    |
312UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 21:43:14 ID:jawmEzsg
>>283
物凄く的確な批判でワロタ
ベレー帽のやつなんか特にそうだな
313UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 06:33:36 ID:U8ougVca
レーベンホルム終わったとこなんですけど、
グレゴリー神父は死んでしまったんですか?
あとアリックスとモスマンは仲が悪いんですか?
気になって寝れません><
314UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 08:33:44 ID:XrNayz9q
>>313
グレゴリーはあのまま死ぬ
モスマンは実はスパイ
315UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 10:36:15 ID:1qj5/k4G
なんだかモスバーガーが食べたくなってきた
これはコンバインの罠だ
316UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 10:55:43 ID:lGhSXrGJ
>>313
グレゴリー神父はHL2DMで爆弾に生まれ変わってた
モスマンは悪い奴続きはゲームでどぞ
317UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 11:32:48 ID:em8jHqW3











STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/
318UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 15:42:32 ID:s0jMOVnQ
グレゴリ神父にはEP2かEP3で
「兄弟よ、あの時は死ぬかと思ったぞ!HAHAHA」とか言って出てきてほしい
319UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 15:51:24 ID:R55T5wRN
coastline to atmosphereでドアがロックされてヘッドクラブだらけになるところはどうやってクリアすれば良いのでしょうか?
320UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 15:53:43 ID:TbLJKcKl
業者を呼ぶ
321UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:01:31 ID:wJHVQm2v
ガッポイに捕まり、護送されるもその途中で護送車がアントライオン・ガードに横転させられて
起きたらレーベンホルム、武器はスタンスティックのみ
必死で逃げ回るも、ホステル跡地に追い詰められ間一髪か、と思われたその時に
ドアをぶち破って

「誰が怪物に勝てるというのか」だ、ムウァハ、ムウァハハハァッ!

とか言って出現するグリゴリに期待
322UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:26:49 ID:fWSHdt2+
ガッポイってご飯どうやって食べるん?
323UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:28:31 ID:AKAiXwAb
食欲というものがあるのかどうかも微妙だな
324UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:31:16 ID:fglppPyS
きっとガスマスクの口の部分にご飯が詰まってるんだよ
325UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:36:36 ID:nToSonYI
なんでガッポイってチン湖ガードが付いてるのかな?
326UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:40:07 ID:AKAiXwAb
ファウルカップの予感
327UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:41:57 ID:TbLJKcKl
婦女子を殴って勃起しても、チンコが立っていることを相手に悟られないようにするため。
328UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:04:25 ID:CBJTn6Qk
SMOD更新してるならしてるって言ってよね!今気づいたじゃない
329UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:09:48 ID:nToSonYI
俺も今築いた
330UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:51:47 ID:pfpUoD7t
Wiiリモコンをぶん投げる武器は追加されましたか
331UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:52:21 ID:+wsYYKe+
CPU:Core Duo T2300 (2MB L2キャッシュ 1.66GHz 667MHz FSB)
HDD:120GB(SATA)
MEM:1024MB(DDR2 SO DIMM)
VGA:NVIDIA Geforce Go 7400 256MB

この環境でHL2は快適に出来ますか。教えてエロい人。
332UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:54:17 ID:U2FVpdYG
ノート?steam落としてDEMO
333UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:05:32 ID:B0QXrJZf
>>331
余裕
334UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:30:16 ID:+wsYYKe+
わお>>331-333超ありがと(はぁと
335UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:34:08 ID:M3/87OrF
>>334
アッー!
336UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:38:01 ID:h89mPMxc
SMOD どうやって更新すんの?
337UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:49:18 ID:h89mPMxc
あと、SMODマップ変えるのはmap_----でいいの?
readmeに書いてあったunderpassとかいけないんだけど・・・。
338UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:52:24 ID:nRO37zaH
SMODで敵の背後取るの楽しい
339UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 19:16:17 ID:yC+b0GvY
>>331
>>255の所で調べたら。何れにせよある程度設定下げれば余裕だけど。
340UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 19:23:10 ID:TbLJKcKl
>>336
上書き
341UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:01:38 ID:h89mPMxc
THANKS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やってみるお!
342UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:19:21 ID:iPkW+e/x
砂上幻楼でシングルMODをみてるんですが
シングルマップとMODってどう違うんでしょうか?

シングルMODは武器がふえたり、世界観をつかって別のゲームみたいにとかそんなかんじですよね
違いはなんなんでしょうか?

同じように作られたマップでオリジナルストーリーの作品みたいなのがMODのほうにもシングルマップのほうにもあるんですが
343UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:27:00 ID:h89mPMxc
上書きできないよおおおお!!!!!!!
アンインストールってただファイルを消せばいいだけ?
344UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:35:50 ID:wJHVQm2v
>>342
MODに関してはそんな感じです。GMOD・SMODを思い浮かべてくれれば分かりやすいかと。

んで、シングルマップはあくまで「HL2上のカスタムマップ」という位置づけです。テクスチャ等が追加されていたり
しますが、基本的にHL2上で動かすのでカスタムマップ、と呼んでいる訳です。

シングルMODは、「HL2の素材やエンジンを使用したユーザーの製作した改造モノ」みたいな感じで捉えて貰えるといいかと思います。
オリジナルストーリーの作品は多分DayHardだと思いますが、この作品でも武器の追加、改変等が行われています。

長い上に分かりにくくて申し訳ないです><
345UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:41:02 ID:TbLJKcKl
・MOD
ゲームシステム部をユーザーが変更・加味してリリースした物。
一人で遊ぶ物はシングルMOD、多人数で遊べる物はマルチMODという。

・シングルマップ
ユーザーが構築した自作マップで、その中でも一人で遊ぶことを想定して作られているマップ。
カテゴリ的には、ユーザーマップ・カスタムマップの中にある。

・トータルコンバージョン
上記2つの要素を合わせて作った大規模なMOD。
手間も掛かるし時間も掛かる。旨くやればビジネスに(例:Counter Strikeなど)。

上記のジャンル分けに「オリジナルストーリーの有無」は全く関係ない。
346UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 20:48:21 ID:ulJ2h7ui
>>345
SMODは機能拡張MODと一部改造MAPのセットという事ですね
347UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:04:00 ID:v8uHRLJ0
プラス「アドオン」だな。
作者がMODだと主張すればそれはMODだし、境目は無くなりつつある。
348UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:23:55 ID:b1ImoxlX
独自のclient.dllとserver.dllがついてて、SourceModsフォルダにインストールするのがMOD。
こう考えると明確に分けられるんじゃないかなあ。
たしかに砂上幻楼のmapとmodの分類の基準はよくわからない。
349UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:27:35 ID:iPkW+e/x
みなさんありがとうござます。だいぶ理解できました。
とりあえず落としてSourceModsフォルダにインストールしてMOD起動してみました

それでシングルマップのほうなのかな、女性の体をとばしてゴールにいれるバスケットのやつ
それを落としたら拡張子がbsp。これってフォルダいれてもだめですよねMODフォルダ
リドミついてなくて、基本的にシングルマップのファイルはどこにいれるものなんでしょうか?

MODのほうはテンプレみてSourceModsフォルダにインストールってことはわかったんですが。
350UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:29:52 ID:l9CQ8c5D
垢/half-life2/hl2/maps/

フォルダの構造がわからないときは
GCFScapeでgcfファイルをのぞくといい。
351UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:31:05 ID:wJHVQm2v
>>349
\SteamApps\ユーザ名\half-life 2\hl2\maps
352UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:40:47 ID:TZgrcyV/
SMODは本編をリプレイすることを念頭においてるから、
他のシングルマップ、MODをSMOD経由で遊べる場合がある。
(コンバインデスティニーみたいな特殊なものはダメだが)

modはgameinfo.txtにパスを記述すればいいし、シングルmapは\smod\maps
にインストすればおK。
あとはコンソロールからmapを呼び出せばいい。

新規さんいるみたいなので一応。
353UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:43:01 ID:iPkW+e/x
あーどうもです。しかしこんなに遊べていいんですか?PCゲ慣れてる人にとったら当たり前なんだろうけど
基本的にはFPSにかわりないけど横幅がすごいってか。
354UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:52:32 ID:wJHVQm2v
>>352
本当の新規さんはコンソロールが分からない件
355UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:54:11 ID:iPkW+e/x
なるほど。そうかMODはインストールしてスチームからも起動
シングルマップはあくまでHL2内でということでHL2起動させてコンソロールから読み込み起動と
セーブとかどうなるんだろ、そのマップよみこんだ時だけの独立セーブになって
本編に戻ればそのシングルマップのセーブは読み込みに一覧にでなくなるのかな

なにはともあれ遊んできます。どうも!
356UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:55:59 ID:h89mPMxc
SMODの更新の仕方教えてよ・・・・・(;ω;`)
上書きってどうやんのさ?
アンインストールはフォルダを削除するだけでおkなの?
357UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:56:37 ID:wJHVQm2v
>>355
先に言っておくね。スチームを起動させながらMODフォルダを入れた場合には、
スチームを再起動しないと反映されない。

それと、シングルマップはセーブデータ本編と共用だからクイックセーブとか注意ね。上書きされるよ。
358UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:57:12 ID:wJHVQm2v
>>356
Ctrl+V
Delete

この二つで何とかするのです、フリーマン。
359UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:59:33 ID:wYtYpSoI
今売ったら幾ら位だろうか?
GOTY日本語版。
360UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:03:05 ID:2AUtdf6S
既出だったらすまん・・・WiiリモコンでHL2
ttp://www.youtube.com/watch?v=asY_I8y6C0M

ipod nanoでHL
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPagJQlsENk&eurl=
361UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:18:08 ID:iPkW+e/x
>>357
了解です

>>360
リモコンはがいしゅつのような。
しかしどっちも共通して言えるのが見ていて疲れますね。
362UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:18:58 ID:nToSonYI
アメリカではもう発売してるのか。
363UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:24:28 ID:l9CQ8c5D
>360
かなり前に既出だが
iPod HLはiPod doomのスキンやマップの差し替えだよ
364UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:26:33 ID:EUns9cAu
365UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:29:52 ID:l9CQ8c5D
ttp://www.c-sec.net/phpBB/viewtopic.php?t=1418
何故サイトのトップからいかない?
366UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:35:55 ID:h89mPMxc
>>358
おk!
前のSMODをdeleteして新しくそこにインストールしろってことだね!
367UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 00:24:06 ID:zR/qGxzb
なん皆、珍しく優しいな・・・オイラにもやさしく甘甘して欲しいぞ。
368UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 00:25:25 ID:CoG/iZA1
>>367
ガッポイ
369UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 00:37:47 ID:v8Q267ss
>>367
「どくね」
370UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:03:58 ID:rbpE4ea5
ガッポイ♪と言えば北斗の券の主題歌だな
371UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:07:36 ID:qjugGpEJ
現在コンソールでDirect7に設定していて
新しいグラボ(7600GT)を購入したので対応したDirect設定に戻したいのですが
その場合は手動でコンソールでDirect9に設定すればよいのですか?
それとも、自動でグラボにあったDirect設定を選んでくれる(設定の初期化?)
みたいなのがあったりすますか?
なんか無理やり手動で設定していると動作が不安定になりそうなきがしたので

長文すみません
372UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:57:49 ID:bYOli25Y
>>371
良く分からんが、オプションからビデオの項目で 適切な DirectX 指定すればいいんじゃないか?
手動で設定して不安定になることは無いから安心すれ。
373UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 02:12:25 ID:qjugGpEJ
>>372
ゲーム中のオプションからはなぜかDirect設定ができませんでした(クリック
しても無反応) コンソールのDirect設定を消しても無反応
SIN Episodesはできたのに・・・
一度再インストールしてみます
374UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 02:24:36 ID:6fU17vBZ
375UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 02:27:13 ID:hvCgDSCS
って言うか、config.cfg消せば良いだけじゃ?
376UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 04:42:15 ID:U+fn0ENo
>>370
君はガッポイガッポイガッポイガッポイ♪
377UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 06:47:46 ID:zLeWbyz2
ガッポイガッポイ
378UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 08:47:38 ID:4JZGvszx
どこもかしこも傷だらけ
379UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 10:04:01 ID:vWoJciF2
誰かMAD作って
380UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 11:42:38 ID:MmC0lVGg
381UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 14:16:24 ID:F7O0VY7u
「君はガッポイ♪」
http://www.youtube.com/watch?v=dMOi6GLLUic
382UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 15:49:05 ID:poiuEQH+
>>339購入予定だから調べようがないんだよね。
今のPCは5万で買った∂のクソマシンだからさ。

「ある程度設定下げれば余裕」

↑設定下げなきゃ余裕じゃないのかよ・・。
383UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 15:55:11 ID:k2zEo1Du
>>382
最高設定でも余裕だから早く注文ボタン押せ。
あと、二度と来るな。
384UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:21:54 ID:7VbZP9+3
久々にKZMODやろうとしたらエンジンエラーって出て落ちるんだ。
これはソースエンジンとかのアップロードに対応してないってこと?
385UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:23:00 ID:LVfvOgPt
誰かGMOD10買った〜?
386UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:25:08 ID:TAN2shkK
買った
387UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:28:02 ID:LVfvOgPt
>>386
( `д´) ケッ!
388UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 17:04:32 ID:MmC0lVGg
389UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 17:25:58 ID:LVfvOgPt
------------------------------------
内容的にも実に充実したものとなった。現在同作において問題視されている
「キャラクター死亡時のデスペナルティについて」「クライアントの安定性につい
て」「一部ゲーム内データの巻き戻りについて」などに関し,プレイヤー側から容
赦ない質問が繰り出されたわけだが,ケイブ側はそれらに対し,可能な範囲で
対応状況の進捗を語ってくれた。
------------------------------------

>ケイブ側はそれらに対し,
焦った
390UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 17:32:35 ID:vWoJciF2
弾幕シューだけ作ってりゃ良いのに
391UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 17:55:28 ID:gxR3uTQz
>>388
まさかゲイブつながりでHL2ロゴのTシャツを!?
hahaha!!!冗談は顔だけにしてほしいね!!
392UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 19:07:53 ID:v8Q267ss
水面にオブジェが映らないような超カクカク最低環境でプレイしまくってる俺
SMODおもすれー(´・ω・`)
393UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 19:24:24 ID:s7ZWri1H
ゆとりでも
     クズにもできる
             エスモッド
394UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 19:38:45 ID:6mXutzia
またここにもゆとり被害者が・・・
395UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 20:02:02 ID:s7ZWri1H
>>392
まあ推奨環境も満たせないような貧乏人にはうってつけのゲームだよね。



( ´,_ゝ`)
396UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 20:10:45 ID:gxR3uTQz
>>392
そんなおまいに
つDirectX8/8.1モード時 水面反射MOD
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/hl2.html

DX8.1でシコシコ動かしていた時期はこいつに世話になってた・・
DX7で動かしている、とか追い込まれてなかったら使ってみなー
397UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 21:33:57 ID:xOY82lRY
>>382
ぶっちゃけ1024x768 最高設定で60FPSでるか微妙

あとそういうノートPC買う奴はムカツクから2度とくるな!
398UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 22:10:36 ID:1YBvkiTK
今更反応する奴も2度と来るなよ。
399UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 22:39:26 ID:oJw1d728
767 名前:福禄寿(ふくろくじゅ)[] 投稿日:2006/12/11(月) 22:38:20.09 ID:PSGHgS6M0
オセロまじーんは強すぎるから困る

NS
218.229.52.128
400UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 22:56:02 ID:zLeWbyz2
ゴードンってどちかといえばメガネでヒゲだよね
401UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:25:09 ID:hvCgDSCS
どちらかと言わなくてもメガネでヒゲだろ。
402UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:29:23 ID:klRtEjvn
しかも無口なんだぜ。
403UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:30:54 ID:xOY82lRY
>>398
そんな本気にならないでよ・・・悲しいから・・・
1行目以外は意味ないから・・・だから・・・
404UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:38:51 ID:xOY82lRY
善意である証に・・・ここ見たら参考になるよ
http://kettya.com/
405UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:43:35 ID:7rl5p8gS
どちらかって何?ホモ?
406UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:44:06 ID:VQlLzwhz
どちらからっていうか
ホモだろう。
407UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 00:39:25 ID:XwlmkHRr
ゴードンはいつからホモの烙印を(ry
かんちがいしないでよッ!
408UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 04:48:01 ID:ayZ/HAzS
>>396
thx
早く貯金して高スペPCでHL2ヌルヌル動かしたいもんだ(´・ω・`)
409726:2006/12/12(火) 14:15:19 ID:do3bmSii
410UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 14:24:58 ID:rADiR95k
411UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 16:35:09 ID:DH+MTsWK
『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDSで発売だって
412UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 16:41:37 ID:NQJPgQgo
そう かんけいないね
413UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 16:42:57 ID:NnyYukf/
で、EP2はまだ?
414UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 17:35:47 ID:XwlmkHRr
来年の夏発売だからそれまで冬眠してろよ。
415UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 17:57:31 ID:W7GDUDhl
>>409
たかあ!!
416UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 18:03:45 ID:q8EGIvrA
>>413
君はまだ目覚めてはいけない・・・
417UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 20:09:41 ID:0KYzpif1
>>411
和ゲー信者って空気読めなさ杉
くたばれ人間の屑
418UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 20:16:35 ID:m3PiQh+z
いや417はそれ以上によくないと思うが。口調とか小学生か
そんなレスしなければいいのに。
419UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 20:59:14 ID:wBnUtpQ8
ロストコーストで爆撃されてる町の方に渡った後ってなんかイベントあるの?
と、懐かしそうな話題を出してみる。
いやごめん、実は最近ようやくHL2やったんだ……本編はクリアしたけど、
MODとかでかなり遊べそうなのな。しかしその前にEP1やろうかなって感じだ。
EP1の評判や如何に?
420UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 21:53:47 ID:q8EGIvrA
>>419
とりあえず、泳いでいくとヘルス切れになるはずだし、普通には渡れないんじゃ?
だからイベントも用意されてない。
イベントが用意されてないから渡れないようになってる。
421UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 21:59:08 ID:0Qm2x11S
わたれました。
なにもなかったけど。
422UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:05:28 ID:VaJXksBD
マップを上げるのってfilefrontが一番いいのかな?
423UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:39:28 ID:wBnUtpQ8
>>420
いや、今日てきとーに遊んでたら渡れたんだよね。
んで、町の裏っかわまで回るとポリゴン途切れてんのwwwww
でもなんかありそーだなぁとか思って……ないかな。ないよね。
424UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:47:23 ID:utBwkqdZ
sv_cheat 1
noclip
も知らんのか




ったくこれだからゆとりは・・・。
425UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:53:41 ID:wBnUtpQ8
>>424
うはwww知らなんだwwwwwwwwww
コードとかあったのね。でも普通に歩いて行けるぜ?
しかし楽しそうだな……コード試してみよっと。ありがとね。
426UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:54:14 ID:0Qm2x11S
>>424
それでやったらイベント起こらなかったりするんじゃないの?

つーか
>>泳いでいくとヘルス切れになるはずだし、普通には渡れないんじゃ
っていってんのにチートを持ち出すお前が・・・・・・
少なくともお前よりゆとりのほうが頭いい。
427UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:54:47 ID:RAUxUWZh
>>424
釣りだといってよバーニィ
428UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:55:04 ID:gbKgoLPg
いろんなとこに行けそうだと思って、がんばってドラム缶積み上げるけど
見えない壁に阻まれたりするんだよねwww
そしてあとに残る嘔吐感wwww
429426:2006/12/12(火) 22:55:29 ID:0Qm2x11S
ごめん。
少し言い方きつかった。
とりあいずすぐゆとりゆとりって持ち出すのはどうかと思うよ。って言いたかっただけ。
430UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:56:47 ID:q8EGIvrA
>>429
お前が言うな
431426:2006/12/12(火) 22:57:05 ID:0Qm2x11S
SMODマップ変えるのはmap_----でいいの?
readmeに書いてあったunderpassとかいけないんだけど・・・。
432UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:57:37 ID:q8EGIvrA
ああ、ごめん。
>>424が言ったのかと思った。
433UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:57:48 ID:0Qm2x11S
うわあ名前消すの忘れてた。
ごめんえ。
434UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 22:58:38 ID:0Qm2x11S
おれのせいで混乱してるね。
ごめん。
SMODマップ変えるのはmap_----でいいの?
readmeに書いてあったunderpassとかいけないんだけど・・・。
435UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 23:06:40 ID:VaJXksBD
ようゆとり、と言いたいが

map (マップ名)
436UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 23:15:25 ID:q8EGIvrA
マップ読み込みの事を言ってたのか。
何言ってるかさっぱり判らなかったから触れなかったけど。
437UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 23:57:55 ID:S3pXO0ej
このゲーム
今まで沢山のFPSしたが初めて酔った・・・
438UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 00:25:38 ID:30CJWd1b
>>435
親切にありがとう。
ちなみにゆとり現役です。

>>436
分かりにくくてごめん。

>>437
ぜんぜん酔わなかった。
MOHはちょっとよった。歩くとき画面揺れすぎ

暇だからがんばってレスつけた。
439UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 01:18:41 ID:ydbBOpW4
死ねばいいのに
440UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 01:26:44 ID:kkSkyK6m
『HALF-LIFE2 EP3』はニンテンドーDSで発売だって
441UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 04:18:50 ID:/MAmPIEa
ゲーム酔いの感覚がどんなんか知りたいな。
車酔いと同じようなもん?体は揺れてないが画面は揺れてて脳が揺れてると決めて酔ってしまうとか?
442UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 04:29:08 ID:akEBgWwd
またその話題か。
443UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 12:39:38 ID:y3Vi9nk1
ここジャンパーいない?HL2の高速クリア動画みたいに加速できないんだ。コツとかあんのか?
速度低下を緩やかにする程度ならできるんだがなー
444UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 12:40:23 ID:htvtNgll
酔うメカニズムは多分>>441で言ってる通りだと思うが、
感覚はアレだな。フツーにきめぇwwwwww
吐き気がしたりとか。そんな感覚。だが乗り物には強いオレ。
445UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 13:02:43 ID:+RaHkMZl
俺 HL2では3D酔いしなかったな、Morrowindではちょっとなったけど
船では酔わないのに車輪の付いた乗り物に酔う俺 新幹線でも酔うし('A`)
446UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 14:05:23 ID:ydbBOpW4
俺ゲーム酔いは全然しないけど乗り物は全部酔う
447UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 14:16:49 ID:X28G5VFa
発売当初に散々言われてたがHL2はマジで酔うね
バギーが鬼門で、いまだにクリアしてない
448UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 14:18:22 ID:j7P9/C5m
HL2で酔うとは良く聞くが
CSSで酔うってあまり聞かないよな
449UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 14:45:07 ID:SSz4daf0
俺はHL2で酔った事は無いな
HLで何時間もやってたら気持ち悪くなってくるけど
450UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 15:01:53 ID:KpVx9LEZ
今までfpsで酔った事なかったんだけど
HL2のボートには参った
451UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 15:16:23 ID:3ZiAlyPj
とりあえず、FPSで謎解きとか探し物とかさせられると間違いなく要
452UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 15:18:47 ID:e3qNtuCk
fovだけじゃなく氷上を滑る様な挙動も原因かな
453UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 17:48:33 ID:iUh/qR13
>>441
そんなあなたにPREYがおすすめ

自分もデモ版ぶっ続けてやったら 重力の向きが変わるとこで
初めて酔いを体験した
454UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 18:10:39 ID:D/JNFZ20
超序盤の武器もなにもない状態で駅をこえるところ
最後の列車とびこえていくと、そこが超えられない
金網のドアみたいなのはは小さい板2枚でふさがってるし、離れたところにある2枚のいたをEキーでもってきて飛びこるのもできないし
どうすればいいんでしょ?
455UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 18:11:06 ID:csm7rtIN
GMOD10買ったけどこれ日本語化簡単に出来るのかな
456UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 18:15:59 ID:0xYPTnJF
>>450
俺も酔った
最初に気分悪くなったときは風邪でもひいたかと思ったけど
2回同じようなことが起きたから酔ったってことを実感した
457UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 18:52:20 ID:tVcOzihx
>>454
そこまで進んで何も武器がないのはおかしいぞ。
バーニィからカナテコを受け取ってないかい?
458UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 19:23:40 ID:wIvFfI5r
>>456
カナテコは強制イベントだったよな
絶対貰ってるはず
459UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 19:32:19 ID:csm7rtIN
そこまで進むのに板をどうやって壊していたのか気になる
あと落としてくれるだけで拾わないっていうことも出来るぞ。まあ先に板があるんだが
460UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:15:54 ID:g1+nBnTH
>>455
モデル追加とかもやり方がわからぬ。
10対応の解説サイト誰か作ってくれないかな・・・
461UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:19:01 ID:akEBgWwd
GMOD9と何ら変わっとらん。
他力本願を思わせる発言は一番嫌われるぞ。
462UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:42:56 ID:bUPSh0fR
実況版youtube

GMOD
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utQSmd_QOXohY
463UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:45:01 ID:bUPSh0fR
464UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:57:22 ID:akEBgWwd
実況する意味がない。
465UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 21:47:54 ID:csm7rtIN
貧弱だけどあとでサーバー建ててみようか?
PC1台だからちょっと重くなるかもしれないが練習ぐらいなら…
466UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 02:36:56 ID:cF4LLQV4
SMODでBudda onでボートに乗ってるとガッポイのロケット弾で1分くらいボートが連続空中大回転して酔った。
てか3D酔いで吐き気がしたのはあれが初めてで最後の経験です。

最近は懲りてボートから降りて撃ち殺してから進むようにしてます。
467UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 19:52:25 ID:50+oa0k0
crysisきれい杉

と、それはおいといて、ソースエンジンって写実的にリアルというよりも絵画的にきれいだよな。
468UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 19:57:37 ID:50+oa0k0
deathmatchって日本鯖1つだけ?
kinyougold getuyouenta ってとこしか見つからないんだけど・・・。
やりたいのに人いないよ・・・・・(;ω;`)
469UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 20:22:40 ID:W21H99ku
>>468
[wine] The No Kill Server
{ANU$69} Clan Server [FastDL]
( ゚∀゚)o彡゜WAK^2 WorkTaker(WaKuTeKa)
<儂の♪> [kinyoenta & getsuyogold] 猛無理!! (+o+)~゜

と、少なくともサーバは4つある。
もちろん日本は完全に過疎ってるけど。
470UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 21:03:19 ID:50+oa0k0
サンクス!!
471UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:02:49 ID:qFhEUeZ/
http://www.obsidianconflict.com/

obsidianのこれからが楽しみだ。
472UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:13:53 ID:zv3fFvKg
>>471
海外って普通にPCゲー雑誌多いんだなぁ
日本なんかFPS系や洋ゲー本格的に書いている雑誌あったっけ?
3年位前立ち読みで何かあった気がするけど
現在アダルト関連ならたくさんあるが…
473UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:19:27 ID:pU074y1l
洋ゲー専門じゃないけどPlayOnlineとかOnlinePlayerって雑誌があったぞ
すぐに廃刊したが
474UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:21:11 ID:wZvp8t+K
obsidianはスベコ2までの繋ぎと思ってたんだがなんだかすごいことになってるな
475UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:39:11 ID:xY9sYt2h
>>473
PlayOnlineとOnlinePlayerがPCゲーム雑誌最後の砦だったな・・・・・
俺はPlayOnlineでPCゲームに取り憑かれた。今のユーザーはどうしろというんだ。
476UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 01:07:24 ID:I+j11psN
海兵隊のいないHLなんてHLじゃないから
477UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 01:27:52 ID:pU074y1l
スベコやObsidianならガッポイが超絶AIになって登場するさ
478UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 01:44:25 ID:ISDwOcgi
>>471
期待するのに疲れました。
完成してから報告してください。
479UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 02:36:47 ID:wbInAvb5
ttp://wiki.fov120.net/index.php?SourceGames%2FGarry%27s%20Mod

せっかくwikiになったんだからと思い途中ですが作ってみました。
必要があれば時間がある時に画像付きとかその他を分かりやすくするつもりです。
480UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 03:37:41 ID:f+WanOpn
>>479
乙!
解説サイトないので助かります。
481UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 06:49:42 ID:tf0s1n9k
17号ハイウェイの最初でバギーをひっくり返して地面にたたき落として
くれちゃったレジスタンスをボコボコにする方法はありませんか?
482UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 07:04:31 ID:I/G2qyty
つSMOD
483UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 07:27:40 ID:BKDRUi7b
484UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 10:53:56 ID:3utTG3Dc
よくねーよアホ
バイブに訴えられるぞ
ケツの穴にネジ込まれてヒィヒィいわされっぞ
バーカ
485UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 11:23:28 ID:Atyj+ghA
イサキはとれたのか?ああん?
486UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 11:47:56 ID:ISDwOcgi
ッゲッゲッゲッゲッゲイヴのヴァイヴにゲイヴのヴァイヴにゲイヴのヴァイヴにゲイヴのヴァイヴに
487アブレイズ行徳店:2006/12/15(金) 13:43:30 ID:bWkUw3p/
  このゲーセン「アブレイズ行徳店」もマナーを守らないというか、常識を知らない人間が後をたちません。追加でバファリン。
 後ろで待っているのに席を譲らない制服の高校生(ファルロスとその仲間)や、会社サボって毎日ハーフライフ浸けのスーツ男などなど。
 何度もいいますが、足でスイッチ押すのやめてくれませんか?触りたくないんですけど。店員ものんびりハーフライフ眺めてないで注意するなり仕事しろよ。いつまでも後ろでボーっと見てないでさ。
488UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 13:52:23 ID:iu2eLuMr
PS3でPS2ソフトをやると画質汚な!/検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=IoCD9TwLrVs&eurl=
489UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 16:38:19 ID:qFhEUeZ/
>会社サボって毎日ハーフライフ浸けのスーツ男

>会社サボって毎日ハーフライフ浸けのスーツ男

それって何時の話?昼間?
490UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 16:43:27 ID:tZfVG0UJ
そもそもサバイバーやってる時点で・・・
491UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 16:47:37 ID:2NxHacFo
スチムーで出ないかな?
9.95ドル以下なら買うよ
492267:2006/12/15(金) 17:01:33 ID:6ByORBni
サバイバーはおもしろいけどすぐ飽きる
493UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:24:10 ID:W1FlPG/J
スチムーに接続できねー なんでだ
494UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:25:03 ID:11HXUw2G
>>493
他のSteamゲームとか関連スレで話題になってるけど、
Steamサーバを置いている地域で停電。復旧は未定。
495UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:29:29 ID:6ByORBni
接続できるよ。
496UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:32:10 ID:tZfVG0UJ
ヒント:英語
497UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:37:44 ID:V2tX6xb3
Coastline of Atmosphere、これ最高のシングルだな。
498UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:53:04 ID:6ByORBni
>>496
どゆこと?
499UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 21:59:05 ID:x+SKgw1j
>>493
俺もだよ。いっしょだね。
500UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:07:20 ID:3utTG3Dc
>>497
禿市区同意
他をよせつけないQuality>Coastline to Atmosphrer
501UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:10:49 ID:ByADE//2
スチームに接続できねーな メンテでもしてるのか?
502UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:16:43 ID:W1FlPG/J
>>501
>>494だそうな

ゲイブ、ピザ食ってねぇで発電機担ぐの手伝えや!
503UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:59:58 ID:aNLhZS3d
オレもつなかがんねぇや
504UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:01:15 ID:KZHFFTZu
つながんねーYOww
505UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:08:31 ID:W00uyXoH
しかし停電って…どんだけ田舎にサーバ置いてるんだよ
普通は電源の冗長化とかしてるデータセンターとかに置くもんだろうが
506UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:17:11 ID:7BkFbop1
シアトルだとよ。災害には勝てんばい
507UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:18:23 ID:GOyqMuPe
重要システムのバックアップは基本中の基本ですよ
508UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:19:00 ID:9kvMsN64
>>505
シアトルとベルビューの2カ所みたい。
509UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:19:20 ID:KhLMZ2o0
自然災害は仕方が無い。
デブのせいじゃない。
510UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:19:30 ID:9kvMsN64
511UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:23:11 ID:h7psmxB5
この機に乗じてEP2とかリークしそうだよな
512UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:23:48 ID:jYBwngtL
シアトルとベルビューって綺麗なところだったなぁ。
ヨーロッパっぽくて。
513UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:24:06 ID:CcQrqbp2
ちょっくらカナテコ持って最深部のブレーカーにUSEキー押して再起動してくる
514UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:29:21 ID:P2mm581P
駄目だ、バラバラになるぞ!
515UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:31:26 ID:wlOHO+Aj
ポリっ
516UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 01:50:38 ID:hsxPl5GD
異世界へ繋がってしまった拍子に停電が起きたんだな・・・
517UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 01:53:01 ID:tSUqV0QH
俺はコンバインと戦う勇気が無いから
バールを渡す役に徹するよ
518UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 02:13:41 ID:271ViyCY
>>517
じゃあお前がコンバインになればいいんじゃね?
変な無口なオッサンをフルボッコにすればいいだけだから
519UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 03:54:04 ID:mKecGh3M
つながんねー、パスワードも拒否されるしアカウントもないっていわれるし
メールアドレスうちこんでも送信してこないしサーバ吹っ飛んだのか?

つかサーバ吹っ飛んだらどうすんだSteamって

520UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 04:13:09 ID:hl+/1OfB
ガッポイが飛んできてナデナデしてくれる
521UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 04:45:23 ID:KZHFFTZu
こういうときsteamって不便だね
522UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 07:15:33 ID:9CU811mM
こりゃ謝罪+エピソード2プレゼントだな
523UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:29:07 ID:Z0mwMpcM
>>519

漏れもまったく同じ状態だ。他にもいる?
524UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:41:03 ID:8d+bp8CH
シアトルが停電
復旧は未定
525UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:46:08 ID:P2mm581P
停電してるシアトルにヘッドクラブのミサイル着弾
526UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:46:46 ID:FXL3h/wV
海外のフォーラムでエラー報告見ました。

以下の現象が起きる人が対象です。
・Steamに繋がらない
・アカウントが無いと言われる
・パスワード変更要請が受理されない
・パスワードをEメールで通知して貰おうと思ってもタイムアウトを起こす
・ゲームサーバーに繋ごうとすると「貴方の Steam ID は無効」又は「貴方の Steam ID が認証できない」とエラーが出る

以下が対処法です
・Steamを終了させます。
・\Steam フォルダ内にある「ClientRegistry.blob」「SteamUI.dll」「Steam.dll」を削除して下さい。
○削除が不安な場合は、それぞれのファイルの拡張子に「.backup」とつけて、別ファイルにして下さい。
・Steamを再起動します。上記三つのファイルが消えているので、強制的にファイルがアップデートされます。
・アップデートが終了すると、上記三つの新しいファイルが生成されるので、再ログインしてみて下さい。ログインできるようになります。

これでもログイン出来ない場合は、以下の事が考えられます。
・Steamのアカウントサーバーが何らかの異常を起こしてる
・Steamのサーバーが何らかの高負荷状態
・Steamのプログラムが古い(Steam公式サイトからDL出来るセットアップファイルは実は地味に新しいセットアップにバージョンアップしています。再セットアップして下さい)
・Steamのプログラムがぶっ壊れている(再インストールしましょう)
・ネットワーク周りのトラブルがあれば、解消して下さい
・アカウントが盗まれている(Steamのサポートに連絡しましょう)
527UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:51:08 ID:8ugin4Oz
いやだからSteam鯖が落ちてるんだって・・
528UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:57:31 ID:u8eHeg7N
HL的展開でウケるなw
529UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 08:58:40 ID:u2nolvjf
一応ゲームは出来るけど認証サーバーが動かないな
530UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 09:36:27 ID:aOEyUddf
災害により、全てのユーザーのアカウント情報が消失



ヴァルヴに非難が集中する



一定の期間CDキーが無料配布される



なんかセコい奴もいるけどめでたし。
531UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 09:51:06 ID:oB013Weq
流石にバックアップはとってるだろ。
リアルタイムではないかもしれんが。
もし全部消失したらみんなでガッポイだな。
532UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 09:53:43 ID:Qhx45vi9
昨日からsteam起動しっぱなしなんだがこれじゃPCの電源落とすに落とせないぜ・・
533UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 09:53:48 ID:Q8I/mJ1C
普通に考えて無停電電源のあるデータセンタにバックアップしてる筈だろ
金払ってるかどうかはクレカの履歴で判るしな
534UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 09:58:36 ID:oB013Weq
ってか未だに公式アナウンス無いのが気になる。
アカウント消失してValveの中の人達が
「ヤァァァァヴァイィアツイアジャパー」とかなってるんじゃないかと
心配になるな。
535UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 10:25:18 ID:9kvMsN64
>>533
常識的に考えてそうなってるはずだから、サーバが浸水したとかビルごとXENに跳んだとかしか考えられん。
536UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 10:33:20 ID:P2Njxitc
オンラインプレイをするわけでもないのに
自分の買ったゲームが遊べないって納得いかない
537UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 11:14:58 ID:pby9qcd8
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6623526086.jpg
steam版だとこの画面が見れなくて寂しいよな
538UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 12:06:40 ID:jYBwngtL
いまつながった
539UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 12:11:10 ID:2ZtQ8Xln
steam 繋がらない・・・。
540UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 12:15:23 ID:jYBwngtL
もう繋がるってばさ
541UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 12:24:59 ID:Q8I/mJ1C
つながらない・・・。
AI Disabledと出て自分以外の全ての物が動かなくなる・・・。
542UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 13:17:46 ID:gkfEUDm/
チャンスじゃん
アリクスにいっぱいいたずらしちゃえよ
543UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 13:27:10 ID:J/w1Yn3l
停電の理由がわかったらしい。ピザだ。たこ足配線にチーズを落としたらしい。
カウンターストライクやりたい...
544UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 13:37:30 ID:r/Ob3zOf
サーバー復活したな
545UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 14:18:17 ID:iWYm9Esw
Steam繋がったは良いけど
CS:Sとか鯖検索しても見つからないわ。
546UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 14:37:06 ID:aOEyUddf
グラフィックの質落としたら強制終了になるんだけど誰か理由教えてくれ。
547UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:12:59 ID:2ZtQ8Xln
007をプレイしない?

国内鯖建てたから。
548UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:34:26 ID:u2nolvjf
>>547
DL先のURLを出してくれたらやるぞ
549UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:39:05 ID:GraRC02g
550UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:42:06 ID:H2GjDlzU
無停電電源って何時間も持つものじゃないよ。
数分の停電ならそのまま持たせて、
それ以上ならシステムの通常シャットダウンするだけ。
551UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:48:12 ID:FkM8m5tv
パスワード忘れたんでretrieve a lost accountってのをやったんだがメールが来ない。
皆もそう?
552UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:53:27 ID:hHmBnozu
俺もそうなった。なんとか自力で思い出したけど。
553UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 17:01:18 ID:GraRC02g
>>547
ping350とか恐ろしいことになってます
554UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 17:13:27 ID:2ZtQ8Xln
>>553
たぶん、そこじゃない。
もう1回鯖探して見て。
555UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 17:14:58 ID:eqpNp/Vu
MODの鯖はどういうふうにたててるの?
解説してるサイトとか教えてください><
556UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 17:32:06 ID:/DKhTd+8
557UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 17:37:37 ID:oCdOHlg/
いいね
558UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 18:15:17 ID:ku203me3
>>556
ちょw 2枚目、飛び散ってるww
559UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 18:18:21 ID:Qhx45vi9
ノロウイルスだなこれは
560UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 18:34:14 ID:9kvMsN64
以下>>550の話題とは関係なし。

Steamみたいな大型顧客が入るような所なのに自家発電設備とか無かったのかな。
561UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 18:42:07 ID:zYqnkO+x
ttp://www.nzone.com/object/nzone_downloads_nvidia.html
のBox of Smoke Demoが凄い

前に洪水がバァーってなる動画が貼られて
これがゲームで実現するのは何年後だろうって話題があったけど
技術的には既に実現してたのね
562UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:04:20 ID:oCdOHlg/
たぶん既出
563UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:08:45 ID:iI9vNIRy
>>556
( ゚д゚ )・・・・うんち?
564UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:10:41 ID:KhLMZ2o0
いいえ、それは尿です。
565UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:37:38 ID:27S2vTVo
>>561
いやそりゃ流体シミュレーションすりゃいいだけだし・・・
洪水バーやらの動画みたいなのは本当に5年後、10年後の話だと思うよ
現状はただドバドバ水流すだけで精一杯

ゲーム上であらゆるオブジェクトに干渉して水の形状が刻々と変わり
水しぶきや水滴が飛び散るとか到底無理だから、あれはプリレンダだから出来ること
津波が来て建造物をぶっ壊しながらさらってくとか
566UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:59:01 ID:9kvMsN64
>>561
洪水バァーはやれば出来るんだよ。
ただ、それだけではゲームにならないと言う話であって。
ゲームの上に洪水バァーを載せると圧倒的に処理能力が足りないんだよ。

で、いま、その洪水バァーのための処理を
ハードウェアに任してリアルタイムに処理するって言う話が出てきて、
「専用のハードウェアなんか使うのも何かなぁ・・・」っていう所から
「じゃぁ、GPUをもっと速くして、そっちで処理すれば良いんじゃないの?」と言う話になり、
SLI!!SLI!!であり、「そんなマイノリティーに気を使ってないで、今はもっと売れるゲーム作れ」と言うわけである。

いくらROMカセットの容量が「大容量4メガ(b)!」等と書いてあっても、売れなければ意味がないのである。
567UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 20:21:47 ID:zYqnkO+x
流石にこのまんますぐにゲームで実現するとは思ってないよ
前に見たAGEIAの流体シムのdemoだととても水には見えないようなものだったのに
水槽の中だけとはいえもうここまで進歩したんだなーって思ったのよ
568UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 20:42:53 ID:H+WPlaQd
100メガショック!
569UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 21:47:14 ID:7Hw7e7qe
ゲーム用の物理エンジンてのは
突き詰めれば
「いかにそれらしく見せるか」
だからな。詐欺エンジンと言っても過言ではない。
ちゃんとやると、管内の流れ数秒を計算するのにスパコンで何時間もかかる。
570UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 21:57:30 ID:MBBriTrh
今の科学って分子のレベルまでシミュレートできんの?

どっちしにろゲームの演出には全く関係ないわけだが。
571UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 22:07:16 ID:mlrKMVZU
やろうと思えば素粒子やらクォークまで出来るが
家庭用PCでやらせようってのは野暮ってもんよ
572UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 22:57:42 ID:9kvMsN64
tokotoko氏のSMODカスタムパック2来たよ。
http://accept.hopto.org/smod/phpbb/viewtopic.php?t=160
573UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:14:06 ID:OKvQNLpj
Garry's Mod10の鯖をちょっと色々試しながら建ててるんだけど誰かやりません?
少し重いかもしれませんがサーバー名はTest Saver [JPN]です。
574UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:23:22 ID:uPR8TYom
仰天動地!!
575UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:24:08 ID:iQNtEb0q
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR Part21■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1166289704/
576UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:24:13 ID:iQNtEb0q
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR Part21■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1166289704/
577UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:29:42 ID:OKvQNLpj
時間帯に無理があったか\(^o^)/
しかも何故か装備無しの状態で困る
578UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:30:59 ID:H93p2a78
今行こうとしたら落ちてた!
579UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 02:38:13 ID:OKvQNLpj
>>578
すまんGMODのwikiでちょっと調べてから建てるよ
Steamのツールで鯖を建てるのはやはり無謀なのだろうか
580UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 03:35:46 ID:OKvQNLpj
おまけにGarry'sMod10のお手本
ttp://www.garrysmod.com/wiki/?title=Contraptions

画像付きで解説してるので分かりやすいかと。分からないなら翻訳でなんとかなる。
581UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:22:53 ID:s+JoSgnl
昨日買ってきてゲームプレイ中なんだけど
ゲーム中のロードでフリーズするんです

おしえてください
582UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:25:18 ID:zo4rFTMV
何を教えて欲しいんだ
583UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:28:51 ID:s+JoSgnl
解決方法を・・
584UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:32:14 ID:zo4rFTMV
PCスペックと、どんな状況で発生するのか書かないと
さすがのゴードン先生でも教えられないと思うんだ。
585UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:41:44 ID:E7I7rwzK
まず落ち着いてWIKIを読むんだ
質問するのはそれからだ
586UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:57:40 ID:t1DVJQXZ
凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、、
こちらのゲームはネット環境が必須とありますが、初回のみですか?
もし初回のみであれば、初回のみ自前のノートパソコンをネットカフェで接続しよう(←ネット環境がないため)と思いましたので。
587UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 10:59:44 ID:FA1umgki
初回のみって手もあるけど5〜6時間かかったりもするから覚悟しとけよ。
588586:2006/12/17(日) 11:18:01 ID:t1DVJQXZ
>>587
申し訳ないのですが詳細を教えて頂けませんか?
589UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 11:24:19 ID:s+JoSgnl
ロード中フリーズはアンチエイリアス切って
スチームも繋がってなかったので>526を試したら
治った
590UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 12:06:41 ID:Q8whcbA8
fortminorのアルバムの一曲目の音がhalflifeっぽい
591UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 12:12:47 ID:HyIkIp+t
totokoさんのカスタムパック入れたけど一部テクスチャが無かったりするな。
592UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 13:32:02 ID:voBU2dGJ
なんか変な日本語だな
593UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 14:11:48 ID:1Yixic6V
>>581 俺のパソコンもロードでフリーズしてたんだけど
ゲームオプションのディスプレイ設定のところにある
「フルウィンドウ」を「ウィンドウ画面で起動」に変えたらうちのは直ったよ。
594UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 14:48:32 ID:OKvQNLpj
GMOD鯖へ遊びに来てくれて大感謝\(^o^)/
saver.cfg読み込んだら武器とツールが使えなくなるのが謎ですが試行錯誤してまた夜にでも建てたいと思います
595UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 15:55:34 ID:TNHcOC2a
Black Mesa更新きた
ttp://news.moddb.com/19632/black-mesa-source-more-media/
chamberのシーンがリファインされてる
596UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:17:56 ID:t7poTBAA
>>595
いつ見ても高クオリティですが本当に無料ですかね
597UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:22:38 ID:jDylKX/1
有料でも買うぞ、これなら
598UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:27:55 ID:MUWvUAXu
クォリティ高いけど、できたものから公開してるっぽいから、
これじゃ当分先だな・・・。

一ヵ月後 タンクできました!
3ヵ月後  ヘリできました!(テクスチャはまだ!)

みたいな。
ガルガンチュアはやっとテクスチャ張り終えたのか・・・。
599UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:30:53 ID:NhSlX3gC
>>595
プレイできるようになってから教えてください。
600UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:53:22 ID:E7I7rwzK
Black Mesaは職人足りてない感じだな
こんな調子じゃ何時までたっても完成せんぞ
601UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:06:07 ID:TNHcOC2a
ttp://mods.moddb.com/gallery/image/53527/
こいつのキモさなんとかなんないの
602UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:17:52 ID:yhkyyJpw
よしよし。いいキモさだ。
603UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:24:35 ID:R8VcsuH/
キュッキュ鳴きながら俺に擦り寄ってくるあの可愛いハウンドアイたんが…

でも俺、こういうの嫌いじゃないぜ
604UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:38:54 ID:RoJp64EZ
obsidianのハウンドアイのほうがかわいいなこりゃ
605UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:47:59 ID:xDOsFO1q
久々にきめぇと思った
606UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:50:34 ID:mPhD2FSQ
SMODについて質問
ひさしぶりに更新して入れたら ゴードンキックで死体が飛ばない
死体を蹴り飛ばすだけが俺の唯一の楽しみだったのにこれは由々しき問題である
サーバーラグドール、クライアントラグドール関係が悪さしてるのかと思ったけどそうでもない
誰か助けて
607UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:07:22 ID:bEbiA7MS
>>471
http://heavy-smokers.game.coocan.jp/game/hl2mp/obsidian/maps/o.wmv

海兵隊のモデルだけなら使っているマップがあるね。
608UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:29:30 ID:NhSlX3gC
>>606
とりあえずconfig.cfgを消して起動しろ。
609UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:33:36 ID:odo3BYMp
fortress forever然り、CSpro然り、すべこ2然り、
いつ遊べる代物になるんだろうか
610UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:53:22 ID:NL4mNIKN
な、そろそろどれかリリースして欲しい
611UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:57:29 ID:E7I7rwzK
CSproやりたいです
612F:2006/12/17(日) 19:11:53 ID:bEbiA7MS
obsidian鯖久しぶりに建てておくね。maniプラグははずしてる。
一回おきにマップをVOTEする為だけのマップが入っているから
適当に扉を壊して選んで下さい。
613UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:16:58 ID:RoJp64EZ
久々って、Z鯖毎日たってるじゃないか
614F:2006/12/17(日) 19:22:04 ID:bEbiA7MS
要するにオイラが建てるのが久々と言う事です。
先月HDD壊れてやっと今日交換したんで試しに建てました。
615UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:24:38 ID:ZWJPpZHC
なんかエラーでて入れない
616UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:27:07 ID:p0EyysSO
IDもパスも忘れてCDキーだけ手元にある場合ってお手上げ?
617UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:38:51 ID:NhSlX3gC
>>616
アカウントは自分の物だという証拠があれば大丈夫。
しかし、ここはサポート掲示板じゃないから、ここに書いても何もならん。
問い合わせて正式な回答を貰え。
「英語だから判らない」
なんて言ったらぶっ飛ばすぞ。
分からないものに初めから金払うな。
618UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 20:28:37 ID:G4YYl/UT
>>614
なんかスチムーアカウントがどうのこうの言われて入れませんでした。
z鯖とか外国鯖は問題なく入れたんだけど
619UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 20:48:58 ID:OKvQNLpj
GMOD10鯖建ててます。お暇な人がいたらどうぞー
620UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 21:57:46 ID:Roj5dCq8
Halflife2を買おうと思ってるんでがどの販売サイトを回っても日本語版のHL2がありません><
売っている通信販売会社を教えてもらえませんでしょうか?
621UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:04:00 ID:RcWli8lU
>>620
Half-Life2はマルチ言語対応なので、
英語版でもその他の言語でも後から設定を買えれば日本語字幕表示に変えられます。
だからどれでもOK。
ついてくるオマケソフトがパッケージによって違うから、選ぶならそれで選べばいい。
622UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:06:47 ID:NhSlX3gC
>>620
HL2は全言語共通。どの地域の物を買っても、オンラインで全部の言語に対応可能。
パッケージ版は分厚いマニュアルはなく、CDKeyが書いてあるインストカードが入ってるだけ。
日本語のサポートは日本語版を買っても付いてこないので、日本語版を買うメリットは無い。

サイバーフロント版の日本語版は、発売されて久しいから、もう在庫はないと思われる。
コレクション目当ての場合、通販は回転が速いから、各地域の家電量販店を廻るほか無いね。
623UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:09:22 ID:nnmqKvvU
GOTYならまだまだあるじゃん
624UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:11:00 ID:Roj5dCq8
2時間探しまわったのに/(^o^)\ナンテコッタイ
思ってみれば輸入版もあんまり揃ってないみたいなので海外サイトからとりよせますね(^o^)ノ
どうもありがとうございました/^o^\フッジサーン
625UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:11:47 ID:Roj5dCq8
>>623
GOTYkwsk
626UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:12:48 ID:WEI6hyS/
教えてください。
一度はゲームができましたが、
再度起動すると、強制終了してしまいます。
強制終了の流れは・・・

起動→メニュー画面→ロードゲーム→ゲームをロード→ロード中に強制終了

強制終了後、画面は256色になり、解像度も低下します。

ちなみにPC環境は
CPU:CORE2DUO E6300
メモリ:1G
GPU:7600GS(ドライバ93.71)
です。
627UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:19:19 ID:NL4mNIKN
>>624-625
つか、それくらい自分で調べろよ・・
http://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE2#c22c76ea
Steamも含めてHL2の購入方法は多岐に渡るから後悔しないようにね
628UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:40:06 ID:Roj5dCq8
Steam版安杉て吹いたwwwwwwwwwwwwww
為替市場確認しながらsteamのほうで買おうと思います。
どうもありがとうございました^^



それにしてもクレカ使うのは気が退ける・・・・・・・・・
629UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:00:36 ID:YjDnVzkV
為替は使うとこによって基準が変わるから注意な
運が良ければ円高の時の為替で決済できる
悪ければ今円高だろうか円安だった時の為替で取引されるハメに
630UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:41:18 ID:R8VcsuH/
>>629
マジかよ…
631UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:44:39 ID:YjDnVzkV
VISAだかアメクスだか知らないが、そんなのはググれば決済基準日なんてわかるだろ
円高決済の日を待って済すればいいだけ
632UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:59:57 ID:R4lsXtc7
>>628
怪しい店で支払うよりか安全だから気にスンナ。
それでも気になるんならVISAデビットでも申し込んでおけ。
633UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:00:51 ID:zWqTTucB
silver版買ってホントによかった
なかなか遊び切れないよ
634UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:13:07 ID:DO3R5DN+
Gmod鯖って重いのかなぁとか思ってたけど意外と軽くてビックリでした。
いろんな人のアイデアとか見れて楽しかったです。
635UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:25:54 ID:hjlKo3Fd
>>633
ああ、HL系まったくプレイしてないのに大満足ですよ
636UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:56:39 ID:TOeBKVAZ
ttp://www.uploda.org/uporg621288.jpg.html

CPU:モバイルAthlon XP 1.67GHz
メモリ:768MB
この低スペックノートPCでHL2のデモ版やってみたらこうなった。
どう考えてもスペック不足が原因です、本当に(ry
637UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:58:42 ID:cwB5LuEA
HL2は結構低スペックでも動くには動くんだがな
でもさすがにノートのオンボっじゃ無理か・・・・?
638UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:04:19 ID:uhPvQ+ts
ビデオチップ名書かないあたり釣りとしか思えんな
639UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:07:11 ID:TOeBKVAZ
>>638
チップはsis740
どう見ても3Dゲーム遊べるスペックじゃないよな
640UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:08:56 ID:1T7m9vxG
しかもデモ版ってあたりがいかにも頑張ってネタ搾り出した感が…

まあ乙w
641UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:10:58 ID:2C5zB2xb
最低RADEON9600クラスは無いと厳しいんでないの?
642UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:14:40 ID:YFAzcTeU
デモ版の時はALLMAXでいけたのに、製品版買ったら
1024*768が限界の俺orz
643UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:31:58 ID:zFZ5fmhe
せっかく買い物できるようになったからGMOD買ったのに、ダウンできないとは・・・
644UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 09:08:55 ID:bjMgN62v
2007年4月14日、ドラゴンボールソースがくるぞー\(^o^)/
ついでにマルチプレイのトレイラーも公開されたぞー\(^o^)/

http://files.filefront.com/DBS+MPwipTrailer1/;6374608;;/fileinfo.html
http://www.preknown.com/dbsource/
645UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 15:26:13 ID:hjlKo3Fd
>>644
どうせESFの二の舞だろ・・・
結局最後は一人寂しく外人のクソ餓鬼と一緒にプレイするんだ・・・
646UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 17:09:45 ID:Jm2Ro7Of
なんつーかその・・・
しょぼいな。
647UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 17:15:38 ID:Zv6heQd1
HL2のデスマッチあれだな・・・
すごく面白いな・・なんで人いないんだろ?
あっ!!そうか俺が真性童貞だからか・・納得!!
648UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 17:28:38 ID:hjlKo3Fd
違うな、HL2 DMはしゃぶりつくされたんだ
649UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 17:38:42 ID:FKUS88Ov
パズル鯖しか行かないから・・・
650UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 18:04:23 ID:X32PPRxq
totokoさんのカスタムパック入れたらゾンビの声とかSMOD用の音(バレットタイムの時の音とか)
が鳴らなくなったんだが もう死んで 死ぬ 欝だ...
651UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 18:46:12 ID:a0I3+8cO
昨日HL2DMで初めてFPSで酔った・・
あの357のリコイルはやばい。死ねる
652UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 18:47:33 ID:Jm2Ro7Of
何が死ねるの?
653UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:06:23 ID:hjlKo3Fd
>>651
その気持ちわかる
654UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:18:33 ID:PrSrJNY6
HL2DMはバルーンファイトみたいなMAP、あれは変わってて好き
ただ月曜エンタとか、ミッションが第一ラウンドとか第二ラウンドとか目的がころころ変わってて取っ付きにくい
あれを簡略化させた物がほしいなぁ〜
655UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:18:31 ID:DOHUBLo/
>>644
走っている姿が可愛い。
656UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:31:02 ID:H3g8lfGC
>>647
歩くの遅いからバ二ホ何かを多用するしかなく
凄く疲れる・・・
657UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:37:21 ID:+sPaWV70
>>644
遊べるようになってから教えてください。
658UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:50:05 ID:xm+238Gs
>>657
お前に自己中だと
これからEP2とかの話題もNGなんだな。
659UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 22:00:34 ID:+sPaWV70
>>658
playableになっているMODでないと信用しないだけです。
660UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 22:20:24 ID:hjlKo3Fd
Dystopiaの話ししようぜ
661UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 22:23:13 ID:VIiyFkXV
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/

新バージョンが出たらな
662UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 22:30:58 ID:xo6MUtrN
あと10分ぐらいしたらGMOD10の鯖建てます\(^o^)/
このマップ使うんで転送が遅かったらこちらをどうぞ
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=2469
663UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 23:33:20 ID:bjMgN62v
sage
664UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 00:11:48 ID:p7RzfJFN
>>659
君だけが信用しなけりゃいいんだよ^^
事ある毎にアホレスしなくてもいいんだよ^^
665UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:14:49 ID:ngImnvJT
そんなことよりDystopiaの話ししようぜ
666UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:37:09 ID:wHGXQ6nV
>>665
システムがマンネリに陥りやすく、爽快感もあまり無い。
Osaka Connectionだけ遊んでしまえば用無しのゲーム。

で話すことなんてなにも無いだろ。
そんなこともわからんのか。サイバーゆとりはとっとと寝ろ。
667UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:40:51 ID:ngImnvJT
>>666
まっマジレス・・・ありがとうございます!
668UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 02:16:54 ID:ZkP67WxO
サイバーゆとりwwwww
流石ゆとり世代は言うことが違いますね^^
669UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 03:11:34 ID:gVI/x2Rz
まぁHLのとき開発のままフェードアウトしていったmodあるしな。
bushidoとか。
670UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 03:56:47 ID:fA6adDza
671UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 04:50:52 ID:gVI/x2Rz
>>670
超驚異的
672UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 04:59:26 ID:QV6XhIlc
フェードアウトっつうかHL見切ってSavageに行ったんだよな。
もう二度とHL界隈に現れないで欲しかった。
673UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 07:12:48 ID:F0wWQYWC
>>670
なつかしい
ここで流れる曲好きだ
674UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:08:48 ID:HyM2bxF9
またthe shipの無料期間くるみたいね
675UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:24:04 ID:MTaP+7xO
THE SHIPにはかなり期待してるよ。
無料なら神ゲーだと思っていますから!!!

そしてGOLDEN EYEも来る!!!
http://youtube.com/watch?v=6C1kIkp4fRo
676UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:26:46 ID:+yGvAf0F
Postal 3

http://www.gopostal.com/pr/postal3.php

この記事によると2008年にSourceEngineで出るということですが
マジっすか!!?
ってことはSteamで販売されるのか!?
うわぁぁあのポスタルがSourceEngineって…

677UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:37:23 ID:Lp19KYJy
舞台はCITY17だな。
678UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:39:50 ID:XvZeOAHe
>>675
あの糞もっさりだったGEsがこんな面白そうに…
原作ではプレイできなかったマップの奥のとこ実装とかペイントボールとか完成度高くなってるな
679UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:47:00 ID:MTaP+7xO
>>678
いや、これは今のVerだよ。
各鯖でペイントや他のMAPなどが追加されてる。

これは国内でも新VERが出たら盛り上がって欲しいと思って
宣伝用に作ってみただけっす。
680UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:47:37 ID:QdLEcuFe
Steamで販売するのはちとまずい気がする
681UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:48:25 ID:eMAC69xN
このCOOPは話題になった?
最近このスレ見てなかったんだが・・・
今晩遊ぶためにダウソ中

wktkする('▽')
682UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:49:03 ID:eay4oWKS
shipこそオープンソースになった古いエンジン使って
フリーゲーにすべきだよな
買ってまではやろうと思わない、つかもったいない
683681:2006/12/19(火) 11:49:48 ID:eMAC69xN
アドレス書くの忘れてるし_| ̄|○

http://www.mercilessdevelopment.com/
684UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:55:09 ID:MTaP+7xO
>>683
今晩やるなら混ぜて。
685UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 12:03:08 ID:XvZeOAHe
>>679
俺がプレイしたのはリリース当時だったからマップも無いし動きもトロいしこりゃダメだと思ったんだよな
ちょっくら突撃してアドオン集めてくらぁ
686861:2006/12/19(火) 12:35:05 ID:eMAC69xN
>>684
最高4人が鯖に入れる人数みたいだ
マップに乗り物が4つまでしか確保されてないのが原因っぽい
鯖がたくさん出来ることを祈る

2ch鯖で13:00頃〜鯖建てておくよ
15:00〜温泉に出掛けるから鯖ダウンしたら終わりと言うことでw
687UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 12:42:56 ID:TFCxIxNr
>>676
その記事は10月の物だし、噂は6月から出てたよ。
688UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 14:30:17 ID:n0vl+ZZE
ハーフライフ2日本語版GOTYをもってるものですが、
このスチームとかいうのがあれば、旧HLのファイヤーアームとか、遊べたりするんですか?
昔のHLがついてたんですけど、MODも対応しているとみてOK?
689861:2006/12/19(火) 14:48:53 ID:eMAC69xN
鯖建てっぱなしで出掛けます
たまに強制終了するようですがそこそこ楽しいぞ
死んだらそのマップクリアするまでスペクトモードになる

強制終了したら終わりということでよろしく
690UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 14:51:16 ID:MTaP+7xO
乙です。
また、プレイするなら誘って下さい!
691UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:36:51 ID:tCHNrEjm
ひっそりとHidden-Sourceの鯖建てておきました。
2週間ぐらいhiddenで行こうかと思います。よろしければどうぞ。
http://yasuigame.com/
692UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:37:22 ID:tCHNrEjm
URL激しく間違えました。
http://www.hidden-source.com/
693UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 17:36:47 ID:mUyyIGuL
これマジ酔う・・・吐き気がハンパない・・・・・・・・
694UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 17:47:37 ID:+VfPIYSV
テンプレ嫁
695UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 18:48:42 ID:KA0mvRl0
スチームで購入出来るはーぶらいふ2は日本語でプレイできますか?
696UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 18:50:03 ID:TFCxIxNr
出来ません。
サイバーフロント版の日本語版をお買い求めください。
ただし、日本語版は他の言語のクライアントとマルチプレイ互換性がありません。
697UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 18:52:35 ID:UUKnRoWp
へーサイバーフロント版って吹き替えだったんだ
698UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 18:56:30 ID:HyM2bxF9
またそうやって嘘教える
699UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 18:58:14 ID:nQdhNvdp
ホントはどこで買っても日本語には対応してないよ
でも有志が作ってくれた日本語化MODがあるよ
700UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:04:28 ID:Axro9HNH
はーぶらいふ2の件はスルーなのか。。。?w
701UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:05:57 ID:8ptBL8xi
ほのぼのハーブ農園経営MOD
702UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:08:51 ID:ngImnvJT
>>695
ネタ臭いからノリ気じゃないけど日本語使えます
703UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:17:01 ID:KA0mvRl0
有難うございます。
704UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:17:10 ID:+kJppG0b
>701
しかも2
705UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:20:43 ID:j01aJA67
思ったんだけどTFとかが先に開発されても絶対EP2と
同時販売になるのかな
706UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 19:23:04 ID:UUKnRoWp
TF単品19.9$EP2単品29.9$セットで39.9$という作戦だ。
そうすれば皆セットを買う。
707UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 23:52:05 ID:pAIenMsX
>>705
かつてのGold/SilverパックはHL2発売前にCS:Sとかできたジャマイカ
708UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 01:15:07 ID:T2d7VI8P
ttp://www.c-sec.net/phpBB/portal.php

だそうな。
HL2MOD元気だね・・・。
技術的には
709UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 01:18:36 ID:KZV025JE
グラフィックがきれいになって物理エンジンが載っただけで、
FPSゲーとして画期的な要素はDystopiaの重力反転ぐらいしか未だにないんだが
710UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 01:24:18 ID:c+4G+ROA
GE:Sってtaperが滅茶苦茶有利だな
711UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 02:01:29 ID:FzxwpmqM
なぁEP1と2セットで販売とか有り得るかな?
まだEP1買ってないから悩んでて('A`)
712UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 02:21:41 ID:2TNvy1MJ
EP3が出る頃にセット販売あるかもね。 そこまで待つのが苦痛なら買ってしまえ。安いんだから
713UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 02:28:22 ID:ZnY76U6R
>>711
常にパック売りの可能性はある。
714UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 10:35:15 ID:HFvvMSrt
オブジイヤー買いました。
PC完成するまでSteam登録できんけど

715UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 13:51:31 ID:ungBlL9E
716UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 14:18:59 ID:g8h4p67a
>>715
どう見てもガッポイさんが主役です、ありがとうございました
717UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 14:28:08 ID:ZnY76U6R
>>715
どういう意味で「限定割引かな」と言ってるのか知らないけど、
HL2GOTY+EP1(物理的な統合パッケージは無い)のパックは、Valveのメインタイトルだから、
普及のために、何かの行事にかこつけて幾度となく割引するよ。
718UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 14:34:39 ID:X3ZPdDL2
ep1ならpremier packとcomplete packに入ってるけど?
719UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 14:43:24 ID:2TNvy1MJ
>>715
フリーマンが脇役みたいなポジションだなw
720UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 15:05:24 ID:CCVaMBrZ
無職童貞ニートと神のような漏れですが、
HL2今更GOTY版注文したけど何か?
721UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 15:06:24 ID:lkWmm5ma
練炭コースですね^^
722UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 15:11:37 ID:/zX2ni1l
ワタクシがValve Complete Packを購入いたしたのは
奇しくもHL2:Ep1が発売したその日でございました

今ではPre-lord Complete!の文字が輝かしく、また、
憎しみすら覚えることもあります。
723UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 15:15:26 ID:2TNvy1MJ
>>Pre-lord Complete!
お前のHDDが唸りをあげているぜ
724UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:17:25 ID:oPxkJ7ki
episode threeが出るまで
Valve Complete Pack買うのを我慢する俺は勝ってると思います
725UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:18:22 ID:oIEitba0
エピソード3でも絶対に話完結しないから
旧3部作、新3部作でエピソード6まで続く
726UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:22:32 ID:mrQIzft2
HL2本編は演出がカッコよかったし戦闘も多かったけど、
EP1になると戦闘も少ないしパズルゲーやってるみたい。
それに一番イタイのはヒロインに魅力がない事。
アリックスよりバーニィと一緒に戦ってる方がまだ良い。
727UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:23:28 ID:hrLdudQS
そもそもヒロインがどうとかいうゲームじゃないだろ
728UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:27:33 ID:mrQIzft2
そらそうなだけど、ちょい媚びてるじゃん。照れた表情したりしてさ。
729UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:28:48 ID:2TNvy1MJ
無印よりデレが増えたのは否めない
730UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:47:18 ID:8i26w6g8
なんかそういう次元に持ち込んで話すとおもろいですな

アレックスのデレを意識しながら本編やってきます
731UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 16:48:40 ID:lkWmm5ma
バーニー「お前に使ってもらいたくてバール渡したんじゃねーからな!」
732UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:05:55 ID:dsdVGYVA
初期武器としてペストルではなくバールを渡すあたり、バーニーにツンデレを感じる
733UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:39:05 ID:p81/as0k
episodeとかやってないでHL3お願いしますよValveさん
734UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:41:33 ID:3ugRZgm1
Ep三部作=HL3
735UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:44:11 ID:g8h4p67a
九部作の筈が六部作で終わるという図式
736UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:57:30 ID:LItLx5hl
>>735
Ep3,4,5はブリーンがコンバインサイドに落ちる話だね。

じゃあ、みんなハーフライフ3の設定について語れよ。
737UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:21:15 ID:oIEitba0
EP1はアリックスが相棒
EP2はボーディガンツが相棒
EP3はラマーが相棒
738UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:26:32 ID:iCKTdjRt
EP4はがっぽい相棒
739UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:32:42 ID:778tG8iT
EP5はゲイブが相棒、武器はピザ
740UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:41:56 ID:qBltQFMk
じゃあEP6ではヴァレリー登場ゴリラ顔ヒロイン対決で
741UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:51:21 ID:c6PixsgU
>736
ブリーン「私がおまえの父だ!」
ゴードン「Noooooooooooooooo!」
742UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 18:55:04 ID:mrQIzft2
ゴードン「とうさーん!たすけてーっ!!」
ブリーン「ぬおおおおお!」
Gマン「あーれーーーー・・・」
743UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 19:15:29 ID:BAJAbsIs
アリックスは血の繋がりのない妹
744UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 19:19:18 ID:LItLx5hl
>>743
いや、それは生き別れた妹という設定だったとおもう
745UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 19:25:43 ID:Q93rBQhm
>>683
これってウォーターハザードまでしかないんだな
でも結構面白い
746UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 00:11:03 ID:2ROnpzlg
MODDBで第二次?投票が始まってるみたい

日本からはMOPが予選通過しているようだ。
それでも本家SMODが無かったりするので、そこが寂しいといえば寂しい。
作者さんの方針上仕方ないんだけどね。

http://awards.moddb.com/2006/nominations/#g61
747UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 00:16:40 ID:vnwoE1Sr
Gマンはゴードンの実兄。
748UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 00:31:31 ID:gPqJLmJ1
CtA>Minerva>MoP>CD>>>>>>>DH>Island
749UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:10:04 ID:QMPFo0pr
>>746
hl2のmodって意外と多いな
750UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:21:37 ID:8GeOrQcc
>>746のって、まだリリースされてないモノも含まれてるよね?
751UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:46:51 ID:2sxiOnk6
>>749
意外って・・w
良くも悪くもHL2がMOD数ではTOPだからね。
http://games.moddb.com/?page=1
http://games.moddb.com/?page=2
http://games.moddb.com/?page=3
http://games.moddb.com/?page=4
1.HL2(993)
2.HL1(304)
3.Unreal Tournament 2004(146)

1000近く開発されれば、いつかはCSレベルのMODが出てくるだろうね。時間はかかるだろうけどさー
752UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:56:29 ID:+tfGBrsB
ちゃんと形になった物の数は他に大きく劣ると思う。
各部の作業が複雑になったし、兼業しにくくなったから
メンバーちゃんとそろえて、管理しないとまず形にならない。
753UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:56:58 ID:9Y6+iWKy
754UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:03:18 ID:2sxiOnk6
正直EP1でGOTYは厳しいかな・・ 5個くらいGOTY取れれば良いほうかな
755UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:04:12 ID:lP8MIYbK
>>752
同時期に発売したFar CryやD3と比べて言ってるの?
756UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:10:56 ID:lP8MIYbK
いつのまにかReturn to Manaのビデオがあがってた
ttp://files.moddb.com/2716/download-gigatv-presentation-of-return-t/
ドイツ語で何言ってるかはわからんけど、見た目は期待できそう
757UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:13:11 ID:dybBTMJo
テンプレ見てもわからなかったので質問します。
HL2のMODは、HL2EP1単体では遊べませんか?
(´・ω・)

あと、Lost Coastパッチをあてると、HL2本編のすべてのシーンでちゃんとしたHDRが実行できるのでしょうか?
それとも追加されたLost CoastというMAPでのみTrueHDRが適用されるのでしょうか?
758UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:19:03 ID:+tfGBrsB
>HL2のMODは、HL2EP1単体では遊べませんか?
遊べない。

>あと、Lost Coastパッチ
パッチじゃない。別物。


>HL2本編のすべてのシーンでちゃんとしたHDRが実行できるのでしょうか?
HDR自体が無理。
759UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:36:51 ID:2sxiOnk6
遅くなってもいいから本編もHDR対応はさせて欲しいな。発売前のウリがいつの間にか・・
760UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:47:59 ID:2NGEknu/
>>753
Best Graphicsもとったか
top10までにFSPが1本てのは寂しいな
761UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 02:55:56 ID:+BGn9gkB
ルート・カナールで、赤いバルブを回して水位が上がったのは良いんですけど、
その後どこへ向かえばよいのかわかりません。教えてください。
762UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:04:04 ID:2ROnpzlg
はじめの部屋に戻って、トンネルを通っていくんじゃなかったかな。
763UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:04:15 ID:2sxiOnk6
>>761
広い部屋の方に戻って、そこの下に土管があるからそこを通る。

PC Actionの部門でもEP1か。この板的にも有意義な賞だな
764UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:31:19 ID:DL5gE+oF
今年はFPS不作過ぎるだろ
エピ1がトップって・・・
765UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:34:47 ID:aFmDdVpJ
出たばっかりだけどR6:Vegasが面白いぞ
OblivionもFPSみたいなもんだ
766UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:37:17 ID:E4wuVQH0
oblivionはRPGだろ・・・DMMMか?
767UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:46:14 ID:qr57h2B3
>>764
相手がいなかったね。
CoD3も結局発売されなかったし、SINは肩すかし、DoD:SはModレベル。
BF2142とDark Messiahはかすりもしなかったのか?
768UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:51:59 ID:aFmDdVpJ
Preyを忘れずに ゴーストリコンもあったかCondemnedとか

結構あったなw
769UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 07:55:18 ID:fl6h8gwX
EP1ってイマイチなの?
770UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 08:24:48 ID:XNMzIEQ1
イマイチっつーか、中身が本編とあんま変わってないから・・・
771UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 09:28:18 ID:mE3iGf9s
どのパッケージ買えばいいですかね?
772UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 09:47:08 ID:uNKI0Gfw
今ならゲームオブザイヤーじゃまいか?
773UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 12:28:57 ID:+TTto7j2
普通DLしてクラックかますのが一般的だろ 常識的に考えて
774UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 12:31:57 ID:+CryTpGu
・MSI 945G Neo2-F
・GeForce 7900GTX
・Intel Celeron D 326 2.53GHz

俺のポンコツでも快適動作しまつか
775UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 12:35:19 ID:8GeOrQcc
黙れ
776UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 12:51:13 ID:sYtkIM3B
Celeron(嗚呼

・ASUS P5B
・GALAXY GeForce 7600GS-Z (リファレンス400MHz・定格500MHz → OC 600MHz)
・Intel Core 2 Duo E6300 (定格1.8G→ OC 2.1G)
・メモリ512MB*2 (667MHzDual)

↑でep1が1024*768のフルオプションでまあまあ快適に動くしまあ全然問題なく動くと思うよ
無印なら快適動作と言っても怒られない位には動く
777UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 13:06:03 ID:xhDaIfsI
SXGAでエピソード1をフルオプションでやりたいんだけど、
7600GSじゃキツイ?
CPUは奮発してE6700にする予定なんだけど。メモリは2GBで。
もう1ランク上げた方がいいかなぁ?
778UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 13:25:30 ID:NL12GNdp
Get A Lifeって面白そうだな
779UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 15:07:25 ID:WGXrv8MT
GALAXY GeForce 7600GS-Zを買ったんだが
メモリクロックが定格800Mhzなのに、400Mhzしかない件
780UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 15:09:38 ID:rG2iWPVX
>>779
DDR
781UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 15:14:49 ID:WGXrv8MT
なるほど
thx
782UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:01:18 ID:uNKI0Gfw
>>683の鯖立ってるねぇ。
誰か今晩一緒にやらない?
4人までプレイ可能なSingleモード。
一人じゃ最初のMAPも辛いっす。
783UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:03:15 ID:g6lJFkUj
もうHL2をベースにしたCOOPはお腹一杯

スベコ2・・・
784UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:18:11 ID:QMPFo0pr
>>782
今からでもOKだぜ
785UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:38:24 ID:X+UbuDhu
はやくヘルゲート発売して欲しい
786UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:55:24 ID:1SaQeSoU
この前デスマッチやってたら外人に『script bitch』とか言われたんですが
scriptってどう意味ですか? 書き込む意味だと思うから推測するにキーバインド的なこと?
787UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:56:34 ID:vFdae67+
「スクリプトくむんじゃねえ。このビッチが!!」

言わせておけ
788UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 18:57:06 ID:QMPFo0pr
ttp://www.panogames.com/games/half_life_2_episode_one.htm

昔貼られてた気がするけどパノラマ。まだEP1とか買ってない人はどんなのか見てみるのも参考になるかと。
789757:2006/12/21(木) 18:57:29 ID:FLbQzQrS
レスありがとうございます。結局
○HL2でのTrueHDRは不可
○HL2購入者のみLost Coastを無料ダウンロード可能で、これはHDR利用可。

ってことですかね。
790UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 19:01:03 ID:WLXrJ4ql
そもそもLostCoastだろうがEP1だろうがTrueHDRは不可能だぜ
791UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 19:05:51 ID:vFdae67+
>>788
コレは便利だな。ムフフな事にも流用でき・・   しないほうがいいよね
792UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 19:13:02 ID:9Y6+iWKy
ttp://outpostxen.uk.tt/
新しいシングルプレイヤーMODがリリースされたみたいだな
よくわからんけどXenにいけるのかな?
793UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 19:52:51 ID:vFdae67+
こりゃあハイレベルだぜ・・
794UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:00:16 ID:8GeOrQcc
おーまじすげーじゃんーやべー
http://aarondevprojects.byethost9.com/images/image6871062.jpg
795UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:09:40 ID:W6uZPrdL
ぶらっくめっさそおすマダー??
796UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:18:31 ID:sIkt0Exa
メサソースがいざリリースされて792みたいなことになってたらどうしよう
797UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:23:54 ID:vFdae67+
BMSのSS見る限りそれは無さそうだけどな。
798UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:29:38 ID:W/tQlCxK
>>792
お、今頃HLのMOD作る奴がいるのかw

…あれ?
799UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 20:32:49 ID:WG7b1TN0
そういうことを言うんじゃありません!
800UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 21:19:07 ID:4JU0kx8P
まさしくVIPクオリティ
801UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 22:05:56 ID:6i8l/7+6
neotokyo
このMODはどうなったのかな?

http://www.neotokyohq.com/

関係ないが、このMODの曲、神秘的でかなりイイと思う
001/bocst7/logicって曲だ、よければ聴いてみてくれ〜
802UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 22:38:06 ID:FyNa5E9c
どうみてもカナコテです
本当にありがとうございました
http://www.kotaro269.com/archives/50327744.html
803UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 22:44:40 ID:vUZceyJV
カナコテ?
804UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 22:56:30 ID:2ROnpzlg
>>801
どうなんだろ。作ってるかどうかすら不明。
もちろん活発に開発してるかもしれないが。

youtubeでいくつか見たけど、正直微妙そう・・・というか
ゲーム内容がわかるようなモノじゃなかった。
スクショ見る限りは期待できそうなんだけど
805UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 14:39:34 ID:zGwa31yr
The Ship 無料プレイ期間
12月23日午前〜12月27日午前

THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
806UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 15:26:01 ID:0Rgn/oa1
HL2EP1がGOTYとって値下げしてるけど、クレカもってねえ・・
807UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 15:47:43 ID:gANC8yXn
俺にデビットカードの説明を何度させるつもりだ。
808UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 15:50:24 ID:qNFDVvn1
いい加減、VISAデビットの話もテンプレに入れてくれよ・・・。
809UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 16:17:03 ID:0Rgn/oa1
>>807
>>808
これのことだろ?
ttp://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
今すぐ作っても、発行されたころには終わってそうで・・
810UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 16:18:58 ID:gANC8yXn
じゃあ、作ってないお前が悪いんだから、一々書くなよな。
鬱陶しい。
811UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 16:20:10 ID:0Rgn/oa1
>>810
すいません。
812UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 16:30:21 ID:8YxvRocy
>>810
せんせい!>>811くんはわるくないとおもいます!
813UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 16:35:26 ID:qjDCX1X3
steamにしか使わないなら、PayPalがいいんじゃない?
日本の銀行口座からPayPalに残高移すことは出来ないけど、
peimoを使えば銀行振り込みでPayPalの残高を買える。
peimoに取られる手数料と、銀行振り込みの手数料の数百円分は高くなるが、
それでもパッケ買うより断然安い。

PayPal解説
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html

peimo
http://peimo.com/
814UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:08:30 ID:ZVkFMmwQ
きにしないで!>>811ちゃんがわるいんじゃないんだし。
815UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:09:46 ID:JwtibHRm
どくね
816UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:18:25 ID:TKr+7JrO
そうだよ。悪いのは全部>>817だよ。
817UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:20:37 ID:BYwQI2+3
il||li _| ̄|○ il||l
818UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:50:40 ID:jLpKi77T
この牧歌的な雰囲気が好きだ
819UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:13:22 ID:1d5fsec9
codename gordonってやった?
820UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:14:11 ID:9BFUEie+
2年以上前にやった
821UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:27:42 ID:qbaYWSNR
>>792のMODやった
俺今からやるよ
822UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:55:39 ID:3zvodrtG
EP1値下がりでEP1付属の他のパックも安くなってるな
HL2持ってない人も買うなら今かもしれん
823UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 13:10:43 ID:pyw2wyyA
DEATHMACHおもすれーー
多階層で低重力だとスピード感が最高だ
824UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 13:37:13 ID:EMaGCXbE
Causality EffectっていうSingleMODおもろい
825UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 14:14:15 ID:f3qRrJH+
買ったばかりなんだけど
マスターサーバーに接続できませんと表示されて
サーバーが一つも引っかからない
BF2142でも似たようものに接続しているらしいけど
こちらは問題なく繋がります
問題はCATVなのでグローバルIPがないから
コレが原因ならば、即ヤフオク逝きなんだけどな

インスコして、更にスチーム経由でDLだもんな
一気に冷めた
キーボードの入力が激しく敏感なんだけど
HL特有のもの?設定項目すらみあたらない
買ったのはGOTY 試したのはデスマッチソース 
もう疲れたお
826UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 14:33:39 ID:0KRf2Vw4
昔CATVのグローバルIPだったけどそんな問題は起きなかった。
FWとか別の所の問題かもよ。
827UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 14:35:18 ID:0KRf2Vw4
間違えた。
プライベートIPとグローバルIP両方とも経験したけど特に問題は無かった。
828UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 14:45:09 ID:iuz/haVX
>>825
ルーターを疑うんだ!
829UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 15:32:09 ID:Pkt+CU+Z
>>825

>>インスコして、更にスチーム経由でDLだもんな
>>一気に冷めた

steamからのDL速度は毎回接続するサーバで大分速度が変わるよ。
アップデートファイルがsteamで配信されているのにも相応の理由があるんだから忍耐

>>キーボードの入力が激しく敏感なんだけど
>>HL特有のもの?設定項目すらみあたらない

何のゲームと比較している?
830UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:25:36 ID:ndolASZv
敏感ってどういうこと?
831UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:28:34 ID:0GwcL/EV
キー入力に対する移動量が多いってことじゃないか?
ガチムチのリアル系FPSばっかやってたんじゃないかな。
832UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:34:10 ID:ZZIdr8hg
GarryMod買った人はDayofDefeatも持ってる人多いのかね?
外鯖じゃあって普通みたいだったんだが
833UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:34:14 ID:1CjwV44s

24日7時より年末憎憎サンタクロースセールを開催します。
http://yasuigame.com/
834UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:21:21 ID:E0nS4kFT
>CATVなのでグローバルIPがないから

そんなことは無い。回線にかかわらず全てはISPしだい。
しかし普段どうやってネットをしているんだ?
835UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:30:42 ID:0XIDmSxl
>そんなことは無い。
そんな事は無いと断言できるほど、CATVの環境でトラブルが少ない訳じゃないだろ。

>しかし普段どうやって
どうせファイヤーウォールかルータがWeb閲覧をスルーしてるんだろ。
こんな奴に構うな。
836UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:47:34 ID:iXMj53A+
最近HL2を買ったのだけれど、皆で怖いCOOPとかはやってないんですか?
837UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:51:51 ID:xkSM7gb4
>>834の日本語もわかりにくいけどケーブルでもグローバルでIP振ってくれることもあるってことがいいたいのかな?
838UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:55:12 ID:NU4pX5ay
>>836
もう散々やって来た人の方が多いんだなぁ、これが。
839UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:04:22 ID:2V3MGZcY
>>836
ごめんな、細かなMODは何度も祭りが開催されちゃった
もうみんな一部の大型MOD待ちなんだ
840UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:05:12 ID:wFL0NFGN
The IslandっていうシングルのMODなんだけど、
島の上にある灯台にはいけるの?
841UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:21:55 ID:ndolASZv
>>840
マルチ
842UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:30:33 ID:SjIa6JH/
GMODについて詳しく解説している日本のサイトってないですか?
843UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:41:56 ID:2V3MGZcY
844UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:53:32 ID:ktobUHvJ
まとめwikiにも書いてくれた人がいるぞ。
845UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 20:15:00 ID:SjIa6JH/
>>843-844
ありがとうございます
846UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 21:01:29 ID:srONft0w
スベコソースまだか?
847UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 23:07:12 ID:UO/Gzgag
>>842
ttp://wiki.fov120.net/index.php?cmd=read&page=SourceGames%2FGarry%27s%20Mod
ここだな

バイオの映画面白かった\(^o^)/
848UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 00:52:32 ID:d8gp2u7k
http://www.goldeneyesource.com/
カウントダウン始まってる
849UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 01:03:49 ID:WEKDJ+Ac
>>848
おれたちのクリスマスプレゼント
クルー!!
850UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 01:19:20 ID:uR0cAPLq
延期のお知らせ
851UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 01:27:29 ID:s7XY/JkX
絶賛カウントダウン中。
0になったら新しいSSが追加されます!
852UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 01:51:32 ID:Wt1luMl+
例によってローカルタイムから算出してるカウントダウンだから
アテにならないな。
853UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 01:56:38 ID:XTdQpQki
正直MODカウントダウンはウンザリだ・・・。
これはアップデートっぽいけど。
854UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 02:06:27 ID:mlyfibZN
GE:S来たか。去年を思い出す

去年のリリース前
「とうとう黄金目くるのか!!」 「なんだよこのカウントダウン!!おかしいだろw!!」
と、盛り上がるだけ盛り上がって、出てきたと同時に冷めてたな。 今となっては良い思い出だ
855UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 02:37:14 ID:Or+PVC0b
>>853
核ドーンでみんな辟易した感じだな
856UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 04:00:18 ID:zFVVFaer
>>854
アサルトライフルの音なんてエアーガンかと思ったよ。
GEが楽しめたのは昔だけだな。
857UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 04:00:57 ID:t1mVLlik
>>855
ウェブサイトを新しく作りましたー、だけだったからな・・・・。
当時、核ドーンのフォーラムでも非難轟々だった。
858UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 04:17:43 ID:2duKQV5W
http://www.youtube.com/watch?v=6C1kIkp4fRo

これ見て落ち着け。
859UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 04:18:33 ID:n95GXBkV
このインポ野郎!(意訳)という書き込みで一杯だった
860UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 05:17:16 ID:t6v51VWz
核ドーンの後の話ってEP1?
861UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 05:42:52 ID:n95GXBkV
核ドーンは本編と何の関係もないだろ?
862UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 05:42:54 ID:RG+rBHJu
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
→→→→→http://news.moddb.com/19726/resistance-and-liberation-trailer/←←←←←
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
INGAMEPLAYがHDQUALITYなRESISTANSEANDLIBERATIONのTRAILERMOVIEですっ!!!
863UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 08:28:46 ID:IUEgFv6L
たわごとだと思って聞いてくれ。
シングルMODで日本語字幕つけてほしいMODある?
できれば世界的にも評価が高いけど有志の日本語化や字幕がつくられてないやつで
ちょと春まで時間できそうなんだ。
864UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 09:47:36 ID:1cTS67r9
TheyHunger
Wanted
↑二つ是非お願い。

AzureSheep
Escape from the Darkness
Point of view
Poke646
865UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 10:55:16 ID:YLlZR7z8
歯 fly 普通
866UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 11:01:31 ID:/UhzGK2J
867UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 12:34:40 ID:XTdQpQki
>>862
http://www.youtube.com/watch?v=-dvLf_7OsFQ

これのことか。ROっぽい作りになるのかな。
飛行機飛んでるけど、戦闘中の背景として使うなら面白そうだと思った。
さすがにムリかな・・・
868UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:00:18 ID:tE8VnFUh
Steamのダウンロード版と店頭のパッケージって入ってるモノ同じだよね?
だったらダウンロード版買いたいんだけど・・・
あとダウンロード版買った場合、シリアルとかはどうなるの?
自分でメモって保存とか?
869UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:05:04 ID:s7XY/JkX
アカウントに保存される。
870UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:08:19 ID:ip+H2EIu
アナログな方法でもいいと思うけど、多分メールきたり
Steam上で表示されたりするだろうから印刷すればOK。
確か印刷するオプションあったと思う。
871UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:12:17 ID:7jWcIutu
>>858
化学工場ナツカシス
ペイントモードも入ってるなこりゃいい
872UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:16:57 ID:R6qtIAeo
Garry's10買うわ
俺さば立てれるからこれからみんなヨロ
873UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 13:17:39 ID:6GeZ7Qkd
>>868
製品内容的には同じ。
(価格的には、パッケージを買うと、Steamで同じ物をもう一つ買えそう)

シリアルは発行されず、全て自分のSteamアカウント内に蓄積される。
「アカウント情報が漏れる=ゲームを奪われる」と言うことに直結するから、
厳重に管理するように。
874UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 14:00:26 ID:R6qtIAeo
Garry's買ったよん
鯖今たててるので持ってる人カモン
875UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 14:01:11 ID:0xRnAGEh
>>872
thx
丁度、和鯖が無くて困ってた
876UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 15:48:17 ID:JroyH4Wp
>>873
べつにゲームが奪われるくらいだから厳重に管理しなくてもいいとおもう。
普通に管理してればいい。





厳重に管理すべきなのはass hole
877UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 16:07:55 ID:6GeZ7Qkd
>>876
ass holeなんて掘らせておけばいい。
唇を守ればいい。
878UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:05:37 ID:tW2HjKR2
やっと売却できました。中古で売りにくいのはひどい。
879UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:08:58 ID:UyxGbCD9
coopのパッチが出た
鯖が落ちるのが直ったっぽい('▽')
http://www.mercilessdevelopment.com/
880UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:11:08 ID:JyP4GIJp
You may not sell, grant a security interest in or transfer reproductions of the Program to other parties in any way,
nor to rent, lease or license the Program to others without the prior written consent of Valve.
881UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:14:25 ID:XTdQpQki
売るなら知人とかにしか売りにくいよな・・・。
882UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:10:15 ID:TSKgQhcK
まぁここに来てるカナテコフェチもガッポイマニアもゴードンコンプレックスの奴も荒しもヲタも厨房も
メリークリスマス!!
*乾杯*
883UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:20:04 ID:B7TxmZDT
*メリクリ*
884UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:38:33 ID:xtEoK72e
*ガッポイ*
885UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:54:07 ID:EPMle8yb
*シクシク*
886UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:54:18 ID:zFVVFaer
ガッポイ風にらめぇってどんな感じ?
887UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 19:54:33 ID:O9CK/JmO
*今から外出*
888UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 20:02:11 ID:eD6Z25iM
*ただいま引きこもり*
889UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 20:48:43 ID:34ko4yO+
*メリークリトリス*
*性の6時間*
*常駐スレの今日だけ過疎化*
*電車の18分おくれ*

→ゴードン・フリーター
890UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 21:32:57 ID:mlyfibZN
メリークリスマス
891UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 21:44:55 ID:Mx7nZfsa
*三田苦労す*
892UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:05:54 ID:giuIMire
steamでHL2DL中だけどなんか質問ある?
893UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:14:53 ID:S+9JZVBi
速度はどのくらいでてるか
894UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:15:54 ID:giuIMire
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg7927.jpg
この速度ありえないだろ・・・・常識的に考えて
895UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:19:38 ID:0xRnAGEh
Steamゲームのショートカットは作らなくていいと思うよ
896UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:21:31 ID:XTdQpQki
これからはじめる人もいるのか
wikiでも編集しようかな。GMOD項目も充実してきたしね。
897UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:30:45 ID:JyP4GIJp
>>894
友達にGCFファイル送ってもらえ
898UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:39:43 ID:TLlBtZ2Y
HL2買ったんだけど、セーブデータとか配布しているサイトとかありますか
899UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:40:52 ID:giuIMire
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg7929.jpg
友達いないんだ・・・・・もちろんリア友も・・・・・・・・・・・
900UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:41:47 ID:TLlBtZ2Y
>>899
TS2は何のためにあるんですか><
901UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:43:15 ID:N6nk0C2E
>>894
ttp://fps0.com/modules.php?name=News&file=article&sid=542
まだ生きてるかわからんけど、ソースエンジンのgcfファイルはここから落とせる
1.4Gくらいあるから、待つ時間大分短縮できる
902UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:43:15 ID:Ga8+AqIY
>>899
フレンド追加してみるか
903UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:44:12 ID:6GeZ7Qkd
>>899
フレンド追加して良い?
俺も使いたいんだ。
904UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:44:27 ID:JyP4GIJp
>>901
Not Found
The requested URL /file/source_engine.rar was not found on this server.
905UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:46:32 ID:nzy5zmwz
GMODめ。
いつの間にか有料化しやがってぇぇええ!!

で、あれはどこら辺がパワーアップしたんだい?
906UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:48:45 ID:0xRnAGEh
907UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 22:56:08 ID:6GeZ7Qkd
>>905
とりあえず、
・1からコードを書き直した
・便利なツールたちの追加>>847
・一新されたGUI
・素材モデル(キャラクターも含む)はGMOD10がサムネイルを生成する為、あらかじめ用意する必要がない。
・継続的なアップデート!
908UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:12:07 ID:giuIMire
フレンドリスト追加してメリットとかあるのか?

>>900
導入してみたもののまだ使ってないんだ
909UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:15:02 ID:d8gp2u7k
外人とか結構活用してるみたいだけど
910UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:18:30 ID:giuIMire
ネトゲでも上手に使えた試し無いんだよな

>>902.903
フレンド登録きたけど情けかけられてるみたいだったから削除しました><
そんなつもりなかったらもう一回お願いします><

ちなみにスカイプでネゲットした事一回もないです^^;
911UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:31:20 ID:6GeZ7Qkd
フレンド名見て笑った。
おいvipかよ。
912UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:35:11 ID:GX45mFUH
よう!田中まこと久しぶり
913UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:44:47 ID:6GeZ7Qkd
フレンドのチャットって日本語IMEをONにするとタイプできんのな。
初めて使ったけど、あまりの成熟してなさっぷりにビックリした。
これじゃXfire使うわね。
914UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:59:25 ID:du7+pWhO
GE:S・・・
915UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:00:04 ID:d8gp2u7k
http://www.goldeneyesource.com/
カウントダウンおわた
916UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:01:35 ID:f4A5DQV+
サイトリニューアルのお知らせだったりな。
917UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:03:46 ID:ygXXBrpC
MODのバージョンアップでしょう。GE:Sだし。
てか、もしかしてGarry's MODプチ復活する流れ?
918UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:05:43 ID:5qpYKQAl
Christmas is hereってそんなこと分かってんだよこのやろう!
919UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:13:44 ID:4jx9BnJ/
そういや、なんで日本時間に合ってるんだ?
920UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:15:23 ID:2UfS8nxU
>>919
ヒント:
921UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:22:21 ID:ygXXBrpC
PCの日付を忌まわしき24日に戻す。

納 得 
922UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:26:42 ID:4jx9BnJ/
なるほど、じゃあ向こうのクリスマスがくるまで待たないといかんわけか
923UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 00:46:55 ID:DmnUUeVI
>>915
ざけんなあああああああ
924UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 01:41:46 ID:WUnJt8tI
925UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 01:49:23 ID:xanj0k/3
声きめぇ
だがメリークリスマス
926UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 01:55:17 ID:PtdmoJjr
>>924
まさか先に貼られるなんて・・・DQN系実況人モエス^^;
927UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:07:19 ID:ygXXBrpC
どこかで聞いたことある声だよな・・
928UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:18:07 ID:X7IA8SWA
WiiコンでHL2プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=asY_I8y6C0M&eurl=
929UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:28:17 ID:7H3mBN0f
これはGMOD10か
クレカもってないから買えないんだよね・・・
930UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:35:44 ID:f4A5DQV+
俺にデビットカードの説明を何度させるつもりだ。
931UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:36:20 ID:EPHS7sed
なんでクレカごときがないん?
932UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:47:57 ID:WUnJt8tI
>>927
昔山田ボイスににてるって言われたよ
933UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 03:08:23 ID:ygXXBrpC
あの架空請求ネタの?w
934UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 06:35:50 ID:aJz4XXEw
ググってみたけどわからなかったので質問させてください。
乗り物のホバーとかのテクスチャなんですけど今ゲフォ使ってるのですが
テクスチャの解像度を最高設定にしても一部に限り低解像度になってしまいます。
ラデだとこういうことはなかったんですがなにか解決方法知ってる方いませんか?
935UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 11:48:04 ID:WUnJt8tI
>>934
乗り物のホバーは結構汚いよね。
日本のゲームは大抵、キャラクターの顔とか手とか髪とかにポリゴンや高解像度テクスチャを使って
視覚的に人間が良く見る部分以外は超低ポリゴン、低解像度で軽くてきれいに見せるようにしてるが
洋ゲーをみるかぎり全体的に同じポリゴン、同じ解像度で全てのモデルを作ってるようなきがする。
まぁFPSの場合背景が主役みたいになるわけだが…。

はなしずれたけどそういった具合で
ホバーに乗ったとき、すごい近くにホバーが移るので汚いのでは?
936UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 15:09:58 ID:JQvgv2Up
>>935
あ、グロ様じゃないか!
グロ様最近BF2やってないの?
937UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 15:12:01 ID:S83KcEOq
GE:S明日に延期キター
延期するぐらいならカウントダウンなんて付けるなっての
938UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 15:38:20 ID:ZR1/pXrK
>>935
洋ゲーでは「良く見る部分」の定義が広いだけ。
近寄って見られないところとかは低ポリ、低解像度。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:08:19 ID:nII48278
SteamでHL2初めてやるんだけど
ロードで固まり
ニュープレイでも固まり
なんで?環境晒せってか
Pen4 3.0A Mem 1G GF6800GT256MB XPsp2 なんだが……
OS自体も一昨日再インスコしたばっかりなのに
こんな不安定なの?
940UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:09:25 ID:TNBiddH/
>>938
"洋ゲーでは"じゃあないぜ。見えないところのディティールを阿呆みたいに書き込んでるゲームもあるよ。
有名なのではAmerica's Armyとかね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:21:01 ID:nII48278
と書き込んでる間にまたDXエラーで落ちた……なにこれ
WHQL最新ドライバなんだけど

今までパッケージゲームで落ちたことなんかないのに……
キャッシュの整合性もOK……
もう放置してでかけるしかねえ くそorz
942UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:25:12 ID:bOvWRWzn
あのさ・・
本当にHL2は楽しいと思えるか?
まぁ良くできているとは思うが、楽しいとは微塵も感じられない
FPS+RPGでかなり面倒くさい
楽しさ以外の点でゲームオブザイヤーなんだろ?
何がよくて、こんなに人気があるわけ?


>>939
HLは激しくつまらないから、まだマシなCSでもやったほうがいい
ID通りソケ939つかわんからだろ 
943UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:27:24 ID:S83KcEOq
HL2固まるんならCSも固まるに決まってんじゃん。
944UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:36:55 ID:Hj+ylVnP
GoldenEyeのために動画まで作ってwktkしてたのに延期とはまいったなぁー。
945UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:41:17 ID:nrBIg7Ow
>>942
GotYをとるのは簡単じゃない
やっぱりそれなりの理由があるしなにより面白くなければ取れないだろ
物理エンジンのパズルとかは斬新だったし面白かったな
面白くないと感じるのは個人の勝手だから別に問題はない

でも一番気になるのはFPS+RPGとどこを見て思ったかということ
946UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:48:47 ID:WUnJt8tI
>>942
つまらない?
そうかなぁ俺はHL2にはFPSに革命が起きたと思ったけどね
まぁGOLDする前に公開されたムービーとは多々違う点があったのが気になったが。(ドアの前に机置いてAIが蹴りあけるのとか)

ところでGarry's鯖たてるので良かったら来てねん
947UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:00:10 ID:EPHS7sed
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART108
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167033538/
948UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:00:16 ID:EPHS7sed
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART108
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167033538/
949UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:00:21 ID:EPHS7sed
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART108
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167033538/
950UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:00:26 ID:EPHS7sed
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART108
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167033538/
951UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:00:35 ID:TNBiddH/
>>946
>HL2にはFPSに革命
でも、HLほど斬新なゲームだったとはいえないだろう。
正直DOOM3のほうが技術的にもゲーム的にも面白かったような気がする。
952UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:03:41 ID:ygXXBrpC
>>942
お前かっこいいよ。発売して2年以上も経ってからHL2の良さを聞くなんて。

HL2とHL1を比較して、HL1は面白いのになんでHL2は・・ って奴はこのスレでも結構見かけるな。
少なくともマルチのゲームと比較するような馬鹿は居ないだろうけど
953UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:05:18 ID:nrBIg7Ow
ほんとに2004年はすごい年だったな
954UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:07:03 ID:EPHS7sed
HL2は世界観と背景を楽しむゲーム
955UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:11:05 ID:4wAU1dbX
>HL2とHL1を比較して、HL1は面白いのになんでHL2は・・ って奴はこのスレでも結構見かけるな。
それは仕方ないよ。映画でもそうだけど一般に続編はこけやすいし、反発もある。HLがあれだけの名作だったからね
個人的にHL2は凄くよくできてると思うけど、面白さや驚きって点ではHLには敵わないと思ってる
これも散々救出かも知れないがバギーのシーンが少し長いのがテンポ悪くしてる
956UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:17:01 ID:ygXXBrpC
>>951
俺もD3好きだな。始めの頃は、火の玉を投げてくるモンスター(名前忘れたw)が急に襲ってくるから
クイックセーブ+ビビリプレイでやってたんだけど、あのモンスターがだんだん可愛く見えてくるんだよ。
957UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:23:26 ID:WUnJt8tI
Garry's 10 落ちました
もう一度たてます。
958UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:28:09 ID:FjieqPVy
D3はありそうでなかったゲームだった
959UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:36:19 ID:rFvrVYIj
D3は当初の発表通りのゲームだったら本気で革新だったのに
960UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:44:40 ID:psSTMj0d
それを言ったらUnreal2なんてFPSの常識も覆すゲームになっているぞ。
961UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:58:18 ID:WUnJt8tI
Garry'sまーたおちたぁ。
再起動してきます。
962UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:59:05 ID:CZt4Tpwh
そう考えたら革新的なの結構あるよねFPS
963UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:59:33 ID:ygXXBrpC
そういうえば、青龍さんHL2のレビューなかなか書かないねぇ。
もしかして発売前のValveの公言にあった「本編はHDRに対応している」を待ってたり。
んなことないかw
964UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:02:16 ID:UxFN/GLa
あの人、2chじゃ結構持ち上げられるけどさ、実はたいしたことない気がするのは俺だけ?
965UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:12:31 ID:t44TdFRh
次スレも立ったので
*埋めき声*
966UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:15:55 ID:+3AR8rA0
*俺はあのバギーが大好きなのに・・・*
967UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:49:23 ID:XuGE6X0v
>>943
まさか、CSSもHL2もOblivionもDMも、
全部SourceEngineを使ってるから挙動が同じだとでも思っているのか?
968UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:50:22 ID:bzGbY8Im
>Oblivion
(゚Д゚ )ハァ?
969UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 18:51:38 ID:nrBIg7Ow
ワラタw
970UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 19:05:09 ID:JQvgv2Up
Obsidian?
971UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 19:07:36 ID:ygXXBrpC
DMoMM?
972UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 19:13:59 ID:wqqkmmId
SMODでサンドバギー橋のステージに行くと
フリーズする。

物理メモリ増やさないとダメなのかな?
973UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 19:42:51 ID:i6BxMN3c
ホバーでジャァァァ〜ンプ!中にロード入れんといてくださいよ、ほんま。
974UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 20:06:45 ID:HW/o1DuB
ObsidianのZ鯖ないんだけども、今日はメンテかな。
立てれる人いたら頼みます
975UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 20:13:12 ID:HW/o1DuB
すみません、中の人が見てくれたのかZ鯖立ちました
976UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 20:22:58 ID:JlPokR28
すんません。Z鯖ですが、帰ってきたらCPU使用率100%のまま固まってたので再起動しました。
この状態ではserverdocが鯖落ち判定してくれないみたいです。
977UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 20:23:11 ID:CXnBC1Ph
動きのリアルさ&物理演算によるラグドール、仕掛けはHL2 >>>>> DOOM3だけど、
ヒットアンドアウェイを意識したシューティング部分の面白さ、快適さではDOOM3 >>>> HL2な希ガス。
ダッシュ時間がもうちょっと長くて、武器選択が簡単ならいいんだけどなぁ・・・。
978UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 21:02:45 ID:+3AR8rA0
>ダッシュ時間がもうちょっと長くて、
バ二ホすれば良いじゃい


>武器選択が簡単ならいいんだけどなぁ・・・
ボタン一個で切り替わるじゃない
979UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 21:26:37 ID:PLwd4nAW
Unreal2って何が悪かったんだろう?
ストーリー性で言えばHL2をはるかに超えてると思うんだが・・・

やっぱり、FPSで面白さを高めるのは、ストーリーじゃなくて世界観なんだろうね。
良い世界観と考えられたマップ構成があれば楽しいのであって、
良いストーリーがあれば楽しいだろうってのは錯覚なのかもしれないな。
980UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 21:33:26 ID:UhrrZHGS
Unreal2は面白かったよ。
HL2は本編はともかくEP1でやらされてる感がUPした。
981UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 22:02:14 ID:PLwd4nAW
んー。確かに面白かった思い出が強いけど、よくよく考えてみると、
なんか単調だったような気がするのさ。

そうだな。よくよく考えてみると、ストーリーが悪いって言うより、
マップの構成が単調なんだろうな。
敵が遠くにいる→ノーマル武器でセーブとロードを繰り返しつつ、スナイプごっこ
怪しい部屋に入る→逃げ場が無くなってたくさん敵が沸いてくる。

の繰り返しだったんだよな・・・。
面白いのは推理小説的展開のラストチャプターだけだったなぁ・・・
やっぱりストーリーがあるほうが楽しいや。
982UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 22:08:31 ID:FjieqPVy
Unreal2には視覚的誤褒美が無かったんだよ。
983UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 22:19:19 ID:UhrrZHGS
あったじゃん乳が
984UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:05:57 ID:ITZyFlGY
D3やUnreal2は、同じことの繰り返し。
HL2の凄いところは、同じシチュエーションが二度登場しないこと。
985UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:06:44 ID:r5RuPcog
SMOD無ければ、そんなにはまんなかったな。
986UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:07:27 ID:8JZlrYlM
SMODが凄すぎた
987UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:09:36 ID:XuGE6X0v
SMODが無ければ、俺のSteamゲームリストにHL2は残ってない。
988UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:12:26 ID:FRPUYOCn
SMOD:TACTICAL入れて市街地戦やると凄く楽しいです
989UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:17:51 ID:CGLhFs7W
しかしロクにFPSが出ない
どうしてあんなに重いのか誰か教えてほしい
990UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:21:46 ID:8JZlrYlM
余裕で100-200fps出とりますけど


X1950Proで
991UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:26:23 ID:WQkD2R4I
最近はPCスペックで嘘をつくのが流行なのか。
992UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:34:14 ID:puGucQeJ
*スモッド*
993UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 23:34:45 ID:bzGbY8Im
酢モッド
994UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 00:01:53 ID:ual6ChHN
7800GT使ってるけど30fps位まで落ちますよ(´・ω・)
995UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:05:13 ID:1haSzioR
ボーティガンツばっかり出てくるCOOPはもうおなかいっぱいです

デスマッチで、長い階段が鉄塔みたいにそびえ立っているマップの名前をおしえてください
996UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:20:04 ID:JWo+71yq
既出かもしれんが
http://www.youtube.com/watch?v=YF-Zkr0XczI&mode=related&search=
マジでウケるww
997UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:26:21 ID:JWo+71yq
998UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:30:05 ID:tzrFMMIp
ガッポイ
999UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:45:40 ID:dW0PulCR
1000?
1000UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:46:20 ID:T0ebjKeL
いや俺が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。