つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです。
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。

【タイトル】
【作者名】
【ジャンル】
【URL】
【私の無駄にした時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

なお、自分で作ってはみたものの、
出来の悪さを理由に封印してしまったゲームのうpもお待ちしています。
その場合は以下のテンプレをお使い下さい。

【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【制作期間】
【使用ツール】
【コメント(概要)】

・なるべく客観的な紹介を心掛けて下さい。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
・作者信者アンチ荒らし煽りは徹底スルーの方向で。それが出来ないあなたも彼らと同罪です。
・ゲーム配布サイトのURLを貼る際に、直リン防止の為にも必ず先頭のhは抜きましょう。
・マターリ語りたいので、sage進行を順守して下さい。

前スレ
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334752094/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:44:03.77 ID:ECLCgDSr
◇難易度がおかしいだけの場合はこちらで↓
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/l50

◇当スレで言う「つまらない」とは…
・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:45:42.64 ID:XLy0nIr+
>・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
これじゃつまらないかどうかもわからないんだよね
考えずにそれらしい言葉を並べる悪癖
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:47:06.86 ID:ECLCgDSr
それPart14の>>2のコピペなんだが、要らなかったかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:55:01.51 ID:l/Fybwhk
ここは何を貼るかも理解できてない荒らしが立てた重複スレなので破棄で

本スレはこちら
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:56:15.12 ID:XLy0nIr+
>>4
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/gameama/1253202236/2-3
これがpart13から同じレスに書かれるようになった

さらにpart11からは作者語りに関するのが省かれた
http://logsoku.com/thread/game13.2ch.net/gameama/1218364611/

最初に作者語りOKにしようと画策し、さらに次のスレで自分の作ったコピペを
テンプレと同時に表記するようにして下の方もテンプレに見せかけた悪質な手段
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:00:17.40 ID:ECLCgDSr
>>6
ああ、それは知らなかった、すまんかった
次立てるときは気をつけるわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:02:22.65 ID:tQDrSh7B
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:11:31.25 ID:G393YngD
>>1乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:22:57.00 ID:3yzpzrxG
>>6-7
改悪される前のテンプレは確かコレだったか?


◇作者語りはこちらでスレを立ててどうぞ。

ネットウォッチ@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/net/


◇難易度がおかしいだけの場合はこちらで。

手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/


元々作者関係はヲチでやれってスタンスだった筈のにな
以前は実際そうしていたし今のこのザマは何か変だとは思ってたが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:48:32.70 ID:y8es3Pzn
前スレ誰もテンプレに突っ込まなかったんだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:26:33.18 ID:znxPr5Pj
まぁテンプレが多少間違ってても前スレのバカみたいなのが涌かない限り気にならんからな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:33:16.93 ID:XLy0nIr+
コピーするだけなのに何か書き足されたり抜けたりする間違いが頻繁に起こり得るものなんですかね・・・?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:33:40.11 ID:ECLCgDSr
そう、その上>>1>>2が同じIDだったんで、
てっきり通常テンプレかと思ってコピってしまった、反省
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:39:19.42 ID:bcy0ETWm
テンプレなんか誰も読まないんだから無意味
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:49:03.88 ID:AVuD3xgo
どちらにしろ星潟叩きを回避したがる>>1が星潟なのは明白
追い詰めてやろうぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:40:21.47 ID:ebNvzHsj
つまゲーかどうかについては別の意味で怪しいがウディコンに強烈なのがあるな
エントリー番号55の『Rebel Afraid Damn』ってやつだが

まず説明の文章からして地雷臭しかしないんだが意を決して落としてみるとオープニングの会話から既に笑いを誘う
「それは、やめた方が身のためだ! 熱くなるの」「お前らぁが」などなどインパクトが凄い
とりあえず最初の街を色々探索すると左上に戦闘訓練場がある
入り口の死神のキャラチップの奴に話しかけると訓練していくかどうか聞かれる
いいえと答えると問答無用でそいつにぶち殺される(ちなみにこいつはスライムにさえ勝てないほど弱いらしい)
ゲームオーバーにこそならないもののHP0の戦闘不能状態にされ、その状態で薬草を使うとゲームオーバー
宿屋に泊るとやっぱりゲームオーバー、町を出て敵とエンカウントすれば当然ゲームオーバー
学習した俺は素直に戦闘訓練をやっていくことにした、ここでは5体のモンスターがおりまともに戦えるのは一番右やつくらいの物なのだがどうもそいつがおかしい
キャラチップこそ骸骨の見た目だが修行用スネークと言う名前で戦闘時のグラフィックもやっぱり蛇、何故見た目が骸骨なのかは誰にもわからない
こいつとしばらく戦っててもレベルも上がらないし金も手に入らないしでいい加減これは無駄だと悟った俺は町の外に出ることにした
すると猛烈な勢いでスライムが追いかけてくる、どうやらシンボルエンカウント方式だったらしい
迎え撃つとあっけないほどに弱い、上の蛇よりも弱い上に金も落とす、先ほどのスライムは強いという予告は何だったのか…

今のところここまでしかプレイしてないがネタとしては面白すぎるわ、クソには違いないが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:18:23.43 ID:ATygBMHk
>>17
案の定、臼井グラだったわ
納得した
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:30:12.60 ID:00iu0zIr
今日のNGIDはAVuD3xgoだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:42:18.02 ID:lf+pUCY0
>>17
ゲームの出来にdamn...
中々楽しそうだなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:16:35.13 ID:lf+pUCY0
>>17
ダウンロードしてきて実際にプレイしてみた。これは良いw
そこに書かれていない点を挙げると、

・タイトル画面が滲んでいる。

・Rebel Afraid Damn と格好付けて横文字のタイトルを決めたものの、
 タイトルバーに表示されるゲーム名は「初めてのゲーム」

・ゲーム開始時の会話から、主人公が知的障害者にしかみえない。

・「あなた明日死ぬわよ!!!」
 某クソゲーの死ぬってフラグとかなんとかを思い出す。

・店施設らしきもの
 カウンターをすり抜けて金を盗むと良い様子。誰も咎める事はない。
 兎に話しかけ、三つある選択肢から
 ノーマルタイプ(10ゴールド)、ゴールドタイプ(50ゴールド)
 を選択すると唐突にゲームオーバー。
 一応、プラチナタイプ(100ゴールド)には泊まれる。理解不能。
 店員の立ち絵がリアルな動物グラフィックなのも意味が分からない。

・訓練所らしき場所

 竜岩羊鬼骨
    ↑
 羊を選ぶと [ピクチャ表示] ファイル読み込みエラー。
 一応ゲームは続いているものの、何が起こっているのか理解できない。

 どれを選択しても「ぐはっ・・・」を繰り返すばかりで、
 戦闘すら始まない為に一向にゲームが進まない。
 (>>17 には戦闘できるような事が書いてあるが、どうもそうはならない)

・フィールド
 ものすごい勢いで敵が走り回っている+敵が寄ってくる。
 エンカウントするといきなりゲームオーバー。そろそろ頭が痛くなってくる。
 訓練しようにもしていないのでどうにもならない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:39:10.55 ID:ebNvzHsj
>>17にも書いたが訓練所で負けてHPを0にさせられるとどうしようもなくなる
一度最初からやり直すが吉
その際は訓練所は無視してしまった方がいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:30:40.37 ID:lf+pUCY0
>>22
なるほど、常識で考えてあり得ない事がおきていると。

「主人公がヒットポイント 0 で歩き回っている」

だから、戦闘が始まったら即座にゲームオーバーになるという事ね。
すごいなこれはw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:44:21.59 ID:3Ip0SGPA
>>23
そこだけなら常識外でもないな。
戦闘不能なだけで死んでるんじゃないんだろう。
戦闘になったら即死なわけだ。

そこ以外がどうにもならないようだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:15:35.79 ID:lf+pUCY0
これで、とど

ファイヤーショット
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:38:13.62 ID:nX+lQwOO
【タイトル】ヒモロギ・前編
【作者名】ガチョピン
【ジャンル】男性向け和風ダーク系合成RPG
【URL】ttp://etolier.webcrow.jp/ewm/ewm_main.html
【私の無駄にした時間】20分
【備考/DL容量】346MB(和祭作品は分割DL出来ない為、実際は63MB)
【コメント(感想)】
予備知識なしで何気なく起動したゲーム
開始1分でPCを窓からぶん投げたくなった
画像が精神的にくるゲームなのだろう、不快感を覚えつつもプレイ継続
オリジナルの画像が出なければしっかりした作りのゲームかもしれない
非常に硬い雑魚が出てきて4回攻撃され全滅、なんだこれ
初めてあそんだACEのゲームだっただけに落胆は大きい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:30:12.29 ID:zV1JgHL7
>>26
http://etolier.webcrow.jp/ewm/ss/ss002a.jpg
禍々しくて笑ったw

そのゲームとは関係ないが、中華娘は和に分類されるものとは知らなかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:08:35.68 ID:pfXEcp4p
なんだこの絵は
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:20:05.35 ID:kepVI+eM
それ絵がどうとかの前に開始早々イラついてやめたわ
どんなゲームかさえもわからない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:05:41.25 ID:upsuiOot
>>26
PCぶん投げようとする位なら20分もやらんですぐゴミ箱にいれろw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:18:14.69 ID:6MVLffU1
一瞬でプレイしたくなくなる絵だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:18:44.56 ID:QWno9xbm
>>27
ワラタw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:39:29.65 ID:XkSXAKKh
FSMで素材出してもコメント貰ってない作者だし仕方無い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:16:07.45 ID:IM/GJy0Y
>>27
酷すぎて過呼吸になるレベルwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:27:19.12 ID:794dLDb4
同作者のミノタウロスってゲームはそこそこ楽しんだけど、今のコレはマジ何なんだろうな
絵も辛いしゲームの中身も辛いし、とても同じ人間の作品とは思えないんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:00:26.00 ID:vV+KLj4J
開始早々、お花満開でシャットダウンした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:14:44.55 ID:GPBP0wqd
エーテルと魔剣の迷宮でファーナの姉のフィーネってキャラだけ1Fで仲間にならないけど、
何か特定のイベントを終わらせるなど条件があるのですか?
キャラ解説に名前が出ていた他のキャラはゲーム開始時にあっさり1Fに出現したので
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:15:24.07 ID:GPBP0wqd
エーテルと魔剣の迷宮でファーナの姉のフィーネってキャラだけ1Fで仲間にならないけど、
何か特定のイベントを終わらせるなど条件があるのですか?
キャラ解説に名前が出ていた他のキャラはゲーム開始時にあっさり1Fに出現したので
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:15:55.74 ID:GPBP0wqd
エーテルと魔剣の迷宮でファーナの姉のフィーネってキャラだけ1Fで仲間にならないけど、
何か特定のイベントを終わらせるなど条件があるのですか?
キャラ解説に名前が出ていた他のキャラはゲーム開始時にあっさり1Fに出現したので
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:29:32.93 ID:Y5VZ3VrU
スレチ

単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269112943/
ここで聞け
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:44:01.94 ID:ji2969Iw
>>1を読めばつまらないフリゲ紹介スレと分かるが
つまらないフリゲの攻略質問スレ←これはスレタイが悪いと思うぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:26:01.67 ID:9GUPRAR2
過疎へ過疎へのタライ回しワロタw
人が多いスレでないとつまらなくてバグも多いクソゲについて答えてくれる人は少ないだろうなwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:34:04.92 ID:TWFti/Dn
大魔導大戦グランジスっていうゲームがうんこすぎた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:13:20.88 ID:5IfWmBGD
詳細
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:57:18.06 ID:RxwhMgnL BE:419828832-2BP(0)
詳細はよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:58:00.49 ID:9j4WPDz7
このスレは『白鷺みすと』により*占領*されました!

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/         (いやあ…今日の卓球の試合は強敵でしたね)
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j


47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:11:56.66 ID:Cpe7P3It
>>41
攻略も一応してた事はあったけど、流石にそれは稀だったよな
寄せられるゲームがゲームだから誰もやってないとか珍しくもないし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:51:34.41 ID:apZxz/wq
ミーチュラルみたいな話題になるクソゲが出た時には多少は攻略スレとしての形もとっていたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:50:53.88 ID:1D9Yrqfi
>>42
人が多いスレもそのゲームの専スレ以外は作者叩きやってるだけだからあんまり…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:48:31.97 ID:ZVWO1kZp
【タイトル】なごのの村のダンジョン(審査中)ver.1.12
【作者名】毒屋群青
【ジャンル】ローグライク風RPG
【URL】http://etolier.webcrow.jp/ewm/ewm_main.html
【私の無駄にした時間】4時間
【備考/DL容量】346MB(和祭作品は分割DL出来ない為)
【コメント(感想)】
『ナゴノと呼ばれる独特の文化と歴史を持つ国に新しく建設された大型娯楽施設「なごのの村のダンジョン」。
それの最終審査として、プレイヤーである冒険者達はダンジョンに挑みます。
ゲーム中に登場する職業は12職。それぞれが特徴的なスキルを使います。
ダンジョン内で入手できる装備品にはランダムでエンチャントがつくことがあります。』
↑リドミから

パーティーを組んでランダム既成?のダンジョンの深部に潜っていくゲーム。
シンボルエンカウントの敵は外見が数種類あり
アイテムも、例えば弓、刀、白装束などそれぞれアイコンでダンジョンに落ちていたり、
壁にキラキラで埋まってたりが大量にある
らんだむダンジョンに似た感じ…なんだけど
基本的にたるい。

・装備品には接頭語が付くがあまり違いがない上にプラス補正がしょぼい。
新しいアイテムを拾ってもワクワク感が少ない
・アイテムと敵が見分けが付きにくい。
・マップによってはアイテムがすごく見づらい。
・HPMP攻撃力防御力などカテゴリがすごく細かく設定されているぶん、
装備品がどれも帯に短し襷に長しでめんどくさい。
・キャラごとに装備できるものの分類がよくわからない。
いちいちキャラ選択→装備変更→部所選択→…これ装備できないじゃん、を繰り返す
・ダイス値というのが何かわからない。
最初に読み飛ばしたのか、ゲーム内のQ&Aにもリドミにも作者サイトにも説明がない…。メジャーな設定なの?これ
・敵を倒して行くと段階的に敵のランクが非常に上がる。
しかし経験値はしょぼいので、レベルが上がらないのに敵ランクだけ上がる
スルーしまくって深層まで行くとレベルが上がらない、敵を倒していくとランクが…
・いわゆる本拠地でアイテムの売買や装備品のレベル?上げが一切できない。
この辺はダンジョン内でランダムでショップのキャラが出てきた時にやらなくてはいけない
・装備品のレベル上げがしょぼい。
結構お金がかかるのに通常ドロップ品と数値に大差がない
・レアアイテムがちっともレアじゃない。

いろいろとシステムは凝ってるんだけど、どれも結果面倒だったりない方がよかったり…

最初普通に倒しつつ25階目指す→途中で敵に倒されたり明かりが足りなくなったりでどうしようもない
Q&Aを見て敵スルーしまくって目指す→25階にはザコ敵が出て倒す→本拠地に戻される→新しい仲間が
8人まで連れていけるので全員引き連れて50階を目指す→50階にはザコ敵が出て倒す→本拠地に戻される→新しい仲間が
で現在12人。これで打ち止めっぽいのでここでプレイ中止。
仲間たちのクラスもすごく凝ってるんだけどやっぱり帯に短し襷に長し
育てりゃ面白そうだけどレベル1からそれなりに上げるのがめんどくさい
耐性パズルでもなく、結局火力でごり押しゲームっぽいんだがそれにしてはめんどくさい

いいところは、連れていく8人全員に経験値が入る?こと
装備品などの数値やいろんな設定がすごく細かいのでそういうのが好きな人にはいいかも?(自分は全くわからん)

サイト見るといろいろ追加要素がありそうなので(期待とは違う方向な気もするが)
バージョン上がったらいつか暇な時にレベル上げしてやってみようかな、とは思う


ところで同じページにある「わふーな\はこ/」ってどうやってチップを置くの?
x押したらキャンセルになるんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:46:52.93 ID:XNdJEfbo
面倒臭いシステムって本当にプレイする気を殺がれる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:58:32.87 ID:eKKr8Jkf
ナルミ @narumi_b
某ch長いこと見て無い。正直今でも見るのが怖いし、見たところで俺には価値はないと思う。

裏古典 @urakoten
@narumi_b あまり意識しすぎない方がよろしいかと。あくまで広い世界のほんの一端です故。

ナルミ @narumi_b
@urakoten まぁ、今では別にどうでもよくなってきてますけどね。あそこの意見がすべてじゃないんだぞ、と。

裏古典 @urakoten
@narumi_b それがよろしいと思います

ナルミ @narumi_b
@urakoten ですね。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b @urakoten やってもみない人間の言う事など真に受ける価値すら無いものです。
やってから具体的に物を言える人間があの世界にはいません。
人の言う事を判断してばかりの評論家が横行する世界ですので。
関わらずに自分の作品を遊んでくれる人の為にやれば良いと思います。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 あそこの連中の言うことを真に受けるのはただ単に損だって、あの時は身をもって知りましたね。
やっぱり、支持してくださる方に向けて作品を考える方がストレスにならないし、やり甲斐も数段上がりますね。

TAT(TOH) @trsyoshies02
いるんだよね。全力で作った作品に対して人となりだけを見て駄目と判断する奴。
作品を見ているのか人間を見ているのかはっきりしろと。人間を見に来ただけなら作品見てから物言えと。

ナルミ @narumi_b
前にも行ったけど自分に合わないと感じたなら、ああいう場所に書き込まずにさっさとファイルをごみ箱に捨ててくれって話だよ。
そっちの方が時間の無駄も無くなるでしょうよ。

TAT(TOH) @trsyoshies02
自身だってツクラーさんの作品はちゃんとやって他の人よりは比較的ケチつけちゃう方なんだけどね。
ナルミ氏に関しては特に。ただ理由もなく対案もなく頭ごなしに駄目とか、
そんなもん言ったって何の得にもならないし自分だって納得しない。遊んでいない様なもんだから。
作った人に申し訳立たないだろ。

TAT(TOH) @trsyoshies02
まあ言いたい事は色々あるよ。
でも究極はちゃんと遊んでくれる人の為のツクールであって、その構図は客商売と変わらないんだよね。
やってくれる人の為にやれば良いし、経験した上で要望や不満があるなら議論すれば良い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:36:07.34 ID:W0dO1oRB
って偉そうにgdgd発言してる奴の作品に限ってガチで面白く無いから困る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:33:45.58 ID:nEnvo5t7
めんどくさいシステム
私は読解力がない馬鹿ですよー
説明書読まない馬鹿ですよー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:41:58.59 ID:lhaFS3RR
なんという自己紹介
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:15:29.48 ID:geCq07O4
2chなんかどうでもいい気にしない見ないって言う奴に限って
どうでもよくないからずっと気にしてるしコッソリ覗き見してるんだよな

臭いものに蓋をすればストレスは溜まらないだろうが
臭い部分が臭いままになってやがて全てが腐敗していくだけ
分かる人だけ分かればいいは創作者にとって最大の逃げ口上だ

耳の痛い意見を聞きたくないなら仲の良いお友達だけに公開して
社交辞令の馴れ合い感想で満足していればいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:05:05.10 ID:PRj9V9mv
お友達だけの褒め言葉じゃ満足できないんだろw
自己顕示欲だけは強くてたくさん褒めてもらいたい
作るのが楽しいなんて上っ面だけでちやほやされたくてたまらないんだよ

そんなつもりで作るから流行ものとかに飛びつくし
作りたいから作るわけでもないから、手抜きばっかしていって
結局自分でやってもつまらないから、テストプレイもてきとーでバグだらけ

遊ばされるお友達にさえ同情するわー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:04:48.25 ID:XCDW47JV
ツイート貼りに反応するなよ
いくつスレをゴミ化すれば気が済むんだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:07:15.99 ID:6xI+1kaU
平日昼間に伸ばしてる時点でお察しだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:13:41.92 ID:a0Ksy2L8
ツイッターでグダってる連中は創作より仲間内でキャッキャウフフするのに忙しいから
いろいろ妥協しまくりのつまらないゲームしか作れなくなるんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:28:11.25 ID:YBdkgM8V
・製作サイトは更新されないのにツイッターはガンガン更新
・製作したゲームが無い(または少ない)のに俺理論語りまくり
ダメな奴の経験則
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:45:06.06 ID:NBzKEhkI
>>61
○ダメな奴の経験則
◎ツクラーの経験則
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:55:09.07 ID:gNeZxPXW
ふりーむにある父鬼って作ってる奴が久々の逸材かと思ったけどサイト見たら中学生なんだな。
つまらん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:08:57.70 ID:SiYDUZwh
厨房の作ってる秀逸なのと言えばこの前のウディコンのCastle in the airはすごかった
別にとりたててつまらないところがあるわけじゃ無いんだが謎解きゲームを謳ってるのに中身が全部ウミガメ系だった
しかも、当然出題者と質問・回答のやり取りが出来ないから超展開過ぎる答えを見て愕然とすることになる
サイトを見たら自称13歳みたいだから納得だったけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:42:56.61 ID:wXXwQnkn
大魔導大戦グランジスてゲームがうんこすぎた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:48:46.18 ID:SASsHmP6
ナルミ @narumi_b
強、通院してきた。処方される薬が変わった。
2012年9月29日 - 19:46

ナルミ @narumi_b
その薬は、「ストラテラ」と言って、通例18歳未満にのみ処方されるものだったのが、
今年つい最近、成人にも処方が認可されるようになったそうだ。
2012年9月29日 - 19:51

ナルミ @narumi_b
「ストラテラ」は、注意欠陥多動性障害(所謂、ADHD)の治療薬で、今日の診察で私にその疑いが強いと言う医師の判断のもと処方された。
2012年9月29日 - 19:53

ナルミ @narumi_b
注意欠陥多動性障害(ADHD)は、近年まで「子供の病気」とされていたのだが、成長につれ多動性等の症状は治まれど、
先天性の発達障害であるため、成人後も社会適応に欠陥が出たりと、症状は継続すると考えられる向きが強くなっている。
2012年9月29日 - 19:58

ナルミ @narumi_b
思い起こしてみれば私も、幼少期は落ち着きが無い上に注意力も足りず、物事に集中出来ない等、
ADHDのそれに当てはまる部分も多々あったと感じる。まぁ、今後の診察次第でさらに明らかになって行くだろう・・・。
2012年9月29日 - 20:02

ナルミ @narumi_b
処方された薬は毎朝飲むものらしい。果たして効果はいかがなものか?
2012年9月29日 - 20:17

ナルミ @narumi_b
アスペと双極性障害の可能性はとりあえず否定されたものの、今回の診察による私のADHDの疑いはどうも強そうだ。
実質薬も処方されているわけだし。服用で症状が緩和されればこれに越したことは無いのだが。
2012年9月29日 - 20:54

ナルミ @narumi_b
ただし、まだ疑いがあると言う段階なので、それも否定される可能性もあるわけだ。
まぁ、それを含め今後の診察次第ということになるわけだな・・・。
2012年9月29日 - 20:56

ナルミ @narumi_b
ソンディ・テストはだいぶ前にやったけど、診断結果に、とある病気に関して誤解を招く記述があったのであまり参考にはしていない。
2012年9月29日 - 21:13
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:48:04.28 ID:xiUApwgS
ナルミ @narumi_b
さーて・・・
2012年9月30日 - 21:28

ナルミ @narumi_b
私が疑われているADHDのツイートが予想外のところでRTされてた。嬉しいやらお恥ずかしいやら・・・。
2012年9月30日 - 21:42

ユラカイザー @Yuraux ナルミさんがリツイート
何事においても締切直前まで行動を起こさない人間の屑
2012年9月30日 - 22:12

ナルミ @narumi_b
どうも、人間の屑ですw
2012年9月30日 - 22:24

ギュンター(ケストナー規制) @guintar01
@narumi_b いや、悲観的にならないでくださいよ。
2012年9月30日 - 22:25

ナルミ @narumi_b
@guintar01 まぁ、昔からそう言うタチでしたゆえ・・・。
2012年9月30日 - 22:28

ギュンター(ケストナー規制) @guintar01
@narumi_b 辛くなったら、何かいってください。出来ることならば相談にのりますので。
2012年9月30日 - 22:30

TAT(TOH) @trsyoshies02
@guintar01 @narumi_b 一人ではないと思うことです。
私が人生の佳境に立たされた時にナルミさんをあてにした様に、ナルミさんも私らをあてにすればいいので。
勿論ケストナーさんも信頼していますよ。
2012年9月30日 - 22:32

ギュンター(ケストナー規制) @guintar01
@trsyoshies02 @narumi_b まあ、そういうことなんでよろしくお願いします。
2012年9月30日 - 22:33

ナルミ @narumi_b
@guintar01 ありがとうございます。
2012年9月30日 - 22:34

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 そうですね。決して相談する相手が居ないと言うわけじゃないのが、今の私にはさいわいなことですね。
2012年9月30日 - 22:36
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:18:03.02 ID:UcHksIYu
ナルミ @narumi_b
今日、電話が来るはずなのにまだ来ない。
2012年10月1日 - 19:06

ナルミ @narumi_b
薬が効いているようだ。いつもはもやついていたアタマのなかがちょっとスッキリしてる。
2012年10月1日 - 19:09

裏古典 @urakoten
@narumi_b こんばんは。連絡を待つってのはなかなか大変ですよね
2012年10月1日 - 19:08

ナルミ @narumi_b
@urakoten こんばんはです。携帯からの連絡なのでいつ何時かかってくるかわからないのがちょっとアレですね・・・。
2012年10月1日 - 19:10

フレン @fren0227
@narumi_b こんばんは。来る予定の電話が来ないのって、じらされてるようでやきもきしますね。
2012年10月1日 - 19:09

ナルミ @narumi_b
@fren0227 こんばんはです。いつかかって来るかわからない状況なので、神経が擦り減らされますね。
2012年10月1日 - 19:12

ナルミ @narumi_b
今日はもうかかって来ないのかな・・・
2012年10月1日 - 19:40

TAT(TOH) @trsyoshies02
┗(^o^)┛イタ電するぞぉぉぉww( ^o^)?┐
もしもしwwwwwwナルミですかwwwwwwwwずっと前から好きだった( ^o^)Г?チンッ
http://shindanmaker.com/243478
2012年10月1日 - 19:42

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 こらこらwww
2012年10月1日 - 19:46
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:19:17.89 ID:UcHksIYu
ナルミ @narumi_b
注意欠陥多動性障害(ADHD)は、近年まで「子供の病気」とされていたのだが、成長につれ多動性等の症状は治まれど、
先天性の発達障害であるため、成人後も社会適応に欠陥が出たりと、症状は継続すると考えられる向きが強くなっている。
2012年9月29日 - 19:58

きよし ぽんすけ (寺島 清)@福島市 @kiyopon5717
@narumi_b 私がそうです。辛いです。50すぎてもです。・・・本当に辛いんです。
誰もわかってもらえず、職場でも孤立気味です。辛いです。でも、なんとか生きています。
2012年10月1日 - 21:38

ナルミ @narumi_b
@kiyopon5717 日本では未だに、周知の浅い疾患ですし、ましてや「子供の病気」と認知されている以上はなおさらですね。
お気持ちは察しますが、どうかご無理はなさらぬよう・・・。
2012年10月1日 - 21:55

ナルミ ?@narumi_b
明日、また通院する。どう言う診断が下るのやら・・・。
閉じる 返信 リツイート お気に入りに登録
2012年10月3日 - 19:31

ナルミ ?@narumi_b
病院行って帰って風呂入ってたらこんな時間・・・。
閉じる 返信 リツイート お気に入りに登録
2012年10月4日 - 21:01

ナルミ ?@narumi_b
医師から薬の量を増やすかどうか迫られたけど、とりあえず現状維持して、来週から増やすことにしてもらった。
閉じる 返信 リツイート お気に入りに登録
2012年10月4日 - 21:07
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:58:53.61 ID:bdYcD9KI
ナルミ @narumi_b
すっかり涼しくなったものだが、明日はどうなるんだろうか・・・?
2012年10月5日 - 19:53

ナルミ @narumi_b
サイト更新。頂き画の展示と精神科通い日記
2012年10月5日 - 20:14

ナルミ @narumi_b
実際専用の薬も処方されて、その効果も実感出来ているわけだし、私の症状も「それ」と見て問題はなさそうだ・・・
2012年10月5日 - 20:18

ナルミ @narumi_b
薬を飲んだし、もうすこししたら眠気が襲ってくる。いや、寝れないと困る。
2012年10月5日 - 21:20
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:10:15.72 ID:JWJ5iGLz
最後の更新が三年以上前で前編しかないゲームってのはここでいいんだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:25:32.03 ID:o7kQfZ/S
それがつまらないのなら
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:48:50.35 ID:MgUxoRtg
製作に行き詰ったフリーソフトかよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:51:08.23 ID:koHYcjuA
つまるフリーソフト
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:00:27.31 ID:2ewgCC6Y
Green Leaves〜断罪の騎士〜の悪口はそこまでだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:35:42.69 ID:aIerx8NE
>>75
kwsk
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:10:32.97 ID:FlYPhy2O
>>75
そんなのあったなぁ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:44:30.47 ID:kIqVp5aY
なんか同じ奴(作者?)が必死に保守してたキモい専スレがあったけどすでに落ちてる

GreenLeaves専用スレ
engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231084383/
http://logstar.jp/engawa.2ch.net/gameama/1231084383/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:12:54.66 ID:2x0IG75k
ググったら2005年に前編公開?
>>71の言ってるゲームっぽいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:01:35.62 ID:jht8KGfW
【タイトル】 季ノ華ノ唄
【ジャンル】 ホラー謎解き
【URL】 http://ginnan16.web.fc2.com/
【スクリーンショット】 http://ginnan16.web.fc2.com/contents01.html
【私のプレイ時間】 30分〜1時間程度
【備考/DL容量】 23,037Kbyte
【コメント(感想)】
キャラグラはgood
雪が降ってきたからといって訓練をやめる屁たれ主人公
むしろ雪が降るような厳しい環境で訓練することで成果が得られることもある
これは作者自身の「雪=訓練を辞める」といった心理が現われている
つまり、ディスるわけではないが作者自身も辛いことがあればすぐに物事を投げ出す習癖があると思われる

「ジュ〜ンジュン!」
ディスるわけではないが、セリフがなんだかおかしい
作りこみが甘い

HP450 デフォルト設定のまま
ディスるわけではないが、製作者の創作に対するいい加減な気持ちがうかがえる

「老体」
意味わからなすぎて吹いた

不気味さを表現せずにテキストで解決
いいかげんさがうかがえる

鎧はなかなかよかった
ただし、追いつかれる表現があまりこわくない
絵ではなくドットで表現したほうがよかった

等身が低くリアリティにかける
床や壁もデフォルトのもののみを使用しているため機械的
とても魔女の家と同じソフトで作っているとは思えない

多くの手抜きが見て取れる
手抜きを感じるとプレイヤーにやる気をなくさせる
例えば、絵を槍で貫くシーン等は横着して画面暗転処理で済ませずドットをうつべきである
製作者が楽をしようと思ったところはプレイヤーにはすぐばれる
細かいところを手を抜かずに作る、そうすれば良ゲーになりえた
あとは作者が見てくれ
もちろん面白いと感じるところもある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:33:42.86 ID:+KIZxeYd
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:52:42.52 ID:SIw+MT4c
こりゃキチガイだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:54:36.74 ID:EWn6rXOW
>>80-82
こうしてまとめられたのを見ると、
それを書いているのは若い類似作の作者だろう。

> 多くの手抜きが見て取れる
> 手抜きを感じるとプレイヤーにやる気をなくさせる

この辺りの何かで見聞きした事の受け売りっぽい節やら、

> HP450 デフォルト設定のまま

何の話をしているのか分からないこの辺りとか。
また、全体的に文章に幼い感じが見て取れる。

とはいえ、青鬼以降、雨後の筍のように作られた模倣作はつまらないものばかり。
それを書いた人物が作った物もつまらんだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:02:55.29 ID:pI+FVVRb
>>83
ここはつまらない考察をするスレではありませんのでお引取りください
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:28:47.98 ID:HXV1GBro
つまらないゲームをプレイした感想が聞きたいのであって、つまらないゲームを
投げた感想はいらんのですはい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:35:38.69 ID:O/FqH3VF
前編だけ作って制作者が投げたゲームもいりません^q^
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:40:10.32 ID:AZeaEnQE
ナルミ @narumi_b
今日も今日とて疲れました。
2012年10月8日 - 19:29

ナルミ @narumi_b
明日行ったら休めるから、もう一息ってトコか。
2012年10月8日 - 19:30

ナルミ @narumi_b
受付を閉める時間にはキチンと閉めましょう。でないと、遅れてきた客がつけ上がるばかりです。
2012年10月8日 - 19:31

ナルミ @narumi_b
【制作】美術館のマップを作ってる・・・けど美術館って言えるのかなコレ。
まぁ、元学校と言う設定もあるんだし、現状にちょっと手を加える程度でいいか。
2012年10月8日 - 19:42

ナルミ @narumi_b
来客があると思えばフェードアウトして行った、変な感じの一日だった。
2012年10月9日 - 19:36

ナルミ @narumi_b
相変わらず何もする気が起らないので、昔のスーファミのゲーム2本ぐらい遊んでた。
2012年10月9日 - 21:20

ナルミ @narumi_b
この後、ちょっとシナリオ考えてから寝るとしよう・・・。
2012年10月9日 - 21:23
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:40:44.92 ID:AZeaEnQE
ナルミ @narumi_b
マップ作るのがちょっとだけ楽しくなってきた・・・。
2012年10月11日 - 21:26

ナルミ @narumi_b
制作意欲もスピードも相変わらず底辺だけど、でも、少しずつでも進めて、いつかの「制作を愉しむ」スタンスを取り戻したいところ。
ただ、それにはもう少し時間がかかりそうだ・・・。
2012年10月11日 - 22:02

ナルミ @narumi_b
制作意欲はわかないのに、日記に書いたような制作のアイデアだけはぽつぽつ浮かんでくるんだよね。
これらをどう消化して行ったらいいのか、現状の自分にはわからない。
2012年10月11日 - 22:04

ナルミ @narumi_b
まぁ、まかり間違っても長編作品はもう作らないと思うし。
2012年10月11日 - 22:10

ナルミ @narumi_b
長編作品を作る意欲は、あの頃にあっさり心が折れて消えうせたし。
それよりは、短篇や中篇を小出しに出して行った方が自分には合ってると思ったから。
2012年10月11日 - 22:13

ナルミ @narumi_b
その時その時で作りたいものを作って行けたらそれで良いと思ってる。制作ってそういうものじゃない?
2012年10月11日 - 22:16

ナルミ @narumi_b
仕事にしろ創作にしろ大事なのは、そこで自分の出来ることをやった上で、何を残せたかだと思う。
たとえ周囲に受け入れられないものでも、なにかのきっかけでネット世界なり世間なりで
大いに受け入れられることに大化けすることだって有り得るわけだし。
2012年10月11日 - 23:02

ナルミ @narumi_b
プロフィール欄を若干修正。現状患っている障害についてひとこと。これに周囲が引かなきゃいいんだけど・・・。
2012年10月11日 - 23:20
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:17.67 ID:AZeaEnQE
ナルミ @narumi_b
プロフィールのアレ、やっぱり消しておいた。重く受け止められるのもなんだし、「自称」って言われるのもちょっと癪だから。
2012年10月12日 - 19:25

ナルミ @narumi_b
明日はどうなるだろうか?ひしひしと嫌な予感が漂って来ているのだが・・・。
2012年10月12日 - 19:26

ナルミ @narumi_b
まぁ、今後の精神科通いである程度特定されればまたあの表示は出すけど。
2012年10月12日 - 19:28

ナルミ @narumi_b
う〜ん、昨日に較べて制作意欲は半減してるよなぁ。まぁ、もともと数値は低いけど。
2012年10月12日 - 21:16
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:24:43.54 ID:KNOcF5KF
ナルミ @narumi_b
今日は仕事がグダグダだったなぁ・・・
2012年10月13日 - 19:20

ナルミ @narumi_b
本日未明、ナルミ容疑者はCDを鳥避けに使った疑いがあるため、長野県警に緊急逮捕されました。
ナルミ容疑者の自宅を家宅捜索する方針です。 http://shindanmaker.com/279719 ・・・はっ!!
2012年10月13日 -226:12

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b あまりあてにならない長野県警
2012年10月13日 - 22:43

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 そうなんですか・・・
2012年10月13日 - 22:46

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 一部人間が色々不正やらかしちゃう筆頭なので。県内では不祥事の事もあり正直あまりあてにされていません。
それでも多くの警官は仕事自体はきっちりやってくれるので助かってはいますが。
2012年10月13日 - 22:49

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、真面目にやっているなかの、「ごく一部」であってほしいですよねぇ、そういうのは。
2012年10月13日 - 22:53

ナルミ @narumi_b
学校にせよ警察にせよ企業にせよ、不正をやらかしている、またはそれを命令している人間はごく一部であって、
真面目にやっているか不正とは知らずか知ってても逆らえないその他の人間は9割9分以上だと認識せねばならない。
その上で、不正への知識とそれに物申す勇気を持たねば、と。
2012年10月13日 - 23:12
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:25:14.69 ID:KNOcF5KF
ナルミ @narumi_b
夜の散歩に出ていた。猫の集会はやっぱり心がなごみますね・・・。
2012年10月14日 - 19:12

ナルミ @narumi_b
音楽を聞きながらシナリオを考えるか・・・。
2012年10月14日 - 19:17

ナルミ @narumi_b
気分転換に、日記で作りたいと言っていたアクションゲームをちょいちょいいじってみてる。
2012年10月14日 - 20:32

ナルミ @narumi_b
まぁ、遊び半分にやってるし、他に作ってる作品もあるのでね。完成はしないまたは遠い先だと思ってね。
2012年10月14日 - 20:37

ナルミ @narumi_b
こうして今日もだらりだらりと過ぎて行くのか・・・
2012年10月14日 - 21:34

ナルミ @narumi_b
なんか、ドットいじり(アクションのほう)がちょっと盛り上がってきたんだけどw
2012年10月14日 - 22:31
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:25:45.36 ID:KNOcF5KF
ナルミ @narumi_b
病院行って来た。処方される薬の量が増えた・・・。
2012年10月15日 - 20:44

ナルミ @narumi_b
気晴らしのアクションゲームいじり。主人公らの歩行グラフィックいじるのに夢中になってて、気付いたらこんな時間。
もはや気晴らしの域を越えている気が・・・w
2012年10月15日 - 21:30

ナルミ @narumi_b
今作ってる別の作品あるのに、こんなことしてていいんだろうか・・・?w
2012年10月15日 - 21:38

ナルミ @narumi_b
さーて・・・
2012年10月15日 - 21:48

ナルミ @narumi_b
こんなもの作ってる場合なんだろうか・・・? http://twitpic.com/b4nput
2012年10月16日 - 20:18

裏古典 @urakoten
@narumi_b 挑戦は大事だと思いますよ。無理せず頑張ってください
2012年10月16日 - 20:45

ナルミ @narumi_b
@urakoten ありがとうございます。現状ほかに作ってる作品がある故、気分転換とはいえしのびないと思いまして・・・。
2012年10月16日 - 20:50
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:47:16.48 ID:Jia3rpC7
私怨晒しはやめとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:49:21.54 ID:inV7D+b4
今話題の遠隔操作かもしれないだろw
誤認逮捕する警察みたいに頭ごなしに私怨晒しと決め付けて叩くのはやめとけw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:47:02.10 ID:tQYG7d/Z
遠隔操作で私怨晒しか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:52:18.55 ID:r7vDYawP
リアルで病んでる人たちの内輪話なんて見せられても
迷惑なだけなんだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:24:39.99 ID:dWjSaccq
そういうツイートを堂々と全世界に公開している病んでる人たちに謝れw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:40:01.38 ID:4ZCtnpqz
Legend of The Sky
プロローグ終わりまでやった
「護衛もつけないで(ry!」→「時間がなかったんです」とか
展開に無理矢理感があるというか淡々としているというかいまいち盛り上がりがない
あと武器が物語の進行でしか強化できないので雑魚戦がきつい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:43:50.93 ID:NnUeRiLE
なぜ今更そんなに古いゲームを…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:46:11.60 ID:iaStaKn3
【タイトル】Fuhrung Weiss
【作者名】ぷらむ
【ジャンル】RPG
【URL】http://plm.soudesune.net/
【私の無駄にした時間】二時間
【コメント(感想)】
初っ端から敵に襲われてる人を助けろみたいなイベントが始まり試しに行ってみると
尋常じゃない強さのボスに瞬殺されるという、強烈な不安感とともにゲームが始まり、
・一人パーティーで全体攻撃もないのに最初のダンジョンから一撃で倒せない敵が複数登場
・ダンジョンを出ずに連戦すれば経験値にボーナスがつくが、上記のたるい戦闘を10戦ぐらいこなしてようやく
 経験値倍数が10%増えるだけという拷問っぷり
・状態変化が20近くもあり、しかも全ての状態変化が戦闘終了しても直らない
・職業差が激しく戦士の通常>魔法使いの魔法とバランスはメチャクチャ
 だが戦士系の職はいつまでもスキルを覚えないのでひたすら殴るだけ
他にも全ての要素が最悪だが、一番酷いのは特に何もしてないのに主人公がゾンビ化し
HP0になっても死ななくなったこと
絶対作者はプレイしてないだろう作品
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:46:35.27 ID:JVCE2RNq
よく2時間もがんばったな
サイト見た瞬間にダウンロードする気を失ったぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:21:02.18 ID:owRn/yKB
Mがあつまってるからな、このスレ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:26:23.42 ID:HsxZFX6v
>>100
俺は30分が限界だった
てか宝箱なんて全然落ちてないじゃん、偶に見つけても用途不明のアイテムしか入ってないと来た
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:11:49.63 ID:Rbz8lzVi
臼井紅白ゲーってだけで見えてる地雷じゃないですかー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:44:47.09 ID:OtI/BZRz
地雷でもなにかしら見るべきところ、遊べる部分があるかも
と思ってやってみたが五分でゴミ箱とかよくあること
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:47:07.08 ID:UCmEmByN
糞ゲを長時間がんばった自慢なら聞いてやらんこともないが、短時間で投げた
自慢をドヤ顔でされても死になさいとしか言えませんことよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:56:48.93 ID:quEVcDxz
エタカブが前に紅白に出してたゲームなんかは本当に酷かったな
最初の町で適当に会話しようとしただけで存在しない顔グラ呼び出そうとしてエラー強制終了
5分持たずに切ったわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:01:20.66 ID:agCg6nHW
【タイトル】都市探究会
【作者名】裏束
【ジャンル】オカルトミステリーアドベンチャー
【URL】ttp://uradaybreak.nobody.jp/
【私の無駄にした時間】約4時間
【コメント(感想)】
日本のどこかにある大学と、その周辺を舞台にした現代アドベンチャー。
「都市探究会」なる噂調査サークルの話で、主人公はサークルに入りたての新入生。
ゲームは大学内に流れる色々な噂を、サークルメンバーが聞き込みを行い、その情報を基に推理する流れ。
推理を間違えたり、聞き込みが足りなかったりするとゲームオーバーになる。
中盤までは普通。問題は終盤からだった。
出来るだけ簡潔に説明すると、こんな感じになる。(実際は推理の成否などで分岐するが省略)

 大学内の学生が立て続けに殺される事件が発生し、その現場(犯人付き)に遭遇した主人公+先輩
→先輩が主人公を庇い刺殺されて、犯人逃走
→色々あって犯人を捕らえるも、メンバーが死んでしまったことでサークルは事実上の解散
 (ここまでなら「ビターだけどアリな結末」だと思えた)
→後日、死んだ先輩の飼い猫を引き取った主人公。
 夢の中で突如、飼い猫が「過去に戻ってやり直したいかニャ?」とか色々喋りだす
→「やり直し」を了承すると、記憶そのままで先輩が刺殺される寸前にタイムスリップ
→主人公、犯人の名前を言い当てることで動揺させ、捕まえることに成功
→犯人の動機と、犯人をそそのかした黒幕も明らかになり、そっちも捕まる
→事件解決を祝う食事会の後、先輩が主人公に「飼い猫がいなくなった」と告げる
→「誰かを救うには、誰かが犠牲になる必要があるんだよね。ごめん猫、ありがとう猫……!」
 みたいな感じの、主人公のモノローグでEND。(これがTRUE END)

件の猫は心霊スポットが主人公達との出会いの場ってことくらいしか、オカルトに関わりそうな伏線は
無かった。サークルの部屋でもメンバーに可愛がられるだけ。
そりゃ、「オカルト」って言葉はジャンル名に入ってたよ。
だからって、こんな形でオカルト成分ブチ込まれるなんて予測できるか。
同じ作者の前作と前々作はタイムスリップする様なオカルト話じゃなかったから、余計ガッカリした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:14:26.35 ID:MRCkseOz
( ;∀;)イイハナシカナー?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:20:14.90 ID:latfykm3
やってないが、どうせなら大学内の学生が立て続けに殺される前に戻れよと思うが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:40:37.47 ID:agCg6nHW
>>110
実は殺された学生達は、逆恨みから犯人を罠にはめた上で「黙っててほしかったら金を出せ」と恐喝していた
連中なので、半分スルーされてる感がある。
(ついでに説明すると黒幕は恐喝を偶然目撃し、犯人に「殺すしかない」と吹き込んで事件を起こさせた)
主人公達が「殺すのはやりすぎだったんじゃない?」と犯人に言うシーンは一応あるけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:02:57.35 ID:FAz6QVUx
純粋にオカルトが入ってくるのが好みじゃなかったってだけか
113108:2012/10/27(土) 22:41:18.60 ID:S2GX1sIU
>>112
108だけどオカルトが入ってきたこと自体より伏線の乏しさと、オカルトで話が締められたのが面白くなかったんだ。
オカルト要素にしたって、「じゃあ、あの人影はまさか幽霊!?」みたいなシーンが入る程度だと思っていた。
主人公達が聞き込みと推理で頑張ってきたのを、猫に何もかも横合いから掻っ攫われた様な気がしてね。
最初から、オカルト話になりそうな雰囲気が漂っていたら何も感じなかったかもしれない。
もちろん個人的な好みで言ってることだってのは認める。
114名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:08:28.42 ID:RdYy5a3q
これからレビューを書き込むけど、カテゴリの中にBLが入っているので
苦手な人は注意してください。
115名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:11:09.92 ID:RdYy5a3q
【タイトル】凍てついた歯車が殺す
【作者名】W.frame
【ジャンル】オカルトサイコBLADV
【URL】ttp://green.ribbon.to/~rafted/
【私の無駄にした時間】2時間半
【コメント(感想)】
BL要素とスクリーンショットで伺える画力の低さが要因で一度はプレイを見送ったが、後日無性に雪山ものに
飢えていた為「南無三!」と唱えながらダウンロードしてしまった。
プレイしてわかったが問題は、BLでも低画力でもない。
後者は「素材がなければ省略すればいいのに」等と思う所はあったものの、それは序の口である。
恋愛部分が男女または百合でも、立ち絵や挿入イラストがプロ並みに美麗だったとしても解消されない、もっと
根本的な問題があったのだ。

1:異様な自由度の低さ
 選択肢を選ぶことで分岐するADVなのだが、実はオープニングに出る一番最初の選択肢だけで事実上ルートが
決定してしまう。
 それもバスの中でトランプをするシーンで、攻略対象3人が提案した「ポーカー」「神経衰弱」「ババ抜き」の
どれで遊ぶかという選択肢によって分岐するのだ。
 もちろん選択肢は複数あるが、攻略対象のうち1人だけを構い続けないと即バッドエンド。
 ヒント代わりか、二つ目以降の選択肢には選ぶとバッドエンドになるものにドクロマークがつく。初見では、
「このキャラの死亡フラグが立っているからフォローしろ」という意味だと誤解してしまった。
 部活の旅行でバスが事故に遭い雪山の洞窟に閉じ込められる緊急事態にもかかわらず、部長である主人公が
仲間全員に気を使おうとするとバッドエンドなのは正直理不尽だ。

2:恐怖と読みやすさを削ってしまう演出
 最初は長いコミカルな場面を続け、途中でホラーに急転換するシナリオ運び自体は別にいい。だが、話の本筋と
無関係な上少しも笑えないギャグシーンを延々と続けられるとダレる。
 遭難生活で発狂する部活仲間は、揃いも揃って「劣化うみねこのなく頃に」という例えが当てはまるアレな顔芸
ばかり披露するので恐怖度が激減である。目のハイライトを消すだけの方が何倍もマシだ。
 また、作中には八甲田山がモデルと思われる軍隊の遭難エピソードが挿入される。何故かそれが2chログ風の
アスキーアートとカタカナが乱舞した文章(?)で表示されており、大変読みにくい。
 「現代風に分かりやすく説明するとこうなる」らしいが、どう考えても逆効果だろうと突っ込みたい。

3:金太郎飴シナリオ
 一番の問題は、シナリオが金太郎飴状態だったことだ。
 仮に主人公とくっついた攻略対象をA、残りをB・Cとする。
 遭難により発狂し主人公への愛を募らせるヤンデレと化すB、Bと同様に主人公を狙うヤンデレと化しBに追従す
るC、主人公と協力する中でくっつくもB・Cに追い詰められて最終的に発狂するA。
 3つのシナリオは、枝葉が変われど全てA・B・Cの役割が3人の攻略対象間でローテーションするだけだ。
 主人公も全てのシナリオで中盤から熱を出して寝込み、AがBとCに色々されても見ていることしかできない。
 EDもAの過去話、主人公が発狂したA(出てこないがBとCも発狂したまま)を目の当たりにし、Aの身内と会話。
最後に主人公が独白で後悔する所まで同じ。
 この金太郎飴状態の前では、雪山の洞窟に十日間も防寒装備や充分な飲食物無しで閉じ込められたにしては
攻略対象達が身体的な意味でピンピンしていることなど物語補正の一言でスルー出来てしまう。
(同じ雪山でも元は山荘だった廃屋とか、そんな場所を舞台にすれば違和感は減っただろう)
 どうせ3つあるシナリオの全部でキャラクターが発狂するなら、せめて攻略した相手が発狂する・攻略しない
相手が発狂する・主人公が発狂する、くらいの変化はつけて欲しかった。

何だかプレイしていて、作者は雪山に恨みでもあるのかと思ってしまう作品だった。
以上、長文申し訳ない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:50:24.77 ID:BH1ANTdn
南無三まで読んだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:00:47.59 ID:YFw2qorX
>>115
ゲーム未満の誰得糞プログラム()

糸冬 了
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:12:33.50 ID:XRtoQm8e
・勇者と心の鍵
オゲー!作者メッセージ語り系のゲームだー!ウギャー気持ち悪い死ぬ死んだ。
ムンホイ作者のゲームって事らしいんですけどムンホイがウケたのはあの時代だったからというだけで、
流石に今の時代にムンホイみたいなゲームを作ってもウケないんじゃないですかね。
異常に高いエンカウント率だけで萎えてしまう。いやーもういいんじゃないですか?
この手のヤツは
内容に関しては凡以下で言う事無いです。ゲームバランスは適当だし、サンプルとしても
見るべき点が全く無く、多分これがサンプルの中では最底辺のゲームでしょう。
勇者じゃない2と良い勝負。あっ二人とも仲良しこよしで同じようなゲーム作ってるから
同じ程度にレベルの低いゲームが出来るのは当然でしたね。
VXAceを購入する新規ユーザーが居たとして(VXAの層的にまず居ないだろうけど)
「さあツクールVXAでは何が出来るのかな!?」と意気揚々とサンプルゲームを遊んで
こんな物をやらされたら創作意欲の減退も著しいと思います。
ただ、実際ツクールを作っている側は購入した後の事など特に考えていないようなので
こういう所で手抜きしても知ったことじゃないんでしょうね。
ただ自分のオナニーゲーを作りたいユーザーにツクールのサンプルを作らせるのは
ひたすら間違いでしょう。
ストーリーは完全にオナニー全開なので見る価値無しです。
最後に「偏見こそが魔王だ」とか「偏見がある限り魔王は何度でも生まれる」とか
「君の世界にも魔王は姿を隠して潜んでいるかもしれない」とか
気持ち悪い茶番を見せ付けられて終わりだし最悪です。クソ過ぎ。
過去の栄光だけでゲームを作って、過去の栄光だけでゲームが評価されている
きわめて端的な例です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:13:04.01 ID:XRtoQm8e
・きみは勇者じゃない!2〜ニルスのお仕事〜
開始10秒程で「あーもうやめていいんじゃないかなー」という感じ。
この手のムンホイフォロワーは例外なく「文章が極めて稚拙」「文章表現もカス」「文章の意図内容もカス」という感じのクソを
ウィンドウに表示してくれているので大概イラつきますね。
おちんちんから飛び出してきた文章をそのままウィンドウに塗ったくったような感じで
で正視に堪えません。こういうレベル低い仕事してる場合じゃないですよ。
おそらく内側に収束する形でいわゆるツクラーという生き物はお互いがお互いの傷を舐めあうどころか
お互いのうんこを食べあって栄養補給してるような生物なのでしょう。吐き気がしますね。
ツクール界隈とか気持ち悪すぎるので近寄らないようにしましょう。
他にも、製作者は漢字が読めなかったのでしょうか、全体的に「そこは漢字で良いんじゃねえのか」というような
一般的表現に対してひらがなを多用しているのが目立ち、なんだか情けない気持ちになってきます。
文章の内容にばかりケチを付けていてもしょうがないのですが、文章の内容にケチをつけないと始まらない。
それくらいにこのゲームは文章表現がひどい。ひど過ぎる。小学生の作文かと思いましたよ。
ちょっと適当に列挙しますが下記のような感じの会話が延々続きます。
「へえ きみは勇者を目指していたの?あっ あまり言わない方がいい過去?」
「子供は家にけえって 小便でもしてな」
「ありがとう。これで残りは少なくなった。また欲しいなら 急いで金を集めなさい」
「ここで 帰れると思ったら 大間違いだ! その玉を持ったものは 死あるのみだ!」
「自然の恵みに感謝しよう 限りある物を大切に」
あーもういいや。いいですね。このゲーム、会話文が支離滅裂ならストーリーも意味不明で、
当初は資材を集めて各地の困っている人を助けるゲームだと思っていたのですが、
最終的に何故か魔王城に乗り込んで魔王を倒していてわけがわからない。

後バランスが全体的に何もここまでタイトにする必要あったのかよというくらい面倒くさいです。
エンカウント率は高く敵は強く逃走は成功しにくい。でもそこは安心、サンプルゲームということなので、
遠慮なくパラメータを弄くらせてもらって適当にカンストさせて楽しくクリアしました。
「つまらないゲームを面白く調整して遊ぶことが出来る」のも、
サンプルゲームならではの楽しみ方だと思います。すばらしい!
しかしクリアまで遊びましたが何と言うか全編通して恐ろしいほど質が悪く驚きました。
ある意味ここまで低品質な物を自信満々にサンプルゲームとして提供出来る事実も凄いですけれども、
VXAceのサンプルとして考えた場合…にも見るべき所は一つも無く
「サンプルゲームを提供するほどのツクラーでもこんなにつまらないゲームを作れるんだ!
俺ならもっと面白いゲーム作れるわ!」という自信を植え付ける為に
用意したゲームじゃないのかと思ってしまう程です。キツい。

良い所一個も無いのに超我慢して最後まで遊んだのでかなりキツい語調になってますが、
最後にあと1個だけ。ラスボスの名前が「魔王デストゥパーゴ」と「魔王ドフナポスト」を
いったりきたりしていて結局どちらが正しい名前なのかすらわかりませんでした。
こういうのも含めマジお粗末ですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:16:43.23 ID:XRtoQm8e
・さくさくサーガ
全体的に演出や表現からかなり品の無い感じが漂っていてあまり気持ちの良い物ではないですね。さらに冒頭でいきなり3人くらいキチガイが出てきてかなり辟易。
見ず知らずのキチガイにいきなり大金を支払って助けたりと相当頭が痛い。それとイベントスキップの選択肢もちょっと一言余計ですね。「話を聞く/話を聞いた事にする」とか。蛇足だと思います。
面白いと思っているのかもしれませんが、かなり無駄が多い。
そして相変わらず日本語のレベルが低い。程度の低い文章を書くチキンレースでもしてるのでしょうかこの人達は。単純に文章が噛み合っていないグダグダな内容それ自体もそうですが、
誤字脱字が多すぎる。しょっぱなから「北の村へ行こう!」と言われて北には海しかなかったり、「めずら(し)くない」「連れ(て(い))ってやる」「風の様に去っていかれ(た)よ」「そう(いう)わけで」等
誤字脱字のオンパレード(わざとやってんのか?)。そんな事ねぇな。誰もチェックしてないんでしょう。会話自体もグダグダで前後が噛み合っておらず(わざとやってんのか?)ほんと腹立ってきます。何がしたいんだかわからん。
船を出港させる為の人員集めとか必要無かったですよねこれ。
他、特に見所は一切無いです。他っていうか元々見所は無いですね。サンプルとして見るべき仕掛けも無いでしょう。クリア後の開発室では自慢と言い訳がたくさん読めてお得ですよ。
しかし先ほどの作品に引き続いてこのゲームも「RGSSは一切使用していません!」みたいなのをウリにしてて頭痛くなる。ウリにしなくてもいいから。何がしたいんだよ。どういう意図で作ったんだコレ。
エンターブレインから「具合の悪くなるようなクソゲーをデフォイベントだけで作って下さい」という指示をされたのなら納得が行く出来ですが、そんな事は無いでしょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:23:39.41 ID:e4rFN958
ムンホイ並に長くてクドイおまえのレスはツッコミ待ちなのか天然なのか
はっきりしなさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:24:10.72 ID:WKe4M3W+
この長文を一回メモ帳かどっかに書いてからコピペして書き込んでると思うとちょっとかわいい

>>115
ふりーむじゃ評価されててワロタww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:12:46.84 ID:/jOWiq3H
個人ブログからの転載だけどな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:03:45.51 ID:qOG1EYHH
ブログなら許されるんじゃないかな
2chじゃ論外だけど
つまりID:XRtoQm8eはカス
125名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:16:26.93 ID:MIHjEyv7
自分のを転載するのもどうかと思うが、他人のだったらもっとアレだな。
そんなにホモゲーレビューを流したかったのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:22:18.37 ID:O7ZiUPZW
もしかして>>118ー120ってふりーむでよく感想書いてる人?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:33:57.44 ID:BGzHg4sz
【タイトル】 木精リトの魔王討伐記
【作者名】 神鏡岳人
【ジャンル】 SRPG
【URL】 http://www.lemon-slice.net/
【私の無駄にした時間】 15分程(ダウソと解凍にかかった時間含)
【備考/DL容量】 254MB
【コメント(感想)】シナリオに疑問しか浮かばなかった
魔法をまだ習いもしていないリトに魔王を倒させに行く(どうやって倒せと?)
魔王は今も世界に騒乱を巻き起こしている! でも居場所は分からん!(魔王はどんな存在なんだよ)
勇者に期待はされてない、だから見習いばかり仲間に送られる(さっきのリトの師匠への懇願は何だったんだ)
今までにもたくさん人を送ったが誰も成功しなかったらしい
というか本当に困ってるんならちゃんとした討伐隊を組ませるべきだろ
そこまでする必要が無いなら何故次から次へと勇者を送り出して貴重な人材を使い捨てるんだ

仲間の魔女の設定にかなりの疑問が…
魔封環というもので魔力を封じられているというが普通に魔法は使える
しかも自分の意思で解放できる(何のための封なんだ?)

仲間たちが全員やる気ない感じを漂わせてたらお約束の主人公の突然の熱血化
これまたお約束の簡単に感化されて「凄い! カッコいい! リトの言う通りよ!」となる仲間たち

序盤も序盤の最序盤しかやって無いけど、良いと言われるシナリオにあまりにも突っ込みどころが多すぎてギブアップ

UPRISINGよりもシミュレーション部分が劣化してるような…

どうでもいいけどエル・ファーランとかいう世界の名前がゲド戦記を思い出させすぎてやばい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:48:05.30 ID:Gl6QwaIZ
>>127
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347196893/802

こんなところにおかしなのが書いていたので見てみたが、
見るからにデフォルトのツクールゲームという感じでやる気にもならず。
更に「シナリオがー、キャラがー」というものはやる価値無しと判断している。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:06:58.67 ID:p09OKRA/
>>127
レビュー張られる前に一応クリアしたよ
まあ色々設定は考えてたんだろうなって感じはする

最後までプレイすれば、ある程度それらの疑問は解消されるけど、
伏線の張り方と回収が無理やりっていうか下手
お世辞でもシナリオが良いとは言えない

つーか中盤以降に出てくる元○○を許すくだりが理解不能
他にもこのキャラ必要ないだろみたいなのがたくさんいて辛い

クリア時間は15時間程度かかったから投げるなら早目がお勧め
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:54:06.85 ID:epS2xp4V
>>127
魔法の射程が無限とかいうゲームだっけか
夢現ですげー賞賛されてたな
「もしやっていないのなら今すぐやっている作業を中断してでもやるべきゲームだと思います」とか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:05:47.37 ID:IgztblsG
魔法射程無限って…
それじゃシミュレーションの意味がないな

>「もしやっていないのなら今すぐやっている作業を中断してでもやるべきゲームだと思います」とか
文面からにじみ出る信者臭
絶賛してるのは結局のところ信者だけってことか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:22:25.99 ID:epS2xp4V
それ抜きにしても夢現で満点・短文・捨てハンレビューは参考にならないけど(基本的に賞賛しかしてない)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:04:15.63 ID:UTim4FqS
そういう場所で作品にコメントするのはよほど気に入った人だけだろうしな
普通の人は気に入らなくてもゴミ箱に捨てておしまいだから
批判は相当キレたやつか暇人かよっぽど意識の高い人間に限られる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:39:05.91 ID:seYeLlv4
ある程度楽しんだ上でここさえ何とかなればなあという不満点があったら
先に同じようなこと言われてなければ何か言うかも知れない
ひたすら絶賛してるレビューなんか自演か嫌がらせにしか見えんから普通の神経してたらやらんだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:28:04.32 ID:vSrRNn49
シナリオの疑問点・問題点・矛盾点に突っ込んだ人に対して
「ゲームなんだから細かいこと気にすんな」ってコメントも信者臭いよなあ

>>伏線の張り方と回収が無理やり
リメイク版アップラ二作の時点でもそうだったからスルーしてたんだが、新作でも相変わらずなのか
それと夢現のコメントや攻略wikiを見る限り、下ネタも相変わらず入ってるっぽいな……(しかも伝染病的な扱いだし)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:53:30.85 ID:sWQq0Vd1
【タイトル】 わくわくすごろくダンジョン(プレイ時のverは1.00)
【作者名】 わくわくソフト
【ジャンル】 すごろくRPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4314
【私の無駄にした時間】 一時間弱(オールクリア)
【備考/DL容量】 64.1MB

【コメント(感想)】
仮想現実のすごろくゲームを舞台とした作品
顔グラは作者製だが、ハンコ絵なうえにお世辞にも上手いとは言えないので
RTP使った方がマシじゃないかと思った。

オープニングの時点で「(上記ゲームの)プレイヤー50億設定とか、なんか頭悪いテキストだな……」と薄々感じていたが
実際にゲームを進めてみたら全編そんな調子という有様。
主人公の言動は勿論のこと、ゲームの司会者が唐突に現実の国の話をしだすなど、ツッコミどころが多い。


中盤は主人公を始めとしたプレイヤーの不調・終盤は主人公が意地でも賞金を持ち帰るためにゲームを続行する――と、
これまでの展開に似合わないシリアスな展開になるが、オチが最悪すぎる。

仮想現実ゲームで「プレイヤーが不調になる」という説が識者によってもたらされる
 →識者の勘違いでした
主人公の不調・賞金の使い道
 →ハンバーガーをたらふく食べるため。
  不調だったのは、単にハンバーガー食べたさで腹減らしすぎてたから

……この超展開&オチには流石にポカーンだった
今はver1.02になってるけど、さすがにもう再DLする気にはなれない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:01:58.28 ID:fsEw8icB
【タイトル】BLACK
【作者名】storick
【ジャンル】脱出ゲーム(ホラー要素あり)
【URL】
【私の無駄にした時間】一時間弱
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
暗い廃墟の中を、ローソク(時間制限あり)を頼りに探索するだけ。
ローソクが消えたら死ぬ。追跡者も謎解きも脅かしもない。
仲間が死んでたり幽霊がたまに出るけど、脅かしってほどではない。
ストーリーが説明不足でクリアしても消化不良のまま終わる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:32:52.72 ID:9HuirHfX
  ■ タイトル      ΘΕΑ-Α.(Goddess-A.)[テアー アルファ]
  ■ ジャンル      王道風RPGアドベンチャー
  ■ 製作者       Rxus.
  ■ ホームページURL http://rxus.digiweb.jp/
  ■ 必要RTP     RPGツクールVX用RTP(2.02)
【私の無駄にした時間】一時間弱
【コメント(感想)】 マップ探索は完全な作業なのだけれど、動機づけがない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:24:00.36 ID:aUz8YxhZ
>>138
スタート時にオープニングはともかく、作者からの注意書きだのサイトアドレス紹介だのがダラダラ続くのがなあ……
しかも、ようやく操作可能になっても、
頻繁に使うメニュー画面が無駄にアニメーションする仕様のせいで余計にイラつくし
(実際、自分はそこで投げた)

「掴み」の時点でユーザー置いてけぼりな作品だなと思ったよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:43:56.59 ID:aUz8YxhZ
で、絡みだけってのもなんなので……

【タイトル】サプリの冒険
【作者名】waru13
【ジャンル】シミュレーションRPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4317
【私の無駄にした時間】30分くらい
【備考/DL容量】 シミュレーションRPGエディター製 / 3.3MB

【コメント(感想)】
ストーリーが無いのはともかく、ユニットの背景を透過してないわ(昔のゲームのように、どこにいてもユニットの背景が平地固定。ステータス画面でも同様)、
明らかにテストプレイしてないわ(砂漠ステージで敵を全滅させてもクリアできない)で、
片手間で作ったとしか思えない印象だった

紹介サイトに載せるなら、テストプレイくらいしようよ……
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:30:41.16 ID:3UY8jMKA
>>140
恐らく、これは元のエディタからしてこんななんだろう。
展開したフォルダを見ると「ステージデータが作られるフォルダ.txt」なんてのがある。

試しにそのエディタ作者のを見てみてもそんな感じがする。
http://www.freem.ne.jp/search/?keyword=%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A6

何にしても、30年以上前のレベルと言わざるをえない。
グラフィック面には目をつぶるとしても、インターフェイスやその周辺がファミコンゲームより悪く、
これならまだガラケーのシミュレーションの方が操作性が良いかもしれない。

これでゲームを続けろというのに無理がある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:04:35.17 ID:maMdAlHh
ナルミ @narumi_b
はぁ・・・シナリオなんて書いてても、書いてる途中は楽しいけど、そのあとものすごい虚しさが襲ってくる・・・。

ナルミ @narumi_b
自作品ミーチェの宿屋・・・アレは駄作。
いくつかの人にお褒めの言葉は貰ったけど、それ以上の人間にクソとかカスとか難癖付けられ笑われた作品。
だから駄作。私が4年以上かけた制作歳月を、無駄にしたゴミクズ。

ナルミ @narumi_b
そんなゴミ作品を、公開当時自信満々で世に送り出した自分自身が、今となっては恥ずかしいくらいだ。
こんな無様でまぬけな俺のこと、どなたか笑うなり叱るなりしてやってはくれませんか?

ナルミ @narumi_b
・・・今作ってる奴もどうせ、それ以下の作品にしか成り得ないだろうね。
どんな自分なりにで努力を重ねて作りあげたとしても、所詮は目の肥えた連中に、嘲笑の的にされるんだろう・・・?

ナルミ @narumi_b
虚しい・・・。虚し過ぎるし、つまらないよ、何もかもが・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:05:25.37 ID:maMdAlHh
ナルミ @narumi_b
@okizarizumu そうおっしゃっていることは嬉しいのですが、
如何せんプレイした人間が某巨大掲示板やらゲームポータルサイトであれこれいちゃもんやら難癖付ける事態に至りましてね・・・。
結局は自分でも駄作と判断せざるを得なくなりました。

ナルミ @narumi_b
@okizarizumu まぁ、もしお暇な時に気が向きましたら、当該作を鼻くそ程度にプレイしてみて、
駄作かそうじゃ無いかを判断の上、駄作であれば鼻で笑っていただければと思います。

ナルミ @narumi_b
@okizarizumu まぁ、陰でもの言わずプレイしてくれて気に入ってくれたにせよ、
Web上でゴチャゴチャ言われる方が目につきますし、それだと気が滅入るんです。
どなたか1人でも多く、ちょっとでいいのでお褒めの言葉や的確なアドバイスををいただけたら嬉しいのですが・・・。

ナルミ @narumi_b
@okizarizumu どれだけ頑張って作ったにせよ、そのがんばりのベクトルが違ったほうに向いてると結局受け入れられないんですよね。
だから、結局受け入れられるか否かは「結果主義」なんだと思うのです。こちらこそすみません、ネガティヴな返信ばかりで・・・。

ナルミ @narumi_b
これまで何度も言ってきたけどさ・・・潮時なのかなぁ、ゲーム制作も、何もかもが・・・。

ナルミ @narumi_b
@okizarizumu いえいえ、こちらこそ心配のお声をかけてくださって、有難いくらいです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:06:24.61 ID:maMdAlHh
ナルミ @narumi_b
もともと底辺すれすれだった"Twelves."の創作意欲も、底を突きそうになっている今現在。何をどうすればいいんだ、全く・・・。
俺の作品なんて、結局は誰も望んでは居ないんだろう!?

ナルミ @narumi_b
もう一度言う。自作品ミーチェの宿屋は駄作。自身を持って世に出したつもりで、数人にこそ賛同の声をいただけたものの、
それ以上の人間にあれやこれや難癖付けられて笑いの種にされてしまった。だから、駄作。それ以外の何物でもない。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b どんなゲームでもそうなんですけど、最初から無関心の層は好き放題言いますからね。
そんな評価は評価ではないので当てにはしません。
最後までまずはやってくれて、評価してくれるプレイヤーさんを大事にしていけば、作り手としてはそれで良いんです。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、それでも多くの人に最後までプレイしてもらえずあれこれ言われたもは、私の力量不足だと思います。
そんな駄作を世に送り出した私も私だったと、今になっては思いますね。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 設計やって言われたのは評価されるのは一瞬でしかないと。ツクラーさんも同じで、1%の大作の裏に99%の失敗があります。
MELODIESの更に上を目指してミーチェが出て今に至り。出来るかどうかは分かりませんが、やる事に意味がありますし、支持していますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:28:05.72 ID:jmP/Tywb
>142-144

マジレスすると、2chでの否定的レスは表面に見えている言葉が汚いだけで、内容そのものは真っ当な指摘である事も多い。
それを2chというだけで色眼鏡で見て、ひとくくりに「叩き」や「難癖」としか受け取らず、耳を塞いだり逆ギレするような作者は
他人の言葉から何かを吸収する事を完全に頭から拒否しているのだから、成長も進歩もないのは当たり前。

否定的な反応を受ける事を前提に最初から期待値を下げてまで守りたいのは、作品より自分のプライドなのか。
そもそも、作者自身が「どうせこんなモノ」などという気持ちで作ったゲームが面白くなる訳がないし
卑屈な気持ちが滲み出たゲームを手にしたプレイヤーが面白いと思う事など、到底ありえない。
ましてや、作者にすら楽しんでもらえずに生まれてくるゲームが不憫だとは思わないのかね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:42:28.75 ID:nuu/J4B7
2chどころかゲーム登録サイトの感想コメントや個人ブログなんかで批判されたら
汚い言葉で言い返す真性が世の中にはいるわけで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:46:43.22 ID:MX92G7OG
>>146
何を言われようとも反省する気など微塵もおこさず、こんな強気な作者もいるしな。

> ストーリーのほうは理不尽さがあるないは人それぞれですね。
> 世の中、理不尽さはもはや当たり前です。
> それを理解した上でこのシナリオにしています。
> 納得できないなら、いろいろと返答はしてあげますよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:55:18.37 ID:PKwufriO
理不尽なクソゲーの作者ってだいたいこんな態度だよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:01:10.06 ID:eHyrngf9
ゲームのクソ度は作者のクソ度と比例している
これは真理
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:27:23.60 ID:dyw9PlED
多数にウケようと狙った商業作品の劣化コピーのようなのもつまらんし
斬新さを狙っただけの過剰なグロや意味不明な展開も面白くない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:05:40.64 ID:MwlcfXnK
ホラーものは必ず鬼ごっことビックリ演出がついてくるもの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:11:31.21 ID:MX92G7OG
>>151
そりゃ、昨今のツクールとウディタで量産されている青鬼便乗、ついでに実況便乗型。
もはやホラーというより、そういう一つのジャンルにも見える。

別にホラーだからビックリしなきゃならないなんて決まりもなく、
小説だってホラーとしてきちんと成り立っている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:47:27.74 ID:OYdsz6Eo
ナルミ @narumi_b
・・・正直、今日ここに現れるべきかどうか、1日中悩みました。

ナルミ @narumi_b
ゆうべは、いろいろとおかしなツイートをして、TLを汚してすみませんでした・・・。

ナルミ @narumi_b
ただ、あの一連のツイートは、現時点での私の本心・本音であり、そのことは否定しません。
その辺りはどうかご理解を願えたらと思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:48:14.95 ID:OYdsz6Eo
ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 う〜ん・・・たとえ、結果的に全く支持もされず罵倒されるだけの作品になるとしても、
今の私には作り続けること自体に意味があるのでしょうか?
どちらにせよ、今の私にその答えを完全に出すことは出来ないです。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 自身の立場であれば、一度作ると決めた物であれば結果はどうあろうが最後までやり抜きます。
自分が作る物は自らの子供と同然です。子供に対するいじめとは戦わなければならないし、子供自身も良くなるようにしつけなければならない。
最後まで親は味方でなければならないんです。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 創作物が自身の子であるとすれば、見放した段階で負けであり、作り手は親として失格であると自覚すべきと言うことなのでしょうか。
私はその点では創作者としても人間としてもまだまだだし、敵わない人も人も沢山いますね・・・。

ナルミ @narumi_b
・・・だからと言って、私は「更なる高み」だとかを目指すつもりは全くなくて・・・
ただ、歳を重ね衰え行く創作力を見据え、現状で出来ることをやりつくした上で、作りあげていきたいと言うのが現状であり本音なわけで・・・。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 今の作品は完成させる事、そして今までの作品は私含め色々な方に評価されている部分もあるのですから、
反対者に負けないように主張していく必要がありますよね。
どんな状態であれ、その時点で作った物は自身の中では一番ですし、そうだから公開した筈です。自信を持ちましょう。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 今の今まで、作りあげてきたものに対してあること無いこと言われ、そのたびに自信をくじかれました。
ですが、TATさんのように支持をしてくださる方のお言葉が僅かな希望ですので、それを胸に進んで行こうかな、と。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:48:53.63 ID:OYdsz6Eo
ナルミ @narumi_b
またひとつ歌詞書けたし、今日もぼりぼりシナリオ考えるか・・・。
どうせまた書いてる様子や出来あがったものが、誰かの嘲笑の的になるにしても。

ナルミ @narumi_b
【制作】なんか、筆が暴走して、余計なイベントシーンを挟まなきゃならない状況に。
このシーン、別にカットしても良さそうなのだが、ゲームを盛り上げたり、
キャラの意外な側面をのぞかせるひとつの要素であるなら、安易に削りがたい部分ではある。はて・・・?

ナルミ @narumi_b
・・・飛び交ってく電波の渦に飲み込まれてしまうのさ、みろよ、嘘も本当も。

ナルミ @narumi_b
【制作】なんとなく・・・だけど、なにかを祝す「宴」のシーンも、意外に重要じゃないかなって感じはじめてる。
酒の飲める飲めないに関わらず、その場の雰囲気やら、そこで話される何でもないような会話の言葉尻とかが、
実は物語の味付けや複線に一役買っているような気がして・・・。

裏古典 @urakoten
@narumi_b そういう「楽しい」という空間の中で生まれる気持ちや出来事も結構多いですからね。大事だと思いますよ、そういう環境は

ナルミ @narumi_b
@urakoten 確かに、「宴」であったり、火を囲んで談笑する場面であったり・・・
RPGやノベルゲームでは意外と珍重されるシーンであり、また、意味深な発言を各キャラに話させたりするのにはうってつけかもしれませんね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:49:31.76 ID:OYdsz6Eo
たねなしぶどう @tanenasi_budou
小沢は安定だなぁ…チッ

ナルミ @narumi_b
@tanenasi_budou あの売国タヌキ親父こそ、叩き落としてやるべきなのに!

たねなしぶどう @tanenasi_budou
@narumi_b やっぱりお金様の力って…おや、誰か来たようだ

ナルミ @narumi_b
小沢、てめえ去年の震災の時も故郷にも赴かず逃げ回ってた分際で、よくもまぁいけしゃあしゃあと・・・!!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:24:43.98 ID:JAAUcawR
過剰なグロというほどの作品はあまりみないな
表現するのに手間がかかりそうだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:48:28.92 ID:MX92G7OG
>>157
不死の14
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:17:55.41 ID:OvFHmmfP
年末恒例、フリゲ2012の投票受付が開始されました。
今年のフリーゲームの中で、貴方のお気に入りの作品を、ぜひ投票してください。

http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2012/vote.cgi
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:22:28.00 ID:pwf1YnR9
【タイトル】The Dungeon 〜五匹の巨竜〜
【作者名】左近
【ジャンル】RPG ツクールVX ACE製 
【URL】http://sakon.netgamers.jp/game/
【私の無駄にした時間】竜を二匹倒したところでゲーム内で7時間、実質10時間以上
【備考/DL容量】40MB
【コメント(感想)】ツクールデフォ戦のオーソドックスなファンタジーRPG。
いきなり15人PTで始まる。経験値は先頭4人だけ。実質4人PTなのにステータス画面で15人居て凄い邪魔。
転職は完全自由。なのでそもそも15人いる意味が無い。自由に作成させろよ。
レベルアップが遅いので、転職して色んなスキルを育てるとか実質無理。相当後半になれば出来るかも知れないが。
ダンジョンは小部屋が延々と続くだけで極めて単調。歩きは遅い、ダッシュでも遅い。帰還の巻物はある。
どこでもセーブ可。宝箱の位置は固定。入るたびに復活。セーブした時点で次に開ける宝箱の中は確定されてる。
街も単調。選択肢だけ。竜を倒して帰って来ても商品が少し増えるだけでメッセージとか一切無し。
商品も単調。竜を倒す毎にダガー、ダガー+1、ダガー+2とプラスが増えた武器が並ぶ。
+1につき攻撃+5,命中+1%くらいなので、高い金出して買い換えても殆ど強くならない。でも買うしかない。

敵の出現も単調。最初の階で2〜4匹、次の階は同じ敵が4〜8匹、次の階は強くなった敵が2〜4匹、次の階で略。
敵は強い。LVアップしてもステは伸びにくく、装備で強さが決まるので重装備できない支援職はずっと紙のまま。
4〜8匹でる階でスリープ、チャームなど全体状態異常連打されるとあっという間に全滅する。
状態異常スクロールが街で安く売ってるのでこっちも開幕状態異常連打が基本になる。
逃げるコマンドが全然成功しない。何十回も逃げたが一度も成功しない。なんなのこれ。
復活アイテム、復活魔法は序盤は一切ない。一人死んだら即帰還。

とにかく全体的に単調で、爽快感がまるでない。やってるのが苦痛。

ちょっと攻略。
次に開ける宝箱の中は確定してるが、二個目はランダムなので、宝箱が二つ以上並んだとこでロードを繰り返せばいい。
対雑魚戦では弱化、状態異常スクロール連打で、スクロールは安い。何度も使えるワンドも便利。素早い職は必須。
特に低下系が雑魚には100%成功するっぽいので、物理系の敵には攻撃低下*2で殆ど無敵になれる。
ボスの竜にも低下系はよく効く。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:44:21.31 ID:+YY85dKd
15人パーティでジョブ制てwwwww
作者の好きなもの全部ぶち込みました感がよく伝わってくるな
やりたかったこと以外がおざなりなのもまあ気持ちはよくわかる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:55:29.51 ID:VC7UX3Kc
【コメント(感想)】を含むその一行だけでなんだかもう。
163160:2012/12/22(土) 21:20:13.38 ID:pwf1YnR9
俺がレビューするのと同時くらいのタイミングで更新されていた。
文句付けた部分が改良されてる。

【Ver.1.00からの主な変更点】
・主人公キャラクターの名前および外見が変更可能に
・戦闘により得られる経験値の増加
・控えキャラクターにも経験値が入るように(戦闘メンバーの25%)
・ダンジョン内の移動速度高速化(常時ダッシュ可能に)
・ゲームバランスの微調整

Ver2.00は以前のセーブデータ使えないけど、1.99って微妙バージョンも同時配布してて
こっちは控えに経験値が入らないけど以前のデータ使えるようだ。これにはちょっと好感度アップ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:57:24.29 ID:Zp7/5CQZ
【タイトル】人界と魔界 -境界を超えた絆-
【作者名】黒崎 綾人
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://nanos.jp/yfkuro/page/24/
【私の無駄にした時間】一時間程度
【備考/DL容量】RPGツクールVX ACE製(プレイ時のverは1.00) / 89MB

【コメント(感想)】
一言で言うと「ことあるごとに無駄に歩かせる、プレイヤーに全然優しくないRPG」。

序盤に依頼(葉っぱ集め)を受けて裏山に向かうことになるが、
依頼をこなすつもりだと、複雑なダンジョンを延々と歩き回る羽目になってしまう。

少し話が進展すると、洞窟を抜けて街へ行って仲間を探すことになるが、
この洞窟が また、めちゃくちゃ遠いところにある。
(普通のRPGなら世界を2〜3周するくらいの距離を(低速デフォで)歩かされる)

で、三人目が仲間になると最初の村に戻ることになる……のはいいが、
魔界へ向かう場所を探すのに、再び無駄に複雑な裏山を探索する羽目になったんで、ここで挫折した。


ボイスは前作(エルフの末裔 -神獣とその血族-)の時点でウザく感じて
最初からOFFにしてたんで、評価は保留。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:31:43.32 ID:ERB4gFZS
>>164
人界と魔界 -境界を超えた絆-
RPGツクールVX
フルボイス
臼井の会のWeb素材


↑自ら地雷原に足を突っ込んでいるようなもんだなw

サイトを見る限りではストーリー重視とかいうタイプのようであり、
ヘッダの厨臭い画像を見ても何だかなって感じがする。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:42:23.73 ID:K+uC0/9S
この顔絵がダメだな、個人的に趣味じゃねえってだけだが
いろんな作品で使われてるから困る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:19:37.96 ID:2CL2heNc
ストーリー性重視を語るゲームはえてしてそのストーリーも微妙であることが多い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:28:12.43 ID:x4tSeGD1
「ゲーム性投げてますよ」の意味だと脳内変換してる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:32:45.98 ID:vgYhwDMB
常識力低い作者が「僕の考えた面白いお話」をゲームで表現しただけのケースがマジで多い
ゲーム性は微妙、ストーリーは当然一本道だし中身はひたすら不自然
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:05:31.32 ID:kUddkC+7
ストーリー性重視です!⇒良くて厨房の黒歴史ノートレベル
斬新なシステムです☆⇒どっかで見たようなやつの○番煎じ
ランダムエンチャあるよ!⇒大量のゴミアイテムの山に埋まったレアを選ぶだけの簡単なお仕事です
萌え要素に期待してください^^⇒萌えない
豪華ボイス付きです⇒誰得
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:25:29.68 ID:jnaDyDe2
>>160
よくそこまで続けられたな……
自分は6Fでジリ貧になって投げたから、マジで尊敬する
最近更新されたみたいだけど、ダンジョンの作りは
恐らくあのままだろうから、全く食指が動かないんだよな

その作品や黒崎綾人作品みたいに、VXACE付属の
マップ自動生成機能で作ったマップをそのまんま使ってる作品は
一目見ただけでやる気なくすな……
ほとんどが無駄に広い&複雑なだけだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:25:49.99 ID:U16U21sh
>>171
今はもう少し進んでるけど、全然面白くならん。
後半に来ると物理が空気過ぎてダメだ。TP溜めないと大技が撃てないから
一ターン目から火力を出せない。大技ってもせいぜいダメ2倍くらい。
AceのTP制は全然ゲームを面白くしないな。ミスティエッグのFP制は面白かったのに。
しかも火力が低い。物理が一回100ダメ出す時に、魔法系は120*4を一ターン目から連発できる。
じゃぁ魔法使いが強いかっていうと、MP回復アイテムは売ってないし
後列に置いても雑魚の一撃で死ぬかHP8割持って行かれる。

これ、全然バランス取ってないだろ。作者はテストプレイしてんのか。
HPが200〜300しかないレベル帯で、全体150ダメ出す敵が5体とか出てくるんだぞ。
戦闘一回ごとにセーブして、全体即死のスクロール(成功率低い)を連発してようやく雑魚を倒してる。

全体のバランスを思いっきりぬるくして、復活、MP回復アイテムを買えるようにして
なんとか遊べるレベルになると思われる。あと支援職にも盾くらい持たせろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:22:13.01 ID:TCo7vaTE
1戦ごとにセーブとかまさにクソゲ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:54:42.56 ID:T6tTwhLU
正確にはこんな感じ。中盤辺りまではここまで理不尽じゃないが。

・不意打ちされた 大抵一人以上死ぬのでリセット
・全体攻撃技を二回喰らった 一回ならなんとか、二回喰らったら壊滅するのでリセット
・全体状態異常で二人以上行動不能 立て直すのはきついのでリセット
・全体即死で一人以上死んだ リセット
・ブレスを吐く敵が4体でた 戦う前にリセット。ブレスはこっちのHPの1/3〜1/2持って行くから。
・全体即死スクロールを4人で使っても敵を減らせなかった 面倒なのでリセットw

ちなみにエンカウントは歩数で決まってる。
例えば10歩目でエンカウントしたなら、何度ロードしても10歩目でまたエンカウントする。
一応エンカウント率半減装備とか、エンカウント率減少スキル、不意打ち防ぐスキルとかあるんだけどね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:21:47.44 ID:kIr+xU80
>>常識力低い作者が「僕の考えた面白いお話」をゲームで表現しただけのケースがマジで多い
そりゃそうでしょ子供が作ってるんだからしょうがない
大きな子供もいるからしょうがない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:54:06.34 ID:12w6JSls
【タイトル】 はるさ〜うみんちゅ
【作者名】 themasachan
【ジャンル】 生産要素のあるRPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4370
【私の無駄にした時間】 50分くらい
【備考/DL容量】 ウディタ製 / 14.9MB

【コメント(感想)】
幼稚園児が作ったのかと見まごうほどに稚拙なテキスト(三点リーダーも「…」や「・・・」じゃなくて、何故か「。。。」)、
あまりに唐突すぎる展開(特に女性の仲間二人の扱いは手抜き極まりない)、
一部のボス敵の名前がDQ5の某敵の露骨なパクリ、
フラグ管理が甘い(NPCと話すタイミングによっては、イベントアイテムが複数入手できてしまう)と、
とにかく、作者のやる気のなさが伝わってくる出来だった。

生産要素は畑に種を植えた後(ニワトリは話しかけた時点で)戦闘に入り、勝利することで経験値&獲物をゲットするというシステムだが、
主人公が弱いと作物にダメージを与えられないので、逃げるしかなくなってしまう(主人公は一応、農家の人間なのに……)。
……なので、最初にやることはニワトリ狩りによるレベルアップ&金稼ぎだったりする。

それと、畑を使うのは三人揃ってからの方がいいかもしれない。
仲間が揃いも揃って加入時のレベルが1なので、
いきなりダンジョンに突っ込むと まず真っ先にやられてしまう。
(そのせいで かみんちゅはボス戦はおろか、雑魚戦ですら役立たずだった)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:44:18.56 ID:s3cxhszU
ウディタで畑というとヤフー知恵遅れでそれを何回か質問してた変なのがいたな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:46:40.95 ID:04b6/Exy
The Dungeon 〜五匹の巨竜〜 30階のおまけボス討伐。
マジクソゲーだった。マジクソゲーだった。

自分のプレイレボ
・職業は全員ビショップで29階まで(レベル60)→スタメン4人をパラディンにしてレベル上げして30階(レベル77)
・全職試したわけではないが物理オンリー職は基本ゴミ。
・メテオスォーム(ビショップ55、多分メイジ45)がチート性能かつ全員に必須。

・もしかしたらウィザードの最強スキルでも代用できるかもしれんが、
 こちらはおそらくウィッシュ(ビショップ55、多分プリースト45)を覚えない。

・毒耐性50%+毒耐性25%+毒耐性25%ってやっても毒くらった。状態異常マジ凶悪。

攻略
・10階で拾えるウィンドストームワンドが便利(耐性なしなら敵全体に40〜50ダメージ、消費なし)
 これを4人がかりで使ってるだけでザコは16階まで余裕。
・20階でアースワンドが拾えて、こちらはウィンドストームワンドの倍の威力。マジワンドゲー
・20階以降は、敵に行動されると良くて半壊、普通に全滅。一戦毎にセーブ必須。

・24階のマスタードラゴンが鬼門。前述のメテオスォーム連発で無力化しないとどうにもならない。
 メテオスォーム無しで勝とうと思ったら1ターン目で猛毒にしてひたすら耐えるくらいか。試してないが。

・これ以降は1ターン目で敵を一匹でも打ち漏らすと大体全滅。不意打ちされたら確実に全滅。
・29階のレジェンドドラゴンはメテオスォーム連発で稀に勝てる。
・レジェンドドラゴン倒すとむなしいエンディング。雑貨屋でドーピングイテムが買えるようになる。50000G

・30階では普通にレジェンドドラゴンとエンカウントする。遭遇したらリセット。
・30階右下でレジェンドドラゴン×3とバトル。マジックリフレクション貼りながらメテオスォーム使ってくれるのを願う。
 勝っても何もなし&再突入で復活。死ね。マジ死ね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:49:56.97 ID:04b6/Exy
拾ったアイテムメモ
10F ウィンドストームワンド
12F ファイアストームワンド
15F アイスストームワンド
17F マインドブラストワンド
18F サンダーストームワンド クイックシールド

20F アースワンド
21F ステルスブーツ ヒールオールワンド アースワンド

26F シャーマンブレスレット MP回復3% MP消費率−10%
  フォーチュンリング 運+25 獲得金額2倍(重複しない)

便利な敵ドロップ
21F ホーリータリスマン(リッチロード)
26F メイジスタッフ、ウィザードハット(エルダービショップ)

宝箱が2個近いフロア。セーブ&ロードで吟味できる
1F  左下一つ上 中央上やや右
3F  左端中央(2+1) 右端中央
4F  中央やや左上 右上
5F  左上 左下(3)
6F  右端中央
7F  中央やや左上
8F  上端中央
9F  左上

10F 左上 右上
11F 左上
12F 下端中央
15F 中央真上 左上から下
17F 右上やや中央寄り

20F 中央真下やや右 
21F 中央左
26F 左上やや下

どっかでトータルレジストキャップ(属性抵抗:炎氷雷風50%)を拾ったがメモり忘れ。
ボス戦で結構便利。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:10:53.09 ID:t4Ufm4v8
大事なことなので二回文句いいつつもキッチリ最後までクリアするあたり
相変わらずここのスレ住民はよく訓練されてるなーと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:17:25.10 ID:pVQNgHeD
>>178
尊敬する。マジで尊敬する。
マスタードラゴンで詰まってまるで進めなかった。
おそらく強力な魔法連打しかないと思ってたが、やはりそうか。
ワンドは中盤はエクスプロージョンワンドが強力だったかな。無属性4回攻撃。
薄く広くのストーム系ワンドより、敵を減らすには便利だった。
あとヒールオールワンド。全体HP90〜100回復。回復する前に死ぬことが多いけど。
魔力で威力が増えるから、ワンド使うにも魔術師系の方が強いな。

素早さ装備でワンドや攻撃魔法連打、これでレベル上げて行けばクリアは出来るんだな。
拾った装備売り払うと、無意味に金が貯まるからドーピングアイテム買えるようになれば
少しは育て甲斐が出てくるのかも知れん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:21:42.04 ID:S+mkZPTv
つまらなくてもクリアできてしまうようなゲームは本当の意味でつまらないゲームだから
テンプレの>>2に書かれているこのスレの主旨とはちょっと違うんだよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:25:58.00 ID:QuFqd9h9
根性でクリアした>>178を褒めるべきだろう
しかしどっちかというと難易度理不尽ゲーに見える
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:26:06.77 ID:kfXGse6d
>>2は本来のテンプレじゃ無いと何度言ったら(ry
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:16:50.95 ID:AUSaBtY1
ちょっとスレチだが
木精リトの魔王討伐記の信者が全く関係ない他板の他スレにまで出張して宣伝しててワロタ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:38:04.73 ID:Ruq3bZSW
クソゲーでもステマすればフリゲ2012で5位になれるよ!!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:40:48.91 ID:Elimf8ES
去年の3位とか?www
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:37:07.46 ID:UnVygtv4
信者が湧く作品は総じて、当たり無しの印象があるな

そういや神鏡作品って、いつから信者湧くようになったんだろ
やっぱエロネタ下ネタ入れ始めた「UPRISING完全版」辺りからかね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:49:34.57 ID:CaHeO/AG
あんな作者の自己陶酔が滲み出てる気持ち悪いゲームに信者なんているのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:56:23.21 ID:ZwxyFeJQ
「完全版」以降の神鏡作品に触れてると
なんとなく「気持ち悪い」って感情が湧いてくるのは、恐らく そのせいだろうな……
(実際この作者は、唐突なキスシーンとか事後演出とか「死んだ人が(ひっどい ご都合主義で)生き返ったよー」とか、ポカーンな展開多いし)

自サイトのコラムでも、やたらと自分の作品引き合いに出してるから
尚更そう見えてしょうがないわ>作者の自己陶酔が滲み出てる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:51:26.70 ID:ZYdzRAW5
>>189
夢現とか(自演かもしれないけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:02:24.11 ID:XTe+s+qa
夢現とか自演の温床じゃないですかーやだー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:48:05.40 ID:IaltCeCY
夢現は明らかな自演と短文+満点レビューがあるからなぁ
作品投稿するにはいいけど、レビューは当てにならない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:29:54.48 ID:SK7IV9za
ナルミ @narumi_b
ああもういいよ、ここで制作の何話したって、俺は笑い物のピエロなんだろ?

ナルミ @narumi_b
好きなように作らせてくれよ。今願うことはそれだけだよ。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b とりあえず製作はどこまで進みましたか?以前テストプレイした時はクマ狩りの途中まででしたが。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 すみません、あれからシナリオ書きばかりで、ゲームの方はほとんど進展ないです。。。

裏古典 @urakoten
@narumi_b お疲れ様です。あまりご無理をなさらぬように

ナルミ @narumi_b
はー、自分で言ってて馬鹿馬鹿しくなってきた。疲れてるのかな、もう。

ナルミ @narumi_b
@urakoten ありがとうございます。とりあえず自重しながら進めて行きますね。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b まあシナリオさえ整えば、作りこみは何とでもなりますから。進展自体はあるようで、良かったですよ。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 う〜ん・・・あとはどのタイミングでエディタ作業に入るかですねー(苦笑)

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b まあ遅くても確実にやってください。クマ狩りしたいので(そっちかい)

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 はいですw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:30:34.48 ID:SK7IV9za
ナルミ @narumi_b
現代物ファンタジーと言う部分以外は特に特徴も壮大さも無い、普通のRPGになると思う。
けど、これまで作ってきたシリアス作品同様、せめて何かのメッセージ的なものはねじ込みたいと思う。
そこは、キャラがしゃべるセリフだよりと言うところになるかな。

ナルミ @narumi_b
・・・言ってて虚しい自分がここにいるのだが。

ナルミ @narumi_b
多分、私は「普通」が嫌いなんだろうし、普通のものが作れないんだと思う。
だから、自分が作ったシリアス作品も、どこか変な方向に偏って、遊び手側に賛否が割れてしまうんだろうなぁ・・・。(特にあの長編作品は)

ナルミ @narumi_b
別にもう、プレイする側に嫌われたっていいし、だからどうしたんだって気分。自分のなかに湧き起こったものをどう吐きだすか、それだけだ。

ナルミ @narumi_b
大したものは作れないのは自分でも分かってる。けど、諦めきれないしプレイする側の1人にでもいいから、何かの爪痕を残せたらと思って。
いや、残せないにしても、自分の納得のいく形に持っては行きたい。

ナルミ @narumi_b
・・・偉そうに何言ってんだろうね、私は。

ナルミ @narumi_b
もういいや。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:31:14.73 ID:SK7IV9za
神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
RT>正直、拙作の知名度が頭打ちなところを見て、知名度を上げるためにホラーゲーム作るかな、なんて気の迷いを最近ちょくちょく覚える。
僕は丁寧に「町歩きの楽しさ、町の人の生活感」とか作りこんでいるが、どうしてもホラーに勝てないのが悔しい。
何とかしたいのでそこは今後も悩んでいく。

ナルミ @narumi_b
@ktakaki00 無理にホラーの潮流に乗らなくても、サスケさんの本当に制作したいものを制作した方が、
ご自身も納得行くでしょうし、ついて来てくれる人も居るはずですよ。とりあえず、ごゆっくりゲームの構想を練って行ってくださいませ。

ナルミ @narumi_b
知名度・・・ねぇ。私の作品はどの程度なんだろうか。知れているとは思うけど。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
@narumi_b 応援ありがとうございます。僕は1作品に数年かけてしまうたちなので、どうしても、ちょっと評判にも最近気になっていたところです。
いろいろ色気を起こすのは良くないし本当に作りたい物を作る方針で行きますが、気の迷いを振り切るためにも、葛藤を表に出して行きますね。

ナルミ @narumi_b
緻密に積みあげて行ったものを、いとも簡単にくずそうとする野次馬根性達者な連中も世の中には居るのだよ。

ナルミ @narumi_b
クロノ・トリガー、ワルキューレの伝説 #この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし

ナルミ @narumi_b
こちとら実況なんてされたことも無いのだが・・・されるものならされてみたい(ただし、事前連絡有りで)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:31:57.31 ID:SK7IV9za
西海まほや @bananasobat ナルミさんがリツイート
価値があるのは「描かない名作」より「描く駄作」。

ナルミ @narumi_b
ゆうべひさしぶりにキノコをどっさり食べたせいかお通じがいいのよね。

ナルミ @narumi_b
ナルミは白のナイト。紫の髪に水色の瞳。武器はダガー。魔物を召喚する事が出来る。無邪気な性格。
白のクイーンとは親友。願い事は「過去に戻る事」です http://shindanmaker.com/286476
戻りたい過去など私には無い(キリッ)

ナルミ @narumi_b
すすみたい未来すら無い。どうすりゃいいんだ・・・。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 進みたい未来というものは私も無いんですよね。一時一時をベストパフォーマンスで過ごしていった結果が未来だと思っていまして。
なんだか現実主義で夢の無い話ではありますが。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、現状でやれることを着実にやって行くしかないと思うんですよねー。それで何かの結果が残せたらこの上無いことだとは思います。

ナルミ @narumi_b
改めて自分のカラオケの録音を聴いてみてる。自身の歌唱力の微妙さに改めて失望中・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:32:38.25 ID:SK7IV9za
ナルミ @narumi_b
う〜ん・・・拙作"Twelves."の体験版をプレイした方がどれだけいるのやら・・・。
もし差し支えなけれな、プレイした方は非公式RTしてくださいませ。

裏古典 @urakoten
RT @narumi_b う〜ん・・・拙作"Twelves."の体験版をプレイした方がどれだけいるのやら・・・。
もし差し支えなけれな、プレイした方は非公式RTしてくださいませ。

ナルミ @narumi_b
@urakoten 改めて、ありがとうございます。

裏古典 @urakoten
@narumi_b 制作応援しております。無理せず頑張ってくださいね

ナルミ @narumi_b
@urakoten ありがとうございます(感涙)

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b @urakoten 悩んで悩みぬいた先に良い物ができます。大変でしょうが、少しずつ製作していってください。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 自分なりに悩みつつ進めておりますが、群雄割拠するフリゲに較べると内容は薄くなると思われます。
それでも、お待ちいただけるのでしたら、どうぞお気長に・・・。

ナルミ @narumi_b
サイトの日記更新。Twelves.の制作話と、キャラ紹介の続き・・・。

裏古典 @urakoten
@narumi_b ライトな話ってのは気を付けないと忘れがちになるので木を付けたいですね。
それと動画…ブラックホスピタル!既に名義変更したブラックホスピタルじゃないか!!

ナルミ @narumi_b
@urakoten まぁ、所々に小ネタ的なものを入れるなり、自分なりに工夫したいところですね。
動画のMADは両方ともやや古いネタですが・・・w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:33:47.79 ID:yOBjJlJ3
ナルミ @narumi_b
気付けば、3日連続で歌詞を書いていた。シナリオに集中しなきゃならんと言うのにぐぬぬぬぬ・・・

ナルミ @narumi_b
シナリオ考えるには少々アタマが疲れてるから、これまで書いたものを読み返してみてる。
極端に悪い感じでも無く、まぁ可もなく不可も無い感じだが、すこしパンチが足りないと言えばそんな気もする・・・。

ナルミ @narumi_b
村の宴(飲み会)を文章で描くのが案外面白かったりする。各キャラに飲める分量は決めてあり、
その上でキャラが酔っ払ってどういうやりとりをするのかを考えていると結構楽しめるし、文章もそこそこ進む・・・。

ナルミ @narumi_b
・・・と言っても、宴のシーンは割と短めに切り上げるつもりなんだけど(ここ重要?)

ナルミ @narumi_b
制作や仕事とかで、あれこれ悩みを持ちつつも、結果なんとかなっているのは、やっぱ処方してもらっている精神薬のおかげだなぁ・・・。
これがなかったら今現在どうなってるか・・・。

ナルミ @narumi_b
ただ、その薬の影響で早くから眠気がさして、夜更かし出来ないのが現状。制作ぐぬぬぬぬ・・・。

鶏胸肉 @ratorato6537
@narumi_b 私も精神障害持ちなのでその気持ちは分かります。発作が出る時って辛いですよね・・・。
随分前に別のアカウントでツイッターやってて欝ツイートとかばっかりやってて大失敗したので
今回は落ち込んだ時はツイートするのをやめようと思っています。

ナルミ @narumi_b
@ratorato6537 精神的な落ち込みや発作は、いつどんな状況で襲われるかわからないですからね。
それに、欝の状態でつぶやいても、結果として良くない場合も多いようですし、そんな時はご無理はなさらないでくださいね。

ナルミ @narumi_b
ああ・・・今日こそガッツリシナリオを考えて書くつもりが、もうこんな時間になっちゃったよ。
仕方がない、今からでもすこしだけ考えてみるか・・・。

鶏胸肉 @ratorato6537
@narumi_b ありがとうございます。これからはツイッターでは基本的にポジティブで前向きな事を中心に呟きたいですね。
以前のアカウントを削除してからツイッターを休止したぐらいですから

ナルミ @narumi_b
@ratorato6537 まずは、出来ることから・・・少しずつ前向きなつぶやきをして行ってくださいませ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:34:30.32 ID:yOBjJlJ3
ナルミ @narumi_b
それより、おいらが何週間ぶりにツクール2000を開くのはいつになるのだろう。おっくうを通り越して、なんか怖くなってきた。

鶏胸肉 @ratorato6537
@narumi_b ツクール2000って面白いですよね!作りやすいし、自由度も高いですし!個人的に最高のツクールだと思っています♪
しかも、廉価版になってブームが再来したから古臭いツクールという偏見から救われたと思っています。

ナルミ @narumi_b
@ratorato6537 ツクール2000は、XP以降のRGSSこそありませんが、「変数」を用いれば十分に幅広いゲームが作れますからね。
ツールとしてもとっつきやすいですから、私も好きですね。

鶏胸肉 @ratorato6537
@narumi_b そうですよね!作っていて凄く面白いし、グラフィックが何かSFCみたいで懐かしい感じがしますし、
デフォルト戦闘もテンポが良くてグッドですよ!

ナルミ @narumi_b
@ratorato6537 その「懐かしさ」が、私にとってもツボですね。ノスタルジーをそそられるといいますかw

鶏胸肉 @ratorato6537
@narumi_b 2000のインターフェイスは何だかSFC時代のドラクエとFFを思い出させてくれますよね。
ドラクエとFFのインターフェイスを上手く融合した感じとも言えます。

ナルミ @narumi_b
@ratorato6537 確かに!

ナルミ @narumi_b
あら・・・また一日でアカウント消えちゃったの?大丈夫なのかなぁ・・・。

ナルミ @narumi_b
サイトの日記を更新。最近の悩みについて・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:35:14.98 ID:yOBjJlJ3
宮波笹 @miyanamisasa
俺の作風は、精霊使い以降何かしら伝えたいことなり書きたい話がある。 
だがとらねこ屋は別。 単にグダグダやりたいだけ(何この差)

ナルミ @narumi_b
@miyanamisasa 伝えたいテーマがあると言うのは、創作をする上でかなり大事だと思います。
私も昔は明確なテーマをもとに作品を作っていたのですが、今はそのテーマめいたものがなかなか浮かばないで居ますw

宮波笹 @miyanamisasa
@narumi_b 冒険者の宿はコラボをやることが前提だったので最初からテーマを考えていたわけではありませんが、
世界平和とかそんな大きな物は関係なく、ただただ純粋に一つのことを貫き通す。 そんなのをやりたかった作品です

ナルミ @narumi_b
・・・う〜ん、まぁ、今作っているのものにもそれなりにテーマなり現実世界のことなり皮肉なりを盛り込むつもりなんだけど、
如何せん俺の過去の作品に較べて、メッセージ性が希薄と言うか散漫になっている感じが否めないと言うか・・・。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 時によって考えも変わる様に、人間って気まぐれですからね。
自分なんて数年前まではほぼ別人だったんですから、そんなもんなんだと思いますよ。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、、明確なメッセージが打ち出せないなら打ち出せないで、他の方法を摸索してみる必要もあるのかもわかりませんね。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 今までの作品とは大局に、敢えて曖昧さを出してみるのもいいかもしれませんよ。
日本人って曖昧なの大好きですから。まあでも他にも色々方法ありそうなので色々考えてみてください。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 う〜ん・・・なんのテーマもコンセプトも感じられないような作品は、触れてみても面白くなさそうだし、作る楽しみも半減しちゃいそうです。
作り手側として、テーマの部分を追求する「面白さ」もあるんじゃないかと思いまして・・・。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b あぁ、そういう意味でいったのではなくて、確固たる目的はあるんですけどそれを考えるルートが複数あったりとか、
矛盾した考え方を二つ展開したりとか、主にストーリー中における考え方の揺らぎですね。
ただ確かに難しいですしこういう事を実現したツクールは少ないですね。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 そうでしたか、すみませんこちらのミスリードで。思考の分岐や、
二つの相反するものを進行させていくのも方法としてはアリかもですね。
ただ、現在作っている作品でそれは実現出来そうにないのが辛いところです。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:36:04.01 ID:yOBjJlJ3
ナルミ @narumi_b
うーむ・・・?で、結局どうなんだ?今作っている作品のテーマやテーゼが散漫になってきていると言うのは、
やはりそんなに制作を楽しめて居ないと言う証拠か・・・?

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b Twelvesをやっていて感じるのはナルミ氏のリアルに重なっている所ですね。
現実の束縛に対して空想の世界では自由奔放。その対比を結構強く打ち出しているのかなあと。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 確かに、ある部分で私の現実体験とシンクロさせている感は否めないですね。
でも、どう言う形態の創作物でも、作者自身の経験が全く入らない作品もあまり無いとは思いますが・・・。

ナルミ @narumi_b
・・・いや、落ち着いて考えてみよう。テーマやテーゼが決してないわけでも、希薄になっているわけでもない。
ただ、ここ最近ただシナリオを「書くこと」だけに傾いたあまり、私自身がそれを忘れ、感じなくなっているだけなんだろう。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b そこはそうですね。むしろ考え方を打ち出す場合は経験に基づかないと展開できないですから。
ただ現実と照らし合わせると束縛ゆえにそれが難しくなるから、やっぱり空想世界になってくるのだと思いますし、
今のスタンスもそうなんじゃないかなあと勝手ながら思ってはいます。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 現実をありのままに描写するのも、手法としてはありますが、私の出来る芸当じゃありませんね。
多分、そこからの逃避願望や想像に耽ることでイメージが出来あがっているんだと思います。

ナルミ @narumi_b
まぁ、現実とそこからかけ離れたイメージの世界が、私のあらゆる創作物の種になってはいると思う。
あと、ありきたりな作品やそれに訳も無く群がる風潮に対する、ちょっとした反抗心も兼ねてる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:36:44.25 ID:yOBjJlJ3
ナルミ @narumi_b
午前中、今年最後の通院を終えてきた。次は3週間後と言うことで、薬代がめっちゃかかったと言う・・・。

ナルミ @narumi_b
#私は何に定評があるかフォロワーさんが教えてくれる ・・・なんだろうね?

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b それは童話的な話じゃないですか?

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 童話的・・・なんですね。自分は無自覚に空想なり妄想的な世界に描いている感じなのですが。

ナルミ @narumi_b
まぁ、無自覚に描いている世界観とか考え方に、ここ数年で段々自覚的にそれをやっている感じは分かってきたわけで。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b そこに惹かれて、今、私はナルミ様のファンなのですよ。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 ありがとうございます。ただ、今作っている作品にその味が出せるかどうか・・・。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b 自然体で作って良いのではないでしょうか。自ずとその味も出てくると私は思いますけど。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 そうですね。なんか色々言ってすみません。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b いえいえ、弱気は誰にもあるものだと思いますし、私にも弱気はたくさんあります。
話すことによってナルミ様の弱気を取り除けるのであれば、私にとって、それは嬉しいことですね。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 私は元々気弱な人間です故、弱気なことをつびやくことも多々ありますが、
それでも、こうしてお言葉をいただたけるのには、ある種の有難みを感じる次第であります。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b いえいえ、こちらこそナルミ様とは良いお付き合いをしていきたいので。これからもよろしくお願いします。

裏古典 @urakoten
@narumi_b 私も少しでも励みになるようでしたらなるべく声をかけたいと思います。応援しております。無理せずにどうぞ。

ナルミ @narumi_b
@urakoten 今はただ停滞気味な制作状況ですが、それでもなんとかして行こうと言う気持ちは有ります。
とりあえず期待はせず、お気長にお待ちくださいませ・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:17:10.03 ID:+zMAxXq+
ナルミ @narumi_b
ツクール2000を開こうと思って・・・結局開いて居ない今日も平和です。

ナルミ @narumi_b
やっぱりフリーにせよシェアにせよ・・・個人作品より、サークル単位で作った物の方が受けがいいのだろうか?

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b 私は個人単位で作ってもいいとは思いますけど。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b サークルだと今度は統率が難しいという難点がありますね。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 まぁ、一緒に作ってくれそうな方が居そうに無いので結果個人なんですけどね。
おなじ志同士で作れたならどんなに心強いか・・・。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 クリアすべき課題はそこなんですよね。
しかし、それを乗り越えて作られ完成した作品は、個人作品ではなかなか敵わないクオリティを放つものだと思うわけで・・・。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b もし私に頼まれたのならば、手伝ってもいいですけど、バックアップできる所は絵とドットぐらいですかね・・・。
それと雰囲気に合ってる絵が描けるかどうかが不安ですね。もしもの話ですが。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 その御心はありがたいです。ですが、お忙しい身のジョルケラさんにおねがいするのも何だか気が引けます。
それでも、私めにもしも・・・と言うことがあれば、おねがいしてもよろしいでしょうか?

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b はい、いつでも結構ですし、すぐお手伝いに行きますよ。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 ありがとうございます。とりあえず、その御心だけでも頂戴しますね。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b はい、分かりました。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 自身はツクール製作における技量は何も無いのですが、今までのの経験からプレイヤー視点でのテストプレイ程度ならお手伝い出来ます。
一度行いましたが、また機会がありましたら、時間作って対応しますね。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 もし作品が仮完成の状態になりましたら、是非ともおねがいしたいもので・・・。あ、もちろん、時間が許す限りで結構ですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:18:01.39 ID:+zMAxXq+
ナルミ @narumi_b
サンタさんへ おれをころしてください

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b それはヤバイですよー・・・。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 実質、夢も希望も消え失せた身ですし・・・。まぁ、明日生きてたら生きのばします。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b 頑張って生きてくだされ・・・私もそれを望んでます。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 ありがとうございます☆

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b 頑張ってくださいね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:18:58.37 ID:+zMAxXq+
ナルミ @narumi_b
破壊されんだよ、駄目なものは全部。

ナルミ @narumi_b
本名の、苗字頭2文字と名前頭1文字をくっつけた。 #年末だしハンドルネームの由来話そうぜ

ナルミ @narumi_b
ツイッターでの発言までコピペして、別所で晒すバカが居ること #2012年ツイッターで学んだこと

ナルミ @narumi_b
#私をなんとかの人で表してください

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b RPGの人で。

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 おおー、創作者としてはうれしいです。

裏古典 @urakoten
@narumi_b 音楽の人

ナルミ @narumi_b
@urakoten う〜ん、まぁ音楽は良く聴くほうですね。

ナルミ @narumi_b
変態がバレル #2012年ツイッターで学んだこと

ナルミ @narumi_b
否・・・去年の時点でバレてたかもw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:19:47.89 ID:+zMAxXq+
ナルミ @narumi_b
貴様にはどれだけの数のナイフが向けられて居るか、分かっているのかい・・・?

ナルミ @narumi_b
お酒を飲んで僕は笑った、お酒を飲んで僕は笑った・・・

ナルミ @narumi_b
おばあちゃん、見てくれているかい?俺、まだこんなだけど、どうにか仕事して生きていってるよ・・・。

ナルミ @narumi_b
PC前に飾ってる、けいおん!サンタフィギュアがまた一体増えたよー♪ #そんな報告いりません

ナルミ @narumi_b
おまえは特別なんだ・・・俺をけがらわしく見せる力を持っている・・・

ナルミ @narumi_b
その力で・・・俺の心を暴きたてる・・・俺を汚物で覆い尽くす・・・

ナルミ @narumi_b
その気にならなけりゃどうしようもない・・・自分のために過ちから逃れようとはしたけれど・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:20:44.76 ID:+zMAxXq+
ほり・ん @horis4649
おー大分前に作ったゲームの実況プレイ動画が挙げられているッ…

ナルミ @narumi_b
@horis4649 実況されているだけでも羨ましいですよ。こちとら、DL数は稼げど、自作が実況された経験は皆無ですし・・・w

ほり・ん @horis4649
@narumi_b そうなのですかぁ… 自分のはそんなにDL数はないのですが…
皆無とのことですが、ナルミさんも今からなんとなく検索してみたら出てくるかもですぜw

ナルミ @narumi_b
あ〜あ・・・もうあんなヤツらにプレイさせないように、完成版をメールウェアにすっかなぁ・・・。
どうせ、プレイ希望のメールを募っても、プレイ希望でメール送ってくるヤツなんて皆無だろうしさw

ナルミ @narumi_b
@horis4649 検索しても某2の字の罵詈雑言やら、私のツイートのコピペで笑っている連中ばかりですよ。
創作者としてやってられないです・・・。

ほり・ん @horis4649
@narumi_b そ、それは;; 無視決め込むしかないですね… 自分も2ちゃんにちょっとしたこと書かれたことありますけどかなり動揺しました;;

ナルミ @narumi_b
@horis4649 まぁ、ああいうバカ連中には見て見ぬふりを貫くしかないでしょうね・・・。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 裏事情は何となく知ってはいるのですが、難しい所ですね。
自分のコメントも引用されている事は知っていますが、まず興味が無いので相手にしません。
人の揚げ足取りする人間はその時点で程度が知れます。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、この作品にはまず、私が「どう言う作品を作るのか」をある程度知っている方にプレイしてもらいたいと言う気持ちが、今は強くあるわけでして。
無論、ああいう人間を端から相手にする気は無いです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:21:47.01 ID:+zMAxXq+
ナルミ @narumi_b
・・・あのク○野郎まだ生きてやがったのか。おすすめユーザーに出現しやがってムカつく感が余計に。

ナルミ @narumi_b
・・・最近、シナリオ練るのもそこそこに歌詞ばっかり書いてる気がする・・・。

ナルミ @narumi_b
いや、ね・・・アタマのなかについ(仮の)メロディとか言葉が思い浮かんで来ちゃうので、つい・・・。

ナルミ @narumi_b
・・・どなたか、シナリオもそこそこに歌詞(詩?)を書くことにかまけている僕を叱ってはくれませんか?

ナルミ @narumi_b
やっぱ、シナリオとかの作業中に、なにかしらの音楽かけている影響なのかなぁ・・・。

ナルミ @narumi_b
・・・今、ひさびさにツクール2000をひらいた。作業するためじゃなくて、イベントや設定の確認のため。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:29:56.37 ID:h9ZikQjY
ツイッターのコピペはフリゲ作者ヲチスレでやってほしいんだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:37:24.50 ID:y/7VRC/I
スレッドがすげー消費されてるから何かと思ったら粘着ツイッターかよ
つまらない作品レビューが大量に来たのかと思ったわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:30:18.46 ID:+phD1Jpl
ここで晒されてるのをNGワードに片っ端からぶちこんでも
フリゲ作者ヲチスレ見る上で困る事なんて何一つないから
遠慮なくNGぶちこむといいぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:44:55.37 ID:itURzxWm
ぶっちゃけあまり酷くなるようなら通報したっていいしな
ここまでくるとただのコピペ荒らしだから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:17:25.58 ID:fGnbz0lf
2chを嫌悪してる奴ほど2chを見るのをやめられない法則

自ら望んで便所を覗きにきて臭い汚いと文句を言う
嫌なら見るなと言ってもまた覗きにきて
やっぱりここは臭い汚いと文句を言う無限ループ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:56:59.71 ID:NmxLI8IT
【タイトル】 白のコルティーレ
【作者名】 射空矢
【ジャンル】 謎解きRPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4416
【私の無駄にした時間】 30分ほど
【備考/DL容量】 7.2MB

【コメント(感想)】
ヒントが無さ過ぎて、自分のプレイではカードを見つけるのが精一杯だった。
(あと、技や魔法の語源がイタリア辺りの言語であることくらいしか分からなかった)

説明書には「ヒントは多めにあります」とあるが……これじゃ、作者くらいしか解けないのでは……。
探索に関しても、ダッシュが使えないから移動がかったるいし。

個人的には、秘宝のネーミングや仲間の一人の愛称もどうかと思った。
(特に秘宝は名前を見た時、第一印象で「無駄に長え! だせえ!」と感じたし)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:02:29.51 ID:RegIXdj8
具体的にどんな謎解きがあったのか、どんな名前だったのかもうちょっと書いてほしいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:25:39.43 ID:NmxLI8IT
>>216
うまく説明できてるかどうか分からんが、自分がプレイした範囲では
だいたいこんな感じだった。


主人公の妹を助けるために秘宝が必要で、主人公達四人はその秘宝を探して旅をしてる最中に
「白の世界」に迷い込むというのが事の始まり。

で、オープニングが終わると教会の外にいて操作可能になるので
適当な場所に行くと「白の怪物」(でかい敵シンボル)が通り過ぎていくイベントが起きる。
追いかけて倒しに行っても、ちょっとダメージを与えただけで逃げられてしまう。
(余談だが「白の怪物」に逃げられた際の主人公のセリフが ちょっとイラっとする……)

お化け型の敵シンボルとも戦えるが、同じように逃げられてしまうので
多分戦う意味はないかも。
(たまに仲間の一人に「戦ったらダメ」って止められるし)


で、肝心の謎解きに関してだが――一応、周辺を歩き回るとマップごとに(タロットカードをモチーフにしたと思われる)柱があって、
その内の一つ「力」の柱を動かすと その下に白紙のカードがあって、それが手に入るようになってる。
その時の会話で「柱を動かして、その下の地面にカードを置くことで一瞬絵柄が浮かぶ」のが分かるので、
恐らくそれ関連で謎を解くことになる……んだろうが、
具体的にどうすればいいのかがサッパリ見えてこないという。
(肝心の巫女は仲間にできるのは一回こっきりだわ、雑談だとカプ厨会話するわで全く当てにならんし)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:32:32.74 ID:NmxLI8IT
名前周りにも言及されたんで、連カキコになるが追記。

秘宝の名前は「エストエストエストの雫」で、仲間の一人サルディーナの愛称が「サル」。
前者は普通に「エストの雫」でいいじゃんと思ったし、
後者は動物の猿を連想してしまって、愛称としてはどうなんだと思った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:23:22.32 ID:zgwB8d0C
ワイン好きなんだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:08:36.91 ID:Cr06ZiAk
>>215
世界観なんかの作り方は中々良い。

が、謎解きがあまりにも不条理すぎる。
http://tsuduri.web.fc2.com/bianco/cortile1.htm
こんなのを見ても何故その解がそうなるのかが分からない。
このゲーム単体を謎解きゲームとして評価した場合、今ひとつを言わざるを得ない。

上のサイトを見ながらやって話を楽しむ分には良いかもしれないが…

同作者の襲というのもなかなか難易度が高かったが、
こっちはヒントがあってそこまで悪いものでもなかった記憶がある。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:41:59.48 ID:Gd9Uz5Qp
ちょっとやってみて、攻略も読んで見たが
難しいんじゃなくて不条理なだけで、ちっとも面白くないな。
「二番目の札に二番目の月を重なり照らす」「二番目の月は紫」
このヒントから
「タロットの二番目の女教皇の場所に重なって、
二月の誕生石 紫色(アメジスト)の名前にちなんだワープ魔法アメティスタを使う」
を導き出さないといけないんだぜ。
誕生石の話なんて誰もしてないし、それは現実世界の話でこのゲーム内の設定とは違うかも知れないじゃん。
ワープ魔法も単に移動用の魔法だと思うし、それがイベント進める鍵とか思わないぞ。
あとアメティスタの名前からアメジストに繋げるのも無理があるだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:49:47.30 ID:vIIev76b
人形二つ見つけて世界のとこに道ができた、あとが無理だ
未練っぽいの通り抜ける方法は分かったけれど、赤の子のダッシュで進んでもどこにも行きつかないぜ……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:52:53.61 ID:NmxLI8IT
攻略読んでみたけど、謎解きの順序すらノーヒントって……
草の影はマップがカラーならまだしも、白一色のマップで分かれというのが無理だろ

世界観は悪くないのだから、いっそ一本道の読み物ゲームにした方が良かったんじゃないかと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:04:51.37 ID:fow15TWD
人形の位置は、ココーメロだっけ、あれで白の魔物に話しかければわかるよ。
まぁこのあと素数を使った謎とか出てきて、この世界観に数学を絡めるの? と思ったが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:24:05.37 ID:T6rfCIWI
>>224
そうだったのか……
キャラチェンジは面倒さが先立って、結局使わずじまいだったんだよな
(せめてブレスオブファイア辺りの固有能力みたいに
 はっきりした説明があれば、各キャラの使いどころも分かってくるんだが)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:03:48.72 ID:XIdKOTmA
スタータス欄で一応の能力説明はあるし、多分想像力があれば(&時間かけて考えれば)なんとか解けるんだろうなぁ。
ただ俺には黒への行き方が全く見当つかなかったし、欠片の使い方を考える気にならなかったわ。

フリゲに求められる手軽さを越えてる一方で、引き込むだけの力がないってところか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:54:32.20 ID:T6rfCIWI
「秘宝の名前、変な名前だなー」と思ってたけど、ちゃんとした意味があったんだな
(イタリア語に馴染みのない人間からすると、パッと見の印象で「これはちょっとなあ……」と思ってしまうけど)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:03:03.90 ID:pwZ7UYJr
とりあえず、謎解きの難度に関するテストプレイはやってないだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:28:28.84 ID:rfjCewNs
秘宝の名前聞いてゴリラの学名を思い出したのは俺だけじゃないはず
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:09:06.48 ID:XIdKOTmA
ゴリラゴリラゴリラwww

しかし勇者御一行様殺人事件が如何に良バランスかを思い出させてくれたわ。
フリー謎解きRPGの良作って他に何があるのかなぁ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:48:59.30 ID:o53cKuO0
>>230
同じ作者だけど
VXの「保安官ラプソディ 〜小さな島の小さな事件」
「One Night Panic」かな

自分は謎解き苦手な方だけどやりやすかったから簡単すぎるかもしれない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:45:50.01 ID:ZNzmmCvt
それ何で今更紹介されてるのか知らんが
プンゲで人気あったな
mixiで信者コミュまで出来ていたぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:00:14.80 ID:Udp3AoRn
大魔導大戦グランジスとかってのやってみたんだが、なにこのウンコゲー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:25:26.08 ID:ZS3Yz8x3
似非胃腸炎患者さんはトイレからでてこないでください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:57:34.05 ID:5a9fFSdv
3分間シリーズだっけ、sawのパクリっぽいゲーム
あれは答えみてもそのヒントだけで何でその答えに行き着くのか理解できないのが多すぎた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:41:57.14 ID:z2KtJHJ6
そうですか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:31:31.79 ID:4AAlv/5i
作者乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:12:10.65 ID:Nps/R9+e
プンゲで絶賛されたのに味を占めてふりーむに登録したんだろうけど、
ろくに反応ない時点でお察しだよなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:22:03.44 ID:hmxFg84r
ふりーむで年末にあがった「はじめてのRPG」ってやつが期待通りだったぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:09:34.13 ID:Nps/R9+e
年末年始にアップされた作品群の中でも、キャプテン・メアリーの作者はヤバげだな……
作品自体には興味あるんだが、上から目線の態度のせいでDLする気が失せる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:28:00.13 ID:+c89DmAm
作者を見てゲームを見ず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:25:57.61 ID:XFbdT2xn
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2216782

なんだ絶賛していたのはモスーだったのかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:39:52.65 ID:s9fFGkJ6
mixiやってない俺に中身をkwsk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:46:26.11 ID:XFbdT2xn
モスー&西瓜先生の
2大巨人がコミュメンバーで作者をヨイショしてるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:51:10.54 ID:s9fFGkJ6
何を、とかの目的語が欲しかったんだけど
多分上で言われてるキャプテンメアリーのことかな?
それにしてもずっとこのスレに張りついてんのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:29:40.22 ID:B9IMjq7W
mixi一応登録してるけど、モスーとか西瓜とかが何なのか分からない訳で。
持ちあげ対象は白のコルティーレみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:21:16.08 ID:ZfpefAYd
>>246
調べたら二大先生が好きそうなゲームだった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:58:33.34 ID:IyJqF0dX
ナルミ @narumi_b
サイトの更新は、もうしばらくないかなぁ・・・なにせネタがない(何)

ナルミ @narumi_b
そう言えば、ずいぶん長いこと絵を描いてなかったんだっけ。
ブランク開いたせいで思いっきりどうしようもない出来になりそうで怖いなぁ・・・w

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
#フォロワーさんがすっごい雑に紹介してくれる

ナルミ @narumi_b
@cestoner02 教師様。

ケストナー(ジョルケラ) @cestoner02
@narumi_b 知ってたのですか・・・。

ナルミ @narumi_b
ここのところ、ゲームのエディタ作業はおろか、シナリオすらおざなりになっていた・・・けど、明日から本気出す・・・かも(おい)

ナルミ @narumi_b
思えば、年末年始は暇にかまけて歌の(曲をつけることを前提にする)歌詞ばっかり書いて居たような気がする。

ナルミ @narumi_b
まぁ、そっちに気が向いていたと言えばそうなっちゃうけど、ネット上でお世話になっている方が望んでいるのはそれじゃないだろう、と。
すみません、今後はシナリオ書きに重点を置きたいと思いますです・・・。

ナルミ @narumi_b
軽く便秘気味なのか・・・?

ナルミ @narumi_b
どれ、ひさびさ(?)にシナリオを書き起こしてみるとしよう・・・。

ナルミ @narumi_b
ここのところ思い付きで歌詞(詩?)ばっかり書いてたけど、それもひと段落したから。

ナルミ @narumi_b
・・・書いたところで、この虚しさが晴れることはきっと無いのだがね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:59:13.95 ID:IyJqF0dX
TAT(TOH) @trsyoshies02 ナルミさんがリツイート
#rtした人の第一印象語るよ

りの @rino_wd
思いもかけないお方からゲームの感想をもらってしまった・・・!!人とのつながりに感謝しなければーー!!

ナルミ @narumi_b
@rino_wd プレイヤーからの感想って、フリゲ作者にはお金以上の価値がありますよね。それが、思いがけない人からだと猶更ですね。

りの @rino_wd
@narumi_b その通りですよね!プレイしてくださっただけでも嬉しいのに感想まで・・!
しかも今回は「この人すごいなぁ・・!」と思っていた方から感想だったのでびっくりです(>▽<;;

ナルミ @narumi_b
はぁ・・・おいらもそんな思いがけない方からの感想とかもらえんものk・・・こんな暗いつぶやきしてるんじゃ無理だろうなぁorz

ナルミ @narumi_b
いや・・・それよかずいぶん前から私のつぶやきが、音楽(ロック)マニアのはけ口みたいになって無いか!?

ナルミ @narumi_b
ま、いいや。どうせ誰得の自己満に近いんだし、このままなうぷれを晒していこうかな。

ナルミ @narumi_b
多少シナリオも進められたし、その間に思いついた歌詞もナンボか書けた。創作的にはひさびさに充実した夜だ♪

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 創作家として地で行っている印象です。気分によって思う物が違う上に多様性があります。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、おんなじ作品を作り続けてたのでは、作り手側としては飽きてしまいますからねw

ナルミ @narumi_b
俺の何が違うって言うんだ・・・一体何が・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:59:56.65 ID:IyJqF0dX
ナルミ @narumi_b
メールウェアほぼ確定か・・・?

ナルミ @narumi_b
はー、もう知らん知らん。どうなろうが知らん、俺は。

ナルミ @narumi_b
はぁ・・・。

ナルミ @narumi_b
何なんだよ・・・もう。

ナルミ @narumi_b
無意味に喉も乾いてきたし・・・。

ナルミ @narumi_b
折角上がってきたモチベが下がる一方だよ・・・。

ナルミ @narumi_b
もう、制作関連のツイートは辞めようかなぁ・・・。

裏古典 @urakoten
@narumi_b 何か嫌なことがありましたか…?あまりお気を落としのないように

ナルミ @narumi_b
<ぼやき終了>

ナルミ @narumi_b
@urakoten まぁ、その辺はお察しくださいませ。お気遣いありがとうございます。

ナルミ @narumi_b
ああー、いつか心音会聴きに行きたいなぁ・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:00:44.58 ID:IyJqF0dX
ナルミ @narumi_b
制作の進捗具合とかはお話するかもですが、自作品そのものに関してはわざわざツイッター上で言わなくても、
サイトの日記に書けばいいだけのことだし。

ナルミ @narumi_b
ナルミの人としての点数は【 8点 】です。 フォロワーさんからは「マジでアブノーマル」「ホントに自分に甘い」、
リアルの異性からは「めちゃめちゃウザい」などと思われています。 http://shindanmaker.com/302296 うん、まぁねw

ナルミ @narumi_b
強姦 #ごうかんと打って強姦と出たら変態 ・・・うん。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 通常運転ですね。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 まぁ、ある種当然の結果ですw

ナルミ @narumi_b
にっと多めに酒用意しときゃよかったかねぇ・・・。

ナルミ @narumi_b
×にっと → ○もっと

ナルミ @narumi_b
ぼくは、ばかであほうでどうしようもないにんげんなので、いまつくっているさくひんもえたーなるかもわかりません。
そうなったらそうなったでどうかおゆるしください。

ナルミ @narumi_b
うさばらしに、おんがくをかけます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:01:29.14 ID:IyJqF0dX
ナルミ @narumi_b
ああ・・・何だ、結局今日は気分の悪化のおかげでシナリオに手をつけられんかったよ。
まぁ、ああいう陰口はもう見ないことにして、なんとか建設的にちまちま組み立てていこうか・・・。

ナルミ @narumi_b
はぁ・・・どうせ俺なんて、俺なんて・・・

ナルミ @narumi_b
制作品の実況なんて皆無な上、作品の批判やらツイートのコピペで笑ってる連中ばかり・・・、何なんだよ、もう。
俺にどうしろって言うんだよ、くそったれ、FUCK YOU!

ナルミ @narumi_b
もう、どうでもいい。寝る!クソが!おやすみ!

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_b 夜に考え事すると大抵マイナスになるので、今はなんも考えずに寝た方が得策です。朝にまた考えましょう。

ナルミ @narumi_b
@trsyoshies02 そうですね・・・おやすみなさい。

ナルミ @narumi_b
※一部のツイートを削除しました。

ナルミ @narumi_b
実は、今日仕事初めだったんだけど、寝正月こいてた割には、体力作業に支障がなかったと言う・・・w

ナルミ @narumi_b
・・・んで、部署のほかの人が作業する際、機械から異音がして、それを修復するのに一日中かかって、結局何も生産出来んかったと言うね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:02:14.59 ID:IyJqF0dX
ナルミ @narumi_b
フォロワーが100人に達した・・・けど、誰?外人さん??

ナルミ @narumi_b
ま、何人かにはどうせすぐに切られるんだろうけど。

ナルミ @narumi_b
はー・・・。

ナルミ @narumi_b
ゆうべのあれから、どうにも気分が良くならない・・・。

ナルミ @narumi_b
なんか、いろいろとアホらしくなってきた。シナリオ考えるのも、設定や構成を考えて練るのも・・・。

ナルミ @narumi_b
もう、引退も視野に入れて動いた方がいいのかねえ。完成させられなかったとしても、なんとかけじめがつけられるような方向で・・・。

裏古典 @urakoten
@narumi_b 引退、ですか…寂しくなってしまうのですが、それほど厳しいのでしょうか?

ナルミ @narumi_b
@urakoten まぁ、「最悪の場合」ですけどね。ただ、現状完成や明るい未来図が見えて来ないゆえ・・・。

ナルミ @narumi_b
まぁ、今のプランでは、もし完成したらバグフィックスして終了・・・
完成できなかったらその時点で出来ている体験版第2版を出し、バグを取って終わり・・・かな。

ナルミ @narumi_b
と言っても、まだ先のことは分からないし、どのタイミングかで意欲が復活すればあるいは・・・ってところだなぁ。

ナルミ @narumi_b
薬の作用で今日もだるくて眠い・・・。飲まないわけにはいかないからなぁ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:54:06.75 ID:UmTaKGVe
ツイートヲチならよそでやれって何度も書かれてんのに
それも読めないのかこのツイートコピペ馬鹿は
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:02:09.12 ID:bSj29O6G
ツイートヲチはここでやれ
http://uni.2ch.net/twwatch/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:01:43.84 ID:o+SKAgkF
【タイトル】 コガネノトリ
【作者名】 牛パク
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4435
【私の無駄にした時間】 5時間前後?(プレイ中断)
【備考/DL容量】 1.2MB

【コメント(感想)】

自作ドット絵を使用したRPG。
主人公はある王国の第一王子。魔物の襲撃により離れ離れになった弟妹(弟1人、妹2人)を探し出して城を取り戻そう、
というプロローグで始まる。

問題は生き別れた弟妹共である。この弟妹をパーティーインさせるには「サマルトリアの王子捜索イベント」を
数百倍面倒くさくした感じの連動イベントをクリアしなければならない。
しかも三人揃ってゲーム序盤に再会できるのに、プレイヤーには納得のできない理由を掲げ頑なに同行を断る。
そして主人公には、彼らを引き留めるか否かという選択肢すら与えられない。
場合によっては、主人公達がいないも同然にイベントだけが延々と進んでいく。

例:一人目の妹が森で魔物に襲われた所を、通りすがりの男(主人公ではない)に助けられる。
  それを見つけた主人公が駆けつけて声をかけると、妹が
 「お兄様ごめんなさい。私あの人(助けてくれた男)について行きたいんです」
  みたいなことを言って一人で勝手に去ってしまう。
このイベントの間、「呼び止める/呼び止めない」などの選択肢は出現せず、ただただ会話を読むだけの時間となる。

主人公キャラは喋らず、地の文で行動が示される。これによりプレイヤーと主人公を一体化させようとしたかと思えば、
妹を引き留めないのか?と聞かれたシーンで「あなたは頷きました」と勝手に行動を決められてしまったりする。
プレイヤーとしては王族の生き残りであるという自覚のない弟妹共を殴りたくて仕方なかったとしても、主人公としては
快く送り出してしまうのだ。

苛立ちに輪をかけるのは、タイトルにもなり何度か主人公の前に現れる黄金の鳥である。
色々あったのちに主人公である兄に送り出され、「普通の人生」を歩み始めてしまう妹二人。
(妹二人のシナリオをクリアした所で中断したので、弟はどうなのか知らない)
そこに黄金の鳥が現れて「枝分かれした妹の可能性を用意したぞ(要約)」などといって、「もう一人の妹」を
用意してくる。その「もう一人の妹」達がパーティーインするのだ。
そんな珍妙な流れにするくらいなら、再会の時点でパーティーインして「普通の人生」とやらを後日談か何かにすれば
良かったんじゃないだろうか。

主人公がロクに介入できないRPGが、いかに苛立つかを痛感した。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:19:58.49 ID:TWGLtj7z
>>256
(触ってもないが) ノベルでやれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:47:32.06 ID:v09Bw1A9
>>256
お前には妹いないのかもしれないが
ある程度の歳になれば兄がなんと言おうが彼氏について言っちゃうのが妹ってもんだ
 「お兄様ごめんなさい。私あの人(助けてくれた男)について行きたいんです」
っていってくれるだけ良い妹じゃないか普通なら「兄貴ウゼー」で終わりだぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:51:09.87 ID:Mp+DZCzy
> レファンは兄妹たちを探し出し、お城を魔族から取り戻す事ができるのでしょうか。

仲間に加えろとは書いてないな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:32:16.35 ID:v09Bw1A9
まぁ理由なんて詰まらなかった時に後から分析して当てはめるだけの物だから
>>256には合わないゲームだったんだろう

説明を読んでいて思ったが
>>256言うような選択肢が出てきても多分面白くはならないだろうし
長々とイベントシーン見せられるRPGは俺も嫌いだから詰まらなそうだなぁとは思ったよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:48:39.84 ID:Mp+DZCzy
というかこっちを強調した方が良かったんじゃないのか?
ハッピーなおはなしを作りたいって気持ちとゲームの都合を合わせる目的が合わさっておかしくなってそう

>そこに黄金の鳥が現れて「枝分かれした妹の可能性を用意したぞ(要約)」などといって、「もう一人の妹」を
>用意してくる。その「もう一人の妹」達がパーティーインするのだ。
>そんな珍妙な流れにするくらいなら、再会の時点でパーティーインして「普通の人生」とやらを後日談か何かにすれば
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:13:49.33 ID:vgLuhYSM
【タイトル】Quest Hunter
【作者名】Dreamlike story
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4296
【私の無駄にした時間】2時間ちょい
【備考/DL容量】81,769 KByte
【コメント(感想)】

「依頼を淡々とこなしていく簡単なゲームです。」という紹介文でお使いゲー系だと思ってプレイしたんだけど

王様からのクエストを受けるためにクエストハンターになるべく、まず初めに森に証を取りに行く→
・戦闘システム
戦闘中横にバーが動き、縦棒の所でうまく決定するとダメ1.3倍になる
一見いいシステムだが、ダメ増加するには毎回タイミングで押さなくてはいけない(外しても通常ダメは出る)
→決定長押しなど高速化しづらい、タイミングあった攻撃もミスる、
そもそも敵が固い、ミスが多い、経験値金が少ない、エンカ率高い
・アイテムドロップ率が基本的にきつい
とりあえずモンスター図鑑の上から書くと、
1匹目 1/15と1/7、2匹目 1/17と1/88、3匹目 1/35、4匹目 1/18と1/14、5匹目 1/17と1/10、6匹目 1/25と1/8、6匹目 1/195と1/18…
以降はもう少しひどくなる。
14匹目まで出て結構倒してるが、未だ全部で6種類1つずつしか落としてない。心が折れる
・ダンジョンマップがひどい
自動生成並の無意味な窪み、分かれ道、タルなど
・宝箱がひどい

・日付朝昼晩の概念があるが、日付は事務所でしか確認できない
割と朝昼晩が短いので、証のためにダンジョン入ってると今が何日かわからなくなるが、
夜に戻ると事務所の営業時間までぶらぶら待つしかない
・朝昼晩で開く家店、いる人が変わる
面白いんだけど、変化が早いし街が広め&amp;切替なのでいろいろ大変(やってみるとすぐわかると思う)
・フラグがよくわからない
「仕事が早い人間を探してる」「仕事の早さに自信がある」二人がいるのに話かけても何もならない
「夜に墓場でうなり声が」墓場にモンスターがいるが話かけても何もならない
「隣の家で夜うなり声が」夜に悪魔がいるが話かけてもry
「夜にこの広場にモンスターが」何もいない
「8日にこの近くでイベントが」朝昼晩探したが何もない
他にフラグがいるんだろうけど、全員に話しかけても変化ねえよ…
例えば仕事なら、話を聞く→もう一人に話かける→最初の人に再度話かける、とやると
大体次の話題になるよね?「そいつを連れてきてくれ」みたいな
・住人は話かけることで好感度が上がって新しい情報をくれる場合がある
→くれない場合もある上に、ウェイトがうざいキャラも完備

・最後の証を取りに街に行って、住人に聞き込みすると町長が持ってるのがわかる
証を魔物に取られたから倒したらやると言われ、住人に「夜にこの広場に魔物が出る」と色つき文字で言われるも
夜にこの広場うろつき回っても何も出ないし、他の情報のモンスターも何もならない
どうにもならないのでここで止めた
最序盤も序盤なのでここから面白くなるのかもしれないがもういいわ

まめなバージョンUPや掲示板が賑わってるから期待してたんだけど
いろいろ気をつけるべきだった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:31:29.02 ID:Lg15AS9l
掲示板が賑わってるというがテストプレイすらしてない感じのバグ報告しかねえぞw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:45:36.34 ID:tx6H5vIS
王国物語といい、Quest Hunterといい、この人は「一見面白そう」なゲーム作るのは上手いよね。

しかしフラグ管理能力とバランス感が全力で欠けているという
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:43:27.78 ID:hBm+5BEC
まめなバージョンUP&掲示板が大賑わい=バグだらけのクソゲー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:49:44.72 ID:T0+Ks5p9
そこから改善に改善を重ね、最終的には良くなった物もある。
しかし、公開当初からプレイしているプレイヤーにとっては堪ったものではない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:55:13.69 ID:ezs4bC4r
「夜にこの広場にモンスターが」 は、墓場のある地面のどこかを調べると
隠し階段が見つかったと思う。

それと
「仕事が早い人間を探してる」「仕事の早さに自信がある」
「夜に墓場でうなり声が」
「隣の家で夜うなり声が」
「8日にこの近くでイベントが」
この辺のイベントは証入手後で、なおかつ名声値が一定以上じゃないと受けれないようになってる。
(初めて街に入った時点でもこの情報を聞けるから、受けれると勘違いしちゃうよな……)

自分も一時期プレイして ある程度進めたけど、
特定の依頼を解決することで行けるようになる城下町(だったかな)が
その街以上に広かったんで、それで嫌気がさしてやめたわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:09:38.56 ID:dkucRA45
いつからここは本当につまらないだけのゲームと
つまらない作者を晒すスレになったんだよ
>>1-2のテンプレも読めない荒らしばかりだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:15:58.50 ID:xNq32zw/
>>4-7も読めない文盲がいると聞いて
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:29:13.65 ID:zMDhGqqa
つまらないフリーゲームをレビューするスレで、つまらないゲームを晒すなって言われても困ります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:57:24.27 ID:sRsLzn7e
テンプレ見る限りつまらないだけのゲームを晒すスレで間違ってないような
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:40:54.71 ID:z4FGc/Ti
スレの流れに文句つけるくらいなら自分でスレ立てて勝手にやればいいのに……
こういう奴って文句だけは本当に一丁前だよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:49:52.06 ID:aNJyBfZ2
ただつまらないだけのゲームでいいなら
ほぼ全てのフリゲが当て嵌まってしまうので意味が無い

つまらなくて尚且つネタになる要素が無ければ
単なる宣伝にしかならない

面白いと宣伝するよりつまらないと宣伝した方が
作者的にハードルが下がるから宣伝しやすいという面もある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:57:22.70 ID:zMDhGqqa
商業とか有料同人に比べたら、そりゃフリー公開してるゲームの方がつまらない確率は上がるだろう。
プレイして「素人が趣味で作成・公開してることを考えてもつまらない」と思ったらレビューを書き込んでいいスレなんじゃないのか?ここは。
宣伝云々は考え過ぎ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:12:38.55 ID:exILls8A
とりあえずタイトルを周知できてDLさせるきっかけさえできれば
大多数の人につまらないと思われても何人かにはヒットする可能性があるからなw
とにかく存在を知ってもらわなければ何も始まらないフリゲ界じゃ
いかに作者が宣伝を怠らないかが生命線だ
ここはスレタイ的にも他作者の嫉妬叩きにも遭いにくいし
宣伝スペースとしては比較的安全地帯に属しているんじゃないかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:36:49.38 ID:zMDhGqqa
>>275
そういう手で宣伝する奴がいるのは否定しないが、普通にプレイしてつまらないから
レビューしに来ただけの人間からすれば「作者乙」なんてレッテル貼られても
「お前こそ作者なんじゃね?」としか思えんのだが。
自分が面白いと思ってるゲームならまだしも、つまらないとかクソゲーとか
思ってるゲームの作者扱いされるなんてMでもない限り嫌に決まってるだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:41:08.69 ID:qDyADxvP
俺がここにレビュー出したのは
酷すぎてネタになりえたものと、酷すぎて腹が立ったものの二通りあったな
毒にも薬にもならんゲームをレビューしても自分がつまらんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:34:57.45 ID:Y8P0tycW
フリーゲーム作者周辺には、ダウンロード数信者みたいなのがいるが、
大半がクソゲー認定すれば後はアンチは増える一方となる。
挙げ句、逆ギレするような作者は見ていられない。

そこそが正当な評価なのだから、ダウンロードさせさせれば人気作みたいな幻想は捨てた方が良い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:12:32.28 ID:Le0l583w
ラリってんのかお前
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:55:10.50 ID:ee8vn2WP
大抵のフリゲがつまらないのは事実だろうけれど、このスレに紹介される絶対数は割と少ないという現実からして、
各々の掴まされたつまらないゲームは、どういうものであれ積極的にレビューして良いんじゃないかと思うなぁ

難易度に関しては別にスレがあるみたいだからそっちへ貼るべきだろうけれど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:55:53.03 ID:TVSwqC7P
ナルミ(鳴海杏士) @narumi_b
ここでの俺のツイートが気に食わなかったのかどうなのか、リムってきた方も現在も元気で制作をなされているようで・・・。
別にリムられた事をどうこう言う気なんかないし、きっとそれはそれでいいことだと思う。
2011年10月14日 02:14:06
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:54:48.61 ID:xi0q8mnp
難易度スレって、こっちに比べると全然人が居ないのな
ここも別に賑わってる訳じゃないけど
やっぱり難易度が高すぎるフリゲーより、つまらないフリゲーの方が対象が広いからかね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:20:46.93 ID:OTrPrVJZ
【タイトル】RAGNARK-ラグナロク-
【作者名】ぬこ缶
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4485
【私の無駄にした時間】一時間ほど
【備考/DL容量】117MB

【コメント(感想)】
スタート地点から外に出ると街道に出るのだが、その街道がクッソ長い。
進んでも進んでも同じようなマップが続くんで、3つ目の女神像から
ちょっと先に進んだところで投げた。
後述の理由もあって、「作者のオナニー作品」としか言いようのない出来だった。

・ウインドウが出ずにメッセージが表示されるので、読みにくい
・戦闘はコマンド入力式のサイドビューだが、キャラがいちいち動くのでテンポが悪い
・最初のマップの時点で、回復魔法を使う敵が(運が悪いと二匹いっぺんに)出現する
・通常攻撃は運が悪いと2・3回続けて外れることがある

しかも
・特定の敵グループの一匹が、いくら攻撃しても倒せなくなっている
・一部アクセサリーの説明と、実際の効果が異なる
・剣技&状態異常を回復するアイテムが使えない
といった不具合・誤表記の報告を早くから(URL上で)受けているにもかかわらず、
自分が見つけた不具合しか修正していないという やる気のなさ。

剣技&異常回復アイテムの不具合・同じようなマップがダラダラ続いてることからしても、
作者は明らかにテストプレイしてないんじゃないかと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:40:06.47 ID:TieNt1G4
ラグナロクの綴りが引っ掛かって仕方がないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:51:15.88 ID:OTrPrVJZ
ゲームのタイトル画面では ちゃんと「RAGNARφK」になってるんだけど
登録サイトとかでのタイトル表記は何故か「RAGNARK」なんだよな

まさかとは思うが「φが変換できねー」とかってオチじゃないだろうなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:03:02.41 ID:OTrPrVJZ
>>285の書き込みに誤解があったんで追記。

改めて確認してみたところ
圧縮ファイルで「Ragnarok」、解凍後のフォルダ名も「Ragnarφk」になってるのに
紹介記事やタイトル画面では「RAGNARK」になってた。

『リリース直前にタイトル変えたよ!』でもなければ、間違えようがない気もするんだがなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:12:06.65 ID:yPKNENH1
そんな洒落たタイトルにする必要があったんだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:55:27.13 ID:+lzeWj8o
【タイトル】The Dungeon 〜五匹の巨竜〜
【作者名】左近
【ジャンル】RPG ツクールVX ACE製 
【URL】http://sakon.netgamers.jp/game/
【私の無駄にした時間】5匹めを倒してエンディングロールまで20時間
【備考/DL容量】40MB

>>160で酷評してた者だが、バージョンアップに伴いそれなりに遊べるゲームになっていたので改めて紹介。
まず6人PT制になった。火力は1.5倍、受けるダメージは2/3になるわけでバランスが劇的に改善された。
ダンジョン内では特定の場所以外セーブできなくなったが、一戦闘毎にセーブしなくてもやっていける。
レベルアップも早くなり、移動速度、戦闘速度も変更出来る。
戦闘開始時のTPが一律5から、レベル+5に変更された。一ターン目から大技が使えるようになり
物理職やジプシー、アルケミストが使いやすくなった。
防具に属性防御、異常耐性などの効果が加わり、これも劇的に楽になった。全体即死で一瞬で壊滅とかはもう無い。
+5装備なら、全属性防御+25%、異常耐性防御+75%。今までは一切こんな耐性付かなかった。
ワンドの発動確率が50%になった。ワンド連打ゲーはもう無理。
ドラゴンを倒すとそれなりに使えるエンブレムを落とす。これも今まで一切特典がなかったのでちょっと嬉しい。
ワープゾーンが使いやすくなった。今までは30階に潜るには29回ワープが必要だったw 今度は一発でいける。
初期状態では15人PTなのは変わらないが、使わない人は外せるようになった。

まだ駄目な点、相変わらずダンジョンがクソ。

各職の使いやすいスキル、魔法。
パラディンの聖なる癒し(全体回復)、シーフの逃走(100%成功)、罠設置(混乱*3回攻撃)
サムライにハイパーダガー*2(5回攻撃になる)、メイジのメテオスォーム(全体に大ダメージ+全状態異常付加)
マジックリフレクション(一ターンのみ魔法完全反射)

特にラスボスのレジェンドドラゴンはメテオスォームを使ってくるので、マジックリフレクション無しでは厳しい。
また普通にやると状態異常が通らないが、メテオスォームを反射させると状態異常掛かるので楽勝になる。

全体としては、つまらないというほどでは無いゲームになった。以前の酷かったバージョンを知っているので
俺は面白くなったと思ったが、一般的には大して評価されないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:59:33.96 ID:/12SrSuO
これでマシになった方なのか・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:28:20.86 ID:0wDvjzkX
前々から指摘されている「単純&複雑なだけの自動生成マップ」を頑なに直さない時点で
もうどうしようもない気がする

舞台がストーリー皆無なダンジョンだけなら、なおさら飽きさせない工夫をするべきだろうに……
(マップチップ変えるとか、ダンジョンの作りを変えるとか)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:58:06.76 ID:+lzeWj8o
バランスの点では随分マシになったよ。以前は本当に一戦毎にセーブロードしてたし。
最初からこのバージョンで出ていて、そこからさらに進化していけば良かったんだが。
作者はバグ取り以外はもうしないと言ってるので、ここまでの作品になってしまったな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:38:55.73 ID:qi6A8cf9
一戦ごとにセーブとかそんなのプレイできる奴らがたまにいるのがフリゲ業界
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:42:14.44 ID:rYATwQKM
Ver1,00〜Ver3,00すべてクリアしたって奴がやりこみスレに居たなぁ…。

そして次回作も同じマップを使いまわす気っぽいから困る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:56:21.34 ID:dtdQR53O
巨竜 なんだけど数の単位が 匹 って所が小動物的でもやもやする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:45:26.21 ID:y3iP6TD3
>>288
お疲れ様です。
そんなにこだわるほどの魅力がどこかにあるゲームなんだな。
セーブ制限で警戒してたがやってみるか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:04:09.78 ID:xEbNs/q8
18階まできたけど、オートがあほAIなせいでだるくなってきた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:43:58.60 ID:Xu11K9Mn
オート戦闘は通常攻撃オンリーか、火力最大のどっちかでまとめてほしいよな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:26:43.74 ID:DogQJbEw
クソゲーだったが6人ダンジョン人によってはあうかもしれん・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:26:04.25 ID:3PTPt1S9
>>294
五色の巨竜ってするとロードス島っぽい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:04:25.34 ID:cT8qiBRm
【タイトル】 Last_Fairy
【作者名】 Onemore
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4544
【私の無駄にした時間】 本編:二時間ちょっと  おまけ:40分ほど
【備考/DL容量】 51.6MB

【コメント(感想)】
[本編]
果実によって堕落した世界を救うために、一人の妖精が剣を片手に飛び回るお話。
世界観や、多重スクロールを用いて移動に浮遊感を感じさせる辺りは「おお!」と思ったんだが、
システム周りは今ひとつだった。

スキルツリーで好きな能力を上げられるとのことだが、全編通して妖精&武器の二人旅なのもあって
どっちにしろ一通り上げないと苦労するバランスだったりする(特に後半)。
それに必要なMC(通貨・兼・スキルポイント)も貯まりにくく、
明らかに そこで時間稼ぎさせている感が否めなかったんで、ラストダンジョンに着いたところで投げた。
(これなら能力はレベルアップで上がるようにして、スキルのみツリーで習得する方が良かったと思う)

ボス戦はひたすら通常攻撃、たまに補助技を打つだけの退屈な作業。

[おまけ]
記憶のない主人公が、辺りをうろうろして(人と話すとかして、何らかのフラグ立てて)話を進めるという
アドベンチャー形式……なのだが、
館で一泊後、「今日はたどり着けるだろうか」のセリフがループして進行不能になったので
これ以上の評価はできなかった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:54:56.06 ID:Ps4VD/Jc
>館で一泊後、「今日はたどり着けるだろうか」のセリフがループして進行不能になったので
ワロタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:14:47.53 ID:xEHL6umN
たどりつけなかったかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:33:05.45 ID:2snNmFtX
【タイトル】 魔族とやとわれ兵士
【作者名】 サラネ企画
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4535
【私の無駄にした時間】 約20時間
【備考/DL容量】 5.83MB

【コメント(感想)】
Sランクでラスボス撃破完了。
マジでクソゲーだった。マジでクソゲーだった。

まず最初に「戦闘バランスがキツめです」とあるが、キツイなんてもんじゃない。拷問レベル。
序盤は一戦ごとにセーブ&アイテムで全回復が必須。逃走も可能だが最序盤は敵の弱いダンジョンに戻れなくなる為、
逃げ続けてると先制とれるか神回避するまでリセットしてレベル上げするハメになる。ていうかなった。

4人PTになってからそういうことはなくなるが、魔法の消費MPと最大MPの比率がおかしい。一発撃ったらMP切れ。
じゃあ物理でゴリ押せばいいのかというと、通常攻撃で回復する敵とか出てくる。一体どうしろと。
中盤以降は武器属性も豊富になりMP回復アイテムも安価だが、いちいちMP補給してたらテンポが悪すぎる。金も溜まらない。

シナリオも企画倒れ感が酷い。主人公がキモチワルイのは狙ってやってるんだろうが、
最初弱いのはもちろん、覚醒イベント後でも強くならなかったりと最後まで良いところがない。
他にも「本棚に一枚ずつ物語が〜」ってあるのにどこにもなかったり、埼玉&鉄道ネタがくどかったりで全力でテンションを下げに来る。

バグも豊富。ベッショ沼クリア前にコシガヤ遺跡をクリアすると進行不能になる。
致命的なのはそれくらいだが他にも街や建物の出口と入り口が繋がっていなかったり、宿屋のおかみが透明だったりする。
テストプレイヤーに意見を募ったらしいが、それは架空の存在ではないでしょうか?

他にも基準のよくわからないプレイ採点があったり、なんで存在するのかわからない街や施設が盛りだくさん。
果てはEDに埼玉県のスナップ写真集が出てくる始末。写真の画質が良いのが余計に腹立つ。
ここまでプレイヤーの気持ちを置いてけぼりにされると逆に清清し――くない。


オーソドックスってなんだろう。という気持ちにさせられました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:08:26.44 ID:zrUTLmRa
>>303
http://pic.freem.ne.jp/win/4535_3.jpg
それに限らず、この面を見るだけでクソゲーという印象を受けてしまう。

それはさておき、五年前に作ったというグランドソードというのはどこかで目にしたな
…と、手持ちのログを検索すると、例えばこの手のばかりがヒットする。

伝説になるほどすごいクソゲーの作者だったのか。

-------------------------------------------------------
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 17:36:33 ID:14fEUA6q
>>11
グランドソードはもう許してやれよ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 21:58:27 ID:DlDtwsZj
グランドソードレベルになるとそれは糞ではなくて「神」

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 13:14:02 ID:hr9Z8hWH
グランドソードやメイジの悲劇嘆のようなゲームを作ればいいんだな?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 21:47:27 ID:8pw+thlv
ニコニコでグランドソード見たけど腹痛ぇwww

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 18:58:49 ID:8OReGIF2
なんつーか、グランドソードって
消防(厨房だっけか?)が作ったRPGにしては普通の部類だったんだなあと思い知らされるw

まぁ俺が消防の頃なんてスーパーダンテのカートリッジに衝撃与えたらサンプルゲーム消えないかなとかその辺にばかり頭使ってたがw
何故か国王が白を留守にして旅に出た挙句に盗賊の娘を仲間にしたところで容量切れたんだっけか…

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 18:59:11.28 ID:TCzKoAog
オヴェルスの翼
グランドソード
闇の覇者
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:38:15.60 ID:dFKeCyrE
グランドソードのときは小学生だったんだがらそこは置いておこうぜ
家庭用ツクール群がネット配信できてたら更にたくさん起きていた悲劇だ

自分も>>303やったけど上記のバグにも遭遇したし戦闘バランスはほんとうにひどい
思わずチート使っちゃったのは内緒
唐突に主人公が仲間にキモい扱いされてかわいそうだと思っていたら本当にキモいし空気

後々取れる宝箱みたいなコネタは個人的に好きだったから嬉しかったけど
忍者探しデスマッチからチート使っても感じるだるさ
戦闘がデフォで高速化とかできないのもだるさの原因

シナリオとかマップチップとかは戦闘バランス・テンポをどうにかしたら
こういうのもフリゲの醍醐味だよねって感じちゃっうレベルのいいクソゲー加減だと思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:22:33.49 ID:qWgXm78y
>>300のLast_Fairyクリア。 本編:4時間  おまけ:10分

バランス雑、UI解り辛い、シナリオ電波、とRPGとしては褒めようのないクソゲー。
序盤のMAPは少し見所があるが、後半に行くにつれ暗くて雑な作りになり、プレイ意欲を削られる。

ただ、SEの選び方には少しセンスを感じた。
BGMの邪魔にならない音を選んで使っていて「音楽」をテーマに置いたゲームらしさが出てた。
といってもそれも序盤だけで後半は普通。まぁ全編通して同じSE使ってたら仕方ないんだけど。
エリアBGMによってSEを変えるなりすれば面白かったかも。

しかしゲームとしてはウンコなのはどうしようもない。

おまけ部分の「今日はたどり着けるだろうか」ループは14回決定ボタンを押せば進める。
内容は本編の後日談なので、本編クリア後にプレイするのをオススメする……程の作品でもないが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:42:34.41 ID:dU+XntOd
本当の意味でつまらないゲームを執拗かつ凡庸に報告してくるのが気持ち悪い
ゲームがつまらないのは仕方ないがせめて面白い文章の書ける奴にレビューして欲しい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:24:40.36 ID:yhCxLpCa
見本を見せてください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:39:08.42 ID:46u6pA4d
>>300は偶然か狙ったのか知らないが
うまいこと突っ込みどころを用意してたんで笑えた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:44:41.17 ID:j6W73ohO
つまらないフリゲスレに面白さを求めるとか非効率的にも程がある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:49:01.45 ID:+2cwMiEz
◇当スレで言う「つまらない」とは…
・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:24:32.38 ID:vPQEdbCG
いや、つまらないゲームって大体クソゲーだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:29:56.08 ID:K0jek379
目立ったバグもなくストーリーが破綻しているわけでもなくゲームバランスが狂っているわけでもないのに、
ただただつまらないという奇跡のようなゲームもある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:41:04.59 ID:94czWvR4
ちゃんと作ってあるんだけど、敵が弱すぎてやめちゃったのあった
ゲームとしてつまらないのはあるね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:02:11.70 ID:yhCxLpCa
いつまで>>311をテンプレということにしたいんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:39:39.45 ID:MO2JG6JT
>>315
次からは外そうそうしよう(っても勝手に貼って総意にする奴が出るんだろうけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:10:56.20 ID:XQx3VDUi
>>313
ラビリンススターが本当にそんな感じだった
自作システムやバランス調整を頑張ってるのはわかるんだが
それだけにテンポが平坦で
メンバー変更が実質封じられてるから戦法がワンパターンになって
トドメにマップがいつまでも代わり映えしないという

なんかもう拷問みたいなゲームになってた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:52:12.92 ID:saEe5/JB
>>306
本当だ……ひたすら決定キー連打してたら進めたわ
(夜の画面があまりにも見にくいんで「きゃああああ」って所で辞めたけど)

この作品、「今日は間に合うだろうか」×14といい、本編後半のダンジョンの見にくさといい、
「作者の嫌がらせか?」と感じさせるところが多々あるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:56:55.80 ID:Ta5w7ICt
Labyrinth Starかー、そういやそんなのあったなwww
でもアレの作者、ゲーム制作講座と称して自分のブログで
RPGを面白くするにはこうするべき、とか何とか偉そうな事延々述べてたんだぜ……
「それはひょっとしてギャグで(ry」としか思えなかったわマジで
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:11:10.16 ID:aJiMEy0D
長々と理屈をこねる作者は・・・作ったゲーム内容で勝負しろッ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:46:03.40 ID:yhCxLpCa
ラビリンススターって酷評されてるけどそんなにつまらなくは無いと思うんだけど
俺はそこそこハマったし
まあ>>319の言ってるゲーム制作講座とかラビスタの紹介の「自分はこうこうこういうところに気を付けています」みたいな文章には生温い気持ちになったけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:44:23.09 ID:Tdudn5sS
講座()とかゲーム理論()とかレベルデザイン()とかドヤ顔で語る奴に限って
自分の制作は遅々として進まず何とか完成しても時代遅れの微妙ゲーという法則
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:29:23.96 ID:Ia/yyIfF
講座で「『RPGの通常バトル曲は聞き飽きないものでないといけない』と
某有名ゲームの作曲家氏も言ってますけど、ぶっちゃけ氏の近年の作品の曲は(ry」
みたいに上から目線で批判()した挙句
「その点、僕の作った曲は飽きの来ないものに仕上がったと自負していますよ!」と
箸にも棒にもかからないゴミ曲をドヤ顔()で公開するとか頭おかしいだろあの作者
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:36:15.75 ID:FTB+G+ao
ツイッターでもいるからなぁ、ゲーム講座()開く奴
自分が商業ラインでヒットさせたならともかく、同人にすら載せておらずゲーム経験則だけで語ってる奴が多いこと多いこと
そういう奴が提供するこだわりのRPG()が面白かった試しが無い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:23:15.02 ID:hziTUmvR
まあそもそも良ゲを作る作者なら言うまでもなく押さえてることだし
基本を理解したくらいで舞い上がって講座()開くヤツのゲームが面白いわけがない
プレイヤーとして印象に残るのもそういう基本を大きく逸脱したある意味理不尽な部分だしな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:34:27.42 ID:9H1Aqvgo
上から目線で偉そうに批判する奴とか、自分の作品引き合いに出して講座()だのコラム()だのする奴とかは大抵、
自作品でドン引きもののネタ(メタネタとか下ネタとか)使ってる作者が多いような気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:38:37.85 ID:ciC70zuE
まあ、なかにはゲームろくに作ってないのにゲームスクールやっちゃうところもあるしな。
ふ○ーむの事だが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:59:45.60 ID:9H1Aqvgo
【タイトル】 彼岸剣聖サ・ナ
【作者名】 エス岡(ユズハ)
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4457
【私の無駄にした時間】30時間ほど。
30階のボスも大概だが、49階のボスの鬼畜ぶりに投げた(プレイ時間の大部分が、レベル上げに費やされる羽目になる)
【備考/DL容量】 79MB

【コメント(感想)】
現世に戻るために主人公姉妹が塔を登る物語。

序盤からステータス異常を繰り出す雑魚が出るわ、通常攻撃ミスが頻発するわ、
売りにしている自由成長・武器熟練度も振り分け・使う武器をしくじると余計に戦闘が面倒になるわで、
終始「だるい」という印象が拭えなかった。
(能力の変動に変数やスイッチが使われてるせいで、セーブデータを改造するのも無理だったりする)

メインメンバーは主人公含めて全員女性だが、平仮名ばかりのテキスト&立ち絵無しなのもあって
萌えもへったくれもない。
これでメンバーを取っ替え引っ変えして育てろというのは、さすがに無理があると思う。
修正する方向も、ピントがズレててなんだかなあと思ったし……。
(「仲間が多すぎて育てるのが面倒」と指摘されてるのに、
 修正内容は「得られる経験値を増やしましたー」(※育てる手間に関してはスルー)だし。
 そこはパーティ外のメンバーにも経験値が入るようにするところではなかろうか……
 能力の変動に変数やスイッチを使ってる関係上、難しいのかもしれんが)

それでも最新版では魔法や習得する技の説明が追加されたことで
育成の予定を立てやすくなった分、まだマシかもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:47:41.70 ID:EW3QKY4c
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:34:35.97 ID:RM+UUDDX
結婚してぇー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:11:37.35 ID:Y8hc7xUS
【タイトル】モンスター暦伝RPGモンスターバトラーDEMO
【作者名】せいじ
【ジャンル】RPG
【URL】http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/GameList_Beginner/memberlist.cgi?view_no=0137
【私の無駄にした時間】5分
【コメント(感想)】
一番上の階層にあるgame.exeはHSPのexeをウディタアイコンに偽装したもの。
gamedataフォルダの中にある本物のGame.exeを起動させても宣伝用デモ画面が延々映るだけでプレイ不可能。
数日前はツイッターアカウントを入力しないとプレイできないクソゲーとして非難轟々だったが、
プレイできないのでどれくらい酷かったのかよくわからない。

ちなみにこの作者は、第4回ウディコンにクソゲー投稿して「続きやりたければ金払え」発言。
それ規約違反と突っ込まれたら
「俺に粘着する馬鹿が沸いてムカついたので続き作りません。これで完成です。完成なので規約違反なんてしてません」
で逃げた前科持ち。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:08:02.91 ID:Ku1xXiI5
このスレ以前のアレ物件じゃないか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:42:51.64 ID:LVupHBWh
>>331をやってみたけど、ゲーム以前の出来だった……

一応、主人公女で始めてみたが、
プレイヤーの名前入力を二度もやらされる(しかも最初に入力した名前は反映されない)うえに
その後の同意文に同意しないとプレイできないっぽい(?)。
取り敢えず同意してやってみたけど、エラー連発で楽しむ以前の問題だった……
(画像入れないとエラーが出るってんなら、許可貰ったフリー素材でも入れとくか、
 そうでなければ、画像なしでも問題ないようにすればいいのに)

それと説明書や作中の文章を見てて思ったが、作者の日本語は
日本人とは思えないほどヤバい域に達してる感アリアリ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:47:57.40 ID:tj206ssY
ここで作品上げられた作者がツクールSNSで延々と愚痴ってうっとおしいんだが
よほど応えたみたいなんだけど、あまり叩かないでやってくれ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:10:05.15 ID:/EAbYoET
クソゲーを公開すれば批評家気取りに叩かれるのは必然
気にしたら負け
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:33:38.42 ID:DYxjof8E
ここ並のクソゲーじゃちょっと笑われて終わりだぞ
よっぽどのモン作ったんだな
SNSで延々愚痴るような他人のことを考えられない無能だからお前はクソゲーしか作れないんだって教えてやれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:23:34.64 ID:fs9rvA34
>>334
そういう作者って自分でもつまらないと思ってるから
このスレ見ちゃうんじゃないの?

それとも好評価を期待しつつ自分のゲームタイトルで検索したら
このスレがヒットしてわざわざ開いてorzってなってるわけ?

そんなにメンタル豆腐なら2chなんて見なきゃいいのにな
ジメジメ作者に限って2chなんか嫌いだと言いながら覗いてるから困る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:24:46.76 ID:dx8Ax4zG
>>334
そいつ自分でプレイ動画を生放送でやって、こんなクソゲー誰が作ったんだよってコメントに
作ったの俺だけどって噛み付いてキョどった相手を馬鹿にするのを楽しむような屑だからな
元々臭い奴だからSNSでも浮いてるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:08:28.91 ID:Z/EYKAL0
>>337
>それとも好評価を期待しつつ自分のゲームタイトルで検索したら
>このスレがヒットしてわざわざ開いてorzってなってるわけ?

誰もが通る道です。全力でこき下ろしてあげましょう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:17:31.89 ID:BwJ1Tzey
どこかで酷評されたのか
DLページに批判厨は俺のゲームに触るな的なニコニコ動画ばりの警告を書いてるのがあって
ググってみたらつまらないスレのレビューと作者のブログしか引っかからなかったやつとか昔あった

それはそれとして>>338の作品ってどれだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:20:31.93 ID:JZItVx5E
キャプテンメアリーの作者がそうだったな>DLページに批判厨は俺のゲームに触るな的な警告
レビュアーに注意受けてページの説明を書き換えまくった挙句、
最後には作品消して行方くらましたけど

つか>>334の言う作者って誰よ……
バグ報告受けても直さないで放置してるような作者なら自業自得なんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:36:52.68 ID:1PEN79MD
340はシズクダンジョンだけど
こっちは作品消したものの作者は普通にスクリプト素材屋を続けてるな
手間かけて作ったんなら誰が見てもクソ認定するような状態で放置してねーで
テストプレイにもうひと手間かけて調整しろっていう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:14:31.39 ID:qCbuTvAf
ゲーム製作舐めすぎ
誰が見てもクソ状態からまともなゲームにするためには数千回、下手すると数万回のテストプレイが必要
ゲームデザイン次第では最初から作り直すくらいの労力がいる
もうひと手間くらいで何とかなるなら世にクソゲーが氾濫することはない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:23:37.76 ID:1PEN79MD
>>343
プレスターンバトルで属性16種類も設定
序盤に主人公二人が使える属性が氷だけしかなくて
最初のゾーンで出てくる敵は全部植物なので弱点なんてつけない

糞スクリプトぶち込んだせいでダンジョンが異常に重く
当然シンボルエンカウント

公開停止したゲームだから知らなくても仕方ないけど
ここら直しただけでも相当プレイヤーの感想は変わったと思うぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:10:12.25 ID:4Itl92bW
>>343は市販の大規模ゲームと混同してる気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:17:10.43 ID:b+wLKXP3
そもそもプレスターンシステム採用の時点で駄目な希ガス

ありゃアトラスのメガテンだから許されるシステムだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:19:42.12 ID:4Itl92bW
viprpgでプレスターン再現してるゲームあって
評価もそこそこだったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:22:12.35 ID:b+wLKXP3
あいつらは異常だからなぁw

真面目な話vipツクスレは事前にksgとして投下して不特定多数にテストプレイさせられるのがでかいと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:24:40.42 ID:8O8zPfet
VIPRPGはテイルズ戦闘も表現するような技術が転がってるからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:56:42.95 ID:fiweelP0
畳めない風呂敷を広げる奴は無能
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:26:37.71 ID:lVynekn/
ツクるだけツクってぶん投げるのもVIPRPGの特徴
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:08:34.79 ID:W4Gu8s8D
エターナルの祝福が免罪符になるからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:03:40.08 ID:YL6yLWDA
【タイトル】創造のメモリア
【作者名】
【ジャンル】RPG
【URL】
【私の無駄にした時間】10時間
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
真・女神転生のシステムをパクったVIPRPG
合体パターンがメガテンと変わってて調べるのが面倒臭い
スキル継承がランダムなので、欲しいスキルを継承出来るまで延々とキャンセルを繰り返すゲーム
ただただ、キャンセルを続けてるだけで時間が過ぎていく
Xキーでキャンセルできないのでいちいち選択肢のキャンセルを選択してZキーを押してやらないといけない
戦闘メッセージは決定キーを押さないと進まない
ランダム回数攻撃のスキルを使うと、キー連打で気づくと次のキャラの攻撃順が終わってる
ステータス画面で、スキルの効果が見れない
スキル画面で、覚える予定のスキルの効果が見れない
とにかくスキル継承が面倒臭い
強いスキルを覚えさせないとまったく使えないのでキャンセルを繰り返すしか無い
数百分の1〜数千分の1の確率で欲しいスキルが揃うまで延々キャンセル
とにかくキャンセルをするゲーム
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:12:39.71 ID:K+JqY7TE
キャンセルゲーなのは本家も同じ
マゾプレイヤー御用達のシリーズだし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:18:58.09 ID:YL6yLWDA
悪いとこ真似る必要無いが
本家が批判されてるならパクリも批判されていい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:25:05.75 ID:A0Br8YC+
俺はキャンセルゲー乗り越えて無双キャラ作ったから神ゲーとして扱うわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:49:17.38 ID:r+jhqM0r
>>356
作者乙
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:01:02.22 ID:W9Wve1Jr
手間ひまかけて作ってあるから、最後までプレイしたいと思うんだけど
起動する>キャンセルゲーする>そっとじ
この繰り返し
1日10分のプレイで全然進まねえ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:05:02.68 ID:fs6JsPFf
創造のメモリアはゲーム本編どうこう以前の過去作紹介オンパレードでゲロ吐きそうになる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:55:29.66 ID:BVucbFQt
創造のメモリア、仲魔の種類が増えてくると登録周りの不便さが目につくんだよな……
切り替え遅いし、登録と確認が別メニューなせいで「あれ? こいつ登録したっけ?」ってなることが度々あったし

仲魔も特定のイベントで どんどん増えていくから、
わざわざ会話して加入させるメリットが薄いように感じる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:55:38.80 ID:yAV4AW00
XPとかVXでやればいいのに2000にこだわるのが謎
そりゃ、2000で複雑なシステム作るのはすげーとは思うが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:28:24.10 ID:/teoVACd
VXとかACEとかの方が複雑なシステム少なくないか?
なんかATBとか組み込んだ自作戦闘のやつ全然見ないんだけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:32:31.65 ID:WHWrK/P6
VXのATBはSealForestやミスティエッグがあるが
どうせどこかで配布されてるスクリプト利用だから自作とは言わん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:41:09.89 ID:brSjL7O5
VX・ACEで独特なシステムを作ろうとするなら、プログラムを齧らなければならないという印象。
他人のスクリプト流用するにしてもね。
故に、2000を愛用してきたユーザーからすればそっちのが楽なんだろう。

プレイヤー側も体験版で内部見れる辺り、多数参加なVIPRPGには合ってるんじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:42:10.85 ID:O+m3nK3h
>VXのATBはSealForestやミスティエッグがあるが
ATBじゃないだろどっちもCTBじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:21:57.71 ID:/TvPNMLA
VXAceのオリジナル戦闘ならAquarium Blue Birdが結構頑張ってた(準ATB)
ただ、環境によっては重いわエラー吐くわでまともに遊べないらしいが。

俺は特に問題なく遊べたけど、面白いかと言われれば……すごく長かったです……
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:04:21.86 ID:qxSdOd5O
Aquarium Blue Birdを触ってみてるけれど、色々ストレスフルだな
フィールドマップのランダムエンカウント結構多いし、
ダンジョンのシンボルエンカウントも避けるのが難しめ。
にも関わらず、戦闘一回一回がそこそこ重い。

戦闘準備にしても、魔法を覚える為の宝石アイテムの入手法がイマイチピンとこないし、
装備毎アビリティの修得は一々条件確認しながらで面倒だし、
装備品選ぶにしても、上がるステがバラバラで選びにくいし重量制限あるし。

シナリオに関しては今三つ首の化け物を倒すイベントを終えたところなんだけれど、
最短でボスのところに到達して戦ったのに、何故かそのボスと戦って死んだモブがいる。
主人公勢が「もっと早く倒してれば……」とか言ってるが、
これはより早くボスを倒せばモブが死なずに済んだという意味か?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:30:50.42 ID:78tfdJP+
>>367
>装備毎アビリティの修得は一々条件確認しながらで面倒だし、

そんな貴方の為に軽くWikiっておいた。自分用にエクセルでまとめたものを
最低限見られる程度に手を入れただけだから、あんまり期待はしないでほしい
ttp://www49.atwiki.jp/abbwiki/

リギアトールのイベントは、時限イベント中にある行動をしないと
どんだけ早くボスを倒しても爺さんは死ぬ。
爺さんが生きていないと行えないイベント、入手できないアイテム(かなり重要)があるが、
最新Verでは一回目に失敗しても、ストーリー終盤で時間を一時的に巻き戻して最善の結果にすることができる。

失敗してやり直してもその形跡は残らないし、すぐに終わるので
むしろ初回は殺しておいたほうが両ルート楽しめて良いかもね。
見殺しにしても罪悪感がなければ、だけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:20:21.91 ID:DgTehi/P
>>368
これはこれは御苦労さま。
しかし、現時点(城)で十分にダレてしまっているので使うかは分からん。
山道の敵エンカウントも戦闘も面倒過ぎだったぜ、PT入れ替えで今までの構築が崩れてたのもあるけど。

爺さん生存ルートあるのか……
データ残ってるし確認だけしてみようかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:43:27.44 ID:DgTehi/P
意外と簡単に生存ルート達成できた、成果が出るのは今すぐじゃないのね。

少し悩ましいけれど、こっちのデータで進めてみるかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:36:39.76 ID:AgrCl+rf
>>368
作者乙
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:26:35.27 ID:QiH1r7xQ
>>371
>>370だけど、wikiの編集が微妙に変だった(仕様を勘違いしてるっぽかった)から
>>368は作者じゃないと思うよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:28:21.39 ID:YV8SDczL
ちらっと名前聞いたVIP紅白の迷宮組曲をやってみた
素材が真っ黒なのはさておいて
メニューや戦闘をツクールデフォシステムで済ませたラビリンススターって感じだった

装備の品揃えとネーミングが異常に単調なのは序盤だけだと思うが
やっぱあんなクソすぎるランダムマップは駄目だわ
進む戻る形式の方がよほどマシだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:30:08.26 ID:8UTV6UO2
何故か、やり込めるスレで上がったが、スレ違いだった為、ここが妥当かと思い着ました
攻略HPもなく、作者HPも更新ストップ

【タイトル】 ファンタジークエスター
【作者名】 G_fami
【ジャンル】 シンボルRPG
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se489558.html
【私の無駄にした時間】 現在6時間継続
【備考/DL容量】 10MB位
【コメント(感想)】
次元移動マシーンで現在の世界から、真に存在する魔法と剣のRPGの世界へ行きそこでファンタジークエスターとなり、そこの世界で数々のクエストをこなし名声を得てそして一生を共にする結婚相手を見つけるというゲームです。

序盤がとりあえず辛い
最初の街にたどり着くのに1回はGAMEOVERすると思われる
クエスト3回程やれば、割と進めるようになる
主人公が弱く、ちょこちょこ死ぬ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:36:54.81 ID:lhPkBDQ1
内容は知らんが攻略HPなんてものは無いのが普通だろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:33:34.61 ID:Lvrp+BY3
まず何だよシンボルRPGって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:56:52.19 ID:vwrTir0j
漢のシンボル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:56:26.74 ID:mz5pcMxp
>>374をちょっとプレイみたが、初っ端から酷すぎてゴミ箱行きだったわ……


ゲーム開始するとワープして異世界のフィールドに投げ出されるんだが、
「どこどこへ行け!」というような大まかな説明が全くない。
しかも、
・フィールドでのセーブ不可
・回復アイテム無し
・主人公弱すぎ(スライム相手ですら、二発食らうとアボン)
・キノコの敵シンボルにぶつかると逃走失敗でアボン確定
・ゲームオーバー後にロードすると、演出の長いワープシーンからやり直し
と、不親切の極み。

ベクターのレビュー見る限りだと、アイテム拾ってる時も敵シンボルの動きが止まらないらしいし、
いつの時代の不親切ゲーだよこれ……
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:15:12.75 ID:aVwaSXkA
>>374やってみた。これは酷い。

シンボルエンカウントだが、
どれだけ離れていても単純に追って来る、かつそこそこの速度。
→気付いたら囲まれてる。
戦っても勝てない。>>378の言う通りキノコからは殆ど逃げられない。
スライムからもたまに逃げ損なう。

回復アイテムはマップ上の赤いオブジェクトを調べれば一応手に入る。
ただし、調べている最中に敵に囲まれる罠の要素が大きい(慣れればなんとかなる)。

街に着く。
何をするにもクエストで金を稼がないと手も足もでない?
と思って取り敢えず一つ目のクエストをこなすが、
(内容はスタート地点〜街の間に設置されたアイテムの回収)
お金で出来たことは、武器の強化(ATK+1)だけ。

>>374>>378読んだ感じでは超絶劣化elonaみたいなものかと思ったけれど、
そういうのともまた違う感じだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:37:41.11 ID:D4qOwBbK
>>374やってみた。町に辿りつくまでがつらいけど防具強化すれば楽になるな
クエスト受ければ仲間一人連れていけるがクエスト失敗時点で主人公そのままで仲間帰還
町の中以外ではダッシュできないのでダンジョン奥地でクエスト失敗したら一人で歩いて帰るのが辛すぎる

二つ目の町のクエストで塔の敵3体倒さないといけないんだが残り1体の場所がわからん
レバー全通り試したつもりだが開かない扉あるし誰か頑張って攻略してくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:09:08.99 ID:NskDu9EO
やりこみスレの方見たら控えめに言って作者本人としか思えない視点の奴が沸いてたなそれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:42:28.68 ID:+CTAJtf0
最初のキャラ選択が普通に方向キーで選ぶんじゃなくてキャンセルボタンで次のキャラに移動ってので噴いた
しかもメッセージ送りのつもりで間違えて決定したら選択しなおしできないとか
383からす:2013/03/14(木) 01:09:06.00 ID:hgMccXJu
http://sadaonokukan.chatx.whocares.jp/s/   ここきてね☆(*^_^*)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:46:29.41 ID:svkAPpz3
興味湧いたから>>374やってみる
まぁデカンスクリアできたなら大抵のクソゲーはこなせるよね多分
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:53:34.00 ID:CO+xHmSn
デカンスの宿屋は未だに高速化できんのか。いつまで待っていれば良いんだ…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:49:14.68 ID:sqFBncFy
ファンタジークエスターやってみたが、主人公が全然強くならんのだけど、この先どうにかなるのか。
まだ最初の町のクエスト3つクリアしたくらいなんだけど、(最初町の場所すらわからず20回はリセットした)
取れる最高の装備しても、キノコを一撃で倒すのが精一杯。
クエスト受けた状態で仲間と一緒に行動しないと、全然歯が立たない。
クエストは時限式だから仲間も15分とか20分でいなくなるし。
レベル10まであげても素の能力値が5しか増えてないし・・。敵HPが200あるのに与ダメージが70くらい。
一匹倒すのに3発かかるのに、3匹出てきたらもうすぐ殺されるわ。
敵倒しても経験値が3とか5とか10とかなのに、必要経験値が数百だし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:19:47.25 ID:sKGNDMEJ
クソゲー作者はスライムぷちぷち潰す作業好きだよなホント
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:11:56.11 ID:jI6jEWHF
ファンタジークエスタ今三つ目の街だけど、敵強い・・・
主人公は相変わらず弱い 防御しかさせてないわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:18:29.19 ID:sqFBncFy
ソロでクエストやるなら武具を強化しないとな!
とか町の人がいうから、強化すればソロで進めるようになるのかとちょっと期待したんだが
とても無理そうだな。ソロでやるなら逃げまくる以外に無い感じ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:21:55.52 ID:hM16bIIY
>>387
てか、まともにテストプレイやってんのかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:43:51.27 ID:PCtFAMGv
毒攻撃してくるネズミのドロップが麻痺回復ってどういうことだよ
キノコ食いまくって何とか脱出したけどあやうく詰みかけたわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:48:54.18 ID:p7qRK4DT
ボタンを連打する作業と
戦闘毎に属性考えてボタンを押す作業と
どちらがいいと思ってんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:01:54.18 ID:ve7xrIue
作業前提かよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:10:44.85 ID:zu1XetdH
成長率を見る限りじゃ、数十時間連打作業しても強くなりそうもないぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:45:22.51 ID:GWS7fVt1
お前らみたいなクソゲーマニアのためにあるようなゲームなんだから
文句言わずに黙って食えよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:10:29.66 ID:epk6G5N3
馬鹿だなぁ
黙って食ってたらつまらんだろうが

ksgksgって文句たれながらほんの少しだけある面白い要素を探すんだよ
まあまったく要素がなくてゴミ箱にぶち込むのがほとんどだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:44:28.19 ID:H8uZgh12
どこで自演してもスルーされるような生ゴミでも
ここで宣伝すれば暇人ニートが喜んで食べてくれるんだから
つまスレはまさに底辺作者のパラダイスだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:33:28.35 ID:jIqACGkb
ファンタジークエスターって結婚できるのクエスト仲間の3人だけなの?
メイドさんと結婚したいから頑張ってソロってるけど限界だわ
lv20になったのにスキル1つも覚えないとかソロさせる気ないだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:17:21.40 ID:bUoacpPw
よくソロでLV20とかまでいったな・・・メイドじゃなくて、三つ目の街の姫と結婚するんだと思われる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:01:26.03 ID:8wSpRr4o
ファンタジークエスターさあ…バランスなんとかしてほしいんだよな
もうすこしよければまだやるけどソロでとてもプレイできない

常時人間状態でたたかってるMMみたいな感じするわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:41:52.79 ID:b9NB0/j5
ファンタジークエスターのドラキュラの城の謎解きでつまった・・・

ヒント:高い雨天の歌

これから、4文字の平仮名orカタカナを入力しなきゃいけないんだが・・・意味不明すぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:56:56.53 ID:jXHeEYdO
>>401
High Rain Song
ハイレインソング
からのハイレグで打込んでみようぜwwww

でも実際問題ヒントがそれだけだとムリゲーだよな
ドラキュラならそれらしい解答が用意されてるのが通例だけれど、
クソゲーにそういうセオリー通りは求めるだけ無駄だし……
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:27:13.46 ID:QBY7RfDn
>>402
天のが抜かってるってわけで
High Rain Heavenly Song
Hi   Ra  He     So
ひ   ら   へ     そ
ひらへそ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:31:39.03 ID:b0QwJ3JG
>>401
ヒントってこれのみなの?
無理ゲーすぎるんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:00:05.99 ID:mPUJeCyJ
ネタバレなるかなと思って、他の情報ひっこめてたスマン
普通に詰んでるし、ここまで進めた奴も無理そうだから、過程もかくわ
多分情報の鍵になるのも含んでるのかもしれない


謎ときにありがちな、石版とドアがあって、4文字構成のを解いて開ける形

1つ目の扉は、1Fの正面にある
名前入力と同じ、ひらカナ記号の入力画面で正しく入力すれば進める

1つ目の扉入るまでに見れる石版は、下記6つ
(扉近く):「物事には順番がある」
「レ」 「イ」 「ク」 「ブ」 「歌のない世界を創造せよ」
あいうえお順かな?とか思ったが、通らなくて、
語感で適当に選んだら「ブレイク」で空いた
正直、よくわからん 楽譜の事で良いのか?
石版は四方にあったし、順番を示唆するものは見当たらなかった…

次にドアが2種類あって、片方は数字4桁 もう片方はひらカナ
数字側にある石版は下記2種
「9986」 「逆さも真なり」 
これは、そのままで、「6689」で空いた 先には宝箱あったくらい

ひらカナ側のヒントは下記1つ
「あの後 この後
その後 午後」
入力画面のことだろうと思って、「いさたざ」で空いた

んで、次の扉のヒントが「高い雨天の歌」
床とか壁とか探ってみたけど、他にヒントっぽいのは無さそう…助けて
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:05:23.83 ID:mPUJeCyJ
連投すまん

「レ」 「イ」 「ク」 「ブ」 の石版へ進むための
階段の床にローマ数字でTUVWて書いてあった…普通に見落としてたわスマン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:49:38.35 ID:CkYfwYfM
「歌のない世界を創造せよ」
このヒント使ってない気がするんだが「高い雨天の歌」から「う」「た」「の」を削除して「かいてん」とかじゃないよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:02:29.13 ID:o8ZvCrSj
普通にかいてんで入れた ありがとう!
俺の頭が悪かっただけだった  謎解きネタバレしてすまん


ブレイクって楽譜記号みたいのなかったけ・・・
409you:2013/03/19(火) 21:28:31.03 ID:pWNDtDSf
かいてん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:34:37.21 ID:o8ZvCrSj
すまん…その後の数字4桁の扉が空かなくて・・・
石版
「一は1
二は2」

「天上地下」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:42:17.79 ID:bls3zczJ
それは画数で4363だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:50:04.19 ID:o8ZvCrSj
ああ・・・そうか・・・頭悪すぎだわ ありがとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:29:15.30 ID:ReO5HV6I
「一は1
二は2」
これはヒントになってねえよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:33:43.58 ID:FfEPC1UL
脱出ゲーとかだとよくあるし、わかる範囲だった
でも、普通は 四が5とか書くか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:05.69 ID:FfEPC1UL
ああ またつまった・・盗賊団が見付らない・・・誰か進めてくれよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:41.84 ID:3bHRPMvx
もうそろそろ専スレ勃てろよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:45:26.89 ID:Q9i4Ui1d
専スレは流石にないんじゃないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:59:03.99 ID:5KWv/dL3
専スレ厨はレスするスレ選べよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:36:56.00 ID:4Bxd+IL3
これだけ大勢のプレイヤーが楽しんで盛り上がってる良ゲーなんだから
面白いスレに移動するか専用スレを立てるのがマナーですよね作者様wwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:43:17.18 ID:gZFwKkRQ
底辺作者の嫉妬が心地いい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:32:28.94 ID:Cv7RBXrJ
糞ゲーのテンプレ要素がふんだんに盛り込められた
糞ゲー愛好家にはたまらない一品
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:50:22.72 ID:KVnRJn0/
ファンタジークエスター、ソロでLV25まで上げたけど
風属性のクリスタルってどこにあるの?
2つ目の街のクエがクリアできないんだが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:06:48.84 ID:HOYNMPFX
ファンタジークエスター
3つ目の町の下のフィールド「ストレイウッズ3」の水場ジャンプして渡るところで
ダッシュ押しながら進んだら壁やら水やら全ての障害物すり抜けられるようになった
水上歩行で次の町行ったてラスダンっぽいとこ着いたから全すり抜けで魔王のとこ到着したクリア

次のクソゲはよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:59:58.84 ID:xVq7NNWB
風のオーブは崖のうえの方の洞窟だった気がする

盗賊どこにいたか教えてください
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:22:40.40 ID:aI0mLPtq
昨今のクソゲプレイヤーはゆとりばかりなのか他力本願が過ぎるな
クソゲーを自力で楽しむ気概が無いなら最初から手を出すなよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:05:06.86 ID:rs1b39hc
>>425
クソゲ作者の八つ当たり乙
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:31:43.04 ID:KVnRJn0/
>>424
ありがとう、見つからなかったからパーティ組んで倒しました

盗賊じゃないけど、暗殺団なら
大臣に話を聞いた後に、町の入り口左の城壁にいる兵士に
ターバンを巻いた男が武器を大量に買っていた話を聞いて
家が買えるエリア北の城壁、右の兵士→左の兵士の順に話す
これで下2つの家の入り口を調べると選択肢が出て踏み込めるようになる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:23:25.97 ID:LBNSHQ/k
>>427
暗殺団か失礼


片方の家には特攻できてるんだけど、俺は一般人だよとか言われて何も進まない
もう片方の家はもう入れないとか言われてまう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:17:40.26 ID:VvB3sBhM
>>428
左に先に入るとクエクリアできなくなるかも?
試してないから分からないけど、時間切れでクエ失敗にして、再度受けなおさないとダメかもしれない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:44:28.31 ID:eyo5k78D
これだけ大勢のプレイヤーが毎日情報交換するほど盛り上がってるんだから
どう考えてもこのスレで続けるような話題じゃないな
ファンクエにはそろそろ専スレが必要かと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:18:12.88 ID:TFCejX5q
クエ失敗して再開して、町さ迷うも、特に変化なし

やってるのって三人くらいだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:43:56.26 ID:yTZe1iss
つまらないスレで自演宣伝すれば3人もプレイヤーが増えるのか
無名の空気作者にとっては大収穫だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:19:12.54 ID:AJLS+U5C
>>432
自演はアレだけど、遊ぶものが増えること自体は住人にとってもプラスでしょ

取り敢えず、ある程度遊び終えたなら、ひとまとまりのレビューを書いて欲しい。
クソっぷりを余すとこ無く。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:40:57.85 ID:sgRFW/zW
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361967036/331
中々気合入ったクソゲーの臭いがするがどうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:01:59.97 ID:DMlSoKsu
俺のレスやないか

セミラミス作品はなんてーか
世の中よく知らない童貞中房が妄想(エロ込み)書き殴りました感がすごすぎて無理
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:21:10.84 ID:VvB3sBhM
【タイトル】 ファンタジークエスター
【作者名】 G_fami
【ジャンル】シンボルエンカウントRPG
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se489558.html
【私の無駄にした時間】 15時間でクリア
【備考/DL容量】 10MB位
【コメント(感想)】
序盤は>>374の通り、とにかく防御を上げないと話にならない。敏捷が低いと逃げられないから敏捷も必要。
新しい町でまず最初にやることは防具の素材探し、これをやらないと序盤と同じで最大HPの半分近くを一撃でもっていかれる
経験値の割り当てが悪すぎる。スライムとキノコが3に対して、洞窟の骨が4とか誰が骨倒すんだよってレベル
ソロマスターという称号をもらうためにソロでがんばったが、やるだけ無駄。途中で詰む
LV29になっても主人公はスキルなし。仲間に魔法使い系を使ったが、LV22になっても使える魔法は増えない

とにかく逃げの連続で、逃走失敗からの魔法攻撃で100ダメージ以上で中盤ならほぼ即死
敵によって装備の付け替えが苦にならない人ならいいが、とてもじゃないがやってられないから敏捷装備で逃げ一択

結婚できる相手は確認しただけでも6人、途中からずっとPTを組んでいたが、クリア時の称号はソロマスター

一応よかった点をあげるとすれば、装備の素材なんかを見つけた時はちょっとうれしかったです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:23:06.76 ID:RLI94508
普通に楽しんでるな>>436
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:07:16.51 ID:R7EO9vy7
東方科学伝というのが相当(つまらないという意味で)凄いらしく、
試しにダウンロードしてみようかと思ったら、500MB超もあったのでやめた。

下記で「科学」辺りのワードを抽出してみるといい。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363958823/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:15:50.68 ID:aJDqrHXn
>>438
はい

・ゲーム編
初期パーティの四人以外育てる必要がないから使うなとreadmeで警告
ノーヒントでだだっ広い床にアイテムが転がっている
ラスダンから脱出するのに必要な無限ルーラアイテムもマップに転がっている
床のアイテムを取る時は見逃すから一歩一歩丁寧に立ち止まって調べろとreadmeで警告
逃がすつもりのないシンボルエンカウント
むしろシンボルを全部潰してからマップを虱潰しに調べまくる仕様
最初のボスを倒すのにレベリングが約一時間必要
倒せないならこうしろとreadmeで指南されているが作者知識がないと不可能なものばかり
それらreadmeのツッコミ所は作者も痛かったのか後に削除(ただしゲーム内容は変化なし)
ダンジョン内でセーブ不可、ボスとの会話後にセーブはできるが装備変更をする暇もなく戦闘開始なので無意味というか詰む
順路を塞いでいるように見えたモンスターはすぐには倒せないFOEで触るとゲームオーバー。正解順路はノーヒントの隠し通路
このボスのレアドロップは取れよ!と情報があったものがドロップ率5%。更にゴミ装備だったという嫌がらせ
ボスレアを取れるまでリトライし、ノーヒント隠しアイテムを全て回収できる前提でバランスが組んである。らしい。作者談

・作者編
作者本人がお手軽度評価を最高にして作品登録
内容の酷さが割れてお手軽度減らされたら編集合戦
初版は700MB、すぐに容量が200MBほど減ったので不要素材をぶち込んでた模様
DL方法を500MB一括しか用意しない癖に6日で13回も更新
更新内容は「アイテムを追加しました」がほとんど
悪い意味で注目され始めるとツイッターに鍵かけてプレイヤーをチンパン扱い
とっくに公開停止していた過去作をほじくりだされないようにするためか、サイトから作品タイトルを証拠隠滅
↑のしたらばで暴れてアク禁
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:17:46.23 ID:R7EO9vy7
>>439
それを見るだけでお腹いっぱいになる程ひどいなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:01:03.75 ID:/u02TqyX
見てきたけどワロタw
完全クリアしてる奴もいてワロタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:14:11.92 ID:fLt1E19E
クッソワロタw

壁殴り代行したい人にお薦めの二次創作ゲーム東方科学伝

・ボスを撃破できた4人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような雑魚3人に襲われた
・ゲーム開始から1分のところでプレイヤーが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしなかったが床をめくってみると必須の隠しアイテムが転がっていた
・何も知らないプレイヤーがプレイし、気が付いたらボスドロップを取り逃して詰んでいた
・最強装備でボスに突っ込んで全滅した、というか装備揃えた後から隠しアイテムとかを強要する
・ケルベロスに襲撃し、妖怪も「悪霊も」全員オーバーキルされた
・入り口から宝箱までの間にプレイヤーと同じ速度のシンボルに襲われた。
・雑魚を狩れば安全だろうと思ったら、雑魚の攻撃が即死付きだった
・仲間の内3/4は飾り。しかも初期メンバー以外じゃクリア不能という都市伝説から「嫁面子ほど危ない」
・「そんな理不尽なわけがない」といってゲーム開始したプレイヤーが5分後ゴミ箱ダンクして戻ってきた
・「レベルさえあれば詰むわけがない」とレベリングし続けたプレイヤーが運で負けて詰んでいた
・最近流行っているプレイ方法は「DLダンク」 DL中にゴミ箱ダンクを決めるから
・エンディングまでにゴミ箱ダンクを決める確率が150%。一度ダンクしてまた落としてダンクする確率が50%の意味
 200%に満たないのは最初の地点で新作を待つ率が50%のため
・レミリア戦による全滅者は1日平均120人、うち約20人がはちくまゲー経験者。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:39:18.75 ID:rH6gUwRc
東方のことはよくわからんが、「紅魔館」の概観が青くても問題ないのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:47:13.38 ID:FNe3RsMP
>>443

994 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 00:21:56 ID:HEBY62S60 [2/2]
お前らがあんまり散々に言うもんだから
DLしてあった奴をプレイしてみた

最初の街で上のほうにある立派なのが紅魔館かと思ったら
その北にある青い屋根が紅魔館だったでござる

レミリアにぶっころされて、そっと右上の×を押した
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:19:23.03 ID:asvXyJHr
>>442
童子斬に翔の輪とかどっかであったな…と思ってたけど、そういやはちくまだった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:27:22.02 ID:3R692a6x
東方科学伝が1.15になってた
6日で13回更新して馬鹿にされてからペースが常識レベルの大人しさになってるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:36:10.41 ID:3R692a6x
ああ。それとツイッターURLを見せびらかしてると思ったら過去失言を消してかけてた鍵を外してた

>くーね ?@kune375 14時間
>東方科学伝については、最終パッチが落ち着くまでは公開予定。その後も状況次第ではそのまま残す。#東方 #東方科学伝

と、批判にムカついたらゲーム消すぞって意図の発言してるんで
クソゲーコレクションするなら一応DLしといたほうがいいかも知れない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:19:48.10 ID:QNKMKmoB
回線が弱いせいか科学伝のDLに失敗する…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:44:06.36 ID:HVV1FFxe
詳しい事知らんけど、落とす時に.zipって付けとかないと不明なファイルが落ちてくるよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:00:43.75 ID:tGu0Ns35
即死耐性100パーセントじゃないのかよw
一つしか拾ってねえのにwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:44:38.38 ID:lnsxUdwl
つーか隠しが穴に落ちると杖しかわからんのだが。
紅魔クリアまでにまだあるん?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:28:41.40 ID:tGu0Ns35
レベル10からの唐突なインフレワロタ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:51:57.18 ID:QNKMKmoB
>>451
1F右上に柱が並んでる中の右上の柱にミスリルナイフと、2Fの柱が10本並んでる部屋の上側真ん中の柱にお守り
華音市にも武器屋?の壁にある武器からロングソードとかいくつかあるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:54:38.35 ID:ZKfNQ5DM
>>451
紅魔1Fの右上に並んでる柱にミスリルナイフ
2F中央下側に並んでる柱にお守り

まで見つけたが俺はここで投げた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:19:03.71 ID:tGu0Ns35
町のどこかにあったベレー帽は唯一即死耐性のある防具みたいだよ
完全には防げないけどw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:35:31.43 ID:s0zM7R9G
なんだかんだ文句を言いつつもきっちり攻略してるあたり
相変わらずここの住人は訓練されてるなーと思いました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:41:23.69 ID:fj4tzzQ0
教会外の左側の黄色い花に封印の指輪、教会内の右上の柱にベレー帽
武器屋のタンスに毒の指輪、秘密の地下室への下り階段のある部屋の左下辺りにちいさなメダル
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:29:31.06 ID:QED3HMTK
>>455
完全に防げないどころかぶっちゃけ気休めレベルだもんな
ロクな防御手段も無いのに雑魚戦でも全体攻撃や複数回攻撃で状態異常をバラ撒いてくるんだからやってらんない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:03:50.08 ID:ZMb3E4dT
防げない状態異常連打はクソゲーの様式美だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:06:45.88 ID:5zgzr5EF
以前このスレで紹介されてた某ゲームは、状態異常防ぐ専用防具を着けても25%くらいしか防げなくて
やってらんねーって作者に文句言ったら
通常防具のほぼ全てに25〜75%くらいの耐性がついて、専用防具付けなくても9割は防げるようになったことある。
やられる前にやれ、やられたら即リセットというクソみたいなバランスだったのが、ごく普通のゲームになったw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:07:07.97 ID:wZwQpQrp
つまりしっかり良い点悪い点を作者に指摘すれば良ゲーになる可能性があるんだな
よし、俺も落としてくるか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:58:49.34 ID:sR7+AHld
>やられる前にやれ、やられたら即リセットというクソみたいなバランス
特定余裕でした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:39:34.74 ID:8ZfO0Y8Y
せっかくの糞ゲーをバランス調整して凡ゲーにするなんてもったいない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:31:40.37 ID:yktRIw9A
>>459
科学伝では蘇生や状態回復のスキルを殆ど全員が覚えるから大丈夫…じゃねぇダメな対症療法だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:34:37.10 ID:JSzeD9C4
というか戦闘ごとにHPMP全快する仕様だから死ぬほど敵の攻撃力が高いんやな
守りに入ると死ぬんやな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:00:22.16 ID:gO5JeM5r
結局みんな最初のボスは倒せたん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:08:17.37 ID:yktRIw9A
Lv10まで上げれば全員が全体回復と新しい攻撃技覚えるから一気に楽になる
この時点だと隠しアイテムもロクな物が無いからレベル上げが唯一の攻略法
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:31:27.16 ID:1+fKhL20
およそ考え付く限りの糞要素を詰め込んでるよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:33:59.64 ID:O2BndVYs
まだ頑張ってる誰か、そろそろ正式にレビュー投下してくれ
期待してる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:36:15.05 ID:Owbg5MYN
プレイ継続してるけどレビューするにも雑魚戦について語るだけでもかなり長くなりそう

既にある様に状態異常の対抗手段が殆ど無いから、厄介な状態異常が来ない事を祈りながら強技ぶっぱが雑魚戦の基本
初期メンバーの1人が100%成功+先制で発動する逃走技を使えるのがせめてもの良心
1つのダンジョンにおいて雑魚のパラメータは基本となるものと、HPと攻撃力が少し高いものの2パターンしか無い手抜き仕様
後は使う技と耐性が違うだけで10種類以上の雑魚が出るダンジョンでもパラメータは2パターン
最初のダンジョンで雑魚の落とす金が一律10円、2番目のダンジョンが35円、3番目から6番目のダンジョンまで50円と激渋
ちなみにポーション1個50円、1番安い装備で500円、高い装備は10万円とかする
ボスでも落とす金は2〜3万円なので常に金欠
ドロップ率も渋くて高くて5%、大抵は2%、低いと1%なのでドロップで金策も非現実的

正直、ここまで書いて投げたくなった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:23:16.63 ID:kLSgWv95
>初期メンバーの1人が100%成功+先制で発動する逃走技を使えるのがせめてもの良心

戦闘不能者がいる時にこれ使うと即ゲームオーバーになるバグが過去verで猛威を振るってたらしいな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:34:00.16 ID:liNOWxiH
真面目にドロップ埋めていこうとしたらボス戦が更に遠のいた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:57:57.37 ID:HQNmNYOo
・戦闘不能がいる時にけむりだまを使うとゲームオーバーというバグがあった
・バージョンアップ内容が書いてあるのは最終更新のみで履歴が無い
(というかおかしいタイミングでアイテム追加の更新をしたりと、バグ内容を隠すために更新をした疑惑あり)

そのせいでバグが修正されたかどうかはプレイヤーが確認するまでわからない
更新頻度と優先度がおかしいのでいざ確認すると致命的なバグが平気で残ってる
翌日には新しいバージョン(500MB)が出ている

初期プレイヤーがマジギレしてたコンボですわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:32:07.61 ID:XoPilcW8
ha/グリーン☆鳥取サイbot @hazu79
封印、狂戦士共に◎か●で固めてるのに容赦なく2,3人状態異常いくのやめてくれませんかね・・?
っていうか●って何パーセントなんだよ・・

くーね @kune375
@hazu79 マニュアルぐらい見ろよ。

くーね @kune375
誰かフォローしてもいいのよ?RTもね。

くーね @kune375
@hazu79 いやそもそもデバインチャージあるじゃん。ドレインソウルとのコンボで永久機関だし。
最悪別キャラからホーリーチャージすりゃいいんだし。状態異常もそうだが、スキルの特性理解してない奴多すぎ。
まあ、雫が中盤後半用なのはたしかだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:46:17.60 ID:Owbg5MYN
実際はマニュアル見てもダメージ倍率しか書いて無いけどな
状態異常の軽減率も同じと仮定すると◎が30%、●が50%だから食らいまくるのもしょうがない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:12:44.94 ID:TDw3bLXf
昔のマニュアルの内容だが

耐性について
属性耐性、状態耐性などが存在します。

装備に書かれている属性はその属性のダメージ率に影響します。

× 2倍ダメージ(ダメージが増える)(1.5〜5)
△ 1.5倍ダメージ(ダメージが増える)(1.1〜1.5)
○ 15%軽減(10〜15)
◎ 30%軽減(20〜50)
● 50%軽減(50〜75)
☆ 75%軽減(75〜90)
★ 100%軽減(無効化)

なお、一部にはダメージ計算率の違う例外があります。
()内程度の範囲内。
○なのに10%とか。設定ミスではありませんので。
それと、装備の補正は今回は重複しません。基本的には。
(敵の属性%は表とは異なります)

耐性についてはこれだけしか書いてないな

初期メンバー
幽香 魅魔 魔理沙 オレンジ

の4人が初期メンバーです。
基本的にこのメンバーでのバランス調整をしています。
他キャラを使うと難易度が上がる場合もあり、下がるところもあります。
勝てない可能性もあります。使い分けるなりして下さい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:42:21.63 ID:LXhDsoAq
幽香…初期メンバーの攻撃担当、ただし主な理由は回復力不足のため
魅魔…雑魚戦は煙玉、ボス戦は月の雫と優秀な固有スキルを持つ不動の1軍
魔理沙…状態異常を防ぐ機械。ハイパーエリクサーでリカバリ要員もこなすボス戦の要
オレンジ…補助も回復も出来る優等生。後半覚える攻撃技が単体攻撃なので雑魚戦はやや苦手。作者も言ってる通り永久機関が出来る
初期メンバーだと幽香だけ微妙性能なのが泣ける
専用装備で化ける事を期待したいが実際どうなんだろう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 06:53:50.92 ID:ppg/m4ly
【タイトル】ハッピーキャッスル
【作者名】プラン社 ゲーム
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4885
【私の無駄にした時間】20分
【コメント(感想)】
ゲームを始めてもストーリーすら存在せず会話は全て電波のうえ、台詞すらなく話しかけるだけで仲間が次々に増え
しかもそいつらのパラメーターが主人公の十倍近くあったりする謎っぷり
マップもメチャクチャで五歩も歩くと敵が出る極悪仕様で、イベントをこなすと勝手に別の場所に帰還させられたり壁の中に嵌ったり
そもそもクリアがあるのかすら良く分からない
作者のサイトも電波臭が漂ってあまり覗きたくないと全てがキチガイなゲーム
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:32:57.38 ID:3VaW+pb6
スクリーンショットからしてヤバい匂いがする
床が草地だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:28:40.60 ID:5mKn39uO
>前までのサイトに投票できなくなったので、こちらに投票します。
>操作方法、二次配布は、説明書に書いてあります。
>いろいろなことをするゲームです。

一応コレ、ふりーむでのゲーム紹介文だよな?・・・一体何が言いたいんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:17:19.96 ID:RIImnU13
>>480
確かウディタ公式に投稿してたんだけど消されたかしたみたいだ。
感想書かない人はダウンロードするなとか週一更新みたいなこと書いてあった気がする。

でもツイッターみるに小学五年生みたいだからしかたないね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:04:10.79 ID:jsjlLiV4
ウディタの電波ゲーと聞いて女神のナントカとかいうやつ思い出した
アレはいろんな意味で凄まじすぎた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:17:07.47 ID:8OSvdoV6
>>478
全くゲームになっていない。無目的に街中?を歩かされるだけ。
例えて言うなら、ゲームを作ろうと最初の街を作りかけ、それを公開してあるような代物。
ゲーム未満のゴミというかそれ以下。

これに比べたら、女神の力はゲームになっていた分だけマシに思えてくる程。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:21:32.26 ID:zgb/4lpf
科学伝終了のお知らせ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:01:06.45 ID:42IK3FVU
404Error - Page not found

ご指定のファイルが見つかりませんでした
30秒後にFC2トップページへ移動します
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:59:59.18 ID:B1VqtRgd
ツイッターも消えたな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:51:15.14 ID:hO1efWjQ
速めに落としておいてよかったぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:54:17.71 ID:73Lg2/CZ
>>487
早めに落とすはいいが

ファイルサイズ:162 MB (170,543,698 バイト)
更新日時:2013年3月25日、17:52:00

このあとも更新していたようなので、どうせなら最終版が欲しかったところだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:54:47.99 ID:73Lg2/CZ
↑Game.rgss3a の情報
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:08:42.53 ID:5xjKHrNB
結局このスレでクリアした人はいるの?
誰かのクリア報告聞いてから落とそうと考えてた俺涙目だけどwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:14:45.53 ID:dbLmQCOk
ラスボスは何とか倒したぞ
数十ターンの間、ぬるい攻撃ばかりしてくれる事を期待する運ゲーだった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:02:59.17 ID:r5F4QsaI
>>491
最後まで期待を裏切らないクソゲーっぷりなんだなwwww
クリア乙ー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:25:01.94 ID:5uY+8rji
【タイトル】 お宝発掘
【作者名】 巫女さん
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/1091
【私の無駄にした時間】 10分
【備考/DL容量】カードワース製 / 206KB

【コメント(感想)】
移動カードをクリックした時の反応が凄まじく重いので(カードクリック→数秒停止後、クリックした方向に移動する)
二・三回移動したところで投げた
これだけ重ければ、テストプレイすればすぐ気付くレベルだと思うんだが……
(しかもダンジョンは「無限回廊」という設定なので、移動先が一致するとは限らないという
 手抜き極まりない構造だったりする)

同作者の他のシナリオもプレイしてみたが、
・会話シーンでニコちゃんマークが多用されてて鬱陶しい(使われてないのは「遺跡調査の依頼」くらい?)
・ダンジョンが無駄に複雑で、エンカウント率も無駄に高い(「萌えタワー」は雑魚ですら無駄に強い)
・会話イベントが起きた場所に戻ると、再び同じ会話イベントが発生する(「カレンの護衛」)
と、総じて酷い出来だった

量が多いから、一つくらいはまともなのがあるだろうと期待したらご覧の有様だったわw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:03:30.88 ID:TjgkPL93
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365562368/297-319

まだ世に出ていないとはいえ、やる前からひどすぎる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:25:53.45 ID:OknWb8ug
何故クソゲー作者は皆同じ勘違いをするのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:36:19.49 ID:hpbygta2
>>494
作者らしい奴の態度的にわざとクソゲーつくってるんかとおもった
あと「戦闘高速化はまだしもダッシュ高速化だけは絶対使わない」酷い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:34:59.90 ID:SDtgE3gK
いよいよ待望の大作が完成

【タイトル】 オヴェルスの翼
【作者名】 若羽
【ジャンル】 長編正統派RPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
【使用ツール】RPGツクールXP
【プレイ時間】 20〜50時間
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:35:32.87 ID:SDtgE3gK
あげ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:44:39.14 ID:ROSY2Qmk
オベ糞完成したのか
踏んでみる勇者はいるのだろうか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:09:24.20 ID:pZFGpWe+
つ【言い出しっぺの法則】
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:59:40.95 ID:jR7FPX+f
>>497
・作者が自信過剰
・その割に極めて平凡で、見るからにどこにでもあるツクール製
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:01:13.82 ID:jR7FPX+f
ついでに、
・「感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ」を体現したかのような作者

それ以上、上のスレタイに相応しい者はいないと言い切ってもいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:01:17.63 ID:9mHnU4rL
只のゲームプレイさせてもらってるくせにこの批評家ぶってる糞は何さまなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:03:52.92 ID:P+A8u3Nh
>>503
只のクソゲーを時間削ってプレイしてやってるのにこの芸術肌ぶってる糞は何さまなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:12:13.88 ID:pCqkdzW3
イチャイチャすんじゃねーよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:14:19.04 ID:Un/ESene
全員死ね糞共
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:37:07.13 ID:9kyPjsaQ
【タイトル】Solomon
【作者名】クロノカフカ
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4826
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】5MB
【コメント(感想)】

ぱっと見た目のイラストが嫌いじゃなかったのでやってみた。
主人公は魔物と人間のハーフでいきなり牢屋から始まり、脱獄を目的として行動する。
強制労働鉱山の中で金銀銅を集めて来いと言われるのだが、集めることでなにがどうなるのかさっぱりわからない。
爆薬という全体攻撃アイテムが安値で売られており、これを使えばスライム、コウモリは一撃で勝てる。
通常攻撃する意味がまるでない。戦闘後に入手する金で爆薬代はまかなえるし、掘ってきた金を売れば全然金に困らない。
次の敵がネズミ3匹なのだが、これがバランスを崩す攻撃を連発してきて、一人しかいないこっちは延々とバランスを
崩されてなにも行動できない。改良型爆薬2回使えば勝てるのだが、使う順番が回ってこない。ここで終了。
MPはあるけどスキルは無いし、リアルタイムで時間が過ぎていくのだが、それによるメリットもデメリットも不明。
どこで楽しめばいいのかさっぱりわからんゲームだった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:18:05.49 ID:T6vxBzzu
■推奨年齢
6歳以上(小学生〜)

ああ、うん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:10:22.80 ID:350SmCdh
>>507
こういう報告が見たかった、とりあえずDLしてみるわw
そうなんだよな、ただ単につまらなかったゲームじゃわざわざここに書く甲斐がない
どういう風に変だったのか、それを自分でも試してみたくなるようなのがいいと思うぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:59:22.23 ID:ZyWEvCnU
このスレ的には、

・ひどすぎる
・無理
・投げた

とかあるとついついやってみたくなるな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:51:50.31 ID:zss2tKLV
マナーのひどすぎる信者がいるオヴェをプレイするなんて私には無理投げた
変わりにプレイしてレビューよろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:57:18.78 ID:I+ZEBQT1
オヴェは街中で自由にセーブできないのがめんどかったな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:33:37.35 ID:Nw0/Kxcb
【タイトル】オヴェルスの翼
【作者名】若羽
【ジャンル】長編正統派RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
【私の無駄にした時間】5時間程度
【備考/DL容量】RPGツクールXP RTP
【コメント(感想)】
色々な意味で話題のRPGだが一言で根底に流れるものを説明すると「厨二が作ったXPデフォゲー」
ゲームスタートからポエムとモノローグと過去のフラッシュバックでプレイヤーを全力で置き去りにしていく
作者が作詞までしてるオリジナル歌が流れるところでプレイヤーの半数がゴミ箱に捨てるだろう
誤字脱字の類は無いが厨房にありがちな比喩を使いまくるので何がなんだか分からない垂れ流しシーンが終わったら本当のスタート

シナリオは魔物が蹂躙する世界でそれのハンター的組織に属する主人公の物語
夜になると体に埋め込まれた神獣の細胞が暴れ出して「うおおおおお」「はあっはあっ」と静まれ俺の右手イベが始まっても笑ってはいけない
魔物を住民から頼まれて倒してやってるのに大半の住民から軽蔑の目で「出てけ」「消えろ」って言われても気にしてはいけない
ノーヒントで街の全てのオブジェクトからアイテムが出るが武器やステ強化アイテムなので取り逃すことが出来ない
街に到着するたび全ての家の棚なツボや道に生えてる草をひとつひとつクリックしていく主人公にむなしさを感じてはいけない

戦闘システムは特筆すべき美点が何も無い ただのデフォとしか思えないし戦闘後のファンファーレがウザい
その上高速化もオートも何も搭載せず今までツクールXPでお前は何やってたんだと詰問したくなるレベル
戦闘バランスは極端に悪い ATBなのだが序盤から敵がスタン攻撃しまくってくる上に
こちらが一人しかいないので運次第で即乙る 山道など犬に噛まれて何度も死ぬはめになる
ちなみにそれに対処する方法はない スタン付加のアクセなど手に入らない 祈るのみ
イベントでもらえる地図が画面の右下に本当に小さく出るだけで地図として意味が無いし使えないので
次にどこにいくか本気ですぐ分からなくなるキレイとは言えないマップ
武器のアプグレで3つに分かれるのだが戻れないぽいので一週目で図鑑100パーは多分無理 そして2週目は未完成

実は最低でも3章まではやろうと思っていたのだが2章で仲間があっさり二人になったのだが
それでも敵にスタン攻撃連発で二度ほど乙ったところで何かがキレて気付いたらゲームフォルダを削除していた
この先が面白かろうともここまでつまらない序盤を見せられると嫌気がさすので根性のある人にこの先はレビューをお任せしたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:19:07.30 ID:vEaNtHIe
>ATBなのだが序盤から敵がスタン攻撃しまくってくる上に
>こちらが一人しかいないので運次第で即乙る 山道など犬に噛まれて何度も死ぬはめになる
>ちなみにそれに対処する方法はない スタン付加のアクセなど手に入らない 祈るのみ
こういうのってなんでやっちゃうんだろうな
ファミコンのRPGみたいに難易度上げてプレイ時間稼ぐ必要もないのに
本人もテストプレイしてて辛いだろ
いやしてないのかもしれんが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:18:59.07 ID:YchHqwft
初っぱなから妙に敵が強すぎるようなアンバランスは
ストーリー重視を謳うタイプの作者に多い気がする
「主人公がずっと味わって来た試練」のようなものを表現したいって事じゃないかな
意地悪く言うと言うと「ぬるい敵を出してプレイヤーになめられたくない」って感じ
プレイヤーはそんな風に思うはずは無いんだけどね

この温度差は「ゲームとプレイヤーの立場をどう認識しているか」っていう事だと思う
つまり、プレイヤーは「ロールプレイングなんだから自分が主人公だ」と思っているのに
作者は「プレイヤーは自分の作品を鑑賞してくれる第三者」だと思っている
ちょうど映画の観客のようなものだと思っているんじゃないかな

確かに映画だったら、序盤から命ギリギリのスリリングなエピソードを見せるような「掴み」は重要だ
でもゲームの場合は、"まだその世界の事を何も知らない初心者であるプレイヤーが
主人公を担当している"という事を忘れてはいけないと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:48:04.64 ID:b5qAEXmM
・防げない状態異常連打
・選択肢が存在しない装備品
・馴染みのない名称の状態異常(おまけに効果の解説もない)
・固定メンバーなのにやり直しの効かないスキル習得

といったクソゲーの様式美を全力で踏襲してるからなぁ…。
RPGとしてはファンタジークエスターレベルだろ。

シナリオ面もツッコミ所だらけで

敵「しかし、この豪雨では視界も奪われ聴覚も嗅覚も効きにくい。どうです、怖いですか?」
 → それお前も同じじゃね?

「(3人PTから5人PTになるので)これで正規の小隊になるわね」
 → 一人は非正規雇用どころかお尋ね者なんですが

部隊を率いて魔物狩り → 自分以外全滅 → 「俺はあそこで死にたかったんだ!」 → ……?

初めてプレイするはずなのに既視感バリバリの展開のおかげで、ちょっとした予知能力者気分が味わえる。
今5章だけど、この5倍ものボリュームがあると思うと眩暈がするぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:30:19.84 ID:msxIQ9vj
「ゲームの主人公=自分」という考え方する奴なんて都市伝説だろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:41:55.59 ID:YNXR1Brg
俺も犬に噛まれて死にまくるところで我慢の限界が来たわ
ストーリーが糞以下なのは覚悟してたがこれだけ時間かけてこの糞バランスは死んだ方がいい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:16:35.16 ID:uQhM3ZSe
戦闘後の五月蝿すぎるファンファーレはずっと前からの体験版の時から指摘されていたのになあ
シナリオは好みで賛否両論あるから修正せずともファンファーレや状態異常といった煩わしい部分は見直すべきだった
早急に修正に対応しているならいいが、サイトの掲示板でも作者が回答を拒むぐらいの怠慢振りだから期待もできない
これでは到底神ゲーとは言えないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:31:07.29 ID:NqlB8Clp
542 : タナ中 ◆qxsU18XX.aWS [] :投稿日:2009/07/03 16:01:51 ID:8P9orFBK [4/6回]
>>541俺はこれを見た瞬間、怒りとか憤りとかじゃなくて、残念な気持ちでいっぱいになった。
やることが陰険ていうかさ、男の腐ったみたいでよ、もっと正面きって言うとかさ、俺が気に入らないのなら俺より面白いゲーム作ってみせればいいじゃん?例え無理でもよ?
小学生が黒板に悪口書いてるんじゃねえんだからよ、どうせ男だろお前?男なら男らしくしろよ

と、以前このスレに感想が投下されたときに作者が悲しんでおりました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:39:10.27 ID:Os7Mrzdk
オヴェルスの翼の最大の問題点は、ストーリー部分こそ見せたい部分の筈なのに、
いかにプレイヤーを邪魔するかという事を念頭に作られている事だろうな。

これは難易度が高いという事ではなく、単にストレスが溜まるように作りになっているという事。

STGで例えるなら自機の弾が連射できずに一発しか出ない、
AVGで例えるなら文章ウェイトだらけ、しかも何度も同じ文を読まされる、
音ゲーで例えるならミスしたら数秒間次の入力を受け付けない、みたいなもん。


自分はツクラーではないので具体的には言えないが、
部分部分を小手先で変えてはいるものの、ツクールXPのデフォルト改変を脱していない。
何より街中を移動をして会話しているだけで(特有の操作性などから)それを感じる。
効果音の手抜きさは異様で、戦闘終了時のジングルなんてもはやギャグレベル。

また、初心者に多いように思えるが、デザインに統一感が無いのは気持ち悪くて仕方がない。
最近だと、「シュラルの旅」というのが際立ってそれが酷かったが、オヴェルスの翼もそれに準ずるところがある。
ダサいならダサいで統一されているならまだしも、部分的に凝っていたりするせいで逆に滑稽。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:17:37.97 ID:uQhM3ZSe
>>520
840 名前:タナ中 ◆piwBiJmOTG48 [] 投稿日:2009/10/24(土) 23:51:20 ID:/qlGZbjS
>>839
嫌だね、完成したあとに悔しがる顔が見たいし、そうなることもわかってるから今のうちに調子にのらしときたい

↑のタナ中のレスとともに
男なら愚痴ったり自演してないで完成させた今こそコテつきで降臨して反論してみろと伝えておいて
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:21:55.03 ID:b5qAEXmM
あとクソゲーポイントとしては

・総当りオブジェクト調べ
・一マス通路だらけの町並みと、通行を邪魔するNPC(停止しないので話しかけるのも一苦労)

も忘れてたわ。
後者は「主人公達は町人から嫌われてる」という設定の表れなのかもしれんが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:26:35.47 ID:W9ou/DWT
体験版時代から出てた苦情に対処するどころかわけの分からない文句言い返して正式版でも汚点がそのまま残ってる
これエターナルカブーム思い出した
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:08:49.24 ID:sb7NEmjv
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:32:36.84 ID:z4Cv0/A4
色々聞く限り、作者の人となりは確かにアレだし引くけど、
闇覇者自体が好きな人はもうこのスレにはいないの?
ファンとしては少なからずショックだわ
こういう事書くとすぐに自演乙とか言われるんだろうけど、
話自体は熱くて面白くていい作品だと思うし本当に好きなんだけどなぁ・・・
一部のゲームバランスとバグ・誤字脱字、いくつかの伏線を放置したまま終わったのは残念だけど
作者の言動で大分損してると思う、正直
はっきり言って、あんなに面白い作品を作れる人が(スレで上がっているような)アレな人だなんて信じたくない、信じられないぐらい
早く続編作って下さい、待ってますんで


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:07:52.22 ID:55JtNY+5
闇覇者もキャラの不快な言動が多く、それが嫌だという奴も多いが
公平に見てストーリー自体は他の作品より確かに面白かったし、イベントの演出も巧かった
ただRPGとしてはほぼメチャクチャだったな
システム周り、難易度etc、話の先を見る為に我慢して進めなきゃならないというのは
ゲームとして落第だろう
立ちふさがる敵やトラップというのは、プレイヤーを邪魔する為でなく楽しませる為に居るんだ


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:32:37.50 ID:QYjsi8/+
それは確かにあるね、話の続きに興味がなかったら絶対途中で止めてたわ
ボスも最初からやっていてもう一回倒せとなったら無理っぽい奴が何人もいる
特に2章最後の彼の2戦目とラスボス2戦目にはどんだけ苦労したことかorz
しかもボス戦前のイベントが総じて長目で、スキップ不可なのがまたキツイ
あと完結と言いながら、かなりの謎を残したままな事も不満
続編を匂わせる最後だから、登場人物のその後に関してはおいといても作中で放置された謎が多すぎ
例えばリフルのお兄さんの死の真相とか・・・結局どうなった?何か語られたか?

でも一番悲しいのは作者がこの作品は「もう終わり、今後更新もしない」と公言していること。
そして掲示板の攻略質問に答えるのも面倒くさそうな態度。
ファンとしては好きな作品の、よりによって作者にそんな風な扱いされたくない
昔から考えてきた話を愛情を持って作り上げたのなら、そんな風に言わずにもっと作品もファンも大切にするのが普通だと思うんだが・・・
ま、俺の我侭かね・・・


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 05:48:57.50 ID:jTLLsX7O
何度もコンティニューすれば運が良いときに勝てるっていうのは
ゲームとして全然面白く無いんだよな
RPGの戦闘や謎解きはそれ自体が楽しみでなければ意味が無い
もっと戦いたい、もっと謎解きしたいと思わせなきゃウソだ

柳葉は戦闘部分をプレイヤーに与える試練のように思ってるフシがある
"話の先が見たければここをクリアして下さいね"という感じ
尤もこれはストーリー重視とか銘打ったフリゲ全般の傾向かな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:11:55.12 ID:sb7NEmjv
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:55:02.02 ID:AohN8PzV
柳葉はストーリーやキャラクターのセンスは有ると思うんだよ、ゲーム性のセンスは無いと思うが
しかし良い所にしろ、ただ自分の中にあるものを放出してるだけじゃ何の進歩も無い
どうやって自分を高めていくかが問題なんだ
柳葉の最大の弱点はヘンなプライドが高すぎること、他人をやたらとバカにしたがること

自分こそが至高で他人はバカばかりという視点は、超天才以外には何のメリットももたらさない
柳葉のある程度良いストーリーセンスは、他人の意見に耳を貸すことで初めて広がりが生まれる
種類のものだと思う

闇覇に比べて魔樹海の人気がパッとしないのは何故か
自分の中にあるストーリーセンス、キャラセンスがもう限界なんだ、早くも枯れて来ているんだよ
今後は周囲から色々なものを積極的に取り入れていかないと、魔樹海の次の作品は更に凡作になると思う


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:09:04.70 ID:AohN8PzV
補足
ストーリー、キャラクターのセンスは良いと言った
更に言うと見せ方、演出のセンスもかなりあると思う
しかしシナリオのセンスはほぼ無いに等しい

ストーリー、キャラ、演出、シナリオ、それぞれが作品の中で
どの部分なのか真剣に考えてみた方がいい

ちなみにゲーム性やシステムに関しては凡百のレベルなので
こっちは普通に地道にがんばれとしか言いようが無いな


悪い意味で2chで有名な作者のクソゲーの共通点ってあるよな
ゲームより作者の人格に問題ありというのが最大の共通点だが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:08:54.04 ID:U+j6xRuO
【タイトル】オヴェルスの翼
【作者名】若羽
【ジャンル】全25章構成の長編正統派RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
【私の無駄にした時間】10時間程度
【備考/DL容量】解凍後175M
【コメント(感想)】
話題のオヴェルスの翼7章までプレイした
全ての文章に無駄なウェイトがある。恐らくここで投げ出す人は多いはず。
そしてボイス。いらないです。音を全てオフにしてラジオ聞きながらプレイ。

まず>>513と同じ感想を思った。全体攻撃の魔法みたいなの連発が便利。攻撃はそこそこスカるから信用できない。Vicisstitudes of celestial heralds程ではないが。
他には武器は強化だけ防具は(胴防具のみで小手とか足防具なし)買うだけ
アクセサリーは合成で必要な3種類の玉のレア素材は敵が落とすのを祈るのみ。一部の武器強化に使う事もあるので常に足りない
あと>>513の>武器のアプグレで3つに分かれるのだが、これ敵が落とした素材を使ってアプグレする事で覚えられる魔法も変わるんだが
アプグレした後でないとどういう魔法覚えるかわからない。
だから3種類とも強化できる素材を集めた後に試して見てから選ぶ必要がある

7章から盛り上がるとふりーむに書いてあったので頑張ったが、ここまで全く面白くないし盛り上がりもない。
街→魔物倒せ→ダンジョン→街→魔物倒せのループで、間に女の過去話がちょくちょく入るが全く興味がわかない。
だってその女の魅力が感じられるイベント全くないしそんな人の過去見せられてもフーンとしか。
態度のデカイ仲間に絡まれるが何も考えずに敵に突っ込んですぐ死ぬ。
いやあんな行動したら死ぬだろ当然だ、と言ったら仲間の女にビンタされる。
他のキチガイ同僚チームと組む事があり仲間がリンチで殺されかけるがあっさり見逃す
。復讐でまた襲われるがまた見逃す。
俺はあきらめた・・・

多分あまりの長さでこのレスを読むことあきらめた人も多いだろうw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:36:51.35 ID:3AfmnFTc
そろそろ「ゲーム」には「ストーリー」なんて必要無いのだと気が付くべきだな。
そんなもんはノベルでも垂れ流してりゃいい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:43:21.58 ID:+XkssQdn
極論野郎に餌を撒くのはNG
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:40:08.89 ID:+xoGNmTD
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:39:00.03 ID:fuBx3H3L
ぼくはあたまがわるいのでじがよめませんぼたんれんだしかできません まで読んだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:02:29.61 ID:FoK2MQgc
>>528
あいわなびーざがいでもやってろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:57:37.19 ID:lD4Mp4OW
つまんなすぎて心が折れそうになりながらも、なんとかオヴェルスクリア。
ゲーム性については散々言われてる通りなので、シナリオ面での感想を

(以下ネタバレ注意)

・仲間が全滅する予感がしたから戻ってみたら本当に全滅しかけてた
・かつての上司の夢を見たと思ったら本当にその上司が襲ってきた
・かつての仲間が襲ってくる予感がしたら本当に襲ってきた
※なお、登場人物に予知能力はない模様

・腹を刺されて気絶しても、しばらくしたら普通に立ち上がって「うわー」とか叫んじゃう
・瀕死の重傷を負って谷底に落とされても思い出パワーで復活しちゃう
※なお、前者は普通の人間(当時)である

・豪雨の中の戦闘ですよー? 怖いですかー? どうですかー?
・たくさん子供産まなかったからすぐ殺られちゃったよー。少数精鋭なのに殺られちゃったよー。

・(4対3の状況なのに)集団戦だと不利という理由で仲間の一騎打ちを見守る元隊長格

・「心読めるしwwww攻撃当たんないしwwww」
 「心を無にしましたーwwww攻撃当たりますーwwww」
 「なwwwるwwwほwwwどwwwww」

・敵に分断されて孤立 → ボコボコにされる → 「俺超信頼されてるwww」

・「敵が動くまで20日あるからちょっと別の仇討ってくる」

・主人公目的「カリス倒す。ラスボスも倒す」
 カリス目的「主人公欲しい。ラスボスも倒す」
→ラスボスに向かおうとする主人公を邪魔した挙句カリス側全滅(その作戦については後述)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:59:45.32 ID:lD4Mp4OW
よみおーカリス の かれいなる せんりゃく

カリス(ツウァイスくんを操り人形にしたいなぁ・・・)
カリス(でも周りにいる仲間たちが邪魔だなぁ・・・)
カリス(…ピコーン!)

カリス「ディアくんとゼルくんはB地点のカギをもって、A地点におびき寄せて!」
カリス「ヴェザくんとティアちゃんはC地点のカギをもって、B地点で待機!」
カリス「操り人形の3人はC地点でD地点のカギもって待っててね!」
カリス「その間にボクがD地点を落とすね!」

カリス(フフフ…これでツウァイスくんは一人でボクに会いに来てくれるぞぉ…♪)
カリス(……!!)
カリス「……全員そろっている……だと……?」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:04:05.63 ID:349SJmZ3
うむ、わからん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:29:59.59 ID:4hYaKv96
ツヴァイスかと思ってたら
ツウァイスだったのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:14:40.13 ID:oxo7nibW
>>534
分からんけど面白い
お主才能あるなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:41:08.62 ID:xNi7VuSx
【タイトル】 RTS-ねくすと
【作者名】 みっつ
【ジャンル】 戦闘がほぼ見てるだけのRPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/3428
【私の無駄にした時間】 15時間
【備考/DL容量】 62.6MB

【コメント(感想)】
一言で言えば、別作者の作品「まほでんわーるど」を必要以上に面倒にしたような作品。
(あちらと違ってゲームスピード変更可能・全滅しても経験値を引き継げる点は有り難いけど)

面倒と感じた部分は
・序盤から敵が状態異常を連打してくるくせに、完全に防ぐ術が殆ど無い
・ある程度強くなると、序盤のマップで経験値が入りにくくなる
・AIがアホすぎる(敵がいる方に逃げたり、単独で突っ込んで孤立したりといったことはザラ)
・冒険先で拾うか敵からのドロップでしか装備品を入手できない(ドロップ率を高めるアイテムもあるにはあるが、バカ高い)


自分は他の作業の合間にちょこちょこやってたんだが、表面の「覇王の墓場」があまりにも無理ゲーすぎて投げた
即死耐性99%でも 地形効果であっさり即死するし、
ここで入手可能な即死無効化装備は全く手に入らないしで運ゲーすぎる……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:51:39.77 ID:gc8CJb6V
そもそも見てるだけのRPGなんぞやって何が楽しいんだろう?
ストーリーがよっぽどいいのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:07:29.10 ID:RqSm9kl5
そんなに難易度高くなかった気はするが…

>>539
ストーリーのスの字もないぞこれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:01:51.09 ID:bLvel0tf
序盤から状態異常を完全に防げたら、それはそれでクソゲーだろ。
序盤のマップで経験が稼ぎにくくなるって、よくある制限じゃん。
AIがあほ? だから手動で行動指定できるだろ。面倒だけど。基本オートだよ、このゲームは。

RTSねくすとスレあるから、そこ読んで出直してこいよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:14:46.36 ID:bLvel0tf
む、2.21が5/19に更新されたばかり?
まんまと作者のステマに引っかかったか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:00:12.17 ID:owBeZHgO
ローグライク風ゲームに騙されたり劣化ランダンだったりレトロ風ゲームが鬼エンカだったり
なかなか良いゲームに巡り合えないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:40:05.33 ID:nq20LcB4
劣化ランダン呼ばわりされても構わずに見習うべき箇所は見習って欲しいわ
宝箱空けた時のメッセージを通常ウィンドウで行ってその間にシンボル敵が動きっぱなしとか嫌がらせにも程がある

テメーの事だよAlpelia Saga
3Dでも2Dでもいいから普通にダンジョン作ってランダムエンカウントにすれば良ゲー枠に入れたろうに勿体無い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:22:24.44 ID:V4DL2iVj
【タイトル】クロニクル
【作者名】noachrdol
【ジャンル】ダンジョンRPG
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win31/game/se492314.html
【私の無駄にした時間】二時間
【コメント(感想)】
やり込めるスレで名前が挙がったゲームを調べていたら
同作者が同タイトルのゲームを2作登録していたのでとりあえず古い方をプレイ

・フォルダ名が「Project1」タイトルバーの文字列が「Untitled」この時点でヤバイ
・ゲーム開始直後いきなり各キャラの名前と長所短所がずらずら表示される。クロニクルなのにストーリーが無い
・魔法陣から行ける4つのマップはマップチップが違うだけでまったく同じ構造。敵も宝箱の中身も同じ
・戦闘は2003デフォだが仲間にモンスターを入れたせいか主人公たちのグラは灰色の人魂で統一
・戦闘後に16人分のLvUPメッセージが流れるのでボタン連打が面倒
・やたらタフなボスを倒し安堵していたら直後に同じボス4体とのラストバトル突入
・ラスボスを倒しても「帰ろう」だけで終わり。作者説明に「二周目あり」とあったが宝箱が復活するだけ
 しかも一周目でレギュラー4人分の最強装備が揃うのでマジ無意味
・作者説明によると「続編」らしいのだがストーリー皆無だし過去作もHPも見当たらないので謎

ハナクソほじりながら作った習作未満ゲーって感じ
同タイトルの新しい方もちょろっとやってみたが
いくつかの画像差し替えとダンジョンがだだっ広くなった以外はほぼ変化無さそう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:50:28.03 ID:i+Du2SUt
新作のほうのクロニクルをやってみたが、本当につまらなくてがっかりした。
ダンジョンがだだっ広いのに敵はほとんどいない。ダンジョンの大きさを1/100にして
ハイテンポでレベルが上がっていくような作りにすればまだマシだったかもな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:17:59.74 ID:2i20Yutq
ダンジョンがだだっ広い上に敵がひしめいていたらまだネタになったのにね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:03:31.63 ID:u53M7zxV
単につまらないだけのゲームは人を幸せにしないからな。
つまらないならつまらないなりの意地を見せてもらいたい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:54:06.02 ID:ndVYPXAF
augurare
http://www.freem.ne.jp/win/game/5088

臼井グラを無理矢理ツクール2000にねじ込んでみました感と
アレな手書き絵OPムービーを楽しもう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:23:15.44 ID:gWr4UAtQ
スクショの
「?
 帰ってくるから・・・・・・・・・・・・」
ってメッセージで嫌な予感がしたがやはり糞だったのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:53:02.97 ID:OUqe4IR3
歩行グラの加工が雑すぎだろ
自分でプレイしておかしいと思わないのかよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:42:57.29 ID:ELH7jIF8
これでツクール2000の機能を限界まで使ってるとかちょっと色々な作品に謝るべき
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:48:35.43 ID:D7cyK+zz
そこの顔絵いろんなゲームで使われてるけどいまいち苦手
あと頭にゴーグルつけてる少女の出現率が異常に高いのも謎だw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:23:55.35 ID:J+VC/epw
初めて作った本格RPG
     ↓
RPGツクール2000の機能を
限界まで使ってるんじゃないかな?


見るからに標準のツクール2000製に見えるんだが…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:58:55.52 ID:iW/PTTA2
■所属カテゴリ
・RPGゲーム
 ~~~~~~~~~~~
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:19:21.84 ID:jc96cFxg
>>549
いや、オープニングを見た途端に作者の年齢を想像でき、
自信満々の紹介文も含めたすべてを許せると思った
ただ、オープニング後にとりあえずセーブしようとしたら
何故か既に色んなセーブデータがぎっしり詰まってたのには困った
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:59:40.60 ID:GJdp8icw
ふりーむはサイト事態が謎
TOPのさむいネトゲのコントとか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:57:55.32 ID:nBd7aJEi
臼井ゲーのクソゲー率は異常
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:46:03.37 ID:ivp1CSKM
ふりーむにあった東方のRPGが案の定面白くなかったな
容量の2/3がBGMだったり、作者の自己主張が激しかったり、移動時間を長くして延命したり他にも色々
地雷ポイントを積み重ねてしまうのだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:23:03.92 ID:NFw8yXW+
東方科学伝の作者が公開停止してたエロゲと東方のクロスオーバー過去作をリメイクして放流してるが
発見報告からたった半日でもうこんな流れでヤバイ

サイト閉鎖したらお前らで二次配布していいとreadmeに書く
 ↓
モラル的にそれ駄目だろと言われる
 ↓
readmeに二次配布のこと書いてるけど禁止だからとサイトにこっそり書き足す
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:28:04.01 ID:hpYsbdnc
で、それにつまらないところはあったの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:28:27.24 ID:RIOSyPvG
今のところ前作からまるで成長していない、むしろ前作より悪化してるとしか思えない
今手に入れるにはあの作者のニコ生のコミュ入って信者になってヨイショし続けるしかないけど
あとモラル的に駄目だろって言った奴もチンパンだのキチ集団だのボロクソ言われてたな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:32:02.14 ID:UPixHGTr
http://com.nicovideo.jp/community/co1675011

ツクスレのゴミどもにやらせるゲームはありません。
あそこのクズども早く死滅してくれねえかな。
話題から消えてアクセス減ってしばらくしたら一般公開に戻します。

初日で書き込んだ奴誰だよ。ホント。

しばらくは私のコミュに入っている方でよく会話する方、
プレミア会員で永続的にコミュ参加している方に配布します。
スタンプとニコレポ見て、捨て垢くさいのは除外。

東方ツクールスレの連中はキチガイの集まりです。関わらないようにしましょう。



つまらないスレも名指しされるように頑張ろう(提案)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:47:39.13 ID:5n0xYBTQ
誰かと思えばくーねさんじゃないですか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:52:39.42 ID:CLtT6JS2
■放送傾向にあるもの。(やって来たもの)
DQ FF ドラクエ ファイナルファンタジー 零式 メタルギア シレン アスカ
スパロボ ギレンの野望 アクシズの脅威
新ギレン ガンダム Gジェネ ガンオペ テイルズ
クロノ 聖剣伝説2〜3 サクラ大戦 エロゲ 同人ゲー いたスト
ロマサガ サガフロ ゴエモン クイーンズブレイド トルネコ
デュープリズム ガンダムオンライン
桃鉄 ワイルドアームズ2 チョコボetc・・・
わグルま!

これだけのゲームをプレイしてきてひり出したのが東方科学伝か
頭腐ってるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:24:21.49 ID:5n0xYBTQ
あらゆる種類のうまい料理を食って下痢したような感じか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:17:53.74 ID:ONmvEYfo
ゲームをやりまくるだけじゃ面白いゲームを作れるようにはならないんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:11:17.66 ID:fWYLrLZj
ゴミどもとかキチガイとか言われる東方ツクールスレの連中ワロタ
そんなに酷いことしたのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:51:10.92 ID:dcWvr78X
彼の頭の中では自分を否定するものは全てキチガイなんだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:54:17.79 ID:mMf6mUR+
>>568
お前の発言に影響されて当時のスレ見てるがこれは驚きの発見

このスレの>>455も即死耐性の取れなさをぼやいてるが
なんと科学伝の話題が最初に出た日に

Q 最初のボス倒せない
A 〜〜にある隠しアイテムを全て回収しろ ×5
  LV10で覚えるプロテクション・オブ・クイックで即死完全無効化

と謎の匿名が回答してたぞw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:14:27.50 ID:l/w9wB8Y
釣りコミュに誘導されるようになっててワロタ
閉鎖して完全に身内でやりゃいいのになんだこいつ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:13:01.66 ID:c0HXoLaW
釣りコミュって何?
>>563のコミュ紹介画面すらメンバーでないと見られないように変更したみたいだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:45:01.98 ID:l/w9wB8Y
これ
http://com.nicovideo.jp/community/co2056196
ホームページに載ってるやつを書き変えてこっちが表示されるようになってる
自作ゲームような何かの悪い点指摘されただけでここまでするとかマジキチですわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:52:22.66 ID:c0HXoLaW
>>573
理解したけどそれ釣りっていうか
>>563の時はコミュメンバー52人の内の何人か名前が見えてたから保護したんじゃねーの
って563書いた本人が言ってみる
どちらにしろマジキチだが↓


ツクスレのゴミどもにやらせるゲームはありません。
あそこのクズども早く死滅してくれねえかな。

東方ツクールスレの連中はキチガイの集まりです。関わらないようにしましょう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:14:07.53 ID:iP12FBNs
ツクスレ見たけど、どうみても作者の逆ギレです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:47:47.39 ID:zakOI4FC
つまらないスレッドはキチガイの集まり認定されていなくて良かったな。

>>573 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0604-1744-55/com.nicovideo.jp/community/co2056196

>>439 こんなもん、どうやって評価しろというのか…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:02:34.10 ID:c0HXoLaW
>>470もわかりやすいぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:07:04.80 ID:c0HXoLaW
>>573
ああすまん理解した
サイト側にパス知りたければここへ行けと書いてるのに
行ってみたらお前らが叩くから教えねえよバーカて書いてたら確かに釣り扱いしてもいいわw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:52:37.27 ID:WNrRkeoC
しかし科学伝の作者すげえな
科学伝公開4日で公開停止してんのに三ヶ月後にまた新作公開してまた2日で事実上の公開停止とは
チンパンってレベルじゃねーぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:45:26.76 ID:xoZqbzgy
なんだかんだ言って結構力は入れてるのにもったいないよねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:15:07.89 ID:jxUoGgUP
結局は媚びたフリしてコミュ参加者を装わないとプレイできないからまだ評価でクソゲ認定されるゲームの方がマシって事じゃないかね?
ぶっちゃけそこまでしてプレイしたいと思うのは僅かしかいないと思うが

プレイ専の中には作者の地雷発言でDLすらしないで嫌う奴もいるだろうし、この件に関しては作者の自業自得だな
これからはファンは増えずに減っていく一方だからまた垢作り直すことから始めないと馴れ合うにも馴れ合えない状況になるだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 04:24:16.56 ID:jMu7r9nA
http://com.nicovideo.jp/community/co2056196

>>574
 ↓
>>576の魚拓
 ↓
今現在のコミュニティプロフィールは煽りが完全消滅してこの二行のみ
>プレイ希望者からの声が来るので、対応しますと、現状での公開は無理です。
>まあ、気分屋なんで公開する気分になるまで長い目でお待ち下さい。


なにこれ?
わざわざ誘導した先で煽ってたのがどれだけマヌケかやっと気付けたってこと?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:50:00.79 ID:vlTlhVsD
ツクスレ民が仮にゴミだとしてツクールでツクっている奴もゴミって事だから自虐も含めての発言じゃないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:22:16.28 ID:WCJDAScw
結局パスを誘導しておいて教えてないから釣りである事実は変わってないんだよなあ
しかもまたなんか頭のおかしい文章になってるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:07:34.27 ID:F0bsN01u
>>582続き
コミュニティ名:バカとハサミは使いよう

----現在のコミュニティプロフィール----

アホ美「今回も話題騒然ですね、隊長!」
バカ子「猿もおだてりゃ木に登るというが、バカとハサミは使いようだな」
バカ子「良し悪しよりも話題になってしまえば、勝ちということだ」
アホ美「人間は負の感情が強い生き物ですからね、効果覿面ですよ!」
アホ美「バカみたいに踊り狂ってますからね!」
バカ子「ふぁふぁふぁ。笑えよベジータ」
アホ美「だ…駄目だ。まだ笑うな…こらえるんだ…」
アホ美「それで、いつ頃公開するんですか?」
バカ子「もう少し焦らした方がいいのではないか?」
アホ美「人間をおちょくるのって」
バカ子「なんて」

    「「楽しいんでしょう!!」」

-閉幕-

-番外-

アホ美「いつ公開するの?」
バカ子「今でしょ!!」

アホ美「一体みんな誰と戦っているんだ」
バカ子「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」

----プロフィールここまで----
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:21:27.39 ID:Qk0OW5Yv
コミュ消えとるがな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:24:34.32 ID:F0bsN01u
ホントだ消えててワロタ
東方ツクスレではとっくにガン無視されてたからこっちの反応見て変えてたみたいだなくーねさん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:27:57.26 ID:g3kZvCVp
作者ヲチは他所でやってくれないかな
ここそういうスレじゃねえし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:32:46.42 ID:F0bsN01u
ついでに東方魔神伝 〜再〜の個別紹介ページが削除されてたのを確認した
DL不可能が確定したんでこれ以上は何を言っても作者ヲチにしかならんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:08:01.73 ID:ao1QdZnJ
また一つ別に貴重でもないつまらないフリーソフトが消えたか
めでたしめでたし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:24:18.62 ID:WCJDAScw
一体誰と戦っていたんだろうな・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:46:27.28 ID:lryn3oOM
あんまりいじめてやるなよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:37:09.92 ID:fQPottZ0
東方魔神伝 〜再〜
削除してたらしい専用ページが復活してる上に釣りコミュ作ってまで隠してたPASSも明記してあるんだが
ホントに何したいんだこの作者

とりあえずDLできたからやってみる
前作はレビュー書こうに書ききれないくらい酷かったらしいが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:35:34.63 ID:fQPottZ0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame064524.jpg

前はここにレア装備が落ちてたからそれよりマシだから(震え声)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:14:46.05 ID:fQPottZ0
えーと、とりあえず報告

最初のダンジョンからして滅茶苦茶広い上に敵がもっさりいる
ダンジョン内はセーブ不可能
戦闘終了後にHPMPは全回復する
雑魚敵が恐らく100%成功の全体異常をぶっぱしてくるので先手取れるキャラで潰さないとグダる
道なりに進んだらレベル5まで上がったのでボロクソに言われてた科学伝序盤より育成面はマシかも
ただ、戦闘ボーナスとやらが発生すると戦闘終了後に10秒以上拘束される、その間は敵が動きっぱなしで舐めてる
敵シンボルが復活するとダルいのでとりあえず歩みを進めると魔法陣発見
セーブ用か?と思って踏んだらワープ
ワープ先で強すぎて絶対倒せない上に逃げることもできないFOEが高速で突っ込んできてゲームオーバー

寝るわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:56:40.32 ID:E/H3u/75
とりあえず乙
霊夢の部屋のマップが前作の使い回しだけど、モンスター図鑑以外は鳥居も賽銭箱も無い博霊神社のマップもやっぱり使い回されてるんだろうか

> 前はここにレア装備が落ちてたからそれよりマシだから(震え声)
ホワイトスタッフは店売り武器だから別にレアじゃないよ
1戦で手に入る金が数十円〜数百円のゲームで1万円するってだけで

> 戦闘終了後にHPMPは全回復する
科学伝はHPのみ回復でMP回復はレベルアップ時のみだったからちょっとだけ改善されてるな

> 道なりに進んだらレベル5まで上がったのでボロクソに言われてた科学伝序盤より育成面はマシかも
科学伝だってちゃんと雑魚倒してればダンジョン一巡りしてボスに挑む頃には5レベルぐらいにはなってたよ
ボスに勝とうと思ったら10レベルで覚える全体回復や状態異常防止技が無いとほぼ無理だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 06:41:14.73 ID:JfeIxzMZ
これでボスを低レベル撃破すると貰えるボーナスアイテム(もちろん、無いとその後の攻略がきつくなる1点モノ)があったら笑えるのにな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:26:26.18 ID:NRge9Y0k
くーねさんまた産廃作っちゃったんすかwwwwwwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:19:40.08 ID:HhnUORlc
「トキノタビビト」
――愛する者との誓いを果たす為、漢は時を超えて未来へと向かう――

ttp://www.freem.ne.jp/win/game/5126

●文章中カタカナと?だけが半角で壮絶な違和感
●立ってるだけのキャラをバックにセリフの垂れ流し
●以上のように文章が個性的過ぎてまともに読んでたら頭がおかしくなりそう
●ヒロインがメガザムの妄想を具現化したような幼稚な2次元少女
●シンボルエンカウントにしているが移動範囲の手を抜いているため全員避けて進める
●その上一本道ダンジョンのためただ真っ直ぐ進んでいるだけのゲーム性になってる
●そもそもお話の意味があほすぎて凡人には理解できない
●山ほどのゲームをして山ほど批評を書いた結果がこれか
●40前後の老兵が作ったとは思えない、小学生が練習で作ったようなレベル
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:29:28.67 ID:ho4iukhj
>>599
●安定の無改造デフォ戦、無論テンポ最悪
●オブジェクトがアニメーションしない、ただの石かと思ったら回復ポイント
●マップを切り替えるたびに長々とプレイヤー置いてきぼりの会話が挟まる

レポート書きつつ連打ゲーしてたが、それでもOPらしきものが終わった辺りで限界が来た
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:33:09.56 ID:37YkeDPL
シンボルエンカウントで全部避けれるのは別に悪いとこではないんじゃないか
通路狭いのにシンボルとか、とても逃げ切れないシンボルとかだと意味が無くてストレス溜まるからクソだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:37:25.18 ID:NRge9Y0k
>>599
こりゃまた作者が香ばしいなぁ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:53:50.88 ID:r2VQC5qp
内容とは関係ないけどこのグラみるともうどうしてもVIPRPG思いだしてしまう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:25:55.99 ID:nWEozCOJ
なんでキャラの名前が半角カタカナなんだろな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:33:41.82 ID:OEr09959
>>599
この手のクソゲー作者って
なんで似たり寄ったりの会話を無限に繰り返すの?
基本的にワクワクの1頁の顔グラ嫌いだしセリフもキモいし気持ち悪くて投げ捨てた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:19:55.25 ID:XKbfPo6B
>>601
シンボルそのものはそれがメリットだしな、避けられないんじゃシンボルにする意味があんまないし
無論このゲームの内容とは関係ないが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:39:55.19 ID:t6UKsFrn
それ一年ぐらい前から公開してたメガザム制作のVIPゲーじゃん
なんでいまさら?まさか自演か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:43:44.52 ID:/0P6JssB
ふりーむに登録した日が昨日付けだからじゃねーの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:05:16.68 ID:wQHv3VAu
>>601
無論、シンボルエンカウントは避ける楽しさがある
しかしこのゲームは、簡単に全部の敵が避けられる
となると戦闘は存在しないのと同じ、シンボルにする意味もない
というか動きが完全に手抜き
シンボルにしただけで褒められるならみんなそうするわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:12:17.24 ID:gcuZ2QHz
じゃあどういうシンボルエンカウントならいいんだよ
どうせいちゃもんつけたいだけで実例なんて出せないんだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:14:58.97 ID:NRge9Y0k
何でそんなに怒ってんのよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:25:39.91 ID:gcuZ2QHz
避けやすかったらクソゲー扱い
避けにくくしたらクソゲー扱い

とりあえずクソゲークソゲー言ってれば満たされる連中の相手をする必要はないな
避けやすいなら戦いたい時に戦えるんだからいいだろ
そもそも余所見しててうっかり接触とかあるし絶対避けられるなんて事はないし
最初少しやって簡単に全部の敵が避けられる()とか言ってて恥ずかしくないの?
どう考えても序盤だから楽にしてあるだけだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:29:45.24 ID:wQHv3VAu
えっと、よくできたシンボルエンカウントのゲームをやれば
そんなこと言えないと思うんだけど。

ま、ツクールじゃあ敵の動きを独自にプログラミングはできなから
よほど上手くないと、やらないほうが無難。
だから技術ある人も簡単には手出ししてないの。
見かけるのは、厨が作ったクソゲーねw

逆切れしてないでちゃんと他の人の技術を学ぼうね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:41:29.11 ID:r2VQC5qp
シンボルエンカウントの糞フリゲーというとD.D. -黒の封印-
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:56:29.73 ID:J+Z1u0sw
>>612
これがksg作者の思考か
面白いかどうかという発想が全くない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:58:10.27 ID:gcuZ2QHz
シンボルエンカウントの良ゲーを一つも言えない時点で
ここのレベルなんてたかが知れてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:00:55.69 ID:r2VQC5qp
イストワール
埋もれた素材の夢辺りはシンボルでも良いと思う
特に後者とか独自に動き組んでるし

まあ最後の行からするとここを叩きたいだけだろうけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:10:42.87 ID:/0P6JssB
>>614
アレはシンボルエンカウントのせいでどうこうじゃないからなぁ
例を挙げるならMaking of Ea辺りの方が相応しいと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:22:31.34 ID:Ob7W484P
そこまで拘る奴がよくこのスクショを見て落としてプレイする気になったな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:25:27.26 ID:JcvhN8sQ
戦いたいときに戦えることをシンボルエンカウントの利点としようとすると
すばらしきこの世界みたいな形式の方が良いじゃん、となっちゃうのよね

それよりもシンボルエンカウントの利点としてあげられるのは
ランダムエンカウントと違って敵グループの構成をシンボルで分からせて
戦闘前からプレイヤーに敵の対策を練らせることが出来たりすることだと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:29:14.54 ID:J+Z1u0sw
戦闘前から勝負が始まってるのがシンボルエンカウント全般の特徴だな
戦いたいときに戦えるシステムならドラクエのくちぶえの方が優れてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:05:04.25 ID:AHVhgdIb
>>599の場合エンカウント方式どうこう以前の酷いクソゲーですしおすし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:33:37.69 ID:ZkcBcX/Z
眼鏡侍@zangekinokanata

【トキノタビビト】part1 shuによるゲーム実況「おっさん」
(http://www.youtube.com/watch?v=sl7HYpCpYc…):
遂に私にも念願の実況来ましたっ!こんな何の見所のないクソゲをプレイして頂き
shuさんに感謝。因みに、山の名前はわざとだよw
posted at 19:28:02
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:35:10.47 ID:U2F2MsrS
メガザムもキモイけど599もキモイよな私怨見え見えな叩き
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:19:42.70 ID:5FwjYZmX
私怨だと思うなら最後までプレイしてレビューしてみろよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:59:12.15 ID:JyL26wTV
これ最後までやんのは拷問…
冒頭だけで吐き気を催す

ドラクエ6意識してるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:33:34.64 ID:P/gYkwZ2
魔拳チョモランマアアアアアアアアアっ!で盛大に笑ったわ
これまさかガチでかっこいいと思ってやってないよね?
さすがにネタだよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:36:25.58 ID:cQj5favT
>>623
この動画でプレイするに値しないゴミクズだと理解できた
OPの会話だけで実況者が辟易してて可哀想になる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:47:08.68 ID:P/gYkwZ2
OPでは画面が切り替わる度に主人公とヒロインのノロケを見せつけられる
戦闘中や敵の目の前でも延々とノロケ続ける主人公とヒロイン

>>626の「冒頭だけで吐き気を催す」っていうのがピッタリ当てはまる
作者は愛っていうテーマを全面に押し出したかったのかもしれないけど、
それならそれでもう少し控え目に表現してくれませんかね?
OPからこうも押し付けられるとウンザリする
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:36:50.60 ID:NoTLX3VH
なるほど、こんなゲームの作者が「デフォ戦でも面白い物がある」なんて言っている訳だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:41:30.19 ID:t+Anb/Jj
あるけどそれはお前のクソゲーではないっていう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:35:09.10 ID:dzQ3TUVD
東方魔神伝〜再〜、試しにプレイしてみたけどやっぱり酷い
スタート地点のマップが前作科学伝から使い回し。神社なのに鳥居も無い
メンバーの能力を確認すると6人全員がヒール(1人のHP回復)持ちで1人を除いてリカバー(1人の戦闘不能を除いた状態異常回復)も持ってる。やっぱり30レベルになったら全員がエリクサー(1人のHP全快+戦闘不能を含む状態異常回復)を覚えるんだろうなと予想できてしまう
前作のパスコードを入力して特典アイテムを入手してみたところ、取得金額増加やMP自動回復の効果がある装飾品らしい
が、実際に装備したらMPが1になった。開始早々高度なギャグを見せてもらった
主人公の部屋では相変わらず他人が居座って店を開いていて、前作では消耗品、武器、防具でページ分けされていた商品が1ページにまとめられる地味な劣化も見せてくれた
フィールドマップもやっぱり使い回し。紅魔館の屋根は相変わらず青い
ダンジョンマップは流石に新しく作った様子
雑魚戦も相変わらず異なるモンスター3体1組を徹底する謎のこだわり。能力値のコピペも相変わらず
1体だけで出現するやたら強い雑魚もいるが、ボムという同名のアイテムを消費して発動する強スキルなら一撃で倒せる
と言うか能力値が裏ボス並なのでボムを使わないと勝てない
ボス戦も相変わらず全体攻撃や連続攻撃でダメージ+状態異常をばらまいて来る割に手に入る耐性装備は気休めにもならないレベル
退屈なボス戦を越えて進んだ2つ目のダンジョンが前作の使い回しマップだったのにもめげずに隠しアイテムを探していたら効果音に抜けがあったらしく強制終了食らった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:52:26.94 ID:J9IFze2R
>>632
お疲れ様すぎる…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:59:46.23 ID:xFJVI5hC
悪名高き科学伝から全く進歩が感じられないがクソゲーしか作れない呪いにでもかかってるんだろうか

あ、こんなこと書くとこのスレも名指しで叩かれちゃうかなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:01:40.78 ID:dTzKW6sT
人は何故クソゲーをクソゲーと知りつつプレイしてしまうのだろうか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:11:37.14 ID:9ZnDELXG
>>635
自分より下がいると分かると安心するからだろ
言わせんな恥ずかしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:19:02.14 ID:OEFt6qkJ
>>635
怖いもの見たさだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:23:25.93 ID:/f91iCqW
世の中にはクソゲーハンターという人種がいてな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:28:17.58 ID:Jx9oWAZU
あー酷かったwと笑えるようなものならいいんだが
今回のそれはちょっと笑えない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:59:45.81 ID:bYExwLoY
MP回復する装備を着けてみたらMP下がったところはちょっと笑った
でも、前作から引き続きプレイしてくれた人に渡すアイテムとしては酷いからやっぱり笑えないか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:20:59.69 ID:Yxf40pOT
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369413088/52-55

張り付いてなくても即レス可能と主張
AP作者が自演隠しに相変わらず過ぎる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:48:44.58 ID:01R+mmeE
>>640
加算と代入間違えたんだろうけど、効果音抜けといい全くテストプレイやってないのがバレバレだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:06:52.04 ID:Jx9oWAZU
>>642
生放送タイトルで自作ゲー実況プレイが大量にあったけど
どうせチートアイテム装備させた上でボス戦のみ紹介とかだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:20:57.90 ID:6gFMJ1Ct
なあなあ
ふりーむ!で200DLすら行かない作品ってやっぱゴミかな?
俺からすれば500DL行くだけでも凄いと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:31:05.97 ID:3AZb7akH
ダウンロード数は作品の出来よりも知名度や宣伝の良し悪しの方が影響するだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:33:11.91 ID:abCiYrby
そんなもん、基準からして知らんがな。
つまらんものはつまらんし、面白いものは面白い。

そのダウンロード数とかいう下らない数値を上げるゲームをしたいのか?
そんな作者の作るもんはつまらんだろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:00:18.32 ID:vKE5u5Am
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:56:58.11 ID:6gFMJ1Ct
>>645-646
なるほど
為になる話を聞かせてもらった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:32:11.35 ID:Mlbrli+7
 
トキノタビビト -愛する者との誓いを果たす為、漢は時を超えて未来へと向かう-
http://www.freem.ne.jp/review/game/win/5126
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:20:55.02 ID:7JKcel4A
No.15696 - 2013-06-09 19:26:22 - わかめ太郎

レベル上げ一切排除って書いてあるけど
まさかレベル・経験値の概念自体がないとは思いませんでした。
装備も店で買ったりするのでなくダンジョンで
無造作に放ってあるものを拾って装備するだけ。

まぁ・・・作者の方には申し訳ないんですけど
遠まわしに書くのも面倒くさいので率直に書きます。
つまんねぇ・・・。

RPGをベースにして戦闘も盛り込むなら
もうちょっと最低限なんとかして欲しいんですよね。
ストーリー重視というならそれはそれで
敵の居城の真ん前で野営して寝てるバカップルとか
「殺してやるぞおおお」「望むところだぜ!」
「ベクトルが狂っている、時間の概念もない!」「なんか体がなれてきたわ」
「俺の生き様の末路」
「一国一城の伯爵」
ちょっとうろ覚えですけど、こんな感じの謎会話・謎台詞・謎展開だらけで
ギャグみたいになってるのもちょっと。
いやギャグならいいんですけど、それならギャグだと
わかるようにしてもらえないと困惑するばかり。

そんでこのゲームはキャラの心情とかいきさつみたいなのを
ぜんっぶセリフで説明しちゃうんですよ。これYABOよ。

あと難しい漢字を使いたがる年頃(これが中二病要素?)
なのかもしれないですけど、こういうのって
お子様プレイヤーへの配慮が微塵も感じられない上に
作者さんがPCの変換機能に頼りすぎているせいで
妙な漢字の使い方が時々あるんですよ。「責めてもの」とか。

キャラも単純なのにいまひとつ安定してなくて
豪快・愚直なキャラがポエムをひねりだしたり、
なんか作者さんがリアルで言ってみたいセリフをキャラに
言わせてるだけなんじゃないかって気分にさせられます。
特にプロローグの会話なんて目を覆いたくなるような
酷さで、ここが最初の関門だと思われます。

まぁプレイしてれば段々なれてくるので
あとはゲーム自体の退屈さを動画を観るなりして
まぎらわしながら遊べばおそらくクリアできると思いますが
このゲーム音量がデフォで大きくて動画の音声が聞こえないんですよ。
ゲーム音量いじったりミュートにもできないですし。
この点が僕が最後まで遊べなかった一番の理由になります。

キャラのセリフだけをとれば・・・そこそこ熱い・・・と思います。これ良い点。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:06:09.71 ID:+OLAJrwN
>>650
的確すぎてワロタwwww
最後の一行なんか明らかに削除避けの嘘じゃねーかwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:20:53.07 ID:Pu2BvyUx
言ってることはもっともだと思うけど一点だけ
ゲーム音量設定なんていらなくね
いつのOS使ってるんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:48:10.22 ID:eG6y42Az
どう変えたいかにもよるだろ

BGMだけ変えてSEそのままだとか
そういうのになるとアプリケーション別の調整では無理だ
654632:2013/06/10(月) 18:39:00.97 ID:3sQRyMeA
東方魔神伝〜再〜の追加報告
あれからさらにゲームを進め、4つ目のダンジョンをクリアしたところで次の目的地とは別に5つのダンジョンが解放された
とりあえず本来の目的地に向かうと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262006.jpg.html
が入り口で通せんぼ。直前のボスだった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262003.jpg.html
とは段違いの強さで結局、寄り道ダンジョンを一通りまわる羽目になった
ちなみに、一本道だった前作とモンスター図鑑を見比べてみたところ、それぞれの寄り道ダンジョンに出る敵と5〜9番目のダンジョンの敵のパラメータがHPと攻撃力以外一致した
PT人数が4人から5人に増えたためHPと攻撃力を増やしてバランスをとったつもりらしいけど、手に入る装備が一回り以上弱いのもあって前作と比べてもかなり死にやすい
データベースを使い回す事自体は悪い事じゃないと思うけど、流石にこれは手抜きが酷い
現在、前作だとラスダンにいた雑魚が出るダンジョンを攻略中だけど、入手する経験値は同じでレベルアップに必要な経験値もおそらく同じなのに、まだ最低3つのダンジョンが残っている
モンスター図鑑の項目数を見ても219から418に増えてるからボリュームだけは無駄にありそう
順当に行くと次のダンジョン辺りで前作の上限レベルだった99に到達しそうなんだけど、今回の上限は200や300だったりする可能性は…低いだろうなあ…

おまけ
最初のダンジョンでボス部屋前の1マス幅の道などを元気に走り回っている雑魚A
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262007.jpg.html
同じダンジョンの雑魚B
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262008.jpg.html
同じくボス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262009.jpg.html
参考までに前作の裏ボス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4262010.jpg.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:52:52.16 ID:fDk0etH+
ヤケクソで設定したような能力値だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:18:21.70 ID:Ysediu56
何考えながらこんなクソ数値入力してるんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:37:40.09 ID:Yl0iB5t7
ぼくのかんがえたさいきょうのもんすたー、って感じだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:35:32.26 ID:1lK383PE
版権大丈夫?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:25:28.01 ID:/BSOztr1
クロノ・トリガーもラヴォスに挑むだけなら中盤からできて、後は強くなるための寄り道と言えなくもないけど何か違うよな…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:30:40.26 ID:kPCCT67t
腐れ さん

クリエイターのホームページ
http://form1.fc2.com/form/?id=733178

クリエイターからのメッセージ
トキノタビビトおもしろすぎ ロクにやらんでたタいてる奴何なの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:19:51.74 ID:ToglWI4S
良く分からんから
トキノタビビトの良い所を箇条書きでまとめてくれや
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:27:02.98 ID:mv1gmYOc
>>661
トキノタビビト
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/game/se499020.html
No.1:2013-06-05 15:59:00 ★★★★★
タイトル: これは神ゲーですっ!
本文:グラフィックや音楽が素晴らしいと思います。
会話イベントもキャラクターの人柄が良く解かり、上手く纏まっております。
一度やり始めると先が気になって仕方がなくなる、そんな魅力的なRPGだと言えるでしょう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:31:32.98 ID:Gbfa7GUh
自演にしか見えないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:53:01.30 ID:tKzNL11S
小学生の読書感想文みたいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:56:16.90 ID:FeHLj5u2
ほんと死ねやメガザム
ふりーむでも自演するようになったのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:15:50.49 ID:GSk1CWC1
おいおいアドレス見てから言えよカス 目が腐ってんのか?ああ?
ふり〜むじゃねえぞ?おいこら
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:38:06.38 ID:vhsLl8cV
よく見たらvectorの方に登録されたのって相当前なのな
このレビュアー()はふりーむに登録された日にわざわざこっちに感想を書きにきたのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:48:10.21 ID:BWDLiB6c
ふりーむの登録日が6/5
>>599で紹介されたのが6/6

登録した当日にベクターで感想って他人の嫌がらせにしては早すぎるぞオイ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:54:03.99 ID:oJOFriSJ
トキノタビビトを高評価したフランさんの新作堕天使無双は最高の面白さ
誰でも楽しめる簡単操作で爽快アクション
間違いなく老若男女が楽しめる良ゲーだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:10:08.90 ID:0v4PZlhO
全滅するとタイトルに戻されるゲームは大抵つまらないゲーム
戦闘をリトライできたりペナルティ無しで拠点に帰還できるゲームは大抵面白いゲーム
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:17:19.82 ID:Gbfa7GUh
ファイナルファンタジー全否定かよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:59:12.63 ID:VwyK0d/1
メ●ザムといいフ●ンといい
クソゲーしか作れない奴がクソゲーを褒め称えてる
クソ同士の傷の嘗め合い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:47:58.87 ID:KxQrmLnc
>>672
それがきららコミュニティー。
更にそこに「2chを荒らす仕事」というのが付け加わる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:19:14.84 ID:vXvB5tWT
セリフで草生やすのはRPGだろうと論外だと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:26:37.73 ID:VwyK0d/1
「こんな寒い下ネタや変な言葉づかいを敢えてしているんですよーw」


ってやりたいんだろうけど、ただ痛いだけだからな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:29:39.98 ID:1FvpIoNS
痛いキャラが痛いことしてるってんならいいんだけどな
説明しなきゃわからないようなら、それは本当に寒くて痛いだけだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:46:07.64 ID:3cJdZas/
>>669
あえてこのスレで紹介するという事は
本当はつまらないゲームですよという意味でよろしいか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:48:00.72 ID:VwyK0d/1
メガザムにそんな皮肉は通じない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:30:19.81 ID:ObVLFewG
>>671
FFなんかやったことないから知らんけどそっちのシステムが主流なのが謎
ドラクエのように所持金半分で王様の元へ戻されるって方がどう考えても良いだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:34:15.84 ID:lQOE0eBR
>ドラクエのように所持金半分で王様の元へ戻されるって方がどう考えても良いだろ

大体の場合においてリセットした方が得だな
こまめにセーブできるなら尚更
ノーリセット前提かつ、所持金ペナルティ回避で金を預け続ける前提なら話は変わるが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:37:55.42 ID:EyIj41lI
また「シンボルエンカウントで避けて歩けて何が悪い!」に似たおこちゃまが湧くぞ

こう言いたいんだろ、それまでやったプレイ時間が水の泡と消える
ゲーム構造は今時時代遅れだ、って

FFの場合はどこでもセーブ機能があるからそれで救われてる
最近のは知らんがね
違うとしてもボス前ではセーブできるようになってるんじゃない?

フランなんちゃらが作ったゲームは
戦闘のまっ最中にセーブしろという間の抜けた構造だw
そんな忙しい間にセーブなんか思い出せんわ
死んだから即刻削除した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:40:19.85 ID:qF6VZk6T
ペナルティなしで戻されるだけなのが一番だろう
そもそも全滅した時点で時間を無駄にしたというペナルティを支払っている
それ以上のペナルティはいらない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:28:14.05 ID:PAsptA20
>ペナルティなしで戻されるだけなのが一番

完全にらんダン脳だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:32:23.34 ID:uKIyzgal
ツクールそのまんまだとF12すんのと差がないからな
むしろ全滅するのにメリットつけたほうが差別化にはいいかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:51:37.73 ID:NGg8Cy+l
>>681
はどう見たって自分のミスでセーブ上書きして詰んだって
逆切れしてるようにしか見えんのだが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:27:28.21 ID:7pOW6YLF
>>682
お前の存在自体が時間の無駄


糸冬 了
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:14:29.65 ID:8zudeljj
とらねこ屋〜仕方ryはF12押したらゲーム終了する
ソフトリセットと再試行時間に差はないといえ、探索失敗での行動消費ペナがある以上仕方ないのかね
名前失念したがセーブ&ロードで難易度下がるからって無効化されてるのは誰得よ
どこでもセーブと選択型の謎解きの相性はよくないってのにね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:09:08.98 ID:Ci3NRZpV
うーん
No.15714 - 2013-06-13 20:31:43 - 涼香

冒頭の魔王城の時点で投げました
私が元から飽き性なのもあるのでしょうが。
文章がやたら長く、イベントが多い
(マップ移動するたびに会話文が出てくる)
とてもサクサク進みそうにない

プレイ時間5時間というのもある意味納得
正直途中で萎えました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:35:01.06 ID:gDAvaIHe
マップ移動するたびに会話文とか凄いな

俺なんかデータベースとか戦闘システムとかは延々と作ってても大して苦にならんが
会話文作ってる時が一番苦痛だ
長文の会話イベントなんて3個作るだけでその日はもうギブアップだわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:36:32.05 ID:wLnHNMMr
中身のない会話と
チュートリアル文章は見るだけでだるい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:03:10.41 ID:WwPLS1yE
大作と呼ばれるフリゲに限ってシステムが不便なのが多い
ドラクエに例えたらルーラ、リレミト、トへロスなんかは必須だろうに
後は初見では気づかない時期限定要素なんかも多い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:23:15.86 ID:LDiBqyQ+
そのラインナップを考えるにお前の脳ミソが足りないだけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:26:02.66 ID:Ci3NRZpV
クソゲー作者はシステムの不便さをプレイヤーの下手さと考える
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:08:16.08 ID:gA/1qCcT
と ゆとりが 逝っておりまする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:12:35.30 ID:pSIPw2Ul
快適性の面で言えばだが、
ワールドマップがやたら広くてあっちこっち行かされて、以前通過したところにまた戻る必要もあるのにルーラが無かったら不便だろう
同様に、ダンジョンボスを倒しても自動で脱出してくれない仕様で帰還ポイントとかも無かったらリレミトは必須だし
敵が弱すぎて戦闘時間が煩わしくなることが起きるならトヘロス的なものもあると嬉しいだろうよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:13:59.28 ID:gA/1qCcT
>>695
ゆとり 消えろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:28:04.14 ID:xvnRNddX
快適性だけを求めると、スリルがなくなって、本当に作業ゲーになるぞ。
ストーリーや世界観を重視したゲームだと、あえて快適性を犠牲にすることで
冒険をしている、旅をしている、という雰囲気を出すようにしてるんだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:03:14.56 ID:Czrw2DBw
快適なだけではなく面倒なだけでもなく
そのバランスを取れるのが技術であり才能であるということ
ツクールなどを使えば誰でもRPGの体裁を整えることはできるが、
それを面白くできるのは一握りということだなぁ〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:24:21.70 ID:PQF5URMr
あってもなくてもどっちでもアリだと思う
ただ、面倒くさいなぁこの魔法搭載しろよ と思われるようなバランスしか組めないなら便利魔法は必要
制限が面白く感じられるようなバランスが組めるなら不便さを強要しても不満にはならん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:12:57.56 ID:TnUNB2UZ
テストプレイでもすればここめんどくせえなとかここいらねえなとか気付きそうなもんだが
やっぱ主観入っちゃうから他人にやぅてもらったほうがいいのかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:43:01.35 ID:FnkmyCz9
>>697
でもせめてルーラ機能くらいは欲しいと思うことは多いよ
無駄に長い同じ道を徒歩で何度も行ったり来たりする方がよほど作業ゲーと感じる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:54:18.77 ID:in6VQZC4
ルーラ作るくらいなら最初からフィールド撤去するゲームの方が多い気がする
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:58:45.70 ID:0M4B0NPR
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 13:56:08.77 ID:FrBmUkz2
・デフォ戦・基本システム使ってたら糞ゲー
・会話が長くてもセーブが不便でも何か1つでも当てはまれば糞ゲー

これは厳然たる事実であり宇宙の真理です^^
人間は本当の事を指摘されると腹が立つ生き物ですから
現実を突きつけられた作者がキレて反論したくなる気持ちは分かりますよ^^
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:35:27.08 ID:CSyzPRXe
作業こそがRPGのシステムに面白さを求めるときの根幹だ
スタイリッシュ作業ゲーがいま求められている
ランダム性能のアイテム,50を超える同時多人数パーティー,
それにあわせての任意オート戦闘,
任意超加速,最大数百を超える同時敵出現数,
上限解除(ステータスやダメージに上限なし等),
任意難易度調整(敵の強さと引き換えにメリットを得る等)
合成システム(ランダムエンチャシステムと整合性をとるのは難しいが)
アイテムカスタマイズ(ソケットがあるなど)
リサイクルシステム(アイテムに無意味なものはあまりあってはいけない)
システム解除方式(goldなどを払うことで,できることが増えるようになる.
たとえば,パーティーの参加人数の上限が増えたり,加速機能が進化したり,
新たなショップ,たとえば,合成屋が使えるようになったり,
闘技場ができたりと,ほかにもいろいろ考えられる)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:53:05.36 ID:tbxzwsRC
全部詰め込んでクソゲー一丁あがり
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:32:26.09 ID:eYsb7vHn
ツクールデフォはクソゲーと良く言われるが、
イストとかRuinaは評価されてるじゃないかと毎度思う

クソゲーのクソゲーたる由縁はそんなところにないって。
寧ろ、真に受けてバランスの考慮無しに自作戦闘突っ込んでるフリゲのがクソだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:42:15.29 ID:chfpNtRy
自作戦闘っつってもほとんどは借り物のスクリプト入れてるだけだからなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:57:17.33 ID:JszJbm4q
 
事あるごとに「デフォでも評価されているゲームはある」と呪文のように唱え続ける凡百のデフォゲー作者達よ
引き合いに出されるゲームのタイトルはいつも同じである事に恥ずかしさを感じないのか

目を覚ますがいい
評価されているゲームのラインナップが全く変化しないという事はその時点で新陳代謝が止まっている事の証明に他ならない
それはつまりデフォで評価されるゲームを作れる人材が一人も育っていないという惨状を意味しているのだ

過去の遺産に頼って「デフォでも評価されているゲームはある」と声高に叫び続けても
そんな作品がひとつも増えていない現状から目を逸らしているだけで
クソゲーばかりが量産されている現実は何も変わっていないのだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:15:04.52 ID:eYsb7vHn
>>708
>ツクールデフォはクソゲー
は間違い、それは認めるんだね、へえ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:31:11.42 ID:0HE6a8PH
>>706
一般的にデフォの良作とされる物だって
デフォ以外の光る部分が飛び抜けているから評価されてるだけで
デフォである事そのものが評価されてるわけじゃないよな。
むしろデフォ部分をマイナスポイントに挙げられてる場合がほとんどで
単にプラス部分がマイナス部分を上回ってるってだけの話だろ。
ツクールデフォ・ウディタ基本システムが100%クソゲーという事実は動かないし
マイナスを打ち消して余りあるほどのプラス要素がなければ
デフォに目を瞑れるほど評価される事なんて有り得ないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:01:53.50 ID:OUNEjAeg
イストは昔だから
Ruinaは極力無駄な雑魚戦少ないつくりでグラ自作だから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:36:23.87 ID:eYsb7vHn
>>710
>クソゲーのクソゲーたる由縁はそんなところにない
だろ?

言う通り、デフォであることはプラスでないけどね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:18:25.27 ID:GZrnQepN
今さらかつ取るに足らない質問を。東○魔○伝の中崎町って
http://www.freem.ne.jp/win/game/4492
のメルキアって先進都市と姉妹提携結んでたりするのかな?

作品の垣根を越えて通じ合うなんて胸アツだなぁと思って
単なるデフォルトならスマン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:57:41.51 ID:ZTGqzIkL
>>713
言っている事がさっぱり分からんのだが…。

とある東方のゲームに「AAA」という街があるが、
とあるゲームにも「AAA」という街がある。
この二つは姉妹提携か何かなのか? という話ならまだ分かる。

両方のゲームをやれば意味も分かるのかもしれないが、
さして有名でもなさそうな二つのゲームを急にもってこられてもなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:15:27.17 ID:lgV2+PHt
>※世界共通通貨《sin(シン)》を消費して、スキル習得(それ以外にもアイテムで習得可)
なんかどこかで見た説明だなと思ったが
スキルが買えたり・宝箱から拾えたり・ドロップしたりって普通じゃねーか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:17:03.95 ID:GZrnQepN
いや、特にたいした話じゃなく
ただ街の外観が似てるかなぁ〜と思ったもんで。忘れてください
717713:2013/06/15(土) 12:51:23.08 ID:pn+RJRpL
加えて失敬。日本語が誤ってますね。紛らわしくてスンマセン
万一、気になった方へ参考までに。よくある話ってことで一つ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/392410
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:28:06.58 ID:1GYdRoct
ああ、これはマップぶっこ抜いて一部変えただけだな
作者が同一人物だったりすんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:44:46.89 ID:X3p+nXqR
>>717
ウディタのクソゲーだとこの手の類似マップは良く見るなw
ウディタの場合は標準のサンプル改変のせいらしいが、
ツクールにもそういうものがあるんだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:53:53.06 ID:QIp9imEp
「ドッペルたちの世界」でも似たようなMAPがあるからデフォ改変なんじゃね?

http://www32.atwiki.jp/doppelworld/pages/18.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:58:38.75 ID:eACYXzix
soudane kaisan
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:09:07.25 ID:kCsWUAXX
どっちも微妙に改造してあるけど、VXAceのサンプルマップに入ってるマーケットだね。
723717:2013/06/15(土) 20:01:55.72 ID:pn+RJRpL
デフォでよかった。ほんと無知でスンマセン
これでぐっすり眠れます。みなさんサンクス
724632:2013/06/16(日) 00:22:25.44 ID:RDWhBzmm
東方魔神伝〜再〜ラスダン到達&公開終了記念
前作ラスダン雑魚の出るダンジョンをクリアした後はこれまで以上にバランス崩壊してた

まず何より雑魚戦でも先手を取られまくる
こちらはレベル最大でも敏捷300前後なのに、次のダンジョンで雑魚の敏捷が400あった。前作ラスダン雑魚は敏捷185なので倍増してる
雑魚と言っても攻撃力だけなら直前のボスの9割ぐらいある上、状態異常が追加される攻撃も多いため雑魚戦でも毎回のように死人が出る

手に入る装備が貧弱なのもそれに拍車をかける
ラスダン到達時点の装備が前作のラスダン到達時とほぼ同じ。でも前作ラスダン雑魚が出たダンジョンは4つぐらい前
一応、合成屋には前作だとラスダンで拾ったり雑魚が1%でドロップした強装備が並んでるけど、5万円〜の合成費用と雑魚が2%でドロップする素材が10個、20個と要求される
どの程度の装備でラスダンに突入するのを想定して設定したのか作者に聞いてみたい

ちなみに、ラスダンの雑魚は単体で出現する代わりにHPが高く、雑魚散らし用のボム技も効かない中ボスみたいな性能になっている
まともに戦えば一戦ごとに回復が必要なくらい消耗するし、逃げようとしても敏捷が730もあるので全く逃げられず戦った方が確実にマシ
ダンジョンの通路は1マス幅なので戦闘を避けるのも限界がある
分かってたけどチート装備以外でテストプレイやってないだろこれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:34:05.93 ID:CGjMuvSE
私も東方魔神伝〜再〜をプレイしていて、EXダンジョンの事実上のラスボス
のところまで行ったのだが、全体に一万強のダメージをくらって全滅したよ。
装備品でも軽減できず、スキルでも無効化出来ない無属性貫通ダメージのよう
なもので、狂っているとしか思えない。一体どうやって倒せというんだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:41:34.73 ID:Ov5TmNc6
もう公開停止してるじゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:56:23.89 ID:/Qs4KCl5
そりゃあ作者はツクスレ民はゴミといいながらスルーできずにスレを常時チェックしているからな
メンタルも大して強くないのに自分のツクったゲームが叩かれる様を見て公開を停止するのがいつもの常套パターン。

ぶっちゃけ、他のSNSや公開していたニコニコでも叩かれているのは作者の性格も攻撃的なメンヘラではあるからというのもあるが、主にゲームのバランスである事を作者は未だに理解できていないのが現状
いくらツクったゲームを公開しようが、科学伝で痛い目に遭った人達はもうDLすらしなくなった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:25:57.56 ID:NAMFjX3E
逆だ
すぐにDLできなくした前科があるからこそDL可能な内にDLするもんだ
ここはそういうスレだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:25:04.82 ID:qYXKfM+q
>>728
何故、こんな

・東方科学伝
・東方魔神伝 〜再〜

なんてゴミの為に1GBも消費しなきゃならないのだと思いつつ、
紛う事なきクソゲーはついつい保存してしまう。

プレイヤー側の都合なんて考えない作者だからゲームもクソになり、
ファイルサイズが大きくなる法則というのは間違い無くある。

この手の作者はいつも「今時○○MBなんて大した事ないだろ」とか言うが、
お前みたいなクソゲー作者のゲームを集めているこっちとしては、
塵(正にゴミ)も積もればなんとやらで、合計がすごいサイズになるんだってのw

その点、名作とか言われるのは大抵そんなにサイズが大きくない事が多い。
こいつらの作るゴミの 1/3 〜 1/10 程度がほとんど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:34:56.43 ID:NAMFjX3E
名作がどれも容量が控えめかというとそうでないケースもあるから何とも言えんが
容量に関して度を越して無神経なのは作者が拙いな

J-POPをwav音源でぶち込んでた北勢門とか
500MB超のゲームを1日3回更新した科学伝とかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:37:44.75 ID:7n8DHTN1
酷いと大量にぶちこむだけで使わない奴もいるようだしな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:08:29.21 ID:b4FcoVQc
魔神伝全くクリアできん
魔界の二つ目の氷の迷宮とかいうのの三体のボスが1000オーバーの全体技頻発してきて絶対に負ける
これあのカスみたいな合成で装備作んなきゃ勝てないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:26:04.31 ID:NAMFjX3E
>>732
よくわからんが

目印なしで床に置いてる隠しアイテム全部回収して当たり前
ボスレア拾えるまでやり直して当たり前
それをしないようなド素人がクリアできないと喚いても知ったことか  by作者

らしいぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:16:16.25 ID:aSznWnPC
典型的な勘違い作者だな

隠しアイテムをまったく取らない&ボスレアも全部入手してない状態で
ボス戦は苦労するバランスに仕上げるのが当たり前
それをしないようなド素人が作者面をするなんざおこがましいってもんだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:47:33.11 ID:fWjMQ7rc
隠しアイテムはまだいいけど(ただし床に目印なしってのは論外)
ボスレアってシステム自体がクソだと思うんだよな
ボスがレアドロするまでリセットして何回も戦ってくださいって、ボス倒したときの達成感なくなるわ

ただ、世界樹のようなボスレア拾ってもすぐには使えずバランスに直結しない
繰り返し戦うことで成長が実感でき、倒すことそのものにある程度おいしさがあり、リセットも強要されないシステムならアリ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:53:32.66 ID:p+cUdOVQ
世界樹はボス再戦もできるしなぁ
ボスレア入手前提のバランスでドロップ率が5%とか10%って、時間稼ぎや嫌がらせ以外になんの意味があるのか聞いてみたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:23:09.23 ID:qYXKfM+q
>>736
そのおかしな作りは >>565 のどれから学んだのやら。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:33:59.55 ID:NAMFjX3E
>>737
はちみつくまさん信者らしいから同人ゲーの部分じゃね

最初から信念あってそういう脳内当てクソゲーを全力で作りたかったんならそれはそれでいいと思うんだが
お手軽ゲーですと宣伝して広めようとした件と
批判されてプレイヤーが糞だと喚き散らした件があるから
最初の時点で作者はあれが脳内当てクソゲーだと気付いてなかったんだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:55:02.85 ID:RDWhBzmm
>>725
科学伝でも似たような攻撃あったけど、その時は全体蘇生役にリレイズかけてしのいでた
それでもリアルラックに依存する部分の大きい糞バランスだったけど
EXで加入したキャラにリレイズ持ちがいればそれで、いないなら妹紅にハイパーリザレクションを覚えさせるくらいしか無いんじゃないかな

>>732
ハイパーリザレクション役に対応した属性の証を装備させて後はなるべく強技が来ない事を祈るくらいしか無いと思う
証はボスレアだから取り逃してたら無理ゲーだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:20:16.31 ID:b4FcoVQc
>>739
ハイパーリザレクションか!あれ誰に覚えさすかで大事に取っといてすっかり忘れてた。それで大分いけそうだ。
てかガチクリアした人?もし面倒じゃなければいくつか教えてほしいかな
○幽々子の部屋の本にあった隠し通路って何?隠し部屋は見つかるけど隠し通路なんて全然見当たらん
○メンバー固定すべきか
○合成はどのタイミングですべきか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:20:33.58 ID:RDWhBzmm
>>740
>>724でも書いた通りまだラスダン。探索は進めてるけどラスボスにはまだ会ってない
隠し通路は見つけた範囲だと
・紅魔館、レミリアの居たところから真っ直ぐ下
・魔法の森、一見行けない高台の右の方
・妖怪の山、疾風の小手があった宝箱から上4左6の場所から入る
・冥界、石化の指輪があった場所から上2右18の場所から入る・紅魔館地下、順路
の5ヶ所
PTメンバーは雑魚戦とボス戦で一部入れ替えてた
雑魚戦は即死が結構効くからデスアローや生と死の境界で即死を撒いて、ボス戦ではホーリーセイバー持ちやHPの高いキャラと入れ替える。という感じ
だったけど、ラスダンの雑魚は即死も効かないのでこれから先はほぼ固定だと思う
合成は判断が難しいけど、魔界の4ダンジョンクリア後に行ける場所で新しいレシピが手に入るからそこまで待ってみるのはどうかな?
新しいレシピでも高クロム鋼は必要で、その次のレシピでは要求素材が一新されるから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:43:37.46 ID:NbI0/4e+
>>741
感謝。おかげでなんとか魔界の四面クリア出来た。
また質問で悪いんだけど、龍の秘宝と500万って龍の秘宝取っといた方がいいかな?
セーブ持ってるから溜めようと思えば溜められるんだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:19:28.65 ID:4R0SM0WP
つまらないゲームにありがちなこと
無駄に敵が強い、レベル上げがマゾイ、回復手段などがガチガチに縛られてる、初見殺し、セーブロードを多用させる、ボスの低確率レアドロップ…
つまんなくしようと思ったらいくらでも思いつくのに面白くするのは難しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:25:06.14 ID:fidaSE3B
>>743
全部抜いたからと言って面白くなる訳じゃないのが、また難しいよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:15:00.49 ID:mj8GbBd9
そりゃ要素単独では面白いもつまらないもないんだから当たり前だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:14:38.78 ID:FtYJQbdQ
ボスのレアドロップは正直だれも得をしない仕様なので、これは無くした方がいいね。
某ゲームなんて、ボスは常に経験値10(ボス戦で死んでもレベル差が出ないように)、ドロップは常にポーションだけだったぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:54:58.43 ID:4I9Dc9yn
冒険者たちの晩餐だっけ、それ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:11:04.05 ID:lrcyeWcH
レベル差出さないために経験値10とかケチなことするくらいなら、死んでも経験値入るようにしてくれよと思うんだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:38:37.15 ID:+4pmQEWb
>>743
一辺倒なのが駄目なんだと思う
緩急が大事
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:11:47.72 ID:+8wBTxv9
10だったら0でいいよ
なんだよ10って
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:38:40.53 ID:IfYCxCk6
ボス戦で経験値が入らないゲームは総じてクソ
7521/2:2013/06/17(月) 21:43:16.07 ID:CnGsoIpb
トキノタビビト
なんで最後までやっちゃったんだろう・・・
No.15746 - 2013-06-17 20:56:38 -

最後までプレイしての感想ですが、
うーん、なんで最後までやっちゃったんだろう・・・
と思いました。

基本的に一本道のため、自由度が低く、ゲーム性は薄いです。
見かけ的には普通のRPGなのですが、
レベルが完全に固定されており、育てる楽しみがない。
敵と戦ってもお金しか手に入らないことに加え
アイテムは宝箱で事足りるため、戦う必要性がない。
戦闘も一番強い技を使うか、回復するかくらいしかできないですし。
主人公の最後の技が威力最高の全体攻撃+自分回復でほかの技が
不要になっているのも気になります。

会話が長い+くどすぎて、読ませる気がない。
サクサクといいますが、非常にテンポが悪いです。
しかも、やっと戦闘シーンに入ったと思っても、
まだ会話が続いている。セリフを2つや3つ読んでも終わらない。
早く戦わせてくれよ と思うことが何度もありました。

ストーリーに関してですが、最初から好感度MAX。
このゲームの最初の関門は、主人公とヒロインのいちゃいちゃを
ひたすら見せ"つけ"られること。次が、おばあちゃんを助けただけで
好感度がMAXになる2人目のヒロイン。
このヒロインとの絡みで理解できない部分が多々。

例:伯爵は強いから、今は倒すのをやめておこう。
→ 幼女が困っているから、伯爵を倒しに行こう。(↑の直後)
→ 村の仇だけど、伯爵は悪くない。殺さないで!

その場のノリでころころ意見変えてません?
それと仇をそんな簡単に許しちゃっていいの?
さらに最後に明らかになるこの3者の関係。
驚くところなんだろうけど、えっ、なんで?
そもそも、いつ子どもできたの?という疑問しかわかない。
そんな関係なのに、その後でもまるで恋人のようにいちゃつくのも疑問。
いろいろと設定や見せ方を変えれば、熱くなりそうな要素はあるのに。
7532/2:2013/06/17(月) 21:43:46.67 ID:CnGsoIpb
基本的に初見のボスは負けイベントかターンで助けが来るイベント。
正直、何回もこれを繰り返すうえに、助けが来るイベントで負けると
ゲームオーバー、負けイベントかと思ったことは何度もあった。

クリアそのものはこの長いセリフをボタン連打でスルーし、
適度に回復しながら、最強の技をぶっ放すだけでクリアはできる。
アクション要素もあるが、長い説教につきあえば、
耐久力が上がるので、ごり押しで突破できるというか、
NPCもそれ以外に方法はないと言っている。
そのため、時間と心の余裕さえあれば、一応クリアは可能。
難易度が低いのは良いところ。

最後にスタッフロールも長い。黒画面でメッセージだけが表示されるのだが
そのメッセージ1つ1つにウェイトがかかっていて、ボタン連打が効かない!
そして、10分後のエピローグ、本来、そこにいるはずのないキャラが後ろに!
いろいろと台無しになった後、待っていたのは開発室だった・・・。

そこでは登場キャラが縦横無尽に動き回り、話しかけるのも面倒臭い。
主人公に話しかければ、「クリアするなんてクソゲマニアだな」と言われ、
半数ほどのキャラが「作者ってほんと困った人ね」と自虐ネタで終わる。
あと半数は隠しアイテムの位置と、すべて集めると裏ダンに行けるとか言われる。
そして、作者に話しかけるとこれまた長い話が始まる。
「このゲームってテキトーにつくったから思い入れはない」
これ、ここまで耐えてきたプレイヤーは怒るんじゃないだろうか。
それと何があったか知らんが、某ネットの掲示板の愚痴を聞かされる。

難易度以外はプレイヤーのこと、考えてないのだろうか。
プレイして悟りでも開きたいというのなら、私は止めませんが・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:43:02.27 ID:juX/M235
良く分からんが主人公があの髭モジャのオッサンなのか?
それと若い女性が終始いちゃつくってのも中々凄いな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:14:09.67 ID:QJXvTDRy
別に言うほどクソゲーでもないぞトキノタビビト
見るゲーだと割りきってやればそれなりに見れる
ふりーむのゲームの中では上位半分には入れるデキだぞ'(クソゲーが多すぎるだけとも言うが)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:17:26.25 ID:w2BgJoMf
>>755
>>650
RPG装うならレベル・経験値の概念がないのがマイナスすぎるし
見るゲにしても微妙すぎるようだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:52:14.17 ID:DAZ6hP5b
俺も>>755と同意見かな、勿論良いゲームではないが。
経験値の有無は方向性の問題だし、
面倒臭いだけの雑魚戦(デフォ戦)をしなくてもいいってのは、今作では寧ろ評価点と言ってもいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:58:54.64 ID:P08VXcPG
同意見っていうか>>755>>757だろ
作者自演擁護乙
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:10:50.94 ID:Ps75VPoU
面倒くさいだけで何も評価するところのない雑魚戦
苦痛なだけのイベント
もう存在する意味ねーな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:22:02.30 ID:AdoDCgdP
トキノタビビトを今やっているが、最初の魔王城?を抜けると若干まともになる。

ただ、シリアスなシーンからいきなりマヌケなフィールド曲になったり、
ガゥーガゥーという虎みたいな声の効果音がいちいち鬱陶しい。
文章がくどいのは確かにそうで、所々稚拙な表現があるのが気になる。

ストーリーライン自体は悪くないかもしれない。
文章に統一感をもたせてシェイプアップし、グラフィックも換えてやれば、
そこらの変なゴミゲーよりマシにはなるのではなかろうか。

終わってないので何とも言えないが、-20/100 → 30/100 位までは点数が上がった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:31:11.34 ID:AdoDCgdP
ところで、青いゴメスってのはゴメス博士なのでは…と思って調べてみれば、
キャラの絵はVIPRPGのところから持ってきているのな。
別にVIPRPGでしか使っちゃいけないって事は無いだろうが、なんか微妙な心境になるな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:11:10.79 ID:PN5cF1mK
いや、駄目だろw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:28:49.98 ID:AdoDCgdP
と思っていたら、

ヘレンタン (← これは微妙としても)
ダーエロ
めでてぇwww

といったVIPRPGそのままなネタがでてきた。
VIPRPGとのコラボみたいなつもりなのか何なのか…。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:45:05.02 ID:l6hRUptU
たけしの挑戦状リスペクトですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:51:59.65 ID:yM/rrypp
>クリアそのものはこの長いセリフをボタン連打でスルーし、
>適度に回復しながら、最強の技をぶっ放すだけでクリアはできる。
>アクション要素もあるが、長い説教につきあえば、
>耐久力が上がるので、ごり押しで突破できるというか、
>NPCもそれ以外に方法はないと言っている。
>そのため、時間と心の余裕さえあれば、一応クリアは可能。
>難易度が低いのは良いところ。

一応褒めているな。削除される感想では無いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:54:28.90 ID:HYZdEPDg
メガザムゲー最初は馬鹿にしてたが、俺にとっては意外とよかったよ
説明通りの中二展開だけど、熱い台詞と選曲がいい
会話がアホみたいに長いから、サクサクってのは嘘だけど
よくも悪くもメガザムさんらしさで一杯のゲームという印象
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:16:00.42 ID:Uj5PQEWY
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:11:05.66 ID:vztyrR0P
No.15754 - 2013-06-18 20:26:30 - 白鷺 みすと

恋愛の時のキャラの心情などが

胸にせまってくるようでした。



悪役も悪役といっても

そこまで悪い悪役は

いなかったような気もします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:20:45.55 ID:qKoQk2b7
腐れ さん
クリエイターのホームページ
http://form1.fc2.com/form/?id=733178

クリエイターからのメッセージ
トキノタビビトおもしろすぎ 草生やし杉の埼玉くんちーっす^^
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:11:13.65 ID:1DP/Rzn4
ふりーむのレベル上げる。が色々とやばかった
最後までやったがラスボスが未実装
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:17:20.07 ID:y5UYh3C9
見えてる地雷に突っ込むクソゲーマーの鑑
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:11:59.90 ID:1DP/Rzn4
とりあえず>>1に則ってレビュー

【タイトル】レベル上げる。
【作者名】神堂三つ葉
【ジャンル】RPG?
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5165
【私の無駄にした時間】再試行含め3時間
【備考/DL容量】8.6M
【コメント(感想)】 本当にストーリー無しどころか説明文以上の会話がない。突っ込み所が多すぎるので抜粋するが、
説明文のクリアまで5日発言・推奨12歳以上の無意味さ・取扱説明書内の「著作権はふりーむにある」明記
手書き絵計9種(味方3・敵5・シンボル1)の敵グラ使い回し、ダンジョン内の敵は自作絵固定
ウディタデフォ戦、無駄スキルが多く最後までに使ったスキルが数個のみ・敵味方共に使う技が被っている
草からエリクサー無限入手、レイヤー2個で町のハリボテ感が半端なくマップの繋がりも不明瞭(扉以外のマップ移動箇所が見えない・ダンジョン入ったら宝箱の真上等)
攻略情報で3枚以上要ると書かれている銅メダルは2枚1組で最終的に6枚必要
強い敵は100x2*4回やら必中400x2回攻撃してくるが、それ以上に命中を下げるスキル・回復スキルを連発してきて意味不。特に1ターン目は攻撃される事が皆無
命中下げられてもスキル使えば必中と思いきや、物理系スキルがほぼ必中スキルで魔法系スキルが命中に影響しているという天邪鬼っぷり
敵の回避率も高くなかなか魔法が当たらないが。味方が初期80%回避可能で、装備が揃うと回避100%達成し一部スキル以外封殺してしまうというゲームバランス
スキルにもれなく状態異常が付いている。耐性?あるにはあるけど封印麻痺凍結等hitしたら完封
とにかく覚えたスキルの中で最上位使っていれば間違いないってね。
端折って全ダンジョンクリアして金のメダルを取ってもラスボスが未実装
スタッフロール?そんなのない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:14:53.73 ID:O4dvbbhj
つまらないとかそういう次元の話じゃねーなこりゃ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:15:46.75 ID:1DP/Rzn4
まぁプレイタイム2時間ほどのゲームなんで、頑張って作った超大作がこけたわけじゃないけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:21:25.82 ID:LaF5O+dq
>>772
> レイヤー2個で町のハリボテ感が半端なく

言っている事が分からんが、ウディタを使う者が見れば分かるんだろう。
何にせよ、またこの見た目のクソゲーかw

> 逆ハーレムなパーティーです。
> 材料揃うと町にあるキッチンで料理できます。

この設定でホラーゲームだったら良かったのにな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:24:15.58 ID:z80c2gpq
スクショの時点でマップチップの使い方を完全に間違えてる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:58:36.37 ID:0qSEWzHI
嗚呼、神である作者様へは一切批判できません……
No.15766 - 2013-06-20 00:07:00 - レーシックこんぶ

眼鏡侍様の制作された、サクサク爽快RPG“トキノマタタビ”の感想を書かせて頂きますね。

作者様は中2病だとご謙遜されていますが、主人公が豪快な髭男というあまり見かけない設定で感心致しました。
なんとヒロインは幼気な美少女であり、中年男性とヒロインとの恋愛に擬似的に没頭できます。ゲームならではの凄みがあります!

シンボルエンカウントを採用しており、ツクールではあまり見かけない、高みの技術に感動いたしました。
お陰様でサクサクと敵を避けて進むことができます。敵と戦ってもレベルが上がらない仕様なので避けて進められてうれしいです。作者様の細かな配慮に感動致します。

プレイ時間5時間と述べられておりますが、敵を避けてその時間なのです! つまり、実際のプレイ時間はその何倍もの時間に感じられるでしょう。相対性理論を実践しておられるのです!!

主人公とヒロインとの会話が、これまた何とも詩的です。
作者様の繊細な心がそこには表れています。
北原白秋もびっくり。森博嗣並みの詩的文章センス!!
21世紀の相田みつを!!!!!!

眼鏡侍様と同じく今世紀最大のフリーゲーム作者だと誰もが認める、
腐れ(旧名:腐乱)様がおっしゃられているように、
「ロクにやらんでたタいてる奴何なの?」
絶対の絶対に最後まで遊んでくださいっ!
騙されたと思って最後までやってから評価を決めてくださいっ!
エディタを使って中身を覗いたら、一本道の魔王城以外にも、
なんとマップがたくさんあるではないですかっ!?!?
作者様はこんなゲームごときに無駄な時間を費やして、遂には完成させられのですっ!
他人が文句をつける権利なんか御座いませんっ!!
作者様がおっしゃられていたように、無料のゲームに文句をつける奴なんか外道ですっ!! 非人道ですっ!!! 悪魔ですっ!!!!!


し、しかし、しかしですよ。
これほどまでに素晴らしい大傑作の芸術作品なのに、作者様御本人から「クソゲーですw」とクリア後に語られてしまったら……。
クソゲーと評価するしかありません。作者様を批判するわけにはいかないのですから。泣く泣くクソゲーと認めるしかありません。嗚呼。


それでは、これにて失礼(な事は書いていませんが)致します。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:33.12 ID:ft0QnDL7
ところで何こいつ必死にコピペしてんの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:34:12.59 ID:GmNubsfK
プレイ時間2時間って
クソゲーしかないだろw
どうせ鼻くそほじりながら1日で完成させた奴だろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:54:03.63 ID:D3tVbsLQ
>>779
マテンロウケイカクのは実プレイ時間こそ数時間だが、かなりの良作が多いな。
無駄なくシェイプアップされていて、下手な中編なんかよりも遙かに内容が濃く感じられる。

ところで >>760 以後、毎日少しずつトキノタビビトを続けているんだが…一体いつ終わるんだこれは。
想像していたのの数倍長いというか、もっとネタ的な一発ゲームだと思っていた。
ボス戦なんかで死んだりすると、長ったらしい台詞を見直すはめになってモチベーションを削がれる。

ただ、話そのものはそんなに悪くない。
まともな作者なら、総プレイ時間1時間程度で上手くまとめられそうなんだが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:34:40.78 ID:sAUhKDBk
短くまとめる能力がないから無能なんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:44:16.94 ID:gC62kn+2
トキノタビビト、恐らくラスダン直前まで行ったが
最後に今までの街回れるようになるのな
序盤に飛ばしたところ行ったらボスが理不尽すぎて軽く全滅させられた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:00:12.95 ID:tIM/J78+
>>782
そんなに強い敵がいた覚えがないんだが
隠しボスじゃねえか?

っていうか、メガザムについて語るならこっちだろ

ふりーむ!スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1356826956/
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:10:08.29 ID:gC62kn+2
>>783
序盤に攻略した洞窟の南側だ
ふりーむじゃなくてベクターで拾ったからその辺の事は知らん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:48:15.89 ID:u+x3Cw67
トキノタビビトクリアしたが真エンドみるのカナリめんどくさいなー
真エンド条件がすべてのイベント見ろ!(宝箱も含め)みたいで狂ってる
せめて洞窟に開いてない宝箱チェックするチェッカーでもつけてほしかったわ
けど神げーすぎて真エンド気になるわー!ええいもう中身見てしまうか!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:15:05.62 ID:f6hBP6uF
>>784
あーあそこか忘れてた
十分強くなってから行けってところだよな

>>785
真エンドの条件過酷だから良いんじゃね?
ちなみにメガザム関連の話題はこっちで
ふりーむ!スレ⇒メガザムスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1356826956/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:36:25.73 ID:u+x3Cw67
俺もVで落としたから知らんわ〜
フリゲ好きの知り合いに勧められて半年ぐらい前に落したわ
オープニング見終わったところで止めてたわ
最近このスレ出てて気になってクリアしたが最初以外
ひどい感想のやつと全然違った印象だったわ 妬みってこわいわ
この作者のことはよく知らんわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:48:06.45 ID:uti8joFL
>>787
確かにオープニング(本編が始まるまで)はひどいな。
あそこでほとんどのプレイヤーが脱落する筈。
(感想もそこまででの評価で書いているなっていうのが多い)

フリーゲームは市販ゲームよりも最初数分のつかみが重要だと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:08:18.27 ID:lU5md6Tx
OP後も普通に苦痛だったからゴミ箱ダンクしたが楽しみ方があるなら教えろよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:41:08.42 ID:FGqI++pv
東方魔神伝クリア。ボスドロ、隠し、合成ほとんど取らなかったがいくつかツボを押さえてけばなんとかクリア可能。
@科学伝のクリアコードとver1.03以前の魔神伝を用意(前者が無理なら金稼ぐ速度が1/2になるだけでまだいけるが後者が用意出来ない場合は諦めた方が良い)
A妖怪の山まではとにかく五の倍数を基準に詰まらなくなるまでレベル上げ
B1.03以前だと妖怪の山の最後の雑魚が経験値3万、金2万(クリアリングで4万)落とすのでここでレベル99にして、1600万程金を貯めてカジノでセーブを手に入れる(ざっと400戦、それほど時間はかからない)
C金に困る事はなくなるので幽幻館2Fや中崎町で装備はフルにして、出来ればカジノでメタルキングの剣×2やシャドウの小手位は手に入れておきたい
Dインバリットステートが重要なので、香霖堂で買いまくって主要キャラ全員に覚えさせとく
Eハイパーリザレクション、ラピッドストリーム、マッスルパワーの本はHP始め性能が良いキャラに使う。後者二つはうどんげ天子をそのまま運用でもなんとかなる
F戦闘中は常にインバリットステート、ラピッドストリームを切らさない
Gボスには数ターンで瞬殺がデフォでなければ勝てると信じて戦い続ける
Hラスダンは雑魚と戦いながら探索は無理なのでセーブを使いまくりながら極力逃げて進む(戦闘一回で二階まで行ける)。2Fにアダ装備のレシピがあり、フロアも広くなるのでここでアダマンタイトとオストラコンをセーブを使っていくつか集める
I後はケルベロスから中ボス撃破を初めてアダマンタイト集め。ここだけはボスドロ狙いもやむなし。中ボスがアダマンタイト落とす確率が1/10の為(シャドウの小手で1/5?)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:15:25.07 ID:rtfIwdtN
さあ、次はEXだ…
ウリエルに協力しないと多分詰みだから気をつけろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:13:54.24 ID:W0QMhPqu
単純にやる気ない結果のクソゲーはわかるんだけど
(時間かかったりめんどくさいだけの方向で)異常な難度にしてプレイヤーにクリアさせないってのは
ゴミ箱行きになったら勝ち、クリアまでプレイされたら負けって発想で作ってるのかね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:05:44.44 ID:7b16gcyl
ゲームってそういうマゾの為の物だからなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:54:33.24 ID:KTIHcw1O
最近やったのだとロールの悲劇ってのがひどかった
レベル上がりにくいしマップわけわからないし敵も戦いにくい相手多いし
序盤はマップのまわり方間違ったらあっという間に全滅させられる
敵や技の名前・説明文が何だか下品
まだトキノタビビトの方がマシだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:40:10.37 ID:plppa2FC
「Lili to!」ってサイドビューのRPGがもう半端ない面白さで困る
ギャルゲーのような雰囲気で、コミカル&シリアスな物語と、可愛らしいキャラが光る
データを一章から二章に引継可能で、次は二章から三章に引き継げるらしい
騙されたと思って齧ってみると良い
中毒性があって、もう止められなくなる面白さの作品だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:55:42.57 ID:Z8f8+xtR
>>794
すさまじいエンカウント率だな。でもって出てくる敵の名前が…

・ゲスロォズズズ
・グサグサ。
・腐り
・這い上がってマフぅ。
・闇咲ッケ花ガ
・邪球根コンプトン
・ウィルスキノコ9

最初 (というかこの先があるのか?) のマップのボスを倒すには、
入口付近の回復ポイント周辺での地道なレベル上げが必要そうに思える。
しかし、あまりにも馬鹿馬鹿しいのでやめておこう。多分それだけのゲーム。

タイトル画面とゲームオーバー画面のセンスだけは認めるが、
なんというか、見た目以外は典型的な駄目ツクールXP製という感じだった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:58:47.82 ID:ECy5ZO3z
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:21:44.55 ID:M98u68KX
SWORDU マーヴの逆襲
自作グラフィックはこっているんだがとにかくしんどい
セーブポイント制で町中ですらセーブできないし
セーブポイントは人間なんでいちいち話をきいた上で選択しないとセーブできない
敵の攻撃パターンは豊富なわりにこちらの攻撃は単調で力押ししかできない
敵が強めなわりに経験値が低いからレベルも上がらない
昔のゲームの悪い部分をやりごたえとかって解釈するとこうなるんだろうなぁっていうゲーム
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:39:48.14 ID:9AJcmzZd
解釈というよりそういうゲームをただ作りたかっただけじゃないの
ドラクエ好きなやつなんかセーブポイントに関しては違和感なさそうだし
不便なゲームは嫌いだからやる気にはならんけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:05:33.87 ID:ohbJ3bUQ
何で最後まで(ry
No.15826 - 2013-06-26 18:53:43 - 腐れ

文字通りレベル上げ無しサクサク系アールピージーって感じですな。
敵を倒して得られるのはお金のみ 回復アイテム買うために倒します!と思うでしょ?
でも回復アイテム終盤そこらじゅうに落ちてます 
まあ必要になるのは序盤とラスボス戦なんですけどね 
このゲーム終始髭男の言動や行動を見続けていかなくてはならないのでプレイヤー様を選ぶかもしれません。
ヒロインはかわいいのですが美女(ヒロイン)と野獣(主人公)のやり取りをどれだけ我慢できるかがクリアのカギになっていきます。
サクサクを自負しておられるようですが序盤の文章サクサク読ませる工夫が一切なされていないのが残念です。
私はこの文章のせいで何度も眠くなってしまってしまって途中でこのゲームクリアしようと何度も思ったほどです。
何度も何度もとても重要なことだから何度も言いました。
まあなんとかクリアできたのは後半のヒートアップのおかげであるかもしれません。
話が終わりに近づくにつれ文章が読みやすくなっていった気がします。
(ほんとうに気がしただけかもしれませんが)
序盤アレだけ気になっていたウェイトも気にならないほど。
お話の内容はありがちなんですが、うまくまとまってると思えるので良げー部類かと 
それとRTP系の素材で作られるのは物凄くもったいない作品だなと感じました。
真エンドも見たですがノーマルエンディングの後日談が語られます 
見たい方は条件厳しいみたいですが、がんばって見ましょう!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:10:43.12 ID:kyqUFvTf
  ∧_∧
  (´・ω・)  いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:58:01.95 ID:evvctVHq
ロールの悲劇やってみた
最初のマップは看板にある通り5×5フロア、フロアは長方形で上下左右の真ん中に
切り替えポイント、通過ポイントでイベント→矢印方向に進んで次へって感じ、以降も同様
青いドットみたいなのは宝箱、メッセ無しでなんか入手してる
強くてニューゲームが出来るけど、分岐は無いっぽい?
ストーリーはまったく理解できなかった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 03:40:00.39 ID:Td4xWGKN
最後までプレイできたならつまらないゲームスレに書かなくていいだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 05:59:04.02 ID:lDtqPzia
>>803
あえて、つまらないゲームを苦行に耐えつつクリアするような猛者が集うスレだと思っていたが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:41:55.40 ID:WKaA5wUo
【トキノタビビト】part1 shuによるゲーム実況「おっさん」
http://www.youtube.com/watch?v=sl7HYpOCpYc
【トキノタビビト】part2 「言わない約束」shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=_aDUv826USw
【トキノタビビト】part3「どうしろとww」 shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=XNYOf6ITuk0
【トキノタビビト】part4「あぁぁらぁぁww」shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=7yYE6AbaKKM
【トキノタビビト】part5「暗黒大陸でww」shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=DxTWqI0mZmg
【トキノタビビト】part6 「みまshow」shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=pU26WRD7RC0
【トキノタビビト】part7「ヌ~?」shuによるゲーム実況
http://www.youtube.com/watch?v=jm0yN5K2uyo
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:02:37.33 ID:/enSQjI+
>>http://www.voiceblog.jp/zangekinokanata/
こんなんみつけた この声のどこが老兵なんだろうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:29:50.88 ID:Uz+5W/oy
ナルミ(変人) @narumi_k718
「クソゲー」なんて概念は、結局どこかの連中がプレイしづらいだのこんなのやってられないって言いふらし決めつけてるモンだろ。
誰も「クソゲー」なんて作ろうと思って作ってるわけじゃないし、たとえクソゲー認定されようと、その人にとって、プレイしてて楽しいゲームだったらそれでいいじゃない。

裏古典 @urakoten
@narumi_k718 ですよねえ。外の評価聞いて折角買ったゲームが楽しめなくなってしまう自分の精神力の弱さが情けないです。

TAT(TOH) @trsyoshies02
@narumi_k718 所詮は他者評価ですからね。自分が満足できるゲームがあれば評価はしますし。
結局自身の感覚で決めるものです。ラーメン店や温泉でも同様のことが言えます。

ナルミ(変人) @narumi_k718
@urakoten まぁ、多くの人間が決める事ですし、大概の場合はそれが当たっているのでしょうけど、
それを気にしていたら本来自分が楽しめるはずだった作品にも猜疑心を抱いて、隠れキリシタンのような気分でプレイせにゃならんですからねぇ。

ナルミ(変人) @narumi_k718
@trsyoshies02 確かに、ユーザーそれぞれの好みで評価は分かれますからねぇ。
私は、大勢に評価されるゲーム作品は作れないでしょうけど、せめてその分、私の作風を理解してくださる方に満足出来る作品は、と。

オキザリ(アイコン詐欺) @okizarizumu
最近、「鬱」とか「精神」とか「キチガイ」とかいう単語を聴くたびに恥ずかしい気持ちになる
なんでじゃろな

ナルミ(変人) @narumi_k718
@okizarizumu 多分、自分自身の弱い部分を暴かれている気になって不安になるからだと思います。
でも、それは実は多くの人が抱えている気持ちであって、決して恥ずかしがることじゃないと思いますよ。・・・では、おやすみなさい。どうか、良き夢を☆彡
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:30:34.64 ID:Uz+5W/oy
ナルミ(変人) @narumi_k718
さて、制作物の整理作業。RTP無しでも起動・プレイ可能にするために、使用したRTP素材を洗い出し中。

ナルミ(変人) @narumi_k718
効果音は結構ランタイム(デフォ)の物を使ってるからなぁ・・・

ナルミ(変人) @narumi_k718
使用デフォ素材の洗い出し作業は大体終わった・・・か?

裏古典 @urakoten
@narumi_k718 こんばんはナルミさん。RTP不要なように作っているのですね

ナルミ(変人) @narumi_k718
@urakoten そうなんです。RTP不要の作品はちょいちょい見かけますゆえ。

ナルミ(変人) @narumi_k718
ぬあ〜、何か煮詰まってきたぞ。

ナルミ(変人) @narumi_k718
後ろ姿って意外に描きやすいのね。前側と違って描くパーツが少ない分・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:31:14.88 ID:Uz+5W/oy
ナルミ(変人) @narumi_k718
なんか、思い浮かんだのでとりあえず書いてみる。→とりあえず、シーンの一部一部が思い浮かんだので書いてみる。
→シーンとシーンを繋ぐシーンを想い浮かべ、アドリブを入れつつ書いてみる。→なんとか完成。
#創作家さんがストーリー作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください

ナルミ(変人) @narumi_k718
僕は僕でありたいなんて結局嘘。どうあろうと、自分は自分にしか成りえない・・・。

ナルミ(変人) @narumi_k718
君は君しか居ないけど、君の代わりならどこにでも居る。だから生きたければ生きればいいし、逝きたければ逝っても構わない。
世界は別に君を構ってくれるわけじゃない。

ナルミ(変人) @narumi_k718
二度と作りたくないと言いつつ、結局次回作の構想を練ってしまう。でも、本当に最後と決めたのならそれは無いわけだが。

のほ @noho_13
@narumi_k718 ゲームに限らず創作病っていうんでしょうね…やっと出来た―、もう疲れたー・・・といいつつ後日別の作品の構想を練るという

ナルミ(変人) @narumi_k718
@noho_13 まぁ、本当に強い意志で「最期」決めて作ったのなら兎も角、曖昧に「もう終わろうか」と言ってるうちは、
結局新しく浮かんだ構想に「また作ってみようか」という意欲を掻き立てられるわけですからw

のほ @noho_13
@narumi_k718 本当にそのとおりですね。ずるずると考え続けたり創ったりしてしまうので、病としか言い様がないですw

ナルミ(変人) @narumi_k718
@noho_13 本当に「最期」と決め込まない限り、一生それは続いて行くんでしょうねぇw 

のほ @noho_13
@narumi_k718 その「最後」が罵詈雑言で終わるのか、賛美で終わるのか…消えていく創作者はどうだったんだろうと思うと切ないですよね…

ナルミ(変人) @narumi_k718
@noho_13 そうですねぇ。散り際こそが死に様(生き様)と言いますし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:31:58.76 ID:Uz+5W/oy
ほりーーーーーーーーーーーーんりん @horis4649
疲れた…死にたい…ってつぶやいてみたい

ナルミ(変人) @narumi_k718
@horis4649 本当にその気持になった時、本気で辛い思いに始終苦しむことでしょう。
そしてもしそれをTLで晒せば、メンヘラ狙いのツイコピ厨に、某巨大掲示板にコピペされることでしょう。

ほりーーーーーーーーーーーーんりん @horis4649
@narumi_k718 そうですねw ぶっちゃけ死にたくても疲れた死にたいなんてツイッターで呟いている余裕も無さそうです… 
まぁさっきの呟きは単なる出来心ですかね…

ナルミ(化ケモノ青年) @narumi_k718
効率悪くて悪かったな!働きたく無くても働かにゃならん場面だってあるんだよ。
んな、効率論や理想論ばかり言うんなら、俺なんか相手にしないでくれよ。・・・っつーわけで、グッバイ!

ナルミ(化ケモノ青年) @narumi_k718
・・・俺も決して鬼では無いからね。縁を切るには自分なりに基準を設けてる。

ナルミ(化ケモノ青年) @narumi_k718
一発でブロる、リムることはまず無い。が、度を越したツイートや、あまりにも気分を害する発言をした人には、「イエローカード」を設けて、
累計2枚貯まったら、「レッドカード」で縁を切ることにしている。(続く)

ナルミ(化ケモノ青年) @narumi_k718
ただ、イエローを与えた人にも、その後詭弁や不快な発言が2〜3か月無かったり、
こちらからのリプにちゃんとした言葉で答えてくだされば「イエロー」は解消することにしてる。
そしてイエローを持ったまま次に先述の度を越した・またはあまりに気分を害する発言をした人には、残念だが「グッバイ」と。

ナルミ(化ケモノ青年) @narumi_k718
まぁ、そんなわけで、普通に接してくださる方にはまず適用されないと思われますので、どうかご安心を(満面の笑み)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:51:50.88 ID:w7pbQeuU
俺の人生はクソゲー まで読んだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:27:54.79 ID:p3PfQBiE
2chでの批判をただの叩きとしか受けとれない作者は、いつまでたってもクソゲーしか作れんよ。
匿名から出てくる本音の不満や意見は、身内同士の馴れ合いぬるま湯に浸かってる限り絶対に得られない貴重な糧だ。
批判意見は一切聞きたくないという豆腐メンタルは最初から2chなんて見るな。理解してくれる仲間()だけに褒めてもらって満足してろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:52:44.39 ID:XT5924F2
ナルミって、サイトからして豆腐メンタルぽく感じてたが
やっぱりツイッターで同じような奴らから慰めてもらってたかw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:49:19.77 ID:x23ga1a4
で、>>812は何を作ったんだ?
2chでの叩きを恐れもしないなら晒せるんだろう?
まさか何も作ってないのに作者とはかくあるべき、なんて言ってるわけじゃないんだよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:13:26.93 ID:jBk3JQCk
そもそも唐突に誰だか知らないやつのツイッターからコピペしてヲチする奴に反応するなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:57:14.08 ID:AWoXVEPM
NaT_A @NaT_A_fugue
@narumi_k718 作曲者が出てくれたのがとても嬉しいです。ありがとうございます。
勝手にですが、私はナルミさんもツクールと作曲者のイメージがありますねー。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue 一時は自分でBGMを全て作曲したツクール作品を公開してたりもしてましたしね〜(現在は公開終了)。

NaT_A @NaT_A_fugue
@narumi_k718 うおー全て作曲したんですか!珍しいというか、凄いですね...公開終了したのが残念ですが...。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue 某所で散々な事を言われた上、ツイートのコピペで笑い草にされてしまいましたからね・・・。もう、終了せざるを得ないかと思いまして。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue でも、実はこちらのサイトhttp://www.flatworld.jp/soft/237588.html  で、今でもDLは可能になってます。
(実は、サイトオーナーに削除依頼のメールを2度送ったのですが、返事が来ず結果放置せざるを得ない状態になってしまいまして)

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue まぁ、もしご興味をお持ちでお暇があればそこからDLしてかじる程度に遊んでみては。決してお勧め出来るものではございませんが。

NaT_A @NaT_A_fugue
@narumi_k718 そうだったのですか。ちょっと今DLしてみます。しかし、掘り下げた質問してすいませんでした...。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue いえいえ、これに関しては私が勝手にしゃべりすぎた面もありますね。こちらこそすみません。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:58:10.13 ID:AWoXVEPM
夕街昇雪@C84 3日目東ム-31b @ugainovel ナルミ(?)さんがリツイート
【なぜか?「心血を注いで」生み出した作品はオン・タイムであろうが無かろうが、観て(聴いて・接して)もらってなんぼ、だからである。
そこにその時の作者(演者)の魂(生きていた証し)が存在するからである】

ナルミ(?) @narumi_k718
その、心血注いだ作品が、ある事無い事罵詈雑言吐かれた人の気持ちが分かるのかい?

ナルミ(?) @narumi_k718
もう、どうなんだろ?いち創作者としての想いや理屈さえ、語ることすらおこがましい感じになってるし・・・
極端な詭弁や法律・ルールをわきまえない発言意外、喋りたいことを自由に喋って良い筈なのに。
理にかなわぬ誹謗中傷は憚られる筈なのにさ・・・ネットって何なの?ツイッターって何なの!?

のほ @noho_13
@narumi_k718 先程から何かあったんですか?

ナルミ(?) @narumi_k718
@noho_13 あ、いえ、まぁ・・・数年かけて制作した作品(公開終了)を想い返して、少し感情的になってしまってまして。

ナルミ(?) @narumi_k718
@noho_13 まぁ、あとはツイートのコピペを某掲示板にされて少々嫌な気分を味わったもので。

ナルミ(?) @narumi_k718
もういいや、これ以上つぶやいたって何の得にも血の道にもならん。寝よう、おやすみ。

ナルミ(?) @narumi_k718
娘だからとて・・・ここまで来たからには、武士として扱おう。来るがよい! #ゲーム内の台詞を呟いて何のゲームかわかったらRT

ナルミ(?) @narumi_k718
まぁ、知らん人多いだろうなぁ。出回り悪かった上に、永久パターンも発覚してしまって足早に撤去されてしまったしw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:55:06.90 ID:8mmZncSR
ナルミ(?) @narumi_k718
午前中は通院してきた。先生に「痩せた?」って訊かれてもうた。ここ最近の暑さが、如実に影響してるよなぁ・・・orz

NaT_A @NaT_A_fugue
ダウンロード解析を見た。ふらわるの20%は30~39才の方がダウンロードしているらしい、胸熱。残りは全部10代。
20代が1人もいなかった。何だこれ。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue ダウンロードしてしまった30代のアカウントがこちらですwまぁ、高言うのは、ユーザーの好みによりけりなんでしょうね〜・・・。

NaT_A @NaT_A_fugue
@narumi_k718 ダウンロードうんぬんより、ナルミさんが30代だった事に驚きました...勝手に20代だと...。

ナルミ(?) @narumi_k718
@NaT_A_fugue ネット世界の人物は、プロフィール欄に年齢を記載してない限り特定が難しいですからねぇ。
とはいえ、20代と思われていたことは、正直嬉しかったりですw

NaT_A @NaT_A_fugue
@narumi_k718 若く見られるのは、何となく嬉しいですよね。とにかくダウンロード有難うございました。

ナルミ(?) @narumi_k718
今日、去年以来ひさびさに礼服を着て近所へ。暑かったよ。

ナルミ(?) @narumi_k718
なんだろ、近所に住むおばちゃんが、「アンタ、痩せてからずっとリバウンドせんねぇ」と言われて、昔私が0.1t越えのぽっちゃりだったことを思い出した。

ナルミ(?) @narumi_k718
いや、これでも多少上下はしてるんですけどね。去年ぐらい結構お腹出てたんだけど、ここ最近の暑さで少しひっこんだ。
今、大体67kgぐらいかな(でもちょっとまだ出てるw)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:19:35.96 ID:YkvXeAFT
東方科学伝の作者がツクスレ言われなき批判を受けたから削除申請したとかワロタwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:29:06.71 ID:0HoGDHi4
ログ消したところでクソゲーはクソゲーのままなんだが
労力の使い所を完全に間違ってるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:58:30.14 ID:cwTCmU9Z
そして有効な削除依頼とは扱われない、とw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:40:24.44 ID:96EtBqqz
本人は自分への批判を全て抹消しようとしてるんだろうけど、逆に伝説のクソゲー作者として名を残しそうな勢いだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 03:43:29.24 ID:6ZYITjZW
過去ログが削除されたら、もう叩きも怖くないと公開終了してた恥の数々を再び世に晒すんだろうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:11:38.67 ID:O94NMwVC
チンパンだからね 仕方ないね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:22:09.38 ID:5EH2x2FL
【タイトル】とらねこ屋!〜仕方がないので働きます
【作者名】宮波笹
【ジャンル】販売シミュレーション
【URL】http://www.k3.dion.ne.jp/~toraneko/
【私の無駄にした時間】1時間半ぐらい
【備考/DL容量】約19MB
【コメント(感想)】
まずゲームシステムが致命的につまらなかった
完全にただの作業ゲー
ジャンルにシミュレーションとあるが、特に何かをシミュレートする要素は無い
ディスプレイするものによって客層をある程度操作できるようだが
最初はそれを一切使えず全てが解放されるのはゲーム終盤で、しかも効果は薄い
また、商品によって好む人が違う設定があるようだが、これもあまり実感できるものでは無い
戦士が好きと言っている酒が戦士にはほとんど売れず子供が買っていったりする無茶苦茶さ
商品の仕入れ(設定上は倉庫から出してるんだが)も、手に入るものは完全にランダムで考える要素は無い
価格設定などが一切不可なのもつまらなさに拍車をかけている
もちろん、価格設定が出来ないのにプレイヤーとコンピュータの交渉も行えるはずが無い
こうなるとプレイヤーの介入する余地はほとんどなく、必然的に商品を仕入れて店を開いて勝手に売れるのを待つ作業の繰り返しになる

それから、このゲームはキャラクター同士の掛け合いを売りにしているようだが、こちらもつまらない、というよりうすら寒い
キャラクターや店の設定はどこかで見た事のあるような既視感バリバリの厨設定ばかりで、バックボーンが描かれないので全てが薄っぺらい
なのでそこから生まれる掛け合いも、誰かがやった面白いものを表層だけなぞったようなものになる

また、これは俺のパソコンだけかも知れないが妙に動作が重かったのもマイナス

全てにおいて面白いところが無くどこかをネタに出来るようなところも無い正真正銘のクソゲーだった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:35:20.86 ID:6ZYITjZW
213 :梟 ◆AKiGRUmajY:2013/07/05(金) 07:13:52 ID:omS9QuLM0
おはようございます。

>>210
別の作品に対しても風評被害が出るとのことですので
放っておいて運営のシーサーの方に持ち込まれても困りますしね。
ログを消して納得してくれるならそれが一番です。

>>212
↑でも書きましたが別の作品に対して風評被害が出るそうです。
ログ削除まではまだ時間がありますので今のうちに保存しておいてください。

214 :梟 ◆AKiGRUmajY:2013/07/05(金) 07:16:35 ID:omS9QuLM0
×出る
○出ている
です。

549 :梟 ◆AKiGRUmajY:2013/07/05(金) 07:47:37 ID:omS9QuLM0
昨日ツクールスレに書き忘れてましたが
作者さんが自サイトで
「放送・配信禁止、動画投稿も同様」とか告知しているような作品は
スレでも取り扱わないほうが言いと思います。


くーね「時空談が売れないのは全てツクスレが悪い!」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:27:48.26 ID:O94NMwVC
まさかこの人うんこで金を取るのか…(驚愕)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:40:08.10 ID:WFxP0nUI
みすととかいう糞量産機も金取ろうとしてたな
結果はお察し
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:02:43.93 ID:6ZYITjZW
626:梟(主管理人)★
13/07/05(金) 18:48:06 ID:???0
たびたびすいません。
再び作者さんからメールが送られていますので
これ以上話題に出すのは止めてください。
もう分かっている人が大多数と思いますが、特定の作品名・作者名は今後一切出さないでください。
NGリスト入りしてますので出せないとは思いますが。

それとこのスレッド内のレスをいくつか削除します。

630:梟(主管理人)★
13/07/05(金) 19:04:47 ID:???0
すいません、追記です。
その作者さんのサイトURL・サークル名もNG入りになりました。
本人からの希望ですのでそのサイトで扱う作品は全て話題に出さないでください。

604:梟 ◆AKiGRUmajY
13/07/05(金) 19:14:10 ID:omS9QuLM0
まあ今回はまさに外交問題に例えるのが一番適切かなと。
件の作者さんですが完全な営業妨害であるとの主張ですので
議論スレでもこの話は終わりにしたほうがいいです。


そのうちこのスレも営業妨害で削除依頼が出たりするんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:25:56.11 ID:O94NMwVC
さすがに営業を馬鹿にし過ぎだろ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:05:01.08 ID:5+YWKz0R
ヲチしたいなら他所でやれ
いい加減目障りなんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:52:56.36 ID:bPVhJYlJ
こんなスレあったのか・・・・・
>>1からみたけどグランドソードってやつが凄かったわ
これほどまでの驚異的なゲームはそうそうないな
他に伝説的なゲームってある?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:33:48.38 ID:ZNkW9oym
メイジの悲劇譚
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:53:42.74 ID:bPVhJYlJ
dクス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:56:56.78 ID:4Aei190A
ナルミ(&amp;#8555;) @narumi_k718 7月7日
┏┷┓
┃ ┃
┃作┃
┃品┃
┃完┃
┃成┃
┃さ┃
┃せ┃
┃て┃
┃今┃
┃年┃
┃中┃
┃に┃
┃何┃
┃か┃
┃に┃
┃参┃
┃加┃
┃出┃
┃来┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┃ ┃
┗━┛
短冊メーカー http://rhp.ninja-x.jp/apps_for_pc/Tanzaku.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:27:48.54 ID:Kw+fmiZN
>>825
>キャラクター同士の掛け合いを売りにしているようだが、こちらもつまらない、というよりうすら寒い
冒険者の宿で「爆発効果音+画面揺れ」乱発してるぐらいだぞ
期待すんな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:37:43.52 ID:li7iewRu
>>830
とりあえずここの流れが面白かった
http://yy33.kakiko.com/peercast/kako/1372/13723/1372341993.html
・速攻で科学伝の作者と関係あるんじゃないのとバレる
・強制終了バグ
・あまりの地雷加減に視聴者ドン引き
・「動画配信は中傷・叩き目的以外許可する」とサイトに明記してあったのがリアルタイムで「一切禁止」に書き換わって祭りに
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:45:14.48 ID:exKghuOX
>>836
好きなツクール作者がブログでべた褒めしてたからひょっとしたらと希望を抱いてプレイしたんだよ
冒険者の宿がこのスレで挙がってたのは知ってたけどな
本気で褒めてたのかお世辞なのか知らんがツクール社会は怖いと思った
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:19:32.89 ID:CNIbDZgg
ツクール界は本気のお世辞だらけだ。
馴れ合いが一番楽しい人種に支配された閉塞的な社会。

もちろん、つまらないゲームを褒めるのは
単に作者間の付き合いを円滑にするためだけではなく
内心では小馬鹿にして、相手の足を引っ張る行為でもある。

面白いと言う触れ込みで実際にプレイしてみて、実はつまらなかったと分かると
プレイヤーのゲームに対する評価は、期待が高かった分だけマイナスも大きくなる。
いわゆる「持ち上げて落とす」という行動だ。

しかし、その作者にとってみれば「つまらないと評価したプレイヤー」より
「面白いと評価してくれたツクール仲間」の方が信じられる存在となり
より一層、馴れ合いの輪ばかりが強固になって行くという仕組み。

こうしてツクール界は、つまらないゲームで溢れ返るという悪循環から抜け出せなくなり
ニコ厨に実況のネタを提供するだけのクソゲー製造工場に成り下がったのだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:31:44.48 ID:c1ID273c
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:07:17.83 ID:fhf6sBYK
>>837
流石だぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 03:31:41.70 ID:pBUh603u
時空談はあれでも一応シェアで、このスレはフリーソフトスレで作者叩きも禁止だからこれ以上続けたいなら適当なスレに移るか立てるかしとけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:59:07.60 ID:UtJPM8qJ
>>825
パッとみレミュオールの錬金術師のパクリに見えて、たぶん実際そうなんだろうけど、
レミュ金ファンでも楽しめなさそうなほどのクソゲー?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:22:08.72 ID:imWJnK/A
レミュ金はプレイしたことが無いから何とも言えないが単体で見てクソなのは間違いない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:43.63 ID:d+33Z7Q9
レミュ金もアトリエのパクリでんがなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:35:35.08 ID:C4otrC/A
レミュ金ってよくコンシューマで発売できたよな
ガストが訴えたら勝ってたんじゃないかと思うくらい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:56:14.73 ID:neJRaPNK
>>833
グランドソードよりは流石にマシだったけど
かなり酷かった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:42:39.23 ID:3p7HeZpn
>>847
制作頓挫した続編「メイジの因果録〜逆行運命・因果歪曲〜」も評価してあげて下さい
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=unbreaktell&amp;HOS=ON&amp;MD=
www.nicovideo.jp/watch/sm1808560&amp;#8206;
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:37:56.61 ID:XOKZJgfE
続編なんてあったのかよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:54:05.40 ID:neJRaPNK
>>848
前作よりも
なにもかも突き抜けてるな
兄と弟さんの協力でグラの温度差がありすぎて
すごくカオスになってる

俺の頭がマジでイレギュラーを、許可しない!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:30:33.50 ID:aJFetwRm
メイジの名言率は異常
こういう逸材にこそ制作を続けて欲しいのにな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:16:24.53 ID:ZgEPKyaz
>>825
>>843

おいおい、ぱっとみアトリエだろw
レミュ金ってww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:23:19.50 ID:QFy+swiE
タイトルだけでもう何も語る必要はない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:18:02.02 ID:8BaiSMvC
店主に自分の名前を付けて、めんどくさがりだけどとんでもなく凄いやつって設定を持たせてるのを見ただけで何も言えなくなる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:54:53.25 ID:rTl7XYs3
プレイ動画でこういうつまらないゲームを見るのはいいよね
むしろ楽しいな・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:28:01.80 ID:o/B0T++u
東方Untitled http://upload.sikaku-chat.com/dl/1372687573.zip
東方Untitled2 http://upload.sikaku-chat.com/dl/1374265639.zip

↑という、デフォ戦ばりばり、マップも手抜きなくそつまらん物が面白いと言われているんだが…。

(感想の一部)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371980194/468,470,474,477,484
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373686750/248,266,267,269

何の工夫もないデフォ戦ゲームにしか見えないが、一体これのどこを評価できるんだ。
東方に詳しかったら面白く思えるのだろうか。

もしかして、東方周辺はふりーむ辺りよりもレベルが低いのか。
魔幻想、嫁無双辺りをみて、もしかして作品レベルが高いんじゃないかと思ったのが運の尽きだったかもしれない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:29:36.08 ID:o/B0T++u
書き忘れ。

素人の作るものなのでつまらんのはいいが、
それを「面白い」と思える、言えるプレイヤー側に疑問が残るって話。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 14:49:56.39 ID:5Y8Pb3No
二次創作だから元作品やキャラのファンだとハードルが下がるんだろ
科学伝レベルだと流石にクソゲー扱いされるけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:10:01.87 ID:vHKh49Pr
何の工夫もないデフォ戦ゲームの方がマシな内容のものもあるしな
幻想譚辺りでも触って現実見てくるべきだと思うよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:45:12.63 ID:CTcvT62A
自分でシステム作る
→デフォ戦の完成度の高さを思い知る
→やっぱデフォ戦でいいや
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:53:27.15 ID:Op0GVCiD
>>856
デフォ戦、クソマップでも、多数のキャラが使えて、それぞれ特徴のある成長をしてくれて
全体としてバランスが破綻してなければ、それなりに遊べて面白いという感想は出るよ。
要はドラクエ3みたいなら、それだけで受ける。

固定キャラでストーリーを追うタイプのは、ちゃんと作り込まないと、すぐクソゲーと言われる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:14:53.20 ID:cME1cy3x
ストーリーだけならクソというほどではないのにゲーム部分が足引っ張ってたり

ただこのスレで出てくるようなのは一本グソとカチカチ便秘ウンコを下痢便で煮込んだような作品だから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:19:34.80 ID:NyGsnIXm
手を抜いてサブクエを作らない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:40:28.56 ID:36fPAaXB
東方二次創作なんて基本内輪でブヒブヒ言ってるだけの作品だしよっぽど酷くなければ面白いって言ってもらえる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 03:54:33.52 ID:s+A4bH8R
>>864
自分はVIPRPGなんかが好きでスレッドを見ているが、それはVIPRPGにも言えるんだわな。
扱う題材は違えど、その環境はとても似ているように見える。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:11:59.17 ID:8MXHXhua
バランスが破綻してなければ

この一文の重み
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:06:53.92 ID:mbijJdB1
一本グソRPGって
最初からラスボスまでチュートリアルみたいで嫌だわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:14:21.18 ID:+TzShaoz
>>861
ドラクエ3を目指すか、王道中の王道だよな

あれほどのバランスを作れるなら、自然と他の要素も
十分に面白くなってるような気もするけどw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:52:20.56 ID:6A3A5x8c
船手に入れるまで一本グソなのがなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:54:54.33 ID:BOLULGjD
変にこだわっている作品よりもスタンダードな作品の方が愛着が沸く
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:50:40.61 ID:c7zYLqqm
そういうのはコンシューマでお腹いっぱい。
糞ゲーと神ゲーは紙一重だと思うんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:31:17.21 ID:OxZ5ve0o
バカと天才は紙一重というが、ほとんどの場合バカはバカでしかない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:32:22.73 ID:jMFbJCDR
凡人には馬鹿と天才の区別を付ける能力がないだけで本当に紙一重なわけじゃないからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 03:05:31.62 ID:EXIXzrIQ
ドラクエ3は船手に入れる前も行かなくていい場所が多いから
そこまで一本道ではないと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:48:54.51 ID:YsIFfLsl
ロマリアから速攻アッサラームに向かうとか、アバカム覚えて強硬突破とか
改めて考えると凄いゲームデザインだよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:06:01.79 ID:5+U1c57c
アバカムは2で延々さまよっても鍵が見つからない人のための救済措置だったんだよな
当時はインターネットなんてなかったし(パソコン通信はあったけど)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:47:27.14 ID:Vr05oPKN
アインシュタインは学校の成績も良くなかったし
興味のある分野以外はまともに勉強しなかった
ハタから見れば、学生時代以前は馬鹿にしか見えないだろうが偉大な功績を残しているだろ
天才と言われる人物はこの手な事が多い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:21:35.47 ID:tR3zzIh5
ノイマン型コンピュータのジョン・フォン・ノイマンみたいに
徹頭徹尾、神童→才子→天才で通るようなのもいるがねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:30:50.15 ID:Vr05oPKN
馬鹿と天才が紙一重というのをやたら否定したいようだから反例持ってきたまでだが
更にまた反例持ってこられても困るわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:43:44.58 ID:Kvvrqk76
紙一重ってことにしたい馬鹿はいい加減黙って勉強でもしてろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:57:40.62 ID:daPheMMU
俺の糞レス>>871から荒れて困る
糞ゲーと神ゲーの紙一重説はそれなりにありそうだと思うんだけどな

アインシュタインは幼少期から突出した能力を持っていたと周囲は認識してたようだね
じゃなきゃ小難しいユークリッド幾何学の本とか子供には渡さないだろうし
ノイマンとは環境が違うから比較しても意味ははないけどアインシュタインが劣ってたとは思いたくないかも
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:17:49.93 ID:2PgOp8k1
作り込まれていて面白いのが神ゲー。
まるで作り込まれておらず、内容も面白くないのがクソゲー。

作り込まれてるけど、面白くないのは、また別の呼び方をすべき。駄目ゲーとか。
だからクソゲーと神ゲーが紙一重というのはあり得ないね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:19:41.16 ID:Kk0EndSV
作り込まれててもつまらないのはただのオナニーゲーです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:31:32.24 ID:daPheMMU
言葉の定義からになると面倒だなぁ
駄目ゲーも糞ゲーも言葉の定義知らない人にとってはそんなに変わらないだろうから増やす必要も無いんじゃないの
神ゲー良ゲー糞ゲーでいいんじゃない
一部のサブカルな人は糞ゲーに変な愛情持ってたりするからそういう人まで関わってくるとシャレにならない事に
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:24:02.62 ID:hGjn6v6g
>>882
じゃあ、シェンムーは?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:03:50.03 ID:xTqpNv3s
tes
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:11:49.93 ID:fhCBWAAQ
科学伝の作者の新作って金とってるんじゃなかったっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:12:25.21 ID:fhCBWAAQ
誤爆
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:10:58.89 ID:i5jh6i25
ここのところレスがないという事は、クソゲが全然作られていないって事だな(確信)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:07:19.24 ID:GQ7kyAv+
学生怪異とかいうksゲー。

マップは広いからどこいけばいいかわからんしほんと地雷。
デフォ素材とフリー素材しかつかってないからオリジナリティーなし。

しかも最近シリーズの二作目もつくりやがってw客観的になにが悪いかわかってなさすぎて悲しくなるなwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:32:03.33 ID:t7AqbsnY
To Realize!
戦闘がいちいちめんどくさい
ステージごとにレベル制限があるのでプレイが強制的に制限されている
ストーリーもよくいえば王道だけど微妙
顔グラはあるけどイベント絵が一枚もない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:21:21.10 ID:YntzNKMc
>>890
デフォ素材とフリー素材にしか頼れない作者気取るなって感じだわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:51:15.04 ID:s6kQUxYh
>>891
あれはクソゲーって程じゃなくね?
レベル制限は別にコンプ目指してる人じゃなきゃ守らなくてもいいし、
装備次第で役割変えられるから制限はそれ程感じなかったかな。
ただ前作とかプレイしてると、イベント絵が少ないのは俺も少し思った。
戦闘が面倒なのはまぁ、シミュレーションゲーム全般あんな感じだから合わない人はしゃーない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:41:39.57 ID:wJvXM5XE
作者乙すぎてワロエナイ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:59:51.51 ID:ZKlBlUzh
デフォ使っててマップ広すぎは勘弁
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:35:40.34 ID:8TYKShKT
今さらながら東方魔神伝、ウサミミでいじってんだが、帝国スイッチとかドロシールートとか謎なスイッチあるんだが何なんだ?
色々いじっても何も起こらないんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:16:32.65 ID:gK4+//QQ
東方ツクスレで聞けば?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:48:37.24 ID:EUpVbCcv
あっちで聞くのはNGだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:31:10.13 ID:T3UEEpYi
ここで聞いて返ってくるのか本当に思ったのだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:46:37.09 ID:binJy1Z4
くーねさん改名してシェアウェア売って即身元バレして
「俺の悪評載ってる過去スレを消せ消さないと営業妨害で訴えるぞ」と管理人に詰め寄ったせいで
東方ツクスレの方では作者名作品名サイトURLが改名後も含めて全部NGワードになってるらしいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:28:22.13 ID:QkcImnW5
ツクスレ民でなくても知ってるでそ
それに今まで自業自得と言われる様な事しかしてきていないから被害者面できないよね(´・ω・`)
結局売れてないみたいだし

俺は六強戦の作者が別の作者を潰した詳細の方が気になるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:17:03.71 ID:7I4cYAOg
東方板ではNGだし100人中100人がクソゲーだと思うだろうからここで聞くしかないんだよなあ
確か前の方にクリアした人はいたようだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:44:08.03 ID:0nLBJcR4
スレタイ通りのレスではあるからね、しょうがないね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:11:47.57 ID:/npgU/uL
>>901
作者がブログで自分のゲームに当てはまる事柄を棚に上げてとあるゲームを貶した
その文章が相手作者のブログに書き込まれまくってそっちは閉鎖になった
他にも失言多かったりプレイ時間水増し目的の改悪パッチを出したりで嫌われてたので擁護もなく
細かい議論すっ飛ばしてこいつが潰した扱いになった
そんだけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:50:44.32 ID:c05lmPPZ
東方厨ってやつか
とりあえずスレ違いだから帰れ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:34:15.45 ID:zcXy+m/E
前スレで紹介されたミーチュラルトラストはアップデートされてからクソゲーの域から脱してる
ベテランツクラーによる真のクソゲーは少なくなってるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:59:52.13 ID:gAHRhBTj
本スレで話題に上がった9th Existenceはどうだ?
やりこめるスレにもあった感想を見るとこのスレ向きだと思うんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:04:31.78 ID:w7k1z5DU
本当につまらないだけのゲームはこのスレ向きじゃないです
お引取り下さい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:35:29.07 ID:mWpnagDK
>>907
レビューよろしく
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:15:07.13 ID:zcXy+m/E
いいだしっぺ
でも9thはあかんね作者の対応悪くないしヲチ向きじゃない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:35:09.06 ID:LvvQdDcG
このスレはヲチスレじゃないんだからヲチ向きな物件である必要は無いんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:05:42.90 ID:Y04mYu0z
実際、作者が云々系はいらんな。

つまらないゲームながらも人を楽しませる要素を持っている、例えば

・突き抜けて文章表現がおかしい
・どこを楽しめば良いかさっぱり分からない
・ゲームとして成り立っていない程システムがおかしい
・あり得ないほど難易度が高く誰もクリアできそうもない
・笑えるようなバグが満載

こういうのが理想だと思われる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:27:00.02 ID:8wEjZQNB
キャラゲーなのに
「初期メンバー以外使ったら詰むから使うな知らんぞ」とか

何の目印もなく地面にアイテムを置いて
「攻略楽にしたいなら隠しアイテム探せよただし1歩1歩確実に止まって調べないと見逃すからな」とか

低確率のボスレアが合成材料になってて
「ボスレア全部拾えるまでトライするのが常識だろそれやらない素人がクリアできないとか知ったことか」とか

後半で大量の金が要るのに稼ぎが異常にショボくて
「カジノの入場料と掛け金だけ稼げば後はロード繰り返せば資金問題は解決するだろ」とか

DLパスを見に行ったら誘導先に意味不明な悪口が書いてあるとか


どう取り繕ってもこういうのを作者が自分で言ったらポイントはすげー高くなる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:39:57.97 ID:NZ7NCxDP
作品自体は学生さんが作ったんだろうなっていうありがちなできなのに
作者サイトの掲示板で誤字をつっこまれた作者が猛烈なガチギレしてた時はそっ閉じした
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:36:32.52 ID:zcXy+m/E
小粒かもしれんがRecord of Walkyrieが気になるな
http://www.freem.ne.jp/win/game/5160 http://www.freem.ne.jp/win/game/5553
文章やSS見ただけで突っ込みたい気分になってくる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:13:42.94 ID:wHWklaQX
トイレに入った時間的には小の方だったのに
後に入ったらかなりウンコの臭いがした
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 05:18:29.96 ID:rLxF57Jd
>>915
SSの日本語がおかしかったり盛大に誤字ってたりする辺り、中身はもっと酷そうだな
まぁ小粒っぽいが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:40:04.75 ID:/OxKV6/x
これでバランス面が普通に良好だったりすると逆にダメージがでかくなるなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:21:33.49 ID:+hKv4jJi
【タイトル】mojo pack2
【作者名】不明(ハックプログラム)
【ジャンル】分類は仮想化os(xp)だと思う。
【URL】元の公式プログラムはとうに閉じてる。(会社製品)
ハックな為に転々としてる。
【私の無駄にした時間】…
【備考/DL容量】
10MBくらいかな。
【コメント(感想)】
IE8のインターネットオプションが
動作しない。よって、ダウンロードもJavascriptも出来ない。
Outlook express経由で
動作しそうだがあまりにも
手間が掛かりそうなので
止めた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:26:19.70 ID:+e5ycSvo
なんかゴミが来てるけど宜しければ>>907さんレビューお願いします
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:05:35.80 ID:+hKv4jJi
>>920
よく調べてから
ものは書いた方が良いよー
!(b^ー°)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:58:54.72 ID:fvPq1c9M
>>919,921
その説明からするとゲームではないよな…?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:41:30.71 ID:S3uC3Cg8
性格クズすぎて嫌われてる作者にすら
同人ソフトのイメージを損なうゴミ扱いされるくーね先生ェ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:30:25.57 ID:ScQi92xC
くーね先生またやらかしたのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:54:59.94 ID:S3uC3Cg8
>>924
絵師に仕事依頼するのに
「納期1週間で絵を描け返事は即しろ返事を翌日するとか舐めてんのか前の絵師は3日でやってくれたぞ」とか言って
あまりに失礼すぎるんで断られたらファビョって相手のお断りメール晒して今も被害者ぶってる
大袈裟かも知らんがレジェンドになりかけてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:13:39.42 ID:RCP+GIvU
本当に頭おかしいと正直あんま笑えないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:30:24.04 ID:ez5VozlB
このスレのためにクソゲー生産してるだけなら笑えるのに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:33:15.73 ID:mBwQqX09
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:49:36.50 ID:N1/Xcqxv
致命的なバグ以外異常に甘いツクスレにすら塵扱いされるわけだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:55:03.53 ID:DpTENSR/
その東方のは専用スレッド立てた方が皆の為になると思うぞ。

東方を見たくない派にも良いだろうし、
書く方もその事ばかり気兼ねなく書いていられるだろうし、
過去の経緯を知りたがる者が現れた時にも分かり易い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:04:25.86 ID:wlTPQ4yQ
>>930
くっさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:30:34.24 ID:3noesGUC
くーね先生あちこちでフルボッコにされててもうすぐバックレるのが目に見えてるから
今立てても微妙でしょ
作者ヲチスレ立ててそこでまとめた方がまだ使い道がある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:39:20.30 ID:j0Ml3sT2
また何かやらかしたのかw
次から次へと問題を起こして、このひとは一体、何がしたいんだろうな
極度なコミュ症&構ってちゃんなのか?

科学伝の時点で人との接し方を学んでおけばこんな事にはならなかったのにな
名前を変えたり、HP作って転々としても同じ事を繰り返せばまた簡単に特定されるんだろう

個人的にはこういう問題のある作者をまとめたwikiとか見てみたいが、それに近いものってある?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:00:13.33 ID:3yarp/96
>>933
無い。
VIPツクールスレッド専用のならあるが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:05:43.66 ID:d1hYuW58
HANDってゲームやったけど最後イミフ。全然理解できない。実況もみてみたけど、みんな「ん?」って感じだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:10:58.78 ID:lySPSxLd
俺のゲームを叩くやつはクソとかそういった思考を持つ作者のゲームは地雷率が高いな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:19:00.23 ID:7ZamkkmJ
くーね先生か
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:07:56.41 ID:5kAEp3I4
「他人に評価されたくて公開している訳じゃないし」

これを言う作者の地雷率も異常。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:01:57.14 ID:mwgP0eVh
完成度の高いゲームを作ることが目的なんじゃなく、
賞賛されたいという目的のためのお手軽な手段としてフリゲ製作を選んだだけなんだろ
なおかつ、10000の労力で良作完成させて10000褒められるより
1の労力で手抜きゲー作って10褒められつつ1000の酷評を無視・排除したほうが効率的という考え
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:57:31.56 ID:w1S6DhOz
>>938
地雷率「も」異常って
それもくーね先生言ってたから…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:53:41.58 ID:l6XeRSFr
くーね先生はいい反面教師
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:12:10.44 ID:NBvSYv2R
スレ違いもいいとこだけどまとめ
くーね=ネロン
http://neronsoft.web.fc2.com/html/nanika.html 絵師のメール晒してたのは今は隠してる


前フリとして数ヶ月前にネロンが同じ絵師に仕事を持ちかけていた
その時は納期に問題がなかったので絵師が仕事を承諾したら
「他の絵師が捕まったからお前いいわwww」と蹴られる
 ↓
臆面もなくネロンが仕事を依頼しにくる
納期1週間という無茶な条件を提示されて絵師が断る
 ↓
ネロン、2週間ならどうだと適当催促
絵師はスケジュール調整できるか確認して
翌日「2週間でできなくもないけどやっつけ仕事になるぞ」という返事をする
 ↓
ネロン、返事を即日しなかったことで激怒
相当メールでボロクソに言われたらしく絵師が不愉快だと仕事を断る
(※常識的に相手が兼業絵師な上に返事の期限を書いてないネロンが悪い)
 ↓
絵師がツイッターで非常識な依頼が来たと愚痴る
フォロワーがどこのサークルだよそれと聞いたので絵師こっそり教える
 ↓
ネロン、サイトのアクセス数が増えたので絵師が晒したんだと発狂
絵師の「やっつけ仕事になるぞ」メールやお断りメールを晒して
「こいつ仕事を引き受けると言ったのにいきなり断った糞絵師だ!俺被害者!」とサイトに晒して盛大に自爆
(※引き受けるなんて何処にも書いてなかった)


この後、絵師が先に俺のこと晒したなど無駄な抵抗してたが
・サイト上でメールを晒すという外道っぷり
・正義を主張しているが相手を怒らせた自分のメールは晒してないアンフェアっぷり
・仕事を引き受けるなんて書いてないのに書いてあると思い込んでる文盲っぷり
・自分で捏造の証拠を提示するマヌケっぷり
・事情確認したらメールの返事をたった1日待てずブチキレたという自己中っぷり
当然界隈はネロンフルボッコ

んで5作目のゲームをDLサイトに登録し終わって
次のゲームの開発予定が全く書いてないからこのタイミングで逃げると思われる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:49:42.28 ID:eIoeOltx
しまむらの土下座騒動を起こした女と同じにおいを感じるのは俺だけではないはず

世間的には晒す方が加害者だわな
明らかに悪意がある訳だし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:35:19.71 ID:zHi6V3R+
くーね先生はその件で
ふたばで絵師叩きスレ立てて自演しまくるという細かい活動もやってたよ
IDが出ない掲示板だと思い込んでたんだろうけど
削除依頼溜まってID出て自演バレたんで即スレ消して逃げた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:36:11.56 ID:7/3mUYhN
ネロンでググったら「東方時空談」をやってた実況スレが引っかかったから見てみたが
無茶苦茶酷い
ちょっとまとめる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:39:30.45 ID:7/3mUYhN
実況そのものは見てないからスレの空気だけ伝える
最初から完全に駄作と割り切って、どっちかというと馬鹿にする目的でプレイ&視聴してたのに
それでもあまりの酷さにマジギレせざるを得ない凄まじいクソゲーだったみたい

思いっきり作者投影してるっぽい「ゲームマスター」というラスボスが出る
難易度が酷すぎて配信者がデータ改変に手を出す
レベルMAXにしただけでは絶対勝てないことが判明(この時点で苦情メール送ったらしい)
データ改変に手を貸すために解析班が名乗りをあげる
敵のステータスにコピペが多すぎてアドレス確定に難航して解析班ブチキレ
解析に結果くーね時代作品と同じデータを使い回した名残の没アイテムが見つかる
図鑑でドロップアイテム???が表示されるのに内部確率が0%のものがあると判明
ちなみに過去の実況でその???を取ろうとして1時間リトライ繰り返してたのがあったそうだ
 ↓
チート使ってクリアした(?)ら想像を超えた酷いエンディングだったようで視聴者マジギレ
苦情メールの返事が来たが「ボスドロップ拾えてないならやり直せよ」など延々50行も上から目線の説教が書いてあったらしくまた視聴者マジギレ
 ↓
解析班が合成アイテム99にするパッチを作ることに成功して一気にヌルゲー化
ラスボス倒した後のおまけを無双して、見つかったバグを楽しむ程度に心に余裕ができてスレは爆笑の渦になってた
そこからレベルカンストで最強装備を身にまとっても運ゲーになる糞ボスが出現
 ↓
それ倒したらEXダンジョン出現?なんからんだむダンジョンのキャラパクってるぞと総ツッコミされてた
また酷い流れがあったようで「こんなことならゲームマスターで終わった方がマシだった」「HPが2でも99999でも変わらない」
「この糞迷路を10往復させられるとかクソゲーすぎる」「作者本気で頭ヤバイ」「詰んだ」「解析班過労死」など不穏なレスが見られた
 ↓
解析班が本気出したらしく話が進むがボスが存在しないエフェクト設定されたスキルを使ってきて強制終了
 ↓
また解析班が頑張って話が進むが「隠し通路だけで作られた迷路」「2週目限定のイベントが設置されてる」など聞いてるだけで蕁麻疹出そう

というかマジで解析内容が引用したいくらい頭おかしくて面白い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:51:11.67 ID:Ic5PwTVx
もはやわざとやってるとしか思えない
キチガイって怖いな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:23:14.66 ID:P4X8rlSc
ひでえ長文
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:52:37.74 ID:07EHnz2k
269 名前:○ :13/09/29 22:13:53
そういやファイナルお空なに落とすの?

270 名前:○ :13/09/29 22:14:36
ファイナルおくう0%だった
ぶっころすぞ

276 名前:○ :13/09/29 22:16:56
確率は0%と表示されるがうんたらかんたら

279 名前:○ :13/09/29 22:17:42
解析したらさらに怒りがこみ上げるそれがジクウダン

679 名前:○ :13/10/01 21:21:48
お前に図鑑アイテム???が埋まらないからって1時間リトライ狩りしたのに
内部データ0%だっただまの気持ちが分かるか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:56:04.30 ID:07EHnz2k
236 名前:○ :13/09/29 21:56:07
特定そんなにめんどくさいのか
HPMAX常態で検索して候補出した後戦闘してHP少し減らしてもう一回その減った数字で検索すれば特定できるんじゃないのか
できないならごめんだけど

239 名前:○ :13/09/29 21:57:02
わかってるよ!
ジョークにも反応できないとかだまもリスナーも憔悴しすぎてるよ・・・

240 名前:○ :13/09/29 21:57:17
もうゲームじゃないよねこれ、作者とツクールとの戦争や

245 名前:○ :13/09/29 21:59:31
作者に2000円くらい渡すから通常プレイでクリアしてるところみせてほしい 

257 名前:○ :13/09/29 22:08:40
てっきとうなステータス設定やな

258 名前:○ :13/09/29 22:09:37
そんだけ同じ数字並べられたら複数ヒット引っかかりまくるわけだよくっそおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262 名前:○ :13/09/29 22:11:48
コピーしてペーストしただけやろこれ

263 名前:○ :13/09/29 22:11:49
こんなデータと向き合わされる解析班
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:02:01.08 ID:07EHnz2k
981 名前:○ :13/10/04 22:51:11
解析班だけど俺のせいじゃない
その武器の説明に夢想封印って書いてあるのに武器の設定が河童瀑布に関連付けされてんだよ
向こうがゴミクズミスってんだ
直す必要があるならやるけど


625 名前:○ :13/10/05 21:13:03
あああ八分咲が二つあるー

651 名前:○ :13/10/05 21:20:43
解析
八分咲き(消費50)
攻撃力*8.5 全体 即死*50%
八部咲き(消費100)
攻撃力*15 全体 即死*100%

たんなる倍だった、いい加減にしろ Lv99上限解除すんぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:05:50.27 ID:07EHnz2k
13 名前:○ :13/10/04 23:00:06
こんなゴミクズ野郎が控えてるのに作者はあんな上から目線でゲームマスター攻略書いてたの?
マジで頭がおかしいんじゃないか

14 名前:○ :13/10/04 23:00:08
なにが殺人ドールじゃ、こんなゲーム実際に死人がでるわ

38 名前:○ :13/10/04 23:16:06
発狂なし
オーバーワールドが最優先設定されてる
魔人詠唱*2はターン固定(*1はランダム)
良く見たら通常HP350万の下に増減HP3000000とかいう謎の項目があるのはなんだろうな・・・?

46 名前:○ :13/10/04 23:18:19
知らんが
<図鑑特徴:火★ 水★ 風★ 地★ 雷★ 光★ 闇★>
<図鑑特徴:魔★ 人★ 竜★ 神霊★ 退魔★ 物理★>
<図鑑特徴:剣★ 槍★ 拳★ 弓★ 銃★>
<図鑑説明:HP3500000>
<増減MHP:3000000>

80 名前:○ :13/10/04 23:25:39
ラスボス倒して時空のワードが出始めたら時空のオンパレード

106 名前:○ :13/10/04 23:31:07
どうみてもらんだんのキャラパクってんだろ・・・

110 名前:○ :13/10/04 23:32:12
EXなのに完全パクリって人として何か思うところ無いの作者は

111 名前:○ :13/10/04 23:32:20
使ってないマップ(70%)の謎が解けた
全部EXか
953本気でワロタ:2013/10/09(水) 21:09:23.77 ID:07EHnz2k
647 名前:○ :13/10/05 21:19:28
解析よりウリエルのほうが強いんだけど

650 名前:○ :13/10/05 21:19:50
解析班ざっこwwwwwwwウリエル以下やがwwwwwwwwwwwwwwwww

659 名前:○ :13/10/05 21:21:28
解析より強いウリエルさんはゲームすら落とすから

698 名前:○ :13/10/05 21:29:58
先ほどのフリーズダウン解析結果
ウリエルの特定スキルで、そのスキルが指定したエフェクトに関連付けがないようでsころすぞ

775 名前:○ :13/10/05 21:58:29
ウリエル置いてやろうかと思ったらちら見しただけで即落ちクラスの目に見えるバグが2つくらいあるし
それでもいいなら出すけど

776 名前:○ :13/10/05 21:59:19
解析班からバグ処理班にクラスチェンジ


815 名前:○ :13/10/05 22:15:18
解析班こんなマップと睨めっこしてんのか

816 名前:○ :13/10/05 22:15:43
解析班起きてるの そもそも生きてるのか大丈夫か?

867 名前:○ :13/10/05 22:45:29
ぶっちゃけイベント関係存在はしてても関連付け探してる余裕ない
マップが広すぎてどこにおいてあるか手作業で探したくない

885 名前:○ :13/10/05 22:57:21
Lvキャップ開放しようと思ったらこいつスクリプトにパーティLv参照してボスのステータス上げるスクリプトとか小器用なことしてて競合しやがんの
ごめんな1種類5分で作ったから適当で

・タイムストップっていうか全異常ステに対応しました
・賢者の石とか覚えます
・他
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:09:15.27 ID:k59tYPrK
>>945
urlほしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:08:02.38 ID:2WHJ0mlP
ゴミゲーを語るスレッドじゃないんだが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:50:51.76 ID:9sK0qcsU
レベル99制限でレベル99でも倒せないボスがゴロゴロ転がってて
>パーティLv参照してボスのステータス上げるスクリプト
これとか意味わかんない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:43:37.82 ID:Dz8RkjFF
これで有料なんだからすごいわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:45:58.52 ID:te9zECR5
みすとゲーのスレですらここまで殺気立ってはいなかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:37:19.02 ID:2WHJ0mlP
>>958
みすとゲーはあまりにも馬鹿すぎて、
そういう意味ではこのスレ的に「有り」な範疇かもしれない。

意味不明ななぞなぞの答えさえ分かっていれば、
「なんこれ、ありえないだろw」といったスタンスでいける。

しかし、その東方のは本当にただのゴミだろう。
肥溜めに自ら足を突っ込んで臭い臭い言ってる状態で、
明らかなゴミに自ら手を出してキレているとかおかしいだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:43:30.94 ID:1+P4SGT1
有料ゲーなのとチートしないと無理という点はスレ違いだけど
どう見てもこのスレの基本理念におもいくそあってると思うぞ東方時空談
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:17:58.05 ID:aSvumFhT
というかもうヲチ板にスレ立ててそこでやるレベルじゃね?
そこまで酷いと
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:56:17.71 ID:cLXW2HI2
完全にヲチする目的でこのスレに来てるしな
ぶっちゃけそろそろウザい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:30:26.61 ID:89MIIt9H
チンパンさんの話はやめるべきですね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:49:35.02 ID:WXhiW7Md
w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:02:48.20 ID:MLJ7CrGt
東方幻想板っていう掲示板ではその作者名と作品名が禁止ワードになってて
無理やり回避して書くと最悪アク禁まであるくらいに荒らされてたよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:04:26.78 ID:B63AFCeR
>>965
マジレスするとそんな事実はない

営業妨害を盾にして自分が叩かれてるスレを削除しろと
要望してきたなキチガイだから名前出すなと管理人が警告しただけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:16:06.59 ID:55S3Pe44
くーねって単語が禁止になってるのは解けたのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:22:21.87 ID:EzVbG575
【タイトル】大戦略RPG
【作者名】アメノウズメ
【ジャンル】RPG?
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5718
【私の無駄にした時間】 5分
【備考/DL容量】 168,656 KByte
【コメント(感想)】
 武器商人ルートで始めてみて、近くにあったキラキラを調べると
 いきなりなすっぽいきぐるみ着たのが東日本大震災の生存者が99%いるのに復興進まないの?
 とか疑問系で聞いてくる。
 最初の町?が無駄に広く、ばあさんからセックスを迫られる等理解ができなかった。
 一応、世界征服ルートもやってみたけど、近くにいたNPCに話しかけたらゲームとラノベ募集と出て
 なにゲーなのかわからず、最初の町?で心が折れたので5分でゴミ箱へ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 05:53:30.75 ID:1M54G/7e
奴隷商人ルートが無料版では選べませんになってたから
ああ18禁版でも売ってるのかなとググってみたら1年前に出してたみたいだが現在は販売終了してた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:49:01.01 ID:3HMxnj5E
【タイトル】勇者と魔王
【作者名】KOMI−
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5719
【私の無駄にした時間】 30分
【備考/DL容量】 192,615 KByte
【コメント(感想)】
会話が全編小学生低学年レベル。最初から勇者と魔王の悪口の応酬。ギャグ?子供の喧嘩かて
それを乗り越えても2回行動で補助魔法かけて殴るだけのゲームで戦略?なにそれ?おいしいの?
レベルカンスト・最強武器・最初から使える魔法が強すぎて成長の余地がないって最悪やん
記述通り雑魚弱いのにエンカウント率が高くてオート1ターン撃破出来ても逆にストレスフル
URL先のSSの宝箱3個並んでるのはエリクサー的なアイテムx3。それも使う必要がないぐらい補助魔法が強い
なにやら勇者が魔王を奴隷にした深い理由があるそうなので、プレイする方は頑張って解明してもらいたい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:56:40.95 ID:gB93FDz5
>>970
一つ前の作品が見逃されてるが
それ以外そいつの作ったゲーム全部ここで紹介されてる件
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:40:34.53 ID:mxNIvXVA
その作者の名前みただけでやばい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:57:25.07 ID:cHldHXhJ
作者名がわざわざ「ゴミ」って書いてあるだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:03:29.22 ID:jCe1Aaqk
作者名だけでDL回避余裕
スクショだけで紹介ページそっ閉じ余裕
説明文だけで草不可避
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:41:57.75 ID:3HMxnj5E
そんな有名人と知らず失礼したぜ

>>補助魔法が前作「唸れ!神極拳!!」と一緒なので
あっ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:15:11.03 ID:tg4TexI1
【タイトル】Dead
【作者名】ジークンソフト
【ジャンル】アドベンチャー?
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/5717
【私の無駄にした時間】 30分
【備考/DL容量】 63,692KByte
【コメント(感想)】
放射能が分解できる装置を備えた施設が舞台のゲーム
途中で選択肢が出てくるが間違えるとあっさりゲームオーバー、更に終了する
この終了はスクリプトのエラーや画像の不備でもなければ、特定のエンドでもゲームオーバーでも無い謎の終了
キャラチップと立ち絵が違う(キャラチップは鎧にマントの騎士なのに立ち絵は洋服)、透過が甘いのか立ち絵に縁が残っていることも
ウェブサイトの絵を検索にかけたら高い金出して発注かけていたりと金はある模様
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:18:06.82 ID:vJP+7CVg
【タイトル】アリスのほのぼの冒険記
【作者名】しろくま
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://sirokumatkool.blog119.fc2.com/blog-entry-205.html
【私の無駄にした時間】10分
【備考/DL容量】58.2mb
【コメント(感想)】
かつては2000で公開されていた「ルティのほのぼの冒険記」を作者が許可とって「RTP」で「復元」した作品。
キャラの口調がRTPに合わない、音がうるさい(調節も出来ない)で肌に合わなかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:16:52.06 ID:MwQCTJar
>>976
クソワロタ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:20:28.85 ID:8BXWcGgK
知ってて紹介してるのかたまたまなのか知らんが
KOMI−といいしろくまといい過去作が酷いと紹介された作者が多すぎ問題
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:09:23.68 ID:ATykiOsY
>>976
作者のHPが最高に笑える
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:59:33.76 ID:BSNmfjb8
>>976
作者サイトすげえw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:35:47.01 ID:cvIxPNPf
983名無しさん@お腹いっぱい。
>91 名前:○[sage] 投稿日:13/09/29(日) 19:59:35
>ファイガがFFのファイガくらいのダメージになっとる

その前になんでファイガなんだよ…